ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol.36
634のニナの暗示の設定
だが、あまり重要ではないので読まなくてかまわない
【共通設定】
人はみな、精神だけの世界では無意識に心が繋がっている。
例えば、人から糸が伸びて花瓶に繋がってるとする。
その花瓶には他の人間全てが同様に糸で繋がっているとしたら
人は花瓶と人の糸が絡まってつくられた精神界を通じてその他全員に繋がっていることになる。
普通の人間は、精神世界を知覚することも自分の意思で接触することもできない。
伝説の賢者とその力を受け継いだ人間は、自由に精神界を通じて特定の
人物の糸を探り出すことができる。
そして糸を伝って、相手に影響を与えられる。
糸が繋がっているのは無意識の領域で、そこから「眠れ」という命令を受けてしまうと
対象者はわけもわからず自ら眠くなったと勘違いする。
無意識の領域には死者も繋がっている。
体が無い分、生きている時と違って、精神界から生きている人間に影響を与えることができる。
精神界を伝う力は死者の阻害を受けやすい
637 :
イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 13:16:52.91 ID:rTQ3iowC
代に
f-Clan文庫から
【作品名】神殺しのリュシア
【名前】リュシア
【属性】人間、バズ傭兵団「双剣の竜剣士」
【大きさ】15歳の少女並(実年齢は18歳)
【攻撃力】腕の立つ傭兵並(達人と鍛えた人の中間ぐらい)
馬に乗った達人と戦闘中、相手の足にしがみつき、馬に上がって
背後から首を羽交い絞めにした。
そして全体重をかけて地面に引きずり下ろし、
地面に叩きつけられた相手より先に立ち上がって剣で攻撃した。
双剣:拳から肘までの長さの剣を両手に装備。
一般兵や傭兵には反応できない剣速度。
飛び掛って攻撃してくる兵士を一振りで片付けた。
敵陣に飛び込んで中心にいた強敵と相対
相手から視線を逸らさずに、その周囲の数人の傭兵を倒した。
剣が効かない全身鎧の場合、相手の鎧の隙間に短剣を刺し込んで隙間を広げ、もう一方の短剣で突く。
【防御力】腕の立つ傭兵並、使い込まれてひしゃげた鉄の胸当てを装備。
他にはいくつか軽防具を装備しているらしい。
(イラストでは胸当て、手甲、太腿にベルト?)
腹、右腕と左肩を大剣で深く斬られた状態で
血が吹き出そうが、骨がきしもうがかまわず冷静に戦闘可能。
ダメージを気にしないので、片腕を盾にして攻撃を受け止めてもう片方で反撃したりもする。
【素早さ】移動・反応は腕の立つ傭兵並。小柄かつ軽装備なので小回りがきく。
鍛えた人では対応ができない移動速度。
普通の兵・傭兵では近づけない騎馬と歩兵で構成された敵傭兵団の間をすり抜け
中心部まで到達できる。
兵士、戦闘慣れした傭兵の攻撃に対応できる反応。
【特殊能力】
不老:体に流れる時間が停止しているので、年齢は18歳でも15歳の体のまま。
再生:背中を剣で、大剣で腕と肩を斬られて腹に大剣が突き刺さって死んだ状態からでも
一晩で生き返って痛みが消え、二日で動けるようになり
三日目には傷が塞がり始めて普通に動けて、十日で傷跡も無くなる。
背中から肺に到達するまで爪で抉られて大量出血して死んでも同様の速度で再生した。
手足を切断されてもくっつくらしい。
【長所】素早く小回りがきく、重傷級のダメージでも戦闘力が落ちない
【短所】攻撃力が低い、再生速度も遅い
【戦法】一気に接近、相手の懐に入り込んで斬る
【備考】竜の肉を食べて不死身になった主人公。
豪腕の剣士戦の装備で参戦。
ニナ考察
○○○○百合まゆか、松下楓、キティ、小日向真琴 暗示勝ち
×てくてく 殴られ負け
○○北川周平、天宮椎菜 暗示勝ち
×リニア 一発殴られ負け
×オーディン 食いつかれ負け
△舞 物理無効分け
×風間リオ 物理無効負け
×五十鈴 蛇にやられ負け
△幽霊列車 物理無効分け
×セツワ 暗示が効かない 噛みつかれ負け
○有沢・汚水 暗示勝ち
×パステル 暗示が効かない 恐竜にやられて負け
○朝比奈みくる 暗示勝ち
○北住金太 暗示が効くかは微妙だが麻薬で失神させることはできる
×北瀬鉄次郎 石投げ負け
×北見春晶 体中を突かれ負け
×川名水葡 霊がとりついて動かしている体は暗示で操れない 動きも速く首を掴むのも難しい
リニア>ニナ>天宮椎菜
リュシア考察
○○トウジ、笛小路松麿 斬り殺し勝ち
×直 風で転ばされ内部攻撃負け
○○○ホンダ〜天馬吾渡夢二等空士 弾が2、3発当たっても動きは止まらない 斬り殺して勝ち
×田代信士 壁に阻まれ穴に落とされ負け
×醜男ジュバル 槍で貫かれ格闘戦で負け
×ビスマ・リグ 原子崩壊負け
田代信士>リュシア>天馬吾渡夢二等空士
考察乙
今は亡きゼータ文庫から
【作品名】総統は女子高生 めざせ!悪の一番星!!
【名前】松戸亜理紗
【属性】人間、浜夏西高校女子サッカー部員、女子高生総統
【大きさ】17歳、身長171cm長身でグラマラスで金髪で巨乳
【攻撃力】パワードコスチュームにパワーアシスト機能があり
着用者の力の入れ具合の2乗に比例するように作られている。
力を入れずに普段どおりに動けば日常動作もできる。
数m突進して思い切り殴り、体重百キロ以上のアンドロイドを数m吹っ飛ばした。
体当たり:そのまんま、走って激突する。
20〜30m走って相手に激突、体重百キロ以上のアンドロイドを吹っ飛ばして破壊
もろとも壁にぶつかって金属製の壁も大きく凹ませた
急降下回転爆撃踵落とし:
天井近くで体を回転させて、両足で天井を強く蹴って敵の上方から襲う。
敵に激突する寸前に体を回転させながら落下の勢いに回転の勢いを加え、踵を叩きつける。
熱:手の平に意識を集中させ、熱や炎をイメージする。
すると腕に装着するロンググラブが赤く灼熱する。
高熱で物を焼き切ったり、殴って熱を打ち込む。
どのくらいの温度か等は不明、数百度以上ぐらいはあるか。
【防御力】敵に体当たりして、さらに地下シェルターの金属壁に激突して大きく凹ませても自分は無傷。
アンドロイドに殴られて数m吹っ飛んで天井に激突しても平気。
【素早さ】数十mを常人や達人格闘家に視認不可な移動速度。
3、4mなら瞬間移動のように見える。
距離・高さ数mを跳躍可能で、壁や天井があればそれを蹴ってさらに縦横に飛びまわれる。
壁を蹴れば数mを水平に飛んで移動できる。
反応は達人より速いアンドロイドの殴りが放たれたあとに回避をはじめて避けれる反応。
松戸亜理紗は格闘の素人で、殴りの軌道予測とかは無しで対応している。
一斉攻撃してくるアンドロイドのパンチを2体目までは回避したが3体目の攻撃をくらった。
【特殊能力】
パワードコスチューム:高次元ポリマー分子を活用、耐熱、耐寒、耐水、対ショック性に優れる。
装着すると攻防、移動・反応がとんでもなく上昇する。
パワードコスチュームはスカート部分が極端に短く、レオタードは極端なハイレグ。
頭部にはサンバイザーのようなヘルメットのような被り物。
例えればガッチャマンと某セーラー戦士を足したような姿をしている。
ヘルメットには頭部の保護だけでなく、味方との意識のリンク機能がある。
特殊な皮膜が全身を覆っているので、コスに覆われていない手足も同じくガードされている。
自分の格闘の反動による衝撃も無効化する。
【長所】超スピードとパワー、金・髪・巨乳っ!すなわちこれ正義
【短所】描写が少なくて、対戦したアンドロイドの強さがわかりにくい
1巻であえなくレーベルが消滅
【戦法】ダッシュして灼熱パンチ、あとは走り回って体当たりを繰り返す。
【備考】素の攻防速は運動神経抜群のスポーツで鍛えた女性。
「悪の秘密組織」を率いることになる予定の主人公。
アンドロイド:大柄な男性並の人型ロボ。体重は百キロ以上。
達人を上回る攻防速を持ち、殴れば女子高生が天井まで数m吹っ飛ぶ。
松戸亜理紗考察
○○○○花子の弟〜パトカー 何度も体当たりで頑張ればいつか壊せる
×ツァイ 体当たりして逆に消され負け
○ウォンジーナ号 ガンガン体当たりして船底に穴を開けて勝ち
×草薙建造 運命消滅負け
××オーヴィル、紅蜂隊脇侍 斬られて負け
ウォンジーナ号=ツァイ=松戸亜理紗
考察乙
>>625 草薙建造修正
【特殊能力】の『運命』による障害の排除は、電話を掛けようとしたらすべて故障していたため、機械にも及ぶ
>>646 松戸亜理紗のほうがツァイより反応が上、移動も視認できなくらい速い
ツァイが消す対象を認識できないので勝ち、でウォンジーナ号の上かと
646の結果を修正
草薙建造>松戸亜理紗>ウォンジーナ号>ツァイ
考察乙です
KCG文庫から参戦、テンプレが長いです、特に共通設定
【共通設定】
主人公:作品における主人公ということではなく作中世界にいる超人、ヒーローの総称。
主人公補正:常時体表に張ってる意味不明な運命結界に護られて怪獣(モンスター)、怪人、主人公(ヒーロー)に通常兵器は通用しない。
街に出現したそれらに軍隊では対抗できないとされてる。
ある人物は数万m高空から落下したら耐えれないかもしれないと推測していた。
世界法則と運命を捻じ曲げ奇跡を起こし、
例えば全てが「偶然」はずれたり、弾かれたり、空間が歪んで軌道が逸れたりする。
数万m高空での風圧、冷気、減圧も無効に。
魔法や魔力を込めた体や武器、不思議攻撃なら通用するが、
主人公補正のレベル差によってはそれも無効化される。
人の想いによって主人公補正を行使できる。
想いとは怒り、喜び、愛、正義と千差万別で本人の想いだけでなく、
他人の応援や恐怖もささやかながら主人公補正の支援となる。
欠点は接触した状態、重なった状態からの攻撃は防げないこと。
例えば敵が攻撃しようと接近してくれば、接触そのものが回避される。
だが、こちらから攻撃ぬきで敵と接触した状態、敵が触れたものにダメージを与える能力を発動させると
防ぐことができずにダメージが入る。
他にジェットエンジン内部に重なるように転送すると死ぬと言われてる。
欠点2、結界に触れなければ効果が発揮され無い。
例えば、結界に触れないように氷の檻を作られたりすると無効できずに閉じ込められたりする。
変身:主人公(ヒーロー)はアイテムを使って変身する。
任意発動、変身後はコスチュームが装着されたり容姿が変化する。
身体能力が上昇、武器やアイテムを媒介に魔法を発動させれる。
魔法:主人公補正を転換して世界法則を捻じ曲げ世界に干渉することで超常現象を起こす。
戦隊系ヒーローは武器の星(コア)に魔法少女は杖にデータとして
インプットされた魔法を発動させて戦う。
大体10〜12の魔法を記録していて番号が若くなるに従って威力が増す。
技名を言ってる者もいるが、言わなくてもイメージするだけで発動する。
転送:世界法則を捻じ曲げ、物や人を別の場所に転送する魔法。
作中のヒーローから怪人まで主人公補正を持つ者が幅広く所持している。
自身だけでなく、他人を強制的に転送することもできる。
異空間を経由して移動するが、異空間に生物が入ると
起こるはずのない超常現象で存在そのものが崩壊し、肉片一つ残さず消失する。
なので主人公補正を持たない生物は転送できない。
一応は乗り物などの移動している場所にも転送できるが
転送先の座標を細かく指定しないとエンジン内に転送されて細切れになったりしてしまう。
転送できる個数は個人差がある。
射程数m、魔法陣が展開、粒子が対象を包んで転送まで数秒(3〜4秒程度?)
移動距離は最低でもおそらく数十km単位。
【作品名】主人公の多すぎる世界で
【名前】大和乃愛
【属性】人間、主人公(ヒーロー)、防衛戦隊マモレンジャー・ブルー
【大きさ】小柄な15歳の少女。
顔にゴーグル、丈の短いワンピースのような戦闘服の下にボディス−ツを着込んだデザインの戦隊服。
【攻撃力】鍛えた少女より上
槍:性能は普通の槍。ブレスレットを変化させて使う。
【防御力】鍛えた少女より上、主人公補正は共通設定を参照。
防いだ描写が無いので不思議攻撃は効く扱い。
盾:ブレスレットが一瞬で盾に変化する。地面を陥没させる杖の一撃を防いだ。
盾は砕けても再変形させて展開できる。
【素早さ】移動・反応は鍛えた少女より上
【特殊能力】
ブレスレット:手につけたブレスレットに星(コア)が嵌め込まれている。
形を自在に変化させ、または魔法を発動し多種多様の戦術を駆使する。
絶対零度の冷気を操る能力があり。作り出す氷は弾丸も通さない強度を持つ。
腕を振るうだけで自身を中心に冷気がほとばしり吹雪が巻き起こり、周囲数十mが凍りつく。
相手の足元と地面を凍りつかせて貼り付け、拘束することもできる。
・「スキル10氷林斬」:
射程と範囲数m、大地から数mの氷の槍が瞬時に突き出てそびえたつ。
これで相手を攻撃したり、敵の全周囲を包んで退路を塞いだりする。
・「スキル09鎖水龍」:
空中に水の塊が出現、蛇のようにうねりながら敵に巻き付く。
長さ・射程数m、達人や獣を捕らえれる速度はあるはず。
人間をぐるぐる巻きにできる量。
・「スキル08瞬凍月下」:
射程数m、ブレスレットから放たれた光が触れた途端、瞬きをする間に凍りつく。
敵に鎖水龍を巻き付けてから使う。
・「スキル00茜刀」:
空中に氷細工の花を咲かせる。
折り重なる花びらが光を取り込み、腕を振り下ろす動作に呼応して
一点に集約された閃光を一振りの刃として振り下ろす。防がれてしまって威力不明。
転送:共通設定を参照。
本来は移動手段だが、主人公補正を持ってない相手を強制転送することで攻撃に転用できる。
【長所】技が色々、手早く一瞬の隙も無い自己紹介
【短所】まだ一巻なので設定や戦闘描写が全キャラにわたって不足
【戦法】冷気を周囲に放出しながら氷林斬で突き、鎖水龍で巻き付き、瞬凍月下で凍らし、転送して消滅させる。
【備考】作戦立案を担う戦隊の頭脳。悪の怪人である主人公を見破り、殺そうとして敵対した。
マモレンジャーはあくまでも「防衛」を目的とする力で
敵の確かな殺意と攻撃をもってして初めて力を行使できる。
さらに変身ブレスレットの使用にも許可申請が必要だが
大和乃愛は変身ブレスレット等の戦隊装備を複製して改造、その障害を全てとっぱらってしまっている。
小説・コミック投稿コミュニティ「E★エブリスタ」の投稿小説を加筆・修正して書籍化したもの。
【作品名】退魔針/退魔針 紅虫魔殺行
【属性】向こう側の生物と融合して産まれてきた平安貴族
【大きさ】長身の成人男性並
【攻撃力】コンクリートを粘土のように抉り指で五筋の深い溝を残せる
蜘蛛の糸…十億度の熱のなかで鍛えられた鋼の強さを持ち、月まで伸びる糸。一度何かに巻けば、世界一鋭い刃で斬りつけても決して離れず対象の所へ紅虫を導く
束ねて剣にし、加えられた攻撃を四次元方向に曲げて無効化する装甲を容易く貫いた
巻き付けて締め上げるとブラックホール並の圧力が加わる
X字に張った糸に五十万トンの土石流を吸着させ止める
【防御力】一万度のプラズマ弾で胸に拳大の穴開いてもすぐに塞がる
五万ボルトの電流で平気。逆に体力回復
かなり効果を発揮する技でバラバラにされても五分位で戻ったので、単に八つ裂きにするだけでは即座に元に戻るはず
異星の生物に体の右半分を完全に喰われても瞬時にもとに戻る
一トンのハーレーが時速百キロでぶつかるのに等しい気拳(衝撃波みたいなもの)を受けて十メートルほど飛んで鉄柵に激突してもノーダメ
【素早さ】
参考テンプレと互角
>>655 【特殊能力】
身体の中に無数の蜘蛛を飼っている
紅虫の身体を喰ったり、紅虫に寄生したものの体内に入り中から食い荒らす
全身を無数の紅蜘蛛に変えて攻撃を回避し、相手を貪り喰う
人間の死体に蜘蛛入れて生きてるように動かせる。会話もできるし脈も有る
傀儡蜘蛛…雲の中から糸を垂らし、糸をくっつけた人間を紅虫の意のままに動かす。壁にぶつけたりとかできる
探り蜘蛛…糸を通し様々な情報を紅虫に伝える。平安貴族の紅虫が現代に順応できたのはこの蜘蛛のおかげ
涙蜘蛛…鉄をも溶かす酸を出す
美貌…コンビニで商品に針を刺しまくっていると、紅虫の美貌に見惚れた群衆が次々に入店。窓に無数の人間がへばりついた
人外でも見惚れる美貌
大磨流鍼灸術を拾得していて、妖物や物体の急所が見える
鬼気…達人レベルでも恐怖で硬直する気。人外にも効く
【戦法】美貌と鬼気で相手の動き止めて全身を糸で潰す
効かなきゃ蜘蛛に喰わせたり点穴する
参考テンプレ
大磨
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/413.html 追記
【名前】藤原紅虫
【防御力】大磨の美貌が効かない
精神耐性有り
【作品名】魔戦記
【ジャンル】小説
【名前】ダゴン
【属性】古代ペルシアの海神
【大きさ】十メートル超える。頭部と下半身は魚
【攻撃力】
道路工事用の大型ハンマーの20倍はあるハンマーを所持。三撃で分厚い石の城壁を破壊する
【防御力】深度12000mの水圧に耐えられる
50万Gの圧力に耐えられる金属を二つにする極低周波顔面に直撃しても鼻面が潰れるだけ
水に拡散した状態でも、感電した人間の肉を吹き飛ばし、骨格だけにする威力の落雷が直撃しても耐えられる
地球創成期から生きている
【素早さ】大きさ相応
10mジャンプ可能
【特殊能力】水さえあればどこからでも出現可能
深さ50pもない水溜まりからでも出てこれる
水から水へ移動できる。移動に時間は必要ない
固い地面から間欠泉の如く水を噴き出させることが可能
【長所】水中戦の強さ
【短所】攻撃力
【戦法】海中にいる状態で参戦
相手の足下から水吹き上げて、瞬間移動して撲殺
【作品名】死なずの醍醐シリーズ 狂戦士
【名前】化鳥
【属性】一万年前に地球を滅ぼしにきた外宇宙生命体の部下
【大きさ】よくわからんので鷲並
【攻撃力】大きさ相応の鳥並
【防御力】標的の体内に一万度のジェットストリームを送り込み、対人手榴弾の半分の威力で爆発する弾丸を二十発以上受けて、右翼が半分裂ける
この状態でも飛べる
【素早さ】時速三百キロで三十分間飛べる
【特殊能力】忌み名…聞くと即死する言葉
人外にも効き、機械越しにも効果がある
不死身でも悪寒と高熱で戦闘不能になる
耳を塞いだり声の方向からそれると効果が落ちる
射程数百メートル
【戦法】忌み名連発しながら上昇
大和乃愛考察
○○天機小夜子、魔神王 凍結勝ち
○ユニコーン 相手の砲撃は防げる 凍結勝ち
×書記アニ 不思議十字軍に放り込まれ負け
△ワイヴァーン 結構強いが通常兵器の範疇は超えない だが高所の相手に届く攻撃も無いので分け
○古猟琥依 凍結勝ち
○○○○諸星一馬、鷹月敏江、O太郎、ムンドゥス ぎりぎり凍結勝ち
○○シリル、緑 凍結勝ち
○キングコング ぎりぎり凍結勝ち
×皐月あかね 「気」による攻撃で負け
△灼熱竜 氷漬けにできない 分け
○○六脚移動砲台、榊大作with竜神 ぎりぎり凍結勝ち
×ゴクドー 雷負け
×パワーマン 不可視ビーム負け
△シロナガスクジラ 押し潰しは防げるが凍らせられない
×キルムス 光の矢負け
ゴクドー>大和乃愛>榊大作with竜神
考察乙
藤原紅虫
糸を巻き付ける方法は?
無数の蜘蛛が体内から出て行って、相手の体を上りながら糸を巻きつけて締め上げるのだろうか
あるいは、藤原紅虫が蜘蛛の糸を必殺仕事人みたく繰り出して巻き付けるとか?
美貌の描写が弱すぎる
「美貌に見惚れた群衆が次々に入店。窓に無数の人間がへばりついた 」
これだけでは街中で有名人や奇抜な人を見かけた人達と大差ないように見える
見た者は誰もが失神する、戦闘中でも陶然として動きが止まる、
絶対に視線が外せなくなる、美しすぎて姿を認識できない
人外なら知能が低い獣や機械でも動きが止まる、とかそんな感じのはないだろうか
鬼気の範囲(射程)はどの程度?
657のダゴン
>>【大きさ】十メートル超える。頭部と下半身は魚
頭部と下半身以外は何?
>>【素早さ】大きさ相応
頭と下半身が魚な姿の何かの大きさ相応の海神の素早さって想像がつかない
大きさ相応の魚?
瞬間移動の移動可能な距離
水溜りの深さはともかく、大きさ(広さ)は十m超の魚がくぐれるぐらい(数m)だろうか?
間欠泉の射程
化鳥
>>【大きさ】よくわからんので鷲並
よくわからんってよくわからない
もっと大きかったり小さいかもしれないのに理由も無く鷲並としたのか?
素早さに反応がない、やはり大きさ相応の鷲並か鳥並?
>>662 糸は紅虫の指から出る
美貌は船で川遡ったとき魚と釣りに来ていた人が発狂した…妖気込みで
鬼気の範囲は十メートル位
>>663 頭部と下半身が魚胴と腕は人間
反応と水中の移動は大きさ相応の魚並。陸上でも妙な動きで達人並の移動をする
水溜まりの広さは見渡す限り一面
間欠泉の射程は不明なんで【戦法】を水中から飛び出す→巨体で潰すに変更する
>>664 化鳥はかなりのサイズだが、何も知らない一般人が『変わった鳥』程度にしか思わないんで鷲並とした
反応もそれくらい
ダゴンと化鳥は微修正だけでいけるね
藤原紅虫は糸の射程や速度とか
美貌は強制力の強さの描写や、妖気とかの説明について追記が必要かな
ダゴン修正
【作品名】魔戦記
【ジャンル】小説
【名前】ダゴン
【属性】古代ペルシアの海神
【大きさ】十メートル超える。頭部と下半身は魚。腕と胴は人間
【攻撃力】
道路工事用の大型ハンマーの20倍はあるハンマーを所持。三撃で分厚い石の城壁を破壊する
十mの高さから落ちて二十人位を纏めて潰せる
【防御力】深度12000mの水圧に耐えられる
50万Gの圧力に耐えられる金属を二つにする極低周波顔面に直撃しても鼻面が潰れるだけ
水に拡散した状態でも、感電した人間の肉を吹き飛ばし、骨格だけにする威力の落雷が直撃しても耐えられる
地球創成期から生きている
【素早さ】大きさ相応
10mジャンプ可能
反応と水中の移動は大きさ相応の魚並。陸上でも妙な動きで達人並の移動をする
間欠泉の射程は不明なんで【戦法】を水中から飛び出す→巨体で潰す
【特殊能力】水さえあればどこからでも出現可能
深さ50pもない水溜まりからでも出てこれる
水溜まりの広さは見渡す限り一面
水から水へ移動できる。移動に時間は必要ない
【長所】水中戦の強さ
短所】攻撃力
【戦法】海中にいる状態で参戦
10mジャンプして押し潰す
化鳥修正
【作品名】死なずの醍醐シリーズ 狂戦士
【名前】化鳥
【属性】一万年前に地球を滅ぼしにきた外宇宙生命体の部下
【大きさ】よくわからん。結構大きめだが、一般人が鳥だと認識できる大きさなので鷲並
【攻撃力】大きさ相応の鳥並
【防御力】標的の体内に一万度のジェットストリームを送り込み、対人手榴弾の半分の威力で爆発する弾丸を二十発以上受けて、右翼が半分裂けるだけ
この状態でも飛べる
【素早さ】時速三百キロで三十分間飛べる
反応は鳥並
【特殊能力】忌み名…聞くと即死する言葉
人外にも効き、機械越しにも効果がある
不死身でも悪寒と高熱で戦闘不能になる
耳を塞いだり声の方向からそれると効果が落ちる
射程数百メートル
【戦法】忌み名連発しながら上昇
【作品名】妖神グルメ
【名前】ダゴン
【属性】クトゥルーの眷属
【大きさ】200m 。体重100t
下半身と頭は魚。腕と胴は人間
頭部だけでも10mある
【攻撃力】原子力空母カール・ビンソンの甲板に豪腕を振り下ろし、トムキャット三機を破壊。50m高張力鋼に長さ8m幅3mの窪みを作り、中破クラスの損害を与える
十機の戦闘機を腕の一振りで甲板から払い落とす
体重と腕力を使い九万五千tの空母を激しく揺動させられる
【防御力】カール・ビンソンの対空ミサイルと20m機関砲の猛打で出血するも戦闘継続
震度千m半径5キロの海洋生物を死滅させる毒に耐えられる
頭に戦闘機のミサイル撃ち込まれても戦闘継続
【素早さ】時速25ノットで水中を移動
超音速飛行中の五キロ先のジェット戦闘機に雷を正確に落とせる
【特殊能力】異界の血の臭いで人間を狂死させる
5キロ圏内に嵐を発生させられる。雲の中はレーダーが効かない。雷による攻撃が可能
自分の体が通る広さが有れば、水深1メートルしかなくても出現可能
【長所】かなり激戦になるがカール・ビンソンを撃破できる
【短所】ホームシックになった
【戦法】水中にいる状態で参戦
水中に引きずり込んで撲殺
飛んでる奴は嵐を喚んで雷落とす
>>669 水中に引きずり込むのは不可かな
地形ルールで片方の環境設定がもう片方に直接的に影響を及ぼすことはない
なので、相手を摑んで捕まえて撲殺てな感じか
異界の血の臭いの効果範囲はどのくらい?
>>669 【防御力】の誤字修正
20m機関砲→20mm機関砲
震度→深度
ダゴン(妖神グルメ)の考察
三級とゾーラギを足して割った感じの能力
○イーラ〜榛原舞美 大きさが上回る、殴り勝ち
○ジャンボ・マックス・一号 激しい殴り合いのすえに勝てる
○三級 同上、能力に差は少ないが描写で全体的に上回る、勝ち
○ヴォール 雷で勝ち
○ザ・キュアー 殴り倒して勝ち
というかスタンドは見えなくてもスタンド使いが丸見えで
でかい相手に一撃で潰されて負けてしまうので位置はもっと下がるのでは
下手したらイーラの直下ぐらいとか
×植物魔神 花粉を全身に浴びて負け
×アクテラ 月面送りで負け
×阿修羅王 大きさは圧倒的に上だが見えない、相手の攻防も痛い
×GODZILLA 体重や攻撃力が負けてて格闘では不利、負け
×△蘭乱爛崎寝々 速すぎて倒せない
×メデューシン 重量差が圧倒的でぶっとばされる
×ダイダラボッチの左腕 潰される
×ゾーラギ 能力が似てる、でも性能が全体的に劣る、格闘や稲妻で負け
×アリス 殴り飛ばされて戦闘不能負け
×億年亀 相手が大きすぎる
×老山龍 同上
植物魔神>ダゴン(妖神グルメ)>ザ・キュアー
突っ込みよろ
考察乙
マインスター男爵の考察
目から放つ光で精神攻撃、効果は人間限定で考察
○キャプテン・パープル コウモリの眼で勝ち
○木谷真樹子 同上
×ミリ 能力が効かない、撃ち落とされて格闘で負け
○アンウェルカム・ストレンジャー号 コウモリの眼で勝ち
○60式装甲車 コウモリの眼で勝ち
△影獣 互いに倒せない
△マハラギオン 互いに倒せない
○カイジュウ 人間の方をコウモリの眼で勝ち
×マダム・アニエス 能力が効かない、相手の方が速い
○バルバトス 素早さ負け、グランバニッシュは飛んでて効かない、コウモリの眼で勝ち
○ヴィヴィ コウモリの眼で勝ち
○ボロンゴ コウモリの眼で勝ち
○筑摩小四郎 同上
○セネリオ 同上
×カイム 爆発で負け
×氷室友美 相手が速すぎる
△『彼女』 互いに倒せない
×まさはる バルカンでは消し飛んでしまう、負け
○甲士inイケダ=ミコトコウモリの眼で勝ち
○須藤裕哉 コウモリの眼で勝ち
○ジェニファー 同上
○シングル・ローターヘリ 同上
○イセ=ドモン 同上
×νワタナベぽえみ 大声で負け
×メタルガルルモン コキュートスブレスで凍結負け
×ヴォルテ 能力が効かない、負け
○ミトラ コウモリの眼で勝ち
×ドルンハイム 能力が効かない、魔法矢の連射で負け
×アロンゾ 素早さ負け、大型リボルバーで負け
×岡町日灯 大型ライフルで負け
×星弓軋人 素早さ負け、上昇するまえに斬られる
νワタナベぽえみ>マインスター男爵>イセ=ドモン
どうだろな、突っ込みよろ
考察乙
ダゴン(魔戦記)の考察
簡単に言えば敵の側に転移して、飛びかかって押しつぶしするサメみたいなものか
高水圧に耐えれる=硬いわけではないので、防御は大きさ相応の魚と考察する
水中キャラなので互いの地形や戦法についてのゴタゴタは深く考えずスペック勝負
○書記アニ 押しつぶして勝ち、アメミット呼ばれるけど同サイズなので
体当たりすればドサクサで書記アニも巻き込める
○ワイヴァーン 高度をとられる前に能力で移動、体当たりで勝ち
○古猟琥依 能力で移動、体当たりで勝ち
○諸星一馬 同上、何度か繰り返せばぎり勝てる
○鷹月敏江 同上
○O太郎 同上
×ムンドゥス 相手の手数が多い、倒す前に斬られて負け
×シリル 反応が早く、攻撃力も高い、ザクザク斬られて負け
○?緑 相手の移動がはやいので側に出現して攻撃当たるまでに通り過ぎてしまう
正面からぶつかれば重量でぎり押しつぶせるか?
×キングコング 相手の素早さが高い、力も強いので体当たりだけでは難しい
×皐月あかね 体当たりしても蹴り飛ばされる
×灼熱竜 熱いので体当たりでは厳しい
○六脚移動砲台 能力で移動、体当たりで勝ち
○榊大作with竜神 同上
×大和乃愛 防御を突破できない、すぐには負けないがいずれ冷気で負け
×ゴクドー 女神を召喚されて潰される
>シリル>ムンドゥス>ダゴン(魔戦記)>O太郎
突っ込みよろー
>>678 考察乙
死なずの醍醐を修正。【攻撃力】【防御力】【素早さ】にそれぞれ追加
【攻撃力】オオゾラブセの剣・三十o機関砲弾を弾き。あらゆる分子結合を崩壊させる振動波に、二度まで耐えられる装甲を紙のように斬る剣と互角の切れ味
剣から放たれる『気』を浴びた機械は停止する。作中では十数メートル上空のヘリを二機落とした
自分と同等の再生能力を持つ不死者でも、再生を許さず斬り殺せる
【防御力】鉄の精神を持つ女ですら、性的に興奮して自我を保つのが難しく。男が完全に錯乱して、上司の女性に襲いかかったくらいエロい、敵の女のセクロスシーン見て正気を保てる。精神耐性×1
【素早さ】三メートル位から放たれた散弾銃の弾を剣で防げる奴と斬り合いで五分
【作品名】妖神グルメ
【名前】
クトゥルーwithルルイエ
【属性】
旧支配者とその住処
【大きさ】
クトゥルーは幅五キロ。高さ不明。触手がオーストラリア沖合からアメリカのマサチューセッツ州まで届く
ルルイエの高さは海抜三千m海中に五千メートル。広さは三万二千三百平方キロ
【攻撃力】
オーストラリア沖合からアメリカのマサチューセッツ州まで十万分の一秒で伸びる触手を持つ
人間に巻き付けて引くとあまりの速度で剛体化した空気により、赤い霧になる
太古にアトランティスやムーといった大陸を海に沈めた
ルルイエが浮上したときに発生した津波はタスマニア島を飲み込み、メルボルンを水没させ市街地に二万トンの客席を疾走させ、パナマ運河を水没させるレベル
世界中で四千万人を溺死させた
【防御力】
ありとあらゆる時空間に接し、存在を最初から無かったことに出来るヨグ・ソトトの能力がおそらく通じない
掴まれると表皮を残して中身が消えるヨグ・ソトトの腕に包まれて平気
心臓取り出しても平気。食っても無問題
死を越えた存在
【素早さ】
オーストラリア沖合からアメリカのマサチューセッツ州まで十万分の一秒で触手伸ばして人間を正確に捕まえられる反応
>>680 【特殊能力】
思考波・太古に恐竜を生存本能を狂わせて死滅させている。人間にも効く。
大陸を沈めることも可能
クトゥグア召喚・フォーマルハウトの旧支配者クトゥグアを喚ぶ
クトゥグアは熱、冷気、電気、衝撃といった如何なるエネルギーにもなれる
太古に大都市を核爆発の形態を取って滅ぼした
【長所】
理想の食材
【短所】
腹ぺこ
【戦法】
過去の満腹状態でかつルルイエにいる状態で参戦
思考波で生存本能狂わせたり、大陸ごと沈めたり、クトゥグア召喚で攻撃
ヴァジュラの考察
ロボというより、一時的に加速できる小型艦船みたいな性能だな
△式森和樹 不可視、透過で倒せない、移動上で追いつかれない分け
△大摩 透過で倒せない、移動上で追いつかれない分け
×水谷佳玲良 能力負け
△黒谷鏡 不可視、透過で倒せない、移動上で追いつかれない分け
△ココロ 同上
○真似っこ霧子 ミサイルで吹き飛ばして勝ち
○空幻 砲撃、ミサイルで勝ち
○メカメ 同上
○T-1000 同上、破壊できないが吹き飛ばしてしまえば行動不能勝ち
○巨大海蛇 砲撃、ミサイルで勝ち
△中村久秀 能力で回避される、移動上で負けない
△シュガー 見えない、互いに倒せない
○ギタイ 砲撃、ミサイルで勝ち
○カンデオン 砲撃、ミサイルで勝ち
×『行き先のないバス』 地中からの不意打ち攻撃&物理無効回避で不利
○シジミカイメン(改) ミサイルで吹き飛ばして勝ち
△グラビモス 分け
×EGOD 倒せない、数押しで負け
○不快逆流 吹き飛ばして勝ち
○和泉 砲撃、ミサイルで勝ち
○魔神皇 空間転移前に砲撃、ミサイルで勝ち
×ザク マシンガンで蜂の巣にされる、負け
×マドロック プラズマで吹き飛ばされる、負け
×ドラパパ 空から焼かれる負け
グラビモス>シジミカイメン(改)=『行き先のないバス』=ヴァジュラ>カンデオン
で、どうだろな
>>680 突っ込み点が多すぎる
妖神グルメ読んだことなくて
クトゥルー系を知らない人でも理解できるようにしないとダメ
特に反対もないようなので変更しときます