1 :
950:
2 :
950:2011/09/03(土) 16:18:01.53 ID:81hBamqb
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519 しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、
・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sageによる書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨 (例「JaneStyle」:
http://janestyle.s11.xrea.com/)
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない
【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】
JaneのNGEx設定例
設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
NGAddr タイプ:含まない キーワード:sage
基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
3 :
950:2011/09/03(土) 16:18:42.19 ID:81hBamqb
4 :
950:2011/09/03(土) 16:19:41.40 ID:81hBamqb
| 簡易FAQ(ふぁっきゅー)
|
| Q:DPってなに?
| A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
|
| Q:○○ってありですか?
| A:なんでもありだろ、JK
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
| (>)(<) A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
. | ::::::⌒(__人__)
| `⌒´ノ Q:○○と××、どっちにすべき?
. | } 。 A:好きにしろ
. ヽ } /
ヽ ノ ./ Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
/lヽ介/lヽ、 ,rE) A:どこでもいい
||~ヾ/~|. ソ◇'
|| ゚| |\/ Q:○○と被ってた! 震災が原発が!
_|| ゚| |__ A:気にすんな!
|\ ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘\ ____E[]ヨ________
5 :
950:2011/09/03(土) 16:20:38.88 ID:81hBamqb
5 イラストに騙された名無しさん sage 2011/08/21(日) 23:30:28.18 ID:C8xxn9Aw
【主要新人賞応募〆切】
2011年08月31日:第24回ファンタジア大賞
2011年09月30日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第二期)
2011年09月30日:第06回小学館ライトノベル大賞
2011年09月30日:第08回C☆NOVELS大賞
2011年10月01日:第17回スニーカー大賞(第二次)
2011年10月25日:第11回スーパーダッシュ小説新人賞
2011年10月31日:第06回HJ文庫大賞
2011年10月31日:第01回講談社ラノベチャレンジカップ
2011年11月30日:第04回GA文庫大賞(後期)
2011年12月31日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期)
【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事)
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)
★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。
【ワードの設定についての質問】
以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A1:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A1:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A1:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A1:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合
>>21.3〜21.9
34行の場合
>>18.8〜19.3
40行の場合
>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ。
★ 寸止め(寸) ★
自称空気コテだが脈絡のないネタにも絡めてくるほどのホモネタ好き、
そしてピザ、オサーンという三拍子揃ったワナビスレの淫乱テディベア。
最近、そこそこの実績を持つハイワナビであることを明かす。
他コテとスレ住人との緩衝材の役割を果たすことも多い。
★ エロ厨房君 ★
日本語でおkな荒らし予備軍→電撃一次通過と見るたびに成長するコテ。
KYぶりは相変わらずだが会話力、知識量共にスペックが上がっている。
あまりにラノベチックでsneg?な近況報告はwktkする者と辟易する者とに別れる。
最近はリアル充実気味なのか将来について語ること多し。
★ 基地外 ★
いい年こいた自衛官。元々名無しで書き込んでいたがあまりにも説教臭いので
スレ住人の要望に応じてトリップを付けた変種コテ。その煽り耐性は限りなく低く、
長文連投で自らが荒らしと化して居直ってしまう性質の悪さと意地の悪さを持つ。
反面、それ以外の点ではまともなことも多い躁鬱コテ。
★ 特務少尉(特務中尉) ★
ワナビスレで身内にしか分からないコミケの話題を唐突に語り出すKYコテ。
無駄にある行動力で業界と繋がりを得たと言っているが詳細、真偽は不明。
編プロ生活に満足かつ充実しているらしく余裕の見える発言が鼻につく。
★ 棒16(某16) ★
厨房スレ時代からの古参コテ。電撃の早売り雑誌をフラゲして途中経過をうpしてくれる生き神様。
TDNの高校のホットな先輩ということで名前が「某」から「棒」に。最近はtwitterにいるらしい。
顔を出していると言う文芸サロンの晒しスレで絶賛鬱警報発動中。
以上テンプラ
ミスや修正点があったら指摘の上次スレで活かしてください
なんか文体が、無理矢理、若い人に合わせた文体で書こうとして失敗した感じになる……
お前の場合「若い人に合わせた」とか言うレベルじゃないと思うんだ、うん
>>13 若い人の文章とやらを
てめぇの中の価値観の最上位に置かないとまず書けんだろう
劣っていると判断している文章を意図的に書くのは難しい
完成度の高い物は特に
とりあえず一文でも晒してみようか
おじさん達が酷評してあげるから
三人称にして平坦で簡潔な淡々とした文章にすればいいじゃない。
だだすべり似非若者言葉よりは好感もたれるぜ。
>>13 「失敗した感じ」 に気付けるだけの力量があるんだと前向きになろうぜ
ぶっちゃけ文章なんて誰も重視しちゃいないんだから
多少読みやすくを心掛ければそれでいいと思うよ
>>20 定番は三題話だな、似たようなところでPBMなんかも鍛えられる
賀東さん達はそっち出身だったよ
ここってうpっていいの?
うpは他でやれ
あぷろだに上げてURL貼る位なら
ただしここに上げても公正な評価が来るとは限らないからそのつもりで
いくらなんでもテキストのリンクを張らなきゃならないほどの長文は書かねぇよw
こう、ライトノベルなのは分かるんだが、内容が軽い話を続けると必ず息切れをする…。
そんな軽い内容を何度も書いてたら絶対にネタが切れる。
時折入れる、こう重い話の相乗効果を期待しているがなかなか難しい。
27 :
イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:52:21.64 ID:zOY2Q2s+
>>22 ここでうpると皆の劣等感が刺激されて敵全員にバイキルトがかかるようになるから
あまりやらないほうがいいぞ。
殺伐としたいのなら逆におすすめ。
sageろ。
>>25 初々しいカポー(高校生あたり)の何気ない会話でも書いてみてくれ
こういうとき素早く即興で
大正時代風の初々しいカポーの会話文書けたらなーと思う
まだまだ知識も技術も足りんな
31 :
イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:31:00.55 ID:/f6zNzDc
>>30 真面目にレスると、大正時代風を検証できる素材がないから誰がどう大正風を書いてもコクリコ坂コピーにしかならんよ。
もしくは、登場人物を全員広島弁にしたら雰囲気は出ると思うが。
うむ、それでいいんじゃないか
わかりやすい定型てのは何よりも大切だ
後さげろ
>>29 彼女に案内されたのは隣町に最近出来たというだけで評判になっているカフェだった。
「ここ、最近出来たんだよ。知ってた?」
傍らで私を見上げる彼女の目は眩しそうに細められ、緊張と恥じらいでほんのり頬を染めている。
少しだけ自慢げなのは相手が知らないであろう情報を自身が知っている事の、罪のない、淡い優越感から来る物だろう。
しかし私はこのカフェを既に何度か利用したことがある。しかも相手は仮にも女性である。
彼女との健全な交際の為にも、その事について悟られる事すら避けるべきであった。
「何にしよっか?」
期待で胸を膨らませる彼女がメニューを広げる。私も薄っぺらい真似るように珍味大全集を開いた。
何を隠そう、このカフェの品は総じて不味いのである。
このカフェは目新しさだけで客を呼んでいるがリピーターは私が観察する限り一人もいない。
カフェという物は大抵、近所の主婦が井戸端会議に利用するものだが、その集団すら見当たらない。
とにかく目を瞑ったら何を口に入れたか分からないようなものばかりが出てくるカフェである。
「あ、このチーズケーキにしようかな」
「ああ、それは不味いから…」
「えっ、食べたことあるの?」
「いや、不味そうだから別のにしよう」
「でもケーキがウリだって雑誌に書いてあったよ」
昨今の雑誌は資本主義の犬に成り下がり、ろくに取材すらせずクライアントの意見を載せるばかりである。
一度でも口にすれば分かる。このカフェの店主は味覚障害なのか、ケーキは歯が溶けるほど甘く、逆にコーヒーは舌が萎むほど苦いのである。
初めてのデートで自分が選んだ店が「ハズレ」だと知ったら彼女は落胆するだろう。それだけは避けねばならない。
デートの一手目から境地に立たされた私は、名案を思いついた。
「ブラックコーヒーって飲めたっけ?」
「えー、苦いのきらーい」
私はテーブルの下で拳を握りしめた。さっそく嫌がる彼女を宥め賺し、コーヒーとチーズケーキを頼んだ。
「まぁまぁ、いつもと違うことをしてみるのも良いんじゃないかな。初めてのデートなんだし」
初めてのデートと普段と違うことをする関連性は私にもまるで見えなかったが、彼女の中では何か論理的にかみ合ったらしく、
しぶしぶブラックコーヒーを口に運んだ。
ワンシーン書くのも割とバイト数ギリキリになるんだな。
最初書いたのが入らなくてちょっと焦った。
だから、私はうpると思っていたのに…
俺ブラックコーヒー飲めないだ
>>33 文章は読みやすくてシチュエーションも想像しやすいけど
登場人物の初々しい関係は感じられないねえ
主人公の一人称と落ち着いた語り口が大人びてて
あと女の子に対する態度が妙に慣れ過ぎてる気がしますな
家庭教師の大学生と教え子の女子中学生って感じかな?
もっと主人公がドギマギしてる様子を描写するといいと思うよ
ブラックコーヒーは一週間くらい無理に飲み続けたら飲めるようになる
ソースはブラックコーヒーがかっこいいと思ってた中学時代の俺
ID:5BVgtH7Pの人か?
予想とぜんぜん違って驚いた。
もっとこう、感情的で俺俺うるさい一人称来るのかと思ったら、安定して読みやすい文章じゃないですか。
でもこれ、すれたオッサンとパープリン女子大生だろ。
>>33 一人称が「私」なのは大正的な雰囲気を意識した結果?
彼女可愛い
主人公(というか地の文。高校生じゃない?)オッサンくさい
あんまり初々しく感じねーな
一言で「論外」って言えば良いものを。
甘やかすから増長する。お前もお前で何かを言った気になれるからそれで増長する。
そうして増長だけして何も出来なかったお前らは、しかし才能があると誤り、そして「才能を伸ばす」と信じ込むからこのスレに居座る。
それが無益な無限ループだと気づけないか。気づけないからこそまだここにいるんだろうけどさ。
>>39 大正時代のカップルというと、女子大生とおっさんでも割とそーいうもんだろーねと思ったり思わなかったりする。
女子高生と男子高生がおおっぴらに付き合っても良い時代でもなかったんじゃない?多分。
>>33 1人称視点で、全体的に「〜る。」「〜た。」で文章が構成されてるから読んでて違和感がある
と言うか、お固い感じで大正時代を演出してるんだろうけど読みづらいだけじゃね?
>>40 大正云々のレスの前に書き始めたから反映はしてない。
一人称についてはあまり深く考えてないな。
>>42 相手が実力不足だと思うなら、自分の実力を見せて黙らせればいいよな!
その方がこのスレも盛り上がるだろ。
>>44 脳内で妄想が組みあがっていくじゃないか。
明智な名探偵のおじ様と、ハイカラさんな袴姿の女学生だな。たぶん探偵の恩人の娘とかだろ。
この組み合わせなら、三十路と中学生くらいの年齢でも問題ないな。
指定は
>>29で大正と言うキーワードはないけど
大正なのか?大正でいいのか?
ホテルで一戦交えた後、彼女に案内されたのは隣町に最近出来たというだけで評判になっているカフェだった。
「あ、このチーズケーキにしようかな」
「相変わらず、君はチーズが好きなんだね?」
私はふと、愛犬の間抜け面を思い浮かべていた。愛犬の名はチーズ。彼女がつけた名だ。
「お待たせしました」
カバのようなウェイトレスが、注文したメニューを運んでくる。
「……んっ……」
彼女はチーズケーキを一口食べただけで、渋い表情になった。どうやら口に合わなかったらしい。
「口直ししないと……」
「……やれやれ……」
私は徐に自身の顔をちぎって彼女に渡した。
「ありがとう、アンパンマン」
彼女は私の顔を美味しそうに平らげたのだった。
>>47 ただ、そうすると探偵の側に寄せた一人称ってほぼ需要0だよねと思ったり思わなかったりする。
この先珈琲に入れた目薬による昏倒の後に女子学生を陵辱する展開になると思うんだが、そうなら最初から女子学生視点があるべき姿だろうjk。
>>48 特に大正にこだわってないよ
現代版でもいいし縄文・弥生版でもいいんだ、初々しさがあれば
「そ、その勾玉……キレイ、だね」
「えっ!? あ、うん。あり、がと……」
みたいな
>>46 意識してないなら言うが、思春期男子の一人称に「私」はさすがにセンス疑うレベル。
まあ根本的に「初々しいカップル」というお題に対して、男が女のこと見透かしてたり、カフェへの文句が中心で高揚感一切持ってなかったりと、
そもそもお題満たせてないよねこれ。
53 :
イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:35:31.80 ID:2C884h7L
良い子の諸君!
以前と同じような「機会」が、同じハードルの高さでもう一度目の前にくることはないと思え!
>>53 チャンスの神様には前髪しか生えてない、で十分だろ
ファンタジア大賞みんな送った?
送った。憑依モノで。
ガガガに少しライトなSF送ってみるわ
俺もガガガ送りたいなと思ってたけど、このままじゃ間に合わんなぁ・・・
待ち合わせ場所につくと、僕の抱いていた不安は全て空の彼方に吹き飛んだ。
駅の東口を出てすぐに彼女が僕を出迎えてくれた。
制服姿を見慣れていたせいで、彼女の私服を見るのは、なんだか凄く不思議な気分だ。
彼女はタンクトップに上着を羽織り、ホットパンツから太ももが大胆に露出している。
勝手に清楚な服装をイメージしていた僕は良い意味で裏切られた。
「どう、かな?」
くるりと一回転した後、恥ずかしそうに頬を染める。
僕は僕自身の中にある雄としてのなんか獰猛そうな本能を引き留めるので精一杯だった。
そして引き留めきれなかった目だけが彼女の太ももに釘付けになり、太ももを手で隠されるまで本能から目の制御を奪い返せなかった。
「もう、どこ見てるのっ!」
「と、とっても綺麗……だよ」
鼻血が口から出てくるのではないかというくらい興奮の中、なんとか言葉にする事が出来た。
それを聞いた彼女は耳まで赤くしてうつむいた。
「あ、ありがとう……さぁ! さっさと行きましょ。一日は短いんだからっ」
そう言うと、彼女はスタスタと歩いて行ってしまう。
僕は地面に膝をついて神に感謝をしそうになるのをすんでのところで留まり、彼女の後についていった。
リベンジしてこんな所か。やっぱ初々しさをわかりやすく書こうとすると安い演出になるのがなぁ……と思ってしまう
>>59 お題に対してはこっちの方が圧倒的に良いと思うぞ。
安っぽい演出と卑下しているが丁度良いさじ加減だと思う。
大正が何処かに吹き飛んでいる件について
そもそも大正はお題ではない
>>60 でもやっぱツンデレ表現するために
「べ、別にあんたの為に〜〜じゃないんだからねっ!」とか使いたくないだろ。
っていうか他の人も同じお題で書こうぜ。ワナビなんだろ、お前ら。
ロマンスの神様願いを叶えて〜
>>57 俺もガガガに出す
もう書き終わってて推敲前にちょっと寝かせ中
友人達から教わったとおり、尚子を先に奥のソフアの方に座らせた。
悪友たちのことであるからあまりあてにはしていないが、父の書斎でこっそり読んだ欧流エスコヲト指南書のそれにも
同じように書かれていたし、今回は彼らの悪不戯化に騙されてもいないであらうから……大丈夫、と己に言い聞かせる。
「やあ、この店には扇風機もあるのですね、たいしたものだ」
「本当、こちらにも入ってきたのですね」
奥に座らせることばかり考えて、風が当りやすい方へ座らせて上げられなかったのは
やはり不可であったろうか――内心の動揺を表に出さぬように椅子を引き、忠義も席に着く。
籐の椅子の硬い座り心地に、尻の収まらなさが重なる気がした。
「昼過ぎであれば空いていようかと思いましたが、思いの他混んでますね」
「ですね」
店は確かに賑わっていて、女中さん――こういう店ではウエイトレスと呼ぶべきか、
彼女たちが、直ちに注文を取りに来られるような様子ではなかった。
「……こういう所に来られた事はあるんですか?」
「いえ、初めて。友人たちは 『珈琲は男性が飲まれるものでしょう?』 と言って
なかなか付き合ってくれなくて、実は一度入ってみたかったんです」
悩んでも仕方ない、と間繕いに搾り出した言葉がに会話と脈絡はなかったが、
思いのほか嬉しそうな言葉が返ってきて、こちらも嬉しくなってしまう。
そんな風にしばし談笑していると、二人が頼んだブレンドがテーブルに置かれ、伝票を置いてウエイトレスは離れていった。
彼女が手にしているトレイにはまだ数客のカップがあり、その下にはフラスコが下がったままだから、
厨房に戻るまで、まだ寄るべき卓があるのだろう。
「お砂糖は何杯入れますか?」
「あ……あっ、ひ、一つで」
普段は二つなのだが、甘いもの好きの男子というのも軟弱な気がして見栄を張る。
そんな忠義の心中を知ってか知らずか、彼女は慣れた手つきでトングを箸のように操り、
角ザラメをぽとんと沈め、自分のスプーンで忠義のカップのコーヒーを混ぜた。
そんな行為の一つ一つが気恥ずかしく、そして嬉しくてたまらない。
「尚子さんは?」
「私は……このままで」
「えっ?」
聞けば、彼女のお父上が普段家で珈琲を嗜まれるのに付き合っていて、そのように――(rya
どう考えてもラノベじゃねえよなこれ……orz
どうやったら文章の固さが取れるんだろう? 軽いラノベを山ほど読んでるのに、
全然無駄が取れないよママン。
ちょっと禁書と俺妹と生徒会の一存とニャル子読んでくる。
色んな賞に送るヤツとかいんの?
>>67 なんか男の意識がウェイトレスに向きすぎw
これは女の方が余裕を持ってるパターンっぽいから、
ウェイトレスの描写を入れるなら女性に喋らせた方がいいのかもな。
男のドギマギ具合は凄く上手いな。
何この流れwww
なんか一般小説読んでるみたいだわ
まだ捨てるべき恥じらいが捨てきれてないんだよ
年相応になろうとしては駄目だ
>>69 わかんねーけどそのつもり、書けた順に送ろうと思ってるからそーなるかな
>>70 d、読み返してみて俺もそう思ったw てかそれ以前の問題だらけだったけどなっ!
大正に引きずられ過ぎちゃったのもあるが、何書いてるんだか俺。
女のほうが余裕になっちゃうのは俺の経験が出すぎかも、
ぶっちゃけ女がデートでオタついてるのを見たことないし、観察する余裕もほとんどないしw
とにかく、文章の方でもっと頭柔らかくしないと駄目だな
>>33は何を書きたかったのかよく分からなかったけど
>>59は凄く好き
前者は俺のと逆に男が余裕ぶっこきパターン……ていうか明らかにおっさんと小娘ぽいってのは皆と同じw
後者は雰囲気がいいよね、ニヤニヤSSっぽい。
ただ普段のスタイルと違う感じも受ける(俺が言うのもなんだが)。
台詞は凄くいいのに、地の文と離れちゃってる感じがした。
>>72-73 中学時代、モノを書き始めたときに読んでたのが一般や時代モノ、推理、歴史Ifや海外翻訳ばかりだったせいで、
なかなか抜けない……火浦功や神坂一も読んでたんだけど、なぜかそっちになっちゃった。
これまでの比率で言うとラノベのほうが圧倒してるはずなんだが、学び始めの癖って直すの大変だわ。
>>74 一人称俺スタイルって、SS以外で書いたことないんだが、頑張ってみるわ
本気でふっ切らないと、ライトノベルらしい話は書けないかもね……目指してるのは
「一般ぽい文章で、ラノベな物語と展開とキャラ」 だけど、正直言って
読み手のことガン無視してた。こんなオナニーしてたんじゃ駄目だな。
んじゃみんなおやすみー ノシ
オレは昨日彼女、との約束をした通りに、待ち合わせの場所にて彼女の到着を待つつもりであった。
昨日友人に電話で「待ち合わせにはどれ位余裕を持って到着するべきだろう」と聴いた。答えは「最低でも30分前」であった。
なら、さらに余裕を持ってと45分前に着いたのだ。
が、そこには既に彼女、がソワソワしながら誰か来ないか、まだかまだかと待っていたのである。
オレは彼女に気付かれないように、即その場を離れた。
時間を間違えた。イージーミスである。オレは待ち合わせの時間に対して相対的に何分早く来ればいいか、ということばかりに気を取られ、本来の待ち合わせ時間を間違えていたのである。
こういった時にどうすればいいか。事故を演出すればいいのではないか。ならば、と携帯電話を取り出す。
「……もしもし。あの、ごめん! 電車が混んでいて、遅れちゃっているんだ! 電話も繋がらなくて……本当にごめん!あと五分位で着くから……」
「……え? 何を言っているの?全然遅れてなんかいないよ? あれ、もしかして、私が時間間違って覚えちゃったのかな……」
え、と思い彼女を物陰から覗くと、慌ててスケジュール帳やらを開いて確認する彼女が見えた。(続く
どや!
ごめん。よく考えたら何気ない会話関係なかった。初デート的なモノ想定して書いただけだった。すまぬ。
であった。であった。のだ。である。
語尾がウザいキャラだね!
ミルクホールというのは、我が家ではいかがわしい場所であると言われていた。
いささか派手な扉を開け、入ると中は意外なほど広かった。既に何人もの客が賑やかに話している。
僕は彼女の先に立ち男らしく入る。不慣れだなどと言えるものか……しかし給仕まで賑やかなのはいかがなものか。
何やら香ばしい薫りに包まれつつ、声の大きな女に案内されるがまま窓際の席についた。化粧の濃い
その給仕は僕よりも少し年上で、愛嬌のある顔立ちをしていた。
「注文が決まったら呼んでくださいね」
くだけた調子で僕らに告げる。
「あの──ここで本当に良かったのですか?」
僕は言う。
「私は、その」
彼女は言いにくそうに、下を向いていた。短く切りそろえた髪が両頬をやや隠し、前髪で瞳は見えなくなった。
「やはり別の場所へ……」
思いの外騒がしい場所だったので彼女には居心地が悪いだろうか。そう思って席を立ちかけた。
「いいえいいえ、このまま」
手で抑えるように、小さく言った。
「その、私はこういう──いかがわしい場所に来たかったのです」
「いか、がわしい、ですか」
「ですから、ですから破廉恥な……」
隣の客がこちらをチラリと見るのがわかった。
「任せて下さい。僕は無類の破廉恥な場所好きなのです」
「え」
何を言っているのだ。落ち着きを取り戻せ。
「こ、こういう場所ではまず注文をするのが先決です」
僕は今、こういう場所に手馴れた男なのだ。挙動不審というわけにはいかぬ。
「もし! ミルクを!」
手を上げ、正々堂々と言う。すぐさま給仕がこちらにやってきたが、なにやら周りの様子がおかしい。
手順を間違えたか。いやミルクホールなのだからミルクを頼むに違いない。友人と予習をした、間違いない。ミルクを……
「……」
ミルクは珈琲に入れるのだった。
どや!
お題は高校生の何気ない会話だぞ。カフェに拘ってたり大正を取り入れたりして、本質を見失っているのではないか?
俺も見失ってたけど。
そういうことははやく言えよ・・・
なあなあ。俺、戦争モノのラノベを書こうと思ってて、どうせ書くなら超兵器とか登場させようと思ってるんだけど、
どれ位のサイズまでならリアリティ的におkかな?
高さ50mの戦車とか非現実的? 80cm砲とかありえねー? みんな、どこまでなら大丈夫だと思う?
>>86 とは言っても、弱点じゃない装甲部分に弾を当てても全く効果がないことは
現代の戦車で既に実証済みなわけだし、APFSDS弾だってスペースドアーマーとかで対策されたら効果は減衰する訳じゃん。
弱点部分が常に高速で動いてるような兵器にして、周り全部をダメージコントロールしやすい装甲版とかにしたら、巨大な兵器でも的ではなく驚異になるんじゃないかなあ。
モビルスーツとかだと関節部分が弱いから、あえてボールみたいな球体にしてみるとか。転がって移動できそうだしw
お、なんか閃いたぞ!
>>88 むしろ問題なのは
80cm砲積まないといけない理由だろう
これを積むために止む得ず巨大化したて感じだろうし
装甲の性能は巨大化した不利を補うためのものであって
巨大化そのものを肯定するものじゃない
>>89 相手の装甲ぶち抜く為に強い砲を→その砲でも貫徹しない装甲だよヒヒヒ
→ならもっと強い砲を→まだまだ装甲積んじゃうよ
の繰り返しで、いつの間にか50m級になっちゃった、という方面でどうだろう。
そう、世界は50m級の超兵器が沢山合って、それらがバトルロイヤルしながら覇権を握ろうとしているという設定にすれば!
>>90 方面としてはいいと思うが
+αで架空物質か特殊な世界設定でも作らんと厳しいと思うぞ
少なくとも現実ではもう否定された流れだし
>>86みたいな意見が一般論だから、一般論覆すなら
それなりのものを用意せなあかん
少なくとも2chまとめブログのコメ欄で簡単に論破されないレベルの何かは欲しい
それって、大きさをちゃんと読者に把握させて
スケール感を常に理解させながら書けないと全く意味ないよね
けっこう難しそう
だいたい、現在の戦車の主砲が120ミリ以下なのは
それ以上の口径や威力の大砲は当然つくれるけど
発射の反動に耐えられる車体を作ると重すぎて動けなくなるからだぞ
兵站破壊が戦場の花になりそうだな。
火葬戦記の世界を覗いてみれば、
陸上戦艦・大和やらロケット戦艦・大和なんかが活躍している世界だ。
なんだってやればいいさ。
それで80センチ砲というと、ドーラを連想するから、そこから発展させれば?
兵器オタでもない限り、戦場にリアリティを求めるのはやめた方がいいんじゃないか
>>94 サンダーボルトとかだと200mm砲とかになるわけだけれど、別に射撃の時は動けないけど運用上は普通に動くよね。重さも戦車と大して変わらないし。
いや運用目的の違う砲だけどさ。
ともかく、
>>90はヘヴィーオブジェクトの話でした。おしまい!
>>97 リアリティ求めないなら求めないで
また別に技術が居るからなー
まあ好きなほう選べてことだな
>>94 120mm以下なのは、それ以上の大砲をつむよりミサイル撃ったほうが手っ取り早いからだろ。
>>98 それこそヘヴィーオブジェクトじゃないけど
歩兵の接近を許したら終わりだな
まあ現代戦の場合単騎で無双する兵器なんて
原子力ロケット花火ぐらいしか相当する物がないし
>>100 飛翔速度としては、むしろATMよりも滑腔砲からの射撃のほうが速い。
ATMが亜音速程度に過ぎないのに対し、砲弾は秒速1500ほど。
照準から発射までの速度はどれぐらいかしらんが、ほぼ同等だろう。
で、第三世代のMBTはデータリンクで結ばれているから、探知捕捉能力も高い。
ついでに砲弾は安いから。APFSDSが新車程度なのに対し、ATMは家が買える。
でも、歩兵が可搬できるのはATMぐらいだ。それに隠顕できるし。
それと、MBTとの正面きった戦闘を考慮しなければ、たいていは機関砲で事足りる。
ミリオタ万歳の知識自慢もいいけど大事なのは
>>93だな
戦車に重要とされるのは攻撃力じゃなくて防御力と戦闘継続力だとおもうんだが…
だからこその弾が沢山撃てる砲(戦車も撃てるし、そこら辺の装甲兵器ならあっさり駆逐できる)じゃないのかよう…
そうだよ
現代戦では必要以上の攻撃力なんか必要無い
だからリアルタイムでの索敵と戦力評価が重要視されるわけで
>>106 基本1対1でしか戦えないのに無双とはこれ如何に?
>>106 ピンチの時に赤心小林拳の技と五つの愛の腕をふるう先輩が助けに来ることは無いんだろうなー
足のドリルはもしかしてライダーキック用なのか
なんてえぐいライダーだ
手のロケットで空を飛び、更にロケットで加速してのロケットドリルライダーキックが必殺技だ
チェーンソーを足につけて攻撃したり、ギミック使ったバトルはかなり見ごたえあるぞ
>>106 レスの流れからしてこれって仮面ライダーなの?
俺の知ってるのと全然違うんだけど……
響鬼さんや牙ですらまだそれなりにライダーっぽかったのに
>>106 ライダーだったのか…
公園に現れたコスプレイヤー画像かと思ってた
右手にタコさんウインナーついてるよ?
フォーゼってこんなんなのか
意図的に安っぽいデザインにしたみたいだが
大分冒険してるな
実際は現実にありえるか、ではなく「説得力」だからな。
応用方法が限られた範囲でしか判明していない、
オーバーテクノロジーでも登場させればほぼ理屈付けは解決させられるし・・・。
クラス中の女の子にモテモテとか、現実にネーヨ!!
・・・でも、求められてるのは、現実の壁をぶちやぶったものなんだとおもー。
説得力という意味でも、大きな嘘をのために小さな本当を重ねる必要があるし、
嘘のためにも本当の基準を知ってた方が有利だけどね
ただ、リアリティーを追求しすぎて面白さをスポイルしちゃってもあかんし、バランスは難しいな
>>116 設定に具体性を設けるのは、人にもよるけどかなり大事だね。
その設定を、書き手がまず理解して、自信を持っていなくちゃブレてくると思う。
文章から迷いが見えちゃうかもしれんの。
だから逆に言えば、リアリズムに怯えるくらいなら突き抜けた方がいいのかもしれん。
この作中ではこうなんだよ!! みたいな自信が、読者に伝わればいい。
キャラクターでも作中に出て来るテクノロジーでも「なぜ」それが必要なのかってことを考える必要があるよね
必要は発明の母って言うように、その世界ではなぜそのテクノロジーが発達したかってことを突き詰めていけば、存在する技術や理由の説明も出来そうなもんだけど
例えばさっきの長巨大戦車だって武器として考えるから「じゃあもっと安いミサイルでも大砲でも作れよ」ってなるだけ
戦車自体が大きな居住スペースであるとかあるいは戦車そのものが国としての存在であるとか、莫大な資源と労力と資金をかけるに足る理由を付けてやれば説得力も大きくなる
逆にそれがないとどれだけ技術面において設定が長けていても「巨大である意味なくね?」ってなっちゃう
長文すまん
>>118 いや、そもそも登場する兵器が巨大である必要あんの?
大きさはロマンである。しかし理屈が付いていないと陳腐になる。
ま、そういうことだ。
( ゚д゚ )
>>118 そういうところに説得力つけるには、ミノ粉だったり条約による保有数制限だったりとかかな
たとえば、戦車の保有数や弾道弾を制限とかすれば、生産性とかも度外視したサイズが生まれても不思議じゃない
あんまデカいと地面にめりこんで動けなくなりそうだが
じゃあ設定から地面硬くしようぜ
地面が固いと普通の作物は育たないな。
なに食ってんだろ。
菌類か、後は海草でね。
126 :
118:2011/09/04(日) 13:49:37.85 ID:k7yU3+p9
地上の大部分が乾燥地帯なせいで作物がまともに育たず、移動兼探索する手段として使うとか
もちろん地面は硬いという設定も作れるし
なぜ武器を搭載するようになったかは戦争の歴史から引っ張ってこれるだろう
子供が車のおもちゃ持つとアリの群れでも潰してみたくなるような
>>122 そもそも1国1機保有が限度レベルな程のモノ(資金や素材的に)ということにしておけばいいな
だからこそ国どうしでの同盟がものすごく重要になるとか
なぜ巨大な兵器を出すかに至っては「自分が書きたいから」としか言いようがない
>>125 デンプン質などを含んだ特殊な海藻類・菌類があると仮定するわけだな。
そうすると進化の過程がおかしくなるよな。陸上に植物が進出していないのに人間が存在するなんておかしいし。
宇宙開拓者的な感じ?
そもそもロボットに人が乗る必要あんの?
そもそもヒーローが変身する必要あんの?
そもそも主人公が戦う必要あんの?
そもそも主人公がモテる必要あんの?
そもそもロボットに人が乗る必要あんの? → 変身のメタファー
そもそもヒーローが変身する必要あんの? → 進化のメタファー
そもそも主人公が戦う必要あんの? → 人類の歴史は闘争の歴史
そもそも主人公がモテる必要あんの? → 今はストレス社会だから、読者は癒しを求めてる
最近小説書きはじめたんだけど、ちょっと質問
大部分は三人称視点で一部一人称視点だったりするのはおかしい?
もちろん急に一人称に変わったりしないし使うのは主人公だけです
>>115 モテモテになる仮面を被る
ただし長時間着用してると金玉袋がものすごい大きさに膨れ上がる副作用が
>>111 なんか中学生日記で変身ヒーロー物やってるみたいだった。
30年くらい前のジュブナイルを忠実に映像化したみたいなノリだった。
>>130 たぶんあんたは読書量が足りない。
その形式の可否はもっと読書をして小説について理解してからでいいと思う。
>>132 しっかりアキレス腱を伸ばすとそこからビームが出るのだ!
>>131 ザ・マスク思い出した。
>>130 シーン分けるなら別にいいんじゃね?
分け方に統一性というか、こういうシーンは一人称!!
みたいに区切るなり、限定的な使い方に徹するなら・・・バランス崩れないかなあ。
1にも2にも、とにかく良いプロットを作ることだよ。
大まかな構想だけでいきなり書き始めるヤツはだめ。
そういうのが許されるのは、すごい実力をもった一部の人に限られる。
>>138 一人称視点は長く書かないってのも、ありかも。
急に文章形式が変わると、読者はついていけない。
むしろ、何で今までと同じ形式で作らないんだと、不満を感じるところもあるはず。
だから・・・
あ、このシーンは一人称のが、キャラの心が具体的にわかっていいな。
とか、一人称の必要性を感じさせたりしなきゃならんと思うな。
そして長く書き過ぎると、逆に今度は三人称に戻るときに、同じストレスを読者へ与える。
いかにその辺りの配慮ができるか、かなあ?
っていうか、ここは同レベルの素人しかいないんだから、
「こういうのっていいかな?」みたいな質問は無意味だろう。
不安になるのは分かるんだけど、相手が担当編集でもない限り意見を聞くのはやめた方がいい。
>>140 聞けないからここで聞くんだろう。
それを言ったら2ch全否定だぞ?
つーか一人称と三人称を混ぜる必要ないじゃん
三人称に以下のような文章を入れればいいだけ
主人公は考えた。
『俺にできることはなんだろう。俺はどうやったらこの状況を上手く乗り切れるだろう。
一人称と三人称を混ぜるか。いやしかし、それでは読みづらくなる。
だが三人称のままだと、臨場感というものがどうしても弱くなる。
これは全く困った問題だ――』
と。
今とあるロボットアニメを見てるが、戦闘シーンが難しいと改めてオモタ。
アニメは勢いでなんとか乗り切れるかもだが、
シーン変化をしても助長としか捉えられん可能性があるw
戦闘するような話を書かない!
戦闘シーン書ける人って素直に尊敬するわ
「いくぞおおおおおおおおおおお!」
ロボ一号はぱんぱんと拳銃を撃つ。
「やるではないか。フハハハハ!」
レッドライバル二号も盾でカキンカキンと防ぐ。
ぱんぱん、カキンカキン。
二人のそうぜつな死闘は続く。
勢いで誤魔化せるったってそれを絵や音で演出するとこにアニメは苦心してるんだろうし、
楽な条件でやってるわけじゃないけどなー
>>146 擬音を名詞にすると西尾になるような気がする。
スターウォーズの小説見たらキャラの心理描写がメインで動作の描写がほとんどなかったな
アニメで勢いを出すのって、小説で描写するより難しいと思うんだが
バトルシーンが一瞬で終わる派がここに。
よほど実力が拮抗するか、相手が圧倒的に強くもなきゃ、普通は何十ページもいかないと思う・・・。
特殊能力バトルにすりゃ、心理戦とか入るから変わるんかなぁ。
>>151 小説→文字と挿絵(1、2枚?)。繰り返し何度でも読める。
アニメ→基本絵だから目でどうなってるのか追いやすい。
音響を使って臨場感だせる。
CMがあるのは周知の事実なのでおいしい所を2度おいしくすることも可能。その他もろもろ。
下準備とか、戦う前の葛藤とか、過去の因縁とかに力を入れたらいいんじゃね
バトルって言ってもサシでのブン殴り合い以外だってあるんだし
プロローグで主人公が宿敵に銃口を向け、エピローグでようやく引き金を引くような?
>>154 そしてその結果、一瞬で決着がつくんですぅぅ!!
そう、あれは俺がまだ生まれて間もない頃の話だ――
母親が階段から俺を落としてしまい頭にハゲが――
幼稚園の運動会でおもらしをしてしまい――
小学校で大をしたことをクラスメイトに見つかり――
高校で破り捨てられたラブレターを泣きながら集め――
五浪したのち大学を諦め――
風俗で老婆同然の女に童貞を――
部屋に引きこもって2chばかり――
「そして俺はすべての怒りをこめてこの引き金を引く! いけえええええええ!」
主人公の勇気が世界を救うと信じて!
長い間応援ありがとうございました!
ま、ヘヴィーオブジェクトはその点慧眼っちゃ慧眼だよな。
巨大だから攻略に手間が掛かる。
さらには主人公はロボット乗りじゃなくてただの兵隊だから武器は殆どない。
こういう中で巨大ロボットを倒そうとすると、弱点分析から始まって自身の防護などなど含めて、読者と一緒に考えるミステリ的側面が生まれてくるもんな。
というわけで、おまえらも主人公と敵メカの力量に彼我の差を付けてみるといいんではないかな、と思う。
具体的には「自分練習機、相手艦隊!」「自分味方、敵も味方!殺ったら殺られる!」みたいな。必然と、描写が長くなるシチュエーションを作るんだ。
>>156 それでSD新人賞とった作家、受賞作出しただけで消えたよ
そういえばSDでロボットものが大賞とってたけど
講談社最終に残ってるやつもロボットモノって噂だな
なんか散々鬼門と言われてたロボットモノの波が
遂に来てるんじゃないか?
受賞作出しただけで消えるヤツって
出版社以上に作者にも問題があるんじゃね
>>161 仮に今年、ロボット物の波が来たとしよう。
来年には引き始めてるから来てから乗っても意味ないぞ。
ロボ物と思ってみたら、中身はゴッドマーズ方式だったりするんだろ。
でもゴッドマーズは終盤にまとめて追いやられたおかげで、逆に最強瞬殺のイメージ強まったから、ちょっとちがうか。
ボトムズ方式つった方がいいんかなぁ。
>>163 来年にはガンダムAGEの続編、ガンダムHi-Age(略称HAGE)も出てるだろうし、
ロボットブームはむしろ加熱してる可能性もあるぞ。
今が種の蒔き時だという意見には賛成だが。
ガンダムHageとな?
たくましいいち物と雄雄しい髭を蓄えた、男性ホルモン過多、雄度むんむんのガンダムになるだと。
>>164 そういう類型で言うならSDのは概要見る限り今川アニメ方式。
ロボットものがアニメで流行ろうが
それをラノベに取り入れて成功するかどうかは未知数だよね
ラノベでロボットをやりにいく理由は
文字からロボットを想像する作業が面倒だからだし
そもそも作家側に求められる文章力がパない
>>169 「俺の失った右腕の代わりに付けられたロボットアームがガシャンガシャン言ってる!」
フルメタル・パニックは偉大だった
売れた事実はすっごく認める
が本編は個人的につまらなかった
クリスマスで他の文庫に予算回す決意がついた
一巻はすごく斬新だと思ったんだけどなあ
エロ系のが、でかい流行がくると思うけどなー。
最近、ゲーム業界でもインフレが始まってるし、露骨な路線が加熱してくんじゃね?
まあ、流行に合わせるのと受賞は、おそらく一致しない方向性だろうし・・・。
今はびみょーにどうでもいいかなぁ・・・っと。
露骨な路線かあ
魔法少女ものとか
時間逆行ものとか
連帯保証人の借金でギャンブルに負けた男が地下労働場に強制収用されるも一時的に地上に戻れて裏カジノの超高額パチンコで一発逆転をねらうものとか
露骨エロは、もうやっただろ。本文で本番行為。挿絵がエロ。あるいはドン引きレベルのフェチくらいなら、探せばそれなりに出てくるくらいあるじゃないか。
もうあれだ、これ超えたら二次夢池って言われるぞ。
流行に合わせるっていうのは、プロになってからの問題じゃないのか。
お題を出されて、それに合わせて如何に早く書けるかが重要な気がする。
魔法少女ものは1000作も来てたらさすがに1作は受賞するだろうな
確率論的に考えて
売れるかどうかは別にして
>>176 それはMFで書いてるリーマン的な被拘束型作家には良いかもしれんが
自分が書きたい物を書いて、それを受け入れてくれる出版社で出すというフリーランス型には合わん
MFってどういう傾向の作品が多いんだろう
たっぷりとしたファンタジーもので萌えの少ないの書いたけどスニーカーのほうがいいかな
MFはどんなものを送っても魔改造される運命にある
ぎぃ!?
>>174 時間遡行物はむしろラノベの源流のSFでも昔から定番
変身戦闘魔法少女物も既に懐かしアニメ扱いの古典
>>179 そんなに時間かかるもんでもなし、知りたけりゃ片っ端から読んでみりゃ良いじゃないか。
うさぎ、あー
引き取った少女との優しさ溢れる癒し小説なんかどうだろう
「今日は何が食べたい?」
「わっちゃあまず酒が飲みたい」
>>179 今のラノベにファンタジーなぞ要らんと
売れてるラノベをフツーに読んでりゃわかるだろうに……
ファンタジーの老舗であるファンタジアの最近の受賞作を見てみろよ
困ったら電撃へ
富士見も、なんか露骨に「いまどきの萌え」重視にシフトしたっぽいのがなぁ。
つまりファンタジーを書く奴は負け組、落選組ってわけだ
現代ものでないと受賞は不可能といえる
もう少し頭を使え
受賞作がファンタジーばっかの、Cノベルや幻狼があるやん
おっしゃ今ファンタジー書いてるんだけどやる気出てきた
現代学園モノでも、色々とファンタジーな気がする今日この頃
フィクションだからねー
あれだ、萌え萌えうるせえんだったら萌えを入れてからやりたい事やればいい。
どうしても気に入らなければ受賞したらそれをこっそり削除しちまえば良い。
>>191 そのへんは、言い出したら恋愛もなんだかんだすべてファンタジーになっちまうから、
あくまでも異世界で剣と魔法で冒険なのがファンタジーってことにしとこうや。
「ファンタジー」って別に異世界に限らんしな。
代名詞としては「異世界ファンタジー」の意味で使われることが多いけど。
FTもSFも定義がどうこういいはじめたらきりが無いからね
お前らそんなこと言ってたらまたハイファンタジーとローファンタジーが云々いうオッサンに説教されんぞ
ハイレグファンタジーとローレグファンタジーがどうかしたか? とかいって追い出しとけ。
>>194 まあなw
個人的にはトールキンっぽいのは全部ファンタジーって思うことにしてるし、
だいたいそれで通じるからいっかーって感じ
面白ければ何でもおk。
しかし、自分が必死に考えているプロットが世界系?+ファンタジーっという需要があるのか今更気になってきたw
このジャンルは相当やられた感じがするので、考え方の力量テストという意味で奮闘中。
簡単にいえば、ハルヒみたいな感じだなw
>>200 「面白ければ何でもおk」と思うなら需要なんてもん気にしてもしょうがない。
実際には売れそうならなんでもokだからな難しいよな
人は過去に体験した刺激を元に考える。
つまり、その人を感動させた名作に似たもの、代わりを求めて購入するわけだ。
ファンタジーにも、その代わりを求める動きはある。
けれど今は、現代モノの方が強く人々の記憶に残っていて、それだけ購入のきっかけが多い。
だからちょっと寂れ気味のジャンルでヒットさせるには、
ある程度模倣を意識した方がいいのかもしれんね。シランガ。
売れる=面白い
>>200 誰にとって「面白ければ〜」かが問題だけどな
>202は売れそうなら〜って言ってるけど、売れそうな受賞作なんて最近ほとんどお目にかかってないし
実際大して売れてないわけで
それはそうと、ハルヒみたいのも既に相当やられてるぞw
本当に面白ければ都市部で魔女と魔法少女が戦う鬱小説でも多分受賞できる
それは間違いない
ここで聞く事ではないかもしれないが、ラノベwanabee @ ウィキの『意外に効き目のある視力回復マッサージ』ってどんなの?
面白ければ売れるなんて幻想ですぜ・・・。
電撃様怒りのカテゴリーエラー
MFの方が向いてると思うがねぇ。流行に流されやすい人
「面白ければなんでもあり」、面白いものをつくる編集部です。
――でも、『From〜とある不幸の手紙』 みたいにグロいのは送ってくんなよ^^
常にドキドキわくわくする作品を送り出すことを考えています!
――シロクロネクロすげー! ドキドキわくわくしたわwww
>>209 だから面白いよりも先に売れるが来るわけですよ
>>208 もしそれが万人に確実な効果を及ぼすものなら今頃学会で取り上げられ人類共通の技術として確率してるよ
>>211 シロクロネクロってタイトルたまに見かけるけど
どういう内容でお前らはどういう評価下してんの?
>>212 その一歩前に「裏工作する」って選択肢も考えてしまうわけだ
俺みたいに東京中央郵便局にいるとね
>>214 電撃が求めるものを体現してるなーって思った
>>214 たまに名前が挙がってくるときは、常にと言ってよいほど、残念賞みたいな扱い。
パッとしないからかも知れんけど。
>>203 だよねー、みんなが近視感を得られるように調整もしてるんだけど……。
筋通すだけで、地獄のような苦しみが待ってました\(^o^)/
>>215 超例外を気にしても仕方ないだろう
ある程度はあるだろうけどな
最近、幼子と同居する話が多いと思った。
個人的にも好きな設定だけど、
ラノベで幼子と同居する話だと色眼鏡で見られそうだな。
>>214 キャラ造形も今流行ってる感じのもので、ストーリー展開もありがちだけど纏まってて
文章も悪くないんだけど突き抜けたものがない平均80点な作品
>>220 簡単な話だ
相手の男も同年齢まで引き下げればいい
>>214 キャッチコピーが「死んでもいいからえっちしたい!」
電撃の審査方式を見て
>221が言ってるような作品が大賞を獲る理由がわかった
最近の電撃は、欠点がないのが欠点ではなく、むしろ長所だと考えてる
作品の六角形グラフがあったら綺麗に六角形になるカンジの
そんな優等生、一般人からしたら気持ち悪い
優等生が評価されるのは受験だけにしてくれ
「劣等生」みたいなあまりにも偏った作品もアレだけどねw
正統派や商業的即戦力みたいなのの他にも「無茶しやがって・・・」みたいなのも守備範囲に入れてこその電撃
今年の結果はどうなるんだろうな
就活や受験みたいになってきてるんだろな
>>224 まーでも編集部や下読みの選考が悪いんじゃなくて、
優等生作品を超えるだけの突き抜けた作品が応募されてこないだけとも思うけどね
既存プロの作品ですら突き抜けたパワーを持つ作品なんて少ないし
そういうパワーを持つぴっかぴかの宝石なら電撃の目にも留まるでしょ
ただ、磨けば光る原石を見逃しまくってるって可能性はあるけど
送る側も傾向と対策考えるからな
まー大賞はこれまで通り
商業的にはどう考えても成功しそうにない
文句が出ない作品を並べといたほうがいいのかもな
確かに、電撃ウケしそうな応募作だよな
>>224 電撃大賞は
大賞には優等生な作品を持ってきて、
銀賞や特別賞、拾い上げで
個性的な作品を発表してる気がする。
実際、電撃の主力って、拾い上げや銀賞出身者が多いぞ。
電撃の大賞作品はあまり売れないと言うジンクスがあってだな
確かに一昔前は大賞よりもそれ以外の受賞作品の評判がよかったが
ここ最近の電撃大賞受賞作でそこそこ売れてるのってアクセルワールドとかか?
でもあの人はネットで長いこと活動してたみたいだしな
ネット小説ってのは更新の度に読者に満足感や期待感を与えないといかんからな
あの作者は読んでて楽しい小説の書き方をよーくしってる
有川浩先生はパッとしない感じだったけど、
図書館戦争シリーズがヒットしたからな〜。
デビューして2度目(?)のチャンスで売れっ子になったなー
電撃の大賞は当たれば大きいんじゃないか
上遠野浩平と有川浩が大賞取ってるし
最近の大賞の尼レビュー読んできたが
俺がいっぱいいたわw
そうなんだよ
百物語のころから何かが決定的に狂いだした
じゃあ、俺らで変えてやろうぜ?
……くらい言って欲しいと思ったり。
ラノベの流行り廃りを全く無視するのもなんだが、挑む気概はあるんだよね?
お留守バンシーもけっこう
お前らはやっぱオリジナリティとかを求めてるわけ?
今までになかった斬新な作風というか
正直そこを突かれると俺の作品なんて既存のアイデアの寄せ集めなんだよな…
逆に聞くけど、オリジナリティのカケラもない新人なんて何が良いんだ?
新人の作ったツギハギの悪魔合体なんかより
既存のプロの作品を読んだほうが絶対トクじゃん
>>242 安心しろ、ナディアもまどかもラピュタも寄せ集めだ
フ(ryaにならないように料理すれば良い話
寄せ集め全否定じゃなくて
読者が材料を予想できちゃうのがマズい
>>241 ただ、お留守バンジーの回は、まだ
>>232が効いてた
工場長と杉たんが銀で拾えてる
オリジナリティとか正攻法のやつほとんどやりつくした感じだしな……。
そんな感じが多すぎるから今のラノベがどれも似たり寄ったりに見えるとも言えるわけだが。
調べてみたら、
百物語の回くらいから電撃hp短編賞を吸収してるんだよなー
……あれはセルだっけか?
ザコキャラ吸収したら前より格段に弱くなったという……
おかゆがトップ(しかも未受賞)の短編賞ェ……
いや、おかゆは当時ではとがってたほうだろ。
問題は、すぐにでも他者が利用可能なとがり方で、しかも他に転用しにくいってくらいで。
>>242 読者にそういう印象持たれたいな、とは思ってるが
新しさに拘ってはいない
既存の記号や古い記号を上手く使うまでのこと
ラノベって絶対改題されるの?
化物語は何ていうなまえだったの?
>>235 三木がネットの作品を読みだしたのもその影響か?
「劣等生」も一部では人気だったからな。
劣等生は読めるだけマシな方だろ
他のネット小説なんか、書籍の形態にすると目が読むことを拒否る
ネットで既にファンがついてるから、ある程度の需要が固いって踏んでのことだと思う
需要っつっても一部の性的嗜好を持ったドヘンタイさんだけだぞ。俺とか。
隠れてそういうのが多いと踏んで実際に多かったからいいものの、アレが誤って義妹だったり義姉だったりすれば話題にも登らず終わった可能性もあるぞ。
ネット小説も大概だと思うけどなあ。
ま、受賞作をプッシュしようが
コケる可能性は普通にあるわけで
スズメの涙ほどでも固定ファンが居るなら
そっちをプッシュしたほうがリスクが低く済むんだろう
売れる売れないは完全に運
やっべ、なんか胃が荒れてる。
デスマーチし過ぎたっぽ・・・。コーヒーが腹にしみるでござる・・・。
これ胃薬とか飲んだ方がいいんかね・・・。
相談する場所も間違えてる
おまえら仮に受賞できたとして続刊発行できる?
ネタが続くかっていう意味で
むしろ1冊2冊じゃ書き足りないでござる。
バカテスとか見てると男の友情書くのも悪くないと思った
女の子ばかりもマンネリだしね
当然1巻完結としつつも、余韻を持たせている。
(よくある『俺達の旅はこれからだ』や、『問題解決してぎこちない関係の日常が始まる』など)
おまけに、2巻目の構想はすでにある。
まぁ、1巻目の構想で受賞出来なきゃ代打で2巻目の構想を使うだけだw
俺なんか10巻を超えるシリーズの第一巻を応募したぜ
ギャグシーン書くの難しいお(´・ω・`)
ギャグだけは客観的な評価がしにくいからどう書けばいいのか迷う
4、5巻完結くらいで作ってるけど、なんかまずいん?
一巻読み切りスタイルのがいいのか?
>>267 うまく書こうとすると滑るらしい。
これくらいでいいのかな? 見たいな手探りでやると半端になって寒いものが出来上がる。
シモネタ、エロネタ、うんこ、ガチホモ兄貴、シュール、オタクネタ、何でもいいけどとにかくとことんドン引きするくらいやってちょうどいいそうだ。
一冊でも完結してて、かつ先に繋げられそうなものがあって、その伏線は物語の邪魔にならない範囲なら可
その伏線無しに物語が完結しないレベルのものなら投稿基準を満たして無いと判断される場合あり
一巻読みきりで中程度の物語、3〜4冊で大きな枠組みの物語にまとまるレベルが理想
ただ、実際に刊行されると一冊目で力尽きて二冊目からgdgdパターン多し
一巻完結ってーのは、本文中に出てくる複線を全て回収出来ましたか?って事だと思う。
自分が完全に一巻完結の内容でやると、『もう動けません。息の根がありません。』という
バッドエンドしか思いつかん。
>>270 ふむふー、その「完結」って完全な完結?
本の最後に山場を作るなり、一つの本として仕上げまとめあげた、「一巻としての完結」?
次巻を期待させる複線配置や謎を残すことが、
集客基準で考えると有益なだけに、その辺りとてもとても気になるでアリマス。
>>271 大丈夫。一巻で主人公が蜂の巣にされても、二巻では主人公そっくりの兄弟がいて、そいつが仇をとってくれる。
もちろんぼろぼろの瀕死っつーか、たぶんもうすぐ死ぬってな状態で終わる。
あるいは一巻で主人公が敗北し斬首、晒し首に。
二巻からは「実は斬首されたのは影武者とかそっくりな兄弟で、主人公は生きていた」ということになり、死んだ弟の生首を主人公が沈痛な面持ちで見てるとこから始まるんだぜ。
続きを想定して書くのは別にどうでも良いんだが
新人賞ってのは応募作品に全力というか、応募作品内で完結している作品じゃないと通り難い
そこら辺の事は色んな所に書いてあるぞ
>>271さん見逃してた。
なんとなくニュアンス伝わった。要するに「まとまり」と、本としての体裁なのかな。
次巻への依存度0〜100%のうち、それが20%以下ならOKとか、そんなかんじかのぅ。
>>274 なるほど、そういう傾向なんだ。
なんか小ぢんまりとした、応募作品が増えそうだなぁ。
忠告ありがとう、参考にするよー。
0でいい。
どうせ受賞すれば続編はかかにゃならんのだから、後からいくらでも続編への伏線はれる。
編集の改編が前提なので、4〜5巻想定で1本作っても横槍は確実。
2巻目以降グダグダになるのはそこらへんに振り回されて想定していたことと違うことになったからだと。
なら、根幹部分をじっくり考えた方が良いような気がするな〜。
>>275 まあどう足掻いても
0でない以上マイナスにはなる、OKでは決して無い
ただ露骨に完結を見送ってない限り、まあ20%ぐらいなら(20は正直微妙な気もするが)
やった以上受賞は絶対不可能てレベルの致命的なマイナス点にもならない
ただ伏線を露骨に残すのは止めような
精々「よく考えたらこの伏線消化できてなくね?」レベルに抑えとけ
消化できない伏線を際立たせるとかはもっての他だぞ
>>278 以前川口士が富士見でライタークロイス切られたとき、後書きでこれからやるつもりだった展開をちょっと出してたけど、
それをさっさと出さないからやるまえに打ち切られるんだろうなとは思った。作風は個人的に好きな人なんだけどね。
>>272 「出し惜しみ」 や 「消化し切れなかった」 ようなのは論外だろうな
物語に関係ない設定や、その話の中で消化する必要がないレベルのエピソード程度が限界かと
それだって場合によってはひっかかるし 「なんでこんなの書いたの?」 とか
「あれ、あそこ結局どーなったん?」 って思われたらアウトかと
んーーーー。
つまり、複線回収や完結させてまとめる能力が審査されると。
ただ違和感みたいの感じるかな。なんだろ、論理的矛盾?
作品の面白さや商業性を評価するはずが、
技術面の評価が先走っちゃってるっていうの?
まあ、傾向なら傾向で仕方ないんだけど・・・さて、はて、ぬふ?
ホントその視点であってるのかな? みたいな疑問は感じる。
「完全完結」を求めるその最大の理由は、なんなんだ、お前ら!!!
必要なのは面白さではない
短時間で必要な枚数書き上げる筆力なのだよ
>>269 アドバイスありがとう、なんとかやってみるよ
新人賞の伏線は、目立つ目立たないに限らずすべて消化しない限り論外だと思うけどな
全部の伏線消化しても、そこから新しい話が始まるみたいな形にすれば問題ないし
その話で主人公の最終目的が達せられたり、神でも倒してたりしたらアウトかもしれないけど
>>282 賞は長編1本で評価してるんだから、その1本で今自分が作家志望として出せる最大の山場を設けろやっていう単純な理屈。
未回収の伏線残したり続編のネタ仕込むのは後にもっと大きい山場考えてる=出し惜しみと取られても仕方ない。
>>282 そういうのはプロになってからやれって話じゃね?
伏線が残ってようがなんだろうが、おもしろきゃ受賞するんだよ!
山場……ねぇ。
自分の想定した山場を山場と捉えてくれなかったら笑う。そして泣く。
ちゃんと新人賞という規定で募集してるんだから
規定に沿ってプロット組めという、ごく当たり前のことだろうが
それ以前に新人賞に続き物を送るなんて事は
筒井康隆の「あなたも流行作家になれる かも知れない」で
馬鹿のやることだと一刀両断済みだ
>>288 それはもう完全にお前の実力の問題だからな。ましてや続編意識した余計な伏線だの残してそれだったら救いようがない。
>>283 そりゃまた極端過ぎて気持ちいいお言葉だの・・・。
安定性みたいのを、求めてる側面はあるかもしれんね。
>>285 なるほど、わかりやすいな。理屈が通ってる。
つまり「1」を求めてるものに、「1+α」を返しても正しい解答になりえない。ってとこか。
>>286 巻をまたぐ複線配置する能力は、新人賞でアピールしなくてもイイ。ってのも、なんか矛盾な気もする。
まあでも、>285さんのお言葉は、わりとしっくりくるかも。
うまーくパラダイムシフトできたというか、感謝だ。
ゴッドファーザーは一本の映画としても面白いし
三部作の第一作目としても素晴らしい
つまりそういうのを作れってことだろ?
>>292 まさにこれだと思うわ。それか、一話で完全なものを作り上げるか。
新人賞に送るならその二択しかないと思う
>>282 真っ当な疑問だ
でもな、そういうもんなんだ
要望そのものが、まあ矛盾してるんだよ
商業性も大切だが、一本の作品として完結してないと評価ができない
完結してない中途半端な作品と、綺麗に完結した作品
どっちが面白い?どっちが売れる?間違いなく後者だろ?
だからまず受賞するには完結してなくてはいけないんだ
でも受賞した以上、続編も必要だし多くの出版社は
「連載を考えた意欲的な作品を募集しています」とも言っている
出版社側はな
完全に完結させつつ、続編が可能な作品を寄越せとおっしゃっておられるんだ
どっちかしかできないと言うのなら前者を優先しろ
295 :
イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 15:14:17.90 ID:NAWw3h0O
なんか、今まですらすら書けてたのにある部分だけピタリと書けなくなる事があるよね…
すまん上げちまった
>>294 お、わかりやすい。
あーなるほど、なるほどなぁ〜。
そういう構造かぁ・・・もう一段階なんか見えたわ、ありがとう。
お前ら悪いな、まじ勉強なったわ、さんきゅう。
>>295 むしろしょっちゅう
がーっと進んで、いきなり止まっての繰り返し……
>>294 そもそも綺麗に完結していることと続編を出せることには何の矛盾も無いんだけどな。
そういうとこ変に頭固いワナビが多い気がする。
ところで、お前らって今年でワナビ歴どれくらいになる?
といってもゴッドファーザーは第一作以外はそれほど面白く無いと思う
>>299 そう思うなら迷い無く書けばいいだろ
もしくは綺麗に完結しつつ、続編にも困らない話の作り方でも
lT5Vy7Jmにでも講釈してやれ
>>302 うん、だから俺自身は投稿原稿には続刊の伏線なんて用意しないで書いてるぜ。
そんなんで筆止めて迷ってる奴が居るみたいだから書きこんだ。
劣等生ようやく読み終わった。
完読まで約25時間。ひたすらに長いな。これが若さか。
まあ長編1冊程度の物語で続編が不可能ってのは逆に難しい気もするが。
世界構造リセットして登場人物転生したような話でも普通に続編出てたしな。
一巻目では恐らく端折られているであろう出来事を、二巻目以降で展開する手もあるし…まぁいろいろやり様があるっちゃぁある罠。
とりあえず、応募作に全力を突っ込もうぜ。
長編難しいよな。ダレルとか考えるとね...
講ラのラインナップでたな
純潔戦記ドウテイオーにならんかな
応募作の時点で主人公死ぬけど大丈夫だよね
主人公が大好きなら主人公は増えてもいいね
おまえらラノベ読み漁ってるの?
自分で書いてていうのもアレだけど
正直ハルヒする読む気にならないんだが
勉強のために読んでる
>>313 数えたことないけど、月平均×12×10年と金が無かった時期の10年を足したら、
買った分だけで多分2000冊は超えてる。読んだ分だとその1.5倍くらい?
それでも全体の一割くらいしか読んでないんだろうなーって思う。
>>313 有名どころは目を通しておかないと、ネタが被ったら悲惨だぞ。
ラノベ読まないのにラノベ作家目指す人ってなんなの
ウンコはするけどウンコは食べないって同じじゃん
>>313 ラノベは人気のある作品を研究のために読んでいる。
ジャンルに拘らず、図書館でありとあらゆる本を読んでいる。
>>310 今知ったんだけど、なんだこのタイトルw
講談社はどこに向かっているんだ・・・。
>>313 逆になんなら読んでるんだ?
ラノベが駄目だと小説の大部分が難しい気がするんだけど。
読んでると分かるけど、今のラノベは大衆文学化して技法的に変わらない事してるからな。
同じ媒体を読むより、他媒体から学習する方が効果大きめとは思う。
制作者サイドの人間は一歩身を引いてないと、どんどんニッチ化しちゃう危険がががが。
自分が出す予定のレーベルだったら、傾向知るために有名どころくらい読んでおくのが普通だわな。
特にMFみたいなのは数作読んだら感覚で理解出来そうなものだし。
>>321 てーか既にそーなってね? そろそろインブリードが危険な域にきてると思うが
ラノベでは、ラノベネタが使われることはかなり少ない。
たいていアニメか特撮ネタ。
ネタ被り気にしてもしょーがなす。
仮に1万冊見たとして、自分の記憶にその1万冊のネタが溜め込んでいる訳でもない。
(あ、このネタはこの本で使ってたな〜っと断片的に分かる程度かな?)
年間の新刊書籍数は大体7万点近く。全てに目を通すのは勿論不可能。
ジャンル被りとかは多そうだけどね。まぎかとか一過性のその年で。
突き抜けてれば問題ないような気がしなくもない。
読むも読まないも自由
評論家が作家や映画監督、ミュージシャンなんかになれないように
たくさん吸収してても作れないやつは作れないし
わずかなきっかけだけで作れるやつもいる
ただ持ちネタ、弾は多いに越したことはない
それがライトノベルなのか漫画なのか映画なのかは自由
才能を持った上で努力した奴だけが一番になれる
ウサイン・ボルトの言葉だけど、まさにこれだな
いくら読んでもできねーやつにゃできねー
>>326 そして、それらを相対的に扱えるようになることが肝要。
あと、援用するにしても、咀嚼してから出力することは絶対。
マンガの一番の教科書はマンガ
ラノベの一番の教科書はラノベ
ただし、教科書を読むことは最低条件に過ぎない(キリッ
専門知識を専門用語を使わずに他人に理解させられるまでにしとけば
強力な武器になる
もちろん、基礎体力も必要だが、それはラノベに限った事じゃないわな
>>330 川をじーっと眺めてたら流体力学の公式が導きだせるとでも?
>>331 ラノベじゃないけど、絶チルがそういうの上手かったな
>>333 GS美神の時はもっと上手かったなぁ。
あの人、人格には問題あるけど知識とテクニックは半端無いわ
>>332 川=水が流れている物 ということすら知らなくて
流体力学なんていう学問に興味を持つのか?
「カッパーの川流れ。つまり鉱毒汚染って事だね!」位のジョークが言えれば十分。
>>327 そこは勝負の仕方。
ボルト相手に長距離走を挑めば勝機はある。
短所を隠して長所を伸ばした人間が勝てると思う。
竜騎士は殆ど読んでないらしいけどラノベの頂点とったじゃん
>>338 竜騎士さんが何も読まずにラノベの頂点に立った訳ないだろ。なんかミステリとか読んだに決まってる。すべてがFになるとか。
そもそも竜騎士ってラノベ書いてるっけ
ファウストで書いてたの読んだな
「ガミガミガミガミ・・・・・・・」
ってセリフがあって戦慄したの覚えている。子供に説教してるところな
そもそもラノベと一般文芸の境自体が曖昧な訳だが
>>342 萌え絵が表紙なのはラノベ。そうでないのは一般。つまり、とある飛空士への追憶は非ライトノベル。
……と、いうことになっておるが。
>>343 じゃあ蒼穹のカルマもラノベじゃないことになるな
>>343 ゑ?
そうなの?
でも、過去に電撃で大賞とったミミズクと夜の王とか言うやつは
萌え絵皆無で、挿絵すらなかった気が・・・
続編云々の話が終わってる・・・。俺は、伏線は残しても残さなくてもどっちでもいいと思う。
だってさ、そんなの改稿でどうにでもなるもんじゃないか?
だから、面白ければいいんじゃないかと思った。
スレイヤーズ1巻は、魔王の残りも沢山いて、光の剣の秘密を何も判明しないまま終わったし。
伏線残しまくりだよ。
ひぐらしはどうみてもラノベの頂点の1つ
つまり名も上げてないラノベを読む必要はない
>>346 ラノベじゃないように設計したんだろ、角度とかを。ちょうどその頃、電撃文庫はハードカバーの事業展開とかもしてて
図書館戦争が出た直後位だったから、いろいろやり方を模索してたんだろ。いろんな角度から。
>>347 俺が今さっきある映画を見て疑問に思ったことなんだが、
マルドゥックスクランブルってあるじゃん。
あれ、賞を取ったのってどこからどこまでの話なんだ? 伏線どころではなく話の途中で小説自体が終わるという
かなり斬新な構成の書籍だったそうだが。まさか、あれがあのまま受賞しちゃったのか?
>>347 改稿でどうにでもなるなら、逆になかった伏線を後から付け足すことも出来る。
すっきりした一本筋の話に無駄に消化不良を覚えそうな要因を増やして良いものかという疑問。
「面白ければ」というけれど、そういった未消化は十分にその面白さを減退させ得るのでは?
あと商業作品はもう改稿されたものだから、未消化の伏線云々の参考にできない。
>>347 話としてはちゃんと終わってるし。
スターリングラードやノルマンディーの悲劇を描くとして、別に終戦まで描く必要はないでしょ。
>>352 俺、映画なんかではスタッフロールが終わっても席を立たないようにしてるんだ。たまにエピローグがあったりするから。
エピローグで全てがまとまるとまではいかなくても、「56億7千万年後、彼は弥勒となりました」みたいな一言で腑に落ちることってあるじゃん?
そういうおまけ的なものを意識してくれてもいいとは思うんだよね。逆に伏線となる可能性もあるけどさ、ルルーシュとか。
ラノベのゴールってのはやっぱアニメ化だよな
>>354 何か違くね?
アニメ化って販促の一つだと思うんだけど
はたらく魔王さまは最後まで正体不明の謎ババア
(インタビューによれば続編意識して出したらしい)
が出てきたけど賞取ってたな
ラノベのゴールは円満に最終巻まで書き上げることさ
>>354 ゴールというか片道切符の地獄行きというか…
あわよくば声優とやれるアニメのがいいよ
富士見作品のアニメ化は最近では死亡フラグ扱い
>>360 SDではそこにさらに原作ストップフラグがついてくる
>>361 SDの編集はヤバイのしかいないんじゃっていう噂もあるな……あくまで噂だが
ロボットものに、
物理の先生にあやまれっ! なんてタイトルつける編集だからな>SD
ロボットもので「このラノベは他とちょっと違うぜ」ってやつある?
俺個人は笹本祐一の「ARIEL」かな
小説じゃないがダイガードは好き、ラノベだと紫色のクオリアってロボットって言える……のかな?
「量産型は〜」も一巻は好きだった。王道ロボット物で好きなラノベは、ノベライズのデモンベイン
ロボ子の操作で戦いに挑むくだりからアル帰還までは鳥肌
量産型は伊達じゃないって二巻以降、文の稚拙さが妙に目立つんだよな
こう
ダークな部分を書こうとしているのは分かるんだけど
何故か中身のないモナカをかじってるような空振り感がある
>>365 古橋版じゃないのかよ! いや別に涼風版を貶めるわけではないけども。
>>366 それもあるけど、泥臭さがなくなって寂しかった
量産型フェチとしては「量産型ちゃうやん!」と叫びたい
>>367 どっちも好きだけどなっ!
そういや、
ラノベがアニメ化→某大物作家が見て”アニメを”批判→原作ラノベ作家ぶちきれ
→はたから見てる人「某作家のほうは空気読んでアニメだけ批判してるのに、原作者は大人げねえなぁ」
なんてなイラン騒ぎが起こったらしいなぁ。
>>369 俺が見たまとめサイトでは「大物作家大人げないな〜」という反応だったけど
ジャンプの新連載の剣道漫画読んでみたけど
こんくらいサクッと専門知識削った方が受けるんだよなぁ
結構本格的な剣道ラノベ書いてて不安になってきた…
我孫子の話でしょう
バンブーブレードのラノベ化かあ
部活ものまだ使われてないのは何だろう
あまり知名度低いと厨作家呼ばわりされてしまう
>>370 我孫子VS杉井
>>371 たぶんそのニュース見たとこ違うから反応も違うんだとおも。
うちがみたとこは我孫子ひいきだった。とはいえ我孫子叩きも合った「お前が言うな」的な反応とか。
どっちもファンだからホンとこういういらん騒ぎに発展するのはやーね。
マイナージャンルでは金魚すくいはよくできてたが、読んでて「誰得……」と思わざるを得なかった
いや、個人的には金魚マニアで有段者の俺には嬉しい作品だったが、売れてないよねアレ
釣りのラノベが今度出るらしいので、ちょっと期待してるw
釣りは先にやられちゃったんで、鉄道研究部物で書こうと思ってるが、もうあったっけ?
>>375 我孫子さんか……てかまとめ系サイトはどこも煽って何ぼだしな、
該当スレを見たら、意図的な抽出ばかりしてたりするし
>>350 マルドゥック・スクランブルは圧縮・燃焼・排気の3冊だ
上・中・下みたいなもんで3冊できちんと話はまとまってるぜ
それどこ情報よー?
まあカッとなった杉井の失策だよ。
でも原作の批判だったらもっと冷静だったろうな。
気合い入れた初回1時間スペシャルに著名人が冷や水ぶっかけたからなー…
我孫子VS杉井
糞対決すぎて笑えるw
>>376 部活もので既存の大ヒット部活ものを超えられるなら何でもいいよ
>>377 三冊セットで受賞してるなら良いんだ。
もし、受賞の段階では圧縮しか存在しなかったのだとしたら……
と考えると空恐ろしくなってな。
>>381 そもそもアレ新人賞作品じゃないんだけど
>>381 スター・ウォーズが帝国の逆襲の時点でヒューゴー賞獲ってんだから、仮に存在して無くても大したことじゃないけどな。
それではここで一曲お聞き下さい
何その超展開
ぼくはちんちんが…とてもおおきいです。
ではupしてもらおうか。
>>369 それ最近大学編と高校後輩編として再開して二つの雑誌の看板に据えられてる漫画を原作にしたアニメは
ファンが勝手にぶち切れただけか
>>386-387で思い出したが
リアルでショタコン男子って初めて見たわ
ただ、たかが1ヘンタイをあんなに大きく取り上げる辺り
テレビってゆがんでるな〜
厨二っぽいネーミングセンスが思いつかない
武器一つにしても特殊な能力を宿した武器という設定なのに
結局は短刀とか槍とか銃になってる
それは厨ニが合ってないってことじゃね?
ムリに迎合せず好きに書けば
>>389 ブラックトークンって知ってるか?
今で言うならタイバニのネイサン・シーモアなんかがそう。
社会的マイノリティーを数が少ないからって無視するのはメディアのあり方として倫理的に間違ってるらしく、
より自然に多様な都市を描くためには「黒人」だったり「ゲイ」だったりが必ず物語に登場すべし、って不思議不文律があるのね。
ショタコンも腐女子もしょこたんも韓流も多分そう。
「マイノリティーかもしれないけど、無視してはいけないから」
テレビ番組上で枠作ってまで存在感アピールさせなきゃいけないのかもしれないぜ。面倒な世の中だぜ。
>>390 困ったときの北欧神話。悩んだ時の旧約聖書。道を誤ったときの新約聖書。
それぞれ適当にあつらえるだけで結構それっぽい厨二の出来上がり。
刀はムラマサ、槍はロンギヌス。良く切れる剣はカシナート。常識っしょ。
俺が今書いてるやつのヒロインは、
主人公に結構な負い目がある(という自覚がある)から、ちょっとやそっとのエッチなトラブルに遭ったくらいですぐに主人公に制裁出来ない。
だからヒロインの執事(?)的男キャラが、ヒロインの代わりに主人公をお仕置き、という構図になってる。
こういう形式って既存してます?
既存かどうかなんて気にスンナ
面白ければ叩かれることはない
面白くなければ叩かれるけど
どうせあるの分かってて訊いてるんでしょ
>>394 執事が男とか誰が得するんだ。執事は女の子にするべきだろうJK
>>390 まねることから始まる。
いわゆる中二、邪気眼と呼ばれるもののやり方をなぞればいいよ。
始めは個性なんか要らない。○パクリだ。そして何度もそういう中二センスの名前を作っていくうちに、
ある種の法則が見つかるだろう。つかみつけろ。
そしたら、そのときこそ己の個性の出し時だ。自分のやりたいように、その法則にそってやるんだ。
>>397 バイオレンスな女キャラ出したらうぜえと言う奴に限って
男キャラだとつまらないって言うんだよな
>>390 一、二ヶ月、一緒に少年ジャンプ読もうぜ!!
>>397 中年以上の男キャラのキャラ付けに迷ったら、
CV若本 または CV大塚(ガトー) をイメージする俺が通るよ!
おっさんだよ、おっさん!
濃いおっさんキャラをもっと有効活用するべきなんだよ!
>>397 男の娘か女装男子にすれば無問題
イケメンならイケメンで腐に需要があるしw
つまりヒロインを女装男子か男の娘。執事をイケメンドSにするわけだな。
相手は男だと分かっている主人公はラッキースケベも「いやいや男同士だろ」と一歩ひいてるのに、
男の娘ヒロインは「主人公くんになら、いいよ……」なんぞと節目がちにほほ染めやがると。
そしてイケメンドSガチ紳士の執事は主人公がヒロインを襲っているとマジで思い込んでて責め立てるわけだな。
もちろん執事もヒロインが男であることを知っていて絶対の忠誠誓うマジ紳士ですよと。
それではここで一曲お聞き下さい
キャラが生き生きしない
なんでなんだろう
硬く考えすぎなのだろうか
口癖や萌えキャラの文章を書くのに照れがあるんだ
ディズニーのパロって使っても大丈夫?
ラノベなんか商品化した便所の落書きだからな
一見ガチの悪役に見えるキャラを主人公に出来ないかな。
「戦争を終わらせる最善の手段は相手を殱滅すること」
と正論を言わせたい。ただ日本全体が左巻きだから、保守的な主人公は受け付けられにくいんだよなあ
それは保守とかとはまた別じゃね?
>>374 勝手にマイナースポーツ部を作るとか?
ボルダリング部とか柔術部とか、キックボクシング部とか面白そう。
>>409 それ正論ですらないわ。
対立するたびに相手を殲滅していったら人類そのものが消滅してしまう
は?
>>411 報道部「それで将来の夢は?」
柔道部「はい……、お嫁さんです!」
全員『まぶしー……』
項羽と劉邦でも最後に勝ったのは劉邦だしな
>>409 種の虎さんが、そんなアホなこと言ってたな
戦争ってのは政治の一部であり、勝利によって何らかの利益を得ることが目的だろ
敵国民の完全殲滅とか、コストがかかる上に得るものがなく、国際的な非難も大きい
そんな非効率的なことしてどうするんだか
その『相手』ってのを敵国の軍隊に限定し
「戦争を終わらせる最善の手段は敵戦力を殱滅すること」というならその通りだが
そんな当たり前のことを主人公がドヤ顔で言っても、周囲は「何を今さら」としか反応できないだろうし
>>409 つーか、コードギアスのルルーシュだろそれ。
さんざん好き勝手やらせて、最後は世界のために死にますとか言ってればOKだから。
ううむ、一本まるまる落ちまでついてるエンタメな夢を見てしまったが
今メモにまとめたが内容が怪獣SFもの……
どうアレンジしたものか
怪獣って表現はもう古い。とりあえず使徒って呼ぶのだ。
大概固有名詞があるよな
>>417まあ、さっきまで徹夜で種と種死を見てたんだけどwこの作品は竹Pが関わってるから、反米反日反戦がテーマになってる所もあるけど、綺麗事ばかり言うキララクスより、悪役のアズラエルやジブリールの方が好きだったから
>>422 だから脳ミソがテンパって変な結論になるんだよw
種って両陣営のトップを殲滅戦しか頭にないアホにすることで、主人公たちを無理矢理に正当化してるんだから
戦争を終わらせる最善の手段ってのは、敗者すら体制内に取りこみ、同化する政治力だと思うがね
ローマ的に考えて
初代皇帝アウグストゥスとか、ガチの悪役っぽいがやってることは正しい主人公の、良い例になると思う
戦えるものは皆殺しにし、徹底的に弾圧して抵抗する気力すら奪い去り、そのうえで文化や宗教もろともローマ化して支配するカエサルのやり方だな、わかるぜ。
ユダヤ人の抹殺は正しいと俺は思うがな。
一人でも残しておいたら人類の存亡に関わる、そんな遺伝子的エラーを抱えた種なんて殺す方が生物として理にかなっている。
登場キャラクターを全員猫にすれば可愛くなるからそんな殲滅戦描いてみてもいいと思うよ
たまに自分の思っていることが相手に伝わったんじゃないか?!
って思うときあるよね。
自分の考えと丸被りしてる……、そんな状況。
>>409 主人公が世界を殲滅する理由にもよるかな。読者に同情を齎す明確な理由。
読者は最初は主人公が可哀相と思っても、物語が進むにつれて滅亡される世界に感情移入してしまう。
読者が誰に感情移入するのかが鍵だろう。
悪役主人公で魅力的なのは頭脳派が多いな
なんでだろ
世紀末のモヒカンが跋扈する世の中ならいけるか
でも実際のところみんな
「人の命は誰にだって一つだ!」
が大好きだろうから何とも言えねえ
>>429 「正義感で馬鹿」なら人が良いところが尊敬できる
「悪人で天才」なら頭が良いところを尊敬できる
「悪人で馬鹿」これはなんの魅力もない
>>431 馬鹿な悪人に魅力がないとか、お前は何も分かっちゃいないな。
>>432 じゃあ例を挙げてください
ちなみにジャギみたいなキャラクターも頭が良いに入ります
なにかギャップ萌えのあるヒロインを考えようとしたら、門下生達に手本を見せるようなドヤ顔でパソコンに向かって萌え萌え文章を打つ武術道場師範兼ラノベ作家のオサーンが真っ先に浮かんできた
ケツ穴があったら入りたい
三悪とかバイキンマンに魅力が無いと申すか!
あと頭いいか悪いかはともかく黒天狗党が好きでした
>>433 横だけどさ、味方視点でしか見てないよね
例えば「正義漢で馬鹿」なんて典型的な「馬鹿な悪人」じゃない? 討伐される側から見れば
まさか相手は「魔族」だからいいんだとか、「悪」だから問題なしとか言わないよね
そういう前提認識をひっくり返すところも醍醐味のひとつなんだから
・・・というように、キャラの立ち位置、属性なんてのはまあ言葉遊びの世界に近くて、
視点次第、魅せ方次第って話に収斂するんじゃないかな
>>436 しらんけど 「馬鹿な悪人に魅力がない」 ってのは違うと思うの
主役をバカな悪人にしても魅力的に書くことは、難しいながらも不可能ではない
どこか憎めないおバカな悪人が主役の犯罪物とかはわりとよくあるよ
ただ、続き物や恋愛を前提にしたラノベでは難しいかなーと思わなくもないが、
「無理だ」 って切り捨てるより、「これ、やれないかな?」 って考える方が有益じゃね?
>>437 「馬鹿な悪人」の定義が違うようです
私の想像したそれは、よくいるチンピラのような、正義を持っていない存在です
作中で示されるいずれかの視点から正義であると認められれば、それは「正義漢で馬鹿」なのではないでしょうか
>>438 すみませんが具体例もお願いします
具体例がないので想像でしかありませんが、憎めない時点でたいした悪事はなしていないのではないのではないでしょうか
たとえばいつも失敗する両津のように
それですと、魅力的な「悪人」とは言い難いのではありませんか?
>>439 ジャンルの好き好きはあると思うが、青年誌の劇画系っぽい方向とかだとぽつぽつあるぞ
裏社会系漫画や、ノワール系、香港映画なんかだと典型的なパターンとも言える
ただ、そういうキャラがラノベ読者に愛されるかというとまた別の話だがね
個人的な話だけど、こりずにやってくる悪役、虹色とうがらしの赤丸とか、
時代劇で小悪党な三ノ輪の万七なんかも結構好き、FSSのデコーズなんかもおバカだけど魅力的
てかおバカ悪役書きたくないの? 頭が良くて魅力的な悪役も良いが、おバカで魅力的な悪役が
作れるわけがないって決め付けてしまうのはもったいないし、チャレンジすりゃいいのに
>>441 浅学にしてそのような作品群にあまり触れた経験がないので
分からないのですが、そのような主人公のどのような点が魅力的なのですか?
それと、別に敵(感情移入先でない)としての馬鹿な悪人が魅力的になる場合があることは認めています。
これは大昔からある手法ですよね。
私が言っているのは、まぬけな上にヒューマニズムのない主人公に感情移入して何が楽しいのか、
そんな主人公には魅力がないのではないか、ということです。
先月完結したエクセルサーガの主人公が典型的な「馬鹿の悪役」だと俺は思う。
初期のクレしん叩きを思い出す論調
今日から俺はとか、
>>439のチンピライメージでならWORSTがある。
たとえるなら、テニスでお互いにボールを持ち、打ち、けれど相手のボールは打ち返さない。
そんなシュールな光景が見えるであります。
>>442 納豆が苦手な人に納豆の美味しさを伝えるのは苦手なんだ、ゴメンね
それはそうと、2ヶ月かかってようやく大まかなプロット作成オワタ。
しかし、ジャンル的に主人公が作中で直接、形のある物に向かって大暴れするとか言った類ではなく、
心理をメインにしてるのだが世間に受けるのだろうか…?
今のラノベは馬鹿騒ぎ系が流行っているので少し心配。
今年中に完成させたいなー……。
>>427 登場人物をウサギにしたベトナム戦争の漫画をミリタリー漫画の大家の人がですね…
幼稚な人間の作品は勧善懲悪が多い
ちゃんと相手の立場に立とうとする大人は一方的な勧善懲悪は書かない
ブスは性格が悪いから悪い
じゃなく
ブスが性格が悪いのは世間から冷たくされたからであってブスばかりを責められた物ではない
という作品を書く
プロット書けなさすぎて頭にきたから
もうプロット無しで書くわ
>>448 お前が発表する場所は今年ではなく再来年のライトノベル市場。
そしてオタ系の流行は毎年変化する。
答えは分かるな?
馬鹿な悪人・・・ランスか!
ランスクエストは酷い出来だったね(´・ω・`)
そもそも主人公に魅力はいらない
主人公にもヒロインクラスの魅力を入れるくらいでないと凡百の山に埋もれると思うんだが
物語をリードするなら主人公に魅力は必須
ただの巻き込まれ型なら、まあ無くてもいいんじゃない、と
主人公が殺し屋の場合、生い立ちなど様々な理由が説明され殺すという行為が正当化されるけど、敵役が殺し屋の場合はただの人殺しとなって主人公の説教の餌食になってしまう。そんな薄っぺらい話にならないように、主人公を論破出来るような魅力ある敵キャラを書きたい
>>457 お互いに言葉では語らなければいいんじゃね。
強い男が二人、それも互いに相手をターゲットとして認識している。
なら後は行動だけだぜ。
>>450 それさえもガキに毛が生えた思想でしかないわけで
ブスがブスなのは性格が顔にでるからであって
善良な顔面平均値が低い人間は「愛嬌がある」とか「味がある」という表現が適用されますな
>>458 なにそのマジンガーZ66話「姿なき殺し屋ジェノバM9」
>>457 あっさり主人公が論破されても
それはそれで薄っぺらい
つーか論破はしてもされても、いかん
削ぎに削いだギリギリのところの
言葉では解決できない対立でなくて
富野節にするとあら不思議だな。
主人公論破→「それでも…守りたい世界があるんだぁー!」
でも大人気になった作品もあることだし
ゴルゴとかルパンみたいなキャラが論破されたらまずいだろうけど
ただの学生とかなら致命的な問題にはならないんじゃねーの
薄っぺらい人間とか良く言われると思うが、それあれだな。
作者がその人間について詳しく知ってるから、思わず書かなくても分かってくれるって錯覚してんだろうな。
>>450 例えば、ブスは性格が悪いと言う基準があったとする。
そういった評価をする場合、まず一つ目が個人の評価なのか、全体的な評価なのか。
二つ目に、その評価された人物と評価した人物の関係性。(友人知人など)
三つ目に、各個人の生い立ち。(家庭環境など)
四つ目に、各個人の性格。
五つ目に、これからの先の、その人物との関係。その人物以外の周りの関係。
もちろん普段こんな事を意識して発言しないけど、作者はこれを考えないといけない。
つまり持って行き方次第でどうにでもなる。
完璧な主人公って、それはそれで魅力薄い気がするんだよなぁ
やっぱり欠点だらけのほうが書いてて面白いし、他の作品でも共感を得やすいと思うんだ
>>463 論破の程度と中身次第だけど
学生だろうと完全論破された状態でそれやるのはさすがに無茶だろ
小説だと特に
ある種のそういう未熟さを売りにしていくならアリかもしれんが
悪役が「いい台詞だ。感動的だな。だが無意味だ」やると、カッケーってなるけど、
主人公が学生の敵相手にやったら……それはそれで人気は出るか。
高圧的な態度を取り続けて、完全論破された後の人が取る行動は二種類。
逃げる(ダンマリを決め込む)か、攻撃する(激昂)か。
同水準(主人公とかのキャラに感情移入)で見ている人にとってみればそれもありだが、
感情移入できない状態の読者にとって、その行為は蔑んだ行為として見られる可能性が高い。
逆にその行為の、どこが良いのか悪いのか分からない読者にとっては魅力に見えるかもしれない。
以上、物事を行う上で、ある行為に水準を作って、読者視点がどういった状態なのかを考えている
ワナビの戯言でした。
正論よりも、そのキャラの強い自己主張や信念が大事だとおもー。
悪ってだいたい秩序を乱す道が多いし、
あえてその道を選んだ理由や、開き直りがあればいい。迷いのない強い主張が。
色々言われてるけど「それでも、守りたい世界があるんだー!」は主人公らしいいいセリフだと思うんだけどなぁ
\うるせーハゲ。そんなことよりオナニーだ!/
>>459 >>464 人の発想にいちゃもんつけるのは日本人の得意技だよね
試しにオリジナルの自論を俺くらいシンプルに書いてごらん
論文なんか読む気にならないからシンプルに
>>473 君のは論じゃなくてネットを斜め読みしただけの偏見
外に出ろ外に
>>473 好きに考えろ、合っていれば世間がお前について来る。
>>474 あんたこそ偏見じゃないの
俺は普通に大学生でサークルの部長なんだが?
スルーしとけ
ちょっと前にワナビの反応を観察しているとか言って煽りまくってた奴だろ
ただの荒らしだ
>>476 バカか? 小学校四年生にしてママと比べてどれだけ偉いんだよそれは。
>>475 じゃあ初めから否定するなよ
自分が議論ふっかけといて論破されたら「好きに考えろ」って
要は「すいませんイチャもんの専門家です」って事でしょ?w
今度からいらんこといわんほうがいいよ、アホなんだから
>>477 バカじゃねえの?ワナビの劣等感がサークルのリーダー如きに刺激される訳無いだろ。ちゃんと忍耐力を鍛えてある。角度とか。
>>477 ビンゴだね
NGに放り込んだ途端あぼーん連発だわ
見事に馬脚をあらわしたもんだ
>>481 つうか、「そこ笑うところ?」とか
「仮面ライダーフォーゼに影響されてスクールカーストネタでも思いついたの?」
とか聞きそうになったわ
いつもの方なんだから、スルースルー。あぼーんしとけばいい。
てっきり
>>450自身が勧善懲悪になっているというジョークだと思ってたが、この流れを見るとマジレスだったのか。
完全超悪を目指した結果がこれだよ!
るせー雑魚。
事実だとして、何でたかがサークルのリーダーに嫉妬せねばならんのだw
馬鹿らしかったので、思わずカキコ。
完全超悪を目指した結果がこれだよ!
るせーモブ。
モブキャラ共が騒がしいな
関係ないけど、俺はランスクエスト好きだぞ。
かゆい部分はあるけど、むかーしのゲームが単純進化した感じでいい。
>>493 もうランスはシィルにデレかけてたし
あえてシィル外したのは正解だったな
むかーしのゲームがまたオンラインに「進化」してて絶望した!
DQ10ェ・・・
>>495 バカか。俺らにとってしてみれば、リアル女子中学生の女の子キャラから合法的にぱふぱふしてもらえるだろうチャンスじゃないか。
何を絶望しちゃうのだ。誰かの絶望は俺らの希望だろうが。しかして希望せよ!
>>496 まぁ実際のところリアルJCはまだ成長過程で膨らみも柔らかさも足りないんですよね
3次ロリには全く興味がありません!
>>497 知ったかぶりするなよ童貞……
最近は小学生でもパフパフできるバストを備えているものなんだぞ。
>>494 鈴女さんが甘やかすからヤバイことになってるでござるな・・・
ああ、そういうのもいるらしいな
>>499 最近の小学生凄いよね
執筆のための資料集めで流行りの服とか雑誌買って読んだけど
大人顔負けのセクシーなブランド子供服とか結構な値段するし
恋愛テクやメイクテクの解説とか恐ろしいのね
ちょっと前のJCがやってたことを今のJSがやり
前のJKがやってたことをちょっと前のJCがやり
昔のJDがやってたことを前のJKがやり・・・
JYが今のJSになる日も近いな
小学生を読者の対象にしている訳ではないので…(ry
はい、全く分かりません。今時の小中学生なんてどんなもんなのか全くの謎です。
妄想では薄化粧だからそこらへんに標準合わせておきますけど。(服の値段も1万以下で)
今は化粧品メーカーだのがアラサーの危機感を煽ったり若い層には流行を煽ったりで商売してるから
そういうのが目立ってるだけだと思う
最近ドモホルンリンクルが『乳児の母親』向けにCM打ってるのを見てびっくりしたよ。
前まではもっと上のマダム向けにしてたのに。
他にも年配女性のちょっとした薄毛が恥ずかしいと思い込ませるようなCMしたりしてるしな。
公共の電波で危機感を煽るor流行をこれだと決め付ける の方法が横行してるだけかと。
前、メダルゲームコーナーで中南米系のハーフの幼女にメダルをねだられたんだけど中々可愛かったな。まあ、自分はロリコンじゃなかったから「うぜえ……糞ガキが。犯罪者に間違えられるだろうが」と思ってたけど、褐色の肌のくりくりした目の幼女は中々良いものだ(客観的に)
>>504 俺は姪っ子に借りて読んだりもするけどニコラ、にこぷち、プチレモンあたりはムラムラしてしまうですよね
>>507 (このオジサン、気持ち悪くてロリコンっぽいからメダルくれるかも……)
「メダルちょーだい♪」
相手を選ぶのは子どもじゃなくて、親の方だけどな
先日りぼんを買っていったJSは身長は平均的なのに見事なロケットオッパイで目を疑ったわ
さすがにJSであのサイズは初めて見た
在日アメリカ人でボンキュンバッ!ってのは見たことあるけど
キモヲタの妄想スレはここですか?
いやいやお前ら……
いくら童貞を隠したいからってこの流れはないだろ……
敵「童貞は誇るものではない!」
主人公「それでも守りたいもの(童貞)があるんだーーー!!!」
でも、ドウテイオー書いた人はやっぱ捨ててるんだろうな
そこに負い目感じちゃってる内は書けないだろうし
もしかしたら、魔法使い通り越して仙人になった人かもしれないけど
ジーザスキャンプっていう、
キリスト教原理主義の映画を見たけど、
下手な厨二病作品より凄かった。
現代人の最大の恐怖は自身の死でしかないから
超能力で万事解決
死ねない主人公とかカッコイー!だからな
ずいぶんと貧しくなってしまったと思うが
不可知なものにも名前や形を与えて干渉することが可能と思うのも人間で
これからどんなものが生まれてくるか
現代人てかラノベのメイン客層はそうだな
>>516 まだ魔法使い見習いだが、負い目などない!
2次元より秀でた3次元など見たことがない!
>>520 だがきをつけるんだ。
脱童貞すると脳のつくりが変わって、「二次もすきだけど、所詮二次は二次だよね」ってなっちまうぞ。
脱童貞してもむしろ「所詮3次元はこんなもんか」ってなったよ
二次も三次も良いものだ
爺の鬼畜ロリコンが再犯して捕まったらしいが
おそらく2次元の良さを知らないのだろう
2次ロリは裁判で証言なんてしないのに……
脳の回路なんて二十歳くらいまでに作られたものをあーでもないこーでもないって配線たまに変えたりするくらいで、新規に構築したりしないんでねーの。
いまさら爺さんに二次のよさを伝えたって、二次はいいものだと理解できる領域がないから無理なきもする。
ジジイだからと油断する気持ちは分かるが、所詮は男だ。
性欲が無くなる訳じゃなく、衰退するだけだ。
イレギュラーも起こるし、再犯だったらその可能性は十分にあった。
私の母方の祖父は79で亡くなりましたが遺品から大人のおもちゃがでてきて母親に嗤われていました
男とは・・・つくづく愚かなものだなぁ
電マなら大丈夫だよな
電マって、電撃マ王のことかい。祖父が電撃マ王読んでたら、
それはそれで大分引くと思うんだが。
この中に連載決まった奴とかいるの?
デビューした時点でワナビじゃないのでこのスレの中にはいない
連載を勝ち取ってここからいなくなった人ならいる
デビューした人間はワナビではない。
(出戻りで帰ってくる奴もたまに居るらしいけどなw)
さすが2chと言うだけあって頭数が多いからデビューする人も当然居るだろう。
勿論、多くの人間が作家の夢を諦めて消えてるけどな。
いまバイトの帰りに、信号守って渡ってる猫を見かけてビックリした
十字路で正面の信号が変わったら猫が渡りだして、まあ偶然だろう面白い猫だなあ、くらいに見てたら、
渡り終えて左折して、また正面の信号が変わるまで待ってるんだよ
で、変わってからのんびり歩き出しやんの
どうも偶然っぽい感じじゃなかったんだけど、猫ってそもそも信号の色とか識別できんのかね?
ちょっと面白いもん見たわ
>>535 犬はグレースケールでしか風景を見ることが出来ないが、
盲導犬は信号守るし、それと同じ事じゃね。
電撃もそろそろ次の発表か
ワナビってなに?
>>538 自分の愚かさと無力さから目を背け、プライドと名付けた虚栄心を誇示し、
世俗に諂わず、他人を馬鹿にし、そのくせ周囲が自分を理解しようとしないと嘆く人間の事。
それ猫又だよ。
上で論破論破とか言ってるけどさ
論破されたのに相手の態度がよくないとか空気読めないとか負け惜しみ言うのがお前らなんだよな
現実って醜い
>>543それはともかく、論破された主人公が敵に逆上して攻撃するとかは割とよくあるよね。で、強い主人公が勝って、勝者こそが正義となる
>>543 相手も論破の議論を放置してるんだけどなw
論文読む気になれんとかしっかり書いてるだろ。これは一種の逃げなんだよw
論破とは『議論によって他人の説を破ること。相手の理屈を立ちゆかなくさせること』の意。
自分で議論して挑まずに逃げる奴なんて三下のすることさw
>>544 勝てば官軍負ければ賊軍
仕事やめてリズムを崩したのもあって、学校に通うことにした。
高校時代ほどじゃないが、授業中の落書きや妄想のアイデアがちょっと嬉しいw
アムロ「それはエゴだよ!!!」
って、対立する意見を出せばいいだけなのに・・・。
むしろ相手の主張にころっと動揺するような、
信念の薄い迷いばかりのキャラってのも、どうかと思うな。
アムロ「いいから氏ねロリコン野郎!!」
シャア「やめて死ぬ、小惑星にコックピットぶちこまないで!!!」
なんの学校?
シャアは人間っぽくて良いキャラだったな。最近の敵は追い込まれたら、あっさり死を選ぶようなキャラが多いけど、シャアは最後まで生きようとして、アムロに無理心中されただけだし
>>548 法律関係(司法は無理過ぎる)で、実家の士業継ぎ前提
二足草鞋でハングリー精神が無さ過ぎるとは思うが、意外に悪くない
専門学校なんで自分の自由も利くし、時間に余裕がある人やプーで
生活リズム崩しちゃった人なんかにもいいかも
法律関係か・・・・・・
>>551 あ、ひょっとしてラノベ専門コースとかの話?
期待させてたらすまん。
だが、あの手の学校が役に立つという話はほとんど聞かないんだが、
実際のところどうなんだろうね。
O原とかT京アカデミーとかあのへんか
ラノベ系の専門学校とか……手に職はつかねーな、
出版約束なんて訳では当然ないし。道楽レベルだろ。
学校に居ながら、講師が話している中で突飛的に思い浮かぶ内容はメモにでも取っとけ。
普段じゃ思いつかない事がひらめくから。
……でもそれを1つの小説としてまとめるのが地獄なんですけどね\(^o^)/
>>552 いや、どんなんかなと思って聞いてみただけだからw
俺もラノベの専門学校とかは胡散臭いと思ってる。
>>554 あるある、あと文章じゃないけど「テスト用紙余白の落書きは出来がよくなる」の法則とかw
>>555 受かるためのテクとかそういうのはあるだろうけど、あまり役に立つ気がしないね。
>>549 初期はあまりの強さに恐れられ、
中期以降は妙なもろさや人間らしさが愛されてたね。
思想に極端に偏ってるわけでもなく、
なんか強い印象のわりに、掴みどころのないヤツだった。似たキャラとかあんまり見ない。
専門学校の一番の強みは業界との繋がり。
ラノベの仕事じゃなくてもライターの仕事を掴めればキャリアになるし次に繋げられる。
自分からやる気なら役立つけど漠然と指針が欲しくて入るなら無駄。
つまり能力のある人こそ専門学校に行くべきと
単純に能力を鍛えたかったり、客観的な評価が欲しかったら今はネットがあるしなー。
疑問をスレで質問したり、議論したり、文章さらしたり、そんだけで専門以上の効果があるし・・・。
そんなに基礎が気になるなら、教本でも読んでればいいんじゃね? などと思う。
いや、教本も変な癖つくだろうし、オススメしないけどさ。
受験生が「予備校行くより自分で問題集買って勉強した方がよくね?」って言ってるのと同じような気がする
専門学校でも得られるものはあるんじゃねーの
俺は行ってないから知らんけど
個人的な話だけど、専門学校とかに通うと、テクニック的なものは身につくと思う
だけど、同時に芸幅を狭くすることにもなるんじゃないかなーって思う
しょぼい技術のまま続けるわけにもいかんし
芸幅の狭まりは仕方ないだろう
独学だろうとな
>>545 ちょっと意味が分からない、自虐?
君は
>>473?
見た限り君は逃げてるけど、逃げというのは負け、つまり論破の回避にはならないよ
戦っているのは君じゃなくて君の理論
命を賭けた殺し合いという種目の勝負なら逃げても命さえ助かれば負けじゃない
議論というものは理論を賭けた殺し合い
理論が助からなければ君の負け
具体的かつ有効な反論をしない限り議論は負けたも同然の状態で固定だよ
小説はどうしても「習うより慣れろ」のほうが真実味があるんだよな
人に習ってる暇があったら、読めるだけ読んで書けるだけ書いた方がマシだとしか思えない
つーより、慣れないことには習う意味がないんだよな
始めたばかりのときにラ研で読んだ技術論とかも、本当の意味で理解できたのはつい最近だわ
習うのは知識を覚えるだけ
慣れるっていうのは知識を自分の物にして使えるようにする事
使えない知識に価値はない
「慣れろ」が先に必要なだけで「習う」ことも無駄では無いと思うぞ
あやふやにわかっていた事柄が、「習う」ことで言葉でキッチリと身になる
「習う」が先に来るだけのは、確かに無意味だと思うがな
プロとして仕事をするつもりがあるのなら
感覚で書けないときでも、書かなきゃならんときもあるだろう
そういう時言葉で説明できる技術は大切だ
最高の仕事でなくとも、とりあえず格好の付くものは書けるからな
元からない知識は、使いようがない罠。
>>566 ああ、それはあるな
俺もシド・フィールドのシナリオ入門を読んだときに、これはある程度の経験を積んだ人が
培った技術の体系化をするために読むもんだって結論して本棚に仕舞ったし
本当の初心者は習うための基盤がないんだよね
>>570 誰の役にも立たない入門書もあるぞ?
レベルが低い者には理解出来ず、レベルの高い者には既に身に付いてるはずの知識
こういう入門書の殆どって中身も見ずに買ってしまうほど切迫詰まってる人向けに作られているんだよな
殆どレベルが追いついてない程レベルが高いかググれば分かるくらいレベルが低い
>>570 ストーリーメーカーとかキャラクターメーカーみたいな、
設問に答える感じの入門書は役に立つと思うよ。
物語の体操読んでから、シナリオ入門読んだけけど、
ある程度わかったからね。
そういう意味じゃ模倣は必ずしも間違った方法じゃない
問題なのは、模倣する側の選択の不味さ
素材として選ぶ時点で駄目だろ、流行りの漫画アニメラノベだけは
>>573 確かに
ただそれをするつもりはないけど、受賞作の傾向や出版されるものを見てると、
模倣再生産が半数以上を占めているようにも見える。
商売である以上、売れ筋を考えるのは仕方ないにしてもちょっとどーなのかなとは思ったり。
卵が先かニワトリが先かはともかく、書いて応募する立場になった時には
どーしても考えちゃうことでもあるしね。
>>573 別にいいんじゃね?
俺は今のところ使うつもりは無いが
流行の漫画アニメラノベという素材の特性は
客層的に近く、そのネタを客が知っている可能性が高く
それゆえに二番煎じ、三番煎じの誹りを受ける恐れがある
それ以上でも以下でもないだろう
わかった上での使い道てものもある
そういう縮小再生産をむしろ編集側が作家に強要してるって聞くな
「ハルヒをパクってください」みたいな感じで
萌え系中心の弱小レーベルなんかは特にそんな傾向だとか
今年入ってからだってまどかISあの花みたいにいくつかの系統の違うヒット作があるんだから
流行りモノをパクるならいっそいくつか混ぜてみるのも手だな
二匹目のドジョウを狙うのは商売としては当然だからね
ただし、そこで「縮小」しちゃうかどうかは作家の力量なわけで、縮小しないで膨らませてみろって話なわけだ
>>576 編集はゴミに商品価値を付加させるのが仕事だからな
ゴミベースで考えてしまうのは仕方ないだろう
小説書き始めたばかりの頃に読んだ入門書に
文章とはセンスで書くもの、小説は作家が作り出す芸術だ、技術なんかない、魂から溢れたものが言葉になるのだ云々
と、精神的なものばかり書かれてて投げたことがある
入門書じゃなくて思想本だな
それはそれで需要あるだろうけど入門書じゃねーな
>>580 何も間違ったことは書いてないけど
入門書としてはゴミじゃねえかw
実際学校とかはなー。知名度上げるために出来レースがあるんじゃないかと疑ってしまう
キャラが勝手にうごいてくれないんだよね
ハルヒ形式で書いたら結構動くけど鎌池形式だと難しい
一人称か三人称の違い
>>583 実際出来レースするほどコネあるんならむしろ金払って通うだけの価値が認められると思うが。
コネなしに学校建てなくね?卒業生デビュー0とか洒落にならんだろ
>>587 なーに、よあに方式で「一度でも説明会に参加したことがある人がプロデビューしたら、当校の出身者ということにしてしまう」があるじゃないか。
アミューズメントなんちゃら出身は多いよな
生存率が低いと意味ない気もするな。
でもまあデビュー作から苛烈な売り上げ競争に晒されて、駄目なら即切り捨ては普通にデビューした人でもあることだけど。
>>587 むしろ本当にあるなら都合良いし忌避することないじゃん、ていう話だし。
ハルヒってどうやってパクるよ?
自覚のない超能力少女と、それに惚れられた一般人男子って何をどうやってもハルヒのパクリってバレバレじゃん
そんな事を言ってたら、何を書いても「あの作品のパクり」になる訳だが
設定をいろいろいじってキャラクターだけパクるとか?
いずれにせよ、露骨に何かをパクった作品に人気が出るとも思えないけど
やるなら換骨奪胎だあね
一般常識みにつけてる突っ込み役主人公が、少し不思議系の怪事件&本当に板異能者とか人外の巻き起こす珍騒動に関わる話ってなるんでねーの。
たぶん、ヒロインをハルヒみたいに無自覚な神様ってのにしなくても、そういう騒動が好きで積極的に首突っ込むってキャラにして、主人公巻き添えか尻拭いさせてれば、それっぽくなりそうだし。
異世界ファンタジーにでもして神様の能力にでもすりゃいい
むしろハヒルかハルビンをパクったほうが新しい
主人公とヒロインの立場をいくらか入れ替えるだけでもいいだろう
制御できない超能力の主人公とそれに興味を持ってつきまとってくるヒロインとかさ
それなんていう一方通行さん?
別に一通さんだけじゃないと思うし、その程度なら被ってても気にしない方がいいとオモ
由緒正しいイヤボーン主人公のテンプレですな
水天宮ハヒル二世のU2
主人公の口調に少し特徴をつけてみようと、多摩弁調(つまり、くだけた話し言葉)にしてみた。
二十代後半ぐらいのイメージになったように感じた。なんでだ?
無気力ツッコミ系だから
パクりと言われない作品とか無理
まどかやシュタゲだって寄せ集めのコラージュみたいなもん
いまはいかに上手く組み合わせるか
>>605 その継ぎ目をいかに綺麗に消せるかだな
自分の中で完全に消化して血肉としたものなら、それはもうオリジナルだと思う
ラノベの商業規模って拡大してんの?
文庫がどんどん増えてるってことは、需要増えまくりなのか?
講談社まで参入するんだからそうなんだろう
>>607 五年前に比べて大体市場的に二倍位。具体的には2005年時で大体年250億円市場だと言われていた(もちろん、文庫だけの売り上げだよ)のが、今年だと500億超える位じゃね?と言われている。年次二桁成長なのだから、なかなか凄い。
時代がネット世界になるにつれて二次元の需要やリアリティは上昇するからな
そうなると萌え需要が高まるのは必然で
萌え需要が高まるとラノベ需要も高まるから
お前ら富士見ファンタジアに出した?
初めて賞に出したから不安で仕方ないんだが
ここの住民はどんな作品を出したの?
第一の敵:下読みのKIAI
第二の敵:評価シート
第三の敵:編集者の体力
第四の敵:評価シート
第五の敵:編集会議
第六の敵:審査員の眠気
属性攻撃『既成作品のデッドコピー』は評価シートさんに相性激悪
第三の敵と第五の敵には効果抜群な時と効果悪の時の二パターンある
第六の敵にはまず勝てない
そう考えるとあんまり良くない
ただまあ電撃をサンプルとして考えてるからMFとかだと違うかもしんない
戦闘シーンの緊迫感を出すには、主人公を「今この瞬間に殺されてもおかしくない」状況に置くことが大事なんだろうな。
スターウォーズのダース・モール戦とか見てると、長々と剣をぶつけあってるかと思えばいつの間にか師匠が腹ぶっ刺されてるし。
戦闘中に本当に死ぬ俺の主人公なら問題ないな
>>611 出したよ。自分も初だ。ファンタジアだけにファンタジーにしてみた
スポーツを題材にした作品で、実在する五輪でメダル無しの国を舞台に、主人公が
陸上競技で五輪初メダルをもたらす話ってどうなんだろ。
やっぱリアル系な話で外国を舞台にするのはまずいか?
面白ければいいんじゃね?
日本人の選手どうすんの
て所にキッチリ答えを出せれば大丈夫だろう
イギリスがWCには4つに分かれて出場するというのも題材として面白いよね
テイルズの最新版が発売されたが
あのゲームはキャラクターを生み出すいいお手本になるな
>>617 実在の国はユークトバニア連邦とか、エスピン王国とかに置換して、
オリンピックも頭に「グルメ」とか付けて五輪ではないとし、(そもそもオリンピックって商標名だからミッキーマウス並みに使用制限が厳しいらしい)
主人公が戦争や政治のことをおしゃべりする人間ではないのなら特に問題ないのでは無いか。
というよりもそういう現状をテーマにするのは良いけど、架空の設定に落とし込む力が必要なんじゃね。
そもそもで学園モノでもなんでも、ある分野の作品については主人公の属する国家が日本であるとすら明記されてないぞ。「日本を中心として考えないように」は警句として機能すると思われ。
困ったらガンダムファイトにしておけばいい
>>624 ちなみに2005年にハルヒがアニメ化されてるから、影響を見るにそこら辺が強いと思う。
今の鎌池先生の累計2400万部ってのも相当に規格外なんだが、やっぱりアニメ化されてるのが強いんだと思う。
2005年頃と比べるとアニメとラノベの結びつきが今はかなり密になっていて、
裏を返せばアニメファンのグッヅとしてラノベが選ばれているのではないかとも言える。(アニメ化されてないラノベには売り上げの影響ない?)
ともかく、今後もまだ成長ポテンシャルは高い分野だし、オワコンとか行ってるような奴らは陰でプギャーしてあげても良いと思うよ。
作品性によるオワコン化は
その辺で無理矢理押し切って自然成長を待つのが普通だしな
今後の成長ポテンシャルはそこまで感じないな
今がピークだと思う
ラノベ=アニメという風潮がなんとも……。
市場が大きくなるにつれてどんどん新規参入企業が増えて競争激化していくなw
(新人作家のレベルなんて変わるわけないのに。枠が増えるのは良いことだけど。)
それにしても毎年、中ヒット程度はあるけど大ヒットってーのはないね。
・ハルヒ→禁書→?
次に続くのは何になるやら。萌えで一代旋風を巻き起こすのはもう厳しい気がする
決まった数のパイを奪い合ってる状態だからな
つーか5年、10年後も今と同じ状況が続くとは正直思えない
パイが増えると見込んでるんじゃねーの?
5年くらい前からラノベは今が全盛期って言われてた記憶がある
そんときはラノベはまだまだ伸びるって反論したけど
アニメ化ブーストが当然になった昨今、もうさすがにこれ以上は伸びしろがなさげだ
案外ネット小説辺りの勢いを借りてもう一段飛躍するかもしれないけど
靴編集またやらかしたのか
>>628売り上げ的にはISじゃないの?それにしてもナインエスはいつ最終巻が出るんだろう。とあると同じぐらいの時期に出てたし、電撃を引っ張っていける作品だと思ってたんだが
応募作品は何ページかけばいいのかな
みんなはどんなソフトでかいてるの
>>628 もうっつーか、ハルヒは萌えで旋風巻き起こしたわけじゃないからな。
そもそもあれの人気には「このラノベがすごい」というスレと、
そのスレッドから書籍化したものがあって、
2ちゃんねるのスレッドからそういった形で書籍化するのが珍しく、
スレ住人が購入→このラでハルヒが一位に上げられていた。という経緯がある。
ハルヒの人気を商品単体から導き出そうとする人がいるんだけど、
あれは別に商品的に秀逸だったわけじゃなくて
宣伝媒体周りそのもののムーブメントという珍しい現象に巻き込まれただけ。
禁書も激萌え系、ではねーわな
個人の力で産み出されたヒット作なんてそんなもんだよ
運で売れない限り世に出る事はない
実力で売った例ならけいおん!やまどかがいい例だな
最高の制作にして全力投球の作品だから業界震撼のヒットになった
ゴリ押しのいい例はAKBだね
カラッポの映画館や視聴率がその証明
スレ的にはR15先輩を上げないと……
言葉足らずだったな。ハルヒが萌えとは俺も思ってないさw
あれは、過度な萌えに頼らない『正統派』って印象。
それと、イマイチ俺の中で、萌え=中ヒット が限界という線引きがあるから、
『う〜ん……』という感じで
>>628は書きましたw
市場に種(宣伝)を仕組めばムーブは作れる!っと思ってる編集は多いはず。
ヒットは運だよ、運。でも、作家になるぐらいの運がある人は、市場でヒットする運も持っているはず!
参考にした小説を見つける運が良くて、参考にした文章力を向上する本の選びの運が良くて、
賞に応募で他の作品と比較して編集の目に留まるぐらい運が良くて、
たまたま校閲する人とか編集、作画する人に巡り合えて、会社が宣伝に協力をしてくれる。
この運を掴みとってきた作家が、市場でヒット作を生み出せない訳がない!
……んなわけねーけどなw運がいつまでも続く訳がないしw
人生はかけ算だ。
どんなにチャンスがあっても、君がゼロなら意味がない。
by326
ということで、運を生かせる実力を身につけるために今日も1日ガンバロー!
どんなに実力があっても、チャンスがゼロなら意味がない。
X/5000 ≒ 0
そういうふうに、内容はどうでもいい、
とりあえず揚げ足取りがしたい、重箱の隅をつつきたい
て考え方は頭の悪い子に見られるからやめた方がいいぞ
オナニーがしたい
糞まとめブログで取り上げられた564番スレのBN4WY/lrが言ってた3フェイズだかって、
ああいう手法的なのについて語ろうz
どうでもいいことだけど。
重箱の隅という表現に胃もたれしてる。
>>645 どうせお重なんてもう何年も口にしてないやい
>>642 いいんじゃねえの? そういうツッコミが沢山出来る自分を
頭がいい、問題発見能力がすごいって思えてるんだろうし
言っちゃなんだけど、初心者が使いたがるものだよね。
慣用句や流行り言葉とか、周りが使っているフレーズは。
西尾か誰かが、重箱での手作り弁当シーンで
「重い、重箱だけに重ねて重い」みたいな書き方してて
こういうセンスはちょっとうらやましいなと思った
ふぅ…
むかし重箱っていうコテがいたな。
>>648 オッサン通り越してオヤジになれば自然と身につくよ。
ただ、余りにくだらない上に基本シモネタでしかも所構わず連発するから顰蹙買い捲るものになるけどな。
あと、メタボ体型&薄ら禿&ニヤニヤ笑いという見た目の印象最悪ってのもあってひたすらにうざくなったり。
やっぱこういう言葉遊びもイケメンがさりげなくやらないと駄目なんだろね。
いーたん ってイケメンだったのかな
誰かiPhoneでの書き方を教えて。
>>652 2chで思いっきり住人を煽る
特定のバカを釣って大喧嘩
これをやりまくっている内にiPhoneでのタイピング速度が上がる
>>656 靴編集「九巻お願いしますね」
ダルダリ作者「いや、八巻で完結したんですけど…」
靴編集「DVDと抱き合わせとして予約受付開始しますね」
ダルダリ作者「だから書かないっていってんだろ!」
↓
こうして九巻は発売中止
あとがきでは、完結したとは言ってないらしいぞ
だからせいぜい 第一部完 だよ
>>657 完結したと思ってたのにそんなことがあったのか……
スマッシュ文庫ってどうかなーと思って、刊行物の少なさに引き気味だったけど
もともとPHPって源流に松下幸之助がいるんだな
それを知ると少し見直してしまう
パナソニックが本気出してくれないかな
>>660 釣りガールってのが尼のオススメにあったんでちょっと本屋行って来る
釣りキチの自分としてはどこまでつっこめるか楽しみだw
>>660 億が一の可能性で、パナソ●ックがラノベで本気だしたら……どうなるんだ?
松下幸之助が密かにしたためていたラノベを出版する。
3DOになる
>>657 作者は七巻で終わらせたかったけど引き伸ばし依頼されて八巻出して、
でもやっぱ続けたくないとなって9巻出るはずだったのに中止ってな感じでなかったっけ?
元々は二巻で終了だったのが、好評につきそれ以降の巻を出したらしいんだよなー>ダンタリアンの書架
しかし三雲岳斗の終わらせ方の下手くそぶりって……。
こういう作り方ってどう?
オチとか展開もしっかり決めて、けどプロットは前半部分だけ。
そこから前半部分を書き終えたら、その現状から後半部分のプロットを整えラストを書く。
計画通りに書き上がるとは限らないんだから、
二段階式のプロット制作とか・・・面白いんじゃないかなあー。
主人公が強敵と戦うシーン書いてると、どうも主人公が同じやられ方になってしまうな。
ドラム缶の山に突っ込んだり、吹っ飛ばされて鉄骨にぶつかったり、地面をひたすら転がったり。
いずれも、必ず「敵にアホみたいにぶっ飛ばされる」ことを描写しないといけないから、どうしても語彙が足りなくなる……。
くんかくんかしてたらボッキッキンキン、って書いてるところを同僚に見られた
死に体
下品な……もう少し恥じらいを持って
紳士的な態度で下ネタを書きたまえ
>>662 日曜の夕飯、ないし朝飯アニメ枠に1社提供でアニメ化
パナ製品とコラボ、キャラがCM出演
パナ提供のクイズ番組に作者出演
とかどうだろう
スニーカーって何なの?応募しようと思ってたけどやめるわ。編集者に問題があるとしか思えない
>>629 ココ最近、テレビがかなりの落ち目だし、そのおこぼれはいくらかあると思うな。
最近の中高生、マジでテレビみないぜ。
そーいうのってモバゲとかに流れてるんじゃね?
モバゲー筆頭のコンテンツ産業はキャラクター版権を欲しているからそこに割り込めばのし上がれる。
ひだんちゃんだな
>>675 一部はこっちにも来るだろ
こんなもんファーストコンタクトがなんだったかで決まるんだし
テレビが落ち目だからってそのまま活字に人が流れてるような感じはしないがな……。
まあアニメとかネットでも視聴出来るしコミカライズも多くなったから、入り口が出来上がってるのは確かだけど。
>>672 何その、超特権……(ジュルリ……
そこまでやれば、中ヒット程度はしそうだなw
(採算取れるのかは知らんけど)
>>679 全体が伸びれば
比率は変わらなくても絶対数は増えるてことだ
>>669 横じゃなく縦を混ぜたらどうだ?
上空へと吹っ飛ばされた後、ほぼ垂直に落下して頭から地面に叩きつけられる、とか
いわゆる車田落ち
>>669 ぶっ飛ばされるって事は、水平方向か垂直方向に殴られた奴が移動することを意味する。
これに心理描写、敵のカウンター攻撃だったり、仲間を助けるために自分を犠牲にするなど、お好みのトッピングをどうぞ。
批判が多いけどFFXのああいうストーリー好きなんだよな
宗教が絡んでる描写とか
FFXは神ゲー以外の評価を聞いたことがない。
>>669 パンチ一発で吹っ飛んで、道路の向こう側のビルの三階の窓を突き破るシーンとかで良いんじゃないの。
FF10:面白い一本道
FF欠番:面白くない一本道
>>669 縦に回転して吹っ飛ばされたり
敵の攻撃のほうに重点を置いたりして色々誤魔化してるけど
正直限界ある
>>669 1.ライバルにぶっ飛ばされた俺はランジェリー専門店の窓を突き破る。
目の前をセクシーな下着が飛んでいくのが見えた。
2.強敵にぶっ飛ばされた俺はデパート三階にある女性用下着売り場の窓を突き破る。
目の前をあまり興奮しない類いの下着が飛んでいくのが見えた。
3.ラスボスにぶっ飛ばされた俺は幼稚園の窓を突き破る。
目の前を小児用パンツが飛んでいくのが見えた。
こんな感じのバリエーションでいいだろう。
>>689 ちょっと資料集めにジョギングしてこようかな……
批判が多いのはFFXー2の気がする
>689
とてもいいと思います
個人的に大好きです
>>689 下着もいいけど事前に何らかの布石が必要だろうな。
良く言う、右斜め上は何らかの布石が事前にあって初めて意味をなす。
急に本文中と関係ないことが出てきても白ける可能性はある。
いや、でもエロだと別なのか?・・・非常に難しい処だ。
>>692 俺はなるべく素早く脱出しなければならなくなった。
この場合、脱出路は三つある。
一つ。屋上を通じて隣の棟へと移る経路。しかしこれは距離が長く捕まる危険性が高い。
二つ。窓から飛び降りる経路。危険だが最短ルートで脱出できる。
三つ。その中間に当たる女子水泳部が着替え中の更衣室。
俺は迷わず三つ目を選んだ。
まぁ、エロが絡むと割と何でもありな気がする。特に学園物だと。
>>669 積み上げてあるドラム缶の山ってぶっちゃけそうそうないよね
後、腕力か何か、とにかく物理的な強さ頼みだと簡単に敵の幅が無くなるから
弱っちいけど状態異常でハメて来てフルコンしてくるとか
ジョジョ参考にしてパターン変えてみたら
新品のパンツに興味はない
能力バトルモノの需要ってどうなん?
ラノベコーナーみると、ポップな学園モノ路線が目立つんだが。
>>696 ポップな学園バトルが流行だよ、嘘だと思うなら片っ端から買って読んでみな。
脱ぎかけのパンツこそ至高
その後顔面騎乗
むしろ服をきたまま後ろから
リアルの女子更衣室って何の魅力も無いよな
どいつもこいつも芋女ばかり
裸を見る価値のある女がいない
当たり前だけど投稿する原稿って、ラノベの一巻形式で書いちゃいけないんだよなー
>>696 ポップな学園ものと聞いて、
某国会議員の書いていた選挙ラノベをヒントに、
生徒会役員選挙をめぐる、学園政治ラノベを想像してみた。
>>702 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>704 売られてるラノベですら、一巻目には番号ついてないことが多いくらいだしな
>>697 俺は学園モノより、主人公が子持ちのおっさんな異能力バトルものが読みたいよ。
それはラノベに転がっているかい?
>>704 本人が完結に出来たと思ってもこれ続き出来るでしょ?な感覚に陥られる。
例を上げると、半分の月がのぼる空(電撃文庫)の1巻を読んだとき
これが完結した作品でしょ? と、言われればそれはそれで納得できる感じがした。
>>709 若くて強い異能力者を連れて来ないとなんだかんだで世界が破滅してしまうらしいから、
年増のボス(妻)に命令されて幼子を連れ去るという狼の話ですね。
なるほど理解した。それは面白そうだ!
彼女のいないものたちが彼女の代替物としてラブプラスを求めるように、
高年齢になり結婚適齢期を逸脱した消費者が多くなってきたラノベ業界は、いずれラノベの中に彼女や嫁ではなく、娘を求めるようになると思うんだよ。
その時、娘を護る保護者的立場にあるにんげんが、男子高校生なんかで良いと思うのか?
最低限でも大学生、可能ならば先生などの大人であるべきじゃないか?
そうだよ、おじさんの需要は今後どんどん高まって行く一方なんだよ!
>>695 新品衣類フェチの俺みたいのもいる
中身なんかいらない、他人の履き古したパンツなんか気持ち悪いだけ
>>711 永遠に続きの出ないダディフェイスを薦めるなんて鬼畜だな
>>713 そうは思わんな。しょせん、萌えってのは嫌な現実の裏返し
三次元女のスイーツ()ぶりに辟易してるから、二次元の純粋な幼馴染や同級生を妄想する
家庭が崩壊してるから、萌える家族(姉、妹、母)を空想する
つまり、結婚という課題をクリアした上で、自分の娘に絶望するオタクがいてこそ、
娘萌えというジャンルが成立するのであって、
結婚適齢期を逸脱した消費者は該当しないのではないか
娘が生涯手に入らないと分かって絶望し、2次元の娘を求めるようになるわけだ
>>712 嫌われ者…なんかこのスレの総意みたいに言ってるけど
そうやって主語を勝手に大きくしちゃう人嫌い
絶望先生でも言ってた
>>714 おっさんと娘みたいな組み合わせのラノベはこれぐらいしか思いつかなかった
新刊マダ?と言える人が一人いると読書生活にハリが出る気がするし
>>715 さりげなく俺の心の傷を抉ってくるとか、お主なかなかやるな。
嫌な現実の裏返し、つまり逃避行動がライトノベルであるという結論に達するのならば、答えはもう出ている。
ライトノベルを読むような奴はきっと友達の一人もいない引きこもりのニートだ。
そして引きこもりのニートは自身の境遇を親のせいや環境のせいにして、ずっと自分と向き合おうとしない。
自分から逃げているのである。
ということは、引きこもりのニートが思い描く「こんな素敵なボク」を書いてやれば、ニートは事故承認欲求が満たされて同じライトノベルを百冊二百冊買ってくれるにちがいない。
よし! タイトルを考えようぜ。引きこもりの「意思(石)と閉ざされた門」的な漢字をドイツ語読みにしてみるとかっこ良い感じで良いんじゃないか?
誰かドイツ語わかる奴、石の門をドイツ語に翻訳してみてくれ。
Absicht (Stein) und geschlossen Tor
手元の辞書とグーグルさんで訳してみた
意思(石)同被閉的門
おまけで勉強中の広東語……あってるかな?
>>718 そりゃ、自分と向き合おうとしないんじゃなくて、向き合えないんだよ
だって自殺してしまうから
生きていることに意味なんてない、自分が『無価値』だと認めてしまったら、人間は生きていけない
「私が死んでも代わりはいるもの」
この至言をテンプレ受賞作でデビューした昨今の元ワナビどもに送りたい
娘は新しいかもね。
俺の娘が一緒に風呂に入ってくれない
娘が俺としゃべらない
俺は娘の彼氏を殴らない
俺と娘と息子と魔王
とかあってもいいかも
しかし、高校生主人公の下へ、未来から娘がやってきてーって話になるととたんに古典になる気がしなくもない。
まぁ、内容が内容だけに、そんなたくさんないから気にしなくていいんだろうけどな。
おまえなんぞに娘はやれん で検索
俺の息子が娘になった!?
どうだろう
オヤジはパンダになってるんだな
年々老いる自分の願望とメイン購入層の潮流をごっちゃにするなよー
うさドロで妙に娘娘言う人が増えた気がするが、古いところだとプリンセスメーカーとか
近年ならよつばとだのおたむすだのと父娘萌えは一定の需要はあっただろうが、
これからもメインストリームにはなり得ないと思うなー。
個人的には大塚明夫と水谷優子のオッサン少女コンビが大好きですがね
むげにんがこの組み合わせなら毎回正座で拝みながら見たのに。
>>727 映画界ではリサーチして2〜3年くらい前から父子の波がくると予想して作ったそうな。
今年父子映画が妙に多いというのと絡めてTVでやってた。
まあ、いざとなりゃブームなんぞ作るんだろうがな。
大塚明夫と水谷優子が出てくるあたり、俺と同世代か……
映画……
スカイラインとトランスフォーマーと今度やる世界侵略は、きっとぶっ続けで見たらシリーズ物に見えるな。
>>727 俺はそもそも妹属性なんだが、そろそろメンタル的に妹の年齢を高校生位に保つのが難しくなってきたという現実があり、
そこらへんのブレイクスルーとして娘属性というのはありなのかもしれないと最近思うようになってきた。
俺は妹属性を抱えて早15年だが、もっと昔から妹キャラはいたはずだ。
とするなら、潜在的な娘属性は相当に多いのではないかと伺われる。
タイバニの楓ちゃん可愛いよな? もうパラダイムシフトは始まってるんじゃないか。
それ自分の願望やろ。
>>727 最近娘娘言い出した人はおっさん×少女の良さを何一つわかってない感じがする
この組み合わせが大好きで、うさドロ始まった時はこのジャンルを取り扱う
レーベルも増えるんじゃないかと喜んだけど、最近のスレの流れを見るとガッカリだわ
今期の魔法少女みたいになるのかと思うとちょっと憂鬱だし。それでも俺は書くけど
娘物にハマったのはプリメの同人誌と
桜庭一樹の「私の男」だったな。
でも、娘物って女性向けに需要があるような気がする。
どっちかって言うと養女ものが多そう。
親娘ものをやる場合、親の年齢を一定以上にせざる得ないのがネックなんだよな
無理矢理高校生あたりを親にしてるのもあるけど、どうしてもオママゴトっぽさが拭えない感じ
このジャンルは「責任」が一つのキーワードだと思うんだけど、高校生が背負える責任って限界あるしなあ
>>727 性的な意味で捉えると、娘は厳しい
萌え的な意味で考えても娘系は中高生にはまだ早い
大学生でも正直ちょっと厳しい感じ
実情鑑みて娘系のキャラはさほど人気がない
「可愛い」という評価と同じぐらい「うざい」という評価も付きまとう、俺は好きだがね
潜在力はあるのかもしれないけど何故かイマイチ人気が出ないジャンルだな
一定の需要があることは認めるが
>>735 親娘ものだと、親を兄にして、
それに巻き込まれる、高校生の弟とかを主人公にすればいいと思う。
>>736 セックスの無い彼女という感じで評価が来るのだから、性的なものはむしろ邪魔。
いや、うん。誰も書かないから書くけどさ。
ラノベはあくまで10代から20代が対象であって、娘となると少し違うんじゃね?
娘系の購入予想年齢層が30代近くだと思うけど、ラノベと求める物は別になる気がする。
娘系出すなら新たにそのジャンルを確立してからこその、コア分野になるだろう。
”愛でる”と”性的対象”。僅かの差だがこれを書き間違うと悲惨になるだろう。
愛でてたらいつの間にか嫁になってた。これでオケ。
というか自分たちが育ったからって読者も同じように育ち、しかも購買層がそのまま繰り上がるだけと考えていると、どうもいかん
まだ購入していない中高生をどうやって取り込むかを模索するのが普通だろう
その心情の変化を文章で表現するのって、結構難しくないか?
そういや鉄腕アトムは親父が複数いるな
一部の例外を除いて生みの親とロボットの親、どちらも普通に親として接してたな
>>739 しかし売れている電撃のラブコメは全て父性愛が根にあるという結果がある。
とらドラ然り乃木坂然り俺妹然り、主人公がパパ役でヒロインが娘役を担っている。
「その地位、続柄において当然生じるはずの権利と義務」の、権利側だけを使いたいって
作品は多いね。
ままごととまで言うとあれだが、うまみ成分だけ抽出しました、みたいな感じ。
母子ならママが小学五年生だったり美少女戦士だったりおじゃ魔女だったり。
まー普通に権利と義務を背負って嫁と娘を養うラノベとか需要が極小だろうけどw
ただ、二次は擬似的な夢を見させてなんぼの世界とはいえ、あまりに権利と義務の
バランスがとれてないとうまみ部分にもそそられなくなるからなー。
野原ひろしが深夜アニメ視聴層とかに持ち上げられるのはそこらへんのバランスが
とれてるからなのかもしれない。
>>738 彼女て表現は娘キャラとはまた違うと思うが
性的なものはむしろ邪魔てのは同意しておこう
相当趣味の悪いガチエロじゃないと娘キャラの
性的な意味での特性は活かせない
>>739>>745 出版側が想定している読者層は十代から二十代前半だが、実は三十代にも分布の山がある
>>746 つまりうさぎドロップ二部は死ねってことでいいんですよね
娘と父親ってなると、必ず娘を助ける守る系のタフ・ダディ物を想像するわ。
逆に母親と娘になると悲しい物語か、あるいはドロドロな物語かを想像する。
>>746 ある程度はそういうモンだと割り切ったほうがいいだろ
多少は義務のほうも描写しといたほうがリアリティが出ていいと思うが
それでも比率的には権利のほうをかなり多目にするのが普通だ
まあ逆に義務のほうを多目に、権利をほとんど使わないてのもアリだがな
現実的なバランス型てのは
多分ラノベにおいて、良い事ではないと思うぞ
若干違うかもしれないが確かに母性とか包容力のある兄貴キャラの主人公って見ないよな
TOVのユーリ・ローウェルみたいな主人公とか売れると思うんだがなあ……
いや決して3次で「主人公の年齢が高すぎアウト」って書かれた恨みがあるわけじゃなくてね?
3次でカテエラって食らうんだな
母性のある兄貴キャラは、どうだろう? せめて父性にしないか
まぁクリスマスの度に厄介事に巻き込まれて家族と溝が深まったり淺まったりする某刑事はいいキャラだったと思う
でもラノベだと「女性に直接振り回される」系じゃないと、不幸キャラは受けないんだろうなぁとも思う
ユーリなる人物は知らんが
最強主人公の一巻ということでなんとかなるような、ならないような……
でもアウトと言われた以上アウトだったんだろう、見ない理由も……まあそれだろう
>>754 微妙な言い方になるが、男向けもかける女性漫画家の書くキャラはそれ系がそこそこ目立つ。
ただ、おかんみたいなにーちゃんキャラと、どうしようもねーヘタレな弟的キャラがワンセットって感じで、にーちゃんは若干ドラえもん的ポジにいるから主人公とは言いづらいのがなぁ。
物語上では超お嬢様だけど、展開が進むにつれてその少女の幼少時代の過去は悲惨そのものだった。
ふと、マクロスFのシェリル・ノームほどぶっ飛んでいれば需要があるんだろうな〜っと思った。
歌うまいよ、歌。エロかっこいいよ〜。
もうほとんど書き上げたものがおそろしくつまらないものに見えてきた
お前らこういうときどうする?
>>760 晒す、もしくは友人に見せる
つまらない理由が分かれば直せるし、そうでなくても一味加えればってこともあるし
後出しで悪いけど実は変態ヒロイン達によるラブコメなんだよな
はがないみたいな残念系じゃなくて変ゼミみたいなの
GAのぱんつや富士見の変態先輩と同タイプ
だからつまらないと言うより飽きてきたって感じだ
奇を衒う、あるいはニッチを狙ってみたけれど、本人にその属性が余りなく、心底好きでそれ以外書きたくないってわけでもないから、
一時の勢いとかノリが落ち着くとどうにも白けてしまって仕方がないって感じになってんだな。
書き上げてるなら一応適当な新人賞送る、ダメだったら捨てる
改良するにしても結局プロットから完全書き直しになるし
書き上げたものに執着する意味がない
変態系の主人公って大抵それほど変態じゃないよな
パンチラやらニーソやらをちょっと語っただけで変態扱いって安っぽすぎね?
本物の変態を出されても、大抵は引くんじゃね?
ν速辺りの変態番付見ると分かるけど、どれもドギツイ。
でも共通するのは変態紳士。上位に行くほどに、筋を一本通している。
参考にする変態ならあそこらへんから持ってくると共感得やすいかも。(丸パクリはダメよ)
リアルでそれらを語ったら変態扱いされてもおかしくないと思うよ
友人らの間だったらフェチとかで済むかもだが
変態を語るには本人が少なからず変態じゃないとな
まあおまえらなら余裕だよな
>>768 フィクションにはリアルなら村八分にされるレベルのキャラがうようよいるだろ
だからリアルじゃ〜っていうのは免罪符にはならん
アマガミの主人公や湊斗景明さんみたいなキャラなら
変態扱いされても頷けるんだけどね
じゃあ適当なとこに送ってみるよ
>>763 まさにそのとおり
属性はあるんだけど本当に好きなのは異能力中二バトル
劣等生が売れてる内に俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEした方がいいと思うが
今が最初で最後のチャンスかもしれんぞ?
>>772 劣等生の構造は新人賞応募の参考にはならないと
とっくに結論が出てるんだが
話の系統のことを言ってるんだろう
別に主人公無双なんて超古代からある話なんだから
ちゃんと作れてば流行廃りもないと思うね
神話とか俺TUEEEEEだよな
ラノベにおける流行廃りは100年単位で図るものじゃないからな
なんとも言えん
>>770 ハルヒだって、キョンにすらヤバイ人だと思われていたな。
ハルヒの場合、キョンはやばいと思いながらも、
冷静に考える部分を兼ね揃えていると言うおまけ付き。
真正の変態は……物語の中核に居ても読者の共感は得にくいだろうなw
>>767 名誉毀損にならん程度に名前変えて丸パクでいいじゃん
わかる人にだけわかるネタとして売り出す
暗めの話って、やっぱ傾向から不利になるんかな。
計画したコンセプト通りに作ったら、なんか・・・暗い・・・しんみりしてるっていうか・・・。
暗めの能力バトルモノで、最近ヒットしたのってありますかいな?
>>782 チェックしてきた。
重々しかったり、おっそろしく暗かったりホラーだったりするのね・・・。
こういう本格路線でも、新人賞いけたりするのなぁー。
>>783 何の略かと思ったら、アレか・・・!
ここ数年だと思いつかないな
レーベルによっては新人賞の半分くらいはシリアス寄りじゃない?
しかも人間関係重視のやつ
それに比べたら能力バトルが入ってるだけまだ売れ線だろう
>>787 ああ、そうなんだ。
んじゃ気にし過ぎかなー。
ヘタに迷うよか、突き抜けた方がいいしなー。
変態主人公って老若男女全てを犯し尽くすレベルになって初めて名乗れる称号だよな。寧ろ最低のボーダーライン
露出狂(笑)ロリコン(爆)匂いフェチ(核爆)
ランスは変態じゃない。獣だ!!
>>758 とらドラの竜児がそういう主人公だな。
女性から見たら理想的な男らしい。
793 :
イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:49:46.00 ID:MtI8Cwg3
>>790 ランスは男・老・若(すぎる)は興味ないだろう
変態王子は実際には変態商人Aくらい
女性から見て……。
うーん、自分の作品が誰に向かって書いているのかと言えば疑問だな〜。
漠然としたオールジャンル(10代〜20代)って感じで書いているけど。
過度なエロ描写は抑えてーの、理由のあるエロ描写は女性的にもおkだと思ってる。
後、『エロかっこいい』は理想。自分の目指す理想が世間と合っているのかは不明。
万人向けは流行らない(キリッ
万人受けってあれだろ。
腐女子、お子様、古参オタク、萌オタクをそれぞれ狙い撃ちしたら、傍目には万人受けに見えているだけだったり。
ラノベのワナビって必ず一度は、帰宅部をテーマにするよね。まあ、ありがち過ぎて手垢まみれだろうけど
くすぶってるって設定は、充実した状態へと導く布石だからなー。
自分が経験していることは書きやすいからな
部活動に所属していても活動が無い日は帰宅部と同じだし
つーかむしろ経験してないことは書けない
小説や映像や資料や写真にあたれば描写の仕組は理解できるけど、
なんでそこにその描写が出てくるのかまでは体得できない
そういう上辺知識を小説上で自然であるように見せようとすると、
ネタ元と展開・構成を同じにしないといけなくなるからテンプレ臭くなる
自分の経験に則って書いてる内は各人各様のものができるからな
素直に執筆するなら帰宅部のようなネタが溢れてくるのは自然だし合理的
これが自分の経験を離れて物を書き始めると途端にテンプレ臭が漂ってきて\劣化量産状態/になるから怖い
後付け設定で帰宅部になることはあるけど、
帰宅部がテーマだと何が目的になるの?
>>801 ヒロイン観察
あ〜、自分語りきもいとか言われそうな序章になった……。
でも序章だし取りあえず意味深なこと言っとけば問題ない……はず。
単純に部活に入っていない、放課後はフリーって言うだけのアピールじゃね。帰宅部そのものが題材とかはあんまならんきも。
逆手にとって、帰宅部という部活動があって、普通に家にかえらせてもらえないってなネタは見たことある。
>>800 経験してないと書けないってファンタジーとかどうしたらいいんだよ…
つーかもう書いちゃったけど
え、異世界に召喚されたことないの?
ワナビなら世界の1つや2つ救ってるもんだぜ。
>>805 そういうのはいいんだよ、みんな経験のしようがないし
ただその中の細かいシーンで
飯食ったり、キャンプしたりとか
そういう現実で経験可能な物事に関しては
経験を伴わないとなかなかな、リアリティを匂わす文章には仕上がり辛い
でもプロ作家がインタビューで「リアリティは綿密な調査だけでも十分確保することができる」って言ってたよ
お前らって調査だの取材だのに行ってるの?
そりゃ所詮文章なんて言葉の羅列にすぎないんだし
できないことは無いだろう
できる奴は綿密な調査どころか、ラノベ見てるだけでもできるだろうさ
ただキャンプ如きなら
綿密な調査するよりも一発経験してみたほうが
遥かに早くすむだろう
金がかかるだろ
頑張って工夫しろ
駿のラピュタのシーンだっけ?
突風で軋んだ飛行船のパーツが揺り戻しみたいに動くのって、
あれ、知ってる人間じゃないと描けないとかなんとか……
経験しないと書けないって、おまえらラノベみたいに美少女数人と仲良く談笑していた経験あるのかよ。
>>801 集英社スーパーダッシュ文庫
帰宅部! GO HOME
著者/川嶋一洋、イラスト/久坂宗次
>不幸が毎日のように付きまとう水無瀬遠流は、高校の入学式の朝も変わらない。
>細い路地を暴走する通学バス。その絶体絶命のピンチを救ったのは同じ制服を着た小柄な少女・あかね。
>彼女に何気なく「帰宅部希望」と言ったのが運の尽き。
>遠流の通う朱雀館高校には実際に“帰宅部”が存在していたのだ。
>しかも、あかねが帰宅部部長だと判明し、活動内容のとんでもなさが明らかになってゆく!
一芸に秀でた者たちが市内の平和を守るために巡回活動してた
ケーキ屋のチェックから銃弾飛び交う裏取引の制圧までなんでもありの3巻打切り
中1の時、クラスに一人大人びたきれいな女子がいた
夏に中1全体の行く旅行があってさ
大部屋に男女が集まって寝っ転がったり談笑したりして夜を過ごしていた
そんとき、俺が寝っ転がっていたら、目の前にその子が体育座りでこっちを見て微笑んでいた
そんでミニスカートの中の白いショーツがちらっと太もものあいだから見えてるわけ
俺は超目線釘付けでガン見していた
その子と目が合ったんだよ、その子、にこっと笑って「何見てんの?」的な笑みを見せてきたんだ
俺は恥ずかしかったけど数分間、パンモロをじっと見ていた
その女の子、その間ずっと太ももを閉じずに「男子ってバカ()」って感じでニヤニヤこっち見て
笑っていた
まだ幸せだったころの人生の想い出。
綿密な調査なしでテキトーに書けるのがラノベの強みだろ
中学生の妄想やニートのネット知識だけで一端のラノベ作家にはなれる
それがラノベの限界でもある
プロになる前から自衛隊に取材をしてた作家もいるけどね
俺も県庁に取材に行ったことあるなぁ。
アポなしで行ったのに、すごい親切に対応してくれたわ。
あの頃は俺も若かった。みんなはちゃんとアポ取ろうな。
>>819 結局、ラノベの枠からはみ出しちゃったじゃん
売れてるからいいんだよ
よく作家がインタビューで、経験の少ない人間は薄っぺらい作品しか書けない、とか言ってるけど、じゃあ今まで何も楽しみがなく作家になることだけが唯一人生の目的みたいな人はどうなるんだ。そんなの悲しすぎるだろ。薄っぺらい作品でも何層も重ねれば、良作になるんだよ。
>>823 言っちゃ悪いが、そういった余裕のない人間に面白い小説がかけるとは思えんなあ……
書けるかどうかは別にして
経験の多い少ないはある程度のアドバンテージに繋がるからね
いろんな名作から借りてきて作るって方法もアリだけど
経験に基づく、っていう選択肢を持ってる分経験が多い人のが有利なのは当然だ
実際は経験を応用できる人間。だけどね。
そして経験を応用できる思考回路を作るには、理系的な論理性が必要なんだと思うな。
経験の薄い人間が、心理描写や相手を納得させるだけの世界観の流れを書けるとでも?
人生経験の少ない人間が薄っぺらいってのは、作品だけじゃなくその人間性にも出るだろ
社会人経験のない支倉凍砂が書いた狼と香辛料を読めば
どんだけ薄っぺらいかが如実にわかるからな
そしてどんだけ薄っぺらくても面白ければデビューできるという現実が重くのしかかる
10代から成功してる作家なんて珍しくもないしなあ
まあ作風によるわな
スポーツ選手と一緒で、若さと経験が引き換えなところもあるしなー
経験が大事とか言いながら、16歳のつまらない作品を受賞させるMFだったりするから、一般小説ならともかくラノベなら何が正しいか一概には言えないな。引きこもりの滝本が受賞した例もあるし、まあ何が言いたいかというと落合を信じろ
若さと引き換えに経験を得たコテがいたなぁ…
>>828 つーか、薄っぺらいかどうかはメイン読者にはわからないぞw
ジャンプを社会人が読むことは想定されてないのと同じ
調べれば分かることすら調べないまま書くと寒くなるな。
ジャンプで刀の鞘の向きがおかしかったのは師匠だっけ。
今はもはやオリジナル剣だからいいけどさ。あとはヘリウムダンスとか。
あと架空の世界の作り方と人生経験の有無については、たいていお互いが
F御大とパヤオを出して代理戦争を始めることになる。
どっちも天才だから、ネットで方法論語っちゃうレベルの俺らが引き合いに
出していい相手でもない気がするけどな
>>835 その両者は方法論が違うだけで、至る極地が一緒って気がしなくもない
今のパヤオはよーわからんが
>>815 そういうのはいいんだよ、みんな経験のしようがないし
経験とかどうでもいいから面白いもん書けよおめーら
あいつらが言ってることは「リアルを創作の下敷きにしろ外出ろ」だぞ
こいつらが言ってることは「リアル経験なしに小説書くなみっともない」だぞ
まったく違う
同じだよ
そもそも厚みとか薄っぺらいってなんだ?
>>839 Fの方はちと違うぞ(意図はともかくとして)
>>841 相当読み物見てない限りわからない些細な差
>>841 マニアや非ターゲット層が難癖つけるポイント
まあ、まよチキみたいなありがちなラブコメが受賞してアニメ化してるわけだし、割り切ってブヒ系作品をMFに送るのが一番受賞に近いね
ありがちだから誰にでも書けるという訳でもないけどな。
俺らがありがちなラブコメ書いたところで、授賞するクオリティの作品になるかは別問題。
MF文庫の似たり寄ったりの作品群ですら売上げやメディア展開には格差が生まれてるわけで。
ただし、学生限定だけどなw
漫画家だって社会人経験ない人いっぱいいそうだけどな。
要は想像力じゃね?
実際のところ何が売れるかなんて売ってみないと分からないからな
>>846 似たり寄ったりってのは、そのジャンルに興味がないからそう見えるだけだわ
俺みたいな2次専が駄立体のアイドル()見て区別つかないのと同じ
質を語るにはまず量を見てから、って偉い人が言ってたお
>>849 それはダメ編集の典型的な言い訳だろw
先見の明がない編集が淘汰されないための自己防衛
4Gamer.net ― 支倉凍砂氏ロングインタビュー。「WORLD END ECONOMiCA」から「狼と香辛料」,
そして次回作の話題まで,あれもこれも語りつくしてもらった
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009850/20110907027/ >自分の中で,「これとこれの組み合わせは誰も考えていなかった」というものを出し続けられればいいな,というのがありまして。
>(中略)学園ものなんかはもうやり尽くされている分野なので,良い悪いではなくて,難しい。
>「えっ,こんな組み合わせがあったんだ」と言わせるのが,ちょっともう自分の発想力では厳しいかなと。
>それでも毎年,新作が出てくるのがすごいなと思ってますけど。
>そうですね。自分の考えとして,もし物語を作る能力が相手と一緒だったら,
>あとは舞台設定で差がつくような感じがするんです。
>舞台が突飛であるとか,意外な組み合わせがあったほうが人目を引けると思っているので,
>そういう差別化は意識的にしていきたいなと思っています。
ここらへんのことが最近なされてないような気もするなぁ。最近のライトノベルは。特に新人系の新作。
>>848 サラリーマン金太郎みたいな奴も書かない限りは必要ないだろう
逆に書きたいなら社会人経験ないとかなり無謀だろう
想像力は、まあ確かに大切だと思うが
だからどうしたって代物でもあるし……イマジネーションを鍛える訓練
みたいな胡散臭いこと話してもあんま意味ないだろう
>>850 いや、新刊ほとんど買って読んでる上で言ってるんだよ、MFの似たり寄ったりは。
シチュエーションや設定は本気であらすじだけじゃ区別出来ないレベルで似通ってる。
だから逆に作者の腕の差がハッキリ出るレーベルでもあると思う。
だからこそ、「ありがちな設定・シチュだから楽」だと言わんばかりの思考には反発せざるを得ない。
>>848 鳥山明だって、ロボットを作った経験もなければ
サイヤ人に恋人を寝取られた経験もないわけで。
そんなに人生経験活かしたいなら一般いけよ
ラノベにおいては明らかに想像力>人生経験
そういえばMFでヒヒヒが若い作者の作品を優先的に取ると言って16歳の作品を取ってたけど、これからはMFの審査に、10〜14歳は+5割、15〜19歳は+3割、20〜24歳はそのまま、25〜29歳は−3割、30歳以上は取らないって感じで審査されるんかね。
文章の説得力は想像だけじゃ辛い部分だけどね
>>852 学園要素にもう一つなにか要素を足すとして
それがやはりオタクネタだったりありがちな魔法ネタだったりで意外性に欠けてしまうのは
現代人が安全を求める性格であるゆえの避けられない失敗だね
これまでに取り扱われていない要素を取り扱ったらなにがどうなるか予想がつかないもの
例えばイスラム世界なんて手つかずのファンタジー要素が山ほどありそうだけど
需要があるのかわからないし宗教で揉めるのも怖いからなかなか手を出しにくい
本当は失うものがない新人こそそういう地雷原に突っ込んでいくべきなんだろうけど…
>>854 そういうことか 把握
たしかにジャンプ漫画も似たり寄ったりの中で勝負してるし
要はその支持層の絶対数が多いか少ないかでdisられるかageられるかが分かれるんだろうよ
ジャンプしか読まない自称漫画好きもフツーにいるわけだしw
>>854 ちがたりとすいーとブラッド、ヒメカミと神なる姫のイノセンスが前後する月に始まって2巻発売日被ってたりしたな。
図書館迷宮と竜王女と星刻の竜騎士並んでるあたりが一番紛らわしかった。
>>857 同じ質の作品であればという意味じゃないのかな
作品内容無視で年齢だけで選ぶようなつまらん事はせんじゃろ
ましてのびしろに年齢なんて関係無いからね
MFでも最終までならおっさんでも大丈夫だからね。
十代が優遇されることと年齢制限は関係ないんだけどね
二十歳以上は同じ扱いだろ
>>812 ブルーシート2枚、紐10メートル、一晩保つ程度の照明
水4l、食料3000カロリー分
これで明るいうちに野営地を確保できれば何とかなるな
とはいえ熊と猪には気をつけろよ
今年は餌が少なくて凶暴だぞ
>>823 つのだじろうの作品で
不治の病でまともな人生経験の無い女の子が漫画家目指すんだけど
「リアリティがない」で総没。怨みを呑んで死亡
後に読むと死ぬ呪いの漫画がって短編があったな
どんなくだらない人生だろうと
毎日漫然と暮らしていようと経験は勝手に積もるもんだ
要はそれを活かせるか否かが問題
小説はどんな経験だろうと活かすことができる唯一の職業だと思う
>>823 内向的なオタクだって、妄想力という武器があるサ (´ε` )
普通にレンタル屋行って自分が生まれる前の名作とかレンタルしてこい
>>869ロンドンブーツ淳で見慣れた顔文字うぜえwww
釣りってネタ出しにいいかなぁ・・・とかいつも思う。
けど道具やら釣り場やら、何もかもがわからない。
結局、マアイイヤー・・・って、チャリで60km走ってきたでござるの巻。
ここで有名なコピペ(発言の真偽は不明)
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
>>872 そもそも釣りに嵌ってしまうとネタ出しどころじゃなくなるぜ!
それ以前に、性に合うかどうかもあるんで、釣具屋の1000〜2000円位の安いセットとゴカイ、
発泡スチロールと氷でも買って、とりあえず一匹釣ってくればいい。
これからの時期だと河口近くのハゼなんか手軽でオススメ
ルアーならタチウオかカサゴが簡単によく釣れるぞ
てか俺は逆にネタ出しと運動にサイクリング始めようかと思うが、
チャリ板でみんなが薦めるジャイアントの3万にしとくか、もう一段上のスポーツ用にするか悩み中
「これで十分」派と「すぐ次が欲しくなる」派で別れてるんだよね……
>>874 そういうもんなのか!
ほほぅ・・・今度じゃあ釣具屋入ってみる、そっからだなぁー。
完全装備のロードバイク野郎が、釣竿背負って疾走とか変態度MAXだが・・・。
自分のはジャイアントの7万ちょいのヤツかな。
3万のはどうだろ、ママチャリよりプチ性能アップくらいだから、もうちょっと上のヤツのがいいかも。
ママチャリで冒険しまくって、足がゲッター1みたいになった俺が言おう!!
>>874 最初の筋肉痛(初心者がスポーツタイプ車買って調子扱いて30キロくらい走るとなる)
を乗り越えられるかが山
それを越えると最低ラインの入門機だと物足りなくなるよ
もう一つでいいから上のを買っとけ
>>875 あー、俺も大型ツーリングバイクに釣り道具積んでたりするから似たようなもんかもw
携行用の安いパックロッドとかならかさばらないし、そっちオススメ。
リール付買うなら、リールだけはちょっといいのが付いてるほうがいいかも。
>>876 うーむ、上でももう一つ上って話出てるしな……いざとなったとき普段使いも出来そうで、
かつそこそこってなると5〜7万はありか、そのへんでちと探してみよう
昔はママチャリで20kmくらい普通に移動してたが、バイク買ってから体がすっかり鈍っちまった。
釣りは自分もしてたなあ。ビギナーズラックでタイ二匹釣ってそれ以来一度も釣れなかったけど楽しかった
>>877 参考にするわー。
マウンテンバイクが向いてるかもねー、用途的に。
タイヤ細いのは街だと邪魔になるし、段差上れんし、速度出すと危ないし。
今日、海岸にずばばばばばっっと、突撃してくマウンテンバイクの釣り人がいた。
うらやましい光景だったわ。
学生時代はママチャリで東京から龍飛まで頑張ってみたこともあったけど、
今となってはそんな無茶はできないだろうな。
で、まあ山チャリで移動することそのものに価値を見出すこともあるな。
例えば、この人とか。
ttp://yamaiga.com/
その移動距離より、廃道にこれほど需要があることに驚いたw
酷道マニアや廃線マニア、廃墟マニアが居るのは知っていたが……
渡るのが世界一怖い橋って廃道に入るのかな
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
依存して突っ走った結果、社会現象まで巻き起こした人が何を言うか…
その後に「そんな事より、特撮見ようぜ!」とか続きそうだが。
最近スランプに陥って全然書けなくなった……
こんなの書いてる場合なのかとかなんかもうよくわかんない
就活へのプレッシャーがスゴイ
自分の将来への不安がヤバイ
就活終わってから書けばいいじゃん
仕事が終わってから書けばいいじゃん
定年退職してから書けばいいじゃん
>>883 その結果、K-1、PRIDEに走った。
今は総合格闘技ジムで練習してる。
後悔はない。エヴァのお陰で新しい世界が見えた。
だから、結婚した庵野さんの作る新劇場版に興味がある。
安牌過ぎるセコイ言い方をするなら、むしろ仕事しながらの方がいい
仕事をしてく上で経験できることもあるし、副業無しで食べていけるなんて奇跡に近い
マジレスすると、融通が利きやすい公務員オススメ
>>884 どっち付かずだと就活も執筆もおろそかになるぞ
最初から専業作家になりたいなら書き続ければいいし
兼業でいいならまずは就活が先だ
逆に考えるんだ
どうせデビューしてたとしても就職はしないといけないんだから
作家やりながら就活するよりはマシだと考えるんだ
>>873 >手塚
他人に何かを強く訴えたいという気持ちが漫画を作る
伝えたいという意思が希薄な人間には作品は作れない
>宮崎
本で読んで知ったというような浅薄な知識に用はない
求めているのは火を知るために火傷をしたというような、各人が持つ生身の知識
>庵野
アニメ漫画はただの絵であって、生きた人間でもなければ逃避すべき世界でもない
(現実逃避の甘ったれに用はない。その「ただの絵」が好きでたまらない奴に用がある)
>富野
日常会話もできねー奴が社会人になれるわけねーだろカスが
テメーらオタクは言わなくてもアニメ知識なんざ豊富なんだから社会経験の方に力割け馬鹿
>藤子
放っておいても向こうから来るような体験に流されて受動的に物を描くのではなく、
自分の方から「面白さ」に向かってもっと突っ込んでいけよ!
みんな作家としての自発性について言及しているだけで別々の事を言っているようには見えない
実際仕事しながら執筆は、就職先さえ選べばそんなに難しいことじゃない
ちなみに俺は、拘束時間9時間、実質労働時間8時間、残業ほぼなし、給料手取り21万、ナス年2回、
社保完備、隔週休2日、年末年始盆休みありなんで学生時代より余裕だったりする
いざとなったら有給あるし
>>890 性善説と性悪説みたいだな
孟子「人間の本質は善だが、放っておけばどんどん悪い方向に堕落する
だから人間は努力して勉強し、学問や道徳を身につけなければならない」
荀子「人間の本質は悪だが、後天的な教育によって善い方向に矯正できる
だから人間は努力して勉強し、学問や道徳を身につけなければならない」
……あれ? 結論は同じだよね?
>>891 その情報は就活の時点で手に入れられたのか?
OB訪問やったり、そこの会社にいた知人がいたりしたんじゃないか?
コミュ障やぼっちのソースはネットしかないから
とりあえず入ってみるしかないんだが……
>>891 なにそれ、その条件で手取り21万だと?
現代のファンタジーだな。
>>873 つか、どれも作家の言葉じゃないよね
文章が軽いというか、一つひとつの言葉に重みを感じないわ
>>894 組合がある大手と地方の役場30以降くらいだな
電撃全員ダメだったの?
>>893 学生時代のバイトから就職の流れ
>>894 薬関係
この条件でも1年持たずに辞めるヤツもいる
人によって仕事に求めるモノは違うんだろうね
薬関係の人は朝から晩まで営業で駆けずり回ってるイメージしかないわ
俺の薬関係の友人もついに逮捕された
だから学生には売るなっつったのに
お巡りさんここですーこのスレですー
そんなに仕事したいならいっその事出版社で仕事したらいいじゃない
いまスニーカーで編集者募集してるぞ?
しかも未経験者可
>>902 (ラノベじゃないが)出版社編集部経験者としては本気で 「やめとけ」 と言わざるを得ない。
雑誌編集者、と言うより編集者って仕事を舐めるなと
何で常に社員募集してるかちょっと考えれば分かる
多分、根性無かったら人生変わるぞ
バクマン見る限りは楽な仕事に燃える
奇麗事言ってあとは作者の責任としてすべて押し付けてしまえばいい
天才の担当になればさらにラッキー
まぁ編プロはブラック派遣らしいからなー
好きじゃないとやれんだろ
出版社直接雇用は、それはそれで全然興味のない部署に回されるかもしれんし
スイーツがラノベ編集部とか
>>898 バイトからの昇格は良いな^^ ミスマッチが少ない
ただ問題は、バイトからの昇格でそこまで稼げる仕事が見つからないことだが……
>>906 会社にもよるが、ラノベやコミック担当は社内では閑職やハズレ扱いの場合が多い
そういうところに回された社員が、やる気のない担当として色々やらかしてるんだろーなと思う
まぁ、俺も記事メインでやりたいのに営業多目で嫌になったけどさw
要するに
「成果はこちら、責任はそちら」
>>909 個人事業主扱いにされて、バイトですらない
つまり労基法の保護が受けられないw
内職と一緒で純粋な歩合制だと思うよ
その代わり平均の手取りは35から48万らしい
エジプトの奴隷の方がまだいい暮らししてるレベル
英語表記って縦中横しなくていいんだよな?
例を出すと OK とか
サイト見てもなかなか出てこなくてさ
フリー編集者w
天才だったら成功するかもね
>>914 してもしなくてもそんな些細なことで落とされないから好きにしろ
建前9時間*20日=約20万+各種社会保障+ナス
これが普通新卒が提示される条件ね
そこからナスも社会保障(失業保険や有給休暇含)抜きで、
労働時間も9時間を越すことはほぼ確定、週休二日制ナニソレ?で、
手取りが40万前後ってのは、相当ピーキーな条件だよ
少なくとも、兼業に向いてないのは確か
>>913 あれは今言われてるじゃ奴隷というよりもピラミッド建設っていう
公共事業のために雇われた公務員に近い感じだったらしいね
>>910-911 なるほど。でもやって見る価値はありそうだな
社員昇格もあるし、個人事業主ってことは
上手く当てれば一攫千金も夢じゃないと
俺は作家として一攫千金狙うからどうでもいいや
フリーで仮に40万あったとしても、社会保険は全額自己負担だし税金高いし、
ボーナス昇給無しと思えば普通の社員と変わらんような気もするけどなw
>>920 作家は一発当てればそれで食えるが
フリー編集者は(ry
社員昇格したら固定給ゲトの代わりに年収ダウンは確実
マジな話すると、フリー(個人事業主etc)になると思ってる以上に各種税金・保険各種で持ってかれる
それでも儲けたいなら努力次第だけども
個人事業主って扱いの会社は、つまり人間の流動性が死ぬほど高くて、社員になる人間は総合職(管理職)だけ、ってタイプの会社だから
まず頑張っても一攫千金の目はないぞ。あくまでコストとして廉価だからそういう形態で雇ってるってだけの話であって。
新人賞@ラ板 翻訳579(こんにゃく)お味噌味
新人賞@ラ板 579(こなく)そは四国の方言でこの野郎という意味です
新人賞@ラ板 579(コニャック)といえばナポレオン
新人賞@ラ板 書579(こう、泣く)わけにはいかないから
新人賞@ラ板 ここで泣かずに579(いつなく)んだよ!
新人賞@ラ板 579(こんなく)だらない話誰でも書ける
新人賞@ラ板 結果発表579(後→なな、無いん)だよ……俺様の名が……
新人賞@ラ板 数ページ579(後なく)なっていた設定達
こんな流れで大丈夫か?
新人賞@ラ板 1次選考突破通知が579(来なく)ても
SDでも魔法少女のその後を描いた魔法少女を忘れないが実写映画化だね
需要というか魔法少女モノのちょっとした変化球的なモノなんだと思う
何か妙におばさんくさかったり男っぽかったりするのは気のせいか
蒸し暑くて寝れん
宝くじ当てて花粉症と無縁な土地の高原に別荘たてて優雅に小説書きたい
いかに成長したなのはさんと言えども、それでもおまえらより年下というアンビバレンツ。
何時の間にかなのはさん年上になったかと思ったら
やっぱり年下になったでござる
>>938 エヴァのミサトさんの場合、アニメ放送時には年上のお姉さんだったけど、
新劇場版では同い年になっていたな。
しかし、エヴァ見てて思うけど、庵野さんの恋愛や結婚が
新劇場版に影響与えてるのかなと思った。
支倉のブログみたら売れる専業作家の生活は楽しそうだなあと思った
リア充なんてレベルじゃねえからな
「ごく普通の高校生のように見えて、実はかつての(なんかの)英雄だった」みたいな設定は、個人的にかなり美味しい要素だと思うんだ。
……うん、中二病まっしぐらですんません。
>>943 サム・ウィットウィッキー「世界を二度も救ったのに就職が決まらない!」
>>932 そのうちKIMIGABUTIのけいおん10年後がアニメ化されそうな勢いだな。
>>943 HJに現役で山ほどあるような……
946 :
イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 10:38:43.90 ID:YQPWzym7
>>932 藤子のオバQみたいのだったらいいじゃん
>>940 新劇場版はそんなに影響を感じられなかったけど…
旧劇場版は本人の失恋が元ネタとは聞いたが。
人物紹介を違和感なくやるのは意外と難しい。情報が多すぎず少なすぎず、記号と姿形を描写しないといけないし
部員の死体を前に主人公が「皆、土に帰宅するんだ……」と瞑目する
952 :
950:2011/09/11(日) 13:05:30.76 ID:co+NNh1g
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
すまん
>>955の人頼む
>>945 けいおんのその後なら蛸壷屋が描いてるじゃない
ミュージシャンとして伝説になった唯とニコニコで露出演奏してババア乙といわれる澪
「一体いつになったら私の輝く順番が回ってくるんだよ!! ふざけんなよちくしょおおおおおおお」
もしかして、もしかして私はホントに大した事ない人間なんじゃないだろうか。
「助けて! 誰か助けて!」
ワナビが読むと確実に鬱になれます
デスメタルでもやればよかったのに
そして教師になるのか…
ちょっとお聞きしたいのですが、主人公の魂が女の子に乗り移るという話を書いてるんだ。
その子は男女にモテて、男の親友と絡みが多い。こんな話って少年向けじゃないかな?
できたらガガガに送ろうと思ってるんだけど……。
面白ければどうでもいいぞ
特にガガガはちょっと偏った作品をよく取るところだし
SDの銀盤思い出した
あれは女にモテてたから参考にはならないか
しかし今からガガガってどれだけ速筆なんだ
しょうねんむけ カテゴリーエラー
そんなの ひとのかって
ほんとうに すごい さっかなら
すきな おはなしで
じゅしょうできるように がんばるべき
まあ力があれば賞は取れないにしてもデビューはできるよね
心が折れなければな。
ここ三年くらい毎年五つの新人賞に応募してるが、最高で二次突破だ
そろそろ諦め時かな
20代ならまだ諦めぬ
三十路になったら現実を見ろ
諦めるならお好きにどうぞとしか言えない
そんなことより
>>955は新スレ立ててるのかな
>>956 この画像は知ってたけど、本人の叫び説ってのは初めて聞いたw
>>953 蛸壺屋のけいおん同人誌は鬱展開だけど、
エンディングには僅かな希望があって好きだ。
>>966 前スレに重複してるのあったから、それの再利用でいいんでね?
KIMIGABUTIじゃなくて蛸壺屋だった。
>>968 映画「アマデウス」オススメ。
一時期、鬱展開が流行ったことあったけど、
やっぱああいうのは胸くそ悪くなるだけで嫌だ。
というか鬱展開もグロ展開も繰り返す内に単なる制作者側のオナニーにしか見えなくなった。
まあ真逆を行くような王道展開や、ラブコメ落ち物ハーレムもそれはそれで作者の自己満足とかオナニーとか散々言われるんですけどね。
オナニーショーにも一定の需要があるとかないとか
俺tueeeeeモノの作品も合う人には合うのと同じ理屈で
波長が合うならオナニーショーじゃなくなるからな…
設計がどうとか企画意図がどうとかペラい話じゃないだろ。
作家の腹の据わり具合が軽いからロクなものにならないだけじゃ
鬱とホラーは定期的に大流行する。
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519 しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、
・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sageによる書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨 (例「JaneStyle」:
http://janestyle.s11.xrea.com/)
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない
【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】
JaneのNGEx設定例
設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
NGAddr タイプ:含まない キーワード:sage
基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
>>970 アマデウスは音楽の授業で見た。
蛸壺屋の同人誌見たとき、アマデウスから影響されてるなと思った。
>>979乙
>>957 「男の魂が女に乗り移る」ネタと聞くと角川ビーンズのアストロッド・サーガとか根の国シリーズを思い出すが
まあ男向け女向けは書き方次第でどうにでもなるだろ
タキシード銀がいまさらハリウッド映画化とかどうなるんだろうな
ああ、何度も何度も繰り返し書き直している内に
面白いのか面白くないのか何かいてるのか分からなくなってきた。
信じるんじゃ・・・明るい未来を・・・。
感じるんじゃ・・・お前の面白パワーを・・・。
いやまあ、誰かに読んでもらえ。
それが一番シンプルかつ、過酷だったりハッピーだ。
二次突破って凄いじゃん。そのレーベルに合わなかっただけじゃね?
その突破したやつ手当たり次第色んなとこ送ってみてもいいんじゃね
ニヤニヤ・・・
俺も自作の判断に困って幾人かに読ませてみたら賛否両論がはっきり分かれて笑ってしまった
やっぱりはっきり好き嫌いの分かれる作品って新人賞的には諸刃の剣なんかな
それすげーわかる。
おかげで渾身だった一作が、いまだ凍結中だわ。
最近流行のドラッカーさんに言わせてもらえば、全員が賞賛するような意見なり作品は即没シュートにした方がいいと聞くぜ。
それは、その人の顔色伺ってるだけだから。
ドラッガーさんは強い言葉使うから人気はあるけど経営学では既に過去の遺物
そうだ、ドラッカーさんそのものを萌え化したら、売れるんじゃね?
這い寄る混沌ですら萌え化されているくらいだし。
お前、天才だな! ドラッカーに女子高生絡ませたら一本書けるんじゃね。
>>992 いかれ信者たちは、おおもとの化け物の状態がさいもえなのに、あんなおぞましい姿にされてふざけんなと憤慨してたな。
>>991 だがひとりよがりはイカン。
批判にはちゃんと論拠があるんだから、受け入れるべきだわ。
つまり一切の批判が及ばない完全無欠なる作品を書き上げれば良いのだな?
>>998 だな。
選考委員が5人も集まれば、一人は必ず全体の意見に逆らおうとする。
1000なら全員受賞
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━