【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ10【DQN】 INラノベ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ファンタジー、現代劇、ライトSF、ハーレム物に他にも様々。
ラノベにさまざまなジャンルがあれど、必ずいますはダメ主人公。
ヘタレ、DQN等のダメ要素を見せてくれる主人公をみんなで語りましょう。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

本スレにあるピラミッド的なものを作るかは皆様にお任せします。

次スレ立ては>>970くらいに、重複しないように宣言してから。

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ8【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315534148/


2イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 21:52:36.89 ID:u2OUHyz4
テンプレ

◆ダメ主人公スレでよく名前の挙がる人物達
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】       【一方通行(アクセラレータ):とある魔術の禁書目録】
【浜面仕上:とある魔術の禁書目録】       【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】
【遠山キンジ:緋弾のアリア】             【綾瀬裕人:乃木坂春香の秘密】
【八神和麻:風の聖痕】                    【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【瀬能ナツル:けんぷファー】             【司波達也(シバ):魔法科高校の劣等生】
【春日理刀:きゅーきゅーキュート!】


アクセル・ワールドの春雪は外しといたよ

3イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 21:53:25.57 ID:IKE/xR2Y
クソスレ立てんなよ
4イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 22:01:10.66 ID:u2OUHyz4
えー……
5イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 22:04:07.10 ID:SrLxDkud
>>3
信者乙
6イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:30:55.59 ID:D15Vm38c
とりあえずハルが丁度話題になったからハルの話するけど、
ハルの駄目なところって何よりも黒雪姫を全肯定しようとするあの思考回路にあると思う
黒雪姫が不意打ちで王のひとりを倒したことは「ゲームなんだからクリアを目指すのは当然」と肯定する辺りはよろしくない

性格や経緯の関係上、黒雪姫を否定することはできないというのはわかるんだけど、
それは単なる逃避や正当化の類なのに、そう描かれないことに気持ち悪さを感じる
7イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:53:18.72 ID:u2OUHyz4
それはハルユキではなくヒロインのほうの問題な気も……
8イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:01:27.02 ID:+g7609+D
一応バトルものだけどそこまで補正かかってる訳でもないしなあ
9イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:11:33.37 ID:p9zT4J5G
>>6-7
でも物語として、ハルが先輩のそこ否定したら終わりじゃね
10イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:13:08.83 ID:aqZoQSmk
まあ伏線も張ってるしその辺はいつか回収されそうだしな
11イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:16:24.93 ID:Xl7eEyYx
>>9
別に否定しろとは言ってないよ。主人公は常に正しいことを言うべき、なんてことを言いたいわけじゃない
そもそもコンプレックスの強いハルは、例え間違ってると思っても黒雪姫を追い詰めるような言葉は言えないだろうし

ただ単なる自己正当化でしかない言葉をさも正しいように描写するのは、
上条さんの説教は正しいと描写するのと何も変わらんだろ
12イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:31:04.01 ID:aqZoQSmk
やった本人がずっと引きずってるし、今も周りからグジグジ言われてるんだから、ハルユキにとって「正しい」(と言うより「どうでもいい」)
事であっても、作品内では「間違った」事として描写と思うけど
13イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:33:02.59 ID:Xl7eEyYx
>>12
俺が言ってるのは黒雪姫の行為の正当性ではなく、
その間違った行為を正しいことだと弁護するハルを正しく書く歪さなんだけど
14イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:39:30.74 ID:aqZoQSmk
読み返してみたけど、別に地の文ではハルユキの発言に関して肯定も否定もされてないよ
15イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:55:01.71 ID:w9m1Kbv1
また気持ち悪いデブの話か
16イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:58:42.97 ID:3wG1N7x4
>>6
読んでないからよくわからんがその卑怯な勝ちかたってどんなの?

てかゲームなんて楽しみかたは人それぞれなんだし他人のプレイスタイルにとやかく言う程のことなのか。
17イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 02:17:28.81 ID:nCruIClJ
まあ、正直マナーの問題だし、人によって受け取り方は異なるんだよな
黒雪姫が不意打ちで赤の王を倒した事によって恩恵を受けた連中も居るわけで
18イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 02:55:47.17 ID:fbZGp69b
マイナーだけど、伝勇伝のライナってレイフォンと同系統だよな
俺TUEEE系+ウジウジ系の成長しないタイプ
何故かあんまり話題に上がらんけど
19イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 04:14:54.71 ID:G/IHeXB9
あれはウジウジ系なのだろうか
それ以前に睡眠ネタをいい加減止めて欲しいな
20イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 07:58:00.41 ID:p9zT4J5G
>>13
そもそも間違った行為なのか。
黒雪姫のゼロフィルで、あれはいけないことだったと(思っていると)提示。
ハルは「ゲームをクリアしないよりはした方がいい。なあなあな連中のことなんか気にすんな」という意見を提示。
って感じだと思ったけれど。

でも対戦が正義・正統であるって理屈から言えば不意打ちの一撃死は確かに恥ずべき行為だけどね。
つかそう描写されてる。
『不意打ちの汚さ』と『ゲームクリアのための仕方ない手段』を両天秤に掛けて、
その上で後者が正しいと思ってるが故の発言や擁護じゃないのか?

黒雪姫を全肯定してるんじゃなく、彼女と思考回路が一致してるんだろ。
ただハルユキの思考回路が気に入らないって理由に見える。
21イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 08:01:32.40 ID:H96ZlmNn
>>16
全員の合意で不戦条約が結ばれた直後
黒雪姫に好意を持っていたらしい赤の王を不意打ちでブッ殺した
22イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 09:04:04.36 ID:3wG1N7x4
>>21
説明ありがとう
そりゃ信じた連中からしたら卑怯だな。上で書かれてた本人も引きづってる・恩恵を得た連中もいたってのは意外だった。
23イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 11:07:44.41 ID:9mtprc7H
でも、そもそも不可侵条約自体王達が保身の為に結んだようなもんだしなあ
しかも7巻で白以外の王が全員集まったけど、半分ぐらいが裏切りをどうでも良さそうに思ってるのが何とも
24イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 11:08:21.74 ID:9mtprc7H
7じゃなくて6巻だったorz
25イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 14:03:34.06 ID:D9J936+s
>>21
アクセルは1巻だけ読んだことあるけど、ハンタのグリードアイランドみたいに
クリアしたら何かしらの特典があるわけじゃない(もしくはまだ分かっていない)んだよな?

なんで、たかがゲームでそこまでやるのか理解できんわ…
26イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 14:23:51.24 ID:zgNNGg0J
それは最早作品批判なのでまらスレへどうぞ
27イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 16:04:58.49 ID:G/IHeXB9
ハルはデブってだけで駄目主
きもいわ
28イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 17:31:36.72 ID:c6zXoD2l
逆に言えばそれぐらいしか無いんだよなあ
そこはもう読み手の印象が大きい訳で
29イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 21:55:46.21 ID:w8Wg5R+8
丁度気になって確認したトコだったんだけど
 
赤が
「なったらどうなっるのかわからん事の為に、今まで仲良くやってきたメンツで殺し合いとか馬鹿げてるだろ常考」
とか主張して(一応補足しとくと、死ぬとやってた期間の記憶とか失って再インストール不可能設定)
みんな賛成
黒もそれまで反論してたのokして
「仲直りのハグじゃよー」とか言って周囲に冷やかされる中ハグってギロチンった
 
不意打ちにしても同じ不意打ちの中でもかなり外道だと思った
30イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:25:49.53 ID:49ezuc7d
だから仲間からさえ今になってもしつこく言われるんでしょ
31イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:38:44.37 ID:+51UfEQH
卑怯って、祝福のキッスでネオエクスデスを出させないような感じ?
32イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:40.79 ID:7SejhpnQ
つうかイケメンでスポーツマンのクラスメイトに好きな子とか全部取られた作者が
本来はこうなるはずだったんだって都合の良い妄想を書いてオナニーしてるだけなのが見えて読むのが辛い
33イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 23:21:24.74 ID:49ezuc7d
だから作品批判や作者への文句はまらスレでやれと(ry
34イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 07:17:55.05 ID:S7AwefhU
輝かしいシバさんの経歴ってどうなってたっけ?
35イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 13:08:41.99 ID:8w0rysPF
>>21
赤さんは紫さんと恋仲ですよと。

友達をギタギタにしてる奴を(やってることはヒロインと同レベル)
全員グチャグチャにして、それに気付かなかった友達の上司に喧嘩ふっかけてる
とこ見ると当事者だったら全力で殺しにくるタイプなんだけどね。

助けられた&一巻で傷つけた負い目があるから否定できないハル君かわいいよ。
36イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 15:08:18.55 ID:FOwAb6p0
あいつはリアルサイドからも攻撃仕掛けてたからなあ
37イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 16:57:41.02 ID:FOwAb6p0
ってパウンドさんの事か
能美かと勘違いしてた

まああれはのろわれたよろい装備して攻撃的になってたからなあ
38イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 22:31:04.41 ID:snwFFCDM
シバさんとレインのどっちの方がヤバい?
39イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 22:35:17.23 ID:ZjPuxEfG
やれやれ感を無駄に溢れさせてるシバさんに一票
40イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 23:10:12.73 ID:mdsE04nt
お前ら語るのは良いけどせめて前スレ埋めてからにしろ
41イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 16:34:44.16 ID:LC/tRZg/
なんだかんだ言ってダメ主ってあまりお目にかかったことないな。
シバさんは強烈だったけど
42イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 16:46:53.21 ID:LUluiZdz
まあシバさんが登場したせいで最低系のダメ主ハードルが上がってしまった気はするなあ
だいたいがシバさんに比べればマシってなってしまう
他のタイプのはいまいち盛り上がりに欠けるしな
43イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 19:01:47.58 ID:JPTcNGR3
今のところはシバさんと上条が2トップでその少し後ろにワンサマがいる状態ってところか
44イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 19:09:35.58 ID:u5OqSrtx
ワンサマってぶっちゃけイズルが叩かれてるだけで駄目主としては大した事ない
45イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:27:23.65 ID:n6S+E3iz
イズルが黙ってりゃあありふれたハーレムものの主人公だ、で済まされてただろうしなあ
46イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 21:24:49.64 ID:s6qgQjGP
主人公なんだから厨スペックは基本的には当たり前
描写が追いついてないから駄目主になる
後は余計な事を言わなきゃいいのに
47イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 01:36:42.37 ID:D2dLy5CZ
上条とシバさんはそういう問題じゃない気がするが・・・
48イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 02:01:56.23 ID:I5WWXRmB
上条についてはむしろ相手が主に頭脳面で弱体化する御都合展開の極限なのが問題なわけだしな
周囲の評価が無駄に高いだけならそこまで珍しくもない
49イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 10:35:00.88 ID:Bmw0n2vO
上条の敵からセリフとったらFCマリオ並のAIだろあれ
50イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 12:32:46.96 ID:ZBNfbkEx
最上級の頭脳の敵でジュゲムくらいのAIだな
51イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 13:37:21.94 ID:iDxUMkxh
禁書の敵ってFCシドーみたいに完全ランダムAIのほうが強いんじゃね
52イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 15:30:55.58 ID:j7zDK/MX
それじゃ上条さんが事故死しちゃうだろ
53イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 18:22:41.84 ID:mnW5y2Xu
メガンテ唱えるバズズやベホマ使うシドーみたいな敵がいないんだよな
それも、設定上は使えるはずなのに、絶対に行動選択がそこにいかないの
54イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 18:30:53.14 ID:VkiSGdKM
>>49
キャラとしては馬鹿極まりないが、AIとして考えるならむしろ超優秀
いかに上条さんを殺さないようにするかギリギリの線を見切っている
格ゲーなら、超必をあえて外してその硬直時間中に上条の目の前にいるようにしてるかんじ
55イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 18:34:24.04 ID:bggaMsU8
なんというヌルゲー
56イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 21:53:31.37 ID:TffNtDC4
プレイヤーに気づかせずに手を抜いて気持ちよくさせてるんだからかなりの良ゲーだよ
それを外から見てて面白いかはまた別だけど
57イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 22:33:47.19 ID:YcMVgxQ2
まあある程度は禁書の読者も
それに気付きながら楽しんでる気もするけどな
だからって上条さんも禁書も評価が最低辺なのは変わらんが
58イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:44:43.95 ID:ZhRU7DN2
流石に戦いが茶番なのは認めてるはず
あれでガチバトルとか言われたら驚きだけど
59イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:55:11.52 ID:pSSSm/GI
狂信者辺りはガチだと思ってるだろうね
理想郷とかで見た事ある
60イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 00:17:34.91 ID:BeZ31P9g
その点シバさんは敵を劣化させないよね
何回でも使える回復ボタンとパワーアップボタンが常備されてるだけ
ちょっと苦戦すると、すぐ本気だすぜってパワーアップ

こっちの方がクソゲーに近いよなあ
61イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 00:32:08.91 ID:VgfxswUU
上条さんの方も、操作ミスって敵の攻撃がクリティカルヒットしても、なぜかHPが1点だけ残るユーザーフレンドリーな仕様だよなw
傍から見たらつまらんけど
62イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 00:57:33.49 ID:byNRIL4U
敵や自分がどんな大仰な設定出せれてもはいはい凄いで終わっちゃうから
二人の罪は重い
63イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 01:02:29.98 ID:YNArmuzx
>>61
なにその魔剣戦士上条
64イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 02:14:03.15 ID:HYd+RhWL
それだと最終的に上条さんの全身の骨にヒビが入って戦えない体になっちゃうじゃないか
65イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 02:44:50.08 ID:JbBX9m/P
>>60
格ゲーの家庭版にある練習モードのゲージMAXとHP回復を
そのまま対人に持ってきたようなもんだしな
66イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 10:19:42.14 ID:SKREFBmI
一巻だけそこそこ強かったけど、餓死しかけたり、撃たれたり、
斬られたりで、巻を追うごとに弱体化して、
最終的にラスボスになんのダメージも与えられずに、
ラスボス側にいたヒロインの裏切りで勝利した主人公もいましてね。
67イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 11:52:33.98 ID:BeZ31P9g
>>62
確かに、強敵が出てきたときにどうやって勝つんだろうってwktkしないもんな
どうせなぜか殴って勝つんだろう、新設定が生えてきて勝つんだろうって冷めた目で見てしまう
まあ俺が年食っただけで中学生くらいはwktkしながらあんな強い奴を殴れる上条さんすげー、そんな奥の手隠してたシバさんすげーってなるのかも知んないけど
68イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 14:23:12.23 ID:ljUMcAcI
負けない≠苦戦しない
なんだよね
ゴルゴとかも完璧超人だけどどうやってこのピンチを切り抜けるのか、どうやってあのターゲットを狙撃するのか、
って過程はワクワクさせる
それに対してその2つは予定調和としか感じない
69イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 14:25:29.60 ID:PEHD+tOk
チートとか主人公無双が好きって奴の気持ちも分からんでもないけど
正直チートも無双も一時間しないうちに飽きるんだよな…
70イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 14:47:55.87 ID:n53kmBIL
チートや無双も好きだけど、主人公が自分と同等か格上の強敵相手に苦戦するってのも無いと飽きるな
安井健太郎のラグナロクはその辺のバランスがよかったと思う
71イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:12:02.57 ID:tE7VWXmZ
上条さんはいっつも苦戦してるだろ!
本当なら苦戦どころじゃないはずなのになんでか接待されてるだけだ!
72イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:08:49.58 ID:9JfenGo+
個人的にはゴルゴのバトルもたいがい予定調和だと思うなあ
ゴルゴはバトルよりゴルゴが狙撃にいたるまでに関するドラマのほうが面白い
73イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:09:32.67 ID:iOV5PSXM
大助も上条さんばりに延命されてるなあ
74イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:08:42.85 ID:hcucrPRh
そろそろ上条さんには世間の荒波と熱膨張の厳しさを教えてあげるべきだと思う
75イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:49:14.01 ID:Ctop5Vuc
>>74
作者的には描写したつもりになってそう(サラっと流しただけの過去とか)
だから望み薄だなw
76イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:55:49.82 ID:tE7VWXmZ
上条さんの過去と言えば、
記憶喪失の上条さんが、子供時代からの不幸を知ってる親父に「余計なお世話なんだよ!」って言うのはどうよと思ったな
まあ、親父も親父で息子が記憶喪失なのにまったく気付かないってどうなのよ、って感じではあるけど
77イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 23:14:40.68 ID:/9l32C2S
余計なお世話というか大問題に発展してたけどまあそれをおいといても
7877:2011/11/23(水) 23:18:39.13 ID:/9l32C2S
息子本人だからこそ言えるんじゃないか?
(記憶喪失だけどまあ本人だし)
本気で嫌だって思ってたってわけじゃないし
79イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 00:36:34.39 ID:N40jBcMr
敵を無能にする上条
ピンチになると新設定が追加されるシバ
合体したら最強だな
80イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 00:47:21.03 ID:hSL5Q9FT
HAHAHA、敵が無能ならピンチになるわけないじゃないですか
81イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 01:00:25.81 ID:HQtgdRPs
>>75
作者が描写したつもりというのはダメ主にによくある気がする。ISとかアリアでもあるし
82イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 11:31:36.21 ID:GvYZC8U4
>>80
味方が無能ならぬマイナス能ならピンチになるぞ

TRPGで、ファンブル効果が酷いものでは日常茶飯事だ
回復しようとしてダメージ与える奴とか
必殺技に限って大失敗で味方に当てる奴とか
83イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 19:19:36.79 ID:HQtgdRPs
>>82
逆版もあるぞ。味方の回復魔法を回避するやつとか
84イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 20:01:04.52 ID:aW18JGKS
逆に気になるんだが
ダメ主人公が好きな奴ってどこが好きなのかな?
85イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 20:03:13.38 ID:X6lDzLJ9
上条やシバさんはまだ分析できなくもないけど、
ワンサマだけは本当に冗談抜きでマジどこを好きになるのか全くわからない
86イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 20:07:53.07 ID:kLfYcHNL
円盤買ってるアニメファンや原作スレにいついてる読者も結構な割合が
作者の次にワンサマがいらないって思ってると思うぞ
87イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 20:27:03.28 ID:UQHx9rFL
>>85
原作しか見てない人にワンサマを好きな人なんていないんじゃ?w
アニメではヒョロくない、適度な体格、黒髪、中の人がウケたみたいで
一部の人達にグラビアアイドル的な好かれ方をしてたみたいだけどね。
放送当時ツイッターを「一夏」で検索したら色々と出てきて面白かったよw
半裸キター!!とかw
88イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 21:32:37.41 ID:zkNc6Hzf
>84-86

・ゲイっぽいところ
・余計な女には無反応なところ

が、個人的には好ましい。

キャラクター造形全体での大きなマイナスを挽回できるほどのポイントではないが。
89イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 03:50:20.65 ID:50Moi9VZ
>85
何より凄いのが、作者本人が
主人公は魅力的であるべき・ワンサマは大物。
って思ってるトコなんだよな。

ハーレム展開書き易いからあえてあんなのにしてるのかと思ってた。
(それはそれでどうしようもねーと思うけど)

マジでどこが魅力的なのか作者本人に一度語って欲しい。
90イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 12:04:33.94 ID:uUbWFIRN
その発言さえなければテンプレ入りしなかったか、してもスレの代表選手の一人みたいな扱いは受けなかっただろうに
91イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 13:57:12.02 ID:4L0qqumX
そこまで持ち上げるなら作中で示せよって言う

92イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 14:00:36.61 ID:ZK6Z0pL8
>>91
大物発言は後書きで作中のとある場面についての話だから、
イズルとしては示してるつもりのはず
93イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 18:21:51.16 ID:xIVgVzot
ワンサマいつも敵凸してぷぎゃってるだけじゃん
94イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 20:00:06.77 ID:h5ytH/A5
いやそも敵すらマトモに倒した事あったけか?
95イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 21:56:33.24 ID:TrCMpNa2
ワン様 「運がよかったな。今日はエネルギーが足りないみたいだ。」
96イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:23:00.93 ID:HtxCTfnx
ワンサマはたいして役に立ってないのに都合のいい方に転がるから
上条さんやシバさんとは違う方向性で上がるんだよな
97イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:00:17.62 ID:2r+Uif5g
ゴーレム戦ではバリア斬ってセシリア呼んだだけだったり、
ラウラ戦だと殆どシャルがひとりで倒してたり、初期の無能っぷりは特にヤバい

つか、最初のボス戦で最後の最後まで敵に対して何のダメージも与えられてない主人公ってどうなの
98イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:09:03.17 ID:1cAnmX+O
鈴とのタイマンなんて一方的にボコられてるだけで、ゴーレムの乱入で終わったからなw
99イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:25:25.48 ID:2r+Uif5g
つかどうせショボいんだから普通にワンサマがダメージ受けながらもゴーレム叩ききればいいのに、
わざわざそこでバリア斬ってセシリアに撃たせて「人間は裏を掻く。機械には想像もできないような方法で(キリッ」とかやっちゃう辺りに、
ワンサマのダメさの根源があると思う
100イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:35:09.35 ID:UUNzc5px
それはワンサマと言うよりイズルのダメなところじゃなかろうか
101イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:27:27.37 ID:5qS3WcPc
>>99
アニメしか見てない(原作キモきて数行でダウン)が
あれそういう事だったのかよwwwww
よけえウゼエ
102イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:32:04.33 ID:HtxCTfnx
作者関係なく、たいしたことやってないのにドヤ顔する主人公とかイヤすぎだろ
103イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:44:59.89 ID:mYjJur+T
そういう主人公書いちゃうような作者だから嫌われるんだろう
104イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:26:28.59 ID:V28JwOUA
というか信者からワンサマより要らん言われてる作者だしな
ついでに文章と日記からは殺意沸くレベル
105イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 21:56:14.80 ID:5IlIyhrz
>>99
それは、ワンサマがミスしたのをセシリアがフォローしただけなんじゃw
挙句それはミスじゃない作戦だって言い訳してる様にしか見えないんだがw
106イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:00:13.41 ID:OqLSq/7a
偏見的な意見しか言えないニワカが集まるスレは此処か
107イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 23:02:14.25 ID:kJw4Uo91
今だと佐島スレとかじゃね
108イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 23:06:39.17 ID:SXifjFlQ
>>99
もはや覚えてないんだけどそのゴーレムって裏をかかないと倒せないような
優れた知能を持っていたの?
109イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 23:13:39.12 ID:2r+Uif5g
>>108
特にそういう描写はなかったな
110イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 23:52:27.02 ID:H+ow18PM
ないのかよw
それでドヤ顔とか引くわw
111イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:14:59.36 ID:SLlsCVQO
さすがに叩くのは読んでからにしようぜ

しかしワンサマ、シバさん辺りは作者の発言からして天然物で間違いないと思うが、上条さんはどうだろうな?
あまりに穴がおっきくて、たまに作者があえて突っ込みどころを用意してるんじゃないかと思う時があるが
112イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:25:03.40 ID:u4zlAqQX
>>111
いや、一応読んでは居るんだよ。アニメであらすじ把握。ツマンネ
>前評判心配しつつ原作を読む>アニメ以上の酷さに開始数行でダウン
アニメマジ頑張ってたんだなとスタッフに同情ってな感じで

話変わるが昔は上条サン平気だったが今見ると性欲塗れで満たされてないのを
アレしてただけだったのかなと思う。あの頃はよく携帯ssの二次ハーレム読み漁ってたし
禁書夢中だったころ後輩が「女が殆ど実は良い人で仲間に後々なるのに男は仲間にならんのが
気持悪い」って言ってたのよく解ったわ最近
113イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:36:51.02 ID:SLlsCVQO
>>112
よく見るともはや覚えてないって書いてるな、すまん
ダメ主がOKかどうかに性欲が関係すんのか
もはや主人公ではなくヒロインの好意を受ける装置扱いだなw
114イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:00:41.42 ID:u4zlAqQX
>>113
いや、俺こそスマン。俺は>>101なんだ>>108じゃなく
俺も原作余りに酷くて上に書いたとおり数秒でダウンしたもんでてっきり自分かなと
だが駄目主がそれってのは概ね現状だとそうだと思うんだ。
MFだけじゃなく、やたらハーレムやってる作品が増えてるからさ。
あの頃萌えラノベ際どい描写多かったからエロ求めて読んでたが満たされなかった。
所詮そういう専門じゃないから。そういうのは専門があるから専門じゃないそれじゃ
幾ら読んでも満たされないけどさ
今は一途に女愛す奴が、それもこっちも関係を応援したくなる良い女を愛す奴
みたいけど
115イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 13:35:31.43 ID:WNPmJEaA
アニメ版のほうがマシなのか?is
アニメ版の入学あたりで糞作品乙って切ったのに
116イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 14:27:03.76 ID:SvD/Y/VJ
アニメは戦闘とかかなり頑張ってたよな
117イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 15:02:51.90 ID:japOwhf6
ワンサマはアニメのほうがいい
上条さんはアニメ製作者から馬鹿にされる主人公なんでアニメでもそのダメさを存分に出している
118イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 15:45:36.42 ID:+VHFmaxp
小説:ワンサマの一人称がとかくウザい。ハーレム物で無能なのにドヤ顔で自己主張する主人公とかゴミ未満

アニメ:ワンサマの一人称を全削除して潔くヒロイン萌えに専念。バトルも原作のクソ文章よりは遥かにマシ
119イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 16:07:54.15 ID:dXqAfl99
一度見たそれで充分だって台詞で何か突っ込まれてたような
120イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 16:14:31.54 ID:+VHFmaxp
>>119
AIC説明のくだりだな。箒からAICの説明をされるもスルー
聞いているのか、って怒られたら「いま見た。それで充分だ」って答えるけど、
その後、あっさりAICにひっかかって「なんだこれは!?」みたいに驚くという、視聴者からすりゃ驚いたのはこっちだよという場面

とは言え、そもそもISにまともな戦闘を期待することが間違いと言えば間違いだからな……
121イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 18:38:50.67 ID:DxgIvY3+
原作版のワンサマさんは不自然きわまりない鈍感描写が気持ち悪い、って言うのもあるな。

まあ、それもキンジさんに比べるとまし、なレベルだが。
キンジさんの鈍感は若干女性不信入ってるとはいえもはや病気の領域すら突破してるレベルだからな。
122イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:33:18.72 ID:l1vJGyBQ
鈍感は竜児レベルが限界だ、と言ったら、
そんなんじゃラノベ読めないって言われた。
123イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 21:18:22.23 ID:PHKse+UB
キンジはいくら女関係の話から意図的に遠ざかってたからって薬指に指輪の意味を知らんのはどうかと思ったな
124イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 22:27:40.17 ID:N+QDs8v9
>>115
ちょいと二次書くことになったんで、アニメだけじゃなく一応資料として読んどくべきか
と思ってとりあえずMFの最初の立ち読み部分読んだがアイコシ学園のくだりまででダウン
した。マジアニメスタッフ頑張り過ぎだぞIS。
>>122 >>123
思ったんだが鈍感でもちゃんとした理由付けや説得力ある背景ありゃ良いんだけどな
今の鈍感ハーレム状態長引かせたり男がウロウロしてるのを引っ張る為につけてるから
イラつくんじゃないかの
てか書いてみて思ったがモロワンサマじゃんこれ
125イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:46:54.98 ID:OriNDDfL
>>123
一般的常識を知らない探偵って
>>124
ワンさまは鈍感な理由は一応存在するらしい説明は一切されないけど
126イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 08:19:32.09 ID:H0HAV7Jr
>>125
ばっかオメー昔改造されたから感情が薄くなったに決まってんだろ。
そのせいでISにも乗れる。でも肝心なところでは役に立たないからそのうち劣等生って呼ばれることになるよ
127イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 08:39:56.26 ID:DgStZeHY
おいそれオフレコだろ
128イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 08:46:55.22 ID:8etVZ9g5
>>126
肝心な所では役にたたないというのは俺らの認識であり、
作中評価はワンサマすごい! ワンサマかっこいい! だけどな
129イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:04:23.39 ID:ixNMnpRp
>>128
それ完全に主人公を引き立たせるためのキャラの立ち位置じゃね
130イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:06:36.88 ID:zZACLQwn
つまりワンサマ=Mr.サタン?
131イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:16:04.37 ID:CKBk5Pzm
Mr.サタンは世界を救ったヒーローだろ
132イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:17:02.58 ID:BLk+YDQG
>>130
Mr.サタンにあやまれ。
133イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:27:53.71 ID:zZACLQwn
>>132
ごめんなさい
134イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:42:48.29 ID:H0HAV7Jr
郷里さん…
135イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 19:22:19.93 ID:6MDf7Nf5
>>130
ミスター・サタンは個人の武力至上主義の世界を違う価値観で制した英雄だぞ!
136イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 19:59:43.83 ID:dywXwqdg
>>130
Mr.サタンは本物の英雄だ
137イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 20:02:12.25 ID:zZACLQwn
分かったよ俺が悪かったってば
138イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 20:04:08.67 ID:8etVZ9g5
まあ、サタンあれで真面目に全世界における格闘技のチャンプだからな
セルやブウのあれを無視しても、あの人気は本人の強さで勝ちとった物なわけで
139イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 21:12:10.46 ID:2LQ4t51X
まあ天下一武闘会のパンチングマシーンでも一般人じゃ最高の点だしてたしな
140イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 22:28:12.97 ID:sfq0qiBu
登場時の印象は悪かったけど、結構いい所あるんだよな
141イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 22:47:26.15 ID:OukVxgzH
サタンはヘタレではあるけど、卑劣な人間に怒り狂ったり死にかけてるキャラの頼みを命がけで聞いたりと
けっこういいとこはある

色んな意味で人間らしいヤツだ
142イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 23:00:35.92 ID:Fy3944pg
サタンはSUGEE系キャラ
143イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 23:05:30.84 ID:LXkfbNvk
いわゆる勘違い系のキャラでもあるね。
初登場時は渋い感じのイケメン、だったけどだんだん等身が下がっていったのも印象的。
144イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 00:13:38.26 ID:+qp8dxrR
パワーインフレしないでそのときの実力で出来ることを精一杯やっていたって感じだ
超人ばかりの世界だから滑稽に見えたけど最高にカッコイイぞサタン
145イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 00:54:25.25 ID:LpXdkA43
サタン人気だなw
146イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 01:13:45.88 ID:/zIZqx8b
サーターン!
147イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 01:27:03.89 ID:L7xHZwWD
サタンが出てきて活躍した頃は
悟空の株が少し落ちてた頃でもあったな
悟飯が痛めつけられてるのを怒らせるため見送ったり、死んでも生き返らせればいい発言とか
その分戦闘とは違う方面での活躍を見せるサタンが印象に残ったのかも
148イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 04:14:22.85 ID:mbzTOCIm
サタンはセンベエさんをイケメン寄りにリメイクした鳥山の分身だろうから優遇もしかたない
149イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 09:11:20.43 ID:mt82f87I
とりあえずダメ主の話をしようぜ
150イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 09:48:52.85 ID:ZoqIJhaI
Mrサタンの流れに乗り損ねたか・・・

ところでダメ主人公のカテゴリに『馬鹿』って無いの?
151イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 10:03:44.14 ID:mt82f87I
そもそもダメ主でバカじゃない奴がいないからカテゴライズできない
152イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 10:04:04.06 ID:DRC3krv9
主人公のあまりの頭の悪さに読んでてイライラするならダメ主と言えるだろう
153イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 11:38:18.97 ID:6R+th1m8
>>151
頭良すぎてダメ主ってのは成り立つぞ、シバさんとかはその類だろう
子供の頃から訓練とか戦争ばっかりしてたくせに何故か高校生にして世界最高レベルのエンジニア
もはや全世界の天才に向かって喧嘩を売ってるとしか思えないレベル
154イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 11:54:18.42 ID:Hnz89TYi
主人公じゃなくてヒロインの方だけども成績優秀で陸上の正選手でモデルやっててエロゲもやりこんでる桐乃とかな
1日が30時間くらいあるんだろうな

盛りすぎるとかえって冷める
155イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:01:28.51 ID:5ZGcYSUz
よく、設定で帝王学を学んでるとか稀代の天才とかあるけど
全然そんな風に見えない主人公がいるよな
156イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:01:58.27 ID:oVnjRj/3
天才っていう設定がちゃんと活かされていて読者にも主人公の天才さが伝われば問題ないだろ?
そこが伝わってこないってことはやっぱりそのキャラは「設定よりバカ」ということになるんじゃないかな
157イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:08:27.45 ID:6R+th1m8
まあギャグとかコメディとかならまだいいんだけどな
劣等生の場合はそうじゃないから、読んでて『それはひょっとしてギャグで言っているのか?』状態になる
158イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:09:03.99 ID:lsX8IbOr
天才主人公がバカとかは、作者がバカだから扱いきれないんだろうな
159イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:09:24.01 ID:+ojByM6G
天才キャラなんて作者の描写力で全て変わる
シバさんとか見てて悲しくなるレベル
160イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:34:54.31 ID:6R+th1m8
ちょっと劣等生の設定確認しようと思ってWikiったら主人公の説明読んでるだけで笑えてきた
いやーおもろいわ
161イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:41:09.91 ID:NYDhmx9m
作者以上に頭のいいキャラは書けないとはよく言われるな
つまりシバさんを天才にするなら相対的に世界の方をバカにするしかない
162イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:42:07.69 ID:wC4q4lmo
シバさんは劣等生が終わるころにはどれくらい能力の数があるか楽しみだぜw
163イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 12:44:17.73 ID:Mp+lWqh7
>>155
中妹の主人公とか特にな。
一般人と比してさえ無能に見えるのに帝王学を修めた超エリート。

説得力が皆無な設定は読んでて白ける。
164イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 15:52:48.27 ID:WE+4nuAk
>>155
幼い頃から父親の下で帝王学を学び〜

みたいのは結構見るけどギャグにしか思えない
165イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 15:53:36.70 ID:mt82f87I
>>153
シバさんは社会的にヤバいと理解してるのにその技術をほいほい見せるわ、
オフレコでなの一言でクラスメイトに教えるわとどう見てもただのアホやん
頭がよすぎてなんてのは設定レベルの話で作中描写を見て賢いなんてとても思えない
166イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 16:42:15.64 ID:DSRWNS73
>>165
ほんとに隠しっぱなしじゃ周囲の凡骨どもにシバさんSUGEEしてもらえないじゃない

ま、俺TUEEの構造的欠陥というかなんつーか
そういうの好きな読者のニーズがそもそも破綻してるからそれを汲みあげた上で
矛盾のない設定を組むのは土台不可能っつーか
167イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 18:37:02.08 ID:x1ASXZjS
公開したらすごいことになる系のものをホイホイ説明とかむしろ社会的混乱を積極的に狙ってるよな
168イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:10:00.56 ID:iA9jyeVl
>>167
大丈夫、オフレコだから
169イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:24:20.35 ID:mt82f87I
>>166
いくらなんでも他に見せようがあるだろ
社会問題になるからと言って隠してるくせに何でちょっとした特技みたいにバラしてんだよ
剣心が人斬り抜刀斎の名前を自慢に使うようなレベルだぞ
170イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:32:48.76 ID:Mp+lWqh7
まぁ中高生向けならそれくらいでもいいんじゃねえの?

大の大人がそれ見て「うひょー!シバさんSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!」と言って喜んでたら手遅れだと思うが。
171イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:37:54.03 ID:DRC3krv9
いや、高校生でもダメだろ
172イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:39:34.18 ID:1rxiovgd
>>169
世間には秘密だけど周りの人間(凡人)にはシバさんがすごい能力を持っている特別な人間だと知ってて欲しいし
マンセーして欲しいという読者の欲求に対して君ならどう対応する?
俺には思いつかないw
173イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:41:37.38 ID:mt82f87I
>>172
シバさんの持ってる技能の中でSUGEEと言われる奴はいくらでもあるんだから、
わざわざんなの使わずに忍術でも体術でも好きに使って無双してりゃいいだろ
174イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:42:01.80 ID:DRC3krv9
>>172
よくある話だけどすごい事件を解決して世間には秘密にしてて周りの人だけ知ってればいいだろ
175イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:07:10.66 ID:VFcgHkxN
上条さんやキンちゃんやシバさんは何だかんだで信者もよく見るが
同じバカ主人公でもワンサマの信者を見たことないのは何故だ?
176イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:13:00.29 ID:DSRWNS73
経緯は不明だけど解決したのだけ知られてるとかは論外
持ってる技能は余さずみせびらかして畏怖と賞賛されたい
同じことを2度やっても周りや読者に与える刺激が弱いからどんどん更なる奥の手を開陳し
無双しなくてはならない
それでいて主人公は自己顕示欲旺盛であってはならず謙虚で平穏を好み
自分の突出しすぎた能力が社会に与える影響を考える賢明さ明晰さも併せ持つ
177イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:13:39.82 ID:mt82f87I
ワンサマ好きな奴ってマジでイズルしかいないんじゃないかとたまに不安になる
178イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:16:08.04 ID:1AVC6x/5
だってワンサマ一度も活躍したこと無いだろ
何か見せ場あったか?
179イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:31:42.12 ID:vqrQFzCt
>>178
ないなw 活躍させているつもりなんだろう…が限界w

アニメでは「自分の体を」見せて特殊な方々を喜ばせてたけど。
180イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:33:34.47 ID:JGy/rHyo
ヒロインの知能を低下させてサービスシーンを作った
181イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:07:27.52 ID:VFcgHkxN
>>178
女関係ではいつも大活躍じゃん。射的しただけで女が惚れてくれるんだぞw
182イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:11:39.18 ID:mt82f87I
ワンサマ一番頑張ったのが事実上訓練とかしてなかったセシリア戦ってのはどうかと思うんだ
あれは色んな要素に足を引っ張られつつ、ほぼ独力で勝利に迫った唯一の戦闘。殆ど描写ねーけどな
183イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:49:15.73 ID:c3TLZcT3
何このスレ
やら豚と負け犬売豚しかいないじゃん
184イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 22:01:08.87 ID:DRC3krv9
   |: : : : : : :| : : : |: : / |: : \: : : : : : :\\\―-| : : : : |_: : : : : |: : : : : : : :|:|    ___
   | : : : : : : |: : : : :|: : :|  !_: : \: : : : : : :\\\: { \: : |: i`ヽ :|: : : : |: : : |: :!  /     ヽ
   | : | : : : : |: : : : :|: : |/丶: : : : :i\ : : : : : : `トヽ \- \{: |丶: :|: : : : j: : :|:| / そ そ お ヽ
   i :/|: : : : :|: : : : :|/    _\―|- \: : : : : :',  'チ===、-_ヽ:.|: : : : /: : :| |: :|/   う  う 前  |
    j/ !: : : :|: : /!: |   ,..==キミ  \ : : : 丶 '゜r-‐'::::. }ヾ i:!: : : /: : : :|ハ:|   な 思 が
      |: : : : :i /: : |: |  /_ノ:::.. iヽ    \ : : : \! ::::::::: ノ i} |j: : :/: : : : :!:|:ハ!.  ん う
      | : : : : |: : : : :|| l八 ::::::::: V       ` ー一 ̄ ̄ ´   } : /: : : : : :|:| :|   だ ん
      |: i: : : :|: : : : :| { '\\__/          //// /: /: : : : : : :|:| :|   ろ な
      |:|: : : :|: : : : :|、!   //        ,   ////  /: /i: : : : : : ∧! :iヽ  う  ら
     |: | : : :丶: : : :| '、 ////      、!          /: /ノ|: : : : : / : |: :| ヽ
     |: |: : : : : \ : ', 丶             `         /イ<_/: : : : :/ : : |: :|  ゝ
     |丿|: : : : : : :`ト\__、                    / V : : : : /|: : : :|: :|/    お ・
      ′ |ヽ : : : : : :i>、: 丶\      ー-  ‐''"       / /: : : : :/ ` ー--|  で  前 ・
       _|__}: : : : : : | \:.丶 \                  /λ /: : : : :/` ー-- _.|  は  ん ・
    /     、 : : : :|  ` ー i `   _         / / ||/: : : : :∧` ー-- _.|  な  中 ・
  /     /\: : : |      | 丶 `     _/  / j} : : : : /  〉     l         /
 /     /  / \: |      |   \          /  リ : : /  /      \____/
185イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:05:16.74 ID:+ojByM6G
売り上げがとかはあまり関係無いな
オーフェンやラインハルト・宗助が駄目主なんて意見は余り無いし
186イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:20:50.29 ID:Mp+lWqh7
オーフェンは結構ダメなところもあるけどね。短編の時のダメ人間とか、長編でもヘタレることがたまにあったし。
でも、作中できちんとオーフェンの人間的な長所、短所、魅力を描いてるから問題ないんだよな。

やっぱり、実力のある作家が描く「主人公」は魅力的だよね。
187イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:22:34.50 ID:vnhZkI8S
ピラミッドでも作るか?
何か上条、一夏とか同じ話題でループしてるし
188イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:23:30.95 ID:DRC3krv9
まらスレじゃないし、散々外出なキャラは殿堂入りでいいよな
189イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:24:54.53 ID:mt82f87I
オーフェンはキリランシェロ時代は殺せない暗殺者だし、その後はモグリの金貸しだし、
そもそも元々人間的にはそこまで立派な奴でもないからな

ダメ人間とダメ主人公は違うというか、設定上シバさんや上条さんには何の欠点もないのとある意味では同じ
ダメ人間として描写されていようと、それ自体がその作品の主人公として要求されている内容であるのなら問題はない
逆に立派な人間だと設定されていようと、描写がそれに伴わなければ単なるアホに成り下がる
190イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:28:19.93 ID:8Mp77mCt
正確には売れた中で特にダメな主人公がよく語られるってだけだな
191イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:30:48.40 ID:L7xHZwWD
>>189
上条さんに関しては欠点自体はありまくりのはずなんだが
それが話に上手く使われてないからな
使われていても絶対に致命傷にはならないし
192イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:33:58.94 ID:htj0fMU5
>>187
本家ダメ主スレに倣うのも良いかも知れんが
最近出てくる名前固定されすぎてるしピラミッド作れるほどじゃなくね?
193イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:36:37.96 ID:mt82f87I
つかピラミッド作ったら余計にその話題ばっかになるぞ
本家も大半ピラミッド上位のダメ主ネタで回してるようなもんだからな
194イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:43:51.90 ID:vnhZkI8S
>>192-193
ランク分けするスレって訳でもないしね
ただ目安があった方が分かりやすいかなと
195イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:44:13.25 ID:+ojByM6G
新たな駄目主が現れない限り本家はネタが無いからな
こっちも似たようなモンじゃね
196イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 00:11:13.45 ID:tpZaFawF
元々上条さんスレだったところにその牙城を崩さんとワンサマが台頭してきて、最近シバさんが急速に勢力を伸ばし三国時代に突入したからなあ
また有望な新人が入ってくる可能性は大いにあるな
197イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 00:14:58.69 ID:QaUS/eDW
そうそう不愉快な主人公なんて出てこないからな
大抵があまり気にされない
198イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 00:20:17.14 ID:SNMw2qR2
でもその三竦みワンサマが少し勢い弱い気がする
199イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 00:52:40.71 ID:ZWhBba3e
ワンサマはどこを取っても駄目すぎて逆に語るとこがない
200イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 01:10:58.08 ID:1e35itXj
何その金太郎駄目
201イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 01:19:40.90 ID:zpYA+Oqt
ワンサマはイズルが理想の主人公だっけ?とかそういってるからってのがあるからな
寒いギャグとホモっぽいところを治せば、どこにでもいるハーレムものの主人公になるからね

上条とシバさんはもう根本的にダメだし・・・
202イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 01:35:18.11 ID:bSYa0Qc3

作者が理想系をつっこんであんなののあたりが、
一番救いがないように感じるんだけど
203イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 01:42:10.11 ID:tpZaFawF
>>202
三人の誰にでも言えるねソレ
みんな作者の理想形だし
204イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 01:52:26.87 ID:6p6vrg5o
理想形ってのは要するに作者が考えるプラス要素の寄せ集めってわけだから
否定のしようがないんだろうね
205イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 08:50:18.46 ID:OEVxfygN
シバさんや上条さんはまだそれなりにファンの間では作者の意図した方向でも評価されてるけど、
ワンサマ、というかISはイズルが自称設定厨だったりワンサマを素晴らしい主人公だと語ってるのに、
ファンの間ですらヒロイン萌えにしか興味を持たれてないところが哀れ
206イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 11:45:20.81 ID:RkV5kFMn
お、ワン様再評価の流れか?
イズルの最大の被害者かもしれんな
親の借金背負った子供みたいでちょっとかわいそうではある

シバさんはアニメ化前でこれだから、アニメ化後にはワンサマ、上条をぶっちぎるんじゃないかと思ってる
その二人もアニメ化前はダメ主として扱われてはいたがそこまで嫌われていなかったはず
207イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 12:14:51.45 ID:7x/ieJDc
上条、達也はまぁ好かれる要素が何かはわかる。

ワンサマはもう…
208イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 22:15:16.72 ID:ltDb/EGN
シバさんは設定盛りすぎてラスボスにしか見えない
209イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 22:24:15.29 ID:QaUS/eDW
ラスボスになって妹の愛で救われるのか
210イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:56:33.24 ID:B1aSGdpm
シバさんは「周囲に理解されないライバルキャラ」
みたいな位置づけとしたなら、それなりに映えるキャラにはなりそうなんだよな
・めっちゃ強い
・めっちゃ頭良い
・周囲から恐れられている
・世界の技術バランスを覆すほどの危ない知識や技術を
適当にそこらにばらまく
・幼い頃に脳みそを改造されている
・世界最強の黒幕(=母親)の支配から抜け出す為にあがいている
・妹以外の人間は基本どうでも良い、妹に手出したらとりあえず殺しておく

こういう悪役いたら結構好きになるかもしれん。
……まぁ実際はオフレコだぜ?(キリッ)とか
マンセーされる為だけのストーリー展開とかで
駄目駄目だったけど……


211イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:58:26.85 ID:SNMw2qR2
序盤はただただ力ひけらかすだけのキャラとして出てきて徐々に妹出したり
バックボーンを明らかにしてく感じにすればサブキャラの中で一番人気キャラになったかもな
212イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:14:34.17 ID:EDNFBYNR
まあその辺はネットSSだしな、しゃーない
どうせ今後どれだけSS出の小説が出てこようと読む気ないし
213イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:16:18.33 ID:a4c/L8v+
>211
そうそう、そんな感じ。
序盤は弱いけど徐々に成長していくって感じの主人公と相性良さそう。
214イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:37:46.57 ID:B6KGJCqY
SAOに劣等生とネットSSってそういうのばっかりなのか?というイメージを植えつけるには十分すぎるよな
215イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:38:55.21 ID:xzwAdPK6
イメージと言うか事実だし
216イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:39:59.31 ID:Vaaj/sH4
>>214
少なくともそういうのを選んで拾ってる編集がいるのは確かだよな
217イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:40:53.16 ID:kZLcEJQe
さらに言えばもっとひどいのばっかり
218イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:45:14.10 ID:D4j7xsQO
これより酷いのがあるのかよ…

なんつうか「俺の考えた設定展覧会」みたいな感じなんだな
219イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 01:05:23.60 ID:/n1FDWRy
設定が多いのは別にいいが、その中で主人公カッケーの為だけに存在するものが多すぎるんだよ
220イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 01:34:34.64 ID:JZ58vAo9
>>210
それよっぽど主人公が良いか作者の描写力が高くないと
凄まじくうざいキャラになりそうなんだがw
主人公誰だよとか言われちゃうぜ……
221イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 02:35:28.54 ID:Kp6nJb7e
シバさんのミサワとブロントさんを足して2で割ったような性格はなんとかならんのか
222イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 02:38:50.54 ID:xzwAdPK6
シバさんは謙虚なナイトだったのか
223イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 08:41:39.77 ID:+zHz+wrC
>>218
確かISがもっと酷かったと思う。
一番酷いのは原作者だが。
224イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 08:49:26.48 ID:vQzS55jw
>>218
Web小説の中では劣等生なぞ小物にすぎぬわ
225イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 09:06:28.99 ID:+zHz+wrC
というか、二次モノでも面白いと思える作品はスコップ何十本折って
やっとなのに、オリジナルで面白い奴なんざ異能生存体レベルだわ
226イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 09:20:18.18 ID:JZ58vAo9
探せばあるにはあるけどな
227イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 11:26:18.02 ID:SoN7F76W
ていうか今更知ったが、劣等生ってなろう出身だったのかガチで。
くだらんテンプレ、ハーレムが大半占める魔窟の
まずどっかに弟子入りかイロハ習うべきなんじゃないのか?本格的に金取るなら
228イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 12:55:49.66 ID:/n1FDWRy
>>227
作者も名作を書きたいなんて思ってないだろう
ただ俺TUEEEして中学生の優越感をくすぐって、金稼げるならそれでいいんじゃねーの
このタイプのWEB小説モドキがこれ以上主流になるのだけはやめて欲しいが
229イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 13:09:36.46 ID:kLrMmZZ5
ちょっと違うな、客の優越感をくすぐるというより
自分の幼稚な妄想を垂れ流して金稼げるならそれでいいって感じだろう
そもそも客目線で見れるような冷静さがあったら恥かしくてとても発表できん
230イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 13:11:31.10 ID:Hh8iNtl8
そろそろつまスレ行け
231イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 17:54:57.77 ID:1nxcFBAp
面白い面白くないと、売れる売れないは別問題だし、これ以上やるとスレ違いか
232イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 18:00:06.08 ID:BR1dSxzR
面白くて売れてて良主がいるラノベでシリーズ物、というとやっぱり軍曹殿だなぁ
233イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 18:01:30.70 ID:Tye8dB8V
だが軍曹殿には
トップランクのヒドインがry
234イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 18:03:03.80 ID:Z/29rlFH
誰が面白くて売れてるシリーズ物ラノベの良主人公を聞いたんだ
235イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:30:58.94 ID:LYBNdr76
禁書や劣等生はファンにもネタにされるから(とくに禁書)
それはそれでいい気がする
ISは主人公フルボッコだよな
236イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:35:49.42 ID:XP6UHKx3
>>235
上条の周辺で起こる(イマブレを除く)不思議な現象については「ねーよw」「ちょw」まで含めてネタにして楽しんでるみたいだからな
237イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:45:40.32 ID:VyjtrnXF
狂信者もかなりいるがな
238イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:46:38.65 ID:JZ58vAo9
三人ともゴミなのは変わらないのに
239イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:57:01.56 ID:tU6jj7zg
>>233
バーロ。軍曹殿の嫁は彼女しか居ないわ。それにぶっちゃけ確かに性格ちーと
あれだが、むしろありゃ現実味あるレベルだ。
ていうか、軍曹殿のデビュー時ならああいう性格のヒロインはむしろ標準だ
てか釣られといてあれだがココでいう事じゃねえ
240イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 20:14:34.21 ID:TMhFybCC
かわいそうに、現実の女を知らないんですね
241イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 20:17:40.16 ID:RA4Z4oBL
そろそろ新しいダメ主出てこないもんか
ワンサマレベル希望
242イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 21:22:50.48 ID:cNsmtYeH
一夏は小物過ぎるだろ
やはり上条レベルの信者もつくようなダメ主に期待
243イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 21:38:52.34 ID:67WBtAoe
大助は外せないだろ
244イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 21:52:20.97 ID:Kp6nJb7e
ワンサマは本スレですらフルボッコで可哀想になってくる
245イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 22:12:40.39 ID:a4c/L8v+
「不快」って点では、
中妹の主人公とかレベル高いと思うんだけどな6+。

1巻でギブアップしたけど
なんか一人称で語られる思考が甘ったれっつーかイラッとくるし、
素の状態でキンちゃん変形後みたいな言動とるしで
個人的にはワンサマ越えを果たしてる…
246イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 22:17:32.02 ID:CmwpO3aE
中妹はそもそも話の構造そのものが問題かと
主人公についての印象なんて残ってないや
247イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 23:04:47.52 ID:I2OH8Qvr
大助とかよく知らんから誰か箇条書きトリックでまとめてくれ。
248イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:06:59.54 ID:Q1i6KZnH
今の俺tueeeee系って、作者本人は「何ら長所ないのに女の子に好かれまくるハーレムもの」
に対するアンチテーゼで、自分はちゃんと市場分析した上で斬新なことやってる、てつもりじゃね?
次は「能力じゃなくとにかく人格がすごい(と作者は思ってる)」が来そう。
大したことしてないのにあらゆるキャラから「何て奴だ…俺とは器が違う」「ありがとう! 貴方のお陰で目が覚めました!」と
絶賛されまくるという。
249イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:08:13.87 ID:tYp1Qp3P
>>248
あれ?それワンサマじゃね?
250イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:12:41.50 ID:dHjGZOQu
>>248
エロゲにありがちなマンセー型主人公だな
周囲が白痴だらけになる

…それ上条さんじゃね?
251イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:13:22.16 ID:WADGuZ+4
すげぇワンサマ上条はすでに新しい時代をひた走ってたのか
252イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:16:15.06 ID:c+LW0ubl
むしろエロゲ化展開
253イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 01:20:45.20 ID:vF5gE+ub
>>248
いやさすがに主人公最強主義てのはガキの頃誰もが通る道だし、ネットでWEB小説が出始めた当初から俺TUEEEモノなんて腐るほどあったし
作者も新しいとは思ってないだろ
どっちかというと今まで商業小説でかかってた枷がどんどん外れてるってのが正しいのでは
ハーレムEND、実姉実妹ヒロイン、俺TUEEEと順番に外れてきてると思う
>>252の言うとおりエロゲ化してるだけな気もしてきた
254イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 01:26:58.21 ID:no28ELmn
そこを諦めたらエロに頼るしかない=エロライターデビュー

才能なんかなくてもエロ絵の刺身のツマとして何とか金を貰える仕事になるってことじゃね
255イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 01:31:38.00 ID:0ACtQOpN
なにそのイズル

まあエロゲ会社でも千差万別だけどさ、ちゃんとシナリオ作れるところもある
と思うたぶん
256イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 01:34:56.63 ID:no28ELmn
イズルのいた会社って過去の遺産食い潰して存続してるくせにそれにあぐらかいて
昔いた実力あるライターはとっくにフリーとして活躍してるんだろ
ライターの能力を軽視して凋落した時に焦った会社が慌ててクソライターを雇うのはどの業界でもいっしょ
257イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 01:47:42.74 ID:ZpuHbK/2
ア○スソフトの悪口はやめろー!
あそこは女性ライターのオナニーシナリオに問題あるわけだが、これ以上は本家行くべきだな
258イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 07:11:47.03 ID:J1Af2pHu
>>245
舐めんな。ワンサマは開幕数行でダウンするレベルだ。
259イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 07:17:51.85 ID:dXHW3Uiv
開始数行とは言わんけど、開始2P目で

> 別に俺は女子に対する苦手意識はない。ないけど、でも限度ってものがあるだろう。ラ
>ーメン好きだって毎日三食ラーメンだったら三日で飽きるだろ。いや、わからんけど。俺
>そこまでラーメン好きじゃないしなあ……って、そういう話じゃない。

とかクソどうでもいいモノローグ垂れ流しきる辺りはさすがだと思う
260イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 07:20:49.39 ID:WADGuZ+4
ここまで見事な行数稼ぎもなかなか無い
261イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 09:02:27.66 ID:S8jPzT97
前半はともかく後半どうでも良すぎだw
262イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 09:27:11.58 ID:vF5gE+ub
キョンだって近いことやってるのに違いはなんだろう?
263イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 10:13:09.74 ID:C1D/ivQn
あっちのはキャラのキャラ性をガッツリ真芯捉えた文章。
こっちのはただの行数稼ぎ
264イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 13:16:22.33 ID:JQ647oC4
キョンのほうは完全一人称だしややこしい状況が多いから説明口調はそこまで問題じゃないけど
ワンサマのほうはヒロイン視点や三人称に切り替わるし場面状況がそこまでややこしくない
それ以前に戦闘描写をきちんと書けば結構ページが埋まるのに実際は数行だけで終わらせててここで稼ぐ理由がイミフ
実際キョンはハルヒのアニメ版見ると声優のギャラ他の人の倍でも足りないだろっていいたくなるほど話しっぱなしだが
ワンサマのほうはそこまでウエイト占めてない
265イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 14:26:18.01 ID:DanEofh/
>>259
〜でどうこう、でも〜でどうこう。いや、わからんけど
こういう文の書き方は見るだけでイラッ☆とするなw
266イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 16:26:47.81 ID:n1VcJ6O1
>>262
作者の腕としか
不快に感じるかどうかだし
267イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 16:46:16.11 ID:K3yKJh/C
>>264
戦闘書くのが面倒くさいんじゃね?
セシリア戦での「激戦が始まった――」→キングクリムゾンして30分後には笑ったわ
手抜きにも程があるし素人ながら粘ったワンサマの凄さがまるで伝わらない
268イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:26:41.43 ID:yBlO+0cF
エロゲならBGMやエフェクトや効果音を使いながら絵を使えばいいからな
技や動きの説明をくどいほどするモノもあるけど
269イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:38:11.66 ID:qkBP1xv/
逆にあの小さなウインドウの中に詳細な動きの説明なんかを入れると読みにくくなるから
自然と簡潔に書くようになるんだろうな

ニトロの縦書きシステムなんかを使ってるとまた違うんだろうけど…
270イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:39:12.23 ID:3gLOptNl
技や動きの説明をくどいほどするエロゲって
斬る肉に困らないゲームくらいしか思いつかない
271イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:44:23.71 ID:8ZKX2Tg4
>>267
マジかよ…アニメスタッフ相等頑張ったんだな
272イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:52:00.38 ID:dXHW3Uiv
>>268-269
お前らの勘違いを正しておこう
イズルはたしかにエロゲライターだが、メインは単なるハーレム物のシナリオであり、
作中にバトルが出てくるような話は殆ど書いてない
273イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:00:15.63 ID:8ZKX2Tg4
ついでにいえばそのハーレムすらイキナリ惚れられての駄作なんだと
奴はエロゲ上がりじゃなくて崩れ
274イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:07:33.86 ID:/N+zujHT
>>270
奈良原ァ…
275イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:14:11.07 ID:CfanNEQ6
極めて下らんワンサマの心理描写を入れてページ数稼ぐか
極めてお粗末なバトル描写を入れてページ数を稼ぐか
一体どっちが正しい選択なんだろうか
276イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:31:44.72 ID:XrtxdMf6
絵師さんの女キャラの設定と絵だけ流用してオリジナルの別作品にするのが正解
277イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:28:07.58 ID:NZhXF1dC
スレ違いだが、エロゲ板本家の方に主人公をクチャラーにして咀嚼音で字数を稼ぐ、という荒技があったなw
278イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:48:25.91 ID:nqTJZ1lM
>>275
アニメのノベライズを別作者が書けばいい
279イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:29:47.40 ID:y+Lf7h0E
紅みたいに原作から原案へ落としてオリジナル展開させるべきだな
アニメが売れたのもあのスタッフがあってこそだし原作力は誰も期待してない
280イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:30:55.46 ID:v2TWRbfs
だな
281イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:46:53.56 ID:q+VtIXcA
>>279
ISのアンサイクロペディアを思い出した
282イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:13:32.04 ID:wV8Gz6cd
新参だけど一夏の読み方がワンサマってクソ吹いた
283イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:22:55.08 ID:vWUo8TUn
>>281
見てきたけど、吹いたわw
284イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:41:10.41 ID:EjQIcvfr
原作読んでISの一夏のクソっぷりにイライラしてたが、
このスレ見る限りラノベのなかでも駄目主人公筆頭だったんだな。

285イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:50:03.85 ID:LQvaHYl9
筆頭ではないけど、レギュラー入りは果たしてるな

ちなみにこのスレのエースは世界の中心から一ミリたりとも動かない
上条とシバさん辺りか
286イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 02:42:02.17 ID:13a+eBcn
ISのOVAを見させてもらったがワンサマのカスっぷりが安定すぎて原作に手を出さなくてよかったと思った
287イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 02:45:01.59 ID:SrkV8o0+
アニメしか見てねーならアニメ板行けよ
288イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 03:30:02.87 ID:2bDIlMRR
ワンサマはともかく、原作だと普通か良主なのに糞改変のせいでアニメじゃ糞主人公ってケースもあるから、原作読まずにドヤ顔で語る馬鹿はさすがに消えてほしいわ
289イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 08:29:22.90 ID:0K2RcMSQ
ぶっちゃけISはweb立ち読みですら糞判定余裕だからそれ見た後でも
ココに来るのは遅くない
290イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:09:33.58 ID:3uE9LO1W
1巻の受験の描写なんかこいつ知能障害起こしてるんじゃねえの?って言うレベルだからな。
291イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:49:21.23 ID:C6KOYZh5
藍越学園とIS学園を間違えて受験しましたって時点でもうね
292イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:50:43.06 ID:LQvaHYl9
ISに触れるきっかけは確かに無茶だったなw

つか姉がそっち関係の仕事してるんだからその方向でイベント作ればよかったのに…w
293イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:38:16.25 ID:0rFaf4Gu
あれ後から束が仕組んでたことになったけど、
何をどう仕組んだら藍越学園とIS学園を間違えて受験させる(しかも本人は普通に間違ったと思ってる)ことができるのだろうか
294イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:21:31.15 ID:YoMfIEqB
糞ヒロインスレで一番話題になるフルメタもこのスレでは全く話題にならないのね
295イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:22:07.77 ID:0rFaf4Gu
だって宗介って別にダメ主ダメ主と言うほどのことしてないし……
296イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 18:55:49.06 ID:3uE9LO1W
宗介自体は物語状で異様にマンセーされてないしな。
ミスリル唯一のラムダ・ドライバ搭載機の専属オペレーターなのにむしろ子煩悩マデューカスさんには目の敵にされてるしw
学園パートでは常識のずれからドタバタやってそれがコメディになってるし。
長編でのシリアス主人公、短編でのギャグ主人公としてどちらもきちんと主役をこなしてる良キャラだからな。
297イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:05:36.27 ID:iZ6gnEvk
というか軍曹殿を何故出す必要があるんだよココで
298イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:06:13.44 ID:0rFaf4Gu
>>297
よりにもよってかなめという超絶地雷女とくっついたから説
299イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:07:37.12 ID:3g3JHvcr
確かに主人公ヒロインセットになることあるが宗介はこことは無縁だわな
300イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:08:29.75 ID:iZ6gnEvk
いや、あれくらいは普通じゃね?
まあ、かなめが不人気なのはある意味正しいっちゃ正しいがよ
つーかあれが地雷ならさ、最近のヒロインみんな核弾頭じゃん
心境理解できるぞまだ
301イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:12:35.07 ID:iZ6gnEvk
ついでにいや軍曹殿の嫁なんだから軍曹殿が幸せならそれで良いじゃん
別にヒロインに自分の欲望押し付ける必要あるめえ。
それがボーイ・ミーツ・ガールじゃん
302イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:17:14.05 ID:m7LbDMli
主人公が幸せであるからといってヒドインじゃない理由にはならないと思うけど、まあこれ以上はヒドインスレで語るべきだな
303イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:19:15.23 ID:0rFaf4Gu
>ついでにいや軍曹殿の嫁なんだから軍曹殿が幸せならそれで良いじゃん
>別にヒロインに自分の欲望押し付ける必要あるめえ。

この論理はつまりワンサマかっこいい! ってマンセーしてる場面も、
ヒロインたちが幸せだから読者が文句つける権利なんかないってことになるんだけど
304イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:21:19.05 ID:iZ6gnEvk
ああそういうやそうか・・・スマン
そこまで考えてなかった。申し訳ないです
305イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:53:55.37 ID:oI6eX50w
重要なのは物語がマンセーのせいで辻褄が合わなくなたっりしてることだと思う。
306イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:56:17.34 ID:3g3JHvcr
ぶっちゃけこの話題は>>294がガトースレで楽しそうにフルメタについて語ってるからもうおしまいでいいと思う
307イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:27:21.31 ID:iZ6gnEvk
じゃあ戻そう。乗っかった俺の責任もあるし
なんというか、ダメ主人公になるのはハーレムとかそういう「性への欲望」
を18禁でもないのに盛り込んだ弊害が多いと思う。ラノベのメインターゲット的に
エロは餌として優秀だから釣れる。でも本番出来ないから結局満たされない。
相手は満たされないから更なる餌を求める。そんで本来重要な骨組みや土台を無視
して安易な餌ばかりに頼ったから糞主人公になるんじゃないかな
308イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:30:13.50 ID:0rFaf4Gu
上条さんもシバさんもワンサマもむしろ不自然すぎるくらいに性欲ないがな
上条さんとシバさんに至ってはそもそもエロ描写自体、そいつらのパートじゃほとんどないし

分析や自論は結構だけど、脳内情報だけに基づいた論理なんて展開されても困る
309イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:00:49.15 ID:q3oTqP3m
いやシバさんは知らんけど上条さんとワンサマはハーレム作ってんじゃん
性欲がないのはもてても本番までいかせないためであって
主人公に自己投影して「ヒロインにモテモテ」を感じたいってことだろ
310イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:07:36.16 ID:iZ6gnEvk
うん。そういう事が言いたかったんよ
特にワンサマの鈍感はヒロインと深い関係の心理描写上手くできねーから
そのごまかしに使ってる感じがする。ヒロインの追加もできるから餌も出せる
最も餌も飽きられテルっぽいけど
311イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:10:17.72 ID:0rFaf4Gu
>>309
つっても事実上ヒロインとフラグ立ててその後放置が基本だろ
ワンサマにしろ上条さんにしろハーレム作ってるのはモテモテとか以前に、
単純に作者が新キャラ出さないと話を作れないからというだけの話じゃねえの?
312イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:03.12 ID:9NaSAjIA
>作者が新キャラ出さないと話を作れない
だろうな
313イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:26.35 ID:VNmJw67g
エロ描写を見れりゃ満足って人もいるしな
そういう人は割り切ってるから話が多少アレでも問題ないみたいだし
エロゲじゃないけど挿絵のツマミみたいなもん
314イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:09:18.91 ID:R7Ih0A4y
今更だけど風の聖痕の主人公てこのスレのテンプレになるほど酷い主人公じゃないと思うんだけど
315イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:28:41.20 ID:1H++JB0P
作者が亡くなるまでは本スレでもカスマ呼ばわりがデフォだったクズ主人公なんだが
316イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:58:48.86 ID:azyZ8yKZ
道路走ってる一般人の首刈って
そのままバイクいただいて走ってくやつだぞ
317イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:42:42.46 ID:CqsytOOj
ついでにその悪逆行為を力こそが正義なヒロイン達はともかく、普通の女子高生がかっこいいつって褒めるところとかな
まあそいつもそいつで、超能力者の集会に潜入したりするところ見ると普通とは言いがたいかもしれんが
318イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 07:34:37.22 ID:EO+U6Y9x
単純なクズ度だと他のダメ主の追随を許さないだろ<カスマ
319イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:19:43.70 ID:9qQ0xAKx
カスマはぶっちぎりで駄目主だろあいつは
幾らなんでも屑過ぎて引くレベル
しかも回りに凄いみたいにマンセーもされてる
登場人物がほとんど屑しかいないのにその中でも指折りの屑
320イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:21:46.27 ID:EO+U6Y9x
上条さん、シバさん、ワンサマと違ってクズっぷりとが笑えない域に達してる上に、
主要人物やお偉いさんはこぞってマンセーするからな
321イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:37:05.87 ID:C9tIQXfH
作中で多少酷いと言ってても、それカッコイイつもりなんだろって感じできつかった
322イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:53:11.43 ID:9qQ0xAKx
上条やシバ、ワンサマなぞ及ばないくらいに駄目だと思ってるわ
まずいい所が一つも無い上に罪悪感すら持ち合わせて無いしこいつ
力を手に入れたチンピラが粋がってるみたいな印象しかない
323イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:59:37.72 ID:Cn8sVWNP
『堅気には手を出さない、巻きこまない』という最低限の筋さえ通してないからな、カスマは
324イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:06:57.39 ID:HHjc/OtD
このスレの皇帝って、もしかしてカスマ・・・?w
325イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:12:01.95 ID:3H8958J3
たしかにカスマはうんこ
ただこの場合作者の理想がうんこだからうんこを書いてうんこになってるだけ
カレーを作ろうと思ってうんこ味になってるシバ、上条の方が嫌味度は高い
まあもちろんうんこ度が高いのはカスマで間違いないが
326イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:21:00.30 ID:CrxeB6V1
>>288
JCにヘタレ化された主人公たちはその点で概ね同情するが上条さんに至っては原作の方が印象悪いよな
327イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:32:31.87 ID:L+5zwZw9
>>325
よー知らんがもし作者が存命だったらさらに悪行を重ねてたって事か
怖いもの見たさ的にどうなったのか気になるわ
328イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:41:36.71 ID:fzCRm2qh
カスマは魔術師どもが選民思想だからあくまでも養殖なんだよね
329イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:43:22.70 ID:1H++JB0P
カスマもそうだけど綾乃も相当ひどいからなあの作品
330イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 13:48:58.55 ID:tACmzULz
ワンサマやシバさんハルユキからはただのダメ主からさらに踏みこんで
ド嫌われする原因になる気持ち悪さがある狙っては書けない素晴らしい
331イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 15:53:31.54 ID:EO+U6Y9x
>>329
ナンパしようとした男に退魔の技術で八つ当たりして病院送りとか人間のやることじゃない
332イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 16:28:21.19 ID:HLZfXap3
昨日ムービープラスでロードオブザリングやってたから思ったんだが、フロドもかなりのダメ主人公じゃね?
出番少ない+最後は悪に屈する主人公w
333イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 16:33:32.56 ID:rUuap+zf
>>332
ホビットって戦闘力ないし
それにあの指輪は時間をかけて人の心を籠絡するって代物だからなぁ
仕方なくね?としか言えんわ
334イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 16:36:53.24 ID:5+YyH7F6
>>332
つーかあの火口まで行って指輪の魔力に耐えれる奴いるの?
フロド以外は全員耐えれる、ってならダメ主人公だけど
少なくともサウロンの魔力が強力な状態で耐えれるのは居ないと思う
335イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 17:42:17.15 ID:GbHQTGqU
フロド以外は無理だったはずだが
336イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:13:11.13 ID:AH4PvvGX
サムならいける
337イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:30:12.57 ID:YFSZo11R
フロド最後指輪の誘惑に勝ってたじゃねぇか。でなきゃ火山の中だろ。
338イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:33:35.56 ID:rUuap+zf
フロド誘惑に負けて指輪装着

昔指輪を所有していたキモいやつに指ごと食いちぎられる

って展開じゃなかったっけ?
339イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:20:54.24 ID:tviOP3QI
神の眷属のガンダルフが「使ったりしたら俺も支配されるわ、だから無理」っつってんのに
神の創造物のホビットに扱いきれるわけがない

>>327
最終巻一歩手前の時点で
個人的な復讐の手掛かり集めの一環で性犯罪者にヒロインの友人を誘拐させてる
340イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:59:47.44 ID:mjNbIhmB
>>327
出番少ないは映画にした上で尺の都合でなくされたシーンとかがあるからな
341イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:14:47.24 ID:qaEppJFO
>>338
本当に誘惑されてたら指輪を追って自分も火口に飛び込んでるってことじゃないか?
342イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:05:33.20 ID:GbHQTGqU
>>341
確かに
フロドとサム二人の勝利
343イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:13:32.33 ID:srAwOSUW
>>342
最後の直前で所有権が一時的に移ったのが理由だろうか
完全な誘惑ではなかったってのは
344イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:37:39.96 ID:VNEm8l0x
あれ、ここってロードオブザリングのスレだっけ
345イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:50:51.57 ID:3Facmsbm
世界最古のラノベって考えれば、まぁ

ベオウルフかそれは
346イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 05:59:41.49 ID:2eTUP+HK
>>339
外道だなオイ。ソレがデビュー作らしいがそんなのが逆によー通ったの
347イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 15:08:19.82 ID:8rVxqvd1
DQNなのに啓太って叩かれるどころか愛されてるよな
348イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 15:14:44.43 ID:b/NGtz2p
一巻の時点じゃ仕事の依頼人脅して報酬上乗せと操られてる奴ごと敵皆殺し、
ヒロインを囮に使って瀕死にした程度だからな
349イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 15:14:49.33 ID:Xm06YSS1
個人的にはDQNと言うより変態だから・・・
350イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 15:21:45.44 ID:onLDBI+s
まあ社会的に酷い目をわりと見てるし……
351イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 17:51:28.00 ID:V21CimYF
啓太DQNかな?ちょっとエロいけど本当に男性恐怖症の子には手を出さないし
面倒見いいし強いしようこのせいで裸王になっちゃっただけじゃね?
352イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:24:23.03 ID:UFqPQv5C
啓太は愛すべき馬鹿の系列じゃね?
353イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:26:49.28 ID:cKhwpAG+
基本的にギャグ世界だしな。
GSの横島なんかと同じような、直球エロ坊主にすぎないし。
ド変態に囲まれて大抵苦労してるし、ようこにお仕置きされてるし。
ギャグ補正&因果応報で笑って流せるキャラだよな。

ラキチャンで大人ともはねが出てきて悲しくなったが。
354イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:32:07.31 ID:242bHNqw
ラノベ主人公で唯一好きなのが川平啓太なんだが・・・
355イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:25:23.94 ID:UAU1rce6
だからどうした
356イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:28:37.15 ID:wH/68hV1
俺もワンサマと上条様だけが大好きさ!
357イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:30:27.08 ID:G0GnIO8E
ていうか、好きならここで話すことじゃないだろ
ここは糞の巣窟たる作品の連中の名を上げるスレだからさ。
しかし名前が挙がる連中見てふと思ったが、こいつ等どっかの作品のガワだけ
引っ張ってきてお粗末な素体に貼り付けただけって感じがするな。オマージュとか
リスペクトってんじゃなくなんも考えなしに上辺だけなぞって自分のオナニー要素で
劣化させた連中と言うか
358イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:32:13.13 ID:tv9AFixn
そういえば、ここしばらく他作品の主人公をダシにしてワンサマと上条を持ち上げるアイツを見ないな
バレバレな信者じゃないよアピールが笑えるからまたやってほしい
359イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:48:18.01 ID:G0GnIO8E
逆にあいつ等の代わりに貶される連中に興味が沸くな
360イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:49:14.33 ID:fotapB7B
何か話題出るとすぐにワンサマの方が酷いって言い出すアンチが常駐してるんだからそrた来ないだろ
まあお前なんだろうけど
361イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:53:02.86 ID:tv9AFixn
一時期はどれだけバカ扱いされてもめげずに来てたじゃないか
大半の住民には不快なだけだから来ない方がいいけどさ
362イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:54:46.70 ID:onLDBI+s
ひたすらレイフォンディスってワンサマはかっこいいって言ってた奴か
363イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:59:01.77 ID:VMOwl4n1
作品のジャンルは違うし主人公どうしの共通性もないのにレイフォンと比べたがる気持ちがわからん。
364イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:00:04.41 ID:wCuQZrDK
どちらも不愉快という共通点ならある
365イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:01:09.97 ID:onLDBI+s
>>364
しかしそいつにとってワンサマはかっこいいわけだからその共通項は使えない
366イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:18:55.50 ID:gkAnVSxh
実はレイフォンにもゲイ受けする素養があるとかか?
367イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:36:56.74 ID:VMOwl4n1
>>363
読み直したが本人の望んでない学校(学科)に入った設定が被ってた。
368イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:45:41.87 ID:onLDBI+s
レイフォンで思い出したけど、レイフォンはまだしも武芸以外で食っていくために色々バイトしたりしてるんだよね

それと比較してワンサマは中卒で就職したいとか言って姉に反対されたから高校受験、って設定なのに、
全くそれらしい行動ないんだよな。こんな境遇になったから将来の進路なんかもう選べないな……っていう話すら出ない
369イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:49:30.87 ID:tv9AFixn
レイフォン
戦士以外の道を探したくて普通科に入ったが、対怪物用の戦力が欲しい生徒会長に過去をネタに脅迫されて武芸科入り

一夏
就職率の高い藍越学園(普通の学校)を受験するつもりが間違えてIS学園の入試会場に入ってしまっため入学

被ってると言えば被ってるな
370イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:52:17.48 ID:KzBuOWDt
何をどうやったら「あいこし」と「あいえす」を間違えるんだ?
割と本気で分からない
371イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:53:08.56 ID:onLDBI+s
あいこしではなくあいえつ学園だ
そして、一応作者もさすがにこれはないと思ったのか、読者に指摘されて気付いたのか、
三巻では黒幕の暗躍により受験したことになった
372イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:53:15.42 ID:NlOGl8+x
あいこし、じゃなくあいえつ、じゃねえの?
373イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 22:55:34.58 ID:UFqPQv5C
ワンサマの活躍のしなさはきっとアレだ
最終巻でワンサマなんて人間は初めからいませんでしたよ
って感じのオチだ
374イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:22:01.02 ID:nO/skpfw
それ何てスパイラル
375イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:56:20.27 ID:/1oIXTfQ
ひよのはそれなりに活躍してたしヒロインしてたと思うけど
376イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 01:02:12.89 ID:0LUe5Pra
それならレイフォンと同じ意図的に産み出された人間になるな。
377イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 02:22:19.42 ID:CoongZ+K
しかしどうやってワンサマにも自分が勘違いしたと思わせたまま行動操ったんだろう
378イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 07:18:03.20 ID:O7UIuONP
前の年の受験で集団カンニング発覚がありワンサマの受験時は
直前になってから試験会場が発表されるという形式になっていた
ワンサマは藍越学園を受験するつもりだったが合同試験会場はIS学園の所だった
で、後の巻で黒幕の仕込みによるものだったと判明

突っ込みどころは倍率1万倍の受験校で受験時に実技も同時に試験するような女子高が
一般の会場使うのはありえないだろとか黒幕は1年以上前から仕込んでたのかよとか
379イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 08:20:47.08 ID:riG5mxdA
あとワンサマと同じ中学に同じ高校受験する奴ひとりもいなかったのかよとか、
いく途中で他の生徒の数とか見てたら疑問を抱くだろとか、突っ込み所満載ってレベルじゃない
380イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 08:45:13.72 ID:EaHdp5aA
もはやワンサマではなく作品のダメ出しになってるぞ
381イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 09:03:55.22 ID:EN7mmVvN
某アニメスレでハルが話題になってる。
さて、どうなるか…
382イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 09:07:17.07 ID:riG5mxdA
初期のハルはひとりでコンプレックス肥大化させて幼なじみに八つ当たりしたりするという、
一世代前にもどったみたいなうじうじくんだからなあ。今やると序盤は評判悪そうだな
383イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 10:55:10.07 ID:DaDGCjhu
>>379
ISのテキストを電話帳と間違えて捨てるようなアホだから仕方無いなw
384イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 11:01:20.72 ID:/1oIXTfQ
なにそれ池沼かよ
385イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 11:12:00.24 ID:8DQWABcJ
オイオイ、それは失礼だろ。
池沼に。ワンサマと同列に語っちゃ可哀想だぜ
386イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 21:49:56.52 ID:+y5uXu0M
ワン様もここまでくると、駄目主通り越していろいろかわいそうになってくるな……
難聴とか鈍感とか天然とかってレベルじゃねーぞ
387イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 21:56:34.80 ID:Ir0OO3TW
まあここまで来るとも何も受験する高校を間違えたのもテキスト捨てたのもぜんぶ一巻の第一話の話ですけどね
388イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 01:21:26.80 ID:QWTHp0uf
一巻だからなんだというんだ
389イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 02:34:56.46 ID:RGnR6xFR
まだまだ序の口ってことだろ
言わせんな恥ずかしい
390イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 02:53:58.09 ID:Y74RSlF8
シバさんの一巻からのに比べれば、ワンサマなんてまだまだよ
391イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 11:36:01.10 ID:CdcMwMV0
シバさんワールドはキモウトをはじめとして
みんなオカシイからあの世界ではまともかもしれん

ワンサマの一巻のアレは薬でもキメてたんじゃないか
ってレベルだからなあ
392イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 11:38:53.72 ID:+jQtR6/i
ワンサマは一巻のセシリア戦で「守る!」とかいきなり喚きだして、
セシリアに「あ、あなた何を言ってるんですの?」みたいなこと言われてるところは笑い話だと思うんだ
393イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 13:53:21.03 ID:Irm3dBAZ
シバさんとワンサマは次元とかベクトルとかが違うだろう
394イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 13:54:30.53 ID:+jQtR6/i
>>393
でも大雑把にまとめると同じマンセー型主人公になるんだぜ
395イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 14:02:32.72 ID:qkugDf63
ワンサマ
描写上の能力:1、周囲からの評価:10、作者が想定してるであろう能力:10

シバさん
描写上の能力:100、周囲からの評価:10、作者が想定してるであろう能力:500

上条
描写上の能力:10、周囲からの評価:50、作者が想定してるであろう能力:1

こんなイメージ
396イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 14:26:29.12 ID:SWgJ65ZF
>>395
それと作者補正:∞ってかんじだな
397イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 15:13:34.47 ID:pCXAP8Ws
>>396
それは描写上の能力に含まれるだろ
398イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 15:18:47.64 ID:n7QPx6Oo
上条さんは周り:500だろ…
あと描写も100くらい
399イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 15:25:32.29 ID:W/Fg1/Yd
上条さんはアックアさんを援護ありとはいえ殴り倒せるからなw
あんな筋肉ダルマむりだろ
400イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 15:34:51.51 ID:RDSqMDt1
>>399
さすがに嘘は良くないぞ
殴り飛ばしてない
401イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 15:36:44.39 ID:W/Fg1/Yd
>>400

あれ 倒さなかったか
ちょい読み返してくる
402イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 16:39:19.48 ID:uVEvMWh1
禁書のもう一人の主人公()が盛大にやらかしたらしいが
403イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 16:44:01.84 ID:t4H7fpyO
>402
読む気はせんが、ちょっと知りたいな。
最新刊のあらすじ見た限りじゃ、
一方と美琴が一緒に外国行くとかいう
イカれた展開だったらしいが……
404イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 17:12:11.85 ID:Ce2TtWdz
PSP版のシナリオほぼそのまんまらしい>クローン関係
405イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 17:21:45.75 ID:Qqsj0VMi
それくらいなら俺妹とかでもやってるからそんなやらかした的な騒ぎになりそうにないけどなぁ
406イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 17:24:29.43 ID:+jQtR6/i
>>405
この場合、問題になってるのはPSP版のシナリオを流用したということよりも、
そのシナリオの内容だと思うんだが
407イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 17:31:01.53 ID:MiwpTwua
まさか「お前がDNAを提供しなければ俺はクローンを殺さなくて済んだ」理論をやったのか?
408イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 17:31:15.07 ID:MagrymVA
一方「妹たちには借りがあるが遺伝子提供したお前は加害者側だからお前には詫びません」
美琴「私が加害者なのは確かにそうだが加害者代表のお前には言われたくない」
409イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 20:39:36.43 ID:Jq7WNa+u
加害者って認めちゃったのかw
ダメだろwww
410イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 20:53:22.26 ID:W2WuxBIN
一方通行屑過ぎワロタw

これで作者はかっこいいと思ってるんだろうなぁ。
ダークヒーロー(笑)
411イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 21:54:08.01 ID:eFCLVfIO
そのクローン殺してヒャッハーしてた奴の台詞じゃないなw
412イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:02:35.27 ID:Jq7WNa+u
いやいや、一番のツッコミ所は
ミコトが何故か妹虐殺の片棒担いでる扱いになってることだろw

騙されての遺伝子提供ならなんら悪くないし
せめて負い目に感じるくらいが関の山じゃねえの?w
413イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:03:15.92 ID:vTz131gZ
おれは しょうきに もどった!
414イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:13:51.87 ID:+jQtR6/i
>>412
主役のひとりなんだからそりゃ「私は騙されて遺伝子提供しただけだから悪くない」とは言わんだろ
415イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:19:45.42 ID:Jq7WNa+u
>>414
そりゃ全く責任を感じないってわけにはいかんだろうけど
加害者って言うほどのものか?とも思う

そして当の下手人が騙されて関わっちゃった人を
加害者呼ばわりするのはもっと違和感があるw
416イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:21:31.58 ID:eFCLVfIO
確か子供の頃に善意で遺伝子提供したんだろ?
悪いのはどう考えてもクローン作った奴らと殺してたヒーローさんのはず
美琴も大概アレなキャラだけど
417イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:29:34.00 ID:cnmToqWC
ダークヒーローならどんな行動してもいいと思ってるんじゃ
418イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:47:17.23 ID:vTz131gZ
描写が足りなかったり問題行動が多過ぎるとただの屑になるからすごく取り扱いが難しいんだよな、ダークヒーローって
419イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 22:49:44.85 ID:+jQtR6/i
>>415
>そして当の下手人が騙されて関わっちゃった人を
>加害者呼ばわりするのはもっと違和感があるw

問題は美琴より明らかにこっちだろw
お前なに偉そうに他人に加害者とか言ってんだ死ねの一言に尽きる
420イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 07:37:16.16 ID:Ye2XhC2G
上条は担当声優から正論しか言わなくてきもい、と言われてたがもう一人の主人公()もそうなったのか。
421イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 09:29:04.28 ID:41qhea9T
正論・・・?
422イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 12:39:34.61 ID:8tT4wTqM
上条はまだ15歳でつらい人生を歩んできたわけじゃないし
しかも記憶なくなってる奴が、なに説教してんの?って感じだな

普通、主人公が説教とか説得する場合って、物語の中盤か終盤でいろいろ人生経験した上でのものだよな
視聴者はそれを見てきてるから、そのセリフに説得力があったり気持ちがわかるのにな
423イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:10:33.38 ID:0j2P72uD
正論っていうか何と言うか。
作者は作品(一冊・ワンエピソード)を作る時点で「上条に論破されるよう、敵には論理の穴を作る」
って言ってたなぁインタで
424イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:21:49.49 ID:/4OFdFrj
だから敵も味方もアホになるんだな
425イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:24:49.78 ID:Ilwy7j6d
わざわざ仕込むまでもなく鎌地に穴のない論理なんて作れないんだから
426イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:27:15.94 ID:JW+EEFnY
もとからザルなのに更に目をおおきくするようなことしてるからあんなに残念な敵キャラになるのか
427イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:29:04.79 ID:zlk1b/9a
一巻しか読んでないけど感想は、お前が言うなだったな
428イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 14:28:23.93 ID:5rWK57LX
弟が遊具の事故で死んだお!だから科学技術は敵だお!とか言ってる敵とかこいつ頭大丈夫か?とマジで思ったしな。
それに対する上条さんの説教もアホ丸出しだったが。
429イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 14:49:09.28 ID:6aTLAe0g
モンペアの論理に一々付き合ってるようなもんだからな
かまちは一回取材代わりにモンペの相手してみろよ、絶望するぞ
430イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 14:51:42.29 ID:JW+EEFnY
モンペとはいえ説教してから一回殴っただけで逆ギレするどころか心を入れ替えて自分の信者になってくれるんだからチョロイよな
431イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 15:02:26.31 ID:heGUNyNv
右手にマインドコントロール能力でもあるんじゃないかってくらいの改心率だからな
432イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 15:18:44.68 ID:41qhea9T
改心と言うより洗脳だな
キチガイが別のキチガイに変わるだけだから
433イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 16:38:16.25 ID:/0lk/TGF
お前ら劣等生は読んだの?
Webで読めるらしいからいらんかも知れんが
434イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 17:35:33.04 ID:u9wb3PA7
Web版で充分なんでないの?
435イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 17:40:34.98 ID:Ilwy7j6d
いくら修正が入ったからって話の大筋は変わらないから、Web版で十分だと思った人には十分だろ
436イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 18:12:39.71 ID:fzaqMFtI
つか修正って設定を無駄に追加したのと
一巻二巻で不評だった過剰な改行をなくしただけじゃ…
437イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:08:13.28 ID:Ye2XhC2G
三人いる主人公達を常に正しいことにしたいからおかしなことになるんだよな。
物語や設定の整合性よりも主人公達の正しさを優先するから。
438イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:11:30.00 ID:SqTRhWKO
上条1人の頃から十分おかしかった
439イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:34:47.14 ID:zP9tAPBx
禁書のキャラは説教臭いのは仕方ないとしてその理屈に筋を通すだけでもかなりマシになると思う
一般的な道徳に照らし合わせてあきらかにおかしい
440イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 00:35:53.48 ID:7HdHuwNc
しかし何で一方はいちいち他の人のせいにしようとするキャラに
するのかねぇ。本気でわからん。
本スレちょっとのぞいてみたけど普通に受け入れられてるっぽいし。

どう考えたって一万人以上ぶっ殺しといて
そんな事言うやつかっこ悪くないか?

謝らないにしたって「言葉だけの謝罪では到底償えない」
みたいな方向性にした方が良いと思うんだが……


441イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 01:51:38.25 ID:VcB8Wg0/
そもそも美琴ってだまされてDNA提供したわけだし、事実知ってそれこそ命捨てでも止めようとしてたよね
知らなかったじゃすまないといえばそうだが、反発するでもなく嬉々として殺してた一方に責められる道理はないだろ
クローンを人間だと思ってないって設定ならまだしも、ラストオーダーといちゃついてるの見るにそうじゃないだろうし
なんか色々やって償いは終わったとか思ってんなら思い上がりも甚だしいし、償ったからって誰かを責める権利はない
442イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 01:56:55.53 ID:6UyOlEj3
信者側は一方さんの発言をどう評価してるの?
443イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 02:42:02.35 ID:SZmbryY8
本スレでも結構あれは不評だったような
444イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 04:22:33.86 ID:RxyggAMp
信者もゲームシナリオの時は「あれはパラレルだから!原作一方とは別人だから!」って必死に擁護してた気がするんだが
そこを普通に正史にしちゃう鎌池先生マジパネェっす
445イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 06:15:57.86 ID:GppYS93l
名前は出すとたたかれるから出さないが個人的に説教がむかつかない主人公もいるんだよ
そいつは相手のそれまでを肯定するんだよな
上条さんは相手を否定するのが基本だからダメなんだと思う
せめて理屈が正しければまだいいんだけど、明らかに感情論だけでそもそも理屈になってないし
446イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 07:24:28.99 ID:tXzE1lAU
個人的に作品に求めてるのが
全力による尋常な戦いだから上条みたいな相手が全力を出さない作品や
劣等生みたいな全力を出すまでもないパワーバランス
こういうのはどうしても好きになれない
447イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 07:38:40.33 ID:8IfFKd80
作者的には一方通行はこんなキャラらしい。

>「別の切り口から見ると、聖者(大きな罪を犯した者が、その罪を贖うために苦難の道を進む人物像)としての側面も出てくる」
>「一方通行が心の底から欲しているのは恋人ではなく家族」
>「打ち止めには親のように接する一方、芳川や黄泉川には子供のように扱われる」
>また、「悪党」というフレーズは彼の過去の象徴であると共に、家族と向き合う事から逃れるための都合の良い逃げ場所であったとも語っている。
448イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 07:39:57.32 ID:oTk9YqTo
一方「妹たちには借りがあるが遺伝子提供したお前は加害者側だからお前には詫びません」

>大きな罪を犯した者が、その罪を贖うために苦難の道を進む人物像
>大きな罪を犯した者が、その罪を贖うために 苦難 の道を進む人物像
>大きな罪を犯した者が、その罪を贖うために 苦 難 の道を進む人物像
449イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 08:16:04.43 ID:wxzM1aUC
まあ今回で完全な屑になったんだから良いと思うわ
やはり擁護の価値が無い屑だったと
450イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 08:20:57.63 ID:vKdvLKmi
多面性あるキャラって上手く描けないと性格安定しないだけのキャラになるからなぁ
451イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 08:50:58.10 ID:oTk9YqTo
>>450
そしてそれを「人間くさい」だの「人間らしい」だの信者が擁護するパターンはよく見るな
いや人間らしいってのは揺れ動く心理を書けてるという意味で、描写が安定しないという意味じゃねえよと
452イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 12:16:16.64 ID:ffP3dp8N
だからかまちーに倫理とか物理とか理のつくこと書かせちゃダメなんだよ
文章のノリ自体は嫌いじゃないが、あそこまで突っ込みどころが多いと付いていくのがしんどい
いっそ完全な魔法の世界にして、勧善懲悪もの書かせりゃいい作品書けるかもしれん
453イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 12:28:31.77 ID:0rhNatfq
>理のつくこと
うまいことをw
理科とかですら怪しそうだな
454イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 12:42:31.85 ID:2Vc36/+A
円環の…
455イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 12:47:58.19 ID:14mJmvKA
巴投げ…
456イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 15:38:24.84 ID:rTfGMNdz
デブさんの話はやめろ!
457イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:21:02.14 ID:Mio5fnlu
>>456
土俵
458イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:12:17.88 ID:RBySMvz0
あと一方通行が黒い翼を生やしたがそれが純白に変わったのは罪人から聖者に成ったのを表してる、と作者が言ってたな。
459イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:16:43.19 ID:JgUba4iy
聖者「おめー加害者だからあやまんねーよw」
つまりこういうことか
460イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:18:35.52 ID:l7StddGX
それ成金ってれべるじゃねえな
461イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:28:04.37 ID:+YueTVAz
そういえば真3地の書の主人公は酷かったな…
作者の自己投影が強すぎた
462イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:01:54.68 ID:lHJk8hfC
不快な作品って大抵神=作者の手が見えちゃってるじゃないかと思う。
展開的に納得できる筋があったりすれば読者も納得するし良い主人公になる
でも筋が通ってないのに神の手で強引にやりたいことしようとした結果
ぐちゃぐちゃに歪む。補正が見え見えで気持ち悪くなる
結果駄目主人公ダメ作品が生まれるんじゃないかな
463イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:14:11.55 ID:RBySMvz0
>>459
カマチー的には新約の時点で全ての罪は清算されていると思ってそう。
464イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:19:52.87 ID:GGLo5bfi
>>447
自分の作品を解説するてのもなんかなぁ
これが一般の小説の最後に時々ついてる別の作家が書いてる評価とかならまだしも
465イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:40:56.23 ID:0f22vpRa
>>462
結局作者の腕に落ち着くんだよな
466イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:14:19.55 ID:l3PMHs7P
一方通行は普通にヒーロー扱いだからな
467イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:22:25.76 ID:Vl9vThJv
とりあえず罪と罰がぐちゃぐちゃだよな
それに罪の清算って奴は自分と他人の両方から許されても
その十字架は一生背負うもんだから非難されんってのは甘い考えもええとこ
468イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:08:06.13 ID:cDq+ItAe
万が一ここから
妹達&打ち止め「いつから自分が既に許されていると錯覚していた?」
みたいな展開になったら面白そうだが、ないだろうな
469イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:11:26.13 ID:tef+fdTe
殺人犯が刑務所上がりに共犯者をこの殺人鬼!つって罵るようなもんだからな
意味が分からなさ過ぎて頭がおかしくなりそう
470イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:12:01.63 ID:Y/WX7Itc
>>468
それに近いことはもうやった
やってあれ
471イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:44:13.11 ID:vcbrLZYp
>>469
ミコトはどっちかっていうと被害者の親的ポジションだろ

「お前が生んだから奴は殺された。だからお前も同罪ね?」って言ってるようなもん
472イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:54:38.54 ID:QeJfO966
>>469
共犯者ですらねえよ。美琴は子供の頃に騙されてDNAマップ提供しただけなんだから
473イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:59:34.77 ID:ymuarpmr
まぁなんて言うか、アウトローとかダークヒーローとかを演出したがった結果ただの屑になってしまったわけだよな。
カマチはもっといろんな創作物を見た方がいい。
薄っぺらい、ゴミのようなモノしか見てないからこんな屑をかっこいいと思い込む馬鹿になってしまうわけで。
474イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:10:13.94 ID:yjwtGwcf
以前の巻との整合性が絶望的に取れてないだけだろう
3巻でノリノリで妹達を惨殺してた奴に悪の美学とか語られても失笑モノなわけで
475イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:11:25.17 ID:5x2k7vYX
>>473
「こんなんのどこがおもしろい」とか自分の作品にいいだすカマチができあがるのか
476イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:17:42.08 ID:S5EaQ8LW
>>474
実は一方さんだってやりたくなかったんだよ
本当は妹達に助けてって言って欲しかったんだ

何がしたくてこんな設定つけたんだろう
477イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:20:58.37 ID:eJUYsIi/
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは善意で提供したDNAマップで作られたクローンが虐殺されるのを
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  命懸けで止めようとしたと思ったらいつのまにか虐殺してた奴に加害者扱いされていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |;ヽトiゝ    | 主人公補正だとかダークヒーローだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
478イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:24:27.67 ID:m8xYdXu7
今までもそうだが今回で完全に普通の屑になった
信者も擁護無理だろこれ
479イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:50:26.21 ID:IAqiOrqr
今までも熱膨張とか擁護無理なのあったし
黒歴史扱いになるだろう
480イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:54:46.33 ID:jtKBJiTQ
問題はその動く黒歴史がちょくちょく表舞台に出てくるってことなんだよな
ここまで来るともう登場するたびに黒歴史を積み上げる可能性が高い
481イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 01:03:25.26 ID:BxQJF7zJ
かまちはもっとダークヒーローというものを勉強したほうがいい
とりあえずはベルセルクあたりを読むところから
482イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 01:17:54.84 ID:GwJfMrAR
ダークヒーローって言葉の意味をよくわかってないのは間違いない
483イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 01:23:59.80 ID:tyqQmHd+
基地外犯罪者を主人公にすればダークヒーローなんだろ?くらいのざっくばらんな理解しかなさそう
484イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 01:29:48.96 ID:PdSCHiQ/
>>476
幼女
485イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 02:00:17.31 ID:VaANdFk5
どう見ても進んでやってるようにしか見えんが
自分の意思も貫き通せず嫌々虐殺とかしてた奴が悪の美学とかほざいてもなぁ
486イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 02:06:55.05 ID:4v4lWKmY
マジレスすると三巻の時には「ガッチガチの悪を倒すとか燃えね?」ってノリで書いて
改心し出した時には「悪人が善行するとか燃えね?」ってノリで書いたんだろうな

結果としてキャラが崩壊したけど
487イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 02:33:27.64 ID:8mQAXzSk
だから禁書読むときに整合性なんて考えるな
今までごまかしてただけで上条さんさんだって、いってること無茶苦茶だろうに
登場回数多いので首尾一貫したキャラなんて一人もいない
ノリだけで楽しむのが正解
488イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 02:35:43.78 ID:tyqQmHd+
基本的にエピソードまたいで登場するキャラは全員ぶれてるからな
489イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 03:22:25.44 ID:2Hi8fF+w
結局守りたかっただけ で全てが許されると思ってるから始末に悪い
490イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 04:05:10.07 ID:bNlWihkA
ダークヒーローって悪役外道クズをさらに外道な手で制裁するのが痛快なのにな。
一方は散々罪無い妹殺しまくった(しかも嫌がるどころかノリノリで)挙句、
責任の一端を美琴に押し付けるただの小悪党だし。
491イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 05:11:25.10 ID:qHks0ZDp
禁書の話が盛り上がってんな
作者が自分の好きなキャラに露骨にテコ入れとかバランスを考えないとキャラが崩壊するぞ
492イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 05:20:57.29 ID:8mQAXzSk
かまちーはダークヒーローがわかってないとか言われると、ヒーローについてはわかっていると言われているようで違和感がある
493イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 05:39:24.99 ID:k08+mWHq
禁書の作者には中二病以外の全てが足りてない
494イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:10:00.06 ID:+QyidQOx
中二病もあんま足りてない気がする。
ちょくちょくリアル風な理論出したりするし。
495イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:25:47.80 ID:WeZwMsL6
リアル風な理論を出したがる辺りはまさに中二だと思う。風、というのが特に
496イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:42:44.23 ID:m8xYdXu7
変にリアル風にするのいくない
特に科学方面
もっと突き抜ければいいのに
497イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:49:34.03 ID:+QyidQOx
かまちー現実にあるガジェット、大して理解してないくせにつまみ食いするの好きだよね。
498イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 08:46:07.69 ID:b06Fe2l1
整合性・矛盾というものが山ほどあるが、そのつまみ食いの量が半端じゃないために勢いがある。
売れる理由がよく分かるな。
なんというか、良い意味でも悪い意味でも金掛けてるハリウッド映画的な感じがするわ。超大味
499イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 08:49:11.75 ID:5tJ8Zi+7
まあそこら辺はかまちーと言うか、ラノベ作家全体の特徴だけどな
書こうと思った事を取材や勉強する訳でもなく脳内の事しか書かないから現実味が薄い
よく筆が早すぎって言われる作家もこのタイプが多い気がする
500イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 10:17:34.76 ID:WeZwMsL6
よく鎌池が速筆速筆言われるけど三ヶ月に一冊くらいのペースだからそこまで言うほど速くないだろう
501イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 10:23:38.11 ID:Z0cWW5pd
なんのスレだったか
502イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 11:07:50.77 ID:aZritURX
かまちファンクラブじゃね
503イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 11:17:58.36 ID:b06Fe2l1
>>500
プロットは五〜六巻先まで完成してるだとか、締め切り切る前の原稿の次の次の原稿まで打ち合わせに持ってきただとか
アニメ始まる前にはアニメ用の脚本だかまで持ってきただとか。
まあ毎月特典の小説書いて本編の執筆ともう一作のシリーズの執筆もスピード落とさずに同時進行やってたってのは早い方では?

西尾の方が早いだろうけどな
504イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 11:26:15.36 ID:4v4lWKmY
けど速筆って言われてる一番の原因は三木の過剰な宣伝効果なんだろうな…
505イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 11:29:19.56 ID:mENaQs7H
かまちーの筆は早いほうではあるが川上がいる以上電撃単体でもトップになれない

かまちーのダークヒーローの定義が「癖のある主人公」ってことならセロリは一応当てはまる
でもダークヒーローって結構あいまいな定義だからねえ
506イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 11:32:42.44 ID:U8jxMZxY
推敲をろくにしないで速筆言われてもねえ
漫画家の方がよほど凄いわな
507イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:36:59.28 ID:pmn0EhTY
ラノベの中ではだろ、そりゃ漫画家と比べるのはおかしいわ
508イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:54:07.45 ID:U8jxMZxY
信者に漫画家並とか言ってる奴いたからさ
509イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 14:02:12.32 ID:TAgJYZik
その信者に言えよ。バカかよ
510イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:08:39.01 ID:lRk0n9fh
鎌池の認識は主人公=担ぎ上げるものになってる
511イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:35:22.37 ID:bQ+YUYQT
ここの奴らの理想な主人公が知りたい
512イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:42:35.15 ID:QWdoYtfA
人気作の主人公でこのスレの話題に上らない奴がそうだと思っておけばいいんじゃないかな。誰だ
513イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:42:40.93 ID:k08+mWHq
>>511
油断も慢心もしない、怯まず臆さず
歩んできた道のりがそのまま実力に繋がる
熱い心を持つ奴が理想の主人公
そしてその主人公に敗れても尊厳を失わない強敵たちが理想の敵
514イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:25:58.41 ID:yjwtGwcf
主人公補正が露骨過ぎない、不快な言動をしない
この2つを満たしていれば後は割りとどうでもいいかな
515イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:35:58.86 ID:tegBDXJV
>>513みたいなのはどうでもいいが>>514に尽きる
あとは茶番と化したシリアスで主人公を無理やり盛り上げようとか
下策にはならなければあとはなんでも許せる
516イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:39:29.24 ID:m8xYdXu7
作品自体に人気があってこのスレで名前が上がらない主人公なら
みんなの理想に大体合うんでないの
517イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:41:04.38 ID:brbY7cRv
俺はブチのめされて地べた這いつくばってその後納得行く展開で
挽回する奴が良いな。但しマンセーは御免。神輿の挽回などなんになる
まあ一番なのは「自分の筋」をきっちり取ってくれる事だが
518イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:51:32.42 ID:Z0cWW5pd
ゲスだろうが話に沿った主人公ならなんでもいいが
話をねじ曲げてマンセーとかは勘弁
519イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:55:53.09 ID:xu6z3r0e
漫画だが医龍の主人公はチートチートしてるのに割と好きだった
520イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:04:29.04 ID:zKMK7ayw
上条と一方通行は負けても問題ない場面以外では負けないを作者が明言しちゃってる時点で……
そのせいで戦闘に一切の緊迫感がない
最後にはご都合主義全開で勝つか負けた場合はそれでも問題ない場面って分かっちゃってるし
521イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:06:56.86 ID:U3FVtRTz
それを明言しちゃったのか
みんなが分かってても、決して言っちゃいけないだろうに・・・
522イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:10:18.68 ID:m8xYdXu7
何でそんなこと言っちゃったんだろうな
523イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:10:54.78 ID:spNoKYaj
言われなくてもとっくに分かっていたこととはいえ、それでも作者がそんなこと言っちゃうのはなぁ
524イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:16:18.57 ID:aZritURX
実績の伴わない主人公マンセーもやめてくれ
525イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:18:16.98 ID:kukiEMwo
大助はダーク側でよいんだよな多分
526イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 01:12:28.62 ID:xg7KVHWY
>>520
マジでそんな事言ったのか…
バトル系漫画やアニメで作者がそんなん言ったらおしまいだぞ割と
527イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 03:23:18.94 ID:rQSUGa8F
鎌池は何を言われようが好きにやってるな
こういう図太さは大したもんだ、もう充分に稼いだからかもしれんが
528イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 06:37:19.48 ID:FbltH/Cr
525
あいつはダークだが偽悪
都市一つ分の人口を廃人にしてるけど
529イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 06:38:16.67 ID:CGoywu9w
謎のスレになってきた
530イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 07:05:48.89 ID:u/qlci9q
つまり一方通行はダークーヒーロー(偽善)か
531イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:33:14.40 ID:c/LDkGqV
まあそもそも戦闘の最中に周囲を巻き込まないよう気遣って
「これが悪党だ(キリッ」
の時点で単なる偽悪、悪だ悪だと言いたいだけなのは見え見えだからな
532イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:31:55.33 ID:V2OmPaRl
逆にシナリオ上必要な場面では負けることを明言してるだけまだマシだろ。
だいたいセロリがワルぶってるだけってのは本編でも言われてることじゃねえか
>>527
25巻まできていまさら作風変えられるよりこのまま突っ走って欲しいってのがファンとしての意見
533イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:48:22.32 ID:Atb7kW+C
>>532
ファンに聞きたいんだが
上条さんや一方さん(つ−か基本どのキャラもだけど)の言動が支離滅裂なのはどう思う?
そこは気にしないようにしてるの?
本スレ行って聞くと嵐になりそうだからここで聞きたい
534イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 13:07:33.82 ID:XLTO2rgZ
別のファンだが、勢いがあってお話がすすめばいいかなと。

心情と揺れ動く機微を描き、文章の妙を楽しむ小説って分野で
漫画的ななんちゃって理論とバトルアクション・ハリウッド映画ばりに派手に広げた風呂敷でドッカンドッカン
前者をほぼ切り捨て、後者二つのエンターテイメントを真正面から行えるのが凄いと尊敬して面白いと楽しんでるな、俺は。

言動どころか動機さえ整合性考えると「( ゚Д゚)ハァ?」って感じでも、ちゃんと絵や画が動いて突き進む映像・視覚作品。
それに対して一貫性がないと読者として違和感を覚えて読み進めるのをストップしてしまう文章・思考作品。
だから読む中で「なんだよこれ」って思って止まる人がいるのはよく分かる。
けれどストーリー上、話を進めるための動機づけは(俺の中では)最低限できてるから引き込まれて読める

そんな感じ。
でもダメ主とか、しっかり観ると「まあそりゃダメだろうな」ってのももちろん納得するどころか共感して推すし意味不明w
そんなファンです自分の場合は。今刊行してる中では一番好きなラノベ。
535イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 13:31:28.48 ID:gS41IsCJ
>>524
>実績の伴わない主人公マンセーもやめてくれ

その実績すら、補正だのマンセーだのご都合主義の結果とか言って認めないんだろ?
536イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 13:36:10.06 ID:UkzHCFBg
そう言われる場合は作者の描写能力がないからだろ
537イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 13:58:19.59 ID:Wk859TQo
言われない主人公なんざたくさんいるからな
言われるのは疑問に思われる展開だってことだろ
538イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 14:07:10.04 ID:qkOwrl38
ワン様とかもう意味不明だもんな
539イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 14:20:09.37 ID:pv/heiWg
もうワンサマに多くを求めようとは思わないけど
最低でも会話くらい噛み合わせほしい
540イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 16:38:59.27 ID:6PYVhMrf
残念ながら女と修羅場ってる時にラーメンやカレーの事考えてる異次元人なので…
541イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 17:44:35.70 ID:ZYRO55dg
鳩山由紀夫並だな・・・
542533:2011/12/15(木) 18:23:03.49 ID:Atb7kW+C
>>534
回答サンクス
成程、いろいろおかしくてもその場のノリで楽しめればいいって感じか
ちゃんと練られた名作、良作より整合性なんかないノリのいいB級、C級の方がうけるってのもわからなくはないな
俺は、発言がいちいち突っ込みどころ満載でいまいちノリ切れないが
間違った俺理論かましまくるからなあ、かまちーは陪審員にはなっちゃいけない人だ

>>535
正直、実績とか関係ないと思う
抽象的な表現になるがキャラからのマンセーがあっても作者にマンセーされてない主人公なら楽しく読める
例えば茅田作品なんかでは、作者が萌えているキャラ達を主人公にしてから明らかに劣化した
543イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:11:08.55 ID:piSkRICI
十二国記は作中で「天の配剤」という名の補正発言があるなw
ただし、真実そう在ろうとする人間だからこそ神がお与えになるということだが
自称ただの高校生がまるで聖人みたいにわっしょいわっしょいされてるのは違和感あるわ
544イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:36:11.14 ID:Wk859TQo
図南の翼の女主人公は後から思い返すと
まさに「天の配剤って感じの道筋だったが
読んでるときはまったく気にならないんだよな
545イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:39:43.62 ID:/jT85LZT
>>532
話作りのために主人公を勝たせたり負けさせたりって当たり前のことだし、何が明言してるだけマシなのか分からない
主人公を甘やかしてますって言ってるだけだろコレ
546イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:46:15.33 ID:wKf5d849
「どうせ今回も勝つんだろ」って思っていても、作者が明言したりしなけりゃ一応初見の段階では勝つか負けるかわからないものを
明言されちゃったらそういうものだと思って読むしかなくなるからなあ
推理小説の犯人を作者がバラすようなもんだろ
547イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:54:30.04 ID:u/qlci9q
>>546
なんだか整理できないもやもやを言ってくれた
確かのそれだわ、あの発言から感じるのは
548イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:57:11.43 ID:c7lM0o6F
結末が分かっていても、面白い話は面白い
だっけ?三木が言ってたな
549イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:59:35.59 ID:c/LDkGqV
三木の言ってることはある意味では正しい
上条さんは鎌池が負けないと言おうが言うまいが燦然たる煌めきを放つダメ主なことに違いはない
550イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:08:14.69 ID:4SP33VnK
実際負けたことはあるけど、それでも上条のマンセーとご都合展開に支障はなかったからなw
551イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:33:34.41 ID:Srw3Vk5G
>>548
たとえば、ジョジョはこんな相手にどうやって勝つんだとかワクワクさせてくれるけど
禁書はそういうのないからな、結末がわかっていてもどうせ相手が白痴するか
運よく勝てるかくらいしかないから・・・
552イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:39:05.01 ID:qkOwrl38
553イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:53:41.61 ID:/jT85LZT
このメガネ犬って冨樫?
バトル物の作者なら実際の出来はともかくこういう考えを持ってほしいもんだな
ちゃんと読んだことないからハンターハンターがどの程度やれてるのかは知らないけど
554イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:53:48.53 ID:R/F87MTk
>>552
鎌池の場合はバトル云々以前に論理的思考が出来てないと思うの
正気なら一方通行に美琴責めさせるとかやらんもの
555イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:58:03.46 ID:S0DPScKj
あれはガンジーでもキレるレベルだわな
556イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:58:05.32 ID:njzGKkfE
>>552は冨樫の回だな
言ってる事は割とまともだけど散々休載やらかした来たお前が何を偉そうに言っちゃってんのって話ではあるが
557イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:06.63 ID:LQrcnYPA
これセリフ弄ってないか
特撮で変身中攻撃しない云々だった気がするが
558イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:14:40.34 ID:ti6NHTUv
休載って確か理由無かったっけ
559イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:27:07.66 ID:2OeKmxeH
>>558
冨樫にはドラクエ休みとかヴァナ生活とかあるからな
まあ週間連載てシステム自体がだいぶ無茶ではある
冨樫の休み癖を擁護する気も無いが
560イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:39:37.59 ID:LrthAX3N
>>551
禁書だって能力の設定だけ見りゃこれどうやって勝つんだ…ってのを意識しているようには思うぜ?
ただその勝ち方がワンパターン且つどうしようもなく陳腐ってだけの話で
561イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:42:25.08 ID:l3qzgczE
>>560
それって意味あるか?見事に結果でてないってことだろ
562イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:27.90 ID:6/lF1e80
結果は出てないけど売りあげは出てるんでまあいいんじゃないでしょうか

そもそもご都合主義で敵に勝つことは上条さんの持つダメ主スキルの中でもわりとレベルの低いスキルだと思うんだ
どう考えても何も考えてないだけだったり、事情分かってないだけだったり、ただ偉そうな顔してるだけの説教でマンセーされるのに比べれば
563イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:59:06.35 ID:YinbNm4V
(うーん確かに「禁書」のキャラは全員池沼の風格だもんなー)敵も味方も
564イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 07:50:46.05 ID:Dr4FnsT/
>>445
デートアライブのアイツ?
565イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 09:05:00.75 ID:6/lF1e80
デート・ア・ライブは一巻しか読んでないけど、そんなご大層な人間ではないだろう
566イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 09:14:33.47 ID:Jmu/5VRV
>>564
違う
デートアライブはダメ主とは言わないが今のところただのテンプレ主人公の域から抜け出せてないと思う
567イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 09:51:43.51 ID:2kSGVO5+
>>548
甲賀忍法帖位しか思い当たらない
568イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:06:28.38 ID:IaoCf3yK
少し前ではあんまり好ましくない主人公だったけど、久しぶりに読み返してみたら、決めるところはちゃんと決めるし格好よかったわ
多分、購入前にこのスレを見ていて、ワンサマ=ダメ主っていう先入観があったんだろうな
まあスレの流れや作者への嫉妬で未読で叩いてる奴が大半なんだろうがな。ここのスレは信用した俺が馬鹿だったわ。





とりあえずレギオスのレイフォンとバカテスのアホ久をテンプレに追加するべき。この二人は上条さんやシバと同等かそれ以上にマジでキモすぎる
569イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:10:17.10 ID:IaoCf3yK
何か途切れてたから連レス


最近、ワンサマが良い主人公なのではないかと思えてきた
少し前ではあんまり好ましくない主人公だったけど、久しぶりに読み返してみたら、決めるところはちゃんと決めるし格好よかったわ
多分、購入前にこのスレを見ていて、ワンサマ=ダメ主っていう先入観があったんだろうな
まあスレの流れや作者への嫉妬で未読で叩いてる奴が大半なんだろうがな。ここのスレは信用した俺が馬鹿だったわ。





とりあえずレギオスのレイフォンとバカテスのアホ久をテンプレに追加するべき。この二人は上条さんやシバと同等かそれ以上にマジでキモすぎる
570イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:12:13.29 ID:Dr4FnsT/
>>568-569
イズルが長文書いてぶっ込んで来たぞ〜
571イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:29:25.99 ID:Jmu/5VRV
>>570
ありえないとも言い切れないのが恐ろしい
ま、お久しぶりのいつも人だろうけど
いつもの人=イズルという式が成り立つ可能性も無論あるが

おれはワンサマ自体は別に燦然ときらめくダメ主ってわけじゃないと思うけど
イズルの一番魅力的なのは主人公発言と合わせて考えるとこのスレの主力の一人になってしまうのは仕方ないと思う
572イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:52:32.25 ID:GOqj/gxU
いつもの人はイズルだったのか
これで全てが繋がったな
573イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:43:01.26 ID:a2YDHy8g
ワン様はカッコいい悪い以前の問題
574イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:15:33.87 ID:CvDv5G+O
>>568
とりあえず貴方にとってのワンサマの良さは分かったからついでにレイフォンと明久の気持ち悪さでも語ってみてよ。
575イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:29:33.49 ID:wn3PXKy9
別に俺はワンサマに対する苦手意識はない。
ないけど、でも限度ってものがあるだろう。
シバさん好きだって毎日三回マンセーされたら三日で飽きるだろ。いや、わからんけど。
俺そこまでマンセー好きじゃないしなあ……って、そういう話じゃない。
576イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:30:21.06 ID:/QBFF0e+
久しぶりだな、レイフォンsageのワンサマageの人
577イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 13:12:57.58 ID:x0YM7FzC
まあレイフォンのひとじゃないけど、明久はなんというかナチュラルにDQNだよね。
登場人物全員がそうだからそういう話だと割り切るしかないけど。
578イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 13:19:36.19 ID:pdXA1ort
ワンサマ:景品
レイフォン:踏み台
比較するジャンルじゃないよね
ワンサマの比較対象なら後白河法行が立場的に一番近い
579イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 14:27:02.41 ID:gy+wE0Cu
明久はギャグ小説だからって言い訳抜いたら上条に近いタイプだよな
いくら無茶な行動してもお咎めは致命的な問題にはならず、本筋では結局主人公マンセー
作者の気に入ったキャラには必ず恋愛感情を持たれるとか
ワン様は知らない。読んだことない
580イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 14:32:46.98 ID:dAdIg97C
>>578
ごしらかわのりゆき?
581イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 15:10:10.86 ID:Ft5sEaHt
明久たまに名前挙がるけどギャグだしバカだしでスルーされるな
あとヒロインの毒食べないといけないし、あんまり主人公に優しい世界じゃないw

レイフォンは読者のTUEE期待を裏切った的な意味ではダメな子だろうね
同情はするが
582イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 15:18:55.89 ID:CoqpXK3U
泣きダッシュ様を差し置いて、レイフォンごとき小物を入れるなんて許さんぞwww
583イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 15:38:55.75 ID:6/lF1e80
泣きダッシュさんは富士見の犠牲者って感じだからなあ……
584イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 15:40:04.81 ID:w/uRFIOc
俺はあの作品はメガネの方がダメだったな。せめて最後死んどけよって思った
585イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 15:43:25.90 ID:6/lF1e80
>>584
最後事実上国王になっててワロタ
586イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 15:59:44.27 ID:LZBGFE7q
>>552
これなにげに文字コラだな。
本来は別のことを言っているのに台詞を変えている。
587イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:14:40.37 ID:CvDv5G+O
泣きダッシュって誰?
588イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:16:59.77 ID:w/uRFIOc
火の国、風の国物語のアレス
589イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:37:52.28 ID:CvDv5G+O
>>588
ありがとう、帰りにBOOK・OFFで見てみる。
590イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:42:24.85 ID:GOqj/gxU
>>575
いつ見てもワンサマの地の文は気持ち悪いな
591イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 17:17:35.30 ID:IaoCf3yK
明久は学校に打ち上げ花火を打つ時点で真性のキチガイだろjk、レイフォンは最近になってやる気になったようだが遅すぎだし、肝心な時に何もできないカス。主人公じゃなくて前座で殺される栽培マンポジならまだよかった
確かに一夏は完璧超人でハーレムだから男受けは多少悪いかもしれん。でもそれはオマイラが女と接する機会が少なすぎて、一夏に共感できないのも原因だとも思うがな
まあ俺もそんなに女経験がある方じゃないからお前らの気持ちが分からんでもないがなw
592イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 17:22:06.23 ID:ki4SwmyB
アレスの泣きダッシュはもう許してやれよ
593イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:19:05.10 ID:/XR/bBnV
テキストを電話帳と間違えて捨てたり難聴を繰り返すやつが完璧超人か
あの世界の頭ってそんなにレベルが低いんだな
594イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:41:49.18 ID:CvDv5G+O
>>591
あんたが言う肝心な時がいつかはわからんが、必要な情報を知らされないまま戦わされてる人間にどうしろと。
595イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:55:43.29 ID:Dbf30Dp+
完璧超人糞ワロタw

手渡されたマニュアルを電話帳と勘違いして捨てる帝脳が完璧超人w
ID:IaoCf3y、おまえ頭大丈夫か?
596イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 18:59:38.24 ID:tHeEHrmD
なんでいつもの人にこんなに釣られてるんだ
597イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:00:52.84 ID:Hrk+eTdA
まぁ「完璧な超人」じゃなく
キン肉マン的な完璧超人なら出鱈目さではドッコイと言うことで理解できる
598イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:09:17.70 ID:Dbf30Dp+
あぁ、ケンダマンとかスクリューキッドとかあの辺のかw
599イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:40:05.06 ID:IaoCf3yK
お前らひねくれすぎワロタwww
600イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:38:03.12 ID:Nyq0bl3B
ジョジョ七部のレース優勝者はラッキーマンだからな。
どんなに頑張って戦おうがラッキーマンには誰も勝てないという荒木の真意だよ
601イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:38:33.44 ID:Nyq0bl3B
すまん誤爆した
602イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:50:57.56 ID:z3fXclbs
ワンサマ叩いてるのって同一人物か
こんなのが何人も居ると思いたくないんだが
603イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:55:55.00 ID:tHeEHrmD
ワンサマ叩いてるのはいっぱいいるしレイフォン叩いてるのもそれなりにいるけどけどワンサマageてレイフォンsageてる奴は一人しかいない
604イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:00:18.70 ID:mdxw2nzT
ワンサマって本スレでも叩かれてるのに同一人物ってあほか
605イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:01:21.20 ID:i6Z6nTJW
しかし何で毎度レイフォンを叩くだけに留めずにワンサマageまでやるんだろ
どうして賛同を得られないのか本気で気付けない残念な子じゃあるまいし、
釣りなんだろうけど他人に馬鹿にされるのってそんなに面白いものなのかね
606イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:11:54.12 ID:G91Hrf25
共学と女学校の試験会場間違える時点で完璧から程遠いだろ。
607イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:44:50.47 ID:z3fXclbs
どうやってそんな事を出来るのか不明だが束の仕業って言われてるし
つうかワンサマはハーレム系の主人公のテンプレでしかないと思うが
608イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:46:12.43 ID:SnucLNpm
まぁそのまんまの造形で軍事やら陰謀やら絡めてシリアスやろうとして滑ってるから叩かれてるわけで
609イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:18:25.05 ID:wZjZNE0Z
>>607
束の仕業って本当どうやってやったんだ?
610イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:21:59.51 ID:z3fXclbs
だから細かい方法は不明
つうか方法を思いつかないんだろうけどISは面倒な部分は全て束の仕業で済ましてる
611イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:23:02.53 ID:YinbNm4V
ゴルゴムの仕業だな
612イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:35:42.66 ID:gy1lsQvJ
まあゴルゴムは何度か文明破壊してるし裏から人類操ってきた組織だから説得力あるけど
613イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:41:32.90 ID:hY4J59Wc
そのときふしぎな事が起こったんだよ
614イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 23:49:34.97 ID:LN2sTAnG
ワンサマは男代表でプレッシャーを感じて余裕がなくなったとかならまだ人間だったんだけど・・・・・・
寒いギャグを考えられる時点でどう見ても余裕あるしな
615イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 23:56:34.79 ID:6/lF1e80
>>614
そもそも一巻の頭からカレーのこと考えてたり「げえ、関羽!」とか言ったり余裕ありすぎだろ
616イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:09:48.49 ID:MitLX00p
>>607
根拠のない自信やとりあえず守ってやるとか、難聴はハーレム系主人公には
必須スキルだからいいけど、恋人として付き合うを買い物に付き合うと解釈するとか
頭おかしいんじゃね?ってところはいっぱいあるぞ
617イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:22:21.79 ID:8TyZi3/G
ワン様は
「わたしと付き合って」と「わたしに付き合って」の区別もつかないからなあ
618イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:26:18.29 ID:zPpM4HEV
ワンサマは朴念仁じゃなくて女性には興味ないんだよ
裸で一緒に風呂に入った金髪ヒロインや
裸でベッドに潜り込んだ銀髪ヒロインに対しても気があると考えないんだからな
619イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:29:31.83 ID:fTtlwu5s
やっぱホモか
620イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:45:43.15 ID:4IObQzr8
男装シャルにだけ妙に積極的だったからなw
621イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:48:03.85 ID:+seboRPK
授業前の着替えでわざわざ手をとって外に出るとか、
一緒に着替えたがらない奴に対し、やたらと一緒に着替えようぜと迫るとか、
あのときのワンサマはやたら輝いてた。人間的には終わってたけど
622イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 01:29:32.77 ID:USkhDPLk
あらためて文字で読むとすさまじく嫌な輝き方だなw
623イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 01:36:30.37 ID:1MFnS04N
周り女だらけの中で唯一の男だから嬉しかったんだろうが
周りの美少女に対するのと明らかに態度が違うからな
624イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 02:01:43.49 ID:8TyZi3/G
漫画でその画像どっかにあったが異常さが際立ってたな
あまりに必死だからヒロインが引いてたし
625イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 03:36:02.09 ID:oihDQjXm
壁ドンには笑ったわw
お前は少女漫画とかの強引にヒロインに迫るDQN男かとw
626イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 05:36:42.43 ID:kwqyWhXP
そもあのキチガイ束と普通に接してる時点で同じくらいのキチガイだしな
627イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 07:47:55.84 ID:C6HUvHpS
ワンサマのすごいところは明らかに足ひっぱってるのに
いつのまにかワンサマの手柄扱いになって周囲も持ち上げてくれる
という特殊スキルが常時発動しているところ
628イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:01:18.15 ID:zPpM4HEV
629イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:04:03.11 ID:Hjk2D9wh
>>628
異常
630イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:20:00.55 ID:OsBgJjbE
男装ヒロインが着替えや風呂で慌てるというのをやりたかったのでワンサマの行動が傍目にどう見えるか考えずに動かした

結果:ホモになった
631イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:20:29.48 ID:PlL8HINe
>たまにはいっしょに着替えようぜ

キモすぎるwww
つーか男同士でも「ぼくは一緒に着替えたくないね」ってキャラいるだろwホモ臭すぎるwww
632イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:28:07.47 ID:C6HUvHpS
>>628
これワンサマの電波独白が出てる分原作のほうがよりキモい
633イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:32:54.26 ID:TfLnXmfW
1頁目の一番下の顔がやばい
これは間違いなくガチホモ
634イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 10:44:55.70 ID:lNGmBy/v
なんか本家以上のループスレだな
635イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:11:46.32 ID:ZvRDQh5L
636イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:46:22.94 ID:zPpM4HEV
>>635
このシーンの突っ込みどころ

回想入る前の疑問が「2人っきりになると態度がぎこちない」ことなのに
いつの間にかシャルルはお母さんキャラだなぁとか謎の解釈をする。

それはさておきと独白した内容は着替えとはまったく関係ない。じゃなんで回想した。

男の親睦を深めるためと着替えを強要。他にも手段があるだろ。

次頁で最後のセシリアの発言をスルー。そして、その台詞を止めた箒に対して
「幼なじみにはそういうスキルがあるのか」とまた意味不明な事をいう。

うん、やっぱりワンサマの思考はわからんわ。
637イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:48:47.68 ID:g5dDo8f/
昼食に誘うとか放課後ゲーセンとか休日遠出とか色々あるだろうに
着替え一択な時点で…身近にこんなのいたら怖いな
638イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:04:27.85 ID:+seboRPK
そもそもルームメイトな上にお互いに唯一の男(という認識)になる以上、
妙なことしたら超絶きまずいんだから、まともな奴なら普通に友情を深めようとするよな
639イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:39:19.25 ID:+wYLeq3F
一緒に着替えすれば普通に友情が深まると思ったんだよ
少なくともワンサマは
640イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:53:55.34 ID:1kP6zKYo
作者としては「男同士のはずなのに異様に裸になるのを拒否することで実は女であるという伏線を張った」つもりなんだろうね。
不自然すぎてワンサマさんがホモ臭くなっただけだけど。
641イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:28:48.93 ID:K0f9XcFG
ガチホモと二人きりになればそりゃあ態度もぎこちなくなるわな
疑問の余地がない
642イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:47:05.15 ID:qYpeod0o
でもワンサマで一番好感度高いのは間違いなくそこ
笑えるキモさって素晴らしい
ほかの箇所は笑えないキモさでしかないからなあ
643イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:52:25.53 ID:MZNPBl3F
着替えに固執するからキモくなるんだよな
これが風呂なら脱いだら脱ぎっぱなしだからまだわかるが
644イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 14:24:45.80 ID:yNWuAJRL
あんなに可愛い男がいたとして、女だと疑って一緒に着替えようとするならわかる
だがそんなの一切関係なしに男同士で着替えたがるってのがまた
645イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 15:57:13.54 ID:yFS/RVgp
「風呂壊れたから一緒に銭湯行こうぜ」とかもっと自然な展開の仕方があると思うんだ。
646イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 17:13:51.43 ID:smzanKno
>>644
今まで女に反応なかったのに
男の格好してる奴にだけかわいいとか反応したら
現状以上にホモだろ
647イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 18:22:34.67 ID:pssmB2xu
>>645
別に恥ずかしがることないだろ、男同士なんだし・・・が余計にアブなくなるな
フルチンで一緒の入浴を迫るなんてガチしかせんだろ
648イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 19:22:51.13 ID:1MmzvxT9
別に恥ずかしがることないだろ、男同士なんだし(迫真)
649イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 19:35:00.30 ID:0WYXTEAj
あんなふうに迫られたら男でもひいちまうわ
650イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:07:39.90 ID:7r/eNOv+
と言うか女バレしてない段階でお母さんキャラとかないわー
651イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 22:40:34.61 ID:lXiTopOy
お前は俺の母親かよって感じの台詞は相手が男でもそこまで違和感はないだろ
652イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:20:29.22 ID:G/rEgll2
女子しかいない環境で普通じゃ正気を保つのが難しい事ぐらい分かりやがれよ
653イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:30:43.51 ID:0WYXTEAj
女子しかいない環境で女がレズに目覚めるのはなんとなく分かる
しかし女子しかいない環境で男がホモに目覚めるってのはどうなんだ?
654イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:31:32.74 ID:fTtlwu5s
まぁ目覚めるまでもなく元からそうだったってことだろう
655イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:55:58.40 ID:Cn1RMP99
単発ばっかだがマジで粘着がひたすら叩いてるだけなのか
656イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:32:14.91 ID:50grPUdq
ワンサマ関連は異常に増えるがここは元から単発多いぞ
657イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:34:51.90 ID:3mK9pV4g
どっかのageポエマーみたいに一日中粘着できる奴がゴロゴロいるわけ無いだろ
658イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:38:44.09 ID:CFopUljR
ワンサマのホモ疑惑について何回も叩きたいとも思わないから一回感想書きこめば十分だし
659イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 01:56:50.16 ID:YyLtE81j
擁護してる人は一人で粘着してるだろうけど
660イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 02:52:02.11 ID:zxdHTJUS
しょっちゅうID切り替えてるからこそ即行で単発とか言い出すんだろうからな。
661イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 04:25:34.99 ID:h87jGp78
>>653
ホモじゃないけどヤンマガの監獄学園読んでみ?
662イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 05:53:36.31 ID:R8hT2WY3
あれはギャグ漫画だから極端だけど、まあ普通は比率がおかしいと少ない方の人間は肩身の狭い思いをするだろうなぁ
モテモテであってもワンサマみたいに同性が1人もいないってのはキツそうだ
663イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:15:51.16 ID:wUPFb6kr
外国人ばかりの環境で日本人に会った感じなんだろうな
664イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:17:17.62 ID:JcqiSG/T
一人はある意味まだマシかも。数人いると否応なくそいつらと組むことになるから、
性格あわなかったりグループからはじかれたりすると悲惨なことになる
665イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 20:55:27.44 ID:TqfEy4tK
グループからはじかれた方がマシな時もあるけどな。
3人のうち2人が先に仲良くなって、残り1人浮き、
でも仲悪いわけじゃないから、中途半端にグループ扱い。
いっそ、はじかれて一人になった方がマシとか。
666イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 23:56:34.64 ID:DkdYyrit
はがないの長谷川小鷹が入ってないのが疑問なんだが。
鈍感や難聴を装ってることが最新刊で分かったし。
667イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:03:58.81 ID:Jn8EQfg6
小鷹はいまのところは、この錚々たるメンツを相手にするには力不足
ただ次巻以降で改善が見られないままならテンプレ入りしてもおかしくない
それでもシバ、上条の足元にも及ばないだろうが
668イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:04:36.24 ID:wSZQkUFN
装っているならなおさら入らんような
669イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:10:11.02 ID:TRqoztVw
わかっていてスルーするのはわからずにスルーするより印象悪いぞ
670イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:11:06.36 ID:rFcciXXk
次巻以降同じでもメンタル弱いよくいるヘタレ主人公ってだけなんで特に語ることはない
671イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:13:13.82 ID:eCJ9ZfCj
奴はこのランキングにすら入れぬほどの小物・・・
672イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:14:05.57 ID:zKgMFxSE
ハーレムラブコメだけやってて作者からマンセーされてないワンサマみたいなもんだしな。別に大したことない
673イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:14:23.07 ID:QheRV4ig
そもそも難聴のフリはワンサマ他への当てこすり気味のテンプレ外しだから
ワンサマ嫌いで小鷹も嫌いって奴はあまりいないだろうな
674イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:20:54.48 ID:Jn8EQfg6
ダメ主じゃないって擁護する奴はいないんだなw
まあ難聴のフリしたまま引き伸ばしに入ったりしたら、読んでる人が多いこともあってこのスレで語られる存在になりそう
さすがにそこまで空気読めない作者じゃないと思うが
675イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:47:18.73 ID:6UFUid0p
小鷹は信者間では「これは難聴・鈍感主人公への気の利いた皮肉だ」
って作者マンセーされてたりするが、現状ひどいヘタレにしか見えないw

ただ、今までの平坂主人公は個人的にみんな悪くなかったから
最終的には枠外になるんじゃないかなーと
676イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 00:55:32.57 ID:rFcciXXk
要は本人は現時点で付き合う気がないから相手の好意も気づかないフリで
ノーリアクションでスルーしようとしてるってだけだから応対自体は無難でしょ
余計な波風なんて立てる必要ないんだから
ただ根っこがヘタレなんでその点を最新刊でヒロインにボコボコにされて可哀想だったが
677イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 01:01:48.12 ID:tazvZe7v
小鷹の難聴くらいは正直きにならなかったが、
ワンサマの場合 小鷹に比べて、
アホかつ調子にのってるのが無理だった
678イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 05:26:35.47 ID:E34YDrqh
上条さん:人生経験豊富でもないのに偉そうに説教。なぜか敵改心して上条さんマンセー
ワンサマ:戦闘でいきがるも足を引っ張ってヒロインに助けてもらう。でもヒロインはワンサママンセー
シバ:敵の能力低いだけで主人公無双状態。当然シバマンセー
679イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 10:36:12.71 ID:nv1yX5iC
そもそも小鷹の難聴であからさまな被害受けてるのって夜空だけで
肉と理科は友達として付き合える現状でも不満は少ないから別になぁ
680イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 12:25:30.91 ID:O87lDaO1
肉視点ではむしろ好き好きオーラ出しててこう、恋してる感。
理科は気付いてるだけに「ずるい」とは思ってるだろうが、明確にそれをダメだとは思ってない感じ
夜空だな被害者は
681イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 20:57:38.46 ID:WLn5pSbB
ぶっちぎりで阿良々木だな。(キモオタしか感情移入できないから)
682イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:20:47.21 ID:LAqi9aJD
口にホチキスかましてくるようなイカレ女を助けてやるって時点でもう理解できなかった
お人よし+異常な回復力持ちだからってなぁ…
683イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:24:26.58 ID:zKgMFxSE
あれは元からそういうだいぶ頭おかしいキャラだろ
道端で血まみれで死にかけてる吸血鬼のために死のうとする人間だぞ
684イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:39:08.10 ID:sLkcYyy+
>>678
ネットに毒されすぎじゃね
作中だとワンサマはモテてるだけでマンセーはされてない
むしろ弱いだの馬鹿だのヒロインからフルボッコ状態で戦闘も他が頑張ってるから評価
685イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:50:50.15 ID:iRUbl5+s
>>684
んで、そのヘタレに惚れる女どもはなんなんだ
686イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:09:51.02 ID:sLkcYyy+
イケメンで付加価値高いんだからモテるのは不自然じゃないだろ
687イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:10:56.04 ID:c8fL4Vih
>>679
理科は結構小鷹のスルーにあって怒ってるところをよく見かける気がするが
688イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:54:43.53 ID:1vcCs10m
>>676
そこまで責めるような事でもない気がするんだよなあ
その気も無い相手の好意を基本スルーってそんなおかしいかな
明確に告白でもされたなら別だが
689イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:58:11.39 ID:2TCTfE52
というか夜空は自業自得な気もするが
肉や理科と比べて、自分からアプローチかけることが全然ないし
690イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:50:23.44 ID:PN383OeK
イヒの場合、主人公以外もアレなのが多いからなあ・・・
被害者は八九寺と羽川くらいか
691イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 06:03:29.91 ID:eAyBpjQ+
アララギの奴もダメ主人公としちゃ?だからな。
あれ場合問題は作者が人間とか成長とか書けないっぽい所だし
なんつーかノリがMFの連中に近い
692イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 08:08:00.34 ID:zaRFv/bl
アララギはゴミ
693イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 09:13:59.22 ID:1LTBLGUC
ゴミ主人公
新たなジャンルできたな
694イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 10:17:34.41 ID:a/9ePbnv
読者からの評価はともかく、作中評価で社会のゴミ扱いされたオーフェン
695イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 11:00:33.44 ID:m2FKQcEv
侮られたくないから努力してるヒロインに「君は弱いから守ってやる(キリッ」
なんて侮り全開発言の主人公に一途で優しいなんて属性は無理があるだろ>オオカミさん

ほだされるヒロインにもハァ?ってなるけど優しいどころかとんだゲス根性の持ち主じゃねえか
696イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 12:44:15.18 ID:tNkgKk7+
オオカミさんってどなた?
確かオオカミさんと七人の小人とかなんかだっけ?
697イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 16:11:54.63 ID:+/1NuFdf
>>684
批判されるのはマンセーの前に主人公としての活躍がないからだろ。
698イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 17:23:24.09 ID:GH9d3567
>>697
いやそれ以前にイズルが発言が問題
黙っときゃいいのになあ
何か言うたびに作品の価値と自分の価値を落として、アンチを増やしてる気がする

いわばワンサマは親の負債を押し付けられた犠牲者
そう考えるとワンサマも苦労人の良主にみえてこないかね?
699イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:05:06.39 ID:jMNZ0ZqO
そんな設定があったことを忘れるくらい苦労してる描写が無いよな
つまり無意味設定
700イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:18:52.35 ID:b+b0lHi+
上条の昔いじめられてた設定くらい空気だなw>親の負債を押し付けられた犠牲者
701イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:20:57.40 ID:LMgte8AO
>>699-700>>698の言ってることを読み取れていないような気がしてならない
俺が間違ってんのかな……
702イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:22:21.28 ID:XbgB+ghX
>>701
大丈夫、俺にも>>699-700が「親」の意味を取り違えてるっぽいのは分かるw
703イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:34:04.17 ID:hUftvNjA
だなw
それはそれとして、イズルに迷惑かけられてて可哀想だから良主に見えてこないかって言われてもピンとこないな
イズルの発言抜きにしても作中でも立派にウザイから
704イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 19:12:03.35 ID:0V56MLBs
作者の発言はむしろ二次的な要素だろ
一義的にはワンサマ自体の魅力のなさの問題
705イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:01:52.81 ID:XbgB+ghX
ワンサマ「今見た。それで充分だ」→「な、なんだ……? 体が……動かない!?」

これだもんなあ・・・
日常パートは所謂ハーレム系主人公のダメテンプレを合わせただけのキャラ付けだし
706イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:10:20.39 ID:hUftvNjA
その辺とか、>>575の元ネタみたいに下らないことを地の文で言うところとか
まともな主人公なら馬鹿作者の犠牲と言われるのも分かるけどこれじゃな
707イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 22:03:50.10 ID:wzNzMT61
>>694
20年後は誰もが認める世界最強の大魔術士にして新大陸の最高権力者になったけどな
708イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 23:37:42.14 ID:DB8XTySD
>>705
それアニメでの改悪だぞ
ISって原作読んでないで叩いてる人が多いのか
709イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 00:04:32.47 ID:G3iXfRNj
キンジが一気にナンバーワンに躍り出たかも
無意識レベルだがヒロイン全部自分の女だと思ってたのが判明したし
710イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 00:05:52.64 ID:NJS4ScYM
読まずにアニメ観ただけで叩いてる人と、読んだ上で叩いてる人が半々くらいだろたぶん
711イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 00:30:15.13 ID:kf+kAJoK
アニメのワンサマって原作より大分改善されてるって聞いてたんだが悪化してんの?
712イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 01:43:05.65 ID:BHUBqJa4
アニメの方はグダグダ悩んだりしないからむしろ良主みたいな評価もあるみたいだな
713イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 02:06:56.92 ID:vb+JgvrF
>>709
詳しく詳しく
714イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 04:46:55.85 ID:QOqcOkTC
>>709
それだけだと、むしろ良主人公化の傾向に見えるがなぁ
どうせハーレムになるんなら、空耳鈍感野郎よりは
全員嫁にして面倒みるくらいの気概の方が好ましいわ
715イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 06:13:47.49 ID:zlNH/A3A
>>711
かなりマシになってる。それでも十分酷いが
アニメで不快に思って原作読んだら3分でアンチ余裕でしたって感じ
716イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 10:39:50.09 ID:6MzPxXBh
原作の独白、内面やひとりごとの寒いギャグばっさり削がれたからキモさ4割減
ただ別方向の底の見えないキチガイみたいになったけど
717イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 10:45:40.20 ID:6MzPxXBh
ごめん、底の見えないキチガイさは元からだったかも
718イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 12:16:15.84 ID:Kf7ZxYPa
今期だとシャナのUGがアニメ化改悪の犠牲になってるな

原作のいいところバッサリカットでヘタレ化→アニメ組にヘタレと叩かれる→三期になって突然原作準拠に→アニメ組「誰だこいつ……豹変しててイミフ」
719イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 12:52:18.38 ID:G3iXfRNj
>>713
新しいヒステリアモードは自分の女だと思ってる奴が一人傷付けられる度に性能向上
それによりアリア・白雪・理子・レキ・かなめを本心では自分の女と認識してるのが露呈

>>714
それは無意識でキンジはあくまでそんな気はないフリをし続けてるって言うか新刊の描写でアリアにベタ惚れで他は眼中に無しが確定
キンジは本命は居てもそれを誤魔化し続け他の女も全部俺の物と思ってるけど手は出さず他の男が近寄るのも許さないって最低男
720イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 13:02:50.85 ID:aeLZleLi
じゃあ幼馴染に対するセリフも意図したものだったんか
721イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 13:05:44.24 ID:G3iXfRNj
無意識でそう思ってるだけだから性質が悪いんで意図してるなら肉食系腹黒なだけだからマシ
722イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 14:01:58.78 ID:kf+kAJoK
そこから「そういうつもりじゃない」とか自己弁護に走り出したら完璧だな
723イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 17:28:09.47 ID:c6XoFAGJ
最近ありきたりのハーレム主人公から脱却しようとして余計クズになってるやつをよく見る気がする
724イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 17:42:12.75 ID:Csj+Gr7w
>本命は居てもそれを誤魔化し続け他の女も全部俺の物と思ってるけど手は出さず他の男が近寄るのも許さないって最低男
俺妹の京介思い出すな
725イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:01:15.31 ID:jUBEVlSD
基本賢者状態な主人公とかどうだ
ガンダムでいう002期の刹那
726イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:05:52.54 ID:Csj+Gr7w
せっさんはせっさんで賢者過ぎてハムといいリボンズといいライバルとの戦いで
ちっとも盛り上がってくれないという欠点があるからなあ
727イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:13:50.06 ID:PG9halH2
アカギみたいなのは?
728イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 19:37:55.59 ID:Vm8bhpVA
>>726
ガンダムOOの一期は特に主人公達よりグラハムとかコーラサワーとかの方がキャラが立ちすぎてる気がする。
一歩間違えたらグラハムの方が主人公ぽくないか?
729イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 19:55:39.57 ID:zQFkA+az
シバが断トツでカス。
阿良々木はゴミ。
>>727
狂気主人公
730イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:24:47.26 ID:Ac6K6gPR
総合力では知らんが人格部門ではカスマがぶっちぎり
マンセー部門はゴミ条とシバが二柱
731イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:34:22.97 ID:v1pVdGpj
シバはそんなに悪い主人公に思えんがなぁ
ただ、考え方が大人びているというか事務的というのか感情移入が難しいかもな
まあヘタレで肝心な時に何もできないレイなんとかよりは100倍マシだが




(ニッコリ)
732イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 21:54:43.97 ID:Csj+Gr7w
>>728
スレ違いになるけど、実際プラモでフラッグとかティエレンの売れ行きは上々だったけど
逆にエクシアとかがいまいちだったらしい
733イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:20:55.01 ID:3rOaKMBd
ガンダム系はダメ人間多いけどヘタレ→慢心→宗教入り→マンセーっていう四連コンボを決めたヤメローモーさんが酷すぎて他が霞む
734イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:29:35.57 ID:sEqxhFrm
まともなガンダムキャラなんてカツしかいないんだよ…
(って言ってみたけど、ラノベじゃなかったのはいけなかったかな…?)
735イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:38:15.36 ID:NJS4ScYM
でも今は、そんなことはどうでもいいんだ
重要なことじゃない
736イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:42:13.88 ID:Csj+Gr7w
なんでアトリーム語ってこんなに広まってるんだろう……
737イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:46:04.54 ID:jSNzuB36
ガンダムはラノベもあるけど、カツは主人公じゃないからスレチになる。
個人的には、アニメもラノベもカツはうざかった。
738イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:08:24.90 ID:oXhXnN+G
>>731
シバさんのダメなところを勘違いしてる

739イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:03:38.23 ID:YF+HBbe/
>>731
レイフォンはまともに動こうにも周りとの認識が噛み合ってないから動いた所で周りからボロクソに文句言われるだけだろ。
740イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:06:49.27 ID:0Fm52b7L
>>718
映画だとだいぶ改善されてるんだけどねぇ
原作ファンにもだが、原作知らないファンにはもっと映画版も観てほしい
741イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 02:32:34.78 ID:FqFIYX9I
名前が上がる以上レイフォンは十分にダメ主人公なんだろうけど、ここでは同情される事が多いな
レギオスを読んだことがないから、いまいちワカランっていう
742イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 02:47:16.08 ID:QcX+mazf
挫折して人生やり直すが結局は元の業からは逃れられないよって感じの1部はまだ主人公していた
6巻の2部からはイベントパートは全部他のキャラでレイフォンには説明なし、
戦闘パートだけ駆り出されてイベントバトルは負け・引き分け・勝負なしという扱い
743イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 08:33:35.76 ID:gPgdjBGE
どっちかというと不憫主人公だな
744イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 08:39:13.90 ID:JMCiU8cd
作者に嫌われているというかいじめられているというか
1巻と18巻は良いTUEEだと思う
745イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 09:02:02.00 ID:YF+HBbe/
作者はヒロイン推しだからか知らんがレイフォンよりヒロイン達の方が主人公らしく活躍してる、ストーリーも二章終盤で今までの傭兵団との戦いが茶番化したのは酷かった。
746イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 09:02:38.91 ID:o4AkL1GU
ようやく最近活躍できそうな展開になったんだから頑張ってほしい
747イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 10:20:01.63 ID:ubcubRJq
レギオスはどっちかというと糞ヒロインスレ向きだからな、ホント
748イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:52:14.10 ID:ZS/Kekv8
>>747
フェリ先輩が糞とな?
749イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:15:52.11 ID:WppEntHY
>>719
アリア相手だと油断してると即ヒスりそうになり内心で可愛い連呼してるのに認めないからな
作者がハーレム関係崩したくないからだろうけど凄い駄目男になって行ってる
750イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:20:43.50 ID:eSw4DfTK
ハーレムもの読むといつも思うんだけど、どんだけ女キャラが侍ってても大抵主人公にはゆるぎない正妻がいるか本命争いを2人か3人でやってるかどちらかじゃん

そのくせ複数をキープなんてどうしたって主人公はクソ化するしかないような
751イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:51.33 ID:UuAam1Mq
作者の引き出しに新ヒロインと一緒にハプニングと事件がくっついてくるような展開しか無いから
ヒロイン増やさないと話が作れないんだろ
752イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:44:38.98 ID:KNZ2bPZ0
イズルのことかー!
753イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:49:50.71 ID:APSfDN3V
MF系ハーレムものって基本そうじゃん。
754イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:52:12.28 ID:Zm5jD38s
ベントーは一発ネタだからしょうがないだろ!悪口はいい加減にしろ!
755イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:57:37.08 ID:/eI5EiJr
つまりクソ化しなかった田村くん最強と
756イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:02:19.09 ID:jcpcb6Kj
とらドラの竜児は本命みのりと正妻大河で揺れてる感じだったような
亜美のアッピールはほとんどスルーに近かったし
757イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:14:05.76 ID:/eI5EiJr
ゆゆこは男の子書くの上手いよな。
万里も雪貞も竜児も大好きだ。

ヒロインにもそれわけたげてよ
758イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:59:20.55 ID:62pFrHmM
>>747
それは元妻達の話だろ
759イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 06:11:54.35 ID:GWsflR09
つーか、ホントハーレム展開増えすぎなんだよ
エロ専門レーベルならともかく一般レーベルでやんなよ。しかも萌え豚ホイホイ
なエロゲ崩れの話が多いし
760イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 08:01:40.66 ID:CX6qQmYm
アニメ化されて尺が縮まった結果、
序盤からマンセーハーレムになってるケースが多いから誤解されがちだけど
エロゲだと共通ルートからハーレムな展開は少ないと思う。

エロゲでここの3巨頭のタイプだと大帝国の東郷くらいなんじゃないかな
葱板ダメ主スレの四魔貴族は優柔不断や役立たずっぷりで選ばれてる様に見える。
761イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 08:44:19.76 ID:TQCB+SR2
いやスマン言葉が足りなかった
ハーレム=エロゲじゃなくて、エロ専門レーベルだから本番行為はっきり描写
出来ないのにやたらエロイベント出して釣るって意味でエロゲ崩れって言ったんだ
少年誌的な健全な馬鹿エロならギャグで流せるけどよ
762イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 19:08:57.19 ID:9wY9DEsX
>>757
竜児は女に都合良すぎって叩かれたりするけどな
少女マンガ系だから合う合わないは激しそうだし
763イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 19:19:51.87 ID:+GiOiJ5C
新刊のキンジはマジで酷くて吹いた
あれじゃ単なる節操無しのヘタレだが作者にどんな意図が
764イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:37:37.22 ID:bBv1ndxa
俺は竜児嫌いだったな
最初は特に思うところは無かったけど大河と絡み出してから何かなぁ…
765イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:40:28.30 ID:boOxJpiv
ベクトルの違うダメ人間同士の共依存と考えればそれなりに二人共受け入れられるよ
766イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 07:06:42.46 ID:OHrjy62B
ダメ主でも叩かれる奴と同情される奴の違いはなんだろうな
767イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 07:56:02.71 ID:+5Rb41Oa
いい思いをしてるかどうかってところかね
頑張ってるのに報われなかったり、問題解決の過程で苦労しまくったりする主人公は同情する
大したことしてないのにマンセーされたり、過剰な補正やご都合のお陰で大活躍してる奴はイラッとくる
768イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 10:09:32.31 ID:udw/6R8f
作者の贔屓度による
上条やシバさんはあまやかされすぎ
769イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 10:56:07.06 ID:KyXQ2bPI
レイフォンは逆補正のせいで同情されること多いけど結構イラッっとくるぞ
770イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 11:01:20.11 ID:fA7aVRyR
肝心な場面でいつも怖じ気づくヘタレも大概イラッとくる
771イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 11:22:13.04 ID:wI/kute4
ああ、姫様に告白されて王になったのに初夜に何もできなかったり
チート精霊がいなくなっただけで味方におびえて泣きダッシュしたりとかか
772イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 13:26:42.96 ID:NAGsr9ol
泣きダッシュは許さない
へタレたり挫折してもその後の対応でいくらでも良くなれるのに
何故あんな展開を選んだ
773イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 14:36:49.44 ID:Q1KyxRTE
レイフォンは例えばシンアスカの折れなさと比べるとメンタル弱すぎ
シンはシンでDQNって問題があるけど
774イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 14:57:33.53 ID:YD6BWwFd
ライナは何回同じような理由で凹むんだよ
どんなゴミメメンタルだもういいお前は死ね
775イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 16:37:07.98 ID:OlK3Vewd
>>765
竜児は聖人化したアニメの印象に引きずられてる気はする
大河を見捨てないのも惚れた弱みと必要とされたいコンプレックスからだし、実際10巻前半まではダメ人間同士の共依存だったと思う
776イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 17:42:57.49 ID:hs7buZ3s
種デスあんま覚えてないけどそんなメンタル強かったっけ
あと、レイフォンと比べるようなキャラだったか?
777イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 18:04:50.42 ID:7KVySwTG
>>776
自分で考えること止めて都合のいい人間についてくとこと。

シンは終盤に精神病んで暴走して助けにきた仲間殺しかけてたからメンタルは強くない。
778イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 18:31:08.52 ID:NAGsr9ol
あれを殺しかけたと言ってもいいのか
779イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 18:43:12.60 ID:QgBbZMgg
あれはキラやアスランがコンフュの使い手だからしょうがない
780イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 18:44:44.17 ID:/0e1hWd4
シンはダメダメなんだけど
周りがそれを上回る酷さだからな
昼間に懐中電灯が明るくないみたいなもんで
781イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:03:04.45 ID:NAGsr9ol
>>774
何度ヘタレるんだろうなあの男は
その度に覚醒イベントだし
いい加減にしろw
782イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:05:49.00 ID:l7ZNnpQj
シンの行動は軍人としては正しい
人間や主人公として正しいかは知らんが
783イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:31:24.37 ID:pIyJW5Sz
え?
784イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:34:55.37 ID:lslwql9a
シンは揺れやすいが折れないといった印象だなあ
13歳の時点で家族を目の前でミンチにされるという、歴代ガンダム主人公でもウッソに並ぶ悲劇体験をしながら他国の軍隊でエースとしてのし上がり、
その後も仲間は死ぬわ、守るといった女の子も目の前で死なれるわ、成り行き上同僚の妹を殺しかけるわ、第二の故郷を半壊させられるわ、
最後には乗機も母艦も自軍も理想も滅ぼされて、全てを失い、なお壊れることが無かった

これに比べたら、レイフォンの不遇さですらぬるま湯
少なくとも上条だの、シバだの、ワンサマだのといった、作者に甘やかされ放題のダメ主共が、こんな境遇に落ちたらあっという間にぶっ壊れる
785イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:35:06.46 ID:pXEKvEvm
外伝(シナリオ担当が変わった)やった後声優がやっとシンを理解出来た、って泣いたくらいだ
人間としてアウトだろ
786イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 23:14:40.06 ID:wOYFQNk2
シンを理解出来なかったっての、あれ異常に出番が少なかったから仕方ないだろ
無駄に誠実で大人な男(棒)が出番取ってたし
787イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 23:46:25.88 ID:AlYCdnTn
種でレイフォンと並べられる位の不幸主人公ってスウェン位じゃね?
少なくともシンは上の二人に比べたら「まだ」マシだぞ
……13歳までそれなりに幸福だったから
788イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 23:58:01.85 ID:TaU+XAg8
>>785
そりゃ、シンの心理描写を本編じゃまったくやってなかったからな
後半は出番ほとんどなかったし
789イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 00:00:54.03 ID:Sx3Z9BRb
>>787
レギオスは少ししか読んでないがレイフォンも天剣授受者になって闇闘技に手を出すまでは幸せだったんじゃ
790イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 00:56:54.26 ID:X3ootgv3
孤児=家族と考えてるからどう転ぼうが闇試合にはでてたと思う。天剣授受者になってからは天剣授受のブランドを使って自分から売り込むぐらいだからな。
その後は学校にも行かず化物退治と金稼ぐことしかせず教育する立場の養父は育児放棄して成長する機会を逃しまくってたけど。
791イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:02:35.16 ID:gQOmbVL1
レイフォンは間違い無くヘタレの部類に入るしクズな面も相応にあるけど、
努力描写や挫折描写も充分にあるから同情の余地が結構ある
792イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:17:02.64 ID:/7YEDU/P
>>774
あそこまでいくとただのメンへラかまってちゃんと何がちがうねん
793イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 04:04:38.12 ID:X3ootgv3
>>789
ガキの頃から仲間が飢えてるのに自分だけ食べれることに罪悪感を持ち続けて7〜8歳で賞金目当てで武芸を始めて10歳で天剣授受者になったから闇試合にでるまでの本当に幸せな時って半年〜1年ぐらいしかないと思う。
794イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 07:34:44.29 ID:wtt5pEJ9
小学高学年にあたる年齢で養父と孤児のために戦って金稼ぎ

ないわー
795イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 11:03:39.47 ID:BQDEXfqx
幼児虐待レベルだな
796イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 11:27:35.90 ID:N+gDhhxF
養父が稀に見る屑だから本人も歪んでしまったのかも知れない
797イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 13:30:27.33 ID:Afpy26ym
>>784
13歳の時点で家族を目の前でミンチにされるという、歴代ガンダム主人公でもウッソに並ぶ悲劇体験をしながら他国の軍隊でエースとしてのし上がり、
その後も仲間は死ぬわ、守るといった女の子も目の前で死なれるわ、成り行き上同僚の妹を殺しかけるわ、第二の故郷を半壊させられるわ、
最後には乗機も母艦も自軍も理想も滅ぼされて、全てを失い、なお壊れることが無かった

壊れることはなかったけど、上記の事件起こした主犯格に
ごめんなさいして和解しちゃったよね
798イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 13:54:14.56 ID:c/L0jOFl
関係ないの混じってね?
799イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 17:31:24.47 ID:kZxynFIN
>>797
まあ一応シンは両親と妹を吹っ飛ばした相手が誰なのか知らないから
800イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:45:19.04 ID:GWHq9EfB
>>784
シバは壊れんよ。フィジカルとメンタルの強さは最近のラノベ主人公の中でもおそらくトップ、レイフォン如きでは相手にならん
まあそもそもダメ主ではないがな。感情が希薄なせいで感情移入しづらいから嫌う人もいるけど
801イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:50:18.98 ID:N+gDhhxF
あれが駄目主じゃないとか羨ましい感性
802イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:51:05.54 ID:BQDEXfqx
ダメ主じゃなくてダメ作家だもんな
803イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:56:11.18 ID:5ss4zsQt
いつもの人は一夏ageはやめたのか
それとも次に来る時はまた一夏も入ってるのかな
804イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:40:48.97 ID:k+SxqZXV
マジレスすると擁護は結構なんだが、もっと分かりやすく具体的なのを頼む
805イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:43:39.28 ID:ITdAlk66
シバさんは作者による補正があるからへたれることは無いな
まあそれが良主と聞かれるとどうかと思うが
806イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:46:16.07 ID:eanHem0L
シバさんにとって不幸な境遇なんてものは自身の凄さを引き立てるスパイスにすぎないからな
807イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:52:28.55 ID:N+gDhhxF
全てがマンセーのための布石に過ぎないから
不幸設定は上条と同じくらい酷い
808イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:56:11.13 ID:/7YEDU/P
いかに自分が不幸かって部分から話始めて
そこからどれだけ自分がすごいかって話に繋げるやつって大抵友達いない
そりゃあ嫌われるわ
809イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:57:30.82 ID:49Sq4Jn0
ダメ人間≠ダメ主人公と同様に
完璧超人≠良主人公だからな
810イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 00:15:49.43 ID:sxXgi/Kr
完璧超人に近いが良主とは呼べないとなるとフェイロンが真っ先に思い浮かぶ
811イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 01:10:06.02 ID:CFTUULdM
シバ「感情はないけど皮肉は言いまーす。あと妹激カワでーす。感情はないけど」
812イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 02:16:44.51 ID:1TxQM5iO
シバくん別に感情がないわけじゃないぞ
813イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 02:20:56.96 ID:zkIcidau
つっても「戦いに無用な感情は全てなくした(キリッ」だから大して変わらない
814イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 05:06:32.69 ID:YQm8Hjkz
妹とはいえ超美人だから裸見たら欲情しそうになるけど感情ないから欲情しないっていうのはわらった
815イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 05:39:34.40 ID:ACpZOiP6
いや、欲情は感情じゃなくて「本能」だろw
816イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 08:17:39.18 ID:kmLbTJZD
シバ嫌いな奴いるんだなぁ、俺の周りのなんちゃってオタクのリア充達からは好評だったが
817イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 08:25:15.45 ID:VxIFuDQT
俺tueeeee主人公は好き嫌いの差が出るから別に不思議じゃない
ヘタレとかシナリオの奴隷主人公が好きなやつは意味わからん
818イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 10:55:27.31 ID:vgDqyBG8
>>816
個人的には主人公含めて作風自体が無理だったけど、
なろうでトップクラスのPV誇ってたんだし、まあ人気あるんだろうなというのは分かる
819イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 13:54:10.31 ID:SYv8j6bA
昔ああいうのが好きだった時代もあるから、ちょっと否定しづらい
820イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 14:01:42.34 ID:sxXgi/Kr
シバはただのゴミだ
821イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 16:39:23.09 ID:0KFVJbiw
>>818
>>819
昔、架空戦記を読み始めたころは自分も日本軍無双物が面白く読めたことを考えると無双物は読み慣れない時期は面白く読めるのではないかと思う
822イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 17:08:25.28 ID:iyfKyiov
再放送でやってたZガンダム一話のマークUが生身のティターンズ兵にバルカンを撃つシーン見て、「マークUつえええ」としか思ってなかった時代が私にもありました
823イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 17:15:25.80 ID:h8EgVq64
初めのうちは無条件で主人公に感情移入できるからな…
824イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 17:47:02.73 ID:VjLrtRJQ
司馬達也はオフレコ発言がなあ。軍事機密クラスの情報を友達とはいえホイホイしゃべっちゃうし
妹が何より大切なはずで、そのために身分隠さなくちゃいけないけど高校では目立つことばっかしてるし
感情がある程度まで高ぶるとカットされるとかいう割には基準が曖昧で人格がつかみにくい
とにかく周りが持ちあげてくれるけど、性格自体は非常に悪い。一本筋が通ってりゃまだましなんだが
825イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:03:09.73 ID:o+2TMhf8
種死は出番の多かったキラの方も何考えてるかわからないというどうにもならない所が種「死」
カミーユは後半になるとDQNっぷりもなりを潜めてくるんだよね
826イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:26:56.87 ID:oV4fy6KO
>>817
シバさんの場合は俺TUEEEだからダメなんじゃないぞ
世界観、設定などの全てがシバTUEEEのためにあるからダメなんだ
シバさんがいるせいで世界がすげえ歪んで見えるし、世界に甘やかされてるようにも見える
上条さんもある種そういうところがあるがシバさんはそれを超えてる
827イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:40:15.06 ID:xYyQ3jBH
そこら辺は上条の方が酷くね
神裂や天草式に至っては上条の行動は全て正しい状態だし
828イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:42:46.46 ID:++UM0sji
上条の方が酷いかもしれんが、だからと言ってシバさんが酷くないということにはならんだろ
829イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:17:57.35 ID:oV4fy6KO
>>827
リアルタイムでは上条さんの方がひどいが、その前の設定構築段階ではシバさんの方がひどい
ゲームマスターに贔屓される上条さんとゲームデザイナーに贔屓されるシバさんといったところか
830イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:31:11.12 ID:idqTnpxo
上条は不幸だからバランスはとってる
不幸(笑)ではあるけれど
シバさんはそれすらない
だからダメ主としてはシバさんのが酷い

禁書は別のところがひどいと思うのよ
831イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:33:53.80 ID:a+wqMZ1F
個人的には感情持ってかれる方が残酷だと思うw
どっちにせよ(笑)だけど
832イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:37:12.80 ID:idqTnpxo
>>831
あれ、感情持ってかれた主人公カッコイイ!って意図を感じる
パッと見だとマイナスだけど、むしろ上げる要素じゃね?
833イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:46:29.42 ID:CFTUULdM
劣等生(笑)のシバさんと無能力者(笑)のカミジョーさん
834イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:57:10.46 ID:HFq8HuIS
まあどっちも屑でおk
武者番長とかGTOとか結構好きだけどなんかカミジョーの説教にゃ?がつくなしかし
なんかウザイ
835イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:04:26.30 ID:7y27I/Pc
上条は説教は言いたいことがよくわからないし
記憶なくなった奴がなに言ってんの?ってなる
836イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:09:54.02 ID:oV4fy6KO
人に自分の考え押し付けんな!って説教したからもうこれから何言ってもダブルスタンダードだしな
837イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:14:36.18 ID:rPDp+Xrg
バカな大人はわかってねーけど俺をバカ扱いするけど俺こんなすごいんだぜwっていうのがいいのか
そういうのは大概しかるべき努力を払ってないからだけど
838イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:16:02.46 ID:h8EgVq64
俺はどっちかっていうと「お前何いってんの?」より「なんでそんなに熱くなってんの?」だな

出会った間もない奴庇ってぎゃーぎゅー喚き散らすとかないわ
839イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:43.38 ID:UUMuC8M4
上条は記憶失って20数巻、やっと自分のアレさを自覚したのはいいけど
また変な方向に行きそうでヤバイ。
840イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:12.24 ID:PKN3bNYi
シローさん方面に向かいそうだな
841イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:58:55.71 ID:kFuaqgwX
警告を無視し何の危機感もなく丸腰で登校。凛に殺されかける。
懲りずにまたも丸腰で学校へ。ライダーに殺されかける。
不用意に戦闘地域に顔を出し、セイバーの捨て身の攻撃で事なきを得る。
またしても単独行動し、イリヤに監禁され、アーチャーを捨て駒にして脱出。
のこのこ冬木教会に出かけあっさり捕まり、ランサーを捨て駒にして脱出。
    /\___/ヽ
   /'''''' 士郎'''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・セイバーは女のこだからあふッうっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\


    /\___/ヽ
   /'''''' 士郎'''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\

こう?
842イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 23:41:28.33 ID:pmSOW35I
あれ?勝手に単独行動したり、突っ走ったりですでに・・・
843イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:00:45.74 ID:avU7tGDl
しろう「女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ」
844イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:05:25.56 ID:sxXgi/Kr
無限コンテニューがあるから言う事が違うな
845イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:08:54.52 ID:81Y+5XBY
型月の登場人物はごくごく当たり前の、常識的な、容易に想定できる範囲の出来事を
なぜかすっぱり見落としてしまうキャラクターが少なくないからしょうがないだろいい加減にしろ!
846イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:05:53.97 ID:Ak50H6NZ
ワカメ「時々でいいから……僕の事…………思い出してください………………」
847イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:09:24.08 ID:4awWkq5/
やあ、設定上の親友じゃないか
848イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:27:12.12 ID:Jx1M9vvL
>>847
「氷室の天地」でなら普通に仲が良いけどな、あの二人
849イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:39:43.69 ID:7N21/MYn
スピンオフのギャグ4コマでまで本編みたいな状態だったらそれこそ笑っちゃうわい
850イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:09:12.80 ID:S9h4hS+d
シバは他の作品に出張しても無双できそうだけど上条さんとワンサマは一般のモブキャラになるだろうな
851イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:12:37.15 ID:D7r4mru/
ワンサマはモブキャラかもしれないけど、上条さんは勝手に動いて回りに迷惑かけて死ぬキャラだろ
852イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:23:05.42 ID:5tND1mZt
味方の参謀キャラの言うことちゃんと聞いてくれれば便利な盾+ジョーカーになりえる気がする
まぁそんなの無視して独断専行するからこその上条なんだろうけど
853イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 06:32:19.06 ID:QX5HR3Wj
>>846
親友のはずのワカメを殺したイリヤはちょっと動揺したくらいで許したのに、
ほんの数日しか接してないイリヤを殺されたときはぶちきれたよな士郎。
みんなが幸せになる世界、を目指してるのに牧師には「お前は殺していい奴」と言うし。
士郎もいい感じに世界に愛されてるやつだったな。
854イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:56:23.41 ID:CmtDdo8K
ばっかオメー見た目幼女とワカメな男だったらどっち取るよ
855イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 12:33:29.58 ID:1FWmiT8u
見た目ワカメな幼女でオナシャス
856イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 16:08:27.95 ID:Ll7j0jul
常にパンツ見えてる幼女が何だって?
857イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 17:54:47.95 ID:D4e8erNX
一応、物語の必要上歪んでる主人公と物語と同時に自分も歪んでいくラノベ主人公じゃあ格が違う
858イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 18:43:37.05 ID:oEYP/af0
印象としてどっちも変わんねえ
859イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 18:55:15.75 ID:FNFxyxs5
士郎さんは歪んでるのが問題なんじゃなくて致命的なまでの頭の悪さが問題なんだと何度
860イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 18:55:53.37 ID:Nf3TGei+
前者は基本的にダメ主人公とは呼ばれないと思うが
861イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:02:35.42 ID:sC0hVgV7
>>841
そこら辺って大体セイバーと凛のせいだったりするがな
862イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:06:43.76 ID:Tc2aajDr
まあ漫画はだいぶまともになってるけどな
士郎さん
863イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:06:43.97 ID:0cA2eX7N
とりあえず本家スレに帰れ、信者もアンチもまとめて
864イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:28:43.34 ID:ozC0Hn29
このスレで語るならせめて親父の方を…
まぁあっちは若干主人公の座を奪われがちとはいえダメ主人公とは言い難いが
865イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:49:44.50 ID:QX5HR3Wj
親父のほうは「状況開始」と言ったくらいか、あちゃーなのは。
866イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:03:06.36 ID:aG0U3uor
そもそもここの住人が言う「ダメ主人公」の定義が厳しすぎね?
867イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:04:33.40 ID:5tND1mZt
別にこのスレであがる主人公全員が住人満場一致のダメ主ってわけじゃないけどな
868イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:41:27.12 ID:vjPpQao7
だが上条さんは戦闘では無能な働き者だ
869イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:42:06.41 ID:0JFjYMPF
要するに「描写の仕方の悪いダメ主人公」だからな

ネガ寄りなスレなんで、ダメ主人公である事を
ちゃんと生かしてるような作品だと語りづらい
870イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:09:35.09 ID:4imC3UKp
「駄目人間な主人公」と「主人公として駄目」を一緒にしてるってものあるわな
前者をダメ主と呼ぶなとまでは言わんけど
物語上必要ならダメ主って呼ぶのは違和感がある
871イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:12:31.56 ID:ozC0Hn29
本家でも言えることだが知名度の問題もあるな
ある程度知名度がある作品の主人公じゃないと
こいつがダメ主人公だった→誰も知らないから話題に誰も乗れないっつーことになりかねん
特にラノベって作品数だけは無駄に多いし
872イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:16:56.17 ID:naVUgDTV
本家でいう皇族みたいなのはレア中のレアだからな
ダメ人間であることが物語展開上必要で、心理自体も理解は出来るし同情もする
でもムカついて仕方ないから死ねってタイプの
873イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:04.16 ID:eXxuvmxN
そもそもゲーム程主人公に感情移入出来る媒体じゃないからな
874イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:47:30.33 ID:IJxXSxBd
本家なら知名度まったくなくてもトップレベルに躍り出たの怪物とかもいるが
こっちだと基本読者が少ないと全く盛り上がらないからなあ
875イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:33:54.54 ID:7x1IBuvw
ヒロインスレの水野?だっけマイナーだけどヤバいヤツ
876イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 01:01:39.67 ID:YjE6+MAy
CPBは別格だろ
エロゲでもあれレベルはそうそう居ないぞwwww
877イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 01:24:24.39 ID:rzc0Ak5D
AWのハルユキは駄目主と共感出来るののボーダーを行ったり来たりしてるわ
878イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 02:09:08.17 ID:wbRr/sRR
>>877
ハルは、なんだかんだでハーレム築いてるけどな
879イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 02:24:22.23 ID:YjE6+MAy
ハーレム形成能力は流石に許してやれよ
880イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 06:43:40.41 ID:/It39ZJw
それこそ許せないわ
881イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 09:10:32.19 ID:QzrKgbKV
デブなだけで糞
きもい
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 09:37:21.57 ID:LCRxg6zH
なんだろう、ヘタレなのは論外だけど
シバみたいなこう、妙に達観したというか、大人ぶってる子供(大人じゃない)もなんか苦手なんだよなぁ。
感情がないって設定だからしゃあないかもしれんが
883イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 09:52:25.34 ID:/It39ZJw
アニメじゃない
884イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:39:23.39 ID:QzcL+Ahi
シバはカッコいいだろスゲーだろってのやるのが目的だから、そのためにシナリオが進行してスゲー不自然
俺ツエーだけが目的の人はいいかもしれんけど、お話を求める人にとっては邪魔過ぎる主人公
885イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:57:21.94 ID:mf9ZsLai
そもそも話が作れないから(ry
886イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:22:40.97 ID:7tBu360o
最低系SSのU1の名前を変えて設定を追加したようにしか見えないからな
887イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:48:49.26 ID:nWR5nCKv
>>875
暴力こそないけど、理不尽言動、他人の好意につけこむDQN要求、NTR、ビッチと一巻だけなのにこれだけ詰まってるからな
これだけのインパクトを与えるキャラはここのスレはもちろん、本家にもなかなかいない
888イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:06:23.40 ID:mf9ZsLai
ダメヒロイン要素のストレートフラッシュだなwwww
889イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:22:35.25 ID:wbRr/sRR
>>887
作品名なに?
890イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:39:19.99 ID:0xwtQBS/
>>887
ハーフボイルド・ワンダーガール
ヒドインスレの最強の一角を担うキャラだから
891イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 14:48:49.13 ID:wbRr/sRR
>>890
ちょっとググったらなんとなくわかった
兄貴ひでぇし、もう見たくもないわ
892イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:00:57.89 ID:QzrKgbKV
あれの主人公はヘタレ過ぎてイライラしたな
否定しなきゃいけない所で出来ないって何なんだよ
ただの馬鹿じゃん
893イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 15:08:33.40 ID:I3k+k6U3
それで作者が安らかな気持ちになれるような物語みたいなこと書いてたんだろ
894イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:26:41.76 ID:OW1eO9OX
シバのマンセー力がスゲェwww何をしてもシバ△になってるwww
俺んなかで上条さん越えたわww
895イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:14:38.32 ID:0Dgydvc3
>>892
否定してもヒロインの発言が正しいってことにされてフルボッコじゃなかったか
896イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:51:29.37 ID:4rr8oKM7
>>881
そんなに自分をいじめるのはよせよピザ
897イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 01:01:25.14 ID:gdyoWmvH
元祖ヘタレ主人公・狭衣物語
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AD%E8%A1%A3%E7%89%A9%E8%AA%9E
あらすじ読むだけでイラつくレベル
898イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:05:01.01 ID:ZjtcSJXY
近代では舞姫が記憶に新しい
て言うかあれ半分作者の自伝なんだよな……
899イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 02:36:45.44 ID:ivMuw6DW
舞姫はダメ通り越して普通にクズだからな

自分が原因で狂ったヒロイン見捨てて日本に帰り
腹の子の出産費用は出すけど後はシラネ、だし
900イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 06:24:31.92 ID:875B8NxJ
シバさんはまず共感出来ないからなぁ
周りを見下してるようでムカつく
901イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 07:51:11.21 ID:gGbvRIA5
>>892
ヒロインが狡猾にも「家族一同が揃ってる場で、電撃的に主人公の子を妊娠してる」と
いう虚言を堂々と言ってのけたからな

普段からの付き合いを思ってか、誰一人疑わないし言い訳すらさせてもらえずに主人公父や
ヒロイン父からフルボッコだしw

奴がダメ主人公なのはそんなサイコビッチを、最後まで思い続けていたところ
902イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:01:47.82 ID:JtSzRXNF
あんなヒロインをのさばらせて置く時点で駄目主
さすがに切り離せよって言う
903イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:34:15.28 ID:bgwKGDv6
ハーフボイルドはなんで今まで話題にならなかったのか不思議な主人公だと思う
単体ならワンサマさんと同じく凡百の駄目主人公だけど、ワンサマさんと同じく作者が原因でハードルが上がったタイプかな
904イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:48:42.89 ID:JtSzRXNF
いくらワンサマでも目の前にあんな人間がいたら切れると思うんだ
905イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:23:40.66 ID:REAjqqWW
誰とも知れぬ(後で分かるけど)男の子を孕んだ幼馴染に「貴方の子供が出来たから責任取って」だからな……しかも身に覚えなし
906イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:57:38.38 ID:WAF4MdYK
その状況で女のほうに周囲の人間が同情的だったら実際かなり詰んでるよな
DNA検査して確認なんてことをのたまってると「往生際が悪い」とか封殺されそうだし
907イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:01:34.42 ID:01TxuyH/
たしか死んだ兄の子だっけ
兄弟だとDNA鑑定どれくらいの精度なんだろう?
908イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:10:41.06 ID:eqyFjxfA
親子ならともかく兄弟だと運が悪いと父親じゃない事を証明できない
909イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:22:13.15 ID:Fj1dCcnJ
あいつはヒロイン以外は両親も含めて主要登場人物全員が敵だからな。
最後まで家を捨てられなかったヘタレだが不幸ぶりに同情の方が勝ってたから
語られなかったと思われ。
910イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:26:07.41 ID:REAjqqWW
確かそいつの妹にも遠回しに「死ね」って言われてなかったっけ
911イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:39:19.23 ID:yFxu7m/M
>>910
兄の代わりにお前が死ねばよかったのに

って言わてるな

なお、JKを孕ませる兄(医学生)の死因は水野様宅と自宅をバイクで往復してる最中の事故
912イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:50:56.62 ID:REAjqqWW
医者の卵なら避妊くらい(ry
って、それは向こうで散々言われたか
913イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:48:03.41 ID:JtSzRXNF
周囲が敵しかいない逆主人公補正なのは分かるんだが
反論もヒロインを糾弾もしない主人公を見てるとイライラしてくる
屑な奴に屑と言えないのも駄目要素だぜ
914イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:51:51.55 ID:OxIcD6GW
読んでないけど周囲すべてが敵の状態で糾弾や反論って逆効果なんじゃね
話を聞いてくれるのなら別だが
915イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:57:18.01 ID:DKf0N2N2
いつの日か、あたしが本当に俊紀くんが好きだって改めて告白して、そしたらもう一度、その時こそちゃんと…
916イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:02:18.57 ID:h7YM7hmg
結局主人公は報われたのか?
917イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:18:37.56 ID:zYkUkV8B
>>916
唯一まともなヒロインである探偵ちゃんとフラグが立って終わった
ちなみに水野様は途中で主人公が探偵ちゃんと仲良くなったのを察知して、「お腹の子供が大きくなるまで主人公を貸して。貴方の結婚は30過ぎでも遅くないよね?」とか言ってた
918イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:49:08.88 ID:G+/iqRah
最強というより最凶
919イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:41:32.43 ID:JtSzRXNF
作者の発言との乖離が凄まじい一品
ワンサマなぞ小物になる
920イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:09:52.31 ID:0MOoeoHU
クズ主人公といえばシバさんと阿良々木のツートップだろwwww


シバはマジで生理的に受けつけない、全裸失神とかしたらファンになるかもしれんが。
阿良々木にいたっては、オタクファッション(笑)+チャラ男すぎてマジでラノベ版誠だろ
921イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:11:15.42 ID:ed9uTOBz
割と最近になって読んだから覚えてるが、
>>910ー911はちょっと悪意ある誇張が入ってるな
妹は、探偵ちゃんの次くらいに良識派だった
922イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:18:29.81 ID:u0pCNzXV
一連の流れを聞きつけてレビューとあらすじを見たがすさまじいな……
ちょっと書店漁ってくるか
923イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 04:33:47.80 ID:Z/9R/DDT
ありゃりゃぎさんは最新刊でNTRされたんだっけ?
924イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 08:16:41.60 ID:1oY1bTI8
>>916
自分から踏み入った茨の道とはいえ、結局さしてなりたくなかった医者の道を幼馴染の子の
将来の選択肢を増やす為になる道を選び、両親との不和の溝は決して埋まる事は無く
医者になって跡を継ぐ以上、自分を散々に振り回した幼馴染女が常に隣家に居る状況・・・・・、

報われたのか?w

>>921
発言を悔いて即座に謝ったからって、心の底から出た言葉は容易には覆せないよ
だから鈍感主人公は決して己の言葉で語らない
925イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:24:35.28 ID:ctxoMQCk
>>924
最悪の展開を考えれば報われたんじゃないか
四面楚歌って訳じゃないし、医師免許取るまでには考えを変えられるかもしれんだろ
926イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:34:45.70 ID:q4d/S8LV
あの親や隣人を見限って
探偵とともに自分の道を歩こうという考えを持てたことは希望っちゃ希望
927イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:09:44.70 ID:KLCj3Xy9
シバのキモさは異常アケオメ
928イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:20:11.97 ID:vfyhDaGJ
レイフォンがワンサマと比較されませんようにあけおめ
929イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:05:45.75 ID:ksKFVbBL
全然関係ない話題なのに逐一ワンサマの名前出す奴って同一人物なんだろうけどウザいから別スレ立ててくれないか
930イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:00:21.87 ID:xWurle5G
全然関係ない話題なのに逐一シバさんの名前出す奴って同一人物なんだろうけどウザいから別スレ立ててくれないか
931イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 19:20:42.88 ID:LEXJSLyD
嫌いな奴を語るスレなんだから別によくないか
932イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:25:10.13 ID:WV0SS84y
ワンサマワンサマシバシバワンサマ
933イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:05:46.01 ID:ldqKJDY3
シバさんは殿堂入りだろwwwwwwww
ワンサマはまだカワイイ方
934イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:13:58.25 ID:S/IbziCu
シバさんは機械過ぎてかえってキャラ的に弱いな
935イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:16:36.89 ID:Operepih
シバさんは上条さんと同質にして正逆の存在だな
最近は上条さんの作中ポジが「無能力者の一般高校生(笑)」から外れてきてるけど
936イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 02:26:30.69 ID:Na5cczu1
多分作者も普通という設定が無理だと気づいたんだろうな
937イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 05:14:34.99 ID:7lWcr9sM
関係ないけど、全ジャンル最強主人公wikiで上条さんの序列の高さにビビッたww
938イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:08:40.63 ID:yu8mosbw
あのスレは独自ルールだからな
939イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:14:49.42 ID:jU8+0xCA
マジ顔で時速とか計算してるんだもんな。あいつら未来に生きてるよ
940イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:24:55.93 ID:MEuRoI48
>> 戦車を吹っ飛ばすミサイルに素で無傷で耐えるヴェントに肘打ちしてダメージを与えられる

この時点で察した
941イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:25:18.26 ID:yfFyS1j6
あそこは設定だけじゃなく描写まで考察に入れるからね
だから作者の都合で敵のものすごい攻撃を防御できたりしてるのが加味されたんだろ
942イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:34:53.38 ID:x3WKyBxD
「勝つには(異能抜きで)車で轢く以上のことをしないとダメ」ってどういうことなの・・・w
943イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:51:00.35 ID:po8zRUzZ
大抵の人間は車に轢かれたら死ぬと思うがwwww
944イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:16:01.95 ID:MbWqLQwF
あそこは瞬間最大の攻撃力・防御力・速度で考察するから
作品内に欠片でも異常な描写があった時点でそれ採用されて序列が変動するぞ
945イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:57:06.64 ID:AG0qwmUS
そりゃ音速でふっ飛ばされたり10億ボルトの電撃食らっても普通に立ち上がるからな
生身の人間が出せる破壊力じゃどう考えても上条をノックアウトできない

Fate/Zeroの言峰くらい人間辞めてる奴の全力の一撃ならわからんけど
946イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:45:51.37 ID:MK22KX4j
ドラえもんチーム(ED)って有ったから何の事だと思って見たら
「僕たち地求人」の冒頭でのび太達が(デフォルメされた)地球の上歩いてるから推定〜メートルって真面目に考察してて爆笑したわwwww
947イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:13:33.31 ID:qAWQstlp
最強スレは屁理屈を屁理屈とわかった上でいかにしてそれを通すかが勝負だからな……
948イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:31:23.90 ID:jU8+0xCA
最強スレは他所に持ち出さない、が暗黙のルールだからな

別スレで出しても煙たがられるだけ
949イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:31:52.40 ID:ICG95uWy
>>945
Fate/Zeroの言峰くらい人間辞めてる奴の全力の一撃を上条さんが食らった場合
@怪我はするが普通に生きてる。後で病院行って完治
A死ぬけどあっさり復活
B説教して敵が動揺して攻撃力がダウン
C無意識の内に防御してた
950イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:58:51.20 ID:FBLdZh7O
D危険察知能力により避けている

というのが最近追加されたんだっけ?
951イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:46:03.81 ID:r/ykVGwG
前兆の感知だな。
能力や攻撃の予備動作的なのを体感で無意識に察知して、致命傷を避けているだっけ。
ようは戦いまくって勘が良くなったってこと
952イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:43:34.07 ID:VuwuFgTt
ダメ主のツートップであるシバと上条ならどっちが強いんだろうな
953イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:51:24.49 ID:LVkzbltw
シバVS上条みたいな企画物として出版されるのであれば
どちらの作者が書くかによって決まるね

最強討論的にやるなら両方の信者で水掛け論が始まりそう
954イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:53:58.80 ID:6ABVu2Gs
上条が根性や幸運でシバさんの攻撃を耐えたら後付け設定による新技が繰り出されて、の繰り返しで終わらないだろうな
955イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:09:16.08 ID:R9lFLNFE
>>951
良くなったんじゃなくて反応出来る理由に予兆が察知出来てたって後付けされただけじゃないっけ?
956イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:14:52.41 ID:o2MYRdOR
>>953
ルパンの作者が勝手に書いた「ルパン対ホームズ」とかあったなぁ
案の定ルパンが圧勝という。
957イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:27:55.31 ID:WeV1ZJs3
今時クロスオーバー対決やっても、ほどほどに衝突させて終盤に共闘する路線しかできないだろう
958イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 16:55:00.12 ID:Nx0+6P60
>>956
ああ、あったなあ
ありゃさすがに引いた
鬼巌城とか、人様のキャラ借りてかませ犬にするって…
959イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 18:02:05.87 ID:rRlAl/dz
探偵が勝とうが負けようがどっちにしろ怪盗はまんまと逃げる
960イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 18:43:29.25 ID:3XIhysSR
川原礫がAWとSAOのクロスオーバー書いてたけど、
「経験の差でキリトが本気だしたらハルはほぼ確実に負けてたけど一応引き分け」にしてたな。
961イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 19:07:35.39 ID:yLKYsvRr
上条さんはアックア戦の初戦とか普通に負けてるからな
まあ、そこから半日後に何故かフルボッコしてるけどさ
962イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:09:29.12 ID:Bnilni3J
スレイヤーズvsオーフェンではスレイヤーズ世界の魔法の規模の大きさに
オーフェンが内心驚いている描写が多かった
ただ逆にスレイヤーズ側から見たオーフェン組の印象の描写が少なかったのは惜しかった

キースがブラストアッシュ直撃食らって無傷だったりしたけど
963イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:17:56.17 ID:BG7CSB2M
キースだし
しょうがない
964イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:25:00.32 ID:m6IKnMLf
あの執事ならしかたがない

>961
禁書は負けさせたい場面だと簡単に負けるから余計に違和感がある
965イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:25:48.04 ID:pscsoWQC
上条はHPの上限がコロコロ変わるからなぁ
966イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:55:05.27 ID:doCleV5+
RPG的な戦闘だな
某ガンダムでも都合よく敵が襲来したり撤退したりしてるけど

そういやその某ガンダムも大したことやってない(主人公が何年もかけて作ったシステムと同じようなことを個人の鍛冶屋がやったり)のにやたらと作中で持ち上げられてるけど、スニーカーからのノベライズが出たらこのスレに来るんだろうか
967イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 21:21:15.52 ID:VuwuFgTt
上条さんは接待バトルで甘やかされすぎ
他作品なら一方通行どころか御坂や麦野にすら負けるレベル
968イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 21:50:17.96 ID:B9EGfjfL
上条は個人的にあんま話題にしたくないんだよなぁ
どうしても主人公批判より作品批判したくなるから
上条が戦闘面でやたら運がいいのは上条のせいんじゃないし
969イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:35:33.67 ID:pLw77Osp
上条さんの場合は戦闘よりもその前後のお説教の方が……
970イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:36:07.95 ID:yDXapLZU
上条はせめて土御門くらい体術の経験積んでる設定があればまた違ったんだろうけどな
971イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:37:07.22 ID:yDXapLZU
おっと>>970踏んでたか
今から立ててきます
972イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:41:47.19 ID:yDXapLZU
973イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:42:19.75 ID:FytdSU+K
>>972
974名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 22:43:43.05 ID:fJ4/qicc
>>961
対アックアでの最大の謎は初戦で上条達に圧勝しながら(腕を斬り落とすこともせずに)上条達を「何故か」見逃すアックアだと思う。
信者の人達はあの場面をどう擁護してんだろ。
975イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:54:36.14 ID:Nx0+6P60
>>974
あと信者さんたちはその場面でアックアが上条を殺す気はなかったっていうんだけど、普通の人間なら三回は逝けそうなダメージ食らってんだよな…
976イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:31:00.20 ID:VuwuFgTt
>>975
それ言ったら3000度の近くでも平気な顔してたり、御坂のレールガンも電気熱相当ヤバそうなのに何ともないからな
>>972
おちゅ
977名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 23:33:02.99 ID:fJ4/qicc
>>975
殺す気がなかったとしても右腕斬り落とさずに帰ったのはマジで意味不明だよね。あの時点で上条は戦闘不能なんだから右腕斬り落とすのなんて簡単なのに。
右腕がなくなれば上条を殺す理由もなくなるってアックア本人が言ってんのにな。信者の人達は右腕を斬り落とさずに帰った事についてはどう思ってんだろう。
978イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:35:30.53 ID:rsD1SCYM
何の用意も無しに右腕斬り落としたら普通死ぬんじゃね
上条さんでなければ
979イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:36:00.64 ID:rsD1SCYM
すまん、sage忘れてた
980イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:37:09.75 ID:pscsoWQC
肩から右腕もがれた時は死ななかったじゃん
981イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:42:17.20 ID:Nx0+6P60
>>976
上条の「能力無効」って、能力によって起きる熱量とか慣性とかとか無視して無効にするからね
そのくせ一方が能力によってぶん投げた鉄骨とかは防げ(が)ないんだが
982イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:43:51.41 ID:XzdUQInz
触れば止められるんだけど数が多いから防御を諦めた

ということにしとこう
983イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:52:25.35 ID:4symkf62
一回切り落とされた時も、即腕くっついてリハビリも無く全快してたね
腕根元から切られたら、一分しない内に出血で死にそうだけど
984イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:52:32.97 ID:VuwuFgTt
>>981
禁書は途中で読むのやめたんだが、無効範囲って右腕だけだよね?
無効にされる前の熱や、ソニックブームとかはどうなんだろ?
985イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:52:52.11 ID:337Dp1fj
>>978
上腕部を縛って血流を止めて斧か何かでぶった切ればいい。
で、直後に病院に搬送すれば腕はなくなるけど普通に生存可能。
学園都市の技術なら高性能な義手もつけてもらえるかもしれんし。
986イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:57:25.19 ID:Nx0+6P60
>>984
数キロメートルぶっ飛ばされながら敵をブン殴るなんてことをした上条さんにはそもそも熱やソニックブームなんて効かないのかもね
987イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:59:24.63 ID:R9lFLNFE
フライトアテンダントに無力化されるが
988イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 02:03:38.99 ID:rcvVB+yE
一方通行のはベクトル変換だから鉄骨投げを無効化できなくてもそこは設定通りだと思う
電磁力で飛ばしたコインは防げていいのかとか疑問はいくらでもあるけど
まあ幻想殺しが何なのかってのはまだ分かってないしどうとでも理屈付けられるしこのスレで語る部分でもないだろう
989イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 02:23:02.49 ID:9dgKq45+
>>988
ゴーレムパンチ防げるんだから鉄骨だって余裕っしょ
990イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 02:41:08.87 ID:2Mj/EZHN
そもそも「ベクトル」の意味を勘違いしてるんだよな
991イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 02:52:15.51 ID:rcvVB+yE
>>989
ゴーレムはもろに異能の力の影響下だろう
エネルギーを打ち消せるなら慣性無視したかのような現象も説明はつく
ベクトル変換はベクトルの向きを操作するだけでエネルギーそのものは異能の力じゃない、ってことだと思う

二次的被害は防げないってのがどこから二次的と扱われるのかはよく分からんが
物理法則上できちんと定義されているとは思えない適当さだし
まあ自分だけの現実とか物理法則より観測を優先させるような異能が出てくるんだし観測者主体で決定されてても驚きはしない

>>990
「ベクトル変換(操作)」だとベクトルの大きさも変えられるんじゃね、とかそんな話?
992イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 04:04:22.47 ID:9dgKq45+
>>991
え?ゴーレムパンチの慣性も質量も科学的なエネルギーじゃなくて異能なの?
マジで?
993イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 05:05:51.22 ID:4AfrV2+L
>>977
義手とか用意させる時間をやる為じゃね
994イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 05:55:15.29 ID:/UT6ATZf
実際そう言ってたけど全く納得がいかなかったな
それまでは普通に右腕を叩き潰そうとしてたのに根性見せたから猶予やるって…
今までの上条たちの行動を考えれば自分から差し出す訳が無いだろ
見逃すようなことを言いながら殺す気としか思えないような目に遭わせてるのも理解不能

上条は上条で行動が馬鹿馬鹿しすぎる
それ以上五和たちに被害が及ばないようにしたいのは分かるが、なら特攻じゃなくて大人しく腕を持って行かせた方がいいだろ
アックアが殺す気満々としか思えない見逃し方なんて珍プレーをしてくれなかったから、
それと主人公補正が無かったら、五和の目の前で死ぬっていう最悪の結末になるところだったぞ
半殺しでも半狂乱だったのに、そんなことになったら精神崩壊モノだろ…
995イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 08:00:08.55 ID:AmmK8oZo
>>968
上条のせいで問題ないだろ
そこまで考えるなら主人公批判自体
作者の腕批判になる
996イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 08:04:45.18 ID:zrxdJfb9
>>995
そうだよな。
出された料理が不味い不味いと言い合うのがこのスレだ。
あのシェフは腕が悪いとか、質の悪い食材ばっかり使ってるとか、
そういう話はあくまでも「なぜ不味いか」から派生する話でしかない。
997イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 10:05:09.59 ID:3apZ7hop
上条の「能力無効」は、パッシブスキルじゃなくアクティブスキルなんじゃね?
無効できるできないは作者の意志一つで決まるなら解決するよw
998イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 11:03:14.96 ID:yCHYXg18
ステマ
999イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 11:03:32.22 ID:yCHYXg18
ステマ
1000イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 11:03:58.18 ID:yCHYXg18
ステマ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━