【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
橙乃ままれさんの作品について語るスレです
次スレは>>950がお願いします

『まおゆう魔王勇者』、『ログ・ホライズン』ともにWeb版がありますが
書籍版の読者のことも留意してこのスレでは過度のネタバレは自重していきましょう

橙乃ままれオフィシャルサイト
http://mamare.net/index.html

m2lade JAM (橙乃ままれ個人blog)
http://m2lade.blogspot.com/

Web版を含むネタバレOKスレ
魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」/ログ・ホライズンPart18
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1298546557/
2イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 09:25:17.39 ID:hL62UOwa
【まおゆう公式コミカライズ】
・コンプエース版 作者:石田あきら
http://www1.odn.ne.jp/ishida/(作者HP)
・チャンピオンRED版 作者:峠比呂
http://www2.ttcn.ne.jp/~touge/top-all.html(作者HP)
・ファミ通コミッククリア版 作者:浅見よう
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/(無料WEB配信漫画)
・マジキュー四コマ版 作者:七積ろんち
http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/sp/maoyu/index.html(無料WEB配信漫画)
・シリウス 外伝 まどろみの女魔法使い 作者:川上泰樹

【ログ・ホライズン公式コミカライズ】
・コミッククリア版 本編 作者:ハラカズヒロ
http://www.ninefive95.com/ig/ (作者HP)
・電撃大王 外伝(三日月同盟中心) 作者:松モトヤ

【ままれ原作webコミック】
・放課後のトラットリア 作者:水口鷹志
http://flex-comix.jp/titles/houkago.html(無料WEB配信漫画)
3イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 09:26:23.60 ID:hL62UOwa
前スレ
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321663460/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318354630/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315751436/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312726789/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308448363/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306126814/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301633026/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293444557/
4イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:56:45.34 ID:q1T1pmFI
アカツキの口伝予想。
本来陰行術などはゲーム時代はモンスターにターゲッティングされている間は
使用不能なものであった。
しかし、リアル化した事でターゲッティングの概念が変化し、
相手の視界から一瞬でも外れれば発動出来るようになった。

アカツキは六巻でその小さな体躯を生かし
時には敵自身身体すら利用して
格闘中に死角に入り、この業を最大限活用出来るようになる。

つまり「ちっちゃい事は正義である」技であり、
アカツキが予告で無双しながらも超不機嫌なのはそのため。
5イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 11:35:44.86 ID:a/vdGsLR
一乙!
6イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 11:35:51.57 ID:RZVujFw+
>シロエが相手を強制的に大地人にして殺害する魔法を覚えるのはいつですか?

シロエ:さあ、この外泊届けにサインをするんだ
7イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 11:48:15.53 ID:gl371eQT
>>6
酔っ払わせてサインさせるしかないか
8イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:06:12.48 ID:q1T1pmFI
本契約に違反した場合、冒険者の身分とそれに伴う権利の全てを放棄するとかそういうナニですか
9イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:22:36.36 ID:4zlgCZq7
>>1
後一体敵を倒せば違約金が払える所で武器を全損して買い直しか
10イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:22:48.64 ID:9KjMyFig
「冒険者」であることが何らかの契約であるとしても、
A-B間(世界とユーザー?)に締結された既存の契約を、
B-C間(ユーザーとシロエ)の新規契約を持って
破棄するのは無しだろ。

ここは腹黒メガネに【世界】から権限委譲されて、文字通り新世界の神になってもらわないと
11イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:57:11.99 ID:IGcSBO06
契約で新しいサブ職を作ったりサブ職にメイン職業のドレかを入れてダブル職業とか。
サムライにガンマン入れてサムライガンマンとか。クッキングファイターとか。
12イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:03:07.07 ID:a/vdGsLR
妖術師に施療神官を組み合わせて賢者モードだな
最終的にシロエが超厨二病状態になってかっけぇ殲滅技使ってくれると嬉しいな
13イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:15:14.10 ID:J67E/En0
シロエは裏方の鬼だからこそキャラが立つと思うの
14イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:37:14.51 ID:cZpiEzLC
つまり384人規模レイドを完全統制戦闘
バケモノってレベルじゃねー!
15イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:14:28.67 ID:7eR8yrrU
>>10
ルディの場合も大地人であることを放棄させたわけじゃないから同じ理屈で可能な気がする。
シロエ牧師「アナタハ コレカラ ダイチジントシテ イキルノデス」みたいな。
16イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:20:07.66 ID:7mfzMrnQ
>>15
その理屈で考えるなら、<冒険者>特権の停止とか剥奪とかいう形になりそうね
17イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:03:10.37 ID:gznyr/bL
いちおつ

>>7
どこのエリ8ですか?w
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:06:33.16 ID:bRTONb5W
復活施設を買い取った上で、それのフォーロー施設をも買い取ると
立ち入り拒否された奴がシュレディンガーの猫状態に陥るとか
拒否を解除してみないと状態が解らない
ミナミなら出来そうだけど
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:22:53.64 ID:gznyr/bL
あの世界に不確定性原理はあるんだろうか? 元素は4元素説?
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:43:02.12 ID:RHBKgr0D
>>18
にゃん太老師先頭に猫たちがシュレディンガー音頭をがなりたてつつ
ミナミの通りを驀進する姿を想像してもうた
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:53:14.53 ID:J67E/En0
プサイ! ファイ! プサイ! ファイ!
貴方と私のシュレディンガー!
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:54:04.29 ID:diKIrPsb
>>11
なんかDQ3題材のやる夫スレでそんなのあったな

3のダーマで羊飼いとかスーパースターとかピチピチギャルになれちゃうやつ
23イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:01:43.80 ID:40ViOKp9
そういえばラジオ始まったけどあれってバックナンバーずっと保存されるのかなあ。
保存されるならテンプレに加える?

千和と奈央のまおゆうメイドラジオ - コミニー[Cominy] / ブログ
http://www.famitsu.com/guc/blog/maoyu/
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:04:07.87 ID:40ViOKp9
って既に再生できないっぽいね…(汗
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:35:25.16 ID:0gYoEeZ+
章タイトル見ただけでアレやコレや思い出してドキドキする
26イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:45:54.77 ID:6tmxTdeP
>>16
っていうかサブ職業扱いだから、もしかしたら契約解除したら普通に外せるとか……
27イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:47:48.79 ID:6tmxTdeP
>>18
つか大聖堂BANされる冒険者ってどうなるの?
復活出来なくなるのか、復活してすぐ外に出されるのか、何かの狭間でさまよい続けるのか
28イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:57:58.87 ID:szjERZim
ミナミが生殺与奪権でなりたってるんだし
多分永遠復活できないか、ガチで死ぬんじゃないか
軽く見積もっても許可されてる最寄の神殿復活になるから弾き飛ばせる
とか
29イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:03:18.74 ID:stLU28Q2
普通に再生できるが
ちゃんと記事に飛んでから再生してるか?
30イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:38:26.74 ID:ZoCWXT50
>27
シロエが言っていた「ただの人体消去にすぎない」っていうのが其れだとおもってたけど
31イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:41:28.67 ID:szjERZim
それは帰還の方法だろ
32イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:04:25.67 ID:a/vdGsLR
(現実に帰還したことが確認出来なければ)ただの人体消去にすぎない
ってことじゃね?
33イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:05:01.12 ID:30PjYFpI
きっと帰還するんだろうけど
帰還しないでエルダーテイルに残る話も見たい
まあ永遠の命(たぶん)をどうするか?が問題だけど
34イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:20:33.06 ID:ZoCWXT50
>31
読解力のないのはわかったから、ROMってろ
35イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:26:16.75 ID:BFaGW90z
>>29
まじか…ちゃんと個別ページなんだけど「IEではこのページは表示できません」ってなるじぇ…
なんでだろ
36イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:02:22.21 ID:kWFDG+Pz
>>28
>軽く見積もっても許可されてる最寄の神殿復活になるから弾き飛ばせる

某完成型MMOのベータのときにあったけど、
プレイヤータウン(安全地帯)以外の村にある復活ポイントに登録した場合、
その場所は安全地帯じゃないので、敵対種族のプレイヤーが侵入できて、
戦力差があると延々とレスキル(生き返った端から殺される)された。

ミナミの大神殿BAN>近くの村の神殿で復活>即PKされる>ミナミの〜(繰り返し)

これなら生殺与奪権が成立するかな?
37イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:16:24.16 ID:RHBKgr0D
>>36
「近く」の条件によると思われ

ミナミでBANされたら、次に近いプレイヤータウンはナカス・アキバ
そう考えるとミナミの取れる手ってナカスの奪取だよな
Plant Hwyadenにナカスが制圧された理由とある程度合致するわな
38イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:17:58.27 ID:dg233J3A
いやそれで生殺与奪権握れるなら別に大聖堂買わなくても大聖堂物理的に制圧すりゃいいだけじゃね
39イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:40:35.46 ID:J67E/En0
つうか、どうなるかわからんってだけでものすごく怖いぞ
そこに真偽のわからない危ない噂を幾つか撒いておけば
それで十分な抑止力になると思う
40イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:41:23.18 ID:sDVaVpWU
復活できるけど、大聖堂から出られない。死なないけどお腹すく。自殺しても同じ場所。無間地獄?
41イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:52:37.66 ID:rVIoTrtE
帰還すれば街の入口にはいける
そこでもBOXされてたらオワタだけど
帰還先の区画を買っちゃえば完璧かな
42イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:06:46.65 ID:gznyr/bL
単純にそうなったプレイヤーがいないんじゃないの。日本人に大聖堂制圧後BAN状態で
死んでみる奴がいるとは思えない。39の言うとおり噂だけで十分だと思う。
43イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:13:11.20 ID:rVIoTrtE
実験は可能だよ
大聖堂をPK有りに変更してBOXしてればいい
44イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:22:25.29 ID:T60A0maf
こんな終わらないゲームするくらいなら、大地人になって死にたい。
45イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:02:26.41 ID:SFMNeDpI
「アレって気持ちええんやろうなあ・・・」
「マリエったら、まだ経験なかったの?」
「梅子のいけずー、自分だっておぼこやんかあ」
「まぁ、私は。それより梅子ってのやめてください!」

「アレ・・・気持ちいいですよ(照)」

「「セララ!」」
46イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:12:46.59 ID:RHBKgr0D
>>45
同じ女なのに、どうしてこうまで差がついたのか…慢心、環境の違い…
47イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:16:36.05 ID:4vWfozxq
ねこのアレはマジでヤバイ
本当にヤバイ、デカイとかゴツイとかそういうレベルじゃないヤバさ
48イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:23:48.97 ID:mBLECbSc
雌猫が痛みで雄猫を噛み殺す勢いで暴れるからな
49イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:27:38.06 ID:po7z/NHg
>47
経験者は語る?
50イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:45:44.78 ID:4vWfozxq
そうそうあまりに酷い状態でしばらく会社休んだ…

ではなく検索したらすぐ出るぞ
51イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:45:54.37 ID:whGfIdGa
珍しいタイプの獣姦だな………
52イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:03:52.50 ID:hL62UOwa
石田版の火竜公女いいな
http://twitpic.com/7p620c
53イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:05:43.41 ID:qlNq2FBl
死亡の代償は元の世界の記憶だけど
復活できる代償としては凄く安いと思うんだが
54イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:30:50.26 ID:zLMFRV7R
>53
それは比較対象が間違っている
リスク:記憶
リターン:記憶を失う危険がある行為によって得られるモノ

8月の遠征で言うなら「レイネシアの感謝」と「記憶」のトレード
55イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:35:17.71 ID:bvyRcHBE
そもそも、「死なない」というのは「生き続けなければならない」ということで、そしてそれには数多の問題が付き纏う、ってことが肝心と示されてるんだから
代償が安いとか無いとかは大した問題ではなかろう
56イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:45:11.02 ID:KmVUb4QC
なんか地球の重さと比べたら富士山なんて軽い軽い!って言ってるようなもんだよな
十分重いって
57イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:50:15.24 ID:AjYXeTLY
高い安いという以前に、復活に対してリスクがあるというだけの話しだな
(主に)現実世界での記憶が抜け落ちるというのは
プレイヤー個々人で価値の差が大きいだろうし
円卓がプレイヤー全体に知らせたとしても、弱いモンスターと戦って日銭稼ぐだけでも
冒険者は生活に支障はないようだから、パニックが起こるほどではなさそうだ
58イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:03:06.03 ID:K/GCxhAv
【とある冒険者】
「幾たびの死を重ねようと、僕はきっと君の元へと還る…っ!」
 ↓
そして…
 ↓
「…思い出せないんだ。僕のいた世界…
 どうして、僕はあの世界に還りたいと…?
 …思い出せないんだ…」
59イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:15:22.98 ID:8BtiFDSq
誰でも知ってるよ ただ目がさめると忘れちゃうの。
こうやって、ここからとびおりるの。
そして、下へつくまでに会いたい人の名前を呼ぶの。
名前を呼べない人はきっと元の世界に戻るのがイヤなのね
60イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:27:42.05 ID:zLMFRV7R
マリエール:責任とってや(はぁと
直嗣:!!!
---
シロエ:直嗣が消えた!?
マリエール:うちの目の前で、文字通りに”消えた”んや・・・・・・ログアウトしたみたいに

濡羽:直嗣様は”現実”に帰還なされたのですわ
61イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:28:04.04 ID:qlNq2FBl
>>56
ゲームの中というよりはパラレルワールド?や異世界?にトリップして普通の人は死=そこで終わりなのに
代償の支払いはあるものの死んでも復活できるのは大きいと思うんだが
手足を戦闘などによって失った場合は回復呪文で復活させることができるのか?
一度死ねば復活できるのかどうかなどは語られてないんだよな……
62イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:35:09.39 ID:KmVUb4QC
>>61
逆に聞くけど、安くない代償ってどんなのを想定してるの?
比較対象(絶対死)が重過ぎるから、何持ってきても安くなっちゃうと思うんだけど
63イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:41:11.43 ID:+8ZyhSF0
>>34
亀だけど、>>27が言ってるのは大聖堂BANの結果がどうなるのであって
濡羽と語った帰還方法(確かめるすべがないから人体消去)の事ではないだろ

大聖堂BAN=現実の帰還なんて語られた事はないから
64イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:54:49.19 ID:lJAmfmSh
いや、死ぬ事とに比べたらチョロイなんてこたー誰もが同意だと思うがw
んでだからどうなのって話で、そこを言ってないから、
「チョロイから冒険者はみんなもっとガンガン行ってもいいんじゃないの?」
と言う話なのかと皆想像して、各々答えてるんじゃないかー?w
そういう話で無いというなら、どういう話なのかを言うべきかとー
65イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:57:33.37 ID:AjYXeTLY
>>62
クエストの難易度アップやゲートが停止してる状況ではアイテムロストがかなり重い気がする
というのは置いといて、設問の意図が掴めないんだが、2行目で結論が出てると思われるよ
現実世界の記憶が魂のオリジナルで、現実世界の記憶の完全消失とともに魂も拡散するというなら話は変わってくるが
わんこの存在がそれを否定してるともいえるのかな
66イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 02:03:09.73 ID:+8ZyhSF0
まあ、回数によると思うがね
1回2回なら作中で語ってる通りたいしたことないが
これが3回4回と重なってくると相当重い
67イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 02:05:07.13 ID:CptXKdRk
>>63
横だが、
個人の主体=魂魄は示されてて
現状明らかになってる魂魄がどうこうされる状況って大聖堂復活しかないので
そのへんが現時点で濡羽の言う帰還方法に関係してそうな事だと推察することは出来るけどねー

>>34
個人の憶測を根拠に他人様の読解力非難は勇み足すぎるよなーw
68イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 02:45:19.64 ID:xyZ3eyJm
ログホラ4巻で気になった事がある・・・
大神殿でルディが五十鈴にお手を要求されて意味も判らず従い、
補足として後日『お手』の意味を知らされた時の様子が記されていた訳だけど・・・

首筋にかぶりつかれてたというそのシチュエーションってラブ的なイベント中だったのか!?(笑)
まさかギルドビル内でとか出ないよな!(笑)
※ちなみに僕はルディ大好きなので「良いぞ、もっとやれ!」派です(w
69イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 02:46:54.61 ID:Gncm7Asv
>>66
いやあ、飼っていたぬこの名前なんて重いぞ。
俺なんか15年前に死んだぬこに時々語りかけてるんだぜ。
70イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 03:11:55.91 ID:m/RXwaSc
逆にゲームに逃避したい人にとっちゃあ全ての記憶消し去りたいってやつもいそうだ。

だから未来の価値だけを考えると死=その先が無し、記憶=命は続く
ってことで死の方が重い、と言えるよね。

で、現在に価値を置く人なら死も記憶も等しい場合がある。
死が待ち受けようと記憶が消えようとも今さえ良けりゃってやつね。
(ただ今に重きを置く思想・思考が記憶から成ってることも多いだろうから記憶が消えた時点で生きる気力=未来が無くなることも有り得るよねー)

ということは…記憶に重きを置いてるのは過去に引きずられて未来を見てないからだ、っていうのは早計ですねごめんなさい。
71イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 03:25:28.77 ID:lJAmfmSh
>>68
前スレで普通にその読みは出てたぞ
72イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 03:29:49.49 ID:+8ZyhSF0
>>69
まだ法則がはっきりしてるわけじゃないから断言はしないけど
大事な記憶は1〜2回じゃ消えないんじゃなかったか?
それが回数増えたら消えるが
>>70
極論になるけど、自分の記憶の9割を失うとかだと
完全に幼児退行とかして結局死ぬよね
過去に重きを置いてようが未来に置いてようがなんの関係もなく
73イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 05:12:23.95 ID:vZvMGVQW
元の世界の記憶の消失=帰還への欲求の消失=元の世界での生を諦める=元の世界における死
いつ帰れる機会がくるのか、その間に何回死ぬのか、
その時帰りたいと思ってるのか解らない以上代償としては大きいんじゃないのか
74イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 05:36:54.80 ID:8VIqwkf0
現実世界の些細な記憶から消える、というのはいいとして、その些細な記憶が消えたら
次は重要な記憶、それさえも尽きたら今度は今の世界での記憶が消えるかもしれない。
それぞれの段階がどのくらいで訪れるのかがわからない以上、やはり恐怖はあるだろう。
75イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 07:28:44.98 ID:3G4baDP/
「首筋にかぶりつく」というのは慣用句的な表現で、
(おぶさるように)両手で相手の首を抱きかかえる様子のこと。
まぁ、ラブいシュチュではあるが、そこまで生々しくない。

とおもってたが、ググっても吸血鬼絡みのばっかで自信がなくなってきたw
76イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 07:46:14.24 ID:dE1VOHLl
魂魄どうこうっつーなら、ファンタジー系定番のアンデッド生成呪文とかどうよ。
あれで復活もできず自分の体を意のままに動かすこともできずって状況に置かれたら相当磨耗しそうな気がするんだが。
77イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 08:26:27.71 ID:JcU78uq+
そのうち回復職の人が記憶を回復する新スペルを開発したりするよ
で、相手の忘れていた黒歴史も強制的に掘り起こす攻撃呪文にも転用
78イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 08:58:57.28 ID:OiZ5IgVp
>>77
どう見てもさとりの妖怪です本当にありがとうございました
79イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 09:07:18.39 ID:DZ4J1xaK
ってか、五十鈴は犬関連で言い訳出来る事しかまだ出来ないだろ
80イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 09:53:42.37 ID:h1sPmBzx
81イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:04:44.36 ID:AjYXeTLY
>>79
バ・・・バター(ry
82イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:10:43.30 ID:zvOJatuz
>>77
あるかも知れないけど、リスクはリスクであってほしいな
83イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:54:17.46 ID:P7JzFglc
>>77
シロエがくらったらヤバいことになりそうだな
その後の報復的な意味で
84イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:30:56.75 ID:IS97/YT0
日記関連商品がヒットしそうだな

記憶喪失リスクが公表されてから日記を付ける冒険者が急増
だがしかし!
ケータイやキーボードの文字入力に依存した冒険者たちは漢字が書けない!?
書いた文字もミミズがのたくったような解読不能な記号と化す!

そんなとき、一つの噂がアキバの街で囁かれるようになる
幻想級アイテム「バインダー式のテキスト」
それを手にする者は美しい文字が書けるようになり、マジックスクロールの効果は倍増し
恋文を書けば意中の彼氏のハートもゲット、さらには就職にも有利になるという。

バインダー探しに狂奔する冒険者たち。
そして・・・
「ゴブリン退治やフェアリーリングの調査が一向に進まないorz
夜のアキバに溜息がむなしく散ってゆくのであった。
85イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:37:28.08 ID:iE3bCMvf
日ペンじゃないのか。あの世界はインクと羽ペンだから勝手が違うだろうな。
86イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:53:43.38 ID:IS97/YT0
羽ペンや万年筆はペン先に向きがあるからボールペンとは違う慣れが居るね。

ところで最近の美子ちゃんはバインダー式じゃないんだね
ttp://www.gakubun.co.jp/miko.html
三代目までは「テキストはバインダー式」だったのに、なんでだろ。
87イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:27:09.30 ID:50FvfC8y
帰還方法ってさ、シロエ等の高レベル筆写師が「私はこの世界からログアウトします」的な契約書造って判を押すってのではないんかな?
単純すぎる?
88イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:36:07.71 ID:jVfsqx4k
誰のハンコをもらう気だ
89イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:40:06.50 ID:PnLsYjnJ
>>87
そしたら二度とログイン出来なさそうだな


冒険者は寿命が無いのかな?それとも長いだけ?
老いることが無いなら、成長することも無いわけで、つまり将来が楽しみなミノリもいつまでも中学生か…
90イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:41:59.84 ID:PTDs4UOi
帰還て本当に人体消失するんかね。
大災害前から冒険者は存在してた設定の世界なのにさ。
91イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:42:24.32 ID:50FvfC8y
>>88
ぼ、拇印とか……?
92イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:44:53.78 ID:/A9CjPR1
帰還方法も気になる!が現状は
メモリ空間に幽閉状態なのか、それとも全く違う異世界に
飛ばされているのかどっちだろう?
メモリ空間なら「あれ?なんか鯖オカシイな、、リセット」で
死んじゃうかも?
93イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:51:25.79 ID:IYbNqmjw
ボインというとパイ拓か。
マリ姉のおわん型パイ拓や梅子の上向き釣鐘型パイ拓や
アカツキの控えめパイ拓やミノリの中学生パイ拓やセララのやわらかパイ拓が何かの証明になるのか

墨を塗る役はまかせろ
94イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:02:46.91 ID:BVNYOglk
メモリ空間に幽閉とかだったら
リアル世界では電子ドラッグか!?的な大事件のになってて
運営に査察が入ってるような状況のはずなので、
とっくに鯖は止められてるはず。
95イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:03:50.75 ID:XvXFuamb
んな契約があったら濡羽さんが中身そっちのけで嬉々としてシロエに胸をあらわにしそうだが
96イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:04:54.98 ID:50FvfC8y
そういやあの世界って判子ないよな。中世西洋って判子とかないもんなの?
97イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:06:56.72 ID:iE3bCMvf
>>96
向こうは自筆署名の文化じゃないか
98イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:07:53.49 ID:MwDqRfxR
判子そのものよりも朱肉あたる顔料?の取り扱いが難しそう
99イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:11:50.85 ID:lnDlCJfV
>>93
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) オッス、おいら>>93! 墨を塗る役は任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ・・・本当にやめてもいいのか? 
     C□ l丶l丶
     /  (    )  スレ住人みんなで!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
100イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:17:52.90 ID:lnDlCJfV
>>97
真面目な話、中世西欧モデルでも侍いる以上
ヤマトの大地人上流階級には
日本文化の影響とかありそうだよな

自筆署名に加えて武家様の書判か花押みたいなのがあったりして
101イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:19:28.30 ID:po06B9jp
>>93
じゃあ俺は紙役やる
塗るのは任せた
102イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:22:37.37 ID:lnDlCJfV
>>101
「むしろ俺たちが、俺達が紙だ!」

と紳士的に言わないだけ良識あるなおまい
103イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:31:12.83 ID:XvXFuamb
おい契約書どこいったw
契約術式はあくまで筆写師からの派生スキルだからな
104イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:48:48.37 ID:iE3bCMvf
>>100
あっちの侍って単なる職業で「家」はないっぽいけどなー。
105イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:03:53.66 ID:po06B9jp
魔法の紙に、化りおおせる
106イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:03:58.28 ID:50FvfC8y
サインに代わって判子の文化が広がるような展開には……ならないか?
装飾品としても身につけられるし、貴族受けは良さそうな気はするけれど
107イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:12:56.71 ID:iE3bCMvf
>>106
封蝋に家紋を押したりとかはしてるだろうし、あえて判子って事にはならんだろ。不合理だしな。
108イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:18:49.05 ID:50FvfC8y
まあ、そうだわな。思いつきレベルの話ということでw
109イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:23:32.41 ID:iE3bCMvf
それ以外のものは物凄い勢いで広まってそうだけどな。
ストラップとか根付も広まってるんじゃね。
110イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:39:08.39 ID:MiF1bJ99
侍もいるけど、マルヴァスとか皇王家に連なるミナミの貴族連中は公家っぽいイメジだよな
男が白粉塗ってたりして
111イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:45:02.97 ID:3oe9S9eS
レネイシアの所に来た例の商人にはなんか記述あったけか
112イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:46:57.10 ID:50FvfC8y
とりあえず白塗りっぽいな
113イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:48:56.58 ID:XvXFuamb
ミナミの方がどちらかと言うと和テイストじゃなかったっけ?
114イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:02:44.29 ID:SorRgRPp
間をとってちょんまげ騎士とかになれば和洋折衷で良い感じ。


契約術式を利用してサブクラスお嫁さんになることの出来る書類を作って、
濡羽さんにシロエを人生の墓場にいれるクエスト受けてもらうか・・・
115イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:06:32.14 ID:IYbNqmjw
セララ「【興味があります。】」
116イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:09:42.71 ID:XvXFuamb
称号系サブ職業の案に〈花嫁/花婿〉というのがあってだなw
いや、マジな話2PCユーザーなら特典目当てに夫婦キャラで組ませる人多いよ
117イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:16:41.40 ID:PTDs4UOi
10年以上続いてたネトゲだろ?
婚約なんてシステムに組み込まれてんじゃないのかね?
118イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:47:08.71 ID:gCbKCzzK
>>49
ねこのちんこはトゲトゲになってて、中にひっかかって抜けにくくなるようになってるのよ。
なので>>48が言うようにあばれる。
119イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:19:29.06 ID:NFcSCK3P
召喚士ならいろんなプレイし放題だねっ
120イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:28:44.36 ID:eZ8JV8Ff
なぜ今になって猫の性器の話を蒸し返すんだぜ?
121イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:34:40.99 ID:kH2ffxMG
>>93
ひゅーほほほっ
122イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:37:39.83 ID:8BtiFDSq
いつの生まれだよ?
123イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:39:51.58 ID:cE68RVMK
>>86
バインダー式にすると、他人に簡単に貸し借りができて金儲けにならない
さらに、最近はキャプられてネットに流される
124イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 20:02:31.30 ID:wdf3mON2
そろそろ、どうすれバインダーの時間?
125イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 20:53:37.25 ID:Gncm7Asv
>>102
俺は墨をやろうじゃないか。白濁した粘り気の多い墨だが、
気を遣って栗の花のアロマを付けてみました。
126イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:07:53.72 ID:6pqwBrrZ
このスレに下品な男は不要だ
127イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:16:25.78 ID:po06B9jp
下ネタを捨てよう
128イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:25:28.32 ID:xBSKwfNB
おぱんつを捨てるなんてとんでもない!
129イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:26:00.33 ID:KQA3XOWu
三大欲求の食・寝は解決されたから、あとは高レベルの〈筆写師〉にえっちぃ絵でも描いてもらえばよか。
アキバに画家ギルド一つしかないしね。
130イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:36:59.84 ID:JcU78uq+
サブ娼姫の冒険者の風俗店とか開業しないのかな
まぁ仮にあったとしても描写できないがな!
131イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:58:09.50 ID:WHf+Bn3B
娼姫は芸者と同じ方向の芸を売る職でしょ
ここまでくると逆に身体は売らなくなる
132イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:03:13.74 ID:P7JzFglc
>>129
そこで性の解決策として二次出版物が出るのが日本人的だなw
海外の酷い状態って性的暴行も含まれてるんだろうな
震災後のコンビニの列でも思ったけどこの点については本当に日本に生まれて良かったと思ったよ
133イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:06:28.63 ID:sEuaMVLs
>>130
あれば行くやつは居るだろうし客も多いかもしれないが
そんなとこに勤めたい女<冒険者>なんているのかw?
134イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:07:11.38 ID:xBSKwfNB
召喚術師のウンディーネでソープランド!って電波を受信した。
サラマンダー要員もいればお湯が沸かせるから大丈夫だよね。
後サキュバスを喚べれば客層は更に広がり、インキュバスがいれば女性もOKだ。
135イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:08:49.96 ID:WAJ2+8gP
>>130
ぶっちゃけそういうのやりたかったらエロパロ板池と言う話になる訳で
しかし素材的にログホラもまおゆうも申し分無いと思うのにまだまだ知ってる人は少ないのかな
136イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:09:56.23 ID://ayukgp
12月からは新連載作品が続々と登場! あの注目作もついに!
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/10753.html
137イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:13:43.23 ID:WAJ2+8gP
今更ドラマCD1巻聞いてるんだが
アニメ前提でキャスティングしてんじゃねぇかと思うくらいのガチっぷりだな
今アニメやってるFate/ZEROのメディア展開と似てるなーと思った
あれもドラマCDの時点で声優良いとこ揃えてたしな
138イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:30:49.66 ID:DZ4J1xaK
>>133
需要が出来れば供給も自ずと生まれてくる
戦いたくない→職人系位(後は飲食店も増えてきたろうが)しかほぼ選択肢が無いんじゃ
そっちに流れるのも居るだろうて
まずは大地人が大半になるだろうが体力的な問題で色々制限せさるを得なくなりそっち系のサブ持ちじゃなくても
かなり高給取れるだろうし
139イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:33:32.71 ID:J/zbm+LZ
>>137
ここにも今さら聞いてる人がいたか
青年商人と辣腕会計の声が混ざりそうでこわいぜ

というかまおゆう関連の話最近は少ないな
本編出てないからだろうけど
140イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:45:25.84 ID:qlNq2FBl
>>138
低レベルならまだしも高レベルならそれなりな武器や防具持ってるだろうし
大地人の貴族に売ればひと財産にはなるんじゃないか?

そういえばスキル使わずに鋳造をはじめたギルドあるけど
既存の製作級以上の装備できるのかな?
141イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:50:41.89 ID:AjYXeTLY
>>139
まおゆうは結末に向けた展開もキャラの方向性もはっきりしてるから
妄想の余地が少なめというのはあるのかな
あとは世界を相手に勝ち続ける序盤と負け続ける終盤の展開の差が少し苦しいというただの感想も
142イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:53:20.43 ID:hU5kVW9g
>>140
そも、リアル鍛冶師がいないと厳しい気がするんだけど、どうにかなったんだろうか。
〈大地人〉の鍛冶師に習うという手もあるが…
143イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:54:15.85 ID:/A9CjPR1
製作スキルの上限がジョブレベルと同じだけ上がったとすれば
製作も実製作(頭に浮かべたじゃない方)で上がりそうな気はする
大異変でシステム設計側が予定したままなら限界はあるだろうけど
口伝やら出てきてるから限界突破の抜け道はありそう
144イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:00:40.20 ID:qlNq2FBl
>>142
5巻の203Pで刀鍛冶専門ギルドのアメノマがついに手作業による鋳造に到達したと記載されてるんだが
145イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:01:56.55 ID:6pqwBrrZ
>>142
バネ刀は丈夫でよく切れるそうだ
146イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:03:15.25 ID:6pqwBrrZ
と鋳造か。大量生産品だからあんまり期待できないんじゃね。
147イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:03:34.41 ID:xBSKwfNB
鋳造(ちゅうぞう):溶けた金属を鋳型に流し込むやり方。大量生産向け。
鍛造(たんぞう):金属を叩いて鍛えながら望む形にする。職人さん頑張ってます。高品質だけど量産難しい。
金属加工の事はあまりよく知らないんだけどこんな感じで合ってる?
148イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:05:28.96 ID:3oe9S9eS
あの世界で実際に鍛造の刀作ったらどーなんだろ
冒険者の腕力耐え切れずポッキーンとかないよな……
149イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:08:20.91 ID:xrHU7Lwo
>>145
昔の軍刀のバネ刀や滿洲刀、最近研究が進展して
冶金学的、戦闘用の刀剣として見た場合の質が判明し出したからなぁ

あの世界で古刀の一品物の質に近い物を大量生産出来た
バネ刀の製法再現出来た上、作られた物と製法が大地人の手に渡ったら、
ヒャッハーな方面や武器の質過信した大地人がモンスターに挑んで
色々な意味でひどい事になりそうな予感
150イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:09:51.02 ID:hU5kVW9g
>>144
本文うろ覚えついでに鋳造と鍛造を間違えてるという。恥ずかしい。
151イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:09:58.44 ID:IYbNqmjw
竜の鱗とか素材にありそうだし下手に金属を鍛造するより削り出しのほうが性能出るかもしれない
152イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:11:01.07 ID:qlNq2FBl
すまん、鋳造でなく鍛造と書いてあったわ
153イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:11:20.97 ID:Sk9P+t3a
現実世界より硬い金属もあるだろうから何とかなるような気も
154イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:14:29.40 ID:xrHU7Lwo
>>153
つか、アカツキのメインアーム「窯変天目刀」自体、
製作級のセラミックブレードだからなぁ
アメノマが到達したのが現実の域越えたステキ素材の鍛造刀でも驚かん
155イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:43.83 ID:qlNq2FBl
>>138
賃金格差の関係で5巻142Pで飲食店は賃金格差の関係で大地人が主体とあるし
生産にしろ専門性の高い部門に移りつつあるだろうし
冒険者を相手にする高級娼館除けば大地人主体になるんじゃないか?
円卓議会が風俗許すかどうかしだいだろうけど
156イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:26:28.72 ID:lJAmfmSh
そういうのは地下に潜られた方が面倒だからなあ
157イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:29:29.90 ID:XkLk0+Sp
実際問題として
冒険者は男性のほうがおおいんだから
許可しないと問題になるんじゃね?
ススキノとはいわないけど
はけ口は必要だと思うぞ。
円卓も男性ギルメンが圧倒的に
おおいしな
158イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:32:45.27 ID:SPN8Dh6q
しかしレイネシアに話しかけられただけでキョドる童貞ゲーマーたちに
風俗店ののれんをくぐる勇気があるかどうか
159イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:41:54.17 ID:Sk9P+t3a
その写真をネタにゆすられるのか
160イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:44:39.46 ID:xrHU7Lwo
>>159
こう考えるんだ
写真ネタにゆすられるほうが、リアル化した見抜きを魔法的に実況生中継されるよりマシだと
こう考えるんだ


本人にとっての悲惨さは変わらないがな
161イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:48:59.78 ID:qlNq2FBl
ハニートラップが横行するんですね
162イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:00:52.69 ID:mXheSk8Y
知り合いだらけのアキバで店舗型風俗を利用するのは勇気がいるだろうけど、
デリヘルみたく念話で派遣する形式にすれば問題ないな!
163イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:01:17.07 ID:rlMeyD2+
>>142
昔やってた和風MMOで、鍛造の包丁や爪切り作ってた人と知り合いになったことある。
プレイヤー人口的にも、一人くらいいそう。

オフ会とかいくと、レアな職の人がいたりするよ。自分が知ってるだけで、イタリアンのオーナーシェフとか、ゲーム内も僧をやってる住職とかいたし
164イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:20:29.41 ID:TDZP7oG6
>>163
リアル寺生まれのTさんがエルダーテイルで無双と申したか
165イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:33:18.07 ID:C9EB4gTE
濡羽さんの偽装魔法が普及したら風俗やる女性冒険者は増えるんじゃないかね。
166イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:33:36.48 ID:hP/mu6jU
>>164
一発ネタでいいから見てみたいなそれwww
167イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:49:33.15 ID:5wDcnhkX
アメノマが入ってる変人窟にはリアル鍛冶屋がいてもおかしくないかもな。

MMOでリアル鍛冶屋に会ったことはないから感覚としては信じ難いが。
168イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:59:00.97 ID:3ZLfhgrv
どこだったか、ミナミじゃ冒険者向けの歓楽街があったとかいう記述を見た記憶があるが・・・
169イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:02:15.18 ID:hP/mu6jU
>>168
どうせならリアル同様ススキノに・・・(ぉ
170イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:02:25.84 ID:3ZLfhgrv
すまん、大地人経営の風俗店があるのはアキバの方だったなw
171イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:03:50.28 ID:d+WdRgNT
生産系三大ギルドなら円卓設立時の情報提供からの実用化レベルのもの作るの
はやかったし技術屋なら一杯いそうだな

>>167
刀鍛冶や鎧作りをリアルでしてる人はほとんどいないだろうしな
172イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:09:44.65 ID:LreG/fOn
エルダーテイルでマゾ職の刀鍛冶を極めつつリアルで刀鍛冶の修行を積むのは
たぶんクラスティレベルの超人じゃないと物理的に不可能
173イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:10:34.65 ID:hP/mu6jU
>>171
物造り系でオフで会って一番仰天したのは
戦車のキャタピラ作ってる人とF-2戦闘機のタンク作ってる人だった
オフで発覚して一気にカオスになった
仕事ネタらしい金属加工の話が出たけど他にいたメンバーは
話題が全く理解出来なかった・・・

そんな人たちが同じゲーやっててオフで会うなんて、世の中おかしいと思ったよ
散会する直前に真面目に名刺交換してたし・・・
174イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:21:23.04 ID:l39Jr+gF
>>168>>170
冒険者向けかはともかく、ログホラwikiの「その他の質問」とこで
ミナミを中心として点在する娼館での時間制限に火時計として線香が云々という記述もあるね。

アキバの方は最近ライトなものが云々と別のQ&Aで書かれてたっけ。
175イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:42:21.98 ID:TDZP7oG6
>>173
これがVF-01の開発につながるとはこの時はまだ誰も創造だにしていなかったのです。
176イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 02:00:17.26 ID:3ZLfhgrv
や、戦闘機は無理にしてもリアルな話、装甲車あったらレイド楽しそうだな
177イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 02:07:08.60 ID:IkuScK6I
魔導二輪とか作れたりしないのかね
それに乗って颯爽と仲間の窮地に駆けつける直継とかどうだろう
178イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 02:10:53.35 ID:hP/mu6jU
>>175
「今のミサイル、リアルに板野サーカスするよー」
「なにそれこわい」
溶接した組織の検査機? の出来がどうこうとか言ってた覚えがある
もしこれでリアルVF-1が出来たら胸熱だなw
>>176-177
エルダー・テイルのと同じゲームエンジン使った現代物ゲームとかがあったりしたら、
そっちにあったものが使えないかと頑張るプレイヤーが出るかも分からんね
179イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 02:37:25.49 ID:d+WdRgNT
>>177
最低でもグリフォンで移動するより機動力ないと実用化は無理だろうな
魔導二輪ということは魔力が原動力になりそうなんだが魔法職三種に魔力を供給させるか
魔力をためておける宝石などがあるのかどうかわからないけど、どうなんだろうな
180イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 03:03:52.96 ID:iVdILQxR
なあ、たまにネタ系アイテムでアニメーションしてるやつあるじゃんか。
それのな、柔らかい素材で出来てるやつあるとするだろ?



T E N G A 超 え 確 実
181イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 03:21:10.60 ID:lBDLQmLd
>>177
「動力は何ですか?」
「ハムスターです」
「え?」
「でかいハムスターが前輪と後輪で頑張ってます」
「え?」
182イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 03:54:51.59 ID:t0Bv8srZ
まともに鍛造しようとすると組成(主要な物だけでも5元素)、熱処理、浸炭、ファイバーフロー等
ノウハウが必要だしかなり大変だと思うなぁ。低品質でよければ出来るだろうけど。

冒険者用装備品ならさして量産する必要ないんだしタングステンカーバイドで作ればいいと思う。
取れるか分からん、というか元素がリアルと同じかどうかすら分からんがw

あと、工業製品を量産したいなら絶対JISなりに相当する規格は必要だな。
183イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 04:15:23.10 ID:CsZ3AoJG
>171
刀鍛冶は少ないけど、包丁鍛冶は意外に沢山いたりする。
>182
スキルシステムが規格に使える
作中、スキルで製作した製品を分解して部品にすることで製造工程のショートカットをしているから
「〜を分解して得られる〜の部分」が普遍基準になる。
184イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 04:20:34.82 ID:zyWPP/4l
リアルで刀鍛冶やってる人がエルダー・テイルやったらやっぱ刀鍛冶やってみようと思うかも知れない
185イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 04:22:46.89 ID:CsZ3AoJG
銃刀法を気にせず刃渡り30cm以上のものをうてるからね
186イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 05:26:27.41 ID:GSxCqCH1
村正銘と菊一文字銘の和包丁とか作られてるよね。
いまの日本にも政府公認の刀工が300人位いるし、それの弟子もいる。
刀工でなくても、同等の製法で和包丁や肥後守作ってる人もいるから、
大崩壊に巻き込まれた人の中には鍛造の刃物を作れるんじゃないかな
187イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 05:36:19.72 ID:n/caq9HD
問題は、それ関係のリアル技能持ちがゲーム内でも鍛冶屋をやっているかどうかだ…。
ミノリの現サブ職の説明の所にあったみたいに見習い徒弟を経由して鍛冶屋になり、
地道にLvを上げながら試行錯誤していれば、天秤祭りに頃には間に合っていたかも知れないが。
188星海@ラノベ部部員募集 ◆Vuy2ri7RoA :2011/12/08(木) 06:53:25.82 ID:6h9EC9NR
21:15 〜22:00 斎藤千和 東山奈央 まおゆうメイドラジオ#3
橙乃ままれによるファンタジー小説「まおゆう魔王勇者」と連動するラジオ番組。パーソナリティは、斎藤千和(メイド長)と東山奈央(メイド妹)。ゲストに三宅健太、松井恵理子が登場!
189イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 06:59:23.57 ID:+9M6oNgw
>>187
知識ある人の指導だけでもそれなりの物作れるんじゃないか
アメノマのような高レベルの物作るならリアル技能が必要かもしれんけど
190イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 07:13:53.54 ID:6h9EC9NR
色々ミスってたw

21:15 〜22:00 斎藤千和 東山奈央 まおゆうメイドラジオ#3
橙乃ままれによるファンタジー小説「まおゆう魔王勇者」と連動するラジオ番組。パーソナリティは、斎藤千和(メイド長)と東山奈央(メイド妹)。ゲストに三宅健太、松井恵理子が登場!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71151989?ref=top
191イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 07:25:20.16 ID:4HpMNzWZ
ラストシーン予想

冒険者は現実世界に還って来た。ゲームを立ち上げ、
NPC のレイネシアに何度も「話しかける」クラスティ。
当然「マイハマへようこそ」と同じ反応しか返ってこない。

ちょっと切なくなってきた。。。
192イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 07:58:42.88 ID:IkuScK6I
>>191
レイネシア姫は村人Aかよw
193イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:00:25.35 ID:lBDLQmLd
昨夜やっと自覚したんだが、俺の脳内再生ではクラスティが子安になっていた。
自覚がなかっただけで、随分前からそうだったみたいだ。何がきっかけだったのかもわからんw
194イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:23:00.56 ID:c2FKNi8Q
リアル技能からの製造、と考えると写真機はなかなか難しいんじゃないかと思う
機械と暗室はどうにかなるだろうけど感光剤の中身とか
195イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 09:12:56.08 ID:eY17mJIn
単純に考えると15000人に1人の割合で存在する職業の人はアキバにいるってことになるからな
196イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 09:38:02.82 ID:UYwiv57v
>>195
ただ年齢の問題もあるんじゃね
学生が多いとか社会人でも梅子さんみたいにヒヨッコとか

知識があるだけでも大きいとは思うけど職人的な技術持ってる人は望み薄なんじゃないかな
197イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 09:49:07.96 ID:zPlulbgw
逆に医者とかは技能職の割に回復魔法やポーションが発達してて活躍しにくそうだな
プログラマーほどじゃないけど
198イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 09:55:18.54 ID:zu5NqUfD
某アトリエゲームした後読むとアイテムは全部〈錬金術師〉で造れないのか、とか思う。
199イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 09:58:24.07 ID:zyWPP/4l
今までゲームの中に存在しなかった状態異常が発生するって事はないのかな
簡単に言ってしまえば盲腸みたいな
200イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 10:01:54.91 ID:aLnx1pR6
>>199
起り得るんじゃないか?
そういう病気系はどうかわからんけど
201イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 10:28:18.70 ID:ujdczYTB
>>196
月額制のネトゲだからけっこう年齢層高いとか設定されてたような
202イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 10:32:23.30 ID:eY17mJIn
>>196
逆に技術と知識を持って定年退職した人が冒険者の超人的肉体と合わさって無敵に見えるとか

実際どうなんだろ?定年退職後の趣味としてネトゲ。
203イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 10:40:48.59 ID:aLnx1pR6
>>202
にゃん太とかそのパターンかもな
204イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:00:33.96 ID:3abX7s+0
時間が一番高価だからなー
205イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:03:02.86 ID:d+WdRgNT
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080214049/
どれが月額制でどれが無料なのか知らないが
20後半ぐらいが平均年齢みたいなんだが…
しかも男女比で見ると8〜9割は男になるな
206イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:10:25.91 ID:AM1n67IK
月額課金 12職の構成 やたらと多いクエスト などから
一番近いのは右上の「EverQuest2」だと思われる
平均年齢31.3歳 男性91.9% 女性8.1%

今日から基本料金無料になったので試してみるのもいいかも
207イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:16:42.19 ID:zPlulbgw
これが3年前の記事か
UOやEQUは平均年齢まるっと3歳上がったんだろうな
208イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:17:01.80 ID:scemfzyZ
>>203
ただ声的には30代後半〜40代、MMOユーザーの平均年齢と比べたら高めだから年寄り言ってる説が有力だったりもし………
209イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:18:33.35 ID:d+WdRgNT
>>206
絵がすごくアメコミチックです
210イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:20:35.61 ID:aLnx1pR6
>>203
異様に声が若い爺さんも結構いるしなあw
211イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:21:52.73 ID:aLnx1pR6
アンカーミスったorz
>>210>>208宛ということで
212イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:37:43.27 ID:NrCe6dC+
にゃん太さんは美中年ですよ、きっと!
213イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:40:24.40 ID:d+WdRgNT
ダンディーなおじさま50代と付き合おうとするJCか
214イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:51:20.72 ID:zu5NqUfD
にゃん太は作中で〜40代って予測がなかったか?
どっちにしろダンディは大好物ですので。

最近直継の影薄くね?
215イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:57:22.11 ID:MErr5gDu
直継ェ。。。
216イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:22:48.12 ID:m6wV//6J
>212
セララっちはちょっと自重してね
217イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:27:07.91 ID:NPUsaoyM
むしろ影が濃かったのはブリガンティア戦だけだった祭りっ
218イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:31:25.60 ID:1H++JB0P
レベル90組が普通にパーティ組んで冒険行くようなエピが出れば割と目立てるんだろうけど
今後もそういうのはあんまり無さそうなんだよな
219イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:45:12.82 ID:scemfzyZ
ってか、守護戦士のスタンダード的存在として出て来たばっかりに他の強キャラ守護戦士に食われて………
220イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:47:46.87 ID:mZT356Yu
おぱんつは同職に鬼畜眼鏡が居るからなぁ
立場も装備もインパクトもアッチが上で涙目というか…

でも、まりねぇの脂肪を好きにできるだけで同情しない。
221イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:48:51.38 ID:TDZP7oG6
アキバパンツ巡りとか自費でパンツギルドに支援してパンツ帝王になればいいんじゃね?
222イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:00:42.83 ID:scemfzyZ
>>221
実はそこまでおぱんつ好きじゃない様な感じだからな、おぱんつコレクション無かったりとか
223イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:29:41.27 ID:7Oq+f9Zr
もしそれぞれの相手とくっついたら
シロエも先生も鬼畜眼鏡もロリコンって呼ばれるけど直継は呼ばれないよ!
224イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:31:31.71 ID:6LCoM9EA
所詮直なんとかさんだな…
225イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:31:45.57 ID:d+WdRgNT
あかつきは合法ロリだし、レイネシアはあの世界はで既に結婚適齢期だし問題はない
226イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:32:55.55 ID:TDZP7oG6
冒険者には年齢なんて関係ないんですね! にゃん太さん!
227イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:41:21.56 ID:mZT356Yu
尻尾も毛皮も無い女性に発情したりしないのにゃあ
228イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:44:06.28 ID:NPUsaoyM
何気にハーレム疑惑なのが小竜
元ハーメルン組の新人女子にこっそり囲まれてそう
下手すると口だけぱんつの直継より先の景色を見ている可能性が…

コミカライズでそのへん明かされることを期待
229イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 14:03:35.70 ID:zYtiWDeF
>>193
おまいのせいでそう成った責任
230イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 14:12:47.61 ID:sa5dJJ4E
小竜はたしかにモテてそう
元ハーメルンの新人からしたらヒーローだし
元から三日月のメンバーからは頼れる戦闘リーダーだし
新人研修でも面倒見の良いベテランだったし
231イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 14:17:39.70 ID:bQ7YdP93
でも小竜が憧れてるのはマリ姐だろ
232イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 14:36:40.34 ID:mZT356Yu
小竜は直接的な表現が無い以上ただの良い人で終わってる可能性もあるけどなー。
233イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 14:37:50.50 ID:XkoOGK14
>>205
>しかも男女比で見ると8〜9割は男になるな

キャラは少なくても7割女性だよ!
234イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 15:14:07.27 ID:scemfzyZ
まぁ、ケーキ屋の店長はそうだろうな
あのリア充爆発しろ具合は
235イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 16:11:12.90 ID:4ZFI1ElV
鍛治屋の話だけど、日本刀はマニアが知識を総動員して作り上げたんじゃないかな?って思う
もともと、それ特化なギルドだって事は、ゲームの頃のチャットはそんなのばっかり飛び交ってる方があり得る

後、好きなものに対する記憶力ってのは、ハンパ無い

ギルドメンバの知識を総動員して、山ほどある素材を使いまくって、技術を会得したんじゃないかな
236イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:03:34.12 ID:ZLirUgG9
つうか、その手の武器はシステム的に作れるんじゃね
わざわざ一から作る意味もないし
237イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:29:44.34 ID:NPUsaoyM
>わざわざ一から作る意味もないし
それほどのマニアともなれば、
「ぼくのかんがえたすごい日本刀」を作れるかもしれないのは
かなりの魅力のはず

あとは、ゲームのアイテムとしては存在しない現実の名刀を
自分の手で再現したい欲求も少なからずあるだろうな
238イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:30:24.12 ID:/m+ZgGxM
マニアならシステムで作れるから意味ないとは思わないと思う。
たとえなまくらでも自分の手で作り上げることが目的になる。
239イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:30:27.09 ID:mZT356Yu
鍛造技術が確立すれば将来的には銃火器類に繋がるんじゃない?
まぁ、冒険者にとって有意な武器かと問われると微妙だが。

まおゆうではマスケットが猛威を振るったが、レベル90冒険者の戦闘力考えるとスキルが乗らない銃火器の有効性に疑問符ががが
240イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:32:45.28 ID:6uvyZlyE
前もそんな話題になったな
大地人に持たせれば云々

まぁ結構先の話だろうな出来るとしても
241イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:35:26.45 ID:d+WdRgNT
>>239
そんな豆鉄砲つかうぐらいなら前戦でスキル連発した方がよさそうだしな
ステータスが乗らずに誰が使っても同じ性能になるなら、よっぽど廃性能なのを作れないと…
242イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:35:32.70 ID:AAFOTSN4
なら能力地を考慮した銃をつくればいい
それこそ対戦車拳銃などというお馬鹿なしろものを
243イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:36:13.21 ID:6uvyZlyE
反動で体が吹っ飛ぶぞ・・・
244イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:38:28.87 ID:d+WdRgNT
>>242
それこそ冒険者しか使えないんじゃね
現状敵対してないから問題ないとはいえ大地人に冒険者と対等に渡り合えるような武器渡すのは危険じゃないのか?
245イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:42:59.90 ID:IkuScK6I
レベル60で達人クラスだからな
レベル90ならそれこそ神代クラスの名品が作れるんだろうし(実際にその技能を身に付けられるかは別として)それでシステムに縛られない自由な創作が出来るのならいつかエラいもん出来上がりそう
246イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:47:45.03 ID:mZT356Yu
ほら、現実だとライフル級火器で羆クラスと戦闘可能になるじゃん?
でもあの世界の上位冒険者って防具や支援のおかげで羆所じゃない防御力になってるんじゃないかと思うのね。

マスケットの銃弾一発でダメージ10しか通んなかったりした日にゃ1000発叩き込んでも前衛一人落とせないんじゃねーかなー、と。
247イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:53:02.64 ID:AAFOTSN4
じゃあ デイビー・クロケット砲で
248イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:57:58.77 ID:QXHYhj47
銃で恐ろしいのは大地人の簡易な武装化だろ。
249イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 18:03:07.21 ID:hBPbvfi9
冒険者の身体能力じゃないと扱えないような強力な火砲とかは出来たら面白いよな
250イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 18:07:44.88 ID:nvf9P8/i
>>248-249
「なんと!? 人間砲弾!」
「知っているのかライディーン!」

「大地人そのものを砲弾とし、命(タマ)奪ッたれやーと撃ち出す鬼畜外道兵器!
冒険者に取っても大地人にとっても、大変危険だ!」


書いて思ったが
これじゃ大地人"で"簡易な武装化
冒険者の身体能力じゃないと扱えないような強力な火砲だ
251イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 18:15:53.16 ID:ZLirUgG9
いや、大地人の武装化なんて対しておそろしくもないと思うよ
防御力的な問題もあるけど
そもそもこっちだって銃使えるわけだし
それも肉体性能的に遥かに高性能・高威力かつ
一人一人がそれ以外のスキルぶっぱしてくると考えたらな

まおゆうと同じような事にはならんだろうさ
252イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 18:19:31.30 ID:eY17mJIn
サイヤ人は高い文明を持ってたが肉体性能は普通だったブルーツ人を素手で滅ぼしたと言う設定を思い出した
253イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 18:19:50.83 ID:nvf9P8/i
>>251
もし大地人の武装化があるなら、怖いのは

武装化した大地人勢力が冒険者にそそのかされて、
その武力を他の大地人たちに向ける事だと思うんだよな

冒険者と大地人の関係にくさび打ち込まれるわ
仮にヤマトで起きたら、世界の中でも平穏な部類に入る
ヤマトの状況覆す事に繋がるから
254イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 18:29:31.54 ID:scemfzyZ
>>248
敵対しなくとも村の自衛位なら出来る様になってクエスト減る
更には大地人にも弱いモンスター狩って生活する輩も現れ冒険者と取り合ってトラブル発生
挙げ句の果てにはそこから労働条件等の権利問題からの暴動

冒険者側にあまり旨味ないどころか中途半端に差が埋まったら思い上がられて色々と面倒臭くなりそうだな
255イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 18:35:40.86 ID:ZLirUgG9
そもそもそこまで科学が進歩した時代なら
そんなクエスト発生すらしてないだろw
冒険者は大地人にとってレベルの高いモンスターでも狩るか
それこそ普通に働いてる可能性もあるよ
256イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:10:39.60 ID:2+uSz7OX
もし実際に出てくるとすれば大地人でも引き金ひとつで魔法をぶっぱなせる道具とか?
それならばまおゆうのマスケット的存在になる。
まあ同じことはやらないだろうけど。
257イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:19:21.65 ID:zu5NqUfD
3巻p198のリ=ガンがすごく胡散臭く見える。

つーかゲーム設定上のこいつがいるなら、グリフォン召喚笛くれた奴らも存在するんだよな。
古来種扱いだったら世界から消えているかもしれないけど。
古来種/善の人類種族以外ってなると・・・モンスター?
258イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:26:11.99 ID:sa5dJJ4E
銃はたしかに凄い威力の武器だけど
巨人族がフルパワーで叩きつける鉄槌とか巨大なドラゴンの鉤爪とかの方が物理的にとんでもないだろ
それくらっても生き延びるが冒険者な訳で
それこそレールガン級でも持ち出さないと冒険者は粉砕できないんじゃね?

あーでも作製レベル次第なのか?90レベル以上の銃なら…
と思ったが高位アイテムだと装備制限も出るだろうし
同じ90レベル以上の盾や鎧でならそう簡単には抜かれないよな
やっぱ劇的にパワーバランスは崩れないんじゃね?
でも単品のレベルが低い対亜人戦なら大地人が巻き返せるかもしれんな
259イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:39:15.22 ID:NPUsaoyM
笛は直接グリフォンの王からもらってるはず
260イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:41:43.03 ID:NrCe6dC+
>>259
グリフォンの王じゃなく翼ある者の王(と書いてシームルグと読む)
261イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:44:42.72 ID:NPUsaoyM
>>260
その「翼ある者たち」ってのがグリフォンだと思ってたんだよ
グリフォン以外の有翼種族がグリフォンの召喚笛をプレゼントすんのも変かと思って…
262イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:48:49.83 ID:NrCe6dC+
>>261
シームルグっつったら元ネタはペルシャの霊鳥だろ
263イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:50:30.40 ID:51q6cD9s
まおゆうの銃は単純に量で質を上回ったんじゃないんだよね。
アレは質が高いものを数揃えたの。強さが魔王級の蒼魔王さえ集中砲火で沈んだ程だし。

ログホラじゃそもそも冒険者のスペックが高すぎる。
アキバ勢だけで15000人居るから量でも対抗出来ない。
冒険者に匹敵する質の銃を15000人相手に通用する数揃えるとか無理ゲー過ぎ。
264イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:50:39.71 ID:ZLirUgG9
>>258
雑魚は蹴散らせるようになるだろうから
生活圏は間違いなく広がるだろうね
それ自体は冒険者にとってもおいしい
265イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:52:10.29 ID:TmYIiLFF
グリフォン含む翼持ち幻獣の王がシームルグなんだろ。
それなら別に変じゃない。仮にここでヒポグリフ(いるかは知らんが)とかの召喚笛でもおかしくはない。
ワイヴァーンは皮膜系だろうから微妙に分類違うかもしれんが。
266イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:53:09.22 ID:nvf9P8/i
>>261
シームルグってグリフォンじゃなく、古代イランの
万物の種子を実らせる木の実を落とした不死鳥アムルゼスのこと

この伝説が各地に伝播して、インドの霊鳥ガルダやフェニックス
ロック鳥になり、他の伝説と混じって現代のグリフォンになった
なので近縁種扱いで出る
267イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:54:20.08 ID:NPUsaoyM
>>262
鳥類のボスが眷族の召喚笛を与えたって感じか
なるほど
268イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:58:20.46 ID:nvf9P8/i
>>266
なので(ゲームだと)近縁種扱いで出る(ことも多い)
一括変換ミスって書き込みになってもうた

>>265>>267
こうして考えると、エルダー・テイルの場合
鳥系の飛行する幻獣の王扱いなのかな>シームルグ
新しい時代になって行くにつれグリフォン・ヒポグリフが出てくるから


・・・シームルグが(ゲームの頃)シロエにロック鳥の卵下賜して
大災害後に実体化、どう扱うかwktk観察してたら
プリンに使われて卒倒するシーンが思い浮かんだのは俺だけで良い
269イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:15:04.51 ID:d+WdRgNT
>>263
マイハマの都は〈自由都市同盟イースタル〉でも最大規模の居住区だ。その人口は、約三万。しかし、それは農民や商人全てを含んだ数字である。
マイハマの都のもつ兵力は、都の警備を行なう護民官1000名、城詰めのマイハマ騎士団400、その他警邏騎士団をあわせても、合計で2000に届くか、届かないかでしかない。
総力集めても実働戦力が人口の10分の1なのに、アキバの冒険者が15000もいるし
亜人間相手の戦いでも厳しそうな戦力だしなw
270イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:23:13.95 ID:C9EB4gTE
レベル制のRPGが下地の世界なんだから、銃なんてあっても
同レベル帯の剣や弓矢と大差ないダメージになるんじゃないかね。
271イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:34:29.29 ID:f8JM/KxY
>>263
まおゆうはかなり近代史準拠かと。土方歳三でも近代兵器には勝てないようなもの。
職業軍人強すぎ→武器の近代化により国民皆兵制(徴兵制)へ→総力戦、の流れを見事に描いてる。

一方、ログホラはスラハク系ゲームの世界(と言うと語弊あるが)なんで質が違いすぎる。
269の言うように数も全然違うが。
272イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:35:01.65 ID:d+WdRgNT
>>270
それ以前にレベルキャップで大地人が装備できるような低レベル用の装備だと。。。
273イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:39:12.44 ID:nvf9P8/i
>>272
レイネシアの装備に対するシロエの言い草見た感じ、
ふつーのゴブリン相手にどうにか村を守れる程度だわな

なんか、卓ゲ的にいうと、大地人が装備できるような低レベル用の装備渡して
ようやくファンタジーTRPGの田舎の村レベルになる、位のバランスに思えてきた
大地人から見たらなんという無理ゲー
274イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:53:27.03 ID:d+WdRgNT
町人しかいなかったチョウシの町が20〜30レベル台の冒険者動かなければ壊滅してたような状況だし
一般人でレベル10〜20ぐらいが普通だろうし騎士団のような精鋭で40前後なのかな?
王族とメイドとリ=ガンのレベルしかわからないし断定はできないんだけどなw
275イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:57:09.32 ID:mZT356Yu
今気づいたけど、ログホラの世界じゃ銃器が発展する目自体がないんじゃね?
開発しても使うヤツが居なさそう…
276イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:02:10.91 ID:eY17mJIn
ランドメイカーと民くらいの差はあるな
277イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:03:40.64 ID:NrCe6dC+
>>276えろーい
278イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:06:15.09 ID:TmYIiLFF
騎士団とかはせいぜい逸材クラスか。
279イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:14:23.17 ID:n/caq9HD
流れぶった切ってメイドラジオの時間ですよっと。
280イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:15:05.83 ID:LY5yYJX2
銃はむしろ冒険者が使いそう
暗殺者スナイパーがキロ単位でヘッドショット決めてきたり、
大量の弾薬抱えた守護騎士がバルカンで弾幕張ったり、
盗剣士が二丁拳銃の早打ちしたり…
281イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:48:16.00 ID:IkuScK6I
FPS化してるじゃねぇかw
282イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:07.41 ID:zu5NqUfD
銃を開発しても銃用のスキルもないし、コスト面も大量生産されていないから高いだろう。
そもそも日本人でネトゲプレイヤーで銃の構造を隅まで知っていて設計図描ける人がいるかどうか。東京○イ関係者とか?

アメリカサーバーとかならともかく、日本で銃は憧れというにはちょっと捩れてる気がする。刀は儀式ようだったし完全に人殺し前提はなー。
283イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:50:36.15 ID:Ygar+6xM
生き返ったとたんに殺されるとか
それどこの007のトイレだよ
284イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:09:04.95 ID:viDEU/BL
妖術師の雷系の魔法でコインを飛ばすことが出来れば……
285イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:13:05.43 ID:sa5dJJ4E
レールガンは原理自体は単純だから
異世界の不思議物質で強度的な問題と
魔術や召喚でエネルギー的な問題をクリアできれば普通にいけそう
286イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:13:27.14 ID:T0ZG9K1g
銃作ってもシステムに「武器」と認識される限り、装備レベルが発生してしまうんじゃないか。
それこそ<冒険者>に通用するように特殊な工夫を凝らせば凝らすほど
287イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:13:51.54 ID:zPlulbgw
ファンタジーRPGの強力なNPCといえば
ずしおうまると対等に渡り合うライフコッドの農民
288イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:17:23.09 ID:IkuScK6I
年少組が最後の力を集めてレールガン(動力ルディ・弾丸トウヤ)発射して敵を打ち破るとか胸熱な展開希望
そのうち戦車くらいなら出てきて欲しいけど現実に則した過度な武器・兵器は拒否反応出てきちゃうかね
日本人だし
289イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:17:42.52 ID:ZLirUgG9
現実じゃ出来ないようなどでかい大砲とかの方が作りやすそうだよね
エネルギー召喚生物からやればいいじゃん的な意味で
290イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:17:56.14 ID:hBPbvfi9
てかそういう複雑な武器作るより魔法素材とかでグレネードとか作った方がいいかもね
291イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:22:24.86 ID:gLxhfgJw
装備レベルの問題とかスキルの有無は後々解消されんじゃないかと予想。
料理を生み出したようにスキルも生み出せるかもわかんないし、
装備レベルだって最強クラスの性能でLV1から装備可ってのも。
292イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:33:21.22 ID:rPXJM83D
スキルそのものを新規開発とか出来ないんだろうか
293イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:35:54.90 ID:zu5NqUfD
サブ職業ならなんとかなりそうだけど。
294イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:52:37.74 ID:31Alio2T
できたぞーッ!

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/72492.txt

以前上げた「エピソード対応関係まとめ」テキストの最新版。
こうしてみると、1〜2巻の境目と5巻1章に順序の前後は見られるものの、それ以外は元のままみたいだ。
295イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:55:58.01 ID:nvf9P8/i
敢えて言おう! >>294乙であると!
296イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:02:47.29 ID:GfkTUDQx
>>290

欧州サーバのブリテンランドにあると言う『ホーリーグレネード』か。

…なんとなくあの辺りはジョーク系スペシャルたくさんありそうな希ガス。
スパムとかスパムとかスパムの尖った棒とかスパムとか
297イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:17:34.45 ID:591nLkge
野うさぎに首を刈られるんですねわかります
298イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:25:29.58 ID:CsZ3AoJG
イギリス人の帽子 とか フランス人の手紙 はないのん?
299イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:38:12.71 ID:TDZP7oG6
>>296
スパム以外にもあるだろwwwwww
うなぎゼリーとかスパムとか。
300イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:48:00.54 ID:zu5NqUfD
>>294 乙!
ミナミに住む権利をやろう!
301イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:07:14.35 ID:sz1OQUa+
>>295
池袋で自動喧嘩人形に負けた某仮面の人ですか
302イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:24:12.96 ID:QXCfWlVN
そもそも、銃が武器と認識されて新スキルとか開発できたとしても装備できなかったら意味無いんじゃないかと思わなくもない。
装備できそうなのはアサシン位じゃないかな?他はそもそも射撃武器装備できなかったり、出来ても弓や投擲武器に限られてるはず。
303イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:33:25.20 ID:FJlfrycb
装備しなきゃいいじゃん、直接手に持って使えばいい
304イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:49:58.04 ID:KgBc53mG
無料WEBコミック『まおゆう魔王勇者』第11話
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/
305イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:53:28.61 ID:806fyHcf
>303
料理スキルを持たない人間が料理道具を使って料理をすると→
射撃スキルを持たない人間が射撃武器を使って射撃をすると→
306イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:59:10.60 ID:FJlfrycb
>>305
問題はそこだよなぁ、銃を作ったとしてどんなアイテムとして認識されるかだな
…やっぱ爆弾とか作った方が良さそうだな
307イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:02:25.99 ID:j+E4Budc
射撃手みたいな新しいサブ職作って装備できるようにするのはどうか
というか弓の上位レベル武器みたいな設定で扱えるようになるって事はないの?
308イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:03:42.97 ID:N1YOhGaN
銃のトリガーはあくまでスイッチだしなぁ。
この辺全部不可能って流れだと、例えばゼンマイ式の時計とか、
対応職(機工師辺り?)でないとゼンマイを巻く事すら不可能になりそうなんだぜ。
ちゃんと狙って当てられるかどうかはまた別の話で。

武器と認識されるかに関しては、
ちょっと高Lvのモンスターから取れる素材で服を作ってみて、
職業やLv制限が発生するか調査すれば類推できる。と思う。
アキバでなら天秤祭りの頃にはもう判明してるんじゃないかな。
309イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:28:00.25 ID:SpWAwIQ+
浅見まおゆう、ここぞという場面は徹底的に掘り下げて描くスタイルだなぁ。
青年商人編だけで既に4話かけてるし、それがまた面白い。
代わりに、勇者の魔界探訪は扉絵だけで展開という割り切りっぷりだがw
310イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:45:02.81 ID:iMzceC09
>>305
→射撃スキル不必要で射撃できるように変更する
311イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:46:25.40 ID:WUWG5jGI
もし料理と同じ設定なら弾こめても
発射されると同時に煙になってきえるとかそんな感じなのか?
312イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 03:04:13.90 ID:LNcXR4Rp BE:1683958346-2BP(0)
それで済めばいいが暴発の可能性も
313イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 04:23:26.04 ID:806fyHcf
百発百中で守護戦士の後頭部に
314イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 04:30:41.27 ID:/HEzrjJR
船に乗ってるし、運転してるけど装備してるわけじゃない
だけど使いようによっては兵器になるし、モンスターも殺せる
個人装備じゃなくて、集団運用サイズにすればごまかせるんじゃないかな
大砲とかバリスタとか
315イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 04:31:24.22 ID:w5WpeZKI
以前から向こうにあったスキルかどうかではない?
316イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 05:22:10.16 ID:dPmpRFF5
ソウジロウ組のテーブルにあったホールケーキの文字をどうぞ
例「ハーレム乙」「一人おれにくれ」「りあ充しすべし」「8割はネカマ」

「         」
317イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 06:05:52.32 ID:4NHdREgK
「ばくはつ祭り!」
318イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 06:24:43.13 ID:hnOGsCN3
>>305
そういや料理以外はスキルなしでやるとどうなるんだろうな?

…筆写師なしで小説書いてたら100文字書いた瞬間に落書きだらけの丸めた紙くずに変化したりするのかw
319イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 06:44:26.60 ID:N1YOhGaN
>>318
下手すると手紙すら書く事が出来なくなるし、
料理に塩を振る事が出来たみたいに文字を書く程度は問題ないんじゃね?
筆写師でないとインクが滲ませてしまうとか、定規を使っても綺麗な線を引けないとか、
そう言うのはありそうだけど。
320イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 06:47:16.65 ID:l6LsYTH1
>>318
筆写師は紙やインクの製作とスクロールやマップの正確な筆写、あとは公文書作成が出来るくらいで、小説家としての能力とは関係ないんじゃね?
321イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 07:02:13.84 ID:V4nSqvOj
>>318
AV男優以外がセクロスするとちんこが爆発するとかか
ソロまでならサブ職なしでも可能
322イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 07:20:56.94 ID:awZmB03X
まさか彼女作るにもサブ職が必要なのか…!!!
323イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 07:43:13.66 ID:gTNLUstk
2chやってる奴は現実世界のキャラメイクから。
種族が狐猫狼になっても同じだぞ。

×美形になる ○現実世界を元に美化される
324イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 07:44:43.92 ID:eNMMXUuE
>>316
「僕は友達が少ない(シロエ)」
325イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 09:58:54.56 ID:W97pAOVL
>>316
「1人に絞れないとか大人のお仕置きが必要かにゃ?」
「そ、そんな1人だなんて………///」
326イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 10:02:10.25 ID:3644GTUH
サブ職主婦(主夫)は家庭維持に必要なスキルを浅くではあるが幅広く持てるんだよな?
夜の営みって家庭維持に必要だよね?
327イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 10:05:36.71 ID:NTT94g+9
>>318
無意識に飯まずに?
確認したのに調味料間違えたり焦げたり
鍋ごと引っくり返したり?
328イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 10:11:59.61 ID:wDccVF65
大地人には妾の概念はないのかな?貴族なら跡継ぎ確保のために割りと必須な感じだけど
329イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 10:17:32.20 ID:rLTe6VEz
>>318
たぶん紙に文字を書くってのは料理で塩を振るレベルなんでしょ
そこからゲーム的な強制力(効果)を持たせようとするとLvが必要になってくると
正直料理に関しては異様に縛りがきついと思う
330イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 10:35:53.38 ID:GdXG9SmI
>>329

> たぶん紙に文字を書くってのは料理で塩を振るレベルなんでしょ


同意。
そうじゃないと契約書にルディがサインできないよね。

> そこからゲーム的な強制力(効果)を持たせようとするとLvが必要になってくると
> 正直料理に関しては異様に縛りがきついと思う

UOでGM料理人持ちだけど、修行初期はたかが鳥の丸焼き作るのにも失敗(真っ黒焦げ)。しまくりだったから、
縛りきついとは感じないなぁ。

331イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 10:54:49.50 ID:Xs0D28w+
そもそもゲーム内で本や書類といったものはあくまでそういう設定のアイテムだったから
情報媒体以外の効力を付けようとするとスキル判定が生じると予想
おそらく筆写師や(あるなら)小説家等サブ職には「アイテム効果付与」と「書き起こす」のに有利なスキルがある

料理の場合は最初から「アイテム作成」に制限があり「味付け」がアイテムの埒外だったから縛りがきついのだろう
332イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:00:22.05 ID:wDccVF65
丸焼きって簡単なの?
表面焦がさず、中まで火を通すのって電子レンジもガスオーブンも無しだと結構技術いると思うけど
333イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:00:30.53 ID:LNcXR4Rp
実際の修得難易度より元のゲーム上での扱いが大事なのだろうw
そして料理は生産の定番且つイメージのし易さから凝られがちというもの
334イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:03:37.03 ID:rLTe6VEz
>>330
ゲーム的には普通なんだけどふと考えるとね
オレンジジュース絞るのがクッキー作るより難易度高いゲームもあるし
余談だけど鳥の丸焼きって下ごしらえ考えると現実でも難易度高い気がするw
335イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:17:08.56 ID:+0vGh28u
「絵描きもプログラマーも音楽も無理だけどラノベ作家ならなれる気がする」病の変形だよなあこの話題
336イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:34:42.70 ID:VMJ3C4WT
え、どこが?
大災害後の新手法であっても、料理人90レベルで中の人が料理下手なら
まずい料理しか作れないんだぞ?
337イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:37:09.31 ID:0PpIsELY
>>334
料理レベル0って事は包丁も触ったことがないって事だろ。
現実的にもインスタントラーメンすら作れないくらいてちょうどいい。
338イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:42:59.42 ID:GdXG9SmI
>>332
ごめん、思いっきり間違えた。
鳥の丸焼きじゃなくて、ただの焼き肉。
昔は常に料理道具持ち歩いて、モンスターから取った肉でその場で焼いて食べてたよ。
で、スキル低いとすぐ真っ黒焦げ。

懐かしいなぁw
339イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:59:41.71 ID:+0vGh28u
>>336
レベルが足りないとつまらない小説にしかならないって結論にならずに、
ゲーム的な付加効果云々って話になるあたり、記号化された情報がどれだけ舐められてるかって話ですよ
340イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 12:14:13.40 ID:W97pAOVL
ってか、筆写師って筆記全般だっけ?制限出てくるなら「書き写す」という行為に関してだと思うんだが………
でもインクとか作れる辺り全般に影響してくるかもだが
341イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 12:26:16.12 ID:Op+OvOQm
エルダーテイルのバージョンアップが(大異変の原因なら)
新しいAI全般&物理エンジン、描画エンジン組み込んだとか
なら製作スキルも物理エンジンに準拠してかなりのことが
できるようになったとか?
まあ一応設定としてはそこそこ未来の話だったはずなので
今みたいなプログラムとかじゃなくて鯖がハードウェア
処理してそうな気もする、、、量子コンピュータは無理かなw
342イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 12:28:42.39 ID:rLTe6VEz
>>340
まさにそういう疑問が作中で試行錯誤されてるんだろうね
343イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 12:54:05.40 ID:3644GTUH
料理の場合、実行可能な調理方法に対しサブクラスとレベルによる制限がかかってて、調理の出来自体はスキルではない本人の技術とセンスに左右されるって形だよね?
これが小説なら、筆記方法や書き込む対象に対し制限がかかってて、小説の出来自体はやっぱり本人の技術とセンスに左右されるって形なんじゃない?

塩をふる=手書きで文字を書く、塩加減のうまい下手=文章のうまい下手だと思うな、ぶっちゃけ面白い小説書くだけならサブクラスは何でも良いはず。
ただ、手書きで書いた長文って誤字脱字の訂正や推敲、清書がしんどいよね。
それを小説レベルの文章量でやると考えると筆写師の編集能力が欲しくなると思う。
344イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 13:05:15.58 ID:wDccVF65
薔薇などの複雑な漢字、竜破斬(ドラグスレイブ)などの特殊ルビ、超電磁砲(レールガン)などの英訳には筆写師スキルが必要です
345イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 13:11:15.14 ID:+0vGh28u
しかし筆記がゲーム中スキルとして定義されているとすれば、
自動筆記マクロはBAN対象なんだろうか。ままれェ……
346イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 13:17:07.10 ID:CZSJ8/hL
F田さんのサブ職は<肉食系女子>だから
編集系のスキルが使えなくて大変だろうな
347イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 13:18:23.76 ID:VMJ3C4WT
>>346
肉食はメイン職業でしょ。
348イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:17:30.36 ID:rh9W6qRD
「俺の屍を超えていけ」のリプレイ小説連載するらしいよ。
(攻略本折り返し情報。2012年ままれサイトにて掲載とのこと)
ままれも俺屍も大好きだからすげぇうれしいけど、その丘の向こうにあるのは過労死だな。
がんがれままれ。ちょうがんがれ。
349イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:53:05.97 ID:0PpIsELY
>>348
仕事あげるよって言ってたのはこれか。
350イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:56:45.16 ID:jCCnOqqp
リプレイってことは、プレイするのか……
TRPGのテープ起こしとは訳が違うから本人プレイなんだろうな
ままれのプレイスタイル次第で展開が決まる、と。


ままれ、天然でうっかりしろ
351イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:59:00.96 ID:wDccVF65
もしかしたらAの魔法陣のサプリかも知れないジャマイカ
352イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:59:32.87 ID:rh9W6qRD
>350
濃厚な四夜子ちゃんちゅっちゅ小説になったらどうしよう・・・
353イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 16:27:37.37 ID:b3wQsuJB
>>351
虫唾が走るので恐ろしい事を言うなw
354イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 18:56:30.31 ID:NjpTTZdC
やめてよね・・・
355イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:11:11.47 ID:OI99z1ZU
直継が僕に・・・
356イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:15:27.05 ID:N1YOhGaN
俺屍のうっかり展開ってなんだっけ…。
狂乱の赤い火の時に欲張って戦おうとして全滅。
普段あっさり、狂乱の赤い火の間だけじっくりにするつもりが、終わった後に切り替え忘れて次戦で全滅。
ネタで名前付けたキャラが奥義を覚える。
普段じっくり、ボス戦だけあっさりでやるつもりだったのに切り替え忘れて返り討ち。
補助術便利だぜひゃっはー!って戦ってたらかけ直し忘れてて補助切れ→全滅。
ラスボス放置しておいたらいつの間にかラスボスが倒されていてエンディング。

雑魚とかボスの細かい流れは忘れた…。
357イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:47:41.53 ID:r7uYTrdk
マジかよ俺屍買ってくる…PSPないけど追加要素とかあったらどうしよう
ところでこのゲームの略称の読みって「おれし」でいいのだろうか
いつも釈然としない気持ちになる
358イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:49:07.34 ID:hnOGsCN3
オレシカじゃね?

…2年で量産体制整えて大筒士の群れを率いて朱点に特攻…いや、全体術でなぎ払われるか。
359イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:02:26.81 ID:rLTe6VEz
「俺屍超!」「断る!」

終了
360イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:14:12.02 ID:CZSJ8/hL
PSPって今いくらするんだろ
361イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:33:55.51 ID:OI99z1ZU
PSPvista発売されてかりゃ買えばええ。
362イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:45:33.47 ID:NjpTTZdC
ビタ一文出す気もしないとか
363イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:47:11.27 ID:VMJ3C4WT
連弾弓ままれ で無双
364イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:50:31.08 ID:N1YOhGaN
PSONEを液晶モニタ付きで持っている俺に隙はなかった。
問題は何年か前から俺屍を人に貸したまま放置している事だ…。
365イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:03:47.32 ID:pKQZdMlP
クリアしてから桝田さんとこ突撃するところまで描かれるのですね>俺屍小説
366イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:15:56.83 ID:+yK49MQJ
この時、ままれが実はかつてウォードレスで撃墜数1000を果たした男たちの一人であることが判明することを予期していたものは誰も居なかったのである。
367イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:21:34.52 ID:KGPFDVhA
1000はともかく絢爛舞踏章はとってそうだなw
368イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:39:54.74 ID:EtRmWn4Y
>>356
昨日やらかしたうっかりプレイ(PS)

当主が2月目で死亡。2代目が継ぐものの交神が未成年で出来ないのでしばらくソロで狩る羽目に…
369イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:59:01.50 ID:aOejss75
中間人気発表まだ?
370イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 23:06:14.78 ID:fjZZ4Iqe
日経MJ見たら今週の小説売上3位がログホラだった。
ちなみに1位2位は謎解きはディナーの後で。
371イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:06:38.24 ID:uEDoZP0B
本当エンターブレインにとっちゃ拾いもんやのうw
372イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:09:33.13 ID:Q5lTI04R
エンターブレインどころか、角川グループ全体の文芸書でもトップグループにうれてる
373イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:27:24.23 ID:MoCKlzSi
リプレイ小説が売れたら、CST商業発売に道が開ける鴨(ぇ
374イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:31:37.13 ID:R7wPS47Z
やったねままれ!お仕事が増えるよ!
375イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:36:55.42 ID:pa/lJsG+
リプレイ小説市場だと富士見ドラゴンブックの独壇場なの?
376イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 01:42:22.09 ID:dj62Zv41
ファミ通文庫もあるじゃなーい
377イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 01:46:01.41 ID:YXVeSY5N
ファミ通文庫やらログインTRPGシリーズやら、エンターブレインもそれなりにシェア持ってるよ。
案外リプレイやらTRPG書籍は出しやすい。
378イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 08:35:42.08 ID:WD/XRPtx
幻想級防具カニアーマー
必殺技は蟹光線(イブセマスジー)
379イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 09:14:46.07 ID:Orwsuu2Y
>>378
蟹工船は小林多喜二って危なく突っ込むとこだったw
380イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 09:18:04.89 ID:WzMRHTyJ
ゲームのプレイ日記の類はファミ通がほとんどだった気がする
381イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 11:13:14.56 ID:tbunj8e9
ロードスはコンプティークだったか。
382イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 11:21:34.20 ID:xBmol5K1
リプレイじゃないが、多分日本初の RPG 小説
「小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春」
なつかひい。。。
383イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 11:39:58.91 ID:UiZD9y72
Wizの小説と言えば双葉社ファンタジーノベルシリーズのが先に出てくる俺…
384イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 12:03:41.13 ID:rXUGx4h+
コンピュータゲームのリプレイと言えば、清松みゆきのAD&D日誌
パソゲーになったAD&DのプレイレポをTRPGリプレイ風に書いてる
コンプティークの連載記事だったけど、後に書籍化もされた
清松の著作ではバブリーズをも凌ぐ名著だと思う
385イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 12:06:36.18 ID:xBmol5K1
「隣り合わせの灰と青春」は、Wiz の背景・モンス・職業だけでなく
システムや裏技なんかが、物語に巧妙に織り込まれているのがナイス。
だから、リプレイじゃないけど近いものとして思い出しちゃった。
386イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:01:26.57 ID:WWjiKEGx
>>366
ん……?
ということは、口伝とか新たなコンボなんかは危険・手動モードに着想を得たということに……?
387イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:02:20.51 ID:93pYYhAJ
てすと
388イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:03:47.69 ID:93pYYhAJ
ようやく規制解除か
ままれがpixivでF田さん描いてる
地味にうまい
389イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:14:59.59 ID:uEDoZP0B
おお。。。なんというか、このいかにもキャラシートの自画像欄に描いた感じが。。。w
390イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:23:39.11 ID:UiZD9y72
なんか「担当のF田さん」タグの説明が明らかに増強されてるしw
391イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:31:37.68 ID:mJ3d3752
時代はコロポックルだな! 「編集差」、こんなところでも誤字ってるw さすがままれw
392イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 15:32:30.05 ID:4i+ibRUH
俺の色紙が当たったらハラさん作のF田さんが見れると思うと楽しみすぎる
393イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 16:33:39.15 ID:5b+vLidE
F田さんのいたずらしそうな感じがまさにコロポックルでいいな
先輩SSのイラストも上手かったしままれ多芸すぎ…
ttp://nanabatu.web.fc2.com/new_genre/senpai_moukaettemo_iidesuyo/vip947550.jpg
394イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 22:36:00.64 ID:nocMhmja
ママ充だな
395イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 22:45:50.82 ID:PIosz6BJ
少し話戻るが、5巻355ページ、オキュペテー用新装備がもし大砲とかなら、
今後銃砲の存在が重要視されるかも
ただ、兵器とは書いてないので、もしかするとただのデリックって可能性もありますが
396イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 02:13:51.05 ID:eRlid8vb
おうちに雀卓 にみえた
397イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 13:44:37.63 ID:wxa198PB
F田さんのアイコンからチラ見えしてる腋から目が離せない
398イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 15:36:30.95 ID:AkQkm6su
こう、某海上レストランの様に足漕ぎパドルシップが出撃したり甲板がバコーン、という感じでだなw
399イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 17:07:07.27 ID:vQGmTQJA
投石器辺りまでなら何とかなるんじゃないのか。

オキュペテー、TDLの人工池に浮かんでる船のイメージなんだけど、あんな豪華じゃないよな。
400イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 21:56:57.01 ID:9bdFiCbw
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _!_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;:::::;;::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ─┼─ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 但カ ::::::::: ________ ::::;;;;;;;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::::: 器杉Fムn__/   H     H  / ::::::::::::::'''::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヒェェェェァi       H     H   ̄二フ :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イE日ヨレ        H     H   二フ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::;;;;;:::::::::::::::;;;::::/_└─┘         H     H    / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::;;;;;;;;::::::::::::/__/             H     H  / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::;;;;:::::::::/              H     H ト :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::;;;;:::::;;;: ミ=、_   ニニ    ニニ   __H___H_ム :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::;;;;:::: `ー冫          /i   _ ,.r ヲ:::;;;:::::;;;:::;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::
::::::::::::::::;;;:::::::::; '           /  ` ´_,.r '"::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::; '            /    _,r'"::::;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::〈_-_-_-_-_-_-_r/  _,.r '":::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::`::ヽ、 , ' ´  _,.r '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ,'_,.r::':"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
オキュペテー
401イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 23:35:34.07 ID:0jOrQ7mc
5巻よく読んだらソウも口伝の訓練してるんだな
どっから湧いて出たんだ、口伝
402イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 23:39:20.95 ID:D3/sr34E
廃人がアップデート前に内容を把握しているのはまれに良くあること
403イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 23:51:54.58 ID:JZwNYkfj
アップデートファイルを分析してるのか
404イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 01:39:29.78 ID:ZKd52rhY
大型アップデートなら公式が特設サイト作ってるとか、
何処ぞのインタビュー記事やロードマップで今後の予定が語られていたりとかするんじゃないかな。
ゲームによったらテストサーバーに希望プレイヤーを参加させてバランス調整する所もあるし。
例え海外の情報でもそこそこ喋れたりとか翻訳ソフトで乗り越えたりして頑張ってるプレイヤーは多い。筈。

てか、大型アップデートするよ!って言っておきながら内容を公開しないゲームってあんまりないと思う。
405イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 07:56:13.73 ID:jNlfQMU3
今回のアップデートは内容がかなり隠されてたような記述があったような
406イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 10:16:12.84 ID:bpe63qe8
>401
「口伝」という表現では共通認識してないだろうけど、ある程度戦闘こなしてる廃プレーヤーたちは、
「なんかこう、なんかできんじゃね?」という感覚は持ってるんだろ。
407イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 10:28:47.95 ID:MVAvZ4e8
MMOのアップデートって自分のキャラクタも更新されるのか。
408イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 10:30:32.00 ID:ZUOJ8gCX
会議発足直後にロール系サブもあれこれ試してるって記述があったし
メイン職業の特技でもそろそろ何らかの成果は出る頃だろうね

「アイコンが消えてる時に手動で発動してみる」「発動条件をほかのものに置き換えてみる」とか
幾つかのコツみたいなものはあるから、探し方のマニュアルが共有されれば普及は早そう
409イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:39:30.36 ID:nQNV79Hm
召喚師の手動召喚はハンターハンターの具現化系と同じで
決してウンディーネといちゃいちゃしてるわけじゃないからね、新技術開発の為だからね!
410イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 14:27:11.23 ID:O0XngjeP
口伝は大災害があったからこその技だと思ってたのだけど。。。

そもそも大災害がなければ、アイコン入力で問題ないだろうし
料理と一緒で

アップデートの事前情報とか関係なくね?

411イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 14:39:22.45 ID:ZUOJ8gCX
バンシーの手動召喚のために具現化系の修行よろしく
一日中いじったり遊んだり匂いをかいだり舐めたり写生したりするのか

なにやってんすかKRさん
412イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 14:43:52.19 ID:JDHBU2nX
コンボや動作発動やスキル応用等のオリ技や個有技が何時の間にかそういう名前で広がっただけで、アプデ情報とは無関係かと
濡羽の変装魔法やシロエの契約も口伝になるのでは?
413イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 16:16:57.57 ID:lPfPXFhs
いや、この大災害が運営によるものかそうでないのかで結構変わってくると思うぞ>口伝・アプデ事前情報

まあどんな超技術なんだって話になってくるが。
414イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 17:19:45.25 ID:iyjsSDlJ
多分「味のある食事の作成法」をはじめとした
メニュー画面に依らないスキル使用法を全部まとめて『口伝』って呼ぶことにしたんじゃないかな?
「味のある食事の作成法」は料理人口伝ってかんじで。

ほとんど自主開発だから口伝って言葉はなんかしっくりこないけど。
415イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 19:11:30.35 ID:0WzTzwrI
スクロールで覚える技じゃないから口伝
416イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 19:59:43.06 ID:rWtLpVqX
ルビはレシピだな。
417イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:23:34.76 ID:Q6mPTyDH
>>400
エルダー・テイル時点でそんなものは



横須賀に沈んでダンジョンになってたりして・・・
418イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 22:31:26.71 ID:OpSi6Ag0
富士見のロープレだとスクロールはレベル制限なしで
作った人のレベルに応じて効果変わってたな
使い捨ての魔導書って感じだったが
419イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 22:45:17.26 ID:DBvbrQBG
>417
オキュペテーは
固有武装を持たない、重装甲、ワイバーンやグリフォンの離発艦が可能な
CARRIER(輸送艦)だから、
>400で間違ってないと思うんだ

こういうのが離発艦できるんだから、あれくらい大きくないとね
ワイバーン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3
グリフォン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96_39_%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%83%B3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/He_177_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
420イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:07:18.08 ID:Q6mPTyDH
>>419
いや、ツッコミはAAの元ネタのCVN

ニミッツ級原子力空母はさすがにねーだ
・・・横須賀所属のジョージ・ワシントンがダンジョンとか
って、自分で言うのも間抜けだな

そのワイバーンと同メーカー製で、護衛艦に降りられるヘリに
アグスタウェストランドAW101グリフォンがある
(自衛隊のMCH-101と同型、
日本向け民間・警視庁仕様機の名前がグリフォン)
大きさと使い方的に見て、そっちの方が似合ってるかもw
421イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:14:39.76 ID:Q6mPTyDH
とかオチつけようと思って書いてたら

帰還の為のゲートが開いて現実世界側から来たヘリが
オキュペテーに着艦するシーンが脳裏に浮かんだ俺

ログホラでダンバインみたいな展開は無い・・・よな・・・?
422イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:32:49.03 ID:96HnGczC
>>421
大地人の衛兵が身に着けてる鎧の大型化とか?
パワードスーツだから、ダンバインというよりは、覚悟完了して身に着ける強化外骨格だが
423イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:34:09.86 ID:JDHBU2nX
ブルー・ワールドを真っ先に連想したのは多分俺だけだな
424イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:35:32.10 ID:Lse4i21X
召喚したグリフォンがタワーに刺さる展開ならあるかもしれん

・・・いや、やっぱ勘弁してくれorz
425イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:42:56.17 ID:MVAvZ4e8
強化外骨格と聞くとスカイガールズが真っ先に思い浮かぶ。

背景情報のミラルレイクの賢者が実在するし、大型で強い敵キャラもいるだろうさ。
426イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:51:05.00 ID:OpSi6Ag0
>>422
重すぎて動けませんとかありそう……
強化プラスチックとかで軽量化した方が……
たしか筋力などもステータス依存だったよな

ロボット製作あるのか!
427イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 00:13:20.52 ID:aFwvfpq1
>>421はロボ作製じゃなくて冒険者や大地人が現実世界に転移する展開を言いたかったのではないだろうか?
428イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 00:22:54.14 ID:7wBHxnbL
>>471
そう>冒険者や大地人が現実世界に転移する展開
補足スマン

確かにロボも好きだけどさw
ログホラでロボ風の物造ると、ゴーレムのなかのひとが筋力で動かすことになりそうだ

そういやファンタジー物でゴーレム造れる魔術師系職業は
付与術師(エンチャンター)か錬金術師(アルケミスト)って相場が決まってるけど、
エルダー・テイルだとどうなんだろうな?
オプションが付くしもべ扱いで召喚術師向けとか、ゲーム的に別な処理がされてたりするのかね?
429イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 01:48:06.32 ID:Dga9kIL4
>>427
元の世界が現実世界というよりはログホラの方は異世界やパラレルワールドだとおもってたんだが
いろいろと説明できない点は残りますが

武器などが流れ着くだとゼロ魔が思い浮かぶ
>>428
魔術師の中でも土属性の領分ですね
黒や白などでわかれてるのかわかりませんが
430イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 02:16:06.77 ID:1bdA1zW7
>>428
>ゴーレムのなかのひとが筋力で動かす

あれ? まおゆうでそんな種族がいたような………機械族!
431イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 02:36:10.36 ID:8//+lckw
キングマイハマンか
432イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 09:22:37.76 ID:x3Iw1oCm
技術的なブレイクスルーが確率されれば魔術師ギルドと生産系ギルドが共同開発のアウトラインを出すかもな
そして始まる機能重視の「近代兵器派」と人型にこだわる「ガンダム派」の派閥争いは最終的に合体ロボで大筋の合意が成されるw
433イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 13:45:25.88 ID:GCw5sppW
まおゆう5、厚さ243mmwww
辞書ってレベルじゃねぇぞ
434イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 17:35:17.03 ID:okhM6fjY
>>433
mjd!?
うちの本棚がこの1年ですごいままれ色に染まったわ
435イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 17:39:14.13 ID:NJPKgMf5
>434 243mmはつぶやきの書きまつがいw
その後25cm位って訂正してる

まあ最初ビックリしたが幾ら何でも広辞苑超えはあり得んだろう
重くて読んでられんw
436イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 17:40:42.64 ID:NJPKgMf5
って書いてる俺が書きまつがい
2.5cmです
神殿に飛ばされて来るorz
437イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 17:53:41.28 ID:orlkptxu
そういえばままれがログホラの続きをなろうで書いてから、
それを出版するって話はどこにいったんだ・・
マーケティングの新しい形だなとワクテカしたのに。
やっぱり大人の事情でつぶされたのか?
438イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:05:40.81 ID:xIN6Upni
これまでは想像以上の重労働で書きたいけど書く暇がなかったっぽい
今後はどうなんだろうな

アイテム募集のことがあるから、先になろうで公開するとは思うけど…
過去原稿の更改も一段落着いた頃だろうしな
439イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:32:45.42 ID:gvQhkWST
>>435-436
吹いたw
そして、ちょっとホッとしたw

それだけ厚みあったら、くりぬいて何か仕込んどけそうだよねw
440イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:32:52.16 ID:jpaS2dcl
ホライゾンと京極で何mmだっけ?
441イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:42:07.18 ID:0NB6hPMd
ホライゾンU下(大体1100ページ)で4cm前後だった気がする
442イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:59:56.48 ID:kmd8XlTQ
なぜそんな極北と比べるのw
443イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:42:43.71 ID:uCi8XkiJ
どちらも分厚い本の代名詞的存在からだろ
トータルでは京極の方がすごいことになってそう
444イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:31:14.42 ID:yjI5R8mU
武器として選ぶのなら京極の魍魎鉄鼠二刀流だな。
ホライズンはノベルスや魍魎ハードカバーより軽い気がする。あれでは人は殺せない。
445イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:44:22.69 ID:QRGsVSYq
ログホラ読んでると、昔やっていたネトゲを再開したくなる
もう社会人になってしまったし、当時の友人はみんな引退したから、ソロプレイヤー確定だが
446イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:02:24.90 ID:tN3cmeFx
>>444
両方あるが、ホライズンは柔らかい、鈍器としては物足りない
魍魎は角で殴って痛い


>>445
新天地を探すってのもありだよ

自分がやってるMMOはクリスマスが爆発するんだ
何が爆発するのか不明だから、楽しみでしょうがないw
447イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:10:46.14 ID:QRGsVSYq
>>446
いやあ、一年ぶりにログインした直継さんになんか境遇重なっちゃってさあw
ラグナ○クオンライン、今はどんな感じなんだろ
448イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:13:43.19 ID:haq9jZF3
>>445-446

エルダー・テイル時代
?「クリスマス爆発祭りだぜ!」喪一同「ヒャッハー!! 中止のお知らせだー!」

大災害後のメリー・クリスマス
喪一同「もげろ!」「爆発しろ!」
449イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:24:07.79 ID:pjb+0iiE
>>446
さあ俺と一緒にダイアロスへ帰ろう…
450イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:26:59.68 ID:HlsjDFRI
ネカマもけっこうな数巻き込まれてるだろうから同じメンツでも複雑な集会になりそうだな
451イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:42:25.08 ID:gx8UZ48l
俺屍リプレイかよ
昨日までやっててオチにコントローラーぶん投げたくなったんだが
ゲームもイマドキのダンジョンRPGからするとUIたるいし。
ムービーが画質までそのままとか、リメイクで改善すべきとこ
全部放置てな印象だった。
452イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:09:51.47 ID:X37B5eLk
うちの近所の一般書籍売り場だとよく隣にまじつしおーふぇんが並んでるんだが
アレも大概分厚かったりして発売時期が被ってるせいで両方買うとそりゃもう…
453イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:12:53.24 ID:V2t7hA+y
俺屍と聞くと官房長の顔が浮かんで仕方が無い 笑っちゃうよね
454イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:28:29.99 ID:SzosYprW
リメイクっつーか追加要素付きの移植程度に捉えておいた方が…
455イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 04:29:09.81 ID:ezi/OP89
>>447
いつ頃の引退者か知らないけど、去年夏のリニューアルのお陰で色々変わってる。
主に駄目な方向に。
今は序盤の一部モンスターが激ウマだから二次転職が数時間で狙えるし、
対象モンスター倒して報告するだけで未転生でもベース経験値5Mもらえるクエストとかあるから、
完全ソロでも転生発光〜三次転職くらいまでは割と余裕じゃないかな。
俺もその辺で休止組に入ったから最新の事情は知らんが。

チャットツールとしては月額1500円払っても惜しくないほど良いデキなんだけど、
身内が段々引退していくのは本当に心が折れる…。
456イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 04:54:19.07 ID:I7tN1uBZ
>>451
桝田のオチは大体あんなもんだな
リンダキューブしかり
まあ、それがいいんだが
457イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 06:09:19.82 ID:CUESva1V
>>451
操作性とかはかなり良くなってるよ。あと戦闘グラフィックも。
ムービーは使いまわしなのはリメイクだと普通だよ。むしろ新規ムービーに作り直した例のが少ない。
458イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:32:44.38 ID:ZMbADed0
MOEとか前運営の最後のシナリオはすきだったな〜
熱いギルドマスターとか死ぬけど空中戦できるロボ戦とか
戦闘職が材料狩りして生産職が材料加工する共同作業とか
最後は生き返らせてくれたさいしょの長老がじつはうらぎってくれたとか
いろいろよかった・・・神竜を倒すという意思がみんなとつながってたなー
459イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:26:25.16 ID:kEVpTJmw
@4時間で メイドラジオ 
ゲスト 辣腕会計
460イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:29:21.86 ID:kEVpTJmw
一日間違えてたよ、、、
ラジオ明日だった、、、虫にされてきます
461イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:39:16.71 ID:dapcwbSa
なんで間違えたのにご褒美もらおうとしてんの?
462イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:45:38.09 ID:a3EBh+o8
ふと「我々の業界ではお仕置きです」という一文が思い浮かんだが、使いどころを思いつかない
463イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:51:49.57 ID:ocsixkdH
まおゆうを立ち読みしたんだけど
これみたいに地の文なしで会話文だけのラノベって他にも売ってるの?
464イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:07:19.41 ID:C7YqKe7e
>>463
俺の知ってる限りないな
そもそもあれはVIPの文化だし
465イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:45:57.26 ID:+o0wkOBC
>>462
会社の20代女子と二人で晩メシを食いに行く権利をやろう。もちろん君のおごりだゾ
466イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:47:29.38 ID:QgMYWbSJ
TRPGリプレイと言うものが
467イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:50:32.60 ID:jyObhFte
>>463
あえて近いものを挙げればTRPGとかのリプレイ小説とかかね
地の文ほぼ無しで全編会話文
468イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:51:20.61 ID:4qtMZLTW
我々の業界でも拷問です
469イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:59:36.44 ID:+o0wkOBC
金曜夜に、上司のおごりで朝までキャバレーはしご(翌日休み)
470イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 19:12:25.01 ID:rT6xbHNQ
>462
昇進させてあげよう。

管理職になるから残業代無しね。
471イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 19:56:40.95 ID:lkKqh6JT
>>465
ローティーンの美少女と楽しくケーキを食ってるロリコン眼鏡向きの台詞ですね
472イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:14:31.52 ID:RBlJwI1Y
>>463
ラノベじゃないがリプレイ以前にも劇やドラマの脚本をそのまま本にしたものとか結構ある。
473イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:52:02.41 ID:RXHREIwU
ラノベじゃないけど、落語は会話劇の典型じゃないか?
474イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 01:51:19.77 ID:ZEvptk0f
>>447
MOだけどdiablo3はじめようぜ!来年初めには出る(たぶん)。エルダーテイル風のパーティ戦闘はないけど
475イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 06:57:29.38 ID:Ce10s+kO
まおゆうの特徴って会話文のみもそうだが、
「女騎士」とか「青年商人」とかの呼称のみで話が進むことじゃない?
まぁVIPの文化らしいけど、あれだけはどうにも好きになれないな…
476イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 07:20:50.78 ID:KlKkbicM
21:15 〜22:00 斎藤千和 東山奈央 まおゆうメイドラジオ#4
橙乃ままれによるファンタジー小説「まおゆう魔王勇者」と連動するラジオ番組。パーソナリティは、斎藤千和(メイド長)と東山奈央(メイド妹)。ゲストに立花慎之介が登場!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71152446?ref=top
477イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 07:45:47.60 ID:YVp1kBLL
共通認識を利用しやすいとかメリットもあるんだろうけど、外から見たら異質な文化すぎて
ちょっと壁に感じるところは確かにあるんだろうね

たとえば律とかあずにゃんじゃなくてデコ女子高生とか後輩嫁とかいう呼称だったら
あそこまで広く支持されたかどうか…
478イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 07:46:14.39 ID:21osFFrw
別にVIPの文化ってわけじゃないだろ…
479イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:23:34.08 ID:zyqZwhQe
>>465
その20代女子が「かるび♪かるび♪」と歌って踊れる敏腕編集ならご褒美かも知れんぞ
480イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:28:26.86 ID:LuXu3skW
かるびくらいいくらでも奢っちゃる
481イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:38:10.80 ID:yi7XzPII
梅子だってまだ20代よ!
482イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:46:45.72 ID:YVp1kBLL
10代の瑞々しい身体はどうですか、にゃん太さん!
483イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:50:43.15 ID:UBjmPRuS
セララはちょっとだけ節制するべき
484イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 09:07:40.81 ID:aOxz2oBB
戯曲の形式だよな。ラジオドラマでも良いけど。
485イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 09:45:23.25 ID:YVp1kBLL
会話文形式はそうだけど固有名詞の排除は必ずしもそうとは言えないんじゃないか?
小学校の劇とかなら村人Aとか森の木Bとかいるけどさ

落語は固有名詞が一般名詞化してるから近いかもしれない
486イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 09:59:09.73 ID:aOxz2oBB
そこらへんは落語と同じだな。
487イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:00:43.04 ID:aOxz2oBB
でもご隠居がどういう役なのか知らなくても落語の敷居は高くないし、勇者や魔王が何なのか知らなくても別に敷居は高くないと思うけど。
488イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:01:38.20 ID:aOxz2oBB
ぜのん様は敷居が高い。
489イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:19:50.72 ID:CS4tT0eI
アレって能とかで言う太郎冠者・次郎冠者の掛け合いみたいに昔からある表現じゃないの?
好きって訳じゃないけど、少なくとも違和感は感じない。
490イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:46:06.57 ID:aOxz2oBB
そこらへんの話は1巻の対談でやってなかったっけ。
491イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 14:00:44.13 ID:vkFlH1qq
高校の演劇の子「アカツキちゃん!ちょっと子役やってくれない?おねがいっ!」

アカツキ「森の小人Aか・・・小人なのか・・・(´・ω・`)」
492イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:01:04.56 ID:6rcIYcHp
493イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:06:07.17 ID:382Ez0b7
まおゆう舞台化ビビった

あーるでんてー
494イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:11:08.56 ID:6CxIL0Np
>>492
ちょうどラジオで発表してた
舞台化と聞いて(悪い意味の)鳥肌がたったが
朗読劇なら一安心 むしろ最高
495イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:23:33.30 ID:jp51K6Gp
こういう時に東京は良いなって、、、、マジカナシイ
496イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:54:26.54 ID:A/l4DG+A
チケット代、昼の部夜の部で合計1万ってことか?

WORKING、P4となぜか舞台化が多くて舞台ファンとしては嬉しいが
懐が冷たくなっていくぜ…
497イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:15:39.69 ID:agIJceDo
それもそうだがラジオ撮り下ろしプラスしてタダで配るとか言ってんぞw
498イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:18:01.69 ID:T0vDwE4t
さりげなく女魔法使いのキャストバレもしてたのか
499イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:36:45.91 ID:+b/Ik8Rb
女魔法使い役:福圓美里
火竜公女役:伊藤静
老賢者役:堀川りょう
先代冬寂王:森川智之

また気が狂ったような大物ばっか連れてきてる。
500イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:44:40.31 ID:veAw14r/
キャストに金つぎ込み過ぎだろ
もしアニメ化した場合大変なことになりそうだな
501イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:00.59 ID:BoAiyTNT
チケットとっても、東京までの運賃で倍以上かかる件
朗読劇じゃ映像化もしないだろうし、どうするかな
502イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 01:31:58.81 ID:Zm3Yommw
アニメにしたところで何枚DVD売ればいいやら
503イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 02:17:29.96 ID:0Zk4FWN+
こういうのって多分単体でペイするように考えるよりも
全体として黒字になるようにあるものは宣伝目的で赤字って具合になってるんだろな
504イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 02:32:36.39 ID:GLxhzlVL
下ねたを連呼するのか
505イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 04:43:13.76 ID:S0AYjAke
vip発のssでこれだけ展開してるしほんとままれすげーな
506イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 07:08:35.12 ID:JFHDDyYA
>>505
しかも元々、立て逃げの乗っ取りからだしな
507イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 08:35:21.77 ID:Ie6GoeUV
>>492
白夜王二人いね?
508イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 09:04:48.23 ID:Dzl39gJL
白夜王は『2人』いたッ!
509イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 09:27:34.37 ID:MJSqHW9I
女魔法使いは福圓さんか…
下半身スク水のイメージで固定されてしまったぜ。
510イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:31:06.06 ID:N5kqacl4
VIPのSSが業界の人の目に触れて書籍化っていうのは夢があるけど
後に続く者は現れなかったな
511イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:21:33.50 ID:Z1isd6C5
>>510
ヒント
速度とクオリティとボリューム
512イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:38:45.81 ID:Dzl39gJL
作品の好き嫌いはもちろんあるけど、ままれは間違いなくある種の天才だからな
覇道的というか、個人の才能でここまでやっちまったイレギュラーなんで
ここまでの才能がない人にはあまり役立つケースモデルではないわな

でもイレギュラーなりに前例を作ったことはきっと大きいはず
513イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:48:20.34 ID:akTZmoiE
現代の神坂一だな。
514イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:59:40.96 ID:mEncT7mE
ままれの知識量を天才で済ますのは失礼じゃまいか?
本人は自動マクロなんておちゃらけているがその本質は
足しげく図書館に通い森羅万象をかき喰らう可愛い妹持ちなんだぞ
515イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:09:26.18 ID:+b/Ik8Rb
>>514
言いたいことは妹の一点だろw
516イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:09:46.22 ID:aYJ0ny2m
叔父と信頼を築く時間も取れないくらいにな
517イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:21:58.91 ID:Dzl39gJL
言い方が悪かった
膨大な取材を繰り返し、それらをうまく落とし込んだストーリーを作った上で
即興要素を入れつつ圧倒的量を圧倒的速度で最後まで書き続けられる
可愛い妹持ちのSS書きにしかままれの真似はできないと言いたかった

今回のケースは、ままれの凄さが桝田の目に留まっただけであって
妹もいない物書きのvipSSが吸い上げられるシステムができたという訳ではないからな…
518イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:26:36.21 ID:+b/Ik8Rb
いや、それは反論したいぜ。
妹さえいれば、可愛い妹さえいれば
膨大な取材だってできるし、文才だって身につけられる。
妹さえいればデビューだって出来るんだ。
可愛い妹さえいれば頑張れる!
そこがすべてのキーパーツなんだっ!
519イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:28:01.27 ID:wDKHdAD4
>>518
あのさ、気になったんでひとつ質問いいか?






姉では駄目なのけ?w
520イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:34:23.27 ID:+b/Ik8Rb
姉がいる奴は純文学デビューできる(キリッ
521イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 13:11:51.01 ID:wDKHdAD4
なんというドヤ顔
これは納得せざるを得ない
522イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 13:34:57.22 ID:+OuTmiPy
せめて東京と大阪で2公演してくれたらなー
523イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 17:58:12.58 ID:Zm3Yommw
売れてる声優に地方巡業は厳しいんじゃないかな
福山とか小清水とか沢城とか
524イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:07:55.85 ID:5THA1cYC
舞台についてよく知らないけど1日ぐらいなら出来るんじゃないの?
525イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:36:30.69 ID:tSX00UAx
リハーサルとかもあるから、大阪だと前日からの拘束になる。

払うギャラも増える割に客はあんまりこないからね。
526イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:43:40.93 ID:+b/Ik8Rb
拘束時間考えると、声優さんのギャラは5倍以上必要になるかも。
527イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:33:24.96 ID:oKR7yzbn
その分チケット代に上乗せされるんだろうね
528イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:42:47.36 ID:S0AYjAke
ままれも来るのかなー
529イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:46:31.95 ID:C+6Ka/u7
楽屋裏とか舞台袖のような関係者用の位置じゃなく、
素知らぬ顔で観客に混じってそうな印象があるのは、スレへの潜みっぷりのせいかな?w
530イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:41:42.65 ID:agIJceDo
まおゆうラジオ配布情報も来たか
ttp://mamare.net/maoyu05_tokuten.html
531イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:41:08.97 ID:xHO2hnX0
予約した!
532イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:00:03.84 ID:veAw14r/
>>530
これって5巻発売についてくるんだよな
533イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:04:01.92 ID:hWjOti2g
ものすごくバカにした顔で「買って持ってるからいらない」
で萌えた奴が俺以外にもいるはずだw
534イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:07:01.56 ID:Dzl39gJL
むしろ萌えなかったやつがいるのか?w
535イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 02:11:26.54 ID:ydxVnYrF
m2lade JAM: 「まおゆう」舞台化の報告
ttp://m2lade.blogspot.com/2011/12/blog-post_15.html

俺はこの記事の
>橙乃もとてもとても楽しみです。
が萌えボイスで再生されたさ
536イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 08:19:10.73 ID:7EeoNry7
浅見まおゆう、序盤は微妙だと思っていたが面白いじゃないか

しかしままれ羽ばたきすぎだろう
スタートがネット小説だから、ファンユーザーはこの界隈にいっぱいいるんだろうけどあまり信者的な人は見かけないよね
まぁこれから増えるのかもしれないけど
それとも案外ネット見ないような層にもファンがいるのかな?
537イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 08:29:33.82 ID:YgG993FF
>>536
私も面白いと思う。
個人的には初めの魔王と勇者の問答はもうちょっとしっかり書いて欲しかったけど、あそこは動きがないから漫画にはしにくいのかな?
538イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:16:47.43 ID:AqQNQzL7
一瞬サイトに繋がらなくなって焦ったが
その後は普通に購入できた

二ヵ月後が楽しみだぜ
539イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:30:28.41 ID:34dvRiLw
まおゆう舞台のチケット意外と簡単に買えたw
昼の部も夜の部も今から楽しみだ!!
540イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:31:48.77 ID:LhOUX+sI
告知から販売が短いな。
そのおかげでまったり買えたが。
書き下ろしシナリオ楽しみ
541イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:43:14.82 ID:QmmwmTZL
チケット買ったった
2000人埋まるんかな
542イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:45:30.45 ID:NZTrB9Vx
2000人か…シアター!だと客数1000〜3000人が一番厳しい時期だといってたなあ。
543イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:19:07.27 ID:BHZlKRaq
昼に勇者編、夜に魔王編か
「断る!」のとこは昼の部かな
544イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:20:21.84 ID:BHZlKRaq
と思ったら両方書き下ろし新シナリオか
見たいなあ
545イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:21:07.31 ID:34dvRiLw
>>543
物語本編?の直前を描く完全新規エピソードみたいだから
そのシーンは無いんじゃないかなぁ
546イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:34:10.37 ID:w5fQkQVh
両方予約完了
まあ人気声優集めてるんだし2000人なら大丈夫じゃないかな
547イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:56:01.25 ID:FCjDQJqY
イベント知らない奴まだ多そうだよな
548イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:16:55.76 ID:DEkxR7VI
告知から販売まで短くて助かった
ツイッターをはじめ、ままれ情報をマメにチェックしてる人しか
今日の販売を待ち構えていなかったろうし
当日までには各声優ファンとかもなだれ込んできそう
549イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:23:39.44 ID:1aK2kT2t
なにが助かったって会場限定グッズとかの情報が流れなかったところでしょ
もしそんなアイテムがあって情報が流れてたら
声優ファンどころか転売厨のパーティーになってた
550イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:19:56.06 ID:djQhAG9O
くぅ。5250円は痛い…
昼の部と夜の部って別でチケット要るのかねきっと。
10500円…絶望だ
551イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:48:19.43 ID:jn8is9ZY
寝坊して\(^o^)/オワタと思ったけどなんとかとれた。
さて次は休みをとらねば・・・・

>>550
昼夜別チケットだよ。
まだ空席あるみたいだから財布と相談だ
552イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 14:39:52.15 ID:4CzMhMuz
昼夜チケットを買ってきたけど、
これって一公演は何時間なんだ?
終わりが遅いと家に帰れなくなるんだが。
553イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 16:13:50.93 ID:A+NkzYPn
>>552
その時は聖鍵遠征軍として行軍するんだ!
554イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 16:56:14.98 ID:jn8is9ZY
>>552
【まおゆう魔王勇者エピソード0 はじまりに至る物語概要】
■日程:2012年2月19日(日)
■場所:渋谷公会堂
<舞台の時間詳細>
・昼の部:勇者編「出立」
開場/12:30〜 開演/13:30〜15:00(終了予定)
・夜の部:魔王編「恋慕」
開場/17:30〜 開演/18:30〜20:00(終了予定)

8時なら家に帰れないってこともあんめえよ
555イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 17:02:06.09 ID:kwM25z3/
この舞台チケット、昼と夜をまとめて購入ってできないのか?
それぞれ別々に購入、でいいのかね
なんかチケット送料とかもったいなーい
556イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 17:09:27.73 ID:1aK2kT2t
送料もなにも、ファミマあたりで、チケット発券してもらえばいんじゃね?
557イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 17:10:27.62 ID:kwM25z3/
近くにコンビニ無いんだが、まぁ、遠出して頑張るか
ありがと
558イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 17:36:53.61 ID:C+0cOVjk
昼夜買ってきたぜ
559イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 18:15:36.81 ID:evGdp6f/
舞台のことよく知らないんだけど終わったあとに出演者による送り出しとかあったりする?
560イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 18:56:00.62 ID:HjPgJvRr
こんだけでかい会場だと絶対にない
561イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 20:31:35.64 ID:FCjDQJqY
新作楽しみだな
562イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:34:35.01 ID:AvgVifz/
キャパ2000でも、朗読劇という特殊性かチケット楽勝だな
まあ一昨日告知今日発売じゃスレ住人かツイッタしらないと無理だわね
563イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:37:09.00 ID:eQksIQpg
値段や時間的に学生じゃきついってのもあるかもね
まあ熱心なファンが行ければそれで良いと思うよ
564イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:44:26.06 ID:AvgVifz/
>>563
金はいいんだけど、月曜休みを取らないと帰れない地方民だぜ\(^o^)/
融通の効く仕事で助かった
565イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:49:06.55 ID:1aK2kT2t
むしろ腐女子とか来ると聞く環境としては悪化するからなあ
566イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 22:16:57.51 ID:AvgVifz/
ちなみに9時半申し込みで昼23列、夜27列だった
どういう配置かわからんけど、残り数の参考までに
抽選だったら意味ないけどねw
567イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:37:02.37 ID:/ChZomov
>>478
「VIPの文化」で合ってるだろ
誰も「VIPが起源」とは言ってない
568イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:10:07.87 ID:/TyyqBw5
>>551
よく考えたら国立二次直前だから無理だわ
しかも小遣い制の学生だから最近の新刊ラッシュで残金がマッハ
569イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:23:01.46 ID:d+c03ioL
>>568
受験生がなんでいこうとしてるんだよww
ttp://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-3177.html
この人みたいにはなるなよ
570イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 02:01:21.00 ID:/TyyqBw5
>>569
見飽きる程度には見てるので大丈夫ですwww
試験日より勉強時間のがやばい、主にままれさんの作品のせいで
…まおゆうの元ネタを初めて見たのが8月の終わりで、そのあとまおゆうの存在を知り、
ログホラWeb版を公開分読み終わったあと製本版を両方全部買って読み直したり…
その間の合計勉強時間より多い気がします\(^o^)/
571イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 02:12:52.59 ID:DUBCFV1n
MMOをやりこめば、さらにログホラの世界を堪能できるようになるよ!
572イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 02:18:27.35 ID:bXUPpQRf
鬼や
573イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 03:07:01.32 ID:/TyyqBw5
シロエは受験どうしたんだろうか…
さすがに休止してたのかな
院に行くのが多い工学系だから就職はまだ考えてないだろうし
574イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 03:14:39.83 ID:9fRJXa9A
>>570
大丈夫! まおゆうは歴史にちょっとだけ詳しくなれるよ!! ジャガイモのね!!!
575イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 03:57:03.94 ID:SYNwdpCP
玉蜀黍もかなり重要な役目を担って良かったと思うんだけど、
あまり出てこなかったのはやはり南部が話の中心だったせいかねぇ…。
576イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 06:44:58.15 ID:vOQWPVgu
>>570
俺がいる(笑)

受験期に限っておもしろそうな本がたくさん出版されるorz
577イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 07:02:09.05 ID:p6SIqqEC
>>570
ゲームにはまったりな。
移動時間のみとか、電車の中だけ読んでいいとかにするといいぞ。
適度な飢餓感が読書を楽しくする。
好評だったらまた公演あるかもしれんし、
ドラマCD聞きながらがんばれ。

キャストのギャラを考えるとチケット代も納得できる自分がいる。
魔王役の小清水さんは中の人もかっけえなあ。
578イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:24:37.94 ID:ZN+otDBi
>>573
適度に遊ぶ程度ならMMOやりながらでも受験は大丈夫だと思う。
ただ23歳で卒業間近ってことは1浪しているっぽい。
579イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:26:49.10 ID:F8nqNavO
一浪か留年だな
580イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 09:06:12.41 ID:fu2mz/pv
うん、オレ的に留年っぽいと勝手に考えてるw
581イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 09:12:34.92 ID:+JLQK+uz
時系列よく覚えてないんだが、
天秤祭の時点で誕生日まだなら大学院2年生って可能性もあるんじゃ?
582イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 09:50:17.82 ID:Zh3edWyq
あれだけ用意周到な事前準備に時間を割くタイプで、頭も決して悪くないのに
浪人か留年の可能性が濃厚ってのは何かあったんじゃないか

まあ5巻は10月の話で、11月にはすぐ24歳になると考えると
>>581の言う通り就職を控えたM2っぽい感じではあるな
583イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 13:50:37.52 ID:JM5qhgqi
トラットリアの単行本はまだですかっと
584イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 14:53:55.80 ID:ON1IoUqO
>>577
勇者と魔王がパーソナリティのオオカミックラジオ聞いてみ
585イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 15:15:58.38 ID:SYNwdpCP
そういや、天秤祭りの時に冒険者と大地人が書類をやり取りしていたけど、
やっぱり日本サーバー内なら文字も言葉も全部現在の日本語で通用するんだろうか。
妙に凝った設定があったり、通貨単位が金貨に切り替わったりしているのに、
文字だけそのままだったりするって何か不自然な気が…。ゲーム的都合なのだろうけど。
今の所、大地人の方言とかも出てなかったよな?
586イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 16:21:53.45 ID:1aS3bTUn
>>585
システムでボイスが自動翻訳なんだから
文字もシステム準拠で置き換えられていると思われ
587イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:51:53.47 ID:Grv3TQkE
>>586
そうすると、ルディを救ったあの契約書は、システムに直接関与できる文字なり書式になるから
シロエはバイナリを書き起こせるってことにならんかね
588イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:02:01.90 ID:Zh3edWyq
筆写師がエルダーテイルのプログラム文字列に直接干渉できる能力を持った職業だとすると、
エルダーテイルの影響を受けたこの世界のルールにも直接介入できる可能性があるわけで
実は筆写師って最強の職業だったりするんだろうか

ルディの件みたいに「ルールで保証された履行内容に強引な条項を混ぜ込む」とかいうレベルじゃなく
下手すると契約書すら必要なくなるようにルール自体を書き換えることさえ可能かもしれん
589イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:05:46.33 ID:SP/QpT35
>>587
あれさ、むしろイベントのキーなんじゃね?

新パッチ拡張で新しく出来たソロ・シナリオのイベント中で
「冒険者に憧れる村の少年が、〈冒険者〉になる」ための
キーアイテムと同様の扱いとか、

うまく言えないけど、世界のシステムに直接関与する
(直接バイナリいじる)と言うより、
進行中のシナリオ中のイベント用アイテムを偽造する
(運営が作るようなシステムに則った特殊アイテムを偽造する)ように
ワンクッション挟んで世界のシステムを誤魔化すする
みたいな感じで
590イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:07:23.88 ID:9yPIS3DW
>>588
筆写師に限らず、手ずから料理するのもクールタイム無視で体の動作からスキルを発動させるのも
システムに干渉してルールを改変してるという意味では同じだけどな
591イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:28:53.62 ID:Zh3edWyq
>>590
そうではなくて、たとえばゲーム時代なら運営が
「仕様変更してリキャストタイム自体を取っ払っちゃいました」とかやりだしたら
それはプレイヤー単位の工夫がどうこうとはもはや話の次元が違うじゃん

もしかすると筆写師はそれと同レベルのこと(バイナリ書いて仕様自体をいじる)が
可能なんじゃないかと思ったのよ
職能的にバイナリ触れそうな唯一の職業といえば筆写師だし

どうやったら直接バイナリに手が届くのかはわからんから、あくまで俺の妄想だけどな
592イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:32:41.26 ID:p6SIqqEC
>>566
10時に購入で昼14夜17列で今さっき引き取ったばかりなのでランダム抽選と思われ
593イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:35:01.39 ID:Zh3edWyq
って!!!!!


なろうログホラ更新きてる!!!!!!!!!!
594イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:37:08.77 ID:G4qq9tc9
マジだよ夜明けの迷子きてる!!!!!
595イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:37:47.85 ID:G4qq9tc9
しかも週刊を目処だと?

ままれ休んでいいのよ?
596イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:12.14 ID:8HGNglgc
ははは、そんな冗談に騙され…マジダー!?
597イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:20.10 ID:PgBqtH4P
何ですとォオーーーッ!?!!
598イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:39:43.06 ID:SP/QpT35
>>591
運営「格ゲのキャンセル技同様コンボが通るように改変しますた」


運営「……リキャストタイム中に通るよう隠し仕様にしてたんだけど、
   (隠し過ぎてて、気付いてくれたプレイヤーが茶会みたいな廃人しかいねぇし)
    これじゃつまらんので、新パッチ機に通りやすいように間口広げたよー(^o^)/」

プレイヤー「氏ね、もっと早く言え」

なんてジョーク展開があったりしてw
599イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:40:17.47 ID:SDaf4e6Z
なろうに続ききてるお
600イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:43:53.97 ID:G4qq9tc9
けどルビとかおかしなことになってるー!!!!!
601イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:45:01.67 ID:BWs0HaJe
HAHAHA、お前らそう簡単に俺が釣られ・・・・・・!!
602イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:46:44.93 ID:15/Euflo
アカツキが91レベルになってるんだけどこれって何時の話だ
603イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:47:23.89 ID:SP/QpT35
>>593

      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


フィーッシュ!
604イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:49:06.19 ID:b349lmzH
「ちょっと忙しいので」「なるべく週間くらいをめどに」

意味が分からないよ…
605イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:49:13.44 ID:8HGNglgc
ルビがおかしいと思ってページ更新したら戻った、貴様、見ているな!
606イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:51:25.34 ID:G4qq9tc9
>>604
つまり、忙しくなかったら日刊ままれということだ

ままれ、休んでいいのよ?
607イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:51:28.02 ID:EbvO+BYX
なんというか、仕様書段階のもののようなルビ……あ、普通になった
608イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:51:50.51 ID:vwC+CPoq
急にスレが伸びたと思ったら、そんな餌に釣られクマー
609イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:57:02.34 ID:KBylmQZr
サラッと二次創作の設定が取り込まれてたな。アメノマの設定。
610イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:57:13.60 ID:SDaf4e6Z
読みたいけど書籍で一気に読みたくもあり、どーすんべ
611イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:58:24.74 ID:+JLQK+uz
ネタバレはパー速の方でいいんかね

魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」/ログ・ホライズンPart18
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1298546557/
612イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:00:31.43 ID:ofYx9h5O
あれ?今日の昼にはまだ無かったよね?
613イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:04:20.82 ID:Zh3edWyq
ふう…
とりあえずあっちに自主的に移動するかな

>>612
19:25更新
まだ一時間もたってないよ!
614イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:04:22.74 ID:QDPJvqy2
更新ありがとう、ままれさんたさん
615イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:15:11.13 ID:EbvO+BYX
って、web版の更新もネタバレ扱いなの?
山脈がネタバレ扱いになったのは現在読む方法がないからだと思ってたんだが
616イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:17:21.76 ID:3rjvHXpd
ここ、ライトノベル板だし、書籍じゃない=スレ違いでしょ。
617イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:18:37.42 ID:PgBqtH4P
まぁ書籍板だし発行まで先には読まない派もいるかもしれんから俺はパー速行くわ
あとままれ、有り難う!
618イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:19:29.32 ID:UJzJseNo
>>602
冬になってるから天秤祭りから2〜3ヶ月後じゃないかな
619イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:33:43.92 ID:ZN+otDBi
>>604,>>606
冗談みたいな話だと思ったけど、今までの書いている時の更新速度をみるとあながち冗談じゃないんだよな。
620イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:54:12.35 ID:5b+KGtky
お前らステイステイ、書籍版を楽しみにしてる連中も少なくないからな?
621イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:52.73 ID:+JLQK+uz
ちょっ
ケロちゃん引っ越し宣言嬉しすぎるわ…
622イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:17.79 ID:ZkAk/QMA
ケロナルド編あるの?
623イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:18.15 ID:0Z328WRZ
移動はするけどネット出来て(2chで)書籍派を尊重しようってのもなんだかな〜
624イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:29.48 ID:8HGNglgc
まあ正直ネタバレ嫌ならネット切れと言いたくはなるがグッと堪えて配慮してあげるのが大人だよ
625イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:09:50.18 ID:3rjvHXpd
「ネタバレ嫌ならネット切れ」ってみんなで言った場合、
「では以後ネットでの発表は取りやめます」ってなるだけでしょ。

もちろんそうしたくて言ってるんだろうけど。
626イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:47.38 ID:LpKBUOZr
本質的なネタバレと違うからなあ
発売日前の情報なんかを、知りえない人間にバラすのは確かにネタバレだけど、
誰でもすぐに見られるもんがネタバレってのも・・

原作あり作品のアニメ板なんかでも同じような主張がよくあるけど、
当たり前すぎる事実はネタバレとは言い難いよな
627イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:08.74 ID:/TyyqBw5
>>623
ネタバレ解禁の場所もちゃんとあるし、一応ここはラノベ板ということを考えるとね…

でもそうするとケロ編を知ってる人と今追いかけてる人と書籍のみの人で3つ用意しないといけないんだよな

ここでのWeb最新のネタバレは2、3日したら解禁とかどうだろうか
更新発見報告とネタバレを同時に見るのは嫌だろうし
628イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:59.00 ID:PgBqtH4P
とりあえずままれ。……布団で寝ていいんじゃよ?
アンタちと休めwww
629イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:26.41 ID:LpKBUOZr
>>628
いや、ままれは今こそ人生をかけて死ぬほど働くべき
ファンだからこそあえていう、死ぬ(ギリギリ前)まで書け
630イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:47.84 ID:8HGNglgc
竜吼については引越し先ができるのをもうちょい待ってくれ、とのことだからそこに載ったら解禁ってことでいいんじゃねーの
631イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:14.94 ID:Zh3edWyq
>>629
人にそこまで負担かけるからには
お前も死ぬほど命を削って全力で支援してやれよ?
632イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:34:20.33 ID:gt0c1c/C
竜吼解禁されたらパー速いらなくなるな
他にもあるのか、あそこある理由
633イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:15.02 ID:PgBqtH4P
二次とDocの話どこですればいいのさ?
今だってその話はスレチだと嫌われてんだぜ
634イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:37.72 ID:HXdtOuRz
祝・ログホラ第2部連載開始〜♪
635イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:41:12.70 ID:LpKBUOZr
俺は、自由に見ることができない竜吼のみ禁止で
他はオールオッケーでいいと思う

Web最新なんかは1日くらい細かい内容を語るのを遠慮するのは当然としても、
あんまり細かくスレを分けても機能しないでしょ
636イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:42:57.09 ID:gt0c1c/C
>>633
ああ、そういうのがあるのか
それならいるのかー
637イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:05.26 ID:vwC+CPoq
ラノベ板だからweb小説は板違いになんのよ
しかし何でパー速なんだろ
638イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:22.79 ID:8HGNglgc
過去スレ見てみりゃ分かるが魔王勇者の連載してた所そのまま使ってるだけよ
639イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:09:27.77 ID:ZkAk/QMA
またwebがどうこうの話?
普通にすれば良いよ、ネタバレがいやな時はこっちでスレ閉じるし
640イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:10:57.76 ID:Ypk/7iQR
アニメ版で原作最新巻の話しないのと同じ感覚だと思えばそう変な話でもないかと。
641イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:11:16.75 ID:Ja0RkVOJ
1日だと短いかなーと思う
2・3日後から解禁とか
分量的には1日でいいけど、更新日が前もってわかるわけじゃないから気付くの遅れる場合もあるし
642イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:56.14 ID:8HGNglgc
1日でいいんじゃないかなぁ、更新されたら内容について語らなくても更新されたってこと自体は書き込まれるでしょ
643イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:17:16.26 ID:Ja0RkVOJ
>>642
自分で2・3日と書いといてなんだけど
週刊か下手したらもっと短い場合も有りうると考えると、3日は長い気もした
644イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:18:07.03 ID:3rjvHXpd
んじゃ、結局、このスレは書籍版を楽しみにしてる連中は横において
ネタバレOKのスレになるでOKなのか?
645イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:21:30.34 ID:rtOAKnTw
俺はそゆことするとままれが悲しむと思うのでそゆことはしない
646イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:25:43.81 ID:Ja0RkVOJ
WEBでも掲載して消さずに本や漫画とかになるパターンって前例あるんかね
あるならその作品のスレでどうやってるか知りたいわ
俺からしたら考えられないけど、ここ見てる人でWEBで最新を追えるけど書籍まで待つ人ってのも結構いたりするんだろか

アニメの場合は表現自体別物だから、って理由でわかるんだけど
原作小説は最初から読む気無い人も多いだろうし

一番無難というか波風立てないのは禁止しちゃうことなんだろうけどね
647イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:26.67 ID:/TyyqBw5
個人的な意見だけど2chは見るけどなろうは見ないって層に気遣いするのもなあ…
いま公開されてない部分はともかく、少し日を置くのなら最新のネタバレの納得はしてくれると思いたい

ところでスマホでDoc見るのはどうすればいいだろう…
見たいけど重くて…
648イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:17.12 ID:PgBqtH4P
その気になれば誰でも二章はなろうで読めるから、板違いといえ全面的に禁止するのはおかしいとも言える
未公開や閲覧不可な部分での過度な話は振らないでおけばいいのでは?具体的には出版前のネタバレとか
過疎気味だがパー速なら古参もコアな話に食いつくだろうしあっちでもいいかと
649イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:30:28.66 ID:3rjvHXpd
LpKBUOZrあたりはぜひコメしてほしいな

650イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:30:51.10 ID:8HGNglgc
というか板違いと言うけどそれってライトノベルの定義の問題なの?
書籍化されてなきゃライトノベルじゃない!ってのはちと無茶がある気がするんだけど…
651イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:32:43.61 ID:EbvO+BYX
>>640
漫画作品スレで単行本待ちしてるような感覚でもある

なんというか、「違和感」なのか?
web版ありきで書籍は延長、という感覚が根っこに残ってるのかな
652イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:34:12.38 ID:QDPJvqy2
この流れならいえる、濡羽さんは俺の嫁
653イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:21.11 ID:PgBqtH4P
確か魔法科高校の劣等生もなろう発だったよな。あっちは2chでどんな扱いだったんだろ?
654イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:37:05.72 ID:3rjvHXpd
「小説家になろう」で連載されてただけのころは、読者は全員
パー速で話してたり、本編の感想欄に書いてるだけだったんだよ。
それが出版されることになりました、というきっかけで、
この板にスレを立てさせてもらってやってきたわけだ。

書籍版発行で立てたスレから「ネタバレがいやな書籍版オンリー読者は
すぐさまブラウザ閉じて出てけば?」ってのに違和感おぼえない方がどうかと思うんだけど。
655イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:38:24.86 ID:KBylmQZr
現状WEB漫画版だのラジオだのトラットリアだのがOKなのにログホラだけ特別視なのに違和感感じる。
656イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:39:45.32 ID:8HGNglgc
その書籍が連載に追いついてその直接の続きが載せられたわけだから今こうやって改めて話題に上がってるんでしょうが
657イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:02.15 ID:VXB8KxiT
>>650
そこらの定義は板のローカルルールに書いてある
でも板違いを根拠に厳密に決め出したら
朗読劇もコミックもドラマCDも板違いな訳だが、別に許容されてるよな

山脈と違って読もうと思えば読めるから
「2ch見てるけどなろうは見ないで本オンリー」な人に対してどうすんのってことじゃね?
658イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:51:41.07 ID:8HGNglgc
う〜ん、確かドラゴンマガジンでの連載されたのが書籍化されるってのが富士見系じゃあったよね?
あっちの方だとどういう扱いになってたんだろう?
659イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:52:59.90 ID:5b+KGtky
どうしてもここでWeb版の話が出来ないとダメなの?
こことパー速で棲み分けしたら済む話じゃないのか?
660イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:55:32.37 ID:Ja0RkVOJ
2chは見るけどなろうはみない
2chは見るけどパー速はみない
どっちも一緒っちゃ一緒なんだよな
俺は全部見るから、個人的にはどうなっても困らないけども
661イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:58:27.12 ID:0kPBLiz7
> 朗読劇もコミックもドラマCDも板違いな訳だが、別に許容されてるよな

言い訳にしても酷すぎる。
単に板をわきまえない馬鹿がルール無視でやってるだけで、許容されてなぞいない。
書籍版の小説以外はこの板でやる必要はない。
付属のCDドラマも当然対象外。

> こことパー速で棲み分けしたら済む話じゃないのか?

そもそもパー速でやるのも板違いだから、パー速のスレこそ潰すべき。
2chにはWEB版を扱うための板など存在しないのだから、WEB版についてはなろうの
掲示板にでも行けばいいだろ。
662イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:06:35.56 ID:+JLQK+uz
>2chにはWEB版を扱うための板など存在しないのだから、WEB版についてはなろうの
>掲示板にでも行けばいいだろ。

なんでもあり板や難民板というものがあってだな
そもそもVIP自体がニュー速の板違いスレの廃棄場発祥だったような
663イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:28.16 ID:Ja0RkVOJ
>>661
なろうの掲示板ってあるの?
今ちょっと探してみたけど、作品別の話ができそうなのは見つからなかった
なろうでひとくくりにしてるファンページの掲示板みたいのはあったけど
664イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:28.39 ID:2s/n9PnV
「どっちでも大差ないからさっさと決めろや、下らねぇ」

web版は読んでないし、今後も読まないだろう書籍版オンリー読者からの一意見って事で。
ぶっちゃけ許容するしないでガタガタ揉められるくらいなら「許容するしないの話自体を禁止。全て各自の判断任せ」とかのが断然マシだったり……
665イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:10:34.27 ID:SYNwdpCP
いい大人ならルールが無くても自重できるだろうし、
子供と大きなお友達にはルールとか無意味だし好きにすればいいんじゃね?って言う投げ槍。

>>653
2chでの扱いは知らないけど、あれは今年末でなろうの方は削除らしいね。
666イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:18:12.28 ID:VXB8KxiT
>>662
★ネット小説・同人誌――【創作文芸板】【同人板】
案内じゃこっちかな?

各自自重の今までどおりで良いと思うけどね
実質ままれ総合って感じで機能してるしそれに不満もないし
667イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:22:18.62 ID:R3fRB6bs
>653
ライトノベル板が電撃文庫版
文芸書籍サロン板がなんでもあり
668イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:24:41.77 ID:ezm1I85u
>>664
全部独自の判断任せは実質許容してるのと状況が大差無いだろ

今回は正直俺にはよくわからん。個人的には他所のオフィシャルサイトがやってる
発売前の本の試し読みとかと大差無いような気がするが
書籍化してなお新しく書いたなら出版社とも話がついてるだろうから
半公式みたいなものなんだろうし
今までもweb版はアウトだったんだからこれからもアウトって言うなら
そういう考え方もあるんだろうけど
669イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:29:06.05 ID:3rjvHXpd
ネタバレOKなひとはがんがん挙手した方がいいと思うぞ。
おれは反対だけど、OKなやつが多ければ出て行くし。
670イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:52.65 ID:8HGNglgc
寧ろネタバレNGな人が挙手して欲しい、ネタバレOKなのはパー速があるんだし
671イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:15.70 ID:3rjvHXpd
ああ、んじゃNG挙手だ。
ここな書籍版のための場所にすべきだよ。
672イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:54.15 ID:VXB8KxiT
あと20分ちょいでIDかわっちまうぞw
673イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:36:29.16 ID:Ja0RkVOJ
最新の内容を話したい気持ちはあるけど、WEBで読まない人もいるなら配慮したいとも思う
配慮のほうが強いからNGの方だなぁ
674イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:44:11.22 ID:Kgf7aupw
だからさ、WEB版を読んだことがある奴はここへ来るなよ
書籍版の話しかしてないなんて言い訳にもならない
675イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:20.19 ID:jWj97GBo
パー速って2ch外だっけ?
だったらサロンにでも建てたらと思うが
676イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:15.29 ID:PgBqtH4P
どっちかと言えば書籍派に配慮するにこした事はない派だが、完全に隔離する気か?そりゃ無理だよ
俺はパー速行くのも構わんが、内容に連載の話題も絡む以上Web連載の話はなくならんぞ。多少は自衛してくれ。何の為のNG機能よ
677イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:46.84 ID:zAK5LsZj
OKだろう。今後もWeb連載しながら出すつもりなんだろうし

今後もずっと続くぜー、最新の話したい奴は。

解決できない問題ならOKにしたほうがもめなくていいよ。

大体Web連載しながら書籍化なんて前代未聞の事やってんだろー?

既存のルールで縛るこたーないと思うけどな。
678イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:47:30.44 ID:gt0c1c/C
てかこの話は、WEB版を読めてない、読んでない、読む気ない人が
しっかり賛否発言せんと解決せんだろ

WEB版読んでる人からしたら自分たちが配慮を強いられるかどうかなだけなんだから
読んでない奴らが決めてくれ、と俺は思う
読んでる側からしたらどっちでもかまわん
679イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:48:08.66 ID:4B43lthF
>>668
オフィシャルだろうが発売前の本の試し読みなんか許容されるわけは無いし、
雑誌連載分だろうともってのほか
当然トラットリアなんて話題にすること自他許されない
ここは書籍版のみを語るべきところ
680イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:49:56.77 ID:huGf/0S3
>>676
Web連載の話が切り離せないなら、書籍版も禁止すればいいだけだろがアホか
681イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:50:32.96 ID:3rjvHXpd
>>677
わけわからん。
信号無視するやつがいるから全国から信号撤去しろみたいな
よくそんなこといえるな。
682イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:51:42.86 ID:PgBqtH4P
バレ自重は分かるが隔離は難しいぞ
どーしても書籍に限りたいならパー速をままれ総合にしてリンクと注意書き貼って誘導しな。あっちも2chと空気大差無いし
ただ、Web版知ってる奴は来るなというのは暴論だけどな。賛同得られるかは疑問
683イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:44.10 ID:m9SjubhV
>>681
だな
信号無視するやつがいる以上、自動車も歩行者も全面禁止にするのは当たり前のこと
684イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:53:26.66 ID:ezm1I85u
>>676
NG機能で自衛し切るのはほぼ無理だろ
685イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:07.30 ID:iyjaOst6
未読、読む気ない派だがこのままのが良い
悪意ない突発的なバレなら気にしないが、そっちの話題一色になると居づらい
686イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:59.09 ID:5gZweM77
>>682
何が暴論だよ
Web版を読んだことがある以上、無意識にWeb版のネタバレを書いてしまう可能性は
否定できないだろ
なら、このスレに書き込むこと自体を禁止するしかないだろが
スレを読むことぐらいは許可してやるから、それで我慢しろ

逆に、パー速で書籍版の話をするのも禁止な
書籍版のテリトリーはこのスレなんだから、勝手によそのスレで話題にされても困る
687イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:57:41.48 ID:2s/n9PnV
「web版読者は配慮を強いられているんだ!」とか思うくらいならガンガン語っちゃってくれよ、とは思う。
別にそれでこっちの楽しみが減るとか思う事は無いんで。

>>677
ぶっちゃけOKにしようがNGにしようが何度も蒸し返される話題じゃない?
禁止したい人と許容させたい人がハッスルして「どっちでもいいよ早くしろよ」な人々置いてきぼり。
688イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:57:50.02 ID:PgBqtH4P
未読者に素朴な疑問
そもそもここでなろうやトラットリアやまおゆうメディアミックスの話されるのが嫌?
689イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:59:08.55 ID:zAK5LsZj
>>681
>>683
既存のルールはラノベ発行前に読めない人がいるから成り立っているルールだろうに。

Web連載がメインで結果書籍化してるものを既存のルールで止めるのはなぁ。

別に他スレ移動するのはいいんだけどさ、ちなみにまおゆうのWeb連載されてる漫画

とかコミック化されるまで話題にしちゃいけないルールなんだっけ?よく知らないや。
690イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:00:56.72 ID:Hq2JQc3X
>>688
嫌に決まってる
書籍版だってまだ読み終えてないんだから、書籍版の話をされることだって嫌だ
691イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:01:34.75 ID:FzwHcxp6
まぁ、要するに荒らしがいるんだな。
692イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:04.90 ID:VBMSC/qb
とりあえず普段パー速使わなくても専ブラに入れといた方がいいよ。
あとパー速にログホラ議論スレある

ログ・ホライズン議論スレ
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1278779838/
693イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:56.84 ID:VXB8KxiT
>>691
IDとっかえひっかえしてるみたいだし
今はまとまる話もまとまらなそう
694イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:03:41.72 ID:mOWB4KGs
ラノベの定義=レーベル
からするとラノベ板に立ってること自体がおかしいんだけどな

ラノベ板でのスレはこのスレで終わりにして、
どこか別の場所にままれ総合を立てればいいんじゃねえか?
695イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:06:25.76 ID:FxvVF+3D
>>690
書籍の話も嫌って……。何したくてここに居るの?

とりあえず荒れるのも嫌なんで俺は今後漫画を始めとした話題は向こうでやるわ ノシ
696イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:07:17.77 ID:qU8m5vFD
だな
どこか別の場所といわず、自分の心の中にままれ総合を立てればいいよ
697イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:13.26 ID:yXukRVqf
別の場所に行くってのなら文芸書籍サロンに移動すればいいんじゃね
698イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:13.64 ID:Wx4yFOZU
>>695
アホか
向こうも全面禁止に決まってるだろうが
699イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:20.93 ID:gzzOg0pL
なんか読んでない、見てないってのを盾に自己主張しまくってる奴きもいな。ていうかそんな奴がなんで此処いんの?
700イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:11:10.75 ID:T7dTm4Cg
荒らしも新作を心待ちにしてたんだね
可愛いよw
701イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:14:52.22 ID:+fsGt3is
結局、このスレを潰すか追い出すかしたいだけみたいだな
702イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:14:58.04 ID:FxvVF+3D
単発があからさまに噛み付きだしたなw言ってる事無茶苦茶だコイツw
703イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:15:51.34 ID:tShqcYWO
読んでない奴はせめて読んでからスレにこいよwww
そして読む気のないやつの話されてキレてたら世話ないわwww

単発ってもう12時だぜ
704イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:45.86 ID:yXukRVqf
噛みつき出したというよりどんどん支離滅裂な内容になってきたというか…
どういう思考回路したらあんなサイコな文章書けるんだろう、最早一種の才能だよなあれ
705イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:17:42.22 ID:FzwHcxp6
LpKBUOZrがフルボッコにされて逆ギレしたんじゃね
706イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:20:19.16 ID:fKebolCS
まぁでもなろう再開は嬉しいな!

てっきりラノベのみで行っちゃうんだと思ってたよ。

ままれありがとう!俺はなろう連載も嬉しいしラノベもしっかり買うぜ!

やっと振り込めるようになったんだもんな!応援するぜ!
707イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:20:34.32 ID:+fsGt3is
つか、こんなつまらんことでギスギスせずに、ゆるゆるでおっけーってのがままれスレの
いいところだと思ってたのに、佐島スレみたいに変な奴が居着いてギスギスするのは勘弁
708イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:16.49 ID:yXukRVqf
そういうのって内輪だからこそ通用するわけだからなぁ
最早ままれもメジャーデビューで成功しちゃった売れっ子作家さんになっちゃったのよ…
709イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:24.96 ID:tShqcYWO
>>707
知名度上がって証拠じゃね
劣等生のスレがどうなってんのかは知らんけど
どこのスレにもだいたい一人はいるからな
710イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:57.21 ID:ARqZpOtE
どの作者のスレも何時でも誰でも読めるようなウェブ掲載の文字コンテンツは普通に許可出てる気がするんだが

川上スレは特典小説の先行掲載の内容の話題にNG出す奴なんていなかったし
川原スレなんて作者のサイトで掲載してた時期限定の番外エピはむしろ読んでから来い読んでない奴来んなって感じだった
711イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:08.24 ID:5IDmHlWA
反応するから
寂しがりやなんだよ、そっとしといてやれよ
712イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:27:13.16 ID:RRTCmJhN
Web自重って山脈削除で読めないからって訳じゃなかったの?
てっきりそういうもんかと
713イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:28:39.60 ID:8hjtPTCp
山脈は消えたから話すなってのは俺も理解するが
それ以外の誰でも見れるもん見てないのはただの自己責任
騒ぐ奴はくるなでOK
714イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:29:53.99 ID:+fsGt3is
しかし、WEB続投に許可が出てるなら、山脈も何らかの形で再掲載してもらえると嬉しいんだが
多分これでスレの面倒事の半分くらいは片づくと思うし
715イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:31:38.27 ID:+fsGt3is
って、ままれのツイッターみたらこんな事書いてあったが、これは山脈のことかね?

marmalade_macro 橙乃ままれ
ケロちゃんはね、引っ越し先のサイトができるのもうちょい待ってね。
3時間前
716イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:32:12.02 ID:yXukRVqf
要は書籍版の公式サイトでの立ち読みと同じなわけだからそこまで配慮するのはおかしいわな
大体にして竜吼は読もうと思っても読めない人がいるからこその配慮だったわけだし
717イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:36:17.50 ID:tShqcYWO
ままれさんが一言

marmalade_macroログホラは今後もWebで発表してゆきたいのです。
書籍版のスレなどでネタバレとかして書籍版ファンのひととケンカしちゃだめですよ−。
Web版連載ができなくなってしまいますよー。
情報が多い方、先行してる方が気をつかうのがセオリーです #loghorizon
718イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:37:13.29 ID:FzwHcxp6
719イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:19.14 ID:yXukRVqf
ままれが直々に言うならしゃーないわなぁ
これを気にしっかり住み分けした方が良いのかもねぇ…
720イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:30.13 ID:Q5y/LfFX
ままれ見解が出ちゃった以上、決着だな
Web版を語りたかったら、別にスレを立てるしかない
ここは書籍になっている作品の書籍で発表されている部分だけ語るスレって事で
721イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:39:38.53 ID:anBgzO0P
パー速のスレしか無い頃からROMってるからかパー速が本スレでここは書籍用派生スレだと認識してた
だからネタバレばっちこいはパー速でって理屈は不自然じゃ無いと思ってるんだけど
その辺の認識でズレが出てんのかな

取り敢えず折角のいいニュースなんだから和やかにいきたいな
722イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:41:40.73 ID:tShqcYWO
>>720っていうことになるかな
まぁそれでいいよ。パー速でWEB版の方の話はするってことで

次回のテンプレでそこらへん強めた方がいいかな
723イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:41:44.60 ID:Q/b1O8NH
このままれの発現はテンプレに入れてもいいレベルだろ。
毎度のように声を挙げる奴には「テンプレ嫁、ままれがこう言ってる」と返せばいい。
724イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:19.90 ID:anBgzO0P
あら、ままれさんからお言葉もらっちゃったのか
こんなことで手を煩わせて申し訳ないなぁ
725イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:35.49 ID:J5cYQa9i
架空の脳内未読者に対して配慮されても困るんだよ、ここにいるオレを見てくれ……

――ってのは流石に無茶な話だなw
まあ、こういう時に著者の反応が速いのは良い事だってことで終わりにしとくかぁ。
726イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:45.64 ID:FzwHcxp6
見解が出ちゃった以上って言うか、見解出すの二回目でしょ。
ねたばれOKっていってるひとは、てっきり劣等生とおなじように
Webから全削除を求めてるんだとばかり思ってた。
727イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:43:46.79 ID:yXukRVqf
自重と言うより明確に禁止した方が良いかもなぁ、劣等生スレもそうしてるしさ

ままれも嫌な思いしてるだろうしなんかすまんなぁ
728イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:44:23.18 ID:FxvVF+3D
親方からのお達しもきたことだしわざわざ燃料投下することもないか
んじゃ、ま今後メディアミックスの話はパー速に戻ってやろうか
729イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:45:45.39 ID:l1JgV2gv
>>726
むしろこのわけがわからん荒らしの方が、Web版を潰したがってるのかと思ってた
730イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:16.24 ID:FxvVF+3D
>>729
それは俺も感じた
731イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:25.60 ID:T7dTm4Cg
前にも同じようなやつが居て>>1に明記したんだけどね
732イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:44.52 ID:IdppMCU4
サロンに総合スレってのも悪くないと思ったんだが
まぁいちいち新スレってのもアレだしパー速でいいんかね

しかしいちいちままれの言葉ないと収まらんのはほんとままれに申し訳ない
733イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:48:08.34 ID:ZiOT1JUD
パー速は2ch外だから関連スレにするのも違うような気がするし、住み分けるなら
川原スレや佐島スレに習って、文芸サロンにWeb版スレを立てるのがいいかも
734イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:48:43.14 ID:FzwHcxp6
1に書いてあるにもかかわらず、少なくない数の人間が
「ここが総合スレでネタバレしてOKだろ」っていってたのが事実な訳で。
735イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:50:54.77 ID:8hjtPTCp
なんだ、ままれの見解でたのか
じゃあ他スレみたいに文芸サロンにネタバレスレ立てるべきか
736イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:52:35.77 ID:FxvVF+3D
もとからある古巣だし別にパー速でいいんじゃね?乱立しても過疎と混乱招くだけだよ
ここだけ書籍限定にしてあっちは緩いままいこうや
737イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:53:11.19 ID:XQenANkH
>>732
ままれが出ないと収まらないっていうか
ままれのアクションが早いというのが正しい気が
この時間でまとまる議論そんなにないよ

正式に住み分けると
ラノベじゃない作品についてはどーすんだ、ってのも出てきうるよな
738イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:54:19.05 ID:yXukRVqf
そんなこといったらログホラはともかくまおゆうってラノベなん?って話から始まりそうだしなぁw
739イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:55:02.63 ID:Q5y/LfFX
Web作品専門スレ(もしくは書籍以外スレ)をどっかに立てるんだろうね
735の意見で文芸サロンにする?
さもなくば、ラノベにネタバレスレとして立てるか
740イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:56:01.68 ID:8hjtPTCp
ラノベ板に同じ作者二人はアカンw
だからサロン板がネタバレ御用達の板になってるんだぜw
741イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:56:53.95 ID:+fsGt3is
この板には一作者一スレのルールが無かったっけ?
742イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:58:01.92 ID:Q5y/LfFX
すまん、作者二人禁止は無学故知らなかった
743イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:59:26.19 ID:IdppMCU4
>>737
たしかに前回も今回もその日の夜って感じだったなぁ
むしろ幸運だと思うべきか
744イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:59:32.81 ID:l5wZReLC
最初に話題に出した奴がアドレス貼ったりして上手く未読組を誘導して味方につけていればこんな流れには
745イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:00:23.23 ID:gledcZvl
パー速に移動しても文芸サロンにスレ建ててもどっちでもいいんだけど、web連載してるコミックの話ってどっちでやんの?
746イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:01:24.01 ID:+fsGt3is
漫画板にままれスレ作るとか
747イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:03:06.35 ID:RRTCmJhN
>>738
それは思った
なんだっけ、ビジネス書の所に置かれてたんだっけw
748イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:04:55.04 ID:yXukRVqf
う〜ん、他所のラノベのスレだと漫画版とかはスレ立っても過疎っちゃうこと多いしそのままラノベ板のスレで語っちゃったりしてるよね
ここではそれはなし!ってことならそういうのも全部パー速でいいんじゃねーの
749イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:07:36.21 ID:vRVlAz4n
漫画版のみの読者に配慮(ry
750イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:09:41.56 ID:RRTCmJhN
配慮はままれにだけで済んだら楽なんだけどなー
751イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:01.55 ID:VRw/Zpjd
そもそもサロンってそんな需要あるかなー?
WEB既読なら大概の人はパー速の存在知ってるだろう。向こうは総合でまったり進行だしあのまま合流でいいのでは?
752イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:06.62 ID:yXukRVqf
>>749
なんでそんな奴がラノベ板に来るんだよw
753イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:39.44 ID:gledcZvl
書籍になってないやつは全部移動ってことになるんかな?
754イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:25.87 ID:VRw/Zpjd
>>753
それでいいんじゃない?今後もこの話題で荒れるのもなんだし、この際きっちり分けよう
755イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:54.94 ID:cGd+ynLY
しかし、パー速パー速と連呼されると、パー速に統一したい工作員による陰謀に
見えてくるから不思議w
756イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:16:38.77 ID:uBfohT9E
>>753
書籍以外の読者はネタバレ踏んでもあきらめろって言うのかよ
書籍版読者がWeb版のネタバレさえ回避できれば後はどうなってもシラネって自分勝手だな

ここは書籍以外一律パー速への移動じゃなくて、細かくスレ分けすべき
でないと理屈が成り立たない
757イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:21:08.94 ID:FzwHcxp6
>>756
つか、ここは書籍版の場所なんだから書籍の話をするが常識だろ。
漫画版のスレがほしい人が漫画版をたてればいい。
「細かくスレを分けるべき!」ってだけで、漫画版読んでない人間が
漫画版のスレを立てる方がよほどおかしい。
758イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:21:23.50 ID:VRw/Zpjd
えっと、反論するわけじゃないけど新しく立てるよりも例えば漫画派なら漫画板いけばいいと思うの
石田あきらなんて以前専用スレ持ってたじゃん。そこまで気にする人は作者別か雑誌別のスレに行けばでいいのでは?
759イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:24:13.54 ID:RRTCmJhN
>>757
その人ずっと暴れてる荒しだよ
760イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:44:30.72 ID:GMzT6geI
口調が一人だけ常に攻撃的だからすぐわかるなw
言ってる内容もブレずにめちゃくちゃだし
761イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 02:03:40.43 ID:8hjtPTCp
場合によるけど、ラノベスレだと漫画は漫画板のルールでの解禁でOK
って感じになってる所が多いのかな?
ここもそれでいいんじゃないの
さすがにずっと昔に発売された漫画の事で会話しちゃいけませんってのはな

というか、ここままれ総合スレでもあるわけで
762イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 02:10:30.82 ID:OlGQRULz
多少話題に挙げるくらいならOK、でもルール上はあんまり好ましくないから続き過ぎたらダメな、ってなってるが一般的だと思う
763イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 02:25:30.11 ID:jsPz2nu6
サロンにもスレあるといいな
あっちに結構ネタバレスレあるし
764イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 02:59:26.41 ID:0qi0EBwj
前もそうだけど、ネタバレ関係のやりとりがログホラ円卓会議と同質な件。
シロエがままれで首根っこ捕まれて「いいの?もう楽しいことできなっちゃうよ??ほら…どうするんだい??」的な。
765イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 03:04:06.09 ID:PxMAzkXD
公式にログホラ新編更新来てるんですね。
http://ncode.syosetu.com/n8725k/46/

二次創作キャラが本編に登場してるし!

問題はケロナルド達がいつになったら復帰できるのかw
766イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 05:11:59.84 ID:XQCM2ShV
>765
w とか付けておちゃらける前にツイッターチェックしてみたら?
767イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 07:44:48.80 ID:LliQgMVp
すいません。
つい、トラットリアとかメイドラジオの話題とかしてしまいました。
今では反省しています。
これからは自重します。
768イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 10:58:32.25 ID:xmk2hp3p
パー速はまったり進行ってここからの難民増えたらまったりできなくなるんじゃ…
769イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 11:39:21.71 ID:qs+RufTY
この板でやってる以上、多少の脱線は許容されるにしても、
原則書籍でいいと思うんだよね。板のルール的にも。

問題になるのは書籍化されてない作品のネタバレであって、
それに関しては自重してバレスレなりパー速なりでやればいい。
今後小説読まずに漫画だけ読んだとかは、漫画版とかにいくか
(漫画化されてない部分の)ネタバレ覚悟でパー速行くかは
その人の自由ってことで。

書籍化されたまおゆう、ログホラのメディアミックスの話題まで
オミットする必要はないと思うんだけどなぁ。

770イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 11:54:28.78 ID:t5knFsTP
対立厨警報発令中
771イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 12:01:44.53 ID:Jn1mz5ad
ようやく、まおゆうのドラマCDを聞き終えた
メイド姉妹の初出のシーンは文章でも漫画でも涙腺が緩むが、声を聞いても噴き出るなあ
このドラマCDのおまけに短編がついて、あの値段なら納得でした(あえて逆は言わないんだが)
772イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 12:35:07.45 ID:gXckQIhl
荒らしが一人騒いでてただけで実際はそんなに問題もなかったような

Web版と書籍版は漫画でいうなら雑誌連載と単行本みたいなもんで
連載リアルタイムで追う派も、単行本派に配慮してねって感じか
773イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 12:46:23.97 ID:KnfZ06+9
Web小説発の作品ってどこもそういう扱いよね
他のタイプの作品だと雑誌連載組と書籍組が住み分けているスレって見たことないけどどこかにあるん?
774イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 13:10:40.53 ID:kUaSiu0n
じゃあ予防線の一つとして、
舞台レポ書く人いるかもだけどそれもパー速の方へ?
775イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 13:29:45.59 ID:VBMSC/qb
書籍に関するメディアミックスの話だからどっちでもいいんじゃないんか
ドラマcdだって付録として書籍についてきたし
まだ書籍化されてないネタバレに気を使えって話だろ
776イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 13:53:39.08 ID:5NQXakhE
サロンにネタバレスレを立ててしまうのが一番いい気がする
777イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 14:00:54.72 ID:xrjfo76e
>>776
反対はしないがそれはここじゃなくパー速の人にいうべきかとおもう
778イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 14:20:21.23 ID:pOyNLAO0
ん?
この板ではweb小説はNGだからって話じゃね?
779イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 15:30:05.58 ID:kKog2VBh
サロンではケロちゃん編おkにすんの?
780イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 16:32:19.95 ID:ebVUOhOy
>>779
ねたばれありならOKじゃね?
781イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 16:33:16.30 ID:sOGN23lH
ネタバレ


実はケロちゃんってケルベロスのことでカードを守っているんだぜ。
782イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 16:35:10.54 ID:mH1ubCYm
もしサロンに建てるんなら、こういう分け方になるのか?

ここ:書籍小説として既に出版されたままれ作品専門
パー速:web版や既に公開されていない作品等も含めたままれ総合
サロン:その時点で閲覧可能なままれ作品総合(山脈等は再掲載まで不可)
783イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 16:43:50.64 ID:yXukRVqf
(…サロンに建てても過疎りそうじゃね?)
784イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 16:47:20.77 ID:z82ACAlR
山脈再掲載はそう遠い先の話でもなさそうだし
サロンはいらないに一票
785イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:03:51.31 ID:t5knFsTP
ところでパー速って商業行ったんなら出てけとか言われないん?
ラ板のこのスレ以上にイレギュラーなイメージで前から心配だったんだが
786イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:05:13.97 ID:6BmgRzZw
とりあえず立てて、後は成り行き任せという手もありかも
787イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:06:31.05 ID:TeXSXUyJ
スレの外に迷惑かけてないから黙認されてるんじゃないか、そう思いたい
そこまで排他的だとは思えない
788イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:34:53.60 ID:ebVUOhOy
逆にここが過疎るんじゃね?
書籍のつづきがただで読めるんだから
789イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:40:02.39 ID:eHE7zll7
無料でよめるものが書籍になってたわけだけだけど過疎だった実感はないな
790イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:45:43.07 ID:ebVUOhOy
あとから読みだしたひともおいついたからweb にシフトすんじゃね
ってこと
791イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:52:47.78 ID:jktECCgC
加筆もあるし挿絵もつくからな
792イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 18:10:56.85 ID:VBMSC/qb
よくわからんけど昨日のままれのツイート見るに、
書籍の売り上げ悪かったりしたらwebでできなくなるんじゃないの?
793イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 18:42:03.08 ID:OfkElYVh
>>792
つまらん争いでどっかに飛び火したら
書籍は商業だから簡単には無くせないし、最初に無くなるのはなろうだよ?ってこと
売り上げ云々の話ではない
794イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 19:42:28.05 ID:ixUEw/iz
まあ本編再開でテンション上がっただけだよな。

とりあえずままれの言ったようにWeb読者が書籍組を気づかっていけばおk

795イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 22:49:37.76 ID:XQenANkH
どう気遣うかを話してるんだろ、今
ネタバレに値する事柄はweb以外にも色々あるんだから
796イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 22:51:35.77 ID:jY6EbrGj
そうだな
ありとあらゆることがネタバレなんだから、このスレは無くすべき
797イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 23:22:24.22 ID:0x9g09v3
つまりままれの存在自体がこの世界のネタバレに繋がるということか…!
死海文書と同等の存在、それが俺達のままれィ!!
ままれは2度蘇る!!!
798イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 23:43:54.51 ID:XQenANkH
色々考えたら確かに「今まで回ってるし、目の前のログホラ問題だけでも解決しとけばいいか……」と妥協してた
トラットリアと後で始まる外伝ログホラが気がかりだが
799イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 23:47:34.50 ID:FzwHcxp6
「書店に並んだ書籍版の話をする」で十分でしょ。
それ以外になにに気をつけるのかさっぱりわからん。
800イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 23:59:56.90 ID:ksnNYhzQ
ままれさん、日間一位さすがやね
801イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:05:33.36 ID:sAQV2lH9
>>800
あれはだって、草野球のチームの中にプロ野球のチームが
いるようなもんじゃね?
802イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:49:55.80 ID:OVZbRE6I
俺は割と熱心ななろう読者で好きな話もいっぱいあるけど、
こと完成度という点においては確かに他を10馬身ほど引き離してると思う…
803イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 01:06:59.81 ID:u2Z+PJck
>>799
書籍版の話をすることだってネタバレになるんだから、新参が来たら先の巻の話は
自重するとかいろいろあるだろ
804イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 01:43:31.91 ID:SM5ST9aU
リトルリーグにプロのチームが参戦してるようなもんだよw
805イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 02:49:01.96 ID:OhgH4KE/
しかし、リトルで練習してプロになったってんだからなあ
806イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 03:10:08.32 ID:zKgMFxSE
その例えでいくとほとんどのプロが自主練だけでプロになってると思うが
807イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 07:29:23.05 ID:zQvmUC7E
河川敷で草野球してたら、たまたま通りがかったプロスカウトに気に入られてそのままプロ1軍に
808イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 07:37:25.36 ID:PbmeJNIs
つまりままれは、小学5年生のリトルリーグのエースの女子だったってことだな
809イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 08:41:44.91 ID:JIEHqWLi
>>802
ゲートですら書籍化に当たっては大幅な手直ししてるしな。それでもまだ微妙なとこがある。
810イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 10:19:58.70 ID:Qu9HvF8K
>>808
それはままれ(妹)の役どころじゃね?
811イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 11:15:38.47 ID:YGm4+ABE
>>810
ユニフォームはぜひピンクのミニスカで!
812イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 12:01:41.28 ID:bvBRR1tt
野球でそのユニフォームは斬新ッッ…!
813イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 13:03:47.20 ID:SaKuEbz+
今、ふいにドキドキプリティーリーグという言葉が脳裏をよぎったんだが
814イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 13:48:47.21 ID:rtLtE2iA
ドキドキがつかないプリティリーグ(アメリカ映画A League of Their Own)はミニスカート
ttp://www.youtube.com/watch?v=WcN392H2jx0
ドキドキプリティーリーグはショートパンツじゃなかったっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9YSjbAr_Wt4
815イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 14:43:06.15 ID:FsHv97ch
で、この流れのどこが書籍版の話なんだ?
816イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 14:50:36.84 ID:YGm4+ABE
アカツキがぴんくのミニスカはいて
「主、主君、に、に、似合ってるか?//」
817イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 15:23:10.10 ID:+gGtpqOV
>>815
ネタバレの定義が広すぎるから当たり障りの無い萌え関連の話しかできないってだけだろ
818イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 15:40:56.67 ID:03jBk07X
>>800はともかくそれ以降の流れが気持ち悪い
819イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 16:07:22.08 ID:SaKuEbz+
ピンクのミニスカはアレだが丈の短い着物でピンクならアリだな
なんか妖怪漫画のヒロインみたいになるが


>>815>>818
ではなにか気持ち良い書籍版の話題をふりたまえ
820イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 16:36:28.75 ID:XZVzmJNI
正直いまこっちで語るような事無いし。
新刊発売した時以外は過疎ってるのが普通だよ。ラノベ板のスレなんざどこもそう。
821イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 17:25:02.68 ID:RiXQh/Kn
そういえば年少組はみんなし大災害後の死亡経験ありっぽいけど、年長組は誰も死んだことないのかな?

にゃん太班長も死なないタイプっぽいし
822イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 19:02:53.09 ID:xA69DlCF
>>817
ネタバレじゃなかったら、当たり障りの無い萌え関連の話をしていいわけは無いだろ
雑談スレじゃないんだから
823イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 19:11:01.68 ID:RiXQh/Kn
え?
824イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 19:14:57.17 ID:96Hv4XLr
石田版2巻、明日発売だと…? 26日発売とか言ってたのに

いや、俺はもう買ってきたけどね
825イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 19:26:14.82 ID:+tWlS7NA
ほれ、サロンに立てたぞ

web版 橙乃ままれスレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324376724/
826イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 19:55:27.28 ID:bvBRR1tt
つまり、まだ荒らしが残っているということだな
827イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 20:49:43.10 ID:jewayv+u
>>825
サロンに立てるなら無駄に煽ってんじゃねーよカス
828イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:24:48.57 ID:SaKuEbz+
またWeb版の話しかするなとか言い出しそうなスレだな

必要なのは多分ネタバレOKスレじゃなくて総合スレだと思うが
パー速スレはまったり過ぎてそれには向かなそうだしここの荒らしも当分居着きそうだ
さて、どうするかね
829イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:37:02.76 ID:T9FvCRYn
>803
そんな事まで気遣わなきゃいけないものなの?
普通、小説にしろゲームにしろネタバレが嫌なら
ネタバレしそうな所には近づかないってのが常識だと思う。
書籍途中までの人が来たら
「まだ途中ならネタバレ話も出るかもしれないよ」って
注意を促すだけでいいでしょ。
あとは自己責任の問題。
830イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:38:32.64 ID:RkdCjuB3
どうするってweb公開停止になるのを眺めてるしか無いんじゃね…
831イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:40:12.06 ID:xZZQq6QD
>>825
なぜ総合スレじゃないのか
832イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:42:13.89 ID:lkNwHLMW
またこの話題やるのか?
ままれに心配かけることもうねえだろ

萌えについて語ってる方がまだましだ
それが嫌な奴は、なにか話題提供しろ。文句ばっか言わねえで行動しやがれ
833イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:42:42.75 ID:zKgMFxSE
自分が読んでないだけの書籍版の話するだけでギャーギャーいうアホのことまで配慮しなきゃいけないんなら語ることなんてないわ
834イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:44:10.00 ID:3/5bcA7Y
>>830
しかし、普通に考えて2chの1スレッドの影響でWEB版が公開停止になるって、冗談としか思えないよな
単にままれが公開停止の理由を探してるだけなんじゃいの
835イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:48:51.59 ID:6UFUid0p
まぁ折角立てたんだし、使わせてもらうか
836イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:00:14.59 ID:nG7RLc6K
>>834
全部がそのスレ内で収まってるうちは、どんだけ騒ごうと関係ないだろうさ
騒いだ挙げ句、ままれファンは排他的とか絵空事を2ch外にふれ回られたら
その原因として2chとなろうがあがるだろうよ
そしたらままれにもファンにも迷惑なだけだろう?
837イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:04:48.48 ID:lkNwHLMW
>>834
公開停止の理由探すぐらいなら今頃更新なんかするかっての
838イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:06:05.50 ID:ZPlpHroh
>>834
まあ、連載を盾に2chのスレまで自分の思い通りにしようとした作家はままれが始めてだろうな。
839イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:11:08.48 ID:bvBRR1tt
>>836 >>837
荒らしに構うなって
840イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:19:33.71 ID:QTeY8x2Q
>>829
自己責任の名の元に、弱者を虐げてるだけだろ
そんなのより、譲り合って皆で幸せになった方がいい
841イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:26:16.60 ID:puB2Qs0y
2ch出身?のままれならではの現象なのと、
あとまあまとめサイトの存在ってのもあるしね…売れてくると尚更。
最終的に誰に迷惑がかかるかっていうとままれの世話してくれたエンブレだったりするし、
なによりうちら自身が悲しむことに
842イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:26:49.33 ID:3/5bcA7Y
荒らしかなあ?馬鹿馬鹿しい話題をいつまでも続けてるなあと思っただけなんだが
このスレは書籍版だけで進める流れになってるし
web版含めた総合スレはパー速があるし、まあサロンにも立ったようだし問題ないんじゃない
たまにweb版だの他メディアの話題だのがここで出るのは2ch風物詩みたいなものだし仕方ない
まあ、前のレスの2行目はただの煽りなんでごめん
843イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:38:30.52 ID:bvBRR1tt
>>842
ごめんな、2行目で荒らしと判断した
でもこんなときにどさくさに紛れてままれに何かの責任があるかのような発言するのははやめて
844イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:52:21.51 ID:3O+cb/95
>>843
そこまで捉えるのは被害or加害妄想に近くないか…
何だかんだで建ったし、住み分ければいいんじゃないの?

書籍で出た分は発売日に予定が合わない人を考えて一日か二日くらい待つ、それ以外はナシで、ってくらいでもいいと思う

荒れない程度に話し合うのは大事じゃないかな
845イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:54:57.33 ID:9l/Voa6v
つーか、棲み分けましょうってのでFAなんだからこれ以上このスレでウダんのやめようよ。
846イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:58:00.90 ID:FzTYN2M3
――――――――この話題ここまで――――――――
847イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:04:22.42 ID:whEcp43L
ゲームだから少し身長上乗せしてるとはいえ
ミノリが中学生になんてとても見えない聞こえない
というかなんだあの頭の回転の良さは
当時の自分はどうしようもないぐらい気が回らない人間だったというのに…
848イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:08:51.74 ID:0dvMgOeQ
>847
実はミノリは転生者だったんだよ!
849イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:12:42.80 ID:whEcp43L
>>848
あぁ…他の人達とは一線越えて色違いの服着て装備使い回しで高速でLv上げて転生職に……

3次職ェ…
850イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:14:21.89 ID:03jBk07X
>>838
そこで>>724みたいに受け取るのが文字通りの信者
851イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:15:47.77 ID:SaKuEbz+
中学ぐらいが一番頭の回転の早い時期じゃないか?
今振り返ってもかなりオーバースペックだったと思うんだが
852イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:19:12.03 ID:J5uYdNz4
みのりはサブリーダポジ
853イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:20:43.26 ID:whEcp43L
>>851
え、マジかよ…アポ取らずに友人の家に突撃とかしてたぜ俺
今思うと申し訳ないことしてたなぁ、というか考え無しすぎる

しかし中学か…プールの時間が楽しみだっt(ry
854イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:21:21.77 ID:9l/Voa6v
ああ、オーバースペック過ぎて当時の発言やものの見方を思い出すと全然理解出来ないよな。
855イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:22:36.47 ID:ZPlpHroh
しかしLv90かつ中二のPLとか居たらタチ悪そうだな。実際強い辺りが
856イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:32:25.77 ID:vk6kyk8K
ヒント:43歳
857イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:32:33.11 ID:+gGtpqOV
キャラ作ってる厨二(必要な時は礼儀正しくなれる人)は大抵かなり強いよなぁ
素の厨二は大抵雑魚だと思う、経験則だが
858イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:41:20.50 ID:DZFbfHe4
腹ぐろ眼鏡も、ミノリと同じ年頃の自分と比較して「負けた」って思うくらいだから、能力が高いのは間違いないんだろ
Wizでキャラメイクと同時にビショップやロードになれるような、初期パラメータが高いキャラみたいなものだと思う

二つ名が「ロリコン眼鏡」か「二股鬼畜」に変わればいいのに
859イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:01:48.01 ID:wSU/zRFN
過去に月額課金系のMMOで見かけた小〜中学生は、
例外なくネチケとか個人情報保護の辺りが不安な子ばっかりだったわ…。
自己申告と言動でまあ本当だろうなって判断しただけで、リアルの確認取った訳じゃないけど。

ミノリとトウヤは何て言うか、両親からの躾が傍からは厳しく見えるほどきっちりした家庭じゃないかと感じた。
860イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:03:38.11 ID:+gGtpqOV
ネチケや個人情報保護がしっかりしてる子はまず小〜中学生だとバレないように振る舞うから…
861イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:06:36.15 ID:6m+QUCBc
>>860
そだね
でも、長期休暇時のログイン率でバレバレになっちゃうんだけど
862イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:10:57.20 ID:coNMxok9
>>861
あれ?もしかしてお前さん高校生…にしてはなんか違うしもしかして!?的なノリでバレるよな
863イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:41:20.02 ID:4OL6q0eZ
アホな行動と頭の回転は別。俺も昔はボドゲーとか麻雀でなんでもかんでも全部カウント
してたけど、今はとても無理。23歳で完全統制戦闘ができる城鐘恵の方が異常だと思う
864イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 01:27:04.83 ID:RcX4K1w0
学生の頃は大富豪で全部のカードカウントしてたもんだが
いまじゃ3試合もやると疲れてダメになっちゃうな
865イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 01:28:14.57 ID:kLkwubO9
もしかしてトラットリアって単行本にならない内はこっちの管轄外?
866イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 01:48:26.61 ID:3jK492Oj
まぁ、未来だしきっとニューロなマクロを組んでどうにかするんだよ! きっと! メイビー!
867イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 03:13:29.54 ID:dtH27AL2
確かに20越えると頭の回転率が下がってしゃーないw
30が働き盛りとか言われてるが、頭脳面に限れば10〜20代がピークなのは火を見るより明らか
技術開発や研究職でも同等の経験と予備知識があれば若手ほどぶっとんだものを出すからな・・・
868イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 03:17:41.39 ID:LjgwzM9l
〜夜、直継とトウヤとルンデル、談話〜
直継「そういや、ルンデル、ヒモパンツしってるか?」
ルンデル「ヒモパンツとは?(五十鈴はもってるんだろうか・・・)」
直継「パンツの腰にあたる部分がヒモでむすぶようになっててな、見た目がエロいんだぜ祭!」
トウヤ「洗濯物にはみたことないな〜姉ちゃんの・・・まぁマジメだから白いのしかないんだよなー」
869イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 07:38:25.32 ID:coNMxok9
>>865
いや、単行本になってもあっちは漫画なわけだしこっちの管轄外じゃね?
870イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 08:37:35.91 ID:5hIvsdBQ
>869
そんなに煽りたいのか?
871イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 09:37:52.82 ID:rDqMlYL4
>>868
ゴムなんかの伸縮性に富んだ素材が乏しい場合は紐パンが基本じゃね?
872イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 09:49:48.34 ID:dvb1o5LI
かぼちゃばんつは直継的にはおぱんつに入るのだろうか
873イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 13:52:57.57 ID:mEQ5WLCv
ゴムなら作成メニューの完品バラせば取り出せるよ
あとドロワーズはパンツに含むのか?
874イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 14:58:32.24 ID:wSU/zRFN
ドロワーズは下着。
今では廃れてるけど昔は男性用も普通だったとかで、今でも中高年向けに販売されているとか何とか。
ついでに言うとかぼちゃパンツはズボン。
875イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:07:55.73 ID:VMcq87/m
ハラさんの漫画が楽しみでしかたない
876イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:28:14.54 ID:DiBxeaFe
シロエの契約(?)魔法で大地人→冒険者ができるんだし、逆に冒険者→大地人もできるんじゃね?
主に北海道サーバーの奴らに。
877イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:01:58.89 ID:8Z3S7ZX9
そういう質問や推測は「実はweb版でこういう設定が出てて〜」とかの解答を招く恐れがあるから配慮するべきでは?
現状だとほぼ書籍になってるはずだから心配なさそうだけど、将来的にはそうもいかないだろうし。

自分でも気にし過ぎと思わなくはないけど、「それがアリならコレも」を防ぐには最初が肝心だからなぁ……
878イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:02:38.93 ID:rEZf3C65
北海道サーバーでケンシロウみたいなことやってるPCが居ても良いと思う
879イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:52:53.35 ID:EWsOIkUl
>>877
うん、だからweb版既読者はこのスレには書き込むべきではないと思う
880イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 22:24:23.63 ID:DiBxeaFe
web版ってアキバの日曜までじゃないのか新刊早よう!

冒険者は北欧神話のヴァルハラポジション。
881イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 22:25:25.58 ID:d2Jsv+Qh
別にスレ立てたんだからそっちに誘導すればいい話
882イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 22:59:10.06 ID:kXAVcRdU
治金師って冶金師じゃねえの
883イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 23:20:45.76 ID:6m+QUCBc
>>882
そんなトートロジーをいきなり出されてもw
884イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 00:12:14.40 ID:Xh3wIt50
>>882
メタルマックスで超改造めんどいまで見た。
885イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 00:16:29.28 ID:yARh3R9N
>883
トートロジーじゃないぞ?
「治金」なんて単語はない、誤字だよ。
886イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 01:05:59.68 ID:aGpDZL2F
>>874
ぱんつじゃないから、恥ずかしくないもん
887イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 08:14:29.80 ID:QZ9Q1P5G
21:15 〜22:00 斎藤千和 東山奈央 まおゆうメイドラジオ#5
橙乃ままれによるファンタジー小説「まおゆう魔王勇者」と連動するラジオ番組。パーソナリティは、斎藤千和(メイド長)と東山奈央(メイド妹)。ゲストに福圓美里が登場!
(p)http://live.nicovideo.jp/watch/lv71153171?ref=top
888イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 10:23:19.43 ID:t1z43MNp
おお女魔法使いか
889イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 10:51:47.55 ID:bUD3A/vl
>>879
いや、憶測や推測を書き込まないことが肝心。
890イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 12:29:29.64 ID:XBoQ+Tv7
>>889
書籍版のみの読者も書き込むなってことだな
891イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 12:41:58.22 ID:bUD3A/vl
>>890
まぁそうなる。話が広がるのが危険なんだからな。
892イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 12:43:33.35 ID:bUD3A/vl
たとえWEB版読んだ事なくても、正しく推測してWEB版と公開された内容を書き込んだらアウトなわけだからな。
893イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 13:08:30.92 ID:EBrrpQjn
ままれの妹はままれの妄想にすぎないとかの事実は書いてもいいよね?
894イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 13:55:13.83 ID:9Ql4Qk2u
なぁ、ラノベ板って憶測だとか予想だとかまで規制しなきゃならないもんなの?
明確なネタバレ禁止。Webの既読者はサロンやパー速や議論スレに移動出来る。ここまでくればもう充分だろ?
895イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 14:30:34.97 ID:Tutmtwwf
いや不十分だろ
このスレ自体を規制してもまだ足りないくらい
896イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 14:35:04.64 ID:MqH2mgZ+
つまり、まだ荒らしがいるということだな
897イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 14:40:15.58 ID:9Ql4Qk2u
同一人物か便乗犯か知らんが、飽きもせずご苦労な事で
つかそもそもここのメインの住人は平均年齢高いんだから某ビーストウォーズの様に「もう止めようよ」「そだね」のノリで済む話なんだが
898イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 14:47:37.29 ID:xNGV59H0
よほど悔しかったんだろうな
たしかに、ままれはワナビにとって憎悪の対象だとは思うけどさ
899イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 15:41:58.47 ID:bUD3A/vl
>>894
そりゃどこにも公開されてないならネタバレも何もないけど、Webで公開済みの確定情報を「推測」したらネタバレになるじゃん。
900イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 15:48:16.50 ID:ydBV7WWp
ログホラまるパクり!
他人とは違うものが書きたいプロ志望伊倉参上!
http://mypage.syosetu.com/30964/

伊倉検証
http://www14.atwiki.jp/ripoff/m/pages/33.html
901イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 17:24:37.98 ID:Ke+94UlV
そのうち、
Web版の存在がネタバレだから消せ
書籍版の存在がネタバレだから絶版にしろ
ままれの存在が(ry
人類の存在が(ry
この世の存在が(ry
と再現無くエスカレートしそうだなw
902イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 17:36:54.50 ID:tfZyHHe0
なんでWeb更新しただけでこんなに荒れるんだ?
ネタバレなんかよりも荒らしの方がたち悪いっていうのがわからないのか?
903イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 17:45:09.72 ID:SZPkwaYi
もう分割したんだから、揉める必要はないだろ
Web版は向こうで書けばいいだけ
荒らしは徹底的にスルー、それでも駄目なら通報
それ以上の対策は存在しない。
904イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:27:24.10 ID:Eo4ZNHVX
「ネタバレ」「規制」をNGにするとすっきりするけど他に話題がねえw

ちょっとまおゆうとログホラ最初から読み返してくるわ
905イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 19:31:09.09 ID:TcUXnMYr
>>904
書籍片手に違うを見直すのも乙なもんだよ
906イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 19:33:04.81 ID:Mj0MpWtt
俺も最初から読み返そう
907イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:05:45.17 ID:6A0AiSBI
書籍版ではオープニング?がなくなってるんだな
サンマ食べるとこも好きだったんだけど
908イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 21:36:03.43 ID:9Ql4Qk2u
書籍だと西の、というか濡羽さんのゲート起動の新技術も名前が消えてるね
909イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 21:40:57.12 ID:/wm7OSK9
女魔法使いのセリフもっと聞きてー!!!
910イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:21:50.87 ID:78zeaFWU
今やってたまおゆうラジオを聴いて初めてこの作品のことを知ったんだがこれって単純に書籍化されてるのを読んだ方がいいのか?
それともwedに公開されてる?やつを読んだ方がいいのかどっちなんだ?
911イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:28:35.02 ID:AHDzPURs
>>910
書籍で買って読んでくれるといいかもしれないけど
作品の空気感が分かりたいならWEB版読んでからの方がいいかも

まおゆうなんて台本形式だから人を選ぶし
内容は保証するけど
912イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:33:22.52 ID:78zeaFWU
>>911
そうなんだありがとう
とりあえずweb版読んでくる
913イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:33:50.52 ID:6A0AiSBI
書籍版の方が完成度は高いし読みやすくなってる
webで見るならまとめよりレスも含めて追っかけた方が楽しめるよ
914イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:35:54.32 ID:Wsnk9F3r
>>910
紙はともかくWebで長文読むのは辛い、みたいな理由が無ければ好きにすると良い。
書籍の方では一部シーンが削られていたり大幅加筆があったりなので、読み比べをするのもあり。
…徹夜で読むくらいの覚悟を決めないと読み比べに1ヶ月はかかるかもしれないが。

後、現在このスレは書籍版の内容のみを取り扱うとか厳格な流れになってるので、
Web版読むつもりなら文芸書籍サロンのままれスレにどうぞ。
web版 橙乃ままれスレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324376724/
915イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:36:13.48 ID:/cPe9xQ1
>>910
WEB版、というかvipスレのまとめが今でも読めるから
まず読んでみて、これはハマリそうと感じたら書籍版に移動するのがいいかも
結構加筆修正もあるしね
916イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:44:50.02 ID:9Ql4Qk2u
ハッキリ言うが会話のみの口語形式は落語や戯曲やコンテなどを読むのと同じく
書かれてない部分の脳内補完が出来ないと合う合わないの個人差が出るから、無理そうなら漫画のトラットリアから行くのもあり
917イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:51:20.73 ID:uVUCxzjW
石田あきら版2巻ゲット。
やっぱりコミックはこれが一番出来がいいね。
連載雑誌があれにも関わらず、あまり誇張した萌えはないし
絵のタッチがファンタジーの雰囲気も醸し出してる。
次は4月らしいけど、うん、待ち遠しいな。

あと、今回のショップ特典はどれもけしからんw
918イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:04:32.36 ID:78zeaFWU
>>914>>915
3連休どうせ暇だしがんばってみるよありがとう 
919イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:06:28.36 ID:rhBrE6cc
石田あきら版買ったけど内容の話はまだ控えた方がいいよね?
発売日は26日になってるし
920イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:15:56.38 ID:ghVAfgi6
>916
小説なんて口語形式がどうとか関係なく行間を読んで行く物じゃないのか
書かれたものしか想像しないって正直つまらなすぎる
921イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:25:43.63 ID:I34RKZcP
>>920
要求される程度が違う、という意味だろうと思われ。
地の文アリとナシじゃ、脳内補完するべき領域が圧倒的に違う。
922イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:26:53.48 ID:KuQ6gcxz
無料WEBコミック『まおゆう魔王勇者』第12話
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/
923イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 13:23:30.05 ID:vdkAX+k4
てすと
924イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:36:38.98 ID:DWlmjRkq
あいかわらずクオリティ高いなー
925イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:17:36.93 ID:E7SjeP04
卓ゲ板

246 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 20:00:50.38 ID:???
新リプレイ、魔王再誕-ワールドエンドディストピア-が発売決定だと。

ゲストのPC1職業勇者はPL橙乃ままれ。
マジか
PC2の天使はPL小太刀右京。
黄道十二宮の天使(天秤座)の弟子。
PC3はお馴染みレヴィアたん。
ベヘモットとの同型艦対決あり。
PC4の死神刑事はPL遠藤卓司。
検挙率逮捕率0パーセント。
926イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:25:11.27 ID:xqB6PWwL
>>902
そりゃ
俺の言うことを聞かない奴を滅ぼす為なら、世界丸ごと消滅さても釣り合うくらい憎たらしい
ってのが、ままれファンだからだろw
927イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:33:45.66 ID:749z9v+s
まあ、お前らネタバレする奴らなんかこうして追い出してやったぜ
みたいなスレの立て方すりゃ、文句の一つもでるだろさw

俺の心を傷つけるやらなんかどんだけ罵詈雑言を浴びせかけても問題ない、みたいな
正義の味方が収める平和な世界に心安らかさを求めるとかどんだけないものねだりだよw





次スレテンプレ
橙乃ままれさんの作品について語るスレです
次スレは>>950がお願いします

『まおゆう魔王勇者』、『ログ・ホライズン』ともにWeb版がありますが
書籍版の読者のことも留意してこのスレでは思う存分ネタばれなしで会話してください(笑
928イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:49:54.64 ID:OPE2N7ys
>>925
マジか。ままれリプレイに登場か。ところでシステム何?あとGMは?
929イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:58:55.96 ID:OPE2N7ys
調べたらBBTか…全く追ってないシステムだけどコレを期に手を出してみるかな?
930イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:32:28.61 ID:5uTw5A9H
ままれ作品に通底してるのは

なんらかの対立があった時に
お互いの利害関係をすり合わせて辛抱強くお互いにかかわり続け
なんとか妥協点をみつけだしていくなんて、馬鹿の所業
相手が一ミリでも間違ってると思ったら、一切の容赦などしないで
軽蔑をもって軽んじて扱うべきであるってスタンスだからな
一言で言うなら「向こう側? 馬鹿じゃねぇの?」とかそういう

そんな作者のスレとしては、一切建設的なところなどない罵りあいに終始できるってのは
正しく、素晴らしく環境だからな
931イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:48:39.65 ID:/WAB9akE
お前はいい加減コテつけろ
932イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 23:30:16.56 ID:aSqWfZMb
シングルベール、シングルベール、鈴がー鳴るー♪
ぶっちゃけ、アカツキやシロ坊より濡羽さんの方が心配です
あの人、この時期深刻に病んでそう
933イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:19:41.23 ID:tWcbZLof
あれだ、裸リボンで袋に入ってシロエの元に届けられて
「プレゼントはワ・タ・ク・シ」とかやるんじゃないかな濡羽さんは。眼鏡もげろ。

そういえばエルダーテイルもネトゲだったならクリスマスイベントとかあったんだろうな
そこら辺を細かいパッチでやってたのか日付基準のイベントとして組み込んでたのかは知らないけど
ログホラでイベントは発生するんだろうかね?
日本人だから多分やるだろうけど、そうなったらまた美少女両手にケーキ地獄か。眼鏡もげろ。
934イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 02:16:03.75 ID:X/+DVTSF
地平線のメンバーってトウヤ以外は何とはなしに相手がいるな
腹グロ眼鏡とアカ・ミノ、直継とマリ姐、班長とセララ、五十鈴とワンコ
まあトウヤも三日月同盟とか行けばお姉さま方に気に入られてそうだが
935イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 02:34:08.27 ID:3rYrCRbc
トウヤはもう大人だった!
936イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 03:38:01.39 ID:0R28OVoT
トウヤが可哀想だからって強引に相手作っても不自然だしなー
937イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 04:42:43.89 ID:AI/r7pF9
作中時間でまだ3ヶ月だっけ? まだまだ新キャラも出るだろうし、これからさ!
938イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 05:08:08.20 ID:2uTKTs3z
>>928
レヴィアたんが出てるならカオスフレアだったはず
939イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 05:35:08.18 ID:2uTKTs3z
ごめん。BESTBINDだった。
940イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 09:26:04.87 ID:3fAwglMr
>>919
>まおゆうコミック2巻の発売日はやっぱり26日で、
流通の関係で都内などが早くなっているだけみたいですね〜
作者のtwitterから拾ってきたんだがやっぱ地方は遅いのかな?
オレは尼で22日に届いちまったが書店にまだない?
みんなはどうよ?
941イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 10:05:56.09 ID:6lUyj254
こちら福井。22日には普通に店頭に並んでました、over
942イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 10:38:44.49 ID:XZ/73Iib
千葉の某駅前本屋には22に置いてあった
943イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 10:41:23.81 ID:qLoowVJm
こちら東京。見た範囲ではそもそもオタ向けショップにしかなかったが、22日には並んでいた。
944イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 10:46:31.08 ID:/ZwfFjOe
こちら上野
19日に確保済み
945940:2011/12/24(土) 10:55:12.52 ID:3fAwglMr
みんな早速のレスサンクス!
そうかー!大体全国的に21日辺りには出てたってことでいいのかな?
とすればもう漫画2巻ねたも解禁?
946イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 11:19:30.32 ID:qLoowVJm
出回ってても26か27迄は待った方がいいんじゃないかな…
公式発売日は26だからね
947イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 13:04:54.70 ID:yxnn2MPS
毎日本屋行くでなし、26日の発売日に買いに行くまではバレよけにネット見ずにいる人もいるかもしれん
948イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 14:02:26.63 ID:mHw22Jat
浅見版の執事がウォルターにしか見えないw
949940:2011/12/24(土) 14:05:40.57 ID:3fAwglMr
>>946,947
了解!では今までと同じに発売日の24時間後解禁という考え方で
27日までは待とう!サンクスでした!
950 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/24(土) 21:02:56.29 ID:D+R3O700
性なる6時間におっ立てる!
951イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:03:48.59 ID:D+R3O700
あれ。なんかレベル下がってた
スイマセンでした
>>952の方、次スレお願いします
952イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:07:09.92 ID:v3ntIv2H
邪魔ばかりするカバってエコーズの歌に出てきそうだよね
953イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:12:54.77 ID:v3ntIv2H
誤爆で952とってしまった上に
スレ番号タイプミスしてしまった、ごめん!
2以降のテンプレの変更ってあった?

【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vo20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324732216/
954イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:31:44.24 ID:D+R3O700
web版 橙乃ままれスレッド(サロン)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1324376724/

先行しているweb版限定の話は上記スレッドでお願いします
955イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 18:02:29.74 ID:vwoBAfGS
みんな、まおゆう5巻はエビテンのほうで予約してるの?
956イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 18:47:08.79 ID:Ym1fX/h2
尼予約だったけどドラマCD付くからエビテンにした
957イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:12:20.88 ID:br9D1vO6
今回の特典って特装版のCDと
ラジオCD、着ボイスカードだけでおk?
958イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:16:23.81 ID:hww4eerH
卓ゲ板の住民でもあるのでリプレイ出演と聞いて色々調べてるうちに
たまにスレに出てたCSTについてをようやく理解した
まともにリプログ残ってるところねぇかなぁ・・・
959イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 23:31:27.34 ID:b4aciPR9
スレ違いにあたるかもしれんので、卓ゲ板の該当スレで聞いたほうがいいんじゃねえかな
960イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 12:41:16.48 ID:ogVRiisl
>>957
発売一週間前になって特典小冊子の情報が・・・

そういやログホラやまおゆう漫画版とかにはついてきたけどまおゆう小説版についてきたことあったっけか
961イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 16:47:30.20 ID:X5A7W9+p
なんだかんだいって浅見まおゆうが一番toi8画に忠実だよなあ
962イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 17:02:34.52 ID:0rr6yY4n
>>960
どこの情報だ?
HPに乗ってないんだけど
963イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 17:08:54.95 ID:4LvOQ4jz
>>961
それは誉め言葉なんだろうか…
964イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 19:38:52.77 ID:jRmbW16r
浅見さんは男キャラのほうが描くの得意なのかな、と思うことはある
965イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 19:38:55.27 ID:ogVRiisl
>>962
ああ、ごめん

>発売一週間前になって特典小冊子の情報が・・・

ここの文末に「出たりしてなw」って付け足すの忘れてたわ
966イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 20:02:05.66 ID:0rr6yY4n
>>965
ああ、そういうことか
確かにそれはなww
967イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 20:05:17.84 ID:da6MVv8M
本の現行完成(印刷所に放り込む)は発売の3週間くらい前だけど
書店特典は、発売の1週間まえくらいまでねばれるから
原稿でぶっ倒れた身体を復活させたあとに特典が決まるとかあり得る
968イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 23:36:48.99 ID:Fz01jah8
もう誰も
969イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:05:42.34 ID:d2sX7Cjy
信じない
970イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:02:27.11 ID:R/RMAjqq
はずだが
971イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:39:31.62 ID:0AL1TWoa
なぜ貴様が
972イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:01:24.83 ID:FFW+wMPx
そんなにも
973イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 05:49:57.23 ID:ybz4SQBP
女王様、わたくしと
974イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 07:54:03.18 ID:rlXsewaw
おぱんつ祭り!
975イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 08:23:15.49 ID:TG085qjK
散文的だな
976イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:08:23.66 ID:gq9kgUEH
などとブツブツと言っており
977イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:21:26.83 ID:mrBddZZB
悪霊退散悪霊退散
978イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:10:52.01 ID:mWYcRS+1
そんなに呪文ばかりつぶやくものではないぞ
979イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:44:04.93 ID:1WedT8zb
五十鈴「わんこっ、ほら、お手」
ルンデル「お手って・・・はい、」
五十鈴「じゃ、ちんちん」
ルンデル「は?ちんt・・・はしたないぞミス五十鈴!」
五十鈴「はやくしなさい!わんこっ!ち・ん・ち・ん!」
ルンデル「・・・はい、(ぽすっ」
980イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:59:55.25 ID:7cfBLB+X
なろうに続ききてるな
981イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 12:07:50.43 ID:Rxq5WMqY
夜明けの三話目が来たかと思ったじゃないですかー騙されたぜw
982イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 12:51:23.88 ID:+1JT95Hz
ニャン太「しょうがないにゃあ…」
983イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 13:29:45.24 ID:d2sX7Cjy
見抜きさせてください、にゃん太さん!
984イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 15:49:43.35 ID:9iJMrNQh
放トラも来てる
985イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 16:06:40.94 ID:0AL1TWoa
まだほとんど誰も話してないみたいなので石田版2巻の話でも振ってみるか…ここで話してもいいんだよね?

流氷を塩でつないで橋を作る作戦を立てたのはまおー様じゃないのかねえ
冬寂王が塩を持ってきてて流氷を待ってる描写もあったのに、その後まおー様の作戦聞いて驚いたり奇襲しようとしてるのは変じゃないかな?
何のために冬寂王は流氷を待ってたんだろう
同じ作戦は立ってて気づいたことに驚いたとしても、奇襲しようとしてたことに矛盾するし(繋げたり待ったりする時間が要るから)
1巻で違和感のある描写がなかっただけに余計気になった
986イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 16:10:56.61 ID:pHdOQ4GY
あれは冬寂王が奇襲しようとしてたのをまおー様が止めたんだよ。
魔王様は戦争終結と融和目指してるんだから奇襲からの殲滅なんてむしろ止めたい。
奇襲じゃなくて正面戦闘にすることで魔族軍に逃げ道を残したってこと。
奇襲だと非戦闘員にも被害出そうだしな。
987イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 16:24:11.43 ID:0AL1TWoa
ああそうか、繋げる作戦でも奇襲はできないことはなかったのか
ようやく理解できた、ありがとう
988イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:49:16.63 ID:hI7m01nP
いやいや、奇襲お預けは勇者の作戦とタイミングを合わせるためだろ
開門都市にいる奴らがくるのを待ってたんだよ
989イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:03:32.61 ID:pHdOQ4GY
>>988
…漫画版オンリーっぽいからせっかくネタばれしないように言い方気をつけてたのに台なしじゃねぇか。
990イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:30:18.82 ID:Rxq5WMqY
ワロタw
991イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:31:15.76 ID:bH3sgn2/
奇襲で有無を言わさず極光島とっちゃうと、
開門都市の正規兵が逃げ帰る口実が無くなる可能性もあるしな
もちろん冬寂王はそんなこと知らないんだからしょうがない
992イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:39:06.88 ID:WszPe4Nn
コミックを読んでない書籍組だけど、その辺全部書籍版と同じ展開じゃないの?
年越し祭りの時の魔王と勇者の会話。
遠征軍の司令官は開門都市にいても地上の情報(第一次極光島奪還作戦)を手に入れていた事。
開門都市に駐在する遠征軍の士気をどん底に叩き落とした勇者のあれやこれや。
奪還作戦中に合流した魔王、勇者、女騎士の会話。
この辺押さえておけば魔王が何故冬寂王に時間を求めたのかは分かると思うんだが。
993イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:56:35.15 ID:FCEUzshN
原作スレに来た時点でネタバレぐらいは覚悟してもらうしかw
994イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:47:52.47 ID:gq9kgUEH
>992 展開は同じだけど描写が漫画化さんによって違うから
解釈が多少変わってくるってのがあるね
995イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:55:09.20 ID:0AL1TWoa
後の描写で時系列を補完してるのをちゃんと捉えるのが苦手なようだな俺は…

峠版の最後で歴代魔王のうんたらをぶち壊す前に
蒼魔王子に刻印がついたのを変だと思ってしまったがそれも何かの勘違いかな?
違ってたら教えてくれ…orz
996イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:25:26.26 ID:keHbSAh3
あれは5巻の内容も少し絡むから深くは言えんが、一応矛盾はしてない。刻印は候補生の証でしかない
有望株がいれば強く、且つ候補が少なく出る。現魔王より有望視されたから出てきてもおかしくない(某慢心王のマスターの様に
鬼呼の姐御なんかは巫者の占いを聞いてたから、命脈も絡んでの事かと
997イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:35:05.43 ID:qmqVycuT
んー、朗読劇ニコ生ないのかなー

地方は辛いなー
998イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 02:02:38.00 ID:KdDayuC2
ニコ生やったら、チケット代払った奴が泣くぞ
そのうちパッケージ映像で販売されるのをwktkしようぜ
999イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 03:07:40.72 ID:/FdlbZLx
999ならF田さんがおいしいカルビを食べられますように
1000イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 03:11:41.74 ID:SqHgbCQE
じゃあ1000なら俺がそのカルビ貰うわ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━