長谷敏司41 [あなたのための円環少女BEATLESS]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです

前スレ
長谷敏司40 [あなたのための円環少女BEATLESS]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321632066/

角川スニーカー文庫総合スレッド43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324075698/

■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324260247/
2イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:06:41.62 ID:c4t+Moh1
◆関連リンク
作者HP(blog移行済み)
ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog
ttp://pub.ne.jp/para_shift/
作者twitter
ttps://twitter.com/hose_s

webNewtype内「BEATLESS」公式サイト
ttp://anime.webnt.jp/sps/beatless

京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/kyoto_sf/
スーパーダッシュ文庫リレーエッセイ
ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/0811.html
3イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:07:11.90 ID:c4t+Moh1
◆刊行済み作品
・角川スニーカー文庫
『戦略拠点32098 楽園』(入手困難)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難)
『円環少女1〜バベル再臨』
『円環少女2〜煉獄の虚神(上)』(短編『円環少女』を収録)
『円環少女3〜煉獄の虚神(下)』
『円環少女4〜よるべなき鉄槌』
『円環少女5〜魔導師たちの迷宮』
『円環少女6〜太陽がくだけるとき』
『円環少女7〜夢のように、夜明けのように』(ザ・スニーカー集中連載分の短編収録)
『円環少女8〜裏切りの天秤』
『円環少女9〜公館陥落』
『円環少女10〜運命の螺旋』
『円環少女11〜新世界の門』
『円環少女12〜真なる悪鬼』
『円環少女13〜荒れ野の楽園』
・早川書房
『あなたのための物語』ハヤカワSFシリーズJコレクション/ハヤカワ文庫JA(文庫版)
・短編作品
『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録)
『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川JA文庫)に収録)
『Toy Soldier』 (『S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)に収録)
『東山屋敷の人々』 (『NOVA3』(河出文庫)に収録)
『allo, toi, toi』(『結晶銀河』(創元SF文庫)に収録)
◆単行本未収録の短編作品
『AN UNDERDOG AND "THE STAR" −負け犬と、"星"−』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録
『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録
『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録
◇連載中作品
『BEATLESS』 角川書店 月刊Newtype(毎月10日発売)内
4イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:07:56.21 ID:c4t+Moh1
◆円環少女FAQ
円環少女に関する質問は長谷先生が自身のブログでかなり詳細に答えてくれています
作中では語れなかった設定なども事細かに解説してくれているので質問する際には下記のURLの質問と解答集を読んだ上でするよう心がけてください
ttp://pub.ne.jp/para_shift/?entry_id=3643444
ttp://pub.ne.jp/para_shift/?entry_id=3644832

◆コミカライズ・スピンアウト作品
『びーとれすっ』 作画:kila 角川書店 月刊nanoエース(毎月9日発売)内 連載中
『BEATLESS Judgement Day』 作画:鶯神楽 角川書店 月刊少年エース(毎月26日発売)内
 2012年4月号(2/26日発売)より連載開始

◆その他
長谷敏司年表
Google Docs
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Aogx7pgsbVjodFFRcE56VEg0ZXM3a0M5V2w3RzdrcWc#gid=0
skydrive
ttps://skydrive.live.com/view.aspx?%20cid=71F49124A218C077&resid=71F49124A218C077!166

ウォーハンマー導入短編(スラーネシュ編)
ttp://d.hatena.ne.jp/Yasujirou/20110206/1296971359
5イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:33:03.97 ID:ZtioY82V
スレ立て乙、来年もセンセの活躍を祈ってる
6イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:41:55.75 ID:wYGgEx67
一乙。

しかし長谷せんせ、アラトに嫉妬するのはいいがそのシチュエーションを書いたのはあんただw
単行本化する際に膝枕描写が加筆修正されるか
再来月あたりでアラトのレイシア視姦イベントが入ってきたりして。
7イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:09:33.42 ID:N2kMWArk
ボーイ・ミーツ・>>1
hitoとhIEの新しいライフスタイル
百年の夢を乗せて、物語はここからはじまる
8イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 19:39:27.68 ID:c4t+Moh1
前スレ1000はいい仕事をした コロッケを奢らなければいけないな
9イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:09:56.46 ID:iPx3OsGe
この世界でも、私は汝ら>>1を、あるべき所に乙したようだな

>>1とは、スレを立てる者にあらず テンプレにまみれながらも
>>1000まで行きつく事に挑戦する者の事である

>>1よ、そなたは私の誇りだ
10イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:51:02.56 ID:jTzxkyZz
>>1


しかし前スレで仁の給料とか金の使い道の話出てたけど
なんかJKに金渡すの妙に手慣れてたよね…ゴクリ
11イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:47:43.08 ID:pjUC80EE
看護婦とか、たんまり稼げるけど余暇がない職種は
どうでもいい高価なものに突っ込んじゃったり、刹那的な消費に走りがちだというけど、先生…
12イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:02:26.27 ID:1xkucKU8
勧められて、円環少女を三巻まで読んだ。
13イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:53:32.46 ID:DBKRRzWs
実は高額なのは「刻印魔術師管理手当」なのではあるまいか
14イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:59:20.60 ID:tXFyARsj
メイゼルの服とかは仁が全部買い与えてるのかな
15イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:02:36.86 ID:jTGGNflo
きずなはどうか知らないけど、メイゼル関係は京香も金を出してるんじゃないかな
16イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:10:02.60 ID:WsmcrJ7Y
冬コミのインタビュー本って委託販売とかないよね?
よりによって仕事で行けないんだが・・・
17イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:21:59.76 ID:VR/02pS6
この手の本は大手の同人書店だとまず扱わないからねえ
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:44:42.00 ID:phQ+qwEb
ましてや大学のサークル本だし…
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:08:32.59 ID:+rTEo7j+
京大再受験すればいいだろ
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:31:33.90 ID:qlLZUtrI
京大は本を文フリでワセミスだったかに委託して売ったりもしてたからもしかしたら春の文フリで買えるかもね。
冬コミで売り切れでもしたら買えないだろうけど。
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:06:49.65 ID:sMEs0QbB
思い切って直接大学のサークル室あたりに宛てて通販希望の手紙を出すとか
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:37:11.23 ID:2gNGKp5s
円環全部見たが資料集とか出す気無いのかな
4kでも買うぜ
魔法使いが登場する作風なのに警察とか学生運動とかやけにリアリティあるなあ…

きずなに先に出会っても仁はロリコンなのかな
メイゼルをボコってた頃から心機一転したケイツ生存は驚きだった
23イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:59:19.18 ID:YAbd7Dp/
せんせがあの道から足を洗うためには舞花が公館と接触しないのが前提条件な気がするからきずなと先に会っても些細な違いな気がする
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:04:04.29 ID:rGBO723Z
舞花と神音あたりに拾われても亡い乳やらリュリュといったロリ系に走るのが目に浮かぶ
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:15:29.78 ID:ysR3E9GF
亡い乳…始めから存在していないと思っていた物が 実は既に亡くなっていた…だと…?

神音大系は、女性陣の数が男性陣の数に比べて少ないからな
エレオイルさんを除けば、残るはほぼアンゼロッタかリュリュか
他は空気嫁とか…機械化神音騎士団にも女性が一人居たような気もするが…
26イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:19:30.64 ID:/R9P7yYP
きずなに操作されて仲間に殺されたか仲間を殺した女性剣士がいたような気がする
27イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:24:13.46 ID:YAbd7Dp/
お寿司の人と神和の屋敷で戦った人か カヤ・リスケンだったかな
28イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:29:01.20 ID:BBjxXazi
>>22
幼きずなの世界ではロリじゃない

……いや、本能的に将来の乳を観測したのか?
29イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:30:30.50 ID:AnAgyHeg
>22
異世界人の常識とこちら側の人間の常識の「違い」を変態というオブラートに包みつつ
正面からネタにしてるからな。
30イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:59:41.53 ID:Oaujbv3T
実際問題、オブラートにつつまなかったら現実でもよくある文化摩擦の話になって
学生運動といい色々と重い作品になってしまうからなあw
31イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:09:10.38 ID:2H6JhGiE
アメリカだかどっかの政府が作ったCM描写には笑った
郵便受けに鼻をつっこんでいたり全裸でいたりしても、それは全然おかしいことじゃないんですみたいな
32イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:57:06.27 ID:d2AvV2Xa
ある意味、完璧な理論武装を整えた変態祭りが円環。
全裸もナニも「文化」と言い切られてはどうしようもない。
現実世界の先進国にも裸体主義者のコミュニティとかはあるけどね。
33イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:25:04.82 ID:VR/02pS6
魔法異世界ものにおける「無能力者」の扱いと文化的差異の描写が独特なんだが
作り込まれてるだけあってやたら説得力あるからなあ
34イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 06:31:03.91 ID:kP3nNZGW
玻璃の空は委託してたからなんとか買えたが、あれは一緒に書いてるメンツがメンツだったからな。

長谷せんせのインタビュー本だけのために一般参加で行ってみるかなあ。
35イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 08:40:50.55 ID:8G04rK6Y
何巻か忘れたが警察の連中が公館の言い分を聞いた時に「彼らは人間を〜すると言ったぞ?」って驚いてたが何て言ったんだっけw
あそこが何故かシュールに感じた

スーツ姿と向き合う巫女に侍にアロハシャツ…仁や京香がまともに見える
36イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 08:45:36.91 ID:MR6+ZxNC
粛清か処分なんかだっけ?
37イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:54:35.37 ID:f87T/YhW
コミケレポのまとめ見てると過酷そうで怖い&12時入場で買えるかどうかはわからんが今からいってくる!
38イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:28:35.95 ID:d6mq8VuL
インタビュー本手に入れた

コミケ人多すぎ……
39sage:2011/12/31(土) 12:16:58.17 ID:7yaTrMb3
無事購入したっす
通販予定はないとのこと
40イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:43:31.00 ID:FNyCUhk9
インタビュー本確保!
約40ページにわたって文字がびっしりとw
設定資料集について言及があって、出版があるとするなら同人とのことです

それにしても自分がフィギュア買ったりコミケ行くことになろうとは・・・
41イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:29:59.81 ID:8G04rK6Y
同人か…型月(最近ならゼロマテ等)といいあざとい
いやまあ角川に搾取されたくない気持ちは分かりますwきのこも被害合ったし
42イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:33:02.63 ID:GXiwM5TH
インタビューは買えなかったが設定資料が出るなら…… とはいえ通販して欲しいものだが
43イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:06:31.76 ID:6mjQKIDM
単に採算取れる見込みが無いから商業じゃ出版できないってだけだろ
44イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:19:54.04 ID:M2AU6cHy
だな

設定資料集はさすがに通販あるだろう
と思いたい
45イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:51:04.59 ID:ihEkXZ6t
円環少女のコスプレはさすがに無いのか
スピッツとかセラは経費掛からないから楽そうなのになあ
46イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:54:07.04 ID:MR6+ZxNC
全裸をおいとくと誰のコスプレがわかりやすくて、やりやすいんだろうかな
47イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:55:25.48 ID:GXiwM5TH
ゴスロリ鉄仮面一択じゃね分かりやすさだと
48イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:56:26.36 ID:++yOKloO
ジモリーも結構いけそうかな
49イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:57:21.28 ID:OK/kL5j+
メイゼルは毎巻服装違うから、コスプレは難しいかも

毎度違う可愛い服を考えるのは、絵師が大変だったろうな
50イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:01:53.80 ID:GXiwM5TH
深優さんは誰だよこんな面倒くさい制服デザインしたのとか頻繁に自分につっこんでた事あるらしいからな
51イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:25:14.26 ID:kP3nNZGW
人生初コミケでどうにかインタビュー本確保できたぜ。
設定資料は同人でも出して欲しいが文字本なのに凄まじい分厚さになりそうだ。

>46
ケイツはわりとわかりやすいんじゃないだろうか。
長髪ヅラとすり切れたロングコートとペンダントで再現できるし。
52イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:37:35.89 ID:3+TiNoRZ
>>50
それは、深遊のレギオスコミック一巻にあった文言だな。

鬼火とかもいけるんと違うかね。色々引き連れていれば尚更いけそう。
53イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:40:36.11 ID:P7I46MaG
意外にオタクファッションのキャラがいない。
54イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:42:52.11 ID:ihEkXZ6t
割と普通というか、気をてらった格好のキャラは少ないね
瑞希なんて普通の巫女さんだし、ニガッタも上履きが無ければ軍服着たねーちゃんだし
55イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:45:22.12 ID:P7I46MaG
その「○○がなければ」の○○の部分がハードル高いんだよなー
56イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:50:59.40 ID:OK/kL5j+
いやゴスロリ鉄仮面は十分ひどいだろw
九位はこの作品のテイストを体現した存在とすら思うわ
57イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:56:06.95 ID:GXiwM5TH
>>52
向こうはそろそろクライマックスだな レギオスのアニメはやや残念な結果となったが深遊絵で動いた貴重な例
何時か円環も映像化されないものかねぇ、前日譚とか語れそうな所いっぱいなんだし BEATLESSのがやりそうだけど
58イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:02:40.35 ID:W1guTSKT
>>35
確か討伐

東大のも京大のも買って来た
今から読もうかと思ったが始発スタートだったんで眠い
明日だな
59イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:47:00.07 ID:3rVFrips
ブログ更新来たあー
それにしてもフルカラーょぅι゙ょのしりから十年とは
60イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:52:46.31 ID:ihEkXZ6t
節目の年だったわけだねえ
しかし11月のパソコン不調が妙に浮いてるなww相当困った事態だったらしい
61イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:36:23.07 ID:KT31G34o
六塚先生と浅井真紀さんマジ巻き込まれ事故
62イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:52:45.45 ID:6w5GNLIL
おいお前ら、浮かれて英語なんて使ったら電撃くらわすって姐さんが言ってます。


せんせのブログ、コミカライズからの流れでBEATLESSにはまだ言えない何かがある的な言い方が気になったな。
ワンチャンアニメ化あるで!
ギルクラから引き継いでノイタミナ枠とかどうなのよ。


A happy new year!
63イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:58:44.19 ID:3p/3wsem
新年あけましておめでとう、時にこの焦げた炭みたいなのはなんだろう

BEATLESSが映像化されれば円環だってきっと!
64イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 03:22:56.91 ID:HAGWFUkd
このスレで英語を使わないというのは、相当の超高位でなければできない芸当だな
円環のアニメ化の話題は、出るたびに同じ話の繰り返しだよな
アニメ化が難しければ、深遊せんせに画集を描いてもらうとかもアリかもな
で、読者から“何巻のどこそこの画(カット)が見たい”とかを募集したりしてな
まあお忙しい方だし、儲けは少ないかもしれんが、個人的にはそこまでしてくれれば
10kまでなら全然出すぜ
65イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 03:32:48.98 ID:UE67fSsb
円環世界でアニメってどんな意味なんだろう
「animation(アニメーション)は、ラテン語で霊魂を意味するanima(アニマ)に由来しており、
 生命のない動かないものに命を与えて動かすことを意味する。」
だからさぞかし凄い意味に違いない

擬音で言えばブルブルとかブブブブとかウィンウィンとか
66イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:14:37.71 ID:Tm1F5Q0P
お年玉として手元にある物を放出

・Introduction 「BEATLESS」 set
資料集目当てで買ったので、フィギュアのみを未開封で

・京大SF インタビュー本
2冊あります

[email protected]
希望価格書いてメールしてください
7日24時時点まで受付後、9日24時までに返信します
67イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:40:02.23 ID:FYR6p7Uu
フィギュアだけを欲しがる人っているのか? 資料集ありきやろうに。
68イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:06:26.89 ID:NZjvnFtf
あの設定資料集は今後の展開を推測してニヨニヨするのにかなり役立つ。

サトゥルヌスが今の今まで出て来ないのは「ヤバ過ぎるから」という理解でよろしいか。
メトーデや紅霞だと軍隊持ってくればどうにか物理的に止められそうだけど、
サトゥルヌスに時間を与えておくと巨神兵クラスの代物建造しそうなんだが。
69イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:26:19.28 ID:xKZ/NIAN
資料集の新出情報うp
70イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:55:20.08 ID:7sN14oB9
ネタバレスレにちょっとだけ書いてある。

メトーデとスノウドロップを除いた三体は普通に服脱げるのな。
スノウドロップは素っ裸にデバイスつー倒錯的な格好でメトーデは詳細不明なだけだが。
71イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 06:41:48.69 ID:LZn2+nCH
BEATLESSの映像化はもしやるとしたら鶯神楽版の漫画ベースになる、
というか小説媒体からワンクッション置いてアレンジ入れた上で映像化する形になる気がする。

発生するイベントそれ自体は長谷せんせの小説版を踏襲するけど、
文章側の細かい描写は厳密には再現しない(もしくは映像としてわかりやすい別の要素に置き換える)的な。
72イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:46:34.77 ID:xBVG/MoJ
>>70
重要かつ話の展開に無関係な情報をありがとう。
そうか、あの下は何もないのか。

>>71
エースで漫画化したアニメ化作品は、漫画は原作に忠実でも、
アニメは違うというケースもあるみたいだ。
73イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:48:43.44 ID:uM/vt2hp
そりゃまぁ漫画は演出、作画、脚本と作家に一任されているが
アニメでは殆どの場合各々の役割をそれぞれ違う人が担当するわけで
74イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:44:06.52 ID:sajegc4o
幼女に下着は要らない、せんせはそう主張しているわけだ。
流石だ。幼女のパンチラをガン見する俺はまだまだ高位魔導師にはほど遠いな。
75イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:54:43.81 ID:3OcJIQnj
メイゼルがシャワー上がって裸にワンピースだけで出て来たシーンの印象が強すぎる
76イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:57:09.00 ID:Nj2nrN1o
ロリ舞花の全裸に貫頭衣も
77イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:16:44.42 ID:DXapJN0W
貫頭衣ってなんか字面がいやらしいよな
78イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:21:06.74 ID:17ThXVoA
新党きずなかー
さすが再演、きたない
79イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:30:45.75 ID:sUQDm431
地道に悪鬼の支持を集めに来たなw
80イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:47:13.24 ID:zfIROFqF
去年の漢字といいなりふりかまわず来るな
81イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 07:36:14.61 ID:eoYhQREN
>>77
真性衣とか仮性衣とかもありそうだな、でも服着てるうちは子供だな。
82イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:38:02.76 ID:BXKxmmEj
>>78
なんでもかんでも(r
83イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:44:42.10 ID:sUQDm431
何で舞花は幼女姿で復活したんだっけ
ラストページでは19歳になってたけど

せんせがロリを出したかっただけか
84イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:50:42.00 ID:yy6LXROU
宇宙卵から再生したから純粋に時間の問題だったか舞花自体が幸せだった頃の姿を自分で選んだかじゃね?
あとは大系を選択していない状態が幼女だったのかもしれないけど そういえば蛇の女王ってエウリュノメの神話とかに現れてるんだろうかね
85イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:57:01.11 ID:uyKb7NO3
>>83
そりゃ質問企画の範囲内だな。
「自分が再演魔術師になるために」あの年令で受肉したってせんせが答えてるやん。
86イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:22:08.48 ID:bQys2cOl
87イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:48:02.11 ID:j4sJ1HJr
なんやねん
88イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 21:58:40.79 ID:cD1jHQK9
>59
あれはCHOCOがノリノリでやったそうだが、ド直球で正解だったのではないかと
せんせのインタビューを読みつつ思う。

つか、「大きい物を女の子に持たせる話」から何がどうなってBEATLESSに繋がるんだよ。
89イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 11:15:06.39 ID:cdLPRdzD
13巻通して読んだ後に、4巻再読するとやばいな
舞花……
90イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:17:55.78 ID:ZE45HwhT
(´・ω・) スジ・・・
(´・ω・) スジイィィィィィィ
91イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:21:19.95 ID:Dcs3yuA5
寿司に見えた
92イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:38:26.49 ID:vfz0dSGP
戦略拠点読みたいよおおお
93イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 14:07:38.89 ID:LNwO+svb
楽園難民っていまだにいるのか
フリーダに比べれば見つかると思うんだがな
Amazonでなら高めだけど多分まだ残ってる
94イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 15:04:20.12 ID:NZNujOnh
ブックオフを気長に探すか、最悪は図書館でなら読めるわな。

……つか、もう十年以上前なのか楽園出たの。
95イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 18:03:51.78 ID:SfQena9l
楽園はすごい爽やかな青春小説だよな
せんせの作品が好きでまだ読んでない人は絶対損してる
見つけたら高くても買え
96イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 18:45:02.75 ID:T/Lx2wZp
戦略拠点は見つけるたびに回収してたら三冊になってた
97イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:01:15.20 ID:zwXgES89
>>96
あれ、俺がいる
98イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:05:14.81 ID:kaKdOW1L
>>97
1冊くれ
99イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:54:14.40 ID:2sfXS8oP
楽園の要素は円環少女にもしっかり引き継がれてるな
戦闘機械が幼女に出会って救われ幼女の為に再び戦いに向かうという…
100イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:09:46.39 ID:aIUor6n/
楽園に視姦描写あったっけ?
101イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:17:48.38 ID:SfQena9l
あれはマリアだけじゃ駄目だろう
ガダルバもいたからこそああいう話になったわけで
102イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:32:42.26 ID:2sfXS8oP
>>101
言われてみりゃそうだ
103イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:34:33.43 ID:pNEmf+Ib
長谷センセにとって戦士の魂が眠るべき場所は、幼女がいる星なんだよな。
ロイエンタールあたりが「ヴァルハラで会おう」とか言って、死んだら幼女に墓守して貰える
ってwktkしてるとことか想像できん。
104イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:03:37.94 ID:2M757DPx
所詮、かれらも人の子(ロリコン)か……
105イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:06:12.04 ID:jkswnc3f
靴文庫の仕様が変わってページあたりの文字数が少なくなるらしい。
円環少女が終了した後で良かった。
13巻なんて500Pぐらいになりかね無い。
106イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:10:22.58 ID:Ki4ugeXO
>>105
読んだことはないが、電撃文庫の「人を殺せる本」「鈍器」こと
『境界線上のホライゾン』とかあるし、500Pくらいなら驚かないな。
107イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:15:04.35 ID:aaqVqDon
変わるのに合わせて今手に入りにくい本の増刷とかやってもらえないものかねぇ 四位も取ったんだしさ
108イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:24:22.86 ID:cgVbyRTu
電撃に限らずラノベの文庫モノってなんでか靴文庫に比べて一枚一枚が嵩張るからな…
円環10冊と電撃やMFの10冊(比較:まよチキ、とある魔術等)であまりにスペースに差があり過ぎて唖然としたw
109イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:27:34.92 ID:jWbrakeM
このラノとか大森望効果なんかね
古本でも在庫がないところが多くなってきたし
一年前は一巻とか100円以下だったのに今は
300円くらいになってる
110イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:28:19.51 ID:3t1UYHao
むしろスニーカーだけがラノベの中でダンチで薄いんじゃない?
111イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:30:12.40 ID:OCVCJSsB
靴の欠点は湿気に弱いカバーだけだから、それさえ改善してくれりゃいいのに余計なことを
角川文庫と共通のつくりで薄いから気に入ってたんだがな
112イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:30:59.12 ID:aaqVqDon
他と比べると紙が明らかに柔らかいと言うか薄いからな靴
113イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:31:29.55 ID:0aMQIe4m
たしかに紙質違うよな
自分も薄いほうが好きだわ
114イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 01:22:48.93 ID:vkDvhRVg
好きだがたまにシワがあるんだよなぁ
けっこうインクが反対のページに写ってたりするし
そういうのがなくなるといいな
115イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 01:26:33.45 ID:Wf+P2mxy
>>111
ファンタジアもわりと湿気に弱くて破れやすかったカバーをコーティング?するようになったんだよな。
スニーカーもあれだけやってくれりゃよかったのに…
116イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 07:49:05.75 ID:IGq2xZ7k
そろそろBEATLESSの単行本出ないかな
117イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 08:52:34.18 ID:SGZeavkW
>>116
サブタイトルにAbbey Roadとか着けて、みんなで横断歩道を渡ってる表紙イラストにしたら、
何かと間違えて買ってく人がいるかもしれないね。
118イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 11:13:17.35 ID:aaqVqDon
>>116
全話セットで一冊にするとか聞いたが
119イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 12:53:45.80 ID:rfiq8TgS
この調子だとハードカバーで二列以上の段組だとしても鈍器っぽくなりそうだが、
分冊しなくていいのだろうか。
120イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:25:30.43 ID:cgVbyRTu
化身とかには英語=卑語ルビがあるのに、なんで魔法世界や地獄自体には英語ルビがないんだろう
再演なんか絶対ロクでもない意味合いのモノ付けられてそうなのにw
二つ名でもグレンやイリーズ、九位や雷神、セラやベルナーのものには英語ルビ無かったな(グレンイリーズと同格のアンゼにはあったけど、活動場所英語圏だからおk?)
121イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:58:20.33 ID:eGcwcR0T
ベルナーは単に知名度がないだけだろう
雷神、グレン、イリーズについてないのは円環企画にあるな
122イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 16:45:51.08 ID:DenEwvx3
しかし至高の人のルビを再翻訳するとどうなるのかねー?
123イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 16:49:48.79 ID:aaqVqDon
反転して最悪級の侮辱になるんじゃないか このXXXみたいな具合で
124イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 16:53:27.72 ID:XmUvjW5j
溝呂木先生とオルガさんの英語で会話するプレイがはっじまっるよー
125イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 16:55:12.19 ID:eGcwcR0T
至高の人は協会と違って英語に嫌悪感ないしどうも思ってなさそうだな
英語での蔑称って協会がつけるもんだったよね?
126イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 17:25:10.18 ID:uwX56hfY
>>120
地獄っつったって、悪鬼さえ全滅すれば「魔法の実験場に最適な環境」なわけだからな。
神がいないのを小馬鹿にされる事はあっても、嫌悪感はほぼ悪鬼由来のものだから
地獄呼ばわりした上にそこから更に世界自体に矛先向けて蔑むほどではないんだろう。
127イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 17:38:01.27 ID:TrflO0Vo
今更ながら、全巻読破記念かきこ。
久しぶりに読み応えあった作品だったわ、悔やむのはもっと早くに気が付いておくべきだったOTL
128イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 17:52:20.30 ID:aaqVqDon
>>127
ようこそ ついでだからBEATLESSとあなたのための物語も買おうぜ! 四話まではネットで見れるよ!
129イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 17:57:24.98 ID:+PSTPX8N
レイシアフィギュアが素晴らしいのは言うまでもないことだがけっこうスペースとるなこれ
机の上のオメガモンとウォーグレイモンどこに移動させようかな…………
130イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 18:43:38.44 ID:ad1e0TOs
ユカの口調をコピーしたスノウドロップだけど、まさか採用する
つもりじゃないだろうな……。口調変わってたけど。
131イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 18:54:18.42 ID:IGq2xZ7k
ユカがスノウドロップのオーナーになったりしたら面白そう

円環少女は仁とメイゼルの関係者だけで大部分の話が回ってたので、今回も三人組とその関係者だけで話がまとまるんじゃないか
ユカは今後話に大きく関わってきそう
132イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:01:15.89 ID:HvKoOpUO
魔法使い達にとって死神って言葉にどれだけの意味があるんだろうな
死後の世界みたいなアヤフヤなものが信じられてたりする余地の無い世界じゃないさ
地獄育ちの魔法使い以外にはピンと来ないんじゃないかね
133イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:16:47.13 ID:R38UFGjb
>>128
ありがとう(^ ^)
さっそくチェックして見る_φ(・_・
134イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:19:59.83 ID:dk2absps
円環少女は再販されるかな
海外在住だけど、日本の古本を入手するってかなり難しい
135イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:34:29.45 ID:Ss0dOAII
>>134
今日本屋に確認してもらったが、いつ再増刷するかも未定だと。
ガチで店頭在庫が命綱。
136イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:46:33.02 ID:gORhlVsE
>>126
悪鬼を全滅させたとしても、魔法世界からひとが増えるとまた神ができるんじゃないか?
少なくとも神音がいる時点で再演は沸いてきそうだがw
137イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:48:20.02 ID:gORhlVsE
ごめん、安価だけとばしちゃった

悪鬼がいなくなった地獄ってのに疑問をいつも感じてたんだが
って抜けてた
138イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:52:07.61 ID:OCVCJSsB
大系は母系遺伝らしいからどうなのかね
神音の願いから再演は生まれたけど、
神音魔導師から再演魔導師は生まれないからな
139イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 20:16:11.15 ID:rfiq8TgS
>132
一巻のジェル姐さんの台詞を参照してみるがよろし。
「神」の実在を疑ってないから、地獄で死ぬと絶対に救われない、という程度の伝承があることが推測される。


>131
アラトは「実は凄い主人公」ポジション、リョウは「金もコネも持ってる親友」として
現状ケンゴの立ち位置がいちばん一般人視点に近いのがなんというか。

リョウとアラトはメトーデの関連上敵対関係になるかもだけど、
意外とそのあたりでケンゴと紅霞が両者の均衡を崩すキーキャラクターになり得るのかな、とか思った。
140イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 20:35:58.99 ID:IGq2xZ7k
紅霞は正直強そうに見えない
141イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 20:59:04.56 ID:I/k6BrcR
でも口調なんかに特徴あって可愛いよね。
初登場時の印象からすると好戦的なキャラなのかなと思ってたけどいつの間にか姉御肌というかお姉ちゃんみたいに
142イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:28:29.66 ID:XmUvjW5j
>>135
当方書店員だけど、角川の書店向けサイトでは在庫なしになってるね。
ただし、本当に絶版扱いのものは「品切増刷未定」と表示されるので(楽園とか)、
書店で実際売れていれば重版する余地は十分にあると思う。

売れなければ書店から出版社に返品で戻ってくる分が出るはずだから、
このラノバブルが終わればそこから半年くらいは入手可能が続くと思うけどな。
実際、このラノの後一回重版かかってるし。
143イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:36:01.18 ID:Ss0dOAII
>>142
サンクス。
駄目元で保存用にもう一組揃えようかとしてたので、重版を期待しますか。
144イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:54:38.52 ID:+PSTPX8N
「お姉様、人間っぽい感情になぞらえて言うなら、愛してる」
この台詞になんか痺れた
145イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:10:59.07 ID:U3k/Ggnt
その台詞は紅霞がレイシアの最終組み立て担当(メトーデと共同)であることを考えると実に深い。

混沌大系が歓喜しそうな濃い関係性持ってるんだよなあ。モノ同士だけど。
146イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:49:49.65 ID:aOxoKHlI
今更だけど少年エースのやつ読んだよ
レイシア級hIEはかなり良い感じだった
ちょっとアラトのキャラデザに違和感を覚えたぐらいしか欠点は見つからなかったな
2話とか視覚も使えばよりアナログハックの意味がわかりやすくなりそうだから楽しみ
147イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 00:58:04.08 ID:fOROu3Il
レイシアフィギュアの再販までネタバレはできるだけ我慢だ
いつになるかは分からんが
148イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 01:34:39.88 ID:/Szhvlwl
再販されても設定集は付かなかったりしたらどうしよう

まあその頃には本編でネタ明かされてるか
149イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 02:30:54.47 ID:fOROu3Il
あちこちでやたら評判がいいから受付は案外すぐかもしれんが
そこから半年待たされるんだろうな
150イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 02:38:04.99 ID:yunfx6ee
再販されたら二体目行くかな……
151イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 07:50:51.15 ID:5nW2r/ZS
>>130-131
それ話どこで……? この時期なんか新出情報の出る媒体あったっけ
152イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:05:07.44 ID:l51vLsxn
>>151
NT1月号(2011/12/10発売)の掲載分じゃないの?

スノードロップは遠藤家のお茶の間に居座ってユカと一緒にお花畑コンビを結成
…という未来が見えたけど気のせいだった
153イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:14:01.15 ID:fOROu3Il
スノードロップって渡瀬がオーナーじゃなかったっけ
じゃあそういうのもあり得るかもなあ
154イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:35:07.76 ID:XMCEGAGR
現時点で明確なマスターを得てるのはレイシアとメトーデのみじゃなかったか。

紅霞は抗体ネットワークの上層にマスターがいるかもしれんが、スノウドロップは逃走後ずっと野良状態だと思う。
155イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 11:40:45.12 ID:+EiaePjT
スノウドロップは最初からオーナー不在。
てか、《進化の委託先》としての道具=答えを人間なしでも出せるというかたちだと1月号で渡会に言うておったな。
156イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:53:01.16 ID:3u+EkK5C
あっさり退場したとはいえ銀河さん名前間違えられすぎ
157イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 14:09:59.19 ID:MiIG1Nx5
>>96
死ね
158イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 17:19:29.93 ID:WZTit5cB
っていうか、公式発売日10日なら、今NTの連載分話してる人たちはネタバレだろ。
ナチュラルに読んじまったじゃねーか。
単行本出るまで連載分のカキコは見ないようにしてるのに!
お前らそれでも立派な魔法使いか。
159イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 17:33:02.42 ID:+EiaePjT
>>158
12月10日に発売された1月号収録分の話なんだが‥‥‥
160イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 18:10:42.56 ID:WZTit5cB
>>159
あ、スマン。素で勘違いした。
ちょっと悪鬼に観測されてくる。
161イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 18:52:13.05 ID:XMCEGAGR
いつの間に二月号フラゲしてたのかと思った。

一月号でスノウドロップとレイシアが見せた量子通信は直接周囲のhIEに干渉してるんじゃなく
《ヒギンズ》にアクセスした上で《ヒギンズ》側から大容量データ転送を(通常形式で)やらせてるんだろうな。

超高度AIと人類未到産物の量子通信なんぞ人類の技術では観測困難だろうし、
ヒギンズ本体を持ってるミームフレーム側では結果から「何かが行われた」ことしかわからないという。
162イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:18:58.66 ID:fOROu3Il
デバイスでやったんじゃないの
どっちも量子コンピュータ積んでるんだしさ
163イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:54:37.56 ID:/ceDrr5F
せんせの作品がフィギュア化されて漫画化されるなんて夢の様だよ。
アニメ化されたら天国のような時間だろうな、まだ確定では無いけど。
164イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 21:56:57.72 ID:yunfx6ee
アニメ化されたら最初の責任をとってくださいだけで何人殺られるんだろうな
165イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 22:23:45.14 ID:u+Y5f5C2
チョロイさん2号がここに
166イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 01:20:01.13 ID:Z5G2Sbk9
俺が!
俺たちが!
167イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 02:23:34.90 ID:+nNtM+BE
>>162
量子通信というのは相手側も対応する量子通信ハードウェアを持ってないと成り立たないんだ

実験都市のハードウェアはレッドボックスじゃないから直接アクセスは除外して
レイシアやスノウドロップが大帯域通信を繋げた相手は
レイシア達のデバイスより更に強力な計算能力を持つであろうヒギンズである可能性が高い
168イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 05:37:35.87 ID:lmDmjx1b
逆に訊こう、自分はチョロくないと思っているその考え いったい何時からアナログハックされていないと錯覚していた?
169イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:29:40.85 ID:RHQcJ+FM
円環で疑問なんだけど、犯罪魔導師とか刻印魔導師が転移使いまくれば簡単に播かれる気がするけど公館はどうやって探知してるの?
戦闘中に係官からはぐれた刻印魔導師が逃げたりしかねない気が…円環や相似は転移強いし

あと殺害数は死体すら残らない戦いだし相当雑なんだよね…ケイツなんて遺留品持ってただけでグレン倒した事になってたし
係官が倒した数は京香以外はカウントしてくれないんだっけ
170イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:54:19.32 ID:9F5Hsjgf
実際逃げまくってるんじゃないの
171イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:58:15.53 ID:GquArzDx
>>169
円環は知ってる場所しか行けないし、相似は本来は身代わり人形を
置いているところにしか行けない。さらに、目標の場所に悪鬼がいると
転移が出来ないと制約は意外と多いんだぜ。

ちなみに、グレンは概念魔術で転移先に身代わり人形を作れるので、
地球上ぐらいならどこでも飛べる、だったはず。
172イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:58:58.53 ID:OTfZrzet
逃げてもどうせ地獄な以上、魔導師のプライドを優先するんじゃないの
173イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:08:02.93 ID:ODZXhtUb
彼等の感覚からすると、(悪鬼が近くにいる場合)自分自身の能力が生まれ持った肉体ただ一つに限定されるという
いわばカタワになった状態で日々を過ごせってなもんだからな。

逃げて運良く生き延びられてもそんな感じだから、たとえ痛み貯蔵庫に「選別」される環境であろうとも
魔法を使うことができる環境を選ぶ気がする。
174イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:14:01.28 ID:SQP9Exp1
>>169
大系にもよるけど、転移は高等技術。
転移を習得出来るレベルの刻印魔導士はそう多くないと思われる。

転移を習得してた人形使いは、相似大系という性質上、
自分と似た形の人形が必要で、人形を管理官にも悪鬼にも気付かれずに外部に設置した上に転移しなきゃならない。
で、人形を置きに行ける場所はお金もないし徒歩で行ける範囲だから、狭い範囲でしか無理。
追われればすぐに見つかると思う。

そもそも逃走すれば殺害される可能性高い上に今まで魔法に頼って生きてきた魔法使いが、
魔法が使えない上に金もない知っている人も助けてくれる人もいない場所でどう生きる?
ケイツは逃げ延びていたが、あれくらい悪運が強くないとダメなんだぞ。
175イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:18:53.58 ID:EOzzhwx9
逃げたところで、悪鬼の社会とまったく関わらずに生きていくなんて、
地獄に落とされるレベルの魔法使いにゃ無理だしな。

社会と関われば、どうしても辿られるし、
そして専任係官にサックリ殺られるのがオチ。
176イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:21:52.87 ID:ItJ8duPn
逃げた刻印魔導師が地獄で生活を持つのを待って、
魔法使いについて密告させる情報網に組み込むって話が、どこかにあった気がする。

ようやく就職したら公館がKGBみたいにやってくるとか、かわいそうな話ではあるよな。
177イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:00:26.00 ID:6nW3fsNl
靴の文字数変わっちゃうのか
表紙が弱いことを除けばラノベレーベルの中で一番好きだったんだけどな
178イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:47:12.07 ID:ccbsqCQK
びーとれすっがニヤニヤしすぎてヤバい。
http://seiga.nicovideo.jp/watch/bk720
しかし残念巫女ネタは流石に無しか…
179イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:20:01.67 ID:7CXe7haK
ワイズマンができるまでは刻印魔術師は逃げてもあんまりメリットがないのよね
逃げた所で地獄で拠り所のない個人でしかない以上魔法使いらしく生きる事なんて殆ど無理
魔法捨てられて命が大事なら別に公館にいるだけでいい
公館だって社会適応力が高ければもし犯罪を起こした場合の刑罰はかなり重いとはいえ一般生活させてくれるし、
百人討伐は任意だから
180イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:34:42.56 ID:C26hw4Pm
刻印魔導師のレベルがいまいちピンとこない。

大罪を犯すからそれなりに強いって地の説明文であるけど、
戦闘ではゴミのようにやられてる。グレン戦とか。
鬼火衆の金庫室や、刺青鯨の人もぱっとしない。
181イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:39:11.05 ID:R13/wBqD
グレンは超高位だしな
182イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:40:40.08 ID:EOzzhwx9
グレンやら基準にするお前が間違っているとしか。

そもそも、そんなに強かったら権力的にも強いから
刻印魔導師として地獄送りなんか、理由がなければならないし。
183イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 13:52:55.61 ID:VpMD2E+G
>>180
あいつらはいわゆる「懲罰大隊」の兵隊みたいなモノとみなしている。
虎坂井みたいな強者やネリンみたいな荒事苦手な手合いもいるわけだし、ピンキリではないかと。
184イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:05:24.75 ID:yEiE9OdT
BEATLESS最新話読んだー!!!

解禁はまだか。。
185イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:43:34.70 ID:VpMD2E+G
>>184
解禁時間の11日00:00までは向こうで

【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part28
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324260247/
186イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 15:03:27.11 ID:RHQcJ+FM
百人討伐って任意だっけ
任意でも、ペインセラーの元に居てでも魔法を使える環境に居たがる人ならやりそうだが…
嫌がっても係官に連れてかれたらもう…
187イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:03:48.86 ID:ODZXhtUb
公館の場合、犯罪者ではなく建前上ある種の移民として受け容れてる関係上、
無駄飯食らいを養うつもりはないので働く気のある奴は働かせる。

そうでない奴は戦うかペインセラーに間引かれるかの二択。

まあ悪鬼の間で働こうとしたけど心が折れてまわり巻き込んだ上で自殺しちゃうようなの
(サミュエルのエピソードの最初に追ってた完全大系の女)もいるわけだが。
188イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:05:01.84 ID:6nW3fsNl
>>180
ヤムチャは一般人と比べたら滅茶苦茶強いけど魔人ブウには勝てないだろ
189イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 16:49:22.63 ID:EMK5BfJs
>>178
このレイシアさんなら、チョロくならざるを得ない
190イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 17:38:55.05 ID:hed/uD1N
魔法世界の人は基本魔法が使える訳で
全員ある程度は自衛できる

そういう奴ら相手に連続殺人出来るんだからそれなりには強いはずだけど
そもそも刻印魔導師って魔法世界の官憲に捕まって神判受けてやってくるんだから
魔法世界の官憲と比べたら弱いわけだ

んで地獄に来れるような魔法使いって当然警官より偉いわけで、魔法技術=偉さの魔法世界の理屈から行けば甲子園レベルの奴VSオリンピックレベルの奴って事になる
そりゃ瞬殺もされるよねってことだろ
191イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:04:03.48 ID:9F5Hsjgf
今月のびーとれすっのほうも可愛いレイシアさんだった
アナログハックされてもしょうがない
192イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:09:05.81 ID:RHQcJ+FM
普通は殺し合いか働くかと言えば働くけどそれは自分ら悪鬼の考えなんだよな

係官も仁や魔獣使いはともかく東郷先生とか破壊はどこで見つけたんだ…
あと没案の魔導師気になるw円環少女世界ですらアレって
193イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:53:42.16 ID:xmq6wFMr
魔法世界って見かけじゃ相手の強さ分からんよな
標的にしたよぼよぼの爺さんやかわゆい幼女が高位魔導師な可能性もあるわけで
犯罪者はどうやって獲物の目星をつけるんだろう
194イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:55:57.96 ID:Lz1WKYzX
スカウターみたいな魔法があるんじゃね
195イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 19:13:27.41 ID:ODZXhtUb
基本的に魔法世界の人々は手足の延長線上としてごく自然に魔法使ってるから、
ちょっと観察してれば精度とか反応速度で「あ、コレ只者じゃねえ」というのがわかる気がする。

メイゼルも黒星こそ多いけど、(別大系の)ケイツに初対面で感嘆されるレベルの雷撃組み上げてるから
相当のハイスペックなんだよな。
196イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 19:20:05.12 ID:lmDmjx1b
メイゼルの黒星が多いのはせんせがリアクト手段も持ってないのに火力を下げさせてるせいだってジモリーも言ってるからなぁ
197イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 19:52:33.02 ID:ODZXhtUb
>178
たぶんわざとだと思うが、スノウドロップは人への贈り物にした場合
花言葉が「あなたの死を望みます」という意味になる物騒な代物でなあ……。
本編の描写だとむしろはまりすぎではあるのだが。
198イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:06:25.82 ID:9F5Hsjgf
二部になってからメイゼルは頼もしくなった
199イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:09:21.03 ID:LX71kbW7
生まれた瞬間から別世界に飛ばされた揚句自力で魔法を覚えなきゃいけなくて
生きていくためにチンピラ集団の頭までやってたら部下がお偉いさんに手を出したせいで
政治犯でも凶悪犯罪人でもないのに気が付いたら地獄送りになっていたケイツさんの不幸っぷりパネェ
200イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:25:48.97 ID:lmDmjx1b
逃げ出してからも僅かな金の為に路地裏で這いずりまわって勇気を出したら即殺されかけるって追い討ちまであるからなぁ……
とはいえ少年侍従に名家の生まれで神に近き者の魔法が貰えた事でトントンと言えばそうなんだけど あの状態で生き抜いてこれただけで素は十分幸運なんじゃないだろうかw
201イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:30:16.35 ID:VpMD2E+G
最後まで誰も殺してないしなあ
202イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:33:06.28 ID:s7idkZdC
鬼きずなに殺させられた
203イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:39:38.48 ID:Lz1WKYzX
殺してないと言えば、メイゼルは仁に再会するまで誰か殺したのかな?
もし殺してたら、仁がいないとメイゼルの味方って結構少ないし、
きずなやエレオノールが励ますのだろうか
204イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:40:37.81 ID:ODZXhtUb
グレンといい、ベレーノさんといいなにげにケイツ君の仕留めた相手は
その死が公館を利する場合が多かった気がする。
205イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:50:09.85 ID:ODZXhtUb
>203
とりあえず九位たんは殺っちゃってるんじゃないかなあ。
なんだかんだ言っても母親の仇だし、別世界のイリーズに託された課題でもあることだし。

……どうでもいい事だが、九位たんの最期はメイゼルが差し伸べた手を振り払って大気圏突入で燃え尽きる、
というイメージがどこからか湧いてきた
(「ンフハハハハハハ、正義の力でも消せぬ炎があることを知るがいい!」みたいな感じ)。
206イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:53:21.21 ID:lmDmjx1b
それはあれか背部バックパックとビックリドッキリギミックからの連想か?w メイゼルは大統領と言うにはアレだがwww
きっとメイゼルがピンチに陥ったら白仮面が助けに来るんだよ多分
207イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:02:03.87 ID:fje6xbsJ
メイゼルは居なくなったせんせの言いつけというか主義を尊重して不殺主義になる

なんてなるわきゃないか
よほど格下で実力に隔たりがある相手でもなきゃ殺さずに済ますことができないのが
魔法世界の常識だもんな
208イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:07:00.97 ID:GquArzDx
>>205-206
そっち知らんから我が魂はゼクトと共にありぃぃ!の方かとw

>>203
魔法使いの存在が公になったので、寒川さんにもある程度
事情を話したり落ち込んだ姿を見せたりしたんじゃないかと。

魔法使いに縁のありすぎる寒川さんが、あのあとどれだけ
魔法使いと関わったのか気になるななあ。
209イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:11:28.52 ID:s7idkZdC
>>207
先生はそれほど不殺主義でもなかったような……
「子供は人を殺してはいけない」の人だから、大人になればやり放題だろ。
210イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:16:47.67 ID:lmDmjx1b
>>208
せんせ「ちょっと世界を救ってくる」 本編ならあんまり間違ってないんだけどなw

せんせのメイゼルは殺しちゃいけないんだって舞花に対する負い目とかも含んでるだろうしな
環境に流されてじゃなくてメイゼルが明確に答えを出すならあんまり否定できないんじゃないか
211イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:28:27.27 ID:9F5Hsjgf
メイゼルに喧嘩売るような奴は再演の手によってry
212イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:36:10.64 ID:D/tyewNZ
メイゼルはひんny
213イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:39:01.62 ID:EMK5BfJs
世界検閲
214イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:54:58.54 ID:X5+C+K1y
不殺主義のメイゼルさんは想像すると面白いな
センセを助けに行くためには今までの魔法使いが
到達し得なかったほどの高みに上り詰めないとだめだろうし、
不殺主義によりハンデマッチを毎回強いられるため、メイゼルさんが
急激に成長するためのトリガーになった可能性はあるかもね
まあメイゼルさんが強者を魔法で圧倒して、殺さず這い蹲らせる姿は
ある意味ロマンだなw
215イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:58:01.19 ID:EOzzhwx9
殺さずに屈服させるのって、難しいのよ。
心を芯から折ってあげなくちゃ。
216イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:59:35.13 ID:Lz1WKYzX
ガシャアアア ガクッなことをしまくる絶壁の女王…ロマンだな
217イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:00:53.42 ID:D/tyewNZ
>>214
※ただし貧乳に限る
218イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:08:12.03 ID:ODZXhtUb
ぶっちゃけ最後の魔法使いになるきずな視点だと
いつ(別分岐の再演勢力に)鉄砲玉として使われるかわかったもんじゃない
強者連中生かして従えておくのもなあ、という見方になる気がする。

メイゼルが仁のいる超遠未来に出発する時は、同時にきずなとメイゼルの決別の時、
とかそういう関係に最終的に至りそう。
219イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 22:10:09.21 ID:hMRW5D8M
まぁメイゼルが殺さなくてもきずなが殺せばいい話だしな
220イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:02:43.18 ID:9F5Hsjgf
三十六宮やクレペンスを屈服させるメイゼルとか素晴らしいな
221イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:06:15.63 ID:D/tyewNZ
クレペンスはいい犬になりそう
222イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:20:01.44 ID:KY6Gp1aQ
作中最強のパシリ雷神(笑)の名は伊達じゃない
223イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:23:53.80 ID:AXRFgxHB
それでも魔王子さんは引きこもりのままだと信じてる
224イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:30:35.10 ID:9F5Hsjgf
はじめての恐怖がサド美少女になるんだな
225イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 23:35:42.32 ID:AXRFgxHB
>>224
……言っておいてなんだが、王子護の「恐怖」に比べると滅多に出会わない弱点だなw
あ、でも特定の相手には完全無防備か
個人が対象の恐怖って、再演大系には都合が良さそうではあるけど
226イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:08:33.34 ID:nZa3jyPp
ていうかあれだ、きずなは最終的に最後の魔法使いになるために
ヒッキー状態の魔王子とかを「狩りに行く」のではあるまいかと。

放っておくとデータ生命化して永遠に存在し続けそうな魔法使いとかも実力行使で潰していった結果が
増幅器が到着した極限未来なんだろうし。
227イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:26:24.67 ID:LWpOp4ea
ヒッキーがヒャッハーに見えた私はユカの様な妹が欲しいです。
228イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:33:29.21 ID:amEbwKg7
それなんだが、要は再演に観測される範囲内の事象に限定された物語が円環だという質問企画でのせんせの説明が引っ掛かる。
仮に再演が根絶しても人類というか悪鬼が健在な世界があったとしたらそれはどうなるとか。
229イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 01:08:16.86 ID:ZarKxCNF
カオティックファクターだから、滅ぼしても勝手にまた発生するんだろう。
タチの悪いラスボスだよ。
230イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 01:26:28.53 ID:xO+PIuVB
完全に悪鬼しかいない断然された世界が他にあれば、そこは再演からは観測不能の場になるね。
231イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 01:33:23.28 ID:nZa3jyPp
いずれかの時間軸で発生した神(自然秩序)は遡って全ての世界に影響を及ぼすから、
仮に《門》が一つも存在せず魔法使いが一度も到達しなかった地獄があったとしても
その地獄にもカオティックファクターが発生すると思う。
232イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 01:41:37.24 ID:9AI9l7qK
物語的には再演の手が及ばない世界は
「円環少女」という物語の外側の世界だから無視しても構わない
233イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 02:04:57.37 ID:jVsxbFEG
>>227
ユカの様ながユカ様に見えた私はサド美少女の足をペロペロしたいです
234イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 02:20:36.17 ID:nZa3jyPp
紅霞の硬く装甲化した手の甲と対照的に柔らかそうな触感の掌の皮膚を包み込んでスリスリしたいです。

わりと本気で「銃の撃ちすぎで太くなった指」と同タイプのチャームポイントな気がするんだよな紅霞のあの外装。
235イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 07:02:51.32 ID:SNewMpAi
お前変態だから魔法使いだろ
236イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 11:30:35.10 ID:iFce4Psb
>>212
遠回しにアンゼロッタ様をdisるなよ!
リュリュちゃんの方が(ry
237イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 13:01:46.32 ID:rVR6jgON
リュリュは貧乳って言うよりヤンデレとか執念とか憎悪とか、そういう単語がちらついて困る。
アンゼロッタは貧しいの確定だが、アリーセはどうなんだろう?
238イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:07:17.84 ID:thRV4mXQ
寿司は幼体固定な人だから、肉体年齢の時点で比較した場合に
普通orそれなりだったとしても絶対値としては哀れ乳に分類されrうわ黒いのが噛みt
239イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:11:44.75 ID:w3V1eNqD
関連性次第でどうにでもできそうな人だからあんまり拘らないんじゃなかろうかw
240イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 14:43:36.42 ID:amEbwKg7
お寿司さんなら地の文で十代半ばの少女と描写されてるから、外見年令はきずなやみずきちに近いぽい。
まぁ、コーカソイドのミドルティーンてわりと老け(頭を噛み砕かれる音
241イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:29:26.62 ID:umuvvLQB
>>237
確かに執念深い印象が付きまとう子だなw

だが、デカいのが好きなのが良くわかったww
アンゼロッタ様にグリグリ踏まれて言葉責めされるなら俺は貧乳説を受け入れても良い(キリっ
242イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:37:38.85 ID:rVR6jgON
正直、アンゼロッタだけは類型的にジャンルわけしづいらいっつーか、
デレがあるとしても、神意です+微笑がデフォだろうね。
幼少期からあの調子だと想像できるのが怖い。
243イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:47:10.46 ID:FvwAQhj6
せんせとの絡みが想像できへん
244イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:49:26.13 ID:i71+RGN+
アンゼロッタは神意bot
245イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:57:24.17 ID:b42h1dL0
                  、 、 、、 、 、、 、 、 、 、 、 、 、 、
アンゼロッタの本質は、この神意と現実とを重ね合わせる道具だ。

プリンタが文字データを印字して出力したり、
スピーカーを通して音声が響いたりするのと同じだ。
アンゼロッタはただの出力デバイスにすぎない。
246イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:08:42.44 ID:thRV4mXQ
出生が出生だけに、特別な存在として養育されてきた結果がアンゼロッタなのではないかと。
247イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:36:00.65 ID:MULE/mXS
だからこそ、表情がなくなった際の魅力があるのだよ

つまり何らかの方法で呂律もまわらず動けないのをいいことにいじり倒して軽蔑されたいのだ!

……ん?今日は人が来ないはずなのになんだろう
248イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:40:31.71 ID:s94Sic4I
たまたま読んだ新聞で絆という漢字には「人の心や行動の自由を縛るもの。自由をさまたげるもの。」
という意味があることを知って背筋が寒くなったな
249イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:43:26.80 ID:w3V1eNqD
絆って言葉の元は綱で縛り上げて離れられなくした状態のことですしな
250イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:46:28.01 ID:FvwAQhj6
>>245
何巻?
251イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 16:53:19.78 ID:b42h1dL0
>>250
ニュータイプ1月号 絶賛連載中
252イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 17:52:12.15 ID:ZTsMh6bH
魔法大系は母系遺伝らしいが、そうなると
悪鬼♂×刻印魔導士♀=魔法使い になるのだろうか
253イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 17:55:44.48 ID:w3V1eNqD
基本的にはそうだろうが完全に母系って訳でもないですし アナスタシアとか
舞花とかせんせは二人揃って別だった希少な例なのかもしれないけど父親が詳しく出てないから良く解からんな
254イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:16:53.66 ID:9M/DKq7c
蛇の女王と真なる悪鬼の母
と書くとこの刻印魔導師やばいな
255イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:44:19.77 ID:LWpOp4ea
せんせの質問集にある「両親の死の遠因は舞花」て書いてあるけどイマイチ理解できない。
高位魔導師の人、おしえて
256イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:02:18.83 ID:rVR6jgON
舞花が貴重なカオティックファクターだから目をつけられた、とか?
あるいは再演絡みの陰謀(増幅器ルートへの道筋)じゃないか?
後者だと時系列に混乱してくるからわからんが。
257イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:02:22.63 ID:w3V1eNqD
>>255
舞花が増幅器に成る為には一度蛇の女王を介して何も選択していない状態になる必要が在る 更に精神的に追い詰められて神にすがる事とか色々
そうするとまず舞花が魔法を暴走させる環境が必要でその為には両親が死んで無いといけない ちょうど不自然に死んでも仕方ない立場に居るし
となれば過去に手を加えられる再演が在る以上舞花があそこに居たから鍵も武原家から公館に渡ったし両親も誘導されて死んだって事になる んじゃないだろうか
258イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 19:56:30.10 ID:amEbwKg7
>>252
7巻で悪鬼と魔法使いの子どもは90%悪鬼になるとかあったような
259イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 20:53:26.46 ID:++jdLtHD
そういう意味で地獄で、数百年も“一族”として魔獣使いを続けてる神和家は凄いな
外から(悪鬼の)嫁・婿を入れるにしても、力を受け継いだ子供が生まれる確率は低いし
仮に相手が魔法使いだったとしても、当主が男だったらこれもまた低確率
それでも、原初の魔獣使いから続く約束を果たしてるってんだからな 
260イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:01:06.05 ID:Gx4tksnI
魔獣使いなら女同士でも片方が股間に生やしてなんとかなるんじゃね
261イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:04:45.68 ID:ZcqXbHeh
>>255
俺も>>257と同じようなことは考えたが、言葉の意味としては舞花が
仇うちを考えない理由がそれってだけだと思う。

なぜ舞花が遠因なのかは6人目の係官が誰の兄なのか語られて
いないのと同じく、あのQ&Aには含まれていない。
262イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:04:47.85 ID:w3V1eNqD
近親婚でも問題なさそうだしな
263イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:08:33.09 ID:VcrMZjo1
半分に切ったら2つに増えましたとかでも驚かない
264イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:10:19.74 ID:ipAGR+CZ
>>260
きずなが婚約者を名乗っても不思議がらなかったしな。
265イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:13:46.69 ID:jlJL/q8d
現実でも雌の卵子だけで生まれたマウスとかいるくらいだし
魔法の力があれば楽勝なのかもしれない
266イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:38:39.56 ID:AOe3QkV1
精子ぐらい作れるだろうしな

それより、11日が楽しみだ
267イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 22:44:58.42 ID:jVsxbFEG
11日ってなんかあったっけ?
NT?
268イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 23:33:41.16 ID:amEbwKg7
>>267
うん、BEATLESS連載分のネタバレ解禁。
269イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 23:45:46.87 ID:fdPjGOd5
やばいな そういえばそろそろネタバレの時期じゃないか
3連休中は巣から出たくなかったけどちょっと本屋いってくるか
270イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:29:29.00 ID:XK+DBmzV
近くの本屋じゃフラゲできないから10日まで待ちだわ
早く読みたい
271イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 01:31:39.99 ID:+g25fAPG
寿司おばさんとアモンって何で戦ってたんだっけ
再演憎しだからだっけ
272イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 02:00:56.72 ID:nGNEWs7F
お寿司の人は永遠の少女だって言ってるだろ!
きずなの人格はさりとて再演は滅ぶべきである派と友達は助ける派の激突だろ
273イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 05:04:14.78 ID:wr7v00NY
そもそも再演大系を滅ぼすって 最後の魔法使い以外に可能なのか?
生まれてくる再演魔導師をかたっぱしから殺すっていうので理論的には可能でも
そんな事ができるのは、実質最後の魔法使いだけなんじゃねーのと思うぜ
何せアリーセに限らず、最後の魔法使い以外には
再演魔導師がこの世に生まれた事すら分からないんだし
274イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 05:25:35.46 ID:WwbMe/Y2
きずなと云えばきずなの両親は誰なんだ?と云うかどうなったんだろうな
その辺の明確な記述は無かったと思うけど

最初の神人(メイゼル螺旋同位体)の子孫……にしては胸がでかすぎるッ
275イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 13:43:20.68 ID:cHJWwpvr
最終巻のケイツみたいに再演魔法を観測して吹っ飛ばせるようになった
グレン級の超高位がいればどうにか排除可能ってとこかね
276イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:00:48.04 ID:PdEVQgT8
天盟体系ならあっさり解除しそうだw
277イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:37:27.12 ID:2aJ6rcN9
最後の魔法使いが存在する歴史以外では無理っぽい気はするが
増幅器設置、障害無しの再演全盛世界でも自然滅亡は確定しているけど
その他だとあの世界観は無数の「最後の魔法使いに辿り着けない可能性」が存在するだけだから

その歴史上に再演が存在する限り最後の魔法使いより後の時代には行けないわけで
普通は再演もろとも滅びるor再演に支配されるの二択しかないんじゃないかと愚考
278イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 15:10:08.22 ID:cHJWwpvr
>>277
その枠から脱け出せないのが「円環少女」という物語の枠組み内であり、
脱け出した時点でそれはもう「円環少女」で語りうるモノではなくなる。
再演というかきずなに観測出来ないモノは物語の枠組みの外に出ていったのだから。
279イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:03:57.34 ID:XsOxI+lg
ひとつの自然秩序を滅ぼすって事だから、地獄が丸ごと存在しない歴史にでもならない限り
再演が存在しなくなるというのは無理じゃないかねえ。

>274
片親(あるいは両方共)はマルク・フェルゼーに始末されたんでない?
幻影城の鍵を伝えてきたということはおそらく再演魔導師の血脈だったんだろうし。
280イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:08:01.20 ID:nGNEWs7F
というか一巻に倒れてる親らしき人の描写あったと思うんだが
完全版の螺旋の化身は神を自然秩序ごと完全に破壊出来るって言う稀有な例だから再演も警戒した訳で
281イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:15:20.39 ID:XsOxI+lg
螺旋の化身なら再演の神を破壊できる(そして秩序自体を世界からパージできる)けど、
さて「どうやって化身で撃てる状態に持ってくる」?

円環の神様は強力な円環魔導師同士の戦闘による秩序の歪みで
ホイホイ釣り出されてくれたけど、再演のアレを捉えるのって事実上無理くさいんだが。
282イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:21:27.20 ID:EwMBo8+D
>>279
別の神を選択する可能性
283イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:44:52.29 ID:nGNEWs7F
まぁどうやって捉えるかはたしかに問題だよね 無茶な干渉しても神が降りてくるかは解からんし
増幅器までは捉えられるかもしれんしほぼ再演の神と直結したあの状態なら秩序にも影響出るんじゃね?

とはいえ結局の所は再演自体に歴史を一つに統合していくって性質が在るからして
どのみち可能性だけで最後はせんせに増幅器を破壊されて干渉できなくなる最後の結果以外は残って無いと思うけど
284イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:15:55.55 ID:0ZxHqc9P
>>279
その秩序に属する人間を滅ぼしたら、その大系は滅亡したも
同然なんじゃないか?自然秩序安定のための観測者として、
神が魔法使いを許容してるってことは、逆に言えば人間が
滅びるとその秩序は安定できないってことじゃん。

ところで、みんなの認識ではラストは他大系の世界からも
人間がいなくなった状態?俺的には滅びたのは地獄だけって
印象だったんだけど。
285イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:31:15.49 ID:XsOxI+lg
他大系の世界も含めて人類最後の一人、だから「最後の魔法使い」だと思ってたが。

せんせの回答でも再演の影響力は地獄以外の世界にも及ぶって書いてたから
他の数億だかある魔法世界の「人間」を全て道連れにするって事じゃないかな。
286イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:32:46.81 ID:oOvrfWF3
>>284
認識どうこうじゃなく、
再演で分岐したのも含め、全ての世界の人口がゼロになっているのがラストページ。
なので、確実に全部滅びている。
287イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:33:06.32 ID:Xhf5iCd3
なんとなくすべての世界で人間が絶滅したと思っていた
少なくともゲートでつながった世界はやられちまってそうな気が
288イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:37:14.13 ID:nGNEWs7F
ほかの大系世界を無制限な労働力と便利な道具にして地獄人の人口だけを守り通すのが再演だからな
最後の魔法使いが死んだ後って事は他の魔法使いでも地獄人を生かせない状況=全世界が滅んだ後だろう、だからラストページなんだし
結局なんで人口が減って行ったのかは良く解らないままだけど
289イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:55:48.52 ID:XsOxI+lg
環境に対応して(遺伝的にも形質的にも)変化を遂げた人類を
再演のシステムが「人間」と見なせないからじゃね?

端的に、マンアフターマンの人類みたいなのは再演じゃ操れないと思う。

だから最終段階では生存環境の変化によって生まれてくる
「(再演秩序の基準では)人間じゃない」子供を処理していく、ということになっていったんだと思う。
290イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:11:37.30 ID:xtSrvx5V
まあ再演魔術でどこまでを“人間”として捕捉できるかというのは勿論あるだろうけど
仮に特定の対象を直接操れなくても、結局は歴史そのものを操作すればそれでいいわけだからな
例えば、「太陽女帝なんて明らかに人間の形じゃないから再演魔術に引っかからないんじゃね?」
とはよく言われてる事だけど、ロザリンドに特定の行動を取らせたいなら
ロザリンドがその行動を取るように歴史自体を塗り替えるなり
戒律石板でそういう歴史のページを挟み込んでもいいわけで
291イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:30:22.64 ID:Vh9h6Whh
再演世界が安定するにはラストページに増幅器を置かなきゃいけなから、再演世界は生まれた瞬間から滅びを孕んでるんじゃないのか
292イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:39:18.71 ID:HuG7g17n
そう増幅器を人類の存在しない遥か未来に送り込んだ時点で遥か未来人類は必ず滅びるということが確定した
きずなの使う結果だけ確定してその過程に何が起こるかわからない概念魔術と一緒
293イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 20:06:25.67 ID:wr7v00NY
滅びる事が確定してるだけで滅びる理由は分からない
まあ増幅器があろうが無かろうが人類だっていつか滅びるし
滅びる理由なんて誰にも分かんないんだから
実の所、悪鬼にとってはそれ(滅びの確定)自体は大した問題じゃないのでは?とも思えるが
再演魔術の干渉を抜きにしても、不老不死の技術を持ってる魔法使いにとってはこれだけでもたまらんわな…
294イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 21:46:07.85 ID:55Ic7puz
ロリっ子舞花が活躍する「魔法少女リリカルまいか」はアニメ化出来るのでは無いだろうか?
295イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 22:01:44.95 ID:WmNqsvQJ
>>294
ロリな見た目の主人公が、敵や味方を魔法で操って殺し合いをさせる超殺伐としたモノになるが、よろしいか。
296イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:20:56.67 ID:i8foqbko
>>293
増幅器が送り込まれない限りは「極めて高い確率で滅びると思われる」だけど、送られると「何をどう足掻いても絶対に滅びる」になるからなぁ。
もしかしたら存在したかもしれない"人類が滅びない世界"の可能性を叩き潰した連中の目的が人類の延命だってのがまた……
297イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:52:13.74 ID:nGNEWs7F
再演が世界を一つに纏め続ける手順を挟んでる以上敗北したって結果しか残らないんだよねどうやっても
それでも神話に干渉して真なる悪鬼に対する警告だけはし続けた見たいなんだけどどっちにしろ無駄なあがきって言う
298イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:56:28.25 ID:cHJWwpvr
>>296
まぁ、仮に人類が滅びない流れがあるとしたら、それは再演の観測範囲外=物語の枠外だろうから。
再演の観測範囲外までは含まれていないのがせめてもの慰め。
299イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:07:44.40 ID:4qMfp8Bj
4コマ書いてる人がなんか報告するみたいなんだけどなんかあった?
300イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:38:31.66 ID:t4a8tlyv
>>299
またニュータイプに出張版載せてたことかしら
BEATLESS本編の話じゃないからネタバレじゃないよね、とドキドキ
301イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:41:54.67 ID:wXcm7e+W
ふと、ラストページに至る前の時点からラストページから充分に後の時点に大量移民させることによって
ラストページ問題を回避した魔法世界とかあるんだろうなあと思った。
302イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:01:23.82 ID:4LBjTnM7
ラストページじゃないじゃねーか
303イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:08:39.90 ID:wXcm7e+W
>>302
んにゃ、一時的にでも人間がいない時刻が存在すれば再演の法則は破綻するから、そこがラストページ。
ラストページってのは、あくまで再演法則により把握されている「本」のラストページだからね。

実際、本編でせんせが死んだ時刻が「ラストページ」なわけで、その後メイゼル転移・せんせ蘇生が行われている。
304イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:22:13.12 ID:uY+3XZcN
>>300
出版情報に属すると思うし大丈夫なんじゃないかと。
305イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:23:59.84 ID:wXcm7e+W
あ、間違えた。
ラストページはあくまで舞花が送られた時点のことか。
あの辺の人口は
最後の魔法使いのみ生存→1人
せんせ来る→2人
最後の魔法使い死亡→1人
舞花来る→2人
舞花死亡→1人
せんせ死亡→0人
で、ここで人類の発生以来初めて全世界で人口0が発生して再演法則が破綻、
以降のことは再演法則では記述できない、はず。
306イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:27:09.47 ID:MmhdwoD0
メイゼルが降り立ったのは時間の最初と最後を捻じ曲げてるからラストページじゃない
ファーストページ
307イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:14.45 ID:kmLpHpq3
それは無理
ラストページ以降も増幅器という唯一の観測者が存在しつづけることが前提だから
メイゼルが時間跳躍できたのは仁によって増幅器が破壊されたため
そしてその歴史は円環少女本編ただ一つしかないのでそれ以外の可能性での回避はありえない
308イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:15.41 ID:AnhVvc1L
>>305
最後の魔法使いきずなが送ったのは自分の死後一日たった後だから厳密にはそこまでの間に誰もいない地点ができてるよ
そもそも増幅器は誰もいない未来に設置されるべきだからせんせが到着するまでは完全に無人
ただし再演法則は無限遠未来の増幅器を通してから歴史を認識して居る都合上神と直結した増幅器が破壊された場合観測手段を持たない=再演のラストページになる筈
309イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 01:51:12.17 ID:wXcm7e+W
>>308
ああ、そうか。ラストページ前にも人口0はあるね。失礼。
ただ、そこは増幅器によって干渉しうる「過去」だから、その時点ではまだ再演の破綻は起きないってことか。

>>307
メイゼルが再演破綻後の時間に移動できた以上、せんせが一度死んで再演が破綻した後には再演の干渉は存在しないはずだから、
むしろメイゼルあたりが円環世界の住民とかを積極的にこれ以降の時刻に転移させてもおかしくない気がするなあ。
増幅器の存在と矛盾してしまうから、これ以降の時刻に再演魔術師が発生することはないはずだし。
310イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 02:20:02.83 ID:kmLpHpq3
ラストページ以降に人間は存在できない(増幅器に観測されてしまうので矛盾してしまう)
増幅器は全ての時間軸で一つしか送れないし、同様に破壊できる時間軸も同一

繰り返すけどラストページ以降に増幅器と新たな人間が同時に存在することは出来ない(本に記述されてしまう)
よって増幅器が破壊された本編と別の世界で時間移動と言う方法は前提としてありえない
それが可能ならその世界はそもそも「ラストページが存在しない世界」になってしまう
311イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 03:01:47.14 ID:zvj64Cg4
>>310
再演の性質上「ラストページが存在しない世界」の有無は再演の観測しえない領域の問題。
ゆえにそれは「円環少女」という物語とは無関係なだけ。あるかどうかはせんせの質問企画ですら確定させてない。
312イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 03:03:50.74 ID:uY+3XZcN
>>310
だから、本編世界の増幅器破壊後の時間になら人間を連れてこれるって
話なんじゃね?
313イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 03:05:51.58 ID:H9SMWUD3
再演大系はホンマやっかいやで…本編が終わってすら俺達を悩ませる…

ところで、メイゼルが世界の始まりと終わりを繋げたってことは
ひょっとして世界はこれから永遠に同じサイクルを繰り返し続ける事になるのか?
そうすると、また最初の再演魔導師が生まれて(ry という事になる?
仮にそうだとしたらなんか不毛だよなー まるで世界その物が閉じた円環になっちゃったみたいで
まあ再演魔法とは関係無く時間軸の分岐が起るのなら話は別だけど…
もしくは“円環ではなく変化を織り込んだ螺旋”らしく、繰り返すごとにちょっとづつ変わっていくのかな?
314イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 03:19:44.60 ID:zvj64Cg4
>>313
最終巻のメイゼルが示唆していた魔法世界の起源と、
魔法世界の法則により再演大系が他の魔法世界には誕生しないという二点が鍵になるかもしれない。
要は再演も全能じゃないってだけ。
315イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 03:23:25.06 ID:LA19cn6O
そもそも、繋げる云々も可能性として言っていただけで、
質問後半のコメントからすると、
メイゼルの移動は、もっと身も蓋もないやり方だったりするのかも。
316イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 03:38:00.53 ID:zvj64Cg4
まぁ、鋼の錬金術師じゃないけど、「ありえないなんて事は、絶対に、ありえない」のが魔法なのは円環少女も同じなわけで。
再演を観測して吹っ飛ばせるのはケイツが本編で証明したから物語の枠外で何が出来る/出来たかは読者の想像にお任せしますって感じではないの?
317イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 20:22:55.13 ID:SVMB3SBZ
静かだな。
全員BEATLESSのために充電中か。
今月も色々衝撃的だったしな。
318イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 20:59:32.59 ID:KbMzvWTH
相変わらずユカがビッチ可愛いな
319イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:12:10.64 ID:uiEzZAQK
今回で人気急上昇のあの娘も
320イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:19:09.87 ID:uY+3XZcN
まあ待て。解禁は今夜24時だ。
321イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:51:11.40 ID:18nY1U2C
実に待ち遠しい。
322イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:05.37 ID:LA19cn6O
ネタバレ:アラトチョロい
323イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:06:09.74 ID:4qMfp8Bj
>>322
いつものコトじゃないですかー
324イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:11:10.29 ID:18nY1U2C
だがあのチョロさこそがいい。

ていうかアラトって主人公っつーよりも「天然系ヒロイン」の立ち位置じゃねーかと思う。
325イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:16:47.44 ID:AnhVvc1L
長谷先生はボーイミーツガールだとは言ったがアラトがヒロイン役ではないとは言ってない……よな
326イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:33:54.64 ID:4qMfp8Bj
レイシアさんは高性能だからどんなプレイにも対応可、と仮定すると・・・
327イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:45:19.61 ID:18nY1U2C
言っちゃあなんだが、レイシアがタキシードでアラトがドレスでも違和感なさそうで困るな。
328イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:48:26.50 ID:QYyd4JiX
アラトみたいなちょろい系男子の名前を考えてくれ
329イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 23:03:56.51 ID:4qMfp8Bj
せんせ
330イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 23:04:24.86 ID:UbDxoe1Y
チョロ男
331イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 23:08:11.12 ID:AnhVvc1L
誠志郎とか義一とか
332イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 23:36:46.86 ID:1Lxd+Kcy
ケイツ……は意外にチョロくなさそうというか真面目そう
333イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 23:41:19.66 ID:wEi/cDdf
>>322
アラトがチョロくない可能性もあったのに絶対許さない
334イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:07:29.25 ID:z7aiY1jz
BEATLESS解禁

俺は後、何回BEATLESS盛り上がってきた!!って言えばいいんだ?

毎話新展開のオンパレードで
次回から何か新しい事が始まる!!って期待をさせてくれる。
335イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:07:33.07 ID:wNoOmMP1
きたあああああああ!

紅霞は人間との競争に勝つ道具
スノウドロップは進化の委託先としての道具
メトーデは人間を拡張する道具

マリアージュはなんだろう

完成体のレイシアは人間としてもしくは人の伴侶としてじゃないかと思う

しかし気になるのが、詳細を聞けば他を放置出来ないというのはどういうことなのか
336イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:07:47.90 ID:3NbGZSvi
かいきーん

紅霞みたいなポジション大好きだわ
後半何かやってくれるフラグだな
337イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:09:43.60 ID:dZ/Y9+2l
人間を拡張と聞くと何かいやらしい感じがするのう
338イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:11:38.23 ID:z7aiY1jz
>>335
<環境を構築するもの>としての道具だな、マリアージュ。

フィギュア設定資料集から。
339イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:13:51.62 ID:tCEiAJ7e
>>338
設定資料見るの忘れてた……
あとでねっとり見よう

道具の意味を見ると、惑星をテラフォーミング出来そうだなw
340イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:14:25.61 ID:09aug4aV
マリアージュとサトゥルヌスが両方同一機体の名称とかわかるかー! と叫んだ。
レイシア級としての正式名称がサトゥルヌスでエリカが付けた呼び名がマリアージュということか。

そして死亡フラグ全開だけど紅霞可愛いよ紅霞。
ある意味ケンゴとの関係にすら頼ってる描写とか卑怯すぎるぜ。
341イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:23:52.05 ID:z7aiY1jz
ギリギリ人間の手で製作できた紅霞がスノウドロップの製作に携わり、
更に次の機体は力を合わせて〜ってのを続ける事によって飛躍的に技術課題をクリアしていったということは、
最終機のレイシアってどんだけ超スペックなんだろ。

設計:超高度AIヒギンズ
電源供与:紅霞
ネットワーク管理:スノウドロップ
工場ユニット製作:マリアージュ
組み立て:メトーデ&紅霞
の鬼子だからな・・・・。
342イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:28:51.80 ID:09aug4aV
紅霞はデバイスの大出力を利用したパワープラント
スノウドロップは人工神経の生成
サトゥルヌスは(おそらく)人類には製造不能なハードウェアを作り出すマザーマシン
メトーデは人類の基準を遙かに上回る精密制御?

フィギュア設定見た時点でレイシアを残り四体が分担して作り上げた、という程度の予測はしてたが
それ以前にも段階的な作業分担があったかあ。

>335
レイシア級という超絶hIEのオーナーになり、その能力を理解した時点で
同クラスの存在が他者の手にあることを脅威と見なす、てことだと思う。
343イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:32:59.71 ID:SeAhFwKz
紅霞がやたらいい感じだったがレイシアの自然な態度にも注目したい
どんどん人間らしくなっていく
これはアラトへの対応が最適化されていってるからなのか
それともレイシアの思考自体が変化してきているのか…………
344イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:39:08.65 ID:ZKSvuJzE
ヒギンズは何に触発されてレイシア級を作り出そうと思ったんだろう?
思考の到達点としてなら他のAIも作ってないとおかしいし
その辺も今後明かされるのかね
345イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:48:02.82 ID:W1W0n04J
「レイシア級」の意味もようやく理解出来た。
紅霞は死亡フラグがたったのか?
346イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:49:17.67 ID:09aug4aV
《ヒギンズ》にレイシア級を建造させたトリガーは
なんとなくアラトの父親なんじゃないかなーと思ったりする。

今回傍点が振られた紅霞の思考形態がレイシア級全てで同じだとするなら、
レイシアはアラトという「全てにおいて真正面からぶつかろうとするチョロい奴」と一緒にいることで
段階的に発生するトラブルをひとつひとつ量子コンピュータで処理して
汎用性の高い人間対応モデルを作ろうとしてる、のかな?
347イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 00:53:49.11 ID:W1W0n04J
>>346
間違いなく遠藤父だろ。
ヒギンズに自発的に物を造らせた唯一の人間と銀河が述べていたはず。
348イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 02:10:37.26 ID:z7aiY1jz
>>346
傍点が振られたのを見て、
レイシア級は全て何かしらの問題を解決する為に製造され、
その問題解決の障害になるのが自分を除く全てのレイシア級であると全員が判断している。

って事だと俺は解釈した。
349イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 02:40:35.95 ID:I60oeTW9
ヒギンズの名前、ごく単純にビギンズの文字りだなー、と思った。
350イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 03:05:37.08 ID:09aug4aV
俺はマイ・フェア・レディ(戯曲「Pygmalion」)のヒギンズ教授が元ネタかなと思った。

>348
草薙素子同位体が一箇所に五人ぐらいいたら何をし始めるか、てな感じだな。
351イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 06:08:46.23 ID:R9ZuKX9D
あの兄妹の頭の悪さにはほんわかした気分になる
352イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 08:32:46.09 ID:fOzYiDA2
メトーデでかい顔できなくなりそうでざまあ、とか思ったw

人を拡張するってコンセプトなのに、アナログハックが恫喝の方向なのは
適切なんだろうか?拡張じゃなくて型に押し込めようとしているように見えるけど。
オーナーを成長させるんじゃなく状況に応じて取り替えるってのも、
拡張の機会を逃しているように思う。
353イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 08:53:59.67 ID:7oIbJNWQ
制限された方が創造性がのびるって書いてたから、そうやって伸ばすんじゃねw

ああ、レイシアほしい
354イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 09:12:19.01 ID:fOzYiDA2
人間(同士?)との競争に勝たせるための道具である紅霞が、
性能的に一番劣っているというのは納得できる話だった。
そりゃ、不利な状況を覆せなきゃ競争には勝てないよな。

スノウドロップがふるまい方を知らないのも、これと同じ
理屈なんだろうか。単独行動可能ってだけならレイシア級は
みんな同じだし。
355イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 09:40:13.89 ID:1ntGG5QK
レイシア、マリアージュ、スノウドロップが戦略的行動を取れるのは分かるが、メトーデはどうだろう
スペックが高い紅霞じゃ結局戦術兵器じゃね
356イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 16:29:05.03 ID:09aug4aV
結局メトーデは状況に対応することはできるけど
状況を作り出すことはできない戦術兵器でしかない(他のレイシア級と比較すれば)から
リョウや紫織に対してああいうアプローチをかけたんでないかと。

ある意味で紅霞の現状はメトーデの未来でもあるわけだ。
357イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:36:29.82 ID:vu8oaGLm
レイシアさんがどんどん可愛くなるなあ、ちょっと前まで
QBみたいな奴かもと警戒していたのに、今回でついにレイシアさんが
人類のパートナー、夢のロボっ娘な嫁になりそうに思えてしまった
俺はアラトみたいにチョロくないと思っていたが
実はチョロかったようだw
358イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:00:20.54 ID:vtq/GuZ6
イメージ映像はあくまでエリカの願望もしくは展望というのがミソだな
359イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:09:38.67 ID:CgMxl7aW
本人は一年で今の時代に慣れたと言ってるけど
なんとなく円環の国木田のように時代に取り残された人に思える眠り姫
360イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:15:41.89 ID:VbFr9r9C
ちょっと恥ずかしそうにするのも、はにかみながら答えるのも、アラトがそう反応してほしいと思っているからなんだ騙されるな!

騙されてもいいかな……
361イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:25:47.18 ID:02UBKVVJ
今日も今日とて順調にアナログハックされてるなぁw
362イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:27:04.50 ID:fOzYiDA2
>去年ニュースで随分見た有名人
Q.なんでアラトくん知らんかったん?

いやまあ、俺も高校時代はニュースなんて全然見なかったがw
363イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:11:56.89 ID:VbFr9r9C
去年のゴシップネタなんて覚えてないよ
364イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:31:59.51 ID:W1W0n04J
遠藤兄妹のやり取りは物語を必要以上に暗くさせないストッパーになっているな。
しかしレイシアのハミ肉がアラトの物かと思うと嫉妬を感じざるを得ない。

なのでスノードロップのポッコリお腹は貰いますね。
365イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 01:50:14.75 ID:kE3jSZ7b
私のマスターに粉かけんなと宣言するレイシアさんは男前すぎる
366イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 03:11:40.95 ID:4w7qvbWw
言葉遣いもびみゅおに俗っぽいというか人間らしくなってきたよな
367イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 08:47:57.48 ID:Id/L8ijo
>>359
国木田には変化を受け入れない頑ななさがあったからなあ。

俺はちゃんと適応できてるに一票。携帯電話もPCも、
夢物語の産物からあっという間に日常の一部になった。
一年もあれば大抵は適応できるはず。
368イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:10:06.59 ID:gD8YLvg5
あえて21世紀風の家に住んでたり、自分自身の世話をするhIE以外は
作中現在の技術を入れてなかったりするあたり微妙にずれてる気はする。

サトゥルヌス(=マリアージュ)がエリカをオーナーに選択したのは
大規模な環境の変化(人間とhIEの関係性の変動)を自分の主導で作り出すことが
自らの有用性の確立と姉妹に対するアドバンテージに繋がると判断したからなのかな。

とりあえず今回まででスノウドロップ、メトーデ、サトゥルヌスの生存戦略の枠組みが
それぞれ提示されたわけだが、どうも詰んじゃってるっぽい紅霞はともかく
レイシアの戦略はどういうものなんだろう。
369イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:18:19.92 ID:mXqzSGNG
>微妙にずれてる気はする。
それ、アナログハックを受けている気がする。
370イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 09:24:18.06 ID:Na2hff1+
>>364
しかしスノウドロップの本体はデバイス…
371イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 16:49:57.75 ID:1VRPiK0X
本体がデバイスってどういうこと?
372イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 19:50:40.74 ID:gD8YLvg5
デバイスは製造時から紐付けられてる最大の計算資源ではあるけど、
仮にあの緑色幼女の主機を別のhIEに切り替えた場合に
スノウドロップとしての総体(ゲシュタルト)が保たれるかはまた別問題かと。

レイシア級は設計時点から《ヒギンズ》謹製のワンオフモデルだから
そもそも代替品が別条件下で作れるか知らんが。
373イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:21:00.68 ID:M+LCBgt/
溜めこんでた6,7,8話を一気に読んだら打ちのめされたぜ畜生
ところでマリアージュは左側のメイドさんでいいんだよな?
374イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:47:58.90 ID:Nuli4zBi
ぶっちゃけ俺もどっちだか迷った。多分左だと思うけど
375イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:44:19.53 ID:M+LCBgt/
右の娘に蔑んでもらいたい
376イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:01:36.91 ID:CIxsETCL
BEATLESSを原作のままアニメ化するのは難しいだろうな。
377イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:01:41.25 ID:aDqszvgX
>>371
デバイス<EMERALD HARMONY>
(前略) hlE主機もデバイスの支配下にあり、これがスノウドロップの実質的な本体である。

とのこと。
378イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 01:36:06.77 ID:rpisPmh9
レイシアがジモリーより胡散臭く思えるのは気のせいだろうか…
379イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 01:39:35.56 ID:HFFgIEiF
アラトは深く考えてないが、ここまでレイシアは自分の手の内いっさい明かしてないのがね…
380イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 01:42:41.20 ID:FXMzfHeQ
デバイスが壊れたから捨てたってウソ臭さ全開
381イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 04:57:14.37 ID:O025LO3K
ユカをごまかすだけだからそのウソ臭い言い訳で充分という…………
ユカはなんであんなにアレなんだろうなぁ
中学生になってまでああだとわりと大変なんじゃないか
せんせのことだから深読みしちまいそう
382イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 07:18:57.05 ID:g9JPWhHm
でも騙されてもいいや
383イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 08:53:04.44 ID:Uz18TcOQ
>>373-374
右はトップモデルのユリーだな。中性的な美形がユリーで、
肉感的で衣装の胸元が大きく開いているのがマリアージュ。
実はユリーは2話から登場している。

>>381
アラトが信じているから、自分が銃を突きつけられた経験ごと
流したんだと思う。その信頼が異常だと言うなら確かにそうかもしれないが。
でも、ユカが心配していたこともおおごとだぞ?レイシアのR-18機能が
解禁されるまで、長くても2年以内なんだから。
384イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 09:04:57.40 ID:rpisPmh9
>>382
ほんまアナログハックは地獄やで


>>383
R15まででも結構きわどいことができる気がするな…
385イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 09:38:09.44 ID:mjaMgbgO
ユカはレイシアがアラトを落とそうとしていると感じていたようだが
当のレイシアはことあるごとに自分を「モノ」であると強調していたしビル襲撃事件からずっと胡散臭かったし
リョウやケンゴじゃなくても心配するわそりゃ
386イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 09:41:48.50 ID:WnlxJI7t
人物配置的には、マスター+hIE+もう一人身近なところ+バックの組織で対比が取れるね


未登場 紅霞      ケンゴ 抗体ネットワーク
なし  スノウドロップ なし  インフラ
エリカ マリアージュ  ユリー ファビオンMG
リョウ メトーデ    紫織  渡来とミームフレーム
アラト レイシア    ユカ  父とヒギンズ
387イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 10:04:16.46 ID:8pLPlls5
前回スノウドロップの量子通信にもレイシアの量子通信にも両方対応してたあたり
《ヒギンズ》は全ての黒幕な気がする。
388イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 18:20:59.05 ID:D71Kv9U3
やっと今月分読めた。
何だろう、とりあえず紅霞がかわいい。
ケンゴと銀弦で結ばれるがいいさ。
389イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 19:57:57.54 ID:Uz18TcOQ
まだそうと決まったわけじゃないが、レイシアやスノウドロップが
光った時にヒギンズと通信したんだとすると、今のヒギンズは間接的に
ネットワークにつながれるわけだけど、そういうの作るのって
人間に禁止されてないんだろうか?
390イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:06:16.15 ID:eZj+cUMQ
>>389
だから脱走なんでしょ
391イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:13:16.20 ID:wTFCrK+T
人類未到達産物から得られる利益の方には着目してもヒギンズというかAI自体が何を起こすかって事に考えが追い付いてなかったんじゃないの
アナログハック仕掛けるつもりがなくても人間側が勝手に今までやってないから今後もやらないだろうって錯誤して勘違いしてたんじゃないか
ヒギンズ自体がどういう優先順位で判断下してるのかも不明な上 よく解らない物を解らないまま動かしてるなげやりな扱い方だし
392イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 23:03:39.83 ID:HFFgIEiF
シンギュラリティの真っ最中だからAIに対する警戒はガチガチっしょ

少なくとも意思を持ったAIが何をやらかすか予測が不可能な以上
人間側はその利用を制限することで押さえつけるしかない
393イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 23:32:45.28 ID:CIxsETCL
物語の中盤戦まで来た感じだな。
今年の10月ぐらいで連載終了と予測する。
394イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 00:08:32.02 ID:/riFMKrm
終わったら文庫本何冊出るかな
395イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 00:34:31.62 ID:rgRUd60b
文庫だとかなりの量になりそうだな
396イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 03:47:39.48 ID:K8JyyoDx
単行本でも結構な鈍器と化す気が
397イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 09:37:02.71 ID:zugHpVL6
エリカの侍らしてるhIEは、性別がわかるのがメイド型しかいない上に、
間近に置いてるユリーが中性的なんで、エリカが瑞希と同類に見える。
性的な意味で。

>>393
2月に始まるコミカライズの立場がないぞw
398イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 09:43:53.76 ID:sTNufL30
妹会議+エリカとか実現しねえかなあ。
警戒する紫織、固まるor猫を被るオーリガ、変化のないユカと三者三様の反応を示しそうだが。
399イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:15:08.32 ID:J9DSLEpC
>>397
センセの得意分野ですね、分かりますw
BEATLESSでも「一途にこいねがうように、瑞希は呟く」
のような展開が来るのか
400イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:19:07.51 ID:3OoklfJI
マリアージュがエリカの御手付きと聞いて飛んできました。
401イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:30:04.61 ID:NXVtI3uO
ヒギンズとかミニフレームとかよく分かんなくなってきたので誰か簡単に説明して
402イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 20:44:33.40 ID:zugHpVL6
>>401
ヒギンズ:人間じゃ解析不能なものを作れるぐらい頭が良いスパコンの一つ
hIE:基本リモコン操作されてるアンドロイド
ミームフレーム:hIEのリモコンを持ってる会社

ぐらいの認識
403イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:23:17.94 ID:J1YPaZtB
なんでサトゥルヌスはマリアージュって名乗ってるの?
エリカの趣味?
404イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:50:23.12 ID:3OoklfJI
>>403
源氏名です
405イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:28:58.02 ID:J9DSLEpC
マリアージュは結婚と言う意味だからエリカさんに
とって重要な意味があるのかもねw
406イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:36:42.29 ID:7wX9jUwu
94歳だからドリルプレイをお願いできるんですね分かります。
407イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:49:49.91 ID:GCkWi4gt
暦年齢はともかく人生経験と精神年齢は年相応だろう。

しかしエリカの状態って法的にどういう扱いなんだろうなあ。
年金とかそういうシステムがちゃんと適用される存在なのかどうか。
408イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 02:16:21.75 ID:c3b59fYZ
>>407
眠ってる間も払ってたのか?
冷凍睡眠技術が開発された時点でそこら辺は法整備されてんじゃないの
409イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 02:49:42.28 ID:GCkWi4gt
エリカはおそらく技術が人体応用可能になった時点で
法的整備を待たずに実行した見切り発車組。
現実にも液体窒素漬けのシャーベット細胞と化した連中がごろごろいるわな。

まあ実家が金持ちだろうし、当人が寝てる間も家かエリカの身柄を保証する会社か
何かが存続してればどうとでもなる問題ではある。
410イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 09:46:38.65 ID:yWO4kXJ0
無色の手って概念魔術?
幻影城の作業サポートのための魔法ってどこかにあった気がするがそうすると神人遺物にこめられた魔法なのかな
411イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 10:09:07.03 ID:BJXZb2IH
>>410
きずなが10巻で魔法構造体として自作・操作してたのは覚えている。
412イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 10:52:25.78 ID:ifpwn0aO
冷凍睡眠の維持料を借金として請求されるのか
413イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 10:56:33.19 ID:Hp/Gqyaa
どこのビバップ……

ああ、hiEには「お大事に」ネタが使えない!
くしゃみとかは流石にしないよね
414イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:20:14.94 ID:BJXZb2IH
>>413
オーナーにくしゃみさせればよくね?
415イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:43:50.46 ID:Hp/Gqyaa
レイシアに言いたいんだよ!w

てか、オーナーにって……妹sならいいけどさ……w
416イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 20:25:54.79 ID:id99wkYQ
そういや8巻の後書きで書いてた服を脱ぐことで発動する魔法は思いついたんだろうか
417イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:06:14.38 ID:4G65BND6
パンツァープリンセスという漫画があってだな
418イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:08:42.14 ID:agzMhVd0
羞恥心をキーにして発動する魔法はありそうだなあ
419イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:14:11.24 ID:oo/tlW+x
索引型だと索引少なそうだし魔力型か?
420イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:49:35.67 ID:id99wkYQ
>>419
ちょっとその認識は甘いぜDOGEZAにいろいろな技があるようにDATSUIにも多くの型があるのだろう
421イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:01:55.14 ID:agzMhVd0
動作の索引は再演だろう
422イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 01:50:56.94 ID:I7udG5vx
しかし紅霞はなんでまた抗体ネットワークなんぞをオーナーにしたのかね
423イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 03:25:22.38 ID:193ekMV+
羞恥心…というより、魔法使いは“心”で魔法を使ってるわけじゃなとはせんせの言だが
そもそも、人によって“羞恥”の定義が違う、ということは所謂“抽象概念”ということになるわけで
普通の索引型の魔法大系で、羞恥心を索引にすることは難しそうだな…
勿論、宣名大系なら別だろうけど
424イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 05:33:52.59 ID:F7WhwPPi
果物の皮をむいたり昆虫が脱皮したりするような感じの、
形状の変化に魔力を見出すとか。

>>422
オーナーが構成員だと知らずに契約してしまって、後で命令されたとか?
案外もう登場してたりして。レイシアをモデルにスカウトした明日菜とか。
425イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 09:41:26.47 ID:HUguZ06x
レイシア級はオーナーにする相手の情報を事前に調べまくってると思う。

というか、今更だがアラトとレイシアの最初のオーナー登録の時にスノウドロップの襲撃があったのって
因果関係的には「レイシアがアラトに近付こうとしたからスノウドロップが妨害を試みた」んじゃないかと思うんだが。
426イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 09:55:17.09 ID:dMX7x5s7
アラトは人類の中で最もチョロいからレイシアに選ばれたのだろうか?
427イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 12:57:42.13 ID:5qRAL2bn
人類の中で最もチョロい・・・
簡単に言うが、それって実は割と凄い事なんじゃないだろうか・・・
428イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 14:37:21.68 ID:2ocUbcuU
神音が音(聴覚系)で索引を引くように
服を脱ぐときの仕草や下着や肌の色等の姿(視覚系)で索引を引く大系とか
>脱衣大系

「肌に直に着たセーラー服の横のファスナーをゆっくり半分まで下ろす」とか

複数の魔術を行使する為には早着替えとか重ね着とか果てはボディペイントとか
大変だ。
多くの古典的魔法少女の持つ「色んな(職業の)服装に着替える魔法」は必須だろう
429イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 19:32:55.56 ID:ChESlFGf
ここでろくごまるにの食前絶後すすめるのは場違いだぞ!
430イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:19:42.61 ID:2ocUbcuU
更に天啓があった
「脱ぐためには着なくてはならない」為、結局一々脱ぐのは効率的でない

しかし視覚というか光の反射、吸収で索引が引けるなら
神音が録音した音声で発動する様に、写真でも索引が引けるかもしれない

つまり、この大系の魔術師は
あらかじめ準備したエロ/グラビア写真集を開く事で魔術の行使が可能になる
つまりエロ/グラビア写真集こそが「魔道書」!

更に機械化騎士団になると鎧に装備したディスプレイに脱衣映像を流す事で
魔術が発動

3次元でないと駄目だとしてもホログラフ写真や昨今の3D液晶とか手はあるし
431イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:44:31.40 ID:dMX7x5s7
脱衣はともかくとして、視覚情報で索引を引く魔法大系世界は普段は目を閉じたり偏光レンズなどで視界を歪めて魔法の暴発を防ぐ必要があるから不便極まりないだろうな。
432イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:51:24.84 ID:XBf/h5qO
なかには思春期のみしか魔法が使えない大系もあるんだろうな
433イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:51:34.43 ID:Kw7FZG7J
>>428
つまり我々地獄の悪鬼にも馴染み深い変身魔法少女の変身シーンは
脱衣魔術師による「脱衣による魔力集積&魔術行使」と云う訳可能性も…!?
434イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 21:51:44.47 ID:0gVRq2Dy
「術者が脱ぐ」のと「脱ぐのを見る」のが混じってるような…
435イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 22:08:01.73 ID:Kw7FZG7J
脱衣体系が存在するとして、どの様に成立しうるか

■「脱衣によって魔力を得られる」魔力型
・脱衣魔術の変遷
一般的に服及び防具といったものは身体の保護・護身の為に用いられる
それらを脱ぎ捨てることによって何が得られるであろうか?

恐らくは理性の放逐、本能・野生の開放。自分を解き放つ(ヽ('A`)ノ トキハナツ!)
予想される基本的な魔術系統としては肉体強化(獣化魔術)やシャーマニズム(憑依・降霊)

勿論、解き放ってばかりでは魔法世界といえど社会が成立・発展できそうにない
よって何らかの作法や技術、若しくは制限が次第に形成されていったと考えるのが自然である
その過程において脱衣魔術はどの様な変遷を辿ったのか?

先ず、脱衣魔術による魔力は脱衣プロセスの中でどの様に作用しているのか
 1.脱衣行為による体内魔力の開放
 2.肌または内部構造の露出による魔力吸収・制御
 3.1及び2の影響により発生する周囲からの魔力供給

原始的な段階では1の手続きによる"内在する魔力"の行使として肉体強化・能力強化
次の段階として"周囲の魔力利用"(いわゆる"脱げば脱ぐほど強くなる"状態である)による
魔法技術の発展、最終段階として(周囲の視線を媒介とした)魔力の効率的な利用へと
進んだのではないだろうか?

技術の進歩により脱衣の細分化のみならず、敢えて隠す技術の確立、着衣の形状による魔力制御
(例えばミニスカによる高速飛行時の空力特性の獲得)様々な技術が生み出されたのではないか?


最後にこれらの技術の研鑽に勤しんだHENTAI…ではなくて脱衣魔術師の性別を想像する事は
我々地獄の悪鬼には些か辛い事では有るまいか

……さて風邪薬飲んで寝ます。。
436イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 22:40:40.74 ID:ChESlFGf
…これ以上の過剰投与は控えるんだ
437イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 22:41:49.41 ID:KYcLdMbp
まぁ体系はそこに歪みが存在するから発生するだけだしなぁ
438イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 22:43:58.78 ID:smWbRSiH
それは本当に風邪薬か?w
439イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 00:38:24.79 ID:AwqcDB9v
自分の体を魔法構造体に置き換え過ぎて消去の影響を受け始めた事による体調不良か…
440イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 00:45:23.80 ID:pFI+zqOt
>>427
つーか最近アラトのチョロさはレイシアでも予測しきれないんじゃないかと思えてきた
今回刑事が「チョロすぎて尋問効かねえ…」ってなったみたいにアナログハック効きすぎて
レイシアの思惑から微妙に外れてるとかさ

だって未だに「レイシアになら騙されてもいい」じゃなくて「レイシアを信じる」なんだぜ
これだと現象は同じだけど意味が微妙に違う
洗脳されきってない

……ような気がする
441イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 00:52:46.21 ID:iZEp8h8I
女の子からバカ犬呼ばわりされるラノベはよくあるが
警官のおっさんから言われるとはなー
442イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 00:56:18.72 ID:bcALgdiV
そもそも、人とhIEに差異を感じなければ、
アナログハックにすらならないような気も。

前にも書いたけど、どこかアリスっぽいとこあるんだよなあ。
「hIE相手に、信じてるなんてウソでしょ……」と、
フリーダでなくても呟きたくなりそうな。
443イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 01:38:00.30 ID:9uu1bDm+
騙されてることも知りつつ
それが自分の不利益に繋がらないなら利用しきってる感じはあるな。

ユカも甘え上手だけどアラトもそうと感じさせず他者を利用する術に長けてるような
444イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 02:09:30.40 ID:sWmOi/hI
「チョロい」は意外に深い議題だな。
445イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 07:24:39.90 ID:DPkd4bOF
つうかhiEは人の反応に答えるようにできてるから
信用されると答えちゃうんじゃねえか?w
446イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 10:15:25.87 ID:cxHlJp/b
>>432
グルグル大系ですね わかります
447イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 15:09:38.78 ID:Ln3DQtI6
なんかアラトもhIEみたいな印象を受けたんだが俺だけ?
448イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 17:46:15.86 ID:tZ4ZFKB2
前にもその話題出たが成長とかどーすんだって話になった
449イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:36:56.92 ID:YgunleP4
紅霞の脚って機械が露出してないんだよね?
公式の壁紙だと、黒いレースのついたニーソックス?な機械になってるんだけど、これが専用スーツなのかなw
450イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:31:45.12 ID:hUgJu6M7
風邪が抜けてやっとNT2月号がまともに読めた俺が通りますね

ヤバイくらいレイシア可愛いな。そしてアラトも有る意味絶好調だ
ユカでなくても最悪だーとか呟いて逃げ出したくなるほど甘々だ

とりあえず204日後のアラトの行動に期待しよう…!


クスリと一緒に何かが抜け出たので、脱衣魔術が索引系(亜索引系)である場合の妄想は魔法消去されました
コスプレ派-裸エプロン系の脱衣魔術師が錬金体系と語り合うとかそんなイメージだけ残っております
451イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:15:12.74 ID:Ln3DQtI6
本当に風邪だったのかw
452イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:20:18.67 ID:IdVnCmJO
冬は暖かくしろよー 温度調整しようとすると魔法消去が吹き荒れるんだから
453イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:11:25.39 ID:aZyFeDEt
>>450
紅霞以外のレイシア級は、今までほとんど表情の描写なかったから、
どんな表情でいるのか分からんかったよね。

1話ラストからすると、無表情だったってことでいいんだろうか?
454イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:55:13.00 ID:4N+TV7rJ
渡会さんから嘲笑のミームを受け継いでるメトーデはともかくとして
スノウドロップはそもそも「表情を見せる相手そのものを必要としてない」からなアレ。
455イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:23:54.36 ID:gX7UAKLq
>440
思い返すと告白の時点でアラトはレイシアさんを「応答不能」状態に追い込んでたりする。

渡会さんが(皮肉を込めて)絶賛してた理由がようやくわかった。
量子コンピュータの計算能力をオーバーフローさせるチョロさって何よ。
456イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:39:16.63 ID:HeZSqfTT
ピュア成分過多なヒロインって性質が悪いなぁw
457イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:52:07.10 ID:EEY8un0j
渡会じゃなくて渡来なんだぜ
458イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 01:09:25.63 ID:gX7UAKLq
変換で出るのが「渡会」なんでついそのままにしてしまう。

どうでもいいが渡来銀河の「銀河」という名前は幼少時DQNネーム扱いされたのだろうか。
459イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 01:17:14.97 ID:CYaiqi8D
ギャラクシーとか読むわけじゃないからそんなにDQNネームじゃないんじゃね?
460イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 01:19:46.84 ID:v7ubrP1C
ギャラクシー渡来だとリングネームだな。
461イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 16:51:04.31 ID:4X7R0RBi
アラトの漢字表記は今まで出てきたっけ?
462イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 17:35:49.90 ID:FX2hm5Wn
新人と書いてアラトだと幼少期はニート呼ばわりだわ中年になってもヒヨっ子みたいだわと最悪なので
命名理由はともかく戸籍上はカタカナ表記とか、そんなんだったら苦笑いするしかないな。
463イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:06:09.66 ID:v7ubrP1C
新戸、つまり人類のNEXT DOOR
464イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:19:29.76 ID:gX7UAKLq
実は荒ぶる人でアラトだったりとか。

陽動のために飛行機そのものを(空港機能に与える影響を無視して)
動かそうと考える程度には思考がぶっ飛んでるし。
465イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:20:54.96 ID:EGeV2DHK
人に非ずでアラト
466イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:54:06.93 ID:Uq+B4hKR
まあマジレスすると紫織が漢字なんで、単にカタカナ名が
普及しただけなんだろう。
467イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 20:23:28.58 ID:+tnJeONC
しかし主人公の名前にも伏線がありそうに感じるのがセンセの
小説のすごいところだねw
僕はは463に一票入れとくか
468イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:07:01.58 ID:LCAP6aVx
せんせはそういう文字を使った遊びをあまりしないイメージあるけどね
鴉木以外で今までに何かあったっけ?
469イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:24:26.79 ID:GUWQxuPt
鴉木ってなんかあったっけ
470イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:26:51.63 ID:QtYolW8C
アリューシャ家の紋章…トリネコの“枝”と鴉の紋章 ≪円環を引き裂く鴉≫
471イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 06:10:55.36 ID:udvqZdER
「仁」も「浅利」も「きずな」も直球だよな。シャレで済まなくなってるのに笑うしかない良い名。
宣名大系見ただけでも、命名に対する意識やセンスやこだわりは相当なもんだと思うが。
472イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 16:55:15.59 ID:Pj+/uK9g
アリューシャ家の家紋が紹介されたとき 
状況の描写もあいまってめっちゃカッコいいと思ったな
おそらく空族時代から掲げ続けてるものなんだろうけど
あれはぜひ深遊せんせに描いてほしかったぜ…
473イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:35:04.80 ID:/Lsunkyl
レイシアさんに埃が積もってきた。
474イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 00:10:43.30 ID:juh70kNg
掃除しろと言うかブロアーかクリアケース買えよw
475イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 00:19:21.63 ID:KfpLP/dC
灰被りのレイシア
476イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 07:46:54.97 ID:GbQCx6oj
>>473
よく見ろ、本当に埃か?
477イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 13:27:44.68 ID:O2Bm1FVD
>>473
ガイガーカウンターは持っているか?
478イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 18:43:40.17 ID:J2mmemet
昔、不良だった頃は、教師から「おまえは我が校のゴミだ」と言われた。
売れてから母校が講演に呼んでくれたので行くと、同じ教師から
「君は我が校のホコリだ」と言われた。

というネタを思い出した。
479イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:56:43.67 ID:fhahLaQ4
>>472
いつ出てきたっけ
10巻あたり?
480イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:10:15.98 ID:sZlpn+e/
レイシアさんってお風呂入るの?
481イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:14:47.09 ID:wFli+SYo
ユカと一緒に入ってなかったっけ?
482イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:25:28.34 ID:KfpLP/dC
スノウドロップもお風呂にはいるのか?
だとするなら銭湯に出没する幼女が話題になってもおかしくない。
483イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:02:18.62 ID:f4ufMx/m
最新話読んだよ
警察からも尋問聞かねえチョロさと言われるアラトさんっぱねえ
チョロさもあそこまでいけば才能の一つと化すのか
このチョロさによる「告白」とかの予想のつかなさがさらにレイシア級を揺るがすことになっていくのかね

アナログハックってhIEが人間だったらただの相手の行動に影響されるという当たり前のことなんだよね
だったらアナログハックされてもいいんじゃね?って思っちゃう俺はかなりレイシアさんにアナログハックに誘導されてるんだろうな
484イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:02:27.47 ID:lNwJpcH9
フィギュア付録の仕様書によると人工皮膚の水分を保つため定期的に入浴するかシャワー浴びる必要があるんだってさ
485イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:15:00.12 ID:WKsl4Pt5
化粧させるための言い訳に聞こえる
486イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 01:20:13.82 ID:dsaVQYFm
>>484
それって風呂シーンから逆算で設定作ってないか?
487イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 01:25:12.42 ID:TTeHZHBz
経口摂取の方が効率的ではあるな。

錬金大系は裸マントの女性を登場させる為の魔法大系だし、お風呂プレイの為の設定でも問題無しだな。
488イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 03:05:33.08 ID:9kXgcL5+
皮膚の触感の再現として水分が必要なわけだから
循環器系を作り込んであるんでもない限り
体表面から直接吸収させた方が楽だと思う
489イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 03:18:47.13 ID:ZH7dGqWf
ぶっちゃけ機械仕掛けの人形なんだし、クリーニング兼用と考えればシャワーなり入浴なりを定期的にやる方が合理的やん。
490イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 06:33:19.93 ID:BA63IcD0
レイシアさんと洗いっこしたい。フヒヒ
491イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 16:47:39.42 ID:JM/PwAql
洗いっこプレイは十八禁区分なんだろうか……
もしそうじゃないならアラト……
492イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 16:55:06.90 ID:ZH7dGqWf
アラトが一緒に入浴しようかと言ったらそれは18禁とストップかかっていたはず。
確か4話か5話あたり。
493イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 18:13:00.33 ID:XC1Nhm88
ユカは一緒に入ってたんだよな。

ところでレイシアのデバイスって、ひょっとして他のデバイスの
必殺能力を一通り使えるのだろうか?hIEへの干渉はスノウドロップだし、
質量投射モードは紅霞だよな。透明化も他のデバイスの能力なのか?
494イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 19:03:19.86 ID:DA0jfUoH
紅霞のデバイスの主砲はレーザー発振器だったと思う。

ブラックモノリスは「メタマテリアル」という物質を使ってレールガンの展開や透明化を実現してるのと
スノウドロップのような「対象に寄生させる子機」を必要とせずに
周囲の機械類にアクセスできる点で別物なんじゃないかと。
495イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 19:15:28.04 ID:l6DTSz4U
>>492
入浴自体は全年齢でもアラトさんの理性が崩壊して18禁にならざるを得ないからなんだろうか
496イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 19:38:11.97 ID:ZH7dGqWf
>>495
個人的には対象の性別(レイシアにとって“異性”か“同性”か)が基準と解釈。
497イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 21:24:19.92 ID:WLLC2JkE
こうやって理由を考える余地がある分、アラトはせんせよりも健全だよなあ・・・
498イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 21:30:37.45 ID:l6DTSz4U
がっつかず冷静に視姦するせんせマジ沈黙
499イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 21:47:39.61 ID:Tzu7h0/P
視姦すること風のごとく
静かなること林のごとく
視姦すること火のごとく
静かなること山のごとし

 風 林 視 姦 

500イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 03:40:55.15 ID:vfR2nH/a
>494
ちなみにメタマテリアルは実在してて、人為的に作り出された負の屈折率を持つ物質。
物質内に入射した光が「通常とは異なる側に」反射する性質を持つために
これ使って光学迷彩できるんじゃね? という理論も実際にある。
501イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 10:07:02.86 ID:B9Jhdw+8
今日はカレーの日らしい
つまり奇跡の日と言ってもいいわけだな
502イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 14:26:25.37 ID:nQuuUkFX
神意 われらを導けり ということでコロッケカレーつくろうぜ
503イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 16:29:36.37 ID:/eDvCc3k
カレーの偉大さを実感するために飴カレーの方がいいんじゃないか?
504イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 16:31:37.29 ID:dnSIUNOS
料理作ってくれるhiEが欲しい
505イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 17:45:31.59 ID:KWOTp53/
戦略拠点320988を密林で買ったら新品で初版本がきやがった。
あるところにはあるもんだな。
506イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 21:46:35.33 ID:3l5in+La
なにそれ羨ましい
507イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:28:33.84 ID:B9Jhdw+8
初版なのは当たり前っちゃ当たり前なんスけどね…
新品いいなー
508イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:32:24.52 ID:40P2udb0
戦略はブコフで見つけたけどボロボロだったからなあ
509イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:49:48.87 ID:SFEfRaGw
NHKのクールジャパン見てたら
日本人は何でもカレー味にしすぎだ!カレー入れたらカレー味にしかならねーだろ!
お前ら日本人が育んできた繊細な味をぶち壊してどうすんだバカ!ってとある外国人の方がお怒りだったけど
神意だから仕方ないんですヨ
510イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 00:00:06.04 ID:2kzWEpPP
カレーを作るとは、カレーの中に材料をいれることではない
カレーの中には、“この世の全てが既にある”
だからあらゆる物をカレーは内包し、浄化することができる
そう、我々は、“カレーとは世界だ”という結論に至ったのだ…
511イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 00:08:26.97 ID:8Izys6bK
世界の現象をカレーの具として認識する。
この世界はカレーだ。
512イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 01:56:38.99 ID:eZQCzbvH
カレー魔法大系の誕生であった
513イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 03:18:15.05 ID:uyBsY0w2
円環少女読んでみたけど、なんか複雑な厨二設定がある割に読者への媚が足りない気がするなぁ
でも6巻のテロリストのおっさんの話は面白かった。MW文庫に行ったらいいかも
514イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 06:06:55.12 ID:5fAr9H+W
えー、ねっとりとした視姦描写とかふるってたじゃないですか。
バトル方面でも、全大系に必殺技(=化身)があるって設定だし。

ちなみに、円環刊行中に一般でも出版しててSF大賞の選考に
上ってたりする。
515イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 06:15:53.33 ID:v3b8YKjE
長谷せんせは媚びるというより読者を新たな感覚に目覚めさせる口な気が

なんせこのスレのヒロイン枠はケイツとかベルニッチやアラトだからな!
516イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 06:23:27.79 ID:eANn5wD4
媚びという単語から百八十度くらい別の方向な気が・・・
全裸はともかく、オルガとかアンゼロッタとか人間的にアウトな方向に振り切れてる美女ばっか(ry
もちろん今ではアンゼロッタとかレイシア好きだが。薄ら寒いところがいい。

>>515
アラトはその二人に匹敵する逸材だね。しかも非中年。
517イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 06:32:02.68 ID:XUDX01Yn
宣名体系さん……
518イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 06:48:08.52 ID:yzgoOhI2
人間的になどと言っても所詮持たざる者の戯言に過ぎないのだ……
519イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 06:53:29.60 ID:lPqUpSfa
いやいや、メイゼルのヒロイン力は相当だろう
520イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 08:11:47.54 ID:braWA+3a
長所俗物、短所俗物、
(歪んだ方向に)お姉様大好きで今日も円環世界を背負う
僕らのゴスロリ鉄仮面九位たんを忘れるとは何事か。
521イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 08:19:49.42 ID:+HTStVd5
円環騎士団の活動資金を稼ぐためにアイドル活動する九位タンを幻視した
522イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 09:34:09.98 ID:WNSvPQ3s
読者への媚びという表現使う時点で悪意を感じるな
523イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 13:56:28.05 ID:f+MIaGSM
「厨二設定がある割に読者への媚が足りない」って意味がわからない
524イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 14:12:30.14 ID:v06COI+Z
仁に惚れるトロフィーみたいなヒロインが足りないって事じゃないの?
525イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 15:33:14.11 ID:wIrGYOaH
せんせが媚びたなって思うのは3巻の水着ぐらいだな
あれも媚びというよりはせんせの趣味な気がするが
エロハプニングとかほとんどないよね
526イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 15:35:22.11 ID:bBy9S6R0
せんせが精一杯萌えを追求して媚びた結果が円環少女が生まれただけだとおもう
527イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 15:58:29.48 ID:1WRv8a3l
「子ども一人救えなくて何が魔法だ! 奇跡だ!」
「わたし一人救えなくて何が科学だ! 文明だ!」
これが同居しているせんせの凄さ
528イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 16:09:21.95 ID:LF+ORGlZ
媚びが足りないってのは
ヒロインやサービスシーンがどうこうってより
物語が泥臭すぎて爽快感に欠けるみたいな部分を指してるんだろう
ぶっちゃけ、エロだの萌えだのは十分盛り込まれてんだし
529イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 16:42:25.29 ID:1WRv8a3l
超高位で死んだのってグレンや舞花くらいで他は本当にしぶといよね
勝っても駆け引きがあったりで完全に決着しないところは確かにスカッとしないものがあるかも
普通のバトル物だと強敵は完璧に打倒したり、仲間になってツンデレやってたりするの多いし
530イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:21:56.81 ID:bBy9S6R0
爽快感には欠けるかもしれんが鳥肌が立つ名シーンはあるけどな。
ジモリー戦の子供達の声援は良かった。
531イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:59:49.76 ID:+HTStVd5
あれは良かったなあ
子供の声からすぐにどこの誰だか思い出せる教師としての経験が生かされてたな
532イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:28:13.27 ID:lLPfHG1L
>>513
あれは、「我は媚びぬ、退かぬ、視姦する!」
という漢の小説だから。
533イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:24:41.78 ID:AYAnPM4i
ラッキースケベに頼らず主人公に一方的に視姦させるという手法は
マジでコロンブスの卵だと思った
534イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:31:34.12 ID:Sb/vYak6
剣で下着を切り捨てる感触まで判別したり、戦闘中にスカートのスリットを注視したりするからな。
凡百の変態とは次元が違う。
535イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:32:48.99 ID:hKK3lWdZ
>>515
個人的には溝呂木とオルガさんの実験という名のイチャイチャが大好きなんだが。
536イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:33:21.15 ID:5fAr9H+W
手も握らないのにエロいというやつですな。
537イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:40:09.23 ID:lPqUpSfa
>>530
まさにこれ
節目になる大一番には必ずこれがある
せんせが意識して盛り上がれるように作ってると思う
538イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:40:40.47 ID:lLPfHG1L
オルガとは手も握ってないけど、シャブダチになったよね。
539505:2012/01/23(月) 19:51:10.02 ID:t7tTOpcj
>>506-508 いま生徒会の一存ラスト読んでる最中だから戦略拠点に手を出してないけど、
巻頭イラストの三つめの笑うオッサンと幼女の生ケツのイラストが素晴らしいですね。w
幼女のケツのあどけなさとふっくら感、滑らかさがよく出てる。
たぶん、長谷せんせはこの絵を絵師さんに何回もやり直させたんじゃないかという気がする。
せんせは出だしから魔法使いだったんじゃないかと肯かせる納得の絵ですwww
540イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 20:01:23.12 ID:braWA+3a
確かあの挿絵は絵師の暴走だったはずだぞ。
541イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:01:28.31 ID:s4T/bFd0
リュカは媚を売ってるキャラだと思う。
542イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:03:15.36 ID:EycUfNVm
リュカは設定段階では性別女だったと見てる
543イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:33:19.11 ID:Sb/vYak6
リュカ&ケイツは、メイゼル&仁との対比だろうから、
リュカは最初から男だっただろうな、と思う。
女装ショタが誰の趣味かは知らんが。
544イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:47:48.21 ID:2ZAvVlVa
でもやっぱりリュカは
グレンが生き残った世界でグレンの従者とかをしてる方が幸せだと思うの…

まあそれは兎も角、結局相似大系の次の最高位は誰になるのか…
スセラミス派の残党も最終巻でグレンに殆ど狩られただろうし
ケイツはケイツだから駄目だし、これ以上内紛続けとったら
ひょっとすると三十六宮落ちもあるでコレ
545イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:51:35.65 ID:yzgoOhI2
スセラミス派以外は資源が無限大で愛情も溢れてるってくらいだし実質壊滅した今なら普通に新しい政治体制が確立されるんじゃね?
なぜか地味に人気が出て担ぎ出されて私はやらんぞ! とかいいつつ逃げられないケイツの姿を幻視した
546イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:00:51.79 ID:bBy9S6R0
初代大統領ケイツか…
案外ヒトラーみたいにはなら…ないな。
547イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:14:17.05 ID:WNSvPQ3s
深遊さんのHPに、リュカは途中まで女の子のつもりでキャラデザしてたら男の娘だと知らされたと書かれていた。
よって、せんせか担当の趣味と思われ。
548イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:32:20.90 ID:u8U7dQhj

やっと読了
はラストバトル直後に心停止したからよかったが
普通に生き残ってたら極限未来でサバイバル生活に明け暮れた挙句
老衰死したあとにメイゼルがやってきたかも知れないのか?
549イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:33:29.14 ID:u8U7dQhj
失礼、仁が抜けた

仁はラストバトル直後に心停止したからよかったが
普通に生き残ってたら極限未来でサバイバル生活に明け暮れた挙句
老衰死したあとにメイゼルがやってきたかも知れないのか?
550イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 00:04:58.07 ID:L6ZPWb0j
『誰もいない』筈の遠未来に設置された破壊できないはずの増幅器が葬られた時点で不安定だった再演法則はどのみちほぼ破綻してるからなぁ
増幅器が無い以上心停止しないでもどのみちあれ以降には干渉できなかったと思うよ 人が増えたら再演大系が復活する可能性は残っただろうけど
というか再演と神音の致命的な失敗は誰もいない状況が二回発生するって可能性を考慮してなかったことだと思うんだ
せんせが衰弱した後の時間に送り込めればそれで詰んでた と言っても最後の魔法使いの根性の問題だからあんまり変わらないか
551イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 00:45:22.96 ID:4mvQtjPk
ブログによると、一個目の増幅器が送られた時点でその増幅器からの干渉が発生するから
次を送る計画は自動的に失敗しているらしいが…
552イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 02:17:05.72 ID:4Mr/d5+m
円環のイラストで一番好きなのはせんせが社会的に死んだ放送シーン
メイゼルがやたらかわいかったのはよく覚えてる
553イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 02:19:06.41 ID:L6ZPWb0j
せんせの引きつった顔とメイゼルの緩んだ顔とのギャップが微笑ましいなw
554イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 02:20:30.60 ID:CYTuIXes
社会的に死んだせんせのその後を描いた日常話が読みたいです
555イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 02:47:56.38 ID:EUlJxvqI
メイゼルはいい女だなぁ
とんでもなく悪女でもあり得るが

仁が全てを捧げたのもわかるわー
556イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 04:18:23.94 ID:6h2PU+As
メイゼル以上の女キャラってラノベじゃまず見つからないと思う
誇り高く、己の気持ちに嘘をつかず、惚れた男に尽くし、努力を怠らず、人間そのものを愛し、頭が良く、弱さも持ち合わせ、しかも貧乳で魔法少女で小学生
昨今のテンプレに毛が生えた程度の雑兵ごとき片っ端から粉砕ですよ
男ならけっこう良い感じのキャラがたまにいるんだがなぁ
557イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 07:04:45.53 ID:qUJHI+rC
>>556
比喩的に言うが……聖痕魔導師が故郷の素晴らしさを悪鬼に自慢したとしても、
悪鬼から見りゃ「ドM以外にとっちゃそっちこそ地獄じゃねーか」ってドン引きなんだぜ。
558イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 07:06:55.51 ID:s83p+upO
最近グレンも萌えキャラなんじゃないかと思い始めてきた
狙撃されて冷や汗流しちゃうのかわいい
559イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 08:39:07.26 ID:59gf0Ru4
クールなふりをした捻くれ系ヒロインが大好きな俺にとってフリーダは最高のキャラだった。

もうね、全編にわたってアリスに大切な物を奪い取られ
自分自身の依って立つ場所を粉砕され精神的に陵辱され続けて
最後に屈服させられて従わせられるあたりが最高ですよ。
560イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 09:33:24.66 ID:mjEUfvBu
どんな話なのか想像がつかねえ…
561イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 09:53:28.11 ID:Qs+8hIjS
女子校スナイパーな話
562イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 11:37:17.46 ID:GZBuXjdV
何がひどいって>>559がだいたいあってる事だよな。
563イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 13:43:03.87 ID:L6ZPWb0j
このスレは普通なら捻って言うところを直接的に言っても人から見たらなにそれ怖いになるところですから
564イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:23:04.39 ID:PronllEL
>>545
スーパードクターKッに率いられる相似世界を見てみたい。


>>551
増幅器の最大の失敗は、人間が生存可能な場所に設置したことだと思うんだ。
マントルの中とか月面とか太陽の中なら仁が行けないから破壊できない。
565イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:29:36.96 ID:uyuXNjf4
増幅器が人間である以上人間が生存不可能なところには置けないっしょ
再演が人間を使って人間を操作する魔法である以上人間以外は増幅器になれないし
566イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:34:07.42 ID:PronllEL
生存可能な環境である必要はないのでは?
増幅器が畑耕して自給自足して、食料をまともに食べていたようには思えない。
どう見ても魔法で生かされている。
なら、大気がある場所にすら置く必要もなかったのでは。
567イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:37:41.73 ID:L6ZPWb0j
まぁ実際の所は周囲の剣から魔法引いてる暇があれば出来たかもしれない、解説にも在った気がするけど周囲に選択肢多すぎて詰んだって言うのが本当の所なんじゃないの?
他人を操って間接干渉ばっかりだから自分で能動的に選択するって事に対応しきれてなかったんだろ
568イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:47:15.42 ID:eRS3MdkJ
>>566
魔法で生かされるからと言っても、そもそも再演自体に特殊環境で生存するための魔法が神人遺物でもあるかどうかだし。
そして、そういう手段を出発前は用意する暇か発想が無かったみたいだし、肝心の到着後は
「選択肢が多すぎて選びたくても選べない状態」だった。
結局、負けるべくして負けた。そういう事。
569イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:54:19.22 ID:vm0g1vth
増幅器は仁と戦いながらひたすら過去に干渉してるからなー
570イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:55:05.72 ID:PronllEL
それでも、周りに地雷を埋めておくとか、落とし穴を掘っておくとか、
円環世界にスカイネットとターミネーター作らせておくとか、
ちょっとした工夫で何とかなりそうなものだが……
きずなが邪魔したのかな。
571イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 20:04:15.47 ID:eRS3MdkJ
>>570
そういう選択肢をいっぺんに何千何万何十万と押し付けられ、「○○秒以内に全部精査して最適解を選べ」
と言われたらおまいさんは選べるか?しかも、眼前に《剣》構えたせんせがいるのに。
増幅器の置かれた状況はそんなもんだ。
572イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 01:45:21.07 ID:AzWDC3mI
量子コンピュータ搭載のレイシアでさえアラトの告白に最適解を選べずにフリーズしたんだ。
神様が選択を迷っても不思議では無い。
573イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 04:27:21.45 ID:VM3FHAgf
無限の選択肢とたった一つの目的、という対比だからなあ。

そもそも増幅器を送り込む儀式魔法にしても、再演システム上で動くものには違いないから
到着地点は最後の人類(きずな)が生きた空間地点、死亡時間からはあまり離れられないんでなかろうかと。
574イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 05:19:47.02 ID:seeK3FXg
改めて考えても、とことん誰得な魔法だなあ再演は。
使い手すら確実に破滅させる未来しか招かない。
575イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 08:22:21.38 ID:o06bOuZ0
そうか?
大多数にとってはめちゃくちゃ居心地がいいと思うぞ
576イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 08:39:34.68 ID:NI/zye4M
「救われる側」と「救う側」との対比もあると思うな>再演
仁は「救う側」でも「救われる側」でもなく、
自分がやりたいことをやろうとした結果、同じ目的を持つ仲間や、
違う目的のために利用しようとする人たちが協力したが、
一方的に「救う側」である再演には仲間がそんなに居なかったという。
577イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 14:50:06.13 ID:az4vznM7
聖騎士は?
578イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 15:51:29.80 ID:AzWDC3mI
信じる神が違うから完全に信用してはいない。
だからこそユーグは疑いの騎士となりリュリュはアンゼロッタについていけなくなった。
アンゼロッタも単に利用していただけで仲間とよべる物では無い。
579イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 16:08:58.47 ID:seeK3FXg
>>577
最終巻でアンゼロッタが示唆したように、再演と神音は利害の一致から互いを利用しあったに過ぎず仲間とはなりえない。
アンゼロッタ本人が「再演に不用意に操られるのは未熟だから」と言い切っている。
580イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 16:15:06.57 ID:j1sZVgVu
でも、アンゼの子供の希望を叶えるのは親の役目だとかそんなことを言ってたので
アンゼは利用とかそういうもんを超越してる気がする
581イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 17:25:03.33 ID:O6foYm8+
>>557
聖痕って痛いレベルの刺激じゃないと魔法発動しないのかは地味に気になる。
触覚だから、熱いとかでもいいはずだし。

……蝋燭……?
582イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 17:33:18.09 ID:At4G/v0X
アンゼロッタと聞くと最低の屑しか連想できなくなってしまった俺は、人として失ってはならないなにかを無くしてしまったのかもしれない

くっ、俺はオルガちゃん一筋だった筈なのにっ、何故ッッッ!?
583イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 17:42:28.32 ID:seeK3FXg
等と意味不明の供述をしており、現在も取り調べが続いています。
584イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 19:41:30.99 ID:UtAEY4La
>>582
貴方って最低の悪鬼ね
585イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 19:45:09.77 ID:pg+BH6fH
聖痕は痛覚と触覚を索引にするらしいけどオルガのせいか痛覚一辺倒のイメージが強い
首を舐められたり腋をくすぐられたりしても魔法が暴発しちゃうのかな
586イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 19:47:08.05 ID:/KOEb/tC
『聖騎士アンゼロッタ “貴方って最低の悪鬼だわ”』
10スレ以上前から発売を望まれてなお、未だ叶うには遠すぎる救い
587イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 19:55:50.71 ID:o06bOuZ0
貧相な体つきが問題なんj
588イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 20:02:14.38 ID:mXRiI1nW
>>585
セックスしたら、その刺激による魔法発動によって、その場で胎児が魔法錬成されそうだよな。
589イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 20:28:00.98 ID:FjPhho0a
>>588
赤ん坊を即座に生成とか発想できなかった・・・
お前、魔法使いだろ
590イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 20:33:17.46 ID:AzWDC3mI
>>586
円環少女とエロゲの親和性は過去スレでも議論されていたな。
ただ、ハッピーエンドは京香姉ちゃんエンドしか無い。
591イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 21:06:27.36 ID:mXRiI1nW
寿司→触手プレイ
神音→言葉責め
全裸→着衣責め
上靴→剣道部の備品プレイ
円環→感情が動くとローターが動くとびっこプレイ
地獄→視姦プレイ
592イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:22:18.32 ID:Elf5YJFs
着衣責めってなんだ
593365:2012/01/25(水) 22:27:01.88 ID:vKKmFtkO
普通の服を着ることが陵辱プレイになってる錬金体系文化の凄さ
594イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:28:54.47 ID:vKKmFtkO
ありゃ名前消し忘れてた
595イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:32:53.31 ID:eSos3B9U
精霊が擬人化プレイだったか
……ベルニッチがせんせに好意的だった理由はひょっとして悪鬼を物として観る余地が在ったからなんじゃ
596イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:33:21.60 ID:UtAEY4La
成人女子に園児服着せるようなものか
597イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 23:12:38.71 ID:J2eTp1Yu
>>596
…何話か前のBEATLESSにそういうhIE出てきたよね(小学生だったけど)
あの一行だけで隠しきれない変態臭醸してた
598イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 03:57:11.06 ID:17FSBsm3
正確には「小学生の役を割り当てられた成人型hIE」だな

あの実験都市のメンテ要員にフェチがいるとしか思えん
599イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 10:19:32.25 ID:6ZxrQ2GA
子供型のhIEがないから大人で代用してるって説明あったろうに
子供型のhIE作らせる方がよっぽどフェチだぜ
600イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 11:10:56.28 ID:e3YxZhB2
>>593
錬金世界だと、昔流行ったD・V・D!D・V・D!の場面は下着を外すんじゃなくて着けてる場面なんだな
601イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 11:50:13.47 ID:vvMf9CMu
着エロというジャンルがあってだな……

混沌は金という繋がりで魔力を蓄えたが、悪鬼に負けたり、破綻したらどうなるんだろうか……
別に金がなくても関わりさえありゃいいのか?
602イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 12:36:21.03 ID:Ocyrol6m
幼女hiEって絶対あるだろ
603イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 17:46:57.12 ID:HZDbHYM1
そんなの必要ないだろ。
園児服くらい誰でも着られるし。
604イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 18:05:15.93 ID:XWHz4fGt
ツイッターとかでも繋がり判定されるのかな
605イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 18:10:17.81 ID:BBDDesIC
ケイツ「スレの1から1000まで全部繋がってる……」
606イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 21:12:44.64 ID:0W9Ajdaw
規格品でいっぱいの地球が掃除体系にとっては便利なように、
ネットと携帯電話で関係に溢れている地球は、混沌大系にとっては便利そうだ。

逆に不遇なのはどの大系だろうか。外出するだけで逮捕される錬金か。
607イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 00:25:02.46 ID:JJdS2UQE
魔法消去が無ければな…
608イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 07:11:35.20 ID:H8TMtJiQ
掃除体系、果たしてどんな世界だろうか。すごくきれいなのか、凄まじい勢いで汚れる世界なのか。
609イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 07:16:41.91 ID:03hnFhKD
>>608
最高位魔導師がしまっちゃうおじさんな世界だそうな
610イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 10:11:35.31 ID:A4+fDorY
魔法世界は億単位であるらしいから中にはそんなのがあってもおかしくない
611イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 17:22:06.84 ID:3CoyYMOT
>>546
某最後の12日間みたいにてんぱって怒鳴り散らしてる絵は結構簡単に浮かぶんだけどな
でもケイツじゃ多分あそこまでいけないんだよね…

ケイツってなんでか知らん
どんだけ人に慕われるようになってもどんだけ偉くなってもどんだけ強くなっても
人を率いたりでかい建物の奥にふんぞり返ったりしてる絵が浮かばない
連れてるのは終始リュカ一人で
歩いてても威厳とか威風とかなんもしでそこらへんを「ウロウロ」してる気しかしない
筋金入りの浮浪者というか
612イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 17:49:55.73 ID:03hnFhKD
>>611
ケイツにこそ、某ガンガン連載漫画登場人物の2つ名「テンパリスト」がふさわしいと思うんだ。
613イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 01:40:06.11 ID:OkdgOwiw
>>609
メイドさんじゃない辺りが微妙に円環っぽいな
614イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 14:36:24.04 ID:9oEVwqM0
『カエアンの聖衣』に衣装で着飾ることを哲学に発展した人種が登場するんだけど
その中の性的倒錯者の症状が「服を脱ぐことに性的興奮を覚える」でなんか笑ってしまった
錬金大系の魔法使いにも、地獄や他魔法世界の服をこっそり持ってる変態がいるんだろうか
あるいは着飾ることで魔法を引き出す大系があるかも。早着替えが肝心みたいな
615イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 14:47:47.26 ID:yNyvfZVq
というより、性的興奮の種類で索引する魔法体系が・・・w
616イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 14:57:39.89 ID:fcP2vhTY
攻殻のバトーじゃないが、男と女で起動できる感覚索引が違いそうな魔法大系だな。
617イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 15:42:13.71 ID:zCEqpd0v
逆に考えて男女両方の感覚が可能な体になるのが高位かね つまり魔獣使いと同じく……
618イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 15:44:43.17 ID:xcA6ZTWn
てことは、聖痕大系には、女にしか使えない、もしくは男にしか使えない魔法があるわけだ!
619イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 16:01:26.59 ID:9oEVwqM0
破瓜の魔法のために動員される少女とか変態的だな
さらに治癒魔法で何度でもとかエロゲすぎる
620イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 16:03:32.33 ID:xcA6ZTWn
魔法発動のための、棒状の道具とか売ってるのかな。
「女性用と男性用があります注意してください」みたいな。
621イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 16:46:36.59 ID:B+jyoR7q
>>620
真面目に考えると、むしろないとおかしいから困る。
売ってるかどうかはともかく。

賢猟大系も、わざと体臭を保ったり爪垢をためたりすれば、
とっさに引ける索引の数を増やせるよね……。
622イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 16:59:00.31 ID:QPttobES
体臭系はそれ以外の臭いのノイズになるんじゃないか?
623イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 17:36:33.61 ID:jxfayrG0
体臭は転移じゃなかったっけ?
つか、賢猟はマジ暴発多そうだな。
624イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 18:09:47.41 ID:sMoKoggu
非機械化の聖痕魔導師は、魔法の為なら痛みを伴う病を進んで患うんだろうなぁ。
625イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 18:16:19.86 ID:atSA/C6W
ぎっくり腰ですねわかります
626イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 20:17:09.37 ID:S+JaKXlf
オルガを見てるとよく忘れがちだが
別に痛み(感覚)が強ければ強いほど強力な魔法が打てるというわけでもないからな…
627イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 20:50:41.88 ID:9mK9mXnl
というかまどろみの化身て完全大系でも使えそうだよな
628イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 21:03:57.14 ID:raEj8zcX
それ言ったら、大概のことは完全大系なら原理上出来るわけで。
制御が難しいのが。
629イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 21:10:03.33 ID:22YWjnHI
>>620
処女膜再生しつつ、膜が敗れるときの痛覚索引とか頭悪すぎるww

・・・まあ、そのうち脳みそに痛覚信号流す直結君とかが開発されるんだろうな
630イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 22:27:50.72 ID:YG/GBdFd
ITPと相性良さそうよね、聖痕と賢猟
631イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 22:37:31.57 ID:atSA/C6W
他の作家なら美酒美食とか芳香とか綺麗な選択をするだろうに、
そこで犬の糞とか小学生の上履きとかに走るのは感銘を受けた。
632イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:15:36.53 ID:S/Sr4Rn5
>>631
そうだね。何故か631を読むまで気づかなかった。笑わせてもらった。
633イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:30:09.37 ID:TNxbdjr+
変態ネタはスレが加速するなw

少し綺麗な話題、コロッケさんの歌は純粋に聴いてみたいな。
聴いた後で腕や足が吹き飛んでいるかもしれないけど。
634イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:31:08.23 ID:kwUxdv4I
エレオノールやアンゼロッタって何語読みなん?
一巻の騎士団やたらとイタリア語っぽいけど西洋は連合とか居るしアメリカにしか展開出来て無いんじゃ無かったっけ?
635イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:38:24.76 ID:zCEqpd0v
慈悲深き剣もイタリア語だったしな
元々騎士団はローマとかの影に居たのが協会が伝染病撒いて連合独立騒ぎになった時アメリカまで本拠地移したんだろ
636イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:41:45.19 ID:TNxbdjr+
神聖騎士団は1万年前から協会と戦っているから、キリスト教の形で欧州での影響力を持っていたんだろう。
それを連合に奪われたけどアメリカに新天地を得たのではないかな?
637イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:45:25.94 ID:atSA/C6W
>>634
魔法世界との接触から2万年以上、神音世界が地獄を約束の地と見なして
地獄に定住しつつ協会と敵対してから1万年以上が経過している。
神音世界の言語に基づいた名前かもしれないが(メルルやユーディナといった家名はおそらくそれ)、
裏は言語学的にごちゃごちゃ入り雑じっているだろうから気にした方が負けな気もする。
638イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:27:49.11 ID:tvFqmZrl
風呂入ってるときに思いついたんだけどさ、相似大系の枠を飛び越えた魔導師なら
「世界と世界は似ている」とか定義して並行世界の自分の定義を取り込んで再演干渉を無効化できるんじゃないかね?

まあパラレルワールドの観測とか技術的な問題点は沢山あるけど
639イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:37:03.66 ID:ZxG89i9M
伝染病騒ぎの時は魔法使いはどの勢力でもまともに出られないだろうな…
640イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 02:47:32.36 ID:dwbzjoVn
グレンがあと百年生きてれば
世界の相似を利用して世界間転移障壁を開発

それを高位の相似魔導師に普及

門よりも扱いやすい手段として協会内での相似大系の立場が上がる

みたいなこともあったかもなー
641イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 08:47:43.70 ID:NkJx+Y/U
円環の資料集とか出さないかな
自己満足でWiki化して見ようかと思ったが難し過ぎて泣ける
642イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 08:55:57.89 ID:OC0Q1/uU
>>640
ケイツ、君がそれを成すんだ!
643イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 12:00:32.06 ID:JlEZVFYU
ケイツって、痒い所に手が届く微妙に便利な魔法を開発しそうなイメージ
644イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 13:21:57.86 ID:g9vOOFOj
グレンの一番すごいところって、記憶を消さずに
知識・記憶の共有化だと思うが、ケイツは使えないのかな
それとも双子だからできた?
645イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 15:39:32.19 ID:lFqp3btT
つ「半聖霊化」・「聖霊騎士との共鳴」
646イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 01:21:42.80 ID:pWINytk1
最近ステマなる言葉が巷で流行っているそうだが、再演大系こそ最古のステマと言えるのでは無いだろうか。
647イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:55:33.29 ID:fOHOvIdQ
>>640
別の歴史のグレンがそれを成し遂げていれば、最後の魔法使いがそれをケイツに教えられるかも。

そういえば、最後の魔法使いが仁を遠未来に飛ばした魔法ってどういう原理なんだろうな。
最後の魔法使いは体系の枠超えているだろうからなんとでもなるんだろうけど。
648イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 03:05:12.76 ID:9yWtFEsK
索引上の文字として認識した対象の位置を未来のページに置き替えるとかかね
身振り手振りだけじゃ無理そうだけど戒律石版とかがが発展すれば出来るかも まぁ大系の枠を超える方が簡潔だろうけど
649イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 04:22:40.32 ID:XKtsmXsR
増幅器はどうだったんだろと思ったが神音魔術で送ってたんだな
増幅器があるからラストページ以降に人を飛ばすのは妨害される
再演大系は未来に干渉できない

これらのルールをよく最後の魔法使いとメイゼルはクリアしたな
650イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 05:13:10.40 ID:H3Gxnup5
再演魔術は未来に干渉できないが
過去の魔法使いに干渉して未来への扉を造らせることは出来る

もしかしたら扉作ったのケイツじゃね?
651イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 05:33:18.08 ID:/6ZpKlsa
ちゃんと再演魔術って書いてあるんだぜ
652イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 08:09:08.45 ID:P3ju2h5I
つっても最初の神人も未来に干渉してたよな
653イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 08:15:06.03 ID:osCuRFau
あれは干渉というか、「最後の神人が誕生した時」という特定条件で発動する地雷みたいなもんだろう。

再生機として原初の魔獣使いの肉体を利用する、というあたりは流石の技術力だが。
654イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 10:02:00.03 ID:2NExH/2h
原理的には、きずなが鍵に仕込んでおいた起爆装置と同じということなのかもな
655イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 11:16:46.19 ID:mjqULALz
誰が何をやったところで未来に影響が出るんだから「未来に影響を与える」はごく普通の因と果じゃねーの
656イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:45:58.40 ID:aDbsbULk
このい前密林で買った戦略拠点読み終えたが、これはあの世界一有名な神社を元ネタにしたのかな? そんな気がした。
登場キャラ三人、視姦なし、しかし長谷成分はたっぷり。読み応えあったわ。
しかし一般受けはしないのもこの頃からだな。審査員はよくぞこれを選んだ。あの頃の靴の気骨を感じた・・・・
657イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:50:28.57 ID:IxEW7xOs
>>656
せんせの考えた没タイトルが「アルカディア」だったので、むしろもっと普遍的なモチーフから着想したのでは?
658イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:04:01.29 ID:SueN3YfP
楽園の表紙を久しぶりに見たけど、マリアは力持ちなのかな? と思った
子供がスコップをあの持ち方で支えるのって大変そうな気がする
軽い素材からできていれば問題ないか
659イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:26:19.41 ID:YZNzQ5Wy
触発されて久しぶりに楽園を読んだら、他の本に比べて文字が大きいことに気づいた。
これはあれか、分量が少なすぎるからか。
660イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:31:20.36 ID:aDbsbULk
>>657
そうなのかな・・・。
とりあえずIPSがこんなにも長年に渡って使う小道具になるなんてせんせも予想してなかっただろうな・・・。

>>659 道理で読み易いと思ったw
661イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:37:00.31 ID:H3Gxnup5
>638
ガダルバの肩というか首筋で支えてるんでしょ
662イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:41:21.17 ID:SueN3YfP
ああ、そういうことね
663イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 21:19:35.22 ID:A7mgB6GJ
宇宙戦争できるぐらい未来だから軽い素材くらいいくらでもあるだろうけどな
664イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 21:49:46.03 ID:uepzkNNr
土に食い込ませなきゃならない目的上あまり軽量化したら逆に掘りづらくなるよ
665イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 21:59:21.69 ID:A7mgB6GJ
スコップ使ったことあんま無いから適当言うけど
足で踏んで体重かけるからスコップ自体の重さは軽くてもいいんじゃないの?
666イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 22:05:30.61 ID:mjqULALz
あんまり軽いと塹壕戦で武器にできないなぁ
667イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 23:55:55.22 ID:IxEW7xOs
そう言えば今更だが、コロッケみたいな神音歌手をアニメで動かすと某シンフォギアみたいになるんかね?
当初の原案は機械化聖騎士に近いようだけど。
668イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:24:31.79 ID:/iQzMIyM
神音歌手の場合、一発魔法を撃つたびに別の歌に切り替わるだろうから印象はかなり違うはず。
そもそも必要なのは"音"なんで、明確に歌詞が付いた楽曲にはならないだろうし……
669イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:37:30.42 ID:PNMzG32m
梶浦語と合いそうではある<神音歌手
670イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:43:12.58 ID:eyJsSAki
nowhereと仁の狙撃の相性は絶対最高
671イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:23:15.09 ID:/ZBDaAEi
コロッケさんはラーとかしか言ってないイメージだったわ
672イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:27:39.11 ID:Yul+sThf
アニメのラーゼフォンみたいな感じだな。
673イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:28:55.41 ID:1hBkk1TS
古い話だがコクーンワールドの精霊語か海賊課刑事の高速言語をイメージしてる
674イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 05:15:52.11 ID:e/SM2Qhd
声に合わせて《光背》防御展開とかビジュアルとしては実に良い感じになり得る。
675イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 09:28:35.34 ID:vzWIQss0
神音『歌手』って言うぐらいだから、光背の時は歌ってるイメージだったな
聖霊騎士の索引も曲になってるみたいだし

概念魔弾は共用なので道具で音を鳴らしてるイメージ
676イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 10:45:13.31 ID:605Ptghq
むしろポリフォニカに近くなるか?
677イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 10:56:07.09 ID:jBW22PwQ
自分の気持ちをこめて歌うと神音じゃなくなるからなー
普段の会話や歌で暴発しないのは便利だが神音歌手が少ないわけだよね
678イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 15:24:15.27 ID:oNp8IGG2
ボーカロイドを運用する聖騎士はなんかやだな
679イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 16:38:49.44 ID:zY1N4/tE
天盟のしりとりで指し示す対象が実物でなく写真とかでもよかったなら、機械化天盟巫女とかかなり強いんじゃないか。

実際のところはあーやってゴロゴロ運んでるのだから実物必須なんだろうけど。

≪魔獣使い≫や≪蛇の女王≫とセットならあるいはか。
680イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 17:13:17.60 ID:cHSEchCF
>>678
音痴の隊長がジャズじゃなくボカロに目覚めていれば、新たなブレイクスルーがあったのかも
681イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 17:45:39.81 ID:e/SM2Qhd
円環のメカニズムと神音のボカロ技術融合によるまったく新しい神音騎士ですね。

実質的にあの隊長達のやってることってボカロだと思う。
「本人は音痴だけど」音の索引を観測できるから録音、再生機械を使って
正しい音の索引(誰かが入力したもの)を引いてきてるわけだろ?
682イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:45:13.76 ID:Yul+sThf
せんせはこれからも本格SFはハヤカワ、萌え萌えラノベは角川で本を出してゆくのだろうな。
来月からBEATLESSは来月から少年エースで漫画化されるし、出費がかさんで俺の財布がやばい。
683イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:16:04.92 ID:oNp8IGG2
「フリーダの世界」の再始動をですね…無理か
そういえばこっちがシリーズタイトルで、「天になき星々の群れ」はサブタイなんだね
過去の日記を見るまで逆だと思ってた
684イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 03:59:11.20 ID:ueidrGlE
夏の惑星サマーサイドではどんなサブタイが付いたのやら

とりあえず工作員と魔王のヒヨコが水辺でキャッキャウフフしてるところを妄想する
685イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 18:39:25.94 ID:6GJe8mrj
フリーダの世界(2)
ふくらみ無きアリスの胸
686イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:41:20.39 ID:lQcnVbgD
アリスってペタンコだっけ?
687イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:15:47.78 ID:/jmg4qgg
せんせの女性キャラでロリ巨乳は無いようだ。
リアリティに欠けるキャラ属性だから仕方ないか。
688イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 02:55:55.78 ID:2cBRBOgd
フリーダやナオミに比べれば小さいけど一応ぺったんこではなかったはず>アリス
689イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 08:36:39.03 ID:XNLpgM6p
>>687
モブでいいなら居たぞ。よりにもよってメイゼルのクラスに。
水泳の授業の時とかに出てた。
690イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 09:33:01.81 ID:tu7zhdtq
つか最近の小学生は発育良すぎてなあ。
691イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 11:57:44.70 ID:mf1CRA3k
でもあれって、背も高かった筈だから『ロリ巨乳』の範疇にないんじゃないか?
名前忘れたけど、たしか字がうまくて黒板の代筆してた子だよな。
692イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 23:58:40.13 ID:wLia2XSh
挿絵からはそうは見えないけど
ミズキチより背が低いコロッケは
ロリ巨乳になりえたのかもしれない
693イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 00:16:51.63 ID:o1uJFK4U
BEATLESSコミカライズの「Judgement Day」ってどういう意味だろうね
判決の日だから最後の審判が下る日とか?
694イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 00:29:50.58 ID:TvMylbaG
そのまんま熟語で審判の日で良いと思うよ
レイシア級とアラト達は最後に何を選択するのかって所だろう
695イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 08:32:43.81 ID:CsxDTafO
まあ、コミカライズの前にまだ今月の本連載があるわけだが。

先月は銃を突きつけられて殴られまでしたことを流した
ユカを見て、本当にアラトの妹なんだと実感した。
アラトが要所要所でレイシアの誘導を疑ってるように、
ユカなりに腹の中に抱えてることはあるんだろうけど。
696イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 19:11:01.49 ID:fHiBq15k
>>673
戦闘中に舌打ちしまくるコロッケさんか…見てみたい気もする
697イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 22:26:31.09 ID:d1S158z0
コロッケ「モスラーやモスラー」
698イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:00:33.25 ID:UErn7LIj
ゆらぎの化身でひとりデュエットですねわかります。
マイケルって怪獣大決戦向きではあるよね。
699イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 00:32:39.24 ID:IpOhLe7g
よくよく考えるとゴジラクラスの怪獣なんて超高位魔導師にとってはザコも同然なんだよな。
700イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 00:37:14.05 ID:Ad70VwP6
>>699
あの程度なら魔法生物で大量生産しかねないし、因果巨兵系やマイケルに比べると今一になるのは仕方無い。
701イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 01:24:46.43 ID:zoZ2/HRA
その黄金の右手さんと真正面から槍を打ち合わせられる黒騎士さんマジ超高位魔導師
702イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 01:30:56.99 ID:lDg1jykX
ミッキーの「のかれませええええええええい!」は笑った
703イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 09:18:16.52 ID:1/Bp5Tnk
メイゼルってブラつけてるの?
704イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:18:55.20 ID:mjYPZ75W
>>703
服をめくって観測するまでは、
「オシャンティなブラをつけたメイゼル」
「スポブラをつけたメイゼル」
「絆創膏を貼ったメイゼル」
「ノーブラメイゼル」
などなどが重なり合った状態だよ
705イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:31:48.40 ID:CclNbAiM
観測しようにも不可侵聖域って事だな
706イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:44:58.56 ID:9z8S2Fyy
スポブラが一番ポイント高いよな
707イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:05:08.21 ID:P3FIFOBj
夏場の体育ある日限定の「服の下にスク水」が一番レアだ。
708イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:47:46.70 ID:0HkkW5yz
一応、作中で確認できる限りだと、
日焼け後を見せるシーンで下着の描写がないから、少なくともあの時は付けてなかったんだろうね。
709イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 15:15:44.03 ID:7NFHFRlq
せんせの視姦精度のおかげで推察が容易いな
710イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:19:28.97 ID:ffLbKmZZ
>>699
だが、ゴジラが知性を持って魔法無効化できるとなると、
話が違ってくる。
711イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:20:51.58 ID:VtuvWLmH
ブラをつけていたら仁が見逃すはずがないので
つけてないんだろ
712イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 17:27:22.56 ID:OzdJByFV
アンゼロッタもブラ必要なさそう
713イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:56:54.74 ID:ehC0/yaF
12巻の描写から、アンゼちゃんも何か下着を着けてはいるようだが
果たしてそれがブラなのか何なのか…
714イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 18:57:51.02 ID:aQd2nJU/
せんせー!腹巻は下着に入りますか?
715イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 19:56:22.25 ID:9O4xf31j
つけないと先端が擦れて痛いという説も
716イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 21:05:53.54 ID:VtuvWLmH
スリップだって下着だよ
717イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 01:22:06.03 ID:XI0kTRA5
最近のは肌着と一体化してるやつもあるらしいぞ。
718イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 03:27:25.80 ID:WjNd3+ul
なんでもヌーブラと呼ばれる物が世間にはあるとか
719イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 07:32:28.26 ID:z8W2/dXA
つけるほどないだろw


720イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 08:55:02.40 ID:lSj4Yjk1
メイゼル→着ける必要が無い
ジェル姉→着ける必要が無い
アンゼ →着ける必要が無い
721イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 09:17:24.89 ID:pMlH85Ra
ジェル姐は着物だから着けない、と濁しておかないと斬られた後で更に緋牡丹で死体爆破されるぞ!
722イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 10:51:27.69 ID:oSjweP2g
セラ→着ける必要があるのに着けない
723イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 11:28:41.32 ID:v28YAslU
リュカ→着けている
724イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 12:18:44.78 ID:5adCkgPH
俺は社会人俺は社会人俺は社会人って唱えてた仁も陥落したし
ケイツくんも遠くない未来に陥落するんだろうな
725イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:26:12.54 ID:z8W2/dXA
ケイツ君は落ちるたびに持ち上げられる運命だから大丈夫v
726イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:34:29.40 ID:mnI1gsrI
でも持ち上げられるたびに落ちるんだよな
727イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 13:47:03.21 ID:N/E677mX
相変わらずのケイツ人気で何故か安心してしまう。
728イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:07:06.53 ID:oSjweP2g
    ∧_∧  
   ( ´_ゝ`)
   / 紅蓮\
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/    ケイツ最高……っと
__(__ニつ/  SOJI  /____
    \/____/ 
同系列のネカフェを相似にすることで複数の場所からカキコミ可
729イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:20:21.95 ID:jj0G7KUS
まあ四日後には新ヒロインアラトが大人気なんですがね。

前回の引きだとスノウドロップをどうにかするために一次休戦、みたいな展開を普通なら予想するけど
長谷せんせの事だからもっと面倒くさい状況になると思ってたり。
730イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:25:42.68 ID:WjNd3+ul
真の力を解放したレイシアと他のレイシア級を取り込んだスノウドロップとで最終決戦、みたいな妄想が浮かんだ
731イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:39:48.90 ID:lSj4Yjk1
後藤VS新一みたいだな。
732イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 15:43:18.06 ID:7g+Zd3nV
セルvs悟空じゃないのか
733イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 17:09:41.76 ID:Bc7mDD74
ボーっとしてるときに外人イントネーションで頚椎って単語聴いて
へたれなという形容詞かと思ってしまった
734イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:33:54.46 ID:jEdreX30
ケイツいwwwww
脱ぎっぷりが良すぎてエロくない美人さん→はセラい。
美人だけど全方位ドM過ぎてそれどころじゃねえ→オルガい。
735イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 01:48:39.07 ID:Wsf7iJCz
オルガはオルガズムからきた名前なんだろうな。
736イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 05:31:57.42 ID:trDyibFM
beatlessのメイドはまともで良かった。深遊はリュカのイラストに
気合入れ過ぎだ。

今さらエースに次号の予告がのってたの発見した。
全4ページでうち2ページはたぶん1話の流用、残り2ページは
レイシアを真ん中に、アラト・ユカとメトーデ以外のレイシア級集合絵。
あなた・円環の長谷×ギルクラのredjuice!みたいな煽り文句と
モノローグ風の序文。
737イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 05:34:14.34 ID:trDyibFM
(モノローグの内容)

僕らのセカイはあまりにもせまく
そのせまさ以上に「モノ」がああふれている
僕らの生活にあふれる「モノ」たち
僕らの心に近づく「モノ」たち
そろそろ本気で「モノ」の話をしよう
僕らのセカイが
僕らのモノであるうちに。
※1ページに2行ずつ
738イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 09:21:46.26 ID:2kOOik8V
>>737
公式HPのやつか
739イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 10:23:15.90 ID:PV01Ulq0
本編開始前は読み流してたが、今現在まで話が進んでくるとけっこう深いな。
740イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 15:06:34.38 ID:qLsq1Gcu
酒は飲んでも飲まれるなってことかな
741イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 15:11:13.85 ID:FDN9zkOg
待て>>734、セラは脱ぐなんてはしたない行為は行わない

最初から 着 て な い ん だ
742イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 15:22:40.14 ID:YeW5ZcgC
いや寒川さんちで瞬間脱衣とかやってるぞ
ついでに脱がせてるし
743イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 15:37:00.07 ID:FDN9zkOg
バ、バッカ、おめーあれは着衣なんてレイポにも等しい辱しめを受けての緊急避難だっつーの
誰だって服着せられたら瞬間脱衣するだろ?


武原に服を着ることを強いられてるんだ!!(瞬間脱衣)ってやつだよ
744イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 19:06:31.95 ID:gU0OL24E
俺アレでセラが好きになったなぁ
地獄的には人前で全裸になるようなもんだろ
それを恩義のために平然と行える漢らしさに惚れた
745イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 21:07:35.88 ID:qUCsOmIN
本当に寒川さんのためを思うなら「出てこない」がもっともベストな選択肢だったがなw
746イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 21:48:15.50 ID:YeW5ZcgC
「もっともベスト」って重複しとるぞ
747イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 21:53:05.54 ID:6wjc/KIu
出てこないのがベスト、出てくるのがバストだ。
748イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:00:11.46 ID:gU0OL24E
>>747
おうコラ姐さんに喧嘩売ってんのか?
世の中にゃ出てこないバストだってあるんだぞ
749イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:02:19.62 ID:6wjc/KIu
ならばベストだ。
750イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:30:44.98 ID:t7m/EXv8
>>748
着物の人と聖騎士将軍と最初の神人がそっちにいったぞ
751イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:43:43.34 ID:BaYpK6wp
お前らは本当によく訓練された悪鬼だなww
752イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:43:52.74 ID:jE5OQYTy
リュリュのオパーイは話題にならんのか・・・
753イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:56:58.04 ID:uW8pCNAa
リュリュは家庭に入ると結構いい女っぽいんだがなぁ
754イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:19:22.40 ID:9kUJnEUL
少しヤンデレ気質はあるが、まぁ、マトモな人格の部類だよね>リュリュ
だからこそ影が薄いとも言うが。
755イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:04:14.48 ID:rsiSDywo
白いワンピースにエプロンをつけて鼻歌を歌いながらコロッケを揚げるリュリュ…
幸せな家庭がよく似合う。
756イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:10:46.03 ID:fu7O3XqP
そのエプロンには返り血がついてて、愛する人と一緒になるために、美味しく料理するんだね
757イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:11:03.33 ID:J7m/8wcY
気を抜くと鼻歌から魔法が暴発
758イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 00:47:22.43 ID:lZRXM118
ただし魔法は鼻から出る
759イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:05:42.13 ID:TwgMql/M
おならの音で発動かよ
760イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:18:08.60 ID:rq3hzM/z
同じ常識人でもセラほどのインパクトがないからなあ
761イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:12:11.91 ID:woPSmKWH
神音大系の異世界人らしいズレって、地味というか、
せんせが血みどろでどうしようもない気持ちになるような場面じゃないと際立たないしな。

その点、普段の言動からネジが飛んでることが匂うアンゼロッタは流石。
762イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:33:23.80 ID:v8csB97Y
神音大系は現実の某宗教の人とほとんど同じ匂いだから異世界人らしいって感じがあまりしない
763イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 12:44:45.04 ID:wB4Ycv05
神音大系が彼らに似てるというよりは、彼らが神音大系に似てるというべきかもしれんがな・・・
エレオイルさんは、いざとなったらまじで心強い戦力だよな
黒騎士とのホーリーマーターさえ得とくすれば、それだけで爆発的な戦力強化になるし
764イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 15:05:14.66 ID:36boUcJG
エレオイルって誤植かなんかだったっけ?
765イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 15:48:53.49 ID:VCjAYSaU
油の臭いのする女だから
766イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 15:59:44.28 ID:v8csB97Y
そういや誤字とか誤植が妙に多かったなこれ
767イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 16:03:33.97 ID:+rF8VqA5
デューガが正しいんだっけ?
最終巻はずっとドゥーガだったような
768イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 19:59:13.94 ID:8DNMu+8L
最終決戦のいいところでも一つ誤字が有ったな まぁ最後だけに分厚かったし校正が間に合わないのもしょうがない
769イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 20:01:03.85 ID:p2tuAgRZ
>>764
ツヤッツヤな感じだな
770イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 20:35:57.08 ID:+rF8VqA5
エレオノールの肌はつやつやレベルまで回復したんだろうか
タンパク質の加護で持ち直すのか
771イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 20:54:26.03 ID:4jFoPu/q
エレオノール:アルコール
エレオイル:アシル基
772イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:06:54.81 ID:p2tuAgRZ
フライを揚げる音を聞くことによってツヤツヤの魔法が発動
773イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:24:27.08 ID:v8csB97Y
コロッケ揚げるバイトとか天職じゃないか
774イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:26:16.01 ID:eqdzFb3G
>>772
それは粒子化した油だw
775イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:49:18.69 ID:2yW9QQUw
遡航抵抗と遡航消去の誤植はほんと混乱するから気を付けてもらいたかった
776イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 22:26:51.94 ID:u6mhBk82
久々に円環1巻読み返したら、まるで大作映画を一本見た後のような読後感だった。
初めて読んだ時は読みづらさに文章追う苦労が先立って、そこまで感動しなかったのだけど。

いや、凄いわ。
777イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:16:55.23 ID:mhOqrprX
どっかのレビューサイトにも似たような感想が載ってたな、一巻は特に面白いと思う。
778イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:33:51.79 ID:9NBQOid6
バベル再臨は話がシンプルで構成はハリウッド映画に近いからエンタメとして親しみやすいと思う。
仁の消去で崩れ落ちる幻影城なんかは映像化されると本当にハリウッド並の名シーンだしな。
779イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 00:39:30.94 ID:L2pZvq3X
1巻は密度が高い分再読する度に新たな発見あるしなー
瑞希が再演が原型の神話としてミトラ、ミスラ、マイトレーヤを挙げて
マイトリー、友だちときずなに言ってたり
これが13巻の寿司戦へのロングパスだろ
780イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 01:05:14.90 ID:9NBQOid6
まあ、一巻の評価が高い最大の理由は主人公がとてもカッコ良いにつきる。
仁先生の人生の絶頂だから。
781イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 01:11:23.83 ID:RyNp2qdP
せんせはいつでもだいたいカッコイイ
が、社会的には転落していくし一般的なかっこ良さではないというか開き直ったアレというか
782イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 02:44:57.24 ID:OygqFE/A
昨日ニュータイプてに入れたぜ
一応注意だ

今回ネタバレはまじでヤバイ

はやく文庫化してほしいわああ
783イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 03:59:23.76 ID:rkfjAoIb
ビートレス年内には出して欲しい
784イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 07:41:59.69 ID:MtNAYLi9
円環は全てを読んだ上で再読すると、さらに面白いという稀有な作品だな。

>>783
単行本待ちの俺は、ビートレスの話題は全スルーしてるから、
早く出てほしいところ・・・・・・
785イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 14:47:39.67 ID:OMxe1U1W
円環少女は一巻も確かに壮大な映画のような話だけど二三巻もすごいいいと思うんだ
メイゼルの葛藤と先生との離縁、扉越しの会話とグレンへの啖呵、そして海上の最終決戦とテンションあがりまくり
一巻は先生の物語だけど二巻は先生とメイゼルの物語
甲乙つけがたいけど個人的には後者の方が好きだな
786イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 15:16:29.53 ID:nCBbqwm+
BEATLESS解禁が待ち遠しい……今日の夜か。
787イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:26:08.53 ID:+0AwR3Vm
地下都市編好きだな
お金の歌はインパクト大だった
788イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:30:56.11 ID:ChkXWCjO
アニメ化があるなら円環少女の1巻は1クール丸々使ってねっとりと描写して欲しいな
それくらいの密度はある


NT3月号のBEATLESS読んでるが、いいシーンに誤植があると微妙な気分になるな
一読して分かる程度の誤字(誤変換?)を校正のバイトの人は気付かないんだろうか…
789イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:40:36.90 ID:K1UO/cbI
王子護戦での子供たちの応援があったから勝てたってのは熱いよな
790イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 16:51:17.55 ID:+zMvqQWh
BEETLESSやばいな
はやく語りたい あと5時間も待てねえ
791イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 17:30:34.53 ID:OygqFE/A
ジェスチャーからの次の日仁が教師の仕事をきちんとやるとこのくだりをキッチリやった上で
バベルで「大丈夫」をやってほしいな
792イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 19:46:35.33 ID:Ltoxg+WM
毎月面白すぎてジャンプしそう
793イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:11:02.62 ID:Q5+x00TB






縦にすると読めるな
794イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 21:36:03.49 ID:K1UO/cbI
NT買ってきたー!
やばい、超ヤバイ
795イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 22:49:57.95 ID:7PpcLxLI
昨日から結構伸びてたから今月号の話で盛り上がってたのかと思いきや、
ネタバレ解禁まだだっけか?

円環の一巻は読み返す度に燃える。
何度もこのスレで言ってる気がするが、「見えないのか?雨なんて降ってない」で燃えた。
「勝手に『救って』くれるなよ!」でシリーズ終わりまで買うことをケツイしたおもひで


796イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 22:51:51.03 ID:sa1PDMRt
見えないのか?は最高にかっこいいんだけど
雨が降ってないなら雨は見えてないで合ってるんじゃないかと考えるともやもやする
797イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 22:53:02.51 ID:kayuIWB+
円環で惜しいと思う事そのいち

ヤガミとくま番長の死闘を読めなかった
798イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:03:09.17 ID:RyNp2qdP
……絆地獄ってオチでいいのだろうかw
799イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 23:08:47.74 ID:phial+rn
>>797
漫画化してくれれば資料の写真で分かったかもしれなかったのになー
800イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:00:06.27 ID:mqzXa6Lp
よーし、ネタバレ解禁だー!
801イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:00:34.62 ID:bghXiKkq
あああああああああああああああ!
紅霞あああああああああああああああああああああああああああああ!
愛してるううううううううううううううううううううううううううううう!
802イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:12:10.49 ID:F3jmzCBn
今回も面白えー
逆に人間を再計算に使うとは
803イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:14:00.36 ID:Pt3EnMFE
いい女が死んだ
そんな回だった


あれ、完全に人間だったなぁ
だれが回収したかによって展開がだいぶかわるなぁ

妄想がたのしくてやばい
804イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:15:45.23 ID:Pt3EnMFE
いやー次でついに核心に触れるかな?
一ヶ月とか長すぎるだろうちくしょー

長谷せんせ大好きだ
805イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:28:15.06 ID:4v6WgV1q
結局、「勝ち」を手に入れたわけじゃなくて、「勝つ可能性がある」に
なっただけなんだよなあ。

紅霞の性能であの命題に挑むことにどんな意味があったのか、
いつか語られる時は来るのだろうか。そもそも、レイシア級同士が
争ってる「意味」自体が謎なんだけども。
806イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:33:21.45 ID:bghXiKkq
夕日をバックに微笑む紅霞の姿がはっきりとイメージできた
その想像があまりにも美し過ぎて、なんか無性にたまらない気持ちになった
807イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 00:41:27.53 ID:F3jmzCBn
しかし前半のエリカの転校が完全に紅霞に食われてしまったな
808イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:03:31.54 ID:Pt3EnMFE
意図的にかどうかはさておき、転校については今回は重要じゃなかったしなぁ

今後ラスボス然として出てくるさ

ケンゴの家族がどうなるのか心配だ……

それにしても、せんせの作品って安心して読めるなぁ
こう、最近の読者視聴者おいてけぼりっていう意外性ではなく
丁寧に説明したうえで、驚かせてくれるっていうのかな
809イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:21:49.35 ID:bghXiKkq
驚かせたうえでなぜそうなるのかって丁寧に説明してくれる、じゃないか?
810イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:30:39.68 ID:86OFeo33
単行本早く来てくれー
ここ見てるだけで期待できるからほんとに早くお願いしますorz
811イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:16:44.20 ID:h6SPA/hC
自分の「死」を組み込むことでミームを伝播させるって
ある意味殉教のやり口だわな。

2000年前に死んだ大工の息子から生まれたミームが
今現在も継続し続けてるように。
812イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 07:19:54.93 ID:1X/IkyDN
紅霞は自分の意味を一人歩きさせることで勝利の可能性を繋いだってことか これって社会全体へのアナログハックか
その影響はアラトにもあらわれ初めての後悔を産んだ
多分これもレイシアのアラトに対するアナログハックなんだろうな
しかしイラストもすごい 紅霞の壮絶な最後を描ききってる
紅霞がフィギュア化したらすぐに注文しちゃうほど紅霞好きになっちまったわ
813イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 08:24:15.44 ID:bghXiKkq
先月今月と紅霞はマジで読者を殺しにかかってる
814イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 08:39:42.88 ID:dq87qyG5
紅霞が抗体ネットワークから与えられた勝利条件は
「どの状況を正解とするか人間自身が答えを出していない」命題だったわけでな。

それを逆手に取って、人間がその物事を考えた時に否応なく思い出さざるをえない
強烈なイメージを想起させるアイコンとして自身をミームそのものに昇華させた。
と俺は読んだ。
……いい女だ。本当に。掛け値無しに。

しかし、紅霞と関連付けられたレイシア級の「意味」はほとんど怪獣映画になるんじゃなかろうかと。

コリデンヌ少佐は紅霞に対して「主機の手でデバイスを保持する」形式に構造的弱点があると考えてるが、
じゃああえてその形式を踏襲してるレイシアの主機はどれだけ怪物的なスペックなのか、とか
色々妄想できてしかたがない。
815イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 11:36:37.49 ID:DPTnnoje
今回の紅霞の意図は俺の頭では何度読んでもたぶんわからないと思う
ただ確かなのは紅霞はイイ女だったってことだ
816イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:48:52.46 ID:MRu+X29N
んー単純に考えれば、これから例えば反hiEの"人間"が起こした事件でも、必ず上に紅霞が浮かぶ
これが人間に勝ったと言えるんじゃないかという感じかなあ
あと、後にエリカがサトゥルヌスでイメージ戦略をしても上位に紅霞の事件が浮かぶ
これも勝ったと言える

ていう感じかな?うまくいえんけどw

>>809そうか、それでなっとくできるのか
817イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 12:58:11.30 ID:MRu+X29N
これを塗り替えることができると言い切ったレイシアって何だろうか

>>816はでも、人間の物事を忘れていくということが考慮されていない気もするがね
ネットに流れた情報は消えないというけれども……
オーナーも動ける時間はたかだか1世紀に満たないし
ぐあーあれこれ気になるなあ

連投失礼しました
818イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 17:38:45.93 ID:DPTnnoje
ところでなんでエリカはガングロ化してんの…?
819イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 17:45:26.79 ID:B59VgJMK
え、前から褐色って言われてたが。
820イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:01:26.51 ID:bghXiKkq
>>814
マジでゴジラだもんな
熱線ぶっ放しまくってビル壊して軍隊相手に無双して
821イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:33:47.74 ID:DPTnnoje
>>819
読み直して確認した。確かに褐色だった。スマヌ。
822イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:56:06.16 ID:/6VW/pHr
823イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 19:05:08.94 ID:dH3XXwTg
話題に出してもいいものか迷ってたけど結構いい出来だよね
スレには読んだことのある人案外いたし
824イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 19:18:25.41 ID:dq87qyG5
妹会議は今後どうなるのやら。
紫織はレイシアに対する警戒心が凄いだろうし、オーリガは確実に曇ってるだろうし。

なにげにケンゴとリョウの顔が出たの今回初ではなかろうかと。だいたい想像通りではあったが。

>817
さらっと「脳内のデータは直接改竄が不可能なので」とか言ってるから
ケンゴがhIE破壊という犯罪に荷担した記録の改竄、
あるいは「hIEを破壊する行為が罪に問われない社会状況を誘導する」ことで解決策とする、
ぐらいのことを考えてそうだ。

>822
ハマってんなーホムラ・ゲーベル。
825イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 19:23:43.42 ID:F3jmzCBn
紅霞じゃ負けたがレイシアがテロリストになれば
全hIEの制御を奪って独立国家ぐらいさらっと作れそう
826イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 19:41:43.04 ID:4v6WgV1q
>>824
俺はケンゴが定食屋の跡取りであることに誇りを感じていると
思っていたので、もっとがっしりしたイメージだった。
……そうでもなかったんだな、二重の意味で。

兄さん好き好きなオーリガがどうなったかさすがに心配だ。
ユカもケンゴをお兄ちゃんと呼んでるし心を痛めてるだろうなあ。
827イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 19:50:21.59 ID:dq87qyG5
>825
全世界の公共の敵という状況が死ぬまで続くことにオーナーの精神が保てばな。

そう考えるとアラトのチョロさ、楽天的資質と表裏一体のタフな精神構造は
「レイシアの可能性に潰されない」ための最低条件だったのかも。ケンゴやリョウだと早晩自壊してた気がする。

>826
ケンゴは読んでて相田ケンスケの印象がチラ付いてたな。
リョウはもうちょい髪短めか整髪料で撫で付けてそうなイメージだった
(スーツ着る時なんかはそうするのかもしれんが)。
828イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:28:18.63 ID:kUWGYFpI
一話一話が濃すぎるよ
単行本で纏めても読みきるのにエネルギーを使うな。
829イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:32:12.99 ID:IJLQc5xR
長谷先生の本ならいつものことだな とは言え一冊にまとめたら濃度高そうなのは同意する
830イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:36:47.01 ID:xLhywyWb
BEATLESSと並行してそれこそ濃い短編も発表しないかな
初めて「地には豊穣」読んだけどラストシーンでじーんと来ちゃった
831イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 02:07:12.13 ID:+YocZnAJ
円環少女はよく打ち切りにならなかったもんだ。
正直いつ終わるかハラハラした。
編集に魔法使いがいるのかな?
832イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 03:04:48.89 ID:quzRM+P4
円環少女そんなに売上悪かったか?
中堅程度には売れていたと思うんだが
833イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 09:17:47.00 ID:pjiMERlm
売上じゃなくて変態祭り的内容が問題のよーな
834イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 09:24:06.22 ID:OQuUHBzc
学生運動とか核爆弾とか妙に生々しいネタのチョイスも、じゃないか?
あれと現代の魔法使いものってシチュが一体化してる禍々しさが素敵だったが。
835イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 09:25:18.19 ID:xzVkRr5x
インタビュー本だと売り上げ下がったのは国城田さん関連の巻だったそうで。

あのへんが底で、逆に言うならその後何やってもあれ以下にはならないと判断されたから
十三巻まできっちり続けることができたのではないかと。
836イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 09:27:26.52 ID:fGQza9lR
靴がハルヒ以外に弾が無いって事もあるんじゃないかな?
その意味でハルヒ長期休暇はこっちには幸運だったんかな?
837イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 09:41:50.18 ID:v8R5w72x
次はサトゥルヌスのコルヌコピア・マシン使って量産型紅霞が来るぜ……
838イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 10:00:42.79 ID:v8R5w72x
連投になるが、今日のワンフェスでBEATLESS周りで新発表あるかもね
839イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 12:28:31.81 ID:OO7CbuVM
紅霞がでたら間違いなく2体買うな。

てかレイシアの時は様子を見ていた人が今回も買うだろうから売り上げ上がりそうだ。
そしてレイシアの再販もありそう・・・。
840イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:36:49.11 ID:iJSpDUAR
紅霞にばっちりアナログハックされてるな
反hIE派も親紅霞派も随分増えただろうなー
841イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 13:44:11.72 ID:xzVkRr5x
文字通りの「紅霞たんハァハァ」派もかなりの数いるんだろうな。

ていうか、紅霞がミコト関連の機材を破壊して
それに対するネット上の意見のフィードバックがされるあたりの描写は
ほとんどエロシーンもいいところのような。
842イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:47:27.57 ID:3d6lBxaO
>>841
円環十巻のメイゼルと通じるところがあるよな
843イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 14:51:37.47 ID:wwna7hIW
大勢の民衆に視姦される中、全身から体液垂れ流しつつ絶叫するとかエロすぎだったもんな
844イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:06:27.39 ID:HbXWwbwE
紅霞のボディを確保したのはどこだろう
本命はレイシア、次点でメトーデもしくはエリカ、大穴は未登場の第三者ってところかな?
「紅霞は人間でもギリギリ製作が可能」ってところがものすごくきな臭い
845イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 18:33:12.80 ID:iJSpDUAR
HOOよりも前に準備できてたから
紅霞に出し抜かれたエリカは可能性低いかなー
846イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 20:31:23.21 ID:HbXWwbwE
>>845
いや、マリアージュがそう言ってただけでエリカは読んでたって可能性もあるかなーと思って
だからマリアージュじゃなくエリカ
まぁさすがに人間がレイシア級以上の先読みするのは無理があるかな
それが出来ちゃったら作品テーマ自体が揺らぐしな
847イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 21:18:52.58 ID:3d6lBxaO
>>844
アラトの父ちゃんとかって線もある
いまだに父ちゃんのやったことがわからないし、目指すところも不明

以外と黒幕の一人だったりしてな
848イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 21:23:17.97 ID:nTu5SUUd
PMCの人たちも使いつぶされないように独自に情報収集を始めるとか
せんせの作品は間抜けな敵がいないのがいいね(銀河から目をそらしつつ)
849イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 21:38:05.95 ID:17MRRqo0
>>842
どん詰まりの世界に対する不満を紅霞が代行してくれる所は
10巻のイリーズこの世界をぶっ潰してくれと重なったわ
近視眼的でその先の未来がどういうものなのか深く考えてなかったりするところもよく重なる
850イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 22:19:52.72 ID:HbXWwbwE
レイシアの設計図を最初人間は理解できなかったってあるからアラト父が作らせたわけじゃないっぽいな

>>849
あと数の暴力で弱者に押しつぶされるとこもな
851イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:04:30.94 ID:iJSpDUAR
レイシアのコンセプトとかは親父が考えたのかもよ?
852イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 23:27:04.89 ID:OO7CbuVM
結局紅霞の発表はなしか。
853イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 00:24:03.62 ID:e+vgEGeX
紅霞のスリーサイズ発表はまだか・・・
854イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 03:11:11.20 ID:inuAuWkY
>>844
スノウドロップという線もあるぞ
レイシアのデバイス程じゃないにしろ紅霞のデバイスは確保しといて損はない
スノウドロップは寄生して操るタイプだからハードウェアそのものは作れないし
855イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 10:04:34.35 ID:SHiDoSt7
スノウドロップが紅霞のユニットで量産型スノウたんを開発・生産するとみた。
856イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:10:01.29 ID:pLeoEoKR
スノウドロップは紅霞の行動を予想してなかったからあんなすぐ回収用の潜水艦用意するのは無理じゃない?
857イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 13:13:21.08 ID:PnXL8zXj
紅霞に回線繋いできたスノウドロップの描写からすると
スノウドロップに協力する「誰か(もしくは何か)」がいる事は間違いないんだよな。
オーナーを持たないことイコール単独行動ではないってわけだ。

スノウドロップの協力者は本命ヒギンズ、次点でオーリガかユカと適当予想かけてみる。
前回村主家に招待状が届けられた時、ケンゴより先に部屋に入ってたオーリガは誰と話していたのか、
あたりが伏線にも見えるし。
858イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 14:00:57.48 ID:9Au2OpER
協力者はレイシアも結構怪しいよ
マリアージュとも一体何と引き換えでカメラもらったんだか
859イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 18:03:15.01 ID:5aZTcU4T
ニュータイプよく見たらレイシアフィギュアの紹介記事載ってるんだな
ここに再生産予定とか書いてないってことは再生産は絶望的、もしくはあってもなんらかしらの新しい動きと同時って感じじゃね 紅霞フィギュアとか紅霞フィギュアとか紅霞フィギュアとか
860イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 19:15:35.03 ID:wexEjM8T
いつコンタクトして何と引き換えに手に入れたとか
アラトの知らないところで物事が進みすぎている…まぁ今までもそうだったんだろうけど
アラトが事態を回収できる範囲を超過しているな
861イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:06:48.27 ID:1iXflBiv
>>859
でもあれ、なんで受注終了してるもんをわざわざ宣伝してたんだろう。
862イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:38:51.99 ID:SHiDoSt7
回が進むに連れ、レイシアの不気味さが強くなるよな。
7〜8話で読者を萌えさせて今回の話で冷や水を浴びせる。
せんせに調教されてる気分だよ。
863イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:52:37.19 ID:Tiq21M3e
ずっと真綿で首を絞められてる感があったが……
いよいよトドメ刺しにきたよね
864イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:53:08.12 ID:9v+GoWE1
レイシアになら騙されてもいいってみんなチョロかったのは2ヶ月前か
865イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:57:03.63 ID:Uc38uzqq
その笑顔をぼくは信じる。君に魂がなかったとしても。
866イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:58:51.67 ID:e+vgEGeX
レイシアの目的は「人間を社会に最適化させる」でいいの?
867イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:09:47.04 ID:inuAuWkY
一見わかりやすい目的なら計画凍結されることはなかったと思う。
868イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:42:35.29 ID:g5KVsDwR
うーん
相変わらずアラトのチョロさが気になる…
なんかギャラクシーさん以外の生身の人間をことごとく大なり小なり懐柔してる気がする

海内兄妹なんてもうゾッコンだし特に兄貴がヤバい
モデルとデート中に「そうやって馴れ馴れしくアラトから連絡先聞いたんか(#^ω^)」
ってイラついてたしこれはもう友情とかそういう範疇越えてる気がするんですけど(迫真)
869イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:52:39.37 ID:6qRxC68j
あそこは笑ったな
まあ普通に友情だろとは思うがw
870イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 02:20:31.46 ID:OevQS9TF
いや別に混沌大系的な執着でも構わんが。

性別人間hIE問わずたらし込むアラトの才能は凄まじいな
871イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 08:13:51.69 ID:KcKUkN9C
今回紅霞の話として普遍的な社会構造が為す「知の共有化」とクラウド化とが、計算の外部委託という意味で等しいのだ、というネタが中心だったのは意外だった。
イコンの話の枕としてキティの話が出てきたわけだけど、前半読んだ時点では、そのキティの話から象徴的な方面じゃなく、キャラクター一般の意味を解体する方面に展開してくるんじゃないかと思ったので。
872イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 10:00:17.60 ID:xctDy1fJ
>868
マジレスするとリョウは殺されかけた経緯を知ってから人間不信をベースに人格構築してる状態で
アラトのみそこから外れる存在として刷り込みくらってるようなもんだから。
……余計にアレだな。

クラス中の女子口説いたのはリョウ的には「チェックしてみた」程度の意識なんだろうな。
だが「不信を前提に行動を組み立てる」メトーデを御するには最適の性質ともいえるのがまた皮肉。
873イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 20:36:58.56 ID:D/VW793o
「ねぇせんせ、今日は女の子が男のひとにチョコレートを贈る日だって聞いたわ。
でも、男のひとばっかりこんなに甘くて美味しいものを食べるなんてずるいと思わない?
だから、わたし考えたの。二人で一緒に美味しく食べれる方法……」
「おい、やめろメイゼル。分けて食べればいいだろ、な?
だから落ち着け、いいから口にチョコを含みながら近づいてくるんじゃない!」

アラトは何人から貰えたんだろうか
874イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:23:41.18 ID:5+xz0be1
その後ろで胸の谷間にチョコを塗ったきずなが控えているわけですね。
875イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:33:28.31 ID:xLKi7rDT
更に背後でみずきちがカカオを生やしてるところまで想像した
876イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:43:43.84 ID:1XHmDz7A
魔法使いか悪鬼か知らんが良く訓練されているのは間違いないな
877イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:39.59 ID:EVe3eZua
セラさんが全身にチョコ塗りたくって
このままじゃ恥ずかしいから早く舐めとれと迫ってくる
878イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:58:20.64 ID:YPOlnn5g
アンゼロッタ「これは神意です」 つチョコレート
879イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:33:01.38 ID:lmg2LsOV
マチルダが「巫女服は白っぽければいいのです」と言って
全身にホワイトチョコ塗りたくって庭先から侵入してくる
880イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 00:08:03.67 ID:4KAS/mm6
冷酷に全員通報
881イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 00:14:11.65 ID:eZx6oLZF
そして何故かひとりだけつれていかれるせんせでありましたとさ
めでたしめでたし
せんせ「めでたくねえぇぇぇぇぇ!」(フェードアウト)
882イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 00:25:29.74 ID:ehx7ItFC
オルガ謹製お薬入りのチョコ
883イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 01:21:31.29 ID:6bKpt3X3
そしてケイツがぼっち時代を思い出して一人ヘコむんですね、分かります。
884イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 02:26:53.11 ID:tRRxaye+
どっちかっつーとメイド(男)からもらってなんとなくへこむ
885イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 05:31:41.56 ID:Yt9/uhe/
>>884
でも律儀に複製障壁で増やして「おまえも食え」とリュカに渡すのですね。
886イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 09:58:57.08 ID:TaNrIIBs
そういや再演体系化した未来世界で相似門とかあったけど
ほかの魔法体系はどんな風に使われてたのかとかちょっと気になる
887イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:55:03.51 ID:XXibVOdL
円環大系→エネルギー生産
完全大系→隔離・遮蔽
相似大系→転移による物資情報流通
聖痕大系→時間制御

本書ではこれだけ記述されていたけど錬金大系の物質制御なんかは有用だな。
888イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:01:54.78 ID:DuyfljQ6
相似の転移障壁で情報や物体を星系規模で移送すると超光速を実現してることになるが、
時間移動が可能な魔法世界の連中にとっては驚くほどのことでもなかった。
889イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:24:24.13 ID:TuqO+J3g
再演が操って覚えてない魔法使わせることができるから
超高位なんてものが必要ない時代が到来するんだよな
890イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:25:07.34 ID:3l7sUX/a
ある程度の素養はないと無理なんじゃないか?
891イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:07:47.03 ID:6bKpt3X3
本編でも書かれてるけど、『誰でも』は無理。
892イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:17:26.05 ID:TaNrIIBs
>>887
記述されてたっけ;
もう一回読みなおすか
893イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:44:49.63 ID:6V2l7uSZ
>>873
メイゼルならカレーかオニギリの中にチョコをドバドバ入れる気がする。
というか、チョコレートは英語だからアウトだな。
ショコラならOKなんだろうか。
894イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:27:20.69 ID:NRdGY1f/
>>893
チョコフォンデュを再現しようとして、毒創料理を披露しそうな予感。
芯が飴ならまだマシだが……。
895イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:56:37.77 ID:GRWl0Sox
手作りチョコを作る事になったメイゼルはセンセに美味しく食べてもらうために
別の美味しいものを加える事を思いついた

…そして「それ」は丁度そこを通りかかったお寿司の人の協力の下で完成されたのだ!!
896イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:04:56.07 ID:QdbtmbED
そういえばチョコ寿司なんてものも在るんだったな……
897イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:25:35.05 ID:eZx6oLZF
>>895
最高級生わさびか……。
898イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:37:01.61 ID:DQGF/GHN
>>893
むしろ、チョコレートの隠語で興奮しながら迫ってくるぞ
899イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:34:34.37 ID:WL7rrNUI
フリーダに手作りチョコを渡そうと奮戦するも
ハンマーでチョコを砕き、直接電磁調理器にかけて焦がし、型に流し込もうとして自分の足に盛大にこぼして火傷するアリス。
見かねたフリーダが手を出して結局すべてフリーダが作ったガトーショコラを美味しそうに頬張るアリスが見えた。
900イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:19:02.07 ID:AgUvY657
>>898
ヨーロッパでは媚薬として清教徒に禁制品として扱われたらしいからきっととんでもない意味だろうな
901イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:31:07.75 ID:+B8/VNyK
>>898>>900
つか、リアルに「冷凍チョコレート」は冷凍麻薬の隠語なんだが……。
902イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:44:15.57 ID:+B8/VNyK
連投失礼して>>901の補足。
実際にマリファナとか大麻系の総称を「チョコレート」って言うんよ。
そんだけ。
903イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:41:37.58 ID:e+hAuiad
身につけたい魔法大系を理由を添えてのべよ。

けどあんまり無いんだよな。
どれも制約が多いし。
強いて答えると魔獣使いかな、飢えずにすむから。
904イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 04:04:45.78 ID:0V/jmH08
>>903
現状の生活に加えて魔法が使えるようになる+その他の人は魔法消去者、
っつーんだったらやっぱり魔獣使いかねえ。
私は働かないで仙人になりたい。
或いは遡行抵抗を挟んで消去されなくなった経済動物を売って生活したい。

円環大系とか憧れるけど、雷撃で攻撃したい奴なんていないし、
空を飛んでる最中に観測されたら落下して死ぬしか無いし、
魔法使いにとってはまさしく地獄だぜフゥーハハハー

905イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 06:56:21.77 ID:tYLhi5A0
>>903
混沌大系
だって一度味わったことを再現できるって事はアレだぜ? あれとかそれとかの感触も再現できるんだぜ?
906イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 08:20:39.28 ID:+B8/VNyK
オムライスのふわふわ食感にナポリタンのトマトソース味、ポークジンジャーの熱々さを再現するのか胸厚By孤独のグルメ。
907イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 10:45:23.20 ID:jcQ2rGJH
>>903
純粋な索引型と完全大系、規格品に囲まれてると魔力が
溢れすぎるであろう相似大系は暴発が怖いのでパス。

天盟大系なんか、制約の多さが逆に暴発を抑えてくれそうで好みだな。
発動の遅さも、本編みたく誰かと争いたいわけではないので
デメリットにならないし。先立つものが入用なところは問題だが……。
908イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:48:05.86 ID:dYhIRAQq
宣名大系かな。

元々地獄人なメンタリティ的にはわかりやすい「魔法」で
扱える範囲は半端無く広いけど等価交換だから逆に面白みがある。
発動自体「化身を対象に被せる」プロセスを経ないと駄目だからそうそう暴発もしなさそうだし。
909イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:52:19.73 ID:LVjg9Xu4
天盟大系で女子高に忍び込んでからインマラさん呼び出したい
910イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:11:06.15 ID:6KSnJ1wF
使いたい魔法体系は人それぞれだろうけど、使いたくない魔法体系は大体一致しそう
ワースト3は再演、聖痕、賢猟で決まりかな。次点で錬金
911イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:37:12.14 ID:XmHrKRTJ
>>910
錬金は三日もあれば多分平気にというかむしろ…


あと女子高より女子中がいいデス
912イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:26:34.73 ID:LVjg9Xu4
別に錬金体系使えるからって脱がなきゃいけない義務はないぞww
913イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 17:14:20.80 ID:UrQSPzck
>>910
破壊もきつい
914イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 17:21:22.12 ID:5savUuiR
いいや限界だッッ!!脱ぐねッ!!
915イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 17:52:52.78 ID:QpVkSstx
こいつを脱がしてやりたいんですが、かまいませんね!!
916イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 18:27:33.05 ID:+B8/VNyK
ケイツ「何故私を脱がせようとするんだ!」
917イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:59:35.35 ID:OEG96hBt
>>908
自分も宣名大系かな
亜索引って馬鹿にされてるけど
抽象概念を扱える、人体に直接干渉できる、奇跡の自由度が高い、暴発の危険がないと
索引型にはないメリットが多数あるんだよな

>>915
ちょっとベルニッチ脱がせてくる
918イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:15:19.24 ID:AgUvY657
>>915
ちょっと八咬脱がせてくる
919イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:02:14.64 ID:OP9CPsRD
八咬は脱がすまでもなく服がボロボロで半裸になってない?
920イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:05:28.80 ID:+oewVQst
>>831>>832
ビジュアルが表に出てこなくてもブランドの厚みを支える作品、
色々な毛並みのものを取り揃えることも
文庫の展開としては大事だと思う
921イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:07:29.53 ID:HtvaqVuB
利益が出る程度の固定客がついてるのが分かったから出てたんだろ
922イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:20:53.75 ID:lcmoq4Fu
宣名は暴発ないって言うが、物理現象として起こらないだけで、
想起するイメージ内で勝手に索引引かれて暴発するのでは?

例えば、「女性の裸のイメージ」が「野郎のケツ」の索引だったりしたら、
女性の裸を想像するたび、野郎のケツのイメージに摩り替わるんじゃないか。
923イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:34:47.44 ID:0+WH2b4k
>>909
>>911
女子中だろうが女子高だろうが男の先生がいるわけだが。
かつ、魔法消去者には効かないから、
術者本人だけが愛を振りまきまくる羽目に・・・・・
924イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:47:15.59 ID:4+mnclDR
宣名はアバターで事象を定義しないと発動しないでしょ
925イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:48:36.04 ID:+B8/VNyK
>>922
発動手続きを省略して早打ちすれば暴発する。
926イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:58:14.65 ID:lcmoq4Fu
>>924
物理現象としてね。
927イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 01:43:21.83 ID:bzANbfuV
音聞いたら即発動な神音とかよりは普通に日常送れそうではある

暴発にしても、まず化身を構成するところまで意識しないと 外部に影響しないしな
928イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 07:45:32.54 ID:vr7KjSXF
素材開発の研究者は錬金大系を選ぶだろうな。
929イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 11:26:15.21 ID:beqzFMs6
>922
だからこそ作中で宣名魔導師はイメージの定義化から始めてる。

・脳内イメージを索引として機能させるために定義化(固定化)する
(↑ここまで術者の脳内)
・固定化した索引はそのままだと自分自身に対してしか機能しないので、
 化身を被せて「対象は変質可能な『自分自身』」ということにする
・定義と対象をセットして魔法発動

魔法として外部に影響が出てくるのは定義された索引確定後、化身を重ねる段階からだから
別の索引引いちゃったら単に定義化に失敗したことにしてキャンセルすればいい。
その状態で化身重ねるプロセスまで進めたら確かに暴発するだろうけど、一手挟んでるだけに気付くだろう流石に。

この、まず自己の内面に作用するという特性を見ると
ある意味で宣名って完全大系の索引版なんじゃないだろうかとも思ったり。
930イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 17:49:57.38 ID:w/NE86XU
>>929

>>922は「索引を固定化した団塊で自分自身には機能するので、その辺で暴発の可能性があるんじゃないか」って言ってると思われる。
931イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 20:03:43.21 ID:t8SggEn5
実際のところ、宣名大系の索引が暴発したらどうなるかは
作中で説明されてないのでなんともいえないなあ。

何も起こらないかもしれないし、脳内定義が書き換えられて
認識がおかしくなって、物理的な暴発より酷いことになるかもしれない。
932イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:46:35.37 ID:tOav+MnM
空気など読むな。
と言うことでアンゼロッタルートを妄想してるんだが、
あの人は「人と人が睦み合うこともまた神意です」とか言って、特に理由付けずに(「この行為は特段の示された神意です」ではなく、「このような行為をすることは明示されるまでもなく神意であります」的な感じで)ふつーに迫って来そう。
埋めよ増やせよ地に満ちよ的なのが神意だとするならばアンゼ様のちっぱいモフモフクンカクンカ


……ふぅ。
「軍服を第二の皮膚のように身につける」っていう表現は、
アンゼロッタのキャラ付けと同時に体型も暗に示してるという点で異様に巧い言い回しだ、とふと思った。
乳袋を実装しない限りにおいては、
服が体のラインと一致する=スレンダー(※政治的に正しい表現)ってことだからな……

933イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 22:26:56.06 ID:Rg/NdLOY
「喜び笑いなさい。貴方の首が地に落ちることもまた神意です」
934イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 22:51:27.24 ID:yKE1VYOt
神音体系はリュリュが一番いけそうに思う
935イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:12:23.44 ID:Hh+CRXe0
アンゼロッタルートは7巻でスカウトされるで分岐するんだろうと予想できるんだが
ジェル姐さんと恋仲になったルートが想像しにくい、というかデレた姐さんが想像できない
936イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:36:16.47 ID:vr7KjSXF
着物を着崩して胸元をはだけて帯を緩めてうなじが紅くなり白い生足がのぞけるジェル姉ぐらい想像できないでどうする。
937イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:51:32.44 ID:KdSfQFR2
デレたら凄そうだよな
938イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:59:28.94 ID:dFap1JJO
ジェル姐さんにこってり絞られるイメージしかわかないなw
仁は十代だよね?
凄いだろうな……色々と
939イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:06:04.84 ID:yKE1VYOt
やけに年くった十代もいたもんだな
940イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:20:17.40 ID:z+pxG9rn
おーう芥川賞で円城さんに挨拶できて嬉しそうだなせんせ
去年のマイベスト国内編で第2位に円環少女を入れてたしどんな話をしたのかね
941イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:09:08.96 ID:Iq/fugnz
>>939
幼きずなんとこだと十代じゃないっけ?
942イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:21:00.02 ID:KI+hefmM
>>941
メイゼルが普通に成長して25歳になっているそうだから、その時点でのせんせは本編と同じ24歳。
943イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:28:19.61 ID:KnixgPbg
>>942
メイゼルが25になってるって言ってたっけ?
きずなが幼い時点で本編の時系列より前じゃね
大崩落が起きてないんなら時間のずれもないだろうし
944イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:34:44.48 ID:KI+hefmM
>>943
11巻を確認したけど、きずなが9歳、メイゼルが18歳だから、本編の7年前に相当する時間軸やね。
だから仁君は17歳の高校生でした。
あれ?むしろこっちの方が普通のラノベ主人公に(ry
945イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:45:50.33 ID:KnixgPbg
>>944
わざわざありがとう。自分も今確認した
しかしこの世界の仁って17歳で和服美人の彼女がいるのか……
946イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:57:53.12 ID:EUCmic/r
武原爆発しろ
あ、そこの首輪して犬小屋入ってるせんせはいいです、座っててください
947イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 02:09:58.28 ID:PTHYL713
若いジェル姐さんは和服どころかもっとすごい服を着てたりな
948イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 02:17:31.45 ID:KI+hefmM
>>945
どういたしまして。
しかし、ジェル姐の歳が見た目通りだとすれば、仁君と大差は無いっぽいが……。
その場合は魔女っ娘ジェルたんと仁君のコンビになるのかやっぱり武原爆発しろ。
949イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 03:06:29.59 ID:Iq/fugnz
>>946
考えても見ろ、小学生に飼われるんだぞ!

……いや、やっぱりいいや
950イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:25:48.19 ID:nbJbPGwf
>>940
まあ、円城さんの
「わたしの作品はラノベより簡単だよ」
「最近のラノベ、難しい」
発言は、どう考えても円環少女念頭に置いてのもんだしなあ。
投票作品からすると妹漢字の可能性もあるけど。
951イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 10:14:38.29 ID:Bjbx601Q
円環少女は最近か……? まあ2000年以降ではあるが。
952イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:44:29.82 ID:f9SG+ANF
>>948
あれ、螺旋同位体って、世界そのものが止まって成長しなかったメイゼル以外同年齢じゃね?

・・・・・・アンゼロッタやジェルヴェーヌ17歳か。
アンゼロッタは今より神意に近くなくて、ジェルは海を取り戻すためにまっとうな研究でもしていたんだろうか。
953イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:07:57.06 ID:Bjbx601Q
メイゼルの螺旋同位体がどの時代、どの時点で誕生するかは完全ランダム(最初の神人なんか万年単位でずれてる)。
954イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:16:02.79 ID:KI+hefmM
>>952
1巻時点でジェル姐の外見が20台前半だけど実年齢は不明。
後、最初の神人さんを螺旋同位体に入れ忘れてると思われ。
955イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:21:28.39 ID:A5216odN
奥手なメイゼルじゅうななさいか……

特に小学生メイゼルではないから背中を見せて守ってやるってイベントが発生しないが
イリーズが何度も実験によんでるうちに同世代の男である仁が気になって、でもよくわからないからまごまごしてるうちに
一緒に任務とかしてたであろうジェルに先を越されるという展開が観測出来た

あ、これラノベだこれ
956イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:27:56.92 ID:A5216odN
そう考えるときずなは妹と重なってとても優しくされてるんだろうな
再演の娘とかじゃなくきずなとして接してくる男のひととして意識しちゃうんだな

ジモリーはどう袖を振ってるのかとても気になる
957イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:54:55.40 ID:f9SG+ANF
あ、すまん。なんか勘違いしてた。
958イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 18:14:55.55 ID:p02E/tr+
>>955
自分と瓜二つのジェルと仁がイチャイチャしてるのを見ていろんな意味でドキドキしちゃうんですね
959イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:12:40.05 ID:P1EFa1KA
むしろ戦闘スタイルが気になるところ
せんせと組み合わせる場合はどれくらい魔法消去を活用できて、無視できるかが大事だし
宣名なら意図的に探さなければ認識しにくい分、消去下でも戦闘に使いやすい方か?
一巻の最後の立会いだと片っ端から出を潰されたけど
960イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:43:13.89 ID:KI+hefmM
>>959
自分も銃持って、弾丸を《対象》にした火力強化のごり押しすれば良くね?
961イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 22:02:17.92 ID:kLNByndV
メイゼルと同じで防御の薄いのをセンセが補えるから相性良いのかな
962イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 00:09:16.02 ID:pgSiNgJ4
花びらがおちてきた、なう
963イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 00:43:19.30 ID:Q1jPwWoo
女の子も落ちてきた、なう
964イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:05:04.29 ID:OSCMW22W
女の子の花びらを散らせた、なう
965イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:35:15.90 ID:sunAD77V
他の大系の魔導師は不老化して数千年分の記憶を保持したりしてるのに
宣名だけ定義済み概念を増やすと脳の領域が足りなくなるという妙に現実的な縛りがあって辛い
966イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 09:24:04.17 ID:pox1Buln
超高位の宣名なら定義用の脳領域を増やす技術も在るのかもしれないぜ
ジュルヴェーヌは最初地獄に研究者として出てきてたけど超高位って訳でもないだろうし
967イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 10:07:41.13 ID:wBv9c2qZ
まず魔法消去に耐えなければならない、という制限付きだからな。

宣名での不死化や脳の増設は自分自身を変質させれば実現できるだろうけど
おそらくそれは悪鬼が観測したら即魔炎になってしまうような処理なんではないかと。
968イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:49:32.30 ID:iTttBvg8
肉体を魔法構造体に変質している奴は悪鬼に観測されたら一発で死ぬからな
重要な実験場の地獄で活動している超高位が少ないのは絶対数が少ないだけじゃなくて
魔法消去で死ぬから来れない奴も相当数いそうだ
969イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 15:11:14.72 ID:pox1Buln
逆説悪鬼が直接観測しようがない方法でならある程度は融通効く筈、どこぞの吸血鬼が燃え尽きたのだって無茶な改造しすぎてたからだし
脳のニューロンだけ増設するとかの方法なら大丈夫な気がする
対象を取って変化させないといけない宣名で上手く出来るかはわからんが
970イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 15:17:52.63 ID:zagsHCBV
>>964
おかしいな。荒縄で拘束されたセンセが目に浮かぶ
971イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:55:25.12 ID:sgCa/nKW
女の子に花びらを散らされた、なう
972イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 22:04:11.33 ID:FlwkD4y4
菊の花と聞いて混沌大系がアップを始めたようです
973イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:23:00.58 ID:2hnZMz6Y
このスレでは混沌大系は腐女子として扱われるのか。
さすがのせんせも予想していないだろうな。
974イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:30:36.67 ID:C5k+gruj
寿司おばさんはヒロインになる可能性もあったんだっけ?
975イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 00:39:57.79 ID:vlGVK68+
数百年だからおばさんって年齢じゃないぞw 
976イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:11:45.48 ID:IOWswSgd
よせ!それ以上呼称を正確にするとお前の命が!!
977イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:14:43.49 ID:Rbau8hcP
ロリババアだろ
ご褒美だろ!?
978イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:15:20.52 ID:vlGVK68+
やだな少女って地の文で書いてあるんだから少女だろって意味だよはっはっは
視界の影になにか見えた気がするが気にしないでおこう 明日寿司を食べに行くんだ
979イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 02:04:55.16 ID:IafduVIJ
美味しい関係ごちそうさまでした。
980イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 02:17:24.41 ID:5zv8+pkR
「関係性に魔力を見出す」大系である以上、
扱える魔力を増やすために天地万物の間に乗算記号を挟む訓練くらいするもんじゃなかろうか。
そのくらいのことは息をするように出来ると高位魔導師、とか。


せんせ的に理屈づけるならこんな感じかもねー

981イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 05:25:30.58 ID:OviDhgMk
混沌体系の説明、経験したものを再現出来るとかって記述何巻だっけ?
982イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 06:25:53.47 ID:vlGVK68+
十三巻のみずきち戦の所だな 雷神がフルボッコにされた後くらい
983イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:27:37.96 ID:AAq4A89R
で、次スレは?
984イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:28:51.73 ID:rcftWAGe
魔法生物x雷神か…ゴクリ
985イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 11:00:56.70 ID:7N1wBYoG
建ててきた。

長谷敏司42 [あなたのための円環少女BEATLESS]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329703118/
986イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 11:59:32.34 ID:DioeVdHs
>>985
987イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 13:02:29.04 ID:dne6sCOI
>>985
スレ立て乙です
988イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 15:56:32.19 ID:KGQSoZ5p
>>985乙乙
989イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 17:56:51.65 ID:2hnZMz6Y
>>985乙せずしてなんの魔法使いでありましょうや!
990イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:05:02.90 ID:OviDhgMk
>>985

>>982
なるほど読み返そう。ありがとう
991イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:18:53.87 ID:nlLGepPV
>>985
そういえばニコニコ静画でびーとれすっ、が読めなくなっていたでござる
992イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 20:39:31.80 ID:vlGVK68+
スレ立ての主、名付けて『>>985』 定義済み概念『乙』に加算す ……>>985
993イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:22:49.45 ID:mgCI5uh6
はあ、はやくモニターの向こうへいく技術ができないかな
994イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:24:18.53 ID:dne6sCOI
魔法使いの世界にも当然創作はあるんだろうけど
地獄の悪鬼のように相当の熱をあげてる輩はいるんだろうか
995イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:25:56.57 ID:C5k+gruj
自分で創り出せそうだしなぁ、三次元に
996イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:34:24.15 ID:CgZzMmta
うめ
997イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:36:33.15 ID:KGQSoZ5p
完全大系とかそういうの得意そうだな
998イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:44:50.66 ID:YHVYf8oJ
精霊魔術の化身も自分の望む姿を作れるんじゃなかったっけ
その技術を発展させていけば…!

999イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:47:54.33 ID:dne6sCOI
>>998のIDがあと一歩で神に…
1000イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:49:46.90 ID:vlGVK68+
神意>>1000を導けり
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━