1 :
イラストに騙された名無しさん:
『葉桜が来た夏』で第14回電撃小説大賞の選考委員奨励賞を受賞し、
2009年10月『葉桜が来た夏』シリーズを完結させた夏海公司のスレです。
■既刊(すべて電撃文庫)
□葉桜が来た夏(完結)
葉桜が来た夏
葉桜が来た夏2 星祭のロンド
葉桜が来た夏3 白夜のオーバード
葉桜が来た夏4 ノクターン
葉桜が来た夏5 オラトリオ
絵:森井しづき Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
http://morii.sblo.jp/ □なれる!SE
なれる!SE 2週間でわかる?SE入門
なれる!SE2 基礎から学ぶ?運用構築
なれる!SE3 失敗しない?提案活動
なれる!SE4 誰でもできる?プロジェクト管理
なれる!SE5 ステップ・バイ・ステップ?カスタマーエンジニア
絵:Ixy ShiBoo!
http://shiboo.jp/ 新刊情報の解禁は、公式発売日である『10日24:00(11日0:00)』からです。
2 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:58:42.67 ID:8pH3ljix
まあ、著者の名前を覚えていない俺もアレなんだがな・・・
そういえば作品はそこそこ名前が売れているのに
著者の名前は売れてないねぇ
ラノベ作家なんてよっぽど有名か、もしくはいかにもペンネームくさい
変な名前とかでない限りそんなもんじゃね?
なつみんと呼ぼう
しかし個人的の今回の短篇集は当たりだった
がっつり一冊やるのもいいけど
こういうのも結構合うね
美形でもないし技術にあれほど詳しくないが
俺の履歴書上のスペックはカモレさんと似てる
正直、大してエリート感ない
はいはい
そんな有能な奴が何でこのスレ来てんだかw
>>8 いわゆる「作家買い」をする世代ならそんなことはない。
>>13 あんなゴミと間違われてたなんて気の毒すぎる、全力で作者に謝れ
以前はバリバリ作者買いだったが最近はしてないなぁ…
単純に本を読むちから(集中力)が激減して数がさばけなくなったのと
置き場がw
ラノベで著者の名前が売れてるというと、どの辺りの人になるんだろう?
6巻でゴッドハンド輝のネタあったけどテル自体終わっちゃったもんなぁ
桜庭一樹とか有川浩とかか
ラジオのパーソナリティーとかやってる作家がいたと思うけど
そういえばラノベは作者買いしてないな
ミステリーは作者買いだけど
一般化するなよカス
なんかネットで話題っての見て気になって来てみた
なれる!SEってもしドラみたいな感じでSEの話メインに物語つけたようなやつ?
それとも純粋にストーリーのあるラノベに設定としてSEがあるようなものどっち?後者なら買ってこようと思うんだが
SEとはいいつつIT系の描写は知識がないのかきわめて薄っぺら。
ストーリーもそれをネタにしてはいるが、本質的にSEじゃなくても成り立つし、
大した話でもない。
キャラ設定にしても「ツナ缶」が好き、とか今時藤子不二雄レベルの属性。
他にマシなラノベはいっぱいある。
どうしてもSEもののラノベが読みたいのなら「不思議系上司の攻略法」の
方がまだマシ。が、これも大した小説ではない。「ビブリオ古書堂の事件簿」
とか本当に面白いラノベを読むことを強くお勧めする。
両者を足して2で割った感じ
> 本当に面白い
いや、あんたの主観を言われても知らんがなとしか
>>25 なんかamazonで評判いいかと思ったらここではそうでもないみたいだな
ありがとう、ビブリオ買って来るわ
>>27 感想なんて結局主観だろ。
違う意見があるならそれを書けばいいだけの話。
俺はそう思ったのは事実なわけで。文句あるならお前の「主観」でも書けば?
俺の主観:ID:xSXxLff+はいつものかまってちゃん荒らし
すげー長文だな
荒らしに人生かけてるんじゃないか
こんなに熱血じゃ六本松が喜んで案件取ってくるぞ
いつもの荒らしに毎度のように反応しちゃうお前らのほうが最早迷惑だよ・・・
だから飽きずに遊びに来るんだろうに。餌あげちゃってどうすんの?
まあこっちのスレは使わないみたいだし別にいいのかもしれんけどさ
いつもの荒らしねえ(笑)
そもそも荒らしでもないわけで。
そうやってレッテルを貼れば何か反撃できた「つもり」。
ムカついたらからこれからも末永く徹底的にやらせてもらうわ。
もちろん「感想」の書き込みだがな(笑)
もう絶対にやめない。
どんどん書き込んでくれ。
正直このままだと削除されかねんほど過疎ってたし。
そうですか、じゃあ頑張って下さい笑
なんで自分はアスペで頭おかしいですって自己紹介すんだろうな
彼は犠牲になったのだ・・・古くから続くブラックIT企業の伝統・・・その犠牲にな・・・
41 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 13:22:43.28 ID:8xpObc2h
まあビブリオはベストセラーになってるのがうなづける面白さではある
メディアワークス文庫もやっと起動に乗ったか
不思議系上司の方は知らんけど(w
>>28 >>25はアンチでスレに常駐している変わり者なのであまり信用しない方がいいよ
いちいち仕切ってんじゃねえぞチンカス
ID変わりました−
荒らしに触っちまったな すまん
どうして専門板の人たちはスルーが下手なのか
慢心、環境の違い・・・
>>32 あれくらいで長文ってさすがに恥ずかしいと思う
6巻の175ページさ。
その。なんだ。
見えそうじゃないか?
見えないけどさ。
文庫の上から覗いても見えないけどさ。
角度とかつけても見えないけどさ。
曲げても押しても捻っても見えないけどさ。
もう少しだよな。
あとほんの少し。
でも絶対に無理なんだ。
はぁ・・・。
俺さ。
こういう所に二次元の限界を感じるんだよ。
つか表紙も見えそうだよな。
こっちはいけるんじゃね?
表紙だし。カラーだし。
パンツであるべき部分が肌色だよな
つまりパンツは存在しないのか
パンツは工兵さんがお持ち帰りしました。
パンツはいてない?
うーん。なんだ。
はいてないな。
恐らくはいてないな。
あの格好でさ。
あの表情でこっち睨んでさ。
どういうシチュエーションなのかってさ。
想像が広がるよな。
はぁ・・・。
俺さ。
こういう所に二次元の可能性を感じるんだよ。
つかよく見ると右手がニーソにかかってね?
ニーソ脱ごうとしてね?
あああそれは・・・。
脱ぎかけそれは人類の叡知の粋
>>44 >ID変わりました−
なんだこいつ?
なんの関係もない書き込みを俺の自演扱いしやがった。
こんなしょーもないSEもどきラノベ読んだのは時間のムダだったが、二度と
読まねえ、とスレからも離れようと思っていたが考えが変わった。
もう未来永劫絶対に批評をやめない。
お前だけは絶対に許さない。
いいから力抜けよ
ツナ缶やるからさ
職業がSEってだけのラノベだよ。
設定が学生ってものでも学園生活を詳細に書いていないものもあるように、
なれる!SEもSEの生態を詳細に書いているわけではない。
SEの話を知りたいのだったらぼくオタリーマンの方がよっぽど詳しい。
この本は中学生みたいな上司を持った会社員の恋愛ドタバタコメディだと思ったほうが良い。
そう思って読めば結構面白い話だと思うよ
こいつが生きてる限り夏海スレは安泰だな・・・
書き込みをする→スレが目立って作品PRに貢献する
だもんなあ
これからはもっといろんなスレで宣伝してきてやるから心配するなw
わかりやすいからNG一発だしな
ならこれから毎回ID変えてやるよ
楽しみにしとけw
あと俺は性格しつこいからな。
何年でも続けてやる。
お前が大切な人生の時間を無駄に消耗するだけだから別にいいよ
夏海信者だけは絶対に許さない。
最近見ないけど秋山スレでも同じ事言ってなかったか
この手の聖戦士はいろんなスレにいるよ
友達100人作りたいんだと思う
本当にアホの子だなぁ
人と交流したいんだよ
だったらSEにならないとね!
ふと思ったけど、最新刊でよく出てきた単語の AP って
アクセスポイントのことでいいんだよね?
仕事上、 AP といったらアプリケーションをすぐ連想してしまうから
ちょっと戸惑った。
それにしても、野良 AP なんてものがなぜあるんだ……。
まさか、個人用としてアドホックモードで使っていたんだろうか
失礼。別にアドホックモードじゃなくても
インフラストラクチャーモードでもいいのか。
で、ブリッジタイプなんだろうな
野良APは暗号設定分からないからじゃないかな。
むかーし、不可抗力(あくまで不可抗力)で野良APに接続しちゃった時に、
○○(女性名)のMACってコンピュータ名が見えてビビった。
電波どころか本名まで垂れ流しですよ奥さん!
>>72 それ、家の中での話? 近所の家の AP と接続したとか。
それとも会社のオフィス?
一般的な言葉の使われ方としてだけど野良アクセスポイントというと
暗号化設定が行われていなくて(外部のユーザーから)使われ放題になっ
ているアクセスポイントを指す場合が多いね。
>>70 「インターネット接続の共有」でしょうw
あと中途半端な知識を持った人がアクセスポイントを勝手に持ち込んで
自分のスマホとかゲーム機用にするとか。この場合ブリッジじゃなくて
ルーターモードで2重NATしていることもある。
うちの会社で似たようなことあったよ
>>73 もっと普通にあるのはBluetoothでダダ漏れになっている場合ね。
近くに誰がいるかすぐ分かっちゃう。無線LANの2.4GHzと周波数被って
いることも知らない人が大多数じゃないかな。
ところでCatalyst2960で「え?」って思ったけどこれAutoMDIでストレート
ケーブルでもリンク上がるよねw
>>73 自宅。マンションの一室。
恐らく近所のどっかの家のAPだったんだろう。
野良APの定義は
管理者が把握してない、勝手に設置されたAPでしょ。
暗号化の有無は関係ない。
他人の家のAPを野良APと言ったりはしないよ。
ストレートケーブルとクロスケーブルが問題になるのは
いまどきないだろうと思ったけど、
商用だと逆にそんな事もあるのかとも
思ったんだけどやはりそんなこと無いか。
〇〇(女性名)のMACって俺も見たことあるわw
78 :
74:2012/02/22(水) 10:17:37.94 ID:fG8Gl+jd
>>76 ごめんよ〜、「ここ」での定義は多分それで正解で、
でも世の中の使われ方は裏フリーAP的な使われ方
をしている場合があって。というような事を考えて
いてなんだかヘンテコな事を書いてしまった。
きっと変な雑念が飛んできたんだww
>他人の家のAPを野良APと言ったりはしないよ
まあ、「野良 無線LAN」で検索すると…
そういう雑談はPC初心者質問スレでやってくれ
JANOGあたりで適当な人捕まえて酒飲ませれば新しいネタ出てくるよ、とかいう話より
もし「バイトの話がネタバレするのが梢さんだったら」という妄想した方がこのスレ
的な需要にあっているか(´・ω・`)
梢さんなら今頃伊織は戸籍から消滅してるよ
>>81 マジでありそうだw
役所に行っても「あなたは住民登録されてませんよ?」って
暗号化じゃなくて認証の有無じゃないの?>野良無線LAN
企業内に勝手に設置されても野良AP、自宅で認証ガード掛けないで使えるのも野良AP
どっちも間違っていない。
一番好みな外見の奴が腹黒だった
あーあ嫌だ嫌だ女怖い
腹黒は腹黒で萌えるんだが。
オタ向けラノベの都合の良い女に食傷気味だったせいか
腹黒でも梢さんみたいなら萌えられるが今回の子はリアル過ぎてちょっと・・・w
89 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 12:41:44.50 ID:ICO8y6N4
相変わらず糞つまんねえな、最新刊
おい、結局どっちに書き込めばいいんだよ?
こっちが本スレ
順番としてアッチから消費してるっぽいけど
あっちは早漏が立てた挙句スレタイ省略して迷子を出したスレだからこっちが本スレかな
>>74 >>76 現行モデルはAutoMDIあるから大丈夫だと思うけど、
新人研修等で古い世代使う際は注意が必要だね。
Catalyst2950T-24と3550-12T繋げるときにフルクロス作ったなぁ…
94 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 16:47:13.87 ID:cwF7P9fi
またクロスケーブルの話かよ
どんだけレベル低いんだお前は(笑)
95 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 16:59:05.78 ID:r2HyTRbs
932 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 08:59:28.48 ID:D9bSkOVo0
なれるSEはIT業界、知識のあまりの薄っぺらさに唖然とした
しかしラノベでこういうのやると、上司が美少女(にみえる)というパターンばっかりだな
934 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 09:32:12.51 ID:ICaa7m6A0
二巻以降、更にラノベ的になって酷いもんだぜ
メディアワークス文庫の不思議系上司の攻略法のほうがまだマシ
937 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 11:05:45.83 ID:2/iv4tVx0
なれるSEは、作者が元SEという経歴が信じられないレベル
941 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 12:12:28.44 ID:BXz6At2u0
なれるSEは5冊まとめて買って4冊読んだけど
SEっぽい描写はまったくなかったなたぞ
これはネガステマってやつかな
こいつらは一体ラノベに何を求めてるんだよw
おいおい、
>なかったなたぞ とか盛大に誤字っちゃってるからってそんなに晒してやるなよ、可哀想だろ
いやいやスレに投下しても「反応があって悪くない」だよ
amazonで★1にする方がずっと効果があるはず
そのamazonで1巻ポチろうとしたんだが
何で定価の3倍の値段なんだよクソが
マーケットプレイスはそんなもん
重版待つより本屋巡りした方が早いんじゃないか
正直マーケットプレイスをOFFにできるオプションが欲しい
Amazon品切れ? 売れてるの?
1と6切れてるね。売れてんだなあ
400円の中古があったよ。
アンチが付くくらいには人気が出てきたんだろうね。
ほんと糞詰まんねえよなこのシリーズ
なんの捻りもないネガキャンやなw
>>93 CCNPの教科書的な話をするとそうかもしれんけど現場感覚では
データシート読めってことなんだよ。明記されているからね。
この機種初めてならクロス用意するのは当然だけど、2960に関
しては問題なくAutoMDI動いているし。
だけどそういう細かな所は別にしてリテラシ低いユーザのせいで
とっても下らない所でトラブルのは極々当たり前にあることだし
ファンタジーな部分と割合いいバランスで書いてあるんじゃね?
「あー、あるあるある…ある……ね〜よ!」って感覚で読んでるよ。
単純に no mdix auto で出荷してたんじゃ?
speed duplex設定との食い合わせが悪いことあるから、よくそういう設定で
出してくる業者いるよ
それもありそうだなぁ
無線LANのもそうだったが、トラブルの内容のレベルの低さが、なんちゃってSEのお前らにぴったりなんだろうな
なにがあーあるある、だか知らんが、レベル低すぎ(笑)
( ´_ゝ`)フーン
これ読んでリアル土方やめてIT土方になろうと思った
なんかかわいそうになってきた
>>111 馬鹿だなあ
本当に馬鹿だなぁ
話にならないほど馬鹿だなあ
そうだよ馬鹿だよぉ!
>>114 そっとしておいてやれ
レベルの高いトラブル処理に日々追われてストレスがたまってるんだろう
レベルが高い=政治層 ってことかい?
アプリ層じゃないの
Haskell使いかProlog使いかもしれない
シェルスクリプターとか
単発になったけど、もしかして前回のやくそくを守って毎回律儀にID変えてるのか
なんか6巻の絵かわいくないか?
ドキドキすんだけど
別人かとおもった。やるじゃねーかIXY
専門用語とか全然分からんけど面白い
ラノベって宝くじ感覚で買って読むけどこれは当たりだったな
組み込みプログラマやってるとSierがうらやましい。
実績のあるハード使ってれば少なくとも答えはどこかにあるんだから。
なんかかっこいいな
隣の芝は青いだけだろ
グレイボックスみたいな答えがないような例もある
そういうのに遭遇した時にどう切り抜けるかでSIerとしての質が問われる訳で
アプライアンス OS 付属の統合監視ツールの検証したことあったけど
情報が少なくて困ったなあ……
129 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 02:15:24.49 ID:tIHEQ9Sj
答えのない仕事をやる時ほど悩むことはないねぇ。
会議ではすき放題上から言われるし・・・。
全部試したうえで報告してるっつーの。
ロン毛はシッテルヨ
カモメさんと立華の年齢を
ロン毛はシッテルヨ
カモメさんが既婚かどうかを
そして、
鬼畜カモレくん×ロン毛
これですよ(ツ
>>130 信頼が足りないんじゃなくて上(営業とか無能リーダー)は自分に都合の悪いことは一切信用しない
仮に信頼が足りなかったとしても上が信じなかった結果「こちらが言ったとおり(技術じゃなくて客の受けとかねw)」の悪い結果になった責任を追求されるいわれはない
どーこにも売ってない〜
1巻が売ってない〜
上の方でこの作品糞つまらんって言ってた奴
1巻だけ売ってくれよ、定価で買うから
初版からまだ1年半くらしか経っとらんのに1巻がオワコンとか
早く電子書籍の時代が来ることを願う
現代はメディアが膨大すぎてちょっとでも遅れると入手困難になる
あー嫌だ嫌だ、嫌な時代になったもんだ
よくアンケートとかでこれを何処で知りましたか?ってあんじゃん
はっきり云って最近はAmazonのオススメが9割
残り1割も2ちゃんとかネットの書き込みで広告なんて全くの無駄
クソつまらんって言ってるやつがまだ一巻を持ってるとは思えんね。
バリバリに破り捨てて、作者のとこに送りつけてるだろ。
一番面白かったのって、何巻だろうね
個人的には2巻!梢さん!
三巻かな
4巻かな
自分と重なる場所も少なくなかった1〜2巻までがピークだったかなぁ
そこからの工兵は超人過ぎてなんとも
話自体はどの巻も面白いから満足はしてるけど
一巻のお先まっくらな不安感はくるものがあるよね。
まあ今でも割と真っ暗いんだけど
いつ入院生活編になるかねえ…
SEってそんなハードなのか
梢は室見さんの年齢を攻めれば有利に立てるんじゃないか
立華の羊水は腐ってる
なんで
>>100 から急に一巻がどうのってレスが増えたのかと思ったら
アフィ糞ブログのせいか……
>>148 よく知らんが客とSEとの認識の差が激しくてムチャブリが当然の業界で、人員不足が原因なのか人員を酷使し働ける期間を縮めて人員不足になるというループをやってるイメージが俺の中にはある。
アフィブログのリンクなんてないけど
>>153 一週間くらい前に知った新規の人? じゃあ何でこれを知ったんだ?
めんどくさい奴だなあ。
これってなに?
自分は分かっているのかもしれんが、さっぱり伝わってないぞ。
もうちょっと他人に読んでもらう文章ということを考えろ。
頭悪いの?
>>148 まぁ会社によるけどね。二次請け三次請けは、元請けと客のわがままを
全部押しつけられるから万年デスマになりがち
前スレ読んでたら CCIE 持ってる人が書きこんでたけどすごいな。
このスレの住人は若い人が多い印象だけど、
CCIE なんて若手が取れる資格とは思えないし
俺も最近読み始めた新参だけど
この作品の存在を知ったのはニコニコニュースだな
SEとかブラック会社とか美少女上司とか
自分には未知の世界の話だから興味持った
自己紹介してんなよカス
就活中の学生なんだけど、とある大手SIerの説明会で社員がこれすすめていたんだけど、
これって業界人界隈でも有名だったりすんの?
あと作者は自身の体験をもとに脚色して書いてるんだろうけど、
下流工程メインの弱小下請けだったのかな?
この本読むと、下流メインの弱小でも面白そうに見えるけど、
20代ならまだしも、30,40代になってきたら体力的にもたないよね
ほんとにできる社員がラノベなんか読んでるわけねえだろ
バカかオマエは
>>161 まぁたまに業界クラスタのTLで流れてきたりはするね
あとあんな元請けばっかりやってる弱小はいない
なるほど それなりに有名なのか。
たしかに元請けが多いな。
社長と主人公のスペックが凄すぎるのが原因かな。
>>161 就活生に対してラノベ薦める社員って……マジで引くわ
ちなみにNTTデータ
企業の研修担当?集めて講演会やるくらいだから、
それなりに業界にもしれてるんじゃないの?
NTTデータとか言ってる時点で釣りだろw
あの会社のネタ元なんだしw
え 作者NTTデータ本体出身なの?
この本から女性陣とのキャッキャウフフを抜いたら本当に面白そうに見えるかね
それはそれで
いや、データのチャラ社員ならラノベ薦めるくらい普通にやりそうw
あそこ面談とか交流会とかめっちゃ緩いし
40代くらいの社員だったけどな
「あの会社」がどの会社かわかってねーだろw
作者の経歴は現状公開されていない
JT&Wも国内最大の通信企業ってだけで、データがモデルとは
名言されていなかったような?
通信企業だからどっちかっつーとコムとか東西な気がするけど
はぁ?
JT&Wで連想するのはAT&T、当然日本ならNTTを連想するのが当たり前
NTTデータ以外に何処がモデルになるんだよ?
ほんとにオツムが足りなくて何にもわからないのに、いっちょまえに「考えた
つもり」然な文章書いてるんじゃねえよカス(笑)
なにが「気がするけど」だよ(笑)
みっともないにも程がある。ほんとバカだなオマエは。
更にみっともないな、おい
>>176 まぁコムや東西がインテグレーションやってるのってあんまり知られて
ないしな。
一般的にはコムが長距離通話で、東西が地域通話
コムはリクメンで落とされたから嫌い
&しか見えないのか
変なところで改行入れてるから仕込んでるんだろうが
「ほもが」しか見つからん
ネットワーク案件で一番まともなのはコムだけどな。
データは所詮人売り屋。連中が受注しても最終的な投げ先コムだったりするし
コムのクラウド (Smart Cloud) を利用予定の案件に携わったけど
コムの社員が予想以上に使えなくて困った
そりゃコムはコムでもコム違いだw
Bizホスティング使いなよ
そんな状態じゃ遅かれ早かれ行き詰まる
首吊れば楽になれるよ
2chにスレチなアフィブログのURL張るような奴だ。
既に行き詰まってるようなもんだろ。
>>188 円環の理ですかね・・・
/ ‖ =只= ‖ ヘ
i / ´ ` ヘ i
゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
|=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
| | | |,・╂>.|,| | i
; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
/´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
/ / | `´冫 丶. \
/ / | / .丶 ゝ
\ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
` ` .| |ソ__,ノ |-_〆、 ノノ
|――|ー|――|
.| l l l:l| . | l .| l:;
冫; ; ;! |. l : 〈
// l l| !l l l i!
! l .l l| i l l l i,.
/\/| |\/:i
|..:::::::::| i.::::::::::|
.!:::::::::| !.::::::::|
|::::::::! !:::::::|
,|:::_:| / レ、
||/ ` | /
`|. l / 丿
\_/ ヽ-´ 彡
アフィアフィうるさいのがいるな
梢スキーだったけど、大阪弁喋ったところで萎えた
>>192 5巻出張で立華が新千歳空港から札幌じゃなくて反対方向に乗ったときか?
なんでそれで聖地なのか知らんがw
どう考えても御茶ノ水周辺が聖地だろ?
若しくは福岡市、限界が大阪と浜松
梢さんみたいな人が大阪弁しゃべるとは思ってなかった
普通にかわいい
>>194 ありがとう。あったあった、そういう流れ。
このリストが相当テキトーに作られてるのがわかって良かった。
>>195もありがとー
こんな糞ラノベで聖地とか頭イカれてんの(笑)
>>198 多分、地名+「聖地」とかで適当にググった結果をのせてるんじゃないかな
作品名+苫小牧で検索するとなんか聖地探訪のサイトがひっかかるし
クロ現のお手軽構成はあいかわらずだからな
620 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/03/09(金) 10:37:09.05
上で出てたなれるSEというのを本屋で見かけたので、買って読んでみたが、
こんなネットワークエンジニアを、今時はSEと呼ぶのか?
ラノベにマジレス
一般的な意味から言うと誤用だけどこの手の仕事の職種聞かれたら
SEって言っておかしくないだろうなあ
そもそも現実でもSEって言葉は玉虫色に使われてるし
お前らの仕事の内容はセールスエンジニアと総称するぐらいが適当
営業としても技術者としても中途半端
何でも屋の人材派遣業
お前ら?
>>203 魔法やら異世界ものならまだしも、一応、現実世界の人間を扱ってるんだから
そういう反応もいかがなものかと思う
出版社っていう現実世界の人間のことを考えたら
多少の語弊はあれどよりキャッチーで売れそうなタイトルを
付けるのはしょうがないことだろ。
気にくわないなら出版社に苦情でも入れてみれば?
相手にされないだろうけどw
「ホモが嫌いな女子なんていません」てよく言うけど
奴らもみんなホモ好きなのかな・・・・
そうやってなんでもマジレスして場をしらけさせちゃう人いるよね
一巻が面白かったんで六巻まで買っちまったが
一気読みしてしまうとは思わなかった…
専門用語の所は理解出来ず斜め読みだが
橋本課長が可愛いというのは分かった
>>213 マスタリング TCP/IP で勉強しよう
4月から通信会社勤務だから全巻読んでみた
まったくの素人だったからわからん部分も多かったけど勉強になったわ
そして何より橋本課長がかわいい。一緒に通な店探して飲みに行きたい
こんなのが勉強になると本気で思ったのなら1年も経たないうちにクビだな
耳が痛いが、大企業の新卒なんてそんなもんだw
勉強してみよう、と思わせられたら十分でしょ
学術書じゃないんだから
カモメさんのひざ掛けクンカクンカ未遂って、何巻だっけ?
どーでもいいけど、同じ職場の草なぎ剛似の女子(25)がひざ掛けを使うようになった。
「女子」とか「女の子」と呼ばれる年齢はどんどん上がっているけれど、
クリスマス過ぎたら女は中年てのは医学生理学的に普遍の真実なんだなぁ
ふと思ったんだが
作中でノートを使ってるシーンが多いけど
出先はともかく社内でもノートで作業するもんなの?
マシンパワー的な意味でこういう職種の人は
デスクトップオンリーだと勝手に思ってたが
最近はノートも多いんじゃね?
省スペース化とか出先(DC含む)作業のある人は2台持ちとか
どっかの企業みたいに固定の席がない会社とか
>>221 基本的に全て電子ファイルにするけど、
打ち合わせの時にメモを簡単にとりたい時はノートを使う。
ノート PC を持ち運ぶまでもない打ち合わせの時とか。
まあでも、お役所のように書類で机が埋まるとかはありえない。
あれはアホの極み。 IT 系の会社ではありえない
>>221が言ってるのはノートパソコンで
>>223が言ってるのは、ジャポニカ学習帳とかのノートだな
すまん orz ちょっと仕事してくる
プログラマが巨大なコードツリーをバリバリコンパイルするとかじゃなきゃノートで十二分じゃない?
むしろ省スペースやちょっとした移動、客先への持ち出しetc利便性が高いと思うが
…わたしはそれなりのコードをビルドするプログラマですがPCは「Pentium4の!」デスクトップです
>>221 マジレスするけど、うちの会社ではノートPCが支給されるようになった。
コーディングやコンパイルはUNIXサーバへログインしてやるから、PCのマシンパワーは
ワードとエクセルが開けて、メールが読み書きできればそれでいい。
PCの持ち出しは厳しくなったな
盗まれたりしたらえらい騒ぎになるから恐い
俺も少々外れた事書いたけど立華の仕事ってそもそもマシンパワー必要な
ことしていないんだよな。裏では知らんけどさ。
確かに NE の仕事はそうだな。
PG だと、 Visual Studio や eclipse を起動しなければいけないから
それなりにメモリも CPU もスペック高くないとダメ
>>218 就職先のことに対して少しでも興味を持ってるだけ全然いいよ
マジで仕方なくIT来ましたって感じの連中多いからな
>>232 まさに初期の工兵レベルって事だね
そのレベルの人を採用する事ってあるの?
俺のやってる仕事(配送業)だと
むしろ初心者歓迎!って感じだけど
底辺ITって他の会社にことごとくお祈りされた人が最後の望みを託して行くところでしょ?
インターネットが普及していない時代ならまだしも、今時この業界にくるってことはよっぽど
企業研究とかをやってなくて何も知らないのか、他で内定とれなかったから仕方なしにくるのか、
という奴しかいないでしょ。
ちゃんと勉強してくるなんて、そんなやる気のある奴はそもそも選ばないよこの業界。
文系でも未経験でも問いません、差別はありません、なんて言ってる会社も一見良いこと言ってる
みたいだけど、その実その社員の能力とか学んできたこと何も評価しないってことでしょ。
理系で電子でも化学でも生物でもなんでもいいけど「エンジニア」として採用するのに、勉強してこなかった
文系でもいいです、とか求人する企業ある? そりゃないよな、仕事にならないもん。
IT業界だけだよこんないい加減なことやってるの。
せっかく偏差値高い大学でて、ちゃんと勉強した人間がその努力が無駄になるような会社にきたら
ダメでしょ。
まあ、でも大学生の頃ってほんと考えないんだよね。自分だけはなんとかなるかも、という根拠の
ない自信をもっちゃうんだよな。
あるいは自分では調べてみたつもりでも、ぜんぜん調べてない奴とかね。
手に仕事を付けたい、とか考えちゃうマジメな大学生ほど引っかかっちゃうんだよなあ。
日本においては、個人の能力で給料がもらえる仕事より、「身分」としての仕事が大事なんだけど。
ほんとに能力で食っていけるのは上澄みだもんな。Googleとかでさえ。
Googleの入社試験さえ突破できない奴ならそりゃ絶望的だよね。
だからうっかり入った奴は早く転職すべし。といっても最近は難しいが。
つくづく、日本というのは新卒後に「どの身分に生まれるか」が重要な社会なんだよなあ。
生まれによる階層の違いはまだ努力でなんとかなるが、新卒後どうしたかの選択は実質リカバーできない。
でもさ、大学までの勉強で得た知識なんて実際あまり役に立たないんだよ。
知識より、工兵のような臨機応変な行動力とかコミュニケーション力gあ重要視される。
だから理系も文系も関係ないんだよ
いや、直接役にたたなくてもさ、理系の大学出たって能力の指標になるでしょ。
数学とかはプログラムの能力に相関高いし。
悪いけど、その「コミュニケーション力」って言う奴が一番信用できないんだよな(w
よくダメなIT企業の求人ででてくる言葉ナンバーワンという気がする。
あと、理系でも文系でも関係ない職種があるというのは否定しないよ。
でも往々にして碌な職場じゃないし、せっかく理系でてそんなところにいくのはもったい
ないよね、ってこと。
まあ、君がそう思うんならそれでいいんじゃない。
大学生なのか社会人なのか知らないけど
>数学とかはプログラムの能力に相関高いし。
自分で業界内に活躍できる場があるって認めてますがな...
まさか、そいう職種があるというのは否定しないよ。なんて言わないですよね?
業界全体の批判してたんだから
でもさ、文系卒で思いっきりプログラミングばっかする会社に入ってしまった俺は
書くしか無いんだよプログラムを
企業研究なんてあてになるのか?
最近商社が人気らしいが、そう言うのステマっていうんじゃないの?
意味わからんw
このラノベがアニメやドラマ化されて、SEって良い仕事なのかなあ、と騙されて入る奴が多くなったら
まあステマと呼んでもいいのではないか?
何かSEって高給なイメージがある
まぁ橋本課長と工兵みたいに
役職や会社の規模でピンキリなんだろうけど
ラノベ読んで「中学に行ったらきっと・・・」とか「高校にあがったらきっと・・・」とか
はかない夢を見るんだよな
どんなに遠くまで歩いたとしても、自分自身から離れることはできないというのに
>>245 社外単価を上げるために「SE」って肩書きつけるだけってのが実際多い気がする
大手ならまともなシステムエンジニアもいるのかな?
この小説の教訓はSEにだけはなるな、ということだけだろう。
1巻のあとがきのとおり。
SEから転職できるのはラノベ作家ぐらいしかない。
とはいえ、あんなエロい女がゴロゴロしてる職場なら多少無理しても入りたい気はする。
無理して二次元に入れるのならどうぞ
梢さんと同じ席で仲良く一緒にお仕事できるなら月300も余裕
そげぶ
誤爆スマソ
流れ的には誤爆じゃなかったぞ
>>248 3巻のあとがきには好きな仕事ができるならSEとかブラックとか関係ないみたいに書いてたけどね
ゲーム好きな奴でも雑誌の記事にするために何日も何日も家に帰らず
寝ない風呂に入らない会話しないでゲームをやり続けるのはきつかろう
ぶっちゃけラノベ作家のほうがブラックっぽい気がするんだが
ラノベ作家で過労死鬱病自殺っていたかな?
過労死が原因かはわからないが夭折する人は意外とおるよ
去年も松野秋鳴さんが亡くなられてるだろ
そもそもラノベ作家(デビュー)の方がはるかにハードル高いのに
SEになるなって言うけど大手でもそうなのか?
NTTデータとか富士通とかでも?
3人しか見つからんかったぽ
松野秋鳴 享年:32 (死因不明)
中里融司 享年:52 (死因不明)
吉田直 享年:34 死因:肺梗塞
山門敬弘 享年:37 死因:白血病?
>>249 >とはいえ、あんなエロい女がゴロゴロしてる職場なら多少無理しても入りたい気はする
上司が(一見)美少女みたいな職場はさすがにありえないとわかっていても、あんな風に
日々ドタバタしながら問題を解決する仕事っていうのも楽しいかも、と勘違いしてこの業界に
入る奴が一人でも出たら十分罪深い小説だと思うぞ。
現職のおまえらは辛いとかいうくせに
毎日楽しそうじゃないか
データの人がこれ薦めていたので読んだけど面白いね。
データ受けることにするわ
あそこ本当に説明会で 推薦しやがったみたいだなw
ちょっと信じられんな
会社説明会でラノベの名前出すか?
これを読ませてSEへの希望を持たせるのが奴らの目的だ
やはりSE業界のステマだったのか
やらおんに通報してくる
これときたみりゅうじとよしたにの漫画でも読んでわかった気分になるがいいよ!
2ちゃんでもこの会社どうでしょうか、とか質問している奴がいて、たまに親切心を起して
絶対やめといた方がいい、とかいろいろ様子を教えてやったことがあるけど、たいてい自分の
都合のいいように解釈して、ありがとうございます、がんばってみようと思います、とか
まるで忠告聞いてないんだよね。
まあ、自分も学生の頃はそうだったんだけど、人の話を聞く気なんかないんだよな。不安は
いっぱいでも。考えているようで何も考えてないのが大学生。
だっておまえ、ちよっと楽しそうな口ぶりだもん
自覚ないの?
30になる前は結構楽しかったよ。MSとか開発系のカンファレンスに出席でシアトル行ったり、
アメリカやシンガポールでの仕事で何ヶ月も出張したりとか(結構英語が出来るので)。
プログラム組むのもいろいろ調べるのも面白くてしょうがなかった。
でも30ぐらいから人売り、ヒト買いみたいなことばっかりになってきて、急速につまらなくなってきた。
つまらないけどガマンできる、というつまらなさじゃなくて、ほんとに逃げ出したくなるようなつまらなさ、
つらさ。
今になってやっぱ普通の事業系の会社行ったり、公務員になっておけばよかったと思う。
と考えながら今日も地獄の出社だよ。
>>275 でかい会社はいいねぇ
給料もいいんだろ('A`)
仕事で海外出張ってそれだけで楽しく聞こえる時代もあるよね
昨日買って電車の中で読み始めた。
相変わらず冒頭の引き込み具合がすごくて良かった。
あと、絵は表紙は微妙だけど口絵は良かった。
香子の一枚絵はちょっと違和感あったけどw
今日も通勤中に読みます
>>269 このラノベからいいところだけを取り出したのが
うちみたいな大手ですよーってやるんじゃないかな
1巻の冒頭だけは何度読んでもこれは事実談だと感じる
>>275 20年後の工兵さん
未来からの書き込み乙です
工兵はいざとなれば室見さん連れて帰って地元で就職するなり稼業継ぐなりできるからまだいいよ
「立華ちゃん玉の輿ゲットやるわねぇ」
なんだかんだいって俺はPG好きでやってるなー
皆のイメージを崩さない為に人には勧められないとかキツイとか言ってる
若い頃は面白い、俺には適性がある、とか勘違いさせちゃうのがこの仕事の問題点
面白いけど適性は全く無いと思うわ
ネガティブな意見が多いな
何か、もっとこう
「この仕事やってて良かった!」
的な事もあるんだろ?
あるわけねーじゃん
どう考えてもうまくいかないのがわかっているのにやめることができない仕事とかな
>>290 自分の職業、職種に満足してる奴なんて稀じゃね。
営業やってるけど辞めたくてしょうがないわ。
コミック版どうなんだろ
Web版よりエロくなってるなら買ってもいい
色々苦労体験は聞くけどやっぱ優秀な人間は
口ではキツイキツイやめろやめろ言うけどなんか楽しそうなんだよ
そう思うならやればいいよ
誰も止めないから
春休みになってノイズが増えたな
まさか正統派のファンタジーの方じゃなくてSE題材にした自分のキズに触れるような本の方がウケるだなんて
思ってもいなかっただろうな
>>296 この3月で首を切られた人ですね、わかります
もうずっとお休みでしたものね
>>279 立華は最大手を全否定してましたがw
これを勧めたNTTの中の人はドMなんだろうな
もっと罵ってくれ的な
漫画も出たのか
次はアニメ化かw
立華の体を散々もてあそんだ後で
カモメさんに社会的に抹殺されたい
302 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 18:01:31.40 ID:/DQHXV5b
コミック版の感想ですがよい感じでエロい。エロすぎないのがエロい。
ミルク臭か柑橘臭かむしろツナ臭がする。
著者はエロ漫画歴もあるそう。
ixyの雰囲気も壊してないし原作ファンは買いだと思います。
アニメ化すんのかね?
狼の時もそうだったけど
ラノベ→アニメで入ると
コレジャナイ感が凄くてなぁ…
もし作るなら変に視聴者サービスに走って
ただの萌えアニメにはしないで欲しい
アニメ化とか噂すると何とかが笑うようん
>>302 また、そうやって荒れる元になる話題をするなや。
好意的に受け取ってない読者も多いんだからさ。
俺は6月いっぱいで会社が無くなりそうですよ
また不幸自慢か
この作者も出来の悪いSEだったんだろうな。
きたみりゅうじと同じ臭いがする。
>>307 そうなったら次は違う職種に就くの?
作中で工兵が
今さら8ー5時のルーチンワークな仕事は出来ない
とか言ってたけど
ラノベ作家になっちゃいなよ、you!
まともなSE経験者がルーチンワークに転職したら、
マクロとかツールを作りまくって
すごい楽ができるような気がしないでもない。
>>309 いい歳したおっさんがニートまっしぐらな予感
自律神経が完全に破壊されて年齢や景気の問題がクリアされても俺がガラクタになってしまったから
・・・まあ、なるようにしかならないよ
他の業界退屈でこの業界にもどっててしまった
自分みたいのも実際いる
開発だけどほぼ定時で帰ってるしなぁ
なんて退屈そうな開発
>>311 コピペで、じいさん社員のためにマクロをばんばん作ってあげて
1日かけてやる作業を、数分で終わるようにしてあげたら
そのじいさんが首になったってのがあったな。
実際IT業界の本質ってそれでしょ>人がやっていた仕事を奪って機械化
そしてパッケージ化でSEの仕事もなくなると
まさか大和教授がコミカライズしていたとは
>>237 この業界に少しでもいることがあったら、コミュ力否定とかありねーだろ
少なくともこの作品で扱ってるSIerっていう職場ならな
報連相()がマトモにできなくて設計書仕様書で曖昧な部分を勝手に脳内補完して爆走したり
レビューの場でも何一つ上手く伝えられんかったり、他の協力部署との調整もできんわみたいな人間は
他の能力が優れていようといなかろうと、チームに入れると工数遅らせる地雷源にしかならない
まぁ、俺のことなんだけど
>>319 おまいの会社で地雷源をふやせないか?
俺のことなんだけどw
>>319 コミュニケーション力が重要なのは完全同意
ただアピールポイントに「コミュ力」としか書いてこない中途応募は
マジ勘弁。
一応募集はエンジニアなんでー
「コミュニケーション力」なんてどんな仕事でも大事になっていくるわけで、当たり前の
話なんだが、何も知らない文系のアピールが「ボクはコミュニーション力があります」だったり
求人で使われるキーワードだったりする。
だからマ板とかでも「コミュニーション力」は失笑ワード。
>この業界に少しでもいることがあったら、コミュ力否定とかありねーだろ
こんなこと真顔で書いてる段階でこの業界のことを何も知らないと断言できる。
バカも休み休みにしろ。
「報連相が大切!」「コミュニケーションをちゃんとしろ!」・・・とうるさいやつほどこれらができていない謎
こっちが報告してもスルーするわ、必要な連絡はよこさないわ
言った言わないどころか「○○日にメールしましたが」「メール沢山あってたいへんだから読んでない」・・・死ね
お前見てるとそう思うよ
文系のいうコミュ力って、友達ノリの付き合いに慣れてるって意味だから
仕事で必要な対話能力とは違う。
職種関係なく仕事する以上は他人との付き合いだろ
コミュ力ありますというアピールは「私はアホです」といってるようなもん。
室見さんのコミュニケーション能力について
あの子、ベッドの上ではすごいコミュニケーション能力を発輝するぜ
子宮は口ほどにものをいう
なんか学生ものすごい増えたね
4月から働き始める人らはこれを読んで何を思うのだろうか
331 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 20:33:28.63 ID:lyYC3spD
ネットワーク系も面白そうだから勉強してみようと思う
六本松みたいな社長になりたいと思う
チビでハゲの子泣き爺になりたいわけじゃないぞ
>>330 製造業に就職して良かったと思った。
材料セットしてボタン押せば製品が出来るからな
劇中でソフトウェア開発者はぶっ倒れている描写しかされてないが
概ね正しい
とりあえずIT産業は止めとけとアドバイスしたい>学生諸君
>>333 モノをつくる系の古いメーカーには、納期を決めて部下に命令さえすれば、
どんな脳内仕様のソフトでもキチンと出来てくると考える管理職が居てだな
ちなみに
コミュニケーション=通信技術
である方面では正しい
落ち込んでる橋本課長の頭をナデナデしたい
WEBコミックの「第2〜6話を読む」をクリックするとAmazonの閃乱カグラのページに飛ばされるんだけど
担当がミスったのかこれ?
メールしてやれ
WEBコミックは、けいおん!、カイジ、EVAネタとオリジナリティ出して良く出来ている。
機器に関しても写真並みに良く描けている。麻雀格闘倶楽部の作画も良く出来ている。実物をちゃんと調査したんだろう。
偉いぞ漫画家はそうでなくちゃいかん。ちゃんと単行本買うからね。閃乱カグラをw
他の漫画とかアニメの絵のパロディとか入れてもなんか面白さの方向がズレてるだけな気がする。
漫画版はIxyじゃ描けなそうな絵がたくさんあるなあと思う
>>336 最初は漫画版はイマイチかなとおもったけど
結構いい感じだね。立華ちゃんがかわいいぞ。
>>319 あるあるすぎて笑えない……。
十分考えてから説明することを心がけよう
>>344 Ixyの描くエロマンガとかいくら想像してみても想像できないし、というかどう考えても実用性皆無
>>347 コミックス版読んでないからわからないけど、そういう意味ではないような気が。
『なるな! SE』
Ixy って成人向けの薄い本出してないの?
成人向けはない(名義変えてたら知らんが)
出してないってニコ生で言ってた
どうでもいいけど橋本さん(29)ってその歳でコレなの?
とんでもないよな。
いい意味で
橋本さんって処女?
いや、前に揉めた会社の担当者にやられてるよ。
伊織は非処女
あとのヒロイン格はみんな処女だよ(怒)
まとめブログの調理兵とこの看板書いてたな。なんかいまは変わってクレジットされてないみたいだけど>Ixy
Ixyに、背景は、無理
背景だけ中井さん雇えばいいじゃない
梢さんはビッチ臭い
昨日博多に行ったけど、本当に市営地下鉄の駅名が登場人物の苗字になってるのね。
今後、祇園さんとか、馬出九大病院前さんとか、千代県庁口さんとか出てくるのかな。
んなわけねえだろチンカス
馬出九大病院・太郎
千代県庁口・花子
……なげぇ。
俺も梢さんにお姫様抱っこされて市役所突撃したいです
梢さんは工兵に処女を捧げるために守ってるよ。
伊織ちゃんはヤリマンだろうな……
梢さんは恋に目覚めるまではおっぱいの大きいダサ女的な感じだったっぽいから(頭ボサボサとか)
…綺麗になったのはいいとして何故ヤンデレに
逆に考えるんだ、病んでいた梢さんがデレるようになったからヤンデレに見えるだけだと
そっか、公平に出会う前はもっと壊れてたのか
……
壊れている梢さん見てみたい
372 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 07:50:34.08 ID:pdPrISLW
課長さんがイチオシだろ
かなちゃんも
374 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 23:25:03.78 ID:k0Y3S2AL
パソコンとったら何も残らない俺は将来SEになりそうで怖い
かなたそ〜
妹ちゃんが東京に遊びに来る話とか見たい
梢お姉さんになにかとんでもない目にあわされる予感・・・・
なぜか工兵のアパートでずっと同棲してたことになってる梢さん
やだなー何言ってるんですか桜坂さん、ほら見て
すると歯ブラシやらティーカップやら枕やらがいつの間にかペア
そして女物の下着まで干してある
みたいな感じで
>>374 パソコンで何やってるん?
プログラムとか自宅サーバとか作ってるん?
2ch だろ。言わせんな恥ずかしい
誉ははたして梢おねえちゃんの敵になるのか味方になるのか
おっぱい大きいから敵じゃね
お兄ちゃんに近づく女はみんな敵です
ってキャラじゃないんだよな
妹と一番仲良くやれそうなのはカナちゃんだな!
カナちゃんオヤジに寝取られそう
コミック版から先に見たけど、普段からNW機器を弄ってるとpingが成功するシーンだけで涙が出てきた
でも、 ping が通らなくても繋がっていることも場合によってはあるからな。
RDP や SSH のみ許可していたり
ああ、それやったやった
>>388 自分のマシン()のICMPフィルタしているのつい忘れてねwww
相変わらずビックリするほどレベルが低いな
pingが通った通らないで泣いたり笑ったりかよ
ほんと業界でもクズクラスの奴が読んでるんだろうなこの糞ラノベ
糞なのは絵だけだ。そこを勘違いするな。
話に全くついていけないからとりあえずそれっぽいことを言って煽ってみた感じが可愛い
pingが何かも理解してないんだろうな
がんばれ少年
お前はPING知らねえだろう、だってさ(笑) ほんとにオツムが弱いのか?
それが精一杯の反論なんだろうなあ。
いやあ、ほんとに情けない奴っているもんだな。
ツナがどーしたとかつまんねえなれない死ぬまでやってろよ(笑)
PING のそれぞれの頭文字の意味をどうぞ
>>394は何も見ずにRFC792の解説が出来るくらいは当然なんだろうなあ(棒)
387 名前: イラストに騙された名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/03/26(月) 08:42:23.41 ID: tUjzMNEr
コミック版から先に見たけど、普段からNW機器を弄ってるとpingが成功するシーンだけで涙が出てきた
388 名前: イラストに騙された名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/03/26(月) 20:41:11.35 ID: ID5Dv+AN
でも、 ping が通らなくても繋がっていることも場合によってはあるからな。
RDP や SSH のみ許可していたり
さすがレベルの高い会話だな
爆笑
sodayo
Packet INternet Groper no ryakune
姉にするならやっぱかなちゃんだよな
こいつらラノベに何を求めとんねん
そんなに詳しいモン知りたかったら専門書読んでろよ。垂涎モノだろw
姉ならカモメさんか文月ちゃんだな
金もってるし遊ぶのも上手そう
立華だろ。
ロリ姉とかたまらないじゃないか。
NTT西日本の宣伝を見て
ネットワーク
↓
繋がる
↓
ツナガール
↓
室見さん
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
いいね「ツナガール」
ツナ缶くさいちんちくりんよりもっと大事な人を忘れてませんか?
>>404(Not Found)
そのネタ本編に収録されると良いねw
>>404 ハァハァ…どことどこが繋がるのがおじさんに教えてほしいなぁ…ハアハア…
ツナ・ガール
>>411 室見さんは性教育受けてないのでそんなこと言われてもわかりません
どっちかというと語感のよさだからね。ラノベ的にはちょっと
わかりずらいかな。
いやだなぁ、とっても可愛いのは梢さんですよ
>>408 カナさん
>>411に単相200V繋いでやって下さい
その程度じゃ新たな快感に目覚めそうだから思い切って6600Vを直結
つまんね
そのニュース見て「ざまー」と思った俺は酷い奴かなぁ
まあ、現実は現実、ラノベはラノベ、という事で。
今6巻読んでるんだけど、ボンゴレとミートソース注文して何でペペロンチーノ食ってるの?
おかわりに決まってる
コミック買ってきたー!
2巻が楽しみだ
夏海はさっき食べたものも忘れてしまうアルツハイマーおじいちゃん
くやしいがぜんぜんものたりんぞ
スルガシステム
現実の会社だとどこら辺の会社になるの?
独立系の中小?
成らぬ堪忍、スルガ堪忍
中小独立系SIer
つまりよくある何でも屋(24時間営業)
5巻に出てくるJT&Wのモデルって、NTTグループがモデル?堂島にグループの建物あるし。
名前はAT&Tっぽいけど、たぶんそうだろうね。
葉桜って一切話題に出ないけど、失敗作なの?
文章はデビュー作としては充分以上にこなれてる
主人公がネゴ担当なのはSEと変わらず、というか立場はともかく一介の高校生が
実際に人脈や利害構造を構築していくところはある意味SE以上
SFとしてはちょっと「…」なところもある
政治劇としてはかなり「え?」なところもある
ヒロインは典型的巨乳ツンデレとアホ可愛い妹とマゾッ気のあるマキャベリストツンデレ
総評:灯篭参事官サイコー
>>429 新刊の面接話で外資って言ってたからIBMなんかも混じってる?
ちょっと中の人悪く書きすぎだよね
何か恨みでもあるのかっていう
>>433 いやあ、5巻の記述通りグーグルマップで辿って言ったらNTTグループの堂島ビルに辿りついたんだ。最後の、高架の向う、なんて1つしかないしな。
J・・・JAPAN=「N」IPPON
T&W・・・Tのダブル=「TT」
テレフォン&ワイヤレス、じゃない?
電信事業だけ別会社化とかw
なんか、5,6巻あたりから明らかに工兵のスキル急上昇してないか・・・?俺はこの業界の事は知らんが、たった数カ月でこんな詳しくなれるもんなの?
>>434 建物は単独だけど、社名やら中身なんかはいろいろ混ぜているんじゃない?
いやあどう考えてもSBじゃね
サイドビジネスか
>>437 まぁ職場にも寄るけど1個案件こなしたら
最低限の作業は出来るようになってないとやっていけねーズラ
今日、俺はブラック企業に(ry って映画を観た
6巻読み終えた。橋本さんて29だったのか。最初はあの可愛いメールに萌えてたけど、29だとわかるとなんかキッツいな。
で、あとがき見て思ったんだが、直流電源の感電死しかけ、ファイバーの覗き込んで失明しかける、ってどういう意味?全く状況が浮かばんからワカンネ。
>>443 何言ってんの?
29歳でメール弁慶とか最高じゃねーか
>>446 どんな本読んでいいかわかんね・・・。来年からSEとして働くことになりそうだ。超文系の人間なのに。
>>443 一部上場大企業の課長を29歳にした
夏海さんの葛藤がわからんとは情けなや
前も言ったが、課長の年齢は正直もっとリアルでもいけた
45歳くらいか
>>447 SEつーても色々分野があるから正直配属されないとなんと言っていいやら
立華の外見と性別をもっとリアルにしろよ
こんな女に
「あんたとなら……どこででもやっていけそうだし……」
とか言われたらどうしよう (゚A゚;)
お前は一人でやっていける
男らしい返しにフイタw
左下が工兵と梢さんかw
左?
課長はサバ読んでる
29歳歌いまぁす☆っていうのも実はギャグのうち
>>453 性別は今のままでいいだろ
第二次性徴なら話は別だが
データ説明会にてこの本すすめられてSE面白そうなので、
データ受けて内定もらた SE楽しみだよ
うーん? どっちのステマなんだ?
と疑われても仕方ない内容
マ板でやれ、だなw
意味がわからん
某スマホ向けゲームがエラーで繋がらなくなったから遊びに来ました
今頃は美少女が復旧に向けて必死に頑張ってると想像すると
全て許せる気分になってくるよね
薄い本出ないかな〜
今日の日経の夕刊の裏面に「狼と香辛料」と一緒に名前が出てて吹いた。
>>469 へぇー。
そんな風に取り上げられるなら、ハードカバーで出せば良かったと
出版社は歯ぎしりしてんだろうなあw
文庫だから売れた
なんでハードカバーでだそうと思うの?
かさばるし気軽に読めないじゃん
文庫のラノベだから売れたんじゃないか
ハードカバーで出せば直木賞候補の可能性が………あるわけないかw
ハードカバーで出すならイラストも真面目な奴にかえないと。もちろん立華たんは写実的な感じな
ビジネス小説
橋本課長が上司の話・・・それもそれで魅力的だがメディアワークス文庫よりフランス書院だな
>>478 なんか否定的な感じの見出しだな
若者の内向き化が日本経済をうんたらかんたらってか
香辛料は95%ファンタジーだろw
まぁ行商人もビジネスといえばビジネスだが
ホロの立場が怖いオス狼さんで「ワシを故郷へ連れて行け」な命令形でも狼と香辛料はそれなりに楽しいだろう
しかし、立華の立場が40代おっさんだったら犯罪からみとかそういうのでも無い限り出版されることないんじゃないかねw
>>480 新潮か角川の一般で出ていそうだ
いわゆるエロ小説よりも一般小説の中のエロシーンの方がいける場合
場合も少なくない。てかそういう話じゃないだろw
「場合」がかぶったw やばい…まだ寝ぼけてる
>>481 違うだろ
ブラック業界のお話でも美少女がいれば楽園に見えるね(ニコッ)
ってことだよ
よく考えたら立華が居なかったらこの物語の魅力はなんにも残らんな
それラノベ全般に言える事だろ
は?あんなクソキャラいなくても俺達の梢さんがいるし
ターン
男主人公のヒロイン抜いて物語の魅力があるラノベは思いつかないな……
女主人公で男がほとんどでない奴なら思いあたるが
主な登場人物抜いて面白くしろとか無理があるだろ
工兵が立華をヒロイン扱いしたことってあったっけ?
はて
とある魔術の禁書目録ならだれか一人抜いても全然大丈夫ですね
群像劇は強い
「銃と魔法」とか「龍炎使いの牙」とか「ケモノガリ」とか
>>494 おいインデックスさんの悪口はそこまでだ
え?誰?
外人? 歌?
新刊まだ〜?
正直、この書き手、すげー下手だと思うのは俺だけか?顔のバランスとか時々変だし、安定してない。
書き手()
巣に帰れ
書き手ワロタ
まあ絵師に恵まれなかったのは事実
>>502 挿絵担当に芸術的素養はいらないらしいから
人体や建物をまともに描けないことは、芸術的要素とは関係ないと思う。
この人コミケ出てるのかな? 立華の薄い本出して欲しい
>>508 あれは確かにヒドいレベルだよなw
まんがの描き方、とかでパースとか勉強した方が良い
>>509 この技量で薄いエロ本出されても全く使い物にならんだろ・・・
どんなに訓練された信者でも絵がヘタって現実は認めざるを得ないだろ
Web漫画の方更新
室見さんがえらく可愛くなってる気がする
絵がこなれてきたね
最初の1〜2話しはアレだったけど最近は悪くない
漫画の単行本、直し入ってる?
チラ見だけど印象が違うような
買ってないからわからんなぁ
直し入ってるなら・・・
あのよだれを嘗めたい
室見さんは小説版の描写に忠実で実に良い。
が、工兵の挙動が怪しすぎるw
ぶつかった女性に通報されてもおかしくないレベル
女子キャラひとりひとりに「セックス」と言わせたときの表情やしぐさを妄想する趣味
なんと優雅なひとときかー
ラノベのコミカライズはどれもこれも糞をかき集めた様なものばっかりだ
漫画の実写映画化も同じだがな
しかし「なれる」に関しては成功したと云える
ちゃんと登場人物に魂がある
あぁ梢さんが出てくるのが今から楽しみだ
打ち切りになるのだけは勘弁してくれ
あぁ可愛いよ梢
俺はWeb版3話くらいまで読んでコレジャナイ感に堪えられなかった
俺もだ。
同じく
これに比べたら、川原スレで叩かれまくってるSAOアインクラッド篇や万太スレで
なかったことになってるニャル子のミラクルジャンプ版なんて充分合格点をやれる
俺は普通にいいと思うけどなー
普通にいい という表現に違和感を覚える
無意味にパンツ見せるのを止めればもっと良くなると感じた
エロが過剰だよな
パンツ穿いてない事にしたらLOと区別がつかなく
Web漫画の室見さんかわいすぎ中学生
あのパンツは小学生か
今回、室見がすげー可愛かった。この人エロ同人描いてくれないかな
プロのエロ漫画家、それもLO作家に向かってエロ同人誌描けとか喧嘩売ってんのか?
本人が自分の作品の同人やってる人ってほとんどいないと思うんだが
ちと古いが
どきどき姉弟ライフ
(元)エロマンガ家だし
なつかしいものを見たw
別に同人誌は個人で出せばいいだろ
プロだって好きで出してる人いるんだからそれが本来の同人誌だろうが
商用作品を18禁で出すのは版権やらなんやらの関係で無理
大体その作品お抱えになったら権利持ってる会社からストップかかる(それを利用しているのが角川
ポケモン漫画の作者が自分で18禁同人出してたことがあったな
本物(本人作)かどうかわからないが、水色時代
松山セイジがえいけんのファンもドン引きするセルフエロ同人出したのは良い思い出
このスレ限定な話題だが俺のID結構凄くね?
うにくす板ならよかった
O2Oとは、主にEコマースの分野で用いられる用語で、オンラインとオフラインの購買活動が連携し合う、
または、オンラインでの活動が実店舗などでの購買に影響を及ぼす、といった意味の用語である。
m4はなんだっけ
VIは分かる
マクロプロセッサでは
O2と言えばSGIの丸っこいワークステーション…
549 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 16:50:13.96 ID:usxolKu3
葉桜は異性人(少女限定)の政治SF設定で読めるんだけど感慨はない。
なれるはエッセイ的な要素にネタが被り個人的に高評価なのだが
2chではどうなのか?
板違いならすいません。
>>549 当然だが否定的な意見というのははどんな作品にもあり、
なれるに関しても極稀にルサンチマンにも似た悲鳴を聞くことは有る。
しかし、概して評価は非常に高く、ライトからヘビーな読者に至るまで
絶賛されていると云える。これは、緻密に練りこまれた伏線や謎を残した展開、
読後の爽快感など万人受けする戦略をとった著者の勝利と言えよう。
一部の熱狂的なファンからはノーベル文学賞候補とまで云われ、
村上春樹かミッシェルウェルベックと同等、またはそれ以上の評価をする者まで居る。
しかし、大多数の読者には高評価はするもののノーベル賞受賞には未だ懐疑的である。
また、コミカライズにも成功した稀な作品であり、将来的にアニメ化も視野にされ
大手IT企業が提供を申し込んでいるという噂まで有るが、実写映画化には反対する者が多い。
総括すると、『21世紀最初の純文学としての地位は揺るぎない作品』となるのは確定している。
週アスの番外編の文庫収録予定はねえのかなあ
>>551 6巻は短編集って言うからそれを期待したんだけどな。
時系列通りだし、ナンバリングを別にした番外編にする気かも。
なれるSEeXとかな。
なれるSEeXとかな。
大事なことなので2回言いました。
室見さんはセクロスやオナヌーという言葉の意味を知らないまま
羊水が腐ってしまったとさ
まーた梢さんによる陰湿な書き込みか
アレ?室見さんアラフォー説? それとも……
室見さんのいくら徹夜してもお肌のハリツヤをキープできる能力が心底羨ましい
新卒で務めたとしたら室見さんの方が年下と言う可能性もあるよ
戸籍上の数字なんてどうでもいいんだよ・・・
見た目が大事だ
3m離れれば女子中学生に見えても30cmの距離で見ればやっぱりお肌は(ry
合法ロリ最高じゃないですか。
ロリババア!
ロリババア!
>>559 何歳なのか謎だよな
とりあえず酒が飲める年齢ではあると思うが
アニメ化したときに酒のままなら成人確定だが
もし万が一甘酒とか謎のエナジードリンクとかに置き換わってたら・・・
3年くらい働いてたんだろ昔
でスルガシステムも1年目ってこともないだろうから
一番若い可能性があっても19歳、桜坂くんが入社する年に20歳になるのでは
20歳ちょいという予測はカモメさんに否定されてなかったか
冗談という可能性もないではないけど
雰囲気的にカモメさんよりは年下っぽいな
立華ちゃん
カモメさんじゅうななさい
カモメさんはレースが出来る年齢だからぴちぴちだな
ヒント
呼び捨てにする関係
カモメさんを姉さんと呼ぶ従兄弟が院卒で職歴も積んでるので
カモメさんは確実にアラサー。下手すりゃ三十路
初対面で工兵に言った「近い年齢」ってのはブラフ
若いのにパートだし、実は既婚者とかバツイチ子持ちかもなあ
あんな女を捕まえときながら離婚する男って、そいつ本当に男か?
まだ精力吸い取られて腎虚で死んだとかの方が説得力あるw
いや、彼女があまりにも有能すぎて自分の存在価値を見失ってしまった、とか
こりゃ乗っ取られたんだろさすがにw
乗っとりと違うか、嫌がらせアカウントだな
>>574 アラサーと三十路ってアラサーの方が年上じゃねえの?
アラサーは30前後だから29とかの可能性があるが
三十路は30台だから30〜39
アラサーとアラフォー勘違いしてたわ
アラサーのアラは、around(周辺)
30前後!
さっきから俺の文月たんの話ばっかだな、照れるよ
文月ちゃんに20代のうちに嫁に貰ってと頼まれたら工兵はどうするか
将来的には一番安泰だな
めっちゃ金溜め込んでそうだし
あんまりあげまんには見えないんだが
嫁にするなら梢のほうがいい
不思議な内助の功を発揮するタイプだ
でも仕事でつかれているのに毎晩セックスは、きついぜ?
たしかに梢さんは異常なストーキング性を除けば結構いいよね
全国たらい回しツアーの根回しも堂々とやってれば感謝されまくりだったろうし
というか本人ブログだろう、そもそも
そもそもの意味がわからん
もそもそ
梢さんがパイズリしてくれる薄い本はよ
>>590 職場で監視、家でも監視、ひとりになりたくてネカフェに行ったらそこも監視されてるという
24時間監視状態((((;Д;)))))))
というか、立華と同じ部署では仕事させてくれなそうw
600 :
なれた☆SE:2012/05/01(火) 02:10:51.85 ID:nCX/Ie5V
この本見てSEになれた新卒が通りますよ
藤崎さんの『みんなが気持ちよく仕事出来るようにすること』は明言かなと思います
ハミ痛のマンガ版SEはどんな感じ?
人によっては黒歴史
SE にだけは絶対なるなって言っただろ……。
信託銀行や物産・商事等の商社に行くのが給料的には一番いいのに……
東京電力がいいよ
>>600 あの本を見て、どうしてSEになろうと思ったんだw
606 :
なれた☆SE:2012/05/01(火) 08:38:39.48 ID:nCX/Ie5V
何となく情報工学の大学入って情報工の毎日は辛かったけれど、コウヘイ見ているうちに熱い世界だな思って…今日も出勤です
607 :
なれた☆SE:2012/05/01(火) 08:44:34.84 ID:nCX/Ie5V
リッカがいない以外は同じですね、若いパートさんもいるし、今日から毎日終電ですし、辛いけどなんとかやってます
>>606 体こわさないように祈れ。
SEになったあと、デスマーチで身体と頭を壊して会社を辞めて、底辺に落ちた俺が通りますよ。
>>600 そういうマネージャーばかりだといいけどね
戦争映画を見て「戦場の絆っていいな」と軍隊に入隊しちゃうようなもんだろう・・・
ウシジマくん読んでヤミ金融って熱い世界だなと思って・・・
こち亀見て警察いいなって思って……
実際軍隊っていいけどな
きついところじゃなければ
ロウきゅーぶ読んで小学生って最高だなって……
いや小学生(子供時代)は最高だろう・・・
むろみ りっか (10さい)
>>612 いや、あんなに簡単に辞めたり再就職したり出来る公務員とか最高じゃないか
明らかにSEとは一線を画する激甘仕様の職場だと思うぞ、葛飾署は
>>616 その頃買った服が今でも全く直さずに着られる事に気付いた立華は(ry
どっかの短編かなんかのイラストで着てたピアノの発表会みたいな服がかわいかったなー
なんだったっけアレ、
アキバにパーツ買いに行く話?
最後はスチームパンク喫茶のウェイトレスに連れて行かれるとかいう
>>620 あーそれかもしれん
転がってた絵を見ただけで話はまったく知らんけど。
>>606 今日からって…まだ新人研修終わったばかりだろう?
それが終電帰りになってこの前向きさ
ひと月でここまで立派な兵隊に仕上げるとはどんな研修だったんだ
俺にこんな時代があったかな
623 :
なれた☆SE:2012/05/01(火) 23:41:02.35 ID:nCX/Ie5V
さっき仕事終わって電車内です。今日は初めての現場だったのですが作業環境作成で一日終わってしまいました…
624 :
なれた☆SE:2012/05/01(火) 23:45:02.71 ID:nCX/Ie5V
研修は一人で黙々とCでした、今年の新卒は私一人だったので事務所に一人ぼっちでしたね…技術者は常駐で出払っててパートさんは別室でしたね
電話番もしました
分かったから、そう言う事は自分の日記に書いてくれ
希望に満ちて入社しても、5年もたてば>625のようになる。
それがSEというお仕事です。
それはSEに限らず大抵のサラリーマン稼業に共通する話
どんな仕事でも苦労はある、とか考えてSE選ぶとしたら大間違いだろ
630 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 16:09:01.66 ID:S4IFt9I2
りっかて15だろ、学校行けよ。中卒は後で苦労するぞ。
アラフォーだってばロリババァだってば合法ロリだってば
レンタルスペースに置いてあった本の類って親とか先輩から
受け継いだものなのか本人が集めたものなのか気になる
親はなさそうだけどな
14歳以下 労基に違反しとるがな
15〜18歳 中卒で働いとんのか?受験英語が云々言ってたからまず無い。
19〜21歳 大学中退でNTTのエンジニアになれるわけがない。
22〜25歳 大卒社会人経験3年以上はあるからあり得ない。
26〜29歳 常識の範囲過ぎてつまんないからダメ。
30〜35歳 藤崎さんの部下としては適当な年齢。
36〜40歳 MSX現役世代でベストマッチ。これしかあり得ない。
多分カモメと同い年で30歳前後。
もしくは最後まで年齢不詳で終わる。
もしくはロボットとか未来人とかハルヒとか超展開。
または工兵の夢オチ。
>>633 > 36〜40歳 MSX現役世代でベストマッチ。これしかあり得ない。
結論出てんじゃねーかwww
年下のカモメを呼び捨てにするのも自然になる
>>633 1.工兵の夢オチ
NNTで卒業した工兵が診療内科で語ってる妄想。
改蔵の二番煎じだけどw
2.超展開
立華はカモメさんの別人格
転職のアテがない工兵たちは、病気のカモメ=立華に合わせてあげてる
こんな感じ?
工兵の一人称小説でその超展開ができたらちょっとすごいですねえ
638 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 23:44:37.10 ID:S4IFt9I2
そうか40か確かにふに落ちるな。アンチエイジング頑張ればいけるか
そう読むとまた読みたなってきた。
主要登場人物が20代30代ばっかのラノベも珍しいな
NTTには派遣で使われてたんじゃないの?
技術ないくせに見下しやがってチクショウメみたいなこと言ってなかったか
なら高卒でも有りうるし、実は工兵と同い年くらいなんだよ
アラフォーとかやめないか!
確かに立華ちゃんが橋本課長より年上って信じられないな
H課長の「29歳」は10年くらい同じこと言ってるんじゃないだろうか
本人が納得するまで
16進数という禁断の兵器が
"0x"
これを頭につけるだけであーらあなたも驚きの十代に
そのネタもう飽きた
前にも 16 進数ネタあったっけ。
でも 16 進数使っても 0x17 = 23 くらいにしか鯖読めないし
&H17と書くと、より年寄り臭くてよい感じ。
コンピューター絡みで年齢不詳ネタじゃ必ず出る>16進数表記
文月たんに謝られたい
おばさんでごめんね、的な感じで
651 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 11:56:37.11 ID:+B9ZV2vf
日本で29で課長はないよ39だよな。
0x29ですよね
橋本さん29歳であのメールの文面はどうかと
35のBBAをボランティアでセフレにしてやってた時期があるが
(本人は本命彼女ヅラでそのうちプロポーズしてもらえるとか夢見てたみたいだがw)
メールあんな感じだったぞ
結婚におわす発言が増えてきてウザいから切ったけど
70近い通信大学学長がorzを使うんだから問題ない
すごいなそれw
適応力有り過ぎだろ
俺もセフレ欲しい、とか反応して欲しいらしいぞ。
放送大学学長の方ではないんかい?
文月さんは 0x29 = 41 歳か。それなら妥当だな
公文俊平氏もなかなかの適応力だったり
662 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:17:15.19 ID:+B9ZV2vf
40でもあの感じだよ。擬似恋人とかすると、盛り上がるよ。
俺は梢派だ!なめんなよ!
みんな魅力的だしなあ(カモメさんとビッチ除く)
ところでshibooのご主人様絵がたまらんのですが
あの調子でリッカたんや梢さんの絵を描いてくれないかな
それより一個下の黒髪ヘアピンの子がモロタイプだ
SEの表紙もこれくらい頑張ってくれんかな
なんで巌流島でご主人様なのかさっぱり分からん
婆さんや新刊はまだかのう
そのうち
ロリババア、ストーカー、クーデレ、レズ、妹、ビッチときて次はどんなのが来るかな
ローテーション的に男の娘
この間イクシィ先生がニコ生やってた
>>668 ちょっとまて、なんでカナちゃんがレズなんだよ!
負けませんよは(工兵争奪戦で立華には)負けませんよだろ!
>>670 色々言われてるが俺はIXY絵好みだわ
バイということにしよう
生えてるだと!?
立華たんは白板に決まってるじゃないですか。
梢さんはなんか凄そう
白板?
梢さんは美人でグラマー
あれで病んでなければなw
梢さんは剛毛そうだなあ脇とかは剃ってそうだけど
いや、あのイモい様子じゃシーズンオフはボーボーだろうな
だがそれがいい
シーズンオフとかありえないから!
ニャル子の8巻、なれるSEネタがあるな
かなり笑った
ネタバレになるので具体的にはちょっと・・・
ならいいんだ
しかしネタにされるって事は知名度もそこそこ上がってきてるんだな
アニメ化も近いか?
684 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 10:25:16.51 ID:WvGv8p89
NTTデータ
NEC
富士通
以上のスポンサーでお送りします
685 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 11:42:06.90 ID:lQb3U20Q
太眉のカナ
686 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 14:09:57.46 ID:lQb3U20Q
梢は本当に頭おかしいからな。今に事件起こしそう。
六本松のほうが色々とおかしい
梢さんはあの肉食系な捕食テクニックをどこで覚えたのだろう
昔から遊んでたのならわかるけど
工兵に会った時は野暮ったい小動物だったのに
上の口と下の口は行動原理が違うんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
>>688 withとかmoreとかan・an舐めるように読んでシミュレーションしてたんだよ
幼少の頃からおかんにおとんを捕まえたときの話を聞かされて育ったんだろう
耳年増説と小動物はブラフだった説がある感じか
おかんに相談して「押して押して押しまくるんや!」ってアドバイスされたんじゃね?
梢さんのおかんはおっぱいが物凄そう
いや工兵に会うまでは生娘だったんだろ、会ってから目覚めちゃっただけで
工兵以前はどう見ても「おっぱいの大きい野暮ったい娘」って感じだしね
チャラい奴がおっぱい目的で言い寄ることは有ったかもだが免疫無くて逃げ出したと予想
工兵も打ち解けるまでは、恐ろしく警戒されてたもんなあ
葉桜が出たときから買い続けている作者だけど、自分がSEになって一年たった今、読む気がしない・・・
だからSEにだけはなるなと
>>699 ああ、そのとおりだ
ここにいる諸君、SEにはなるなよ
ヨドバシAKIBAの有隣堂にWeb業界を支える技術者用の本コーナーみたいなのがあったんだけど、
何故かそこになれる!SEが置いてあって吹いたw
あそこ最近カオスな配置が・・・
ラノベや漫画が一般書の方まで侵食してるし
むしろラノベのコーナーの配置が微妙なような案外場所ないし
品揃えでいったらブックタワーの方がいいんだよね
706 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 10:54:55.17 ID:9XBclS3i
梢はかなり間違ってるよね?りっかより魅力あるから
付き合ってっていえば、いけるのに、公はりっかを体でしか見てないよ。
707 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 14:16:49.20 ID:9XBclS3i
梢の初め頃の病的な、避け方なんだろ?性的トラウマありっぽい。
>>707 あれはSE部の人間を避けてたんだろ
それ知る前は内気ながらも普通の対応だったし
ソフトウェア開発部なら最初から仲良くしてくれたかも??
709 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 14:38:34.37 ID:9XBclS3i
あ!そうだった。あの子はまともだった。
値上げ前に買い占めして部屋の中一面にシーチキンの箱が
実はレンタル倉庫はもうひと部屋あって、そこには大量の
死体が
マグロのか?
ドライバーでズタズタに
福岡の地下鉄乗って、駅名見てたら、おおってなった。
シーチキンが高かったら、猫缶買ったらいいじゃない。
36 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2012/05/11(金) 11:14:08.57
あるチームで問題が生じた。
私は少し関わっていたので、心配して40代後半の女上司に相談。
「あなたは何もしなくていいよ。関係ないんだし、放っておこう(^ー^)」
翌日、課長がいるミーティングで突然豹変して、その問題について騒ぎ・・・
「何かあったら全部あなたの責任になるよ!!m9(`Д´#)」
えーーー(;;; Д)゜゜
毎日朝からこんな感じで意味わからない。
この間は私が課長と不倫してるって根拠のない噂ばら撒かれた。
事業部の男性たちは「更年期だから、放っておけ」と。
女の子は「あの人、ひとのこと言うけど自分もそうだし、所詮その程度」
あー
今日もお腹が痛い。
↑
20年後
こうならないために今すぐ梢さんと結婚するべき
720 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 21:33:13.80 ID:D0cxtlRE
やっぱ扶桑のかなもいいかな。
なんか必死で泣きながら帰ってきたとか完全にツボ
今さら気づいても君にはやらんぞ。
初めて読んでみたけど、なんか薄っぺらい話だったな。
SEとタイトルにあるけど、作書ロクにわかってないんじゃないか?
と、言ってみたいお年頃
工兵がお熱なカモメさんが一番微妙ってのがまた
とりあえず独身であるということは確認された
(パートだから「職場名」な可能性はないよね)
名字のことなら、かなり優秀な家系のようだから婿入り結婚の可能性がある
>>722 イラストはどれだけ叩いても構わんが、作品は叩かないでやってほしい
なんか長年血族婚を繰り返してきた一族なイメージがある
その賀茂さんは違うだろ
730 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/12(土) 23:20:35.49 ID:Xwz3QOER
最新刊マダー?
はよしてくれや
段々ペースが遅くなってるな
前回も短編集だったしやっぱ職業系はネタ考えるのが難しいのか
>>722 そこで、メディアワークスの不思議系上司の攻略法ですよ、10時開店速攻で
3冊まとめ買いしてきてください。タイトルにSE付いてなくてもSEものです
文体は地味だけど、ある意味なれるSEより現実離れしたストーリーだよな
さすがの室見さんでも初回からメイド喫茶でお出迎えはしなかった
ひでーのが増えた結果、相対的に「なれるSE」がリアルっぽく見えてきてしまうとw
>>734 他にどんなタイトルのSEものがあるんだよ、ひきこもりの豚
小動物が生娘とかありえんだろ
あんだけ酒乱なら絶対に朝起きたら
裸で男が隣で寝てましたって事があるだろ
>>733 そんなに酷いのか…
なれるSEと比べて話題になってないのも納得
面白いことは面白いんだが仕事のこと思い出して鬱になるな.....
ラノベの設定が大抵学園とかファンタジーなのは理由があるわ
個人的には
・なれる 学生とかSEじゃない奴がSEを疑似体験したつもりになれる+萌えファンタジー
・不思議 現実に疲れたSEが読みたい仕事ファンタジー
という棲み分けになっているんじゃないかと思う
不思議のほうのレーベルは薄味でいいぞ
他に古本屋の女店主が探偵なのがオススメだ
読子さんか
どうして文学系の変わり者ってなメガネ巨乳天然とかテンプレ気味なのが多いんだ
まあ本を食っちまう妖怪よりはマシだけどさぁ
744 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 00:46:53.31 ID:hlO8li3s
共通点=どちらも上司が美(少)女のSEネタ。
※.年齢不詳。詐欺ではない。合法万歳。
ヒロイン「室見 vs カヨ」
技術スキル :?>なれる>>>>不思議>?
対人コミュ :?>不思議>>>なれる>?
イラスト :なれる(ixy)>>>>>不思議
ネタオモロ :なれる>>>>不思議
エロ :N/A
→SEに限らないが仕事に妄想美少女成分を補充し、やる気をだすためのラノベ。
実際に職場に美少女が在籍したら辛いと思う。
これゾンのアユムのユーへの変換みたいに処方されるのが吉。
次巻まだー?
ツンデレがロングヘアロリ美少女で人形みたいで貧乳で凶暴でバカ犬!なのと同じくらい確かだな
746 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 16:33:49.75 ID:s1K/Avbl
梢はやられまくってるだろうな?
身近でああいう子いる。
その子とやりまくってんの?
「えへへ、私、なんだか妊娠しにくい体質みたいなんです〜」
と言うか工兵でなければ間違いなくセフレにされるタイプ
>>749 そして既成事実を作られ、強制的にゴールイン
梢さんにならむしろ既成事実を作りたい
梢さんに狙われていたらお前のPCとケータイの中身は全て見られていると思え
>>752 やだ桜坂さん
頭の中までお見通しですよ///
そこは「パンツの中まで」で
長さやカリの張り具合までお見通しでしたか
工兵はあっちもすごいんだよ
俺たちとは違うんだよ
757 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 13:43:31.89 ID:X4jJO2vT
一回したけど仕事場で家鍵かえしにきたり
同僚に、俺の性癖言ったり
大変な事になったんだ。おかげで長い間、変態認定されますた。
>>757 これはもう、その変態性癖をぶちまけちゃいなよ!
760 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:25:00.24 ID:X4jJO2vT
パンツくれって言っただけだ。
問題は貰えたのかどうかだ
パン作れ
764 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:43:11.85 ID:X4jJO2vT
くれなかったよ。
ころしてでもうばいとる
>>754 おっさん朝から何やってんのww
チラ裏だが、先週から連続 23 時まで勤務+土曜出勤なんだが…… orz
いま稼がなくていつ稼ぐ
totoBIG当たんないかなあ
3億円当たらないかな・・・そうすれば隠居してニートで人生全うするのに
社畜になってまだ一月しかたってないド新人だけど
宝くじやギャンブルにハマる人の気持ちが理解できたわ
1ヶ月ごときで社畜とかぬかすな
社畜=オフィスでこっそり飼われているいる子猫などのこと
あ〜
非常食のことか。
1ヶ月ですでに終電とか普通じゃないのか
いいなあ公務員(災害時除く
「終電生活くらいで社畜を名乗るな」っていう文脈では。
社畜ってのは会社が好きで好きでたまらない
無償でご奉仕します! っていう人であって残業代が出ていやいや働いている人は
普通のサラリーマン
「さあ、飯も食ったし、会社に帰ろうかなあ」っていうのが社畜
単なるファミリー企業じゃん
社畜じゃなくて家族だろ\(^O^)/
気づいてない気づいてない
781 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 15:47:26.12 ID:60Ctt3nw
社畜って鬼畜から派生した言葉だろ。
大手は君ら思っているよりハードだよ。
福利厚生やら給料いいから、どつかれたり、罵られたりは当たり前。
他行けば生活水準かなり堕ちるからね。
どっちかってーと家畜からの派生じゃないの?
【鬼畜】 鬼と畜生。転じて、残酷で、無慈悲な行いをする者。
【家畜】 人間の生活に役立たせる目的で飼育される動物。
どうみても
【社畜】 会社に役立たせる目的で飼育される人間。
784 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 19:07:36.06 ID:diYXQQaU
781 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/05/17(木) 15:47:26.12 ID:60Ctt3nw
社畜って鬼畜から派生した言葉だろ。
大手は君ら思っているよりハードだよ。
福利厚生やら給料いいから、どつかれたり、罵られたりは当たり前。
他行けば生活水準かなり堕ちるからね。
これが社畜である。
786 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 19:56:44.15 ID:60Ctt3nw
中小は残業代でないよな?
ボーナスもでないよな?
当然昇給もないよな?
でも給料使う暇がないから何か変な趣味にハマりでもしない限り金だけは貯まる
789 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:19:57.59 ID:60Ctt3nw
たまるか!駐車場代、交通費、晩飯代、強制社販
給料12万のみだ。普通に暮らすにも
10万近くいるんだ!
家にいるより会社にいる方が気が休まるって人もいるんだぜ
コミック、相変わらず誰これ感強い
793 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 00:50:49.37 ID:d/2xBMt1
原作の絵は、何これが強いので似てるな
なんか今回ガラッと絵柄が変わってない?>漫画
せっかく良い感じになってたのに・・・ていうか変わりすぎだろ!?
漫画版は
おにんにんがイライラするのです
今回のに一転不満を述べるなら
生ケツ肉がババアなみにふっくらしすぎていた点ですかね
あそこはイカ娘二期のOPの白水着ケツ並みに薄くあるべき
797 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 12:51:16.39 ID:wJpbwjb0
りっかは会社やめれ。
仕事辞めたらあとに何にも残らないタイプ
しかも平たい胸族ですし
中学校からやり直し
俺の嫁
次はいつでるの?
橋本課長大好きまで読んだ
>>803 最後まで読んだんですね
分かります
にしても、これじゃアニメ化じゃなくてドラマ化に行きそうだorz
確かに「今時の」アニメにするには華がないからね
でも惨事の立華たんとか見たくない
前巻は 2/10 に出てもう 3 か月も経つのに次巻の音沙汰無しか……。
せめて年に 3 冊は出して欲しかった
梢たんとちゅっちゅしたいお
立華はツナデレ
新しいなw
ツナ缶さえ与えれば簡単にデレると
かなちゃんをときどき眺めてるって俺といっしょじゃないか
itproのアカウント会社のPCには登録してあるけど、
覚えてないんだよなあ。
どこかにメモってたかなあ。
>>806 人気作品(笑)だからな、4ヶ月以上空いても許されるんだろ
>>812 が早朝からレスしてるのを見て、
「ネトゲ廃人の朝は早い」 ならぬ 「社畜 SE の朝は早い」 を想像してしまった
実写でやるんだったら、まいんちゃんの子か安達祐実
実写でやったらその娘にとって黒歴史になることうけあいの役じゃんw
実写とかキモいからやめてほしいわ
社長は西田敏行
社長:麿赤児
立華:小森まなみ
かもめ:ほしのあき
工兵:ブラッド・ピット
梢:花澤香菜
橋下:宮本信子
藤田:ジョニーデップ
つぶやきシロー:つぶやきシロー
工兵妹:関西○○千春
かな:両津勘吉
> 立華:小森まなみ
おっさん、歳がバレるぞw
べーしっ君?
今ならもれなく立華たんはAKBとかSKEとかあのへんになります・・・。
823 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 23:07:24.64 ID:d/+Q3TPo
>工兵妹:関西○○千春
おいw
えぇ〜、なぁんだそれぇ〜
825 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 13:04:32.71 ID:DMFxuF1H
梢は矢田亜希子がいいだろう。
リッカはおりべくめで良い。
あいてぃの...?会社に通ってるんですけど!
間をとって紗倉まなで
現役高専生かよ…
830 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 01:08:51.02 ID:HdultYqx
公平は温水
知性と痴性が感じられてロリでぺったんこで、
なんて実在するわけないじゃないですか!
梢さんにパイズリからの顔射をしたい
833 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 05:35:35.14 ID:mtE6oFsx
じゃ梢は加藤あい。
834 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 14:57:11.06 ID:mtE6oFsx
りっかは相川七瀬で行こう。
課長は黒木瞳
かなは桜井幸子だな。
橋本課長:黒木瞳はナイスだな、一瞬で絵が浮かんだ
橋本課長とクラウディアがかぶる
色違いって感じ
誰か、かな:両津勘吉に突っ込んであげろよw
>>790 堀留証券が誤字ってたぞ
編集者仕事しろ
かなちゃんに突っ込んでいいんですね?
うん
いいよ
かなと梢は、なんだか臭そう
梢さんは何故かやたら汗っかきっていうイメージが俺の中にある
梢さんのいつも着てるジャケットのシミくんかくんかしたいお
うん……いいよ……きて……
最近は良い案件が取れないと口をこぼした。
まず、要求仕様の入念なチェックから始まる。
「やっぱり一番うれしいのはお客さんからの感謝の手紙ね、この仕事やっててよかったなと」
「毎日毎日客の言うことが違う。機械では出来ない」
今日は納品日。彼は成果物をUSBメモリに詰め、客先へと向かった。
基本的な仕様は決まっているが、最近のユーザーの嗜好に合わせ
多種多様なものを作らなければいけないのが辛いところ、と彼は語る。
「やっぱ夜中の呼び出しはキツイね、愚痴ってもしかたないんだけどさ(笑)」
「でも自分が選んだ道だからね。後悔はしてないよ」
デバイス屋の△△さんとはもう10年来の付き合いです。
「このサーバーはダメだ。ほら、すぐに落ちててしまう」
彼の目にかかれば、見るだけで出来不出来が分かってしまう。
技術立国日本、ここにあり。
今、一番の問題は後継者不足であるという。
現場に着いた○○さん。
新人の肩をポカリ!
「最高の人材だ。良いのが出来るよ。」
「日本は技術大国」「ものづくりは日本のお家芸」って、団塊ジジイ世代の勘違いだから
一部の天才がなしとげた手柄を「”俺たち”スゲー!!!」ってホルホルしていただけ
耳にするたび反吐が出る
別に勘違いではないだろ
そういう台詞を口にする奴はそういう熟練技術者を冷遇して使い潰して技術の伝承を
途絶えさせてる側ってだけで
>>846 雑な思考回路の奴だな
熟練技術者に食わせてもらっているだけの連中が「”俺たち”スゲー」だから勘違いだと言っているんだ
ダニを冷遇してなにが悪い
昔の日本が伸びたのは、今みたいに残業つけずに一所懸命真面目に働いたからだよ。
労働者の権利がある程度確立された今となっては、昔のような栄光を取り戻すことは難しい。
他所でやれ
850 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:50:29.67 ID:V5sL1KuI
梢は頭おかしいだろ。
肉便器で酒乱にシャブ中
もう入院しろ!
またツナ臭い性悪ちんちくりん小娘の悪質な書き込みですか
852 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 13:27:05.00 ID:V5sL1KuI
りっかのおめちゃんはツナ臭くないだろ!
どちらかと言えば柑橘計。
猫がキャットフード食った後みたいな口臭なんじゃね?
まさかなれるseのスレが立っているなんて……
荒らしが立てたスレに誘導するな
重複スレは最利用するのがローカルルールじゃなかったか
今の杉井スレとかもそうだが、普通は例えスレタイが
おかしくても使い切ってから戻すもんだけどな。
まあ、ここまで進んだんだからここを使い切って
その後向こうを使い切ればいいんじゃない。
重複スレ≠荒らしスレ
どこのお子ちゃま理論だよ。杉井スレも
立て逃げした奴のスレ他に迷惑かけな
いようにちゃんと使ってるぞ。
そんな俺様ルールが通るなら荒らしが立てたスレが全部残るだろ
バカなのか、ほんとに?
普通は放置して落とすもんだが
わざわざレスして維持するとか馬鹿なの?
ツナばっか食ってれば徹夜してもお肌ツヤツヤでいられるんですか?
お前が俺ルール
最利用するのがラノベ板のルール
重複スレは削除対処であり、再利用推奨とは書いてないね
ライトノベル@2ch掲示板
read.cgi モード切替 ■▼
※ライトノベル板のルール※
●板違いの話題は移動ないし削除されることがあります。
あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
★ライトノベル以外の本の話題――
【文学板】【ミステリー板】【SF・Fantasy・Horror板】【一般書籍板】【絵本板】【児童書板】
★ネット小説・同人誌――【創作文芸板】【同人板】
★成人指定な本――【エロ漫画・小説板】【801板】など。
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
●スレッドの乱立は板に負担をかけます。重複スレッドは削除対象です。
★スレッドのタイトルには作者名を入れましょう。
★タイトルに半角文字を使うと読めなくなる場合があります。ご注意を。
★立てる前に、似た趣旨のスレッドがないかどうか
【subback.html】や【subject.txt】で確認しましょう。
●作家・レーベル別のスレッドが見つからない場合には、
スレッドを立てる前に質問・雑談スレで質問することを推奨します。
●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
★「パクリ・盗作などの非難・検証」。「法律相談板」でどうぞ。
●検索エンジン――【スレッドタイトル検索】
●過去ログ――【2ch公式ログ倉庫】もよろしくね。
明文化されたルールとしては何も無し
慣習としては「スレタイに作者名が入っておらず検索困難」等、
実用に耐えない代物で無い限り再利用するのが一般的
雑談系板ならともかく、専門板の大半は放置しててもほとんど
落ちないので、そうしないといつまでも重複した状態が解消されない
重複スレ立てでスレ削除されることはほとんど無いし
別の板じゃ無視して即落ちさせるのが標準的な対応だったが
ラノベ板のローカルルールじゃ再利用する事になっているって事だから確認しただけなんだけどね
スレ住人が納得してるならどっちでもいいけど
両方のスレを覗いた感じ、荒らしの立てたスレは無視されてるように見えるが?
前スレみりゃ分かるが荒らしでも何でもねえよ
こっちのスレ立てた奴がうっかりさんだっただけだ
荒らしを擁護する奴は死ね
レス読みなおしたがどっちかというとアッチのスレを立てたほうがうっかりさんだったみたいだが
フライング&宣言無しのスレ立て、しかもスレ立てと同時にでてきてそれ以前のレスは無し
なおかつスレタイを勝手に改変、なのに何故か「それくらいいいじゃん」な流れに・・・
そしてスレタイが変わったせいで検索できなかった奴がこっちを立てたと
荒らしどうこう言うなら、ここもあっちも両方共荒らしの立てたスレでしょ
検索不能レベルのスレタイでない限り、故意の重複も荒らし
>>869 ほっとけばすぐ落ちる板ならそれでいーけどね
圧縮発生頻度が低く即死判定もあるんだかないんだかって板だから
ほとんど落ちない
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ