ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
2イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 04:52:41.90 ID:d2Tmxruw
3イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:13:20.85 ID:LPLMbyxC
1乙なの
4イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:21:33.79 ID:DBBZEL70
なんだ漫画6回目来てたのか気ずかなかったよ…
5イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:12:20.26 ID:gsEMMmGh
テンプレにリンクを入れておくと便利だと思いますよ
6イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:35:07.37 ID:lY/sJPJi
スイッセスさんでヲチだったな


前スレ>>835
>居残りパイロット年間飛行時間の不足で飛行資格剥奪されかねん
俺がちょっとこれとは別件で航空祭で聞いた事があるんだが
よほどのことが無い限り剥奪されないそうだから燃料も其れなりに置いてきたみたいだし
大丈夫じゃね?
7イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:54:58.91 ID:AwpQ8rB3
燃料はともかく、整備がまともに出来る人員が残留してないと。
8イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:40:38.88 ID:lY/sJPJi
>>7
ファントムは兵装搭載やエンジンスタートに整備員の補助が必要なはずだから
離陸している以上は整備員と航空管制の人員が一定数残ってるんじゃあないか?
9イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:05:07.39 ID:Gm/c0Jcu
5巻読み終わった



俺の嫁のヤオが目立たなすぎだろおい
表紙から省かれてるの見たときにすっげーやな予感してたけど!
「ヨージに構って貰って此の身ご満悦!な1日」的な番外編早よッ!!
10イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:33:23.89 ID:d2Tmxruw
ロゥリィは俺の嫁
11イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:46:37.59 ID:lY/sJPJi
>>10
妄想乙
ロウリィは俺の嫁だJK

ところでメイアタソの思い人は誰なんだろ?
12イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:23:53.79 ID:Of+2Gey9
>>10
>>11
ロリータは俺の嫁!!
13イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:51:27.21 ID:kWHGH1Zm
ミュイたんは10代中盤ぐらいかまさに食べごろだな
ちょっとイタリカに逝ってくる
14 【豚】 【310円】 :2012/01/01(日) 09:58:48.37 ID:pK3GqFAc
前スレ>1000でかした
海自編待ってるぞ
15イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:59:11.44 ID:FF/uW24z
5巻の表紙にヤオが出てないのが云々って話題が出てるが
これって単に、5巻は背景から推測するに
1巻の時の表紙っぽさを出そうとしてるからでは
1巻の表紙にはヤオは登場してなかったし

(1巻:空の色 2巻:火口の赤 3巻:灰色の帝都 4巻:黄昏の黄色 5巻:再び空の色)
16イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:21:24.68 ID:Muyn9xO5
「実はロゥリィの広がったスカートの向こう側にいる説」を提唱
17イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:29:23.32 ID:kWHGH1Zm
何?ロウリィ聖下のスカートの中を覗き見できる位置にいる
となそれはいかん彼女を見える位置に行かないと
いやけっしてドサクサ紛れに聖下のスカートの中を見ようなどとは思ってないぞ
ただ「偶然」見えてしまうことは有るかも知れん
18イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:19:22.32 ID:e8BUFi+K
明けましておめでとうゲート。
俺のヤオは従順な牝奴隷。
19イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:35:23.71 ID:kWHGH1Zm
どこのゲートが閉まったんだろ
20イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:06:33.49 ID:9i8C9s3N
エルフ大好きだけどテュカは何故か
21イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:08:00.29 ID:AYQMKUBA
>>19
コミケに伊丹が来てたんだろ。
22イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:05:26.63 ID:Of+2Gey9
インド神話>(チートの壁)>日本神話>(∞増殖の壁)>エジプト≧北欧≧ギリシャ
ゲートの神はどのあたりだろうな。
23イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:20:54.81 ID:nxPdD7RD
イアイアはすたぁ
24イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:58:07.87 ID:BBrSlkGc
ヤオコミケ行けて良かったな。
最初はその枠はボーゼスだったし
25イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:42:07.45 ID:bFkW0QyG
web版と現在版の違いってなんなのさ?
webは誰ENDだったの?
26イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:43:00.60 ID:SRJPTb6w
誰のエンドでもないよ。
大きな違いは伊丹が日本と特地のどっち側にいるか。

伊丹は戦闘時の負傷で意識不明で日本に運ばれ意識が戻る前にゲート閉鎖、テュカたちは特地側に残留。
27イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:22:37.66 ID:SknlEEGd
>>26
そりゃ鬱エンドだな。。。
28イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:14:59.41 ID:nF+uVSU/
あの工作員の女がウルフ男にガンガン犯される同人誌希望

29イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:16:23.28 ID:pF9HHGaz
結局レレイの杖は中国に持って行かれたままなのか
30イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:50:35.94 ID:eELJ5HdO
>>27
最後はちゃんとゲート開くけどね
31イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:51:20.29 ID:Of+2Gey9
ゲートの同人誌探したけどなかったよ
32イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:02:20.96 ID:JbGsUviL
第二部が始まるとしたら、特地残留自衛官で魔法技術を身に付けた奴が出るか、
いるならその技術を他人に伝えるノウハウが確立してるかがポイントかな…
(旧軍や米SFでもそうだが、特戦じゃ他職種の技術を身につけるのが大いに奨励されてるし、
 魔法もその例外じゃあるまい。こちらでも使えるのは一巻で確定してるし。
 10m離れた相手の脳の中にライター程度の火を灯すパイロキネシス、なんてえのが出来たらえらい事になるぞ、本当)
33イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:20:14.01 ID:4qWjEHDa
血管一本切れれば十分
34イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 02:32:06.75 ID:9pNhIpLa
直接やったのは中国軍とはいえそいつらを引き入れたディアボと
ピニャや騎士団が死闘を繰り広げてるときにディアボの愛人として行動していたパナシュが
許されるのは凄く違和感あった
料理長は後ろ盾無いから、しばらくしたら変死体で発見されそうだ
35イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 03:16:18.30 ID:CU97vJJo
wikiでディアボの項目がいつの間にか無くなってたwww
36イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:52:50.68 ID:SiiAQnA/
>>30
ゲートが再開通しないまま、閉鎖から5年経過で終わってる。
37イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 10:54:24.59 ID:HqRFf8z9
web版は、ロウリィと伊丹の契約が鍵となって両世界再接続されたよ
38イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:19:32.30 ID:U9taEeSV
空白部をかなりスクロールしないと出てこないから、
読み落とした人もけっこういたのかも。

web版のテキスト拾ったサイトとか、需要あるかな。
39イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:48:31.46 ID:XEeV+kJt
ありすぎる
40イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:07:53.46 ID:eOse4Acy
ゲート本編でも書いてなかったっけ? Web小説はいつ消えるか分からんから保存しとけみたいな。
ゲート、リセット、ソードアートオンライン、生徒会の一存の作者のWeb小説、俺妹の作者のWeb小説
バッチリ保存済みだぜ。
41俺の日記:2012/01/02(月) 15:28:30.31 ID:xk8GcAbd
>>38
よせよ
外伝が出なくなったらどーすんだ
42イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:07:47.85 ID:hBe2WtC6
まさかテューレハッピーエンドかよって思ったら最後にしにくさって良かったわあ
43イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:24:55.48 ID:hBe2WtC6
第二部は天安門に蟲世界とつながる門を開けさせて人口問題を軽くしてあげるってのはどうでしょうか
44イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:17:50.51 ID:3J8Wo55t
虫世界は、今までの描写を見る限り、ゲートがつながりやすい世界のようだから、みんなにゲートの技術を配ったらあっちでコンニチハということになるんかな?
45イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:31:17.03 ID:jN+in38+
警務官Aの対野良猫シャドー銃撃戦、
作者が現役時代にやってた事じゃないのかな、と思ってるのは私だけかな
46イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:29:05.88 ID:RBJSeZOP
どことなく続編がありそうな気がしないでもない終わり方。
47イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:10:52.19 ID:CU97vJJo
伊丹はなぜアベンジャーなんだ最弱の特戦だからか?
48イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:31:48.37 ID:gIHflU0u
>>47
それもあるが、すごい癖のある特性に主人公属性と
かなり合致してると思うんだが
49イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:34:19.63 ID:w4XFH7q/
>>43
スターシップトルーパーの世界と繋いだら、マッチョな米軍が乗り込んでくんじゃね?
50イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 01:07:58.62 ID:fDJ+zenD
今過去スレ読んでたらpart1にあったけど
これはWEB版の頃からあったネタだったのかな

211 :イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 02:55:45 ID:mJZzq1TC
ねぇねぇ、特地では陸自も空自も大活躍だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  海自  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___   陸自ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 空自丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
51イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 05:17:09.13 ID:+R9YVySU
>>49
ディケイド「ここが、帝国の世界か」
ゴーカイジャ-「お宝ゲットだぜ!」
ドラえもん「みんなで冒険しよう!」

夢は膨らむなぁ。
52イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 06:06:35.43 ID:zQwllQjp
>>51
ディケイド「ちょっとちくっとするぞ」
伊丹 「うわっなんだ!!」
多分パンツァーファウストになるな
53イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 07:19:46.58 ID:+R9YVySU
ゴーカイレッド「この世界最大のお宝、ハーディーの魂コレクションをいただく」
54イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 07:26:52.73 ID:+R9YVySU
>>45
こんなところで出会うとは…。
同志よ!
55イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:37:16.16 ID:71Of35ks
伊丹はあれだろ、人質救出訓練で唯一成功したからじゃないのか
危険察知能力と柔らかい発想の持ち主と強運でってことで
デリラは古田の店の従業員やってるみたいだけど、柳田と一緒なのかな
デリラ抱きまくってたみたいだけど
56イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:50:05.12 ID:zQwllQjp
伊丹、菅原、富田はリア充。
57イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:13:05.25 ID:71Of35ks
健軍も・・・
58霧番:2012/01/03(火) 09:41:33.54 ID:sPJZ2Mim
マミーナさん氏んじゃったの?
59イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:54:01.62 ID:WcnQmn30
>>58
生きてます。
マミーナといえば、ペルシャとのやり取りは間違いだよな?
60イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:57:42.24 ID:dgbUgbQm
古田はよくデリラを働かせる気になったよな
本来そのポジションは攫うつもりですらいたテューレだった訳で
ある意味連れてこられなかった原因のデリラを雇うっていうのはな
俺ならちょっと・・・
同じヴォーリアバニーだから像重なりまくるだろうし
61イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:23:54.44 ID:8d93Pf4w
古田「見分けがつかないから問題ない」
62イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:01:00.16 ID:h/QqXe0z
>>59
死んだとは書いてないが、
生き残ってるとも書いてないような

間違いって?
63イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:52:15.22 ID:zQwllQjp
次作があったら海自にも出番を
64イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:29:02.58 ID:9Ew+pi+O
ホント続編出さねーかなー
まぁ、出してコケたら「あれで辞めときゃ良かった」とか言いそうだけど
65イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:12:12.22 ID:71Of35ks
ちょっとぉ
海自の活躍ってぇ
どうやってあんなに大きいのを運んでくるつもりぃ?
穴がさけちゃうわよぉ
66イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:31:39.87 ID:+R9YVySU
だから、どこぞの将軍様自慢の小型工作船を参考に、専用小型艦&海の知識で活躍するんだよ。
ヘリ部隊や陸戦部隊なら前からねじ込まれてそうだし。
67イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:45:35.68 ID:zS2WZCaA
はやぶさクラスなら何とか持ち込めないかな
68イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:59:31.61 ID:SjOMh1bV
>>67
その前の1号型なら捨てるつもりで余裕。
69イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:11:39.45 ID:JxkhJ7aG
そこで木造帆船ですよ


無理だろうなあ
かっこいいのになあ帆船
70イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:17:32.47 ID:zQwllQjp
ゴジラ「最近自衛隊の人かまってくれない……」
71イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:24:31.26 ID:+R9YVySU
>>67
黒川パパ&潜水艦ボーイズ「「がんばれ、はやぶさくん」 詞:城島ユウキ

 ぼくの名前は はやぶさくぅーん
 速いけどブサくはないぜー
 どんとこいこい太陽風

 地球のみんなが追い風だ
 暗い宇宙でも
 希望が見えれば我慢する

 はやぶさくーん はやぶさくん
 宇宙の彼方でランデブー
 はやぶさくーん はやぶさくん
 色々あって星になる 星になるぅー 」

72イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:48:20.86 ID:+R9YVySU
連続で失礼。
4巻の博士によると、よく似たパラレルワールドは太陽系でいう小惑星帯のように近くに集まるそうだ。
すると、あのエイリアン世界も、もとは人間がいたけど、ある日エイリアンに侵入されて、滅んでしまった可能性があるということ?
73イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 18:50:51.17 ID:HXlkkgsM
>>69
ここのスレだとコンクリート船がいいんじゃないかといわれてる。
74イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 18:58:43.41 ID:eR+9NTRt
ゲートよんだ

最後がEDFだとは思わなかった・・・

国立マンガ喫茶出てきた時に涙でそうになったよ
75イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 19:49:33.14 ID:zS2WZCaA
>>69
電動による省力化を果たした大型スクーナーとか
76イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 21:25:14.83 ID:E1k27G+e
>>70
そういえば、怪獣映画の見せ場かなにかで、3自衛隊の活躍具合のコピぺか何かなかったっけ。
771巻−1 国語辞典:2012/01/03(火) 22:39:44.78 ID:Gehs0d5W
12 与(くみ)し易い
30 夥(おびただ)しい
53 開豁地 遮蔽物のない広く開けた地形
60 レイピア 細身で先端の尖った刺突用の片手剣
64 苛(さいな)まれる 苦しい思いを強いられること
65 円匙 シャベルのこと
71 驢馬(ろば)
78 捩る(ねじる、よじる、もじる)のいずれか
79 焦(じ)れて
81 市井(しせい)
86 嗤う(わらう、あざわらう)のいずれか
87 這(は)う
91 厭(いと)う
92 抉(えぐ)る
93 掬(すく)う
94 寒冷紗(かんれいしゃ)荒く平織りに織り込んだ布
95 (青い)珠玉(しゅぎょく)海から産する玉と山から産する玉。真珠と宝石。たま。
78イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:41:13.83 ID:71Of35ks
小古崎も暴動に巻き込まれるか蟲に食われて死ねばもっとすっきりするんだけどな
料理長は元ゴダ村の人とかは情が移っちゃって追放はないだろうな
ただ信用は失ったのでディアボ付料理人かもしくは自分から出てくか
79イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:03:53.86 ID:qDr8OSg3
出遅れもいいとこだが、正月休みになってやっとこ読めた。
とりあえず一番気になるのは、古田の店の壁紙は何色なんだろうな、ってことだ。
80イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:51:03.24 ID:pTSpUi5T
『ゲート ZERO』って二次創作がアルカディアに出てる。
題名からして『二重橋濠の防衛線』かと一瞬おもったが
ゼロ魔とのクロス物だったw
81イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 00:15:52.64 ID:FJ9aH94G
今読み終わったけど、前巻までと比べるとちょい荒いような。
ラストはシリーズの終りとしてはWEB版の方が良かったな。

やっぱり続刊考えてこの終わりにしたのかね。
82イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 00:23:54.01 ID:0k+cLV8W
まぁ続刊は幾らでも出来そうだよね。
83イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 00:26:08.79 ID:LBnYDZy4
コミケ編とかね
84イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 00:31:45.67 ID:1NcnB0CK
ゲートの2次絵少ないな。
85イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 01:41:41.60 ID:i4/JI05Y
ウェブ漫画って完結するまで結構続くもんなの?
このペースだと10年どころじゃ済まなそうだけど
入れ替わりの激しい雑誌連載よりはマシな気がするんだけど。


86イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 02:35:32.67 ID:CZpCFCw8
見てるよ
深淵の底から奴等が見てる
こうなったらTFR師匠を召喚してモッサリするしか
87イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 04:13:12.63 ID:CZpCFCw8
>>80
SSを読んでちょっと気になったんだが
ゲートの再開通後の開通期間ってどれくらいになるんだろうな?
ゲート本編の期間をリアルの小泉総理(引退直前)から福田総理辞任までとしたら約2年て事になる
2年で震度5、アポクリフが問題になったのが一年以降ってリスクを考えると1年近く開けてられるのかなぁと思ってみだり
88イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 06:20:00.68 ID:1NcnB0CK
ゲート ZERO主人公は伊丹じゃなくて剣崎とからへんかな。
89イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 09:41:22.62 ID:Ctxz+Vpi
>>80
読んだけど、最初に書かれた感想がアンチシナリオの要望とか可哀想w
文章は悪くないので続いてほしい。
90イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 09:51:29.21 ID:FJ9aH94G
>>80
ゼロって本編開始前の番外編とかにつくことが多いからなw
91イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 10:42:58.09 ID:LBnYDZy4
>>87
開けっ放しでなく通過するときに開け閉めすれば大丈夫なんじゃ
92イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:36:10.80 ID:jmg8Uqfm
伊丹は何人との間に何人の子を設けてるんだろうな
特地の人間はこっちより本能に忠実みたいだから
ケモノのように求められそうだ
93イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:30:06.65 ID:LBnYDZy4
すでに5Pなんだから脇目を振らさないように絞り尽くすよ
94イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:40:54.45 ID:RhDUYKm5
えー今年は辰年だから、ジゼルがクライマックスで活躍したのかな。
95イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 16:59:13.02 ID:NxfY5UrZ
>>92
ロウリィは不老の身なので子供作れなさそうだけど
ほかの3人とは子作りできそう。
何気にピニャの好感度も上がってそうだが、皇太女だから軽率なことはできないか。
96イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 17:07:19.05 ID:LBnYDZy4
>>95
跡継ぎを作らなきゃならんからなあ
ある意味相手としてはイタミが最も適してるともいえる
97イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 18:25:33.27 ID:WHtIVBFF
てか、帝国の最重要人物のピニャが日本に似てるとはいえ、危険な異世界偵察任務に混ざってんだw
98イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 18:30:07.21 ID:5NnkSA6b
っつーか、ディアボが素知らぬ顔してイタリカの正統政府に参加すればよかったのにな
ピニャが上に立つ気が無かったから、次期皇帝になれてたのに
99イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:46:11.22 ID:a7I/Wt0U
>>95
そうだとしたらちとかわいそうだな
体があるうちに産みまくってて欲しいものだが

>>79
薄桃色だったらいいな
そうあって欲しいよ
100イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:53:44.78 ID:PibsMt4j
>>99

そこら辺は出産の神様に借り作ってでも生みそうな気がする。
101イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:05:06.41 ID:FJ9aH94G
なにげにディアボが優遇されてたな。
こういう諦めの悪い小悪党、でも相応に有能で割り切りの早い奴嫌いじゃないぜ。
102イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:14:59.61 ID:yHzGu8EH
103イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:27:21.14 ID:tbyxZukd
ゲートを完読。
まさか本当にジゼルが無銭飲食するとはwwやはりジゼルは皆のオモチャだったんだ!
漫画版で今後、リョナシーンを期待するのは俺だけではあるまい。
104イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:31:48.61 ID:WO10m1z9
俺の中で他のキャラは大体二次元でイメージされるのに
駒門だけはなぜか小日向文世
105イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:36:26.40 ID:a7I/Wt0U
>>104
ちょっと人が好さ過ぎな気が
俳優なら松重豊なイメージだな
106イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:31:30.53 ID:CcPVjZXr
俺の場合
メイアタソのCVはポケモソの
ニャースの声の人に変換してるけど
他の人はどうしてる?
107イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:07:36.20 ID:Ns72GqNe
>>101
住民にアゴで使われて思いっきり苦労してるだろうな
ロウリィが御目付け役だから職権乱用で甘い汁も吸えないし
選挙があるから無茶もできないし
108イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 01:00:43.22 ID:Dy+J/Jl6
>>107
案外、やり手の行政官として後世、評価されてそうなタイプだと思う
田沼意次とか、田中角栄とかみたいにダーティだけど有能、って感じで
109イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 01:45:23.50 ID:TMCqtrir
田沼は実は清廉潔白な人物で、ダーティーなイメージは、
それにより煮え湯を飲まされた連中の捏造が公正に伝わった
という説もあるらしいけどな。

ディアボは腐っても皇族だし、もともと有能さを示してゾルザルを追い落とそうとしてたわけで。
聖下やパナシュのお目付け、選挙イメージや今後の政界進出とかを鑑みて、クリーンでヤリ手
な執政官になりそうだな。
110イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 02:49:20.28 ID:1+sAia+C
ダイヤモンドを大きな港に移して巨大ゲートを造れば本編後に二次産業は復活するだろうけど問題は一次産業やね
穏やかな気候で平らなアルヌス州が開発されたら食料自給率は格段に上がるけど本州の農家を更に補償をせんといけなくなる
111イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 03:11:46.43 ID:TMCqtrir
助成金付でアルヌス州への移住奨励して、本土の農地は都市化して3次産業振興とかどうだろ?
まぁもちろん、「ここがえーねん!」って動かない人は出るけど、それはどんな経済政策執っても
必ずいるしね
112イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 03:37:41.56 ID:oK6YOkA8
門が再開通してるのはいいんだけど、外国にはどう説明するんだろうな
隠してても原油とか鉱物資源は輸入してくるんだからそのうちバレるし
バレたら、何勝手なことしてんだって叩かれるしどうすんだろ
輸入してるのは銀座事件の賠償金代わりです とか言ってかわすのかね
113イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 03:46:26.98 ID:IGnCoEsj
>>102
サンクス!
114イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 04:13:27.06 ID:IRC4Bc6A
>>112
アメリカの諜報員は生きてたから蟲の報告が行ってるだろうし
世界を襲った地震の影響で世界的に異世界と繋がるのはNGって流れだからバレない限りは隠すでしょ
115イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 04:50:26.20 ID:1+sAia+C
>>112
先ずは特地を開発しないと話にならないから田舎の自衛隊演習場の地下にゲートを作って密かに開発を始める
何年後かに日本のイニシアチブ(特地の各勢力との国交締結や資源の採掘権取得、日本の足場の構築など)が確固たる物になったタイミングで安定したゲート開通が可能になりましたと公表
ゲートを移動して欧米に「さぁ共同開発しましょうか」とニヨニヨしながら持ち掛ける
116イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 05:39:43.70 ID:IHWEKL/E
民主の時にゲートが開かなくてよかったな。
117イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 08:35:46.20 ID:LIQeyAtA
開けっ放しだとロクなことにならないから、
のこった自衛官を回収したのちに開けたり閉めたりなんだろうな。
118イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 11:18:48.05 ID:K2tn6X8+
実際、秋葉に伊丹達が現れた時点である程度ゲート開通情報は拡散するだろう
テュカやロウリ、ヤオなんて目立ち過ぎるし、国会中継覚えてる奴もいるだろし
ツイッターやら2チャンやらで祭りになるじゃないか
119イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 12:58:19.86 ID:NMGVFdwA
>102
消えるのはえーよ
120イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:08:57.19 ID:2Jb5ZSkv
何だウェブ版は伊丹争奪戦はレレイが勝利してたのか。
ハーレムじゃなかったんだね。
121イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:10:21.62 ID:IPrWFy32
>102
お年玉ありがと。
122イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:36:59.55 ID:NMGVFdwA
なんだよーせめてWeb版の結末を教えてくれよ
123イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 14:53:50.23 ID:1+sAia+C
>>122
ヒント
作者は富野(黒)信者
124イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 16:00:32.31 ID:v/hH1Ftm
イデオンendか!
125イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 18:28:29.22 ID:IHWEKL/E
さっき気が付いたがロゥリィはFateのステンノに似てる。
126イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 18:28:56.49 ID:/mAQ8Y55
日本総移住endか
127イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 18:42:43.79 ID:CsiHwG5K
(一般小説)(SS)(お薦め・オリジナル)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(本編完結+外伝)
で検索
128イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:11:37.39 ID:Tp79T7qJ
>>122
ネタバレ

WEB版の結末は伊丹発狂END
ゲート封鎖から数年後に自傷行為でナイフ突き刺したりしたあとで終り
129イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:23:51.65 ID:tFwucUVd
>>128

そうゆう見方もありと言えばありかな
130イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:43:16.79 ID:eWojesMb
えー新宿で座禅を組んだ巨乳の伊丹がアルカイックスマイルと共に消えていくENDじゃなかったか?
脚本家のブログが火達磨になるような。
131イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:52:51.00 ID:LIQeyAtA
>>123
ダンバインみたいな強引なオチなのか。
132イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:02:06.23 ID:4hZ5avBG
伊丹が彼女たちと再会して
俺たちの戦いはこれからだ
先生の次回作にご期待くださいエンド
133イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:30:01.04 ID:7AjIp1/D
クーデター部隊を鎮圧して雪の舞い散る秋葉原でバンザ(略

それにしても漫画版の村人に手を振る泣き栗林カワイイ
134イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:54:07.50 ID:9XF36b/J
もし売れれば特地in海上自衛隊バージョンがあるかもって黒川(CV花澤香菜)が言ってたなw
135イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 00:07:13.13 ID:NMGVFdwA
自衛隊じゃなくて戦略自衛隊とか国防隊とかにして
大和国と中華連邦とか架空の名称ならアニメ化も可能だな!
136イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 00:10:06.62 ID:ZPYZIcwb
ところで、異世界通路もので、「アウトブレークカンパニー」ってあるんだけど、読んだ人いる?
少しゲートと似てる設定で政治も絡むので読んでみようかと思ってるんだが
137イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 02:13:31.07 ID:vJAoVPlB
>>128
伊丹は人生楽しんだモン勝ちとか悩むだけ無駄とか言ってるけど
結構ハードな事やるもんだな。
余程ガールズに会いたかったんだな。
138イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 02:35:43.72 ID:WJWSWDDS
ロゥリィにも同じ傷ができるのでゲートの目印にっていう伏線回収が無くなったのが少し残念。
139イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 06:23:23.51 ID:i5LbOvAa
コミケ編続きはないの?
140イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 07:25:02.34 ID:6IjGcrw6
五巻のサゲは、コミケ編プラスαに雪崩れ込む布石と読んだのだが違うのかな?
141イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:58:51.14 ID:/RqgcJd4
過去スレで既にコミケ編やったって見たけど。
2回もやるかな。
142イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:47:34.00 ID:liXZAn0q
>>136
読んだけど、面白かったよ
意外とシリアスだったわ

自衛隊は今の所脇役で、政治面での話は少ないかな
143イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 14:08:31.38 ID:A70mwhXg
ようやく最終巻読み終わったが、マスコミが気に入らない候補者の出自をあげつらってって・・ところ、
この前の大阪市長選にはまだ執筆中だったのかw
144イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 14:56:51.95 ID:z5CwUdit
門が閉ざされてから再び伊丹が現れるまでの空白の四年間がみたいなあ。

未曾有の震災と戦火に焼かれ荒廃したアルヌスの町。
そして、こちら側とあちら側に分断され、それぞれ異境にとりのこされてしまった両世界の異邦人たち。
今、彼らの復興と帰還のための物語が始まる。

ゲート 外伝 アルヌス復興記 

彼らはいかにして荒廃した町を復興し、故郷へと帰還したのか?
145イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 15:53:17.74 ID:KUQbBW7k
やっと読めたんだが、やっぱりゲートは視点がかなり神の目線に寄ったな。
Web版はもっと伊丹視点の比重が多くて、何だかんだで主人公という感じだったのが
ゲートはその点がやや散漫になっちまったのが少し残念(その代わり菅原さまとか健軍さんとか厚くなったけど)
後日談や4年間の話は確かにぜひ見たいわ。それぞれの家庭のすこしその後とか。

>>122
いまさらだが。
Webではレレイの伊丹は帰るべきVSテュカ・ロウリィの伊丹は私が幸せにする!がぶつかる。
で、ピニャ殿下は確実なゲート封鎖の為にレレイを殺そうとするし、ゲートは中国によって一時占拠される。
最期は伊丹がゲート跡に一人やってきて半分狂って腕をザクザクさしたら、それを目印に世界を繋げれて3人娘が
伊丹に飛びついてきて泣く、でEND
146イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 15:56:27.09 ID:ibqHP2x7
>>145
ヤオぇ・・・・
147イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 16:25:35.27 ID:KUQbBW7k
>>146
忘れてた。
ゲートでは結構な出番と存在感でキャラを立てたヤオだが、Web版では炎龍以降は実はそんなに出番が無い。
そもそも全編の分量からして違うから当然ではあるんだが。
で、最後のシーンで3人娘に抱きつかれて倒れこんだ伊丹が茫然と見たのが、同じく転異してきて伊丹を見て涙を流すヤオだったりする。

Web版は菅原とシェリーの描写もゲート2巻あたりの「俺は実績作って本国で上流階級と結婚するんだ」「わたくしもあと4年もたてば立派な女ですわ、お待ちくださいませ」
で終わってるし、他のカップルたちのこともあんまり書いてない(っていうかだれか戦死してたような)。
コックとテューレさんはまた違った結末を迎えていた。
ゾルの最期もずいぶんと変わったしな(ゾルの決戦も74式戦車ツエー!!のエピソードで終わる代物だったはずだし)
違うところは覚えてる人・旧作を保存してた人ご指摘を願う。
148イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 17:51:05.68 ID:hJGziFjB
web版
伊丹「×××」
レレイ「もう一度言って」
伊丹「何度も言えるか」

小説版
テュカ「ヨウジと結婚する」
伊丹「今何と!?」
テュカ「もう言わない」

伊丹はレレイに結婚宣言で良いのでござるか?
149イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 18:19:28.91 ID:i5LbOvAa
小説は伊丹ハーレムEND。
150イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 18:51:08.52 ID:oVCtU8Z+
ハーレムはいいねぇ
151イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 19:05:04.85 ID:FlTrrjA0
>>136
作者のいつもの芸風とも違ってなかなかに面白かった
が、オタク文化の伝播方面に特化していてゲートとは方向性が違いすぎるのに注意
超しっかりしたピニャもでてきまっせ
152イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 19:11:02.73 ID:KUQbBW7k
作者が榊さんの時点で、相応以上のものになってるのは確定したようなもんだしな。
異世界系はイコノクラストでやったけど、なかなかよく練られてたし。
153イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:07:24.98 ID:/WRcfjiL
>>144
アルヌス側はあんまり時間がたってないんじゃないかな?
ラストの秋葉原のシーンで、レレイのことを少女と書かれていた。
レレイくらいの子が4年もたてば、もう立派な大人だよ。
154イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:35:53.23 ID:KUQbBW7k
>>153
それはちょっと思った。
数か月ならともかく、さすがに4年となるとレレイと伊丹と殿下あたりはモロに
歳を食うはずだから、相応の描写がなされてもおかしくないと思う。
レレイなんて当時15,6でもほぼ20歳ってことになれば、さすがに少女というのは苦しい。
再接続しても時間が合致するかは最初から不明と言われてたし、特地はあんまり時間が経ってない(数か月?)という
のは大いにあり得る話だと思う。
まあ、その真偽を確かめるためにも後日譚をだね……
155イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:59:37.85 ID:z9nMhfnI
そうなんだよねー、特戦とか今津二佐率いる諜報部隊とか一体どうなったのか気になるし、続編希望。
156イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:03:49.93 ID:Y9DSTh+N
残留した自衛隊の皆さん、給料4年分を一気にもらえるなあ。
家族持ちは、家族が口座管理して生活費に使ってただろうけど。
秋葉原で散財しまくる伊丹の姿が目に浮かぶ。
157イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:04:09.93 ID:ZJXemv/S
仮に特地が大した時間経ってないとしてレレイは16歳のままで伊丹は既に40手前、これでハーレムをやるのはかなりぶっ飛んでるなw
まぁ今の30前半てのも十分だけど40近くなると印象が全然違ってくるわ
158イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:17:39.82 ID:i5LbOvAa
現実世界では貴族女性と結婚すると貴族になれるの?
159イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:27:00.06 ID:MQrmF4Fp
>>147
スガワラさまぁ たすけてぇ! のシーン無いんだ・・・
160イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:32:22.13 ID:ibqHP2x7
>>159
スガワラはほんと熱いから好きだ
161イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 22:02:40.49 ID:wjCL1HDA
>>160
野望のためなら他人など捨て石に過ぎぬ!みたいな態度を
気取っておいて実は人情家、っていいよな
ってそれはどっちかというと柳田か?
162イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 22:19:42.32 ID:btXtPa1n
伊丹に対して、愚痴と言うかなんでお前は階級以外で命を掛けてくれる奴がいるんだよ、
って心情を告白するシーンは熱いな。
163イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 22:28:42.71 ID:I2e3u7yC
シェリーがニュースに登場して
コメントで画面が埋め尽くされるとあったけど
やっぱり、シェリーたん(^ω^)ペロペロなんだろうなあ ペロリスト共め!
164イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 22:38:44.03 ID:MQrmF4Fp
熱いシーンいいね
菅原、柳田、村長、シェリーがピニャを説得する場面も
165144:2012/01/06(金) 23:21:37.45 ID:l/qcb9Ua
>>153
確かにそうかもしれない。そのへんもふくめて後日談が読みたい。
絶対買うから、ぜひ、外伝か第二部プリーズ
166イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 23:24:47.49 ID:RzB9Y2tG
感想掲示板かなにかで、菅原が国連大使か何かになっていて、すっごく若い嫁さんもらった、とかあったけど
記憶違いかな。
あと、junshokuの意味がどうのとか。
167イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 23:30:12.76 ID:fi2Kun/Z
>>166
junshokuがどうのは、カットされたねえ。死んでないんだから当たり前だけど
そのへんも気に入ってたから残念だが
168イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 02:52:30.27 ID:mKchbSEQ
「シェリーは俺の嫁」戦争は絶対あるだろうなw
んで「私は菅原様の嫁です」とピシャリw
169イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 03:24:24.20 ID:Qrfuqaug
菅原爆発しろコメントで埋まるな、胸熱
170イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 04:01:35.04 ID:Pcfi2kCb
>>152
前にこのスレで話題になったから読んだけど
ラノベほとんど読んだことがない俺でも
タイトル聞けば知ってるような作品ばかりでびっくりした
171イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 04:06:39.13 ID:rfFvS2CO
後日談…。
ミュイにシェリーたちが、上に立つ者がどういうものか説明するシーンがあるじゃないですか。
その中で、特地の神話によると人間は泥から生まれたというのがありましたよね。
これを伏線として、泥の中から生まれ、金属を多く吸収して生まれるケイ素生命体なんかがいればいいかも。
金属でできてるから砲弾もなかなか効かない。
地上を捨て、地底深くの鉱脈に住んでいたが、日本が大規模な鉱山開発をすると知って生活圏を守るため現れるとか。
172イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 07:35:22.15 ID:APVi858o
普通のラノベのノリなら、ここで外伝の短篇集が発売されると思うけど、ここの出版社は、どうだろうなあ。
173イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 08:04:10.28 ID:14xFeAkq
近所のツタヤからゲート全巻消えてたwwww
174イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 08:41:44.67 ID:DpTK9eIS
ここは…一定ライン以上売れた作品には優しいんじゃねーの?w
175イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:59:43.38 ID:14xFeAkq
Gate/stay night
176イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:32:34.27 ID:02RmxnBR
ドタバタ毎日を描いた「Gate/hollow ataraxia」とか
シェリーが魔法少女に変身する「プリズマ☆シェリー」とか胸熱
177イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:52:59.40 ID:z5T7N29D
5000人も4年間失踪したら大騒ぎだよな。つかラストではおそらく政権交代してるはずだから、あの党の連中が
どうわめいているか・・・って、漫画の殿堂が完成してる世界だからそれはないかw
178イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:41:54.08 ID:irqCvYQP
ハニートラップ掛かってた放送局のトップが軒並逮捕されてる世界なんで
あの党はチリほどにも…
ついでにスパイ防止法も成立してそう
179イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:03:21.34 ID:rfFvS2CO
国際社会がゲートによる地震でゲート反対派ばかりになってしまった。
新しく開けたとしても、帰りたい自衛官と日本に帰化したい人を通したら、もうゲートは閉じるだろう。

どうしてもと言うなら、つくば学園都市にでもこっそり開けて、研究用に限定して使うくらいかな。
3・2・1変身!
180イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:13:15.83 ID:Qrfuqaug
異世界キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
181イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:28:55.28 ID:QMSh/vUG
夜中きらゼロ魔始まるけどSS投稿掲示板のクロスは続くかな?
182イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:25:26.49 ID:twElqkxL
>>158
日本でも宮様と結婚すれば皇族になれるお
183イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 15:45:16.02 ID:IJuyZA+a
>>179
旧作だと単純に各国が「やべえ日本が地震で反撃してきたやべえ」ってくらいだったんだけどな。
まあ、レレイが自在に開け閉めできるんだし極秘裏かつ限定的にゲートはあけるだろうね。
特地での日本の武力は残った5000人が基幹戦力だろうけど、武器弾薬や娯楽の補給は必須だし。
炎龍事件みたいなケースによってはもう一度戦闘機なりを送ることも必要かもしれないしね。
184イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:00:14.37 ID:3qp3/j9P
この状況で日本が密かにゲートあけて特地と取引してたらそれこそ日本vs世界ぐらいの戦争になりそうな
185イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:50:58.93 ID:FlVkTUmt
表向きは「内政干渉」で突っぱねて、同盟国とは利益を確約した上で協力を仰げばいいんじゃないかな?
中国には「君んトコって確か虫も食べるよね?食料状況改善に協力してあげようかw?」と言ってあげればいいよ。
186イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 17:17:14.38 ID:O73eeCV5
>>185
中国にゲート開けたら食料難が劇的に解決されるな
187イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:29:40.37 ID:IJuyZA+a
まあゲート閉鎖工作に関してはさすがに各国ともにやり過ぎたところもあろうし、
その気になれば全世界を道連れに大地震を……と匂わせて暗に圧力にもできると思う。
さすがに各国ともに日本が本気で抵抗すれば(軍事という意味ではなく)無傷ではすまないだろうし、
そのうえで米国とEU組などを資源開発で味方につける、そのくらいじゃね。

まあそんな気骨のある外交ができる人材がいるかが問題だけど、あの世界にはいるんだろう。
それに議員たちもアメリカの裏切りを目の当たりにして活が入ったろうしな。
188イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:17:04.32 ID:14xFeAkq
大日本帝国にゲートが開いたらどうなったか
189イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:44:03.21 ID:p93DYdrx
炎龍戦でえらいことに
190イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:46:45.41 ID:wB8el9g1
>>179
 ゲートをこまめに開け閉めすれば問題ないことを説明すればいいんじゃないの。
反対してても実際の運用で問題がなければ、口をつぐむしかなくなる。
191イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:54:32.39 ID:zFEzDXtM
>>188
・対空能力には大いに疑問符が付く(近接信管すら……)。
・炎龍に至っては紫電改だろうが隼だろうが手に負えない。
・大日本帝国最大のプレゼンスである海軍がほぼ完全に意味なし(除く航空戦力)
・悪戯に戦線を拡大しまくって収拾がつかなくなりそう(統治も微妙で反乱多発とか)

ぶっちゃけ時期にもよるが、大陸からは手を引いて(満州は防波堤だから微妙)ほとんど引き籠る可能性大。
大陸の資源と権益に執着しなくてもいいから、対米戦争もなかったかもな。
192イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:56:50.78 ID:Pcfi2kCb
インフラ整備と教育についてはかなり積極的だっただろうな
193イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:58:13.49 ID:W+A7do76
そういえばゲート開いた先が中国やロシアで
世界やばいよーと言っても聞く耳もたなかったりしたらどうするんだろう
その場合特地の神は実力で彼らを排除することができるんだろうか

194イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:04:03.87 ID:BUi6xKYb
シャンディは可哀そうなことになったな…

ところでファントム乗りはその後無事に合コンできたんだろうか
195イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:15:50.05 ID:14xFeAkq
番外神子田合コン編
人数合わせとして無理やり付き合わされた伊丹、健軍、富田の運命は……。
196イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:15:51.24 ID:Pcfi2kCb
シャンディー・ガフとかパナシュとか
ビールベースのカクテル多いなと思ったら
皇帝がそもそもモルトだった
他にも酒から取った名前多いよね
197イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:42:06.93 ID:O73eeCV5
>>193
あの世界自体度々ゲート開けて他の世界に繋げて移住とかさせてたから
虫の世界を繋げてオワタな状況になるんじゃないかと


ゲート実験の虫の世界って後始末のために
神が事前に繋がりやすいように準備していたのだったり
198イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:56:22.92 ID:FlVkTUmt
神は言った
「なぁ〜お前〜
 異世界っちゅうのは
 そんなに甘いもんやおまへんや〜
 もっと〜まじめにやれ〜」
199イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:30:12.48 ID:QfDg4pYz
>>197
多分虫の大群を殲滅させるために自国領内での核兵器使用もためらわないんじゃないかな
200イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:33:10.68 ID:irqCvYQP
今後予想される特地の厄介ごとといったら、帝国と諸王国の悪化した関係、亜人部族の台頭、神同士の諍い、
小説版の終わりだとディアボの権力欲が首をもたげてきて一悶着とか、
ハーディが別の異世界から新種族を招き入れたりと、まぁ色々ありますな
201イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:45:43.84 ID:zFEzDXtM
残留した自衛隊の物資状況にもよるんだが、終戦からほどなくのところで大規模な
攻撃を実行されたら、最悪のばあい自衛隊は物量で殲滅されかねなかったりして。
さながら本能寺のように、敵はアルヌスにあり!とか。
まあ実際は自衛隊の恐ろしさは分かりきってるからそんなバカなことは起こらないけど。
202イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:49:03.24 ID:zIc9QaCt
読み終わって真っ先に思ったのは
栗林姉妹はどうなったんだろうってこと
こちらで4年、向こうではほとんど変わらずってことは
妹の方が年上ってことになるんじゃないか
そこらへんが複雑になるから特地では3年くらいは経ってて欲しいけどね
かなり悲劇だろ、弟妹をもつ身として言えば
203イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:05:17.96 ID:vJRW5x2Q
子供時分ならともかく、成人した後ならそうでもないような
204イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 02:00:31.66 ID:EuCvD1pu
>>201
確かに小説終了時の時点で襲撃されたらやばいんだろうけど
帝国は2分して内乱かまして疲弊してるし
帝国内の諸外国も自衛隊戦に駆り出されて
国内の治安維持以上のことはできないんじゃない?
宗教勢力が決起すればいけそうだけど、攻撃する理由もなさそーだし。
205イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 02:28:42.34 ID:YGBVW0md
>>204
うん、ぶっちゃけ大丈夫そうだ。
静観してた他国が漁夫の利で大規模侵攻ってことも考えられるけど、ゲート世界じゃ帝国が(少なくともこの大陸じゃ)
一番の親玉だし、周辺諸公は1巻で叩きつぶされそんな余裕はゼロだ。
相当数の物資も意図的に置き去りにしたはずで、残った人員で再編成さえすれば防御に限れば今でもほぼ無敵だろう。

個人的には兄王や料理長その他の阿呆どもに、ちっとはしっぺ返しがあっていいと思うね。
あいつらが甘言に乗ってしまったことが、そもそもココまでことを大きくする要因になったわけだし。
そりゃまあ気持ちはわからんじゃないけども。
206イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 04:27:16.53 ID:f4K5wY+J
あの虫、実は卵が残ってて、数百年後のアルヌスにて \アリだー!/ な状況に・・・
207イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 04:33:29.14 ID:iXTAHmpB
アリは、ロマサガでもメタルマックスでもトラウマだ…orz
208イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 06:42:51.22 ID:RMiF29TX
>>205
少なくともパナシュは騎士団には居られなくなるだろうし
ディアホ的にも(居残り組の自衛官はそれなりに特地語は喋れるだ
ろうし)用済みだろうから
しょうがないから
某デリラのように俺が貰ってやるか

そういや特地の人間(だけじゃあないけど)でこっちに来たままなのは
デリラとシェリーだけだっけ?

209208:2012/01/08(日) 06:46:06.54 ID:RMiF29TX
あ、自分の意思でって言う意味でな

1巻で捕虜になった連中は別
210イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 07:30:17.33 ID:IFjTlLDN
シェリーには大使としての任務を支えるスタッフが必要だし、日本に渡った人々をまとめる組織も要るだろう。
それなりに多いんじゃないだろうか。
211イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 07:45:22.02 ID:IFjTlLDN
>>198
手塚治虫の悪魔が作った進化するモンスターが出てくる…なんだっけ。

>>179 >>180
ちょっと前まで科学と魔術が交差して学園都市と言えば、とある魔術の禁書目録だったけど…。
仮面ライダー(科学)とスーパー戦隊(魔法)が交差するとき、物語が始まりすぎて気が遠くなる!
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/04/kiji/K20111204002166930.html
212イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 09:47:05.96 ID:mbwvL4xF
そういえば銀座事件の捕虜はまだ全部返してない気がした、
残っている連中がどうなっているかも気になる。
213イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 10:00:12.72 ID:IFjTlLDN
1巻でアメリカにも何人か送られたことが書いてある。
そのうちクローンで増やしたエルフ部隊とか出てこないかな。
214イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 10:44:23.49 ID:AzPtq6Kf
送ったのはゴリラ同然の亜人だったような
遺伝子の研究以外は使い道に困るような
215イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 12:05:39.76 ID:leTj/DLz
オークとかゴブリンみたいな連中だな
216イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:42:47.82 ID:3lhRNLQL
そう言や、デリラはいつの間にゾルザルやテューレ達のところに行ったんだろうな
217イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:40:59.18 ID:MIdm96Qp
柳田が連れてったんだろ
韋駄天発令で柳田は古田を拾ってアウルスに戻るとこだった
218イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:48:21.61 ID:MIdm96Qp
×アウルス
○アルヌス
219イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 17:10:53.53 ID:2g624xs4
>>203
それに関連してだけど
特地に残った自衛官は年齢としてはこちら側に合わせられるのかな、戸籍的に

「君は30歳だね。」
「いや、特地に行ってたんで、まだ26歳です」
「はぁ?」
220イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 17:20:31.83 ID:h4qtnHfm
「君は4X歳だね。」
「いえ、特地に行ってたんで、17歳です」
「おいおい」
221イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 17:32:47.98 ID:IFjTlLDN
「あなたは、特地に木の像があった!?」
「ベルダンディーです」
222イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:33:42.82 ID:fw0KyjNv
菅原は平賀キートンのイメージだ
223イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:47:51.82 ID:MeXMmudr
ひょとして地球と特地が違う時間なのを見てだれかが浦島太朗などの異郷訪問譚も異世界だといいだしたりして特地には神が実在してるのも
含めて神話なども実話をモデルにしてると考えて神話や伝説の場所を調査してそうだ。
ゲートを開くのは危険だとわかっていてもキリスト教の一派が人間が追放された場所楽園に入るためにゲートを開くことが未来でおこりそうだ
224イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:52:09.24 ID:/KIz9So/
日本一国が門を管理=日本が地震兵器を独占することになるから
流石に日本独占は無理だよなぁ
225イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:48:15.52 ID:AzPtq6Kf
>>224
地震が起こるのが判ってるから
日本のような慣れてる国じゃないと
門の設置は国民感情的に無理かも
226イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:55:18.89 ID:MIdm96Qp
再開したら今度こそ国連管理でと米中が言ってるらしいからバレたらまた大騒動だな
続編希望
227イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 20:02:02.73 ID:saLay5o7
現実問題として、日本国領土のそれも首都のど真ん中にあるものを、どうやって実質的に共同管理するというんだろうか。
武装した外国軍の駐屯なんて論外もいいとこだぞ、GHQ統治時代じゃあるまいし。
せいぜい自衛隊と合同で監察武官として多国籍将校団の派遣を認めるとか、そういうレベルじゃないと……。
228イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 20:11:21.89 ID:MeXMmudr
>>226
国連管理して門を解析してどっかの国が秘密裏で門を開いて蟲や炎龍のような化け物がごろごろでてきたりして、
基地どころか町も壊滅しかけてお約束の町ごとの核殲滅が起こるのが想像できました。
特地側が日本としか交渉しないといいそう。日本にきたときとかゲートとかの騒動で海外の認識最悪だろ。

229イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 20:19:08.27 ID:fw0KyjNv
歴史的に見て露西亜と中国は何をしても最後は大損するイメージしかない。
230イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:00:02.40 ID:mfH7Qzp8
ゲートの二次創作って、特地のドラゴンになってましたってやつ以外に知らない。
他にあるかな?もっとあってもいいはずだが。弄るネタもいっぱいあるし。
231イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:11:19.80 ID:r6UkZMIS
レレイが門を開けるんだから、ニホンにしか門は開けないって突っぱねるんじゃないの
日本国内に開いた門を国連が管理するからっつっても、小説版では自分を拉致したり、Web版では門施設占拠したりで
国連の常任理事国に中国がいるって分かったら開けないだろうし
ハーディも大量移住してくるようなイナゴ共に門提供はしないだろう
よって、わからないようにちまちま開閉するだけのような
232イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:44:04.25 ID:66M0AWu1
ゲートを米軍がうっかり開いちまってエラい目に
会ったのが映画『ミスト』だよなあと。
233イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:44:10.95 ID:vM9Xni+e
>>219
現実でも、人工冬眠なんかが実用化したら、年齢処理の問題が出て来るな。
「主観年齢」という概念が登場するかも知れない。
234イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:56:25.71 ID:BbxJHjZY
夏へのゲート
235イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 07:16:51.40 ID:B0WUXiBR
「ちょっとレレイぃ、ニホンの世界だとぉ、人工冬眠って技術があるそうだけどぉ、魔法で何とかできないのぉ?」
「無理。亜人含め人間は単純に凍らせて解凍しただけでは蘇生しない。」」
236イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 08:29:37.50 ID:Wdi1pC88
>>230
このゲートも投稿されていたアルカディアに、ゼロ魔とクロスしたゲートZEROというのがあるよ。
僕はウルトラマンゼロの方がよかった…。 
237イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 09:21:01.12 ID:9uk+p8dA
>>196
ウメッシュ・チョーヤ
238霧番:2012/01/09(月) 09:51:21.95 ID:BZxUma2A
特地に残ったのが大体五千人(陸自基準で約一個師団)か・・・
おおむね2万人は帰ったとはいえ
それだけの(それもそれなりに戦闘経験を積んだ)人員が減ったんだから
こちら側の陸自と空自も大変だろうな
239イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 10:16:42.74 ID:lm8XYU9Y
空自なんて数えるほどしかいないんじゃ
ヘリ部隊は陸自だよね?
240イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 10:19:48.15 ID:KX8OyAPN
特地に残った その後の自衛隊の活躍をみてみたいな
何十年後かにゲートがまた開いて子孫と再会とか
戦国自衛隊みたいになりそうな予感。
241イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 10:47:23.24 ID:lm8XYU9Y
ところでロゥリィ様が昇神されたら伊丹も自動的に使徒になるのかな?
ジゼルの過去を読むと使徒に抜擢されるのは神様の匙加減しだいのようでもあるが
242イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:30:03.51 ID:UPcJTI28
>>238
陸自の師団ってそんなに規模小さいのか
標準の半分ぐらいじゃないか?
243イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 15:32:33.72 ID:K2pR7RL3
>陸自の師団ってそんなに規模小さいのか
>標準の半分ぐらいじゃないか?
自衛隊の場合は確か六千〜九千人くらいで1個師団だったと思う
244イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:13:38.53 ID:EshgaQrh
>>241
二巻の炎龍退治に出発するときに、ロウリィに噛まれているがそのときに
「死後魂をもらって、眷族になってもらう」と言っているがこれが使徒を指すのかはわからぬ。

あと関係ないが、このシーンのあと柳田がなんでおまえには着いてきてくれるひとがいるの!
ってキレるシーンがあるが、柳田にもデリラという存在ができたので
柳田よかったなあと思ってしまった。
245イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:10:25.64 ID:9uk+p8dA
ゲートドラマCD化くらいはしないかな。
246イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:33:52.25 ID:Inx47G2u
そういう話題はヨセ、声オタが跋扈してわけわかんなくなる。
247イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 20:04:48.18 ID:UyMu/xCK
三百人しかいない特殊作戦群の人は伊丹以外に残ったら損失大きそう。
248イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:57:48.94 ID:5Ezh/Yks
>>238
編制が多様化してるけど
旅団(4個軽普通科連隊基幹)+αくらいの人員数だね

機械化率が高いのと生活支援のウェイトが相当高いだろうから
旅団よりも正面要員はかなり少なくなりそう
249イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:18:39.01 ID:rJ95yDRr
>>248
元々兵站は銀座からの直送な上に韋駄天によって後方兵種の人員から撤退したかと
結果として戦闘兵種の割合が高いことになってるんじゃないかな

しかし、居残り組に医療従事者は居ないだろうなぁ・・・・
特異環境だし医療関連書籍は揃えて持ち込んでるだろうけれど恐ろしいな
250イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 06:51:59.27 ID:xxarqPDl
>>235
ファンタジーな世界なら、石化という手段もありそうな。
251イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:00:12.70 ID:fTRCUnQD
>>249
意外と物好きがいるかもしれん
ソースは「ショッカーみたいに改造人間を作りたい」と言って医者になった後輩
252イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:47:30.84 ID:E7Ph1oEC
レンジャー資格はどんだけ厳しいの?
253イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:09:58.00 ID:hAnrxEgv
>>252
映画見てくるがよろし。
ttp://www.ranger91.net/
254イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 18:48:14.12 ID:0GORnCuf
web版やっと読み終えた。
何つーか・・・もう読みたくないw
精神的に来るわ。
小説が明るい感じで良かった。
255イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:40:09.01 ID:DvvCdKRX
ゲートZERO は順調に更新中。
みんなで見よう!
256イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:04:08.65 ID:5zjplyqF
>>249 米軍特殊部隊のメディックは任務の必要上マジな医師の腕を持たざるをえないんだが、
特戦のメディックの腕も相当なもんじゃないかな。専門治療となるとともかく。
257イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:59:57.30 ID:E7Ph1oEC
ゲートがグンマーに開かなくてよかった。
258イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 23:36:05.19 ID:DvvCdKRX
デジクォーツに開かなくてよかった。
259イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:55:15.30 ID:aVDJywWN
ウェブ版ではレレイ物語と言って良い程猛プッシュされてたレレイが5巻では空気だったな、柳内さんも流石に出し過ぎたと思ってバランス取ったのかな。
260イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 01:08:37.25 ID:XHwG5XF+
ぶっちゃけ、全体的なバランスはともかくヨウジと嫁さんたちの物語としてはWEBのが好きだったりする。
あっちだと伊丹は「やっぱり俺は帰らんわけないはいかない」ってしっかり考えてて、それに対して嫁たちのスタンスも割れてて締めるところは締めてた。
ゲートはそこらへんがだいぶ改変されてて残念だったなあ……ラストシーンも感動できたし。
「私が癒すぅ!」のセリフは是非とも聞きたかった。

>>254
聞いちゃいかんのだろうけど、どうやってみたのだ?
いや、実は旧番保存できてなくて……その、できたら教えてほしいという、ね。
261イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 09:21:34.91 ID:TnZK0GsI
>聞いちゃいかんのだろうけど、どうやってみたのだ?
>いや、実は旧番保存できてなくて……その、できたら教えてほしいという、ね。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/
Sc_308655.zip
Key Gate
262イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 14:04:32.70 ID:kI6izRpY
>>260
>>「伊丹に出来ることは、特地に残るか、日本に帰るかを態度で示すことだけだ。もちろん、伊丹は自分がどうするかもう決めていた。」

web版でこんな箇所あったけど前後の文脈的に特地に残る事を決めてる感じだったけど。
263イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 14:27:37.96 ID:UdMeNtBs
やるなら冥門編だけにしとけ
その前の部分は売り物だし
外伝もその内売り物になるかもしれん
264イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 17:28:45.17 ID:IZwLKcVv
結局、レレイの鎧の小さな穴は何の伏線だったの?
なにか読み落としたのかな・・・
265イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:01:55.93 ID:JSB6uoxM
web版のエンディングは脳内で「GET WILD」が流れた
書籍版では「オリオンをなぞる」が流れた
266イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:47:53.50 ID:9Y1Fb86T
もう信長何とか書いてるみたいだから
続編は書いてくれないのかなぁ。
信長も伊丹みたいな主人公だったら嬉しいな。
267イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:16:07.45 ID:ZgPJYSGw
web版はピニャ発狂EDじゃなかったっけ?
もう考えるのが面倒になってレレイ殺しにかかってた気が・・・
268イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:10:56.36 ID:E9Vv4dEk
ふたつの胸のふくらみは
なんでも出来る証拠なの
269イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:40:06.64 ID:t3f0U0pv
>>262
ありがとう!
……が、教えてもらってなんなんだが、外伝と炎龍編までしかないんだが……?
なんか俺が間違えたのか、それとも足りてないのか?
270イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:55:00.93 ID:3st7WQnq
よく見ろ
271イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:05:47.56 ID:t3f0U0pv
>>270
よく見た。
……自己解決しますた。申し訳ない。
272イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:52:10.14 ID:37Xx12bw
番外編はまだか。
273イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 00:28:45.90 ID:x3iGOdno
>>266
発売日伸びたのが若干不安だ
274イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 00:50:45.84 ID:Km7Q2sui
伊丹みたいな信長ってもの大概新しいにもほどがある信長だけどなw
ヘタレでオタクの厨二のダメ男

……もしかして第六天魔王ってそういうことだったんだろうか
275イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 01:31:24.11 ID:FcAYqkfV
大概の戦国大名は茶器オタク。
276イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 02:13:01.22 ID:DcMwrk9u
>>261
あなたが神か
277イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 02:37:24.92 ID:euJIRDLQ
いちおう故あって削除してるものだからな
そのへん踏まえような
278イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:25:10.76 ID:N7bdXV4L
地球規模で震度五は本当にヤバい気がするのだが、
ドバイの高層ビルなんか何本か倒壊していないか
279イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:18:34.00 ID:LwB/z0iG
震度5強と弱でだいぶ違うのでは
またゆれる時間でも被害は変わると思う
ドバイの高層ビルは大丈夫だと思うけど
アフリカあたりのレンガと土の家はダメでしょう。
280イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:37:47.92 ID:FcAYqkfV
ヨーロッパの古い建築物は軒並みやばいって。それこそ石積んだだけのものばっかだし。
281イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:12:12.39 ID:NJcDBK/2
282イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:46:37.00 ID:vwLWuGCx
そう言えば、ゲート閉鎖時の地球震、
連載時だと震度四だった筈だが、
五に上がったのは、物語が伸びたせいか?
(違うと思います)
283イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 16:56:41.53 ID:N7bdXV4L
世界遺産がダース単位で倒壊してそうだ
284イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:04:53.03 ID:uzKwcc7h
3.11でわかる通り東京でも死者が出る揺れだからな。
285イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:15:23.96 ID:ePBJHlqX
上海は瓦礫の砂漠と化すかもしれない
286イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:50:32.94 ID:X5KGy0p0
ピサの斜塔は間違いなく倒れたと見るべきだな

ついでに中国の墨俣城もドキの促成建造ビルも。
287イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 22:42:07.66 ID:8JDYvglM
最低でも十万単位の死者がでるクラスだよな。確かにこれは国連で管理するというのも納得できるが
危険だから扉を閉じようとした日本を無視した結果だから米露中がたたかれそうだよな。
3,11の時みたいに一地方であれだけだから世界のレアメタルやガスや石油施設も被害うけたり発電所や工場もやばそうで世界恐慌起きてもおかしくないと思うと
怖いわ。
288イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:43:36.84 ID:FcAYqkfV
そういや津波に関しては言及が無かったけど態とかね?
289イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:48:42.81 ID:VKz1PQ0Q
アフリカや上海よりお隣の半島が一番ヤバいんじゃねーの
290イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:26:12.12 ID:a5mFMLqA
>>286
ピサの斜塔って倒れたらなんていうんだ?
ピサの壁?元ピサの斜塔?

地震の後は、ぜったい「日本人を追い詰めると世界すべてを大地震を起こして道連れにしかねん!」っていう恐怖を世界中に与えてるだろうな。
警告を無視した上にやり過ぎたし、しばらくは何だかんだでおとなしくするんじゃね?
291イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:32:33.72 ID:jhYwMqy7
>>288
地球規模でタイムラグ無しで揺れたんだから大きな津波は起きないんじゃないかな。
あぁ地形的要因もあるんで、一概には言えないだろうけど。
292イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 05:03:06.93 ID:KJJLeCHm
>>289
お隣はしらんけど、
上海の高速なんかは片側4車線道路が恐ろしくほそっこい橋脚に載ってるだけ
中央分離帯の下辺りに橋脚がついてるだけで桁落下防止のワイヤーも無い
そんな高速が何重にも折り重なるようになってるとこもある

まあ全滅だろうねあの街は
293イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 11:25:11.93 ID:2VJR+/p3
もし中国にゲートが開いたら。
レレイ 伊丹に会わないのでロンデルでそこそこの魔術師になる。
テュカ 井戸の中で死亡
ピニャ 盗賊に輪姦されて死亡。
ヤオ  炎龍が来ないので平和に暮らす
ロゥリィ興味なし
294イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 11:46:46.43 ID:DCUpgp0i
>>293
大量の人間が押し寄せて、全域が中国化
言葉も中国語に統一
亜人は食べられる(言葉通りの意味で)
295イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 12:08:46.96 ID:CPqst+o2
>>293
テュカの村が襲われてる・伊丹が警告に来ない、なら
レレイはコダ村で炎龍に襲撃されて食われてると考えるほうが妥当。
296イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 12:36:43.13 ID:yxe9wQo0
井戸の中で死んだらテュカ死んだら親父が殺した事になっちゃうな。
297イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 12:46:40.80 ID:oxskb7fG
>>290
瓦礫の山
298イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 12:51:35.47 ID:wExhHi7O
>>293
セブン・イヤーズ・イン・チベットみたいなことになって特地の神々の怒りをかっ喰らい
門がハーディの命を受けたジゼルに破壊され
ロウリィは人民軍相手に死のダンスを踊る
299イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 13:34:56.78 ID:DCUpgp0i
>>298
とはいえ、現代兵器相手だと神々サマも辛そうだな

増援とか多そうだし
300イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 14:18:25.05 ID:6Iz/D9Cx
ロゥリィは小銃クラスでは当てられないから、炎龍同様の重火器使うしかないな。
301イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 15:28:09.94 ID:wExhHi7O
ダイヤモンドを叩き割り、ドラゴンのブレスを吹き飛ばし、
完璧に偽装した500m先の(しかも夜間)兵士を捕捉可能・・・

もう か く へ い き しかない
302イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:05:01.12 ID:38KWmC59
中国なら味方を囮にして砲爆撃で吹き飛ばすぐらい平気でやるだろうしな
303イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:07:46.36 ID:nT2lwzLY
武器や銃なんてなくても
すさまじい数のゴキブリを一気に放出すればOK
一般人でも勝てるかもしれないぜ
304イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:15:46.36 ID:M74/ZUzC
だめだ
それは味方も大半は動けなくなる
305イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:42:40.77 ID:CPqst+o2
Gが百〜千匹単位で蠢いてるとこ見た事あるか?あれは本能に来る。
台所でカサカサしてるの平気、とかいうのとは訳が違う。竦むというか逃げたくなる
306イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:47:37.17 ID:XWgXkpae
G自体制御できないだろ。味方に群がってきたらどうすんだw
307イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 18:03:32.87 ID:qGmPC5fe
1匹でも心臓発作起こして救急車だったからなぁ・・・
多分、俺は2桁居たら天に召される
308イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 18:12:19.47 ID:zgr22AKq
しかしだな、Gに追い詰められまくってついにはぷっつんする聖下が最も恐ろしいと思うんだ
309イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 18:35:54.76 ID:CJC1HdQZ
そういえば、昔PS2の2000シリーズでそんなのあったような
たしか…THE 大量地獄
310イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:04:24.64 ID:2VJR+/p3
ニトロプラススラッシュダークアドベンチャー装甲亜神伊丹
311イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:50:33.57 ID:JySMhjOv
新シリーズスタート!!ってなりそうな気がしないでもない。
312イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:19:11.23 ID:zYIHm/Pk
是非そうなって欲しい
313イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:17:18.85 ID:Pko0Q89C
次は海自が活躍する海洋貿易冒険ファンタジーだっ
314イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:21:43.08 ID:fqaJEU6n
一番サイズと重量が制約される飛行生物で炎龍みたいなのがいるんだから、
海に出てったらクラーケンとかシーサーペントとかモビー・ディックとかダゴンとかうじゃうじゃいそうな…
ディープワンズの乗り込み攻撃にも警戒がいるだろうけど。
315イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 00:11:03.73 ID:ahhaP398
考えただけで胸が熱くなるな!そうりゅうVSケートスとか考えただけで濡れるわ
316イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:16:48.76 ID:pKvybrhS
なぜに5巻の人物紹介に富田出てないんだ・・・。
明らかに出さなきゃいけないと人でしょうに。
317イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:42:40.60 ID:M5E4qh2O
3巻表紙よく見るとピニャかわいい、肩えろい
318イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 02:45:08.90 ID:Srv9RaOw
>>316
逆にその程度のキャラなのに突然栗林に惚れられたり、登場場面が増えまくって違和感半端なかった
319イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 08:23:10.49 ID:W0KXPBtc
池上さんの特番を見て思った
サウジやイスラエル等にある聖地がゲート封鎖の地震で崩壊したら面白そう
320イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 09:12:45.65 ID:0IddSWff
>>309
Gではないが去年東北地方でそういったものを見た人たちが…探せば写真もネット上に…
321イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 13:12:13.50 ID:uFppF8dW
>>305
それだけいればカブトやクワガタでも気色悪いよw

>>320
ハエか…カニやシャコも大発生しそうだな…
322イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 14:58:15.37 ID:sl1Q597F
海戦編が出るとしてひゅうが型は無理だろうが、むらさめ型は出して欲しい。
そのためには出入り口両方海辺じゃないと不味いが。
323イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:12:27.16 ID:LBNFnjaf
>>301
戦闘機「(ドルルルルルル シュバッ カキンヒュルルルル)」
人民軍兵士「毒ガスソマンを撒いた!!お前の体はピクリとも動かん!!」
亜神「アッー!」
324イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:29:42.59 ID:DUc1Y7LS
http://www.youtube.com/watch?v=Vdeq-tLBfKI&feature=player_embedded#!
日本にもテュカが呼び出した風の精霊がいたんだから、戦車の精霊も出ていいと思うんだ。
325イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:46:42.33 ID:J2U4sNaJ
戦車の精霊ってこんなのか?
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/b/u/r/burari2ch/69111121.jpg
326イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:23:56.75 ID:DUc1Y7LS
>>325
ご指定のファイルが見つかりませんでした

>>319
俺達は自分たちの歴史を根こそぎ失ったのに、なんという言い草だ!
日本の歴史を奪ってしまえ!!
と日本VS全世界の戦いが始まるんですか。
327イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:49:26.20 ID:ZcWcjmWO
web漫画版は有料にしていいから、月30Pくらいのペースでやってくれ
それかどっかの月刊誌で連載してくれ
328イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:05:38.20 ID:z6FolFxD
虹色ほたるってのが小説で上下巻出てるのにweb漫画は11話で終わってたな・・・。
ゲートは今んとこ原作にかなり忠実だけどどっかで一気にすっ飛ばして
最低でもドラゴン退治まではしてもらいたい。
前半最大のハイライトを見ないで終わるのはあまりにも寂しすぎる。

329イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:39:41.83 ID:ZcWcjmWO
じゃあ俺は、元村長が村の子供庇ってエムロイ神に祈りをささげるところまでで
330イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:45:46.53 ID:M5E4qh2O
どこを読んでも伊丹とロゥリィのSEXシーンがない不良品か?
331イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 21:21:37.23 ID:fPzyZUjY
エロイ神…?
332イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:25:23.08 ID:LBNFnjaf
うわっ ここだけ真っ赤になってるぞ。ペンキでもこぼしたのか?

>>326
まおゆうは担当漫画家が3人確認できた。
小林源文先生のゲートも期待できる!
333イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:26:55.79 ID:LBNFnjaf
>>326は誤爆だった。すまない。
334イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:28:16.60 ID:r3NF1zBQ
伊丹は責任とって向こうで4人全員との間に子をもうけるべき

伊丹の4人の子供たちの外伝期待してます
335イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:37:33.30 ID:6g/o1U8a
>>332
    ゆう   
小林

と読んでしまった。 ジゼの声は小林ゆう
336イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:26:05.32 ID:M5E4qh2O
特戦バーサーカーはどんな名前だろう、酒井?
337イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:59:16.71 ID:lnxT8rYZ
馬坂とか。辛いか。
338イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:27:51.70 ID:I+tUAgpm
ライダー 駒野
ランサー 木倉
バーサーカー 恐山…?
339イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:41:28.18 ID:QEM3lQ7w
島津とか三河じゃね>バーサカー
340イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 01:23:05.31 ID:qpNmCvmF
>>332
>まおゆうは担当漫画家が3人確認できた
4コマの方もいるから4人以上。
341イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 10:32:08.50 ID:ozr0YH/d
>>325
それはガンタンク娘…
342イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:20:06.13 ID:31BA+J3M
>>325
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/bambino/zero_gaiden/
その設定ならビートスターだろう。
ゲートでは出番のなかった最新自衛隊兵器の精霊があばれだす!
すごい燃える!
343イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:34:37.99 ID:lkhzLZGN
まおゆうは一種の例外だろう…
344イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:31:02.18 ID:7XNynu30
日本は先進国のなかでアニミズムがのこってる国だから魔法や神を抵抗なく受け入れてるから問題ないが
キリスト教が強い国は大変だよな。聖書で魔法を認めてないし、神は実在してないから特地を認識した西洋や中東の宗教界は混乱しただろう
345イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:31:54.36 ID:RcJry7cP
兵器の精霊が出るなら艦魂が現実に…
ちょっと海自入ってくるわ
346イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:41:32.56 ID:qpNmCvmF
だが所詮は異世界、船魂は全員男だった!男の娘なんていやしない!!
347イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:43:28.21 ID:ozr0YH/d
>>344
すべて悪魔認定すればおk
呵責なく殲滅できます
348イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:50:46.12 ID:wonVtZhl
フォースだのハリー・ポッターだの磁界王だのが流行る世界だし、
欧米でも先進国連中の大部分は特殊技能として割り切ると思うけどね(一部の原理主義者は知らんw)。
神にしたって、未開の地で神と崇められる特殊生物って事にするでしょ。
事実その通りだろうし。
349イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 13:37:28.89 ID:F+HvuVy3
>>342
10式「私の配備数が60両以下ってどういうことなんです!?お父さん(三菱戦車開発部門)が潰れちゃう!!」
機動戦闘車「しかも僕が食いこむんだよね〜。でも僕が言うのもなんだけど、どう見ても戦車定数に入れるの間違いだよね。新カテゴリつくればいーのに」
F-4j「ふう……最近はさすがに飛ぶのも堪えるわい。最初はアメリカ訛りが抜けなんだわしだが、今じゃすっかり日本の一員じゃのう。どれ、御国の為、最後のご奉公に赴くとするか……」

こんなことを言いだされたら隊員はどうすりゃいいんだ。
350イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:23:29.89 ID:Q49BasH9
351イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 15:47:29.39 ID:+j6odk7J
>>348
欧米でも新興宗教は流行るしな
案外、特地の神様に改宗する連中は多いかも試練
奇跡を現実に出来る訳だし
>>326
そして特地でムハマンドやイエスキリストが神になっていた事が判明
352イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:20:45.04 ID:4249uhF6
ここのスレの人ってやっぱり自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた スレの
住人が多いの?
353イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:25:21.02 ID:5m+O6Bis
>>352
しらね
なにそれ?食いもん?
354イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:26:51.34 ID:R7SUthR/
>>334
でもエルフとの間の子供ってハーフエルフになるわけだから将来心配だな
355イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:27:55.82 ID:70DMcoEV
たしかレレイの義姉さんの相手ってエルフだよね?
356イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:48:48.63 ID:31BA+J3M
>>349
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS の中條 義人みたいにする。
357イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:54:49.43 ID:+j6odk7J
>>322
乙姫様「浦島太郎の故郷が現れたとな?海をアルヌスまで広げるのじゃ!!」

海抜上昇

特地の神々「ちょっwww」

神々、アルヌスまで運河を1日で作る

これで特地大航海編へ
358イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 17:42:09.35 ID:6pNuuVRa
海まで東へ500kmの大運河…。
359イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 18:41:40.00 ID:EO3JuJOB
>>351
信者「嘘だ!! 我が主はそんなジョニデぽっい顔じゃない!!」
イエス「理とは目に見えるものではありません(似てるって言われて喜んでたのに・・・(;ω;))」
360イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 18:53:57.24 ID:ozr0YH/d
ムハンマドは神ではなく預言者だけどな
特地風にいえばアラーの使徒ムハンマド

とか言ったら怒られるのか?
361イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:05:24.84 ID:pxKiKZyX
海の中には竜宮城ならぬルルイエが...
362イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:22:37.92 ID:+j6odk7J
ユダヤ、キリスト、イスラムの主神が特地の神の1柱で、モーゼやイエス、ムハンマドは実は亜神
既に昇神済みだけど特地で仲良くやってるとか
実際に会って世界情勢を説明すると「約束の地?戦争すんなら取り消すわw」「自爆テロや戦争しても天国行けないからなw」とか
「豚?酒?安全なら勝手に食えやw」「つか、時代に合わない慣習を後生大事に守らなくても良いからw」言い始める
そして世界は平和になった
363イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:33:13.30 ID:+j6odk7J
>>361
乙姫、邪神、ポセイドン等がいて海中は冷戦状態
364イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:42:36.36 ID:NbxDfOC6
>>359
トキに似てるイメージがあるけどなあ。>∩(・ω・)∩<

>>362
保守派「キーッ!」
カルト、テロリスト「\(^o^)/」
一般信者「酒が飲めるぞー!」

此方側でも将来、混血人種ができまくるんだろうなあ。そして能力や寿命(長い種族の人口割合が増えていく)の問題が。
ハリョやナチスみたいなのも、日本で発生してきそう。
365イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:53:21.95 ID:LS2kZeN3
ゲートの大きさを考えたら、海自の装備品は US-2 と一号ミサイル艇と交通艇
くらいしかもってけないね。
お古の DE とか分解して現地で組み立てるにしても、まず造船所作るところか
ら始めないといかんねー。

>>357
アルヌスの丘を沈めてアルヌスの入り江にしちまえば。

・・・ ポピュラス思いだした。 :-)
366イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:57:48.31 ID:31BA+J3M
>>362
特地の神にも、ものすごい事実とかないかな。
ハーディが保管しているという過去に特地を救った英雄たちの魂。
実はそれは空っぽの人形で、ハーディはそれを利用して自分を大きく見せているだけだった!
そして、英雄から。
「俺たちの大いなる力を、受け取れぇ!!」
367イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 20:20:36.98 ID:4249uhF6
>>353
自衛隊や日本みたいな、集団で異世界に転移したりあるいは
異世界との扉が開いたりする小説やSSの情報を集めたりSSを書いたりしてるスレ
368イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:52:58.05 ID:+j6odk7J
>>365
ゲートは石の門で固定されてたから限定的な大きさだったけどゲート自体は大きさを変えられるのでは
369イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 22:17:40.16 ID:31BA+J3M
>>368
最初に、挟み込む石材をくっ付けておいて、持ち上げては挟み込む方式なら、拡張できるかも。
ただし、一度でも隙間が空くと、だめ。になるかもね。
370イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:50:01.02 ID:I+tUAgpm
アメリカはオリンピックにオークとか出して競うな。
371イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:56:34.40 ID:0jZz71SV
>>370
その前にアメフトにww
マジレスすると連中は偽善者が多いから
闘牛やドッグレースみたいなのを廃止する運動が盛んだ

よって、動物扱いのオークを使って表社会でなんかすると
絶対反対運動が起こる

結局、裏社会や人目に触れない場所でしか
使いようがない
372イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:00:30.04 ID:PBvYnfqS
公民権運動が起こるな
373イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:07:09.17 ID:JpK0OTTK
だから人権認めて五輪に出すんじゃないか?
374イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:10:44.78 ID:pLWij5h2
奴隷として出せばOK
375イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:38:31.67 ID:l0bXaaVP
>>359
キリスト信者「巡礼に来ますた」

神殿神官「聖下ならニホンのチバケンでゴルフしてます」

イエス「嘉納さん、ナイスショット!」

信者「(´;ω;`)」
376イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 01:23:19.74 ID:7dYMU785
ゲートとコップクラフトの続巻でないかな〜
377イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 01:44:47.85 ID:JUCjDvbB
コップクラフトも面白いよな。
賀東さんはフルメタのイメージが強いけど、さすがに富士見で10年以上第一線にいるだけあってレベル高いわ。

ちなみにコップクラフト世界式の魔法だと、普通に国連派遣軍が撃退されたりするので自衛隊無双はできないから、伊丹はあっちには行かない方がいいな。
なんか魔法を付与した矢で戦車とか吹っ飛ばすらしいが(賀東さんは軍事強いから、これは正しく第3世代型主力戦車を撃破可能ということだと思う。特地でよかった……)
378イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 04:23:25.43 ID:zGHamt6c
というかこの作品の特地は幾多のファンタジー世界の中でもかなり遅れている部類だよな。
フォーセリアだのスレイヤーズ世界だのが相手だったらかなり面倒な事になったかもな。
379イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 06:09:20.27 ID:qnkgvWpS
作者が自衛隊を強く書きたかったからでしょう。
だから1つの種族の強さよりも、生物多様性を尊ぶ神々を設定した。
日本が協調路線を取らなかったら神からの攻撃を受けて全滅していたかもね。
380イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 06:31:38.65 ID:OC9Hyz2m
神からの攻撃は無いだろうな。
安定して停滞した世界を引っ掻き回すためにゲートを開いたわけだし。
381イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 06:42:00.36 ID:dL3z/qq/
エルフだの帝国だの何だの、あえてありきたりのファンタジーの設定にしたことは
この作品の場合は意味があると思うがね。
何しろ、現代の日本や世界と、自衛隊が異世界との交流があった時
それを舞台にした作品なのだからな。
382イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 06:50:40.45 ID:dL3z/qq/
このゲートを読む前に私が自作小説で練っていた構想の中に
異世界からエルフとかがやってくる作品があったよ。
素粒子同士がぶつかりあってマイクロブラックホールが出来るって話があるから
それをエネルギー源にする実験の途中で、実験施設がある町ごと消滅し
次の瞬間、異世界の町や森が出現していたって設定だったな。

途中で、疲れてしまって、筆を投げているけど・・・
383イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 07:34:26.26 ID:zdfH3w0X
ぼくのかんがえたすごいかいじん
はなろうだけでたくさんだ
エンドマークを付けて初めて作品だ
384イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 09:50:19.37 ID:uzzjqkvq
>>382
突然ドヤ顔でそんな黒歴史を晒さないでください

こっちまで恥ずかしくなってきます。
385イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 15:02:16.44 ID:bsaBxUbD
某亜神「馬鹿野郎!俺の名前使って女子供ぶっ殺すとかろくでもねー事しやがって!」
信者「痛い痛い!お止め下さい!」
某亜神「謝ってるからそのくらいでやめてあげなよ〜(僕んトコだって君のトコ悪く言えないけど・・・)」
某亜神「そうですよ、慈悲の心を忘れてはいけませんよ?(良かった・・・ ウチは非暴力徹底しといて・・・)」
386イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 17:49:09.91 ID:xD3gCOR1
とりあえずレレイちゃんは貰って行きますね
387イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 18:26:37.85 ID:XniWD/D1
>>386
じゃあ俺のパナシュを返しやがれこのディアホ
おまいのせいで彼女の人生めちゃめちゃなんだぞ
388イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 19:20:09.93 ID:NDoPI8UA
>>387
テューレに幸せな未来を返せ!このゾル猿!
389イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 20:21:50.41 ID:qnkgvWpS
>>349
中国の空母の船魂は、そっとしといてあげよう…。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw175890
黒川パパ「茉莉、新しいお母さんだ」
390イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:07:28.99 ID:tMb1TmDT
テューレに幸せな未来とかちょっと・・・
391イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:11:11.38 ID:ZEbVY4zK
テューレ助けてくれ!
392イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:56:32.86 ID:bsaBxUbD
>>391
さて殿下、貴方には三つ選択肢を与えましょう。

一つ、正統政府軍兵士一同に一発づつ殴打されていただく。
二つ、ロウリィ聖下直々による断頭。
三つ、このナイフを使って、あちらに控えておられます栗林二等陸曹と戦っていただく。

お好きなものをお選びください。
393イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 22:29:06.06 ID:k15lv56M
海自に活躍の場が最後までなかったのが残念だったな
394イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 22:36:57.56 ID:HZQa+EMa
1よりも2よりも、3が一番悲惨に見えるwww
395イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 23:52:47.33 ID:ZEbVY4zK
396イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 06:27:34.86 ID:08nRnEk3
http://news.nicovideo.jp/watch/nw177834
これって、ゾルザルにぴったり当てはまるんじゃ?
となると、あいつがピニャの寝室に忍び込んだのって、相当…。
>>392
僕は第4の選択肢を提案する!
ピニャ様にこのことをばらしていただく。
397イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 08:36:36.31 ID:z2/GDsIW
古田の平手打ちくらいで勘弁してやれないか
398イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 10:11:57.93 ID:M8dFEnex
なんかゾルザルが可愛く思えてきた
彼精神年齢が小学生あたりで止まってるだけの心根は善人じゃね?
フルタとの絡みが好きだな
399イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 11:28:15.08 ID:yqJN8wRu
>>392
えー
実はもう一つ選択肢がございまして・・・
こちらニホン製の携帯型演奏機でして、この中に黒川二曹の罵詈雑言・・・いや「訓話」が吹き込まれております。
これを3日連続で聞いていただくと言う、極け・・・いや簡単な罰もございます。

いかが致しましょう、殿下?
400イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 16:24:40.74 ID:aRYxZcX1
>>399
なんてひどい罰だ
そんな罰を一国の国王に与えるわけにはいかん
その罰はぜひ本職が承ろう
401イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 17:11:03.36 ID:9iSsWUAL
>>399
ゾルザルってSで暴力的なのは虚勢で、本性はヘタレドMっぽいからご褒美にしかならないよーな…。
402イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 17:42:56.33 ID:mtOn01Kk
>>401
男ってもんは程度の差こそあれそんなもんだろ
403イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:13:03.26 ID:yqJN8wRu
>>400
貴公のその御献身には感服致しました。では、どうぞ。(カポッ)

今津「おーい、アウレアちゃんに尋問してもろた男の録音、何所いったか知らへんか〜?」
404イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:43:39.78 ID:08nRnEk3
レレイ「ゾォォォォォルザァァァァァルクゥゥゥゥゥン!!!あれ?・・・出そびれた…」
炎龍以来のアクセラレレイタはまだか?!
405イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 20:17:47.08 ID:TvYceaBI
うわああ!ボ、ボルボスー!
406イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 20:19:28.92 ID:9iSsWUAL
アルヌスのPXの看板ネコ娘・メイアの片思い相手って誰だろ?こなかけてた警務隊の関西弁男・菊池かな?
407イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:39:59.75 ID:p2avrSXj
大穴で勝本とか
408イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 06:18:42.17 ID:KFtt898l
>>405
この手の小説では、死体が確認されていない限り、まだ生きてたという事になりかねない。
ゾルザル―。早く帰ってこーい。
409イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 10:12:18.12 ID:NA6gjo9Y
つまり、テューレさんも生存してる可能性が・・・
410イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 14:08:45.31 ID:L7dBdFsZ
可能性はあるけど
猿:内臓損傷ありの刺傷
テューレ:頚椎損傷
はほぼ確実なので、自衛隊が速攻で病院に運ばんと・・・
あと兎さんって治癒能力高いん? デリラはすげー勢いで回復しとったけど
411イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 15:37:09.77 ID:X/G9x8Gu
デリラ(とついでに柳田)の場合は
病院がすぐそこ(

いうより敷地内)だったから
助かったんだろ
412イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 17:14:05.04 ID:LPSKwczS
チタンの代替骨埋め込んで一月で特戦と作戦行動取れるんだから基礎治癒力は高いんだろ
流石に即手術受けてなきゃ死んでただろうけど。
413イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:49:12.55 ID:wd/vU9LL
脊髄やられてたらアウトだろう。あれでおもいっきり抱擁されてるもん。
腹なら刺しどころによっては生きてると聞いたような・・・人って、殺そうと思って差して死ななかったりするからなあ。ネオゾルザル出現、復活の可能性?

再生力で思ったが、特地のあらゆる生物の細胞を調べ上げ、B.O.Wみたいな生物兵器などを作るのもいいんじゃ?
出来栄え次第ではロゥリィや神は抗議する可能性があるけど。別世界の虫の大群拒否してたし。
414イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 20:06:05.13 ID:OZIsdJUX
ネ申や魔法のある世界なんだからその辺なんとかなるだろ、
首だけになったゴルゴンも吸い取った途端に復活したし。
415イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 20:15:13.56 ID:fHcDOSu+
子供がマッチョなモンスターに化けるとか、質量保存則すらマトモに通用するか怪しいレベルだしな
416イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:38:54.28 ID:KFtt898l
>>393
さすがに大艦隊がドンパチなんて事はないだろうけど、東京での活動の搖動としての小競り合いはあったのだろう。
でも海自のおかげで米中露ともに日本国内の戦力でやりくりするしかなくなり、公安のペイバックタイムが成功したわけだ。
ありがとう!海上自衛隊!ありがとう!黒川パパ!!

>>413
主戦場から大分離れたところで倒れたわけだから、自衛隊にすぐ回収されて治療を受ける可能性は低いだろう。
とすると、未だ見ぬ勢力によってゲートで回収された方が…。
ラストで明かされた、強い想いがゲートをつなぐという設定。
ゾルザルの皇帝になりたいという思いが、伊丹の秋葉原やコミケに行きたいという想い並みに強ければ。
そして、そんなゾルザルを欲する勢力がゲートを開く研究をしていたら。
分け前は帝国のすべて。
>>382さん、もしもだらけの原案ですが、リベンジにいかがでしょう!?
オチは、ゾルザルが欲した帝国的な物はすべて彼のものだが、新勢力が植民地化して作ったものはすべて新勢力のもの。
つまりゾルザルの勢力はどんどん先細り!
417イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:27:58.70 ID:LPSKwczS
>>416
ゾルザルは真紅のベヘリットでも持ってたのかよww
418イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:32:39.71 ID:/6dkcPjq
>>413
内臓損傷してなくても
前近代レベルの世界では腹刺されたらほぼ確実にアウト
傷が腹腔内から膿んでいくため
419イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:44:06.78 ID:KFtt898l
>>415
宇宙を満たす謎のエネルギー・コズミックエナジーを物質として顕在化・マテリアライズさせたんでしょう。
420イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:46:41.10 ID:1IeAeR5p
そういえば特地は回復魔法とかなかったか
攻撃力も分隊支援火器レベルだし
使い勝手は結構悪いな>魔法
421イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 02:05:58.28 ID:iJfZmgBf
亜神っていう庭師(発展阻害要因)が居るから魔法の知識の枝が好き勝手に伸びて
竜破斬ぶちかましたりするするような大化けは出来ない
状況が違えば爆轟を身に着けたレレイは危険因子として刈られてる可能性もある
422イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 03:29:57.39 ID:lztA/pCL
>>420
ロウリィが伊丹に施した「人間の傷を不死身の亜神が代わりに引き受ける」てのは、
ある意味では神の加護による回復魔法と言えるんじゃないかな
ゲーム的な「僧侶のホイミ」では無いというだけで
423イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 05:58:28.52 ID:OZ8u+LOt
回復魔法が発達しなかったのは、ハーディあたりが禁じているのかな。
昔バイオハザード並みにゾンビが大量発生するとか、何らかの失敗があったのかもしれない。
ハーディのやっている事も、死んだ後の心配を取り除いたり、魂を悪用されないためと捉えられると思う。
424イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 11:26:45.98 ID:JounV4Vl
神の御加護は魔法じゃないと言うだけだろ

あと飲み屋で働いてた亜神のねーちゃんってどうなったんだ?
425イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 12:07:09.08 ID:+BU9918i
強制的に眠らせる魔法は特殊部隊でかなり使えそう
426イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 13:35:22.52 ID:SgklzxLk
>>425
問題は地球側の軍人が魔法をどこまで信頼できるかな気がするな。
特殊部隊の作戦レベルともなると、使ってみて「何らかの不具合で効きませんでしたor効き目が悪かった」では済まないから、
実際に作戦で使うのは相当慎重になりそうだ。
どの道特地の人間じゃないと魔法は使えないんだから最初からそれ込みの作戦を考えるよりかは、使用者が同行中に旅館騒ぎのときのように緊急時の無力化手段として使うのが正解だな。
427イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 16:07:36.95 ID:wDnkz33x
「特地の人間にしか使えない」という記述はないな。
あくまで学問だから、概念理解と学習訓練で使えるようになるんじゃないか?
レレイとチュカがこっち側でも魔法を使ってたから、場所の制約はないし。
もちろん、確実性や威力/効果の個人差はあるにしても。
428イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 16:13:13.42 ID:iJfZmgBf
睡眠ガス嗅がせる方がお手軽だと思う
429イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 16:20:50.78 ID:bSwIwZmP
遠隔発動可能、場所を選ばない、おそらく対象・範囲の指定も可能と
有用性は比べ物にならないけどね
430イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 17:15:24.09 ID:DVVhwKFO
>>427
チュカじゃねーよテュカだ
チューバッカの略みたいな呼び方すんな
431イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 17:30:55.23 ID:FTbAcALa
>>428
そんな都合のいいガスはフィクションの中だけ。
何もできないくらいの状態にするガスは、麻酔医が管理でもせん限り死亡一歩手前だよ。
432イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 17:46:38.06 ID:D48x9tmD
>>430
テュが打てなかったんだろ.THUだ.
433イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 18:15:33.96 ID:wDnkz33x
すまん 素で撃つ間違えた…
聖下のハルバードの錆になってくる(ノシ
434イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 18:52:58.74 ID:YqHe4T7U
エルナサーガ2で魔法の使い方は呪文だけだから金属探知機に引っ掻かないからテロに使われてたな。
都市ゲリラ戦でも使えそうだよな。
続編ではまた新しいゲートが開いて帝国よりも近代的な世界がきたらおもしろそうだな。
435イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:35:30.26 ID:iJfZmgBf
魔法をテロに使われるようになると、リアル魔女狩り時代の到来だな。
「普通の人々」にとって自分と違う・理解出来ない、は排除すべき恐怖だから魔道士は物凄い迫害される可能性が・・・
436イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:35:55.33 ID:3MJ6muXz
>>424
ジゼルなら俺の横で寝てるよ
亜神もなかなか具合がいいな
次はロウリィ聖下の寝所に夜這いしてくる
437イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:02:54.35 ID:3MJ6muXz
>>424
ジゼルなら俺の横で寝てるよ
亜神もなかなか具合がいいな
次はロウリィ聖下の寝所に夜這いしてくる
438イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:31:22.72 ID:HHBFY8G2
>>435
世の中、人権が大きい(一部地域を除く)。マスコミが本気で発狂しない限り、大丈夫だ。
それに、獣人も身体能力がすごいが、そんなに警戒されてないと思うよ。「魔女」というキーワードに過敏に反応しちゃダメだ。
テロだって差はあれど、誰でも実行はできる。電車のレールへの石置きテロとか。
そんなことより、聞いてくれ。帰宅途中で無残な死体を見てきたんだ。見た目からして、大人数が暴行したんじゃないかな。あと死体にローマ字らしきものが刻まれてた。確か、3MJ・・・あとは思い出せない。
439イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:42:48.76 ID:WOOt/zL9
むしろ現代人が魔法を使えるようになる可能性のほうがやばいと思う
まあ作中で名言されてないから実際に使えるかどうかは知らんが
440イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:16:16.13 ID:FTbAcALa
これ、ただの絶対可憐チルドレンネタでしょw
441イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:52:41.03 ID:SgL8wnGp
ていうか魔法技術が地球の文明レベルで解析された場合の可能性はテロだのなんだのってレベルじゃないと思う。
442イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:27:19.15 ID:K4lUsk4A
ゾルザルと主戦派貴族が頭が痛くなるのは仕様なんですか?
しかも帝国内で反乱の起きるような土壌作りを始めるし

そして安心の日本のマスゴミでした
あの日本マスゴミの団長?自分の信じる者以外が事実だと知ったら発狂しそうだな
443イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:28:09.88 ID:K4lUsk4A
頭が痛くなる→頭が痛くなるほど馬鹿
444イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:45:45.05 ID:OZ8u+LOt
そういう仕様です。
それがお気に召さないというのでしたら、ご容赦ください。
445イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:43:44.32 ID:K4lUsk4A
柳田さんは生きてるんだよな?
3巻で公傷おってたけど
446イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:59:25.61 ID:HHBFY8G2
最後のイタリカ戦で、漫画のリョナシーンに期待してしまう。
447イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 00:10:40.80 ID:zevdyryQ
竿さんテュカのエロシーンよろしく。
448イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 01:51:56.88 ID:4wsrvKOV
菅原がノッラを撃ち殺すシーンが、カイジのあのAAにしか想像できん。
誰か俺の記憶を塗り替えてくれぇ

>>445
 生きてる。デリラとの関係はまさに
 「デリラなら俺の横で寝てるよ」状態
449イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 10:23:41.23 ID:YWZLahES
デリラは飲み屋でこくしされてませんか?w
450↓スレ推奨(マスメディアの情報は先ず疑って、鵜呑みにせんように!):2012/01/20(金) 11:03:11.78 ID:sDd1Z0I6

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1323652918/


260 :(NHK大河ドラマ) 「平清盛」で本当に汚いのは人物描写:2012/01/13(金) 03:14:01.68 ID:RK442VnOP

(URL略)

NHK大河ドラマ「平清盛」に対し、兵庫県の井戸敏三知事が「汚い」と噛みついて物議を醸しているが、
本当に汚いのは作中の人物描写であり、そこかしこに「反皇室」的な要素が滲み出ていることである。

これまでもNHKの反日偏向プロパガンダに抗議してきた者として、その点を指摘しておきたいと思います。


※産経 1月12日:大河ドラマ「平清盛」画面 兵庫知事「汚い」発言に批判殺到
 ・兵庫県の井戸敏三知事が、松山ケンイチさん主演のNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面が汚い」と発言したことに対し、
  批判する電話やメールが多数寄せられたことを11日、県が明らかにした。

 ・朝廷の法皇にしろ、天皇にしろ、上皇にしろ、皆政治でもうぐちゃぐちゃになって…法皇が“エロ親父”みたいな描き方とか、
  とにかく朝廷・皇室をマルクス主義的な唯物史観論で“権力争いの権化”みたいな…
  出てくる人皆、とんでもない形で描くというね、そういうものが汚いんです!
 ・“平清盛が白河法皇の子供だった”これも未だ「説」なんですよ!
  それがハムレットのごとく悩むみたいな…とんでもないところがありますから、抗議とかしていきたいと思います!


266 :↓マスメディアの情報は先ず疑って、鵜呑みにせんように!:2012/01/13(金) 14:16:10.66 ID:rpKd9tXn0

NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1316100353/
451イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 12:15:57.67 ID:Yn/9HZBr
間近でリアルウサミミが見れる古田の店は大繁盛確定だな
尚且つ飯も美味いだろうし
452イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:17:55.33 ID:BAvKaX6/
>>449
国士ですと!
かっこいい!
先生と呼ばせてください!
453イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:29:28.06 ID:nWBofxMZ
兎女や狼男は普通にしゃべってるのに
どうして猫娘だけ語尾にニャが付くの?
454イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:37:54.47 ID:zi+ClNwV
お前らの脳内が自動で翻訳してるのさ
455イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:38:40.23 ID:Ujd17iEK
だったら何故、俺の自動翻訳には語尾に〜ワンがないのだろうか?
456イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:43:59.31 ID:a95TigTm
>>415
きっとダーは全身これ海綿体なんだよ
457イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:51:02.90 ID:a95TigTm
>>423
「人間はくたばるから面白いのよ」byハーディ

>>448
最初からそうしてくれてればシャンディ死なずに済んだんじゃ…ってわけにはいかねーか
あいつらが最後の敵かどうか分からないし
458イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:28:46.53 ID:wQC9Ef32
>>456
それって変身しても単なる見掛け倒しにならんかw
459イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:32:11.66 ID:Mq47Znhn
>>457
仮に回復魔法があっても助からないような存在を助けられるような魔法は
賢者のなかでも極僅かぐらいしか使えないような代物なだけじゃないの?
誰もが魔法を使えるというわけではなさそうだし
460イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:50:57.79 ID:i5w9LQJY
本屋に販促用にコミックの小冊子があったわ。
461イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 22:42:19.17 ID:NcgLaRLl
へぇ〜そんなものが。
結構力入れてるんだな。
462イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:03:28.53 ID:NiGJAx2+
>>459
回復魔法有るだろ、2巻のレレイがカトーに魔法見せる所あるだろ
戦闘の大規模化で魔法の価値が下がるとか何とか言ってるとこに
回復魔法って書いてあったはず
463イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:40:41.13 ID:hEi4mOlB
医療と間接支援において欠かせない、と書いてあるだけで回復魔法があるとは言及されてない
464イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:32:10.38 ID:ovhEQaB6
>>463
賢者「ある魔法を使うことにより、命を延ばすことはできるが・・・体の痛みは数倍になる。」
465イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:37:43.29 ID:YnPskAna
門閉門後の4年間の話はやらないのか?
466イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 01:48:25.77 ID:EqSZEoFy
特地側の経過時間は精々1、2ヶ月だろ。書くことあるんかい。
伊丹の想念使った門の目的地AND検索条件「秋葉原(座標軸) 同人誌即売会(時間軸)」が出現するまでの時差が4年の歳月だと思うんだが
467イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 01:55:20.31 ID:YnPskAna
>>466
時間の差については広がっていくだろうということが言われてたけど
なんでその数字がでてきたのかがわからない。
帝国側はゾルザル死亡後の大混乱だろうし
自衛隊と貴族や亜人と属されてたファンタジー世界の人との恋愛とか書くこと一杯あるじゃないか
468イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 02:33:08.05 ID:kLTsHKS5
新体制下で内乱の影響を治めるまでピニャなんかは死ぬほど忙しくなるだろうからなぁ
469イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 02:37:26.20 ID:YnPskAna
ゾルザルがピニャ達を強襲するところは仮に成功しててもその後維持できてたのか?
帝国民からも属国などの今までは臣従していた国ですらいつ反旗を翻してもおかしくないんじゃないか?
自衛隊の戦力が残ってればシェリーを旗頭として建てるために滅ぼしにくるだろうし
470イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 02:38:47.85 ID:Aj/yERvP
オプリーチニナの件もあるしなぁ
曲がりなりにも、身分が高い子弟が主体じゃ、処理の仕方に寄っちゃ爆弾になりかねないし
471イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 02:42:38.77 ID:rr5nNy/+
「頭ヤっちまえばおk」の中世脳のままなんじゃね? ゾル陣営
472イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 03:54:20.45 ID:BMg879zP
>>471
少なくともゾル本人はそのレベルだわな
473イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 07:39:12.14 ID:/lEVRUlB
>>463
正確には書いてなかったか、手元になかったから勘違いしてたわ
まぁ、魔導師どしの魔法に対する会話で医療と出てきたんだから有ると考えて良いだろ
傷の回復促進とかその程度だろうけど
474イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 11:29:43.87 ID:c18O4BLN
>>468
「身代わりのクマ」ハミルトンを置いて「貴腐人」になったボーゼスの所へ芸術を堪能しに行くピニャ殿下

そして部屋から追い出されて体育座りで膝を抱えている冨田
475イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 11:36:17.34 ID:YnPskAna
>>472
しかも自分の都合のいいことしか聞きませんという感じだからなぁ
戦後も苦言を呈するような有能な家臣は全員粛清してイエスマン以外はいなくなりそうだからな
主戦派の貴族にしたって妄想だけで現実が全く見えてない人しかいないような……
焦土戦にしたって時間を稼げば援軍が来るもしくは奥深くまで引きずり込めば包囲殲滅できる状況でもないし

>>473
デュランなら使い手を呼んで治療を受けることもできたはずだと思うんだが
瀕死で死期を待っているようような状況だったし
日本の医療技術>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>魔法じゃないのか?
軽傷なら効果あっても重症の場合には無理という感じに思ったんだが
476イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 13:26:17.17 ID:EqSZEoFy
医療に欠かせないってのは、魔法で傷を癒すとかでなく、魔導師が持つ知恵と希少材料を使った魔法の薬(調合薬剤、FFでいうならポーション)レベルだと思うんだ
つまり薬剤師。
477イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 14:52:27.38 ID:0R3Lr/ML
>>474
そして栗林と再婚
478霧番:2012/01/21(土) 15:49:37.44 ID:8FuIiDLF
>>477
とみせかけて特地の他の貴族の令嬢と結婚する富田


そこまでやったらマジでクリリンとボーゼス嬢に頃されそうだな
479イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 21:40:55.38 ID:ftqHHQCw
富田&クリボーと伊丹&テュカのペアはお似合いだと思った。
480イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 21:52:49.42 ID:BMg879zP
>>478
隊長を見習ってまとめて面倒見れば良いんだ
481イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 22:21:26.45 ID:5TNWBvsJ
隊長の場合はお互いに必要であると思ってるからで無理無理
亜神、ハイエルフ、人と種族も違うしね
482イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 23:01:54.33 ID:LROTIJXP
>>476
眠りの魔法による麻酔もあるだろ
483イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 23:28:24.00 ID:YnPskAna
帝国の王族の総合的な実務能力でいえば
国王=ピニャ>>>デュボア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゾルザル?
484イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 00:21:00.02 ID:GJRk3jqv
デュボアって誰だよ
ディアボの間違いか?
485イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 00:39:38.05 ID:fEHOE9HX
>>484
その間違いです
出番ほとんどなかったし名前が上手く出てこなかった
486イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 00:52:07.33 ID:GJRk3jqv
ゾルザル並みのお脳だな
487イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 02:07:48.28 ID:5hGjf+St
ボルホス元主席百人隊長著:ゲート 帝国軍 斯く戦えり
知られなかった皇太子軍の真相とは?今明らかにされる真実!!
・・・そして印税生活に入るボルホス
488イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 04:09:07.82 ID:lzWoSyXK
>>487
あの人は顧問としてあるぬスカ日本は誘うべきだ。最悪、野盗化したり敵になったりしたらとんでもない脅威になりそうだ。
よく考えたら、前線指揮官みたいな感じでよく生きてこれたよ。
489イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 04:18:06.64 ID:/omWaCfF
まだ執筆も写本も手書きが主流の(印刷技術の発明はつい最近)の特地に出版って概念あるのかなー?
つか特地の識字率ってどうなん?作中で見る限り庶民でも読めて当然っぽいけど
490イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 08:30:52.21 ID:TEmFcV3o
出版の概念そのものはあるだろう。
レレイのお姉さんもそれでアルバイトしてるし。
印刷でそれを大規模にやるのは、ほっといても広まるだろう。
それが日本では普通とわかれば、ますます広まるだろう。


ゲートがあれば、基本的にどんな時代レベルの文明でもやってくることができる。
続編ができたらどんな世界とつながるのがいい?
米ソ冷戦時代に計画されたトンデモ計画兵器が実用化された世界なら、自衛隊ともいい感じで戦えると思うんだが。
円盤戦車オブィエークト279とか、潜水ジェット機とか。
491イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 09:56:42.37 ID:jYWZ5MBb
>>487
原作:ボルホス元主席百人隊長
翻訳:シャンディー・ガフ・マレア
挿絵:伊丹梨沙
492イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 10:07:49.62 ID:lzWoSyXK
よく考えたら、これから腐った本が乱発されるんじゃないだろうか?皇女があれだし。
せっかくのボルボスのガチ戦争物も翻訳者により、腐敗臭がしたり。

>>490
異世界の住民「ヒャッハー!水と食料をよこせー!!」
493イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 10:37:50.51 ID:N7Fx/qcL
>>492
その世界なら、政府軍と一般的な盗賊のレベル差が激しいからなぁ…
494イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 10:43:35.80 ID:lzWoSyXK
>>493
そういえば、炎龍でも戦車でも一撃で倒せそうな技持ってる猛者もいたな。
蒼天の拳のほうでも銃持ってる相手にアレだったし。
495イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 10:58:24.20 ID:GJRk3jqv
北斗剛掌波みたいな便利な飛び道具は序盤から使っとけと思っていました
496イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 13:25:17.89 ID:5kXm909I
そういや戦国スナイパーどうなったんだ?
497イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 13:47:18.34 ID:/omWaCfF
>>491
戦死した人間に翻訳させんなw
498イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 14:10:15.56 ID:ti61g74v
>>497
死んだふりかもしれんし
499イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 14:30:08.74 ID:p0kEW5Fa
地震で落ちてきた物に当たって気絶かもしれん
何か、そんなお笑い気質があるよね、シャンディー
500491:2012/01/22(日) 16:01:43.11 ID:jYWZ5MBb
>>497
俺的には彼女はあの時点では負傷して気を失っていて
あの後到着した俺が「シャンディーしっかりしろ!!俺だ!」とかいいながら
顔をひっぱたいたり顔に落書きしたり蹴飛ばしたりしてそれでも目を覚まさないから
俺が目覚めのキスをすると目を覚ましそのまま二人はゴールイン
という緻密な計画があるんだ
501イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 16:05:08.89 ID:lzWoSyXK
>>500
しっかりしろ!まだ傷は浅いぞ!
502イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 16:13:20.80 ID:TEmFcV3o
>>490
なんで北斗の拳の世界になってるの?

>>500
さすが元斗皇拳伝承者!
お前の魂、しかと受け取った!
503イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 16:37:58.32 ID:C0qs9QiA
ほくとしんけんって
別に近代兵器があっても最強だとおもう
なんで、核兵器で近代文明が滅ぶまでまったんだ?
504イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 21:21:37.97 ID:TEmFcV3o
作者の原先生は、銃が力を持たないように文明が崩壊した世界を作りたくて核戦争を起こしたらしい。
作品世界では、ゴッドランドのカーネルが話している。
軍産複合体を牛耳る政治家、軍高官や大企業の経営者達が、自分たちの利益を守るために核兵器を発射した。
505イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:37:41.72 ID:5hGjf+St
>>492
まずテューレが女→男になります
古田「えっ?」
そしてヘルムとゾルザルとの三角関係になります
ヘルム「えっ?」
そしてそこにアブサンが絡んできt
ボルホス「いいかげんにせんかーっ!!」
シャンディ「ひぃ!」
506イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:00:49.31 ID:QXt4nBZd
>>490
逆に日本が超高度な文明からの脅威にさらされる恐れもあるんだよな
507僕、490なんだけど:2012/01/22(日) 23:18:51.54 ID:TEmFcV3o
>>509
そうなんだけど…。

>>490
僕、冷戦時代に計画されながら没になった試作兵器って書いたよね!?
なんで北斗の拳になってるの!?
508イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:26:12.06 ID:fEHOE9HX
>>507
危険生物一杯の世界とつながってラストでかなりやばい事態になってたからなぁ
509イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 12:46:00.08 ID:EupBwZkz
>>508
地球のように機械文明が発達するのは、それなりに複雑な要因の重なり合いが必要になるのかな。
特地の場合は地球よりゆっくり時間が流れるから、そのうち同レベルになるかも。
510イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 16:36:30.09 ID:/Dq00hfn
>>504
あくまでフィクションの世界の事だが。
何れにしても、歴史を見ればブルジョワが利益のために戦争を起こすなど、必ずしも当てはまる事ではないよ。
ほとんどの企業は平和だから稼いでいるのだ。
平和だから、ケーキも売れるし、国民の購買欲は高まる。それなのに大半の資本家たちが戦争を望むわけがない
アメリカに限っても、ブルジョワ階級を支持層にもつ共和党が戦争を抑止し、マイノリティや労組を支持層にもつ民主党が戦争を起こす事が多い。
511イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:01:27.73 ID:EupBwZkz
>>510
フィクションにおける戦争を起こす軍事企業やその取り巻きが敵というと、サイボーグ009のブラックゴーストあたりに行きつくのかな。
そういうのを現実世界にも当てはめる奴らを見てると、「冤罪」という物の意味を考えてほしくなる。
512イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 20:41:38.87 ID:vSzegJ7V
>>510
だがアメリカには、武器・弾薬の大量消費市場としての戦争を望む
かの「軍産複合体」なる組織があってな・・・
513イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 20:56:25.70 ID:/Dq00hfn
軍産複合体あるいは産軍共同体とも日本語では呼ばれているが
そんな組織は存在しないよ。
軍産複合体とは、要するにアメリカ国内の軍事利権構造の事を示すのよ
下は兵士に食料を卸す小売店から、上はロッキードに代表される巨大軍需産業や連邦政府や群の利権構造まで
アメリカの軍事活動で利益を得るために、ひたすら軍事の拡大を望む勢力だ。

だがね、しょせんは産業界の主流とはなりえない。
F22を初めとする戦闘機の開発で知られる世界最大の軍事産業ロッキード・マーチンとて、世界の企業トップ100から数えれば50位圏内に入るのがやっとだ
トヨタ自動車を初めとする、世界のビック産業のそれには到底、及ぶ事はない。
産業界の主役は、どこまでも平和で産業活動が活発になることを望んでいるのが普通なんだ。まあ、これも常にそうではないけどね
514イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:03:31.82 ID:z20+HzLH
軍産複合体って普通の企業集団に悪意を持ってつける呼称のことだな。

日本で軍需産業と言えば、三菱・日立・三井・日産・トヨタ
東芝・ダイキン・シャープ・パナソニックその他いっぱい、
おなじみの有名企業ばかりだ。
515イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:28:44.20 ID:2+kiismE
兵器までは行かないけど乗用車やトラック、バイクなんかも軍需品があるしな
516イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:36:34.21 ID:RPXIPOi6
>>513
軍産複合体はかつての日本の公共事業と建築業の癒着みたいなもんだ

十年くらい前はアメリカのGDPの占める軍事費の割合と、
日本のGDPに占める公共事業費の割合は同じくらいだった
それくらい国費を巣食ってたってこと

日本の公共事業費は批判されて減ったけど
アメリカの軍事費はそんなに変わってない
517イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 04:46:46.64 ID:ntpl9MyZ
ほっとくと軍オタが延々と薀蓄垂れ流しそうな流れ。作品の話ししよか。
3巻初頭で帝都に齎された炎龍の首という思いがけないお宝。
やっぱり解体して神話級武具の材料にでもしたんだろうか?
518イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 05:55:33.62 ID:Z4ygLhk5
その炎龍を倒したのはレレイという事になってるから、レレイが使い道を決めるんじゃないかな。
学術的価値を考えて日本に持って行った胴体と一緒にしておくとか。
少なくともゾルザルがパクっていないため、鎧などにはしていないだろう。
519イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 07:12:19.35 ID:YLgbL9hL
>>516
これはその通りだけどね。
アメリカのその構造がなかなか変わらないのは、結局、日本の公共事業と同じで
裾野が広く、また収益の大部分が国家からだけに癒着構造も強固だからだが

ただ、アメリカのそれもかなり減っているよ
双子のとか三つ子あるいは四つ子と呼ばれる財政赤字に、さすがのアメリカも軍事費の削減に踏み込んでいるからな
520イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 07:16:01.34 ID:YLgbL9hL
>>518
石神神社に収められている七支剣は同盟関係の証に百済から送られたものだったと思うが
こんな実用性ゼロの剣が作られた背景は、要するに友誼の証にと、相手に喜ばれるように珍しいものを作って送ったからだと言われている。
帝国に送るのは工芸品ではなく、せっかくだから高張鋼製の日本刀とか
セラミック製の鎧とか、向こうの技術では絶対に不可能な装備を作って送るのも面白かったかもね
521イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 09:05:18.89 ID:WKYvWPAN
>>516
90年ぐらいから減ってた気がする。戦艦も退役し、空母も減り、らぷたんも減り・・・ラプたんが何をしたと云うんだ・・・
特地派遣軍として戦艦復活しないかな・・・エン竜の鱗を活かしてA−10再設計して生産しないかな・・・炎龍の対レーダーステルス性も活かして、スーパーらぷたんできないかな・・・

これから特地で起こりそうなことが色々思い浮かぶ。
R「ハーディさん、レンタルDVDの料金の徴収に参りました!延滞料金を含め、スワニ金2500枚支払ってください!」
ハーディ「あなた。そのために神殿の前で騒いでるの?ここはs」
R「タイトルを読み上げます!レッツお姉さま!禁断の〇〇!そこでキマシタワー!性欲の拷問!苦痛のあえg」
ハーディ「くぁwせdrftgyふじこlp」
522イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 12:59:03.02 ID:6KqAQghP
>>514
日本の企業の中核を担う巨大企業グループが防衛産業に加わっているのは当然だ
それだけの技術と大規模な設備が軍需産業には必要なのだから
ただね、欧米の軍需産業は、世界最大手のロッキード・マーチン社は軍需が収益の九割以上を占め
第三位のBAEシステムズが収益のほぼ100%を軍需が占める軍需専門企業が中心だ。
第二位のボーイングに至っては軍需が占める収益は三割程度に過ぎないが、企業として比較すれば第一位のロッキードの倍以上の規模があるから
これなど、比較的と例外だな。

しかし日本の場合は軍需専業産業など皆無に等しく、ほとんどが民需中心であり
防衛省は数多くいる顧客の一つに過ぎないのだ。
はっきり言って切り捨てても構わないという企業も多く、実際、防衛費の抑制によって撤退する企業も多い
この違いは理解しないと駄目だよ。要するに日本の軍需産業にとっては、軍需はそれほど重要ではないのだ
523イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 14:10:32.03 ID:3/4ng/DG
>>521
戦艦も空母もラプターも、アレは仕方ないというか妥当だろう(まあラプターはもうちょっとあってもいいけど)
まさに90年代初めに冷戦が崩壊したんだから、いかにアメリカといえど余分なもんは持ちたくない。必要十分な力をのこしてスリムになっただけ。
だいたい排水量が2万トンだのでかくても4万トンだのを1隻2隻しか持ってない国がほとんどで、理想とされる3隻体制すらできてる国なんて
碌に存在しないのに、アメリカは1国で10何トン近い最大空母を10隻もってて、艦載機も1流ならその護衛艦隊も世界最強の質と規模で、挙句それを世界中の海域に展開してるんだぞ。
十分すぎるを通り越してチートすぎるだろすでに。
国家の為に軍隊があるんだから、これを間違えると60年前の我が国になっちゃうぜ。
524イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 19:55:02.61 ID:dCsH+zWo
ピニャ「・・・ふむ、しかしジエイタイはもっと凄まじい兵器を有しておるのだろう? この前梨紗殿から借りたでぃーぶいでぃーで見たぞ。」
伊丹「へ?」
ピニャ「空海陸のジエイタイから選抜された精鋭が、仮面を被って原色の服を着て、巨人のような兵器に乗って・・・」
伊丹(・・・あいつ何でサンバ〇カンなんか見せたんだよ)
525イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 19:57:58.95 ID:cw26yVKJ
民間企業にはNASAや米軍から機密の受注されている会社もあるのに
政府はそれを利用しようとしていない
俺だったら「この部品は自衛隊が使うんで、輸出禁止」くらいのことはするのになぁ
526イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 20:09:35.90 ID:ntpl9MyZ
子供たちの遊びに付き合っている内にのめり込み、
気付くと鈴木史郎級のテクニックでバイオハザードに興じるカトー老師が居たり…
527イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 00:22:12.93 ID:JrEZqqkE
>>517
結局龍の首を晒したのは誰だったんだろ?
528イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 00:48:00.30 ID:ddgobzdh
ダークエルフじゃね
529イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 10:28:43.79 ID:P1BDTNIj
ダークエルフが貰ったんだからどう見ても彼らだろう。
倒してもらった恩もあったしな。
530イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 10:31:21.37 ID:P1BDTNIj
>>525
自衛隊が使うもののほとんどは民生品と同じものなのにそんなこと出来ますかいな。
531イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 13:57:13.40 ID:pXwwGmuD
>>530
出来なくはないんじゃね?
禁止が無理なら値段十倍ぐらいにしてもいいし
532イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 14:12:24.30 ID:+ASgfGko
ゲート世界に特撮物を持ち込んでいろいろ見せたら自衛隊がさらに誤解されそうだな。
ゴジラと戦う自衛隊を見てドラゴンにも勝てるのは当然だなとか思われそうだ。
533イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 18:33:42.26 ID:nw5lBYCD
>>527
ダークエルフの長老たちが、炎竜を退治されたことを示し、脅威にさらされている町や村を安心するために掲げた
って話が、三巻にあったと思うがな。
それが帝都まで送られたのは、紆余曲折があったのでしょうけど
534イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 19:46:59.58 ID:i7EySor+
>>532
本当にゴジラが出る世界につながらなくて特地は幸い。実戦経験ありの自衛隊相手になるし。
メーサー車対炎龍は見てみたいけどw
535イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 20:02:07.73 ID:CZr9Bm4N
ふと思ったんだけど、自衛隊はアルヌスで帝国だけでなく
エルベ藩王国とか複数の国と戦闘したわけだけど
そういった帝国以外の国とは和平交渉とかしなくていいのかな?
536イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 20:19:31.72 ID:OsE6cLxW
皇帝やピニャを掲げる正当政府が連合軍を組織している。
日本の威を借りて和平を結びまくったのでしょう。
537イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 20:52:09.90 ID:dixm22K2
>>535
端的に言うと「傭兵と和平交渉すん必要あるの?」て話だと思うが。
帝国が盟主として連合諸王国軍(外人部隊)を編成したんだから戦端を交えてるのは
帝国だけって理屈だと思う
538イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 01:10:17.98 ID:rh0wH/MN
ところで番外のコミケ編って完結してたっけ?

アルカデアで本編読んでる途中で書籍化が始まって読んでないんだが
完結してるんならこっちも書籍化されるのかな?
539イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 01:35:28.01 ID:RWcwuPt7
完結してない。
最後の部分を補完して書籍化して欲しいね。
あれかなりおもしろかったし。

540イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 02:05:43.57 ID:rh0wH/MN
>539
やっぱ完結してないんだ、情報感謝。

wikiにもコミケ編は説明ないしどうなってるのかなと。

外伝で一冊書籍化はまだまだ遠そうだなあ。
541イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 06:37:52.76 ID:U/IFzApL
>>535
サンフランシスコ講和条約は、日本とアメリカの間に結ばれた条約のように思われがちだが
実際は、多数の国と日本との間に結ばれた条約でね
締結直前になって、日本に宣戦布告して条約を結んだ国だって少なくない
それと同じような形、まあ、SF条約とは逆で日本に対して特地諸国に対する降伏条約って形になるかも知れないが
結ぶのが妥当ではないかな?
542イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 08:10:01.29 ID:rSSURUEH
web漫画はどの辺から始まるんだろ5回と6回の話はメリザ視点も少し入ってるから
居酒屋での「鉄の逸物」の話は出てくるんだろうか?
543イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 09:03:13.43 ID:4zcTRLHq
予想だが、コミケ編が完結することはないと思う
理由1 削除されている
理由2 重要登場人物がWEB本編でも1度だけ登場していたが
その場面ごと削られている
 なお、その部分には、かつて存在したが今は存在しない企業名があるなど
明らかな誤りを含んでいた

当該重要登場人物が削られた別のコミケ編に書き直されて
再掲載される可能性はあると思う
544イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 16:39:10.96 ID:rh0wH/MN
かなり残念。
545イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 08:08:28.71 ID:SStDcBqS
ジゼルって、飲食物に関しては結構いやしそうだな。
おいしい物をあげたら手懐けられるかな?
ああ、ジゼルかわいいよジゼル。ちょっと身勝手だけど。
546イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 17:37:12.96 ID:WQlKk+Va
金銭感覚に乏しく後先考えないからむっちゃ高いところで鯨飲馬食しそう…。
547イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 17:54:03.57 ID:BQGAHGLb
>>546
「しそう」ではなく「してる」がなw
548イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 21:34:41.12 ID:Pg2c757D
しばらくはカレーライスで誤魔化せるだろ
549イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:52.02 ID:L4hKhE0m
>>548
飯は誤魔化せるだろうけど酒はもう無理だぞ。クリュッグみたいなバカ高いシャンパン開けてたし。
ジゼルは無類の酒好きとあったから酒代で破産するわー。食堂の借金の内訳は高級酒飲みまくった酒代が大半みたいだし
550イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 03:54:43.39 ID:0r25fiE+
まあ年を食わない看板娘を借金で縛りつけることができたと思えばおk
いざというときは警備員としても使えるし
551イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 06:50:08.28 ID:+/Kjl3be
web版だとテューレとフルタの結末がちょっと違うって聞いたけど、
web版だとどんな感じだったんでしょうか?
552イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 19:08:03.64 ID:2QAY8Kgi
>>550
門をぶっ壊そうとか逝ってるから、あまり信用はできん。
そういえば門をぶっ壊せたとしても、その後どうするつもりだったんだろう?神の意志だとかは自衛隊には全く通じないし。
某巡査長のように天文学的な借金まみれになるのがオチだったろうな。
553イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 19:44:49.24 ID:fQ3TOmQh
現状では伊丹一家が居るから信用しても良いと思うけどね。
ハーディから直々の命が降るんでもない限り、伊丹とロウリィの意にそぐわない行動は間違ってもしないだろう。
554イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 06:33:51.33 ID:4KEmugZG
ジゼルは新たな龍を見つけて。
http://www.youtube.com/watch?v=vYYoScVytXY
このくらい頑張ってればいいと思うよ。
555イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 12:00:36.31 ID:xi/1GqOC
ロゥリィもそうだが、ジゼルは亜神だから不死身ってあるけど、ストレステストみたいなのをやったのか気になるな。
ぜひ、象の足を抱擁してきたり、ロケットか何かと一緒に大気圏に突入してきてほしい。
556イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 13:54:36.77 ID:vFVTS6HP
>>532
マグロ食ってる方なら自衛隊でも狩れると思うw
557イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 14:06:49.43 ID:0RXo8xM2
>>556
っていうか、ジラはただデカイだけの生物だからなw
いつものゴジラしか知らない日本にとっては、ティーガーとチハの差があるよ。
どっちかっていうとジラはデカイのより卵の子供連中のが脅威。
558イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 15:44:33.76 ID:PIRlb/Vw
ジラならロゥリィのハルバードの刃通りそうだけどゴジラはなぁ。
559イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 16:18:06.87 ID:pUgZpOxD
105mmの雨嵐でもかすり傷も負わない外皮を斧一本でどうないせいっちゅー話だなw
560イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 16:26:55.21 ID:sq7XeGBP
>>559
足の小指を狙うとかダメ?
561イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 16:34:32.15 ID:Fr8Nog5F
>>560
またゴジラ様にシェーをやらせる気か?w
562イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 18:18:14.34 ID:L1MbQqZt
>>561
そのネタ分かる人いるのか

563イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 18:52:38.58 ID:qC7suZKW
カオルちゃんからイサミちゃんになるのか・・・
564イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 19:17:37.02 ID:PIRlb/Vw
ゴジラ世界とつながったら、炎龍には大怪獣専門兵器持ちだすんだろうな。
565イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 19:27:25.07 ID:LS8BL23h
薬は注射より飲むのに限るぜ炎龍さぁん!
566イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 20:16:41.65 ID:pUgZpOxD
メーザー殺獣戦車、原子熱戦砲、マーカライトファープ、スーパーX、スーパーX2、メカゴジラ・・・

炎龍さんが気の毒になるな
567イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 20:18:23.82 ID:oi4qt7CO
なんでシャンディー死んでしまうん?
568イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 20:19:28.52 ID:qC7suZKW
名前がぐふっ!だから。
569500:2012/01/29(日) 21:28:15.51 ID:tPVmGmkT
>>567
だからあれは死んでないんだって詳細は>>500
570イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 21:46:24.85 ID:WquT2t7Q
じゃぁ私は、騎士団幹部連中のLove話にキャーキャー言ってる
侍従の子たちを頂いていきますね
571イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 22:00:12.46 ID:4KEmugZG
じゃあ僕は、ゾルザルに「変態!!変態!!変態!!変態!!」言った女性騎士とお友達になりた〜い。
572イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 23:10:11.51 ID:oi4qt7CO
シャンディは生きてるんだな?メイド長が勘違いしただけだよな?な?な?
573イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 23:55:24.01 ID:xi/1GqOC
大穴で、戦闘中にやおいカップルを思い出し欲情、オナニーに突入。
574イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:09:07.39 ID:3lm2/TDi
コミック版7話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ヘリのマーキングは健軍の趣味なんだろうなあ
575イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:15:45.71 ID:AzrSFwRR
7話も面白かったなぁ
イラストが無いので想像するしかなかったハミルトンとかノーマとか柳田とかを絵で見れたのがよかった
576イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:26:23.73 ID:G16v54M7
柳田さんがどう見てもインテリヤクザの類にしか見えないw
577イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:46:19.52 ID:RkhXzckB
ピニャかなり可愛いけどやっぱ巨乳すぎるなぁ・・・
578イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:47:13.89 ID:ii72Mcjg
あるぬす基地が絵になっているのを初めて見た、まるで五稜郭だな。

あんな形状にしたらそら安定してしまうわ
579イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:49:37.00 ID:86/7wRd9
古田も何か予想以上に板前ぽかったなww
580イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 00:53:18.64 ID:ii72Mcjg
韜晦しやがってって、わざとハットリっぽくしてるだろあれ。
581イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 01:39:57.59 ID:WIXaTH7s
これで157ページか
まだ単行本には足りないな
それはさておき、テュカが栗林の巨乳を狙っている様に見える
富田に振られた栗林がテュカの百合友達になっても良いんじゃないか?
582イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 01:47:00.85 ID:ii72Mcjg
売春に抵抗がない世界ってわかっていても、絵にするとインパクトあるわ―。
583イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 01:54:23.91 ID:AzrSFwRR
そういえば次はいよいよイタリカ防衛戦か
雑多な装備の盗賊軍がどんな風に描かれるのか気になるな
外伝に出てたミューティとか出てくるかな?
584イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 04:26:10.60 ID:v5vfdeap
ハミルトンがイイ!
585イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 04:42:38.36 ID:NAChB9f/
顎がシャープな古田にガーン!
586イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 07:38:54.15 ID:/n6N6AEG
テュカが「身売りするしか無いかも…」っていってる横にいる
おんにゃのこが可愛い
587500:2012/01/30(月) 09:12:57.09 ID:6Lwu6sVS
>>570
>騎士団の侍従の娘達
あの子達ってこっちで言えば中学生かヘタをすると小学校高学年位の子だぞ?
外見は子供でも実年齢900歳以上の某ロリババァの聖下と違って彼女らに手を出すのはまずいと思うぞ
ってそういえば騎士団のメンバーで年齢が明らかなのはピニャ(19)と俺の嫁のシャンディ(17)だけか?
これは彼女たちに聞いてみないと

>>584
確かにいい感じだな
所でノーマって第二回イタリカ攻防戦以降見てない気がするが戦死でもしたのか?

588イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 09:28:40.05 ID:eQD5eJY+
>>562
リアルに渋谷東宝で見ましたが
589イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 15:35:32.12 ID:UckYgsRZ
イタミの寝床が自衛隊なのに普通のベッド&シーツだった
陸自は新型ベッドでもかなり面倒なシーツの敷き方して間に潜り込むように寝るのにあれでいいのか
590イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 16:03:57.68 ID:G8TfzMku
>587
なに、菅原様と同じように、「手を出していい年齢」になるまでは
手を出さずに愛でていればいい
591500:2012/01/30(月) 17:01:18.53 ID:zb+oNtZF
>>590
例の「芸術」に感化されてる可能性大だぞ?
592イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:25:32.43 ID:WIXaTH7s
>>589
ぶっちゃけた話
部隊勤務でベッドメイクを真面目にやる人なんてほとんどいないッス
教育隊の班付になって新隊員に教える時なんてマニュアルを見ながらやったし
593イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:29:50.51 ID:f1BeD2JO
まず文章が酷いじゃん。よく読めるなぁ……。
ネット小説発って時点で期待してなかったけどそれ以下。
594イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:31:47.14 ID:UckYgsRZ
>>592
マジで? 俺の所だと未だに旧式ベッドだし今でもたまに定規持ってチェックされるぞ・・・
新型はゴムのカバー式みたいだし早く移行してほしいorz
595イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:37:56.72 ID:Bnw6o4//
ヘリに装備されてる機銃はなんだろ?ミニミか74式車載機銃かな
596イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:36.39 ID:WIXaTH7s
>>594
夏場なら毛布1、2枚にシーツ1枚で適当に作ってタオルケットと枕で終わり
更に面倒ならマットに直寝
新型はマットも広くて柔らかいし、毛布に直接触れて寝ても痒くならないから良いわよ
597イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:54:28.29 ID:G8TfzMku
>591
「実践」でなく「芸術」のレベルなら大丈夫だ
昔姉貴のサークルでBL本書いてたから、ソレで釣ることもできるなw
598イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 18:03:34.17 ID:UckYgsRZ
>>596
うちでそんなことやったら教育隊と同じように台風食らうわwww
599イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 18:11:23.27 ID:WIXaTH7s
兵科として存在するのに翼竜の鱗が高額なのは人工繁殖が難しく、野生の翼竜を狩るのも難しいんだろうな
騎竜用の翼竜の育成って巣に忍び込んで卵を強奪
刷り込みで人間に馴れさせて飼育と予想
600イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 18:52:11.68 ID:ii72Mcjg
マヌガ肉、思った通りのマヌガ肉
601イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 18:53:54.43 ID:uZwWFRlb
基地が予想以上にでかくて本格的だった
五稜郭だな
602イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:06:15.72 ID:TqEY9LZe
空自の滑走路何処にあるんだろうか、と駐屯地に思う。
柳田、禿げそうだなぁ。
ラストページ、コンビニDMZのビニール袋が。横の水、メコンの茶水じゃないよなw
603イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:43:53.32 ID:krxKrk55
>>599
戦象がそれに近くて販促ではほとんど増やせていなかった、とどこかで読んだ記憶がある(出所不明なので信じないように)
604イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:51:59.71 ID:krxKrk55
wikiにあったわ

>象を家畜化する試みは、4000年前のインダス川流域で始められた。
>しかし、低い繁殖力と成長の遅さ、飼育下の群での繁殖の困難さ、妊娠期間の長さのために、おそらく大半は、
>そして現代に至るまでケッダなどと呼ばれる追い込み罠で野生の象を捕まえて飼いならしていた。
605イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:04:26.41 ID:qRCQl3/1
ところで、5巻のジェイキンスってのにものだと思う?
606イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:05:21.96 ID:qRCQl3/1
>>605
訂正、何者だと思う?
607イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:18:50.47 ID:NAChB9f/
CIAの工作員だろう。
こういう政治的な仕事をするなら間違いない。
608イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 21:23:52.42 ID:G8TfzMku
そういやピニャ電化、鉄の逸物のは無しのとこで
マ・ヌガ肉食ってるなw
609イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 21:36:01.20 ID:efmk9TWd
>>602
帝国軍が逆転勝利の予感。
610イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 23:15:28.53 ID:32p662Nn
レレイ1コマで日本語覚えてるなw
611イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 11:22:07.20 ID:b6x5HwtX
ピニャかわええなあ
こんな可愛い子があとで涙流して((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしたりするのか
興奮する
612イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:00:29.12 ID:eN/sJEGW
テュカがおっぱいガン見してんなぁ
まさに狩人
613イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:44:25.15 ID:DcdeFNua
ノーマはもっとベルばらとかに出てきそうな優男系をイメージしていたんだが
なんかチンピラ風だったな。
あと古田は勝手に小太りと思っていたから職人っぽい顔にびっくり。

あと栗林の巨乳はまさにこの作者の本領発揮部分だろうw

614イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 13:35:52.93 ID:gw/U2dVE
黒川さんが美人すぎてやばい
あの顔とスタイルで190cmか・・・
615イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 13:48:16.31 ID:KB1u6Igt
リサがどんなんかが一番気になる。
沙織バジーナのチビ版を想像してるんだけど。
616イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 15:14:02.43 ID:f0kocysY
>>613
>古田は勝手に小太りと思っていたから職人っぽい顔にびっくり。

俺ものちのちの描写からもっと温厚そうかということで。
でも最初の頃の「そうそう大根」のあたりは
ちっうっせーなって感じでもあったんだっけ
617イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 16:29:58.91 ID:pP3x/W4e
柳田イケメンwww
618イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 16:54:59.92 ID:tQnICV5F
>>587
ノーマはweb連載版では、イタリカ戦で戦死っぽくFO

柳田さんはイメージ通りの良いインテリヤクザ顔だわω
619イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 17:06:06.87 ID:Qb1XgWPo
結局、伊丹ってアルヌスと現代のどっちに住むんだろうか。
620イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:01:10.92 ID:+2IW/YpR
レレイというゲートキーパーと添い遂げるのなら、結果としてどっちつかずになるだろうね
621イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:30:08.54 ID:nRly8x0f
8ページ目の4コマ目の伊丹、スカしててイケメンだな
622イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:39:39.79 ID:jf4mnFCU
点や丸の付け方に嫌味を言う柳田ワロタ
623イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:17:23.57 ID:gIGid1o1
>>604
日本も学術研究で竜捕獲に行くんだろうけど重機関銃並の火力が必要な翼竜に麻酔銃なんて効かないだろうな
炎龍の繁殖も可能なジゼルを借金漬けにして協力してもらうとか
624イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:44:54.14 ID:PCT2lZ8s
>>623
帝国側の竜なら行けるんじゃないか?
625イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:47:49.12 ID:CFAhz9XT
>>615
バジーナはメガネ取ると超美人でスタイルも抜群だぞ
ベン・トーの白粉かはがないの理科が年取った感じだろ
626イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 01:14:00.69 ID:6lC4Kgd9
狭間陸将はDMZ店長を想像していた。

てかあれサマーワの佐藤何某じゃね?
627イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 02:52:38.93 ID:PzPzwSL6
なんかジゼルがどんどん女郎扱い(借金漬けにして言うこと聞かせる)になってきてるなw

…やばい、萌える…
ちょっと聖下のところに懺悔しに行ってくる(性的な意味ではなく)
628イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 06:28:49.93 ID:zsIilaHY
>>624
翼竜だけで、限定的。

さて、どうやって借金女王にするかな?
炎龍を起こしておいて、放置したことについて問おうか。炎龍撃退費用も。
629霧番:2012/02/01(水) 08:59:21.68 ID:/rsDMiNX
>>628
べろんべろんに酔わせて「おい、ジゼルちょっとこの書類にサインしてくれ」
630イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 09:04:04.06 ID:VnK6liN6
漫画版テュカかわいいい
631イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 10:27:54.97 ID:izazWz40
>>595 銃身下部のチューブの長さからして、74式車載機銃だろうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:5.56mm%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83MINIMI.jpg
632イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 10:29:40.97 ID:gbyg5nja
>>629
最終的にはジゼル空母買えるほどの大金持ちになるな
633イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 10:51:17.83 ID:IhT+urVy
お金たまったら暴走して神聖ハーディ帝国とか作るんじゃね?
634イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 12:47:11.43 ID:40qMdXSl
戦闘機の滑走路はどこにあるんだ?
635イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 14:06:16.59 ID:sYoqdSeM
コダ村の難民受け入れ時はまだ滑走路は整地中
636イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 17:10:54.85 ID:izazWz40
ヘリならともかく、F4を飛ばせる滑走路となるとそれなりの代物がいるからね。
空荷のC1を降ろすなら900mあれば充分(昔は立川基地に年1回来てた)なんだが。
637イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 18:04:41.16 ID:Gx23e7d5
外国の視察団がコダ村の難民キャンプ視察行ったとき
「丘の麓にある空自地区」
ってあったからアルヌス駐屯地の外れに滑走路作ったのでは
638イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 18:41:55.23 ID:htnM1Y6V
>>633
ゲート外伝 神聖ハーディ帝国/作画:ながいけん
639イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 18:44:58.21 ID:40qMdXSl
>>635
>>637
なるほど
640イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:39:38.38 ID:X8vK/D2W
漫画7話、レレイが日本語覚えようとするシーンで、「そう、大根」の そう は肯定のことなんだなっていうのがないのがちょっと残念
あの部分でレレイがかなりの才女なんだなってわかるのに
641イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:59:38.54 ID:zsIilaHY
俺の愛読書「金儲け裏のカラクリ」が役に立つ時が来たようだ。
ジゼルは俺がもらうぞ!
642イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:35:17.06 ID:gIGid1o1
>>632
ジゼルの協力により竜の人工繁殖が成功し、動物園や翼竜ショーなど身近な存在になり競馬ならぬ競竜も出現
競竜が世界的な娯楽になり大富豪が保有する竜の調教にジゼルを招待
ジゼルに惚れた大富豪が莫大な遺産をジゼルに譲ってしまう的な
643イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:03:17.04 ID:6lC4Kgd9
>>642
しかし、ジュラシックパークの二の舞に発展して
伊丹以下特地派遣チームが討伐に出かけるスピルバーグ監督作に…
644イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:42:23.57 ID:zsIilaHY
>>643
翼竜や古代竜達は凄まじい傷跡を残した。
政府や被害者から送られる、ベルナーゴ神殿を襲う請求書の嵐!
ジゼル達の借金返済ドタバタコメディ!
ハーディ「この神殿は絶対に壊れない!」
ガラガラグシャーン
645イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:07:57.67 ID:jaxVYYs5
しかし、結局のところ本編では
ゲートが閉じられた後に日本に取り残されたアルヌスからの民は

柳田についてったデリラ
駐日大使兼菅原の婚約者として日本に渡ったシェリー

以外にはいなかったのかな?

異種族がある程度の人数渡っていたら、
遺伝子・DNA狙いで世界各国が争奪戦を繰り広げそうな気がする。
646イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:27:59.50 ID:N73gIBSm
ジゼルは結局、竜を集めて何をするつもりだったのだろう?
647イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:47:52.17 ID:p+GQpLZw
エルフ系日本人に対する年金受給問題が国会で論戦に
648イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 00:19:59.98 ID:PMUnei9v
菅原「ゲートが閉じて再開通したらロリな嫁がいきなり16歳の美少女になっていた。何を(ry」
649イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 00:25:48.66 ID:snIdzKMT
ってか二次のゲートzeroって単に自衛隊がゼロ魔の世界に行く話じゃないか?
650イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:16:50.20 ID:BxZwjsyB
なにか問題でも?
651イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:36:29.12 ID:wDJkuMHF
ゲートzeroって聞くと、ロウリィをバーサカーで、レレイをキャスターで、テュカをアーチャーで召喚して聖杯戦争する話を連想する
652イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:38:18.65 ID:fkh/Hw7K
コールサインでパロってたっけな
653イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 05:36:57.72 ID:AgDv1D/b
ゲートZERO って、ここ読んでるやつなら空で言えそうな世界情勢をただ羅列してるだけじゃない?
伊丹の能天気っぷりが、どれほどありがたいかよくわかる。
654イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 12:58:15.02 ID:PQC5/6rb
あれって補給線の通った戦国自衛隊ですよね
655イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 18:16:45.05 ID:8xVFwepu
ロゥリィはえろいな
656イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 19:45:59.58 ID:vTMORHb4
フェラーリの鷹とは、俺の事さ。
657イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 22:34:38.02 ID:LOU48NXX
>>653
一度読みに行ったが、大して面白くもない設定資料を読み上げられてるような気分だった。
正直言って、なんで繰り返しここで名前が挙がるのか分からない。
658イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 22:41:27.98 ID:ZYO3rkGQ
そりゃ、ゲートの二次小説だもの
659イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 00:27:32.97 ID:mtrto28U
>>654
だがそれがいい
自衛隊モノの作品ってどうしても窮地に立たされるのが王道だったんだけど、ゲートや半島有事みたいな自衛隊無双の作品が最近増えててうれいしいな。
まぁ半島有事ではSBUがかわいそうな役回りだったけどな
660イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 00:42:10.92 ID:1ho7rbj+
>>653
あれは偉大なる鳩山同志を貶してるのでNG。
何故制服組はインテリを嫌うのか。
661イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 08:56:50.69 ID:8Qfq5qI4
特地を絡めないならゲートの二次をやる必要性が…
ゲートのオマージュと公言して、日本がゼロ魔世界とゲートで繋がっちゃいましたって話にすりゃ十分なんでは
これじゃキャラを流用した手抜き日本参戦ゼロ魔SSにしか見えん
それなら伊丹個人が召喚されたとか、もしゲート先が特地じゃなくてハルケギニアだったらとかの方が良いと思った
662イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 17:12:24.33 ID:XQTrYNPe
なあに、駄目ならスルーすりゃあいいだけだよ
663イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 18:34:33.76 ID:1sgfrCZj
所詮二次創作なんだから難しいこと考えなくてもいいさ
むしろ二次創作がこんなところで話題になってるのがおかしいw
664イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 19:28:49.13 ID:ZITomEMY
だけど実際、自衛隊って外征軍じゃなく過度に特化した防衛軍だし、異世界だろうとあんまり深入りするイメージはないな。
これが旧帝國陸軍なら、むしろイケイケドンドンしか思い浮かばないけどw
665イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:40:32.07 ID:QYYKMN/9
ゲート20万部売れたからアニメ化するかもね。
666イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:50:42.72 ID:hKSilvty
帝国陸軍は言われているほどイケイケドンドンじゃないぞw
自衛隊ほどじゃないが、防衛のほうを主軸にした陸軍だ。

だというのに日清から太平洋戦争まで全部侵攻作戦が主軸になっちゃってる上に
満州事変まで起こしちゃったけどw
667イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:58:27.52 ID:+/WYdqoQ
>>665
そのままアニメ化するには政治に関わる発言などが問題だから(なぜドラえもんとかでどうでもいい平和関連が許されるのかわからんが。)、アナザーストーリーがいいかも。

原作より優れた二次創作など存在しねえ!!
668イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:08:28.09 ID:YTo85XOS
>>666
日清はむしろ撃って出て正解、日露も外征ではあるが他にどうしろっつー話だしなぁ。
満州事変もそれ自体より、外交の方での失敗がでかいわな。
なんつーか、その辺までは一応必要に応じてイケイケドンドンも使い分けてた感じじゃね。
それが、いつのまにやら破れかぶれでイケイケドンドン一直線になっちまったというかなんというかw
669イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:42:06.81 ID:jeJ9YaJz
>>666
うん、一応理解してはいるんだw
ただ、実際には(諸々の理由や考えはあったにせよ)本土外に出て行った戦争ばっかりなもんでイメージ的にw

ただまあ、アレだけ頑張って満州作ったのも結局は対ソ防衛のためだから、やっぱり防御を考えてはいるんだよな。
本土決戦がしたくなければ、前進して敵の目の前に出なきゃだし、ぶっちゃけ満州は仕方ない。
中国戦線?大陸は広過ぎた。
670イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 22:57:15.26 ID:U+a9P+0h
ゲートアフター

銀座に帰る道を探すため、異世界への扉を開く伊丹たち。
だが、たどり着いた先はまた別のファンタジー。

そこでは黒い剣士が二刀流で空中に浮かぶ島攻略してたり、
サイヤ人もびっくりな強さの冒険者が1万5千人住んでるアキバの街があったりする。
そんな世界。
671イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:16:50.75 ID:hKSilvty
>>669
まぁ、基本国家防衛戦って国境線の外でやるのが普通だったからなー
特にあの時代は

ほんま、地政学は悪魔の学問よ……
地政学だけで国際情勢見たらフルボッコにされるし無視したら無視したで痛い目にあうし
アルヌスも状況によっては防衛のための拡大とかされたりすんのかねー
672イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 00:46:52.10 ID:KGOgxhq8
>>670
伊丹のオタ知識のせいでアルヌス側が別の世界に繋がっちゃう方が二次創作に良いかもな
日本と繋がった後も異世界と定期的にゲートを開いた方が時差も無く安定して日本とのゲートを開けるみたいな話にすれば
嫌でも日本政府は異世界に進出するだろうし
673イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 00:51:05.67 ID:3jnS9OR7
最終巻読んでるけどこれ中国キチガイすぎじゃね?
実際俺の中の中国像と100%合致するけど、中国の軍人が赤裸々に自己中理論を振りかざして勝ち誇ってるところとかあまりに酷い
674イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 01:10:43.28 ID:0/9OaH5F
拡大とかゲートが瓶の首だから無理無理。
アルヌス州は面積・人口密度ともに十分広い(半径160kmのほぼ原野)し拡大する必要がないだろ
講和で帝国から割譲受けた土地で周辺国は負かした帝国だけ。千年の文明格差、外敵が居ない
住民の国家への帰属意識は低くゲリラ的な抵抗を受ける心配もない
675イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 04:44:23.21 ID:mEfst7Yw
>>673
まあそれはエンタメということでw
それ言ったらCIAとかも酷いと言えば酷いしなw分かりやすさと面白さ優先でデフォルメデフォルメ。

ゲートができてみないとホントにどうなるかは分からないけど、さすがに最終巻の展開は少々やり過ぎかなとも思わんでもないけどね。
テレビとかはむしろ現実がアレで済むんなら万々歳レベル。
実際のところ、あの辺は戦後60年の蓄積だから、かなーり難しいさね。
676イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 07:08:01.19 ID:Hvn3qIkk
>>672
個人的には個人の能力が超強力なファンタジー世界とか面白そうだと思う。

マジで岩を割れる戦士とか、銃弾喰らっても痛いなですんじゃう勇者とか、
右足が沈む前に左足を出すことで水の上を走れる全裸忍者とかがいる世界。
677イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 07:48:01.50 ID:KGOgxhq8
>>675
イランの核技術者暗殺?!犯人はCIAか?MI6か?モサドか?みたいなニュースがあったからな
世界的にそういう風に思われてるっぽい
678イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 08:35:37.41 ID:3/LdWTGK
>>672
逆に伊丹が嫌いな選ばれし勇者が世界を救っちゃう世界とはつながりにくいのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=MM4-wjoW9DM
ゼロ「うそぉ」のところで伊丹を思い出した。
679イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 11:09:19.17 ID:UATcU7W8
>>673
中国人を知っていれば何の違和感もない話だろ
680イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 11:42:04.12 ID:3/LdWTGK
>>663
ゼロ魔X自衛隊なら、こんなのがあった。
http://ncode.syosetu.com/n2780l/
ゲートとは違う意味で、日本がチートだ!
681イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 12:24:27.30 ID:honamEfK
web漫画、最初のカラー一枚絵を見た際は微妙だったが、
だんだんこなれて来てるな。三人娘も可愛くなった。

話は多少端折ってるてるけど仕方ないかな。
後、栗林と黒ちゃんがメット被ってると顔だけで判断し難い。

古田はやや歳が行って風采が上がらない印象があったが、
漫画だと若くて格好いいアンちゃんだな。

682イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 13:50:21.07 ID:ATMiBkE4
>>679
フィクションに言うのもなんだが、国と人は分けて考えたほうがええぞ

まぁ、中国人がマナー最悪で中華思想丸出しが多いのはは事実だけどさ

物語の悪役にこれほどやりやすい連中はいないだろうなー
683イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 14:00:25.23 ID:ipj5gSZ8
>国と人は分けて考えたほうがええぞ

韓国でもそうだろうな
「剣道は韓国発祥!」とかいうのを
にがにがしく思ってる韓国人はちゃんといるらしい

>物語の悪役に

昔は「ソビエト」だったかもだが
時代か……w
684イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 14:43:09.63 ID:0/9OaH5F
悪役のキャスティングのイメージは時勢と国策がらみだねー。
冷戦期はソビエト、湾岸戦争以降はアラブのテロリスト。
中国を敵とみなすなら中国の工作員やチャイニーズマフィアになっていくんだろう。
685イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 15:00:16.41 ID:ItjjqCha
>>684
ぶっちゃけ、その観点から行くと近年映画で名前が上がる北朝鮮とか役者不足すぎるw
実写トランスフォーマーで中国と北朝鮮をえらい警戒していたりするけど、中国はともかく北のどこに正規戦争で警戒する要素があるんだ。
北を潰すためにかの地で地上戦してるならまだしも、遠く離れた米本土で。

そうやってふと思うんだけど、アメリカの一般大衆って中国と北朝鮮の違いがよくわかってないんじゃないだろうか。
韓国って日本じゃねーの?とか中国と日本って違うの?って未だに言われるくらいだし……
686イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 15:18:10.04 ID:ATMiBkE4
>>685
在米中国人コミュニティーとか結構歴史あって大きいし
中国と経済的な関係も強化されているし

名指しで中国人は敵! って言いにくいからお茶を濁しているに1票

まぁ、友好うたいながら後ろでスナイパー待機させているのはさすがアメリカだよw
687イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 15:32:03.46 ID:0/9OaH5F
アメリカ人は前大統領がアフリカって何処?って言っちゃうくらい、吃驚するほど外国の地理に疎い。
688イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 16:51:58.72 ID:3/LdWTGK
http://ddnavi.com/news/12306/
読まなきゃ人生損するラノベにゲートが!
でも、1〜4って…。
689イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 17:18:27.15 ID:ItjjqCha
>>687
押井守いわくだが、アメリカは本質的に他国のことに興味が無いんだとか。
なんでもあのペリーは教科書に載っていないし、軍艦の名前になるという名誉もなかった。
一応2000年代に入って補給艦に名前が冠されたけど、ペリーの兄貴や後任の提督はその時代の最新鋭艦に名前がついてたりする。
しかもペリーの兄貴は南北戦争で艦を指揮した英雄だけど、世界史で行けば日本という国を開国させたペリーの方が……。
また、マッカーサー元帥も扱われ方が(日本人のそれと比べると)あまりに微妙すぎるとか。
で、出した結論がアメリカは国外での功績や事柄については評価しないというもの。
アメリカで少し暮らせばニュースが国内のものばっかりで外に関心なんてなく、それこそがアメリカ合衆国が覇権国家である証だとか。

まああのおっさんの言葉はあんまり鵜呑みにできないんだけど、それでもこの論は案外その通りなんじゃないかと思うわ。
690イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:16.13 ID:exBWFQMv
>>665
何かのゲームにゲスト出演に期待。
カウンターストライクオンラインに出てほしい。
いや、ただの願望。
691イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:47.95 ID:VYboM8if
>>687
あー
だから某国際漫画でも「何で手前ェんちの地図しか持ってないんだよ!」とか怒られてたのか

今の選挙戦でもテキサス州の代表は「バカ代表」みたいなことやらかしてたそうだし
692イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 20:33:38.23 ID:MvE0sUdn
常に埼玉県の地図を携帯しているアンドロイドなら知ってるが
693イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 21:17:25.48 ID:HYpkV3kf
>>688
去年の10月号だからでしょ
694イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 00:33:45.68 ID:uik6XWze
現実のマスコミも浄化されないかなあ
実際に有事になってもやる気のある公安とか自衛官なんていないんだろうなあ
どうなるんだろうか
695イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 00:38:07.15 ID:wHPS+6uO
>>694
“国を守る!”って意識のあるやつからまず辞めていく所らしいからね自衛隊ってとこは
まぁ公務員で皆楽したいのに無駄に理想高いヤツは周りから白い目で見られるってのは仕方ないと思うけど・・・
そういうやつのための空挺であったり特戦だったりするんだろうけど。
696イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 00:41:18.04 ID:Q+z4jasC
教師だってさ、素晴らしい子供たちを正しく導きたいとか思ってたら
長続きしねーだろw
素晴らしい子供たちなんてひとりもいねーし、正しく導く価値もねーしよw

純粋な想いって、その職業をつづけるうえでは邪魔でしかないと思うw
給料のためとか生活のためとか割り切れる人が長続きするんじゃね?
697イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 00:41:59.90 ID:ClBc+6Z9
知り合いの空挺の人は戦争になったら自衛隊辞めるって言ってたよ
698イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 02:01:50.05 ID:aDfGiR6x
PKOに参加を希望する自衛官は多かったと聞く。具体的な数は知らないけど。
アジアのヘタリアと言われることはないだろう。
699イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 02:15:50.93 ID:CRPgdnFl
PKOに参加して行って帰ってくると家の頭金くらいの手当てが付く。正当な報酬だと思う
700イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 02:20:28.12 ID:uik6XWze
海上給油に行った補給船の乗組員も手当て沢山つくのかな
701イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 03:17:53.66 ID:jaQN0Xvg
>>給料のためとか生活のためとか割り切れる人が長続きするんじゃね?
まさに伊丹さんですね。
702イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 04:22:42.59 ID:3dm3GpiW
やる気も程度問題というか、そこら辺はいい大人なんだし、隊員の各々が自分で理想と現実に折り合いをつけてるでしょ。
別にアメリカ軍やドイツ軍なら、将兵全員が使命感に燃えて日々を国家に捧げているというわけでもあるまいに、常識で考えればわかるだろ。

自衛隊を辞めるって言っても、本当にその人が有事の際に辞めるのかは有事になってみないと分からないし、やる気がある奴が有事で本当に戦えるかも、やはりその時にならなきゃ分からない。
俺たちにできるのは日ごろから自衛隊への感謝と敬意を忘れないことと、万一のときには彼らの邪魔にならないように、出来ることをするくらいだ。

ちなみに伊丹だって凄い使命感とかはなかったけど、それでも最低限のところじゃ逃げてないじゃないか(女絡みはさておき)。
それでいいんだよ。最期の一線を守るなら、後は個人の資質と周囲との兼ね合い。あんまり意識が高すぎても226の青年将校みたいになんぞ。
703イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 05:58:58.30 ID:tkZuxLnB
一見すると理想主義ばかり書いているように見える特撮ドラマの脚本家なども、現実には生まれたときからある格差があるなどを認めている。
それを踏まえたうえで自分が伝えたい物を描くためにストーリーを選んでいくんだ。
小林雄次という、ウルトラマンとかの書いてる人の本にそうあった。
704イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 10:46:05.20 ID:b7RXEWi8
>>696
教師って言ってもいろいろだよ
犯罪おかしてる教師もいるし、職務に忠実なあまり病気になったり過労死する教師もいる

教師の仕事ってここまでやれば充分って範囲が基本的に無いから
無限に忙しくなることが出来る。

多くの教師は自分の生活と生徒への献身のバランスを取りながら仕事してる
どっちか一方に偏りすぎるとやっていけないなるからな
705イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 10:54:49.63 ID:QoBatJat
小学生のなりたい職業で上位の看護師も
夢と現実の差が激しそうだな
706イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:21:50.43 ID:izGv8/4P
>>705
っていうか、子供のころの夢ってたいていそんなもんだよ。
看護師、パイロット、サッカー選手に野球選手。どれもみんなが1度は憧れるが、
それを実現するための現実、実現した後の現実は総じて理想とは程遠いもの。
自衛隊だって、士ならまだしも統合幕僚長になろうと思ったら並大抵の努力と才能じゃなれないわけだし。
だけど自分なりの理想が無ければそういう仕事は務まらないし、理想を持つ人がいるからこそそれらの職業がある。
707イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:25:46.47 ID:Y8ZwhsL9
自衛隊のご飯はうまい
708イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:03:13.66 ID:uik6XWze
結局のところゲートの向こうとこっちで時間の流れは一緒だったのかな?
伊丹たちについてしか触れられてなかったけど他の自衛官も帰れたんだろうか
709イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:12:09.45 ID:cCh0lOLa
>>708
残留希望者は残ると思われ
倉田や富田は残るんだろうか
710709:2012/02/05(日) 18:21:50.02 ID:cCh0lOLa
すまん。倉田と富田の件は忘れてくれw
文章が矛盾しているなw
711イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 19:08:51.74 ID:CRPgdnFl
閉じて再度開く際の時間のずれは、開く側で標的とする開く先の空間軸と時間軸が交わる座標が
何処にあるかによって決まるんだと思う。
同一単分子結晶(でかいダイア)を割って双方に置いて目印にしよう、てのは頻繁に開け閉めして
交流する際に空間と同時に時間も手繰り寄せて時差をなくそう、というのも兼ねてるのかも
712 ◆k8xCz8/8h. :2012/02/05(日) 20:23:07.62 ID:1Oit22gF
>>703
今度その人、「ウルトラマンの妹」のラノベ書くんじゃなかったか?
713イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:22:33.50 ID:b71oXT6T
倉田はいつの間にか影薄くなってたな。
伊丹の相棒役も富田になってた。
714イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 05:43:29.97 ID:FGlfo5Oh
>>711
でも、時間の流れ方にずれがある以上、必ず無理なエネルギーはかかって行く
その結果があの地震だ
手繰り寄せたらその分無理がかかるんじゃないの?


>>712
楽しみだね
715イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:16:14.03 ID:v6p32rCp
そもそもゲートを開くという技そのものが未来に向かって時間と空間を手繰り寄せる技だと思うけどね
開通してから開け続けた時間に応じて歪みが累積してく性質の。

互いにほぼ等速の流れの中で引っ張り合って手繰り寄せるのに大した力は要らない、
そういう意味でハーディは世界を繋げるのは案外簡単と言ってたような。

ラストの4年経過ってのは標が伊丹の煩悩という当てずっぽうだったからズレたんだと思う。
たまさか煩悩ナビと重なる標が出来て帰ってこれた。4年で済んで御の字なレベル、と解釈してる
双方の世界の明確な標として割ったダイヤを使えば、門を開け閉めしてもたゆとう時間の中で最小のズレで済む、
そう考え結論付けたから夏目は銀座のドームにダイアの片割れを据えたんじゃないのかと。
716イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:59:44.24 ID:NZUC8PdZ
にしても、>>670の「他のarcadiaに投稿したことがある作者の作品とクロス」はおもしろそうだと思う。
717イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 19:47:29.94 ID:fvDcME6A
クライマックスで別のゲートから変なのがいっぱい出てきて大変なことになってるのに軽口叩いてる伊丹に少しイラッとした
伊丹が見てない所でだけど人がいっぱい死んでるのに
警務官Aが面白かった。テュワルさん薄幸過ぎる。ヤオは表紙に出ないし気絶してるし
以上感想終わり
718イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 21:18:01.65 ID:k32r3iQ2
>>717
ヤオ表紙にいるやん。何巻かは忘れたけど。
伊丹はまあ、ああいう奴ってことでw
正義の味方系なら「おのれコルゴム、ゆるさん!」となるんだろうけどね。
719イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 09:24:32.55 ID:xU6k6hiU
ふと思ったんだが、ジゼルは最後らへんで代金帳消しにしてもらったけど、その後、借金してると思うんだ。
特地には無かった美味い食い物飲み物を味わったからだ。
いやしいジゼルのことだ。どっからか借金しておみやげと称した飲食物を持って帰って行くに違いない。
720イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 12:09:47.62 ID:oHsvMOc1
>>717
よく読め。伊丹が見ている所でも大勢死んでいる。
大体ああいった場面でも軽口を飛ばすのは戦闘物のジャンルじゃ普通の手法。
721イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 13:21:52.89 ID:YpVEVTjz
竿尾氏のサイト、galleryに収録されてるゲート漫画ページのトップイラスト(一覧の「扉絵」。洒落?)ロゥリィが連載版なのね。
722イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:18:57.59 ID:9eG8+Z++
連載ページ増量希望。
723イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 17:27:29.28 ID:29uYbKde
いきなりデカデカとロウリィが出てきてビビったw
竿さんて他でも書いてるみたいだから
これ以上書いて体壊したら元も子ないからこのままでいいや。
724イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:01:54.40 ID:QFpkAinh
TOP絵はロウリィのコスプレしたトモさんじゃね?
だって胸がお(スパーン
725イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:12:04.72 ID:xU6k6hiU
アルヌス共同生活組合からPADでも購入したんd(タスケテクレー
726イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 19:57:17.73 ID:c9b0nNqe
竿尾氏の公式サイトみてはじめて知ったが「ささお」じゃなくて「さお」なのね。
727イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:06:38.41 ID:84CQEgjn
「ささお」じゃなくて「さおお」じゃね?
728イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:23:37.15 ID:2+iWvVgq
猫の娘にマタタビ嗅がせてみたい。
729霧番:2012/02/07(火) 22:55:28.33 ID:ToPdTX9n
>>724-725
お前らひどいな
ロウリィ聖下の事を
「胸がない」だの「平面胸」だの散々な言い方だな
ロウリィ聖下はこの間お風呂に入ってたのを盗撮したが
確かにまな板とかないよりマシとかAAかっぷとかド貧乳とかそういうレベルだけど
ちゃんとあったぞ


ところで中国の女工作員はウォルフのナンパを何で受け入れたんだろ?
730イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 00:54:11.20 ID:jw3n/CKQ
せんせー
>>729君の瞼がありませーん
731イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 06:03:37.63 ID:O9E7/eJW
>>729
>>ロゥリィ聖下
まさに外道!
ロゥリィ聖下が、某72アイドルや某PAD長のような扱いになる日も遠くないだろう。

ちょっと、ロゥリィ聖下の胸をおもいっきり殴ってくるよ。肋骨が折れたら貧乳、俺の拳が砕けたら貧乳だ。
あれ?
732イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 08:56:28.98 ID:2TxqlvDN
温泉湯煙編より作者の心の叫び

> ロゥリィの胸は微乳であるが美乳でもある。ささやかではあるが、その形状は品よし、形よし、張りよしなのだ。しかもである、
>その突端はイチゴミルク系のあめ玉のようなピンクである。これはもう、芸術品と言っても過言ではない。いや、芸術品その物だ!!(断言)
733イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 09:19:06.27 ID:O9E7/eJW
ロゥリィ聖下はロリコン向けだということだな。

特地には炎龍がいたが、それに近い、匹敵するモンスターもたくさんいるだろうなあ。
シーサーペントや人魚、リヴァイアサンとかいるんだろうが、どうやって対抗するかな?
LRAD、ばくらい、魚雷、または農薬(化学兵器)か?
734イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 13:13:41.05 ID:PCjUwlDM
ひょー、冥門編電子書籍化来てたー
やっぱ\1700は中々手が出せんから安い分ありがたいわ
735イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 18:54:56.14 ID:qbTFGMhi
さっきアルヌス生協に、>724と>729の名前が書かれた精肉パックがあったんだが…
まさか、な…?
736イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:08:58.88 ID:qMEqpMsY
100グラム60円の叩き売りだったぜ?
737イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:14:41.38 ID:lM/WWcYy
>>706
五味さん、俺はあんたに憧れたんだ!
738イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:11:29.24 ID:qvjEA3k0
ドラマCDなら可能性は……
739イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 05:19:05.85 ID:QAxqCSZI
>>738
でも、アルファポリスの宣伝具合を見てると…。
出版社変えたらアニメ化の可能性もあるんじゃないか?
740イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 09:14:09.17 ID:TMVWdqkJ
アニメ化するなら、どこが削られ、どこが長くなるかが気になるな。
帝国軍の銀座侵攻はもっと長くてもいい気がするんだよなあ。
741イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 10:33:59.13 ID:8kHkS5bg
>>739
虹色ほたるは5月に映画化されるよ

ゲートはアニメ化をすると支那がギャーギャー騒ぐだろうね
742イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 13:00:43.94 ID:VxgMvuwg
すごいじゃん虹色ほたる。
となるとゲートもアニメ化は難しくともドラマCDならありそうだね。
アルファポリスの主力だし。
743イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 19:29:59.23 ID:P0v46eJN
アルファポリスだと主力はレインだ
累計100万部越えてる
744イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:43:30.82 ID:QAxqCSZI
>>741
政府と住んでる人は別ってことで、自衛隊に味方するキャラクターを作ればいいんじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=16c5ORdhau8
伊丹の知り合いの米軍特殊部隊を出すとか。
http://www.youtube.com/watch?v=rrgBXR0NXlY&feature=related
もしくは、民間企業を母体とする、都合よい敵の秘密組織を作るとか。
745イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 04:54:40.88 ID:zIcKlybN
オリジナルキャラは慎重にやらないといけないよ。
世の中には男性だったのが性格変えられたり女性にされたキャラクターもいるらしいよ。
746イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 06:31:35.61 ID:jS3gakQ5
>>744の動画を見て思った。
特地の此方側では最近やウイルスが混ざるんじゃないか?
繋がる世界によっては、エイズウイルスが人間の脅威になったのように、とんでもない自体になりそうだ。
ラクーンシティみたいになったら終わりだな。
747イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 08:39:35.61 ID:WRDGieOi
こっちの世界はともかく、最も急速に人類を大量殺戮したあのインフルエンザB型が特地に持ち込まれるとかもヤバい。
748イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 08:41:02.51 ID:WRDGieOi
ごめんA型だわ。
749イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 11:32:28.33 ID:snzEUDP0
750イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:14:44.86 ID:gMStl5uo
751イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:41:41.80 ID:j/F9RIY0
>>747
それを考えると、銀座事件の際に捕虜になった連中は色々免疫ついただろうなぁ
予防接種はもちろん、血液検査もされただろうし。
兵士「ぐっ! 顔が腫れて熱病のように熱い・・・毒を盛られたか?」
医師「あーそれオタフク風邪だから、これ飲んで一週間程度隔離ね」
752イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:53:15.84 ID:aN04SeMf
今、陸自で流行っていること。

naika_tei
「ティロ!」っていいながら砲弾を砲口に添え、「フィ」のタイミングで手を離して伏せ、
「ナーレ!」とタイミングで激発するという「ティロ・フィナーレ(実弾)」というのが
普通科で流行っていると現役陸曹から聞いて眩暈がしたorz
2012/02/03 17:42:04
ttp://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/2/1/213332b7.png

つまり、あの炎龍を撃退した「鉄の逸物」の呪文「コホウノ・アゼンカクニ」は
「ティロ・フィナーレ」になっていた可能性が・・・?
753イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 20:12:58.48 ID:oc3qL6X9
>>752
空自の新田原の航空祭やら海自の小月航空基地祭もだが自衛隊はそういうところ楽しそうだよなwwww
754イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:34:56.92 ID:6OmVEoZs
>>741
そこは何時もの手で・・・

コメリカとかオソロシアとか金華人民共和国とか阪国(はんこく)とかで・・・
755イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 22:05:34.92 ID:kmyj3RXY
ガメリカと中共和国でおk
756イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 22:27:08.08 ID:zIcKlybN
>>749>>750
ロロロロロウリィ!
結局採用されなかったのかな。
757イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:04:39.67 ID:zIcKlybN
>>751
やっぱり銀座事件の時、相手が別の世界から来たと分かった時点で火炎放射器が大活躍したんだろうな。
捕虜は生きてればひん剥いて消毒剤まみれ。
その他は消毒だ〜。

>>744
銀座事件から終息までの1週間は、相手が何持ち込んだかわからない。
自衛隊の最新兵器も在日米軍も動員されただろうから、その後の戦いよりも凄惨なことになっただろう。
その時捕まった帝国捕虜は語る。
「自衛隊はまだ本気をだしてない!」
758イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:25:17.51 ID:rcp87TbE
>>752
イタリア軍じゃないのにイタリア語で攻撃する自衛隊www
なんか負けフラグ立ちそうだから、せめてドイツ語にしてよマミさーんorz(負けフラグ的には変らんってのは禁句)

まあ、収録スタジオで中の人から異議が出なかったら「アルテマ・シュート!」だったんだからまだマシか。
759イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:51:43.81 ID:CafmSKBA
レンジャー!
760イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:31:59.66 ID:Zjnm9YJz
本場イタリアのティロ・フィナーレ
761イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:43:50.63 ID:UsZuRJgb
>帝国軍の銀座侵攻はもっと長くてもいい気がするんだよなあ。
外伝って感じで出てほしいよね。
始めて日本に来た帝国兵達やそれに対処する自衛官や警察官達が
どんな感想を持ったのかとか気になる。
最初はコスプレした気ちがい集団とかオウムみたいな新興宗教団体の類だと思われてたりして
762イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:52:11.39 ID:hwiDBnSq
ノリコさんとかさらわれたのはいつだっけ
たしか「そこらの民から判断して、弱いやつばかりと考えたのは誤りでしたな」とか?
銀座事件より前に調査したってこと?
763イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:55:01.86 ID:Cittb5Jw
門を固定化して攻めこむ前に調査がてら何人か拉致したらしい
ノリコと彼氏、あと一人男性
もっと拉致被害者いたっけ?
764イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:08:14.11 ID:+W/1Q5GA
十数人だか数十人拉致したって記述があった気がするけど
何巻かWeb版か勘違いかもわからん、すまん
765イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 02:00:05.30 ID:8yamFsJm
>>764
一巻冒頭と二巻のノリコ救出後、どっちも「数人ばかり」だったぞ。
766イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 07:48:25.38 ID:IVnUF0V/
>>761
夏の同人誌即売会まで攻め込んだ帝国軍は、ゴスロリの女の子を見て「ハーディーの使途だ!」「エムロイの巫女だ!」と驚いて意外と被害が少なそうな気がする。
個人的には、普段危険なこと書いて儲けてる作家たちが、「今こそ恩返しの時だ!」と踏ん張ってブービートラップなどを駆使して闘う話が見たいぜ。
767イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 07:54:58.82 ID:VB/Th0xm
>>758
「情け無用ファイアー!」と言うのも負けフラグが見えるけどな。
尤も、これはドイツ調ではなく小林源文調だが。
768イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 13:40:28.75 ID:IVnUF0V/
>>フラグ
やったか!?と言えば相手はやられていない、というのは良くありますが、帝国軍には当てはまらないんだろうな。
自衛官「やったか?」
死屍累々の帝国軍
自衛官「やったぁ!やったか?やったか?」
バババ バババ

すごいいじわる?
769イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 13:43:59.51 ID:Dz0pANhs
>>766
たしかに、今はインターネットが使えて、情報量がとてつもなく多い。
ガソリンなどはもちろんのこと、塩素系洗剤を使って、化学兵器の罠だってできる。
危険な奴が集まったら尚更。
小林源文先生の描いた『武器と爆薬』によれば、サリンを作って自滅した学生もいたそうだ。

銀座にあった食料品を漁る帝国兵も結構いただろうな。
この戦争が終わったら食べ物を家族に食べさせるんだ、とかも。
770イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 14:10:04.43 ID:O6yxHD/Y
拉致られた板前とかもいるかもしれんな
秀吉の朝鮮出兵の時拉致られた陶工みたいに
771イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 14:10:04.75 ID:ZPQM1Vo0
>>768
それはむしろ帝国軍将兵にフラグ立ってると思う

ゴブリン大隊の一斉突撃!
帝国軍「・・・やったか?」
自衛隊「やってません」
帝国軍「うわああぁぁぁ・・・!」
772イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 14:48:21.76 ID:IVnUF0V/
>>769
リサやその友達も、それに参加していたんだろうな。
特地の人が被害者に花を手向けてくれたら、それで許してしまうあたり、なんて博愛精神にあふれた連中であろうか!

>>771
http://www.youtube.com/watch?v=YBS7cCjm0tE
高級将兵には、このように訳が分からない内に天国へご招待いたします♡
だったらいいな。
ハイテク好き、集まれ〜。

そういえば、ゾルザルには慕っていたお兄さんがいたそうだけど、その人は皇帝に殺されたそうだ。
まさか、銀座への侵攻軍を指揮して…?
773イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 15:05:39.46 ID:rIBItBf/
もっと昔のことじゃねーの
徳川家康の長男あたりモデルだったりして?
デルフィニア戦記でも息子ぬっころしてた王さんいたけど
774イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 16:56:33.89 ID:8NLzDTym
>>773
デルフィニア戦記にはいなかったろ、息子を自分で殺した王は。
ゾルサルに一番近いと言ったらタンガのナジェック王子だけど、
こいつは最期まで父親を恐れて逆らえなかった上に、父が死んで王になっても即効で無様に死んだだけだし。
775イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:02:59.15 ID:Zjnm9YJz
特地帝国の皇族は男系ではないんだな。
776イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:06:14.94 ID:RqADKFNq
絶対の男系ではないにしても、継承権は男系優先かも知れない。
777イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:37:18.26 ID:9/IK2Nnf
まあ、性別よりも能力主義みたいだからな。
日本の皇室と違って、皇帝が強力に政治と統治に関わっていくみたいだから、
兄弟同士の血で血を洗う継承争いに打ち勝った人間こそふさわしいって考えなんじゃね。
そこらへん、日本の皇室・天皇の敬われ方って大昔から敗戦を経て今に至るまで、なかなか不思議なものがある。
778イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 21:43:49.37 ID:9xb2Z0hR
しかし元老院には女性議員いないみたいだが
あの世界の女性の政治参加ってどの程度なんだろうか
779イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:52:50.34 ID:/TW0C+yV
そういや中国工作員の女と傭兵の狼がちょっといい感じになってたけど、あの二人結局どうなったっけ?
780イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 15:12:29.08 ID:DiL0hK9X
アルヌスの住人に神輿されて特地側に置き去りの後、消息不明w
狼男が連れてっただろうけどね。
781イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 15:13:12.52 ID:ogCy0yV3
書かれてはいないが中国女は生きて帰れなかったろうなあ。
782イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:18:16.18 ID:/TW0C+yV
一応工作員だしそれなりに戦えるようだから傭兵職で食ってくことは出来るだろうかな
783イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:31:42.68 ID:IB2I7loF
ああいうちょっといい感じのシーン挟まれると同情心がめばえるってか死んでほしくなくなるよなぁ
レレイ人質にとったりやってくれちゃってるが、中国の工作員なんだし洗脳教育の過程でひどい目にあってそうだし
狼男がかなり本気のようだったさ向こうで殺されるようなことはないだろうけど
784イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 20:40:27.24 ID:yByaLp3h
トゥーレン・ホゥナは中国と朝鮮どっちだろう
785イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:28:19.83 ID:eBv3wyGr
アレって、本当に「野生的な男が好き」なのか、狼男をいい気にさせて
自分の立場よくするための嘘なのか
ちょっと怪しいところだよな
786イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:36:06.52 ID:/TW0C+yV
どうでもよさそうに扱われてムッとした直後に
「実は興味がありました」
ってされて気分を良くしてたんじゃないのか?
787イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 00:21:22.71 ID:hurEB8/L
レレイを人質にしてたところへ伊丹アタックを食らって気絶、「捕虜だ捕虜だ」と傭兵に回収されたから、
どさくさで死亡してなければ、薄い本的展開か、立場・種族を超えた愛を育むか、面白み無く自衛隊に収監されてゲート再開通後にサヨナラか。
788イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 02:20:58.37 ID:u1pED2pz
「なろう」にこんなのあったんだが

ゲート カチコミじゃ〜!
作者:アクエリアス1
10年前の「銀座事件」で家族を失った一人の老人。
異世界国家体制への憎しみを募らせながら死んでいくとき、ネ申によって魂が逆行してチート能力をもらってしまった。
そして国家を掌握して日本から売国奴を一斉に抹殺して憲法改正。
日本を強国に! 門が開いたらこっちから侵攻してやるぜ!特地の利権は全部日本のモノ・・・・・! 中世のサル共めが!覚悟しろ!
789イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 04:20:17.51 ID:Sgo7ps0q
>>788
wwww
なんか火葬戦記を思わせる大味っぷりだなw
いや、ここまで突き抜けるとかえって嫌いじゃないぞw
790イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 06:05:21.85 ID:eOlzbtcc
>>788
その爺ちゃんはゾル猿ならぬ、爺猿と名付けよう。
ゾル猿「共に栗林に殴られようではないか」
791イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 12:33:36.12 ID:RPlmdxzW
このスレではロゥリィやジゼル、ゾルザルなどはどういう位置づけなんだ?
ロゥリィは超短気の暴君な殺人鬼みたいになってるけど。
792イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:01:02.67 ID:EDxgRiW6
>>788
はっちゃけすぎである。
793イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:16:21.32 ID:W/MVPZUn
>>791
ただのボケに対する突っ込み役だよ
794792:2012/02/13(月) 14:31:52.41 ID:EDxgRiW6
>>788
読んでみたけど、設定がこれだと、どうにもやることが手ぬるいな…。
795イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 17:59:25.09 ID:DJ4KXiXp
すごいはっちゃけてそうで、結局ぬるいだけなん?

ぬるいだけならいいや
796イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:29:36.65 ID:eOlzbtcc
しずかちゃん「なんだか、帝国のまねをしているだけみたい。神様もがっかりなさったでしょうね」
797792:2012/02/13(月) 20:12:12.83 ID:EDxgRiW6
>>795
1:もらった能力に微妙なものやダブってるものがある。
ドラゴンボールのサイヤ人準拠の能力があるのに、H*Hの強化系念能力って要らないだろう。

2:政権掌握後の行動が微妙…まあ、ぼくのかんがえた(ry特有の問題ではある。
が、適当に省いで話を進めりゃ良かったと思う。どうせなんとでもなるのだろうし。

3:火薬が足らない。あの設定ならこのくらいはっちゃけたほうがよい。(どっかから転載)
>防衛計画『甲』は、確認できている全ての大都市に対する先制核攻撃。
>防衛計画『乙』は、そこから更に進み、第二弾としてできる限りの人口密集地への戦略爆撃。
>防衛計画『丙』は、第三弾としてグレザール大陸の水源に対する生物・化学兵器による攻撃。
798イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:27:10.12 ID:eOlzbtcc
要するに憂鬱になってくる話だという事は分かった。
こんなのが日本人の総意だと思われないことを、祈るのみであります。
799イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:01:00.84 ID:1PTP5GPb
チート主人公が特地側で独裁者になって現代日本に攻めてくる設定の方が面白いよな
誰か書いてくれないかな
800イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 05:44:38.48 ID:OenJSlV2
富野由悠季先生のリーンの翼。
801イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 15:03:15.98 ID:JBF85ZQd
リーンの翼も迫水が主人公の方は良かったな。

アドバンテージは空を飛べる「リーンの翼の靴」ぐらいで
後は示現流(だっけ)の剣術だけ。もしかしたら、リーンの
翼の補正も2割くらいは入っていたカモシレナイが。

戦闘の直前に靴が盗まれ飛行能力を失った際も、
迫水が無いなら無しで行こうと心を決めて挑めば、大して
影響がなかったという辺りが割とリアル。
802792:2012/02/14(火) 15:48:04.20 ID:GSKcX0Ry
>>798
まあ、>>788のは完全なるアホ話だからねぇ…。
こっちも読んでて気分が悪くなったさ。

803イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:56:20.07 ID:4Nlr0gfw
あはははははははは! ああ気分がイイ とかほざいた女は蟲に咀嚼されて死ねって思ったけど
804イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:37:54.37 ID:KAirgcTq
まあ、あの中国の工作員女は狼に嫁に貰われた可能性もあるが。
805イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:40:19.90 ID:KCk5afln
>>781-783
未知の世界でもあらゆる手段使ってとにかく生き残るのが
ああいう工作員の本領だろうからなかなかしぶといと思う
806イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 08:17:05.45 ID:pXn6nWfR
>>805
>中国の工作員女
狼男の嫁になってひっそりと暮らすにせよ傭兵として食ってくにせよ
言葉が通じないのは難しいと思うぞ(特に後者は生命に関わりかねんし)
807イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 09:57:56.23 ID:EI8N3IBe
必死におぼえりゃーよ

中国の工作員女「ゆーてるイミわかりますか?」
808イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:50:49.50 ID:+nUMXkX/
市立図書館にゲート全巻揃って置いてあった
こんな本まで置くとは公共施設あなどりがたし
809イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:03:14.42 ID:1G4aZTeV
>>808
図書館ナメんな。場所にもよるけど。
昔のばかりだが漫画はもちろん、パペットマペットの本、萌え系の経済学に関する本まであるんだ。軍事系のものまでしっかりあるぞ。
萌えよ戦車学校がないのはなぜだ?

ジゼルが店で飲み食いした料金って、竜を連れてきて日本に売るという方法でかたがついたんじゃないかな。
810イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:20:26.47 ID:F49NQG5I
ホイホイ売れるような個体数いないんじゃね
811イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:28:15.26 ID:wfho6a3X
>>809
ジゼル(馬鹿野郎!子分を売るようなマネできるわけねーだろーがっ!!)
   「しまった!何であの時気が付かなかったんだよ畜生っ!!」
竜「姉さん、台詞と本音が逆になってますぜ(ヤレヤレ…)」
812イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:29:38.45 ID:06fz4c7J
いやいや、それだったら眷属の飛竜の鱗なり牙なりを幾つか剥いで物納すれば
・・・って他所の町なら小金持ちだけどアルヌスじゃ元手ただから値が付かないか。
813イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:56:18.26 ID:3q/HrvmG
>>807
工作女「(レレイに)死ぬされるとペイなしね」


ジゼル/cv豊口めぐみ
814イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:36:48.78 ID:1G4aZTeV
>>812
ジゼル自体を売れば・・・ゴクリ・・・
815イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:07:54.40 ID:9OkBrMIJ
ハルバードを振り回すロゥリィの体重はいったい
816イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:06:04.27 ID:ffD6fLtW
>>815
ちょっとロウリィ聖下に聞いてくる
817イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 04:05:36.95 ID:6/qVpsHn
ちょっとそこに穴を2つ掘りなさぁい
818イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 05:21:02.18 ID:juGUy1ef
誰だよこんなとこに墓作ったやつ
邪魔だろ、ちゃんと裏の墓地に埋まれよな
>815と>816って名前が書いてるけど、こんな住人いたっけ?
819イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:45:45.87 ID:/RB4Lit9
伊丹が聞けば、あなたの身体であたしの重みを感じてみなさぁい、とか言われて
臥所に引っ張り込まれてムフフな展開になるんだろうな。爆発しろ
820イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 18:55:31.68 ID:svPxQBZa
>>818
それは勇者たちの墓標だ。
英霊達に敬意を表し、ちょろっと失敬してきた聖下のパンツをお供えしたいと思う。
ちょっとレアな同人誌と交換してくださる御仁がいてだな……アレ、なんか後ろに気配が
821イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:20:24.61 ID:Oh6p6grh
>>820
バカやろぉ。
みんないい奴なのに、なんで早く死んじゃうんだよぉ。
822イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:00.17 ID:YcACnTc2
まーた処刑が始まった。
823イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:33.19 ID:Lg7kAKe/
ナンマンダブ
824イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:53:22.87 ID:/RB4Lit9
こそこそ盗ったりするからやられるんだよ、エムロイの教義の手前、一転の曇りなく堂々と下さいと言えばくれるかもしれない
と、いう事で挑戦してくる
825イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:00:20.28 ID:Uc5BDxgb
赤いボロ雑巾が転がっている……
826イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:09:31.22 ID:YcACnTc2
そういえば、聖下って、パンツはいてるとは限らないような・・・
ちょっと、加工カメラを埋めてくる。地雷のように、踏まれたらシャッターを切るカメラだ。無線LANで送られた画像でパンツの有無を確認できる。
カメラを地面に刺して踏むだけだから、バレる心配はない。
827イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:49:43.42 ID:juGUy1ef
なんか特戦の人たちが、>826の部屋を囲んでるんだが
828イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:02:46.18 ID:ZAl3IG23
さっきドワーフが何か踏んだって言ってた
829イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:21:16.67 ID:NUHcCWsk
826って書かれたこの挽肉、何でこんなに安いんだろう?
830イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:46:56.71 ID:ALR0MeLP
>>813
ハーディの声が小山茉実になってしまう……!
831イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:56:43.98 ID:YcACnTc2
うでのこってるうちにかく
中国人工作員は後に人狼と人外×人間みたいな関係になるんじゃ?
頼る宛のない工作員。そこへ人狼が。なんだかんだあってプロポーズ。
832イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:34:35.77 ID:/u6kIaC9
何度読んでもテューレが古田と一緒に行かない展開は納得いかん
しかも仲間も古田を抑えて行っちゃうしさ、何で古田に手を貸してやらないんだ?
833イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:53:46.06 ID:wHePxw0B
テューレさんが行けなかった責任は柳田さんサイドにある。
834イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 00:04:16.94 ID:Hf5yCRqe
漫画版のロゥリィ正直キモいんだよね、それ一番言われてるからな
835イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 00:18:22.51 ID:hpiLg8UB
Hf5yCRqe正直キモいんだよね、それ一番言われてるからな
836イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 01:01:09.67 ID:DdJCRfGv
トゥーレンホゥナは中国人?
837イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 02:12:00.14 ID:WEZAIrCC
実はれんほうさんの事だ
838イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 02:20:32.37 ID:VJKtX1dc
仕分けたる!(ゴゴゴゴゴ
839イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 03:02:14.02 ID:SXrjuiDR
>>832
テューレは本当に残念だが、ただ彼女の場合はやっぱり罪もおかしてるしな。
拉致被害者の暗殺を企てたり、ゾルサルを微妙に操ったり……。
その結果として、柳田は重傷をおったし、政治士官が好き勝手して騎士団に死傷者がでたりした。
もちろんそれらは俺らが読者だから分かってることだが、それも含めて許される限界を超えているんだよ。

それでも一緒に行っていたら、多分恐ろしく幸せな日々だけど、その分罪の意識や、この幸せがいつ砂のように
消えてしまうのかと脅える日々でもあったろうから、あるいはやっぱりテューレはあれでよかったのかもしれん。
840イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 09:22:07.57 ID:4sDaQTai
良心の呵責や強迫観念に脅える一生よりも、幸せを妄想しながら死んでいくってことかなあ……。
というか、そう解釈しないとちょっと可愛そうだ。

まあゲート2で生きてる展開というのが一番もっともらしい展開なんだがね娯楽モノ的にはwwwwwwww
841イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 09:40:35.16 ID:9ITViXxi
>>839
けどディアボはもっと被害出しまくっても命助かったじゃないか
因果応報と言うにはあまりに不条理だ
842イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 11:23:02.08 ID:wkjoXaah
ゲート2がもし出るのなら
糞展開とか言われても良いから、記憶喪失とかでテューレ生きてましたってのが良いな〜
テューレが犯した罪はゾルザルのせい、テューレ悪くない異論は認めません
843イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 14:48:08.46 ID:0kNj6G76
>>842
いやあ、テューレが完全に悪くないってのはさすがにないだろう。
軍隊の上官命令じゃないが、ゾルサルにやれ!って命令されて動いてたなら、ほぼその通りだろう。
けど、明らかに彼女の意思で行われ、結果としていろいろな被害が出たのは間違いないんだし。
もちろん彼女が何もしなくとも、結果的には似たようなことになっていた可能性もあるけれど、
それこそ、そんなことを言っていたら裁判とかいらんしな。
もちろん彼女がゾルサルの被害者なのは同意。
その境遇には心から同情するし、俺も一緒にヘリに乗ってほしかった。
でも、だからと言って自分の境遇のうっ憤を、あんな形で当たり散らすのは、まあダメでしょう。
……生きててほしいのは本当に同意なんだけどな。
844イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 15:12:33.72 ID:bvSSMiSq
罪を犯したとしても、償う方法が死しかないってのは悲しい話だわな。
勿論、死刑反対なんて青臭い事言う気もないけど、
少なくともテューレに関しては別の償い方をして欲しかった。

とはいえテューレなりのケジメを付けた結果でもあるんだよなぁ・・・
845イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:31:17.05 ID:wkjoXaah
>>843
理屈ではそうなんだけどね
でも敢えてテューレに関しては感情論でw
テューレ悪くない、屈折した子になったのはゾルザルのせいだ
ゾルザル憎し、ゾルザル許すまじ
846イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:15:45.42 ID:8y9r9t8r
テューレなんて死んで当然なんだよ
847イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:56:13.40 ID:gOh85jIG
ズバリ言うと、テューレは吐き気を催す邪悪だぞ。極悪人の屑だぞ。恥知らずにもほどがある行動を取っちゃってるし。
ディアボは混乱は別に意図して起こしたものではないし。恥も知ってる。最後らへんはヤケクソになったけど。
だから罪滅ぼしとして、女子更衣室や女風呂にこのカメラをだな・・・

ところで、ゾルザルはテューレは何人の男を向かわせたのかは忘れたが、全滅したな。
あれが男ではなく、ガチレズばかりだったら、テューレは勝てただろうか?
848イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 08:48:29.38 ID:Sz1Oi/55
>>845
まぁ、自分の身を棄てて部族を救ったつもりが、
部族を売った裏切り者にされてたら壊れるよなあ。
849イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 08:49:02.72 ID:gv6xFtEs
テューレが死ななきゃいけないレベルの罪人だとしたら絶対死んでなきゃならない奴が生き残ってるからなぁ
皇帝なんてその筆頭だろ、どんだけの人命を消費した事か
850イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 08:58:56.30 ID:Sz1Oi/55
テューレに対する不満は、ゾルザルに対する復讐の温(ぬる)さだね。
関係ない人間まで復讐範囲に入れてる割には、自分を裏切者に仕立てた
下手人ゾルザルに対しては、屈折した愛情がある様なそぶりさえ見せ、大した
報復もせず殺している。その辺に「ふざけるな!」という気持ちはあるねえ。

ゾルザルの四肢をもいで何年か糞便漬けにするとか中華流の拷問でもするか、
せめて、数日レベルでガチムチに犯させた後での拷問とかでもやってれば
読後感もスッキリだったのだが。
851イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:55:04.65 ID:8+mdheL4
>>849
皇帝のたぐいは国益、利益を目的としてる。
が、テューレは感情で暴走し、目についた者にかたっぱしから危害を加えていくという、アルカイダもびっくりな、まさに悪魔のようなもんになっちまった。
正常な優れた細胞が、優れた癌細胞になった。
852イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 10:27:54.32 ID:gv6xFtEs
目的が何かってのはあんま関係ないとも思うが
ジゼルとかも手前勝手な理由で炎龍の犠牲者を出しまくったがギャグで許されてたし
853イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 18:37:18.21 ID:Sz1Oi/55
今月の標語 「復讐はピンポイントで」
854イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 18:41:34.77 ID:8+mdheL4
>>852
ピニャ様に続く、第2の不遇キャラ誕生か?
855イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 19:02:40.23 ID:Q4X18VCN
>>850
ピニャ「後者はご褒美じゃないか!(歓喜)」
856イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 23:11:43.83 ID:ghr+ClCC
帝国美術の発展か
857イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 23:38:34.53 ID:mLWxGbFH
宮中画家として田亀源○郎あたりが招聘されたりして
まさにハッテン的
858イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 00:10:58.37 ID:u5ife9tu
ピニャ皇女は才能はあるだろうが、芸術にうつつを抜かしすぎて、政治をおろそかにしそうだ。
皇女代行が現れたりして。
859イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 01:24:03.66 ID:NNzjEme+
元々ピニャを即位させる際は皇帝がマルクス伯当たりを使って院政を敷くつもりだったんだろうし
これ幸いと宰相を据えて政務を押し付けて芸術振興にだけ勤しんでそうではある
860イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 01:37:27.39 ID:hjtan8km
ずっと気になっているのは、取り残された自衛官達の処遇というか、自衛。
伊丹なんかは気楽なもんだったろうけど、普通の隊員は娯楽・食糧はもちろんだが、
物資補給が断たれて怖かったろうな。
武器や弾薬に限りができてしまい、再編成した帝国軍が本気で残存部隊の殲滅を企画してたら
やられちまう可能性があったと思う。
もちろんすぐには無理だが、もし特地も4年経過してたとしたら、3年目くらいにはある程度の動員くらいはできそうだ。
まあ可能性は低いだろうけど、一部にそういう考えの軍人も出てくるだろうし、皇帝もそれを見透かしてやや恫喝的な
ことも言うかもしれんし。
861イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 02:33:11.67 ID:NNzjEme+
内乱で屋台骨を揺らいでる帝国が掌返しとか無い無い。
同盟を維持して周辺国への抑止として置いとく方が現実的。それに何といっても次期指導者があのピニャだし。

仮に残存部隊を殲滅して得られる物といえば、空手形な賠償の反故とアルヌス周辺の荒野の奪還と得るものが少なく、
対価は殲滅するまで蕩尽される帝国の兵馬の屍山血河
更なる弱体化は明白で、そうなった帝国に対して、恨み骨髄なデュラン陛下率いるエルベ藩王国他周辺国が反旗を翻して
戦国時代突入。二次創作のネタとしては面白いかもな。
862イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 02:39:55.33 ID:n19+tv33
特殊部隊はみんな日本に帰っちゃったんだよね?
ピニャを暗殺しようとする勢力があった場合、残存自衛隊に阻止できるのかな
863イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:23:03.01 ID:jTgk3YAh
ゲート再開は知られてるんだから滅多なことはしないだろ
暗殺も例の集団が壊滅したしそうそうできるもんでもない
仮にピニャ暗殺してそれから何するのって感じだ
得るものは?
864イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:39:17.70 ID:n19+tv33
ピニャは日本の外交に協力してたから覚えめでたいところはあるだろうけど、日本政府は別にピニャのうしろ立てになったわけじゃないんじゃね?
ディアボが生きてるんだしディアボを皇帝に据える為にピニャを目障りに思ってる派閥は有るんじゃないかな
865イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:44:30.17 ID:n19+tv33
あとピニャは亜人の帝屋内での発言力強化を本気になって進めるだろうから、人間中心主義者に嫌われると思う
866イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 05:14:40.26 ID:jErgORbV
今更ピニャ電化一人を殺害したところでなぁ‥‥‥
まあ、最終巻で秋葉にもきてたし、ピニャ電化排除って流にはなってないんだろ

そもそも、ゾルザルの手際の悪さで、人間中心主義も反自衛隊っていうのも
悪ってレッテルがばっちり貼り付けられちゃったわけだし
10年20年では、残存部隊とはいえ、排除するって思考自体が思い浮かばないと思うよ

しかも、基本自衛隊は亀な訳だし
867イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 06:41:06.20 ID:u5ife9tu
そういえば、戦争初期なら、帝国には自衛隊などの情報ってどのくらいの価値があったかな?
軍事オタク1人分の情報が流れるだけで、かなりの脅威になると思うんだが。
868イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 07:02:54.85 ID:QFMaOLM+
情報というなら、忍たま乱太郎でも持って行った方が早く広まるかもしれない。
あれには黒色火薬の作り方も出てるし、何十種類もの使い方も出ている。

でも、翻訳の時点ではねられるかな?
869イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 08:41:07.09 ID:Es4EcYMf
Web版のピニャは許せない。
870イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 08:49:02.87 ID:jTgk3YAh
ディアボがピニャ排除しようとかけらも見せたら老リィ聖下が宣言通り排除するだろうなあw
871イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:00:37.98 ID:8bcjjgAI
少なくとも今のピニャは戦争に勝った側だからなぁ。
こういう場合、高位の官職は大体ピニャ派で固められるのが普通だわな。
なんせ戦争で武勲を上げた奴はピニャ派が多いに決まってるし、
そう言う奴らには地位なり領地なりで報いるのは当然。
ピニャにしても自分のシンパで国の上位を固めるのは基本だろうし。
おまけにゾル派がごっそり抜けて官職空きまくりの所な訳だからね。

とりあえず余程のバカやらない限り数年間は安泰だと思うけどな。
872イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:32:29.50 ID:NNzjEme+
>>864
帝都政変時に連れは侍従一人だけのほぼ身一つで落ち延びて、内乱時に旗印になる事も出来ず何の功もなく
女の下に時化込んでただけのぼっちで負け犬なディアボを自体収束後に担ぎ出そうなんて馬鹿はいないだろw

反皇太子派を糾合して勢力に纏めることが出来ずに身一つで逃げた時点でディアボの権力レースは終わってた
873イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:09:40.67 ID:QFMaOLM+
ディアボは、頭はいいかもしれないが、アイディアを実行した後にそれを行うときに躓きそう。
中国との取引にしても、相手は必ず自分の思い通りに動くだろうという甘えが見えている。
たとえ知事になったとしても、身の程をわきまえない成長戦略を打ち出しそうだな。
それでも特地内の知識は豊富だから、レレイの秘書的役割なら、十分役に立ちそうな気がする。
874イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:30:01.19 ID:DqloyP6T
>>868
ピニャはもう忍たまの存在は知っているんじゃないかと思う

ただし内容は激しく違ったものだろうが(薄い本的に)
875イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:19:58.55 ID:QFMaOLM+
漫画に描かれた火器などの描写が文明の暴走を引き起こすというなら、それを防ぐ点で、薄い本化した方がいいかもしんない。
その分日本は誤解されまくるだろうが…。
876イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 15:33:01.54 ID:JENmS4AG
>>869
責任放棄したあげく、私利私欲に走って民間人を拉致したクズっぷりを示したもんな。
877イラストで思い出した名無しさん:2012/02/19(日) 15:45:25.50 ID:+uY09W3U
878イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 16:50:13.41 ID:QrjKkI40
>>876
それに対する伊丹の対応のガチさが俺は好き。
ぶっちゃけ伊丹のキャラとしては、ネット版のが締めるとこ締めてて好きだったりする。
ああ、何だかんだ言ってこいつも特戦まで言った自衛官で、何より一人の男だったんだ、って思ったもんで。
まあゲートも本質は違わなくて、ただ状況が違うから表面化するか否かの違いだろうからどっちも好きだけどね。
エヴァのシンジくんと新劇版のシンジさんみたいなもんだ。
879イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:16:24.42 ID:u5ife9tu
>>872
アレはディアボなりの戦略だよ。ピニャだって伊丹が来なければ終わってた。そういうのを見越して逃げたんだよ。
コソコソとだけど、行動は起こしてたでしょ。
執念は十分にある。
880イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:36:03.16 ID:Mtu9hnwu
5巻も発売されてさすがにこのスレの勢いも落ちるだろと思ってたが通常運行で安心した
881イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:42.17 ID:p8sLL/qf
今日峰岡山のレーダーサイトの基地祭に逝ったんだが
そこで消火器具の展示で背負い式の消火ポンプで
防火服を着た自衛隊員を倒すというようなイベントがあったんだが
これがショットガンみたいなつくりで思わず警務官Aみたいに
「だーん、しゃこーん、だーん、しゃこーん」ってやった
882イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:08:31.63 ID:YZKoddpu
>>881
インパルス銃だな
圧縮空気で水を飛散させて熱ネルギーを奪うやつ。
初期消火と暴徒鎮圧に効果あり
883イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:12:24.14 ID:Mtu9hnwu
>>881
インパルス消化システムって自衛隊でも配備されてたんだな、てっきり警察だけかと
884イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:14:26.46 ID:2Lnqvp4n
そういやインパルス銃の導入と同時に赤バイ隊が創設されてたけど
赤バイ隊って今でも頑張ってるのかな、活躍してるの見たことも聞いた事もないけど
885イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:15:19.86 ID:n19+tv33
高価な電子装置の多いレーダーサイトなんかには少ない水で消火するシステムは有効だろうね
衝撃でぶち壊れるんだろうけどな
886イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:16:57.50 ID:Mtu9hnwu
>>885
一応ミルスペックだから大丈夫と信じたい
887イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:44:48.94 ID:Ia3wMaLL
しかしなぜアルファポリスで出したんだ
888イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:59:28.61 ID:IZ82SxXW
普通の出版社なら二の足を踏みそうな設定とネタだからねえ、というところかしら。
ファンタジーと云うには硝煙臭く、ミリタリーというには冗談に過ぎる、自衛隊大活躍に目をつり上げる層は五月蠅いし、と考えてしまいそうな。
889イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:30:52.31 ID:wOVrPZjX
書店にコピーをホチキスで止めたweb漫画の試し読み版が置いてあったけど、senkaシーンは削除されてた
890イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:37:22.72 ID:pwElC7o7
>>888
このジャンル、大陸書房からソニー・マガジンズに変わって出た
「精霊の香炉」
以降、ゲートまで出なかったのはやっぱり、そのせいなのかね。
891イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:41:28.14 ID:SUTOd8jV
読んだ事ないけど自衛隊というワードに引かれました
892イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:55:44.14 ID:Q0J5Vuwe
携帯でやっと見終わった。
なんだか最後は地味だったね
893881:2012/02/20(月) 08:51:16.08 ID:Tdqph7cQ
>>882-883
ごめん調べてみたらこれだった
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jgsdf/engineers/life%20rescue%20set/liferescueset-each/fireextinguishingpump.html

>>885
>高価な電子装置の多いレーダーサイトなんかには少ない水で消火するシステムは有効
隊員の話によれば消防車が入れないような山火事の時にこれを背負っていくとの事でした
894イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:02:21.39 ID:+fFUro13
4巻表紙の伊丹やたら若いな。
入隊しての少年みたいだ
895イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:24:15.62 ID:nYQ3RSpv
インパルス銃
ぐぐると入間の空自の消防小隊が使用
調査捕鯨船やら民間の自衛消防隊や警備会社
警察では機動隊、刑事部の突入班

銀座事件で帝国軍相手に、機動隊が使ったかも・・・
896イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:11:03.19 ID:fQWu4ZzD
「め組の大吾」で活躍してたアレか
897イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 06:16:36.88 ID:IBSe1n/N
結局書かれなかった伊丹のお母さんのお見舞い。
この病院て、噂のエロゲのかたわ少女を元ネタにしそうだな。
898イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 07:24:34.31 ID:ty/AMaQ1
ねずみ娘出てきて欲しかったな。チョロチョロして可愛いイメージ。ハハッ
899イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 07:41:49.08 ID:nlwhgd2E
>>898
水木先生がアップ始めました。
900イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 12:04:13.14 ID:coG08Ir7
>>698
>ねずみ娘出てきて欲しかったな。チョロチョロして可愛いイメージ
うんうん
>ハハッ
ヤンキーゴーホーム!!
901イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:34:31.68 ID:JYs3ZBsB
ねずみ娘・・・ハム子・・・マリエルさんのことか
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/329384.png
902イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:19:55.81 ID:wuJObFYL
>899 こんな感じですねわかります
ttp://driyas.web.fc2.com/
903イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:03:22.57 ID:NnEvfOYj
試作型ボン太くんあれば俺でも特地で活躍出来るような気がする!
904イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:58:05.92 ID:dbbSUBFW
>>903
じゃあ俺はACVの中二があれば古龍もぶちのめしてやんよ
905イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:00:03.97 ID:XvIv5D1o
俺は臆病なのでビットスーツとガーランドが欲しい
906イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:13:41.50 ID:qaBaHXvu
ASでは・・・ ちとたりんかな
機動力高いからか攻撃回避は問題ないが、火力はMBTより低いしな
907イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:18:09.60 ID:DRb8+rnk
二次創作なら、フルメタ世界日本で銀座事件発生ということにすれば、自衛隊とASがすんなり投入できるぞ。
まあ、その場合の問題点は、出せるのが無理しても96式(日本版M6。今やってる2010年代のアナザーでは強化型の改が登場)ということだが。

しかも設定上ASは兵器の種として非常に若く、最新鋭の兵器だから特地に送られるか微妙(90式を送るようなもん)
よくてF-4と同じに、2機1組だけ虎の子としての配備だろうな。森とかでの戦闘の切り札的な感じで。
帝都空挺強襲作戦の際には間違いなく使用されただろうし、そうなったら本編よりも更に圧倒的かつ最小の被害で作戦を終えただろう。

フルメタ知らない人は全然分からんから若干スレチか。ごめん。
908イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:46:39.71 ID:hecL0TQf
◆ネトウヨ
主にパソコンの前に貼り付いてネット上に誇大妄想を書き散らかしている似非愛国者。
何事も“願望”に基づく“ご都合解釈”なので常に的外れ。
荒唐無稽な陰謀論を作り出す、信じる。本人はいたって真面目。

都合の悪いことは自分に都合のいいように解釈する。
(狭い世界で同類が妄想を書き込みあい、同意のレスをつけあったりするために、それを真実だと決め付け妄想は増幅される)
自分たちの書き込みには影響力があると思っている、だから工作員が存在し自分たちを攻撃していると思っている。

ネットをやってるだけで選民気取り、自分は情報強者だと思っている。
マスコミの記事は信じない。ただし自分に都合のいい記事なら全て鵜呑みで信じる。(民潭新聞含む)
マスコミの世論調査は信じない。ただし自分に都合のいい結果が出たときはそのまま信じる。
自分に都合のいいネットの書き込み、コピペはデマであろうが自分では調べず無条件で信じる。
ネットをしない人を情弱というが、自分たちはネトウヨブログなどバイアスのかかったサイトを見て納得している。
とりあえず在日認定&バッシング。
考えるときに韓国のことが自然と頭に浮かんでくる。韓国と関係ない記事でも韓国(人)と比べる。
日本にとって良いニュースなのに関係のない他国を貶める。
麻生政権が倒れたのはマスコミのせいだと思っている。
「在日特権」は存在すると信じているが、それを与えた自民党にはダンマリ。
これまでの自民党の失政を批判されたら反論はせず思考停止で「ジミンガー」。
内容がなくても、スレが伸びると勝った気になる。都合の悪い事件の犯人はすべて自演だと考える。
口癖は、チョンが〜、マスゴミが〜、アカヒが〜、愚民が〜、下駄はかせてる〜、など。
ネトウヨワードに反応する。
嫌韓からきた愛国心なので本来の愛国心とは別物、似非愛国心。イデオロギー、理念はない。
なので、常にご都合解釈をする。先人を「ジジババ」と平気で罵れる。天皇廃止論者と仲良く皇太子一家を罵倒する。
君が代を歌うときも帽子をかぶったままの人がたくさんいる。
日本の文化、風習、伝統には疎いが韓国の文化、風習には詳しい。
909イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:33:47.38 ID:mgwi6TnK
おれのちんこがリミットブレイクwwww
910イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:35:09.47 ID:mgwi6TnK
>>909
すまん、ポケモンスレと重複してたせいで誤爆した。
911イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 06:13:12.59 ID:RU6jNPeY
>>910
おまえは一体、どんな話をしていたんだ?

特地にピカチュウみたいな可愛いモンスターがいたらよかったのに。
912イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 06:40:41.50 ID:Q1bXS8kg
たぶんウサ耳のご先祖であろう、外見は可愛いのにいきなり首を狩りにくる凶暴なウサギとかか?
913イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 10:31:30.57 ID:EqD+QGkr
ピカチューって子供を感電死させて恐れられてそう
914イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:32:34.13 ID:lnyRaZiL
>>911
たぶん「だっちゃ」とか語尾に付けるアマゾネスな鬼族になっていたよ。。。

特殊能力:電撃。
民族衣装:虎縞水着。
915イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:45:20.76 ID:75JFN+9i
商売繁盛編の行商人の嫁が人狼て
香辛料だよなw
916イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 12:47:56.96 ID:uw7X1GXN
>907
帝国軍相手なら生身の軍でもほぼ無双だから、ASなんか放り込んだらそら楽勝だろうけど
炎龍相手はキツいかなぁ とね
>904のACVなら、戦車とかおもちゃレベルだからいけそうだけど
917イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 13:07:15.83 ID:aZJ6zgLT
>>916
いや、案外ASなら炎龍でもイケるかもしれんぜ。
銃砲火器では戦車以下だけど、対戦車ミサイルを多数積めるから、ヘリとともにつるべ打ちができる。
また、ボロボロになりつつも格闘戦で炎龍に馬乗りになりながら単分子カッターをつきたてたり、対戦車ダガーを打ちおろしたり……萌えないか?

ACV世界とつながった日には、閉じられた都市内での抗争から、特地での壮絶な資源略奪・国家征服戦争の幕開けだな。
通常兵器が充実しまくってるのに、これにアーマードコアまで入ってきたら地獄だぞ。
ACなんてどいつもこいつも戦車と戦闘ヘリと、場合によってはF-4の要素まで持ってんのに、特地にどうしろって言うんだ……。
918イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 18:09:46.74 ID:Q1bXS8kg
ゲリラ側のミッションもあるんだしレイブンを帝国が雇って、な展開もありえるんじゃないかと
919イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 18:51:30.36 ID:CADy9Fzf
ただ帝国がこちら側の傭兵を雇う場合対価がな
歩兵レベルなら単なる金銀財宝でいいかもしれんが
金のかかるレイブンみたいな奴らを雇おうとしたら鉱山の権利とかそういうものじゃないと動いてくれないだろうな
920イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 19:39:15.55 ID:yw8GlNTP
>>915
嫁が人狼とかいう以前に、行商人の名前が「ロレンスさん」じゃなかったか?
921イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 21:24:20.14 ID:g2RbFTsx
ゴング1より各機、達す。
このスレには陸自のヘルダイバー世代は居ませんか?
922イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:01:58.18 ID:7u9ct9iK
九七式の質実剛健なところがだな(略
923イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:15:32.49 ID:aZJ6zgLT
バビロン・プロジェクトの要である箱舟を見学しに来たピニャやロウリィ達。
ガチでビビるピニャに、興味津津のレレイ、海にはアイツが云々とブチブチいうロウリィ。
>>921
っていうかゴング1。
お前が乗ってるのはハンニバルかヘルハウンドだろうがw
924イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:43:45.64 ID:/w9wfsVh
そして、HOSウイルスが目覚めるのか
925イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 02:29:20.10 ID:rBUHscnd
ダイブブレーキの強度に致命的欠陥があるヘルダイバー。操作不能の105mm砲を装備するブロッケン。農地を壊すだけの豊作君。歩くしか能がないクラブマン。絶対歩けないピッケル君etc
926イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 05:45:43.80 ID:cKWsiHP4
というか、フルメタでもパトレイバーでも、アクション系の作品なら帝国に負けるやつを探す方が難しい。
もっとキャラクターの掛け合いで見てみたいクロスオーバーはないか?

ドラえもんの場合。
タイムテレビでゾルザルの痴態を撮影。
立体映像で空に写し、帝国中の人に「変態!ゾルザルは変態!」。
革命を犠牲者0で行う。
927イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 06:16:41.58 ID:0jS0eGWt
>>926
ドラえもんたちに政治的能力は皆無だから、最低でも出来杉がいないと駄目だな。
または、皇帝やディアボ、ピニャの補佐だな。
ん?ちょっと待て。ドラえもんたちは小学生のくせに、覗き常習犯だったよな。のび太、ジャイアン、スネ夫はイタズラ常習犯だよな。
伊丹達や自衛隊が黙ってないぞ。
928イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 07:43:08.02 ID:Ec47MC78
まてまて、ドラえもんは映画小宇宙戦争で政権転覆のクーデターに成功している
日本が誇る革命戦士だぞ。
929イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 08:36:08.15 ID:0jS0eGWt
>>628
大事なのは革命後。
イラクでもアメリカが新しい政府を作るにあたって、いろいろミスをして、失敗しちゃったでしょ。
ドラえもんは武力だけだから、破壊することはできても、統治を行うことは非常に難しい。素晴らしい道具を使いこなせないから。
ちなみに、ドラえもんとのび太は先祖が戦で手柄を立てさせるために昔の戦に介入するが、どっちも正しいと思ってるとか殺しが駄目だとかということで裏切りを起こしてる。おそらく、戦争にも平和にも無知だろう。
なので、日本からも特地の国からも神からも、信頼されることは難しい。どうせ間違いを犯すだろうから。
だから、誰かの補佐がふさわしいんだ。困ったときのドラえもんというのが一番いいんだ。
930イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 10:50:23.71 ID:SwGch1lq
常勝無敗のドラえもんを打倒すのは難しいだろうな
931イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 10:55:00.10 ID:rBUHscnd
最終的には特地破壊爆弾が出てくる
そして特地の神と亜神と眷属を相手に最終戦争
932イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 11:13:03.69 ID:E8A2r04H
単純にやりこめるだけなら「どくさいスイッチ」があるけど
933イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 11:18:41.82 ID:0APWW804
>>926
それで済んだらまだ穏やかな方かと…。

>>926
知的生命体の存在する惑星を粉砕したこともあったような…。

>>929
>素晴らしい道具を使いこなせないから。
ドラえもんの場合、統治についても手段だけはいくらでもといっていいくらいあるが、
まともにやったら最後、話が400文字も続かなくなるだろうシロモノばっかりだからねぇ…。
どうしても文字数を稼ぎたければ、そんな風にするしかないかも。
934イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 12:58:53.44 ID:IwwHbQtJ
ドラえもんの二次ネタは不毛極まるからやめれ。
二次妄想にしても、せめて自衛隊・軍隊関連の繋がりがあるものにした方が実りがあると思うぞ。
935イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:15:18.11 ID:j3mgnzIt
ここまで公安9課なし
936イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:20:52.47 ID:PXdGDKvu
炎龍相手でもアーバレスト&レーバティンならチートなラムダドライブあるから楽勝
同じ理由でコダールやベリアルも同じ
でも炎龍ならサベージとかミストラルなら苦戦するかも
M9やシャドウは戦い方次第かな…
一方装甲騎兵(眼鏡犬とも言うかw)やデカい虫相手なら上記のASよりアストラルが向いている
まあだけどドラえもんが最強だけどwww
937イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:31:23.73 ID:psFEGBJU
同じ地球に繋がるとしても、スター・トレック並に技術が発展している時代だったら
ゲートそのものの理論まで解明されそう。
938イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:56:34.86 ID:PcwPBtS7
>>936
おお、確かにそうだな!

(うわ、なんだこのキチガイ。なんで他の作品と比較してるんだ?
 最強議論スレから流れてきたはぐれ厨二野郎か?)
939イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:56:54.61 ID:0jS0eGWt
亀有公園にゲートがつながってたら、面白い結果になってたと思うぞ。帝都やベルナーゴ神殿が危ないが。
940イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 14:15:28.91 ID:zFYwl6xP
葛飾区亀有公園前神殿
941イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 15:27:16.54 ID:k1GTEmlW
ジゼルの金儲け奮闘記みたいな感じ
942イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 17:40:19.20 ID:CfIe7VpM
>>939
最初の調査で両さんを拉致ったら絶対こちらに侵略なんて考えなかったろうな
943イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 17:46:14.30 ID:uBiisRMT
両さんの使える銃器はM600のみ
944イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 18:52:55.10 ID:zlXLcZzM
攫ってたのが両さんだったら帝国は技術系オタクの国になるな
945イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 19:36:46.09 ID:zYjxQEIz
実写版両さん攫ってったら銀座あげてもいい
946イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 19:39:39.44 ID:psFEGBJU
フリーザも逃げる両さんのギャグ補正に立ち向かう帝国の兵士たち!
947イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:39:26.40 ID:87HrYkNQ
正に死亡フラグの乱立‼
948イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 21:45:22.54 ID:E8A2r04H
でも「死ぬような目」にはあっても「絶対に死なない」
949イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:00:30.27 ID:1tLXjYBe
>>941
オチは

ハーディ「ジゼルはどこです?あの愚か者はどこに行きました?」
ロゥリィ「ニホンに行くって言ってたわぁ。三百年ぐらい帰ってこないんじゃないかしらぁ」

だな
950イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:07:53.21 ID:xx1/0mQj
ハーディ様が甲冑着込んだり大砲引きずったりしながら出てくるのか?w
951イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:35:32.50 ID:men0ADic
>>920
トラウトさんじゃないか
952イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 05:37:51.73 ID:vshZtwQX
別結末が気になるんですけど
>>261の再UPって無理ですか
953イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 05:52:52.17 ID:iHTn8s8b
>>950
想像したら吹いたぞwwwww
どうやって入手したのかわからない火器で完全武装した神様www
そして河川敷の橋の下で生活するジゼルww
954イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 07:22:20.89 ID:G3lYk2pA
別結末なんてありませんよ?
955イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 08:41:58.57 ID:oQsNqxW+
ところでお前らどうすれば帝国の兵器でも自衛隊に勝てるようになると思う?
俺はジャイアントオーガにプレートメイルを装備させたゾルザルの案を土台にしてさ
魔導師に魔改造させてみる
例えば足にローラーブレード付けて高速移動出来るようにして盾に杭をつけて敵に打ち込めるようにするとか
後は政治将校もいるなら囚人部隊も作って遠隔爆破できるようにすれば多少は戦えると思うんだがどうよ?
956イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:00:01.45 ID:kp3FzWrK
簡単じゃないか。焦土作戦とって置けば自滅するんだから。
957イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:28:52.69 ID:h6/aME8A
>>955
怪異の武装の高度化は猫に小判。オーガの知能がもうちっと高くて自律行動が取れるくらい理性がないと、スコタコ化しても扱えないだろ
パイロットを乗せるように対象に憑依して操作する魔法があれば有効だと思う
>遠隔爆破
帝国側は遠隔装置どころか火薬の製法すら知らないだろw
遠隔爆破の代わりにダーの埋伏という戦法で後方攪乱はしてるな
958イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:36:42.46 ID:CTIRFj1L
戦わずに勝てば良いんじゃね?
今中国や韓国が日本に仕掛けてるみたいな感じで
959955:2012/02/24(金) 10:53:31.74 ID:oQsNqxW+
うーんやはり厳しいか…
そもそもオーガは馬鹿だし仮に頭が良かったら家畜扱いの訳ないか
人間の騎士を巨大化させて空を飛ぶ魔法とかあれば面白いんだが
まあ多少は苦戦しといた方が面白いかも(結局自衛隊が大勝利するがw)
あと囚人部隊の遠隔爆破は俺の間違いだった…
あれは人間地雷探知機にされる奴だったわ…
960イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:56:53.08 ID:TVeguy21
黒王さまが廃棄されてくれば余裕ですよ
961イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:40:07.90 ID:h6/aME8A
>>960
自衛隊どころか帝国も一緒くたに滅ぶだろw
962イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 14:54:39.88 ID:aBYOGedT
>>960
そんな事したら妖怪首置いてけと中学の国語で習う人と第六天魔王にやられるぞw
963イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 19:23:16.84 ID:WuKrrDq0
日本が相手だと戦争なんてせずに表向き友好的に接しつつ
裏でテロやらなんやらの嫌がらせしてれば簡単に撤退しそうではある
もちろん他の国相手だとどうにもならんが
964イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 20:03:40.61 ID:vHTy3+9T
●オーガ速い!殺人ジャイアント走法に帝将仰天
●帝オーガ剛力15t!帝将ニホン撃ち指令
●ど迫力の帝新戦力Jオーガ、ニホン崩し任せろ
●戦争任せろ!オーガ、帝の魔よけや!!
●ゾル皇も合格点!オーガ、対人戦イケるやん!
●ドドドドドッ 帝・オーガ、走る凶器や
●帝将不敵!密偵歓迎、オーガの弱点探して
965イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 20:30:06.44 ID:rkUkcuTK
>>964
自国の防衛状態でそれはない
966イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 22:34:45.30 ID:FiqIFmE+
>>945
そんなこと言って、実写版の伊丹役が香取信吾さんになったらどうすんだ?
つるの剛さんもいいな。
967イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 00:15:56.16 ID:F/jRVmyz
もういっそ、キャストすべてをスーパー戦隊などの特撮経験者にしてしまえよ!
そして何かするたびにキメポーズ&キメ台詞をするとか。

このネタはキリがなくなるので、この辺で。
968イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 01:06:56.11 ID:yUaFeBkn
なに、登場人物がみんなキャスターだとお
子供が壊滅するぞ
969イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 01:55:30.39 ID:cEa/iEs2
なぁに、5thキャスターなら本性は優しいおばs・・・もといおねぇさんだから
フリフリ服着せられるくらいで大丈夫さ
970イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:28:33.18 ID:F/jRVmyz
生まれて初めて新スレ立てました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330161995/1-100
では、美と健康を。
971イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 01:06:07.61 ID:qlr8yRmR
>>970

特地に行ってアウレアとファックして良いぞ
972イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 06:39:29.73 ID:VyNPzDzJ
>>971
なるほど、タヒねってこういう表現もあったのか。
973イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 07:23:32.76 ID:uFFwEeer
>>967
そもそもゲートって特撮ネタあったっけ?
974イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:11:45.32 ID:y0yrDJOV
こっち消化しちゃおうぜ〜
975イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:00:57.80 ID:7yEutkMj
特地にF-1
976イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:28:21.06 ID:y0yrDJOV
もう展示機しかないだろ....
977イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:16:52.40 ID:71GMIpq1
>>971>>972
無上の快楽を感じながら死ぬとか
終末医療に応用できそうだな
978イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:58:59.56 ID:CaMkkobd
>>977
トキに頼んでもよろしいのよ
979イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:33:15.20 ID:wu/zs4LB
>978
世紀末医療はお断りします
980イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:46:36.72 ID:0t2dNL2A
関係ないけどあたらしい戦隊面白かった。
981イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 05:33:45.32 ID:ivUvajzf
セッカッコーハアーン>∩(・ω・)∩<
982イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 05:39:59.57 ID:2PevOox+
>>980
あれが噂の焼野原ひろしか!
チダ・ニックの声が野原ひろしと同じだった!
983982:2012/02/27(月) 20:26:58.14 ID:2PevOox+
失礼。
ニコニコ動画のタグでは焼け野原ひろし でした。 
984イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:22:36.53 ID:JQE/dEUY
埋め
985イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:22:47.18 ID:pDJx6PTm
生め
986イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:46:06.99 ID:ivUvajzf
ロゥリィ聖下を中心とした殺人鬼の犠牲者を埋め
987イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:02:23.48 ID:hwfkzvc0
0時に漫画更新だったよネ?
988イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:03:06.89 ID:2PevOox+
うめ 梅〜♪ 梅干しとして生ま〜れ♪
989イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:03:52.13 ID:3Y/Xyk3j
うめ
990イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:36:00.04 ID:cdrocYla
>>987
今日じゃないぜー
991イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 23:12:39.07 ID:hwfkzvc0
明日か
勘違いしてたよ
992イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 23:19:11.41 ID:E9vraTWw
埋め
993イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:10:54.46 ID:4KEAp1qD
埋める
994イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:25:31.86 ID:iBHVhPcv
埋め始まるの早いなw
995 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/28(火) 00:32:33.28 ID:89nKuys8
うめたるうめたる
996イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:48:57.83 ID:edM8Ps2P
996
997イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:23:38.16 ID:hwVADdYF
うめ
998イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 06:11:22.45 ID:p+UFZq7Y
ウメ♪ ウメ♪ 梅干しとして生き〜る♪
999イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 06:16:07.14 ID:edM8Ps2P
銀河鉄道
1000イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 06:32:00.86 ID:f5FrC83u
1000ならロゥリィ聖下がメインヒロインの新作が出る
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━