望公太 気づかない・ハピデス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ノベルジャパン大賞(現・HJ文庫大賞)とGA文庫大賞のダフル受賞で
デビューした望公太のスレッドです。

【作品一覧】

僕はやっぱり気づかない(HJ文庫) - 既刊2巻
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/kizukanai/

Happy Death Day(GA文庫) - 既刊2巻
http://ga.sbcr.jp/novel/hdd/

本人のTwitter - @nozomikota
2イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 04:24:24.68 ID:JcS6WBQU
>>1
自己レス。ハピデスは1巻しか出てなかったorz
3イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 05:59:16.30 ID:2kFTi1gr
>>1
4イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 06:20:51.81 ID:1vjfpbHA
ゴミ作家認定、ハピデススゲーつまんなかった、最後に意味なく死んで終わる主人公とかw
5イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 18:56:12.77 ID:iGF1nDjt
この人早いな。もう4巻もでてんのか
6イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 19:41:42.22 ID:Wc9q9qYD
>>5
まだ四巻は出てない
ただ、12月に気づかないの三巻は出るらしい
7イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 02:58:38.95 ID:r5kXA3/W
ハピデス面白かったんだけどHJの方はどんな感じ?
8イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 04:48:11.67 ID:+LQhj+PK
コメディ寄り
作風が180度変わるので注意
イラストはイマイチだが面白かった
9イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 20:21:30.14 ID:CNInGoiD
順調に3巻まで出たのに、スレが寂れているな。
やはり、スレの立つ時期がまずかったのかな。
10イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:10:32.22 ID:rXOVw1ZB
新刊出てから三週間近く経ってたからな
気づかないの二巻面白かったけど、読後の熱みたいなもんは薄れている
11イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:34:46.53 ID:YrMe1ij2
>>6
12月に早速、3巻が出るのか。
そうなったら、盛り上がるかな。
第1巻では、軽いライトな話だったのだが、第2巻のラスト近くでは重い話になってしまった。
第3巻では、話がどう転がっていくのかな。
12イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:36:53.00 ID:3hu5sxny
>>11
あとがきによるとギャグでぶっ飛ばすらしいな
13イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 19:39:31.46 ID:TbFby0V8
>>12
飛ばそうと思えば、飛ばせる話だしな。
「海なんて生まれてから見たことも無かったな。何しろ世界から海が無くなっていたから」とか。
「私の知っている海はいつも紅いんですよ」とか。
言いかねないキャラがいるからな。
14イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 19:23:43.92 ID:MEn5Wt+/
保守
15イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:33:30.03 ID:VqnqZXmG
7月にデビューしたばっかりなのに、執筆が異様な速度だな。
16イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:02:38.11 ID:Kg3LksIH
マジで、新人作家とは思えん。
こんなにデビュー1年未満でこんなに速筆な作家、いたっけ。
17イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 18:35:23.94 ID:l5zqvs2x
新人ならこれくらいの速さは珍しくない。
この突進力を数年以上続けられるかどうかで未来が決まる。
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 11:22:51.29 ID:bHonQsD0
気づかない3巻のネタバレはもう解禁されてるんだな?
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:35:18.29 ID:rCO76ANS
12月2日午前0時を期して、で間違っていないと思っていたのだが。
誰も読んでいないのか。
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:30:50.32 ID:KaIQ3Wgh
気づかない3読了した
ギャグ回最高だったわ
腹抱えて笑ったぜ
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 21:31:36.15 ID:F+GYmlfN
>>20
俺も笑った。こっちの路線の方が好きだな。
それにしても、あの呪いはひどかったな。
狐はわざと遅れていったのではないだろうか。
陰でくすくす笑って見ている光景が脳内でちらつくのだが。
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:55:22.80 ID:OYBzYHH4
ハピデス2巻。気付かない3巻、面白かった。

この人は1本ヒット作書けば大物になりそうな予感。
23イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 01:27:11.37 ID:eO6MVAqO
マジでか?
ハピデス二巻を読んだが、
最近ありがちなラノベをうすーく、
この書き方面白いだろって
自己満足で書いたらこうなるみたいな感じがして微妙だったぞ。
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 07:05:20.57 ID:oqRJeFzZ
気づかない3巻読んだ
面白いわ〜w
電車で読んでたんだがちょっとピンチだった

やっぱクリスがかわいいな。露出狂の痴女最高w
つーか、もう失う物が残っていないんじゃ……
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:29:54.56 ID:8ZBrcu0i
気づかない三巻は正直今まで読んだどのラノベよりも笑ったw
26イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 19:53:27.37 ID:KvOZFiX4
ハピデスは微妙で1巻で切ったが。
気づかないの方は3巻まで読んで、4巻を楽しみにしている。
こういう私は少数派なのかな。
27イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:52:19.40 ID:8ZBrcu0i
ハピデスも気づかないも好きな俺に死角はない
28イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 11:54:35.24 ID:2c6dDfUN
主人公も割と痛い目に遭ってるのが良い>気づかない
29イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 06:09:08.96 ID:U2n2+J8U
大阪屋
*27位俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 4
162位あるいは現在進行形の黒歴史 6
200位双子と幼なじみの四人殺し
圏外かんなぎ家へようこそ! 4
圏外Happy Death Day2

次回作にご期待だな
30イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 19:25:25.22 ID:tjnwPZTg
「Happy Death Day」って「Happy Birth Day」のもじりってことでいいのか?
31イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 10:22:40.04 ID:p/5ZROuy
何今
32イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:34:44.99 ID:PjU0p5yn
1巻の超無能力者のもりりんと2巻の正義殺人の森原可鳴って親戚とかか?
超能力者(可鳴は自称だが)で眼鏡女性だし。

2巻を先に読んで1巻を読んだが1巻で超能力がある世界というふうにしてたのを
知らなかったから1巻を先に読んでたら印象が違っただろうな。
33イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 07:13:01.58 ID:Fvua6fWW
気づかない3巻

ヒロイン全員ステータス異常とかw
34イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:49:44.92 ID:dTYSc9M5
気づかない4読了

なんだ、ただのシリーズ最高傑作か・・・
35イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 17:30:35.02 ID:ZdhVGd0s
もっと下品なもにゅ美先輩と痴女なクリスちゃんとムッツリな織野さんが見たい
中肉中背の人はあまりキャラが立ってないので、もっと思い切ったことをさせて欲しい
36イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 15:48:38.54 ID:BvtPHpC6
気づかない4読了

先輩、気持ちは分かりますが、50回も過去の自分にさせるのは、あんまりだと思いますw
37イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 16:31:34.78 ID:Y0Ayqr6+
気付かない4読了

もみもみ先輩にスポット当てて来たな
話の作りが素直に上手で驚いた
この作品はメタが丁度良くて面白いわ
38イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 22:52:13.78 ID:cjvsmNBX
四巻は一応シリアスな話だったけど、シリアスになり過ぎてないところがいいな
ちょいちょい挟んでくる小ネタがいちいち面白い
39イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:40:06.42 ID:rKFLPYt5
この作者、実は本気だしたら凄い文才発揮しそう
改行は手加減の証な気がする
40イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 07:38:55.73 ID:u44bGLnW
やっと気づかないの4巻読んだ
HJスレで表紙についてそこにしびれるあこがれるネタ書いてたけどラストでズキュウウウンしててびっくりした
もにゅみかわいいよもにゅみ
41イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 19:27:15.53 ID:1ksny/56
>>40
この先輩だけ、普通に考えたら、主人公と絶対に結ばれないんだよな。
本当に、あの最後のあたりの先輩のセリフが微妙に気になる
42イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 15:20:25.27 ID:y2+Z1G5P
GA文庫
6/15発売
●異能バトルは日常系の中で 【著:望公太/絵:029】


新シリーズか(単巻かもしれないけど)
43イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 15:33:59.51 ID:YnkJhMDB
さすがにGA文庫で単巻はないと思うが、ハピデスを書いた作者だからありえなくもない
ハピデスはぶっちゃけ単巻ってことにしても問題なかったと思うし
44イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 08:51:53.19 ID:Lr8FU/vv
Happy Death Dayは2巻で完結?
45イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 23:55:28.30 ID:DBWeVTbD
そうDeath
46イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 13:05:23.53 ID:h7PAURqd
http://www.pixiv.net/member.php?id=3103
絵担当の029ってこの人?
47イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:49:11.99 ID:kzsP6bMm
>>46
これじゃなくて電撃の魔王さまの人じゃね?
48イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 23:25:55.68 ID:zyLBcErU
GAの新刊はやっぱりメタネタが多めなのかな?
気づかない、もある種メタなネタだし、こういうの好きなのか?
49イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 21:35:47.64 ID:rwpTO388
信子婆ちゃんだろ、今回のヒロインは
50イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 10:18:00.29 ID:PmPoLzOt
>>49
同感だ
婆ちゃんいいキャラ過ぎる
つーか、アホみたいに話が進んだな
風呂敷畳に入ったのかな?
51イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 19:10:09.52 ID:OLygQH4L
「信子、それロボットやない、汎用人型決戦兵器や!」で腹筋が崩壊した
52イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 08:17:41.68 ID:0INYmrH+
それって、一応蛍の光のパロディだよな?
53イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 08:30:48.08 ID:cA1GhARS
>>52
蛍の「光」って何だw
鬱アニメは「蛍の墓」だぞ

「なんだっけね、あの青いタヌキみたいなの」
まさかのネコ型ロボット!

も含めて信子婆ちゃんの絶妙なボケと籠島のツッコミが素晴らし過ぎるだろ
望公太はギャグのタイミングが天才的
54イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 12:24:32.39 ID:0INYmrH+
>>53
悪い、普通に間違った

しかし、気づかないはギャグなのか異能バトルなのかよくわからなくなってきたな
まあ面白いからいいんだけど
55イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 06:58:35.60 ID:np/3w1U/
次は9月刊行ぐらいかな、他社レーベルも含めれば3ヶ月で2冊ペースの速筆作家だし
56イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 20:56:06.75 ID:B6M1dz5l
じゃあ次は文化祭が舞台かな?
57イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 17:39:45.62 ID:PFqG4Uh8
アキバブログで、GAの方の新作が紹介されてた。
表紙の作り方ってコラムだったけど、望公太の新作が例になってて、ついでに宣伝されてる。
神級異能を無駄遣いするのがコンセプトらしいが、まあ面白そうだったな
なにより029絵が素晴らしかった
58イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 13:14:14.99 ID:zOvVSTDl
シリーズ物じゃ仕方ない事なのか主人公マンセーが強くなってきたな>気付かない
ギャグはいつも通り面白かったから今度の異能(ryに期待
59イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:20:41.95 ID:MDfdPZP6
 俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。
 そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった! ?
「なんも起きねえのかよ! 」
 異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。
 世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ!
 だから俺たちはこの超級異能を、「黒炎の龍にヒゲ生やせたーっ! ! 」
 気軽に無駄遣いすることに決めた。
 だが異能バトルに憧れ続けた俺だけは、真なる戦いの刻が近づきつつあることを確信していた――。

 神スキルとたわむれる何気ない日常。
 だが、それだけじゃ終わらない新・異能バトル&ラブコメ、開幕!



なんかMFの一乃さんみたいだな。
60イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 00:28:25.26 ID:G+oajMYl
異能バトル結構面白かったわ
ブラッディビブレで噴いたw
61イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 16:37:31.32 ID:5H3nQtYK
異能バトルは、望公太の作品で一番面白かった。
まだ3シリーズしかやってないけど。
気づかないとハピデスのいいところだけ足した感じ。
62イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 03:55:16.79 ID:RvF1mKWb
異能バトル読んだ
一乃さんというか、異能のある生存というか…
実はどっちも一巻で投げたんだけど、異能バトルはなぜか面白く読めた
パロもわざとメジャーなところから広く浅く拾ってる感じで嫌みがない
多分次も買う
シリアスに走らずこの路線で行って欲しいなあ

…上に挙げた二作の他になんか思い出すなあと思ったけど、シュダゲだな
ジュライ 宮野
灯代 今井
鳩子 花澤
な感じ
63イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 10:32:35.79 ID:14Qweppe
この作者のパロディは基本的にここ数年ぐらいのジャンプだからな
気づかない五巻で、大学卒業したって書いてあったから、
世代的にそういうパロディになるのだと思われ
64イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 16:00:42.13 ID:pZLvTg6t
千冬ちゃんの二つ名で噴いた「酢豚(パイナップル)」って斬新過ぎるやろ
65イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 17:16:02.57 ID:UX7J3Pif
幼女を合法的に『豚』と呼べるなんて・・・恐ろしい作品だぜ
66イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 13:13:04.00 ID:rvB00qUa
千冬ちゃんとはツボなやりとりが多くて笑えた

ピカソのフルネームは正確に覚えてなくても、特徴的な部分だから抜けには
気づいたって人案外多いんじゃないかね
67イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:15:43.64 ID:ox0e7SXi
>>65
パイナップルと読めよブヒ助野郎
68イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:03:04.84 ID:7k5eoWRM
異能手に入れただけで何も起こらないのが売りじゃないのかよ
何最後でシリアスにもいけるようにしてんだ
69イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 15:52:11.42 ID:BM/kGWTI
>>68
あらすじに「それだけじゃ終わらない」と書いてあるだろう
70イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 10:27:57.22 ID:eBlmPsxY
あのおわりかたでバトル展開にいくと思うのか?
あれってニアミスするけど本人たちはバトルに接触できない、っていうことなんじゃねえの
71イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 10:33:21.60 ID:jRv1Nkyv
人気があればそのまま、人気が低迷すればバトル展開に突入も可能
まるでジャンプのギャグマンガだな
72イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:43:05.99 ID:Jw6IFOlx
ノリは嫌いじゃないが、何か作者の勝手な持論をキャラに正解として代弁させるのが気持ち悪い
新人を叩くのは気がひけるけど、やっぱバカが頭の良いキャラを書こうとしても無理なんだなって感じ
色々惜しい作品だった
73イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:56:17.60 ID:61mowQ0v
結局まじめにバトルするのは厨二病お兄ちゃん相手にする時だけな予感
74イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:00:31.07 ID:jRv1Nkyv
>>73
つまり、最終巻ということか
75イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 11:04:55.87 ID:GhAttB0V
GAマガジンの短編も面白かったわ
76イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:23:33.47 ID:un1xKV8e
>>72
代弁云々ってのは戦隊ヒーローとかの在り方について会話してるあたりの事?
キャラクターの発言でしかないものを作者の持論だと断定する根拠は?

そもそも頭の良いキャラって誰の事?
一応部長は博識という設定みたいだけどツッコむ程の描写も無いよね。
77イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:09:22.51 ID:PvuF6ruA
>>76
相手にするなよ
作者の考えが透けてるわー、とかって小説を批判したいリアル厨二な奴の発言なんだから
78イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 08:36:04.76 ID:Hg3a/2F2
作者の考えが透けてない小説なんか読んだことないわー
79イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 20:28:31.55 ID:9vCXULE0
これと「しずまれ!俺の左腕」以外に厨二病をネタにしてるコメディーってある?
探したけど見当たらない
80イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 00:33:24.12 ID:LEH5uJ8B
小ネタぐらいの厨二なら大量に氾濫している
81イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 11:55:09.73 ID:VS5AsGdW
異能読んだが、なんだかなー
戦隊やライダーのくだりは元ネタに詳しくないのまるわかりだし、龍騎やファイズに触れているなら人間=ライダーが殺しあった龍騎や、
怪人に重きをおいたファイズを単に『悪のライダーがいた』でくくっているし、そんなのWやオーズにすらいるし、
アンパンマンに後半触れた割りに、まさにこのとき疑問に思った飢餓の面に対する、アンパンマン作者のやなせたかしの答えみたいなものなのに、
様式美に触れただけでスルーしたり

あとギャグなんだろうけど、パロネタの使い方が元ネタを唐突に使う→ツッコミだけとワンパターンだった
元ネタ捩りにしながらツッコミ、とかあるのかと思ったけど
キャラはけっこう気に入ったんで、唐突のパロが邪魔に思えた
82イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 12:54:49.26 ID:+UfLlZnn
>>81
本文中には、「龍騎やファイズは必ずしもライダーが善人じゃなかった」
と書かれてるだけで、一言も悪のライダーとは言っていない。
83イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 13:14:49.66 ID:VS5AsGdW
>>82
だから、善人じゃないライダーなんて龍騎やファイズに限らない
悪のライダーってのはわかりやすく言っただけ
84イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 16:31:49.75 ID:+UfLlZnn
>>82
え、龍騎やファイズに絞ってることに文句言ってるのか?
つまり、龍騎やファイズやWやオーズ〜って長々と全部書けってこと?
そんなの鬱陶しいだけだろ

アンパンマンにしても、作中でわざわざやなせたかしのこと触れたら、
ただでさえ若干説教臭いこの作品がより説教っぽくなるだけ
85イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 18:03:32.81 ID:efjo2h0b
いや、下手なダシに使うくらいなら話に出すな、ってだけじゃないの
知らない話題を出したってうまく使えるわけないわけだし、実際下手くそだし
86イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 22:25:20.93 ID:oxrnliaD
別にそんなん気にならんかったけどなー

主人公の厨二な言動の背景として自然とオタ趣味が設定されたから
ある程度ネタとして扱わざるを得なくなってるだけで、ディープな
マニア受けを主眼とするつもりなんて毛頭無いだろうし、むしろ
されても困る
87イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 00:21:08.89 ID:v4fILc+e
良くも悪くも新しい使い方ってか、他の人がやってないような使い方してるから
気になる奴は気になるんだろうな。
たとえば「百八式」とか、「あ……ありのままに起こったことを〜」みたいなパロディは、
言ってみりゃその作品ディスってるようなもんだけど、
もはやテンプレになってるから、誰も気にしない。
88イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 02:55:26.10 ID:/IjTOVEv
単に過敏症、あるいは、まず「気に入らない」って意識が根底にあるから
ちょっとしたことでも鼻につく、ってところじゃね?

つか、気づかないや異能における望公太の芸風には、お約束的なストーリー
をちょっとヒネた視点からイジってみたっていうある意味「厨二」な感じが
あるように思える
で、そういう「厨二性」って、読書メーターとかみたいな比較的素朴・素直な感想
が出るところを「ステマw」とか言って鼻で笑いとりあえずけなしといたり、勝手に
深読みして作者を見透かしたような上から目線で断じたがる2chラノベ板気質にも
通じるところがある訳で

つまりGAスレで妙に異能に喰って掛かる人たちの中にはいわゆる「同族嫌悪」
な人らも結構いるんじゃないかと
89イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 03:33:15.71 ID:5252Ehv0
必死に擁護してるの作者なんだろなぁ
90イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 03:42:19.30 ID:5TO4Vx3X
作者は言い過ぎ
正直異能はパロネタ寒いと思うけど
91イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 06:18:56.35 ID:sMgUntPW
厨二なキャラの繰り出すパロディネタなんて寒くて当然とも言える
92イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 09:17:56.67 ID:v4fILc+e
西尾ファンの俺からしてみれば、
異能バトル程度では、メタがひどいとも、パロディがひどいとも、
他作品を揶揄しているとも言えない。
93イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 15:58:40.24 ID:Lk8ffJHS
黒焔のおっさんは吹いたw
ハンタの台詞ネタがややマニアックで
これ知らない人ポカーンだろとちょっと心配になったが
94イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 00:56:19.81 ID:PBAPiik8
笑えるパロディ良かったけど、他の作品を小馬鹿にして自作品の主人公持ち上げるのは不快でした
95イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 04:14:16.15 ID:riIgXr2S
穿ち過ぎやで…
96イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 10:44:32.11 ID:fGcL8Xgw
黒の王(ブラックキング)に「ウルトラ怪獣かよ!」とツッコンだらオッサン?
97イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 16:44:22.41 ID:YpG1z5vI
異能バトル程度で他作品をけなされたと感じる人もいるんだな
個人的には、もっとひどい作品いくらでも読んでるからなにも感じなかったけど。
太蔵モテ王サーガを楽しんで読む人と、読んで憤慨する人、どっちが本当の
ジョジョファンか、みたいな話かな
98イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 06:56:54.19 ID:4PHWSo6G
ジョジョファンは空気読まないな
99イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 06:00:42.20 ID:+7ZTv2Jz
最近『努力』が流行ってないってとこだけど
逆に努力してなんとかなる方が嘘臭いと感じる俺みたいのもいるんだよね
最初から天才とか覚醒とか言われた方が納得いくわ
100イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 20:58:52.37 ID:uynHx1SE
成績の悪い子供ほど努力すれば夢は叶うと思ってる、なんて話もあるしなぁ
優秀な子は自分の限界を見極めるのも早いから早々に妥協することを覚えるんだとか……

努力が流行らないのは優秀な子が増えたからだよ、って言っちゃうと物悲しいけどなー
101イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:55.34 ID:av1plmzr
真面目に努力を描いて、そして努力した分だけ結果出してるような作品となると、
はじめの一歩くらいしか思いつかない。
102イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 07:54:44.22 ID:arzdpvA4
一歩も元々天性のパンチ力に加え、長年釣り船屋で培ったバランス感覚が飛び抜けてる天才
ケンイチも凡人が努力して〜とか言ってるが、どう見ても超人
結局、素人から始まる若者を主人公にする以上は少年紙やラノベで凡人の努力を描くのは無理だろ
3才から30才まで修行漬けだったおっさん主人公が一般受けするかは保証せんが
103イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 17:22:35.39 ID:znK4+l1E
天才がきちんと驕らず努力してたら凡人の介入する余地なんてないからな
あらゆるものの頂点はだいたいそんな感じだろうし
104イラストに騙された名無しさん:2012/07/15(日) 22:38:29.39 ID:AKR+4OK8
>>97
モテ王とは全然違うんじゃね?
どっちかっつーとジョジョ芸人とか家電芸人に近い。ネタの浅さなんかも含めて

あと、何が本当に正しいことなんか分からない、ってのはまあ分かるんだが
絶対の正義なんてないと分かってて、それでも人助けのために行動してる他の作品のヒーローに批判的なことを言いながら
自分らは何もしないことを選んだって辺りは文句言われてもしゃーないんじゃないかね
単純に「何もしない」だけなら反感買わなかったと思う
105イラストに騙された名無しさん:2012/07/15(日) 22:42:45.12 ID:AKR+4OK8
多分作者的には「ただの痛い奴を見て笑うだけの作品じゃありませんよ。
このキャラたちはいろんなことをちゃんと考えてるんですよ」ってのをやりたいんだろう
と何となく分かるんだけど、描き方がまずいせいでどうにも小賢しさの方が先に立っちゃうというかそんな感じ

つーかね、ギャグは面白いんでギャグだけ書いててくれないかなマジでその方が売れるって
106イラストに騙された名無しさん:2012/07/15(日) 22:45:27.33 ID:ZEbLqtDE
>人助けのために行動してる他の作品のヒーローに批判的なことを言いながら

どこで言ってたっけ?
他作品をディスってるディスってるって叩きはよく見るんだけど
どうにも記憶に残ってない
なんか思い入れのある人が見ると腹立つような記述があったんだろうか
107イラストに騙された名無しさん:2012/07/16(月) 20:18:26.03 ID:PWUAUTxC
異能バトル程度の他作品批判は、どこででも見かける
叩いてる連中は、そういうの見かけるたびに憤慨してるんだろうか
人生大変そうだな
108イラストに騙された名無しさん:2012/07/16(月) 23:04:29.59 ID:TU9vf6Nx
斜に構えてるのが売りな作品はファンも似たような性格になるもんだな
109イラストに騙された名無しさん:2012/07/16(月) 23:51:20.96 ID:u3QXQVlU
むしろ逆に、もうちょっと斜に構えてもいいんじゃないかって見方もあるかと
「その議題に正面から取り組んだらそういう話になるのは解る。 解るからもうちょっとオブラートに包め」って感じで

突き詰めると「若者の感性だよなぁ」が結論になりそうで嫌だから深く考えないけどw
110イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 00:43:14.12 ID:XuSNGoDq
異能バトルは、単純にオタクが好きな仮面ライダーとか、少年漫画とかを
ネタにしてるから叩く奴は叩くんだろ。
これが、少女漫画とかBL漫画とかだったら、いくら批判しても誰も叩きはしない
111イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 18:48:19.28 ID:xN73k7nY
と言うか叩くにしても、もう一人の登場人物には擁護させるとかやればいいんだが
「全くもってその通り!」みたいにすぐ同意しちゃうのはマズいと思った
112イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 20:26:54.73 ID:gTjrYMCG
>>111
なんか俺も同じようなこと思ったわ
正解があるわけでもない話で1つの結論だけで終わってることが多いから
作者の考えが透けてるだのキャラに代弁させてるだの感じやすくなるんじゃね

まぁそんなことよりクレーンゲームの話は納得できない
ラノベのクレーンゲームなんてほぼ百パーでもないし間違ったデートスポットでもないだろ
この部分は主人公の主観だから仕方ないっちゃあ仕方ないけど
でもゲーセンのクレーンゲームってリアルで定番のデートスポットだろ?
まず普通にデートで行っても何もおかしく感じるところはないのに
なんでこんな効果があるから多用されてる的な解説があって納得されてるんだか
113イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 21:40:38.38 ID:XZk/r5ec
部分部分をちまちまと…
114イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 22:27:20.94 ID:XuSNGoDq
ただのあるあるネタを穿った見方して勝手に怒ってる奴が多い気がする

基本的にキャラが言ったことなんて、そういう考えもあるよな、で流すのが普通だろ
ラノベ教本や自己啓発書読んでるわけでもあるまいし。
115イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 23:11:34.94 ID:vFtXWGMd
単にそういう部分の書き方が下手なんじゃないか
116イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 23:50:42.31 ID:LSICPkWs
この程度の勢いしかないスレで超反応で擁護が入るのが怖い
117イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 00:18:44.64 ID:uoVjYYov
異能バトルは、いいところも悪いところも生徒会の一存に似てる
いいとこ
・掛け合いが面白い・パロがわかりやすい・ギャグが笑える・読みやすくテンポがいい
・キャラが立ってる
悪いとこ
・シリアスが説教臭い・メタが鼻に付く・パロがわかりやすい反面、浅い
・誰得の他作品批判がある
118イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 01:25:07.99 ID:2/5zyX/G
だから作品批判って具体的に何言ったの?
119イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 04:55:05.79 ID:fCPTaes7
軽くおちょくられた→これは○○の作品批判だムキー!
くらいなとこだろ
120イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 09:52:02.65 ID:eTFr+gAU
新刊マダー?
121イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 15:15:41.01 ID:K9ZrIQoR
>>119
その辺改めないと三流作家になれるかなれないかってとこが限界だよな
122イラストに騙された名無しさん:2012/07/19(木) 12:29:32.62 ID:/tNtEWMY
結局のところ、異能バトルが叩かれてんのは望公太が新人だからだと思われる
同じような際どいネタをやってる人は多いが、そういう人達はそれなりに結果残してるからなにも言われない
漫画でたとえるなら、新人マンガ家がいきなりバクマンを始めた、みたいな滑稽さがある
だからラノベについて語られたりしてもまるで説得力がない
123イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 02:29:03.97 ID:UXHrMIX+
「上から目線でしょーもない批判しやがって」といった内容のコメントしてる人は
異論レスを単なる擁護と決めつけるが、自らの発言が他人に全く同様の感想を
抱かせるものだという事実は認識すべきだと思う
124イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 03:56:28.16 ID:3cBj9P0/
類友だからこそ同族嫌悪で気に入らないってのはあるんだろうな
それこそヲタにはよくあること
125イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 11:11:34.33 ID:+d3Zjt0t
ところでネクストプロローグのラブレターはどういうことなんだろうか?
まさか、本気で安藤が工藤にラブレター出したわけじゃないよな?
126イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 20:02:39.57 ID:urpOX55t
どうせ能力名だか二つ名だか考えて
手紙に書いて下駄箱にでも入れたら勘違いされたとかそんなんじゃねーの
127イラストに騙された名無しさん:2012/07/21(土) 11:52:28.22 ID:6KUTVlov
ありえる
あとはあるのは、俺修羅二巻みたいに、別の新キャラってとこか?
128イラストに騙された名無しさん:2012/07/24(火) 08:19:56.17 ID:S0iozsvX
>>122
作者が大学生程度のガキだし作中キャラも高校生なのに、大人ぶって厨房見下してるのが笑えるんじゃね
129イラストに騙された名無しさん:2012/08/06(月) 10:32:32.29 ID:pb+Wf7Zy
パロネタって他作者の功績をそのまま使ってるようなもんだからな
そういう作品で他作品批判とかやると反発出るのかもね
でも他作品批判やるのに限ってパロネタだらけな謎
130イラストに騙された名無しさん:2012/08/10(金) 17:39:33.54 ID:x3s5s9KZ
気づかない六巻は九月っぽいな
前巻で一気に話進めてきたし、これで完結だろうか?
131イラストに騙された名無しさん:2012/08/11(土) 16:46:16.09 ID:X2IsYCmw
ハピデス2、不殺殺人の亜桜玖類って普通に捕まってないのが謎なんだが
他人が隠ぺいたって限度があるだろ
132イラストに騙された名無しさん:2012/08/11(土) 22:14:57.43 ID:Z8JQAfOg
>>131
それ言い出したら、全キャラ捕まってないのが謎
133イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 14:32:15.17 ID:Yr2RxSeM
僕はやっぱり気づかない6 【著者/望 公太・イラスト/タカツキイチ】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4798604569.09._SCLZZZZZZZ_.jpg

これは織野さんなのか?読賀さんなのか?
134イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 23:33:02.09 ID:kQqjKrQe
GA文庫マガジンの短編読んだら、まさかの桐生主人公の短編だった
長編の一章って感じだったんだが、まだ一巻しか出してないのに、番外編をやるのはどうなんだろうか
俺は兄貴好きだったから面白かったが、普通に文芸部の面々でくだらないことやってるのを期待してたので複雑な気持ちだ
135イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 14:51:58.28 ID:rZ7ThBS4
のうりんみたく普通に長編の中の一部として文庫化するんでは?
136イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:07.93 ID:eDrWjqWk
あーシリーズおわっちまった・・・
137イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 05:45:16.00 ID:srCpQMqi
織野さんメイン回だから仕方ないけど後半他のヒロインが完全空気なのがキツい
138イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 15:32:28.74 ID:cFWKVuh1
気づかない六巻読了
終わってしまうと、世界だの神だのってとんでもなく厨二な話だったな
まあ、おもしろかったけど
二巻で盛大に広げた伏線をきちっと回収したのよかった
139イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 02:57:23.93 ID:9l1cNi30
1巻読んだ時はまさかこんな話になるとは思わなかった
140イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 01:02:53.13 ID:XUAU3tr/
気づかない完結かあ
好きなシリーズだし、すごく面白いとは思うんだけど、
なぜだろう、終わってよかったなとしか思わない。
綺麗に完結したからなのか、奇を衒った設定にいい加減飽き始めていたのか
141イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 04:19:40.88 ID:hc8BtTcR
無駄な引き延ばしも無かったし、終わるべきタイミングで終わったという感じでは
142イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:27:51.94 ID:6QnhYfxG
終わったからってあとがきで簡潔と完結を誤変換しちゃ駄目よ
143イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:43:01.15 ID:NsW6DJOZ
これで現在進行中のシリーズは異能だけになっちまった訳だけど
異能と並行して新シリーズをどこかのレーベルで始めたりするんだろうか?
144イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:09:37.46 ID:u3nZZda/
どこかのレーベルというか、普通にHJで始めるんじゃないのか
そして、異能バトル重版おめ
145イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 04:49:08.07 ID:tfVkRT21
HJじゃうだつが上がらんし、コミカライズやアニメ化に縁がありそうなレーベルで書いて貰いたいわ
146イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 11:39:19.41 ID:5mc9Mpc+
異能バトル重版ならGA一本でもいい気がするな。
アニメにもそこそこ強いし
147イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:38:04.58 ID:gmgqZuKM
つうか、ラノベ作家で複数のシリーズを同時進行してる奴の方が稀だろ。
148イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:04:06.93 ID:9Hrmzzqf
一冊書くのに2ヶ月以内に収めないと2シリーズ以上の並行は難しいでしょ
一巻出すのに5ヶ月かかるなら1シリーズをサクサク進めないとライトノベルは読者が逃げる
149イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:36:03.33 ID:+TCM8/dF
>>147
総数に対する割合で考えれば確かに希だけど別に珍しい存在じゃないだろ

榊一郎、日日日、野村美月、師走トオル、新木伸、鈴木大輔、舞阪洸
すぐに思い出せるだけでもこのくらいはいる<複数同時
150イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 04:35:31.19 ID:boNBhFv7
2シリーズ以上やるなら1冊2〜3週間で書けないと厳しい。
3ヶ月に一冊出るとして、書くのにかけられる時間は1ヶ月あるかないか位だし。
151イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 10:16:36.68 ID:uL00YUZW
少しくらい刊行が遅れても読者が逃げないくらいの実績が無いとな
152イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 13:08:30.53 ID:M9MnSpW4
ド、ドラマCD化ですよ…?
153イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:08:43.82 ID:m1EmVrGU
結構売れてるんだな
154イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:03:10.72 ID:E/lIaiIC
ドラマCDのキャストからして結構力入ってるのかな
155イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 04:21:22.53 ID:ayYLwaPL
鳩子の3ページ丸々使ったブチ切れに萌え
156イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 09:30:47.02 ID:aATx3+F6
気づかないっぽくなってきたなw
157イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 13:54:45.86 ID:U9fkiLrc
2巻も他作品の批判みたいなことしてる?
そういうの無ければ買ってくるんだけど
158イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 15:22:22.15 ID:XD6cQWXt
>>157
他作品批判の定義が人によってまちまちだから、なんとも言えない。
個人的には特に気になるところはなかったが
159イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 01:40:58.59 ID:BIKXcg7N
他作品批判というか、作者はあるあるネタの一環くらいに思ってそうだしなあ

あとドラマCDのキャストを見てからシュタゲコンビの声で脳内再生されるようになって困るw
灯代の口調が元よりアレだし
160イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 08:59:07.68 ID:7C8fD7K2
>>159
そして桐生はダルで・・・は再生されない。
まあ、きっとイケメンの方の関智一でやるんだろうけど
161イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 15:14:39.03 ID:aEG1dfVw
異能はドラマCDおめでとう。
2巻読んでふと思ったんだけど、寿来と鳩子はかけ違えたままだし、これが序章でもう一回あるとかないよね。
それどころか鳩子ラスボスとかそういった展開になるんじゃあとか思ってしまった。
よく考えんでもヒロイン全員普通にラスボス張れるんだよなあ。
162イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:07:23.40 ID:DBpsnG61
ガクブルものだが、ヒロイン全員がチート性能の持ち主だからな。
「始原」なんて大したことない、と思っていたが、新刊で
地球に触れるだけで、全人類を消滅させることができる異能なのが判明したし、
他の3人は言わずもがな。恐ろしすぎるヒロイン達だ。
163イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 22:44:07.56 ID:7C8fD7K2
この作品のヒロインは、どいつもこいつもいつラスボスになりそうな危うさがあるよな
能力的にも、キャラ的にも。
一番その要素が薄そうだった鳩子が、二巻で最も危ういキャラになった感じがあるし
164イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 23:31:20.20 ID:aEG1dfVw
最終回はあれかな。
ネクストステージ含めた異能フルに使った寿来君争奪戦争でも始まるんじゃなかろうか。
俺始原はもちろんだけど創造もマジで甘く見てた。
作るのに時間かかるみたいにサポートチートかと思ってなのに。
五帝とガチバトル出来るとは思わんかった。
165イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 00:34:51.25 ID:mg+qdnLJ
ヒロインたちは精神的に大きな瑕疵を抱えててそれが異能の元になってるからな
だがこれじゃ異能バトルは日常系の中にじゃなく異能バトルに巻き込まれる前の最後の日常だ
166イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 03:59:18.39 ID:Z6PpcjrI
結局主人公の覚醒能力がチートでハーレムというありきたりな展開になるんだな
167イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 07:11:43.76 ID:ftInAgyr
というか今回生徒会長振ってそのまま放置だがあれ桐生たちが知ったらヤバくないか
あの能力は異能そのものを操る異能自体の天敵みたいなもんだぞ
きっとはっきりした敵意を持つ相手には使えないとか戦闘で役に立たないように制限を出すんだろうけど
168イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 09:34:42.20 ID:XXPw8k9L
>>167
まあ、キセキの世代の技は盗めないレベルの異能だからな
169イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 14:49:06.11 ID:PM6E+tih
あれどういう無意識の想いが体現したんだろうな
自分は面白味のない女で他の人間が持ってる個性が羨ましいとかか
170イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 15:20:26.76 ID:P94MhyT/
>>169 違う自分になりたいとかかな?
あと強欲の制限ってもしかして近い距離じゃないとだめとか相手も自分を視認していること、
とかじゃないかな。個人的になんであんな堂々と姿見せたか疑問だったんだ。
こっそり監視していたなら安藤とかいくらでも盗む機会を作れたろうし。
もちろん自信があったというのが一番大きいんだろうけど、
堂々と姿を見せる必要があったんじゃなかろうか。

安藤君は分かりやすいな。
多分超絶かっこいい能力が欲しいけど誰も傷つけたくないってところだろ。
171イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 22:18:14.49 ID:EQoir/wp
時間停止は将来に対する不安と現在への固執だろうし
創造は将来夢見てたことと現実との落差からそれを埋める物
だから次で小学校という自分を取り巻く環境から外れてしまった状態になったんだろうし
始原以前に何か失ったものがあってその後悔から今の関係や状態を維持したいとういう願いの表れってところか

しかし普段心の根底に秘められている本当の欲求に応じて割とポンポン異能がもたらされるとかガチで物騒な世界だな
172イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:14:55.37 ID:P94MhyT/
>>167 放置って。彩弓さんがフォローしてたしメールでよろしくって言ってくれてたし、
仲間意識もってくれてるだろ。全然放置してないと思うんだが。

>>171 まあでも異能が発現する理由はまだ分かってないし、
ぽんぽん異能者が作られてるわけじゃないかもしれん。
物騒なのは変わらんが。だいたい桐生の相手の能力もかなりすさまじかったみたいだし。
まあファーストさんにとっては楽勝だったみたいだけど。

ところで2巻伏線ばらまき過ぎじゃね?安藤の中学2年の時とか、
工藤さんと彩弓さんの生徒会選挙の話とか、まあ里見先生の忠告は次の巻で回収みたいだが。
173イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:20:22.30 ID:XXPw8k9L
にしても、『深層心理が目覚める能力に関係する』って異能バトルとしては無茶苦茶ありきたりな設定だよな
それなのに、どうしてこんなにワクワクするんだろう・・・
174イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 08:44:49.70 ID:EnLejRD0
>>172
多分一緒にいないと今回の幼馴染みたいに桐生にちょっかいかけられて
いつの間にかバトル世界の修羅へ身を落としてても気づかない危険が高いって言ってんじゃねえかな
もう自分たちには関係ないと切り捨てたなら兎も角、仰る通り仲間意識もってるならそれで後悔するのは主人公達だろうと

まあ、どちらにしろ主人公達に責任があるという話ではないが
175イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 15:20:47.88 ID:HRdGsALA
>>174ああ、そゆことか。
でもそれこそむしろ今回みたいなニアミスするきっかけになりそうだが。
個人的には工藤さんはもっと出すからこそ、ここで大きく動かしたんだと思ってた。
まだ春だし、いろいろ学校行事関係で顔出す機会も多いだろうし。

できれば告白のリベンジを最終巻前辺りにしてくれると嬉しいんだが。
176イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 16:31:35.52 ID:Kgaa60oT
>>173
可能性がわりと無秩序にまんべんなくあるせいで
これからどんなキャラが異能に目覚めてどのように関わって来ても不思議じゃないし
それゆえ話自体の先が読めない
177イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:10:50.79 ID:btKxaqKL
つか異能って勝手に目覚めるみたいに思ってる奴いるみたいだが
リーティアとかの精霊が異能を強制的に目覚めさせるんじゃないの?

5人は異能に目覚めさせられたて書いてたし
桐生はリーティアにもらった力って言ってたし
異能に目覚めてない相模を戦争に誘った時に
リーティアもあと一人ぐらいイケるとかなんとか言ってたし
178イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:03:21.50 ID:1pn+v8ba
ですね。異能は本人の意思無関係に勝手に目覚めさせられているっぽい。
最も、それによってどんな異能に目覚めるかは、リーティアも読み切れないのでは。
そうでないとヒロイン達がチート過ぎる理由がわからない。
179イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 22:36:32.80 ID:BGpEnSJm
その割に主人公たちが自分を異能に目覚めさせた存在を認識していないのが気にかかる
記憶を操作されてる?
180イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:45:54.46 ID:HRdGsALA
>>179
確か急に光ってわけがわからなかったじゃなかったか?

個人的な推測として
1.異能を発現させているのは妖精。
異能力者は妖精たちの代理戦争をしている駒的な存在。

2.異能を発現させているのは突発的な自然現象。
妖精はそれを予期でき、異能力者を管理しようとしている。
暴れているのは妖精たちがフォローし切れなかったやつら。

とかどうかな。

しっかし外伝でGAマガジンでずっとおにいちゃんのターンを連載しているらしいけど、
ふつうならそっちが本編だよな、どう考えても。
181イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 08:24:35.36 ID:bKDUklBq
そこを捻ってあるのがこの作品の個性ってことなんだろう
182イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 09:28:20.14 ID:xdx5aoOD
>>181 そうだな、そのとおりだ。
個人的にはご都合主義展開をなるべく排除しているところも好感持てる。

鳩子の携帯の件とか。
あとはネクストエピソードで鳩子が先に行った理由が宿題うつさせてもらうため、
とか、おお学生だなあと思ったなあ。
183イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:57:45.50 ID:IwfvOQOp
「気付かない」でもそうだったけど、ネタというか設定的には王道だけど展開は王道を裏切る、ってのが好きだよね
この作者
184イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 19:13:38.54 ID:QkzNFglG
>>183
設定は王道だけど、展開が王道を裏切るというのはいいよね。
つい、設定に引き連れられて、どうせこうなるだろう、と思っていたら、違う展開になって楽しめる。
185イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 19:52:42.16 ID:7OW8VF39
王道を裏切るのが好きな作者ってのがわかっててそればっかりやってれば
結局は先の展開はだいたい予想できるんだけどな
186イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 19:57:28.52 ID:l1rcWTof
それでいて割と納得いく結末になるのが力量と言うものだろうな
187イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 10:57:42.44 ID:GLwphE1d
>>180
外伝、一応読んでるが、今んとこ、二巻でちょっと出てきた齋藤一十三とイチャイチャしてるだけだぞ
つまらなくはないが、異能バトルとラブコメが1:9ぐらい
188イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:04:41.84 ID:/t/HT2Em
なんだ
能力バトルらしく油断してる奴からサクサク殺してこっちも能力による不意打ちを食らってサクサク殺されてという
殺伐とした修羅の巷を闊歩してんのかと思ったのに
189イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 07:54:20.23 ID:FLhD6HPb
>>188
殺されても能力と記憶をなくすだけで、死なないヌルバトルだよ
190イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 08:10:03.44 ID:JKqjshUz
記憶を一部でも失うというのは本人には凄まじいストレスになりかねないが
ラノベ的にはヌルバトルだわな
結局ゲーム感覚か
191イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 11:48:21.01 ID:z7fFRh6e
でも実際問題、死んでも生き返るから、って言われたところで、
人を殺せるかって考えると、微妙だよな
結局殺人だろ
まあラノベでマジに考えるなって話だけど
192イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 21:35:03.89 ID:xFFbf+Q9
それができるから兄貴なんだろうが
本当に殺してるという実感があるのか?というのが良く分からん
それでも躊躇しないでしかも快楽殺人者じゃないならまあ「壊れてる」という褒め言葉が当てはまるんだろうが
193イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 02:09:53.41 ID:/n5uahqE
別の意味でヌルバトルしそう。戦闘の内容的にはインフレしそうだ。
ほかのラノベと違って殺傷力高すぎる能力が多いからな。
相手を殺してしまうから能力が使えないって展開がなくなるならヒロイン無双だぞ。
だがそっちのがギャグっぽくて良いかもしれん。
流れ弾で気付かないうちに倒してたとかも、この設定なら可能だし。

あと自分はだめだと思ったのは
トムは朝、覚醒めるを読んで どこがおかしいかすぐ気付けなかったこと。
ちゅーにがなおってねえ
194イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 04:32:45.72 ID:X1NUAazh
能力自体が高くてもバトルシーンを描く事自体が無いんじゃない?
「僕はやっぱり気付かない」も結局は裏側で行われている戦いを描かない事が
作品の特徴になってたし、結局最後まで安藤たちは日常側で過ごす事が目的になりそう
195イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 05:01:53.10 ID:ex4z65ql
今回もわざわざ分けてる訳だしな
196イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 09:05:38.71 ID:N2X8BcMg
要は、普通の異能バトルなら、主人公勢は「こんな力でどうやって戦えばいいんだよ」って力を
驚くべき使い方をして活躍するところを、この作品は真逆にしたんだろ
「無敵の力持ってるけど、別に戦いません」っていう。
197イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 21:49:40.17 ID:ZgNyM1Pg
だが戦いに巻き込まれそうだと不安を煽る
実際殺し合いに巻き込まれたら精神的には本当にただの女の子たちなんでパニックになってあっさり殺されるだろうが
主人公は女の子たちを庇って真っ先に殺られる
198イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 07:31:25.07 ID:ICPGbh0N
まあ戦闘って結局
躊躇いなく相手に致命傷を与えられるか
どれだけ冷静に相手を殺す手順を思考し続けられるか
という精神の問題だからな
199イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 07:29:19.46 ID:Ks/NHUSC
異能を戦闘に使うことばかり考えるとかみたいに異能に引きづられると精神が歪むから
異能を持ってしまっただけの普通の学生による学園生活物なんだろう
とはいえ次もただの周囲になじめないだけの女の子の悩みが異能がある為により複雑になってしまった感じっぽいが
200イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 14:55:32.01 ID:GMXyWh0R
女の子たちはパニックになって犯されるとかかもな……
思春期の能力は性的なのも多そう
201イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 22:00:40.58 ID:j62SlDOg
そういう鬱展開に行かないための日常物です
202イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 04:27:10.85 ID:WwNAtwaE
>HJ文庫
>12/28発売
>●シンマと世界と嫁フラグ 4 【著:空埜一樹/絵:にろ】
>●百花繚乱 13 【著:すずきあきら/絵:Niθ】
>●うちのクラスのたよりないラスボス 【著:望公太/絵:鈍色玄】
>●紅鋼の精霊操者 2 【著:ハヤケン/絵:凱】
>●吼える魔竜の捕喰作法 4 【著:内堀優一/絵:真琉樹】

これで2012年は6冊か。筆早いのは成功する第一条件だから
遠くない将来にアニメ化される作家にまで上り詰めるかもな
203イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 07:09:41.23 ID:XFb37twm
筆が早くて作風もいろいろ書ける

榊一郎ポジになれるか淺沼葛西レベルで終わるか
204イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 07:33:08.92 ID:z4PdVXRW
まずは異能がどこまで伸びるかかな
205イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 22:05:07.84 ID:IwLCxjwB
GAは3、4巻をクリアすると長い事書かせて貰える印象あるな
206イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 10:24:50.92 ID:vxB0+LfH
絵師はカントクみたいな感じだな
207イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 10:30:31.75 ID:7NCt8Cmn
2巻読んで始原がほぼ大嘘憑きと被ってしまったと思ったが
まさか最後にあんな使い方してくれるとは
208イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 10:46:52.61 ID:wlt50kzt
>>202
ラスボスってw
またメタっぽいタイトルが来たな
209イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 17:06:41.68 ID:X6vQZDpX
メタらない望公太には意味が無いだろ
210イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 08:46:11.70 ID:92mREC9K
風呂上りにギアセカンドやってるのでクソ吹いたw
実際こんな事やってる人いそうだわ最高
211イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:23:18.99 ID:nJs360lm
>>210
この作者はパロディが意外と上手いんだよな
これで笑ったら負けだろ、と思っててもつい笑ってしまう
212イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 01:56:02.41 ID:SEewWMMd
>>203
筆が早いのはいいことだけど作風は今のところ割と固定してると思うぞ
読者側としては安心して期待できるから助かるが
213イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 16:29:02.54 ID:fHhcY0/w
公式来たな
どうでもいいとこだが、頼りないは漢字らしい
214イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:45:14.27 ID:fWAD3TAd
魔王モノは溢れてるがラスボスは珍しいような
215イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:23:39.17 ID:QkOCatlW
珍しいというか、初じゃないのか?
先人が思いついたけどやらなかったもの、という可能性も大だけど
新しけりゃいいってもんでもないし
216イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 00:17:12.99 ID:nQT6KJt2
短編とかではありそう
アイデア勝負の短編と違って長編は難しそうだな
217イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 02:15:51.54 ID:CnZl0Ct7
主人公が気づかない、っていう一発ネタを六巻までワンパターンならずにやった
この作者になら期待できる・・・かも
218イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 05:17:38.05 ID:P5S3to6C
ラスボスの学生証、あの写真じゃ意味ねえだろw
つうかマジで風俗嬢ポーズじゃん
219イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 05:22:48.91 ID:P5S3to6C
つうかこの人主人公の一年上の先輩キャラは必ず出すのな
気付かない、異能も先輩キャラ出してきてたし(ヒロインの中で影が薄いけど)
220イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 10:44:32.65 ID:CnZl0Ct7
>>218
学生証ですら目元を隠すヒロイン、普通ならその隠された目元がどうなってるか気になるキャラ
になるんだろうが、表紙が目元全開だから一切気にならないなw
オッドアイでも隻眼でもないらしい
221イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:38:48.85 ID:nQT6KJt2
眩暈坂夏日子(めまいざかなつひこ)って京極夏彦か
紹介記事で京極堂の格好をしているが、京極堂ってそこまでラノベ層に知名度あるか?

ホームズは鉄板としてもコナンや金田一の方が良かったような
222イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:09:19.17 ID:lEmQPymx
ミステリ仕立ての(ミステリーではなく)ラノベだと○○は京極のパクリだと事あるごとに連呼されるぐらいだし
あるところにはあるんだろう
223イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:06:33.33 ID:Orbzy9qr
眩暈坂先輩はこの格好と言う事は当然手には指抜きグローブが…
224イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 10:40:21.15 ID:/KjDNSUr
ていうか、これ、女だよな?
夏日「子」っていうぐらいだから、女なだよな?
225イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 11:30:45.69 ID:iGoK5vxU
んじゃ
女として育てられた男の娘ってことで
226イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 00:20:31.96 ID:tldihSKL
>>221
ホームズのコスプレは問題ないと思うけど、コナンくんのコスプレしてたら
さすがに訴えられるんじゃないのか?
227イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 12:40:41.93 ID:3VyyQGh2
ないようがわからなったから、主人公が諦君続投だと少し期待してたのに。
ラスボスにふさわしい能力ドッグイアあるし。
228イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 21:50:57.14 ID:npBN9mAZ
外伝はいいけど
クロスオーバーはみんなが全作品読むわけではないしな、超有名作家ならまだしも
ハピデス1巻と2巻はクロスオーバー的だが個人的には好き
229イラストに騙された名無しさん:2012/12/18(火) 01:47:50.53 ID:SyUA16we
>>228
あれはクロスオーバーっていうよりは、自殺屋を狂言回しとした一つのシリーズだろ
一巻と二巻で主人公が違うってだけの話
230イラストに騙された名無しさん:2012/12/19(水) 00:11:03.91 ID:ia5OR2AS
464 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 22:25:57.09 ID:ZPkLilzu [1/2]
>>463
それ今年じゃないか?

サト(GA文庫編集部) ‏@GA_SATO
新作は「うちの居候が世界を掌握している!」「異能バトルは日常系のなかで」
「聖剣使いの禁呪詠唱〈ワールドブレイク〉」「ハンドレッド -ヴァリアント覚醒-」が好調。
これ、某ネット書店のランクだとまたかなり違います。
だから某Amazonは気にし過ぎない方が良いっすよー。

だとよ
231イラストに騙された名無しさん:2012/12/19(水) 05:26:46.33 ID:e8UyGbC9
GAは信奈とニャル子のツートップを俺修羅とのうりんが追いかけて、固定層相手には売れるポリュで持ってるから
次の柱は喉から手が出るぐらい欲しいんだろうな
232イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 21:37:48.70 ID:03waxqTl
俺自身は望公太好きだが
あまり広く受けるタイプの作者でもないような
233イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 00:02:47.97 ID:62aeTWi8
隙間産業だわな
234イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 01:01:50.81 ID:k2n/dEwW
俺も望公太は好きだが、叩く奴や嫌いな奴の気持ちもよくわかる
235イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:15:51.51 ID:AVuLmOoE
異能2巻でこりゃすごいわとすっかり感服した口だけど、柱になるタイプではないというか
なったらそのレーベルはちょっと問題があるような。
そこは望公太に題材にされるような柱を立てることを目指せよ!みたいな
正直今のGAの柱がニャル子、ってのも結構違和感があるし。あれも好きだけど。
236イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 21:07:44.47 ID:XX9E7N6t
GAも色々試行錯誤中なんだろうさ
取りあえず続きが出てくれるのなら何も言わん
237イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 22:19:52.77 ID:pVBSSLXk
ニャル子信奈で今年一気に表舞台にひっぱり出された分、大変な感あるよなぁGA
238イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:41:33.38 ID:WgxdVBac
立ち読み公開されたけど
内容うんぬんよりもカラーページが入ってる事にビックリだ
239イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:49:20.65 ID:CfMrPSUw
また編集が絵師に無茶をさせたのか
割と期待されてんじゃねえの
240イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:58:38.58 ID:pyCK0gnk
内容は相変わらずのメタメタだったなw
241イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:59:32.55 ID:WgxdVBac
しかしここでもブリーチネタか
今月発売されたのうりんの新刊でもブリーチネタあったけど
ブリーチって作品はそんなにパロディのネタにされやすいほど人気あるのか?
銀魂以外のジャンプ作品読んでないからよく分からん…
242イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 19:14:25.10 ID:pyCK0gnk
なん……だと……?
〇〇の霊圧が消えた
月島さんのおかげ
ブリーチネタはネットじゃなかなかの人気だと思う
243イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 23:44:58.84 ID:zvJ94OQi
めくりインターフェースが使いにくいな…
HJのをそんな色々読んだことがあるわけじゃないけど、冒頭以外でカラーって稀なの?
他のレーベルだと多分かなり稀だけど

ブリーチは人気もあった(最近はずるずる続いて落ち気味か?)し
それこそ絵に書いたような王道中二バトルだから台詞や展開もそれらしいものに溢れてて
ネタにされやすい
244イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 00:11:10.97 ID:2CEbEMay
HJでは初だな
力入れてるんだろう
245イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 11:58:12.60 ID:HenrLfdB
その分値段が上がるとか無しな
246イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 22:24:15.52 ID:2mKD6eVp
カラーページ増えたらやっぱちょっとは上がるんじゃない、10円20円なら個人的にはしょうがないかなと
最初のカラーにありがちなキャラ紹介コーナーに当てる分を文中イラスト分に回しただけなら据え置きかもね
247イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 23:42:52.25 ID:5LpF63yX
カラーの枚数が増えればやっぱり上がるだろうねえ
編集はそれでも売れると踏んでる位自身があるんだろうか
そうならもうちょい宣伝した方が良い気がしなくもないが
248イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 18:42:10.22 ID:+8f2Vad1
カラーは冒頭しかなかったぞw
249イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 00:01:35.83 ID:mx8h5mID
フライングゲット!!
しかし望公太にしては、かなり王道的な日常物な気がしたな。
個人的にはお気に入り。気付かないよりは一般受けしやすそう。
ところで探偵のあれ京極って言いてるひと居たけどホームズじゃねえか。
イラストみてまんまホームズスタイルだからびっくりしたよ。
250イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 01:20:04.04 ID:pY0k7Ymb
ほう、出来良さそうなのか。こりゃ年末の楽しみが増えそうだ
>>248の人が言ってるように、巻中カラーは実本ではなくなってるの?
251イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 21:56:04.23 ID:PtYfS69k
新刊読んだけど魔王なあの娘と村人Aが脳内でチラついてしまう
こっちのが好きなんだが
252イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 00:20:50.15 ID:6CEHUkBP
なんか他にも、電撃の某作品とかぶってるって感想あったなあ。
ただこっちはまだジャンルすら決まってないぜ?
なにしろラスボスって別に魔王じゃなくても良いし。
恋愛ものなら恋敵、学園物なら裏の生徒会長 みたいな感じで自由度ひろいし。
さらに役割が上位互換したり、変化する可能性もあるんじゃね?
他とは違った要素をいろいろ盛り込めそうだが。
253イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 01:12:26.45 ID:6CEHUkBP
>>250 知らずに読んだが、巻中にカラーはなかったと思うよ。
254イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 06:08:03.78 ID:BEGt9oUr
>>249
以前公開されてたキャラ紹介一覧のイラストで京極スタイルの服装したVerもあったんよ

しかし理事長のロールモデルとジャンルは反則だろ。あれ要するに無敵モードじゃん
255イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 09:22:49.64 ID:6CEHUkBP
>>254 ああ、なるほど。そういうことだったのか。教えてくれてどうもありがとう。
モデルのメアリー・スーって聞いたことはあってもよく知らない。どんな人なの?
まあ神のみ得ざる手みたいな能力出す人だし、無敵モードくらい安い安いとは思ったりするけど。
256イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 09:38:19.82 ID:BEGt9oUr
>>255
メアリー・スーってのは二次創作作品に出てくる原作レイプで読者に嫌われるが
作者だけはご満悦な「ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたー」の事
各国語版のwikiやニコニコ大百科にも独立項目として紹介してあるから読んでみると宜しいかと
257イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 14:07:03.43 ID:6CEHUkBP
ありがとう、なるほど確かに無敵キャラっぽいな。
でもあの学園長ラスボスなみに残念な要素が最後出てきたなあ。
258イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 14:13:20.17 ID:QsYKCCrB
この人の話面白いんだけど、バレスレの感想であった

>流石に意味ありげな事をかいて終わるのは、
>ワンパターンすぎんだろ…………

は確かにって思ったわ
もうちょい考えて欲しい
259イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 22:44:04.68 ID:TDNuCLxW
最後に意味ありげなこと書くのは、面白いけど、ずるい、って感じがするよな
ただ、望公太はまだ大して売れたわけでもないし、ワンパターンだって思う奴が
大していなそうだから問題無い気もするけど
260イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 23:10:36.18 ID:lGZXR4qZ
毎度のあのヒキは
打ち切られない自信があるのか
打ち切られないように保険を張ってるのか
261イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 23:41:20.27 ID:yCuRdyOi
メアリー・スーまで出してきたのか、メタネタ作家の面目躍如だな
262イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 01:05:30.62 ID:x+1bVRaP
メアリー・スーを出したんじゃなくて、モデル ホームズみたいに、
モデル メアリー・スーな登場人物がいるんだよ。
まあこの人、主要人物大抵無敵キャラがまぎれてるけど。
263イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 11:15:06.14 ID:7Tz36cjC
あの設定で、ジャンル『二次創作』とモデル『メアリースー』を思いついた作者の
発想力がやばいと思う、いい意味でも悪い意味でも。
使いこなせずに終わる可能性も大だな
264イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 13:20:02.80 ID:7zKNlpzA
A:「終了」や「静止」を意味する名前の、後付けチートの絶対者
B:Aによって物語の中心に据えられたヒロイン。名前のニュアンスは「途中」
C:Bとの関係によって物語の中心から排除された主人公。普通のようで実はひねった名前

ここまでだと「気づかない」と同じなんだけど、よくもまあ切り口を180度変えてきたな
前作には存在しない、タイトルロールのラスボスをどう活かすかがカギかな?
265イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 01:57:10.16 ID:J8jd63Bw
「魔王なあの娘」に言及してるのがほとんどない不思議。
マイナーだからあまり知られてないのか?
266イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 04:59:50.54 ID:uSAXyXjY
巻中カラーは電子版オンリーか
まあ電子版だとカラーでも値段に響かないだろうし、少しは差が無いと
電子書籍の有り難味ってないからこういうのはいいかもね
267イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 05:52:09.19 ID:jYmXv4c5
>>265
もっとマイナーな「キャラふる」を思い出したのは俺くらいかw
268イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 09:39:31.77 ID:lJzay53Z
>>265
両方読んでるよー
でも感想は馴染スレに書いた
269イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 12:02:41.58 ID:9jsSQloW
>>265
・劣化コピーだったら叩こうと思ってたのに、むしろ本家より真面目にストーリーやってたので
叩くに叩けない
・魔王なあの娘が実はそれほど売れてない
・ラスボスが売れてない
さあ、どれだ
270イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 12:32:28.79 ID:FkVK5NF7
表紙はあえて主人公(雛)のほうが良かったんじゃ
もしくは風俗写真
271イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 14:42:33.15 ID:dohqfZQt
ラスボスから来ました
確かに表紙とか含めてメタ的な部分でも雛プッシュと言うかラスボスの残念さプッシュはありだと思う
272イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 16:01:03.41 ID:lJzay53Z
>>269
弊害ある言い方だけど俺修羅と俺ガイルの関係に似てるかな
村人A(俺修羅)とラスボス(俺ガイル)
上っ面だけは似てるけどやり方が全然違う的な
ちなみに下二つは両方ともだろ
273イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 18:23:16.41 ID:7sJE7mqp
村人Aというより、「何そのめだか……いや何でもない」って印象に落ち着いたなぁ
主にというか全面的に理事長のせいだが

というか、アレは「メアリー・スーだからウザくて当然」という方向性のウザキャラなんだろうか
274イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 21:11:04.19 ID:NgjQcGKK
ああたしかに、うざくない良キャラならメアリスー呼ばわりされる要件満たさなそうだな
275イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 21:54:31.64 ID:j6yrOMA1
>>269 どれっていうか一番いやなのは全部だった場合だな。
276イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 23:44:06.36 ID:9jsSQloW
あれ、理事長を良キャラだと思った自分は少数派か?
ああいう性悪キャラ、けっこう好きなんだが
277イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 03:02:33.86 ID:/nNGV0VU
いや俺も好きだよ。
キャラが立ってるて言う点では作中随一だったし。
あと1年生を留年しまくってる残念さとか。
ラスボス並みに残念じゃね?
278イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 10:29:14.99 ID:pSTTY6K2
まあ理事長の留年は意図しての事だろうし
ただこの理事長にしても異能の桐生にしても直接仕掛けてくるのは
最後の最後になってからかと
279イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 10:38:27.71 ID:kn2QvcsK
異能の桐生は外伝ではっちゃけてるから、しばらく本編には出てこなくていいや
280イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 11:05:50.63 ID:5cu91DOt
ラスボス買おうか迷ってるんだが…ヒロイン達は主人公にフラグ立つの?
281イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 11:58:45.08 ID:kn2QvcsK
>>280
普通にハーレムだよ、フラグ立ちまくり
太公望って、万人受けしないとか言われるけど、キャラ配置自体は普通のハーレムラノベなことが多い
ハピデスを除いて
282イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 13:32:48.17 ID:iUbCHoCT
ハピデス1巻とか男の親友としかフラグ立ってないじゃん
283イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 14:06:37.32 ID:swgaMVop
ラス川さんかわゆす
284イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 15:38:28.36 ID:/nNGV0VU
ただ主人公はハーレム脳とは程遠いというか、バキバキフラグ追ってるよね。
優柔不断さはあまりないよね、この人の作品の主人公。
285イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 19:19:56.77 ID:/nNGV0VU
ごめんフラグ折ってる、だ。追ってたらひでえ何股かの鬼畜野郎になっちゃう。
286イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 20:56:02.07 ID:xmdpf/UH
まあ未来もにゅ美さんは諦がドッグイアの力でハーレムエンドをむかえた世界からきたみたいだが
287イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 21:00:13.70 ID:jTDtqZvA
ハピデス読んでないしラスボスはまだ一巻だからなんとも言えないけど
気づかないの諦と異能の安藤は常人でないヒロイン達にとって精神安定剤みたいな側面があるよね
288イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 21:41:42.36 ID:iUbCHoCT
ハピデスは主人公(語り部)が一番の異常者って感じだな
289イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 01:13:51.83 ID:gybMbkZq
みんな意外と望公太作品を読んでて驚くぜ
この作家追っかけてるのは俺ぐらいだろうなあ、っていう妙な選民意識があったのに
290イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 03:17:00.69 ID:k3S6pS7c
波長が合う人にはっていうタイプのコアな固定客つくタイプだと俺は思ってた。
291イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 07:21:54.97 ID:SayjLVWx
>>290
分かる
どう成長しても永遠の中堅所みたいな
292イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 08:03:52.10 ID:Ka3tE1YO
プロットはがっちりと組んであるし、パロネタだけの作家じゃないからレーベルによっては更に上目指せるんだろうけど
現状がHJとGAだからなあ、せめて角川系のレーベルから出せないだろうか?尖った作風が好きなガガガあたりでも良いけど
293イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 14:24:25.53 ID:0MTRFuBa
意表をついて漫画原作とかどうだ?
ジャンプとかは難しいにしてもオタク系月刊誌とか

既にシリーズを複数展開してる(ハピデスは完結?)から現状でしばらくやるか
294イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 14:55:02.84 ID:Ka3tE1YO
いや、刊行ペースは今のままで良いんじゃねえの?
これ以上増やしたら西尾とか榊みたいな超人以外は質が落ちるし
295イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 18:01:13.48 ID:nXiU3jDJ
新刊読んだ
村人Aには似てないな、さわりの設定は似てるけどどっちかって言うとやっぱりめだかボックスに似てるね
というか主人公はぶっちゃけラブコメの”主人公”だと思います
296イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 18:13:30.90 ID:Ka3tE1YO
ラスボスは塔ヶ崎のポンコツぶりを楽しむシリーズになりそうだ
こういう低スペックヒロインは大好物だから大いに歓迎するが
297イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 18:17:23.74 ID:levLcZUa
終盤のラス川さんのセリフがまんま球磨川なんだよな
298イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 00:02:52.88 ID:b0d1IwXC
眩暈坂先輩は一巻に限って言えば出番自体が浮いていたな
ストーリー上登場させる必然性があったとも思えんし
299イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 02:13:11.98 ID:3wh/90Io
>>298 ああいうのは次の巻の布石だと思うよ。
伏線ともいう。
300イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 12:51:58.50 ID:pfHdtPMn
>>298
ラノベではよくあること
301イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 16:22:27.00 ID:1rLTLXv8
330 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 15:46:53.96 ID:pfHdtPMn
ここの編集がツイッターで堂々と望公太は西尾のフォロワーって発表しててワロタw
302イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 19:58:49.77 ID:wH7LPgB4
だって理事長はめだかの安心院さんのパクリじゃん
何をいまさら
303イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 20:52:40.42 ID:8lKZgSot
いや誰も否定してないし
めだかの名前を出さなかったのはメタとしてあからさま過ぎたからかもしれんけど
しかし編集も無粋な気もしなくもない
304イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 13:59:11.49 ID:4dRKxQ+q
フォロワーと言えるほどかどうか知らないが
望公太本人がツイッターでめだかボックスの名前は出してるぞ

ジャンプに3年以上連載でアニメ化して
同じラノベ作家だしジャンプ好きな望公太としては読んでても普通だな
305イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 14:06:59.72 ID:IYUFcGSg
そもそもフォロワーである事自体は恥でも悪でもないしな
好きな作家の影響を受けて、そこから自分のオリジナリティを生み出していくのは当然なんだから

最近はフォロワーとパクリやエピゴーネンを混同している奴がいる
306イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 14:48:45.97 ID:kcwPRznL
ていうか太公望の世代でジャンプ読んでなかったり、ラノベ作家目指してて西尾読んでない奴の方が少数派でないかい?
307イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 15:07:19.52 ID:fEjksR15
西尾フォロワーだと騒ぐ奴らにとっては
一人称僕で暗い話→戯言っぽいから西尾っぽい
漫才みたいな掛け合い→化物っぽいから西尾っぽい
毒舌ヒロイン→ガハラさんっぽいから西尾っぽい
だからな。
むしろ奴らが西尾っぽくないと思う作品の方が少ない。
そして今回太公望は、
主人公がどうこうの話をやる→めだかっぽいから西尾っぽい
という新たな叩かれ材料となった
308イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 15:42:23.50 ID:tXxejlMd
役割「主人公」、種類「ミステリー」、象徴「名探偵」
でりすかの
属性「夢」、種類「創世」、顕現「絶対矛盾」
をよぎるほど西尾信者の脳はやばい
309イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 16:14:33.03 ID:e5ZGqDi6
予想通り信者が発狂しててワラタ
310イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 16:48:21.71 ID:EDeFeCk0
あしがら(HJ文庫編集). @HJ_Ashigaraちなみに誤解無きよういくつか補足を。まず僕は西尾維新のデビュー以来のファンです。
2013年1月2日 - 21:37

あしがら(HJ文庫編集)?@HJ_Ashigaraあと作り手側がどういうスタンスだろうが、読み手としては面白ければ良い訳で、
西尾作品がライトノベルとして受け入れられるのもアリだし、良いことだと思います。むしろあの方法論をいかに上手く持ち込めるかを日々考えていると言ってもよいくらい。
2013年1月2日 - 21:45

あしがら(HJ文庫編集)?@HJ_Ashigara
しかしこれが難しい。文体やノリだけはコピーできても、あの方法論的裏切り方はやっぱり至難。
その至難さこそが、方法論とは別の意味でライトノベル的じゃないな、と思うところなのですが、それもまた別の話で。
2013年1月2日 - 21:55

あしがら(HJ文庫編集)?@HJ_Ashigara
という中、望公太君はかなり上手くその方法論を落とし込めているのではないかと思います。
というわけで、望公太著HJ文庫「うちのクラスの頼りないラスボス」発売中です!よろしくお願いいたします!
2013年1月2日 - 22:04


西尾信者なのは編集で望公太に意識して書かせているっぽいな
編集が変わらん限りはこの手の指摘から逃れるのは無理だろう
311イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 17:06:14.20 ID:tXxejlMd
売れてる作家を意識して、ってのは編集としてはそれほどおかしくないが
全くの新機軸もやってほしい

編集はサラリーマンだから冒険させるより既存の売れ筋が気になるか
312イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 23:14:24.02 ID:Ypv9BOzd
「冒険したけりゃ利益を上げろ」はどこの業界でも真理なんで仕方がない

個人的にはハピデス1巻が一番好きだけどさ
あの路線で推してこうってのが無謀なのは素人でも解るからなぁ……
313イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 09:23:10.91 ID:0NHU45cX
ところで「鈴木」の「ず」にアクセント付けるなんて
わざと英語風に発音しない限りやらないよな?
314イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 14:05:51.79 ID:iJIVpU3R
じゃあどこに付けんの
「き」か?
俺はそのまんま「ず」
315イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 15:09:00.27 ID:ic97ngUS
「ず」にアクセント付けるのが普通じゃね?
基本、「木」が着く名字は「木」の前の音にアクセント置く気がする
高木、青木、、夏木、とか
そんで主人公は、「吹雪」と同じ発音で、涼希ってことなんだろう
まあ、アクセントというよりはイントネーションの話な気もするけど
316イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 18:06:25.28 ID:VRdl8QdH
イントネーションは上げるがアクセントは付けないのが普通
317イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 17:23:08.38 ID:XPeHABzg
>>316
そもそもそれ言い出すと日本語にはアクセントがない

西尾フォロワーってのはラスボス発売以前に異能バトルについてGAスレでも言われてたし
編集必ずしも関係ないんじゃない
別に悪いことではないし
318イラストに騙された名無しさん:2013/01/08(火) 22:40:45.05 ID:eIKAi+YW
俺は気にしないが
フォロワーにしろ後継者にしろ
「誰々の○○」って言われるのが嫌な人もいるんだろうな
319イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 00:40:23.57 ID:H0By5Wtk
作者がこのPNの時点で今更そんなことを気にしてるとは思えん
320イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 01:02:58.60 ID:QE262j/8
最近の西尾維新は、信者ですらちょっと擁護できないレベルで劣化してるから
西尾のフォロワーはむしろ大歓迎だ
321イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 12:44:02.93 ID:sdNbYiA0
クビキリから読んでるが別に変ったようにも思えんけど
322イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 21:07:47.08 ID:3OkaNNw6
ラスボス読んだ。
めだかと似ていると言われてもしかたがないだろうが、雛の方がめだかよりも主人公属性は強いw
323イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 02:21:30.84 ID:eE8HLbp3
ラスボス読んだ.眩暈坂prpr
324イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 02:35:16.01 ID:wNJb+CdI
異能とラスボスが面白かったから気づかないを買ってみたのだが
この作者横浜国大出身なのか。勉強できるんだな
325イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 11:48:42.24 ID:/Hmx38AR
どう見ても熱さと勢いよりは頭と計算で書いてる作風だしな
326イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 14:27:05.65 ID:wAH6VI5W
気づかない書いてた頃は、在学中だったというんだから面白い
けど、現役大学生ラノベ作家ぐらいだったら、割と多いのかな?
327イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 21:25:06.01 ID:tur4lQ+p
想像で書く部分も多く、学生を書くことが多いので
学生の内からでもデビューはしやすそう

ラノベ作家から一般向けの社会派へ転向、ってのは難しそうだが
328イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 00:25:18.29 ID:L7eNTLGC
390 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 14:47:22.08 ID:njkGg9Zm
大阪屋(12/31~1/7?)
※たぶん2週目、前週データ無し

270位 シンマと世界と嫁フラグ4
301位 うちのクラスの頼りないラスボス
381位 吼える魔竜の捕喰作法4
***位 百花繚乱 巻ノ拾参
***位 紅鋼の精霊操者2

391 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 20:36:17.26 ID:IMueNsWW
>>390
あり〜?望公太が思ったほど伸びてないな
gdgdなシンマの方が売れてるってのは何故なんだぜ?

392 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 20:55:57.84 ID:F/aeLlRo
望公太は幾つか作品出してついてける人以外はふるい落とされたからだろ
それに電撃の某作品の後追いなのがバレバレの題名とあらすじだったからな
329イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 13:38:47.32 ID:KticAGcM
シンマ以下とかドンマイだな
やっぱりHJでは、表紙からハーレムとわかる作品しか売れんのだろう
330イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 17:19:42.30 ID:h4VXMbc1
売り上げにフォロー効果を期待するなら、フォロー元がもっとメジャーじゃないとな
2巻表紙は主人公だろうから挽回できるさ
331イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 19:35:01.94 ID:Hik9Me5P
表紙は幼馴染か新キャラじゃね
332イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 21:05:16.98 ID:KticAGcM
当たり前のように2巻の話してるが、これ、続刊が出るかどうか危うい順位じゃないか?
333イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 21:17:05.19 ID:kpfuLIiW
ラスボス売れないか。
売れて欲しいんだがな。
334イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 21:30:24.44 ID:CK3mB5Xf
2巻は出るだろう
同じくらいの数字だとすると以降は分からんが
335イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 22:07:04.04 ID:kpfuLIiW
>>331
幼馴染=「主人公」だろ。
雛は村人の勇者やめだかちゃんと違ってガチな主人公だからな。
何げにすごいキャラだ。
336イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 00:17:24.90 ID:nOK6S20p
まあ読書メーターの感想とか見ると「ついてける人以外はふるい落とされた」ってのは
分からんでもない
読んだ人の数はラノベにしちゃ少ないのに感想はえらい熱く語ってる人が多いからなw
337イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 01:58:05.80 ID:p12KS19H
まあ好き嫌いが分かれるよね、この人の作品。
個人的には固定層が確保できればいいんだが、
読者の熱的には林トモアキ先生とかあたりの熱気に似てる。
俺もだけど、あそこのスレは読者のキャラへの愛で満ち溢れてる。
あんまり売れてないのはちょっと惜しいな、たた次の巻の期待感ある終わりだから、
2巻は出てほしい。そして人気も出ればいいなあ。

この人も固定層掴めばいけると思うんだがなあ。
まあ来月の異能にはガチ期待。
338イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 02:11:08.15 ID:W4Mizag7
なぜかネット上では「望公太は読者を選ぶ」みたいなのが定説になりつつあるけど、正直それほどでもなくね?
「気づかない」も「異能バトル」も「ラスボス」も普通に売れ線のハーレムだろ
ハピデスは読んでないから知らんけど。
鬱展開もなければ残酷描写もないし、なんのかんので最終的には主人公が活躍する王道だし
ごく普通のラノベ作家だろう
339イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 06:33:53.74 ID:9Hrmzzqf
>>338
ぶっちゃけネット上では、というか2ちゃんねるは「自分の趣味嗜好に多少とも異を唱える物は敵!」っつう
ガキっぽい人間の声が大きいからね。俺TUEEEとかの王道(という名のガキ向け)好きが
メタな作風の望公太を「俺の趣味をバカにしている!」と吠えているだけなんでは?
340イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:39:54.91 ID:og3+35zW
そうやって自分と意見の違う人間をガキ扱いして見下してるから
反感を買うんだと思うぞ
ミイラ取りがミイラになっとる
341イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 15:16:32.77 ID:Vad2mzhU
ハピデスが悪い
342イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 15:38:28.81 ID:p12KS19H
ハピデスは不味かったらしいね。内容が人を選ぶ。
でもタイトル通りぽかったな。ハッピーバースデーならぬハッピー「デス」デイ。

>>338 いや俺も普通の売れ筋路線の話だよ。内容ではなくて作者の書き方とかキャラや世界観が好き嫌い分かれそうって話。
感想見てると、好きな人と嫌いな人の反応が両極端。好きな人はかなり好評。
だから好きな人は作者買いするような固定客がつきそうって話をしたつもりだった。
343イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 15:49:04.33 ID:mT/++4MJ
いくら表面上がハーレムでもハーレムものって認めたくない作品だってあるだろうに
ヒキニパ神の加護を受けているアレとかファンタジーで王子様なのに口八丁だけのアレとか
344イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 16:55:31.03 ID:ZGBWczb0
割と読者の方は開き直ってないか
あと今の望公太じゃまだまだ林トモアキの足元にも及ばんだろ
345イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 17:18:36.94 ID:mT/++4MJ
笑えるキチに振るかメタに振るかって作風の違いがあるからね
作風が濃い奴相手に全部一緒くたにハーレム認定する阿呆がいるからその否定例で林トモアキ出しただけだし
346イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:20:37.75 ID:XBd+tiPu
気づかない読んだ。
ハピデスのようなグロ欝の作風が好きだからいかにもハーレム系ぽい気づかないは避けてたんだが、思った以上に面白かった。
伏線の貼り方とかが本当に上手い。
347イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:32:43.10 ID:p12KS19H
まあ林作品はハーレムものか?
閣下の周り女の子集まるけど、ハーレムって感じは全く受けないからなあ。
作者自身恋愛書くの苦手って言って避けてたくらいだし。

>>346 だよね。あとハーレムっつても主人公一途で他の好意に気付いてないし。
個人的には5巻が一番伏線と気付かない度がすごかった気がする。
348イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:03:43.30 ID:kZhMI9Kz
それを言うなら異能バトルだって別にハーレムではなく
特殊な環境に置かれた少年と女の子たちが仲良くなっただけの様な気が
349イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:33:59.33 ID:UlFTjM2P
ハーレムの定義もなんか拡散ぎみだよな
比嘉智康の小説とかハーレムエンドが定番だけどあれをあんまハーレムの例にあげる人はいないし
読者もあんまその枠で考えてなさそうだし

なので、「望公太は読者を選ぶ」って言われるのはやっぱ「メタは人を選ぶ」と思われてるからじゃないかな
ハーレムかそうじゃないかとか王道かどうかじゃなくて
めだかボックスもファン多いけどアンチも多いし、ギャグ漫画に時々あるメタ作風のやつでも
なんか人選ぶっていう空気がデフォになってたりするし
350イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 06:53:42.66 ID:HtY4H3b+
>>349
元々は一人の主人公に何人ものヒロインが寄ってきて
結局誰を選ぶのかを主人公が選ばず曖昧なまま終わるのを「ハーレムエンド」と称してたような気がするが
351イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:50:08.89 ID:RQItwl+X
あんまハーレムっぽくならないとこが望公太が売れない原因だろうな
ヒロイン勢がみんな恋愛に関しては意外と常識的で、変にあざとくない。
悪く言えば、地味
もっと脳内お花畑ヒロインをいっぱい出さなきゃラノベじゃ売れんだろう
俺はあざといヒロインが嫌いだから今のままでいて欲しいけど
352イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:05:56.32 ID:j44ve9rv
確かに>>351の意見に同意。
望公太先生の作品のキャラの反応はなんとなくありそうかなと思うのが多いし。
なんていうか脳内お花畑っていうか、最近のラノベはいくらなんでも常識離れしたヒロインがいたりするからなあ。
兄に近づいたら包丁持ち出すとかいても注意程度で済んでしまうような。
まあこれは極端な例だけど。
353イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:18:37.87 ID:q+ba5aoU
ありがちなラノベの説明で極端な例を出すってどうよ
354イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:36:57.57 ID:j44ve9rv
ごめん、確かにそうだ。
ぱっと思いつかなかったんだよなあ。
個人的にはぶつかった拍子に相手の胸をもむとかスカートに顔突っ込むとか、
男性の行動の方が思い浮かんで。
大体この辺の奴は望公太の小説では意図的に外してる気がする。
胸だと思ったら二の腕でしたみたいのならあったか。
355イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:30:19.93 ID:09zi6fGc
意図せずにそういうことが起こる「ラブコメ現象の呪い」を受けたため
学時代に頻繁に女生徒に痴漢行為を働いたとして
野球選手として将来を嘱望されていたのに大会出場が取り消しになり
他の部員から恨まれ学校中から嫌われるながらも何とかそれを起こさないように努力を重ね
メインヒロインの愛を貫いた「社会的には死んでも君を」なんて作品がMFでもあったな

まあ何が言いたいかというともうラノベ中に膾炙され尽くして逆手に取る作品も増えてきてる訳で
望公太の作品だけが逆行してるんじゃないのに
例えばレーベルスレなんかで何故槍玉にあげられるのかがちと腑に落ちないということだ
356イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 20:17:13.15 ID:UjqF0e/v
それはまあ、知名度の差じゃね
別に望公太もたいして知名度ないとは思うけど、結構力入れて広告打ってもらえてる分
目に入る人は多いんじゃないかと
357イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:16:56.60 ID:HtY4H3b+
>>355
「社会的には死んでも君を」か…望公太作品読んでる人って比嘉智康とか、こういうのはきっちり押さえてるんだな
昭和50年代に「巨人の星」や「あしたのジョー」みたいな昭和40年代のスポ根マンガがパロディの題材にされていた状況に似てるね
358イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 23:25:25.16 ID:RQItwl+X
ライトノベルの神様とかいう、クソメタなラノベもあったな
359イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 20:19:59.42 ID:ZRvjuOtO
ギャルゴもろーどぐらすも社会死も好きだった
社会死は幽霊なメインヒロインの正体が、サブヒロインの一人の中二病心の生霊というオチだったな
360イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:16:54.72 ID:vmiIIrsh
それでも生身のあるサブヒロインではなく幽体のメインヒロインを選んだのがスゲエ
361イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 11:58:13.80 ID:yitfoLTD
これぞ究極の厨二病讃歌!!
読み進めると厨二力が疼きだす!
神級異能の無駄遣い、ますます絶好調!!

「すげえ、コスプレし放題じゃん!!」
本物の異能に覚醒めた俺ら文芸部は、最高にハイな放課後を満喫中!
なんでも作れる千冬ちゃんの力で武装闘衣<コンバットフォーム>を纏い、
聖戦に備えるのだ。
「てぇーい、ふぁいやーぼーる」
遂に解禁、異能全開テニス対決!?
「このギターは、千冬がもらう」
ギター片手に気分は軽音楽部!?
さらに俺と元・厨二な灯代が喫茶店で私服デート!?
「あ、安藤……。その服は……」
そして現れる千冬ちゃんのおせっかいな親友、九鬼ちゃん。
彼女の友愛が文芸部にもたらすものとは――
俺の『愛』に関わる難問を投げかける!
神級異能の無駄遣いを自重しない、厨二病讃歌の第3弾!!


尼に三巻のあらすじ来てた
異能全開テニスとか、某漫画をディスってるとしか思えんなw
362イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 15:32:45.59 ID:Bf9Cwm57
>>361 え?異能使ってテニスすると某テニス漫画ディスることになるの?
363イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 17:57:18.61 ID:oYpXkDnL
面白そうだな
3巻は千冬巻か
364イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 20:30:16.16 ID:OXzyM3NN
>>361
「友愛」という言葉が本来の意味で使われるのを久々にみたわ
某キチガイの代名詞にしか見えんwww
365イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 22:43:03.63 ID:PY9tQNSH
>>364
いらん事実に気づいてしまったじゃないか、あらすじが素直に読めなくなったw
366イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 23:58:25.46 ID:wxBdIaLg
ネタにしていないとは言い切れない
367イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 01:32:14.58 ID:MsZ2w+x0
>>366 むしろネタにしていないはずがないと言っても過言じゃない。
かも
368イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 01:46:09.32 ID:Wg2HFiZ/
友愛は「友を愛せれば良い、それ以外は殺してもかまわない」だからなw
フランス革命は野蛮すぎる。
369イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 01:59:33.47 ID:fqjv/iJB
裏を返せば、貴族側は貴族側で「貴族以外は人間ではない」だったのだろう
まあ身分社会に生きる人の価値観って上も下もそんなものじゃないだろうか。

それはそれとして、オタク方面で多用される政治ネタ時事ネタって安直なのが多くて
最近どうもうんざり気味なのでやるならうまくやってほしい、かもしれない
しかしあらすじ読めば読むほど友愛が本来の意味に読めなくなる不思議w
370イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 02:45:58.61 ID:MsZ2w+x0
>>368 え?マジでそういう意味なの?
千冬ちゃんのために文芸部員をデストロイしようとする
お友達の姿が想像しやすくて逆にやべえ。
371イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 03:09:54.31 ID:9lp3RJep
>>370
別に友愛って言葉が昔からそうだったわけじゃないが、フランス革命で使われた
スローガンの一つとしての「友愛」はそういう意味合いがあったらしいね

スレ違いだから簡単に補足すると、数十年前くらい前はフランス革命は「自由、平等、友愛」を
掲げて身分制度を解き放った素晴らしいものだっていう見方が流布してたから、それを受けての
「いやあの友愛はそんな綺麗なものじゃない」というカウンターが>>368氏が述べた話
372イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 03:25:20.92 ID:EWkwTWHO
フランス革命っていや、王族血祭りにしたり無茶な行軍で味方を
ミイラにしたり大砲で敵を粉々にしたり政敵ギロチンにかけたりで、愛だの平和だののイメージとはまるで結び付かない
そもそもフランスという国やフランス人自体、そんなゆるい感じはまったくないよな
373イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 12:38:58.19 ID:cCZfBT8V
なるほど、そういえば聞いたことがあるな。
同じ時期無血で名誉革命果たしたイギリスがいたのに。

さて友愛はどっちの意味なるのか。
374イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 23:59:00.23 ID:6p+/0uJP
ネタとして出るなら当然殺伐とした方
ただ孤立しがちな女子中学生の親友の話だからなあ
375イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 00:12:16.30 ID:7TX5W4rH
千冬は小4だがな
376イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 06:08:36.75 ID:Bd5/g1XU
こういうあらすじ紹介にまでジョジョネタ入れてくるのか
ていうかアニメ放映中だし狙ってやってるんだろうなあ
377イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 11:31:06.16 ID:VhcDZbNM
>>376
どこにジョジョネタあるんだ?
もしかして『厨二病讃歌』ってとこか
うんちゃら讃歌と言っただけで、ジョジョネタだ、っていうのは無理があると思うぞ
378イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 12:12:30.75 ID:GTaoC7Dy
ジョジョネタは最高にハイって奴だ
379イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 20:32:11.03 ID:U9ArD9MP
全方位にケンカ売りながらまるで相手にされない(小物だから)
みたいな立ち位置が良いのではないだろうか
380イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 20:57:05.79 ID:mKQaeIIn
ラスボスの雛って他の四人の主人公も倒せそうな感じだよね。
たぶん次巻でダークホースと戦うことになりそう。
381イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 23:20:24.60 ID:nbvyCABL
ダークホースかなあ。俺としては探偵の方が来そうだと思ったんだが。
あの唐突な登場は、2巻で出ますよっていう予告じゃなかろうか。
382イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 16:21:34.59 ID:xmjrH1g6
ちょっと本積んでるんだけど気づかないって6巻が最終巻?
383イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 18:03:27.14 ID:x1LqDR3R
>>382
公言はされてないが、ほぼ間違いなく最終巻
384イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:40:31.39 ID:vNQfCGew
6巻も出せたなら円満終了かな
385イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 05:10:35.77 ID:A1VjAVhr
GA本スレで異能が延期とか言われてるな
2ヶ月に一本は新作が読めるのが望公太の良い所なんだが
386イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 17:11:57.33 ID:k3E9K9vK
デビュー前からのアイデアの溜め込みが無くなってきたりはしないのかな
元々ライトノベル作家になりたくて仕方なかったって感じでないからそんなに違わないか
387イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 02:17:46.60 ID:k+8obD2N
>>386あらすじとかは出てるのに絵の公開が一向にないから、
絵師のほうじゃないかって言われてるみたいだ。
まあ今結構人気の絵師だから忙しいのかもしれない。
388イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 06:53:34.20 ID:TZJdTanV
029って去年ラノベの挿絵だけで7冊こなしてるのか
割と売れてるんだな
389イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 07:51:54.53 ID:sseHPiYn
その内の一つは今度アニメ化するしな
旬なんだろう
390イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 19:14:34.13 ID:VESTUDCB
魔王か
391イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 21:29:46.97 ID:U4ZA/YhZ
名探偵が可愛すぎる
392イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 00:50:09.14 ID:mwqdjJan
望は萌えネタも扱うがメタった感じだし
ハピデスくらいの絵柄がいいな
萌え絵で萌え系をメタるのがいいのか
393イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 02:02:23.41 ID:mwqdjJan
GA文庫
3/15発売
●異能バトルは日常系のなかで 3 【著:望 公太/絵:029】


2巻は10月だったから約半年か
394イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 03:51:06.65 ID:X7zzU7+B
>>393
029のやらかしがなければ4ヶ月で出せたんだけどねえ
395イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 05:02:39.46 ID:9HBb/7nx
まあよくあることだし仕方ない
396イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 08:08:51.30 ID:HqLcgN9O
挿絵が良くないと売れないご時世だしな
397イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 09:56:35.29 ID:QsVhPUsW
異能の挿絵は可愛い
398イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 10:53:51.47 ID:2bmKuz5N
異能の挿絵は女子はいいけど桐生一とかの迫力が足りないような

「異能バトルは日常系のなかで」のwikiが2巻発売後に出来てたんだな
ちょっと内容をまとめただけだが
399イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 11:00:21.02 ID:R562LbvY
029のクオリティならば、ちょっとぐらい遅れても許してやるか、と思える
400イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 11:12:49.11 ID:gg5CuZRP
まぁ3巻を楽しみに待つだけだ。

>>398 気づかなかったがwikiあったんだな
401イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 16:12:35.80 ID:IMMPtb2G
r
402イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 01:58:29.86 ID:Ab81WzvR
しかし異能を使ったテニスか、
とりあえず安藤が最弱なのは揺るがないとして、
一番強いのは誰だろう?

灯代が多分一番で、千冬と鳩子が同じくらいで、先輩は自前の身体能力って感じかな?
案外大穴で先輩が無双しそうな感じが望公太にはあるが。 
403イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 00:07:49.50 ID:a24vgl1f
異能をバレないように使えば各種競技で大活躍だよな
バレれば実験体扱いか
404イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 00:23:53.32 ID:wxH2qxRf
>>403
誰かがそれやったら、他のメンバーにバレて失望されること間違いなしだから誰もやらんだろ
405イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 01:04:52.91 ID:a24vgl1f
異能の無駄遣いかっこいい、ってのと真人間だからな
406イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 09:06:33.85 ID:d+RJxxG/
主人公達の倫理観がしっかりしてるから安心して読める
407イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 19:14:08.08 ID:QiFsPhxl
一番調子乗りそうな厨二病の安藤が、
一番異能の使い方を考えているしね。
ただ寝る前に異能に声かけたりは、駄目だこいつってこそっと思った。
408イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 23:10:24.64 ID:Gf76FDS7
今2巻読んでるけど作者は男キャラをイケメン設定にしなくちゃいけない縛りでもやってるの?
オタクで超イケメンとかもういいから・・・この後この設定が生きるならいいけど

ただ一さんがイケメンなのは仕方ない
409イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 21:55:18.59 ID:3cb+WEty
イケメンなのに残念、ってのをやりたいのか?
ハピデスのシドは特に作中で描写は無いのにイラストはハンサムに
410イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 22:30:25.67 ID:L0VWwPXR
まあどうせラノベのイケメンなんて、イラスト付けば主人公と同じ顔だけどな
411イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 01:30:48.30 ID:hPpz8cfp
残念な奴が残念な見た目となると、その先が回っていかないからな
特に他キャラとの関係。ラノベは女性キャラ多いし
412イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 11:02:03.12 ID:ED9FX953
性格が残念、見た目も残念だけど好きになるって展開は無いのか?
そもそもきっかけができず、いいところを見せるも何もないか
413イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 00:20:28.44 ID:CdsV29V7
性格がイケメンだが見た目が残念=普段は扱いが軽くてもいざという時に活躍することに説得力が出る
性格が残念だが見た目がイケメン=読んでてアホだがこいつと思うが女の子と縁があることに説得力がある
性格も見た目もイケメン=女の子に一方的に惚れられるといった展開すら説得力が出る
話と人間関係の展開をテンポ良く進めるための措置だろう

最初は性格も見た目も残念だと精神的成長を丹念に描写して行ったり主人公を引っぱる兄貴分を出してそっちに描写を割かれたりと
とにかく展開が遅くなりがちになるし
414イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:43:10.62 ID:rlDMQe2d
相模は安藤と対比するためのキャラじゃないのか?
桐生が同じ厨二病でありながら道を踏み外した奴であるのに対して、相模は根本的に厨二病を否定するキャラ
同じオタクでも、萌え豚と厨二病ではこうも違う。
厨二病は萌え豚を嫌悪し、萌え豚は厨二病を嫌悪する
という構図をやりたかったんじゃないかと予想
415イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 01:44:02.82 ID:YvqZBns2
確かにアフィブログやニュー速あたりで繰り広げられてる不毛な議論をちゃんとした言葉で
言い合いに仕立てるとこの二人の会話になるな
416イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 08:20:58.31 ID:D2UBt8eu
この二人の場合はきちんとお互いがどうしてこんな言動を取るのか理解しつつ
相手の選択に対して敬意を持ってはいるがな
417イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:34:58.63 ID:oGeDjiMD
「見なけりゃいいじゃん」は禁句、とか色々分かってるよなあ
418イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:25:51.29 ID:lnHC9eQ6
良くも悪くも若者作家って感じだな
大学生でデビューだし
419イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 23:03:49.94 ID:5vFUofOs
異能バトルのドラマCDの収録は終わったっぽいな
しかし、ドラマCDていうのは、どの層が買うんだろうな?
420イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 18:17:43.66 ID:GN6KNjMw
>>419
絵はいいからとにかく声が聞きたい人とか?
凄く動くアニメが作られてる今では微妙かな
421イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 13:05:23.11 ID:MnzbFuDA
中二だからシュタゲコンビ使っとくかみたいな適当さがね…
422イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 20:37:06.54 ID:+Hy8CkPo
>>421
良く分からないが人気声優を使ってくれてるのでは?
まあ幾ら人気でも合ってないとだが
423イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 09:58:25.06 ID:aeN4yve/
異能バトル三巻、店舗によって違う描き下ろしSSが四種類とか・・・
全部読みたい人はどうすりゃいいんだよ
424イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 13:53:48.39 ID:mRMQYpoM
それ、はまちがやったことだな(俺修羅でさえそこまではやらなかった)
つまりアニメ化候補か

おともだち4人でそれぞれ別のお店で買えばいいと思う
425イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 16:41:03.38 ID:/Yrrumz3
くっ…、ゲマは俺に任せて先に行け!
426イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 00:22:56.69 ID:68aPJ4pR
特典商法はアニメだけでいいです
単純に作品が多く触れられやすいほど作品世界も深まっていいと思うのだが
まあ新しいことが好きそうな作家ではあるが
427イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 08:04:48.65 ID:Um5+gFHf
>>425
へっ、お前にだけいい格好させるかよ
俺はアニメイトをやるぜ
428イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 08:08:37.31 ID:3EYeeeZH
しょうがないな
自分はメインヒロインのメロンに行くか
429イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 14:02:58.17 ID:082eepwB
4つも書くなら流石にその内、短編集でまとまるような気がする
それでもイラストが白黒になったりとか
430イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 15:30:02.28 ID:rto+ezX/
特典の店側に権利あるぽいから無理じゃない?
431イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 15:37:22.88 ID:iEgLw6u5
店に権利なんて渡す訳ない
432イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 00:38:57.32 ID:oBwqARyU
灯代のデートの時の恰好、文章じゃスカートになってたけどホットパンツっぽくない?
433イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 01:06:33.84 ID:mpjTJgbu
なあに股が割れてるスカートだってあるさ
キュロットスカートとか
434イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 01:06:42.61 ID:et9OU5kz
絵師が本文読んでないパターンだろ
まあ、ホットパンツがかわいいから許してやろう
435イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 05:12:02.13 ID:YxIUjeZ6
今回いつも異常に迷走感が酷いな
桐生ほとんど出てこねえし、相模もチョイ役
太公望は書き始めたは良いけどどこに着地させるか考えてなかったとか?
436イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 12:26:00.75 ID:ToB3XfJ4
本当に異能バトル始まっても微妙だから、
この路線のがいいんだけど、
今更なかったことにするのも難しいか
437イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 15:17:07.71 ID:et9OU5kz
>>435
まだ着地させるような巻数じゃない
438イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:19:27.32 ID:cshn3jxH
桐生というかゾロゾロと二つ名がある連中が出てきたのは
439イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 23:50:11.88 ID:Q1w4EFFp
個人的には一見平和な日常だったけど、やっぱり異能があることで少し違和感が、
みたいなのを安藤と灯代が演出していたように思う。
あと、また自然と伏線ばらまきまくってたなあ。
文芸部入部関係と、安藤の中二時代。 
しかし懸念していた友愛が本来の意味だったのは本当に良かった!
まあほぼ全員の精神に致死的ダメージを与えてたけどな。
440イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:48:15.30 ID:6QIjwfvw
今回は今までで一番普通のラノベっぽかったな
ヒロインが困って、主人公が泥被って助けてっていう王道展開。
普通に面白かったが、しかしこの作品が普通に面白くってもなあ、という消化不良感もある
前巻が割りといい意味で頭おかしい話だっただけに
441イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:52:33.05 ID:ipB4GIxE
意味ありげなエピローグで終わらなかったのは良いと思うよ
時間はさゆみんの回みたいなので楽しみだ
442イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 05:52:01.51 ID:ozT7ObyW
さゆみさんBBA扱いワロタ
今までそんな扱いだったっけ?
443イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 08:20:51.03 ID:KwHY5vVh
次の話の前振りじゃね
これまでは無敵キャラだったから
444イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:43:17.39 ID:ctbrRMq6
>>432
そう言えば気づかないでは、戒くんの服は左前だけど諦が気づかないから本文中では描写出来ないみたいなのがあったから
実際はハーフパンツだけどスカートだと思い込んでるという可能性も

ないか
445イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:14:28.39 ID:MDD4uCPC
読んで言ってるか?
ミニスカって灯代が言ってるんだぞ
446イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:13:16.03 ID:07Hp8gye
前半爆笑したのに最後俺妹かよ
447イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:03:10.10 ID:6Zcz7EKN
5/01発売
●うちのクラスの頼りないラスボス 2 【著:望 公太/絵:鈍色 玄】
448イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 03:29:14.43 ID:yy18kQde
あれ?そんなに早く出すのか?
と思ったけど異能バトルが一ヶ月延期したから短く感じるだけか
449イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 12:46:15.42 ID:2onxjGKd
太公望も、すごく筆が早い、から、普通よりは早い、くらいになったな
450イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 16:10:57.03 ID:/j6WpyYK
いやいや二ヶ月に一本ペースは守ってるでしょ
クオリティの維持に関しては別だが
451イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 17:40:48.80 ID:6ulzbkh1
今回はプライベートでは幼馴染ほど親密ではない上
かつて中二病を患ったことのあるといった過去を持った相手ではないからな
基本この話は中二カッケーに見せかけて主人公の中二じゃない部分カッケーなので
未だ思春期前回ではない小学生に中二を理解して受け入れてもらうというのもコンセプト的にちと違うし
相性が悪過ぎた

実は九鬼ちゃんが異能に目覚めていてその不安から仲たがいが起こった
とかいうならまた違ったんだろうけど
452イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 08:26:07.61 ID:UiqOhvpq
日常おちゃらけ部分と異能関係者登場の場面のバランスが今一つなんだよな
今回前半部分は完全にネタ連発するだけのおちゃらけパートだったし
453イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:33:49.92 ID:+SxAyuuf
今回は本当に日常編だった
ラノベは3巻は水着回って言われてるけど
お色気シーンも入れたりするのはただの日常回を何とかダレないようにするためなのかな、と思った
454イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:23:27.32 ID:T+vLT/Mq
一巻読み終わった頃は、桐生サイドは出てこないで、日常編だけやってろって思ったものだが
こうしてただ日常だけやられると物足りない気もするな
つまらないわけじゃないんだが
455イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:38:48.35 ID:vPCb/ZLZ
新人の中二論というのもな
無理に小説にしないでもブログとかでいいのでは?と思う
456イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 06:44:25.52 ID:yTODC6Sc
それでは金が儲からんので
457イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 21:17:45.42 ID:fhbmZoYq
それで飯食ってるんだからすごいと言えばすごいのかもしれん
458イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 09:03:52.84 ID:80wDUwOf
>>454
作中の厨二論は、あくまでエンタメとしての厨二論だろ
読者が楽しめるように書かれた厨二論だから、リアルかって言われたら、別にリアルでもないし
それと太公望ってまだ新人に入るのか? もう十冊以上出してんだし、さすがに新人からは抜けるんじゃね?
そしてコミカライズおめ
459イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 16:48:52.20 ID:qn8Sw6A9
>新人からは抜ける
作者本人も考えてたな
460イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:05:48.12 ID:TsEFmGde
コンプエースなら雑誌本体も単行本も割と入手しやすそうだ
461イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 12:33:17.74 ID:D460/QNS
ドラマCD、先着五百名には特典が着くみたい感じだったが
そもそもドラマCDって五百枚も売れるのか?
462イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 15:14:39.50 ID:UXc+Elww
同梱でもなければ、4桁行ったらヒットとかそういう世界らしいからな<ドラマCD
そもそもどこで売ってるのか分からん。
BL方面では割とオーソドックスらしいが…… あちらはめったにアニメ化しないからだろうな
463イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 22:49:48.57 ID:YCRekAdj
あっちはそもそも業界の規模が小さいですしおすし
このまま順調にメディアミックスしてアニメ化までいくのか
それとも原作の方が3巻でトーンダウンしたように弾けきれなくてそのまま5巻くらいでひっそり終わるのか
464イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 00:41:32.90 ID:gBZobiJw
今の話のペース的に、しばらくは続きそうだけどな
五巻切りだったら、ここまで話広げんだろう
もしくは、打ち切り上等でやりたいことをやってるのか・・・
465イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 05:12:39.42 ID:nbmbgcZx
ニャル子、信奈、俺修羅、のうりん、とGAの四大看板がアニメ化を果たす、もしくはアニメ化決定して
のうりんの次の弾を育てようとしているのは明らかでしょ。二期はあまり原作のセールを伸ばさないし
029みたいな売れっ子を絵師に起用したりメディアミックスを積極的に進める裏にそういうプランは見え隠れしているかと
466イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 22:41:23.45 ID:ONX8qxn1
ラスボス2、1より面白かった
467イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 23:12:15.00 ID:60Y3wHzy
>>466
俺は一巻の方がよかった。
前巻は夜子がへっぽこながら完全に敵役(主人公である雛に対して)だったから夜子がラスボスというコンセプトが守れたから良かったが、今回は夜子と高橋が「主人公」ぽすぎだ。
あと京丸は準主人公なんだろうか?
俺は準主人公という概念自体がよく分からないのでなんともいえないんだが。
468イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 17:46:07.19 ID:HaGWZ6qO
今回は、よくも悪くも普通に面白い話だったな
ヒロインがかわいくて、主人公が活躍してっていう、普通のラノベっぽい話
つまらなくはないが、もっと頭のおかしい話をこの作者には期待している
469イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 18:00:52.45 ID:tdrTgqUr
まだ読んでないけど,勇者は活躍しないの?
470イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 22:37:02.80 ID:/i3WH2CE
>>469
勇者じゃなくて「主人公」な。

活躍しない。
「主人公」としてどうなんだろうか?
471イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 23:01:43.61 ID:tdrTgqUr
>>470
あーそうだった
幼なじみだし,俺あの子結構好きだから活躍して欲しいんだけどなぁ
村人Aなんかも同じ感じで幼馴染の勇者活躍しないから悲しい
472イラストに騙された名無しさん:2013/05/04(土) 14:32:39.20 ID:bubOHrTD
表紙なのに主人公が完全に脇役だった…
処女ビッチのほうがよっぽどヒロインしてたぞ
473イラストに騙された名無しさん:2013/05/04(土) 19:59:28.16 ID:wFF4b4zQ
「主人公」なのにやってる事はギャンブルやってる「脇役」と「ラスボス」への「通し」だからな
どう考えても太公望は設定を忘れているような気がする
474イラストに騙された名無しさん:2013/05/04(土) 21:37:35.22 ID:l8Dvr43Q
>>473
だよな。
「主人公」なんだからちゃんと「主人公」しないと。
もしかして三巻打ち切りが決まったから巻きに入ったのか?
475イラストに騙された名無しさん:2013/05/04(土) 22:34:28.41 ID:Qvrf6E3b
いや生徒会と部活の存続を賭けて対決してただろ。
476イラストに騙された名無しさん:2013/05/04(土) 23:24:27.60 ID:yQ9CbCry
ランキング話は好きじゃないが、年末で分かりにくいとはいえすぐ打ち切られるほど
低くなかった気が
477イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 20:13:46.68 ID:0V0ozLQT
>>475
廃部危機の部活を存続という、ラノベの王道イベントをきちんと消化してたな
一巻でも、「主人公」は、章と章の間で不良フルボッコとかやってたし
主人公が活躍しないのではなく、活躍してるけど、脇役のスズキが脇役だからそこに立ち会わないってコンセプトなんだろう
478イラストに騙された名無しさん:2013/05/08(水) 18:05:39.15 ID:IB9GN74/
同室の先輩は女だろうしますます主人公のヒロインの座が怪しくなってくるな
479イラストに騙された名無しさん:2013/05/09(木) 01:03:32.03 ID:g1s+3S+v
名前が乱馬だからふたなりの可能性が微レ存
480イラストに騙された名無しさん:2013/05/09(木) 02:54:25.73 ID:9yU/Qlet
けど最近太公望使い捨てキャラや名前だけ登場キャラ多くね?
今回眩暈坂先輩も名前だけだったし異能も二巻で出てきた連中は全然出てこんかったし
481イラストに騙された名無しさん:2013/05/09(木) 18:50:04.14 ID:1+6AmPvY
ところで《勇者》のロールの先輩やその仲間の人は魔法とか使えんのかね?
つかあの世界って魔法とか超能力ってあっていいの?
まあ目眩坂ちゃんみたいに推理力の無い名探偵とかいるみたいだから
魔法使えない《魔法使い》とかいても良さそうだけどさ
482イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 00:16:56.33 ID:+Da7tgnj
>>481
デビットカッパーフィールドみたいな奇術師か、さもなくば童貞とか。
483イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 01:48:44.88 ID:N9hFc4mZ
目眩坂さん超好みなのに2巻では出てこなくて残念

《勇者》の話題でも出た話だけど
ロール《ライバル》、ジャンル《異能バトル》、シンボル《火炎能力者》みたいな生徒はありえるんだろうか?
まあ火炎放射器を隠し持ってるだけの人になりそうではあるね
484イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 07:24:41.47 ID:28IPTZ3P
現状であいつら全員、自分の〈ジャンル〉に属している訳じゃないからね
実は全員今の時点では〈学園もの〉の生徒でしかない
485イラストに騙された名無しさん:2013/05/14(火) 05:28:16.33 ID:aGxsozWJ
目眩坂ちゃんが好きなんだけど、出番が少なすぎる…
サブヒロインにくらいにはなって欲しいのに
486イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 06:21:31.65 ID:CGxcYkHx
ドラマCD買ったけど安藤の声が予想より老けてるなーと
あと文章じゃないと二つ名ネタやりにくいよね
パイナップル
《酢豚》
とかは音声で表現するのは難しいよね
487イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 01:09:09.63 ID:WMEZg6PG
>>486
アニメや漫画ならどうにかなるが、ドラマCDではどうにもならんよなあ
488イラストに騙された名無しさん:2013/05/24(金) 09:16:20.14 ID:L6wNalSR
>>480
キャラに気持ち入れずに書いてるから仕方ないな
ラノベは糞と見下しながら書いてるのはHDD読んでよくわかった
489イラストに騙された名無しさん:2013/05/29(水) 23:48:49.29 ID:nT4wZJbx
メタに偏り過ぎると劣化西尾としか見られない
もう少し読者の期待していることも考慮して描いて欲しい
490イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 05:24:29.30 ID:r2hVFPFs
メタネタが好きじゃないなら読まない方が良いんじゃない?
一般にはキワモノ扱いされるメタなネタをメインテーマに昇華させるのが持ち味の作家に
何を求めてるんだ?
491イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 06:35:33.12 ID:IAgQASDg
最近それが極端過ぎてラノベとしてのエンターテイメントが欠けているって言いたいんじゃね
文学やってんじゃないんだし
492イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 07:08:20.43 ID:r2hVFPFs
正直俺としてはパロネタに頼り過ぎているところを何とかしてほしいんだけどな
ギャグがほとんどパロネタばっかりだし
493イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 13:04:44.43 ID:uA87eFgR
異能バトルは日常系のなかで 4
>風邪をひいた彩弓の見舞いに行く安藤。自分の想いに気付いた鳩子は灯代に宣戦布告!? 恋愛バトル突入?の残念日常系異能バトル第4弾
494イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 17:05:59.28 ID:G6iX7MVj
>>492
それもメタネタだろ?
読みの浅いお前がただのギャグだとみなしてるだけで

いや、別に読み浅くてパロネタのギャグだなーとだけ思って読んでてもいいんだけどさ
メタネタだからとかそれが好きじゃないなら読まない方がいいとか他人には言う奴がそれはねえよ
495イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 19:19:47.46 ID:lEUQRJKS
じゃあどのあたりがメタネタになっているのか解説してくれ
496イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 00:26:04.04 ID:OSSmjSJd
>>491
むしろ異能とラスボスの最新刊はメタネタ要素がないんでがっかりされてるんだが。
497イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 08:08:53.13 ID:cWdhS1N0
一意見を総論みたく表現するのは止めた方が良いよ
498イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 19:36:52.37 ID:PXn+wqCT
異能バトルにはあっただろ?
自己犠牲精神で悪名被って収めて自分以外のみんな幸せになれるまとめ方が、
はまちのヒッキーや変態王子の横寺の模倣
ただのパロじゃなくて、それおかしいだろとツッコミ入れさせる問題提起と俺は読んだよ
そう捉えれば恐ろしいほどメタいよな

3月15日異能バトル→18日はまち→25日変態王子の順で同月に刊行されてる
「君が傷つくのを見て、痛ましく思う人間もいることにそろそろ気づくべきだ、君は」を、
その言が出る3日前にぶち込んだってことさね
まあ、揶揄したら3日後に回収されたとも言うが
499イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:KS6SzF2P
特定の作品を限定してメタってるわけじゃないと思うがなー
500イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:XeRTevCe
三巻のこと言ってるなら、あれは俺妹二巻にこそ似てると思ったけどな
つーか、主人公が自己犠牲精神で汚名被るなんて、ラノベや少年漫画では
すごくよくある展開だと思うけど
501イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fIO/8tLK
だからメタじゃないのか、だから特定の作品を意識したものじゃないのかで
流れ的に逆の意見になると思うがどっちよ
502イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:lvSR9N7F
どっちでもいいと思う
読者が好きな方に解釈すれば良いだけの話
503イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:9w09DUaM
そういう話じゃないだろナメてんのか
>>498に対して「いや特定の作品を限定してねえよ」って反論した>>499-500
どっちの立場で物言ってんの、って話だろ

「メタだが別に特定の作品を限定してねえよ」
「よくあるオチじゃんあんなのメタじゃねーよ」
どっちの立場でもいいが、自分がどっちの立場で物言ってるかはあるだろ
お前という読者はどっちで解釈した立場なの、っつってんだよ
504イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:o8kAj0WQ
その議論自体がどうでもいいと言われてんじゃね
議論してた相手がまだいるのかどうかも不明なのに一人で息巻いてても
505イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8TOW8zZ4
新刊出たのに誰も語らないって寂しいじゃねえか

最後の見開きページは良かったと思う。特に灯代と鳩子がにらみ合う絵は最高
506イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:zyyok7V4
まだ解禁じゃないからだよ
507イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yeJWx95G
解禁か?

見開きページはすごくいい演出だったと思うが、イラストが少ないのが気になったな
やはり029は多忙なんだろうか?
508イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3qT7sC9E
解禁前じゃね?
509イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fVAPgc2X
いや、今日の0時から解禁してるっしょ?

>>507
あの見開きだけでも今回買った価値があったな

環と相模が絡んで寿来が鳩子に救われた事件だが
灯代が中二の時に寿来に会ったってのもこの時の話なんだろうか?
短編とか読んでないから過去話は全然分からん
510イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zH5QQr9z
新刊読んだが太公望にしては比較的パロネタが少なかったな
パロネタ多過ぎって声上がってたから意識的に減らしたのかねえ?
511イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KR9PERh9
そうか?いつもの調子としか感じなかったが
内容が面白かったからそういうことは気にならなかったせいかも
512イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nGeB2Yta
心か

のネタはある意味1ページパロで埋めたようなもんだしな
513イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IqULjZWU
なんちゃらシステムのシーン吹いたw

あと眼鏡キャラが不人気なのは分かるが
普段眼鏡かけないキャラが時たま眼鏡かけるのは萌える
514イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1kE7bACU
コンプエース初めて買ったお
515イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kLn7/gP5
コンプエース読んだが、普通に面白かったな
バトル漫画描けるぐらいの画力の作画だから、異能がよく書けてる
516 【大吉】 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xzNhx62y
517イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Y5CL1Hz/
あげ
518イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GNR+oUCr
HJ文庫
10/1
黒き英雄の一撃無双 1.受難の女騎士 望公太 夕薙 \650

http://www.mangaoh.co.jp/catalog/product_list_day.php?date=20131001
519イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:FsQoeOG5
サブタイ見ると官能小説みたいだな
520イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YeO/6W6A
受難の女騎士〜黒き英雄の一撃無双〜
521イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vNxUAjyb
二次元ノベルスに詳し過ぎだお前らw
522イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8jL2bg4S
あれ? ラスボスは?
523イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2iNiiu39
終了なのかなあ<ラスボス
どんな内容か気になる
524イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7U6ZdM77
ネタの補給のためにも1回お休みで新作出すだけじゃね
流石にまだ慌てる時間じゃないような
525イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PFVkuT+V
twitterアイコンがラスボスじゃなくなったから、わりと早い時期に
終了打診されてたんだと思ってた
526イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FvfV88UX
一発ネタだったというのか
今アニメやってるわたモテの主人公が偶然にもラスボスにかなり似てて
残念ヒロインの波が来てると思ってたのに
527イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:P7zBEfSy
ネタが思いつかなかったんじゃね
前の巻もなんか本筋からズレてたし
528イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJ7s+PfZ
二巻打ち切りはGAのハピデス以来か
なんというかネタの連続というだけでストーリーになって無かったからな
529イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kABgHNbJ
なんか設定が僕Hと似てる気がしないでもないんだけど気のせい?
530イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kABgHNbJ
ごめん誤爆です
531イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:U3BZQLnf
別に良いけどなんで橘ぱんスレと間違えたのか
共通点が無さ過ぎて逆に不思議w
532イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UlxP/cMY
ラスボスはなぁ
電撃で連載している魔王と村人Aに似通ってるからね。色々と。
533イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Uz6MNQQT
あっちは困ったことをしてても基本みんな性格は良い子ばっかだな
534イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iaGhWidh
気づかないが好調な時はハピデスのほうが不調で、異能バトルがヒットしてる時はラスボスが不調
難しいもんだ
535イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kOW5oScx
1作に集中した方がいい気がしてきた
536イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HQ5N8i7y
二ヶ月に一本書ける速筆という武器持ってるんだし
複数レーベルで書くという生き残り方は残したいんだろうな
537イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ba24Xkau
両方とも好調ならそれでいいんだが
なんかキーボード打つ指の動きだけは速くても頭の回転が追い付いていないような
538イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KhWwNRW9
黒き英雄はどうなんだろうな
今まで望の書いたことないファンタジーっぽいタイトルだが、ファンタジーだとメタいれにくいだろ
539イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RbcV4ItT
この作者の作品ってGAでのデビュー作だけ読んだことないんだが
どういう作風?レビューとか見る限りあまりメタっぽい作品じゃなさそうだけど
540イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KhWwNRW9
お約束 を逆手にとったメタ作家かな
サブカル好きなら楽しめる感じ
541イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GCWzEaTw
もにゅ美さんが好きだ
でもメインじゃないから切なさで輝く部分があるからメインヒロインは織野さんでいいです
542イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lOrooNP8
>>539は作家の作風じゃなくてハピデスの作風を聞いてるんじゃないかな
俺もあれだけ読んだことない
543イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 10:05:20.82 ID:dU8jKmRC
ああ、俺もハピデスだけ読んでねえなあ
読書メーターやアマゾンのレビュー見ても今一つな評価の様だけど
(だから二巻打ち切りだったのかもしれんが)
544イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 13:27:07.19 ID:6eCwIDxQ
ハピデスは作者の処女作らしいが、あれはラノベじゃねえな
ラブコメが一切なく、女キャラもヒロインとして機能してない。絵師も明らかに男ウケしないチョイス
メタ要素もほとんどないし、他作品と比べるとあれだけ異質な感じ
話としては、自殺志願者の主人公が死ぬまでの一週間ってことなんだが、それがすごいポップかつ適当に描いてる
作品全体で自殺を全肯定してるのは新しいが、「俺、新しいことやってるだろ?」感が全面に出てて鼻につく
545イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 16:17:25.38 ID:z/FLo3lx
今の作品群はその鼻に付く部分を極力消臭しようとしてウケ要素を積極的に取り入れてるんだろうな
それでも気になる人には気になるみたいだが
546イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 16:38:45.31 ID:gVkxUS2A
>>541
諦の幼馴染みが男だと知った時の
「だってさぁ」はイラストとも相まって
ものすごい破壊力だった
547イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 21:33:08.54 ID:JaosqDnL
自殺を全肯定してるってのはちょっと興味があるな
買うだけ買っておこうか
548イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 04:26:11.06 ID:bxE7Lg+o
望公太はチャレンジ精神は良いんだけど構成能力の弱さが完成度下げてるんだよなあ
このままじゃパロネタの羅列で終わってしまうのでは?
549イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 06:59:46.99 ID:UUJKGiPA
「気づかない」を読む限り、構成能力が無いとは思えないけどなあ
550イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 09:03:08.03 ID:BpZk2JCQ
構成力がすごいとも思わないが、他のラノベと比べて別段劣ってるとも思わないな
551イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 15:54:24.37 ID:g2V/NRfF
ハピデスは好きだけど、面白いからって人に薦めたくなるような作品ではないな

>>544
ドリアン可愛いくて良いヒロインだろ!見境のない殺人鬼だけど
552イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 18:18:42.73 ID:ieFJA1Hs
GA文庫マガジンのお兄ちゃんサイドの話
終わったと思ったらまだ続いてた
553イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 21:38:14.81 ID:wcwpOfi2
>>549
「気付かない」は認めるよ
でも、それ以降の異能にしてもラスボスにしてもネタの羅列以上の構成を見せているかい?
554イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 21:51:11.14 ID:xpkLJbv6
構成って面では気づかないが一番かなぁ
異能バトルは本当に日常系の中でサブカルネタあるあるを並べてるだけだし
555イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 22:12:32.92 ID:4wloQGSq
異能の主人公達は回を増すごとに普通の学生化しつつあるんで兄貴しでかしてる騒ぎに巻き込まれたら
それこそ戦火の中の一般人並みに悲惨な目に遭いそうだな
556イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 07:09:32.40 ID:Gdgp9/av
サブカルネタにしても気付かないが一番面白かったかな、流れの中で上手く使ってたし
異能のサブカルネタは無理やり押し込んできてるような部分をちょいちょい感じる
557イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 00:19:18.13 ID:JhilI4Ql
もしも異能が1巻のみの読み切り作品だったら絶賛してたかもしれない
なんか最近ネタに苦労してる気がする
558イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 07:37:02.65 ID:q0+iDuHO
つうか黒幕キャラを桐生と相模の二つに分けてしまったせいで話がブレブレだろ
特に桐生は三巻以降全然動いてねえし、かといって相模も四巻終わりまで動かんとか
本当に太公望はシリーズの構成考えてから書き始めているんだろうか?
559イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 19:36:53.86 ID:qrMhuLfr
桐生に関しては、禁書でいうアレイスターみたいなもんだと思ってる
要所要所で顔出して思わせなぶりなこと言うけど、シリーズ終盤まで出番なし、みたいな
560イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 20:55:48.49 ID:ps0LL5Y6
禁書ほど執筆スピードが速けりゃまあそれでもいいんだろうけどな
561イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 07:43:58.29 ID:j8N/Mz2A
禁書は作者がほとんど「御筆先」みたいな状態で書いてる代物だし
562イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:29:32.84 ID:aVtHS9PL
むしろそれで売れるんだから笑いが止まらんだろうな
この作者がその域に達するのには後どれ位かかるかねえ
563イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 16:15:40.16 ID:zIuyBCKp
新作のイラストかっけーな。変に捻らない素直な俺TUEEEものな内容だと嬉しいわ
564イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 16:21:19.32 ID:kZ28wmcL
ドッグライヴの人だからな
あの表紙絵かっこ良かったしさもありなんだわ
565イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 21:30:31.56 ID:KhZgtsNy
>>563
…俺TUEEEみたいなのが好きなのに、なんでこれまで望公太の作品買ってたの???
566イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 21:40:23.88 ID:Uol6Kk7F
嗜好の範囲が広いってだけだろ
567イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 08:48:31.47 ID:ahMexOfX
イラストはかっこいいが、かっこよすぎてラノベとしてはどうなんだろう、とも思うな
個人的には好きだが、ラノベ読者にはもっと頭がデカい萌え絵の方が受けそう
568イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 12:42:07.63 ID:KRUYWFE7
こっちがわざわざ気にする事でもない
569イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 14:55:11.56 ID:Nsotoy1U
こんな表紙のラノベなんかいくらでもあるだろ
570イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 01:17:15.84 ID:bi20Rh2Y
対魔族用の魔法使いを育成する学園で序列一位を誇る才媛・久遠院雪羽は、圧倒的強さの『竜』を前に絶体絶命の危機に陥っていた。
しかし颯爽と現れた見知らぬ男・麻上悠理が竜をたったの一撃で倒してしまう。悠理が学園の転入生と知った雪羽は彼を追うが、
そこで見たのは「D級」の烙印を押され、魔法の追試験で悪戦苦闘する悠理の姿だった。
571イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 01:32:29.94 ID:jfmT2Z/k
すがすがしいまでにテンプレで爆売れしそうなあらすじだ
これでメタったら不興買ってひどいことになりそうだしメタらなかったら俺に不評なので俺的には詰んでるな
572イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 05:24:14.67 ID:noypMb60
おおう、「狙ったかの如く」テンプレっぽいあらすじだな
望公太だから狙いそのものがどっちを向いているかは分からんが
「わーい、俺TUEEE系だー、買うぞー」と寄ってきた単純な連中に
一気にちゃぶ台返しを食らわせるような作品だったら俺歓喜
573イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 09:02:30.69 ID:7f4a/sYj
問題児+劣等生+ワンパンマンってところだろうか?
574イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:17:46.36 ID:w2+zWiU+
>>573
問題児まぜないでくれ
劣等生と同レベ扱いは勘弁

こんな感じの結構GAにあるよな
あわむらか明月かむらさきとかの連中の
575イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:48:29.64 ID:n08zRceP
まあ作者が作者なんで実際のところは読んでみないとはっきりとは断言できんがね
576イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:22:01.56 ID:wdGlxJjL
>>572だと、2chというか今いるファンはだいたい喜ぶだろうけど
ちゃぶ台で顔面強打された新規客はそのまま帰って二度と来ないだろうな
577イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:37:02.12 ID:Z9pDRUBR
それも割とこの作者のパターンだな
578イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:18:20.01 ID:noypMb60
>>576
それはそれで仕方ないんじゃね?
そういう顔面強打レベルのメタな展開に耐えられる読者じゃないと
どこかでキレるだろうし
579イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 00:41:38.93 ID:YXlrhgPp
こんだけ売れ線テンプレっぽい表紙やあらすじが来てるのに
「それでもこの作者なら普通のことはしないはず」
と言われ続ける望公太の期待のされ方っつーか、信用の無さがすげえw
580イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:06:40.97 ID:PcqQGGZ8
こういったテンプレでストレートなのは既に出来が良い物が色々あるし
今更そのままやったとしたら後追いにしてもちと遅れ過ぎてるしな
581イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 23:55:19.03 ID:DRm37OHA
いい加減メタネタも馬鹿の一つ覚え染みてきてるから
そろそろ新境地を切り開いてみて欲しいもんだけどな
582イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 14:32:19.77 ID:t8q1ZT5L
なんか太公望=メタみたいな認識だが、メタにもいろいろあるから難しいよな
西尾が化物でよくやる、キャラがアニメ化や自著について触れる、
つまりキャラクター自身が自分が創作の中のキャラであることを自覚しているネタをやるのも
メタだろうし
あと、はまちとか生徒会の一存みたいに、ラノベのお約束についてラノベのキャラが言及するのも
ある意味メタだろうし
583イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:27:09.69 ID:q5yJ+/gq
どっちもやってねえかソレ
584イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 16:32:43.50 ID:k/17BcLJ
実は分析してみると気付かないと異能バトルとラスボスでメタの切り口が違うんだよな
「お約束に直面した上で、ひとりの人間としてどう生きるか」という根っこは共通してるっぽいけど
585イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 17:44:53.77 ID:G30NvWMv
そもそも気付かないはラノベでありがちな「鈍感主人公」を
「主人公の鈍感さには実はこういう裏があって…」という世界観の基本にしてしまった所が新しかったかと
サブカル部分はあくまでネタの一部でしか無かったし
なんか最近の迷走は作者自身が自分の持ち味であるメタな部分を持て余している感じだな
586イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 17:52:15.68 ID:R9v8JbmE
異能バトルはメタじゃなくてパロだったしな
なんとか最新巻でメタに持ってったが、さて、ワンキルはどうなるか…
587イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 18:04:16.38 ID:n3eiPUgf
あしがらの言ってる、賞なんか与えられねーある企業ってなんだろうな
1.ホビージャパン(オッズ2)
2.同業他社(オッズ3)
3.ワタミ(オッズ50)
4.その他ヤクザな職業(オッズ5)
588イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 20:41:48.38 ID:2zqLFRL9
正解は1だったな

と言うかそれ以外だったら鬼畜過ぎるなwww
589イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 06:07:25.63 ID:QYawPsH6
文脈がよくわからなかったのでtwitter見に行ったら面白いやりとりが繰り広げられてたのかw

いやでも横国ならHJなんかより高級安定な大手出版社に応募できるだろーとか思ってしまった
590イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 06:18:16.54 ID:tvgyjsY8
今出版社は国立か早稲田の二択やぞ…
そもそも出版社は毎年1人か2人、大きいとこ(講談社や角川)でも社員待遇は5人くらいしか取らん
HJもなんだかんだ出版では大きい方だから、横国ぐらいじゃかなり厳しい
591イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 06:20:49.22 ID:tvgyjsY8
国立だと語弊があるので、旧帝な
592イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 13:49:55.87 ID:qonXN3QS
>>589
別にHJにだけ応募してたとは書いてないし、他んとこも受けてたんじゃないのか?
593イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 21:03:07.21 ID:q3dUJFVk
ソフトバンクとかね
594イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:40:07.98 ID:TuAtQMlC
紹介記事来てた
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/bunkoblog/?p=8169
> 舞台となるのは、魔界への扉が開いてしまった現代日本。
> 「魔族」に対抗するための「魔法使い」による騎士団が結成され、
> その下部組織である教育機関が設立された世界。
>
> そこで繰り広げられる「強さとは何か」を問いかける少年少女の群像劇――

なるほど、今回のお題は「強さ」なわけか
通常営業っぽいですね
595イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:49:36.32 ID:eda1/vc6
太公望通常営業なら、強いけど強さなんてくだらねーみたいな話になるな
596イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:38:33.83 ID:P8LHZJ1h
キャプションが「「最強」ってこういうことだろ?」な時点でちゃぶ台ひっくり返す気満々
597イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 07:05:53.52 ID:5FnrzFI3
説得力があるように書けるなら問題無いな
598イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 09:07:18.08 ID:DCQaBxKj
鈍感主人公を逆手にとった気づかない
魔王ブームをある意味逆手にとったラスボス
でもって次は、俺TUEEEブームを逆手に取るのか
599イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:00:51.72 ID:DejF8ow8
あらすじだけで判断するなら

1:実戦でないと本気出せ(さ)ないから授業では劣等生。
2:女の子のピンチじゃないと本気(以下略
3:剣は英雄クラスだが魔法は一般人クラスなので劣等生。
4:実は生粋のドラゴンキラーでドラゴン相手でしか無双できない。

こんなところか?
600イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:15:30.93 ID:k1s6HC+w
まー3かなあ
わざわざ魔法の追試験とか書いてるし
601イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 02:45:14.14 ID:/p5cZdBk
「魔族」と「竜」が別個に存在して、種としての強さは竜>>>魔族だけど
主人公は4で魔族用の技術は劣等生だけど、魔族より強い竜には勝てるとか
602イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 02:58:28.52 ID:xHsXdLlL
「「最強」ってこういうことだろ?」ってキャッチコピー的には1や2もありうる
でも最強のひねった解釈としてはちょっとベタな気もするなあ
603イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 04:14:03.46 ID:Nonx2w/K
FSSみたく「最強とは自分より強い相手とは戦わないこったい」と口では言いつつも…
だったら格好いいんだが
604イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 09:40:03.21 ID:hZaV8Wc0
新刊届いた。

さっそく読むぞ〜
605イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 10:03:53.09 ID:ryqu6HEO
アニメイトでメッセージペーパー付きを入手
606イラストに騙された名無しさん:2013/09/29(日) 19:54:33.21 ID:u7RqRY8c
まだ売って無かったわ
個人的に今回はメタ視点的なのなしでどれだけ書けるか見たいんだけどどうなんだろうか
というかぶっちゃけワンパターンなんで違う作風を見てみたい
607イラストに騙された名無しさん:2013/09/29(日) 21:21:47.04 ID:GShEGO1H
新刊読んだ
バーン様や…
俺tueee物としては悪くなかった
608イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 01:51:40.37 ID:QzdteJE7
>>606
同じく売ってなくてまだ試し読みしか読んでないが
強さや強くなった理由がどう見てもメタいw
609イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 21:29:14.29 ID:n8iBvdlo
新刊もう重版か
売れてるのか刷ってなかったのか
610イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 21:39:33.72 ID:72UnpQbr
流石に中堅の新刊だし刷ってないことは無いだろう

とりあえず、ちゃぶ台返し食らうヤツが増えて良かったな
611イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 23:54:26.59 ID:x01bmjXD
食らうのすでに決定なのか?<ちゃぶ台返し
612イラストに騙された名無しさん:2013/10/01(火) 03:09:51.08 ID:ep4aUmAu
異能バトルは日常系のなかで 5
2013年11月刊

修羅場クルー?
613イラストに騙された名無しさん:2013/10/01(火) 05:34:58.85 ID:ygoViWSe
四巻ラストでダブルヒロインが対峙する絵はよかったなあ
614イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 00:30:55.51 ID:UVwcKky4
解禁、だよね?
メタ方面は少なかったけど、テーマ(今回の場合最強)についての再解釈は
相変わらず冴えてたと思う
615イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 01:14:30.62 ID:M2hga9X3
主人公が強くなった理由とかはかなりメタってた気がするな
「なんか知らないけど私を助けるために覚醒して強くなったんです」どーんみたいな
あとはジャンプ系漫画のパロが多かった。でも日常系みたいにあからさまにせず知ってる人だけニヤリ出来る感じがちょうど良良い感じ
616イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 01:19:16.10 ID:FURFJ2gh
メタってどの程度?
物語の雰囲気壊す(良い意味だとしても)感じのなら正直お腹いっぱい何で大人しく既刊のシリーズ待とうと思うんだけど
617イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 01:26:30.81 ID:dZRjh7x0
今回メタは添え物
むしろ、編集がメタ臭をなるべく取り除こうとしてた節があるから、ある意味マンガ的な王道バトルファンタジーになってる
メタ好きには物足りないかもしれないが、メタに飽き始めてきた人にはかなりオススメじゃ無いかな
618イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 01:45:26.59 ID:FURFJ2gh
>>617
なるほど.サンクス
一応一巻は買ってみようかな
619イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 04:14:00.11 ID:vv0SLZAf
個人的には望公太はメタを描いてナンボだと思うので満足はしてない
ただし「気付かない」もメタっぽい構造が明らかになったのは2、3巻と巻を重ねてからだと思うので暫く様子見
620イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 05:27:09.68 ID:arYXFb3l
望公太の作風=メタと認識してるとアテが外れるけど、ちょっと上の方のレスにあったような
「お約束設定を手に入れた主人公がどう動くか」が本来の作風でメタはそれをやる手段にすぎない、
ととると実にいつもどおり
621イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 05:49:49.38 ID:vv0SLZAf
「気付かない」も主人公が自分の気付け無さをカイの仕組んだ「気付けない」と知った上で…
という最後の選択による展開でメタを昇華させた作品だったからな
途中でカイが面白半分に主人公の気付いてない事実を突きつけてまた記憶消去した時の展開も面白かったけど
622イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 06:41:36.52 ID:8HhqOjMa
天才少年があっさり噛ませになるのは作者大好きなジャンプの鰤か
623イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 06:49:19.87 ID:vv0SLZAf
>>622
天才少年・12歳さんの噛ませっぷりはお見事だったな
IDカードで吹っ飛ばされる先輩は噛ませにすらなって無かったが
624イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 07:56:48.32 ID:fMia704v
覚醒したら髪が伸びたっていうのは富樫だな
625イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 13:33:26.72 ID:tsL+EUe3
「うしおととら」の主人公も獣の槍を持ったら髪が伸びてたな
626イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 15:43:53.22 ID:D7BTdTyA
微妙に歳がばれるな
627イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 17:40:52.93 ID:SpC11v9a
そこで女性から女性に間違えられるというのは捻ったかね
628イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 19:16:36.63 ID:oKxUUoU5
最後に師匠っぽい人があいつを殺せるのは俺だけだ(キリッ
って言ってたけど主人公の弱点知らないだけなの?すげー間抜けに思えて台無しだった
629イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 19:46:00.84 ID:zfW4KEaG
>>628
さすがに知ってそうな気はするが、だからって「仲間の女使って殺させるわー」みたいな他力本願したら
師匠のキャラ的に駄目じゃね?
630イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 21:34:43.29 ID:1HmXhNsz
殺すって言うのが何故殺す必要があるのか言及してなかったからな
まだ何とも言えん
女なら殺せるがその結果暴走して吸血鬼を滅ぼした時の惨劇再びとかなら何の意味も無い
631イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 02:12:57.77 ID:5o7Exyxe
文体が割りとまともで読みやすいなーとは思ったけど
色んな所からネタ集めすぎてツッコミが追いつかない

この作者の初めてなんだけど他のもこんな感じなの?
632イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 02:14:30.34 ID:5o7Exyxe
書き忘れた
上記は一撃の話ね
633イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 03:17:33.39 ID:LXMOuohA
今回は少ないほうじゃないかなw
634イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 04:30:10.43 ID:y9M4GUz6
ラノベ以外からのネタは少ないけど
俺TUEEE系ラノベからのネタの寄せ集めではある
635イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 06:39:20.94 ID:Ajz1q6x/
妙にオッサンくさい主人公だった
636イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 16:50:00.13 ID:bu5dcc9b
>>633>>634
d
これで少ないのかよw
637イラストに騙された名無しさん:2013/10/04(金) 07:09:13.87 ID:HVS7Y3Jj
多いどころか、この作者を推してる感想サイトが軒並み肩透かし喰らった感じの
感想を出してるレベルだw
638イラストに騙された名無しさん:2013/10/06(日) 03:56:54.05 ID:ant8tGqR
先週、「ネットの感想見てからでいいか」とスルーして今日改めて買いに行ったら
売りきれてなかったでござる
639イラストに騙された名無しさん:2013/10/06(日) 06:46:47.42 ID:OBs4Go4s
重版分まつか、Amazonで買えば良いんでない
640イラストに騙された名無しさん:2013/10/06(日) 22:53:49.24 ID:Ge3vyelt
いやー、マイナーレーベルはなるべく店頭で買いたいじゃない
扱いなくなっちゃうと嫌だし。まあもうすぐ重版くるからそれを待つわ
641イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 21:45:59.39 ID:oi7Leq7u
267 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 13:13:13.38 ID:V10t96ve
HJ文庫
*41位 黒き英雄の一撃無双 1.受難の女騎士
188位 インフィニティ・ブレヱド ―際限なき救済者―
199位 扉の魔術師の召喚契約 III ―サヴロスの迷宮―
215位 魔王なオレと不死姫の指輪5
243位 ネームレス・リベリオン I 神聖魔剣は砕けない

一撃大勝利すぎる
642イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 02:21:35.58 ID:+I9zHz3G
売上の話はあんまり好きじゃないが好調なのは何よりだなあ
長く続くかは2巻以降の推移が重要だからあれだけど
643イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 04:00:49.53 ID:nCWJ4Xxz
良いスタートダッシュが切れたのなら長く続けられる芽もあるわな
ただこの話ってそんなに長々とやるようなテーマなのかどうか
644イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 08:05:24.72 ID:8G2759qX
一発ネタを手を変え品を変えやることはこの作者の得意分野だろう
645イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 12:49:35.85 ID:UxJvllgo
いいタイトルだし、売れてよかった
売れればたくさん作品が読めるしね
素直に喜んでおきたい
646ウバタマ ◆Ubatama.z2 :2013/10/08(火) 14:40:23.32 ID:fhlfdeuV
異能バトルしか読んでないがこの作者何シリーズ出してるんだ・・・?
647イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 20:46:17.41 ID:nIHKJgeI
打ち切られてんのか少し出さないだけなのか
区別が付きづらい物もあるからな
648イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 02:45:31.09 ID:AJhhBZvT
いわゆる傭兵の人みたいに持ち回りレーベルが多くて刊行不定期になるパターンではないから
同時刊行は一応2つで固定と見ていいんじゃない
今までの刊行シリーズなら5つ(GA2、HJ3)
649イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 03:14:45.98 ID:Z+3El2Oj
ラスボスを打ち切りと考えるなら、今動いてるシリーズは異能バトルとワンキルの二つだな
異能バトルはコミカライズ始まったばっかだし、ワンキルは初動すごいし
しばらくはこの2シリーズで続きそうだな
650イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 03:21:34.78 ID:OzXbz7xY
一撃無双はメタ視点でやるとめだかボックスみたいになりそうな気がするんだけど
651イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 06:13:17.49 ID:PLZpDdSC
ワンキル、アマゾンで品切れしそう
楽天はもうなくなってた
652イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 15:41:55.62 ID:vsFimUvl
>>650
めだかボックスみたいなのはもう、ラスボスでやってるから、さすがにやらんだろ
653イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 19:24:31.74 ID:ynDBZoGP
めだかボックス完結までつきあったけどなんともいえないからやめてほしいな
654イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 00:11:34.19 ID:HpCBy9OZ
捻り過ぎても良くないということだ
655イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 01:36:08.90 ID:NstryNdr
まんが王だと10位入りしてるんだが・・・
http://mantan-web.jp/2013/10/10/20131010dog00m200024000c.html

文庫で2位
ありえん・・・
656イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 08:55:56.09 ID:fFOzV7jr
好調なのは良いことだ
657イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 11:19:13.67 ID:kKolbiOw
オリコンでも一万超えてたしな
HJにあるまじき順位だ
658イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 08:39:32.33 ID:/aqkOP3V
楽天ブックスに増刷分入ったよ〜
659イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 19:07:48.78 ID:cz2VjvLR
ttp://togetter.com/li/578674
イラストレーターは「さん」付けで著者は呼び捨てなのか。この手の業界だと少
なくとも形式/建前としては「先生」がデフォな気がするし、そうでなくても一
般的な社会人としては、客(この場合は読者)に語りかける際に呼び捨てにするの
は身内の人間の名前だけだだとおもってたが。HJにとってイラストレーターは独
立した外注の個人事業者だが、著者は抱え込んでるもの、という認識なのかしら。
660イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 19:11:23.07 ID:7nFf3QVL
担当だし仲良いだけじゃねぇの?
661イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 22:37:57.64 ID:6764NS4M
俺もそれに1票
662イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 09:53:32.43 ID:agGUHMXY
ツイッターでインタビューとかやってるときも、楽しそうだもんな
あとはツイッターでの文字制限もあるんじゃね?
いちいち「先生」とか「さん」つけてたら、文量がかさむし
削るとしたら、イラストレーターよりも作者の敬称だろう
663イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 09:12:25.34 ID:babwWXMZ
敬称略された本人が失礼だって感じるならまだしも
全く無関係の人間が文句言うって構図が面白い
664イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 11:05:43.91 ID:mX5HoDSQ
有名人の言動に赤の他人がネットで文句をつけるようなもんなんじゃね
665イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 23:04:02.89 ID:5Y7EPUzo
613 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 20:20:14.21 ID:Pu0DXVjx
■大阪屋 (13/10/21〜13/10/27)
HJ文庫
290位 黒き英雄の一撃無双 1.受難の女騎士

月末なのに月初発売のHJが載ってる…
半信半疑だったが本当に売れてたのか
666イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 04:09:21.25 ID:zBrUiT/S
>>665
俺TUEEスレじゃ不評だったけど、小説自体は面白かったから売れたのは嬉しいな
667イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 08:22:04.74 ID:cqT8AKjX
あそこは主人公が身も心も絶対無敵でかつ感情移入できるキャラであることを追い求めるスレだから
しょうがない
668イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 10:22:56.58 ID:N35fPYLh
俺TUEEEスレは
ワンキル面白くねえとか、全く新作に鼻が利かなくてワロタw

あそこの住民は売れてる本だけ読んでりゃいいんだよ
669イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 11:26:22.81 ID:cZ9NN5rK
ワンキルは最近の売れ線をしっかり意識しつつ太公望テイスト入れてきた、「売れたいけど曲げねぇ」って著者のプライドが見えて好き
GAはなんか好きになれんから、HJの旗頭になって盛り上げて欲しいわ
670イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 19:57:23.28 ID:Kdbtn2CP
>>668
面白くないてか、これはTUEEじゃないなって感じだった
まぁ女殴れないって信念だけじゃなくて、実際防壁まで消えてフルボッコにされちゃうんじゃ
TUEE系ではないわな
671イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 21:46:40.88 ID:rRsBUd59
ほらな
672イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:34:37.31 ID:YqFrmU9B
>あそこは主人公が身も心も絶対無敵でかつ感情移入できるキャラであることを追い求めるスレ

確かにこれか
それはそれで難儀な探究だな
673イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:08:50.84 ID:qADMvyJw
>>670
俺TUEEE系ってそんなに条件満たさなきゃならんかったのか・・・
本格ミステリーとか本格SFばりに、面倒な信者が多そうだな
674イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:09:57.16 ID:0wnEyW6/
まぁワンキルは今後敵に魔女が多数出て来そうで
最強維持出来るの?ってのが不安要素ではある
675イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:16:33.83 ID:r0j1LCnK
>>673
基本無敗で、仮にピンチに陥っても泰然としてるのが理想
余りに条件が厳しいので語れる作品が極端に少ないニッチなスレ
676イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 04:46:02.96 ID:+0ZIulyS
強いじゃなくてむしろ無敗が条件なのか
確かにワンキルは負けても強いもテーマに含まれてるっぽいからそうだな
677イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 10:32:10.24 ID:VR0P7nnV
俺TUEEEめんどくさっw
678イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 11:18:15.81 ID:3PqhTgya
自分の好みの作品を選ぶ指標のはずなのに、自分で好みの幅を狭めてちゃ意味ないわな
679イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 14:00:37.84 ID:HGKkzK3A
その指標がより細かいだけの話なのに、意味ないとはこれいかに
680イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 14:03:42.79 ID:0wnEyW6/
>>677-679
TUEEスレ行って存分に語ってくれ
ワンキルに絡めるならまだしも、ただ自分が気に入らないってだけの
頭の悪い書き込みは流石にスレ違いだろ
681イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 14:39:48.40 ID:VPenN2dc
>>680
この程度の脇道は許してやれよ
全く無関係ってわけでもなければ、ワンキルをディスってるわけでもないんだし
ただでさえ過疎ってるスレのに、人追い出してどうするんだ
682イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 14:44:33.36 ID:3PqhTgya
ワンキルAmazonでまた売ってねーや
増刷数少なすぎなんじゃねーの
683イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 14:59:11.02 ID:0wnEyW6/
>>681
TUEEスレ住人がやって来て文句言い出したら困るなと思ってさ
過疎るより荒れてる方が良いって考えなら何も言えないけども
684イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:36:56.57 ID:9dkqjpEF
あっちにとっては一顧だにする価値も無い作品みたいだし
気にしたりせんでしょ
685イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 22:08:06.25 ID:tmzoUJBh
異能バトル前回あの引きなのに番外編みたいなのやるのかな
686イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 23:36:13.83 ID:VPnng2aj
むしろ兄貴一味の説明の中でであの外道友人の能力や詳細な性格も一緒に紹介する気なんじゃね
687イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 23:52:12.97 ID:vzeFWIam
先月末はこれ・ファンタジスタドールイヴとひいきにしてる作家の新作が
2つも急売れして大変良かった
688イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 21:35:32.44 ID:78rB2FBm
もしかして電子版の総集編か?
689イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 08:10:02.70 ID:XBfZ9r8j
>>688
総集編ってか、まとめたやつだと思う
690イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 20:39:06.14 ID:usowU/tf
じゃあすでに読んでいる場合は買う価値なしか?
書き下ろしはあるのかね?
691イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 21:56:57.06 ID:BiDmVQSu
買ってきたけど,あとがきだけ見るとこれで終わりみたいな感じなんだけど
692イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 14:46:17.47 ID:da/d7CCL
確か最新話はこれに収録されてないんじゃないかな
つかこれ正式なナンバリングタイトルでいいのかね?と
4.5巻とか番外編扱いにして欲しかった
693イラストに騙された名無しさん:2013/11/17(日) 15:09:01.45 ID:+2SbxjxX
>>691
俺もあとがきみて「え?これで終わり?」と思ったスレきてみたが
過疎ってんなあ・・・
694イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 00:41:00.43 ID:vJ9jkmpv
この過疎り具合では、売り上げもあれなのかなあ
いきなり打ち切られてもおかしくはないのかも
695イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 00:53:23.56 ID:WtQbVdVX
現状一番売れてそうな異能〜がスレタイに入ってないしまぁ
696イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 01:15:52.02 ID:+p6cuWWR
2ちゃんのスレが過疎ってるか否かで売り上げ判断するもんじゃないよ
697イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 21:31:24.66 ID:3mbFk4Qe
という訳で売り上げは良くも悪くもいつも通りらしい
外伝も完全収録されず
あんな引きで終わられたとしたら個人的には堪らん
是非続いて欲しい

766 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:16:37.84 ID:QI5wRjlQ [1/2]
大阪屋(11/11〜11/17)
-39位 聖剣使いの禁呪詠唱 5
-54位 最弱無敗の神装機竜 2
-76位 うちの居候が世界を掌握している! 6
255位 異能バトルは日常系のなかで 5
312位 神託学園の超越者
499位 召喚学園の魔術史学 3
---位 ゆうれいなんか見えない! 7
698イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 22:42:53.34 ID:LjF49dX6
さすがにね.本編の続き書かずに外伝で締めだったらキレるわ
699イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 23:21:45.31 ID:eouRlpyt
今回のはナンバリングせずに番外編でよかったんじゃねーかな
あくまで日常をやるのがこの作品なんだし
700イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 01:05:35.12 ID:aaUrO4Ic
俺修羅がご批判に答えて修羅場やったように
異能バトルもご批判に答えて異能バトルやってしまったか
701イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 07:20:10.39 ID:VHenibkv
批判も何も書きたかったから書いたって後書きに書いてあったやん
702イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 07:45:44.19 ID:Ha+CNj5C
あの設定でバトルがないことに批判なんてあるわけない
703イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 08:15:34.50 ID:LCcc780W
五巻読んで思ったけど、太公望ってもしかして女?
今回女の一人称が普通にうまく書けてたし
あと全体的に、ヒロインキャラよりイケメンキャラを気合い入れて
書いてる印象を受ける
704イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 08:27:37.96 ID:9WhOUfJo
うっかり筆が乗ってたらしいね
まあどんなカッコイイキャラでも内面を描写されるとヘタレになり易いから
外から描写する形の方が良いのかも
705イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 20:37:42.00 ID:GftI7IVs
まぁ確かに俺もファンファンの胸の谷間で隙間産業したい
706イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 21:24:31.62 ID:Aw9H4EgJ
中学生なのに
女子間の格差が酷い
707イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 22:17:22.16 ID:dMac4UTu
論外さん結構好きだわ
708イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 04:52:33.05 ID:8trwdSkP
失禁についてくわしく
709イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 06:41:42.29 ID:fINpmJsZ
相模乙
こいつを入れて今8人目?
13人丁度まで増えたらそれからどうするんだろ
710イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 14:29:53.37 ID:lTvpaRvn
どうにもならんだろう
十二枚の翼っていうのに、零枚目と十三枚目がいる時点でカオスなんだから
711イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 00:45:49.60 ID:molVigGr
というか外伝は13人揃ったら打ち止めなのか
それとも異能バトルに飢えたボスがいきなり大規模な内ゲバを始めたりして強引に締めるんだろうか
712イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 09:32:50.55 ID:j3fw/xBo
いつの間にか全員まとめて倒されてそう感はある
713イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 15:59:35.11 ID:+FjTaRB6
4.5巻にするか連載時のタイトルで出せとは思った
続きは読みたい
714イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 16:55:44.14 ID:r+LzxTHv
別タイトルでの外伝出版は、アニメ化クラスになって初めて許されることだろう
715イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 18:46:37.87 ID:oyiW7FFl
>>703
男に決まってんだろwwwww
と思ってた富士見のオタリアの作者が女だったので
もう何があっても驚かない
716イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 21:03:20.44 ID:jcYFGwav
メインヒロインが他男に惚れてるとかそういう設定思いつくのは女しかいないと思う
717イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:45:35.48 ID:E2WboBu4
そら言い過ぎなのでは…まあ同様のキャラ設定だったとらドラの作者も女だったが
718イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 07:50:01.94 ID:d8ni3Oze
今回のあとがきで男つってたけど嘘なの?
719イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 08:47:21.63 ID:Ahsq/xLU
HJ文庫の受賞式の時に写真出てたから探してみれば?
720イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 17:36:18.85 ID:qRyckxn4
>>714
本編じゃない短編集は要らないという読者に対して
連番だと掴ませられて売上維持できる代わりに評判悪化
.5なら回避されて売上下がるかわりに悪評が立たず本編は無傷
その分水嶺がアニメ化かどうかだってことか

地雷は試し読み出さずに掴ませる、売れそうなのは試し読み出して買わせる、と同じ理屈か
721イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 10:30:19.31 ID:SEJ4neAZ
改めて考えて見ると、その・5巻の方式が普通に浸透してるラノベ業界ってすげーよな
他の媒体じゃ滅多に見ないぜ
漫画とかだとたまに外伝あっても、巻末に乗るくらいだし
722イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 12:08:10.10 ID:6rF2HxFu
最初にやったのどこだろうね
俺が初めて見たのはバカテスでだが
723イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 19:00:42.90 ID:WsQqbp7o
他の媒体だとテニヌの10.5、20.5が記憶にあるなあ。外伝じゃなくファンブックだが。

.5を付けるかは別として、ルーツは富士見じゃなかったっけか
あそこ、雑誌で外伝・書き下ろしで本編って書き分けスタイルを昔やってたはず
724イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 23:27:45.04 ID:n24rm53w
富士見は東レが、雑誌連載の外伝を普通にナンバータイトルで出して
ちょっと叩かれてたな
東レぐらい売れてても、.5巻は売り上げが落ちると予想されたのかも
725イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 00:09:02.32 ID:/0B0zYE4
気のせいかもしれないけど,基本短編って良い所で挟んでくる気がする
そのせいであまり良いイメージが無い

まぁ短編は短編で読んだら面白いんだけどね
726イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:46:05.52 ID:8EuT9u1F
>>724
富士見の外伝短編は基本的に雑誌掲載分の再録だから、もう雑誌で読んだからいいよって層の分どうしたって売り上げ落ちるからな
727イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:18:10.26 ID:XnjHaKOf
そういえば異能バトルがこのラノで49位にランクインらしい、おめ
728イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:02:11.13 ID:2WNnGof1
集計期間惜しいよな
ワンキルは来年に載るんだろうか
729イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 21:19:09.45 ID:6IrJ6kps
>>727
本当に地味な人気だよな
少数の固定ファンがいるんだろうか?
730イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 07:11:06.26 ID:S9myrb6s
ここと一緒じゃね
731イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 12:44:39.89 ID:3MffczZH
ドラマCDとか着てたしもうちょい行くと思ってた
732イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 14:43:12.21 ID:9w/CO0UW
人気投票とかともちょっと違うししょうがないんでないの
733イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 01:34:25.38 ID:x7rPJo2z
一応GA文庫ではこれ以外はダンまち・のうりんしかランクインできてないんだぜ
まあちょっと特殊なランキングだからね
734イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:00:06.59 ID:Y8C3Rfe2
このラノは、斬新性やオリジナリティがある通好みの作品や、目新しくて人に勧めたくなる作品が
高くなるランキングだからな
王道的で無難な作品は、あんまり順位が上がらない
735イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 21:25:35.66 ID:HZk2Rd1T
売れてる作品かこれからメディアミックスたくさんするよ!って作品ばっか感あるじゃん
736イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 03:17:50.34 ID:SJ/NSYQ5
そら目に見えないところでそういったレーベル側の意図も酌んでいるんじゃないの
737イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 14:28:08.78 ID:u43MV+GT
ラスボスの新刊楽しみにしてるんだけどな。
そういやラスボスの雛ってドキプリのマナに似てるよね。
738イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 10:53:18.80 ID:qDu/bJzL
ラスボスはもう出ないだろ
HJで新しく始めたワンキルの方がむちゃくちゃ好調だし
739イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 13:10:07.44 ID:wfLMFg9u
割とスパッと切るから逆に終わったかどうか分かり辛いんだよな
740イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 17:02:08.37 ID:3ftAbbYO
HJ編集あしがらのアイコンが、ワンキル二巻の表紙になってた
表紙できてるってことはそろそろかな?
1月刊にはなかったし、2月だろうか
741イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 16:11:08.91 ID:WmWpXqV2
2/01発売
●百錬の覇王と聖約の戦乙女 3 【著:鷹山誠一/絵:ゆきさん】
●黒き英雄の一撃無双 2 【著:望 公太/絵:夕薙】
●百花繚乱 巻ノ拾陸 【著:すずきあきら/絵:Niθ】
●六度目の世界 寝言は寝てからイェー! 【著:清水文化/絵:いずみゆひな】
●ソード・ドラゴン・ソード 【著:夏緑/絵:himesuz】

ワンキルは2月か
742イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:16:16.19 ID:C67s43sL
コンプエースのマンガ、のんびり進んでるなw
743イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 22:08:53.61 ID:eJPdxvBC
ようやく二巻の内容入ったとこだったな
とりあえずセンターカラーおめでとう
744イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 21:52:18.50 ID:04+Fe01+
生徒会長が不憫で結構好きだw
745イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 07:33:09.47 ID:EcsOh2Bz
ラスボス、終わってしまったん?
746イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:42:26.97 ID:OsIkK9KN
異能バトル一巻が重版か、すげーじわ売れだなw
747イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 23:50:01.04 ID:QBjiN6VP
読書メーターとか見ると一年半たつのに未だにコンスタントに感想がついてるから
口コミやらなんやらで地味に読者が増えてるのかなと
748イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 23:15:23.49 ID:oCVetoNX
ワンキル二巻表紙出てるな
一巻に引き続き、表紙はオーラあるわ
749イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 10:37:14.44 ID:4rlwrdk2
ワンキルまた重版か、好調だな
異能バトルの方が好きだから、こっち一辺倒にならないことを祈る
750イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 13:18:18.66 ID:SboN4BtU
コンプエース読んだ
原作にないエピソードが良かったw
751イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 00:34:32.87 ID:LOjcA5EE
GA文庫
3/15発売
●異能バトルは日常系のなかで 6 【著:望公太/絵:029】
752イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 23:04:26.12 ID:n4Q6OKSj
結局杞憂だったな
良かったなお前ら

691 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 21:56:57.06 ID:BiDmVQSu
買ってきたけど,あとがきだけ見るとこれで終わりみたいな感じなんだけど

693 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 15:09:01.45 ID:+2SbxjxX
>>691
俺もあとがきみて「え?これで終わり?」と思ったスレきてみたが
過疎ってんなあ・・・

694 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 00:41:00.43 ID:vJ9jkmpv
この過疎り具合では、売り上げもあれなのかなあ
いきなり打ち切られてもおかしくはないのかも
753イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 03:46:26.40 ID:4lA8oOKX
いやこのスレのレスをわざわざ貼られても
754イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 09:43:59.95 ID:N9Ah43VW
ワンキルの二巻、解禁してるよな?
なのに誰も書き込まねえって、過疎り具合が心配になるわ・・・
755イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:19:21.34 ID:T1FVZt9Z
今回の話は割と主人公がワンパンした奴がどれだけ凄かったのかというネタだったので
756イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 11:02:35.13 ID:efYEN9K4
2年以上経っても1スレ消費しきれてないのに今更過疎を心配されても
757イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 15:09:50.28 ID:CLQPoSqV
というか読んだんなら自分で書きこめじゃ良いんじゃね
758イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 18:22:54.62 ID:HmpO6/ou
つまり読んでない煽りなんだろ
759イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:15:40.99 ID:lZR+j+E7
ヒロインとしてはヘタレで成長キャラの役割を負わされてるメインヒロインは魔女化でもすんのかね
魔力が上がってて主人公の妹が警戒してるとか
760イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 00:29:23.50 ID:hEq5fetV
今回の話で魔女の3大派閥の中でも1つとは和解できる可能性が出て来たな
天才さんが今回叩き斬った魔女も武装に改造されるんだろうか
761イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 00:40:11.31 ID:ez8zzEdc
あいつ魔女なんだっけ?
762イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 01:00:15.55 ID:0M3lALKR
魔女じゃないな、女魔族ってことになってる


にしても、主人公の力が実は妹のものっつーのは、うまいと思った
一巻で妹が雪羽相手に激怒したのも、こういう事情なら納得だわ
763イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 16:19:24.55 ID:b6izY0hk
>>753
「結局無根拠な癖に無駄なネガキャンしてんじゃねえ」ってわざと晒し挙げてんじゃね
764イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 16:23:12.22 ID:3Jo7xfiC
ネガキャンじゃないだろ別に
765イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 19:15:49.11 ID:iQWagWYr
心配もし過ぎると流言飛語の類いに変化するってか
それこそ作者とかが言いそうな感じだ
766イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 12:52:23.48 ID:b7Sdnas4
六巻に合わせてコミックの方も出るみたいだし、異能は最低でもあと、二、三巻は続くだろう
767イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 13:12:45.76 ID:qRuxV+y+
異能バトルはアニメ化するからな
まぁGAのステマ内部告発君が本当だったらだが
768イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 23:50:22.57 ID:lzAaZ2/3
弾が不足気味なのは間違いないがハテさてどうなるか
769イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 01:05:59.65 ID:6Z8ofTej
大阪屋(2/3〜2/9)
2週目 1週目
-55位 -54位 黒き英雄の一撃無双 2
-64位 -47位 百錬の覇王と聖約の戦乙女 3
121位 124位 魔法剣士のエクストラ
---位 ---位 百花繚乱 巻ノ16
---位 ---位 6度目の世界
770イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 20:56:28.62 ID:yUMckQtC
俺TUEEものの本道からは少し外れてるし1巻で離れる人も多いかと思ったら
そうでもなさそうだな
771イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 21:02:06.21 ID:n/dcMGhd
TUEEとかそこまで意識して読むの2chに来る人くらいだろ
772イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 00:05:12.91 ID:e0eqw/di
というか究極の俺TUEEものを探求とかしてんのはあのスレの住人位だろ
そこまで気にしてラノベ読んでる人がそんなにいる訳も無し
773イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 00:29:32.04 ID:RLHnsAbR
あのスレでも少数派だと思うよ
774イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 01:21:16.24 ID:64emhPwF
あのスレの極右が言うようなオレつええがあったとしても面白いわけないし
775イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 14:34:04.24 ID:5XJuF054
おそらくワンキルの半分ぐらいしか売れてない異能バトルが、今GAスレでアニメ化疑惑で盛り上がってるぞ
776イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 20:41:17.11 ID:7/GgUJyI
あそこでも言われてるけど、GAでアニメ化すると新刊が止まるジンクスがあるんだよなあ……
777イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 21:05:37.83 ID:RLHnsAbR
GAというかラノベ全体でありがちな気がする
778イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 10:10:46.06 ID:GV5AEgLc
電撃はアニメ化された作家にはガシガシ書かせているだろう?
ガガガも渡航には死ぬほど書かせていたし
779イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 12:22:59.05 ID:odJfDmAM
アニメ化発表後とアニメ放映中は売り上げが一番伸びる時期だからガシガシ書かせてドンドン出すんだよ
その反動で、アニメが終わると刊行ペースがガクッと落ちる
780イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 20:32:40.54 ID:uRsKfc4D
え!?ワンキルそんなに売れてるの!?
びっくりしたわ。今のところ全部読んでるけど、これ絶対ニッチだわって思ってたのに・・・。
好きだけどが気づかないの方が好きな自分。

そういや望公太作品で最強ってだれって思ったが、ブックマーカーが無敵か。
781イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 04:33:13.71 ID:v8nkZHT0
キャラとして最強は信子婆ちゃんだろ

「パチンコと言えば最近はあれが熱いね、えっと、なんだっけね、あの紫色のひょろっとしたロボット…?」
「信子、それロボやない、汎用人型決戦兵器や!」

このやり取りはなんべん読み返しても腹筋が崩壊する
782イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:11.16 ID:RluIJO6D
>>780
そのブックメーカーを「うるせえ、ドン!」でどうにかできるのがワンキルの主人公なんじゃね?
783イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 05:21:03.44 ID:Q8Ue++qT
太公望作品では「ルールの中で強い奴」をボコれる「ルールその物を書き変えちゃう奴」が最強だから
784イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 22:43:08.07 ID:DaWrw7AK
256 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 22:03:04.17 ID:y+FyTRHx
HJ文庫
245位 黒き英雄の一撃無双 2.恥辱の魔女
359位 魔法世界のエクストラ
453位 百錬の覇王と聖約の戦乙女3
---位 6度目の世界 はじまりの夢〜先輩は陰謀論好き?
---位 百花繚乱 巻ノ拾陸

HJも三週目まで残るようになったか…
百錬はエクストラの下ってことは品切れかな
785イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 22:24:25.54 ID:8+trSi4r
>>781確かに。でもエヴァより、ドラえもんの方が驚いたよ、俺。

>>783うるせえ、ドンとか多分できないよ、ブックマーカーは。
786イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 23:03:27.59 ID:moM9YtWY
結局作品内でいかに最強かよりも作品そのものを続けられるかどうかを決める
売上が最強ってことか
787イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 19:12:39.37 ID:LvAeAzvo
異能バトルは日常系のなかで6 【著者:望 公太/イラスト:029】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51BHP6mTsUL.jpg
788イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 10:35:51.14 ID:qlVLIdg5
「その日、俺は厨二病を卒業した」
高梨彩弓の突然の問いかけを発端として、秘められた安藤寿来の中二時代がついに紐解かれる。
三年前、中二だけど厨二じゃなかった安藤には同学年の友がいた。

幼馴染みの少女、櫛川鳩子。

性癖が破綻した少年、相模静夢。

そんな彼を愛した少女、双葉環。

心を許せる友と過ごした掛けがえのない時代に――少年は、生まれて初めて『絶望』を味わった。

「これは俺が、ギルディア・シン・呪雷になるための物語だ」

四人の中学生が織り成す、醜くも美し い、始まりと終わりの黒歴史。
安藤寿来のルーツが明かされる、シリーズ第六弾!


いよいよ過去編か
番外編やって過去編やって、まるで人気漫画のようだ
789イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 00:44:34.71 ID:U5QQXbHl
人気が全く無いのならここまで続いてないだろう
やっぱ
790イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 11:24:16.47 ID:pDoKlGd5
コミカライズが、来月辺りにいよいよ二巻の鳩子発狂シーンがきそう
漫画ではどういう風に演出するのか楽しみだ
791イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 12:26:02.19 ID:fXYxeKMS
6巻は挿絵が多いといいな
792イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/10(月) 20:53:09.20 ID:89ivIeNH
異能バトルの外伝,正直桐生にまったく興味が持てなかったんで読んでないんだけど,そのまま6巻よんじゃっても大丈夫な構成になってるんだろうか
793イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:13.10 ID:MQwHNxwN
トリガーでアニメ化って言うからスレ来たら人いねぇ・・・
794イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 17:55:27.84 ID:g8M80YWQ
おうアニメ化らしいな
制作がトリガーとは意外だったが
795イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 20:35:40.29 ID:QIVkYXEM
http://ga.sbcr.jp/sp/inobato/index.html
これか
特設サイトもオープンしたが他にも色々展開してくんだろうか
ゲームとか
796イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 20:36:54.28 ID:LXaCA+7f
アニメ化と聞いてスレにきた俺歓喜
まだ1スレ目じゃないか これで俺も「この作家早い時期から目つけてたんだよね」
って目利き面ができます!

つーかホントに人いないな… ネットにカキコミする層と読者層が違うのか……?
797イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 21:39:45.57 ID:p6fdXl3C
アニメ化でドラマCDとキャストが変わる作品は多々あるけど
この作品はどうなるのかね
798イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 22:35:32.52 ID:gvr9kX7C
ドラマCDのままだったら、シュタゲシュタゲ言われるだろうな
799イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 22:58:53.98 ID:l9dGZ6Wr
別に良いんじゃねえの
合ってさえいれば
800イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 01:20:16.59 ID:1pTKWUnO
ドラマCDのキャスト、あれ自体が出落ちネタなとこあるからなあ
あのままでも特に問題ない気はするけど

というか、トリガーでアニメ化ってことは構成変えてバトル部分も結構入れてきたりするんかね
801イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 08:48:25.84 ID:H/Mj+qWn
トリガーのイメージがキルラキルしかないからなんとも言えんな
キルラキルでイメージ固まるのを恐れて、真逆みたいなの作ろうと思って
ラノベ原作やろうと思ったのかもしれないし
802イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 09:06:55.55 ID:hLQpGznU
トリガーっつってもガイナックス系列の後期の中核が独立しただけだし、あっちのイメージでいけばまぁ。
つってもガイナ時代から含めてイマイチラノベアニメのイメージってしにくいが
803イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 10:37:52.62 ID:qv8kT6Jc
結婚おめ!
804イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 16:41:57.56 ID:U6gqiO6+
まあ制作がどこかってより、監督や構成が誰になるかだよね

twitterで検索すると結構アニメ化で喜んでる人がいて何よりなんだけど
それより結婚に食いついてる作家勢が多くてワロタ
805イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 22:46:01.64 ID:a+9bKWta
ラスボス、終了するにしてもザックリ過ぎるだろ
ラノベの打ち切りってそういうもん?
806イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 23:42:09.70 ID:Pzj0VNSa
レーベルに拠るかな
807イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 23:52:29.49 ID:O4Zuhhu5
あれは思いっ切り電撃の魔王と村人Aとかぶせてたしまぁそんなもんかなーって
808イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/13(木) 06:23:16.90 ID:ZRrPvZia
二巻でダブルヒロインのうち幼馴染の方が完全に空気になった時点で「あ、こりゃダメだ」と思った
809イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/13(木) 15:48:09.95 ID:NBFrvnXf
良いことが重なったというより、アニメ化で蓄えが出来るから踏み切れるようになったという感じだろうか
どちらにしろおめ
810イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/13(木) 20:51:13.27 ID:C974+M1/
相手側の両親にもアニメ化作品の著者としてなら紹介されやすいよな
811イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/13(木) 20:54:35.57 ID:YEfN4dHM
いやもう幼馴染みだし紹介とかいうレベルじゃないんじゃね?
812イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/13(木) 21:17:18.94 ID:PJmwreGH
でもまあ下世話なこというと、昔からの幼なじみってことは多分元は
いい大学出てどっかの大企業で安泰な未来みたいに思われてただろうし
それがいきなり専業作家になりましたとか「えっ……(困惑)」ではあるよね
邪推だけど、ワンキルも水面下でメディアミックス動いて一発屋で終わらない見当が
ついてるのかな、と

それはさておき、レーベルスレでも嫌いな人は嫌う作風だけに、叩かれないか
ちょっと心配だったり
813イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/13(木) 21:35:41.03 ID:m0Esgdri
人を選ぶ作風なのはこのスレの住人なら先刻承知ではあるがこればっかりはしょうがない事ではある
作者のリアルは幼馴染エンドだったか
さて黒歴史の方は
814イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 09:25:42.55 ID:ZaWR5cdQ
ラスボス打ち切りか。
泣きたい。
815イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 09:43:57.51 ID:QItfTh0j
>>812
「気づかない」に書いてあった気がすると思って引っ張りだしたら
作者、横浜国立大学だったわ
立派な大学卒業したのに専業ラノベ作家なってたら、幼なじみも絶句だろうなw
816イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 12:47:55.73 ID:alan0ze0
異性の幼なじみとかそんなもんが現実に存在するはずないだろwww
817イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 22:29:42.19 ID:ZaWR5cdQ
>>816
存在はするよ。
ただ大抵は中学で縁が切れる。
高校まで続くのはまずない。
818イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 22:50:32.88 ID:FefXMib6
幼なじみって家が近所か親が友達ってケースが多いから
中学に上がって親と行動することも町内会の行事も縁が切れるとほとんど会わなくなるよね
性別に関係なく。
819イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 00:25:18.56 ID:+YmuoDfv
つまり作者が結婚できたのはこれなんてラノベってことだな
820イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 08:07:16.93 ID:WOD0itvB
発売日なのに過疎い
821イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 08:35:54.81 ID:UC3ygYCl
ネタバレまでまだ時間あるし
822イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 08:41:13.97 ID:EI6SyrWM
このスレ三年近く前からあるんだ
823イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/16(日) 05:16:32.89 ID:rkcKCxKe
たまき……たまきん……うっ、頭が……
824イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/16(日) 10:29:24.06 ID:dm02EXuo
後半の厨二病灯代で癒やされたわ
825イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/16(日) 11:46:12.37 ID:Nf6+QPFL
作者って横浜国立大学卒業なのか
そりゃあこれだけ速く、かつコンスタントに書き続けられるくらいだから頭もいいわな
826イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/16(日) 13:35:36.11 ID:tBsQkx5E
ラスボス打ち切りなん?
827イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 06:25:40.19 ID:y9n8WgE0
これだけは言っておきたい

 中 学 生 か ら で は 幼 馴 染 み で は な い

最低でも小学生、できるなら幼稚園児、理想的には生まれた時に母親同士が
同じ病院にいたとかでなくてはならん
俺はアンチ幼馴染み主義者だがこれだけは間違いない
確かにキャッチーなフレーズだが、安易に使うと幼馴染み原理主義者からブッ殺されっぞ
あいつら狂ってるからな
828イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 06:34:24.48 ID:4CKejGJn
ある程度年が行ってると中学時代からでも幼馴染に見えるけどなあ
829イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 08:30:14.11 ID:fwz5DBZs
高校生主人公の年齢だと中学からの知り合いが幼なじみってのは無いけど
社会人の年齢で、中学高校大学の期間をクラスメイト程度のレベルじゃない関係性が続けられてたってなら十分じゃねーかなって思うけどなぁ
830イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 08:45:55.97 ID:PWcUULE6
そのへんは難しいよね
あれに反応したラノベ作家陣は年齢的に社会人な人ばっかなわけで
というか地方にもよると思うけど、中学→高校でだいぶ深い断絶があるからな……
831イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 13:58:31.34 ID:OepaJ4lZ
学校変わると同じ地域でも交流丸々変わるとかよくあるしな。
それにしても1巻無くしたっぽいから新しいの買おうとしたら見つからない不具合
832イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 18:30:48.54 ID:4CKejGJn
>>830
中学までは同年代はかなりの割合で公立学校に進むから地域社会に縛られているけど
高校から先はバラバラになるからなあ。特に都市部だとより顕著になると思うが
833イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 09:32:38.86 ID:W9+7hsrj
次も過去編なの?
834イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 11:46:34.30 ID:HRKvS3sh
知り合ったのが小中くらいからでも家族ぐるみで仲がいいと幼なじみ感ある
835イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 12:21:55.61 ID:LGCZ0pjG
いやあ、なかなか良かった。
しかし、メインヒロインは灯代かー。
できれば鳩子に頑張ってほしいなあ。
そしてアニメ化されたときこの過去編は大丈夫なのか?
836イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 17:22:25.36 ID:GOjHO91R
「読者」ってそういうことかーと深く納得してしまった
アニメはここまでいかないんじゃないか?
837イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 18:29:28.25 ID:H8Tdk2nG
6巻は今までの集大成みたいな内容だったな
気になってた灯代との出会いや、相模、環との過去もわかったし
ひと通りの伏線が綺麗にまとめて回収されたような印象
そしてアニメ化を早速作中でネタにするところが、さすがの望公太だったな
838イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 12:45:51.51 ID:W5o96v7G
こういうネタを書くって事は太公望自身がヘイト系の読者に嫌な思いをさせられたって事なのかねえ
839イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 21:59:46.50 ID:SiemLaM7
どっちかっていうとメインヒロイン様のセリフと併せて自分がそうだったのを
創作側に立ってみてどれだけ穿った作品の見方をしていたのか身に染みて分かったという自戒に見える
840イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 00:00:14.19 ID:GVADGEVE
>>835
というか中二病発症してようとそこから覚めようと
それこそ灯代の言葉で一回りして邪気眼厨二病に真の覚醒を遂げようと
常に寄り添ってた鳩子ちゃんが最大の敵だと思うんだけど今回の話
なんでサガミンも彩弓さんも一切気を払ってない事の方がちと不思議
841イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 01:03:56.60 ID:LViD0UuS
しかし、アニメ化発表というのに、全力でアニメ化する人が困りそうな話をぶっこんでくるなあ
視聴者に我が身顧みらせるような展開はいかにも嫌われがちだろうに
842イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 07:33:20.04 ID:cMKlE1IZ
>>838>>839
まあ太公望自身がヘイト系の読者の気持ちをわかってなきゃ、ああいう話は書けないと思うよな
けど相模を全否定するわけでもなく、お前がそうするなら俺はこうする、で終わったし
結局は、読者は自由だから、アンチがいても信者がいてもいい、って話だろ
843イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 23:49:01.51 ID:6Fk6MHtf
>>840
相模は人間は共感を求める者っていう持論があるから
共感できない鳩子より共感できる灯代がメイン的な立ち位置にいるって思ったんじゃない?
それに相模は読者的な視点で見てるし
844イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 00:01:37.30 ID:4kq1N8R0
理解し共感してくれるものより自分が理解も共感できなくても相手を受け入れて傍にいる人間の方が更に強い気もしなくもないが
まあその辺りは作中のキャラ達と引いては作者がどういう答えを出すのかを見届けるとするか
845イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 20:07:06.32 ID:wlsIXHZg
5巻が外伝でいまいちだなあと思ってたら6巻で一気に盛り返してきたなー
846イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 23:08:11.57 ID:d1tWX4vf
6巻すげえおもしろかったけど環がやけにリアルで怖かったわ
847イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 12:09:20.98 ID:gfxqvDNL
六巻読んで思ったが、やっぱり太公望はいい意味で西尾維新のフォロワーだな
ガハラさん的暴力ヒロインとか語り部主人公が自虐キャラとか
そういうぱっと見でわかって簡単にコピーできる部分じゃなくて、
もっと深い次元で西尾っぽい
848イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 14:36:41.68 ID:RNNCBxBL
深い次元。
849イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 15:56:57.15 ID:Y38DBblJ
850イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:27:40.33 ID:gplxnonb
トリガーでアニメ化するってことで気になってるんだけど、異能バトル〜ってニンジャスレイヤーより面白い?
851イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:23:09.39 ID:08yKFkDX
俺はどちらも等しくゴミだと思ってるが、お前が楽しめるかもしれないのでどちらが上かは知らん。

ただ、ニンジャスレイヤーの方が売れているのは確かだな。
852イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:11:16.91 ID:v7zputZj
なんでお前はこのスレにいるのか
853イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:20:25.17 ID:3og5Zl7s
>>852
気づかないとラスボスが好きだから
854イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:55:08.32 ID:ldeQTGaw
つまり見る目が無いわけだな
855イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:59:37.15 ID:3og5Zl7s
別に売れるもん見定めたくてラノベ読んでるわけじゃ無いしな
856イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 03:10:15.45 ID:Phhty89k
いいから他作者の作品を品の無い言葉で叩く空気読めない奴は消えておけ
気付かないとラスボスの評価まで余計に下がるだろうが
857イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 03:27:40.31 ID:sSO/8nTP
むしろ面白いかどうか聞かれて具体的なことが言えずに売れたかどうかで答えるって
こいつの方が売れてるかどうかに判断を左右されてる売り豚なんじゃねえの
858イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 04:44:08.14 ID:7BRJVweP
結局自分の感性に自信が無いだけなんだろ
自分が「面白い」と感じた物を自信を持って他人に薦められんから
売上みたいなしょうもないもんに頼るしかないだけだわ
859イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:38:07.81 ID:ZrZxE7L9
>>858
売上で作品の内容を語る人のことは分からないが
俺も、自分「は」面白いと思って読んでいても、人に勧めていいか悩むことはあるな
面白さのツボや基準は人によって違うってのもあるし
860イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 18:36:11.10 ID:7BRJVweP
自分が面白いと感じた物を他人がつまらんと言ったって「あっ、そう」程度に受けとっておけばいいのに
自分の感性が全否定された様に捉える面倒臭い人間が多過ぎるんだよ
他人が言った事で自分が「面白い」と感じた事実を自ら否定してどうするんだか
861イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 23:37:50.51 ID:kZH4grUJ
で、面白いのかどうなのか
862イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 12:52:17.46 ID:UYeJ0nOr
アニメ化するからそれ見てからでもいいんじゃない?
863イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:58.93 ID:uwJZYKBG
こういう終わりなき議論の答えを、異能バトル六巻冒頭で相模が言ってる
864イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 00:50:02.22 ID:/pofnAi6
5/31発売
●外道王子の魔神隷従 4 【著:藤谷ある/絵:井上巧】
●火界王剣の神滅者 5 【著:ツガワトモタカ/絵:Riv】
●黒き英雄の一撃無双 3. 堕ちゆく義妹 【著:望公太/絵:夕薙】
●高1ですが異世界で城主はじめました 3 【著:鏡裕之/絵:ごばん】
●邪神攻略者の戦技指導 【著:空埜一樹/絵:村上ゆいち】
865イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 09:36:43.23 ID:nriboesR
異能バトル1〜6巻まで一気読みした。
安藤と灯代の厨二具合が面白いな。
5巻も面白かったけど、どうせ異能バトルやるなら、もっとバトルあればな。
特に運命子ちゃんとどうやって戦ったかとか描写が欲しいな。
外伝で回想して欲しい。
866イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 10:13:52.59 ID:sh+Jm/dw
アニメでやったりしてな
867イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 22:01:22.79 ID:JyS15fq3
五巻は電子マガジンで連載してた外伝で、今も外伝は続いてるから
運が良ければ明かされるかもな
作者が言わぬが花、と考えてる可能性もあるだろうけど
868イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 23:05:34.24 ID:pXY955At
>>865
彼女がシリンダーの入ってる挿絵、履いてないように見える
869イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 02:44:44.91 ID:UvNCHTdF
改めて確認すると、1巻でも運命子ちゃんとの戦いの詳細を隠してる。
5巻は回収するチャンスだったのに。
ここまでされると余計に気になるわ。
870イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 06:38:17.63 ID:Pkpjd9qz
読者の想像に任せる方が正解だな
こういうのを編に描写すると陳腐化するだけだし
871イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 06:52:29.91 ID:bKXBOOb6
同意
872イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 07:49:29.16 ID:aqnnxSpw
異能バトルは肩すかしが基本みたいな内容だしな
873イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 17:41:45.86 ID:blVefIZb
こういうのを「言わぬが花」「語ると陳腐化する」と理解できる読者がどれだけいるかだけどな
874イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 18:12:44.44 ID:4/3G5zVz
それは違うよ!
875イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 20:48:25.86 ID:Pkpjd9qz
気付かないでの読賀衣里と三人娘のバトルも動き出しの部分だけで書いたのは正解だったな
876イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:14:53.72 ID:Y/ZplJd8
小説なら裏話も書いてくれたほうがいいけどな
877イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 03:43:37.04 ID:Chc2/e0j
最近のラノベ読者って語られない部分を想像で補う事すら出来んのか
878イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 00:11:04.41 ID:hDQFOZ3r
語られない部分を想像するのって、
普通エンディング後とか本編開始前の話じゃない。
879イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 18:30:59.38 ID:akTvTSaZ
語られない部分を想像して楽しいと思うような奴はラノベ読まんと思う
ラノベは基本、一から十まで全部書いてあるから
880イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 06:18:09.31 ID:NZ0Opy4G
自分の読解力や洞察力の欠如を一般論化して誤魔化すのはやめた方が良いな
881イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 22:23:23.92 ID:utSaLNyB
黒き英雄の一撃無双<ワンターンキル!> 3.堕ちゆく義妹 【著者/望 公太 イラスト/夕薙】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61TuLQyFAoL.jpg
882イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 07:20:15.19 ID:dm1eHuBJ
そっちは望に求めてる作風じゃないんだよな
早めに終わって別シリーズ書いて欲しい
883イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 16:43:21.03 ID:f7RxB2TL
あんまり打ち切られてると書かせてくれる所が無くなる危険性はある
最近はアニメ化作家でも次が爆死とか普通にあるし売れてる作品を一つ抱えとくことはそう悪いことでもあるまいよ
884イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 19:22:20.72 ID:lx1oR6Lb
>>882
お前さん個人の希望なんて、誰も知ったことじゃないって
885イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 19:47:22.58 ID:XR4HHAnz
ガキの素朴な希望位見逃しておいてやれ
本来想定している購読者層は多分こいつらなんだろうし
886イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 11:53:53.22 ID:qAT2dZSQ
異能バトル、全巻重版らしい
アニメ化効果はすげーな
887イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 12:13:09.00 ID:qSWKUeUK
今まで重版したことってあったんだっけ…?
1がしてたっけ?
888イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 13:13:48.02 ID:/qPpfV2v
売れたから重版じゃなくて、これから売れる見込みをもっての重版だろ
889イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 22:45:01.71 ID:qAT2dZSQ
>>887
一巻がちょこちょこ重版してた気がする
890イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 22:50:15.14 ID:devXSUwb
>>887
調べて見たが、二巻発売前に一巻が一度だけ重版してるな
これでよくアニメ化してくれた。GA偉い
891イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:12.18 ID:sUGMH16r
ドラマCDがあったからじゃない
892イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:20.76 ID:Kln2bw5o
GA内でもハンドや居候と一緒に出ても一度も上に行ったことなかったからな…
発売時期とドラマCDのおかげだろうね
あとは部数の多いコンプエースでのコミカライズか
893イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/28(水) 00:33:41.81 ID:+SgQVXzm
7/15発売
●異能バトルは日常系のなかで 7 【著:望 公太/絵:029】
894イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:49.34 ID:aPiqCfZH
順調だな
895イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/31(土) 22:22:47.04 ID:bLp0gZjf
もしかしたらデビューしてから三ヶ月以上本出さなかったことないんじゃね?
896イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:49:32.08 ID:Pumki6zb
ワンタン3巻読了。
新キャラ大量投入&急展開だな。謎が解けたりまた増えたりで次回が待ち切れん
わw ・・・・ただ、彼女は惜しいことしたな。いいキャラだったのに1回限り
で終了とはorz
そして『世界最強』に対するはこう来るか。やっぱ一筋縄じゃいかんな、この
作者。
897イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:00:47.88 ID:+1jW7cqU
ますますメダカボックスぽくなった気が
898イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:50:46.84 ID:YZvUowGk
あくまで個人的な感想だが
最初読んだときはまた世の決まった流れが気に入らない捻くれ野郎が黒幕って黒歴史と被ってねえかと思った
作者はあっちと対比させたりするためにわざとそうしたのもしれんが
899イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:41.80 ID:+qfquksR
ハピデスでこの作者を知った俺は他作品がハーレムしかなくてショック…
900イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:15.79 ID:r2Wfs9Lz
ラスボスはハーレムになる前に打ち切られたがな
901イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:33:06.16 ID:67qfg1E+
つーか二巻の時点でダブルヒロインの一人が空気になっちゃったし
902イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:43:12.20 ID:otMAZ/DI
大阪屋(6/2〜6/8)
2週目 1週目
-83位 -88位 黒き英雄の一撃無双 3
-99位 126位 邪神攻略者の戦技教導 部隊結成篇
143位 -98位 高1ですが異世界で城主はじめました 3
331位 361位 火界王剣の神滅者 5

---位 ---位 外道王子の魔神隷従 4
903イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:37:20.10 ID:mFDCebXp
まあまあいいね。
904イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:39:37.13 ID:m8JlqFi4
905イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:04:56.95 ID:uok7cC+B
ニンジャスレイヤーの方がメインなんだな、当たり前だけど
906イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:48:26.09 ID:+Zto4NGt
忘れられてなかったのが確認できただけでいいわ
907イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:10:59.78 ID:48O6XGx2
>>904
黒い炎っていうより黒い球体に見えるんだが。
黒い炎にしてもニンジャスレイヤーの能力と被るんだけどね。
908イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:14:19.70 ID:EY+9LrPR
なんで寿来なんだよヒロイン出せよ、と思ったが、時止める能力はイラスト映えはしないな
スタンドでもない限り
909イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:01:06.88 ID:sgCgfDY1
10月放送予定は再確認されて、スタッフは夏発表だそうだから、
コミケ辺りかもな
910イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:54:08.69 ID:ryryKH6J
「異能バトルは日常系のなかで」

スタッフ
キャラクター原案:029
総監督・シリーズ構成:大塚雅彦
監督:高橋正典
キャラクターデザイン:山口智
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:TRIGGER

キャスト
安藤寿来:岡本信彦
神崎灯代:山崎はるか
櫛川鳩子:早見沙織
高梨彩弓:種田梨沙
姫木千冬:山下七海

ttp://s1.gazo.cc/up/91446.jpg
911イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:23:59.18 ID:psVNiAcq
>>910
やっぱりドラマCDから変わるか
それにしても、はやみん鳩子は意外すぎた
912イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:25:37.21 ID:3r5WaFqg
雪羽「『女を殴らない』のは何故だ?」
悠理「ポリシーだからだな」
雪羽「...なぜそれがポリシーなのか、というのが聞きたかったんだが」
悠理「普通のことだろ?嬉々として女をぶん殴る男の方が問題だろうよ」
雪羽「そういう男尊女卑な考えは女として気に入らないな。女はただ男に守られるだけの弱い存在ではない」

会話のキャッチボールちゃんとさせようぜ作者
913イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:40:07.67 ID:wN5B9c5d
それって男は女より強いという視点で主人公が語ってるとヒロインが思ってる場面だから
意味は通じてんじゃね
914イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:40:10.84 ID:ibcjDJRD
この程度でキャッチボールができてないと騒ぐ奴がいることに驚きだわ
915イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:23:21.35 ID:lRpdnJ87
そろそろ次スレやで
【ラスボス】望公太2【ハピデス】
916イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:23:09.06 ID:wr58fyMy
まだ先じゃね
スレタイ案その2
【異能バトル】望公太総合2【黒き英雄】
917イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:49:47.99 ID:qPrTUFWD
ハピデスとラスボスは黒歴史入りか
918イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:15:12.39 ID:8M8Je3tt
単に現行作品の方が検索で来る人間が多いだろうとか
そういう話なだけじゃね
919イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:57:32.69 ID:vyhrWpbG
920イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:05:13.39 ID:ZqZyB8/1
まあ実際に動いてみてどうなるのかだな
スタジオ的には期待できそうだが
921イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:54:48.79 ID:e3kKH19j
公式サイトできたのか
922イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:33.49 ID:HZxptxlg
公式が完全に異能バトルやるやる詐欺する方向で吹いたw
923イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:01:09.78 ID:/7JpdDjb
キャラデザ悪くはないけど違うんだよなあ
まだはたらく魔王さま!のが再現できてた
924イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:41:38.17 ID:l+abaya/
千冬ちっこい
925イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:10:17.33 ID:Inn9kdNO
はたらく魔王さまよりは029絵の雰囲気に近くないか?
あっちも見慣れたけど最初再現率微妙とか結構言われてたし
926イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
どうせ実際に動けば気にならなくなると思う