谷川流 318

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 317
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322577121/
【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2 http://yuzuru.2ch.net/anime2/(放送終了後の作品専用)
 アニメサロン http://kamome.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
2イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:48:11.58 ID:w/sJyE2O
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:48:25.41 ID:w/sJyE2O
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定だった(現在『ザ・スニーカー』は休刊)

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) そう思ってしまう人が多いんですが、今のところは不明です。
  涼宮さんを神とするのは古泉くんの仲間の人ですけど、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  ひょっとすると『驚愕』でなにかわかるんじゃないかなー? まだわかんないけどっ

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないよ
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ……あ。ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:48:41.90 ID:w/sJyE2O
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:48:56.61 ID:w/sJyE2O
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
     涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:49:39.28 ID:w/sJyE2O
【既刊情報 I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫公式サイト ザ・スニーカーWEB  ttp://www.sneakerbunko.jp/
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.haruhikyougaku.jp/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6
涼宮ハルヒの驚愕 平成二十三年五月二十五日 ISBN 978-4-04-429209-6 (前・後セット初回限定版)
             平成二十三年六月十五日   ISBN 978-4-04-429211-9 (前編)
             平成二十三年六月十五日  ISBN 978-4-04-429212-6 (後編)

OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 スニーカー文庫編集部編、イラストいとうのいぢ ISBN 978-4-04-474850-0 (原作ファンブック)
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 コンプティーク編 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3 (アニメファンブック)

角川スニーカー文庫総合スレッド43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324075698/
7イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:50:26.29 ID:w/sJyE2O
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2.                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド194
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324983589/
8イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:50:53.63 ID:w/sJyE2O
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 春奈は最後になんと言ったの?
A) うーん。兄さんと春奈だけの秘密じゃないかなー。双子のわたしも知らない。

Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」。決して芽衣子(めいこ)ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。単語登録してしまうのも手です。
  『最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換、ですわ。
  SocialIMEやGoogle日本語入力のようなさぶかるちゃーに強いIMEもよいでしょう。
  お約束の感を呈しておりますがわたくしは「光明寺」です。呼び捨てにする許可をした覚えはありません、いい加減にしてください!』

Q) 三巻のあれ…誰の夢?
A) 茉衣子くんか観音崎滋という意見が多いな。ほかには、寮長どの……はたまたあの雌狐かもしれんな!!
Q) ん。はて、あの雌狐とは誰だったかな? おお、噂をすれば寮長どの!
A) 妖撃部部長のことだろ。あの光明寺が認める美人、どこかの節介焼きな書記も手を焼く変人でもある。名前は……本人に聞いてくれ。

Q) あの、その、高崎先輩と縞瀬先輩って、お、大人なひゃ!?んえいいなっあんえふあ!?
A) んふふ〜ん? (あんときのこと映像にして直接あんたの脳に送り込んであげよっか)(ああっごめんなさいっゆるしてくだs)

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。(by津門綾羽紬)

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
9イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:55:07.22 ID:pDbCGDF3
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
10イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:10:04.14 ID:WFDef2iJ
>>1
スレ立て直せ
11イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:40:17.81 ID:ZuUJ2n+Y
>>1乙です♪
12イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:34:20.12 ID:JjZZnVpJ
スレ立て直せ
13イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:35:07.83 ID:gB2U7tkZ
>>1
スレ立て直せ
14イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:07:21.57 ID:UrRAESf/
分裂書き直せ
15イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:12:56.34 ID:cSiaOuQ3
朝倉を生き返らせろ
16イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:20:45.02 ID:WFDef2iJ
いいから学校7巻とボクセカ3巻出せ
17イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:27:51.39 ID:T8GD4E2u
絶望系の18禁漫画化はまだですか
18イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:28:28.73 ID:P62fAAoC
学校の続きマダー?
19イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:31:42.65 ID:U/Otbtbk
>>1乙スレ立て直せ
20イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 01:29:57.09 ID:VLNIR4WI
>>1  
スレ立て直せ
21イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 02:00:37.10 ID:cvSDNGYv
当初の構想での、キョンの昔の変な女は、文学少女の朝倉さんみたいなのだったりして(笑)
22イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:52:40.61 ID:wfbnwb1h
>>17
ネタだろうけど、確かミワの年齢をはっきり"13歳"と明記してるから商業誌では無理な
蜻蛉もはっきりわかる形でガチ近親sex描いちゃってるから連載再開は不可能
23イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:08:33.57 ID:LoC82HUq
それくらいで連載不可能になるわけがないだろう
24イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:11:03.22 ID:wwGn2gRf
今年学校を出よう!の続刊と蜻蛉迷宮の続きが出ることを祈る
出そうな気がしてきた
25イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:59:06.93 ID:8mX0IYAS
蜻蛉の小説版こい
26イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:27:13.47 ID:uifcDL5H
蜻蛉だけでも出さないと
谷川だけの作品ではないので
27イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:57:37.46 ID:x2a1TNmt
KAGEROUで我慢しろ
28イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 08:42:48.70 ID:jTTyX777
そういやBRSって谷川まだ絡んでいるのかな?
蜻蛉の放置っぷりはあのフリーの編集とのトラブルかねえ
後書き読んで思ったけど谷川は精神病んでないかい?
まさか病院で新年迎えてないよねえ
29イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 09:23:42.62 ID:OiwCSytm
BRS?あれアニメ化するらしいけど谷川の名前があったよ
30イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 10:54:59.09 ID:jTTyX777
OVAも酷かったしもう手を引いて欲しいんだけどなあ
谷川の名前にも傷がつくし小説は出ないしろくなことない
ヤマカンに関わった人間は尽く不幸になるね
31イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 11:26:33.33 ID:Q8mshYEg
個人的にはOVAはいいと思うんだけどなぁ
傷がつくとかどうでもいいわ

トラブルとかあったとかあまりに穿ち過ぎるのどうなのか
ハルヒでさえ途中で筆止まったんだし
32イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:16:13.62 ID:Tbi0C9O2
BRSのOVAはブラックロックシューターの要素がいらなかったという残念ぶりだから
33イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 19:09:32.25 ID:wlWO+pU2
驚愕の次いつでる
34イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 19:51:57.84 ID:56OFJVqZ
流が去年何かの驚愕のイベントで来年もよろしくみたいな事言ったらしいから
少なくとも今年中には何かしら仕事するつもりなんだろう
35イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 19:55:19.36 ID:Q8mshYEg
スニーカー文庫出身繋がりで氷菓の脚本やるんじゃないか?
ガトーがシリーズ構成なことだしな・・・
36イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 20:21:57.27 ID:OUhpE41b
ミスオタの本領発揮か
37イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 20:30:36.08 ID:jTTyX777
>>35
ガトーの才能無さはハンパないからなあ
ドルアーガでもうそんな仕事は回って来ないと思ってたのに
まあアニメ界は爆死した人が何本も仕事掛け持ちやったりするし甘い業界だから
ガトーはそっち方面でやっていきたいんだろう
38イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 20:33:37.28 ID:RIHRMl87
>>34
来年もよろしく→来年は何か書く
となる根拠が知りたい
39イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:33:10.85 ID:Fsw+VulS
ヤマカンが作ったのがブラックロックシューターでなく
ブラホックシューターなら
そこそこは売れたのに
40イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:44:21.57 ID:Q8mshYEg
ヤマカンはブラック★ロックシューター作ってないよ、内容には全く噛んでない
スタッフ集めと進行管理しただけ
41イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:57:54.25 ID:UCq1nheT
TVシリーズのBRSは監督が吉岡忍でヤマカンはクレジットされてないね
ついでにながるんの名前も今のところクレジットされてない
42イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:03:11.02 ID:eke3X0tX
誰が監督でも、中身が何であれ
ブラック★ロックシューターの題名では売れそうにないな
ブラ★ホックシューターの題名だと売れそう
43イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:25:59.04 ID:jclh3rM2
ないわー
そのタイトルで買うバカはたぶん俺くらいのはず
44 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/05(木) 06:46:04.00 ID:jUM4g3EG
「佐々木がキョンの部屋に上がった事がない」というのは良い設定だった
これで、ハルヒ(部屋に上がらせた)と佐々木(部屋に上がらせた事ない)を差別化できた
45イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 06:56:57.83 ID:dIXjbrWY
ハルヒはキョンと部屋に二人きりになったことはないけどなw
46イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 06:59:59.78 ID:dIXjbrWY
今回、妹が長門に懐いたのは何かの伏線だろうか?
これを機に長門が頻繁にキョン家に出入りするようになるとか
47イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 12:47:46.20 ID:aLLdVO0U
阪中さんは実は未来人でした、とか。

生徒会長、阪中さん、機関の森さん、インターフェース喜緑さんなど
レギュラーというには微妙なキャラが増えたな
48イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:06:27.22 ID:W6I9pfCE
準レギュラーでいいんじゃないの
生徒会長と阪中はまだゲストキャラか
49イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:20:52.51 ID:NRXbTq52
>>46
元から妹ちゃんは人懐っこい性格だし、長門が特別どうこうはないだろ
50イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:37:45.54 ID:poxXC12q
妹ちゃんに蜻蛉迷宮読ませたい
51イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:02:15.89 ID:oyLh8q0j
過去を
「既に起きた事として受け入れる」か
「無かった事にしようとする」か

ドラえもんは歴史改変ネタなんだよなー
それも、藤原みたいな個人的理由で歴史改変しようとする、、、
52イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:07:20.20 ID:4ViNCZby
のびた×ジャイ子
で子孫がセワシ
のびた×しずか
でもセワシは生まれてくるん?
53イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:07:29.97 ID:reDEKNlk
>>45
その代わり1月後、ハルヒのベッドの上にキョンがいるけどなw
54イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:10:58.01 ID:W6I9pfCE
長門有希の100冊に入っている菊川涼音『妄想自然科学入門』。
妄想自然科学入門(当時コンプティークに連載) ・電脳遊戯街綺譚(当時コミックコンプに連載)
それぞれ4〜6ページほどの1988〜1990年ぐらいに書かれたネタエッセイ。
谷川は『ロードス島戦記』のリプレイが連載されていた『コンプティーク』や
『宇宙英雄物語』が連載されていた『月刊コミックコンプ』を読んでいたのだろうか。
『ザ・スニーカー』が創刊したのもロードスのおかげだろう。
55イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:22:08.35 ID:P/p4+9GI
水野良がダ・ヴィンチに谷川と会った時のことやハルヒについてコメントしていたが、
谷川のロードス評や、水野良についての言及はみたことないな
アニメ化記念ののいぢとの対談では
いとう 「スニーカー文庫は『ロードス島戦記』とか、重厚なイメージがあったんで、
最初のお話を頂いた時は緊張しました」
谷川 僕が応募したときに持っていたスニーカー文庫のイメージは『ぷにぷに☆ぽえみぃ』です。
あれはめちゃめちゃ面白かった

のいぢのほうがロードス島戦記について語っていた
56イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:28:54.95 ID:uVaZ9c9H
一応スニーカーで新ロードス完結した時に
初めて知ったのは学生時代みたいなコメントしてたことがあったよ
57イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:30:44.36 ID:oyLh8q0j
>>52
有名な新幹線飛行機理論ですな
58イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:59:17.96 ID:Dm86D82U
>>53
あのときのハルヒが不自然だ・・・・
なんで、あんなに落ち着いてるのか?
何で着替えだしたのか?
59イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:01:15.27 ID:ZK8jMxTO
その短期間にハルヒとの仲が進展したから
60イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:03:00.70 ID:tbmZwidF
パジャマ姿は見られたくない乙女心
61イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:29:32.89 ID:W6I9pfCE
>>55
http://bookshelf.co.jp/images/9784044260019.jpg
OVA版のストーリー
>海辺の浜茶屋に住む「ワタナベぽえみ」は、実は「絶対地球主義の狩人・魔法少女ぷにぷに☆ぽえみぃ」だった。ぷにぷに☆ぽえみぃに変身して宇宙人の侵略と、地球を大切にしない人間から地球を守るために過剰なまでに戦う。

朝比奈ミクルの冒険 Episode 00にも影響を与えたのだろうか
62イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 02:02:10.23 ID:pSNIoHep
>>58
シチュそのものが不自然、というか強引なんだから何を今更。
63イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 03:48:14.11 ID:x01vHxm4
キョンを信頼してるから何か用があって来たのだと直感したんじゃね?
外行きの用と勘違いして出かける準備に入った。
64イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 07:50:42.88 ID:ZC66+BEF
天体観測やお化け屋敷訪問等の夜のイベントの約束があったのを思い出した
又は、本当の約束は別の日だったが「約束日は今日だっけ?」と勘違いした
65イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 08:22:03.78 ID:GqQR0N8k
>>62
つーか、驚愕後半の展開自体が不自然と言うか強引
特に九曜が閉鎖空間に現れてから
66イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 09:53:43.45 ID:MgoEZYOV
>>65
驚愕は失敗作だからな
原作スレでも批判が多かったし仕方ない
67イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:44:20.61 ID:9emCN8oi
分裂から何が起こったのかとか次回作に続かせる展開のワクワクはあったけど驚愕で釈然としないのはそうだな
比べたら消失や憂鬱は綺麗にまとまってたんだなと思う
でもなんかほっこりする話だったと思う 佐々木とか最後のハルヒとか
68イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:48:54.66 ID:MgoEZYOV
ほっこり要素なんてあったかな
藤原が半狂乱みたいになった時点で冷めてたわ
謎解き部分がつまらなすぎってのもあるかな
万能長門を封印したい気持ちはわかるがもっとうまい手使ってくれと
いろんな意味でトラウマが残るくらいつまらなかった
69イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:50:00.87 ID:HyHY/6tG
否定的なレスは多かったか?
モノローグが長いとはよく言われてるけど
70イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:52:52.09 ID:9emCN8oi
まあぽっと出のキャラが発狂したり宇宙パワーで無双したり新展開ながらついてけない感じはあったね
藤原や周防に魅力を感じ取れなかったし、みくるの弟とかいいだしたときは「え、こんなやつが弟かよ」って残念な気持ちになった
新キャラで好きになったのって佐々木くらい
71イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:07:45.74 ID:HyHY/6tG
驚愕はいままでの流れと違いすぎるのが違和感があるのかも
詰め込みすぎだし
藤原はいやなやつなだけだし、橘ももうすこし動きようがありそうだけど
αとβの差が大きかったり、佐々木とキョンの雰囲気、会話とか
キョンと古泉がキャッチボールしたり、団活の様子とか、よかったし
十分おもしろい
72イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:10:22.62 ID:MgoEZYOV
>>70
佐々木の話は佐々木の話だけの短編か中編にして欲しかったな
ハルヒの精神が不安定になって事件が起こって、長門も真相知りたいから
ハルヒの起こす事件を積極的に解決しなくてキョンがより振り回されてみたいな
人が空中で磔にされてみたいな話なら俺は禁書でも読んでおくよ
そんなのハルヒには全然まったくこれっぽっちも求めてないからな
73イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:17:41.75 ID:9emCN8oi
>>72
たしかに
新キャラ出すなら佐々木だけにスポットあてたほうがより楽しめたなきっと
普通に佐々木の恋心の話とかのほうがよかったな それにできそうなら世界崩壊ネタ絡めてもよかったし
藤原、周防、橘は空気すぎてどうでもいいし
キョンが今までに起こった事件に比べて佐々木とかが普通に味方にいたからかたいして焦ってなかったしそこらへんの冷めた感じが読者にも伝染してしまったっぽい
74イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:22:51.46 ID:9emCN8oi
正直鉄壁無敵の長門がいる時点で危機に陥る状況が限られてて難しいんだよな
消失はその長門自身が敵というか問題になったからウマかった そのおかげで変に新キャラ出したりしなくてよかったし
だけどそれ以外だと驚愕みたいに長門に似たような未知の宇宙的存在出してきて目に見えないバトルして長門を機能不全にするしかなかったりパターンが限られてくるんだよな

結局長門ら宇宙人たちがハルヒの味方して事件を収めるしかないし
75イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:26:50.19 ID:BtKLGSV9
否定的な意見の根拠もわからないでもないが
出た当初は否定的意見はそれほどなかったから、半年経つと肯定的な意見の人はわざわざ書き込まなくなり
否定的な意見が目立っている気がする
76イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:28:27.03 ID:9emCN8oi
大掛かりなSF展開にするにはうまいこと考えないとあかんなー
ハルヒに振り回される短編物語をやるにもさすがに食傷気味だし
やはり希少なサムデイインザレインのような普通の日常をやるべき
77イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:29:08.10 ID:WeccRIFQ
驚愕は驚愕で満足してるし佐々木は十分輝いてたと思う
磔のやつは確かにチープな気はしたけどキョンも言及してるしそれで受けようと思ってやったわけじゃないってよくわかる
チープさをあえて演出したんでしょ
78イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:36:08.22 ID:MgoEZYOV
>>75
いや当初からあったよ
速攻で否定レスがついて最悪アンチ扱いされて追い出されてたけどw
79イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:43:00.44 ID:BtKLGSV9
それほどなかった、と書いたのは
一応あった、という意味のつもりだった
80イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:49:02.34 ID:qbmbinWi
>>75
同じ奴が何回も同じことを書いてるんじゃね
文体とか攻め方とか見覚えあったりするし
81イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:54:01.75 ID:Xy5S2nat
驚愕が失敗作という感想が読者の総意みたいに言われると反発覚えるなぁ…。
82イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:02:02.31 ID:MgoEZYOV
総意とかネットで言うのはやめようよ、恥ずかしいw
何度も同じことを繰り返し言うのはアンチ扱いでもいいけど
満足100%なんてあり得ないんだから不満足な部分を意見交換するくらいならいいだろ
83イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:04:58.27 ID:WeccRIFQ
>>82
あたかも客観的な事実かのように失敗作だと決めつけてるよね
お前が一番恥ずかしいやつだよ
84イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:05:05.15 ID:Xy5S2nat
あんたの文章見る限り意見を「交換」する意志などこれっぽっちもなさそうだがw
85イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:12:38.26 ID:0P/TOdYx
でも溜息みたいに否定的意見を言うのが当然みたいな空気になってる作品もあるよな。
溜息にもファンはいるはずだけど。
まあアニメの溜息はページ等分割という試み除けば面白かったが…。
86イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:12:55.66 ID:jNMCV4f5
>>83
個人的な意見を述べただけだが?
正当な批判が今までの作品に比べ多いということが何か悪い、あるいは間違っているのか?
87イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:17:35.16 ID:BtKLGSV9
溜息は作品のメタ要素があらわれている、という点で個人的には興味深い作品だった
88イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:18:38.20 ID:WeccRIFQ
>>86
66 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 09:53:43.45 ID:MgoEZYOV [1/5]
>>65
驚愕は失敗作だからな
原作スレでも批判が多かったし仕方ない

へえーこういう書き方しておいて個人的意見だと言い逃れするつもりなのか
正当な批判とかさ、何を以て判断してんだよ
ただ単にお前が驚愕が気に食わないからお前と近い意見ばっかみてんだろ
レスしてなんだがお前とはまともに意思疎通ができそうにもないわ
89イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:22:08.81 ID:Xy5S2nat
>>86
断定口調と全否定に近い物言いは、
後から「個人的意見」と付け足しても
見てる側からすると気持ち良いもんじゃないよ。
90イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:25:21.99 ID:jNMCV4f5
>>88
ミスリードを誘う書き方は俺の特徴だし、好きで書いてるのでw

>>89
最初に断定的な物言いするのは技法だから仕方ないけど気を付けるわ
91イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:26:49.70 ID:HyHY/6tG
そうやって非難するのはやめようぜ
驚愕はいままでのハルヒシリーズとは大きく違うから
その意見もあるのはわかるよ
ちゃんと読んできて急に変わったらそうもなるわ
92イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:31:09.07 ID:0P/TOdYx
>>87
ハルヒもラノベだからキャラ中心に読む人が多いからね。
各キャラに感情移入して読むとあのギスギスした人間関係が嫌なのかも。
魅力的な部分も多々あるけど、色んな意味で過渡期の作品て感じ。
93イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:42:28.21 ID:9emCN8oi
おれはキョンだけに感情移入してる
94イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:45:30.15 ID:0/htbBpo
驚愕は佐々木に感情移入した奴が多かっただろうな
95イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:50:21.22 ID:QKxQXdDW
実際にこのスレでの評価がどうだったかなんて過去ログ見れば一発だろ
ログ速なら誰でも見れるし
96イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:55:03.96 ID:0/htbBpo
否定的意見を言ってアンチ扱いされたというなら
少なくともその時間帯は否定意見を嫌悪する人が多かったってことじゃねえの?
97イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:55:37.62 ID:Hlm4Mqh6
長門の扱いをもっと良くすれば無条件でマンセーしてもらえたかもねw
98イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:58:22.08 ID:0P/TOdYx
面白いつまらないよりも考察推察の議論が主だった気がする。
速度もかなり速かったし全体的に検証するのは骨が折れる。
だが、苦労してまで確認することでもないw
99イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:59:44.45 ID:jNMCV4f5
長門の扱いだけで変わることはないだろう
雪山と同じ形でのリタイアにネタ不足は感じたけどね
100イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:02:50.93 ID:0/htbBpo
ネタ切れっつーか、雪山があったからこそ
敵性宇宙人が本格的に現れたらまた長門は寝込むだろうと、
多くの人が普通に予想してた通りだ
101イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:09:00.06 ID:jNMCV4f5
wktk出来る予想ではないから当たっても嬉しくはない系だなー
それに長門は寝込んで九曜は元気だし
せっかく長門に自意識芽生えさせたんだからもっともっと捻って欲しかった
102イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:09:46.25 ID:QKxQXdDW
>>97
長門が好きな奴には不評かも、と言ってる人は居たなあ
案外当たってるかもしれん
103イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:11:19.97 ID:KG/HX/o3
>>91
大きく変わったというなら分裂からじゃね?
驚愕は分裂の続編としてはそんなに違和感ないと思う。
文体は変わったけどね。
104イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:13:38.86 ID:KG/HX/o3
>>97
長門の件は結構引っ張ってる人いるよね。
先行掲載で期待させて一年待たされたわけだから
長門ファンの気持ちも分からなくもない。
105イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:15:54.95 ID:Qh3wX71D
キョンのモノローグとか佐々木のセリフとかが少々クドくてテンポが悪いとは感じたな
106イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:21:05.96 ID:Xy5S2nat
>>101
雪山は九曜の前フリなんだから、
驚愕で同じ状況をなぞっても当然だと思うけど。
長門の自我と端末としての立場の相剋も描かれてたし、
九曜と普通に渡り合う方がよっぽどチープで捻りがないと俺は思うが。
107イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:27:57.80 ID:jNMCV4f5
>>106
うーん、前振りだから〜のとこはちょっと理解出来ない
同じパターンに捻りがないというのが俺の意見なので
九曜と渡り合うっってのが=チートってのは成り立つのか?
それに九曜とのバトルなんて期待してない
そういうのは別の異能バトル小説に任せておけばいいんじゃないかな
108イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:28:36.82 ID:Hlm4Mqh6
>>102,104
半分ネタで書いたが、当たらずとも遠からずって感じか
まあ、長門に限らず特定なキャラに過剰に入れ込んでる人はいるからなあ

ここでストレートにそういう不満をぶちまけても、おそらくキャラ厨扱いされて終わるだけだからなかなかその手の意見は見られないが
109イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:32:37.28 ID:Xy5S2nat
>>106
同じパターンは捻りがないという方が理解出来ないよ。
同状況の反復なんて物語の常套じゃん。
チートとかバトルなんて誰も言ってないし。
何か批判のための批判て感じが強いな。
110イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:35:32.34 ID:KG/HX/o3
長門が寝込んだこと自体に文句言うのはちょっとわからないね。
寝込んだこと自体は同じでも、それによって生み出された状況は全く違ってるし。
111イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:38:16.28 ID:KG/HX/o3
>>108
まあ、中にはそういう人もいるだろうというだけで、
批判してる人みんなが長門ファンというわけではないけどね。
逆に長門ファンにも驚愕面白かったと言ってる人もいるから。
112イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:42:22.52 ID:0P/TOdYx
そもそも驚愕がつまらないかどうかなんて今更すぎる話題が何故w
113イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:51:34.01 ID:QKxQXdDW
>>80も言ってるが、同じ奴が定期的に話題にしてるんだろう
実際、文体とか主張とか似通ってるしな
114イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 14:03:35.36 ID:Bie9VfSH
驚愕は憂鬱消失ほどではないが溜息陰謀よりも面白かった。俺的に
115イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 15:35:33.83 ID:jX3tK024
>>109
安価先が違うように思うが、無いよう読むと俺宛てっぽいので一応

長門の能力封じが2回あり、その2回ともが天蓋領域からの圧迫だった
同じような力を持つ統合思念体は長門の任務の重要性も忘れて九曜を放置
朝倉投入したものの後半ハルヒは危険な目に

ちゃんと具体的に言ってるのに批判の為の批判とか意味わからない
レッテル貼りは思考停止と思うのでやめてほうがいいよ
116イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 16:10:33.38 ID:VUPNoJYs
>>113
「驚愕つまらない」と思う複数の人間が
どっちも「驚愕つまらない」と言うのは当たり前のような、、、
主張が似ているってのは当たり前のような、、、
117イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 16:12:32.59 ID:avLTBtop
主張はともかく、文体が似ているのは当たり前ではないような
118イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 19:58:41.18 ID:HyHY/6tG
否定てきな意見でも参考になるよ
119イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:08:11.89 ID:Xy5S2nat
>>115
実際のある場面に当て嵌めてるかどうかは関係ないじゃんw
二度同じことがあったなんてことは通常は批判たりえない。
だから批判のための批判だって言ってるんだよ。
120イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:49:50.21 ID:0SRQ2fX8
あの喫茶店の数回の会合は意味無かったんじゃないかと思った
結局藤原は勝手に動くし

あとハルヒの力の使い方が安易だなとは思った
縛りの効いた設定だから動かしにくいんだろうけど、だったらもう全てバラした方が良くないか
ヤスミ見てるとなあ。ハルヒが可哀想に思えてくると同時に隠すのも限界のような気が…
121イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:02:13.70 ID:UJMmv6F4
と、ここでネタばらし。
実はSOS団は全員仕掛け人をしていたのだ。
これには流石の団長も苦笑い。
122イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:03:45.10 ID:avLTBtop
たしかに全員でハルヒを騙しているようなものだけど
123イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:04:58.47 ID:0Y58/UjJ
何故藤原があそこまでキョンの承諾を求めたのかは謎として残ったな。
今後の解明を望む。

下の段については、ハルヒ自身が力の自覚を望んでいないって話だったと思う。
124イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:22:17.98 ID:dEW3+cHr
既定事項ってことなんだろうけど改めて考えると
未来人の行動についての疑問全てを封じ込めることの出来る便利すぎる概念だよな
125イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:25:29.88 ID:dEW3+cHr
或いはメタ的な視点を一方で確保するための要素なのだろうか?
ハルヒパワー共々
126イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:25:30.05 ID:BUlK6nf7
俺は逆にヤスミを通したハルヒの力の無限定ぶりにわくわくしたけどね
いいカタルシスだった
127イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:34:25.13 ID:asuzEww5
@ 長門「許可を」 九曜「承認を」

A ファイナルフュージョンできない
128イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 23:02:13.13 ID:9czdaORA
長門が倒れたのは天蓋領域とのコミュニケーションを望む統合思念体が
その役割を長門に振ったんじゃなかった?
129イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 23:05:44.82 ID:/GsVpN/t
>>124
みくるは便利屋だからな
130イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:16:26.86 ID:2qF101bu
やっぱり新巻出てないよね?
131イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:19:36.12 ID:F5WUzOyk
驚愕は出てないね
観測はともかくとして
132イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:19:59.13 ID:F5WUzOyk
訂正
驚愕以降は出てないね
133イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:36:22.15 ID:w1aEWVvN
ツガノは
134イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:47:54.37 ID:4DS2f6U9
誰です、その名前?
135イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 02:21:53.23 ID:MZLwvusY
>>85
エンドレスエイト?
136イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 04:40:02.63 ID:I7UB0Kxc
消失ハルヒとセックスしたいぜ
137イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 05:48:36.41 ID:JITwCgGd
>>126
むしろそれほどの力があるならもっと簡単に解決出来たんじゃないかとも思った。
それをやったらαルートオンリーになってたとかかね?
βとの併存はハルヒが安易な解決を望まなくなって来てるとか・・・
138イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 05:52:01.91 ID:Id5lUGgh
「そっちの方が面白いじゃない!」

ハルヒ魔王説。
という事は未来、という演出で見せた物は実はハルヒが作った時空の待避所?
あの笑顔は「早く私と同等に立ちはだかりなさい」という意味か。
139イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 06:00:34.54 ID:gR/XByWe
>>137
と言うか、メタ的に見れば、谷川が「世界が分岐してまた合流する」というハルヒ世界での時空連続体の
設定を読者にイメージしやすくするため、じゃね? 要するに普通はそういう現象は非常に長いタイムスパン
のみで起きるのに対して、泰水が人為的に短いスパンで起こしたと。
 
物語視点からは、ハルヒ(泰水)が不穏な動きを感じたので、元々時空連続体に備わってるそういう性質
(つまり、分裂・融合)を人為的に起こして藤原達の様子を見た。で、ついでにαの方を自分の願望が叶う
世界にして遊んでみた、ということではないかと理解したが。
140イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 06:24:12.15 ID:SNZFxYTr
魔王は世界を作ったりしませんよ
141イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 07:08:14.78 ID:XgavODhr
『冥府で後悔して、涼宮ハルヒ……!』
『来るなっ! …………こいつは、いっぱい苦しんだんだぞ!?』
『人間とは元来脆く弱い生き物なのです。 簡単に妬み、憎み、傷つける』
『それでも涼宮さんには信じて欲しいんです、大切な人が待っている事を』
142イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 08:57:47.00 ID:byU4yC/M
次はいつ出るんだろうか
143イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:03:51.14 ID:rcJ+Vs+0
>>119
>二度同じことがあったなんてことは通常は批判たりえない
ネタの使い回しは普通に不満が出てくるポイントだよ?
自分の思い込みだけでわけのわからないレスするのはやめた方がいいよ
144イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:05:28.71 ID:784xxtQU
>>142
何らかのアナウンスは早目に欲しい所だね
145イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:14:53.56 ID:N4aXETQJ
>>119ぢゃないけど、雪山と驚愕で長門が寝込んだのは寝たの使い回しとは違うと思うぞ。
雪山の時と同じ症状を出したので、雪山でSOS団にチョッカイ出したのと同じのが今回も
関わっているということが分かるんだし、雪山の時のように長門が機能しなくなったら今回
はどうやってピンチを切り抜けるんだろう?と先の展開に興味をもたせる効果もある。
 
なんか「ネタの使い回し」というレッテル貼りをして、それでそのレッテルを攻撃してる
という、言わばストローマン論法にしか見えない。
146イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:33:00.11 ID:y+bf2YHN
個人個人で楽しんだか、楽しんでかないかっていう話はわからんが、
小説として成功したか、してないかっていう話なら、ごっつい売上
を記録したんだから、成功したんだろう。

後、万が一長門に何かあっても結局神であるハルヒがいる限りは安
泰なんだろうなぁっと思ったり。
147イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:41:12.28 ID:rcJ+Vs+0
>>145
まず「同じネタ」という表現ですが天蓋領域→長門機能不全→終了 という図式が変わらなかった事に対して言っています
↑でも言いましたが天蓋領域の能力で長門封じするならせめて多少のアレンジが欲しかった

@雪山と同じパターンなのに思念体が領域対策してない
A朝倉がその対策ならと期待したが結局あれで出番終わり
B長門は思念体にとっても特殊な存在なのに危険な目にあわせていた
C結果ハルヒも生死の危機に
Dもしここまでが思念体の能力観察のための放置と観察なら強硬派が主流にでもなったのかな?

キョンも一歩踏み出したような行動は出来なかったし、せっかく長門ともども瀬尾徴していたのに
そういったものが今回見られなかったのはとても残念

もう一人の彼は「批判の為の批判」
そしてあなたは「レッテル貼り」
なんでそんなに攻撃的なんですか?
一応俺は言葉にも気をつけてるつもりだし、ネタ被りって言葉だけでなく具体的な意見も言っています
相手に対して攻撃的な言葉も人格攻撃もしないように気を付けているよ?
148イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:42:47.91 ID:kX9hXx09
以前言っていた、冬コミでの差し入れ配布を終えたと今更ながら報告
時間配分の都合上、東スペースの外周しかできませんでした。

早ければ、今月のコミケットあたりから差し入れ効果が表れるはずです。
自分は住まいの都合上、コミケットにはいけないので結果を知ることはできない。

推敲とかかなりしたから、説に対しある程度の理解は得られるはず。
149イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:43:05.00 ID:rcJ+Vs+0
訂正

>瀬尾徴していたのに
→成長してたのに
150イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:43:41.09 ID:kX9hXx09
訂正
X:コミケット
O:コミックシティー
151イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:23:05.68 ID:hvzlSCqy
ていうか長門というか情報統合思念体は天蓋領域とコミュニケーションを図ってて、その過程で負荷がかかってるってことで
長門封じ云々って意図とは違うんじゃね
152イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:25:19.14 ID:SNZFxYTr
藤原としては長門が身動きできないこの時がチャンスだと「知っていた」わけだが
ハルヒのことは「知らなかった」というのが肝なんだろうな
153イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:31:16.93 ID:YNbfVOM/
>>152
ハルヒの能力を考えれば
ハルヒの事を知らなくても、何かあると疑うものだけどなー
長門は身動きできなくても、他の端末や思念体本体が動くかもしれんし
154イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:45:28.87 ID:SNZFxYTr
>>153
とはいえβのハルヒは長門の世話をしていただけだからなあ
みくびっていたといえばみくびっていたといえるが疑うべき理由もなかったろう
155イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:21:10.73 ID:kX9hXx09
ちょっとおもしろい発言見つけたからここに投下
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1300151500/110
110 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 10:31:37.71 ID:DZCDgcLm
>>107
才能のある作家とは、
もの凄い変人の部分と常識人の部分を併せ持ち、自分の考えを世間に受け入れやすく加工するのが得意な人。

誰だったか、そんなことを言ってた人がいたよ。
俺も母親から「あんた変わってんね」と言われる人間だしw
ましてやこの出版大不況のご時世にあえて小説家を目指そうなんて、頭がおかしくないとやりません。

自分が同人作家に提示した説を書きながら、谷川流の正気を疑い始めていたので。
この発言は正しいなと実感した。
とりあえず原文は、そのうち公開する。
長いからupロダに投下すると言った感じだけど
156イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:40:33.21 ID:THsmpTWR
キョンから見えるところは限られてるし
古泉もキョンに任しちゃって様子見
βルートはもっと動いてほしい
キョンには戦闘力がまったくないし、そのようなことにはならない
バトルは似合わないしな
157イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:24:29.88 ID:65dEh2zP
同じ出来事の反復に物語上の意味を持たせるのは立派な作劇上の手法だと思うがなぁ
158イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:26:54.94 ID:PE6qp6+T
>>157
アニメのエンドレスエイトのことか?
159イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:28:21.66 ID:rjK6sK4E
>>151
ハルヒが危なくなったのも長門が復活した後だしな
160イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:39:51.42 ID:bOzYREgn
>>152
統合思念体は天蓋領域との意志疎通を重視してるけど、天蓋側はそうでもないのかな?
ハルヒの力を移動することにキョンが同意したら、意志疎通の試みは中止すると言ってるわけだし。
キョンを脅すための材料という方向が強いっぽいか。
しかし、最初にコミュニケーションを試みて来たのは天蓋の方なんだよなぁ。
161イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:00:11.83 ID:qcJ/XAXJ
九曜の思考は人類には理解出来ないと佐々木が言ってた
162イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:44:04.33 ID:bOzYREgn
藤原は天蓋領域の方が統合思念体よりわかりやすいと言ってなかった?
163イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:38:15.74 ID:q5zCEsRi
キョンには思念体はともかく長門のことはわかるんだろう
164イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:50:30.53 ID:y+bf2YHN
まぁ、そんな万能ハルヒなのに消失の時の長門の行動は予見できなかったという
矛盾があるんだが・・・・・矛盾だよね?
165イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:53:39.17 ID:D9SBmI8L
規定事項どおりにいったので、大局的にみると矛盾じゃない
166イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:56:53.01 ID:qcJ/XAXJ
全能と全知は別物じゃないの?
167イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:13:33.56 ID:2YAqBzDq
驚愕出る前から、あれはハルヒが許していたから出来たんじゃないかという説もあるくらいで
>長門の世界改変
168イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:59:00.95 ID:YNbfVOM/
>>167
そんな説あったなー
169イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:08:54.25 ID:THsmpTWR
長門だからできたと思うけど
強引になら九曜にもできると藤原は言ってなかった?
170イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:24:00.34 ID:s0GkKJcK
ハルヒは長門に対しては警戒心が薄かったから盗み取る事が出来たんだろ
171イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:47:08.65 ID:2qF101bu
単純に能力の強さが長門>ハルヒってだけだろ。
172イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:48:41.44 ID:/gLG15kn
>>167
「キョ、キョンなんて何でもないんだから、そんなに好きなら勝手にすれば」ってこと?
173イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:23:53.61 ID:kX9hXx09
>>167
その説はありえないよ、長門が作りものということは
ハルヒにとっての長門はハルヒに無条件服従する存在。
そんな相手に自由を与えるはずがない。
174イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:27:22.28 ID:YNbfVOM/
>>173
お前を作ってくれた親は
お前に自由を与えないのか?
175イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:41:49.74 ID:KgdUPGD+
>>170
藤原がキョンに拘ったのも、ハルヒにとって最も心を許してる(警戒心の薄い)人物だからかね
176イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:59:06.12 ID:kX9hXx09
>>174
いいか、ロボットとは道具。
道具に自由を与える馬鹿はいない。

それとさっき言った配布活動が本当だと証明する証拠があります

https://twitter.com/#!/two_g/status/153204201592328192
@two_g2−G@胆石のジュエルペット
コミケで、うちのスタッフがハルヒの正体が分かっちゃいましたみたいな文が書いてある
紙の束が入った封筒を渡されたというから見てみたんだけれど、何故うちに…w 
いろんな企業や人に渡してたんだろうか。

https://twitter.com/#!/two_g/status/153208417455063040
@two_g2−G@胆石のジュエルペット
ハルヒの正体分かっちゃいましたレターを読んだ感想は、正直怖かったですよw 
洞察力とかが怖いとかではなく、ね。考察するのが好きな人とかの気持ちは分かるタイプだけど、
思い込み強すぎるのはやっぱり恐ろしいぜよ。

どう受け止めるかはそちら次第という事で
177イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:11:49.04 ID:N8qKO2nW
各ブースのサークルの人間に他人の迷惑だからやめろ
お前以外の他ハルヒファンの品位が下がる

考察するのは勝手だが他人に迷惑をかける行為は絶対に辞めろ
自分で同人誌作ってスペース申し込んで配布するか、ブログでやれ
178イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:15:22.47 ID:8PwWM9qa
このスレから逮捕者が出るのも近いかもしれん
179イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:20:55.53 ID:Mgga5Tbk
長門が世界を改変したのって、消失冒頭で古泉が言ってた
「深夜から明け方にかけて、悪夢でも見て、閉鎖空間が出来る」
と言うのを利用しただけだろ。日常接してる時にスリのように盗んだ訳じゃない。
 
谷川はそれを示すために、古泉の冒頭のコメントを明記したし、長門が世界改変
したのも、明け方近くの、学校(以前にハルヒが閉鎖空間を作った)というあの場所
だったんだろう。
180イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:21:19.67 ID:1PYWJEZS
>>176
あんたリアルで踏み越えてはいけない一線を越えちゃってるよ
もう手遅れだよ

今すぐブラウザを閉じて、日曜祝日でも診察してくれる精神科を探して受診してきな
181イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:23:38.14 ID:8PwWM9qa
>>179
本人の許可なく勝手に使ったり借りたりする事を普通は盗むと言うんじゃねえの
182イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:25:13.24 ID:N8qKO2nW
>>178
漫画スレにもマルチポストやってるしアレだよ

なんかこのスレでも自説の押し付けやってて人のは聴かないし
他の人から褒められない理解されないから
リアルで配布すれば理解されるとかいう、
めちゃひとりよがりのプライド高い人間だよ

>どう受け止めるかはそちら次第という事で
って書いてるのがその証拠
183イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:29:27.04 ID:8PwWM9qa
>>182
他所でもやってんのか
しかし、他人の話は聞かない自分の間違いは認めないキチガイはほんと困るね
184イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:32:51.84 ID:1PYWJEZS
>漫画スレにもマルチポストやってるしアレだよ
やはり狂人であったか
185イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 01:13:17.70 ID:dJCsDhAH
自分でブログ作って考察書いたら例えどんな糞長い文章でも
読むしなんなら感想も送るからそっちでやろうぜ
186イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 07:57:42.99 ID:tmm4RuEC
>>176
ライフライナー乙
まったく平野信者にはロクなのがいないな
187イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 08:39:05.01 ID:0dVOYB6a
何この人、いきなりライフライナーとか言い出してこわい…
188イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 09:28:13.27 ID:+7b6q0LB
平野信者もアンチも基地外だから問題ない、あってる
189イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 09:41:59.06 ID:F6KY4ajJ
声優に興味ないハルヒ信者もキチガイが多いから
190イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 10:24:29.46 ID:Eci97mZa
痛い考察サイト作っちゃったの思い出した
191イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 10:31:40.83 ID:syk1tKgf
ハルヒ信者とか話題逸らしても、平野アンチっていうか声豚の気持ち悪さは変わらない。
192イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 10:41:31.46 ID:csVAPHwI
声優の話を原作スレでされるのはちょっと
193イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 10:46:42.52 ID:F6KY4ajJ
胆石のジュエルペットの引用レスに限定する限り
声豚の気持ち悪さに関しては皆無で
ハルヒファンの中で、このスレに比較的多い「自己流にアレな解釈する系(痛い考察サイト作ったり)」の気持ち悪さが現れている
194イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 11:06:49.94 ID:syk1tKgf
しかし突然ライフライナーとか平野とか持ち出すのは気持ち悪い。 っていうか怖い。
195イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 11:48:40.12 ID:14F/jG9p
>>171
能力自体は長門どころか情報統合思念体でもハルヒには敵わんでしょ。
無自覚でコントロール出来てないだけで。
196イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 12:07:08.68 ID:8vOm2Xp7
いい加減考察とかに意味なくなってきた気がするけどな。
どうせ未完だろこれ。
197イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 12:09:16.92 ID:0dVOYB6a
そう思うならここにこなければいいだけ
198イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 12:18:01.58 ID:PmzhWJBN
言ってはいけないこと、必要ないことでも気にせず主張する。なぜなら匿名だから!
2chはそんな所です^^
199イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 12:53:27.48 ID:a9qyAv/s
言われてみると、キョンの同意にこだわったのが無意味になってるよな。
単に、同意がなくても殺せば出来るが、殺人にためらいがあっただけかも知れん。
消失の時のハルヒは能力に執着なんてなかったような気がするが、分裂驚愕ではさすがに動いたな。
200イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:08:08.03 ID:Q7NoUglZ
キョンが特別だから仕方ない
キョン自身が神様(ハルヒ)を作れても自身はただの人間ってのがハルヒの醍醐味だから
201イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:48:06.26 ID:WeKxLVtU
驚愕がまだ出てない時は出ないのを田中芳樹や火浦や小野とかを引き合いに出す奴がいたな
20年もほったらかすような印税ゴロのSF作家といっしょにすんなと言いたい
ラノベなんだからせいぜいヤマグチとかと比べるのが妥当
202イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:49:52.11 ID:xYUppvAU
今後執筆ペースが戻るかどうかにもよると思うが
203イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:51:45.63 ID:Q7NoUglZ
今じゃ冨樫の方が働き者だしな
谷川はイソップ童話を読んだことが無いのだろうか?
204イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:52:23.82 ID:xYUppvAU
つか最後までちゃんと読んでなかった
いくらなんでも病気療養中のヤマグチと比べるのはイカンでしょ
205イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:54:44.56 ID:Eci97mZa
ボクセカの続きは出るんだろうか
206イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:59:49.72 ID:OcCeRTuW
>>201
驚愕はただ出てないだけでなく
「前後編の前編」で「一度発売すると発表しておいて」の延期だったからなー
207イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:03:32.24 ID:G4VzedVS
ながるんも鬱病みたいなもんに思えるが
208イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:07:01.19 ID:nIwbfBqT
>>206>>207
それであの内容だからなー
正直文章を読んだときは別人かと疑ったよ
209イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:09:52.66 ID:KiQP7lRQ
散々ネタにされてる富樫も週刊連載のストレスで体調崩してたみたいだしな
210イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:13:12.35 ID:ftBWewVB
驚愕の内容ってそんなに酷かったか?
俺は結構楽しめたが
211イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:16:12.59 ID:QaUi0sCN
全然ひどくなかったし面白かったよ
的外れな意見はスルーで
212イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:19:27.99 ID:nIwbfBqT
マンセーレス以外は無視とかひどくね?
文章にキレがないとか初日から普通に言われてたけど
213イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:26:15.26 ID:ftBWewVB
文章がくどいとは言われてた気がするし同意も出来るけど
全体としては普通に面白いと思ったよ。俺は
214イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:28:36.15 ID:QaUi0sCN
キレがないって今雪山から驚愕まで読み直してるけど特に何も変わってないんだが
ブランクがあってかつその間にSSとか読んでて違和感があるんじゃねえのって言いたくなる
俺はちなみにSSとかは一切見たことない
215イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:30:09.41 ID:uvLdVqm8
賞賛しても批判してもいい。自由とはそういう事だ。
216イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:32:00.40 ID:1PYWJEZS
ただし自分の意見を受け入れない相手を攻撃するバカは、自然淘汰されても文句は言えない。
自由とはそういう事だ。
217イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:33:04.28 ID:KiQP7lRQ
キョンのモノローグや佐々木の口調がくどくなった原因か
それでも全体で見れば充分面白かった
218イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:35:04.34 ID:ftBWewVB
>>215
そりゃ人それぞれではあるけどさ。
「あの内容だからなー」なんて言われたら面白いと思った者としてはねw
まるで面白くないと思うのが当たり前みたいな言い方じゃん。
219イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:35:29.32 ID:nIwbfBqT
谷川の文章が好きな人間ならハッキリとわかるほど違和感があったんだけどな
俺はライトノベルでは谷川が一番上手いと思ってるから
分裂と読み比べても上下巻とは思えないほど言葉の組み立てやチョイスに差があった
220イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:35:42.96 ID:QaUi0sCN
”的外れな意見”と限定してるし何も全ての批判を受け付けないとかそういうつもりはないよ
当たり前のことを言ってるだけ
221イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:39:39.89 ID:ftBWewVB
>>217
元から比喩の多いくどい言い回しがキョンの一人称の特徴だけど
その比喩が更に増えたような気はしたかな。
222イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:39:43.15 ID:G4VzedVS
いきなり湧きだすな
精神的な病はどーにもならんかったりするから十分療養してくれ
223イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:40:46.02 ID:8PwWM9qa
自由に好きな事書く権利は誰しも持ってる。ただし忘れてはいけないのは義務もセットになっている事
ここでいう義務とは、他者が不快になるような書き込みはしない、
他人の意見を尊重しつつ、自分の意見を理解して貰えるよう務める事
224イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:40:58.74 ID:nIwbfBqT
>>218
人それぞれだろう
安価先を見ればわかるが「四年も待たされた割りには」というのが読み取れると思う
そしてそれは俺の意見だから仕方ない
総意なんて言ってないんだから個人的意見をさらにレスされるならともかく
>当たり前みたいな言い方 なんて言いがかりはやめてくれ
225イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:47:19.01 ID:QaUi0sCN
延期期間はスランプだから待たされた割にはなんて思わないほうが互いに気が楽になるんじゃないかね
てかこの話題もループしてるな
ちょっと前にアニメスレでもこういう話があったようななかったような
226イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:47:33.76 ID:ftBWewVB
>>224
言いがかりじゃないでしょw
あなたは詳細な分析力と素晴らしい鑑賞眼をお持ちのようだから
自分が書いた短い文章の意味もちゃんとわかるでしょ?
227イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:48:29.72 ID:yt5osE5G
学校とボクセカの続きまだー?
228イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:49:19.42 ID:uvLdVqm8
何故俺に……。
面白いと思ったのなら面白いと思った事を誇ればいい。
自分の評価に自信があるなら、あとの意見は全て会話のスパイスになる。
敵チームサポーターのブーイングもまた一興。
229イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:54:51.46 ID:/ITgAVSm
批判と中傷は違う
230イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:56:33.16 ID:nIwbfBqT
>>226
いやそういう揶揄したような言い方されても困るのですが
言いがかりなんてつけようと思えばどんな言葉尻でも難癖でも、揚げ足取りでも出来るが普通はしないでしょ
そうしないのは礼儀が心にあるからでしょうか?
心無くしては千の言葉も意味を為さないでしょう
231イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:59:42.13 ID:kGDJkL/A
ボクセカの続き読みてえなー
巽が妙に独白のクドいキャラになってしまいそうな一抹の不安を抱えているのは俺だけでいい
232イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:02:34.43 ID:ftBWewVB
>>230
何が言いたいのかよくわかりませんが・・・。
まあ揶揄したような言い方したのは謝るよ。
まああなたも言う通り面白いか否かは「人それぞれ」なんだから
押し付けるような言い方だけはこれから気を付けてね。
233イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:09:44.27 ID:/ITgAVSm
俺の意見を言ってるだけと言いつつ、「初日から普通に言われてた」なんて発言してるようではな
234イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:11:27.13 ID:B4hwX/bX
>>218
イチャモンか
235イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:12:27.96 ID:OcCeRTuW
>>231
ボクセカはバトルを強化して、連載再開して欲しい
236イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:15:35.18 ID:nIwbfBqT
>>232
押し付ける言い方ってのがわからないな
↓のレスが言ってるけど発売初日にもここで同意見の人はいたし
その後もいくつか見かけただけだけど
ただそれだけで誇張するような書き方もしてないし、総意はもちろん多数派なんて言い方もしていない
気を付けて言葉を選ぶようにした方が、周りの人との余計な軋轢を防げますよ?
237イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:17:27.55 ID:ftBWewVB
>>234
すまん、ちょっと感情的になってしまった。
「あの内容というけど俺は面白かったよ」と言いたかっただけなんだけど言い返すうちにこうなっちゃった。
>>218>>226>>232もなかったことにして欲しい。ちょっと恥ずかしい・・・
238イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:24:36.85 ID:14F/jG9p
谷川の文章が好きな人間ならハッキリわかるというのも個人的意見か
239イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:26:27.63 ID:ftBWewVB
>>236
もう言わないつもりだったけど、軋轢を生んでるのはそっちも同じだろ?
240イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:27:22.53 ID:8PwWM9qa
実際賛同者が少ないのは解ってるから、つい俺以外にも居るんだってのを言いたくなるんじゃないのかね
241イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:34:02.34 ID:KiQP7lRQ
>>240が真理な希ガス
242イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:36:32.35 ID:hybX3asw
伸びてるから何かと思えば抽象合戦か…
スレを伸ばすには一番の方法ではあるが…
243イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:42:26.25 ID:hybX3asw
>>240
でも文体が変わったと言ってる奴は確かに結構いた
244イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 17:12:30.62 ID:8PwWM9qa
匿名掲示板で他にも同意権の奴が居た、なんて言ってもたいした意味はない
ほんとに自分の意見を主張したいだけなら、他人の意見を引き合いに出す必要はないでしょ
245イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:07:15.85 ID:1PYWJEZS
>>231
ボクセカEXからは、椎名高志の昔の短編「乱破S.S.(セキュリティーサービス)」と同じ匂いがする
246イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:28:42.75 ID:tmm4RuEC
>>244
多数派工作したり自演するのはバカの極みで意味ないがそれは違うんじゃね?
実際逆はよくあるだろw
「言ってるのはおまえだけ」「少数意見だから無視しておk」とかさ
数を暈に意見のごり押しとかよくあることだよ
247イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:24:07.59 ID:NblNPqX+
雑誌のランキングとか持ち出して来て
「多数派だから俺は正しい」みたいに言って来る奴いるよな
248イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:46:31.22 ID:0l8LdX1i
>>247
長い物に巻かれると落ち着くってのは、日本人の代表的な性癖だよ。

マイナーな物ばかりを好むと、協調性が無いとか変人と言われる。
249イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:49:13.66 ID:gKznbjQn
ハルヒの信念と真逆っすね
250イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 20:30:49.97 ID:8PwWM9qa
少数意見だろうが、論旨がしっかりしてて言い方にさえ気をつければ早々無碍にされる事はない

雑誌のランキングは、まあ傍証にはなるんじゃないか。少なくとも、根拠もなく喚くよりはマシだろう
251イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 20:47:45.76 ID:1PYWJEZS
そいつが雑誌のランキング上位が好きな事と、そいつの言ってる事の正しさの間には何の関係もない
メジャー好きだろうとマイナー好きだろうと、マトモな奴はマトモでキチガイはキチガイ
252イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 21:24:21.36 ID:/ITgAVSm
言い換えれば、根拠が妄想レベルの出鱈目だったり、言い方が悪ければマトモな人には相手されないという事か
丁度このスレに良いサンプルが二人いるが……
253イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 21:38:51.86 ID:suOx7WBm
つまらないかどうかの話が荒れるということは
否定派も肯定派もそれぞれ一定数はいるってことなんだろうなぁ
254イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 21:44:06.97 ID:fdSywQim
荒れるならスルーすればいいんだよ
255イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:16:47.49 ID:14F/jG9p
新作出してくれないことにはねぇ
256イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:26:33.43 ID:82Y3RjDd
つツガノ15巻
257イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:32:07.55 ID:l/mulOHn
ゴミはゴミ箱へ入れとけ
258イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:51:25.26 ID:N8qKO2nW
ツガノ版15巻結構良かったぜっと
259イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 23:52:48.00 ID:tmm4RuEC
>>257
ワロタw
260イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:12:16.64 ID:ND8cRxkw
キャラデザがアニメ以下の原作付き漫画って存在価値有るのか?
 
261イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:23:18.97 ID:sSmBMAX0
原作のハルヒ以上にハルヒっぽければ別に

というかハルヒちゃんはリアル絵柄の時の女体の描き込みがハンパねぇw
262イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:30:35.09 ID:nx1jcJCD
コミカライズってラノベ苦手な人とか、
ストーリーわかりやすいんで基本入門編みたいな役割だし
263イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:31:51.91 ID:ND8cRxkw
ぷよのことか?
あれはキャラデザ的には方向性が違うだけでアニメに比肩すると思うけど。
264イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:43:02.89 ID:ZDdRzr0M
ぷよのリアル絵柄の時の身体はなんか固そうw
265イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 01:11:23.05 ID:sq/pjZxy
ぷよって2等身はいいけど…
あとトーンの多用は感心しないなあ
もっとペンで書き込む事を覚えた方がいいと思う
266イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 01:11:34.21 ID:O0m2fSa0
コミックは外人が買ってるのをアキバでよく見るな
267イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 02:26:22.71 ID:YuoM3tET
リアル等身の方でも幼稚園児コスの森さんはエロすぎてやばかった
268イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 10:51:10.91 ID:kCrq6a+G
キョンに段々、感情移入できなくなってきたんだが
269イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:02:27.18 ID:UOT6byl7
消失以降のキョンはもはや普通の高校生とは言えなくなってきてるからなぁ
270イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:03:24.93 ID:RTcRETv6
ageなきゃいいのに
271イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:14:28.73 ID:b+uX0dLE
また何年も新作を待つのは勘弁して欲しい
272イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:17:41.49 ID:t0Bav+Pa
驚愕前まではかなりハイペースだったからその反動のような気がする
元に戻ればいいけどサボり癖って一度ついちゃうとなかなか戻らないからな
もちろんずっとサボってたわけじゃないだろうけど
273イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:20:37.81 ID:M1zu8kAf
驚愕前がハイペース…
俺が知らない間にそんなに作品が出ていたのか
274イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:31:23.35 ID:yP+Uk7jC
1 涼宮ハルヒの憂鬱 2003 6月
2 涼宮ハルヒの溜息 2003 10月
3 涼宮ハルヒの退屈 2004 1月
4 涼宮ハルヒの消失 2004 8月
5 涼宮ハルヒの暴走 2004 10月
6 涼宮ハルヒの動揺 2005 4月
7 涼宮ハルヒの陰謀 2005 9月
8 涼宮ハルヒの憤慨 2006 5月
9 涼宮ハルヒの分裂 2007 4月
涼宮ハルヒのごめんネ! 2007 5月(2007 6月発売予定の驚愕が延期したことによる立て札)
10 涼宮ハルヒの驚愕(前) 2011 6月
11 涼宮ハルヒの驚愕(後) 2011 6月
275イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:33:06.50 ID:EsUATEi9
ハルヒ以外も追加で
276イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:33:46.77 ID:0mo6SnF2
何年も待つことはないとなんとなく希望的観測を述べてみる
驚愕のあとがきに書いてあるのが全てだと思うよ
彼にとって過労はいけないと思う
277イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:35:28.06 ID:t0Bav+Pa
>>273
すまん電撃のほうも含めてハイペースと言ったつもりだった
278イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:35:43.41 ID:yP+Uk7jC
>>275
よろしく
279イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:43:37.77 ID:EsUATEi9
すまん、外出中でまとめられない
でもテンプレ>>6-7でいい気がする
280イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:48:26.23 ID:KRNDKekV
>>274
8巻目の憤慨までは、ながるんが仕事の鬼と言っていいほどハイペースで刊行されているなw

驚愕は2007年4月時点で既に完成していたが、アニメの人気によるストレスで出版に
踏み切れなかった可能性があるな
281イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:54:40.29 ID:t0Bav+Pa
まとめた

憂鬱    2003年6月
学校1   2003年6月
学校2   2003年8月
溜息    2003年10月
学校3   2003年10月
退屈    2004年1月
学校4   2004年3月
消失    2004年8月
学校5   2004年9月
暴走    2004年10月
学校6   2004年10月
イージス  2004年11月
動揺    2005年4月
絶望系   2005年4月
陰謀    2005年9月
イージス2 2005年10月
ボクセカ  2005年11月
憤慨    2006年5月
ボクセカ2 2006年6月
ボクセカex 2006年11月
分裂    2007年4月
驚愕    2011年5月

(アンソロ)
MW号の命題 2004年9月
ドクロちゃんです 2006年6月
282イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:56:37.14 ID:yP+Uk7jC
テンプレにあったのか

orz
283イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 11:57:18.77 ID:yP+Uk7jC
>>281


分裂以降はやっぱ休業状態か
284イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 12:08:42.51 ID:UOT6byl7
谷川さんって本当は一般小説書きたいんじゃないのかな?
特に根拠はないけど・・・
285イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 12:18:51.72 ID:VueVxVBd
>>281
1年に2冊か3冊は欲しいなー
2003年 ハルヒ憂鬱、溜息、学校1,2,3
2004年 ハルヒ退屈、消失、暴走、学校4,5,6、イージス
2005年 ハルヒ動揺、陰謀、絶望系、ボクセカ、イージス2
2006年 ハルヒ憤慨、ボクセカ2、EX
2007年 ハルヒ分裂、驚愕(前編)
2008年 ハルヒ驚愕(後編)、ボクセカ3、学校7
2009年 ハルヒ短編集、希望系(笑)
2010年 学校EX、ボクセカ4、蜻蛉迷宮1
2011年 ハルヒ劇場、ボクセカ5(完結)、蜻蛉迷宮2,3
2012年 ハルヒ短編集、学校8、蜻蛉迷宮4,5

これくらいやってくれれば文句はない
286イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 12:54:42.66 ID:4gJqgUtK
>>284
名前欄読んでみ
287イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:18:09.75 ID:FFoRquye
>>285
学校EXはRPGネタがいいな
真琴・踊り子の服
茉衣子・エッチな下着
みたいなサービスもあったり
288イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:34:40.46 ID:Qh167j+h
>>286
どういう意味なんだ
289イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:02:54.14 ID:Vanuo1eh
>>288
表紙イラストがきっかけで谷川作品に手を取ったと言いたいんだよ。
290イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:41:36.92 ID:s6nbijJo
九曜がファーストフードの好きって佐々木が言ってた価値観の均一化云々っていうところとつながってるのかな
291イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:47:43.50 ID:R76VU+48
>>290
彼氏の影響だと推測
292イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:08:53.72 ID:ZFe/do0C
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1325196870/l50
ここで、ワナビのオフ会が企画されている
お前たちもいってみるといい
二系統あるぞ
293イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:27:30.31 ID:FFoRquye
宮野はジャンクフード好きなのか、なんでも食うのか
294イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 20:50:32.89 ID:d1mTfort
茉衣子の手料理ならなんでも喜んで食うさ
295イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 21:36:48.21 ID:sq/pjZxy
今年はどれも新作出ないだろうな
ここでの一年何して時間つぶす?
禿げ罵る?
296イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 21:38:35.15 ID:47jBOYY7
>>286 >>289
何言ってるのかわからん・・・
297イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 22:24:16.27 ID:Vanuo1eh
>>296
そういう自分は「表紙イラスト」でラノベを買わないのか?
なぜ「イラストに騙された名無しさん」をみろと言っているのかわからないのか?
298イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 22:41:26.53 ID:GM3Jlh20
ていうか>>288>>296が言ってるのは
そんなイラストでラノベを買う買わないが>>284にどう繋がるのかわからない
ってことじゃね
299イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:22.02 ID:R76VU+48
漫画は絵で買うし
小説もイラストを参考にしますよね
300イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:00:16.18 ID:8Mf1YFxi
以前言っていた、冬コミで配布した文章をここで公開
http://hotfile.com/dl/140818157/fb1968e/.doc.html
結構推敲とかしたはずです。
301イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:03:18.02 ID:s6nbijJo
>>300
まだ目が覚めてないみたいね。忠告するわ。早めに病院に行ったほうがいいわよ。手遅れにならないうちにね
302イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:06:34.50 ID:nx1jcJCD
>>300
もう一度言うわ

各ブースのサークルの人間に他人の迷惑だからやめろ
お前以外の他ハルヒファンの品位が下がる

考察するのは勝手だが他人に迷惑をかける行為は絶対に辞めろ
自分で同人誌作ってスペース申し込んで配布するか、ブログでやれ
303イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:11:38.94 ID:Vanuo1eh
別のスレで言ってたけど
こいつの真意はハルヒシリーズの作品寿命を故意に縮めることなんだって
304イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:20:18.50 ID:9m7hiJw0
つまりこの人にとっては隠されたハルヒの秘密()を暴くことでネタばらしして、作者にダメージを与えるってこと?
なかなか幸せな脳みそしてるな
305イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:41:42.97 ID:sSmBMAX0
>>300
あんた本物だよ
本物のキチガイだよ
昔CLAMPのストーカーやって、数年前にコミケスタッフに粘着して警察沙汰寸前まで行った、
あの伝説の八王子在住の無職と全く同じことやってるよ
306イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:43:04.15 ID:CVkTUgE7
>>300
まさかとは思いますが
307イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:44:26.84 ID:jRIm6a9b
アニメスレの長門ソムリエとかコイツとか、どこでもキチガイは居るもんだなw
308イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:15:46.45 ID:Unu1mA0N
コミケなんて著作権意識の欠片もないエロキチガイしかいないだろw
309イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:27:46.84 ID:mTJE49LW
人のキャラ勝手に使って金取っといて、その作品が好きですなんて言ってのけるからな
どんな脳みそしてんだろ
310イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:30:20.36 ID:OCDLUVuV
ツイッターでもスニーカーのアカウントに絡んでたな
311イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:37:58.77 ID:ABoOQRT4
>>308
残念ながら大半は健全なものなんだぜ
そりゃアニメ化したばかりとか瞬間最大風速では同人ゴロがいて
エロが多くなるけど

ブログでハルヒ・学校好きな人らがハルヒや学校系系の解説・評論本出してル人はいるぜ
聖地巡礼までして作品と照らしあわせてたりする
面白いものもあるんだよ
312イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:42:24.26 ID:Unu1mA0N
>>311
以前現地に行ったがBL本が約半数。BLはエロに含まれる。
313イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:44:29.56 ID:ABoOQRT4
ああ、女性はな・・
どっかの出版社からの非公式アンソロも出てるから需要あるんだよな
角川が目くじら立ててないからな、同人基本黙認だし
314イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:44:31.98 ID:FTH93X4l
>>311
それはそれで正しいが、5割強のサークルが50部以下のピコ手で、
サークル全体の5%ぐらいが1000部以上だろ
概算でも客の手に渡った本の半分程度はその出元が大手サークルってことだしなあ
315イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:00:37.32 ID:Sg12kKg+
出版社も嫌々ながら見ないフリしてるのが現状だろうなあ
割と黒に近いグレーなのは確かだろう
316イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:09:47.18 ID:OCDLUVuV
そもそもなんでジュエルペットサークル?
317イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:15:33.95 ID:kFd8cZHv
同人が健全かどうかと>>300の頭が健全かどうかは関係ないがな
318イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:00.44 ID:z2di1o71
バスタードの作者が連載ほったらかしてコミケで続き売り出してたんだっけ?
319イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:41:29.28 ID:xHxYeJQ/
それって契約違反とかにならんのか?
常識的には、連載するにあたってそういう契約は交わしそうだが
320イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 06:38:04.69 ID:cTstdpgF
佐々木は、中1中2の時に、キョンと変な女の絡みを見ていたのだろうか?
佐々木の方にも中1中2の時に彼氏がいて、キョンもそれを目撃していたりしている?
321イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 10:22:07.27 ID:sYbNx9Ev
憤慨の特装版をブックオフに売ったんだけど、上下があるから1冊扱い、文庫は50円が上限ということで50円で買い取られてしまった。
おまけの小冊子もつけたのに。
なんかブックオフに売るより、自分で捨てた方が気分がいいくらいだな。
322イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 10:27:45.80 ID:H5YlmFqC
大手のリサイクル書店は潰れて欲しいな
あと自炊業者も
323イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 11:09:25.42 ID:CVo3U+ne
ブックオフならそんなもん
しかし憤慨って、おい
324イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 11:15:35.28 ID:hkzoBvpx
>>319
そんな契約なんてねえよ
あくまで乗った分の原稿に関しての著作があるぐらいで、作者が自分で書いた
漫画をどうしようと原則的に出版社はなんもいえん。
アメリカの出版業界の場合はまだちょっと違うけど。
325イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 15:06:16.80 ID:S2fyaz9U
>>321
そりゃ売り方を選ばなかった>>321が悪いだろうけど
残念だったな
326イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 15:10:31.34 ID:1ZLXVsLy
思わぬ情報を得た
ブコフの文庫買い取り価格の上限は50円か
メモメモ
327イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:06:17.73 ID:Wd2Jbp4q
>>308-309
でも出版社のほうが
そんな人たちを商業作家としてスカウトしている現実
328イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:45:11.09 ID:jpcIjdH4
まさかそれで正当化されると思ってる訳ではあるまいな
329イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:47:54.15 ID:FTH93X4l
それはスカウトとは言わない、青田刈りというんだ
330イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:54:02.97 ID:w83dc+yN
「青田買い」だべwww
田が青いうちに刈ってどうする?w
競争相手を潰すという意味か?
331イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:00:48.42 ID:Sg12kKg+
同人あがりでそこそこ名の売れた漫画家はエロ漫画を中心に少しは居るみたいだが、同人あがりの作家もいるのかね
332イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:17:05.50 ID:pjV8qeyI
月姫の人とか竜騎士がそうなのかな
333イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:26:38.40 ID:L4/fsB4D
334イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:51:36.06 ID:OCDLUVuV
評論系同人とかもあるからな
335イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 02:27:06.66 ID:0X4zEU1U
佐々木の件だけで変な女が好きと思われてるのはちょっと不思議だな
中河なんてキョンは変な女にしか興味を持たないと思い込んでる程だろう?
336イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 02:30:02.98 ID:NZ5XWk71
佐々木以外の女とは悪くはないけど仲良くもなかったんでしょ
一緒に召し食ったりあんだけくっついてりゃ思春期の中高生は誤解するわな
337イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 04:17:09.46 ID:8Vv5HC7c
「変な女」と付き合ってた=「変な女」だけが好み
となるのは少しおかしいと思う
338イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 04:58:52.97 ID:Z9Iwu5se
中河はおかしくなってたからな
ヤングエース表紙の佐々木みたいな子可愛いな
339イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 06:46:33.98 ID:KmtqpLSz
今後、佐々木は出てこれないのかね。
驚愕のみで使い捨てか。
340イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 08:00:33.18 ID:AGW+fqyc
>>337
キョンが佐々木以前に親しくしていた女も変な女なんだろ
341イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 08:20:57.21 ID:94yAfmFm
キョンはハルヒと佐々木に限らず中学時代から変な女達にモテモテだったということか
長門も変な女だしな
342イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 08:24:03.78 ID:n5dxl5DE
☓:変な女達にモテモテ
○:変な女にしかモテない
343イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 08:25:03.04 ID:TPPh7p6J
年下の女にもなつかれるそうだが
344イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 08:43:22.00 ID:QjPvoDrP
>>341
中河は長門が変ではないと言ってるぞ
345イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 09:06:46.80 ID:PJ/I+Mgi
朝倉も変ではないと言ってるな
346イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 09:11:09.47 ID:Tnp2DcH2
その二人が変なのでは?
347イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 11:30:56.19 ID:vRxvWT0+
確かにそうだw
348イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 11:35:53.26 ID:8T/IPrlK
宇宙人を変じゃないと思う方が難しいだろうからいいんじゃね?
349イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 13:34:31.37 ID:6mwh6oxf
>>340
国木田って佐々木以前のキョンの女遍歴を知れる立場だったっけか
350イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 14:15:18.73 ID:Iy7z1XkK
中河はキョンは変な女にしか興味がないと思ってるみたいだけど、
国木田はそこまでは思ってないんじゃないか?
351イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 16:22:29.41 ID:AGW+fqyc
>>349
キョンでなく変な女の方が学内で有名だったかもしれん
352イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 17:28:57.41 ID:sfFEMSCk
342を受けて

お前ら→変な女にすらモテないww

ぷっぷうううwww

俺もだよ(大爆笑だぜえええ)
353イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:25:26.98 ID:Wqvy7p2q
ハルヒは驚愕で終わったし何か新作書くのかねえ
でも学校は続編出てないし蜻蛉も…
と思ったが、ここらでリセットも必要だな
やっぱり新作でいいや
354イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:26:10.30 ID:fsxE4Mi3
終わってないってのにこいつは頭が悪いのかただの荒らしなのか
355イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:50:10.51 ID:Wqvy7p2q
前後編の後編が出たんだから終わりでいいだろ
完結しているラノベの方が圧倒的に少ないんだし
後編書くのに4年も来るしんだ谷川の事を考えてやれ
356イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:51:44.38 ID:om4JOfLg
座談会で構想をふった以上、書いている可能性は高いだろう
357イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:53:54.54 ID:fsxE4Mi3
終わりでいいだろってお前が判断することじゃないだろ
ガイドブックで続編の構想までちゃんと語ってるってのに黙ってろよ
358イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:14:14.87 ID:2RyydR2s
>>341
国木田は
キョンが変な女にモテモテとは言ってない
変な女が好きと言ってる
359イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:25:19.34 ID:5uRBt8CN
というか、もう何一つかけないんじゃねえか?という気がしてならない。
360イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:31:31.58 ID:Wqvy7p2q
限定版買ったから対談は知ってるが
そんなの作者なら普通だろ
谷川がアイディアノート書いてるのも知ってるしまったくのノープランってことは有り得んだろ
だからと言ってそれを続編が出るなんて妄想に直結するのは飛躍しすぎ
谷川を追い込んで何が楽しいんだ?
361イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:39:40.55 ID:fsxE4Mi3
限定版ってなんのこと
お前本気で頭悪いんじゃないの
こっちは観測の話してんだけど
追い込むって何をどう追い込んでるんだ
アホすぎて話しにならねえな
362イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:46:10.00 ID:jA5vaW+b
まあ終わってほしい人がいても良いけど
観測で普通に続編についての話ししてるからねえ
363イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:50:18.51 ID:Wqvy7p2q
あー、観測の方だったかな?
まあ、どっちでもいいや
続編出るなんて世迷い事で他人様に突っ掛かっておいてすみませんの言葉も無しか
頭悪そうとは思ったが心まで悪いとは…
まったく世も末だな
364イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:53:37.82 ID:fsxE4Mi3
世迷言はてめえが言ってんだろ
世迷言の意味わかって言ってんのか
義務教育からやり直せクソボケ
365イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:00:14.55 ID:HPnZ1C7a
とりあえず>>300の文章を簡素にまとめる

ハルヒはみくる、みくるはハルヒだった
古泉はハルヒが創って操っている
ラスボスは長門
長門の目的はSOS団の崩壊
みくるがリーダーを主張すればSOS団が崩壊する

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > わけがわからないよ!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
366イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:09:23.98 ID:Wqvy7p2q
おー怖いw
基地外が怒りなすったー
367イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:28:46.36 ID:om4JOfLg
とりあえず観測p178の該当箇所を

聞き手:SOS団集合の図は、『驚愕』の次の巻で見ることができるのでしょうか。
編集2:ど、どうなんでしょう・・・・・・・?
谷川:プロットまだ遅れてないですけど、書いてはいるんですよ。書いてるんだけど、
なんか途中で投げ出しちゃって・・・・・・じゃあ今、口頭で言います。
編集2:え、はい、お願いします!
谷川;●●が落ちてくるんです。
いとう:すごい。
谷川:●●が落ちてきて------
(※以下禁則事項)
谷川:------そんな感じです。
編集2:くっそーすごい面白そうだ!
368イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:40:56.54 ID:cPHe47Th
一応次を書く予定はあるんだな
よかったよかった
なんか途中で投げ出しちゃって、が少し気になるが
369イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:42:15.30 ID:jJL6NtEJ
どんな愚作になってもいいからとにかくちゃんと終わらせてください
370イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:53:56.02 ID:Wqvy7p2q
無理して駄作書くくらいなら未完のままでいいや
歳や経験で書きたいものも変わっていくだろうしな
大ヒットでプレッシャーがかかる作品よりも
谷川が書いてて楽しい作品が読みたい
371イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:41:21.26 ID:x0Y5fYOl
お前みたいな奴が谷川から関わるのをやめたら谷川も楽しく書けると思う
372イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:44:43.44 ID:cPHe47Th
ながるんが本当に書きたいのって靴じゃなくて普通の一般文芸とかの守備範囲じゃないかな
373イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:02:00.22 ID:Vj+1asTT
推理小説かなー
ハルヒのほうはゆっくり短編あたりでいいや
374イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:05:56.84 ID:TfgmQyZt
本格的に推理小説書きたいんだったら
猫どこみたいな駄作は書かんだろw
 
孤島症候群はパロディとして許されるだろうけど
猫どこは黒歴史にしかならないからなw
375イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:08:18.90 ID:om4JOfLg
猫どこは、ペインキラー時代に思いついた小ネタの流用っぽいからしかたない
孤島症候群は、あれはあれですべての証拠を自在に改変できる人間がいた場合において、
ミステリは成立しうるのか、という「操りの構造」をテーマにした作品と考えれば
よくできている
376イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:42:47.25 ID:58Z1TqxI
ミステリは絶対ムリだな
377イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:44:48.14 ID:kY80z6Yx
>>367
岩塩の塊だな。間違いない。
378イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 00:05:23.59 ID:wQ2/SThF
>>376
蜻蛉迷宮があるだろ
379イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 00:07:37.58 ID:yXdYu4le
好きなものと向いているものが違うのはまま有ること
380イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 07:36:17.08 ID:wQ2/SThF
キョンは佐々木眼中無しなのに
国木田が勘違いしたという設定には違和感を感じる
381イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 08:09:41.83 ID:3GG06fdo
キョンが国木田に心中すべてを吐露してればそうだろうがそうじゃないからな
○○と××が付き合ってるみたいな噂は学生の時けっこうあっただろ
半分以上がデマだったが
382イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 08:35:46.29 ID:GWMy96Oi
>>367
見たことなかったけどこの程度なのか
具体的なものがない上にやる気も無さそうだがこれを根拠にいってる奴はどんだけ純真なんだ
383イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:00:11.20 ID:l5Q/1nA/
のいじと編集が期待してる
新刊を待つことはできる
384イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:06:21.36 ID:CT9Bs1Fd
>>382
これ以上具体的な話は載せられないに決まってんじゃん
どんだけ頭悪いの
385イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:28:14.91 ID:3GG06fdo
構想もあって驚愕書き上げてから一年も経ってるのに?
待つのは勝手だが黙って待ってろよウザいわ
386イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:30:35.24 ID:CT9Bs1Fd
お前こそネガらずに黙ってろようぜえわ
387イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:37:46.15 ID:25Csz1cL
次巻が出てから騒げよ低能
未完で終わってる作品も今構想練ってますとか、次巻で会いましょうとか巻末に載っているんだよ
そんなの根拠にここで騒ぐなウザい
社会人の「今度飲みましょう」と同じで挨拶にいちいち反応してんじゃねーよ
388イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:42:49.47 ID:CT9Bs1Fd
最終巻まで出てる作品も同じようなことが言えるわけだが
お前こそそんな根拠でここで騒ぐなド低脳
つうか社会人の云々とか的外れだからな
本当にしょうもない単細胞野郎だな
あとそもそも誰が騒ぎ始めたのかスレ読み返せゲス
389イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:47:05.60 ID:25Csz1cL
人格攻撃までするヤツの方が基地外って決めてるから
驚愕で4年かかって、今また一年以上も筆が進まない状態なのにウザいわ
あと3年黙って待ってから次巻マダーやれ
数年間も次巻マダーのレスなんて見たくないわ
390イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:57:01.56 ID:CT9Bs1Fd
何言ってんだこいつ
もう間に合わないかもしれないけど早く病院に行って医者に診てもらったほうがいいぞ
391イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 10:13:51.77 ID:25Csz1cL
やっぱりアンチか
わかりやすいな
392イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 10:51:36.84 ID:6y2vxl2D
スルーしろ
393イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 10:52:11.24 ID:67nPb/wy
また「わかりやすい」妄想か。
394イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:30:10.16 ID:gYsXVKOd
新刊が早く出ることを望む
395イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:43:05.11 ID:HUUhDfkV
>>384
俺が具体的なものがないと思った箇所は途で投げ〜の部分
通して書いて誰かに見せるなんてことはしてないようだし
編集他の影響をうけてるなんてこともなさそうだ
ただ書けてない

例えば絵が上手い人は下書きなしで書き出すし数学得意ならシンプルな解をだせる
絵の場合はよく頭の中にあるイメージをなぞっているとか言うな
下手な人だと曖昧な線を重ねて描いたり消したり無駄な式を連ねたりすることになってしまう
タイピング自体は時間かからないのに書けないのは具体的なイメージがないからだと思う
脳内に無いものは出せない
396イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:46:46.53 ID:vAW3FFFi
まぁこれからバリバリ書くよって雰囲気じゃないよね
書ければいいんだけどなかなか進まない…みたいな
途中で投げ出しちゃったって言ってるし

谷川としちゃ新刊二冊分出したんだから、またロングバケーションしたっていいだろ!って感じなのかな?
397イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:47:37.91 ID:GXapxch7
>>374
本当は書きたいのに書く力がないだけとか…。
398イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:49:04.00 ID:25Csz1cL
だからこそ気長に待ってればいいんだよ
既刊があるわけだし話そうと思えば話せる
無理にレスを重ねる必要はない
谷川が何か書くまでのんびりと
399イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:56:21.69 ID:gYsXVKOd
文庫は気長に待たないと疲れるもんなあ
400イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:07:48.59 ID:bW1YLMMs
話は一段落したし世間的にも忘れられてるというか、過熱してたブームも沈静化してるし
角川がへんな戦略出してそれに従わされレもしない限りは
立ち消えか、忘れた頃にハルヒ劇場を収録したのを出して忘れられないようにするくらいだろう

逆に今年のうちにハルヒ新刊が出るようなことがあれば
続編に意欲的な部分もあるんだろうけど
401イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:29:15.33 ID:u0aVUagJ
もうSSが公式最終回でいいんじゃね
微笑だっけ?
あともういっこあったな
朝比奈みくるの挨拶?
402イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:31:59.40 ID:25Csz1cL
あーそういうのはvipでやれ
いちいち出張ってくるなカス
403イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:33:39.93 ID:u0aVUagJ
>>402

別に俺はSSのファンではないが
あんまりに作者が待たせるからぼやいているだけなんだが?
なにか不満でも?
404イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:37:45.31 ID:25Csz1cL
>>403
うん、だからそういうのはお前のおかんのケツの穴にでもつぶやいてろ
って話
405イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:37:49.71 ID:f2mrpjoB
そういう流れもvipでやれ
406イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:39:35.11 ID:ueUWapZo
微笑ってなんだよ
三振しすぎてスーパースターズからカープに捨てられた男かよ
407イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:44:31.20 ID:aaZwQ2nR
SS厨うざ
408イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:46:34.49 ID:aKSffvlI
まあSSの話はスレチよね
409イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:51:08.55 ID:u0aVUagJ
ま、お互いにハルヒのファンなんだから
仲良くやろうぜ
早く新刊でないかな
驚愕あまりに待たされたので、期待が爆発して
あまり面白く感じなかったからな
あまり待たないと、異常に期待がふくらまないから、正当な評価ができるんだが
410イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:54:01.42 ID:ueUWapZo
ハルヒファンじゃねえよハゲるんファンだよ
学校とボクセカと蜻蛉の続きまだかよ
411イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:15:54.06 ID:JuwLU4OM
>>296
だからのいぢイラストが無い谷川小説なんて鼻糞以下という事だろ
実際ハルヒ以外ほとんど売れてないし
412イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:22:35.40 ID:oWpw66Y5
のいぢイラストに本当にそこまでの力あったんだろうか?
のいぢって手がけた作品が必ず当たるヒットメーカーで
今でもヲタクをブヒブヒ言わせてるんだっけ?
413イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:24:32.58 ID:25Csz1cL
今は知らないがシャナとハルヒの大ヒットを見れば人気絵師で間違いないだろう
アナザーでキャラ原案やってるけど、アニメ見た限りではオーラはなかったな
414イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:25:01.51 ID:Px4HYWto
ラノベはハルヒとシャナだけじゃないかな
あとは筒井御大の短編1個と、Anotherのキャラ原案くらい
あくまでエロゲが本業だから
415イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 17:37:41.42 ID:3GG06fdo
ラノベは絵の占めるウエイトが大きい分アニメにすると差が出るな
ハルヒは上手くアニメ絵に出来た
俺妹は絵師がアニメーターだけあって原作絵そのまま
一方はがないはブリキ絵を再現出来ず悲惨な結果に

でも漫画よりはマシなのかな
漫画の再現ってのは無理ってのが前提だからな
416イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 18:43:51.17 ID:uHHU6B0J
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1323255334/

ここの住人を見習え。もう何年も新刊出てないのに
新刊まだぁ〜
って言って耐えてるw

417イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:27:08.72 ID:GXapxch7
漫画のアニメ化か。
キングダムがアニメになるらしいけど全く別物の絵になるだろうなぁ。
418イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:38:02.65 ID:rqoL3gFc
去年のながるんのサイン会でながるん
来年(つまり今年)頑張りますと言ってたから
今年出るんじゃねーかな
419イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:31:42.57 ID:3GG06fdo
生きるだけで精一杯ってこともあるからなあ
420イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:38:17.04 ID:0UhVFXif
ヤマグチノボルか
421イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 22:09:50.01 ID:u0aVUagJ
朝比奈みくる(大)とセックスしたい
422イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 22:36:55.84 ID:vAW3FFFi
経済的には全く不自由はないな
423イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 22:43:49.87 ID:0UhVFXif
朝比奈みくる(大)は羊水が腐ってそうでちょっと
424イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:24:37.30 ID:6i2omnBM
>>423
え?
大はどう見てもヤリマンだけど?
425イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:45:42.79 ID:jMOk0CfZ
え?
朝比奈さん(大)はどう見ても処女だろ
426イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:41:15.85 ID:/iks/8cS
朝比奈さん(大)は20歳前後じゃないのか?
427イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:52:15.52 ID:TUfwMLAs
中の人も似たような容姿だが30代半ばだ
428イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 01:01:43.35 ID:O8GfJdq2
原作でキョンは五年、いや三年後くらいと言っている
429イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 03:09:24.49 ID:5RXTkoWP
ながるんもガトーみたいに原案・監修に徹して新人に書かせればいいのに・・・
430イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 07:02:47.89 ID:FWrHqHed
>>428
童貞野郎に言われてもな
女見る目なんてないだろ
431イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 08:12:39.88 ID:MYGoo0PF
>>430
キョンは女の子と肩を並べて下校するのが、長年の夢だったからね(笑)

童貞と予想力は関係ないような気がするけど
432イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 08:32:31.84 ID:xnXgNwuh
>>426
火星人刑事というマンガに、三十路手前のセーラー服というのがいてな・・・
433イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 08:43:01.66 ID:ulmISScI
>>431
関係あるよ?
おまえもイカ臭い?
434イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 08:55:21.77 ID:Voyk6ewA
エロパロスレで300の文章が投下されました。
435イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 10:06:51.60 ID:UAh/lVxb
>>432
若作りというより、訓練の末老化が遅くなる設定だったね
るろうの剣心の流派も老化遅かった
サイヤ人も宇宙人だけど、老化が遅い設定だったね

しかし、主人公が戦力外で、脇役だと思っていた柔道女がラスボスと戦うとか、、、
436イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 12:40:04.76 ID:WA/aa0TJ
老化しない神みたいな存在を除けば
老化が遅いといって思いだすジャンプ漫画のキャラは
まずライブラの老師、次に幻海師範とリサリサだなあ
437イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 14:31:42.05 ID:VzCodQCB
>>436
星矢の老師が老化しないのは、神の秘技だから。その例にあてはまらないような
星矢の場合は、同年代の教皇も二百年以上生きているけど(この異常な長生きも、あるいは、神の秘技かも)


玄海は、一時的に若返るだけで、見かけは普通の老人だぞ
438イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 15:28:08.90 ID:UAh/lVxb
>>432
なま
あたたかい眼で見守る

という名言を残した漫画だっけ?
439イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 19:38:34.56 ID:h8+byOvO
>>430
ハルヒなんか中学時代たくさん男と付き合って全部振った女だろ。この女こそ非処女だろうね。
440イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:30:00.69 ID:TSztH0xP
いかにも童貞らしい着眼点ですなw
441イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:32:39.58 ID:6rlk3gCh
創作物の中の中学生は現実より全然オクテだから
442イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:47:46.57 ID:XJG3Rbkx
なんで谷川は朝倉と藤原をぞんざいな扱いをするのだろう?
ハゲは昔実在する朝倉・藤原って人に嫌な目に遭って恨みでもあるのか?
443イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:34.00 ID:VV1ttxuW
付き合い始めて一週間以内に最後まで行く中学生なんて現実でもあんまりいないだろ
444イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:30:23.46 ID:Voyk6ewA
>>442
ハルヒと長門にもモデルの人物がいると言っていたし
この二人にもモデルの人物がいてもおかしくない
445イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:43:20.92 ID:mx4D+Nu5
朝倉の人がいない・・・何かあったのか?
446イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:44:26.37 ID:xnXgNwuh
>>444
ハルヒのモデルは由香子のモデルでもあるんだろうか
由香子は「遅れた方の奢りだからね!」と言ってたけど
憂鬱のハルヒもあれと同じノリだったのではないかと

アニメの影響で一日中えらい不機嫌な印象があるけど
447イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 23:55:57.57 ID:WA/aa0TJ
>>442
そんなにぞんざいに扱われても無いだろ
役どころ相応だし理不尽でもないし
448イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 03:19:43.45 ID:LJTCtNrf
朝倉涼子がいなくちゃハルヒじゃないでしょ
他の誰にもできない役柄を見事にこなしてると思うよ
449イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 05:17:15.89 ID:HtJEdKR+
特定のモデルがいるってよりはバイトの女の子たちを元にした女子高生像を書いてるって感じだけどな
450イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 13:34:31.66 ID:3mA3rC53
>>440
>>441
オクテなら半年後にキスとか。
どっかの資料では、3カ月くらいで付き合ったらセクロスらしい。

問題なのは、彼氏を引っ替え取っ替えするタイプは1週間以内にセクロスする確率は高い。

しかもハルヒは、古泉が転校してきたら一人でSOS団即入部させて学校案内なんてビッチ臭だな。
451イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 15:09:10.18 ID:qljtoqyG
長門「処女厨は理解出来ない。気持ち悪い」
452イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:15:08.87 ID:9p6ztdA+
相変わらず粘着質だねえ
453イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:20:33.24 ID:3mA3rC53
>>451
発言はおかしい。貴様にはそんな権限はないに等しいのだ。

アニオタ処女厨では、長門と朝倉は処女確定だぞ。映画の消失では、処女キャラで
頑張っていたじゃないか。
454イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:25:00.01 ID:tYh4b+a3
処女でも「童貞キモッ」って言うからな、別にフツーじゃね
455イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:28:37.16 ID:dwWRfgkD
現実と物語の区別がついてないあたり、頭は悪いんだろうなあ
日本語もなんかおかしいしw
456イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:41:00.64 ID:3mA3rC53
>>455
価値の問題だろ。

童貞は無価値でも、処女は価値はある。yahoo相談で、処女にこだわる・こだわらないと
無意味に議論していた。自分は処女関係の資料を読み漁って古代・中世・現代と処女は価値のあるものと理解した。
処女を愛せない者こそ、真の馬鹿であろう。


アニメキャラも、タイプは細かくされているのだ。
つまり、アニオタはこういう処女キャラと絡んだら面白いだろうなと夢想しながら
アニメを見るんだろ。小説でもいいけど。
457イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:53:03.42 ID:edBAA8j1
>>456
魅力的なのには価値がある(魅力的なのは当然モテる)
貞操が固いのにも価値がある
自分だけを見てくれるのにも価値がある

要は
美人でモテモテだけど、処女で、自分だけを見てくれる女が好きなんだよ

実際問題は、20代後半以上の処女は、尼さんか鬼瓦のどっちかで
美人でモテモテの処女は皆無
458イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:16:19.67 ID:8QlxYQVu
なんだこの議論w
童貞なんか恥ずかしいだけだろ
459イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:48:51.58 ID:ARtr9Mrs
処女はめんどくさいからお薦めしない。じとじとぐだぐた言いだすし。
痛い痛い泣くし。挙げ句にまだ違和感がとれないとかウダウダ言いだすぞ。やるなら二人目以降の中古につきるよ。
460イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:51:06.12 ID:vXBs4v7Y
処女がめんどくさいのは同意だがメンドイのは初めだけだからな
そこを我慢すれば面白い
461イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:57:58.71 ID:7SGccjAc
ハルヒが彼氏取っ替え引っ替えしてたのは別に男好きだからじゃないだろ。
普通の読解力があればわかると思うけど
架空人物に怨念抱くような異常者には無理なのかな?
462イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:00:01.69 ID:ARtr9Mrs
体を持て余しすとか男あさりとか言うか?
463イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:25:35.97 ID:e93bYqzD
体を持て余しても恋愛や男あさりに走るようなことはしないと言ってるんじゃねえの?
464イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:30:10.41 ID:3mA3rC53
>>461
処女厨だけど、作品では断然ハルヒファンだぞ。別の基準で作品を楽しんでいる。
アニメキャラに恋愛感情ばかり抱くのは疲れるからね。

よく声オタやアニオタで処女厨が多くて、キャラもストーリーが終わるまで処女という
設定は多い。外国の古典文学にも、処女のこだわりはあるから日本のアニメキャラにも求められていると納得した。

>>459
馬鹿なことを言うな。
確実に嫡出子を手にれるなら処女が良いんだよ。
465イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:32:18.77 ID:llF1kA28
おいふざけんなミワが処女だったら最悪だろ
466イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:34:13.60 ID:CxBpms+S
ひさしぶりにこのスレ見たけど、スラムになってるな
467イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:34:49.06 ID:e93bYqzD
日本文学に処女崇拝を持ち込んだのは北村透谷。
彼自身は滝沢馬琴の南総里見八伝に
日本古典文学唯一の例外としての処女崇拝を見出だそうとしてるけど。
468イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:40:04.39 ID:QzgNaHGV
新刊が出ればまともになるさ
469イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 21:56:28.44 ID:prfLCovU
ハルヒは口先だけの耳年増だろ
470イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 21:58:50.17 ID:ZrZ3DIGJ
エロ本ごときで大慌てだからな
471イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:40:58.76 ID:hknbXGXU
>>470
一方、キョンにとってのアイドルである朝比奈みくるは
ハルヒ観察者としての訓練の一環でセックス経験済みです。
472イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:42:24.32 ID:N9aeDftB
ねーよw
所詮は十代オタク向けラノベ
普通に三人共処女
473イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:50:24.94 ID:tttWpWX7
ハルヒ観察にセックスが必要だったら長門や朝倉も経験積みか・・・
474イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:55:07.12 ID:e93bYqzD
バックアップには必要ない
475イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:56:07.32 ID:UlY6wfbD
絶望系のミワは
476イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:01:39.17 ID:tttWpWX7
あれは意図的にラノベのお約束を裏返した作品という触れ込みじゃなかったか?
477イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:03:51.00 ID:tttWpWX7
まあセックスのあるラノベなんて珍しくないけどな
478イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:08:27.18 ID:ZrZ3DIGJ
そうそう、銀英伝とかね

ミナと違ってカミナは未経験なんだろうな
479イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:10:12.05 ID:e93bYqzD
中には成人小説顔負けのラノベもあるけど中高生にオカズを提供する意図?
480イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:15:56.94 ID:hknbXGXU
>>473-474
そもそも彼女たちは作りものだから処女という概念がありません
481イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:17:18.98 ID:DKg7QHz/
ラノベの方が抜けるという成人男性も多いと思う
482イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:22:37.36 ID:e93bYqzD
>>480
人間でないからこそ人間を理解するために必要不可欠かもしれない
483イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:27:00.67 ID:DKg7QHz/
ハルヒにそういうのはいらないよ
ネタにしても面白くもない
484イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:49:29.43 ID:lmTe3Ir3
>>437
創作物に登場する神秘の力で不老になった存在って
見た目が10代だと10代の少年少女と恋に落ちたりするのが多いんだよね。
年齢的には何百歳も離れてたりするのにちょっとどうなんだろうと思ってしまうこともある・・・。
485イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:10:20.61 ID:be2/dJxO
見た目美少年美少女と中高年女性中高年男性の恋なんて需要がないから
486イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:15:25.56 ID:UO9sWvrX
美少女とおっさんは需要ありまくりじゃーん
487イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:48:42.37 ID:17JDuC72
星矢の老師は心臓の鼓動を1年に10万回に抑える事により
若さを保てたんだぞ。滝の前で座りっぱなしでな
488イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:49:36.43 ID:6S6FNUZK
学校の新刊まだか・・・
読み直さなければ良かった・・・
489イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:51:54.21 ID:WpjpZ/Tx
ながるんが読んでた漫画に
光瀬龍原作、萩尾望都絵の「百億の昼と千億の夜」があったが、
それに出てくる阿修羅王が高齢のロリだった
490イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 01:45:26.88 ID:be2/dJxO
しかも巨乳だったよなw
491イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 03:49:44.88 ID:lwBk6bvl
>>487
5分に1回かよwww
492イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 05:21:16.18 ID:LGSASwXi
学校を出ようのアニメのOPの夢を見た
ブレンパワードみたいだった
493イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 10:58:13.78 ID:7Q6R+BLR
端末機が交尾ってwww
お前ら頭イカシてるよ!

まぁ携帯電話も赤外線で交わるからなw
494イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:45:52.97 ID:7Q6R+BLR
去年これをアニメで見て本読んで、今年アニメのけいおん初めて見たけど時系列的にはこっちが早いの?
おんなじスタジオだから絵がにてんのはわかるけど内容もやや似てるよね?
はがないと化物語のヒロインも混ざってたwまぁ面白いけどw
495イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:50:12.85 ID:7GfNZRyM
>>494
こっちが早い
けいおんもハルヒもアニメで京アニ補正が入っているので当然絵柄は似る
原作同士だと全然絵柄は違う

はがないは読んだ事ないから知らん
ハルヒも化物語も作者がヒネくれた関西人なので、作風でカブる部分は色々あるかと
496イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:54:53.35 ID:Vw21jdc+
西宮出身はひねくれ者が多いのか
497イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:35:21.88 ID:J0W84/Mp
>>494
けいおんの内容とどこが似てると思ったの?
498イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:25:29.39 ID:cQfMk/65
>>494
とらドラ!・俺妹・ABも観て感想よろしく
因みにハルヒが一等先に発表された作品
499イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 18:00:58.90 ID:UVuOOe1t
けいおんの原作者はハルヒ同人描いてたくらいなので
アニメのハルヒにちょっと似てるのは当然という話も
500イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 18:11:56.46 ID:6S6FNUZK
けいおん作者の絵は絵師時代や同人時代のほうが好きだった
501イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 18:41:28.00 ID:kj7ciYx5
>>495
1期の絵はけいおん臭さはまだなかったな
1期から入って2期をみるとけいおん絵に侵食されてる感じ

良く言えば京アニの画風が固まってきたってことだろうし
悪く言えば他のアニメ見てもまたこの画風か、と目につきすぎる
502イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:01:49.47 ID:CNL5KXmr
ハルヒ2期は京アニの画風ってより各監督の個性が出てた気がするが
503イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:10:28.72 ID:umMwguqi
まだけいおんっぽくないが1期の堀口悠紀子画の回がロリロリしてて素晴らしい
504イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:13:36.58 ID:kj7ciYx5
>>502
エンドレスエイトで世間の評判台無しにしてまで競作してたけど
1期ほど作画ごとの差が目立っても無かった気がする
505イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 20:19:18.28 ID:bE5RKVd0
射手座の日辺りはかなりロリロリだった覚えがある
506イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:05:38.08 ID:kj7ciYx5
射手座はかわいかったな
マウス回す長門とか
507イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:11:28.78 ID:r9riM1FQ
それより時系列が前のはずのミステリックサインで普通にPC操作してるんだけどね
508イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:12:25.45 ID:LE+h5+/h
でも、1期の絵柄で映画消失は無理だろw
2期は消失の前フリだからあの絵柄で良いんだよ。
つーか、個人的には2期の絵の方が漫画っぽくなくて好きだ。
509イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:28:07.90 ID:vP7/EYiV
>>507
ということは、キョンの気を引くためにボケてみたということか・・・

ツッコミが入らなくて残念だったな。長門。
510イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:29:59.58 ID:mv5FH+aO
原作パッと見たけど記述なかったよね
みくるにmikuruフォルダ見つけられた時のキョンが、マウス振り回していたから
同じようにぼけたというネタを見たことがある
511イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:32:03.28 ID:UVuOOe1t
言うても確かアニメだけにある演出だったよな
可愛いは可愛いけど二次創作の長門だよな
512イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:33:35.73 ID:kj7ciYx5
そりゃ三年後の記憶と同期して先を知ってた状態で待機してて
「眼鏡がない方がかわいい」待ちで眼鏡かけて待ってた長門さんだからな

擁護してみると、規定事項だから演技だろうとわざとらしかろうとやらなきゃならんかったんだろうけどな
「ジョンスミスをよろしく」とかと同じで。
513イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:35:21.74 ID:r9riM1FQ
たいていの事が規定事項で解決するな
514イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:37:05.95 ID:mv5FH+aO
みくる(大)や陰謀より前のキョンはともかく、
長門が規定事項に従う理由はないような
同一の入力を与えられたプログラムが同一の出力を返すようなもんか
515イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:39:15.96 ID:kj7ciYx5
規定事項や禁則事項は便利な言葉だからな

憂鬱の段階で長門が過去の記憶を持ってたっぽいのは
みくるが部室でお茶くみを本格化させるまえに
キョンを自宅に読んで意味ありげに茶をのませまくってたことからもわかる

そういうわざとらしさがいやで
その後同期能力を封印しようとしたりしてるんだけどね
あのあたりの心情描写はいっぱしの小説らしいよな
516イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:40:37.94 ID:UVuOOe1t
長門にとっては、ではなく思念体主流派にとっては、が問題でそ
特に消失という山を越えるまではリスクを取りたくないだろう
517イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:50:43.43 ID:umMwguqi
>>505>>506
そうそう、このへん
ttp://10up.20ch.net/s/10mai639040.jpg
後のけいおんキャラデザ、総作画監督
518イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 22:42:25.32 ID:HaGUA5eb
右の二つも射手座だっけ?
なんか記憶よりクオリティ高い
519イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 22:54:23.41 ID:LE+h5+/h
>>512
眼鏡掛けて待機してたどころか、再構成するのを「意図的に忘れた」ということになるなw
520イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:08:39.82 ID:/hsq6J+E
>>507
マウス、キーボードは使わず情報操作でやった
というのがここでの有力説
521イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:14:11.45 ID:/hsq6J+E
>>519
同期は問題対処の時だけで終れば以前の状態に戻るという説
また最初の行動がそうであったから規定事項に従ったという説
ながるんはタイムパラドックス大好きだからね
その手の小ネタはテンコ盛りだ
522イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:27:21.41 ID:kj7ciYx5
>>521
問題対処のエマージェンシーモードが三年間継続してるんだよな
部屋に三年後のキョンとみくる寝かして時間凍結してるわけだから

そしてタイムスリップ織り込み済みで三年前にもっていく短冊くれたし
523イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:27:33.78 ID:LfDYYNnJ
必要な情報だけを残してるんじゃないか?
消失で会った三年前の長門は七夕での同期後だけど
キョンは「初対面の時の長門」だと言ってる。
三年後の冬の自分との同期に失敗した時には再び
「春以降から夏にかけての長門」になっている。
キョンの観察が正しいなら、同期後に一度元に戻っていることになる。
524イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 03:06:50.84 ID:sgQtk0Vg
ハルヒの原作者は、声優の中の人とのミスマッチを狙って
ハルヒを平野に、みくるを後藤さんにした
放送当時は、平野が長門の性格で、後藤さんがハルヒの性格だった
みのりんがみくるって事はないが、、、
525イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 08:23:45.39 ID:wBksFrpm
>>524
ところが、平野が本当にハルヒの性格だと原作者も京アニも角川も知る由がなかった
526イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 08:48:35.46 ID:Wx/eYCQG
アニメ放送当時の平野綾と>>300の言う「ハルヒ」は同じ境遇
平野もそこの「ハルヒ」と同じく自分を偽ることを事務所に強要されていた。
だがハルヒという役を通して、それを止めることにしたそれだけの話。
527イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 18:31:19.96 ID:pjlKrNdG
驚愕の失敗ですっかり過疎っちまったな
おまけに変なのが居着いちまった
528イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 18:32:07.52 ID:w2nj8+je
そうやって失敗ということにしたい奴こそが荒らしなのだ
529イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 18:33:52.43 ID:HCcTCdT3
変なのは前からいたが、それが目立つようになった
530イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 20:03:01.19 ID:ZYVgBPEP
ハゲが学校とボクセカを出さないせいだ
531イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 04:45:05.62 ID:NZTUq0fb
そういや
ガンダムハゲとかいうアニメもあったよね

谷川が平野を主演に選んだのは、ハゲ仲間として共感を感じたからかな?
532イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 09:47:48.87 ID:RX7yrtgz
デコでビッチとか最低だな、死ねレベル
533イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 11:00:28.09 ID:I+RRalw3
ってかラノベ板全体的に静かになってるとおも
534イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:29:16.80 ID:+JghoSOX
驚愕の失敗か
嘘であって欲しかったか認めざるを得ないな
どうしてこうなったエ…
535イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:32:52.02 ID:abNQ21Ic
まーたきた
536イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 20:00:38.04 ID:dUY6v0/B
>>534
>嘘であって欲しかったか認めざるを得ないな
実は作者の内心であった
537イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:01:29.83 ID:n6rxaJXF
まあ、2chの中だけでも失敗て事にしてあげればいいんじゃないの
どうせ外の世界の事なんて、彼には関係ないのだしw
538イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:12:31.10 ID:+JghoSOX
おまそう

角川が沈黙してるのがいい証拠だよな
最早先は無いと判断してるんだろう
539イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:19:57.05 ID:71VDuHUm
驚愕が失敗だと主張してる奴は、何故いつも日本語が微妙なのか
540イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:26:26.88 ID:JHuLhDFc
角川はもうハルヒをオタク向けとは思ってないんじゃないか
男女問わず幅広い年齢層に受け入れられているって判断な
だから小細工的なイベントをやらない
そんな気がする

俺はアキバでお祭り騒ぎってノリが大好きだったから
寂しくなるがね
541イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:27:24.56 ID:w3C6uM7r
それはない
542イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:33:42.09 ID:4Ww7r4Ob
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l       …わかった この話はやめよう
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !|<f{矛:下 '    イ孑代フ イ } /           ハイ!! やめやめ
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./      iヽiヽn  __
      n/7./7  ', {.代ト、         , イ | /     .| l l l /./
     .|! |///7 \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     n| ! | |/ /
     i~| | | ,' ' / ヽj       {`ヽ   ′      | l l .||/
     | | | | l {':j`i 「´        ヽ} \       ||ー---{
    _..| '" ̄ ̄iノ .l l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、   .| ゝ    ',
 r<\l   γ /    ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽヘ  ヽ   }
 y⌒ヽ}     /     V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧ヘ      ノ
./   ∧   /     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l /   /
{   /    /\\    ヽ     /    / / /  │   /
543イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:35:24.96 ID:+JghoSOX
ああ、ないな
ハルヒの次に出てくるコンテンツも無く
作ろうとしては失敗してる角川に余裕はない
驚愕の失敗さえ無ければ…
544イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:37:11.84 ID:QXDTGXY/
>>542
綾波の劣化コピーは引っ込んでろ
545イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:48:02.55 ID:+JghoSOX
そういやハルヒの後に大賞取ったシュガーダークの作者は何してんだ?
角川は人を育てるのが本当に下手だな
驚愕の失敗も半分くらいは角川のせいかもね
谷川だけを責めるのはよくないかもだよ>all
546イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:05:58.95 ID:u14yzYTM
>>545
新作準備したまま
最後のブログ更新が去年11月
シュガーダーク挫折して新作準備してる

人育てるといいう以前
547イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:12:24.17 ID:+JghoSOX
>>546
エ…
正直シュガダはそれまでの大賞と比べたらちょっと見劣りしてたけど
かわいそうにプレッシャーで潰れたか
548イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:13:08.28 ID:6eI9IPUL
一人だけならまだしも・・・

ところで、スニーカー大賞もらってバリバリ作品書いてる人っているん?
549イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:14:48.63 ID:u14yzYTM
シュガーダーク綺麗すぎて書けねーだろ続き
どないせっちゅーねん
現時点じゃ新井の人生でのクリティカルヒットがシュガーダークだっただけの話
550イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:25:11.69 ID:Rw+Jg8/Y
マジな話、ラノベからの卒業を真剣に検討したほうがいい時期かもしれないぞ
551イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:27:11.76 ID:H/qs3ev1
ラノベから青空文庫へ
552イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:01:16.59 ID:R9XJb8sG
>>548
吉田直→病死
安井健太郎→ラノベ引退?
谷川流→ほぼニート
新井円侍→ラノベ諦めて漫画原作へ
玩具堂→地道に連載中
553イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:09:53.61 ID:6eI9IPUL
>>552
thx!

あぁ・・・やっぱりそうなのか。
554イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:44:25.50 ID:RsODFC7Q
スニーカー大賞の審査員に谷川流にしたら話題になるし応募者も増えるかも。
本人もやる気出すんじゃないか。
555イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:44:44.93 ID:jGDo20J0
>>543
驚愕はその内容よりも、発売延期と、次作が作られそうにないのが失敗
556イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:53:50.88 ID:u14yzYTM
>>555
次作の構想話してるやん
557イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:59:03.51 ID:+JghoSOX
構想話がどうしたの?
発売予定から四年過ぎて出版したほど行き詰まってるのに
558イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:09:47.17 ID:7z0EDxyL
>>540
本編を進めてそれで話題を取るみたいな、分裂が出た時の驚愕への期待感みたいなのは
もう望むべくもないってのは分かってんじゃね?
二次創作というか派生作品やイラストだけでも金が入るんだから
そっちで広く安易に稼ぐ方がいんじゃね?

小説およびアニメというメインストリームに関しては、
かつてのハルヒブームの過熱ぶりを思えば
昔からやけに好評で、切り札的な存在だったはずの「消失」でさえ
世間にほとんど騒がれてないわけだし。
559イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:13:00.57 ID:W4LEP6Z9
過熱ぶりを思えば騒がれていないけど、
なんだかんだ言ってBOXや消失は売れているわけだしね
560イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:16:29.84 ID:/PBMwImJ
原作もアニメも未読の一般人が、いきなり消失観ても意味不明だしな
良くも悪くも固定ファン向けの映画
こんなもんだろ
561イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 01:10:21.19 ID:u7dpCByz
学校まだかよハゲ
植毛してから毟るぞ
562イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 02:23:21.86 ID:HWaxNtvU
>>540
逆にハルヒは「アキバ」「ネット」みたいな一昔前のマーケティングから抜け出せてないと思う
けいおんや日常の全国展開とか見るにもうそんな時代じゃないよね
563イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 03:15:13.05 ID:ws7FHbsa
日常は失敗作なんだから何の参考にもならんだろw
564イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 06:35:43.60 ID:p5CNR8nM
ID:+JghoSOX

こいつは例のキチガイ君だからスルーしてね
多分また来るだろうけどスルーしよう
565イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 07:31:46.93 ID:bbz/CIJn
そういうのはvipでやれ
566イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 09:36:17.31 ID:uqQDK4zZ
驚愕失敗だろう
角川が発売だけして一切後フォローしてないからな
普通何万部突破だの大人気だの煽ってくるのに全くのスルー
初回限定版だけで終わったからだな
567イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 09:38:03.88 ID:gbEaisxL
驚愕失敗君と電撃文庫売れない君は同じ人のような気がする
568イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 09:56:38.07 ID:w5Fd4DvD
毎日同じ人間が書き続けてるのはみてりゃ分かる
569イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 10:02:09.92 ID:uqQDK4zZ
電撃文庫失敗くんとか知らないし
失敗を語っているのは俺以外にもいるんだが
レッテル貼ったり、相手を少数派と断定することで自分たちの意見に説得力でも持たせようとしてるのかな?
そんなのネットじゃ意味ないし、意見の正当性を述べたほうがいいと思うけど
570イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 11:33:59.18 ID:oHKOt5mS
NG
ID:uqQDK4zZ
571イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:19:59.41 ID:TD5aZEbc
長門は「メガネ属性」という言葉も知ってたのに、「メガネ属性って何?」と知らんふりをした訳だ。
かなりのカマトトだなw
 
メガネ属性という言葉も検索して知ってただろうにw
572イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:23:27.41 ID:zWcmQzu5
なぜ谷川は朝倉を生かしておこうとはしないのか?
573イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:24:32.82 ID:1SE9To+3
長門がメガネ属性を知っていたとは?
最近の新規さんは難しい
574イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:31:29.69 ID:Zn86yWZP
世界改変してメガネかけちゃう長門がメガネ属性を理解していたとは思えないぜ
ハルヒもロングに戻しちゃうし、ライバルに塩を送ったようなものだ
575イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:41:24.86 ID:TD5aZEbc
でも、3年前に同期した時に七夕までの記憶は共有したわけだろ。
576イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:42:40.12 ID:oLLzPv4X
眼鏡を外すことになった経緯、「眼鏡属性って何?」という会話は
たぶん三年前の七夕から情報として入ってるよな
577イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:46:01.40 ID:Zn86yWZP
キョンにメガネ属性が云々と言われることは知っていたが、
メガネ属性のなんたるかを理解していたかどうかはまた別の話だろう
もしl理解していたら、メガネをかけていない方がキョンの気を引けたと考えたのではないだろうか

キョン「やっぱりメガネは無いほうがいい」
だし
578イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:47:20.91 ID:1SE9To+3
同期はしたがその他もろもろのどうでもいい記憶までが共有されたとは限らない
また同期した記憶がそのまま残っていたという保証もない
根拠は春に出会って以降長門が少しずつ変化していることが描写されている点
キョンが同期した長門とその前の長門を区別している点
統合思念体が時空を超えた存在である点が挙げられる
579イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:50:07.68 ID:oLLzPv4X
単語は知っていただろうなというだけで、俺も理解していたとは思ってもないが
580イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:55:20.61 ID:1SE9To+3
単語も知らないだろう
どんな高性能ロボットを作ろうと持っても
「メガネ属性」なんて知識はよほどのヲタでも打ち込むまい
581イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 14:05:21.08 ID:oLLzPv4X
そうかなあ
エンドレスエイトを覚えてるようなやつでしょ
記憶というかデジタルで記録して「眼鏡属性って何?」ってセリフも
そのままなぞった感じじゃないかと個人的には思う
582イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 14:11:25.10 ID:1SE9To+3
同期した記憶と実体験記憶の差があるって話をしてるつもり
またEEの記憶は現代で定義されてる脳の許容範囲量を超えてるからな
長門というよりその上のHDDに収まってるんじゃないだろうか
583イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 15:19:41.17 ID:7z0EDxyL
>>582
同期した長門が三年後の長門と完全に同じと言ってるから
それはないな

眼鏡ない方がかわいいと思うぞのくだりは
実際のところは作者が一冊目の段階ではそこまで考えてなくて
あとで書いた笹の葉ラプソディで矛盾をつくってしまっただけだろうけど、
それを踏まえて消失後の長門が自分の能力を部分的に封印しようとしてるわけだからな。
584イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 17:31:17.68 ID:WiH+ioLr
谷川って今後スランプから抜け出せそうかな。
最近ようやく驚愕読んだけど、かなり作者の今後が心配なんだ。
ハルヒ、ちゃんと終わるかな・・・
585イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 18:34:17.76 ID:mxHwgsjz
rainy days読めよ
文章の優劣なら驚愕よりいい
マジで一般でやってくれねーかな。ラノベ以外にも読みたい
586イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:08:01.89 ID:l5WB+smn
>>583
同期した時の記憶をそっくりそのまま残したりしないんじゃないかって話じゃね?
キョンの観察との矛盾が生じるからね
587イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:29:50.27 ID:N1NX/3aB
谷川もサブキャラの設定なんぞ深く考えてないだろうねえ
588イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:37:17.10 ID:pZqDQNO6
細かいところを書かないことで読者に想像させてるんだろう
キョンの見えるところだけキョンが語るから
見えないところは書かれない
一言確認してくれとは思うところ多いけどな
589イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:42:27.61 ID:6IMIdYaV
本物のDQNキターあああ
590イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:44:45.39 ID:bUcrBzER
消失では長門は疲れてたって事にして深く追及しなかったしな
編集長で長門が書いた無題も、キョンがもっと感想延べてくれれば
それを足掛かりにいろいろと考察出来そうだったけど、興味無さげに話終わらせちまったし
591イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 20:24:39.26 ID:v9guBmHS
今のながるんは
文学少女の朝倉さんみたいなもの?
592イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 20:27:19.66 ID:pZqDQNO6
キョンはさらっと流しちゃうんだよな
編集長の長門の小説は、もっと考えてほしかったな

もし誰かに聞いたとしたら
長門本人に聞いても答えがわからない
ハルヒには話題にできない
朝比奈さんは聞いても困らせるだけだろうし
古泉は小難しくてよくわからない考察をしゃべるだけ
なのかな
593イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:06:18.20 ID:uEQSJBR5
キョンは長門に限らずハルヒやみくる達に対しても一歩引いたスタンスだからな
消失以降にようやく仲間達に半歩、驚愕でハルヒにもう半歩踏み出す気になったようだが
594イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:32:28.61 ID:77daoy0B
>>300がこんなスレ立てたぞ

平野綾が豹変した理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1326806627/
595イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 23:03:19.33 ID:Pe/YVKg/
アニメの話はどうでもいい
596イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 23:28:02.62 ID:xnHXaOL0
>>592
もうながるん続き書かなくていいから長門の小説の解説して欲しいくらいだわ
597イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 23:49:54.18 ID:t4mnLDiF
>>592
長門に関して考察しない事自体が重要なんだよ
短編で「一人で殺るのは寂しかったのだろうか?」とか考察したので
(あさっての方への考察に思えるが)
長門がヒロインみたいに誤解された事への反省に立ったものだよ
598イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:13:50.40 ID:RI9o+TcA
ちゃんと読んでる人で長門がヒロインと誤解してる奴なんて居たんだろうか
以前にアンチらしき奴が必死にそんな事を主張してるのは見たがw
599イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:15:43.21 ID:l71gYTZj
ヒロインかどうかはそんな重要なのかな?
600イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:18:29.68 ID:IpKdZ7v5
>>598
その一部の人への配慮では?
601イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:18:36.78 ID:115hMjq+
どの道荒れそうな言い方をするのは荒らしかアンチだろうに。

SFパートでならヒロインなんじゃない?
602イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:22:23.01 ID:lulzoHkn
消失をピークに出番も見せ場もどんどん減ってるしなあ
微妙な所だ
603イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:26:35.68 ID:dhN7RbPm
>>597はおそらく願望込みで長門がヒロインみたいに誤解されたなんて書いたんだろうが
確かにこういうのは荒れる元なんだよねぇ
598の言い方もちょっとアレだし
604イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:27:30.35 ID:l71gYTZj
何でもいいから書いて出して欲しいんだけどなあ
責任感強いのもいいんだけど
605イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:27:47.68 ID:lHQbTbUw
一応長門もみくるも佐々木もヒロインだろ
ただメインヒロインでもダブルヒロインでもなかったというだけで

全盛期はながるんが長門に一番思い入れあるとかハルヒとメイン交代するとか
いろいろ面白い意見の人がいたよなあ
606イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:33:39.69 ID:lulzoHkn
そういう特定のキャラに思い入れの強すぎる奴は、下手するとアンチ化するから厄介だな
607イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:55:56.20 ID:ZYY9Bpo0
いろんな見方があってもいいと思う、強要さえしなければね
長門でもみくるでもヒロインが誰でもいいじゃない
608イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:18:58.53 ID:tXxOxsJt
ハゲるんの髪の毛はあと何本残ってるの?
609イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:39:42.17 ID:ycQGj5HP
>>606
禁書の御坂厨とか一時期凄かったもんな
610イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:48:43.30 ID:rLaqxCpx
人気が出るとどうしても変な奴が一定数は付いてくるからねぇ。
長門、ハルヒ、佐々木辺りは人気あったから痛い厨やアンチがやっぱり多かった。
611イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 02:27:53.78 ID:lulzoHkn
アニメスレは未だに痛い長門厨が粘着してるしなあ
612イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 05:07:35.63 ID:8TDiBEtE
>>598
まあ一番重要キャラと思われやすい位置にいるからな
ハルヒには不思議現象を知られちゃいけないお約束になってるから
ハルヒは宇宙人未来人超能力者的裏事情には関わらせるわけにいかない縛りがあり
分裂が出たときにはパラレルハルヒに裏事情にも関わらせるのかと思ったけど
フタあけてみればヤスミが裏事情に関わるわけでもなかったし
(ただし、知っててわざと知らんふりしてる可能性は示唆されたが)
みくるは未来人のくせに特殊能力も知識も思うように使わせてもらえないキャラだから
これまた基本的にはふりまわされる側にしかなれない
長門が一番目立つ事件に深入りさせやすいキャラだからな。

でもキョンは
こういう自分もありえたであろうという長門の思いがこもっているであろう消失長門より
従来のSOS団を選んでるわけだしな。

消失で長門押しが独り歩きしてるのは流にとってはやりにくいんだろう
ジャイアンはいじめっ子で音痴、スネ夫はいやみったらしいボンボンみたいな
与えられた安定したキャラを越えてしまうと使いにくくなる
613イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 06:03:52.55 ID:bJCg58kX
ジャイアンとスネオは映画では余裕で超えているけどなw
614イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 07:38:04.99 ID:ZAKm5ZYk
この物語はハルヒで始まりハルヒで終わるって毛の薄い人が言ってたよ
615イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 08:02:27.43 ID:opO8sBYA
>>614
平野の作品解釈は当てにならない
616イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 08:17:05.12 ID:TQCHy2Ld
つっこんだ方がいいのだろうか
617イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 08:40:21.33 ID:eZWjnquZ
考えたら、長門も映画では余裕で超えてるなw
 
最後の方のシーンのキョンが長門の前に膝ついて女性の片手を取って
ってのは欧米では男がプロポーズする時の典型的な格好だぞ。
欧米の連中は原作を読んでるのは多くないだろうから、
「ああ、長☓キョンで決まりなんだな」
と思ったのが絶対に多いと思う。
618イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 08:52:55.78 ID:dhN7RbPm
変な流れになるとやっぱりおかしなのが来るねぇ
アニメの描写を持って来られても少々困る
もっとも、外国人が勘違いしようが原作の描写が覆るわけでなし、そもそも大半の外国人はそんなに馬鹿でもないと思うが
619イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 09:59:58.26 ID:A2CcYd7w
騎士が王に忠誠をしめすポーズともいわれてたな
過剰な演出にみえる
映画の最後の見せ場だからそうなったのかな
原作では病室だし淡々とした場面だから映画には物足りないと判断したのか
620イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 10:15:18.80 ID:x6C01Sf2
試しに“propose”でグーグル画像検索してみな。
 
如何にあの体勢がプロポーズでポピュラーか如実に分かるだろうw
621イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 10:35:10.42 ID:XuegegC5
まあ長門とキョンが結ばれるのは自然な流れだからな
それでいいんじゃね
622イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 10:37:13.36 ID:4Y8F5OOA
平日から朝釣りですか
623イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 10:58:33.61 ID:Qa9Cn+v6
寝袋ハルヒの顔をいじるシーンでみんなひゃっほうしてたから、
たぶん誤解はしていないと思うの
624イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 11:05:23.04 ID:TQCHy2Ld
フラットな状態でみればキョンはどんだけハルヒハルヒなのよって
感じだしなぁ消失って
だからこそ長門の心情を想像するとグッとくるというか
あんまいうと恋愛脳っぽくてアレだけど
625イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 12:12:38.91 ID:A2CcYd7w
ラノベだし恋愛も話題にしてもいいでしょ
恋愛関連は直接に明示されてはいないよな

映画の屋上の場面は印象的な名場面だけど
原作を読んでみるとあれってなるかもね
大きな改変だよな
626イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 13:09:12.74 ID:ZYY9Bpo0
屋上のシーンは嫌いだな、原作通りがいい
あそこは夜の病室だからこそ憐れ感が出る
627イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 15:07:26.64 ID:syysbUQj
ハルヒの所在判明から光陽園までの場面と、屋上の場面は
ちょっと盛り上げ過ぎと感じたな。個人的には。
628イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 16:30:48.67 ID:VUC2XkBw
まあ映画だしな。監督の個人的な趣味も入ってたんだろう
全体としては原作通り進んでいったし不満ないが
629イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 17:42:32.94 ID:TQCHy2Ld
個人的にはもっと盛り上げてもよかったくらいだけど
恐ろしいまでにストイックな作りだと思ったな
630イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 18:46:36.14 ID:CPfc+nsz
原作自体が動きが少なめなだけで、映画の演出がストイックだったわけじゃないと思う。
独白シーンや屋上みたいな賛否分かれた場面は映像的に盛り上げようと頑張った結果かと。
631イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:05:04.96 ID:Av7I5Hew
実写風のリアルなタッチを目指してる雰囲気だった気がす。
今やってる「ちはやふる」のアニメもそんな感じ。
ハルヒはテレビシリーズのケレン味ある軽快な演出のイメージが強いから。
632イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:07:37.21 ID:p7z0Z0Zd
石原は恋愛脳だからな…
決心と回帰を縦軸、恋愛を横軸にして欲しかった
薄い恋愛面だからこそ長門に感情移入できるんだし

キョンのハルヒ好きは凄まじいレベルだな
だからビューティフルドリーマーって言われるんだろうな。ちょっと違うと思うのに
633イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:17:09.75 ID:Av7I5Hew
恋愛面薄いかね?
消失ファンには恋愛的なものを映画に求めてる人が多かったんじゃない?
ストーリー的には原作に忠実で大した改変もないし。
キョンのハルヒ好きって顔撫でてた場面のことか?
634イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:40:24.09 ID:p7z0Z0Zd
あれ彼氏がやる行為だろww好きでもない女に出来んww

薄いと思ったよ。消失が恋愛話だと気づいたの俺このスレ来てからだぞ
635イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:51:13.45 ID:A2CcYd7w
恋愛は薄いよ
キョンの自覚はないし
ハルヒのジョンへの気持ちで動いてる、恋愛はなし
長門はかなり曖昧、元のとのギャップが大きいしね
映画での追加が恋愛を暗示させてると思う
636イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:55:04.65 ID:NLnNA2nN
自覚はないと言うか…
これキョン視点で描かれてるから恋愛部分はわざと濁してるような感じ
照れ隠しっていうのかね?
637イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:03:24.08 ID:QL+0LjgN
驚愕でちょっとそんなこと言ってたな。
それとあんまり薄い薄いというと某作者が続き書いてくれないかもしれませんよ?
638イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:28:42.75 ID:VUC2XkBw
消失の恋愛面は薄いとは思わないけど。俺はハルヒに会いたかったとか
言葉にしてないだけで
639イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:40:23.58 ID:cq1/ubG5
読み手によって解釈の変わるものだし
憂鬱がラブストーリーだと思う人もいれば
驚愕に恋愛要素は無いと思う人もいるだろう
640イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:48:41.00 ID:hDjItmfI
>憂鬱がラブストーリーだと思う人もいれば
これは普通だと思うが・・・
641イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:56:05.01 ID:cq1/ubG5
>>640
以前、そもそもハルヒシリーズに恋愛要素なんてほとんど無い、と言う人を見かけたので
642イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:11:39.91 ID:vm+QaG71
>>627
俺も盛り上げ過ぎに感じたほう。
消失は何故か大活劇みたいに思える不思議な作品だけど、
アクション的要素は少ないしね。
643イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:19:42.46 ID:eESaenqE
俺的にはラブストーリーと言う言葉はちょっと強すぎるかなぁ。
恋愛要素は確かにあるんだけどもうちょっと淡いイメージ。
644300:2012/01/19(木) 21:39:29.99 ID:7JAVqtow
>>614
自分の説に対し確信を抱いた最大の理由はそれ、実は自分の説でもその言い分は成立するし
ハルヒのテーマである「メタフィクション」も機能するし
シリーズのお約束事である「ハルヒは何も知らない」も機能する。
645イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:41:57.60 ID:/dDMxvON
>>634
いや、あれは単に、「本当は顔に落書きしたかったけどペンが無かったから指で撫でただけにした」という場面だろw 
646イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:55:23.13 ID:A2CcYd7w
原作にある顔に落書きしたかったけど
が元になってるが、指の動きが涙をなぞってるようにも見える
うまく視聴者に想像させるよい演出だと思うよ
647イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:50:56.54 ID:ZYY9Bpo0
いやあ
648イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:57:49.99 ID:ewhlXeH4
寝顔にラクガキしたかったけどペンがないから指で撫でた

なんて場面は原作の消失にはないけどね。
649イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 05:10:35.31 ID:AxEZYXFM
なんてこった…俺はハルヒに会いたかった

個人的に、このシーンだけで消失という作品ははほぼ説明できると思っていたが
映像化されてみれば案の定だった
650イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 07:30:19.53 ID:OIynKURX
キョンが夜に長門の手を取って「ハルヒを利用してでもお前を救出に行く」
 
個人的に、このシーンだけで消失という作品ははほぼ説明できると思っていたが
映像化されてみれば案の定だった
651イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 07:50:54.13 ID:ohpwuqsz
ここは5年後も10年後も20年後も消失消失消失でスレが埋まってそうだな
今後も消失を超える新刊は出ないだろう
652イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 09:18:57.44 ID:HbUjoqG3
>>648
原作ファンは既に分裂を読んでいるから
キョンを恋愛できないキャラとして解釈している
あの行動自体は「彼氏の行動」とは解釈していない
映画の方は、ハルヒシリーズの最終回のつもりで描いているから、原作の記述を利用して恋愛的過剰表現になる
653イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 10:27:20.66 ID:HSSg5+0K
たまに出る消失の話題なんて今回のようなカプ論争みたいなのが多いしなぁ
それにしたって驚愕でほぼ決着は着いてる訳で
654イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:16:43.44 ID:bdQTXacT
元々ハルヒは一巻のみで終わっても問題ない作品だろ。
それが各巻出て、ずっと蛇足のまま続いてる・・・まぁ、ラノベってそういうもんだけど

結局、ハルヒは他のラノベと同じようにボーイミーツガールの物語がずっと続いてる作品
って思ってるけどなぁ、俺は・・・・それでも面白いから読んでるけど
655イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:33:21.61 ID:AxEZYXFM
>>654
同意だな

ハルヒの終着点は「ボーイミーツガールにそれなりの結論」であって
それに比べれば「SFの解明」何かは付随的なものにしかならないだろう
656イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:38:54.47 ID:aHdpKLi5
珍しいなw 普通は逆だと思うがw
 
657イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:39:56.74 ID:+PdvrVVi
谷川は無類のSF好きで時間ギミックを得意としてる
その舞台を作るのがハルヒでありキョンなのだから二人が主人公であることに異論はない
しかし本当に書きたいのは長門とみくるなのだと思っている
658イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:42:32.93 ID:0GzmYkGf
長門はともかくとして、みくるはずっとフラットというか記号的というか、
「お約束としてのあこがれの可愛い女の子」でしょ。

キョンだっていつも自分に言い聞かせるがごとく、みくる褒めしてるしw
659イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:53:44.96 ID:ehIrjUSw
既にその域は脱してると思うけどな>みくる
未来とは?時間とは?正しい歴史とは?とかそういうものに対する
とっかかりになってると思うが
(大)さんが特に
660イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:57:19.86 ID:K4SWxdYj
>>653
つか、憂鬱で決着してるようなものだけどなw
661イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 11:58:04.52 ID:Kss2pkZR
>>656
俺もハルヒシリーズはSF設定でオーソドックスな青春物語やってる印象
662イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 12:15:40.82 ID:+PdvrVVi
>>659
藤原登場でそのへんがもっと明らかになると思ったが
別な方向に行ってしまった

谷川の中ではみくると時間論、長門の立場ってのは明確に出来てる、結論があるはずなんだがね
終わるに終われない状態なのか次巻が出ないな
663イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 12:31:59.11 ID:uKFyLC5c
驚愕でキョンが未来に飛ばされた時に
大学?でハルヒに会う場面でフェードアウトするとき
「キョンまたね」ってのは
ハルヒは自分の力に気がついてるってことか?
664イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 12:34:35.72 ID:Gl0pLQ8V
今は学校とハルヒのどっちを書こうとしてるの?
それ以外のことしてるのか?
665イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 14:14:03.57 ID:UzdBxkXi
どっちかというと
書けない
ってことじゃね
残念ですが
666イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:01:36.76 ID:ehIrjUSw
>>662
ミクルの冒険やら陰謀からの一連の流れとかそういうのやる雰囲気はプンプンなのに
もってかないねぇ
一度は朝比奈さん(大)と対決すると思ってるんだけども
667648:2012/01/20(金) 15:09:13.30 ID:q3b+r9o8
>>652
彼氏の行動なんて俺は一言も言ってないんだが?
そんな場面はないという有りのままの事実を述べただけ。
分裂読んだ原作ファンがキョンをそういう風に解釈してるかどうかは大いに疑問だけどね。
668イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:17:04.17 ID:cSEf/FeE
ハルヒパワーに関する三者三様の解釈に表れてるように結論が必ずしも明確化されないのがこのシリーズの特徴だと思う
669イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:38:12.35 ID:jRQglNDw
>>668
少なくとも不思議現象が自分の周囲に存在することはもう知ってるんだろうな
670イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:44:02.23 ID:HJWk/w/P
最後まで曖昧なままかもしれない

朝比奈さん(大)は、対立するなら、未来をかえないといけないとなるのか?
671イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:45:25.32 ID:UzdBxkXi
>>670
朝比奈さんに勝つのは難しい
彼女はキョンくんが選ぶという規定事項でやってくる
一方キョンは自分の決断がどっちの未来を向いているかわからない
672イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 16:10:43.97 ID:G+AYQO5X
>>667
原作を見ずにアニメ、映画を見たファンは「彼氏の行動」と思ったのじゃねーの?
わざわざ、そう見えるような演出にしている
673イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 17:31:21.05 ID:BZaFaFgJ
大人朝比奈さんが言ってたデカい分岐点って分裂驚愕の事でいいのかい
674イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 18:37:14.16 ID:HbhCwlLC
>>668
違うよ、検討する角度が間違っているからだよ。
現実の学説もそうなんだけど、堂々巡りが起こるのは間違っているということなんだよ
675イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:02:30.79 ID:+PdvrVVi
>>673
ああ、間違いない
676イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:59:32.93 ID:HJWk/w/P
>>673
分裂では朝比奈さんも気づいてないといってなかった?
677イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:21:51.25 ID:BZaFaFgJ
あ、そやった。もしかして大人版も予期してないとかあったな
てかあの文だとキョンの中学の友達も巻き込んでって書きかただったな
678イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:23:00.10 ID:8HkJpuWA
朝倉は生きているのか?
679イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:56:26.75 ID:bdQTXacT
>>671
有利ではあるけど、絶対朝比奈が勝つわけでもないだろ。
キョン自体は朝比奈(大人)を警戒モードで見てるし、腹芸もなにげに
してる。
大体、朝比奈が常勝ならわざわざ毎回キョンの前に現れて誘導なんて事
はしねえよ。現状はお互いがお互いの行動をそれほど敵視してないって
いうだけだろ。
680イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 22:42:09.03 ID:+PdvrVVi
>>679
常勝とは言ってない
現状キョンが指令に従っていないわけでもないし、朝比奈(小)とキョンが修正を行うのに問題はなく他の手段を講じる必要がない

もしキョンが朝比奈(大)の前でAかBの二択を迫られた時、彼が規定事項以外を選びたかったとして
それを正しく選べるかということ
朝比奈(大)が奨めるAが本当に規定事項なのか、ひょっとしたら不審に思ってる気持ちを逆手に…
さらにあなたはここでちゃんとそれを選んでくれました、これは規定事項です
なんて言われたらキョンはもう思考がオーバーヒートでしょ
681イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 22:54:21.68 ID:HJWk/w/P
朝比奈さんはキョンの判断に任せてるんじゃね
陰謀では最小限だけ伝えてるしね
驚愕ではキョンに迷いなかったしさ
682イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 22:59:52.80 ID:VcN0a2PV
陰謀での藤原の言葉からは
「みくるの指令に従っていれば、将来キョンにとって良くない事が起きる」
はずだったのだけどなー

「良くない事が起きる」未来は
驚愕時点では無かった事になったのだろうか?
683イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:13:30.13 ID:uHJKR7Vi
長門が可愛すぎて生きてるのが辛い
684イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:14:58.95 ID:ehIrjUSw
>>682
そだっけ?
685イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:18:12.96 ID:VcN0a2PV
>>684
みくるの指令に従っていたら良い事ばかり起こるなら
「何も知らないで指令に従うキョンは馬鹿」というようなニュアンスの事は言わないはず
686イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:36:17.85 ID:ehIrjUSw
そういう意味か?
単に自分で考えないでほいほい言う事聞いてるキョンを馬鹿にしてるだけとか
687イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:36:54.03 ID:HJWk/w/P
藤原からの視点で(もっと大きい世界全体か?)のことで
一個人のキョンからは見えないほどの広い視点からなのか?
キョンはこの世界にとっての重要人物だろうから、ただの一個人とは」いえないけど
688イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:37:47.46 ID:oIQdtK3+
なんでそれが「キョンにとって良くない事が起きる」になるんだか
はっきり言えば藤原はキョンが幸せになろうが不幸になろうが興味ないだろう
689イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:44:04.61 ID:K4SWxdYj
未来人の真意も知らずパシリやってる間抜け、と言ってるだけだな
690イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:30:03.80 ID:JMmxzKVM
>>689
パシリやってれば幸福になるのが確定していれば
「未来人の真意も知らずパシリやってる間抜け」とは言わないよ
691イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:32:21.05 ID:+84hnCYc
満足な猿より不満足なソクラテス、って奴だろ。
「何も知らないで指令に従うキョンは馬鹿」というニュアンスだけで
「将来キョンにとって良くない事が起きる」なんて解釈は流石に無理無理。
692イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:46:25.26 ID:JMmxzKVM
>>691
>>満足な猿より不満足なソクラテス、って奴だろ。
そんな高尚な話には見えなかったが?

「そんな事をして、その結果、どうなるかわかっているのか?」→「悪い事が起きる可能性が高いです」
「何も考えずに指令に従っているけど、その結果、どうなるかわかっているのか?」→→「悪い事が起きる可能性が高いです」
こういうニュアンスで使われる
693イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:51:11.17 ID:+84hnCYc
>>692
不満足な〜ってのは>>690に対して、そういうニュアンスもあり得るんだよって程度の意味でね。
っていうかさ、>>692みたいな意味しか有り得ないとでも思ってるわけ? 本気で?
694イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 01:03:31.02 ID:eW+/Ud5p
学校新刊まだか
695イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 02:32:00.91 ID:C3uxws1k
ハルヒの憤慨ってそもそも憤慨してたの?
696イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 02:32:45.92 ID:mWNV2dQm
生徒会長に対して憤慨してなかったか
697イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 03:07:57.36 ID:H369/KCG
>>659
流はSFっぽさを出そうとする試みや意欲はなかなかのものだと思うけど
(未来人を無力にするとか、時間凍結を時間移動のかわりにするとか)
根はあんま理系知識がつかいこなせてない人だから、
多分みくる関連の時間平面理論は作者自身がよく理解できてないんじゃないかなあ
時々図解までして意欲的に説明してるんだけど、その説明がおかしかったりするしね。
驚愕のラストの方もキョンの時間移動の説明が変だった

まあでも作者の時間理論がしっかりしてなくても
初期と比べて未来人・時間移動要素をちゃんとからめてくる要員にはなってきてるな
笹の葉は長門にとってはキャラを掘り下げる転機だったが
みくるにとっては自分の領域を発揮して物語に関わる転機だったといえるかもな
698イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 03:10:22.99 ID:H369/KCG
>>662
結論は用意されてない可能性がけっこうあるし
時間論も構築されてはいないだろう

ああいうのは詳細が元々設定されていないマクガフィンで十分だからな。
で、書き進めてるうちに掘り下げたくなったら時間論っぽいものをその都度考えて付け足せばいい
699イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 03:11:16.35 ID:6dvCgyXx
てっきりキョンが動転してて時間移動について脊髄反射的に反応したために、
おかしな返事になっていたのだと思ってた
憂鬱消失陰謀ときちんと時間平面理論がつながってたから
700イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 03:15:27.92 ID:H369/KCG
>>685
驚愕の藤原を信じるなら、たとえばこんな感じだろう

・みくる(大)は自分が生き残れない歴史を受け入れている
・藤原が歴史を変えたいのは利己心のためではなく、みくる(大)のことを生かしたいため
・キョンはみくるの味方として行動しているようだ
・だったら本当はみくるを生かそうとして行動している自分に協力するほうが
 キョンの望む結果になるだろうに、何も知らない奴は困ったものだ

みたいな思いで言ってるんじゃないかな
701イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 04:45:20.16 ID:/SRtr11d
>>700の言ってることがしっくりくる
702イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 07:40:55.47 ID:EKVX7zdo
なるほど、みくるが「あの人は悪い人じゃないと思う」と言ってたのも
直感か、或いは、そういう示唆が上からあったのかもな
703イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 07:51:45.01 ID:qBTtN/Xy
>>700
みくる(大)は生きてるよ
いなかったのは藤原という弟
だいたい時間跳躍なんてそんなに個人が勝手に出来るものかな
普通徹底的な管理がされているんじゃないの
みくるの話では管理局があり移動するにはデバイスが必要なのに
704イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 07:52:21.18 ID:++dzp/Ku
ちょっとおかしくないか?
みくるが失われる未来はキョンやハルヒは存在すらしていないずっと先のことだろうに
「キョンにとって良くないこと」が「みくるが失われること」に直接結びつくことはまずあるまい
705イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 08:19:20.65 ID:68bwAiCj
勝手に殺すな。そもそも藤原は弟ではないと言っている。
706イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 08:21:20.60 ID:P/2BS99B
>>704
お前さんの親友が地球の裏側の国の人間で、自分の国に帰らねばならない。だが、ある事情で、
帰ったら確実に殺されると分かってる。それは地球の裏側の出来事だからお前さんには直接の害は無い。
 
その場合にお前さんは確実に殺される国に友人を黙って帰らせるのか?
707イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 08:24:49.73 ID:t7BSLD9g
藤原は世界が融合する時に、藤原の世界で死んでるみくる(大)は死ぬことになる、と言ってて
みくる(大)も弟がいないとは言ってるけれども、自分が死ぬことについては否定してない。
 
きっと、世界αと世界βが融合した時のようなことが大規模に起こるのだろう。
世界αとβは短期間だったから影響は少ないけど、もっと長い時間が経過した後の場合は当然
死んでる人間もいる訳で、そういう場合には融合後には死んでるということになる設定なのかも知れない。
708イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 08:32:49.63 ID:++dzp/Ku
>>682
>将来キョンにとってよくないことが起きる
で問題にされているのはキョンの将来であってみくるの未来じゃないだろってツッコミなんだがな
代弁したつもりが代弁できてないだろう
709イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 08:54:24.93 ID:v4yZteoi
つーか、陰謀で「将来キョンにとって良くないことが起きる」なんてとこがあったか?
 
まずそこをはっきりさせろ。もし無いなら、お前の主張は全く正当性を欠くことになる。
710イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 09:45:01.48 ID:qBTtN/Xy
あらゆる選択肢とその先にある無限の未来の存在は否定しないが
過去と未来に連動性がある以上選択されなかった未来は存在しない
結果の積み重なりでしかない未来にそもそも過去に干渉する必要があるのか
ハルヒですら本来は全て規定事項の塊に過ぎない
時空を超えて干渉出来るのは思念体くらいのものだ
…長門が黒幕?

ところで藤原が弟じゃない発言ってあったっけ?
確認出来ないので教えてくれ
711イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 09:49:36.22 ID:55zHiGCJ
それ以前にさ、みくるは本当はいらない子だって言う事がわからないの?
朝比奈みくるの憂鬱でのキョンとみくるのベンチでの会話はそれを説明する会話だよ。
712イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 10:07:11.64 ID:kPHZDpv8
>>710
干渉された結果出来た未来を維持しようと思ったら干渉し続けるしかないだろ。
713イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 11:42:22.21 ID:qBTtN/Xy
>>712
干渉そのものを否定してるのでそれは成り立たない
714イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 12:02:51.37 ID:Yy2cp0Qk
藤原の野郎が朝比奈さんの弟だろうが義弟だろうが、俺の知ったことじゃないぜ。
だがな、俺がハルヒを嫁にできるというのであれば、考えてやろうじゃないか。

佐々木だってそうだ。ちょっとセンチメンタルな別れを演じたからって俺はだまされないぜ。
なぜなら、俺が嫁にする気満々だからだ。
715イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 12:04:52.06 ID:5vUIwu0h
>>713
何言ってるのか分からない。
 
例えば、笹の葉で3年前にキョンが行かなければハルヒは北高に行かなかったかも知れないし、
何よりもキョンとみくるはずっと長門の家で寝てなくてはいけなかった。入れ替わるはずの
自分たちが現代にずっと居続けてるんだから。無理に出て言ったらキョンとみくるが2人ずつに
なって未来は変わってたかも知れない。
「干渉した未来を維持しようとしたら干渉し続けるしかない」というのはそういうことだよ。
716イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 12:05:44.65 ID:eLqgCwmb
長門さんも混ぜてあげないとまた世界改変しちゃう
717イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 12:56:50.95 ID:qBTtN/Xy
>>715
そういう事を言ってるんじゃないよ
平面理論は別として未来と現在に連続性があるならば、結果て未来は現在の積み重ね
よって未来が現在に干渉する必要も余地もないって言ってる

わかり易く言うとみくる(大)の話が矛盾している、または谷川が矛盾している
あるいはみくる(大)もよく理解していないまたは嘘をついてる可能性があると言っている

だからみくるが〜とか言われてもそんな話をしているわけではないので困る
718イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 13:01:12.05 ID:5vUIwu0h
なんだ原作設定ガン無視の人かw
 
だったら別にいいよ。お互い話にならないだろうから
719イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 13:44:04.55 ID:DwCcTQG2
陰謀で大人みくるが言ってた大きな分岐点で驚愕のことでおk?
720イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 14:16:14.45 ID:qBTtN/Xy
>>718
○○の人かなんて勝手に切れられてもな
設定含め藤原とは何者かの考察を原作ガン無視とか初めて聞いたわw
721イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 17:13:17.37 ID:55zHiGCJ
あのさ、未来人のみくる(小)への扱いどこかおかしいとか思わないの?
笹の葉も消失エピもぶっちゃけいる必要ないんだよ。
ただ単にキョンを過去に連れていくだけの役なら、キョンを過去に連れて行ったあと退避命令出して引き揚げさせるだけで済む話。
722イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 17:32:43.12 ID:Jp2fL5ba
消失と笹の葉は必要だね
そこにいることが重要だからだよ
現場に本人がいた方が状況把握しやすいだろうしね。後でその命令の意図だって解りやすいからな
723イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 18:14:58.06 ID:+OShcWom
>>710
閉鎖空間でみくる(大)が藤原に対して言ってる
ハルヒの部屋に時間移動した後、キョンがみくる(小)に弟がいるかどうか聞いた時は「禁則事項です」だった
724イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 19:20:34.58 ID:8y7u2u+U
家族構成聞くのは禁則だろうな。キョンが聞くし
725イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 23:22:36.33 ID:taDzXXX7
>>719
違うと思う
726イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 01:41:00.48 ID:WI6P/Mcd
電撃にはプロット提出してるんだよな
今年学校か蜻蛉迷宮だしてほしいなぁ
学校の方増刷具合からして15〜30万部内らしいから打ち切りラインではないようだけど
727イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 07:23:20.88 ID:r81h94fZ
>>704
みくるの未来における死がキョンによって良くない事であるためには
現在のキョンのみくるへの愛着だけで十分だろう

>>703
藤原のいる未来だと管理が甘いか、藤原が厳しい管理をかいくぐってるんだろう
あれでも一応禁則的な制約は藤原にもかなりかかってるわけだし。
みくる(大)は時間平面のことを危惧するようなことも語ってたね
728イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 09:56:43.49 ID:tnAEGmN4
藤原は既定事項を覆そうと頑張ってる人だから
ただでさえ軽蔑してる過去人のキョンが既定事項守るために動き回ってるのがバカバカしく見えるだけじゃねえの?
729イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 11:48:33.83 ID:5Xj84ye7
>>726
蜻蛉は、そろそろ出さないと絵師が壊死する
ながるんは、蜻蛉出さなくても、髪が壊死するくらいだが
730イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 11:51:33.71 ID:POsKHxvt
原案ってことで名前だけ貸して絵師に任せちゃってもいいと思うんだが
731イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 12:15:22.64 ID:ifur1OPu
一巻のあとがきから、全体的なプロットはあるらしいこと、変えちゃっていいとあるから
絵師に任せるのもありかな
作画の菜住がプロットのままに書いてるともあるんだよな
絵が下手だといわれてるけど、定規やスクリーントーンをつかわないあの絵は変わった雰囲気があっていと思うけどな
732イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 12:16:58.48 ID:K/QV2eOB
>>728
藤原も所詮その上の操り駒
多少でも頭が回る男ならそれは自分に向けての自嘲だろう
733イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 12:43:56.84 ID:MRs9sAX/
藤原って過去の人間を馬鹿にした態度とってなかったけ
それと宇宙人のやりとりに爆笑してたのは何なんだ
734イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 17:34:10.61 ID:C0qs9QiA
最終回、ピンクのリボンと、青いリボンのハルヒが登場する
ピンクは、死後の世界で戦っていて、青は、小学生の時、父親が死んだ世界
からきたハルヒなのだという
みっつのハルヒが神の座をかけて最終決戦をし、宇宙はぼろぼろになり
ハルヒたちは瀕死になる
そして、みっつの命をひとつにして、新しいハルヒが生まれるのだった
「これからよろしくねキョン」
という感じでハルヒは終わる
735イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:39.88 ID:1FqGraga
それで、俺としては、ゆりはピンクのリボンじゃないって突っ込めばいいのか
736イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 17:42:24.38 ID:C0qs9QiA
どーみてもあのふたりはハルヒにしかみえない

もうひとりわすれていた
ひきょうをさがす、ハルヒもいたのだった
あっちにはながとまでいたな 書店の娘というおまけつきでw
737イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 17:54:17.57 ID:5Xj84ye7
>>734
カチューシャ=ハルヒという事ならハルヒだな
昔からカチューシャヒロインはいたけど
738イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:46:59.56 ID:K/QV2eOB
>>737
すみれちゃんだな
739イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 21:07:54.58 ID:PD0CMhBA
カチューシャリボンはそうは居まい
740イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 21:14:16.96 ID:NMJwI6rZ
髪型七変化やってた時は週一回しかカチューシャ付けてなかったのかね?
741イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 21:19:57.31 ID:8KcUWskO
アニメだと月火はつけていたり、月曜日でもなにもつけていなかったり
742イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:10:32.47 ID:jJiKR66y
パクるのは萎えるが、パクられるぶんには別になあ
743イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:15:51.94 ID:JB1s0EYR
>>741
月火と書いてたら小さい妹を思い出す
月火はつけてないだろと一瞬突っ込みそうになったw
744イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:21:34.31 ID:SUlgZxSO
745イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:24:29.84 ID:qD2h6JTl
ファイヤーシスターズ
折原シスターズ
高崎シスターズ
746イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:26:18.13 ID:SU83dDZ3
ハルヒの偽物を騙っているキャラの話をしていたら
いつの間にか偽物語に
747イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:09:31.07 ID:yAcK/Wxa
まあ佐々木陣営は偽物、しかも粗悪な贋物だったわけだし
748イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:10:42.77 ID:oHGKwHWs
キョンは九曜を粗悪な贋物と最初に思ってたけど
考えを改めた
749イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:31:45.74 ID:31S541D6
有馬啓太郎

ライトノベル作家の谷川流とも親交があり、有馬曰く、「『東方Project』を強く勧められた」とのこと[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%A6%AC%E5%95%93%E5%A4%AA%E9%83%8E
750イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:43:29.33 ID:82gdW+bY
休んでる間何してるかと思ったら東方に夢中になってたのか
やれやれだぜ
751イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:43:57.78 ID:e6Z5DPG1
40代で東方厨かよ
752イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:05:01.86 ID:yAcK/Wxa
そりゃあれだけ稼いでおいて文字が書けないくらいで部屋でウジウジなんてするわけない
気晴らしに旅行行ったり、いい女と飲みに行ったり遊ぶだろ
むしろゲームに興じてた谷川がかわいい
753イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:13:23.62 ID:YRUXuow0
休んでる間の出来事なの?
754イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:09:43.54 ID:05N7IxJr
有馬啓太郎はネコミミモードか
ZUNも竹本泉のファンだな
755イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:47:41.25 ID:UQvR19By
なんか、東方の影響を強く受けてる新キャラが次あたりに出てきそうだなw
756イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:49:57.21 ID:LjHxP1xS
>>747
キョンのとって佐々木はハルヒの偽物だったのだろうか?
757イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:50:42.67 ID:UL7oXjys
谷川って結構ゲーム好きなんかな
758イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:59:14.81 ID:GjfnyNEt
絶望系で悪魔がバルバスバウで頑張るくらいには
759イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:27.63 ID:SOYEaMhU
ハルヒのあとがきで、最近クリアしたゲームに古いソフトの名前出してたから、あまりやらないんじゃないの
最近はどうだかわからないけど
760イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:11:25.15 ID:S4wRU4Me
谷川の後書きは、どうでもいいと言うか当たり障りのないような事しか書かないからなあ。
まあ、ほんとに好きな物とかをべらべら喋る性格では無いのだろうが。
761イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:16:27.16 ID:QkUr6XIx
ガンパレ好きってどっかで見たような気がする
762イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:20:45.31 ID:whYds8VQ
ペインキラーの読書曜日に書いてあった>ガンパレ好き
763イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:28:52.05 ID:UL7oXjys
ガンパレに、後書きのはリンダか
らしいと言えばらしいけど、マニアックなゲームが好きなんだなw
764イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:32:54.53 ID:l4sixeCW
ハルヒ劇場の続き読みたい
765イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:51:56.19 ID:/OgCParf
>>760
まあ、日常をあまり話さない方が好感がもてるけどな。
どっかのラノベ作家見たく豪遊したりしたのを書かれると、微々たるものながら
自分の払った金がそういうところに消えてると思って複雑な気分になる。
766イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 12:44:31.77 ID:xZj2yjGH
>>760
そうか?
後書きってのがあまり好きじゃないしそこで作品語ったりはして欲しくないからいいんだが
高校の文芸部時代の話はよかったな、なんか記憶に残ってる
767イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 13:48:55.28 ID:lfmdtlrn
まあ、本当に大事な事や思い出は後書きなんかに書くタイプでは無いわな
768イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 13:58:05.29 ID:1tp2+5pm
谷川さんのスレだから言うわけじゃないけど
あとがきは次巻刊行予定を教えてくれるタイプが好きだ
769イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 14:25:24.84 ID:ycEjYhDV
>>766
長門に余計なイメージがついて、作品としては功罪半ばだったかも
770イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 14:34:02.90 ID:xZj2yjGH
>>769
長門に?
別に作中のキャラには何とも思わなかったな
ただ谷川にとって思い入れがあるのかなとは思ったが
771イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 15:24:31.40 ID:aU81Q24p
作中では長門に対して鬱な娘だの結構酷い事言ってるからなあ
長門のモデルが高校時代の先輩だとしたら、間接的に悪口言ってるようにも思えるw
772イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 15:38:22.26 ID:fn5mCjBd
同じく消失後書きの天才少年の方が、思い入れと言うかより強く影響を受けた人物だろう
こちらはハルヒか鶴屋さんに受け継がれたか
773イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:23:46.30 ID:cIxCy79u
谷川の小説ってハッピーだのアンハッピーだの言うような終わり方はどうでもいいんだよな
どういう連中がどういう感じで生きて触れてぶつかり合ったかが重要で
結局書くものは全部、結果は割とどうでも良くて、途中の方に重きを置いてる感じがするね
774イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:36:14.69 ID:AvePi2zm
作者名だけ変えたコピペだな
775イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 19:04:05.93 ID:+YPd58W+
高校の先輩がそのまま全部長門を構成してると思わないけどな
776イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 21:04:01.17 ID:ZQnyknDl
よく覚えていないていってるけど
楽しかった思い出であるんだろう
編集長にはそれが出ているのかな
777イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 21:40:29.14 ID:ycEjYhDV
>>770
お前らが長門のモデルとか言うから、書き難くなったかもしれん
778イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 21:49:48.35 ID:5tc0d6tm
つーか、そう強く主張してるのは一人だけだった気がするがw
それ以外は初心者がそれを真に受けてる例だと思う。
779イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 22:44:31.75 ID:xZj2yjGH
一人だけってことは無かったがどこのスレの話だ?
谷川が文芸部にいたのはその先輩に淡い恋心があったのではなんて言われてたな
そんなのは考察でもないただの憶測だが
無口キャラをいちいち動かすのも面倒くさいので読書させとけ→文芸部になったかもだし本当のところはわからん
780イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 23:07:52.44 ID:lfmdtlrn
>>778
あちこちのスレでいい話とか泣けるとか、しきりに主張してウザがられてたのは居たな
そんな事やると却って反感買うだけなのに
781イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 00:00:03.64 ID:GDl03Pyo
>>778>>779
恋心云々は別にしても
文芸部の先輩が長門のモデルとは、読者多くに言わるようになったから
長門を動かす時に先輩に気兼ねするようになったかも
782イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 01:19:29.16 ID:jjGsAveb
そう言ってるのは多くないと思う
783イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 04:07:24.02 ID:IP1E6OgO
まあ多いから正しいとかそういうことでもないしな
ただ谷川の中には何かしらの思い出が残っているだろうし
後書きに書いたくらいだからそれなりの想いが文芸部にはあるんだろうなってことくらいか
784イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 09:20:04.86 ID:1AtKQcYB
そんなもんだろうな
長門のモデル!と決めつけて、読者に言われて作者が控えた!とか、もうね
785イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 09:41:18.28 ID:5b/69cU+
続き出して欲しい
786イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 14:18:03.01 ID:atCdUCsy
朝倉を生き返らせてな
787イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 14:22:57.30 ID:hfacKpcD
webスニーカーの更新でもハルヒの続編情報なしか
788イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 23:59:51.65 ID:7Luci1wG
なにか情報がでるま待つか
スニーカーや角川にとって重要なラノベだからなにも情報が出てこないところけど
待つしかないだろうな
789イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 00:16:46.78 ID:ei3B6gTT
この時期まででないとなると、早くても驚愕発売一年後の五月くらいか
790イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 00:21:29.80 ID:d1ftI5Oj
学校まだかよ
791イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 02:23:33.81 ID:/0h08dXL
谷川は「はるひ野」駅を知っているのか?
792イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 13:36:07.24 ID:7Jk0SYkO
>>789
便りがないのは元気な証拠ってばっちゃが言ってた
今年の4月から連続刊行あるかもよっ
793イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 13:47:59.53 ID:ei3B6gTT
実は各国語に翻訳中で、すでに五巻分脱稿ずみ
794イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 15:04:29.66 ID:ecAoJQdF
実はのいぢ待ち
795イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 21:47:07.04 ID:td1HR4k2
去年の今頃は号外ゲットしていた気がする
796イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:00:18.63 ID:UAby3+nn
お前らなんて希望に溢れているんだ
797イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:02:14.53 ID:ei3B6gTT
いまの自分たちに必要なのは希望だけ
798イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:16:34.33 ID:d1ftI5Oj
ここはあえて絶望系を読み返すんだ
799イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 08:26:22.05 ID:CE9qnk3O
角川新年会にながるんいた模様
800イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 14:25:48.20 ID:teaEApe7
ひきこもって鬱になっていなくてよかった
801イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 14:50:37.33 ID:XfoIpG3V
やることないならもう長門の100冊読もうや
それすらやった人はしらない
802イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 19:29:24.82 ID:XKVNOZdw
長門の100冊は存在するのは読んだ
スタンプリーでちまちまとハルヒ分を補給中
803イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 23:56:28.39 ID:0M9q4PcZ
ハイペリオンの分厚さにやられた
804イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 00:52:35.95 ID:rEa5q750
>>803
やられたってのは読破できなかったのか、それとも分厚い本中毒になったのか
805イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 14:32:26.16 ID:9LsOPPrw
今年中になにかハルヒ関連で動いてくれたら嬉しいんだけど可能性ある?
806イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 14:41:46.41 ID:jDeVz3rx
今年中に新刊なかったら漫画が追いつきかねないから、無理やり出版させるんじゃね
807イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 14:52:05.08 ID:4oYm2YH4
新刊が出た所で漫画が追いつくのは時間の問題だな
オリジナルやるか休載するんじゃねえの
808イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 14:57:56.24 ID:9b2rLAh8
サウンドアラウンドやゲームを漫画化するという手も
809イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 15:20:11.95 ID:qjxhaZeB
ゲーム漫画化するんじゃないか
約束、並列、追想とやる手はいくらでも

まぁ現状漫画版は分裂プロローグ終わった段階だから
あと1年半くらいは追いつきはしないと思うが
810イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 16:20:55.19 ID:RMPP1l+K
サムデイですら漫画化されてないから、ゲームのマンガ化は難しい
811イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 17:01:08.84 ID:8u0GgB4V
>>799
ながるん、そういうのちゃんと出るんだな
ちょっと意外
812イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 17:30:51.34 ID:4LWrdjT3
サウンド〜は兎も角、ゲームはなあ……
一応別の会社が出してるものだし、いろいろとややこしそうだが
813イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 19:30:12.30 ID:EugSZ3y8
ハルヒプロジェクトは一旦終了宣言出てるからなー
角川は同じプロジェクトで第二弾なんてしないし大規模な前宣伝だのアニメ化なんてのはもうないかもな
書いてるのが劇場の続きか短編かは知らないが
四年かけてプロット修正か校正って細事に時間を費やした事実を考えると
あと6年くらいはもうどうしようもなく絶望的な気持ちになります
814イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 19:58:55.25 ID:gKAm5oC3
>>811
小説が書けないから、アニメやゲームの監察とかイベント出席とかで「忙しいからしょうがない」アピールしているような気がする
815イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 20:13:01.88 ID:jDeVz3rx
定期的にラノベが出る作品がうらやましい
816イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 21:39:19.64 ID:EqqUKEUG
>みなさま、長いあいだ「ハルヒイズム」の報告を楽しみにしてくれてありがとう!
>「涼宮ハルヒの驚愕」も無事発売され、七夕も終わり、「驚愕」をテーマにした一連のキャンペーンはこちらで一旦ピリオド。
>とはいえ、もちろん「涼宮ハルヒ」シリーズはまだまだこれからも止まりません!
>「ハルヒイズム」の報告の更新は今日で最後になりますが、今後もどうか、涼宮ハルヒと、ハルヒシリーズを応援してくださいね!

去年の驚愕サイトの最後の更新でこんなこと書いてたけど、死亡フラグじゃないことを祈ってる
817イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 21:55:54.49 ID:M8AH9C1f
>>816
こーゆー状況か・・・
諦めようっと
818イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 21:59:05.58 ID:ACZQ0nKj
>>814
流石にそれはうがった見方では。それに使う労力は大したことないだろうし
819イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 22:03:35.03 ID:sNQL0AXV
漫画は連載中
嘘は言ってない
820イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 22:07:25.15 ID:jDeVz3rx
結局BRSの脚本は降りたんだっけ
821イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 22:11:59.23 ID:AVToeuy1
>>817
これは半年間の驚愕に関するキャンペーンを報告するサイトを普通に締めてるだけでしょ
特にマイナス要素はない
822イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:22:48.77 ID:/n7ma2+s
マイナス要素はないけど、
谷川が驚愕キャンペーン半年の間に書いとけば、次へ繋げられたかもな
823イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:29:01.84 ID:AVToeuy1
半年っていっても発売前の約4カ月と発売後の約2ヶ月だからちょっと厳しいかも
それはそうと1月29日って驚愕のトレーラーからちょうど一年なのな
824イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:47:51.22 ID:+3X30Vf3
>>813
勘違いしてる奴いるけど角川は別にハルヒプロジェクト終了宣言なんてしとらん
平野が言っただけや
公式のコメントではむしろこれからもハルヒは止まりませんって言ってる
まぁこれも特に意味のない定型句だが
825イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:51:20.15 ID:+3X30Vf3
>>813
あとあんた驚愕を書き上げるのに4年という作業期間が必要だったと本気で考えてるのか?
あれは多分本当にスランプで全く筆が動かせなかったんだろ
826イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:56:48.94 ID:jDeVz3rx
それじゃまるで平野が適当なことを言ったみたいじゃないか
桑谷さんも朝倉を演じるのはこれで最後かもしれないとか言ってたから、
(単に陰謀読んでないだけかもしれないが)
消失で一区切りみたいのはあったんだろう
827イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:59:32.94 ID:CDuh9l6j
いや陰謀には朝倉出ないだろ
828イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:00:14.72 ID:DXduneQ7
茅原さんもそんな事言ってなかったか。消失で未定だったんだろうな
やらないわけでなしに
829イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:01:20.63 ID:JGSRlCMw
>>818
>>それに使う労力は大したことないだろうし
だからこそ「言い訳」なんじゃないの?
830イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:02:11.12 ID:jDeVz3rx
冒頭で消される時、消失よりちょっとセリフがふえてる
831イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:44:24.43 ID:KndJRRrr
>れからもハルヒは止まりません
漫画・ゲームなど派生作品やグッズなどで末永く稼いでいこうってとこだろう

小説やアニメは当分動くメドも経たないってことじゃないかなあ
もしそっちが動くならそっちの方がはるかに話題性あるし
相当の商業効果も見込めるわけだから隠す手はない

内容的にも落ち着いてしまってるし、後に行くほど惰性になってるというかジリ貧だし
小説やアニメはこの先爆発力が期待できるコンテンツでもないと思う
832イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:56:27.33 ID:kLidUYA7
爆発力とかなくても売れるし
内容がどうとか言ってもしゃーない
カスみたいな映画やドラマやアニメでも売れるときは売れる
833イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:57:55.88 ID:kLidUYA7
隠す手はないって言うけどハルヒは昔から何かとシークレットにしたがるんだよな
伊藤Pがやってるんだろうか
834イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 01:08:51.85 ID:KndJRRrr
>>832
だから派生作品で長く稼いでいくんだろうなってことね
商業的にはそれでOKだから
835イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 02:23:41.57 ID:Wpiw3HAj
驚愕が延期になって騒がれてた理由は
発売告知ポスターまで配布され宣伝もされたのに
4年間も出なかったという点にある
後書き読んで「なんだ、よくあるよねw」なんて思った奴は少ないだろ
谷川がプロット通りに書くのか章別に書くのかは知らないが
その時も今も簡単にスランプなんて呼べないくらい悪い状態にあると思う
だからみんな目一杯気長に待ってるんだぜ
836イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 07:10:28.00 ID:t5odcDhN
期待しないで待ってます(´・ω・`)
837イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 11:08:01.75 ID:p5po/DPt
すでに憂鬱あたりの後書きで、
「人間が一生に書ける文章の量は決まってるんじゃないかと思う」
なんて、もうスランプに突入しかけみたいなモンを書いてた人だからな・・・
838イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 11:12:23.17 ID:VbVCO91E
憂鬱のあとがきって言われても
デビュー4年で文庫20冊近く書いているのにスランプも何も
839イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 11:31:25.92 ID:qgzYfEcb
>>837
スランプって一時的な不調のことみたいだからそれはネタ切れの懸念という方がふさわしいんじゃ

スランプ【slump】
1 心身の調子が一時的に不振になっている状 態。また、実力が発揮できず、成績などが一時 的に落ち込んでいる状態。
840イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 11:33:26.23 ID:CGwr+lkY
@才能が枯れた
A何かの歯車が狂った
Bもう最終回まで書きあがってるけどそこは大人の事情
C大金あるからもう働かないよ
D角川との確執

どれでも好きなのを選んでね
841837:2012/01/29(日) 12:18:15.28 ID:p5po/DPt
>>839
あ そりゃそうだなw ありがとう
使い方を間違っちまった

>>840
「病気」が抜けてるやん
842イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 12:22:55.05 ID:EegpAJty
怠惰な人が頑張りすぎて休みたくなっただけなんじゃないの
自分でそう言ってるし
843イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 14:07:39.29 ID:DOdR8Woq
>>837
谷川は引き延ばしが下手なのかも

例えば、コンピ研とは、マンネリと言われながらも10戦くらいした方が良かったかも
対決内容によれば、キョンやみくるが素で活躍する話も作れただろうし
1回か2回くらいはSOS団が負けるのを見るのも面白い
それに、10戦もしたら、自然と友情も芽生えるだろうに
844イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 15:35:45.70 ID:f2kKfXTO
それはあると思う
分裂でのコンピ研部長がでてるけど、SOS団と仲よさそう
何回かゲームやイベントで友情があるような感じもする
長門が万能OSをつくったり、たまに遊びに入ってるのも短編がかけるよ
ハルヒちゃんにはコンピ研があるしね
845イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 15:43:36.02 ID:f2kKfXTO
ハルヒちゃんにはコンピ研とゲームがあるしね

谷口、国木田とカラオケにでも行くとか鶴屋さんならいろいろイベントがありそうだしね
短編ならいくつもネタありそうだけど
学校を出ようも止まってるから、書けないぐらいなにかよくないんだろうね
846イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 22:19:14.10 ID:CfxDfhrw
「ファンからの要望があったので書いてみました」
ってのが創作動機の一編があってもいいよ。
"Rainy Day"みたいにキョンの"やれやれ"のルーツを明かすような、
軽く仕上げてあっても「へぇ〜」って思わせるような話が他にもあると、
シリーズとしてもグッと深みが出るんじゃないかな。
847イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 22:26:14.19 ID:drI19mMb
Rainy Dayの憑き物が落ちたような清涼感はなんだろな
あんな感じで短編量産できないだろか
848イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 23:57:36.36 ID:tQ97uBNS
うーん
以外に書くのに時間がかかってるかもよ?
こんなのはなかったしさ
849イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:04:23.77 ID:8sQ3zidD
>>847
さわやかな中に漂う男子中学生のリビドーが何とも言えんw
850イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:17:10.61 ID:4weYGoCt
>>837
あの言葉にも他の解釈はあって
本当は温帯みたいな下痢垂れ流しレベルの量産作家が
自分のはかりしれない量産力が時間的・人間というインターフェースの能力的限界によって
上限ができてしまうのが嘆かわしい、みたいな使われ方なんじゃないかな

流の場合はそうでもなさそうだけど
851イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:20:28.22 ID:LGH6hZJ+
温帯って誰のことだよ
852イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:23:13.12 ID:4weYGoCt
そういえば温帯にもいろいろいたな

栗本温帯
853イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:25:59.78 ID:e7+gtgUZ
何か神経質そうだし難しいことごちゃごちゃ考えてるんじゃないかね
過去作読み漁って伏線全部回収しようとしてるとか
同じ展開を2回やりたくないとか
854イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:29:46.88 ID:LGH6hZJ+
下痢垂れ流しとまではいかないな
グインの記憶喪失ネタを抑えて
ホモっぽいネタをやめて、
今までの伏線全部解消して
百巻くらいで完結できていればグイン・サーガは完璧だった
855イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 11:45:33.60 ID:awWns67p
>>846
Rainy Dayって何だ?
856イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 16:06:11.84 ID:/p+1/Xl/
こっちは書けるようになった?
驚愕限定版の小冊子の短編の題名って
Rainy dayじゃなかったっけ
Rainy daysかもしれないけど
857イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 16:35:12.90 ID:e7+gtgUZ
Rainy Day
858イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:23:01.02 ID:06h+pK9V
次出るんだろうか
859イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:48:24.50 ID:8nF0D+yu
スニーカーがあれば隔月でもハルヒ情報掲載してくれたんだろうけど
WEBスニーカーは音沙汰ないな
860イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 18:08:38.85 ID:Wv87d3zl
アニメがあるわけでも刊行予定があるわけでもないし
そりゃ情報を載せる必要もないんだろう
谷川がんばれ
861イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 18:13:42.77 ID:8nF0D+yu
谷川にプレッシャー与えたら元も子もないか
のいぢの新規のハルヒイラストだけでもいいんだけどな
直接原作に関係なくていいから
862イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:02:24.89 ID:LOShI13d
そんなのいらね
863イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 22:21:57.53 ID:7Lrmp456
>>854
パンジーはアストリアスですか
864イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:00:39.83 ID:qjoSqLP4
角川の新年会でハルヒの痛車展示してたらしいし
あくまで角川の看板として攻める気は変わらないんだろ
865イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:12:44.10 ID:BqC8Ov1N
>>855
雨が降ってきて佐々木の服が透けて胸が見える短編
866イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 05:31:13.68 ID:VqF/GZ0t
>>861
もう、のいぢもオワコンだろ。
いまさらアレ見て喜ぶ奴なんかあんまいねえよ。
867イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 07:40:35.81 ID:jUPJQ7Tc
>>865
服が透けるとか
そんな超常現象が起こるのか、、、、
868イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 09:10:24.84 ID:/LqZei3L
最終回
SOS団は高校卒業と同時に自然消滅、長門や小泉もハルヒについていった
そして、大学三年の夏
「結婚するだと、ハルヒが」
しったこっちゃねえよ
気がつくと、俺は、ヤクザから買った銃を持って結婚式場へ
「るあああああああ」
こうしてハルヒとめでたく結婚した俺
しかし
「長門が結婚するだと」
るああああ
「みくるが結婚するだと」
るああああ
こいずみ「結局あなたはぜんぶほしいじゃないですか!」
悪かったな、るあああああ
869イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 11:30:08.16 ID:l9VyQkiY
>>865
あれのタイトルがそれだったのか
ぜんぜん読み返してないから気付かなかったよサンクス
本編よりよかったような気もするがながるんらしくない話だったな
870イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 11:49:59.99 ID:qiQ5x8wt
本編がないと活きてこない話だと思うんだが本編よりよかったっていう言い方はどうなんだろう
871イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:16:27.46 ID:6JqWzZwz
振られてるから生きる話だわな
872イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:17:39.54 ID:d6Ykr83+
告白されたことにも振ったことにも気づいていないキョン
873イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:26:26.11 ID:jMUjYdGw
キョンはunreliable narratorだから彼の独白を文字通りに信用することはできない。
ほんとうは佐々木の告白にも気付いているのだろう。

佐々木を振って、ハルヒを選んだ。
ただ、本人はその決断の残酷さ、自分で引き受ける覚悟ができていない。
それを誤魔化すための長い長い言い訳の物語というのが、驚愕の本質。
874イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:37:20.65 ID:AKbuJBwe
>>873
あるいは、単純に男女の関係に限定すれば
佐々木>>>>ハルヒ
だったかもなー

他の要素でハルヒを選んでいる(というより「佐々木を選ばなかった」が正解?)ような気もする
875イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:43:34.92 ID:edL02gXv
消失でも長門にあまり深く追及しなかったのは、
自分で引き受ける覚悟も出来てないし、その気もなかったんだろうなー
876イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 13:00:14.85 ID:q1wxWY9/
親友発言の時点で、振った振られたの話になりようが無い気もするけどね
877イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 13:10:03.65 ID:6JqWzZwz
まあ、男女の仲になるという線は別の高校に進学した時点で放棄したようなものであるな
878イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 13:10:52.52 ID:28zwg1k/
中学になってハルヒとわかれた時と
高校になってキョンとわかれた時
どっちが悲しかったんだろ
879イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 14:54:48.23 ID:N1rKiz04
いよいよこのスレも末期だなー。
一足とびの思考から生まれる吹っ飛んだ倫理に、ライト層がついていける筈もなく。
880イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 15:07:49.16 ID:NiS9llax
そんなに倫理に反する議論したっけ
881イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 15:10:46.21 ID:N1rKiz04
悪ィ、論理だった。
882イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 15:21:09.06 ID:s6mBgzkZ
読みの違う漢字を混同するライト層がいるからまだまだ大丈夫
883イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 15:25:44.21 ID:p/nm3/so
ワロタw
884イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 16:33:24.28 ID:IldH0mUj
レイニーの話っていつ書いたんだろうな。まだ書けるやんと思ったが
885イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:02:34.76 ID:FiboShXh
IS(インフィニット・ストラトス)のラノベが打ち切り決定。
明日は我が身か。
886イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:49:21.50 ID:shKWDVHO
佐々木の閉鎖空間のセピア色ってどんな色かと思ってぐぐってみたら想像してたのと同じだった
887イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:32:21.16 ID:V9PtCKGy
谷川流と禁書の鎌池和馬はもう一生暮らしていけるくらいのお金手にいれたんだろうか
羨ましい…
888イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:53:17.55 ID:z3122AIF
>>884
憂鬱より前に書いていた話かもしれんぞ
889イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 21:53:56.68 ID:OTuxOL/L
>>885
どしたん?まだ読んだ事なかったけど評判作だったんじゃないの?
890イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:41:13.07 ID:MVi8mrPx
憂鬱の最後で長門にも図書館の話持ちかけなかったのと同じ解釈できるのかな。

普通に鈍感なのか知っててスルーなのか確定させないようにしているんだろ。
891イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:43:50.43 ID:ESeTwavX
学校シリーズ既刊読み終わった。
1巻の最初らへんがつまんなくてなかなか進まなかったけど、
おもしれーじゃん。
続きまだー
892イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:45:47.30 ID:mKU8Aj11
>>890
肛門と読めた。
893イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:14:45.83 ID:AKbuJBwe
>>890
憂鬱だけを読む限り
「ハルヒへの配慮」
という解釈が有力
894イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:18:50.90 ID:0Sm4K2fm
ブクオフでたまたま子供向けの『憂鬱』見かけて、後書きだけ立ち読みしたけど、
流ってずいぶんやばかったんだな・・・
どう考えてもこのレーベルで書くような後書きじゃないだろ・・・
895イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:00:44.67 ID:f7kEScKO
どう書いてあったのよ
896イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:04:42.62 ID:hUY7HTiM
あとがき違うのか?
897イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:05:09.65 ID:q9pK1uu6
>>894
そりゃ一応一般向け書籍だったはずの絶望系で、
「チンチンの乾くヒマもない」とかいう表現を伏字なしで使う作者だもの
898イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:06:10.38 ID:p+jYN4yb
その程度の表現よくあるだろ
899イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:06:33.61 ID:dval9IPw
>>894
どんなあとがき?
900イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:08:02.77 ID:TYLvr7i7
それなら原作憂鬱では
「部員全員がグルになってこのコを輪姦したんだって言いふらしてやるっ!」
というセリフが
つばさ文庫でもそうなっているかしらないけど
901イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:10:35.19 ID:hUY7HTiM
>>900
そこだけは変更されてるって聞いた
後は原作そのまんまらしいけど
902イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:18:58.20 ID:Od5mfro6
>>900
いたずらしたというようには変更されてる
903イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 01:30:42.89 ID:81mWPCWK
エロ本の話しただけでエロキョンとか怒りだすのもなんか変だな
904イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 01:34:58.08 ID:0n8eyJN6
エロ本、しかも無修正とか言い出したキョンが悪い
905イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 02:46:45.79 ID:1TpUm5bJ
無修正なんてグロい
イラネ
906イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 12:46:31.84 ID:oDBDh3Ib
無修正最強
907イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 12:50:07.87 ID:lNSLYbyA
>>903
エロ系の話は女から男に振るのはOKでも逆はNGなんだよ
908イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 12:51:15.74 ID:oDBDh3Ib
そんなの相手によるだろ
下ネタおkな子は人気あるよね
909イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 12:54:26.76 ID:E/z9FfTX
長門は下ネタOKじゃなさそうだが
910イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 13:20:14.01 ID:+oJYLhKQ
キョンからならおkだろ
むしろガハラさん以上の言葉責めが待ってる
911イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 13:41:16.23 ID:NA9PyxAz
リアルはみんな無修正
912イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 15:43:14.19 ID:p+jYN4yb
茉衣子くんとマイコプラズマの違いを教えてください先生
913イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 16:16:20.43 ID:dvoC+GiM
>911
うっそだー
914 【吉】 :2012/02/01(水) 21:38:03.18 ID:0L41tObB
>>876
古泉が親友発言を「予想外」と思ったのは何故なの?
915イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 00:11:25.31 ID:cJpl6dvc
言葉攻めならキョンのほうが得意そうだ
916イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 00:25:38.22 ID:MhgVN0Cq
ぼくのセカイを〜って売れなかったから続刊でないのか?
917イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:03:55.81 ID:4blzb0Dy
ながるんが書かないから出ないだけ
918イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:44:45.70 ID:pOcxDjAS
キョンと他4名だけじゃなくて団員同士の絆も書いて欲しいなー
キョン視点だしそもそも敵対してるから無理っぽいけど
919イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:53:25.79 ID:hxn5+MTV
一応観測に団員同士の絆とか関係の変化が書かれているけど
もちろん原作準拠で
920イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 03:02:50.28 ID:xxO/KhPU
>>917
ハルヒは止まっていても、他の作品が出ていれば全然イメージが違っていたかも
921イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 03:05:34.04 ID:bfCIiGEk
他が出てたら出てたで、
他は書けるのにハルヒが書けないのは驚愕の展開に行き詰ったと一層思われるんじゃね
922イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 03:45:29.12 ID:MdO6YRFx
>>921
他は書けていたら「驚愕で」行き詰っている、他の作品は書ける
他も書けないから、「驚愕」だけでなく、谷川自身のスランプ
923イラストに騙された名無しさん
じゃ新作で手を打とう