【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ188【コップクラフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
賀東招二作品のスレッドです。
「フルメタル・パニック!及びフルメタル・パニック!アナザー」、「コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ」他、
蓬莱学園の短編集に幾つか作品があります。

「フルメタル・パニック!アナザー」は、
[原案・監修]に賀東招二、[著者]は大黒尚人です。

◆次スレについて
・スレ立ては >>970 (状況に応じて>>950)が宣言した上で行ってください。
 >>970 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 以降の方が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

◆関連サイト
富士見書房 紹介記事
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/

◆原作者・賀東招二オフィシャルサイト
ttp://www.gatoh.com/

◆賀東招二twitter
http://twitter.com/gatosyoji

◆前スレ
【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ187【コップクラフト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324653124/
2イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:52:52.09 ID:WxQLPys9 BE:281200122-2BP(0)
◆『フルメタル・パニック!』 既刊リスト
 [長編]=【長編シリーズ】(シリアス寄り)
 [短編]=【短編シリーズ】(コメディ寄り)
 [特別]=【特別シリーズ】(長編を補完するエピソードを収めた特別短編集)

[長編01] 1998年09月 戦うボーイ・ミーツ・ガール:第1期♯01〜♯07
[短編01] 1998年12月 放っておけない一匹狼?:第1期♯08 ・ 第2期(ふもっふ)♯01、♯05、♯06
[長編02] 1999年03月 疾るワン・ナイト・スタンド:第1期♯09〜♯12
[短編02] 1999年05月 本気になれない二死満塁?:第2期(ふもっふ)♯02、♯04、♯07、♯12
[短編03] 1999年10月 自慢にならない三冠王?:第1期♯13 ・ 第2期(ふもっふ)♯03、♯10、♯11
[長編03] 2000年02月 揺れるイントゥ・ザ・ブルー:第1期♯18、♯20〜♯24話(最終話)
[短編04] 2000年06月 同情できない四面楚歌?:第1期♯19
[長編04] 2000年11月 終わるデイ・バイ・デイ(上):第3期(TSR) ♯05〜
[長編05] 2001年04月 終わるデイ・バイ・デイ(下):第3期(TSR) 〜♯13(最終話)
[短編05] 2001年10月 どうにもならない五里霧中? :第2期(ふもっふ)♯08、♯09、♯15 ・ OVA(TSR特別版)
[短編06] 2002年06月 あてにならない六法全書?:第2期(ふもっふ)♯13、♯16、♯17(最終話)
[長編06] 2003年03月 踊るベリー・メリー・クリスマス:−−
[短編07] 2003年07月 安心できない七つ道具?:−−
[特別01] 2004年04月 音程は哀しく、射程は遠く:第2期(ふもっふ)♯14
[長編07] 2004年10月 つづくオン・マイ・オウン:−−
[短編08] 2005年07月 悩んでられない八方塞がり?:−−
[長編08] 2006年01月 燃えるワン・マン・フォース:−−
[特別02] 2006年07月 極北からの声:−−
[長編09] 2007年03月 つどうメイク・マイ・デイ:−−
[長編10] 2008年02月 せまるニック・オブ・タイム:−−
[長編11] 2010年07月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上)
[長編12] 2010年08月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下)
[短編09] 2011年08月 マジで危ない九死に一生?:−−
3イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:53:16.72 ID:WxQLPys9 BE:1054499235-2BP(0)
◆『フルメタル・パニック!アナザー』 既刊リスト
2011年08月 フルメタル・パニック!アナザー1
2011年12月 フルメタル・パニック!アナザー2

◆『コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ』 既刊リスト※第1巻のみきぬたさとし名義
2006年01月 ドラグネット・ミラージュ
2007年03月 ドラグネット・ミラージュ2 10万ドルの恋人
2009年11月 コップクラフトDRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版
2010年06月 コップクラフト 2 DRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版
2011年01月 コップクラフト 3 DRAGNET MIRAGE RELOADED※完全新作

◆賀東スレQ&A
Q.フルメタのアニメ版の続きは?
A.無印まで見た→長編の「終わるデイ・バイ・デイ」から。TSRまで見た→長編の「踊るベリー・メリー・クリスマス」から。
但し長編シリーズをアニメ化した無印およびTSRはオリジナルストーリーや改変又はカットされた部分も多いので、最初から読む方がより楽しめるでしょう。

無印の一部及びふもっふは短編集1〜6巻からバラバラにアニメ化した作品なのでアニメ化してない話も多く、最初から読むことをオススメします。

Q.フルメタがハリウッドで実写化ってマジ?
A.本当ですが、まだ映画化権が取得された段階です。

Q.コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADEDとドラグネット・ミラージュって何が違うの?
A.基本的にはレーベル消滅により未完となってしまったドラグネット・ミラージュを加筆修正を加え再販しただけの作品ですが、
イラストレーターが篠房六郎から村田蓮爾に変更になり、キャラクターデザインが変更されており、それに伴い作中での外見も変わっています。

Q.フルメタアナザーって前作読んで無くても問題ない?
A.フルメタアナザーは主要キャラが一新され、前作とのストーリー上の繋がりは薄いので全く問題ありません。
ただし前作を読んでいるとニヤリとくる小ネタが随所に散りばめられ、前作キャラも登場するので、前作を読んでいるとより楽しめるでしょう 。
4イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:55:23.97 ID:WxQLPys9 BE:632699633-2BP(0)
■最新刊情報

◆12/20日発売 フルメタル・パニック!アナザー2 
原案・監修:賀東招二 著:大黒尚人 イラスト:四季童子・海老川兼武・渭原敏明

ついにAS−1出陣! その名は<○○○○>!!
民間軍事会社(D.O.M.S社)での訓練を終え、高校へ通うため日本へ戻った市之瀬達哉。息をつく間もなく、突然学校へアデリーナとクララがやってきた! 果たして、彼女たちから伝えられる新たな仕事とは――
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/image/news.jpg
5イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:01:18.02 ID:Tk/9Z8wo
>>1
おつ
6イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:06:15.45 ID:TMXFK2S/
>>1
感謝します、軍曹殿。
7イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:08:10.67 ID:QXD6Bokk
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324653124/984
技術力のアピール
受けがいいから式典用のネタ機能
8イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:22:23.10 ID:nTdP4eUs
前スレのアーマードとアーセナルについて

ハイ&ローになってるってことは調達数が常に満足いく水準じゃないってことになる。
対第三世代特化の機体をフルに活かすには
地雷原や塹壕にこもる歩兵などで構成される陣地や市街地などには
ほかの先鋒となる機体群を使わないとならないが、
当然そうした地形こそASが隠れる絶好の場所なわけで、
その前衛が第二世代だけだと奇襲されて一方的に損害をこうむる危険がある。
アーマードはそうした事態にもある程度対抗できる機体、ってとこだろうな。

アーセナルはもっと単純で、センサー類が単独で高性能なほうが
砲撃機として優秀だから。データリンクを使ってアーセナル1〜2機
+ブッシュマスター2機とかの砲撃小隊も組めるし。
9イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:38:36.44 ID:BxU5R5xj
ブッシュネルも電子兵装とか載せ替えれば差が無くなりそうなんだが
そこら辺どうなのよ? 航空機と違って空力とかペイロードとかの問題は
極めて発生しにくいだろうし載せ替えは極めて容易だろう
ついでに油圧+電磁筋の出力ですらヒィヒイ言うような重装備なら
結局第三世代でも似たようなドンガメに成りそうだが
正直コスト的にペイする性能になってるのかね?
10イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:40:03.27 ID:akRok99t
>>1
乙っぱい

公式サイト更新されてるね

http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/image/top.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/image/news02.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/image/mechanics.jpg

フルメタアナザー2巻発売時にロボ魂飾る店とかあったのか
11イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:40:24.63 ID:nTdP4eUs
その辺は音程〜に載ってる「きわめて専門的な戦い」を読み直すとイメージ掴めるんじゃないかね。

ドンガメかどうかはアーマードと96式改のスペックノートを比べるのが早いかな。
12イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:44:02.80 ID:nTdP4eUs
あ、あと砲撃や狙撃は場所を変えながら行うほうが効果的なので
機動力もあればあったで役に立つ。

NOTの西サハラの塹壕戦の延長みたいに考えればおk。
アーセナルは中距離支援 ブッシュマスターは長距離支援みたいにすると
混成でも機能するし。
13イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:05:43.08 ID:akRok99t
ECSを展開したまま戦闘をする事はフルメタアナザー世界の技術力でも無理なんだろうか?
14イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:06:19.65 ID:TMXFK2S/
>>8
アーマードとアーセナルの話題を出した奴なんだけど

その考え方は無かったな。目から鱗
実際、作中でもブッシュマスターの被害が増えている〜、とかあったし。

本来、ASが得意とするのはゴミゴミした場所での戦闘であり、
そうした場所では強力な携帯火器を持った歩兵とASによる待ち伏せ、
地雷等のトラップにも警戒しないといけないから、
一般技能持ちの普通の兵隊でも両方に対応出来るようにしたのがアーマードだと。
いう認識でおk?
ミスリルSRTの面々はその辺を奇襲戦術とか高い技能で両立させてたんかな

ところで、狙撃戦ってゆってもある程度遮蔽物のある環境だよね?
NOTのあれはしんどかったみたいだし、レーバあっての作戦だったしね。
15 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/28(水) 22:22:29.24 ID:/wb6oOtq
2巻のAS解説によると、紛争地域で出回るASが増えたおかげで、ブッシュマスターの損害が増加してるらしい
ブッシュマスターは対AS戦能力は皆無みたいだし、ゲリライジメと思いきや、ゲリラにサベージがいてフルボッコってのが増えているんだろうか
アーセナル・ガーンズなら、AS相手でもある程度の自衛戦闘が可能だろうし
16イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:36:52.77 ID:idaYkCGR
第二世代機の中で最もASが苦手な機体の一つ、くらいの勢いよね。ブッシュマスター。
流石弱いものいじめ専用機と言われるだけはある。
ブッシュネルはそうでもなかったんだが。
17イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:45.36 ID:QK1hRRCG
>>16
とは言え2巻ではそれでも射撃戦でちゃんとした戦果を残してた訳だから
あくまでレートが悪い程度なのかも……と今思った
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:50:39.55 ID:nTdP4eUs
>>14
大体そんな感じでおkかと。第三世代相手では分が悪いとはいえ
しばらく抵抗して中衛で予備待機していたエンハンスドが
飛んでくるって感じが理想的な布陣なんだろうな。

NOTのはジャベリンが運動エネルギーミサイルなため
曲射ができないという問題に起因した苦戦かな。
基本直線に飛ばすタイプの武器だから、相手を撃てるときは
相手もM9を撃てるということになる。
狙撃ライフルなら多少は融通利くが限界はあるし。

遮蔽物については、大口径砲なら丘を越えた射撃とかが可能なので、
状況と装備次第。

>>16-17
実は角速度の関係と榴弾の特性上遠距離なら少々の機動性の差はそんなに
問題はにはならないと思われる。Bマスターが不得意なのはあくまで格闘戦であって
一方的に砲撃できる環境なら第三世代相手でも十分役立つということだろう。

ギレンの野望でザクキャノンやガンタンクやザメルを運用するとわかるよ!
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:51:22.35 ID:akRok99t
しっかし11年後を舞台にしたフルメタアナザーの日本の最先端技術をフルに使った最新型のブレイズ・レイヴンでもでも3400kWなのか…

前作フルメタのレーバテインの出力4800kwってとんでもねーな…
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:52:58.81 ID:zKAmKiqX
ザメルには助けてもらった
なるほど、ブッシュマスターも捨てたものじゃない
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:54:56.48 ID:/wb6oOtq
>>17
あれは前衛のアーマードが、戦線を支えてくれていたのが大きいと思う
そこを突破されてAS相手の白兵戦に持ちこまれたらやばいみたいだし
……その状況でシャドウに勝った達哉は、やっぱり凄いよな
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:57:04.89 ID:WxQLPys9 BE:562399924-2BP(0)
アーセナル・ガーンズって普通のM9とどう違うんだろうな
追加の電子兵装とかしか思いつかん
23 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/28(水) 23:02:51.58 ID:/wb6oOtq
>>18
そこら辺はECSの存在も大きい気がする
2巻のDOMSとラシッドの演習でも、本来なら達哉のブッシュマスタは曲射による遠距離砲撃でラシッドのシャドウを狙えたはずが
ラシッドシャドウのECSのせいで近接戦闘にもちこまれ、直接支援を余儀なくされてたし
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:08:11.36 ID:nTdP4eUs
>>22
電子兵装強化・データリンク機能強化・砲撃戦用のFCS・
Bマスターと同等以上の大型榴弾砲の装備、あとなにより砲撃のモーメントに
耐える装甲・間接構造の強化と重量増、かな。アーマードよりデブいと思われ。
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:08:41.00 ID:QK1hRRCG
>>18
そういや榴弾による範囲攻撃なら相手の運動性が良くても対して問題ないか
その辺を失念してたわ
26イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:11:23.80 ID:43BK/Rzw
>>22
アーセナルM9は榴弾砲とか多数の重火器を搭載してると書いてある

フルメタアナザー2巻に出てきたブッシュマスターの次世代版なんじゃね?
27イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:17:34.83 ID:riEs6CTq
この流れ大好きw
しかしブッシュマスターの肩部増加装甲にロケットランチャを付けるのはどうなんだろう・・・
統計上肩の被弾率が高いなら誘爆して被害が増えそうだが
28イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:23:07.76 ID:nTdP4eUs
>>27
肩の被弾が多いのは左右に走りながら射撃する、機動戦闘の場合だと思われ。
Bマスターはそもそもそうした戦闘を想定していないため、
ペイロードやモーメント制御で有利な肩部に装備してるんだろう。
29イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:25:48.39 ID:2K+UsjlQ
>>13
ECSについてはフルメタの時に比べても劣化しているから無理じゃあね?
30イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:34:40.78 ID:nhqgKANG
マオ姉さんが現場復帰するのはいつになるのか
31イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:37:17.69 ID:KUbb1DRG
>>29
無理には違いないがその原因はECSの劣化じゃなくてリアクターの出力低下だろう
不可視ECSの非搭載化はECS稼働中の戦闘機動の実現性に対してプラスに働くはず
32イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:04.19 ID:nlCsPS1K
アーセナルでさらにデブになるかw
もうマオ姐さんだけじゃなくてミスリルのヤン以外のSRTと整備兵皆が泣いてる気がするw
「俺たちのM9がどんどんデブになっていく・・・」みたいにw
33イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:42:25.21 ID:riEs6CTq
>>28
なるほど。
しかしロケット弾って直接照準火力だよな?
あくまで不正地を移動できる自走榴弾砲的な運用のブッシュマスターに必要なのだろうか
自衛用?
34イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:47:16.86 ID:nTdP4eUs
>>32
うんにゃ マオは常に最大限の補給があることを前提に機体を選んでる節がある。
宗介みたいにゲリラ出身のオペレータや貧乏な国からきた整備士は
アーマードみたいな機体はおそらく嫌いじゃない。

>>33
地雷原を掃討したり建造物を破壊するのにはそれなりに使えるかと。
35イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:54:34.75 ID:/wb6oOtq
>>33
歩兵「Hey、あの民家にゲリラが立て籠もってるんだ。頼むぜFriend」
ブッシュマスター「OK、ロケット弾で根こそぎ吹き飛ばしてやるよ。LET's Party!!」
歩兵「HAHAHA!! 汚い花火だ」
こんなノリじゃね?
36イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:55:12.08 ID:KUbb1DRG
>>33
M261ハイドラ70は現実に存在する無誘導のクラスター弾搭載ミサイルらしい
中短距離での掃討用じゃないかね
37イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:56:27.51 ID:TMXFK2S/
>>34
だってマオ姉さんは世界一リッチな国の出身だもん。
弾薬がケースでバカスカ送られてくるのがジョーシキなんだからw

アーマードってタフなのかな?
宗介なら、変な新装備積んだ機体とかでなければ文句一つ言わずに使いそうだが
とりあえずベンゾーさんは泣いてる。間違いないw
38イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:01:56.12 ID:w+L7fHl5
ベンゾーさんなら自分でフルスクラッチしたファルケ眺めてニヤニヤしてたよ
39イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:02:41.43 ID:nlCsPS1K
でもさ、元祖M9ってミスリルの連中からしたら息子か娘みたいなもんだと思うわけよ
そんな機体がブクブク太っていったら悲しくなりそうじゃない?
SBMでも元祖M9が歴史から消えるって分かってマオ姐さんも悲しんでたし・・・
40イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:03:17.32 ID:4phSBaLh
ベンゾーさんならデブ9でもスピニングバードキックしてくれるに違いない
41イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:04:39.37 ID:nTdP4eUs
>>39
ぶっちゃけ俺ミスリルM9よりアーマードやオリジナルのほうが好きだけど
(兵器としてより合理的で)、同じような発想の奴もミスリルにはいると思うよ。
42イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:04:48.88 ID:4Z4aNLUD
>>30
わかづk…じゃなくて美貌を保つための最大限の努力はしてるから運動とかもしてるんだろうけど
社長としての仕事が忙し過ぎてASはかなりブランク空いてんじゃね?
43イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:05:06.56 ID:4amDS0Pk
>>34
>>35
完全に工兵用途の武器なのかな

>>36
歩兵・軽装甲車掃討用?
それ以外(AS・戦車)だったら接近された時点でやばそうだ、もちろん直援機はいるだろうけど
44イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:06:08.16 ID:YxPGdn2m
>>40
ベンゾーさんがレイヴンに乗ったら、ガチで竜巻旋風脚やりそうだな
45イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:07:21.57 ID:1a9tabNn
高性能M9はシグマエリートさんの雄姿に期待。
46イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:08:02.43 ID:PbAbJGXk
>>43
ほかにも歩兵や軽車両を広範囲短時間に撃滅するのにロケット弾は有用

ハイドラ70ロケット弾は多用途に対応するためさまざまな弾があるので読んでみるといい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A970%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%BE
47イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:10:43.31 ID:L3nR0ns2
ヲマエノタタカイカタハスキルデハアッテモアートデハナイ(( ー`дー´)キリッ
48イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:11:29.30 ID:PAIUY4mN
>>42
優秀な兵隊さんなのに社長やってるのはもったいないな
49イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:14:15.64 ID:4amDS0Pk
アーセナルやブッシュマスターがデブでのろま、みたいな印象だけど
前者で最高150km/h、後者でも78km/hで戦車と同等くらいの最高速なんだよな
AS乗り以外からしたらバケモンだろwww

>>46
サンクス
しかし陸上兵器にハイドラ70が搭載されている例がなくて俺の脳ミソだとASでどんな運用されてるのか想像できない('A`)
50イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:15:21.34 ID:PbAbJGXk
ロケット弾の項目も見ると参考になるかもな。
51イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:17:11.10 ID:PTaJzT4y
ハイドラじゃないけど、最近リビアの兵隊さんがトヨタのピックアップの荷台に
ロケット弾積んでぶっ放してたよ
52イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:19:06.16 ID:4amDS0Pk
あれか、RPG的な運用じゃなくてMLRSやカチューシャ的な感じで使ってるのか
53イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:23:14.33 ID:PAIUY4mN
アナザーはどうな感じに着地するのか想像できないなー
54イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:24:25.39 ID:CNQShIQ+
>>37
アーマードはタフではなく装甲が厚いってタイプだよな
サベージやセプターみたいに過酷な環境でも問題なく活動できたりするのとは別なような

まあ胴体構造の装甲を見てもセプターの方が頑丈そうではあるんだけれども
一体成型っぽいあの胴体の装甲って滅茶苦茶頑丈そうだよな・・・
55イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:58:06.30 ID:5lrZJBSs
>>53
俺達の訓練はこれからだ!!
大黒先生の次回s(ry
56イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:58:23.86 ID:eCiF7QOH
>>48
マオはたまにASの模擬戦に参加して腕を鈍らせないように、
かつ社員に実力を示していると見た
ああいう会社ってトップが強くないとゴロツキがまとまりそうにないし
カルロスも生意気言って何回かコテンパンにされてるんじゃなかろうかw
57イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 01:11:46.07 ID:CNQShIQ+
>>55
と言うか主な舵取りはガトーの領分だな、明らかにw
58イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 05:40:32.06 ID:fR0Vkjuf
フルメタアナザーでウルズトリオが集結する展開があったら胸熱だな

頼むよガトー!
59イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 05:51:03.17 ID:uvE62Uxf
>>58
台無しだな・・・
60イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 06:12:08.45 ID:tzBYIXfm
A系列は基本あの形状なのかなって思ってくる
基本系のオリジナルとアーマードしか出てないよな?
61イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 07:02:59.27 ID:AmQCyD70
地下にミスリル仕様のM9を隠してるって言ってくださいよ!
62イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 07:04:53.59 ID:Lenkd4OD
金ピカのM9かもな。
63イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 07:30:34.25 ID:AmQCyD70
フルメタアナザー2巻にテッサポジのサブヒロインが出ると予想していた者だが

まさかヤンデレヒロインが出るとは思わなかったぜ…
弟の方も頭ヤバいし
こいつらどういう環境で育ったんだよ
64イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 08:22:02.10 ID:63siZxqN
シオトロン社はアジャイルスラスタを狙ってるという解釈でおk?
65イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 08:24:09.43 ID:tzBYIXfm
今の所新会長のほうはそうじゃないかな
制御系が明かされてないからそっちかもしれないが
66イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 08:26:39.89 ID:AmQCyD70
宗介のセプターへの評価とかAS-1への評価が知りたいなw
67イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 08:35:31.29 ID:WbYUPcWG
>>63
そうか?前作のガウルン他ライバルポジションのキャラクターと比較したら常識人なような・・・・
68イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 08:51:13.20 ID:0FSagHeH
制御にタロスを使ってるとしたらジオ社の狙いはそれだろうな
米軍が回収したレーバもあるしラムダドライバを開発しようと考えてもおかしくない
69イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 09:03:36.65 ID:nIVPvWJV
>>58
マオ「野郎ども行くよ!」
カルロス「いつでも!」
達哉「どこでも!」
溝呂木「ロックン」
クララ「パンクだぜ!」
70イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 09:09:49.71 ID:Lenkd4OD
>>66
性能はともかく、まだメジャーな機体でないので
交換部品が入手しにくそうなのを嫌がりそうな気がする。
71イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 09:28:00.56 ID:AmQCyD70
やっぱりAS-1には前作で大破したアーバレストの技術が使われてるっぽいな

>>68
そういえば現在フルメタ世界で唯一ラムダドライバ使えるアルは今何をやってるんだろう…
72イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 09:46:55.27 ID:32ORR3Zp
しかし二巻でクララが死にかけてDOMSもキナ臭い陰謀に巻き込まれてる事だし 
次あたりでチョイ役でもいいからクルツ出てほしいなぁ
73イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 09:54:11.89 ID:AmQCyD70
次辺りクララが家出してクルツの所に行く話とかありそう
74イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:21:09.19 ID:g8YYuuH4
>>64
スラスター本体じゃないな
多分、ロック博士も口を濁したスラスター噴射指示システムの方だろう

多分、TAROSの分岐技術の産物だろう
アーバレストの残骸から復元したと考えるのが妥当かね?
75イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:21:24.76 ID:63siZxqN
第四世代ASはAS-1みたいなブースト搭載型という流れになりそうだな

クイックブーストしまくりなサベージとか見たいぜ
76イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:28:07.62 ID:AmQCyD70
みんなはAS-1の動きをどんな感じにイメージした?

俺はバーチャン
77イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:28:23.58 ID:AmQCyD70
バーチャンじゃねーや
バーチャロンな
78イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:30:25.01 ID:bB28ksqT
>>76
盛大に吹いたwwwwwwwwww
79イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:30:37.04 ID:pqCuYNOS
>>76
つまりcyborgじーちゃんGに出てくるバーチャンのよう(ry
80イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:40:01.05 ID:2WNoCLSe
同じ話題ばっかループしてくだらねえな、フルメタスレも潮時か
81イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:45:40.68 ID:PbAbJGXk
同じ内容の質問に何度も答えるとあれ俺いつヤムスクに来たんだっけとか思えてきて困る
82イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:05:59.17 ID:AmQCyD70
ループは2chの常だ

いやなら話題を変えるのが一番だぞ軍曹
83イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:22:32.10 ID:63siZxqN
ブレイズレイブンの出力ならエリゴールがやったECSを応用した分身な術モドキが出来そう
84イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:28:16.58 ID:L3nR0ns2
日本って不可視ECSの技術持ってるんかな・・・
分身しつつ、アジャスタで高速戦闘とか
カッコイイけどもはやフルメタではないかもwww
85イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:32:48.88 ID:Qt9tvlCc
透明になるAS-1か…
もはや侍じゃないなw

それにしてもフルメタアナザーにAS-1という超絶機体が誕生した事で
非ラムダドライバ搭載機で最強なのはミスリル仕様M9じゃ無くなったのか…
86イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:34:30.10 ID:dbfd7HwY
>>85
汎用性とか考え始めたら、依然M9のが上じゃね?
AS-1は良くも悪くも特化しすぎてる試作機って感じだよ
87イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:39:55.93 ID:DxHSMwhZ
侍なら真っ正面から正々堂々戦うのが筋だろうけど、
透明化、足元狙い、後ろから、目隠しとか武士を侮辱する戦いかたしそうだなw
88イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:52:13.09 ID:JdvhIGrA
米軍が特別仕様のハイスペックM9を開発中だと信じるんだ!

>>87
剣豪とか言われてる宮本武蔵も戦い方自体はすげぇ卑怯だったらしいからな
子供を人質にしたり、一対一の決闘で弟子を連れてきて相手をリンチしたらしいし
89イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:58:34.56 ID:w1gQG+gb
戦闘機で言えば 米軍版M9=F-35
ミスリル版M9=F-22 AS-1=心神
シャドウ=T-50 セプター=Su-47 ?

うん、なんか違う
90イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:36:28.60 ID:JdvhIGrA
AS-1も宮本武蔵を真似て2刀流で行こうぜ
91イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:40:53.19 ID:63siZxqN
フルメタアナザーの主役機は今でこそ尖ったハイスペック機体だが
実際量産化されて自衛隊に配備されたら、
アジャイル・スラスタ外されて、頭部もモノアイになり、機体のカラーリングはオリーブ色に変更されそうな予感
92イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:42:12.50 ID:YXydRbFo
>>90
えっ
93イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:46:54.27 ID:L3nR0ns2
>>88
それ何てウルズ7?
94イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:47:54.23 ID:w1gQG+gb
訓練開始時間より、わざと遅れてやって来てユースフ王子を怒らせる戦法とかwww
95イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:48:10.46 ID:PAIUY4mN
俺のレモンちゃんは何してるんだ?
フランスには戻れないだろうし
96イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:53:33.26 ID:eGs8kbAr
>>94
仕事に遅れるのはやばいだろwwwww
97イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:58:07.02 ID:JdvhIGrA
そんな事したらリストラだなw

そういえばAS-1って見事に世間の流れとは逆を行ってる機体なのな
装甲重視の時代で機動性を重視した機体とか駄目だろ
98イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:59:29.90 ID:oBuhl5TK
光学迷彩繊維とかで忍者装束風に・・・
99イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:12:10.27 ID:Lz7gJwzi
量産向けなら、特殊装置外して追加装甲着けるとかのオプションも有るんじゃね?
100イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:16:17.11 ID:w1gQG+gb
>>96
>>97
下村「自衛隊はいいぞ」
101イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:39:33.76 ID:32ORR3Zp
世界の流行とは逆の方向性を打ち出して 
新しい流行を作り出すのも日本らしいといえば日本らしい 
アメリカの真似してるだけじゃ勝てないんだし
102イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:52:38.11 ID:EqTJdkoS
>>97
日本って対ゲリラ戦に参加すること少ないだろうし
あってもそれは当面96式改で充分じゃね?
アジャイルの代わりに追加装甲施しても良いってあとがきの設定でも書かれてるし
日本的に一番怖いのはやっぱりシャドウだろ
103イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:54:03.14 ID:JdvhIGrA
何時ぞやだったか話題になってたけど
フルメタアナザーの主役機にレールガンがほしい

ビームは駄目だがレールガンはありやろ
104イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:03:36.17 ID:Sgg9F0+t
ぶっちゃけた話、レールガンより普通の火器の方が効率がいい
デカいしスゲー電気食うし消耗激しいしで
それにレールガンほどの威力、射程を要する戦場ってほとんどないし
でも大気圏内で電気推進できちゃう世界なら実用できそう
105イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:04:03.84 ID:7rjP5faN
フルメタってなんで長編と短編を別々に番号振ってるんだ?
106イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:20:39.52 ID:JdvhIGrA
短編と長編それぞれ別シリーズだからでは?

>>104
良いんだよ!
カッコ良ければ!
107イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:22:15.58 ID:NUS43ZyU
一匹狼のあとがきを読むんだ軍曹
108イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:37:29.55 ID:QQbDokwp
コウ「早くガトーの完全新作読みたくてフルバーニアン!
   ガトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
109イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:47:17.11 ID:JdvhIGrA
来年は京アニ新作やるしな賀東
110イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:51:53.83 ID:IYge8pmO
ガトーは遅筆の部類な上に仕事掛け持ちしちゃうあたりが残念
数少ない欠点の一つ
111イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:58:00.28 ID:g8YYuuH4
しかし、京アニすげえよな…毎週興行記録の話題が降り注ぐが、
たかだかマイナー雑誌のやや人気な程度だった漫画を、今や何やっても売れる大ブームアニメにしちまった
「アニメはさっぱり分かりませんが、けいおんだけは全部見ました」って口々に感想言わせるのは普通じゃできん

ふもっふ、TSRやってた時代の京アニがさ…本当、嘘みたいだ
一作あたりの予算規模も何倍にもなってるんだろうか?
112イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:02:34.26 ID:IYge8pmO
日常……
113イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:03:10.54 ID:PUxoRYFT
やっと読み終えた。ASに日本刀ってどうなのよと思って、
試しにアーバレストに持たせたけど中々合うのね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2442994.jpg

はやくアニメ化か立体化されないかな〜
114イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:06:59.64 ID:Ku2hD5x9
>>113
やべえ、厨二病がうずきそうだ
115イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:20:16.30 ID:32ORR3Zp
けいおんはテーマがガッチリ合ったからなぁ 
ハルヒで一話限りのライブであれだけ話題になったから 
少女+軽音楽の原作を探してたんだろうな
116イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:33:44.55 ID:JdvhIGrA
>>113
しかもAS-1はクイックブーストで変態機動しながら日本刀で切り裂くんだぜ…
熱すぎるw
117イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:38:56.54 ID:QQbDokwp
>>113
某オサレ漫画みたいな斬撃飛ばせるな、ラムダドライバで。
118イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 16:18:45.99 ID:qgyboakO
>>116映像化された時はド派手だろうな。 スパロボやACEでも私は一向にかまわん!
ちなみに飛行(滑空)できるロボットは歩行するロボットよりアニメの作画の際の労力が少ないんだぜ。
119イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 16:36:15.13 ID:hDbTGRUF
スパロボに出たとして武器名に東芝はつけてほしい
120イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 16:50:57.12 ID:JdvhIGrA
フルメタアナザーは東芝だの日立だの実在するメーカーの名前が出てくるけど許可取ってるんだろうか?
121イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:00:26.54 ID:1/K8B1Td
許可がおりてないなら初芝とか目立とか四菱とかになってると思う
122イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:01:52.70 ID:63siZxqN
ロボットアニメじゃ当たり前のブーストだがフルメタで出ると凄く格好良いなw
1瞬しか使えないのがまた良い
123イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:10:41.91 ID:w+L7fHl5
初芝じゃ幕張のファンタジスタになってしまう
124イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:11:19.65 ID:JdvhIGrA
フルメタアナザー2巻のAS-1の戦闘シーンはアニメで見たくなるな

でも俺は2巻冒頭の演習シーンのが好きだ
125イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:14:17.53 ID:L3nR0ns2
>>121
パトレイバーファンみっけ
126イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:26:12.61 ID:WbYUPcWG
>>99
出力とフレーム強度にかなり余裕あるし、装甲施したらアーマードより頑丈そうだ
127イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:37:35.33 ID:yXKRvvtS
M9以上の強靭なフレームと高出力ジェネレータがAS-1の真の強みだからな
代わりに最大作戦行動時間が控えめだけど、夢が広がる機体だね
販売するとなると最大の敵はシャドウなんだろうか。セプターはサベージのせいでしばらく売れないだろうし
128イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:42:39.86 ID:32ORR3Zp
アーマード・レイヴンに期待 
レイヴン換装の構想は既にあるみたいだけど、それぞれの装備に 
アジャイル・スラスタみたいなトンデモシステムが積んであるんだろうか 
ナデシコやゾイドスラゼロ、種とかの換装も悪くはなかったがさらにワクワクするな
129イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:07:24.26 ID:hDbTGRUF
アーマード・レイヴンってもう完璧に賀東が明言を避けた“職業”に…
130イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:10:22.42 ID:PspryX/n
AS-1の遠距離装備仕様とかあったら熱いよな

アーマードはどうだろ…
アーマードM9の駄目駄目っぷりを見る限りとても活躍できなそうだが
131イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:25:27.40 ID:32ORR3Zp
機動性万能性を捨てて核シェルター並の防御力を持った特殊装備とか… 
…盾にしかならんな
132イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:27:54.44 ID:w1gQG+gb
AS-1は盾が似合うと思う。まあでも重いし、デカイし、接近戦のジャマだし、無理だろうな...


133イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:30:36.00 ID:IYge8pmO
核シェルターって単に硬いだけじゃないだけどね
そもそもそれじゃ足いらなくなるし
134イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:32:21.48 ID:PspryX/n
そういえば盾持ちのASってアナザー2巻で出てきたセプターだけだな

やっぱりASに盾は不合理なのかも
135イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:35:17.92 ID:PbAbJGXk
BMGで沖縄海兵隊のM6A2が反応装甲式の盾もってたと証言が。

まあ重くて使いにくいっぽいのは確かか。
136イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:42:34.72 ID:hB7GgW93 BE:3163495695-2BP(0)
盾に大型のコンデンサーを積み込んでアジャイルスラスタで重量をカバー
装甲と運動性のアップしかし盾を破壊されるとピンチ!
137イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:44:50.09 ID:w1gQG+gb
>>135 ヘタすると反応装甲だけで1t超えるな

現実の戦車の側面だけで500kg〜1000kg
くらいだったかと。

完全に無理ゲーwww
138イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:47:17.90 ID:WV686r2v
>>136
ガンダムXのハモニカ砲思い出した
139イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:48:16.37 ID:PbAbJGXk
古くはバウとかハンマハンマかな。
140イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 19:08:52.07 ID:PspryX/n
まぁ盾は装甲重視の時代になったフルメタアナザーでは理に適ってると思うのだが

カルロスアーマードM9も敵のセプターがシールド持ちだったから手が出せなかったわけだし
141イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 19:28:26.11 ID:PspryX/n
>>136
それ盾として全然駄目やんけ
142イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 19:49:42.75 ID:63siZxqN
昔昔、某Zガンダムは変形に使う重要なパーツを盾にして戦っていたという
143イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 19:57:46.96 ID:bEPfSbXb
ZZの盾なのかなんなのかわからん板に比べれば
144イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:02:48.58 ID:kRS97Wlb
試作2号機の盾として使っちゃいけない冷却装置もなかなかアレだな

盾のデザインによってはセプターがさらにイケメンになるな
145イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:24:30.43 ID:PspryX/n
盾の素材でガンダムを作れば良いじゃんというのは禁句なんだろうか?
146イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:27:17.02 ID:Ie7i4094
AS-1の追加武装はドリル
それ以外は認めない
147イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:30:26.10 ID:PbAbJGXk
>>145
一応建前としては盾は可動させられるからそこだけ装甲重視にできるということになっている。
特に宇宙空間だと胴体手足をカバーしないとならない地上に比べ
上半身の上側、ざっくり言うと肩と胴の狭い範囲だけカバーすればいいからな。
手はともかく足がある意味なくね?というのはよく言われるし問題点ではあるがそこはなあなあ。
148イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:35:22.09 ID:w1gQG+gb
おもしろい事に、M6ブッシュマスター1430kw ゲルググ 1440kwと出力にたいした差はない

149イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:40:48.55 ID:PspryX/n
レーバテインの出力はウィングガンダムゼロカスタムより高かったりする
実際戦ったらレーバのボロ負けだろうけど…

フルメタアナザーのAS-1でもボロ負けだろうな…
飛べてもゼロカスの装甲を貫けるとは思えないし
150イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:42:46.01 ID:EDi498uX
殆どのガンダムって重量から考えると紙装甲なのよね
アルミホイル以下のも存在するレベル
151イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:43:24.30 ID:/g6eDo1G
おっと・・・と言うことはアジャイルを宇宙でぶっぱすると
GP01fbも真っ青の速度が出そうだなそりゃ・・・
152イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:48:27.66 ID:hB7GgW93 BE:2530796494-2BP(0)
まあガンダムの出力はあてにならないし

作者の賀東招二はM9の性能を「レイバーより強いがモビルスーツより弱い」「デストロイドより強いがバトロイドより弱い」と評している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF_(%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF!)
本人もこういってるしMSの勝ち
ラムダドライバあっても搭乗者がビームを防ぐイメージができなくて無理
153イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:49:44.71 ID:qETv7W33
>>151
現実でアークジェット推進は宇宙機ぐらいにしか使われないからね
地上で使ったらペットボトルロケット以下
大気圏内で運用できる代物だから恐ろしいことになりそうだぜ…

>>150
Vガンあたりがこの世の物質じゃ作れない重量だった記憶
154イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:00:49.91 ID:qETv7W33
VじゃなくてWだったわ
W0が頭頂高16.7mで重量8.0t
ASの約2倍の頭頂高でそれ以下の重量はアカン

でも亜光速で飛んでくる重粒子ビームはLDでも防げないよなぁ
ザクマシンガンですら120mmあるし
155イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:01:45.77 ID:w1gQG+gb
>>151
ニナ・パープルトンみたいに、溝呂木「いやぁ!私のAS!!(泣)」


>>152
完璧に忘れてた...
156イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:09:23.82 ID:PspryX/n
まずAS-1はラムダドライバ搭載機にすら勝て無さそうだしな

これから性能が拡張&発展していくみたいだが
べリアルを超える事は可能だろうか?
157イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:12:42.19 ID:PbAbJGXk
ベリアルはどう考えても無理。
ウィスパードがASオペレーターになることはもうないだろうし
フルメタ世界で不動の最強機だな。
158イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:13:10.84 ID:hB7GgW93 BE:3936795078-2BP(0)
>>156べリアルは機体だけだとそんなに強くない
レナードが搭乗してラムダドライバを常時使用しているから強い
159イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:18:03.70 ID:dWMzO/fn
ガトーって宗助とかなめはそう簡単にはださないみたいなこといってたけど
アルをださないとはたしか言ってなかったよな
今後のアルに機体
160イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:32:05.52 ID:CNQShIQ+
>>85
けどフルメタ世界におけるASの第四世代って本当はラムダドライバ搭載機の事なんだろうな
ブースト吹かす方が既存の物理学としては自然の流れとは言え

ラムダドライバって言う本来の流れが消えて、スラスター噴かすタイプ機体が実質的な第四世代機になったと考えると色々と感慨深いものがあるな

>>153
と言うかガンダムの重量や出力は真に取るなとしか・・・
だってV〜∀なんて、水の1/10程度の体積重量しかないのに現に水に沈んでるんだぜ?
161イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:34:24.08 ID:L3nR0ns2
トランザムに載って再登場に決まってんだろJK
162イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:36:31.09 ID:CNQShIQ+
>>152
と言うかコダールとかのラムダドライバでツインバスターとか防げたら寧ろその方がビックリするわ
W0なんてAS-1程度の出力しかないのに

にも関わらずバスターライフルの荷電粒子砲の時点で中規模都市1日分の電力消費量と言うワケワカメな出力
163イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:40:50.08 ID:w+L7fHl5
妖精の羽ってラムダ無いと使えないんだっけ
164イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:42:45.14 ID:qETv7W33
>>163
ラムダドライバというかTAROSが必要
165イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:44:02.36 ID:hB7GgW93 BE:2952596276-2BP(0)
>>163 TAROSじゃね
166イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:49:40.56 ID:PspryX/n
いかにべリアルが最強設定とはいえ、

宗介に生身でロケットランチャーで破壊された事実は消えないからな!
167イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:51:36.90 ID:CNQShIQ+
ちなみにベリアルと戦う際、レーバに妖精の羽とアジャイルスラスタ、どっちを付ける?――って聞かれたら皆はどっちを選ぶ?

オレはアジャイルスラスタ
168イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:56:49.82 ID:Ku2hD5x9
ちょっと記憶がおぼつかないが
ラムダ封じればレーバでベリアルぼっこに出来るだろうか
169イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:57.12 ID:32ORR3Zp
レーバでラムダ封じてレイヴンがアジャスタ斬りすればいける
170イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:34:38.54 ID:PspryX/n
ラムダ封じた所でべリアルはそこそこスペック高いしレーバじゃECS使われたらどうにもならんから
アジャイルスラスタがあるブレイズレイヴンのが良くね?

もしもの時に逃げるのも楽勝だし
171イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:38:15.83 ID:CNQShIQ+
>>156
運動性能ならAS-1は通常のラムダドライバ機さえも大幅に凌駕しそうだが
バリアによる防御効果は、運動性能向上による回避性能を実質的に超えるだろうからなぁ……

ベリアルの場合は更に飛行能力のおまけつき……アジャイルの加速とどっちが速いのかは不明だけど
ただ動きの滑らかさや自由度とか考えると総合的な運動性能もベリアルの方が高そう
172イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:38:36.51 ID:VDWK9gLy
オリコン2012年01月02日付 文庫 (2011/12/19〜12/25)
*2位 **位 *1回 *49,830部 *53,461部 11/12/19 **7日 フルメタル・パニック! アナザー 2
173イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:42:02.39 ID:CNQShIQ+
>>170
いや、ラムダ・ドライバ機同士でないと攻撃が抜けないし
なのでレーバに付けるならって振り方をしてみた
174イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:43:05.31 ID:J88EKiua
超売れてるな
175イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:45:01.76 ID:y9FiPplJ
レーバもベリアルもラムダ・ドライバ使用前提だからねぇw
176イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:45:55.02 ID:J88EKiua

*93,587部 フルメタル・パニック! アナザー 1
177イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:46:45.37 ID:J88EKiua
まちがえた
178イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:48:22.69 ID:kRS97Wlb
レーバがアジャスタでドヒャァドヒャァしてたらただでさえ短いフレームの寿命がマッハじゃないか?
179イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:54:51.65 ID:lO/lKy7I
>>160
実は馬力設定だと1stですら出力万超え余裕だったり・・・
180イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:59:00.15 ID:CNQShIQ+
>>178
いや多分、レーバの20G加速ほど瞬間的な加速力はないと思われる
衝突事故並の20G加速なんて、多分達哉の意識が持たないし

跳躍みたいに地面を蹴るインパクトの一瞬だけ大加速するんじゃなくって
スラスターって特性上、0.2〜3秒間程、持続的に加速しているのかも
181イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:01:28.05 ID:PspryX/n
フルメタアナザーではAS-1が話の基盤となる機体みたいだが

達哉自体は色んなASを使いそうだよね
アグレッサー部隊だから客の要望に応えて色んな国の敵役やらなきゃいけないし

主人公機ばっかより色んな機体を乗り換える方が好み
前作でもサベージやM6を乗ってた時期のが好きだったりする
182イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:07:13.63 ID:tzBYIXfm
>>71,74
コダールだろほぼ完品3機分有るし
アーバレストはスクラップでレイスが速攻かっぱらって行った残ってるのは手足くらいだぞ

>>84
コダールから抽出していればいけtるのかも

>>97
自衛隊Asはパトみたいに派兵されたら白く塗られて「UN」と書かれて重機として使われるだけだと思う

>>125
四菱なら他にもあったかと

>>143
盾&整流版
183イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:23:52.78 ID:63siZxqN
AS-1の初戦闘だけやたら視点切替があったのは操縦方法を隠すためかもな
まだまだ秘密がありそうだ

ところで菊乃はどんな理由があってあんなエロいパイスー着てんの?
184イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:26:25.03 ID:PbAbJGXk
>>182
OMOのころはミスタAu全盛期なのでコダールのパーツは
きっちりアマルガムが回収してると思う。
自衛隊にも顔が利くらしいしな。

ただ逆にAu-兼山ラインがAS-1開発に噛んでいてもおかしくないけど。
185イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:31:38.10 ID:tzBYIXfm
>>184
後はベヘモスだがこっちはミスリルが回収しているからどれも無理か
186イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:13:08.16 ID:c5H23bXr
TAROSとは異なる思考制御装置ぐらい出来ててもおかしくなさそうだけどな
187イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:25:35.45 ID:xIGLiqNM
>>186
ロック博士の開発した思考制御装置が改良されていって、物語終盤でTAROSに・・・とかは流石にないかね
188イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:30:51.74 ID:2wWKlw3o
>>149
じゃあもしウイングゼロがベヘモスに踏みつぶされたらレーバテインみたいに
受け止められずにぺしゃんこになってるのかもなw
機体の高さ的に踏みつぶせないというツッコミはナシでw
189イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:36:59.69 ID:z3Z3UKtA
>>188
つーか、W0は降りなかったら踏まれないw
190イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:44:27.63 ID:eKGp/7s7
ガンダニュウム合金は特殊だからなぁww
その時の状況が負け戦だったらズタズタ(ただしコックピットは残る)
レーバみたいな状況だったら土煙が湧き上がってベヘモスがどいた瞬間にバスターライフルでどかんだろう
191イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:47:04.83 ID:6Sup+D8U
冷戦が終結してるってことは南中国と北中国は統一されてんのかな?
192イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:47:37.81 ID:Q3OweZZN
メインキャラがのってたら相手が名ありでもないかぎりリーオーでもほぼダメージをくらわないのがWだ
193イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:53:49.18 ID:2wWKlw3o
ちょっと聞きたいんだけど、アナザー二巻のブレイズ・レイヴンの戦闘で
「未熟な乱数回避」か「拙い乱数回避」ってあったと思うんだけど、
乱数回避って操縦者の腕で変わるものなの?
てっきりコンピュータに入ってるデータの回避行動を勝手に取るものだと
思ってたから、操縦者の腕にかかわらず一定の効果を発揮するものだと思ってたんだけど
194イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:55:33.95 ID:6nZwJdUT
>>191
中国の分裂は第二次天安門事件が原因だったから冷戦終結は関係ないかと
195イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:00:24.59 ID:21xI6CEf BE:281200122-2BP(0)
>>193 P231 この程度の乱数回避<セプター>のFCSなら簡単に動きを予測できる
と書いてある。
おそらくレイヴンの回避が機械頼りで達哉自身で回避していないため
第三世代のセプターのFCSには簡単に予測されたためと思われる
196イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:12:09.84 ID:A3t+cdOf
10年も世界中でASの戦闘データーが蓄積されたんだ
複雑な回避運動もある程度はパターン化されてAIに登録されてるってこったな
197イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:15:27.88 ID:fQqycbkW
>>190
つーか高空から落下&日本海溝の底に沈んでも殆ど外見的には損傷のない異常装甲だからな

ちなみに2話だかで使われたのって多分、外見・サイズ的に対艦だか深海用魚雷
それ三発分でやっと中破程度かよって言う……異常ここに極まれり
198イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:16:10.75 ID:3hAQVQ1h
アナザー2巻まで読んだが、
悪くは無いんだが、なんか物足りない・・・

全体的にスパイスが薄いというか、なんかしっくりこない。
フルメタじゃないみたい。

例えるなら、鳥山が関知してないドラゴンボールのアニメオリジナル編や劇場版みたいな感じ。
やっぱガトーは偉大だ・・・
199イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:18:10.29 ID:2wWKlw3o
じゃあ「この程度の乱数回避」というよりも「この程度の回避」というべきなのか
でもレーバテインの初陣で宗介がずっこけたとはいえ乱数回避をしてるのにコダールに
当てられたからたとえ十年前でも乱数回避より自分で回避行動とった方がいいってことか

でもそうなると宗介ほどのベテランがなんで乱数回避をとったんだろう?
200イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:21:24.41 ID:fQqycbkW
>>199
機械の乱数回避はしょせん、既にAIの思考論理が解析されてればFCSで予測・逆算できるから――とかそんな理由でない
対して人間のは別なわけだし
201イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:21:40.71 ID:6Sup+D8U
>>194
なるほど。
北中国はともかく南中国はなんか独自のAS作ってそうだよねw
202イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:26:42.96 ID:21xI6CEf BE:2530797449-2BP(0)
>>199 読み直したけど初陣でずっこけたのってナミのサベージでじゃないの
203イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:31:01.63 ID:gxnkyCUX
>>126
ウルズ7「というわけでアルを搭載してみた。悪くないな・・・」
アル「できればこの手の武装もきちんと使いたい物ですが」
とあるDOMS社の一室より
>>131
なんというかスラスターの技術を流用したブラズマシールドとかそんなのつくりそうではあるな
>>170
AS-1ベースに4.5世代機でもつくったほうがよくね?
204イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:35:17.59 ID:VohVuzQq
>>201
中国はサベージの中国版コピーと独自開発のASがあるらしい。
205イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:36:57.83 ID:z3Z3UKtA
>>193
フルメタでそこまでやってるかは知らんが
戦闘妖精雪風の小説の方だと、ドッグファイトはAIに自動戦闘させる方がメインだが
自機のデータが不十分とか未知の敵が相手だとパイロットが自ら操縦することが多い
で、そうしたパイロットの戦闘機動をAIが学習し、オートモードでより効率良く動かすようになっていく
もしかするとASもある程度オペレーターが経験を積ましてやるとかしてないと
乱数起動もありきたりなものになってしまい、敵のFCSでの予測が楽なってしまうのかもね
206イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:41:32.50 ID:eKGp/7s7
そういやクルツの射撃も乱数回避で避けられてたね
207イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:43:56.75 ID:fQqycbkW
結局の話、ここまでで出た乱数回避の説は
機械だと(この十年で)定番化/ありきたりと化したパターンの乱数回避だから予測し易く
人間の場合は違う……って説だよね


けどふと思ったんだけど

ガトリングガンによる高密度掃射前提だからある程度の起動幅の乱数回避では意味がないってのはどうかな?
マシンガンと大型ガトリングガンでは弾幕の量もケタ違いの筈だし
……その割には毎分辺りの発射数が少なかったような気もしたけど
208イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:44:33.35 ID:vo5Dg8TF
>>198
俺も同意見だけどここで書き込んだら叩かれるからやめとけ
209イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:52:34.27 ID:fQqycbkW
………………いやさ
せめて>>198はあとがき読んでから言おうよ
210イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:53:05.84 ID:2wWKlw3o
>>202
レーバテインの初陣でもこけかけてるよ
アルにラムダ・ドライバが使えるか聞いたら「さぁ・・・」って返されて思わずw

>>205
の説ならブレイズ・レイヴンのAIは初めての戦闘だろうからまだまだ未熟だったってことか

>>207
アルみたいな規格外なAIだったらいつまでも成長できそうだから宗介も
回避についてはアル任せでいいかもねw

211イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:02:48.71 ID:eKGp/7s7
そう考えるとアマルガムAIは高性能な方だよな。コダールですらクルツの射撃避けて手玉に取れるんだし

それよりも俺が気になるのはクルツがエリゴールに狙撃された時だわ
あの時地の文で十分な機動を取ってたのにみたいなのがあったけど、
あれが正しいとするとクルツは敵いないのに小刻みにすり足で動いたり走ったり跳んでたりしてたんだろうか
212イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:08:11.11 ID:vo5Dg8TF
そういやフルメタ世界にはECS搭載したミサイルもあるんだよな
拠点防衛が大変そうだ
213イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:08:33.69 ID:fQqycbkW
……いや、つかさ
単発狙撃って乱数回避との相性は最悪だから避けられても問題なくね?

弾幕を張れない武器で乱数回避に当てられないのは仕方ないと思うんだが
214イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:09:27.87 ID:2wWKlw3o
>>211
俺もそれ気になってた時期があって、よく読んだら
機体から敵の反応があるって警告がきてから回避行動してるように書いてたと思う
だから普段は動いてないと思うよ
215イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:32:23.03 ID:eKGp/7s7
>>213
単発って言っても連射してるけどね。
それに地の文で敵の性能が異常とあるし、やっぱ並の乱数回避だったら当てられたんだろう

>>214
そっか、ありがとう
何も無いのに動き回るASとかアニメでやられたらシュールすぎるよなぁって悶々としてた
216イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 07:13:05.32 ID:Vhqe6dMU
>>198
わかる
フルメタアナザーはフルメタ前半の雰囲気だからな
シリアスさが足りない

まぁ前作も中盤からグッとシリアスで面白くなったから
今後には期待できると思う
ストーリー原案は賀東だしね
217イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 07:24:08.62 ID:Vhqe6dMU
まぁ現時点でも面白いがね
218イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:03:34.46 ID:v8L2mzp2
フルメタアナザーでも賀東がアニメに例えるとシリーズ構成みたいなのやってるのに

賀東じゃないから〜って言う人はなんなんだろうね?
219イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:06:57.82 ID:cXI76T17
>>190
フルメタ世界は、特に素材技術が爆発的に進化してるって設定あるけど、
それでもガンダニウム合金は環境的に宇宙でしか作れない超合金だから、
流石のウィスパードでも手が出ねぇ筈……
220イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:21:30.22 ID:2wWKlw3o
wiki見て思ったんだけど、なんでレーバテインのリボルテックの初回出荷分が
即完売して幻のアイテムなんて呼ばれるほどになったんだろ?
俺は初回出荷分買った組だから説得力無いかもしれないけど、当時の
フルメタってアニメが終わってかなりたってたし、小説買い続けてる
ファンしか買わないと思うんだけど・・・
221イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:24:55.90 ID:Tl6mic1b
いわゆる一見さんってのが店頭で見て見た事ないカッコいいロボがあるから買ってみようとか
後はゲーム辺り?
222イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:27:03.05 ID:21xI6CEf BE:984199627-2BP(0)
>>220 原作知らなくてもかっこいいロボットだったら買う人がいるだなこれが
223イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:29:52.01 ID:Tl6mic1b
リボレバの装備がどんなのか知らないけど見た目ゴツイ大砲持ったハッタリの効いたデザインだし
224イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:31:00.07 ID:6mqwJfHf
>>218
文章の質の差が読んでたらわかるだろ
俺はそこが気になる
225イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:47:25.72 ID:v8L2mzp2
>>224
少なくとも初期の賀東よりは上手いけどねフルメタアナザーの文章は

>>200
小説買ってる奴が多いんだろフルメタは
MMD発売後でレーバテインの人気が絶頂だったのもある

その後発売されたロボ魂版もめちゃくちゃ売れたしレーバテインの人気は不動の物になったな
226イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:49:09.03 ID:uD3gnUfb
ホセが選考されない理由って、戦闘描写はよくても
それに至るまでの構成とレズだの下ネタだの今のラノベを意識し過ぎが原因だろうね
賀東がどこまで修正をいれてるんだか
227イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:59:02.43 ID:fQqycbkW
>>218
まあそれなら別に良いんだけどね

ただストーリー云々でガトーじゃないからって言ってる連中のは素で違和感がありまくる
だって何回も打ち合わせして12回も書き直しさせてるんだぜ、ガトー

しかもあとがきの文の中で「じわじわとキャラクターにも焦点を当てる感じにしてもらいました」とかまで言ってるし
228イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:00:08.67 ID:fQqycbkW
ミス
>>224宛てだった
229イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:10:43.21 ID:yjWOg507
>>226
ガトーの方がラノベなんだから売れる為にもっと萌えを入れるんだ!
みたいなことホセに言ってなかったっけ?
230イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:30:18.39 ID:v8L2mzp2
>>226
それを頼んでるのは賀東なんだぜ
NAのインタビューに大黒はフルメタアナザーのキャラを全員20代以上にしようとしたが、
賀東が売れないからという理由で18歳に変更したとまで書いてある

レズは賀東もよくやってるし、あとがきに下ネタも賀東が自分が頼んだと書いてある
231イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:33:49.05 ID:foDkRjKr
フルメタも序盤は思いっきり売れ線を狙ったラノベという作風だったのを忘れてる奴が多い気がする

あと賀東の萌えやギャグって滑ってるよねここずっと
232イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:35:51.50 ID:bpqlgAtX
そういうの賀東がホセを庇うために言ってるんじゃないかと勘ぐってしまう
まぁ、ひどい信者脳ですね
233イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:36:19.15 ID:v8L2mzp2
フルメタは後半の方が評価されてるからな
フルメタアナザーも早めに前作後半並みのシリアス展開にした方が良いかもね

2巻で早くも日常と戦いの選択を迫られてるし、今後が楽しみ
234イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:36:52.24 ID:v8L2mzp2
>>232
庇うくらいならそういうの全部カットさせるだろw
235イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:48:35.52 ID:fQqycbkW
取り合えず、ガトーじゃないから云々って言ってるヤツは賀東のあとがきをちゃんと読め

マジで


てか三巻は日常の話の予定っぽいな、ガトーの後書きによると
そう言う意味では3巻、この板でまた色々と文句が出そう
236イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:18:41.56 ID:v8L2mzp2
日常と言ってもDOMSでの日常だから
アナザー1巻みたいな感じだろうな

実戦じゃなくてもASの戦闘は面白いんで楽しみ
237イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:21:34.43 ID:foDkRjKr
アデリーナと達也の関係の修復、ユースフ王子との再戦、ブレイズレイブンの拡張&テスト 3巻はこの辺りが軸になると予想
238イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:26:53.51 ID:v8L2mzp2
フルメタアナザー3巻にクルツ出ないかな…
クララはクルツみたいなスナイパーになりたいとか言いだしてるしさ
ここは父親の方からガツンと言ってやらないと
239イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:29:08.54 ID:5/xu/z9D
俺は逆に「素材さえ良ければ新人もこんなにうまく書けるのか」とびっくりしたわ
アンソロジーを新人に競作させて実力アップさせる手もありかも知れない
240イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:41:53.29 ID:bpqlgAtX
>>234
NAのインタビューで言ってたことが2ちゃんで叩かれてた部分だったから妙に気になった
2巻のあとがきもおち○ちんとか叩かれそうな部分を事前に自分の支持だと書いてあったし
まぁ、妄想レベルだけど

達哉は宗介のように学校とDOMSをどう綱渡りするのか見ものだな
241イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:45:14.21 ID:F/rI8iaj
少なくとも2巻のオチ○ンチ○は賀東発案だからなぁ 
まあどっちが発案にしてもレズは前作テッサマオに比べて不自然でしつこい感あるし 
下ネタは寒いから少し控えてほしいが…
242イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:50:07.65 ID:+Sn/xLoS
レズネタはキャラが立ってからにして欲しいかな
色物に見えるし、何を考えるにせよイメージが付きまとってしまう
やっぱ第一印象は大事
243イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:56:12.53 ID:7TSxVuif
レズなんて日本じゃあんまりいないから漫画の虚構に思えてしまう
ホモは俺の知り合いにいるけど
244イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:57:27.27 ID:v8L2mzp2
つーかアナザー2巻じゃレズはほぼ無かったし
1巻にしても文章自体は全然普通、ただ四季の絵がガチに書きすぎてて浮いてた
短編9巻のマオとテッサの絡みに比べれば全然違和感は無かった
どっちもいらねーけど

上でも言われてるけど賀東のこういう狙った奴は滑ってるよな毎回
無理してやってる感じがして寒い
245イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 10:59:05.46 ID:ObP9RTyB
クルツは出そうで出ないキャラになりそうな気もする
246イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:23:13.49 ID:3hAQVQ1h
>>209
本編より、ガトーの解説のほうが面白く読めた・・・w


ガトーの書く文章って、独特で読んでてなんだか引きこまれるところがあるんだよなあ。
笑えるツボとかも俺にはしっくりくるし。(本編では多分ここ笑う所なんだろうな・・・って
箇所がいくつかあったが、俺には面白く感じなかった・・・)

あと、本編の作者のあとがきはいつも謙虚で好感が持てるんで、例え本編に多少不満あっても
この先買い続けるよ。

戦闘描写は全く文句無い。
内容8割を戦闘とAS解説とかに使うと、この作者はもっと引き立つと思う。
247イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:23:20.88 ID:u0bskMbr
あれだけネタ振りやってるからクルツはフルメタアナザーに出るだろ、確実に

俺はそれよりクルーゾーが心配だ
出てくれよ…
248イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:29:15.31 ID:L1AOxvmT
ぶっちゃけ賀東の解説文だけでも金出せるレベル
設定解説読んで笑ったのは初めてだ
249イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:41:16.67 ID:u0bskMbr
フルメタアナザーはもっと戦闘を増やしてほしい

アナザー2巻のストーリー良かったけどもっと戦闘がほしかった
250イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:43:03.25 ID:lMvuvZLa
>>248
同じく


短編読み返してたんだけど、
大貫さんて50台半ばだったんだな
もっと年くってるかと思ってたわ
251イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:49:23.54 ID:fQqycbkW
>>247
と言うかポジと年齢的に、帰って来たら普通にコキ使われるのは間違いないな

……ただ今クルツが帰ってくると、他メンバーとの実力差が半端ないのか
クルーゾーさんは…………出れると良いなぐらいの確率と言うか、そんな人生送ってそうと言うか

あとヤンは普通に色々と便利そうじゃね? キャラが薄いせいか、アナザー以降はこの板で話題になった事がないような気もするけど
252イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:53:58.61 ID:3hAQVQ1h
前作キャラ出てきても活かし切れないと思う。

そんな事より新型ASバンバン出して戦闘描写増やした方がよっぽどいい。
大黒氏の子供の頃からの引き出し量は半端じゃないのは戦闘描写読んでてよくわかる。
ここだけはガトーに引けをとらないと思う。
253イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:55:59.53 ID:sCGfVbUY
前作キャラはその時代にちゃんと生きてるということが感じられればそれで十分だな。
254イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:58:50.46 ID:3hAQVQ1h
あくまで「兵器メインの外伝」として書けば、本編との違和感もそんな感じないだろうし、
何よりこの作者の長所が引き立つと思う。

やっぱ本編キャラはガトーじゃないとうまく使いこなせないよ。


>>253
だよね。
その程度の描写で充分。
255イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:08:41.60 ID:fQqycbkW
と言うか本編キャラを多く描写したら違和感が発生するんでない?
口調とか細部の部分とか……結局文を書く人は違うわけだし

まあガトーがしっかり関わる分、その違和感はかなり軽微にはなるんだろうけれど
256イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:10:08.42 ID:F/rI8iaj
既に達哉が別々の経路でオノD、美樹原組長、マオと知り合いになってる時点でご都合感じ無くもないしなぁ 
まぁ陣高生で住所もあのへんだからそうでもないか… 
257イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:15:59.16 ID:fQqycbkW
いや一番のご都合はそこではなく

陣高の生徒が、他所の場所でマオ絡みの会社のトラブルに巻き込まれたって事なんだけれども
そこから派生する分にはさして問題はないはず
258イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:25:34.56 ID:u0bskMbr
>>255
フルメタアナザーにはマオやオノDが出てて全く違和感無いんだし問題ねーと思うが

とにかくフルメタアナザーは組織との戦いやメカをもっとやってほしい
無理に前作序盤は意識しなくて良いよ賀東
259イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:38:10.87 ID:F/rI8iaj
前作序盤はガウルンがいたおかげでもう少しハードじゃなかったかなぁ 
菊乃達は完全に無関係な一般人は巻き込まないようだし 
まあ次巻は巻数でいったらITBに相当するし結構ハードな展開に期待したいな 
裏切り者が出たりとか
260イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:48:16.96 ID:Tl6mic1b
次回カルロスがひっそりフェードアウトか…
261イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:54:03.30 ID:eKGp/7s7
一巻のガウルンレベルなら他のラノベにでもいるしなぁ
さすがに爆弾こさえて愛してるぜぇ〜とかだるま状態で自分を殺させるキチガイはあまり見かけないけど
262イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:04:54.75 ID:gxnkyCUX
>>251
普通に教官としているんじゃあない?
旧ミスリルメンバーは
第三世代ASに唯一戦術で対抗手段持っていたのがDOMSぐらいだったからアホみたいに雇われてたんだろうな。
旧水銀のメンバーも持っているとは思うけど。訓練期間が相対的に短いし
263イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:13:16.19 ID:bC0pbiD2
フルメタアナザー3巻はAS-1絡みの淫棒は無さそうだし
あんまハードな展開にはならんだろ

とりあえず次こそは格好良いM9の後継機に期待したい
アーマードには性能も見た目もガッカリだ
264イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:16:02.37 ID:fQqycbkW
>>262
ああ、まあ確かにヤンなら普通にいそうな気がしてくるな、なんでだろう……

>>259
と言うよりも、アナザーはフルメタ本編と違ってある程度継続した緊急状況って訳じゃないからな
ガトーがキャラやドラマに焦点を当ててるからガトーの意向も強いんだろうけど
ただそろそろページ数の2/3くらいを使った緊迫状況とかも見たい所だ……3巻ではまず無理だけど
265イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:16:13.50 ID:TWcG2aWA
>>263
酷い誤変換を見た
266イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:16:42.43 ID:xXqQsT3H
>>263
お前が普段どういう話をしているのかよくわかった
267イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:25:36.12 ID:F/rI8iaj
淫棒なんて変換、変換候補に出てこないぞ 
個別登録するほどよく使うのかw
268イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:29:46.09 ID:Tl6mic1b
淫望
269イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:42:58.99 ID:bC0pbiD2
>>251
ヤンはASに乗れないからDOMSで雇われる事は無いだろうw

いやもしかすると11年後のアナザーでは凄腕のAS乗りとして幅を利かせてるかもわからんが
270イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:46:52.96 ID:Tl6mic1b
>>269
通勤バスの運ちゃん
271イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:47:03.93 ID:xXqQsT3H
DOMSで教えてるのはAS戦だけじゃないぞ
まあドライビングテクニックを教えてるとも思えないけど
272イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:06:04.30 ID:3hAQVQ1h
>>263
ちゃんと全頁くまなく見て無いだろw
M9は今後さらに不格好になって行くぞw
273イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:26:29.67 ID:bC0pbiD2
>>272
いやフルメタアナザーにカッコイイM9も出るって書いてあるじゃん!
エンハンスドやシグマエリートがそれなんじゃないかなと予想

つか日本政府もAS-1の前にゲリラに備えて装甲重視のASを作るべきなんじゃないかなって思った
AS-1はコンセプト的に世の中の装甲重視ASの流れとは逆を行ってる気がする
274イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:28:14.45 ID:QiSpwz+i
ヤンは白兵戦においても非常に優秀だよね
アニメTSRでヤンは地味に細部で凄い動きしている
275イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:32:52.21 ID:sCGfVbUY
まぁSRTだしな。
276イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:46:13.39 ID:gxnkyCUX
>>273
96式改フルアーマーでも出すんじゃあねぇ?
277イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:49:58.71 ID:Tl6mic1b
中からスマートでカッコイイ96式改が出てくるのかw
278イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:53:22.01 ID:fQqycbkW
個人的に出力の問題さえクリアできたらアジャイルスラスタ増設で、重装甲M6がACみたいに(直線的な)爆速で戦闘……みたいな感じだったら格好良いんだけれども
279イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:57:05.31 ID:3UwA8OKp
これがスマートになるのか?
http://i.imgur.com/52cgy.jpg
280イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:03:24.88 ID:bC0pbiD2
そういえばフルメタ最終巻にヤンって出てたっけ?
全く居た記憶が無い
281イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:05:34.31 ID:fQqycbkW
>>280
オレも

あともう1つ
アナザー発売からこれまでヤンの話題って出た事あったっけ?
クルツやクルーゾー、テッサとかの話題が出た事はあったと思うんだけれども
282イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:06:48.72 ID:Tl6mic1b
>>280
マオ達と同じグループに居たとは思うが
最後に嘉手納突撃Bチームに居たはず
283イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:06:58.16 ID:2SfGsrqX
ヤンはマオ達と一緒にミサイル基地攻略組で、歩兵の統率やってたじゃないの確か
284イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:09:46.20 ID:3G/h9Eld
最終話ではAS-01 VS Λドライバ搭載機 ってのやってほしいな。つうか絶対やれ!
ズタボロになって勝つとか最高。
285イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:10:51.58 ID:B2bkqhZN
LDはもう結構です
286イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:13:10.63 ID:RG9dlYt4
いや勝てないだろ…
287イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:16:04.77 ID:fQqycbkW
妖精の目があったとしても、一体では防御力場を分散させてそこを貫く……とかできんからなぁ
288イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:17:33.53 ID:3G/h9Eld
最終話にさっそうと現れるスリムなM9 3機!
これらと連携してΛドライバ機を倒す!

く〜っ!
シビレルぜ!
289イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:17:50.93 ID:fQqycbkW
………………とか思ったけど、フルメタ最終巻のクルーゾーやマオの活躍を考えれば不可能ではないのか、一応

どうやって勝ったかちょっと読み直そう
290イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:19:24.52 ID:3G/h9Eld
>>286
無印終盤のM9戦みたいなのがもう一度見たいんだよ。
291イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:28:07.76 ID:2wWKlw3o
>>289
といってもクルーゾーはMMDでは巡航ミサイルの支援、
SBMでは相打ち覚悟の突撃で視界を遮ったのとファウラーに倒したと油断させたからだし、
マオも基地の機関銃を乗っ取っての不意打ちとクルツの援護があってだから
「完全な一対一で」でラムダ・ドライバ搭載機に「勝つ」ってのは無理なんだろうな
292イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:32:11.94 ID:bC0pbiD2
フルメタアナザー最終回予想

大日本帝国宣言した日本が量産型AS-1を大量投入
これを迎え打つは新型のAS-2乗った達哉とAS-1に乗ったリーナ


果たして勝者のハトはどちらに羽ばたくのか――
293イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:33:27.58 ID:fQqycbkW
>>291
他にやりようがあるとしたら、遠隔操作型の兵器を有しているとか
宗介がやったみたいに完全な不意打ちでLDの防御を発生させない――とかだろうな

普通の火器や白兵武器で正面から力場をどうこうするのは無理だから
もし仮に単体で攻略しようとしたらトリッキーな装備が必要になる
この場合の熱血エンドって事なら閃きとか創意工夫による勝利もありだろうけど
294イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:49:08.06 ID:JzxykWtl
>>198
同意。メカのためのおまけと考えるのが無難かと。
書いてる人も違うんだから当たり前かと。

改めて考えると、フルメタ本編はメカより人だったな。
295イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:49:53.98 ID:bC0pbiD2
>>289
マオは完璧負けてたじゃんw

フルメタアナザーでもカマセになる予感
296イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:39:06.20 ID:F/rI8iaj
まあ宗介とレーバがレナードとベリアルに勝ったのもガチ勝負とはいいがたいしなあ
前大戦の負の遺産として敵としてΛ搭載機が出てきて 
あらゆる手を使ってΛ無しでΛ有りに勝つってのは見たいかも
297イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:47:46.36 ID:U4NBQ9jV
ラムダ機と1対1で相討ちに持ち込んだクルーゾー△
そのクルーゾーをしてラムダ無しでも同じ結果だろうと認めさせるファウラーはどんだけ強いんだ
298イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:49:48.62 ID:fS7m+4OO
クルーゾーは優秀なSRT

ただしアニオタだが
299イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:56:06.87 ID:B2bkqhZN
>>298
大丈夫、我らが自衛隊もオタクの巣窟だ
300イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:01:26.54 ID:bC0pbiD2
>>294
だから書いてる人は違ってもストーリー考えてる人は同じだから

>>297
フルメタアナザーの三条姉弟ははファウラーの血縁者疑惑があるな
301イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:03:30.25 ID:9CAtGWC/
このスレ見てるとベンゾーさんどんだけ人気あるんだと思う
かくいう私もベンゾーさんかっけえ派ですけど
本当はフルメタでコテコテの萌とかあんまり見たくないんだろ、おまいら?
やらないでくれとまでは思わないけど
302イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:07:25.20 ID:F/rI8iaj
ベンゾーさんだって十分MOEすよ
303イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:09:12.58 ID:LXkRFCXJ
ベン・ゾー
304イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:16:02.73 ID:bajaHpRi
ベンは今頃コミケで戦ってるのかな?
305イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:57:08.16 ID:fQqycbkW
漢字への適応能力しだいだな

会話自体は外国人でもかなりできる人が多いが、どうにも漢字は敷居が高いからな
……とブラジルからやって来た人達と接してるとそう思う
306イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:06:23.22 ID:bC0pbiD2
>>301
俺もクルーゾーさん大好きだよ
OMO辺りから格好良さがマッハだった

フルメタというか賀東の萌えキャラは苦手だな
前作ではかなめとテッサが苦手で、フルメタアナザーではユカリとクララが苦手

でも今の所は割とアデリーナは良いと思ってる
女の子よりも軍人というのが押し出されてるせいかもわからん

>>304
半額のエロ同人を奪い合ってるのか
死者が出るw
307イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:09:48.79 ID:9CAtGWC/
>>305
おいおい、元ミスリルSRTの知力を舐めんなよw
「翻訳家になるんだ!」って言ってたしな
頑張って勉強して出来るようになってるさw
308イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:12:43.17 ID:F/rI8iaj
クララはクルツっぽさを押し出してる時は悪くないと思うんだがな 
はにゃ?とか言ったり妹と絡む時は俺も苦手かも 

ようは男キャラは魅力的に書けるから性別だけ反転させるつもりでキャラ作ればいいのかもな 
菊乃も描写少ないが今んとこ悪くない
309イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:14:23.95 ID:fQqycbkW
>>307
まあ、多分日本に移住したかどうか次第ではあるかな
会話自体は数年でできるようになるらしいから……10年日本にいる人でも漢字は読めない人が殆どだけど

>>304
半額弁当ですらアレなのに、コミケの場において半額同人だと!?
やべえ、やべえぜ……いくらクルーゾーさんでも流石にそれはちょっと厳しい戦いだぜ!
以上、ベン・トーネタでした
310イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:22:24.21 ID:bC0pbiD2
賀東は魅力的な男キャラを書くのが上手すぎるから
相対的に女性キャラが微妙になってしまうのかもしれんね
311イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:27:43.50 ID:nKa0WxXE
またか
312イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:31:05.04 ID:jgfJ2kuN
本日もヤムスク11からお送りしております
313イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:32:46.83 ID:+ZdHI9BY
そういや、クルーゾーの中の人は小山力也だっけ。
霞のジョーのコスプレをしたクルーゾーを想像してあまりのハマりぶりに吹いた。
314イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:35:12.58 ID:hkzKBm4h
クルーゾーさん、自分と同じ声のキャラがアニメで活躍するのを見てニヤニヤ
ヒロインといちゃつくの見て、更にニヤニヤ
315イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:35:15.44 ID:U4NBQ9jV
シノハラと一緒に日本に行ったよ説を支持したい>クルーゾー
316イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:42:40.66 ID:fQqycbkW
>>314
……オタクルーゾーさんが声優ネタをやってくれると言うのか!? 胸熱だな

この時期にあそこでコスプレ参加してんのかなぁw
317イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:50:00.16 ID:2wWKlw3o
今の流行りだとくたびれた黒いコートとタバコを持ってると見た
318イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:52:21.72 ID:hkzKBm4h
右手の甲に令呪を入れるだけでコスプレになるクルーゾーさん
319イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:53:29.15 ID:yM649O16
秋葉原をうろつくガタイのいい黒人とか噂になるな。
320イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:02:12.14 ID:21xI6CEf BE:1124798944-2BP(0)
>>319 両手には大きな紙袋を持っているんですねわかります
321イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:04:39.81 ID:foDkRjKr
フルメタアナザー3巻でクルーゾーが達哉とアデリーナに稽古を付けてやる展開に期待!
322イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:27:22.92 ID:2wWKlw3o
クルーゾーさんジブリのエロ本見つけたらどうなるかなw
俺は人目を気にしつつも三冊ずつ買うか、
その本を置いてる店の店主をぶん殴るかのどっちかだと思うんだがw
323イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:29:42.39 ID:hkzKBm4h
クルーゾー「ラムダドライバで大量の単分子カッターを投擲してくれないか?」
宗介「……なんの話だ?」
324イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:34:02.21 ID:fQqycbkW
しかし皆、クルーゾーさんは現実にはどっちの路線に突っ走ってるのが良いと思う?

冷静に考えれば役処的にはD.O.M.Sとかの教官役とかのが適任なんだが
それはそれとしてオタクルーゾーさん化も色々と夢が溢れていて面白そうと言うか・・・

その両特性を兼備えてくれればもう何も言う事はないんだけどw
325イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:49:00.37 ID:bC0pbiD2
DOMSで厳しい訓練教官として振る舞う一方で
裏ではオタ文化を嗜むでFAだな

達哉をシゴキまくった次の日、
アニメイトに一目を気にしながら入っていくクルーゾーを発見する達哉

そんな展開が見たい
326イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:58:01.43 ID:RqqQQmNt
ベンゾーさんってジ○リや名作劇場系の清く正しいアニメのみを愛するオタだと
思ってたが、萌え系もいけるんだっけか?

ニュー○イプUSAとかなんかがアニメ版で出てきた気もするが
327イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:20:34.73 ID:foDkRjKr
達哉が戦闘の基礎をリーナから学び
クルツから射撃の技術を学び
クルーゾーから格闘の技術を学び
マオから電子戦の知識を学んだら最強になるな


まあ短時間で身につくもんではないが
328イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:25:55.90 ID:fQqycbkW
各種分野におけるセンスの有無もあるからな
329イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:28:44.62 ID:u0bskMbr
射撃自体は下手糞とか言われてたしね
AS-1に長距離砲撃用パックとかが出ても達哉じゃ活躍できんな

宗介はどの分野でも秀でた才能は無かったが、反面苦手な物も無かったな
330イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:29:06.45 ID:bajaHpRi
麻雀してた創設者ってクルツ?宗助?
331イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:34:34.21 ID:fQqycbkW
>>329
むしろどの分野にもそれなり以上には適正があるような感じもしたしな
宗介の一番の才能は常にそれを弛まずに鍛え続けられる精神性だが
332イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:44:31.27 ID:/2+aep9s
>>330
宗介かなあ

ところで、いまんとこ間接表現で出てきたのって

宗介
クルツ
テッサ
お蓮さん
閣下

だけかな
333イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:55:27.69 ID:F/rI8iaj
達哉の場合銃撃つ機会なんかなかったから 
クルツクララみたいな域はともかく一般的な兵士程度の射撃才能がないのかはまだわからんけどな
近接での超絶反応にしたって10年以上ダイダラ乗り倒した経験が生きてるわけだし
334イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:01:52.96 ID:fQqycbkW
まあ才能をどう捉えるかにも依るよね
生来の先天的才能や、(特に幼少・少年期の)環境や努力などによって身に付く後天的才能(有名なのは言語感覚?)とかそう言う違いもある訳だし
やや不可分な部分もあるけど
335イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:05:30.14 ID:Tl6mic1b
>>329
サボタージュとゲリラ戦が得意じゃなかったかな
336イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:17:11.75 ID:foDkRjKr
フルメタアナザー2巻でAS-1に乗ったのが宗介だったらどうなっただろうか?

>>332
かなめw
337イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:28:13.42 ID:Os32bIE5
兵士に求められる技能全部を「普通の天才」並みにこなる奴だけが、SRTに入れるんだよな
ソースケだけじゃない、クルツもマオもロジャーもサンプラダもベンもマッカランもヤンも、みんなそう。
みんな「それなり以上の適正」ってのがあって、それプラスで「特別な天才」の才能があるのよ

>>330
クルツに一票
338イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:31:03.67 ID:sCGfVbUY
>>337
ヤンも達哉以上にASを動かせるんだろうなと思うと胸熱。
339イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:31:35.83 ID:Tl6mic1b
SRTで狙撃以外大した事のないらしいクルツですら近接格闘戦がそこらの特殊部隊兵と互角らしいしね
340イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:32:42.41 ID:Tl6mic1b
>>338
今は知らないが描写のある範囲に限ればヤンのAS操縦技術は達哉以下
341イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:39:03.67 ID:Xpp2Nrb0
AS-1はドム、いやグフフライトタイプみたいなんかね?
342イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:40:45.95 ID:Tl6mic1b
イメージ的にはノリスイINグフカスかな
343イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:47:02.24 ID:F/rI8iaj
一流ASオペレーターばかりのSRTにおいて 
ASに乗れないのにそれを大目に見てまで採用されたドライビングテクニックとはいったい…うごごご…
344イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:49:12.52 ID:/2+aep9s
>>327
ユリアン・ミンツというリア充がいてだな

>>336
あれ、かなめどっかにいた?
345イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:57:10.33 ID:0OwAG/4R
フルメタアナザー2巻でのラムダドライバネタには笑ったわ
さすがに噂にはなってんのかw
346イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:02:18.84 ID:fQqycbkW
>>337
だからカリーニンさんの最後の発言は微妙感があるんだよな
宗介の場合はAS戦の技術が異常だったりするし(ASでのサブミッションとか、その時の解説とかで)
そうでなくても総合力では高そうだし

単純な格闘スキルではクルーゾーには敵わんけど
347イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:03:57.72 ID:sCGfVbUY
>>346
カリーニンの最後の言葉は、戦場を離れろという育ての親なりのやさしさ。
348イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:07:33.92 ID:fQqycbkW
>>347
うん、それは十分伝わってきた
特にオマエは本来優しい子だ……みたいな事も言ってたし、その為にアマルガムに身を投じた訳だしね
349イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:13:28.46 ID:gxnkyCUX
>>330
現時点では不明
ただし宗介の可能性はあり
>>336
淡々と買っていた気がして仕方がない
ただスラスターとかのいらないオプションをバージして出力を全部機動力に変えるとかしそうでこわいが
350イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:21:59.51 ID:0OwAG/4R
果たしてフルメタアナザーでは達哉VS宗介はあるんだろうか?

前作主人公と新作主人公の対決は燃える
351イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:22:15.32 ID:2wWKlw3o
>>349
想像できたw
宗介は達哉みたいにすぐにスラスタは使いこなせないだろうし

スラスタさえなかったら宗介もAS-1気に入りそうなんだけどな
どうも性能が高い機体より頑丈で無理の効く機体が好きみたいだし

俺も宗介と菊乃だったら宗介の方が強いと思うけど、
刀一本っていうのと機体の性能の差でちょっと苦戦しそう
まあサベージとM9よりははるかにましだろうけどw
352イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:32.13 ID:Xpp2Nrb0
セプターがあまりに格好良すぎてもうたまらんぜよ・・・!
あの腕のマウントラックとずんぐりしたフォルム、それでいてサベージとは違い古臭さを感じないフォルム。
最高じゃないか・・・、DOMSにも配備して運用して欲しいわ。
353イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:39:36.83 ID:U4NBQ9jV
アーバレストに乗る前の宗助なら「何だこのけったいな装備!(驚愕)」ってなりそうだけど
SBM後宗助なら普通に乗りこなせる気がしないでもない
まあ達哉とは全く違う戦い方になるだろうけど
354イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:41:07.25 ID:U4NBQ9jV
介の字間違えた…
菊野さんにクリムゾンエッジの柄で潰されてくる
355イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:45:10.71 ID:F/rI8iaj
ラムダを気に入らなかったのは思い通りにならないからじゃなかったっけ? 
アジャスタは詳しい操作方法がまだわからんが新技術ってだけならそんな邪険にしないんじゃ
TAROSを利用した思考伝播システムで動いてる気もするが 
それだと戸惑わずに使いこなした達哉すごいな
356イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:51:59.94 ID:fQqycbkW
宗介とAS-1か
宗介の考え方からして、いきなりの新兵器なんて敬遠しそうではあるが
操縦方法も新技術で信用ならないって事を考えると、達哉みたいにあのタイミングでブーストを吹かしたりはしなそうだ
多分あの状況ならなら地道と言うか、普通のASと同じように扱ったんでないかなぁ
本人が信頼性に確証の持てない限りは……多分普通に勝っただろうけど
達哉の回転斬りとかができたかはかなり謎

>>355
信頼性で不安がありまくって、不信感でバリバリだった
357イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:54:52.33 ID:21xI6CEf BE:3936794887-2BP(0)
宗介はロックじゃないからAS-1は乗りこなせないな
358イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:59:49.86 ID:0OwAG/4R
宗介の最大の武器は経験なのだから
振れた事も無いアジャイル・スラスタの扱いには苦労するんじゃないだろうか?
一瞬でコンデンサからにしたりして

さすがに菊乃に負ける事は無いと思うがなw
359イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:11:30.12 ID:dEln8J3p
>>353
なんかすげー地味に着地ずらしとかで多用しそうではある
360198:2011/12/30(金) 23:14:26.38 ID:3G/h9Eld
>>312
やはりさんざんガイシュツだったか・・・w

完結編以来、久々にフルメタ読んだんだよ。アナザー2巻まとめて。
361イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:15:15.44 ID:ZggWc45P
>>359
本来の用途とは全然違う使い方しながら「ふむ、これは中々使える」とか言いそう
362イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:16:49.91 ID:gxnkyCUX
>>361
0距離でスラスターをつかって相手の電装系を焼くとか?
363イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:19:00.94 ID:fQqycbkW
ある程度慣らし運転をした後なら普通にスラスタ使いそうではあるんだけど
その前の状態で使うかなぁ


あと宗介って多分、ブースト炎の極端な視認性とか嫌いだよね
364イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:19:30.16 ID:Xpp2Nrb0
宗介はセンサー焼きを常勝パターンとして使いそうではある。
特に敵から情報吐かせたいとか確保したい時とか、ノンリーサルへと繋ぐ為のパターンとして。
365イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:39:41.79 ID:fS7m+4OO
宗介の戦い方は泥臭いからなw
達哉のほうが思い切りはいいよね。宗介のは地味だけどやっぱプロなんだなあってしみじみ思う

てかマオは何に優れてるんだ?やっぱ頭脳?
366イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:47:10.71 ID:3G/h9Eld
つうか解説文見てるとアジャスラって最大限でも10数秒しか使えないんだろ?
先に解説見て後で本編見たんで、本編見てるとき、「おいおいもうすぐ使用限界なんじゃね・・・?」
っとハラハラドキドキしながら読んでたわ・・・
367イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 23:57:48.01 ID:fQqycbkW
>>366
それはコンデンサー容量の都合による連続噴射の(短期的な)時間制限
ACのバーニアみたいなモンであって、間をおけばまた使える筈

>>365
一番の得意は電脳戦じゃなかったか? フルメタ最後の時みたいなハッキング
368イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:02:03.85 ID:PruH98mI
笹本祐一の「星のパイロット」シリーズ読んでるとさ
プラズマジェットってどうしても低出力のを
長時間噴射で速度稼ぐシステムのイメージ強くて
なかなか大気中を瞬間加速する画に違和感が…
369イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:06:12.74 ID:loWr4E52
>>367
ああ、そういうもんなのか・・・
MS(一応書いとくがモビルスーツな)とかの推進剤とは全くベツモノなのな。電力さえ確保できりゃ使えるって感じか。
370イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:07:38.33 ID:5eVefvcv
>>367
さすがだなマオ姐さん

アデリーナ可愛すぎ。彼女にしたい
371イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:12:14.51 ID:ltV2YKPT
電脳って…
372イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:13:36.27 ID:loWr4E52
アデリーナは四季のイラストあってこそ。
文章だけでの描写ではイマイチ魅力的とは思えなかった
373イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:15:19.97 ID:R/5sPOJ/
>>198の意見に同意だけど、>>216の考えとは俺はかなり違うな

主人公がもともと一般人の出ということで、生き死にの闘いに対する覚悟がないから、宗介と比べて思い切った展開が出来ないのがな
テロリスト、ハイジャック、人質奪還みたいなハードな展開にさせにくい
ぶっちゃけたこと言えば主人公に魅力がないといえるか

あと敵にも今のところ魅力に欠ける
あの姉弟はそこらのラノベに出てくる敵と大差ない感じでイマイチかな
374イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:17:55.02 ID:5eVefvcv
>>373
ガウルンが魅力ありすぎたんや
375イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:19:43.05 ID:KXC63VkU
>>368
だよなぁ
俺としては大気圏内で運用できてること自体に違和感
いくらブラックテクノロジー有りといえどもねぇ
376イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:23:26.08 ID:jJer9gp/
つまりターボファンエンジンかトールギスみたいな化学ロケットタイプにしろと、そう言う事ですね
377イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:25:52.89 ID:yVv9LhN/
リアリティリアリティとうるさい人間が生み出すものは何故こうも面白くないのだろうか
378イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:30:24.37 ID:yVv9LhN/
わーい誤爆したー☆
379イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:32:23.50 ID:PruH98mI
>>375
超小型ノズル群にそれぞれ推進材をイオン化して
電磁誘導で加速するグリッドまで考えたら
とてもあの大きさにはならないはずだよな
瞬間的にプラズマ化出来たとしても
加速グリッドは必要だしさ
380イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:32:27.79 ID:loWr4E52
原案は同じ人間でも、細かい描写は流石に異なるんだよなあ。
前も書いたが、ASの戦闘描写だけは本編並の出来だと思う
381イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:34:39.34 ID:Cnmocwh1
俺もそうだけどこのスレってアークジェットとかの化学方面?に明るい人って少ないよね
議論好きな連中のはずなのにその話題で盛り上がったことないし
まぁ唯一神ガトーができるってんならそれでいいじゃないか
382イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:36:22.37 ID:jJer9gp/
まあ書き手の癖が出るから・・・通常部分の描写も巻を重ねる毎に良くなっていくのでは?
ただフルメタみたいに短編を何冊も出したりしない筈だから、その速度はややゆっくりだろうけどね
383イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:39:58.54 ID:yVv9LhN/
アークジェットへの突っ込みが少ない最大の理由は、巻中の設定資料内でそもそもこんな運用できないけどファンタジーなので、って言われているのがデカイだろう
「お約束」を理解しているだけだよ。あれか、>>379とかはユーモア欠乏症かなんかなのか
384イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:40:26.88 ID:RXgr3Rsz
>>379
アークジェットは原理的に加速グリッドは不要
385イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:45:03.97 ID:PruH98mI
>>383
現状のアークジェットの特性とはほぼ真反対の性能なので
描写に違和感あるなって感じただけ
総てにリアリティを求めてるわけでもないし
ユーモアの問題か?
386イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:46:22.36 ID:jJer9gp/
>>383
それも多分にあるとは思うけど、普通はアークジェットになんて詳しい人間の方が稀だからってのもあると思う
むしろ何で詳しいのって感じ
387イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:50:00.63 ID:KXC63VkU
>>379
イオンスラスタと勘違いしてない?
巻末資料みる限りDCアークジェットの類かと
そもそもイオンスラスタだと余計に大気中運用が無理
388イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:51:32.44 ID:PruH98mI
>>384
ちとググってきた
オレが覚えてた構造と大分違う
イオンジェット辺りと勘違いしてたかも
ノズルに極性持たせて加速すんのな
お騒がせして申し訳ない
389イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:51:37.52 ID:eE9dH4f0
まぁ実際フルメタはリアルロボットなラノベを売りにしてるからちょっとした矛盾で雰囲気がおや?ってなるのは仕方ない
でもそれを言ったらOMFのサベージなんか本来動けないし、ご愛嬌ってことで

390イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:55:00.09 ID:BSpuNhCO
>>385
>ユーモアの問題か?
この発言が出てくることこそがユーモア欠乏症なのさ
ゲッターの変形シーンに突っ込みを入れるような奴はユーモアが足りてないってことさ
391イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:56:41.32 ID:Cnmocwh1
BMGあとがきのラブコメの基幹技術を云々を完全に忘れて
不毛なヒロイン論争を繰り返すこのスレで「お約束を理解」とな?
392イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:59:54.74 ID:RXgr3Rsz
>>386
まぁ世の中にははやぶさに触発されて電気推進関連の論文を読み漁った人間もいるわけでして
393イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:00:18.18 ID:yVv9LhN/
どっちにしてもASみたいな重量を飛ばすにはアレだと力不足なんだけど、細かいことはいいんだよ精神大事、マジ大事。
そしてそれよりもOKBリャカ社の第3世代競争負け犬脱却計画のほうが大事だ。

>>391
おいバカ最近マシになっている火種を撒くな。
394イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:01:22.00 ID:+EW6Qtdt
うわぁ、俺もフルメタ信者だけどちょっとツッコンだら叩きだす盲目フルメタ厨は害悪だなー
消えないかな―
395イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:03:33.32 ID:jJer9gp/
>>389-390
第一オレ、フルメタをそこまでリアルっぽいと思った事ないしなぁ
機体サイズとか民家を遮蔽にするにもちと大きすぎる感じがするし
最初から登場してる完全透明のECM技術とかにしても
396イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:05:24.92 ID:STtjFxGO
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
397イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:07:21.92 ID:RXgr3Rsz
>>393
材料系と電源系で頑張って作動限界を引き上げて推進効率が現実の2倍から3倍くらい良くなれば
ブースト10秒で最大跳躍高400mは可能
398イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:10:30.65 ID:UeINtyRD
>>393
セプタ―の敗因は旧型のサベージのせいだろw
399イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:13:23.11 ID:jJer9gp/
たぶんサベージがなくてもコスパの関係で他の第二世代機が売れただけかと
400イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:13:46.80 ID:KXC63VkU
>>397
ぶっちゃけ推進材にもよるけど
プラズマ化させないで普通に燃焼させた方が楽
納税者受けな見た目でなくなるだろうけども
でもAS-1の推進材がヒドラジンとかアンモニアだったらあまりにも危険だ
被弾したらヤバい
401イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:17:14.20 ID:RXgr3Rsz
>>400
化学推進使った方が技術的に楽だってのには全面的に同意するが
MPDアークジェットの場合だと二酸化炭素みたいな引火しない推進剤も選べるんだぜ
402イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:27:07.99 ID:yVv9LhN/
>>397
現実はともかく、フルメタ世界ならどうにか実現可能かもってことか
納税者受けが良いという推論も早いところ作中で証明されて欲しいところだ


>>399
セプター最大の敗因は第3世代競争に乗り遅れたってこととだよな
電子兵装も程々らしいが、比較対象のシャドウやガーンズの電子兵装のレベルがよくわからん
そもそもジオ社ですら軍事部門縮小気味だし、アナザーで第3世代型がどれくらい必要とされているかすらさっぱりわからん
ともかく、サベージは全く関係ないのは確か
403イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:37.95 ID:UeINtyRD
M9だけならミスリル9を参考に上方修正でいいんじゃないかな
404イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:00.65 ID:kbk5bUNA
ディーゼルやガスタービンならともかく、パラジウムリアクターを
第三世界の軍やゲリラが整備できるのかという疑問がw
環境が整ってて、異常なタフさを必要としない部隊なら他に選択肢あるし


それでも!それでもワイはセプターの活躍が見たいんや!
405イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:32:22.92 ID:5hyodfO9
>>403
そのM9はあんま必要とされてないんだってば
406イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:37:17.90 ID:UeINtyRD
>>405
いやちゃんと書いてない俺が悪いんだが電子兵装のことな
407イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:39:45.56 ID:6hin74Bf
正直アーマードM9よりもセプターの電子機器高性能版の方が実はアメリカ軍にとっても使いやすかったりしてね。

408イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:45:08.87 ID:UeINtyRD
今回撃破したセプターDOMSで回収修理して使ったりしてw
409イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:50:46.19 ID:yVv9LhN/
>>404
サベージで得た金でAS-1的な新発想のAS作ったほうが売れるんじゃないかと思っている
更に言うならセプターは売るべき場所を間違えている感が強い

>>407
やっべー妥協されているのはステルス性だったでござる。電子兵装とか別に書いていなかった。いや突き詰めれば電子兵装っぽいけど
つーかASのステルス性ってなんだ。レーダーだと機体のデカさ的に第2世代だと思われるとかか。やっぱ透明化か
透明化は隠密が基本のミスリルなら必須でも、現状のAS戦場ではいらないんだろうな。だからアーマードM9の仕様が許されているし
>>408の言うとおりDOMSみたいな所が使って有用性を証明して、そのデータで第3世代市場に乗り込むべきだよね
410イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 02:54:34.22 ID:kbk5bUNA
セプターの「カデューカ兵装システム」も気になる所ではあるが、
ASは手があることによって様々な柔軟性を得ているのにそれを丸ごと武器にしてしまうのはどうかと・・・
戦闘じゃなくてドーザーとか付けて野戦築城なんかの後方支援なら役に立つかな?

>>409
ASのステルス性はECSなんかのアクティブステルス技術に頼ってるからステルス性能=電子兵装のレベルでいいんじゃない?
不可視モード付ECSはM9A2SOPが装備していると予想
411イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 03:39:31.14 ID:ZvxFpTMj
>>246
ラノベって本の売り上げが悪いとシリーズを打ち切られちゃうような世界らしいな
2chや文壇の偉い人からは全く評価されないが、売り上げは日本トップクラスの作家、
村上春樹が売れる文章的な意味でも参考になること言ってた

「新しい書き手が出てきて、この人は残るか、あるいは遠からず消えていくかというのは
その人の書く文章にリズム感があるかどうかで、だいたい見分けられます。でも多くの
文芸評論家は、僕の見るところ、そういう部分にあまり目をやりません。文章の精緻さとか、
言葉の新しさとか、物語の方向とか、テーマの質とか、手法の面白さなんかを主に上げます。
でもリズムのない文章を書く人には、文章家としての素質はあまりないと思う。もちろん、
僕がそう思う、ということですが」
「機械のマニュアルブックって、読むのがわりに苦痛ですよね。あれがリズムのない
文章のひとつの典型です」

ガトーはソウルミュージックあたりで文章のリズムを体で学んだのかね。
昔の文豪みたいに落語とかでそういうものを会得した若い人がもっと出てきたら面白いと個人的には思うんだが。
412イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 05:10:22.26 ID:wed89ky0
その辺はガチの古典で
内容とリズムによる美しさが両立してるものを読むのがいいんだろうね
奇抜な単語は出てこないし
413イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 05:42:23.59 ID:lPivXu9+ BE:2249596984-2BP(0)
フルメタは軍事用語を知ってる人でも知らない人でも楽しめるからすごいよね
414イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 06:08:51.44 ID:Nus505le
マオ姐、いやマオ社長はM9一機とポンコツとは言え輸送ヘリを二機潰されてかなりご立腹だよな?
それともAS-1が手に入ったから案外そうでも無いのかね?w
415イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 06:16:31.46 ID:UeINtyRD
>>414
M9は2機じゃね?
カルロス機>下半身ミンチ
リーナ機>右腕左脚切断
416イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 06:49:33.75 ID:D7O6uv12
宗介の無駄が無く、基本に忠実で、経験を活かしたスマートな戦い方も面白かったが
フルメタアナザーの達哉の素人故のめちゃくちゃな戦い方も面白いな


>>372
少なくともかなめよりは魅力的

>>373
達哉は2巻でその覚悟を迫られてるし、これからハードになっていくと思うよ
前作と違って学園という縛りも無いしね
417イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 06:57:52.10 ID:RywKgrC3
毎回菊乃達がちょっかいかけてくる流れだとタイムボカンみたいになるから他にも敵欲しいな
418イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 07:01:24.45 ID:VAQLxqDh
>>414
AS-1はあくまでレンタル品だし
419イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 07:29:50.17 ID:411/Q50C
日本政府からM9二機の保障してもらえるんじゃないかな?さすがに

じゃなきゃマオ相当怒ってるだろwww
420イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 07:33:33.55 ID:UeINtyRD
ジオ社じゃないかな、日本側の手を明らかに離れてからの襲撃だし
421イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 07:36:43.70 ID:iFESBZgG
かなめは色々と心の動きに人間味があってよかったな
リーナにも心象が描かれるときは来るのだろうか
422イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 08:10:18.04 ID:411/Q50C
かなめはテンプレヒロイン臭がしまくって何か人間っぽく見えなかったけどな俺は
まぁ人それぞれって事で

そういえばAS-1に搭載予定のECSって不可視モード付き?
不可視モード付きなら達哉が型破りな方法で活用してくれそうで楽しみなんだが
423イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:01:41.61 ID:Rkfit9R5
>>416
覚悟つっても、自衛隊に入っておいて銃口を人にむけちゃいけません
って言葉で反省するようなとってつけたような展開だけどな
宗助は戦場育ちの特殊な変人って設定で楽しめたし、キャラを生かせて話が面白かったけど
アナザーで日常パートなんかしても最近流行りのハーレム系とたいして変わんねー感じしかない
424イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:06:11.41 ID:411/Q50C
前作でも日常パートはつまらなかったろ


>覚悟つっても、自衛隊に入っておいて銃口を人にむけちゃいけません
って言葉で反省するようなとってつけたような展開だけどな

あとこれ何の事?
425イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:11:56.21 ID:cjgAIeLR
どう考えても学校に敵がいずれ襲撃する事が明らかだったのに平和な日常を捨てられずにのうのうと学校に通いつづけてた前作より良いと思ったよ
今の現状を理解し、日常か戦場のどちらかを選ばなければいけなくなった達哉は
426イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:16:08.23 ID:411/Q50C
フルメタアナザー2巻の日常パートが長目だったのは日常と戦場の対比のためかもね
2巻ラストで日常か戦場のどちらかを選択を迫られてたし
427イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:26:33.30 ID:RywKgrC3
前巻分だけじゃ学生としての日常描写として弱いしな 
すぐに決断するかはわからんが少なくとも次巻からは常時選択が頭の片隅にあるわけで
どっちを切り捨てても辛い選択だしな 
もともと傭兵が本分の宗介や世界のバランスを崩すウィスパードゆえに本当は一巻の時点で日本から離れて身を隠すべきだったかなめと違って 
達哉の場合は本当に達哉の意志ひとつだし
428イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:40:24.29 ID:r86rxm/L
達哉はASオペレーターとして天才的な才能があるとはいっても、
基本的にはどこにでもいる一般的な日本人だしな
429イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:40:28.29 ID:pu6hsVbc
>>346
カリーニンの言ってる才能ってのは、必要なら友人家族を躊躇なく撃てる才能のこと

普通の人は身近な人間ほど心理的ブレーキが掛かって撃てないけど、優秀な兵士にはこれが必須の才能らしい
430イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:40:53.68 ID:Rkfit9R5
対比つっても読者は日常を経験済みな訳だし、就職の必要性は1巻ですでにあるし
達哉が日常を選択しない限りわざわざ1巻かけて書く必要があったのか疑問
一ヶ月が過ぎたで済ませず、非日常の方を多めに書かないと物語な感じがしない
まあ結局ずっとうじうじ悩み続けながらエヴァのように行くんなら別だが
それはそれでうっとおしいので嫌だなあ
431イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:42:02.76 ID:p3+k/Vo1
ティーン2人が物語のメインだし日常描写は入れるべき

セプターあの見た目でM9やAS-1より背高いんだな
432イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:48:46.06 ID:jN60QDnX
>>422
いちいち人の意見にケチつけないとダメな人なんだね性格悪いなほんと
433イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:51:30.60 ID:jLF34Jd4
日常描写が必要なのはわかるがそれでも無駄な描写が多く感じた
前作では何故かそんなに気にならなかったんだが
434イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:55:47.56 ID:RywKgrC3
>>430
読者は日常を経験済みとか無茶な事言うなよ 
そんな理論で描写省くか普通
達哉の日常は達哉のもんでしかないし
435イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:57:44.81 ID:411/Q50C
>>431
日常は日常でもフルメタアナザーではDOMSの日常をやってほしい
前作でも日本での日常よりミスリルでの日常の方が面白かった

まぁフルメタアナザー2巻のテーマが日本での日常とDOMSでの戦場の選択だったから、
日本での日常パートを増やしたんだろうな賀東は
436イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:16:29.21 ID:jN60QDnX
>>435
お前の意見なんてどうでもいいよ、賀東のtwitterに直接いえや
437イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:36:41.32 ID:sei8U/AR
アナザー2巻は1巻よりストーリーやキャラ的には良かったけど
戦闘が少ないのは残念だな

>>427
アナザー2巻は中々上手い構成だった
早く3巻出してくれ
438イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:38:42.78 ID:r86Xhui+
一ファンの好みで作品の方向変えるような作家なんていないがな
自分の好みの作品が欲しいなら自分の日記帳にでも書いてりゃ良いんだ
439イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:43:31.93 ID:1svAoKID
フルメタアナザーは中盤辺りでジオ社の総攻撃でDOMS壊滅という展開があるとみた
というかそうしか考えられん
440イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:49:37.26 ID:jJer9gp/
>>435
気持ちは分かるがまだ時系列的に無理じゃねえかな
まだ二学期が丸々残ってるし、三年生なら三学期は登校しなくても問題ないんだろうけど

>>429
ああその辺の才能か
そこは確かに徹底し切れてはいないけど、それ以外なら必要とあれば殺すのには躊躇しないよな、宗介って
しかし何であの時、宗介はクルツやクルーゾーみたいに各分野トップの才能を比較に出したんだろうね、その辺が嫌に分かりにくかったわ
441イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:25:16.98 ID:1svAoKID
>>440
そりゃ宗介自身いくら経験を積んだり訓練してもクルーゾーやクルツに勝てないという自覚があったからだろ
442イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:30:32.13 ID:jJer9gp/
いやそう言う特別な才能の話じゃないし
必要なら友人家族を躊躇なく撃てる才能――ってのは少なくともクルツにも備わってないと思うし
443イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:32:36.22 ID:cjgAIeLR
たった4、5年で世界屈指のスナイパーになったクルツは半端ないよな

フルメタアナザーの達哉は1ヶ月の猛特訓でASでプロの兵士とそこそこ渡りあえる様になったが、
それは10年くらいPSを乗り回していたという経験があり、敵が油断していたという理由付けがあってこそだし
444イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:42:09.18 ID:jJer9gp/
クララもその辺は物凄く顕著だからな
445イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:43:25.13 ID:1svAoKID
>>442
一般的に才能と言えば”産まれもった素質”の話じゃん
そりゃカリーニンの言う才能が”必要なら友人家族を躊躇なく撃てる非情さ”の事を言ってるとは思わないだろ
宗介自身もクルツとかあの辺りと比べて自分には生まれ持った素質が無い事を自覚しているしね
446イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:47:30.10 ID:jJer9gp/
>>445
いやだからさ
何でオレが既に>>346で言ったのと同じ様な事を言ってんだよw
447イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:50:36.25 ID:jN60QDnX
最終巻改めて読んだけどいいな、各主要キャラすべてに見せ場がある
うまいバランスで作ったな賀東やる、これもアニメやゲーム脚本などの成果でできたものなら
こんどやるアニメの脚本の経験でよりよい作品が生まれると信じるか
448イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:09:43.42 ID:NGgie7Ti
今更アナザー2巻読み始めたが、95ページの「ユカリ」は「クララ」でおk?
449イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:09:50.99 ID:jLF34Jd4
宗介の強さって格闘や射撃のうまさとかじゃなく
絶望的な状況でも諦めず冷静に判断できる心の強さとか
自分の技能だけでなく周りの状況や敵の弱点あらゆる物を利用して
目的を達成しようとする意志の強さとかにあると思う
450イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:15:27.73 ID:jJer9gp/
既に前述したがAS戦闘の技術関係では宗介は天才的だと思ってる(当然、後天的才能)

サブミッションの下りやその時の解説、他にもサベージでSRTの乗ったM9に勝ったり、その後10機を立て続きに撃破した事とか
451イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:20:17.02 ID:p3+k/Vo1
まあ自分でも俺の強みは土壇場のしぶとさくらいって言ってたし
452イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:22:36.29 ID:wwDa/FxJ
宗介の強さはマインドセットと強運によって生き延びたことによって蓄積された経験と磨かれた技術だね
天性の才能なら狙撃は得意だけどクルツには負けるしASの格闘戦もクルーゾには負ける
453イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:24:23.44 ID:1svAoKID
>>447
全体を通してみればかなめの活躍は微妙だったぐらいか
まぁ一般人のかなめが大活躍する展開は勘弁だけど

>>448
調べてみたが別におかしな所は無いぞ
454イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:29:05.12 ID:/Dy0as91
>>448
(ちゃん付けをするのは)ユカリだけで十分だ。
455イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:29:16.97 ID:NGgie7Ti
>>453
「日本語うまいんだね、クララちゃんって」
「まーな。それと『ちゃん』づけはよしてくれ。ユカリだけで十分だ」

って書いてるんだけど、これ言ってるのはクララであってる?
というか、この誤字みんなあるよね?
456イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:30:01.12 ID:NGgie7Ti
>>454
そういうことか……何か回りくどい言い回しだな
理解した。ありがとう
457イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:34:37.95 ID:RywKgrC3
>>455
自分のことを「クララちゃん」って呼ぶのはユカリだけで十分だ 
って話だろそれ 
誤字じゃない
458イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:48:13.74 ID:1svAoKID
フルメタアナザーで宗介が登場しても
現役引退してたら相当腕が鈍ってそうだよな

11年の月日はでかいぞ
459イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:53:57.52 ID:jJer9gp/
>>452
けど白兵戦闘や隠密起動とかを含んだ“総合的なAS戦への応用技術”としてなら宗介の方がクルーゾーより上かも……って思った事はあるんじゃない?
過酷な環境や損傷した機体での機体駆動とか延命とかその手の技術とか込みなら
460イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:10:06.80 ID:jLF34Jd4
宗介は不確定要素が増えるほどそれを利用して力を発揮しそう
純粋な試合とかでは大して強くないけど状況が流動的な実戦とかだと強いみたいな
461イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:15:34.78 ID:jJer9gp/
一番の強みがAS戦での実戦経験だからね
格闘術や射撃が上手い人が、戦場における立ち回りとかでも相手より上とは限らない……みたいな
いや、クルーゾーさんは強いけどw
462イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:18:19.64 ID:jJer9gp/
因みにデイ・バイ・デイで言及されてた宗介の危機感知能力とかもかなりの代物だと思うんだけれど
463イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:29:03.29 ID:sei8U/AR
>>459
クルーゾーも最終決戦とか損傷したファルケを上手く扱ってたからわからんな
宗介はサベージの扱いならSRTの中では一番だと思うけど

>>461
ASが実戦投入され始めた初期からASに乗れた事が良かったな宗介は
あれで他の兵士と経験で差がついた
464イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:35:11.43 ID:j9OZxM3o
>>460
戦闘能力では、ソースケより優れた人間はミスリルでも何人かいるもんな。それにしたって、決して多くはないけどね。
でもいかなる状況でも標的を仕留められる決戦能力においては、文句なしのトップレベルだと思う!
平たく言えば、正面から取っ組みあいする能力は一流以下、混戦の中で敵の心臓をわしづかみにする技は一流以上ってことか
465イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:45:37.25 ID:6hin74Bf
>>427
そもそも卒業までは待つべきだと思うが・・・
>>440
出席日数がきついと思うよ
466イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:53:22.95 ID:sei8U/AR
一応達哉がDOMSに就職するのは卒業後って設定だぞ
それまでは訓練とかそういう理由でDOMSに出向き、話が展開していくのだろう

前作の主人公は高校卒業できなかったし、フルメタアナザーでは卒業してほしいものだ
467イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:53:45.99 ID:9jbKhcu0
今二巻読み終わった。なかなかいいじゃないか
しかし12稿とはたっぷり書き直したな
468イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:55:28.38 ID:6hin74Bf
>>458
劇場版相当が一回〜複数回あるだろうから最低あれから一回はASで戦っているとは思うよ。
本編が台無しとか劇場版じゃあよくあることだし、旧水銀や旧ミスリル情報部とかソ連の解体とかネタの宝庫だし
絶対どれかに関わっているよ。

469イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:57:11.28 ID:NGgie7Ti
俺も今二巻読み終わったが、面白かった
空を飛ぶ(というほどでもないけど)ための装備をつけて、なおも地面をはいずり回る戦闘描写を見て
賀東も大黒も最高に分かってると思ったわ
470イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:08:38.14 ID:RywKgrC3
まあ泥臭いゲリラ戦においてならミスリル1だろうな
471イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:14:44.60 ID:wwDa/FxJ
だからこそアマルガムに文字通りの孤軍奮闘して打撃を与えられたんだろうな
472イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:21:15.79 ID:l41VWZP2
フルメタアナザーの主人公機は良いよな
クイックブーストとか日本刀装備とか熱い

ピーキーすぎて量産型のスペックじゃないと思うがw
473イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:27:14.31 ID:UeINtyRD
正式採用されたらアジャイルはアクロバットチームや特殊部隊向けになると思う
474イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:29:27.51 ID:jN60QDnX
このスレで一番人気のないASはミストラル2かな?好きだという奴見たことない
475イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:50:12.72 ID:VXhUFPkx
ああいう機体は別の意味で華だからないと困るぞ。
476イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:02:25.67 ID:l41VWZP2
何かのイベントとかで青だの赤だの緑だのカラフルな色を吹き出しながら飛び回っているAS-1の姿が想像できるわw

実戦よりも客寄せとして活躍しそうな機体

>>474
俺も好きだぜミストラル2
股間にセンサーを集中させてる所が男らしくて素敵!
477イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:18:55.15 ID:cjgAIeLR
ミストラル2の後継機も見てみたいものだ

ミストラル3という名前だと予想
478イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:22:24.21 ID:l41VWZP2
そういえば年末だし賀東ブログの更新に期待したい
毎年来年の予定とか書いてくれるから楽しみだ

来年は京アニ新作の脚本もやるらしいし、フルメタアナザー共々今から楽しみ

>>471
だが宗介がナムサクで失った物も大きい
479イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:49:54.18 ID:weRM+G/o
ロボット物は最終的には全機自在に空を飛べるようになるのが主流だな
480イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:53:44.41 ID:l41VWZP2
フルメタ世界ではあと30年ぐらい経たないと自在に空を飛ぶようにはならない気がする
ブレイズレイヴンだってまだ試作段階で色々欠点が多く、実戦配備には程遠い
481イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:54:25.74 ID:Nus505le
>>476
敏感な筒型センサー持ちとしては共感してしまうねぇw
482イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:08:44.50 ID:cMAW9o9n
>>479
地上戦をやると建造物とか描かなきゃいけなくなるからな
空に飛ばしたほうが作画が楽なんだよ……


コードギアスは絶対に許さないよ
483イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:14:13.23 ID:UeINtyRD
>>482
俺はラストバトルでチャラにした
人型兵器使ったラストバトルとしては十分な出来だと思う
484イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:14:59.02 ID:RywKgrC3
最後まで地上オンリーの機体はスパロボで足手纏いされるから嫌だわ 
無茶な理屈で宇宙には出れるけど
485イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:21:27.81 ID:ZAE0hPh5
>>484
エヴァもフルメタもずっと地上で参戦したけど、別に足手まといじゃなかった
結局バランス調整だろ、その辺は
F完のエヴァは…まあ…
486イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:26:11.08 ID:l41VWZP2
フルメタアナザー2巻では浴衣姿のアデリーナより寂し気なラストシーンの方が、
俺のデモリッションガンが反応したわ

そういう人は多いだろ?
487イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:29:30.50 ID:r86Xhui+
>>483
あれは空陸両用ならではだったよな
あと2〜3回くらいあれだけの戦闘があれば……
488イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:33:08.98 ID:UeINtyRD
>>487
欲を言えばもう少し多いほうが良かったけど
あれ要塞に取り付いた後双方フライトユニット破壊>要塞壁面など使った3D戦闘>ガス欠寸前でのクロスカウンターが
489イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:37:17.20 ID:UeINtyRD
ベリアルの落とされるシーンもなんとなく気に入ってるかな
あのアキレスの踵撃ちとかジークフリートの葉っぱの痕の弱点突かれるのを髣髴されるのとか
490イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:47:12.00 ID:SUgdqjwn
スパロボZだと対空アニメと対地アニメが分けられていて良かったな
フルメタだとアーバレストの場合はジャンプ単分子カッター突き、
ファルケはアニオタの飛び蹴りからのコンボは想像できるが、
マオ姉さんのM9は対空単分子カッターが想像ができない・・・
491イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:58:56.17 ID:l41VWZP2
フルメタアナザーのブレイズレイヴンはスパロボに出たら凄いカッコイイ戦闘シーンになる気がするわ
492イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:10:21.63 ID:r86rxm/L
>>441
天性の才能が無いといくら努力しても届かない領域があるってことだろな
>>443
そこらへん考慮してもたいしたもんだろう
自動車10年乗ってたからといって、いきなりF1カー乗らされて1月でそこそこレースやれるようになり、
油断してるプロドライバーを打ち負かすと考えたら破格の才能だろう
493イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:11:18.79 ID:3khT9QhG
ベリアルは、ホライゾンの武神みたいに空中で変態機動してほしいものだ。フルメタでああいうのがあると敵が強大に映るからな。
サンライズでアニメ化来い。
494イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:32:51.49 ID:cjgAIeLR
スパロボでのフルメタはかなめのキャラ性と地味な機体のせいで悪い意味で目立ってた気がする
495イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:37:10.34 ID:r86rxm/L
スパロボでのフルメタは性能的に優遇されてるよ
ラムダドライバ持ちは元より普通のM9も強いし、パイロットもステータス高い
496イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:41:07.13 ID:V5qW1ybH
>>491
そんな事書くと
またガトーがあとがきで妄想スペック垂れ流されそうw
497イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:41:50.68 ID:V5qW1ybH
>>495
クルツは全キャラ中射撃最高だったな。
498イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:20:06.17 ID:MXbiJtIp
長編でも短編でもアニメでもコミックでもそしてスパロボでも相変わらずかなめにだけ極度に辛口の奴いるねえ
まあメインヒロイン様というポジション張った宿命だと言えばそれまでか
499イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:27:44.01 ID:cjgAIeLR
ちなみにクルーゾーは全キャラ中技量最強だった
500イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:27:52.67 ID:jJer9gp/
スパロボでは機体に乗らないヒロインなんて空気みたいなものだからな
戦場マップに敵やおけるキャラクターとして配置できない以上、どうしても登場量は限られる

……そう言う意味ではリーナは問題なさげだ
501イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:37:46.19 ID:SUgdqjwn
とは言えスパロボWでは、かなめは最終話まで捕らえられるヒロインポジションだぜ
原作が終わってないせいもあるが、ラスボスオリジナル敵勢力との絡みがあんなにあるとは
502イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:03:43.64 ID:c0jVAr0h
合体技使いやすかったね
503イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:35:40.19 ID:cjgAIeLR
フルメタアナザーとフルメタ同時参戦で
宗介と達哉で合体攻撃希望
504イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:37:28.36 ID:STtjFxGO
>>503
宗助が攻めかな
505イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:55:28.18 ID:cjgAIeLR
>>504
恭子乙

何時かフルメタアナザーで宗介レーバテインと達哉AS-1が一緒に戦うのが見たいわ


ガトーマジで頼む
506イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:58:20.95 ID:ry9DMiRy
>>505
宗介「なんだ、あのデタラメなASは」
達哉「あんなAS、反則だろ!?」
とかなるわけですね
507イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:00:44.13 ID:STtjFxGO
>>505
宗介相手ならサベージでも達哉負けそうだな
508イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:04:30.61 ID:jJer9gp/
>>505
レーバを持ってくるのは無理だろうjk

けど完全にアナザーと言うか100%パラレルな短編限定のファンサービスみたいなヤツならありかもな
シンデレラの時みたいな
509イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:06:46.82 ID:9jbKhcu0
AS-1にはTAROS積んでるのかねやっぱり
描写的に考えて
510イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:09:38.81 ID:STtjFxGO
>>509
俺も読んだときそう思った
511イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:10:11.03 ID:UeINtyRD
>>509
TAROSそのものじゃなく近似的なものかもしれないがありうるかもな
独自開発したものになりそうだが
512イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:12:01.79 ID:UTZWzyRU
アナザーにレーバ出てきたら、ラムダドライバ積んでるからまともな戦闘にすらならないぞ
513イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:30:25.64 ID:cjgAIeLR
じゃあラムダ無しレーバテインで
514イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:31:18.83 ID:9jbKhcu0
>>512
AS-1もECS積んでないからなあw 積んでたとしてもプラズマジェットなんて噴かしたら台無しだろうけど
しかしレーバテインの4800kwってやっぱアホ出力だな
515イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:47:07.75 ID:jJer9gp/
>>514
とは言え他の内部装備やレーダー等を色々犠牲にしての大出力だから、技術的に凄いのかどうかは良くわからんけどね
あの時受けた印象はその当時の技術で無理矢理他を犠牲にして組み込んだ――みたいな感じだったから

対してAS-1の方はその辺は“まだ”装備してないってだけで余裕ありそうな気もするし
516イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:50:09.01 ID:whRbCNNn
レーバってべリアル対策というよりも
「その他LD機(特にベヘモス)の殲滅」をコンセプトにしてるような気がする
517イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:57:03.81 ID:jJer9gp/
>>516
デモリッションガンとか、妖精の羽を使ったベリアルとの交戦前提用の装備としては明らかに不要だからな
どちらにしてもECCMとか積んでない時点で、単体で他LD機を相手にするのにはやや不向きな気もするけど
518イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:59:26.56 ID:eE9dH4f0
ECCSな
519イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:59:40.43 ID:rT2xhdBC
>>420
でも、その場合はジオ社の関与を証明しないとならんぞ
ジオ社は知らぬ存ぜぬを通すだろうし、ロバートも菊乃達との繋がってる証拠は残してないだろうから証明は難しそうだ
520イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:01:04.31 ID:9jbKhcu0
建造した環境がアレだったから、パーツが手に入らなくて諦めざるを得なかった機能とかもあるんだろうな>レーバ
レーバに限っては完成品の機体からコンセプトを逆算するのは適切ではないんだろう。設定的には
521イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:08:11.29 ID:pu6hsVbc
>>516
アルの切れっぷりからしたら、やっぱ最強のΛドライバ搭載機であるベリアルをぶっ壊す為だけがコンセプトだと思うが

単に、今まで戦って来たベヘモスやコダールとの戦闘経験を取り入れ、ベリアルとのΛドライバの出力差を埋めるために選んだ選択がレバの超出力超武装なんだろ
522イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:12:45.44 ID:6ogUEx6K
やっとアナザー2読めたけどさらに面白くなってるな
セプターのデザインが何かすごいグッときた

あと挿絵デジタルになった?
トーンの目が粗目で見辛い
523イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:17:03.91 ID:cjgAIeLR
結局レーバテインは最後もベリアルに負けたしなぁ

今考えると本当にベリアルは優れた機体だった
11年後を舞台にしたフルメタアナザーでも勝てる機体はなさそうだし
524イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:19:17.92 ID:eE9dH4f0
ベリアルというか、レナードだよな
結局固定武装は明かされないままだし、弓矢はわけわからんし
525イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:23:08.52 ID:lPivXu9+ BE:1124798382-2BP(0)
レナードとラムダドライバ搭載機だったら空飛べるのかな
空飛ぶのはべリアルだけ?
526イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:24:34.84 ID:UeINtyRD
>>525
ベリアルだけ、飛行用の装置もないと飛べないだろw
DBDラストバトル等参照
527イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:28:29.38 ID:pu6hsVbc
>>524
弓矢は妖精の羽対策

ここで通常武装じゃなく、あくまでΛドライバ武装にこだわるレナードが面白い
528イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:31:22.60 ID:eE9dH4f0
あれ羽対策なのかww
529イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:35:57.58 ID:9jbKhcu0
弓矢はレーバのラムダドライバ防壁をぶち抜くための武器らしい。羽対策じゃない
530イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:47:44.03 ID:dKogvsSL
ベリアルはほんとハイスペックで良い機体

不可視化ECMも当然搭載してるし電子装備もしっかり最新型
オペレーターも妖精の羽とその弱点を一発で見抜きラムダドライバを使わない純粋な第三世代として翻弄したり
個人的には凄くいいと思う
531イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:52:37.43 ID:9jbKhcu0
40ミリを両手に仕込んでるという鬼畜っぷりだしな。普通の火力も十分
でも東側の機体なのにサベージとかと同じ37ミリじゃなくて40ミリなんだな
532イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:55:34.72 ID:VXhUFPkx
東側も40ミリライフルは割りとあったはず。
533イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:56:45.78 ID:lPivXu9+ BE:1968397474-2BP(0)
>>531 左腕だけだぞ
534イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:01.49 ID:9jbKhcu0
>>533
コミック版では右腕でも撃ってたから多分両腕さ
535イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:00:15.69 ID:cjgAIeLR
フルメタアナザーでベリアルの固定武装が明かされるかもわからんぞ!
海老川さん曰く設定自体はあるらしい
536イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:00:54.66 ID:9spECOjO
緋弾のアリアに売り上げで惨敗とかワロエナイ

ロボ系は本当受難の時代やで
537イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:06:54.24 ID:SUgdqjwn
アリアは今年アニメしたばかりでピークてのもあるだろう
アナザーもアニメ化して欲しいな
538イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:07:21.84 ID:3khT9QhG
ラスボスは復元したベリアルか。
539イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:07:29.18 ID:lPivXu9+ BE:843599243-2BP(0)
>>533確かめてみたら確かに右腕でも撃ってたわ
設定では左腕部に装備って書いてあるのに
上田先生が間違えたのかな?
540イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:08:41.45 ID:VA4R/Pmi
つうかアナザーって何巻出すつもりなんだろ?
541イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:08:47.18 ID:9jbKhcu0
>>539
原作ニック・オブ・タイムのP127でも右腕で撃ってるから、多分ガトーも適当にしか考えてないw
542イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:08:54.31 ID:lPivXu9+ BE:1687198638-2BP(0)
>>539 間違えたwww >>534にだ
543イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:13:15.63 ID:lPivXu9+ BE:1405998454-2BP(0)
>>541 本当だwww 適当すぎるだろwww
544イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:14:36.36 ID:Xj6cUz1c
ロッケンロール博士が隠れウィスパードな可能性は…ないか
545イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:18:23.00 ID:jJer9gp/
…………………………………………年齢的には有り得るな
まあ囁きはないだろうけど
546イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:22:24.83 ID:eE9dH4f0
まぁこれでアナザーで出さなかったらその設定自体が怪しくなっちまうしな
たぶんガトーが固定武装に関する記述をしたこと自体を忘れてたんだと思うけど
547イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:25:27.24 ID:zRZC52O+
>>416
しね
548イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:56:29.14 ID:cjgAIeLR
フルメタアナザーアニメ化してほしいなあ
549イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:09.80 ID:jJer9gp/
それなりに売れれば確実にするだろ

むしろ本編後半の方がアニメ化してくれるのかどうか気になる
550イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:25:23.20 ID:yVv9LhN/
動くレーバテインは見たいよな。
551イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:27:20.97 ID:3khT9QhG
アナザーの方が早そうだな、富士見側としては終わった作品は推したくないし。
552イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:28:39.50 ID:lPivXu9+ BE:2460497257-2BP(0)
でもアナザーを先にしても本編のネタバレだらけだしどうすんの
553イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:31:24.18 ID:cjgAIeLR
今年は期待できないラブコメ新作とコップクラフトしかないというあまり宜しく無い年になるとおもったが、
蓋を開けてみれば賀東作品が4作も出るという恵まれた年だったな

来年はフルメタアナザーとラブコメ新作と京アニ新作あるし、更に盛り上がりそうだ
554イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:40:21.77 ID:bMOuIZ2t
本編が終わらなきゃアナザーもないだろ。
555イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:55:26.37 ID:Lhn9nMTp
来年もいい賀東作品に出会えますように
556イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:02:16.28 ID:OXjsUg7a
>>553
年一冊出れば文句ねえだろ
557イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:02:33.89 ID:tXXkxurc BE:3163496459-2BP(0)
今年こそはフルメタ四期お願いします
558 【大吉】 【1074円】 :2012/01/01(日) 00:15:20.55 ID:FTkTeufE
吉以上なら、アニメ4期か賀東新作発売される
559イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:19:23.46 ID:2zxwPv59
>>558 よくやった

褒美にアデリーナとクリスマスを過ごす権利をやろう
560イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:32:15.07 ID:gEmD70b2
明けおめ

来年はフルメタアナザーと新作ラブコメ

あとは賀東脚本のアニメか
楽しみすぎるぜ

>>550
だな
スパロボでも良いから動くレーバテインを早く見たいものだ
561イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:42:58.24 ID:hsfR2toh
明けおめ

今年もフルメタアナザーに期待してます
書き直しの回数、少なめで済むと良いな、刊行が速い方が嬉しいし
562イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:43:58.50 ID:6o8ON0EV
あけまして今崎ホセ
563イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:01:06.54 ID:2xDlOq7J
達哉「十代のガキが大佐とか言ってふんぞり返ってるのが、7光じゃなかったら何なんだ!?」
テッサ「…解せぬ」
564イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:09:43.92 ID:QbxEuhbd
達哉AS-1VS宗介サベージ

どっちが勝つだろうか?
565イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:15:45.68 ID:5lklV3/f
>>564
宗介じゃあない?
566イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:19:02.63 ID:R+gT0IZa
宗介だろうな
567イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:29:33.49 ID:HyNnIVJd
AS-1の変則的な動き、とかいうけどベリアルのがとんでもないしな
そいつと戦った軍曹殿ならまどわされることもない
568イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:32:43.37 ID:sewpDayq
今までの達哉の戦闘って終始押され気味→ラッキーパンチで逆転ってパターンだけだな
569イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:40:12.39 ID:jvIGf7yh
ラッキーパンチを成功出きるのは実力者だけだってじいちゃんが言ってた
570イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:42:11.09 ID:7Drflciz
「宗介の勝利ってLDの逆転ホームランのみだよな」

ってONS発売直後に言ってるようなもん
571イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:43:29.75 ID:vDQt1MB2
>>568
終始押され気味→そのまま敗北ってパターンもあるぞ
572イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 02:04:51.17 ID:rr7F1ZbT
BMG→かなめの声援とラムダでギリギリ勝利
ONS→かなめの(ry
ITB→かなめの機転で(ry
DBD→かなめの闘魂注入で(ry
573イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 02:06:50.71 ID:FTkTeufE
ケツ叩かれないと本気だせないとは競争馬だったか
574イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 02:14:29.75 ID:tXXkxurc BE:5061593298-2BP(0)
宗介とかなめの子供がアナザーに出てきたら何歳くらいだ?
一桁?
575イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 02:19:25.24 ID:5lklV3/f
一桁だな。
576イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 02:21:48.99 ID:R+gT0IZa
少なくともクララよりは年下だろう
賀東曰くの3日間に作ってれば二桁か
578イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 04:47:09.76 ID:DgUUEGVx
>>570
主人公、もしくはヒロインが強すぎるから作者の都合で力を制限するってのはよくある話だよな
武装錬金のヒロインが寄生虫に取り憑かれたのは主人公を活躍させるためだったと単行本でネタバレされてるし
のだめカンタービレの千秋が飛行機恐怖症だったのも日本を脱出されると都合が悪かったからだという(テレビジョンのインタビューで担当が暴露)
579イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 06:19:58.85 ID:wjU57Bzd
宗介は自分が経験していないイレギュラーな事に弱いから
フルメタアナザー主人公機のASとは思えないイレギュラーな機動に成す術もなく敗れるだろ
580イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 07:25:53.13 ID:IaRTTFms
>>572
これ見ると前半はAS乗れても実戦じゃ今の所引き立て役止まりなアナザーのリーナより、
AS乗らない前作のかなめの方がよっぽど主人公の勝利に貢献しているんだな。
戦闘やASだけが全てじゃないってことか。

おっと今までのスレのパターンじゃ後半のかなめにケチつけようとするなよ
結局戦闘以外の所でぶっちぎりでデカイ大仕事したんだから
581イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:03:42.74 ID:wjU57Bzd
ONSってテッサの言う事に従っただけの気が…

あとリーナが奮戦しなかったらAS-1は奪われてたし
達哉達みんな死んでたんでは?
582イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:05:17.02 ID:yeCVEbGy
リーナだって達哉を徹底的にしごき上げたんだが
地味だが初戦以外の達哉の勝利はリーナあってこそだろ
まあ、非殺傷装備やショボ装備でガチ装備の相手にやられてばかりだから次あたり万全装備で活躍させてほしいが
583イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:07:27.59 ID:eBomo8hA
>>581
達哉達が直接ピンチになった原因作ったのはクララのような
584イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:13:58.05 ID:wjU57Bzd
>>583
奴らの狙いはAS-1
そこに邪魔な歩兵がいたら殺そうとするだろ
だからカルロスもあの絶望的な状況で逃げずに戦ったんだよ

>>582
あと1巻で怪我で気絶しそうな状況で96式改を追い詰めて市ノ瀬建設を守ったりした
おいしい所を取ってないだけでかなり活躍してる
585イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:14:21.22 ID:yeCVEbGy
話がズレてるぞ 
狙撃が藪蛇になって死にかけたのはその通りだが
リーナが奮闘してなきゃそれと関係なく皆死んでる
586イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:16:50.92 ID:eBomo8hA
>>585
よく考えたら「目撃者は皆殺し」ってことで殺されるんだったな
587 【凶】 :2012/01/01(日) 08:37:37.06 ID:oH+EJznF
ホセの運勢占ってやるか↑これだ!

リーナは前作マオポジションってことだろ
588イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:40:27.37 ID:yeCVEbGy
クルツ・クルーゾーくらいのポジでもいいと思うんだけどな
589イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 08:55:35.29 ID:wjU57Bzd
そもそもフルメタアナザーのDOMS社は軍事組織じゃねーから武装状態ってのがまずありえない
自分から仕掛ける事も無いし、何時も後手に回ってしまう

運動性が大幅に低下したアーマードM9で武装はハンドガンと単分子カッター
この状況下なら宗介でもおそらく負けただろう

運が悪かったとしか言いようがない
590イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:18:09.12 ID:1/pxBiDR
宗介でもたぶん駄目だろうな
クルーゾーならわからんかも


それより海老川さんのツイッターアイコンがRK-02セプター(しかもカラー)な件!
591イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:24:37.11 ID:yeCVEbGy
しかしこれからは襲撃に備えて自衛装備隠し持たないとまずいんじゃなかろうか 

つーかAS-1の公報作戦は実戦に巻き込まれないのが前提なのにいいんだろうか 
戦争・紛争配備じゃないテロからの自衛戦闘からいいのかな
592イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:26:17.72 ID:oH+EJznF
>>590
urlを貼るんだ情報部
593イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:48:15.29 ID:qhe1+5An
>>591
逆にアーマードガーンズが二機まとめてやられたように演出して
そこにAS-1が登場。単分子カッター(それも日本刀チックな)一本でセプター二機を瞬く間に撃破
勿論達哉が菊乃に足払いかけられたシーンは巧妙にカットされたものを
各議員や官僚に嬉々として見せて回る霧ヶ谷の姿が目に浮かぶw
594イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:52:59.51 ID:eBomo8hA
正体不明のカメラマンw
アニメじゃよく有るけどww
595イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 09:59:07.43 ID:1/pxBiDR
KANETAKE海老川 兼武

画像はサベージはなくボスガエルことサベージの弟セプターさんです。龍とは全く関係ありません…あ、ドラゴンフライでAS-1描けば良かった…今気付いた…
http://twitpic.com/81b0jk

ちなみに海老川さんのツイッターのアイコンはセプターの別カラー
596イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:13:36.37 ID:gCyUK86z
あけおめ
海老川さんのアイコンがついにASを選んだぜ
胸熱
597イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:18:24.14 ID:oH+EJznF
>>595
よくやってくれた情報部、感謝する
598イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:28:18.89 ID:1/pxBiDR
結局アナザー主人公機のEHI ドラゴンフライ 近接戦闘システムって何なんだろうな?
名前的に手持ち武器では無さそうだが
599イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:31:15.40 ID:6ofmWmsc
ドラゴンフライと言えばトンボ
トンボと言えば空中で子作り
つまりリー
600イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:41:02.65 ID:4uXy0/j5
簡単な近接格闘の動きをプログラム化してるとか?
マスタースレイブシステムとの相性は知らん
601イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:44:42.06 ID:hCof/dO/
ヒットアンドアウェイの補助系かなと予測
602イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:51:42.61 ID:yeCVEbGy
達哉がいきなりアジャスタを使いこなせたのに関係してるのかなとか
603イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:00:16.01 ID:1/pxBiDR
いやいやいや

ドラゴンフライと言えばクルーゾーのAI

つまりはそういう事だろ
604イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:06:06.20 ID:XERl/Zkm
ドラゴンフライ→クルーゾー→アニメ→ホライゾン→蜻蛉切り→割断→LD無効化
605イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:19:37.23 ID:yeCVEbGy
つまり、波動拳コマンドが→+Aになるようなシステムか 
誰でもベンゾー発勁の真似ができるような
606イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:21:56.78 ID:1/pxBiDR
フルメタアナザーの主人公機の武器は日本刀型単分子カッターか
こんだけ長いとさすがに折れそうな気がしてくる

アジャイル・スラスタで急加速で敵に突撃するわけだし
607イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:34:57.84 ID:4uXy0/j5
配備されてる以上は一定の問題はクリアしてるんじゃねーかな?
日本刀である真意が語られるまでは杞憂でしかない気がする
608イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:59:53.56 ID:1/pxBiDR
6m以上の日本刀を持ってアジャイル・スラスタのブーストで突撃してくるからな
敵兵の恐怖は計り知れないだろうw
609イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:01:21.17 ID:T+8WVqXe
クルーゾーがAIにドラゴンフライ(=トンボ)と名付けてる理由って
魔女宅のトンボ君が元ネタ?
610イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:09:24.19 ID:PEWqszYV
>>595
男前なボスガエルだな、かっけーーー
611イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:10:43.38 ID:G63gTGVc
勝手にリミッターが外されてるかもしれんぞ
612イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:21:20.94 ID:lp7Dkmh8
>>609
ランボー2でランボーをベトナムまで運んだ輸送機のコードネームがドラゴンフライ
それが由来かは知らんけど
613イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:38:54.01 ID:1/pxBiDR
こりゃフルメタアナザー3巻の表紙はセプターと菊乃ちゃんに決まりやろ!
614イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:39:22.58 ID:/t2NlhPB
>>590
そのうちAGE2に変わるよ
615イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:44:44.14 ID:hsfR2toh
>>606
日本刀よろしく、しなりがあるんじゃないの?

と言うか異様な切れ味くさいんだが
セプターのあの単一成型くさい胴体装甲をほぼ一瞬で一刀両断とか
616イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:07:42.91 ID:SvrJoNqm
ブレイズレイヴンの単分子カッターは東芝製だからな!

それより賀東がブログ更新できなくて困ってるようだ
頑張って更新して今年の予定を聞かせてほしいぜ
フルメタアナザー、京アニの氷菓だけでかなりの仕事量だがまだあるかもね
617イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:23:36.16 ID:xM8jlabH
甘城ブリリアントパーク
618イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:26:43.22 ID:hCof/dO/
だめだ硝煙の匂いしかしねぇ
619イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:57:12.11 ID:/t2NlhPB
三菱製って前作からあんま出てこないね
中の部品の描写があんま無いだけか
620イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:58:43.53 ID:/t2NlhPB
少し前までは某兵器の中の部品加工して納入する仕事してたんで気になった
621イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:01:43.23 ID:SvrJoNqm
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



gatosyoji賀東招二

今年の予定。その一。「フルメタル・パニック! アナザー」の続刊。三巻はびっくりするほどすぐ出ます。
年末は海老川さんと変なカスタム機の相談したり、イハラさんとアーセナル・ガーンズの相談したり。

今年の予定その二。アニメ「氷菓」のシリーズ構成。コンテとか見せてもらってるんですが、すごいものができそうですよ。乞うご期待。

今年の予定その三。完全新作のコメディを富士見でリリース予定です。「甘城ブリリアントパーク」という仮タイトル。東京郊外の残念な遊園地を舞台にしたドタバタドラマです。主人公像でいろいろ悩み中。お披露目は今年夏ってところかなあ。

今年の予定その四。「コップクラフト」の続きも書きたいんですが、てんやわんやでどうなることやら(汗)。ほかにもまだ言えない2013年以降の企画の準備があれこれ。どひー。
622イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:03:02.15 ID:SvrJoNqm
gatosyoji賀東招二
ちなみにまだ言えない企画の中には、「待望の…」って感じのものもいくつかあります。まだずっと先だけど。



フルメタ完結編のアニメ化来たかもな
623イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:04:56.10 ID:hW1ldpGC
ガトー忙しすぎでしょ、倒れなきゃいいけど
624イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:05:37.18 ID:Vpf0AZhm
フルメタアナザー3巻は3月ぐらいかな?

この書き方だと4期あるかもな
2013年はフルメタ15周年だし
625イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:06:51.25 ID:SvrJoNqm
「待望の…」

あーこれ据え置きスパロボの可能性もあるか
626イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:07:33.20 ID:iOgzu0xj
今期中になんとかしてくれと泣きつかれたな
フルメタ一冊出るかどうかで年収が大分違うからか
627イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:09:35.39 ID:SvrJoNqm
最近の賀東は仕事しすぎておかしいレベルw

つーか「甘城ブリリアントパーク」延期しすぎだろw
本当は去年スタート予定だったのにw
628イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:10:49.50 ID:rr7F1ZbT
仕事しすぎというが、本業優先にしてほしい
629イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:10:56.55 ID:Vpf0AZhm
確実に言える事はコップクラフトの続きは出ないという事だ・・・
630イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:12:16.82 ID:SvrJoNqm
>>628
優先してるじゃないか
フルメタアナザー3巻もビックリするほど早くでるんだし
631イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:21:33.87 ID:yeCVEbGy
他の仕事がなければ隔月フルメタアナザーにできるのでは
632イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:36:56.45 ID:a/r+Lq0x
賀東働きすぎで心配になるレベルだな
もしかしてアナザー3巻は年度内に出ちゃったりするのか…?

四季さんもがんばって〜w
633イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:41:17.82 ID:hsfR2toh
オレは大黒に頑張って(耐え抜いて?)欲しい

12回書き直しとか、何巻も連発させられたら普通は逃げ出しそうだし
つか12回書き直しに耐えれるだけでも凄ぇよ、オレとしては
634イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:41:26.47 ID:SvrJoNqm
良く読んだら「待望の…」 は複数ある書き方してるね

賀東ファン「待望の…」 と言ったらアニメでのフルメタ完結編か、据え置きスパロボ参戦ぐらいしか思いつかねぇわ
ハリウッド映画化は別に待望してねーしなw
635イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 14:51:51.11 ID:uj606eTN
アルメカ レーバテインはまだですか
636イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:00:16.70 ID:QRRJ91ej
>>634
待望のガトーによるフルメタ空白期の書き下ろし(ぼそ)
637イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:02:47.68 ID:G63gTGVc
間違いない、今年コップクラフトの新巻は出ない・・・
638イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:04:26.71 ID:tXXkxurc BE:3374395586-2BP(0)
セプター、サンドカラーで塗ったみたらもろサベージに…w
http://a2.twimg.com/profile_images/1726011840/KAO_2012.jpg
639イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:04:45.45 ID:hsfR2toh
コップクラフトも代筆で他人に任せたりしてな

十分ありえそうだけど
640イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:10:08.95 ID:zXCKQa7g
>>638
黄色だと工事用みたいだなセプターたん
ちなみにサンドカラーは >>595 の方だね

それにしてもセプター格好いいな
641イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:16:59.19 ID:SvrJoNqm
フルメタアナザー3巻はビックリするほど早く出るか…
早くて3月
遅くても4月までには出そうだな

>>638
この視点だとモロサベージだなw
全体だと全然違うのに
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up530964.jpg
642イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:16:59.88 ID:9aAR+mO3
>>621
アナザーでホセを見出せて本当に良かったわ
643イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:18:11.30 ID:usD3JPWu
長編をブックオフに持ち込んだ奴いるのか?
644イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:19:11.14 ID:rr7F1ZbT
そりゃ絶対にいないなんてわけないだろう
どうした急に
645イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:34:56.97 ID:T+8WVqXe
アニメ、やれるのか?
レーバテイン動かすとかサンライズ以外不可能になりつつあるだろ
この七年間で各社とも画質は上がったんだろうが色んな技術は後退してるんじゃ?
646イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:36:53.39 ID:BPexBiF5
CG有りなら8bitとサテライトはマクロス関連の実績がある
647イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:41:30.49 ID:5YfmnKGV
現状京アニだろ
648イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:52:13.51 ID:SvrJoNqm
サンライズが良いけど
賀東が氷菓のシリーズ構成やる辺りやっぱ京アニかもな

それにしてもフルメタアニメ完結編はフルメタ15周年の2013年になりそうなのか
649イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:53:37.80 ID:T+8WVqXe
今の京アニはTSRやってた時代とは違うぞ
看板作品がけいおんになったんだぜ?
650イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:55:27.60 ID:PEWqszYV
>>649
武本監督と、木上・北乃原・石立がいりゃ問題ないよ
前みたいにアールに手伝ってもらったっていいんだし
651イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:58:19.62 ID:m3ls69+p
まともなロボ作画ができるとこは
サンライズ
ボンズ
トリガー
ぐらいなもんだろ今
あとはアニプレで寄せ集めるしかない
652イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:03:22.74 ID:T+8WVqXe
寄せ集めできるのかね
とかく確実に資金回収できる見込み立たなきゃ何も動かしてはくれないんじゃね?

つか今はどこもけいおんの二番煎じやろうと必死だと思うんだ
653イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:04:06.79 ID:2xDlOq7J
gatosyoji賀東招二

今年の予定。その一。「フルメタル・パニック! アナザー」の続刊。三巻はびっくりするほどすぐ出ます。
年末は海老川さんと変なカスタム機の相談したり、イハラさんとアーセナル・ガーンズの相談したり。

今年の予定その二。アニメ「氷菓」のシリーズ構成。コンテとか見せてもらってるんですが、すごいものができそうですよ。乞うご期待。

今年の予定その三。完全新作のコメディを富士見でリリース予定です。「甘城ブリリアントパーク」という仮タイトル。東京郊外の残念な遊園地を舞台にしたドタバタドラマです。主人公像でいろいろ悩み中。お披露目は今年夏ってところかなあ。

今年の予定その四。「コップクラフト」の続きも書きたいんですが、てんやわんやでどうなることやら(汗)。ほかにもまだ言えない2013年以降の企画の準備があれこれ。どひー。


gatosyoji賀東招二
ちなみにまだ言えない企画の中には、「待望の…」って感じのものもいくつかあります。まだずっと先だけど。

がいしゅつ?
654イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:05:32.24 ID:SvrJoNqm
>>649
フルメタの頃から看板作品はエロゲのAIRだったろ

>>652
そもそもフルメタは3期+OVAまでやった作品だぞ
原作は完結したから販促的に薄いが、今はフルメタアナザーあるし
655イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:06:46.06 ID:Jb451ykn
アニメだとしたら遅すぎると思うけど・・・
656イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:27:26.34 ID:jjDnMUFj
あらためて賀東のつぶやきを張っておく。
gatosyoji 今年の予定その四。「コップクラフト」の続きも書きたいんですが、てんやわんやでどうなることやら(汗)。ほかにもまだ言えない2013年以降の企画の準備があれこれ。どひー。
gatosyoji ちなみにまだ言えない企画の中には、「待望の…」って感じのものもいくつかあります。まだずっと先だけど。
657イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:32:57.54 ID:/jIuY13E
新作はこの時点で夏って言ってるし、早くて秋かな
年内に出ればいいわ

>>655
ここまで間が空いてしまえば何時やっても遅いといわれるから、
もはや何時でもいい
658イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:35:13.07 ID:WFBwOO1y
>>621
その遊園地って犬だかネズミだか
わからない変な生き物がマスコットキャラの遊園地だったらいいなあ
659イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:35:29.80 ID:Vpf0AZhm
フルメタアナザーのアニメ化かもしれんぜ?
660イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:36:14.86 ID:A97qZ26E
なぜ誰も言わないんだろう、単独ゲーム化…。
ガシガシ動くレーバ見れるならこれもいい。おまけアナザーの機体まで入れてくれたらなお嬉しい。

四季がアニメはお金がかかるって言ってたな。TSR最後で今までなかったのは採算とれないってことなんだろうな。
アナザーを販促でアニメ化して結果がいいなら、OVAで本編を展開するくらいの順を踏まないと厳しいかも。
661イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:39:25.08 ID:BPexBiF5
だってACERの出来を見ると正直ゲームには期待できない
662イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:43:17.86 ID:PEWqszYV
>>660
四季さんはお金じゃなくて時間がかかるといったんだ
それにフルメタは単独プロジェクトとして黒字になったと安田氏が
はっきり公言してる、至らない知識ででたらめは書かない方がいいと思うよ
663イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:43:56.27 ID:hCof/dO/
ラムダ使うにもどうするんだよ
かなめ「ゲージを貯めて!」とかなったら萎えるぞ
664イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:50:14.95 ID:WFBwOO1y
>>663
気力130以上で常時発動だよw
665イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 16:56:49.63 ID:hCof/dO/
スパロボは、まぁ他作品も含めてだからいいとして…
ラムダパンチが懐かしい
666イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:02:38.96 ID:Vpf0AZhm
何にしても相当デカイ企画が動いてるは間違いないだろ
1年以上準備に時間がかかる待望の企画って事は

それにしてもフルメタアナザー3巻もすぐ出るのか
667イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:25:58.64 ID:MrQxpMHb
アニメの企画ってのは時間がかかるもんなんだよ
待望ってことは言わずもがなな部分があるだろうし
ガトー新作とあわせてとにかく楽しみ
668イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:33:30.95 ID:jjDnMUFj
京アニ製作のフルメタアニメのフラグが立ちすぎてコワイ。 要約してまとめるとこんな感じ。

・賀東『アニメの企画はある。頓挫したら報告する(現在まで報告なし)』
・賀東、京アニの新作で(原作者でもないのに)シリーズ構成担当に。 盟友武本も参加。 フルメタの前の肩ならしか?
・ツイッターにて。 賀東『待望の企画が(いくつか)進行中』、←NEW!

…あーはやく2013年にならねーかなあ。
669イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:33:57.50 ID:OwYdWNYN
これだけ予定があるとどれかは失敗するな、間違いない
670イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:40:11.29 ID:Vpf0AZhm
とりあえず今年はフルメタアナザーと氷菓、そしてブリリアントパークを楽しみましょうや
待望の企画がフルメタのアニメ関係だったとしてもそれは来年以降だ
671イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 17:48:47.89 ID:2xDlOq7J
ハリウッドで実写化とはなんだったのか
672イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:07:54.72 ID:Jb451ykn
京アニ製作待ってたら、けいおん3期に割り込まれるのが目に見えるようで怖い
673イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:15:03.37 ID:vKLOFf0c
この刊行ペースだとアナザーは3〜4年で終わっちゃうんじゃないの?
674イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:26:44.13 ID:Vpf0AZhm
複数動い待望の企画
675イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:27:06.39 ID:PEWqszYV
>>673
そんだけ続くとは思ってない
2年、6〜8巻くらいで完結だと思ってる
676イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:28:55.70 ID:Vpf0AZhm
複数動いてる2013年の待望の企画か・・・

・フルメタ完結編アニメ化
・据え置きスパロボ参戦
・コップクラフトアニメ化
・フルメタアナザーアニメ化
・ハリウッド版フルメタ実現


他にありえそうなのはなんだろう
677イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:41:51.16 ID:hsfR2toh
>>671
フルメタ世界を舞台にした実写化ならやってもらいたい
別のミスリル支部とかな
それなら戦場色も強く出ててカッコ良さそうだし、CGとかには期待できる

キャラに噛みあわない役者とかで演じられると違和感があるから同じ部隊では嫌だな
678イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:05:29.73 ID:MrQxpMHb
>>676
正直ハリウッド版って合いそうだから見たい
どっかんどっかん画面見るの楽しそうじゃね
679イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:20:00.09 ID:PEWqszYV
shikidoji 四季童子
@ @KANETAKE サベージはフルメタのマスコットですからねーwセプターもかなり評判良さげですよ

680イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:21:13.05 ID:tacqyeg6
ミスリルを物量で圧倒するアメリカ軍のM6部隊が見れそうで胸熱
AC-130とかに蹂躙されるサベージとかも見てみたい
681イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:48:05.65 ID:Vpf0AZhm
フルメタアナザー3巻は3月かな?
682イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:58:15.49 ID:OBBPUDAQ
待望の…サイドアームズ3!
683イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:58:22.56 ID:lp7Dkmh8
というかアーマードはサベージ後継以下なのかよっていう・・・ (つД`)
ハンドガンだからか? ライフルがあればまた変わったのか? そうだと言ってくれ・・・
あと装甲パージはまあできないのな。できちゃったら弱点なくなっちゃうから仕方ないが
684イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:04:50.10 ID:hsfR2toh
>>683
アーマードガーンズは非対称戦用……AS戦闘用じゃないから仕方ない

けど第三世代同士である以上、もっと活躍できそうな感じもするけどな
旭のガトリングガン相手はともかく、菊乃みたいにナイフと小剣くらいの相性なら……まあゲームの時点で素の格闘技術でリーナが負けてそうな感じだったけど
685イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:09:31.38 ID:neWoXZg6
>>683
高性能量産期を作ったけど世相に合わずダウングレードしたら
なんか全般的にイマイチになった、なんてのは兵器にはよくあることだ。
そういう悲しみも楽しめるようになると兵器モノは大体楽しくなる。
686イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:17:26.08 ID:hsfR2toh
けど非対象戦の環境には合ってるしな
……それならセプター使った方が良さそうだけど

誰か、おいらに非対象戦におけるセプターとアーマードではどう使い勝手が違うのかを教えてください
ずっとセプター使った方が効率良さげな感じがしててモヤモヤするんだ……やっぱり国防機密とかロシア製の製品使う訳にはいかないからとか、そんな理由?
687イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:21:06.05 ID:gEmD70b2
>>682
そのサイドアームズ3はアニメとかの企画と一緒に出す予定らしいね


2013年以降に予定していて準備に1年以上かかるというとやっぱフルメタアニメ関係だろうな
立ち消える可能性もあるけど

>>683
おまけにフルメタアナザー2巻のアーマードM9は着地時に損傷して運動性が低下してたからな
688イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:21:19.20 ID:2mKQUtH0
仮想敵国に自国の装備を頼る?ハハッ

あんまり日本じゃ笑っていられる事態じゃねーのが問題
689イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:23:33.21 ID:37GkuDuc
待望の。。。「って感じの」が引っかかる
現段階では必要以上に話を大きくしたくないからなのか、それとも
本当に「って感じ」レベルのネタなのだろうか
アニメならストレートに「待望のあの企画」とか言いそうなもんだが

690イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:27:22.39 ID:neWoXZg6
>>686
効率いいからどんな国のでも使うぜ!なんてのはSRPGの中だけで通用すること。
政治ロビー、経済面の理由、ブラックボックス、パーツや装備の共用の有無、
不良品やダウングレード品を混ぜられる危険、自国の技術開発、
理由なんてごまんとある。
691イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:28:50.61 ID:hsfR2toh
>>687
>アーマードM9は着地時に損傷して運動性が低下してたからな

そういやそうだな
それなら勝ち目がないのも仕方ないか、元からあんまりAS戦得意じゃないし
武装・相性・損傷……これらの条件で善戦する方が困難か
692イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:30:28.57 ID:hsfR2toh
>>690
まあ、言われりゃ確かにそうだな
すっきりしたよ、ありがとう

まあ何にせよこれからもセプターはガンガン登場して欲しいぜ
693イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:42:42.50 ID:hwfBUX4H
>>689
待望の…な

まぁある程度期待してて良いだろ

フルメタアナザーを匂わせてた時は「ちょっと面白い企画」という言い方だったし
待望の…ならかなり大きい企画だと思うよ
フルメタアナザーですら準備に10ヶ月未満だったわけだし、1年以上準備するならアニメクラスの大きな企画だと思う
694イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:51:19.32 ID:yeCVEbGy
パチスロはコケたんだっけ?
695イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:56:19.18 ID:Vpf0AZhm
いやパチンコは評判は悪いけどそこそこ売れた

んで今年スロットでも発売予定
696イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:58:39.93 ID:hwfBUX4H
>>691
いやリーナは善戦したぞ

カルロスは武装に差がありすぎてどうにもならんかったが
旭セプターはシールドにロケットランチャーにガトリングガン持ってたが、
カルロスアーマードM9はハンドガンと単分子カッターだけだったもん
697イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:20:48.03 ID:hwfBUX4H
>>692
だがセプターはあまり売れていないので生産数が少ないとアナザー2巻の巻末設定資料に…

その生産数少ない内二機が大破しちゃってるし…
698イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:20:48.12 ID:5ZdRsBH1
スロも出んのか
699イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:24:23.14 ID:BPexBiF5
生産数が少ないって実際
どれくらい行けば十分な生産数になるわけ?

100機超えれば多い方?
それとも500機超えないと少ないレベル?
700イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:33:11.70 ID:M6rMwYHo
ASってそんなに造るのか
701イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:36:58.22 ID:T+8WVqXe
某アフィブログに載ったなこのスレ
怖いから発言控えるかな…
702イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:38:30.52 ID:rr7F1ZbT
え?なんでこのスレが?
とりあえずアフィカス死ねよー^^
703イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:40:17.64 ID:eBomo8hA
MHみたいに1国で多くて200機程度じゃないかなとは思う
704イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:41:47.61 ID:Uz09Yfr4
主力戦車くらいは数揃えないと駄目なんでないかい、多分
705イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:43:43.52 ID:Uz09Yfr4
×主力戦車くらいは
○主力戦車くらいには
航空機よりは多いと思うんだよね、陸戦兵器だし
706イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:46:29.91 ID:hsfR2toh
日本みたいな山地や森林とかが多い国家だと戦車より多く揃えそう……なのかな?

逆に視界の良いフィールドは比較的苦手だったよね?
その辺みんなはどう思うよ?
707イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:47:20.45 ID:eBomo8hA
年間25機コレジャナイン売るって言ってるからMBTよりは戦闘機に近い数かも
708イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:49:09.28 ID:TOv2a5Da
平気でアンチスレからレス拾ってきたり平気で印象操作するからな
フルメタもいつそれやられるかわかったもんじゃない触れてほしくないな
709イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:01:25.55 ID:Vpf0AZhm
まぁ話題になる事は良い事だろ
萌えニューとかフルメタに凄く好意的なせいか四季さんがRTしてたし
710イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:04:10.37 ID:T+8WVqXe
萌えヲタニュース速報はまあいいんだが
あっちは…
711イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:06:07.13 ID:9aAR+mO3
>>710
フルメタアニメは角川だしな
捏造食らってネガられちゃいそうで怖い
712イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:14:07.33 ID:gEmD70b2
ブレイズレイヴンはなんであのスペックにしたか気になるわ
機動がイレギュラーすぎて操縦者がすげぇ苦労するだろ
おまけに世間のASの流れは装甲重視だってのに

>>710
あっちもフルメタには好意的じゃね?
713イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:14:17.96 ID:Xc8h0aV8
>>707
聞いて驚け、陸自のMBT調達ペースは平成5年から20両/年以下だ・・・

中古M6が1000万ドルらしいから価格だけなら回転翼機くらいにはなる筈
714イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:21:47.37 ID:lp7Dkmh8
>>712
自衛隊はやっぱ正規戦のことしか頭にないんじゃね。フルメタ世界ではソ連が長持ちしてるし
米軍のように世界の紛争地帯に出て行くような軍隊でもないからな
現実世界ではちょっとずつ海外派遣任務増えてるから、その辺も作品にフィードバックされるかも知らんが
715イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:24:19.53 ID:TOv2a5Da
>>712
好意的とか関係ないよ
あのブログに恨み持ってる作品信者結構いるしあそこが推してたら変にステマとか
逆恨み買いかねない

アナザーでのASの値段の変化には驚いたな、がんばれば一般人でも買える価格になってしまうとは
716イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:40:09.58 ID:TS/gNT2w
フルメタアナザーのダイダラってどれくらいだろ?
市ノ瀬建設ですら持ってる事を考えると数十万くらいか?
717イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:46:56.11 ID:jBHJGhq7
重機つうか建機が数十万で買える世界か
718イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:47:19.58 ID:lp7Dkmh8
>>716
たぶん重機としては高価な部類に入ると思うから、まあ1000万くらいはするんでね?
数十万だと中古のミニショベルカー位しか買えない
719イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:47:47.65 ID:hsfR2toh
>>716
まあ高くても百万〜二百万で買えそうではある

当然単位はドルだけど
720イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:51:04.13 ID:RdUFgHZs
リーナは、達哉にセプターを撃破されて機体から出てきた菊乃を、
すぐに撃つべきではなかったのか?
せめて脚だけでも。

と、読みながら考えた俺は宗介の「獲物の前で…」に洗脳されてると思った。
にしても賀東さん、体を壊さないようにお願いします。
721イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:53:51.98 ID:sepUOy5s
>>720
それを言いだしたらそう思うアニメは山ほどあるぞw
俺も毒されてるわ・・・
722イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:58:03.62 ID:TS/gNT2w
リーナは軍事組織の人間じゃなくてDOMSという会社の会社員だから
そこまでやれというのは酷だ

>>718
adelinadoms アデリーナ
@ryuya_magami 旧式の第二世代だと、相場は二〇万〜一〇〇万ドルくらいだと思う。現行第二世代だと200万〜500万ドル程度、第
三世代型だとそれ以上、といったところか。入手ルートによっては、旧式第二世代の価格は(状態にもよる)かなり変動すると思う


ASですらフルメタアナザーではこの程度だぜ?
723イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:02:02.93 ID:RdUFgHZs
>>721
他のアニメの場合「お約束」って理解してるのに、そう思うもんな。

今回は同じフルメタ世界だからなおさらそう感じたのかも。
その後、深読みしてすぐに撃たない理由を考えてしまうのも洗脳されてる証拠かも(笑)

724イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:08:52.78 ID:lp7Dkmh8
>>722
そんな話あったのか。11年前の中古のM6が約1000万ドルだからすごい値下がりだな
最低の20万ドルで約1550万だからそれよりは安いと思うが、まあ数十万ってのはあり得ないだろ。ロレックスだってもっとするぜ
現実世界でも旧式の戦闘機が「1ドル」で売りに出されたりしたこともあるから分からんけど、
捨て値で売られるASよりはPSの方が高いなんてこともありえるかもよ
725イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:12:48.00 ID:h0z2pf7O
達哉にそんなことができるたぁ思わないなあ
726イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:14:28.83 ID:neWoXZg6
>>724
まあそのレベルになったら解体してパーツ取り出しだろうけどね。
727イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:15:14.06 ID:XERl/Zkm
>>719
そこまで高くはならないと思うぞ
0.7のバックホーの新車が1億越えない位かと
クレーンやペーローダーなんかの働きもするだろうから
多少は値が張るだろうけど
新車で5000万 中古で3500万で10年位で減価償却とか
そんな感じじゃね?
728イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:18:51.39 ID:5lsN/pq0
adelinadoms アデリーナ
今年の抱負。もっとカレー粉とマヨネーズの世界を極める( ̄^ ̄)ゞ
729イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:19:13.29 ID:L1FytI+N
>>724
短編に出てきたm6の値段も、ミスリル用にバリバリなカスタムされたマシンであるという点と、
あと懲罰的な意味合いもあるってのを考えても委員じゃなかろうか
730イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:19:45.36 ID:rr7F1ZbT
むしろ出来たらドン引くわ
731イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:23:26.67 ID:hsfR2toh
>>722
そこまで値下がりしてたのか、流石にビックリだ
それなら5万ドルとかあれば買えそうだけど、それだと逆にダイダラが事故った程度で身動きが取れないってのも変な話だな
……レンタルとかで急場も凌げそうだし

旧式の二世代機だと修理パーツとかももう出回ってないくらい易いからその辺も考慮してその値段とか?
732イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:26:21.72 ID:neWoXZg6
使用する国があるならパーツも機体も生産するよ。
予備パーツないと機材って動かせないもの。
733イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:27:45.83 ID:IUx9LgyQ
高価な部類の重機は余裕で一億超えるよ
そんなものは当然スタンダードではないけどね
ダイダラなんかはは新品で買ったらまあ三千万〜じゃないかな
734イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:30:07.37 ID:lp7Dkmh8
>>729
ミスリルは中古とはいえ当時のバリバリの現役機を
裏ルートで手に入れたんだろうから、定価の倍くらいの費用は余裕でかかっててもおかしくないな
正規ルートで売られる兵器の値段はそんなに変動しないはずだから、
M6なら定価は500万ドル前後(アメリカ製はたぶん高級だろうから)って妄想も成り立たなくはない
735イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:34:45.69 ID:OLhnXuPb
サベージたんと比べたら、ダイダラさんの生産数は圧倒的に少ないしな
下手したらセプター以下かも……

そうなると中古なんて出回らないし、交換用パーツも高価になるわな


素直に、非武装の中古サベージたん使った方がいろいろ安上がりじゃね?
736イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:35:51.93 ID:IUx9LgyQ
あれ、なんか>>727にレスしたみたいになったぞ
>>727の言うとおりショベルカーで一億超えるのはあんま聞いたこと無い
一億超えるようなのは超々でっかいクレーン車とかね
737イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:36:57.35 ID:AoVEqPg/
ミスリルM6の値段はテッサがおまけして、出てきた財宝とほぼ同額にしたんじゃないかってバーのマスターが言ってたような
738イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:38:24.09 ID:tXXkxurc BE:1124799528-2BP(0)
頭はサベージ 胴体はM6 腕はサイクロン 脚はドラッヒェ
みたいなキメラASって出てくるかな?
739イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:40:20.07 ID:RdUFgHZs
なんか民生用サベージとか出てきそうだな。
大型公共工事とかで使用するとか…、どこのレイバーだよ!ってのはなしで。
740イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:43:09.07 ID:neWoXZg6
>>738
機体バランスが悪いし、ASは流通量も少ないからちょっとありえなさそう。

パーツをニコイチサンコイチした機体はゲリラとかが使うのが定番だが
そんなに多数の機体を購入するくらいならサベージオンリーとかのほうがいいからなあ。
741イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:45:46.98 ID:hsfR2toh
>>739
欠点はサベージサイズだと現代基準の舞台(民間)で使用するには取り回しの都合、ちょっとサイズが大きすぎる気がしなくもない
大型公共工事とかには確かに都合良さそうだけれど
742イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:46:35.46 ID:QRRJ91ej
>>735
アフターパーツ考えるか?
基本的にソ連・ロシア製は交換パーツが高くつくぞ
743イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:55:59.88 ID:jWhakPU5
フルメタ関係よりコップクラフト四巻待ってる人どれぐらいいる?
さっさとかいて欲しいわ
744イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:02:05.41 ID:h0z2pf7O
四巻も当然待ってるけど、しかしブリリアントパークも興味惹かれるから困る
ガトーのコメディ好きだからさあ
745イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:08:06.60 ID:i36XZ9tp BE:1265398092-2BP(0)
ガトーは文章の質が良い分書く時間が長い
アナザーみたいにガトーは監修に回って本文は新人に任せれば…
746イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:09:56.57 ID:UQq6hu7N
ASとPSじゃあPSのほうが流通量多いんじゃね?
戦闘する訳じゃないから操縦士防護措置も
そんなに金かからないだろうし
格闘しないから全体の剛性とか厳しく無さそう
パトレイバー観てて思ったんだけどヘラクレスとか重機扱いの割に「手」とか付いてるやん
技術力アピールの面もあるだろうけど現場が必要としてる機構ではない感じ
その辺ダイダラはよく考えられてると思った
人型の踏破性と重機としての汎用性がちゃんと感じられる
747イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:17:06.63 ID:mn4l3eOp
「手」自体はあった方が良いとは思うんだけど
人間みたいに5本とまでは言わないが、3本〜4本指くらいのは

搬送とか重い道具とか土嚢とか資材(建築用の内壁とかね)とかその手の物を運んだりするのに便利だし
人間より機体サイズ比に対して大きい方が良いけど
748イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:21:28.62 ID:IM4v3NDR
3本とかにすると例の団体の方が…おや、こんな時間に誰だろうか?
749イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:24:57.34 ID:i36XZ9tp BE:1405998645-2BP(0)
ダイダラにはアタッチメントの一つにマニピュレータじゃないけど三本指の手はあるよ
750イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:32:33.91 ID:cX15YPs6
>>743
正直断然CCの方を待ってる俺からしたらガトーの今後のスケジュールツイートはマジでイラついたわ
751イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:34:51.78 ID:mn4l3eOp
>>749
ああ、アタッチメントの1つであるのな、それなら納得
挟むタイプだけだと細かくて人間だと力の居る作業とかできないから、その辺が不服だったからスッキリしたわ
752イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:52:26.90 ID:UQq6hu7N
>>749
タチコマとマニピュレータみたいな奴なのかな?
あれで物を掴むのは大変そうだなー
AIが補助したりするんだろうか
753イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 01:17:36.72 ID:i36XZ9tp BE:1968397474-2BP(0)
>>751-752 すまん正確には大型のクローだったわ
1巻の設定がでダイダラの左腕についているやつ
754イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 02:38:04.46 ID:WlXROVLg
>>733そんなに安かったら世間に溢れ返ってしまう
中小土建屋が社運をかけて仕入れる重機とは言えなくなる
農家のトラクターかよ
755イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 03:15:49.66 ID:ADCKKUVu
>>737
オマケってのは、始末書や営巣入りのことで機体の弁償費のことじゃない
756イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 03:52:33.35 ID:q6LTyYZl
あれ素直にヘリを借りていたらほぼ全額入ったろうに・・・
757イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 05:11:22.74 ID:SvLSxPUX
あの話ってカリーニンもロマンってのが分かってたのかな
それで宗介にもそんな思い出を作ってあげたいってことで金貨を融通した
って思ってるんだけど、皆はあの話の最後どうとってる?
758イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 05:53:27.80 ID:PJfq7/Gg
>>754
農家のトラクターだって、ちょっと大きいのは1千万とかして
決して安いわけじゃないんだがなw

現実世界の中小の土建屋が買うバックホーはだいたい2〜3トンくらいだろ?
あんなもん400〜500万だな
それでもリースにする会社も多い。どうせそのうち壊れるからな

中小の弱小が、自社で3千万もする耐久消費財を買うことはまずないだろう

まあ現実と混同しても意味ないんだけどな
759イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 05:57:04.99 ID:x1ZpZrXe
美樹原さんとこに優遇してもらってるってことで
760イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 06:26:25.33 ID:k9mQxo7c
ガトーちゃんのツイッター見たぜ
2013年の待望の企画を準備中か
フルメタアナザー3巻もすぐに出ると判明したし

新年早々幸先がいいな
761イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 06:40:52.94 ID:WlXROVLg
>>758あんたがなにを言いたいのかまるでわからんが
とりあえず中小土建屋が社運をかけるというんなら
ダイダラは少なくとも三億くらいはするだろうと想像する
三千万だったら世の中に溢れすぎて商売敵がみんな標準装備してるだろうから
土建屋として特に売りにならないということになりかねない
762イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 06:49:53.53 ID:3Wp4mU0+
3億とかどう考えてもありえないが、>>761の商売次第では説得力が出るかもしれない
763イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 07:01:30.19 ID:WlXROVLg
なにをどう考えたんだ?
764イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 07:52:10.85 ID:JtkC0Ze6
そういえばフルメタアナザーの主人公機は割と安価と巻末設定資料に書いてあったな
主人公機がコスト低いとは斬新だ
765イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 07:54:42.46 ID:1NmZbbxC
安価って断言されてるのはスラスタじゃなかったっけ
766イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:04:04.10 ID:2JhoQBPd
ダイダラがまだ珍しいのは値段の話じゃないんじゃないの 
PSの歴史はASよりかなり浅いし、事務方にPCが浸透するまで10年かかったように 
移行がまだ済んでないんじゃ
767イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:17:48.21 ID:JtkC0Ze6
>>765
あーそうだったか
たしかに3400kWなんて大出力リアクター積んでる時点で安いわけねーよな

しかし11年後のフルメタアナザーでも3400kWが最高なのか…

11年前に4800kwオーバーしてたレーバテインって本当に化け物だな
768イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:38:01.76 ID:AgYc1tno
レバクラスの出力ってパワータイプの量産型ですら要らないくらい高出力じゃなかったか?
769イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:44:25.55 ID:i36XZ9tp BE:1968397474-2BP(0)
あの出力だと普通の機体はフレームが持たないだろう
770イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:45:40.67 ID:JtkC0Ze6
まぁレーバテインはブレイズレイヴンなんか比較にならない欠陥機体だったがな

数回戦闘しただけで内部フレームにヒビが入るって何よ?
771イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:45:51.85 ID:Voe1MuKY
レーバテインも一様普通のフレームだぜ、だから後半ガタがきた
772イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:52:59.38 ID:JtkC0Ze6
gatosyoji賀東招二

今年の予定。その一。「フルメタル・パニック! アナザー」の続刊。三巻はびっくりするほどすぐ出ます。
年末は海老川さんと変なカスタム機の相談したり、イハラさんとアーセナル・ガーンズの相談したり。

今年の予定その二。アニメ「氷菓」のシリーズ構成。コンテとか見せてもらってるんですが、すごいものができそうですよ。乞うご期待。

今年の予定その三。完全新作のコメディを富士見でリリース予定です。「甘城ブリリアントパーク」という仮タイトル。東京郊外の残念な遊園地を舞台にしたドタバタドラマです。主人公像でいろいろ悩み中。お披露目は今年夏ってところかなあ。

今年の予定その四。「コップクラフト」の続きも書きたいんですが、てんやわんやでどうなることやら(汗)。ほかにもまだ言えない2013年以降の企画の準備があれこれ。どひー。


gatosyoji賀東招二
ちなみにまだ言えない企画の中には、「待望の…」って感じのものもいくつかあります。まだずっと先だけど。


上で据え置きスパロボ参戦とか言われてるけどありえなくね?
確かに待望だけど賀東の仕事とは無関係だし
やっぱアニメ版フルメタ完結編が一番可能性高いと思う
773イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:32:51.71 ID:ZEAdsS95
んー、個人的にはOVA続刊がいいなあ
遅くてもいいから、一巻一巻クオリティ高くしてほしい
OVAヘルシングの仕事には感動した。原作と寸分変わり無かった。
774イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:37:14.44 ID:UQq6hu7N
>>773
時間かかり過ぎるだろw
主役2人はともかくマデューカスの西村さんは平気か?
775イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:38:38.76 ID:a83wBTv6
俺はフルメタアナザーのアニメ化でも嬉しい
フルメタアナザーなら新規ファン増えるだろうし
776イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:40:35.83 ID:WBGnHncG
フルメタアナザー3巻は3月か4月かな

アーセナルM9出るっぽいな
今度こそカッコイイM9頼む!
777イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:41:16.91 ID:ZEAdsS95
>>773
質が高い動画は感動するぞ、
長い時間に代えてもその価値はある
レーバテイン動画は恐ろしい人件費と地方がかかりそうだしな
778イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:44:12.11 ID:ZEAdsS95
訂正
恐ろしい人件費と時間がかかりそうだしな
779イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:51:20.93 ID:a83wBTv6
アーセナルは高火力M9だっけ?
全身にミサイルランチャーとか装備してそう
780イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 10:22:38.10 ID:v7jdoZXi
必殺技・全弾発射あるで
781イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 10:36:46.81 ID:WBGnHncG
AS-1の高火力装備も楽しみ
通常のASでは扱えない装備となるとデモリッションガン以上か
782イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 10:45:53.63 ID:bWtCzgrr
>>781
レーバを超えることはさすがにないだろうw
アジャイル・スラスタみたいに別方向から攻めてくると思う
783イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:07:43.90 ID:eH0rINJw
プラズマ化させた推進剤の噴射で弾丸でも飛ばすかい?
発射する度にカウンターマス代わりにパッパカ光るぞ
784イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:11:42.16 ID:mn4l3eOp
>>781
それはさすがに機体フレームが持たん、レーバだってラムダなしだと機体がちぎれたんだし
反動の相殺自体はアジャイルを反対方向に吹かす事で実現できそうだけど

>>767
つかレーバテインの場合は無理矢理な上に内部の電子機材を殆ど排除しての無理矢理な達成だから・・・
AS-1はその辺装備しようと思えば普通に搭載できそうだけれども
785イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:14:38.30 ID:mn4l3eOp
って、デモリッションガンでなくても良いのか
ならプラズマを幾らか収束させて(実はそんなに高温ではない)大型のプラズマブレードでも……どこのファンタジー装備だ
786イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:15:18.04 ID:/kj7NwG+
出力増やすだけならアガーイたんのごとく複数炉にすればいいだけだしな。
787イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:16:15.50 ID:WBGnHncG
フルメタアナザー2巻でブレイズレイブンに乗るのが宗介だったら
菊乃に負けてたかもしれんね
788イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:22:35.60 ID:mn4l3eOp
>>787
菊乃はともかく、装備の関係で旭のガトリングガンには勝てなかったかも……とは思うが
少なくとも斬りかかる前に(クロスボウの時みたく)試運転とかでアジャイルを吹かして確認するだろうから、ああ言う感じの不意打ちにはならなかったんじゃないかと
789イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:27:02.97 ID:i36XZ9tp BE:1265398463-2BP(0)
達哉は兵士の固定概念がないからあんな加速をうまく使えたんだろうな
790イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:29:01.19 ID:bMFsB6tU
とりあえず楓いらん
791イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:37:48.83 ID:mn4l3eOp
>>789
極端な話、宗介が勝負どころを得体の知れない操縦方法の新装備に頼ったかどうかも怪しいと思ってる
現場での運用実績がないと宗介ってその手の新兵器って嫌いそう(頼らなそう)じゃない
792イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:40:01.76 ID:TMbgpk5W
コップクラフトの続き待ってるんだが、賀東さんの仕事の中では後回しなんだな…
コミケのガガガ展の3万のフォト絵思わず買いそうになってしまった(現金ギリだったから諦めたけど
793イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:09:18.60 ID:WBGnHncG
宗介によるセプターの評価が聞きてぇな

>>792
コップクラフトは読者が少ないし趣味の作品だから仕方ねーよ
今年はフルメタアナザーとブリリアントパークあるしまずはそれを楽しもうぜ
京アニ新作のシリーズ構成もやるしな

・・・京アニ新作のシリーズ構成やるって事は4期は京アニかもな
サンライズが良いんだけど
794イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:15:17.04 ID:WogdGsFi
アニメ化あるなら京アニしかないよ
795イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:43:17.80 ID:5ocMQHFA
サベージでM9を倒した宗介が仮にも第三世代機同士の戦いで負けるとは思えん
796イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:47:20.68 ID:AgYc1tno
>>795
クラマ乙
797イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:49:44.89 ID:6pkPRYPH
>>761
こいつはバブリーだ
1人だけバブル時代に生きてやがる

3億もの重機を社運かけようがなにしようが自社で所持できちゃう会社が中小わけねーだろタコスケ
そんなんランニングコストで真っ赤っ赤だ
その3千万の重機でも自社で持てる所なんてのはその地方で大手と呼ばれるような会社だけだ
ユンボもブルもクレーンも重機はリースが業界のスタンダードだよ、だからこそ自社で持つことが強みになるんだよ
3千万クラスの重機は基本装備ですなんてのは妄想でしかない
798イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:27:57.78 ID:WBGnHncG
第二世代で第三世代を倒したと言っても宗介が乗ってたのはスーパーカスタムサベージじゃん
しかも道連れに近い倒し方だし

いくら宗介と言えど地形と装備次第で第三世代ASでも負けるだろ
799イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:30:59.48 ID:AgYc1tno
>>798
スーパーカスタムって程じゃないぞ
800イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:32:32.71 ID:x1ZpZrXe
性能の差が戦力の決定的差でないと云々
801イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:43:09.30 ID:ePv97qqz
コウ「ティラナちゃんをもっと見たい!頼むから毎年1巻は頼む。
   ガトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
802イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:47:33.24 ID:bWtCzgrr
「武力なるものは艦船兵器のみにあらずして、之を活用する無形の実力にあり。
 百発百中の一砲能(よ)く百発一中の敵砲百門に対抗し得るを覚(さと)らば
 我等軍人は主として武力を形而上に求めざるべからず。
 近く我海軍の勝利を得たる所以(ゆえん)も至尊霊徳に由る処多しと雖(いえど)も
 抑(そもそも)亦(また)平素の練磨其因を成し…(以下略」


武力というものは兵器だけでなく、これを活用する無形の「実力」にこそその本質がある
命中率100%の砲1門は、命中率1%の砲100門と同じくらい強いという事を理解していれば
我々軍人は武力(強さ)を形而上(物質的な形式を離れた抽象上の概念)にこそ求めるべきなのだと悟るであろう
今回我が海軍が勝利を得たのは、天皇陛下の霊徳おかげでもあるが、それ以上に平素の訓練の賜物である


結論:武力とはアートの領域
803イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:52:23.67 ID:DNFlOOtj
>>802
命中率1%の砲100門じゃ命中率60%の砲程度の力しかないよ
804イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:55:19.68 ID:bWtCzgrr
>>803
運用の手間とかを考えたら明らかに命中率100%の砲一門の方が運用しやすいし強いよな
ただ質にだけリソースを全振りすると損耗した時に戦力ががた落ちするという欠点があり、やはりある程度数も必要という事になるのだろうが
805イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:56:42.91 ID:DNFlOOtj
飽和攻撃最強だしね
806イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:58:58.11 ID:WBGnHncG
賀東のツイッターを見るとフルメタアニメ完結編が動いてる感じだが

もし実現してもOPに下川みくには勘弁
良い曲だが爽やかすぎてフルメタの雰囲気にはあってねーや
807イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:20:39.41 ID:sWXAaJBR
CV90の愛され系40mmボフォースならASの正面装甲とかにも致命的なダメージを与えられるかな?
もしくは口径は劣っても対空車両の多連装の機関砲の方がASには驚異かね・・・?
あーCV90マジでかっこいいな、スウェーデンはAS何使ってるのか知らんが横に並べたいぜ。
808イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:08:19.12 ID:vNc3oFZ7
フルメタ世界では2000年ぐらいまでは残っていたマーチンマリエッタはどうなったんかな。
やっぱロッキードに吸収合併?
809イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:24:45.27 ID:bNIuK3kV
アナザー2巻読んだが
結局アデリーナは宗介とは何の関係も無いのか?

戦い方とかまでそっくりなんだが
810イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:37:17.07 ID:WBGnHncG
宗介の腹違いの妹
811イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:37:55.49 ID:WBGnHncG
宗介の腹違いの妹という可能性を考えてみる
父親の詳細は不明だったし
812イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:40:35.21 ID:bNIuK3kV
ガトーは新作の主人公像で未だに悩んでるのかよ
これ今年夏発売もきついだろw
813イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:53:24.18 ID:3Wp4mU0+
>>806
珍しく同じ意見を見た
曲単品は良いんだが、内容と差がありすぎるんだよな。
814イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:53:30.07 ID:PRY045k2
そういやクルツが治療費払ってた女の子はまだ登場してない?
815イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:55:18.39 ID:AgYc1tno
「俺の女」は回想とセリフ上だけの登場のはず
816イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:32:10.70 ID:+tvRkkzY
>>813
今動いているというフルメタ4期にまで下川起用したら伊藤Pに失望するわ

>>814
ラナの事か?
歩けるようになりそうな事が明かされたっきりだな
もしかしたらフルメタアナザーにも出てくるかも
817イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:32:45.74 ID:QqaUSyvP
tomorrowが内容と差があり過ぎると?
南風は?だったが
818イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:43:37.75 ID:+tvRkkzY
つーか8歳の少女を俺の女とか言っちゃうクルツやべぇな
フルメタアナザーでマオと離婚したのはそれが原因かもわからんね
819イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:51:58.88 ID:mn4l3eOp
クルツで微妙に良く分からないのはその辺だよね
狙撃兵として冷酷な事もやっていたであろうに、巻き込んでしまった少女には厚い

過去の自分に通じる部分とかがあったのだろうか?
まあそう言う理性で割り切れなさそうな部分がある方が、人間らしくて好きなんだけれども
820イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:55:41.27 ID:dZGSNXLG
【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ★25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1325450422/

シャフトの公式HPに、アフィブログ「やらおん」のアフィID付きのamazonのURLが掲載される。
これは内通どころか中の人が同一ぐらいじゃないと起こりえないミスである。

もともと、アニプレ・シャフトの作品、特に現在稼ぎ手筆頭である『魔法少女まどか☆マギカ』は
業界から2chへの情報リーク、アニプレ公式ツイッターで2chのスレ数について言及するなど
ステルスマーケティングの疑惑があった。
「やらおん」は広告に掲載された作品褒めそやすだけでなく
売り豚記事や偏ったネガキャン記事を取り上げることも多く反感を買っている。

もし、アニプレ・シャフトがやらおんとの何らかの繋がりを持ってるのだとしたら
アニプレ・シャフトは「個人運営」と称したブログで
他社作品の悪評を「ネットの一般意見」のように宣伝していたことになる。

事の真偽はどうあれ、ν速では批判や擁護で荒れに荒れ、25スレ以上のスレが立ち一時騒然。
かなり話題性のある事案だが、同業であるからか、この事件を大手アフィブログのほとんどが取り上げていない。
一部記事にしてるアフィブログもあるが、当たり障りのない内容に偏向編集されている。
821イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:02:46.43 ID:+tvRkkzY
クルツはスナイパーだが人間味があって
自分でも本物のスナイパーにはなれないって認めてるからな

まぁ狙撃の腕はチート級だったが
本編でもかなり活躍したよな
フルメタアナザーにも出てほしい
822イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:20:15.75 ID:WBGnHncG
クルツがニックオブタイムで死んでたらクララは生まれなかったのか
823イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:22:24.18 ID:AgYc1tno
>>822
生まれてるだろ、タイミング的に艦内でのアレくらいしかなさそうだし
824イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:30:37.71 ID:+tvRkkzY
みんなはフルメタアナザーでどんな新機体が見たい?
825イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:34:57.27 ID:UugkNslr
ゲッター的なAS
ジム神的なAS
カプル的なAS
826イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:36:15.02 ID:mn4l3eOp
>>824
非王道と言うか準ゲテモノ系
機械である以上、スリムな人間形態ばかりのものはつまらん
機能やコンセプトを追及したが故の異形に近いタイプのが見たい……なのでセプターとか最高
827イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:41:45.97 ID:NWoFx/6q
セプターの人気にアーマードM9が嫉妬
828イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:44:57.81 ID:UugkNslr
日本ではガンダムやシンプルイケメン人形機体は受けないのだよ
829イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:47:04.25 ID:PRY045k2
ターンエー的なASだって?
830イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:54:09.93 ID:mn4l3eOp
ヴァザーゴみたいな伸縮腕やレーバテインみたいなサブアームのあるASとかでも良いぞ
伸縮腕や銃器の先にセンサーとかあれば、遮蔽に隠れて射撃するのとか便利そうだし
831イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:59:13.55 ID:UugkNslr
そーいえばレーバテインの隠し腕を軍曹は気味悪がっていたな
プチ異形とか設定資料内で言われていたような
いかに気味悪いかがわかりにくいから映像化してほしいでござる
832イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:00:18.88 ID:PRY045k2
>>831
だって今までスマートだったのにいきなりカイリキーに進化は気味悪いだろ
833イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:08:05.62 ID:+tvRkkzY
しかしフルメタアナザーで異形な機体が増えたな
機体のバリエーションが豊富になったというか
834イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:20:24.67 ID:/kj7NwG+
>>823
墓参り話冒頭で決戦三ヶ月後の時期につわりがひどいとあるので
(つわりは一般に妊娠5週〜16週くらいが期間)、
決戦後の初戦で妊娠したと考えるのが妥当。
835イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:26:12.92 ID:y8Tu8Ivf
単分子カッター云々やカプ厨よりきもい流れだな・・・
836イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:28:02.34 ID:AgYc1tno
>>835
ネタ投下よろしく
837イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:28:26.62 ID:cfc5CApQ
>>835
ゲテモノ機体トークで盛り上がれるんだもの
そりゃキモいさ
838イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:29:34.61 ID:AgYc1tno
>>834

NOTとSBMの間それなりにあったから2戦目か
839イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:29:44.07 ID:jU8+0xCA
ドイツのヴォルフの詳細早く!早く!
こいつはドラッヒェと違って機動力に優れてるに違いない
840イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:31:06.99 ID:+tvRkkzY
の王子様 :ラノベ年間トップは「新約 とある魔術の禁書目録」 ウェブ小説も伸長

マンガ、ライトノベルの専門店「まんが王八王子店」のバイイングマネジャー・日吉雄さんが、売れ筋商品を毎週報告する「本の王子様」。
今回は特別編として、ライトノベルの年間ランキング(10年12月〜11年11月)を基に、11年の状況を振り返ってもらいました。
1位に輝いたのは11年3月に発売された「新約 とある魔術の禁書目録」(アスキー・メディアワークス)でした。

2、3位には「フルメタル・パニック! アナザー」1巻、「フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生?」がランクイン。「フルメタ」という作品自体の強さを感じる結果となりました。

http://mantan-web.jp/2012/01/02/20111229dog00m200106000c.html
841イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:38:04.20 ID:/kj7NwG+
>>839
FCSとアビオニクスを強化した、高機動重火力機がいいな。
ヴォルフって名前なら。ヘビーマシンガンとかガトリングガンを使ってASや装甲車を狩る。
842イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:45:41.63 ID:bWtCzgrr
戦後ドイツは割と無難なのばっか作ってるから、可もなく不可もない感じの良質な機体だと予想
ところであの世界のドイツはやっぱ東西に分断されたりしてるんだろうか
843イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:49:53.67 ID:WogdGsFi
そういやゴルビーのインタビューが新聞にのってて
ああ、そうかこの世界では・・・とちょっと混乱した
844イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:52:05.11 ID:+tvRkkzY
そろそろフルメタにも巨大機体が必要だろ
フルメタアナザーに巨大ASたのむ!
845イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:59:20.99 ID:mn4l3eOp
>>842
フルメタ期の頃はともかく、今はソビエト崩壊してるから分断はされてないんでない
多分だけど
846イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:04:37.09 ID:sWXAaJBR
>>844
FSSのヤークトミラージュみたいのが突如現れると・・・?
847イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:06:09.15 ID:QqaUSyvP
的はいりません
848イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:07:19.90 ID:2JhoQBPd
そういや無印の1999年ってまだ昭和だった気がするんだけど
アナザーでもそうなのかな
849イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:09:21.47 ID:5mBTwr9K
>>842
OMFでドイツは奇跡的に統一されたって書いてある
850イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:51:02.82 ID:a0jL5nTV
>>848
昭和ではない。平政という独自の年号だったはず。
851イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:02:10.44 ID:bWtCzgrr
>>849
本当だ。よく読んでるな
90年代に間に合ったってことは現実世界とほぼ同じ時期に統一されたってことかな
852イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:12:18.05 ID:/V4f+yp5
アナザーの世界じゃロシアもまだロシア連邦じゃないんだっけ?
853イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:23:36.98 ID:+tvRkkzY
時代を今に合わせるためにフルメタアナザーでは11年後を舞台にしたとか言ってたけど

もう2011年終わってしまったな…
854イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:30:25.90 ID:WBGnHncG
そういやフルメタアナザーでは軍縮の流れの割にかなり新型ASが作られてるんだな
855イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:31:12.63 ID:5mBTwr9K
>>852
二巻でリーナがカラオケでロシア連邦国歌を歌ってるんで
2011年時点ではロシア連邦になってるみたい
856イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:32:35.50 ID:+tvRkkzY
つーかカラオケにロシア連邦国家なんてあるのか?
リーナぐらいしか歌わないだろw
857イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:34:32.09 ID:AgYc1tno
宗介のロシア民謡だっけ?あんなのが入ってるくらいだからねぇ
858イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:40:22.35 ID:g5fd1I4z
調べたらマジであった……
859イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:40:48.60 ID:3Wp4mU0+
ボルガの舟歌くらいならありそうな気もする。
ないかもしれんけど。
860イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:41:21.95 ID:/V4f+yp5
>>855
あれ?1巻じゃロシア連邦の前身ロシア共和国だった気がしたけど
もう連邦になっていたのか
861イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:48:33.88 ID:5mBTwr9K
>>860
シャドウの機体解説のところでロシア共和国って書かれてるけど
ソ連崩壊直後の話をしてるとこだから当時の国号を使ってるってだけじゃないかな
862イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:49:12.34 ID:+tvRkkzY
ダイダラが今後売れるためにはどうしたら良いんだろうか?
シャドウより性能が良いのに何故売れん…


>>860
それ巻末設定の01年当時の話だろ
フルメタアナザーでは2011年でロシア連邦になってるみたいよ
863イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:49:20.58 ID:PJfq7/Gg
レーベンポルカはカラオケに入ってないの?
864イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:50:08.68 ID:mn4l3eOp
>>853
でもフルメタがアニメでやってた時期と技術的にそこまで大きく変化した感じはしないんだよな
スマートフォンやipadくらいか?

いや、オレがレトロなだけかも知れんけど……
865イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:20:12.80 ID:WBGnHncG
サベージとセプターの関係はPS2とPS3に似ているな
866イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:25:53.35 ID:6pkPRYPH
>>864
俺らの生活が大して変わってないだけで技術水準は大きく変わってる
タブレット型コンピューターなんかはその産物
867イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:29:06.50 ID:SvLSxPUX
>>831
アルが宗介に補助腕の有用性をアピールするためにウネウネ動かしてたとみたw
868イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:34:54.58 ID:6pkPRYPH
ちょっと補足
タブレット型コンピューターの一般層への普及なんかはその産物ってことね
俺らの生活の形態が大きく変化してないから技術の進化は確かに感じにくいよね

ゲーマーとかPC自作してる人たちとかは割りと身近に感じてるかもだけどね
要は10年前の車と今の新車はやっぱ全然違うよってこと
ハイブリッドやらインテリジェントキーやらパワースライドドアやら
869イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:37:32.22 ID:+tvRkkzY
フルメタアナザーではささやきが止まった事でASの発展&優位性が薄れるかと思ったがそうでも無いのね
むしろフルメタ本編よりASが色々増えてる気がする
870イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:52:18.49 ID:/V4f+yp5
>>861
>>862
そうだったか勘違いしてた

すでに知識だけえていた元ウィスパードがかかわっていたのかも
871イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:58:28.73 ID:PJfq7/Gg
>>869
そりゃMSV的な企画なんだから当然だろう
872イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:12:50.99 ID:WBGnHncG
もともと新機体を出させるために11年後を舞台にしたんだろフルメタアナザーは

フルメタはガンダムとかと比べると新型機体が開発されるのが遅いしな
873イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:30:50.55 ID:SvLSxPUX
M9       ミスリル仕様  米軍仕様

ジェネレータ出力 2500kW     2300kW

最大作戦行動時間 150時間    160時間

最高自走速度   250km/h    200km/h

最高跳躍高     45m      40m


こうしてみるとヤバくね?ミスリル仕様M9w
11年たっても基本性能なら世界最高ってw
マオが嘆くのも無理ないよ
874イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:31:36.24 ID:/kj7NwG+
本来ならやや不効率でも多様化するはずのものがささやきの影響で汎用機中心に
歪められていたのが、ウィスパードがいなくなって是正されたとか考えてもいい。
875イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:32:47.35 ID:SvLSxPUX
追加

重量     重量 9.5t     10.3t

0.8tも増えてるw
876イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:33:22.55 ID:/kj7NwG+
>>873
工業的な問題や経済面を度外視すればミスリルM9より高性能な機体は
技術的には可能だろう。量産に向いてないから作られていないだけで。

一品ものの芸術品じゃないんだから、調達数を確保できるかどうかのほうが
戦術的にも戦略的にも大事だ。
877イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:43:28.48 ID:+tvRkkzY
ブレイズレヴンの方がミスリルM9より高性能じゃね?

扱いは難しいが
878イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:44:19.23 ID:bWtCzgrr
>>873
データリンク機能とかはさすがに11年後の米軍仕様のほうが勝ってるらしいが、
ADMの時点で既に反則レベルだったからどうなってることやら
879イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:45:28.96 ID:bWtCzgrr
>>877
空中で軌道変更できるという反則技を持ってるからな>AS-1
機能を使いこなせれば相当強いんじゃね
880イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:59:18.39 ID:WogdGsFi
正規軍がどうゆう運用するのか想像できん>AS−1
集団戦みたいなー
881イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:06:17.21 ID:mn4l3eOp
ハイローミックスだから、機動力を活かして敵陣側面を突くとか?

けど山地の多い地形でなら大幅なショートカットとか、落下傘なしでも降下可能とか妙な事がいろいろと可能っぽいな
今回みたいなヘリからの降下とかでも、AS-1なら特に問題ないだろうし……さすがにその逆で、ジャンプしてヘリを叩き斬るとかはないか
882イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:07:43.33 ID:sjlrKQhn
ガンダムが量産化したらジムになったように、あのまま量産化もない気がしないでもないぞなもし
883イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:11:46.19 ID:1A92CoIv
アナザー時点でもミスリルが全盛期の規模で存続してたら
SRTは全員AS−1 に乗ってたんだろうか
884イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:14:07.77 ID:iK/SmIyr
ガンダムとか、ロボットアニメだと量産化すると何故かスペックが落ちるけど、現実に即すならブラッシュアップされて高性能化するよね
その点ドラグナーは珍しかったなぁ
885イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:16:06.76 ID:q6LTyYZl
>>883
M-9Fとかに更新してるんじゃあね?
886イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:16:37.69 ID:mn4l3eOp
>>883
こんなに機動が目立つ機体、ミスリルみたいな組織はまず使わんとは思うがw

けど敵にラムダドライバ機が涌いて出るようなら使わざるを得ないのかもね
出力・ペイロード的にも高火力の装備とか積めるし、ブースト使えば持ち堪えるのとか凌ぐのは大分楽になりそうだから
887イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:17:01.86 ID:+tvRkkzY
フルメタアナザーのブレイズレイブンが量産されたらどうなるんだろうね?
ペイロードとかにも余裕あるし追加機能がどんどん付いていくみたいだが、量産されてもあのスペックを維持できるのかどうか
888イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:17:48.16 ID:/V4f+yp5
AS-1のようなスラスター持つ機体が出てきたのなら
ガウォーク形体の様な機体がでてきてもおかしくないな
889イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:18:49.99 ID:q6LTyYZl
>>886
コダールにつんであるラムダドライブ発生装置を解析して搭載するんじゃあないかな?>M-9シリーズ
890イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:21:21.59 ID:bWtCzgrr
ブースト時跳躍力400m+だからなw ベリアルを除けば最強の機動性だな>AS-1
最初見たときは「何だこの誤植www」って思ったけど、本編読んでいい意味で予想を裏切られたわ
891イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:21:45.04 ID:h5JhTJIm
「あいつ、全身がスラスターで出来ているのか・・!?」なASが
892イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:21:49.27 ID:/kj7NwG+
>>884
技術開発機とかだとまれにスペックダウンして量産化もあるから
一概には言えない。
893イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:30:07.68 ID:SvLSxPUX
SBMでクルツがシャドウで助けに来たけど、あれってキリエンコ中佐すごい太っ腹じゃね?
たぶんクルツはASなら何でもいいから貸してくれって頼んだんだと思ってるんだけど、
それで最新鋭機のシャドウを病み上がりもいいところのクルツに貸すってのは
それだけ核ミサイル基地を何とかしたいってことかな?

中佐が普通の増援を送らずにクルツだけに行かせたのはもう前の作戦で痛い目にあったから?
894イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:37:42.52 ID:fN+rmevB
>>893
死んでも中佐の兵隊じゃないから痛くないし、

でも生き残って例えばサベージとか貸してたらそれはそれで
あとあと政治的に優位な点がなくなってむしろ不利になるし
妥当な気もするな

まぁ、瓦解寸前のミスリルの恩を売って何をとくするのか・・・いいとこ私兵につかえればって
ことくらいしか浮かばんが


一番の説得力は、M6やサベージじゃかっこつかないだろ白馬の王子様的に考えてw

だとお思うけどねw
895イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:38:50.49 ID:hP37nH1j
カエルの勇者様がいるんだ、王子様くらいなんともないぜ
896イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:40:58.10 ID:JCKMu5+N
>>894
ミスリルが失敗してくれて核ミサイルで世界大戦の方が面倒だからじゃない?
897イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:00:12.10 ID:g52ZeVOz
>>890
仮に最大跳躍“高”400mの跳躍力で逃げられたら普通は第三世代ASでも追える気がしないからなぁ
1回のジャンプの高さが東京タワーさえも悠々上回るってどんだけだよ――って言うね
898イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:04:37.58 ID:/QruiTVx
>>891
うほ、燃えるw
899イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:08:14.45 ID:M9ri4wYY
リーナの陣高の制服って、どこに保管してあったのかな?
テッサがメリダ島やダナンに保管していたとしたら、決戦で喪失していただろうし
900イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:11:14.76 ID:9BxS3bb+
ミサイル基地出発前の荷物整理の時にクルツが自宅へ送っていたに一票
901イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:12:01.24 ID:9BxS3bb+
あーそういやその時クルツTDDにいなかったんだ・・・
902イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:20:50.03 ID:j7Y7FbFx
>>894
クルツを傭兵として雇って最新鋭のシャドウを派遣しただけでも国際社会的にはありじゃあね?
903イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 01:59:22.60 ID:dvJ+HP2O
極北読み返してなんとなく思ったんだが
ガウルンってどんなタイミングでハミドラーと知り合ったんだろうな
ゲリラを訓練相手に使ってたぐらいだから友好的な関係とは言えなかっただろうし
904イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 07:32:55.14 ID:w1dnK12E
フルメタアナザー2巻のストーリー面白かったけど


もっと戦闘を増やしてくれ
フルメタは日常シーンいらねー
905イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:41:43.13 ID:/NDRVxUd
それにしてもフルメタアナザーの主人公はかなめポジションで
だらだらと日常と戦場を行ったり来たりして最終的にはその優柔不断さで悲劇を招いてしまうかと思ったが

アナザー2巻で日常と戦場のどちらかを選択しなきゃいけない事を自覚して驚いた
906イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:47:27.79 ID:0tnmErhf
日常と戦場のギャップもフルメタらしさの一つだと思うが
ただ日常描写が無駄に長いとは感じた
907イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:53:49.00 ID:7G+YnHQD
コップクラフト新刊マダー
908イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:57:55.44 ID:XtbBWY61
宗介がボルシチ食べたのって漫画版だけ?あのタイヤキを土産に買ってきた
909イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:07:08.58 ID:HL2cE6Bc
スキあらばかなめディスろうとするな
910イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:18:31.94 ID:DhcNf5ZB
達哉は直接のターゲットでは無いから恵まれてるよな
DOMSに就職するのを止めれば戦わなくて済む
狙いはブレイズレイヴンだし

>>907
フルメタアナザー、ブリリアントパーク、京アニ新作のシリーズ構成、2013年の待望の企画の準備…と
賀東はめちゃくちゃ忙しいから諦めた方が良いと思う

>>908
宗介が直接ボルシチ食べたシーンは無いはず
911イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:46:55.62 ID:mnUbil9E
密かに甘城ブリリアントパークに期待してるの俺だけかな?
賀東がアメリカやサンメロまでいって取材してきた作品だ楽しみ
912イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:48:48.23 ID:DhcNf5ZB
俺もそれなりに期待してるが
賀東に今のオタにウケる魅力的なヒロインを書けるか?という疑問が

あとテーマパーク物みたいだが
ボン太君ネタのつまらなさを見るとどうも…
913イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:00:12.51 ID:UlsZ/2xD
今のオタクに受けるようなラブコメは賀東作品でわざわざ読みたくないと思うが、そうしないと売れなくて打ち切られそうなジレンマ
914イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:03:24.65 ID:qNz2D0/F
>>911
俺も期待してるけど、このスレ912みたいなのがすぐ湧いてくるからなぁ
915イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:08:53.66 ID:ppzXDXlR
>>912
フルメタファンはどっちかって言うとメカ・ミリタリー描写に目が向いてるらしいから大丈夫だ
916イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:09:54.55 ID:Jc9W1Bv8
純日本製がつええってだけでなんか大満足だった。
917イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:16:59.37 ID:DhcNf5ZB
ぶっちゃけ賀東作品はヒロインの魅力に欠ける

男キャラは凄く魅力的なんだが
918イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:18:14.79 ID:mnUbil9E
アトラクションを中心にするのかパレードのようなものを中心にするのか
はたまたサーカスのようなものになるのか楽しみだ
919イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:31:13.16 ID:u4yGO7T8 BE:1968398047-2BP(0)
賀東はおっさんの描写が素晴らしいが女もおっさんになってしまうからな
だがそれが良い
920イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:50:33.45 ID:DhcNf5ZB
ラブコメとか言ってたからアクションに期待しては駄目なんだろうな
所で京アニの氷菓って何時だろ?
921イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:52:15.82 ID:aHodKYTo
作家なら色んな作品を書くべきではある。
賀東のメカ的センスと、今の流行とかから考えると、ISとかストパンのメカ少女系が良いのでは折衷案として浮かんだ。
922イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:55:26.52 ID:d2dPH1EA
とりあえずオッサン数人の駐軍モノを書いて、 
それの細かい人称を女子用に差し替えて挿し絵を少女にすればどうだろうか
923イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:57:51.30 ID:u4yGO7T8 BE:3936794887-2BP(0)
見た目は少女、頭脳はおっさんで作れ
924イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:57:55.96 ID:CvRxKYsn
中身ガウルンの女の子とかwwwww




アリだな・・・・
925イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:04:34.43 ID:7G+YnHQD
時代はロリおっさん
926イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:22:09.26 ID:qNz2D0/F
中身はキモオタ、デザインだけ美少女みたいな作品が昨今の流行りなんだそうな

中身はミリオタ、デザインだけ美少女って作品がどっかにあったような
927イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:23:13.51 ID:/NDRVxUd
>>921
まぁそうだね
新作がラブコメなのは残念だが
フルメタアナザーあるしコップクラフトも天文学的数字で今年出るかもしれないから我慢だ

>>924
それフルメタアナザーの菊乃ちゃんじゃんw
928イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:38:33.08 ID:GWeZvTbq
中身おっさんで見た目美少女ってかなめじゃん
見事に滑ったけど

賀東の場合いっそ一般書籍で出す方が良いと思うんだよね
929イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:57:57.97 ID:CvRxKYsn
>>927
ですから僕は菊乃ちゃんの活躍に期待しているのですペロペロ
930イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:04:33.77 ID:GWeZvTbq
フルメタアナザーの菊乃はガウルン以上に変態
931イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:09:30.87 ID:9BxS3bb+
監督河森
脚本賀東
でマクロスとか胸が熱くなるな
932イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:12:41.37 ID:0qmhHrf9
賀東のマクロスより賀東のガンダムが見たい
933イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:15:08.49 ID:GWeZvTbq
俺は賀東のスーパーロボット物が読みたいな
934イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:39:13.04 ID:GWeZvTbq
賀東本気のメカアクション物は結局何時になるんだろうか?
手軽なラブコメ新作ですら難航してるし
935イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:49:54.77 ID:d2dPH1EA
>>928
今言われてるのとはニュアンスが違うな 
あれはおっさんにしようと思ったわけじゃないだろうし 
明るく我が強い魅力的なヒロイン書こうとしたら中身が賀東になっただけ
936イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:56:57.24 ID:/NDRVxUd
むしろラブコメだから難航してるという可能性もある

フルメタアナザーは3巻もすぐに出るし快調なのに
何やってんだか…
937イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:02:28.95 ID:qNz2D0/F
はい、いつものアンチ日常さんとアンチラブコメさん入りました〜
938イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:04:00.56 ID:wZLdgzAj
別にラブコメとか日常は嫌いじゃないけど
賀東の作品ではいらないかな…
賀東はそういうのあんま上手くないし

>>935
あれわざとじゃねーのかw
939イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:07:30.45 ID:PRSROmMn
>>937
アンチカナメさんはインしてませんか?
940イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:08:35.66 ID:drlzMrPi
遊園地舞台のコメディだろ、割と新鮮で楽しみだわ
941イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:09:02.19 ID:mRwTXXj4
むしろ長編みたいな巨大な糞はホセにくれてやって正解
ロボなんてオタ臭いものばかりかいてたらダメになる
あんなつまらないものを書くより、さっさとコメディとか人間ドラマに主軸を写した方がいい
ガトーも有川みたいに全世代対象のラブコメ作家になるべき
942イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:36:40.69 ID:wZLdgzAj
ロボのおかげで売れた作品に何を言ってるんだ
943イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:38:12.48 ID:emaZTps+
ガトーに人間ドラマは向いてない
正確には、それ一本でやるのに向いてない
944イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:39:16.78 ID:0qmhHrf9
ホセにくれてやったも何も
フルメタアナザーも賀東がストーリー考えてるんだが・・・
945イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:40:22.56 ID:2Ay96Yo3
本日もヤムスク11からお送りしています。
946イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:44:50.82 ID:wZLdgzAj
賀東作品で評価されてるのは男キャラのカッコ良さと戦闘描写の上手さと設定なんだから
素直にアクション物を書いた方が良い

でもそればっかというのは駄目かもな
947イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:45:48.89 ID:dvJ+HP2O
ここ最近の日常が向いてないなどという決めつけは何なんだ?
個人的に好きじゃないのはどうでもいいが
フルメタは短編あってこその人気もあったろうに
948イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:53:50.36 ID:WG5V+i9M
最近というよりスパロボ参戦したあたりからの恒例行事じゃないか
ロボゲ板の空気にそっくりだ
減り張りもなくただただ戦って渋いおっさん出せば喜ぶ人種
949イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:10:57.39 ID:emaZTps+
中高生の「学校にテロリストが侵入してきたら」とか「実は凄腕の高校生スパイ」みたいなのがウケたんだよな
それが日常で振り回されたり振り回したりするのもウケた
950イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:11:36.76 ID:/NDRVxUd
そりゃ月1で書いてた短編はどうやったってじっくり書いてる本編に劣る出来になるわな

今度の新作ラブコメは良い出来になると信じようぜ
万一短編みたいな出来でも、フルメタアナザーがあるし
951イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:12:55.55 ID:/QruiTVx
上の乱暴な言葉遣いの奴は捨て置くとしても
オタク臭が薄い一般向けのエンタメ小説ってのも読んでみたいね
952イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:24:23.17 ID:/NDRVxUd
それがコップクラフトなんじゃね?
ラノベレーベルから出てるし、ティラナはある程度オタク向けにされてるが
953イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:27:08.70 ID:0qmhHrf9
フルメタの短編が人気あったのってせいぜい連載始まって1年ぐらいだと思うのだが
それ以降はマンネリとネタ切れで評判悪くね?

長編が盛り上がっていったおかげで何とかなってたけど
954イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:29:37.82 ID:/NDRVxUd
そういやDBDが出るまでほとんど2chのフルメタスレはアンチスレだったような記憶があるな
主に劣化してった短編叩きとDBDの延期叩きで
それでDBDの出来の良さで雰囲気が一気に変わった
955イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:30:07.78 ID:GCwK/NR3
コップクラフトの新作が今年中に出…ムリか
956イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:32:59.06 ID:F2ukePga
ゆるい展開だった時からの古いファンを否定して
やれロボだ、女に魅力がないだ言ってる途中参加のファンが我が物顔で語ってる空気はおかしいな
957イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:33:53.50 ID:TZSyRpbD
触れちゃいけないんだろうが
かなめアンチが必死になって賀東はラブコメがダメ
かなめは駄目ヒロインという流れに持って行こうとしてるようにしか見えん
958イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:35:46.27 ID:7h0Gtnbn
短編からフルメタに入った俺には辛かったけど、仲間がいた
959イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:47:59.30 ID:IGlf4sl/
>>957
対立を煽るのも感心しないな。まじめにそう思ってる人がいたら不毛な口論になるぞ。
960イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:57:23.54 ID:0qmhHrf9
>>956
だが現にフルメタで売れてるのは本編であり、メカグッズじゃん
ファンの需要をを無視するのもどうかと
961イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:03:45.50 ID:AIZp2lOC
TSR一話を見てからまず長編を読んだ俺は短編のあのギャップが単純に面白かった
もちろん長編がありきの短編なのは判ってるけど、短編が無いとフルメタじゃないとも思う
叩いてる奴もいるが俺は好きだ
962イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:31:08.48 ID:/NDRVxUd
賀東の萌えやギャグはここずっと滑ってるからどうしても期待より不安が大きくなってしまう

フルメタアナザー2巻面白かったけど日常パートはもっと短い方が良かったと感じた
963イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:41:24.99 ID:Z26X/Se/
フルメタ短編のギャグは常識が無い相良宗介の奇行だけだし
ネタ切れになるのも仕方ないさ
むしろネタ切れになのによく頑張ったと思う

本編の方はデイバイデイで火がついて
オンマイオウンから爆発した印象
フルメタアナザーにも期待してるわ
964イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:01:19.70 ID:0qmhHrf9
急死に一生の出来が良ければもっと新作に期待する人がいただろうに・・・
地雷扱いされてたフルメタアナザーは良作だったのにどうしてこうなった
965イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:25:17.98 ID:EMHntINA
いい加減自分の主観で読者を一元化するのはやめろよ
俺は九死一生面白かったしガトーの新作も期待してるよ
966イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:34:03.26 ID:0qmhHrf9
AS-1にラムダドライバ詰んだらベリアルを越えるASになりそうだな
機体のペイロードにも余裕があるし
967イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:51:30.64 ID:RfzV7vhY
>>966
ラブコメや日常を否定してまで言いたかったことがそれか
968イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:54:23.69 ID:ppzXDXlR
>>966
ベリアルは搭乗者が最強だからなw
969イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:00:29.15 ID:u4yGO7T8 BE:1898097293-2BP(0)
アナザーはどのくらい続くのかね
10巻くらいか?
970イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:05:36.28 ID:zRCzm+2X
ラブコメや日常けなしてシリアスや非日常持ち上げたがる奴の思考なんて大体は
そっちの方が格好付くからとイタい勘違いしちゃってるだけさ。もっとも当人だけは絶対認めたがらないがね。

例えるなら他人のガキっぽさや厨二病見下して自分の方が心理的優位に立ちたいがその態度こそガキで厨二病。
絶対皆から影で見下されているというネット上によくいるタイプだね。
971イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:06:49.90 ID:IGlf4sl/
それ、ブーメランだと思うよ。
972イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:10:56.33 ID:0qmhHrf9
>>967
批判してねーよ
長編に比べると人気がないと言っただけだ

>>970
スレ立てよろしくね
973イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:16:59.88 ID:RfzV7vhY
>>972
えぇ〜?
974イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 17:18:52.38 ID:awW05GcQ
ブレイズレイブンがガンダムエクシアにしか見えなry
別に海老川だから良いけどさぁw
975イラストに騙された名無しさん
>>970
スレ立てよろしくね