【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場

このエントリーをはてなブックマークに追加
129イラストに騙された名無しさん
>> 電撃188スレの408

設定のある意味しょぼさでそう感じるんだろうけど、実際にはいろいろあるんだと思うよ。細かいところでいろいろ工夫してたり

東レ(東京レイヴンズ)に方言キャラがいるんだが、とってつけた感がどうしてもある
東京ネイティブがなんとなくでやる「大阪弁」という感じ。たとえば北摂ネイティブが東京に20年住んでた場合の言葉ではない
東京在住の関西人らしい表現がうまくできれば、とってつけた感じじゃなくなる

この点、はがない(僕は友達が少ない)の方言キャラは非常に上手い。とってつけた感じじゃなくて地の言葉使いが出てしまう感じが
コミカルタッチだけどよく表現できてる

どちらもかなりのヒット作だけど、大ヒット作はキャラを描写する際の細かいところでいろいろと上手かったり
設定をよく活かしてると思う