杉原智則15 【烙印の紋章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
杉原智則の作品を語るスレ
次スレは>>970の方が立ててください

■前スレ
杉原智則14 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307729707/

■関連リンク
電撃文庫公式サイト
ttp://dengekibunko.dengeki.com/

3掃き溜め3(烙印の紋章 絵師サイト)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~belial/
2イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:05:31.08 ID:T7VK3iAL
■過去スレ
杉原智則13 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302934274/
杉原智則12 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298188517/
杉原智則11 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292516450/
杉原智則10 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289302912/
杉原智則9.1 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947256/
杉原智則9 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280193982/
【ライトノベル】 - 杉原智則8 【烙印の紋章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275481697/
杉原智則7 【烙印の紋章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268538475/
【烙印の紋章】杉原智則6【CANAAN】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258728691/
【本当に】杉原智則5 烙印の紋章【5巻出るの?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249921064/
杉原智則4 烙印の紋章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210445196/
杉原智則スレPart3 [エウレカ/グレイル/エネミー]
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165164190/
【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/
【レイプ】杉原智則・熱砂のホーリーグレイル」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028530788/
3イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:06:57.46 ID:T7VK3iAL
■既刊リスト
[電撃文庫]
2001/06 熱砂のレクイエム 鉄騎兵、跳ぶ!
2001/09 熱砂のレクイエム 2

2002/07 頭蓋骨のホーリーグレイル 1
2002/09 頭蓋骨のホーリーグレイル 2
2002/12 頭蓋骨のホーリーグレイル 3
2003/03 頭蓋骨のホーリーグレイル 4

2003/09 ワーズ・ワースの放課後 1
2003/10 ワーズ・ワースの放課後 2

2004/03 殿様気分でhappy! 1
2004/06 殿様気分でhappy! 2
2004/10 殿様気分でhappy! 3
2005/03 殿様気分でhappy! 4

2007/04 レギオン きみと僕らのいた世界
2007/05 レギオン きみと僕らのいた世界 2

2008/05 烙印の紋章 1 たそがれの星に竜は吠える
2008/11 烙印の紋章 2 陰謀の都を竜は駆ける
2009/04 烙印の紋章 3 竜の翼に天は翳ろう
2009/08 烙印の紋章 4 竜よ、復讐の爪牙を振るえ
2010/03 烙印の紋章 5 そして竜は荒野に降り立つ
2010/07 烙印の紋章 6 いにしえの宮に竜はめざめる
2010/12 烙印の紋章 7 愚者たちの挽歌よ、竜に届け
2011/04 烙印の紋章 8 竜は獅子を喰らいて転生す
2011/09 烙印の紋章 9 征野に竜の慟哭吹きすさぶ
4イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:07:20.58 ID:T7VK3iAL
烙印の紋章短編
電撃文庫 MAGAZINE Vol.17 小さな逃亡者

[角川文庫]
2004/03 てのひらのエネミー 1 魔王城起動
2004/07 てのひらのエネミー 2 魔将覚醒
2004/10 てのひらのエネミー 3 魔軍胎動
2005/01 てのひらのエネミー 4 魔王咆哮

2005/11 交響詩篇エウレカセブン 1 BLUE MONDAY
2006/02 交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE
2006/05 交響詩篇エウレカセブン 3 NEW WORLD ORDER
2006/06 交響詩篇エウレカセブン 4 HERE TO STAY
2009/05 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

2010/01 CANAAN (上)
2010/02 CANAAN (下)
5イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:01.16 ID:rYiXJ+SF
>>1
乙です、
パーシルがオルバ=ギルに
気づいてる気がしてならん
6イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:43:55.80 ID:d9fFJuxi
>>1000
そら結果論っしょw
それに重鎮は泥沼が怖いんじゃなくて、誰の声にも耳を傾けない独善性が怖い訳だし。
本当に小物ならそこでザッツ所じゃない内乱が起きて国を傾けてるよ。
その独善を通せる程度には強権を維持する能力があるってことだ。

王として相応しいかどうか、っていうと独善が高まりすぎた時点でそれは相応しくないが、
小物かどうかって話なら少なくとも主人公でなきゃ打倒できないボス敵って位には大きな存在だろうさ。
7イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:48:17.13 ID:uYO+WHuc
ただいま読了。

シィィィィィィィィィィィィィィィィクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウ!!!

いや前回便利すぎるキャラは死んで物語に緊張感を持たすべきとか話してたけどさぁ! 実際死んじゃうと何この虚脱感。
ああ、死んじゃったなぁ……確かに居座るとビリーネが『オルバ理解の第一人者』になれない傷害ではあったけれど……。
戦記ものらしくなってきたということか。三国志だって死にまくるしな。

……クルツ・ウェーバーみたいに『実は生きてた』なんてガッカリ、ないよね?
8イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:51:50.94 ID:809s5NCA
>6
あんたのお相手粘着質な感じがするからそろそろ引いてくれないかな
9イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:56:01.12 ID:d9fFJuxi
>>8
すまん、長いことやってる自覚はあったんだが、どんなことでも作品に対する議論は楽しいもんで。
10イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:02:54.86 ID:VR67B0DO
シークさん志望か
こりゃランちゃんも危ないな
ビリーナとの距離が近くなって仲良くなるとあぶねー罠
11イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:05:00.64 ID:rjeALudT
シークってたぶん戦闘の結果死んだわけじゃなさそうよね。目立った外傷なかったってあるし。
きっとザースから死に際聞いたら、結局打ち倒せずにいたらふらっと落馬して動かなくなったとかそんな話が出てくるんだろうな
12イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:11:55.62 ID:9jrRLB+9
ビリーナとの仲というよりヒロイン不在中に
オルバの嫁(母でも可w)の地位を確立しちまったしな
なので真にシークを死に至らしめたのはビr
13イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:18:52.53 ID:fzwjsb4t
>>960>>998

ファンタジーの祖たる指輪物語からして、既にそれだからな
14イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:49:32.38 ID:W8DrxXGN
3の絵が珍しく丸っこいというか、オルバだけ目力弱めで不安定だな
それ以外は安定して良い。P239のビリーナが可愛い
15イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:50:08.05 ID:9jrRLB+9
>>11
目立った外傷がないのは顔だよ。
シークはいつも顔は傷つけさせない言ってたしな
致命傷かわからんが脇腹切られた描写はあるし外傷はあっただろ
16イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:52:05.41 ID:XHlXPdQV
読了。
シークママまだ早いよ。
ギル=オルバを知らない今の姫様じゃ、シークの分を補いきれないような。
しかし、ギル=オルバを自白ではなく、他人から暴露で知った場合、姫様がドゥームで爆撃しそうな気がする。
テレジアさんが、姫様かばって死にませんように。
17イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:54:40.51 ID:d9fFJuxi
>>14
37Pとか、輪郭線太すぎで妙にコロコロしてた挿絵あったな。
それ以外の白黒はよかったが、カラーページも若干荒れ気味な気がする。
荒れてるというか、塗りに丁寧さが無いというか。
18イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:55:37.25 ID:W2tYIv4C
しかし今回は苦戦したな。オルバの油断もあったけど黒鉄剣団長が今までで最強だった
やっぱどこの軍団長でもバランが一番強いんだな
19イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:57:14.25 ID:W8DrxXGN
9巻はどこ読んでも先が気になる内容ばかりだったな
ライラといいベインといいオルバ周辺の地雷が怖すぎる
20イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:03:42.93 ID:6aakTX5Y
>>17
カラーは線細いままなんだけどなんか雑というか最近の3にしては表情の書き込みが弱い感じだね
たぶん一ページにキャラ一人二人じゃなくて多めにキャラ書いたからってのもあるのかも
ただモノクロのは線太いよなぁ。絵を変えようとしてんのかな
21イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:25:49.03 ID:MPk4fSVT
シークの死に様は嫁が引き入れた獅子身中の虫に代わりに刺されるとか思った。
いつか刺しそうだがどうなるんだろ。

そいやゲマズ秋葉1Fに新刊無かった。3Fも弾少なかった。数入れなかったのだろうか・・・発売日なのに
22イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:26:13.38 ID:AUwFK9UI
イラストのタッチはともかく、ホゥ・ランの踊り子イラストが無いのはどういうことかと
23イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:38:35.30 ID:JUh6/b9G
やっと読み終わった
あの一行を見た時は思わず天を仰いださ…
女性陣の影が薄いのは戦記物だから仕方ないな
ビリーナとの関係がまさしく戦いで面白いわ
ホゥ・ランとはもう付き合ってるみたいだね
彼女の挿絵が無かった事には憤りを禁じえない
色々書き込みたいことは多いが

10巻まだ?
24イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:39:53.63 ID:mmoh5Rzx
ビリーナ微妙だなと今まで思ってたがポニー最高
でもシークが一番ヒロインだった

シークの死の一文が頭に残るわ
25イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:44:23.33 ID:f8hbRVNw
気持ちわりー腐女子が発狂してんな
26イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:08:06.08 ID:Y9BUlV4f
巨乳 イネーリ
美乳 エスメナ、ラン、マリレーヌ
貧乳 ビリーナ

ほかのキャラに比べて明らかにイネーリでけえよなw
27イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:27:48.56 ID:Gt0euFrR
シーク・・・(´・д・`)
28イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:30:50.11 ID:Cq4oW9Q4
フォルカーかっこ良かったが、奴はギル側に寝返るかね?
オルバと似たタイプの大将だから相性はいいと思うんだが

それにしてもシークが死んでしまうと次はゴーウェンが心配だわ…
あとカイン出てこないな
29イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:38:08.71 ID:UkjL9Ud2
12将、もう残り半分かよw
30イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:45:13.51 ID:3gxMxey/
フォルカーは今度オルバに見いだされ、グール編が終わった後、
大戦があったら派遣軍の総大将とか別働隊の長とかそういう役回りになって活躍すると信じている。

オルバは敵であっても能力があれば重用するとか
騎士道重視ではなく結果重視こそ重用する例として後々まで語られるような扱いになると。
31イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:46:13.45 ID:pYbLfLdJ
挿絵、顔のアップの線が荒れてる?のが気になった
特に37Pのビリーナの顔とか。
時間無かったのかな?
単に絵のタッチを変えようとしてるのかな
オルバの顔も妙に童顔だったし
32イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:14:46.26 ID:EWGO2b16
荒れてるというよりちょっと変わってきた感じがする
輪郭が前より太くなったし
個人的には239Pのビリーナが可愛いから問題ない

つーかシーク予想通り死んだな
死ぬシーンの描写が無いから、現実感が無いわ
でもオルバ中心てことを考えるとそれでいいんだろね
33イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:24:17.68 ID:9jrRLB+9
10巻は12月発売にならんかね?
34イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:24:23.13 ID:EWGO2b16
ああでもカラーはちょっと荒れてるかもなぁ……
表紙はいいんだけど見開きが……
35イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:36:27.13 ID:DmSQKA/R
シークの死があっさりしてるのはよかったな
これをぐだぐだとやられたら今までのオルバの成長を描写して来たのが無駄になっちまう
36イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:45:04.37 ID:kjSYQEbJ
次の外伝はシークの話が良いな
結局、シークの過去は多く語られなかったし
37イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:47:28.11 ID:nSKXkyLD
有終の美を飾ったシークさんはもういいっす
好きだけど、もう出てこないでおkっす
38イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:55:09.70 ID:B/b5EVBE
シーク死んだのか
39イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:56:17.40 ID:16nWe6hZ
>>18
それじゃあ、まだ竜魔人への変身を残してるんだなw
40イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:25:39.03 ID:miGq/8TV
俺もシークはこれ以上引っ張らないでほしい。
シークの遺体との対面とその後のフェドムとの会話がグッときたんで。
ビリーナ、オルバとでシークのことを語るのは当たり前のことだから問題ないけど。
41イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:29:50.05 ID:UkTp6wcb
引っ張るのは俺もよして欲しいが短編で過去編なんかは読みたいな
シークに限らないが昔の話が気になるヤツが多くて困る
42イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:34:15.73 ID:15uCEZtT
しかし短編やることによって
長編が遅れたら待つのが辛いしなあ
今のところ良いペースで進んでるだけに
43イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:34:47.07 ID:jzcjJY3u
9巻までくるとダレテくるとおもったけど
今回も面白かったわ
しかし、これ全部伏線を回収しようと思ったら
20巻ぐらい出そうだな
44イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:39:23.56 ID:blMyPP3+
オッサンばかりの男風呂状態になってしまった…
貴重なイケメン枠が…
こうなったらビリーナが男装するしかない
45イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:41:36.10 ID:aSE9ITIh
>>40
同意。
シーク→フェドムの流れは良かった。
シーク回想についてはテレジア、エスメナ辺りも候補に入るね。
46イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:59:49.49 ID:DmSQKA/R
おそらくグール編終わったら黒幕として魔道とかガルダあたりの話が来るんだろうけど
正直魔道関連はあまり来たいできないなあ
47イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:01:33.91 ID:15uCEZtT
そういや今回魔道関連ほとんどなかったな
グール倒すまではこのぐらいでいって欲しい
48イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:04:56.23 ID:UkjL9Ud2
>>46
同意。
エンデやガーベラも皇帝以上の敵になりえるのか・・・?

って、だいぶ先の話だけどね。
49イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:06:25.86 ID:whfSFCCv
シークの死は描かれなかった辺りが逆に良かったよな
これからはオルバさんは皆の死に立ち会えるわけでもその死を特別な死として扱うこともできないんだ、って
暗に示してるみたいでさ
50イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:09:56.84 ID:MPk4fSVT
次はガーベラと人くどきの話かな。ホゥとラバン軍師が会うのはいつになるやら
何気にニアミス多いよな
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 23:18:08.18 ID:S9CSmy2j
シーク残念だったけど個人的にはパーシルが気になた。
今巻だけ見るとすごい忠誠心あふれた部下っぽいけど、
心理描写なかったから心の中ではギルバのことどう思ってたんかな。

「その邪悪な頭で、今度は何を企んでるんだ?」とかいう目で未だに
見てるのかねえ・・・
52イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:45:37.41 ID:yA6LI//U
魔道は扱いが難しいよなあ。
他のキャラが知恵と勇気と血と汗で戦ってるところに
「凄い魔道だ。どーん」
みたいな感じでやられると萎える。

ガルダ編は何とかバランスとったって感じだけど。
53イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:11:14.45 ID:pKGOfVDq
そういえばフォルカーって7巻P26にも登場していたな。
色々と伏線がはられているものだ。
54イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:34:27.83 ID:H5DnaLw9
皇帝倒してビリーナ正式に嫁にした後でガルダ関連の魔道編で
ビリーナそっちのけでランとイチャイチャしそうだななんか
55イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:46:05.76 ID:6wBl/5jP
いまのライトノベルの中ではブッチ切りで面白いのに何故か人気がない。

萌えを排除し過ぎ(大歓迎だけど)て、萌え豚が食いつかないか。

つか、オルバの年齢を上げて、ジャンル(ライトノベル)を変えればもっと人気出たろうに。
56イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:50:48.75 ID:pKGOfVDq
>>55
オルバやビリーナが若いから青いからこそできる展開とかある。
年を重ねて変に老成された人格になると逆に魅力がなくなっているかもしれない。

でも先月くらいに出たメディアワークス文庫の「騙王」を考えると、
出すタイミングが遅かったら、キャラの年齢を上げてこっちで出ていたかもしれないと思えてくるけど。
57イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:00:10.61 ID:1i9Isr9e
今でも十分人気があると思うから
このぐらいでもいいと思うけどな
変に人気が出ると逆に不都合なことも出てくるし
そのメディアワークスで人気出た三上のスレとか荒れまくってるし
58イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:09:44.18 ID:DWFWm70N
もう打ち切りは無さそうだから今のままでいいや
59イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:20:43.63 ID:rhziBe23
シークの死に様は、次巻でザースとの対話時に間接的に出すんじゃねーの。
別に無くてもいいけど。
60イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:21:03.56 ID:p8TAhBG0
むさいおっさんなんだけど陛下の前では、
若い頃を思い出して胸がトキメクの。
61イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:23:30.69 ID:yVT0Tmvw
このシリーズくらいファンが逃げない作品も珍しいと思う。
寡聞にして今のところ、〜〜巻で投げた!っていう話を聞かない。
9巻分も続いてればちょっとくらい誰かの嫌展にひっかかってもいいのに。
スレ毎に、一気に全巻揃えた!って声が聞こえるから着実に新規も増えてるだろう。
62イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:35:41.08 ID:rhziBe23
だって手堅いもんなぁ

各巻に見せ場を配しつつ引きを絶妙にw
剣奴隷の少年がノブレスオブリージュ的王族の責務を自ら引き受けるところまでもってきたわけだが、
粗い所はそれなりにあれど、成長物語として重要なところはきっちり描ききれてるし。
63イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:37:29.83 ID:qkWWhcTf
今までことごとく4巻で打ち切られてきた過去があるからな
保護動物みたいで切る気になれない
64イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:41:36.85 ID:DWFWm70N
4巻のあの引きで打ち切りになったら暴動起こってたな
65イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 02:36:54.49 ID:Xx5wbN1l
読み終わった
ビリーナがオルバに「恐れてる」って指摘した所でシークの死を覚悟したけど案の定だったな
ずっと言われてきたことでもいざ死ぬとなると悲しいもんだ

突然ドラゴンボールが出てきて世界観を壊してもシークが復活したら俺は嬉しい

あとエスメナはしっかりオルバの嫁になってくれるかな?
ランは設定的に嫁になるって確信したけどエスメナは不安になってきた

とりあえず一番可愛いのはラン
間違いない
66イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:13:00.54 ID:7u2Exh7y
ランがオルバをひっぱたいたところで
ビリーナとの違いを感じた
67イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:18:19.48 ID:pKGOfVDq
あとがきがなんかもうすぐ終わりそうな雰囲気を醸し出していて、凄く不安なんだが。

グール編が終わってもまだまだ話を続けられそうなのに、ここで終わられては・・・!!!

結婚してイチャイチャ話とかも見たいし、エンデやガーベラ、西方諸国と同盟を組んで、
東のアリオンと抗戦とか色々とあるだろう。
68イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:21:59.81 ID:Xx5wbN1l
>>67
終わるのはオルバとランの子供が生まれてからだと思うよ
69イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:37:51.06 ID:aq2cPIC8
>>62
似たような展開を延々とやるのではなく、数巻毎にテーマを決めて
綺麗にまとめて次に繋げてるのが読者が逃げない理由だと思う。

グールとの決着が次のクライマックスだろうな。これで一つの区切りになる。
その後は続くも良し、綺麗に終わるも良し。
70イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 04:16:41.34 ID:5KBvQPw6
オルバとランの子供が生まれるまでは続くと思う
71イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:19:14.27 ID:Vrbhsc+m
俺もランは好きだけどオルバとランオルバとランうるせえよ
72イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:37:58.04 ID:OvDBPI/G
ただいま読了(´;ω;`)シーク死んじゃった
前巻あたりから「死ぬんじゃないかなぁ」とか思ってたけど、
好きなキャラだっただけにショックでかいわぁ…
73イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 12:34:27.06 ID:xkVHB2S1
196Pの約束が破られるってビリーナがまた突撃するってことをほのめかしてんだよな?
74イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:13:18.03 ID:QOQiP7QO
え?オルバとランで決定なの?
9巻でなんでこんなに盛り上がってるのかワカラン

奴隷出身のオルバと王族のビリーナが影響しあって
成長して行くものだと…
75イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:23:52.64 ID:aVp8bkr5
>>74
ラン"も"だな
王様のオルバが誰か一人を選ぶ理由が無い
メフィウスとの戦争が終わってビリーナが大人しくなったらガルダ絡みでランがメインヒロイン昇格
76イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:59:47.84 ID:W2kPraTs
ランとオルバの会話はビリーナに比べれば全然短いんだけどなんか濃ゆいね
しかし新刊読むと思っていた以上に話の広がる要素が残ってるなぁ。何巻までやれるか
77イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:11:06.37 ID:aVp8bkr5
>>76
15までは余裕じゃないか?
ぱっと思いつくだけでもこれだけある
メフィウスとるまでに2〜3冊
ガーベラ訪問、ビリーナとのいちゃいちゃで1冊
ガルダで2〜3冊
ランとのいちゃいちゃで2冊
シーク回想、エスメナ、イネーリ関係で1冊
78イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:14:27.85 ID:fWQiZQgt
ないわー
79イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:18:33.34 ID:WpwgVMUy
ないわー
80イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:29:06.96 ID:lNHBwPd+
いちゃいちゃで1冊書ける作家なら現状はねえよ…

メフィウスとるのとガーベラ・タウランとの同盟強化で1〜2冊
エンデ・アリオンがもしあれば1冊
真ガルダや竜神教で1〜2冊
あるとしてこの程度じゃね?
81イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:34:16.53 ID:yOb/0OJR
>>77
そんなくそったれた展開になったら即烙印買うのやめる

烙印にいちゃいちゃなんて望んでいない
82イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:34:36.84 ID:aVp8bkr5
>>80
それだとあと少しで終わりそうじゃないか・・・
20巻過ぎまでやってほしいな
83イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:39:38.16 ID:WpwgVMUy
空の鐘の響く惑星でが同じ電撃文庫の戦記物で本編12、外伝1だろ
これから先に外伝的なのが一冊として出るかはわからんけど、精々行っても15じゃない?
84イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:40:03.56 ID:yOb/0OJR
長く続けばいいってもんじゃないだろ
書く内容がないのに無理やり引き伸ばしても駄作になるだけ
85イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:49:53.70 ID:oDbBMOdA
テンポよく話が進むのも烙印のいいところだしな
86イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:05:18.62 ID:pU7neolx
12,3巻で面白いまま綺麗に完結するのが理想だが、15巻までやれそうなくらいの話のネタはあるな
87イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:44:25.17 ID:drKJGWQZ
シークが死んでしまったのが時間がたつにつれて余計に切なさが込み上げてくる。
もうあのオルバとの掛け合いが見れないなんて

もし烙印が終了なんってことになったら何を楽しみにしたらいいのかわからん。(T-T)
88イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:15:04.98 ID:UjBf+mLr
次で巻数も二桁の大台か
4巻5巻の間でびくびくしていたころが懐かしいな
89イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:10:49.42 ID:2lispXQJ
今読み終わった
p327のは誤植で良いんだよね?
90イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:13:33.10 ID:WpwgVMUy
んだな
他にもあるぞ
91イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:19:29.99 ID:s44D09SY
ビリーナとオルバ、口喧嘩の時の「」とじ忘れ
誤 「おのれオーバリー・ビラン」 →正 「おのれフェドム・オーリン」
あとなんかあったっけ?
92イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:35:13.19 ID:lNHBwPd+
ユライアの朱鷺征矢団が名前変わってんのも誤植ってことになるかね
作者の設定忘れかな
93イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:36:17.67 ID:eRWj3g4w
シーク死んだのに荒れてなくて安心した
94イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:46:46.73 ID:LvF9cG/b
まぁ予想通りだし
95イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:54:22.10 ID:6wBl/5jP
今、川崎の書店見たら無くなってるしwww
2日前は20冊はあったのに…
しかも六巻までしかねぇw
誤字多かったし、自主回収か?
それとも売れたからなのか…
96イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:06:26.39 ID:B2xDeNpM
>>95
誤字が多いくらいで自主回収なんかしてたら
回収しまくりになって大変な人とかたくさんいるだろ
97イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:06:29.62 ID:7u2Exh7y
俺も予想以上に減ってって驚いた
98イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:05:28.02 ID:eTRyG8lJ
打ち切りに怯えてた頃からじわじわ上がって集計二日で大阪屋二桁とか感無量だわ
しかしシークが逝くとはなぁ…
正体知ってる奴隷仲間はどれだけ生き残れるやら
99イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:18:01.16 ID:BZxSBLHJ
個人的にはBook1stで入荷するようになってくれて嬉しい。
おかげで家の近くで購入できるようになった。

今までは秋葉原の書泉まで行かないと手に入らなかったからね。
近くで手に入れられるようになって嬉しい。

烙印の紋章はグールとの決着で一度打ち切りの危機が来て
その次に魔道との戦いが最終章になるんじゃないの。

グールとの戦いはメフィウス内戦だからエンデとかこれからあまり関係ないけど
魔道との戦いではエンデ・ガーベラ・メフィウス・西方すべてが参加してクライマックスを迎える気がする。
100イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:29:41.07 ID:5Xp4ky7C
シークが亡くなるなんてしーくしーく><

てか、シークの外伝出て欲しいわ
何かケロッと人助けしてそうなキャラだからいくらでも話作れそう
101イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:45:43.99 ID:8RlLn2TQ
次作でのさらっとしんみりな回想を希望
102イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:48:56.84 ID:vw5/9Mq4
ビリーナの約束って口出さずに見守るって言ったのに
速攻物投げて口出したってことじゃないのか?
103イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:54:29.24 ID:KoOJ+Chj
>>102
そうだけどどうした急に
104イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:04:36.94 ID:JaxmmPIt
>>103
どっかにビリーナの爺さんと会う約束云々書いてる奴いたから、そいつに対するレスなんじゃねーの
アンカーくらい付けりゃ良いのに
105イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:08:56.85 ID:oV5qGudL
シークが、シークが死んでしまった
日常から戦場、剣闘士から今の皇子となった時まで何もかも知った上で、唯一ずっと側にいて支えてくれた存在が
ラストの1時間、オルバが何を思ってたとか考えると・・・
ライラさんとか、気持ちは分かるが今しばらくはオルバをそっとしといてくれないものか
106イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:12:10.29 ID:rhziBe23
腹心を失って傷心で隙ができたところに刺客が、ってのは王道っすよ
107イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:54:51.36 ID:GN4xBDcJ
奴隷時代からのよく知る仲間の中でも、オルバが皇子であろうとしてまでやりたいことを積極的に支えた理解者はシークだけと思う
ゴーウィンは皇子の立場からさっさと逃げろだし、ランは皇子など関係なくオルバがオルバであることが大切な感じだから、オルバにとってシークの存在は本当に大きかったんだろうな
本当に胸にぽっかりと穴があいたようだ
108イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:19.99 ID:QZfWfyyW
>>5
今回、パーシルの目の前でギルの姿のまま本気モードで斬り合いしちゃったんでしょ
絶対バレてるってw
109イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:19:38.34 ID:BZxSBLHJ
たぶんオルバ=ギルってのは、これからオルバの周りの人は徐々に知っていくでしょ。

そのためのライラであり、フェドムとの再会なわけで。
110イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:25:23.64 ID:ARSIXVva
歯ぎしりしながらオルバを支えるオーリン公に萌え〜
111イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:48:39.77 ID:XzprXe1U
>>110このオッサンも良く生き残ってるよな
ライラとイネーリ、包帯男が火種だが、小物臭が強すぎて逆に死ぬ気がしない

ていうか、国の中でどの程度の存在かイマイチ分からん。
作者があえて大物として描いていないっていうのもあるだろうが
112イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:51:24.49 ID:CGPYBb91
地元周辺の本屋で手にはいらねーぞ。
アマゾンでも高値になってるし。
113イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:01:41.40 ID:s8EBDEqB
フェドムはおっかなびっくり行動してるようにしか見えないから
やってる事の割りに小物に見えてしまうんじゃなかろうか
114イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:07:03.77 ID:r/v47tSF
メフィウスの甲冑デザインはあんま好きじゃないなぁ
一枚胸甲だけど滑った先がみんなわき腹に当たるんじゃないか
実用性はさておいても見た目もイマイチだし。
115イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:23:15.33 ID:HqyCBTa1
>>112
本屋さんに言えば、取り寄せてもらえるよ
最悪出版社で在庫品切れにでもなってない限り、遅くても1週間くらいで届くと思うが
そのお店の(比較的)近くに提携なり支店なりで在庫があれば、それこそ1−3日で入手できる
116イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:23:52.46 ID:KAlBWO7Z
次巻は傷心のオルバをランが慰めていちゃいちゃする展開に期待だな
117イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:33:22.64 ID:ttGjP66+
>>112
俺も前巻まで発売日に買えなくて悔しい思いをしてたんだけど
今回は近くの本屋で購入出来た
消化率が良いから、少しは入荷数を増やしてくれたのかもしれん
118イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:34:02.93 ID:M+mYB1vi
いいえ、傷心のオルバをゴーウェンとギリアムが慰めてホルホルする展開です
119イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:54:37.78 ID:V/xR3V7e
いいえ、オルバさんからの思い差しを受けた強面おっさんたちが命を惜しまず勇敢にグールに挑む熱い展開です
120イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:55:01.64 ID:Sl3mWZAS
折込チラシみると烙印の表紙だけ浮いてるなw
他全部ヒロインキャラのアップだし

烙印がもっと売れて、電撃にもこの手の作品が増えて欲しい
121イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:55:41.40 ID:WkOBxlY/
>>111
立場だけで言えば、国でも1、2を争う大豪商を擁する都市(つまり交通の要衝)を領地として持ち、
メフィウス12将をはじめ有力諸侯を引き込んでのクーデター計画の中心であり発端で、
随一の家臣シモンを差し置いて皇子の後見人的なポジションに立っても違和感が無いほどの人物だ。
122イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:08:13.46 ID:d4//sI7R
そういえばこの作品、おっさんが魅力的というか主体な
電撃にしては異質な作品だな
それだからこそ数少ない女性キャラが映えるってもんだが
123イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:08:57.79 ID:KAlBWO7Z
特にランは素晴らしいな
124イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:11:03.25 ID:xSkqo+ay
まあ小心者故の用心深さが窺える。だからこそ反皇帝派ながら今まで生き残ってきた。
125イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:11:42.71 ID:+ts+Wlw+
>>121
まあそれもシモンによると戦争によって人材が失われたせいらしいけどな
1巻とか読み直すとシモンにかなりバカにされてて笑える
126イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:19:52.65 ID:PvleUEnf
>>121
経済系の役職につけたら能力発揮しそうだよな
本人は権力志向凄い高いけどw
127イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:29:18.40 ID:sHJj2y28
わたしゃ9巻ではフィドムさんのこと見なおしたよ
この情勢でまだ反グール活動を続けてチャンスと捉えてる辺りたいしたもんじゃないかと
128イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:34:00.87 ID:fYH72i/n
アクティブな衣装のビリーナかわいい
何となくギリアムは死なない気がするなあ
129イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:41:37.61 ID:68wTMyC0
ようやく読了
途中からビリーナ一行がなんかウザく感じてきたわー
130イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:58:45.59 ID:+ts+Wlw+
>>129
それはしょうがない気もするが
あの4巻の夕日のシーンで少しは通じあえたかと思ったところであれだし
今もオルバは本音は多少見せてるとはいえ、騙し続けてることに変わりないし
131イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 02:20:47.74 ID:KAlBWO7Z
可愛過ぎるランがいるからビリーナをウザく感じるのは仕方ない
単品で見ればビリーナだって悪く無いよ
132イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 02:25:13.47 ID:lED16YSH
>>129
なんというかビリーナって他の女性キャラと違ってまだまだ子供なんだよな。年齢的な意味じゃなくて。
同じ姫様でも例えばエスメナは自分の力の無さを客観的に理解できてるから、行動もその範囲内で、でも出来る限りの事をやろうとする。
イネーリは能力があってその使い方を熟知してるし、ランは言わずもがな。
ビリーナだけが能力以上に背伸びしてて、しかもいつも傍にいるテレジアの優先順位が『ビリーナ>その他』だからウザく感じるんだろうな。

まあ後々どう成長するかも見どころなんだろうが。
133イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 02:53:00.33 ID:WkOBxlY/
別にウザくもないし、子供じみた言動とも思わないけどなー。
他のキャラとは置かれた立場もオルバとの関係性も違うし、それを踏まえての
あの感情の発露は自然な成り行きだったと思うわ。
134イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 02:59:18.87 ID:2R/fmdC9
拳銃ビリーナとキョドりまくりのオルバ
平手打ちランと軽口オルバ
なかなかよい対比だった

つうか、食事マナーもちゃんと教えておけフェドムw
135イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 03:03:33.21 ID:mUSv78nk
ビリーナが怒ったのはオルバが「ごめんなさい」をしなかったからじゃないかな。
あの時、オルバが言わなきゃいけなかったのは「力を貸してくれ」じゃなくて「ごめんなさい」。

「ごめんなさい」を言わずにうやむやにしようとしたのがビリーナは許せなかったんじゃないかな。

ビリーナもアプターから突然いなくなった事を
テレジアに責められた時に行った台詞は「ごめんなさい」

何も言わずにいなくなったオルバ→ビリーナと
何も言わずにいなくなったビリーナ→テレジアで対比しておいて
オルバがビリーナに何を言うべきだったか
どうしてビリーナが激怒してるかを表してる場面と思ったよ。
136イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 03:05:01.20 ID:rYVkZfLz
にしてもランは可愛いな
137イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 03:07:58.43 ID:c8qolGPP
フェドムのおっさんが面白い
いつもぐぬぬぬぬって感じだけど 欲望に忠実でよろしい
きちんと領地運営してるっぽいし キチガイ皇帝に尻尾みせない用心さもあるのに
カメラが回ってる所ではいつもぐぬぬぬぬって感じなのがいい
138イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 03:21:35.88 ID:1PoObtNB
おっさん萌えがまた一人…
139イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 04:28:52.58 ID:NGzh6hRB
上の方で魔道に関してあれこれ意見が出てたけど
私としてはファイアーエムブレムより強くならなけりゃ十分じゃないかなって思う。

範囲攻撃魔法無し(幻覚くらいはあり)、個人をじわじわ殺す程度。
儀式を用いればもうちょっといろいろできる。くらいがいいかな。
小物としてのマジックアイテムの存在も作品の特徴だと思うし。
140イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 05:21:03.27 ID:n9oJ5+CH
概ね同感なんだけど現状、ラスボスっぽいのがちょっとな
規模としてはテロリストレベルだしやたら面倒くさいだけで倒しても爽快感なさそうなのが…
141イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 05:37:17.01 ID:8fPbzun2
早く稲ドM化しないかな
142イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 05:42:30.22 ID:rYVkZfLz
稲荷のドM化は見たいね
あっさり殺してポイッてんじゃつまらない
143イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 06:16:19.29 ID:zNk5ykEM
シーク死んじゃったか
フラグがあまりにも立ちすぎてたんで逆に死なないのかと思ってたよ

そういえばディン生きててよかった
一番最初から巻き込まれた不幸な少年だからゆくゆくはギルバと
ビリーナ・テレジアみたいなよき主人と従者の関係になってほしい
心労で倒れなきゃいいけどwww
144イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:13:48.00 ID:LTMT4AkJ
オルバとディンは意外と軽口を叩きあえる関係なようでホッとした
貴重なオルバよりも年下キャラでもあるので、最後まで生きててほしいな
145イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:06:26.89 ID:bvtc0Qgb
シークにキルヒアイス的なものを感じてたが、まあ死なねえだろwwwwと思ってたら、まじで逝っちまった・・・。
146イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:41:12.54 ID:IxbX7t9q
なんか最後の方にすごい誤字あった・・
147イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:51:37.23 ID:Oqm5dT6K
まんまと売り切れで買えなかったので誤字が直る再版まで待つぜ
ちくしょうちくしょう
148イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:58:24.39 ID:d4//sI7R
最後に・・・というお話じゃ
と子供に語りかける語り部キャラは誰だろう
おじさんもその仲間だったなんて嘘でしょう?と子供に言われるとか
149イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:06:58.25 ID:KOSgyrIJ
カイン辺りでいいんじゃね
150イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:32:11.35 ID:f0ZNmi1b
>>148
クーガー兄貴……
151イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:46:43.71 ID:U5yN4gOx
>147
重版かかった巻ってあるか
本屋で烙印見かける度に第何版か調べるが初版以外見たことがない
152イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:53:32.70 ID:uA7o2Whn
>>151
俺が持ってるのは
1巻 5版
2巻 3版
3巻4巻 2版
だったそれ以降は発売日に買ってるから初版
153イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:53:48.78 ID:KOSgyrIJ
>>151
俺が持ってるの見てみたら
3刊:三版
4刊:三版
だった
確か6刊発売前くらいから買い始めた
154イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:57:22.84 ID:U5yN4gOx
マジか
俺の周りでどれだけ売れてねえんだ
今回2冊買ってしまったしちょっと布教してくるか…
155イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:07:00.14 ID:tLUCJWym
新刊買いに行ったら一店目で烙印だけ売り切れてた
入荷少ないのに速攻で一定数買われるから……


オルバさん、早くイネーリちゃんをヤってあげて
憎まれながら抱いてやって
なんというかヤンデレとも違うし、絡んだら絡んだで悪化しそうなのに無視するのがかわいそうになるな
なんか新境地のキャラだわ
156イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:33:05.60 ID:On0zO5pD
ギルの演説の最後「われら」が「わられ」になってて吹いた
やめてくれよ締めのセリフでそういう誤字やらかすのは
ビラクの領主も一箇所オーバリーになってたけどフェドムだよな
157イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:41:15.90 ID:kRAB8/KC
>>156
目が点になったw
三回は見直したよ。
158イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:43:26.69 ID:l+eZPdIX
後はウォルトとウォルコットとかな
159イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:50:05.58 ID:JkadcojL
>>155
稲荷ちゃんは必死で強がってるけど実は豆腐メンタルってことが判明してるからな
オルバがイラッとして壁ドンしたらビクッってなって土下座だわ
160イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:30:38.06 ID:1PoObtNB
そこは涙目で睨みつけてくれないと
161イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:32:23.49 ID:teyLMaUX
稲荷ちゃんはどう見ても誘い受けのどM
強がってオルバに突っかかってへし折られて、その事が忘れられずにまた突っかかってへし折られる
それを繰り返してるうちが一番幸せだろうね
突っかかる度合いが限度を超えて終わりを迎えた時が心配
162イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:56:08.66 ID:l+eZPdIX
なんかシオニーちゃんを彷彿とさせる
163イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:29:20.96 ID:K9HP+wgt
おかしい……あんなに待ち望んだビリーナが若干ウザいぞ…
まぁ代わりにランが段々と人間臭くなってきて可愛いからよしとする
164イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:31:16.06 ID:DZXMWX9w
剣士としてのオルバはシークのもの
だけど皇子としてのオルバはビリーナに譲ってやってもいいよ
と言ってたシークさん…
165イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:33:43.56 ID:fYH72i/n
あれでウザいって敏感肌すぎやしないか
166イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:38:36.50 ID:d4//sI7R
ビリーナのは一回でも女性と付き合ってたら理解できるウザさだと
あと姉妹も居る奴もわかると思う
女性はとりあえず面倒くさいってことだろ
この作者は萌えというかあまり女性を都合の良いように描かないからな
167イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:41:54.81 ID:LTMT4AkJ
>>163
オルバがタウーリアでどんな目にあってたか、読者は知ってるけどビリーナは知らんしな
その辺の齟齬もあって、ビリーナがオルバを責めるシーンでやや引っ掛るんだと思う
168イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:42:04.95 ID:K9HP+wgt
>>165
やっと再会したわりに絡みが少なかったり、オルバの方に余裕が無かったのも原因だと思うんだけど、お付き含めた三人組が少しね
169イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:50:04.17 ID:fYH72i/n
>>168
ほとんどオルバ視点だからな
ビリーナの視点をもう少し入れるべきだったとは思う
170イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 17:54:04.30 ID:UHjbPuio
オルバ視点がほとんどとはいえビリーナをうざいと思うのはおかしい
きつい言い方だとは言えオルバに余裕がない理由にまっさきに気づいて助けているのに
171イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:33:49.55 ID:kRAB8/KC
渇を入れるためにうざくなったんだろ。
だからうざいのは間違って無い
172イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:46:19.97 ID:VK4vM08c
ビ「皇子何を恐れておいでです?」
オ「姫の側に仕えているテレ・・・いやなんでもない」
173イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:47:08.86 ID:DZXMWX9w
今見たら
9巻bk1にあったよ
24時間で発送
174イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:49:49.49 ID:V/xR3V7e
ビリーナにとってのテレジアが、オルバにとってのシークだったんだよな
一番の味方の退場は辛い
175イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:51:38.43 ID:XxQeCN8B
やめて、テレジアは死ぬなよ><
オルバ、ビリーナ、テレジアの3人組好きなんだよ。
ガーベラ行ったときが楽しみでしょうがない。
176イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:14:39.81 ID:K9HP+wgt
テレジアは戦争関係なしに普通に老死しそう
177イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:29:40.22 ID:V/xR3V7e
テレジアっていくつなんだろうな
最初は行き遅れたか若くして未亡人になってしまった20代後半〜30代だと思ってた
2倍3倍では〜とあってからはビリーナと同じぐらいの子がいてもおかしくない育ての親かと改めた
しかし4倍となると、寿命が心配
178イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:34:46.09 ID:d4//sI7R
ギリアムに後ろからガンガン攻められたいわ
179イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:36:21.06 ID:ckzdBGFj
ビリーナうざいか?
あの位、可愛いもんだと思うが

>>156の「わられ」、思わず探しちまったわ
190ページの最後の行な
今回、誤植多いな
180イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:54:14.51 ID:l+eZPdIX
今までも誤植はそこそこあったぞ、忘れてるだけだろう
181イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:07:52.68 ID:sHJj2y28
過去の誤植といえば2巻のカラーページの「ビリーナ国第三王女」に頭が混乱した覚えがあるw
こういうのって何版くらいで修正されてるのかな?
182イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:08:39.57 ID:ckzdBGFj
しかし今回、やたらと目立つ箇所をミスってないか?
寄りによってそこで間違えますか的な
183イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:10:13.23 ID:r/v47tSF
校正にどんぐらいコストを払えますか、という話だろうなぁ
184イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:24:22.78 ID:fYH72i/n
ラノベ結構買うけどこんなに目立つ誤植盛りだくさんなのは初めてだ
185イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:49:53.85 ID:AAu+lVGD
固有名詞をガンガン間違えまくってるから目立つんだろうな
特に数文字間違えるとかじゃなくて、まるっきり別の固有名詞と間違えてるからw
186イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:53:04.78 ID:l+eZPdIX
まとめると

わられ→われら
ウォルコット→ウォルト
オーバリー・ビラン→フェドム・オーリン
他は知らん

>>92は…どうなんだろな
187イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:41:29.81 ID:M+mYB1vi
編集が糞なだけ
188イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:04:56.31 ID:kRAB8/KC
作者は絶対2ちゃんのスレはチェックするから今頃猛反省してるかもね(笑)

それにしてもアンチが全く出ないて珍しいな。
189イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:14:03.74 ID:+ts+Wlw+
一切メディアミックスされてないしな
されて知名度が上がってくるとどうしても難癖付けるやつが出てくるし
190イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:26:17.10 ID:ecKtXTxE
アンチか・・・。
面白いのに、何故人気がないんだ!全く世間は!的なのと
何で打ち切りに怯えないといけないんだ!末永く連載させろよ、編集部!

っていう意味ではある意味アンチか?俺は。
だからといって大騒ぎはする気はないけど。

とりあえず友達に口コミとハガキを毎回送る程度だ・・・。
191イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:48:50.14 ID:vZ+EHmip
>>175
ギル=オルバの秘密を知ったライラがテレジアさんの後釜になるんじゃないかと思ってる。

長男はシークと名付けてくれるといいなぁ。
192イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:56:17.85 ID:Lpfh2hVQ
そろそろ打ち切りネタも使えなくなってきたな
今の所、みんな惰性で買ってるわけじゃなさそうだし
大ヘマをやらかさない限り固定客は逃げないから、長く続くでしょ

まあ、ビリーナやランがレイプされるとかNTR的な鬱展開がない限りな
193イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:05:06.67 ID:kRAB8/KC
リアリティ追求するなら有り過ぎる展開だな。
けど、過去の教訓(人気作品が次の巻で打ち切りとか)から編集が許さないだろ。
194イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:08:43.64 ID:rYVkZfLz
>>192
エスメナはボーワンに寝取られそう
ランはレイプ(未遂)要員のような気がしてきた
ここまでに二度もレイプされかけてる
195イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:25:06.36 ID:JkadcojL
>>183
こうも誤植が多いということは、本来校正役のはずの担当がまったく使えないゴミなんだろう
ってことは、逆にその担当が抱えてる中では売れてる方のはずの烙印の紋章は打ち切られないで済むってことだ
担当の無能に感謝しないとなw
196イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:35:17.56 ID:jR9Lnrrr
ライラの面倒がまだ残ってるんだよな
対処法は説得する・始末する・惚れさせる、か?
三番目が一番ないだろうけどw
197イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:35:29.01 ID:mUSv78nk
1巻から買ってきたけど、さすがにビリーナがレイプされたら
俺の記憶の中から烙印の紋章は消すことにするわw

オルバさん、エスメナとかどうすんのかな
あの世界って一夫多妻制だったっけ
198イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:36:32.09 ID:t1n5aUBI
>>195
作者も校正チェックするんだぞ
なのにこれだけあからさまなミスが多いのは
入稿遅くて時間ギリギリだったんじゃないか?
3の絵が荒れてたのもそのせいかもしれん
HP見る限り、大きく絵柄が変わったわけでもないし
199イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:36:49.87 ID:rYVkZfLz
>>197
一夫多妻も問題ないよ
200イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:37:47.06 ID:+SJstC6x
>>198
同感
今回は極道入稿だったんじゃないかと思う
201イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:38:45.90 ID:mUSv78nk
ライラに関しては9巻のラストにフェドムから真相聞く場面があるから、そんな問題ないのでは

次の巻でビリーナにはギル=オルバであり自分は元剣闘士だったっていいそうな気が。
というか初夜を迎えれば烙印の紋章が押されてるのをビリーナは見てしまうわけだから


202イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:40:31.63 ID:l+eZPdIX
>>201
ギル「暗くないと…イヤ…」
203イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:42:14.33 ID:K9HP+wgt
正妻:ビリーナ
妾1:ラン
妾2:エスメナ
妾3:赤青オジサン所の姫様
妾4:マリレーヌ
小姑:イネーリ
天使:フローラ
名誉母親:シーク

これでいこう
204イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:42:34.58 ID:mUSv78nk
>>202
ビリーナ「ガーベラ王族では処女を確認してから交わる事が古くからの掟。遠慮なされるな。私は構わん」
205イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:44:48.99 ID:jYFizd+I
>>198
その可能性普通に高そうだな
挿絵にしても誤字にしても
206イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:45:44.96 ID:mUSv78nk
ビリーナを正妻にして、エスメナとイネーリを側室にすれば
ガーベラ、メフィウス、西方諸国の同盟に役立つな!

あとはエンデだけなんだけどリノアはゼノンとフラグたってるしな。
実はアリスはエンデにいました的な展開くらいしかないか
207イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:48:38.80 ID:lR1gu8A2
すまんクルンって誰だった?
208イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:50:29.28 ID:mUSv78nk
でも前の巻はほとんどが仕込みで最後にクライマックスを持ってきたってかんじなんだけど
今回は最初っからかなりぶっとばしてラストまで来て、内容が濃かった

場面がパッパと入れ替わるけど、話がパタパタ進むから読んでて楽しかったし
最後の盛り上がりと勝利の高揚感、そしてシークの死、フェドムを追求など
いよいよグール編が佳境になってくのを予感させる、濃密な巻だった

厚さも今までより厚いし、購入して読了後の満足感がすごい高かった。

個人的には戦いの時は簡単に図を入れてくれるともっと読みやすいかなって思った
皇国の守護者とかは戦闘の場面では見取り図みたいなの入れてたけど
あれはあった方が格段に理解し安くなると思う
209イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:52:05.98 ID:rYVkZfLz
>>208
あれいいよな
皇国の守護者もさっさと次巻を出してほしいもんだ
いつまで待たせるんだか・・・
210イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:56:11.43 ID:mUSv78nk
>>209
皇国の守護者は7巻あたりでテンション下がってきて
8巻であからさまに書くのが飽きてきてるからね
9巻より先が出ることはない気がする
211イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:57:01.62 ID:ckzdBGFj
>>194
ヤメロ、そんな恐ろしい事は言うな
黒杉原と化せば十分有り得る展開だぞ
まあ棒1さんはNTRとか出来なさそうだが

もうヒロインレイープ、アボーンとか止めて下さいね杉原てんてー
何度読み返しても展開についていけず呆然となったのが昨日の事のようです
212イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:57:51.34 ID:lED16YSH
>>207
うろ覚えだけどオルバがヒラの傭兵だった時に一緒に戦った部隊の仲間で、その時はレベル1くらいだったけど
一連の対ガルダ戦で経験値ためて、対メフィウス戦では見事な戦いぶりを披露してた奴じゃね?

違ってたらスマン
213イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:58:35.80 ID:jR9Lnrrr
戦術戦略が重要なのは基本だが、個人の武勇が勝利に必要なときもある
魔術も強力だが、魔術師も鋼の理を防ぐことは出来ない
丁度良いバランスだな
214イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:05:23.84 ID:L2Pb0uwQ
>>208,209
作品違いだが、榊ガンパレでは冒頭見開きで大量の戦域図面(日本の地域図)を載せていた。
師団、大隊ごとの動線が表示されてあれは圧巻だった。

ただ、烙印でそれをやると、あえて空白にしている地域(設定や生かし方が
間に合わない地域)を無理矢理埋めることになる。
それをして発売が遅くなるぐらいなら、省いてもらった方がよい。
215イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:06:56.48 ID:6jKXwXtk
そいや1のスレタイって
【レイプ】杉原智則【熱砂のホーリーグレイル】
とかだったな
216イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:13:55.95 ID:XePVfWDx
戦場見取り図(地図)は無くても良いとオモ
下手に載せると齟齬や矛盾が出るかも知れんし
それより簡単で良いから登場人物紹介を載せてくれ
217イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:17:06.39 ID:xSR9E6Dm
今1巻読み終わった
あと残り8巻も一気に読める俺は勝ち組
218イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:32:46.89 ID:OACtqn7J
挿絵がやや荒れ気味といえば確かにやや違和感あるレベルだがグールの挿絵は濡れるレベル。3渋いよ3。
219イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:35:48.87 ID:PElcLMDz
>207
たしかラスビウスの部下の若い兵士で「お前、もっと経験積んでこいや!」て
感じでオルバの傭兵部隊に預けられてた。
220イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:40:53.40 ID:UP53tUUc
エスメナがオルバの側室になる展開もありっちゃありだが、
正直ボーワンも気に入っているんだ・・・・。彼にも幸せになって欲しいが果たしてどうなることか。
221イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:44:09.25 ID:DBFvoVXk
側室は要らない派
222イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:44:46.10 ID:sivDLSXc
〉〉212 219

そんなのいたね
ありがとう

今更よみおわったが今回も良かった
フォルカーはまだしもあとの2将はハーレム入りはまだ難しいかね
223イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:47:24.95 ID:6jKXwXtk
妻は3人までならおk
ラン、エスメナ、ビリーナで無問題
224イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:48:04.79 ID:2DuseK2W
エスメナは西方編で夢見る少女から王族の自覚を持つ女性に成長したから、なんつーか側室つーよりメフィウス統治した後のギルと友好な関係築くタウーリア王妃的な感じになるイメージだな俺は
225イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:52:54.92 ID:0iquISAo
やっと買えてこんな夜までかけて読んじまった
サブタイの慟哭が頭にあったからフラグたてまくりのシークに嫌な予感はしてたんだがまさかシークが…orz
まあ、シークさん的にはビリーナがオルバを支えて行ってくれると信じてたから満足だろうけど、やっぱり生きてて欲しかった……
226イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:57:37.93 ID:YZ+p0Nta
エスメナの寝取られ希望の人が多いのか
227イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:03:29.33 ID:BFB/5m10
読了。

今回も痺れた。
オルバがライラにグサッとやられるんじゃないかとハラハラしたけどその前にシークが逝っちまいやがった。
ギリアムの兄貴、漢だな。かこいいわ。
フェドムのおっさんも相変わらずで何より。

んで、ビリーナの一途さに惚れ直した。
いいなぁ、こういうヒロイン。

杉原先生次も頑張れ!
228イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:05:25.71 ID:XePVfWDx
>>226 希望が多いってか、作者的にそういう展開になっても驚かないって感じ?
俺的には勘弁
229イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:07:41.75 ID:suynWG/c
>>226
寝とられと言うほどのものでもなく普通にある意見だとは思うぞ
ただ俺もいまのボーワンじゃ不満だな、せめてもっと活躍するかフラグたてないと
他にエスメナの夫にピンとくるキャラもいないしな
今のままだったら普通にフラグもあるギルの側室の方が自然だと思う
いっそイネーリかフローラと交換でとか
イネーリはともかくフローラなら雰囲気的にボーワンともあいそう
230イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:08:54.38 ID:YZ+p0Nta
>>228
俺も勘弁してほしい
あんだけベタ惚れしてるんだから普通にくっつけてほしい
231イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:15:32.64 ID:u+ddWMrW
フォルカーがなんでオーバリーの事気にしてないのかと思ったらバランとビランで別なのか
232イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:22:13.19 ID:ovzQqgWs
んーエスメナ側室
普通に読んでたら>>224が正解じゃないの…

エスメナとオルバに恋愛や側室フラグなんて有った?
自分の読み方が悪いのかなぁ
233イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:22:30.33 ID:OACtqn7J
ボーワンも悪くないけど、オルバに比べると色んな意味で弱いな
ただエスメナの場合、ギルバレ後の対応とか対処、立ち居振る舞いが一目惚れした頃とはもう別人というか、国を背負う人間としての舞台に立ってきてる雰囲気が出てるんでオルバとくっつくのもなんか違うなーって思う
234イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:25:05.24 ID:YZ+p0Nta
エスメナとはくっついてほしくないみたいだな

ここはビリーナが人気だから仕方ないか
235イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:29:02.32 ID:f0oYogOX
普通にくっついて欲しいな
かわいいやん、エスメナ
236イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:29:23.98 ID:BFB/5m10
>>231
ちょっと考えたけど、意味わかったw
237イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:29:38.06 ID:2DuseK2W
ほしくないわけではないけど、くっついてほしいのはラン
238イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:32:00.69 ID:YZ+p0Nta
>>237
何で選ぶんだ?
全員でいいじゃないか
239イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:33:09.06 ID:lUrvJGIh
エスメナはあれで大人になっちゃったからな。
ずっと心の中で慕っていたとしても、
恋愛成就だのなんだのは違うかな、ってところ。
240イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:38:16.83 ID:BFB/5m10
この話にしてみれば恋愛なんてスパイスであって、
核じゃないな、そういえば。

派閥があってもおかしくないのか…
241イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:39:19.77 ID:suynWG/c
恋愛どうこうおいといても
ギルが王になれば政略結婚でも普通にあり得ると思うけどな
タウーリアでのギルの評判もいいし
242イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:46:08.01 ID:lUrvJGIh
ビリーナは、今は微妙な立場にいるから、
婚約者という位置に安住できてるわけじゃないよな、これからだと。
それこそ、エスメナの方が政略的に有利な選択って事になるかも知れんし。
そこを、政治的な目的に賛同して同士として手を取り合うのか、
恋愛を自覚してパートナーとして手助けしたいと思うのか、
これからの成長に期待というところ。

ランは立場とか無意味なので、ランが今だと思った時から実質的な嫁でいいかと。
243イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:47:23.00 ID:GZFe6/9+
あとがきで恋もするって書いてあるんだから
相手はそりゃビリーナだろ
244イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:53:42.86 ID:gljLvwGK
大本命のシークが逝っちまったからな
ヒロイン戦争が始まってもおかしくない
ここにきてギリアムが台頭してきたわけだが
245イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:53:51.57 ID:f0oYogOX
これ、名前なんとかならなかったんかな?
ビリとかイネとか、覚えずらいし印象とマッチしない
246イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:56:34.88 ID:dFjSa3VP
シークはあっさりだったね
あっさりなのは戦場はこういったものだよって感じでまあ、いいけど
それなら血を吐いたりするフラグはいらなかったんじゃあなかろうか?w
247イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:59:03.40 ID:zA/KEtzu
>>246
あれはシークが単純な実力で負けたわけじゃない、という描写でもあると俺は思うが
248イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:05:33.49 ID:DBFvoVXk
オルバ→ランがもう信頼しきった仲間にしか見えないんだよな
オルバの心を色んな意味でざわめかせるのはビリーナの方だと思う
249イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:06:54.00 ID:YZ+p0Nta
>>248
>オルバ→ランがもう信頼しきった仲間にしか見えないんだよな

全くそう見えないな
信頼しきった嫁だろ
250イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:08:03.13 ID:YHPpomKO
どこがあっさりなのか
俺の中ではシークとザースは100合あまり打ち合う壮絶な一騎討ちを繰り広げ
傷口が開いて血反吐を吐きながらそれでも戦うシークの姿が脳内補完されているんだが
251イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:24:18.06 ID:0iquISAo
>>250
今度飲みに行こう
お前と飲む酒はきっと美味しい
252イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:51:48.48 ID:XePVfWDx
恋愛感情的には、ビリーナだとハラハラドキドキなときめき、ランだと一緒に居るのが空気のように自然
どっちを選ぶとか難しいんじゃないかオルバさんは
ランは形式に囚われなさそうなんで、正室ビリーナ、側室ランで良いとオモ

政略的にはどうなるのかは知らん
253イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:16:26.46 ID:rRqEoyiI
エスメナに関してはオルバがエスメナに惚れてなさそうだからあんまりくっついたりはして欲しくないな。
人として、王女として認めてはいるけどそういう感情がオルバにはなさそう。
254イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:27:05.78 ID:/0rm4G5c
9巻読み始めたけど久しぶりだからかそれぞれの将軍がどんな立場だったか忘れちゃった
だれか簡単にまとめて
255イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:37:20.09 ID:479YejF7
この作者の場合イネーリもエスメナもビリーナさえも死んでもおかしくない
誰とくっつく予想よりも誰が死ぬ予想の方が当たると思う
256イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:53:17.65 ID:12215azQ
ランを脱がせろ
257イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:03:30.72 ID:5aLwlKGv
>>226
希望ってんじゃなくて、別にハーレムにする必要はないんじゃね?って感じだ
正直これ以降まともに出番無いと思うし>エスメナ
258イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:03:35.66 ID:/0rm4G5c
拳銃とかあったっけ・・・なんで剣と魔法の世界なんだっけ?
259イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:07:32.24 ID:5aLwlKGv
>>258
お前流石に忘れすぎだよw

SF的世界でとある惑星に不時着し、そこから幾年とたった後の時代がこの物語の舞台だから
260イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:28:26.12 ID:EOb8El3R
>>257
何でハーレムにしたくないの?
オルバの設定考えたらハーレムになるのが普通なんだけど?
261イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:34:26.53 ID:PuSs/lbj
9巻も相変わらず安定感がヤバかった、もういっそオルバはギルとして奴隷の烙印をさらしちゃったらどうだろうか
262イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:43:22.96 ID:rRqEoyiI
>>260
そのハーレムが当たり前って発想は他のハーレムラノベに毒されすぎてると思うぜ・・・
あんまりハーレムが好きじゃない人ってのは多いと思うぞ
263イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 05:16:09.35 ID:EOb8El3R
>>262
王様って設定に文句言えよ
264イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 05:20:22.07 ID:gEdYgHg6
西方との繋がりということで側室に入る可能性は高いと思ってるけど
あったとしても終盤に少し出るぐらいだろうな
西方で正体を知っている人間ではモロドフがどう動くかのが気になる
265イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 05:28:05.30 ID:5aLwlKGv
>>260
この作品にイベントの終わったキャラに話の尺を割く余裕なんてあるのか?
最終的にハーレムになったとか、そういうのが後世の歴史家視点で語られるとかならともかく今後エスメナの出番には期待できんぞ
266イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:15:29.35 ID:rRqEoyiI
>>263
その王様代表のグールは後妻こそいるが妾はいそうにないんだが
267イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:31:36.75 ID:3P1pQ2ac
ネットショップは注文受けといて品切れとか、マジぶっ飛ばすぞ
糞があああああああああ
268イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:43:05.67 ID:EOb8El3R
>>265
尺を割けなんて言ってない
そもそもビリーナ以外の女キャラが話の本筋から外れた所で尺に影響するほど出番があるわけないじゃん
最終的にどうなったかでも十分だよ
まぁエスメナは西方絡みでまだ出番はあると思うけどな

何でエスメナのイベントが終わったと思ったの?

>>266
アークスがエスメナについて正妻じゃなくても云々って会話をしてなかったか?
多妻の考えが前提にないと成り立たない会話だと思うけど?
269イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:53:16.91 ID:MsNyHr3T
なんでそんなに攻撃的なの
朝っぱらから元気すぎるでしょう

とりあえずランはまだ確実にイベントあるよなぁ
現実的な流れでヒロインとして関わってくるなら、故郷に帰ったら、実は偉い身分だったとかありそう
後は魔法関係の味方がもうそろそろ入るかね
いないとラスボスっぽいアレに勝つビジョンが見えない
270イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:58:47.63 ID:YwdxFj3W
なんでいつも烙印は品切れなん?
271イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:00:14.56 ID:DYrYBuDO
>>226
俺は幼馴染スキーなのでむしろギルに嫁ぐ方がNTR
272イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:02:31.06 ID:EOb8El3R
>>269
疑問があるから聞いてるだけなのに何で攻撃的・・・?
273イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:02:43.94 ID:5aLwlKGv
>>268
"出番がある"と"イベントが残ってる"は別の話だろうと思うんだよ

あと、おれはハーレムを否定してるわけじゃなくて有っても無くてもどっちでもよくね?って思ってる

ただ現時点じゃエスメナを娶るにも関係が弱いと思うのでイベントが無いと展開的に厳しいんじゃないかって話
ぶっちゃけオルバ→エスメナのフラグは立ってる気がしない
274イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:03:14.86 ID:rRqEoyiI
>>226
できるってのと必ずするってのは違うって話。
正直俺のオルバのイメージでは特定の女を複数囲いそうな気がしない。
275イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:05:31.73 ID:EOb8El3R
>>273
イベントって何だよ・・・
276イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:06:54.10 ID:MsNyHr3T
>>275
イベントは関係が進展する何か
出番は出るだけ
277イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:07:19.04 ID:12215azQ
ホゥ・ランの脱衣イベント
278イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:11:26.49 ID:EOb8El3R
>>276
普通に西方絡みであるんじゃないのか?
とりあえず何でその「イベント」が終わったと思ったのか教えてくれ

読み落としてるのかもしれないから気になる
279イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:17:15.06 ID:5aLwlKGv
>>278
むしろこれ以降西方絡みで何があるの?って思ってる
今張られてる西方に関する伏線ってランの為に張られてるんじゃないのか?
ぶっちゃけバルバロイにエスメナがまともに関わることは無いと思うよ?
280イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:21:11.76 ID:cdWS5QXH
なんでいちいちハーレムだの嫁だの恋愛関係にもっていきたがる奴がいるのかね
281イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:24:39.20 ID:5aLwlKGv
展開的に有りか無しかが問題であって
好きになったキャラが主人公とくっついて欲しいとか報われて欲しいとか思うのは自然だろ
282イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:32:33.66 ID:26lXYTIp
不毛すぎる嫁議論は勘弁してほしい
283イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:43:16.34 ID:EOb8El3R
>>279
オルバが皇になればタウーリアはメフィウスに接近する
後のガルダとの戦いをメフィウスだけでやるとは考えられないからここでもタウーリアが絡んでくる
タウーリアとの絡みが増えれば自然とエスメナが出てくる
歴史を考えるとメフィウスとタウーリアは普通の同盟じゃ物足りない
となるとガーベラみたいにタウーリアが皇女を嫁がせる可能性は十分ある
実際それをちらつかせる発言をアークスがしてるしな

話の本筋の中でくっつくなら尺も糞も無い
ランも似たような流れで落ち着くと予想
284イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 08:12:31.93 ID:IqndXz9t
>>280
ハーレムスレとかああいう嗜好スレが隔離スレと理解してないんだろ、こいつ
285イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 08:57:39.17 ID:3dfY6wKM
>>284
まともに反論できないからって関係ないスレ引き合いに出して人格攻撃とかやめろよ
見苦しいよお前
286イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 09:05:07.98 ID:An5ZDUq3
杉原は昔のジュヴナイル的感覚でちゃんとサービスシーンは入れてあるのであって、
それ以上を求めるならそっちに特化した専門のラノベ読めw
287イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 09:16:19.06 ID:OACtqn7J
>>244
カダインの赤竜さんとは一緒に小便をした仲だぜ
288イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 09:19:58.82 ID:bhC/YBs2
烙印は杉原がペルシダー読んでた頃の小学生の自分にワクワクして読んで欲しい作品
むしろギル達が魔道も竜神教も超えて地底の竜神族と対峙するかどうかの方が気になる
289274:2011/09/14(水) 09:30:12.71 ID:rRqEoyiI
だいぶ気づくの遅れたが安価ミスってた
>>268
290イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 09:56:26.03 ID:EBlFuU83
今回のギル復活の際に、
「実は撃たれて奴隷商人に捕まって、烙印の紋章とか押されちゃったんだけど、
 奴隷商人の下から逃げ出して、タウーリアのじいちゃんに見つけてもらって何とか開放されたぜ!」
って筋書きにしておけば、烙印押されててもなんとか言い逃れできるよね。
せっかくなんでもねつ造できる期間があったんだから、
烙印についてもいいわけしておけばよかったのに。
291イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:13:49.46 ID:G4PsHhe3
ライラとはきっちり話しておかないと火種をぶちこまれるよな
正体ばらすにもどうやったらギルとは別人だと証明して納得してもらえるんだろうか

ビリーナにもいずれ話さなくてはいけなくなるんだろうな
てっきり今回の再会で洗いざらい話してしまうのかと思ってたらそれどころじゃない展開だった
292イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:16:02.50 ID:u+ddWMrW
背中焼けば烙印消せるだろうけど消したらオルバ=ギルの証明が難しいから保留してるのかな
293イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:16:36.98 ID:2DuseK2W
それは展開としては十分考えられたけど、新刊読んだあとだとそれこそ影武者扱いされて信用が欲しい相手に信用されないような余計なこじれが生まれる可能性が高まるように思えた
294イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:20:07.85 ID:2DuseK2W
>>293>>290
295イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:22:18.01 ID:An5ZDUq3
作劇上は緊張感を持続するため

作中の理由としては、皇族の背中に烙印がある理由としては説得力が足りない感じ。
かりに説得力があっても、皇族の威信に傷がつくレベルのネタだし。

あと、背中焼くのは焼けどで死ぬリスクを考えると現実的じゃないし、
療養に数ヶ月単位かかるべさ。
296イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:42:16.06 ID:zPsBFhc6
>>295
作中での説得力が足りないってのに同意
メフィウス人の奴隷商人が皇子の顔を知らないというのは不自然だし
皇子が狙撃されて死体が見つからないという状況で
高そうな服着た怪我人を、皇子と結び付けて考えないのもおかしい

てかそういう嘘付いた場合、信じてもらえたとしても
無実の奴隷商人が引っ立てられて不敬罪で処罰される展開しか想像できん
297イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 11:00:55.59 ID:C8N0NFRq
今後、烙印の、紋章としての本来の意味とかが出てきたりしないんだろうか。
話の方は、その意志と実力で、
本物だろうが偽物だろうが構わないって話になるんだろう、
というかそうなってくれると燃える。
298イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:01:31.94 ID:5aLwlKGv
>>297
ばれるにしても既出の重要人物だけだろう
でないと火種が多くなりすぎて展開的にイネーリがかすむことになる
299イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:20:32.78 ID:G4PsHhe3
イネーリは絶妙なタイミングで意気揚々に「こいつは偽者よ!」と叫びたいんだろうな
でも、事情を知る者知らぬ者問わずにみんなから「何言ってんの?お前」って白けた空気になって、プルプル怒りに震えるイネーリが見たい
300イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:24:39.67 ID:sw2f6KEL
正直、ばれる展開はあるにしても、オルバが自分からビリーナに真実話すことは無いと思うんだが
相思相愛でお互い信頼し合っている、とかならわかるけど、今の状態じゃ話してもリスクが増えるだけじゃね?
それになにより元奴隷と王族なわけだから、身分の差を考えたら(言い方悪いけど)一生騙し通すほうが良いような気がする
301イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:07:26.12 ID:uG1qXfrZ
でも、いずれバラす気でいるみたいだしなオルバ本人は
302イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:12:28.83 ID:zPsBFhc6
今回の死んだフリも黙ってた事を怒られてたし
ビリーナへの対応としてはバラす方が正しいんだが
婚約相手として以上の信頼関係ができてないと厳しいな
303イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:14:27.83 ID:EBlFuU83
激昂すると銃向けてくる、
感情高ぶりやすい14歳に、秘密を打ち明けるのは難しかろう。
オルバ銃殺されちゃう。
304イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:47:47.17 ID:G4PsHhe3
ビリーナに一生隠し通すならライラに口止めしなくちゃいけない
ビリーナに正体ばらすにしても先にライラからギルにレイプされかけたと聞いたら、ビリーナに銃殺されちゃうよな
305イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:20:52.52 ID:myUn6uZ9
どう転んでもビリーナに怒られて銃殺なんだから、せめて華々しく散ろうぜ
約束云々は…たぶん本国で王族皆殺し事件が起こるんだろうな…
んでおじい様、父上様、第一皇子死亡
306イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:27:34.04 ID:DAi7P5aQ
てか英雄が姫に刺されるってFFTで充分
姫はギルの正体を知っても妻としてメフィウスを一緒に治めていくんじゃなかろうか
307イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:31:09.85 ID:YwdxFj3W
ビリーナ怖い…
308イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:34:55.45 ID:DAi7P5aQ
最大の敵はビリーナかもしれない
物語的にメフィウス皇帝とかその当たりは倒されるの確実だが
ビリーナは絶対死なないと思うし
309イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:36:32.76 ID:hxcPWbfa
次でラウラ関係、決着かな。
王都行く前に、ガーベラのあいつ名前忘れた、攻めてきそう。
310イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:41:08.95 ID:DBFvoVXk
ビリーナには打ち明けるんじゃないかなあ
んで後の世でメフィウスの竜皇マジパネェんだけど嫁には頭上がんなかったらしいぜ的な
311イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:55:56.36 ID:G4PsHhe3
同じ内容でいいからもっとお手紙くれると嬉しいな…と奥さんに手紙出した猛将さんをなんとなく思い出した
そんな愛妻家というより、尻引かれる恐妻家になりそうだな
ビリーナの前ではうまく喋ることができないオルバさんでは
312イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:01:09.68 ID:gljLvwGK
>>288
同感
正統派なジュブナイルだよな
313イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:30:39.69 ID:An5ZDUq3
支配者として孤独になっていく中で、ビリーナさんが大きな支えに、ってところまで行くかな、行かないかな?
あるとすればグールの前妻の話と絡んでくるのであろうな
314イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:46:59.68 ID:EBlFuU83
なんかだんだんビリーナとは、育ちなんかの距離感覚えつつあるみたいだし、
シーク亡き今、ランがそのポジションではなかろうか。
315イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:54:20.26 ID:wWf8S5dA
ビリーナには無理だよな
316イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:03:53.40 ID:bNzLZtjl
力関係は嫁さんのほうが強いほうが
結婚生活は上手くいくそうだから
基本尻にしかれるタイプのオルバは大丈夫なんだろう
317イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:46:06.02 ID:n+TZFyd8
ライラ「ギル様は初夜権を行使してまで私を押し倒そうとしました」
ビリーナ「え?」
ライラ「本当です。ギル様は私に一目惚れですぐに押し倒そうとしました」
ビリーナ「ぐぬぬ・・・」
318イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:49:04.45 ID:n+TZFyd8
一応、9巻で書かれてるところを見る限りでは
シークの役目はビリーナに引き継がれる感じだけど。

シークも驚いてたでしょ。
自分がやろうとしてた事をビリーナがしたこと
そして自分が気づかなかった事すらビリーなが気づいた事に。
319イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:57:34.49 ID:VXLiUQ6s
ビリーナは皇族なのに貴族としての振るまいや心構えを否定したりするギルだからこそ
色々な感情を抱いたのに、その大前提が崩れるのは、あまりいただけないと思うが。
320イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:01:13.96 ID:wWf8S5dA
オルバにとって気を許せる相手じゃないから無理だよ
ビリーナが何をできてもその点で支えにはなれない
オルバにとってビリーナは姑みたいなもん
シークは優しい年上の幼馴染
321イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:07:07.29 ID:K6SSTcRx
オルバに支えがいるならシークはまだ生きてるよ
シークが4巻で言ってるだろ
剣士のオルバはシークのものだけど
皇子はビリーナに譲るって
322イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:11:32.71 ID:G4PsHhe3
シークは年上で一歩引いて優しくオルバを見守ることができたが、ビリーナは年齢的にも性格的にもそれはできないと思う
だが、ビリーナらしく一歩前に出てオルバを支えることが出来るんじゃないかと思うんだ
テレジアからのアドバイスや姉的存在としてライラから話を聞くことでビリーナもまた成長するだろう
323イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:11:43.49 ID:EBlFuU83
ビリーナは、ある種指針なんだろうね。
「本当の貴族とはかくあるべき」って。

貴族を騙ってただけの前半では、ギルの仮面を脱いで、
市井の剣闘士が、14歳の気丈な娘としてのビリーナに接して部分があるんだけど、
皇太子の責任を引き受け、ギルとして王女ビリーナに接しようとしたら、
突然素の自分との距離感を感じてしまってどうにもこうにも寂しいという。

パートナーではあっても癒し担当してくんないよね……
ランとの差は絶望的な感じ。

324イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:14:49.08 ID:1fS4IMSi
次にオルバとしてビリーナに会ったときがある意味正念場だよな
325イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:16:12.43 ID:wWf8S5dA
オルバは皇としてのストレスとビリーナからのストレスで早死にしそうだよな
気を張り過ぎてポッキリ折れそう
326イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:23:33.28 ID:sw2f6KEL
ビリーナはまだまだ子供で何事にも直球すぎるからなぁ
327イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:33:07.93 ID:BFB/5m10
>>310
俺もそういう展開を予想してた。
328イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:41:25.79 ID:n+TZFyd8
ライラいるしオルバが自分から言うかビリーナが問い詰めるかは別にして
ビリーナが生存するルートを行くなら、ビリーナはオルバ=ギルを近いうちに知ると思うけどね
329イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:52:53.07 ID:XePVfWDx
俺も>>310が良いな

何だかんだ言ってもオルバとビリーナのコンビネーション良くね?
ゼノンの兄ちゃんが言うように相性最悪だけど、オルバにとって本音で口論し合える数少ない相手だし。

ビリーナにしてみても普通だったら「戦に女が口出しスンナ、すっこんでろ!」て扱い受けかねない(塚そっちの方が一般的っぽいし)所をオルバはちゃんと聞いてくれるし

破れ鍋に綴じ蓋的な感じ?
330イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:09:53.92 ID:hxcPWbfa
ビリーナとオルバはゆっくり進展していってるからな。
一巻でべたぼれになるラブコメじゃねーからラウラ問題、
ガーベラ、爺さんに会えるかどうかはわからないけど一波乱あるし、
妻を亡くしたグールとの対比も楽しみだ。
331イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:15:49.18 ID:wWf8S5dA
ビリーナはサクッと終わらせてほしい
332イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:17:14.34 ID:r6RMPM7+
ntrだろうが魔導設定がどうなろうが、ハーレム化しようが面白ければ構わん
「〜みたいな展開は嫌だ」って言ってても、読んでみれば「あれ、面白い」ってなることは多い

まぁ潔癖な人は仕方ないとは思うけど、あんまり固定観念は持ってほしくないな
『殿さま〜』読んで思ったけど、この作者は萌え系の展開を書きたくても書けない人だろうし
333イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:23:31.82 ID:G4PsHhe3
元より萌え系に興味なくしばらくラノベから離れてたときに烙印の紋章に出会った身だからな
杉原の文は好きだが萌えは求めてない

オルバとビリーナはお似合いだとは思う
鴛鴦夫婦とかでなく、戦友とか儕としての伴侶として
334イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:26:02.15 ID:wWf8S5dA
全くお似合いには見えないな
お互い疲れそう
ランかシークが妥当だよ
335イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:28:02.54 ID:cdWS5QXH
話の流れに沿ってればハーレムでなんでもいいが
今の烙印にハーレムとか萌えはいらないと思う
336イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:32:14.59 ID:a8TkakO0
>>335
ハーレムと萌えは別じゃね
ハーレムは政治的に必要になるかもじゃね
337イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:32:19.60 ID:I/utzKMu
フォルカーさんはいい軍師というか軍事的な参謀になりそう・・・味方になればだがw
実は今のオルバさんに一番必要な人材なんじゃないかな?
338イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:34:28.22 ID:wWf8S5dA
話の流れに沿ったらハーレムにならない可能性の方が低いような気がする
ハーレム=萌えなら皇国の守護者は完全に萌えラノベだし

ふたなり姉妹(兄弟)、金髪ビッチ、娘、千早・・・
キャラの特徴並べると萌えと言われるかもしれないけどさ
339イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:51:36.63 ID:QFB/qgMH
リア姫とかみんな忘れてる?
340イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:01:05.95 ID:K6SSTcRx
ランがお似合い
エスメナを側室に

厚化粧のお見合いババァしかおらんのか、ここ
341イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:36:15.10 ID:DHtiRfJB
>339
そんな女の子を虐め殺しそうな超有能女王は知らん
342イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:38:28.78 ID:iiN3d6yD
ビリーナひとりにあんだけおろおろしている今のオルバに、ハーレムを
形成する器はないよね。

これから成長するなら別だけど。

政治的にハーレムを形成するにしても、いちゃいちゃはないと思う。
343イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:48:42.20 ID:cIsx2ANM
ギルが偽者なの知ってるのってこれで何名だ
フェドム、ヘルマン、ディン、ゴーウェン、(シーク)、ラン、カイン、ギリアム
ラバン、エスメナ、モロドフ、ダグ+α
イネーリ、ライラ、オーバリー、名前忘れた黒兜の奴
あと誰がいたっけ

そいやダグとは再会すんだよな…どの段階でだろ…
344イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:52:27.30 ID:DBFvoVXk
>>343
ラバンとエスメナ、モロドフは西方の英雄オルバ=ギル皇子なのは知ってても
ギルが偽物かどうかは知らないんじゃないか
345イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:00:05.07 ID:Evfs2wmJ
ライラもまだ気づいてないんじゃないか
ローンはさすがに軍人だから死んでるかどうかぐらいわかってそう
346イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:27:24.22 ID:sw2f6KEL
>>343
色々ごっちゃにしすぎ

元剣闘士・入れ替え首謀者→オルバ=ギル(偽)と認識
西方国家→ガルダを倒したオルバ=ギル(本物)と認識
その他メフィウス人→今のギルって偽物じゃね?と認識
ライラ→あいつ生きてやがった殺してやる

これだな
347イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:03:10.93 ID:TlMqtJea
で、次出るのいつだよw
348イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:07:58.87 ID:8luL1G72
1月前後かな
349イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:09:14.01 ID:n+TZFyd8
ライラもギルがビリーナを押し倒してないってのを聞いた時点で偽物と気づくだろうな!

私の時はあんなにがっついてたのに!って。
350イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:19:41.60 ID:G4PsHhe3
薬中なりかけてた男がしゃっきりして真面目に生きてることに違和感持つんじゃないの
351イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:22:58.26 ID:8j3uOnVD
ライラがオルバにとって脅威となる状況は
フェドムさんの落ち度だな。

なんていうか、邪魔だなあ。
ライラいらねー。
352イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:23:43.66 ID:Yc8Q15au
何故死んだし
353イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:38:26.57 ID:LHW/n3wI
オルバは一度疑われたら、俺は本物だって証明するのは難しいだろうな
皇帝側の陣営をどうやって納得させるんだろうか
サクッと皇帝を殺してなにも言えなくするのかな

展開としてはバレそうな時にイネーリが助けて、弱みを握った事でオルバより優位に立ったって満足しちゃう流れか
354イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:00:19.48 ID:sw2f6KEL
イネーリ様は現時点ではギルが偽物って気付いてるけどオルバとは知らないからな
とりあえず包帯男の情報から、元奴隷ってことはわかると思うが真実を知った時に、
オルバに対する「好きだけど殺したい!」っていう感情がどう転がるか正直楽しみではある
355イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:17:04.56 ID:gljLvwGK
>>354
イネーリが気づいてることはオルバ知ってると思うよ
知った上で「お前ごときに何ができる」って感じで脅してる
ただ、オルバ的にはそれで終わったように思ってるかもね
356イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:26:11.99 ID:XePVfWDx
あれ?そう言えばライラの婚約者ってどうなったっけ?
生きてる?
357イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:07:27.21 ID:ubScnMbF
生きてる
破談になっただけ
358イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:14:37.41 ID:AAyvgbDp
>>355
>>354はイネーリは「ギルの偽物=オルバ」ってこと知らないよなって意味……
359イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:15:58.69 ID:7QO2QpUf
魔法で顔が変わるんだから魔法で傷跡も消せるだろ
魔法の湿布よこせよ
360イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 01:16:36.71 ID:+NOZynaA
>>357
トン
そうすると復縁出来れば丸く収まる可能性もある訳か
361イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 02:10:48.63 ID:srSiA0dW
>>359
今から数年かけて眠れない日々過ごしながら戦争しろというのかおまいはw
362イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 07:45:29.98 ID:JknOs3F2
グールを倒す→ガルダを追う→エンデを滅ぼす→事実上の大陸を制覇→ファン
363イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:18:52.55 ID:VyU9Xwtj
アリオン「……」
364イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:24:55.48 ID:MqulgVe/
忘れたけどメフィウスの北にも国家あるだろ、海に面した何とかってのが
365イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 09:23:29.40 ID:MhO+cbdL
9巻に出てきた竜の巫女だっけ?なんか忘れたけど
あそこにアリスを入れるってのはあるかもな。

アリスはあの世界だと普通に考えれば死亡か売春婦だけど
アリスが生きてるとしたらオルバと同じく奇跡的なコースだろうな。
366イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 09:27:02.51 ID:08+N/D+o
>>365
竜の巫女はホゥ・ランのことだろ・・・
367イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 09:34:32.91 ID:30WD2AA1
もうアリスが出てきたとしても
オルバはもうオルバだったころのことも復讐も
ひとまず忘れることを誓ったしなあ
それでも心中穏やかならずだろうけど
368イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 10:24:08.91 ID:dFWGyi/L
中央の制した時点で竜皇なのか
それとも大陸を制した時点なのか・・・
わからないな
369イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 11:19:27.36 ID:MqulgVe/
>>367
むしろ皇子としてキリッと心構えした後だから出てくる意味があると思ってる
でも出てこなくても別にいいとも思ってる
370イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 14:22:30.83 ID:9BbU1HZh
今出てきてもギルの正体知ってる人間が増えるだけだからなあ…
オルバの中で決着が付いてる相手だし、蛇足感しか出ないと思うわ
371イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 14:27:10.17 ID:Uqf8dGzj
しかしちょくちょくオルバがグールにそっくりって言うのが出るな
ここまで出るとマジでオルバの父親は本当は〜とかが有り得る気がしてきた
個人的にそれは勘弁願いたいが
372イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 14:43:06.30 ID:40qg2ZdX
>>371
個人的にその伏線は、将来オルバもグールと同じように
孤独な暴君になっていくフラグに思えて不安だ
373イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 15:15:19.82 ID:Ob/Ldb5N
嫁がビリーナじゃ孤独でグレるのもわかる気がする
374イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 15:24:00.25 ID:VbJn8/Tf
むしろビリーナがいるからオルバはグールみたいにならないで済むんじゃないか
グールは先妻亡くしてああなったみたいだし
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 15:25:35.66 ID:+aycI2H3
まあやさぐれはするだろうが、
完全にグレる前にビリーナ銃でおどされ、
ランにびんたくらうので大丈夫。
エスメナが癒し担当で、
イネーリをいびってストレス発散します。
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:28:33.64 ID:+NOZynaA
>>375
ワロタ

稲荷タソはヘッポコなままでいてほしい。
策士気取りでタイミング誤って盛大に滑って「く、悔しい(ビクンビクン)」で良いよ
下手に稲荷タソ作の策謀が上手く成功して取り返しのつかない所まで行っちゃったら、それこそ死亡フラグだわ
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:40:54.79 ID:P4lxT7aj
10巻まだ?
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:44:56.07 ID:+VvMXbdT
はえーよ
さすがにはえーよ
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 17:15:28.30 ID:A0NsnSW2
12巻まだ?
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 17:58:06.62 ID:Vir6nEON
はえーよ
1年はえーよ
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 18:01:20.81 ID:+rrqNkNu
イネーリの挿絵見たとき
思わず襲い掛かりそうになったわ
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:36:40.65 ID:3wvh+W1h
>>381
エロさだけならマリレーヌ様やランに次ぐものがあるからな


ビリーナは、、、、うん、、、、、、
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:44:58.29 ID:+NOZynaA
>>382
発展途上なんだよ多分(希望的観測)
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:47:06.51 ID:B67OiFRF
カラー挿絵のビリーナみて脇ペロペロしたくなったぞおれ
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:13:55.80 ID:hdoDxPyg
金髪に白い肌が好きです
奴隷にヤラれる王女様がエロイです
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:15:16.11 ID:30WD2AA1
ビリーナは木ぶん投げたところのイラストとか良かったと思うぞ
ところであの木妙にでかいよな
普通に杖ぐらいある
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:55:32.68 ID:HPysOTRb
>>386
それを投げつけるお姫様って…
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:43:25.28 ID:BodLHEZD
>>387
いたっ程度で済むオルバって・・・
ビリーナが投げられる木切れって言うから枝程度かと想像してたから絵見てびっくりしたわ
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:53:38.75 ID:DxiaXeRa
しっかしホウ・ランがテレテレしていた。
デレデレではない、テレテレだ
390イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:56:48.77 ID:Ob/Ldb5N
ランが嫁でいいよもう
可愛過ぎる
391イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:06:50.50 ID:fMtiUZOh
「馬鹿」
392イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:11:40.25 ID:3wvh+W1h
ランは嫁っていうか永遠のパートナーだと思うわ
互いに互いの分野について認め合う感じで
393イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:19:55.99 ID:Ob/Ldb5N
>>392
嫁でいいじゃん
394イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:20:54.73 ID:3wvh+W1h
ネットでの嫁って表現じゃなくて婚姻的な意味での嫁ではないってことで
395イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:23:29.81 ID:Ob/Ldb5N
普通に婚姻的な意味で嫁になるよ
竜皇の隣にはランが相応しい
396イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:27:19.60 ID:6kkkmJnF
ランは竜に好かれるオルバに自分と近しいものを感じてるだけとみせかけて自分では気づいてないけど実はオルバが好き系

ソースは俺
397イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:28:52.69 ID:MqulgVe/
お互いに尊敬しあえるのが恋だと思うんだ…
398イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:41:50.81 ID:Ob/Ldb5N
>>397
ビリーナは真っ先に外れるな
399イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:42:04.78 ID:7QO2QpUf
でも濡れてるよねラン
400イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:58:00.90 ID:VbJn8/Tf
毎回一人異常なラン押しいるな
401イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:03:48.13 ID:E2ChaRrY
ビリーナの乳揉む人の亜種みたいなものか
402イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:06:09.60 ID:MqulgVe/
>>400
俺もいるから最低2人かな
403イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:11:41.97 ID:oEaQmpTW
>>402
ビリーナを排除したがる奴ね
ランを押すのは勝手だがビリーナ抜きは話としてあり得ないから
404イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:14:53.50 ID:bZlG5xWh
ギルにとってビリーナは負担でしかないからな
405イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:15:24.73 ID:8cxjnGCZ
特定のキャラをプッシュする為に他キャラを排斥するってやり方は、傍で見てて余り気持ちの良いものじゃないな
406イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:15:24.98 ID:RUTQAz7a
じゃ俺違うな
ランとのやり取りが一番見ててニヤニヤするけど、ビリーナとの進まない関係にもニヨニヨしてるから
407イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:35:12.16 ID:bz+X56WB
あー、やっぱ思うよな。
ランのことひたすら上げてビリーナ落としまくってる奴がいること。
408イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:41:29.15 ID:7KpLXLNP
暗黙の了解でスルーしてたんじゃなかったのか
409イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 01:40:06.92 ID:WnV0JejI
稲荷はレイプ願望のあるマゾでかわいい
410イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 04:11:23.94 ID:ZG789hAG
今読んだ
あぁ・・・シーク・・・

もう少し劇的というかちゃんとした最期を迎えると思ったが、
こういう死に方はこの作品っぽくて更に悲しくなった
411イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 05:01:40.39 ID:UTvX0fa8
>>410
これ後でザースとの会話から、最期のシーン持って来れるだろ
412イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 06:17:12.56 ID:nLL+cYdg
ようやっと新刊読んだー
とりあえず思ったこと、『オルバ』の挿絵がカラー含めて1枚もねえ!
413イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 06:19:14.33 ID:8cxjnGCZ
うーん、最後のシーンの詳細な回想は要らない希ガス
あれ程主人公に影響を与えていたキャラの死を、あっさりと描く
淡々とした所がこの作品ぽくて良い
後は読者各々で想像して脳内補完。
414イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 07:19:07.78 ID:39eGbsvC
俺も無しでいいと思うけどザースが生きてる以上なにかあるんじゃないか
別に死んでてもいいキャラだし
てか討伐3将軍全員生き残ったのちょっと意外だった
415イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 07:47:22.58 ID:TliOrDlO
>>413
同意だわ。ただ、シークさん視点の外伝とか出てほしいかも・・・
>>414
3人とも味方になるかまだわからんが、フォルカーさんみたいなのはこれからのオルバさんに必要になってくると思うわ。
なんか戦略家っぽい人って周りにいないから・・・

しかし増えてく登場人物の大半が男、それもオッサン比率高いって最近のラノベでは明らかに異端だなw
416イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 08:10:19.50 ID:ffE891A5
オルバ陣営は頭使う人が少なすぎるわな
フォルカーとシモンは確保できないとやばい
417イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 08:30:54.58 ID:fFduU4kF
フォルカーにはぜひオルバのもとに降って欲しいが
ユライアとザースはどうだろうな
特にザースは直感的にオルバをギルの偽者だと気づいてるから難しいかな
418イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 09:08:47.96 ID:gWN4YbBq
とりあえず次回は
サラマンドをゼノンと協力して討伐
グールの次の手、それに対抗するギル
ラスボス伏線の魔道系統の話
もしかしたらエンデ関連
くらいか?

そいや出てる十二将軍って
オーバリー・ビラン…?
ザット・クォーク…死亡→ナバール ・メッティ…敵?

フォルカー・バラン…捕縛
ユライア・マッター…捕縛
ザース・シディウス…捕縛

ローグ・サイアン…味方
オーダイン・ロルゴ…味方、よくラルゴって表記になってたりする

インドルフ・ヨーク…反皇帝でフェドム側だから味方?

だけだよね?
空席が無いなら、あと4人かー
419イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 09:30:27.30 ID:39eGbsvC
ユライアとザースは今回でもう出せる能力出し切っちゃって描くものがない感じする
知能が無いとまで言われちゃってるし
降ってもその他大勢にしかなれないんじゃないかと
420イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:20:58.17 ID:iiA7tfYM
ザ−スは敵対するんじゃね?ギルが偽物だと確信持ってたし。
シークの件を水に流すには微妙すぎる性格だと思う
これがフォルカーやウォルトなら過去の事で流せそうだが
ザ−スだと仲間になったとしても遺恨が残る気がする
421イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:37:00.30 ID:kje+434y
ローグとオーダインは経験豊かな宿将という感じだけど、
きちんとオルバと同じく展開の先読みできるのって、なにげにフォルカーだけだしなあ……
というかメフィウスの国自体、長年戦争してきた割には知将が少ない感じ。

まあ銀英伝みたいに知略一発大勝利じゃなくて、
お互いゴツゴツ血を流しあって判定勝ちなのが、らしくって好きだからいいんだが、
それにしてもメフィウス人材なさすぎだろ……。

あとなにげにパーシルって武力以外に、戦況読む能力に長けてるし、
将軍としてかなり有能なんではなかろうか。
422イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:40:48.13 ID:/FZcfTGd
剣闘大好きーっな国だからな
423イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:44:07.22 ID:PgYT2qL5
>>421
むしろ長年戦争してきたから人材が枯渇してるんだよ
オルバのにーさんだって有能そうでちょっとした商人ぐらいにはなれそうなのに
徴兵で死んでしまったじゃないか
424イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:49:24.18 ID:i1eMe3K1
フォルカーはグールの元に戻さないと、
オルバさん(おっと、もうギル殿下か)の指し相手がいなくなりそうです
425イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:51:31.78 ID:kje+434y
もうイネーリ将軍にして先頭に立たせて、
指示とま逆なことやらせればいいんじゃないかな>グール側
426イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:12:37.77 ID:oEaQmpTW
ザースは別にころころしちゃって構わない気がするなあ
427イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:27:49.19 ID:N2Wx0Ot/
フォルカーも智将なら、ギル側についてくれると期待

突然で悪いが、
ライラがビリーナに近づいたのは、
相対的に「ギル」に近づいて「復讐」を企んでる…、
ってわけじゃないよね…?
どさくさに紛れてグサッと…さ((((;゚Д゚))))ガクブル
428イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:38:17.15 ID:zhmYPaQD
復讐という意味では本物ギル死亡って形で実は既になしていたり
少なくともそれを知らなくても倒れているところは確認していたりするわけで正直欲張りすぎじゃねーかなとは思ったりもする
だから近づく理由は気になるな
429イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:43:07.45 ID:iiA7tfYM
今のところ復讐を考えてるのは間違いない
が、側で見てれば別人だと分かると思うんだよな

オルバと本物のギルの違いをビリーナに伝える役になるんじゃないかな
オルバが偽物だとビリーナが気付いた(知った)時に
本物がクズ&オルバが本物を謀殺したわけじゃないってのは
そこそこ大事な情報だと思うんだが
430イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:47:50.02 ID:i1eMe3K1
正直、軍事面で有能で、グールの腹心といえるような将軍を一人ぐらいは
早くから登場させてキャラ立てしておくべきだったと思うw

人材不足感もそうだし、フォルカーとかちょっと登場が急なんだよね

レーベルの読者層的に、あまり主線以外に視点振って
描かないほうがいいみたいな判断もあるんだろうけど。
あるいは単純に作者の能力か。
続くかわからんのに先に向けての伏線を張りまくる余裕が無かったとか。
431イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:07:28.82 ID:8Wuj1F52
>>427
グサッとやるためだと思ってたw
トーチャンはギルが死んだと認識していたが、娘の方はどうなのかわかんないし

あとあの包帯男もさりげに火種だ
432イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:11:43.15 ID:y104+q0I
>>430
むしろそういう腹心と言えるような存在がシモンしかいない状況がグールの孤独を表してるんじゃね?
そのシモンもグール自ら謹慎にしちゃったしね。
まあフォルカーとか他の将軍を前々からもっと出しておくべきだったというのには同意。
433イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:16:41.17 ID:GizzEISR
将軍12人はちょっと多かった気がする
8人くらいじゃないと名前覚えるのが難儀だ
434イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:20:30.93 ID:e/PwKNjj
知るかボケ
435イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:26:58.40 ID:1kn98R/p
ライラからしたらビリーナとのツテからつながったギルに復讐する絶好のチャンスだもんな
親父が重傷なのも大元はお前のせいだ、と腹ん中でギラギラしてるのかもしれない
少しの間とは言え、家族のように暮らしたビリーナの政略結婚の相手がギルってことで、早い段階でビリーナに吹き込みそうだ
436イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:28:51.39 ID:y104+q0I
フェドムさんちゃんと始末しとけよ
437イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:34:57.44 ID:39eGbsvC
>433
有象無象って感じでさっきから話題になってる人材不足感の補強にはなってるかと
でもガーベラ戦で有能な将軍が死んだとかあればもうちょっと説得力あったんだけどな
438イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:35:30.99 ID:ESZYjMvC
>>427
短剣見てるし、グサッてやる為だと思うが。

ビリーナが近くにいることを知らずに「ギル」を襲う→殺すつもりが服を破って烙印を晒すだけに留まるという結果になりそうだが。
439イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:37:31.93 ID:WnV0JejI
>>431
ベインだろ
440イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:47:18.18 ID:tBmMDDiZ
>>436
処女レイプされかけ婚約者に去られ父も職を失った上に住み慣れた街まで出ていかなくてはならなかった気の毒な若い娘相手に、
ワルぶってても実はいい人のフェドムさんにはそんな非道な真似はできなかったんだろう
441イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 13:45:21.52 ID:kje+434y
フェドムさんがマトモな陰謀家だったら、
皇子の身代わりたてた時点でもう後戻りできないと腹括って、
まっさきにあの父娘と他の目撃者消すもんなあ。
フェドムさん、いいかげん自分が陰謀家むきじゃないのに気付けというw
442イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:38:41.60 ID:2ho+QPIn
自分の侍女がギルをぶっ殺したらビリーナ立場的にも心情的にもえらいことになりそうだけど
ライラとしてはそこらへんは構わないのかな
443イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:41:29.40 ID:YPY/pbnn
>>430
最後の行のが正解だろうな
いつ打ち切りになるかわからないのに長期の伏線なんて張れないよ
444 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/16(金) 15:18:51.81 ID:n2/JhXdi
打ち切ったら電撃には失望を禁じ得ない
445イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:28:51.54 ID:QmyNKhqi
>>442
オルバが殺されてもビリーナは特に何も思わず、素知らぬ顔してガーベラに帰るんじゃないか?
また死んだふりか、って逆ギレしそうでもある
446イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:32:02.97 ID:zhmYPaQD
>>445
死に方って結構問題だと思う
オルバが前に死んだときは死に顔も見れずいなくなるように消えて実感すら湧いてなかったけど
本当に殺しちゃって遺体を目にするとまた違うと思う
447イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:34:23.28 ID:zhmYPaQD
まぁそもそも竜皇とも呼ばれる男がそんな死に方するとも思えないがw
448イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:40:12.90 ID:1kn98R/p
>>445
おおかみ皇子か

ライラは自分の手で確実に殺したいだろうし、目の前でナイフで刺殺された場合で生きてたらイリュージョンすぎるだろ
449イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:15:59.39 ID:qlgfasTR
ここはベタにオルバを庇ってビリーナが刺される
450イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:35:20.63 ID:kje+434y
ビリーナの場合、
オルバを庇って身を投げ出すが、
反射的にライラにクロスカウンターをキメ、
さらに無意識の内にクイックドロウで腰の銃を抜き、
倒れたライラに撃つべし、撃つべし、撃つべし!
しっかり急所は外すも激痛にのたうち回させる

という方が似合ってる気がする。
451イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:46:24.43 ID:fFduU4kF
>>450
ビリーナどんだけガンマンなんだw
ただ、ビリーナは抜くことも撃つことも確かにためらわないだろうし、
ライラがそれで万が一足を止めたら
その隙にオルバが羽交い絞めにするくらいの連携はしそうだ
452イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:25:58.31 ID:AYjh9LEW
メイドは義妹ちゃんと相討ちが結末になりそうな気がする
453イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:30:48.40 ID:lK8jzUlu
ライラがオルバを殺すみたいな感じになってるけど
今度殺したらさすがにやばいって
ライラも分かってるんじゃない?
454イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:45:13.79 ID:c/b5EgW/
>>451
ビリーナはそんな状況になってもなぜかオルバに銃を向けてそう
455イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:56:21.04 ID:oQA1rk5I
>>454
ライラ「あなたのせいで結婚台無しよ」チャキ
オルバ「な、なんのことだ」

そこにビリーナが通りかかり

ビリーナ「あなたは今度は何をなさったのですか」チャキ
オルバ「いや、何も…」
ライラ「この人結婚間際の私を、処女権行使とかいって押し倒したのです」
ビリーナ「ほう。それはそれは。」

ここまで展開が読めるな
456イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 19:04:05.16 ID:zhmYPaQD
>>455
殺意あるならバラしちゃまずい
頭回らないキャラならいいが
457イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 19:36:50.04 ID:y104+q0I
>>453
でも父親が死んで、婚約者とも別れる羽目になったから破れかぶれになって・・・という可能性は十分あると思う
しかしフェドムさんはやっぱり竜皇ギル・メフィウスの腹心コースかwww
458イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 19:56:15.88 ID:TliOrDlO
「皇子、お覚悟」って若干ミスリード狙いかね・・・
このセリフ読んだ瞬間、もうライラ復讐かよっておもてもうた・・・
459イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:04:11.79 ID:Bm+iV+BG
ライラはギルが丸腰の時確実に仕留めようとして水浴び中のギルに短刀もってかちこんで
背中の烙印見てしまうとかはありそうだな
ライラはパパが本ギル殺す時上半身は裸の本ギル見てるしそしたらそこで気付きそう
460イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:13:37.02 ID:/mzR4Vr5
というかオルバは初夜権の件知ってるから、ファーストアタックさえしのげはあとはなんとでも。
461イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:07:31.86 ID:XO7NoA4n
ここはやはりイネーリ様の出番だろ
ギル調査で初夜権事件までたどり着いてライラに接触、うまいこと手下に……
と思ったけど、これはすでにタザリアが通った道だった
462イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:12:39.73 ID:oEaQmpTW
ここは俺達のフェドムさんが何とかしてくれるはず!
つーかそれくらいの仕事はしてくれフェドムさん
463イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:43:43.17 ID:n6WbrnGd
イネーリ様の出番か
ギルの下に集まってくるのは欲望に敗れたかつての臣下たち、王子は偽物。王は処刑され
今、王国存亡の危機に今1人の王女(処女)が立ち上がる!彼女は誇り高く戦うが簒奪者に囚われその夜・・・
464イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:51:04.97 ID:8cxjnGCZ
我らのフェドムさんにそんなハードル高い事を期待すんなよカワイソウだろ

>>457
ライラパパまだ死んでないぜ

>>459
その展開ありそうだな
本ギルに吹いた

オルバさん扮するギル→ギルバ
本物のギル(死亡)→本ギル
呼び方、賛否両論ありそうだけど分かり易いね
465イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:55:22.53 ID:8cxjnGCZ
>>463
細かくてゴメン
水を差すようで悪いんだけど、稲荷タソ処女じゃねーぞ
466イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:55:25.21 ID:TliOrDlO
イネーリ様はフェドムさんと結託して少し無双した後、静かに退場しそうな希ガス・・・

467イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:59:20.28 ID:uWDiEDZh
静かに退場するキャラには見えないけどな
468イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:06:18.05 ID:ZG789hAG
今日この作品の売り上げ見たんだけど8000くらいなのな
打ち切りはマジで勘弁

最近知って楽しみの一つになったのに・・
469イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:16:22.95 ID:Q/X52TFX
>>465
ソースよこせ
470イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:26:27.85 ID:/mzR4Vr5
>>468
いや、集計2日でそれは打ち切りなんかとはもう完全に縁遠いレベルだから。
非メディアミックスでは今月一番売れてるし。オリコンの数字はちゃんと中身まで見よう。

最近知って打ち切りに怯えてるとかこのスレだと笑われるよ、真にヤバかった時期を乗り越えてきてるからw
471イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:28:49.92 ID:y104+q0I
4巻終わった直後は気が気じゃない状況だったよな
472イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:29:13.36 ID:YXUsSXNU
ほらよ。とかいってブルドックソースの写真を
貼るアホが思い浮かんだ。

どうせ特典とかつかないんだからamazonで買って
ランキングを上げるんだ。

俺はamazonのランキングでこの作品を知った。
473イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:32:16.30 ID:ZG789hAG
>>470
何でケンカ越しなんだか。

ホライゾンとかブラッドより下だったからね

>非メディアミックスでは今月一番売れてるし
てかこれは嘘でしょ。自分こそちゃんとオリコンの数字見ようよ
474イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:32:26.35 ID:eTCxCi+0
昔、「ダークエルフの口づけ」ってソード・ワールド・ノベルだけど結構好きな話があったんだが、
第1章が終わって、作者があとがきでまだ第2章、第3章の構想があるって話をしていたけど、
そのまま打ち切りになった恐怖が忘れられない・・・・。

ここにいる烙印の紋章を好む方々は多分似たような経験をした人が多いから、
打ち切りへの恐怖が根強いんだよ。
475イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:32:33.40 ID:KtClfgcI
たしかに尼のランキングは影響力強いからなぁ
476イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:37:56.98 ID:UGJtxXpd
読んだわ。いやー死にましたね。
面白かったなぁ。やっぱでかい戦いはいいね
しかし関係図がこんぐらがって大変だ。
477イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:38:10.52 ID:ffE891A5
七姫物語が完結しちゃったんで
烙印には貴重なラノベ戦記物として12巻くらいまでは続けてほしい
478イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:38:40.18 ID:/mzR4Vr5
>>473
ああすまん、ストブラは非メディアミックスだったな。1巻バカ売れでもうメディアミックス決定だろうと脳内で除外してたわw
479イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:39:39.93 ID:N2Wx0Ot/
>>469
まあ、イネーリ様の初恋の定義がどこまでかという話でね…。
480イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:45:01.96 ID:ZG789hAG
>>478
したり顔で古参ぶった割に言い訳、カッコ悪いw
481イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:47:27.56 ID:KtClfgcI
仲良くしろよ
482イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:48:57.67 ID:UGJtxXpd
久しぶりに来たら、もう気軽に稲荷饅頭とかビリナイとかフェドム脳とか言えない雰囲気なのか・・・
483イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:49:38.45 ID:gpqdywJK
>>479
前もそんな話題あったけど初恋した→股開いたって
発想がよく分からんのだよな
484イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:01:41.04 ID:N2Wx0Ot/
>>483
うん、俺も処女だったら色々ニヨニヨできるしむしろ大歓迎なんだけど。
ビッチっぽいのに処女とか燃えるやん?


だけど、彼女のキャラ的に…ねぇ?
485イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:06:42.45 ID:Rk7wae0Y
たぶん王族だからやってないんじゃね?
486イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:10:54.08 ID:C0v5nBX6
家庭教師ついてた頃はまだ貴族の娘ってだけじゃないかなぁ。
だからといってそんな簡単に操捨てていいって教育されてた訳でもなかろうが。
487イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:12:28.97 ID:UGJtxXpd
つかそんな思わせぶりな言い方しないでいいじゃん。
あれはたしか初恋したではなく、恋は済ませた、って表現だったと思うが
恋愛を弱点とならないために経験しておくべきものとした時、
イネーリの性格からしてまぁ、他人の風下に立つ状況をなくしたかったわけだから
一通り済ませたってのはセックスもして蜜月も過ごして、奇麗にお別れしたまでが自然だという考えだろ。
別に恋愛に限定しなくても、いざ他国に嫁いだ時に初夜でおたついて相手に弱み作りたくないって考え方もできる。
別に絶対そう取れってことじゃないからな。
488イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:22:37.45 ID:JEokK40a
自分の価値を誰よりも理解してそうだし稲荷は処女っぽそうだけどな

まぁ稲荷はどうでもいいじゃん
そのうちオルバに殺されるよ
489イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:15.22 ID:C0v5nBX6
この話題、なんか誰も得しない水掛になりそうでイヤなんだが。

皇家以前に良家の子女が嫁いだ先で経験ありとバレたら普通は肩身狭いんじゃないの?
メフィウス貴族は女性に貞淑を求めるお国柄、ともあるしな。
別にそこはイネーリだから、でスルーしてもいいけどね。
でもイネーリだからこそ、たかが家庭教師如きにそんなリスク負うマネするかな、と思う。
490イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:33:27.50 ID:S4Trpvbo
リスクをちゃんと計算した恋だっただろうから、
まあ処女はちゃんととってあると思うよ。
491イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:39:03.95 ID:Rk7wae0Y
リスクを計算した恋は恋じゃねーんじゃね?
ほんとの恋をオルバで想い知る
492イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:40:19.69 ID:UGJtxXpd
その後が怖いなw
493イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:47:52.36 ID:ULbwrWRf
どっちでもあまり変わらん
底の浅い悪女の皮を被ったドMだし
494イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:56:28.04 ID:59JRpCyb
いまやっと新刊読んだが、やはりシークは死んじゃったか
なんか前の巻のシークの心理描写が死亡フラグっぽかったもんな
まあ結構本人は幸せそうだが
495イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:44.44 ID:yoI4q7Ap
オルバの義兄になる予定のゼノンの命が心配になってきました
496イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:53:45.17 ID:WI+fKGg/
もう終わった話題だが気になったのでイネーリの該当部分みてみた
"イネーリとて16の乙女だし、家庭教師の一人相手に初恋も済ませている。
今意中の異性はいないが、恋愛に対する憧れや願望は人並みにあった。"
あとは読む人の感性次第だから観測するまで云々
497イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:59:17.99 ID:UvzA50PF
まー社会常識的には「ないわー」で、
それをイネーリさんがあえて踏み越えるキャラであろうかというところで。
俺はそれも「ないわー」と思うけど。
ほんとのお馬鹿であるとか、貴族の娘と言う立場に反感覚えているとか、そういうキャラじゃないし。
498イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:15:03.36 ID:Cz3KncL2
何が言いたいんだ
499イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:18:13.57 ID:tfs5TsIJ
つまり前⇒未使用、後ろ⇒使用済みってことだよ
500イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:24:23.38 ID:Cz3KncL2
そんな中途半端な設定誰得なんだか
501イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 02:28:16.12 ID:CtZU+luf
読み手次第でいいのに
ごちゃごちゃうるさい
502イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 02:41:32.14 ID:8crsv8zy
イネーリヒロインにして(´;ω;`)
503イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 02:44:58.10 ID:1GBhkZ5D
そいやよく考えたら短編ってまだ未収録か

収録されるんかな…
504イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 04:01:02.51 ID:8VJdX0EG
収録されないだろうな
本編に絡みそうな内容でもないし
505イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 07:12:39.96 ID:7nCMHwzB
短編をたくさん書いてくれればそれだけをまとめた巻も
という夢を見たんだ
506イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 07:34:01.90 ID:kkY+lu4F
長文になっちゃったんで適当に読み飛ばしてくれ

家庭教師と初恋は「済ませた」だっけ?
何かこの書き方だと計画的だったんだなと。
仕掛けたのも稲荷タソからだろうな

稲荷タソの事だから周囲の娘達を
乳臭いガキ。私なんかとっくに大人の階段よ。
と見下したかったんだろうな。
成り上がりと馬鹿にする奴も居ただろうから精神的にも上に立ちたかっただろうし
だから後腐れなさそうな奴を選んで計画的に仕掛けた。
当時からそれなりに男達にはチヤホヤされてただろうから、単に逢い引きとかだと「あんた達と違って、私はとっくに大人の階段昇ったのよ」と精神的に優位に立つには弱いから、全部「済ませ」ちゃったんだなとエスパー

さすがに口外はしてないだろうし、家庭教師も口が堅くて無害な奴を選んだんだろうけど
一通り終わった後で「ところで、良家の子女に手を出したのを知られたら、どうなるか分かってるんでしょうね勿論」とか脅してそうだ
507イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 08:33:06.64 ID:FYTnqx5e
その話題自体はどうでもいいけど
浅い根拠で断定しててちょっと危ないよ
508イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 08:35:47.40 ID:qh82Qv+S
長、まで読んだ
509イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 09:38:46.96 ID:IpofMGep
ここはローデンのアホ王子が多いインターネッツですね
510イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 10:09:29.64 ID:5Aedvim7
つまりドMな稲荷さんは、
ドSなビリーナとくっついてしまえば、
オルバもビリーナにいびられず、イネリにあら探しもされずにすみ、
好きなだけエスメナやランといちゃいちゃできるし、
ビリーナもイネリも自分の嗜好を満足できると、
八方丸く収まるわけで
511イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 11:12:19.75 ID:aPimwOfc
誰得だよwwwww
512イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 12:09:13.23 ID:ANQYvWIh
ジュンク堂池袋本店
09/10 09/11 売数  前巻初動部数
270冊 196冊 *74冊 180,408部(13日)  俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9
180冊 150冊 *30冊 *25,457部(12日)  境界線上のホライゾン 4上
*80冊 *54冊 *26冊 *35,143部(10日)  ヘヴィーオブジェクト電子数学の財宝
*55冊 *30冊 *25冊 *10,656部(*3日)  烙印の紋章 9
100冊 *81冊 *19冊 *33,167部(10日)  神様のメモ帳 8
*80冊 *61冊 *19冊 *11,740部(*6日)  なれる!SE 5
*40冊 *21冊 *19冊 *16,448部(*6日)  ストライク・ザ・ブラッド 2
*50冊 *38冊 *12冊 *38,163部(13日)  さくら荘のペットな彼女 5.5
*30冊 *25冊 **5冊 **7,521部(*3日)  ガンパレード・マーチ2K5121暗殺
*30冊 *26冊 **4冊 **9,572部(*6日)  花×華 4
*25冊 *22冊 **3冊 **8,004部(*6日)  アトリウムの恋人 2
*25冊 *23冊 **2冊 ***,***部(**日)  バベル
*25冊 *23冊 **2冊 ***,***部(**日)  はじめてのクソゲー
*25冊 *24冊 **1冊 ***,***部(**日)  人見知り部は健全です
*20冊 *18冊 **2冊 **6,485部(*3日)  アンチリテラルの数秘術師 3
*20冊 *19冊 **1冊 ***,***部(**日)  白奈さん、おいしくいただいちゃいます
*20冊 *19冊 **1冊 ***,***部(**日)  シースルー!?
*15冊 *15冊 **0冊 **6,188部(*6日)  夜のちょうちょと同居計画! 2
513イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 12:14:31.61 ID:u73eJBbi
>>509
あいつは事前に疑ったりなんかしない
514イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 13:01:08.88 ID:/y/Qubh1
>>506
マジな話、あの「初恋も済ませた」っていうのはイネーリが過去の自分を冷めた見方してるだけだろ
あの時は確かに恋してたけど、今の自分からすると全然子供だった、みたいな
515イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:43.03 ID:rk2Wo4a1
イネーリは首都陥落の際、
奴隷にレイプされる役だろ?
516イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 14:37:50.95 ID:jqoUXApP
イネーリは、どうのこうの言って我が侭娘だから、
政略結婚で嫌な奴に嫁がされそうになったら、
親を裏切ろうとしそう。
自力では実現できないだろうけど。
517イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:08:20.96 ID:0QqBzKd0
イネーリはリノアやマリレーヌみたいな迫力を感じないね
所詮火遊びレベルというかオルバにおしり叩かれる程度のレベル
518イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:09:34.83 ID:4pKXdg4V
イネーリが貴重な処女を家庭教師ごときに捧げるアンポンタンなわけないやろ!
519イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:15:13.65 ID:gZeBUvB6
イネーリさんが小さな幸せを見つけてささやかながら平和に過ごす展開はまだですか
520イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:17:19.15 ID:5Aedvim7
10年後、龍皇となったオルバの正妻がマリレーヌだったりとか。

オルバ「……すまん人妻のよろめきパワァに」

ビリーナ「 」
イネーリ「 」
521イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:49:10.22 ID:YJ4tCeGF
それでもランはちゃっかり子供こさえてそうだな
522イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 17:50:28.67 ID:qh82Qv+S
ランがオルバの子供を生まないと話として問題だしな
523イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 18:13:09.99 ID:cnl/9tOG
SS向けのネタとして、ビリーナが皇妃、ランが親衛隊オルバの妻という
二重生活を続けている設定を考えた事があった。
524イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 18:15:25.80 ID:gxGDLzYr
>>523
オルバが過労で死ぬわwww
真面目に仮面の英雄オルバの存在をギルバはどうする気なのかなー
もうマジで皇子ギルとして生きる以上、どこかで戦死したって感じにしないと
どんどんきつくなってくだろうし
525イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 19:04:00.82 ID:KY9xqTtF
>>524
皇子として父親と対決するんだし、
「剣士である英雄オルバ」はそろそろ公的に死なせるんだと思ったけど、
まだ引っ張るのはちょっとなあ・・・

読者視点だと冗長極まりないし、皇子としてのやるべき事は増え、理解者も増えてる今、
「オルバ」の存在価値皆無に見える。
526イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 19:06:27.28 ID:gZeBUvB6
フツーにギルのままで戦っちゃってるしなあ
527イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 19:52:57.69 ID:kkY+lu4F
ギルの太刀筋とか見てて、目利きな奴だと「オルバと似てるな」とか思わないか不安だ
パーシルとか
528イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 20:04:37.00 ID:KY9xqTtF
既に味方に対してはうつけ演技もやめてるし、
ギル軍の中でなら、ギル=「英雄オルバ」がバレても全く困らないじゃんw

ギルのお忍び用人格としての「英雄オルバ」の使い道が、既になくなりつつあるように思える。

唯一思いつくのが、イネーリ騙すためのスケープゴートとして位かなあ。
ギルの影武者として、ちょくちょくオルバにギル役をさせてました〜、とかなんとか一時的に丸め込むための。
529イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 20:06:12.26 ID:kBmaK5m2
そもそも一番気付かなきゃいけないのは声だろ
オルバとギルで声を演じ分けてる描写ってあったっけ?
精々喋り方(口調)くらいじゃね?
530イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 20:12:34.20 ID:rk2Wo4a1
オルバとギルでは相対する相手の層が違うから平気なんだろう。
本来、ビリーナも剣奴隷に会う立場じゃない。
531イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 20:32:20.46 ID:mhfATGKJ
ボーワンなんか1日でギルとオルバにあってるよ
532イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 20:56:36.12 ID:KU1m3nxJ
オルバのときは鼻に詰め物してるんだよ
533イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:42:33.64 ID:qh82Qv+S
さぞかし情けない声なんだろうな
534イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:51:31.74 ID:gX3FrZZ8
踊り子からもらった笛って持って帰って来てるのかな?
渡すとしたらオルバとしてビリーナと会う時か・・・

渡して少ししたらまた離れ離れになりそうな気がしてならないw
535イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:53:45.20 ID:gxGDLzYr
それにしてもギルバと再会した時のビリーナは
泣きだすかひっぱたくかのどっちかと思ったらまさか銃を突き付けるとは・・・
流石にこいつは予想外だぜw
536イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:56:41.32 ID:/y/Qubh1
ビリーナに笛渡すとは思えないんだが 興味なさそうだし
世話になったエスメナに贈ると思ってんだけど
537イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:59:31.70 ID:qh82Qv+S
まあオルバがビリーナに何をしても銃を突きつけられるだけだよ
538イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:04:12.33 ID:8VJdX0EG
初夜の後でも銃を突きつけられるんですね
539イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:07:11.58 ID:qh82Qv+S
>>538
ヤってる最中も突きつけられてそう
オルバの処女が心配だ
540イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:14:10.48 ID:xS2EMHeJ
ビリーナが片手でシーツで掴み、体を隠しながらオルバに銃を突きつけ一言
「痛かった!」
541イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:15:55.06 ID:bDy9mxGI
笛は二本あった!

笛@→エスメナへ
笛A→ホゥ・ランへ

ビリーナ「解せぬ」
542イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:18:59.47 ID:qh82Qv+S
ビリーナはオルバのアナルに銃口を捻り込んでそう
543イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:19:48.44 ID:2LvOVGzx
オルバが踊り子の手配を依頼したとき
笛作ったねーちゃんの登場フラグかと思った
544イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:34.68 ID:gW69qYSt
オルバの時は姫様のお戯れプレイで銃口突っ込まれ
ギルの時は俺様皇子様プレイでガンガン突きまくるわけか

オルバ、ド変態じゃないっすか
545イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:56.42 ID:qh82Qv+S
>>543
俺もそう思った
全く関係なかったよな
546イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:34:02.49 ID:LnLDTgW3
同じものを贈るのはやめた方が…とあるから身バレするアイテムになるんかな
でも、それよりも女性への贈り物として笛ってアリなのか気になる
547イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:44:35.86 ID:jqoUXApP
笛をビリーナに渡そうと持ってて襲われた時に助かるも、
ランも同じのを持ってて今度はビリーナに襲われるとかか。
548イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:49:10.04 ID:kkY+lu4F
ビリーナがオルバを襲うのが確定してんのなスレ的には
ビリーナどんだけ男前なんだよw
549イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 23:07:11.48 ID:FdAOgfqB
ビリーナは普通にカッコいいからな、シークですら惚れる程だ
550イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 23:12:42.88 ID:PCqfxPg7
オルバってビリーナのファンやん
551イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:20:46.23 ID:xo+0nIp5
4巻まで一気読みしたんだけど、6巻が品切れ中だよ・・・
5巻読み終わったら難民だよ
お前ら、ネタバレしてください
イネーリって主人公に惚れるの?
552イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:24:43.48 ID:CbAVm+9C
ベタ惚れ
もう殺しちゃいたいくらいに
553イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:25:00.63 ID:Egztt1uj
イネーリが一番可愛いよね
554イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:27:57.38 ID:oQvZGZak
めっちゃ病んでるけどな
555イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:28:46.71 ID:+G+88dDj
前巻まではそうでもなかった
556イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:36:46.37 ID:s0HDnkBV
稲荷ってなんなんだろうな
キチガイ系の暴力女はビリーナで間に合ってるし・・・
557イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:42:53.85 ID:/a2udERP
病んデレ
558イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:43:14.63 ID:+G+88dDj
えっ?まず間に合う合わないの見方がどうかと思うが、
普通に上で言われてた通り真性ドM小物悪女じゃん。しかも王族とか最高じゃん。
559イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:44:51.76 ID:XTIWQq/4
イネーリの暴力ってなんだっけ
560イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:59:17.36 ID:3+zjGjVJ
暴力的なおっぱい
561イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 02:08:05.35 ID:W4fY38mE
リュカオンと戦ってるオルバの仮面がすごくださいです・・・
562イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 02:14:17.88 ID:1DaRnwYI
なに、そのうちハクオロさんみたいになれるさ
たぶん
563イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 02:25:58.29 ID:3vK4qVVk
ハクオロさんは俺の憧れ
トウカちゃん可愛過ぎる
564イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 02:30:55.94 ID:stStw97D
西方編の仮面が良かったから、久しぶりに1巻みたりすると虎仮面はどうしても噴くなw
565イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 02:36:22.00 ID:naY0ZthQ
基地害度では寧ろビリーナより稲荷の方が上な件
566イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 03:42:22.92 ID:HyLErUos
メフィウスの人材不足?
オーバリーが「将軍」になれる国なんだぞ

首を断ち切ってくれる→剣の振り速過ぎて見えないから卑怯
567イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 05:39:18.96 ID:JJKJMk2n
ライラが侍女にって展開はいらんかった
どうでもいいキャラにページ割かれるとか考えるとアホらしいわ
どうせオルバ=偽ギルがバレるきっかけにでもするんだろうけど、それなら別にいくらでも方法はあるだろ
568イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 06:12:40.17 ID:uYJd/i1w
んなもん作者の自由だろw
569イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 07:22:33.67 ID:s3Km1HVH
踊り子の笛はビリーナの誕生日にわたすんじゃね
570イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 07:33:28.12 ID:uZHs8H4j
>>569
銃を付きつけられそう
571イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:04:53.34 ID:jVr7Dpz1
>>566
よぉし、この女はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
→さっすが〜、オーバリー様は話がわかるッ!

略奪したい兵士にとってはいい上官で統率力があったりするんじゃなかろうか
572イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:12:50.04 ID:yrH5+4Mk
メフィウスっていざとなれば1万とか出兵できるんだよな
そんなの扱える将軍いるのかな
小粒ぞろいで2,3000程度なら無難に扱える将ばっかって感じだ
573イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:22:48.18 ID:NAuECdPh
>>572
 というか常備兵なのかも気になるな。
 封建制なら召集に半年掛かるレベル。
574イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:26:26.54 ID:5JvepsfE
最悪ビリーナがやるから問題ない
馬鹿じゃないから勉強させればそれなりにこなすはず
人殺しに抵抗も無いだろうしな
575イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:43:20.33 ID:VwfLqR2S
ラノベ戦記で定番の女将軍がいないってのが
烙印を気に入ってる理由の一つでもあるので
それは勘弁
576イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:47:46.56 ID:nmo+xibv
まあこれのいい所は若き天才軍略家()
とかじゃなくておっさん率が高いこともあるしな。
フォルカーはホントかっこいいわ
577イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:52:19.52 ID:5JvepsfE
ユリーリアみたいな将軍は好きなんだけどなー
578イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 09:46:43.37 ID:VAtFsj+F
>>566
主人公の仇敵のくせに全然強くなかったなオーバリーさん
579イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 10:08:09.24 ID:lddWJYRv
ビラク、ビラン、バランと紛らわしい
580イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 12:59:34.30 ID:/a2udERP
>>578
ライバルではなく単なる仇だし、あんなもんじゃね?
一般民衆虐殺しただけで、特段能力が高いわけでもなし
581イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:01:09.28 ID:5JvepsfE
そんなやつが将軍になれるメフィウス
582イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:14:13.37 ID:VwfLqR2S
そもそもノウェ一人の掌でコロコロ転がされるような国だしね
オルバいなかったら2巻でメフィウス自体がなくなってるレベル

でも武力だけは結構ある
ガーベラや西方諸国的には凄くうざそう
583イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:33:59.26 ID:3KJzcoyz
オーバリーはオルバと比較すると駄目な将に思えるけど
一巻で悪くない将とか求心力があるって描写があるからそこそこ有能な将なんじゃないかな

584イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:23:51.47 ID:ahAdSYYV
国力というか人数押しの国だったんだろうな。
剣闘士とかあるから、文化より武を優先する国柄なわけだし。
585イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:48:12.26 ID:naY0ZthQ
うん。
剣闘が盛んな国だから他国と比べると全体的に若干兵士の剣戟レベルが高かったんじゃね?
で、力押ししてた、と。
586イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:01:40.67 ID:QuKjx4PU
孫子の登場以前の中国も多数で少数を攻めるくらいしか考えてなかったらしいし同じようなもんなんじゃね?
587イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:18:29.41 ID:QwflGYyx
>>586
あの世界銃が少数とはいえあるのに戦術が紀元前以前なのかよwww
588イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:36:15.35 ID:LEi8UC+T
多分あの惑星上で起爆できる爆薬のパワーが足りないと言う設定が。
589イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:37:52.19 ID:/a2udERP
>>586
孫子じゃなくて、望ちゃんじゃないの?
590イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:53:41.20 ID:WitRwlXe
地球の火薬が爆発しないので地球の銃とは似て非なる武器みたい
弾が高いんだろうな
591イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 18:38:57.18 ID:WvatqHiH
飛空艇燃料のエーテルってなんだろね
592イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:40:04.78 ID:SAbSce3S
海水から取れる謎エネルギーだよな<エーテル
そのへんが本編に絡む展開はあるのかな
593イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:46:50.50 ID:n5tN1BlH
人から取るとかいうのは絡みありそう
ガルダがクルアーンに沈めてた生贄もバルバロイ関連の可能性でてきたし
594イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:49:13.01 ID:dEXkFzOi
ラン褒めてる奴って、毎度毎度ビリーナ貶してる傾向があるな
ランは好きだけど、他キャラ貶すのはやめてほしいね
595イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:55:29.49 ID:n5tN1BlH
暗黙スルーでは・・・?
596イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:57:54.79 ID:oQvZGZak
ちょっと行き過ぎてる気はするけど
597イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:58:14.62 ID:3KJzcoyz
新刊でて他に話題がいっぱいあってもランといちゃいちゃだの言って
ビリーナ貶してて気持ち悪いことこの上なかった
598イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:58:56.28 ID:ahAdSYYV
ビリーナの成長は楽しみだなあ。
599イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:08:09.67 ID:fMPL1GUB
>>594
スルー安定だよ
600イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:09:35.56 ID:5JvepsfE
ビリーナは成長と一番無縁のキャラに見える
実際初期から全く成長してない

そういうのはオルバとエスメナの役目だろう
エスメナは成長仕切っちゃった感があるけど
601イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:12:14.46 ID:3KJzcoyz
オルバほどじゃないとはいえしてるだろ
602イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:37:58.56 ID:naY0ZthQ
ビリーナ成長してるやん
読み方が浅いんじゃねーの
603イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:43:02.61 ID:5JvepsfE
どこが成長したんだ?
具体的に頼む
604イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:46:09.60 ID:QuKjx4PU
>>603
おいおい言わせる気かよ…
605イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:48:40.02 ID:5JvepsfE
おっぱいか・・・
606イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:56:22.62 ID:SAbSce3S
1巻の頃はただのガキだったが
最近はギルに心を寄せるようになったのが大きな成長だと思う
エスメナほど乙女脳恋愛脳爆発させてないからわかりにくいかもしれんが
607イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:00:19.98 ID:cPWY8w7T
>>606
まぁあんな状況で助けられたら恋愛脳爆発させるわ

そういえばあのシーンなんだが、昔あったファイアーエンブレムのニーナ姫だっけ?
それを思い出した
608イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:04:38.73 ID:3KJzcoyz
ビリーナ成長は自分の無力さを実感して王族として自分ができることを民のために実行したりしてるところだろ
主に七巻あたりからだけど
609イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:05:14.10 ID:516sCgxH
ニーナ姫を助けたカミユも変な仮面をつけてたなw
エスメナ=ニーナならボーワン=ハーディンで暗黒面に堕ちる役回りかw
610イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:06:26.60 ID:cPWY8w7T
>>609
知ってる人がいて良かったw
ニーナ姫-カミユが、エスメナ-オルバに見えた
だからすごく好きなシーンではある
611イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:31:19.88 ID:wbJWoU6z
でもカミユさんは結局ティータのところに帰るわけだから

よくよく考えると色々とろくでなしですな
612イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:06:53.07 ID:Qrxxn0yM
>>607
エムブレム、な。これは俺含め気付いたら必ず指摘する人がシュミレーションと同じくらいいるから注意するように。
カダインとかナバールとか、結構単語が出てくるし、作者もゲーム好きなようだからプレイしたことはあるだろうな多分。
613イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:08:06.41 ID:WBE+fWrd
>>612
昔のゲームのタイトルなんてきちんと覚えてねーわww
614イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:12:52.73 ID:Qrxxn0yM
昔つっても今なお新作が出続けてるタイトルだからなぁ。
まぁエバとか飯盒炊飯みたいなもんだ。何となくすわりが悪い。
615イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:21:40.69 ID:oQscJNZ2
>>612
シミュレーション、な。これは俺含め気付いたら以下略
616イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:23:22.86 ID:zAdATziJ
今迄ずっとエンブレムだと思ってた俺が通りますよ
617イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:23:40.66 ID:WBE+fWrd
ID:Qrxxn0yM
お前・・一字間違いを指摘してんのに、自分も一字間違いとか釣りかw
618イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:28:32.89 ID:C/7pfBpM
>>617
体を張ったネタじゃね?w
619イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:28:43.22 ID:R9MnfUiW
シュミレーションだとつっこまれるって意味だろ……
620イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:33:41.35 ID:Wkq37lUz
天狗に乗ってるな
621イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:35:26.89 ID:oQscJNZ2
ファイアーをファイヤーと言っても、小一時間説教を受けますw
622イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:55:19.75 ID:T8I6aDX+
エンブレムと間違う≒シュミレーションと間違う
ってことだろ>>612が言ってるのは
突っ込む前にちゃんと読めよw
623イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:57:07.64 ID:bFAAqCyb
ビリーナのデレ分が足りない。
至急供給されたし
624イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 01:10:11.81 ID:AlDmUivo
輜重はどこだー
625イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 01:22:08.18 ID:5gbhns6M
笛です
ビリーナです
二人合わせてフルートです
626イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 02:38:40.96 ID:Bgf3n9W2
>>612
新刊ではヲルトも出てきたしな
627イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 09:31:33.52 ID:aOyV7nJz
>>625
そういえばあの土産の笛どうしたんだろうな
628イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 10:07:05.01 ID:sNLY21Bc
ビリーナに壊された・・・
629イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 10:22:07.04 ID:oJfwy4xG
ビリーナが吹き矢に改造してた
630オルバ:2011/09/19(月) 10:22:33.42 ID:N6isfM7S
最強の切り札は最後まで取っておくものさ
631イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 10:28:32.41 ID:8YlZYfi/
銃弾胸に受けて、笛があったから助かった…ってなるわけだな
632イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 10:29:13.14 ID:sNLY21Bc
>>631
ビリーナ怖いな
633イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 10:53:34.52 ID:PzFV+73A
斬りかかってきたライラを笛二刀流で撃退してシークの回想シーンまでが流れ
634イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 11:34:31.20 ID:lO3AD9v/
烙印9巻面白かったけど
もうちっとラブコメっていうか
ビリーナと絡んだシーンほしかったかな
635イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 11:39:05.23 ID:ZTjjmgrl
もうそろそろ正体教えてあげてほしい、結構切実に
636イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 11:54:15.88 ID:zAdATziJ
烙印でラブコメって物凄い違和感を感じる
ビリーナとの絡みもあんなもんじゃね?

しかし、再会ではグーパンかポカポカパンチかどっちだ?と
思ってたら拳銃。
ビリーナさんパネェっす
637イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:02:41.76 ID:Qrxxn0yM
コメじゃないからな。
ロマってのもちょっと違う。
でも着実に進展していきそうな気配があるのがオルバとビリーナのいい所。
638イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 15:14:53.17 ID:zAdATziJ
用事があって駅に寄ったんで、ついでに本屋にも行って来た。
烙印、平積みにしてあったぜ!
烙印の平積みなんて初めて見たわ
フライングはしないけど発売日にはきちっと出すし、戸〇書店静〇本店、これからは贔屓にするよ。
639イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 17:42:17.47 ID:cpNUb+cY
>>579
フォルカー・ビランだと思ってて、オーバリーの一族が不始末の尻拭いに出たのかと思った
「オーバリーがやられたようだな…」
「フフフ…奴はビラン家の中でも最弱…」
「皇太子ごときにやられるとはビラン家の面汚しよ…」
ってな感じの会話が裏で繰り広げられてたのかなと想像してた
640イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 18:37:13.59 ID:YnJtG7Mz
平積みどうこうの前に、置いてある書店が限られてたからな。

家の近くで売ってる店が8巻までなかったよ、俺は。
641イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 20:34:45.78 ID:C/7pfBpM
うちの近くの本屋は1〜8巻まで揃ってて9巻だけなかった
メイトで平積みしてなかったら危なかったぜ
642イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 23:01:36.27 ID:CxBuIVNG
5巻まで読んだが素晴らしいなこの作品
マレリーヌ様・・・どうかお健やかに・・・
643イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 23:19:51.55 ID:qGEdPA4a
マリレーヌ様の名前を間違えるとは。即火刑。
644イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 23:20:50.16 ID:sNLY21Bc
>>642
ビリーナに撃たれるぞ
645イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:40:54.32 ID:8ilQ5H0K
>>644
この流れ的にビリーナ様、と言うのが筋だろう
646イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:54:46.87 ID:2ZPOBlcn
マビリーナ様
647イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 03:35:01.68 ID:JiIg0xGm
マリーナ様
648イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 03:55:27.55 ID:QDyu9glp
マーラ様
649イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 04:59:26.81 ID:Ku/O6KCV
烙印は面白いね
最近のライトノベルで欠けてたものが補われるようだよ…
650イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 07:00:33.33 ID:YJJFoKTU
言いえて妙だな
90年代前半っぽい、いい意味で
651イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:47:50.80 ID:Ku/O6KCV
ビリーナは
無力さに打ちのめされながらも「誰かある〜」のシーンが凄く好きだ
652イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 11:32:38.30 ID:c0ExO8o0
オルバの存在はまだ必要だよ。
大陸平定してハッピーENDになった後で、
「名奉行、烙印のオルバさん外伝」スタートするから。

悪党1「だったらその証人のオルバとやらを連れてきて下さいよ皇帝様!」
悪党2「そうだそうだ。俺達をたたきのめしたオルバとやらを呼んでこい!」

ギル「おうおう手前ら、黙って聞いてりゃいい気になりやがって。
   オルバさんを連れてこい? ああ連れてきてやろうじゃねえか。
   あの夜咲いた烙印の紋章、見忘れたたぁ言わせねえぜ!!」
ババーン(諸肌脱ぐ皇帝)
悪党「そ、その背中の入れ墨は!」

オルバ=ギル役は高橋英樹でお願いします
653イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 11:47:21.27 ID:eanDwx9f
>>652
普通逆だろwww
654イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 13:10:44.09 ID:8wGAAbeL
>>652
短編でやれw
655イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 13:38:40.97 ID:h/yMMDzl
>>652
そのネタで連想するのが
 片岡千恵蔵だったら50代半ば〜60代
 中村梅之助だったら40代半ば〜50代
 杉良太郎だったら40代
 高橋英樹だったら30代半ば〜
 松方弘樹だったら20代後半〜30代

おそらく>>652は30代後半。
656イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 13:41:40.22 ID:yGaMwCpm
エロ無しで652の薄い本が出たら買う
657イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 15:35:06.48 ID:qlx6lS9A
おいおい入浴シーンも無しか
658イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 15:56:05.95 ID:KuaRZlUD
>>655
世の中には再放送というものもあるので一概には

>>657
入浴シーンが欲しいなら、歳とって皇帝辞めたオルバが諸国漫遊の旅に出て
大陸のあちこちで事件解決する外伝にするしかないな
659イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 16:35:49.37 ID:vPYj2opF
>>658
その場合誰が入浴するんだ?
660イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 16:45:12.28 ID:c0ExO8o0
お色気担当が可能な女性なんて、
エスメナかマリレーヌぐらいしか……

稲荷妹が、姉よりバインバインなグラマラスさんになって、
稲荷さん( ゜д゜) な展開もありえそうだが。
( ゜д゜)
661イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 16:45:40.25 ID:eIOUxuXg
ランの娘か孫当たり
それかゴーウェンの孫かなあ
662イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 16:48:24.65 ID:yGaMwCpm
>>658だとしたら、俺は入浴シーンよりも誰が「うっかり」なのかが物凄く気になる
663イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 17:04:59.19 ID:7DuKs3oY
>>662
カイン
664イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 17:26:25.80 ID:LY15l4IY
うっかりはフェドム…って年齢がきついか
飛猿さんはパーシルか?
飛び道具つながりで弥七はビリーナ
665イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 17:59:10.38 ID:dHkTE69x
>>664
ギルバが引退して諸国漫遊の旅に出る頃でもまだ生きてたら長生きって次元じゃねーぞwww
666イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 19:17:47.00 ID:vPYj2opF
フェドムさんの死因が思いつかないからきっと生きているとおもう
667イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 19:19:37.92 ID:dHkTE69x
668イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 19:20:25.99 ID:dHkTE69x
>>667
途中で送信しちまった
普通に老衰じゃね?年的に
669イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 19:39:24.60 ID:aPVLxCKR
オルバさんに怒り散らして血管がプチッといってお亡くなりに…とか
670イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 20:05:26.27 ID:hX3UUylJ
フェドムさんには竜王の腹心コースのほかに
早死に平手政秀コースもありそう
671イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 20:15:38.62 ID:LY15l4IY
フェドムが己の死をもってオルバであるギルが本物の皇太子だと訴えたら俺は泣く
672イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 20:18:50.28 ID:hX3UUylJ
なんだその泣ける展開は
想像するだけで目頭が熱くなってきたぞ
673イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 02:28:15.73 ID:GEInNLyH
そんなかっこいいキャラじゃないから安心しろ
オルバを殺して遺書を捏造、自分がメフィウス皇に、って展開の方がずっとありえる
674イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 02:33:41.74 ID:5piEx7eR
なんか最新刊を読んで、
オルバが偽ギルだってことは死んでも世間にはバレないってことが明かされた感じだね
675イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 08:28:05.91 ID:FhbHlW5e
676イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:22:25.30 ID:jrpFVGmB
>>674
そんなもん一巻ラストの竜皇云々の
下りを読めば明らかだろうが
677イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 18:59:21.60 ID:cEOCq5+R
せいぜい後の世の時代小説家が
本当は62歳なのに61歳って書かれた文書があった
こりゃギル・メフィウスが影武者だったこともありうるで
って感じで面白小説を書くくらいだろうな
678イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:00:30.69 ID:V8ygph7f
オルバだけは死なずに成功するって約束されちゃってるんだぜ
これって結構つまらないぜ
679イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:05:43.43 ID:Tv9fMrcM
玉座に辿り着くまでに、どれだけの生贄を
ベヘリッ…げふんげふん
捧げることになるのかというスリルはある。
680イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:16:56.32 ID:oeEdnMX/
犯人のアリバイを崩していくサスペンスみたいなもんか。
681イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:18:08.21 ID:q9ACwy5P
>>678
それはないわ。結末が提示された冒険モノなんか幾らでもあるし中身次第。
つーか主人公が死んで失敗する冒険小説なんか読みたくもないw
アドルさんなんかじじいになっても冒険してたぜ。
682イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:26:03.80 ID:ApZTTixJ
結末といってもギルが竜皇って呼ばれるよってぐらいだろ
どうやってそうなっていくのか、オルバは何を失い何を得たのか?ビリーナやラン、エスメナとはどうなる?とか…ワクワクが止まらんよ
683イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:40:41.47 ID:izIhsfBG
>>678
そういうもんか?
俺は映画でも小説でも熱中してれば結末知っててもハラハラするけどな
684イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:44:29.32 ID:+PkNcIgN
結末を知っていたら面白くないなら世にある歴史小説なんてどれも面白くないことになるだろ
685イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:47:23.90 ID:NNawkkFU
ビリーナとの初夜マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
686イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:51:08.44 ID:TxgiSimK
>>682
はげどー
687イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:51:45.55 ID:VT3Cab92
オルバはビリーナとはやらないと思う
銃で撃たれてまでやりたいとは思わないだろう
688イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:52:31.84 ID:t6WsvMTA
皇国の守護者は冒頭で結末が書かれてるけど
ファンは新刊書いて結末まで書けってずっと思ってるからな
689イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:53:32.74 ID:+PkNcIgN
>>687
正妻とやらずに側室とばっかやるとかどう考えても正妻の実家との関係悪化フラグやんけ
690イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:07:02.07 ID:TxgiSimK
FSSは結末どころか、年表まであるw
691イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:54:28.44 ID:1c2JggLX
>>690
改竄される上に無視されるあの年表か……

どういう意味があるのかわからない雑誌掲載版が
単行本化されるFSSにおいて、あの年表にどれだけの
価値があるというのか
692イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 04:11:51.42 ID:oscOuN3s
あの年表は覚書きみたいなもんだな
書いたものと書くつもりのもののメモで、書きたいものができたら随時追加や変更
693イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:44:00.21 ID:FMIKSxXR
もう覚え書きどころか、
クリエイター様の好き勝手メモ帳だろアレ。
とっととしねばいいのに

まあしかしスレ住人の年代が透けて見えるなw
694イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:49:26.66 ID:FMIKSxXR
ティグル「余の顔を見忘れたか。 成敗!」
695イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:01:57.24 ID:5vjOAxJR
そろそろオルバの正体がビリーナにバレて欲しいわ
どういう反応するか楽しみ

まぁそれよりビリーナ爺に会うのが先か
696イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 01:49:31.02 ID:JNzQSVvV
>>694
ここは川口スレじゃねーぞ
お前が成敗されてしまえ
697イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 01:57:57.89 ID:htKUl/Bc
巻末の作者紹介のとこで言ってる「ようこそ おちこぼれカレッジ」(別題「トラブルカレッジ 学校をつくろう」)はマジ名作なのでみるべき
つかなんでDVDにならないし!
698イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 08:53:40.24 ID:Z2T1kwX8
誤爆かと思ったw
裏表紙の折り返しの所に載ってる著者紹介か

著者近影のビールっぽいジョッキを傾けてるお坊ちゃんは、作者の幼少時の頃の写真なのか?お子さんなのか?
誰なんだろう?
699イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 10:18:50.16 ID:vSxKleqN
ちっちゃいころの写真だろ普通に考えて。
親戚集まると飲まされたりするよね。んで妙に褒められる。
700イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 18:12:07.47 ID:Z2T1kwX8
だね。
少しも近影じゃない気がするが、動物とか器物じゃないだけマシな方か。
701イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 08:37:41.59 ID:r0jvC17b
オルバにもうちょいマリレーヌ様から学んだ何かを発揮してほしいところ
702イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:10:15.03 ID:ULSm6Ttn
色気か
703イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:36:42.01 ID:Paxr+tHD
1巻おもしろかったので本屋行ったらどこも置いてない…

どういうことなの
704イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:45:08.55 ID:/EfMSfA5
ここで、どういうことなのって言われてもな・・・
店の人間に聞けよ
705イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 17:21:21.87 ID:Z3DXalEe
>>703
ネット繋いでんだからamazonででも買えよ
706イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:03:46.60 ID:MlbD4oj/
>>705
俺は5巻で止まってる
amazonで6,8,9巻が品切れ中なんだよ・・・
707イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:33:13.64 ID:R9f2iv/L
尼にないならbk1とかでいいじゃないのと思って見てみたら6、7、8巻が取り寄せ状態w
こういうの見るともっと刷ってくれと思うな
708イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:33:28.10 ID:XerkzTTD
>>703
杉原ワールドへようこそ
709イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:46:21.80 ID:u7zcjSzi
そんなときは7ネットがおすすめ


それにしてもいねりんのおっぱいのなんと素晴らしいことか…
仰向きになってなお、重力に真っ向から対峙して美しいまでの張りと形を維持するおっぱい
まるで今にも俺に飛びかからんとするほどに強烈に自己を主張するそれはまさにロケットおっぱい
その神々しい輝きを宿す双丘の間に横たわるほのぐらい闇。その深淵を覗かんと頭を埋めたい
いまだ暴かれざる丘の頂上に屹立するは桜に萌ゆる木々か、はたまた枯れ往く大樹か
そして潤いを湛えたクレバスの先に未踏の地はあるのだろうか
果たして俺は豊かなる恥丘の先に何をみるのか
次回、イネーリちゃんの価値は
710イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 07:45:22.11 ID:32622KxT
仰向けになって重力に対抗するおっぱいは偽物っぽくて何か好きくないな
でもまぁ…コルセットがあると違うのかな…そんなん付けてる人とお突き合いした事ないから知らんけど
711イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:18:35.26 ID:kCs8146Y
>>709
最近見掛けてないけど、ビリーナの人と対抗するつもりか?
まあ同じポエムなら俺的には間接的表現?で、さりげなく?エロい709の方を推すわ
712イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:30:33.19 ID:32622KxT
ポエムつかEVA予告パロじゃないの?
最後が価値だから、奇跡の価値は、かね
713イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 16:38:21.01 ID:SeaQzTol
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
714イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:08:10.67 ID:lLymHnD4
>>710
100%対抗するんじゃなくて重力の影響で微妙に周囲に流れてるあたり
3は実に良く分かってる
715イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:10:03.00 ID:jjHXnxI1
この後の展開ってどうなるんだろう
やっぱりグール倒すより先にビリーナの爺に会うって展開かな
情勢的にそれは無理っぽいけど
716イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:32:12.53 ID:q5i/CyDg
なんだその超展開
717イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:50:20.07 ID:XyBYw4nu
めっちゃ超えてんな
718イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:52:10.43 ID:8dvK4HBt
今手元になくて確認できないんだが、ビリーナってもうじいちゃんと会うことがなかった的な文なかったっけ?
719イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:04:12.27 ID:mzJz9GUn
あったと思う
寿命かね?
720イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:34:48.34 ID:MhTbunbr
それは「約束」がどこに掛かってるかって話だろう。
ビリーナの祖父に会わせる、という約束が果たせないのか、
皇子の意向に口出しはしない、という約束が果たせないのかどっちか。

どっちかといえば、そのすぐ後に続く
「この時のビリーナは本気で、ただ皇子の戦いを見守るつもりでいた」
って言があるから口出ししない、の方に掛かってるんだろうな。
だから別に死別を匂わせる描写は無いと思うぞ。
721イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:56:41.03 ID:jDoW5wqF
>718
無理だろうって予想だよ
確定じゃない
まぁその通りになるんだろうけど
722イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:26.46 ID:8dvK4HBt
9巻の約束は口出さないつもりだったけど棒投げたぜだと思った
1巻でビリーナがじいちゃんに別れを言うところで「2度会えない」ぐらい強い描写だった気がしたが、匂わすぐらいだったか
オルバがじいちゃんと会って何を得るかは気になるけど、会えなさそうだよな
723イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:03:19.58 ID:7V34j7H0
>>721
あれはビリーナの祖父と会うことに関する描写じゃないと思うがな
724イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:54:07.10 ID:osr8+E9P
なんか勘違いしてないか?
725イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 09:59:43.66 ID:p8K0KJHe
>>722
ガーベラで内乱起こりそうだし、会えなさそうだよな
726イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 10:02:41.31 ID:lHnZziZx
流れ読まないでちょっと質問させてくれ
少し前、本屋で平積みされてた烙印の紋章が気になって
1巻から読んでみたら思わずはまってて今6巻読んでるんだけど
作内で、オルバとビリーナの目の色って言及されてたっけ?
表紙だと、オルバ青でビリーナ紫っぽいけど、表紙見る度にオルバの目の色が青というのに妙な違和感を覚える
727イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 11:18:46.74 ID:VR8UVbYG
>>726
色までは触れてない…かな。


俺はあの表紙でこそオルバ、って感じで読んでて違和感ないけど。
728イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 11:27:27.18 ID:lHnZziZx
>>727
いや、勝手な主観なんだが、黒髪碧眼はイケメン要素な気がして
なんとなく黒髪黒目のイメージで読んでる印象持ってた
これ王道成りあがり系話だし、イケメン主人公好きだけどさw
表紙絵が明らかな萌え絵じゃないから警戒しないで手にとれたってのもあるんだけど
嫌いじゃないけど、そこまで好みって絵でもなかったから、脳内妄想固定されないように
あまり絵を見ないようにして読んでたら何となく違和感持ったってだけなんだ

とりあえず、言及はされてないわけね、d
729イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 11:42:30.54 ID:3OeLnbKR
仮にも皇子フェイスなんだから、高貴なイケメン風で問題ないだろ
730イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 12:04:41.32 ID:/fsmeiag
まあオルバが黒髪黒眼ってのはなんとなくわからなくもない
731イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 14:44:18.21 ID:F3UPVK2s
あの魔術はやろうとすれば髪や瞳の色も変えられるのかな
732イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 15:50:01.22 ID:jIqy7wup
あの魔術じゃ無理かもしれないが違う術でならできるかもな
733イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 15:59:00.26 ID:rSTcnEDa
どう考えてもあの世界にはおっぱいを大きくする魔術もあるはずなんだ
734イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:26.05 ID:by09HCr+
ということはイネーリは…
735イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 18:40:28.01 ID:wHSGfktR
稲荷さんのは自前だとオモ
何となくだけど

>>728
1巻辺りで、見ようによっては美丈夫に見えなくもない、って表現無かったっけ?
オルバさんがイケメンでも別段驚かないな
目の色が黒の方が好みなら、脳内補完すれば無問題。
736イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 19:50:06.57 ID:oG0dtvd9
>>735
確かに、美丈夫とあるね
でも、イケメンと美丈夫って何か違うような勝手なイメージがある

好みというよりも、青のがちょっと個人的には萌えるかなってのはあるけど
作中で言われてないから、何となく気になっただけ
まぁ、今後目の色描写されるにしても、表紙がああなってるし、
作者が今まで描写してないってことは、そこまで気にしてないってことだろうし、
表紙のまま描写される可能性のが高いんじゃないかなとも思うw
737イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 01:17:16.63 ID:lntm5IZN
オルバさんは基本的には母性をくすぐりそうな顔してて時折みせるキリッとした漢顔に女性陣はゆるゆらら
738イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 01:31:42.05 ID:H1dtsxe3
美丈夫って言葉は精悍と美形のあいのこみたいなイメージだな。
瞳の色についてはゼルド人とメフィウス人が混ざると特有の鉄灰色になる、
くらいしか言及はないか。青みがかった灰色ね。
そう考えると生粋のメフィウス人のはずのオルバさんが青で一般ゼルド人が黒から灰色って
解釈も出来るっちゃぁ出来る。
739イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 01:35:30.89 ID:x4RUlYtj
>>738
国境付近だから?
740イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 01:59:09.20 ID:H1dtsxe3
いや、鉄灰色の瞳ってのはアークスの特徴。
バズガン家は出自がメフィウスだから血が混ざってる。
そこから類推すればメフィウス人かゼルド人の特色としてどっちかが青の瞳を
持っててもおかしくないってこと。
741イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 02:25:58.60 ID:mOiB5paQ
ギル(オルバ)の肌は色黒と描写があったような。
742イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 10:14:54.93 ID:Lg2C0o+k
いい女だが、
うかつに手をだすと、実は組長の愛人みたいでおっかないし、
風俗嬢だったら超人気になりそうだが、指名がいっぱいでとても遊べそうもない。

743イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 20:19:52.09 ID:bgadgCXc
何か禿げしく誤爆ってる人が居るね
しかも、どうなったのか妙に気になるし


それはさて置き、先日、烙印の新刊が平積みになってた!と書いたけど、さっきその書店の支店に寄って来たら、
新刊平積み+全巻揃ってた
いゃっほ〜う!
(流石に既刊は平積みじゃなかったけど)見間違いじゃないかと再確認してしまった。
系列書店でプッシュしてるのかな?

念のため書いとくけど、俺その書店関係者でも何でもないから
744イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 20:42:01.42 ID:ZdJH9KT+
そらまぁ店名も地名も書いてないものなw
笑っちまったよw
745イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:35:21.61 ID:NkzdvxWU
>>743
5巻まで読んで6巻以降すでに2週間発送待ち(ただし9巻のみ到着済み)の俺に店の場所を教えてください
746イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:37:03.60 ID:OIItokPX
大きな本屋だったら取り寄せ依頼すりゃ数日で来ない?
747イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:47:43.30 ID:NkzdvxWU
>>746
今すぐ続きを読みたい
もう10日5巻ラストからおあずけ状態なのだ
少々遠くても車で買いに行く
748イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:53:15.65 ID:2bZrzVf6
都内ならでっかい本屋回ればあるんじゃないか?電撃文庫なんだし
749イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:08:42.61 ID:SCJDgAPD
手当たり次第本屋及びブッコフなりの古本屋回るしかないな
750イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:12:06.25 ID:MVaAq3vR
都下だけど8巻まで揃ってる店あったな
9巻だけなかった
発売日当日平積み分全部売れたんだろうな
751イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:59:14.06 ID:V3MIYFhI
>>745
静岡なんだけど大丈夫?

先日書いたのは戸/田/書/店静岡本店。全巻揃ってるかは確認してない。
全巻揃ってるのを確認したのは、戸/田/書/店/江/尻/台/店


一応、細々とは全国展開してるみたいだから、近くに店舗が有るかググッてみるとか?
もし書店でプッシュしてるなら、他の書店よりは在庫が有る確率高いかも知れない

在庫無くても店舗間で本のやり取りをしていたら、普通に注文するより若干早く取り寄せてもらえるかも知れないし

取り敢えず行く前に電話で確認する事を勧めとく。
んじゃ、幸運を祈る

長文スマソ
752イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:07:09.44 ID:Eu+Rld8V
>>747
わかった、うちに来い。好きなだけ読ませてやる

一巻読みなおしてるけどいねりん色気ヤバい
それと最新刊と見比べるとやはり健やかに成長なさってる
753イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 04:12:43.60 ID:uhGYHEGD
最近全巻大人買いして読了した
リネア様大好きなのにイネーリはひたすら気に食わないのは何故なんだぜ
754イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 04:40:01.06 ID:KIjGiEAj
稲荷はリネア様とは比べ物にならない様な小物だからじゃね
まあそこがいいわけだが
755イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 05:15:11.73 ID:Eu+Rld8V
だよな
もう好きすぎて好きすぎてめっちゃくちゃひどい目にあってほしい
プライドをズタボロにされて地位もなくなって絶望にうちひしがれてるいねりんがみたい
756イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 08:51:48.92 ID:um4i66O5
イネーリはなんか存在がエロイから、
オルバの逆パターンで性奴隷と入れ替られて
堕ちきるぎりぎりのとこで戻ってきて欲しい。

757イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:50:02.14 ID:S8BFAZMa
イネーリは取り返しつかなくなって初めて自分の気持ちに気づいたとかそういうパターンになるんだろうか
それともあのまま突っ走るのかな
758イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:05:42.73 ID:J5iHba1k
やっと読めた
そろそろ誰か死ぬと思ってはいたが、シークか・・・
759イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 18:13:24.91 ID:M+0OD00v
生き返らないの?かわいそうだよシーク
760イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:39:43.64 ID:qCj+hkhn
魔術で無理やり生き返らせる方がかわいそうだよ
761イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:44:05.71 ID:5NAJmGjC
前から丁寧に描写されていたからシークの死を受け止められる
762イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:53:25.84 ID:UwgNFZ6r
死亡フラグ立ちすぎだったからなあ
763イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:23:04.13 ID:kN+WwGgD
魔術で無理矢理復活させられるとしたら敵としてだろう、JK
そして今度はオルバの手にかかって・・・
764イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:48:36.20 ID:XaCawe49
747だけど、今日都内で6巻以降買えたわ
せっかくいい作品に巡り合えたんだから、なるべく新品を購入して売り上げに貢献したかったんだ
>>748-752ありがとな!
765イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 00:01:18.40 ID:eJLr6gzy
シークと顔がそっくりな弟が出てきて「狙い撃つぜ」とか言う展開に
766イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:21.53 ID:ji0LhHlP
仮面つけて復活だろ
鉄仮面が二人に…!?
767イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 01:07:07.86 ID:UMSm82bV
鉄仮面「ワシがギルバ軍第二の助っ人であーる!」
768イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 01:11:26.32 ID:/alaDuvn
何か余所の、でかい武器ブンブン振り回して味方の陣営に被害をもたらす豪傑思い出した
769イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 01:36:06.18 ID:k2gFLMSS
100万人のオルバか
770イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 08:01:49.64 ID:O4AY2cxr
正統の王位継承者だけが拠り所の銀仮面の人を思い出した
771イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 08:59:38.86 ID:f/B6S4Sn
>>770
アレってまだ続いてるの?
772イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 09:19:38.87 ID:wn3NnH4r
続いてるよ
主人公サイドの話はつまんないけど銀仮面の人サイドの話は面白い
現在新しい嫁を手に入れエジプトっぽい国の実権を掌握しつつある感じ
773イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 09:45:02.91 ID:ZP51TgQV
>>772
銀仮面卿、第二部に入ってからは状況に流されっぱなしだったのが
エジプトに流れ着いた途端、異様にイキイキしだしたのは笑った
774イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 09:53:41.43 ID:1yWubE/2
アルスラーンか…
775イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 21:15:21.76 ID:6g1BsQZd
数ヶ月おきに新作が出るって素晴らしいことですね
776イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 22:56:48.48 ID:eJLr6gzy
オレの中では第一部で完結してるw
777イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:07:59.93 ID:/hTalWwz
はぁん
778イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:12:28.06 ID:5kwvohaj
近くの本屋でシリーズで平積みしてあってびびったw
779イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 14:29:23.53 ID:Urn7zes/
>>778
どこどこ?
780778:2011/10/02(日) 23:34:11.89 ID:GU8AtF5h
>>779
鎌倉市の湘南鎌倉総合病院近くのショッピングモール内の島森書店
781イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 15:24:36.35 ID:J3JOA6iv
近所の本屋だと新刊は2列もらってるな
全巻平積みはアニメ化作品の特権らしい
782イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 20:42:12.83 ID:t9dNqKJY
>>780
その書店のラノベ担当とは良い酒が呑めそうだな
783イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 00:15:16.04 ID:hqpQ9+O0
>>780
もろ地元だw
784イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 13:47:34.15 ID:79pWPQFC
シーク便利キャラ過ぎたって事かな・・・
にしてもあっさりした死に方だったな〜
785イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 14:19:46.22 ID:8+Tc822l
らしい死に方な気がしないでもない
任された仕事はきちんとこなして華麗に死亡フラグも回収
実にスマート
786イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 14:29:48.27 ID:VXDZNtv1
ずいぶん前から死ぬだろうと言われてたな
とうとう謎だった過去の回想まで入ったから秒読みだと思ってたら本当に死んだ
787イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 19:09:54.04 ID:u5azzU9w
あそこまで脂肪フラグ立ってたら却って大丈夫かとも思ったんだが甘かったわ>シークさん
788イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 19:49:58.39 ID:lqYvzZB8
過去の回想なんてあったっけ
忘れてたわ・・・とりあえず悲しいわ
789イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 20:51:36.93 ID:6fkMpPGW
>>788
回想というか独白?
家が貧しくて、母親が身体売って稼いで、
シークにだけは高い本や服買ってやって、教養を身につけさせたみたいな話のことじゃね
790イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:09:04.72 ID:OZU2OtBD
シークはロアンと被らせているんかな
母からの期待を受け、温厚で頭が良くて、無条件にオルバの見方で、最期は戦死
791イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 08:44:21.64 ID:Tv9m0GkG
最後で被らせた感じはあったな
身内・仲間・自分の部下の死を冷静に受け止められるようになった
っていう描写を入れるには最適のキャラだった
他のキャラじゃオルバの中の比重が不明で、兄の死と対比させられないんだよな
792イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 14:38:47.53 ID:tQv4A9Dz
シークはオルバの意志(野望、大儀、もろもろ)に乗っかった人として死んだので、
兄貴の死とは対比できないんじゃないの。
793イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:17:18.10 ID:8/Qmbv0R
ある意味オルバが命令して死なせたシークは
オーバリーが命令して死なせたロアンと被るとこがあるな
もちろんオルバとオーバリーじゃ何もかも違うわけだが
オルバ本人がどう思うか……
794イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:30:31.33 ID:bBYcAT4K
それならシークより戦で死なせた少年兵がいることが象徴してると思う
自分がやろうとしてることがされたことと変わらないことに気付いて愕然としたのがあの号泣につながるけど、屍の山の頂上で最後に死ぬのは自分でなくてはならないとオルバは覚悟したのだし
オーバリーのことを気にしてる場合ではないし、オーバリーと同じこと違うことをわかった上でそれでも奴とは違うことにオルバ自身気付いてきてると思うけど
795イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:32:02.30 ID:kuz28I5P
対比や暗喩や象徴の意味もあるだろうけど、それぞれの事件や出来事は
それぞれにオルバの血と肉と涙になってるって捉えてるな俺は。
あんま重ね合わせに拘ると展開のための展開って見方になっちゃって萎える。
796イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:03:55.77 ID:3pkAx16q
国語の時間的に読むのは冷めた見方になるからしたくない

それにしてもオルバさんとランの再会イチャイチャぶりは何なんだ
797イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:13:58.23 ID:9UPHZRLe
何か最終的にオルバが死ぬラストしか思い浮かんでこない
オルバ自身が懸念するような世間に正体がバレる結果にはならないと思うが
798イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:17:51.63 ID:vG3vZ+lN
孫達に囲まれて死ぬな
799イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:50:08.13 ID:ImqMi9mg
1巻ラスト的に世間に正体バレはないだろ
800イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 05:34:52.91 ID:dwhzg2Z3
世間バレは無いだろうけど早死にしそうな希ガス
801イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 11:50:29.55 ID:LEwdHUp2
人間五十年、下天の内をくらぶれば〜って踊りながら死ぬよ。
ビリーナとランが笛で伴奏。
802イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 00:31:09.53 ID:pJV40vhS
そしてカインがアンコールを…
803イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 05:53:13.41 ID:d3w+r5uP
どんだけオルバを殺したいんだよ
804イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:29:45.52 ID:dPgBVpaK
>>801
その場合ラン丸はともかくビリーナはいらな(ry
805イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 02:13:35.72 ID:JyZXzYDz
最近読み始めたけど面白いね
8,9巻が売ってないんだがネットで買えるとこないですか?
806イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 02:23:50.69 ID:DulQ2x+n
ネットで本が買えるとこなら大抵買えるだろ
807イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:20:47.86 ID:Mp3ZVic3
近所の紀伊國屋で注文した
808イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 02:57:10.04 ID:4d2pK04c
8巻9巻まじで売ってないね
809イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:41:08.81 ID:+EGx9vzo
やっと、最新刊まで読み終わった
810イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:48:47.09 ID:+EGx9vzo
途中送信してしもたorz

新刊まで読んだけど、刊行ペース的に次は来年2-3月くらいかな?
10年以上惰性買いしてる作品以外は、ここ数年ラノベで次を楽しみ新刊を待つってのがなかったから
楽しみに出来る作品と出会えて素直に嬉しい

新刊で、何かビリーナが表面的に可愛くなくなった感じで、中盤オルバに対して初めてかっこわりぃって初めて思ったw
けど、ラストとこれからに向けて必要不可欠だったわけだけど、作中一番大好きだったシーク逝ってまったのが……orz
そして、ビリーナには是非今後も色々と悶々とすれ違いつつ悩んで欲しいと思った
にしても、笛はいつ渡すんだろう? ランもエスメナもかわええぇぇぇぇぇ
811イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:45:45.08 ID:1NdED17U
オルバには啓蒙専制君主になってほしい
メフィウス皇帝ギル 
父グールを廃し即位。税制改革、中央集権化に努め官僚を整備。
農奴の解放、奴隷制の廃止、徴兵制度の確立を成し遂げ近代的
な国民国家への先鞭をつけた。外交面でもその手腕を発揮し、
ガーベラ、エンデ、タウラン西方連合と同盟、ガルダの乱を鎮圧。
パックスメフィウシアとよばれるメフィウス最盛期を現出せしめた
812イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:18:10.92 ID:twkDCsdT
最近の国家は民主制が人気だけど実際民主制が絶対王政より優れているかというと微妙な気もする
あとそれだとオルバ死後メフィウスが衰退することにならないか
813イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:40:51.54 ID:PxSock+K
偏見全開で言うなら、民主制の最大の利点は、実際の統治能力じゃなくて、
知恵と力をつけた民衆の「納得」を得られるってところだからなぁ。
814イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:41:06.22 ID:4g1dVzLq
王政というか独裁制は良くも悪くもピーキーだからな
ン十年と為政を続けると最後は暗君化する指導者もちょくちょく出るし
815イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:54:59.52 ID:lw8Dlp1E
大多数の人間がバカなんだから民主主義が長く安定するわけがない
816イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:14:07.90 ID:2CPBCDu8
偏見全開でいいなら、独裁制と民主制の違いは指導者の寿命だと思うね
独裁制は長く民主制は短い
独裁制は名君が出れば成長が続き暗君が出れば衰退が続く
民主制は悪い指導者が出ても挿げ替えで防げるが良い指導者が引き摺り下ろされる事もあって続き難い
ハイリスクハイリターンとローリスクローリターンだな

オルバには長生きして国を繁栄させて欲しいものだ
ついでにビリーナにランにイネーリにと子孫繁栄も
817イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:30:12.06 ID:pS54M8rv
最終的なオルバの嫁はビリーナでいいけど、その前にランとはガチ恋して欲しい
ビリーナも可愛いけど、まだまだすれ違っていて、彼女には色々思い悩んで欲しい
でもハーレムは好きじゃないけど、烙印だと許容出来そう
理想としては、子供身ごもったままでのラン退場とかかね
エスメナも好きだけど、彼女には普通に幸せになってもらいたいので、オルバの元でわざわざ苦労してほしくない
稲荷さんも可愛いけど、彼女には自ら色々自爆ってもらいたい
818イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:35:57.34 ID:royjxn8J
ギルの嫁がビリーナでオルバの嫁がエスメナ、妾にランでおk
819イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 03:26:34.38 ID:3EQEKoIA
好色王まで獲得したらさすがに二つ名が多すぎちゃう
820イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 14:33:08.79 ID:YyUVntNj
政治的にギルの嫁にビリーナ、オルバの嫁にエスメナを娶った後でランと恋して妾にする
・・・・寸前で嫉妬に狂った稲荷さんにギル=オルバをばらされてビリーナに刺殺されて終わる
というありえないバッドエンドを妄想した
821イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:59:02.13 ID:IsQTCppu
女は疲れるな・・・。やっぱりおっさんが一番安心できる
822イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:21:47.08 ID:Qa9uB79b
安心のおっさん達
823イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:18:08.86 ID:N9TM5elz
タルコットとスタンのコンビはまた出てきて欲しい
赤青竜も好きだ
824イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 02:09:11.19 ID:BSb/MVP1
王なら3〜4人て別に好色じゃなくね?
部下の妻にも手を出すレベルで初めて好色だろ
825イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 02:12:40.70 ID:ST9hRvjt
部下自身にも手を出すのは?
826イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 02:52:48.84 ID:GcwrcUEB
おっさんに手を出すのか・・・
827イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 19:55:20.53 ID:w4cVzN6s
信長は利家などなどに手を出したけど好色とは言われないだろ
828イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:02:57.32 ID:GNwPYzYy
まさか竜に手を出すなんて…
829イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:48:46.03 ID:iw6K2joV
ギルバさんなら竜神族のえらいオサーンさえたらして和解してしまいかねない
830イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:59:32.27 ID:SUBDFeGJ
嫁さんたくさん居てもいい
その分だけ仮面を付ければいいのさ
831イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 03:29:34.84 ID:A3H1NldR
新刊はいつごろだろ
832イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 08:01:00.50 ID:S9xReaSt
早くて来年の1月か2月だろうな
4巻終了時の次巻はあるのかどうかドキドキしてた頃に比べて、いつ次巻が出るのかドキドキできるのは本当に安心して待てていいな
833イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 14:51:27.51 ID:GBNaD2/N
電撃は2月は新人の刊行月間じゃなかったっけ?
1月こなかったら3月ずれ込む気も・・・
1月に来てくれ!
834イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:32:38.87 ID:kOiw5JMz
新人というか受賞者のみの月
835イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 14:05:39.91 ID:bKExHXe5
>>830
その股間の仮面は飾りなのですか?
836イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 04:04:37.92 ID:t5fkGf+J
久しぶりに楽しみに待ってたラノベなのに
なんか気づけば9巻がでてて、買い逃した……
どっか売ってないかなぁ。
通販だとみあたんないんだよ
837イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:35:43.13 ID:mWhwK1hR
bk1でまだあんじゃん。
でも確かにどこも入荷待ちだな。
毎巻、固定数+@でしっかり売れてるけど、メディアミックスが難しい作品は
電撃じゃ機会損失を放置されがちなんだよなー。
838イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 01:03:31.33 ID:a11k1UjE
つうかせめて通販で在庫1冊ぐらいある部数刷って欲しいわw

なんで足りなくなる少なさで刷るんだよ

禁書以外も仕事しろ
839イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:09:07.65 ID:HcO6FwDZ
シリーズなので巻がすすむごとに減らしてるのか、そこそこ売れるので大手書店に集中配本されてるのか。

どっちもかなぁ
840イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:46:29.16 ID:Hl/9GWnp
気になって調べてみたけど、今、全巻大人買いできないのな
9巻はbk1以外軒並み品切れ、密林じゃ中古にプレミア付いてる
841イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 11:30:57.54 ID:vbw/smMZ
大人買いしたいなら、普通に本屋行って買えば?
俺ん家の近くの本屋じゃ、全巻揃えて置いてあるよ

相変わらず扱ってる店自体は多くはないけど、このごろは前から置いてる店で1巻から揃えてくれてる所がチラホラ出て来たのが嬉しい
842イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 11:45:58.32 ID:e9ryy5sl
尼のプレミアは尼に在庫がないってだけの事だから
本屋行くか、なければ注文すれば普通に手に入ると思うぞ
漫画専門店だといい場所に置いてる店が増えてきたんで見つかりやすいんじゃないか
843イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 18:58:14.54 ID:Hq+4ejRx
うちの地元のでかい本屋には7巻までならあったな
844イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:15:20.14 ID:gj8haQ2q
前から言ってるが、ガチで8巻までは書店に置いてなくて
秋葉原の書泉まで買いに行かないといけなかったからな。
都内在住なのに。

9巻になって初めて近所にあるbook1stに置いてあって
見つけた俺の方がビックリした。
845イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:27:47.75 ID:AAsFubQh
新宿紀伊国屋とかなら全巻あるんじゃない?
まあ既刊なんて滅多に見ないからわからんけど
846イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 01:29:01.89 ID:YA94SGpS
今ならgoogleショッピングで全巻セットが引っ掛かるぞ
847イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 10:39:15.12 ID:vTrGrnCp
最新刊買おうとしたら全巻セット買ってたでござる
848イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:51:14.19 ID:SgJ+7etq
5巻の時は発売1週間くらいしたら通勤圏内どこにもなくて秋葉の虎までいってそこでもなくて
びっくりしたわ。以来その日に手に入らなそうな場合は通販予約で確実に1冊押さえてる。

まぁ返本無いってのはどこにとっても有難い話だろうし、目立たなくても優良商品なんだろうな。
普通は離れていく客と新規に入ってくる客を見越して刷る数決めるんだろうけど、
烙印は離れてく奴殆ど聞かないからその分だけ新刊出れば出るほど手に入れ辛くなるのかもなw
849イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:05:16.48 ID:/Dlevkla
それなりに定期的に刊行続いてるのも離れない理由のひとつだろうね
1年以上開くとよっぽどじゃないと離脱するw
850イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:31:01.17 ID:9Wo8PChe
>>847
値段で気づくだろうにw
851イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 13:39:35.04 ID:Y+qZOKpz
前スレにあった電撃の注文書のランクが7巻、8巻の発売翌月はf以下のランク外になっていたのに
今月は発売月9月のBをキープしてる。ジワジワと間口が広がってる感はあるかも
852イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 16:03:01.43 ID:KgwrchWY
最近薦められて読みだしたけど
6〜8巻の在庫切れ率どんだけだよw
853イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:07:12.06 ID:OPs0O0k7
俺も最近読み始めて昨日9巻まで読んだな
どこの店舗探しても見つからなくて読みたくてたまらない場合のhttp://megasonic77.blog.fc2.com/blog-entry-1591.html
ってありですか?
854イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:16:47.13 ID:C8wvWVVD
新刊出るまではしばらく話題がないな
855イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:17:16.35 ID:jSNGh/vf
落として読んで、ついでにそこの宣伝して
いいですか?
って言ってるようにしか見えんな

ねーよ
856イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:33:31.52 ID:yFQrR9BX
なんかtorrentであげられるレベルの知名度になったってなんかうれしいな
857イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:38:58.48 ID:dW/jTnQt
スルーしろよ…
858イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 18:10:29.64 ID:1kx3Mc7/
>>856
そっちかw
859イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 10:57:25.96 ID:DakuXEdF
烙印の紋章を勧められて1巻が面白かったので全部一気に買ったんだが
ブックカバーをお願いしたら、R-15?のカバーをかけられた。
表を隠したいからカバーお願いしたんだけど逆効果のような気がした……

9巻のみなかったから取り寄せ頼んだけど、上見ると9巻があまり
売ってないんだな。在庫あるか心配だ。

860イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 11:20:54.59 ID:eYcRYiJR
9巻は、bk1も在庫取り寄せになってんな
ここは、24時間発送以外当てにならんからなー
861イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 16:36:45.90 ID:ZpLfOlkq
もう電撃に直接文句言ったほうが早い気がしてきた
862イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 21:16:14.90 ID:rZXXEzwF
>>861
苦情は、電撃ではなくアスキーメディアワークスへどうぞ
863859:2011/11/04(金) 17:22:24.39 ID:Freb+My+
9巻は本屋から連絡があったが出版社にも在庫がないのだそうな
8巻があの終わり方で、いつ来るのか分からないまま待てというのかorz
864イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 17:38:49.01 ID:NGsrVGtb
ちょっと異常というか不手際くさいなぁ
865イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 17:43:37.32 ID:L8mmX8RH
じわ売れ系の本で在庫が切れたって話は初めて聞いたな
しかも最新刊
今刷ってるんだろうが、電撃内でどんな扱いなんだ烙印は
866イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 19:21:02.54 ID:AWETVMhr
俺、今、本屋に併設されてるカフェで飯食ってる所なんだが、ここの本屋にはまだ9巻一冊有ったぞ
地方のそこそこ大きな本屋なら、在庫有る所もあるんじゃね?
ダメモトで本屋に直に電話かけまくるとか?

ここが2chじゃなければ9巻を目撃した書店の情報を具体的に上げても良いけど、スレ的にはどうなんだろう?
867イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 20:08:26.70 ID:6u4cUAsu
出るかどうかは兎も角、所在地上げてそれに対した情報提供くらいは別にいいんでないかい。
フラゲが当たり前だった頃はどのスレでも発売日近辺で見られた光景だし。

書店的に売り切れたから補充かける、って作品じゃないんだろうな。
気付いたら売り切れてた、ラッキーって感じなんだろ多分。
問題は到る所でも同じ状況だってことだなw 普通に考えりゃ機会損失なんだが。
868イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:14:07.30 ID:AWETVMhr
>>867
了解した
もし情報提供希望があって所在地が近かった場合、心当たりがあったら協力するよ
869イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:49:24.30 ID:YcKUzRBp
メルマガより。
◆烙印の紋章X 著/杉原智則  イラスト/3

キター
870イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:50:47.60 ID:i83XVhpF
>>869
おっいつ発売だろう?
871イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:55:37.85 ID:fRK7bSjv
サブタイがない…だと?!
872イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:57:30.02 ID:fRK7bSjv
烙印の紋章X 2012年1月発売
873イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:54:30.10 ID:5HsD7M2q
おおおいいペースできたあああ
874イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:23:20.54 ID:ZaNA6Bvw
よしよしまだ続きそうだな!
頑張れ杉原
875イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:32:38.12 ID:6u4cUAsu
よし、またその日までは死ねない日付が更新された。
876イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:41:42.76 ID:6u4cUAsu
つーか嬉しくなって電撃本スレ行ったら秋山の名前があって何か信憑性揺らいじゃったよw
その日までは絶対死ねない日付、としておこう。
877イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 00:07:05.11 ID:MsP+VPhO
◆烙印の紋章X
著/杉原智則 イラスト/3
皇帝に反旗を翻しメフィウス西方の要衝ビラクを手中にしたオルバ。国内、さらに周辺
諸国も緊迫する情勢の中、オルバ、そしてビリーナの次なる一手は――。
878イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 00:21:28.42 ID:PnpMPP7v
粗筋が何も言ってないに等しいなぁw
879イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 00:52:14.34 ID:+ZoqyV3u
>そしてビリーナの次なる一手は

ビリーナ、何かしてたっけ?
880イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 00:54:53.55 ID:4bOosX9O
対メフィウスは他国+ガルダ関連を補強しながら12巻くらいまでやりそうだな
881イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 01:28:00.14 ID:UJ5+b6Zb
>>879
オルバたらしこんで復帰させたじゃん
882イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 01:34:46.37 ID:W+7c3tau
>>878
だよなあw
刊行予定だけおさえて中身はこれからって状態なのかねえ
883859:2011/11/05(土) 02:02:13.44 ID:mL16+aZg
新刊出るのか。これで9巻を刷ってもらえるかな。
新刊まで待ってみるか。
884イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 02:43:34.37 ID:UooTV72M
16巻くらいまでやってほしい
885イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 09:55:02.75 ID:SDEEolVn
>>879
ビリーナはギャンギャン吼えてるチワワなイメージ=煩い
エスメナはのったりなゴールデン
ランはクールなハスキーかね
886イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 10:50:43.82 ID:lXpN0uv6
きつい言い方になるが、誰もお前の印象なんか聞いて無い・・・
ラン至上主義者はビリーナをさりげなく格下扱いすっから嫌だねぇ
ランは嫌いじゃないけど、こういうのは止めたほうがいいだろ

と、前も誰か言ってなかったか?
887イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 10:52:33.54 ID:lYvBvD9I
>>886
もはやいつもの人扱いされてもいいと思う

壊れたスピーカー見たいに同じ事しか言わないからな
888イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 13:16:12.40 ID:9t1x8Fvx
いつもの人といえばビリーナの乳もむ人を見ないな
ようやっと貧乳キャラの乳を育てても誰も得をしないことに気付いてくれたか
889イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 15:12:15.62 ID:K88l8Lyf
一刻も早く・・・なんだっけ
890イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:11:54.64 ID:Ou0SF4Y+
別に呼び水撒くこともねーだろ。
連書きしないからスルーされてるだけで、ただの荒しだ。呼び込むな。
891イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:25:57.82 ID:J5NCbuAQ
ビリーナの仕事はテーブルマナーを教え込む事
ランの仕事はベッドマナーを(ry
892イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:47:48.11 ID:faycNXBN
エスメナさんのお仕事は何ですか?
893イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 19:24:24.38 ID:TKG0CLTA
この作者の作品が十巻超えるなんて…ファン続けてきて良かった
894イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 19:52:05.59 ID:fDR/rOqy
俺その頃までに卒論書き終えるんだ…
895イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:51:15.28 ID:5rFlcWfT
>>892
一人で慰める方法を
896イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 15:48:07.38 ID:gw5w8umT
>>882
1月刊行予定だったら、そろそろ決定稿が上がるくらいじゃないかな
あとがきとか見てると、ラノベはそんな感じでなかったっけ?1-2ヶ月前に書き上げてるみたいな
印刷所の期限ギリギリってのがよくネタになる漫画とかと違って割りと早めに原稿は上がってると思うんだが
897イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 17:17:04.91 ID:Lj24moKg
絵もあるからね
入稿ギリギリに書き終わったんじゃ到底間に合わない
898イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 18:47:50.18 ID:AZayX8qs
たまたま横に積んであったSAO4巻を見たら、後書きの日付が2010年1月28日で刊行が4月10日だった
899イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:56:38.00 ID:OioWcmqN
SAOはweb版という原作がある状態ってのもあるんでは
900イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:23:26.83 ID:gcszbbPV
設定が結構違うし名称も変わってるからどうだろ
それ以前にイラストの都合があるので、文章自体はある程度先に出来てないといけない
901イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 01:26:42.88 ID:YfGcEiTy
GAだとのうりんとかニャル子で少し前に放送したばかりのアニメやらライダーやらのネタがあったし相当入稿ギリギリっぽい
902イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 01:52:59.88 ID:gcszbbPV
普通プロットとか渡しておくのを考えるだろ
903イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 16:11:49.99 ID:yAnwxSh+
後書きに日付が書いてあるのって意外とないんだよな
渡瀬の輪環の魔導師5は「2009年晩冬」で発行は2009年3月10日
成田のバッカーノは「2002年11月」で発行は2003年2月25日

まあ発行の2ヶ月前には後書きも書き終わってる気がする
904イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:22:04.47 ID:VXY2rWSb
あとがきを先に書いたかもよ
905イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 07:35:41.37 ID:2ZhaWHTI
後書きを先に書くのは時雨沢くらいじゃね
書くことなくて困る人も多いようだし
906イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 00:20:58.18 ID:uBIPiVwG
電撃がどうなのかは知らんけど、書き上がる前に挿絵の指示が入って、文章と絵が同時進行になる場合もあるらしいね
他のスレでイラストレーターさんが、出来上がった本を読んだら人物の髪(目?)の色が指示と違ってたので慌てたとか書いてたの見た
かなり切羽詰まってたんだろうけど
907イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 00:25:25.33 ID:G3hmvLKw
実際、本文とイラストの内容が違ってるのなんて良くあるよな
烙印でも何度かあった
908イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 02:15:26.47 ID:K5Vy5uLN
先に文章が出来ていても強引にデザインを変更して
文章の方を変更しないと仕事を受けないという絵師もいるけどな
スケジュールが決まってるから要求をのまざるを得ない
七瀬は鬼畜だぜ
909イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 05:26:52.77 ID:nmv+0+Ev
このあとがきは印刷所で書いてます、みたいなのどっかで見たことある
910イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 07:35:17.45 ID:GszkzSQa
終わクロをいくつか確認してみたが、これも発行の2〜3ヶ月前には後書きが書き終わっている
電撃は大体の作家がこのペースかもな
911イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 11:11:56.55 ID:G3hmvLKw
>>908
気象は、あのカス女さっさとディスってりゃ良かったのにな・・・
912イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 17:20:47.57 ID:xcvzv1vN
何となく続刊が出なくなった裏にそんなことがあったのか
913イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 19:16:59.75 ID:d791RKcc
地元の大きな本屋、新刊ねーなーと行く度棚見てたんだが
棚の下に5冊平積みされてたw
増版されたのかって思ったら、普通に初版だったw
流石田舎だな
914イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:18:53.71 ID:Gopx8pFc
>>909
あのヤマグチノボルの後書きは本編よりも面白かった。
915イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:35:42.06 ID:82eoX0VJ
ヤマグチノボルのあとがきは情熱に溢れていて好きだった
途中からまともになったと思っていたらアレだ…
916イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:59:03.92 ID:Q67XV6l3
病気はね…。
どうしようもないからつらいよね。
読者としてはただ金だして買うことで応援するべ、一月はよこい><
917イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 18:22:27.89 ID:Oso2MPRp
烙印の紋章買ってみたけど面白いな。まだ一巻だから新刊までに既刊読みきりたい
918イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 00:36:31.57 ID:rJ+yQI8c
俺も記憶失って1から読みたいわ。
でも絶対2ヶ月はもたんなw 3日くらいで早く続刊出ろ〜って呻いてると思う。
919イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 00:07:30.14 ID:xKQudL58
最近、「おすすめのラノベは?」っていう話題になると
烙印がよく出てきて嬉しいな

次巻は楽しみだけど、ライラが何かしそうでこわいよ…
920イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 01:16:34.16 ID:SktaDoge
オルバがフェドムに全部説明しろって言ってたから大丈夫だろ
921イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:11:21.31 ID:I3AegO76
突然だけどエスメナの侍女で唯一名前もちのミリはもうでないのかな

>>919-920
不安要素はフェドムは知ってても、今のところギルは無警戒ってとこだけだからな
対応は、惨殺して口封じは無いしこのスレで時たま居る
ライラと寝ればOKというエロゲ鬼畜展開も無いだろ

・ローン・ジェイスが殺したのは、影武者だと偽る
・ライラにチョかい出したことは詫び、
ローン・ジェイス一家の庇護を約束して、騒がれないよう取り込む

無難にこんなところだろ

922イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:17:17.61 ID:UiYdzOrr
烙印は今のラノベに失われたものを多く持ってる気がする
923イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:18:33.47 ID:UiYdzOrr
ライラ関係は
ビリーナへの正体バレの伏線じゃないか?
924イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:31:49.64 ID:FyAyJ5fd
>>923
多分そうだろうな。
ただ、今はまだ時期じゃない・・・って独白があったから、
逆に言うとカミングアウトの時期をオルバさんも探ってる状態な感じなので
その辺がどうなるかは展開次第だな。
何にせよ対外的に触れ回られても今後の歴史的に困るんで、疑念抱きそうな人らは
取り込んでいくだろう、イネーリも含めて。
925イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 03:13:10.23 ID:I3AegO76
>>924
9巻44Pの記述の事なら
鉄火面のオルバを『皇子』と認識していた節があるから
経緯の多かった鉄火面のオルバ=ギル皇子
エスメナと西方にばれた、そのことをばらすべき時期じゃないってだけだぞ
926イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 03:26:35.55 ID:CbQ79h48
1巻ラストの件があるから
偽者であることが公に晒されることはないはずだが
どこまでバレるのかね・・・
というかビリーナ以外の身近な人間はだいたい知ってる状態だから
ビリーナにバレるのか、だとしたらどのように?ってのが見所だろうな
927イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 05:59:54.99 ID:FyAyJ5fd
>>925
3、4行目がイマイチ何を言いたいかよくわからんが、
元奴隷剣士のオルバ=ギルの疑念を持たれているなら必然的に
自分の正体にも踏み込む必要があるんじゃないか。
皇子の身分で最前線で剣を振ってました→何で?の流れで。

今は時期じゃない、ってことは逆に言うとオルバさんの中でビリーナに対して墓まで
持っていける秘密ではないって意識になってる訳だよね。
928イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 08:15:37.70 ID:I3AegO76
>>927
>皇子の身分で最前線で剣を振ってました→何で?の流れで。
ラバンですら破天荒なギル皇子ならば
普通は止められてしまうばかげたこともありうるってしてたけどな
他にも子供らしい英雄願望、皇子は驚かすのが好きだからってふりもある

身分詐称を告白して、ビリーナと罪の秘密を共有して楽になろうって根性は不快
『そのまっすぐさを失わないで欲しい』と願った相手に
消えない罪を背負わせて相手が幸せになるのか、
皇子ギルと信じて、戦場で命を賭けまた命を散らした将兵のためにも誰に対しても
嘘を貫き通すのが誠実な覚悟じゃないのか?。ゴーウェンがオルバに求めた
P80「なら、オーバリーのことは忘れろ、オルバという名前も、
おまえが失った家族のことも忘れろ。・・・
皇太子ギルその人だとして接することにいたしましょう」
この言葉を守りきってこそギル復活の決意に巻き込んだ人々も浮かばれるというもの
929イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 09:58:28.64 ID:/E+ZJfYK
>>928
ビリーナに告白しようとしてゴーウェンのその言葉を思い出してとどまる、
という展開はあるかもな
930イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 12:26:20.19 ID:1bp3hp2T
ビリーナにはばらすでしょ。

下世話な話だがベッドを共にすれば烙印の紋章をビリーナが見る事になるんだから
ビリーナだけには自分がギルではない事をばらさないといけない。
931イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 16:10:13.00 ID:7jRBnjFW
>>928
別にビリーナに己の正体を明かしたところで死者への裏切りにはならんのじゃね
後世にギル・メフィウスの偉業として伝わってるんだから、必然的に兵士の死はギルに捧げられたものということになっている
人々も浮かばれたというわけだ

ビリーナのことを思うのなら、オルバ自身が告白しないといずれバレた時に殺されかねん
死を偽装したのは許してもらっても、次はないだろ、これ
932イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 16:25:13.40 ID:cbZJU4Aj
今ビリーナに「実は俺がオルバなんだ」と言っても信じられない話だろうな
ギル(悪)を知っているライラが近くにいることで、ビリーナが知っているギルは始めっからギル(偽)でしたと証明できそうだけど

ビリーナの真っ直ぐさを好ましく思うのなら、尚更、仮に逆上して撃ち殺されてもビリーナには打ち明けるべきだと思うんじゃないの
933イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 20:26:38.03 ID:FyAyJ5fd
状況や理屈はさておいて、物語的に何らかの形でオルバがビリーナにアプローチする展開は
必然としてあると思うんだよな。別に恋愛云々だけじゃなく。
そして最早、嘘や誤魔化しは効かないフェーズに移行しつつあるわけだ。

何にしてもギルとして生きることの決意と、オルバとして生きてきたことの切捨ては
分けて考えるべき事柄だろう。
重み付けとしては、「ギルになりきること」より「皇族として生きること」に対する
意識の変化が描かれてきた訳だし、そこに元寒村の一平民としての、元剣奴隷としての
観点もまた、オルバという存在に欠くべからざる資質だと思うしね。
934イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 20:26:55.72 ID:rWWERs2o
>>925
細かくてゴメン
鉄火面が気になって仕方ない。
そんな面つけたら大火傷を…
今度から火じゃなくて仮で頼む
935イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 20:37:27.01 ID:HWP/pBX9
漬けマグロを面にかぶせた美味しい仮面だよきっと
936イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:40:35.23 ID:y9UgIlO9
猫まっしぐら
937イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 22:54:00.71 ID:lvAkx6Wj
顔が生臭くなるw
938イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 23:06:50.35 ID:9JcOW2K/
「ほう、お前がマグロを顔に貼り付けた剣闘士として有名なオルバか」
939イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 23:50:00.32 ID:vzlmAYbs
ギルバ「明かりは消して///」
940イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 02:11:47.00 ID:z/ggDAAG
DQ4コマで越後屋サイバンがそんなネタ描いてた気がする
941イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:36:11.59 ID:694fFtbn
オルバがビリーナに告白するにしても嘘を貫き通そうとするにしても
カッコつけようとして無様に失敗する様が目に浮かんでニヤけてしまうよ
942イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:43:04.40 ID:qF1nEqRj
どっちかってーと、ビリーナから嘘を見抜いて自分に話してくれないヤキモキ加減を期待したいものだ
まぁ、どっちにしろ初夜展開になったらギルバはもう逃げられんだろうけど
943イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:06:35.93 ID:VBKRVuxn
初夜でも逃げそうなのがオルバさんの良いところ
その後ランに童貞奪われそうなのも
944イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:33:39.13 ID:Wj1taN0D
童貞ちゃいますやん
945イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 02:46:41.16 ID:rpyYgS9A
後ろの処女だったな
946イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:22:29.23 ID:XcqKY2oD
確かにギルバさんだと「初夜の土壇場で逃げた」って展開になっても余り違和感ない希ガス
947イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:34:45.25 ID:UMOhSD64
>>946
これに尾ひれがついてビリーナに尻に敷かれてるって噂が広がって…


妄想が止まらないな…
頬の筋肉が緩む…
948イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:58:49.58 ID:NdKC9fm2
>ビリーナに尻に敷かれてるって噂

すでに広まってなかったか?
具体的に言うと2巻くらいで
949イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 06:43:49.22 ID:+590Pk/9
そういえばアプター砦の中をビリーナがギルバさん探して走り?回ってるのを、周囲の人達が微笑ましく見守ってたな
950イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:00:39.43 ID:bXICnvp/
そんなことよりオレの初夜はいつくるんだ?
951イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:14:36.77 ID:qbX0JA4G
>>950
知るか
952イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:14:37.70 ID:5v4Romy7
昨日
953イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:23:23.46 ID:mdWG4KcV
>>950
36回くらい転生を繰り返せば多分くると思うぞ
そのときは人間じゃなくてバッタあたりだと思うけどな
954イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 09:24:49.01 ID:kp6xq1gd
そして本物ギルの転生したトノサマバッタに初夜権行使で邪魔されるんですね
955イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 12:01:10.73 ID:VdjV4V5F
                |             _
         ―――--    |           , '´
       __         l            /
           .二.     |!       /
      _,..ニ..,/:.  .:ヽ- ..」l_    ,/
       /:{:.:  ・  .:ト、l__/`ニ>r<;'
        `;ヘ::..   .::,!〉‐r' ⌒ヾ´_} ,>―-、
    -‐' ´.: _ヽ:. .::/L./  /  |> /::.  . .:',
    -‐: :':´: .::〉ヾ/┐ { 二7‐-、L,!:.:.     .:}  お陰さまで転生出来ました
      : : : : : :./:.:.:ハ.ヽ /‐ァ l二>' ,ハ:.:.   . ..::/   ちょっと雌さがしてハメてきます
      : : : : :./:. :.': .:〉.ヽ.7l ,!/ /-_,>-― ' ´
      : : : :/::.:. :. ./ |ヽ 、./,/,r '´

     : : :/:.:.: :/  しヘУ/ 
     : :/:.: , '      `´
956イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 13:26:20.59 ID:x9Aiqn7D
>>953
ちょwwwカマキリwwwww
957イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 15:13:14.94 ID:wGL1DNp2
くそ、無駄にレベル高えw
958イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 18:59:48.06 ID:xBqiKC2u
交尾後雌に喰われ、再び転生するのであった
959イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 20:35:36.54 ID:cfeC2vbF
輪廻転生って無間地獄よねぇ
960イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:47.05 ID:3GkShikF
早く悟りを開いて解脱したいものだ
961イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 03:34:10.98 ID:TJIG2H6j
>悟りを開いて解脱
恋を知って夢見る不思議ちゃんから立派な王女様になったエスメナタソの事か!
962イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 04:38:22.19 ID:MVqgLOKi
エスメナはボーワンとくっついてほしんだよ
エスメナがダメなんじゃなくて
ボーワンが可哀想だから
963イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 06:15:38.07 ID:VBZJL6vB
ボーワンはシークが死ぬ原因を作ったからかわいそうなままでいいよ
童貞のままカマキリに転生するといい
964イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 09:46:41.46 ID:ksnSBM4L
ボーワンには3巻でも話があったように
オルバが王になったメフィウスから政略結婚として
誰かしら姫が送られるんじゃね
965イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 10:05:16.41 ID:dSdz7mPE
イネーリ「えっ」
966イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:20:37.04 ID:MVqgLOKi
シーク撃ったのはナトークの部隊だよな
指示出してたのはアークスだったと思うが
967イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 13:07:39.23 ID:MNlXo0x3
イナーリの悲劇
968イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 13:54:57.02 ID:zd76DNWO
ボーワンは嫌いではないが我らのフローラ姫はやれんなぁ
イネーリならいいよ
969イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 20:16:06.87 ID:TJIG2H6j
しかしボー1さんと稲荷タソって相性最悪ぽくね?
970イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 21:15:57.72 ID:MNlXo0x3
バカ!
相性悪いからいいんだろうが
971イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 22:55:04.36 ID:EAYFn443
晩餐会とかで時にボーワン、イネーリと〜って聞いてワイン吹き出させるのか?
972イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 23:48:45.97 ID:sT3LzxrO
全く関係ないが
スター・キングって作品が主人公入れ替わりもので良かった
やっぱいいなドキドキが味わえる
973イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 11:10:01.01 ID:IPAx73lu
ボーワンさんはイネーリ風情にも容易く操られそうだな……
974イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 12:17:59.86 ID:eshYFOX/
イネーリは策謀のつもりなのを素で感謝されるとアタフタするツンデレさんなので問題ない
975イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 13:02:33.40 ID:U6MB3Bgv
稲荷×棒椀
976イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 14:06:14.88 ID:/Ddbi8BJ
イネーリは政略結婚嫌で都会で権力を握っていたいのに
辺境に飛ばされるとか興奮するなw
977イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 16:48:09.48 ID:FCDVmb2T
>>976
そこから始まるイネーリのサクセスストーリー西方編
978イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 18:04:24.75 ID:zqpKEdec
イネーリもオルバの嫁対象だと思ってた

ヤンデレ枠
979イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 18:10:45.01 ID:yRI1qNmW
そろそろ次スレの季節
980イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 01:50:06.66 ID:UEC4NzoK
1000なら冬に楽淫の紋章とかいうタイトルの薄い本が出る
981イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 02:32:36.76 ID:Mp9bGCfP
970じゃないけど立ててみるわ
982イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 02:34:56.36 ID:Mp9bGCfP
悪い
だめだった
誰か頼む
983イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 15:52:26.79 ID:fFB3E6IM
次スレ

杉原智則16 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321944705/
984イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 16:09:53.64 ID:+zFrIdDr
985イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 16:14:13.58 ID:fFB3E6IM
ミスってないよね?不安だ
なんか抜けがあったら補足しておいてください

5・6年ぶりくらいに新スレ立てた・・・w
986イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 19:28:18.26 ID:2Nc69GBV
>>975
順番間違ってね?






















って思ったけど何か正しいような気がしてきた
987イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 20:15:02.96 ID:i6zakBpq
スレ立て乙
988イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 03:13:21.14 ID:DLiq3E11
オルバのチンポ舐めたい
989イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 12:39:24.80 ID:VlLPfJL7
埋めようや
990イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 12:40:07.59 ID:rQ8SGYBx
ふむん
991イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:08:29.32 ID:zM7HtfDC
シーク埋め
992イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:16:26.16 ID:tc8qOI/Y
>>991
埋めんなw
993イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:21:19.59 ID:WjV9ODtC
シーク安らかに眠ってくれ埋め
994イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:45:52.25 ID:NTQjOLdW
オーバリーの逆襲埋め
995イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:49:56.31 ID:Q8hwZIgh
オーバリー
ペップバーン
996イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:28:29.56 ID:oj7JQSRv
>>983

短編とかまた書いて欲しいな
997イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:48:09.58 ID:WUOgeag+
ありがとうシーク埋め
998イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:55:44.60 ID:lUrKjwds
1000なら10巻完結がなくなり11巻から新章突入
999イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:24.37 ID:0TJu0THQ
1000なら魔道士の器になってシークが敵として復活
1000イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:06:18.01 ID:BwCjxlN6
1000ならシーク復活
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━