1 :
【50.4m】 :
2011/11/29(火) 09:55:41.22 株 ID:YHPHITr/ BE:518927033-PLT(12321)
アキバの書泉でかったら、名前のラクガキがされてた( ̄▽ ̄)
所詮書泉だからな。
いちもつ
>7 平野版って案外手抜きだったんだなぁ。
若菜版の古めかしさが好きだなぁ。
持ってるのはソノラマの平野俊弘版だと思うんだけど、文庫本を買うと カバーを掛けて表紙をほとんど見ないので、覚えていない いかんなあ
文庫本に書店のカバー掛けたことほとんどないなあ・・・ タイトル分からんし、どうせ1時間位で読んでそれっきりだからな
髑髏星・・・まだ読み終わってないんだが、何か・・・なぁ 笹本先生の文章・・・?って思うトコがちょこちょこ見受けられて・・・
まあ最近の著述は笹本Bがメインだと聴いているからな その辺で微妙な違和感があるのかも知れんな
ナッシュだっけ、あの人を連れて行くまでのやり取りが見たかったなぁ
ナッシュ「ハーヴェェェェイ?」
18 :
イラストに騙された名無しさん :2011/12/07(水) 07:28:30.87 ID:yL2BgEVi
モーレツってバブル時代の死語じゃねーかw そんなにバブル時代が一番良かったか笹本よw
アニメのタイトルを変えたのは、少なくともアニメ制作側からの要望だと思うぞw
さすがに「ミニスカ」じゃタイトル拒否される罠w
ミニスカーフって水平が首に巻いてる布切れだろ? 問題ない。
22 :
イラストに騙された名無しさん :2011/12/07(水) 12:51:29.05 ID:cxg5oB56
ミニスカよりも萌えアニメとしてふさわしいと満場一致で選んだフレーズが『モーレツ』w 完全に捨て作品扱いだろこれ
スカトロ宇宙海賊
7巻のあとがきに、1巻でも書いていた「ミニスカ〜」というタイトルに関する 話をもう1回書いてあったな でも、その後のアニメの話ではタイトルに触れず、「原作者は口を出さない」 と強調していたのは、逆に、タイトルに一言言いたくてたまらないと、妄想しているw
ミニスカ=おお、元気な美少女が飛んで跳ねて宇宙海賊だな! こういう連想がタイトルから分かるのに、 モーレツ=おお、男臭いオッサンがサイコガンで宇宙海賊か! こう読まれても仕方ないわなw
放送開始直前までが楽しいひとときなんだよね・・・・
開始前に文句を言う声の大きな連中が湧き 放送開始されると、見てもいないのに叩き始める声の大きなのが湧く 何処のスレも似たようなモンだ 作者も、出版社も、重版かけた分以上にハケてくれれば外野の声など どうでもいいんだよな 昨今のメデァミックスコンテツはそういうモノでしょ
>>18 えーと・・・
モーレツってのは、バブルの数十年前に流行った言葉です・・・
大丈夫 来年1月以降には国民の流行語になってる
>>28 ググッてみたら60年代・・・オイルショックとかの頃か?
そもそもミニスカにしてからが、笹本が適当に付けた仮題がそのまま編集部内で本題として認知されてたわけで >ノベルズ1巻後書き参照
12月11日ニコ生でイベント&一話先行放送 見える、見えるぞ ソマリア沖でトラブルになって叩かれて自粛する未来が見える
>>34 その理屈で言うと、ワンピースも連載できなくなるんだが……
日本じゃ泥棒アニメが大人気で国民の合意を得ているから大概は許容範囲 海賊についてもハーロック以来、約半世紀の歴史があるから問題ない
そもそもアニメに(ry
モーレツが空気アニメのままで終わらないとか 幻想抱きすぎだろ・・・
グリューエルって、学校の制服で無重力の中をうろうろしてるの? …ちっブルマか
そういうアレな話題がほぼ皆無なのは さすが笹本作品だって感じだな
このスレはオッサン、爺さんばかりだから、今時の若者みたいなリビドーだだ漏れレスは期待すんな
グリューエルは王家の人間だから表に出さないけど、脳内では百眼×シュニッツァーとか妄想してるよ
某ニコでモーレツのトークイベントしているけど 何か…大丈夫なのかこのアニメ…
まさか大丈夫だと思っていたのか?
少し…位は…
忘れてたああああああ見れなかったああああああああ しょうがないタイムシフト見るか・・・ 突っ込みいれられないよう
次クールでは偽物語との一騎打ちらしいよ
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
偽はモッパイと同レベルってことかぁ…… ご都合以上にメタネタ大杉だからなあ
今のアニメ業界って「とりあえず女の子をいっぱい出しておけ」ってのを懲りもせずにまだ続けてるから。
おっと天地無用の悪口はそこまでだ
今のハーレム万歳なラノベ業界の事ですね
最終巻は進め!宇宙海賊ってタイトルにしてくれないかなあ
そんなタイトルで今時のヤングが釣れる訳が無いだろ・・・ 夢見るままに待ちいたり→這いよれ! ニャル子さん で二回目のアニメ化だぜ?
なぜヤングを釣る気がないという考えに至らないのか
どうせ有名な制作会社と有名なキャラデザと信者付き声優をセットに出来れば 原作やタイトルは関係無しにヒットするんだろ?
>>56 その理論?でいけば、声優はかなり豪華のようだから売れるな
声優は豪華、作画は良好、内容もイケてる それでもちっとも売れなかったりするのが、怖いところだよな・・・
ブヒるアニメとしちゃ男分が足りない、そのあたりをオリジナルで補完するかどうかだな。
>>58 かと思えば、原作ファンからもまた爆死アニメか・・・
と言われていたのに、その期で四天王とか言われるほどの売上を叩き出したアニメもあったりするからな
ウィッチーズとかけいおんとか男なんかほぼ出てこなかったけど?
ブヒるとか良くそんな汚い言葉つかえるよな
自分を投影できるハーレム男 しかも作品内では視聴者の大切な彼女には手を出さないヘタレが欲しいのか。
文章に魅力があるわけでもないから、他作品は別にいいや・・・ 箇条書きでもいいから、ISの終わりをどうするつもりだったかだけ書けば十分
わあ・・・ 誤爆ごめんちゃい
Jコミにハレーションゴースト来たな
シャレコウベスター読み終わった 意外と面白くてびっくり これなら次の巻も期待できる つか前巻で激しく無能っぷりを晒してた赤い海賊の人が まるで有能であるかのようにフォローされててワロタ 作者もちょっとアレじゃアレだとでも思ったんだろうか・・・
>>69 赤い海賊の人は普通に有能じゃないの?
寄せ集めが根性なかったのと、目的が圧倒的な破壊じゃなかっただけで。
そうね 笹本氏的にはそうなんだろうね きっと
登場人物の誰にとっても、髑髏星は自分の髑髏と似た形なんだろうか 言い換えると銀河系の知的生命はみんな似た種族? シュニッツァーはサイボーグ(?)だから違うか
>>68 創元から刊行中だってのに、無料公開してしまって大丈夫なんだろうか。
その創元にもJコミのリンクは張られている訳だが・・・ パソコンで見るより、寝転がって読めたほうがいい、って需要はすごくあるそうな Jコミのは初期のソノラマ版 創元のは10年後にリライトされた新装版を元にしている
75 :
イラストに騙された名無しさん :2011/12/15(木) 23:29:01.07 ID:qm1ThvE3
内容も多少違うん?
>75 どうでもいいような細かい所が90年代仕様にアップデートされてる。(つまり21世紀基準ではやっぱり古い)
骸骨星いまいちだった その後、久しぶりにARIEL外伝2冊引っ張り出して読んだら面白かった 何かミニパイって盛り場が無くね? 予定調和でサクサク進むって言うか、イレギュラーなトラブルが起こってわぎゃー!対応にむぎゃおー って展開があんま無いって言うか
え、今更そんな感想?
79 :
イラストに騙された名無しさん :2011/12/16(金) 07:35:57.53 ID:83e0m29/
笹本マンセー意見以外書込み禁止です
エリアルはなんだかんだで戦闘その他で色々ぶっ壊すからなあ 電子戦ryばかりでドンパチングほとんどしないのはなー
最近は電子戦に加えて模擬戦ってのもあるでよ 結局壊してないけど
そういう問題ではないんでねかと。 なんつーか、キャラに「葛藤」が足りない?感じ。淡々の目の前の状況をこなしてるだけのよーな。 ハウザーと絢とナミのいないエリアルみたい、つーか。
もう少し、登場人物が焦ったりしてほしいもんだ
焦りは良いけど、パニクりはいらない
>>77 前スレの955あたり
955 イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 20:05:35.98 ID:fVBxdQI2
>>954 白紙の免許状?だかなんだか
これが有れば一回限りだが直系以外に後を継がせるとか艦の新造とか出来るとかなんとか
▼ 956 イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 20:24:52.70 ID:SIs6YUoj
>>955 はいはい、思い出した。ありがと。
しかし、今回の話もなんだか薄っぺらい感じがしたなぁ。
いろいろ起きてるけど、話が進んでいる気がしない。
治外法権の星があって、なんやかんやで乗り込んで、手伝わされて、
トラブル(ナッシュとんずら)に巻き込まれて、それを外野から見てたら終わってた。
特に最後をただ見てたら終わったってのがつまらんかった。
その前の三部作よりはよかったけど、中盤の情報収集パートはだれた。
あと、リンの就職希望の話はなんだったんだろう。
続きの巻で効いてくるのか。
▼ 964 自分イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 22:21:00.10 ID:8xQLgUlL
>>962 >>970 あたりでいいんでない?
>>956 なんというか、作品のゴールのような物が見えないからかな。
海賊王に俺はなる”!とかなんでもいいんだけど、それがわからないから
ダラダラしているように感じるのは否めない。
そういう、大目標みたいのあったっけ?
▼ 982 イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 17:56:02.11 ID:HWbL9S56
>>964 遅レスだけど……
笑う大海賊や冬月唯佳がそうだったように、
結局のところ弁天丸乗組員も、法なんかに縛られずに自由に飛びたいから海賊をやってるんじゃ無いか?
だから、現状である程度目的は達成されている。しかも、私掠船免状のおかげで罪に問われないしね。
それで満足できないどこぞのゴム人間みたいなのは、辺境で本物の海賊になったりするんだろう
だから、実はあずまんが大王なんかの日常系漫画の変種としてみた方が良いのかもw
だとしたら、上記の最後が卒業だったように、次世代に引き継ぐことが目標になるのかね、やっぱり
せめて引用符くらいちゃんと使えよ
>>74 Jコミは、イラストが御米椎さんだから10周年記念版で、創元版は
オリジナル版をベースに改訂ではないかと。
Jコミ見たら1994年版と書いてあるな
有重力下で使うなら蜘蛛とかの形状の方が遥かに効率がいいと思われる ぶっちゃけ、人の形をさせる意味が無いと
人型は、メトロポリスにはじまり、本邦では鉄腕アトム以来の夢だからねぇ ところで創元社版妖精作戦の評判はどうなん? 立ち読みした感じではソノラマ版で十分にも思えたんだが・・・ そろそろハレーション・ゴーストも出るし、年末年始こたつの中で読むには いい感じの分量なんだが、なんか踏みきれん。
最近みないと思ったら、久々にキチガイ復活か・・・ 久々すぎてレスしてる奴がいる始末w
マッチポンプ自演ご苦労さん
AT-Xでモーレツの番組予告を見た さっぱりどんな作品かわからんかった
(ーー;)ミニスカで良いのに、なぜモーレツ? 商標?
イベントで「大人の事情」って言ってた
ターレンの事情…
>93 ソノラマ無くなっちゃいましたからねぇ。 持ってる人が買い足す意味はないかも。あたしゃ買ったけど(通算4冊目)
>>97 ミニスカにした理由は目立つため
モーレツにしたのも似たような理由だろ?
ハレーション・ゴーストが超売り切れ中だし 店頭にもネットショップにも無い困ったもんだ
神保町にはたくさんあった 普通の本屋は最初から仕入れてない
ハレーション・ゴースト入手。 何もかもみな懐かしい。 こいつのせいで高校の文化祭に妙な憧れを抱くようになったなぁ。
つ ビューティフルドリーマー
中学生でうる星2BDとこの本に出会っていたら、もっと文化祭を楽しめたかもと 思ってしまうなぁ
>>106 実はお前の文化祭の準備期間に色々あったんだけど
お前の立ち位置は画面に欠片も映らないその他大勢だったから
異変に気がつく事も無く、主人公達の立ち回りを見る事も出来なかったんだ。
しかし安心しろ、主人公達は文化祭を楽しみにしているお前達皆の
笑顔を守るためにその思いを糧にして
立ちはだかる異変に挑み、跳ね除けることが出来たんだ。
モーレツ主題歌ももクロかよ 空気で終わるかと思いきや、話題づくりは頑張ってるな
>104 温室の上はバイクで走れると知った
モーレツのPV見てきた 主人公の顔と声を気にしなくて、原作笹本を意識しないなら、いいアニメになると思う 意識しちゃうと、なんでパイロットやってるのとか声が会わないとか雰囲気が寂しいとか突っ込み所がいろいろ出てくるからなあ
声はやっぱり違和感あるよねぇ
ヒラタオフィスから二人も来る時点でまぁ察してくれとしか
113 :
イラストに騙された名無しさん :2011/12/24(土) 13:56:19.21 ID:0ZKKa8nS
声、ヘタクソだったなあ 新人つかうにしてももっとウマいやつ連れて来い(ーー;)
裏山の宇宙船が好きだ。偶に引っ張り出してきて読むけど面白いわ
息子がピクリともしない これはハズレやでえ
>>110 TVで番組宣伝みたけど
主人公の声にひっくり返りそうになった
…なにあれ…
ヘタクソというより
20代後半〜30代の声だよあれ
ハレーション・ゴースト買ってきた。やっぱえーわコレ。 余談だが一緒に買った某リプレイの章タイトルにハレーション・ゴーストってあって苦笑。
アニメは笹本さんは一切チェック入れないんだから別作品として見たほうがいいんじゃね
>>113 タイアップでもしないとロボットのでない宇宙物は作らせて貰えないんだよきっと
>>119 それは一昔前で今は女の子たくさん出してたら宇宙ネタもOKなのではないかと・・・
>>120 つまり、モーパイは女子高関連がメインでストーリーが進むということ?
>121 キャスト見る限りそうなんだろうな。
>>122 それでなんで主人公の声がBBAなんだよと
別に声が低めの女子高生が居てもおかしくないと思うぞ あの声は合ってなさそうってのは同意だが 田中敦子さんに女子高生でもやって貰うのもありだろ
主演できそうなキャピ声優が脇に大量にいるから かえってBBAっぷりが目立ったんじゃないの
>>124 カーニバル・ファンタズムのキャスターの可愛さは必見!
あのお守り欲しいです
>>117 同じく学園が舞台(というかステージ)ですしー
>>126 瓦礫の塗装にエアブラシとか、ダメな方向まっしぐらだな
どうせならエリアルを実写でやってくれ
榊原良子の女子高校生役はまだですか?
女子高生じゃないが、似たような年代の役ならポップ・チェイサーでやってたな。 主役だった。
Ζのハマーンだって二十歳そこそこのはずだが
Pop Chaserは18禁というのがポイント高い 検索してみたらyoutubeにあったわw
ふむ、つまり 田中敦子 榊原良子 島本須美 高島雅羅 高乃麗 山口由里子 井上喜久子 田中真弓 伊倉一恵 この辺が女子高生として登場するアニメが見たいと そういう流れか
おい永遠の17歳入れんなよ カテゴリー違うだろ
よし、早く北米版Blu-rayを販売してくれ!
>>135 女子高生と言えば日高のり子をお忘れなく
つか、ミニパイのアニメはこれぐらい冒険しないと当たり障りの無いまま
消えていきそうな空気っぷりなんだが、アニメ誌とかでは取り上げられてるんかね?
ついにパンツとおっぱいで稼ぐようになるのか
bba声はナイワー
ARIELは富沢美智恵、水谷優子、林原めぐみ、星のパイロットは宮村優子だったっけ
>>143 そのキャスティングはOVA第二弾「接触編 The Beginning」「発動編 Great Fall」
ですな。
その他
カセットテープ版第一、二巻
河合美亜:原えりこ
岸田絢 :渡辺菜生子
岸田和美:富沢美智恵
カセットテープ版第三巻
河合美亜:原えりこ
岸田絢 :水谷優子
岸田和美:横山智佐
OVA第一弾「SCEBAI最大の危機(前・後)」
河合美亜:小山茉美
岸田絢 :水谷優子
岸田和美:林原めぐみ
錚々たるメンバーですな
なのに国内ではDVDすら発売されなかったw 昔、北米版を買ったなぁ・・・凄まじい画質だったww
ARIELの北米版なんて出てたのか。 モザイク無し?
何!?メンテパネル全開の無修正ARIELが見れるのか!
・・・・・・それは嬉しいのか?
HOW TO BUILD ARIELか、胸が厚いな・・・
エスコートレディー・マスターファイルかも
ツイッター死んでるしw
大吉なら、妖精作戦が実写映画化 いまのご時世なら、ヒロインズをAKB48のだれかにしときゃ、そこそこ 人が入るんじゃね?
飛べない豚はただの豚だ
邦画界が不況らしいので費用がかからない「裏庭の宇宙船」を推したい
実写化なら星パイか裏山 アニメ化なら小娘を書き下ろしで
星パイはおろか、裏山だっていろいろ特撮が必要なんだが ・予算不足からくるショボい特撮 ・ジャニーズと吉本からゴリ押しされた大根役者 ・素人以下の脚本家による原作レイプ の三重苦を抱えるのが目に見えてる実写化は望みたくないなぁ 一応、アニメ化なら一つ目は問題になりにくいし、 二つ目だってそこそこのプロか、さもなくば鍛える時間と余地のある新人がほとんどだから、まだマシだったりするし 最後は……種の夫妻みたいなのに当たらないことを祈るしかないけどね
>156 山の頂上を撮影のために占拠して苦情が来るのか
よくて怪物君レベルだろ? 誰得すぎる
なんで妄想だけでもカネかけた映画にしようとも思われないのかねw 悲しすぎるw
だって裏山は金かけないSF映画ってコンセプトだし。 ☆πは地味にハリウッド向きな気もするんだけど…‥地味すぎかね。
>>159 邦画で金かけてもお察し それを生かす能力がないんだから
映画とかハリウッドとか誰得なんだよほんと・・・
ハリウッドに一番向くのは小娘な気がする今日この頃
しょうがねーな BiG当たったら星パイのアニメ化資金出してやるよ
星パイもそろそろネタ的に時代遅れじゃないか 今更イオンエンジンの話なんかしてもね
時代が追いついてしまったか。 それならさらに先の時代を舞台にした続編を書いてもらおう。
いや全く追いついてないから安心汁w
いやでもアメの有人宇宙飛行民間委託の動きってのは星パイの流れそのものだろ。
んじゃ宇宙パスをnhkbsあたりで
モーレツの公式でキャラデザみたけど小説とはなんか別もんだな 凄い違和感というか、ミニスカの挿絵の人の方が好きだわ
>>169 あれはNHK BSのCOSMIC FRONTで扱えそうなネタだな
>>170 キャラデザどころか、おそらく原作とは名前位しか共通点が無いぞ
1巻出る前にアニメ化の話が来たんだっけ? 最初っから名前借りるだけの見切り発車なきがす
なにせキャッチコピーが正義の宇宙海賊だからな 全く関係ないと思うよ
>>174 先行公開された1話のAパートを観た限りでは原作準拠みたいだけど。
逆にアニメとしてはヨット部と海賊のどっちを観ていいのか分からないおそれがあるから、大胆に変更してもらったほうがよかったのだけど。
期待はしてないけど、楽しみにはしてる。
マジか・・・ 違ってたほうが良かったのに
妖精作戦をよんどるが、ソノラマ改訂版、創元SF文庫版の対照表が欲しいなと 思ったり。 なにげにF22の単語が混じっていたりするが、旧版とどう変わったか観てみたい。 あとアンドロメダ級カサンドラがどんな攻撃型原潜なんかねぇ イメージとしてはフルメタのトゥアハー・デ・ダナンだが、計画だけあった海軍型F22N としても、全長300m超で原子力空母並だから、全通甲板がないと運用できんだろうし
>対照表が欲しいなと つ 言いだしっぺの法則
>178 カサンドラは回転翼機のUH7SBを積んでるくらいで基本的にはよくある戦略級原潜の設計だったかと。 VLSにSLBMでなくSLOFが載るだけ。 ただシャトルをどう回収したかは気になるところ。
モーレツってどこまで原作再現するのか グリューエルがいるから2巻〜3巻くらいまでか? 声優にオリジナルキャラが大量にいるから 後は全部アニメオリジナルストーリーかな
グリューエルは今では実質的な主人公だからな。 アニメのラストにミューラを出すのかな?
183 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/04(水) 21:48:11.98 ID:OyS5SCWn
妖精作戦読んだけど これはエヴァンゲリオンの元ネタだったんだな!
つなんでやねん。 …‥まああのへんの世代のクリエイターはこいつで致命傷くらったの多いけどさ。
おりゃーハレーションゴーストの男性キャラはガニ股で歩いているように思える・・・
>>178 飛行甲板装備の潜水艦と言えば、某ブルーノア
影の戦闘機隊
>>187 ブレード付きのF-15と「お前はプリフライトチェックをしたか?」くらいしか覚えてねーやw
妖精作戦の初版本(1984年頃?)が家にあるみたいなんだが、これってどれくらい価値あるんだろう?
1円+送料くらい
>>189 あと百年も保管しておけば定価くらいの価値が出ると思うぞ
そう思って大事にしまっておけ
>死んだ時に一緒に棺桶にいれてもらう 途中で送信しちまった・・・スマン、吊ってくる
>>192 棺桶に入れて貰う物が多すぎて
遺体が入りません。
なら、遺体は親に見られて困るHDDとかと一緒に海に捨てちゃえば?
>>183 >妖精作戦
ラノベの元ネタの一つです。
正確に言えば「イリヤの空、UFOの夏」の元ネタです
ステマがないことは評価できるな>モーレツ宇宙海賊
>>181 PV見に行ったけど一挙上映の5話までで原作の1巻だった
26話あるし結構後ろの方までいくと思うけどな
個人的にはクーリエが堀江なのは7巻の話を意識してると思ってるけど
アマゾンのお勧めに、ハレーションゴーストが入ったが、既に購入済み だったので「もっています」と返したら ハルキ文庫の「天使の非常階段」が在庫ありで紹介されてきた 復刻されたんかな?と思ったが、発売日は「2000/09」とある 再版かかったということなのかな? まぁ、これも「もっています」だから俺には要らんけど
公式ファンブックによると「基本は3巻までのエピソード+オリジナル」byサトタツ らしいけど
2クールもあるのにか 薄そう・・・
>>202 アニメは学園生活のボリュームを大きくするのでは?
>>199 堀江由衣と7巻の関係って?
>>201 へ?マジで3巻までなのか?
じゃあジャッキーやミューラは出てこないのか・・・
>>203 原作ではさして出番ない遠藤マミに小見川千明とか使ってるしな
それはありそうだ
関西は今夜からだね、モーパイ
ジャッキーはウザいだけのキャラだからいらないです・・・
ジャッキーの中の人は山ちゃんで あれ?
>>204 瓶底メガネとひっつめ髪にドテラという色気のかけらもないクーリエが
実は着飾ったらとんでもない美人で才色兼備を活かして活躍する話になってるから
ただ
>>201 が本当なら7巻のストーリーじゃなく
その設定を活かしたオリジナルストーリーなのかもと思うけど
いずれにせよその裏?設定がなかったらわざわざ堀江にする意味がないよなと
>>203 >>205 確かに原作は宇宙の話ばっかで忙しくて海明星での日常話が少ないしな
個人的にはもっとらんぷ亭や学園生活とかの話を補完して欲しいと思ってたけど
そういう話が増えるんならコス方面でも楽しめるようにとかなるんかな
仮に3巻あたりまでならコスプレ海賊がクライマックスになるわけだろし
>209 堀江さんもそろそろ若手を絞める教官役が回ってきたって所じゃない?
tvkとMXで終わったな、見た感じやっぱりちょっと古い印象だなw 特にモーレツはクルわw SFチックな宇宙ネタは抑え気味で学園中心で行くのかな?って感じた チアキの出番が多ければ問題ない。途中で力尽きなければいいけどな。
まぁいいんじゃね。 今風にしてもいい気もするけどそれをやると空中分解しそうだし このノリでいいだろう
ゆるい百合ブームにのっかるのか こっちじゃ3時半からだよ 土曜でも無理だからw
>>211 永遠の17歳のお姉ちゃんの役どころが回ってきたのか
これは凄いなOPで見るの止めそうになった
まあ、2回目からはOPは飛ばすから大丈夫
コンピュータの操作描写はキーボードから脱却できないのかな? いまでもKinectくらいあるんだから、ハッタリ効かせて、面白い描写にして欲しかった
>>218 逆に現代が結構進んでるもんだから、意外と面白いアイデアが出ないのかもな
何にもなかった昭和30年代とかの方が楽しく未来を模索出来たのかも
駆け足の1話だったけど、個人的には今の所不満は無い感じ
つか、シュミレーションで使った単座宇宙船を映像で見れたのは新鮮だった。
趣味のレーション
スマン 普通に間違えた
セキュリティが、網膜、指紋、暗証番号、声紋だったけ。
あれ、トイレ我慢してる時にさせられるの辛いだろうなw
>>219 授業中の教師の声はずっと解析し続けてて、「転校生の席は」って言った瞬間に、
自動的に空き机にマーカーが出たりすると面白いだろうけど、アニメを見てるだけだと
分からんだろうな
雑誌からTVへのシーンはほぅと思ったが、机にマーカーのシーンは いやそれ、指差しした方が労力少ないだろって思った
人間の五感が変らない限り 中々斬新な出入力は生まれないモノだよ。 キーボードだって、タイプライター時代から数十年 配列が違うだけで、やっているのは同じだからね。
音声認識よりも手入力の方が早かったりするしね。 同音の文字とか造語があると面倒そうだ。
アニメ見たが色々とインタフェースガジェットが凝っていたのにはびっくりした。
ミーサのコミューターは何とかならなかったのかと思ったが。
>>225 ARIELでは脳直結型のインタフェースとかあるんだよな。あれが実用化したら、
入力とかの手間が一掃されそう。
OPひどいな せめて絵が合わせやすい曲にしてもらえよ
>>226 脳外科手術が必要だし、成長期の娘にはキツイかも。
229 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/08(日) 11:15:34.47 ID:frGNe1m7
アニメみたがこれ何話まであるんだ? グリューエルとヨートフまで決まってるとこみると 幽霊船までか? ミューラまでは無理だろな
>>229 原作は3巻までらしいよ。あとはアニメオリジナルストーリー。
4巻以降、ジャッキーやミューラまではやらないらしい。
やって・・・しまったのか・・・
アニメ観たけど酷かったわ。。。
>>233 アニメは意外と良かった方だと思うが。正直もっと酷いのを予想していた。
アニメ板でも意外とあっさりしていて良かったという感想が多い。
EDで結構ネタばれしているが、ミーサの年齢が100歳近いというのは初出だった。
>>234 ウラシマ効果で記録上は歳とってるけど、実年齢はもっと若いんじゃなかったか?
アニメ、今時の作り方されたら壮絶に酷くなっただろうけどな
程良く展開してて良かったと思うぞ、原作ファンとしても及第点だせると思うな
アニメはかなり良かったな これなら2クール楽しめそうだ
正当派なつくりが逆にいい感じだな。2クールダレずに頑張ってほしい。
アニメスレの原作未読者の予想を読んでると結構楽しい
>>226 そこまで特化しちゃうと専任オペレーターのツールとしてしか普及しない気もする
電子切符なんかでも言われる事だが、インフラが整備されユーザーに一定数普及していなければ
実用として回って行かない
利用客が桁違いな都市部以外は設備投資に見合わなくて
結局紙に印字した切符の方が融通がきく、なんて事になってしまう
携帯のように単体で完結するならともかく、入力、出力にある程度汎用性が求められる場合は
摺り合わせや落とし所が、結局古臭いやり方が一番になったりする
>>240 USBみたいにコネクタやプロトコルだけ規格化しておいて、実際の入出力デバイスは自由にさせても良いとは思うんだけどね
いや、実際のUSBのHIDはそういうものでもないのはわかってるけどさ
声優のことはよく知らんのだけど、マリカの人はあまりうまいとは思えなかったなぁ。 棒読みみたい。
新人でメインキャラ2作目だからあんなもんでしょ。
監督が『メインに新人持ってきて、キャラと声優がシンクロして成長する』ってのが好きな人だからなw
(※監督が自分で言ってた)
>>240 東京とかで暮らしてると忘れるけど、まだ地方じゃ電子マネーって浸透してないもんな。
全国で使える切符(18切符みたいな)とか商品券が当分電子化されないだろうてのと同じか
キャスト表を見ずにCV表に伊藤静とあったので ああ,リンか部長かどっちかなんだろうな。と思った俺は間違ってないと思う。
>>239 ミーサが一番年上というのはそれとなくあった気がするが、年齢までは無かったと思う。
それとミーサは長命種ではないよね?長命種だったらちょっと矛盾が出そう。
>>244 伊藤静さんはミーサ。部長は佐藤利奈さん。
新人が主役 主題歌がももクロ タイトルがモーレツ しかも分割ですらない2クール 実験作なのか最初から捨ててるのか倒産したいのかどれなんだろうな
捨ててる作品にサトタツ持ってくるわけないだろ。 今の日本で宇宙+学園+和風でアニメ作らせたら右にも左にも出る人いないぞ
マリカ役の人って名前みてもピンとこなかったけど ヒーローマンでデビュー早々主人公やった人か ヒーローマンを視てたときは特にヘボイとは感じなかったけどなぁ
>>247 監督さんが新人起用を好む方だからな。
代表作のナデシコでも主役の桑島法子さんも当時新人だったし、マリカの声はそう悪くは無いと思う。
アニメだと外見が結構変わってるなあ ミーサとか全然違う 個人的にはアニメのミーサの方がいいけどw
254 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/08(日) 23:18:38.72 ID:frGNe1m7
グリューエルいい味だすんだけどな 2クールじゃ端役で終わりそうだな
とりあえずOPだけ見た ここで酷評されてるほど酷くない、どころか気に入ったわw 歌がへたくそなのはどうでもよかった
>>254 グリューエルの中の人はそれなりの人を準備するから、グリューエル無双は出るだろう。
>>247 絵も松本起用せずに原案があきまんとか誰得過ぎて意味不明だしな
これ、円盤は間違いなく爆死でしょ
出来の悪さから言えば個人的にはロケガ枠ですわ
ただ、アニメやることで原作読んでくれる人が増えたら嬉しいけどね
ミニスカ読んでないけど、また由貴みたいなのが出るの?
DVDを売るためにこの原作を選んでいたらPは頭がおかしい
>>259 まーでも売れないとSFアニメは更にディスられそうだけどね
笹本ファンとしては、いつか星パの映像作品でプラネテス超えて欲しいところ
>>258 グリューエルってキャラがかなり近いが
由貴みたいにはウザくないので大安心である
由貴ちゃんは有能なド素人さんって点が一番ネックだったんだが
由貴はハッタリで乗り切る 実力無しの博士、だったのが 何故か変性しちゃったよねぇ モーレツOPの歌は酷くて主役の声が変だけど 他はまぁまぁ良さそうな感じ
>>247 新人が主役で大ヒットしたマクロスFってのもあるわけで。
(マクロスFでも
>>243 みたいな話だったな)
そういえば、メカデザに河森さんが参加してたんだっけ。
河森デザインは白鳥号だな PV見たけどソーラーセイルカッコいい
268 :
265 :2012/01/09(月) 12:27:27.19 ID:9IdnJb98
×主役 ○ヒロイン 主役が空気だったので、素で間違えた...orz
>>266 同じく新人でヒットしたクリーミーマミもある。
新人が〜、じゃなくてヘタなんだよw 2クールなら腕前あがったらいいね
みゆきちの例もあるがなあ
ジョーイは別に下手に感じなかった つまり、男の娘だったら良かったんだな もっとも小見川が出てきた瞬間主人公の声の違和感とか気にならなくなったけど
>>264 笹本佑一 ハートマークなんとも言いがたい感情が
>>257 出来が悪いって、原作を知らなくても佐藤竜雄ファンなら買うレベルだろこれ。
PVの冒頭に学園内でJK集団から「茉莉香さまぁ!」と連呼されるシーンがあったが 特にオリジナルの部分で学園内ではそういう位置づけで展開していくんだろな 船長になってそうなるのか元から優等生としてそうなのかはわからんけど んでマミが嫁のポジションなんだろな
>>274 佐藤竜雄個人のファンって本当にいるのか?
あの人の監督作って微妙な作品しかないじゃんか
個人的に、劇場版ナデシコは面白かったが・・・
あとは、いつ面白くなるのか楽しみに見てたら
そのまんま終わったってのしかないな
俺個人の感想なんざ、何の意味もないけど
干されたりする監督も居るけど(誰とは言わんけどさ) フツーに仕事回ってきて、こなしてるのを見るかぎりは安定した需要があるのだろう
今期は2つ同時に佐藤竜雄がらみのアニメを放送しているんだよな もう一つは総監督だし、モーレツは放送予定がかなり押したので問題はないだろうけど
>>264 ずいぶん人が集まってるね。ちょっと意外だった。
笹本ファンの人達なのかなぁ。
派手にイベント告知&アイテム配布を謳えば どんな作品でも人は集まるだろ アキバなら
あわよくば500円くらいでオクに流せるし
>>276 とりあえずお前は俺を怒らせた
ナデシコムリョウステルヴィアシゴフミと監督作品はWOWOW放映作品以外は網羅して
(イサミは監督とか知らないうちに見てた。NHKだったし)
あのバスカッシュすら(監督作品じゃなくてシリーズ構成だけど)完走した俺を怒らせた。
自分で「すら」とか書くなよw
サッチー、地上波デビューおめでとう
ミニスカ初心者です。ちょいと気になったことが… キャプテンは船長の同義語ではないんでしょうか? ゴンザエモン船長の妻になったことで、キャプテンリリカになれるなら キャプテン茉莉香の夫になれば船長じゃなくても、キャプテンを名乗れるんでしょうか?
リリカが引退したからゴンザエモンが船長になった or 見栄えのいいリリカが仕事の時は船長を名乗ってた のどちらかだと受け取ったけどな。
直系の血縁者じゃないとダメなんじゃないかな
詳しくは語られてないから推測だけど・・・ 船長は私掠船免状を保有する人物で、登録船と1対の関係・ゴンザエモン キャプテンは表舞台に立つ看板・リリカ リリカの現役時代は、豪華客船襲撃アトラクションの花形として名声を集めてた 無論、夫婦だったからそういう演出が認められたんだろうけどな むさいおっさんが怒鳴り込んで来るより、美人の姐さんが乗り込んで来る方がウケがいいでしょ 時代に合わせたビジネスだったんだよ、きっとね マリカは両立させてるけどな
>287 ゴンザエモンはリリカの弟だったんだよきっと
さすがに姉弟説はないだろw
>>288 みたいに、本来のキャプテンはゴンザエモンなんだけど
切り込み隊長としてリリカが活躍、世間評判としてキャプテン・リリカの通称ができたって感じじゃないの?
リリカの活躍時期って戦争終わってるから豪華客船へのアトラクション襲撃だろうし
継続的に依頼取れるように見栄えのするリリカを前面に出したんじゃないのかな
リリカは海賊の海賊版だったのかよw
みなさんありがとう。 単なる見栄え重視の影武者キャプテンだと リリカが船下りた後にゴンザエモンが美人を使って同じ手法使っちゃいけない理由が無いですし 婚姻関係中はキャプテンを名乗る資格ができるなら 私掠船船長の座を狙った男に、茉莉香が攻勢かけられるエピソードとか無いなあと思い質問させて頂きました。 まだ語られていないという位置付けな訳ですね。
そして今後も語られる事は無いw
笹本初のテレビアニメでwktkだったんだけど OPで悪い意味での鳥肌が出て挫折した Aパート説明しすぎ 姉御みたいなの出てきてビームぶっ放す演出ダサすぎ 歌は最悪 演出最悪 タイトル古臭さ杉 めっちゃ体力削られたんでハレーションゴースト読み直して充電して 次は何とか最後まで見てみるわ…
アニメ見るより小説の方読めよw
最悪か? 一々演出細かいなぁと思って見てたよ
>>296 歌については否定的だが、本編の古さが新鮮で良いという意見が多いんだが。
グリューエルが登場したら、また別の意味で盛り上がるだろうし。
まあ、北米版のBlu-ray買うけどさw
アニメそのものは良くできてると思ったけどなあ ちなみに今話題のステマじゃないぞw
ミニスカってスペオペなのか? スペオペって、宇宙が舞台だけど戦闘は白兵戦なイメージ
主人公のお仕事として 豪華客船や幽霊船に殴り込んでの白兵戦wあり 無法海賊の手先との諜報・電子戦あり 星系艦隊やら帝国艦隊の仮想敵としての艦隊戦あり と盛りだくさんだからスペオペと言っていいのでは?
>>287 つまりリリカとゴンザエモンは近親相姦してたと
単に直系ってだけなら従兄弟でもいいけどね
従兄弟や兄弟姉妹は傍系になるから、一度次の代に移ってしまったら最後 相続不可能になるのではないかと・・・
初代の直系ならいいんじゃないの?
リリカは弁天丸以外の海賊船の関係者で、私掠船免状の発行ルールで 船が無くなってしまって海賊船を持てなくなったっていうのはどうだろうか?
1巻でミーシャが単に「跡目の条件は直系の継嗣(相続人)」と言ってたから、単純に ゴンザエモンの直系相続人=茉莉香(それ以外は傍系) と理解してたが、法解釈的にどうなんだろ?
>>308 それは船が無くなった時点で失効なのではないかと。
ゴンザと結婚する前は別の海賊船のキャプテンで、結婚後も愛称として残ったってのは?
7巻で梨理香が茉莉香に語ってる回想や助言を読むとそれは考えにくい
もうゴンはリリカの息子でいいだろ 現実を受け入れようぜ
ゴンザが「アドミラルゴンザ」を名乗ったので、リリカが「キャプテンリリカ」を名乗る事にした
>>296 最初の「くじら座系タウ星系図」
太陽の近辺にあんな超楕円軌道惑星あったら海明星の軌道が安定しないじゃんwww
設定した奴、宇宙素人だなwww
まさかこのタイトル 「ミニスカ」 → 「パンチラ」 → 「オー、モーレツ」 → 「モーレツ」 じゃあるまいな。
>>315 その超楕円軌道をとってるモノの質量と周期に依るんじゃね?
太陽系もハレー彗星みたいのあるやん
それにあの星系図かなり端折ってたぞ
ソレはそう言う形で安定している星系だ。 っと、無理にでも納得しておかないとスペオペは楽しめない。
最初に宇宙の図で始まるのがマクFを思い出させる そしてその画面のショボさでがっかりする
銀河英雄伝説でラインハルトは戦艦グリュンヒルデの船長ではない、 みたいなもん。 弁天丸船長はあくまで権左ェ門、 キャプテンリリカは営業海賊時の仮初めのキャプテン。
まざってるまざってるw>グリュンヒルデ そういや死なないと船長の代替わりできないってルールあったけど、あれは弁天丸の ローカルルールだよな? 負傷で長期入院する羽目になったら自殺しないと免状取り消しってことになるし。
>>320 それって艦隊司令官と艦長の違いなんじゃ・・・?
>>321 公的な私掠船免状ルールに
最後の仕事から50日間有効
交付された船及び船長が存命の限り有効、但し船長の継嗣が引き継ぐのは認可する
となってる
怪我してても船に船長が乗ってれば有効なんだから、猶予期間50日の間に残りの船員で仕事をしたんじゃないの?
>>322 この場合艦隊司令官としてのラインハルトより帝国の象徴としてのラインハルト
>>321 程度の差はあっても、ルールなんて四角四面に守ってる人達なんて皆無でしょ
キミだって、目の前に制限速度守って走ってる車居たら、ウゼェと思う時だってあるだろ?
キッチリ利益出して、結果を出してりゃ多少の事には見ない事にする
世の大人は汚れてるんだぜ
>>321 弁天丸だけ特別ルールにする必然性がない。
バルバロッサが弁天丸の代役やった時のチアキのコス・・もとい船長服姿にケンジョー船長が喜んだくだり見ても共通でしょう
まーその内ケンジョーが全身包帯だらけの大怪我したけど入院せずに船長室で絶対安静の中、チアキが船長代行を務める話もあるだろう 船長さえ乗ってりゃ実際の指揮はチアキじゃなくとも誰が取ってもいいんだろうけど
△船長さえ>○ケンジョーさえ
>>324 どっちかつーと運動部などで、外部と交渉したり部全体を取り仕切る公的な権限を持つ「部長(船長)」と
試合時に会場内でのみチームを指揮する「大将・主将(キャプテン)」がいるってイメージじゃね?
オーナーとチーママ でオーナーが店に居ないと風営法に引っ掛かってオープン出来ない みたいなイメージでどう?
ところでチアキって原作だと突然いなくなったけど 一体なんでなんだぜ?
船長や配偶者がメトセラだったらどうするんだろうな 笹本自分の世界観壊してないかw
>>331 それより部長と副部長がヤオイに走ってたことにされた方が衝撃だったわw
>>330 それだっ!w
>>331 チアキはマリカを調査するために、一時的に白凰女学院海明星校に転校してきた
本業は海賊船バルバルーサの見習い女子高生乗組員兼跡継ぎ
なのでマリカが船長就任と同時に、白凰女学院海森星分校に再転校して本業に復帰
マリカとは違い、バルバルーサのお仕事と学校が重なったら学校優先と思われるので
バルバルーサが出てきても乗船してないことが多い
>>331 居なくなったというか元々バルバルーサの正規乗組員なんだから、
弁天丸に乗っているわけにも行かないと思う。
3巻みたいな特別事態があった場合はサポートに入るとは思う。
>>332 艦長が長命種でも船が持たないんだろうな。
あのオルクスが2世紀越えで老艦呼ばわりで、弁天丸も50年ぐらい前のエンジンで四苦八苦している。
それにARIEL世界との関係がある以上、長命種は出てくるして出てきたと思う。
>>335 ,336
いやもちろんその辺は本文に書いてあったから、覚えてはいるんだが
それにしたってここ数巻で全く出てこないのは変だな、と思ったんだよ
>>337 失礼、そういうことか
勉強や部活や跡継ぎ修業で忙しいだけじゃね?
惑星単位で住まいが離れてるからホイホイ遊びには来れないだろうし
マリカみたいに休みまくってたら単位がやばいw
>>337 チアキはあくまでも一乗組員だからな。
役付の人間なら弁天丸に打ち合わせに出向く等もあるだろうけど、
3巻での食事風景みたいに親子としてならまだしも、
7巻みたいな重要なブリーフィングに一乗組員を随伴させるようなことは普通しないと思う。
>>337 1.主人公に近づく謎の美少女と言う役回りが1巻で終わってしまったら後は設定上あんまり茉莉香と絡まない立ち位置だし
あんまり出しゃばらせると女子高生海賊である茉莉香の希少性が薄れるから出さなくていいやとドライな笹本先生は考えた。
2.2巻以降グリューエルが人気出てそっち押しになった。
3.アニメが初期設定キャラのチアキとマミを重要キャラにするつもりなのを見て
アニメの縛りにならないように原作の続巻の方では2人に関しては色々動かすのを敢えて控えた。
>>337 なるほど大人の事情かw
自分がケンジョーなら、将来のこと見越してチアキの弁天丸への出向を嘆願して
日々船長業務をこなすマリカの成長をそばで見せて修業させたいところだがw
まあ、守秘義務とか跡継ぎの安全確保とか海賊船同士のパワーバランスとかを考えると難しいか
>>341 新人艦長より自分のところで修行させた方が確実でしょ
アニメをみて原作一巻読んでみたが、もっとこう適当なヌルいラノベを想像していたが意外とちゃんとSFしていて見直した。
>>343 設定とか世界観はしっかりしてるよ。
ただ…
設定がしっかりしてるだって? 小説では人手が一番のコストって設定の筈だけど、 安価なAIは見当たらず、 航法やら電子戦はマニュアル設定だらけっておかしくないか?
コストがかかっても確実な方を選んだんだろ
弁天丸も白鳥号(オデットU世号)も独立戦争時代の船だぞ、最新のAI任せなんて出来る船じゃないんだよ キミーラ・オブ・スキュラなんて性能はピカイチだけど、生かしきれてないだろ? 人件費掛かっても実力を最大限に発揮させられる方がいいに決まってるじゃん 金は掛けるべき所に掛けるもんだよ
ゲドー社の外伝辺りで、航路をオートで飛ぶと 全銀河に居場所がバレるっとか無かったっけ? ビーコン出して誘導して貰うからとか。 海賊としては知られたくないから手動なんじゃね?
あぁ、同じ海賊の星のダンスを…でも船は手動操作だったな。 電子戦もARIELではオルクスの古いコンピュータで チイ姉ちゃんが帝国艦隊にハッキングしてたし。 AIより人の方が柔軟性あるんじゃね?
>>323 艦長は乗船してないといかんの?
惑星上にオフィス作ってそこから指示出してればいい?
以前からARIEL世界と関係あるのか?って点はよく上がったが 最近は同じ世界って前提で語る人居るね 確定したっけ?
電子戦ってアニメで描くと説明台詞とモニタ画面ばかりで退屈になりそう 大丈夫かいな
>>351 確定してはいないんだけどね。
同じ作者なら操船や戦闘のイメージが同じ何じゃないかと。
かといって大脳ダイレクトコンタクトとかやると 静止画になってしまってアニメじゃなくなるしなw
>>353 きっと多分恐らくご新規さんも増えて来ると思うから、こういった点はきちんとしといた方が良いと思うよ
>>354 攻殻機動隊も指でキーボード叩いてたから
ビジュアル面も考慮なんかねw
町山智弘がサマーウォーズの悪口言うのに、なんでハッカーの攻撃シーンはいつもキーボードカチャカチャなんだよ、みたいなこと言ってたことがあるけど、結局それが一番「画」として分かりやすいんだよね。
>>357 凄いマウス捌きのハカーとか音声入力でごりごり入力するハカーだとやはり判りにくいのだろうか
>>351 ・・・いまさらそこに疑問を挟む意味が分からない
同じだと思うのが自然だろ
時代が何時かは、おそらく最後までわからんにしてもな
違うと思う根拠を教えてくれ
つーか銀河帝国の艦隊と演習したり、銀英殿で披露宴騒ぎ起こしたり・・・ 明らかに世界観は同一だろ、竜娘や猫娘のオペレーターは出てないけどさ 辺境区だから種族外見が似た連中だけで、一応長命種とかはいるわけだし エリアルとの時系列関係は不明だけどもな
>>358 昔、キーボードカチャカチャでマウスカーソルとアイコン操作して、モビルスーツのOSを瞬時に書き換えるというアニメがあってな……w
俺は可能性は低くはないが決定打不足と思う。 銀河帝国や長命、異形の宇宙人なんて宇宙モノのSFではお馴染みの存在すぎて根拠としては弱い。 今の所ARIEL世界と同一とできる拠り所は銀英殿だけじゃないか? 銀英殿って名前だけチラッと出て来た状態じゃ、これはタダの作者のファンサービス的なお遊びかもしれないとも疑える。
実は原作の結末は決まっている。 ラスボスは死んだはずの父親ゴンザエモンだった。
>>359 ・同じ世界であると決定 → 同じ世界だと言う根拠が必要
・同じ世界か分からない → どっちの根拠も無い
・違う世界であると決定 → 違う世界だと言う根拠が必要
だれか違う世界だって言ったの?
同じ世界なら非人間型の宇宙人が出てくるんじゃないのか?
非人間型ってもオープンフリートディのパーティー会場にモブで出ただけじゃなかったか?
あっ ケンタウロスの人が居たかw
>>345 人手が金を食うのでは無く、人材育成に金がかかるって事だ
一定の技術を持っている人材は確保が難しい、一から育てるのは馬鹿げた時間と金がかかる
今はGPS他のインフラが整備されて、旅客機でも離陸から着陸まで人が居なくても
地球上何処でも目的地に着ける、とか言われるが(もちろん営業トークだが)
宇宙の航路がそこまでのインフラが整っているのなら、AI任せもアリだろうけど
一定の頻度で人手が必要になるのなら、逆にAIを入れる方がコスト的に無駄じゃない?
3交代か4交代で一定人数がつめていないと安定した航行が出来ないのなら
AI必要なくない?
>>368 ルキフェラスクラスの船なら4人もいれば動かせるらしいから、技術敵には問題ないし、
実際、バーサーカーみたいな船もあるからAIだけで動かせるっていったら動かせるんだが、
融通は利かないのが多い(ARIELに出てきた星を喰う怪物やCDドラマのガイエル等)。
だから、AIだけでは柔軟な航行(交渉・戦闘含む)が出来ないっていうことで人間が必要なんだと思う。
星のダンスを見においで のヴァイパーは劇中ではほぼ1.5人運用だったな。 個人的にはミニスカよりこっちを映像化してほしかった。
>>370 星パイや星ダンは是非NHKにやって欲しかった。
ふたつのスピカとプラネテスをやってたころには、このコンビになぜ笹本作品が
含まれんのかと嘆いたもんだが・・・
そういや「あの夏で待ってる」がなんとなくカーニバルナイトと重なって見えたり・・・ まぁ設定は全然違うんだけどさ、UFOでたり、自主映画だったりとか
>>372 あの夏は、おねティの世界観をまんまもってきてるから・・・もしかしたら未来か過去なのかも知れんし
NHKは専門の交渉人が居て、その人の意向が影響するらしいからな
朝日ソノラマも頑張って売り込んでれば星パイは実現したかも・・・
問題はNHKの場合、小説のアニメ化は彩雲国とか獣の湊者エリンといった系列ばかりで
スピカやプラネテスは漫画だって点がなぁ
原作発行部数、知名度って点が問題視されかねないんだよな
ミニスカで知名度上がれば、改めて交渉できるのかも知れんけど
公共放送がガラス張り経営じゃないってのは駄目だなw
>>349 光速の何%って表現をしなけりゃならない速度で行われる演算に介入出来る人間が居たら
それはもう何か別の生物だと思うし、インターフェースが目と手を使った時点で勝ち目が無い。
この人の書くハッキングってのは絵的な部分が最重要視されてるようにしか思えない。
>>372 好きな作品が影響を与えたと言いたくなる気持ちはわかるが、あんまり他で言うとウザがられるよ。
しかし、なんでカーニバルナイト?
自主映画も撮ってないし、冬の話だし
ハレーションゴーストかまとめて妖精作戦と言うなら分かるんだが。
絵的な部分重要視しないと、凄い淡々としたつまらん作品が出来上がりそうだな
>光速の何%って表現をしなけりゃならない速度で行われる演算 異次元のお話?
今や現実世界のCPUでも、光速が壁になっちゃうような速度で演算しつつあるんでしょ? クロック上限の壁が見えちゃったとか数年前には言ってたよな
演算速度が高けりゃハックされないのか。そりゃ楽でいいな。
それこそ、何年前の話だよ(w だからデユアルコアとかになってるんだし
動作速度を光速で表現しようがかまわないが、演算速度と光速は関係ないだろ?
>>376 OH、間違えた。ハレーションゴーストだったわ。
他作者や他の板でこんな話はしません。
しかしあの花。的なクオリティーで妖精作戦を作ってくれたらと夢想する。
ラストレターまでやりきったら欝になるかな?
鬱になるかどうかはわからんが、本編見もせずに、まとめサイトだけ読んで「●●のパクリ」「鬱アニメwww」とか言い出す人はネットに溢れるだろうなー
>>384 ○○のパクりならともかく、鬱アニメっていわれる要素は無いような
>>384 そこがアニメ化の難しいところだねぇ。知名度が上がればアンチも湧くし。
原作レイプと騒ぐ原理主義者が横行する。
しかし、創元文庫で読み直すうちに、最初ソノラマで読んだ時と比べて脳内で
セリフをしゃべる声が変わっていることに気がつく。
誰と書くと荒れるから書かないけど、あのNHKFMのラジオドラマで声を当てて
いた人の中には鬼籍に入った方もいるんだなあとしみじみ思う。
>>385 あの結末が鬱でないと?
イリヤの空や、レインツリーの国の劇中劇、その元ネタとされるエンドよ?
混線してるようですよ、
アニメで興味もって読み出したが、屋外火器練習場みたいなのとか、 帆船の準備の描写とか、そういう設定ばっかり延々読まされるのに ちと飽きて来た。 キャラ萌な今時のラノベとはだいぶ違ってて、キャラ中心にどんどん 話を進める感じじゃないんだなあ。
>>389 残念だが笹本は武器の臨場感が下手だからな。
3巻まではSFっぽく進行、4巻からラノベ展開
最近は笹本メカ描写があんまり重厚じゃないよね
>>389 かといって、読ませる物語を書くかと言われる…?
話の端折りというか、すっ飛ばしぶりはイラッとする
>391 実物を知ってしまうとかえって書けなくなるってのはジレンマだよなぁ。
394 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/14(土) 13:29:19.93 ID:yp36nzGA
宇宙作家クラブ presents「ロケットまつり50〜星に触れる男、はやぶさPM・川口教授 再び登場〜」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77642814 2012/01/14(土) 開場:18:27 開演:18:30
2010年6月13日、小惑星探査機はやぶさは地球に帰還した。
本体は地球大気圏に突入して燃え尽き、私たちの手元には小惑星イトカワのサンプルが入った再突入カプセルが届いた。
川口淳一郎プロジェクト・マネージャーは、1980年代の概念検討から計画に参加し、1996年の開発開始、2003年の打ち上げ、 2005年のイトカワ探査と着陸の試み、と一貫して計画の指揮をとってきた。
はじまりから終わりまでを知るプロマネが、今、ロフトプラスワンで語る過去と未来、パート2!
【出演】松浦晋也、浅利義遠(あさりとよしおの人)、笹本祐一←←←(ハイ、ここ注目)
【Guest】川口淳一郎(はやぶさプロジェクトマネージャー)
※イベント前半のみ中継となります。(19:30頃迄)
※ロフトプラスワンで行われるイベントの生中継です。
たぶん笹本は小火器に興味が無いんだよ。 また1巻冒頭の飛行シミュレータの記述に対して、ミーサの運転の様子もあっさり 車種についてのこだわりはあるかも知れないが、ドラテクに興味はないんだろ。
396 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/14(土) 13:30:37.10 ID:yp36nzGA
>>393 笹本先生も、野尻先生(空飛ぶパンツを実際に作ってしまったロケットガールズ作者)も
イカロスを知ってしまってから、宇宙帆船が気軽に書けなくなったと言ってるし。
ニコニコ出るのか
>>396 そんなもん想像力がなくなっただけだろw
笹本も単分子衝角とかパペッティアぱくり(オマージュ?)してるんだから
>398 スペオペでその程度をパクリ扱いしてたら高校生出てくるラノベはみんなパクリだな。 基本装備基本装備。
>>399 そうだよ。だから「宇宙帆船が気軽に書けなくなった」なんてのは著者のこだわりであって
読む側の視点ではないっちゅうこと。
それなりに読者が楽しめる部分を入れて工夫しろというだけしてる笹本の方がエライというだけ。
市民、誰と比べてエライんだね?
放射能測定にウツツを抜かしている作家とです、第一発言者。
>>400 まあ単分子衝角なんて理論的にないし (ニーブンの頃はまだSFだったのだが)
反物質じゃないと破壊できないとか何処の60年代SFなんだという科学水準w
でもラノベの読者がそれで楽しめるんなら良い。という位置付けで出してると読んだんだが。
一応、物質の成り立ちや反物質理論、単分子なんかも研究者や論理・学術論文多いけどな 去年末の光速超える素粒子発見か?のニュースを始め、各種物質理論も飛躍しそうだから 今は空想・理論上の物だけど、発見ないし精製成功する時代がいずれ来るのかもね
モノフィラメントは顕微鏡サイズなら今でも作れるな、使い道無いけど ニュートリノのアレは時計の同期の問題って気もするがね 実証しようにも、今ン所フランスのアレしかニュートリノの発生源に使えないから中々検証も進まないが
スーパーカミオカンデ狙い撃つみたいな追試の予定なかったっけか
>>405 媒体の中では粒子は光より早く進めるんで、新エーテル理論とかw
モノフィラメントは普通のSF作家の使う、単分子カッターとかの単分子で
笹本の使ってるのとは概念が違う。
ニーブン:単分子船殻 トップをねらえ(エルトリウム):単粒子船殻 星ダンス(ヴァイパー):単粒子衝角 気になったので・・・
エルトリウムとか、船体は単粒子だしレーダーは超能力イルカだし推進システムは因果律書き換えてとか 正しい間違ってるとか、そんなの無視してわくわくする
実在する原理や理論だけでSF書かないといけないのか? 作家も大変だな。
>>410 それだよ
そのワクワクを忘れたらおしまいだ
ときめく心を無くしたら、空には何も見えなくなってしまうのさw
>>411 というよりも、本当の理論を知ってしまうと嘘が書きづらくなるってことだろ
自分で書いてても嘘くせーこんなのありえねーよwってなるから
そこを飛び越えてエンターテインメントだから読者に分かりやすく嘘でもより楽しめるものが書けるかどうかって
一つの壁だと思うんだが
というか、SFはスペース・ファンタジーでなくてサイエンス・フィクションの略だからな あまりに空想が過ぎると域を超えてしまう リアルを上手く発展させつつ空想を盛り込む匙加減が肝なんだよ
>>415 E.E.スミスとかの昔のスペオペみたいに、突き抜けちゃってるのもありとは思うけどなぁ。
>>411 SFというジャンルに必ずしも科学考証が必要というわけではないんだけど、やりすぎて魔法にならない程度には本物っぽく書く必要はあるだろうね
ぶっちゃけ多くの読者を獲得できれば勝ちというかそれが正義だから、科学の部分のリアリティは拘り抜く部分ではないような気がする
>>415 笹本作品にハードSFを求めてるとか
ちょっと病んでるんじゃないかあんた
>>417 そうだな
魔法物って巷に溢れてるけど、結局ご都合主義でしかないクズが多い。
展開にあわせてどんどんインフレさせていくだけのガジェット
ある程度、実生活から届くところのリアリティを出しつつ、
フィクション・ファンタジー世界を作り上げるのが作家の力量なんだけどな。
それがどれだけ難しいことか、てことでしょ。だから傑作があれば褒める、そうじゃなきゃ惜しむ
ミニスカのアニメは結構盛り上がっている感じだね。 ミニスカが成功すればARIELの再アニメ化とか、他の笹本作品のアニメ化が出来そうな気がする。
盛り上がってるの?
>>418 妖精作戦の頃から軍オタ的なネタを絡ませてリアリティを演出してきた作家だからハードSFとまではいかんが
何らかのリアリティを感じさせる描写は期待してしまうのではないかと。
1話しかやって・・・ああ、ヨソさまの地方じゃもう2話やったのか でもまだ盛り上がるとか上がらないとかいえる状態じゃないだろ 個人的には想像してたのよりは、256%良かったのは確かだけどな おばさんだと思ってた主人公の声も、そんなに酷くないし あとはどうゆうふうに、全く盛り上がらない原作が改変されるかに期待するわ
PVを見た頃は心配してたけど、腐ってもサトタツか 加藤家の玄関の開き方とか、いかにもわざとらしいギミックはどうかと思ったけど。
つかOP/EDの歌は最悪だったな
しかし単粒子ラムは質量がどうなっているのか、考えても仕方ないからSFか。
>>422 盛り上がってない
DVD&BDが数百枚しか売れなくても儲かるようにしてないと駄目な状態かと
仮に売り手がその辺をミスリードしていた場合、商材としては今のところ爆死コースまっしぐら
後に続くどころか財布の紐握ってる人達にSFは売れないと再認識させてしまうこと請け合い
作品以前に商品なんだから、もうちょっとなんとかできなかったのかと言うのが正直な感想
まあ、アニメ板覗いて判断してちょーだい。
>>429 スペオペではあるが、SFは風味程度だよなあ。
アニメシナリオのアレンジが下手だ。あとキャラ原画も魅力的じゃあないと思うw
意匠や設定は上手いと思うが、
メカデザインは工業デザインに疎い悪い面が出てる(センスが良いと化けるんだがw)
オープニングの歌だけでもノリの良い歌にテコイレしてほしいな。
>>430 俺はアニメ板も売りスレもここも覗いて本編も観た上での感想だけどね
こういうのは他人の意見に振り回されずに各自が判断すればいい話だから、その辺は言われなくても皆分かってるでしょ
最終的に数字になって出てくるから、評価されたかどうかは分かるんだし
実況見てると、地味って声が結構あった
正直、このまま行けば派手になる事は無いからアニメオリジナルで艦隊戦くらいやって欲しいな 敵は星を食らう怪物辺りに出張して貰ってとか
アニメはかなりいい出来でしょ 商品として元が取れる可能性があるくらいに そもそも笹本作品を今更アニメ化してる時点でおかしいんだから、 商業的にはあまり拘らなくてもいいんじゃないの? 1巻の時点で大月Pが気に入ったからアニメ化されただけなんだし
売り豚が自己主張し始めたな
作品として良い作品なのと、売れる作品ってのは別だと思う とは言え、2クールの作品で2話目で判断下すモンでもないとも思う
ツイートをフォローし始めたけど、取巻きみたいなのとの、なんていうか お山の大将っぽい振る舞いが結構イタいね。
アニメが売れるか否かは、出来はあんまり関係しない 売りになる部分が流行に乗ってるか否かが大きい モーレツは正直何一つ売れセンにカスってないので 売れる要素はないな
>>438 ただ今のところ原作に忠実というか、原作の枠を出られてないちゅうか、小さい作品という印象
>>440 まあ、ガンダムの時もみんなそういってたんだろうなwww
>>441 思ったよりもだいぶ原作に忠実だな
もっと原作を無視するかと思ってたのに
でもまあPVを見ると2巻の暗黒雲内の描写はなかなか
カッコいい絵作りが出来てるし、アニメならでは派手さは
今後出てくるんじゃないかな
>>443 シナリオは原作に沿ってるね。
その割にオデットU世とか、「最新設備じゃね?」って感じの船だし
弁天丸ピカピカだし(まあ古ボケて当て板だらけじゃあアニメータ死ぬけどw)
今は褒めりゃなんでもステマ呼ばわりされるもんな、くわばらくわばら。
アニメ1話目は小説と同じようにマリカの豪華客船襲撃から入ってほしかった それだけでもインパクトが違ったと思うんだけどな〜
>>446 最初からオデット出港のあたりでも良かった気はするんだが。キャラ紹介も兼ねてw
>431 OPの曲調は実にタイトルとマッチしていていると思うんだが?(開き直り) そうそう。 >413 ミッドナイト・サブマリン懐かしーつーかそーいうノリだなコレも。
>>448 うーん、まず歌が下手。
あの曲調なら音感と活舌のレベル高い人使わないと。
あと、ボーカルと殺しあう伴奏のアレンジはご法度だと思う。
転調が気持ち悪くてダメだわ
つっても手法は、レールガンあたりのOPと同じ。 失敗してるだけでw
>>445 褒めなくても売り上げに結びつかなかったらクオリティ低い扱いだし真面目に考察も討論も出来ないよ
>448 上手かったら逆に無残な気がする。 お笑い路線なんだから突っ切ったほうが勝ち。
>>453 たぶん大多数はお笑い路線だとは思ってないよ。
やっぱOP下手なのは、商品価値としては著しくマイナス。
>>446 茉莉香の成長を強調するために後回しにしたんだろう
個人的にはその方が良いと思う
>>452 売り上げだけが全てとは言わないけど、それは知らないから手に取って貰えない物に対して言えることであって、TVアニメの場合は知った上で買わないだから販売実績からは逃げらんないんだよね。
良い物は買ってくれるし、そうじゃないものは売れない。とても簡単な話しだとは思う。
>>442 お前の基準はガンダムしかないのか?
意味わからんわ
本編には何も文句ない。 キャラデザインもあれでいい。 でも歌は差し替えてくれ。ちゃんと歌ってくれるやつに。
>>371 あの当時笹本はNHKフルボッコの時代じゃないか?
宇宙へのパスポートでNHKを思いっきりこき下ろしてたような…NHKに限らなかった気もする
NHKの番組でスポット解説してなかったっけ? 日本の有人宇宙計画か何かの題材で
視点論点だかに出たとかは聞いた 俺は丁度修学旅行に行ってて見られなかったが
>>446 もし原作とおりに襲撃場面からスタートしたら、
星界のパクリといわれたかもしれないな。
今時、星界とか言っても分かるのはオッサン連中だけだろ・・・ 主要視聴者層の大半は知らないんじゃ無いか? あれもあれで地味で、早川とかプッシュしていた割に売り上げもアレだったし・・・
主要視聴者層はおっさんだろ・・・
ナウい俺をおっさんと一緒にすんなよ
そうだそうだ、オレなんかまだ38だ
>454 だったら主題歌より前にタイトル直さなくっちゃ。
若者の私には関係ない話ですね
>>466 スレチだが一体いつハッピーエンディングを迎えるんだ
ガルディーン並に心配
スレチ上等で書くけど、もう早川では書かないんじゃ無い?
創元メルマガ3月の近刊案内に 『カーニバル・ナイト 妖精作戦PARTV』
>>471 >ガルディーン並に心配
さりげなくあきらめたと言っている気がするw
どうしてアニメ化でタイトル替わったのだろうか?
アニメ化なら 星のダンスを見においで か 妖精作戦→スターダストシティ やってほしいなとかすかに思ったり 星のパイロットとか
>>476 地表に斜めにブッ刺さってるヴァイパー観てみたいなあ
彗星狩りはプラネテスくらいちゃんと作ったら超名作になる予感
前半のジャックのトリックスターっぷりと 振り回されるグレイハウンドご一行様+唯佳もコミカルで楽しそうなので楽しみ
これだけフィギュアと超合金の技術が発達した今なら、 究極の 1/72 ARIEL が製作出来る筈
Robot魂でもリボルテックでもそんなに変わらないかとw
1/72とリボじゃ「大きさ」が全く違うけどな つか1/72なんかどこに置くんだよってレベル
>>475 ミニスカって言葉が商標登録でダメだったらしい。
せめて輪廻のラグランジェより軽快な映像が欲しかった
ライバル作品のスレでネガ意見をたれながし、代わりに依頼主の作品を持ち上げ誘導するだけの簡単なステマです。 いや、ステマ言ってみたかっただけテヘペロ
ミニスカ海賊が駄目ならミニマムスカート海賊にしときゃ良かったのにな 俺らが勝手にパンチラ海賊って訳す分には問題ないだろ
「セーラー服と宇宙船」
無重力下でミニスカートの制服でパンチラしないんだもん…
それ言ったら、無重力なのに髪の毛が…
>>488 銀河帝国文明の超技術で無重力下でも1G環境のヘアスタイルと自身の動きにナチュラルについてくる髪の動きを可能にした
超整髪料とか実用化されてるんじゃね
>>490 うむ
スカートの布地も1G環境下での布地のふるまいを再現した超布地だろうと推測される
被弾時に、無重力真空中にたなびく煙も開発されてんだろうなぁw
495 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/17(火) 19:08:38.30 ID:pOUFKjOo
大人の対応=スルースキル行使
7巻出てたの知って見てきたけど、また続きものか。 一巻完結だった1〜3巻はすごく面白いと感じたけど、続く4・5・6はイマイチだったんだよなぁ で、御多分にもれず、続きものの7巻も俺的にいまいちだった。流し立ち読みだが なんでそう感じるんだろ?というのはさておくとしても、1巻完結にしてくれないかなぁ。せめてもっと分厚く。
序盤含めて、ミニスカ海賊が凄い面白いって意見出たの初めて見た気がした 少なすぎて覚えてないだけか・・・? 毎回、他の作品と比べられて微妙って言われてたからなぁ
TV版2話後半の電子戦の部分は、原作者の作品らしいな〜と思った
>>499 あの辺の描写(演出)は笹本よりもサトタツっぽさを感じたな
笹本ならもっと地味にキーボードをタカタカ打ってるイメージがある
>>498 他の笹本作品読んだことないからなぁ。
何でもいいからSF読みたい→有名作家のなら面白いだろう→新作だから今風だろう、という流れで笹本初体験
まー俺、萌ヲタだから、短パンパイレーツとかオッスオッスパイレーツとかで男主人公だったら読んでなかっただろうなぁ
>>501 > 何でもいいからSF読みたい
ならば、星ダンスがお勧めだが…萌要素が無いから駄目か?
笹本作品に萌えを求めるのはなにか間違ってないか?
0073萌えの俺が通りますよ
アニメで入門して初めて原作1巻読み終えた。 素直な感想 ・キャラで引っ張るというより、ややハードSFっぽい設定やうんちくを語る部分が 思っていた以上に多い。そっちがやりたいのか? ・ミニスカ、というタイトルだからもっとはっちゃけているのかと思ったら、主人公 含め全体に固めで常識的な登場人物の造形 ・ストーリーは面白いが、宇宙航行のうんちく描写が長く、正直ダレる。ページ数も 多いし2段組みのわりに話があんまり進まない印象 ・電子戦? が売りみたいだが、そんなにすごいか? コンピュータとかのウイルスや クラッキングの表面を薄っぺらになぞって宇宙船通しの戦いに被せてみた、程度では? そもそも、戦闘シーンでのワクワク感がほとんど感じられない。 ・戦闘の決着が、主人公の機転でのセールによる太陽光の反射で目くらましって、まあ そんなに大したアイデアでもない気が。 ・2巻以降をまだ読んでないが、合法海賊に拘る意味が良くわからない。海賊が合法だ った時代も終わったが、それでも裏で海賊続ける、とかの設定の方が面白いのでは? 女子高ヨット部含めみんなが主人公が海賊船長だと知っているというのもプロットとして どうよ?(正体を隠しているのに、毎度バレそうになるのを回避、とかの方が面白いん じゃないの?) 1巻だけだとなんで海賊でなきゃいけないのか、というのが今ひとつよくわからん。 女子高宇宙ヨット部メインでも成立しそう。 一応3巻までは買って来てしまったので読んでみることにはする。
心配しなくてもアニメではいい感じに改変してくれるだろうから問題ない
>>501 星ダンスと星のパイロットとか
星のパイロットの中でも彗星狩りはかなり面白いと思う
>>503 全身サイボーグのスキンヘッドが女子高生にからかわれて
真っ赤になって照れてるのに萌える とかなら可能
電子戦とか凄いのかよく分からないよな ハッキングとかリアルで考えたらセキュリティが しっかりされてたら不可能だし それより2巻は楽しいと思う
>>501 星ダンと星パはガチで名作
次点で裏山
妖精作戦とか学生さんが読んだから古臭くてツマンネになるかな?
>>507 星ダンはいいけど、星パイは地味すぎ。
特に彗星狩りは原作長すぎ。
>>511 星のパイロットシリーズはハードコアSF好きじゃないとウケ悪いと思うわ
星ダンより星パイのが好きだぜ('(゚∀゚∩
>>512 そう思う。LEOとかでゴソゴソとかある程度知識がないと無駄な記述
尻Pのロケットガールを見ても明らか。
星パイは、はやぶさの威光がある今こそアニメ化にうってつけの素材だと思う。
スマン。すでにアニメから離れてお勧めSFになってたのなw
ハッキング合戦、電脳戦・情報戦を電子戦と呼んでいるけど最近のSFでは一般的な表現なの?
>>518 エリアルからの繋がりだから、ローカルルールでいいんじゃね?
ハッカーものだったりしたら噴飯物の内容だと思うがw
この作品の欠点は古臭いことじゃない。海賊テーマなのに変に綺麗に描こうとしてるとこだよ。 海賊ってのは何物にも囚われない自由の象徴じゃねーのかよ? 自由への渇望が無けりゃ主人公が海賊になる理由なんかある訳ない。 このアニメの海賊ってどんな存在なの? 何で海賊になるかどうか棚に上げて部活の練習航海やってんの? 別に海賊いらないじゃん。初めから『スペース学園オデットU』でいいじゃん。
>>520 反応がないからってそこら中に書き込まんでもw
海賊と言うか、私掠船じゃん 政府公認、自由を求めた犯罪者集団じゃない。
じゃあ「ミニスカ私掠船」にしろよ
ミニスカ蟹工船とか、一瞬想像してしまった orz
夏休みは宇宙へ行ってました、夏休み明けに宇宙に行きました、孫は有名な海賊になってました。 こうですかわかりません(AAry
>>海賊ってのは何物にも囚われない自由の象徴じゃねーのかよ? ちがったみたいだな
夏のロケット絵日記ですか。そういや、あさりよしとうってどうなった。
>>528 「あさりよしとお」な
ラジオマンの復刊は結局ポシャったみたいな話を聞いたが
>>528 ちょこちょこ仕事してるっぽい
楽園 Le Paradisって雑誌でも描いてるね
そういや楽園のwebかなんかで「なつのロケット」の続編公開してたよ
なつのロケット団とかなんとかいうやつ
そのうち単行本にしてくれないと、またファンはのた打ち回ることになりそう
ポシャっちまったラジヲマンの単行本、もう出せないかもしれんねぇ
今だとあれもう内容が焚書級くさいし・・・w
なんかやたら「自由」に執着してる奴がいるな
>>523 モーレツ私掠船(privateer プライヴェティア)じゃダジャレが成立しないからダメ
もう、星のパイレーツにして、星3部作でいいじゃん。 >530 ありがとん。
アニメスレみてると海賊といえば自由の象徴とか何の映画に毒されているやつ 多いんだな。いわば公務員だからなあ 私掠海賊は普通に歴史的存在なのに意外と知らない人が居たりして驚く なんであんなにレベルが低いんだろう
ワンピースが悪い 「海賊王に俺はなる!」で 小国の領主が海賊を手足のように使って大国にのし上がる話だったら良かったのに
イギリス海洋小説とか読んでないとしらないんじゃ…
>>536 「カリビアン・パイレーツ」他のディズニー系映画のイメージで
考えてる奴もいるだろうから、なおさら違和感があるだろうな。
それを狙ってやってるんだろうから、仕方ないけど。
>>537 高校で世界史選択だった奴なら、「私掠船免状」の単語は何
となく憶えてるかも。
〇〇を知ってないと楽しめないとかじゃなくて知識があるとちょっとにやっと出来る程度じゃないのか いちいち他の人を見下すようなレスつけてる人ってなんなの?
ラミジとかホーンブロワーってもう絶版なのかな?ラノベ界で勧めても意味ないかもしれんが
>>538 海賊のイメージと聞くと大半の人はそれになるだろうしな
一般作品の影響力は絶大だ
>>539 ハードSFファンに多いよなそういう嫌味な奴
野尻とかこの作者は呼び寄せちゃうのかも
ウンチクくん
>>539 一般人に嫌われる、オタのステロタイプだなw
海賊って一部の義賊的なの(ほんとにいたの?)と私掠船以外は 住んでる土地で食料が確保できないとか貧乏とかで食い詰めてるか行き場のないはぐれものイメージだったんだけど ワンピースとディズニーのせいで妙に英雄視してる人結構いるの?
>>542 ラノベだろうがアニメだろうがゲームだろうがそういうのは居る
それらを区分することもまた排他的思考かと
最近になってエリアル読み始めたんですがどうも状況が把握できなくて困っています 宇宙人(会社?)が侵略してきた目的が不明 タイトル名を冠するロボットが出てきたが活躍するわけでもなく物語においてどういう役割を担っているのか不明 3人娘がキーになりそうな雰囲気でもないし コメディっぽいのは理解できるんですが・・・ 後の展開含めてネタバレでいいので要約教えていただけませんか?
>>546 ▼侵略してきた目的
攻めてきたのは侵略会社
理由は地球が商品として成り立つから
▼エリアルの役割
地球人と宇宙人の技術差が一目瞭然
岸田博士の趣味
▼三人娘の役割
理由はそれぞれ、バイト・巻き込まれ・面白いから
キーになるかどうかというと、"なった"としか言えない
▼謎のインド人
とても良い娘
俺の嫁
要約すると「うる星やつら」みたいな感じ
深く考えたら負けというものがこの世界には存在します
>>547 >要約すると「うる星やつら」みたいな感じ
>深く考えたら負けというものがこの世界には存在します
なるほど、わかりました
どうも点と点とを線でつなぎたくなるもので
ありがとうございました。
何巻まで読んだのか分からんがオルクス側の事情って毎度しみじみと説明されてないか
一気に占領しないのも、帝国からの補助金目当てに最低ノルマだけこなして なるべく長い間補助金もらおうって魂胆だし 少しずつ説明されていって、最後の方は侵略というか戦争は経済だって感じになってたな。
昔から戦争は経済目的じゃん
>>518 電子戦ってのは星のダンスを見においでからあった、ヴァイパーは電子戦特化だった(はず?)
>>528 なぜあさりになるw 星ダン完全版読んでこい。
>>535 え?
海賊って通商破壊工作をする為の船なんじゃなかったの?
映画やマンガみたいな、単に略奪するだけの海賊ってのもいるのか・・・
ソマリアにしかいないのかと思ってたよ
>>546 補足すると
ゲドー社が所属している「銀河帝国」は帝国という名前のとおり、拡大戦略を取っている
しかし宇宙は広大で帝国軍だけでは手が回らないので、侵略行為を請け負う会社組織が存在する
外道、いやゲドー社はその侵略会社
帝国は日本
ゲドー社は経営不振の中小建設会社
地球はそれなりの規模の工事って考えれば、だいたいあってる
ミニスカの肝は「海賊が海賊じゃない」ってギャップだと思ってたんだけど違うのかなぁ。 >553 歴史上はどこかの国家に属した「海賊」ってのは極少数派だと思いますが…‥
>単に略奪するだけの海賊
倭寇とかはそうじゃない?その成立過程とか構成人員とか前期・後期とか、
とてもじゃないけど一纏めに語れるモノじゃ無いし、徹頭徹尾略奪者というワケでもないけど。
もっとも、昔も今も、略奪よりも密貿易の方が主体だったのかもしれんが。
>>552 電子戦特化ってワケじゃ無かったはず。もとは一通りの武装を装備した上で、
笑う大海賊座乗艦として速力と艦隊指揮能力を重視して強化された巡洋艦だった。
中盤で大破したのを修理する際、諸般の事情で砲塔を省略して指揮重視で運用されてるけど、
それ以降だって麾下全艦のレーダーの中継・統合・指揮はしてるけど電子戦はあんまり描写されてなかったはず。
電子戦に優れているのならルキフェラスの方になるし、特化なら白鳥号かな。
オデットII世はハードウェア的に旧式となった今では、
特筆に値するほど優れていると言っていいのかどうかわからないけど
オデット2世はOSの博物館といえるほど多種多様なシステムが動態保存されてるのが強みなんじゃないか
>553 別の作者だけど、不動産会社のツイミ星人が侵略しに来たこともあったな
>>555 電子戦の能力だとサイレントウィスパー>オデットU世なんだっけ?
ルキフェラスって単艦で銀河の半分と戦争できる電子戦艦だから、あれはもう優れているとかそういうレベルじゃないような気もする
キ○ガイに刃物、チィ姉ちゃんに電子戦艦
OVAなら宇宙風俗船ヌキフェラスが出来るはず
>>557 二、三年新刊を見ないなぁ〜
と思ってたら、今月からタイラーの焼き直しを又出すみたいだな
つーか、都築はよくイラストを受けたな
http://www.asahi-net.or.jp/~li7m-oon/thatta01/that159/thatta0107.htm >野尻抱介によるハードSFファンの定義(少数だが声が大きい)が引用されていますが、
>このタイプは、古代から存在する古典的SFファン(いわゆる“ファン活動”をするSF
>ファン)と似ています。つまり、「SFのことは外部に語らない」(語ったところで
>理解してもらえないから)、「利害の絡む組織的な活動は嫌い」(強制されたくない。
>個人の自由意志で行動できないから)といった考え方です。極端な場合、SFが分から
>ないのは頭が固い/悪い証拠、とか、SFファンのほうが柔軟な発想ができる、とかの
>選民思想を持っている人も(一部でしょうが)います。自由と言いながら、日常生活
>や政治心情では、結構保守的な人たちでもあります
ハードSFファンの定義ってこんな偏屈なものなの?
ほんとだとしたら、なんかイヤーな感じだよね。
>>561 最近山程出ている、ハーレム系のライトノベルにも十分当てはまるだろうに。
>>561 熱狂的なファンってのは言い換えれば信者なんだけど、信者が居ればそれはもう立派なひとつの宗教なわけ
宗教ってのはある意味、選民思想が具現化したものだから、つまるところ何のファンであっても熱狂的ならそうなりうるってこと
この世の中、特定の何かにしか発生しないものの方が少ないと考えた方が、むしろ自然だと俺は思う
>>562 流石にそんな偏屈で狂信的で選民思想に凝り固まったハーレムラノベファンは見たことがないです
>>558 銀河帝国では電子戦能力>>>艦載戦力って感じで戦力が考えられているけど、
辺境は艦載戦力>>>電子戦能力なのはミニスカでも変わらないな。
電子戦での不利を圧倒するだけの艦載戦力を持った船って出ないんだろうかね?
電子戦の不利ってのは、例えればダーツの的を見えないようにするのと同義だから マシンガンみたいにダーツを打ち出せる機械で数撃ちゃ当たるみたいにすれば 不利を覆す事も可能だろう でも、それが現実的な方法なのかと思う人は、まあ居ないだろうね
>>565 限りなくスタンドアロンで、かつ有視界戦闘に特化している広域高火力性能を持った打撃戦艦
ヤマモトさんのTA-29あたり持ち出さないと、もうどうにもならない気がする・・・w
>>566 笹本の電子戦は方角や距離どころか
敵が居るのかどうかすら欺瞞するから
敵だろうが味方だろうがいても居なくても弾を全方位にばら撒く
バーサーカーになるぞ。
>>565 船じゃないけど、星を喰らう怪物がまさにそれだったな
その有様はまさに
>>568 の通りだった
>>567 空間戦闘で有視界はありえんだろ
それが出来るのはセイバーの一族だけだろうて
>>570 有視界というか光学観測というか、とりあえずそっち系が強くないと騙されるからなー
ARIELは宇宙空間でも有視界/光学で戦闘していたような気がする
おっしゃるとおり、ハードコアSF的には駄目なんだろうけどw
>>536 王下七武海がいるじゃん
あれいわばは許可持ち私掠船でしょ、ようは頭悪いやつはモチーフがどうだろうと
程度の低い理解度にしかたっしないんだよ
>>572 星を喰らう怪物とやりあったときに、レーダー封鎖したときくらいじゃなかったっけ?
光学観測のみで戦闘したのって
>>572 まあ電子的欺瞞が可能なら可視光も偽装できんじゃね?てことなんだが
光学観測だと過去の追認しか出来ないから
高速機動しながらの撃ち合いでは偽装するメリットが殆ど無いんだろうな
一ヶ所に留まってるのを誤魔化すならルキフェラスの光学ステルスでいいし
>>574 のみはそうかも?
自分のは計器のみで戦っていないって意味での光学主体っす
なんか自分の中のARIELのコクピットのイメージって、ロボットアニメちっくな記憶しかないんだよねー
読んだのもうかなり昔だからあやふやになってて、めちゃくちゃ間違ってたら申し訳ない
>>575 そういやあったね光学迷彩
ルキフェラスもアレだけど、星ダンのSSBゼラとかも大概だったなあ
>>552 エリアルの変態が乗ってたバイポーラの方が先じゃね・・・
>>572 AYUMIややSCEBAIコントロールのサポートがあるのを忘れるな、
多分だけど、空中戦とか宇宙戦ならARIELは外部視界モニター必要ない。
>>578 モニタなしでもArielは動かせるかもだけど、
パイロット三人娘、特にみゃあちゃん以外の二人に仕事をさせるなら、
様々な情報を寄せ集めても、結局AYUMIでCGにしてでも可視化しないと駄目なんじゃ無いか?
まぁ、小石川さんのところの自家用海底軍艦にプロの傭兵が乗ったときも、可視化した方が使いやすそうだったけどね
余談だけど、髑髏星にマッドサイエンティストが匿われているかもしれないと聞いて、
おもわず小石川道羅右衛門が出てくることを期待してしまったw
ミノフスキー粒子「どぉれ」
>>579 秒速100kmとかで運用するのに視覚情報は邪魔になりこそすれ、メリットにはならんよ
コンピュータで情報を間引いて加工して、人に情報を送るのはアリといえばありだが
マシンのリソースをそんな事に使い回すなら、他の事に使ったほうが有効でしょ
エリアルで・・・秒速100キロ・・・ 第二宇宙速度のおよそ9倍・・・
そういえばARIELが本格的に空中、もしくは宇宙で戦闘した実績って、どれくらいあったっけ。
>>583 ARIALの戦闘で実績があったのは、宇宙海賊パスク・ダ・ルーマの撃退だけだったような気がする。
オルクスの某地上工作員を含む地球防衛軍の支援もあったけど。
OVAでは見事、悪の巣窟である軍事研究所を完全破壊してましたね
輪廻のラグランジェの総監督とモーレツ宇宙海賊の監督、一緒なのな にしてもモーレツのキャラは映えんなぁ 原作の松本規之氏の絵をブラッシュアップして動きやすいキャラを作ろう とは思わんかったんだろうか? あと宇宙船のデザインが垢ぬけない ストーリーは原作+αでなぁよしとしても、そのなかの道具や登場人物が あれではなぁ
そういうことはアニメスレで語ってこいw
俺はストーリーがもっともアレだと思う キャラデザは、売り上げをどうでもいいと思ったからああしたんだろうから どうでもいいんだろう
>>587 まあ大人の事情だろう
アニメ化したければ作品のことやファンのこと考えずにこっちが立案した企画に乗っかれって世界だからなー
場合によっては原作者の希望なんて入る隙もないくらいなんだし、やっぱり財布の紐握ってるとろは強いよ
124 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 10:32:21.18 ID:JLDtU5gR0 モーレツ宇宙海賊というタイトルで引きつけられるそうに中途半端な リアル宇宙帆船みたいなハードSF要素やっても受けないと思う にしてもモーレツのキャラは映えんなぁ 原作の松本規之氏の絵をブラッシュアップして動きやすいキャラを作ろう とは思わんかったんだろうか? あと宇宙船のデザインが垢ぬけない ストーリーは原作+αでなぁよしとしても、そのなかの道具や登場人物が あれではなぁ 同じこと書くなボケ
スレ監視員は見つけたことをいちいちドヤ顔で報告しなくてもよろしい
本スレとアンチスレしか見てない人もいるんで両方に同じ内容を投稿するのはまだわかるんだがネタバレスレ、笹本スレ、軍事板アニメスレに同じ内容を投稿されると さすがにウザイわなw
>>593 いや、本スレで語られるとジャマだから隔離用のアンチスレがあるのではw
>>594 いや、それはおかしい
アニメ板は本スレアンチスレの二つまで立てられるだけで利用者がどう使おうが自由のはずだよ!
例えばアンチスレは反論されずに自由にクサしたいとき使えば良いだけ
ごくたまに反論してくるファンもいるが!!
DVDのCM見るかぎり、原作者書き下ろし商法が無いようで 本当によかった。
書下ろしなんて付けようとしたら、DVD発売遅らさなきゃならんのじゃないのかw
−−編集者として、この作品にかかわって興奮すること、逆に大変なことについてそれぞれ教えて下さい。
何よりも、このシリーズを原作とするテレビアニメが現在放映中で、
しかも実にいい出来の作品であることが、最大の興奮であり関心事です。
原作の活字本も、多くの人に読んでほしいと思います。
逆に「大変なこと」は、それはもう100人の編集者中の100人が間違いなく同じ思いと苦労をしていること、
すなわち、予定通りに原稿を仕上げていただくことに尽きます。
−−今後の展開、読者へ一言お願いします。
3月にシリーズの8巻目を刊行する予定です。
髑髏星(スカルスター)に茉莉香とともに滞在中の皇女グリューエルが誘拐され、
それが思いがけない人物を巻き込んで展開していく痛快アクションです。
6月にもう1冊、シリーズ第9巻を刊行したいと思っています。お楽しみに。
朝日新聞出版書籍編集部 朝日ノベルズ編集担当
ttp://mantan-web.jp/2012/01/20/20120119dog00m200040000c.html
アニメ絡みとはいえ、ちと強行軍が過ぎないか
>>598 3月か
仕事してるな笹本も
あとアニメは確かに良い出来だと思う
>>600 そこまで特筆するほど出来は良くないと思うけどな
演出古いしキャラ含めてデザインもっさいし、正直サトタツにSFとか無理だよ
本当に出来良いならプラネテスみたいに原作好きな人や新規さんが買ってくれるだろうから、それなりの数字と評価は残せるだろうね
ま、その辺は蓋開けてみないとなんとも
演出古い?
グリューエルがさらわれるだと… 不安もあるがワンチャン面白くなる可能性はあるな
90年代臭がするのは確か だって00年代以降はハーレムものしかウケなくなったからね
>>602 7〜8年、下手すると10年は昔の古さだね
スパム退治がモグラタタキだし、GUIも意味不明なボリュームコントロール
小物だとチアキのメガネのデザインとかも今更感が凄い
古臭く感じないとか洗練されてないと感じない人は、最近のアニメあまり観てない人なんじゃない?
>7〜8年、下手すると10年は昔 どこを見るとそんなに新しいように見えるんだよw
ナデシコから15年ぐらい経っているしそのあたりのセンスだな 変わらない作風がマイナスと言うわけでもないが
そもそも原作が70年代テイストなんだからいいじゃん。
最近のアニメで、洗練されてるのって何だ?
>>598 いつもなら3月刊行予定がが5月頃に、もう1冊が秋に、で年2冊って所だけど
半年間の放送中に2冊書かせようとは頑張るがARIEL無いからいけるのかな
このハイペースじゃ1巻完結物の話で書くって訳にいかないのも仕方ないか
放送始まって本の売り上げあがってんのかな?
7巻買う時本屋4件廻ってようやく1冊見つけて放送直前でこれは大丈夫なのかと思ったが
まー1件はSF新書の棚自体が新年のカレンダーと手帳コーナーに潰されて、1件は本屋そのものが潰れてたんだが
古く思えるってのは感性だから、「どこが?」って言われるともにょる 他の人の意見に古臭いってのあると「・・・あー」って思っちゃうとこがあるわ あとモブキャラが適当過ぎに見える
>>611 アニメ開始時に7巻持ってくればよかったのにねぇ。
で、2クールのうちにもう1冊。
ミニパイっていつの間にかそんなに巻数を重ねてたんだな まだ3,4巻ぐらいの感覚でいたわ
山本、金子、鹿野みたいなSF作家や評論家は、三流私大文系だったり、光線だったりと 頭悪いくせにいちいち科学的かどうかで他人を馬鹿にせずはいられない印象がある。 強すぎる理系コンプレックスが逆に自分より劣るものを探し出して攻撃せずにはいられなく しているのかもしれない。 そもそもハードSF、って選民意識もなんなんだよ、と思う。 野尻や笹本なんて結局は薄っぺらなスペオペもどきしか書いてないじゃん(笑) 瀬名や森、竹内とかの本物の理系の方がそういう狭いジャンル論争を飛び越えて遥かに豊かな SF体験を感じさせてくれると俺は感じる。
>>606 敢えて古臭いデザインにしてる気がするんだが。
近代的なデザイン(宇宙ヨット、街中の自動車など)と古いデザインを混在させて、
独特な世界を作ろうとしてるんだろうと思う。
人名や船名、コンピューターの表示言語等に日本語が多用されてるのも同じ理由かと。
(マクロスの劇中劇設定に慣れてると、「そういうもんなんだろう」と流せるんだが)
あと、2話でチアキがパフェを持ったまま逃走してたってのも、常識的に考えたら
ありえない話だが(普通は捨てるはず)、何らかの意図をもって演出されたと
考えるべきかと。
(精神的に余裕がある事を示すのと、甘いもの好きを印象づけるため?)
べき とか言いながら、意図は見抜けんのか
>>606 >スパム退治がモグラタタキだし、GUIも意味不明なボリュームコントロール
スパムってメールに対して使う言葉だろ。
>>601 アニメの制作会社が駄作乱造で定評ある所なもんだから。
「当初不安視していたよりは全然マシ」
補正はあると思う。
「古くさい」に関しては「意図してやってる」部分と「サトタツ作品ってそーゆーもんだよね」の両方があるけど。
「一回転してこれはこれでアリ」な域に入ってんじゃない?
最近急にはやり出した虚淵玄にしても、基本的には古くさい作りをする人なので。
流行的には「古くさい直球」が来始めている様に思います。
>618 肉の練り物だよ
>616 本屋に行って妖精作戦のあとがき読んでこい。
最先端の流行だと作品が古びるのが早くなるが 作中であえて古いのを使ってるってことにすれな 時代の変化に左右されにくくなって作品寿命が延びるとか
>>613 まさか2012年の1月まで放送できないとか
思いもしなかったんだろ
アニメ化決定報道から放送開始までここまで時間がかかるアニメも珍しいからな まさか黙々と作りつつ寝かせていたとは
311で放映時期が伸びた可能性もあるね
単にスポンサーが付かなかったんでしょ
アニメスレ頭の悪い難癖つけてる奴が暴れてるな
>>627 結局ただのアンチっぽいな
アニメでの無重量状態の描写には確かにツッコミたいけどw
BD修正でジェットガン使うなりしてくれたらうれしいな
ジェットガンってオデットU世に百眼が納品した宇宙服に装備されてんのかな? 原作では手を使って移動してたけど ケインのは自前なら多分付いてるとは思うけど、あれって扱い慣れてないと体が回転して大変な事になるだろうし
でも道具使ったり命綱付けたりも相応のスキルが要るからなあ 無重力環境の船内作業は出来るのだから 船外作業も延長線上で考えれば身一つでも問題ないかと
>アニメでの無重量状態の描写には確かにツッコミたいけどw 確かにあのスカートの鉄壁っぷりには文句のひとつも・・・ え?そういうことじゃなくて?
あの船外活動のしかたじゃ船から飛び出して戻ってこれねーって話じゃない? 原作だと宇宙服に移動用の推進力の無いタイプだって明言しちゃってるし。 ドックとかの空気がある無重力空間なら泳ぐ技が使えるけど、真空の船外活動じゃ無理。 あれだけの技術力がある世界だから解決策もいくらでもあるんで気にしない方がよさそう。
635 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/22(日) 15:53:52.62 ID:ytPAZBva
スペオペのアニメが始まったと教えられ、原作者確認でスレ来たら裏山の宇宙船に妖精作戦にARIELやら買ったのを思い出した‥何もかもが懐かしい。
アニメの見せ方に関係する部分はいくらでも妥協するが ガジェットの部分で科学考察がダメダメなのは、単なる手抜きだよなあ。
アニメスレでやってきなよ
てゆーか「ミニスカ」で「モーレツ」なスペオペに ハードSF要素を求めてる粘着さんがキモすぎる いい加減あきらめろよ
アニメは悪いできじゃないと思うけどなぁ 原作者チェックはない作品だから別の味付けされたミニパイが見れておもしろいけどねぇ 何が不満なんだろ・・・
>639 なんだろう、ゆで卵10個つくったら7個固ゆでで3つ半熟だったよーなイライラっつーか、そんな感じ。 中途半端はいかんよねぇ。
>>641 まったくわからんが、噴いたw
ハードSFは誰も求めてないよな、原作ですらハードSFじゃないんだし
笹本作品はオーバーテクノロジーは宇宙人の超技術でさらりと流して、
渋いオッサンとか年増のおねーさんの活躍を楽しむもSFだと俺は思ってる
アニメはその辺が中途半端だがまだ序盤だし待ったり待つわー
でも当人は調べるほどドンパチはありえない、とかつまらない電子戦描写にして楽しく ないほうに作品を縛っちゃってる。 中途半端な「ハードSF考証」みたいなので。
いい加減あきらめろよ
>>643 逆じゃね?電子戦や白兵戦書くのが好きだからそうなる世界を設定してるだけ
電子戦だって笹本流はかなり荒唐無稽で本人もハードSFのつもり無いだろ全然
結局話の展開が自分好みjないから、理由を付けて叩いてるだけ ってことに、叩いてる本人が気付いてない状況
アニメで出てくる褐色の娘は、どっかの侵略会社の下っ端情報部員と同族なんでしょうか? だとすると海明星って結構他民族だなと
>>640 アニメとしてすごくいい出来だと思うよ
設定考証に関しては笹本が全部投げちゃってるからなあ
その辺で文句を言う筋合いは無いよね(実際笹本も言ってないし)
感想なんか、個人個人の価値観でしか無いんだから、誰がどんな感想言っても問題は無いよ
原作者スレでアニメの感想書かれてもってのはあるな
しかも、どうしようもない点についての詰まらん愚痴な 気がめいるわ
正直信者の擁護の方が必死に見える
>>651 じゃあ原作の話題ふれよ。 原作の話題で盛り上がってれば orz
別に何らかの話題で盛り上がってないといかんわけでもないし、 アニメの話題はアニメスレでやってもらって、ここが過疎化しててもいいでしょ また新刊が出れば盛り上がるだろうし
原作もそうだけど、羊頭狗肉かその逆か、看板に偽りありっつーとこが問題。
エンディングはハンコ絵GIFのパロディかねw
>>655 まぁ、そうなんだけどさ
向こうはネタバレになる話が憚られるからなぁ
原作前提の話ができない
セイルの形状があんなだとは思わなかったんだが、原作準拠なのか? もっとこう、でかいの数枚がぶわぁーっと広がるイメージだったんだが
>>658 たぶん違う。けど原作もかなり無理無理だとは思うw
アニメはイカロス以後でアレだと…、外形はアニメ的にしょうがないとしても
操縦室があんなゆったりというのは大型船舶でもありえないなあ。
とりあえず7巻で、船長の直系継承制限はずしちゃったけど 笹本は以後どう展開するつもりなんだろか? 情報ある?
マルチかよ
アニメスレもネタバレスレも雰囲気悪いな 単なる疑問点を挙げただけのレスにもやたら攻撃的だ
うるさい死ね
>>663 あれは操縦室じゃなくて、作戦室&管制室だろうな。
原作でも同心円状とか書いてあるからアニメーターが解釈したらああなったんだろうw
笹本は飛行機好きなんで、想定していたのはもっと狭い操縦室だろうね。
>>658 原作だとマストからヤードが張り出すタイプで、ヤードはマストに沿って格納されてるんで
上の方が広いほ帆の帆船の3本マストが3方向に突き出ているイメージだろうね。
アニメでも3本マスト帆船っぽいインディケーターでパーセント表示してたね。
帆船でフォア,メイン,ミズンマストといったら前後方向に3本ある表現なんだけど 円周方向に3本あったら区別つかないと思うんだどうしてこんな事に 円周方向に3本が前後方向3セットだと思ってだよ
>>667 原作では、0時と4時(もう一本は多分8時)みたいに区別してるようだ。
>円周方向に3本が前後方向3セットだと思ってだよ えっ・・・違うの!?
>>661 嫡子制限解除なんかしてない。
それを可能にするモノを手に入れただけ。
船体の交換でもできるし海の明星政府のできることなら大概叶う、
ただし一回限り。
で、とりあえず用途保留中。
>>664 まあ、アニメのおかげで若い衆が多いでの。
笹本氏も星パイ系の硬派(?)路線では厳しいので萌え要素を混ぜるように提案されたんかいね。
表紙がアレなので今まで本屋でも素通りだったが、勇気を奮って買って先日、ようやく1巻を読んだ。
よくまとまってる。電子戦を書くくらいなら電子書籍で出せと。
挿絵を描きおろしの画像にすれば30代から40代の笹本ファンなら余裕で買うだろ。
画像をいろんな絵師さんに頼んで購入時に最初に選択できるようにするとかだな・・・・
買う時に勇気が一番勇気がいる小説って、嫌がらせか。
家族に見られないように引き出しにしまえってか。
家族に見られるのが嫌ならブックカバーかければ? 店員は客が何買っても別に気にしないよ
若い女性が野郎向けのエロ本買ったりすると気になるけどね ジジイがラノベ買った程度じゃ気にも留めんわな
>>673 ジジイだったら、子供か孫に買うと思うだけだろ
おれがバイトの時は気にもしなかったが。
えっと、だから、気にも留めないと書いてるわけで
でも、いいアイデアだと思わん? 電子書籍で挿絵の画風を購入者の好みに応じて変えるとか、プロットはそのままで場面表現を 硬い表現にしたり、エロっぽくしたり。 スピンオフ作るよりは全体の整合性を考えなくていい分楽だぞ。 マーケットも広がるし、電子書籍なら集計しやすいし。 意外といけるかも。企画書書こうっと。 「気にするな。」ではなく「しょうもないことを気にしてるのをいかに気にさせないか。」という点に 商売のネタは転がってるもんだ。 たいていはボツるのだけども、なw
絵や文章を自動生成できるんならアリだな できないんなら論外だ
挿絵も含めての小説での「表現」だと思うので 挿絵を選べるのは表現のブレかなと とりま鈴木氏のナミが好きだし むっちりむうにいじゃない小娘なんて小娘じゃないやい
岡部まり似のエリアル以外は認めない
>>676 いろいろ突っ込みどこ満載だけど。
とりあえずアイデアは発表した段階でパクられても権利を主張出来ないのでそのつもりで。
で、歌を歌う前に語りを入れるだけで激怒したおふくろさんな話もあるわけで、
おそらく著作権を持っている作者さんたちが拒否するだろうということも容易に想像がつきます。
法律関連のややこしいとこを頑張ってクリアしてくれれば需要はあるかもしれないので、
頑張ってくれ。
二度とここで報告しなくていいぞw
ていうか、マジレスすると絵師何人も使ったコストは読者に行くだろ 読者視点で高くなってもいいからと望むならまだしも、 商売のネタとしてはありえないな 電子出版だから中抜きして安くなるとか思ってるなら日本じゃ幻想だ まずそういう現実をぶち壊して来い
そもそも1巻始まったころは電子書籍なんて端緒の端緒のそのまた端緒くらいだったわけでだな。 それはそうと、近所の書店に行ったらずっと置きっぱなしだったモーパイ1-3巻がなくなってた。 位置がぽっかり空いてたから気づいたんだけど、空きっぱなしってことは昨日今日くらいで買われたんだろうか。
>>682 それモーパイじゃなくてミニパイ
電子書籍も昭和末期には既に存在してたろ、CD-ROMとかで
笹本の小説ってハッピーだのアンハッピーだの言うような終わり方はどうでもいいんだよな どういう連中がどういう感じで生きて触れてぶつかり合ったかが重要で 結局書くものは全部、結果は割とどうでも良くて、途中の方に重きを置いてる感じがするね
アンハッピーとは妖精作戦のことかあああああ!!!!
>>683 昭和末期ってまだFMタウンズも出てなくね?
そんな頃にCD-ROM電子書籍なんてあったっけ?
創元から再刊されてJコミでも読めるらしいが続編はもう出ないんだろうな・・・
>>682 氏はビジネスモデルとして成立したのは最近の事で、と言っていて
>>683 氏は商品は昭和の頃からあっただろ、と言っている
って感じでOK?
>>671 死ぬ時は、ボクが死んだらHDDの中を見ずに破壊して下さい
と、家族に遺言しとかないとダメだぞ
>>689 おk。
大々的(認知度という意味で)な電子書籍市場なんてこの1,2年でやっと形ができてきたところなのに
初版2008年の小説を最初から電子書籍展開しろとか無茶言うからさ
>>683 うわ間違えた
ちなみに今日行ったら6巻と7巻もなくなってたぜ……なぜ4巻と5巻が残ったw
ミニパイって言われないように大きめにしたのか
スカパイだと虚乳か
>>668 マストの部分を読み返したら0時が軒並み○時って表記になってるんだけど
これって通例か何かなのかしら
漢数字なんじゃない?
AGEが糞アニメだと、極めて常識的なことを言っただけで注目されちゃうのか 作家って大変だね
ちうか毎日こっちとあっちでマルチする意味が分からない
よく見ると最後に「これはSFじゃない」云々とかw このスレですら見るねえ、そういう人
>>695 「れい」とか「ぜろ」で変換する漢数字は「〇」
「まる○」よりはちょっと潰れてて一応別物
よく見ると一二〇度とかもそうですな
どっかで妖精作戦をアニメ化してくんねーかなぁ ロードス島戦記がファンタジーの金字塔としてOVA、テレビ化したのに 無理ならドラマCDでも可
>>702 とっくの昔に・・・それも今となってはありえないキャストで・・・
CDじゃなくてカセットだがな
あれは、真田の設定変更が不憫じゃったw>NHKカセット文庫
>>702 イリヤの空UFOの夏のOVAでも見てがまん汁
ジルベスター博士にキーラー司令の役もやらせてたのでただの悪役になっちゃってたのが致命傷。 SCFは悪の組織でないのがミソなのに。
妖精作戦シリーズはうる星やつらのBGMが良く似合う
例の2話を見た。 端折り過ぎ。ワロタ。
3話はもっと意味不明だぞ・・・ 電子戦は敵に負けたような描写だし、 船外活動は命綱無しなのに飛び跳ねてるし たぶんサトタツは原作ちゃんと読んでないんだろう
よくわからんが、電源落ちた=敵の勝ちという構図に見えるらしい 原作読んでれば敵の目的が失敗したとわかるが、そうとわかる説明が一切ない アニメスレでは今北でマリカは馬鹿じゃないのかと言う奴が多い
みよねしいって最近みないな、と思ってたが ずっと鬱だったのか・・・ 有望だったのに、残念だ
・・・・・・有望・・・・・・だったか?
この人の原作はいいのだが、他のメディア化するとそっちは恵まれないこと多い気がする。 作者として作品の企画や仕上がりに口出しすることにあまり拘らない性格なのかな。
髑髏星のあとがき読むといいよ
>>714 別に一般論じゃないからな
SFマンガなんぞを描く物好きはほとんどいないし
俺は好きだった、ってだけのお話さ
>>713 EVAガール(ただし前半)好きだったんだがなー。そうか鬱か。
あれのおかげでアメリカの次期主力機がF22になった時点で俺の中で日本の次期FX選定も終わったw
ふっしぎしきまっかふしーぎふーわー
すげ、さすが笹本スレw
ミニスカのアニメ化が今のところうまく行っていそうでけっこう安心している。 安定感がなんか違う。
>>711 見えるって誰の主観の話なんだ
別に原作読んでなくても電源が落ちてノーゲームって分かるだろ
>723 作中描写を素直に解釈すると乗っ取り返しが完了しないまま強制終了しているよーな? (帆船型グラフが完全に塗り戻される前に落ちてる) 少なくとも茉莉花主観だと部分的敗北に見えたんでないかと。
>>723 アニメスレで、負けた上に隠すとかダメすぎるとか言ってた連中の主観
「もう少しで勝てたのに〜」ってセリフが誤解を招いたんじゃないかと
排除できなかった=侵食されっぱなし=被害を受けた、とか思ったんじゃね?
正直言って原作知ってても好戦的で失敗は隠すアホの子に見えた
>>722 4話はかなり面白かった
笹本っぽさが出てた気がする
727 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/29(日) 13:50:20.41 ID:tqkjL5Df
しかし、ケインってやっぱ青の騎士からとってるんかね?
twitterで聞いてみれば?
730 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/29(日) 15:41:35.79 ID:tqkjL5Df
>>729 だって、
ケイン・マクドガルとケイン・マクドゥガルだぜ?
「宇宙の海は〜」も敬意をこめてオマージュにしたらしいから 可能性としてはなくもないとは思うけど 本当にそれもそうなのかは聞かんとわからんね
オデットU世、人工重力にはエネルギー喰わんのか? 第一帆船じゃあ燃料の心配なくても、水とか食料とか心配だよね。
>>732 通常のエンジン付いているからそれを発電機代わりにしていて
電力的な問題はない。
水や食料は航海日数が判っていれば計算できるだろ?
それに通信設備さえ生きていれば電話一つで出前も届く?w
>>732 水や食料に不安が出るのは補給が不適切だからだろ、帆船である事は理由にならない。
帆船で足が遅くて航海日数が長引くなら、それ相応の食料を積めば良いだけの話。
>sasamotoU1/笹本祐一2012/01/31(火) 01:57:29 via web >日常話が楽しいねえ、ラグりん。 >sasamotoU1/笹本祐一2012/01/31(火) 01:58:39 via web >えーと、ミニスカ宇宙海賊で水着話を不自然でなくやろーとするとお、どーすればいいんだ? >sasamotoU1/笹本祐一2012/01/31(火) 01:59:13 via web >そっか、リゾート惑星で一本でっち上げればいいのか。ダーペアな香りがするが。 ありがちっすねw
うわあ すごい宇宙の風景 宇宙空間で星空が瞬いているぞ 超新星爆発の連発だな ってアニメスレ逝ってくる
>>733 主機は転換炉だったと思う、
推進機はそのエネルギーで推進剤をプラズマ化して加速して噴射
>>736 他の船の推進剤が凝集して漂ってるとか超空間跳躍の時空震とかの説が
ところで、転換炉ってなにをどう転換してんの?
性 じゃね? うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;
>>738 エリアル世界と同じなら物質を触媒使ってエネルギーに転換してるはず
Amazonの新書部門でミニスカが軒並み上位にいて驚いた
そして面白いじゃんと思ってエリアルも買って後悔する 8巻まで耐えられたら花が咲くのだが今の子は多分耐えられまい
743 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/31(火) 20:14:22.69 ID:VqF/GZ0t
ARIALは最終20巻だっけ? もう、最後の方なんて誰が買っていたのか全くの謎だったな。
スターダストシティの2巻でなぜマックが自分は哨戒任務しかしたことのないはったりエースだと告白したのかが 分からない。最後までエースで終わっていれば続編書けたろうに。
あそこでシェルミーにエースのマックと呼ばせておかないと話が成立せんだろ。
そのためか。 スターダストシティは好きだった。
>>743 最初から最後まで好きだった俺をディスってんじゃねーよ
748 :
イラストに騙された名無しさん :2012/01/31(火) 21:14:51.98 ID:VqF/GZ0t
>>747 ディスってんじゃなくて、追い打ちかけてんだよ
エリアルがゴミならミニスカは一体なんなんだよ・・・ ゴミ以下かよ
エリアルは最初から全52話を予定してた事もあって中だるみ感が酷かったと思う 最後のほうはそうでもなかったけど中盤は惰性で買ってたよ
雑誌連載時の連作短編から書き下ろし長編へのスイッチにもたついてましたねぇ。 話数のペース配分無茶苦茶だし。
●2:3月の新刊プレビュー===============================================
【朝日ノベルズ】
◆笹本祐一:『ミニスカ宇宙海賊8 紫紺の魔女の船』
(イラスト:松本規之)
▼髑髏星に滞在するグリューエルが誘拐騒ぎに巻き込まれた。心配する茉莉香やク
ーリエをよそに誘拐犯の兄弟を手懐けたグリューエルは、その窮状を見かねてひと
肌脱ごうとしたことから、事件は思いもかけない展開を見ることに――。アニメ放
映中の快調シリーズ、書き下ろし最新作。
http://archive.mag2.com/0000074625/index.html より
なんで急に創作活動に張り切りだしたんだ?w
環境が変わって色々あるんだろ
50の爺さんになっても宇宙海賊の話書かなきゃならんとは因果な商売よのう
>>752 過去最大級に魔法の印刷屋さんがフル回転しそうだなぁ
>>754 急にってことも無くコンスタントに書いてた気がする
つか旧作の新装版で手直しとかいらんからミニスカに注力してほしい
これだから朝日○○○○は・・・
>>756 50なんてこの業界じゃまだまだ若造ですよ
>2:3月の新刊プレビュー 2月と3月、一体どっちなんだ!? と少し悩んだw
760 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/01(水) 06:59:18.46 ID:1u18eBKf
>>756 50で若造とか(笑)
まぁ、この人は二十歳そこそこですでに賞を取って書いてるから、
キャリアは長いよな。
ただ、世間的にここまで売れた作品ってミニスカが初めてのよう
な気がする。
若い人はSF(SF風も含む)なんか書かないから仕方ない
>>752 グリューエルはこのまんま主役の座すら乗っ取りそうな勢いだな
763 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/01(水) 09:35:53.03 ID:0Fxt0Z3a
>>760 ARIELが20年早かったような気もする
>>754 いま新刊出さなくていつ出すんだw
アニメ放送期間中に2冊出すってのは業界の常識
そういうスケジュールを組んでるんだよ
久しぶりに本屋行ったけど ミニスカ6巻1冊しか置いてなかった アニメ化されてるの知らないかな書店員
朝日ノベルスだしなあ 棚を確保しているだけでもマシ
そこそこの本屋だとアニメ化で並んでたりするな。 大きい本屋とかラノベ・漫画系の本屋だと気にもならないが 小さい本屋でやってると、大丈夫か?営業に騙されてないか?って心配になってくる。
768 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/01(水) 18:43:17.85 ID:1u18eBKf
>>766 今は余り棚確保もできてないでしょ。
ミニスカが売れて、それに続く奴が出てくれば棚確保はできるか知れんが。
>>760 多分、売上だけならエリアルの方が稼いでいたと思われるよ
ここ20年でヲタク市場はピーク時の3割近くまで縮小している、とも言われているし
認知度も、ラノベ全体の取扱量が半分、とか言われる昨今ではどの程度認知されているやら
770 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/01(水) 18:51:30.83 ID:1u18eBKf
>>769 まぁ、20巻も出してればそりゃARIALの方が稼いでるだろうね。
ミニスカはまだそれほど年数が経ってないし。
まぁ、後はアニメ化効果でどれだけ原作本が売れるかだなぁ。
でも、星ダンの方が個人的に好きなんだけど。
星のダンスはオチというか宝が結局なんだったのかよく分からなかったなあ。 でも、ただの女子高生が戦艦を動かせるようにしごかれていく過程は面白かった。 戦艦は何百人もの乗組員で動かすのが当たり前と思っていた時に一人で動かせるというのが 個人的には斬新だった。
>>762 あの人の悪いとこだよな
使い勝手の良いキャラに頼りっきりになるのって
>>765 上に出てるけど、Amazonでもかなり売れてるみたいだから、品切れなんじゃ?
>>771 先史文明の作ったドラゴンボールの神龍みたいなもの。
775 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/01(水) 21:09:58.26 ID:1u18eBKf
因果律とかアカシックレコードとか、まぁSFじゃ定番中の定番だな。 アニメ作品だとナデシコもそうだったし、アウトロースターもそう だったし。
TV版のオデットII世を見てると アウトロースター号を思い出す なんでオデットII世号に腕付いてないんだろ
宇宙英雄物語のすたーらーく本社一号店みたいな物なんだろうな
OPの弁天号の方がアウトロースター号っぽくね? 色的に
>>765 売れてるんじゃないかな
ウチの近所の本屋へ見に行ったとき無かったけど
友達との会話で前の日にはあったって話しだったからそれなりには売れてるんだと思う
ただ本屋としては一気に仕入れるギャンブルは出来ないので
仕入→売れる→仕入→売れるの繰り返しになるんだと思う
781 :
776 :2012/02/02(木) 06:50:38.74 ID:7tua70z1
>>779 あ
俺がいいたかったのは弁天丸の方だったわ
すまんw
赤い葉巻型はみんなアウトロースター号か? じゃあ、ヤマトの沖田艦もグラップラーシップだな。 ・・・アリかもしれないw
783 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/02(木) 13:02:25.69 ID:fMpCukKG
>>782 形状が似てるって事だろ?
お前は馬鹿か?
>>783 2ちゃんは初めてか?肩肘ばっか張ってないでケツの力抜けよ
TV版のオデットII世はエンジェルリンクスから円盤をとった感じに似ている気がする。 弁天丸スタッフもミーサが青の祓魔師出てきそうだし、ギアスにでてきそうなじいさんもいるし。
>>782 ならクイーンエメラルダス号でも格闘しないとな
半分赤いし
オッサンの巣窟かと思ったら、ギアスだの青のだのを見ている層も こんな過疎スレを見ていたんだな・・・ これもアニメ化の効果ってやつか・・・
まぁオッサンだから今のアニメを見ていないわけでもないしな
そういえばヤマモトヨーコの格闘戦艦も赤かったな
この調子で笹本先生の過去作品のアニメ化を成し遂げてくれないかな。 今の視聴者にここまで受けるというのが正直びっくりだが、それだけ今の萌えノベルに飽いていたんだと思う。
いや、この調子はちょっと・・・ もっとまともな演出でやって欲しい
793 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/02(木) 22:06:06.20 ID:fMpCukKG
>>791 読めば面白いからな。
まぁ、出版社が地味だし、やっと目立ててよかったっていう印象だわ。
>>792 まあ、色々残念な所はあるが(髪の毛とか船外作業シーンとか)、全体としては原作の雰囲気を壊してないからいいと思う
それにもう出来上がってるから、今更修正も効かないし
何より原作が売れてるなら、それだけでアニメ化した価値はあったろう
宇宙へのパスポートまで読んでいるような古参の笹本ファンには、このアニメ化での ファン流入に戸惑ってる部分もあるんだろう。 ああ、これで原点回帰して、あの黒歴史である青春アドベンチャーではなく、新規に 妖精作戦をドラマCD化してくれんもんだろうか? ラノベの原点ともいえる作品なんだから、OADで映像化とかしてくれてもいいんだが。 そしたら全巻購入特典でキャストも一工夫したスターダストシリーズのドラマCD配布 とか
>読めば面白いからな。 ミニスカが面白いって書いてる人、このスレで初めて見たような気がする
ふむふむ。俺もミニスカは面白いと書いておこう。 >795 映像化にはハレーション・ゴーストつー大きな壁があるからなぁ…‥
おれも面白いと思ったが(「これだから笹本はwもっとやれ」的な意味で) わざわざ言うまでもないことだしな
おれも大好きなんだけど、ミニスカ。友人にもプッシュしまくってるわ……。
一周目はそうでもなかったけど、アニメの第一話見てから、復習の意味でもう一回読み直したら結構好きになった しかし笹本氏は女子校(しかもお嬢様学校)が好きだなとふと思った
男子だからな。あとは地味でもせめて売れる要素をってところか…
“@aruren: オタクの描く突っ込みどころがない代わりにメタファーの落としこみが足りないタイプの ハードSFがどうも好きになれんのだ。笹本祐一とか小川一水とか。山本弘は特撮ネタ補正でどうにか 見ていられるんだが。”
メタファーというかリビドーじゃね、笹本作品に足りないのはw
あー、そうだよね。 ミニスカとか女子高生とかなのになんか枯れ過ぎなんだよな。 50近くで衰えてるのかしらんが、もっとえっちい情念が感じられなきゃダメだよな、 ああいうのは。
最近流行ってるのかな スペオペとかをハードSF呼ばわりする荒らしって (住人がスルーすれば住む話題だけどね) 他のスレでも見たわ
いつものマルチポスト荒らしじゃね
荒らしじゃなく宣伝じゃね?
ハード(ウェア)がS(少し)F(不思議)で
世間のSFと呼ばれるものがあまりにソフトになっちゃったからねぇ。 相対的に笹本程度でもハードSFに見えるようになってしまった。
じゃ今レンズマン読んだら化石かじってるような固さだな
少し不思議とか、スペースファンタジーとか言われて久しいからな どっちかと言えば、とっつきにくい硬い文章はひっくるめてハードSFとか言ってる感じ
バーゲンホルム機関なんてどう説明するんですかー!
説明なんて誰も求めちゃいないだろ、それこそ一部のヲタくらいしか ワープ機関とかミノフスキー粒子とか、前例はいくらでもあるだろ?
レンズを覗くと最寄りのギャルのパンティが映るような今風リメイクにすれば売れるか
819 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/04(土) 01:11:38.40 ID:6afUC1mT
スペオペの中にはハードSFはあるけど、スペオペ=ハードSFじゃねえよな。 後、どう考えても笹本のはハードSFじゃねえ。(笑)
(印刷屋さんが)ハード(な)SF
ハードSFって死滅したんじゃなかったっけ?
>>819 参考の為
スペオペの中のハードSFってのをお聞かせ願えないか?
俺の中でスペオペとハードSFのイメージが恐ろしく乖離してるんだが
>>822 横レスだが、マッカンドルー航宙記と答えよう
ハードSFの定義が現在の科学や物理学の延長でSFを書くことなら 星パイはハードSFだよな?コストは兎も角としして理論上は可能な技術だし。
スペオペ=なんちゃって空想科学小説、だろ
俺の中のスペオペは 本来の意味のスペースオペラで SF黎明期のアメリカで粗製濫造された亜流の西部劇の派生形から発展した 冒険小説なんだが キャプテンフューチャーとかレンズマンとか宇宙のスカイラークとか SF考証は割とざっくばらんで冒険小説の色が強いSF
>>824-825 たぶんネタで言ってるんだとは思うが・・・
824の定義では非科学的でさえなければ何でもハードSFになってしまうし、
825の定義では宇宙モノでなくても何でもスペースオペラになってしまう
もしも中性子星に生命が発生するとしたら?(竜の卵)
もしも太陽系を去った先住知的生物がいたとしたら?(星を継ぐもの)
・・・というようなアイデアを核にSF考証|思考実験を積み重ねて驚くような世界、
更には年代記のよな物語まで作ってってしまうのがハードSFだと俺は思う
ただ単に本格派SFという意味でハードSFって言われることも多いけどね
笹本が文句言われるのはヌルいスペオペのクセに、自分はハードSF的な考証したつもり、 それが話の面白さにつながってない痛さ、ってのがあるからだけじゃないの? ジャンルとしてハードSFじゃない、とか言ってる奴はいないよね。
ハードSF設定の中、天才ギャルたちの漫才とたまに爆発 というコンセプトではないか
笹本作品の美味しいところは ×若い娘 ○ジジイ
うむ、笹本の老獪な年寄りたちのやり取りの見せ方はうまい。
>>828 作者はハードSF考証したつもり
とかいう妄想、どっから受信しちゃったの・・・?
本人はハードSFじゃなくてスペオペだからつっこまないで、 ってよく言ってるよね
wikiでスペオペの項を見ると代表的な日本の作家に笹本祐一の名前があり ハードSFの項を見ても代表的な日本の作家に笹本祐一の名前がある うーん……
Wikipediaは個人の妄想を書き連ねられる場所だし 誰かが修正しない限りそのまんま残るってことはわかるよね?
>>835 うん。まあだから、個人の見解によってこうも意見が分かれるのかなあって
確か、両方の項に名前が載ってるのって笹本氏だけだったような
個人的にはARIELや星ダンやミニパイ見てる限りでは、やはりスペオペ作家だと思うのですよ
>>836 笹本祐一の作品にもいろいろあるし、彗星狩りとかはハードSFっぽいかも
個人的には、
・ハードサイエンスを扱ったフィクション(科学者が活躍するような)
・ハードな(ガチで説得力のある)科学考証をしたフィクション
がハードSFで、大道具小道具として超科学を使うだけの作品は違うと思う
が、ハードウェア(メカメインの)SFとかハードコア(過激な)SFの略だよ、とか
ハードカバーで出るようなお堅いテーマのSFがハードSFの語源だよ、とか
いろいろな考えがあるし、まあ自由なんじゃないかな
笹本ってハードSFだよね いい意味で
何というかこのやりとり見るとSFが衰退するわけがわかるな
841 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/04(土) 15:09:03.49 ID:6afUC1mT
Wikipediaの ハードSF (Hard SF, Hard science fiction) は、サイエンス・フィクションのうち、(1)主流あるいは「本格」SF (ハードコアSFとも)、 (2)科学性の極めて強い、換言すれば科学的知見および科学的論理をテーマの主眼に置いたSF作品を指す。また、そのようなスタイル を指す。 っていう説明が一番しっくり来るけどね。 ジェイムズ・P・ホーガンの小説とかがそうじゃねえかと思うが。
レッテル貼って差別されるのは嫌いなくせに、レッテル貼って差別するのは好きなんだよな、オタってw
作者自身がハードSF(笑)って言ってるのに、その作者のファン達がカテゴリに振り回されてこの有様だもんなw
>>841 (2)はまったくその通りだと思うが
>(1)主流あるいは「本格」SF
はおかしいだろ・・・主流じゃないからハードSFって言われるんだし、
本格SFをハードコアSFとも言うなんて、独自研究すぎる
と書くと主流SF本格SFハードコアSFの定義を聞かれそうだがw
よし、今日2巻を買おう。
>>845 何でそんな顔真っ赤なの?w
ここであーだこーだ言ってる人等が、カテゴリに振り回されてんのは本当のことじゃん
>ここであーだこーだ言ってる人等が、カテゴリに振り回されてんのは本当のことじゃん これはSF論っていうんだよ、SFというジャンルのを楽しみ方のひとつだw まあラノベ板でやるのはスレチかもしれないが、SF板ではよくあること たぶんアニメの宣伝に騙されて煽りに来んだろうが、残念だったな
しかし、ハードSFとは縁遠いと思ってたこのスレで まさかその議論がグダグダ繰り返されるとはな・・・ ちょっと前は思いもしなかったわ
>>848 だから何でそんなに顔真っ赤なんだよw
SF論を語れるほどSFに精通している人間が、ここに何人いると言うんだい?
>>849 スレチ以前に板違いだから、SF板でやれよって感じ
カテゴリ分けで争ってる人達がカテゴリにそえないって何の冗談だ
ハードSFかロマンポルノかっていうと、ハードSFだよね
>>833 >本人はハードSFじゃなくてスペオペだからつっこまないで、
>ってよく言ってるよね
考証が甘い、と言われた時の逃げ道だけは残すのが狡猾で卑怯なんだよな
ラノベの割に考証がしっかりしてる、と褒めて欲しい感が紛々。
狡猾じゃない老人って只の馬鹿じゃん
>>837 >大道具小道具として超科学を使うだけの作品は違う
これだよなあ
超光速航行もレーザー砲も西部劇の馬と拳銃くらいの小道具に過ぎないわけで
笹本の著作は基本ソフトSFの部類でストーリー重視でしょう。 ハードSFでスペオペもできるかも知れんが著者の生活が干上がるだろうな。
857 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/04(土) 21:39:43.54 ID:6afUC1mT
古参のSF作家だと神林のSFが割とハードSFかな? ただ、あの人の場合、SFって言う舞台装置を使ってやってるのは言葉遊び だからなぁ。
神林長平はスペキュレイティブ・フィクションの方のSFでしょ。むしろ本質はファンタジー に近い。雪風とか一部の作品でメカニック描写に力入ってたけど、それはハードSFとは別な話 あの世代で圧倒的にハードSF指向なのは谷甲州かと。鳥や外宇宙艦隊が登場すると普通のSFに なるけどさ。
というか、根本的な認識のズレあるようで気持ち悪さを感じてたんだが…… きっとハードSFなんて読んだ事がない子が煽りに来てるんだな それどころか笹本の本も読んだ事ないのにアンチしてるんだろう 読んでればこんなアホみたいに頓珍漢な煽りをするわけがない
星ダン二巻で笹本氏は「SFってサイエンス・フィクションじゃなくて、スペース・フィクションだと思う」 って書いてるから、きっとハード・スペース・フィクションでハードSFなんだよ
読者も作家本人もスペオペだって言ってるのに、 言い訳だ逃げだ卑怯だと以前から言い続けてたり・・・ SF論=あの作家がこの作品がいう雑談のことだと理解できずに、 カテゴリに振り回されてると何度も言い張ったり・・・ マジで頭おかしいんじゃないかと思ってたが、読んでないなら仕方がないな。
>>860 いや、きっと、ハードな・Sasamoto・Fetishismの略だよ!
そういや笹本のハードカバーのSFって持ってないw
山本、金子、鹿野みたいなSF作家や評論家は、三流私大文系だったり、光線だったりと 頭悪いくせにいちいち科学的かどうかで他人を馬鹿にせずはいられない印象がある。 強すぎる理系コンプレックスが逆に自分より劣るものを探し出して攻撃せずにはいられなく しているのかもしれない。 そもそもハードSF、って選民意識もなんなんだよ、と思う。 野尻や笹本なんて結局は薄っぺらなスペオペもどきしか買いてないじゃん(笑) 瀬名や森、竹内とかの本物の理系の方がそういう狭いジャンル論争を飛び越えて遥かに豊かな SF体験を感じさせてくれると俺は感じる。
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、 〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) 〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど 笹 こ ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も 本 の 、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め フ `V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ェ l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く, チ 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::: 、m,.. ,ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ガンダムをマジでSFだと思ってる奴がゴロゴロいるこんな時代になにを言っているのかw
>>864 瀬名や森、竹内 の優れたSFって何だろう?
オレには駄作しか思いうかばないが。
まあ笹本が書く気になったならいいことだ。
>>866 まあ、ドキュメンタリーでもファンタジーでも無いと思うがwww
>>864 >三流私大文系だったり、光線だったりと
>頭悪いくせに
>そもそもハードSF、って選民意識
ほう・・・
>強すぎる理系コンプレックスが逆に自分より劣るものを探し出して攻撃(ry
なんだ自己紹介か
と、コピペにレスしてみるw
・・・本人もファンもハードSFじゃないだろって笑ってるのに何で粘着するんだろ
ガンダムとかソフトSFだろ
そもそもガンダムはSFじゃないだろw SF由来のネタを使ってたらSFって論法なら現代社会それ自体がSFですがな
873 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/05(日) 02:06:52.55 ID:6IDIXTPa
>>828 >笹本が文句言われるのはヌルいスペオペのクセに、自分はハードSF的な考証したつもり、
>それが話の面白さにつながってない痛さ、ってのがあるからだけじゃないの?
まさにこれだなあ。
本人にSF考証をやってる意識はあるだろ。電子戦についての本人の弁とか聞いてると。
ただ突っ込まれるといやだから、スペオペだから、というエクスキューズを残しているだけだよ。
じゃあスペオペの割に考証がしっかりしているか、良くできてるか、というとそれも疑問だな。
ラノベとしてもキャラが立ってないし、どこも中途半端。
>>872 いやFはフィクションのFですからw
現代社会それ自体がフィクションというのは、ラリッてる人くらいだ。
いや、待ってくれ、 バレンタインとかクリスマスとか都市伝説、つまりフィクションだろ?
バレンタインデーやクリスマスがフィクションだなんて、なんて可哀想な奴なんだ そうだなフィクションということにしておくよ。リア充の俺には理解できなくとも。
>>877 あれは神話やお伽話の類だっていうからな、本人によると。
FSSはSFではないとは確かに言っていた記憶がある
かつてのSFも「あなたがry」でまとめられてれば俺らがこんな苦労しなくてすんだのにねえ
>>876 もしかしてその彼女というのはあなたの想像上のry
>>876 都市伝説かどうかは知らんが
バレンタインデーはお菓子会社の改変創作に性欲が乗ったモノだし
クリスマスは聖書自体がフィクションだったり
サンタも清涼飲料会社が無ければ赤くない
リア充であるなし関係なく理解できだろ
それともラリってんの?
>>861 笹本自身がカテゴリわけ論争に対して失笑してんの知らないのか
>>881 ありがとう、だが、
>>876 はどう見てもネタじゃないか?
自分で俺はリア充なんて言う奴は喪男ってのがお約束だし
まだやってんのかよ・・・何が楽しいんだ?
883 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 11:30:23.94 ID:Glcl+4x1 [3/3]
>>881 ありがとう、だが、
>>876 はどう見てもネタじゃないか?
自分で俺はリア充なんて言う奴は喪男ってのがお約束だし
ああ、アニメが始まると荒れるってやつがこれなのか つまりあと半年はこんな感じなのか
でもなんか アニメと関係ないトコで荒れてるような・・・
888 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/05(日) 15:37:52.91 ID:JPEAjtfd
>>887 それほど荒れてるようにも見えないけど。
SFって表紙の題名のバックが青い奴だと思っている
世間一般で言うSFはスペースファンタジーとかサイエンスファンタジーとかそんな感じのなにか ハードだとかスペオペとかそんなの一切区別しないごった煮でしょ 内輪でグダグダ定義がどうの言っても、何が変わるわけでもなし、時間のムダ
それこそ 貴方が(中略)得られるとは限りません と、何年も前から結論が出ている事を、グダグダやりたいのだろう こういう事はリアルでやるとドン引きされるだけで、理解などされないし ハケ口は必要だと思うよ、ハタから見ればウザイだけでもさ そもそも、前提条件としてハードSFを定義せずに俺が、俺がと言ってりゃ話など噛みあう訳も無い って事くらい義務教育終わってるなら判るだろうしな そういう事をあえて無視して、楽しみたいのだろう 2chなんだからそれはソレで、ネタとしてアリだと思うよ 楽しみかたは人それぞれだからね そういう事を理解せずにやってる真性で無ければ、ね
などとドヤ顔で語られてもただのスレ違い
アニメ見てて気づいたんだけど、海明星って軌道エレベーターないんだな。 根拠無しで有るって思ってた。 作る前に銀河帝国に併合されたのかな。
>>893 そんなもん作ったら宗主星にもっと収奪されそうだから
建設計画の反対運動が独立への道に繋がる可能性があるね
アニメの絵だと、海明星の周囲には大量のデブリ?が周回してるようで、 エレベーターは建てられそうにないな。 独立戦争で破壊された宇宙船の残骸だったりして。
宇宙服の安全チェックが全自動なことに毛陰が驚くとか技術ギャップが開拓惑星までつくる文明にしては遅すぎ
>>896 最新式は銀河帝国基準だろうから技術ギャップは多少なりともあるかと
そうか、軌道エレベーター建設が独立戦争の切っ掛けの一部の可能性もあるのか。 それにデブリの話は知らなかったなあ。それこそ宗主星がばら撒いてたりして。
>>889 ラノベレーベルで書いててラノベ板にスレがある作家なのでお察しください
>>891 サーセンwみんな荒らしさんをおちょくってネタでSF論やってると思ってた
>>893 移民して来た時から転換炉があれば軌道エレベータなんていらない気が
>>896 ケインは中古の軽作業宇宙服か戦闘装甲服しか着た事なかったんじゃない?
・・・こうやってレスしてみるとキモイな俺OTL
>>899 人工重力制御がある時点で軌道エレベーターいらね。
ただ海明星って星系唯一の有人惑星っぽいんだが、
海賊興行できるほど観光船くる交通量ってあるのかのう?
>>900 銀河(帝国の勢力圏)全体が通常の営業活動範囲だから
その心配は要らないですよ
7巻だと帝国軍の依頼で範囲外の辺境にも行ってるしね
>>902 それだと茉莉香が女子高在学のままってのが不自然。
>>903 学生生活で弁天丸の乗組員に負担を掛けてるのはたしかだが・・・
女子高生海賊船船長というのは安定収入のお座敷では強力な売りなるw
口コミも広まってそうだよな 運がいいと娘海賊団に襲われるとかw
>>902 私掠船免状は旧植民星系政府範囲のタウ星系周辺しか通用しないだろうから
銀河(帝国の勢力圏)全体が通常の営業活動にはできないと思う。
ただ原作でもかなり設定あやしいw
>>906 ・・・いつから地元密着海賊だと錯覚していた?
帝国内のあちこちで営業してるよ、というかたう星系も帝国内だし
帝国の一員である現海明星政府による私略船免状は帝国法においても合法で、
原則として帝国内すべてに敷衍して適用されるということでは?
対立する法がある星系もあるだろうけど、少なくとも公海上では合法だと思う
>>900 >>海賊興行できるほど観光船くる交通量ってあるのかのう?
それこそ、わざわざあの星域に海賊見る為にツアーを組んでくる、っていう可能性もあるんでないかな。
日本で最初に女性型巨大ロボットを作中で登場させた人って笹本氏ってホント?
>>909 アフロダイAとかあるし「初」ではない。
ただ、あぁいうドール系(とでもいうのか、とにかく極力メカっぽくしないデザイン)の「大型人型メカ」を
主軸に据えた作品としては元祖に近いほうだとは思う。
小説に限らなきゃ鉄腕アトムの昔からあるけど?
海明星は独立戦争当時銀河帝国と技術格差ってあったのかな? 独自進化を遂げたのか、どこかからの移民だったのかって描写ありましたっけ?
>>897 全自動チェック機能が、仕事着として使う宇宙服には無縁の高級オプションだっただけじゃねえの
サッチー以降もオッパイロボは伸びてない Gガンダムときらめきプロジェクトくらいじゃね?
>>912 だいぶ格差あったはず・・・
でも
>>900 がいうように重力制御とかは移民当時からあったかも
地球との関連は不明だけどアニメバレスレではこんな感じ↓
337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 20:23:01.82 ID:l6hc+JQl0
たう星系や惑星連合は地球人型の独自進化した宇宙人だろうと思ってる
それで共に銀河帝国に併呑された後、地球人が入植して文明伝播したんじゃないのかな?
独立戦争から1世紀経ってるんだし・・・
もしかしたら、岸田博士達がARIELの最後で得た船で(銀河帝国星系図で)未開の星系に旅立って
海明星の入植時に遭遇、そのまま居着いて共存したとかかも知れないけども
個人的には、こんな感じに考えてるよw
338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:08:42.87 ID:5CZFQRJS0
宗主星がガーネットAから80光年と言われてるので、
これがケフェウスμの事だとすると宗主星は地球ではないな
というか地球の近くには他の赤色巨星もないし・・・
個人的にはARIEL後に地球人がヤミ入植して乗っ取り・・・とか
宗主星の入植者募集に地球人が押し寄せてその後独立とかって流れだと妄想
339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 00:44:37.20 ID:OWK1SDt+0
銀英殿みたいな固有名詞とか侵略会社みたいな背景設定とか
エリアル世界だと思うんだけどパラレルワールドなのかな
340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 00:49:38.03 ID:T7sGp3g80
たぶんパラレルだと思うよ
343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 05:55:04.81 ID:L9P0/S4R0
原作者がよく似てるけど同じ世界じゃないって発言したんじゃなかったっけ
アニメ見て原作3巻まで読んだがつまんねえな 即売った
それはなにより。 4〜6巻はさらにひどいからな。
ところで、アニメスレではライトニング11の目的がオデットU世の単結晶部品だって確定みたく語られてるけど 原作にそんな描写ってあったっけ?
>913 ああ、ハウザーがルキフェラスやらゲルニクスの新型降下兵やらに呆れてるのと同じか。
ライトニング11って・・・なんだっけ・・・?
>>920 1巻でオデットU世にちょっかい掛けてきた船
ありがとう 名前とかあったのかあれw もう忘れてるなあ・・・
>>918 ない。 たぶんオデット絡ませるための笹本の後付けと推測w
だいいち、最後に発射してるしw 外せるなら、オデットUに本物付けたまま作戦に参加する必要は全く無かったはずw
むしろ >原作者がよく似てるけど同じ世界じゃないって発言したんじゃなかったっけ が気になる もしそれが本当なら、ここで時々起きる議論にケリが付くからな
>>924 同量の反物質使わないと処分出来ないから
その重要性から付けっぱなしにしてんだろ
>>900 軌道エレベーターはコストの点で有利かと
あと弁天丸の営業区域はタウ星系に限らないんでない?
>>928 建築コストを考えたらカリフォルニアナンバーのワーゲンで宇宙行ったほうがいいわぁ
>>923 をっとアニメでのライトニング11との関係の話?
だったら単分子結晶は関係ないよ。多分今後の展開にもない。
932 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/06(月) 02:51:25.10 ID:+MIEfnAx
事細かに書けばパッと見丁寧には見えるだろうけど、森を見ずに木だけを描いてもストーリーが面白いということにはならない 専門用語連呼してそれっぽい雰囲気の文章を並べた昔のSFオタク的な世界観に酔ってるだけにしか思えない ことあるごとに丁寧とか細かいとかそういう枕詞しか言えないんじゃ、結局その程度だってことの裏返しなんじゃないかと思ってしまう そもそも電子戦設定自体にかなり無理があるし、それを細かく説明するほど逆にボロが出てくるんじゃないかねこれ
>>906 営業(ショー)なら免状いらんしょ
つか実際に免状あっても、ガチで民間客船襲ったら
発行したタウ星系政府と被害船の関連する星系なりと外交問題になるしょ
合法も糞も責任がタウ政府にかかるってだけで
民間船を海賊したら帝国からすりゃ海賊でしかないしょ
>>932 誤爆か? アニメスレで丁寧丁寧言ってるのはただのステマだろ?
ミニスカは説明描写が多い笹本節なだけで誰も丁寧なんて言わないだろうし
てかね、モーパイは見栄えするセリフだけ抜き出してて雑すぎるだろ・・・
放送後のアニメスレは毎回質疑応答会場になってるじゃないか
>>934 だからといって一から十まで説明されてもダルくて萎えるからなぁ
突然復習しだすトランスポンダーのくだりとか苦笑するしかなかった
知らなきゃどうしようもないから仕方ないけどさ
>>935 うん、原作そのままだとクドいのは否定しないw
会話以外の描写をナレーターが延々と語るのもどうかと思うしw
でもどうせセリフ改変するなら、もっとアニメ的なやり方があった気がする
質問役と説明役の子が横で会話するとか、なぜなにナデシコみたいな解説とか
映像で説明するつもりだったのかもしれないが、軌道図がセリフと違うし
敵船もオデットIIと同じ3本マストの帆船の模式図だし、いろいろ手抜きすぎる
アニメ放送で微妙にスレも加速してるのかな
アニメからミニスカの小説揃えたクチです。気に入ったので他の作品も買おうかなー、なんて思ってる新規は其れなりに居ると思う。
そうか、今のタイミングならご新規さんでも妖精作戦シリーズに入り易いんだなぁ。 今の十代が最後まで読んで当時の自分のように人生ねじ曲げられるほどのトラウマ負ってくれるかにすごい興味があるw
笹本じゃまがらんわな- かく言う俺はあ〜るくんで曲がっちゃったがなぁ・・・
妖精作戦の主人公たちも年取っていたら今40代だな。 彼女だけは年食ってないか。 たう方向に飛んでいたら12光年だからとうの昔に通り過ぎておる。
>932 木を見せるために森をでっち上げるのが「本格」なんだわさ。SFにしてもミステリにしても。
>>934 他のスレとかでやるなら兎も角、本スレでステマって凄い意味無い気がするな
ミニスカのBD予約が半端なくすごくなっている。 このままの勢いでいけば、他の笹本作品のアニメ化もあるな。
3巻までが30位入りとか大躍進じゃないか アニメなんて一杯あるけど、結構上位に入るのかコレ
4話〜5話の評価がかなり高いね 今期No.1とか言ってる子もいる
確かに面白かったが、順位付けするとろくなことにならん
<<913 全自動チェック 笹本的(あるいはサトタツ的)には宇宙服の安全確認は 自分の目で行うのが“プロ”の流儀だってことじゃないかな?
道楽者用の無用オプションってとこでしょ エリアルであれば「その機能で新品の宇宙服一式がいくつ買えるんだ」とか 「全自動チェック機能が故障していないかのチェックは人の手で行うのか?馬鹿馬鹿しい」 とかこき下ろされてそうだ
アニメは笹本原案のサトタツ作品って感じだな いい感じで融合してる
>>939 そのうち星パイの完全版もでるだろうしね
笹本作品読みたい人は今がチャンスかもしれない
まさか笹本作品が創元から出る時代が来るとは思わなかったw
あとは早川か これだけの長いことSF畑にいて早川と縁がないのって笹本先生くらいのもんだろう
星雲賞をニ、三回もらってるからパイプはあると思われるよ ハヤカワ側が発注しないのか、笹本が受けないのかは知らんけどさ
早川って硬派なイメージがある 昔は火浦功とか居てそういうイメージはあまりなかったけどね
>>933 トラポンをカットするのはもちろん、コスプレ海賊での獲物への接近・ドッキング手順なんかも
航海法なんかの安全基準を無視してるみたいだから、その時点で脱法行為なんじゃない?
誰も居ないところで人知れずやるならともかく、ショーとはいえ公衆の面前で違法行為を行ったわけでもない民間船相手に
あんな荒技をやって怒られないのは私掠船免状持ちぐらいだろう
私掠船免状自体は地方星系の自治の尊重かなにかで、銀河帝国全体で有効なのは原作でも語られてたしね
程度問題で度を超すと仰るとおりの問題が起きるだろうし、それゆえに彼らは自重しているようだけどね
だから「“ある程度”の脱法行為が許される」(二巻 グリューエル)なのだろう
ところで、あの宇宙で民間船に許される武装ってどの程度なんだろ
世界的に繋がりがあるのかどうか不明だけど、星のダンスで唯佳がデンデロベイバー相手に開き直ってた、
砲塔やミサイル、戦闘艇を積んだ回転衝角装備の巡洋艦なんて民間人が乗るもんじゃないだろうにw
おい・・・
スマン誤爆
>>957 トリガーマンはあの時代のライトノベルの傑作と思う
友よ・・・・・
火浦功ならみのりちゃんシリーズよりスターライトシリーズが好き あの時代はすごかったなぁ OVAはなかったが、ドラマCDでわんさか出て もうちょい勢いがありゃ、アニメ化されてかもしれん ただARIELのようになったかもしれんが クローラ・トランスポーターのカーチェイス、今なら無限軌道をCGで再現できるんじゃ なかろうか? OVAの戦績は、繰り返し映像化されとったからよかったのかな?
リー・鉄観音さんの幸を祈らずにはいられない
>>957 初音ミクが主人公の美少女とともに地球を動かしちゃう話とか出してるハヤカワが
・・・硬派・・・?
硬派というなら昔の方が硬派だったろうな。 JAレーベルが出る前、ウルフガイシリーズがSFレーベルから出てた頃とか。 グインサーガの後書きの変遷がそのままハヤカワの軟化とリンクしてるかも知れん。 まあ、ダーティペアとかラブペアとか辺りでも随分軟化してたけど
>>965 あくまでも個人のイメージなんだからねっ
トリガーマンと言えば同時期に出たエリアルとギャグがかぶっていた部分があったなぁ 同じ朝日ソノラマだったからちょっと微妙な気持ちになったのをよく覚えている
969 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/08(水) 00:10:19.26 ID:HyHC5SO1
>>966 星界の紋章当たりで日和った感じがするけどなぁ。
JAはじめた頃から割と節操無かった気がする・・・ 笹本は昔なんかあってハヤカワと仲が悪かっただけのような
本人がラノベだって言ってるし…この件終了だな…
ライトノベルはあくまでティーンエイジャー向けの小説一般を意味する言葉で その中に様々なジャンルを内包しているからなあ SFだったりファンタジーだったり推理小説だったり ちなみに本人がライトノベル作家だって主張してる人の中には有川浩もいるけど、 ライトノベルの棚に置かれているのなんて、せいぜいが図書館戦争シリーズくらいという人もいる
>>972 デビュー作の「塩の街」もラノベ棚だろ
レインツリーの国がメディア展開の暁には
妖精作戦も・・・
30年前には「ラノベ」「萌え」概念が無かっただけ
本人がラノベ作家だスペオペ作品だ言っても、周りがどう受け取るかは自由
SF作家だハードSF作品だって言うほうが箔が付くと思ってる人もいるし
(
>>1 のWikipedia書いた人とか・・・というかあれって貼る必要なくない?)
そしてそれに反発して粘着するアンチもいるし
>>956 星雲賞は☆π、ARIEL、宇宙へのパスポート1〜3で5回受賞してるぞ
>>974 流石に30年前ではないが、無責任艦長タイラーは
30越えのおっさん主人公が、1桁幼女に一目ぼれするシーンがあったような
あれは、萌えだと思ったが
ッてか、萌えの概念は70年代からあっただろ
当時はただ単にロリコンと呼ばれていた 萌えもアニオタも二次コンもまだ無くすべてがロリコンと呼ばれていた
モーパイアニメも星雲賞とれるかな てか、今日び星雲賞って昔ほどの権威無くなったね。昔からそんなに無かったかも知れないが。
星雲賞は“ざまざ”なものや“まざざまままざ”なものを引き寄せるし・・・・
>>981 乙です
>>979 本来権威(既存の文学賞)なんて糞食らえなファン投票だったのに、
受賞すると権威ある賞のように宣伝されるだけのような気がする
>>975 本人が否定してんのに勝手にハードSF認定して
勝手に叩くってキチガイだよな
妄想するのは自由だが、発言するなってやつだな
984 :
イラストに騙された名無しさん :2012/02/08(水) 20:19:56.87 ID:SluwL77H
ハードSFのフリするクソラノベはスレが続く限り未来永劫批判してやる。 ぜったいに許さない。
>>977 キャラ萌えなど19世紀には既にあったろ。ホームズとか。
シャーロキアンなんて響きはいいが要はホームズ萌えだからな。
不遜ですまないが「だっふんだー」にしか見えん
キャラ萌えなら仏陀だろ 本人の遺骨砕いて仏舎利8万ばかし建てたとんでもないキャラ萌えだ
ここは聖☆のスレじゃないですよ
とりあえず本屋をハシゴしてARIELを二冊ほど買ってきた。両方初版。 ほんと、朝日ノベルズ自体なかなか置いてないね。