こんな設定(展開)はイヤだ!part177

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:43:22.26 ID:Z2mcJ+ai
>>949
でも石原って中国共産党のシンパじゃん
民主主義の日本を、中国みたいに国旗国歌ごときで懲罰喰らう国にしようとしてんじゃん

>>950
日本の小説って落伍者のマジキチが積み上げてきた面があるから
そう言う意味では原点回帰なのでは
障子チンコだって芥川賞とれる位だし
953イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:49:37.92 ID:+mu4B79N
タイトルで釣るパターンだろ
「漢字が読める」みたいに現代日本とは世界観が違うとか
「ちんちん」が普通に想像される意味とは違う、って線じゃねーの
954イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 11:02:46.62 ID:WW8U0YL+
体制への忠誠を教育だの強要だのするってのは典型的なディストピアSFの世界に近づいてるんだよなあ

歌だの旗だの象徴だのっていう精神的な支柱に頼らないレベルに個々人が至った上での共同体にならなきゃ無意味なんだが

人間は白紙で生まれちまうから油断するとすぐに前の世代の積み重ねた反省や失敗を忘れて目の前の楽に飛びつく

そんな愚民を笑いながら権力に利用してんだろうなあ、アイツが悪いと叩く音頭を取って喝采浴びる快感に酔いしれながら

現実のディストピアはガンカタ使いが知事を倒しても解決しないから辛いね
955イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 11:26:58.40 ID:pyytvWEw
もっとラノベっぽく
956イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 11:33:27.37 ID:gcRU6bnK
>953
投稿サイトのarcadiaに「理系の比良坂さんがバットを持った」というタイトルで投稿されてたが

現代日本の世界観の現代日本で
主人公である文芸部に所属する女子中学生「理系の比良坂さん」がバットを持ちながら
「文芸部の顧問の先生はなぜ女生徒の女性器に男性器を挿入して射精し続けるのか」
を問うミステリーだよ
957イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:51:00.48 ID:XZ72LVzA
>>952
国歌歌うのを強制しようとしてるのは「公務員」たる教師に対してだバカ
今まで歌わないことが許されてきたのが異常

公立校教員がどこに勤めてどこから給料貰ってんのか、ググれカス
958イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:18:18.40 ID:opboS9YM
>>935
いや、「軍需産業」はいつでも儲かるんだよ。
ただし国家が儲かる、国家全体が経済成長するとは限らない。
959イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:20:43.26 ID:opboS9YM
>>957
>公立校教員がどこに勤めてどこから給料貰ってんのか、ググれカス

その理論で言うと、給料は都道府県レベルで出ているから、
歌うべきは「県歌」や「府歌」じゃね?
960イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:25:38.89 ID:wU98o32w
>>926
でもアメリカの弊害が出すぎてるよな
保険会社と銀行がやりすぎだよ〜

無茶苦茶な社会だよ
パーキングメータの金額が途中で高くなったり
貸し出し履歴を積み重ねないと大きなローンが組めなかったり、無茶苦茶だよな
961イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:31:15.67 ID:wU98o32w
日本の北朝鮮化進んでるな
権力者が一番うらやましがるのが北朝鮮の制度らしいからなw

19 名無しさん@七周年 New! 2006/12/16(土) 04:45:47 ID:F1/1P08D0
>>15
諸外国の国歌について
国名    国歌の学校における取扱い
中国   教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
韓国   入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。

イギリス  入学や卒業の機会にも斉唱されない。但し、大学の卒業式で王室が関わる場合に斉唱することがある。
フランス  入学式、卒業式自体がなく、斉唱されない。
ドイツ   入学式や卒業式のような機会にも通常演奏されない。
イタリア  通常、演奏される機会はない。
カナダ   学校の判断に任されている。
アメリカ  各州政府に扱いが委ねられており、各州政府では各郡教育委員会、各学校に扱いを委ねているケースが多い。
平成11年9月 文部省初等中等教育局小学校課
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
962イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:32:16.18 ID:XZ72LVzA
>>959
元都市国家集合体のイタリアじゃあるまいし、国歌より県歌とかねーわw
何人と聞かれて日本人よりも先に、○○県人と出る奴がそんなにいるかよ

揚げ足取ってる暇があったら、公務員は「公共のために奉仕する」点をよく考えろ
963イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:33:25.69 ID:wU98o32w
○国旗掲揚、国歌斉唱に関する諸外国の判例・事例 http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html
★アメリカでの判例

●1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を超えるものである。
しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的であるところの、
知性および精神の領域を侵犯するものである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

●1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

●1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、
教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

●1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。
これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

●1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。
「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」

●1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。
964イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:34:12.21 ID:Tl9VPA1X
っていうか国旗掲揚国家奏楽の時に起立しないと外国じゃ国際問題に発展しかねないレベルの常識なんだが
実際、海外青年協力隊が派遣先でトラブった経験から今ではかなり念を入れて教育してから送り出してるらしいし
国旗侮辱罪系の法律もない方が珍しいし
965イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:36:17.76 ID:XZ72LVzA
で、さっきから外国の例ばかり貼ってるやつは何なの。それ挙げても国内には何ら関係ないだろ
966イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:36:25.65 ID:opboS9YM
>>961
通常の民主国家で国歌斉唱を強制することはない。
国旗の扱いも微妙。
これらを強制すると、移民受け入れ政策が不可能になるし、国内融和も難しくなる。
現実には、国歌斉唱を強制するのは後進国と野蛮国。
967イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:37:40.82 ID:k/EvMi/U
アメリカって愛国心を強要される国って印象があるなあ。
そういえば、区役所とかの職員も君が代斉唱とかやるんかな。
968イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:38:27.34 ID:wU98o32w
信仰と表現の自由に基づき拒否する権利がある

これは民主主義国なら知っていて当たり前なんだけどなw

それをリアルで寄生するアホが出たのが救いがたいよな
969イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:39:10.53 ID:mDymhr8W
範を示すべき教師に強制しないとまともに働かないくらい教職員のレベルが下がったんだよ

教師がダメで生徒がまともになるわけないんだからとっくに野蛮国とやらに片足突っ込んでるよ
970イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:41:26.67 ID:XZ72LVzA
民主主義国家では当たり前つーけど、何でも余所の国が上だと思ってるのこいつらw
歴史も成り立ちも違う国挙げてドヤ顔で語られてもw

971イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:45:42.42 ID:opboS9YM
先進国の民主主義国家で国旗国歌強制とか、聞いたことないわ。
あ、韓国は先進国の民主主義国家にカウントしていいのか?
972イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:48:17.42 ID:NwUQ2fJ1
>>963
アメリカみたいに国の信用が今一つな国のデータを参考にしても仕方ないだろ。
あの国には国鉄も国民健康保険もいまだ存在していない(後者はオバマ大統領が乗り気だけどな)んだし。
973イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:49:44.84 ID:pyytvWEw
もっとラノベっぽく…
974イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:50:20.55 ID:4iA2uQA5
>>969
まあ概略はそういうことだわな
「国に対して自然に敬意を払う」事が減ったから、「無理矢理払わそうとしている」と

さて、問題はなぜ払わなくなったのか、だが、
このスレ的には「敬意を評する事で得られる減税」が減ったからというのはどうだろうか
975イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:52:53.14 ID:opboS9YM
敬意は有料。
これがすべて。
976イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:52:58.73 ID:y+R36IA7
教師が個人の自由に基づいて規律や斉唱を拒否するのは良いんだよ
問題は子供に拒否を強制していること
個人的に法規制までするもんじゃないと思うけど、世の中には想像を超えるキチガイが存在することを知ってからはしょうがないかと思うようになった
977イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:56:19.73 ID:mDymhr8W
>976
キチガイなのか破壊工作としてキチガイやってるのかは傍目からは判断つかんが
そいつらを支援してるやつらには間違いなく日本を攻撃する意図があるんじゃないの
978イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:59:22.67 ID:opboS9YM
ネトウヨと呼んでも良さそうだな。
979イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:00:47.33 ID:XZ72LVzA
>>974
日教組の刷り込みだろjk。日常的に狂ったように「日本は悪いことをしました」ばかり
聞かされたら、思春期の子どもはそりゃ乗せられるわな。無理矢理は悪と、バカが
主張してるアメリカですら、USA信仰はまかり通ってるのによ

>>976
公務員が拒否するのも問題だが、教師は子どもの卒業式を妨害してまで騒ぐからな
主役はおまえらじゃなくて子ども達だっつーの。拒否を声高に主張して、そういう授業
を行ってまで拒否を押しつけてるのは異常だと思わないのかねID:opboS9YMは
980イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:03:03.92 ID:k/EvMi/U
そういえば、まず、国会で国会議員が天皇に向かって君が代を歌うべきなんじゃないだろうか。
国会開始時と閉会時に。
国会中継を最初から最後まで見たことないけど、
ちゃんとやってるのかな、あと万歳三唱も必須。
981イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:04:17.26 ID:fJtb87w8
>>973
じゃあ、特殊能力を持つ主人公が毎巻、実在する社会悪とだけ戦うラノベ。

政治経済の描写は正確だが、主人公は正しいのか?みたいな葛藤は一切無し。
悪事は現実的なものだが(能力者も主人公だけ)、敵は“魔物”“ヴィラン”という扱い。

『アクメツ』+『ケモノガリ』って感じで。
982イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:05:01.94 ID:opboS9YM
>>970
次スレ頼んだ
983イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:07:17.41 ID:opboS9YM
>>979
>USA信仰

USAでも星条旗より南部旗をありがたがる人間も少なくないわけで。
その連中が「星条旗」を歌うかどうかは微妙だな。
984イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:10:12.65 ID:XZ72LVzA
ホスト規制に引っかかった。行ける人誰か頼む
985イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:10:58.89 ID:opboS9YM
>>981
実在する社会悪を取り上げた結果、作者がダイレクトアタックを食らうのが真のイヤ展

>>984
おれも昨日別な板で建てたばかりだから無理。
誰か頼む。
986イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:17:35.02 ID:mDymhr8W
建ててみる。次は179で良いよな?
987イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:18:34.70 ID:k/EvMi/U
こんな状態じゃスレは立てられないな
一週間待ってください、もっと立派なスレを立てて見せますよ


ってことで、頼む、
もしくは一週間待て。
988イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:21:28.84 ID:mDymhr8W
ホスト規制だった。●やめたからなー
989イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:21:33.64 ID:FusBDRE2
>>967
アメリカは多民族国家のために支柱となるアイデンティティが必要だから
中国の「一つの中国」と同じ
990イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:27:35.55 ID:ugh0pq0Q
オレ前にスレ立てたからちょっと出来ねえんだ、準備だれかしてくんろ
>>973
ミサイルネタに戻ると、スカイターゲットってPCゲームは
軽量高剛性合金によって超巨大化した航空兵器がボスになるってゲームだった
(名前も空中空母=装甲飛行船フランベルジュとか中二度が高い)

で、その内のミサイルはレーザー付き多段式、合金のせいで防御力が高いから
正面からでなく追いかけながら破壊せねばならない。当然多段式なのでパージしてきますが
要するに他のボスは普通のSTG風に部位破壊すりゃいいんだが、そいつだけ
「確実に破壊するためオレが射殺されないように防御レーザーを潰す追いかけっこ」というちょっと変なステージになっていた
…そしてコイツのレーザー結構強いんだ。他のボス無傷でもミサイルには勝てなかったよ…状態がガチである
991イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:30:54.14 ID:ugh0pq0Q
すまん、980だと思ってた。お詫びにチャレンジしてみたら立った
こんな設定(展開)はイヤだ!part178
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330579804/l50
992イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:32:40.74 ID:zyhCPfaC
>>963
それらは選択の自由があるだけで実際には国歌を歌い国旗を敬う教育がされてるぞ
もちろん教育者は「職務」なので思想信条と関係なくそういう指導を行うよう定められてるし
選択の自由を与えられた上で、なぜ国歌と国旗が大事なのか説明され、納得したら歌うのが諸外国
993イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:33:10.15 ID:i8/VFx6P
みっそー
994イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:35:33.96 ID:XZ72LVzA
>>991
スレ立て乙、手間かけさせてすまん
995イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:37:18.39 ID:t1lnxW3E
この話題は次のスレまで引きずるなよ
サヨの連中には国歌否定は宗教の教義みたいなものだから
理詰めで説明しても無理、嫌いなものは嫌いってだけだから
996イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:37:46.79 ID:zyhCPfaC
>>980
自民党が国会開催時に君が代を歌うように提案して
民主と公明が党で協議、共産党が反対
ってニュースがしばらく前にあったよ
997イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:42:16.71 ID:zyhCPfaC
ちなみに国歌や国旗に納得しないと言う事は、その国の人間として帰属する意思がないって事と同じだから
特に移民によって造られた国は、帰属するつもりや意思が無いのになぜ移住してきてるんだ、って事で
社会的にすげー批判の対象になる 移民の国でなくても同じだけどね
998イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 15:58:35.29 ID:m7Uo1fPG
思想信条の自由があるので、始業終業時の起立礼はしませんし
国語は日本語使っているので、数学や化学や物理は戦争のために発展してきた学問なので勉強しません
体育や音楽は軍隊の〜 (略
授業も出ないしテストも受けないし宿題もしません
でも単位はください

これで単位をくれるし内申も良いなら、それはそれで一つの覚悟だな
999イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 16:07:52.68 ID:mDymhr8W
まぁ別にアカ教師のやるバカは適当に受け流して
アカ教師って本当にバカなんだなぁって記憶を胸に卒業しても別に良いような気はするわ
子供は正しいことをするよりも身を守る小賢しさを持っててくれた方が気が休まる
1000イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 16:09:38.81 ID:k/EvMi/U
もう、いいかげんに、せん!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━