谷川流 315

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 314
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313751967/
【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2 http://yuzuru.2ch.net/anime2/(放送終了後の作品専用)
 アニメサロン http://kamome.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
2イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:06:45.79 ID:d0xyMCpB
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:07:00.78 ID:d0xyMCpB
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定だった(現在『ザ・スニーカー』は休刊)

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) そう思ってしまう人が多いんですが、今のところは不明です。
  涼宮さんを神とするのは古泉くんの仲間の人ですけど、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  ひょっとすると『驚愕』でなにかわかるんじゃないかなー? まだわかんないけどっ

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないよ
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ……あ。ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:07:26.32 ID:d0xyMCpB
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:07:38.93 ID:d0xyMCpB
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
     涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:07:48.68 ID:d0xyMCpB
【既刊情報 I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫公式サイト ザ・スニーカーWEB  ttp://www.sneakerbunko.jp/
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.haruhikyougaku.jp/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6
涼宮ハルヒの驚愕 平成二十三年五月二十五日 ISBN 978-4-04-429209-6 (前・後セット初回限定版)
             平成二十三年六月十五日   ISBN 978-4-04-429211-9 (前編)
             平成二十三年六月十五日  ISBN 978-4-04-429212-6 (後編)

OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 スニーカー文庫編集部編、イラストいとうのいぢ ISBN 978-4-04-474850-0 (原作ファンブック)
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 コンプティーク編 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3 (アニメファンブック)

角川スニーカー文庫総合スレッド40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315395629/
7イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:08:00.88 ID:d0xyMCpB
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 184
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316641971/
8イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:08:18.11 ID:d0xyMCpB
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 春奈は最後になんと言ったの?
A) うーん。兄さんと春奈だけの秘密じゃないかなー。双子のわたしも知らない。

Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」。決して芽衣子(めいこ)ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。単語登録してしまうのも手です。
  『最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換、ですわ。
  SocialIMEやGoogle日本語入力のようなさぶかるちゃーに強いIMEもよいでしょう。
  お約束の感を呈しておりますがわたくしは「光明寺」です。呼び捨てにする許可をした覚えはありません、いい加減にしてください!』

Q) 三巻のあれ…誰の夢?
A) 茉衣子くんか観音崎滋という意見が多いな。ほかには、寮長どの……はたまたあの雌狐かもしれんな!!
Q) ん。はて、あの雌狐とは誰だったかな? おお、噂をすれば寮長どの!
A) 妖撃部部長のことだろ。あの光明寺が認める美人、どこかの節介焼きな書記も手を焼く変人でもある。名前は……本人に聞いてくれ。

Q) あの、その、高崎先輩と縞瀬先輩って、お、大人なひゃ!?んえいいなっあんえふあ!?
A) んふふ〜ん? (あんときのこと映像にして直接あんたの脳に送り込んであげよっか)(ああっごめんなさいっゆるしてくだs)

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。(by津門綾羽紬)

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
9イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:11:13.16 ID:s2rJz4ef
4年に1回しか新刊を出さない作家
10イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:25:44.12 ID:/6uyHRVU
光速の寄せ
11イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:38:20.96 ID:hwlxUg9m
スレ立て直せ
12イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:33:15.73 ID:tEh1pjjm
>>1乙。
だが立て直せ
 
>>9
こち亀の日暮かよ!
そう言えば、学校にも蜩というキャラはいるな
13イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:35:09.22 ID:iZdFaSBL
>>1
蜩より、かげろうはどうなった
14イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 08:34:06.56 ID:BRcZ4Jl+
昨日、新聞にキョンの記事が載ってた。
15イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 17:40:12.79 ID:vstA6viU
とりあえず、ハルヒシリーズの謎とき専用スレがあるのでここで紹介

ハルヒシリーズの謎はなぜ解けないのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316769083/

朝倉涼子の完全復活にはハルヒの能力の消失が必要不可欠だという主張から始まっているけどね
16イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 19:58:51.75 ID:Y8jilIi0
スレ立て(ry
17イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 20:01:55.19 ID:uaGXIX+b
なんちゅうことでございましょう!

スレ立て直せ
18イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 20:27:14.92 ID:7iP2Lp6J
>>1
スレ立て直せ
そしてすべての長門に幸せあれ
19イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 20:46:15.82 ID:9lQcApI/
落合好きあつまれー
20イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 11:46:29.06 ID:p3OAOvwo
スレ立て直せ
21イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:03:13.60 ID:Kh8GIh6n
>>1

スレ立て直せはテンプレにいれないの?
22イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:39:15.75 ID:imouy2AO
「スレ立て直せ」は谷川スレの風物詩のつもりかしらんけど正直見ててウザい
23イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:40:06.62 ID:jNF5fZXf
NGワードにいれればごっそり消えるぜ
24イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:48:29.59 ID:vFkoRqYh
スレ立て直せは遡ると300スレくらい前の話になるがまあどうでもいいことだな
25イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 17:34:18.06 ID:U+CSixRy
スレ立て直せとかうざすぎて吐きそうになるよなまったく…


まあそれはひとまずおいといて
>>1
スレ立て直せ
26イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 17:39:07.59 ID:PUXBUajD
>>25
臭いから死ねよまじで
27イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 18:12:41.03 ID:Kx7qGcP3
たまにこの話題になるが>スレ立て直せウザイ
改善された試しがない
そんなに重要な事なのか?
28イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:04:40.65 ID:AbXb2fA9
それより朝倉を生き返らせろ
29イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:44:54.46 ID:3BMdX+ba
乙の代わりに言ってるだけだろうし別に気にはならんな
30イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:20:58.90 ID:5F7sASyA
この流れなら言える

>>1
スレ立て直せ
31イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:36:01.85 ID:sMtvQEJa
朝倉無双がやりたい
32イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:40:23.28 ID:bLxqb0z8
朝倉義景が戦国無双にプレーヤーキャラで登場か
ヘタレキャラで定着しちゃってるが
33イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:50:07.97 ID:sMtvQEJa
ハルヒのばーか
34イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:09:04.10 ID:sMtvQEJa
朝倉さんが並みいるキョン長門を倒しながら打倒ハルヒしてほしい
35イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:20:59.24 ID:k7wZnSW/
朝倉じゃ役不足(あえて間違えるのがポイントだ
36イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:23:11.56 ID:bLxqb0z8
キョン「確信犯か」
こっちは誤用だな
37イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:41:14.17 ID:sMtvQEJa
あさくらー
38イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 22:10:05.15 ID:sMtvQEJa
朝倉が普通の人類だったなら誰かに止められることは無かったよな
39イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 22:16:06.05 ID:k7wZnSW/
>>36
確信犯って代わりになる言葉ないし、もうこういう使い方しますって正式に認めたほうがいいと思うな
40イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 22:17:12.15 ID:Hy5Kh5V+
言葉がないのは
そうじゃない犯罪者などいないから
41イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 22:34:52.15 ID:k7wZnSW/
でも使う機会はたくさんあるからこんだけ広まったわけで
42イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 23:19:05.70 ID:AbXb2fA9
朝倉殺され過ぎ
43イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 23:20:21.26 ID:cBiHQwqv
そもそも人間じゃない
44イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 23:27:37.11 ID:sMtvQEJa
愛してるよ朝比奈みるく
45イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 23:44:31.30 ID:imouy2AO
>>36
故意犯という言葉があるんですけど…
46イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:29:28.53 ID:Z3z75PTb
ぷよ氏は朝倉を大事にするけど
谷川は今後も朝倉を大事にしなさそうだな
47イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:36:50.40 ID:schc78rq
出番が多い=大事ではなかろうて
ぷよの朝倉さんは敬語なのが謎
普通に喋ってほしい
48イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:38:38.89 ID:g/hYXuKL
憂鬱で出番終わりでも良かったのに、
消失、陰謀の冒頭、驚愕と
これだけ出番あるのは、十分大事にしていることではないか
49イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:47:19.29 ID:J6WMU9mp
>>47 
 
単に委員長キャラだからじゃね?
それかバックアップだから本命を上に見てるとか。
50イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 02:54:17.43 ID:mFFgvoRP
ぷよの描く朝倉さんは朝倉さんとは似て非なるもの
51イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 07:04:02.97 ID:RFqovMXv
>>48
消失では朝倉を出さない方が良かった
52イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:12:40.00 ID:qko/a/WL
最初のなぜお前がここにいる?がなくなるだろう
朝倉だから不気味な怖さがあるんだよ
53イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:06:10.14 ID:Zilw2Apa
つーか、朝倉だから「統合思念体が動き出したか」と読者に思わせ易いだろうし、
全く知らないキャラが出てきたり単に空席だったりしたら盛り上がりに欠けてたと思う。
54イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:07:35.85 ID:Zilw2Apa
それに、キョンがあそこまでビクつく必然性もなくて、
「またハルヒが何かおかしなことしたんだろう」くらいにしか
反応しなかったんじゃないだろうか?
55イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:14:32.54 ID:RrUV0alN
あの朝倉は、平穏な世界における美人で気立ての良い委員長そのものだよ

統合思念体云々が関係するように見えるのは最後のナイフ持ちだす場面。あれは消失の話における
つながりを度外視して憂鬱の殺害未遂シーンをリフレインさせたもの。作者の筆がノッてたんだろうな

間違った表現だけどわかりやすくいえば消失の朝倉はコメディ・ギャグであり、パロディでもある
たとえばTFEIとしての「バックアップ」だったものが、まるきり生活面の面倒見のよさというべつの「バックアップ」に
変換されてる。それこそぷよの漫画の朝倉さんに通じる
56イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:24:19.70 ID:RrUV0alN
書き足りなかった。消失の話におけるつながりを度外視と書いたけど、いちおう、長門のことになると病的ともいえる心配や必要なら敵意を隠さない
みたいな依存症的な危うさは描写してたな
そのあたりに「急進派」端末らしい衝動性と不安定さが(完全に人間化されても)残っていたといえば残っていた

でも結果的には消失世界の保守のためにうごいたわけだから、あの朝倉はそういう意味では保守派そのものだったけど
57イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 10:01:42.07 ID:b6yY2gwW
消失の朝倉さんは長門の衝動の操り人形に過ぎないのさ
驚愕の朝倉さんこそ本物だ
58イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 13:31:19.18 ID:Z3z75PTb
朝倉はこれからも生き続けるべきだ
59イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 16:39:45.94 ID:/j7F4uWR
俺妹との差は広がるばかり
60イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:21:18.45 ID:Y9DeLso3
WEBスニーカー更新されたみたいだけど、ハルヒ原作関係はないようだ

前スレ
231 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 11:45:30.71 ID:TDCnWyrT
来月にスニーカーから新作の短編発表くるよ
まあ信じなくても良いけれど

かすかな期待をいだいていたが、やっぱり釣りだったのか
61イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 19:04:34.77 ID:RFqovMXv
>>54
それで良いじゃん
62イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:22:38.96 ID:WrCNZwCl
>>61
そうすると無意味に長くなるので
原作どおりでいいんだよ
63イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:57:30.19 ID:jaldtN+C
年内にあと一つ新作は欲しいものである
64イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:17:58.53 ID:elTJ0Ix7
>>46
朝倉さんが登場している話は、ながるんの調子が良いのか、名作が多いように思うけどなw
65イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:39:19.73 ID:pSdN76lv
俺が選ぶライトノベル100傑作選
http://hamusoku.com/archives/6095630.html

8涼宮ハルヒの憂鬱
ラノベ界の歴史において、やはりこれは外すことができない

『ライトノベル』が大きく取り上げられる旋風を引き起こしたのは言うまでもない
ライトSFとしても非常に優秀であり、映画化もした『消失』は名作、あの薄い文庫でアレだけ面白いってどゆことー?

今年はやっと、マジでやっと、本気でやっと新作が出たので狂喜乱舞
リアルタイムで待たされるのは本当にきつかったです

41学校を出よう!
ハルヒでお馴染み谷川流の電撃文庫作品

正直言うと、ハルヒよりもこっちのほうが面白いと俺は思う(異論は認める
仄かな切なさが全編を包んでいて、物凄い俺好み
ハルヒのような圧倒的な前向きパワーはないが、ゆっくり落ち着いた名作である
イラストがやはり時代を感じるが、今でも確実に楽しめる一冊だ
66イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:19:27.04 ID:JmfsqtUO
ていうか消失を最終巻にすりゃ良かったんだ。
キョンの覚醒とか別にいらなかった。
今やラオウ倒した後の北斗の拳並のグダグダ展開。
67イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:28:42.20 ID:NKepScHq
じゃあ消失以後の話読むのやめたらいいじゃん
68イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:35:53.28 ID:CyOc6Q8z
正直な話、ハルヒって長門がロボットなのとみくるがあそこが実は文芸部なのを知らないことに救われてる能無しだよな
長門な人間なら、ハルヒ達は即追放だし
みくるがあそこが実は文芸部なの知ってたら、みくるの中のハルヒの評価は地に落ちるからハルヒの事慕ったりしないし
69イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:40:33.07 ID:n/Xq0TQi
>>68
日本語でおk
70イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:48:41.33 ID:65Oe9l4P
意味不明と思っていたのが俺だけじゃなかったようで安心した
71イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:52:10.44 ID:Y5PfIp50
この文章で意味が通じると思うほうが無理あるわw
72イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:57:19.97 ID:Zok4ppn5
「能無しだよな」
73イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:59:03.13 ID:RFqovMXv
>>62
長くはならない
74イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 01:47:14.10 ID:mjElA5zC
藤原については
「最初から、ハルヒの抹殺が任務だった」
という可能性もあるんだよね
75イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 04:38:35.75 ID:QRi5hPmM
>>73
つまらなくなるだけだろうな
76イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 07:19:40.85 ID:mjElA5zC
うる星のBDは「誰もループの記憶ない(ループしているのは『推理』で気付いた)」って設定
ケロロのBDネタは「(その話の主役が)一人だけループの記憶持つ」って設定。(『冥、覚えてますか?』も同じタイプのループネタと言えるかもしれない)

ハルヒの場合は、キョン視点では売る星タイプのループネタだが、長門視点では後者になる
77イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 07:29:42.92 ID:f0Xm9QEA
うる星やつらでは、ループ時の記憶あるのでは?
季節すらも移り変わる
明日になっても「学園祭の前日」という設定が変わらないだけで
78イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 19:02:33.84 ID:6b9keSg1
>>68
>みくるがあそこが実は文芸部なのを知らない

釣り針が大き杉るw
79イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 20:59:15.91 ID:cGO1hTSn
つーかそもそもみくる書道部なんだけど
80イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:18:22.11 ID:oxfP1SDP
みくる「文芸部って何をするところなんですかぁ?」
81イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:18:10.26 ID:W9pmYBGl
ハルヒが電撃文庫から出てたら

合宿でキョンが女湯覗いたり
長門の家に行ったらシャワー浴びてて、タオル一枚で出てきてそれがはだけたり
佐々木と会った後でハルヒにグーで殴られて、なんでもないわよっ この鈍感 とか言われたり

するんだろうな。。。
82イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:34:51.04 ID:nYkbQq09
>>81
それはそれで、なんか良いw
83イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:36:48.76 ID:oxfP1SDP
ハルヒってタイトルじゃないだけで既にあるんじゃなかろうか
84イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:40:48.97 ID:BpsV2TJO
単純にハルヒたちに学校キャラのようなことやらせればいいんじゃないだろうか
ずっとキョンのそばを離れないキョン妹
キョンをぐるぐる巻きにするハルヒ
色仕掛けが大胆なみくる
観察役に徹して上位世界に報告する長門
難しいことをペラペラ喋る古泉
85イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:44:47.19 ID:aJ7K92/3
朝倉生き帰る詐欺
86イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:33:24.48 ID:QFn6AwvY
>>84
>色仕掛けが大胆なみくる
>観察役に徹して上位世界に報告する長門
>難しいことをペラペラ喋る古泉
いつもと変わらないような…
87イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 12:46:51.64 ID:6ZeuoGhJ
収入ってどの位あるんだろうか。ふと気になった。
88イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 20:53:59.78 ID:xa+F5RBm
星界ってアニメしか見てないけどあれで終わりじゃなかったんだ
引き伸ばしのせいか作者が泥沼にはまってるのかわからないが
そこそこ人気のある作品がまともに完結してないってのは悲しいね
89イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:13:20.96 ID:WeRLGlDV
>>87
一生つつましく遊んで暮らせるレベルだろ
90イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:38:41.46 ID:SyxXLJ+J
>>89
ドラゴンボールの鳥山じゃあるまいし、そこまでないだろw
まあ、ながるんがかつて図書館ついでに通ったという西宮のハローワークには
以後、お世話になることはないぐらいに稼いでいるんじゃね?w
91イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:48:44.35 ID:s5ve9JK5
小説ハルヒの印税が手取りで3億円代ってとこかい
92イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:00:52.45 ID:WeRLGlDV
>>90
鳥山明は正真正銘一生遊んで暮らせるレベル
比較にならない
93イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:11:40.75 ID:n5ZmA85g
いいから朝倉生き帰らせろ
94イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:21:16.46 ID:GOuAuvHF
95イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:25:44.97 ID:+6z7m2be
そういや、キャラ原案のいぢ絵のアニメの原作は綾辻行人か
谷川が尊敬しているミステリ作家とか何とか
96イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:28:13.08 ID:DZ9Hr0FJ
>>94
おつ
97イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:31:45.85 ID:XiWaudRo
ブラックロックシューターの脚本やる暇あるなら新刊書けよ
98イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:41:53.77 ID:KgHHzDU3
疲れているのかな、ピンク色の髪をしたインデックスがいるような
99イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:07:33.43 ID:WeRLGlDV
夏目友人帖はナニがそこまで人を惹きつけるのだろうか・・・まあ面白いことは面白いんだけどさ
100イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:11:41.66 ID:D9gM4BxK
それいうなら好きなモノ全般そうだよな
他人からなんでそんな好きなのっていわれても答えを明確に出せない
まぁ、「好み」でいいんだけどさ
101イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:03:44.66 ID:PylwFspr
そうかな?
俺は好きじゃないけど好きになる人の気持ちも分かるよ。っていう作品は結構あるけど、
そこまでイレ込むもんじゃねーだろそれ。って作品も結構あると思うけどな。

主観とか人それぞれの一言じゃ割り切られないものがある。
102イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:17:04.76 ID:vEKPeGhU
夏目は女性層つかんでるのが強い
ゆるゆりでもそうだけど金落とすのはF2〜3
103イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:59:49.00 ID:P0ViqN4j
ハルヒだって女性層は多いんじゃないか?アニメ化して増えたようだが
男女とか関係なく好きになったもんは好きなんだよ、たぶん
104イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 08:21:27.80 ID:VlUj2rlC

速報:真宵成仏

速報:真宵成仏

速報:真宵成仏
105イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:07:42.00 ID:tACocdZA
なん…だと…
106イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:33:05.38 ID:87X+owFZ
>>104
死ねコミュ障
107イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:34:53.28 ID:De0wLdLq
谷川も少しは西尾の執筆スピードを見習ってくれ
ジャンプで連載しながらだからな、あれ
108イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:35:30.21 ID:n3upgmQe
西尾って誰?
109イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:38:23.98 ID:FuBNo/sG
いや、元々早かったから
会話劇じゃなくてながるんの作品ギミック志向が強い作品が多いんで執筆は停滞するのも仕方がない
あまりSF要素がないハルヒ短編は2ヶ月に1度連載してたよ、前はね

だが来年発売でもいいんで今年じゅうに発売情報出してもらいたいな
大森望×佐々木対談によると社長が執筆状況ばらすのは株価に影響するかっていうんで
情報開示には慎重になってるから、本当にメドがたたないと発売情報出せないんだろうな
110イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:43:56.32 ID:F2DAbiOr
ダンタリアンの書架9巻予定取り消しなんていうゴタゴタもあったばかりだしなあ
111イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 12:07:50.45 ID:156rqxvN
アニメになる前から読んでた
新作でますように
112イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 12:13:34.38 ID:156rqxvN
いつ始動するのか
113イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 20:48:05.77 ID:KA8ClFW+
駆けだしの頃に筆が速いのは当たり前
ベテランになってもどれだけ執筆ペースを保てるかの話だろ
114イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:54.39 ID:WSo0Kdzr
株価に影響する作家なのかよ・・・
ってながるん一人のこととは限らんか
115イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 10:40:40.34 ID:if5pBOyO
新作出るとしても角川グループ以外では出ないだろうな。
116イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 14:25:42.64 ID:B9FG4xpe
谷川 はオワコン
117イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 14:50:36.57 ID:gJKPbHOp
作り手がコンテンツってどういう意味?
118イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 16:22:13.39 ID:QX8t94FW
オワコンと言うか当人が隠居したがってると言うか
119イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 16:23:08.36 ID:R2szd4WT
驚愕より新刊売れなかったラノベはオワコン
120イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 19:56:31.05 ID:3y7NIoDk
オワコン作家谷川( ̄▽ ̄)
121イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 20:03:28.88 ID:yvboXcVL
オワコンでもいい
学校さえ出してくれれば
122イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:06:32.84 ID:cREn2Ir/
あんまり時間かけないでハルヒは完結してほしい
年に1冊以上書けないなら区切りつけてくれ
123イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:38:54.99 ID:VPZLDVbx
朝倉を生き返らせてから終わって呉
124イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:43:13.82 ID:VCxcU6R+
希望的観測でいくと、BRSの脚本書いているということは
すでにハルヒの次巻にはめどが立っている
そして角川は前のことがあるからぎりぎりまで発表しない
まだ驚愕発売から4ヶ月ちょっとだし、
また一年間以上待つのかと、危惧しなくていいんじゃないか
125イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:53:54.33 ID:qlHIzlzs
アニメのTVシリーズ続編はハルヒ役どうなるのかな。
126イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:01:16.69 ID:PwTfKNle
>>125
平野より下手な声優を探す方が難しいから
適当な声優に代役させれば無問題
127イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:04:11.71 ID:Em3EKocn
案の定湧いてきた
声優はともかく、続編やるなら刊行も
続編発表にあわせそうだ
128イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:06:52.70 ID:rWWkl6fo
>>126
相当気持ち悪いから自覚しとけ
129イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:07:17.91 ID:PEDVBGZR
あと1、2巻は欲しいね
別に伏線とかどーでもいいからこれでおしまいって気持ちにさせてもらえたらおk
130イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:13:11.79 ID:Frd3GvQU
ハルヒ一挙放送の予約してたらテンションあがってきた
131イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:04:34.26 ID:gJKPbHOp
驚愕が数年と数冊掛けたのにカスだったから、もう続きとかどうでもいいです

新刊まだー?
132イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:50:27.87 ID:Oqp7TGgA
>>130
ハルヒ一挙放送くわしく
133イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:51:18.83 ID:VCxcU6R+
>>132
WOWWOWで10月2日深夜から
134イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:53:13.28 ID:Oqp7TGgA
>>133
なんと
ウォウウォウは見れぬ。
Thanks。
135イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:58:03.13 ID:QjSH2DUs
WOWWOWはそういう話聞くよね!ふらやましいよ
ハルヒをBDじゃなくて、TVでみたいでゲソー!
136イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:58:45.97 ID:/1mUpU3s
茉衣子と若菜のゆるゆりはまだですか
137イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:01:32.71 ID:jJ417MWp
>>135
春の放送の時はブルーレイで実況参加する人もいたw
138イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:04:53.06 ID:ChhnCD6r
WOWOW無料期間中だけど駄目なのか?
139イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:06:46.28 ID:zx3Ib0rt
そもそもからして、地方民はアニメだと2chで実況とかできんし
140イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:07:33.81 ID:3PdhLMtr
無料期間外だろ
2日深夜って、3日午前のことだからな
141イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 01:55:12.74 ID:TaqqUDAi
学校を出ようは2巻までは読んで判断しろというアドバイスに従って2巻読み始めたけど、主人公って変るの?
もしかして毎巻違うとか?
142イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 01:58:08.57 ID:ezABgs8C
基本群像劇
二巻の主人公は二巻のみだが
あとの巻は基本学園中心
143イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 02:46:36.50 ID:N0q1jhCd
3巻以降、1巻の主人公は、主人公格の1人って扱いになる
2巻の主人公についてはネタバレがもったいないので説明しない
144イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 10:02:40.52 ID:rj828soW
まぶっちゃけ学校は電撃にはよくある5-6巻実質打ち切りに
ひっかかった作品ってこった。それなりには売れないとそこまで出せないけどな
145イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 10:13:54.11 ID:ezABgs8C
にしては、数年前に新章のプロローグがあったが
146イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 10:56:06.82 ID:4B7RDIwh
ながるんがスランプやプレッシャーで、かけなくなったんだろう
電撃の中ではそれほど目立つこともないんだよな
そのほうが書きやすいとはおもうけど

主人公のモノローグは一巻のユキちゃんだけだね
147イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 11:15:07.98 ID:rIPiAlga
>>144
学校は新作の構想があるとボクセカ1巻で言ってたけどな
6巻の時点じゃぼんやりとしかなかったんだって
148イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 11:21:03.34 ID:C9vnEs/6
糞みたいなものしか捻りだせないんだから意味ナシ
オワコン作家谷川( ̄▽ ̄)
149イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:13:18.32 ID:VIPhvIxF
ハルヒから解放されたいんだろうなぁながるん
150イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:30:55.83 ID:ezABgs8C
観測の座談会読んでの感想なんだろうか
151イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:47:08.41 ID:UBhjofi4
>>150
オレは観測を読んだが、149に同意だ。
152イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:50:54.27 ID:kLwYIqXU
あんたの意見なんて聞いてない
153イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:57:19.11 ID:HBNKQ8Wc
>>151が谷川さんだとしたら?
154イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:05:54.83 ID:m/jxJYK8
「このままではラノベ作家で終わってしまう」って葛藤はあったりするかもな
155イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:09:10.94 ID:kLwYIqXU
最初からSFやミステリ作家目指していたわけでもないしな
156イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:11:33.70 ID:p4JiKJLn
萌えなしの物語一度見てみたいけどな
記号満載のボクセカとイージスは勘弁
157イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:14:43.31 ID:yWWowetP
>>156
「記号を出しとけば売れる」という風潮でDISってるだけの作品だから
ボクセカの萌えキャラは全然萌えない
ボクセカは萌えよりも戦闘部門が期待できる
158イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:36:48.25 ID:rj828soW
イージス好きなんだけどなあ
博士の息子のかたとか巴が言ってるの読むたびにニヤニヤしてしまう
159イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:09:01.07 ID:XoRqunRr
孫だろw
160イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:09:52.18 ID:rj828soW
素で間違えた
161イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:41:09.09 ID:4B7RDIwh
推理小説が好きでいくつも読んでるから
古泉か宮野を探偵役でどうかな
殺人事件とか派手なやつじゃなくて地味な探し物あたりで
162イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:49:57.46 ID:/1vqNila
オチはアボートで持っていかれるのか
163イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:50:29.35 ID:gKP1rju8
イージスは確か、なんかの雑誌企画と連動だったんだっけ?だからか、ながるんお得意の
萌え記号DISとかテンプレメタとかは少ないし、比較的素直な文章だから結構読みやすい

あと、とにかく凌央の技がカッコいい。ゼヒ映像で見たい
164イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 18:51:38.53 ID:XoRqunRr
電撃萌王だね。
最初は雑誌の読者参加型企画の原案企画だったのが、
小説にすることになったんだよね。

ながるんは作品ごとに傾向が違いすぎだよね。
それはともかく、いまのとこながるんの作品でストレートなツンデレって巴しかいないと思う。
165イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 19:06:31.94 ID:uN4ytuVI
>>164
実際には、作品によって傾向違うのに
長期休載中に書いたのが、蜻蛉だけだから
谷川=近親相姦というイメージが抜けない読者もいるかも
166イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 20:03:31.64 ID:4B7RDIwh
蜻蛉迷宮はそこまで知名度はないだろ
ハルヒのほうが知られてるし
ハルヒと学校のあとに蜻蛉迷宮を読むと妙な感じがする
167イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 20:11:01.94 ID:uN4ytuVI
>>166
「長期休載中に書いたのは」蜻蛉のみ
ハルヒの方が知られているのは、当たり前の事
168イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 20:12:15.64 ID:i2e3eMr7
電撃文庫全6巻

新フォーチュン・クエスト リプレイ(1997〜2002)
住めば都のコスモス荘(1999〜2003)
デ・ジ・キャラット(2000〜2003)
パラサイトムーン(2001〜2003)
リバーズ・エンド(2001〜2004)
スターシップ・オペレーターズ(未完)(2001〜2005)
いつもどこでも忍2ニンジャ(2003〜2004)
七姫物語(2003〜2011)
先輩とぼく(未完)(2004〜2005)
座敷童にできるコト(2005〜2006)
トリックスターズ(2005〜2007)
リリアとトレイズ(2005〜2007)
鳥籠荘の今日も眠たい住人たち(2006〜2009)
アカイロ/ロマンス(2008〜2009)
169イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 20:45:34.04 ID:/1vqNila
>>168
パラサイトムーンも完結してねーよ
170イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 00:03:28.81 ID:/iXV4T2c
>>168
高野は何故こうも筆が遅いのか
大体3年で6巻行ってるのに七姫だけ8年で6巻とか
171イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 12:03:40.75 ID:Job2nHaM
高畑の悪口はやめてくれ!
172イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 12:19:13.10 ID:BDN9Q8F2
ラノベはやっぱりキャラへの思い入れ、感情移入が大事だから群像劇
みたいなのはダメだよね。
173イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:26:29.21 ID:nA/MAEV3
そのハルヒへの強い思い入れを壊してくれたあーや

にくいw

ある意味若くてきれいだからってキャラと声優をかさねちゃだめなんだね
でもヒロインの声はきれいなおんなのひとにやってほしいしなあ
174イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:27:21.63 ID:nA/MAEV3
よくヒロインの声優が私は○○ではありません、って否定するでしょ
それは違うよ

やっぱりファンにとって平野はハルヒだったんだよ
ある時点までは
175イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:43:00.55 ID:J00IIOOx
声優とキャラを同一視とかキモすぎる
80年代じゃあるまいし、いい加減卒業してくれ
176イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:56:25.65 ID:tGerrA4Q
人並みの生活送ってればとっくに卒業してるか声優なんかに興味持ってないだろう
つまりそういう事だ
177イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:19:49.60 ID:kzUUByAi
大人になってもあーやだのみのりんだの騒いでる連中は知能が足りない
178イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:51:53.42 ID:BDN9Q8F2
昔なら名優って感じの声優はいたけど、今ってデビューしてCD出してラジオやってちょっと年取ったら引退みたいな使い捨て、で、大して個性があるわけでもなくて置き換え可能なのばっかりだしね。
平均して上手くて、むちゃくちゃヘタなのはいないかもしれないが。
179イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 08:31:10.91 ID:4bBhjjEF
谷川のvsJOJOも読みたかったな
180イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 08:34:17.82 ID:gA6xCYA/
J-POPの話かと思った。K-POPのほうが純粋におもしろいしな

そもそも「J」とか最近の外来音準拠で日本を表記してるあたりが言語帝国主義的なうんこだと思うけど
181イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 09:25:16.02 ID:5n3uIzXI
昔は朝鮮人の名前を奪っておいてそれですか
182イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 09:39:35.46 ID:+7v0H6V5
漢字の起源は
183イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 09:48:11.74 ID:OmbfkNox
TSUNAMIは日本語が発祥だよんてレベルの話をして何がしたいのか
184イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 11:45:01.88 ID:PqD9+zqU
もうここまともな住人いないんだな
185イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 12:00:00.00 ID:shYcF5Hq
もう万物も宇宙も何もかも韓国が起源ってことでいいよ
はい次
186イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 12:04:14.01 ID:5n3uIzXI
ハルヒとかみくる、とかなんか変な名前で通名っぽい
187イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 12:24:30.11 ID:+7v0H6V5
中国にハルビン市がある
188イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 17:26:19.97 ID:n5PKmydT
ハルビンはのいぢがサイン会やってた
189イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 18:41:28.92 ID:aPD11fqw
ハルヒンはオワコン
オワコン作家谷川( ̄▽ ̄)
190イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 18:45:47.08 ID:siFRllzs
はいはい、ハルヒより売れてない作品は全部オワコン
191イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 19:12:33.96 ID:SReztDpV
学校はきちんと終わらせなさい
192イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 20:18:14.14 ID:JwPa6V50
新刊50万部でオワコンか
ラノベが滅びるのも近い
193イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 20:27:26.61 ID:A/iqWlL4
マジな話なんだが、驚愕を現在と設定して4年前にハルヒが何をしたのかわかった
それを、今週の日曜に角川の重役連中に送った。
できれば谷川にも送りたかったが、スニーカー文庫が電子書籍化したため宛先がないのでできなかった。

茶番はもう仕舞いにしようという念を込めて贈った
194イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 20:33:51.68 ID:qcVHzkNk
>>180
そもそも"日本"は"ニッポン"と"ニホン"という2通りの読みがあって
特に区別してないし("ニッポン"が一応正式となっている)、
もう一段読みを変えれば"じつぽん"となるので、
Jが頭文字になっても問題ない、
って話があったな。
195イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:03:06.20 ID:m6H6YbvE
日本の詠み方の歴史

Nipon, Jitsupon→Nifon, Jipon→Nihon, Nippon
(Jitsupon, Jipon→Japan?)

奈良時代以前の人は「はひふへほ」の発音ができず、は行を「ぱぴぷぺぽ」と発音していた
時代が下って、「は」と「ぱ」に明確な発音の区別ができてしまったので、改めて「ぱ」行の文字が作られた
だから、ニッポンはニホンよりも古い読み方になる
196イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:06:15.59 ID:f5UZ2yao
N-POPなんて語呂悪いです
197イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:11:50.06 ID:bUd63tRp
一応日葡辞書(17世紀初頭くらいのポルトガル人が当時の日本語を辞書にしたもの)には、
日本は「ジッポン」「ニフォン」「ニッポン」の三箇所で出てくるらしい
漢音の「ジツ」より呉音の「ニチ」が尊ばれ、
もともとの日本語では撥音や促音は表記しなかったため、
「ニッポン」を「ニホン」として表記したため、「にほん」が広まったとかなんとか
要は少なくとも300年前の日本人には「ジッポン」と言っていた人もいるんだから
J-Popでも自虐的ではないし、問題ない
198イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:14:28.71 ID:p+5LGVzl
なんかどうでもいいことで盛り上がるNE!
199イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:20:52.92 ID:shYcF5Hq
とりあえずあと1年くらいは話題なさそうだからな
200イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:38:14.36 ID:BbrPXFck
いいから朝倉出せ
201イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:48:58.96 ID:p37UCv5f
>(Jitsupon, Jipon→Japan?)
ジパングだろ・・・?

202イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:49:05.79 ID:qcVHzkNk
>>200
朝倉=チョウソウ

何だか漢字の読み方の考察が意識に残っちまったよ、
反省してる。
涼宮=リョウグウと読みたくないし。
203イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:53:33.78 ID:bUd63tRp
日本国→ジッパング(当時の中国語発音)→ジパングらしい
204イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:04:00.67 ID:5KDRAEG5
ねえ
テレビと映画しか見てないんだけど、
最新の小説まで含めた考察まとめサイトはありますか?
気になります
205イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:09:13.86 ID:H4D4CeFm
四年前までのここの過去レスを各巻の発売時期で検索しな
なかなかに面白い意見・解釈があり楽しめるぞ
個人ブログや驚愕延期以降のここは一見する価値も無い
206イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:19:13.31 ID:C6BNJPnj
ただあらすじ知りたいだけなんじゃね?
つか読んだ奴同士で語ってるこのスレ辿っても意味不明だろ
207イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:30:27.40 ID:al72/9tK
観測とユリイカ買えば完璧。
208イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:34:06.89 ID:p37UCv5f
ワンカップとサキイカ買えば完璧?
209イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:36:19.19 ID:NnVGXoap
ちょうどWOWOWの実況見てて思ったが
小説は読む気はないけどどうなるかだけ気になるって人も普通にいるんだろうな
210イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:59:08.43 ID:siW2wYDX
>>209
俺は原作派でアニメは映画しか見てないけど結局どうなるかだけ気になってる
とにかくこれでおしまいって話が読みたい
211イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:04:06.05 ID:RQHi3kYI
俺も原作派だけどアニメは全部見たよ
ハルヒシリーズそのもののファンだから当然なんだけど
212イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:21:48.49 ID:/LglHEyN
原作の初期二冊を読んで糞だもういいわと思った後、ちょうど始まったアニメを見て
そこから残り全部の原作を読んだ奴なら知ってる

俺の事だけど
213イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:54:21.09 ID:iRL08m0E
小説は読めないけど
色々な伏線とか、SFのトリック?が気になっています
214イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:58:25.21 ID:Ouxnifeb
少なくとも、未来人である朝比奈さんのことは解決して欲しいと思ってる
215イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:08:14.45 ID:/aGnk0du
>>205
>四年前までのここの過去レスを各巻の発売時期で検索しな
>なかなかに面白い意見・解釈があり楽しめるぞ
>個人ブログや驚愕延期以降のここは一見する価値も無い

過去は何でも良かったと美化しているばかりの古参乙

>観測とユリイカ買えば完璧。
たんなるPR本と、特集の体裁を整えるために大してハルヒが分かっているわけでもない書き手を集めたしょーもない「思想本」読んでも意味ねえだろ。

後者はミクやジョジョ特集で味を占めたんだろうから、これからも西尾本とか恥ずかしげもなくだしてくるんだろうなあ。
216イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:17:11.32 ID:0aAFIG8A
ユリイカは西尾維新すでに出しているし
批判するなら、代案を出すべきじゃないか
217イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:23:02.81 ID:92tLuKX7
そもそも、中途半端な質問してくる奴は「ググれ」と言って追っ払うのが一番なんだよ
本人の為にもスレ住人の為にも
218イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:30:12.73 ID:gmV3ZVCt
http://asterisk-interceptor.ktkr.net/img/gakkou6.jpg

VAMPIRE SYNDROMEの表紙の白い靴下が真琴のパンチラに見えた
219イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 04:49:50.50 ID:kPH+Gfw8
お前天才だな
220イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 06:31:45.55 ID:A1kZ8VF2
>>215
おまえみたいなニワカにうんざり
母ちゃんにあらすじでも聞いてろよカス
221イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 07:06:32.86 ID:mkRWrWyN
>>220
ジジイは死ねばいいのに
222イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 10:13:18.69 ID:vSgtQMMl
120 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 19:56:31.05 ID:3y7NIoDk
オワコン作家谷川( ̄▽ ̄)

148 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/10/02(日) 11:21:03.34 ID:C9vnEs/6
糞みたいなものしか捻りだせないんだから意味ナシ
オワコン作家谷川( ̄▽ ̄)

189 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:41:28.92 ID:aPD11fqw
ハルヒンはオワコン
オワコン作家谷川( ̄▽ ̄)
223イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 12:59:26.06 ID:cCFMEHQY
>218
ルビンの壷みたいなファンサービスだと思っておこう
224イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:18:15.29 ID:Gg+2qzQe
憤慨でキョンはキミドリさんを味方みたいな優しい扱いしてたのに
驚愕ではゴミ扱いされてたまみどりさん、長門を助けない宇宙人は全部ゴミみたいだな
谷川どうした
225イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:21:13.20 ID:hnMFk9aA
長門って消失以外は感情とかない存在なのになんで人気あるのかわからん。
アニメの影響か。
226イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:28:01.95 ID:92tLuKX7
>>224
そこまで酷い扱いでもなかったように思うが、状況が変われば感情が変わるのは普通だろ
キョンも当初は長門を部室の付属品だの、こんなのより朝倉がマシだの酷い事言ってたけど変わったじゃん
それについても谷川どうしたって言うの?
227イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:35:47.64 ID:RQHi3kYI
>>225
余計な事言わない人形みたいなのがキモオタの好みに合うんだろう。
228イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 17:30:57.81 ID:W3skeRzs
あまりにも学校分が不足し過ぎて学校の新作読んでる夢を見てしまった
ユキちゃんが真琴や若菜とイチャイチャしてる話だった
おいハゲ学校7巻はまだかよ
229イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 17:31:10.38 ID:RF/7G2MT
驚愕の時のキョンは宇宙人アレルギーになってたんだろう
長門がぶっ倒れさしたし
230イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 17:55:26.59 ID:e2l3FVGJ
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
231イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:03:35.87 ID:e2l3FVGJ
>>209
>小説は読む気はないけどどうなるかだけ気になるって人も普通にいるんだろうな

それ、昔の俺だ。

アニメ1期から入って、次にツガノ漫画(単行本)を読みだした。
そしたらツガノ漫画が、消失で七夕に跳ばされたシーンで終了。
なんとも中途半端な場面で「以下次巻につづく」
次巻の発売を待ちきれず、消失の原作を読み始めた。
232イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:07:09.68 ID:i+oLVx6+
いつも柔和だし少しは話の通じる宇宙人かと思ってたら、実は自分とは
全く異質の存在だったことに今更気付いてゾッとしましたって話だよね?
正直俺も突然のバケモン呼ばわりには驚いたけど
233イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:52:27.82 ID:A1kZ8VF2
>>221
自己紹介乙
234イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 19:07:14.51 ID:nuNDTPng
シュタゲ見終わっとき、
ハルヒのが100倍面白いと思ったわ
235イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 19:52:46.73 ID:Gg+2qzQe
まみどりさんと朝倉さんをぞんざいな扱いして荒ぶる谷川
236イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 20:29:01.63 ID:huP0jGrk
全体的にハルヒを過小評価してるって感じがするな
人気云々の話じゃなくて内容で
バトルとか殺人とか無しに話を膨らませることができるって結構凄いと思うんだけど
237イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 20:30:11.44 ID:gmV3ZVCt
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045746.jpg

The Laughing Bootlegの挿絵の胸元のボタンの右上のインクのシミが真琴の乳首に見える
真琴かわいいよ真琴
238イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 21:17:45.44 ID:92tLuKX7
無理ありすぎだろw
239イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 00:59:06.56 ID:embM4/+M
>>213
素直に原作に手を出すのが一番早いと思うぞ
ハルヒはこの疑問はこれが正解!ってのがなかったりするから、自分で読んで考えなければ面白くないかと
キャラ萌えだけが目当てならどうでもいいかもしれんが
240イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 02:06:46.97 ID:VRgRcSic
ブックオフで投売りされている
買って読んで即売りすれば邪魔にならないぞ
241イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 12:26:41.55 ID:nbNUYoN4
漫画版が原作と思ってる人もいるようだし文字だけでは敷居が高いか
242イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 12:37:48.77 ID:VRgRcSic
おいおい、まさかゆとり世代はラノベも読めないのか?そんな馬鹿な
学校の授業はどうやって受けてんだ
243イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 13:07:55.74 ID:cBry248m
ゆとりかどうかはともかくとして昔から活字に弱い人はいるみたいだしなあ
だからこそのメディアミックスであろう

ただ、自分が最初に読んだ者を原作と思うその認識の狭さには閉口するけども
244イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 13:24:40.39 ID:p7fithSi
ラノベスレで原作を勧めるのに何の問題があろうか
245イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 14:21:48.59 ID:+4aKqpyA
冗談抜きで漫画を原作と思ってる人いるみたいだしなー
某書店さんのブログの話だと
246イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 14:52:25.22 ID:7I34lnI1
すぐにゆとりがどうこう言い出す人は頭が残念な人だと思ってる
そういう人はえてして老害という言葉も大好きだけど
247イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 14:56:50.36 ID:n+qfu2VU
ラノベをよく知らない一般人なら有り得るけどね
小説といえば太宰や芥川みたいに堅苦しいものっていう先入観があるから
まさかアニメの、しかも美少女だとか萌えだとかいうモノの原作が活字とは思わないわけよ
漫画もアニメも絵だし、じゃあアニメの原作ってのは漫画なんだろな、となる
それどころかアニメの原作が何かという考えにすら至らない場合も多い
248イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 14:58:07.14 ID:GS9RV9zB
まあ中古をすすめるのは如何な物だろうな
249イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:01:08.44 ID:FmiidSUe
ほとんど本を読まないジジババならそうかもしれんが
さすがにラノベの存在くらいは一般常識として知っていてもおかしくないぞ
でかい本屋いけばかなり幅取ってるし
新聞の書評とかにもぼつぼつ出てくるようになったし
250イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:07:17.81 ID:GS9RV9zB
>ラノベをよく知らない一般人なら有り得るけどね
251イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:14:21.74 ID:/orrijp7
驚愕以外は中古で買ったわ
252イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 16:22:40.95 ID:A70Ez+ZZ
長年読み続けてるやつばかりじゃないからな
105円とかで売ってるならそれを入口にしてその時期から新刊買ってくれる客はありだろう
作者だって図書館で読んだだけの本もあっただろうし
まあとにかくさっさと新しい話書いて売ってくれと思う
253イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 16:49:16.77 ID:+4aKqpyA
本を中古で買った事一回もないからよくわからん
本屋で新刊を買うって行為が好きなせいもあるが
254イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:04:07.66 ID:GS9RV9zB
誰がどんな風に触ったかわからんものだし中古なんてリスク高すぎて買いたくないわ
255イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:07:15.56 ID:IdFheGz5
数百円しか変わらないなら新品で買うわな
256イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:20:23.28 ID:/orrijp7
俺もバイト出来るようになってからは月4、5冊新刊で買ってるけど
実際中古で買ってる奴なんていくらでもいるし、人それぞれってことでいいと思うわ
257イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:24:17.74 ID:FmiidSUe
まあな
俺も中古では買わないけど読み終わったら売るし
ただ一つ言っておく

俺は読書中よく鼻クソほじってる
258イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:26:32.49 ID:/orrijp7
そんなの俺もチンコいじってるからおたがいさまだよ
259イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:26:46.71 ID:NUnx3jEi
中古で買った事を聞かれてもないのに自分から言うのはあまり誉められた行為ではないな
260イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:31:20.19 ID:/orrijp7
中古の話が出てたから言っただけなんだけど
261イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:50:01.68 ID:uDRSjXQN
中古で売買するのをとやかく言う気はないが、確かに聞いてていい気分はしないな
262イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:56:26.83 ID:A70Ez+ZZ
気にしすぎ
263イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:06:41.13 ID:E8FSSUz6
寝転がって読んでるときに本から何か落ちてきたらいやじゃん・・・
264イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:15:46.77 ID:IdFheGz5
まあ、堂々と言う事では無いわな
265イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:44:43.79 ID:iS4Bsc5X
>>247
「ハルヒが小説原作」ってのは知らなくても
「小説原作のアニメも存在する」ってのは知っておくべきかもしれない

ぶっちゃけ、民話や大昔の小説原拠の『西遊記』や『桃太郎』も『浦島太郎』も『一休さん』等等もアニメになってるし
『不思議の国のアリス』や『ハイジ』や『ニルス』や『赤毛のアン』、『トムソーヤ』、『三銃士』、『南の虹』、『小鹿物語』、『ホームズ』、『ポワロ』といった
100年〜200年くらい前の世界の名作小説は、ほとんどアニメになっているんだよな

ところで
太宰や芥川は
当時の感覚で言えば、口語をふんだんに使った「ライトノベル」だったような気もする
266イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:46:26.58 ID:WuJk+gfa
俺ハルヒ以外全部中古で買ったんだけどそんなこと言われたらもう本を手に取れねえよ
どうしてくれる
267イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:50:33.34 ID:FUyPfvSX
筒井康隆の短編で、古本屋で本を買って寝転がって読むと
髪やらほこりやらノミやらシラミやら猫やら馬やらが降ってくる、というネタがあった気がする
268イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 19:44:22.58 ID:VHxDS5kx
>>165
一休さんの原作小説などないよ
リアル一休は事実は小説より奇なりを地で行く
269イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 19:45:47.52 ID:FUyPfvSX
ながるんは朝松健ファンだから
一休を元にした伝奇小説が好みだろう
270イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 20:23:50.05 ID:71peGRNF
古本と中古本って違うの?

作者に印税入らないから、好きな作者の本は新刊で
買うことにしてるけど
271イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:09:52.54 ID:GwCVg+Tr
>>270
>古本と中古本って違うの?

え?




え?
272イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:20:57.97 ID:iS4Bsc5X
>>268
>>一休さんの原作小説などないよ
一休さんの民話はあるだろ
273イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:45:34.80 ID:oOydkoY/
朝倉生きてるのか死んだのかはっきりしてくれ!
誰か教えてくれ
274イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:53:35.80 ID:APbyiIId
朝倉さんは、必要に応じて蘇生されるカプセル怪獣みたいなモンだろう。
275イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 22:05:23.11 ID:oOydkoY/
せめて朝倉の身体だけでも残しておけばいいのに
276イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 22:11:40.11 ID:a3C9eXxR
分裂と驚愕買えばいいのに……
277イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 22:16:14.46 ID:oOydkoY/
買っても朝倉の安否が不明という事には変わりない
278イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 22:58:28.42 ID:MwUwGNZF
不明って・・・不明か?明らかじゃね?
279イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:03:46.99 ID:VHxDS5kx
>>272
脊髄反射する前にググれよ
アニメの一休さんの元ネタはほとんどが別人のものかアニメオリジナル
280イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:11:23.31 ID:iS4Bsc5X
>>279
漫画原作があっても、アニメオリジナルが大部分なアニメ多いぞ
281イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:54:45.38 ID:c4teVSdz
>>146
三人称でもモノローグは使えます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015236710

>適当に読みやすくするために、人物の内面的な感情や思考をモノローグの形で書くわけです。
>そういう技法は「内的独白」といって、ヘンリー・ジェームズやプルーストやウルフ、ジョイスらによって
>ナレーションのひとつの形として確立されました。
>現代作家はそれを常套手段として使っているだけのことです。
282イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:01:23.93 ID:thgEVDip
そういやキョンって「信頼できない語り手」だよな現代文学批評風に言えば。
283イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:05:26.31 ID:APbyiIId
>>282
信頼できない語り手だから、面白いw
284イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:06:36.39 ID:thgEVDip
別に「信頼できない語り手」って批判じゃないんだけど。
バカだなあ。
285イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:18:15.92 ID:ds/dKj9I
いや、感想述べただけだから・・・
286イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:20:44.75 ID:FVNfG571
だね
287イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:48:20.72 ID:CdclMFvq
 神田Aがいきなり大声を上げたせいで、横にいた神田Bの手元も狂った。簡単に言えばビクッとなった。いましもカフェオレを啜ろうとしていた神田Bは、盛大に中身をぶちまけた。
「あつつつちちちっ!」
 シャツと綿パンツに茶色のシミを広げながら、神田Bは踊る。

(中略)

 仁王立ちで喚く神田Bに、サナエがタオル片手に身を寄せた。
「だいじょうぶですか」
 身体を拭いてもらってる間、神田Bはあっさり大人しくなった。むず痒そうな表情で、膝立ちでタオルを服に押し当てるサナエの旋毛を見下ろしている。こしこしとシャツとズボンを擦っていたサナエはついと首を反らして神田Bを見た。
「服はお洗濯しないとだめなのです。着替えは……、そうですね。制服ならもう乾いておりますけれど」
「いい。それでいい。何だっていい」
 腰が引けている。無理もない状況だな、と神田Aは思い、神田Aと目があった神田Bは気まずそうなかおをしてサナエから飛び退いた。その気分はよく解った。

学校を出よう!A pp.218-219

これはサナエに勃起してもしょうがない
288イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:52:24.99 ID:1jARpulg
朝倉生きろよ
289イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 02:02:13.87 ID:wbN/1g/5
>>279
さすがにそこで終わっとけ
290イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 06:32:26.43 ID:XyUJkOA2
だいたい新衛門さんが寺社奉行って、まだあの時代は寺社奉行なかっただろ。
291イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:00:40.84 ID:pzaV0vrw
>>290
時代劇にその突っ込みは野暮ですぜ
292イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:26:10.94 ID:5rFYr5gL
吾妻鏡によると、頼朝存命中に寺社奉行に相当する職務についた人がいたらしい
南北朝期にはすでに古くからの職掌という認識があってさらに細分化されていた
余談ながら、越訴奉行のような再審制度を司る職掌も鎌倉後期には確立してた
293イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 17:17:20.67 ID:1jARpulg
朝倉を人間にしてやれよ
294イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 17:37:30.72 ID:yHezHgdj
つ[あちゃくらさん
295イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:10:17.86 ID:1jARpulg
朝倉が生きてちゃ駄目なのかよ?
296イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:20:10.34 ID:qQtJP26D
>>293
キカイダーで描写されたように
人間になったら幸せというわけでもない
297イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:37:14.27 ID:K8oi/Qbw
>>295
お前が朝倉側にいけばいいよ
298イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:22:43.17 ID:mpMhDXjU
>>296
だから・・・仲間だって殺せる・・・

ですか
299イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:49:00.56 ID:z48qZ2hB
人間になったら幸せという考えは、人間のエゴだよな
300イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:06:51.03 ID:g+vF5+l3
ホイミン「・・・」
301イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:28:43.83 ID:ecS6NtWt
いまさら驚愕読んだ。思ってたより朝倉が空気だった。
まあ消失である意味キープレイヤーを演じたからこのくらいでいいのか。

あとキョンの「地球はエイリアンたちの遊び場じゃないんだぜ」に対しての
「面白い冗談だわ、とても」ってのは誰の言葉なんだろ。
過去ログざっと読むと、朝倉、喜緑、九曜、ハルヒ説といろいろあるみたいだが。
302イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:20:50.29 ID:eHUT3N9C
シネンタイ「それも私だ。」
303イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:21:31.74 ID:BK1Szanx
うるせぇARGUNぶつけんぞ
304イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:51:01.33 ID:Jz7RMmPc
ハルヒワールド的には人間は地球外生命体(ウィルス)による後天的進化によって
知能や感情を得たようなかんじだからそれが偶然ではなく地球外生命体の故意なら
彼らにとっては遊び場だろうね
305イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:51:12.27 ID:g+vF5+l3
お願いします!
306イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:11:52.37 ID:kA9Bng2b
それにしても、神田って幼馴染姉妹と早苗から好意を寄せられ
るってどんだけリア充だよwww
307イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:19:11.61 ID:Y3tUKvMG
>>301
あの世界は
地球外生命体の遊び場でなく、ハルヒの遊び場さからなー
308イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:46:02.94 ID:iTACcfEy
>>306
俺も神田くん好きだわ クロフになりたい
309イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:48:47.72 ID:7MfhA4Oc
行動を起こす奴はかっこいいんだよ
何もしないからもてないんだ
310イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:14:47.35 ID:O35oMvce
早苗はそりゃ、小さいころに自分を誘拐犯から助けてくれたヒーローだから神田を好きになって当然だろう。
311イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 05:00:37.01 ID:ZM0oybDB
幼馴染、しかも姉妹はどう説明するんだ?
312イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 05:29:40.69 ID:4ANOILSZ
神田にしたって、いわく姉を好きな理由がわからんから
もうこれは相性以外の何物でもないのではないか
313イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 06:30:50.49 ID:RTZxVopD
>>287
そりゃ匂いも抱き心地も肉感も、ユウキとはまた違った味わいがありそうだから
314イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 06:41:40.60 ID:ZM0oybDB
ユウキとはそこまでの仲だったのか
315イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 06:44:17.52 ID:4ANOILSZ
そこまでの仲っていうか、何かあると関節技かけてくる女だから
神田は味あわされているだろうな
316イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:30:07.47 ID:Gxkuzo4Y
>>309
眼に鱗がはまった


そんな正論聞きたくないやい
317イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:45:25.81 ID:zkd+JmQn
ユウキのほうからキスしてきたり積極的だよな、神田のほうもいやだといってないし
318イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:50:39.01 ID:ebyQEiXF
あまりはっきり書いてないが神田くんモテるから

ハルヒはSOS団作って自分の虫除けも兼ねたけど、
独創性に重きをおかない性質+幼馴染みだった場合のハルヒがユウキだな
319イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:14:25.86 ID:4d3Lc6Wm
ユウキって誰だっけ? コスモ?
320イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:22:56.89 ID:RTZxVopD
ヒント:
谷川ワールドでの恋人明記=FE聖戦の系譜に登場する占いジジイの『そなたは○○と結ばれておるぞ』
321イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:39:00.36 ID:4d3Lc6Wm
「そなたの両親の面を見てみたいものじゃ。おっと、そなたは孤児であったなpgrwwww」
322イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:41:40.57 ID:n+eC4ubh
>>319
元EE JUMPでゴマキの弟
323イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:30:20.07 ID:6DTscE+n
>>316
一体どういう状態なんだ?
324イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 19:01:31.41 ID:Y3tUKvMG
>>304
アイザック・アシモフの「人間培養中」とかの設定も凄かったが
ガイバーに至っては「生物兵器の工場」って設定だったな

その設定を矮小化させたのがクレイモアだね
325イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 19:04:15.48 ID:UoZMzpvH
地球の長い午後ならキノコによって知性がもたらされていたような
326イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 23:59:59.00 ID:JYpzIYH6
ユウキのスパッツ萌え
ユウキのブルマや水着姿だとスパッツの日焼け跡が見えそうなのもまたよし
327イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 00:20:47.95 ID:LNAUuPSj
ユウキは挿絵ないだろ
328イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 04:39:33.26 ID:+3Yuko8C
制服の挿絵ならある
329イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 06:29:51.05 ID:x4HpUEjj
気付かんかった。何ページ?
330イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 07:06:42.66 ID:ZmM6m3TU
ミツキが部屋に閉じこもってしまったときに怒って襲撃かけてきた場面だな
331イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:18:08.64 ID:OE4uBYw7
P39だな
それと、カラーページの最後のページと表紙に小さく
ミツキはP117
332イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 11:37:03.76 ID:9ByNoRzE
海面とは裏腹に、
六月半ばの日射しが人々のメラニン色素を
刺激する温度と光度を地上に降りまかれていた。
そろそろ夏が近い。
さざ波の音が耳に涼しく、
神田A・Bは毎年恒例の二家族揃っての海水浴を思い出し、
今年もまたユウキとミツキの成長具合を観察することになりそうだと天を仰いだ。

P224

俺、この事件が解決したらユウキの水着見るんだ…
333イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:28:03.28 ID:6Rxcv55Y
(ユウキと神田は付き合っているという会話を受けて)
現時点におきましては、あなたと海老原さんの関係性に齟齬は見あたりません。
ですが、未来でもその関係性が破綻なく存続するかというと、それは解りません。
あなたが海老原さんと仲違いされて、わたしと有意な関係性を結ぶことになるかもしれません。
わたしとあなたは今こうして出会いを果たしています。
今後のことは、まだ拡散した未来のどれになるか、帰着していないのです。

P154

2巻を貫くSF的テーマだけでなく、サナエの神田に向けるある種の感情ものっていると取れる
重層的な描写が光るな
334イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:51:53.83 ID:HOR/Tar7
佐々木という名前は、ハルヒの中の人の子分が佐々木だという事から採用したの?
335イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:10:40.12 ID:Iz0v7Dmn
十中八九関係ないんじゃね?

ライトノベルの作者とその作品の声優と言う関係だと挨拶程度の付き合いしか持たないだろうし
ハルヒの中の人がどんな人間関係で生きているなんて推測出来ないと思う
で、そうなると声優フリークじゃないとそんな事解らないだろうし谷川流がそこまでミーハーな気もしない
336イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:32:42.54 ID:2oXhUiEi
オカンが味オンチというのは、十中八九作者の実体験だろうな

絶望系にも登場したオカンが味オンチという記述とか、
キョンが弁当を食うシーンで少なくとも美味いという記述が登場しないところとか、
ハルヒの料理を描写すると途端に語彙が貧弱になるところとか、
作者自身の一日一食という、おおよそ食へのこだわりが希薄な生活とか
337イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:24:15.53 ID:N0rBgiDT
次のハルヒいつだろう
338イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:39:39.88 ID:tkE/zc4n
さあ、とりあえずスニーカー文庫がWEBだけの存在になったから
宛先が喪失し、谷川宛の葉書が出せなかったが、角川書店の重役連中には出した葉書がある
具体的な内容の記載は伏せるが、要するにSOS団を確実に崩壊させる方法のやり方を記載した

それが次の作品で反映されるかどうかが気になる、そのやり方に対してこのシリーズはどういう答えを出すのか興味あるんでね
339イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:41:07.29 ID:HOR/Tar7
>>335
>ライトノベルの作者とその作品の声優と言う関係だと挨拶程度の付き合いしか持たないだろうし
>ハルヒの中の人がどんな人間関係で生きているなんて推測出来ないと思う
>で、そうなると声優フリークじゃないとそんな事解らないだろうし谷川流がそこまでミーハーな気もしない

え?
谷川にとっての平野は枕営業してもらった愛人なのを知らないの?(そうでもないと、平野がハルヒに採用される理由がない)
当然、平野の私生活についても知っている
340イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:42:16.11 ID:ahLtFQGy
いいから学校7巻出せよハゲ
341イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:45:44.98 ID:LcxA9YIx
また妄想と事実の区別がつかない人が来てるのか。
342イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:48:49.37 ID:3xfuwpeX
このままエスカレートしていって、犯行予告→逮捕なら静かになるのに
343イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:53:39.25 ID:nZ6Db2i/
アニメ開始時ってまだ高校行ってたじゃねえかw
344イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:55:18.07 ID:bBSLv2Cl
連休終わって明日からまた辛い現実が待ってる
そのストレスを緩和する為に荒らす訳ですよ
345イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:05:41.80 ID:HOR/Tar7
>>343
だからこそ
平野みたいな鶏がらでも、枕営業の効果が高かったのだろうが
20歳超えると、原作者&アニメスタッフ全員と寝ないと役が取れなくなった(他の声優が枕営業などしてなかったから、かろうじて役が取れたけど)
というのも有名な話
346イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:06:20.88 ID:gUolhrCC
>>344
なるほど。わかりやすい
347イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:30:52.95 ID:N0rBgiDT
>>344
へぇ
348イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:23:19.95 ID:d98ZNMwR
で次はいつヤスミちゃんに会えますか
349イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:28:38.10 ID:nfRgvxGR
しばらく休み
350イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:31:04.27 ID:pGnOLqbq
ながるん曰く驚愕だけのゲストキャラ
351イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:28:58.57 ID:XqAnx+x5
もう俺が驚愕の続き書こうか?
ちゃんと朝倉を生き返らせて幸せにしてやるから
352イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:31:31.83 ID:LcxA9YIx
もう新キャラ出す気は無いのかね
353イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:38:10.96 ID:nfRgvxGR
新刊出す気があるのかどうかも怪しい
354イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:16:33.07 ID:Fx3EUSSa
ビックリするくらい期待外れな最終巻になっちゃうな
355イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:36:28.57 ID:+EGJ1pf4
まあ、でも展開的には最終巻でもよかったんぢゃね?
つーか、最終巻として書かれたのを無理矢理に次に繋げたって感じがしないでもないな。
狼と香辛料的なのが最終巻として許容されるなら、驚愕で最後でも許容範囲だと思った。
356イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:49:01.48 ID:fTTLo8Yh
佐々木にとって、キョンだけが親友というのは、ハーレム過ぎて萎えた
357イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:01:46.39 ID:UBK7DVgp
オオカミと香辛料はきちんと結婚したろうが
いっしょにしんてじゃねーよ
358イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:02:57.85 ID:s8UFie/L
ハーレムにまったく思えないのは他の作品がやりすぎてるからか
359イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:10:23.87 ID:Cn5LBXio
ハルヒと一回対決したら終わりだしね
長門とかもう普通に友人枠じゃないすか
360イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:23:13.80 ID:dchGYTs7
やたらとハーレムだと主張する奴がいるけど、ソッチ系のゲームとかのやりすぎじゃないの
361イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:45:03.64 ID:7nyhLUJg
登場人物もファンも恋愛脳人間ばかりのラノベで今更
362イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:12:28.12 ID:KIATYJ0f
ハーレムって全員まとめて相手してるわけじゃないんだから、
どちらかと言えば女体めぐりw
363イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:14:29.43 ID:TSAp3UJp
ハルヒシリーズのSFはすんなり頭に入って好き。
主題や視点が安定してていい。

学校シリーズは恋愛が説得力があって好き。
真琴はヒロインじゃないけど、存外危ない橋を渡るし内面の汚い所も見せてる所がいい。
364イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:23:46.98 ID:idrun9WL
ハーレムというよりボーイ・ミーツ・ガールだな
365イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:07:12.48 ID:yaBIyt2E
次は短編なんだっけか。
○○が落ちてくるってのは長編ネタなのかな?
366イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:12:25.15 ID:TSAp3UJp
「かかったなアホがぁ!」
367イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:16:14.31 ID:5m18xO9S
>>355
作者が(いろんな意味で)終わらせたがってる事は、読んでいてよくわかったが
さすがにアレで最終巻はないな
368イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:18:51.74 ID:7nyhLUJg
まず学校とか蜻蛉を完結させろよ。
ホント、小説家って締切守らない怠惰な奴多いな。週刊漫画家の爪の垢を煎じて飲め。
369イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:23:12.07 ID:dmgXzcwG
朝倉を寝たきり状態でもいいから生き帰らせろ
370イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:52:39.89 ID:QvhgtT/R
>>368
週間漫画家の労働形態が歪んでいるという考え方もある
371イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:54:24.69 ID:FPA01Vtc
>>368
締め切り関係なし
学校なんかプロット段階で漠然だってさ
372イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:44.43 ID:8pdn4k4c
>>364
むしろ、ボーイミーツガールにハーレム要素を入れるから、おかしな事になるのでは?
373イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:29:40.12 ID:v37n3SyJ
本気でハーレムものだと思ってる奴なんていないから安心しろ
374イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:46:07.83 ID:/ZGcsnlQ
ハーレムとはどんなのだ
SOS団は女3人と男2人だし
ハーレムとゆうほどではないよな
375イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:51:21.05 ID:+EGJ1pf4
>>357
じゃあ、キョンと長門の結婚シーンを入れて解決ということで
376イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:53:55.83 ID:jppIUdDe
切実に、あと一冊でいいからハルヒ出して欲しい
驚愕で再燃した想いが空回りしてこのまま終わっちゃうのは切なすぎるから
377イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:58:03.21 ID:woEcGHOT
朝  ハ
│  ↓
長→キ み←鶴←国
  /↑ ↓
佐  古─森
│  ↑
橘─┘
378イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:59:18.95 ID:7nyhLUJg
>>375
長門は戸籍はあるのか?そもそも生殖機能あるのか?
379イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:03:34.29 ID:dchGYTs7
大学生のハルヒと(おそらく)キョンのシーンが、狼と香辛料での結婚式にあたるのかね
380イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:20:34.20 ID:+EGJ1pf4
戸籍→情報操作
生殖機能→生殖機能なんてタダの飾りですよ。エロい人にはそれが分からんのです
381イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:32:23.64 ID:jppIUdDe
長門ならキョンの髪の毛一本で自分とキョンとの子供くらいすぐに作れるだろw
382イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:36:50.31 ID:idrun9WL
キョンやハルヒ達の脳みそもいじってしまえば誰にも疑われる事はないな
383イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:59:06.14 ID:rRHfIsz/
>>377




みもり?
384イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:02:46.28 ID:1T+d+mdx
なんか混乱してるみたいだし俺が長門貰ってけばキョンはハルヒ一筋だし解決するんじゃね?
385イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:25:51.56 ID:Sx7r9wZO
長門ならいいよ
386イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:52:51.20 ID:cjmvW4+g
俺は友達が少ない
を見てるとハルヒは全然ハーレムじゃないなと実感する
387イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:57:06.60 ID:l6tSZjjl
学校の一巻久しぶりに読んだけど、以外に面白かった。

3巻以降は何度も読み返してるけど、1巻の茉衣子をみるとあそこまでぶっ壊れてる奴だとは忘れていた。
3巻以降の茉衣子は丸くなりすぎじゃないだろうか?あと、1巻の段階では確実に高崎兄に気がある設定だったと思う。
388イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 03:13:03.14 ID:mfvF8+1w
神田みたく単に高崎兄が男前のリア充なんだろ
389イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 03:16:07.42 ID:mfvF8+1w
つーか、茉衣子は面食いな上に観音崎の件といい、結構惚れっぽいのかも知れんな
390イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:22:32.41 ID:XJAxPR0A
>>368
それは進んで家畜になれってことか?
391イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:27:44.81 ID:N/A1ryNi
「家畜」という表現も悪印象への誘導のためのレッテルかもしれないしな

Суруди миллӣかっこいいな。君が代とか糞すぎ
392イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:49:31.88 ID:JPhI0/yv
茉衣子が惚れっぽいような言動をするのは
宮野から出来るだけ目を逸らす為に他の男を見ようとしているからじゃないかね
自分が普段から意識している価値観だと宮野は駄目駄目なので
もうちょいマシな男を捜さないと自分も駄目になってしまう!的な感情からだと思う

とは言え一巻の段階で茉衣子が宮野をどれだけ意識しているかはちょっと解らん
この時なら本当に軽蔑していても不思議ではない
393イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:24:16.39 ID:6QmxEZ7G
>>386
そのあたりの作品と比べるとハーレム臭は薄いが
キョンも充分ハーレムである
キョンがモテモテの方が「ハルヒの能力に縛られている」という印象が強いのが
最大の問題点
394イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:29:02.90 ID:4btAPqZG
ハーレムっつーか三角関係
395イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:44:15.93 ID:l6tSZjjl
>>392
1巻時点で宮野のことを完全に嫌っていたとは思えないけど、高崎兄に好感を抱いているような描写が多かったと思う。
明らかに春菜が敵対意識むき出しなのに、手を握ってはげまそうとするし。
少なくとも1巻時点では、宮野相手よりも高崎のほうに恋愛感情があったように感じる。

まあ、それ以上に若菜に対してテンプレ的なツンデレ的態度を表明しているから高崎兄よりも若菜の方が好きだと思う。
396イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:44:26.49 ID:XJAxPR0A
キョンがモテているだと!?
397イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:51:38.73 ID:6QmxEZ7G
>>394
長門だけなら三角関係だが
佐々木、みよきち、九曜と出てきたから
完全なハーレム
398イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:59:55.50 ID:dW59xpKS
親近感以上のものがキョンくんに発生するようなときは異常事態だろ
399イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:27:31.68 ID:meOdfft9
>>397
うーん・・・出番あるのかね・・・そいつら・・・
400イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:30:40.97 ID:jh6SrFWj
新キャラ出したところで満足に動かせてないよね
401イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:42:37.00 ID:R5C/3Qiw
>>399
下手に出すと、キョンが惚れそうになるからなー
402イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:45:36.73 ID:rqq8hmui
陰謀以降に出てきた新キャラ達は思い入れもなさそうだしなあ
403イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:46:55.45 ID:5ZRpyOaT
何のためにいるのか、いまいちわからんしなああいつら
404イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:50:04.49 ID:95GgvY8h
つまり茉衣子→若菜→ユキちゃん←真琴
405イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:59:18.83 ID:JtUonD6Q
3巻からの茉衣子ちゃんの読者サービスは編集の意向だろうか
406イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:06:33.00 ID:959BfAyI
>>397
そんな端役は関係のうちに入らない
407イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:26:10.58 ID:iGeVoFqE
驚愕における古泉はクラスの女子とピロートーク云々とかいうキョンのモノローグは
なんか嫌味に見えてしまったwお前が言うなよ…
408イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 03:59:50.98 ID:1CYOPTBP
ピロートークの意味わかってるのか?
409イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 04:58:37.41 ID:4GSf87Tx
学校の新刊はいつになるのでしょうか

メディアミックス向かないから厳しいんかねぇ
410イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:18:52.45 ID:RiCeE6nl
>>397
>佐々木、みよきち、九曜

佐々木は『親友』、男女の仲と解すべきではないな
佐々木にとっては、男女を意識しないから価値ある人間関係
ミヨキチはキョン妹と同様で、「小さい子に懐かれる」関係
九曜は敵キャラ、主人公に興味持つのは当然

そんなモンをいちいちハーレム認定してたら、バトル系少年漫画の大半はハーレムだわな
411イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:26:16.36 ID:1yVdqOq8
佐々木はハルヒの対としてのキャラだし恋愛感情はあっただろう
みよきちも小学生にしてはませてる子らしいので憧れみたいのは多分ある
九曜はないけど
412イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:44:47.70 ID:RiCeE6nl
>>411
恋愛感情があったとしても男女の親友関係の方が貴いモノだ、てのが佐々木の信条だろ
ミヨキチに関しても、恋愛感情がありそうに仄めかしているだけだよ

劇中であえてグレーゾーンに設定してある部分を「有る」という前提で語ってたらキリ
が無いって話だよ
413イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:48:20.82 ID:l1Q9wluj
『おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!』で主人公が過去の苦い思い出と併せて落ち込んでたな
「一言交わしたら気がある設定だろ」みたいなヲタ的発想に、元はそうでもないんだがいつしか違和感を感じなくなってたオタ主人公が
それを知ったヒロインにどん引きされた展開で
414イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:08:26.22 ID:A7adcuHv
>>405
3巻 下着姿で茉衣子同士が喧嘩
4巻 着替え中の下着(上)
5巻 着替え中の下着姿(上下)

か。
しかし、4巻は挿絵にはないがシャワーシーンのマッパとその後のバスタオル+浴衣のコンボがあるのに。
まあ、それ以上に6巻の兄妹吸血行為のほうがエロイと思う。
大体学校はシスコン&ブラコンの高崎兄弟といい、類のレズっぽさといい、ドエム蜩といい、色々危うすぎなんだよ。
415イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:31:56.13 ID:4dkSfeOc
受験のカコモン(特に外語学の小説系)の

・AはBに恋愛感情があり〜

って選択肢は、たいていひっかけだよなー泣けるぜ
416イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:49:24.57 ID:dP98ZSY7
>>414
祈の全裸を忘れてるぞ
417イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:22:28.30 ID:0FPxjFuQ
>>410
なんかいいわけがましいハーレムだな
中二病が高二病になっただけみたいだ
418イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:48:11.10 ID:RiCeE6nl
>>417
実際、劇中の登場人物の大半がキョンへの好意・友情・恋愛感情を
ハッキリと分化しているわけではないからな
グレーゾーンの人間関係を描くのがテーマの作品なのだから、グレ
ーはグレーなのであって、白でも黒でもない

そこんとこを惚れたか否かの二元論だけで語りたいなら、この作品
を論じる意味はないよ     
419イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:11:07.61 ID:kPIkQBi3
中二病の乱用について
420イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:18:58.40 ID:Vdzr0fMc
そこまでしてハーレム認定せんでも
421イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:34:50.63 ID:5j/ZwF6H
冴えない主人公が理不尽にモテまくるハーレムラノベの多いこと多いこと
422イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:43:22.65 ID:RiCeE6nl
佐々木の相手が勤まる時点で、冴えてる主人公の話なんだけどなハルヒシリーズは
423イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:11:01.84 ID:lyhZgxfd
キョンは自己評価は低いが、古泉、佐々木、鶴屋さんからはなかなか評価高いよな

女性がそれなりに登場すればハーレムに見えるのかね
424イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:24:38.11 ID:XkxNJ/Bc
いいから朝倉生き帰らせろ
425イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:35:33.87 ID:4dkSfeOc
わざわざ市外に通ってる佐々木に直で同窓会の話を寄こした須藤とか
実は佐々木の方の知り合いでマイナーな音楽ネタの貸し借りしてた国木田

のことなんて置いといて

顔を思いっきり近づける癖があるくせにイマイチ顔の思い出せないという
岡本さんについてr(ry
426イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:42:13.84 ID:kZ5sIMUI
今から1時間以内にレスが無ければ朝倉は次の巻で生き返る
427イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:58:41.44 ID:sXQOrDEw
428イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:00:05.74 ID:k5woQWgT
429イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:02:48.76 ID:D/2HN0gp
430イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:09:04.74 ID:I8Me4AD4
431イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:09:50.52 ID:M0d+yNGn
432イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:11:14.18 ID:Vdzr0fMc
お前ら仲良いなw
433イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:22:30.81 ID:sXQOrDEw
全部俺の自演
434イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:32:04.04 ID:7RVrwJQf
いいや実は俺だ
435イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:10:12.53 ID:M0d+yNGn
  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 鉄道                    恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 韓流  アイドル        B'z
  │ ネトゲ           自転車
  │    エレキギター         
  │      アニメ            
  │   釣り       エロゲ 
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ     
  │    東方              楽器  
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー   
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手             クイズ

ラノベオタはどの辺?
436イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:12:56.23 ID:zzLJvQKM
BLと一緒ぐらいじゃね
437イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:17:48.47 ID:sXQOrDEw
基地害レベルはかなり高いだろう
438イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:19:24.08 ID:+ZJaxp6m
アニメと同じくらいだけどアニメよりは無害
439イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:41:35.71 ID:A7adcuHv
というより、突っ込みどころ多すぎだろ。
440イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:45:55.75 ID:Vdzr0fMc
鉄道、ゲハ、声優あたりのオタはキチガイが多くて迷惑なのは分かる
後はまあ、適当だよなあ
441イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:16:17.54 ID:LNSlecUP
東方の隣か上でいいんじゃね
442イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:09:58.70 ID:W0boOhZB
>>423
男性が登場しないからハーレムに見える
443イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:20:55.71 ID:NiGVZy06
>>435
阪神の迷惑度とキチガイ度が低すぎる
信用できない
444イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:36:15.85 ID:2dCyzbGD
鉄道ってキチガイおおいの?
外出や旅行もしなきゃらないし、ある程度社会性があるのかと思ってたけど。
無線とかないのが今風だね。
445イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:45:01.99 ID:eVxY+WAw
無断で線路に入るアホがいる話は聞く
社会的な迷惑度はマッハだな
446イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:53:04.09 ID:PSc5ietq
>>442
古泉や谷口の女体化はスレチ
447イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:10:14.50 ID:D/2HN0gp
いい写真撮る為に、罵り合いながらホームで場所取りしてる、撮り鉄と呼ばれてる連中は完全に害悪
448イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:36:40.03 ID:p7WQwgeB
いいから学校7巻
449イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:51:06.08 ID:sXQOrDEw
死んだ子の年齢を数えるのは止めなさい
450イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:56:23.07 ID:WfAcfDkY
http://theinterviews.jp/aonamasao/2032944

結構脚のラインを描くのが好きなのでそれが萌えポイントかも。
あと女の子の胸のラインはペン入れの際にとても気を遣います。
自然な丸みで綺麗に魅せられるようになりたいな!
451イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:25:10.16 ID:/VlzRu8f
なんか発注書に学校の既刊ないよね
452イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:50:11.87 ID:ZnBLPuTM
いつのまにか絶版だったのか
読んでおいてよかった
453イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 01:00:28.52 ID:NeN062Of
ひでえw
Amazonならまだ新刊残ってるぞ
454イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:26:47.34 ID:x4PcK+Cm
毎月たくさんの新刊出してるんだから
何年も続刊書かない作家の本まで載せてらんないでしょ
455イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:43:20.94 ID:ZnBLPuTM
数年出してないどころか、もう二度と本を出さないと思われる秋山瑞人の
「イリヤの空、UFOの夏」は未だに発注書に載ってるという噂だが
456イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:49:19.31 ID:AOvuQWBn
噂は知らんけど今回のには載ってなかったな
457イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:57:51.42 ID:x4PcK+Cm
ロングセラーだから例外なんだろうな
ぶっちゃけ学校やイージスはハルヒほど売れてないし優先度低いんだろう
458イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:18:57.55 ID:+7pY9bph
ハルヒ新作はよ
459イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:25:38.13 ID:H+Eimf0+
これいいのか・・・?いや、ブクオフとかでも普通に格安で売ってるけどさ・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0447486-1318598485.jpg
460イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:35:40.07 ID:3GKpVdVw
>>459
買い切りだし良いんじゃないの。
461イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:36:26.53 ID:IBu8apK1
あれ?
書籍って再販商品のハズなのに・・・
462イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:38:09.44 ID:bEjYg1/O
こういう限定版は流通自体が違うんじゃないの
463イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:39:01.00 ID:x4PcK+Cm
靴スレや書店員スレでも同じ話題になってるぞ
464イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:41:59.85 ID:SGCyDX0H
>>461
返本できるタイプと買いきりタイプがあるよ
買い切りタイプは売る店でとる量を決めるのが基本
返本可タイプはトーハンなどが送り込む
465イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:45:51.52 ID:7jfI8WtI
新刊で朝倉を生き返らせろよ
466イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:47:49.74 ID:+ekXeXFQ
たまに近所の本屋はなんか児童書とかの割引セールやってる
あれが買い切りタイプなのかね
467イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:50:43.16 ID:3GKpVdVw
違法くさいって話か。
書店員のレスが面白そうだな。
468イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:57:18.62 ID:kLtm9wGq
>>435
谷川は阪神とアニメの間だな
469イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:37:05.71 ID:LdpdqNHf
佐々木は結局告白された相手と付き合うのか?

ハルヒが男と付き合ってる佐々木の様子見たら
影響されてキョンのこと意識するかも知れない
470イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:58:18.47 ID:YYPIBDfH
朝倉って東雲なのみたいで可愛い
471イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:22:00.09 ID:dsHtQtPl
佐々木はまあ男と付き合い始めるが、やっぱりキョンのことが忘れられない
から結局破局じゃないか。
キョンは佐々木と付き合ってやればいいのに。人間だし、キョンを必要としているし。
ハルヒはなんとかなる。
472イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:48:57.46 ID:pklYPqAH
佐々木はそこまで弱い女じゃないだろう
473イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:20:02.71 ID:e3IYxdza
20年ぐらいして良いママになって、
中二病だった頃の自分をふと思い出しては赤面しているような気もする。
474イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:25:12.76 ID:LdpdqNHf
ボク女が厨二病の症状っていうと納得できるw
475イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:18:43.64 ID:Fuc0iu1/
プロ市民ママになって自宅周りをガイガーカウンターで計っては大騒ぎ
476イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:21:42.83 ID:jhG8MtId
自分で調べるという姿勢は偉い
477イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:28:51.25 ID:56ZFtxdK
>>472
共学では、佐々木=弱い女、という描写が増えている
478イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:33:39.32 ID:Fuc0iu1/
というか驚愕自体佐々木の報われない愛ってのがテーマでしょ。
そんなことにも気付いてないにわかが多いの? 最近は。
479イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:05:10.89 ID:56ZFtxdK
>>478
分裂時点では「佐々木はキョンをそれほどは必要としてない」という描写なのでは?
1年間会わなくても平気だったわけだから
共学で「佐々木の報われない愛」がテーマになって共学だよ
480イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:08:20.35 ID:H6tt3TKD
佐々木は弱いし強いしかっこいいと思うが
驚愕のキョンと別れるときとか最高だったなぁ
揺るぎない意志を持った女の子だな
481イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:02:31.40 ID:Xbd4ZST3
ラノベであーゆーの何か珍しかったな
482イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 17:08:12.86 ID:gPSHTQDV
分裂は分裂で面白かった
483イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:55:54.42 ID:S6Rm9290
>>480
僕っ娘厨二病だけど、行間からにじみ出る人間さがなんとなく憎めなかった
キョンの恋人になれないと判断した途端、ハルヒにはなれない『親友』というポジションを主張する辺りが

恋人になるんだったらハルヒと戦わなきゃならないんだけど、あくまでハルヒとの直接対決は避けてるんだよな
西尾維新だったら、千石撫子っぽく料理してたかも
484イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:58:59.95 ID:hg0Yi1fn
西尾維新なら黒猫っぽくしたと思う
撫子と同じ声のほうじゃなくて、病院坂
485イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:18:56.88 ID:3zzk45LD
>>483
親友発言が敗北宣言とするには早すぎる気がするが。
その後もそれとなく模索してる感じではあったし。
486イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:41:14.00 ID:ewGgmTvZ
次巻がキョン佐々木中学生編だったら良いのになー、ハルヒ出ないから無理だけどねー。
487イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:49:17.91 ID:H6tt3TKD
中学生編は書き下ろしがあったじゃないかw
キョンの気持ちが自分には向かないって理解したから、キョンとは別の道を歩けたんだろうなー
もし一年あけずに中学卒業したあともキョンと連絡を取り合っていたら少しは関係性が変わったかもしれない
一年って短いようで長い
488イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:00:56.91 ID:uD/CBQeK
西尾という雑魚の話はNG
489イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:13:27.14 ID:ewGgmTvZ
>>487
舞台に上がる(もしくは上がるきっかけ)の話がもっと読みたいわけですよ。
いや、佐々木に関わらずね。
490イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:18:11.34 ID:UMdUIg6l
古泉の過去話とか俺得
491イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:21:05.85 ID:2MkSRs/4
次は一気に飛んで大学生編です
492イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:52:55.68 ID:S6Rm9290
>>485
敗北宣言じゃないよ
『知人』でも『友人』でもなく、あくまで『親友』
それも世界で唯一、ナンバーワンじゃなくともオンリーワンな関係
たとえハルヒが分裂の時点でキョンと恋人になっていたとしても、
むしろ恋人になっていたとしたら尚更ハルヒには築けない関係

事実あの一言で、ハルヒに精神的なダメージを確実に与えてたし
493イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:57:55.53 ID:SXwvCfm9
みくるがいつからこの時代にいるのか知りたいけど判明することはなさそう
古泉の過去話はみたいようなみたくないような
494イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:59:26.09 ID:Cs4RaiKE
分裂での親友発言は予防線だったろうな。
結果的にその通りになったのは何とも皮肉だが。
495イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:04:15.73 ID:keCLI+Om
てか親友は一人だけってわけでもないですし
496イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:11:47.24 ID:MWYMhTdS
熱入るのはいいが
古泉や長門やみくるは団員から親友になるだろうに
谷口や国木田、鶴屋さんだって資格はあるぞ
497イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:12:25.99 ID:756RFkv3
『親友』という関係だからこそ久々の再開であってもあそこまで気安く近づけた
信頼されたのも確かだが
同時に恋愛関係になりうる異性という認識をされにくくなったのも事実ではあるような
佐々木的には『親友』で満足なんだろうか
498イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:28:35.05 ID:OdcTc1Qw
ハルヒを下の名で呼び捨てにできるのはキョンだけだが、
キョン自らの口から”親友”と言わしめた人物は佐々木だけだな
499イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:44:50.65 ID:6ZQZkDFn
早い段階から親友としてってわけじゃないでしょ。
家に上がり込んで恋愛相談、とは形を変えた告白、止めて欲しかったんだよ
キョンに。
結果としてその願いはかなわなかったわけだけど。
きっと件の告白の彼とは長続きしなかったろう。
500イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:52:45.67 ID:CrFZO6V8
親友といえば学校3巻。
始めの侑里と類のキスと終わりの若菜の茉衣子ハグは対になっているが、
侑里と類の関係は滋や宮野の推理では、あくまで親友かどうかであって
百合としてどこまでいってるかは推理されない。
親友のロジックと、百合のエロス。
501イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 02:29:21.38 ID:jk+IrTKt
告白した彼とは付き合わずに、しばらくは勉強にいきるよ!
てことじゃないのか?
なんかちょっとは付き合ったみたいな解釈多いけど
502イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 02:37:48.72 ID:j+I8aihF
ここにながるんの知り合いいないのか?本人でもいいんだけどさ

個人的にはハルヒ放置して学校をがっつりやってもらいたい。
受験生なのに学校の既刊もう20周以上したわ。はやく新刊出してくれ
503イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 02:39:32.06 ID:GQJBKCVM
おいおい、ながるんがここに居たら15948回禿げとるぞ?
504イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 02:43:15.53 ID:oWLgJnzo
>>498

谷口も呼び捨てにしてなかったっけ?
505イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 02:44:06.60 ID:Lsvn4qVC
>>451
角川グループパブリッシングBEST1800に漏れてるだけ
506イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 02:45:09.28 ID:H5usuhrt
有名人ほど叩かれる2ちゃんねる。
自分のスレを覗くような人間はマゾ。ドM.。
常人では耐えられん。
507イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 03:43:23.43 ID:spVbqXvn
キョンが親友って呼んだのは今んところ佐々木だけな気がする
508イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 07:15:01.66 ID:nK2Vw+Wz
たしかアニメで谷口を親友って呼んでたな
そんなに付き合い長くない時点なのにあれっと思ったが原作ではどうだったろう
509イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:44:13.11 ID:OdcTc1Qw
>>508
佐々木「・・・・」

あれほど穏やかだった佐々木の閉鎖空間に、黒き神人が多数現れた
どうする、京子ちゃんw
510イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 12:59:14.46 ID:4L1AyweC
みくるがハルヒたちより一個上の学年ってことは
やっぱりハルヒが三年に上がる前に完結しちゃうのかな
511イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:17:05.79 ID:mWqJxf2t
そこまでいかないと思う、何となく
512イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:19:13.02 ID:+V3M4a1Z
もう出n
513イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:48:13.76 ID:3ZeTalY6
突然トチ狂った穏健派から命を賭してキョンとハルヒを守る朝倉とか見たいね
514イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:38:20.00 ID:1thn12zB
例え朝倉が死んでも遺体は残しとけ。あとは重傷で寝たきり状態の朝倉もいいな
515イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:52:06.57 ID:thSVYbTT
長門が傷ついてキョンが盾になろうとした瞬間「……おねがい」の一言で長門が朝倉に裏返るとか?
516イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:54:16.61 ID:1thn12zB
もし朝倉が鶴屋に引き取られたら
517イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:12:45.38 ID:lf9Lvivm
鶴屋が金持ちになったのは、ハルヒによる改変?
「金持ちの友達いたら都合良いだろうに」と誰でも思うよね
518イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:17:20.54 ID:K/rroVSU
ハルヒ「そうやってなんでもウリのせいにしてりゃいいニダ・・・」
519イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:51:49.66 ID:Cgm8lDKY
急進派が作ったんだから戦闘に関しては朝倉が1番なのかな?強さが成長するタイプだといいな
520イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:00:54.61 ID:azfpK3PP
団員を金持ち設定にした方が手っ取り早いわな
まあ、古泉のバックはなかなかの金持ちだが
521イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:06:12.27 ID:uC73lOu5
キョン「何時になったら長門を朝倉とチェンジしてくれるんだよ。」
522イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:11:22.24 ID:V4fUdikF
ごめん、色々面白い大喜利にはなるけど、流石にその朝倉脳は軽く引く。
523イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 06:32:40.23 ID:qwoOVNH2
朝倉万歳
524イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 09:10:52.81 ID:Phmmbstf
それより長門をどうやって人間にするかだな
525イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 12:54:23.87 ID:o0yQYg9r
脳内プログラムがアレなだけで、実態としての体組織は人間という生物のコピーじゃないの?
飯も食えばウンコもする、で。
526イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:26:34.44 ID:qwoOVNH2
長門はもう人間、不幸にならないと谷川の相場が決まってる。
それより朝倉を生き帰らせないと
527イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:10:47.92 ID:qwoOVNH2
8分朝倉涼子
528イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:12:11.48 ID:V2vul/GJ
とりあえず阻止
529イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:30:18.02 ID:6fq6jaAE
驚愕でみんなが感じたこと
@えっ、また朝倉復活?
A長門が倒れた意味あるの?
Bなんで藤原逝っちゃっているのよ・・こんなのハルヒじゃない
Cキョンの独白、くどすぎw
D深層心理でやすみって、結局ハルヒは全部感づいてるのかな?
E喜緑さん中立すぎ(笑)意味わかんない
Fギスギスしすぎていつものまったりとしてループしててでもちょっとは違うみたいな読後感がない
530イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:36:01.82 ID:BNFKXq9C
いっそエジプトに旅立てばよかったか?
531イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:40:08.44 ID:saCpnE2X
>>529
藤原は元の時代に戻って二度と来れなくなっただけだぞ?
あと能力の予知能力だからハルヒが気付いてるとかの根拠にはならんな。
532イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 22:31:17.46 ID:Cgm8lDKY
進化した情報統合思念体は観てるだけなんだろな
533イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:27:41.21 ID:whkTlfXV
スプリガン読んでたら、縞瀬真琴っぽいキャラが登場してた
性悪でポニテでテレパスの真似事みたいな事ができる奴

案外真琴のキャラを作る時の参考にしてたりして
534イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:57:06.70 ID:P6Y9orb/
メタ的に考えると自分の居場所について考えるユキちゃんの悩みは
無能力で話に絡ませにくいキャラをどうしようかという作者の悩みで
とりあえず真琴と若菜のために置いとこうと
535イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:58:40.13 ID:qwoOVNH2
朝倉は御坂妹みたいに死にすぎ
536イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 02:54:59.80 ID:ue8O6ZD8
TFEIに死の概念はない
537イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 08:08:25.33 ID:6OtJCWOl
>>534
>無能力で話に絡ませにくいキャラをどうしようかという作者の悩みで
 
別に悩んで無理矢理に置いてるわけぢゃないだろ。
奇人変人ばかりの中にあって「常識的一般人の視点」という唯一無二の
役割として話に絡ませ易いから置いてるだけで、無能力者が学校に居残る
理由付けとして真琴と若菜との関係を設定してるだけのことだろ
538イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 09:33:06.16 ID:7MB7I8Sy
そもそも谷川作品の主人公ってたいてい非異能者な気がするしな
539イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:37:35.18 ID:K34lzTQN
>>531
漢字の意味的にはそう取られても仕方ないが、言ってる意味が違う
イってるという感じか
あんな風にマジ切れされても引くばかりだな
深層心理で気付いてるなら気付いてるでいいんだよ
見て見ぬふりをしてるばかりとなると魅力半減だよな
540イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:43:41.05 ID:ikecxR0Z
ながるんって明らかに藤子アニメやガンダム世代なのに、ドラえもんのタイムマシン以外、
一向にそれを感じさせる言動がみられないな。見てなかったはずはないと思うんだが・・・

やはり、本ばかり読んでいたのだろうか?
541イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:47:49.60 ID:GBtk+MaN
妹さんの影響で少女漫画のほうを読んでたらしいよ
少年男子むけの漫画は当時からくだらなかった、少女漫画のほうがより創造的だったと言ってた

にしてもこのスレ人いなくなったね。ラノベのなかでも飛び抜けた売上げ記録した作品の作者スレとは思えない
542イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:52:29.55 ID:ikecxR0Z
>>541
いや、単に平日だからと思うんだが
543イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:58:44.17 ID:Tv9qD44q
面白いからロムってる
ここ以外にもキャラスレ、アニメスレ、映画スレも動いてるから
そっちも見たり書きこんだりだし
544イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:59:25.80 ID:dtPGgtFI
いや少ないよ
休日も少ない
特に問題はない気がするけどね
545イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:01:39.61 ID:cDPlnAPZ
ハルヒの場合原作の話もアニメ板でやってるからな
学校とかは進展ないからここでも間欠的にしか話題が出ないし
546イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:03:32.52 ID:AlxZChxx
>>541
なるほど
とすると宮野はパタリロだったか
547イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:06:34.86 ID:SvYwsZoe
本が出てる時は早いよ
まあ刊行ペースが遅いのにこのスピードは速すぎるといえる
1期の頃にハルヒ含め谷川作品の考察は全て終わってるから雑談程度の事しか話してないのにこの早さだ
548イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:23:03.92 ID:EBxUtJhV
パタリロはタイムマシンがなくても超能力みたいなので時間を飛び越えるよな
道具をつかわないところがTPDDとにてるかも
非日常系は藤子ぽいよ、中心のハルヒに隠してるところが大きく違うけど
ガンダムは公式でガトーと対談で話題になってた
分裂の古いロボットのプラモデルがガンダムかもしれない
549イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:59:28.82 ID:u81FOeJZ
売れ行きや部数から考えるとやっぱり書き込み少ないんじゃないかな?
俺妹とか禁書とかもうこれでもかというぐらい下らないことで熱く語り
あっている。
ハルヒ読んでる世代はもう枯れてるのかね?
550イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:00:09.17 ID:4CuTPl00
>>541
語ることが特にないのに人がいっぱいいるはずもなし
551イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:02:11.62 ID:cDPlnAPZ
アニメスレに行くと原作のくだらないネタを語り合っているよ
552イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:04:36.55 ID:f1U8pjg7
若者はとっくに他のアニメラノベを見てますよ
553イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:54:19.68 ID:JCy0lTuz
その二つより売れてる僕は友達が少ないは
アニメ放映中でもたいして速くないだろう?
作品によって変わるってことだ
554イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 01:01:47.93 ID:eHvXdg2N
はがないの肉の外見は
真琴のイメージに近い
555イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 01:11:18.04 ID:9M34HvzD
こんな過疎板の人口比と、全体の売れ行きを結び付けようとするからトンチンカンになるんだよ
556イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 01:14:06.58 ID:Wl5bIZZU
はがないとかに比べると、ハルヒってどこか品の良さがあるよね。
557イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 04:43:27.54 ID:vtC4Na3W
>>540
 
谷川のインタビュー読んだこと無いのか?
文字通り本ばかり読んでたらしいぞ
558イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 08:01:25.78 ID:OfjGqgis
こんにちは
559イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 12:29:32.53 ID:om1fZ/g/
ガンダムは好きなんでしょ?
公式本で読んだ
560イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 12:35:51.87 ID:8XVdUVfa
相変わらず新作情報はないのな
561イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 13:10:21.56 ID:GxD/MGNr
あと4年待t
562イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:07:12.75 ID:HhSINcaY
>>557
普通の読者は、そこまで読まないよ
563イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:11:36.33 ID:MHTBkEl2
>>562
>>557がレスしてる相手が作者の言動が云々言ってるんだからその意見は的はずれなんじゃ?
作者コメントは覚えてて気にするけど作者へのインタビューには興味ない読者って相当偏った性格だと思うぞ
564イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:43:10.20 ID:gak6kJwd
作品にハマッタら作者の事気になるようになるもんだ
逆に作者の言動は見たくないという人もいると思うけど
565イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 21:12:41.17 ID:rCo3pQUM
働け禿げ
566イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:51:52.94 ID:8qflFQ0k
>>564
本は読みたいけど、その作者のことなんかどうでもいいです
567イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:54:29.57 ID:8S4pbcoy
どうでもいいと思ってる奴が作者の言動がどうたらこうたらと言わんだろ
568イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 13:18:20.25 ID:mm2u88vo
冨樫でさえ蟻編を締めて次の話を書いているというのに
569イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:44:02.89 ID:cMwOobjM
驚愕の大学生ハルヒが真実を知ってそうな表情をしているのを見て最後の〆め方がなんとなくわかったかも

原作者に迷惑かかったらあれだからボカすけど、願望実現能力は古泉が言うように恒久的な物じゃなくてハルヒからは能力は失われるけど、メビウスの輪のように永遠にハルヒのものであり続けるって感じになるんじゃないかなこれ

それなら色々な説明も内側の人間には理解出来ないからで済むし、出発点の説明も不要になる
ハルヒが四年前に戻れなくしてるのも納得できる

上記の理由から出した結論だがハルヒは朝比奈さん卒業辺りで能力が失う可能性が高い
古泉の能力は無くなるのは確定で、もしかしたら長門は居なくなるかも知れん
長門に関しては匙加減一つでどうにかなりそうだけど

ただ不思議な現象は地球上で存在しつづけるのは確実
570イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:00:06.67 ID:QwEC0Oft
意味がわからん・・・
俺ってやっぱり頭悪いかも
571イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:16:07.72 ID:cMwOobjM
すまんw
分からないように判じ物みたいしてみた
多分この結論になってる奴は多いと思うから分かる奴には分かる

少なくともキョンが神とかよく持ち上げられる某SSみたいな超展開はハルヒの万能性の開花によってありえなくなったから一番しっくりくる。

後、前述の結果に行き着くならながるんの匙加減で各キャラのエンドも決められる
ハルヒとキョンのハッピーエンドは決まってるみたいだし長門は消えない可能性が高いな

ただ朝比奈さん大は消えるのがほぼ確定的だから最終巻かその前はそこら辺を解決する話になる可能性が高い
予想だがハルヒがそれを未然に防ぐとか

最後に個人的見解だが原作内でハルヒとキョンをくっ付ける展開がある場合はヤスミがキューピッド役になるんじゃないかな?
突発的な考案だったのかわからんが、あのキャラを産み出したながるんは流石としかいいようがない
汎用的すぎてことハルヒに関しては古泉以上に使い勝手が良い
一人称小説の心情描写の困難も解決できる
あのキャラを今回限りにするのは勿体ないな
572イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:46:22.11 ID:eCskkFy4
大丈夫、俺もわからないから
573イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:00:35.23 ID:Yb8vWJ2b
>>571
>>少なくともキョンが神とかよく持ち上げられる某SSみたいな超展開はハルヒの万能性の開花によってありえなくなったから一番しっくりくる。
キョンが許可すれば、能力がハルヒから佐々木に移るという説が出ている時点で
「キョンが真の神」である可能性は存在する
574イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:03:03.45 ID:CvS4/CrI
●<え?それはどういうことですか?
    なるほど!どっちにしても彼、いや、このシーンは僕ですが
    僕が鍵となっているんですね?
    そして鍵そのものに効力はない
    鍵はあくまで扉を開ける手段でしかないものです
    その扉を開けたとき何かが変わるのでしょう。
    恐らく、変わる、それはわかりましたよ有希さん
    ですが今の僕には決定権がない
    まだ結論を出すには早すぎると僕は考えます
    保留ってことで今は手を打ちませんか?
    僕たちにはまだ考える時間が必要なんです。
    あなたたちが全ての真相を語ってくれるなら、別かもしれませんが
575イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:05:21.84 ID:cMwOobjM
>>573
確かにありえないは言い過ぎだが可能性は限りなく低いと思うぞ?
人間からすれば高次元の神が、自ら作った器の中に入るはずがないというのは佐々木も古泉も肯定的だし、キョンも概ね納得してる。
キョンが自ら記憶を消して譲渡したなんて設定にしても、辻褄合わせが難航して物語の破綻が見えてる
それをキョンの生い立ちとかも記憶改竄したなんて話になったら、それは今までの物語でのキョンの一貫性を瓦解させる事になるしな

神が考える神は人間には理解できないって布石はあるが、それでキョンを神に持ち上げる程、ながるんは楽観的で馬鹿な作者ではない。
それに四年前に時空遡行出来ない明確な理由も付けがたいよ?

ちなみに>>569ならちゃんと筋道立てて説明できる
576イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:18:15.98 ID:HSyRM8hI
作者に迷惑云々を考えてるんなら、沈黙が一番の得策なんじゃ…
577イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:26:10.22 ID:3nEz99GY
朝倉を何とかしろ
578イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:41:18.30 ID:7UJZXrOn
あーさーくーらー
579イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:28.96 ID:cMwOobjM
>>576
そこを突かれたら、痛いところだが多少言いたい事を言うのは構わんだろ?
日本では言論の自由が確立されてるわけだし

上で過疎過疎言ってたからネタを振ったのもある
580イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:39.31 ID:Gc8PmECK
>>571
>キョンが許可すれば、能力がハルヒから佐々木に移る

佐々木が橘の説明に納得して、キョンに子細を教えずに能力譲渡を計ったら
キョンはどうやって止めるんだ?

橘の説明に佐々木が納得しないから、キョンも説得してくれって話なんだろ?
581イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:54:04.92 ID:H3xpyPuT
実写化されたら朝倉役は観月ありさにやってもらうか
582イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:01:19.12 ID:rywXo2sn
俺設定をさも確定事項のように語るバカほど始末に終えないものはない
角川にでも持ち込んでこいよ
583イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:12:26.05 ID:Gc8PmECK
>>580>>573あてな
584イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:21:28.27 ID:cMwOobjM
>>580
多分俺に対する安価じゃないと思うが答えてみる

事前にハルヒが対抗策を講じてる以上もし佐々木が承諾して暗躍しててもそれは通用しないんじゃない?
多分キョンが知らない間に事件が解決してたはず。
小説である以上、ありえない話だけどw

ハルヒは時間線を複写できるし、自分の分身を用意できる
それが出来るって事はハルヒ世界より上位の存在じゃないと対抗できそうにないな

それと付け足しで長門がハルヒの能力の一部を奪えたのはSOS団の仲間だったからだと思う

>>582
ただ現時点の展開ではキョン神説やら既存のSSみたいな突飛な発想よりはマトモだと思っただけ
後こういう話がハルヒを語る上での醍醐味の一つなんだし、持論を語るなよって不粋なツッコミはどうかと思うな
ちょっと刺々しいレスをしたのも駁する人がいればいいなと思っての事だから実際は俺の理論は絶対だとかは思ってないよ

こういう事いうと冷めそうだけどw
585イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:23:47.45 ID:cMwOobjM
間違えた
事前にハルヒが対抗策を講じてる以上 ×
事前にハルヒが対抗策を講じられる以上 ○

つまり驚愕からはハルヒに都合が悪い事はヤスミが解決できるようになってる
586イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:18.85 ID:CvS4/CrI
あれだわ
とんでも論だろうが一応活性化につながるわけだし聞くだけは聞こう
587イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:28:07.45 ID:JuAMwqOl
NG入れたお
588イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:33:02.92 ID:Gc8PmECK
>>584
実際、溜息での古泉の説明だとキョンの知らない範囲で様々な暗闘が繰り広げているわけで
その話の展開だとキョンが知る必要すらない、ただの番外編という扱いになるな

仮にキョン=神ならば、長門の件で思念体のボス格や各勢力の親玉クラスの人物にノーリス
クで対面して言いたいこと言ってそれが罷り通る展開にならなきゃおかしいわけだし
毎度毎度、キョン神説を訴えたい人って消失ラストの「チンケな俺でもこれくらいはできる
んだ」の台詞とかには、これっぽっちも感動しないのかな?
589イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:37:15.40 ID:rywXo2sn
>>587
俺も最初からそうすりゃよかった
590イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:38:08.94 ID:4/qinyZ1
もう誰かが作ったゲーム世界ってオチでいいよ。
キョン=プレイヤー。
591イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:03:39.87 ID:2nMZ0PzY
>>588
だな
キョン神説はハルヒシリーズのテーマである、キョンが四苦八苦した後に得る様々なカタルシスが全て排除されちゃう。
物語としての自由度は無限に広がるけど、物語としての完成度は地に落ちる

これってどんな作品にも言える簡単なメタのタブーなのに説として提唱する理由がわからん
しかも、一時期だけだが有力視されてたのは驚き越えて呆れるわ
592イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:14:31.18 ID:na7VwCQk
>>590
え?
まさかキョンが裏返るのか?
593イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 01:11:36.39 ID:cvO288O7
朝倉が可愛いすぎる
594イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 02:16:24.62 ID:rXL0zsam
佐々木ってスケブラまで見せてる仲なのに振られて可愛そうだよね。
595イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 03:05:39.52 ID:otSKkJ+A
残念だがハルヒはもっと見せてるからな
596イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 07:16:38.68 ID:sFoioztG
キョン神説とかのトンデモ説は厨二病じゃないかね
特別の属性付きのSOS団のなかでのなにもない一般人がキョンなのにな
597イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:20:36.84 ID:R3llaNjQ
驚愕が出たのにそれ以前より過疎るってどういうことよ
驚愕の失敗は大きいな
598イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:12:56.48 ID:EYTzXREs
新作が出て半年も経てば一段落するでしょ
599イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:17:23.55 ID:WjIIrXb3
ハルヒの場合原作読まずに漫画やアニメだけな人もいるしな
600イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 13:16:13.18 ID:sFoioztG
驚愕がでた直後はかなりスレものびてるんだよ
この4年間で議論をやりつくして、繰り返しに過ぎなくなった
同じことの繰り返しでうざいんだろ
妙なレスもついてくるしさ
初心者もいるだろうから、話題にするのはいいと思うけどね
上のキョン神説の反論はわかりやすいと思うし
601イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:28:37.62 ID:M9OHe0RN
新作がコンスタントに出ないことが確定してる作家のスレなんて伸びないほうが自然だろ
602イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:53:00.09 ID:R3llaNjQ
話題ループなんて今までもいくらでもあったし
ネタや情報が無くても新規もやってきたが今回は明らかに廃れている
驚愕発売後も考察はされていたが、アンチではない「ハルヒらしくない」「構成が悪い」などの意見も多かった
いろいろとキャラも増え話も進んだはずなのに何故か話しができない
驚愕でのイレギュラー情報が多すぎて語る気力を無くしたり、話そうにもまとめることが出来ないからだ
603イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:56:13.10 ID:qkjsEGwG
キャラも増え、ていっているがヤスミも佐々木も藤原も退場だし
たしかに考察の点では、今回はまとめに入っていって次回への伏線とか展開といったものが
座談会で言っていた何かが落ちてくる、くらいだからちょっとやりにくさはあるが
604イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:02:10.20 ID:DVEyxGTp
ていうかね。作者は上下巻の上巻までの前提だって反故にできるんだから
考える気が失せた。古泉くんリーダーっすかwwwwwwwwwっうぇwwwww


いま発見したんだが、wwwwwっうぇwwwwwwって、wの打ち損ないなんだなwっうぇw
605イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:03:41.02 ID:k05kLLhm
そりゃ作者こそ真の神だからな
606イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:05:21.97 ID:R3llaNjQ
>>603
登場人物が増えての話だからキャラ増えって表現したのだが、退場者が出るとダメなのか?
すまん、言ってることがよくわかんないよ
607イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:12:33.24 ID:qkjsEGwG
登場人物が増えたとはいえ、そのキャラの話で盛り上がろうにも、
次以降の巻にでてこないんじゃ、書かれない可能性が高いことについて語ることになり
盛り上がれない、ということなんだが
608イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:16:33.87 ID:tBjDI9hi
作家なら座談会じゃなくて作品で語ってほしいところだな
609イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:16:58.45 ID:R3llaNjQ
よくわからないが、例えば佐々木を退場キャラに入れているけど佐々木はキャラ人気はあると思うぞ
再登場を願うなんてことも言われているし、実際そうやって読者・ファンの要望で再登場したキャラはけっこういる
退場云々はキャラ人気とか盛り上がれないとかとは関係ないと思うよ
610イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:22:49.44 ID:qkjsEGwG
>>609観測p177
谷川「ヤスミと佐々木は今回限りの登場人物だし。」

個人的には両方最登場して欲しいけどね

ちょっと文章がややこしくなったから例をあげる
・ヤスミについて語ろうとする
→今後もハルヒがピンチの時には再登場とかするんだろうか、とか世界分裂時のヤスミの行動について
語ろうとしても、谷川が今回限りと言っている以上、再登場の可能性は低いだろうし
世界分裂時のヤスミの行動は不確定要素が多く、ヤスミ自身によって説明されることも、再登場が
ない以上、詳しく説明される可能性は低いから、結局妄想が大部分となり語ることが難しい
・佐々木について語ろうとする
→告白してきた男と付き合うのか、キョンやハルヒと今後どんな関係になるんだろうとか語ろうとしても、
佐々木も座談会で今回限りと言われた以上、原作にまた登場するかも怪しく、いまいち盛り上げられない
・藤原について語ろうとする
→帰らされ、古泉がもうこないとか言ってしまっている
611イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:39:19.26 ID:R3llaNjQ
>>610
いや、論点がズレていると思うが(観測は持ってるし読んでいるので)
例えば死ぬなどして途中退場したキャラがいるとして、その後が無いから語れないとはならないだろ
その後の想像など読者・ファンの妄想に過ぎないしそのキャラが何をやったかで語っている
キャラの心情などを汲み語ることで十分にも盛り上がるだろう

作者の言うことは否定しないが、そのすべてが永久的な縛りとも考えない
過去のことはともかく未来的なことはわからないからね
612イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:40:06.70 ID:DVEyxGTp
いや、他の作品は知らないがハルヒの場合は萎えた
613イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:45:09.73 ID:sFoioztG
アニメ板はのびてるけどね、トンデモ説が話題になるし
ここ何ヶ月かは一スレに一ヶ月ほどかかってるからかなり遅くはなってるような
ハルヒの考察は考えるのに時間がかかるのと何回となくある話題ループを気にするとかけないよ
なんとなく気軽に書けたり質問したりもしにくい
初心者は入りにくいんじゃないかな

途中退場したキャラでも、謎めいてるから話できるか
わかることが少ないから妄想になるんだよな

wwwwwっうぇwwwwwwはそれでできたのか、納得
614イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:49:35.48 ID:qkjsEGwG
>>611
論点がずれている、とはいっても
作者が今回限り、と明言しているキャラに対して
・こんな良キャラだから再登場するに違いない
と思う読者が大多数とはちょっと思えないんだが
この状態で「キャラが増えた」というのはどうも納得できない

分裂時点での佐々木団の面々の今後の活躍(作中で語られるかもしれない)と
現時点での佐々木やヤスミやその他の話(作中で語られる可能性が低い)とじゃ
どうしても後者のほうが盛り上がりにかけるんじゃないか
615イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:55:19.70 ID:DJOyqK5y
いいから学校出せハゲ
616イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:09:49.89 ID:QEClhkNG
ボクセカ3期待age
617イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:46:34.41 ID:dEtszWQW
ハルヒも学校もボクセカも期待してる
618イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:47:15.72 ID:na7VwCQk
>>541
ながるん少年期に第一線で活躍してた少女漫画家といえば、
萩尾望都とか竹宮恵子とか魔夜峰央とか辺りだっけ

あんなんが少女漫画のデフォだと思ってたら、そら少年漫画の方がレベル低く見えても仕方ないわな
619イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:50:01.89 ID:a2apFdJy
絶望系の後日談に期待
あくまで二次創作って態でいいので、
追っかけてきた建御相手にカミナのヤンデレをみたい
620イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:15:43.14 ID:R3llaNjQ
>>614
だから論点がズレていると言っている
議論をしたことが無いようなので注意点を教えるね
そうそう多数派かどうとかは無意味、あなたの意見とわたしの意見だからね。また特にネットでは意味を為さないのは理解してもらえると思う
@キャラの退場如何に関わらず人気があると言っているのであるから
 反論するならばキャラ退場=不人気、または盛り上がらないことを古今東西すべてのケースにおいて実証しなければならない。
A相手の意見を認めたうえで一般的には言えないが盛り上がらないるケースを例として挙げ、驚愕がそれと同じ類であることを証明し
 持論の論拠を固める

他にも色々とあるがとりあえず2つ、そして今回使えそうなのはAだよね。
それとキャラが増えていないに関しては認識の違いかと
搭乗人物が増えてる=キャラの増加のわたしに対し
退場するから増えていない=あなたでは論じるだけ無駄でしょう
佐々木・やすみ・藤原が退場でも足し算引き算の結果、九曜と橘が残る以上有史以来の数学を否定する気にはなれないので
621イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:34:12.31 ID:sIdLkCVq
NG入れたお
622イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:16:27.10 ID:qkjsEGwG
こっちも長くなるからNG入れてください
「実質的にキャラ増(そちら)派」と「実質的にキャラ減(自分)派」の解釈の違い
だったのだが、退場キャラの解釈やら人気がどうのこうの、という話がはいってややこしくなったようだ
>>620
とりあえず話の流れを整理するとそちらは
>>597
>驚愕が出たのにそれ以前より過疎るってどういうことよ
>>602
>いろいろとキャラも増え話も進んだはずなのに何故か話しができない
と書いてある、自分はこの二つのレスからそちらが
「驚愕発売前後でキャラが増えたのに過疎っている」と主張していると解釈した
それに対する反論が>>603の前半部分の退場うんぬん。

それに対して>>606において
>登場人物が増えての話だからキャラ増えって表現したのだが、退場者が出るとダメなのか?
と言われたから、
>>607を書いたが、文意が自分でもちょっと不明確だと思ったため、>>610で詳細に書きなおした
手直ししているうちに、そちらが>>609
>よくわからないが、例えば佐々木を退場キャラに入れているけど佐々木はキャラ人気はあると思うぞ
と、
こちらは別に不人気だから退場キャラに入れた、とか言っていないのに言ってきたもんだから
>>610
作者自身が「今回限りの登場人物」と言っていることをあげた
つまり、こちらが佐々木を「退場キャラ」扱いしたのは、作者自身が明言したからだと理由を示した
>個人的には両方最登場して欲しいけどね
と不人気キャラとは思っていないこともついでに書いた
623イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:18:03.98 ID:qkjsEGwG
今度は>>611でそれでも盛り上がることはできるだろう、という主張になったから
一応>>614でキャラクターは実質減っているから無理じゃないか、とあらためて主張した
(読者の大部分うんぬんは結局逆効果だったが)
これは、>>597の「キャラが増えたのに過疎るのは失敗作だから」
を踏まえたつもりだった
だからキャラ退場=盛り上がれない、という論拠をしめせ、と言われても
キャラ退場=実質的にキャラ減という自分の考えと、そちらの意見をもとにした、としか答えられない
つまり>>620のキャラ退場をキャラの減少ととらえるか否か、という認識の違いが議論の大本であり
そちらのいうとおり議論はこれ以上無駄ということになる
また、キャラ退場=不人気については、そもそも最初から不人気とは言っていないので、こちらの立証責任はない
しかし、最後の
>佐々木・やすみ・藤原が退場でも足し算引き算の結果、九曜と橘が残る以上有史以来の数学を否定する気にはなれないので
今までのは驚愕発売前後の話じゃなかったのかと思っていた、もしかしたら前提条件から違ったのか
624イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:51:58.16 ID:k05kLLhm
今日はキチガイが二匹かよ
625イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:04:19.30 ID:vsJ6ZbP4
驚愕は商業的には成功
読者からの評判も概ね良好
発売して半年もすればスレが落ち着くのは当然

何が失敗なんだろう
626イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:07:37.26 ID:kig5tMhi
まあ驚愕は一部のキャラの扱いが悪かったからな
そのキャラのファンにしてみれば、無理矢理にでも失敗という事にしたいのでは
627イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:11:39.81 ID:DVEyxGTp
>>625
すでにわかってるのは、ハルヒを扱う同人誌がほぼ皆無になったことくらいか
あの界隈は敏感だからな
628イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:19:25.34 ID:GwzFoPml
どうせアニメ化したらまたつくられる
驚愕読んで二ヶ月ちょっとで用意するくらいならほかのアニメ同人誌つくったほうがいいだろうし
629イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:26:18.49 ID:k05kLLhm
すごいな
薄い本で人気を計るのか
630イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:56:17.20 ID:u1SaU0Ix
>>627
そっち系は原作である小説よりもアニメの方が圧倒的に影響ある。
小説の新刊で測ること自体が無意味だよ。
631イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:29:53.28 ID:sFoioztG
真逆同士だから平行線のままだろうね
驚愕に4年間待たされたから期待も大きいその分の不満があるんじゃない

検索してみた
コミックマーケット80 主要作品別サークル数

東方 2808
ヘタリア 1302
戦国BASARA 870
リボーン 572
VOCALOID 558
銀魂 486
テニスの王子様 468
アイドルマスター 418
イナズマイレブン 408
デュラララ 380
リリカルなのは 370
忍たま乱太郎 308
ワンピース 288
NARUTO 286
けいおん 246
まどかマギカ 236
鋼の錬金術師 202
おおきく振りかぶって 200
BLEACH 181
ガンダム00 178
コードギアス 150

サークル申し込みの締め切りが2月
8月には違いがでてくるらしいけど
同人誌の数は気にしてもしょうがないんじゃないの
632イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:37:20.15 ID:a2apFdJy
けいおんもまどかもバサラの影響力の1/3以下かよ
633イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:44:38.67 ID:QEClhkNG
>629
ですよねw
それ何脳っていうん?
634イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:48:28.53 ID:hygMS2vo
>>633
謳歌脳
635イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:51:51.12 ID:DvZETEz3
いいんじゃない、人それぞれで。
俺驚愕は及第点だと思ってるし。例えるとイージス5の一巻かボクセカ程度。

……腐女子サークルの熱意って羨ましいね。
636イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:52:52.22 ID:cvO288O7
藤原はお肉にされ、朝倉はぞんざいに扱われ、まみどりさんはわかめ扱いされ・・・・
637イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:52:59.50 ID:u1SaU0Ix
それは才能の有無も有るから難しい。
売れるからこそ熱意も持続力も生まれるもんだし。
638イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:06:10.74 ID:vWrWYvFD
同人で人気を計るってすごい脳みそしてんなw
639イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:07:28.47 ID:2nMZ0PzY
アマゾンの評価だが
アンチが湧きやすいあそこで200ぐらいあるコメント数の平均が4.0ぐらいなら上出来だと思うが?

いち個人としては後編序盤辺りは中弛みがあったが最後のカタルシスは悪くなかった。
ただ、長門と佐々木が好きな奴はあんまり面白くなかったかもな

俺としてはキャラ個人を愛でる作品と言うより内容を重視する奴の方が多いし、今回ので充分
640イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:13:55.28 ID:2nMZ0PzY
すまん
いま見にいったら143コメントで平均3.9点だったわ

でもそう悪くないと思うな
641イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:15:20.29 ID:GwzFoPml
待たされてハードル上がっただろうしね
642イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:17:49.11 ID:3Vp6r/Dt
普通に読んで面白かった
せいぜいネガキャンしとけ
643イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:21:03.33 ID:DvZETEz3
アンチがわきやすいって事は、工作もしやすいってのは不粋?
644イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:25:18.22 ID:DoILQuhv
Amazonの場合は一人で多数票は難しいだろうし、熱心なファンが5をつけたところで
それが工作といえるのかと
645イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:28:02.94 ID:kig5tMhi
一番不遇だったのは序盤以外ほぼ空気だった長門かな

キャラへの思い入れが変な方向に向いてる人には評価は低いかもね
646イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:28:30.05 ID:2nMZ0PzY
>>643
平均を知ってるならそんな話が出ないと思うんだが…

複数の工作より一人のアンチの方が数字に対しての影響力はデカいよ
647イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:29:24.22 ID:WjIIrXb3
そもそもネット全盛の時代にキャラ愛や二次創作やるのにわざわざイベント会場行く意味はない
イベント行くのはジャンル渡り歩くような同人ゴロだ
今でもハルヒで描いてる人こそ本当に愛があるといっていい
648イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:38:19.39 ID:vsJ6ZbP4
変に敵対させられる事もなかったし、佐々木は別に扱い悪くなかったように思える
今後どうやら出番が無いらしいのは可哀想な気もするけど
649イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:43:19.52 ID:2nMZ0PzY
今後の話はともかく分裂、驚愕の佐々木の扱いは良かっただろ?
この二巻で佐々木ってキャラが良くわかったし

不遇ってのはキャラが見えてこない時に使う言葉
650イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:49:56.41 ID:gMKp9ZKm
なんか夏コミじゃ驚愕反映した同人出てたらしいけどね
佐々木本とか
651イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:51:10.19 ID:EYTzXREs
佐々木にとっては、驚愕での騒動よりもキョンに告白のことを伝えるか否かの
方が大問題だった
いかにもハルヒシリーズらしいキャラだったよ
652イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 23:23:02.97 ID:iVQw+9cJ
ながるんもノボルもふさたんもしばらく次は出なそうだし、今楽しみな漫画も
ハルヒちゃん、有希ちゃん、竹本泉作品、イカ娘、WORKKING、神のみと
今月で出揃って次まで空いたので、ついに意を決して禁書を始めたんだが
・・・ひょっとして学校やボクセカが止まってるのは禁書があるからなのかな?
(三木氏的な都合&レーベル内でジャンル被り的な都合)

しかし平日の三日で九冊一気読みはつら・・・本で睡眠不足はハルヒ以来だ
653イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 23:43:56.28 ID:ZeYJIL4s
アニメ化した作品の場合、読者・視聴者が帯びた熱と同人誌の数は
それなりには比例してるんじゃないの

DVD・BD売り上げランキングと虎の穴辺りの取り扱いジャンル数を並べれば
本当に比例しているかどうか解るかもしれないけどそこまでするのもちょっと面倒だな
両方の数字を気にしている人間にとっては比例しているように見える、程度でスルーしてくれ
654イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 23:58:54.14 ID:xPZ1Vs0R
三木担当なら学校もラッキースケベシーンが多くなってただろう
655イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 00:03:36.32 ID:gMKp9ZKm
今三木さん担当のハズだけどな>電撃のながるん担当
656イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 00:39:50.08 ID:8a0D/zZI
>>653
あの花とか薄い本あんまでないね?
657イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 07:35:40.81 ID:xoahwEPy
驚愕発売直後から「こんなのハルヒじゃない」レスも多かったけどな
ただアンチじゃなく読者なのでスレを荒らすような行為をするわけでもなく
また楽しんでいる者を不快もさせるような粘着もしなかったってだけだろう
長門を寝込ませた理由も曖昧、藤原がいきなり最終手段のような行為に走ったのも唐突だし
キョンを消失→陰謀と時間をかけ成長させたはずなのに相変わらずの口だけヘタレのまま扱ったり
とてもじゃないが出来がいいとは言えない
658イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 07:46:43.89 ID:5Yw+zQbT
>>657
もう、作者が限界なんだよ
659イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 07:49:08.46 ID:BOwrTyn/
こち亀の日暮のように、4年後にまた仕事するだろう
660イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 08:15:58.69 ID:NrEmUmMy
長門が寝込んだ理由は、ながるんがこのキャラ邪魔くせぇと思ったから
661イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 08:38:28.17 ID:xj/YFLhc
>>657
でもヤスミたんとハルヒがかわいかったから俺は面白かったよ
662イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 09:45:37.81 ID:rw/hQQ6B
>>657
確かに悪い部分もあるが、流石にそれは批判的すぎじゃねぇか?
それに批判する所もおかしい


曖昧ってのは明確と対になる言葉だよ。
コミュニケーションを取る為に相手の土俵に上がった為、倒れたって明確な理由があるんだから別におかしくない。
あれをなぜ長門が?っていう批判は理由以前に小説の流れを批判してる事になる
それはただの否定厨とやる事が変わらん

藤原の唐突ってのも相見えない相手だと朝比奈さん大との長い会話でわかったから最終手段を講じた
そこにおかしい所はないぞ?
寧ろあそこから長々と話を続けるのは助長にしかならん


キョンのは…ハルヒを落下から防ごうとしたも否定か?
それにヘタレでもやるべき事をするってスタンスだろ?
あれ以上を求めたらキョンが銀さんになっちまう


前文で批判するのをオブラートに包んだつもりかわからんが、そのあとの批判の仕方が曖昧で疑問点だらけ


批判するとしたら前後編を一冊にまとめられなかった所と前編で朝倉の強烈な印象を読者に与えたのに最終的にキョンと絡んで来ず、朝倉復活の理由が明確にならんかった所ぐらい

後者はこれからの展開もあるが、触り程度の説明は欲しかったと思ってる奴は多いはず
663イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:00:48.76 ID:vGfgbb0+
神人がキョンとハルヒ助ける展開はおーって思ったな
あとはハルヒ無双な展開もハルヒが好きな俺としては楽しめた
キョンの無駄な独白と、佐々木の講演会を省けば一巻にまとめれたんじゃないかと思うし、そこが残念
664イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:01:27.12 ID:CYk/36AD
今日もこんなテンションかよw
665イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:48:33.37 ID:xoahwEPy
>>662
言葉遊びをするなら何度も推敲することをお勧めする

曖昧って表現は二つの観点からなのだが
@作者視点
 ・雪山で長門の能力封じを既にやったのに何故同じ手法をまた使ったのか?
 ・長門の能力を封じることで今回何を表現したかったのか

A読者視点
 ・消失以降自意識を持ちSOS団に関わっていた長門がなぜ自身のコミュ能力を悩みキョンに告白したのか
 ・ハルヒ観察&守護の要である彼女を恐らく論理的行動の塊である思念体がなぜ危険を冒してまで無能な状態であることを容認したのか

藤原はハルヒ抹殺を講じる前に何をしたの?
藤原に段階を踏ませることでもっとキョンの成長や長門、みくる、小泉の活躍を書けたのでは?
あんなオチになる前になるギリギリでもっと読者を楽しませれたのでは

キョンのあんな独白はもう消失、陰謀でお腹いっぱい
銀魂しか浮かばないのはあなたに創作の才能がないからでしょう
それはわたしも同じだが
もっと面白いものを期待するのは読者の常でしょう


最後にこういう意見はどの作品にだって出てくるでしょう
共感できないなら出来ないでいい、そして的外れな指摘をするものでもないでしょう
あなたの批判部分もわたしから見れば失笑を禁じ得ないほど滑稽なのですから
666イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:56:08.98 ID:Eq/N5bm5
ハルヒが可愛い、ってのもいい。キョンがそういう意思を見せるのも、男女の仲の不思議って事で済ませれる。
でも雑。
可愛さの説得力は物語中でながるんの腕で語って欲しかったな。
同時期の超暴力女として、ルイズとか大河もきちんと物語を格好良く演じて、理解を得てるのに。
何か添加物が足された気分だ。

まぁ元々物語の主軸にハルヒがあるけど、主演を飾る訳じゃない形の矯正だから生々にはいかないけどさ。
あと二つの世界について、もっとリンクさせてドキドキさせて欲しかったな。
冗長すぎて、ある作者の新作と前作を比べて同じ描写でニヤっとする場面を探してるような、
読書マニアの楽しみ方を教わってる気分だった。
担当さんと打ち合わせしたのかねぇ。
667イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:28:31.21 ID:/G/oZlqT
驚愕はヤスミ最高、ハルヒ最高でしたわ
佐々木退場ですっきりしたし
次は朝比奈さん問題をどう解決するかなだ
668イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:33:17.24 ID:rw/hQQ6B
NGよろしく

>>665
@は雪山の場合をさらに悪化させた状態を表現してる
雪山では最終的に脱出の糸口を製作してたんだから長門頼りだったのは否めない
今回は長門が頼れない状態でのSOS団の行動理念を話の軸にしてたのはわかるはず
みくるの行動理念はみくる大で補完されてるしな

Aだが長門自身はまだ自我が芽生えてる自覚がない。
そして今回の件で長門自身も自分のコミュ力に疑問を抱く形となった
つまり、長門自身も消失の時みたいではなく明確に変わりたいと言う願望が生まれたんだから、これは大きな一歩だよ。
それに思念体のロジカル性を考えたら長門の代わりに喜緑さんをキョン達の守護役にしたのは別におかしくない。
二人の能力の優劣についての記述はないからな。

寧ろ保守派である喜緑さんを先に矢面へ立たせる方が論理的な説明が出来ない
主流派である長門が一番最初に交渉相手として選ばれたのも何らおかしくない
代表が代表と話合うわけなんだからな
藤原の件だが、アイツのおかげで未来に関する重要な話が展開されただろ?読み手によっては物足りなさがあるかも知れんが活躍するばっかりが物語ではない。話を進行させるのも重要

キョンの反論は……言いたかないが論理の欠片もないな。
自分を棚に上げるの典型的な例になってる。銀さんを挙げたのはただの例えでソコをツッコまれる謂われもないし
あくまで俺が言いたいのはキョンの一般人性を活躍すると言う形で崩す必要はないという事
それを活躍しなかったから面白くないってのは論理としての繋がりがなく、ただの感情論に訴えかけてるだけ。

さらに俺の個人的意見もあるがハルヒに対して韜晦するわけもなく素直に抱きしめたり、大学への入学を希望したりするシーンは一大スペクタルを解決するよりも立派な成長だと思ってる。こういう考えもいる事をお忘れなく

ここまで言って的外れとしか思えないなら一意見として批判を買うようなレスは控えるべきじゃないかな?
できれば最後の文の滑稽な部分の説明も詳細にお願いしたい所
あといきなり刺々しすぎw
俺はただ批判が曖昧だからツッコみを入れただけだ。別に意見を翻せなんて強制してないから安心しなさい
669イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:40:40.39 ID:xoahwEPy
>>668
つまんないので途中で秋田読まないよ
相手の言い分を理解しないと会話は成立しないし書いてることが幼稚
自分のレスを何度も読み返し修正するがいいよ
670イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:45:17.46 ID:rw/hQQ6B
>>669
世の中的には言い返す言葉が見つからなくなって投げ出した方が幼稚と扱われるよ

それに俺の事をそう思うなら滑稽と言う部分を秀麗に語ってくれ
それが出来ないなら反駁出来なかったと思わざるを得ない
671イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:47:16.31 ID:/G/oZlqT
長文はスルーだろ
672イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:50:10.10 ID:xoahwEPy
>>670
それでいいよ
あんなの3行も読んだら頭悪いってわかるし文章も稚拙、こちらの論旨からズレてるってすぐわかる
何故にそんなのと付き合わなきいけないのさw
673イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:53:48.79 ID:rw/hQQ6B
>>672
論旨からズレてると思うなら理解力が欠如してるんじゃないかw

言い訳にしては苦しいよそれ
674イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:03:04.93 ID:xoahwEPy
>>673
自分がいかにバカかは自分じゃわからない
ひょっとしたら俺がバカなのかもしれない
でも俺はおまえの馬鹿さを地球が回ってることに気付いたコペルニクス張りに確信している
だからもう相手しないと言っている
それでも噛みついてくるおまえは・・何なんだろうねw
675イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:05:41.49 ID:/G/oZlqT
つかアンチは余所に場所作ってやれよ
676イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:11:39.98 ID:iQpRYE8i
>>666
驚愕のハルヒは十分可愛かったろ。何がそんな不満なんだか
677イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:13:24.47 ID:rw/hQQ6B
>>674
バカの指標なんて曖昧なのに自分の基準でバカと決めつけるのは典型的なバカってのは様々な所で論じられてるけどなw

それに>>673の言葉に噛みついて来ているあんたは一体なんなんだろうな

あとコペルニクスは持論を提唱しただけでその根拠は彼の死後に発見された。
それを確信という比喩に使うあんたは……知識としては浅いかも知れないね。
678イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:16:44.19 ID:xoahwEPy
>>677
ほらねw
相手の言ってること、つまり俺が言ってることがぜんぜん理解出来ていないだろ?
こう言ってもまた理解出来ないんだろうけどねw
679イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:17:31.89 ID:Eq/N5bm5
>>676
だからいい、ってんだろ。
魅せ方に不満なんだよ。
あからさまなテコ入れで、サブキャラならいいけどメイン張ろうとしてる奴にはクドいっつーねん。
680イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:20:34.85 ID:iQpRYE8i
読み直して今気づいたわ。自称軽度の長門厨か
なるほど、それなら納得
681イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:23:30.50 ID:rw/hQQ6B
>>678
そういう煽り文を入れて相手を牽制するのは結構だが、俺の意見を否定する論拠とコペルニクス的転回を比喩表現に使った意図、加えてバカの指標も説明して欲しいな

なかなか面白い論文を書けるようだし、魅力的な話なら周りにも理解を示してくれる方がいるかも知れないよ?
682イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:31:59.62 ID:xuo+Ztb/
なんだ、また長門厨がスレの空気悪くするような事やってんの
ほんとクズしか居ねえなあ
683イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:35:50.13 ID:55d6bdSh
>>682
未だ長門厨とかカテゴライズして煽る奴のセリフじゃぁないな。
まぁ、当然解っててやってるんだろうが……
684イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:05:49.37 ID:EKuJ3YVF
>>667
佐々木退場させるつもりだったら、最後のキョンの「佐々木を関わらせる」という語りが余計だった
685イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:23:09.60 ID:uwv9mcyj
あと特典小冊子にわざわざ佐々木の高感度を上げるような短編を載せるも必要ないな
あれはどう考えても今後も出てくるフラグ
今後があればだけど
686イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:49:17.36 ID:d4GMoY6F
続刊でるならなんでもいいよ…
687イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:54:05.08 ID:SYiYc5ZZ
朝比奈(大)の問題も新しく挙げられてたし
まだ続ける気はあるのではと思う
688イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:02:40.38 ID:5Yw+zQbT
ながるんにやる気がなくても、編集部がマンマンだったら、
校正で書き換えられるだろうなw
689イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:03:59.76 ID:7CEthQ97
座談会のノリノリや今後のネタも校正が書き換えたものだと
690イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:08:19.60 ID:55d6bdSh
驚愕の惨状(内容じゃなくて延期的な意味で)を見たら、やっぱり続きが出るという期待は持てないな。
出て欲しいとは思うが、期待は一切できない。 続刊を希望はするけど、一片足りとも信用はしない。
691イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:31:17.84 ID:5Yw+zQbT
>>689
「今度の座談会はこういう方向で纏めますから、前もってネタ準備方よろしくっ!」
っていう場合もあるよ。
上手い編集者だと、談話が意図する方向に向かう様その場で巧みに誘導するし。
692イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:40:47.68 ID:xlwjhLog
ながるんがやすみにしようぜと言ってるのに
SOS団の5人にしようと言ってるのは空気読めとおもった
あの対談は話題もばらばらだし適当にしゃべってるだけじゃね
693イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:43:51.06 ID:dFTM4oMe
てきとーでいいじゃん
ガチガチの対談なんかつまらんぜ
694イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:53:28.15 ID:k0AA0ReG
神人が助けてくれたのは、なんかラピュタの機械兵の逆バージョンって感じだったな
あっちと比べて最後に助けたのがキョンじゃなく、ハルヒだから結局ハルヒ頼みかよってなっちゃった感じ
まぁ一般人のキョンしか最後にハルヒを助けられないって状況のお膳立ては難しいから仕方ないか
695イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 15:36:21.56 ID:SYiYc5ZZ
キョンはハルヒの心を何度も救ってるしいいんじゃね?
696イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 15:48:23.35 ID:xlwjhLog
古泉のできるものならやってみてくださいの後に
姫君を助けるのはいつだって王子の役割ですよのセリフがあるんだよな
落ちてもなんとかなるとわかってたんだろうな
697イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 15:48:34.32 ID:DjzVynxQ
ハルヒに比べたらプレッシャーも弱く、楽しみにしてる読者がそこそこいる
という意味ではマッタリと学校を再開するのがいいんじゃないかな?

ハルヒは売ってしまったけど学校はまだ本棚に残ってる。
雑誌に短編が載ったのも随分前だしそろそろあの緩い雰囲気が懐かしい。
698イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 19:06:19.77 ID:cjXjHx08
それもこれも全部学校が出ないせいだ
破壊因子ってなんなんだよハゲ
699イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 21:16:39.59 ID:T57rd9k4
藤原の中の人は啓治で
700イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 21:34:34.63 ID:SYiYc5ZZ
藤原どこのヤクザだよw
橘が怖くて話できんだろw
701イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:16:34.18 ID:T57rd9k4
谷川が嫌いなキャラはだんだん人間性が悪くなり、最終的に死ぬ
702イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:18:04.32 ID:Af0XLO17
谷川作品で名前のあるキャラで死んだキャラってだれだろ
最初から幽霊ででてきたキャラは何人かいるけど
703イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:29:18.61 ID:T57rd9k4
朝倉
704イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:34:01.37 ID:Af0XLO17
朝倉には死の概念がないし、単にインターフェイスとして実体化できなくなっただけで
情報としては残っているだろうから、死とは言えないんじゃないか
705イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 23:03:14.51 ID:p1ACGk5e
マイコプラズマたんは死にました
706イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 23:14:03.79 ID:NvXJSwFx
キャラが死んだ奴ら? そりゃいるだろうよ。
707イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 23:41:29.93 ID:JZ20mUUO
茉衣子に悩殺された読者
708イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 02:24:20.09 ID:c36dBOiH
デ続きはいつ出るの館や
709イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:16:43.09 ID:af7sj3jt
同人誌界隈の廃れが目立つのは、かつて流行した状態があったからだよ
そのことを充分わかってるくせに、見ようとせずになにやら延々と反論しようとしてたが、
まさにそのこと自体が「落ち目」の証拠だ

弱っていることを自覚していると、その自覚があるからこそ、より攻撃的になる

まさにこの心理を実演してくれて笑えたよ
710イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:18:47.86 ID:keI475vd
藤原の中の人は中村で
ちょっと声が低すぎか
711イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:26:59.44 ID:LWNqkUqu
じゃあ髭男爵で。
712イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 10:28:50.48 ID:uJKErq8Y
>>702
 
猫子
713イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 13:20:25.55 ID:OtTC3Xnt
>>702
藤原は死んだのでは?
714イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 13:27:04.18 ID:keI475vd
死んではない
ハルヒの時代にこれなくなっただけじゃなかったっけ
715イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 16:14:40.26 ID:KTty8U5X
ちゃんと書かれてないからわからんけど時空法の重罪でこれなくなったとかだったはず

てか藤原かみるく大のどっちかって異世界人でもあるんじゃね?
時間線が交わってないって事は複数の世界が存在するわけだし
716イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 16:26:04.69 ID:keI475vd
あれ、ハルヒの力で今の時代と断絶させたからだったような
717イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 16:56:37.56 ID:KTty8U5X
いま読み返したらそうだったわ
間違った情報すまん


てことは藤原が異世界人って位置付けになるんかな?
718イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 18:08:45.20 ID:s5iN9R6n
SDK
719イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 19:21:19.50 ID:8z360mFx
藤原よりも前にDQN委員長(略してDQN長)の声が誰かな
720イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 20:28:56.77 ID:s5iN9R6n
笹原先輩の人
721イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:07:03.31 ID:3uMMk4IW
抜かしおる
722イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:32:19.02 ID:dZFLgOjp
>>715
時空砲の重罪なんてネタどこからしいれたんや
723イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:37:48.26 ID:uJKErq8Y
>>722
みくる(大)が言ってた
724イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:00:53.16 ID:OtTC3Xnt
>>716
ハルヒの世界の未来世界は
過去への干渉ありきで成り立っているから
過去への移動不可能→藤原の未来世界の消滅、って事だよね
725イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:04:30.22 ID:3khwKFHw
みくるに法を持ち出させたのは藤原強制退去に断絶というハルヒの私刑に正当性を持たせるためか?
726イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 23:55:37.69 ID:rBLwDlVf
>>724
×藤原の未来世界の消滅
○藤原の未来世界との連続性の消滅
727イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:37:51.49 ID:ALSLn/hM
驚愕が最終巻?
728イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:40:26.48 ID:hGaeAtmY
続編の構想について作者が観測で語っている
729イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:44:37.66 ID:ALSLn/hM
>>728
まじか!?
授業中だけどテンションあがってきた
730イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:45:18.25 ID:sM6OrPiL
どうせ発売は4年後だから期待すんな
731イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:50:16.90 ID:ALSLn/hM
驚愕でかなり待ったのに、また待たなきゃいかんのか………
732イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:59:56.14 ID:qUQyHQ9D
構想はある←もうやる気無し

書きましたとか発売しますって言えよ
733イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 15:09:23.32 ID:F5Rb/k8u
構想はあるとか考えているとか書く気はあるとか
はっきり言って死亡フラグ
734イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 15:17:47.62 ID:O8IE5iVY
観測でのいじや編集にプロットを話してるから書いてはいるが、それからの情報がないんだよな
735イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 15:57:53.40 ID:ALSLn/hM
時間かけていいからとりあえず書いてほしいな…
736イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 16:01:00.33 ID:fqxsv5mw
1日1文字で1年で原稿用紙1枚弱のペース
737イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 16:50:16.49 ID:Ppm9N1t1
秋山とか星界とか俺のおっかけてるラノベはそんなんばっかだから
もう慣れた
出ればラッキーみたいな
738イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 18:44:41.38 ID:O8IE5iVY
出ないと騒がれた驚愕が出たんだから待とうよ
座談会に出れたんだから、スランプも良くなってるでしょ
739イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:37:52.88 ID:EnCLf1g9
ヤマモトヨーコも続編出るし待ってたら本は出るさ
なあ?倉田
740イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:42:18.83 ID:+7/dW9Mp
学校とハルヒ読んでても続き物なのにこれからどうなるかよくわからんよね
先が見えないというか何というか
741イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:49:44.72 ID:hOZ062gC
あとがき見る限りプレッシャーからくる鬱病だろうな
本人気弱そうだし
一年ペースでもいいから書いてほしい
742イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:52:31.15 ID:Thply6tM
ハルヒってのは・・・まるで浪人生みたいだな!
無計画に入った学校は自分をガッカリさせる人間ばかり!
劣等感と荒む心!

最大の障害は大学受験!

ゴールは満ち足りた大学生活のワンシーン!

噂によれば理Vには宇宙人がいるらしい!
743イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:55:40.68 ID:EXqx7a2w
ハルヒが行くのは関西学院大学じゃないのか
744イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:58:52.98 ID:Thply6tM
文系行きそうだし離散は無いか。
745イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:01:44.47 ID:7RYYU52t
でないの
746イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:16:01.40 ID:Thply6tM
俺の友達ってこんなにすごいんだぜ!的な経験ができれば憂鬱も解決じゃね
(灯台ネタはさておき留学なり上京なり色々)
747イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:18:05.90 ID:8K+3diRE
古泉はさすがに理系一本だろうな
オレは理系だったが、理系コースの生徒が受験段階で文転すると、
落ちこぼれと思われる風潮があったなw
748イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:27:28.89 ID:Thply6tM
この妄想ネタの明らかな欠点は
浪人とかしてはいけない性格をしてる、もう1人の主人公格キョンを無視してること。南無。
749イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:48:02.19 ID:qUQyHQ9D
出たら予約して買うけどあんまり期待してないので待っているとは言い難い
750イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:32:21.21 ID:DuPvhf9V
朝倉の安否不明
751イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:33:21.61 ID:Od5b2IhZ
アイツはもう消した
752イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:39:43.26 ID:6S89uZB5
長門が危機におちいればまた出てくるだろ
753イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:59:02.37 ID:EhX+XiNQ
驚愕まで読み終えたんでアニメに以降しようと思ってるんだが初期の順番で見るべき?
それとも順番通りみるべき?
754イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:13:15.84 ID:sTpoJv0Y
すでに原作知ってるわけだからどっちでも大差ないだろうけど
基本は時系列のほうがいいと思うぞ
755イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:29:42.83 ID:1HhEPhKH
レンタルで借りれば時系列になるかな
キョンとハルヒの予告、長門の予告がおもしろいよ
756イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:34:03.68 ID:sTpoJv0Y
レンタル版にもキョンの予告入ってるんだ
757イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:36:25.86 ID:EhX+XiNQ
>>754
あんがと、時系列順に見るわ
でも、事前情報としてエンドレスエイトは苦痛になりそう
758イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:38:10.85 ID:EhX+XiNQ
>>755
>>756
予告かー、そこまで考えてなかったわ
とりあえずレンタル借りて時系列で見まくろうと思います
ちょっと楽しみw
759イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 20:44:57.43 ID:P2S1lWAj
>>757
まあ苦痛だけど
その後消失を見ればいいと思う
760イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 20:52:09.30 ID:9xG37HUG
あれはリアルタイムで体験してないとわからんと思うよ
レンタルなんて飛ばせばいいだけだし
761イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:22:15.93 ID:lXwLYYAY
ハルヒってジャンルとしてはラブコメと呼んでしまっていいものなの?
762イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:23:11.29 ID:ldp3+ylx
SF
学園もの
ラブコメ
お好きなものをどうぞ
763イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:34:03.62 ID:DuPvhf9V
谷川は自分が嫌いなキャラは大事にしないな
764イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:15:56.03 ID:oigH1zPN
>>742
「東大は日本最高学府だから、さぞ素晴らしい教育を受けれるだろーなー」
と期待していたら、全然期待外れだった
という例があったなー

オウムに行ったエリートの何人かは『大学教育の内容にガッカリ』という人がいたらしい
765イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:25:15.09 ID:2HBpPaCO
最高学府=大学
学部・院を別に考えたら大学院が最高学府か?
766イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:28:52.94 ID:a8dUD5my
ハルヒは学歴なんかは気にしないだろうな
767イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:42:21.37 ID:/9MZdM8v
最高学府というと東大のことかと思ってたけど調べてみたら誤用なんだな
最高学府=大学全般のことらしい
1個勉強になった
768イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:54:00.16 ID:s+dlFvt4
>>764
レベルの高いとこほど教育はおなざりが当たり前。
つうか教える側自体が自分の興味のある未知の研究に集中しているんだから、
教科書に書いてあるようなばかばかしい昔の知識に興味あると思うか?

自分で学べる力を持ってる人が入学しているのだから、自分で学びなさい
->教官から自分で努力して知識を引き出しなさい(盗みなさい)
>オウムに行ったエリートの
そもそも記憶馬鹿のドレイ属性で、エリートじゃなかったんだよ
「教わる」という発想の人間は、「教える」ヒト以上にはなれないからね
「教える」人を越えていけるのがエリート
769イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:55.96 ID:8wy1gxLA
( ´,_ゝ`)プッ
770イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:01:26.08 ID:/A1nVuc8
>>768
教育論についての造詣が大変に深く、かつ東大の内情や理念をよくよくご存知の様で、
さぞかし名のある学者さんとお見受けします。
ご高説賜り大変ありがとうございます。
771イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:20:25.71 ID:sAbtEnwn
光明寺茉衣子ちゃんのサークル活動写真が流出 未成年飲酒や彼氏疑惑の宮野秀策とのツーショットも
772イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:20:33.42 ID:A8lqfDGo
いいから学校出せハゲ
773イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:30:54.59 ID:nXXUEuyZ
サークル活動って妖撃部の活動か?
宮野は妖撃部ぢゃないだろ
774イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 03:34:38.90 ID:yJtrzA3h
>>768
NHKで特集組まれてたハーバードで哲学教えてるマイケル・サンデル教授とか見る限り
向こうの大学は教える人間としても優秀な人こそエリートみたいだが
775イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 10:06:26.72 ID:lE4feQqX
ナガルー・谷川は変な話を次々書き上げる速筆作家だったが、ある日愛用の万年筆が壊れ
それ以来筆がしっくりこなくなり、遂行を重ねた作風の遅筆作家ニュー・ナガルーと呼ばれる
776イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:15:41.15 ID:8QzjViAd
驚愕の前後編を読んだ人に質問です。


@現時点で佐々木はキョンに対して恋愛感情があるように書かれていましたか?
A驚愕からの続編はありそうですか?

是非よろしくお願いします。
777イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:23:10.20 ID:QBQekgvg
>>776
@片想いに近いがキョンのモーションかわしぶりに少し諦めかけてる
Aまずないと思う、ながるんの性格とプロの腕的に
778イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:24:58.64 ID:czwhZ/mE
座談会で、何かが落ちてきます、と予告してたり
次は短編と語ってたり、も教えればいいのに
779イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:27:01.05 ID:gsKpjUhe
777は希望を持たなければ絶望もないというタイプなのですきっと
780イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:51:49.19 ID:Qn1MiKE7
分裂で佐々木が女子と男子で言葉使いを変えることに女として見てほしくないからだとと考えてる
中三のときには恋愛感情ではなかったのか、隠してたのか
分裂、驚愕では恋愛感情を暗示してるようなところがあるけど、どうなんだろ

佐々木の出番は今回だけとも言ってるんだよ、もったいない
781イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:03:18.77 ID:iXQvrJb3
朝倉さんの帰ってくる発言は何だったの?
782イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:17:24.71 ID:4gn3T3cp
学校は何回読んでも面白い
続刊なりアニメ化なりなんでもいいからなんか新しい展開がほしいわ
783イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:20:13.68 ID:wo5MYmOC
キョンの佐々木からのモーションかわしっぷりって感づいているわけじゃ
なくてほんとに純粋に気がついてないんだよね。
ISの主人公レベルのニブちん。
784イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:23:11.04 ID:8QzjViAd
>>780
佐々木の出番が今回だけって本当の情報なの?

ラブコメ的な展開には別にならなくてもいいが、
これからのハルヒの怒り爆発の要因に佐々木の恋愛感情が絡んでくると思っていたわ
785イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:27:10.45 ID:Y0UuTIlh
まあ驚愕読んでから色々考えようぜ
786イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:30:39.77 ID:g83WbVFq
>>784
つーか読めばいいのでは>驚愕
787イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 16:03:24.86 ID:GcwP6rot
>>786
本人は「驚愕読んでません」とは言ってないような、、、
788イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 16:05:24.73 ID:GDmCCVqC
>>768
ちょっと感動した。
789イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:10:21.63 ID:Dq5vArDM
今から30分以内にレスがつかなければ朝倉は帰ってくる
790イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:10:36.09 ID:EgT/LIDo
がんばれ、応援してるぞ!
791イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:16:20.25 ID:iXQvrJb3
屋上の後まみどりさんが朝倉さんを気絶させて家に持ち帰った可能は?
792イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:46:54.41 ID:LmEeQbzl
まみどりさんが寝込んで、朝倉さんが身の回りの世話をする展開か
793イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:49:45.35 ID:iXQvrJb3
俺ぶっちゃけまみどり&朝倉の組み合わせより
鶴屋さん&朝倉さんの組み合わせの方が好きなんだよな
794イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:50:44.71 ID:LmEeQbzl
原作でまだ会ってないんじゃ
795イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 19:22:00.33 ID:iXQvrJb3
朝倉は女神
796イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 20:52:50.15 ID:VAdk+QJg
>>768
www
797イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:29:33.17 ID:5CN5U7cN
朝倉教
798イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:08:41.10 ID:iXQvrJb3
ところでまみどりさんはどうなったんだろうねぇ
799イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 01:08:36.63 ID:i5F7CNnq
なんで谷川は朝倉さんのその後を安否を書かなかったんだ?
めんどくさくなったから?嫌いだったから?
800イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 10:04:40.55 ID:LCX/oacd
佐々木にハルヒの能力禅譲してよ、と言われて、うんいいよ。
となったばあい具体的になにすればいいの?
ハルヒは能力があることすら知らないので周りがなんとかするんでしょ。
801イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 10:22:53.70 ID:q/7bv3Wz
九曜がやることになっていたようだ

俺としては佐々木に移しても、ハルヒと同じように
世界をどうにかできたかどうかについて懐疑的だけど
802イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 15:19:36.58 ID:hg0cMMUx
>788
「おなざり」だけどな。
803イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 19:57:08.51 ID:n1Vcfc7f
>>801
>俺としては佐々木に移しても、ハルヒと同じように
>世界をどうにかできたかどうかについて懐疑的だけど
ハルヒが悪さをしなければ、藤原世界の未来は消滅しねーんだろ
804イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:03:00.12 ID:WF+++95C
>>803
藤原がどうにかしたいのはみくるに訪れる悲劇
ハルヒが神だと藤原未来が消滅するなんて話は出てないだろ
805イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:57:50.24 ID:b8Jz1PsT
ライトノベル2011年上半期 業界シェア
34.7% 電撃文庫               →角川系
21.9% MF文庫J               →角川系へ
14.5% 富士見ファンタジア文庫      →角川系
13.5% 角川スニーカー文庫        →角川系
*9.2% ファミ通文庫             →角川系
*2.4% GA文庫 
*1.6% 集英社スーパーダッシュ文庫 
*1.5% ガガガ文庫 
*0.1% HJ文庫

ハルヒは全体の何%だろう
806イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:09:22.76 ID:hzPDp6ZR
スニーカーの4割はありそうだから、
6パーぐらいかな。
807イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:17:28.82 ID:mMIrUdRX
●2011年上半期 オリコン一万部越えタイトル
・総計
33本 1,371,095部 電撃文庫
23本 *,575,099部 富士見ファンタジア文庫
22本 *,867,864部 MF文庫J
*8本 *,533,546部 角川スニーカー文庫
*5本 *,363,603部 ファミ通文庫
*5本 *,*95,328部 GA文庫
*3本 *,*64,605部 集英社スーパーダッシュ文庫
*3本 *,*60,981部 ガガガ文庫
*2本 *,*22,250部 HJ文庫

・割合
31.7%本 34.7%部 電撃文庫
22.1%本 14.5%部 富士見ファンタジア文庫
21.2%本 21.9%部 MF文庫J
*7.7%本 13.5%部 角川スニーカー文庫
*4.8%本 *9.2%部 ファミ通文庫
*4.8%本 *2.4%部 GA文庫
*2.9%本 *1.6%部 集英社スーパーダッシュ文庫
*2.9%本 *1.5%部 ガガガ文庫
*1.9%本 *0.1%部 HJ文庫

これか。
6/6付のオリコン“本”ランキング文庫部門で実売34.1万部を売上げたハルヒは入ってるのかな?
808イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:25:34.11 ID:/NPhI0rm
その8本には41万部の驚愕と2.8万部の観測で入ってるよ
809イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:31:24.02 ID:mMIrUdRX
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20110707/1310046548

○角川スニーカー文庫

414,001部 11/05/25 26日 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版
*28,375部 11/06/15 12日 OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測
*26,583部 11/01/29 *9日 レンタルマギカ 魔法使いの妹、再び
*18,793部 11/06/30 *4日 ミスマルカ興国物語 \
*12,865部 11/03/31 *4日 レイセン File3:ワンサイド・ゲームズ
*11,699部 11/01/29 *9日 レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう
*10,975部 11/02/26 *9日 ムシウタ 11.夢滅ぼす予言
*10,255部 11/06/30 *4日 ダンタリアンの書架 8

しかし驚愕は実質82万部じゃないのか。
810イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:34:06.93 ID:9vWXktGh
それより朝倉の詳細を
811イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:51:02.42 ID:t53gDFxC
キミドリさんと遊んでたよ
812イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:52:36.23 ID:OVWoR2Vk
学校はまだか
813イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 06:03:12.92 ID:gbH6Sshc
>>809
律儀に返品部数を引いたんだろ
察してやれよ恥ずかしい
814イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 07:15:59.29 ID:MaEdiKy4
*買い切り商品なので返品はありません*
815イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 10:30:31.24 ID:9vWXktGh
鶴屋ってホントに人気なの?
816イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:00:39.13 ID:hm0/QMEy
返品部数?
単に上下だから2倍、てことじゃないのか
817イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:19:05.23 ID:a1XNxlp+
俺も上下二冊で1セットだから実質2倍だと読み取った
>>813は察する以前に存在じたいが恥ずかしい
818イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:24:09.55 ID:3NWkdE1f
そもそもオリコンのランキングなんだから実売数だろ
どれだけ刷ってどれだけ返品したとか関係ない
819イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:40:04.16 ID:jyln3F6M
もっと新しいオリコンだと
文庫 年間累計Top20 (2011/01/10〜2011/10/03付)
*7位 433,306部 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版
820イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:37:47.27 ID:KS4g1III
>>815
人気あると思うか?
821イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:46:41.71 ID:sF4Y2V7/
鶴屋さんはメイド服がエロくて好き。
822イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:39:33.91 ID:z8XO3Dpg
前後セットで一冊と数えてるんだろ
第2版はそのままたしていくのか
ちゅるやさんは有名だし人気あるんじゃね
823イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 18:33:46.69 ID:gbH6Sshc
ぜんぜん売れてないな
在庫抱えた本屋がもう仕入れないって怒ってるんじゃね?
824イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:28:43.00 ID:K/rnCXut
年間7位で全然売れてないですか
出版界ってすごい業界だ
825イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:29:18.72 ID:aEWfMgOu
43万部売れても8万部ほど在庫がある計算だからね
ハルヒは目立つし、こんなもんでしょ
限定版で買い切りはできないだろうし
さすがに次からは少なくするでしょ
826イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:34:29.96 ID:gbH6Sshc
出荷80万じゃなかったか?
半分しかっていうか40万も在庫抱えていたらダメだろ
ワンピの発行部数煽りといい出版業界は本当に厳しいようだね
827イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:36:00.45 ID:K/rnCXut
初回発行部数は51万
828イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:38:06.48 ID:1QkRYvsd
あまりにも無知すぎて呆れたよ流石に
煽るならもちっと知識いれてからこい
829イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:38:14.93 ID:gbH6Sshc
それは限定版だけの数字だろ
その後に通常版も出してる
830イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:41:33.27 ID:jyln3F6M
>>819はセットの売れ行きだから、
オリコンの推定売上で433306/513000、すなわち0.84465107、およそ84%が売れていることになる
仮に前後巻を分けて考えるとおよそ90万部がすでに売れたということ
831イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:44:04.09 ID:K/rnCXut
限定版が43万売れた、て話をしてたんじゃないのか
832イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:44:13.32 ID:gbH6Sshc
分裂の時点で単巻70万部だったのに
それに前後編を分ける意味がわからんw
833イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:45:17.67 ID:1QkRYvsd
通常版の出荷数って公表されてたっけ?俺は見た事ないんだが
よかったらソースもってきてくれ
834イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:52:00.22 ID:czMDw0TN
ひょっとしてコイツって素人が発行部数を巻数で割ってだした巻割を
驚愕の単巻の発行部数と思ってるんじゃね
835イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:53:49.00 ID:gbH6Sshc
どこかで見て単巻部数+10万部って記憶しただけだから覚えていないなあ
836イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:55:27.91 ID:1QkRYvsd
>>834
それだ
何か話がおかしいなと思った違和感はそれか
837イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:59:59.36 ID:HcYIsraC
えーとつまり、>>813でもじゅうぶんはずかしいのに、
恥の上塗りをし続けてるってこと?
838イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:01:45.37 ID:czMDw0TN
>>835
そりゃないよ、そんな数字どこにもないもの
公表されてるのは限定版が51万部出荷されているって事だけだもの
ネットで探してみればいいよ
839イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:01:45.43 ID:gbH6Sshc
>>837
限定+通常版で話をしてるんだがね
ここまでの不毛な流れを見るのも嫌ならレスしなくていいのにw
840イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:04:09.78 ID:gbH6Sshc
>>838
いや、どこかでこの件で話したんだよ
じわじわ発行部数を伸ばして70万まで行ったのにいきなり80万出荷とか無理だろと
相手は70万まで行ったのなら+10万は人気からいっても普通だと言ってた
ただ雑談として話したからどこで話したかさえ覚えてないんだよなー
841イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:05:34.65 ID:1QkRYvsd
>>837
まさしく恥の上塗りだね

コイツは総発行部数を巻数で割った70万とか80万って数字を
驚愕でそのまま発行してると勘違いしている
「巻割」なんて数字は素人が単に割っただけで実際にその数字が
驚愕で発行されてるわけではないって事を分かってない
842イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:07:12.93 ID:gbH6Sshc
>>841
いや、それは否定してるんだがw
少し上のレスさえ読めないならラノベも読んでないんだろうな
843イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:09:46.98 ID:1QkRYvsd
通常版30万出荷というソースをもってくればいい
それがあれば皆信じてあげるから
844イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:13:19.45 ID:K/rnCXut
一応聞くが>>819には通常版は入ってないんだよな、オリコンチャートにも

*7位 433,306部 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版

とあるし、この時点で通常版含めたら半分しか売れてない、ていうのはおかしいと思うんだが
845イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:15:44.24 ID:gbH6Sshc
いや別に信じてくれとか言ってるわけでもない
勘違いなら勘違いでもかまわないしw
小説がバカ売れすればアニメがまたあるかなと思ってね、残念
846イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:18:42.41 ID:czMDw0TN
信じる信じない以前に、間違ってるって言ってんの
誤った知識が広がるのは誰にとっても不幸だし
今後は馬鹿な事言うのは自重しろよ
847イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:21:37.78 ID:gbH6Sshc
誤った知識なら広まらないでしょ
そこまでバカじゃないだろうしそんなに関心持ってる人もいない
あんまりネットを信じると精神病むよw
848イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:24:13.46 ID:1QkRYvsd
誤った知識を信じてしまってる馬鹿がそこにいるから
心配になる気持ちも分かるねw
849イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:33:39.12 ID:UmnewH8v
まず驚愕は上下セットの限定版が50万で100万出荷て事知らないんだろうな
ID:gbH6Sshcは。何かおかしいと思ったが。馬鹿すぎる
850イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:35:06.10 ID:l5GktPMs
アホで往生際が悪いって救えない
851イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:05:27.33 ID:z8XO3Dpg
        ∩_ヽノ_∩
       / ノ        ヽ
       |    ●   ● |
       |  __( _●_)_ミ  クマー
       |  /ハ/     \ハ
       | | リノ    `ヽ}_}|
       | |从 ●    ●l |
       l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i|
    /⌒ヽ丶        ノ__/⌒)
    ヽ   \  、 __, <    /
      ヽ           /
     /           /
お前ら釣られすぎ
>>809 に 414,001部 11/05/25 26日 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版
      しかし驚愕は実質82万部じゃないのか。 とあって
>>813
>>809
律儀に返品部数を引いたんだろ
察してやれよ恥ずかしい

だから、414,001部は初回限定版のみとわかってる
>>840 のはずぐに訂正されるはず、発行部数スレ、靴総合で話題にはなかったような?
最初の巻が累計で一番発行されていて、後のほうは下がっていくとの説明はあったけど
852イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:07:02.50 ID:a1XNxlp+
>>847
>誤った知識なら広まらないでしょ
謝った知識は広まらないけど、
ID:gbH6Sshcが誤った知識に基づいて上から目線な書き込みをおこなった事実はアーカイブ上に残る
半永久的に

人や物や出来事をdisるのもいいけど、ちゃんと正しい知識に基づいて書き込もうな?
853イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:34:44.85 ID:ri63B9mb
勘違いしてたなら素直に謝るか、黙って去ればいいのに
854イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:40:41.28 ID:l5GktPMs
この手のアホは無駄にプライドだけは高いから、自分の間違いは絶対認めんよ
855イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:46:00.23 ID:MaEdiKy4
実はょぅじょなんだよ
察してやれよ恥ずかしい
856イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:03:00.35 ID:UmnewH8v
「ハルヒ」最新作は初版100万部 ライトノベル最多
http://www.asahi.com/culture/update/0421/TKY201104210367.html

この辺から驚愕の出荷が7,80万とかゆがんだ情報が伝わったんだろう
ここの人は限定版×2+α(通常版)で話してるのにこの数字に固執しちゃって
突っ込まれたら限定版40万に通常版入れたら〜とか意味不明な事言ってる
857イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:10:21.72 ID:Az24bn4h
513000セット、計1026000冊なんだが

部はどちらの意味でも使うからなあ
858イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:12:10.08 ID:d3/TkFw9
ほれ
これが分かりやすいかな

ttp://mantan-web.jp/2011/04/21/20110421dog00m200002000c.html
859イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:50.48 ID:9vWXktGh
谷川は今頃新作書かずに酒飲んで禿げ散らかって寝てるんでしょ
860イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:20:22.81 ID:sgGz4WGx
毎日ポチポチと親指シフトキーボードで入力しとるさ
そうでなきゃ読書生活さ
ながるんビールしかのまんし、食に拘りもない、酒も酔えばいいという程度
861イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:22:44.76 ID:ExtPKexr
酒程度で酔えるとかどんな虚弱体質だよ
862イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:31:22.85 ID:UxnHEp1t
そうだな、無辜の民が嘆きと怨瑳で編まれた血泥と腐肉の大河を渡り、
悲鳴と裂ける肉の交響曲を上げる生贄を掲げ、甘く熱い血潮を浴びてこそ酔えるってもんだ。
863イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:33:14.62 ID:nFXUlJzj
二行だから我慢して読んだが普通
交響曲は奏でるものではないだろうか
864イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:34:37.53 ID:UxnHEp1t
もう推敲するのも面倒臭くなったんだ。
865イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:37:57.67 ID:oe5KV2FS
茉衣子ちゃんの紅茶に一服盛って眠らせて悪戯したい
866イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:40:24.23 ID:IQyHm5Ks
分身が出てくればイタズラし放題
867イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:42:49.62 ID:UxnHEp1t
四身の拳を使う茉衣子
868イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 02:39:55.81 ID:ASn0fh8p
驚愕出てから静かになったよな
ファンの間でも批判すると叩かれるし褒めるのは心が痛むし・・
まさかハルヒの息の根を止めるのが作者だったとは
孤島や雪山よりはよっぽどサスペンスしてるね
869イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 04:09:43.69 ID:9IEyJG68
ミクルの冒険をなぞってるんだとしたら
やっぱ最終巻はキョンがなんだかよく分からないスーパーインテグレルパワーを発動しちゃうわけ?
驚愕でもなんとなく匂わせてたけど。
870イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 05:56:43.65 ID:LxeulsAy
発動しちゃうよ!バグらせてK.O.しちゃうよ!
871イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 09:55:06.28 ID:DUHArv5Z
つーか、驚愕ツマンネー派って天蓋領域が何で二度も長門を病身にしたのか?
…なーんてアホな疑問を大マジメに考えちゃう人なんでしょ?

んなモン、朝倉が戦闘シーンで毎回ナイフ振り回すのは何故だ?…なんて疑問
を感じる意味すら無い問いなんだが
872イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 11:10:48.11 ID:DcRfZ+ch
なぜ谷川は朝倉の安否を書かなかったのか?
谷川は朝倉が嫌いだから今後朝倉を生き返らせる気は無いのか?
873イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 12:52:02.19 ID:Wow8Y7Fz
長門が病気になった理由ねぇ
話作る上で長門が邪魔だったんだろう
874イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 13:19:17.10 ID:qCaLyHxi
病気じゃなくてコミュニケーションの過負荷だろ
口下手少女にいろいろ喋らせようとしたら寝込んでしまいました
875イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 13:26:58.49 ID:nVLtan05
そんなんで寝込むのは口下手というよりコミュ障だなw
876イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 15:35:53.62 ID:66nzxO3j
そんな単純な理由だったら、ながるんの作品の質も人気のその程度ってことじゃん……。

そいや、はがないの黒いのと金のヒロイン

黒いの = 力のない質の悪い団長
金の  = 某ブヒ男殺しの妾の娘

そんなイメージを抱いた。
877イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 15:39:09.25 ID:TcpBgV80
作品の質も人気もって・・・
驚愕ツマンネー派がおかしいってことを言っているのに、
なぜそれを読者一般に当てはめようとするのか
878イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 15:52:04.40 ID:66nzxO3j
そこらの木っ端ラノベじゃないんだから、一ヒロイン人気と出番で高騰したり、急落したりしないでしょ。

作品が多くの読者に読まれて、その読者が色々感想を持って、掲示板で様々な意見を交わしたくなる。
それは素晴らしいことじゃない。
むしろそういう色々な意見をレッテル貼りで封殺しようとするのがおかしいでしょ。
つまらないと思った、惜しいと思った理由も様々あったのに。

……レッテル貼りをしている、というのもレッテル貼り、と思う事もレッテル貼り。うーんアンビバレンツ。
879イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 15:56:45.46 ID:TcpBgV80
あーそういうことか
作品をディスっているわけではないのね
880イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 16:03:44.21 ID:ExtPKexr
それもこれも全ては学校が出ないせいだ
881イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 16:09:18.54 ID:diToS6lR
ボクセカでも良いぞながるん
882イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 16:10:36.42 ID:66nzxO3j
学校を出そう!〜Lose your hair!〜
883イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 16:19:23.52 ID:/0Ap333M
他の作品を貶めるような事言うのは褒められた事では無いが
884イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 16:29:01.10 ID:LxeulsAy
hair loss?? so what!
885イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 17:55:57.64 ID:MmatBQJn
驚愕・公式本以降、続刊等の情報あった?
886イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 17:57:13.29 ID:9kgAwycl
鋭意執筆構想中!
887イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 17:59:49.81 ID:8/UqBIu7
公式本は読んでるみたいだから、単になかった、でいいじゃないか
888イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 19:48:26.50 ID:yXLcuWNi
ザ・スニーカーはなくてもwebで報告すればいいんだがな
また調子崩してるのかな
大きな事件じゃなくて気楽に茉衣子くんのEMP学園での日常的な毎日でも書かないかな
889イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 19:53:40.60 ID:tRprl5A5
どうせ宮野がしゃしゃんだろ。だったらいっそ永久に終わってくれたほうがいいわ
あらゆるキャラの中であいつが一番嫌いだ
890イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 20:05:53.48 ID:oe5KV2FS
第二EMP学園の呪いのアイテムで真琴の体を思うがままにしたい
891イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 20:34:37.99 ID:ExtPKexr
ユキちゃんが真琴に思うがままにされる話が読みたい
892イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 04:57:12.32 ID:9+LtUBNv
真琴はユキちゃんの気持ちいいを読み取って溶けちゃいそうだ
893イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 09:09:17.29 ID:lRU23Ml0
もうハルヒも古臭いな
894イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 09:24:31.02 ID:R2NR7ghH
驚愕の売り上げみるとまだまだ大丈夫そうだ
きちんと出さえすれば
895イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 11:08:48.30 ID:565beqcm
今度は何年待たされるんだろうか
896イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 11:25:28.62 ID:0Z5ARVjW
驚愕の内容みるに、このままうやむやになる可能性も高い
って、この話題はループか
897イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 15:19:05.41 ID:j6G965S2
んで、このシリーズにもう先が無いと思っているなら、いちいちスレで力説する
必要が無いんじゃないの?
…と話がつながる

どうゆうわけか、もうダメもうダメ言いたがる連中ってスレに常駐したがるよね
898イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 15:33:30.24 ID:AtxfbHtx
先がないのは人気じゃなくながるんのやる気だからな…
899イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 15:38:22.16 ID:1YP2/XNG
驚愕で自殺という単語が二回ほど出てきたのは気になった
900イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 18:36:13.87 ID:TuwMa7P3
>>897
×  必要がないから
○ 俺が気分悪いから
901イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 18:40:27.19 ID:OKyiaHGV
       __     ,' な
    ,.. '"  ,:   ̄ ヽ、、! に
   ,.' , /. / l |、 、  ゙'.|. 言
  l ,' iーエ'、 ヽ;゙ー- l、:.  |  っ
  l !//l:::::i  l::::ヽヽ`i :、!  て
  lヘj 、::ノ  、::::リ  | lナ|  ん
   〈 "     ¨ " | レ゙|  の
   l>...._ ,.‐-、 _,,.ィi ⊂.  ?
    | :,イヽ`ニア:/iヽ'  |
    |./ ゝzヽ会't'' ヽ:i ヽ._/
    /          ヽ :|
902イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 19:02:59.50 ID:qKUtcmHP
けいおんは京アニの底力を教えてくれて
日常は京アニの力の底を教えてくれた
903イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:00:01.43 ID:52tRVULq
いいから朝倉をry
904イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:54:55.53 ID:qMlm6O7X
谷川が平野に共感しているのは、同じハゲ仲間だから?
作中キャラだと、鶴屋さんもドンドンチートになっているし
905イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:56:45.46 ID:kworw1sk
       __     ,' な
    ,.. '"  ,:   ̄ ヽ、、! に
   ,.' , /. / l |、 、  ゙'.|. 言
  l ,' iーエ'、 ヽ;゙ー- l、:.  |  っ
  l !//l:::::i  l::::ヽヽ`i :、!  て
  lヘj 、::ノ  、::::リ  | lナ|  ん
   〈 "     ¨ " | レ゙|  の
   l>...._ ,.‐-、 _,,.ィi ⊂.  ?
    | :,イヽ`ニア:/iヽ'  |
    |./ ゝzヽ会't'' ヽ:i ヽ._/
    /          ヽ :|
906イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 23:05:20.80 ID:qMlm6O7X
>>903
朝倉は2323だから、谷川は好きくないんだよ
ちなみに、朝倉の容姿はnoisyが勝手に決めた(朝倉だけではないけど)
907イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:17.31 ID:N0/tcf/O
喜緑も真琴も書記
908イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:12:23.73 ID:koP/ZYc2
総?
909イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:27:53.23 ID:wauqjMn2
ハルヒの次巻はいつになることやら
今後の展開について全く音沙汰無いのは何かのネタ振りかと
910イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:40:49.46 ID:mBrc3sGV
4年は待て
911イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:49:45.05 ID:qOoBsnq7
数年使って出来上がったのが驚愕だもん
もう続きなんか無理だよ
912イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 01:21:19.39 ID:mBrc3sGV
角川が次の影武者を探し出すまで待て!
913イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 01:24:17.22 ID:p7uFbV5S
>>911
どこを書き直ししたのだっけ?
ほとんど書き直ししてないのなら
数年使う意味がないのだけど
914イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 01:38:46.14 ID:jB/klxbM
>>909
陰謀までも長編はほぼ1年に1回だったし
来年だろ
915イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 02:22:46.04 ID:p7uFbV5S
>>914
その理屈だと
分裂の次の年に驚愕が出ないとおかしい
というか、分裂と驚愕はあくまで1セットなんだから、分裂と同じ年に驚愕出てないとおかしい
916イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 02:34:57.24 ID:WxE8HBiG
1冊にまとまらない話を無理やりまとめようとしたから書けなくなったんで
もっとプロットを絞って設計するとか開き直って何冊続いても構わんという
気持ちになれば年1冊は書けるだろう。
917イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 02:46:56.34 ID:l0sgYKw/
そんなこと本人が言ってるの?
918イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 02:53:27.81 ID:WxE8HBiG
いや想像だが当たらずといえども遠からずと思ってるんだけ。
919イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 02:56:37.11 ID:9qfpzyC3
@植毛する
Aいい女に「あなたって案外凄いのね」ってベッドの上で言われる
B裸エプロンの女子高生に半年ぐらい手料理作ってもらって味に目覚める

すれば、ながるんも復活するだろ。
920イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 03:36:34.02 ID:qc7Saf+K
やっぱり妹だろ
921イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 07:54:08.20 ID:1CiPA0Pm
いっそのこと新シリーズ始めよう
タイトルは「妹スクエア」で
922イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 08:34:42.40 ID:/I3fdXN0
>>920
妹とセクロスする展開なら書けるのなら
蜻蛉迷宮は連載中止になってない
923イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 09:18:21.19 ID:jRqEQWAa
いま驚愕をはじめて呼んだトーシロだけど
αの存在の意味ってなんだったの?
別に本来通りのβだけであの結末は迎えられたんじゃないのかな。小泉と朝比奈(大)がいればさ・・・
ヤスミは表に出てこなくてもよかったんだし。
正常な長門を存在させるだけの意味があったのなら必要かもだけどさ。
924イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 10:07:53.85 ID:7X+qhRVW
終盤のハルヒと佐々木の閉鎖空間が混じったから古泉と朝比奈さん(大)が部室に入れた
αルートは藤原に隠してハルヒの閉鎖空間を展開するために必要
長門が異常なく動けることも必要だったのでは?

αとβの二つを比べるのもおもしろいしね
説明されないわからないことを考えることがおもしろい
925イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 11:25:26.30 ID:gFcjheMj
未来人と天蓋の裏を欠いた、無意識の危機感レベルでもって
926イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 14:32:46.26 ID:bVLC3VVu
行数稼いで2冊に分冊すれば2倍の利益
927イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 14:35:26.17 ID:gFcjheMj
あかほりさとるのことか
928イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 15:07:27.70 ID:TVjWaUrC
海堂猛の悪口はやめるんだ
929イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 15:08:29.37 ID:TVjWaUrC
×猛
○尊
930イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 15:37:48.70 ID:DP1FX9Q/
朝倉を身体が動けない寝たきり状態でもいいから生き帰らせろ
931イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 23:55:33.22 ID:aLxntG4W
まず若菜ちゃんには眠りについてもらうのね。
ずっとずっと、彼女のEMP能力が失効するまで。
で、意識を失った眠り姫の能力を出っぱなし状態にする。
二十四時間コンビニエンス体制でさ。
そういう風に頭の中をいじっちゃうの。

ここ読んで劇ナデのユリカを連想した
932イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:23:14.78 ID:m7hxvpaL
今のながるんでも
妹と性行する作品なら、いくらでも書けそうだから
そういうのでも良いから書いて欲しい
933イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:52:17.12 ID:x2WHu9x4
知らなかったのか?
すでに別名義で美少女文庫で出してるぞ。

まあ、嘘なんだけど。
934イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 01:09:29.86 ID:onTfy7K8
ふと、ぼぉっと考える。

佐々木をなんちゃって真琴とか処女の病院坂黒猫的な扱いにして
ラブコメしてたらあと五巻ぐらいいけたな。
でもそれを青春の残影にしたのは畳んでるんだろうな。
935イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 04:19:06.48 ID:DHuCETWj
>>933
「その続きを早く書け、書けるはずだろ」という催促だろ
936イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 21:16:20.69 ID:eIQbVp3B
>>891‐892
真琴「絶対ユキちゃんには負けたりしない」

真琴「ユキちゃんには勝てなかったよ…」
937イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 21:27:53.94 ID:xODxn+s8
佐々木は谷川にとって
よっぽど嫌いなキャラだったのだろうなー
938イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:04:49.54 ID:qZ4H47Zh
朝倉なんてもっと嫌いなんだろうな、
よく死ぬし安否不明だし
939イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:06:10.32 ID:Loe+aEIh
佐々木は好感もたれるように書かれていたし
朝倉が嫌いなら何度も復活させないだろう
940イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:18:26.23 ID:j3ndaqwC
いつものアイツだろ
941イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 23:02:40.59 ID:OSrs66v1
>>936
真琴「なンで……どうしてエレクチオンしないのよォーッ!!」
942イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 00:59:46.30 ID:5t7LHd9C
でっていう
943イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 01:15:10.20 ID:e+MgYO9x
でじゃないが
944イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 04:43:43.48 ID:Yx02NN2y
>>939
つ、編集の圧力
945イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 08:34:19.43 ID:CBgEpDaF
>>934

青春の残影って何?
946イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 11:34:25.90 ID:lfNrrLiJ
斬影拳!
947イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 11:52:21.83 ID:7SZ3OIe5
キョンの青春は始まったばかりなのに、青春の残影とかねーわな
948イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 12:14:22.69 ID:cjhDTcB9
>>941
それなんてクライングフリーマン?
949イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 15:54:39.39 ID:CEGOKoKz
ラノベごときで終わりたくない人が
ラノベごとき終わらせられないのはだめたろう

読みたいんだよ頑張ってくれよう
950イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 15:57:13.26 ID:3mB2GLQZ
中学時代から男女の関係に、ながるん自身が終わらせたんだから、残り香とか?
951イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 19:34:51.00 ID:y6aEaM9n
形はどうあれ
結局角川がまた有望な作家を潰したということか
やれやれ
952イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 20:10:54.34 ID:lfNrrLiJ
>>950
立てれるなら次スレよろ
953イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:52:17.43 ID:liND6ugm
ミワ「なンで……どうしてエレクチオンしないのよォーッ!!」
→暴れる

ユウキ「なンで……どうしてエレクチオンしないのよォーッ!!」
→今期絶望の刑

咲「なンで……どうしてエレクチオンしないのよォーッ!!」
→殺人事件発生

ハルヒ「なンで……どうしてエレクチオンしないのよォーッ!!」
→閉鎖空間発生

こうしてみると、谷川ヒロインってエレクチオンされないとキレる奴ばっかりだな
954イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:55:51.00 ID:S6XRwE3d
それはヒロインの抽出に問題があるとおもう
955イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:02:03.75 ID:WB1561tp
驚愕でハルヒの部屋に飛ばされた時のキョンは、間違いなく勃ってたな。
956イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:05:43.09 ID:pswKk5Jg
最初に飛ばされたキョンはなんて言い訳したのかね?
957イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 01:32:57.00 ID:nZte65TJ
あのシーンはてっきり無言でぶん殴るくらいすると思ったけど意外と乙女だったな
真面目に口説けば案外簡単に落ちるかもね
958イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 04:14:13.15 ID:6++H3tdP
ムラムラしたらハルヒにしとけみたいな事を鶴屋さんが警告するくらいだから
そりゃもう今のキョンが今のハルヒを口説くのは赤子の手を捻るくらい簡単なのだろう
959イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 07:03:37.55 ID:ufmo39d+
あるはずがない新刊情報を追って久々に覗きに来たが
驚愕の内容がまったく頭に残っておらず分裂までの記憶がない自分にビビった
960イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 07:08:18.27 ID:7QNQZYtr
それ単に健忘症
961イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 08:10:27.03 ID:azoX8rl3
>>959
おじいちゃん、ご飯はもう食べたでしょ
962イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 08:22:45.82 ID:77jY8GuL
惰性だけで読んでるからでは
俺もヤスミとか忘れてたわ
963イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 08:49:36.93 ID:yGtuTo3K
当然だが記憶力には個人差ある
普通の人より劣ってる奴が居るのは当たり前だわな
964イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 09:34:43.26 ID:PzptSmAk
>>959
二度も三度も驚きを楽しめるのだから長所だと思えばいいじゃない
965イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 10:41:07.75 ID:77jY8GuL
>>963
集中しているときとそうでないときで差が出るよ
期待が高いもの、興味のあるものは記憶も理解もしやすいだろうし逆にないものは頭に入らない
見聞きするもの全てまんべんなく記憶してる分けじゃないでしょう
966イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 10:44:24.01 ID:77jY8GuL
>>964
感動の度合いは読んでるときの理解や記憶に比例すると思うので、いま内容忘れかけてる程度なら
読み返しても感動薄いと思うよ
967イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 10:54:57.68 ID:CYSFBk8a
>>963
人はそういう奴を馬鹿と呼ぶ
馬鹿も個性と思えば問題ないけどネ
968イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 10:56:43.62 ID:dR9e+EaQ
普通より劣る=切り捨てるみたいな考えの方がよっぽどどうかと思うが。
本当に全ての分野で平均確保出来てるっていう人間がどれほどいるのか。
969イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:07:43.17 ID:CYSFBk8a
普通より劣る=切り捨てるみたいな事を誰か発言してたっけ
妄想強すぎて有りもしないレスが見えちゃう人なのかな
970イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:16:01.17 ID:lXBecV+R
普通にバカって見下してるのはのはそういう意味じゃないかな。
正直>>967は俺も不快だよ。
971イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:24:23.83 ID:mRCrF0KU
まぁほらここってラノベ板じゃん?
ラノベだってれっきとした小説なんだしそこの住人としては
やっぱり言葉とか書き方みたいなのにはお互い配慮しようよ。
少しはw
972イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:26:59.61 ID:ECVsE5br
>>959のような発言する奴は馬鹿呼ばわりされて当然な気がするがw

>>970
あんたもちょっと否定的な事言われてムキになってる暇があるなら次スレ立ててくれ
973イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:34:29.54 ID:8Lr7opl7
ところで、ながるんは今でもドリームにコーヒーを飲みに来ているのだろうか?
休日の昼下がりは巡礼者が多いだろうけど、平日の午前中なら客も少ないから、
閉店したマクド代わりにそこで次回作に取り組んで欲しいよなw
974イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:37:42.56 ID:mRCrF0KU
別にどこでもいいじゃん?
北海道の網走だろうと台湾や中国のどっかだろうと
効率に差が出ないなら。
975イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:44:25.39 ID:pxKCQjfh
谷川はもう潰れているからなー
駄作と分かった上での驚愕発売
そりゃ4年もかかるわ
あんなものを自分の作品として出したくはなかったろう
976イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:48:54.63 ID:8Lr7opl7
>>974
観測で”親指シフトがないと遅い”とか言っていたから、親指シフト
キーボードの確保が必須だろうw

携帯端末に親指シフトキーボードがあればいいんだろうけど
977イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 13:50:51.26 ID:3SLCDK+/
>>975
1冊にまとまってれば、それほど駄作という感じはしないと思う
3冊も使う話じゃないってだけだな
978イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 14:11:42.11 ID:8HMvA+9d
また驚愕ツマンネー派か
もう先が無いと思うならスレに粘着するまでもないのに、必死だなー(棒)

充分楽しめた派の方がスレの多数派なんだが
979イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 14:17:31.46 ID:c6cof+3g
面白かったけど次が出ないと思うと楽しさが持続しないな
980イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 14:51:40.26 ID:5MeWD47O
分裂で止まってた時は展開予想ができたが驚愕出てしまったら
かえって話すネタが無くなったという
981イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 14:51:51.16 ID:f/UqbXQN
谷川流 315
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316779585/

角川スニーカー文庫総合スレッド42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320152633/

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 187 (もうすぐ埋まりそう)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319549862/

一応これな? 
にしてもテンプレが長すぎるは、スレ建てなおせって言われるはでやってられんな。
俺は立てんぞ、jojoーーッ!
982イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 15:03:06.84 ID:wV+ad5Ep
スレ立て直した

谷川流 316
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320472506/
983イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 15:18:11.74 ID:ZQrxDgc7
>>975
×潰れている
○働いたら負けかなと思ってる
984イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 16:53:09.00 ID:pxKCQjfh
>>978
多数派(笑)
ネットでこんなこと言っちゃう人ってまだいるんだね
驚愕はつまらない、でも憂鬱や消失は面白い、そういうスタンスってだけ
985イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 17:07:15.11 ID:9iOqAt3E
つまり>>975が多数派の意見と主張するつもりはない、ということだから
驚愕がよかったと思う人はスルーすればよし
986イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 17:45:52.59 ID:yti3RV2j
>>982
987イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 17:50:54.56 ID:3SLCDK+/
つか消失が良すぎただけに、アレくらいのものを期待しちゃっただけなんだよな
3年だか掛けたわけだし

まあ、考えてみれば出たものは谷川としては普通なだけだったんだな
988イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:23:44.85 ID:trxILcgS
>>982
スレ立て直せ
989イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:25:48.62 ID:tOPzctfQ
佐々木もヤスミもよかったよ
活躍しないきょこタンはしょうがないかも
藤原は小物になったけど、ハルヒ殺害を実行しようとしたのは彼だけだし
仮に出番があってもキョンに殴られるだけじゃね
そんなキョンは見たくないなー
990イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:40:57.89 ID:8Lr7opl7
>>989
大丈夫、次は別の時間平面出身の”偉大なる人格者バージョン”藤原が
来ることになっているから,キョンは殴れないw
991イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:43:39.07 ID:EI3ZFXlE
何年掛けたからっていうけど作文って時間かければ面白くなるものじゃないと思うんだけど
992イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 19:07:44.99 ID:yti3RV2j
せやな
993イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:09:51.37 ID:eTI/Ls5c
次あるとしたらバトルフィバーものになりそう・・・
994イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:15:35.19 ID:dEOB0nRo
「ば、ばっバトルダイバーです!」
「……バトルエイリアン」
「バトルサイキッカーです」
「めがっさバトルメイドだよっ!」
「にゃー」
995イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:23:42.28 ID:lPSpw3Lw
「バカ!」 ←だれの声で再生されましたか?

佳由季に抱きついて耳まで真っ赤にした若菜の声で再生された
996イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:25:11.87 ID:trxILcgS
ユキちゃんペロペロ
997イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:37:03.90 ID:3SLCDK+/
>>991
作者的にどうかなんか知らん
待ってる方がどう思うかだよ
998イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:33:19.30 ID:CYSFBk8a
>>982
おっつー
999イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:37:46.44 ID:pxKCQjfh
>>985
スルーも出来ないくせにクソワロタw
1000イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:39:37.20 ID:XF/k8GDp
>>1000なら4年以内にハルヒと学校の新刊が出る
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━