新人賞@ラ板 この話す592(ごくつ)まらない…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師と男の娘とロリババァがカテゴリエラー落ちの呪いをかける

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1327359053/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1322057990/

ライトノベル作家志望者が集うスレ59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1327335197/

前スレ
新人賞@ラ板 素質がないと591(告知)される
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326895566/
2イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:37:55.40 ID:k3SYJYDo
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sageによる書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  (例「JaneStyle」:http://janestyle.s11.xrea.com/)
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NGAddr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
3イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:38:58.28 ID:k3SYJYDo
スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的にスルーでお願いします。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪い書き込みをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
http://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470
4イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:39:21.50 ID:k3SYJYDo
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞 
http://asciimw.jp/award/taisyo/

・電撃チャンピオンロード 
http://dengekibunko.dengeki.com/participation/index.php

・ファンタジア大賞(富士見)          http://www.fantasiataisho.com/
・スニーカー大賞・学園小説大賞       http://sneakerbunko.jp/award/vol18-boshu.php
・スーパーダッシュ小説新人賞        http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) http://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫               http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞   http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞                  http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       http://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               http://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                http://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  http://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                http://www2.ichijinsha.co.jp/novel/contribute/
・ネクストファンタジア大賞           http://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞     http://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞           http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award
5イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:11.74 ID:k3SYJYDo
締め切りが近い新人賞
2012年 1月31日:ファンタジア大賞(富士見)(第24回後期)

【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。

Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事)
6イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:31.37 ID:k3SYJYDo
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。


【ワードの設定についての質問】
以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。

Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
  A1:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
  A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
  A1:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
  A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
  A1:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
  A1:ファイル→ページ設定→余白

・行間の間隔の設定
30行の場合>>21.3〜21.9
34行の場合>>18.8〜19.3
40行の場合>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ。
7イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:12.37 ID:k3SYJYDo
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\      
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)     
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ 
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
8イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:43:14.44 ID:k3SYJYDo
【参考サイト】

基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★ライトノベルの書き方                  ttp://members2.jcom.home.ne.jp/0217oqws/
基本★草一屋 執筆支援室                  ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
9イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:24:40.97 ID:pTeitJcm
10イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 23:46:04.71 ID:KlQ1SkYN
>>1
スレ立てよくやった
褒美にあたしが結婚しちゃろう
11イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 23:50:35.16 ID:Zwc+kqx1
>>1


ノベルジャパン大賞ってHJ文庫大賞に変わったんだっけ
次スレ立てる人テンプレ修正(>>4)お願いします
12イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:37:57.19 ID:QvOeQHjZ
前スレの話し引きずるようで悪いが、ふと、故郷を皆殺しにされた挙げ句、第二のふるさとでも師匠や信頼する仲間たちに、
世話になってる家族やらもみんな殺され、たった一人残ってしまったその家族の生き残りもだんだん心を病み荒んでいき、
それとは別に毎週のように敵の通り魔的犯行により無差別にいろんな人が殺されてしまうような魔法少女ものとか出たら、さすがにドン引きだろなぁ。
主人公の生き別れの妹も、敵の策略とかで重罪人として処刑命令出てたりすると。

>>1おつー
13イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:44:54.53 ID:A29eBMeZ
>>12
そういうの、書いてる奴だけは「こんなの他に書いてる奴いないだろ」ってテンションだから楽しいんだよね、まあ分かる。
14イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:46:33.90 ID:IthDUhvG
この時期に暗い魔法少女もの出したら内容が被ってないにせよ
「魔法少女アイのパクリ」なんて思われるんじゃないかな?

異能力学校ものをやりたいけど、その学校のテストマッチの実技試験って
生徒が強すぎて間違いなくオーバーキルしてしまう気がするわ
15イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:48:39.54 ID:PxOi7Ucc
>>14
言われるにしても魔法少女アイはねーよw
16イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:50:33.70 ID:A29eBMeZ
>>14
試験だったらそもそもバトル形式にする必要もないのでは?
まあそれがやりたくてその設定なんだろうけど。
17イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:54:28.78 ID:QvOeQHjZ
確か、ドレミは「女の子が世界の命運背負って悪役と戦うなんておかしいですよ!」ってことで、
戦わない明るいポップな魔法少女でやってたらしいね。
路線としては成功していたはずなのに、現状が戦うシリアス路線な魔法少女(変身ヒロインか)ってあたり、
シリアス路線にして戦わせた方が色々と受けがよいんだろなぁ。
18イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:58:30.04 ID:PxOi7Ucc
>>17
大きなお友だちはそういうのの方が好きだからな
19イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 02:01:53.12 ID:LkveCG6I
ラノベでやるならまどかほどじゃないにしろバトル物じゃないと売れなさそうだな
熱血バトルだとなのは、絶望的なシリアスだとまどかと比べられて潰されそうだが
20イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 02:47:02.55 ID:5TBdA/Dc
ちょっと聞きたいんだけど、「神道における神様が神通力を失って人喰い妖怪に落ちぶれること」って何か良い単語ない?
「堕天」だとちょっとキリスト教臭くて……。
21イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 02:52:39.15 ID:r34zBhyU
>>20
「零落」はどうだ?
22イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 03:20:53.87 ID:5Q0wRB6s
>>20
普通は零落
23イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 04:22:48.45 ID:1Ge5l+mi
腐っても神様
24イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 04:44:43.22 ID:A2XpCy6Z
>>12
そのまんまやってもウリが少ないから日本の昭和中期あたりを舞台にしてみたらどうだ
閉鎖的な山奥の村を舞台に、代々守り伝えられてきた「魔女」の血筋への退廃的な因習と、童謡をなぞるように起き始める血の惨劇
誰が魔女なのかわからず、このままでは童謡の歌詞どおりにすべての生贄が捧げられて「なにか」が起きる
で、ヒロインは魔法少女として魔女を殺して回ってて、村の因習に挑んでいくわけだ
横溝正史な魔法少女もの、いけるいけるw
25イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 07:14:40.77 ID:H007x3jL
それは守り伝えられたんじゃなくて
隔離されてたんだよ
憑き物筋と言ってな
26イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 07:37:32.78 ID:m9FsJ9Ue
まどか+シャナか。あとプラス1かな。
27イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 07:39:49.33 ID:TOcBJyvi
ワナビウォッチャーで、作品内にエビスビールを出したいって記事を見たんだが……
大〜〜〜〜昔に、エビスビールが好きで作品内にエビスビールを出しまくってたら、
エビスから、工場の蒸留管を削り出して作ったジョッキをプレゼントされたラノベ作家がいるということを、
今は何人が知っているのだろうか……
28イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 07:43:32.01 ID:m9FsJ9Ue
>>27
食卓ビールか? それだったら知ってるが。
つうか、ここの過去スレで作品にエビス出したいって言ったやつならそれは俺だわww
29イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 07:50:17.43 ID:A2XpCy6Z
>>25
いやいや、守り伝えられてきたのは因習のほう
30イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 09:42:42.88 ID:5hVEWRX6
今現在、魔法少女が隔離だか匿われているだかしているような
閉鎖的な超弩級田舎に住んでいる奴どんな気持ち?
ああ、ネットができないからこんなとこ見れないかwwww
いやマジで知りたいよお上りさんいない?
初めての人里や都会見てどんな気持ちだった?
31イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 09:47:32.59 ID:lRgI8E1l

こんなものを人間が創り出せるわけがない
神の創り出した奇跡だ

という感想を抱いた
32イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 09:52:15.65 ID:IthDUhvG
風呂場でばったりとかぶつかったときのパイタッチとかスカートのすそが
パンツに挟まってたとかサービス場面を入れた方がいいのだろうか?
33イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 10:07:40.23 ID:hIsAeUeb
>>32
お前の欲望が伴わないサービスカットに、
いったい誰が魅力を感じるというのか。
こんな感じでやりゃ喜ぶのか? 違う、ちがうんだよ。
カキたい! だから書く! こうだよ!
34イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 11:04:14.72 ID:GBbHDm3R
>>20
意味的にも字面からしても、「落魄」あたりが妥当っぽくないか
35イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:06:48.96 ID:RsOqX9dD
さいきん携帯にスパムメールがひどい
前まで2000万くれるとかいうのが多かったが、今日はなんと250億まで跳ね上がってた。
しかも数分後の続報では72億に減額。
この間何があったかをラノベ的に妄想すると結構楽しい
36イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:12:19.83 ID:gI2uN/wb
>>30
ネタなのか本気で聞いているのか。
ひぐらしやそれのシリアス系二次創作でも探したらどうか。
須坂出身としては正直ちょっとカチンときたよ。
隣の人が雪降ろし中に屋根からの雪崩で人知れず埋まり
春先に俺の部屋の前から発見という話を聞いて爆笑するタイプかな。
37イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:33:34.24 ID:5DSgIlN6
ちと質問
おまえら『調子の悪いガスコンロの火みたいな髪色』って聞いたらどんなの思い浮かべるよ?
38イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:36:38.28 ID:GBbHDm3R
オレンジ色大部分に黒が複雑に混じり合ったような色?
39イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:44:34.67 ID:5DSgIlN6
>>38
いんや
不完全燃焼起こして青ベースに赤が斑に混じった感じで考えていたんだが
……そいや黒炎もあったんだな

しかしうまく伝わらないんなら避けるべきだな 回答ありがとう

40イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:53:17.61 ID:RH34BiQt
>>39
地の文:青ベースに赤が斑に混じった感じだ。
主人公「調子の悪いガスコンロの火みたいな髪だな」
ヒロイン「誰がよ!」

ってなやり方もあるけどな
41イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 14:01:59.86 ID:5DSgIlN6
>>40
ああなるほど
セリフで補足すれば文量多くても説明的にならないな
設定に合わせたやりとり思いついたしとりま書いてみるわ ありがとう
42イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 14:15:45.27 ID:b/h+mcmH
敵キャラの髪ならまだしも、
ヒロインの髪型でその表現使われたらちょっとなえるけどな
43イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 14:20:05.35 ID:ffLbKmZZ
>>12
カムイ外伝がまんまそんな感じだな。
44イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 14:23:16.23 ID:zhfpMKYf
>>42
きっとクライマックスで覚醒して鮮やかな赤(or青)に変色するんだよ
45イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 14:48:38.18 ID:dXq+JY9/
主人公の気迫で周囲が震動、その衝撃で落ちてきたペンキ缶がヒロインの頭を赤だの青だのに染めるとか
46イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:00:59.32 ID:dTC4BEsY
ネズミに耳をかじられて憤慨して髪が赤くなったり、青ざめて髪まで青くなったり。
47イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:07:56.69 ID:7REcTlXt
怒りとかで髪の色が変わるのってやっぱりスーパーサイヤ人が初出?
48イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:23:03.99 ID:GBbHDm3R
恐怖のあまり一瞬で白髪にってのは、けっこう昔からある気がするな
少なくともホセ・メンドーサあたりまでは遡れるか
ただし、試合に勝って勝負に負けてたり、単純に負け組だったりな上、
一度なると元には戻らないが
49イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:26:57.58 ID:rv7mE/Xh
恐怖で(一晩で)白髪はマリーアントワネットが原典だろ。
50イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:42:33.69 ID:lROWXN11
それってさホントに白くなるの?
どうゆう理屈で?
51イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:44:31.92 ID:/PvMPzr2
ストレスで白髪が増えるのと同じ原理だろ
52イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:49:11.73 ID:lROWXN11
ストレスでこれから生えるのが以後白髪ってのはわかるが
すでに生えていたものがそれも一晩でってのがなんかこう納得できんのよ。
53イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:52:36.43 ID:4LiB3eIy
あれ実話なの? 懐の草履とか一夜城とかそういう類の話だと思ってたんだけど
54イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:03:15.86 ID:QvOeQHjZ
>>53
色々と混ざった誇張話。
実際のところはこんな感じ。
マリーさん革命軍につかまって一家もろとも幽閉、結構な期間処遇をどうするか相談続いていた、
その間にマリーさんストレスで色つきの髪はどんどん抜けていき、抜けにくい白髪が多く残る。
そして処刑が決まり民衆の前に引き出される。そのとき、以前マリーさんを見たことがある人々が変わり果てたマリーさんの姿に
「あのマリーが白髪頭に、恐怖で一晩のうちに白髪になったんだ!」
と勘違いして、それをどんどん広めていった。

そして一晩で白髪頭伝説が世界に。
55イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:07:53.92 ID:lROWXN11
ああそれならわかるな。
56イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:20:20.35 ID:RsOqX9dD
過度のストレスや体質変化で髪が抜けるってのはあるみたいだね
職場の人がお産で髪の毛が全部抜けて戻らず、産休からそのまま退職してた。
57イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:36:47.04 ID:5TBdA/Dc
>>21-22>>34
それだ!
ありがとうございました。
58イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:39:00.99 ID:CHDIslI2
男の場合、禿げたり白髪ったりしたら開き直ってスキンヘッズればいいな!
59イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:23:03.20 ID:e1Zq9m6m
ボウズ頭は似合うヤツと似合わないヤツの差が激しい
高校の時の野球部連中思い出してみろよ
マルコメ君みたいなのもいれば鉄砲玉みたいなやつもいたろう
60イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:30:19.72 ID:TOcBJyvi
>>28
とまとあき&塚本裕美子という夫婦でやってる作家さんでして
ラノベという名称すら定着していない昔に活躍されてたのよ
代表作は「わたしの勇者様」シリーズ
もう古すぎて誰も知るまい( ・´ー・)
61イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:31:50.69 ID:ovOIPt9I
>>60
お手軽カルボナーラ多用しすぎだろ。
たしか勇者様と卒業IIで見たぞ
62イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:33:41.00 ID:A29eBMeZ
>>59
自衛隊ですら「ガラ悪く見える奴もいるからスポーツ刈り推奨」って言われるくらいだしな
63イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:42:20.88 ID:5iwXJ3kQ
修学旅行で髭から頭から全身全て剃っていた奴がいたよ。
帰宅部だし学校外でもスポーツはしないし
そもそも普通はすね毛は剃らないだろ?
勿論家がお寺でもない。別のクラスで話した事もないので結局卒業まで聞けなかったよ。
なんだったんだりうね?
64イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:46:08.12 ID:/PvMPzr2
宗教でそういうのなかったっけか
65イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:48:18.83 ID:IthDUhvG
みみなしさんが肌に念仏書くときとか、多分身体の毛を全部剃ったんじゃないかな
66イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:57:18.28 ID:/PvMPzr2
全然関係ないけど
男でも陰毛が濃い奴とかはある程度処理した方がいいらしいな
67イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 19:15:58.74 ID:sSOTdPud
ちくちくするからやめたわ
68イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 19:41:19.14 ID:dXq+JY9/
毛でバーコードを形成して読み込むとお経になるとか
69イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 19:44:30.80 ID:/PvMPzr2
昔ハゲてる先生が頭の後ろに油性マジックで顔を書いてきた事があるが
校長にめっさ叱られたらしくてお蔵入りのネタになった
生徒にはウケ良かったけどな

先生が黒板に向かった瞬間噴き出した生徒が何人いたことか
70イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:04:45.38 ID:hBUNA8Rl
バトルは書いてて楽しいなぁ
雑種の意地と血統種の矜持のぶつかり合いだけで10ページ近くいくかもしれん
71イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:11:54.28 ID:6Q4qlKnM
>>70
犬猫が戦う話?
72イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:13:11.29 ID:dXq+JY9/
戦闘描写って読んでてもあんまり面白いとは思わないんだよなあ

謎の攻撃!
そのトリックは!

次々と繰り出される攻撃!
それを右に左に交わしながら次々と場所を変え方法を変え反撃する!


という内容ならいいんだけど
普通の斬りあい殴りあいを延々と書かれるのは読むのが辛い
そこに何かしら一さじ、隠し味が欲しい
73イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:18:48.04 ID:hBUNA8Rl
>>71
比喩だw競馬とか銀牙伝説じゃないぞ
名家出身エリートコースまっしぐらのお嬢様の鼻っ面を
親の顔も知らないスラム出身の青年がブチ折るって浪漫の話
74イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:22:37.82 ID:ffLbKmZZ
絶・天狼抜刀牙でブチ折るんだな?
75イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:29:11.61 ID:Nm98mMI9
>犬猫が戦う話?
誰か猫買ってる人、銀牙の猫版書いてよ。
野良が成り上がって群れの大ボスになる。
その後これはと思うよ人間に取り入り影から支援して
大統領にまでしてお犬様ならぬお猫様政策を取らせる。
そして世界征服・・・
76イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:34:00.84 ID:IthDUhvG
王道中の王道だよな
雑種悟空にエリートベジータ、落ちこぼれナルトに天才サスケ
レベル0上条さんにレベル5一方通行さん
ぱっとだけど探したらいくらでもありそうだよな
77イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:34:43.81 ID:ffLbKmZZ
>>75
それは銀牙というより銀牙外伝-甲冑の戦士-雅武じゃないのか
78イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:38:01.13 ID:A29eBMeZ
>>76
対立軸って対照的になるように作られるからね。
むしろ似たような立場でそういう関係にあるって方が探してみると少なかったりすると思う。
79イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:56:34.71 ID:ffLbKmZZ
同じエリート出身なのに、方や無職の昼行灯、
方や政治のトップ、みたいな展開はけっこうあるのでは。
80イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 20:58:11.87 ID:jazpheP2
>>73
つまり皇国の守護者か
ってのは冗談として、エリート対雑草は王道だけど難しいよな
上手く書かないと、主人公補正乙、マンセー乙、で終わってしまう
81イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 21:01:10.36 ID:PxOi7Ucc
>>79
その場合も立場自体は全然違うと言っていいんでない?

より近いのは、不良漫画とかあの辺じゃないかな
82イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 21:01:13.35 ID:7lmbWQoy
>>79
能力的には昼行灯の方が上だったりするのもベタだな
83イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 21:02:19.81 ID:A29eBMeZ
>>79
政治のトップと無職って時点で立場も全然違うじゃないですかー
84イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 21:03:42.95 ID:ffLbKmZZ
「雑種とエリート」の逆と言えば、「昔は同じ立場だったのに」物だと思う。

>>81
ガングレイヴのアニメ版とか?
85イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 22:50:03.15 ID:IthDUhvG
今朝プリキュア見てたら妹が言った
「この学校不良の吹き溜まり」
何でか聞いたら髪の色がご近所物語を超越するくらいカラフル過ぎるからだと

ラノベで髪の色指定しなかったらレイターさんが勝手に色決めるのかな?
86イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 22:56:55.43 ID:hBUNA8Rl
属性で大体パターン決まってるからそれに当てはめるんじゃないの
お嬢様→金髪 クール→銀髪 淫乱→ピンク ピアス→青髪 最強→最赤
87イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:15:04.94 ID:sSOTdPud
ラノベの戦闘描写読んでて楽しいと感じた覚えがない
唯一楽しめたのはフルメタの白兵戦くらいか
88イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:19:47.06 ID:H4vQTY7X
ラノベの戦闘描写といったらバッキ、ドッカ、スイーツwだろ?
89イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:25:48.56 ID:rvvdBTBP
>>75
ゲバネコ
90イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:41:06.32 ID:OkP6Ucht
固有スキル「天才」で、どんな努力や奇策もひっくり返す話は
読んでてつまらないなぁ、と先週のはじめの一歩読んで思った
あれ作者が「ボクシングは才能で勝敗が決まります」って明言しちゃってるからなぁ
91イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:42:02.37 ID:d4bEXM37
異能バトル物書いてるとそういう問題にぶち当たるんだよなぁ
俺自身もラノベのバトル読んですげえって思った事ないから、まあいいかって思って書いてるけども
バトルはある程度読み飛ばされても仕方ないのかもしれない
92イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:44:23.43 ID:NSiWHi18
>>90
作者は板垣びいきだから仕方ない
93イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:49:52.33 ID:Z+7Es9kh
はじめの一歩は精神論入り過ぎ
ピーカブースタイルであんなに馬鹿馬鹿打たれてちゃ話にならんし、間違いなくパンチドランカーになる
明日のジョーのが数段上手い
94イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:50:25.65 ID:qqndTfbM
>>90
スポーツ系は突き詰めるとそうなるだろうから、仕方ないんじゃね
95イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:53:51.60 ID:A2XpCy6Z
あしたのジョーは社会現象レベルの人気作だったのに20巻ですっぱり終わらせてもらえたからね……
96イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:55:06.27 ID:lNYARpVJ
一歩はいつまで日本レベルで戦うつもりなんだろうか
ジャンプ漫画だったら宇宙人が攻めてきて宇宙ボクシングトーナメントやってる頃だろ
97イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:56:38.34 ID:vj9EBA9f
ちばてつやも梶原一騎も人気作家だったしな
98イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:06:58.53 ID:Sqhl4kt1
>>90
板垣は星戦以降つまらな過ぎる
違う時間軸で動いて敵の眼前から完璧に姿を消すって
それジョジョに出て来ても全く違和感ない
99イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:09:29.77 ID:b5fAG734
男性特有の急所を攻撃されてしまってのたうちまわって苦しむ様を書く必要があるのですが
具体的にどこがどう痛くて後でどう感じるのでしょうか教えて下さい。
100イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:10:19.19 ID:KWGgR2Ev
板垣はかなりオーバーではあるが漫画表現の範囲だろ
格闘技とかスポーツやってれば、あのくらい絶望的な差を感じる時はあるもんだ
101イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:12:13.80 ID:KWGgR2Ev
>>99
男性特有の急所というとプライドか
102イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:17:01.79 ID:CgL5xKpu
>>99
えもいわれぬ快感が体中をめぐり
思わず「もっと!」と叫びだしたくなります
103イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:20:31.22 ID:b5fAG734
真面目に答えて下さい。
それでダメージを受けるとどれくらいで走って逃げられるくらいまで回復するのですか?
104イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:21:40.31 ID:Npvutbez
うるせえ、てめえの子宮ぶっこ抜いて走って逃げてみろ
105イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:22:49.96 ID:/iG7uJPS
女でも股間叩けば痛いだろ。それと同じだ。
ただ潰れたんじゃないかという恐怖はある
106イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:22:59.22 ID:b5fAG734
こちらは恥を忍んで聞いているのにちゃんと答えられないんですか?
これだからあれなんですよ。
107イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:23:54.75 ID:TJaDMsc6
>>103
マジレスすると攻撃の威力による
108 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/06(月) 00:24:29.32 ID:A8fPUxu3
マジレスすると、直後は痛くない
三十秒くらいで鈍痛に耐えられなくなり、度合いにもよるけど一分とか余裕で動けなかったりする
109イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:25:16.62 ID:b5fAG734
潰れても死にはしないのですよね?
110イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:25:42.44 ID:4O9IXohP
まんこ
111イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:27:28.82 ID:TJaDMsc6
>>109
適切に処置をしなかったら死ぬ
ってか潰れたら即救急車コースだよ
112イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:29:13.51 ID:AQIPjqdN
>>109
これ以上ないマジレスだと自負して言うが、
真面目に知りたいならこんなところで訊かずに自力で調べた方がいい
113イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:32:06.07 ID:4O9IXohP
お前らおっさんとちんこについて語り合ってて楽しいのか?
114イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:36:50.61 ID:b5fAG734
誰がおっさんですか。
ちゃんと答えてくれた人、どうも。
倉でない人は、
115イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:37:32.01 ID:iykmZmtC
>>112
でもこの痛みがわからないひとにどう伝えるか・・・
アニメでよくあるように股間を蹴られたらどうなるのか

痛みは瞬時にシャットダウンされて無痛じゃないか
続いて原因不明のめまい、嘔吐はあるだろう
病院にいかなくてもすむ程度と仮定して、回復までに何分か
1分では無理だろう。10分でも無理な気がする


身体機能がショックで停止するわけだから
女子にあてはめると、二階から落ちるくらい?

女子に◯◯をすると一分以上十分以内は動けなくなり嘔吐する

という攻撃はなんだろうか。頭部を強打するとか
116イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:39:11.38 ID:K/ML41E8
>>115
生理痛と睾丸を強打した痛みは程度の差こそあれ似ているらしい
両方とも内臓の痛みだからとのこと
117イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:41:15.12 ID:2n6WL3L7
>>115
タマキンも内蔵の一種だから
レバーブローでも受ければ擬似的に体験できるんじゃね
レバーブロー受けたことないからわからんが
118イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:41:58.38 ID:iykmZmtC
>>116
生理痛でも極度に重い子は完全に動けなくなったりするからな
119イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:43:43.04 ID:TJaDMsc6
鳩尾に蹴りをいれられた時は死ぬかと思ったが、金的を蹴られた時は何も考えられなかったし声も出なかったな
120イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:49:11.90 ID:Sqhl4kt1
学生のとき柔道の実習で柔道部員と乱取りしたんだけど
そいつの内股って技が調度いいあんばいに俺の金玉に直撃した
そこで俺の意識はブラックアウトした
121イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:49:15.29 ID:iykmZmtC
>>117
みぞおちを殴られたときに、痛みとはまた違う、生命の危機的な
不安定になる感覚ってあるじゃないか。感覚的にはそれに近い気もする

その上で生命維持のための呼吸は継続しつつ、他の情報は緊急停止して
体内のリソースは全て生命活動の回復に回されるような感じか。
動けなくなって、喋れなくなって、っていう
122イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:54:15.45 ID:b5fAG734
サッカーの試合中、うまく自然に事故を装って蹴り込めますか?
123イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:55:48.48 ID:iykmZmtC
>>122
それができるのがラノベです
124イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:55:54.83 ID:2n6WL3L7
>>121
鳩尾は横隔膜があーだこーだして呼吸困難になるとかならないとかで
キツイし、苦しいけど、確かにタマキンの痛みとは種類が違うわな

てかレバーブローて鳩尾ぶん殴るてことでよかったのか
と、なると内蔵に直接ダメージ与えるような方法は思いつかんな
よくできてるな人体
125イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:56:22.38 ID:Sqhl4kt1
>>122
つべとか探したら動画あるけど試合中に金的を蹴りあげた例はいくらでもある
126イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:57:06.45 ID:iykmZmtC
>>124
いや、レバーブローの経験がないからみぞおちで考えた
もしよければレバーブローされてきてくれ
127イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:57:31.87 ID:U49g+w5v
みぞおちにいいの入ると、本気で冷や汗吹き出して呼吸できなくなるからな
うわ、これヤバいんじゃないの、っていう冷静な自分がいるのがまた怖い
128イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:06:29.69 ID:b5fAG734
なんとyoutubeのサッカーにいい資料がありますね。
もっとのたうちまわって絶叫するのかと思っていましたが力なく崩れるのですね。
129イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:06:30.73 ID:2n6WL3L7
軽く調べた感じ鳩尾じゃない場所殴った後崩れ落ちてるな>レバーブロー
殴られてKOされたボクサーの反応も
なんとなくタマキン殴られた時の反応に近いような……

なんというか鳩尾だと呼吸困難でのた打ち回るけど
タマキンだとピクリとも動けなくなる、レバーブローでも似たような状態になってた

よし!ボクサーにレバーブロー貰えば女子でもタマキンの痛みがきっとわかるぞ!
130 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/06(月) 01:11:21.26 ID:A8fPUxu3
声なんて出せないよな、蹴られると
131イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:13:29.60 ID:vHilseio
お前ら女には優しいな
132イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:17:03.31 ID:Sqhl4kt1
>>131
優しくねーよ!女なんか面倒なだけだ

>>128
他にもわからないことがあったら私達紳士を頼るんだよ
133イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:18:52.30 ID:vHilseio
>>132
17歳女子高生に向かってその言い方はひどいです><
134イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:27:58.93 ID:6lz6jApS
>>122
世の中にはファールカップという物があるんだよ
詳細はググれ
135イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 04:06:12.12 ID:AQIPjqdN
でもぶっちゃけ股間を思いっきり蹴り上げられた経験がある男なんて100人に1人いるか居ないかくらいのレア度じゃね?
136イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 04:08:22.57 ID:AQIPjqdN
>>134
サッカー選手はそんなんつけてないぞ
野球のキャッチャーはかなり厳重にガードしてるけどな
137イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 04:11:34.83 ID:Npvutbez
サッカーは別に選手蹴るスポーツじゃないからな。
ボールもでかいから金的に突き刺さるように当たることもないし。
キャッチャーはたまに珍プレーとかでやってるくらいには頻発する。
基本的にキャッチャーの体に向かって投げ込んでるから事故が起きやすい。
138イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 06:22:37.81 ID:SQ6NsnpY
これ参考になるかもね
よくわかる! 腹パン
ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/4/2/427776b8.jpg

ハラパニストなんて人たちがいるんだな
世の中いろんな性癖があるもんだ
139イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 07:30:20.79 ID:9RbF+Cfg
ってかアレだよ? 精巣(金玉)って卵巣と同レベルの内臓だからね?
なんで金玉が股間にぶら下がってるかって、アレ冷やさないと精子がダメになるからなんだよね
本来内臓なんだよ、あれは
140イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 07:31:30.04 ID:v28YAslU
>>99
男性特有の急所?

「もうやめてええええええ
中学時代の「ぼくのかんがえたさい強サーヴァント」設定集を読み上げるのはやめてえええええ!」
みたいな?
141イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 07:34:16.94 ID:v28YAslU
>>126
>レバーブロー

呼吸より足腰に来る猛烈な気持ち悪さ
142イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 07:56:44.70 ID:nmxPG5tA
アイアンリーガーでも見てれば?
喧嘩スポーツ自体は1970年代の漫画のネタだよ
本宮ひろしや永井豪がさんざんやった
143イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:01:02.31 ID:6IPBQkji
お前ら睾丸ばかり気にして、陰茎もたまには気遣ってやれ。
折れるんだぞ、アレ。陰茎折症って確か内出血で際限なくチンコ腫れあがって最後破裂するらしいじゃないか。
いやだぞ睾丸と陰茎破裂に腰の骨も骨折で、最悪失血死、生き延びても小便垂れ流しの車椅子生活な宦官になるとか。
144イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:35:17.68 ID:WBsd8zdM
いつも、「文章力は高いのですが、淡々としていて盛り上がりに欠けます」的なことを書かれる
こちらとしては、戦闘シーンをポエムっぽく描写してみたり、色々試してはいるんだが……
逆に、文章力が高く、かつ淡々としていない文章ってどんなだ?
盛り上がる文章のお手本になるラノベがあったら、買ってきたいんだが……
145イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:36:08.26 ID:v28YAslU
秋山
川原
146イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:42:00.36 ID:WBsd8zdM
秋山ってオレからすると淡々としている印象なんだが……
どこが違うんやろ
147イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:45:56.71 ID:MBemktS/
>>140
その急所は女にもあるだろう
148イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:47:31.99 ID:MBemktS/
>>146
ガトー谷川は?
自分も秋山あんまりいいと思わない
149イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:47:52.82 ID:6IPBQkji
あれじゃねーの。
緩急にかけるとかで、常に一定の調子だから盛り上がらないとか、
けれんみ溢れる台詞回しとか展開を、リアリティー無いとかでやらずにいるとか。
やたらねちっこく心理描写ぶち込むとかもやってみるとかいいかもねー。
150イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:53:07.68 ID:v28YAslU
>>144
文章の温度調節がきいていなのと、心理描写の盛り上がりがないのでは。
151イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:55:41.47 ID:/0zJbsIV
なんでおっさん同士で金玉について話し合ってるんだよ
気持ち悪すぎワロタ
152イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:56:56.39 ID:WBsd8zdM
心理描写か……
確かに、文章が淡々としてるって言われるのは三人称で書いたときだな
三人称で心理描写ってみんなどうしてるん?

>>150
温度調節詳しく
153イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:58:21.62 ID:WBsd8zdM
ガトーはコップクラフト買ってくるか
フルメタは読んでるから
154イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 10:02:02.57 ID:2OPR27jq
>>152
モノローグで語らせたり、ちょっとした仕草を描写したりとかかな?
三人称で書くときは意図的に多く入れないと、どうも状況説明に終始しがち
155イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 10:04:10.84 ID:v28YAslU
>>152
一番簡単なのは、平常時はスローテンポで、戦闘時はアップテンポにする。

三人称で心理描写をするのは、神の視点から地の文で描写してしまうか、
もしくは台詞で叫ばせるのが楽。
156イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 10:05:21.61 ID:6IPBQkji
自由間接話法でいいじゃない。
157イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 10:13:21.92 ID:WBsd8zdM
>>154
意識して、か。もうちょっと多く入れてみるか……。

>>155
テンポは変えてるつもりなんだがなぁぁぁ
やっぱ、文体そのものよりも展開に緩急がねぇから平坦な印象なのか??
もうちょっと叫ばせてみる
158イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:13:29.33 ID:XYpn+JDW
敵にお説教したら盛り上がるよ、うん
159イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:45:38.37 ID:AQIPjqdN
個人的には臨場感と躍動感かなあ
武器を持っての戦いと仮定すると、武器と武器がぶつかりあう音、飛び散る火花、
そして一人称や二人称ならそれを受け止めた際の衝撃はどのくらい腕に響くのか
互いのダメージはどの程度か、互いの表情はどうか
こんなところかねえ
お互いの台詞なんかは戦いだから特にこうだっていうのは意識せず、
このキャラならこの状況でこういうことを言う(思う)はずっていうのを考えればいいと思う
160イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:54:22.96 ID:g6fb/SNX
バトルなんて最低限の流れだけ書いてスピード感重視よ
事前に使ってる武器の説明さえしてれば後は読者が勝手に自分の好きな形に補完してくれる

チマチマ詳細に書いても大抵のやつは流して読むわ
161イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 12:53:33.42 ID:mT+qv97+
>>152
三人称は神の視点で書いてるから心理描写はしない。
三人称一元描写だと視点のブレを指摘されたから、使わないようにしてる。
心理描写は一人称のほうがしやすい。
162イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:17:37.62 ID:6lz6jApS
メロスは激怒した

神視点での心理描写といえばこれだな
163イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:16:57.13 ID:g6fb/SNX
一人称は書きやすいからな

でも一人称ものは狭い範囲の話にしか向かない
いろんなファクターが絡み合うワイドな話は一人称だとかなりわかりづらい
人間の目は前方45度しか詳細に見えてないからな
164イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:30:23.56 ID:5wrIvrAG
バトルは上手い人は本当に上手いからなぁ
読んでて呼吸を忘れるほどの戦闘シーンを書く作家に俺は出会ったんで
その人の書き方丸パクリしてる
165イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:39:26.98 ID:WBsd8zdM
>>164
丸パクリとかはしないから、その作家教えてよ
166イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:52:05.97 ID:vXWvVs0n
>>162
そっか。3人称の心理描写ってそういうことだよな
俺も参考になった
167イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 16:50:09.55 ID:hlrTs3k8
>>164
哀れ川先生、再デビューの話は本当だったんですか?
168イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 16:59:18.35 ID:9PGOyGgO
戦闘シーンが上手いというと総合的にはガトー、
熱さだけならケモノガリの作者が凄いかな。
169イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:05:16.29 ID:AQIPjqdN
先生きのこはちょっと余計な描写が多すぎて小説としてはアレかな。
ゲームとしてはいいんだろうけどね。
Fate繋がりで言うと虚淵なんかは戦闘に入る過程で盛り上げて
実際の戦闘は見開き2ページくらいで終わらせる。
個人的には後者が好き。
170イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:05:38.39 ID:vXWvVs0n
上でコップクラフトの名前出てたからついでに聞きたいんだけど
あの作品は自由間接話法?それとも3人称?
この2つの区別が未だに曖昧で困る…
171イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:08:18.56 ID:9PGOyGgO
自由間接話法は三人称において使われる話法の一つじゃないの?
172イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:11:49.39 ID:9PGOyGgO
で、コップクラフトに関して言えばティラナ(ヒロイン)視点のときだけ一人称でそれ以外は三人称、
三人称で心理描写が入るときは自由間接話法が使われる(こともある)、ということだと思うのだけど。
173イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:20:49.78 ID:/0zJbsIV
三人称のラノベは自由間接話法使ってる作品多い気がするが
174イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:32:43.51 ID:vXWvVs0n
つまり、3人称と自由間接話法は併用可って認識で間違ってない?
自由間接話法って語り手(神)と作中人物の視点が混ざったものってあるんだけど
例えば地の文でAの外見描写しつつ、Aの心中描写してもおかしくないんだろうか
コップクラフトってマトバの外見描写してたっけ
175イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:19:21.56 ID:QglHrmi5
盛り上がりが足りないって構成の問題じゃないのか
演出がうまくても出来事自体がショボくちゃ話にならないんじゃないかな
176イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:40:00.15 ID:9PGOyGgO
>自由間接話法って語り手(神)と作中人物の視点が混ざったもの
何の文献に書いてあるか分からないけど、「混ざった」という表現は微妙。

彼は銃口を向けた。少女は震えている。だが許しはしない。

という地の文があったとすると「(彼は、)だが許しはしない(と思った)」の伝達節(=括弧部分)を省略するのが自由間接話法であって、
あたかもキャラの心理が直接書かれている「ように見える」だけで、全体として三人称である点に変わりはない。
177イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:53:19.12 ID:/0zJbsIV
もう読み手がおかしいと思わなければなんでもいいだろ
178イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 19:26:05.52 ID:CgL5xKpu
良くここでダメ出しされる三人称の定義なんて
守ってる作家を探す方が難しいくらいだからな
179イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 20:16:15.12 ID:sE4MBgNn
>>178
うまければうまいほど応用と新技法が目立つからな。
そして素人は応用も出来ず新技法も編み出せないくせに「基礎なんていらんかったんや!」と
180イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 20:22:56.88 ID:9PGOyGgO
まぁ、神の視点というのが大流行した明治期(だったかな?)の小説には、作者が神の視座を意識するあまり
「登場人物が全員室内に居る状態」で室外の描写から室内の描写へ移動するときに
地の文で「中に入ってみよう」とか神自身の心理描写が書かれてたりするらしいからな。
時代や流行が変われば許容される表現も変わる。
181イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 20:39:43.95 ID:2n6WL3L7
ほとんど一人称しか書けない俺には縁の遠い話だな
182イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 20:40:37.89 ID:SCvR/0qg
突如私の主人公が云々とか言い出すダスターエフスーキー
183イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 20:52:08.25 ID:CgL5xKpu
>>179
いやそういう事ではなく
一人称的三人称を絶対のルールだと勘違いしてる奴が意外に多いと

多分どこぞのサイトで見かけた作法を曲解してるんだと思うが
184イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 21:11:57.12 ID:mT+qv97+
>>176
これは視点がぶれてると言われそうだな。
省略したら一人称と三人称がごっちゃになってい印象だ。
彼を一人称に変えたら違和感ないけど、これだと違和感がある。
185イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 21:25:09.88 ID:65fCHq6G
ぶっちゃけ言文一致体が市民権を得てからは、規範文法なんて概念は消滅したんだがな
極論すれば読みにくい文章は文法的に正しくとも悪だし読みやすく意図が伝わればら抜き言葉だろうが良い文
186イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 21:46:12.99 ID:CgL5xKpu
まあそれでFAだわな
187イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:10:17.43 ID:5wrIvrAG
ほぼ1日かけてたどり着いた結論が『読みやすければなんでもいいじゃん』だなんて……
188イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:12:33.06 ID:2n6WL3L7
あらゆる状況下で機能する完璧な文法が一日で見つかれば、それが理想ではある
189イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:19:36.71 ID:6IPBQkji
>>187
一日と思ったか? このワナビスレが誕生してから延々と続く聖戦だよ。
いつも結論は「読みやすければなんでもOK」なのに、なぜか同じ話題による議論が定期的に起こる。
きっとのろいだな。
190イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:21:08.10 ID:GYvuozNL
>>187
だってお前、こんな議論はそれこそ言文一致体が議論された頃からずっとあるんだぜ。
今更こんなところで革新的な結論が出るかよ
191イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:22:04.69 ID:CgL5xKpu
毎度自己顕示欲高いのが出てくるんだよ
192イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:42:47.42 ID:vXWvVs0n
>>184
でもこういう文体が一番多いよな
話に出したコップクラフトもこんな感じだぞ
193イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:08:50.48 ID:N0BbWhyq
流れに関係なくてすまんが、内臓って感覚神経通ってないよな?
ってことは皮膚を傷付けずに直接内臓を引き裂かれたり焼かれたりしても、
苦しかったり血を吐いたりするだけで痛かったり熱かったりはしないんだろか
194イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:14:43.33 ID:65fCHq6G
>>193
大内臓神経というものがあってだな
つかそんなんだったら胃潰瘍やガンや盲腸にあんなに苦しむ道理がないだろ
195イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:15:58.32 ID:6IPBQkji
>>193
腸炎になったら耐え難い鈍痛で体力気力ごっそり削られてうめくこともできんくなったよ。
196イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:00:16.39 ID:mpTMwJ6E
胃潰瘍とかアイスクリーム頭痛とか痛いよね
197イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:00:24.07 ID:RngvY9WO
>>193
脳みそくらいじゃね

デカくて感覚ないのって
198イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:03:29.32 ID:U49g+w5v
ハンニバル思い出すからその話題はやめてくれー
199イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:05:42.00 ID:Gsa782V7
あれを読んで鼻の軟骨が砂肝みたいな食感がするということを知った。
200イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:12:20.19 ID:459ML2/u
>>144
亀だがマリア様がみている
マジおすすめ!
201イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:14:08.84 ID:zRkHrsue
ああそっか、確かにそうだな
いや、炎を操る能力を持ってるキャラが自分の傷口を焼き付かせて血を止めるとかやらせようと思ってたんだが、
その感覚をどう書いたらいいのかと思ってな
202イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:23:25.72 ID:f9qcxFAZ
おとなしく鉄条網止血しようぜ。
203イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:28:04.51 ID:bcobfwYR
炎で傷口塞ぐのハガレンの大佐がやって気絶しかけたとか言ってたような
204イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:34:20.36 ID:nE55sXjx
一応焼灼止血法とかレーザー止血法とかはあるけどな
205イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:42:14.52 ID:f9qcxFAZ
ランボーでも見せ場になってたなー。
一見すると鋼鉄の肉体に見えても、血も流れれば傷つきもする生身の弱い人間だってことと、
常人なら気絶するかまず無理な荒治療に耐え抜くタフネスさを同時に見せられるシーンとかにできるからかな。
206イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:44:18.11 ID:cJazmRs3
>>201
的確に出血箇所だけ焼けば
そこまで痛まないんじゃないか?
大動脈とかデカイ血管は無理だろうけど

まあ内臓を火で炙るとどうなるか、まではわからんが
207イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:45:47.48 ID:YkJjzjlb
ランボーは脇腹の貫通銃創に弾の火薬振りかけて反対側に炎噴出しながら焼いてたな
殺菌用途だと思ってたけど、止血でもあるのか
208イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:05:52.27 ID:fQQSCgHJ
内臓傷めてない肉の部分だけの処置ならアリなんだろうけど
いささかパフォーマンスに過ぎる気もするな
209イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:07:13.70 ID:f9qcxFAZ
正直、自分で裂傷縫うとかもえぐいね。
相撲力士の、アロンアルファでふさぐってのもどーかと思うけど。
210イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:09:29.64 ID:F4T8Ei7k
ホチキスでぱちん!よりはアロンアルファのほうがよさそうかな
211イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:12:08.52 ID:cJazmRs3
>>209
元々医療用だし
ちょっと血が出ても速攻で塞げて練習再開させられるからいいんじゃないか
根性根性ド根性、精神論の可愛がり
212イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 05:32:32.19 ID:FhRFsrQ8
トリビア
ランボー1で、ランボーが自分の腕を縫うシーンは、
スタローンが本当に怪我をして「これを映画の場面に使おう」ということで
本当に自分で縫って採用させた
213イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 08:04:08.65 ID:K1Mv2av1
スタローンさんパネエえええw 役者魂ってやつを見た。
214イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 09:14:52.69 ID:ZvEpXftL
ハリウッドの大スターは急所を蹴り上げられて涙や鼻水や涎を垂らしながら
のたうちまわって泣きながら呻いたりする演技はNGなんですか?
映画マニアの人お勧めを教えて。
215イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:13:37.79 ID:AeZSo2JS
ファイトクラブかね
あれのオチは嫌いだなぁ
216イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 11:24:41.29 ID:k9V3VmvR
わざわざ大スターを起用するような役はカッコいい役だから、そういう場面はあんまり見ないな

ってか金的攻撃ってやる側が女々しく見えちゃうから、ギャグシーンでヒロインにさせるか話全体をバキのノリにしないと使えないよね
217イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 11:48:19.38 ID:+DMj0ROp
『トータルリコール』でシュワルツェネッガーがやってる。
アメリカでは評判が悪いが、俺は『ラストアクション・ヒーロー』に次ぐ名作だと思ってる。
218イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 11:50:44.06 ID:/fty/0Gb
そろそろ女の股間への攻撃も立派な急所攻撃として認められるべきだと思う
恥骨砕かれて血混じりの失禁とかリョナが捗る
219イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:26:26.02 ID:f9qcxFAZ
腹パン悶絶派と、顔面パンチ鼻血青痣派の抵抗が激しいだろ。
しかし、水着か下着姿、もしくはそれに近い服ビリビリ状態の半裸でなら、絵的にも栄えるから一気に優勢になるかなー。
220イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:27:46.33 ID:TkZBpjqz
オマエラ呑気に小説なんか書いている場合かよ!
再臨界してて大変なのに!

一万と二千年前から冷やしてる
八千年過ぎたらどうでもよくなった
一億と二千年経っても冷やしてる

将来ミュータントがこんな歌を歌ってかもってのに!
221イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:42:13.88 ID:fQQSCgHJ
日本語でおk
222イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:46:51.88 ID:TkZBpjqz
少しは危機感持てよ。
あれか?社会が混乱すると底辺がのし上がるチャンス到来とか思ってんのか?
真っ先に切られるのはオマエラだってのに。
223イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:51:12.81 ID:FhRFsrQ8
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよラノベ書こうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
224イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:53:54.34 ID:2TJ/R5MA
>>220
じゃあお前ちょっと行って止めてこい
225イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:56:14.84 ID:iSDOKx4/
>>222
原発の危機はお前に任す
俺は小説を書く
それで全て解決さ!!
226イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:07:36.63 ID:NUJMr+TT
ここは何があってもブレないな!
愛してるぜ!
227イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:08:43.60 ID:459ML2/u
そんなことより俺のメルトダウナーを見てくれ
こいつをどう思う?
228イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:11:48.24 ID:NUJMr+TT
直ちには問題の無いレベル。
229イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:13:57.10 ID:H8Ue4/pw
僕のチン号機も臨界点に到達しそうです><
230イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:15:25.30 ID:bOZw0Z45
すごく・・・地獄です(ID的に
231イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:36:34.41 ID:f9qcxFAZ
選挙や大雪だの震災復興なら俺らレベルの庶民でもやれることあるけど、
再臨界は神じゃないとどーにもならんよね。せめて物理法則捻じ曲げられる異能者じゃないと。
232イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:47:47.85 ID:nE55sXjx
あとは核融合炉を作れるような科学者の登場を祈るくらいか
233イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:13:29.14 ID:2TJ/R5MA
まあ、正直な話、これで原子炉再稼働の目算がパーになるから
原子力村の利権乞食どもザマーミロ。ぐらいしか明るいニュースは無いけどね
234イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:15:18.04 ID:x7WMdWbA
原発は発電期間50年、廃棄物管理期間50万年の、
QBですらドン引きのアンフェアな取引だからなあ。
235イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:17:47.03 ID:cJazmRs3
あるかもわからん未来を憂う余裕は無いてことなんだろう
236イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:20:18.35 ID:2TJ/R5MA
ラノベの黒幕キャラにとっては未来は確定レベルの予定事項でしかないけどな
そこに主人公が颯爽と登場して卓袱台返しするわけだが
237イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:22:46.16 ID:lqHs55sQ
原子力関連企業にインターンシップ行ったが就職せずに進学して助かった気分
今下っ端の奴は尻拭いばかりで損だろうな
238イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:24:25.40 ID:x7WMdWbA
就職していたら、いまごろにこやかな上司にぽんと肩を叩かれて、
「日本を救いに行ってくれるよね?(選択肢なし)」と言われていたかもな。
239イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:37:34.19 ID:aOojEDAj
日立を蹴ったならatamaがどうかしてる
240イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:48:50.33 ID:LSjXUGWO
>「日本を救いに行ってくれるよね?(選択肢なし)」と言われていたかもな。
お務めから帰ってきたら金バッチだとか言われるんだよね?
241イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:55:23.67 ID:lqHs55sQ
>>238
マジレスするとそれは下っ端の仕事じゃなくて下請けの仕事
>>239
いや、会社名に原の字が入ってる企業
242イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:56:22.66 ID:x7WMdWbA
>マジレスするとそれは下っ端の仕事じゃなくて下請けの仕事

その通りだがひでえ国だなあw
243イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:56:37.67 ID:fQQSCgHJ
リストラ対象にならず生き残れるなら平時がウマウマだから差し引きプラスじゃね
現場に行くのは下請けだから健康被害なんて考えなくていいんだし
244イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:03:24.04 ID:vbGQpiLG
スレチもいいところだからその辺にしとこうぜ

異能ファンタジー書いてるが、キャラの性質的にギャグシーンを入れにくくてつらい
同じような状況に陥ったことあるやついる?
245イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:04:32.16 ID:x7WMdWbA
まず、それにギャグは必要なのか?という問題が。
246イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:13:16.10 ID:lqHs55sQ
ないなー
基本的にメインキャラはラブコメしやすくギャグやりやすくラッキースケベ起こしやすくが信条です
247イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:17:23.61 ID:K1Mv2av1
>>244
オーフェン無謀編のコルゴンがいいお手本ではないかと。
248イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:22:36.56 ID:nE55sXjx
真面目なバカでも出してみれば
ギャグしてるつもりはないのにギャグになってる奴
249イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:29:16.71 ID:Kug+hcuc
>>233
そういえば日本近海でメタンハイドレートの発掘が始まったけど、
これが実用化されたら日本近海は資源の山になるんだよな。
未知の資源を巡る争いって、ラノベのネタにはなるよな。
250イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:31:36.69 ID:Cm7x9v4e
すでにネタが古いかな……
251イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:35:43.21 ID:lqHs55sQ
>>249
今丁度書いてるわ
252イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:36:31.46 ID:f9qcxFAZ
佐々淳行がいっていたぞ。
みんなまじめに、これ以上ないってほどドシリアスに仕事してるんだけど、
いかんともしがたい現実の前に、傍目にはギャグにしか見えない状況になった。
とかなんとか。

オニギリが凍って隊員の不満爆発とか、暖房がきかなすぎて大の男がみんな寄り添って体温で暖めあったとか、
人質の生存確認のために、トイレの音盗聴してきてみんなで必死に聞き耳立てていたとか。
「いや苦労話でねーの」と思うんだが、佐々氏本人はこれらを真面目ゆえの笑いと評していたぞなもし。
253イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:39:22.41 ID:f9qcxFAZ
>>249
10年前の架空戦記とかで色々やってた気がする。
うまくやればいいんだろうけど、ラノベ的には資源にするより、
へたこいてメタンハイドレートの層が大崩壊、そして人類滅亡の大災害につながる方が受けがいいんでね。
254イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:43:39.96 ID:Kug+hcuc
>>252
本人達は真面目だけど傍から見ると笑えるな。
これがシリアスな笑いかな。
そういえば、あさま山荘事件でカップラーメンが大活躍したと聞いたな。
255イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:01:59.54 ID:fQQSCgHJ
カップヌードルだな
あの事件があったお陰で不動の地位を獲得することになった話は超有名
256イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:06:14.81 ID:pGr9Xfei
鹿児島には世界最高の含有率の金山があるし、石炭だってまだまだすごく眠ってるし、資源は意外とあるんだよな日本
257イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:11:46.07 ID:k19tAAJA
佐々淳行の話でまじめに仕事してるがゆえの笑い話というのは
三島が割腹したとき部下から順番に報告される中で

三島由紀夫、割腹、斬首、生死は不明、という死亡確認していないが故に
首がとれかかってるのに生死不明になった報告というのがあった
258イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:24:39.35 ID:f9qcxFAZ
そういや、昼飯時に演説したもんだから、自衛隊員飯抜きになって「てめーふざけんな馬鹿野郎!」と怒号と野次まみれになったなんて話聞いたなぁ。
もう少しタイミングずらして、飯食った後なら展開が変わったかもしれないみたいなこと言われてたけど、ほんまかよと。
259イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:38:33.27 ID:2TJ/R5MA
>>258
午前中の訓練で腹ぺこ状態なのにナルシス全開の演説で飯抜かれたら
そりゃ殺気立つだろう
一度飯の前に目の前が暗くなるくらい疲労してみると気持ちがよく別るぞ
今日仕事で1人で午前中に1t以上の荷物1階と2階で階段で上げ下げした俺が断言する
260イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:45:21.62 ID:cJazmRs3
やっぱ演説するなら酒飲ませて酔っ払わせるに限るな
261イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 21:31:53.77 ID:Kug+hcuc
>>258
もし、三島由紀夫の演説がもっと後の時代に行われたら、どうなっていただろうか?
262イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 21:34:53.30 ID:MobJAjyB
ノエインおもしれー
263イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:21:10.92 ID:459ML2/u
聞いてくれ リアルワナビ友達が出来た
こんな嬉しいことがあるだろうか
しかも女の子
264イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:24:36.34 ID:f9qcxFAZ
そうかそうか。
男と女は書きたいものが明確に違うから、そのへんはきっちり、理解できないものでもそういうものもあるんだなーと割り切るんだぞ。
そして相手がこちらをまったく理解する気がなくても我慢しとけよ。
265イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:29:59.30 ID:2TJ/R5MA
>>263
そうかそうか
とりあえず今週のスピリッツのアリエネは読んでおけよ
266イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:42:42.86 ID:K+cRLP/Y
女の子とかもう2年は話してねえな……
267イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:18:00.17 ID:/9HU/CRf
>>263
通報しといたから安心しろよ
268イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:49:51.35 ID:an/3wvmB
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/07(火) 00:08:52.75 ID:StlpsKm/0
>>25
良く聞き取れなかったって何だよ
お前が書いてるのかよ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/07(火) 00:12:47.49 ID:opkq10Fk0
>>35
一人称だろ



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/07(火) 00:21:19.45 ID:StlpsKm/0
>>37
マジでわからん
どういうこと?



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/07(火) 00:22:42.57 ID:RaDy+zhH0
>>48
これを聞いてる主人公が
この台詞を聞き取れなかったってことだろ
この小説が一人称視点なのか知らないけど



ラノベが馬鹿にされんのはいつもの事だが、流石にコレはなぁ・・・…
学校教育のレベルが下がり続けてて、ついにここまで来たって解釈でいいのかな
269イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:53:40.79 ID:b6RVvrU7
うーむ、金的蹴り好きの女とかハラパニストの男とか世の中広い。

新宿歌舞伎町25時。
「俺はハラパニストのハラパンマンだ!日本中のビッチを腹パンだ!」
逃げ惑う悪徳キャバ嬢が次々に腹を殴られ吐きながら地面に転がる。
一撃で派手に反吐を吐きながら倒れる女を見ると満面の笑みを浮かべるが
フラつきながらも頑張って立ち続け口に手を当て堪えようとするも
こぼれるように反吐を吐くビッチを見ると激昂してハラパン連打を浴びせる。
元プロボクサーの彼はかつてタチの悪いビッチに引っかかりその選手生命を絶たれた。
これはその復讐である。
途中からDQN狩をする一見清楚なお嬢様風でありながら元タイのキックボクシングチャンピオンの
金的蹴りの女王と合流したりする。

どうよ?ラノベ読者の敵であるDQNやビッチを次々に倒す話は受けるよな?
270イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:56:40.21 ID:XSJvgLBl
>>269
いいんじゃないの
271イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:58:25.07 ID:c/GZwFLc
>>258-261
元自衛官の浅田次郎が、作中で三島事件を取り上げて
「娑婆の人間が何ほざこうが聞く耳もたねーよ」と一刀両断してたな
272イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:58:37.64 ID:Gsa782V7
魅力のないキャラやモブが腹パンされてもまったく興奮しない。
273イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:59:03.07 ID:459ML2/u
タイトルは『はらぱんっ!』か『ビッチに腹パン制裁をしてた俺が
DQNの金的を蹴り潰すことが趣味の女の子に出会った件』だな
274イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:06:14.82 ID:bCCkPllq
>>269
性的興奮を覚えるにしては相手が微妙だし
正義に酔うにしちゃ主人公が大分悪党だし、中途半端じゃないか?
前者でやるなら孤児院とか、修道院とか襲ったほうがいいと思う
275イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:16:57.41 ID:EO1lzcKv
>>269
どー考えても腹パンの対象はその女王だろ。ビッチなんざ拳が汚れる。
276イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:20:35.11 ID:bfh7F60X
>魅力のないキャラやモブが腹パンされてもまったく興奮しない。
清純派路線で売ってきたアイドルに彼氏発覚で慟哭する友人の敵討ちに乗り込むとかどう?
黒服の男は顔を殴りターゲットのみ腹パンするのが美学。
それで居合わせて怯えて震える掃除のおばさんは見逃して立ち去ろうとしたら後ろから刺されるんだ。
実はアイドルの秘密護衛だった。
「俺もまだまだ甘ちゃん・・・だ・・・な・・・」
迫り来る黒服。ベストコンディションなら銃弾も避けるが万事休す!
そこへ金的蹴りの女王が!とかはどうですかね?
あと本人がかつてビッチに騙されたのではなく兄か父にするか。敵討ちね。
277イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:22:17.20 ID:mFOqM5Pg
流れ切って悪いが間接キスって気にするの日本人くらいなんだよな?
世界中飛び回ってたりするお嬢様キャラとかが気にしてたらちょっとおかしいかな?
278イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:22:54.36 ID:bfh7F60X
最後に何か運命的な何かでハラパンマンと女王様の一騎打ちになると盛り上がる?
279イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:23:06.54 ID:hWo4ycdE
そんなことより磯野ぉー!野球しようぜー!
280イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:23:33.65 ID:k0jF0yyR
その反応が可愛かったら細かいこと気にしなくておk
281イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:25:11.25 ID:EO1lzcKv
いっそのこと猟奇殺人犯にした方がいいだろ。
両親は両方ともに敬虔過ぎるクリスチャン。もしくは禁治産者とビッチの組み合わせ。
前者の場合は堅物として育てられた結果素でビッチを嫌悪し人としてみていない。
後者の場合は両親への憎悪からビッチを心底嫌悪。
そしてどちらもともに初の女性経験で失敗し男としての尊厳を粉砕され、女への殺意が全開に。
かくて土曜の夜に立ちんぼしている女を誘っては暗がりで滅多刺しにしては内蔵や性器を持ち帰る殺人鬼が誕生すると。
282イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:28:53.18 ID:aJQvldFg
>>281
リアル猟奇殺人犯のテンプレじゃないですかー
283イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:33:31.81 ID:xcnkzyoG
俺にラノベから一般に池と?
主人公は童貞臭くて、謎理論展開してビッチ制裁の方が中高生男子には受けると思うよ。
>>276も慟哭するのは友人じゃなく本人にするよ。
「う、裏切ったなー!俺の純情踏みにじったなー!彼氏いないって言ってたじゃないですかー!。・゜・(ノД`)・゜・。」
284イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:34:26.64 ID:agQGc9H2
>>277
むしろ世界中飛び回ってんなら、日本文化の影響受けててもおかしくないんじゃない?
285イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:35:15.43 ID:xcnkzyoG
携帯落っことしちゃったよ、壊れなかったがバッテリーはずれてID変わった。
落ち着け俺。
286イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:53:42.20 ID:c+DM4+WI
中高生が感情移入したいのは童貞くさいアイドルオタじゃなくて、天才系の低血圧イケメンだろ
287イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 01:36:16.15 ID:tlJKVIYE
上の腹パン書き込み見て犬童貞男思い出した
288イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 01:42:58.43 ID:QxEodCys
何か、まさに設定だけの出落ちって臭いがぷんぷんする
その設定でどうやったら感情移入してもらえるキャラが書けるんだろうか
289イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 01:46:45.60 ID:bCCkPllq
>>287
何が超威覚醒だよ!
290イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 01:49:54.00 ID:jQG6kwOX
>>283
うむ、自分も一般行けとよく言われるわwここで。
ただまぁ、難しい処だよなぁ。ラノベ向きで作ってるんだしw

・・・というか、去年の新人が107人だっけ?(曖昧だけど)
その中で3年先で何人が生き残れるやらw

改めて、30歳を過ぎて大ヒットを出して今も生き残っている谷川先生の偉大さが。
100万部売っても勝ち逃げ出来ない(ラノベで生涯賃金)からなぁ・・・。
今のラノベ過多期で突出(欲言えば500万部)出来る人は作家という枠に留まらない異次元の才能の気がするw
そんな人は現れるのかな〜っと。(ステマはダメよ)
291イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 01:56:41.23 ID:EO1lzcKv
>>288
まずエロにする。バイオレンスでエロなおフランスです。
そして主人公を金的女にする。設定は正義感あふれる高潔なお嬢様。そして生徒会長。
そいつの親友に気の弱い三つ編みお下げのめがねっ娘がいて、ある日不良連中に絡まれてレイプされそうになるけど、
颯爽と現れた女主人公に不良ども金的食らってノックアウト。
しかし、その不良にはマジで強い兄貴がいて、しかもドSで屑で外道な鬼畜ヤクザ。そいつが腹パン男の成れの果てだな。
その腹パン男は、俺の可愛い弟が世話になったようだなと報復にきて、ガチンコ路上バトル。
当然男の圧倒的暴力にフルボッコされた女主人公は以下略。

この路線なら確実に受けるぞ。ラノベではないが。そして元の形なんてのこってもいないが些細な問題だよな。
292イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 07:11:08.85 ID:abjjHnkd
>>277
「間接キスを気にするのは日本人くらい」って話自体、
普通の日本人は知らないと思うぞ。キスそのものに対する
意識の差ぐらいは知ってても、間接キスを外人がどう思っているのか、
なんて生まれてから今まで考えたこともなかったよ俺は。

だからその知識自体、作中で披露する必要はないし、
どうしてもしたいなら>>284でいいと思う。あるいは
「間接キスって、日本人ぐらいしか気にしないはずだけど」
「どんな国でどれだけ過ごしても、私は日本人だからね」
とか。
293イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 12:15:24.26 ID:WgBDvFu1
衛生的に嫌って思ってるかもしれないしな!
294イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 15:53:55.70 ID:pZW15FFM
イスラムは同じ鍋つつくのもNGじゃなかったか
295イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 17:07:37.40 ID:6l9gvh8u
うはははは。まだ67DPしか出来てないからMW大賞に送ろうかなと自分に言い訳して締め切り調べてみたら単独で応募してなかったみたいだ。
結果、やっぱり4月10日。甘えられなくなったぜ全力で書くしかなくなったぜww
296イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 17:08:51.55 ID:AuWh/Vjm
あと丁度二ヶ月ほどあるわけだが
それで仕上げられないってどんだけ遅筆なんだよ…
297イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 17:44:36.72 ID:26qKh4Cf
俺はジャック、ジャック・ランタン。
久々に来たらニューヒーロー、ハラパンマンの人気に嫉妬するラノベワナビ戦士である。

ボクシング漫画でB・Bというのがあってベスト・ボクサーの略である。
ハラパンマンもかつてはベスト・ボクサーだったのが反転して
真逆のバット・ボクサーとなるのがいいな。
>>276
>ベストコンディションなら銃弾も避けるが万事休す!
やっぱりB・Bを意識しているな。
日曜の原宿の竹下通りを高速で走り去り次々にビッチにハラパンして欲しい。
竹下通りの突き当たりにはゴスロリやピンクハウスのイメージのアームスーツを着込んだビッチ四天王が!!

俺はジャック、ジャック・ランタン。電撃に全然手をつけていない悲哀の戦士である。
298イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 18:00:47.08 ID:GvbhKvGq
なんかいい日本語入力ソフトあるかな?
MSIMEに限界感じてきたわ
出来たら無料の奴で
299イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 18:04:02.63 ID:u7hps9bl
ごく普通のビッチが10センチの爆弾なんぞを腹で炸裂させられた日には、
悶絶なんてもんじゃ済みそうにないんだが・・・
腹パン男「ハラワタをぶちまけろ!」
金的女「ふん、喰らった腹パンの分だけハラワタぶちまけた! これでチャラよ」
腹パン男「覚・悟・完・了!」
300イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 18:23:39.72 ID:b7MrpYwE
>>298
ATOKにしときなさい
月額300円で使えるから
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_passport/

まぁ俺はGoogleIMEだけど
http://www.google.com/intl/ja/ime/
301イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 18:27:07.41 ID:6wjc/KIu
>>299
天国で切腹しろw
302イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:14:31.16 ID:7uVrZng5
最近のラノベは「勇者と魔王」ネタ多すぎねえか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328699082/
303イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:27:22.83 ID:dMKgk+2R
ちょっと面白そうではあるけどなw
304イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:39:45.63 ID:7aHP/bvl
勇者ネタは魔王ネタに牽引されて出てきた感がある
305イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:44:07.95 ID:k0jF0yyR
確かに。数年前から魔王側をメインに据えたのが増えてきて、勇者ネタも後から増えてきた感じがある。
306イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:45:03.89 ID:OkbqT0y7
一方俺は勇者と神を戦わせた
悪いね。今年の電撃はもらっておくよ
307イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 21:30:46.72 ID:bCCkPllq
残念だが今年は
俺様が作った会心のファンタジー物が電撃を取る予定なんだよ

……完成すれば
308イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 21:34:43.93 ID:c+DM4+WI
そろそろスレイヤーズっぽいものが来るんじゃないかと思ってる俺はバスタードみたいなファンタジーを書いてる
あんまり電撃っぽくないけど気にしない
309 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/08(水) 21:45:44.03 ID:ZXhZbZeI
なんだよ、ファンタジーばかりかよ、俺と被るじゃねぇか
310イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:14:41.21 ID:agQGc9H2
電撃なぁ。5500は越えてくるんだろうが、どこまで応募数が伸びるか見物だな。
どんどん笑うしかない倍率になっていく……。
311イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:17:23.76 ID:7aHP/bvl
だが待ってほしい
大賞を取っても目立たない弱小レーベルと比べて
それなりに売れるまでの確率で考えればむしろ倍率は低いと言えないだろうか
312イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:23:13.58 ID:a8zSmxoF
んじゃ俺はサイバーパンク風味の架空戦記で賞目指すわ
丁度ボコボコにしたい美少女キャラも出来上がったしな
313イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:26:53.06 ID:7uVrZng5
>>312
ファムは関係ないだろ
314 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/08(水) 22:32:23.83 ID:ZXhZbZeI
なぁ、一次通過は文章として成り立っていれば必ず出来るって、どっかに書かれてたけどさ、電撃だと倍率十倍はあるだろ
どれくらいが、規定に満たないとか文章として成り立っていないで弾かれてると思う?
315イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:47:11.80 ID:7ewWFo5T
>>304
魔王と憂国の士の国会議員が手を組めば面白い話になりそうだな。
316イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:57:07.00 ID:a8zSmxoF
>>314
勝手な予想だけど
・小難しい熟語ばかり
・てにをはが変
・似た表現、同じ単語ばかり使う
・主語がやたらとでっかい
この手の流し読みでも気づくような欠点がいくつかあれば即落ちだと思う
317イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:08:29.83 ID:jQG6kwOX
そりゃ電撃といえど多少のミスは許容範囲だろ。
面白さ>細かいミス
とりあえず内容が伝われば、改稿してしまえばよいんだし、怪しければ勉強させればよい。

まぁ、5500作品?(電撃)と500作品?(その他)と比べて10倍の差があるかと言えば…ありそうだなぁw
売り場面積的にそれぐらいの差があってもおかしくはないw
318イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:14:12.56 ID:0QKVW7dG
そもそもこれ小説じゃねー!みたいなのも来るんだろうが
そういうのだけで一次落ち全部って事も無いだろうしな
319イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:17:26.50 ID:5oqGzfNb
>>314
電撃では総合A以上(相対評価)が2次に進める。
GAがツイートで1次選考呟きまくってたりしてたけど、
それも技術的に水準を超えてるかよりは
何か引っかかるものがあるかみたいな感じだったな。
これは他の編集者にも読んで判断してもらいたいみたいな。
下読み導入しても大体同じ結果だったとはあるが。
すべての選考で同じ基準とは思わない方が良いんじゃねえの?
320イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:34:41.30 ID:hWo4ycdE
前スレで話題出てたまおゆう読んだぜ
マジな話かなり面白かったわ
つかその辺のラノベより全然良かった
この胸のもやもやをどう説明すればいいかわからない
321イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:40:03.90 ID:jQG6kwOX
>>320
ならばその路線で書いてみぃ。
ラノベ賞だと1人よがりと言われて落ちるからw
322イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:19:08.21 ID:dMnsaUGT
>>320
自分は面白いと思うけど
他人や世間は評価しない作品なんて、稀によくあるだろう
それもそれだったてことだ胸の奥にしまっとけ
323イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:50:28.61 ID:ihQ7JJSe
明らかに秀でてるのは誰が読んでも通る
どう見ても小説の体裁を成してないのは誰が読んでも通らない
当落線上にあるのは個人の嗜好で変わるかも
ってところじゃね?
大賞とるようなのはどんな下読みの手に渡ってもちゃんと上まで行くんだと思う
324イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 02:53:03.06 ID:EdohI/xx
1次で落ちた原稿とか読んでみてぇな
酷いとかも来んだろうなぁ
325イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 02:58:53.96 ID:oZUa8RSS
文芸書籍板の晒しスレいけばいくらでも読めるだろ
326イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 06:40:53.68 ID:YV3a8Iqo
>>320
まおゆうはwebだから認められた。
新人賞では認められない作品だと思う。
327イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 07:08:27.33 ID:XyD2hlLg
電撃の一次落ちの数を見れば、あれが全部「日本語・小説になってない」
だとは流石に思えんな。
328イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 07:59:16.61 ID:YV3a8Iqo
>>327
電撃で一次落ちした人が、他の賞で受賞デビューしたってよく聞くからな。
カテゴリーエラーとしてもおかしい。
329イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 08:53:54.36 ID:d2MgkD4a
最低基準の話みたいなので、ついでに聞いてみようと思う

オーバーイメージ読んだ人、感想教えてください
文章力とか、構成とかその辺を特に。アイデアに関してはパクリパクリって耳タコなのでもういいです
330イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 09:00:40.41 ID:UxrWBO2E
5000いくらもあれば、そういう事もあるだろうなあ。
たかだか数人の感覚で判断するわけだし。
一次落ち作品を全く改稿せずに送ったとしても、次の年は一次突破したりするかもね。
さすがに受賞はしないだろうけど。
331イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 09:08:25.47 ID:PzoOREYM
金蹴り女とか腹パン男とかジャックランタンとか野蛮人や変人ばかりだな。
現代人なら文明の利器を使えよここは原始人のすくつか?
部屋の照明が暗くなるような電気ショック萌えな奴はいないのか?
「電撃だっちゃわいや!!!」
332イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 09:41:22.89 ID:YV3a8Iqo
昨日の相棒見てて思ったけど、上条さんみたいに
妙に暑苦しくて暴走しがちなバディものって面白いなと思った。
333イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 10:04:03.83 ID:gb2xzkRH
>>332
それワイルドタイガーのおじさんだから
334イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 10:59:12.50 ID:ihQ7JJSe
たしか奈須きのこも電撃で一次落ちしたんだっけ?
335イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:29:01.68 ID:VHWTlvTD
>>334
一次落ちだと誰が落としたかの戦犯特定は無理?
二次や三次で落とされた場合なら分かっちゃって切腹ものだな。
原始人化した編集長に腹パンか金蹴りされるレベル。
336イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:37:06.92 ID:ihQ7JJSe
>>335
下読みは社員がやってるとも限らないから、誰が落としたか分かっても責められない
337イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:45:11.86 ID:dMnsaUGT
>>334
俺自身大分月厨だが
ぶっちゃけあれはラノベでは落ちて已む無しだとは思う
338イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:47:57.90 ID:1bC76fIj
むしろ月厨の方が「きのこはラノベなら落ちるわ」と分かっているだろう
339イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:54:53.05 ID:Tkc6vI+F
そうなんだ
何気にほとんど知らないんだよなぁ……
断片的な情報はあるけど
340イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:06:33.18 ID:ihQ7JJSe
てゆーか一体なにを出したのかも気になるところだな
月姫を規定内に収まるように切り取ったんだろか
341イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:11:39.45 ID:dMnsaUGT
空の境界かFateのオリジナル版、もしくはNotes.あたりじゃね
詳しくは知らないが
342イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:26:21.28 ID:iAaS0wvj
月厨だが、きのこの文だけは真似しちゃいかんと思うw

ニトロの虚淵はかなり参考にしてるな
三人称なのに同一段落で視点が飛び回るのを除いて
343イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:36:14.88 ID:ihQ7JJSe
>三人称なのに同一段落で視点が飛び回る
何度も言われてるから改めて言うことでもないが、最近の三人称のラノベは大体そんなんだよね
三人称多元描写ってやつで、別に小説の手法として間違ってるわけじゃないんだけど
344イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:43:42.06 ID:gUmlRoYQ
間違ってはないけど読みにくいんじゃアウトだよなあ
奈須文章は読みづらいってさんざん言われちゃってるし
345イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 14:02:22.73 ID:dMnsaUGT
月厨としちゃあれで全然問題ないが
縁も所縁も無い第三者が見て果たしてどう思うか?と聞かれたら
まあ厳しいもんがあるんだろうな
346イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 15:40:46.97 ID:HSIds9eK
早稲田は中退した方が大物になる法則がある。
電撃も一度一次落ちした方が他所で大成するな。
俺は7回落とされた!七つの大罪だ!
347イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 16:08:18.60 ID:rPLZnShM
次回タイトルは七つの失敗で決まりだな
348イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 16:12:40.62 ID:ihQ7JJSe
つーか俺奈須はゲームでしか触れたことないから奈須の文章は一人称しか読んだことないんだけどね
349イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 16:43:05.03 ID:AJ52iA1R
350イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 16:44:27.78 ID:V5N9RdWH
>331
>部屋の照明が暗くなるような電気ショック萌えな奴はいないのか?
ランボーだっけ?
ここ映画好き多いね。俺はほとんどアニメしか観ないけど。
けいおん!観に行ったかい?
351イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 17:00:10.38 ID:f54sz+L4
笠井好きだけど大量死理論のおかげで四面楚歌なのに
あいもかわらず批評っつーかテメーに合わなかっただけじゃねーか
きのこるはしゃあないけど葉桜のどこが下手くそなんだよ
352イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 17:54:30.71 ID:XJHsqeUR
あっ映画けいおん見忘れた
なんてこったい
まぁ2期は半分くらいしか見てないんですけどね……
353イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 18:31:35.11 ID:Neom9OqH
>>351
日本語でおk
354イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 18:44:02.15 ID:6o/HFbAw
>>351
空の境界の批評だと思うが
それ多分笠井潔じゃなくて別の人だと思うぞ

ちなみに俺は奈須きのこ好きだけど
その人の批評はかなり的を射ていると思う
355イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 19:21:30.65 ID:f54sz+L4
>>354
うは、そうみたいね!d
しかも葉桜批評じゃなくて長い家の方だった

このようにして適当に読んだ読者がネットに否定的な意見をぶちまけるのだ
みんなも文章はきちっと読んでから判断しようね
356イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 19:54:26.40 ID:wCHtsPeQ
>>331
文明の利器……はっ、そうかロシア人も愛用の鉛筆だな!
指と指の間に鉛筆挟んでギュっ! だな! さすが宇宙時代にも適応した利器だぜ!
357イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 20:29:23.61 ID:nkWHUjAL
>>351
興味深く読んだけれど、なんか、文学に生きる人はいろいろ考えることが
複雑で大変だなぁという結論に落ち着いてしまった。
俺は馬鹿で良かった
358イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:07:39.94 ID:okSwS+Cv
評論とか見るたびに火垂るの墓コピペ思い出す
そういえば宮部みゆきあたりも
評論家の的外れなコメントに突っ込み入れてたなぁ
359イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:25:32.16 ID:kf/H/v2D
評論なんて作者どころかリアルタイムの読者すら死に絶えてからやるべきものですよ
360イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:26:34.45 ID:NGeytUfm
変態で俺TUEEEなキャラは動かしやすいし書きやすいな
活躍を描いてるだけで規定の三分の一はいきそうだ
361イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:43:03.17 ID:surGWbL1
腹パン、金蹴り、電撃と来たら次はなんだ?
とにかく変な能力者を大暴れさせれば話は転がるんだな?
臭くてヌルヌルした汁を体表から染み出させ人混みを高速移動できるヒロインとか斬新だよな!
362イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:47:44.73 ID:mXC44JdM
だが魅力を置き去りにしたな
363イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:51:00.54 ID:8arcy/4M
アラクニドって漫画にそんなのいたな…
ゴキブリみたいな能力持ってて、分泌した油で拘束を逃れることができるっていうの
364イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:51:31.60 ID:j8rcUDrf
四次元殺法コンビのありがたいお言葉を思い出すな
365イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:52:02.93 ID:mGG+xTRe
良い子の諸君!(AA略
366イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:52:31.54 ID:wCHtsPeQ
オカルト異能バトルものの敵と考えたら魅力的かも知れんぞ。
くさくてぬるぬるした強酸性の体液を全身の穴という穴から噴出す戦術鬼とか。
367イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:53:44.08 ID:dMnsaUGT
>>361
ヌルヌルしてるのはいいが臭い必要はないだろう
フローラルな香りでいいだろ、フローラルな香りのする緑色の粘液を追っていくとヒロインに辿り着くんだよ
368イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:54:39.26 ID:XyD2hlLg
今こそ、「異能者」「能力者」の上に立つ存在、
それらを超えた力の持ち主、「超能力者」が
無双する話を世に出すべきだな。
369イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:55:31.02 ID:D0nDMq99
自分の能力で服を溶かしてしまうとかなら普通にいけそう
370イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:56:59.16 ID:c+EyJQVt
そこで能無しワニですよ!
371イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:59:01.12 ID:W0ae5nHi
つローション
372イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:03:03.96 ID:q+45T5mS
腐り姫思い出した
『少女は、腐り落ちた果実の匂いがした――』
エロゲのコピーってなにげに上手いよな
373イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:03:17.22 ID:dMnsaUGT
そういや最近天使っぽいキャラてあんま見ないよな
一時期雨後の筍の如く背中に羽が生えまくった反動かね
374イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:04:45.23 ID:wCHtsPeQ
>>368
80年代に超能力者が無双しすぎて全能のチート化したため、
これはいかんと弱体化して、能力一つだけ持たせたサイキックものになっていったらしい。
しかし世は間もなく空前のオカルトブーム到来。そういう能力者はそこそこ出ていたけど、
定着する前に、密教だの秘術だの魔術を使う術者に取って代わられていったそうな。
375イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:06:44.25 ID:D0nDMq99
>>373
指南書でも
天使と悪魔と吸血鬼はやりつくされてるから避けろ
なんて書いてあるしな
376イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:11:27.12 ID:dMnsaUGT
>>375
やっぱそうだよなー
比較的有名どころにガチクオリティのが居やがるからなぁ
ベルセルクのモズクズ様面々とか、量産型エヴァとか
あの辺に匹敵するものを文章で描くのはかなり難しそうだ
377イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:14:38.13 ID:HRpPtqI5
>>372
エロゲは結構コピーもタイトルも秀逸なのがあるな。酷いのも際限なく酷いけど。
378イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:16:50.93 ID:1+zkrQwK
>>375
しかも結構古い本でな
それこそ天使ネタとかラノベの概念なかったころから言われてるし
379イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:17:59.86 ID:kf/H/v2D
本場と日本じゃ天使ネタはまだまだ作りこみに差があると思うけどなあ
やっぱり神学に根ざしてないと駄目だよあれは
吸血鬼は大本も半分は創作だから日本人でも上手にやれたけど
380イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:24:24.83 ID:HRpPtqI5
そのへんは外人が描くNINJAやSAMURAIと同じだろうよ
「そういうエッセンス」が欲しいんであって掘り下げる気はあんまりない
381イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:32:37.54 ID:wCHtsPeQ
向こうの吸血鬼はキリストさんだったりユダだったり古代のエジプトくらいまで起源さかのぼったりしてるんだっけな。
そして「こまけーこたいいんだよ」とばかりに、夜の世界を跋扈する闇の貴公子としてのロマンチックなところばかりがピックアップされまくることになっていったと。
382イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:37:33.85 ID:QEU4Dmqf
>>377
長文タイトルのセンスはラノベよりもエロゲのほうが上だよね
383イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:42:49.14 ID:YjnzFkDE
大宇宙の誇りとか、あの辺は酷いけどネタにできる酷さだったな
384イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 01:54:23.89 ID:M5P66rz0
『ぼくのかんがえた聖杯戦争』をやりたいんだけど
他に聖杯戦争もどきやってる作品って何かあったっけ?
スーパー偉人対戦的な意味とバトロワで勝者の願いが叶う的な意味のどっちかで
385イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 01:59:52.71 ID:YjnzFkDE
植木の法則と金色のガッシュ

ちなみに作品の方向性が似てるのは
当時の編集が新人二人に同じテーマを課したから
386イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 02:00:27.94 ID:B/TXfrlN
漫画だと偉人大戦はドリフターズがあるな
ラノベはパッと思いつかない
387イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 02:08:35.39 ID:eEVGDyU3
魔界転生はラノベに含んでいいのだろうか
388イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 02:09:27.24 ID:qWwe1uyq
池波正太郎はラノベだとおもう
389イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 02:21:49.81 ID:eEVGDyU3
ああそうだバトロワで願い叶う意味の方なら僕と彼女に降る夜とテツワンレイダーがあったな
偉人対戦なら本人じゃないし要素が薄すぎて完全にただの肩書きになってるが緋弾のアリアか
Fateのネタ元の龍騎もある意味ライダーという偉人大戦ではあるな
390イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 02:43:54.05 ID:mI12gTVH
願い叶え給え系のバトロワってのは優勝目指して競い合うバトル系にも置き換えられるんだろうか
391イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 02:49:41.97 ID:D0d9gm1t
生き残ったら願いが叶う、系のバトロワで実際に最後の1人になるまで闘って
普通に願いが叶った話ってあるんだろうか
392イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 04:42:34.88 ID:lxM0vMxV
それ系の元ネタっぽいハイランダーは、最後の一人になって至宝を手に入れてたんじゃないっけ
393イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 05:04:12.34 ID:bkk5Xo9s
舞-HIMEもそんな話だったような。違ったっけ。
394イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 06:40:09.87 ID:Bp5rwGRX
バトロワ的なもの書くなら、バトルロワイアルの元ネタになった
死のロングウォークは読んどいたほうがいいよ
最後の一人になるまで歩き続ける競技、ロングウォーク
優勝者はどんな願いでも叶えられるが、脱落すれば射殺される

ラノベだとダビデの心臓の設定は好き
ソロモンの血をひく者は、他のソロモンの血を引く者の心臓を食い続けなければならない
最後の一人はソロモン王となり世界を手にする
395イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 06:48:54.38 ID:j5+Tzz7Y
ダビデはあの超無差別な感じが独特だな

あとバトロワ形式に監禁・脱出要素を含めたのが12DEMONSとか
そこまで面白くはなかったけどつまらなくもなかった
396イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 10:14:15.69 ID:AMvLEO+D
限定された空間で生き残りをかけて殺し合ったり協力したりってのは
もうさんざんあるから、メインに持ってくるのは厳しいな
バトロワ+バイオハザードなんて変化球もあるし
397イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 10:20:17.32 ID:bSf86wjs
>>396
ラノベの題材としては異質じゃないかな
どうしてもバトロワと比べられてしまうけど
398イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 10:22:27.38 ID:g4Yc3r8K
シンジツの教室と比べられてしまうジャマイカ!
399イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 10:28:57.34 ID:Vm6YREQc
それ系なら別冊月マガで神様の言うとおりとかいうのがやっているな
400イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 11:38:19.02 ID:E6yeN7qX
受賞したら大学中退して専業で行きたい
プロフィール欄に中退ってかっこいいよな
もし売れなくなったら公務員試験受けるお
401イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 11:58:30.91 ID:Vm6YREQc
>>400
公務員試験は年齢制限があるのでお早めに。

ところでお前ら、お題をくれないか。
ちょっと急ぎで必要でな、集まらないと俺の命に関わるんだ。
402イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 12:04:53.42 ID:B/TXfrlN
>>401
漠然としすぎだろ
403イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 12:06:27.74 ID:6QsTFf5q
>>401
今日は二月十日ニートの日だからそれにちなんだものでも書けば?
404イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 12:29:08.20 ID:7m9WobCG
>>401
お題:超弦理論に合わせた10次元時空で弦の端の固定方法
405イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 12:41:35.89 ID:M5P66rz0
>>401
つゲーデル問題


つかみんなありがとう聖杯戦争の例で挙げてくれた作品は
全部目を通してみるわ
けどまさかこんなにあるとは思わなかったよ
406イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 13:00:33.63 ID:W7Z5/7aH
>>401
素粒子とタキオンと光の三角関係
モトコとタキオとヒカリの三角関係にするのは禁止で
407イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 13:22:10.69 ID:KRlh7OM1
>>401
SとMによる共依存の関係にLが加わった時のパワーバランス
408イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 13:35:54.34 ID:zlaJ9z9M
>>394
素敵はげのほうのデスレースもそれ系なバトロワもんだといえば言い切れるんかなー。
どんな願いでもってのの変わりに、恩赦っつー囚人たち共通の願いをかけてって感じにしてるんだーとか言い切ってしまえば。
あ、閉鎖空間に閉じ込められ、開放をかけて殺しあえってのも含めるとホント増えるな。
409イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 13:41:23.34 ID:KRlh7OM1
未来日記も似たような感じだな
410イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 13:53:42.68 ID:Vm6YREQc
ぐふっ。すまないみんな、もっとまともな書きやすいものを頼めないか。
書き続けないと死んじゃう病に冒された俺を救うと思って、どうかお題を……
411イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 13:56:39.44 ID:M5P66rz0
>>410
雌小狐の恩返し
412イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 13:56:41.04 ID:zlaJ9z9M
じゃあ猫のにくきゅう
413イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:02:48.89 ID:6QsTFf5q
414イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:03:37.41 ID:AMvLEO+D
ウサギに猫の目と肉球の遺伝子を移植して犬の集団帰属性質をインプットした最強の愛玩動物の創造プロジェクトと
それに反対する動物愛護団体とケモノ愛好者の変質者集団との三つ巴のバトル
415イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:05:25.19 ID:KRlh7OM1
>>410
現代版北風と太陽 男と女の修羅場編
416イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:06:56.21 ID:AMvLEO+D
>>413
同じように貝殻を捨てたのに
ナメクジとイカとタコにはこんなにも差が出てしまったのか
417イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:08:15.49 ID:Vm6YREQc
おう、悪いな。
これで一日は生き延びられそうだ。サンキュー。
418イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:25:29.15 ID:6QsTFf5q
419イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:29:26.79 ID:6QsTFf5q
ごめん誤爆した
420イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:48:33.44 ID:Vm6YREQc
>>419
続きを、タイトルを教えろおい!
421イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 15:04:53.71 ID:1TXPoiXH
せめてどこに投下する予定だったのかを言うんだ
422イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 15:51:27.04 ID:D0d9gm1t
何故か1個目の画像しか見れなかった
絵柄からすると少女漫画?
なにしろ男の言動が女にとって都合が良すぎるな
女から見た萌えキャラもこんな感じなんだろか
423イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:15:18.62 ID:Ahi6C6HA
視点が男だし、個人的にはさほどは感じなかったが
この程度でも気になる奴は気になるか……なるほど
424イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:18:01.38 ID:Vm6YREQc
失恋ショコラティエか。

>>423
wikiの登場人物を見たら昼ドラ並のドロドロ感だった。
425イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:21:39.20 ID:OGZYoMwk
この男性欲無いのかよ
426イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:27:15.16 ID:Vm6YREQc
>>425
この後でモデルとセフレになってる、とwikiの登場人物に書いてあった。
427イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:35:58.05 ID:D0d9gm1t
>>423
むしろ視点が男だから違和感あるんじゃね?
俺から見るとここまで言われて怒りもしないってのはヘタレ以外の何でもないし、
こんな女にここまで執着する気持ちもまったく理解できない

あくまで俺から見たら、の話だけどね。男がみんな同じ感想を持つわけじゃないと思う。
428イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:41:40.67 ID:OGZYoMwk
泣くぐらいならせめて一発やらせろやって胸倉掴まれても文句言えないんじゃねこれ
429イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:56:56.34 ID:D0d9gm1t
泣く意味も分からんし一発もやりたくないからとりあえず消えてくれって気分になるかな、俺は
男性読者の反感を買うのが目的だとしたらとても良いキャラだと思う
430イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 17:21:03.28 ID:KRlh7OM1
反感を買うキャラを描いたというよりは
単にドロドロしたものが書きたくて、それに必要な要素だったんだろう
431イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 17:22:08.09 ID:trLKDUqM
男は思考から行動まで全部きもいし女は言うまでもないクソキャラだけど、
三枚目の最後で女が呆然とするところは少しすかっとしたな
そういう目的の漫画ならいいんじゃないの
432イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 18:17:16.75 ID:F0Psqcqf
書けない奴等って本当に口だけは達者だよな
433イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 18:22:22.70 ID:Fc3jtChF
照れるぜ
434イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 18:29:13.86 ID:M5P66rz0
『かけない』とか『口だけは達者』って何かエロいな
435イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 18:32:47.30 ID:Ahi6C6HA
ガチホモの臭いがする
436イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 18:37:09.58 ID:v5HCrwQX
>>381
亀だが、日本の吸血鬼でもキリストで古代ギリシャとかまで
さかのぼってるシリーズ物のやつあるよ
437イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 18:55:06.13 ID:yHzfTk98
読むだけで反吐が出そうなクソ野郎って何を基準に書けばいいかわからんなあ

時々「死ねクズが」って思う悪役いるがよく考えると書いた人はすごくツボを押さえてる
438イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 18:59:27.02 ID:w7iC+Tx6
電撃前に余裕のあるお前らが羨ましいぜ
今日も閉館時間まで図書館で書き続けてたよ
図書館もっといい椅子使ってくれないかな。ケツが痛いわ
439イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:32:34.62 ID:5Q6SeZZ8
バトル中に敵組織の美少女にセクハラするシーン練ってるが
スリーサイズ当てと乳揉みどっちがいいかなぁ
440イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:37:41.07 ID:tOTN9WxB
揉んでスリーサイズ当てればいいじゃない
441イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:40:04.54 ID:V8mYEQnE
スリーサイズなどの女の個人情報を垂れ流すの友人Aの役割だ!
442イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:40:05.43 ID:zlaJ9z9M
後下着に醤油かけて食えばいいんでね
443イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:40:20.25 ID:5Q6SeZZ8
>>440
伏線的に無理だからどちらかに絞りたい
444イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:40:27.73 ID:Ahi6C6HA
>>439
主人公次第だな
前者ならクール(笑が付くかもしれんが)系で
後者は比較的ダーティー(笑が付くかもしれんが)系だな

個人的にはセクハラするなら戦闘後に縛り上げてからねっぷりしたいが
445イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:44:27.25 ID:v5HCrwQX
>>437
自分のダメな部分をありのままに書けばいいよ
446イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:45:21.66 ID:mXH7o+1p
乳揉みだと圧倒的に戦闘力で優っているというのが明白になる
それで不都合がないなら乳揉みを推す
揉めるほどあるのが恥ずかしがっても面白くないからです
447イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:49:32.05 ID:zlaJ9z9M
ちちもみしたら「なんだい坊や、おっぱいが恋しいのかい?」とかいって主人公の顔を巨乳にうずめさせるくらいの敵が出てきたら大変だな。
448イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:49:51.36 ID:oWcCcDen
>>439
確かに主人公次第だけど、女の自分としてはスリーサイズ当ての方が読んでて楽しめると思う
露骨に乳揉まれるのはいやだけど、触れたか触れてないかくらいの一瞬なら許容範囲
449イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:51:12.64 ID:5Q6SeZZ8
>>444
おちゃらけてて結構エグイトリックスターだしどっちでもいけるんだよな
セクハラは無論戦闘後にもするが
>>446
そう考えると乳揉みか
「左乳を揉まれたってことは心臓を突かれたのと同じ事だ
お前今一回死んだぜ(キリッ)」てノリだし
450イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:54:45.10 ID:M5P66rz0
乳揉まれた敵が「あ、あんっ」って言うかどうかそれが問題
451イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:10:06.84 ID:Ahi6C6HA
>>447
それやられて尚且つ主人公の勝利を示すとなると
それ以上のことをしてその勝負に勝たないといけないわけで
ラノベではやられた時点で詰みだな
452イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:24:13.01 ID:bkk5Xo9s
>>451
乳触られるのは全然平気。でも髪を触られると真っ赤になって照れる。
みたいなキャラにすればいいんじゃないか。
453イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:27:31.50 ID:bSy/foiP
つまり髪の毛が本体か。

ということは、寄生獣か……
454イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:34:51.33 ID:68MQvqAa
ぼく乳揉みよりもポロリがいいな!
455イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:37:25.17 ID:l13Q6cKS
じゃあぼくは気づかずにブラチラで
456イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:41:30.79 ID:AMvLEO+D
>>453
水木御大の夜叉だろう
457イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:50:08.88 ID:tOTN9WxB
何期のか忘れたがアニメの夜叉の話はやたら記憶に残ってるな
画面の色の暗さとかもあるんだろうけどあのぬめっとしたおどろおどろしさを表現できるような文を書きたい
458イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:56:20.39 ID:Vm6YREQc
スカートめくりが必殺技の主人公はいかにしてストライクウィッチーズと戦うか?
この命題で書ける人凄い。
459イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:05:22.93 ID:4py4MERH
>>451
悪役の片腕の女幹部あたりにしとけば、勝利の対象じゃなくなるな
最後に味方になったりして
460イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:06:55.77 ID:Ahi6C6HA
>>458
スカートという物質の有無は必ずしも重要ではない
本質だ、本質を掴み――捲るのだ。おまえならやれる
461イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:09:30.88 ID:zlaJ9z9M
見られたら恥ずかしいという羞恥心で倒すとすると、見られても恥ずかしくないという認識を変える必要が出てくるのかな。
462イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:32:55.78 ID:68MQvqAa
そういや肉丸がアニメになるんだなぁ
463イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:56:04.16 ID:T6NOvLjr
>>458
スカートめくり――その本質は奇襲!
女相手の奇襲戦法に熟達した主人公なんだからどうにでもなるんじゃない?
464イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:11:57.29 ID:cNdYn5hd
小学校の頃の担任の先生が小学生だった時、
スカートめくりをしてきた男子に対し、
スカートの中に頭を入れて、顔面を股間を押し付けたそうだ。
そうしたら男子はビビって、先生にスカートめくりをしなくなったらしい。
465イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:38:10.63 ID:mVH2b6Gt
>>461
「奪うまえにまずは与えよ」ってやつだな。
466イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:39:45.39 ID:zlaJ9z9M
その小学生、絶対にアブノーマルな趣味に目覚めるな。
467イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:46:41.13 ID:w7iC+Tx6
スカートをめくるよりも、女の子自身にスカートをめくらせて
嫌なのに従わなければいけない屈辱と羞恥に頬を染めさせるほうが好きです
ロングスカートだとなお良しです
468イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:20:16.65 ID:7Cwf4WVw
あれはパンツを見たいというよりもめくられた女の子の反応を見たいんだよな
469イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:03:17.41 ID:1jgF3a32
スカートめくりをすっ飛ばしてパンツずり下ろすのにうっかり荷担したら、その後数年間、相手の女の子に
怯えた態度をとられ続けて、わりと傷ついたという思い出が
中学卒業までクラスに加えて塾まで一緒で、もう覚えてない気づいてないってふりするのが大変だったわ
470イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:05:57.30 ID:al5s9t4+
>>469
客観的に見て結構な屑だなお前w
471イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:23:41.58 ID:cmansUrO
ところでラーメン好きなヒロインを思いついたんだが、
某ラーメン王のようにスープまで飲み干し、味を舌に記憶するヒロインになった。
472イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:26:59.89 ID:zDi01ZA9
>>471
今やるとアイマスのパクりとしか思われんだろうな
473イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:30:40.80 ID:Ov5OzH85
あれはお姫様キャラとのギャップあってのもんだからラーメン好きなくらいでどうこうはまずない。
そもそも好物でキャラ立てすること自体が使い古された手法ではあるが。
474イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:54:18.60 ID:MUjN7pqj
そこでラーメン発見伝のパクリと言わないのがお前の限界なのだ
475イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:56:28.14 ID:fY9lYOuP
いっそ、スープのだしから何から何まで精密に分析してしまえ。
何時間煮込んだか、灰汁はどれくらい取り除かれたかまで分かってしまう。
476イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:19:07.89 ID:ZHIGmYZw
ラーメンだけだと話の幅が狭いな
477イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:22:22.98 ID:ZzlDEj1Q
しかし大筋に関係ないなら毎回分析してるとエロゲの食事シーンで文章水増しと同じ扱いされるかも
478イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:24:59.72 ID:ZHIGmYZw
>>477
それだけ突飛な能力が大筋に関係無いというのはどうかと思う
意味も無くオッドアイにするのと同じ
479イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:25:47.80 ID:iuJUtl1e
好きな食い物の設定なんてどれだけ詰め込んでも
所詮はサブの要素だからな、メイン張れる記号じゃない
480イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:27:52.55 ID:ZHIGmYZw
>>479
食い物メインのラノベならあるいは……
481イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:49:56.16 ID:62uwtjOG
食い物メインのお話とか視覚効果が絶大だからやはり漫画の領分なんだろうな
それならもっとシンプルで言葉の比重もそれなりな酒類とかの方が…
って青少年向けで酒はないか
482イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 04:18:11.07 ID:MUjN7pqj
つい先日SUSHI−BUとか言うのがデビューしたんじゃないのか
食う方ならベン・トーとかkuuとかあるな。
483イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 06:32:51.48 ID:6YdgZ+Qi
>>481
食卓にビールをっていうSFラノベがあってな……
484イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 06:58:19.65 ID:cmansUrO
>>479
鬼平でも食べ物関係の描写があるね。
本編にあまり関係ないけど面白い。
食べ物関係だと理想的な文章だと思う。
485イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 07:47:15.35 ID:M2iHUmBw
>>484
でもあれは「ほー、江戸時代にこんな物を食ってたとは」って驚きがあるからいいのであって
現代劇でアレが出てきたら読み飛ばす気がする
486イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 09:42:19.35 ID:Coul68E2
ラノベ史上で最も革新的な食い物描写はメロンパンのかりかりもふもふ
異論は認める
487イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 09:45:06.10 ID:MevSId6w
何て狭い世界観だ、少年
488イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 09:49:30.49 ID:cmansUrO
>>485
でも池波さんの食べ物関係のエッセイは美味しそうだと思えるんだよな。
489イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 09:53:21.40 ID:X33NgTuF
藤枝梅安シリーズの食事シーンは好きだな
490イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 09:55:58.23 ID:62uwtjOG
>>488
エッセイとラノベで目的が違うからじゃないか?
491イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 09:58:12.38 ID:9qPhfsYz
ラノベ史上で最も革新的な食い物描写は食前絶後の『さっぱりとしたアスファルト味』
492イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 11:07:07.93 ID:Z7LIk/MV
>>490
「楽しむ」「目で味わう」っていう基本的な目的は一緒だろ。
だいたいブリ大根を目で味わうのと美少女の全裸を目でなめ回すのと
いったい俺にとって何がどう違うのか
493イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 11:26:14.90 ID:1jgF3a32
漫画史上だと川原泉の「もぎゅもぎゅ」が革新的な食い物擬音だな
いったいどれだけの漫画家、作家が真似してることか
494イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 11:37:00.26 ID:TMj7zk5t
>>491
いやいや、真に革新的だったのは、
『さっぱりとしたアスファルト味』
『発狂して自分がチーズだと信じ込んでいる煎茶味』
『天真甘栗の機械の中でグルグル回っている石を煮て柔らかくしたものの味』
と、見た目普通なのに『名状し難い味』を連発しておいて、
普通に美味そうな見た目で、喰ったら実際に美味い料理(回復用)を
ぶっこんできたところだろう
・見た目普通だが、味がアレな料理
・見た目アレだが、美味い料理
・見た目アレだが、味はさらにアレな料理
・いたって普通に美味いが、料理する人がアレ
というラノベのお約束を華麗に粉砕して、
・いたって普通に美味くて、料理する人もアレじゃない
何というラノベ的非常識(当時)
495イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:16:03.51 ID:H1n2reeV
……って文頭に持ってくるとき一マス空けないのが普通なの?
俺の読んでた作品が一マス空けて使用してたからそれ真似してたんだが
496イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:55:00.13 ID:LieBL9UV
>>495
いや、空けるもんだと思うが。
497イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:58:09.64 ID:cmansUrO
>>492
ブリ大根を味覚、嗅覚、視覚、触覚で味わうのを細かく書けばいいように思うな。
美少女の全裸の場合、視覚イメージだけになるな。
498イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 13:36:20.44 ID:5bJWHGHv
ブッシュ・ド・ノエルに見せかけた大根なら食った事あるな
499イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 13:48:49.38 ID:u2oBjH47
それは面白いなw
500イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 14:05:20.58 ID:5bJWHGHv
調理師の学校通ってる奴が作ったから味も悪くなかったぞ
食感もフルーツっぽかったし

ただたまにやってくる辛味がこれは大根だという事を忘れさせなかったが
501イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 14:22:44.10 ID:cmansUrO
>>500
野菜でも甘い野菜は多いからな。
野菜スティック食べてると果物みたいに甘いものの多い。
人参は甘くて美味だな。
502イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 14:56:16.36 ID:TMj7zk5t
目隠しで喰わされたら、大根のシロップ漬けとナタデココは区別できんかも知れん
503イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:09:42.73 ID:/jku9cLV
仮面ライダーカブトに食事シーンが異様に多かったのは、脚本の井上敏樹が
「料理はセックスと同じだ。子供番組でセックスシーンは書けないから、そのかわり料理のシーンを書く」と
持論を展開したため
504イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:13:09.45 ID:qOAQXxAf
料理好きは米村じゃねーの?
505イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:15:12.56 ID:fY9lYOuP
バキ見てると、「戦い=セックス=飯を食うこと」に思えるし、間違ってないんだろな。
506イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:25:16.20 ID:/jku9cLV
>>504
まあ都市伝説みたいなもんだけど
食事シーンはテレビで放送出来ないセックスシーンの代わりみてーなもんだよ
でぐぐってみるとオッケーだ!
507イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:25:40.68 ID:iuJUtl1e
三大欲求で最も特殊なのは睡眠欲と海水欲だな
508イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:36:30.74 ID:Z7LIk/MV
>>507
海水欲は海水を絶って、真水みたいな代用品を揃えれば
わりと克服出来るからな。意外と知らないひとも多いのでは
509イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:43:41.37 ID:ZHIGmYZw
宅配コンバット学園も食事シーン多かったよね
510イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:57:18.79 ID:fY9lYOuP
海水よく?
北陸や東北の日本海側の海沿いで暮らせばなくなるぜ。
海は我々を飲み込もうとする巨大な化け物であり、生きるために立ち向かい富を奪ってくる相手としか思わなくなるお。
冬になると猛吹雪でガチころしにきやがるしな、海は。
511イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:59:37.12 ID:/jku9cLV
なんだこの結婚式の三つの袋みたいなボケはテ
512イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 16:15:27.76 ID:iuJUtl1e
>>508
知ってるしやってるがもう何年も海水から離れているのに、海水欲が一向に抜けてくれない
ここのところ毎日、海深くにある神殿で化物たちと泳ぐ夢ばかり見る
更に恐ろしいことに、少しずつその夢が心地よく思えるようになってきてるんだよ
正直頭がどうにかなりそうだ
513イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 16:17:36.31 ID:fY9lYOuP
おまえ、最近顔が魚っぽいって言われないか? 
514イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 16:26:22.64 ID:4vrjl0UA
ああ、声が、呼び声が聞こえる
515イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 16:57:46.88 ID:TMj7zk5t
もうすぐ何とかなるんじゃねーか?
変態天才料理人が上手いことアイツだまくらかして身喰いさせてからけっこう経つし、
そろそろ自分を喰い尽くす頃じゃね
516イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 17:24:34.51 ID:1jgF3a32
タコの足なんて喰ってもまた生えてくるから勝ち目はないのよ、残念なことに
むしろ、そろそろ腹一杯になって深淵の底から這い出してくる頃
517イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 17:28:36.39 ID:02DOc20c
518イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 17:49:22.73 ID:/jku9cLV
世界が終るまでは おーちーるーこーとーもなーい
そう願っていた 幾千の夜と
戻らない時だけが 何ー故ーかーがーやーいーてはー
やつれ切った 心までも 壊す...
はかなき想い 
このワナービー ナイート
519イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:00:43.71 ID:7f+mXCe7
打算い
叱咤激冷
↑この手の言葉遊びって説明なしでいけるかな?
520イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:01:46.89 ID:MUjN7pqj
他人が書いたと思って読んでみろ
521イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:04:39.44 ID:zDi01ZA9
単体では全然伝わらないな
522イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:09:16.33 ID:kIaOGRKb
そういえばヒロインがインスマスのエロゲあったなぁ

>>519
読者完全無視して作者の自己満で書くならありじゃない
エンタメとしてどうかとは思うけど
523イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:31:47.47 ID:TMj7zk5t
>>519
説明なしは無理じゃろ
維新風に『そういう奴』ってキャラ付けをしとくしかなかろうが、
維新のフォロワーとは言われそうじゃの
524イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:35:48.04 ID:sNRPZp+k
普段は真面目な奴が下ネタを言うと引かれる理論で
あらかじめの雰囲気作りが大切だな
525イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:41:54.28 ID:7f+mXCe7
だいたい分かった
言い回しか道化回しでカバーすりゃいいんだな
526イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:46:56.68 ID:/jku9cLV
よっぽど上手くやらんと、西尾の真似って言われるだけじゃないか?
527イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:49:57.62 ID:5bJWHGHv
上はともかく下は説明ないと普通に読み流しそうだ
528イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:12:53.43 ID:tJjCZb2u
リアルラノベ主人公いたわ

<熊本・第一高>男子生徒34年ぶり入学へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000035-mai-soci

女子高が共学化して男子生徒自分一人って、一時期流行った設定だよね
ラノベならハーレムだろうけど、現実だと絶対ボッチでツライよな
529イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:20:47.49 ID:5bJWHGHv
仮にその彼がイケメンだったとしても現実は厳しいだろうな
530イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:22:29.50 ID:ez+adqDq
>>528
田舎育ちだけど学年で男2人女10人だった
常にこき使われて良い記憶ないぜ
高校で男友達増えてマジ嬉しかった
531イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:23:49.86 ID:a8cNiIHj
女は群れると怖い……
532イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:24:22.61 ID:SHFNxW8o
逆に男16女2だけど、女子は男子の中でとけ込めるかどうかで明暗別れたなぁ
533イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:28:02.97 ID:tJjCZb2u
>>532
工業高校は一学年に一人女がいるかいないかと聞いたわ
だから工業に行けばどんな女でも彼氏ができるらしい
534イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:35:25.75 ID:wKrEivhb
むさくるしいサークルに女が一人入るとお姫様になれる理論だな
535イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:41:11.17 ID:7Cwf4WVw
俺は福祉系の大学でずっと女4男1のグループで授業うけたりメシ食ったりしてるが、一応うまくやれてるつもり
特に気をつかったりはせずに、自然体で居るのが女に溶け込む秘訣だと気付いたわ
536イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:02:15.02 ID:62uwtjOG
女子は派閥作るから怖いんだよな
年上ばかりの女性中心の職場に男2人くらいでいたことあるけどあれは地獄だわ
537イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:07:01.83 ID:al5s9t4+
ホントに怖いところは同じ派閥内であってもその場に居ない奴の悪口大会が速攻で始まること。
538イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:18:18.18 ID:fY9lYOuP
あったあった。
男がいるときは猫かぶってるけど男いなくなると虎になる女いて、クラス女子そいつにビビッて派閥の手下みたいになってたけど、
いないとこではもうみんなその女の悪口で盛り上がりまくりとかね。
生徒会役員にクラス委員とかもしてたから、先生の覚えはめでたいし、イケメンには露骨に可愛い女の子して見せてるから、女子たちには余計に反発くらいまくり。
卒業式直後に、別の学校行ってその女ともう二度と付き合うことが無いであろうグループが、実に晴れ晴れとした笑顔で悪口いってんの。
でもまぁ、男のほうもその女の本性知ったら、いわれて当然のことしてたりするからーとかおもって、ついつい陰口グループにうなずいてしまうように。
539イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:20:24.65 ID:62uwtjOG
>>537
ありすぎて困る
そんで居なかった人から「何か言ってなかった?」って影で聞かれるという
「承知の上」ってところが怖いんだよ…
540イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:23:36.80 ID:4vrjl0UA
そんなにドロドロしてるなら二次元美少女に走りたくなる気持ちもわかる気がする
けど女受けするには多少なりそういうところを描写しないと媚びてるって言われんのかな
541イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:24:44.28 ID:Ov5OzH85
そりゃあいつら「男の友情」って概念が理解できないわけだよな…
542イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:26:24.94 ID:ez+adqDq
女4人で仲良く昼飯食ってると思ったら、帰りのバスで3人が残りの1人の悪口言いまくって笑った
543イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:29:07.00 ID:sNRPZp+k
女子は付き合いが広いからその分だけ上辺だけの友達も多いんだろう
男子でも浅く広く付き合うタイプはそんな感じなんじゃないかな
544イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:33:09.26 ID:al5s9t4+
男子は付き合いが浅いと話題というか意識に上らない
2chのコピペでよくある「お前誰だよ」みたいなタイプ
545イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:43:21.00 ID:NJBnzwg4
いやしかし男でもいない奴を馬鹿にしたりとかあるだろ
一緒にいるときは友達面するっていう
男も女もコミュニティ内の世間体気にして嫌な奴とも付き合うのはよくある
546イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:46:50.69 ID:E5ysJ/Xx
女に比べて男は悪口でもそんなにねちっこくはならない
偏見かもしれんが、女の悪口のねちっこさはキツイ
547イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:47:19.60 ID:Ov5OzH85
>>545
男は馬鹿にする相手は対面でも馬鹿にするなりの扱いで接する方が多いと思うがなぁ
逆に男同士のコミュニティだとその手の二面性は嫌われるだろうし
548イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:48:23.95 ID:BOklzQhL
俺の職場は俺以外全員女だけど全然フラグ立たねえわ
ラノベみたいにハーレム築きたいのに……
549イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:10:48.23 ID:5bJWHGHv
>>548
女は好意を隠すのが存外上手い
これは俺がその手の事に疎いだけなのかもしれんが
意外な人間があんたに好意を持っているかもしれんぞ
550イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:10:48.77 ID:fY9lYOuP
>>546
同じグループにいても嫌いなやつは普通にシカト。
最低限の接触しかせず、いないところではそもそも話題にすら出さない。
そして公然と嫌いといってるので、相手も、基本はシカトしあう。
なんかの都合で同じ場所にいても、必要なければ話しもしないし避けあう。
こんな感じな気がするな。

ああ、接近したときの緊迫寒波ねえが、隣の部屋で相手はゲーム。こちらの部屋でもう一人は麻雀と行動別れると、実に平和。
平和なんだが、平然と積み込みあう虎と鬼と龍にはさまれた俺はグニャリ。
551イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:18:40.67 ID:71K1Z3Sp
男3女10くらいのグループにいるけど、もうお互い性別とか関係なくなってきた
それなりの美男美女もいるけど、この中から恋愛関係に発展する人間はいないだろうな
552イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:43:03.47 ID:Z7LIk/MV
一つだけ俺にも言えることがあるが、
女子と一緒のグループにいるヤツは出てこい俺と闘え。
その後は俺に胸を貸してください
553イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:47:21.77 ID:7Cwf4WVw
男にも仲の良いグループってのはあるけど、違うグループの奴が話しかけてきても普通に応対するよn
女子はそうじゃなくて、リアルに「誰あんた?」的な雰囲気になるという
大学になるとそんなこともなくなるんだけどね
554イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:50:36.93 ID:5bJWHGHv
まあ男でもネチっこいのは確かにいるな
何かしらコンプレックスを持ってたりとか、嫉妬深かったりすると
学歴とか点数とか結果とか、そういう目に見えてはっきりわかるものが結構顕著だと思う
555イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:52:14.75 ID:7Cwf4WVw
しかしまあなんだかんだでどんだけ女に囲まれてようと、
特定の1人が気になり始めたらその他の女なんてどうでもよくなるよね
今の俺がそう
もしここに女性執筆者が居たら、男ってのは惚れた女には根本的には一途だってことを覚えておいてほしい
少なくともそういう男のほうが男性読者にはウケがいいことは保証する
556イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:08:33.70 ID:fY9lYOuP
まぁ、雄の本能のせいでやったらすぐ別のメスに目が行くけどな。
いやしかし、人間の場合は不特定多数のメスを確保することが経済的に難しいから、理性によって特定のメスで我慢しようともするらしいしなぁ。
きっとその合間にたって揺れ動くんだろな。
557イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:15:02.54 ID:7Cwf4WVw
>>556
俺的はっきりと「好き」と思える相手が居るのに他の女とやるっていう発想がまずない
つーかほとんどの男はそこまで上手くやれねえし、何よりそんな簡単に「やる」とかいう状況までいかねえよ
558イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:15:03.23 ID:SvMeOP6R
沢越止が男の理想か
559イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:21:20.47 ID:4vrjl0UA
ラノベに誰もそんな生生しいの求めてないと思うがな
少なくとも新人賞狙えそうな主人公の性格じゃないと思う
560イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:30:58.74 ID:7Cwf4WVw
好きな女が居るのに他の女とやるような男は全体の5%にも満たない
そして不特定多数とセックスするような男はそもそも「好きな女」なんてのを作らない
現実にそんな男は確かに存在するけども、
少なくともそんなのを主人公にしてもラノベ読者層の共感は得られない
561イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:37:34.38 ID:71K1Z3Sp
男にしても女にしても、不誠実っていうのはキャラとして最悪の性質だろうな
敵だろうが味方だろうが、そういう性質が出てきたらそいつに感情移入するのは無理だと思うわ
562イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:41:42.77 ID:SvMeOP6R
誠実ヘタレ主人公が溢れかえった反動がそろそろ来てもおかしくないと思うんだがなぁ
風呂場で遭遇して事故だの故意じゃないだの不可抗力だのとグチグチいってるのは見ててイライラする
563イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:43:22.94 ID:YAFK1SP3
天地無用がdisられてる気がする
564イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:49:27.42 ID:62uwtjOG
そういやあの頃から不遇萌えキャラとかいたな
概念なんてものはカケラもなかったけど
565イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 00:02:06.63 ID:NluetLbh
>>562
誠実へたれの反動で、むせかえるほどにハードボイルドなタフガイになるんだな。
しかも鬱フラグクラッシャーにして男の中の男。
風呂場での遭遇すらも、ラッキースケベではなく、風呂場にヒロインを殺しに来た敵をぶちのめす為の乱入になってしまうとか。
「もうちょっとじっくり見ていたいところだが、そうもいかないな。まったく、無粋なやつらだぜ」
とか軽口たたきながら、まっぱのヒロインにシーツかぶせたりすんだろ。
そして背後の壁に同化していたり、天井に潜んで不意打ち食らわせようとしている刺客に先制攻撃食らわせちまうと。
566イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 00:03:38.77 ID:4vrjl0UA
それはまぎれもなく奴さ
567イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 00:04:28.59 ID:cmansUrO
>>548
病院に勤めているが女の醜さがよくわかる。
おばちゃん同士だと最悪だ。
568イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 00:09:17.59 ID:xEqLkepf
誠実ヘタレの反動かはわからんが
浮気性でハーレム気質な主人公も結構いるような気がする

それとはまた別の話だが
エロゲとかでそのあたりを補完してるような気もする
569イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 00:11:44.02 ID:AaoYSjhY
>>565
精悍なイケメンに置き換えればラノベでもいけると思う
マーティ・スーの一種だし俺TUEEE興盛期の今なら可能性は十分
570イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 00:39:48.68 ID:/ANVq1EZ
>>565
ウェーバー元軍曹じゃないですかーっ
571イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 01:06:17.01 ID:HbyYIPyL
バイト先女の子いっぱいいるけどハーレムどころかめんとう向かって
ブサイク呼ばわりされるがこれ如何
572イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 01:29:04.54 ID:/ANVq1EZ
よく知らんけど本気で嫌われてるわけじゃないならコミュニケーションの一環だと思えばいい
ブサはブサだと認めた上で自分に価値を付加すりゃいいんだ

今晩は1ページも筆が進まなかった…
573 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/12(日) 01:40:19.43 ID:lBi4FH0j
俺なんて3ページ減ったぜ
574イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 01:45:43.38 ID:/ANVq1EZ
推敲とかした結果ならそれは前進じゃないか
むしろうらやましいわ
575イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 01:53:37.93 ID:+Eujhg6H
>>573
工場長乙
576イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 02:27:54.53 ID:uHO9a4xh
俺なんて設定の矛盾をもぐら叩きばりに潰してるうちにこんな時間なんだぜ
ドリフのコントに出てくるタンスみたいに、どっかを引っ込めると違うとこが出てくるんだぜ
577イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 03:22:18.57 ID:An4YP5eS
俺なんて電撃行き詰って
ガガガに出した奴の手直ししてたぜ

本格的に間に合いそうになかったらこれを使いまわそうかと思ってる
578イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 04:32:45.70 ID:lVo2PBrT
寝しょんべんは分かる。
だが寝ウンコってなによ。いや、マジで。
579イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 09:03:29.89 ID:ltmek6AX
電撃大賞作買ってみた
すごく文章力があるのは伝わるのだが、難しい言葉の羅列で読んでて疲れる
おかげで第一章で止まってる
580イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:02:45.48 ID:8GVi+kdR
>>578

…屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )     
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
581イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:09:27.10 ID:fGQza9lR
>>580
やめてくれwwww
582イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:10:05.47 ID:0ZMGx3i0
いまどきの一般的なラノベ読者なんて>>579みたいなもんだよな
平易な軽い言葉じゃないと売れない
583イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:33:34.98 ID:TwoLrnpD
本当に頭のいい人は難しい内容を平易な言葉で分かり易く伝える
頭の良いフリをした馬鹿は単純な内容を難しい言葉で飾りたてる

昭和40年発行ってなってる本に載ってたわ
昔っから言われてたんだねこの手の警句
584イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:35:07.65 ID:0ZMGx3i0
>>583
ってことは田中芳樹は頭の良いフリをした馬鹿か
585イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:40:50.50 ID:TwoLrnpD
>>584
だって中国古典かぶれだし……
586イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:44:18.93 ID:sKL+OAt4
難しい言葉というけれどそれが言葉として適切な場合もあるのが悩み事
587イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:47:30.03 ID:ltmek6AX
>>582
ラノベで定期的に買ってるのは秋山と川原くらい
基本的に一般文芸しか読まない
それでも読んでて疲れる
588イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:50:13.25 ID:XagWH7cr
難しいことはわかりやすく、わかりやすいことは面白く、面白いことは深く。

――真島昌利

まぁ雰囲気作りの一環として難しい言葉を選んだりすることもあるし
難しい言葉=馬鹿なんて言えないとは思うけどね
589イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:53:29.07 ID:lBi4FH0j
論文じゃないんだから、分かりやすさより雰囲気の方が重要な場合もあるだろ

高橋弥七郎なんかはオリジナル固有名詞連発だけど、それがシャナの空気を作ってるわけだし
590イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:00:51.04 ID:sKL+OAt4
あえて一意的に書かないやりかたもあるからなぁ
591イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:01:54.64 ID:0ZMGx3i0
花田一三六とか、硬派な作品を平易な文体で書いてるけど、評価どころか欠点呼ばわりされてるぞ
592イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:04:25.06 ID:lVo2PBrT
賀東は分かりやすいという点で文章が上手いと思う。
秋山まで行くと個性になっている。
593イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:04:45.92 ID:QKQCqlkt
難しい単語じたいは使ってもいいんだよ。
ただ使うならその前後に、単語の意味を自然に理解できる表現を
のせておかなきゃいけないし、逆にその難しい表現を
自然に読者の体に馴染ませることさえ出来れば
そこを手がかりに更に難しい表現にひっぱっていける。
読者の脳に準備運動させるのは大事でしょ
594イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:07:32.31 ID:0ZMGx3i0
一方、佐藤大輔は序盤から固有名詞連発で準備運動すら許さなかった
595イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:14:04.72 ID:HbyYIPyL
これを貼れと言われた気がした

「まさか、後罪《クライム》の触媒《カタリスト》を<讃来歌>《オラトリオ》無しで?」
596イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:14:37.27 ID:TwoLrnpD
>>589
固有名詞とかは記号みたいなもんだから良いんだよ
注意すべきは状況描写に使う形容詞とかが慣用句とかの吟味だね
597イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:23:07.84 ID:lVo2PBrT
>>595
その人の作品は毎回そんな感じだしな。
ニートのキャラはよかったけど。
598イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:24:12.95 ID:QKQCqlkt
>>594
読者を昏倒させた上でその奥歯をタコ糸でトラックに繋ぐのは
それも一つの戦術かもしれませぬ
599イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:50:43.58 ID:h8Vz8gRi
>>596
それには同意
後、ガイエの銀英伝とかもそういう意味では平易で読みやすい文章だと思うな
600イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 12:00:59.04 ID:xEqLkepf
電撃のファンタジー系なんかは難しい言い回しというか
やたらと凝った設定と固有名詞が多いけど
ああいうのの購買層はそれが好きで買ってるんだろうな

シャナは売れてるからと買ってみた事はあるが
俺には苦痛すぎて三巻でギブアップした
601イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 12:35:51.23 ID:RBhf5NDy
シャナの高橋やホライゾンの川上みたいな文章が
好きな奴は本当に好きだからな
さすがに禁書の文章を好んでいる奴はいないだろうが
602イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:42:40.09 ID:zHOU4wuE
ひゅー
勢いに乗って書き続けていたら午前中だけで10DPも進んだぜ

設定資料が
603イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:48:33.34 ID:xtEEEBHU
>>595
これ実際に読んでみたら
むしろ普通だった
604イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 15:41:37.17 ID:XagWH7cr
ちょっと気分転換にジョグ行ってきたら21Km走ってしまった
電撃締め切りの痩身効果は異常
体重が気になる奴はトマト食う前に執筆するべきだわ
605イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 15:55:33.82 ID:he88nBix
あれのおかげで週にトマト缶三つ消費してる俺がダイエッターに見られてしまうこの頃
トマトカレーおいしいれす(^p^)
606イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 16:07:49.60 ID:7pEePOlM
もうケチャップでいいんじゃないかと開き直る勇気
607イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:09:20.72 ID:QKQCqlkt
おいおい、ダイエットしたけりゃダイエットコークだろ。
あとピザのチーズのかわりに餅を載せるといい
608イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:19:20.52 ID:RrE0co4W
風呂屋に行こうか悩んでる。
誰か相談に乗ってはくれまいか。
609イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:36:23.09 ID:uHO9a4xh
>>608
やめとけって。
女湯にいるのは大概婆さんばっかりだ。
それでも罪の重さは変わらないんだぞ。
610イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:39:38.62 ID:zOGJZIel
難しい作中用語の多用は既にある程度売れてて固定客がついてる作者じゃないと無理じゃない?
611イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:43:07.30 ID:+Eujhg6H
細音啓は最初っからあの調子だったから、結局のところそういう雰囲気作りが出来てるかの問題。
固定客が付いてたって路線変えてそういうの急に始めたら離れてもおかしくないしな。
612イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:58:28.58 ID:RrE0co4W
>>609
いやでもだな、お金さえ払えば合法的に若い女性と一緒に入れる風呂屋があるとか何とか。

細音啓はエデンでもまったく同じ固有名詞を出したのが俺は気に食わんな。
作風は貫こうが何しようが構わんが設定の使い回しだけはあり得ん。
613イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:03:54.34 ID:K9EQKDsj
>>612
読んだことないけど世界観共通っていう伏線じゃないのそれ
614イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:07:10.63 ID:kEfhiO5Q
今日も図書館執筆してたんですよ
閉館のアナウンスが流れたので退館しようとしたわけですよ
そんな俺の目の前で手を繋いでイチャついてる高校生カップルがいたわけですよ

図書館デートとかふざけんなよリア充が!
615イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:10:40.42 ID:IwOuOCQC
怒りを力に変えろ
616イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:12:16.57 ID:MGQ+QaeY
俺が政治家になったら、高校生カップルには石投げてもいい法案通すわ。
617イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:17:01.30 ID:QKQCqlkt
>>616
ばか。そんなコトしても連中は地下に隠れるだけだ。
そして地下に隠れればますますえげつない事するに決まっている
618イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:31:05.20 ID:MGQ+QaeY
地下に潜ってる分には別にいいよ。目につかないとこなら好きなことやってくれ。
619イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:33:52.97 ID:FDfEnQNV
うおー月球儀工房が復活しとる
10年以上前にホムペw作ってた奴なら御用達の素材屋だったなぁ。
今でもボタンのデータ持ってるわ
そしてそんな頃から進化してない自分に気づいてちょっぴりアンニュイ
620イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:39:18.62 ID:zOGJZIel
>>614
でもラノベの主人公とヒロインも傍から見るとそんな感じじゃないのw?
621イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:39:33.10 ID:MGQ+QaeY
>>612
風呂屋って、泡の風呂屋か。行っとけ、行っとけ。
ただし、ちゃんと下調べしとかないと、「若い女」が出てくるとは限らないぞ。
622イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:45:55.50 ID:QKQCqlkt
>>621
何があってもいい経験だろう。ケツの毛までむしられた挙げ句に
妖怪ババアに「いやー若返った気分だわー」と野太い声で笑われても、
はたまた「こんなのでごめんね……」と目出し帽で顔を隠した方に
蚊の啼くような細い声で謝られながら事に及ばれても
623イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:47:23.01 ID:RrE0co4W
>>620
お、おい! これまで数百冊のラノベを読んで来たが、手を繋いでいる主人公とヒロインは見たことがないぞ!?
今自分で思って驚愕した新事実。
624イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:49:22.12 ID:MGQ+QaeY
数百冊って、凄いな君・・・・・・
625イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:56:08.37 ID:kEfhiO5Q
>>623
いや、普通にあるだろ
パッと思い付いたのだと、ISでシャルと水着買う時とか
626イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:56:17.56 ID:FiTVb1cd
>>612
設定の使い回しじゃなくて世界観が共通とかじゃないの
あとソープ池。北方先生もそうおっしゃっているし
童貞捨てて女体のやわらかさを知るにはいいんじゃないの
627イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:58:31.58 ID:+Eujhg6H
読む作品が偏ってるだけなんじゃないですかね…
628イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:00:12.33 ID:Vmug7u7B
【ドラえもん幻のグルメ】のび太感涙の『最高級フランスケーキ』を再現!ウマすぎて笑った
http://rocketnews24.com/2012/02/10/181136/

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/su1/20091106/20091106010041.gif
629イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:02:35.46 ID:zOGJZIel
鈍感主人公が出てくるラノベなら有り得るかもナ
630イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:04:15.02 ID:uHO9a4xh
>>623
ソープならいっとけ。何事も経験だ。
あと一応釣られてやるが、手を繋いでる主人公とヒロインなんてごまんとおるわ!
フルメタなんて口絵で繋いでたぞ。
631イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:17:39.51 ID:zOGJZIel
日常系な設定で本一冊書ける人って凄いと思うな
何をそんなに書くことがあるのかと
632イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:26:35.65 ID:Vmug7u7B
>>630
北方謙三か!
633イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:38:18.90 ID:iZ+EwwXP
ラノベ作家に童貞はいない
これ豆な
634イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:41:16.52 ID:RBhf5NDy
俺が初の童貞ラノベ作家となってそれを打ち破る
635イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:44:33.82 ID:RrE0co4W
心の処女は守るべき。
童心を忘れてしまって何がラノベ作家なのか。
636イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:50:03.27 ID:uHO9a4xh
>>632
うむ。>>626で既に出てるのにアンカつけて言われると少々恥ずいがその通りだ。
あのソープネタはフリオチとして見事すぎるよな。
637イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:51:54.47 ID:bhOXFxSD
>>616
障害があるほど恋は燃え上がるという事実があるが。
638イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 19:54:17.32 ID:kEfhiO5Q
ちなみに北方謙三が童貞を棄てた相手は処女
入れる時に自分のブツに唾つけてよく濡らすことを心がけたそうだ
639イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 21:14:12.79 ID:zOGJZIel
そういうのは純文学でやれ
640イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 21:20:30.46 ID:xEqLkepf
そういえば昔、北方水滸伝という言葉を
北方(ほっぽう)水滸伝と読んでいて
地方によって物語に違いがあるのかと思い込んでいた時期があった
641イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 21:34:43.00 ID:fKhe8VPj
時々ここの人は本気で賞取るつもりがあるのかわからなくなる
642イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 21:35:21.62 ID:RBhf5NDy
俺が小学生の時に三国志読みたいと言ったら
オヤジがなぜか北方三国志買ってきてくれて
全然理解できないけど頑張って全巻読んだのはいい思い出
濡れ場は興奮した
643イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 22:40:47.52 ID:kEfhiO5Q
>>641
本気で賞取りたいから開館から閉館まで図書館執筆してるんだよ
別に眼鏡美人の司書さんに会いに行ってるわけじゃない

>>642
俺が小学生の時、親に推理小説読みたいと言ったら山村美紗渡された
ミッキーってアダ名の女子大生が恋人と初Hするシーンを今でも覚えてる
644イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 22:45:22.06 ID:kgW1Ff2F
自分が執筆してるものが80年代頃流行りのピークを迎えていたと今知った
生まれてないからそんなの知らねぇよチクショウ
645イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 22:47:22.81 ID:nVLsGGEy
流行ってのは繰り返すもんだ。
646イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 22:48:45.37 ID:7pEePOlM
30年ぐらいじゃ
適度に懐古化されてて一番厳しい時期かもしれんな
647イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 22:58:03.75 ID:WCqOGtZP
どうラッピング?デコレーション?するかだと思うの
648イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:10:24.20 ID:xyaywXqo
>>647
バ、バ……二日後のあれの話かと思ったぜ
649イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:10:36.95 ID:kgW1Ff2F
陰謀論+サイバーパンク+架空戦記
見事にブーム終了後なジャンルのキメラだ
まぁ狼と香辛料という前例もあるしキャラ押しでカバーしてみるか
650イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:12:14.90 ID:kgW1Ff2F
>>648
おいおい
今年の二月十四日は閏日だろ?しっかりしろよもう(迫真)
651イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:54:20.13 ID:v4UZgoYi
バレンタインデーは彼女と過ごすわ。
最近忙しくてあんまり会えてないからなぁ。チョコレートのお礼にかこつけてたくさん可愛がってあげようw
652イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 00:19:30.12 ID:/9XP5QcO
磯野ぉー!飛田いこうぜー!
653イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 00:44:19.99 ID:ka7snNSu
>>644
ちなみにどんなジャンルよ?
654イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 01:11:35.73 ID:uZKZarlq
ID見てあげなはれ
655イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 01:20:52.75 ID:q50D8nQj
プロット書けない
656イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 01:27:11.08 ID:ujpdnGhC
メインヒロインが眼鏡っ子ってどのくらい前例がある?
657イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 01:33:55.21 ID:ka7snNSu
>>654
了解。すぐ下にあったのな。

うわまじで地雷原突入じゃのう。
658イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 01:52:37.27 ID:E8NUdRkF
勉強になった
http://togetter.com/li/256621?__from=mixi

下戸だと酒のことはイマイチわからんからな
659イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 02:17:28.38 ID:uZKZarlq
他にも蜂蜜酒には天然オイルと一緒にゴミ箱に叩き込んでから
サンドバックに八つ当たりするって飲み方がある
660イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 02:59:07.31 ID:DGbv2evd
>>656
メインヒロインを眼鏡っ子にしたいなら
電撃から出てるめがねのこころはもちろん既読だよな
あれくらい眼鏡に意味持たせてあるなら前例なんて気にしなくていいだろ
661イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 03:14:11.10 ID:+bxlp7YX
ミードは歴史もの読んでると出てくることあるから飲んでみたが、
かなりクセがあって飲みづらかったな。なんかで割るべきだった。
662イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 04:36:10.31 ID:wc7bOfKG
>>655
プロットが書けなければ、本文を書けばいいじゃない。(ワナビー・アントワネット)
663イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 09:44:15.53 ID:liJTOCrO
うっせぇよ。ワナビ革命起こして首ちょんぱすんぞ。
664イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 10:21:11.11 ID:h+zAavO9
ワナビ革命……
このスレの住人が全員デビューするとか?
でもそうなったらみんな死ぬどころか万々歳だな
665イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 10:47:31.22 ID:C3vDWzve
>>664
供給過多は市場崩壊の狼煙。
つまり>>663の言う通り首ちょんぱだな。
666イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 10:47:37.13 ID:XkHNqNiL
ラノベ>一般小説
にしてしまえばいいのだ
667イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 10:54:27.46 ID:C3vDWzve
>>666
一般小説とライトノベルの初版刷数の違い、利益の分水嶺の差が問題だな。
ライトノベルは定価が安い分、挿絵が入る分、多く売らないといけない。
668イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 11:56:36.19 ID:EG4zCd2/
ワナビだけで手を組んで電子出版界に殴り込みだな
シェアワールドを設定して、人気のあるキャラを複数生み出せればイケないことはないはず
薄利多売で一種の同人誌的な盛り上がりを演出できれば勝ちや
669イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 12:36:18.96 ID:fQ32LqM4
実務能力なさそうだから同人ゴロあたりに食い物にされて終わりそう
670イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:06:56.63 ID:h+zAavO9
例えば会員制のサイトにして毎月100円で読み放題とかだったら売れなくはないと思うよ
個別に売ってもエロに走らない限り見向きもされない
671イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:07:21.36 ID:/9XP5QcO
ポリフォニカの今の惨状についての話ですね、わかります

赤→アニメ一期なんかなかったんや
 →アニメ二期なんかなかったんや 
 →現在公式サイト韓国に乗っ取られる
黒→作者死亡
青→前作から二年音沙汰無し
白→無事にハッピーエンド
672イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:24:54.23 ID:h+zAavO9
ポリフォニカか。
最初はてっきりエロゲなんだとばかり思ってたわ。
673イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:43:35.08 ID:0VBIkE3C
原作「神との契約と十戒(旧約聖書)」
原作者はモーゼ。原作者マンセーだが、初期からのファン以外は認めないという
徹底的な排他主義で他のジャンルから煙たがられる(ユダヤ教)

キリストが原作を元に「お父様と私(新約聖書)」発表。
それによって、初期のファン以外にも門戸が広げられるが、時代を追うに従って、二次創作のサークルが次々に乱立。
しかも、最大手(バチカン)の利益追求主義のぼったくり商売で、暗黒時代到来(キリスト教)

志のあるファンの一人(ムハンマド)原点主義に帰って「俺達と神様(コーラン)」発表。
原作至上主義者も、二次創作至上主義者も同じジャンルなんだし仲良くしようぜと
良いことを言うも、余りにも質実剛健すぎる作風から他の二者からは敬遠され気味
しかも、近代に入り「俺達と神様(コーラン)」以外はみんな邪道。原作とかしったこっちゃねぇ(原理主義者)
とか現れて色々大変なことに(イスラム教)
674イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 14:57:44.71 ID:GUp93lMt
>>668
ここにいるワナビの8割以上が1作も書きあげた事のない
ただ雑談したいだけの口だけワナビだということを忘れるなよ
小説書かないで議論ばかりしてる奴らにそんなことできるわけがない
675イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 15:09:29.35 ID:h+zAavO9
俺はどこにも出してないのを合わせたらもう10作品以上書いてるけど……
普段の語り口を見てたらここの住人は大体これくらいは書いてるんじゃねえの?
676イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 15:20:51.34 ID:uZKZarlq
残念ながらまだ4作品しか書いてない
だが書きあがった1作と今書いてる1作で電撃は取らしてもらうぞ
677イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:08:11.50 ID:C3vDWzve
>>675
まさか! もし書けていたらこんなところにはいないよ。
678イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:12:32.05 ID:swVQjO3w
ラノベ以外は長短含め何本か書いてるけど、ラノベは短篇以外一本も書き上げたことない。
679イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:37:25.87 ID:i1Kl8hSr
美少女に擬人化したナメクジの交尾ものとかどうよ?

画期的だよな!
680イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:47:58.16 ID:q50D8nQj
カタツムリは雌雄同体だからふたな(ry
681イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:52:15.05 ID:VgArtSg6
そういや、攻殻機動隊ではバトーさんがレズシーンをナメクジの交尾と評してたな……。
682イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:56:28.50 ID:ka7snNSu
吾妻ひでおの短編あたりにナメクジ美少女のレズものとかありそうだなぁ。
683イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:03:51.73 ID:AvBBNhCh
電撃18回の受賞作が出版されだしたが、ワナビ的には読んで参考にすべきだろうか?
ちなみに俺は18回一次落ちなので受賞作を読むのは傷口に塩塗られる気分だ…
684イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:12:06.85 ID:3oeTl9k6
初めて小説を書き上げた。締め切りギリギリにファンタジアへ投稿した。自信満々で。しばらくたって読んでみると、おうふ、顔から火が。どうしよう、少なくとも一人は読むんだよな。アレ
685イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:15:16.94 ID:C3vDWzve
ライトノベルに限らず、文芸系の友人を作るとしたら何をしたら良いんだろうか。
686イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:21:04.82 ID:uZKZarlq
高校大学に入って文芸系の部・サークルに入る
687イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:22:45.93 ID:swVQjO3w
あとはSNSでそれっぽいコミュニティに入るとか、行ったことないが文学フリマとかで趣味合いそうな連中に声掛けるとか?
688イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:30:27.49 ID:C3vDWzve
>>686
それが出来たら苦労はしてないさ。

>>687
それが出来たら苦労はしてねえよ!
689イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:30:55.21 ID:uZKZarlq
そうだ、ここで友達作ればいいんじゃないか?
690イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:32:28.48 ID:KypMzEgQ
ここの住人じゃ、頼りないにもほどがある
691イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:55:25.66 ID:C3vDWzve
>>689
泣いていいか?

>>690
泣いていいか……?
692イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:59:28.77 ID:1n6B/Ees
オラオラ早く泣けよ
693イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:05:17.44 ID:uZKZarlq
贅沢な奴だな
しかし、もう楽そうなのは粗方出ちまったし
これ以上探しても難度は上がるだけだと思うぞ

マイナーどころ上げるなら
ハンゲームのその手のサークルぐらいかね、女の子(?)多いぞ
694イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:15:00.21 ID:yRpXdAAj
そもそも何で友達がほしいんだ
品評してほしいならプロットやあらすじだけでもそういうSNSに上げれば色んな人から意見貰えると思うが
695イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:21:26.60 ID:wc7bOfKG
>>691
じゃああれだ、既存の友達を文芸にハマらせてしまえ。
696イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:26:43.12 ID:eXqjydUT
SNSで少しやってるけどさ、なんというか一長一短だよ
たしかに女性が多いけど
697イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:38:18.69 ID:NYeiyM8n
SNSやってみようと考えたこともあったが
ある程度実力つけてからにしようと思い留まったわ
698イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:45:30.42 ID:9lP7AnEQ
SNSって創作系サークルで一番やっちゃいけない馴れ合い発生率が高そうで手を出せないままだな
メリットってどんなものがあるんだろう
699イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:53:11.73 ID:C3vDWzve
>>698
メリットとかそんなんじゃなくてだな、ただ純粋に彼女がほしぶふぉ――友達が欲しいだけなんだ。
プロ目指して批評し合うような仲でなく、昨日何読んだとか面白い映画見つけたとかいう馴れ合いがしたい。

友達いない歴イコール年齢に終止符を打ちたい。
700イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:56:51.70 ID:hxs8xRKU
>>698
>創作系サークルで一番やっちゃいけない馴れ合い
どこで聞いたのか知らんが
むしろ推奨されてるくらいだぞ
701イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:08:31.50 ID:fQ32LqM4
馴れ合いが過ぎると批評じゃなく良かった探ししかしないから批評を求めるならよくはない。
モチベーションを求めるなら仲良いほど良いけど、ダレた空気も伝播するからずっと駄弁って時間浪費したりするし。
702イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:11:16.36 ID:C3vDWzve
>>693, >>696
その場所を教えてくれないか、せめてヒントだけでも。
703イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:12:51.86 ID:xio2CG7v
>創作系サークルで一番やっちゃいけない馴れ合い
ダサイクルの事やな
704イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:13:32.00 ID:uZKZarlq
ヒントも何も「ハンゲーム サークル」で検索して
後は適当に説明見て検索すれば辿り着くだろう
705イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:16:05.35 ID:hxs8xRKU
>>701
んー、いやそういう事じゃなくてだな
まあ求めるものは人それぞれだから別に否定はしないが
持論をさも常識のように語るのはな
706イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:16:12.00 ID:9lP7AnEQ
>>699
欲望だだ漏れですな

>>700
そうなのか
思考停止に繋がるからぬるぬるやるのはよくないって思ってたのだが…
707イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:18:08.76 ID:Xx8wmn/Z
2chで晒して評価もらうのが一番いいわ
くだらんしがらみも馴れ合いもなくそこには絶対的な評価だけがある
708イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:22:07.79 ID:uZKZarlq
大雑把な同じ目的を持った集団だと派閥争いが大変だからな
作品よりもそっちに傾注し、その結果一が集団内での地位で作品が二以降になりかねない
特にネットは俺のように成熟した大人ばかりじゃないだろうしな……

入るなら軽めの団体がいいだろう
709イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:23:30.80 ID:fQ32LqM4
>>705
だから俺は「批評を求めるなら」、と前置きしたんだかな。
そもそも人が集まっての活動にそんなストイックさばかり求める方が非現実的だしな。
710イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:24:23.61 ID:5rYUDhj0
まともな大人なんていないんだよ…
711イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:26:11.24 ID:MWZjVMvz
このスレに書き込んでて時間浪費しちまったなぁって後々になって後悔するような奴にはサークル活動は向かないと思う。
712イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:36:22.05 ID:NV3mEnp2
高校生から「小説家になるには大学行った方が良いですか?」って訊かれた作家が「色々な体験をすればそれだけ引き出しが増えるから、大学へ行って友達を作るのがオススメ。でもその頃にはたぶん作家になろうなんて思わなくなってるでしょうが」という様なことを言っていた。

要するに、リア充は小説を書こうと思わないってことらしい。
713イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:44:25.45 ID:tPl8wVVC
大学に行ってぼっちから脱出できたが、むしろ創作意欲は上昇してるぞ
創作年数が多くなってきて、それなりに自信が出てきたからっていうのもあるけど
714イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:02:23.12 ID:zybA1aAx
>>708
創作に役に立ちそうで軽い団体か。
TRPGのサークルに入っていたけど、役に立ったな。
キャラの演技がしやすくなった。
715イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:21:26.54 ID:NYSYaOCF
やっぱりハーレムものがいいのか?
お金持ち主人公の少年が貧民街に行き
「僕と契約して愛人少女になってよ」
47人の少女達の正妻戦争が始まる・・・
主人公が誘拐されると少女達はライバル関係を一時棚上げし
一丸となって銃を取り奪回に向かう。

奪回作戦の軍事顧問が主人公でもいいか?
最後に何人かお裾分けw
716イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:32:35.06 ID:ka7snNSu
>>715
時代は中世から近世くらいの封建時代。
主人公を貧民からなりあがろうとする少女にし、後宮でのどろどろとした人間ドラマと派閥闘争の話にすれば十分いけるな。
717イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:34:13.01 ID:uZKZarlq
>>715
ハーレム物書くにしても
基本的に自らハーレムを築こうてタイプの主人公は少数派だと思う
718イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:49:34.39 ID:NYeiyM8n
ハーレム作るにはそれ相応の器が求められるからなー
作家が自分以上の天才を書けないように、器の大きなハーレムの主を書くことは困難なんだろう
719イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:04:30.45 ID:NYSYaOCF
>>717
>基本的に自らハーレムを築こうてタイプの主人公は少数派だと思う
そういえばほとんどが成り行きだよね。
女装もそうだな。主人公が何らかの理由で強制女装させられる場合が多く
自ら嬉々として女装するのは変態のサブキャラか。
720イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:25:49.76 ID:EG4zCd2/
だって、ハーレム作ろうとしてホントにハーレム完成させてウハウハするだけの話なんて面白くないやん
ハーレム作りたいのにフラれてばっかりで身近な幼なじみだけが相手にしてくれるとか、望んでもないのに
ハーレム状態になって苦労するとか、なんかしら背反するものがないと
それでもあえてやるなら、ハーレム作るために国家転覆狙うくらいの展開はやらなきゃ駄目じゃね
721イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:29:50.83 ID:xhHfDXYi
>>720
エロゲだけどランスとかがそれに該当するかね?
まああれはゲームの最終目標が女とやること以外にあるから成り立つんだろうけど
722イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:33:41.78 ID:ka7snNSu
チンギスハーンさんなら、割と「人の嫁を寝取り、乙女を強奪し、人の財産をすべて俺のものにするために世界征服するわー」とかやっててもさまになるのにな。
なまじ、世のため人のために活躍ってのも意識しないといけないヒーローな主人公にしろってなると、むずいわな。
723イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:39:02.76 ID:uZKZarlq
つーか根本的な疑問として
ハーレム物て狙ってやるような代物なのか?
キャラを多数出現させるための言い訳的な代物であって
「ハーレム」そのもににはさほど価値はないんじゃないか?

どいつもコイツも特定作品中では好きなキャラを多くても二人ぐらいに絞ってる
ハーレムという「手法」の有用性は認めるが、読者が望んでいるものではない気がする
724イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:44:39.51 ID:MWZjVMvz
実際のところゲームのおまけのコンプリート要素みたいなもんだからな。主眼に置くもんじゃない。
725イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:44:55.16 ID:o9D2NeI1
年齢さらされないのって、甲羅、靴、GA、HJ、このラノ、えんためかな
726イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:45:39.01 ID:NYSYaOCF
どこかの国の上流階級は・・・
男子たるものハーレムのひとつも築けないようではいかん!
という風潮になっていて主人公は家督を継ぐ為にも頑張ってハーレム要員を集めるとか。
「ツンデレがうちのハーレムに何人もいて気が休まらない」
「うちは無口系が多くてお通夜だから交換する?」

ハーレム要員のテンプレって
ツンデレ、無口系、元気系、お姉様系、妹系、インテリ系、体育会系・・・
何か一覧表の類はどこかに無いかな?
727イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:50:51.24 ID:ka7snNSu
>>726
ギャルゲーやエロゲーのテンプレでも探せば出てくんだろ。
現状のハーレムものも、エロゲギャルゲの影響受けてるみてーなもんだしな。
ゲームなら、ヒロインごと個別攻略だから、同時攻略可なものでもなきゃ、別にハーレム意識しないで複数ヒロイン出せるけど、
ラノベだとなぜか最初からルート絞れずあっちへふらふらこっちへふらふらしたりに見えちまうで、なんやかんやと意識してハーレム化する必要あったりするんだろう。
たぶん。
728イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:54:53.47 ID:fQ32LqM4
ラノベの場合、実際のところダブルヒロインあるいは優先度高い1人以外はドングリの背比べ程度に格差ハッキリしてる。
MFみたいな露骨なハーレム抱えてるレーベルですらそう。
729イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:55:53.62 ID:uZKZarlq
人気が無くとも
メインヒロインにはメインヒロインという存在価値があるのだ
730イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:59:04.10 ID:NYSYaOCF
絶望先生の教え子クラスメイトハーレムを決着させるとしたらどんなやり方があるかな?
ハーレムものは決着方法を考えてから手を付けるべきだと思う。
実際に決着を付けるというか書くかは別として。
でないと作家(ひと)として軸がブレてしまう。
731イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:02:47.17 ID:MaVnCckC
究極奥義、全員妊娠(ただしメインは除く)で逃げればいいじゃん。
732イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:04:33.64 ID:S+4tNqbI
>>730
定番のきっちりスコップ虐殺エンドだろ
733イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:06:07.73 ID:USVxI58E
>>730
決着も何もあのハーレムは根底からカフカのさじ加減ひとつだしな。
終わらせるときもあいつが終わらせるだろ、前例からして。
734イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:11:26.58 ID:MaVnCckC
りんご投げつけられて死に、みんなわずらわしさから開放されてすがすがしい笑顔で旅立っていくのか。
735イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:12:40.39 ID:HE1Lna7I
俺がちょい前に読んだ超能力モノのハーレムラノベなんだが
ヒロインが四人で誰選ぶのかな?ってときにラストで四人の子供が出て来た
俺にはハーレムは無理だと悟った
736イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:13:57.32 ID:8tCn+rm2
ぴにおんか
打ち切り最後のでっかい花火だったな
737イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:51:36.32 ID:DtIphVAT
さてお前ら、今日はバレンタインだが?
738イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:56:55.18 ID:ZYVbhe3n
裸リボンの女の子の画像集める日だな
739イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 00:57:12.34 ID:MaVnCckC
え? 平将門公の命日だろ。
740イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:01:57.41 ID:D/1n5zZJ
金輪で封じられた超機動怨霊マサカドの封印が緩む日だ
お前らぬかるなよ
741イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:02:01.96 ID:1yVKSDeE
ヴァン・アレンさんの命日だっけ?
742イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:04:49.14 ID:lqiHp0Jf
2月14日は、一人の乱心者により数多の領民が殺戮されし災禍の日
そのように記録されるのだ
743イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:19:02.97 ID:HE1Lna7I
すまんなみんな
俺バイト先の女の子からチョコ楽しみにしといてって言われたから
744イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:19:53.71 ID:Ush9aqI6
カレールウが入っていますように……
745イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:23:17.57 ID:MaVnCckC
いや、普通に三倍返しのための投資だろ。
746イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:25:44.98 ID:D/1n5zZJ
あんまり調子こいてると見切りつけられるの早いから気を付けろよ。。
747イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:27:02.26 ID:HE1Lna7I
なんかあれだな、一度そういうチョコを貰うって経験してみると
それほど大したことじゃないしむしろ何故そんなにみんな騒ぐのかわからない
かつて俺も騒いでたけどそのときの俺と今の俺はチョコをもらうことによって
別人になったといっても過言じゃない
だからか、当時のチョコを貰えないから無念という気持ちが全く思いだせない
748イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:29:12.35 ID:jKgpADoU
どうせ俺のことなんて誰も好きになってくれないんだ……
と絶望して、16日頃にはもうころっと忘れるという年中行事ですね
749イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:43:10.93 ID:Nw4/opNY
おまえらか、2号炉に再臨界の呪いかけてんの
750イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:49:54.14 ID:7UMgZU76
チョコ食えないから本気で欲しくない人もここにいる
逆に嫌がらせで渡してくる奴とかいるんだぞ
751イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 04:05:48.39 ID:O1LQV1la
バレンタインって気付いたら終わってる。
3月ぐらいの暖かくなってきた頃に思い出す。そして絶望する。
752イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 05:02:35.30 ID:BsdeNAZZ
私はラブレター入りの本命チョコを貰ったことがある

本命チョコで、あなたを好きですとか書いてあって
最後の行に、冗談です、と書いてあった

最後の行を斜線で消した
753イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 06:13:00.84 ID:CGAg+Wmi
>>716
えーと「後宮小説」……
754イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 06:16:05.46 ID:W1yXVWu5
ラブコメスキーとしてはおいしいイベントですよ
いいんだ……俺が好きなキャラが幸せなら、それでいいんだ……
755イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 06:21:34.43 ID:DEZyIabp
>>753
具体的に某韓流ドラマってツッコミ入れるとこなんじゃね
756イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 08:53:53.80 ID:R3dIrzun
『 リ ア 充 爆 発 し ろ ! 』
このフレーズ考えた人に幸あれ!
757イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 09:29:42.35 ID:RkYN2NfR
死ね、バレンタイン
とかいう曲がなかったっけ

チョコ苦手って言ったら羊羮くれた子いたな
四角かった
758イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 09:32:47.57 ID:8X/Rl5+I
皆いつも喪で自嘲してるのに今日に限って自意識過剰だなぁ
759イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 09:40:04.43 ID:Ivd10taW
今時のラノベで中世ものって難しそうだな
760イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 09:42:24.15 ID:BsdeNAZZ
>>757
キリスト教の聖人バレンタイン(バレンチューヌス)は死んでるね
今日はその殉教記念日
761イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 10:03:16.18 ID:ZT0HRWQC
オリジナルの世界観でこういう記念日とか考えるのも楽しそうだけどね
762イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 10:22:35.51 ID:HE1Lna7I
>>761
つ降格のレギオス
うろ覚えだけど作中のツェルニって架空の街で
ヴァン・アレンタインデイだったか何かチョコを配る日があった
763イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 10:27:34.65 ID:BsdeNAZZ
おねてぃってアニメが父親の代にあったらしい
DVD見せた貰ったことがあるが、宇宙人が地球にやってきてそれを高校生が
目撃してしまってという話なんだが

あれで、「見たな、この秘密をばらしたらお前を殺す」って話だったら怖くて
よかったw
タイトルは、「僕と女先生の秘密」とかいうタイトルでw
おねてぃは最終回で本当に宇宙人女教師とセックスしてたがwww
764イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:47:10.93 ID:MaVnCckC
その以前の代に、地球にやってきた宇宙人が昼寝しているのを目撃してしまった少年が、強制的にエージェントにさせられ、
「秘密がばれたら狂人にする」と脅された挙げ句にいろんな危機に立ち向かわされる話があったな。
765イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:52:45.34 ID:99jPN8P/
宇宙からやってきた女の子がいろんな男たちに惚れられアプローチされ
それでも全てを振り切って最終的には宇宙に帰って行くというあの名作を知らないのかよ
766イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:10:20.29 ID:6XmGCAmK
どう見ても天からの使者に洗脳的な何かを施されてるよね、あのプリンセス。
767イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:14:28.07 ID:Nw4/opNY
むしろ生まれつきの悪女でしょ、あれは
768イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:17:36.31 ID:5dpvzIAa
おねティが父親の代…?
769イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:20:20.38 ID:6XmGCAmK
10年前のアニメでしょ。
父親が24歳の時に見ていたとしたら、いま34歳。
770イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:32:11.03 ID:Nw4/opNY
十年で一世代ってどう考えてもおかしいわ
771イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:38:55.32 ID:QQqjDLCb
小学生の時に叔母に無理矢理陵辱されたとか
772イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:44:47.49 ID:6XmGCAmK
アニメ放映後に生まれなきゃダメなのかよw
773イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:08:13.48 ID:v6SFEqDl
おまえらおっさんになったんだよ……
774イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:35:29.84 ID:9wHgFmQ0
親父がずっとアニオタならアトムからまどマギまで親父の代なんだよ
775イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:41:03.95 ID:q9noysok
>>770
10歳のガキが書き込んでる可能性を考慮しないのか
ガキなら〜の代という言葉の使い方を間違ってもおかしくない
776イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:43:50.96 ID:fbf+tV8S
6歳の幼女が必死で大人ぶろうとおっさんを装って書き込んでいる可能性をどうして考慮しないのか。
777イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:50:11.24 ID:99jPN8P/
>>763をペロペロする流れで良いの?
778イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:52:11.96 ID:O1LQV1la
その可能性はいいな。実にいい。
夢とロマンとハァハァに溢れかえっている。
779イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:52:30.64 ID:uLFr5e7O
>>771
父親に横恋慕していた叔母が父親似の主人公(当時小学生)をレイプ

叔母がそれで妊娠、娘を出産

戸籍上は従姉妹の実の娘と恋愛関係になってデキ婚

こんなエロマンガを読んだことがある
780イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:53:47.57 ID:s/6+45uw
うむ
781イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 16:57:06.75 ID:Nw4/opNY
六歳の娘におねティを見せる親父は、なにを期待しているんだろうか
782イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 17:38:03.00 ID:O1LQV1la
言わせんなよ。恥ずかしい。
783イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 17:50:22.37 ID:6XmGCAmK
957 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/02/08(水) 20:53:16.28 ID:C/yzXva7
ターミネーター1から28年
ラピュタから26年
ターミネーター2から21年
カードキャプターさくらから16年
もののけ姫から15年
マトリックスから13年
ラーゼフォンから10年
コードギアスから6年
喰霊 零から4年


もしかしておれら、ジジババの年齢じゃね?
784イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 18:25:11.11 ID:ed5I1+/L
昔、電話ボックスや自販機の取り出し口に置き忘れたように
さりげなく置かれたコーラに毒が入っていて人が死んだそうだ。
だから知らない人からチョコ貰っても喰うなとおかんが・・・
そんなに物欲しそうな顔はしていないけどな。
785イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:10:02.91 ID:HE1Lna7I
「みんなにケーキあげようと思って多めに作ってきたんだけど
足りなかったみたいで無くなっちゃったわ」

え、どういうこと?
786イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:25.10 ID:6XmGCAmK
おまえは今泣いていい
787イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:43.69 ID:9wHgFmQ0
これは、あれだな皆が認識してない人物が居るって事だな
788イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:16.88 ID:HE1Lna7I
>>787
俺のこと?
ホワイトデー何返そうかとか一人で妄想してたわ恥ずかしい
789イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:23:09.38 ID:lqiHp0Jf
飲んで忘れろ
790イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:23:21.77 ID:6XmGCAmK
お礼返しがお礼参りに?!
791イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:24:28.36 ID:9wHgFmQ0
>>788
そうじゃなくて11人いる!的な
792イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:27:28.43 ID:6XmGCAmK
11人はリアルに存在していたよ。

むしろシックスセンス展開じゃないのか?
793イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:28:44.76 ID:lqiHp0Jf
「足りなくなった」と言うことは
何者かが横流しをした可能性もあるはず
794イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:53:54.28 ID:3RmkpH4S
イケメンの順に多めに斬って配っていったら最後にお前のところでなくなったんだろう
795イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:07:25.03 ID:nHAUAFQW
流れぶった切って悪いが
剥ぎ取って割砕くことができる武器て何があったっけ?
名称だけ先に思いついたが適したものが思いつかない
796イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:01.84 ID:99jPN8P/
服を剥いで腰砕けにする?(難聴)
797イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:20.60 ID:lqiHp0Jf
ソードブレイカーとかか?
798イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:47.93 ID:6XmGCAmK
>剥ぎ取って割砕く

なにを?
799イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:16:16.72 ID:I2jGB0x/
斧?
800イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:56.30 ID:O1LQV1la
状況が想像しにくいな。
801イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:17.68 ID:DEZyIabp
サスマタとかのことか?
802イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:21:12.76 ID:6XmGCAmK
ドリルだ。ドリルにしておけば間違いない。
803イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:01.80 ID:DnoTeZMJ
>>801
俺の知ってるさすまたはそんな拷問器具じみた代物じゃないんだが…
804イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:26.21 ID:Nw4/opNY
ダブル十手で挟んで捨てる!
805イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:40.56 ID:tsSRsM58
魚の鱗を取るやつのことか
806イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:24:51.39 ID:O1LQV1la
>>802
切る突く砕くのほかに煮る焼く蒸すまで出来るもんな。
高性能版だとラジオも聞けるし。
807イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:27:14.70 ID:nHAUAFQW
掠っただけで肉がこそげ落ちたり鎧の上から受けただけでも粉砕骨折余裕なイメージで頼む
剥取割砕ってなんか語呂いいなって思いつきだから軽く流してくれて構わない
808イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:27:58.70 ID:6XmGCAmK
ちょっと大きいけど、エクスカベーターなどはどうだろう?
まさに剥ぎ取って割り砕く機械だ。
809イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:46.01 ID:O1LQV1la
漫画ならナルトの鮫肌か、バキパパの拳だな。
810イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:49.28 ID:W1nRdZk7
モーニングスター的な奴か
あと金棒とか
811イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:30:16.51 ID:USVxI58E
ホーリーウォータースプリンクラー?
812イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:30:45.34 ID:6XmGCAmK
>掠っただけで肉がこそげ落ちたり鎧の上から受けただけでも粉砕骨折余裕

……ショットガンじゃダメなのか?
813イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:32:04.05 ID:j8hOsyV2
>>785
another乙
誰か死ぬぞ
814イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:36:54.68 ID:nHAUAFQW
>>808
なかなかの浪漫武器だな ユンボル読んだ?
バケットホイールつきの鈍い鋭さを持った機械大剣で考えてみるかなぁ

あとは皆の抱いたイメージから重厚で刺々しいディテールを足すか
815イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:39:31.82 ID:6XmGCAmK
パイルバンカーつきチェーンソーに落ち着きそうでなによりだ。
816イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:45:33.70 ID:Nw4/opNY
超振動サスマタか、ビームモーニングスターあたりが有力候補だな
817イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:47:24.95 ID:sjaHCRdF
頭のてっぺんからぶっさして、ミカンみたいにきれいに皮ひっぺがして
そのまま頭蓋骨をひっこぬくという
ズボラなあなたのための抹殺マシーンとかどっかになかったっけか
818イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:42.85 ID:DEZyIabp
>>803
確かに刺又じゃなくて突棒の方がよりそれっぽいな
819イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:34.27 ID:6XmGCAmK
剥ぎ取って砕くというイメージで、一番手に入りやすそうなのは、
ユンボなんだよなー
820イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:54.68 ID:7UMgZU76
>>817
プレデターがなんかそんなん使ってたような気がするな
821イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:59.71 ID:USVxI58E
>>818
どっちにせよ衣服とかに絡めて非殺傷で捕縛するためのものだから当てはまらないんじゃないか
形状的には刃を付けたらかなり残酷な武器にはなるだろうけど
822イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:06.20 ID:CGAg+Wmi
>>759
だって紀元前のプトレマイオス朝エジプトの方があらゆる面で文化が進んでいるんだもの
823イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:58:35.68 ID:Hb5/XEJj
じゃあ間を取って帝政期ローマで
824イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:01:53.17 ID:CGAg+Wmi
>>801
月牙じゃねーの?
沙悟浄の降魔宝杖の元ネタになった奴
825イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:07:07.08 ID:O1LQV1la
>>822
キリスト教はあらゆる意味で文化を衰退させた。
826イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:38.03 ID:W1nRdZk7
末期のグダグダローマに比べたら
信仰キチの中世初期のがガッツがあっていいわ
827イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:42.86 ID:DEZyIabp
>>821
棍棒としての使い方もあるようだから鉄使ってるし叩き割りくらいはできるだろう
使い方によっては人くらい死ぬと思うよあの手の捕縛道具は
828イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:19:10.35 ID:CGAg+Wmi
>>827
柄が長すぎるから振り回すのは効率が悪い。
つうか突いて使う物を振り回すよう奴は正式な訓練を受けていない素人
治安維持のための公器である捕り方道具を素人が持ち出す……
そいつが犯人です
829イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:32:57.96 ID:DEZyIabp
そういう使い方もできるらしいっていう話に効率持ち出すとかどうなのよ…
いや、やっぱ俺が間違えていたっていうことでいいからもうやめてくれ
830イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:34:31.56 ID:USVxI58E
>>827
そりゃ、使いようによっちゃモップでだって人は死ぬからなぁ。
831イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:36:57.20 ID:DnoTeZMJ
本来意図しない使い方を考慮すると、椅子とか机も構えられると地味に厄介だからな
832イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:42:13.43 ID:tsSRsM58
リーチを活かしてぶっ叩くのが槍の正しい使い方って言ってたキャラがいたような
833イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:54.62 ID:A8hdDLAr
>>795
ハルバード
834イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:57:08.11 ID:CGAg+Wmi
>>832
そりゃ野っ原な戦場での話で
捕り物は町中でやるものだから
振り回すスペースがそもそも無い
835イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:09:33.10 ID:7UMgZU76
剥取割砕(はくしゅかっさい)って
確かにうまい事言うなと思ったがノリが高橋留美子っぽくて
あんまかっこ良くない気がする

個人的好みの話だけどな
836イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:24:51.23 ID:DEZyIabp
報復絶刀みたいなものか
837イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:26:53.38 ID:jM2ZSLJP
図書館とかで原稿書いてる人って何で書いてます? ノートパソコン? 手書き? いや、キー叩く音どうしてるのかと知りたくて←図書館デビューしたい
838イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:33:21.64 ID:99jPN8P/
放屁音でごまかしてるわ
839イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:33:43.98 ID:3qlecJhd
>>835
……その手の指摘にゃ慣れっこさ
俺ぁセンスが昭和の平成生まれよ(´;ω;`)ウッ…

「屠殺場は満員御礼
 肉を剥ぎ取り骨割砕く
 剥取割砕(はくしゅかっさい)の大惨劇よ」

みたいな悪役の口上に武器名を混ぜ込んで使いたいんだがな……
840イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:40:47.28 ID:Y1Sglo/G
たしかに昭和かもしれんが、俺は好きだぞ
841イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:42:17.10 ID:20QvVY2/
今でもめだかボックスでやってるからいいんじゃないかな
あっちはそういう漢字の当て字に横文字のルビ振ってるけど
842イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:45:25.48 ID:tsSRsM58
あれは西尾のセンスありきだからなぁ
843イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:46:34.68 ID:MiBLeH2W
>>837
ポメラ使ってるお。
つーか、うちの近所の図書館は浮浪者ばっかなんだよーー!
臭くて10分いられなかった。
なので喫茶店で書いてる。耳栓して。
適度な雑音がタイプ音をかき消してくれるから丁度良い。
844イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:51:11.23 ID:W1yXVWu5
ていうか地口的な口上って絵が無いとキツい気がする。
845イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:51:48.40 ID:0YSnbKpp
>>837
最近の図書館って、ノパソ使える場所決まってることが多いよ。
OA室とか学習室とかパソコンコーナーとかそういうくくりで。
846イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:52:20.15 ID:DEZyIabp
>>839
歌舞伎の見栄切りみたいな雰囲気ってことかな
昔士郎正宗がそれを取り入れた台詞を多用した漫画描いてたな
20年ちょい前くらいで仙術超攻殻ORIONってやつ
847イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:56:49.85 ID:q9noysok
>>846
あれは今でも持ってるわ
スサノオの口上は2,3回あるんだがどれもかっこいい
ついでに脇役のセリフも韻ふんでたりしていい
848イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:59:26.25 ID:kfUJCTh5
>>846
やっぱ生まれる前の作品かぁ
どんどん調べたいことが増えていく
情報感謝
849イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:32:29.48 ID:s/6+45uw
厨二造語をぽんぽん思いつけるやつは尊敬するわ
850イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:42:59.16 ID:DEZyIabp
確かに方向性はともかく生産力が高い奴はうらやましく思うな
851イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:49:43.78 ID:Y578Xj2T
>>846
ORIONは後半のスサノオの説明が訳わかんねえんだけど
とにかくかっこいいんだよなあ
まあ、絵に勢いがあるからそれで読ませるんだろうけど
ああいう威勢のいい台詞は中々作れねえ

>>848
士郎正宗にはまると台詞回しに激しく影響受けるかも知れないから気を付けろ
「こいつ攻殻読んだだろwww」とかすぐばれる
852イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 00:33:25.58 ID:rlODqC+G
突飛な造語はギャグになり兼ねない
いやむしろ何もしなければ必ずギャグになる
ギャグを肯定して話を作るか、世界そのものをギャグをギャグとさせない世界にしてしまうか
853イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 01:37:03.63 ID:wE5cNTtZ
>>852
おっとキン肉マンの悪口はそこまでだ
854イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 03:03:27.86 ID:+FLK4jhF
なんで中世ヨーロッパものがしばしばはやるのかというと、現代の世界がキリスト
教文明に支配されていて、我々にとってキリスト教というのがある意味、馴染みの
ある宗教文明だからだ
おまけに中世となると殆ど異世界という魅力もある
まったく日本人に馴染みのない時代や世界や文明を舞台にしても、あまり流行らない
だろう
855イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 03:10:18.32 ID:+FLK4jhF
よくいわれるけど、小説というのは、いかなる時代、いかなる場所を舞台にしようが
結局のところ、根本的には、現代人の物語にしなければならないってこと
当時の人間をそのままだして、当時の社会情勢特有の悩みなんて書いてもあまり
意味がないってことだ
だから、異世界であろうがファンタジーであろうが、根本的には我々にとって
あるていど馴染みのある文化や宗教が背景になっている世界が出てくる事になる
856イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 03:10:24.57 ID:rlODqC+G
まあそれだけキリスト教の広報活動が優れていたてことなんだろうな
悪い印象もてんこ盛りだけど、魅力的な部分もそこそこ記憶にあるしな
他の宗教は悪い印象はすぐ思いつくが、魅力的な部分は調べないとわからない
857イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 03:15:09.54 ID:+FLK4jhF
それと発達して戦いを忘れた文明が、野蛮だが奪う活力がある文明に滅ぼされる
というのは、それこそ世界の歴史上、無数にあった定番で
描くとするなら、そういう劣った野蛮な、勢いのある文明を描いた方が面白い
という面もある
どっちかというと、ファンタジーは蛮族か、かつての超文明を滅ぼした蛮族の
子孫が主役になることが多い
858イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 03:15:46.15 ID:tG1jsJg4
確かになぁ
中世のお貴族様が中庭で音楽会
楽器を囲んでうんこだちんこだ歌いながら爆笑してる描写なんか
今の価値観じゃ全然おハイソじゃないもんな
859イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 03:18:07.03 ID:+FLK4jhF
つまり、エルフなんかに比べて、ファンタジーにおける人間という種族の位置づけは
どちからというと、中世のキリスト教的な位置づけになっていることが圧倒的に
多い
エルフなんかに比べて、文化的に劣っていて、野蛮だが、今は、世界の主流になっている
種族、という位置づけ
860イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 03:19:41.48 ID:+FLK4jhF
つまるところ、ファンタジー世界における、我々人間というものはw
きわめて、キリスト教的な種族という事が言えるww
861イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 07:02:57.51 ID:3GYXGpDy
一時期嫌展スレに出てきた荒らしか
862イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 07:22:14.91 ID:LDVaTacd
エルフは中世ヨーロッパから見た古代ローマ人だろ
ローマ帝国はほんと世界史の奇跡だからな
863イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 08:08:05.88 ID:K8p6nTyM
図書館について教えてくれた人たちありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 偵察してみます。使いやすいといいなあ
864イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 08:47:00.47 ID:Dhd6pMbK
3年くらいワナビやめてたんだけど、最近余裕できたんでまた書き始めた
近頃の新人賞受賞者で、こいつはすげぇーぜ!みたいなひと出ました?
とりあえず新人賞作品片っ端から読んでみるべきかにゃー
865イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 08:55:16.41 ID:ftmcUMJX
剣流星
866イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:11:20.76 ID:7Uu24w9L
>>864
すげーぜっ!と言うより、すっげーひでぇーぜ!の方が多い。
最近は編集者側の人間が叩き始めた(何で売れるのか分からない・・・)と言う状態w
867イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:11:57.13 ID:wJkiG+5l
>>862
何であそこまで高度に発達したんだろうな?
そう言えば、江戸時代の日本もある奇跡だと思う。
868イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:55:53.45 ID:pv/PxGMg
>>867
人類が――太陽系内に六つの惑星と十の衛星しか知らなかった頃
人口百万を誇る江戸は――地球最大の都市であった!
そして大江戸八百八町は狙われていた!!
869イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:58:18.15 ID:jTOohH7P
>>867
マジレスすると奴隷のおかげ。
労働を肩代わりしてもらえば、余った余剰は文化の発展に使える。
870イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:58:23.38 ID:pv/PxGMg
……すっげえ気に入ってた自作主人公の名前、
試しにググッたら、 別の作品の主人公ともろに被ってたという罠。
まあ、歴史上の偉人の苗字と名前の組み合わせだから、
かぶったって仕方ないんだけどさあ。
871イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:12:20.44 ID:ljcu3wK6
>>870
この世に平賀源内ネタがいくつ有ると思っているのかw
彼はあまり平賀源内してないとは思うが。

それ以外なら特段気にする必要はないかと。
872イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:16:23.92 ID:pv/PxGMg
>>871
たとえば夢枕獏と菊地秀行から「夢枕秀行」って名前にしたら、
まったく同じ名前の主人公がいたって感じなんだけど……。
まあ、大丈夫かなあ。
873イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:22:57.12 ID:rsmhbiYx
よしじゃあ空気枕ひど行に変更だ
874イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:44:40.29 ID:aah2SqyU
>>869
あれは奴隷であって奴隷でない。召使のようなものだろ
精神の基盤があって、国防意識が強く、平和があったから文化が発展した
その中で奴隷を召抱える余裕もできていったんじゃないか?
875イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:46:01.87 ID:t9Ep7dsa
三人称って登場人物の内面描写をダイレクトにしちゃ駄目なのかな
調べたら三人称は内面を断定しちゃいけないって書かれてたんだけど
「主人公Aはそれが気にくわなかったらしい」とか「Bは腹をすかせているようだ」とか
全ての感情起因の仕草に推察を入れるとふわふわした感じになるし地の文が淡々となりすぎる
でも世界観とか主人公自体の行動を客観的に描きたいから三人称以外使えないし…
876イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:50:41.19 ID:Ap20/KqI
>>875
むしろそんな事を言ってるのがどこなのかが知りたい
877イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:55:20.03 ID:lwwfnIEU
(視点となる人間以外の人物の)内面を断定しちゃいけない

じゃねーの?
878イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:00:59.97 ID:uCSfkZHe
リテイクね
879イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:03:37.19 ID:Bh3/7ofx
>>875
三人称ってのは、「視点者から見た他人の言動」なわけだから、
ひょいひょい他人の内心に踏み入っちゃったら、それ何てテレパス? になるってことだよ
なら、視点者が神だってことにすればよくね? ってな感じで、
三人称神視点にして登場人物の内心描写を入れる書き方もあるが、
これが究まっちゃうと、逆に主人公すら突き放して傍観してる感じになって、
感情移入しにくくなる弊害がある
そこで自由間接話法ですよってことになるんだが、
三人称主人公視点と一人称って、実質違いはなくね? 素直に一人称で書けよ
とか、視点者を変えたら変えたで、
自由間接話法って言えば何でもありだと思うなよ? 視点者くらい統一しろ
みたいなツッコミもあるわけだよ
そこの匙加減は、トライ&エラーで探ってくしかない
880イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:13:18.65 ID:t9Ep7dsa
あちこちネットの創作指導サイトとか人称について書かれたサイトとか、あと本とか
でも、どれも微妙に人称への考え方が違ったりするんだよな

それじゃあ、視点となる主人公の行動や主人公の知り得ないことを客観的に描きつつ
主人公の内面描写をするのは大丈夫かな
自由間接話法だと前者がネックになるんだ
881イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:15:32.81 ID:wE5cNTtZ
見てみたら幕末魔法なんたらといいエスケープスピードといい
何かそういう歴史改変的なのが最近のツボなのか?
長らくワナビから抜けてたからよくわからんぜ
ついこの間まで「鏡の王子と呼ばれる理由を教えてあげるよ」
みたいなのが流行ってたはずなのに
882イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:20:45.73 ID:nIFWOPyO
三人称で内面描写してる作品なんて腐るほどある
いちいち気にするほどのことでもない
883イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:31:21.43 ID:klBpYKj7
内面描写なんて自由にやればいいよ
読んで違和感がなければなんでもありだ
ルールにしばられるなんてバカらしいよ
884イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:43:05.52 ID:Bh3/7ofx
>>880
>視点となる主人公の行動を客観的に描く
三人称なので当然にあり

>視点となる主人公の知り得ないことを客観的に描く
>主人公の内面描写をする
こういうのは連で考えるといいかも知れん
一つの連で視点者がひょいひょい移動すると読者はわけが分からなくなる
だから、主人公の内面描写をしたい連では主人公視点で固定して、
主人公の知らん事実を書きたい連では別人を視点者に固定する
両方一緒にやらない
885イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:47:54.81 ID:OtFWRI6N
ラノベなんだから()使って心情描写しちゃえよ、めんどくさい
文法の正しさなんかより、読者の理解しやすさのほうが優先だろ
886イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:11:59.13 ID:PGjY+xD2
昔から何が売れるかわからないのが小説や漫画だが、
昔は勝因を後付け理論を用いてでも何とか解説出来た。
しかし今はさっぱり解らないヒット作があるな。
信者が居るだろうから何がとは言わんけどさw
887イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:18:06.61 ID:ljcu3wK6
>>872
傲慢になるが俺にエスパー出来ないなら分かる奴はそうは居ない。

実際のプロ作品のwikiにも、作品描写から明らかに元ネタちゃんと当ててるだろってキャラに、
「要出展」がくっついてる場合がゴロゴロ有るわけで。

世の中ちゃんと言わないと歴史ネタだと分からない場合の方が多いよ。
888イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:26:54.70 ID:jTOohH7P
>>874
いやいやいや、奴隷を美化するのは止めようぜ。
ローマでも奴隷は奴隷、じゃないとどこで生産活動が行われていたのか謎すぐる。
というか、誰も苦労せずに享楽的な文化が維持できるなんて論理的にあり得ない。
ローマは敗戦国の人間、捨て子、なんでもかんでも奴隷にしてた国で、奴隷の惨状は当時も近代もそう大差ない。
ただ唯一違ったのは、カースト制のような厳格な身分制度がなかったことで、奴隷といえども能力があれば出世できる大らかさはあった。
とはいえ剣闘士に例えれば、英雄になる奴の陰で何千という人間が娯楽として命を落としたことを忘れちゃいけない。
889イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:27:28.14 ID:6A7E2AOb
『電撃大賞応募作はスクールカーストモノでいこう』
と意気込んでいたら、過去の電撃大賞受賞作で既にネタが使われているっつー……

アクセルワールドなんて見とらんわ
勘弁してください
890イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:33:00.21 ID:BGz4+rdR
ネタかぶりなんて気にスンナ
そもそもアクセルワールドはスクールカーストものとは言い難いし
891イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:33:03.45 ID:Ap20/KqI
スクールカーストっていうと
バカテスなんかもその範疇なのかな

よく知らんから勘で言ってるが
892イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:45:14.75 ID:ljcu3wK6
>スクールカースト
ラノベのスクールカーストものは“自称”に過ぎないような。作品としては面白くても。

特にアクセルワールドは後付け感が酷いw
893イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:59:07.22 ID:t9Ep7dsa
いろいろ意見ありがとう
ちょっと三人称について整理しつつ、ある程度の法則作って内面描写も入れてみる
894イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 14:19:50.34 ID:jTOohH7P
フルメタとか3人称に心理描写入れまくってるよな。

○○(キャラ名)は困惑した。思わず口元に手をあてる。
そもそも、なぜ自分がこんな目にあっているのか。あわなければいけない理由はなんなのか。
どう考えたところで納得できる答えは出そうにない。

○○を俺or私にしても問題ない。こんな文章はごろごろしているから気にすんな。
895イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 14:21:47.39 ID:lwwfnIEU
VerticalEditor使ってる人に聞きたいんですが、もしかして《》って使えないのですかね
今執筆してたら自動でルビに変わるって気づきまして。ルビ用の括弧指定機能とかないですよね?
《》使う場合どうすればいいんでしょう
896イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 14:39:38.85 ID:rsmhbiYx
ぶっちゃけた話、使わなければいい
他の括弧記号でいいでしょ?
どうしても≪≫を使わないとその小説が成立しないって言うんなら
むしろ読みたいくらいだわ
897イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 14:43:28.30 ID:Ap20/KqI
北方さんの歴史物なんて
ほとんどの登場人物の内面描写あるからな
898イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:07:58.42 ID:Bh3/7ofx
>>895
他のカッコ(例えば【 】とか)で代用して、仕上がってから《 》に一括置換すればおk
別に置換しなくてもおk
899イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:27:30.39 ID:rlODqC+G
>>892
後付じゃなく先付けだけど速攻意味消失したみたいな
まあ「おめーの席ねーから」を突き詰めて描写しても全然楽しくないからな
900イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:49:32.22 ID:lwwfnIEU
結局諦めて違う括弧使うことにしました。
何事も固執するのはよくない。仏陀が言ってた。
901イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:02:03.15 ID:B6AaKw2c
ヒロイン級? が三人いるが、それぞれ年齢が12,14,18(主人公と同年齢)、身長が142,148,150cmだ
趣味に走りすぎですかねぇ・・・
902イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:03:58.17 ID:jTOohH7P
複数出すなら長身は欲しい。スレンダー美人はいいものだ。
903イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:14:52.46 ID:9g+J2p6p
趣味に偏るのはともかく、属性かぶってると複数ヒロインのメリットが薄まるとは思う
904イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:18:11.48 ID:dhytL4R7
22、26、30…やっぱり高いすよね。
905イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:35:02.98 ID:2EgsdgM3
三十路ヒロインとかいったいどこを狙ってるんだ
906イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:40:30.46 ID:9g+J2p6p
三十路ヒロインはちょっと……
907イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:44:54.51 ID:jTOohH7P
じつは冷凍保存させられていた子で、見た目は完全な幼女です。
おばさん扱いされると顔を真っ赤にして怒ります。
あんまりしつこいと拗ねて部屋から出なくなりますが、単純なので甘いものを与えればご機嫌になります。
908イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:51:04.36 ID:lhdfWzNO
三十路ヒロイン否定とか貧乏姫ディスってんのか
909イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:56:13.04 ID:9g+J2p6p
>>907
要するに合法ロリか
しかしコールドスリープネタで30歳は微妙すぎやしないか?
そういう設定は100歳とか200歳とか、既に滅んだ先史文明の生き残りとかで活きるもんだと思うが……
910イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:58:12.78 ID:2EgsdgM3
某テイルズでロリキャラが実年齢30近いと知った時の微妙さを思い出した
911901:2012/02/15(水) 17:01:37.53 ID:n9aKu8ET
>>903
DEATHよねーww
一応、性格のタイプはどれも違うんだけどね(世間知らず/あざとしたたか/武人変人)
>>902の言う通り、三番目は長身スレンダー系でも良いだろうし
ちょっと考えてみようかな
912イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:04:34.65 ID:0nbF0xje
俺は本楽さんみたいなキャラ好きだし、そこそこ人気あるようだから
うまいことやればイケるって
913イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:12:19.59 ID:9g+J2p6p
>>911
個人的には1番年下の子があざといのが好みです
914イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:13:06.67 ID:5z6fotTv
さて大学受験も終わったし今から電撃や

間に合うかが慶応の結果より怖いわ
915イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:14:11.02 ID:1WSh7Zyg
誘惑キャラが居ないだと、なんだこの店は!料理長を出せ!!(雄山風に)
916イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:19:22.71 ID:Ap20/KqI
三十路ヒロインという言葉に釣られて
暗殺主婦のヒロコさんという絵を描いてしまった
917イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:25:44.33 ID:85DJy/lY
くっそー狙ってなかったのにw 三十路ヒロイン。やっぱり、ちょっとな感じなのか…
918イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:30:37.63 ID:rlODqC+G
ちょっとスルメとか干し柿とか乾物系の匂いがする
旨いことは旨いが「ヒロインて歳か?」て気はする嫌いじゃないけど
いや嫌いどころか好きだが、やっぱりなんか疑問符が頭から離れない
919イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:35:00.32 ID:aah2SqyU
>>894
そんなの一般でもごろごろいる
920イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:36:19.70 ID:uCSfkZHe
三人称に心理描写は読者側も読み慣れてるからほとんど問題にならない
921イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:43:49.81 ID:5A0i/J0z
三十路ってちょっと微妙だよね
若いとはいえないし、熟女と呼ぶには足りないどっちつかずな感じ
922イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:50:48.49 ID:Ap20/KqI
三十路は微妙と言われてお怒りのようです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2642435.jpg
923イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:51:48.06 ID:+FLK4jhF
>>914
大学受験は、一定以上の点数をとれば誰でも合格できるが
小説にそもそもそんな判り切った基準などはない

せいぜい落ちて苦しめw
どっちもなww
はっはっはあっ!!
924イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:53:07.80 ID:+FLK4jhF
だいたい、応募作をふた月くらい前から書き始めたってろくなのはできるわけ
ねーじゃん
半年くらい前から資料とか集めて、あーでもないこーでもないと考えながら
やるからいいもんができるんだよ
925イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:54:45.32 ID:bXqkEd7n
>大学受験は、一定以上の点数をとれば誰でも合格できる

何を言ってるんだお前?
926イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:57:02.37 ID:+FLK4jhF
>>925
あっそw
無論、定員があることくらいしってるよw
くだらねーあげあしとりはスルーだなw
だいたいもう、全入時代とかいわれてるしなw
もうそろそろ、一定の点数とか競争とかしないでもはいれるじゃねw
誰でもw
927イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:57:04.35 ID:n9aKu8ET
ID辿れ
アホに触るな
928イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:57:18.64 ID:jTOohH7P
まあ落ちつけ。
つまり、点数方式だと言いたいんだろう。
929イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:57:51.03 ID:lhdfWzNO
悩みすぎると難解な作品になってしまうというのはよくあること
思いつきで一月くらいで作品を書きたい
930イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:58:23.79 ID:+FLK4jhF
>>927
IDをたどってアホとしか思えないのだったら黙ってNGにいれとけっての
馬鹿かお前は
毎度思うだが、IDをたどるやつって、何がしてーんだろうな
煽るための材料を探っているとしか思えん
931イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:03:00.96 ID:+FLK4jhF
小説っていうのは基本的に、偏った発想で生まれるものなんだ
だから、ラノベ作家はとくに変わったやつが多いんだよ
そういうふつうとは違う見方をする個性的なやつにかかわりたくないのなら
最初からワナビになんかなるな
2chのワナビすれなんか見るな、としか言いようがないな
932イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:10:20.00 ID:rlODqC+G
いやそれは自分で言うな
933イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:11:12.38 ID:+FLK4jhF
>>297
まあ、もう一回だけ言っとくか
そもそも、変わったやつとかかわりたくないのなら
2chなんぞいますぐやめろww

場違いな書き込みをすれば即削除のお上品な掲示板なんざ幾らでもあるぞ
2chをやっておきながら、「自分だけは例外」なんていう勘違いした思い込み
だけは捨てろ!
俺もアホなら、お前も十分、俺と同レベルにはあほだからな(笑)
934イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:13:28.51 ID:rsmhbiYx
少しは落ち着け
見苦しい
変人なのと醜態をさらすのは違うぞ
935イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:24:01.53 ID:+FLK4jhF
2chをやっていると毎度毎度むなしくなる
カスしかいないのでな
じゃあやめちゃいえばいいじゃん、と言われそうだが
そうだな、プロになったらやめるかな
君たちだってそうだろ?
くだまいてるのなワナビだから、プロになって有名になれば、こういう裏のサイトは
使うことはないだろうな
936イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:26:28.73 ID:+FLK4jhF
2chは人間の悪意を増幅していく、本来、善人だった人をも悪人に変えてしまう
本来、あっちゃいけない場所なんだと思うよ
ネットってふだんは意識しないどうしようもない自分をさらけ出してしまう
危険性がある場所だ
健全で、社会的にも大きな活動をしている人は、たぶん、2chなんか見ない
んじゃないかな?
そのことを自覚できない人もいるみたいだしね
私は、一日も早く、こんなところはやめたいんだけどね
937イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:28:29.85 ID:ftmcUMJX
わかったから早く職を探せ
938イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:28:30.19 ID:Ap20/KqI
ところで話を蒸し返すけど
歳を食ってても塔子さんはかわいいと思うんだ
939イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:31:32.65 ID:K8p6nTyM
アニメの電波女ママが好き。40だっけ? 俺の想像では30歳はあんなエロス
940イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:34:42.36 ID:wE5cNTtZ
そんなことより俺のオーガニクスを見てくれ、こいつをどう思う?
941イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:43:08.99 ID:rsmhbiYx
腐ってやがる
早すぎたんだ…
942イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:45:25.12 ID:Ap20/KqI
そんな粗末なもん犬に食わせちまいな!
943イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:07:23.90 ID:5A0i/J0z
主人公が違法な薬物使ってるって設定で落とされるってことはないよね
薬最高!って感じではないのだが
944イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:08:12.28 ID:rPPKljYr
>>943
Dクラッカーズという作品があってだな
945イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:25:34.12 ID:GR86eLVe
未来に役立つ超科学の開発者であるヒロインを、その技術を狙うマッドサイエンティストから守ろうと奮闘する主人公の話を書いてんだけど、
どうしてもエピローグのオチが「やがて普及した超科学を扱う学園に、主人公がヒロインのコネで無理やり転校させられる」っていうオチから抜け出せなくなってしもうた。
これじゃ千冬視点のISみたなもんじゃないくぁ……!
946イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:27:01.90 ID:rlODqC+G
別にいいだろうエピローグやし
947イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:41:26.76 ID:K8p6nTyM
ヒロインとマッドがグルだっただな。
「キミは予定外に勝ち進んでしまったのだよ、スネーク!」
948イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:45:19.15 ID:wE5cNTtZ
ティキンレースの開幕だ
949イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:48:24.55 ID:tG1jsJg4
>>946
エピローグで滑っちゃったら折角書いたそれまでの話が台無しになると思うから
そんな適当でいいとは思えない問題だと思うんだが
950イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:52:30.03 ID:rPPKljYr
お約束とか様式美とか読者の期待の内に入る分には良いと思うぞ。
どっちみち本編つまんなかったら滑る部分だし。
951イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:54:13.81 ID:pq4QSgdS
>>950
次スレよろ
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 20:56:44.02 ID:rPPKljYr
お、踏んでたか。スレタイ案あるかい?
953イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:56:59.02 ID:+F+imCKL
質問ですが文章書く能力と絵を描く能力がある人がいたとして
自分で書いて賞を取ったラノベに自分で挿絵を描く事って認められますか?
著者とイラストの名前は別名にするのはアリとします
954イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:58:37.67 ID:tUA2he/F
そういうのは受賞してから考えるべき
まぁ、不可能は無いんじゃないの?

誰かやってた気がする
955イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:03:37.91 ID:a1Ffn7dT
>>953
実現させろよ。カッケーから。
956イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:18:21.60 ID:q4AKZYHa
本屋で著者とイラストが同じ名前のラノベとか見かけたら吹きそうだなw
内容それなりなら記念買いの人多数で売り上げまあまあ取れそう
957イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:21:01.35 ID:Ap20/KqI
漫画描けよってツッコミはきそうだな
958イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:27:16.23 ID:BGz4+rdR
末代までというラノベがあってな
結局作者は漫画家に転向しちゃった
959イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:31:03.69 ID:K8p6nTyM
あとがきが4コマだな。巻を重ねるごとにあとがきのページ数が増えていくという…応援するぜ!
960イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:36:40.53 ID:rPPKljYr
レス案募ったけど反応ないから立てちゃったよ
見切り早かったかもだけどちょっと予定あるんだ、すまんな

新人賞@ラ板 593(国産)ファンタジーに新風を
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329308602/
961イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:40:56.15 ID:rlODqC+G
>>960

語呂合わせは立てる本人が好きにしちゃって大丈夫だよ
962イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:40:57.15 ID:a1Ffn7dT
>>960
乙ですありがとうございます
963イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:59:14.03 ID:Wmpy8nq5
>>960
乙がとう
964イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:10:12.80 ID:5z6fotTv
>>923
早稲田センターで受かってるから両方は落ちないさ

まぁゼロから2ヶ月で書き上げるのはキツいがプロットは決まってるし
965イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:11:14.22 ID:5z6fotTv
>>960
乙です
966イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:25:14.93 ID:rPPKljYr
>>961
うん、そうなんだけど、実はこのスレのスレタイも俺出してるからさ……なんか連続って嫌で。
967イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:58:37.10 ID:czjVU40S
ちょっと文章作法のことで相談なんだが
文中に「」使う時

・手抜きしてなかったら、「マハコウハ付きヴェルザンディ」だった。

こういう句読点の使い方っていいのかな?
968イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:07:30.46 ID:VO5HKzs5
>>967
質問なのにわけのわからん文作るな
何が聞きたいのかを最低限明確に書くこと
例文はあたりまえの文にすること
969イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:36:24.86 ID:czjVU40S
明確じゃないか?
、「が連続しててもいいのかって話なんだけど、
その反応だと、違和感は別なところに移る程度のレベルだったようで安心。
970イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:41:22.10 ID:fym2itq2
そんなのいちいち人に聞かないといけないのか
971イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:49:49.42 ID:hNDpCo/W
さあ不毛な罵りあいを始めるのだ
972イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:54:46.32 ID:XeFHaCqP
このパイパンめっ!
973イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:56:29.94 ID:czjVU40S
結局知らないという流れでよろしいか
974イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:57:12.53 ID:9soTCZDw
ワナビ・クリスチャン・ニート氏の言行録

2011/12/14 ID:alrRs8m9
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20111214/YWxyUnM4bTk.html
2012/2/6 ID:t2ckgu0H
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20120206/dDJja2d1MEg.html
2012/2/8 ID:dxOR47q2
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20120208/ZHhPUjQ3cTI.html
2012/2/9 ID:WziP8+UO
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20120209/V3ppUDgrVU8.html
2012/2/10 ID:GxBkJbR1(文体、内容から推定、翌日の本人の発言からほぼ確定)
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20120210/R3hCa0piUjE.html
2012/2/11 ID:Uoij2AQV
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20120211/VW9pajJBUVY.html
2012/02/14 ID:BsdeNAZZ(文体と内容から推定)
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20120214/QnNkZU5BWlo.html
2012/02/15 ID:+FLK4jhF(文体と内容から推定)
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20120215/K0ZMSzRqaEY.html
975イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:58:22.10 ID:9soTCZDw
>>967
こういう、「使い方」も
「こういう使い方」、も問題ない。
976イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 07:22:02.90 ID:1bz7JJAy
「たぶんこういう使い方をしても、「構わないんだろうね」」
ちなみにこれはAが「たぶん〜だろうね」を発言し、その途中からBが入ってハモってきたという表現だ。
わかりづらいだろう。ふっふっふ。
977イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 08:07:32.18 ID:8g0SqTuv
まあ、肝心要の内容がツマらなければ、文章表現にいくら凝ったところで
ヲナニーなんでけどね
978イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 11:24:35.82 ID:A30wKeAx
作品を短絡的にオナニーって貶す風潮
ファックだね
979イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 11:28:18.75 ID:Yi1QZMr7
お……貶めす
980イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:14:13.56 ID:gQODf+IK
絶望した!
「おとしめす」で検索した結果が129万件ってどういうことだってばよ!?
981イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:25:54.56 ID:6+YX33Qf
漢字読めない人って意外と多いよな

昔誰かがテレビで言ってたが
漫画読まない人の方が漢字を正しく読めない率が高いらしい
活字よりもルビの量が多いからだそうな
982イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:26:40.68 ID:y03qjyZb
「お年を召す」がまじってんじゃねぇの
983イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:32:36.88 ID:svTcU6vI
おまえらこそ「貶める」と「貶す」を混同してないか?
984イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:40:48.05 ID:6+YX33Qf
ネタをネタと
985イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:52:42.79 ID:czjVU40S
突っ伏し使ってるくせに
読み間違えてて恥じかいた事あったな。
986イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 13:03:40.79 ID:GVbsvL6s
汎用性を「ぼんようせい」とずっと間違えてたな
987イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 13:59:52.12 ID:isY/KUUp
脆弱とか、廉価とか…
988イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:04:13.95 ID:8wZgriuE
きじゃく
けんか
989イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:06:25.87 ID:hNDpCo/W
おまえら全員雑魚、真の強者とは
スナイパーを数年以上スパイナーを呼び続けた俺のことを言うのだ
990イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:30:54.95 ID:1bz7JJAy
>>989
そしてそれが直ったと思ったら助詞を間違えている、というドジっ子っぷり
991イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:40:35.56 ID:hNDpCo/W
頭が沸騰しそうだ
992イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:51:40.56 ID:BuGtlxef
汎用人型決戦兵器をぼんようひとがたけっせんへいきと読んだのは黒歴史だ
993イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:07:47.01 ID:v7Oc66cf
FrancfrancとかHANG TENとか
994イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:30:57.34 ID:6+YX33Qf
printempsは読めなかったな
995イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:41:05.00 ID:gQODf+IK
くそぅ、何という誘い受け!
ホムンクルスをホムルンクスだと思い込んでいた黒歴史を暴露せねばならないのかっ!?
996イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:45:39.22 ID:Nl+toTrv
メッセサンオーをメッサンオーだと思うのは普通だよな
997イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:49:24.44 ID:czjVU40S
それはないですねー
998イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:05:26.10 ID:GUt+VZ/H
うめ
999イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:06:19.10 ID:GUt+VZ/H
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:07:45.09 ID:GUt+VZ/H
新人賞@ラ板 593(国産)ファンタジーに新風を
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329308602/
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━