つまり、日本人にとっては
多神教の愚かな、日本人的価値観を、革命的に打ち破るところにキリスト教の
価値があるわけです
はっきり言うと、日本という民族、価値観に対する、反抗であり、そこからの
解放こそが
日本人にとってのキリスト教の価値です(明治以降、それで日本は近代化の
道を歩みました。戦後は特にね)
他の民族や国にとっては知りませんが
そういう革新的なところが、キリスト教の魅力なんですよ
無論、欧米に追いついた、そして、より無宗教化した現代においては、昔ほど
その魅力はないでしょうが(たとえば、神道を本気で信じている人なんてほとんど
いないでしょうし、都会の核家族は仏壇だって持ってないでしょう)
で、宗教には、もっと宗教らしい魅力が当然、要求されるわけですよ