谷川流 319

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 318
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325479659/
【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2 http://yuzuru.2ch.net/anime2/(放送終了後の作品専用)
 アニメサロン http://kamome.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
2イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 07:45:29.47 ID:00xXUPU5
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 07:46:09.80 ID:00xXUPU5
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定だった(現在『ザ・スニーカー』は休刊)

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) そう思ってしまう人が多いんですが、今のところは不明です。
  涼宮さんを神とするのは古泉くんの仲間の人ですけど、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  ひょっとすると『驚愕』でなにかわかるんじゃないかなー? まだわかんないけどっ

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないよ
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ……あ。ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 07:46:38.92 ID:00xXUPU5
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 07:51:53.79 ID:00xXUPU5
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
6途中でフリーズして二重カキコになってしまった:2012/02/03(金) 07:53:01.57 ID:00xXUPU5
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
     涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
7イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 07:53:47.71 ID:00xXUPU5
【既刊情報 I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫公式サイト ザ・スニーカーWEB  ttp://www.sneakerbunko.jp/
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.haruhikyougaku.jp/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6
涼宮ハルヒの驚愕 平成二十三年五月二十五日 ISBN 978-4-04-429209-6 (前・後セット初回限定版)
             平成二十三年六月十五日   ISBN 978-4-04-429211-9 (前編)
             平成二十三年六月十五日  ISBN 978-4-04-429212-6 (後編)

OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 スニーカー文庫編集部編、イラストいとうのいぢ ISBN 978-4-04-474850-0 (原作ファンブック)
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 コンプティーク編 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3 (アニメファンブック)

角川スニーカー文庫総合スレッド43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324075698/
8イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 07:54:48.39 ID:00xXUPU5
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2.                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド196
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326950301/
9イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 07:55:21.45 ID:00xXUPU5
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 春奈は最後になんと言ったの?
A) うーん。兄さんと春奈だけの秘密じゃないかなー。双子のわたしも知らない。

Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」。決して芽衣子(めいこ)ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。単語登録してしまうのも手です。
  『最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換、ですわ。
  SocialIMEやGoogle日本語入力のようなさぶかるちゃーに強いIMEもよいでしょう。
  お約束の感を呈しておりますがわたくしは「光明寺」です。呼び捨てにする許可をした覚えはありません、いい加減にしてください!』

Q) 三巻のあれ…誰の夢?
A) 茉衣子くんか観音崎滋という意見が多いな。ほかには、寮長どの……はたまたあの雌狐かもしれんな!!
Q) ん。はて、あの雌狐とは誰だったかな? おお、噂をすれば寮長どの!
A) 妖撃部部長のことだろ。あの光明寺が認める美人、どこかの節介焼きな書記も手を焼く変人でもある。名前は……本人に聞いてくれ。

Q) あの、その、高崎先輩と縞瀬先輩って、お、大人なひゃ!?んえいいなっあんえふあ!?
A) んふふ〜ん? (あんときのこと映像にして直接あんたの脳に送り込んであげよっか)(ああっごめんなさいっゆるしてくだs)

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。(by津門綾羽紬)

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
10イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 13:20:57.25 ID:V2besDvq
>>1乙スレ立て直せ
11イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 13:32:18.97 ID:PczUJ8b7
>>1
乙スレ立て直せ
12イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 14:48:30.07 ID:P0ipyPgA
YUKI.N> また>>1乙に
13イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 17:43:29.53 ID:n7tv/nJL
80年代に人気のあったラノベ(ジュブナイル?)に無口無表情本好きの綾波以上に長門そのもののヒロインがいたとか聞いたけど
14イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 19:31:17.51 ID:O7Nea/+i
よくいわれるのは酒見賢一『後宮小説』(1989)の江葉。
無口無表情な美人で超人的な天才。
原作を読んだ時は名前から毛沢東の妻のイメージだったが
アニメは長門っぽい。
http://skirosk.up.seesaa.net/image/B1C0A4CEA4E8A4A6A4CB.jpg
15イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 19:52:33.58 ID:9Cg+hMhJ
>>1
スレ立て直せ
16イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:03:12.47 ID:vBA/DBus
ペインキラー時代は、イラハイとかBH25のようなファンタジーノベル大賞の感想を書いていたけど、
後宮小説も読んだのかな、受賞作では有名だろうし
17イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:43:29.61 ID:Ys2ijIBB
妖精作戦の和紗結希
無口無表情小柄ショートカット超能力
要するに昔からよくあるキャラ造形だったわけだ
18イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:57:07.61 ID:ajF2ccpt
妖精作戦は感想かいてたような
モーレツ宇宙海賊ながるんは見てるんだろうか
19イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:05:29.06 ID:HL8Awrt3
>>17
物語を進めやすいしな
特に長門は宇宙人属性まで持つ反則キャラ
何でも知ってるし何でも出来る
主人公は永遠に気のいいお人よしキャラのままでドタバタ出来る
だがこういう万能キャラがいて面白い話を作るのは難しいんだぜ
谷川もそこに気付いて苦労してた、いやまだしてるみたいだな
20イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:09:38.32 ID:TPvsE4mf
スタトレのネクストジェネレーションで、心を読めるキャラを出したら、敵の考え全部読んじゃうから
途中で能力を制限したって話をおもいだした
21イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:26:20.47 ID:VpGR29ZM
綾波のように有名で目立つわけでないが以前からいるんだよな
それほどしゃべらないおとなしい子とちがう魅力のあるキャラでないと
ここではあてはまらないが
男ならMRスポックやキリコ・キュービーがすでにいるしな
江葉は声がパトレイバーのカヌカだから長門とは違う感じ
綾波のほうに近いかな?
22イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:31:01.00 ID:TPvsE4mf
スポックだすなら、セブンオブナインのほうが
情報統合思念体ってボーグに似ているとこもあるし
23イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:31:19.66 ID:HL8Awrt3
最初は長門の能力制限として傍観者の位置を与えていたんだよね
登場人物なのに傍観者、物語の中心人物ハルヒの観察者
進行上仕方なかったとはいえ谷川は長門操作をしなければならなくなった
24イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:55:57.44 ID:cZn14cxH
ハルヒは置いとくとして3勢力で宇宙人の力強すぎるよな
25イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:59:55.21 ID:ZyQ9qN0W
規定事項に従っている限り、勝者は未来人だから、
むしろ超能力者が弱いような
26イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 22:03:05.32 ID:ZNx8Jyvj
>>25
規定事項に従うというのが
全盛期のマイクタイソンに喧嘩で勝つくらいの無理難題の可能性もあるけど?
27イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 22:52:39.73 ID:vrFzSxit
流れを完全無視するの承知で。

http://hotfile.com/dl/140818157/fb1968e/.doc.html

これに自信があるのには。ちゃんと作中に裏付けるものがあるから

ハルヒをみくる、みくる(小)をハルヒに置き換えて読むと

ちゃんと、現実と作中の両者の人気が「=」になる。

それに、あの映画撮影も「涼宮ハルヒ主演映画」の話になるから。
28イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:05:36.44 ID:d54eUu+/
げ、またきた
29イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:28:55.68 ID:VpGR29ZM
驚愕では古泉が自分たちは宇宙人や未来人より勢力が弱いといってる
朝比奈さんと長門には仲間意識はあるんだよな
30イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:51:27.78 ID:O2b1Cfhs
まあ、そもそも機関自体が既定事項で
未来人によって、設立をお膳立てされていたとも考えられるしな
んで古泉の加入をもって機関が始動した、とかなら
傍からみると機関を設立したのは古泉だと見えるかもしれんな
宇宙人にとっちゃ最初からハルヒの力の一部で重要な観察対象だろうし
31イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:59:58.71 ID:Df0RMeJM
では、キョンはなにか?
ということになる
超能力者でも未来人でも神でも宇宙人でもない
彼はいったいなんなんだ?

32イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 00:50:39.34 ID:aAX69nHH
ペインキラーってながるんジューダス・プリースト好きなん?
33イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 01:40:43.15 ID:FhURfy5J
>>32好きらしい、トップページより

>このHPは、ペインキラーとかいうのが、好きな作家、読んだ小説、その他もろもろについて何か言ってるページです。
>そして朝松健氏を無批判に応援するページでもあります。《judas priest》の話は全然ありません。好きだけど。
>間違って来た人、ごめんなさい。
34イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 07:32:26.38 ID:fLCyBRkp
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/11(土) 08:07:55.71 ID:oPWXv0BE
>>43
驚愕の売りは透けブラだけだから
100円も高い限定版は皆スルーして、通常版が売れると思われ


このレスの通りに、限定版は売れ残って、通常版が売れているのでしょうか?
35イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 09:39:27.27 ID:s+hrGf+z
透けブラがついてるのは限定版だっての
そのレス書いたやつは読んでないな
36イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 09:53:23.77 ID:x8kevhrh
>>34>>35の勘違いレスをセットして書き込めばすれば必ずレスがもらえる
37イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 10:44:37.66 ID:HhnKUym6
PAIN KILLER「グヘヘ ナイフ デ
タノシモウゼ」
SNAKE「NO! アソビハ オワリダ」
38イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 11:38:24.50 ID:VeDJmfrR
>>35って勘違いレス?
39イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 12:06:45.94 ID:/qlulbh4
>>38
限定版のオマケには100円の価値は無いっていう意味なんだよ
40イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 12:13:23.10 ID:VeDJmfrR
>>35は百円とか言ってないと思うが
よくわからん
41イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 13:40:39.01 ID:w5veykt/
いや、普通にわかるだろ
42イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 13:52:30.89 ID:KqLD/+Kt
驚愕限定版の売り、を驚愕の売りと略すから勘違いするやつが出てくる
43イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 13:54:59.32 ID:pJB+Ns31
レイニーディは評判いいぞ
44イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 13:57:33.54 ID:w5veykt/
小冊子の一番の見所は没タイトル群
45イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 13:59:23.78 ID:KqLD/+Kt
前スレで谷川のタイトルのネーミングセンスがどうの、て話題があったが
ぐるぐるグルーミーでは売れなかった
46イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 14:06:43.18 ID:2rRRmTkF
学校の新刊でたら歓喜する自信がある
ハルヒも待ってる身ではあるけど

去年来年頑張りますと言ってたらしいから、今年ハルヒ学校も1冊出してくれなー
もう今年前半はハルヒとも諦めてるけど
47イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 14:09:03.76 ID:y4vMc4es
確かに後半のイラストやインタビューの方が面白かったな
ネタ的にもw
48イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 15:19:21.82 ID:MCNGLB0n
小冊子はRainy Dayのほかにも、唯一、公式でハルヒのパンチラが拝めるよなw
オレはこれだけで、ご飯5杯はいけたw
49イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 15:20:30.15 ID:q3VHJ1LV
二頭身キャラのパンツが見えてもうれしくない
50イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 15:51:10.44 ID:B1XMRhC0
小冊子か、どこにあるかな
驚愕一回しか読んでないから間に挟まってるかも

今だに三年前、あるいは四年前が明らかにされてないってことは
そこがすべての元凶ってだけでなくすべての問題の回答なのかもね
あと2〜3冊で終わって欲しい、これ以上歳取ると素直に感動出来なくなりそうで怖いわ
51イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 16:55:36.69 ID:w5veykt/
>>48
アニメでは徹底してガードされてたしな
52イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 17:08:55.20 ID:HkIEuOCs
53イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 17:20:21.95 ID:dAc49NxY
笹本祐一の解説かあ…
有川浩、小川一水と来たらある意味順当ではあるけど、今年初仕事がコレか…
54イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 17:29:00.74 ID:HkIEuOCs
ラスト・レターは秋山瑞人か?
55イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:58.42 ID:DZBPyjLB
>>48
あれで5杯いけるとかどこの猛者だ・・・
俺のエクスカリバーはピクリとも反応しないぜ
56イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 19:53:28.16 ID:y2ZUf/7d
驚愕はなぜ失敗した
57イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:50.23 ID:U6h9ky7t
長門、パンツ見せろ
58イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 20:55:30.83 ID:XOzBAcGp
まじめな話だけど、谷川も角川も京アニもアニメハルヒを制作する際、致命的な誤算をしたんだ
平野綾がハルヒシリーズを普通の読み方で読むはずがないという事に気がつかなかった。
「ハルヒは団員の正体も不思議現象の存在も知らない」のが、このシリーズのお約束。
平野綾は、役作りの一環として「それならばハルヒから見たあの世界はどういうものなのだろう」と考えながらこのシリーズを読んでいた。
仕事だから、平野は本気でそれをやっていた。

平野綾のような読み方をした時、ハルヒシリーズはどういうものになるのか議論してみない?
59イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:10:31.31 ID:B1XMRhC0
さすがに声優の話はやめてくれ
声優スレへ帰りやがってください
60イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:11:39.11 ID:XOzBAcGp
>>59
議論のテーマは声優の話題ではなく
「ハルヒから見たあの世界はどういうものなのか」なので
その辺誤解しないように。
61イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:14:58.58 ID:U6h9ky7t
気持ちわる
62イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:29:15.27 ID:s6DcpMw9
ハルヒのパンチラってどれやねんと小冊子開いたが何というガッカリ
ついでにレイニー見返した。プールの時ぐらい会話止めい。面白いな
63イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:34:31.17 ID:DZBPyjLB
高校2年の次点で中学の同級生のことを忘れてるのはさすがにどうかと思うがどうなんだろう
64イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:39:16.79 ID:cDZv5Ugk
若年痴呆症
65イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:50:38.98 ID:lrCNNaUf
会えば話もするけど普段は忘れてるもんじゃね
中学卒業で高校って結構世界がガラっと変わっちゃうし
66イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:53:25.09 ID:LhubBL2O
岡本とみくる(大)ってどっちが巨乳なんだっけ
67イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:56:14.13 ID:U6h9ky7t
ただのクラスメートだしなあ。接点もなくなるし
68イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:11.48 ID:B1XMRhC0
それでもキョンは酷すぎるがな
ハルヒ能力で女性に関する記憶を希薄にさせられているのかもしれん
69イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 22:15:30.54 ID:w5veykt/
それだと佐々木の事も忘れてないとおかしくねえか
70イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 22:16:20.13 ID:fLCyBRkp
佐々木の事も忘れてたじゃん
71イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 22:39:30.60 ID:w5veykt/
荒らしまがいの奴に言っても仕方ないが、別に忘れてないだろ
72イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 22:55:17.91 ID:fLCyBRkp
>>71
佐々木の最大の特徴である、変な口調も
再開するまで忘れていたぞ
73イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 22:57:44.68 ID:UFUx8MUe
>>63
それも同じ班の班長で同級生bPのモテ女の顔を忘れるんだもんなw
高校で周囲が美少女だらけになってキョンの中での相対的印象度が下がったのかもしれん。
74イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 23:03:32.85 ID:y4vMc4es
ハルヒに出会ったのがそれくらい衝撃的だったのかもw
75イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 23:07:08.04 ID:bcXu+I+w
>>72
会ってすぐに「何だ佐々木か」と言えて、中河に「変な女が好き」と言われた時も
「あいつはただの友達だ」とすぐに思い浮かべることができる。
古泉に質問されて塾の思い出を披露することもできる。
名前を出されても顔をどうしても思い出せない岡本とは全然違うだろ。
76イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 23:51:00.62 ID:w5veykt/
一応年賀状は出してるしな
きっかけがなかったから思い出す事もなかった、よくあるパターン
77イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 00:35:35.43 ID:pu7rmcA9
そういえば中河も12月にはもう佐々木の名前忘れてたよな
まあ中河はおかしくなってたからアレだけど
78イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 00:42:01.70 ID:6nG6MO9/
ハルヒから見た世界がどういうものか理解している?
ハルヒはあの世界の日常部分しか知らない
つまり現実の理論であのシリーズを読み解く必要がある、何か新しい発見があるかもしれないと思うんだけど。

なんでこれを今までだれも試みなかったわけ?
79イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 00:44:26.73 ID:682auDUB
>>78
読み解いたところで、読み解いた人個人の思い込みの範疇を出ないから
80イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 07:04:05.61 ID:oBc4tQ/c
オレンジロード読み終えたけど佐々木ってのはなんとなくだが杉ひろみっぽい気がした
81イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 09:26:37.84 ID:9ih7ae8H
>>52
京アニの徹底ぶりにむしろ安心する
ゴンゾのフルメタなんか無意味にパンツ見えたもんだからせっかくの綺麗なシーンが台無しだった
82イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 10:34:53.69 ID:R38VNd7U
アニメで無意味にパンツ見させられてたのはみくるくらいか
まあ、あれはあれで意味が無くも無いけど
83イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 10:36:13.34 ID:W75gBO5B
ハルヒがパンツ見せたら男が食いつくと思ったからだし
しかしパンモロのせいでありがたみがない
84イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 10:36:27.95 ID:JuSdm8fB
>>81
パンツ見える体勢になる必然性もないんだけど?
意味もなくパンツ見える体勢にして、わざわざ隠すってのは、、、
85イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 10:48:29.63 ID:xLORykpA
上のシーンでハルヒのパンツ意識したことなかったわ
86イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 11:27:05.71 ID:PQrWdjjR
学校だと無意味にパンツ見させられてたのは茉衣子くらいで
真琴や若菜のパンチラはなかったな
87イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:32:30.99 ID:5SbMg9RW
>>52
このシーン、キョンとハルヒの表情がいい
88イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:01:44.74 ID:aZY7hZb8
ハルヒが草を投げつけるときにキョンとの距離は近くないと画面に映らない
ハルヒの正面にキョンがいるのは不自然
だから位置だろうね
のいぢのイラストからもうまくつながる
89イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 14:18:44.30 ID:obqQdmA8
表情もBGMも神シーンだが、もし>>52の原画で放送されたらハルヒのデルタ地帯に目が離せないw
90イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:39:07.45 ID:XJXrwXrd
まさかここでパンツ談議を目にする日が来ようとは…
91イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 17:26:22.27 ID:bgvg5/Ez
もっかいアニメ見直すか
92イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:33:05.35 ID:bv/mFze2
文章では伝わりにくい微妙な表情も、アニメになるとわかりやすいな
93イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:08:27.83 ID:wvL8PFT1
ずっと思っていたんだけど、エアガンで撃たれた神主はハルヒの願望によって作られた架空の人物なんじゃないか?
そう考えると、あの神社から苦情が出ていない事実の説明が出来る。
もしあの神主が機関の人間なら、あの時点で古泉がキョンにあれは機関の人間ですとなだめるはずだから
それをしなかったという事は、あの神主は期間の人間ではないという事。
それなら、あの神主が北高に苦情を言わない理由ってこれしか考えられない
94イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:50:11.19 ID:xOLrfNpy
ぱんつならミクルの冒険で見えてるじゃん
95イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:50:50.84 ID:+fEJHe7K
>>82ですでに出てる
96イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:08:24.67 ID:FjDrt2eT
ハルヒはスコート下のブルチラならあったような。

あと戦闘とかで動き激しいはずなのに長門朝倉は全然見えない。
97イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 04:13:23.05 ID:87MNokS1
モーレツパイレーツの不自然なほどの見えなさぶりに比べたら全然OK
98イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 06:31:02.16 ID:43Am/IcV
プロテクトがかかってるからな
99イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 07:44:45.78 ID:d0EiSkE/
ジュエルペットでは
ハルヒの髪型とカチューシャと、長門の眼鏡と知的さを掛け合わせたようなキャラがいたなー
ハルヒの中の人が、お気に入りとか
100イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 08:02:05.29 ID:oYHLOpRo
全然別のキャラと言って差し支え無いだろうに
無理矢理話を蒸し返してまた長門パクリ議論をしたいのか
101イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 08:29:23.05 ID:d0EiSkE/
>>100
パクリでなく、共通点の指摘

世界観的に「ハルヒみたいな破壊神的魔法使い」が生まれても不思議のない世界だし
「ハルヒと長門の孫だから(だから、両者を掛け合わせたような容姿)優秀な魔法使い」という設定でも違和感ない
102イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 08:35:14.71 ID:oYHLOpRo
共通点が多いとパクリと呼ばれる
103イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 08:54:37.81 ID:VbGkdv7E
ハルヒのオリジナルは
無自覚な破壊神って事だけだから
単行本一冊以下の短編ではそういう設定のもあったかもしれんが
長編でやったのはハルヒが初めてかも

以前からカチューシャヒロインいて、ハルヒはカチューシャ以外の髪型もしているのに
カチューシャがハルヒの代名詞になったのは酷いな
104イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:03:37.42 ID:a0CjNit6
いくら長門がさんざんパクリと言われて腹立つからってハルヒを巻き込まんでも
そんな事したって長門がパクってる事実は変わらないのに
105イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:08:03.62 ID:mrYUn9F9
>>103
良くも悪くもって所じゃね
記号としてはかなり優秀で効果的だぜ
あのカチューシャしてるだけで似てなくてもハルヒと認識される域までいってるもん
106イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:16:23.34 ID:oYHLOpRo
そのくらいオリジナリティがある証明でもあるな
107イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 10:27:32.53 ID:cUjL2+FQ
>>93
面白いなその発想。理数系苦手だったからそういう考え方なかなか出来なくてうらやましい
108イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:01:32.46 ID:H4vhgqIZ
撮影の邪魔をする人物をハルヒが望む意味がわからんが・・・
109イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:10:55.31 ID:VbGkdv7E
>>105
スネ夫ヘアだと、顔が似てなくてもスネ夫に見えるというのと同じか?
カチューシャヒロインは、昔からいて
スネ夫ヘアほどは珍しくなかったのになー
110イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:22:20.24 ID:a7qu/5KT
単純に撮影好調じゃおもしろくないから
111イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:24:18.53 ID:HS1rUDwe
カチューシャヒロインはいたけど
それに天上天下唯我独尊なキャラを組み合わせるのは見なかったんじゃね
藤崎詩織みたいな優等生のお嬢さんキャラが基本だったような
112イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:34:09.73 ID:hCjyt6Lw
リボン付きのカチューシャじゃなければハルヒと言われないのでは?
113イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:57:27.30 ID:cUjL2+FQ
>>108
撮影時の様々なトラブルにもめげずに乗り越え完成したのだ、という達成感も求めてればそれもアリでしょ
実際、作品完成までのプロセスに関してのディテールも事前に色々語ってたし
114イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 12:30:34.24 ID:mMRcBX6d
腹減ったー
みくるのサンドイッチ食いたい
115イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 12:36:33.65 ID:1HF1ZTxj
みくるのサンドイッチは感動的とは書いてあるが、うまいとは書いてない
朝倉おでんか阪中母シュークリームならハズレなし
116イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 12:52:26.94 ID:GkcYUnGw
髪型、髪の色、作られた存在、感情の変化に乏しい、口数は少なくて業務的、メガネに思い出あり
これだけ共通点が有ればパクリと思われても否定出来ないのがファンとしては悲しいなー
117イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:00:24.38 ID:1HF1ZTxj
神秘的な無表情タイプというテンプレにそったキャラづけというのは谷川も言って
118イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:02:13.17 ID:a0CjNit6
>>113
それしか考えつかないと言ってるが

・機関が学校関係者を装って後日謝罪しに行った
・神社に多額の寄付するとか、お金で解決した
・そもそも一回だけだったから神主もそこまで問題にしなかった

ちょっと考えただけでもいろいろ思いつくと思うけどw
119イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:33:42.21 ID:mMRcBX6d
>>115
雪山でハルヒと作った食材テンコ盛りのサンドが食いたかった
作るのも買いに行くのも面倒くさかったのでバームクーヘン食った
夜はどうしよ、今は冬だしハルヒ鍋がいいかな
120イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:00:28.40 ID:cUjL2+FQ
>>118
俺の感想は「それは面白い」て事の方なので、それは>>93に言ってくれ。ちなみに

> ・機関が学校関係者を装って後日謝罪しに行った・・・・・・・・・・・・・・・機関の暗躍っぷりにちょっとわくわく
> ・神社に多額の寄付するとか、お金で解決した・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰が?
> ・そもそも一回だけだったから神主もそこまで問題にしなかった・・・・ふーん

て感想だけど、やっぱ>>93の方が面白いな
121イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:06:30.48 ID:Q9y0R3kO
俺は特に言及もないのに何でもすぐ「ハルヒの力が〜」てのは嫌い
122イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:12:59.38 ID:cUjL2+FQ
>>121
・・・ふむ、それもそうかもしれん
123イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:32:31.67 ID:a0CjNit6
>>116
綾波は本も好きだったような
しかし、こうして列挙すると共通点多すぎるなw
124イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:46:53.88 ID:Ev0nTkr8
いきなりですまんが、驚愕で機関が九曜と喜緑さんを一瞬だけ観測したとあるけど、
どういうこと?なんかマーカーでも仕込んでんの?
125イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:50:40.94 ID:SPTomYNW
常に周辺を監視して記録してるんじゃないのかな
126イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:02:22.60 ID:oYHLOpRo
>>121
思考停止みたいなものだしな
ある意味一番つまらない考え方かもしれない
127イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:03:23.24 ID:hCjyt6Lw
長門は眼鏡に思い出なんかあったか?
掛けてただけじゃね?
128イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:10:28.32 ID:GkcYUnGw
キョンに「メガネが無いほうがいい」と言われたのは大事な思い出じゃないのかなー
まあ、そんな事キョンにとっても長門にとっても取るに足らないつまらない事だと言われたら
否定出来ないかもだけど
129イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:26:05.93 ID:hCjyt6Lw
それは眼鏡に思い出があるのではなく眼鏡に関わる思い出があるんじゃないの?
共通点というにはあまりにも範囲が広すぎるでしょ。
130イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:33:52.02 ID:GkcYUnGw
同じ事だと思うけど、なんで範囲が広すぎる事になるのかわかんないなー
メガネにまつわる印象的なエピソードを持ってるキャラは当たり前に居るわけじゃないよ
131イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:34:57.29 ID:VbGkdv7E
>>111
今は唯我独尊でなくても、カチューシャだけでハルヒの類似キャラと言われる
132イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:54:31.59 ID:hCjyt6Lw
眼鏡がない方が可愛いと人に言われて眼鏡しなくなるキャラって普通じゃね?
思い出の眼鏡を大切に置いてるのとは全然話が違うと思うけどw
133イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 16:16:24.52 ID:GkcYUnGw
普通と言うからにはたくさん居るんだね。名前挙げてみて
五人や十人は余裕でしょ
まさか、そんなエピソードないけどそういう状況ならそうするって仮定の話してる訳じゃないよね?
そんなのどのキャラにも言えるし頭悪すぎるにも程があるけど
134イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 16:24:21.27 ID:mrYUn9F9
>>109
しまいには黄色いヘアバンドやカチューシャしてるだけでハルヒと
言われるレベル
たまに芸能人タレントがスポーツ番組で黄色いヘアバンドしてると
ハルヒみたいとツイッターで流れるのがお約束
135イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:45:38.98 ID:JpWFRA0p
SOS団のメンバー自体が、それまでのマンガ的フィクション的お約束キャラをカリカチュアしたような設定なんだし
長門は、所謂綾波系と呼ばれるキャラをより極端にした結果じゃないの
この手の話にはこういうキャラがいるわよね!っていう

お約束なキャラ達が、実は「そういうふうに設定された(演じていた)」っていうメタな視点がスパイス
というか、シリーズの面白さに繋がってるわけだし
136イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:53:03.07 ID:Q9y0R3kO
長門のメガネは綾波系というよりは文学少女としての記号では?
でも文学少女には綾波系無口キャラが多いのかも。
137イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:03:59.75 ID:mrYUn9F9
そもそもリアルでも読書好きな女子って無口な娘多いし
138イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:12:52.83 ID:wvL8PFT1
>>118
いや、それならば機関が事前に神社に話をつけていたはずだ。
そしてその事実をキョンに告げるだけで、キョンをなだめることが出来る
139イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:15:13.41 ID:Q9y0R3kO
そうか?
普通に元気だけどかなり本読んでる娘は結構いるぞ?
いかにもな見た目の本好きも喋り出すと長い印象があるな。
そういうのって変に単調な口調で喋るの。
140イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:52:51.32 ID:uphhbj0I
所で、新作の予定って
何も出て無いんですかね?
141イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:56:30.26 ID:ulHHc8PH
ながるんの最近の仕事でわかっているのは、
3月に出る笹本祐一「妖精作戦」の新版の解説くらいのようだ
142イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 19:05:55.97 ID:a0CjNit6
>>138
ハルヒが何処でロケするか、機関は把握してたのかい?
143イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 19:06:41.72 ID:Q9y0R3kO
妖精作戦ってググるとハルヒとの比較が結構出て来るんだな。
解説書くくらいだから影響受けてるのか?
144イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 19:21:46.15 ID:ulHHc8PH
ペインキラー時代の谷川の書いた文章

>笹本祐一のスぺオペだって今出せばもっと売れるはずだ。
>『スターダスト・シティ』とか『星のダンスを見においで』とか中途半端に終わっている作品の続きを読んでみたいぞ
>(それを言うなら『妖精作戦』もそうか。
145イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 20:42:14.34 ID:mMRcBX6d
>>144
今の谷川に読んで欲しいな
そしてハルヒも学校もセカイも完結して欲しい
146イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 20:52:56.71 ID:M38xeFV5
書けない作家はただの禿
147イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:13:23.02 ID:2suOcuvd
絶望系のアニメ化まだかよ
148イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:15:48.81 ID:XK9+PSVB
ハルヒ三期をさっさとアニメ化して、完全なオワコンにしてから、新シリーズを書いて欲しいわ
149イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:18:55.81 ID:KM4+Z/Uc
>>148
3期あったら、オワコンにならない
150イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:19:27.02 ID:rVqQNoim
三期でも驚愕まで終わらないだろうと
151イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:27:33.19 ID:wvL8PFT1
>>142
そもそも、あの神主の登場そのものがありえない展開なんだよ。
ハルヒを24時間観察している3勢力なら迅速に対応できる
だから機関が映画撮影の邪魔をしないよう神社と話をつけないはずがない
だから神社の人間が映画撮影を邪魔するはずがない、つまりあの神主は神社の人間ではない
機関の人間なら古泉がそれを説明してキョンをなだめるはず
だがそれをしなかったという事は、あの神主は機関の人間ではない
神社の人間でもなければ機関の人間でもないあの神主は何ものかと考えると
残る可能性はハルヒの力によって作られた架空の人物としか考えられない
152イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:48:41.14 ID:mMRcBX6d
驚愕で対抗勢力の瓦解を一応はやったんだから
これ以上引き延ばしみたいな話はいらないだろう
短編は別として本編は対未来、対宇宙人とまとめの3編やれば終われるんじゃないか
まあ今のペースならあと10年はかかるのだけれどもね…
153イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:48:43.57 ID:AeWymbM3
孤島では、もう少しで
「おっさん殺した凶悪犯」という設定の人物が錬成されたわけか
154イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:14:59.60 ID:KRgjDd2j
ハルヒはゲリラ的撮影を楽しんでたフシがあるから
神主が邪魔しにくるのも無意識のうちに排除しなかったのかもしれない
でも学校にチクられるとうっとしいからそれはなし、みたいな感じで

ハルヒが「距離あったし、よくあるブレザーだからばれないでしょ」
と思ってるならバレないんだろう
155イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:52:01.06 ID:hvhT56PO
驚愕は2010年内には書き終えてたんだよな
11年は何やってたのかな、ながるん?
156イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:22:03.61 ID:Qr+KXdpw
>>151
ここまで煮詰めたら考察として凄く面白いのに

>>154
こうさらっといわれると>>126って気がする不思議

157イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:57:00.73 ID:ndOSMwMR
もしも貴方が宝くじ3億円に当選したら?

1 今の仕事は続ける
2 ニートになる
3 週6日はサボれる自営業を始める

今の谷川流は3の環境か
158イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 07:36:41.94 ID:qEZxUBXV
神主が造られた存在とか、谷川が聞いたら苦笑いするしかないだろうなあw
ハルヒの能力がそんなに万能なら中学時代のハルヒはもっと楽しそうにしてるよなあ
159イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 07:54:46.05 ID:km6fFikg
考察とか言う怪文書をコミケで配ったキチガイ君の言う事だし
160イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 08:40:24.02 ID:4yTydUPr
キチガイの自演かそれに構うバカかは知らんが放っておけ
言ってもやめないし長続きもしないしな
考察するまでもなく「バカ」の一言で終わりなんだから
161イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:01:00.27 ID:SR8frZz3
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328222692/93,108,113,118,121,138,142,151,154,156
流れはこんなものか
神主へのエアガンでの銃撃はその後のフォローもないんだよな
一場面からいろいろ考えられるのはハルヒのおもしろいところだね
もしお参りに来た人たちに銃撃したなら、学校や警察に通報されるけど
神主だから我慢したかもしれない
162イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:15:14.25 ID:Qr+KXdpw
>>158
なんで気付かなかったのかしら。なければ作ればいいのよ

って位だから、案外狭窄視野だし楽しい方向性とか思いつかなかったんじゃないか?あとは
その気になりやすいタチだからそれが悪い方に転んで自家中毒的に悲劇的境遇に浸ってた
とかさ…厨ニ病的なアレなヤツ
163イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:18:50.57 ID:sCDfk1X9
何でもありえる論、でハルヒを叩いていたやつよりはまし
164イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:32:31.80 ID:qEZxUBXV
>>163
同一人物かもね
165イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:35:42.21 ID:sCDfk1X9
いや、レスの傾向からして別人だろう
166イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:39:13.93 ID:qEZxUBXV
まあどっちでもいいか。頭のおかしい人には違いないみたいだしw
167イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 12:41:33.99 ID:Qr+KXdpw
そんなに変かな?
168イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 12:55:10.13 ID:sDCYzXqV
気にすんな
169イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:07:56.19 ID:sDCYzXqV
>>135
テンプレみたいな萌えキャラってのは谷川も意識してそうしてるんだろうね
結果的には誰が見てもパクリキャラになってしまったけど

それにしても、これだけ綾波と類似点があるのに、たまに全然似てないと断言する奴が居るのは不思議だ
普通の人とは見えてるものが違うのだろうか
170イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:16:44.21 ID:Wg30Yrhs
>>155
リハビリだリハビリ、ちょっと長いけど
171イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:23:24.11 ID:kC5UHUSI
どうやら、この世の中には長門を見て、
綾波のパクリだと思う人と
綾波は全然似ていないと思う人
しかいないと主張したいらしい
誤った二分法にはまってるな
172イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:34:59.88 ID:sDCYzXqV
最近さあ、某ブログで綾波系のキャラ一覧みたいなネタやってたけど、
コメ欄みたら他のキャラは意見が別れても、長門だけは誰が見てもそのままだって意見でほぼ統一されてたんだよなー
あれが特に信者でもない、一般的なオタの見解だと思ったよ
173イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:39:42.07 ID:HnKEKupO
擁護された人が気の毒になってきた
174イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:39:48.14 ID:bfF90Hwi
髪型が似てるくらいじゃねえか
髪の毛の色だって長門は紫
175イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:53:02.16 ID:sDCYzXqV
↑こういうおかしな人が出て来るんだよね
髪型が似てるくらいなんて暴論でも、キチガイ信者なら擁護できるかな?w
176イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:58:12.17 ID:km6fFikg
谷川はサイン会やったよな
それ以降は表立った活動はしてないか
177イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:06:54.95 ID:SR8frZz3
おかしいのは>>156ではないよ
そうかと思えるし

パクリとの言い方が悪意があるように見えるからね
綾波はテンプレになるくらいに大きな影響をあたえたキャラだし
wikiには
キャラクター設定への影響
無表情で感情の起伏が乏しく、どこかしら「人形」を彷彿とさせるキャラクター像は綾波が誕生する前にも存在したが、あまり目立つものではなかった。
しかしそれらを全て体現しながらも物語の枢軸に据えられた「綾波レイ」というキャラクターの登場で、
後のアニメのみならず、ゲーム、漫画、ライトノベルなどのキャラクターデザイン、造型に大きな影響を与えた。
このような現象で生まれたキャラクター、または同系統に属するキャラクターは「無口系」「綾波レイ系」「無感情系」などと呼ばれる。
アニメ雑誌「月刊ニュータイプ」においてアニメヒロインを分析する企画記事が書かれた際、アニメ黎明期(1970年代?)から既に確立されていた種のヒロイン系統(ノーマル系、お嬢様系、男勝り系、セクシー系)に加え、
90年代に入って新規に開拓された「5番目」のタイプのヒロインが綾波であったと解釈し、体系付けていた。
綾波レイはヒロインの一人(もしくはメインヒロイン)というだけではなく、印象的な容貌とクールな性格から『新世紀エヴァンゲリオン』という作品を象徴するキャラクターになり、
ファンのみならず作品を知らなくても彼女だけは知っているという人もいる。
ブーム当時、綾波レイの等身大フィギュアは30万円程度で売り出され、ファンの間で非常に高い支持と人気を得た。
と書かれてるしね

ながるんが解説を書いた妖精作戦カーニバル・ナイトの和紗結希が綾波や長門に似てるらしい
http://www.tsogen.co.jp/np/label/sf.html
178イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:08:58.13 ID:kC5UHUSI
誰がみてもパクリから、ほぼ統一か
主張が後退してきたな

綾波に似ている、想起させる、て主張までパクリとみなしてる、てことにしたいんだろうな
179イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:16:05.72 ID:sDCYzXqV
サラッと無視された>>174カワイソスw
擁護できねえよ馬鹿は黙ってろと思われてんだろうな

ものは言い様だね
綾波と似てる、綾波のパクリ。本質的な部分でどれだけの違いがあるのか
180イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:23:24.31 ID:Wg30Yrhs
>>176
後は東北の被災地の書店回ってサイン書いたりしてたな
今年の角川の新年会は出席してたみたいだけど
181イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:23:47.17 ID:kC5UHUSI
もともと自分のは二分法に対する批判なのだから、両極にある意見を擁護する筋合いはない
しかし、似ているとパクリが本質的に違いがないと主張するのは、綾波は綾波以前の無口キャラのパクリといってるもんだが
182イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:24:22.44 ID:XMud9LWC
変なやつは佐々木アンチくらいしかいなかったのに新たにキチガイエヴァ信者までわいてるのかよ
183イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:32:16.35 ID:sDCYzXqV
そもそもで言えば、勝手に誤った二分法を使ってる人に認定したいだけなんだろうな
全然似てないと主張してる人おかしくないって言ってるのにw
184イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:36:15.14 ID:kC5UHUSI
なんだ、誰がみてもパクリキャラって言ってたのは、
似てないと主張する人以外にはパクリキャラに見える、て意味じゃなかったのか
日本語の勉強になった
185イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:44:22.73 ID:sDCYzXqV
言われてみれば確かにそうだ
これは俺のミスだ。申しわけない
ほとんどの人にはパクリキャラに見えかねないと言い直そう

俺の言いたい事は大筋で変わる訳では無いから問題ないな
186イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 14:50:07.65 ID:8tINY27V
脳のカケラしか自分のオリジナルが無いサイボーグのヒロインが自分の存在で悩んでて
そんな時に自分と同じ工場で作られた中身の無い人形をみて主人公に
「あれ私に似てなかった?」って言ったら主人公が「全然似てねえよ」って
言い放つシーンが某アニメにあるだろ?あれと心境は似たようなもんだよ
187イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 15:01:29.91 ID:8tINY27V
シティーハンターって漫画でヒロインの死んだ兄貴に似た人が現れてさ主人公に
「私の兄貴にそっくりだよね……」って言ったら「そうか?全然似てないと思う」って言って
「あんたの元相棒でしょ!」って怒られるシーンがあるけど
別に二人が本当に似てないわけでも主人公の目が節穴なわけでもないよ
188イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 15:11:02.79 ID:km6fFikg
否定したい気持ちも解るが、あれだけ似てればパクリと言う奴が居るのも当たり前だわな
言いたい奴には言わせとけばいいだろめんどくさい
189イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 15:50:53.47 ID:UjpqD69i
結果的に似ている、としか言っていないわけだしな
190イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:41:02.61 ID:otZTMzDe
「似ている」の先に何があるわけでもないしなー
ゼロ魔やらはがないやらで長門クローンがはびこっている今となっては
今更綾波かという気がしないでもないが
191イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 16:46:13.87 ID:qEZxUBXV
長門クローンとか言い出したら、このキチガイエヴァオタの言う事も否定できなくなる
長門は綾波のクローン
192イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:38:26.46 ID:SR8frZz3
綾波と長門がよくにてるるのは何回も言われてきてる
バカにした荒れるような物言いが嫌われるだけで、よく似てることはわかってるよ
綾波は「無口系」「綾波レイ系」「無感情系」を出現させたわけで、長門もその一人
ある意味、綾波の一歩先な感じもするよ

妖精作戦のながるんの解説がきになる
和紗結希にひとことあるんだろうな
http://www.j-comi.jp/book/comic/4441/
ここで妖精作戦とハレーションゴーストが読めるね
ハレーションゴーストは溜息の元ネタらしいし
193イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 20:38:28.08 ID:TshXFASR
綾波と長門をそれぞれの作品で入れ替えてみる。
ハルヒは綾波をSOS団に勧誘するのだろうか?
使徒vs長門ってどんなバトルになるのか?
ま、似てるようで似てないなw
194イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 21:11:23.58 ID:qEZxUBXV
入れ替えて違和感ない方が怖いわ
パクリってレベルじゃないw
195イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 21:38:06.59 ID:R/KnBcwN
ちょっと少年エースで一回入れ替えてもらうか
196イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:57:54.35 ID:Vz/BLi0B
>>136
文学少女は本の切れ端を食べるんだよ
197イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:16:06.04 ID:zXrXJ8fh
朝倉を生き返らせてやれ
198イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:24:47.15 ID:orom8ieP
>>154
忘れてないか、ハルヒは3勢力に監視されているんだぞ
ハルヒが何かを起こそうとするとき、3勢力がハルヒのフォローを即座にするようにできているんだぞ
それに、ハルヒの眼前で長門と古泉が瞬間移動をするはずがない
移動時間中に3勢力が神社が邪魔をしないように根回ししないはずがない。

そもそも、打ち合わせの時、担当編集にこの事を指摘されていないはずがない
谷川がその時の回答を用意していないはずがない。
199イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:00:19.30 ID:9XEosj3A
>>198
じゃあなんで『憂鬱』のときビラ配りを教師に邪魔されたんだ

古泉以外の機関のエージェントがもぐりこんでることは名言されてるし、みくるも長門もいた
それなのに、ハルヒはビラ配りを教師に邪魔されて不機嫌になってるじゃないか

仮に神主がハルヒによって作られた存在なら、それこそ3勢力の予想外なんだから
問題になるんじゃないのか
200イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:15:50.16 ID:c+DM4+WI
ハルヒが根っ子のところで常識人なのを忘れてないか?

『邪魔が入ったら嫌だけど普通に考えたら邪魔されないわけない』と思ってる可能だってある
201イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:20:14.63 ID:twynafIu
もう何が言いたいのか分からないw
202イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 01:57:54.47 ID:VmAJPnvZ
陰謀で「過去に行ったら、自分が体験した過去と違ってたら、、、」と未来(特盛)が言ってたが

これが、その前のキョンの言葉を受けてのものだとしたら
「1年前に行ったら、(キョンの記憶に反して)キョンはバレンタインでチョコを貰っていた」って事なのかな?
203イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 08:27:38.13 ID:9L4WSbif
>>200
だからこそ、あの神主はハルヒの能力によって作られた存在ではないかって言っているんだ
忘れてない、SOS団は存在しない団体、だから撮影許可を得られるはずがない
撮影許可を得ていないからああいう事が起きるのではないかとハルヒは心で思っている
それを具現化したのがあの神主、そしてあの神主をああやって追い返すことで自分の心の安定を図っていた
まあ、要するに一種の自傷行為みたいなものだね
204イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 08:40:30.14 ID:E3z0JHH0
>>198
>>203
最初に面白い考えだ、うらやましいと言った者だが、ちょっと深呼吸しようじゃなイカ

価値ある意見だとは思うが、他の意見をなにがなんでも論破払底しなくてもいいんじゃなイカ?

>>198の(日を跨いだからID違うだけだよね?…違う人だったらごめんでゲソ)

> そもそも、打ち合わせの時、担当編集にこの事を指摘されていないはずがない
> 谷川がその時の回答を用意していないはずがない

にいたっては、仮定の根拠が仮定になっちゃってるのに、これで〜いないはずがない(断定)は無茶でゲソ
せめて〜いたかもしれない、にしとかなイカ?
205イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 10:12:19.57 ID:yEzCpXHH
「起こるかもしれない」と思っただけでハルヒパワーが発動してたら世界は滅茶苦茶になってるだろう
206イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 10:27:50.51 ID:5t/uoSl6
思い込みが激しいのだろうな
人の言う事を聞かないし、間違いを認めようとしないのは頭のおかしい人の特徴だね
207イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 10:43:55.33 ID:E3z0JHH0
>>206
そういうのもやめれ
208イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 11:07:09.57 ID:twynafIu
はっきり言ってやった方がいいだろ
まあ、人の言う事を聞きゃしないのなら意味ないかもしれんが
209イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 11:31:37.56 ID:E3z0JHH0
それはある程度はそうだけど、あからさまな侮蔑や煽りでケンカ売るようなのは駄目だろ
それじゃただの荒らしだ
210イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 11:33:24.50 ID:RIBEfexE
学校まだかハゲ
211イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 12:13:02.49 ID:twynafIu
根拠もなく妄想垂れ流す奴は珍しくないし、軽く流してもいいけど
コイツの場合はコミケで変な文章配ったり他所様に迷惑掛けてるからなあ
煽られた所で擁護しようとする気には更々ならない
212イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 12:53:01.71 ID:E3z0JHH0
> コミケで変な文章配ったり他所様に迷惑掛けてる

…それはいかんな。まあでも極力荒れない方向に行こうよ
213イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 13:02:35.75 ID:pqfqSz4X
根っこはどこにでもいる普通の女の子でしょ
考え方がみんなと違うだけで
214イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 13:26:32.45 ID:czY/xjcj
佐々木の「恋愛は精神病」がハルヒの受け売りだとしたら
野球見に行く前の小学生時代から背伸び気味のちょっとイタイ子だったんだな
215イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 13:33:26.28 ID:R2x+W68+
それに感化された佐々木も痛い子か
216イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 13:43:16.61 ID:2gqlWfgh
ハルヒと佐々木の「恋愛は精神病」論が同じ人からの受け売りの可能性もある
小学生時代の保健室の先生とか
どっちにしろマセてることに変わりはないが
217イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 13:43:50.61 ID:zkD73aE5
つまりキョンは世間知らずな痛い子二人を誘惑して弄んだわけだな

女たらしじゃないか
218イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 13:54:06.24 ID:IpTb6rsP
中学生なら世間知らずであたりまえ
佐々木もハルヒも将来黒歴史にしたりして
219イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 14:22:19.69 ID:PJYNp5GN
佐々木にもハルヒにももっと黒歴史認定しなければならないことが他に沢山あると思うw
特にハルヒ。過去を恥じたりせず一生厨二病を貫くかもしれんが。
220イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 14:30:06.64 ID:Rh1gHNXN
佐々木は名字が変わったことも関係してるかもしれない
小学校のころはハルヒと親しいほどでもないんだよな
221イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 15:53:11.27 ID:R2x+W68+
ハルヒは憧れの存在みたいなものか
222イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 16:20:21.68 ID:LlRgImDR
ハルヒに憧れて髪を伸ばしていたと本人も言ってるからね
223イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 19:52:28.25 ID:zkD73aE5
佐々木名言集

「涼宮さんだ。わたしが涼宮さんだ」
「わたしは涼宮さんにはなれない……」
「あなたたちが涼宮さんであるものか!」
「わたしが、わたしたちが、涼宮さんだ!」
「目覚めてくれ涼宮さん。ここには九曜さんと、藤原くんと、わたしがいる!」
「わたしと、涼宮さんは、変わるんだぁああああ!!」
「これがラストミッション。人類の存亡とキョンを賭けた……対話の始まり!」
224イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:13:22.35 ID:2gqlWfgh
>>223
それだと最終的にハルヒと佐々木が結ばれるんじゃ
225イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:15:17.66 ID:vAzFJBO4
閉鎖空間が合体できたんだ、
佐々木とハルヒが一体化すれば橘も満足、佐々木も満足
226イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 21:05:43.04 ID:zkD73aE5
>>224
そして50年後……

佐々木「あなたが正しかったわ、涼宮さん」
ハルヒ「あなたも、間違っていなかった……」
227イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 21:16:51.10 ID:R2x+W68+
キョン「涼宮ハルヒは伊達じゃない!」
228イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:58:17.90 ID:6myYum+3
確かに、涼宮という名前で伊達という名前ではないわな
229イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:59:02.17 ID:6myYum+3
>>227
そういや、キョンの名字は「伊達」でも矛盾しないのかな?
230イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:59:07.12 ID:vAzFJBO4
どっかのBASARAとかいうゲームでは
伊達政宗が「独眼竜は伊達じゃない!」
とか言っているようだが
231イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:00:21.66 ID:vAzFJBO4
>>229
榊(さかき)と谷口(たにぐち)の間だから伊達(だて)でもありえるはず
232イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:39:51.70 ID:NzdA9vk7
519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 23:02:18.00 ID:ReGguf4D0
冬のソナタのパクリ元「君が望む永遠」
んでこの作品のメインヒロインの名前は

涼宮ハルカ

冬ソナの発表は君望発売の半年後。
んでハルヒ執筆開始は
冬ソナヒットの直後から。
233イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:43:34.44 ID:gnltZmug
エロゲーマーなら君望は誰でも知っている
234イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:46:05.40 ID:T8mbto/X
ながるんは作家になるまでエロゲ知らないんじゃなかったか
むしろ、過去のHPにこんなこと書いているし、「涼宮」はこれからとった可能性のほうが高いだろう

>○『みちのまんなかに岩』
>  これは極めつけ、道の真ん中にただでかい岩が転がっているだけの話。
>一夜にして消えたり現れたりする巨大岩の謎、と書けばいかにも本格ミステリみたいですが、
> ある意味このオチには驚かされます。そんなアホな。
>身長150センチなのに歩幅70センチで頭ツインテールの主人公、
>「涼宮わひろ」は一話で消えてしまうのは惜しい全天候型萌えキャラ。この元気さにはクラクラッとくる。
http://web.archive.org/web/20011005022616/http://www.asahi-net.or.jp/~vh5t-tngw/nikki2001/09b.html
235イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:46:25.19 ID:Vi5R4qUq
ハルヒが遥のパクリで、長門が綾波の劣化コピーだろ
みくるはなんだろね
236イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:49:13.91 ID:wFKOu0CT
はいはいオレンジロードオレンジロード
237イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:51:26.61 ID:aPuHE2f+
名前は関連性ないけどキャラとしてなら、谷川の好きなガンパレのヒロイン(ヒーロー)がハルヒっぽい
238イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:55:12.94 ID:T8mbto/X
しかしパクリ談義になると、谷川が影響を受けたのはむしろ小説だろうに
ほとんどアニメやゲームの話題ばかりになるな

上では長門っぽいキャラとして「妖精作戦」があげられているが、
http://web.archive.org/web/20010703112612/http://www.asahi-net.or.jp/~VH5T-TNGW/kingen4.html
この谷川が選んだミステリ金言集に収録されているミリアとかいうキャラなんかも、ハルヒっぽいといえばハルヒっぽい
239イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:55:18.00 ID:gnltZmug
きまぐれオレンジロードに、春日くるみという名前の超能力者はいるな
240イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:55:36.58 ID:QEIzlPRe
>>235
大森みくるちゃん
241イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:57:39.15 ID:T8mbto/X
http://web.archive.org/web/20010701001544/http://www.asahi-net.or.jp/~VH5T-TNGW/link.html
>>240
ついでにペインキラーの読書曜日から大森望(本名:安保未来(みくる))氏へのリンク
242イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:59:11.67 ID:T8mbto/X
訂正
英保未来(あぼみくる)だった
243イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:00:04.67 ID:Vi5R4qUq
ゲームやアニメの方がイメージしやすいのと、知名度の問題だな
244イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:01:24.67 ID:tvt3wFhD
『海がきこえる』の里伽子とか
245イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:13:35.82 ID:T8mbto/X
しかし本気でパクリと指摘したいなら、ながるんが読んだと思われるほかの本の中に
似たようなキャラがいないかチェックして欲しいもんだ
ながるんの場合、特に影響を受けた小説や漫画についてはインタビューで答えているんだから
246イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:21:24.05 ID:QpuNQ1JF
人情として
「エロゲからパクりました」は言えないな
嘘でも「小説が元ネタ」と言いたくなるだろーなー
247イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:24:02.32 ID:T8mbto/X
「涼宮わひろ」が出てくるのは竹本泉の漫画
また、インタビューで竹本泉の漫画に影響受けたとはっきり言ってる
漫画とエロゲとの間にそこまで差があるとは思えんが
248イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:33:19.71 ID:tvt3wFhD
押井版うる星については影響受けたみたいなこと言ってたな
249イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:56:06.17 ID:NzdA9vk7
>>247
大きな差があるだろ
「幽幽白書とレベルEと修羅の門と海皇紀に影響を受けた」と言う勇気と
「てんで性悪キューピッドとパラダイス学園に影響を受けた」と言う勇気には
大きな差がある
250イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 02:16:19.83 ID:oZUa8RSS
谷川ガンパレ好きなのか
なんかゲームとかやらなそうなイメージだったわ
251イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 03:42:25.30 ID:oMY5Xsmv
春日くるみって主人公の双子の妹の頭が悪い方だよな
みくると全くキャラ違うやん
妹だからながるんの守備範囲ではあるだろうけど
252イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 04:16:47.29 ID:kTAjYX/F
無自覚に世界を改変してしまう女子高生という
ハルヒそっくりの設定の小説だか漫画だかが昔あったと聞いたことあるんだが
253イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 06:28:07.20 ID:+hUr/O7j
相対性理論が崩れたらどうなんだろ
七夕の回でハルヒが相対性理論によると光より速いものはない(はず)、って言ってたけど
まあ大して矛盾もないのかな
254イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 07:04:30.23 ID:AdJwoNno
女子高生かはともかく、ながるんの好きな神林長平作品にはそういうネタがでてくる
長門の百冊の「猶予の月」や、長門が原作で読んでいた「永久帰還装置」もそれっぽい
255イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 07:18:20.01 ID:AdJwoNno
それか男女逆だが筒井康隆のエディプスの恋人か
自分で改変してるわけじゃないから、無意識といえるのかもしれない
256イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 08:00:21.04 ID:otHSSsCY
>>251
みくるも頭が悪いけど
257イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 10:03:05.03 ID:tvWpbs6G
みくるは察しが悪いんだ
258イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:03:06.86 ID:hxwGt1yD
喫茶店とかファミレスで毎回みんなの支払いするとか、キョンってどうしてあんなに金持ちなん?
259イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:09:00.46 ID:2+t8vjjn
鶴屋さん→(スポンサー料)→機関→(アルバイト代)→古泉→
(ゲームの賭け金)→キョン→(ファミレスの食事代)→S0S団
260イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:24:32.50 ID:duWqRsMA
ゲーム以外に趣味らしい趣味があるような描写もないし、そこそこ蓄えが有ったんじゃない?
ミヨキチに奢ろうと思うくらいには気前が良いみたいだし
261イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:27:52.58 ID:BrDO5cQ2
バットが一億円で売れた
262イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:53:05.60 ID:j8ln32V5
上ガ原のあの男は機関の工作員だからな
一億円くらい余裕だろ
263イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:27:53.93 ID:hxwGt1yD
だいたい「機関」って金あるのか?
264イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:52:16.52 ID:kJbbd+Gb
実は新川さんは芦屋の金持ちのじじいで古泉は孫で森さんは家政婦
265イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:56:07.20 ID:RpIpY0v+
ハルヒやみくるには、長門みたいにあからさまにコレって元ネタは無いか
266イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:20:18.26 ID:XXClDD89
また自演やるのか
面倒くさいバカだな
267イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:30:43.33 ID:QpuNQ1JF
憂鬱で「女の子とお付き合いした経験ない」と示唆して
後で、その示唆を無かった事にしたのは
どいいう了見だろうか?
268イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 14:23:31.99 ID:CUOqPySW
遅れて罰金は、イベント自体が何回かしかないみたいだ
陰謀で勝手に予約したランチはお手ごろ価格の割り勘とあるから普通に金銭感覚はある
キョンががんばれば出せる範囲での支払いでは?
ハルヒのコスプレ衣装とかでの出費もかなりあるはずだが、それほど金持ちではなさそうだよな
269イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 14:25:37.80 ID:i1Jr0Z3L
定期を解約しなきゃ、て言ってたのはいつだっけ
270イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 14:39:22.59 ID:RpIpY0v+
半日前の話題に乗っただけで自演呼ばわりされるのか
イライラしすぎじゃない
271イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 17:09:57.78 ID:eeerMEtX
スニーカーより表紙良いね

小学6年生 男 涼宮ハルヒ


これお前らだろ
272イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 18:17:45.09 ID:f2ZaBfV2
朝倉を蘇生
273イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 18:46:51.40 ID:Mtlq7oNW
>>272
省略しすぎだろwwww
274イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 19:20:38.38 ID:tvWpbs6G
朝倉さんを組成したい
275イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 19:22:19.20 ID:MpllqsNM
朝倉は何度でもよみがえるさ
276イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 20:39:32.67 ID:29V2px3f
張っておきますね

これがハルヒシリーズの答えだ!
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1328708248/
277イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:18:59.48 ID:/9iwmou3
>>263
生徒会長の選挙の時にちょっとした政治家の選挙より金を使ったとか言ってたと思う
278イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:01:09.48 ID:5f4/yIgN
>>277
100億くらい?
279イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:30:18.52 ID:/AHeGhll
「陰謀」のp96あたりで、みくるが長門の部屋に居候することに
抵抗を示したのってなんでだったの?
居候し始めてから嫌がるのならわかるんだが。
280イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:31:12.70 ID:bHHKvdtv
みくるは長門のことが苦手
281イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:32:13.81 ID:lZuqtmzw
長門が規定事項を破壊しかねないような能力を持っていると知っているから
頭では今は味方だとわかっていても、ついつい敵になった時のことを考えてしまうんじゃないか
282イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:38:57.72 ID:Vi5R4qUq
何考えてるかよく解らん薄気味悪さもあるかもな
283イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:42:03.26 ID:aopphXYO
未来人から見ると伝記レベルの偉人で近寄りがたいとかの可能性もあるのかな
284イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:45:39.40 ID:KJIOYo5G
俺らが織田信長のマンションに居候みたいな気まずさw
285イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:47:01.27 ID:Vi5R4qUq
ん?長門が伝記レベルの偉人になってる事を伺わせるような描写があったっけ
286イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:48:31.16 ID:lZuqtmzw
だから「可能性もあるのかな」、て言っているんじゃないか
もしかしたら長門の寿命が桁外れに長くて、歴史の端々で活躍していたという可能性もナキニシモアラズ
287イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:49:35.56 ID:oqtI5SXM
そういえば初めて対面した時もみくるは長門をみて驚いてたっけ
288イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:56:28.28 ID:Vi5R4qUq
いや、その発想の根拠になるようなものが原作の何処かにあったかなあと気になっただけだ

にしても、みくるは喜緑さんの事はどう思ってんだろ
初対面時は何も知らない感じで普通に接してたが
289イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:58:13.84 ID:oqtI5SXM
喜緑さんがみくるを情報操作で操ってたとか?
290イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 23:58:52.58 ID:aopphXYO
>>287
うん。その辺がなんか未来人的には思うところがあるのかなと
291イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:02:26.25 ID:aPuHE2f+
鶴屋さんやハルヒみたいな性格でないと、長門と普通に接するのは難しいだろうな
292イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:13:09.57 ID:gmm4PgJS
みくるの場合、喜緑どころか長門のことも情報として教えられていなかったかもな
それこそ最初は長門のことは別件で知っていただけのような反応だったわけだし
293イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:24:40.48 ID:gUBffidx
基本的にみくる(小)には何も知らされてないしね
まあ、TFEIの一人と関わり合いになる、くらいは教えられてたかもしれんけど
それが誰かとか細かい経歴を知ってたかは微妙だな
294イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:39:06.35 ID:FoTRbU+J
みくるは陰謀で天蓋領域の話を聞いて何かに気付いたような素振り見せたけどあれってまだ回収されてないよな。
九曜がレギュラーキャラになるとも思えないけど・・・
295イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:43:08.55 ID:IPwKg6xD
中身を入れ換えてコミュニケーション能力を大幅にアップした、九曜マーク2が出て来るかもしれない
296279:2012/02/10(金) 01:04:44.63 ID:zUK7VmKZ
なんか、陰謀p96では
みくるは「長門の方が嫌がるんじゃないのか」と主張して、
しかもそのことを、「キョン君なら理解してしかるべき」とまで
思っているように読めるんだよね。

この、みくるが「長門に嫌がられるはずだ」と思った理由が分からない。
297イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 01:40:39.09 ID:JpX2C+Yc
自分があたふたしてキョンに助けられるのを羨ましいと思ってるんじゃないかって言ってなかったか?
キョンがそれを長門は否定してたけどみくるの気持ちは理解できると。
今、手元にないのでページは指定出来なくてすまんけど。
298イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 01:41:43.84 ID:JpX2C+Yc
>キョンがそれを長門は否定してたけど

ここすまん。↓に訂正

>キョンがそれを言うと長門は否定してたけど
299イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 06:08:43.27 ID:7mVB8+Yc
やはりみくるの掘り下げはもっと必要だよねと思わずにはいられない
300イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 06:56:11.69 ID:So1n6Rzc
>>296
キョンがみくるにモーションかけるからでは?
301イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 09:49:32.86 ID:1JM1mCBY
初期のころから、みくるは長門が苦手なんだよな
302イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 09:58:31.32 ID:UvmDo4VI
みくる(大)も今でも苦手、て言っているから、
消失時のキョンが、みくるが長門を苦手、てことを、知っている前提の発言なんだろうな
303イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 10:43:54.48 ID:ajQgxVtq
そろそろ次出して良いんじゃないかな

ちらっ
304イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 10:51:29.34 ID:B/TXfrlN
あと2~3年は……
305イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 11:51:53.95 ID:FqUA+tIc
ツガノ「呼んだ?」
306イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:18:47.49 ID:1JM1mCBY
みくるはまわりの行動や感情を気にしすぎるのかな
見た目や性格、行動からみんなに、かわいがられてるんだけど
長門だけはそうはみえないからとか?
しかし、長門が感情とかがしぐさや言葉に出難いのはわかってるだろうし
宇宙人側と未来人側で対立してるかもわからないし
なんだろ?
307イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:29:56.08 ID:R8CCUPZA
未来人は現代人以上に統合思念体の持つ力の大きさを理解できるのかもしれないな
現代人にとってはどちらも魔法のようなテクノロジーで思考停止だけど
308イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:17:58.25 ID:Ys4JfunY
宇宙人と未来人が対立するかもしれないのはミクルの冒険で仄めかされてるな
長門とみくるに関しては互いの性格に因る所が大きいと思うが
309イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:49:25.88 ID:pRYa2qX9
巨乳だからミルクとか
直接的過ぎる名前に笑た(笑)
310イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:52:33.42 ID:y4nL2NgN
いや、未来人だから未来(みくる)
そういう本名のSF評論家もいる
311イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 17:36:45.83 ID:5hCV8zex
みくるも、かなり特殊な未来人だろうな
未来から来ているのに、この時間平面での既定事項になっている
既定事項は、その時平面上の人間によって満たされなければいけないはずなのに
何も知らないって事で現地人みたいな特性になってるけど
312イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 17:43:26.34 ID:So1n6Rzc
>>311
本当にそんな法則があるかどうかは疑問だが
セワシの新幹線、飛行機同値理論以上に納得できない
313イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:24:44.94 ID:1MA65omC
>>312
疑問どころか、七夕ラプソディの時点で既に成り立ってないと思う
314イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:28:23.90 ID:1JM1mCBY
何も知らないことは重要かも
陰謀でキョンに情報を教えなかったのはキョン自身の考えで行動することが重要だからだと思うし
それと、古泉を警戒してるから何も知らなければみくるがうっかりもらすこともないてことかな?
禁則事項でプロテクトがあるとはいえ、それだけでは不十分なんだろう
315イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:59:34.20 ID:DRly9NUF
ちょうどいい流れだからこの話をしておく。
実はね、「朝比奈みくるの憂鬱」での、ベンチでの会話はこういう事を意味する会話
「朝比奈みくる(小)は本当はいらない子」それを説明をしている会話

藤原に「なぜここにいる」と聞かれた理由もこれ
「どうしていらない子のはずのお前はここにいる?」と彼は言っている。
316イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:29:34.60 ID:pHpL4GLg
>>313
笹ノ葉 な
317イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:45:54.65 ID:h/120xdR
古泉の名前の由来は小泉今日子?
318イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:47:23.38 ID:u70WZY9o
古泉と橘が結婚して、橘がキョン×2と呼ばれるのは規定事項
319イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 02:27:30.99 ID:c4DDzi3U
古泉ってなにげに、みくる、森さん、阪中、きょこたん相手に上手いことやりやがってるからな
キョンが気に食わないのも無理はない
320イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:30:18.59 ID:e4PATeCi
キョンはそもそも同性の親しい友人がいないタイプ
321イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:46:38.07 ID:37+Jiulx
谷口と国木田
322イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:27:46.58 ID:s0E6jlgK
中3の春休みも同級生と遊んでたみたいだしそれなりにいるだろ
323イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:29:58.58 ID:6GxkLD4x
鷹「2人もいるのに贅沢言うな!」
324イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:47:33.36 ID:OcvD8ZKB
キョンは本人が普通のつもりで、傍目にはどこかおかしいタイプ
奇行を繰り返す自分をどこか醒めた目で見てるハルヒとは真逆

本人のいない間に友人から「あいつおかしい」と評されがちな感じか
325イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:15:37.96 ID:MFcmiBj2
キョンは、谷川並に棋士の才能ありそうな描写にも見える
米長がボンクラに負けていたけど、谷川だったら勝てる?
長門なら圧勝だろうけど、、、
326イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 16:51:58.44 ID:fSZnb9pU
ユリイカの対談で、キョンは自分は普通のつもりでも全然普通じゃない。
そして本当に普通の奴として谷口がいると言われてたな。
327イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 17:53:38.43 ID:8hqfCsNk
あー>>311だけど、すまん
なんか他の作品と混じって勘違いしたな
まあ、誰も気にしちゃいないだろうけど無かった事にしとくれ
328イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:20:33.82 ID:e4PATeCi
>>321
>谷口と国木田
なんかこの二人と親しい気がしないんだけど。
キョンの二人に対する描写は冷笑的だし。
329イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 00:13:24.13 ID:g3vEhj3R
>>328
谷川は、キョンを変人、谷口と國木田を普通人と扱っていることを意味する描写なんじゃないかそれ

それと谷川はみくる(小)の事を、ハルヒのあるべき姿をイメージして描いているんじゃないか?
長門は部屋主、みくるは人気者の上級生だからハルヒが彼女たちを怒らせると
本当ならハルヒは針のむしろとなるから、彼女たちを怒らす真似をしてハルヒに得はない
消失はその具体例とも解釈できる、だから本当ならハルヒのほうがああいう風に振舞わなくてはいけない。
330イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 05:42:41.44 ID:7tii586d
キョンはツンデレだからな
331イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 08:17:23.93 ID:bjLaCh8c
>>329
キョンがハルヒの恋人なのは同意
332イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 12:15:48.17 ID:8nmUS9Mh
>>303
次巻が出るとう告知まであと3年、告知から実際に出るまで4年と見た。
333イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 12:53:49.57 ID:mi0KfSld
ハルヒ以降の作品は「あの性格で何故か嫌われない」とか「何故か絶大な人気」等々を
「不思議な能力による意識操作」と疑ってしまう

めだかボックスでは、連載当初からそういう突っ込みがあったが
結局「不思議な能力による意識操作」という設定が追加されたし

ハルヒのサブキャラでは、新体操部の某女子も怪しい
334イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:09:59.29 ID:/UNke3eC
「不思議な能力による意識操作」は古泉が否定してるじゃん
335イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:23:55.13 ID:cAJlm0Jl
不思議な力で全て解決なんてつまらんわな
そもそもハルヒは校内で絶大な人気がある訳でなし
336イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:27:11.89 ID:rdsrocs4
結局、自分好みじゃないヒロインをご都合主義だと言いたいだけだもんな
337イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:28:24.26 ID:Ga71W43l
ハルヒ嫌われてるというかなんとなく避けられてる。長門もたぶんそうだろう
みくると古泉は校内で人気者。キョンはどちらかというと空気
338イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:31:08.04 ID:J3ujj3EC
>>333
たまにいるけどな
昔はああいうキツい性格で人をアゴで使うのになぜか人気ある人の存在が不思議だったんだが

でもこういうタイプは実社会だとワガママな分、何考えてるか分かりやすいから
コミニュケーションを取るタイミングも意外と掴みやすいんだよな
しかも裏表がなくて他人を妬まないから、話していてイヤな気分になる事も少ない
339イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:32:39.55 ID:mi0KfSld
>>334
映画やライブアライブでも??

>>335>>337
普段のハルヒ人気に関しては能力が働かず、ハルヒの性格のままの人気だが
驚愕αだと怪しい
340イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:37:27.19 ID:Ga71W43l
>>338
実社会の話なら、確かに何考えてるかわからん奴は薄気味悪いな
341イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:47:19.36 ID:ZbDgDXcS
ハルヒや鶴屋さんみたいなさっぱりした性格だと、特に同性から好かれやすいね
342イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:48:12.70 ID:rdsrocs4
その調子で
キョンがみくるに構うのは精神操作
キョンが長門に構うのも情報操作
ってことでいいんじゃないですか?
343イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:58:00.17 ID:cAJlm0Jl
もともと美少女だし、あの性格がプラスに働く事もある
特別大人気という描写もないし、特に能力の発動を疑うほどでは無いという事だな
344イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:00:06.79 ID:mi0KfSld
>>343
普段は疑うような描写はない
しかし、映画、ライブ、驚愕αはかなり怪しい

むしろ、他の作品の「特別大人気描写」が能力の発動を疑われる
345イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:05:07.60 ID:cAJlm0Jl
全く関係ない他の作品がこうだから〜なんて言い出したらなんでもありだわなw
説得力のカケラもない
346イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:09:24.96 ID:Ga71W43l
>>342
長門は能力自覚してるし、怪しいと言えば怪しいよな
何故かこの手の輩はそこには言及しないが
347イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:10:03.44 ID:DXqlRVk/
あの突き抜けた行動力には隠れファンは結構校内にいそうな気もする
348イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:12:31.43 ID:6/OJo0zR
溜息やライブアライブに精神操作を疑うような描写なんてあったっけ?
349イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:16:23.31 ID:6/OJo0zR
驚愕αの入部希望者の数に関してはハルヒの力が働いたと考えてもいいと思う
もっとも、彼らが本当に存在したかどうかは不明だけど
350イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:18:38.22 ID:rdsrocs4
つまるところ古泉が探偵者の主人公について言及した話の焼き直しだろう?
コナン少年が殺人事件に行き合わせることに突っ込む
ダイハードの主人公に銃弾が当たらないことに突っ込む
ハルヒという作品の中でながるんがネタにしていることを新たな発見であるかのように言われてもな
351イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:23:22.20 ID:7tii586d
前にライブアライブで先輩が怪我したのはハルヒの力のせいに違いない。
とか力説してた奴と同一人物なのかな?
352イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:32:29.16 ID:mi0KfSld
>>351
それを言い出したのは1人だけじゃねーと思うけど
353イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:36:00.74 ID:mi0KfSld
>>350
他の作品では「妙な運命か特異な体質あるんじゃねーのか?」と疑われる事を「そうである可能性もゼロじゃないが、多分ただの偶然」で済ましているが
ハルヒでは、他作品で「偶然」としている部分を「ハルヒ能力の発動」としているから
ややこしくなる
354イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:36:08.03 ID:7tii586d
やっぱり同一人物か…
それはハルヒの願いではなくあんたの願望だよw
355イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:37:12.21 ID:aLqdFn5V
同じ人だな多分
356イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:38:26.19 ID:ZbDgDXcS
分かりやすいよね
357イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 15:17:37.96 ID:rdsrocs4
話を発端の>>333に戻すけど

常識外の出来事がアリなSF作品であるハルヒの世界でも、
・「あの性格で何故か嫌われない」
・「何故か絶大な人気」

「不思議な能力による意識操作」
であるかどうかについて、何も証拠立てた結論を出せていないのに

別作品、しかもSFですらない作品について
ハルヒ的能力の発動を疑うってのが、全く筋道だった論理展開になっていない
358イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 15:23:03.96 ID:Vw3wLNXn
こんな大して伸びないスレに居座るぐらいだからキチガイも洗練されてくるな
359イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 16:02:33.38 ID:xh0YV5fQ
ハルヒ能力の発動と偶然の発動を考えると、
ハルヒの意思を超えた、
ハルヒではない上位の神的存在が偶然を発動させてる気がするなぁ。
上位ではなく、対等かもしれんが。
つまり天国に存在する神と、
この世に存在する神という
ダブルコアシステムとこういう仕組みなわけだな。きっと。

久しぶりに来てなんか喋りたくなった。レスも読んでないがすまん。
360イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 16:25:51.28 ID:4cHYy0TF
>>357
キョンとハルヒの席が変わらない事に関しては
単なる偶然ではないと思われる
能力云々でなく、問題児隔離のための学校側の仕込みだろうけど
361イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 16:44:50.51 ID:F9UiowFl
え〜!!そういう部分こそはハルヒの能力なんじゃね?って思うんだが
なんだか噛み合わないなぁ
362イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:25:19.28 ID:J3ujj3EC
というか作者ですら設定してない・明言してない事をさも確定事項のように言われても困る
根拠も思い込みだし話にならん
363イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 17:28:25.12 ID:mRxqGLrc
俺のカンなんだが
今年は一冊も出ない気がするよ
364イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:17:37.91 ID:pcuJQgZP
川にとってみくるは精神安定剤なんじゃないか?
社会経験豊富と同業者たちのお墨付きの谷川がハルヒみたいな事をしたら本当はどうなるか理解していないはずがない
そして、あそこでハルヒは本当はどうするべきかわかっていないはずがない

谷川自身がそれを納得させるために、みくるにそれをやらせているんじゃないか?
365イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 22:39:34.65 ID:6/OJo0zR
ハルヒと長門のキャラがまず決まって、2人と違ったタイプのキャラということで
みくるのキャラが決まったと本人は言ってたな
366イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:41:45.07 ID:ZAI9RKA6
缶に紙入れて引くだけのクジで学校の仕込み?
367イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 00:45:09.16 ID:9WRskUX+
そもそもハルヒの能力の秘密をハルヒに話さない理由ってなんなんだっけ?
佐々木みたいに淡々と受け入れるんじゃないの? 実際話したら。
368イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 00:54:37.80 ID:nNvz32Ve
>>366
そういや、目的のカードを相手に引かせる手品があったなー
369イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 04:32:51.69 ID:7BzYz0u5
んー、つうか谷口がずっと同じクラスだったっつうのは
やっぱ九曜に誤認させ、干渉を避ける為でもあるか?
仮にそうなら、ちょっと可哀想だな、谷口
まあ一般人ならだけど
370イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 09:25:27.13 ID:uXpO0OIE
>>367
三勢力とも現状維持を望んでいるからだろ。
ハルヒが宇宙人・未来人・超能力者の存在を認識した時点で世界がどう変わるかわからない博打なんて打てない。
潜在でなく顕在意識化で常識的に非科学な存在なんてありえないって思った時点であの世界は崩壊するかもしれない。
宇宙人や未来人、超能力がいて欲しい、友達になりたいって思いと科学的、物理的常識としてそんなものあるわけないって思いが
絶妙なバランスの上に成り立っているのがハルヒの世界だからね。
キョンはジョン・スミスやオーパーツといったあの世界のありようをハルヒに知らせる切り札を持っているわけだけど……
371イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 11:54:57.92 ID:Hl804nUS
俺の分析では来年も一冊も出ないようだ
372イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 12:04:57.83 ID:tKEK0W82
ドタキャンの上4年待たせてもこれだけ売れるって分かっちゃったからな
早く次書かなきゃと頭では考えていてもその事実がある限り
一度サボり癖がついたらもう治らないと思う
373イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 12:18:10.38 ID:O1ggXsSG
ながるんの創作の原動力はやっぱり震災だったんじゃないかな
もう一度大地震がくればきっと
374イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 12:25:44.61 ID:xs3ooBdw
物騒なこと言わないでよね
375イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 12:41:05.90 ID:4zl21w3y
無視慮、無神経な発言は止せよ
驚愕書きあげたのはいつだと思ってる
376イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 14:13:00.73 ID:E9PUxxia
震災に心痛めて現地を訪問したくらいのながるんだから
富樫みたいに仕事意欲も沸いてくるんじゃないかと思ったが
377イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 14:55:00.97 ID:h0X4/odr
意欲はあってもどうにもならん事はあるだろ誰にでも
それの重傷版だと捉えてるけども
378イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 15:42:06.24 ID:Hl804nUS
震災訪問とかやめて欲しいな
企業なんかでも実施してるとこがあるが不謹慎極まりない
「すごかったよ」「まるで地獄みたい」話す言葉は不敬では無いがまるで観光客みたいに話すんだよ
ちょっと自慢げにちょっとだけ目を輝かせてね
谷川もそうだとは思いたくないが西日本大震災を経験した身でなぜ行った
379イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 15:57:04.62 ID:CKy+XTTZ
次巻が出る頃には、スニーカー文庫無くなってそうじゃね
380イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 16:16:50.50 ID:smeV0sIc
なあに、スニーカー文庫がなくなったら早川あたりで出せばいいさ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan260308.jpg
381イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:18:40.67 ID:C8Jz+j0K
だんだん興味が薄れてきた。仕方ない
382イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:50:06.08 ID:U0j1Zy0j
>>378
この不謹慎厨が

西日本大震災とかそんなことばねーよ
阪神・淡路大震災か兵庫県南部地震ならわかるが
383イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:34:02.40 ID:9+sYYsur
「ミクルの冒険」はみくるのプロモーションビデオ要素一つとってもうけるだろ
あれでも結構ウケたんじゃないの?
映研には気の毒だったけど
384イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:44:02.77 ID:jq/pKL+Q
>>383
おっぱいのプロモーションには、精液臭い男達しか来なかったでしょうね
385イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 05:01:01.12 ID:BsdeNAZZ
>>378
日本人はどちかっていうと悲惨なめにあってもカメラ向けられるとニコっとして
話すことがおおい
おまけに、ハイになってるから、なんか自慢話みたいになることがおおい
386イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 09:42:40.14 ID:rQ2d17SU
>>385
交通事故なんかで事故起こした側の人間が逆切れしたように怒鳴り散らしているのも、
反省してないとかでなく興奮のあまりで時間がたって落ち着いてきたらしゅんとするってのはよくある話。
387イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 10:50:23.60 ID:BOOJivnA
>>385
震災を見に行った人間とは違うんじゃね?
だいたいボランティアならともかくお見舞いとか意味わからんよな
388イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:26:25.60 ID:267Jx4az
喜んだ人も居るだろうし、自分が嫌な目にあったわけでもないのに
何にでも文句言う奴はいるんだなぁ
389イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:28:43.14 ID:A7lQpstm
思いやりは日本人の美徳なんだがな
自分が嫌な思いをしなければとか当事者じゃないだろとか
どこでこんな人でなし風習が流行りだしたんだろ
390イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:33:57.96 ID:GZMjCXhG
>>388
自分が気に入るかどうかが全てっていう矮小な人間は以外と多い
391イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:36:10.16 ID:A7lQpstm
>>390
そういう風に考えると自分がバカってことを認めずに済むんだなw
壮大なご意見をお持ちで何より
392イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:39:32.00 ID:GZMjCXhG
アホみたいに誰にでも噛み付くなよ。みっともない
393イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:39:34.63 ID:yO2Q/znZ
過去のインタビューではこう言っているな

>兵庫県生まれで、阪神大震災で被災した経験を持つ。
>
> 「その時痛感したのは、人は他人の痛みに鈍感だということ。
>でも、僕だってそれまで他地域の災害は人ごとだった」。
>谷川さんの中でも何かが「変わった」のだろうか。

批判しているのが震災などの経験を持っているならともかく、
そうでないなら震災の被害者の立場で語るのは筋違いのきがする
394イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:48:01.12 ID:PGhnrwLs
まあいきなり人のレスに矮小なんて言うヤツの方が馬鹿だわな
震災見学会なんてやってる奴らはクズだよ
会社だからで仕方なく行った奴の中にはお偉いさんの事クソミソに言ってる奴もいたし
395イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:52:20.23 ID:GZMjCXhG
ああ、なんで噛み付いて来たのかと思ったら自分の事言われたと思ったからかw
わざわざ別IDでレスしなくてもいいのに
396イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:57:03.90 ID:A7lQpstm
>>392
自分に突っ込むなよ矮小w

>>393
俺が震災の後に自分の実家に家族を探しに行って
道路も封鎖されたりで車を途中で捨てて山を登ってやっとたどり着いて
たぶんこの辺りが家だろうと必死に探し回ってるうちに
車の下や崩れた家から同級生や知り合いの変わり果てた姿を見つけて
それでも家族や兄弟の姿を求めて探し回った変わり果てた自分の故郷を走り回った
と言わないと資格が無いとでも?

おまえもう心なんて捨ててしまえよ
そんな心必要ないだろ、他人をわかろうともしない心なんて
397イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:03:30.83 ID:yO2Q/znZ
>>396
谷川自身が、サイン会が被災者を勇気づけると自分の経験から考えてやったんじゃないのか
そのサイン会に被災者が集まったのなら、谷川の気持ちが被災者に通じたってことになるし、
それに他者があれこれ言うのはおかしいと思うんだ
398イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:13:00.98 ID:GZMjCXhG
そもそも、東北の方達に少しでも力になればってサインして回ったのを
震災訪問だか震災見学会だかと言ってる時点で少々おかしいのだけどね
399イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:31:31.16 ID:267Jx4az
驚愕でマグニチュード9の云々て記述があるのが不謹慎て喚いてた人思い出した
書き上げたの震災前だし発売まで間もなかったから仕方ないだろって言われても
なんか納得せずにブツブツ文句言ってたなあ
400イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:35:07.76 ID:rnXpavfC
>>398
そこからして認識おかしいわな
公式とかにもレポ上がってるのにさ
東北に住んでるファンの人たちに少しでも喜んでくれるならって
何店も回ってサイン書いてたのをどうやったら震災見学会なんて解釈になるんだか
401イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:40:38.36 ID:n8FpD4z1
ラノベなんて誰かに強制的されて読まされるもんでもないのだから
わざわざ覗きに来て何言ってんだって話だよな
402イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:45:22.80 ID:QSYkbq4W
俺は訪問や見学を悪しざまに言うのも気になる。
見に行って何かしら思う所が有り、少しでも何かの行動につながれば、それはとても良い事じゃないか。
見に行く行為と、現地の人を傷つけるのとをイコールで結びつけて責めるのはよくない。
403イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:08:53.38 ID:Zu9THOP+
震災見学会の苦情はマスゴミに言えばいい

ところでむかし、あるジャーナリストが飢えた子供の写真を撮って
それがピューリッツァー賞を受賞したんだが
見てるだけで何もしなかったのか?という非難を浴び
自分を責め精神を病んで自殺したって話があったな
404イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:17:49.60 ID:UFR6X5jF
震災の記憶薄れないように時々当時のNHKニュース見返してるが
3月当時の気分が戻って毎回ストレスで吐きそうになる

見学しにいくのは後世になんか役に立てることを考えることはいいと思う
行った奴が自慢気に語るって変だぞ、それってさに単に被害の状態を伝えてるだけじゃん
聴いた人が地震や天変地異に備えて何かにつながるかもしれないしあんま非難してもなあ
405イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:50.20 ID:ZmiyIEhL
アレな人ぽかったからスルーしてたけど、378読んだら誰しもちょっと引っかかるわな
震災訪問とか何の話をしてるのって
406イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 08:08:42.70 ID:RXDjFHWZ
>>404
吐くぐらいなら無理して見返すな
そんな事するぐらいなら普通に暮らす方がまだ精神衛生上マシ

当時のニュースが呪いとなって、結局は自分を縛るぞ
407イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 08:14:45.51 ID:bcKvGFgI
「震災の記憶を忘れないことが大切」って別にリアルに思い出してトラウマ状態を維持することじゃないと思うんだがw
408イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:11:37.07 ID:ddDVBqcq
震災でサイン会したのか
驚愕の売上金すべて寄付してボランティアにでも行ってたのかと思ってた
災害地に本売込みに行ったら嫌な顔くらいされるのは仕方ないだろうね
409イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:16:19.20 ID:XWB9gNYQ
>>404
アホじゃねーの?他人の言う忘れてはいけないなんて奇麗事真に受けてそんなことせんでもいいんだよ
自分の時間はもっと楽しいことに使えよ

自分の恵まれた環境にやましさを覚えて変な方向に走り出すのはオウム信者と変わらんぞ
およそ抱えきれもしないものを一人で背負い込もうとすること自体が傲慢だろ
410イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:16:35.28 ID:txxYnarV
驚愕サイトでの発表はサイン会の後だから、本気で宣伝する気なら訪問前にサイトに載っけるだろう
どうして悪い風に考えるのかな
411イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:27:31.16 ID:ddDVBqcq
宣伝しないってことは心にやましいことがあったのかな
被災者を本気で勇気付ける気あるなら告知してもいいと思うが
本当のところは現地への影響を考えて情報を絞ったのだろう
このスレを見る限り無礼な人間たちがサイン会に行って現地の人達に迷惑をかけたことは容易に想像出来るからね
412イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 10:56:51.17 ID:ktsdLXGy
単に叩こうとしているだけだな
事前に宣伝したらしたで批判しただろうし、宣伝しなかったらで批判する
413イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 11:46:19.22 ID:04LQK0Do
スルーしろよ
何事にも悪意しか向けられない人間相手にしても得はない
414イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 14:55:53.16 ID:vB9lOgq8
震災地に行く必要が無いとは思うがな
なんでそんな芸能人の売名行為みたいなことしたんだ
415イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:21:57.36 ID:ioV7KAqg
しかしサイン会っていうけど、報告53みたらあちこちの書店に回って
店の奥のほうでファンに配ってもらうための栞にサインしただけじゃないか
売名行為のような派手なパフォーマンスにはみえないが
416イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:26:43.13 ID:+n8qL5qN
そりゃ宣伝して大々的にやったら売名と騒ぐアホがいるし店側にも迷惑になりかねないし
417イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:28:44.48 ID:vB9lOgq8
サイン会なんかやったり被災地に行くより
新刊出した方がファンはよほど励まされる
ハゲ増されるんじゃないだろうか
418イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:16:43.88 ID:ddDVBqcq
被災地で頑張って下さいと声かけたりしただろうに
自分が頑張れてなかったというオチか
人の不幸を見て自分の幸せに気付いてしまったのかな
でもそれは仕方ない、人間なんてそういうものだもの
419イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:37:07.12 ID:ioV7KAqg
谷川も昔被災者だったことは無視のようだ
420イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:03:29.81 ID:FS0NSiw6
谷川が全財産を寄付でもしない限り叩き続けるんだろうなぁw
421イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:22:54.34 ID:ddDVBqcq
新巻出せばいいだろう
これほど被災地の人達に対する支援は無いだろうね、作家として
422イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:41:46.21 ID:0Iv0nOeO
朝倉を生き返らせろよ
423イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:03:23.27 ID:i5USO9UT
サイン会している暇があったら新刊出せよ
試合に出ずにサイン会しているスポーツ選手みたいだぞ
424イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:10:53.41 ID:BY90zsmv
逆だ、新刊出せないからせめてもの罪滅ぼしにサイン会をしてるのだ
425イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:11:59.78 ID:rd0wzsHF
サイン会やったのは6月の通常版発売時じゃないのか
426イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:12:30.09 ID:n8/ap6hZ
つーか去年新刊出したじゃねーか
今年はサイン会もしてないだろ、角川の新年会には顔出したけど
427イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:26:01.12 ID:IKfkxSlI
書けないものはしょうがない。驚愕出てない時も映画アニメの仕事はしてた
できることをやったらいいさ
428イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:28:58.42 ID:cJ0//hbe
進捗状況が不明なだけで書いてないとも限らないしな
429イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:30:49.59 ID:f+ByhQSk
萌えライト小説だったら一瞬じゃん
SFを捻るなら編集者の頭の良さが大事だろう
430イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:39:34.62 ID:a4DkB8sU
学校まだ?
431イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 06:15:19.91 ID:XSRM1CA/
被災地まで行ったのに新巻すら出せないってどういうことなのだろう
何も感じることが無かったのだろうか
432イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 06:21:16.21 ID:MmbRsY41
ここまでくると最終話はあらゆるメディアで同時展開を狙ってるようにしか思えない
原作も漫画もアニメも同時に最終回を迎えるってやつね
433イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 09:11:44.55 ID:hswI64/I
>>431
作家ってのは多くがどこか普通とは違う難ありなんだよ
一般常識で測るのは止めようや
作家に人間性なんて求めてたら本なんてこの世から無くなるよ
434イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 09:21:13.20 ID:G5WDSNRf
感情と創作性は別だぞ別
創作なんて生み出すのホント苦しいもんだけどな
それが一般の消費者に見合うクオリティならなおさらな
ポンポン出せるわけねーだろ工業製品じゃねーんだよ
435イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 10:10:34.50 ID:hswI64/I
落ち着け、感情とはいろんなものが別だぞw
436イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 11:03:07.26 ID:TDx5V4BR
何故か書けなくなったという恐ろしい話だからな
驚愕も無理して書いたとは思わないが妥協した部分はあったんだろうなと思う
437イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 11:22:03.24 ID:b250dCdx
明確な理由がないって書いてたけどありゃ本当だろうな
その分重症というか
438イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 11:56:07.61 ID:ivwpJ5WZ
預金残高が0になれば働くだろう
439イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:38:05.01 ID:XSRM1CA/
被災者の事を思ってるなら新巻くらいすぐ書けるよ
何とも思っていないならずっと出ない
ただそれだけのこと
440イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:59:20.45 ID:G5WDSNRf
>>439
このキチガイが

被災者のことを思ってるなら新刊書けるとかふざけてんのか?
441イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 13:01:14.30 ID:21ixRguk
これまとめて2冊だしたからあと2年は本書かないってことなの?
半年で一冊ペース復帰だとおもったらとんでもなかったんだけど何なの?
442イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 13:03:14.20 ID:vvFTaCz3
相手にするから居座るんだよ
いい加減スルーしろ
443イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 13:16:19.87 ID:nsCZQVqA
ハルヒのアニメ化以前と以後の書いた冊数を比べたりすればわかるだろうに
一番売れる時期にかけないんだからさ
学校を出ようもかけてないからかなりなものだろう
444イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:06:40.13 ID:b250dCdx
察するに鬱病かそれに近い症状っぽいなー
445イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:37:11.57 ID:aNJ0mI66
作家のスランプなんか珍しくない
なんでも病気認定するなよw
446イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:41:49.47 ID:XSRM1CA/
>>440
何でからむのかわからないな
被災地へ何の為行ったのか、行って何を感じたか想像すれば簡単にわかることだろう
まさか困っている不幸な人をただ見に行ったわけではないだろうし
サインしてその場限りの適当な社交辞令言って帰って来て食っちゃ寝してるとでも思ってるのかな?
新巻くらい…出てないね
どうして出てないのかな、不思議だね
447イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:44:09.73 ID:pYQS1CSz
どう見ても鬱病だろ(w
そんな無理して意味不明の擁護してもしょうがねーじゃん。
448イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:53:10.29 ID:NMtSiaLg
谷川はどうか知らんが、たしかに2chでやたらと精神病にしたがる奴はいるな
定義も曖昧だし、感情に起伏があって当然の人間なら部分的に当てはまる事も多い
つきつめていくとロボットみたいな感情に乏しい、薄気味悪くて糞つまらん奴しかマトモな人はいなくなる(笑
449イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:48:29.69 ID:pYQS1CSz
いやそんな話どうでもいいんですケド
450イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:54:08.47 ID:BlDl2giB
プロットは出来てるじゃん
書ける
451イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 17:03:00.70 ID:sPEGWJmd
2ちゃんに毎日のように張り付いてる奴は病気と言えるかもw
452イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 18:25:10.69 ID:XSRM1CA/
(問題)下の文章を読んでAに当て嵌まるものを語群@〜Bから選び答えなさい

作家のTさんは被災地見学をした後に(A)と思い新巻を出すことも無く
毎日美味いものを食べ楽しく遊んで過ごしました

(語群)
@人生は諸行無常
A快楽こそ至高
B人の不幸見ると自分の幸福を感じるなあ
453イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 18:48:42.72 ID:nsCZQVqA
    ..、
   /::::ヽ          分 人 す
  _,/::::::::::`ヽ.,        か 間 ま
/:::::::_::::::::::`ヽ      ら の ん
  .、   ``ヽ   \.    ん 言 が
...,,__\ `ヽ  ヽ、 >    の 葉
   `ヽ  ,・ ヽ  ノ       だ は
   ゝ-く  ヽ、/       わ
    `ヽ.人 \/ヽ
\      /\
::::::ヽ-----<
  |::::::::::::::::`ヽ
454イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:15:31.99 ID:7uWhxfEL
>>436
文学少女の朝倉さんは、そのネタを膨らませたものだよね
45527:2012/02/16(木) 21:05:37.24 ID:Lg9jMoka
なんか、谷川が書けなくなってきた理由がわかってきた気がする。
変な話だが、谷川は「ハルヒ」を非常に恐れている、そして「ハルヒ」に自分を否定される展開しか考えられなくなった
だから、このシリーズを書けなくなってきている
456イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:36:00.58 ID:B3Un6af/
別にハルヒでなくても学校でもいいんだよ?
457イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:11:11.85 ID:DGIF+FFo
好きなものを好きなように書いてた人が、周りの期待が大きくなりすぎて困ってるってだけじゃないの?

ほんとハルヒはさっさと終わらせて学校とか新シリーズとか書いて欲しいよ
458イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:13:08.74 ID:VKqJA3Ql
売れてしまって自分の中のハードルが上がったんだろ。
好きに書いていたときはよかったが、読者を意識すると書けなくなったんだろな。
459イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:34:45.16 ID:NMtSiaLg
学校の続きマダー?
460イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:45:36.02 ID:x+DiHbcD
キョンはハルヒと別れる予定だったとか?
461イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:46:24.93 ID:1ckXUxbC
ボーイ・ミーツ・ガール&なんとか、というのがテーマとか言ってなかったか
462イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 04:44:45.91 ID:O1qmPqX0
>>458 まあ今だったら猫どこなんて駄作は出せないだろうなw
463イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 04:55:37.43 ID:STBgzS+A
震災に心痛めたながるんかわいそう、訪問サイン会ステキ厨がすっかり大人しくなったな
思いやりの心が少しはわかったようで何より
464イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 07:01:00.86 ID:4F5w7eFk
ぶっちゃけさっきから暴れてる人の言うことにも一理ある
ただサインして帰ってきただけじゃ私人としてのまごころはあってもプロの作家としては道楽だもの
465イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 07:04:33.21 ID:4F5w7eFk
まぁ一年、いや今年中くらいは待とう
466イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 07:25:15.99 ID:9E5LO9eP
閉鎖空間の中とはいえ、深い関係にもなってない女に大してためらわずに無理矢理キスってやっぱりキョンは手慣れたリア充気質な男だよね。
467イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 07:46:23.96 ID:zkEUackv
女と話すのに緊張とか抵抗0だもんな
468イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 08:09:16.70 ID:LkpPnza9
自分のいた世界が滅亡の危機に瀕していて、
チュウすれば元通りになるっていわれているのに照れてできないとか主人公になれないだろ。
469イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 08:19:01.72 ID:rx9GgxBj
数年くらい前は新刊出ない理由の憶測がもっとバリエーション豊富だったのにな
まあ分類すると谷川のせいじゃないっていう陰謀論みたいのでひとまとめだけど
470イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 08:26:15.64 ID:sUUwX0by
そうだっけ?
どの出版社からも出ないんだから結局本人が書けなくなったってのが一番有力だった気がするが
471イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 09:15:19.18 ID:BBsA3YYM
>>469
アニメの二期にあわせてとか映画にあわせて、角川の株主総会に……
いろいろ陰謀論がいわれたが結局どれとも外れた時期にでたからね。
472イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:04:45.17 ID:HNELKanu
・書けるけど

他の仕事
アニメ・アニメ二期・映画・コミック・ゲーム・本人の他作品

 仕事で
 タイミング合わせで

出版社都合
角川が
編集者が
 作品内容に作者の意にそぐわないような変更を求めたため
 既刊の売上を食うので遅らせている
 他社の出版を妨害している
 決算に合わせ

本人あるいは近親者の重大事
 キャラクターのモデルと・声優と懇ろになったので
 親が死んだ

印刷所が火事になった
473イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:06:00.19 ID:HNELKanu
・書けないよ

鬱病
 有名になったため
モチベーションが無くなった
 収入が増えたから
 モテるようになったから

スランプ
風呂敷を畳めなくなった
ネタ切れ
474イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:16:59.02 ID:Iggv1Z0B
実はキョンが神なんだろ?
だからみくるや長門を思うがままにできるし、朝倉の生死もキョンが決めてるし
475イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:18:35.04 ID:n7OHFUom
>>466
この手のラノベでガチでコミュ障の奴もそうそういないわなw
476イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 13:08:22.14 ID:yl6MNfGI
俺の妄想だが
ゴーストの本業が忙しいんだろ
477イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 13:11:06.77 ID:kl1nkWY8
原因を推測したところで何が変わるのかって話なんだが
478イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 13:53:53.68 ID:E8atuC5p
キョンは神コピーのアダムだしな
479イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:40:21.19 ID:XZ5QaZXl
>>478
ハルヒがイブだとしても
リリスがいないから
その理屈は合わない
480イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:50:08.28 ID:yRk5WiDM
聖書の話じゃないのか
481イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:55:30.53 ID:tsGgc8id
リリスは佐々木あたりで
482イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 17:03:13.29 ID:kzyHGWCW
古泉がグノーシスだしていたから
ハルヒはデミウルゴス
483イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:41:55.44 ID:Vw1VNgnq
>>479
ハルヒにリリスが出ていない事からも
谷川はエバを見てないと断言できますね
484イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:52:44.59 ID:fpv8l9Of
>>466
キスできるくらいの仲には十分なっていると解釈している自分は変なんだろうか???
485イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:00:42.83 ID:lz3kiIHj
サタンは長門か古泉か
486イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:48:14.61 ID:BWCje8Un
>>483
言われてみると、その通りだよね
エヴァの綾波をモデルに長門を作るくらいエヴァを見ていれば
リリスの事も当然知ってるだろうからね

長門のモデルがエヴァの綾波と言ってる奴は
エヴァもハルヒも見てないな
487イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:51:58.97 ID:QbTsCmjW
長門がパクリかどうかは全然別の話だね
488イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:12:42.11 ID:acwLt19x
つーか、長門のルックスが(原作では若干程度)綾波似なのは綾波好きののいぢのせいで、アニメでさらに拍車がかかった。
原作の記述だけから綾波を連想するのはまず不可能だろ。
489イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:14:58.46 ID:acwLt19x
もっとも、長門の名前が戦艦長門からとってるのは戦艦綾波を意識してるからだという話もあるけど、名前意外には無口キャラということ以外には共通点は無いしな
490イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:26:55.14 ID:cpJH2+r9
谷川はインタビューで、のいぢの書いた長門を見て「何一つイメージからズレるところがなかったです」
と言ってるね
491イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:32:32.61 ID:KmmhTh02
元々狙ってやってる節があるし似てるのは当然だろうな
492イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:20:34.08 ID:+R/tsdZO
エヴァもハルヒも売れたからことさら比較されるけど
どっちかが売れてなかったら特に気にされないレベルだね
というか無口で水色短髪なら全部綾波亜種かw
無口一つとっても綾波と長門じゃ全然内容が違うし
493イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:27:34.06 ID:cpJH2+r9
パクリと言われたら全力で否定したい
でも似てると言われたらさすがに否定は出来ない
494イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 04:11:07.53 ID:WO/sO8Pn
いつも、この手の話の時、思ってたんだけどさ
まあ世界の命運を担う立場のキョンとシンジは置くとして
ならハルヒだってアスカじゃね?古泉は渚か?
みくるは分からねえが、年上の乳キャラ、(大)を含めてミサト?その友人の鶴屋さんはリツコか?
ってな話になるんじゃねーの?んな無茶な……
495イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 05:10:07.16 ID:KmmhTh02
誰も作品自体が似てるとは言ってないからな
無理して登場人物を当て嵌めていけば無茶に感じるのは当然だ
まあ、かろうじて似てるのはハルヒとアスカくらいか。両者とも広い意味で言えばツンデレキャラだ
496イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 06:10:10.11 ID:/T9qvVPD
そろそろ新刊でた?
あれだけさぼりまくって出した本が中身が薄っぺらすぎたから
ネタはぐらいあるだろう?
497イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 06:39:14.67 ID:9kH/imeo
>>489
長門は戦艦だが、綾波は駆逐艦で、
イメージもスケールも全然違うから、意識したとはあまり思えないな・・・
498イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 07:08:12.69 ID:fA687LQi
艦艇名を意識して宇宙人の名前付けてるなら
朝倉さんと喜緑さんもそれなりの艦艇名になってるんじゃないかな
499イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 07:11:35.11 ID:5EASopxS
戦艦以前に国の名前だったというのに何ですぐ戦艦戦艦言うのかな・・・
ながるんはエバのこと全部見てないんでしょ
思い入れも糞もないはずなんだが
500イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 07:45:59.91 ID:poyH33sz
メタ的なこと言えば、憂鬱でハルヒに「萌えって重要だと思うのよ」とか言わせちゃうんだから
興味ないなりにどういうキャラが受けてるのかリサーチくらいしてても不思議はないがな
まあ、異質な知性体とのコンタクトなんてSFではありふれたモチーフだから、エヴァネタ起源を
堅持するのはどうかと思う
501イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 07:53:44.00 ID:aYe/efE3
>>500
つーか、同時期に萌え要素の塊とも言えるイージス5を書いてるんだから
萌えキャラがどういうものか理解してないわけがない
502イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 08:59:27.01 ID:Xh2qVd85
もう昔の住人はいないんだな
荒らしばっかりじゃねーか
503イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:27:56.93 ID:XEyWTr10
今は人数が減ったから荒らしが目立つだけで
新刊が出たらまともなファンが帰ってくるさ
504イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:05:23.48 ID:i9+K5nXf
中河さんが長門を「変な女ではない」と判断した理由を考察してみた

「キョンが変な女以外とは付き合わない」が中河的に正しいとして
キョンと2人でいる時点で「一見普通に見えるけど変な女で、キョンは今はこいつと付き合っている」可能性が無視できない

よって、中河が長門を変な女でないと判断したのは、変な女特有のオーラがなかったためだと推測できる
長門を通して思念体オーラを見て、それを恋愛感情と勘違いしたくらいだから
佐々木の長門とは違ったオーラも感じていた
という事だ
505イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:19:43.91 ID:Xh2qVd85
>>503
話してる内容も幼稚だし昔は保守しながらもまともなのがいたんだがな
アニメスレと勘違いしてるようなアホばっかりだ
新刊出てももう心離れているんじゃないか
506イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:22:38.72 ID:XEyWTr10
それならまともな話をふればいい
長門が読んでいる本の内容とか
507イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:32:08.82 ID:+R/tsdZO
>>504
そんな深読みしなくても
佐々木はオーラ云々関係なく十分変な女だからw

というか長門との仲介をキョンに頼んでおいてなんでキョンと長門が付き合ってるという結論に
508イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:00:10.60 ID:xos8rAwE
>>507
>>というか長門との仲介をキョンに頼んでおいてなんでキョンと長門が付き合ってるという結論に
仲介を頼んだ段階で「キョンが長門と付き合っていない」と思っているのは当然の話だが
>>504が言ってるのは
「キョンと長門が付き合ってない」という「確信」に至った理由についての考察だろ
509イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:06:34.34 ID:D44NI6lT
中河は長門を「素晴らしい理想的な女性」だと勝手に思い込んでるんだから「変な女」だなんて思うわけないでしょうが
510イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:41:38.50 ID:cEfbTn2B
ちょこちょこエヴァの話題が出るのは不思議だ
共通点は同じセカイ系なのと、綾波と長門が似てる事くらいしかないのに
511イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:46:01.55 ID:D44NI6lT
長門と綾波だって無口キャラなんて昔からいるんだし無理に結びつける必要性もないしな
512イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 15:52:01.54 ID:Xh2qVd85
>>510-511
またこんな馬鹿が現れる
自演かどうかは知らんがこんな話題とっくに片付いてるのに出したり反応するかね
どんだけ馬鹿なんだよ
513イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 15:53:32.14 ID:narC0Huh
>>510>>511>>512
>ハルヒにリリスが出ていない事からも
>谷川はエバを見てないと断言できますね
514イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:30:06.85 ID:Xh2qVd85
>>513
なんだ今度はキチガイか
算数からやり直せ、何の証明にもなってないわ
515イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:35:00.66 ID:MVcseP3O
>>514
からかわれてるんだよ察しろ
516イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:35:48.70 ID:cpJH2+r9
この話題になると異様に熱くなる人がいるね
似てる=悪とでも思い込んでるのか、勝手に脳内でパクリとかコピーとか
ネガティブな単語を連想して憤ってるのかな
517イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:41:28.68 ID:Xh2qVd85
またつまんないヤツが出てきたな
ループが嫌われるのはどこでも一緒だよ新参くん
まずは半年ROMることから始めてくれないか
518イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:44:57.95 ID:Ss71rAJg
エバ信者があっちこっちで起源説主張するからウンザリしてんだよ
519イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:49:14.29 ID:cEfbTn2B
スルーするでもなく、自分から他のネタを振るでもなく
目についた人を片っ端から攻撃するような人は、余裕が無いのだろう
520イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:52:48.61 ID:ZFGu3Lpa
みくるも古泉も、漫画や小説でよく見るキャラってコンセプトでハルヒの願望が出たんなら
長門もよくある綾波系というイメージではありそう
521イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:54:33.76 ID:Xh2qVd85
そりゃこれだけスルーも出来ずに↑でレス消費されたら一言くらい言うよ
いきなりアホなレスするなら少しは流れを理解すべく過去レスくらい嫁よ
ホント疲れる
なんでこんな馬鹿ばっかりになってるんだよ
522イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:01:30.99 ID:ibSwi+Cf
後付けで佐々木を出したのが最大の失敗だったよな
523イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:01:45.11 ID:cEfbTn2B
一言ってID真っ赤になってるじゃん
自分が気に入らない話はするなって駄々捏ねてる子供にしか見えない
まず自分が率先してスルーすればいいのに。何か言い返さないと負けみたいに思ってそうだから無理ぽいけど
524イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:02:08.02 ID:+wtpN4yC
だから自分から話題ふる努力くらいして欲しいもんだ
一言というけど>>519の通り目についた人片っ端にレスしているから、よけいに火に油を注ぐことになる
ハルヒの話じゃ長門がどうのこうのでループする可能性があるなら、学校の話でもやればいい
525イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:08:31.82 ID:Xh2qVd85
たまにはと言ってるだろうが、おまえは荒らしなのか?
526イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:23:14.32 ID:fXGoUrM5
IDみたけど「たまには」なんて言ってないような
527イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:29:05.79 ID:Xh2qVd85
一言としか言ってなかったかな、まあ調べるのも面倒くさいしそのへんは行間でも読んで察せよ
話題を振れでレス消費するなら自分で振りな
528イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:32:16.64 ID:+wtpN4yC
話題振れって、学校の話でも、って言ったんだけどな
とりあえず学校を出よう!の数年前電撃に載ったプロローグの破壊因子の考察をふっとく
529イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:34:11.05 ID:5A0gRDRn
いいからハゲはユキちゃんと真琴がイチャイチャする話書けよ
530イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:36:21.42 ID:fXGoUrM5
他人にはループにならないように過去レスみろ、と言っておきながら
自分は、自身のレスを調べるのも面倒、と
531イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:40:48.70 ID:cEfbTn2B
何レスもして一言じゃないじゃんって言ってるのに意味不明な返しされてもなあ
しかも自分は話題振らないくせに他人には強要するし
ほんとに子供だなあ。回りのマトモな人間が大人の対応するしかないのかね
532イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:55:31.10 ID:NUR8igbF
お前ら以下の選択肢@〜Bから好きなのを選んでいいぞ

@綾波は長門のパクリ
A聖書はエヴァのパクリ
B東京タワーがクラウザーさんにレイプされて産まれた子が六本木ヒルズ
533イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 18:00:58.56 ID:NUR8igbF
>>529
真琴「避妊はちゃんとするのよ」
534イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 18:16:05.71 ID:N38bS7Sa
学校の短編読んでないんだよな
535イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 19:08:48.98 ID:za7Jm2VX
藤岡ハルヒ『パクリ議論なんて不毛だね』
536イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 19:56:03.29 ID:pCikxMn/
じゃあ、流れを変えることも兼ねて話題投下
ゲリラ撮影についてあれこれ話していたけど、ハルヒはゲリラ撮影をやりたくてやっていたわけじゃないんだ
もしあれがただの思い付きなら、長門か古泉に邪魔が入らないように手配をしていると言わせているし
あの神主も、機関の人間だのハルヒの心情の表れだのというオチを作中で明かしている。
それらを描写しなかったのは好き好んでやったわけじゃないから、ハルヒにはその方法を選ぶよりほかないきちんとした理由があったんだよ
編集長の冒頭で詳しく説明されているけど、あそこは本当は長門の部屋
普通の方法で映画撮影を行おうとすると、文芸部名義でそれを行わなければならない
でもそれは長門に頭を下げることを意味するからそれはできない、だからゲリラ撮影という手段を選ばざるを得ない
これはハルヒにできないことがあることを意味するから、ハルヒはこの理由を誰にも明かせない
ハルヒの限界を団員達に知られたくないから、だれもこの事に気づくことが出来ない。
あの神主は、そういったハルヒの心の葛藤を反映したもの。
つまりあのシーンはハルヒを真に理解できるものはあの世界にはいないことを意味する場面。
同時にこれはフィクションにもできないことがあるという事を意味する話
537イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:12:41.32 ID:NUR8igbF
>じゃあ、流れを変えることも兼ねて話題投下
貴様の流れは淀んでいる
538イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:22:51.44 ID:+R/tsdZO
>長門に頭を下げることを意味するからそれはできない

「有希、お願い」じゃダメなのか?
それにハルヒは長門とちゃんと?話した上で文芸部の予算使ってたりしているが
(文芸部の予算を使うことを)「だって有希はいいっていったもん」
539イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:34:22.47 ID:Xh2qVd85
>>531
頭悪いな
そんなに必死にレスするのが大人の対応なら、大人と子供の境界線はネットじゃ存在しないようだ
こんな馬鹿が居着くほど今は人がいないらしいな
540イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:10:30.38 ID:KmmhTh02
キチガイの粘着力はすごいなw
541イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:10:43.12 ID:FeVruu4o
せっかく別の話題になったんだから、子供みたいに必死にレスかえしている奴は
無視しちゃおう
542イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:21:35.06 ID:+R/tsdZO
今の生徒会長は時系列ではいつ就任したんだっけ?
北高祭の前後くらいかな?
まあいずれにしろハルヒがまだ不安定で機関も目が回るほど大変だったあの時期に
ちょっとした地方選挙並みの労力使って傀儡政権作り上げた古泉の行動力ぱねぇw

と言うか絶対編集長一直線はその憂さ晴らしで
キョンとハルヒいじって遊びたかったとしか思えないのだが古泉
543イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:31:03.07 ID:Xh2qVd85
>>540
いえいえ
いまだにハルヒキャラとエヴァキャラの話題をするあなたには負けますw

>>541
いきなり仕切る単発さん乙です
544イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:35:32.37 ID:FeVruu4o
いや、>>539の意見に賛同したつもりなんだけど
それにループする話題はいやなんでしょ
545イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:40:03.73 ID:KmmhTh02
>>542
一般的には生徒会の選挙は6月頃かね
任期はどうなってんだろうな
546イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:44:38.63 ID:2UM3IEYB
生徒会長は元ヤンなのか?
547イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:48:49.18 ID:1k1COOVn
まだ神主にこだわってたとは驚きだw
548イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 22:31:44.19 ID:aIylXjr5
続き書け
549イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:31:38.29 ID:ZFbeN/+W
学校の続きマダー?
550イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:27:04.08 ID:vCIbKBMo
ハルヒの短編書くときは野性時代に載るのかザ・スニーカーWEBにのっかるのか気になるな
学校とかボクセカの方は電撃文庫マガジンに載るだろうが
551イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:32:50.96 ID:i8CFy2g+
いきなり文庫になるだけでしょ
552イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:41:52.62 ID:cP4QGBey
十二国記の短編がyom yomに掲載されたときは話題になったな
553イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 18:37:51.38 ID:P6KQarES
看板作品を雑誌に載せるのは、看板でない作品の宣伝にもなっている
ハルヒ続編ができているなら、是非雑誌に載せた方が良い

俺は、ケロロからハルヒに入った
ハルヒから未来日記等に入った奴もいたと思われる
554イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 18:54:30.38 ID:9A/tooEu
>>550
さわりだけWEBに載せて本編は少年エースとかかもな
555イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 19:05:59.82 ID:8Fpuzqh9
さわり?
556イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:47:23.48 ID:Qu/Aphtt
あれ?
「さわり」って方言だったかな?
よく使うんだが・・・
557イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:22:47.67 ID:vCIbKBMo
方言じゃないよ
特集気味でアニメでも掲載誌の一部になってたから
少年エースで掲載はあり得るね

あとは現在も小説連載があるニュータイプか
558イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:23:31.90 ID:8Fpuzqh9
さわりって、一番盛り上がるところのことじゃなかったっけ?
559イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:28:30.25 ID:vCIbKBMo
違うぞ
560イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:30:40.35 ID:cP4QGBey
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/07503600/


4 義太夫節の一曲の中で、一番の聞きどころとされる箇所。

5 4から転じて、広く芸能で、中心となる見どころ・聞きどころ。また、話や文章などで最も感動的、印象的な部分。「小説の―を読んで聞かせる」

◆5は、「最初の部分」と誤用されることが多い。文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」では、「話のさわりだけ聞かせる」を、
本来の意味である「話などの要点のこと」で使う人が35.1パーセント、間違った意味「話などの最初の部分のこと」で使う人が55.0パーセントという逆転した結果が出ている。
561イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:32:59.61 ID:vCIbKBMo
ありゃりゃごめん
562イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:33:21.98 ID:P1HdnpyF
違わないぞ
563イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:33:30.12 ID:DG++lxn3
自分も間違った方でおぼえていた
564イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:41:34.51 ID:LOgcSA77
>>553
ケロロか、
エースの絶対的看板だったエヴァの抜けた穴を必死に埋めようって涙ぐましさを感じてたな。
それよりむしろ「成恵」がもっと世に知られるべき作品だと思ってた。
アニメ化も10年早かったって思う。
565イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:41:55.16 ID:GUlvXj38
イケメン怪人じゃないが間違った方が正解でいいんじゃないのかこれはもう
566イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:39:12.19 ID:ZFbeN/+W
間違ってる方が意図は伝わりやすい気がするな
567イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:49:00.23 ID:cP4QGBey
驚愕のさわりは朝倉の登場
568イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:35:36.71 ID:6qOfkNoG
キョンがみくるのおっぱいにおさわりする展開だと
面白かったのに
569イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:52:49.78 ID:ZU2aE8mF
元は歌舞伎の用語だったんだっけ?>さわり
570イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 02:06:57.81 ID:pTxMPy8S
みくる=AKB説

AKBがグラビアで水着になることで、ほかの若い女優の水着グラビアへの抵抗が薄れるように
みくるが露出度の高い衣装を着ることで、ハルヒや長門が露出度の高い衣装を着ることへの抵抗感が薄れる。
AKBやみくるでは抜けないけど、ほかの女優やハルヒや長門では抜ける。
言わばペースメーカー。
571イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 03:08:55.99 ID:AewRwNkU
さわりは誤用のほうが言葉の感じとあってるから正式にそっちが正しくなるのも時間の問題だな
572イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 03:45:36.66 ID:ZU2aE8mF
>>560に書いてあったな・・・
歌舞伎じゃなくて浄瑠璃か・・・
573イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:29:10.57 ID:6qOfkNoG
>>570
AKBのおかげで水着への抵抗が減ったとは思えんが
574イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:51:37.56 ID:Z0dn3Wai
例:東洋経済編集長が電車内でおさわり
575イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 09:16:52.56 ID:yRuDk1t/
過去に
ハルヒは「うる星なんかと違って」学年を繰り返す事なく、ちゃんと進学している
という意見があったが

実は、うる星は、一年から二年へは進学しているんだよね
それから見事に方針変換しているけど

ハルヒも、方針変換しないと続けるのは難しいかもしれないが、方針変換が許される作品ではないかもしれない
576イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 09:35:50.19 ID:U488Mq9d
「閉じられた世界」読んだ・・・
ながるんはグノーシス主義とか、もしかするとACIMあたりに傾倒してたん?
わざと極論を書いたようにしか思えねぇ。それが実験作ってことか・・・
577イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 11:58:56.16 ID:fgWh3/uX
>>575
週刊漫画連載と小説じゃもともと商業的な意味も含めて
役割が違うし
578イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 12:24:12.22 ID:ap5iJk2Z
谷川ならディックのヴァリス辺りも読んでるだろうし、
グノーシスやニューエイジに興味持って作中に取り上げても不思議はないな。
ダヴィンチコードの影響か、グノーシス関係の解説書も
最近増えてるから資料には困らないと思う。
579イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 12:28:13.46 ID:0Y++n4Eg
朝松健ファンだったから、魔術の知識はあるようだ
580イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 13:47:20.22 ID:U488Mq9d
なるほど・・・
ニューエイジ的には、
ながるん自身がハルヒパワーの使い手で、それでデビューして小説書いてんのかな。
で、読者に「実はみなさん全員ハルヒみたいな神的存在なんです」
って超遠回しにメッセージを送ってるとか。
宮野みたいなキャラも出てくるし、思想っていうか形而上学的にもおもしろい作家だよね。
まあ、SF系を突き詰めても自然とこういう話につながってきちゃうんだろうけど。
581イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 14:50:03.98 ID:3GqNvdsB
どこの新興宗教だよ
582イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 15:55:33.98 ID:U488Mq9d
あ、いや、そう捉えると「ハルヒ=自覚なき神=読者」っていう構図ができて
文芸的仕掛けとして考えるとおもしろいなと思ってね。
583イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:27:43.42 ID:vkLB4QUe
まあハルヒはみくる卒業で終わりでしょうね
みくるいなくなったらSOS団どうするんだろ
584イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:30:31.50 ID:ubLig1JL
今のみくるが未来に帰って代わりに1歳若いみくるがやってきて万事解決
585イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:49:51.72 ID:5FHRMADr
今で半分ってことだからまだまだ終わりは遠いな
586イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:50:40.18 ID:NrWpzN6o
新刊の発売発表あるんなら金曜日の午後3時以降だろうなあ
株価影響するから・・・

ユリイカの座談会で大森望によれば井上社長でさえ
株価に影響するから執筆状況言えないらしいし。。。
587イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:33:49.65 ID:HtPHOMKq
みくる卒業までやるか怪しい
最終巻が出てから、外伝的なものではやるかもしれんけど
588イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 20:53:56.77 ID:6qOfkNoG
不用意に未来を確定すると、やたらとやりにくくなるからなー
驚愕で未来を確定させたのは、間違いだったかも、、、、

うる星では、一度示した未来を無かった事にしているし
589イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:37:30.97 ID:mywk07b6
未来はまだ確定してないだろう
大学についてもキョンがあの場にいたいと願ってるだけだし
590イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:01:07.50 ID:vSwMX00e
最近驚愕を読み直して改めて思ったけど、やっぱり最終巻ぽいな
勿論、これで終わりでない事は重々承知してるけど
591イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:27:29.14 ID:UGL3Spzm
憂鬱の女の子が自分のサークル作るというエピソードを超えるインパクトはなかなか無いからな
592イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:27:53.51 ID:5AqzrGq0
ハルヒは解決法は全部未来に投げっ放しが出来るんだから
超展開で問題ばんばん起こしてハッピーエンドで締めてくれないかな
そして解決編は永久に出ない
593イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:29:09.83 ID:+jY43/8S
それでもいいからとりあえず完結させてくれ
作者に「これでおしまい」って言ってもらえればとりあえず諦めがつく
594イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:59:39.18 ID:BO+ADcpb
ハルヒとキョンが抱き合って滝壺に落ちて行方不明という最終回でいいよ
595イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:06:19.19 ID:7yvqAAu8
そして読者が作者に文句言いまくって続編再開ということか
596イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:10:08.47 ID:hH85GEGL
>>588
驚愕で提示された未来に今後の展開がやりにくくなるような要素はないと思うんだが・・・
597イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:34:26.90 ID:owMz/gv2
>>596
ハルヒが不思議現象を知ってる事じゃねーの?
598イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:36:45.78 ID:hgNQBW+h
ハッピーエンドっぽい未来が気に入らないだけでしょ。
昔っからいるよ、その人。
599イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:43:59.38 ID:hH85GEGL
>>597
それは驚愕以前からの既定路線じゃないか?
「ジョン・スミスを切り札にする」と消失からずっと言ってるんだから。
切り札を切らないとしても最終的に全てをハルヒに明かすのは「さもありなん」と思うし。
明かす前のイベントでは今まで通りに話を作れるじゃん。
600イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:52:28.32 ID:hgNQBW+h
ハルヒが不思議を知る。
ハルヒが力を失う。
この二つが驚愕でわかったけど、そこまでやるかどうかわからんが、やるとしたらラスト近くか。
601イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:54:15.82 ID:hgNQBW+h
驚愕見る限りジョン・スミスに切り札としての価値はもうなさそうだ
602イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 07:27:19.85 ID:5AqzrGq0
むしろあだ名がジョンに変わってても不思議じゃないな
いや本名がジョン・スミスか
603イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 08:36:14.36 ID:Qy+GMJ6K
SF的オチはともかく、ハルヒ的にはもう問題がないからなあ。
ライブアライブのエピローグがハルヒ自身の物語のオチだって思っている。
後は、未来人と宇宙人と超能力者とキョンの話。
604イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 09:10:14.47 ID:IUshqaEz
ハルヒを解剖するとか
ハルヒが恋愛するとか
605イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 10:07:54.56 ID:OIKiP/rG
恋愛はしてるんじゃないか?
606イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:40:05.23 ID:bzBkGuIL
SOS団の活動が楽しくて恋愛はまだまだでは
大学ではSOS団はあるのかな
607イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:42:54.26 ID:++qnhELD
自覚があるかどうか分からんがキョンを男として意識はしてるだろ
ただ恋愛は病気とか言っちゃった手前
少なくとも卒業までは恋人にはならんだろうが
608イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:44:33.36 ID:HuBrPmJD
アニメのライブは最終回みたいと言われてたな
ちょっと雰囲気が憂鬱のラストと似てる
このシリーズの最終回もあんな感じになるのかもね
609イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:51:17.87 ID:IjtZfW2z
「ハルヒが力で何かを起こして団員が収集のために奔走する」というパターンは時系列的には今のところ溜息が最後か?
閉鎖空間は時々発生してるようではあるけど。
藤原がハルヒには力が使いこなせないと考えている辺りは気になるね。
610イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:56:44.05 ID:C5ALSzLe
ライブアライブはアニメ化の恩恵を最も受けたエピソードだな
次点でミクルの冒険か
611イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 16:05:51.47 ID:czT/uiJR
いや、射手座だと
612イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:29:49.03 ID:1mV3mc4E
終わりが綺麗と評判が良いのは憂鬱、ライブ、サムデイか
何れも最後はキョンとハルヒの二人で締めてる
二人が出会ってる所から始まってるし、最後もこの二人で纏めるのが一番自然だろう
613イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:12:28.20 ID:mK4Anf5b
ライブとサムデイはあまりにもストレートに青春しすぎて観ててちょっと恥ずかしくなる
614イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:20:34.48 ID:aPrIBSan
>>607
恋人じゃないと主張しつつ、
端から見るとベタベタというパターンだと思われw
615イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:35:06.64 ID:7SRUQ1Fu
>>614
谷口が溜息の時にくっついちまえと言っていたが
もう既にクラス皆でカップル認定してるっぽいな
放課後教壇で勉強してる時の掃除当番の態度とか
616イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:35:43.66 ID:BUe5GhiG
ろくに面識もなかった軽音の先輩にすら察せられるレベルなんだから
周りから見てどう思われてるかなんてお察しとしか
617イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:41:48.03 ID:aPrIBSan
そこへもってきて、キョンが階段落ちした時にや、
看病で3日間も休んだしなw
もう全校的に恋人認定だろうよ
618イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:48:58.45 ID:C5ALSzLe
あれでカップルと思われない方が不自然なレベル
619イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:52:05.72 ID:X44qHe97
>>607
ポニーテールで学校来た時点で自覚はあると思う
620イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:56:24.11 ID:C5ALSzLe
それにしっかり「似合ってるぞ」と応えるキョン
しかもその後はどう見てもデートしてるし
621イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:18:06.65 ID:1mV3mc4E
>>615
一期は基本的に明るいテイストだしね

まあぶっちゃけ、サブキャラだし谷川もスタッフもそこまで深く考えてないだけって気もしないでもないけどw
622イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:19:10.74 ID:1mV3mc4E
誤爆
623イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:20:20.59 ID:Sm951/wA
>>616
佐々木の事を考えると
周囲から恋人と見える事に意味があるとは思えない
624イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:37:03.71 ID:GvSNI/U0
>>617
キョンの入院は時期的に試験休み中かもしれんぞ
625イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:37:42.87 ID:GvSNI/U0
>>623
意味がないことはないし、大体誰も意味の話なんてしてないんじゃね?
626イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:38:49.39 ID:GvSNI/U0
まあカプ的な話は荒れるから控え目にするべきなんだろうけどな
627イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 22:19:54.19 ID:aPrIBSan
>>624
休みではないだろ。
その3日間、キョンは学校で大騒ぎしたり、朝比奈さんに殴られたり、早退したりしたんだから。
628イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 22:28:01.65 ID:GvSNI/U0
>>627
そうだったw
エラく勘違いしてすまんかったw
629イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 22:30:32.76 ID:HuBrPmJD
二次創作やら妄想を元にカプの話をされれば荒れるだろうけど
原作の記述を元に話すのなら、さほど問題ないと思うけどね
630イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 22:57:38.23 ID:cLT+5HMw
もっと荒れるような、、、
631イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:01:42.53 ID:aPrIBSan
>>628
ホントこの物語の時系列はややこしいからなぁ・・・w
632イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:44:13.17 ID:64NP5RSr
>>629
このスレには昔からハルヒシリーズの恋愛要素を否定する使命感に燃える玄人さん達がいるからなぁ
633イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:53:30.68 ID:1X7L+q+U
恋愛要素を全否定するのもアレだけど、カプ厨はカプ厨でアレだよ。
むしろ、恋愛要素否定派が何人集まっても問題無いのに対し、カプ厨は二人居れば荒らし状態に成りうる分、
カプ厨のが危険度は高いかもしらん。
634イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:54:43.78 ID:AKX8bVUl
キョンが憂鬱で「女の子と親しくした経験ない」と騙ったのは
声優の「男の人と付き合った事ないです」と同じで
キモオタ童貞のハートを掴むため?
635イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:55:55.26 ID:HuBrPmJD
>>632
どういう心理なのか知らんけど、無駄な使命感に燃えてるんだなw
636イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:03:39.41 ID:8jrLwoMK
最近はそんなに見ないけど、恋愛否定の人って
「ハルヒはラブコメじゃなくてSFだから」
と言う人が多かったじゃん。
あれ不思議だったんだよなぁ。
ラブコメとSFは対立する概念じゃないと思うし。
637イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:04:59.98 ID:dzkibJ+D
>>634
彼女がいない歴=年齢をオブラートに包んだだけだろ
638イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:05:30.40 ID:3lMSqXgR
SFをオブラートに包みまくってる少女漫画
この絶妙のさじ加減が一番心地いいんだろうな
君に届けみたいなド直球で健康的な恋愛劇ならあまり関心は持たないが

実際両者の違いって程度の差でしかないと思うんだよね
639イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:06:37.60 ID:ih8XxMCm
>>634
「親しい」の意味が違うだけじゃね?
彼女なんていなかったという意味で使ってるんだと思う
640イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:15:49.54 ID:8jrLwoMK
>>638
確かに直球の恋愛オンリーだったらさすがにちょっときついなw

関係ないけどハルヒは消失以前と以後で雰囲気変わったよな。
「キョンから見たハルヒの話」っぽかったのが「SOS団の話」っぽくなった気がする。
641イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:16:45.14 ID:n4jyGRLw
>>636
だよなあ
それに、SFと思おうがどうしようが勝手だけど、自分と違う考えの人間を
排除するような真似していい理由にはならないよなあ
642イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:20:24.14 ID:ih8XxMCm
それはお互い様というか、あっちから見ればそっちがそう見えてるんじゃね?
って何言ってるのか自分でわからなくなったぞ・・・
643イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:22:26.72 ID:MMMVz+hc
>>639
それを言えば
あの時のハルヒは「彼女」じゃないし

「女の子(ハルヒ)と2人で下校」しても「楽しくない」というのは
「親しい」の意味が違うから(恋人つきあいでないから)「楽しくない」
と解釈できる表現だぞ
644イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:27:53.94 ID:n4jyGRLw
お互い様と言いつつ、SFの話してる時に恋愛どうこうで割り込んでくる人はまず居ない気がする
まあ、恋愛の話にSFだからって割り込んでくる人もほとんど居ないけど

もっと言うと、急にカプ厨消えろみたいな事言い出す人が一番目立つんだけどw
645イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:28:06.31 ID:ih8XxMCm
>>643
下校の場面で親しいとか何とかって言葉出てきたっけ?
646イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:33:37.77 ID:BBh5A8CA
>>596
あるよ、ハルヒ達が3年生になると、みくるは卒業という形でSOS団から抜ける
SOS団は架空の団体だから、みくるをOBとして呼ぶことが出来ない。
だから、3年生編はみくる抜きで進行させなければならない
647イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:34:40.45 ID:ih8XxMCm
>>644
よくわからんが変わった人は多いぞ
真作者っていうコテハンなんて本気でやってるのなら本物の妄想狂だし
648イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:36:37.62 ID:ih8XxMCm
>>646
架空の団体って何の話だ?
649イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:37:22.60 ID:MwJqFreM
>>646
ダブれば良い
650イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:38:55.18 ID:n4jyGRLw
>>647
まあ、そういう意味解らん事言ったりするような特殊な人は除外してさw
651イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:42:36.98 ID:ih8XxMCm
>>650
あとは谷川の読者って意外と年齢層が幅広いと思うんだわ
アニメの方のスレだけど大阪万博をリアルで見てきた世代だと言ってた人もいたしw
30代40代のおっさんとかだと恋愛話するの恥ずかしいのかも?
652イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:46:58.85 ID:8jrLwoMK
みくるが先に卒業するのは憂鬱でわかってたことじゃん
653イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:54:04.85 ID:DpoTZHg+
昔、キョン→ハルヒも全否定してた奴が、SF的考察と称して雪山で長門が寝込んでたのをハルヒのせいにしてたけど、
ああいうのは恋愛話が嫌いとかSF好きなんじゃなくハルヒというキャラが嫌いか、紗に構えてみたいだけなんだろうな
654イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:59:16.29 ID:0AV5NXxZ
昔は変にムキになる奴も多かったしな
驚愕出てカプ論争も一応は決着したしおかしな奴はだいぶ消えたが
655イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 01:52:09.71 ID:R3YTV46S
真琴とユキちゃんはどうなんだろうな
656イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:00:17.90 ID:EY00sNoh
>驚愕出てカプ論争も一応は決着したし
全然決着してないと思うが?
657イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:14:45.71 ID:MBVMgSaj
一応は終戦したでしょ、ヤスミン宣言で。
まさか爆弾2つ落としてくるとは思わなんだけど。
658イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:24:40.96 ID:y5Amc/Ez
憂鬱の時点で結果は見えてたわけだけど驚愕で決着したってのは違うわな
659イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 03:17:49.05 ID:z44A7+LU
1995〜2003 阪神淡路大震災〜憂鬱

2003〜2011 憂鬱〜驚愕・東日本大震災

1937〜1945 日中戦争〜玉音放送

1929〜1937 世界恐慌〜日中戦争

1987〜1995 王立宇宙軍〜エヴァ

1979〜1987 風の歌を聴け〜ノルウェイの森

1971〜1979 ルパン三世〜カリオストロの城

1963〜1971 鉄腕アトム〜ルパン三世
660イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 08:55:34.00 ID:+09PhaWb
佐々木の言う親友ってどういう意味なんだろうか?
661イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 09:37:47.11 ID:I4tbCzgG
友達以上恋人未満、もしくは特別な相手
662イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:01:03.75 ID:h3oks3Zd
高校入って没交渉、
自分じゃ親友気分で留守中に自宅に上がり込む、とキケンなストーカー属性としかおもえない

コクってきた彼についても、いちいちキョンと比較するクセが治らない。当然破局。

中2病も相変わらず悪化する一方。当然クラスでも上手くいかない。

上手く行かない世の中を呪ううち、すべての元凶はあのハルヒとかいう女であることに佐々木は思いいたる。

そういえば自分にはあの女に伍する閉鎖空間なるものを造り出す能力があるのだった、と思い出した。

自分を受け入れられなかった世の中を破滅に導くため、佐々木はかつて自分に近寄ってきた異能の者たちに再び連絡を取るのだった。

「涼宮ハルヒの最期」をお楽しみに
663イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:15:27.23 ID:n/XMxco4
キョンがはっきりと未来でもハルヒの隣にいたいと意思表示したのは大きな進歩だな
一応決着したと言って問題なかろ
664イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:29:42.37 ID:rZAlu90M
キョンの選択はただの土俗保守主義だしな
創造の揮発性にも似た重要性をそこかしこで語りながら、物語に対する時の主人公は可能性を閉ざす意思として立ち振る舞う
665イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:32:38.53 ID:tGTFqRo4
>>662
> 上手く行かない世の中を呪ううち、すべての元凶はあのハルヒとかいう女であることに佐々木は思いいたる。
> そういえば自分にはあの女に伍する閉鎖空間なるものを造り出す能力があるのだった、と思い出した。
> 自分を受け入れられなかった世の中を破滅に導くため、佐々木はかつて自分に近寄ってきた異能の者たちに再び連絡を取るのだった。

ここがもっと俗っぽくなくてながるん然としてるなら、ちょっと読んでみたい。あと前半は容易に想像できて和んだ
666イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:37:56.21 ID:t4/RcT1i
黒佐々木とか俺得
667イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 13:37:24.94 ID:5eJFjgt+
佐々木がダークサイドに墜ちると恐そうだな
読みたい
668イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:55:43.49 ID:o+TsGU6f
分裂の時は、実は佐々木の方がハルヒよりヤバイ魂の持ち主とか想像してたぜ
きょこたんは佐々木を見誤ってるとね
まっとうな性根の持ち主だったのが逆にサプライズだったが
669イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 18:40:01.30 ID:r+/1Oi6j
新作書いた方がいいよながるん
670イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 18:49:42.95 ID:tPiUmeK2
そもそもハルヒがそんなに魂やばくないしね
初期にしてもちょっと思い込みが激しくて盲目的な行動取るだけの普通の女の子じゃない?
671イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:26:51.53 ID:xQXj82CZ
ちょっと思い込みが〜 =?

かなり思い込みが激しく天上天下唯我独尊、
他人が存在しなかったワガママプリンセスだが基本情報は普通の女の子。

……しかしなんだろね、ラスボス臭を振りまくってたのに普通の戦闘で終わったような肩透かし感は。
672イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:28:42.49 ID:Ht8agg+e
佐々木のことか
キャラが壊されるよりは、いい人で終わってよかったと思うけどね
673イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:33:44.68 ID:tGTFqRo4
キャラ壊さなくとも、本人の無自覚な/潜在的な、みたいなのがあるのかな…とわくわくはしてた
674イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:47:35.71 ID:n4jyGRLw
>>672
だなあ
元々ハルヒシリーズはラスボス登場みたいなベタな展開は無いしね
だいたいラストはちょっとスカしてる
675イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:52:38.49 ID:lNV0ZPP9
消失を読了
高校生にはチョット背伸びしたSF風で面白いじゃないのかな
676イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:58:19.99 ID:o+TsGU6f
心に深い闇が!とか妄想してたけど、まっすぐにまっすぐな佐々木は
とても好きなキャラになった
古泉とは別の立場のキョンの参謀役になってくれればいいなと思ったけど
もう出ないのか
677イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:03:19.01 ID:5eJFjgt+
俺は佐々木の失恋の物語として読んだけどなあ
678イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:10:08.00 ID:1UZTWcTe
>>671
>ラスボス臭を振りまくってたのに普通の戦闘で終わったような肩透かし感
谷川作品ならそれが普通だろ
むしろ肩透かし感のない谷川作品なんてあったっけ?
679イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:39:37.82 ID:S7d74jZi
佐々木ファンは心に闇があるようなラスボス佐々木を見たかったのか?
680イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 04:40:57.13 ID:2XYlLTxk
>>679
見たかったと思われ
長門人気出たのも、消失からだし
681イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 09:05:53.74 ID:bxZimC4k
驚愕がでた時のスレの流れからは
佐々木は引き際の良さに絶賛されてるよ
観測での今回だけ発言に惜しむレスも多いし
長門は退屈までは控えめなのが消失でのまさかのメインヒロインだからねー
その後の影響でもシリーズの中での消失は特別だよな
682イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 09:37:49.21 ID:UnaHSINS
引き際が良かったって評価はあった
出番もう無いのかと惜しむ声もあった
肩すかしって評価もあった
683イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 12:49:38.29 ID:1xnO/63Q
引き際がいい、ってなんか褒め言葉みたいだけど、見方を変えるとせっかくのキャラが
ちゃんと活用できなかったということでもあるよね。

684イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:17:24.22 ID:dcdjzsAY
> ちゃんと活用できなかったということでもあるよね

言い切る事はできないよ。本当にきっちり使い切って良いって事もある
685イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 14:02:25.01 ID:3sz2Gi6e
言い切ってるようには見えないが
686イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 14:14:45.05 ID:bxZimC4k
佐々木は退場のしかたがいいでもあるな
朝倉やまみどりさんは少ない出番で大活躍だし
鶴屋さんは大事なときにちょこちょこ出てくるし
ムダのない登場ののしかたがうまいよな
687イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 14:46:06.17 ID:7c0OBp2N
キャラの使い捨てはしないようにかなり意識してそう
688イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 14:57:06.40 ID:bwuovnNx
そういや驚愕で長門は寝てた以外になにかしたっけ
記憶に無いや
689イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 15:09:48.82 ID:Ow0B6EJC
>>687
引き際が良い=キャラの使い捨てなんじゃないの?
ギャグマンガでは、使いもせずに、キャラがいつの間にか、最初からいなかった事にされてたりするけど
690イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:13:15.93 ID:OG/Kjc6b
ねえ、ひょっとして佐々木もヤスミと同じハルヒの精神を具現化しただけの存在だったんじゃないの?
どうしてハルヒと佐々木とヤスミを一列に並べたイラストあったの?
あれさ、すべて=の関係だという事をイメージして描かれたものだったんじゃないの?
691イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:18:32.82 ID:Eny2IsSA
それはさすがに穿ちすぎかと
キョンの中学時代の友人がハルヒの具現体というのはねぇ
692イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:25:38.28 ID:oBD8qQkT
往年のキョン=神説に則るなら、「佐々木を媒介に神との接触を試みていいとこまで行ったけど失敗した存在が、
反省を踏まえて万全を期して用意した神専用の餌がハルヒ」とかな
いやもう、自分でも一体何を言ってるのかさっぱり
693イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:39:33.20 ID:BV56aYAk
>>690
それを言い出したら作中の世界そのものを疑わなけりゃならんな
古泉が初めの方で言ってたような
694イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 02:11:46.79 ID:lRSjiVB0
単純に敵になってラスボスなんてしょうもない展開よりも裏主人公的な切ない佐々木で良かったよ
695イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 02:40:37.63 ID:+j7liQSZ
俺も佐々木はあれでよかったと思うけど、しょうもない展開とか言うなよ
696イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 03:13:22.43 ID:gUdGZ2c1
実際、しょうもない展開だわな
佐々木が好きでもそうでなくても、そんなのは誰も望んでない
697イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 03:20:12.48 ID:dt24jLNz
ハルヒと佐々木の関係だけみると、結局佐々木を胡乱な奴、と見ているだけで終わってたっけ?
初対面の印象変わらないままで。
698イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 04:04:49.81 ID:WhhtahXp
まあ佐々木ラスボスは流石にありえんというかないな
699イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 04:36:55.88 ID:SRjpAwQ/
のいぢ絵だと佐々木そのものだったAnotherの鳴ちゃん
アニメだと大分違うな。可愛いけど
700イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 08:51:20.03 ID:uSRAlc1d
佐々木はいいキャラだったけど
どうして驚愕をあんな話にしたのかさっぱりわからなかったな
分裂で見せた方向性とは悪い意味で違う方へ着地した感じ
まあそれは置いといて、佐々木は谷川のお気に入りキャラだったのだろう
レイニーでわざわざもう一度書くくらいだからね
新ネタが浮かばずに没エピを載せただけってのもある得るが
701イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:01:34.33 ID:0asap4GN
>>696
俺は確かに望んでたのとちょっと違ったが【誰も】は言い過ぎ
702イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:53:55.14 ID:fO5VzWWs
驚愕はながるんの病んでる精神状態がもろに出ていたな
ハルヒのヤキモチとは何だったのだろう
703イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:09:15.26 ID:w+y0vgfS
ただのミスリードだろ
704イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:27:22.45 ID:w+y0vgfS
>>700
分裂で見せた方向性って何?
705イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:42:18.00 ID:MmFTspYF
あの場面での弟告白は
ハルヒシリーズのみならず谷川流の作品としてすごい違和感あった

分裂で家族のつながりは大切だと佐々木が強調していたけど、そういうのと
違う異質さがあった。十字架もたいがいそうだし
706イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:44:39.21 ID:bV+uPgRp
>>694
同意
707イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:08:07.08 ID:47NXWihF
磔のところはチープだと自己言及してるしかっこいいと思ってやってるわけじゃないだろ
狙ってやった安っぽい演出だ
708イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:11:08.77 ID:VbozdX+l
あのあたりはすべり具合が痛々しくて読めない
709イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:16:50.40 ID:3ikidT+G
チープと自己言及することによって、極力演出の過剰さを和らげようとしているから
そんなにすべっているようには思えなかったけどな
710イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:30:27.22 ID:+j7liQSZ
藤原みたいな典型的な敵キャラって考えてみたら初めてだよな。
しかも性格もこれまた今までなかった激情型。
閉鎖空間の場面は敵役との正面対決で、どこかバトル物じみてるのが違和感覚える人が多い原因なのかも。
711イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:34:10.92 ID:evOht7hy
分裂ではハルヒの能力すらタグ扱いしてたのに
驚愕では「姉さんを助けたい」

違和感持たないほうが奇跡だわ
712イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:36:09.30 ID:G9KLfvrh
今まではシリアスだったり危機的だったりした場面でも、
独特の空気でオブラートに包まれてたものが露出してるような印象受けた。
ものって何だよと問われても上手く説明できないのが辛いところ・・・
全体としては溜息や陰謀よりは面白かったけど
713イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:46:24.10 ID:G9KLfvrh
>>711
あれは「どちらが本当の神的存在か」なんてことはどうでもいいと言ってるんじゃね?
能力自体を軽視してる風ではないよ。
橘は「本来は佐々木が持つべき力だったから佐々木に力を移すべき」と考えてるけど、
藤原の場合は自分が力を活用するために便利な状況を探ってるだけ。
佐々木に力を移そうと目論んでいるのは同じでもスタンスが違うってことだろう。
714イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:49:52.86 ID:HNSpdclY
どうでもいいならなおさら矛盾してるだろ
715イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:51:13.38 ID:0asap4GN
>>708
俺もその辺が辛かった…

だが、中坊の頃からオタク人生歩んできたアラフォーだから、過去触れてきた色々な
作品の記憶が悪い形でアレルギー反応を起こしてるだけで、ティーン層や、大人でも
カタギさんならフレッシュにすんなり読めてるのかもな、とは思った
716イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:51:52.40 ID:2xIKv2NG
みくると藤原の関係もちゃんとした説明はなされてないし、
今後真実?が明かされる事はあるんだろか
717イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:55:53.51 ID:0asap4GN
あ、あと驚愕でのパンジーに関しては、突然「学校」キャラになった気がしたな
というか驚愕後半が凄く「学校」チックに変容した風に感じた
718イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 12:05:09.45 ID:ow5ygO6j
学校のプロット流用してたりして
719イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 13:07:16.33 ID:dYFSGunj
ラスボスw
720イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 13:21:32.04 ID:f6F7m7V1
藤原を登場させた時から驚愕のオチをながるんは考えていたのかな
と思うくらいどうでもいいというかしょうもないオチだったな
佐々木後付はあり得ないがこの驚愕の弟設定は後付じゃないかと思うくらい強引だった
具体的にどうしたかったのかも不明なままだし
やすみが何でも知ってるというのも今までの話を少し興ざめにした
721イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 13:33:37.32 ID:3ikidT+G
正体明かすのが唐突だとは思ったが、藤原がみくるの弟って設定はそんなにおかしいとは思わなかったな
722イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 13:35:26.51 ID:47NXWihF
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/asahi_k.html
なんかだいぶ前のここかアニメスレかにあったようななかったような
723イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 13:43:40.78 ID:3ikidT+G
ついでに朝比奈氏は巴御前の子孫というちょっと無理のある伝説があるから、
イージスの巴と秀明の子孫ってことで
ついでに代々掛川城主だったから、あろえの子孫でも可
岡部氏とも同族だからハンドボール馬鹿の血も混ざっているのだろう
724イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 13:57:14.97 ID:8L9jsMeS
>>723
「憂鬱」の表題は薔薇十字探偵の憂鬱が元ネタでは、と誰かが推測してたのを見たことがあるけど、
まったく違った
おそらくかなり本読んでそうな人だけど、それでも結局は相手の知識がどこからきてるのかなんてわからない、
自分にとっては未知の範囲にあるヒントやきっかけは想像することもできないのがよくわかった

学校で頻出する「D」がなんなのか、という話題では、吸血鬼ハンター"D"じゃなかろうかと
内心思っていたけど、妖精作戦の2巻を最近読んだらDネタも含めて非常に強い既視感を覚えた
スターダスト・シティが長門有希の100冊に入ってるのにな
どちらもJコミで古い版を読める
それで過去スレ見返すと、初代の谷川スレですでにそう書いてる人がいたし、
自分が無知なだけだったんだなあと改めて思ったよ
725イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 14:09:16.66 ID:3ikidT+G
>>723は適当なことを書き連ねただけだから本気にしないでくれ
吸血鬼ハンター"D"ネタといえば、キョンが長門の魔女姿を「寸足らずのバンパイアハンター」と評していたな
あと、ペインキラーの読書曜日ではエイリアンシリーズのことをいろいろ書いていた
726イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 14:57:49.17 ID:wHN9qYYu
早く学校出せよ
727イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 22:10:19.72 ID:dW9JK4+N
谷川は、佐々木に人気が出る事を全く想定してなかったと推測
728イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 22:14:39.45 ID:nQND3Q0L
ハルヒの世界は2週目の世界ではないかという説があったと聞いたけど
その説の洗い直しをしてみたいんで、具体的な部分ここに張ってくれませんか?
729イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 22:18:09.32 ID:1IviY/vf
二週目、の意味がよくわからないが
陰謀でわざわざ情報媒体を持ってこなければいけなかったことを考えると、
規定事項の条件をハルヒの世界は満たしていなかったことになるから、
ハルヒの世界が上書きをする前に規定事項を自然に満たした世界が存在したと考えるべき、てことではないか
730イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 22:18:14.41 ID:uSRAlc1d
>>727
それはない気がする
佐々木を書いた後の谷川はドヤ顔だったと思うぞ
731イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 22:19:48.21 ID:W+koNgOr
>>728
その説はエヴァ新劇場版でもしばしば聞く
732イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 22:22:36.03 ID:1IviY/vf
一応言っておくと、佐々木の原型らしきキャラクタが谷川が電撃に書いた「MW号の命題」にでてくる
733イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 00:25:21.81 ID:daI3FfKG
>>730>>732
つまり、佐々木に人気出ないのを前提で作品を作っていたって事ですか?
734イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 06:34:40.18 ID:bQT/JBh9
>>724
俺は今でも薔薇十字探偵と京極堂シリーズはハルヒシリーズの元ネタの一つだと思ってるぞ
735イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 07:29:05.54 ID:LNGhRae8
>>732
オレンジロードの杉だっけ
俺はあいつと似てるなと思ったよ
ちなみにこれ書くの二回目だね
736イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:14:10.96 ID:k7F8p4h2
>>721
藤原がみくると何か深い関わりがあるという説は珍しくなかったもんな
737イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:18:20.37 ID:k7F8p4h2
>>729
ハルヒが世界を創ったとして、
そのハルヒが望んだことで未来人がいるとすれば
元から未来人の干渉ありきで世界が成り立っていたんじゃないか?
738イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:48:34.98 ID:Q5X+WhP/
>>728
2週どころか100週くらいしているかもしれんぞ
739イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:51:00.09 ID:Q1w2vnSX
>>707
安っぽい事が行われていてキョンがチープだという。読者も安っぽいと思った。
これどういう意味があるんだ
740イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:26:52.95 ID:fnkbxsoc
藤原がキョンを挑発してるってことだろ
741イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:31:11.78 ID:HbVSfO1s
「わざと」「狙って」が言い訳になるかというと、あまりならない
西川くんもこれはどちらかというと恥ずかしい思い出だろうな

>今日のイエローカードはみんなビックリしたと思いますがわざともらいました!!p(^^)
742イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:33:10.18 ID:udc496hF
言い訳と言うよりキョンにメタ的な立場から物を言わせるという
憂鬱以来の手法じゃないのか
743イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:23:31.46 ID:AJnK52of
藤原が精神的に子供過ぎたんだよ
あんなのにラスボスやらせるから驚愕がgdgdになった
744イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:44:20.28 ID:zmm3+qOF
もちっと未来の事情とか明らかになる展開だったら(でそこに重大な何かがあったら)ヤマ場がそっちに
焦点移動して盛り上がったのかも。パンジーがやらかしたり磔だったりまでじゃ前座感があるんだよな

大人みくるが来てねえさんだの消えるだの…そこから始まるクライマックスイベント…じゃないのかよ!
なんだよハルヒに夜這いって!!て感じですかされた気分なんだ
745イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:36:10.67 ID:96DksKjs
磔にされてるハルヒがバッテン作ったら、懺悔する藤原に水が落ちないかね?
746イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:49:54.10 ID:s9V2qeoO
ラスボスらしいラスボスがいて大バトル!!
なんてハルヒシリーズにはそぐわないし、未来や宇宙人のことは
古泉が解説して「ああかもしれないし、こうかもしれない」で済ませるのが基本だからあれでいいよ
747イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:50:21.43 ID:RfSA68pn
藤原は眠らせたハルヒの胸を揉んで顔をペロペロしたほうが悪役っぽいのにな
高いところから落としてもどうせ神人が助けるだろうとしか
748イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:01:40.45 ID:fnkbxsoc
他の殺し方しようとしてもどうせ古泉や長門やヤスミが助けるだろうってなるぞw
どうせ死ぬわけないんだし、キョンのダイブ(笑)をやりたかっただけかもw
749イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:03:46.66 ID:s9V2qeoO
>>738
キョンが死ぬ度に情報爆発からやり直してるっていうネタがあったよな
長期スパンのエンドレスエイトw
750イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:05:13.04 ID:RfSA68pn
藤原には手を汚す覚悟がなかった
751イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:10:28.25 ID:fnkbxsoc
藤原本人が手を汚そうとしても返り討ちに会うだけだからな。
九曜が頼らないと何も出来ない男w
長門に頼るキョンも同じか…
752イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:11:59.49 ID:fnkbxsoc
「九曜」がじゃなくて「九曜に」だったぜ
753イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:12:05.22 ID:HbVSfO1s
こういう意見はまだでたことなかったのかな?

分裂冒頭で、SOS団新規募集のためのEpisode00の続編プロモについてハルヒが
「本編などどうでもよい、プロモーションはそれっぽいのを切り貼りすればいいのだ」とキョンに説いてる
さらに分裂で、平団員のままであるキョンに「いいとこみせてよ」と発破をかける

あのプロモーション理論の実践、それもこれもキョンのためのいいところ演出のためだが、それが
あの話全体のハルヒとしての目的だったのさ。そこには作者である谷川ですら「安っす」とツッコむ以上の
干渉は出来なかった
754イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:14:12.41 ID:/QCrzNgx
藤原がみくるを助けたいという事と行動に一貫性がないようにも見えるし
藤原登場の感じからしてみくるを想ってる弟なんて言われてもな
アニメ禁書でインデックスの顔を踏みつけたステイルさん張りに違和感あったわ
キョンはまったく成長できない(このメンツで出来ること自体が無いのは当たり前なんだけど)
それでもながるんが何か考えてキョンの意思を強くしたのかと思ったら肩すかしだった
驚愕がいろんな意味でキャラがバラバラな方向を向いてる感じがした
これがながるんの言っていたキャラがいう事を聞かないってことだったんだな
そしてそれを解消する事が出来ないまま発売に至ったと
ちょっと失望もしたがそれ以上にながるんを心配してるよ
755イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:19:17.62 ID:mhAntbBK
別に何かさせようとは思ってないんだからいいんじゃない?
その辺は仲間に対する愛情の違いだろうけど。

でも長門に頼っても任せっきりじゃないしな。
「ナガえも〜ん」って頼りに来たのは笹の葉、ぐらいか。

全部ハルヒの茶番ですよ、ってのはながる節にしては面白くなかったなぁ。
756イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:20:57.75 ID:5OPmG8BH
>>744
実にハルヒシリーズらしい展開な気がするが>夜這い
757イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:21:49.33 ID:s9V2qeoO
藤原がみくるに悪意を持ってないことは陰謀で大体予想付いてた。
それにキョンは藤原の提案を承諾することもできたのだから、ちゃんと選択権を行使してる。
758イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:24:03.62 ID:WL/JdZyL
>>747
そしてハルヒが胸揉まれたり顔ペロペロされるたびに、寝言で「キョン……」と呟くのですね
生々しい
759イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:24:20.48 ID:QJqVbTYF
>>728
ハルヒの様子からって奴だっけそれ、●持ってないから過去ログ張れないんだよな
760イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:26:07.68 ID:0bloFSkb
2週目ってのはハルヒにとって、という意味なのか
SOS団かキョン死亡みたいなことがあったからハルヒが新たに4年前の状態にしたとか
761イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:45:59.12 ID:LZbfto6W
>>739
憂鬱の閉鎖空間の場面を読者に想起させるお遊びかもな。
切羽詰まった場面でキスという解決手段に対して「ベタすぎる」とキョンがツッコミ入れる共通点がある。
それに憂鬱で眠り姫の例えが使われたのに対して
驚愕ではハルヒは実際に眠らされていて、古泉が「いばら姫を助けるのは王子の役目」と言っている。
眠り姫といばら姫は同じ童話の別タイトルだからさ。
762イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:58:24.21 ID:RfSA68pn
>>748
古泉が助けたら古ハルになるw
763イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:58:56.34 ID:fnkbxsoc
>>755
退屈でも雨を降らせて野球を中止にしてくれと頼んでたな。
あの頃とはもはや別人だよなぁ。
764イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:04:27.20 ID:fnkbxsoc
>>762
真面目な話、落下死という手段を選んだのは何でだろうな?
キョンにダイブさせたかったというメタ視点以外で考えるとして。
統合思念体三人娘の妨害を避けるにはあれが最良だったのだろうか?
765イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:13:30.69 ID:wWC3wA7W
まぁ王道もメタネタも面白いけど、天丼でメタネタはなぁ。
見せちゃいけない類のわざとらしさがある。
たまにいる「全てハルヒの自作自演」的な事を思い出した。

一回目の憂鬱はしっかりハマって興奮しつつ読み終わってベタ、いやメタ的なのかって思ったけど
二回目の驚愕は「あーはいはい」的に流した。

>>763
あれは別に真剣に頼んでないんじゃない?
友人に無茶ぶりする感覚な。
766イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:19:22.11 ID:RfSA68pn
>>764
上遠野浩平の『ぼくらは虚空に夜を視る』の普通の学園生活を送っていて女の子にビンタされた瞬間、
自分が宇宙空間の戦闘機の中にいることがわかるシーンとか、時かけとかゼーガペインみたいな、
センスオブワンダーな場面切り替えをやりたかったのはわかる
767イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:21:41.86 ID:wWC3wA7W
落下の瞬間、くしゃみして一瞬遅れたらどうなってたかね?
768イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:29:09.84 ID:h8ti9vKk
まあ、最終巻でも無いのに無駄に盛り上がってもな
しかし、ハルヒシリーズのエピソードでラストが普通に盛り上がったのは憂鬱くらいか
769イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:38:23.94 ID:LZbfto6W
>>765
先に憂鬱があったからこそ、同じ閉鎖空間の場面でそれをなぞってみたのかなと思うんだけど。
穿ちすぎかもしれんが、驚愕で閉鎖空間からの時間跳躍でハルヒと同じ大学に行く決心をするのも、
憂鬱で「自分にとってのハルヒの存在」を自問自答する場面に対応してるのかなと思う。

あと、憂鬱のキスが単なるメタネタではなく物語上納得出来る理由があるように、
驚愕の十字架も「ベタだからこそ効果的」とキョンが言ってるように、
キョンに対する心理的揺さぶりとして理解できる面はあると思う。
メタなツッコミもまたキョンの焦りと混乱の生んだ幼稚な罵倒と捉えらないこともない。
770イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:44:12.29 ID:fnkbxsoc
>>766
すぐに引っ込める程度の軽い頼みではあったろうけど、
生態系云々言われなければ雨降らしてもらったんじゃね?
771イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:45:22.77 ID:LZbfto6W
>>765
ていうか天丼って何?
772イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:47:19.40 ID:HbVSfO1s
三文芝居は演者の不真面目さを意味しない
773イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:47:43.14 ID:wWC3wA7W
ああ、なるほど。

しかしやっぱり部分だけなら王道な素材なんだけど、全体的な流れはちぐはぐだな。
774イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:50:07.41 ID:fnkbxsoc
>>766
時かけしかわからん…
メタ視点、作者視点以外の理由がほしかった。
藤原があくまでキョンの合意を求めたのも合点がいかない。
将来理由が明かされるんだろうか?
775イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:57:25.56 ID:GAemvvNI
それが規定事項だったからじゃないっけ
藤原(他の未来人も?)はなるべく規定事項を外れないようにして行動してるんじゃないの
でも部室を開けた所で泰水ともう1人のキョンがいてそこから藤原の規定事項から外れたと
776イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:01:38.21 ID:RfSA68pn
グノーシス主義には「イエスが神であるならば、神が劣悪な肉体をまとうはずがない」という教説があるらしいね
777イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:03:26.31 ID:fnkbxsoc
いや、部室入った後もキョンにハルヒの力を佐々木に移すことを同意しろと迫ってるぞ。
同意しなければハルヒを殺すと脅しをかけてたわけだからな。
力を移す条件はキョンが同意をするかハルヒが死ぬかなわけだ。
しかし、その理由がわからんのだ。
778イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:11:59.74 ID:wWC3wA7W
>>771
執筆繁盛 辞書持って来いって言われると困るが、
テンドンってのは劇用語? 漫才用語かわからんが同じネタを二回する事。
終わった話題をあえて振りなおし、ツッコミを受けることでウケとブレイクを狙った手法。
779イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:19:49.24 ID:1gcIcKJg
>776
イエスは「ニキビ治療薬みたいなもんです」かな?
780イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:21:10.44 ID:gktSA+fW
>>771
キン肉マンの好物
781イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:21:57.86 ID:LZbfto6W
>>773
ちぐはぐっていうか今までのハルヒと違う印象があるんじゃね?
今までは危険なはずの場面でもどこがはぐらかすようなところがあったけど、
今回のはかなり直球だからね。
ハルヒが目の前で殺されそうになるというのもちょっと血生臭いし。

その辺が賛否分かれる原因になってるのかな、とか思ったりするんだが。
782イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:22:29.48 ID:LZbfto6W
>>780
カルビ丼じゃなかったか?
783イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:27:43.82 ID:LZbfto6W
>>778
全く同じネタではなく同系統という程度だからその天丼ってのとはちょっと違うんじゃね?
784イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:38:07.88 ID:UK57eWV0
>>769
>驚愕で閉鎖空間からの時間跳躍でハルヒと同じ大学に行く決心をするのも、
あれってキョン自身の「意思」だったの?
785イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:41:59.32 ID:fnkbxsoc
異質なのは展開じゃなくて藤原だな
賛否両論なのは藤原のせい
786イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:42:08.84 ID:zmm3+qOF
>>781
直球とか血なまぐさい自体はね、それ位今回は緊迫度合いが違うんだぜ、遂に謎の片鱗が明らかに
なるんだぜって期待感が掻き立てられたからいいんだ。つまり、それを使った先にあるものがそこで
掻き立てられた物とかけ離れてたので、あれ…?て感じなんだ(俺の場合)というかコレで終わりじゃ
ないよね?まだあるよね…あれー?次に持ち越し?それともほんとにここまで?え?って言うような

次巻が続・驚愕なんじゃないかと思う程で、一応まとめた佐々木エピも一段落感がかなり物足りない
だからこの先が出てみないと現段階では分裂/驚愕は評価持ち越し一時待機かなって思う
787イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:47:03.24 ID:LZbfto6W
>>784
時間跳躍自体がキョンの意思って意味じゃないよ。
同じ大学へ行きたいというのはキョンの意思だけど。
788イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:50:29.01 ID:RfSA68pn
古泉がハルヒを十字架にかけたらインパクトがあったな
789イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:50:45.13 ID:r3d5lPz2
お前たちはな、谷川流と角川書店に騙されているんだ
アイドルとは幻想を他者に振りまく存在って言ってな、谷川はそこまで考えた上でみくる(小)を描いている
それを最も体現する回答はといえば「朝比奈みくる(小)の中の人は涼宮ハルヒ」なんだよ。
それを強調する演出として効果的なのが「涼宮ハルヒの中の人は朝比奈みくる(大)」なんだよ。
谷川は、作中人気と読者人気の差を見越してハルヒとみくるの設定を考えていたんだよ
790イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:51:59.51 ID:er6E3K3/
謎の片鱗って何だよ?
791イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:57:17.67 ID:UK57eWV0
未来を垣間みたら、同じ大学ではなくてまったく別々に生きてました、みたいなのも切なくて好き
792イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:57:23.26 ID:Nggh1pCg
>>786
佐々木のエピはこれ以上ないくらい綺麗にまとまったと思うがなあ
793イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 17:01:21.23 ID:fnkbxsoc
まあリアルでもみくるが一番モテそうではある。
同性に嫌われそうだけど。
794イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 17:06:13.70 ID:HbVSfO1s
ハルヒの場合、主人公がついている側はヘゲモニーを握っている側なのだから、
敵対組織のほうが弱体なのは自然
だから、「敵」に相当しそうなものが現れて新しい力や真実が明るみになり、
覇権を握っているはずの側がやたらと苦しむ展開などあるわけがない
あるなら最初の出会いから違った話になっていただろう
だから、「敵は弱い」か、さもなければ「比較的無関心」(天蓋領域)を最後の局面まで通した

ここまではわりと想像つく

それが日常レベル(未来人宇宙人超能力者ぬきの話)でも起きている
ハルヒと佐々木との因縁めいた「恋愛感情」云々発言は、なんのことはない、
新姓佐々木某が涼宮さんに小学校時代憧れていたから、それを真似してみただけだったと、
ごく内輪のものとして明かされる
橘京子は最初すくなくともプチ・ブルを思わせるブランド傘をもって登場するし、
謎の少女としてはワゴン車を使い捨てるくらいだが、
驚愕では近距離タクシーの会計にやきもきしている

それが「驚愕」の答えにもなる
さんざん「驚愕」と喧伝されてきたことを、結局すかして拍子抜けさせること、タイトル詐欺そのものが同じ効果を意図している

でも寝床に侵入してプレゼントはハルヒにとって充分驚愕だったろうし、
役付など必要ないキョンの別格ぶりの証明でもあるから、それなりに重要なシーン
795イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 17:13:26.09 ID:Nggh1pCg
>>789
ハルヒが作中でモテてないのはキョンの彼女だと周囲に思われてるからだと思う。
モテモテだったらしい中学時代は今以上に変人だったみたいだから。
796イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 17:21:27.67 ID:zTGHY3Zq
元々学園物のセカイ系で主人公の語り手は真実にあまり関心を持たない
どんなに風呂敷を広げても日常へと収束するのがハルヒのハルヒたるゆえんなんだよね
797イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:21:23.62 ID:xgNxkYP9
キョンもハルヒを好きなのを自覚したが、今後二人の関係はどうなるか
今まで以上にイチャイチャするのが増えるのか
798イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:26:12.68 ID:XgmDBMCx
何事もなかったように今までと同じように進んでいきまする
799イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:33:16.97 ID:h8ti9vKk
ストレートにイチャつく事は無いだろうけど、驚愕以前も言動の端々にハルヒが好き
なんだってのが垣間見えてたし、そういうのが増えるんじゃないか
800イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 19:58:41.40 ID:JHgmPUIt
気付いてない風にするのも、さすがに限界だったしな
801イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:06:23.00 ID:gktSA+fW
しかし、キョンは佐々木が、よっぽど好みから外れてたんだな
普通、あれだけの美少女に好かれたら、キョンの方も好意を持つものなのに

ハルヒと対比すると、その差は明らか
802イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:14:52.68 ID:WL/JdZyL
>>801
キョンがおっぱい星人だったからじゃね?
みくるみたいなおっぱいの大きな娘さんを目で追いかけてるし、
ハルヒにしても華奢な割にスタイルいいって言ってるし、
ハルヒのおっぱいが小さいとは一回も言及してないし、
中学時代はブラ透け状態の佐々木から
「悪かったわね岡本さんみたいにおっぱい大きくなくて(意訳)」と言われてるし
803イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:15:36.36 ID:zHoVVLb+
>>801
佐々木はポニテにしてくれないからなw
804イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:21:16.42 ID:5OPmG8BH
どんなに可愛かったり仲良くても何故か恋愛感情もてない相手ってのはいるぞ
805イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:32:58.82 ID:zTGHY3Zq
キョンは素直じゃないから本当はそれなりに好意を抱いてたかもしれないよ
806イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:43:36.18 ID:2vOT935d
>>801
キョンは胸の薄い長門にも興味持ってるみたいじゃん。
球技大会の時にみくると長門の姿を探してた。
807イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:46:17.46 ID:CD0bmamD
>キョンがおっぱい星人だったからじゃね?

これ谷川の趣味も混じってそうだよな
808イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:54:35.53 ID:Pf75lLpb
同じ「恋愛は精神病」論を唱えつつも、ハルヒは異性としてキョンに見られるように接してきたが、佐々木はそうでなかったから
809イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:15:50.51 ID:JHgmPUIt
ハルヒと佐々木で決定的に違うのは、非日常的な出来事に対するスタンスかな
810イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:17:48.19 ID:2vOT935d
薀蓄好きというキョンとの共通点を持っていて、キョンにはない知識と知性を持つ佐々木
不思議大好きというキョンとの共通点を持っていて、キョンにはない行動力を持つハルヒ

キョンにとって「佐々木は佐々木でしかない」のが佐々木
キョンにとって「ハルヒはハルヒでしかない」と言ってはごまかしになるのがハルヒ

キョンと一緒に塾へ通う佐々木
キョンと一緒に部室へ通うハルヒ

ちょっと無理あるか・・・
811イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:46:45.79 ID:Q5X+WhP/
>>810
後半部分は、全く説明になってないな
812イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:57:17.17 ID:mRjQ2BAp
>>807
妹的キャラ、ポニテキャラの登場は多いけど、巨乳キャラはあまり印象にないら
813イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:10:22.70 ID:FlyySEPY
みくると真琴くらいか
814イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:11:23.78 ID:WL/JdZyL
巴は巨乳に入るんだすか
815イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:15:55.04 ID:2vOT935d
>>811
いや、説明とかじゃなくて対比できる部分を探してみただけ
816イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:24:18.81 ID:Q5X+WhP/
>>815
対比されてないから
817イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:30:59.92 ID:c5Q96U2v
無駄に絡むのやめれw
818イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:46:33.07 ID:TSNR5/9F
佐々木自身が恋愛対象や異性として見て欲しくないような口ぶりだったじゃん
本心がどうかは別として
そういう性差を感じさせないようなアプローチだったからこそ「親友」ポジに収まれたわけで
819イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:51:01.07 ID:gktSA+fW
>>818
キョンは佐々木の気持ちがどうであれ、佐々木に興味を持ってなかったし
親友としても、キョンにとってハルヒの方が佐々木より圧倒的に上だよ
820イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:57:03.79 ID:Uemz74Of
遅ればせながらアニメのanother観た。
鳴が可愛いくて感動した。佐々木もアニメになるとああいう感じだとすれば人気でるだろうな。
まあ、京アニとPAで違いは出るだろうけど。
821イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:58:22.14 ID:h8ti9vKk
しつこくanotherの話題出してる奴が居るな
822イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:00:41.23 ID:qB7A/iYY
長門の百冊に十角館があって
谷川が綾辻と麻雀したいと過去に言ってて
のいぢ絵準拠だし
823イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:02:12.23 ID:/zqo/B0O
アニメスレより、エース http://pita.st/n/eglqx127
コミカライズになるとミステリ色強くなってるな、分裂
新規イラストのハルヒと佐々木よさげ
824イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:09:30.96 ID:BEmGIr6u
驚いたwwキャラが可愛いww
825イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:20:28.70 ID:chEWJVh+
>>816
だから「無理ある」って書いただろ
826イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:25:01.11 ID:x/ZBDQA/
どっちもしつこい
827イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:26:31.41 ID:9vn6KNif
いちいち構うなよ
しかも一時間も経ってから
828イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:27:53.50 ID:ersk94hV
>>821
そういえば俺も前にAnotherの感想書いたわw
すまんかったw
829イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:28:59.92 ID:6fXjxbXZ
ツガノは佐々木に苦い思い出があるからな・・・
気合入れて描いてるのかもしれんw
830イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:30:25.08 ID:ersk94hV
>>823
上のカラーのハルヒが二つともエラい可愛いな
831イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:31:16.17 ID:2t3F2Obp
>>829
何の想い出?
ああ、驚愕の冊子か、のいぢにハルヒと間違えられたというw
832イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:33:03.49 ID:2t3F2Obp
>>830
左から1枚目はぷよでヤングエースの表紙
2枚目はのいぢの次々号の表紙&枕カバーイラスト
3枚目はエースの巻中カラーでツガノだな
833イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:33:19.69 ID:9vn6KNif
のいぢのハルヒと佐々木はかなりロリってるな。
驚愕の佐々木はもうちょっと大人っぽい美人だったのに。
834イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:35:11.24 ID:ersk94hV
>>352
三枚目ツガノなのか。
アニメの版権絵かと思った。
やるじゃんツガノ。
835イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:35:55.16 ID:x/ZBDQA/
ツガノは本気出せばぷよより上手いかもしれない
しかしこの消失長門かわいくねえ
836イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 07:16:50.91 ID:WtiwAm6k
ツガノは気合い入った一枚ならなかなか
逆にぷよは表紙やカラーになるとダメになっちゃう
837イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 08:30:49.30 ID:MtkFVC/8
ツガノぷよ以上に上手い絵ならいくらでもあるしな
ザスニは絵師を見つけて来るのがホント下手だった
ぷよは面白いからいいけど
838イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 09:36:46.07 ID:QSwHcKYE
電撃の編集は優秀だな
見る目があるのか絵師を見つける努力をしてるのか
そのどちらもだろうな
ザスニはなんか殿様商売と言うか
仕事は出来ないけど角川様だそこだけゴルア!みたいなイメージ
839イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 09:39:18.17 ID:4io6XPL1
のいぢはザ・スニの絵師に含まれないのか
電撃にも描いてるけど
840イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 09:40:30.87 ID:ar3XyLGM
>>831
ツガノの頭の中では
「佐々木はハルヒとそっくり」だったのだろーなー
841イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:15:48.47 ID:mD0+c40W
流れを無視するの承知で、雪山症候群のバッタもの騒ぎでなぜキョンの前に現れたみくるは大のほうだったのか疑問に思うべきだったんだ
あれがただ単にキョンの理想のみくる像なら、あそこに現れているのは小のほうなんだ、なぜならキョンは小のほうに好意を持っているからなんだ
みくるフォルダはその最たる例、それにミヨキチに対する感情や消失世界でのキョンの発言から
キョンは年下好みだ、谷川流が妹萌え、つまり年下好きだったように。
だからあそこに現れるのは小のはずなんだ
842イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:21:05.24 ID:2t3F2Obp
>>840
いや、あれは編集側から自分の絵柄で書いてくださいと言われて
おもいっきり自分の絵柄で描いたら読者にわかってもらえなかったのが正しいw
Twitterでは佐々木のつもりで描いたけど、指摘された後ハルヒにも見える(笑)とか書いてたしなw
843イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:38:49.85 ID:ZGHp9hpV
雪山に出てきた偽物はみくる小の方だし、
そもそもあれは各自が好意を抱いてる人物の偽物が現れたわけじゃないぞ
844イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:39:50.30 ID:RBj+oEaD
大とか小とか排泄物みたいでいやん
845イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:43:10.41 ID:JuU93Op7
てs
846イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 12:17:14.20 ID:oi2BrgZP
雪山読み返してみたが、大じゃなくてエロい小だった
847イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 12:44:26.39 ID:BEmGIr6u
>>841
その理屈でいくと古泉はどうなるんだよ
848イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 12:51:06.25 ID:x43euLD8
あれって数字の4を表すためにああいった形で部屋に現れる人物が選ばれたんじゃないっけ
849イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 13:28:01.42 ID:T10r4Frj
>>841
キョン: 朝比奈さん
朝比奈さん: ハルヒ
ハルヒ: キョン
長門: キョン
古泉: キョン

キョンは一体どれだけ外道なんだw
個人的には、
キョン: ハルヒ
のパターンが見たかったぜw
850イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 13:39:52.97 ID:ar3XyLGM
「他は見分けがつかないが、胸の星型が無いのが偽者の決め手になった」とかいうのは
展開が苦しいなー
ちゃんとコピーするつもりなら、星も含めてコピーするだろうから


天蓋が星だけワザと消したとか
作りが雑で、星を見ずに顔だけ見ても偽者を疑いたくなるような別人か
天蓋ですら、星をそうそう真似できない不思議スペック
そういうのでないと説明できないな
851イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 13:44:31.72 ID:pl6QE/bX
ニセモノ作ったのは天蓋じゃなくて長門では?
852イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 14:08:01.98 ID:g3kszYv9
おっぱいの横のホクロで判別とか
AVも真っ青だな
853イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 17:00:12.56 ID:OjecpyJf
>>813
絶望系の天使、ボクセカのすみれ台

蜻蛉迷宮を学校のキャラにすると
由香子→真琴 ポニテで巨乳
曜子→茉衣子 黒髪ロング
咲→春奈 積極的な妹
波留巳→若菜 おとなしい妹

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up538586.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up538585.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up538584.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up538587.jpg

>>822
綾辻と麻雀といえばサイバラ

>>852
佳由季「…………」
854イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:54:52.43 ID:yDnPXujL
>>841
見事に流れをつくったなw

しかしキョンは朝比奈(大)じゃなくて朝比奈(小)が好き、
ってのは別の意味で重要な指摘に思えた。
キョンは自分の好きな女の子が大化けしてしまうのを恐れてる、
ってのがハッキリしたって事かな。
文面化されてる、初恋の従姉の件も裏付けになるかな。
つまり朝比奈みくるが(小)から(大)へと凄い変身を遂げても、
それはキョンの望みではないんだろう。
これは自分が世話しなくちゃ(自分の枠内に収まって欲しい)、
って思わせる点においてハルヒのほうが朝比奈さんより上だという
(ハルヒは枠外だから自分の好みに落ち着いて欲しいと思ってる)、
物語的にも流れが円滑になるキャラの性格設定だよ。
855イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:11:55.38 ID:+jtbjJJE
>>841
> 雪山症候群のバッタもの騒ぎでなぜキョンの前に現れたみくるは大のほうだったのか

キョンの前に現れたみくるは大のほう・・・だったっけ?
856イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:12:34.26 ID:+jtbjJJE
あ、ゴメンリロってなかった
857イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:32:47.62 ID:9vn6KNif
幼さを残してて、ちょっと手の掛かるくらいのタイプがキョンは好きなんだろう。
SOS団の三人娘にはみんな何かしらそういう要素があるからな。
858イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 10:42:17.84 ID:77O3uwKr
もしハルヒが手の掛からない女になったらどうするんだろう
859イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:50:25.87 ID:E1ck1fku
破壊神を檻に閉じ込めるのが学校
破壊神を接待するのがハルヒ
破壊神の力を利用して世界改変するのがエバ
破壊神になりかけて退治されたのがデスノート(退治する英雄視点の話は多いが、破壊神視点の話は少ない)

他の作家の作品では
破壊神の一部を飼い慣らして兵隊にする話もある
もののけ姫も、動物、妖怪視点では
人間=破壊神、サン=飼い慣らした元破壊神の兵隊、かも
860イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:11:34.96 ID:TrR3kNS6
新作を出さないことで谷川はハルヒを破壊したんだよ
いや驚愕という駄作ですでに破壊してたんだよ
861イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:13:55.83 ID:tZuYyTcf
お薬出しときますねー
862イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:42:53.10 ID:nIX6zydl
どうせなら最後キャラ破壊して欲しいなw
863イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 07:52:01.49 ID:t36KtFo+
>>859
破壊神は、自分では救世主と思っているんだよな(笑)

ハルヒは自分を普通の人間と思っている所が特異なんだよね
864イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 08:58:58.90 ID:oJJKYiQk
破壊神と言ってみたいだけじゃないの?
何か無理矢理臭い
865イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:06:59.09 ID:7YhPQDYt
ハルヒの能力が破壊神的なのは事実じゃん
866イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:27:23.84 ID:YyNf0XDt
驚愕でなんで大学生のハルヒとキョンを出したんだろうな
最終巻でもあるまいし
驚愕はいろいろと興をそがれる話が多かった
やはりこれは最終章の前ってことかな
867イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:30:44.91 ID:gTo9VZ5g
逆から見れば創造神だろ。
猫が喋る世界を創造したら、猫が喋らないこの世界は破壊されたように見えるだけ。
憂鬱の世界もあそこでキスしなくても、翌日には前日となんらかわらない世界があったのかもしれない。
みくる(小)は、キョンの関心を引かない程度の見た目や性格になってるかもしれないが……
だから未来人から見ればハルヒは創造したり破壊したりする能力でなく発見する能力があるだけとなる。
歴史的に見ればある日を境に猫が喋ることを人類が発見したって事実があるだけだからね。
868イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:52:35.31 ID:0bNfgLzT
短編書いてるみたいなこと言ってたからそれと劇場、そしてまとめかな
もちろんながるんが書けたらの話だけどw
ワンピの方が先に終わるかもね
869イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:56:58.36 ID:ctf4HO+M
>>866
最終巻でなくとも、大学の場面はキョンの決意表明を促す点で
ストーリー上ちゃんと意味があったじゃんか。
つーか別に目くじら立てるようなことか?
基本的に高校生活の描写に終始することが見えている物語の展開を縛るようなこともないだろうし。
870イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:02:41.93 ID:oJJKYiQk
発売が延びてる間に頭の中で
「俺の中のあるべきハルヒ」
を勝手に作っちゃった人が文句言ってるんじゃない?
もしくは成長して好みが変わったとかね。
871イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:07:45.54 ID:ctf4HO+M
>>867
でも破壊神で有名なヒンドゥー教のシヴァは、世界の破壊だけでなく再創造をも司る神なんだよな。
まあハルヒの場合は世界が新たな創られたとしても、
古い世界が消えるのか存続するのかは不明だと古泉は言ってたけどな。
872イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:08:47.20 ID:YyNf0XDt
>>869
ハッピーにしろバッドエンドにしろ読者の想像って狭めるものじゃないんだよね
だから未来なんてものを確定させるべきじゃない
もしやるならそれは物語の終わり
そういう意味からもここでそれをやる必要はなかったってだけだよ
これから先ハルキョンに何かあってもどうせ大丈夫なのは規定事項だからってなっちゃう
これはけっこうなマイナスなのさ
873イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:17:12.37 ID:ctf4HO+M
>>872
この物語がバッドエンドになるなんてことを考えてる奴は、
極々少数のよっぽどのひねくれ者だけでしょう。
いちいち全てのマイノリティに媚びることを考えていては、話を先に進めることは出来ないよ。
逆にハッピーエンドっぽい未来像を見れて喜んでる人も多いだろうしね。

てか、先に本編の未来をある程度描写する作品なんて沢山あるよ?
その手の手法が欠点になるのなら、世の中にあふれかえっている回想形式の作品など全滅してしまう。

そもそも驚愕に関して言えば、未来は確定していないと作中で言ってたはずだが?
だから、キョンは未来が変わらないように努力しようと思ったんでしょう。
874イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:24:51.44 ID:YyNf0XDt
>>873
ああハッピーとバッドは一般論で例える為に使っただけだから
文章を落ち着いて読んでもらえばそのへんわかると思うけど

先に未来を描写する作品なんていくらでもあるよ
でもそういう作品はそれをロジックに組み込んでる作品だからね
ハルヒの場合はみくる出現でもわかるが未来も巻き込んでのドタバタ劇ってのが一つの要素なんだがね
ぜんぜん論点があっていないようだしもうレスするの止めないか?
同じことを書くのってけっこう苦痛なんだよ
875イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:44:22.80 ID:ctf4HO+M
>>874
キョンに動機を与えることは「ロジックに組み込む」ことと同義だと思うんだが・・・。
大体、未来を巻き込んでのドタバタ劇ならなおさら
「未来が確定した」と文句を言う意味がわからない。

驚愕自体がざっくばらんに言えば
「歴史を変えようとする未来人の野望を挫く」話なんだってわかってるの?
876イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:46:42.44 ID:YyNf0XDt
>>875
さっきも言ったけどぜんぜん面白くない(知的な意味で)ないんだよねあなたのレス
言外の当たり前の部分を文字に起こすのは苦痛って言ってるでしょ
聞いてもらえない以上残念だけどNGにさせてもらうよ
877イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:53:43.54 ID:ctf4HO+M
「言外の当たり前の部分」って滅茶苦茶便利な言葉だなw
878イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 11:09:16.77 ID:oJJKYiQk
>>872
限定的な未来描写は読者の想像をむしろ刺激するよ。
879イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 12:05:43.53 ID:DWOKLz1U
いままでは、未来人がいるのにそれなりにわかるように未来の情報が出てこなかったから
驚愕での大学のところは違和感があるのかもね
終わりがみえることで読む気がなくなるのかもしれない

長門、みくる、古泉がいるのかは、わからないんだよな
880イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 12:40:51.05 ID:oJJKYiQk
未来への跳躍もいつかはやって欲しいと思ってたがなぁ。
一点除けば当たり障りのないことしか明かされてないし。
ハルヒが時間跳躍について知ってるっぽいのは重要な伏線になりそうだ。
881イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 12:47:04.94 ID:4k/h51w2
サイレントマジョリティかよw
882イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 13:21:28.46 ID:3Qvm/PTI
終わりが近いかどうかはともかくとして、
驚愕は物語全体の節目の一つではあるんだろな。
消失と同じで。
雪山あたりから緩やかに続いてた流れが一応の完結を見たんだから。
883イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 14:15:31.68 ID:DWOKLz1U
キョンが時間を飛び越すときに、ヤスミや長門たちが見守ってたり、朝比奈さん(小)の声が聞こえたようなきがしたりとあるんだよな
特別なことなんだろうね
884イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 14:17:20.49 ID:l08gqsAj
シリーズの構成上終わりが近いんじゃなくて作者の創作に必要な意欲の精神状態の終わりが近い
885イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 15:16:38.81 ID:7YhPQDYt
>>867
テロリストも「世界新秩序の創造」を標榜するからね
旧秩序を守る側から見れば破壊神に見えるだけで
886イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 15:37:17.78 ID:xQu6rfW2
夜這いのエピソードも不要だったな
あれより佐々木のレイニーデイの方がよっぽど本編にふさわしかった
887イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:28:20.62 ID:0bNfgLzT
驚愕が不要だったからな
ハルヒってこんなにつまらない話だっけって読んでる途中で冷めた
分裂のまま終わってた方が伝説になったかもね
こんな駄作を読むために四年も待ったわけじゃないんだよ
888イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:49:59.19 ID:wsIj04Da
あの時死んでれば伝説になったのにって人は山ほど居るw
889イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:52:41.90 ID:UVncYUbU
驚愕の前巻は読まなくてもいいよな
890イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:00:39.31 ID:Pj9IdxcU
最後のほうはともかく、途中の話は比較的好評だったと思うけど
891イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:01:41.93 ID:BCwlRkOJ
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
892イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:04:51.70 ID:BCwlRkOJ
天皇も所詮人間だってことよ
何でこの血筋だけを特別扱いしてんのか意味不明
その他の公家や豪族が特別扱いされてるか?されてないだろう

要するに皇室っていう制度を利用して税金を未来永劫使い続けたいだけなんだろ?
伝統だ、絶えることの無い血筋だ。とか言っちゃって
そりゃ絶えちゃったら、お前らが贅沢三昧できなくなるからなwwそりゃ必死にもなるわ
893イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:11:13.07 ID:ON/qotmI
スレ違い
894イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:11:46.15 ID:MZc+4tmt
破壊神と言われても全然ピンと来ないから何の話してるのかと思ったw
895イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:14:52.33 ID:U3M7mChx
>>849
終わり見えたか?
驚愕で判明した未来の中には、
みくるに不幸があること、ハルヒが力を失うこと、ハルヒが不思議を知ることがある。
これ等は今後の大きな主題として残り得る事柄だしさ。
まだまだ話は続けられるんじゃね?
896イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:14:59.64 ID:DWOKLz1U
キョンの語りが長いとかいわれるけど読みにくいでないし、いいとおもうけどね
スレの住人で推敲して短く調整すればよくなるかな
完全に別々にわけたほうがよみやすいだろうけど、新入生試験のアルファと佐々木のベータの対比とか面白いと思うけどな
いつもの日常と裏側の非日常感もするしさ
897イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:15:02.57 ID:UVncYUbU
あれだろ。「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」。
遅筆で有名な萩原一至の漫画。
898イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:16:40.86 ID:BCwlRkOJ
外国から来た王様がそんなに立派なら、それとチェンジしてもらいたいわw

1400年の寄生虫と。

その寄生虫、家系図を1200年以上詐称してるし。実は昔の皇室と
血がつながっていないとバレるのが嫌だから、古墳調査まで拒否してるんだよw
899イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:18:01.09 ID:BCwlRkOJ
天皇制民主政体です

国民の象徴や国歌の詩にちゃっかり天皇が混入しちゃってますから

帝政と民主制の雑種みたいなキモ〜い国家ですね

米国の保守議員からは「ザ・カルト・オブ・ヤスクニ」などと敵視されてますw
900イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:26:30.22 ID:oJJKYiQk
>>885
テロリスト=破壊神なんて表現は聞いたことないな。
901イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:32:32.43 ID:U3M7mChx
>>895で思いっきりレス番間違えてた・・・
>>849>>879の間違いでした
902イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:33:53.30 ID:UVncYUbU
バスタード!も休載に休載を重ねて24年。発行された単行本はわずか26巻。いつ完結するのやら。
903イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:37:23.34 ID:U3M7mChx
>>890
全体としても発売直後はボロクソに言う人はそんなにいなかったと思う。
全否定派が目立って来たのは最近になって急にって印象があるな。
904イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:48:33.10 ID:TeTMl+B8
どうしても駄作という事にしたい奴がいるんだろう
905イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:58:37.11 ID:oJJKYiQk
まあ憂鬱、消失と比べちゃうとね…。
906イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:02:10.62 ID:uBuL/yrm
既刊でいうとボクセカexの次くらいかな
お試しかっ!でいうとトシに殴られるくらい
907イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:06:53.83 ID:0bNfgLzT
したいんじゃなくてそう思うんだから仕方ない
憂鬱を傑作と感じ絶賛するように
驚愕がどうしようもなく駄作で悲しいと感じるんだから仕方ないんだよ
908イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:14:41.96 ID:DWOKLz1U
終わりが見えたは>>879のレスのこと
わかりにくくてスマン
みくるの卒業や北高からの卒業式あたりで終わりだろうとは言われてるけどね

キャラの動きはいいと思うけどな、佐々木もヤスミもいいキャラだし
そこらへんが、気になるのかな
909イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:17:47.62 ID:7YhPQDYt
>>900
冷忍やヒトラーあたりは
政権取る前はテロリストの犯罪者で
政権取った後は、破壊神の悪魔な扱いだろ
910イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:35:00.26 ID:oJJKYiQk
ヒトラーやレーニンに対しても破壊神なんて形容は聞いたことないな。
元テロリストが独裁者になってから破壊神と呼ばれたとしても、
テロリストが破壊神と言われてることにはならないんじゃないか?
911イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:36:35.70 ID:uBuL/yrm
政治史に無知なのにあえて政治で例えるのはやめといたほうがいいと思う
912イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:37:34.13 ID:YCNzlQRs
南京大虐殺は皇族が師団長の部隊が引き起こした、天皇の戦争責任に直結する事案。
天皇を神と崇め国家神道の元に引き起こされた宗教戦争の側面をも持つ。
恐るべき大虐殺を引き起した国家犯罪の源泉は、盲信を強いた天皇制度及び国家神道にあり、両方共に日本社会から消えるべきだ。
913イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:48:11.56 ID:U3M7mChx
>>908
俺は以前は七夕で終わり説を唱えてたわw
最近はそれはないかなと思ってるけど
914イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:51:50.58 ID:YCNzlQRs
宗教右翼(≒国家神道信者)の論理
1.戦前にも部分的でも民主政があった。
2.天皇は日本の国造りの神の子孫であり、日本民族に君臨する全能の主権者と帝國憲法で決められていたが、
  どういうワケか立憲君主として振る舞っていた(ここのところの説明は、法的にはできないので、誤魔化す)。
3.民主政の結果、マスコミ、国民の支持を受けた軍部が暴走して開戦。

中略

6.だから、日本は敗戦ではなく終戦なのだ。負けてはいないのだ。 
  無条件降伏も米軍に原爆で脅されたモノであって、その後の占領、現憲法の制定、東京裁判も国際法上、
  無効だ(日本は戦中散々、国際法を無視して踏みにじってきたのに、
  都合のいいときだけ国際法を持ち出しても、誰も相手にしない)。
7.と、言う訳で現憲法は無効なので、未だに明治憲法が有効である。
  従って、国教は神道であって、天皇は主権者であり、国民は臣民として天皇を敬い、従う義務がある。
  いざというときは、天皇、国家を守るため、命を捧げるのは義務である(キ印の妄想は、天壌無窮w)。
8.日の丸は法で国旗とされたから、国旗を嫌う人間は日本から追い出すべきだ。→戦前と同じw
915イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 19:17:13.69 ID:3SEGUrn+
なんかまた変なのわいてるし
916イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 19:42:37.71 ID:7YhPQDYt
>>910
悪魔とは呼ばれているよな

悪魔と破壊神は同義語みたいなもんだろ
917イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 19:44:28.47 ID:YCNzlQRs
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
918イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:30:10.83 ID:QEquMZEB
大物のキチガイが来たから雑魚のキチガイが霞んでるww
919イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:32:30.79 ID:SA02bDxA
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教には破壊神という概念がない
強いて言うなら、奴らの信仰する唯一神が破壊神的な性質『も』持っている

あと聖書読めば、悪魔は神の許可なしには人も殺せない事がわかる
キリストを誘惑した悪魔も、神の命令でキリストを誘惑していた
つまり本質的には悪魔も神の下僕
920イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:44:13.85 ID:YCNzlQRs
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
921イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:46:38.03 ID:ctf4HO+M
破壊神シヴァは悪魔どころか最高神の一人だな。
悪魔の都を滅ぼしたりもしてる。
シヴァ派によれば世界を破壊するのもシヴァだが創造したのもシヴァ。
922イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 21:01:40.89 ID:ctf4HO+M
>>908
個人的には、学校生活やサークル活動という狭い世界の中で
宇宙規模の事件が進むという形が好きだったので、外部勢力が直接関わってくることに
陰謀辺りから少し違和感があったかもしれない。
佐々木はいいキャラだったし好きだけどさ。
923イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 21:45:48.39 ID:bGBvnUI5
>>867
「情報創造能力」「何もないところから情報を生み出す」と言われてるようにハルヒパワーは基本的には創造の力だな。
それが「世界の創造」へと働いた時に創造の過程で古い世界の破壊が伴うだけで。
924イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 21:47:15.04 ID:gJ/Sw3Xs
>>919
悪魔がやってるのは、おとり捜査みたいなものか
おとり捜査で(犯罪を)やる気になった奴もいるんだよなー
925イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:10:49.37 ID:bGBvnUI5
「失楽園」だと神に反逆して地獄に落とされたけど再び機会を伺う天使となってた
926イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:19:21.28 ID:SA02bDxA
失楽園か
あれに出てきた神の無敵描写は実に萎えた
エヴァ二次創作でよく見かけるスーパーシンジとか、西尾維新の超人描写並みに

あのシーンをミルトンが書いた動機って、
絶対神を物語に登場させたらつまらんって事を言いたかったんじゃないかと
927イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:46:22.49 ID:8GGQEZav
失楽園が苦楽園に見えてしまった・・・
頭ン中が北高付近に行ってしまってるw
928イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:50:42.26 ID:ON/qotmI
長門「見つめてParadise Lost♪」
929イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:53:56.81 ID:YCNzlQRs
長門に殺されたい
930イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:09:18.26 ID:2/4kB0iq
むかし預言と予言の意味は違うクンってキチガイいたよね。
931イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:39:44.91 ID:JvhsPvf5
「驚愕で未来を確定したのは失敗だ」→「確定してないだろ」

この流れを何度繰り返してるんだ・・・
932イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:55:01.83 ID:NJn3hNsm
ブラウザの窓に新着二件てあるのに何も見えないということは…?

おっかなびっくり>>930>>931と安価を付けてみる
933イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:55:52.81 ID:QEquMZEB
何をNGワードにしてんだよww
934イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:57:40.11 ID:ON/qotmI
NGワードがはいっていたんだろうけど、
>>931にそれっぽいの入っているかな
935イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:02:37.19 ID:NJn3hNsm
>>933>>934
多分以前、佐々木後付けさんが確定確定うるさかったから勢いで確定をNGした気が
だとすればコレレスしても消えるのか…

936イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:05:45.05 ID:kfSKWl90
どうしても気になるならブラウザで開けばいいのに
にしても、確 定なんかNGにしたら普通のレスも消えるんじゃないか
937イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:06:32.93 ID:HWqk+uk1
ハルヒの満月のような笑顔が絵になるのを楽しみにしてる身としては、夜這いシーンがスレで不評なのは残念だ
938イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:09:16.08 ID:kfSKWl90
不評?
939イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:11:07.18 ID:81xvT5BQ
>>936
そうだよね、ゴメン。つい脊髄反射的にレスしちゃった。設定見てきたらやっぱりキ・・・と確定だったわ
940イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:13:06.23 ID:aKHD8iLe
違うの?
よく批判を見かける気がするけど
941イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:15:14.19 ID:dUURM9Vp
このスレでアレな人が文句言ってたのは何度か見たな。
942イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:15:21.54 ID:aKHD8iLe
すまん。数分遅れでIDが変わったみたい
943イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:22:16.03 ID:kfSKWl90
あんまり聞かないな。そもそもあのシーンがそんなに話題になる事もないし
944イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:25:51.56 ID:aKHD8iLe
ふむ、たまたま俺が覗いた時にそういうレスがあっただけか
945イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:26:04.39 ID:zOlGvt8S
発売当時は好評だったような気も
少なくともハルキョン好きは喜んだろうな
946イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:27:12.20 ID:BJ6PQNo6
夜這いシーンでは
ハルヒはキョンに夜這いされたにしてはさほど驚いてなかった、てのがよく
語られていた気がする
947イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:32:30.98 ID:zOlGvt8S
あったあった。
俺は十分驚いてた派だったけど。
何故ハルヒは着替えたのかって話題もあったな
948イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:33:30.80 ID:vvQts13P
夜這いが不評ってのは聞かないな。あったけ
なんであんまり驚いてないかとかそういうのが多かったような
949イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:36:36.81 ID:F3lRcYcP
内心驚いてたけどハルヒはそれを隠す名人だしさ
こっそり写真立てを見られないよう気遣うぐらいはしたかもだけどw
950イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:39:04.25 ID:eOsn9C5Q
ながるを連れてきて作詞させるよ
団長の命令だよ?
951イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:42:32.45 ID:aKHD8iLe
驚愕したけど何か理由があるのだと見てすぐ心を切り替えたとか?
952イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:57:08.79 ID:YN9XGKYF
ユキちゃんが入浴中の時、春奈はセーラー服なのかそれとも裸なのか
953イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:16:31.13 ID:AmeRK1OK
キョンとハルヒが閉鎖空間に行った日の一年後がクライマックスじゃないかと予想したことがあったな
954イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:47:49.81 ID:7P4Ndl4s
>>948
「何で驚いていないんだ?」という違和感を含めての『不評』だろ
955イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:56:07.06 ID:buS1d/tY
疑問に思ってるだけなような気がするが
そんなまで不評にしたらこのスレは不評だらけだなw
956イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 02:00:38.49 ID:7P4Ndl4s
>>955
不評を「疑問」の形で表現するのは多い
957イラストに騙された名無しさん
そんなのまで不評にされたらたまらんわ