なぜMF文庫は萌え系しかないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
なぜだ
2イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:23.43 ID:D0SNzwa1
ラノベなんて大体萌え系じゃん
3イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:33:14.43 ID:7rlLnAOz
ラノベは萌え
MFは童貞向けエロって感じ
4イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:43:52.96 ID:XkxZJ3xR
  , ‐ ─ 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i ノMリ 〉.      | ぢゃっぢゃーん!
 ノ,リ゚ ー゚ノil     .<
.(,<^i †.)~]つ〜〜 | エクレールが>>4getでーす!
.  ∪___ゝ       . \_______
    LL!

ヴァ>>1オラ    たまには自腹でイタメシ食えヤ。
>>2ータ     リッキィと仲良くね。
リュ>>3エール   はいはい、エレガントにでしょ。
>>4ザーリオ    たまには何でもいいから一言いえヤ。
ヴィラー>>5    少しは黙れヤ、ゴルァ!
アー>>6ブラスト  あんたの裏切りにはうんざりYO!
>>7シュターク  出番少なかったね。
ヴァイ>>8ー    人のおシゴトの邪魔すんなヤ、ゴルァ!
メル>>9ルディ   じゃあ、お茶!
>>10圭二     私みたいな違法な女は嫌い?
5イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:03:18.04 ID:5DZochEV
もう終わったが剣の女王は違った
6イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:04:13.35 ID:zmaNi+wu
>>2で終わってた
7イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:07:09.92 ID:5kv8EHvx
萌え系とはなにぞやから始めないとな
8イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 03:30:42.50 ID:pzQoMdA7
ラノベ界のREDいちごみたいなもんだろ
9イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 06:43:30.60 ID:ZjensBnr
聖剣の刀鍛冶は萌えじゃなくて燃え
10イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:16:59.53 ID:NNCLRnQo
純粋に万人に受ける面白いストーリーというのを書ける作家はなかなかいない
だが人気絵師+形がある程度出来ているテンプレキャラクター+最低限理解可能な文章の三つをクリアするのは前者より簡単
結果後者を量産することで前者と同等かそれ以上の利益を出す



みたいな?



あんまり上手く言えないけどスレタイ読んで思った事を書いてみた

たぶんジャンプの比較的人気の無い糞漫画よりトラブルの方が売れるのと同じ法則
ワンピースは量産出来ないがトラブルなら量産出来るだろ?

異論出て来いや(ドヤッ
11イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:35:45.69 ID:ncJ2nz1h
最近のMFだな、ちょっと前までは清水まりことか五代ゆうに高殿円など
萌え一辺倒でないのがいた
12イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 12:56:48.09 ID:h4xVj/S4
>>10
ワンピースと同等の作品は量産できないだろうが
トラブルと同等の作品も量産できないだろ
むしろ同等じゃなくていいなら、ワンピこそがもっとも量産されてる作品

つまりMFの「萌え」は、ジャンプにおける「バトル」のようなものなんだよ(ドヤッ
13イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:21:35.61 ID:7K8QxTLB
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド72
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322107538/

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談265●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322358947/

magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212891836/
14イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:01:24.54 ID:r0YAuorD
>>8
一部の過激な作品が取り上げられて業界全体の批判に使われるのとかも
15イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 21:08:38.19 ID:B1/EAclQ
>>1
ラ板は一作家一スレ、一レーベル一スレだ
板TOPのローカルルールを読んで半万年ROMってろ
ヴぉけ
16イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 22:30:36.08 ID:417ioFf+
なんだこのスレ
誰か削除依頼出して
17イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 06:47:16.23 ID:9oSJxBmi
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 00:03:16.22 ID:D8KGAjRW
見た事あるようなのばっかだな
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 12:25:43.70 ID:+0LrdKGZ
いつものこと
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 17:04:26.62 ID:+vq67T+1
萌え系じゃなくエロ系ってこと?

まあ魅せるパターンってだいたい決まってて
似たようになるのは必然かもかも

アグネスがキレそうなのあるが
実際は微笑ましい入浴シーン
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 07:15:36.87 ID:I+hW1n2X
面白さを演出しにくい入浴シーンを、平均的に文章の低いラノベが好んで取り上げ、それでヲタクが喜ぶんだから
そう言われても仕方ないよな
アグネス云々言う人は、「これは卑猥じゃない!」でなく「卑猥だからなんだ!エロにだって表現の自由がある!」
って言うべきだろ、と急に思いました。
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 08:06:17.95 ID:/zoaRu18
面白けりゃいいんだよ
23イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 12:48:58.40 ID:PO3otuYD
そのあとに、過去の流行り作品の流れをたどりつつ、今のライトノベルの現状についての議論に移っていきました。
最近のライトノベルからは、若者の自意識を扱う作品が減っていて、萌え偏重の似かよった作品が氾濫していることを問題視する坂上さんに対して、
読者の読みたいという需要を満たす作品が売れて、そうじゃない作品が淘汰されていった結果、現状があるのであって、読者の興味が変われば、今の状況も変わっていくし、
新しい作品も出てくるはずと、現実的な認識にたって、未来に対しても悲観ではない十文字さんという対立の構図が鮮明に現れていました。

虚淵氏の指摘をふまえて、ライトノベルがアニメ化を前提に作られてしまうことの危険性を問う坂上さんに対して、アニメ化されなければ、作品の売れ行きにどうしても限界があることを指摘し、
『自分の作品が売れなくていいと思っている作家はひとりもいない。売れれば、誰でも嬉しい』と十文字さんは述べていたと、うっすらと記憶しています。
そのうえで、自身が売れたりアニメ化される作品を書けていないことを自虐的に発言して、笑いをとってもいました。

また、十文字さんは、読者を楽しませるために作品を世に出そうとするライトノベル編集部の仕事を大変評価していました。
MF文庫の作品がどれも似通っているという批判に対しても、擁護的。『萌え狙いの似通った作品が多いと思われているけれども、
実際は、新たな方向性を模索していて、いろいろな作品に挑戦している。今のような作品群になっているのは、作品の売れ行きの結果なんだ』という趣旨の内容を述べていました。
その他にも、キャラクタ論や、ライトノベルにおける十文字さんの立ち位置など多岐にわたって熱い議論が交わされました。
http://d.hatena.ne.jp/ub7637/20111220/p1
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 00:13:08.36 ID:wYfRm5R9
作品からは想像しがたい十文字の発言w
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 02:04:54.91 ID:RSjxI13f
萌えよりも正義()に酔う鈍感ヘタレ屑主人公を批判するべき
26イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 22:17:09.71 ID:QXJKFycB
MFほど主人公にはヒロイン=将来彼女からステップアップ狙ってますって感じを強く押してる作品ばかりだしてるところもないきがする
27イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 23:00:13.16 ID:jksQFAzI
問題あるのは作家や編集じゃなくて、MFみたいなレーベルが売れちゃう業界だろ
所詮ラノベ読む奴なんて面白い話なんかより、かわいいヒロイン求めてるわけだし
顧客に合わせて商品作ったらこうなって、そして成功してるんだろうな
28イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 16:02:15.40 ID:0fhTJ/Kn
マイナーだけど上等。シリーズは?
29イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 21:16:17.32 ID:jB3DA80J
ハーレムは飽きてくる頃でしょ
サクラダリセットのような泣き萌えや鬱萌えラノベが売れるようになる
30イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 19:13:02.01 ID:FkERYxuH
※まどか効果です
31イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 02:49:34.14 ID:rrwhWUum
それがレーベルカラーだから


終了。
32イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:15:09.85 ID:3SRyM0Sl
MoeでFullな文庫だから

で、jは?
33イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:17:03.11 ID:9XT4CF7f
(萌え系ばっか出版しちゃ)いかんのか?
34イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:17:39.27 ID:LfuGABL/
売れているモノが生き残った結果、こうなった。
35イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:21:42.39 ID:ZD+xEA06
それが需要だから。売れる物に応えるのは商業的に当然の事
36イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:47:28.87 ID:bSHDHai3
MFってページ数少ないよね。
37イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 19:19:22.69 ID:On1Kr6L0
300ページいかないのがほとんどかな?
38イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 20:37:01.35 ID:BFGo/908
確かに300ページ越えているのは知らないなぁ。
MFの内規で決まってるのかな?さすがにページを抑えて小出しで冊数で稼ごうっていう狡賢いことは考えてないとは思いたいが、、、
39イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 22:31:17.37 ID:XpNvOWv1
MFはページ数が決められてるんじゃなかったっけ?
版組み変えてまでページ数を合わせてるみたいに思えるけど。
40イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 22:43:01.90 ID:dFzIS4DB
価格を一定にしてるのかも

『MF文庫Jは一律609円(税込)』
41イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 22:11:37.64 ID:hzvQHMxO
あげ
42イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 22:14:01.86 ID:7vaaQgpG
商売としては問題ないのだろう
それなりの絵柄で稚拙なラブコメやればアニメ化する時代なんだから
43イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:38:08.42 ID:aTAUrnwD
MFのだめなとこは屑主人公が多いこと
なんやこれと思ったのはアニメ化する妹モノのおにあいってやつ
それに妹もうざいしなぜ売れたのかアニメ化するのかわからんが
うざキャラが流行ってるのかね

媚びてるから萌えるわけでもないし
意外に萌えてのは難しいなと思いました
44イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 14:41:42.14 ID:9Yvbt+bH
漫画しか読んだことないけどおにあいの主人公はまともな方では?
45イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 20:40:45.61 ID:zF2/dTqC
あげ
46イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:42:15.60 ID:bycCURAT
かつては青春小説色が強い作品もあった。
MF文庫ダ・ヴィンチレーベルが出来てからは、清水マリコなんかはそっちでリイシューしてる。
今やMF文庫Jレーベルは萌えに特化してる感があるな。

アスキー・メディアワークスもメディアワークス文庫を立ち上げて、萌えに特化した電撃文庫と差別化してる。
老舗出版社は一般向け文庫レーベルが先にあって、あとからヤングアダルト・ジュブナイルレーベル→ライトノベルレーベルを創刊していたけど、
新興出版社だとライトノベルレーベルが先にあって、あとから一般文芸レーベルを立ち上げているみたいだね。
47イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 05:41:13.68 ID:X83B3a+a
レーベル丸ごとハーレム萌え特化はそれはそれでけっこうなことなんだけど
主人公にしてもヒロインにしてもどの作品見てもテンプレ臭しかしなくなって
きてるのがきつい「あーまたこういうキャラですか」って感じで
展開もヒロインが一人ずつ増える → 割とどうでもいい話で引き伸ばし → 巻末で次巻への引き
一週間毎日同じメニューの食事しかさせてもらえないかのようなマンネリ感

真面目な話ちょっと飽きてきません?食傷気味になってません?
アニメ化もISの大ヒット、はがないのそこそこヒット以外は残念な結果になってる
一度確立した流れを変えるのは困難かもしれないけど今のままだとジリ貧じゃないの?
48イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 05:58:16.85 ID:OCBVO2cr
そういってもメディアファクトリーは親会社に50億円の配当金出せるくらいには
金溜め込んでたけどな
49イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:41:05.61 ID:qPyNM7On
「利益の最大化」でいえば、妥当な判断だろうが、長期的にはどうなのかな
50イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 18:00:53.14 ID:IOfvyXsh
MFに限らず書店のラノベコーナー平積みで「星を追う子どもの」場違い感ww
51イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:17:47.79 ID:+sAsBzM2
ここ1~2年くらいで、レーベルがMFだからって理由で購入を見送るようになった俺がいる
それまでは普通に読めてたのにな。
52イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:30:39.61 ID:9HmV0Leh
>>51
仲間w、最近は魔法戦争ぐらいしか買ってない
昔は月2冊ぐらいは買っていたのにな
53イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:16:30.00 ID:LF6NfkD+
結構クセのあるラノベが多いよな。
買って読んだ時の当たりとはずれの差が激しい。
54イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 00:12:12.63 ID:sONsmsbi
好きな人にはこれしかないってのがMFでしょ
55イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 22:38:43.19 ID:K9dpNToq
>>1

重複です

誘導

メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353198710/
56イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 17:46:12.06 ID:gQGVG2xC
>>55
チンカス
57イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 18:17:24.82 ID:p/EECqlt
「ディバースワールズ・クライシス」てのが
今のMFじゃ珍しくボーイミーツガールのファンタジーだったので買ってみたら
確かにそういった内容だったが評価はまあ
58イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 22:27:42.27 ID:249qv5U8
age
59イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 22:37:15.30 ID:OjTGX9T9
イコノクラスト(震え声
60イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 23:52:23.66 ID:95uBqwFL
てst
61イラストに騙された名無しさん:2013/05/03(金) 19:47:38.90 ID:S/7d7IIz
それでいい
62イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 20:49:13.31 ID:FrocKDEM
MOE文庫に改名しろ
63イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 17:43:35.75 ID:EvX0qitT
MFは良い作品も多いけどな。
救世主の命題とか瑠璃色にボケた日常とか
後者は特にオススメ
64イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 17:59:44.41 ID:aX61Sasw
売るため仕方なく萌え要素いれてるけど
ストーリーは重厚ってあるよね
MFだってそういうの多いんだろうが他と萌えラノベと見分けつかないのがつらいね
逆に損してる
65イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) 17:12:25.32 ID:hZgVFygm
スレタイで、「どうしてフランス書院文庫は官能小説しかないの?」とか言う馬鹿もいるんだろうかと思った
66イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 18:27:00.86 ID:lq6EeHkj
MF文庫って何であんなに落ちぶれたの? 昔は勢いがあったのに……
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376040356/l50
67イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 22:03:29.07 ID:tjDuxV8q
萌え〜
68イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 22:42:51.82 ID:a6b/52vF
ノロワレって萌え系になるの?
69イラストに騙された名無しさん:2013/09/29(日) 13:15:31.10 ID:ExSxGrT6
無休
70イラストに騙された名無しさん
現実問題、無理なのはわかっているが、レーベルごとに作品分野を
きっちり分けてくれてた方が、その時その時に読みたくなった作品を
探すのには便利だけどな。

「萌え系」とか「日常系」なんてのは主観でどうとでもなるからダメだけど、
例えば「現代日本が舞台」と「異世界ファンタジー」とか。その中でさらに、
「現代日本が舞台(超能力者・魔物・ロボットなど皆無)」とか、
「異世界ファンタジー(西洋風)」とかに細分化されてると更にありがたい。

そうなってれば、自分の望みのものが置かれてる棚だけ見ればいいから便利だし、
「どうせこの文庫は○○みたいなのばかりだから、俺の好むジャンルはないだろ」
とか思い込んで見落としてしまうこともなくなる。