谷川流 314

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 313
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311859458/l50
【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2 http://yuzuru.2ch.net/anime2/(放送終了後の作品専用)
 アニメサロン http://kamome.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項(必読)は >>2-10 辺りに
2イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:07:12.95 ID:h1WF5rca
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:14.04 ID:h1WF5rca
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定だった(現在『ザ・スニーカー』は休刊)

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) そう思ってしまう人が多いんですが、今のところは不明です。
  涼宮さんを神とするのは古泉くんの仲間の人ですけど、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  ひょっとすると『驚愕』でなにかわかるんじゃないかなー? まだわかんないけどっ

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないよ
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ……あ。ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:09:18.36 ID:h1WF5rca
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:10:19.08 ID:h1WF5rca
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
     涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:19.82 ID:h1WF5rca
【既刊情報 I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫公式サイト ザ・スニーカーWEB  ttp://www.sneakerbunko.jp/
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.haruhikyougaku.jp/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6
涼宮ハルヒの驚愕 平成二十三年五月二十五日 ISBN 978-4-04-429209-6 (前・後セット初回限定版)
             平成二十三年六月十五日   ISBN 978-4-04-429211-9 (前編)
             平成二十三年六月十五日  ISBN 978-4-04-429212-6 (後編)

OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 スニーカー文庫編集部編、イラストいとうのいぢ ISBN 978-4-04-474850-0 (原作ファンブック)
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 コンプティーク編 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3 (アニメファンブック)

角川スニーカー文庫総合スレッド39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311094460/
7イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:12:09.07 ID:h1WF5rca
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 181
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313551880/
8イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:12:57.91 ID:h1WF5rca
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 春奈は最後になんと言ったの?
A) うーん。兄さんと春奈だけの秘密じゃないかなー。双子のわたしも知らない。

Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」。決して芽衣子(めいこ)ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。単語登録してしまうのも手です。
  『最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換、ですわ。
  SocialIMEやGoogle日本語入力のようなさぶかるちゃーに強いIMEもよいでしょう。
  お約束の感を呈しておりますがわたくしは「光明寺」です。呼び捨てにする許可をした覚えはありません、いい加減にしてください!』

Q) 三巻のあれ…誰の夢?
A) 茉衣子くんか観音崎滋という意見が多いな。ほかには、寮長どの……はたまたあの雌狐かもしれんな!!
Q) ん。はて、あの雌狐とは誰だったかな? おお、噂をすれば寮長どの!
A) 妖撃部部長のことだろ。あの光明寺が認める美人、どこかの節介焼きな書記も手を焼く変人でもある。名前は……本人に聞いてくれ。

Q) あの、その、高崎先輩と縞瀬先輩って、お、大人なひゃ!?んえいいなっあんえふあ!?
A) んふふ〜ん? (あんときのこと映像にして直接あんたの脳に送り込んであげよっか)(ああっごめんなさいっゆるしてくだs)

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。(by津門綾羽紬)

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
9イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 10:04:56.18 ID:iVC864UF
>>1
つかながるんは法学部だったのか・・・
アパレルも小説家もぜんぜん関係ねえな
10イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 11:14:20.62 ID:1Ut+K2yQ
人生そんなもんよ
>1乙
11イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:44:16.47 ID:bqItKHL7
>長門は情報統合思念体がハルヒに認識させないようにしているとか言っているのに
>なぜか古泉の説ばかり強調されているような

だよなあ。
12イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:57:33.97 ID:rXwJgw+0
>>1

前スレ>>999
古泉の説は、宇宙人や未来人や超能力者各々が
ハルヒに力を気づかせないように立ち居振る舞うのも
ハルヒの無意識が望んでいることとして処理できるからね
13イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:59:47.29 ID:F7OGJXsS
憂鬱でそんな説明を長門はしたのか
急進派それに対立してたわけだし
溜息での長門が見えないところでの活動してるのではと、キョンは考えてるけど
キョンにわからないことは、読者にみえないし

驚愕では長門は動けなかったし、朝倉、喜緑さんの行動はよくわからないし
古泉の説があたってるように見える
14イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 14:21:23.69 ID:41DOZnVS
にょっろ〜〜〜〜ん
         _, -ー,=、ッ-、、.-‐、
       //´ ̄´  `  `   ヽ
      / /     ;ヘハ  l   ハ
     /  /    l |   | _l_ |   |
     /_,..┤   zビ''|   ´リ `l  リ
     { _ | | _,.l ''ー'   ___ l`r{
     ト、 ミ T´ | ===   ` ̄´|´ハ _
    ,' r-,、{ |  | xxx     xxx|l'`∨
   ,'/∨ `|  |、   ー'ー' _,. ィ'| _|
   /  ヽ、| | `ヽ' ニ '´ |  l.|,イ
 //  ヽハ  |   ,    |  | |
/ /__   l ヘ リ  /_ ┼┐ }-、', |
'´  ` -'/ ,人'   ム /、/  ト、ヽ.|
      ` Y ヽ、      ,.┤
         ヽ'_ `T ┬'T´ l ,〉
          ` 'ー┴r'フ

15イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:13:45.23 ID:B1DWwuuk
>>1
>>14
かわいいけどお前はちゅるやさんじゃないだろ
16イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:20:32.06 ID:YWK8lBO3
>>1
スレ立て直せ
17イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:56:28.79 ID:9dBaLjey
イチモツ

前スレ1000それはない
18イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:15:51.81 ID:02vKCYho
前スレ

981 名前: イラストに騙された名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/08/20(土) 10:34:55.21 ID: ViUcnvu2
分岐も融合もしてないよ
α丸ごと夢落ちと変わらない扱いになってるじゃん

暴論として書いたんだろうが、結構当たってる気がすると言うか、消失のもう一つの世界がもっと見てみたい、という
不思議な魅力がある(ゲームの追想になったり)のに比べ、α世界ってわりとどうでもいいところに驚愕の物足りなさ、
凡作になってしまった原因があるのかな、と思ったり。
19イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:33:52.92 ID:41DOZnVS
   -― ― - 、                                  -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、        
   /:::::::::::::::_:::::::::::ヽヽ:          ‐'´ ̄'´ ̄``'‐              / /人  ヽ   \     
  /:::::::::::::/〃  ̄ ヽ::::ハ         /'、 ,r' | | |`´| | |ヽ 、ヽ          //, '//  \ヽハ  、 ヽ     
  l:::::::::::l::::!l:|,   、 !:!:::|`       |ミ_l リ.ハ.ハ.} レりりリ l彡|         〃中ノ      ヽ_|中│ ) 
  |:::::_j:::ヽ爪    `リl:::j        l | /|,|━    ━レ| | i|         (イ| | ⌒   ⌒ │|、)  |)  
  |: ( |:::::| ●   ● トイ        | .| | ●    ● | | |         ヽレ| ●   ●  レノ )i )   
  |::: `|:::⊂⊃ 、_,_, ⊂ノ::|!        |(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)|          )ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃  |( ,( )    
  |:::::::|::::::|>, -、|j<::l:::|l    /⌒ヽ| | ヘ    `ー'  ノ  | |       /⌒ヽ(__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i !)     
  |::i:::::!:::::|、/   }`/∧!::|:!    \ /:::::| l > .____. < .l | |     \ /:::::: |/:>,、    イァ/  / )( )   
  |::l:::::|l::::レ′ ,イ// i__>j::l     ./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl        /:::::/  \ヾ:::|三/::{ ヘ、__∧ ) )     
  l::l:::::ハ::::!><l//  ヒ彡::!   `ヽ< | |  ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::>       `ヽ<    \ヾ∨:::/ヾ:::彡 ( ( ))    
20イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:30:38.86 ID:9dBaLjey
驚愕はEEっぽい短編(でもαβで一冊にはなる)にまとめたら傑作だったかも
SF短編、シンプルに、ショートショート的に叩きこんでほしい
21イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:33:53.61 ID:l11XOw4U
キョンの独白が長すぎたよな
22イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:03:55.08 ID:AE9C6s3g
>>18
ヤスミの改装したHPは残ってるね。
23イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:14:43.69 ID:AE9C6s3g
βの同窓会の件も残ってるだろうから、両方実在してたってのが適当か。
24イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:14:45.54 ID:ZMTJ/Pj1
佐々木を笹木とすると、笹の葉は佐々木の一部(分離されている可能性もある)とも読める
さらに、笹の葉を笹の端とすれば(大和言葉には「は」と言う音があるだけで漢字は後から充てた)
笹の葉ラプソディに於いて、佐々木の端をハルヒが摘んで行ったとも考えられる

佐々木を単純に笹と考えて、ハルヒの校庭文字を短冊と考えると
佐々木を通して、ハルヒの願いは叶えられたとも考えられる
25イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:15:56.69 ID:CDGrPhfP
ハルヒ「なんかわからないけど、キョンがいかがわしい写真を集めたフォルダを見つけたような気がするのよね」
26イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:16:59.67 ID:CDGrPhfP
>>24
柄谷行人もビックリの無理矢理解釈
27イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:27:39.39 ID:ZMTJ/Pj1
さらに佐々木を笹木と考えれば、似たようなものとしてキョンの苗字は竹田かもしれん
28イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:56:09.11 ID:DyAPOZ8p
竹井じゃね
29イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:36:24.34 ID:cA1ILcbp
>>24
佐々木の名前は、ただの谷川のミスだろ
そんな事もわからんのか
30イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:37:03.07 ID:SiVfecMt
佐々木の閉鎖空間能力はそのまま残ってるんだっけ? 仲間もできず、必死のキョンへのアプローチも空振りで、やっぱり佐々木ってかわいそうだよね。
どうしても佐々木視点から読んじゃう、驚愕は。
31イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:26:39.99 ID:5P9DgiBk
佐々木はキョンの気持ちが変わらないことを知ってるし
自分もそのほうがいいと考えてる
もし、キョンが考えを変えたならやってみるともいってる
いじらしい健気だ
キョンが鈍くてよかったよ
32イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:53:41.95 ID:KeH7W70Z
普通だったらハルヒよりも断然佐々木を選ぶだろうな
33イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:44:16.19 ID:UJEuw0rp
ハルヒが初めて佐々木にあったときの反応ってどんな感じだったっけ?
34イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:47:05.74 ID:CinCLQhp
やだ、いい女//
35イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:53:17.16 ID:CinCLQhp
すまん誤爆した
36イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:54:24.11 ID:VVksg7wV
どこをどうしたらそんな的確な誤爆ができるのか
37イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 02:12:34.99 ID:aEUhWzyA
>>33-36

噴いたw
38イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 02:14:44.08 ID:p8UfXAnH
>>29
ミスは本人が認めるまでミスだと分からないだおr
39イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 05:14:12.10 ID:UhCEDaJs
>>32
全然全く思わなかった
40イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 09:12:57.58 ID:ADzN15oB
>>24
つまりこういうことですね

ニアとメロを合わせますとニャロメになります
ニャロメが学生運動の象徴だった点から
作者から今の無気力な若者へのアンチテーゼのメッセージが込められているのです

類似点
・目つき
・ニヤリ感
41イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:26:59.32 ID:u3tt0PVF
天蓋が周防なのは、芸能界の有名な893事務所の取締役が周防だから?
42イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:54:32.39 ID:UW+s9YZ+
山口県の長門国と周防国の関係だよ
そんなブラックな意味はない
43イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:19:03.24 ID:roMyT87b
平野がバーニング系の事務所に移籍→
バーニングのトップは周防→
周防→天蓋領域

ハルヒは天蓋領域に掌握された
44イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:54:24.42 ID:e+KS9m6y
ながるんが預言者になっちまう
悲惨な死に方をするぜ
45イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:33:11.49 ID:OaVOzsRC
マグニチュード9.0とかいうのもあったしな
46イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:12:58.59 ID:r7qzV7Rc
「放射能」とか「火力発電所」というのもあった
地球温暖化ネタにからめてたのは過去にもあるが、このあたりの単語を既刊でネタにしたことはなかったよな
47イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:17:14.81 ID:UhCEDaJs
>>46
世界一核爆弾のスイッチを持たせてはいけない女とか
普通に言われてましたが
48イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:26:18.22 ID:F9CO/tv8
前から「放射能」は出てきてたし大津波、核融合、放射性物質、チェレンコフ放射とかも普通にあったな
49イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:06:45.37 ID:r7qzV7Rc
あったのか。既刊読む気しないしどうでもいいや
50イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:12:45.10 ID:fUje7feg
( ´,_ゝ`)プッ
51イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:29:44.01 ID:u3tt0PVF
>>44
×預言者
○予言者
52イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:59:18.94 ID:z20hwFiW
谷川は朝倉が嫌い
ぷよは朝倉が好き
えれっとはそれなりに朝倉が好き
53イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:02:25.98 ID:x9RZAlZ0
>>51
「予言」と「預言」は同じ
ttp://d.hatena.ne.jp/wata300/20060730/p1

>英語「prophet」を中国では「預言者」と訳し、日本では「豫言者」(「予言者」)と訳した。(「預」と「豫」は異字体で意味は同じ。ただし日本では「預」は「預かる」の意味)
>聖書は翻訳に当たって中国訳を大幅に参考にしたので、「預言者」の字を当てた。他意はない。
>時代が下り、いつしか「予言者」と「預言者」は別、という間違った説が一般に流布した。
>「預言」とは「文字通り、『(神から)言を預かる』の意味である」という妄言を言い出す人が出てきた。
54イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:15:27.69 ID:wHMSgJFQ
>>53
「予言」と「預言」は同じ、の補足
http://d.hatena.ne.jp/wata300/20060815/p2

>やはり現在において「予言者」と「預言者」が違う言葉なのだということは動かないでしょうね。高島先生も諦めてるし。
>で、いつ「預言」が「予言」とは違うのだという認識が定着するようになったのかについては、高島先生は「ここ20年ほどの間のことではないか」と言ってたような気がします確か。
55イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:16:25.74 ID:r7qzV7Rc
>>53
予見者・先見者と訳されている別の言葉があるんだよ
「預言者はかつて予見者と呼ばれていた」(サムエル前書9章11節)
hatenaの編者とそれを知らないあんたが無知なだけ
56イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:28:32.61 ID:x9RZAlZ0
いや、だからそれが俗説というのを高島が週刊文春の連載で検証してたんだよ。
バカはバカなりにお勉強してからものを言おうな(笑)
57イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:31:18.98 ID:r7qzV7Rc
>高島先生は「ここ20年ほどの間のことではないか」と言ってたような気がします確か。

高島先生とやらによると、サムエル記のいう「かつて」はここ20年ほどの間のことだったのか
58イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:35:30.82 ID:q+K/V+RQ
阿刀田高の本か予備校の教材でも予言と預言の違いを言ってたような覚えが
前者はたしか旧約聖書なんとかの本
59イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:37:48.44 ID:x9RZAlZ0
やさしいから何読めばいいのか教えてやる。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4897722144

>本書の白眉は、後半の「預言=予言」でしょう。
>多くの聖書学者や辞書編纂者が「預言」を神から預かったと言葉と解するのは誤りである。
>予言は預言の略字体であり、どちらも同じ「あらかじめ言う」という意味である。
>この誤解のよって来る所以(ゆえん)を述べ、誤りである理由を詳細に述べています。
>私は、週刊誌に連載中から注目していましたが、
>出版にあたり追記された「あれからひとこと」に読者からの応援がありました。
>誤解の元となった大正訳聖書での「預」の用例を調べたものです。
>「預じめ定め」など、すべて「あらかじめ」「前もって」の意味で「預」の文字が使われていました。
>完璧な証明です。

まあ、無知で間違えることは誰でもあるかもしれない。
人間のクズかクズじゃないかはちゃんと「ごめんなさい」ができるかどうかだな。

お前はどうか知らんが。
逃げんなよ(笑)
60イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:41:24.04 ID:q+K/V+RQ
とりあえず一人高島の主張を鵜呑みにして煽って主張する方が正しいとは思えん
他の言語学者がどう言ってるか、そういう別検証が必要なのは分かるな?
61イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:41:26.02 ID:r7qzV7Rc
そんな常識が「発見」になる時点で白川静なら苦笑するだろう
「中国元も朝鮮ウォンも円からきてる」のと同レベルの常識
62イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:41:48.04 ID:K77A8G5i
どんな流れかしらんが、とりあえず>>59は人をクズとかクズじゃないとか言えるような人間には見えない。
63イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:45:20.15 ID:wHMSgJFQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%90%E8%A8%80%E8%80%85#.E8.A8.B3.E8.AA.9E.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C

ただし、「預」は「豫」(「予」の旧字体)の俗字であり、中国では「預(あらかじ)め語る者」の意味でしかない。
一方、日本では「預」に「預かる」という本来の用法にはなかった意味が加わっていたことから、
漢語としての由来を知らぬ者が、プロフェーテースの原義に引きずられて、神の言葉を「預かる」者が「預言者」、未来や人の運勢などを予め語る者を「予言者」と理解した。
本来は「副詞+動詞」という構造であった「預言」という語を、みだりに動賓構造(動詞+目的語)に置き換えることは明らかな誤りであるとしてこれを問題視する見解もあるが]、
他方で上記のような誤用の経緯をきちんと踏まえた上で、「神の代弁者」と「未来を語る者」とを区別する便宜的な訳し分けとして存続してもよいとする専門家もいる。
現在のウィキペディア日本語版では、「預言」と「予言」の区別は上記の通り本来誤用であることを認識しつつも、
辞書類などでも採用されている広く人口に膾炙した区別であることや、上記の通り専門家の中にも是認する者がいることから、
「預言者」を「神の代弁者」、「予言者」を「未来を語る人」の意味に用いている。
この区別を踏まえて、ある予言者(例えばノストラダムス)は神の言葉(預言)を聞いた、と解釈する場合に、その予言者を「預言者」と呼ぶことがある。
64イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:46:51.15 ID:u3tt0PVF
>>61
そういや、フランスだからフラン、ヨーロッパだから通過がユーロってのは、フランス人の発想なのでしょうか?

しかし、「元」って中国人にとっては名前が悪すぎだよなー
元おかげで西遊記や水滸伝ができたようなもんだが

「大君の通貨」では「コパング」とか言ってたな
65イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:47:55.09 ID:x9RZAlZ0
やれやれ。
やっぱクズどもだったか。


>他の言語学者がどう言ってるか、そういう別検証が必要なのは分かるな?
こっちは文献挙げてるんだぜ。偉そうな説教たれるくせにお前は何もなしかよ。
なんとでも言えるよなあ。
後学のために「別検証」教えてください。一つでいいです。
頭が沸騰しちゃうといけないから。でも逃げないでね(笑)

>そんな常識が「発見」になる時点で白川静なら苦笑するだろう
ぷ。
じゃあ白川先生が預言と予言の意味の違いを説明している文章でも持ってきたら?
それが上の本よりより説得力があるのかな?

というか、白川静先生の名前出すよな。お前みたいなゲスが。

66イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:50:31.22 ID:r7qzV7Rc
>>64
ボクセカで革命暦でてきたな。津波たちのいる世界がNivôse《無属》だったはず
67イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:51:51.90 ID:qJXPsRQc
少なくとも預言って書いたのを予言って修正するのはおせっかいというか、そこまではっきりした根拠はないんだろうな。
ハッカーのことをクラッカーの意味で使うのは欧米でも一般的です、と言っても発狂しちゃう人がいるのと同じなのかなあ。
こういう不毛な議論て。
近づかないのが吉。
68イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:56:51.42 ID:cMq0Iios
しかしこのスレで高島俊男やら白川静の名前を目にするとは
高島俊男にライトノベルの言葉遣いについて論評させたら
全ページにわたって文句をいいそうだ
69イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:02:46.40 ID:u3tt0PVF
経緯はややこしくて覚えきれないが
要点を言えば
預言は、予言と同じ意味で使われる場合と
予言とは別の「神様の言葉を預かる」という意味(預言であり予言でもある場合もあるが)で使う場合があるというわけか
勉強になったよ

ところでハルヒによく出てくる
規定事項と既定事項は、作者的に同じものなの?
今までは、たまたまかわざとかは知らんが、規定事項であり既定事項でもあるイベントが多かったと思うけど
あるいは「規定事項であり既定事項でもあるイベント」が未来では特別視されているのかもしれない、、、
70イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:08:28.62 ID:gVI1b9+/
正確にいうと、もともと予言と預言は字体の違いだけで意味に違いはなかったのが、
聖書の翻訳で違いを持たせようとする人がでてきて、最近は厳密に区別しろ、という
原理主義者がでてきているってことじゃないかと。

規定事項と既定事項の区別なんてあったっけ?
ぼんやりしてて全然気づいてなかったぞ。単にワープロの変換ミスじゃないよね。
71イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:10:08.33 ID:TmyiIV6b
微妙に使いわけてあるが結局は同じものだと思う。
未来から見た「既に起こったこと」が既定事項で、
現在から見た「絶対にそうなると定められていること」が規定事項かな?

視点が違うだけで意味に大した違いはないのでは?
72イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:14:51.39 ID:u3tt0PVF
>>70
>>55説では聖書の元ネタにも「神様の言葉を預かる」意味の預言が出ているらしいけど

規定事項と規定事項は漢字の意味は違う
規定事項は「やらなければいけない事」
既定事項は「既に起こった事」
これが区別されていないとすれば
「規定事項であり既定事項でもあるイベント」が未来では特別視されているという事かもしれませんね
73イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:19:41.81 ID:r7qzV7Rc
ヘブライ語のナービーだよ。和漢語なら託宣者・神託者とでも訳せばいいだろうけど
神道になじみがありすぎて使いにくかったかもな

フットボールといえばアメリカではアメフトだ。日本でも一時期はラグビーのことだった
「リアル」と「現実」ですら意味が分化しているらしい用例が最近みられる
言葉はそういうものだし

いま神戸英国聖書協会発行の大正時代の「聖書」を手元にもってきた
このころは普通に「ヱホバ」を使ってたみたいだな
yeの発音を連想しやすいヱを選んだんだろうかね。だとすると原音に近いとされるYahawehにも充分近い
74イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:23:07.19 ID:gVI1b9+/
いや、そういう話ではなくて、その訳語に「預言」を当てるのは勝手だが、「予言」と「預言」を
区別しない(本来正しい)使い方までおかしい、と言い出すのがおせっかいだよ、ってことでしょう。
75イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:50:30.15 ID:ADzN15oB
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99

wiki情報で申し訳ないけど、中国へのキリスト教伝来って7世紀の唐の時代だろうがよ
伝来ってことはその後廃れたとしても、当時は漢訳の聖書だって作ってたって事だろう
聖書を漢訳する時に、預言者って単語を避けて翻訳できるはずがない
預言者って訳語は、その当時できたと考えるのが妥当

つまり予言も預言も同じって話は、
1000年以上も前の漢字を元に、漢文至上主義者の高橋某が主張してる与太話って見方もできるって事じゃないか
高橋は漢文の専門家ではあっても、歴史の専門家じゃないぞ
まして1000年も経てば、当時の意味合いが変わって当然だろ
76イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:56:12.03 ID:UTaxcme/
お前らよほど暇なんだな
77イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:07:19.65 ID:p8UfXAnH
新刊でないからな
78イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:36:32.36 ID:0Sem/B5Y
>>75
なんでそこまで強弁するのかさっぱりわからないけど、マジレスすると
「預言」って言葉は別に聖書の訳語として新たに作られたわけじゃないでしょ。単なる異字体
だったんだよ。「預」「予」は。高橋と橋みたいなモン。

聖書の翻訳が始まる前は、そんな言葉がなかった(例えば「予言」しかなかった)のに、神の言葉を
預かるの意味で「預言」を使うことにしました、ってことならわかるが、そんな事実は無いよね?

>つまり予言も預言も同じって話は、
>1000年以上も前の漢字を元に、漢文至上主義者の高橋某が主張してる与太話って見方もできるって事じゃないか
>高橋は漢文の専門家ではあっても、歴史の専門家じゃないぞ
>まして1000年も経てば、当時の意味合いが変わって当然だろ

君が馬鹿にしている「橋某」は少なくとも過去の文献に当たって調べた結果を書いているわけだよね。
なんの根拠もなく、与太話なんていうのはずいぶん失礼な話だとは思わない?

君の「説」(よっぽど与太話だと思うけど)を唱えるなら、それこそ7世紀頃の聖書の中国語訳(あるの?)
を調べて根拠を出さなきゃだめでしょ。

少なくとも元になった44の
>ながるんが預言者になっちまう
を間違っている。「予言」と書け、というのは根拠ないよね。

簡単な話だと思うんだけど。
79イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:49:03.72 ID:u3tt0PVF
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/06/11(土) 05:46:54.69 ID:kJfn4bZK
その前に驚愕売れてるのか?
どの本屋でも平積みでうずたかく在庫見掛けるんだけど
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/11(土) 08:07:55.71 ID:oPWXv0BE
>>43
驚愕の売りは透けブラだけだから
100円も高い限定版は皆スルーして、通常版が売れると思われ


こんな風に言われていたらしいけど
驚愕の売り上げってどうなりましたか?
80イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:52:07.90 ID:zMFu/ipF
今月上旬まででオリコン428374部
81イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:56:01.19 ID:UTaxcme/
51万部刷って42万部売れれば9万部残る
捌け率は悪くないんだろうけど数が数だから余ってるように見えるのは仕方ないな
あと書店買い切りだから返品できない→売るしかない→平台からどかせない
の悪循環に陥ってると思われ
82イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:01:48.77 ID:u3tt0PVF
>>81
なるほど、かなり余っているのか
限定版が余るから、書店の方も通常版を入荷しない。読者は透けブラだけが目当てなのに、100円も高い限定版しか買えない。
って悪循環になっているのかな?
83イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:03:58.92 ID:TmyiIV6b
ファンはみな限定版を買うだろうから通常版が余るのは仕方ないってことかな。
84イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:04:47.03 ID:jI43d1L5
そもそもオリコンの数字が実売数かどうかも微妙だな。
同じオリコンのDVDとかの売上も実売より何割かは少ないみたいだし。
ほぼ完売したDVDの出荷数とオリコン売り上げを比較した時の数字によるとね。
85イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:06:35.53 ID:1c+TW9EV
透けブラ目的なら限定版買うんじゃねーの
86イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:07:18.49 ID:a3w0I3US
『涼宮ハルヒの預言』

「・・・ハルヒの予言が現実になる、ということか」俺は古泉に言う。
「彼女の言葉は予言ではなく預言というべきでしょう。何が起こるか予想しているのではなく、
むしろ涼宮ハルヒという神の言葉を伝えている、それが実現すると考えた方がすっきりします」
 俺は長門を見た。相変わらず机に向かって本を読んでいる長門はちょっと目を上げて何か言い
たそうに見えたが、何も言わずに視線を本に戻した。手にした本の表紙には『お言葉ですが』と
書いてある。何の本だか知らないが古泉との会話が炎上してもしょうがないから俺は黙っていた。
87イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:08:25.20 ID:zMFu/ipF
>>82
東京でもたしかに小さめの店だと限定版残っているのを見るけど
別にオリコンの数字は全国の本屋の実売じゃないぞ
88イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:10:05.92 ID:a3w0I3US
特装版って買い切りなんだ。ハリーポッターみたいだな。
家の近くの郊外型中型書店でもまだカゴに大量に残ってる。
もう一巡しちゃったんだろうなあ、と思ってたけど、まだまだ消えないのかな。
89イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:12:09.73 ID:u3tt0PVF
>>86
そういや、キン肉マンの「予言書」は「あらかじめ日記」や「未来日記」の強化版みたいな
「書かれている事が全て真実となる」チートなものだったなー
予言書燃やせば超人も消えるという、のがさらに凄かった
予言書がテロリストの手に渡ったらエラい事になってたな
90イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:12:20.90 ID:UTaxcme/
まあ、余ってるとは言っても出版社の倉庫に眠っているか
書店の店頭に出ているかの違いだけだからな
これからもじわじわ売れていくと思うし
91イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:14:08.24 ID:u3tt0PVF
>>83
でも、ライトなファンとか透けブラ目的なのに
限定版しかなくて、100円も高い限定版買わされた人もいるんじゃないの?
92イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:16:52.26 ID:TmyiIV6b
>>91
え?透けブラ目的ならどっちにしろ限定版買うじゃん。
93イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:17:18.51 ID:IySf4wIW
100円でこんなにガタガタ言う奴が世間には多いんだろうか。
94イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:22:23.68 ID:MwonDrcM
いつものお馬鹿ちゃんじゃね
95イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:24:01.49 ID:UTaxcme/
あー、なるほど
佐々木の透けブラは見たいけど100円は払いたくないということか
そうかそうか



自販機のお釣り受けでも探して回ってくれば?
96イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:39:48.49 ID:waJ1dRdo
てかいつから驚愕の売りが透けブラになったの
97イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:42:23.66 ID:u3tt0PVF
>>95
>>透けブラは見たいけど100円は払いたくないということか
まあ、ぶっちゃけて言うと、そういう事だな
100円を高いと感じる人も存在すると思われ
98イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 20:09:34.31 ID:Uzr98nEj
一応、ソースを明確にってことで高島俊男「お言葉ですが・・・11」を借りてきたが
・日本語の「預ける」「預かる」の中国語に相当する表現は
「預ける」:「放」「交給・・・照看」「譲」「存進」
「預かる」:「幇着看」「照管」「保管」「担負着」「住進」
で「預」という漢字の使用例はなし

・一方「預」が中国語で使われるのは
「天気預報」「預定」「預防針」「預感」「預告」「預算」「預約」「預言」
と、すべて日本語では「予」に相当する場合

・明治12年に「米国聖書会社」から出ている邦訳聖書は清代漢訳聖書に返り点をうっただけのものだが、
「預言者」の語は既に出ていることも明記されている

これでなぜ1000年うんぬんの話になるのか
99イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 20:31:16.60 ID:olsxhmjd
>>55
> 「預言者はかつて予見者と呼ばれていた」(サムエル前書9章11節)
> hatenaの編者とそれを知らないあんたが無知なだけ

むしろこういう全然関係ない理由を持ち出して、予言者と預言者の意味が違う、とでたらめを自信たっぷりに
書いて平気なID: r7qzV7Rcみたいな奴がなででてくるのか、って方が不思議だな。実は他のスレでもみたこと
あるんだよ。
どっかに嘘を広めている大元となる人とか本がいたりあったりするのかな?
100イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:03:09.94 ID:5P9DgiBk
これだけの考察、こだわりは、興味深いし、おもしろい
僕は、軽く読んでるのが重いしらされる
いつもは、まあまあだな前の本はもっとおもしろいよ
とか思ってたりするんだよ
101イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:05:43.87 ID:K77A8G5i
>>65
あのさぁ、語学的な事はわからんけど、相手がクズだから自分はクズじゃないとか思ってないよな?
相手がクズだろうがどうだろうが、お前の言動ははたから見たらお仲間だ。
102イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:30:58.82 ID:a+z69NbI
>>79
2chで拾った挿絵を驚愕の絵だと勘違いしてバカにされてた奴か
103イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:35:33.79 ID:a+z69NbI
ていうかレスみたら本人くさいな…軽率だったわ…
104イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:16.17 ID:IySf4wIW
>>97
いや、限定版の100円にガタガタ言ってるのはお前だけだ。
勝手に他人も貧乏人にするなよ。
自販機の下でも探して回れば100円ぐらい見つかるぞ。
105イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:56:57.13 ID:z8/7b/UU
>>104
それは私のでゲソ!
106イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:59:00.03 ID:Uzr98nEj
100円ならよっちゃんイカ買えるんだっけ
107イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:06:55.11 ID:olsxhmjd
100円でガタガタ言うつもりはないけれど、上のやりとりを読むまで初回限定版っててっきり
別々に買うのと同じ(あるいは割安)でおまけの小冊子が付いているお得版だと思ってたよ。
いいカモ過ぎか、俺は(w
108イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:26:36.35 ID:c8LX5BhN
初回限定版で、通常版より安くなることはなかろう
109イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 01:05:22.62 ID:V92qCF3U
>>107
これがカルチャーショックって奴か……
110イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 11:23:35.61 ID:Y87rq3NI
俺の佐々木がこんなに透けブラ微乳可愛い
111イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 16:13:46.65 ID:x8tO1Fd0
ヤスミの正体とかラストの展開とか
PSPの「涼宮ハルヒの約束」と微妙に被るな
驚愕の発売が遅れたのはこのためか?
112イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 17:22:15.18 ID:tm3ohbDF
んなわけないだろ、チンカス
113イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 21:20:11.07 ID:yopy2mmB
>>112
煽り方がなってない
正しい作法に従った煽りはこうだ

バーカバーカカーバチンカスー(チンゲー)
114イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 22:07:27.91 ID:stIKJ7Dx
>>83
通常版まで買い切りなの?
そらひでーな。
115イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:05:20.42 ID:R/tnucv5
谷川の新刊は今後2年は出ないと預言
116イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:19:33.32 ID:/lT+C2Yi
>>114
違います
117イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:20:14.51 ID:lUbRdkJh
予言じゃなくて預言かよ
118イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:11:41.04 ID:iESG313b
>>117
>>44>>51以降の論争?参照
119イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 02:04:50.31 ID:JcarHhRm
ハルヒがキスショットでどうとかいってるけど、
あれはキスショットじゃなくて忍だよね〜
120イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 03:03:18.02 ID:pi1J07zl
驚愕も無事発売されて厄も落ちたので蜻蛉迷宮に手を出してみた。
由香子可愛いよ由香子。
121イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 05:29:41.60 ID:14xlGidu
アニメが成功してみんな馴染んじゃってるから結果オーライだけど、そもそものいじって絵師が
付いたのは、イラストレーターに恵まれた、というのとは違うよね。
むしろハズレ。
122イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 05:53:12.07 ID:JFIdOvup
蒼魚真青のあの地味な絵ではヒットしない
123イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 06:45:24.31 ID:k9cMphRC
>>121
確かに、長門に関してはのいぢ絵は外れだったな。
京アニ補正が無ければ今の様な長門人気は出なかっただろう。
でもミクルに関してはのいぢ絵はまあまあのような気がする。
 
>>122
地味か? 単にアナログだから地味にみえるだけじゃね?
祈とか茉衣子とかかなりのレベルだと思うが。
124イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:40:07.19 ID:Pa2L6Ki0
>>123
長門の美人度は、ハルヒやみくると比べて落ちるという設定だから
のいぢ絵は、あれはあれで、設定通りかもしれんけど
125イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:41:13.50 ID:RA7f9Dq8
イラストなんて誰が描いても
2巻読み終わった後に読者が喚起されるイマジネーションに比べたら
全然力不足だろ
126イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:44:29.36 ID:kO3hgnDn
その割には透けブラ絵目当てに余計金払ったりするんだな。
127イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:50:14.88 ID:d/V/Xx+T
ハルヒレーシングのレースクイーンの奴はいいね
つーか最近ののいぢはみんないいくらい
128イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:56:14.15 ID:kpufJArU
学校も茉衣子と真琴にレースクイーンになってもらうか
129イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 16:36:31.12 ID:MKD5Cvam
人物だけじゃなくて、制服デザインもなんか変なんだよな。
130イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 18:57:16.98 ID:cRMpylGs
>>128
茉衣子たんのRQ姿マジ驚愕

真琴さん?
紐ビキニやスリングショットでも足りないぐらいだろ
131イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:21:03.66 ID:41n/TEzK
>>190
真琴だとコスプレして部屋に連れ込む感じしか想像出来ないのは何故だろう
132イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:23:21.66 ID:Sl27m2vV
相思相愛になった真琴さんはユキちゃんの前ではあのキャラを結構崩していそうなんだが
133イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 01:08:24.44 ID:pC5eqtiO
>>190に期待
134イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 01:59:42.60 ID:+OcBsF93
若菜のレースクイーンのコスプレはユキちゃんが阻止します
135イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 02:17:27.19 ID:mAKWVonp
とにかく早く平野綾は引退しろよw
人生からよおww
136イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 07:33:14.83 ID:FquivMKW
>>99
三ツ矢サイダーのサイダーは英語圏ではりんごのお酒かりんご汁のことだけど
「サイダー」の語義とか意味でいちいち爭う人はほとんどいない。どうでもいいことだからだ

これとは逆に、
ユダヤ教でもキリスト教でもイスラム教でも最大の預言者の一人とされるモーセ(ムーサー)は
一度だけ神から叱責されてるんだけど、
その罪状は「自分が神の代理執行者であることをきちんと言わなかったから」(申命記32:51)
崇拝しない人にとってはどうということもないことにみえるだろうが、崇拝する者にとっては致命的だった
己が神の代弁者であることを明示しないことは、預言者にとって致命的なことだった

このように、言葉が概念的必要に駆られてつくられていくものであるならば、崇拝する人にとってはもっとも重要な部分をおろそかにはできないんだよ
言葉を考える者はすべて、その言葉を用いる人の立場に没入しないとそれを理解することはできない
それを忘れた言葉の考察など有害無益だ、というのはそれこそ白川静に教わった


ナービーには代行者・神の代理の含意もあるみたいだけど、これはやまとことばでは齋(いつき)ともいう
(ただし祭司という別の職掌があってこちらのほうがよほど意味は近いが、モーセとアロンの兄弟で有名なように預言者と祭司の立場はもともと近い)
ここまでで、祭司の始祖アロンにたいして預言者の始祖ともされるモーセの頃から、すでに「預託の明示」は命に関わる問題だったことを理解できたかな
だから「予言」の微妙なニュアンスに現代の真剣なキリスト者はこだわるんだよ
それを理解せずにあれこれ語っても、そんなものは肺活量が足りないで吹く法螺貝のようなものだ

で、設定上、古泉はprophetともいえないこともない
それを(ハルヒの)「感情を覗かせてもらっている」だとか(ハルヒの)「にきび治療薬」という表現にまで落とし込んでいるのは
ほかの要素(宇宙戦争・異文明間交渉→熱発、歴史改変→下駄箱に手紙 などが)がそうであるように
ハルヒで示した作者の発想の力といえる
137イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:37:32.69 ID:ld/du/y0
>>136
なんか相変わらずぐだぐだ言ってるけど、そんなの何の関係もないわけ。

もとの言葉が、単なる予言と神の言葉を区別しているからその訳語に予言と預言を当てたいなあ、
と思うのは勝手だけど、それを異字体の予と預に受け持たせるのは漢字の成り立ちからして無
理があるでしょ、ってことだけだよ、言ってるのは。

そうしたいなら勝手にやればいいけど、予言の意味で預言を使ったのを間違いだ、と決めつけ
るのは間違いだよね、とたっったそれだけしか言ってないんだよ。

いくらお前がユダヤ教だのキリスト教のうんちく傾けてもそれは覆らないわけ。わかる?
なんでそんな簡単なことがわからないのかなあ。

別にキリスト者がそれら二つを区別にすることに難癖付けているわけじゃないのがどうしてわ
からないのかなあ?

ちゃんとごめんなさいをしなさいよ。
138イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:43:14.86 ID:ld/du/y0
ものすごく頭が悪いといけないから分かりやすい例を言っておくね。

聖書では予言と預言にははっきり定義された違った意味を持たせています、ってのは勝手だ。

でも、「涼宮ハルヒの憤慨」が今年中にアニメ化するのを俺は預言する、という文章を、それ
は神の言葉じゃないから間違ってる、ってお前が指摘する権利はないわけ。

そうして欲しいなあ、と希望を言うことはできるだろうが、俺はそれに従うのは嫌だね。だっ
て聖書の文章じゃないし、もともと日本語では区別してないんだもん。

といえばわかるかな?
もう終わりにしたいんだけど、まだ納得できない?
139イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:50:04.15 ID:mAKWVonp
あのさあ
予言と預言に区別があるのは日本語で
英語では区別ないんだけど
140イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:51:46.34 ID:mAKWVonp
キリスト教徒が、予言と預言の違いにこだわるわけないじゃん
英語では区別がもともとないのにさ
141イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:55:44.72 ID:ld/du/y0
>>139
だから日本語の(その元になった中国語の)預言と予言にもともと意味の違いはないんだって!
もうスレ最初から読み直せよ。上で延々続けてたじゃん。

気が狂いそうだわ(笑)

>>140
原語で区別がないなら、なんで訳語で区別する必要があるのかさっぱりわかりません。
142イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:59:29.04 ID:mAKWVonp
こういっちゃなんだけど、英語ってのは結構、おおざっぱな言葉で
余り言葉を飾らない文化だよ、キリスト教圏は
英語には日本語の敬語にあたるのもあまりないしね
たとえば、英語の聖書では、イエスは言ったと書いているだけで、おっしゃったって
表現はないわけよ
そもそも、キリスト教圏には言葉尻にこだわる文化というのは存在しないと思うよ
言葉の用法とか、言葉尻にいちいちこだわるのは、きわめて日本的な考えだと
思うねw
逆に多神教文化の方が、そういうどーでもいい事にこだわるのかもね(神というのを
直接の自分たちの支配者にしていたのが多神教文化だしね)
143イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 09:09:14.93 ID:ld/du/y0
ID: mAKWVonpは相手にしなくて良かったみたいだな。 すまん。
144イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:00:22.80 ID:rvRo4nKL
予言だか預言だか知らんがいつまで続くんだこれ
145イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:02:04.31 ID:eJUCxt5n
新刊情報出たら終わるかもしれない
146イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:08:34.83 ID:8r7e+ruM
夏だなあ
スレ違いの雑学で議論(笑)したいんならニュース速報+板あたりでやれよ
147イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:28:02.75 ID:9oEy2YeH
>>141
>原語で区別がないなら、なんで訳語で区別する必要があるのかさっぱりわかりません。
 
ちなみに、聖書の原語は旧約がヘブライ語で新約がギリシャ語だな。
 
>>142
なんか憶測ばかりで笑えるのだがwww
神が支配者という概念が強いのは一神教だろ。多神教の日本では
「触らぬ神にたたりなし」とか「捨てる神あれば拾う神あり」とかだからな。
神に関与しなくても大丈夫とか神に捨てられても大丈夫とか、結局は神は
絶対者ではなくて人間が利用出来るものってこと。まあ、「ご利益」という言葉
に表されるとおり、日本の神ってのは利益を得る対象でしかないということだろう。
ちなみに言葉の区別は英語とか欧米言語は厳しいよ。敬語は日本語ほど発達しなかったけど
哲学が発達して来たから微妙な状況の違いで違う言葉を使い分けル必要があるし、
同じ言葉を何回も繰り返し使うのはアホだと思われる文化だから表現の多様性も求められる。
 
ちなみに漏れはID:FquivMKWぢゃないけどなw
148イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 11:22:30.80 ID:FquivMKW
ボルヘスの誕生日か。グーグルのロゴに教えられた
149イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:28:55.68 ID:ld/du/y0
>>148
お前ちゃんと答えろよ。
150イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 18:58:12.45 ID:4FxC4kaT
薀蓄厨は宿題やれ
151イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:55:20.15 ID:GZs/zYLA
7月のうちに終わらせた
152イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:37:26.61 ID:LWwQVIFT
>>151
そこは嘘でも三日と言っとけよ
153イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:41:58.38 ID:GZs/zYLA
暴走p40
三日もあればぜんぶできるじゃん。あたしは7月に片づけちゃったわよ。

あえて後者を取った
154イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:46:49.49 ID:LWwQVIFT
>>153
確信犯か
155イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:47:57.77 ID:1Ly0ewy7
>>148
作中で薀蓄の多いSF系、伝奇系のラノベ作者にはボルヘス好きが多そうだな
156イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:54:49.38 ID:h89XvJNl
>>136
結局君は日本語の予言と預言に意味の違いはないというのは理解できたの?
なんか学者とかに多いけど自分の間違いが認められなくて関係ないことで煙に巻いて自分のプライドだけは温存する奴っているんだよね。
悪魔に良心を売り渡しちゃって誠実さなんて期待できないんだろうけど、これだけ長引いたんだし、一言述べるのが義務では?
157イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:05:21.50 ID:buXC1lL7
まだやってんのか、こいつ
158イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:19:59.68 ID:ld/du/y0
今日蒸し返したのはID: FquivMKW の方だと思うけど。
まあまた忘れたころにぐだぐだ長文書いてごまかすパターンと預言。
159イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:47:32.83 ID:vRd3pD9h
知らんがな
相手するなら同罪だ
いい加減にしろ
160イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:48:07.24 ID:JY8PETZC
しかし、平野綾のサゲマン度は酷い
ハルヒも平野じゃなかったらもっと人気出ていただろうし、ながるんの筆も止まらなかったでしょうね
161イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:05:27.05 ID:TTHcyeFy
平野を馬鹿にするのやめろよ
まぎれもなくスタッフのおかげだろ
162イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:34:34.05 ID:Pizt7oxI
夏だなあ
163イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:48:39.78 ID:3ITk4BBZ
宿題の季節
164イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:58:09.48 ID:H4XhZ7wa
電撃文庫マガジンで蜻蛉迷宮の音沙汰は・・・ないよなぁ
165イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 01:01:41.82 ID:xHuLN0zh
最終巻 「涼宮ハルヒの結婚」

キョン28歳、社員食堂にて
キョン「大学も一緒なのはうすうす予感していたが、まさか会社までSOS団のメンバーでシフト
    していくとは思ってなかったぞ」
古泉「まったくです。ただ、これを終わらせる方法もわかっているはずです」
キョン「なんのことだ?」
古泉「涼宮さんとあなたの結婚ですよ」
キョン「なにいってんだ。俺とハルヒがつき合っているわけがない」
古泉「あなたは無意識で否定しているのでしょうが、端からみればもう結婚しない方がおかしい
   ほど親密ですよ」
キョン「またいい加減なことを」
古泉「あなたほど自分で自分を偽る技術に長けている人はいませんね。あなたが涼宮さんと週一の 
   ペースでセックルしていることは機関の調査で分かっています。いやむしろ倦怠期といって
   もいいぐらいやりすぎだ。それとも涼宮さんは単なるセフレと強弁なさるおつもりですか?」
キョン「うっ」
古泉「閉鎖空間が最終的に安定する、つまり涼宮さんとあなたの関係が安定する最終解がそこにし
   かないことはわかっていたのではないですか?」
166イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 10:39:15.30 ID:SAwEszf6
ぎゃふん
167イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 12:37:15.16 ID:vFHgp30+
こういっちゃなんだけど、英語ってのは結構、おおざっぱな言葉で
余り言葉を飾らない文化だよ、キリスト教圏は
英語には日本語の敬語にあたるのもあまりないしね
たとえば、英語の聖書では、イエスは言ったと書いているだけで、おっしゃったって
表現はないわけよ
そもそも、キリスト教圏には言葉尻にこだわる文化というのは存在しないと思うよ
言葉の用法とか、言葉尻にいちいちこだわるのは、きわめて日本的な考えだと
思うねw
逆に多神教文化の方が、そういうどーでもいい事にこだわるのかもね(神というのを
直接の自分たちの支配者にしていたのが多神教文化だしね)

168イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 12:39:40.15 ID:GdrtBk2M
ここは機関の私設掲示板じゃねー
169イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 13:00:54.74 ID:Zyn/W0uP
>>167
「多神教文化」というのは、辺境の文化遺存型社会にありがちなことの、とある分野(おもに祭祀)での表現型かと
多神崇拝的なものは一般に文化遺存そのものだよ。遺存型の形式変化とは。たとえば言い伝えの誇張・異常体験の神格化がそう
日本では、中国鏡や和鏡を化粧ではなく神事に用いたり、束桿(死体のうんこ止め)を盛装のアクセサリーにしたりした
同様に、銅鐸が日本で、仏像が中国や日本を含めたアジア各地で巨大化したのも遺存型の形式変化の例だと個人的には思う



能力よりも傑出していたのはその温厚さだったらしいモーセが激怒にかられて失敗したことから(当時100歳こえ)
その湧き水のでた場所に名前がついた。これがメリバで、そのまんま「言い争い」という意味

この件に限らず、他の世代がどんなに見たいと思っても起こらないような奇跡を山ほど見せられても
人民は非常に反抗的ですぐに不平不満を言いまくったことから、モーセは自分が指導した民を「反逆者ども」と何度も非難してる
このような暴言を咎められたことは一度もなく、Yahawehも何回となくイスラエル人を同じように弾劾している
人間はそんなもんだ、という教訓。言い争いは温厚な者をも失敗させることと、人民の昏愚は古今東西の常であること……

東洋では、漢字の「民」は「昏」のもとになっていて、民とは盲目であることから転じて昏愚・昏冥の意味を生じた、ともいわれる
しかしこれは後代の解釈であって、甲骨字では低の右部分に日(あるいは、にくび)だったらしい
「低」が低いの意味を持つように、黄昏時には日は沈むことをそのまま表現したのかもしれない

ここで「預」と似たようなことが言える。後代のある人による解字解釈が正しくない・間違っているという指摘にはこの場合意味がなく、
当時の解釈を生んだ人々の意識にはたしかに民=昏愚という認識があった、そしてその意識には普遍性があった

「言葉の変容とその過程は、言葉の成り立ちと並び立つ。それが人間に関するものであるかぎり」

これが理解出来ないようではそいつに言葉を調べるセンスはないんだよ
170イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 13:28:17.44 ID:15XNyRgL
日本は多神教ではなくアニミズムというか精霊信仰だけどね
あらゆる物に神は宿るといわれても神、いわゆるゴッド()を想像する人はいないでしょ
171イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 14:12:10.05 ID:ZJ8CUkHJ
>>169
>能力よりも傑出していたのはその温厚さだったらしい
 
これは間違いw
「地上の誰にもまして謙遜だった」とは書いてるが「温厚だった」とは書いてないし、
仮に千歩譲って温厚と解釈してもそれが能力以上に傑出したともどこにも書いてないよ。
 

172イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:07:52.21 ID:2JClWGUm
だらだら衒学趣味の長文を書いても、預言と予言が異字体に過ぎない事実は変わらないよね。
嘘つきは地獄に落ちるんじゃないかな。

173イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:21:41.03 ID:LyGRU4Sg
ほとんど読んでないけどアニミズムなんてそこらへんの国にも普通にある
日本独自の珍しいものではない
174イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 18:05:09.01 ID:uEBh4dn6
はげしくどうでもいい・・・
175イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 20:02:55.58 ID:cbzUQ2a7
NG推奨ワード:予言 預言
176イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 21:33:18.67 ID:HkRFPAn4
なんだまだやってるのか
いい加減運営にチクるか
177イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:17:19.91 ID:aWeKsUnd
サックリNG登録でおk
178イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:35:23.52 ID:5frpzrPL
日本人じゃないのに日本語の薀蓄を語る方がいらっしゃるようで
179イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 07:37:07.51 ID:WiyA+X9d
ちょっとつつかれると処理落ちするなんて
弱いサーバーと同じだね
180イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 14:06:54.06 ID:LMipzvHQ
ながるんはもう後二年くらいは書かなくていいかなーって思ってそう
181イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 14:14:28.20 ID:rZgNF9P8
谷川の新刊は今後2年は出ないと預言
182 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:40:13.56 ID:xvwj0vI9
古泉はロイエンタールになりそうだな
183イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 17:34:41.36 ID:/4zT+4Ld
ユリイカの評論家はバカばかりだな
キョンが佐々木眼中無しなのは事実だけど、それを元にキョンはハルヒに惚れてないと判断するとは
どう読んだら、そう解釈できるんだ?
キョンが(佐々木と違って)ハルヒに惚れているのは、誰が見ても明らかなのに
184イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 17:49:33.87 ID:VxfESO/5
ユリイカに記事載せてた評論家ってみんなそんな認識だったか?
185イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 18:14:04.46 ID:cDasHF73
俺の頭上で回転するクエスチョンマークが朝比奈さんには見えたようで、
「思い出して、キョン君。長門さんが世界を改変したときのことを。
あのとき、改変された世界に私が赴いて三年前の七夕……
いいえ、長門さんさえいればどこでもよかったのだけれど、
そこまであなたを連れて時間遡行すれば、あなたは苦労せずに
歴史を再改変させることが出来たはずです。
長門さんの脱出プログラムを必要とせずに。でもそれはされなかった。
されなかったのではなく出来なかったの。長門さんに改変された世界は、
最終的には長門さんの再改変によって上書きされました。
つまり未来からでは、上書きされる以前の改変世界には辿り着くことが出来ないの」

「なんとなくですがそれは解りました。では朝比奈さんはどうやってここに来ることが出来たんですか」

「今私がこうしてこの時空に存在しているのは、預言者、言葉を預かる者と書くほうね、その人の力によるものなんです」

 預言者……ですか?

「彼は未来人組織の中でも謎中の謎とされる人なの。いつの時代のどこの人であるかということも解りません。
彼は私たち一般的な未来人が知る、歴史の上書きされた結果だけではなく、
歴史が変わる過程をも知り得る、特異な能力を持つ存在だとされています」

 俺は終わらない夏休みと長門のことを思い出した。

(涼宮ハルヒの微笑・第一章より)
186イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 18:18:15.41 ID:nhTSKO/R
谷川も預言者の意味間違えてるのか。
読書家の割にずいぶん不勉強だな。
187イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 18:19:54.83 ID:wO2VFdzH
題名よく見ろ
というか原作読んでないのか
188イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 19:31:11.95 ID:/kKt5Dws
>>183
キョンがハルヒのどこを愛しているのかって問題なんだと思う
キョンはハルヒの能力と、それによって発生する楽しい出来事を求めてるんだよ
189イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:06:33.35 ID:/4zT+4Ld
>>188
キョンはハルヒの能力知る前から、ハルヒにベタ惚れだろ
190イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:34:33.08 ID:cxoWYIHe
キョンは団関係者の他には谷口、国木田あたりとしか会話場面がないが
他のクラスメートとかの絡みは、作品に関係ないって事で省略されているのだっけ?

省略された場面を妄想し過ぎると
「宇宙戦艦ヤマトでは、進くんは雪ちゃん以外の女の子とも仲良くした」の類の妄想も生まれてくるのだが(笑)
191イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:41:04.72 ID:ni4T7Hs1
妄想してもいいと思うが、谷口や国木田の感想は忘れないようにな
192イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:52:57.63 ID:LODctFbl
あのな、国木田と中河が「例の変な女」の事をくどく言ってたじゃないか?
憂鬱の時点でキョンにとってハルヒは「例の変な女」の代用品フラグ立っている
193イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:17:56.80 ID:cxoWYIHe
>>191
谷口は関係ないのでは?
194イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:29:22.61 ID:ni4T7Hs1
>>193
関係あるだろう
全編通してハルヒとキョンの関わりついては結構な発言をしているわけで
195イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:14:50.26 ID:cxoWYIHe
>>194
谷口は「お前らそろそろ付き合えよ」とか言ってたなー

しかし、妄想を逞しくすると
宇宙戦艦ヤマトでも「進くんは雪ちゃん以外の女の子にも心が揺れています」
ってのがありえせうな気分になってくる(笑)
196イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:16:40.85 ID:ni4T7Hs1
このスレにはユキちゃんが二人くらいいる
197イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:14:57.19 ID:6jL/m2xI
長門の「ありがとう」と綾波の「ありがとう」とではどっちの価値が高いかなど
198イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:17:15.88 ID:Z6yBlFS2
キョンはハルヒの性格が一番の問題みたいな事を何度となく言ってるけど、
その性格の部分に一番惹かれてる気はするなw
まあ、最初に話し掛けた時は容姿の方が気になってたんだろうけど。
199イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:43:52.75 ID:tXeTTrWP
驚愕で決着ついちまったからなあ
今更カプ議論もないわな
200イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:31:07.46 ID:8M2hH+Cx
キョンに関しては正直そうかもしれないなぁ。
愛人フラグはやってもいいかもしれないが下手するとsageだし、
そうなると他の3人は適度な牽制役にしかなれないだろうな。

となると他の野郎キャラにスポットが当たるのか?
201イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:14:17.50 ID:eUkNOu/h
ネタとしてはともかくキョンとハルヒが最終的にはうまくいくだろうってのは
みんな想像してたろうから、こっからは何を基準に話作ってくんだろ
202イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:21:03.87 ID:49Tsnkf/
朝比奈(小)をスニーキングミッションする藤原と
それを阻止する新川さん(本職)とかいろいろあんだろ
203イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:44:25.55 ID:VynDN/pc
>>200
愛人フラグがやれないのは、主人公sageになるからでなく
浮気がハルヒにバレたら世界崩壊の可能性あるからですよ

>>201
大学ハルヒを出さなかったら
「最終的にうまくいくのがお約束だが、うまくいかない可能性もゼロじゃない」って事になったのにな
204イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:57:12.93 ID:XYbccH4s
キョンとハルヒはくっつくだろうと思ってた人が大多数で、実際にそうなるだろうというだけの話だもんな
205イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 02:06:43.11 ID:VynDN/pc
>>204
うる星であたるとラムがくっつくようなもので
物語の王道だからな
206イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 02:30:12.46 ID:S8er08zC
誰も未来が確定しているとは言っていない件について
207イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 02:34:25.62 ID:49Tsnkf/
2年も先の事を見せるなんて禁則もいいとこ
208イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 02:35:25.07 ID:RQ0L64PX
力を失う過程にがぜん興味が出てきたけどね
209イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 02:37:28.81 ID:tz42k0Ts
キョンが朝比奈を見るたびにかわいいですよ、みたいな独白を繰り返すのも
本当はハルヒが好き、という自分の気持ちをごまかすためだけだからな。
210イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 04:45:27.64 ID:49Tsnkf/
アレレー?
飛ばされたひと月後の時点ではまだ結団一周年迎えてないってことは
分裂頭で新学年スタートなんだから日数的に合わなくなーい?(某名探偵風に)
211イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 06:32:42.61 ID:0+FqwBbQ
>>210
そこらへんは驚愕後編の206ページに書いてある通りだろう
一応確認しておくがキョンがハルヒの髪形七変化を指摘したのがGW明け
結団はもっと後だ
212イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 06:33:18.21 ID:fCOKHkD1
SOS団結成は連休明けてキョンとハルヒが会話するようになって
さらに古泉が転校してきてからだから5月中旬〜下旬。
全然合わなくないだろw
213イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 07:13:33.66 ID:49Tsnkf/
そうすると今度は退屈との整合性が取れなくなるんだなこれが
214イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 08:33:03.67 ID:yvVqTSYL
 まぁとっとと終わらせようとしてるのは感じたけどな。

 ……ある意味物語の結末に強引に持ってかれる修正力とか、補正とかがかかって面白みがなくなるというか、
「関ヶ原で勝つのは東軍だよな! な!」って感じで読者自身も落ち着かせようと着地点を求める感じ。
同人誌が活発になったのもそれが要因でもあるかね。
で最初に活発になった勢力から三代ぐらい受け継がれて変質していった感がある。

 そういう意味では、学校へ行こう!は面白かったな。主人公が厳密に決まってる訳でもなくマルチ視点で
シリーズが進んだから「早く読んで決着したい!」じゃなく「おいおい、まだ続くのか。どうなるんだ?」で
楽しかったし6巻で共闘していた宮野に茉衣子が信頼を言葉で示したりゆっきーとエロがキスしたり、ってのは
「あっても不思議ではない」程度ながら物語の要素として面白かった。

 ながるんがホッケーマスク被って「SFーー!!」って全力で振り回した作品、それが「学校を出よう」
215イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 08:51:25.02 ID:jEMlUdHf
この流れを見るたびに、ハルヒはギャルゲーラノベだなと痛感する
216イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 08:57:33.85 ID:U49bCjzR
コミケで完全スルーされてたのが発覚した頃から
このスレで変に同人ageするのが増えたなw もう戻ってはこないよ
217イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 09:23:42.80 ID:jEMlUdHf
萌えアニメ、ギャルゲーアニメは寿命短いからな
ブームが沈静した萌えアニメは再燃はしない
218イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 09:56:02.24 ID:LoTLhZOc
>>213
 
ハア?
整合性とれてるだろ?少なくとも時間的には矛盾したところは無いと思うが?
 
整合性がとれてないのは喪前さんの頭の中ぢゃないのか?
219イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 10:08:47.80 ID:LJqEJVYt
退屈のどこと矛盾するのか具体的に書いてくれないことにはにんともかんとも
220イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 10:44:10.47 ID:fUYk2pCM
6月、悪夢のような事件から2週間後とあるね
梅雨の感じがしないな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311859458/795
http://alfalfalfa.com/archives/4145950.html
東方やへたりあが強すぎる
禁書とか俺妹とか今はどのくらいなんだろう?
ネットで検索すれば驚愕は話題になってるよ
2ちゃんでもスレは伸びてるしさ
221イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 10:55:29.27 ID:VynDN/pc
>>209
その理屈なら
「驚愕でハルヒへのデレが増えたのは、佐々木への恋心を隠すためのもの」
と言えるぞ
222イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:03:23.00 ID:yvVqTSYL
>>214
 ……ん? ああ、すまん。どうも言葉を間違えていた。
同人が活発だった、って書くつもりだった。新刊がすげー少ない事ぐらわかっとるわい。
223イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:04:27.24 ID:yvVqTSYL
間違えた、>216な。

……どうも今日は噛みあわんな。
224イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:07:59.14 ID:JccFDdEO
>>221
>「驚愕でハルヒへのデレが増えたのは、佐々木への恋心を隠すためのもの」
>と言えるぞ

はぁ?
225イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:16:36.67 ID:VynDN/pc
>>224
209の言うようにキョンが「本当に惚れている女への恋心を隠すために、他の女にデレたようなモノローグを語る」って性格なんだったら

「驚愕でハルヒへのデレが増えたのは、佐々木への恋心を隠すためのもの」
って可能性も出てくる
226イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:19:02.57 ID:zEvsRtlp
なんか俺芋信者が俺の好きなヒロインエンドの可能性がある、と屁理屈合戦やってるみたいだな。
ハルヒ読者ってそんなにレベルが低くないはずと思ってたけど。
227イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:25:53.68 ID:yvVqTSYL
どっちかっつーと「真田幸村なんていねー、信繁なんだぜ!」ってドヤ顔で暴れてる >眼厨
不粋だってのがわからんのだろう。
228イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:28:01.92 ID:1m7zq46i
高いヤツも少なからずいるが低いヤツはそれこそ底辺レベルだろう
229イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:43:26.90 ID:VynDN/pc
>>22
ぶっちゃけて言うと
理論的には
「キョンがみくるを現時点で一番に好き」なのと「ハルキョンエンド」は矛盾しないんだけど

作品の構造上、ハルキョンエンドが王道やお約束になっているけど
王道とかお約束ってのも、必ずそうなるってわけでもないし
まあ、「お約束」を確定させるために、驚愕で大学ハルヒを描いたのでしょうけど
(高橋作品とかでは、主人公とヒロインが結婚している未来が描かれていたりとかしているけど)
230イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:45:22.84 ID:TLVJVQx1
>>220
アンチにはいちいち構わないことだ
231イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:45:30.71 ID:TDCnWyrT
来月にスニーカーから新作の短編発表くるよ
まあ信じなくても良いけれど
232イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:46:46.74 ID:1h37NOR7
驚愕読んでてもうすぐ終わるのかなと思ったら、●●が落ちてくるとか言ってたし、まだ続きそうだなと思った
●●が落ちてすぐ終わるのかもしれないけどさ
233イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:59:55.99 ID:yvVqTSYL
緞帳が落ちる
オチが落ちる
空か落ちてきた九曜を263+Pで迎撃
234イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 12:13:08.34 ID:1iaLhjF7
今年中に出せばハルヒは大い長く盛り上がる
235イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 13:01:46.24 ID:zdCYJKce
春 はる。四季のひとつ。冬の次、夏の前。人生を季節にたとえて、人として自立する前後の時期。色事。性的なこと。エロス

若 髪をとく、体の柔らかい女性を象る(藤堂)。又は、神器を添えたものとも(白川)。

真 元は「眞」で「匕」(さじ)+「鼎」で容器にものを満たすこと(藤堂)。「匕」(死体)+「県」(首を逆さづりにしたもの)で行き倒れの死体、これを埋葬し霊力を得ることから「まこと」の意を得た(白川)。

類 「米」+「犬」+「頁」で、「米」は穀物、「犬」は動物で各々いろいろな供え物を意味し、それを「頁」(あたま=神官)が祭るの意か。
236イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 14:36:10.97 ID:e1GWcbz6
またコジ付けかよwww もうこういうのは沢山だよw
 
なんか、昔のオカルト本のピラミッドの謎を書いてたので
「ピラミッドの一辺を〜〜倍(凄い中途半端な数w)すると子午線の長さに一致する」
とかあったのを思い出すなw 
「それって子午線をピラミッドの一辺の長さで割っただけじゃね?w」
と子供心に突っ込んでみたものだったwww
237イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 15:35:00.82 ID:mj/7hON0
ピラミッドの一辺の長さは円周率に比例する

なぜなら円筒状の計測輪の回転数で決めたから
238イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 15:44:11.22 ID:/ioPOY7E
「ピラミッドの周囲の長さ」を「ピラミッドの高さの2倍」で割ると円周率じゃ
吉村作治の本でも、円形の計測輪の話しがあったが
239イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 16:00:51.40 ID:uKtORTmf
円周率に比例ってどういう事だってばよ
240イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 16:02:49.39 ID:zArurg2Q
円周率の整数倍っていいたいんだろ
241イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:25:36.55 ID:QXQqJrK+
>>240
それでも意味不明です
242イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:41:57.02 ID:faAgsjNO
>>241
いやそれだとさすがに意味は分かるだろw
243イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:42:26.16 ID:faAgsjNO
まあ、整数倍だからどうした?って話なんだがなw
244イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:45:03.24 ID:1XmYBGyK
ピラミッドの一辺の長さは円周率の整数倍

これだけじゃ、基準となる単位が不明だから意味を成さない、てことじゃ
古代エジプト時代の1キュビットが正確にわかれば別だが
245イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:53:37.33 ID:nj7Ru+gy
カプの話になるとアレな人が食い付いてくるなあw
246イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 23:04:11.74 ID:eUkNOu/h
>>231
ひっかかってやるぜ
webスニーカーチェックしてればいいのか?
247イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 00:25:54.12 ID:p+x190y1
みんなってテレビアニメや劇場版、コミカライズとか見てるの?
原作は全部読んだけど、アニメ等は一切みていないんだけど、少数派かなあ?
248イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 00:30:27.07 ID:ZwSgNznK
右辺と左辺の両方にπがある式しか思い浮かばない
249イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 00:32:22.73 ID:Ogt8kDnj
パイの話をすると佐々木が落ち込む
250イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 00:39:38.41 ID:55YgHeww
→桶屋が儲かる
251イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 01:18:41.41 ID:0o8upS9H
ライトノベルって、作者と編集者の共同作業みたいなところがあるらしい。
書きなおしは当然として、編集の人にアイディア出されたり、後付け設定加えられたりとか、
谷川の電撃作品だと、あとがきで編集者への謝辞ああったりする。

で、驚愕はダビンチかなんかのインタビューだと去年の秋くらいに谷川さんから編集者にできましたよって連絡がきて
それから段組んだり訳したりしてて時間がかかったって言ってた。


驚愕に関しては谷川に全部お任せってスタイルでやっているんだろうか。議事脱字くらいは編集で見るだろうけど。
252イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 01:24:29.11 ID:lhBTvArH
>>247
俺の場合だから参考になるか知らんが、
アニメ→小説→映画→コミカライズの順で見たな
アニメを見ないのはもったいないと思う
ライブ・アライブとか劇場版とか
253イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 02:22:51.70 ID:RygG+AkW
>>251
ハルヒは基本的にながるんお任せじゃね
254イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 03:23:52.75 ID:AhmtV1me
ユリイカ読むとアニメ化以降に小説も本格的に売れだしたらしいから、数としてはアニメ→小説の人が多いんじゃないかな。
まあアニメの先入観は無く小説を読んだ方がいいと思うけど、そういう体験をした人はもう少数派だろう。
255イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 06:13:26.43 ID:RSxTcw6g
スニーカー編集部は谷川に対してはどちらかというと放任主義のようだな
谷川自身がプロット組んで編集とガチガチに打ち合わせて〜ってタイプじゃないから
編集側からも強く催促することはないみたい
いずれにしても谷川に合わせてる
256イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 11:37:17.55 ID:5VbXL8KP
そりゃ看板だし
へそ曲げて他社へ行かれたら靴は終わりだしな
257イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 12:33:52.58 ID:u/pcYBN5
憂鬱のスニーカー大賞受賞の発表のあった、03年6月号に退屈が掲載されて
その後、06年あたりまで、書き下ろしの長編とスニーカー掲載の短編が平行して書かれてるみたいだよね
スニーカー以外にも学校とかも書いてるし
ハルヒは打ち合わせしないほうがよかったのかな
258イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 12:50:01.94 ID:CuDNPQ4c
>>252
俺の場合は、

2008年の暮頃にネットで偶然ハルヒの存在を知る。
→ネットに流れていた1期のアニメを観る。
→ツガノの漫画を知り読み始める。
→漫画8巻が「消失の七夕に跳ばされたシーン」で終わっており、続きがすごく気になる。
→漫画9巻を待ちきれず、原作「消失」を途中から読み始める。
→改めて、原作を「憂鬱」から発行順に読み始める。
→2009年放送が始まるも、DVD修正版での再放送なのでスルー。
→「笹の葉」が放送されたと知り、あわててネットで探して観る。
→EEをリアルタイで観る
→「消失」劇場ジプシー
→BDを買う
259イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 13:25:18.58 ID:6u1g6lGL
電撃は担当編集者変わったからなぁ

いや、今はスニーカー文庫も変わってるのか
今年4月あたりに坂本編集長が富士見行っちゃったし
260イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 13:39:01.47 ID:u/pcYBN5
次の構想は出来てるし、待ってみるよ
webスニーカーだとどうなるのか
書き下ろしの長編より短編のほうがやりやすそうだよな
学校のほうも再開してほしいけど

にょろーんちゅるやさんがハルヒを読むきっかけだった
アニメにまでなるんだから、懐が広いよな
261イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 13:55:02.73 ID:R3PbzOOp
>>260
月間エースは
EVA とかケロロの雑誌だから(もちろん、マイナーだけど他の漫画もあるけど)
そっちのファンから流れてきたファンもあるかも
262イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 15:27:22.28 ID:u/pcYBN5
ハルヒちゃんはまだ連載してるし、ツガノもあるし
月間エースから原作を読むようになったのはいるだろうな
コミック化はいい宣伝になるのかな
263イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 16:06:27.83 ID:GrVK4l9s
Test
264イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 18:17:01.74 ID:ilt2HxTg
朝倉スレ落ちた?
265イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 20:49:21.40 ID:jlsmHHI9
>>261
かつてのエースのケロロ推しは現在の韓流wっぽいものを感じて引いてたな、
それが堂々たる看板だもんなぁ…

エヴァいつまで休載続くんだ!って苛立ちもあって、
エース嫌いになりかけてたんだけど、
「成恵の世界」だけは面白くて読むのが楽しみだった。
今はハルヒがそんな位置にあるのかね?
266イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 20:52:08.13 ID:72TC0SvX
エースには碇シンジ育成計画があるじゃないの
267イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:39:09.53 ID:5nSrXnKI
佐々木達が出てきてからのストーリーって、つまらないと思うんだが、
そんな俺は少数派なのかな?
みくるの憂鬱辺りの、これから何かが始まる感が全然消化されてない。
268イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:55:44.02 ID:7gmYxvo/
>>267
まーそこは人それぞれだから
個人的には藤原と朝比奈(大)と古泉の対面シーンでお腹いっぱいw
269イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:25:15.71 ID:u/pcYBN5
ハルヒらしさからはちょっと違うけど読者サービスが多いからOK
270イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:35:08.43 ID:SbmymvJ+
>>268そこらへんは自分もわくわくしたなぁ。いろいろ考えて楽しかった
驚愕はいつもに比べてキャラ同士に絡みが多かった気がする
キョンと誰かってコンビだけじゃない感じがした
271イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:58:05.08 ID:J0vtiFhL
古泉と橘は宮野と茉衣子みたいに師弟になるのか?
272イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:01:11.34 ID:DC73biky
古泉の知られざる本性を知って
橘が幻滅を味わうと
273イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:12:16.67 ID:8r2XGjdU
橘は古泉にちょっと夢見てる感じはするなぁw
橘の古泉発言の真偽もよーわからん
274イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:30:40.86 ID:b3F3kDUV
>>273
最初各々の御神体が判明するまでは同一グループとして集まってたみたいだし
その時に彼女なりに感じるものがあったり、妄想が成長して事実と混同する様に
なったんじゃね?
275イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:41:14.02 ID:twBbN4Ty
古泉にいいように扱われる橘萌え
S古泉好きの女子様に受けそうだ
276イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 01:08:38.20 ID:/GwNATAN
>>273
>橘の古泉発言の真偽もよーわからん
これが単に真っ赤な嘘でした、って片付けられたら引くよ。
277イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 04:01:41.54 ID:PXH5vx4p
古泉カプ妄想は、みくる小大、長門、森さん、阪中とかなり賑やかだったので
驚愕の橘の名乗りは結構インパクトあったのではないかな
278イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 12:46:47.52 ID:rVesXNFJ
キョンみたいな無能力者より古泉みたいな能力者の方が活躍させやすいなと驚愕読んで思った
禁書の上条さんだってレベル0と言いつつ実質最強設定だし
279イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 12:57:52.88 ID:twBbN4Ty
周りが人外・能力者だらけの世界でまぎれもなく一般人のキョンみたいな
主人公ってどうやって活躍させればいいんだろ
パワー押しの展開になった場合、出来ることがどうしても限られてしまう
280イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 13:27:12.96 ID:RijRSIW3
憂鬱 = ウルトラマン
消失 = ウルトラセブン
驚愕 = 帰ってきたウルトラマン

と思ったけど、今回ロジックで解決してないんだよなー。
いや、憂鬱・消失も存外だけど、それでも内面系の力技だし。
281イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 13:47:20.00 ID:vQBB6KsK
>>279
・勢いで説教
・とにかく殴る
282イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:24:43.16 ID:EVJDx0+S
・屁理屈こねる
283イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:41:02.60 ID:kggW06gE
>>279
・長門、朝比奈(大)、古泉、佐々木など本来は対立している陣営の連中を説得できる
284イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:41:43.32 ID:vQBB6KsK
・長門に泣きつく
285イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:44:14.94 ID:9Rq7iVz4
学校を出ようのユキちゃんと真琴さんが参考になるだろう
286イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:52:21.48 ID:QWO3mOoH
・突如何だか解らんご都合主義パワーを覚醒させる
287イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 15:01:56.39 ID:kggW06gE
>>286
その展開は驚愕前編で否定している
288イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 15:34:18.44 ID:rVesXNFJ
ヤスミたんとみくるの百合百合な短編はまだですか><
289イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 15:39:37.30 ID:qN3ccad/
ホモレズは拒否反応すごいよ
俺も死ぬほど嫌いだし
290イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 17:11:53.20 ID:9YJuu9TE
一応最初は主人公を超能力者にするつもりだったとか言ってなかったっけ
291イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 17:46:39.28 ID:9+BVYbGh
一応最初は面白いラノベにするつもりだったらしい
292イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 19:35:42.31 ID:BUMIingH
一応最初は面白いラノベだった
293イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 19:36:40.61 ID:yadxGYy6
驚愕前後編は四時間ぶっ通しで読めるくらいには面白い作品だった
294イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:11:48.37 ID:jqBipu0z
ただの人間であるキョンが重要な活躍するのがおもしろいところ
特別な力などないところが物足りない読者もいるんだろけどね
ハルヒの重要な人、鍵で、消失でのエンターキーをおして、陰謀では未来からの規定事項のために行動
驚愕では、佐々木に君の行動に合わせるといわれる
長門、古泉はキョンの行動に同調してるし、朝比奈さんも笹の葉、陰謀でキョンに任せてる
キョンは主人公として重要な活躍してるよね
295イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:47:09.80 ID:8r2XGjdU
ただの人間な主人公だから、いざというときに誰かの力を借りなきゃいけないことを知ってるのが良い
その分自分の無力さを感じて歯がゆい思いをしそうだけれど
それでも頑張るって消失のときに決めたんだろうなと
296イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:52:04.59 ID:QWO3mOoH
宿題おわた\(^o^)/
297イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:58:55.67 ID:9YJuu9TE
今日中に終わらせちゃ、ハルヒを引き止める手段がなくなるじゃないか
298イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 22:31:45.57 ID:wthPY/pC
うちの弟は今日から学校だった
299イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 23:20:10.12 ID:+JomwFBy
>>297
原作読む限り、最終日だけが鍵になったかはわからんけど
最終日に一緒に宿題したけど、途中で気に食わないイベントあったから巻き戻しになった
という可能性もありそう
300イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 23:36:49.38 ID:K17iOcwY
はやく続きが読みたい
301イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:16:52.47 ID:0X+2PTb1
>>299
その場合、最初っから「ズルすんな、あんた一人でやりなさい」となっておしまいじゃね?
夏休みイベントを楽しみ尽くしたはず、でも少し物足りない感があったからこそ、宿題を最終日にみんなでやるという
夏休みの総仕上げに意味があるわけで
302イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:29:05.75 ID:07oA09D6
>>279
ハルヒに鈴をつける
303イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:47:35.77 ID:07oA09D6
長門って媒体がなくても未来(情報統合思念体)にアクセスできるけど
笹の葉の時には短冊があったから、キョンは媒体が必要と勘違いしてて
思考が「長門に頼る」という結論に及ばなかったと考えれば良い?
304イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:53:10.18 ID:opHwDSFa
>>303
頼るって何の事件の時の話だ
305イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 01:06:07.46 ID:07oA09D6
>>304
すまん
エンドレスエイト
306イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 01:08:59.51 ID:opHwDSFa
古泉とみくるの言葉を信じるなら
エンドレスエイトの時にはあの14日間の時間だけあり
それ以上の過去にも未来にも繋がっていない
307イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 01:13:53.77 ID:opHwDSFa
ちょっと言葉が足りなかったか

だからもし、長門を通して統合思念体にアクセスして
解決法を教えてもらえば良かったのでは的なことを考えているなら
それは的を外していることになる
308イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 01:30:59.88 ID:07oA09D6
>>307
それは勘違いだと思う
あそこの時間は平行世界ではなく連続している
309イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 01:49:01.75 ID:opHwDSFa
勘違いだと思うって言われても困るな
みくるは未来と交信ができないし古泉の考えをみくるも長門も否定しない
こちらはあくまで小説本文にのっとって話をしているわけで
ついでに言うなら平行世界の話をしたつもりもないよ
310イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 02:04:30.99 ID:rGVP+INf
ながるんに言わせれば、一番強いのは
宇宙人でも未来人でも超能力者でも異世界人でもなくて
人間だそうからね。

古泉や佐々木にもそれを反映させたような台詞を喋らせていたな。
311イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 02:27:32.68 ID:0USv2Tki
分裂驚愕は「忘れないで」とさよならを告げにくる物語
312イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 02:30:37.74 ID:+g1BtmGt
偶然にも好きなドラマにて自己存在証明とか忘れないで的なセリフがあった
313イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 02:34:27.00 ID:8AiB5StU
佐々木説でいくと、なぜ宇宙人未来人超能力者はキョンに忘れないでほしいと訴えるのか
キョンとは何者なのか
314イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 11:56:17.51 ID:Qfpi+M2r
>>310
その解釈だと、突然佐々木と古泉の頭がおかしくなったとしか思えんわい

あるいは
普通の人間ではないキョンが一番強いのを「人間」というレトリックでごまかしているのか

個人的には
「向こうには向こうの都合があるから、まんざら戦えなくもない」って程度に解釈している
(超大国に核爆弾使われれば勝ち目無いが、通常兵器だけだったら、戦えない事もない。って程度の発言)
315イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 12:00:43.54 ID:m9zpldLQ
>>313
ハルヒシリーズの世界観で、宇宙人・未来人・超能力者の各陣営の思惑とハルヒ本人の
心情とかをある程度は忖度できるのはキョンしかいないから
(それと、谷口・国木田らと一般人とも交流できる)

「客観的な判断」を行いうる者がいるとしたら、キョンしかおるまい
316イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 15:17:24.74 ID:YdTpdWwc
つまらない解釈だな
317イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 15:22:25.86 ID:Ij/P5z4p
というかキョンは「観察者」だろ
318イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 17:02:14.44 ID:0USv2Tki
あなたの瞳はとても綺麗ね
猫であり観測者でもあるんだろうな
319イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 17:06:05.44 ID:Qfpi+M2r
>>316
自分でも、月並みでつまらない解釈だと思う
320イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 17:07:10.62 ID:jkazwTlP
驚愕はお父ちゃんのもんとちがうのんやで〜
321イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 17:58:23.14 ID:hUCa45M7
>>320
また年寄り臭いことを・・・
322イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 17:59:29.72 ID:uBygiqU0
>>320
少なくとも40代後半以上の関西人とみた
323イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 18:06:53.22 ID:nbobo2hT
でも〜 時々お父ちゃんのもんになる〜

…曲名も知らんが、昔こち亀でやってたな。
324イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:46:03.60 ID:hquAK13Z
ところでお前ら、分裂以降、aとbで別れてるわけだが、
どうやって読んだ?

a,b,a,bみたいにページ順?
それともa,a,a,a,aってa読み終わってから、b,b,b,b,b,って感じ?
325イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:06:38.61 ID:L599sI7F
普通にページ順だろ
326イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:27:17.55 ID:ph4vfO8U
同じくページ順に読んだ
327イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:32:51.82 ID:EK/sMHR4
分裂以降もページ順で読めるようになってるんだから
もちろんページ順で
328イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:51:42.48 ID:8A/DlYTh
先にαパートだけ先に読んじゃう、とか意味ねえだろ。
バカだなあ。
329イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:07:03.87 ID:djMGV1A5
ゲームブックじゃないんだから普通にページ順に読むだろう
330イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 01:11:16.25 ID:GzkG1jNM
読み返すときはαだけβだけかな
331イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 02:02:53.55 ID:0G7UIDar
キョンの好みの女は「変な女」という事が憂鬱で示され、普通の女は脱落する
これだと、長門や鶴屋レベルの変な女も好みに入りそうに思われるので
消失とヒトメボレで、長門はキョンの好みの変な女ではないと示し、長門も脱落する

しかし、ここで、キョンがハルヒを選んだのが「中学の変な女の代用品」という妙なフラグが立ってしまったので
編集長、分裂、驚愕を使って、「キョンが佐々木を好きというのは、周囲の勘違いで、キョン自身は佐々木を好いていない」事を示し
めでたく、キョンがハルヒを選んだ理由が説明つけられる

ながるんは、キョンがハルヒに惚れる理由付けのために、よく頑張ったと思う
332イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 03:13:31.99 ID:nqJsI7JX
恋のミクル伝説を歌ったみくるが変人ではないと申されるか
333イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 03:41:16.89 ID:0CuPFb/j
本人が歌いたくて歌ったわけじゃないだろう
334イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 05:53:12.69 ID:zXFWRyxH
アニメのネタだが、あれって確か作詞作曲涼宮ハルヒだろ
335イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 07:12:56.68 ID:pE2J3QTp
最初は通して読むでOKだろ。
最終的には統合するし、個人差はあれど一応前の章を記憶できる程度に区切っているし。
内容忘れたら戻ればいいくらいだ。

しかも読み返すときにαとβで段落のスペースが違うからそれなりに索引しやすい。
実はそれなりに文章的に配慮しているっぽい。
336イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 07:39:02.82 ID:KC449Xjg
眼中さんはとりあえずキョンのハルヒ夜這いパートで四年間の溜飲が下がったわけか
337イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 07:55:53.44 ID:7D8UMuxq
微妙に言葉を変えてNGを避けるからすげー鬱陶しいけどな。
眼厨が有頂天になるほど活きがいいのは確かだろう。

……ながるんの気力が全快なら、更にズドーンってやりそうだけど、もうそんな元気はなさそうだな。
338イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 09:34:08.08 ID:GzkG1jNM
運命の8月31日になったな
339イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 11:31:48.03 ID:ojH00Uus
さあ、明日は8月・・・あれ?
340イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 11:48:27.32 ID:l1RwMRVt
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もう知らん、どうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
341イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:25:22.54 ID:qIAolOp7
次巻は長門のターンだろうか…
宇宙人勢の出番が増えるな…
342イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:47:30.25 ID:XSoR5cM2
次巻とか遠未来の話はやめろ
343イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 17:31:10.53 ID:66HWdfXE
どうすっかなー

まかせて・・・情報操作は得意・・・わたしはあなたの両親から気に入られたことにする
344イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 17:34:16.93 ID:9uqP51L0
待った! それ以上言ってると、眼の色変えた眼厨が難癖つけてくるからストップだ。
長門派をそっとしといてくれやでがんす。

もうながるんにSFする体力はないよ……。
345イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 17:57:31.83 ID:i9D+XFqd
>>344
そう思うならこのシリーズから卒業すれば?
いちいち「もうダメだ」とか言って今だにスレに常駐してんの、鬱陶しいんだけど

一応、次回作の構想は出来ているはずなんだが
346イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 19:53:42.51 ID:cazD77X1
ある日ハルヒの願いでキョン以外がいない世界になっていたなんてどうよ
347イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 19:55:04.73 ID:S9XtHCZM
あなたがいて、私がいて他の人は消えてしまった

ってそれ憂鬱ラストの閉鎖空間じゃん
348イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:07:04.72 ID:cazD77X1
いやハルヒも自ら消失する
349イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:09:10.76 ID:S9XtHCZM
そしてハルヒに神としての力を与えられたキョンが最初にやったことは
ハルヒの創造だった、という落ちか
350イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:09:19.41 ID:gmwzPXIP
EEは構造的に危機感が感じられない作品だよな。
みくるが未来からやってきてるんだし、
大人バージョンもあるんだから、
「未来が無い」って言われてもピンとこない。

…でも2年前のアニメ版TV放映は危機感を感じたね。
当時失業中だった俺は心の余裕が無かったから、
見事に作り手の思惑どおりに焦らされたよ(自嘲
351イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:14:02.95 ID:ekOY91/p
うわぁ
352イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:14:08.67 ID:cazD77X1
えんえんと繰り返される超新星爆発のごとし
353イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:32:59.83 ID:QQH4BRiU
>>347
無意識に自分で作った世界で、表層心理でも新しい世界ができるとはしゃいでいたのに
まるで望んでないのに神の悪戯に巻き込まれたかのような、被害妄想に満ちた歌ってのは
「それはねーよ」と思った
354イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 22:55:33.97 ID:3UFH1Mi6
>>345
長キョンエンドの可能性がほぼ消えてイライラして難癖付けてるんだろう
可哀想だからそっとしといてやれ
そのうち自分のやってる事の虚しさに気付くだろ
355イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:07:49.34 ID:YhmiGIPB
自分の思ってた展開と違うからという理由でネチネチと愚痴を言い続ける、
やってる事は完全にアンチなんだが、本人に自覚がないから質が悪いな。
356イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:17:06.82 ID:KxP4CwiH
佐々木アンチにしろこの長門厨にしろ、重度のキャラ厨は平気で他のキャラを貶すから厄介だ。
しかもなんか粘着質だし。
357 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/31(水) 23:26:28.43 ID:r6BTWq/B
最後はハルヒの力全部奪った朝倉さんに全世界消滅のイデオンENDがいいな
358イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:27:35.08 ID:S9XtHCZM
自分は朝倉さんのイーオデンENDがいいです
359イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:32:44.10 ID:vbCZw/5W
>>353
「しまった」は単なる過去形ってことでFA
360イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:33:28.32 ID:sKJoFI5T
とりあえず朝倉さんには生きててほしいです
361イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:33:38.34 ID:16Cna97s
ここに至って未だ長門厨だけ特別悪者みたいに言うのも大概粘着質だと思うけどな……。
そんな俺は軽度の長門厨。
362イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:36:08.11 ID:YOKxIhqa
じゃあ俺は古泉厨
363イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:36:38.22 ID:djMGV1A5
そろそろ新刊まだかね
11月か12月に新刊が出ることを期待しているのだが・・・
364イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:37:30.17 ID:pBOfDMTI
あー、宿題手つかずだわ
ま、それはそん時の俺に任せりゃいいか
365イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:48:23.40 ID:Y9B77X/q
大人になって仕事その他の悩みに向き合うようになると、宿題ごときで悩んでた学生時代って
なんだったんだろうと思う。
366イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:50:20.01 ID:QQH4BRiU
>>359
他の部分も総合的に判断して
「望んでない超常現象に巻き込まれた」って歌だろ
ハルヒはそれを望んでいたんだから、違う
367イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:52:42.76 ID:XOmEqJ0Y
……別にアンチでもなく、普通にスムーズに終わるだろうなって感想でガツガツ言われなきゃならんのだろう。

単に都合五巻ぐらいに渡っての伏線を仕掛けて、大仕掛けの二巻刊行を四年かけて終わらせて
とどめに着地したんだから、これ以上のじゃないと大仕掛の意味がない。
ながるんが宇宙大戦のようなSFにする筈もなく――そんな感想でアンチ扱いか……。

そりゃ最初の意見だけならアンチに見えたのなら謝る、って言いたいけどな。
368イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:58:22.85 ID:i9D+XFqd
>>367
ハルヒ劇場はどうやって発生したのか?
ハルヒの世界改編能力は最終的に何をどこまで可能にするのか?

色々とネタはあると思うがな
宇宙戦争とかはハルヒ劇場でやってもらいましょ
369イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:59:00.06 ID:KxP4CwiH
なんか都合良く長門厨全体への文句と脳内変換してるみたいだが、
長門好き全体でなく極一部、というか一人に限った話なんだけどなあ。
まあ粘着されても困るし触れない方がいいのかな。
370イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:07:22.67 ID:P48/c6zN
みくるちゃんくらい長門のことをオレは好きだぜ
一番は鶴屋さんだがな!
371イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:19.94 ID:LD8lLnWz
俺も朝比奈さんと同じくらい長門が好き
一番は断然ハルヒだけどな!
372イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:12:23.67 ID:veVF3iI3
俺も国木田と同じくらい藤原が好きだぜ
一番は断然古泉だけどな!
373イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:18:38.30 ID:stGEp4VV
どっちかってーと見えない敵に威嚇してる感じ。

>>368
何でもありになっちゃったしなー。平行世界・パラレル・閉鎖空間みたいなもの、何とでもいける。
そもそもそういうよく分からない、ふわふわしたモノに皆に必死wってのが面白さと思うけど。

具体的な敵と目的が必要なら、詳しい解明がいるけど、FUJIWARAは星になるし、佐々木はFOだし
天蓋はデカすぎるし思念体はアメリカっぽいし。
374イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:25:45.51 ID:iHw6TGEe
眼厨とか長門厨とか、厨認定して見えない敵と戦うのは頭のおかしい人のお約束だよねー
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:28:04.43 ID:gV5yklG3
眼厨ってどういう意味なのさ
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:30:33.37 ID:EVlyqEBU
おそらく
「キョンは佐々木のことなんか眼中に無いのに国木田が勘違いしたのはおかしい」
とか、随分昔からレスしにきている佐々木アンチのことかと
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:34:44.17 ID:gV5yklG3
>>376
いつものアイツか。
こいつ、うる星やつらに詳しいんだよな。結構な歳行ってる疑惑が。
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:08:18.59 ID:HnhGfwd/
うる星に限らず他の作品と比較してどうこう言う奴は迷惑なんだよねぇ
どうやら当人にはあまり自覚はないみたいだけど
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:28:23.23 ID:P4Lt3ekS
何かを評価したり、考察したりするときに別の何かと比較するって基本だと思うんだけど。
2ちゃんて「比較する」という行為が嫌いな奴多いよね。比較して序列を付けられるとかが嫌いなのかな?
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:51:05.06 ID:PIyunLgN
他作品なんてハルヒとまったく関係ないのに
比較してどうすんの?
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 02:02:12.88 ID:P4Lt3ekS
意味不明。
普通は関係あると思うから比較対象にするんだけど。
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 02:06:22.09 ID:v650Wjs5
>>379
数量データならともかく、感覚的な優劣なんて荒れる元にしかならんからだろ。
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 02:18:49.83 ID:REOO5Zh3
比較して出す結論が作品の優劣ならそりゃ荒れるだろうなw
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 02:27:19.41 ID:HnhGfwd/
このスレで話題に出る他作品は主にうる星やエヴァくらいか
だいたいカプの話やらキャラ比較の流れになって録な事にはならん
それらを見てれば自ずと理解出来そうなもんだが
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 02:59:40.18 ID:PIyunLgN
比較厨って自分のうざさ分かってないな相変わらず
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 03:59:12.78 ID:vptYPTM0
こいつは他スレでも同じように荒らしてるヤツ
荒らしてる自覚がなく、俺スゲーだろ的な物言いでスレ住民に鼻つまみにされる真正のキチガイ
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 04:11:46.87 ID:JVgouMj7
「比較するな」ってのは方便でさ、「俺の好きな作品を悪くいうな」だけなんだよ動機が
それか成績を比較されたとか、「比較」という行為そのものにトラウマでもあるんだよ(w
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 05:00:11.06 ID:kwLhOTy7
別に売る性奴らと比較するのはいいんだけど
そこから出てくる話が、ハルヒとキョンは上手くいかない
だったりするのは本人の中でどういうコペルニクス的転回
もとい論理展開が行われてるのか他人にはよくわからん
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 05:12:33.48 ID:iHw6TGEe
2chではスレチな話題は嫌われるってだけの事なんだけどねー
序列がどうだのトラウマだの、なんでそんな発想が出てくるのか
なかなか愉快な脳みそをお持ちでw
390イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 05:16:30.61 ID:v5MefpmV
いちいち解説するのもあれだが、比較するとスレチって考えがおかしいでしょ、って書き込みなんだろうな
391イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 10:13:09.02 ID:iHw6TGEe
いやいや、他の作品について話すのがスレチって事ですよw
392イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 13:31:00.61 ID:K+B/Hrf7
いやだから(なんで俺が説明するのかよくわからんが)ある作品を評価するのに、例えば類似した作品の
名前をだして比較したりしてみるのはごく当たり前の行為なのに、それを嫌う人が2ちゃんでは多いよね、
というのが元のポストの意図でしょ。
経験上それがあれる原因になるから止めてほしい、というのはわかるけど、その指摘自体は間違ってない
と思うよ。
動画サイトへのリンクと同じで何故それがいけないのか、ということを忘れてさも自明な真理みたいに
>いやいや、他の作品について話すのがスレチって事ですよw
と正論みたいな顔をされると、そりゃわかってないんじゃない、と思うけど。
この人、思考停止でなんにも考えてないんだろうなあ、とw
393イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 13:40:02.56 ID:xPszKWr9
多少の脱線ならともかく

・長文で無駄に分かりにくい文章
・その題材が超マイナー、住人おいてけぼり
・その考察自体もあまり賛同得られない内容

こうなれば空気読めてないんだからスレチと言われるのも当たり前
394イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 13:57:50.11 ID:oKca+Iia
弁証法的にはそれらすべて大いに結構
395イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 14:12:18.90 ID:M8abm70h
>・長文で無駄に分かりにくい文章
>・その題材が超マイナー、住人おいてけぼり
>・その考察自体もあまり賛同得られない内容

排除したいがための、たんなる中傷じゃんこれ。
396イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 14:29:32.11 ID:I7egPesI
でも読まれる為に文章を工夫するのが、普通でしょ?
それができなければ理解もされずにゴミ扱いになるのは至極当然のことで。

俺だって近年出てる萌オタによったラノベを見て、内容は見てないけどクソ扱いにしてるし、魅力も感じてない。
ハルヒだってフォローなければ人間災害だし、長門は根暗だし、みくるは上級生だからいないだし、古泉はホモだし
キョンは口だけだし、学校を出ようは地味だし、ボクセカはレイプだし、イージスは空気だし、絶望系は欝だし、

……なんの話だっけ?
397イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 14:54:54.29 ID:7NWj0Z3Q
なんだこの流れ
398イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:06:21.51 ID:xPszKWr9
言いたいことは簡潔に、周知されてない知識は補足しながらが基本だろ
ましてや顔も見えないネットでのコミュニケーションなら尚更だぜ

思ったまま殴り書くんでなく、少しは推敲しろってことだ
言わせんな恥ずかしい
399イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:12:21.14 ID:CveG6Qiq
>>396
> 俺だって近年出てる萌オタによったラノベを見て、内容は見てないけどクソ扱いにしてるし、魅力も感じてない。
それはお前の好き嫌いじゃないか
私はその話題嫌いですじゃ認められそうもないから排除したいがための
理由付けとしてスレ違いとかルールを持ち出したりレッテル貼ったりするわけだ
400イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:17:28.44 ID:0tOnFEk0
       .  --- ..
       /./.:i :.:.:i:..:.:ヽ.
      /.:i .:i_|.:l .:.:.}.:ヽ:.:.'.
    .イ:.:.| .:トト{`ミハ爪iV:.i まあ、気楽にいこう
   /.:.{:.(|: :| ●  ●{:.:.:}  しょせん2ちゃんだし
.  / .:/ ` !: :{  .。〜 ノ}:.∧    ___________
 / .:.:′ 八:.l> . -< j∧: '. j゙~~| | |             |
 . .:.:′ ,/ヽ>介く 丶 ';:. i|__| | |             |
|.:.:i   /丶 {{_j八_》 { ∨i: |n|| .| |             |
|.:.:{ /  |/  {{ }} | Y:( こ).| |             |
|.:.:| ム- 、{   ヽ'′ |´T レ /  |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
グダグダの話題の中に、あれっと気になるレスがまじってたりもあるしさ
うるさいいのなら読み飛ばしてもいいしね
401イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:39:44.26 ID:iHw6TGEe
比較対象として他の作品名を出す事により、スレが荒れるのを嫌がってる人が多いというだけなのに
何故か必死にねらーは比較されるのが嫌いと主張してる人がいるんだよなあw
ねらーはどっちかと言うと具体性があろうがなかろうが比較して語るの好きじゃんw
402イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:41:31.83 ID:FhQlqS3t
作品の話題→作品の話題の話題→作品の話題の話題の話題

これもまた弁証的に正しい
403イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:44:48.57 ID:WFgiYRpv

       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
      ヽ   mj |ニ=ァ   /
      \ 〈__ノニ´ /  ホジホジ
      /ノ  ノ━┻' ´\ 

まあまあ目糞鼻糞同士じゃないですか
404イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:49:02.15 ID:CaAETXFp
見えない仮想敵と戦っている人がいますね
学校行きなさい
405イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:56:32.94 ID:8FKNbM2u
まー>>396みたくアホなこと言い出す輩が多いから、荒れる話題は慎みたいがね
406イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:01:38.94 ID:HnhGfwd/
しかしID変えまくる奴はうざいな
407イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:02:48.27 ID:yS7YHO3+
絶望系のSM調教と、蜻蛉迷宮の妹近親相姦が抜けているよな
アホだな>>396
408イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:06:07.10 ID:LD8lLnWz
>>405
そうそう、揉めるのが予想されたら事前に避けるよう努めるのは
大人の知恵だよね
409イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:13:37.51 ID:0tOnFEk0
気にしすぎると書けなくなるしな
スルーがよいのかな
410イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:21:31.38 ID:FhQlqS3t
「なんのために」がそっくり抜けておちておるのが宮野秀策から国家の指導者層にいたるまでの日本人の伝統
そのため侵略戦争が泥沼化し、破滅へと至った

だいたいこういう感じの総括だった >日本人はなぜ戦争へと向かったのかでの松平アナ
411イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:28:01.77 ID:t4PgVKsp
>>388
>>別に売る性奴らと比較するのはいいんだけど
×うる性奴ら
○うる星やつら
タイトルだけ見たら売国奴の話だと勘違いしそうだけど
初期には、宇宙人と仲良くしている地球人が「うる星やつら=売国奴」と迫害される展開も、考えていたかもしれん

>>そこから出てくる話が、ハルヒとキョンは上手くいかない
そんな議論あったっけ?
「ハルヒとキョンは上手くいかない、と思われる」ってのは、国木田も当初そう考えていたわけだが(笑)
412イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:52:56.24 ID:HnhGfwd/
自己完結してる人か。意味不明すぎて議論にもならない
やっぱ一番の問題は、他作品との比較による考察とやらで、まともな物は滅多にお目にかかれない事だな
413イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 17:12:37.60 ID:t4PgVKsp
>>412
俺は別にうる星と比較議論なんかしてないぞ
414イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 17:17:53.85 ID:yS7YHO3+
売る性奴=絶望系のミワ
415イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 17:28:57.06 ID:8PjuKftR
そろそろ『時間衝突』と消失の時間論の比較しようぜ。
416イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 17:46:39.90 ID:FVCWJ1Rj
「妹は私のすべてである。彼女とはたえず引き離されたり引き合わせられたり、
振子運動をくりかえすのが宿命になっている。その運動はとても激しい。
やがて妹が私の内部にいながら外部にいるかのような同時感覚に襲われるのだが、
ついに彼女はかき消える。あとに残るのは陰陽いずれでもあるふたつの現実のみ。」『聖なる侵入』

「われわれが世界として体験する変化しつづける情報は、開示されゆく物語である、ある女の死について語っている。
はるか昔に死んだこの女は原初の双子のかたわれであった。聖なるシュジギのかたわれであった。
物語の目的は女とその死の追憶である。」『ヴァリス』
417イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 17:50:08.31 ID:uTeLsDyA
「時間衝突」と消失の時間論じゃ類似点を見つけるほうが難しいような
むしろ「カエアンの聖衣」とみくるのウェイトレス姿を比較したほうが
418イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 19:21:47.72 ID:HnhGfwd/
>>413
お前の話なんかしてねえよw
419 【大吉】 :2011/09/01(木) 22:04:03.49 ID:N0590lei
EEとの対比で引き合いに出されるうる星のBDだけど
「どうやってループ抜けだすのだろうか?」と思って見ていると
いつの間にか「気に入った仲間との閉鎖空間での生活」に変わって
その時に頭が大混乱した

ちなみに、BDと同じループネタって、結構いろんな作品でやられているんだよね
420イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 22:44:57.58 ID:CFzyOXfH
というかBD自体が「終わらない日常」へのアンチテーゼだから
421イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 23:22:56.66 ID:xnB9Pfwk
>>419
まあよくあるよね
観測の文章面白いよな
422イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 00:09:07.53 ID:23WMKTJz
そういやこのスレでも観測の話題はほとんど出てないな
買ってないからわからんけど、特に目新しい事は載ってないのか
423イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 00:13:57.66 ID:zKQFjB9e
次巻では●●が落ちてきます
424イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 00:14:32.41 ID:9xTwjOXH
皆観測と言わないだけで観測に載ってた話を元にしたレスは普通にあるよ
今後の構想とか
425イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 02:22:59.90 ID:DOVKY0ap
おい!
宿題やらなければ8月が終わらないってんじゃないの!?
もう9月になっちゃってるんですけど!
426イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 02:31:20.12 ID:XxXXaU5K
学校7巻まだかハゲ
427イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 05:15:51.94 ID:EIvNvi+m
>>425
おまえがキョンでなかっただけのこと
428イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 07:19:51.95 ID:WzTV1wHP
>>422
ハルヒのタイトルの元ネタは栗林かなえの犯罪
鶴屋さんの名前の元ネタはつるやゴルフ
429イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 07:44:44.54 ID:FeqPaqy7
誰でもそういうふうに「ややマイナーでオマエラあまり知らないだろ」というのを挙げたがるんだよ
ありそうな予想はあえて言うまでもないという心理も入ってるだろうけど
430イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 08:09:10.08 ID:WSt3QVhL
つるやゴルフは予想していた人もいた気がするが
431イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 08:11:17.32 ID:dSu+HZDj
名前の話をすれば
うる星4の「ラム、フォレバー」の主題歌が「メランコリーの軌跡」
果たして偶然だろうか?
432イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 08:42:29.02 ID:Un65kD/G
偶然
433イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 08:56:59.51 ID:EZgE4oyp
レバー?

まあ涼宮ハルヒの永遠とかいうタイトルが出たらまた来てくれ
そんなタイトルが出たら涼宮ハルカの望む永遠とか言われてるだろうけど
434イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 09:03:23.00 ID:FeqPaqy7
良さ気なメロディーが脳裏にうかんだとき、たいていは過去にどこかでそれを聞いている
そのことを当人も思い出せないだけ
435イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 09:06:58.11 ID:WzTV1wHP
前者は自分の本棚
後者はマクド前の看板
436イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 16:27:10.72 ID:W12QhrOx
>>434
本質的にオリジナルな作品は不可能理論か
まあ現実のパクリだのなんだのはそんな程度軽く超えてるもんなんだけどね
437イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 16:48:17.16 ID:3fldPYDC
綾波は長門のパクリ
438イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 16:51:11.31 ID:Rh9EPJK9
綾波は長門ほど強くないし
439イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 16:54:49.03 ID:FzYMobhK
長門の要素を完全に抽出して、もっと可愛いのを作れないか思案すればする程、
ハルヒの無茶苦茶具合が出てきて、無理だったりする。
440イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:08:54.87 ID:k6lCIAzf
>>433
涼宮ハルカの方は「○○の永遠」だったな
441イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:12:45.14 ID:i0WYw4H+
>>439
昔、某ラノベ作家たちが
長門から萌え要素を抽出して、それを再構成して
はたして長門は生まれるか、というのを議論したとか何とか
442イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:16:25.62 ID:dL/lRkMS
何時までたっても綾波の影がついてまわる、長門も不幸なキャラだな
まあ、意図的かどうか解らないが結果的にパクったみたいなキャラ設定にしたのが悪いんだろうけど
443イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:24:34.52 ID:W12QhrOx
>>442
綾波も今となっては極端な言い方をすれば御坂妹の劣化に見えるレベルだからな・・・
まああっちは量産されてる割にはダジャレ言ったり体重気にしたり妙に人間臭いけど
444イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:28:16.51 ID:23WMKTJz
綾波を、よりキモオタに受けるように再構成したのが長門。
という気がしないでもない
445イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:35:00.22 ID:hsLYIMS0
>>442
「アニメの中にいそうな萌えキャラが、ハルヒの願望で登場する」ってのが作品の鍵だから
長門だけでなく朝比奈や鶴屋や古泉も委員長朝倉も同じ
長門がパクリと言われているのは、人気が出た無口キャラの例が少なかったために
「エヴァ『だけ』の影響」が大きいと思われがちなため
446イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:35:23.66 ID:pky6G6p8
栗林から涼宮に変わった所が鉄道むすめの件とあわせて非常に興味深いな
447イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:37:39.65 ID:0AyRKsdl
萌え要素と言ってるが
実際にはSacrifice
日本現代の諸事件からいえば、昭和基地の太郎と次郎や、横井庄一につらなるものだよ
448イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:40:01.58 ID:i0WYw4H+
キョン「よっこいしょーいち」
449イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:41:08.01 ID:pky6G6p8
のいぢのラフデザインが一発OKだった時点で言い逃れは不可能
450イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:50:57.31 ID:F8Ip/a4T
>>441
ほう、それは興味深いな。

デカイ要素だけで、無垢+全能の「機械」に「時空を超越」した上で一番上の存在ではなく、主人公に信頼を寄せる。
どういう風に構築すればいいのやら。
綾波は「母親のクローン」って機械属性はあるけど、全能ではないし、保護もされてない。
451イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 17:57:10.36 ID:dL/lRkMS
>>445
個人的にはナデシコのルリの成分も結構多く含まれてると思う
それでも綾波の名前挙げる人の方が遥かに多いのは、やっぱ見た目なんだろうな
452イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:04:30.30 ID:pky6G6p8
毒舌キャラじゃねーだろ
453イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:06:23.47 ID:0AyRKsdl
この手のキャラが映像化・アニメ化されると、声優のSacrificeがもとめられる
台詞が有意に少なくなり、演技が封じられる
また寒さ・透徹・希薄を連想させる名前をつけられやすい
454イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:14:57.57 ID:WzTV1wHP
読み手のキャパの都合かもね・・・タイムトラベルもの読んでこれはドラえもんだ!みたいな。

もしくは、著者は俺の趣味に詳しいに違いない!的な錯覚、親近感を表現してるとか・・・
455イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:19:17.81 ID:23WMKTJz
>>451
単純に知名度の差も大きいんじゃないの
456イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:20:57.98 ID:5mYJugiG
藤井さよりだと思った
457イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:28:51.33 ID:0AyRKsdl
>>454
再現不能かつ科学的知見とされる考えのすべてにも、あてはまるよなそれ
エルンストマッハがそのことを徹底的に追及してた
458イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:34:47.03 ID:eptbIHHG
>>451
長門「バカばっか」

長門はそんなこと言わない
459イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:40:13.09 ID:pky6G6p8
「主人公君に感化されて眼鏡を捨てる」ってのは共通点だが
森さんを婆さん呼ばわりするようにでもなったらいよいよヤバい
460イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:43:05.46 ID:i0WYw4H+
でも南千秋なみに「馬鹿野郎」連発する長門もそれはそれで見てみたい
461イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:44:40.28 ID:QZDTTE/+
あゆみゆいといえば
太陽にスマッシュが萌えの語源説もあるのか
462イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:49:35.63 ID:k6s9mKso
エースを狙え? エースキラーの話だっけ?

>>459
すンませんが、ワス古い事を聞いた覚えあっても、仔細知り申さんっス。
中ン身、教えて頂くばぁ、参らんでしょうか。
463イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 18:53:43.32 ID:W12QhrOx
>>453
>寒さ・透徹・希薄を連想させる名前
それって主観じゃないかな・・・
まあ長門が「有希」なのには一応理由あるけど(原作参照)
>>454
時間系って
・戻ったらもう一人の自分がいるタイプ(タイムマシン、タイムスリップ、時間移動等)
・記憶を保ったままで過去に「戻る」タイプ(タイムリープ、ほむらや長門はこの形式)
・時間を止める(ドラえもんからほむらやらDIOやら割と沢山)
の3タイプある気がする
戦闘で役立つのは3つ目だが2つ目や1つ目の方が役立つ、かも・・・
464イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:00:42.16 ID:i0WYw4H+
時間系なら観測にながるんの考察が
465イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:15:05.53 ID:5mYJugiG
成瀬こずえにも似てる
466イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:34:27.39 ID:5mYJugiG
足して割ったのが超人長門
467イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:35:02.40 ID:15Dn2Fcc
綾波だけじゃなくて色々エヴァパクってるから仕方ない
468イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:36:10.00 ID:uSKI+1Lg
>>463
ハルヒシリーズ的には一つ目のタイプだと思うが
てかほむらの時間移動は整合性が取れてないような気がするのは俺だけか
469イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:41:56.87 ID:W12QhrOx
>>468
みくるの時間移動は1つ目で長門は2つ目
1つ目の形式だと時間平面に悪影響を及ぼしてしまうと長門が言っているしな
ほむら移動って一ヶ月タイムリープと考えているんだが何処ら辺に矛盾が?
470イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:54:02.83 ID:uSKI+1Lg
その一ヶ月に戻った後のキャラの行動(ほむら以外)が毎回違うだろ
同じ時間をやり直してるのならば他のキャラは同じ行動であるべきなんじゃね?
ほむらが干渉した行動に関連してないのであればなおさら

まあ反論されても俺はそうだったのかと認識を改めざるを得ないが
気に障ったなら謝るよ
471イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 20:03:05.02 ID:i0WYw4H+
見てないがカオス理論では説明つかないのかな
(一人物のとった微妙な差異が時間経過と共に幾何級数的に拡大し、他の人物も全く違った行動をとるとか)
そういえば谷川や虚淵が読んでいるSF作家でロバート・J・ソウヤーというのがいるが
その人物の作品「フラッシュ・フォワード」では、ある科学者が
人間の意識といえど、結局はミンコフスキー空間(作中ではミンコフスキー・キューブ)を移動している
粒子によるものでしかないから、人の行動は変えられないと主張していたな
472イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 20:14:49.52 ID:5mYJugiG
ハルヒになりたい
473イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 20:17:06.08 ID:5mYJugiG
粒子になってキョン君以外を操りたい
474イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 20:19:08.18 ID:Guz/cvad
リューコやっちゅーに。
475イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 20:34:28.91 ID:5mYJugiG
ハルヒに巻き込まれながら記憶を共有しない人間を観察したい
476イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 23:39:36.48 ID:X1tM/0s/
他の作品について話すのはスレチだろ。夏休み終わったのにまだキチガイがいるのか。
477イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 23:48:13.02 ID:hsLYIMS0
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/02(金) 23:46:55.04 ID:UUQUybdY0
>>38
マジレス兼「角川への忠告」なんだが、ハルヒはマジ降板のほうがいい。
別に声優交代なんてアニメではよくあることだし、
ハルヒのファン層がオタってことを忘れてはいけない。
処女云々以前に、平野綾はもう声優板ではネタ声優でしかないのだから。

受ける損失はギャラ×12〜13回分(または2クールで最大26回)、
+イベント出演料、キャラソンでもらうハシタ金ぐらいだから。

早くしないとハルヒが完全にオワコン化するで〜〜
478イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:18:36.48 ID:20aRynNJ
次の発売はいつになることやら……
479イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:24.98 ID:5UYLjeEm
夙川学院7億円未払い…教職員の退職金や給与
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110902-OYT1T00942.htm?from=main7

兵庫県西宮市の学校法人夙川学院が、運営する短大の教職員に退職金や賞与、給与計約7億円を支払わなかったとして、西宮労働基準監督署から是正勧告を受けたことが、文部科学省への取材でわかった。
同省によると、未払いは今年3月分の教職員32人の退職金約6億2400万円や教職員64人の昨年12月分の賞与約5000万円、教職員64人の昨年12月〜今年3月分給与の一部約3500万円。
是正勧告は6月30日付。
同学院は同省に対し「経営の再生計画を作り、順次支払っていく」と説明したという。
読売新聞の取材には「対応できない」としている。
同学院は中学、高校、短大のほか、2007年に神戸夙川学院大(神戸市)を開学。
08年以降、先物取引などで数十億円の損失を出し、今年3〜4月には、運営する高校の同窓会名義の定期預金約1億6000万円の無断流用などが発覚した。

480イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:39.02 ID:LWbGglx9
希望的観測だけど、短編は意外と早いんじゃないかと思ってる
長編となると全く見当がつかんけど
481イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:29:16.89 ID:D16iBpk2
いや、でないんじゃね?
ほとんど完成していた原稿の手直し程度に4年もかかったというのは、やっぱメンタルに相当問題あるってことでしょ。
482イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:34:18.39 ID:iGIutrgZ
驚愕は歪な感じだったな。スランプを脱したようには見えない。
構想はあるっていうけど構想あるのと書き上げる事ができるかどうか別だろうし。
483イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:39:56.65 ID:lUdPAYeS
のんびり待つよ
個人的にはフルメタが復活したんでしばらくはそっちをメインで
おっかける
484イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:12:07.88 ID:aN2FiBk5
で、キウイの発売はいつですか
485イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:59.22 ID:lR/HqksI
>>480
佐々木退場で憑き物が落ちたらしいから
これからはドンドン新作書いてくれるとよ予想
486イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:41:39.54 ID:BNua60mh
祓ったものが守護霊でなければよいが……。
487イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:54:39.16 ID:SkGa4lxa
妹は守護霊
488イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 02:45:36.69 ID:oqmV8Zwe
長門は綾波よりKEY THE METAL IDOLのミマトキコだろ?
489イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:15:20.71 ID:YGN/YGjN
カチュア・ピアスン
490イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:21:29.33 ID:8Trmh1qA
『長門有希ちゃんの消失』って漫画面白い?
読むと原作のイメージぶちこわされて怒り心頭、みたいな心配ない?
491イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 06:22:49.47 ID:ksfWtL+U
学園キノとかより全然いいぜ
消失長門のイメージで読めるのならいける
492イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 07:02:24.91 ID:YOkyox3B
おまえ基準なんて知るもんかw
おまえスピンオフや二次に向いてないよ見ない方がいい
493イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 07:49:53.38 ID:DE7zqyXX
>アニメの中にいそうな萌えキャラが、ハルヒの願望で登場する

ラノベの中にいそうな地味で特徴のない主人公的な男もハルヒの願望で登場した
494イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 08:07:25.31 ID:wQ5n8jbH
>>493
いいえ、かーちゃんの願望で登場しました
495イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 08:26:06.60 ID:aN2FiBk5
オレンジのカチューシャつけてやるからタイムリープの話しろよ
496イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 08:30:02.15 ID:WHHn5rWh
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306504655/692-694

692 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/09/02(金) 22:16:14.51 ID:d8+t41Ey0
便乗してハルヒ

キョン:山本裕典
涼宮ハルヒ:夏帆
長門有希:堀北真希
朝比奈みくる:北乃きい
古泉一樹:向井理
朝倉涼子:武井咲
鶴屋さん:吉高由里子
谷口:成宮寛貴
国木田:小池徹平
キョンの妹:芦田愛菜
コンピュータ研部長:岡田将生
喜緑江美里:佐々木希
多丸圭一:北大路欣也
多丸裕:オダギリジョー
森園生:片瀬那奈
新川:藤村俊二
岡部先生:山口馬木也
朝比奈みくる(大人):深田恭子

693 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/09/02(金) 23:06:41.84 ID:/tw90TMC0
これはひどいハルヒ

694 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 00:20:54.88 ID:EQBZnFiG0
>>693
じゃあ、あなたがキャスティングするとどうなるの?
497イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 09:31:28.12 ID:of2pd8fS
>>495
黄色じゃね?
498イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 09:33:15.53 ID:LFtybYFT
佐々木含め新キャラ達の扱いに困ってる感じはあったしな
499イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 09:35:09.54 ID:8Trmh1qA
佐々木「僕は放置プレイかい?」
キョン「乙女の前で放置プレイとかいうな! バカキョンの元カノ!」
500イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 12:31:21.72 ID:Telo6Cnu
>>493
佐々木と過去に親しかったって時点で「特徴のある人物」だろうな>ハルヒ
501イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:02:17.93 ID:Telo6Cnu
おっと
ハルヒ ×
キョン ○
502イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:09:12.59 ID:RsWdQkaK
大丈夫だ。我々は4年近く放置プレイ食らっていた身だからなw
503イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:45:37.66 ID:Tbcotqbx
まあ俺は映画消失ちゃんといちゃいちゃしてたけどね
504イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 14:21:00.27 ID:DE7zqyXX
>>500
私の一人勝ちじゃ面白くないのよ
有希をけしかけてみたけど失敗したしね
ここは王道の「元カノとやけぼっくい」っていう刺激が必要ね
>佐々木の誕生
505イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:33:52.68 ID:n0StPivA
驚愕はやたら比喩的な言い回しが多くてうんざりしたな
あれをもう少し整理すれば普通に1巻でまとめられたと思う
506イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:48:22.58 ID:+rT6Wa5N
2冊でも構わんが、
驚愕前編・後編なんてせず別タイトルで続きものにすればよかったのにとは思う
507イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 16:53:49.55 ID:JhNZPsuC
もう驚愕のことは忘れてやれよ
508イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 17:01:38.71 ID:DONai7Nu
別タイトルにしたら、前編でハルヒがそれほど驚愕してないからだめ
509イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:04:56.20 ID:lR/HqksI
>>506
分裂中、後で良い
510イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:06:51.98 ID:c8FWK35D
分裂と三冊で1つの話だな
分裂はほぼ完全な前フリだから単巻じゃ評価できないよね実際。。。




511イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:23:53.78 ID:8GYHY2LR
朝倉生き返れ、そして帰ってこい
512イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:02:24.69 ID:xQAJX1Bl
い、いかん…

パジャマ姿のハルヒの挿し絵に、ついクラクラしてしまったw

大学生ハルヒの微笑にほんわかしてる直後のあの挿し絵は破壊力が大。
513イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:27:49.69 ID:NZNs7snZ
朝倉「私にとって生と死は等価値。私に死という概念は無い。いずれ4人目の私が製造される。」
514イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:43:21.75 ID:vnJD7w+4
作者の都合で生き返ったりまたすぐに死んだりする朝倉さんがかわいそうです
515イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:54:14.62 ID:kCWM9oL0
長門「わたしが死んでも代わりはいるもの」
516イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:01:37.34 ID:Cn3rl3O+
>>515
そもそもそう簡単に死なないような(機能停止しない限り回復可)
517イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:15:47.67 ID:lnSkc+m7
死んでいるんじゃなくて情報として目に見えない形で統合思念体に格納されてるんじゃないか?
518イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:17:22.33 ID:QBaeq9pG
そんなホイホイ再生できるならバックアップって設定はなんだったのかとちょっと思ったり
519イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:19:26.82 ID:Mu38Polg
キョンが本気でキレる……といいたいけど、今のキョンだとなー……。
520イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:20:53.00 ID:5A90SzpE
>>518
ホイホイ再生出来るかどうかと、バックアップが必要かどうかには、あまり関係が無いように思うんだけど。
521イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:25:48.73 ID:tbNjWqMC
大事なエロ画像や動画は、HDDとかBD-Rとかに複数のバックアップを取るだろう?そういうことさ。
522イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:27:04.23 ID:5A90SzpE
>>521
え、あの二人の言うところろのバックアップってそういう意味じゃないだろう?
523イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:27:30.03 ID:QLyyCSzk
谷川はもっと朝倉を大事にしろ、ぷよ氏を見習うべき
524イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 08:03:27.66 ID:X+52LVF2
>>517
キョンのシナプスに格納されてます
525イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:22:51.31 ID:YM3QvxoN
シャナティクビは描いたのに同じ体型の長門のB地区を描かないのいじにシャランララ。
ハルヒ劇場のパッツンパッツン宇宙服はGJ。
526イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:57:56.22 ID:Cn3rl3O+
>>518
遠くの星にエージェント送り込むのに単騎だと不安だったんじゃね
それでも長門他インターフェースってあれだけ(3+1人)しかないのは・・・
527イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:05:57.70 ID:lnSkc+m7
あれだけしかいないとは長門も古泉も言ってないけど
528イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:18:24.69 ID:OGt4q8q5
溜息では古泉が
「長門さんは他のTFEI端末と違って全然喋ってくれませんからね。」
「僕が思うに長門さんは『彼ら』の中でもひときわ異彩を放っているような気がしますね。」
と。
朝倉消失後だから、喜緑さん以外にいるような気がするが
529イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:38:11.11 ID:rlERhd1a
スタートレックってシリーズがあるんだよ
シリーズがすすんでいくごとに館長がだんだん身勝手になっていくんだよ
最新作のアーチャーなんかもう、旧日本軍の司令官レベルに滅茶苦茶なんだよ
自分たちのエネルギーが不足してるからって、何の罪もない宇宙船を襲って
そのエネルギーを奪って地球に帰還するんだよ
すげえな
530イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:45:12.10 ID:Lenu4mf+
カークよりピカードやシスコのほうが身勝手なのか、知らなかった
531イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:48:25.76 ID:uf8u2fZj
だいたい古泉ってほんとに超能力者なのか? 単なる妄想じゃないか? 神人と戦ってる
のも嘘くさい。
532イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 17:15:23.84 ID:dYAjqD/M
今更そんなこと思ってる人いたのかw
533イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 17:28:56.40 ID:y3Yxfo7t
まあ、中河の話からいっても、おもいがけず突拍子も無い力が備わる設定は
動かしようがなさそうだしな。古泉の設定だけ反故にしても意味がない
534イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:13:17.58 ID:QLyyCSzk
朝倉を生かしておいてくれないかなぁ
535イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:23:45.42 ID:fEj5qpyu
>>533
言ってることが真実とは限らないて長門がいってるけど
原作みればわかる通り量子論だよな
たぶん全員真実を語っているんだろう

故に観測者視点なんだろうな
536イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:42:25.40 ID:Lenu4mf+
いや、むしろメタミステリでよくでてくる
探偵がどうやって真実を真実としてみぬくか、という問題じゃないか
長門が退屈で読んでいる、笠井潔の小説の探偵は、現象学的直観によって
真実がみぬけることを作者によって保証されているし
古泉が憂鬱で語っているような、いわゆる「水槽の中の脳」やラッセルの五分間仮説や
「ワンダリング・シャドウ」で古泉の言っている
「唯一無二の真相を看破できるのは、すべての情報が出そろい、かつ論理的な思考と
想像力の飛躍、および若干の直感を複合的に連動させた場合に限られます。」
というような言説も、ペインキラー時代の谷川が読んでいた本や、
メタミステリについての論文に出てくる
537イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:00:01.12 ID:fEj5qpyu
個人的には量子論的な感じと思ったが
たしかにミステリな感じもする
ながるん的にそれらを合わせた感じかなぁ

だが物語として完結だけならまだしも、
これが真実だと名言するには厳しい話だな
誰かが嘘つき、ないしアホになりかねん
キョンも大変だなw
538イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:54:51.43 ID:vPzr7xqn
ツンだったら話にならない、デレだったらセックスの話になりオタに受けない
ツンデレを生みたした人は偉大な功績だな
539イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:02:48.57 ID:FhxlfiK6
ユリイカの最初の対談でもうる星との比較が出ていて
「キョンがハルヒにツンデレなのは、うる星であたるがラムにツンデレなのと同じ」
という論評があったが

実は、うる星では、あたるは最初からラムにツンデレだったわけではないんだよね
いろいろありながら、徐々にあたるがラムに惚れていった
この中で、一番重要なイベントは「当初、あたるの恋人だった忍が心変わりして他の男に惚れる」という事
対談者は「ギャルゲなマルチエンディングみたいなのはハルヒではできない」とも言っているが
実は、うる星では、ラス前寸前になって、未来の可能性が複数ある事を示唆している

佐々木の扱いに関して言えば、驚愕は、うる星基準で言うと主人公×ヒロインエンドから逆行している
うる星基準で考えると、佐々木に他の男ができるのでない限り
後味良くハルキョンエンドを描くのは「意外と難しいのでは?」と思う
540イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:30:23.35 ID:TPwXWQCY
うる星を比較対象にする奴は、まず年齢を書け
541イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:37:42.28 ID:ulqe5a/v
>>523
むしろ大事にしすぎ
喜緑さんにやらせればいい処をわざわざ朝倉にやらせてるし
何回復活してるんだよ
もういいだろ
542イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:45:24.18 ID:QLyyCSzk
>>541
じゃあせめて寝たきりの状態で朝倉の身体を残せ
543イチローの背番号と同い年の山形のオッサン:2011/09/04(日) 23:23:45.31 ID:5IXW5ER/
>>540
このHNも年齢を書いてるのと同義だよね。

うる☆だけじゃなくて、きまぐれオレンジ☆ロードも話題に上がるよね。
544イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:43:03.79 ID:8LCVmkbT
マジならうちの親より上だw
545イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:03:09.02 ID:nm8aABO2
ハルヒがなぜ「このたびは ぬさも…」の歌を詠んだのかよーわからんw

難しい
546イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:00:26.72 ID:QZoVxBlN
「この度の旅は神へ捧げる幣も用意が間に合いません。
手向けの山のこの美しい紅葉を神の御心のままにお受けください」か。意味としては
547イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:25:20.43 ID:93kwg+/r
ハルヒがキョンこそが無自覚の神と知っているということの伏線とか
548イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:27:03.13 ID:WPovLLAh
いままであんまり知らなかったのだがキョン子というジャンルは相当隆盛していたのだな。
549イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 01:30:29.52 ID:3klrHU/G
朝倉涼子さんは今どこに居るの?
550イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 02:19:46.93 ID:2xzifUt1
俺の隣でナイフ研いでるよ
551イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 03:10:27.83 ID:kjw6Fr5v
>>540
新しい話をしようか
「非日常に憧れる少年」が「非日常にどっぷりつかる」物語として『ケロロ軍曹』がある
もちろん、そういう物語はいくつもあるんだが
漫画版ハルヒがケロロと同じ雑誌にのっているから(ちなみに、エヴァの雑誌でもある)、ケロロとハルヒの両方を知ってる人は意外といるかもしれない

実は、ケロロでも「主人公が望んだから、宇宙人が現れたのでは?」と疑われる描写がチラホラある

ちなみに、典型的なモラトリアム作品であるうる星と違って、ハルヒは最終回にモラトリアムの終了を描くのでは?という評論もあるが(ちなみに、原作らきすたでは主人公が進学している)
今のケロロの原作の展開を見れば、モラトリアムの崩壊(あえて終了とは言わない)が起きるのでは?と期待している
552イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 03:13:15.44 ID:LoXms0Uw
ケロロで新しいのか
つーかハルヒは驚愕下ですでにオチは確定してるわけだが
553イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 03:19:53.68 ID:kjw6Fr5v
>>552
ケロロは今でも原作連載しているから新しい
今年までアニメ放送していた

>つーかハルヒは驚愕下ですでにオチは確定してるわけだが
未来見てきているのに、高校生を何回も繰り返している作品もあるのでは?
ケロロでも未来を見る話はあった(確定された未来かどうかは知らん)
今のところケロロはモラトリアム物語だが
554イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 04:39:44.48 ID:lYTzXBAS
ケロロ軍曹最大のモラトリアムは
年齢が進まない事でなく
侵略が進まない事なんじゃないの?

侵略者が現地人との友情に邪魔され
侵略失敗するという展開が多い

ケロロ軍曹の侵略モラトリアムに比べれば
うる星の恋愛モラトリアムの方がまだ進んでいる

ケロロ軍曹を一年単位で見たら
最初は侵略モラトリアム崩壊の危機で危機感を煽り
最後は侵略モラトリアム延長で締める
という形になっていたはず

ハルヒでも
宇宙人が地球人にとって有害な実験しない
とは限らないけど
555545:2011/09/05(月) 06:50:02.89 ID:nm8aABO2
>>546-547
レスありがと。

自分としては、
直前に北高入学動機の事を話していた事、
歌を詠む前にハルヒが溜息をついていた事から、
ジョンの事を神になぞらえて、この歌を口にしたんじゃないかと思うんだが、

なにか今ひとつしっくり来ない・・・
556イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 07:18:43.16 ID:NQqpuTBb
https://ssl.tkj.jp/form/common/lightnovel2012/images/lightnovel_ttl2012.gif
https://ssl.tkj.jp/form/lightnovel2012/
拡大する“ライトノベル”市場で、本当に面白い作品を選び出すのは至難の業!
そこで宝島社では、今年度もライトノベル読者による、ライトノベル読者のためのライトノベル・ガイドブック『このライトノベルがすごい!2012』を製作します。
今、注目の作品は?もっとも勢いがあるのはどの作品?
旬を感じられる、よりリアルで熱い誌面にするために、あなたが考える「好きな作品」、「好きなキャラクター」などをお教えください。
一緒に、使えるガイドブックを作りましょう!

557イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 07:27:07.52 ID:kjw6Fr5v
ラノベ市場が拡大していたら
スニーカーは廃刊にはなってないわい
558イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 08:37:38.32 ID:DSjFbyHm
スニーカー文庫はふるわない。けど、
ラノベ自体はシェアも実数も伸びてるみたいよ
559イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 09:11:44.08 ID:QZoVxBlN
>>555
わざわざジョンを神に例えなくてもいいように思うぞ
キョンに気づかれないように藤原道真の詩を引用したんだろう
分裂でも百人一首を詠んでいるしそのつながりもあるだろうな

まあしかし、ハルヒの口から神って言葉が出ると変な感覚を受ける
本当にこのまま普通の女になっていくのかと思うと少し寂しい
560イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 09:14:06.18 ID:Qr+X3nU/
藤原道真?
561イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 09:46:05.68 ID:QZoVxBlN
指摘ありがとう
菅原だったスマン
562イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 11:45:45.98 ID:TOGaHFcd
ハルヒなら力がなくてもキョンとその周りの世界くらい変えてくれるよ
美人だしさぁ、ちくしょうめ
563イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 12:35:23.84 ID:3klrHU/G
鶴屋家の花見に朝倉さんは来ると思う?
564イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 16:29:16.83 ID:hg8qIWn5
お前たちにだってバックアップはふようだろうよw
なにせ、おとことおんながいれば、ひょいひょいさいせいするからなあ

一てんものの存在におめにかかりたいねえww
565イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:14:10.03 ID:NQqpuTBb
朝日新聞 知遊自在  

「ハルキとハルヒ―阪神間文学の風」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1987116.jpg

566イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:22:29.49 ID:dBnI42jZ
夕刊で読んだ
この土居ってハルキ研究者はハルヒ芸人化してるなw
本当にハルヒ好きみたいで好感度は高かったが、しかし、ハルヒと来ればコメント取っとけみたいになるとどうも
阪神間文学の文脈ではハルヒがハルキとの関連性でしか語られないという弊害を感じなくもない
567イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:43:51.69 ID:nm8aABO2
ハルヒと阪神間か・・・
あっちで高校時代を過ごした俺はメッチャ郷愁を感じる。
568イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:55:19.20 ID:GfoBlSS3
>>536
それの読み方をハルヒに当てはめた結果、次の点もハルヒの願望だと考えると
とんでもない結論にたどり着く
・みくるフォルダ
・みくるファンクラブ
なぜハルヒは他人のファンクラブや写真集の存在を望んでいるのか?

あれこそが、本来のハルヒの容姿だからではないか?
では今の容姿は一体何なのだ?
そこで、次の点をハルヒの願望と考えるとさらに恐ろしい結論にたどり着く
・みくる(小)は無知である

なぜハルヒは、みくる(小)は無知でなければならないのか、そうでないとハルヒにとってどう都合が悪いのか?
今のハルヒの容姿こそ、みくる(小)本来の容姿なのではないか、これは何を意味している?

「朝比奈みくる(小)が本当の涼宮ハルヒで、涼宮ハルヒが本当の朝比奈みくる」ではないのか?
569イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:58:12.59 ID:dzrnSWXd
>>568
ハルヒにとって
みくるもヤスミと似た存在なのかもしれんな
570イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:23:40.23 ID:ek8ENbqQ
それどころか宇宙人3人はハルヒをベースにして
各派閥の趣向に合わせてアレンジしたようにも見える。

九曜はちょっとわからん。
571イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:34:21.37 ID:z2Cpve6e
ハルヒにとっての朝比奈(小)ってのは、己の女子高生としての欲求を代わりに満たす
ための代償行為の対象なのだろう

古泉説によると、ハルヒは何だかんだで常識人とのこと
その心中の根底には、普通に美形の女子として振る舞いたいという欲求があるはず
であるからして、朝比奈(小)にやたらと男に媚びる衣装を着させたり映画では主役をやらせた
りと、やたらと男受けするポジションを任せたのだろうな

ハルヒの深層心理が具現化したヤスミが最も朝比奈(小)とウマが合うのは偶然ではあるまい
572イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:47:20.70 ID:ssqFBfy/
へえー、面白い意見だな
感心したわ
573イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:32:28.15 ID:XmXCdnL1
高速代謝剤(SLOW TIME)
人間の基礎代謝速度を速くする薬剤。これを服用すると、1時間が1日に感じられ
驚くべき速さでエネルギーを消耗する。多量に服用するときは、エネルギー不足に
注意しなければ命を落とす危険性がある。主に医療現場で使用されており、治療が
終わった患者にブドウ糖と高速代謝剤を混ぜた点滴を行って自然治癒速度を高める。
なお、英語表記では”遅い時間”の意になっているのは、服用した者を基準にすると、
回りの自然現象が遅くなるためである。
(デュマレスト・サーガ・ライブラリーより)

・・・1時間が1日、ということは、24倍速か。
するとスロータイムを服用したアールより60倍速の蜩篤史の方が強い、ということでおk?
574イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:40:21.22 ID:3Jpt9Scu
H.G.ウェルズの「新加速剤」なんて、
服用した人が走ると、空気抵抗による摩擦熱で服が燃えるレベル
575イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:01.87 ID:nee7lprP
蜩くんの戦闘は面白かったなー
しかし早死にしそうだから嫌な能力だ
576イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:59.14 ID:DjYbJN4F
蜩くんがオナニーするとすごい
577イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:12:22.63 ID:M0jPBZq0
数年待ったハルヒ小説が藤原くんのシスコンを焦点に当てたのにはガッカリだったな
あんなの脇役でいいんだよ
578イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:35:24.31 ID:VL3o1501
学校を出よう1巻久しぶりに読んだらすんごい面白かったわ
ユキちゃん選択迫られて可愛そうだったが
579イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:59:48.47 ID:DjYbJN4F
茉衣子の挿絵3枚
若菜の挿絵2枚
真琴の挿絵2枚
580イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:01:15.46 ID:p7RHPxf4
>>571
なるほど
豊乳にも憧れているし
貧乳にも憧れていると
581イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:08:27.66 ID:euUECsBi
うる星やつらとの類似性の指摘はわかるが、ケロロ軍曹って似てるかな?
582イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:08:50.73 ID:+J/Qeecv
>>579
挿入と見間違えてドキドキした
583イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:16:25.03 ID:U3L/0woT
>>581
ケロロもうる星のオマージュ
584イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:22:26.12 ID:FXDzH2ZR
ケロロ軍曹のオマージュ元って、うる星やつらに限らないんじゃ
wiki見たら、うる星やつら含めて、ドラえもんなどの藤子不二雄作品
ガンダムシリーズ、ドラゴンボール、エヴァンゲリオン、特撮物などが挙げられていた
585イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:24:34.29 ID:U3L/0woT
>>484
基本骨格はうる星
うる星と違う点は「主人公が不思議を望む少年」な事
586イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:28:03.14 ID:kFDjlkyI
ガンダムやらエヴァまで行くとただのネタ元であってオマージュとまでは言えないんじゃないかな
587イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:30:07.77 ID:FXu4d/oC
>>584>>586
十傑集裁判は笑った
588イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:49:15.39 ID:g9qhwqn6
どうでもいいけど、うる星のラムは宇宙人じゃないのか
589イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 02:14:39.43 ID:B1kqCEIB
宇宙人にして電撃を放ち空を飛ぶ超能力者
まぁ宇宙人って大抵超能力者だけど
590イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 02:22:06.54 ID:BvUTdga/
うる星やつらばかり話題に上がってきまぐれオレンジ☆ロードはなんででてこないんだ
591イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 03:08:31.66 ID:uvPzFtRL
若菜超かわいい
592イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 03:36:05.79 ID:ocQ+LeAB
オレンジロードって橋留美子の影響すごく受けてるよね。ストーリーだけじゃなくて絵柄も。
593イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 03:41:08.65 ID:/xwBOmQ8
朝倉生きてろよ
594イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 03:48:33.27 ID:B1kqCEIB
絵柄って人物の輪郭、顔のバランス的なもの?
あの当時の流行って感じはするけど高橋留美子が最初かな?
バスタードの人もハンターハンターの人も初期はあんな感じだったね
595イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 09:34:21.71 ID:UndgHr/d
バスタードの人は、オレンジロードでアシスタントをしてたらしい
オレンジロードでエロイシーンは彼が書いてたとか
ハルヒが探している超能力者がいるとしたら、恭介みたいな超能力者であることを隠しながらも日常生活を送ってる人になるんだろうか?
それとも、世界の裏側で悪の組織と戦うスーパーヒ-ローになるのか?
古泉は、日常的には超能力はないけど閉鎖空間では神人相手に使えるからスーパーヒ-ローにちかいかな
596イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:15:23.72 ID:hq577Pj5
ところで古泉は誰が好きなの?ハルヒ?
古泉だけわかりにくいんだが。それとも恋愛沙汰なんてないのか
597イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:32:30.43 ID:q5DUsK/S
ハルヒだろ
598イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:33:44.53 ID:wheukRo0
>>596
人間的にはハルヒに惹かれている
性欲対象はキョン
逆に生徒会長からは性欲対象にされている

仕方ないから今は橘を弄ぶ日々
599イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:44:40.69 ID:ie658a2L
おかずはみくる。好きなのはハルヒ。
そして「橘なら迫ればやらせてくれそうだ」とか思ってるんじゃね?
600イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:58:16.92 ID:JZPKHws3
彼はそんな人じゃない!
601イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:58:32.79 ID:UndgHr/d
消失ではハルヒがすきだけど
恋愛してる場合ではなさそう
602イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:01:10.13 ID:jQvq3avt
>>600
橘おつ
603イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:01:55.35 ID:KyPKbKPL
橘は古泉になつきそうだよな
604イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:58:49.56 ID:aHjp5W3v
>>598
古泉→キョン展開が人気あるのは
古泉がキョンを犯すのが「最大の神(ハルヒ)への反抗」だから
だよね
605イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:13:47.38 ID:YcOiySby
古泉がやたらと時間遡行にかかわろうとしてたのは
大人みくるとあって直接会話する機会を作ろうとしていたからなのだろうか
606イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:14:41.66 ID:YcOiySby
すまんあげてしまった
607イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:34:23.48 ID:3EKsa/TG
キョン子が人気あるのは何故なの?
608イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:46:57.31 ID:AiImF2hZ
気のせいだろ、所詮ニコ動発の性転換キャラだし、ネットは人気が増幅されるように見えるだけ
冷めてる人間は黙って離れるからうるさいのが残る構図
609イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:57:05.77 ID:z4c5QMAk
どうでもいい
610イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:04:08.74 ID:SMlEfIuW
キョン子って懐かしいな
ブームは何年も前じゃねえの
611イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 01:21:35.97 ID:ywAUuaE2
>>604
なるほど
612イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 02:15:23.59 ID:lUl/0ROg
キョン子面白えじゃん。
613イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 02:54:10.30 ID:tZbWKGeF
キョンの顔してねえのに何がキョン子だか
614イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 03:08:10.32 ID:TZcJDI9t
ぶっちゃけて言うと可愛かったら何でもいい
615イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 03:20:55.01 ID:ncF8wlTA
キョンはキョン子なのにハルヒはハル男とかならないのは納得いかない。
616イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 03:24:11.19 ID:2z81GpMO
ハルヒと長門のいいとこ取りの上にオタク的萌要素ぶち込みまくった設定だからな>キョン子

発端の動画は腐女子制作だが
617イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 03:34:54.69 ID:OdudYdAW
性転換ほとんど知らんが、女を男にするのはキツいなと思った。
つけないと誰かわからんとかいえ、ハルヒ男ver.にカチューシャは気持ち悪かったw
キョン子とイツキちゃんはかわいいけど。
618イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 07:52:20.56 ID:yU7AWmaI
>>613
だが、キョン妹には似ている
619イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 07:53:41.07 ID:yU7AWmaI
>>617
バンダナにすれば良かったのに
620イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 07:59:30.56 ID:JkjsP7W0
ハルヒコに黄色いバンダナてのもあったと思う
まあ、カチューシャがないとらしくないんだよな
暴走気味なくらい活動的な男子と、引っ張られるようにつき合わせられる彼女、内心は好ましく感じてるの関係とか
ハルヒとみくるがいちゃついてたり、古泉がキョン子にくっついてきたり、クールな二枚目な長門とか
少女漫画にでもありそうかな
腐女子が好きそうだ
二次創作と割り切れば、おもしろいんだろう
元のSOS団がおもしろいからでもあるんだな

同人誌で、キョン子は髪の長いポニテハルヒにそっくりてのがあってそうかと変に納得したのがあった
621イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 08:06:07.83 ID:4IwqsaKR
こういうハルヒさん新鮮っ
622イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 10:26:31.36 ID:00ARLpTz
>>620
>元のSOS団がおもしろいからでもあるんだな
これなんだよね。
単に性転換しただけじゃなく、関係性とかどう維持されているんだろう、と興味をもっちゃう。
元の出来がいいとそれだけでちょっとしたパロディとかでも面白くなる。
623イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 11:57:04.43 ID:JkjsP7W0
ここで、二次創作を話題にするのも変かな
原作をうまく残してると読みやすいね
変えていてもどこをどう変えたのかがおもしろかったりする
624イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:27:50.29 ID:wEsiq33M
わかりやすいから子がついたっていいんだけど
キョンってそもそも女の子の渾名だよなー何て思ってたわ

だから橘的に考えてキョンの名前がきょうなんとかくんだったら嫌
625イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:34:30.09 ID:IpCqxmPU
>>613
ポニテなキョン子は支持派閥が一番でかいってだけだから
つまり逆ルカ子的にあのまま女の子ならいいって事か……なるほど
626イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:57:25.19 ID:9F9PlJr/
この人のハルヒ以外の作品読んでみたけど、やっぱハルヒがラッキーヒットしただけなのね……
627イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 15:03:00.37 ID:8URBfaJ/
キョンが二人いる・・・

で片方がキョンキョン的な
628イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 17:38:08.51 ID:YthwjJUt
>>626
学校を出ようもなかなか好評なんだがな…
合わなかっただけじゃね?
629イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 17:39:33.74 ID:ZkwW3Q+C
>>627
古泉京子フラグならたっているし
630イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 17:51:15.63 ID:VqkHtERK
い いかん・・・
キョン子のイラスト見て悶々としてしまったw
631イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 17:57:10.37 ID:V8NnjkJB
>>626
ぶっちゃけハルヒってながるんの書いた中でも一番微妙な出来だと思うんだが
632イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 17:58:52.92 ID:8URBfaJ/
そんなことより京子の挿絵増やしてくれよと叫びたい
633イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 18:16:06.75 ID:H+d45PK+
\キョッコターン/
634イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 19:07:23.15 ID:Bu9fRL3w
橘は挿絵の少なさに泣いたわ
パンジーなんてかなりあったのに
635イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 20:00:23.47 ID:E6tCAGky
谷川ながるんは印税暮らしで働いてないんだろうな
636イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:50:31.24 ID:VV83HAPV
なあ、お前らいいとしなんだろ?
ニートでハルヒとかもういいだろ
ここらで人生を考え直せ

とりあえずまあ以下の選択肢から選べ
1・自決する
2・自決する
3・やっぱり自決する
4・とても自決する!
5・あくまでさりげなく自決!
6・身も心も(体だけではなく!)自決する
7・死にたくないよ! 無理です自決です
637イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:52:26.42 ID:VV83HAPV
ヴぉくはこの世からねらーが全員いなくなれば
かなり日本は平和になるとおもうんだ

ニートとねらーがいなくなって
真面目に働くひとたちだけの社会になれば、きっと日本はふっこうできると思う

君はどう思う?
638イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:53:04.88 ID:OSeJyd54
>>636
8・お前が自決する
639イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:54:01.89 ID:HgGORVZW
隗より始めよ
とりあえず、ねらーの>>636から実践すればいいと思う
640イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 23:05:05.72 ID:Vcu5FVfA
>>639
あの有名な諺の裏を読めば
「隗がそれなりに有能」ってのが、既に中国全土に広まってたって事なのかな?
無能な奴を優遇したら「あの王様は人を見る目がない」って事で有能な奴は誰も来ないだろうから
641イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 23:58:29.13 ID:xFBAse5i
6巻でご飯を食べに食堂に行った高崎兄妹
1巻を読み返すと食堂で若菜が佳由季にご飯をよそってて
なんか染みた
642イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 08:19:17.33 ID:5SlQVFg/
>>628
学校は「メガヒット」する作品ではなさそう
良い意味でも悪い意味でも普通の作品
ハルヒは「メガヒット」する可能性はゼロではなかった作品(実は「大コケ」の可能性の方が圧倒的に高いのだが)
643イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 09:26:09.39 ID:5Xs0O2eW
>>642
学校こそジャンル的には調理次第ではメガヒット狙える作品じゃね?ハルヒはアニメが京アニだったってのも大きいと思うし
644イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:43:49.08 ID:neado0Xv
いや〜、キビシーと思うぜよ?

主軸が今ひとつ分かりにくいから、オムニバス的だもの。
アニメ化したらそれこそ攻殻機動隊とか笑ゥせぇるすまんとか、
鋼殻のレギオスとか亡念のザムドとかムントとか、そういう感じのものになりそうだ。
645イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:53:02.14 ID:FmvQ9pSc
これアニメ化するの? と疑問に思うほどどんなものでもアニメする風潮の昨今、あのハルヒの
原作者の、とネームバリューはありながらアニメ化されないところみてもやはり魅力に乏しい作品
なのだろう>学校を出よう!
646イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:57:58.30 ID:s3tpgUV0
久々にハルヒよんだらめっちゃ面白かった
続編でるのかねえ、出て欲しいなあ
647イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 11:47:07.18 ID:5Xs0O2eW
>>645
新刊出ないってのが大きいと思うぜ
648イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 11:50:11.98 ID:AdfyriPR
学校がOVA化されたら俺買うわ
649イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:12:14.74 ID:ZeCLNs65
以前は、ハルヒより学校のほうがアニメ向きと言われてたか
電撃はアニメ化、ゲーム化の作品が多いから、学校まではアニメにしないんだろう
ハルヒは大きくなりすぎたから、慎重に書かないとまずいだろうけど
学校は気楽に出来そうだから、短編を書いてほしいなー
650イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:57:57.37 ID:6Z4znjB4
ハルヒ放映当時は、断然ヒラノだったんだが
まさかここまでチハラが美人になって俺の中のかぶがあがるとは

もう36くらいか?
早く変われないと一生みじめに
ちはら、はやくよめにいけ
651イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 14:44:55.52 ID:ZxU1Ofqk
学校はあまり売れてない。たぶんアニメやってもまったく受けない。デザインが微妙なのもある
イージスのほうがまだ受けるだろうな。埜々香もいるし
652イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 15:15:18.03 ID:4e5/BVe2
谷川はまさか使い捨てで作った朝倉が伸びるとは思わなかっただろうなー
653イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 15:27:59.02 ID:o+yS3xVm
654イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:03:51.55 ID:V39frbKc
>>650
確か30になったばかりだったはず
655イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 18:10:44.82 ID:3+RwwVY5
36くらいなのはみくるちゃんのほうだったかな
656イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 18:15:00.82 ID:7RGPkuG9
>>652
谷川はハルヒや長門すら人気が出るとは思ってなかったかも
657イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 18:42:22.14 ID:hAOufZCX
みくるって普通に可愛いと思うのに、ハルヒ長門の二強なのはどうしてだろう
658イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 18:45:06.82 ID:+GXgypW4
長門はともかく、ハルヒは所謂オタが好むタイプではないものな。よくこれだけ人気が出たと思うわ
659イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 18:48:44.65 ID:8lRmdOre
vipで祭られてた頃は普通にツンデレ萌えされてたな
660イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 19:13:35.27 ID:VVbq/A/I
ハルヒ以前とハルヒ以後で結構変わったかもな
ハルヒ以後だとハルヒはオタクに受ける萌えのテンプレの一つって扱いだろう
661イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 19:36:49.92 ID:/1ivRAou
消失まではみくる一強だったよ

長門がキョンにふられたのに対して
みくるはキョンをふったってのが決定的だったと思う

実際そのあたりからキョンのみくるポエムも消えた
662イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:33:38.65 ID:qWYTE1Uu
>>652
自由にキョンを殺せる美味しいキャラだよね。
バトル的にもラブコメ的にも。
663イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:08:19.46 ID:4e5/BVe2
朝倉が死にすぎだ
664イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:28:24.46 ID:ZeCLNs65
憂鬱、溜息はみくるが人気だった
朝倉や鶴屋さんにくらべてもキャラ的に弱いのかな
665イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:29:07.47 ID:SpQ2qA8R
>>661
みくるはハルヒや長門に比べてキョンとの恋愛沙汰が少ない気がする
もっとあったらなぁ…
666イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:35:39.71 ID:7RGPkuG9
>>665
おっぱい押し付ける事しかしてねーからなー
667イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:38:19.78 ID:s4OYe2H7
みくるの憂鬱なんかは、
結構いい雰囲気だけどね。
668イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:43:46.63 ID:VVbq/A/I
大学ハルヒが出た以上恋愛方面は通行止めにした方がいい、下手に触っても嫌われる
みくるに関してはこれからだろう、みくるの憂鬱、陰謀がアニメ化されてないってこともあるが
みくる小がみくる大に成長する過程で、自分に待ちうける運命を知ることになるのだろう
ながるんは喪失感のあるストーリーを書くのが上手いから星名サナエ級に化けないとも限らん
669イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:25:07.16 ID:WhGaZw12
もう長く続けられるこんてんつでもない
670イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:29:36.51 ID:s4OYe2H7
驚愕を読む限り、作者がこれで終わりにしたがっている感がある。
671イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:31:46.57 ID:JuciCQh4
ハルヒ以外のラノベは全く売れていない
今後は小銭稼ぎでハルヒだけぼちぼち書き続ける、に100ペリカ賭ける
世の中金よ、金
672イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:58:53.34 ID:SNDMEVts
学校をでよう!から入った身としてはつらい
673イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:13:28.63 ID:pq36HtDR
直木賞もらったり、一般レーベルでガンガン売れている同世代のラノベ出身作家見ていると
やっぱ「ラノベで売れるのはもういいや」って気分になったりするもんかね
674イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:20:34.52 ID:s4OYe2H7
この人はもともとハードなSFを書きたい人じゃなかったかなァ
675イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:22:00.11 ID:1t8SqcF4
あんまり言いたくないけど一般でやっていけるだけの引き出しはないと思う
一生遊んで暮らせるだけのお金は手に入れたしこのままフェートアウトが一番可能性高いよね
676イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 01:50:06.13 ID:IJmYmGPe
ここにゃ昔のキョンみたいに諦観気取ったほうが利口とか思ってる童貞キモヲタしかいない
677イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 01:54:29.64 ID:kr48Rd7f
>>657
共感要素が強いからだろう
678イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:15:51.12 ID:vD1S3Bly
共感できるキャラNo.1といえば好きな子に振り向いてもらえない消失古泉じゃね?
と思ったけど、やっぱり男キャラだからそこまで盛り上がってもらえないんだなーと悲しくなったw
出番が少ないというのもあるけど。
679イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:44:10.28 ID:LKU4Qpdq
その場合、まずどうしようもないほどのエネルギーを持った女の子に突飛な行動で興味を持たれ、
微妙な時期に転校して来て、人当たりも良く丁寧に接し、勉学も優秀に収めながらも、
それでも世の中にはどうしようもない事があるのだと、
若いながらかなり上位のリア充レベルまで自分を高めた上で味わう辛酸を舐めないと。

……まぁ一般レベルまで下げて考えても、どーしようもない程惹かれた女の子と微妙に優位なポジションを
取る、か。
『魅力的な女の子』と『出会って』『知り合う』か。 ……厘で表せるか?
680イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 10:25:14.00 ID:8YxRmWJ6
>>676
いやあ、俺も675と同意見だな
出してもたぶんこけるのが目に見えるようだ。相当に媚売ったボクセカexでもだめだったし
681イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 12:12:27.23 ID:w1ItP0PL
観測の座談会とか読んで安心できてるからな
次は短編集になりそうだ
682イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 12:20:46.62 ID:WytKPX/i
本当に座談会をやって、本人がその事を喋ってるか怪しいもんだが・・・

「アンケートよろしく〜」と言われて書いたら、
尾鰭・背鰭をつけられて見事に座談会に仕立てられた経験があるw
683イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 12:23:33.39 ID:w1ItP0PL
いや、お前の話はしてない
684イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 13:27:22.46 ID:yKsqBv4z
蜻蛉迷宮ぐらいはキッチリ完結させろよ。売れなくなると放置プレイに走る作家だな。
685イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 14:25:24.04 ID:a6LpcbMu
>>684
下手すると、絵師が引退してしまうからなー
686イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 14:32:18.40 ID:kn5MJ0fd
ハルヒが終わると別作品も売れるような気がするんだよね
ハルヒにしか手が回ってない人って結構いるんじゃないかな
687イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 14:56:26.53 ID:3FS5EYDz
座談会やインタビューで作者が言ってたから安心って、どんだけバカだよ(w
んなもん本当のこと言ってると思う方がおかしい。
ラノベ作家が4年もブランク空けておいて、あとがきで体調が悪くて、とかなんらかの
理由でっち上げる方がまだ安心というか、特に理由がない、なんて言っている方がよっぽど
異常事態だよ。
8割できていた原稿仕上げるのに「特に理由はない」のに4年かかったんだから、数年の
間に短編集が1册でればいい方で、ハルヒはそれで終わりのほうに賭けるね。
688イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:00:02.76 ID:haKWxshz
なるようにしかならん
今更ギャーギャー言った所で何になる
689イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:00:25.46 ID:bvyakoTf
荒らしでもなんでもなく、それは流石に夢見すぎだろ。

「谷川流」が欲しいならとっくに買ってるだろうし、アニメから入ってきたならハルヒが終わって満足。
アニメ→原作者に惚れ込んだにしても、時間が経ち過ぎてるから参考にできない。

「へぇー、あの有名なハルヒが終わったんだ。じゃあ全巻通しで読んでみようか」
→「へぇ、谷川流ってこんなの書くんだ。他のも読んでみよう」
って人は少ないでしょ、中古市場に流れてるし。
690イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:06:19.55 ID:kn5MJ0fd
必死にID変えながら書いてるの?やたら文体が似てるな
とりあえず日本語でおk
691イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:12:18.38 ID:3FS5EYDz
>>690
そういう敵は一人妄想みっともないだけだぞ。
692イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:13:24.49 ID:kn5MJ0fd
>>691
日本語でおk
693イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:15:22.16 ID:40fcmxz1
あとがきに、正直一般生活にも支障がでるくらいでしたがとあるから、
なにもできなかったんでしょ、たとえば鬱も重くなると本を読んだり散歩もできなくなるよ

学校を出よう!はここでよく話題になるから読んだんだよ
ハルヒが終わったら読み直す人もいるだろうし、学校を出よう!を見かけたら買うやつもいるだろうね
再開した驚愕を読んだのがきっかけになるかもだし
694イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:15:28.26 ID:3FS5EYDz
敵は一人妄想の奴って、自分では反論とか内容のある書き込みができないので、「自分は多数派に違いない」
というところくらいにしか自分が安心できる拠り所がないから、そういう発作起こすんだろうな。

仮に一人しか言ってなくても、内容が正しいかどうかが重要なのに。
ほんとバカすぎる。
695イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:16:34.59 ID:3FS5EYDz
>>691
死ねよ、チンカス
696イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:23:47.69 ID:taJGGeia
>>694
反論すんのは簡単だ
本気でそう思っているなら、なんでこのスレに何時までも常駐している?

もう終わり、てならこのスレで必死にネガキャンする必要はないからな
697イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:39:19.84 ID:+URna3op
ハルヒと学校とボクセカの続きマダー?
698イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:42:29.03 ID:IJmYmGPe
今一度谷川の名をプッシュしてみてはどうかね
学校の刊行初期はともかくハルヒ以外の作品は宣伝が弱い気がする
いつの間にかひっそり始まってひっそり止まってる
699イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 15:47:25.43 ID:IJmYmGPe
あとねインタビュー読む限りではもう執筆活動にかけらほどの意欲もない、ってわけじゃないと思うよ
これからも物書きとして生きていきたいって言ってるし
一応驚愕の他に短編もひとつ書いたんだからもう一文字だって書きたくねぇ!って状態じゃないと思う
700イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:01:29.60 ID:haKWxshz
書下ろし短編読んだ感じでは9割がた復調してたように思える
701イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:08:03.13 ID:40fcmxz1
レイニーディは、こうゆうのをもっと書けばいいのにとおもったな
特になにもないけどさ
古泉、朝比奈さんと三人でおしゃべりしてるところももっと書いてほしかったし
702イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:29:02.17 ID:y+qH2C3+
キョンみくる古泉談笑シーンは和んだなぁ
なんか普通の学生っぽくて良かった。このトリオは初だったし
703イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:32:08.01 ID:haKWxshz
良いシーンだな
704イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:50:30.21 ID:eIlMi9xS
>>700
あれ驚愕出来た後に書いたと思ってる人いるけどどうなの
俺は驚愕書く前に出来た副産物だと思ってるんだけど
本編に組み込まれず本来出すものじゃなかったらから限定版のおまけ
驚愕出来たならこれから出す予定のないというキャラのために書く必要ないし
705イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 17:00:08.13 ID:cYoa1sOv
どっちにしても否定はできないだろう
妄想でしかない
706イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 17:01:40.48 ID:haKWxshz
>>704
普通に驚愕できた後だと思ってるけどね
驚愕が去年のうちに書きあがってたし、限定版の特典のために
書下ろしかいてくれって要請あったんじゃねえのと
これから先でないなら出すならこのタイミングしかないしさ
707イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 17:03:57.73 ID:SaKfea2A
>>704
できた後じゃね?
国木田と鶴屋さんのエピソード入ってたし
708イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 17:05:00.63 ID:z1wQ6Vw3
出て後一冊というのに一票
理由は富士見の方から毒電波が飛んできたとでもしといてくれ(笑)
確かに人のやることだから急に書き出す可能性はゼロではない
といって限りなく薄いとわかってる可能性でファンを期待させとくのも失礼だろ

そういやユリイカ別冊の特集、あの手の特集としては珍しく著者インタヴューとかの記事が一切なかったよね

不思議だなっと(笑)
709イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 18:54:00.33 ID:nLN0rl4J
朝倉さんを生き返らせてから終わってくれ
710イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:56:59.23 ID:bPDAYHTn
分裂の九曜が、今度は間違えない、ってセリフで
谷口が九曜と付き合ってたって2ちゃんで読んで、面白い冗談だと思ったけど
本当だったとはな、九曜余りにマヌケだろ
711イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:08:25.94 ID:8YxRmWJ6
>>710
上位存在下位存在云々の話題でよく思考実験の土台になってる考え方として
「上位存在にとっての人間の個体識別は、人間にとっての蟻の個体識別と似ている」論なのよ

だから九曜(の親玉)にとって人間の個体識別などどうでもよいのでかえって難しいと。
統合思念体よりも上位なのかどうかははっきりわからない
712イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:01:25.04 ID:lxIbt6Ri
>>706
佐々木を出すつもりが無かったら
「佐々木を関わらせる」というキョンの独白は余計だったな
「佐々木勉学に集中するの?あ?そう?」って感じで「今度再会するのは20年後かも」で軽く終わっていたら良かったのに
713イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:11:45.70 ID:5FTFvx9S
キョンが勝手にそう思ってるだけで佐々木の心情とは関係ないし。
714イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:40:07.02 ID:cZm4Zqwn
>>697
この際絶望系の続編でもいいや
715イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:23:10.06 ID:23ODzKI4
>>713
「キョンがそう思う」のがダメなんだろ
716イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:24:04.90 ID:kr48Rd7f
学校とボクセカとイージスをひとつの世界にまとめてハルヒ劇場の舞台にして
ハルヒが狂喜乱舞する話をですね・・・被るキャラのカラミがみてみたい
717イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:58:05.50 ID:Y1S+vgAJ
茉衣子ちゃんの容姿もAAランクなの?
718イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 04:08:28.89 ID:VXKO4sMj
学校の登場人物は誰もかれもそこまで顔面偏差値高くないんじゃない?
低くもないけど
719イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 06:44:30.37 ID:96F71X+h
>>715
何がダメなんだかさっぱりだわ
720イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:26:05.03 ID:wOpNxQjE
>>719
キョンが佐々木の事を少しでも考えるのがダメなんだろ
721イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:27:19.77 ID:9J4clraI
もう佐々木を出すつもりがないなら
あんな期待させるようなことキョンに言わせないでほしかったってことだろ
722イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:39:58.38 ID:5Lb57XQC
朝倉の例もあるわけだし、次で出なかったりしても確定じゃないからな
すべては完結までわからないんだから、議論してもしゃーないだろ
723イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:51:10.84 ID:JY5c1SNL
>>722
原作者は「佐々木は出さない」と明言してるぞ
724イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:12:47.61 ID:5Lb57XQC
あー・・さーせn
725イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:18:10.10 ID:HMKPqLxJ
佐々木は今回がメインって意味だろ>原作者
726イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:31:13.80 ID:JY5c1SNL
>>725
今回のメインはハルヒとヤスミだろ
佐々木に関しては「佐々木は今回限りのキャラで、今後出さない」と作者が明言している
727イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:45:46.82 ID:HMKPqLxJ
>今後出さない

観測の何ページ?
728イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:50:12.81 ID:WnOVv+tl
p177
729イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:53:31.55 ID:HMKPqLxJ
>>728
だからその点なら、チョイ役で出しても良いようにキョンの台詞があったわけだろ
分裂序盤の生徒会長みたいにな
730イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:56:33.65 ID:WnOVv+tl
>>729
俺は該当箇所を答えただけで何も自分の意見を言った記憶はないぞ
731イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:02:55.23 ID:2BWGUGzC
何かアッサリ出そうな気はしないでもない
ストーリーとは関わらない程度で
732イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:08:51.90 ID:zREf8sDc
佐々木はいいキャラしてんのに、
今後出ないのは何か寂しいなぁ・・・
733イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:10:36.14 ID:/RcRquR6
佐々木は良いキャラだったな
作者が書くの大変そうだけどw
734イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:10:46.97 ID:InBtyKx+
今後ハルヒの続編が出るのかどうかさえ怪しいが
735イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:14:55.36 ID:HMKPqLxJ
むしろ佐々木や古泉の方が作者的には書きやすいかも
736イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:47:59.72 ID:MuZGP6zD
>>718
茉衣子が美少女だからみんなシム出したんだろ
737イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:21.94 ID:cNd+lkv8
また4年待てば1冊は出るだろう
738イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 01:38:30.37 ID:nlzno9s2
オリンピックだな
739イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 02:31:33.52 ID:cNd+lkv8
こち亀の日暮だな。あいつも4年に1日しか働かない。
740イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 02:46:20.47 ID:dZaNe679
作者がネタに困ったときは2年くらいで起こされたりしてるけどな
そういや最近こち亀読んでないけど、夏季オリンピックと冬季オリンピックに別れてからは
シーズン単位で起こされたりしてるのか?
741イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 08:53:01.41 ID:a7zESSDj
何故ここで聞くのかはあえて問わない
742イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:10.80 ID:S6jEGbfR
俺の佐々木がこんなに透けブラ微乳可愛い
743イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:40:41.11 ID:FJQIIiMv
佐々木「キョン、透けブラという飛び道具で誘っているのに、僕は放置プレイかい?」
744イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:41:14.31 ID:pLuJWrnj
佐々木は僕っ娘で少年口調で小難しいこというけど
胸の大きさや透けをちゃんと気にしててかわいい
745イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:46:58.17 ID:CXxMJpBP
8分朝倉涼子
746イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:47:45.15 ID:M1d7Ew+n
それ無理
747イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:47:46.48 ID:mJytNPwa
佐々木はたぶん絶望系2に登場する
748イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 02:25:51.05 ID:wUkv5Ult
俺の絶望系がこんなにカミナ可愛いわけがない
749イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:28:10.98 ID:JJxAjQ+M
絶望系は絶望先生のパクリ
750イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:40:19.70 ID:mJytNPwa
絶望系 2005年4月発売
絶望先生 週刊少年マガジン2005年22・23合併号連載開始(2005年4月発売)

おや?調べたら同月発売?奇遇だ。
751イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:36:53.50 ID:0t7BN7K9
意味が分からなかったというのだけ覚えてる
752イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:19:50.72 ID:BUI1S+hd
753イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:46:05.28 ID:ChbXPn1K
ハルヒって、谷川の嫁がモデルらしいね
754イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:58:06.05 ID:gNf1tPNG
最高じゃん
755イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:01:22.98 ID:KmqG3d8Y
>>753
だったら面白いのにね
756イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:21:11.10 ID:oroqoIey
>>729
谷川があれだけはっきりと「佐々木は出さない」と明言したから
佐々木はチョイ役ですら金輪際出ない
757イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:26:27.00 ID:euqcWLVL
出さないとは言ってない
この巻だけのキャラですからとしか言ってないね観測で
758イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:42:15.54 ID:wch13PVr
>>753
一番好きなキャラはハルヒと言ってるのは、単にノロケてるだけかよw
759イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:45:40.41 ID:Ezs4wttJ
佐々木はもう見せ場終了しちゃったからな
再登場するにしても最終巻あたりでちょろっと顔見せ程度じゃないかな
ジャンプじゃあるまいし昨日の敵は今日の友みたいな事やってたら収集つかなくなるし、
少なくとも今の執筆ペースだと完結できなくなるぜ
760イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 02:51:54.38 ID:UIVNbD76
そもそも完結ってどういうのをイメージしてんだ?
761イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 02:56:15.79 ID:BYr8nCCc
卒業式とか?
762イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 05:22:44.31 ID:5EL+iJDp
結局驚愕の次巻はいつ発売されるのん?(´・ω・`)
時間かかってもいいから完結させてくれよ
763イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 06:00:02.96 ID:6R5srOfD
SF考察する人間がいなくなって、カップリング厨しか残っていない
SFファンは何処へ行った
764イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 07:51:45.03 ID:oroqoIey
>>757
この巻だけのキャラ=以後はチョイ役でも出さない
って事だろ
765イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:25:30.67 ID:eX5SomQ3
>>763
考察したいなら、自分でネタ振れよ

>>764
なんで今現在の時点で、そこまで限定する必要があんの?
766イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:09:39.68 ID:lWc+Ez9w
佐々木の話題はこれからの出番のことでカップリングではないんだが

ハルヒの力は期限があると佐々木と古泉は推測ししてる
大学でのハルヒなにかしっているようだった
これから、卒業あたりまでに最後の事件があるのかな
それとも、すこしずつなくなって静かになくなるのか
なんにせよ、手がかりがないから想像するしかないけど
767イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:48:16.64 ID:+/kIvZkq
ハルヒが力を投げ捨てるとみくるの運命が変わるとか
768イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:49:26.00 ID:UIVNbD76
やっぱりキョンによる貫通式で力が失われるのは暗黙の了解だろ。
古泉もさすがに口に出すのは野暮だからいわないが、キョンも気がついてる。
769イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:17:42.02 ID:ZNfnGI9o
>>768
貫通式で消失した能力は
キョンが浮気すると復活するかもしれんけどな
770イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:36:59.66 ID:RRw9LocG
いいえ回数によります
771イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:09:30.75 ID:DztoQ54a
いいから学校7巻を早く
772イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:19:47.95 ID:PQbPyWsi
あと7年待て
773イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:28:01.10 ID:pIn5CV44
さっき初めて、谷川流と高校時代の文芸部の先輩とのエピソードを知ったんだけど
本当に良い話だよね・・・
なんか泣けてくる・・・
 
「高校時代、僕は一瞬だけ文芸部に所属していた。メインの部活動が他にあったので
足を向けるのは一週間に一度もあればいいほうだったが、もともと週一でしか開いていなかった。
部員が一学年上の女子生徒一人だけだったからである。
僕が初めて門を叩いた時、眼鏡をかけた理知的な顔つきの彼女が唯一の部員で部長で先輩だった。
その先輩と当時の僕が何を話したのか、何か話す事があったのか、全然覚えていない。
ひょっとしたら何一つ話などしなかったかもしれない。

中略

その先輩の名前を思い出す事ができない。きっと先輩も僕の名前を覚えていない。
だけどあの時そこに誰かがいたことは彼女も覚えているんじゃないかと思う。

 僕がそうであるように。  」

涼宮ハルヒの消失 あとがきより抜粋



ドリームにはファンが書き込む雑記帳がある。その中の一文。
「谷川君、夢をかなえたんだね。……アニメのハルヒを見ていると、あの頃の気持ちを思い出して懐かしく楽しんでいます。」
谷川が西宮北高時代に所属した文芸部の一つ上の先輩と名乗る人がひっそり寄せたメッセージである。

 朝日新聞連載コラム ハルキとハルヒ より
774773:2011/09/13(火) 20:29:32.32 ID:pIn5CV44
みんなも、この話を知った時に感動しなかった?
775イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:41:01.29 ID:lWc+Ez9w
キョンとお互いの気持ちをはっきりさせるのが終わりかな
さすがに貫通式は無理だろうけど
けれども、大学生のハルヒはやってるんだろうなー
エロイキャラな真琴はどうなんだろう
776イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:53:18.38 ID:QcpORVTl
貫通式ってセックスのこと?気持ちの悪い表現つかうんだね
777イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:02:15.79 ID:jv2OlUdT
感動したけどあっちこっちに貼るなよ
778イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:06:30.77 ID:wch13PVr
コピペとして流行らせたいのかね
ちょっといい話ではあるけど、無理矢理感動とか泣けるとか強調されると逆に引くわ
779イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:59:43.41 ID:xJiwn9wn
いい話だったのに、安いバラエティ番組みたいな感動の押し売りされたせいでケチが付いたわ
780イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:19:56.01 ID:MrZVXxBD
うちの近所の喫茶店もノートある
781イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:39:07.74 ID:0YqpcAjy
まあいいんじゃね
ハルヒで久しぶりの良い話だったし
782イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:29:53.42 ID:F/JUFdOD
>>776
貫通式でググッて検索トップに来たのが
禁書のオナホールだった
783イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:52:08.98 ID:F4LCM4ft
>>773
こういう頭のおかしい文章を書く人にハルヒの記事書かれてげんなりだ。
http://www.asahi.com/kansai/taberu/pan_sweets/OSK201108230039.html
784イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:52:41.28 ID:xYWKbp1f
まあハルヒの作り出す閉鎖空間、神人ってのが思春期の満たされない性的リビドーの噴出のメタファーなんて少し考えればわかることだよね。
785イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:54:28.08 ID:v4CHDyr/
それだと佐々木はどっかで発散させてることになるまいか?
786イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:07:41.78 ID:Bkb1neiC
>>784
バーカ m9(^Д^)
787イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:21:05.08 ID:PaIlG87S
>>773
えっ、長門のメガネで無口な読書だけしている小柄なおとなしい子ってモデルは、その先輩だったのか!


名前忘れたってことは、好きではなかったってことだな。
長門ファンは今後のキョンともっと親密になるとかの展開はないから安心だな。
788イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:27:25.65 ID:Ji/KuswQ
俺含め長門好きの多くは、キョンと親密な関係になるなんて端から思ってませんので安心して下さい
789イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:28:56.63 ID:AhsfDbeU
>>773
そのノートを書いたのは本当にその先輩本人なのかどうかを
疑ってる俺の心はもう濁りきってるんだろうな
790イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:44:37.55 ID:Z5otZhZV
まあ捏造するのはたいして難しくないわな
しかし、2chではマスゴミなんて呼んで毛嫌いしてる奴だらけなのに、
オタ好みの記事だと全面的に肯定するのはなんというか……
791イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:03:46.10 ID:BzzifnyK
>「谷川君夢叶えたんだね。アニメのハルヒを見ていると、あのころの気持ちを思い出して懐かしく楽しんでいます」
>谷川が西宮北高時代に所属した文芸部の一つ上の先輩と名乗る人が
>ひっそり寄せたメッセージである。

文芸部の先輩なら「小説を読んでいると」と言って欲しかった気がする。
792イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:15:36.00 ID:X1AsYRG4
子供から北高出身関連でアニメ云々聞かされて
アニメ見るっていう流れかもしれないわけで

元文学少女だからといってラノベ好きとは限らない
40代の主婦が男性向けラノベを読む可能性なんて・・・さらに低い
793イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:22:34.37 ID:jve3lMT5
>>792
アニメ見てるのに、原作は嫌いなの?
794イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:27:03.58 ID:X1AsYRG4
わざわざ原作まで手に取るのか?
その人の資質の問題だろ
795イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:29:02.32 ID:jve3lMT5
>>794
「元々本なんか読まない」って奴だったら別だが
「文芸部」なんだから
知り合いの作品がアニメになったら、原作も読んでみたくなるものでは?
796イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:32:55.38 ID:l8tLAnZE
まあ自分の出身校の話なら原作も手出してそうな気もするが
この人の中で谷川君を思い出すのはアニメなんだろうな
797イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:57:08.44 ID:omNPfMSr BE:2775252285-2BP(0)
どちらにしても良い話だな
798イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:27:13.71 ID:R5m3zgJj
喫茶店のノートに書いてあるのはアニメ化されてまもなくの頃だろ?
それなら原作はとっくに読んでてもおかしくないし、アニメ見てる方が風景を思い出して懐かしくなるんだろ
799イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:58:41.87 ID:BzzifnyK
いや、もと文芸部で作家になった下級生のためのメッセージを書くとしたら、やっぱりアニメじゃなくて、
その人の小説を読んだと書いてあげるのがやはり普通じゃね? 例えアニメしか見てなくても(w

微妙なところなんだけど、そのあたりに違和感を感じない人ってニブいよなあ。
なんとなくウソくさいのはそういうところもあるな。
800イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:39:37.73 ID:R5m3zgJj
小説家になれた上にアニメ化されて流行ってるならアニメって書いてもおかしくないだろ
そのあたりに考えが及ばない人って鈍いよなあ
801イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:46:30.62 ID:omNPfMSr BE:1110100782-2BP(0)
嘘だったら、真実らしく見せるために「小説を読んだ」って書くんじゃない?
そういう、細かい部分の整合性まで気にしてない所が逆にリアルなんだよ。多分。
俺は本人が書いたのかもしれないと思うよ。

>微妙なところなんだけど、そのあたりに違和感を感じない人ってニブいよなあ。
って馬鹿じゃないの?
802イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 04:57:12.54 ID:PaIlG87S
そもそも、ラノベのハルヒ見ても、ドリームに辿り着かないだろ・・・・


アニメになって、ドリームが地元紙でアニメの舞台だって紹介されてから来たんだろ?
803イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 05:30:34.44 ID:omNPfMSr BE:971338272-2BP(0)
>>802
言われてみれば確かにそうだなw
804イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:14:22.52 ID:omNPfMSr BE:1110101928-2BP(0)
最初は素直に感動してたのに、ここやまとめブログの否定的なコメを見るうちに疑ってしまっていた。
少しでも疑ってしまったら負けだw
805イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:16:44.16 ID:yUVClpnE
自分で全ての情報を入手したとするならば、

作者が自分の後輩であることは原作の後書きを読み、
かつ顔写真等で確認が必要だろう。

また、ドリームがアニメに登場する事はアニメを見て、
かつ、ドリームを知っていないと判らない。

ちょっとしんどいな。
同窓生からの伝聞情報か、ネットからの情報入手ってとこだろう。


まぁオレは、ファンの騙りが一番濃いと思うけどね。
806イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:40:20.86 ID:omNPfMSr BE:4440403788-2BP(0)
北高出身
自分の一学年下
谷川姓
で本人は直ぐ特定できそうだけどね。

ネットで調べれば、聖地巡礼も出来るし元々知ってたかも知れない。
807イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:41:02.52 ID:omNPfMSr BE:1665151283-2BP(0)
顔写真もググれば直ぐでてくる。
808イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:42:36.17 ID:zEYo5Zp2
村上春樹との「やれやれ」比較の記事はおもしろかった
貼ってくれた人に感謝
809イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:47:10.40 ID:UhlaF5lP
なにそれ読みたい。
ユリイカの記事?
810イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 06:48:29.46 ID:UhlaF5lP
件の朝日の記事は頭から捏造かと思ってた。
アカヒ新聞には気をつけろという2ちゃん脳なので。
811イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:02:21.81 ID:omNPfMSr BE:4995454289-2BP(0)
>>810
2ちゃんに毒されすぎだろw少しは外の空気も吸えよw
812イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:13:22.78 ID:ngF0yHxQ
>>810
聖戦士はニュース速報+に帰れ
813イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:28:42.87 ID:zEYo5Zp2
いや同じ記者の同じシリーズ連載の話ですけど
814イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:43:54.46 ID:naX5SqNJ
俺は捏造と思った。この記者は何か確認はしなかったのか
自分が書くとした場合考えたらこんなもん怖くて載せれんと思うんだが
815イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:46:42.71 ID:5MsgPNmh


「お察しの通り、変態紳士です」

816イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:52:02.86 ID:Ftd8IP8J
このスレですらあきらかに関係者と思われる書き込みがかつてあったし
817イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:11:24.09 ID:omNPfMSr
記事全体から見るに、本当か騙りか分からないけど
なんとなく良い話として載せてるんだろう。
先輩を名乗る人物の書き込みがあった事自体は昔から有名で事実のようだし。
818イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:25:15.26 ID:rJtFQlSV
>>817
>記事全体から見るに、本当か騙りか分からないけど

いやいやいや(笑)
なんか納得しちゃってるけどさ、新聞記事でこれはダメでしょ。まあ朝日新聞じゃそういうの
が当たり前なのかもしれないが、学校名や年度まで分かってるんだし、関係者を通じて本人に
確認するは別に難しくないんだから、取材してウラを取って記事にするのが当然じゃない?
819イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:31:30.86 ID:Ftd8IP8J
都市伝説的な謎の書き込みをとりあげるのにそんな野暮なことはしなくて結構
作者自身がそんな感じの随想書いてたわけだし(自販機の話や学校5巻のあとがき)
820イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:00:40.73 ID:Uib+AcKI
アホなオタ相手の記事なら裏取りする必要もないと思ってんだろ
事実、深く考えずに泣ける〜とか言ってる奴が少なくないみたいだしw
821イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:07:51.56 ID:H/if0mne
ファンの間では前から知られた話だったてことなら、
コラムにそのまま載せても問題ない気がするが
アサヒってだけで拒絶しているんじゃないか
822イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:21:50.91 ID:Ji/KuswQ
>>820
ここやアニメスレ見ても、この話は完全に事実。感動するやん、泣けるやんって必死に主張してる人は極少数だと思うよ
823イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:10:35.87 ID:Kc0M9io9
まあ、40代の主婦がアニメ見てそのアニメの原作がかつての(ごく縁の薄い)後輩のだとわかって書き込みまでするってよりは
アニメから入ったファンがお遊びでやりましたってほうが信憑性あるよな
824イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:13:47.69 ID:tJgH6Obz
そんなのいるわけねー・・・でも、ちょっとはいて欲しい、みたいな。
825イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:15:42.02 ID:Nqzuea0G
この程度の縁の人に「他方が有名になったから突撃かけろ」という発想が信じられんな
2ちゃん脳なのかもしれないが
826イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:32:17.22 ID:Uib+AcKI
誰も突撃しろなんて言ってないと思うがw
827イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:35:38.60 ID:/IF9Sv+I
もしかしたら、ありそうな感じがハルヒらしくて好きだな
828イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:23:18.50 ID:YZ+p0Nta
野暮だなー
いい話だねーで終わらせればいいじゃん
829イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:51:36.29 ID:rJtFQlSV
>>825
どんだけ2ちゃん脳だよ(w
830イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:09:13.14 ID:S1P56G2S
>>822
文芸部を漫画研究会
ラノベ作家を漫画家の一人
と変換した場合
「アニメ見ましたよ」(←原作は読んだとは言ってない)というのは
どうなんでしょうかね?
831イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:14:46.96 ID:n8EdUy37
谷川さんとその人の関係が実際どうだったかもわからないからな
あとがきで触れている以上に近かったかもしれないし逆に遠いのかもしれんし
そもそも夢なんて語るほどのもんだったのか
832イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:53:36.71 ID:/BD+ZSWx
文芸部なんだし、
「将来小説書いて生活できたらいいですねー」くらいの軽口は
言ってるっしょ
833イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 01:26:59.64 ID:4zHiKsvA
それでわたくしが可愛いお嫁さんとか言えばどうなさるおつもりです
834イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 07:40:11.63 ID:mKL8oNIG
かつてこれを僕は夢に見ていた、いまもこれを僕は夢に見ている、
そしてこれを僕はいつかまた夢に見るだろう、
すべてが繰り返される、そしてすべてが具現される、
あなたも夢に見るだろう、僕が夢の中で見てきたすべてを

僕らから離れ、世界から離れたところで、
波のあとからまた波が寄せて岸を打つ、
波の上には星がある、人間も、鳥も、
夢も、うつつも、死もある―波のあとからまた波が

日付など僕には要らない。僕は「かつてあり 今あり やがて到来する」
生命とは奇跡の中の奇跡だ、この奇跡の前に跪き
ひとり、みなしごのように、僕はみずからを捧げる、
ひとり、鏡と鏡のあいだで、かすみきらめく
いくつもの海や町の反映に囲まれて
そして母親は泣きながら子供をひざに抱く
835イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:37:02.84 ID:1tjEwqU5
見ようによっちゃあ20代でも通用するくらいの小柄で眼鏡をかけた妙齢の美人が
名乗りあげたら狂喜乱舞なんだけどなあ。
836イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:44:30.47 ID:/BD+ZSWx
40くらいだっけ?それは厳しいんじゃないかw>20代
837イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 13:04:06.93 ID:lalPKY9b
アニメ化された5年前に二人が再会して、結婚・子供出産に至るまでの妄想をしてる。
838イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 13:12:42.47 ID:lalPKY9b
その妄想の中では、奥さん(先輩)の励ましのお蔭で再び筆をとれるようになった事になっている。
839イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:34:26.75 ID:h833e5K0
ハルヒの暴走の雪山遭難の時にきょんが
変な記憶、古風な衣裳やら王様やら海賊がどうのだけど思い出せないって
描写あるけど、これってハルヒの戸惑いの話??
840イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:36:26.87 ID:q9u794kC
>>839
ハルヒ劇場の話
841イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 18:55:49.16 ID:h833e5K0
>>840
そんなのあったんだ
てっきりこのあとで異世界人みたいなので回収されるのかと思った
サンクス
842イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:00:05.10 ID:vI7FXxDh
ハルヒ劇場はザ・スニーカーに発表されたほかは
スニーカー文庫には収録されてないんだよな
観測にも記述がないみたい
ゲームの戸惑いで超勇者のゲームがあったり
フイギュアが発売されたりしてるし
結構知られてる
今はスニーカー文庫などに収録される予定はないんだろうけど
これを電子出版でだせばいいのに
843イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:13:09.64 ID:C7vBNAgP
ファンタジー編だけアンソロ本で文庫化されたよ
出たのがまる一年前だから今でも本屋にあるかどうかは知らないが
844イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:30:28.17 ID:vI7FXxDh
ありがとう
探してみようかな
雪山でのあれはなんだろうね
845イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:39:14.65 ID:8ZV2kzB3
846イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:20:49.76 ID:2tPcSRQm
>>845
三枚目ちょっとエロすぎ
847イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:26:53.90 ID:C7vBNAgP
>>844
アンソロ本っつってもハルヒアンソロジーではなくザスニ100号記念本なんで注意な
とは言え表紙は普通にハルヒなんで探すのは簡単だと思うが
848イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:31:18.31 ID:Zq1fHNWA
あの二本、ハルヒでは珍しく面白さがわからなかったw
849イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:57:52.84 ID:adgK4l2Z
学校でもRPGとかエッチな宇宙服で短編が書けそう
850イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 02:24:38.81 ID:CVoy/iNM
>>848
RPGやSFネタをハルヒが正面のドアから行かずに壁をぶっ壊して進むのを
面白いと思えるかどうかだな
851イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 05:42:15.62 ID:75CknbZc
もしもハルヒがこのジャンルの主人公をやったらシリーズ

多分オチも意味も考えてないだろうな、これ。
852イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 06:28:01.81 ID:S8vLMAdx
もともとのいぢが好き勝手描いたイラスト3枚にストーリーつけるとかいう
3題噺みたいな企画なのに意味とか無茶言うな
853イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 07:21:26.52 ID:MWFVGRpK
あ、そうなんw それは知らんかった
854イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 08:56:38.30 ID:St21bNks
1ファンタジー、2宇宙、3、西部劇(まだ書かれてない)となんだろうとおもってたら
そうなのか
雪山で意味ありげにでてくるから考えちゃったよ
855イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 11:18:53.12 ID:ppm5NgQz
>>846
エロいといえばこのハルヒの手とガンは狙ってるのかなw
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up8894.jpg

あと見てみたら2004年の頃から西部劇もイラストは出てたんだね
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up8895.jpg
856イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:18:29.40 ID:eB6f2k0Z
このハルヒ劇場+αで次巻一冊出せないものなのかね?
857イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 17:17:15.34 ID:S1jP9Ogo
サムディも一緒に収録してくれんかな?
http://2d.moe.hm/haruhi/img/haruhi0985.jpg
http://2d.moe.hm/haruhi/img/haruhi0987.jpg
858イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 17:50:38.40 ID:VETcbubE
>>855
西部劇の煽り文句が意外に良いな
なんかワロタ
859イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 17:53:31.12 ID:VETcbubE
あれ、もしや俺全部sage解除されてんのか?
860イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 18:10:12.46 ID:ukN/uLDb
驚愕も片付いたことだしこの辺りなら気楽に片付けちゃえないもんかね
また速筆ながるんがみたいぞ
861イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 23:57:40.90 ID:RvPs2pF2
>>855
やっぱりハルヒはエロいな
862イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 01:05:50.81 ID:s80Sf3vR
>>857
有希=レーベンブロイ そして相方 涼子=アルタミラ

はあ・・・去年のハルヒ劇場入りアンソロのガルディーン読んでドラマCD思い出して
遠い目をしながら涙滲んじゃったのを思い出した・・・もはやコロナとべリアル、あと
上記の二人しかレギュラーCVの方々が現役でおられない・・・というか殆ど鬼籍とか
・・・さみしいなあ
863イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 18:55:48.09 ID:DoKnValr
みくるのガンマンは無茶だよな
ハルヒと長門はいい感じ
キョンと古泉が小さいなー

気楽に番外編でも書いてほしいよね
ザ・スニーカーがどうなるか
web版か特別号を出すか
864イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:26:27.58 ID:urGbI4VY
>>857
サムデイのシーン普通に彼女と彼氏だな
俺もこんな青春を経験したかった
865イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:46:05.43 ID:j9J2Duxo
長門だいすきだよ長門
みくるかわいいよみくる
ちゅるやさんほしいよちゅるやさん
866イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:48:45.57 ID:j9J2Duxo
長門ほんまええわあ
867イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:50:44.78 ID:6QQrdLvf
長門もいいが、朝倉さんもイイ!
868イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:58:35.67 ID:j9J2Duxo
ハルヒに嫉妬しにきました
869イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:15:02.30 ID:j9J2Duxo
長門長門おおおおおお
みっくるんるん
朝倉はこわいからやる…
870イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:17:59.83 ID:uXQffgMP
ユキちゃんが真琴とイチャイチャする話が読みたいよハゲるん
871イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:23:15.02 ID:j9J2Duxo
つ・る・や!つーるーやっさん!
872イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:39:32.47 ID:j9J2Duxo
朝倉さんはもっと長キョンにデレがほしい
873イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:41:51.44 ID:j9J2Duxo
ちゅーわけでハゲるん続きマダーちんちんaa略
874イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:08:25.19 ID:ZLq6enbS
絵的には鶴屋さんと朝倉だよな
875イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:18:54.96 ID:uXQffgMP
ユキちゃんとイチャイチャする真琴に嫉妬する若菜を愛でている茉衣子君を優しく見守る宮野はまだか
876イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:43:32.64 ID:j9J2Duxo
佐々木佐々木ぬわあああ
みくるみくるるるるる
877イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:44:43.31 ID:j9J2Duxo
待てないからゲームします…
878イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:00:03.12 ID:j9J2Duxo
以下通常運営でどうぞ↓↓
879イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:12:52.15 ID:j9J2Duxo
んがとおながとおお
ハルヒハルヒーーーー
880イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:13:54.89 ID:j9J2Duxo
ハルヒーくすんくすん
881イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:23:52.64 ID:j9J2Duxo
はしゃぎすぎた普通のスレにもどしてくれ↓↓
882イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:30:58.96 ID:E9Dwc3m1
驚愕は失敗だった
谷川もそこに気が付いて書けなかったんだと思う
秋の空は悲しいな
883イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:33:12.02 ID:3Ry3gY9c
驚愕は新しい伏線を張るためだけの巻だろ!いい加減にしろ!

で、次巻はいつですかね
884イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:35:38.95 ID:2m3/jEiV
>>883
分裂ん時もそれ聞いた
4年待とうぜ4年
885イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:53:39.53 ID:eTEmilP5
真琴 冬制服・夏制服
若菜 冬制服・スウェット・寝間着・夏制服・私服
茉衣子 ゴスロリ・若菜の私服・ゴスロリ寝間着・下着・ゴスロリ夏服

ハルヒやイージスみたいにいろんな格好してほしいですね
886イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 03:08:24.49 ID:7OGT203+
動く宮野が見たいぜ!
887イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 04:05:18.69 ID:Q1KVjyl+
ザスニにスペースオペラ編が再掲載された時
ハルヒ熱が下がってて結局買わなかったんだよな
新刊がいつ出るか先行きが見えない状況で読んでもなんだか虚しくなるだけだったから
888イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 08:46:51.43 ID:sx3O2BkV
ブラックロックシューターって、ある意味ハルヒと似た話かも
ブラックで百合子にしたのは、ハルヒみたいに男と女の関係にしたら、あまりに毒が強すぎるからと推定
889イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 10:07:02.34 ID:7VNt6JB1
>>884
4年間で2冊なんだから次は2年後だよ!
890イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 16:49:28.94 ID:fwNG+bT5
主要声優の中で全然原作を読んでない平野は
ハルヒを演じる資格はないから
早く降板して欲しい
891イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 19:07:38.44 ID:4iEIfgYx
何でお前ここも来てんだよ
巣に帰れ
892イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 19:28:16.27 ID:Bjsfwrd7
驚愕の展開が朝比奈ミクルの冒険の流れと被るところがある〜という考察を見た気がするんだが
キョンの選択保留が長門古泉のアドリブと被る以外にそういう箇所あったかな?
893イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 19:30:51.63 ID:vTTSVe65
>>892
「キョンがハルヒ以外の女と逢引する」部分が被る
894イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 20:19:29.32 ID:TnkTgsI3
学校には予知能力者と透視能力者が足りない
読者サービス的な意味で
895イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:26:23.39 ID:HhooWm0z
茉衣子くんの恥ずかしい写真が気になる
宮野がそのような写真を撮るとはおもえないし
896イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:27:39.76 ID:p7Yr/PbM
3周したがいまだに宮野の性格がわからん
897イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 01:20:34.86 ID:cZwqpr8w
>>848
「無自覚に世界改変する神」と「宇宙人」と「未来人」と「超能力者」がいて「異世界を旅する」という設定で
『いかに面白くない作品を作れるか』
を目指した作品ですから

実は、溜息とかも『いかに面白くない作品を作れるか』を目指した作品である
898イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 01:59:34.57 ID:Z9XEvaPj
溜息は、ハルヒ世界のメタ的な構造、それについての三者三様の考察を読み解いていくと興味深い
899イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 07:33:03.30 ID:hAjamoSX
>>890
だったら杉田もだな
杉田は原作読まずに、台本のみで・・・ってタイプの声優だからね
先入観持たずに芝居するためらしいけど

平野が読んでいないソースは?
杉田はインタビューでよく言ってるからファンだったら知ってるはず
900イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:02:15.07 ID:GIueKzRP
SOS団ラジオの第一回目で平野は読んだって言ってたよ
当時漫画版も買ってたのは平野だけだったし
901イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:11:34.24 ID:2yI38hLh
いつもの平野アンチなんだからマジに相手しちゃいかんよ
902イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:14:59.73 ID:7HgE4XVi
先入観を持たないため、って良く聞くけどさ、見る側・読む側がそれは分かるとして、
声優含む作り手がそのために原作読まないって単なる良い訳じゃないの?

原作読んで考えるのは「先入観」というのとは違うんじゃないか?
逆に原作読んで分かっちゃったからモチベーションとかが下がるようじゃプロとは言えないのでは?
903イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:37:01.65 ID:ZjJEH+WG
>>902
それで杉田のキョンがダメダメ演技だってなら話は分かるが実際そーじゃねーだろ
きちんと結果出してるならイチローのバッティングモーションにケチつける打撃コーチだ
904イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:43:30.16 ID:GIueKzRP
監督が原作読んでいなかったら変なものが出来あがるだろうけど
その下で芝居している声優の役作りとしてはアリなんだろうな
どれだけプラスになっているのかは俺らから見えないが
905イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:49:08.16 ID:gtOOZ52q
逆に原作読み込んでダメになった例なんてあるのか?
906イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:58:01.89 ID:GIueKzRP
特にマイナスになるとは思えないよな
今高校生のキョン演じるなら佐々木の透けブラは経験していたほうがいいはずだ
907イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 11:01:42.85 ID:ZjJEH+WG
>>906
そこは分裂に入るまで作中キョンが記憶の彼方にやってしまってることなんだから
先に読んでおく必要があるところではないだろうけどなw
908イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 12:29:30.74 ID:WVRY+JVY
平野はtwitterで驚愕読もうと言ってたし読んでんじゃね
こういうのって才能で原作読んだところでという気もするが
アニメの台本のあるし指導もされるんだろ
909イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 12:35:20.13 ID:vFZ6OYEj
単に本人が読書好きかどうか程度の話じゃないの
平野は知らんが杉田は本読む暇があったらゲームで遊んでそう
910イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 12:38:34.87 ID:cjRpSZ7G
>>904
おっと出崎御大の悪口はそこまでだ
911イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 13:03:31.76 ID:oUMq73rd
透けブラはともかく、佐々木や岡本さんをスルーするような奴ってことは
知らないより知っていたほうがよさそうだ
912イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 16:04:17.88 ID:A4siMGK1
>>911
そういうのを知っていたら、逆に演技が難しくなるかも、、、
例えば、谷口に彼女できた時の「先を越された」感情をリアルに演技できないかも
913イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:17:50.32 ID:LYABmY4q
杉田はあえて原作読んでないと思う
消失でもあえて原作読まないで台本だけよんで臨んだとか言ってた気がする

>>908
ハルヒの映像特典みりゃサイン会とかで今まで全部読んでたみたいなこと話してたぞ
憤慨のサイン会で憤慨貰って一生懸命読んでた>茅原&平野
914イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:34:52.65 ID:hyA4Yk73
キョンは彼女がほしいとかなさそうだよな
佐々木が話しやすかったのはそこかもしれない
国木田もそんな感じだし
915イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:57:13.83 ID:A4siMGK1
>>914
それは、佐々木との中学時代を踏まえての印象で
それ以前の描写では、「少なからず、キョンは彼女欲しいと思っている」と読者が勘違いできる描写
916イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:58:51.05 ID:Q3MoLMjo
キョンはまだ自覚がないけどゲイ
917イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:39:38.73 ID:GumAQgYN
>>895
性的欲求じゃなくても美的追求か知的好奇心で
茉衣子の恥ずかしい写真を撮ったのかも
918イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 02:54:34.27 ID:Q7/EubBu
杉田の談によると原作読む読まないは音響監督の指示もあるらしいよ
役者によっては当日まで台本も渡さない、先に読ませたらダメになる人もいる
そういうこともあるそうだ
919イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 04:16:40.50 ID:ZwL6bYxK
限りなくウソくさいというか、あからさまに読んでません、なんて原作者にも失礼だから
そういうイイワケが発達したんじゃね?

シナリオ全部読んだらダメになる演技力て役者としてどうなの?
舞台俳優とかどうすんだよ(笑)
920イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 05:20:19.72 ID:Cy54V1nX
>>919
理屈上は、登場人物は「来月の出来事」を知らないはずで
「作中での来月の出来事」を予め知ってて演技すると「何となく来月の出来事を知っててそうな登場人物な雰囲気」にどうしてもなるのかもしれない

長門は「来月の出来事」を知ってて、キョンは知らないという設定だから
長門の中の人は原作読んでいて、キョンは読んでないというのは上手く作用したかもしれない
921イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:59:02.81 ID:TgF7kQP3
読んでようが読んでなかろうが、良い演技が出来てるなら問題にはならない
消失のインタビュー見る感じでは朝倉さんの中の人も事前に読んでなかったぽいが、
出来あがったのはあの鬼気迫る演技だからな
922イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 12:31:37.71 ID:KQDw1FCH
朝倉さん生き帰らないのかなぁ
923イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:28:24.58 ID:vSj3VTNZ
本人も言っている通り「呼べばやって来る」的な状態だと思う
長門が無事な内は出現を許可されていないが緊急時には制限が解除されるような
924イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:33:41.11 ID:tuiNvQe1
長門さんにお願いしてみてくれる?
彼女がうんと言えば、わたしはカナダから帰ってくるかもしれないわよ
925イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:47:40.30 ID:tqCD9+mG
その人のいってる生き返るっていうのは設定どうこうじゃなくて、レギュラーになって
主役並みの扱いをされるっていうことだと思うぜ
926イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:59:25.42 ID:58fRirnc
そりゃ無理だし、それやったら興醒め
今でギリギリのラインだと思う
927イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 14:18:55.59 ID:vSj3VTNZ
>>924の台詞もキョンが断ること前提で喋ってるしな
928イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 17:13:40.09 ID:KQDw1FCH
朝倉さん複学したかったんじゃね?
929イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:08:05.00 ID:7os6iPj0
せつないよ、朝倉さん
http://www10.atwiki.jp/sasaki_ss/pages/1546.html
930イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:56:45.81 ID:Mg/FFRzo
憂鬱だけがハルヒの物語で後は長門の物語と思ってた
でも驚愕は違った
そこが驚愕が失敗した原因だと思う
931イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:57:59.07 ID:1oFN0V7J
陰謀も長門の物語だったのか
932イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:02:51.87 ID:KQDw1FCH
>>929
朝倉何処行った?扱いェ・・・・
933イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:06:20.57 ID:WftSWR+Q
陰謀一の名シーンは長門に失礼をかましたキョンをみくるが叱るところだからなあ
そういう意味では長門物語と言えなくもない
みくるは大が腹黒すぎてキャラ薄感が否めないしメインの中では一番どうでもいい感じがする
何やってもどんな目に合っても「はいはい、既定事項既定事項w」って感じ
934イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:44:24.43 ID:RgzlyHFh
みくる大は腹黒か?古泉ならわかるが…
あとメインキャラ五人もいるのに長門のの話ばっかだとバランス悪いよ
935イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:57:48.65 ID:Mg/FFRzo
長門が好きだからそう見えるのは仕方がないと思ってるし他のキャラも好きだ
好きというかすごく気になると言うべきかな
他のキャラはきっと勝手に幸せになるんだろうが
長門だけは気を抜くと100テラバイトの情報素子になってそうで怖い
936イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:14:32.82 ID:Rv7wCgTZ
長門の将来はたしかに怖いな

だがまぁそんなことより
陰謀でキョンが長門に電話して、ペアになるよう頼んだときの
いつもより長い長門の三点リーダの心境を妄想するだけで
ご飯丼5杯はイケる
937イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:07:44.33 ID:KQDw1FCH
朝倉どうなるんだよ・・・・
938イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 03:15:03.13 ID:1YBlSuOo
第2第3の朝倉だせばいい
939イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 04:19:26.78 ID:2qqVc2g3
屋上の朝倉が死んでたら次の朝倉は5人目、
朝倉はミサカ妹みたいで何回も死んでかわいいな
940イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 08:19:20.45 ID:D9EbSNF5
驚愕のTFEI3人娘の屋上ショットを映像で見るまでは生きてやる
941イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:11:47.31 ID:VnRG3SLc
>>940
どうやってハルヒ&佐々木の閉鎖空間に侵入したんだろうな?
ヤスミの力なのか、とも考えたけど、
長門以外の2人と接点無いし。
942イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:19:20.11 ID:7COvqpGu
朝倉さんって、再登場する度にえげつなくなってる様に思える。

憂鬱では「有機生命体の死の概念って、よく解らない」と無邪気な感じだったが、
驚愕では「この人間は私の獲物」だもんな
943イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:26:44.75 ID:aqlq3t63
有希ちゃん「ちなみに、こういうキャラをヤンデレというらしい」
944イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 22:28:28.63 ID:iNpPbRTj
佐々木は友達いないという設定のはずなのに
雨の日では国木田と親しくしていて
「え???」と思った
945イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:08:03.97 ID:5CTt+Igk
>>944
いや、表面上の人付き合いは良好なはずだぞ
実際、番外編でのプール際の会話でだと
946イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:12:07.23 ID:yb7GJ00U
>>944
高校と中学を混同してる
947イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:12:51.31 ID:iNpPbRTj
>>945
「番外編の描写が本編の描写と矛盾している」という意見なのに
番外編を元に反論するのですか?
948イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:14:18.35 ID:2qqVc2g3
谷川は朝倉が嫌いなのか?
佐々木は人気だからなんだかんだいって次も出す可能性あるよきっと。
それより朝倉さんを生き返らせないと
949イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:24:45.35 ID:cmrauhb6
要所要所ターミネータ的活躍で美味しいじゃない。
950イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:25:43.11 ID:2qqVc2g3
頼むから朝倉を蘇生してやってくれ
951イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:29:39.59 ID:yDlVxYf2
ハルヒしか読んだことがなかったので、学校を出ようを読んでみたけど、まあ正直あんまり
面白くないね。2003年という出版年を考慮してもなんか古くさい感じ。
952イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:31:18.68 ID:l2tKI64m
二巻以降がおもしろいというか
SFぽくなるんだけどな
953イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:31:45.18 ID:kGQYk2vH
>>951
2巻は割と面白いという人が多いからとりあえずそこまで読んでみれば?
俺個人としては学校のほうがハルヒより好きだな
954イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:35:37.33 ID:kyvzBSZy
ハルヒ、学校、イージス、絶望と読んできて次はボクセカを読もうとしてるんだが絶望みたいな話じゃないよな?
955イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:38:31.21 ID:Wo++InUd
なきにしもあらず
某姉妹とか
956イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:59:43.24 ID:P4DdxEPW
キョン妹を除いて兄弟姉妹キャラを表に出さなかったハルヒ
驚愕での姉弟ネタの違和感もそこにある
957イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 00:10:45.37 ID:vWszQGq8
例によって学校は2巻からはまった
時間SFはいいわぁ
958イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 01:35:38.79 ID:UERSSfRV
>>956
重要人物でなくても、出番すらろくになくても
谷口の弟とか、国木田の姉とかの設定があれば、少しは違っていたかも
959イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 01:39:36.23 ID:/pcVWdfk
阪中さんは・・・
960951:2011/09/23(金) 02:34:06.19 ID:E1AXz082
>>952
分かった2巻は読んでみる。
961イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 06:54:53.77 ID:f1fKjOHk
学校は2巻以降読まないとな
962イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 07:37:05.37 ID:tEh1pjjm
>>956
 
田丸兄弟ディスってんの?
963イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 07:50:03.40 ID:tEh1pjjm
>>961
だが、5−6巻は祈と宮野のループと
那岐鳥の変人っぷりくらいしか
見せ場が無いような気もするが。
964イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 08:05:46.16 ID:gGGc4cft
若菜の柔らかそうな唇、慣れ親しんだ体温
真琴の冷え切った唇、肉付きのいい身体
965イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 09:28:29.97 ID:Zz+o9oCh
のいぢキャラで蜻蛉を観てみたいな。
966イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 13:02:36.41 ID:hueGyYtb
なんでキョンはキミドリさんにも嫌悪感を抱いていたのだろうか?
長門を助けない奴は全部ゴミなのかな?
今後も朝倉とまみどりはスルーなのか
967イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 14:33:28.76 ID:91b3eZoN
>>941
普通にハルヒと佐々木の閉鎖空間が衝突したから空間が不安定になって
思念体の介入する隙ができたからだと思ったけど
968イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 15:00:13.69 ID:UtRGNkyl
宇宙人が空間を超越してるからだと思ってた
969イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 15:14:31.48 ID:7E8EJV4+
究極的にはハルヒの許可があったからなんだろうね
憂鬱の閉鎖空間にすら古泉は侵入し、長門はメッセージを送りこめてるからな
970イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 15:45:45.70 ID:tcItMvn/
おい次スレ
971イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 15:52:47.50 ID:jhlu7dRa
そろそろカウントダウンの季節か?
972イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 16:07:51.92 ID:2UYvp4az
>>969
ハルヒの許可があれば佐々木の閉鎖空間にも入れるというわけか
973イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:22:41.44 ID:fbVyaMq1
キョンに助けてもらうためにわざとピンチになったハルヒさん
974イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:23:09.44 ID:hueGyYtb
朝倉の生死は誰が決めるのか?
長門?ハルヒ?キョン?
975イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:25:59.92 ID:s2rJz4ef
>>974
上位世界の創造神ナガル=タニガワ
976イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 20:46:32.25 ID:eM8I9LJ3
>>975
作品によっては「作者も手出しできない領域」ってのがあるんだけどなー
977イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:05:35.64 ID:d0xyMCpB
>>970が立てないなら立てるぞ
978イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:08:56.33 ID:d0xyMCpB
979イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:12:26.97 ID:iZdFaSBL
乙乙
さあて埋めるか
次は絶望系の第二弾を希望
980イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:43:16.10 ID:CcR+g49Y
>>978
学校を出よう!4を読まないと
茉衣子くんの恥ずかし写真集がほしいです
981イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:06:09.92 ID:ELxHLYCX
>>978
立て直せ
982イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:15:06.30 ID:o+MwmyRo
>>978

朝倉スピンオフ巻が出ることを夢見てズブロッカを開ける
983イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:10:00.16 ID:ms6prx5V
先程、憂鬱読んでいて思った。

前の席のヤツの襟首を掴んで、自分の机に後頭部を強打させ、
さらに立ち上がっても、前のヤツが振り返っても襟首を掴んだまま・・・

って一体どうやるんだ??
984イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:16:03.06 ID:iYpxvXkC
アニメでは立ち上がってたけど
原作では別にキョンは立ってなくね?
985イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:17:12.95 ID:Ek4QUsYg
アニメだと後ろから襟引っ張ってハルヒの机に後頭部打ちつけただけだったな
手は放してた
986983:2011/09/24(土) 00:30:32.40 ID:ms6prx5V
>>984
うん。
立ち上がってんのはハルヒ
987イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:46:23.61 ID:Ek4QUsYg
まあアニメのあのシーンをちょっとアレンジして考えると
半身で首だけ振り返ったキョンの襟を掴んだまま、
やや前に乗り出して立ち上がっているハルヒという状態も想像できなくはない
988イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 01:31:38.85 ID:RSbwtaDS
おい、ホントにアレが落ちてくるぞ
989イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 02:41:26.81 ID:9EnZD1WF
>>980
茉衣子の写真集…
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/o/t/a/otajyuu/154_1_20110428160246.jpg
黒猫×瀬菜みたいに
体操服の茉衣子と若菜が背中合わせでストレッチしてるのが見たい
990イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 10:23:26.97 ID:9lQcApI/
いまさらながら、劇場版アニメ消失の、壁にもたれかかってる主要キャラの絵みて
こういうのじゃないんだけどなあと思った

それこそ一人でめんどくさそうに通学してるキョンか、キョントナカイと無理やりそこに乗るハルヒサンタの絵でいいやん
表情のある長門とにこにこした朝倉?が微妙な顔してるキョンとおでん囲んでる絵と並べて
991イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 10:28:16.09 ID:h7yepYbW
>>990

お前さんとは感性に絶望的な隔たりがあるようだ。
 
ハルヒシリーズを通じて一本通ってるのがSOS団としての
団員の絆だからな。古泉が言うように、全団員がその絆を特別な
ものと見ている。キョンが戻ってきたのも結局はその絆のためだしな。
992イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 10:30:05.17 ID:h7yepYbW
重要な一文を書き忘れた。
あの絵はそういう団員としての塊をよく表現していると思うから
俺には作品によく合ってると見えたがな。
993イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 10:49:17.26 ID:c3hDgfIy
最近の原作ではSOS団過剰推しだけど、消失当時はそうでもなかったような。
消失は、無理矢理巻き込まれたってぼやくキョンに、主体的にハルヒの世話をさせるまでの話だろ。
結局アホな力でもある方が面白いんだろ、って認めさせて。
994イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 11:25:44.09 ID:9lQcApI/
いや、そういうことじゃなくて、
谷川作品て、わりと六麓荘とか阪急の北側っぽい上品さと、菊地秀行みたいな感じの擬似的に下卑た風に走る部分と、
意外?に洋楽好きだったりとか、そういうのはたしかにあるが…
ああいう澄ましてアンニュイぶるような作風じゃない

なんというか、つかこうへいについての概説を福田和也がやるような違和感
995イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:28:27.68 ID:x/SPeZY6
>ハルヒシリーズを通じて一本通ってるのがSOS団としての団員の絆だからな

こういうことドヤ顔で言う奴って結構マジでウゼえ
996イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:30:12.34 ID:3kH4frlK
まあ、消失はSOS団をぶっ壊した話ですし、おすし
997イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 13:16:05.13 ID:I5mzouqo
アニメのスレでは評判がいいんだよな
消失以降のイメージかな
消失の映画にあってる

そういわれてみると、表情や並び方がちょっと違うかも
横一列に並ぶのはらしくないかな
キョンがにやけてるように見えるし、ハルヒが不機嫌なのも
998イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 13:35:15.17 ID:2FqlS4fW
しかし
>それこそ一人でめんどくさそうに通学してるキョンか、キョントナカイと無理やりそこに乗るハルヒサンタの絵でいいやん
>表情のある長門とにこにこした朝倉?が微妙な顔してるキョンとおでん囲んでる絵と並べて

これは違う気がする
999イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 14:44:36.40 ID:7TE0nir3
999
1000イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 14:46:19.57 ID:C5p1TNxb
>>1000なら今年中に新刊
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━