岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタ bug50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
第六回角川学園小説大賞<優秀賞>受賞者・岩井恭平のスレです

【前スレ】
岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタ bug49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307695887/

【関連スレ】
角川スニーカー文庫総合スレッド39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311094460/
【関連サイト】
作者新サイト(ブログ)
ttp://keren2.blog112.fc2.com/
作者ツイッター
ttp://twitter.com/kyoiwai

ムシウタ絵師サイト
ttp://homepage2.nifty.com/BWG/

ムシウタまとめサイト@Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%BF
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%BFbug
岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタスレ @ ウィキ
ttp://www4.atwiki.jp/futarusama/pages/1.html
ムシウタコミック絵師サイト
ttp://www11.ocn.ne.jp/~seijuro/
ムシウタ公式サイト(元・webKADOKAWA ムシウタ 特設サイト)
ttp://www.kadokawa.co.jp/sneaker/mushiuta/
WOWOW ムシウタアニメサイト
ttp://www.wowow.co.jp/anime/mushi-uta/
ムシウタ人気投票 投票所
ttp://sentaku.org/anime/1000009829
2イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:24:45.80 ID:rz5upGzv
【既刊リスト】
○消閑の挑戦者シリーズ○ イラスト:四季童子 
「消閑の挑戦者 パーフェクトキング」
「消閑の挑戦者2 永遠と変化の小箱」
「消閑の挑戦者3 ロスト・エリュシオン」
消閑の挑戦者 宝囃子とギギンガー(ザ・スニーカー2004年10月号掲載・未刊行)
消閑の挑戦者 夏のドミノ(ザ・スニーカー2007年10月号掲載・S・RED収録)


●ムシウタシリーズ● イラスト:るろお
「ムシウタ 00.夢の始まり」

「ムシウタ 01.夢みる蛍」
「ムシウタ 02.夢叫ぶ火蛾」
「ムシウタ 03.夢はばたく翼」
「ムシウタ 04.夢燃える楽園」
「ムシウタ 05.夢さまよう蛹」
「ムシウタ 06.夢導く旅人」
「ムシウタ 07.夢遊ぶ魔王」
「ムシウタ 08.夢時めく刻印」
「ムシウタ 09.夢贖う魔法使い」
「ムシウタ 10.夢偽る聖者」
「ムシウタ 11.夢滅ぼす予言」

「ムシウタbug 1st.夢回す銀槍」
「ムシウタbug 2nd.夢囚われる戦姫」
「ムシウタbug 3rd.夢狙う花園」
「ムシウタbug 4th.夢並ぶ箱船」
「ムシウタbug 5th.夢まどろむ迷子」
「ムシウタbug 6th.夢恋する咎人」
「ムシウタbug 7th.夢高まる鳴動」
「ムシウタbug 8th.夢架ける銀蝶」
3イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:24:58.91 ID:rz5upGzv
よくある質問

Q1:「ふゆふたる」って何?
A1:元々は単なる「ふゆほたる」の書き間違いみたいなもの。
が、空気ヒロインである詩歌の暗黒面(推定)を表現する語として定着。
略して「ふたる」、あるいは「フタル酸」とも。
なんとアニメ化を記念して、る○お先生のサイトにまで進出。
ムシウタを代表するブラックマスコット、そして大邪神として愛されている。

Q2:先生ってなんで二人も虫憑きにしてるの?
A2:病に冒された摩理を虫憑きにしたことでイレギュラーが起こったのでは?
というのがこのスレでの一応の結論。
この件は長らく謎に包まれていたが、ようやくbug7巻書下ろしにて真相が明かされた。詳細はそちらを参照のこと。

Q3:夢が叶った虫憑きはどうなるの?
A3:作中では夢が叶えば虫憑きから解放されると言われていますが、
未だ虫から解放された虫憑きが現れていないため、詳細は不明。

Q4:詩歌ってどうやって欠落者から戻ったの?
A4:1巻によれば、虫憑きは「夢を叶えるためのちょっとしたきっかけ」さえあれば夢を思い出せるようです。
詩歌の場合は「同じ夢を持つ虫憑きとの出会い」で、そのきっかけを与えたのは大喰いですが、
理由として、限界の近づいていた利菜に代わり、自身の最強の能力とするためでは?
などの可能性が噂されていますが、真相は未だ不明。

Q5:ここって兜ネタ多くない?
A5:仕様です。
4イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:25:10.86 ID:rz5upGzv
Q6:00って何? いつ読めばいい?
A6:元々は本編01刊行後のザ・スニーカーに掲載された短編ですが、書き下ろしを加えてこの度刊行されました。
次巻以降のネタバレなどは無いため、どのタイミングで読んでも問題ないと言われています。

Q7:bugって何? いつ読めばいい?
A7:ザ・スニーカー誌上で2004年2月号〜2008年8月号の間連載されていた過去編。(全8巻)
本編の2年前を舞台に展開しており、様々な部分で本編と関連している。
読む順番については、「刊行順」、「bug→本編」、「本編→bug」など様々。
ちなみにお薦めは刊行順で以下の通り。

2003/05/01 ムシウタ 01.夢みる蛍
2003/06/30 ムシウタ 00.夢の始まり(雑誌掲載分)
2003/11/01 ムシウタ 02.夢叫ぶ火蛾
2004/05/01 ムシウタ 03.夢はばたく翼
2004/08/01 ムシウタbug 1st.夢回す銀槍
2004/10/01 ムシウタ 04.夢燃える楽園
2005/02/01 ムシウタbug 2nd.夢囚われる戦姫
2005/07/01 ムシウタ 05.夢さまよう蛹
2005/11/01 ムシウタbug 3rd.夢狙う花園
2006/01/01 ムシウタ 06.夢導く旅人
2006/06/01 ムシウタ 07.夢遊ぶ魔王
2006/08/01 ムシウタbug 4th.夢並ぶ箱船
2007/03/01 ムシウタ 08.夢時めく刻印
2007/05/01 ムシウタbug 5th.夢まどろむ迷子
2007/07/01 ムシウタ 09.夢贖う魔法使い
2007/09/01 ムシウタ 00.夢の始まり
2008/01/01 ムシウタbug 6th.夢恋する咎人
2008/06/01 ムシウタbug 7th.夢高まる鳴動
2009/01/01 ムシウタbug 8th.夢架ける銀蝶
2010/05/01 ムシウタ 10.夢偽る聖者
2011/03/01 ムシウタ 11.夢滅ぼす予言
5イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:25:22.14 ID:rz5upGzv
Q8:お勧めの萌えキャラは?
A8:おおくらさん

Q9:表紙に出てきたキャラって誰だっけ?
A9:以下の通りです
01(旧)→詩歌&大助      01(新)→詩歌
02→千莉              03→初季
04→茶深&コノハ&オゥル   05→千晴&大喰い
06→戌子&浸父         07→愛恋
08→萌々              09→七那
10→叶音&環           11→かっこう
00→利菜
bug 1st→亜梨子&摩理     bug 2nd→利菜&大助
bug 3rd→霞王&アンネ    bug 4th→摩理&亜梨子
bug 5th→亜梨子&大助     bug 6th→ねね&ハルキヨ
bug 7th→摩理&大助     bug 8th→亜梨子&大助

Q10:火種、異種、秘種、号指定の基準は?
A10:一応の基準としては、
純戦闘能力に秀でた=火種 きわめて特殊な能力をもつ=異種
その他の理由で重要性や秘匿性を持つもの=秘種
号指定はその能力・宿主自身の性能・強さや任務達成率等により決められる。
ただし、戦闘能力よりその他の能力に長けているのに火種、戦闘に長けているのに異種、
など設定に疑問がある者もいるので、この基準で統一されているかどうかは不明。

Q11:亜  梨  子  っ  て  誰  ?
6イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:25:34.06 ID:rz5upGzv
=補足=
・「ふゆほたる日記」
多忙の中、絵師がアニメ企画に合わせて企画したファンサービスの一環。
絵師サイトにてアニメ放送中、不定期(約1週間ペース)に連載していた(今後も予定はありそう?)。
詩歌やふゆ○たる、ゴホンツノカブト、その他のキャラが絵師視点にて活躍。
アニメや当スレ、○コニコ動画に連動した内容、兜関連の内容が多かったり、他のアニメを出したりと幅広くネタを提供していました。
ふゆ○たるや兜、その他ムシウタの登場人物への絵師の愛が感じられる。
パラレルなので寛大な目で見て下さい、は絵師の口癖となりつつある。
スレ住人側としては歓迎ムード。 でも皆ほどほどにね。

・「温泉バンド」
昔、「偽表紙」(文庫表紙と同じ条件でのイラストを描いてみよー)企画のネタを
WEB拍手を設置して募集していて、最終候補を投票で決めようとしていました。
その結果、「寧子と利菜と千晴と詩歌vsハンター / 温泉バンド / 生き残るのはどちらだ!?」という混沌とした状態のまま
なんとなく、らしい終わりを迎えることになりました。
その後しばらくはなんの音沙汰もない状態が続いていましたが、
ついに7月中旬頃に絵師サイトにてファン大満足の素晴らしい温泉バンドのイラストが公開されました。

日記、温泉バンド共に、あくまでファンサービスとしてやってくれた絵師と、協力してくださった作者、関係者の方に感謝します。
7イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:25:45.44 ID:rz5upGzv
・「Oz」
月刊コミックアライブで連載していた岩井恭平原作漫画その1。
作画は刻夜セイゴ先生。全6巻発売中。

・「ホリィさんが通る」
月刊少年エースで連載していた岩井恭平原作漫画その2。
作画は大庭下門先生。全2巻発売中。

・「サマーウォーズ」
2009年夏に公開した細田守監督による劇場アニメーション。
岩井先生がノベライズを担当し、角川文庫より発売中。

・「ザ・スニーカー100号記念アンソロジー」
2010年8月号にてザ・スニーカーが通巻100号となることを記念して発売されるアンソロジー。
ザスニに掲載された未刊行の短編が収録され、S・REDとS・BLUEの2冊が刊行される。
岩井作品からは消閑の挑戦者の短編がS・REDに収録。
8イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:40:17.97 ID:aSc6y/mF
>>1
おつ
9イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:31:07.37 ID:GYxkQINO
前スレ1000の死亡を確認
10イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:34:25.28 ID:XnG0enP6
あんなこというのはかっこうに決まってるだろ・・・
え、なみえさんどうしたんですかそんな顔して
11イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 07:12:17.82 ID:w+zGZbQc
新刊はいつ出るんだー

そろそろ禁断症状が・・・
12イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 07:16:12.52 ID:yQ2qcQCx
はえーよw
10巻出るまでの忍耐力はどこに捨ててきたんだ
13イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 09:26:44.98 ID:SaN7SlB1
>>11
成虫化しかけてるぞ
14イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:21:45.82 ID:zMXFkbez
ぼくのゆめは おおくらさんが かつやくすることです
15イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:07:00.59 ID:yQ2qcQCx
かないそうにない 良い夢だ
16イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:57:13.89 ID:ghxB31zp
ぱんつ持ってる詩歌かわかわ
17イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:02:16.27 ID:8Ao92TXK
50到達記念カキコ
18イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:20:14.97 ID:9eOoAAIU
アニメ前は20もいってなかったはずなんだけど、早いもんだね
19イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:37:28.42 ID:fJBT3OvM
>>1
もう50とは思わなかった、新刊出た途端早くなるんだよなこのスレ
20イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:52:02.41 ID:SaN7SlB1
>>19
話題がループする○巻読み終わったけど〜
もしくは新刊今読み終わったけど〜 もだ
で大体強さ議論になります
21イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:37:06.90 ID:msF2cu98
ゲーム化と学園ムシウタ、「bugアニメ化しろ!」 も追加で。
22イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:38:25.33 ID:5XLUA8N+
新刊出たときと強さ議論の時はかなり早くなるよなw

まぁ早くしてる奴の1人なんですが
23イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 23:50:06.53 ID:YRjr98fU
そしてたまに起こる猪瀬ブーム
24イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:07:53.68 ID:DedinCuO
最近の兜は伸びない
25イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:22:10.79 ID:q3q8X9/8
最後に角を打ち出したのは何巻だっけ?
26イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:29:05.22 ID:vtXT4WfF
かつて詩歌に風穴あけた大蔵さんがいれば、浸父たるとの戦いももっと楽だったろうに……いやー六号で残念だったなー
27イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 02:56:02.75 ID:VTLQW+gQ
貴重な盾がいなくなるもんな
28イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 05:25:07.76 ID:6AojWcaD
禁断症状って訳ではないが確かに続きを読みたい、恭平センセがんばれー
29イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 07:21:25.12 ID:d7kLmlHo
いっそ岩井先生も鏡貴也みたいに同人誌ださないかな
30イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 09:56:32.76 ID:mSzDy8zq
あの売り方はやめてくれ。本当に
31イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:00:36.52 ID:XGDkDown
うすいほん?
32イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 14:40:13.35 ID:sBs2yJvv
本編+外伝+本編コミカライズ+外伝コミカライズを買うと原作者ほかによる公式同人誌が貰えます!みんな買ってね^^

はひどいよな
他にもアニメDVDの特典に重要な短編書いてたりとやりたい放題
富士見はどうしたんだ
33イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 15:37:09.31 ID:/zPiAy3x
結構重要な短編をアニメDVDの特典で書いてたのはデュラもそうだから
まあよくある商法なんじゃね
34イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 15:53:05.91 ID:0ymXrTCP
禁書とかレールガンもそういうのあったよな
35イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 16:00:29.87 ID:ZeFlXG3J
それ考えるとドラマCDは良心的だった・・・・・・・・・のかなぁ?
36イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:19:38.95 ID:d7kLmlHo
ケモノマンのテーマはいまだに良く聴いてる
37イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:19:50.98 ID:zmQ+CQz8
同人誌ってコミケで出してた方かと思った
そういや全員応募者もあったな、よっぽどの作者好きならいいんだろうが
ドラマCDのためにDVD買ったなあ
38イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:36:45.32 ID:QctlPzT1
未だに2,4の限定版が見つからない

他のは持ってるけど
39イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:40:03.16 ID:dKplgMQP
通販で探せばすぐ出てくるよ
40イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:21:30.49 ID:lakvjKlm
いつやらブックマーケットに限定版全巻セットで3000円だった
少し泣いた
41イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:30:29.18 ID:f0h4wU7+
>>40
俺はゲマズかなんかの在庫処分で一つ500円かそこらで買った気が
42イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 03:23:51.56 ID:YLZ7PIEc
俺はアマゾンのマーケットプレイスで980円で買ったな…
43イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 05:42:41.29 ID:C/X2sjoc
私はサクラヤのワゴンでだったなぁ
44イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 06:06:39.84 ID:lakvjKlm
全部新品で発売日に買ったのに……
一巻だけアニメイトで買ってポスター貰った
45イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 06:49:08.61 ID:40oko2zB
新刊で揃えた後、あまりにはまりすぎて中古で初版を買い集めてしまった
46イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:28:27.07 ID:wTvpNMWM
>>34
禁書は特典とかで文庫化してなかった話集めて出版したぞ
流石にDVDやらは高いからなあ、特典は特典で分けて貰えると助かるよな
47イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 02:26:33.75 ID:ArO9cHdr
>>46
本屋にあって「これ何に載ってたんだ?」と思いつつ買ったんだが、そうか、特典のだったのか
48イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 06:55:31.50 ID:7q2ol92U
詩歌は将来、子沢山ってイメージ
何故だかわからんがふとそう思った
49イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 07:03:44.94 ID:6yzeBvCn
私的には出産時に死亡なイメージだな……
 
 
……ふたるさんなら元気にやると思うんだが
50イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 07:07:32.10 ID:dvzydEf/
初季はなんか孤児院の院長とか似合いそう
変な死亡フラグに見えるけど
51イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:41:40.25 ID:jU+znfF/
やっぱ萌々はなんやかんやで美術の先生に……なったろうか……


ってか正直高校の美術の先生ってスゲー暇そうだったよな
画廊開いたりとかしてたし
52イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:28:38.16 ID:pM3pRZMo
正直、美術の先生は挫折組な感じしかしない……
53イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:40:49.83 ID:jU+znfF/
友達に美大が多いから知ってるんだけどあれは勝ち組だよ
54イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:07:07.31 ID:6yzeBvCn
せやねー
その上で展覧会とかやってるヤツもいるし、まあ、ピンキリだってか
画家の方が教師より上とゆーその大前提が気にくわんぞ某ゲーム
 
……ってか、ラウ先生今なにしてんだ
55イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:53:39.63 ID:gA44Z9rg
>>50
初季センセイ的なカンジか。
「は〜い、みんな。今からお昼寝の時間だよん♪」

……ありだな!
56イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 14:53:07.01 ID:xMX9Z2qX
>>54
いやあのゲームは上下以前に挫折してたから……
PS2版だったかでは教師続ける√もあったハズ
57イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:55:15.88 ID:ae795EDy
>>54
初季先生最高だな
子供に手作りのネックレスもらって涙眼とか
そんな演出もあったら素晴らしい
58イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:00:08.90 ID:jU+znfF/
初季と萌々と詩歌のアホの娘同士の会話とか聞いてみたいです……


岩井センセ、お願いします
59イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:07:06.03 ID:nErywdqJ
3人とも違うタイプの馬鹿じゃないか?
アホの子といったらやっぱダントツで詩歌だな
60イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 19:58:47.86 ID:7q2ol92U
>>54
ラウ先生ってまだ生きてんの?
61イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:34:21.43 ID:AvRpJMA6
樹脂が止血もしてるだろうし運がよければ助かってるだろ
62イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:43.69 ID:QO0JnG83
まぁ、欠落者じゃね?
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:10:27.64 ID:FlakYigV
>>58
その三人集まってもまともな会話ならんだろ……www
64イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:41:17.02 ID:E7utpFIE
>>58
初季は子供の時と同じように振る舞っているだけで実はアホではなさそう
萌々はアホと言うより言動がエキセントリックな変人
詩歌こそが真のアホの娘
65イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:49:44.08 ID:azvuvqt+
まいまいちゃんはどうだ
66イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 23:23:16.74 ID:ae795EDy
話の流れとか無視でいいなら
やっぱ一号指定の5人の会話だよね

67イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 23:27:01.75 ID:jU+znfF/
>>64
その三人を混ぜたら最高だと思わんかね
まぁ俺が好きなキャラだってだけだけど


確かにまいまいを入れたらさらにカオスになりそうだなw
68イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:22:56.48 ID:5qZimNxW
12巻っていったいどうなるの
69イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 02:13:18.57 ID:zupQHcZn
かっこう重症を大喜びした特環・むしばね連中を詩歌が殲滅
70イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 02:18:00.54 ID:CD+A8O+t
死にかけた主人公は愛の力で復活がセオリーだろ
千晴の出番だな
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 06:41:43.00 ID:FvwvRncJ
先生が記憶を思い出すに一票で
72イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:27:32.67 ID:5qZimNxW
69>>ふゆふたるww
73イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:27:46.27 ID:rSe5pJz4
>>69
てか詩歌手を出さなくても上位連中かっこうの味方するわけだから精神的にはとっくにやられるよね
実際はともかく、一号に対抗出来るかもしれない連中がみんな敵に回るんだから
74イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:53:01.58 ID:T1T9ngG5
表立って喜んでる奴が居たとしても本心から安堵する奴は特環ないには居ないんじゃないか?
むしろかっこうが居なくなってしまったっていう絶望感じゃないのかねえ
これで原虫には勝てるのかっていう
75イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:19:31.05 ID:gxHlKQ9l
大助、利菜とのイチャラブが公開される前に復活しないとヤバイな。
76イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:33:39.99 ID:KYUxZKHO
超種Cを殲滅する前にかっこうを血祭りにしようとか言い出すのか
77イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:50:17.21 ID:IFYRd+0H
ふたる様が降臨なさるか……
78イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 17:27:08.29 ID:K979Qoy7
Cは結局仲間になるに一票
79イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:49:41.55 ID:gxHlKQ9l
どっかで投票でもやってるのか。
80イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:56:55.50 ID:hY1slaqk
やっぱラスボスは原虫を作った謎の光の正体なのかね
Cがラスボスで倒して終わりってのはなぁ

Cが不憫すぎる
81イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:13:11.25 ID:LgLYr57D
Cがあんなに成長してしまったなんて認めないぞ
あれはきっとCを騙るニセモノなんだ
82イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:21:45.93 ID:mVwO1WLj
大助って力使い果たして倒れたんだよな

……生きてるの?
83イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:23:09.83 ID:Re1iZFow
願望だって考えて
萌えられない>>81はとんだシロート
愛里衣は可愛いなぁ
84イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:58:39.93 ID:LgLYr57D
>>83
大きい物が許せないおじさんだっているんだよ
85イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:39:21.32 ID:rdsuBCrY
>>80
今更そんなのが出てくるかなぁ、とも思うけどね

謎の光っていっても、bugの夢蘇る一日のときエリィが導いた雷も「視界が金色に染まる。」って書いてあるし
原虫誕生時の金色の光=自然の雷でも充分成り立つと思うけどね
なんつーか、運命が引き金を引いた、みたいな
86イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:05:04.00 ID:CPmVTmEH
>>85
なるほど
原虫生み出した金色の光がCを超種へと進化させた
と、思っていたが・・・

あと、かっこうの虫をカノンが消してしまうってのも考えたけど
どちらもさすがにないな
87イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:24:40.63 ID:Ik1HoGaL
謎の光はラスボスとは違うと思うが、明らかにデウスマキナ的伏線だろう。
原虫誕生の時だけじゃなく、その後も侵父の発言から影響与えてるっぽいし。
Cの超種進化へはもちろん、虫憑き解放とかにも絡んでくるかも知れない重要な鍵。
88イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 03:05:29.14 ID:wiHEnaGn
何しろ運命とよぶべきものだからな、運命
 
 
>82
むしろ、夢使い切ってまって成虫化がやべぇ
89イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 07:15:56.34 ID:/zeFiGNq
シムウタのようなムキムキになるのだろうか
90イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:56:00.32 ID:CPmVTmEH
そもそもムシってのは、夢が形を成したものって考えていいのか?
だとしたらカノンの能力は夢自体を吸い取ることになるから
すごく扱いにくそうだけど

そしてかっこうを救うにはもうカノンに夢=ムシを消してもらう
しかないように思える
誰かがいってたけどかっこうは死んで、大助は生き残る
的なエンドがいいね
91イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:56:02.58 ID:o1/9CbtB
大助は夢を使い果たす、そして成虫化したかっこう虫は土師に受け継がれるとか妄想してる
92イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:00:20.92 ID:CPmVTmEH
かっこうがカノンにムシを消してもらう
       ↓
他のやつらでCを無力化し事の顛末を聞きCが仲間になる
       ↓
ディオレストイと同化した超種Cに頼んで大助が虫憑きになる
12巻終了
93イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:42:11.79 ID:1+5xpj4X
こういう話って大体ヒロインには主人公の正体を知られないで終わるけど
どうなんだろ
俺としては知られても知られなくても別にいいんだが
94イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:29:40.13 ID:D+jFokTX
知られるのもいいんだが、大助はかっこうじゃなく薬屋大助として会いたいわけで
正体は明かさないまま詩歌と大助として会って欲しいと11巻読んで思った
95イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:36:57.89 ID:/uFzC8Ud
詩歌が大助とかっこうの二人を別人として好きになった場合は
正体分かってもやもやとかありそうだけど
詩歌完全に気づいてないていだからな〜
多分詩歌にとって大助は大助なんだろうな
96イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:13:48.81 ID:1+5xpj4X
知ったら知ったで詩歌の事だから悲しむんだろうな
97イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:25:55.38 ID:BzMfVEEg
最終決戦でかっこうが最愛の詩歌を何度も命懸けで守り、協力し合って戦い、全てを終わらせたとする

そして約束のクリスマスの日に、大助と詩歌は再会。告白する大助だが詩歌にフられる
「ごめんなさい、大助君とは大切な友達でいたいです。だって私は…」
そして別れる二人
本気で意気消沈して沈む大助に土師から電話があり、東中央クリスマスパーティに出ろと命令される
渋々出てみたらそこにゲストとしてむしばね一同も出席していた。当然詩歌も出席
さっきフられた相手とまた会うとは…と思ってたら詩歌は気さくに話しかけてくる。こちらはかっこうモードのため詩歌は大助とはいまだに知らない
その後詩歌に手を引かれ外に連れ出されるかっこう。二人きりになった後は最終決戦について語り、最後にかっこうの目をまっすぐ見て詩歌は一言いった

「私、かっこうさんが一番好きです」

ここで終了のSSあったが、こんな展開も有りです岩井先生

98イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:53:19.94 ID:6VcnbZAp
ややこしすぎるし
詩歌も大助も不憫すぎるわw
99イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:54:01.28 ID:PJu8+Trv
やめろぉぉぉぉぉぉぉ!
そんなもんは認めんぞ!
100イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 01:00:13.92 ID:H+RqM2eV
そして大助が
「ぼ、ボクが、俺がかっこうなんだ!」
と告げた後に
「それはないですよ。かっこう君って全然違いますし、二人が同じ人物なんて、あはっ。ありえませんって」
と急に笑い出して、という展開がだな
101イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 01:21:34.07 ID:PJu8+Trv
大助ピエロじゃん……

亜梨子さん、ちょっと言ってやって!
102イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 03:38:14.03 ID:xPYM2/W8
いや、他人の色事なんて面倒くさいだけだし
103イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 06:49:37.04 ID:K+Q1NK0i
そもそも羨ましいし。
104イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 10:17:17.11 ID:ei4OyXL5
大助ってかっこうが嫌いなんだろ…無理して作った自分の人格に負けるとか
普通のNTRより堪えるじゃん…ヤメテョオ
105イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 11:20:10.88 ID:I8U4eDG+
同じ自分なんだからいいじゃんと思ってしまう俺は駄目なんだろうな
106イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 11:37:35.05 ID:31AMQ5+g
でもかっこうと大助、どっちが本当に信用出来る?と詩歌に聞いたらかっこう選びそうだけど
107イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 12:20:22.24 ID:+J7Hb3RT
>>106
いやそれはない
詩歌さん数日過ごしただけの大助大好きすぎるし
多分どっちも疑わない
108イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 12:41:06.58 ID:7Dew3ZFd
じゃあ大助に詩歌とふたる様のどっちがいいかと聞いたら
109イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 13:27:57.41 ID:H+RqM2eV
どっちでもいい、と
110イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 14:23:49.74 ID:BwWjPZQS
かっこうは大助として、ふゆほたるは詩歌として
闘いが終わったら最強の虫憑き同士としてじゃなく
どこにでもいる普通の高校生として二人には幸せになって欲しいです

かっこうと詩歌がくっつくのは違う気がする
111イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 14:25:24.45 ID:BwWjPZQS
かっこうは大助として、ふゆほたるは詩歌として
最強の虫憑き同士だったなんてこと知らずに
どこにでもいるただの高校生として幸せになって欲しいね

かっこうと詩歌が付き合うのは違うと思うよ
112イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 14:39:53.90 ID:BwWjPZQS
↑ミスです
すみません
113イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 16:10:53.43 ID:An5ppzmF
つーかかっこう側は知ってるんだからお互い知らずに、なんて前提もう崩れてるだろう
114イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:41:20.76 ID:K+Q1NK0i
むしろ何も知らない詩歌をいじめる?鬼畜大助(かっこう)が見たい。
115イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:44:21.99 ID:TPo3v4Rw
いつから詩歌が気付いていないと錯覚していた?
116イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:39:03.91 ID:x8EgIjte
なん……だと…?
117イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 04:10:23.14 ID:rQ6QyXwU
クロスボーンバンガードEDになるかテッカマンブレードEDになるか……
118イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 04:17:54.54 ID:UgAttxHY
月と貴女に花束をエンドで
119イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 05:13:40.35 ID:OE0E95Ie
>>118
登場人物高校生なのに来世で幸せになれって酷くないか?
120イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 09:55:03.60 ID:orP5kUSd
今欠落者してる皆さんはその方が幸せといえないこともない
121イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 21:03:16.75 ID:E6AsmSWl
かっこう「もう、ゴールしてもいいよな」
122イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:17:39.23 ID:NTKalDit
>>121
土師「駄目」
123イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:38:27.17 ID:LDWOIhXc
ゴーグルしていいよ
124イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 01:14:14.12 ID:Cv0oDzGm
大助と詩歌がプールに遊びに行くイベントなくてよかったな。
大助が水中メガネかけたら、かっこうだとバレていたかもしれない。
125イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 03:24:50.84 ID:K9KXObQO
いや、流石に12月にプールは
126イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 06:08:31.97 ID:S8zaSPKA
おいおい、温水プールがあるじゃないか
最近のギャルゲ、エロゲではよくある事例だな(キリッ
127イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 12:36:29.57 ID:PhLYNt4Z
大助がプールでゴーグルしたらかっこう虫が勘違いして出てきちゃうんだな
128イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 14:49:49.51 ID:4aDR2kfa
つーかそんなくだらない理由でバレルのはちょっと…
129イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 16:53:38.41 ID:yJd8P3bQ
かっこう虫が水鉄砲と同化したらウォーターカッターみたいに
130イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 17:42:03.50 ID:PhLYNt4Z
一号指定のsy・・・ゲフンゲフン
131イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 21:41:06.90 ID:EgEQLCAa
街一つを妊娠させるほどの威力
132イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 05:02:09.73 ID:dGP0p++d
かっこうのは同じ1号指定のふゆほたるが受け止めてくれるよ
133イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 05:41:34.08 ID:zMxZuiWW
えらい懐かしい
134イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 08:00:13.06 ID:2Znzw3Zp
前から疑問だったんだけど、
その謎ワードは一体なんなんだ
135イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 08:13:05.67 ID:i7SL76kp
一号指定の射精でググればわかる
136イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:38:54.24 ID:XTGcAEQV
ググった

えもいわれぬ
137イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 12:05:52.91 ID:jV5Ww2vG
もう一つあるからそれも読んでみ
時々スレ内でもネタにされるほど秀絶なSSだわ
138イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 12:29:40.49 ID:nFzrsP1S
まあでも股間の44マグナムとかよくあることだし
男なら誰しも行き着く境地ではある
139イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 14:04:25.89 ID:XrXR76iO
なんつーか、語感と無駄な説得力による圧倒的存在感! みたいな
それで定着しちゃったんだよな

元々向こうとこっちは住人かぶってるし
140イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 16:11:38.18 ID:AwVuB9Iv
そういや二重人格の人間が虫憑きになるとどうなるんだろう
一方の人格が虫を使えて、もう一方がつかえないとか?
141イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 13:05:34.14 ID:dYvEUVul
1号指定の射精クソ吹いたwwwww
無駄なシリアス加減がまた素晴らしいな

>>140
両方の人格が明確で大きな夢を持ってたらあるんじゃない?
夢の匂いに誘われて来るわけだし
まぁ実際にはありえないと思うけど
142イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:57:12.81 ID:OIiqtIT/
うまくいけば、破壊と再生の力をその身に宿せると……っ!
143イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:23:50.93 ID:Cf6RAcGl
それがまりありのことだろ
144イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:05:46.97 ID:uIEZ84Ki
結局、bug本編(摩理死亡後)に出てくる摩理のことをどう解釈するべきなのかいまだにわからん。
きーくんが言ってたみたいにモルフォチョウに保存されてた摩理の残留思念的なものなのか、摩理の死を認められない亜梨子が摩理の人格をコピーして自身のもう一つの人格として作り出してしまったものなのか、
あるいはその両方がモルフォチョウを触媒に化学反応して生まれたものなのか。
どうとでもとれる気がするんだよなぁ・・・
145イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:16:33.50 ID:SkqclHkh
あの摩理の人格はモルフォチョウの中に残ってたor記憶されてた摩理の記憶だと思う
亜梨子の死んだ事を認めない気持ちと、モルフォチョウの成虫化への欲求が呼び起こしたのかと
146イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:21:41.87 ID:SkqclHkh
そういや気になってたが詩歌の髪の毛の色って色素が薄いって表記だけで緑色とは明言されてないね
147イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:01:52.71 ID:rwIuqZm5
実際は茶髪?
148イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:25:38.31 ID:YtarmCBC
碧の黒髪という言葉があってだな・・・ってこれじゃ黒色が濃いことになるか。だが黒が薄くなったら緑っぽくなるかもしれない。
例えがアレだがワカメの色の少し薄い感じと考えればいいんじゃないか?
149イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:40:12.83 ID:tq0xRhVx
いやワカメはもとから緑だから薄くなっても緑だろw
150イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:11:22.99 ID:yS2jrUhG
まあ、その表現なら細い髪の毛で光に当たると茶色が目立つ感じだろうな
でも挿絵で緑なんだから緑なんだよ
151イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:26:01.08 ID:riJXYAhT
赤髪が黒髪に見えるまで修行してこい
152イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:39:26.59 ID:sHBlctTQ
猛者だな……感服した
153イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:56:24.37 ID:CgDvO5r4
髪の毛の色など些細なことよ
要は可愛ければそれでオール全てよかろうなのだー!
154イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 17:09:32.98 ID:sHBlctTQ
俺ショートカットは愛せないわ〜
155イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 18:29:01.51 ID:riJXYAhT
萌々ときらり好きな俺を怒らせたようだな
156イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 22:40:00.52 ID:807cvbN4
>>144
蝶が蛹の夢を見ているのか、蛹が蝶の夢を見ているのか。
亜梨子が摩理の夢を見ていたのか、摩理が亜梨子に夢を見せていたのか。

重要なのは、二人の間には確かな想いがあったことだって誰かが言ってた。
157イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 23:20:41.86 ID:rwIuqZm5
なんだかんだで、亜梨子と一番心とかを通い合わせたのは大助
158イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 02:44:34.44 ID:JmGEyPj8
>>156
アリコの想像をモルフォ蝶が形にしてたのなら多分気弱で優しくてちょっと頑固な摩理だったと思う
モルフォ蝶の残滓的な物が形になってたからハンター時代のナイフのような摩理だったんじゃないかと思ってた
読み返すと要所要所で二重人格っぽい表現見たかったなー
159イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 06:19:46.90 ID:3TMI1BtY
『ムシ=精神の具現化』ってイメージだから、モルフォチョウは時々さわれる摩理の幽霊みたいなものだと思ってた。

アリス憑依事態は同化型ならではの特性かも知れないな。
160イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 13:43:41.07 ID:IOjelIRl
摩理の残留思念とアリスの摩理のイメージが合わさった

生前の摩理に似た何かであったと結論づけてみた
161イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:09:43.67 ID:QycPhe80
>>146
>>148と同じく、昔は黒々とした艶のある髪を「緑」と表現したこともあるとウチの親が言ってた
まあ詩歌が黒髪の美少女でも少し天然茶髪の美少女でも問題はない
162イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:12:14.20 ID:2lt+h7hz
いつから美少女だと錯覚していた?
163イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:18:42.86 ID:FF3lUcP5
なん……だと……!?
164イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:59:50.72 ID:zMJ1teI2
あれ?何この既視感?そんな事より新刊まだかぁぁぁ
セミがそこら辺でバタバタ死に初めて悲しくなってくるじゃないか
165イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:22:13.10 ID:IOjelIRl
パクられた……

>>164みんみんのことかすっかり過去の人だな
166イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:40:46.40 ID:cb1zdEgt
パクられたて・・

あなたは久保さんですかいなw
167イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:50:24.31 ID:z9ne5Ad/
兜の霊圧が・・・消えた・・・?
168イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 01:32:08.22 ID:EMcKGxcn
大食い「確かに銃撃の威力は上がったようね。しかしそれだけよ」
かっこう「今のはただ拳銃を抜いただけだ」
大食い「なんですって!?」
かっこう「かっこうぉぉ!!」
ドカーン


ですねわかります
169イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 02:03:55.73 ID:H7SZdNsY
やったか?
170イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:01:39.79 ID:n0dBgkZ7
///
171イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:10:59.12 ID:dVzr65cN
いつから薬屋ダイスケが「かっこう」だと錯覚していた?
172イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:40:40.89 ID:ymOOpPOH
これは上手いw
173イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 01:44:34.76 ID:HJtsIZRH
かっこう「俺が、かっこうだ!」
174イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 08:01:56.81 ID:Gnq0XHsr
詩歌「私がメインヒロインだ」
175イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 12:11:56.76 ID:wIdLjDbE
お前ら…ブリーチ好きだな
176イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 12:12:35.42 ID:DlcNnSVG
ブリーチはもう全てに愛されてる漫画ですから
177イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 21:31:26.08 ID:lfSsIewX
11巻でかっこうは落下してきた詩歌を地上に上がるまでずっと抱きしめていて
目を覚ました詩歌は芋虫の大群の中を躊躇いもなく突撃し吹雪起こして泣きながら抱きつきかっこうを守った
もうあの場にいた局員達二人が天敵同士だなんて欠片も思えないだろ
178イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 22:09:21.24 ID:GNmD+XCa
まぁ思えないよね…
侵父の幻覚といえどあんな狂気をみせられて
迂闊な事しゃべったら殺されるぞ
179イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:36:03.83 ID:9PjuULoX
1巻の詩歌って欠落者状態からなんで戻ったの?12巻でかっこうが欠落者になって1巻とは逆に詩歌がかっこうを欠落者状態から救い出すパターンになりそうだな
180イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:36:48.11 ID:DlcNnSVG
いつから、ここのテンプレが飾りだと思っていた
181イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 04:00:59.68 ID:QkNL3lXK
なん……だと?
182イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 12:01:07.13 ID:Z0LdXb0l
茶深「誰が号指定は1〜10だと言った?」
183イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 12:07:02.25 ID:5uftHkHJ
零號指定…だと…?
184イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 18:32:30.94 ID:ex8HhuxL
兜「どうやらオレの本当の姿をみせるときがきたようだな」
185イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 19:54:38.80 ID:7pt2PA19
>>182-184
それは瞬殺フラグ
零號指定のせいですべてが賭郎に見えてきた
186イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 03:52:26.35 ID:bX8US09U
嘘喰い枠が土師で成長枠が柊子さん、暴力枠がかっこうだな
187イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 03:55:16.55 ID:IqCHLE/j
実際、超種とか言い出してるからなぁ……
188イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 13:07:37.73 ID:5hHuQ2Hu
超種とかあのへんのセンスはミッコちゃんの素なんだろうか
189イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 19:59:39.28 ID:ae9RLKNE
超種ってことは一号指定でも別格扱いで良いのかね?
てかブリーチいまいちだと思ってアランカル編初期から読んでいない俺は損してる…?
190イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 20:19:41.79 ID:J1cRnTNi
損してるね、ネタ的な面で
191イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 20:21:59.72 ID:pHi8ipCU
アランカル後編あたりからのネタの使いやすさは留まるところを知らない

いつから〇〇と錯覚していた?とか13kmや、とか月島さんとか
192イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 22:09:08.28 ID:+9kg4uyk
かっこうの銃が13kmになるだって!?
193イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 22:29:24.83 ID:6F+fT0+2
最後の同化とは俺自身がカッコウ虫になることだ
194イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:16.54 ID:xoQw5Pnm
ガチで好きな奴もいるちゃんとした作品なんだぜ
そうじゃなきゃここまで有名にならんだろうし
195イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 00:24:24.79 ID:aXeD3axM
そりゃ、どんな作品にだってガチで好きなやつはいるだろうて
196イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:08:20.05 ID:b+RkvIAl
>>193
そういえば詩歌がかっこうの拳銃持ってる絵あったよね
新1巻の表紙だったかな
197イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:15:00.07 ID:WpLAnH52
まさかそれがラストへの伏線だとは誰も知るよしもなかったのだ
198イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:26.13 ID:+o+8TELw
詩歌「かっこう君、さようなら」

と言って詩歌がかっこうに止めを刺すわけか
199イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 01:59:17.41 ID:/8Vf4l67
ブリーチネタは何にでも合うからいいなw
200イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 02:04:26.24 ID:aXeD3axM
だって、アレは
おいおい、それを言っちゃぁ漫画としてダメだろっていうのを言うから……
201イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 15:55:11.04 ID:qBPmBSG+
余裕で勝てる状況でわざわざ時間制限付きのメガンテ系技使い出した時は素で噴いたわ……
202イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 17:31:54.83 ID:9yOMknSD
しかも倒しきれないしな
203イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:50:25.77 ID:Idtswbtk
なんかブリーチスレになってんぞ
204イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:31:53.01 ID:6v6RmHHa
そういや毒をもつ虫って登場してないよな
205イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:22:49.39 ID:WpLAnH52
モブだけど居なかったっけか
毒の能力者なら四ッ葉がいるけど
206イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:42:34.40 ID:/8Vf4l67
>>201
私の能力を教えると思って!?
次回
私の能力は〜だしなw


あれだよ、電気使う蜘蛛とか内臓とか骨を武器にするカミキリ虫とか水を使う百足とか出せばいいんじゃないかな
207イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:20:30.97 ID:GkPpuYD6
>>204
センティの百足は毒もってんじゃなかったっけ
アレはアニメ版の設定だったかな?

あと00でかっこうだ倒した東中央局員に毒鱗粉使いの異種だったかがいた気がする
208イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:36:53.92 ID:hKXZhVLv
疫神がほとんど毒みたいなものだと思う
毒じゃないけど
209イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:59:28.53 ID:f+VJ0yj5
茶深さんのあれは毒に含めてもいいんじゃないか

…ダメ?
210イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:00:47.47 ID:W7ScqlA8
>>204
ゲジ虫
211イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 03:19:48.46 ID:9EjX3Ciy
ぶっちゃけ
毒が回るまえに他の攻撃した方が有効だからなぁ……
212イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:59:33.06 ID:ncFc7L2E
サリンとか化学兵器レベルになると効果範囲や即効性に殺傷能力も申し分ないぞ
213イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:17:28.17 ID:uQBU22BC
殺虫剤を使う虫か、面白そうだ

ムシウタ歌った赤月さんって今どうしてるのかね?
214イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:17:55.13 ID:gGv6ZhRi
蚤のヤツに麻酔効果があったと思ったが
215イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 22:22:50.52 ID:QMbtVcDc
次作はいつでるだろうか?
今年中には何とかしてほしい

一巻がでたのが03年5月だからもう8年も経ったな
同年6月にでた終わクロが完結しホライゾンが中盤にさしかかると思うと感慨深い
あの頃はまだ中学生だったな
216イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:57:32.15 ID:5ZvwRdQv
長いよね〜

ぶっちゃけ岩井さん、ムシウタの収入だけじゃ食ってけないよね
217イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:00:19.29 ID:YYe8wLkL
副業でラノベを書いている人も多いぞ
218イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:01:57.42 ID:DpTxdi/a
多いというかむしろ専業の方が少ないと思う
219イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 05:46:40.48 ID:L2wpE/aN
マジでか
初めて知った
そういう人たちっていつ書いてんだろ
220イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 06:15:45.22 ID:lpszmDqw
サマーウォーズのノベライズが30万部以上でたから
数年は寝て暮らせる額を稼いだはず
221イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 12:13:57.38 ID:KR0/89kI
兼業してるから刊行ペース遅いのか
222イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 13:51:09.35 ID:TSi7dd8p
いや岩井さんは確か専業じゃなかったか
あとがきだかザスニだかブログだかで元の職を辞めたって書いてたと思う
そうじゃなきゃ打ち合わせのため静岡から東京まで引っ越したりも出来ないだろうし
ペース遅いのは元からだし、一時期漫画原作や靴新人賞の審査員もしてたしな
ムシウタも詰めの時期だから苦労してるんじゃない?
223イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 18:50:19.80 ID:3/5KNkWp
イケメンは茨城出身水戸在住じゃなかったか?
最近引っ越したのは知らないが
224イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:21:03.28 ID:TSi7dd8p
あー……そだっけ、静岡だと思ってた
でも去年か一昨年あたりに引っ越したのは確かなハズ
けれんのデータは飛んでるから確認できないけど、10巻11巻あたりのあとがきに書いてなかったっけ
225イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:03:49.72 ID:QsdJvnBE
ムシウタ以外にもマンガの原作やっていたはずだし、
印税って原作者にも入るならそれも十分な収入になるんじゃないかな
226イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:03:39.56 ID:gpjtYKjc
ムシウタを通じて俺たちに一時の夢を与えてる岩井恭平
ちょっと感動した



始まりの3匹vs岩井恭平
ちょっと妄想した
227イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 10:38:13.30 ID:FHE0pdH8
消閑3が出てから6年
俺の夢が尽きそうです
228イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 11:17:07.71 ID:PapLwBVo
つ スニーカーアンソロ
229イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 13:50:13.28 ID:UcfhPlsQ
5巻とか8巻とか11巻とかの戦闘シーンはもう脳内再生余裕なんだけど
実際に映像化したのを見たい
でもアニメ化を盛大に失敗したからリメイクなんてしてくんないだろうな
230イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 14:53:55.05 ID:1lqHx+4v
アニメ業界さんもうここに興味持たなくていいです・・・
231イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 15:03:08.27 ID:+YddOR6y
長編ライトノベルのアニメ化で成功した例はないからな
その点ホライゾンが心配だ
232イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 17:18:54.00 ID:l8Hz9wvf
かっこうが脇役の巻をアニメ化なら行けるんじゃないかな
と言っても原作の販促にならないとダメなんだよね
新刊出るのが遅いから難しい
完結する時にドラマCDや短編DVD付きの最終巻が発売されるくらいか
233イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:05:50.24 ID:/H9KgxC+
>>229
何言ってんだアニメ化なんてされてないだろ
234イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:12:32.76 ID:q+ZwmTIo
この間みたムシウタっていうアニメは設定は良く似ていたけれど中身は酷かったな…
235イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:26:15.97 ID:ByFDF0wY
タイトル間違えるなんて失礼だぞ
シムウタだろう
236イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:55:03.11 ID:onNma3l4
村正みたいに1巻やら7巻やら8巻の戦いだけ映像化してほしいです

やっぱタイマンが見たいねぇ
237イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:57:44.34 ID:HVj6CbBo
bug最後の決戦をアニメ映像で見たい……
238イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 20:21:51.13 ID:q/v8/Tj0
エンディングはまいまい体操
239イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:30:10.52 ID:LtaD6Jv9
肉食戦隊ケモノマンが劇中劇
240イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 04:32:46.68 ID:V6wms4AM
次回予告はふたる日記
241イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:08:46.59 ID:i7dqasfD
1巻の映像特典は兜さんのセクシーショット
242イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 19:26:49.05 ID:n+mrJiwD
二巻は土師さんのブーメランパンツショット
243イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:00:59.69 ID:iCXegy7N
今さらだけど岩井版サマーウォーズと原作映画って描写・話が若干違うよな。
ザ・スニに先攻で冒頭部分が掲載されてたのもいい思い出。
244イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:05:28.39 ID:GOU2er/S
今さらだけど質問
誰がエルビオレーネになったのか、情報出てきてたっけ?
侵父の正体が出てきたのは知ってるんだけど
245イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:09:48.16 ID:zK189dRJ
>>244
異国からつれてこられて妙な研究の実験体になって飢餓状態に陥っていた女性
魅車は実験体の始まりの三匹と研究のため家族のように接していたらしい
246イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:51:37.10 ID:2htcrig+
ふと思ったんだけどかっこうって
・戦闘時には冷酷無情な暴君
・でも普段は仲間に対しては分かりにくいツンデレ
・恋愛や性的なことに関しては恥ずかしがる
だからもし女だったら女王様ツンデレキャラとして人気が出たのかなあ?
247イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:02.92 ID:GeMY95zx
今だって人気あるでしょ
248イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:58:38.61 ID:VlgkHWmt
そうだな、少なくとも男キャラで表紙を飾れるしな
るろおが担当に本当にいいのか確認するくらいには珍しいんだろ
249イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:17:57.55 ID:s8DZrlIw
かっこうが女だったらみんみんの嫉妬が凄まじい事に
250イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:18:36.17 ID:fDnZFDVp
詩歌が男で大助が女だったら
ヒロインが他キャラにはツンで主人公にだけはデレデレというちょっと珍しいパターンになるな
251イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:09:55.76 ID:v3GFH6Cs
他の人にはツンで主人公にはデレってそこまで珍しいかね

後、ツンデレの定義が広がりすぎてもう何でもあり状態
252イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 06:03:42.27 ID:yteLDCDa
・最初はツンツンしているが、時間の経過と共にデレる
・表面上はツンツンしているが、心のなかではデレデレしたいと思っている
・他人にはツンツン、二人きりになるとデレデレ

三番目ってツンデレじゃなくね?
253イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 06:13:04.47 ID:CSxtmDrm
可愛けりゃいいんだよ!
254イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 06:26:31.67 ID:c1I64FzO
ツンデレじゃないなただのバカップルだな


まぁ正直な話かっこうは好き嫌い別れるキャラなような気がするけどw
255イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 08:39:26.49 ID:FKZ1QQFv
もともとは他人がいる場面だとツンだが二人きりだとデレという意味だったと聞いたことがあるな

もう一度人気投票やったらどんな結果になるだろ
キャラもだいぶ増えたし
256イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:18:13.58 ID:ftDwN9g6
確定で兜がベスト10には入ると思われ、ここの住人が投票するから
あと、ヒロイン勢を差し置いてかっこうが1位取るんじゃないか?
全く読めないのは利菜だな
257イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:58:50.12 ID:5PuHZo6G
一号指定はなんだかんだ全員人気ありそう
あと上位にワンコ霞王辺りか
258イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:26:47.70 ID:Pn70Yp3/
>252
昔はそうだったんだけど、
その後変なパラダイムシフトが起こって、
今じゃ世間の認識は
ツンデレ=3 なんだぜ……
 
個人的にツンデレといや衝撃の旦那とかシュバルツとかなんだがなぁ
259イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 19:07:44.94 ID:CIkI7LtU
人気投票だとかっこうとハルキヨが二強な気がする
あと萌々とダイスケがいい線いきそうな気がする
260イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 19:57:28.25 ID:1si9Vz/v
人気投票やって欲しいな


かっこうと霞王どっちに投票するか迷うが
261イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:07:17.55 ID:hx0HqXQw
1かっこう 2アリス 3戌子 4ハルキヨ 5霞王 6萌々 7詩歌 8マリ

スニーカー公式サイトで募ったらって仮定で勝手に予想
個人的にはナナナナときらりとイルカさんにがんばってほしいんだけど
262イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:04:51.84 ID:xC5PmsHL
昔スニーカーの人気投票で詩歌が一位だったんだぜ
263イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:07:55.63 ID:s8DZrlIw
かっこうじゃなかったっけ?
264イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:16:09.13 ID:8BBpuEaN
かっこう・詩歌・だよんの順だった記憶があるんだが気のせいか?
265イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:58:29.88 ID:GJrIKBum
大助>詩歌>初季>亜梨子>利菜じゃなかったか
あと何気に緒里の順位が高かった覚えがある
266イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 01:00:12.62 ID:tJ6P5ryj
スニーカー投票でも普通に詩歌とか初季が上位にくるのか
つか詩歌やっぱヒロインだけあって強いな
267イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 02:09:11.30 ID:d4aM8ni/
本編がまだ四巻だか五巻までしか出てないときだったな
今やったらまた順位入れ替わりそう
268イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:06:08.78 ID:j/Er55Na
かっこうと詩歌の2強は変わらない気がする
特に11巻読んだらもうヒロインが誰か迷えないレベル
269イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:07:43.32 ID:bTJvwcSN
ミッコだな
270イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:13:00.75 ID:122ibWaT
やっぱりミッコだな


俺は勿論萌々に投票するぜ
271イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:14:27.56 ID:UplTDK/2
Cだろ
272イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:57:20.45 ID:o6ZBpL2M
>>271
新巻が出たら内容次第でCの躍進もあり得るなw
273イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:59:19.87 ID:wvkmWfC6
Cは事情はあるにしても、独り突っ走りすぎて逆にかっこうの負担になってること多くね?
274イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:28:27.48 ID:LfBaqUIk
かっこうだって似たようなもんだ
275イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:02.62 ID:ZFpLPv99
なんだかんだでSheに助けてもらってるのでおあいこです
276イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 19:57:44.23 ID:GmYIGJaE
ボンドガール的な関係か。
277イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:31:30.48 ID:I+DUXsUT
>>267
本編5巻、bug2巻時点でのムシウタ特集企画のときだな。
何気にアンネリーゼとか大蔵倭の本名初出がそのアンケで驚いたのが懐かしい。
今やってもかっこうは一位取るんだろうなあ。
278イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:38:45.21 ID:mgPwspdI
11巻読んだらかっこうに投票するしかない
ヒロイン枠ならミッコ
279イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:57:31.58 ID:0OX8P/ri
>>278
殲滅班の業務お疲れさまっす
ところで研究所時代のミッコちゃんは始まりの三匹と仲良く談笑とかしてたんだろうな・・・
280イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:42:08.55 ID:7Fw5E3Xa
始まりの3匹は記憶を損失してるんじゃね
生まれてすぐ暴走状態になってるし
281イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 11:30:54.61 ID:92WX5NBJ
かっこうさん一位で夢の裸エプロンカーニバル
282イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:52:05.55 ID:Pw/oujB0
始まりの3匹ってミッコの事恐れてたよね
力つけた今でこそ恨みはしても恐れては無いけど

やはりミッコの愛情は一方通行や
283イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:45:40.92 ID:J1mWwzSU
ミッコは始まりの三匹を絶望の中で希望を持たせ続けさせた奴だからな
市も発狂も許されず拷問に耐えさせたとなりゃ恨みまくりだろう
284イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:10:55.52 ID:mgPwspdI
ディオとアリアに孕まされるミッコ
285イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 03:57:52.44 ID:cIYHU4GQ
しかも、夢が叶いそうになると(逃避しそうになると)まだだ言って引き戻すからな……
マジ外道
286イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:53:25.55 ID:0w8HiPT6
妊婦ミッコか
悪くない、悪くないぞ……
287イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:02:22.42 ID:rpJ4SbLn
妊婦ミッコはいいが妊婦魅車はダメ絶対

11巻でアリスと詩歌の戦いを妄想した
アンネがカッコウに突っかかったシーンで
鱗粉と雪の舞う戦場で死屍累々
リナかわいそす
288イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:31:57.59 ID:lVcrI3OO
殲滅班になるための条件

魅車に童貞か処女を捧げなければならない
289イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:38:12.37 ID:ZpHBXY5e
ハルキヨが童貞でないだろうから成り立たない
290イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:37:28.42 ID:oTt1+n/J
処じ…なんでもない
291イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:45:36.67 ID:15rF+wTK
つまりラウ先生は・・・・・・ゴクリ
292イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:30:38.69 ID:pyOdf/Ls
あいつ実子ができてもあのノリで通しそうだから困る
どんな風に育つんだろうか
293イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 08:31:57.35 ID:2UPhHvzi
詩歌が母親よりマシでは。生魚サンドとか朝飯に出てくる。
やっぱ家庭力は利菜、財力逆玉はアリス。
294イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:50:56.67 ID:7IrY4GTd
つまりカッコウのハーレムendははじめから決定事項だったんですね、わかります
295イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 11:59:51.52 ID:pyOdf/Ls
>>293
待てよ、じゃあ詩歌選ぶと他に比べてどんなアドバンテージがあるんだ?
296イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:30:38.37 ID:YGfBBh/W
……

あれ、季節ハズレの雪が
297イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:10:02.42 ID:qDFH4aw1
守ってあげたくなる感じがします
298イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:28:52.88 ID:3XsbHvof
アリスを嫁に選ぶと浜辺でルイスと殴り合うイベントが発生します
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 17:39:52.21 ID:62sHdZdI
負けると黒服に連れていかれるのか
300イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:51:46.13 ID:eKxytMEh
アリスならきーくんの隣で寝てるよ
301イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:42:11.04 ID:8zNQv2LT
否定できないのが悲しいな
302イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:00:14.11 ID:2UPhHvzi
ネットアイドルまいまいと歌う案山子ねね。 どうして差がついたのか。
303イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:22:08.64 ID:FvA4YiWs
萌々は毎日が飽きなさそうでいいな


現実は非情だよね
304イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:30:11.38 ID:wKKx5mJy
>>302
ねねの方が知名度高くね?
305イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:05:18.17 ID:66R7MJmK
bug時代ではまいまいの方がネットで有名なんじゃないのか?
本編だとクロールが人気出てきて逆転
306イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:18:24.06 ID:PVeLjsR8
本編のまいまいのネットアイドルとしての評価は出ていないからなぁ
307イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:42:45.89 ID:WzT76Blr
一号大戦してたとき、確かすぐ近くでライブしてたよな

観客は度肝抜かれたろうなあ
308イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:43:35.24 ID:XekP/UjN
影響及ぼさないためにっていって離れてラジオかけてたんだから

そんなに影響はないだろう
309イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 06:04:20.48 ID:eQQ2v8dx
ステージの演出です
310イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 09:05:45.23 ID:BOxpPx0Y
アリスにチケットを渡したのがねねなら計算どおりか。
311イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 23:41:02.94 ID:C7hMiZ7O
新刊まだかな
312イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:26:41.18 ID:vu1bvbQf
一月くらいには出て欲しいね

313イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 01:10:39.44 ID:jCv9m05x
あとがきのラストスパートとはなんだったのか
314イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 04:57:19.57 ID:hE7E21lI
どっかの川上みたいに分厚いの三ヶ月連続刊行とかじゃね?
315イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 09:27:45.01 ID:iAl260+n
それはふつうの文庫にしたとして8冊分以上を3ヶ月で出すってことだぞ
316イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 10:55:48.85 ID:rCiSEBlX
なにそれ内容があるの。
317イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 11:29:41.96 ID:fHt2wp26
俺としては京極さんを超えてもいいんですよ
岩井さん
318イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:03:00.16 ID:KxQMyM4x
というか、ムシウタは後何巻出るんだろう

一部ではクリスマスにぶっとい最終巻が出ると言う話が・・・

個人的にはあと3冊かなぁ・・・あー早くでないかなぁ
319イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 17:08:14.38 ID:R2bio/bv
いっそOZの小説版でもいいのよ
320イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:54:48.87 ID:TyCUMqMI
クリスマスにぶっといのだと!?
321イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:10:23.22 ID:9GZafrGi
つまり一号指定の…
322イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 01:33:09.02 ID:3dRt32Tk
女性の一号指定はどうすんだ。百合か。
323イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 01:34:34.24 ID:d6CZ0Pz7
しおふ……なんでもない
324イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 02:08:41.17 ID:NchhkVEv
それこそ川上だな>作中ネタのクリスマスに合わせて12月にでっかい最終巻
325イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 08:26:25.23 ID:3dRt32Tk
岩井センセには堅実に仕事をしていただきたい。
326イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 23:13:08.58 ID:s0Q6TR95
だよな
もっと刊行スピードが速ければ・・・惜しいなぁ、ホント
327イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 15:42:41.58 ID:4t3oMDpW
鏡貴也みたいに文章が酷いことになるよりは刊行速度が遅い方がまし
328イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 15:50:30.17 ID:TNPbEQ04
もうラストスパートなんだし、ゆっくり岩井先生が納得できるもの書いてほしい
bugの終わり方綺麗だったから本編にも期待できる
329イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:18:29.63 ID:ikYCPbEx
鏡さんのあれはもはや天才だぞ?

常人に出来る文章泥棒ではないな…
330イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:20:26.11 ID:9i6cyMHJ
鏡貴也のページ稼ぎ技術は業界でもトップクラスだと思う
331イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:46:59.81 ID:OXl96Vps
クオリティは落とさずに、でもなるべく早く次の巻を書いて欲しいと思ってしまう
岩井先生頑張ってください
332イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 12:41:28.81 ID:KTYuNfsb
ムシウタはさり気ない一文で、話が展開したあと読み返すと理解できる伏線を張る
そこがいい
333イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 14:21:38.16 ID:e4HbPnDy
最初の同化型とか亜梨子の母親についてなんか絶対出てこないと思ってたからな
諦めてた部分まで回収されたんでテンション上がった
334イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 16:38:27.73 ID:itCWbepD
3巻とか読み返すと、大助、アリス、恵那、九条が写ってると思われる写真がある場面があったけど、そこはよかった
たびたび槍使いの単語が出るのもいいね
335イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 17:17:55.27 ID:KTYuNfsb
あと詩歌と会った後に魅車が眠り姫の様子はどうかと尋ねたところとか
あのときすでにbugの完成図を構成していたのかと思うと
さすがとしか言いようがない
336イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 18:41:00.92 ID:4Lg8lrpA
欲を言うと短編集を出して欲しいです

鯱人の放浪記とか萌々ときらりの馴れ初めとかハルキヨな日々とかね
337イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:25:29.77 ID:kCA3LmK9
わんことかっこうのコンビ話もみたい
338イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:44:58.59 ID:F73b29p0
Cの大助ストーカー日記
339イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:04:54.94 ID:CdwYSptO
いいよね、ムシウタ

なのに周りには理解者がいないんだよなぁ......
何故なんだ

>>334
俺も写真のとこのくだりを理解したときはテンションあがったわー

340イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:08:45.04 ID:0AiiXgrd
アニメ化等で売り出そうとしたのが日常系のブレイク期だったのと、
面白さのミソが叙述トリックにあることが多くて、アニメで表現しにくいのが痛いんだよな。
もっというと岩井先生の地の文そのものが魅力の淵源の一つだと思うし。
341イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:11:52.91 ID:XxZpJ1po
マジレスするとラノベは絵が良けりゃ内容多少あれでも人気出る類のジャンルだから
るろおさんの絵は好きだが万人ウケするかどうかといわれればしないだろうって感じ

内容がいいのを読みたいのならSF小説でおkだから
ラノベはやっぱり絵があってなんぼ
342イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:17:27.33 ID:n19FSX1J
だから数々の人気と言われる絵師連れてきて失敗しまくりのMFのことはもう忘れてやれよ
343イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 00:55:07.72 ID:45+zeX8+
でも、最初は絵で引っ張っても売れないやつは売れないよね
結局、ラノベだからといって絵が全てじゃないってこと

つまり、ムシウタは最高ということだ、うん
344イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 01:06:38.10 ID:XSVGcdP3
>>334
激しく同意だ。でもアレは4巻じゃなかったか?
345イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 01:10:49.28 ID:fCN+VxCI
四巻だな
三巻はホルス聖城で昔なんかあったってことだけ出てきた
346イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 03:24:10.47 ID:JPiBdjE0
最近あっちこっちで引っ張りだこじないですかー>るろおさんの絵
347イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 08:03:02.02 ID:waOEn5db
シムウタは当時の需要うんぬんより、酷い脚本とグロ描写、何より原作をまともに読まないスタッフの姿勢が原因
348イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 08:38:58.94 ID:MB6bkM5O
スニーカーに掲載されてたアニメの設定資料だと兜の髪の色は黒だったのに
いざ放映されると金髪だったことには驚いたな
349イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 11:51:41.39 ID:B/soEQES
シムウタはキャストと音楽とドラマCDとCMとパッケージの装丁は最高だった。作画も酷くはなかった。
やっぱ脚本(構成)か。
350イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 12:32:00.88 ID:UIypxLHh
デザインもちょっと…
七星はメカだしゴーグルもダサいし
351イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 20:54:46.07 ID:F5BL0ZeN
アニメはどうでもいいけど、漫画は続いて欲しかった
352イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 22:29:05.73 ID:yFz1mLz6
同意だな

画力はいまいちだが、ムシウタの雰囲気をうまくだせてたよな
353イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 22:44:09.18 ID:z+q8hpP+
レイディ―と戦った後、かっこうに問いかける兜が半端なくカッコよかったw
かなみとモブ子たちも可愛かった
354イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:12:53.25 ID:H4wdenVC
>>349
キャストはそのままで別の所で2巻以降を・・・・
355イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 01:26:50.50 ID:QhBCed+g
>>352
利菜も詩歌も可愛く描けてたしな。ただ利菜の最期のシーンだけは原作に劣ると思う。
だが漫画読んでから原作に入った俺にとってアレはバイブルだったりする。
原作2巻以降、あるいはbugもコミカライズしてくんないかなぁ・・・
356イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:07:52.91 ID:4FmV9+Ld
>>351
水さんエース所属の漫画家の中では希少なバトル系描きだったしねえ。
アニメとのタイアップで終わらずに、長いスパンで連載して欲しかったなあ。
357イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 22:19:01.43 ID:skEN2ARK
ムシウタ、友人に勧めるんだが貸すのは一回、二度目を勧めづらい
全て読み終えた後もう一回読み返してさりげない伏線描写を見つけるのが面白いのに

さりげなさすぎて(槍使いとかは流石に除く)一回じゃ思い出せないよね

何が言いたいかと言うとムシウタ最高
358イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 22:20:13.64 ID:eeYJPkcA
今更な話で既出だったら悪いんだけど、
ザスニ版と文庫版のムシウタbug25話を見比べたら、文庫本の方の挿絵(ハルキヨが中央にいて左右に連れがいる)がないんだけど
そういうことって前もあった?

ザスニは途中からしか買ってなかったから分かる人がいたら教えて下さい。
359イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 22:21:46.05 ID:xQlXyEdC
消閑にしろムシウタにしろその命を燃やしていった奴らの生き様と
そいつらが残していくものっていうのが岩井先生の持ち味でかっこいいよね
360イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 22:42:09.05 ID:p7MDnIlc
ドミノ君の生き様はかっこよかったな
361イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 22:46:04.39 ID:yYo2s5nV
>>358
文庫にある挿絵がザスニにはないってこと?
ザスニに載ってたカラーが文庫にないことは結構あったが、逆はわからん
ほとんど捨てちゃったから検証できないんだが、そんなことあったっけ
362イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 23:14:44.84 ID:eeYJPkcA
>>361
分かりにくくてスマン
ザスニにはあった挿絵が文庫だと無くなっていたです。
一応言っておくと扉絵の類じゃなくて文中の合間にある普通のモノクロのイラスト

文庫版bugの25話の挿絵って順番にすると「大介&霞王&C」→「アリス&ハルキヨ」→「アリス同化状態」だけど
ザスニだと「大介&霞王&C」→「アリス&ハルキヨ」→「ハルキヨ&ハルキヨの連れ2人のシルエット」→「アリス同化状態」
になってる
363イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 23:22:35.47 ID:1eDExOmg
ムシウタに限った話だと分からないけど、文庫で描き下ろしの新しいイラストが入ってることもあれば、
逆にスニーカーで載ってたけど文庫でイラストカットされることが他作品ではあったよ。ちなみにマスラヲ。
364イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 23:44:54.09 ID:I10lGGEQ
スニーカーのイラストを文庫収録時にカットはよくあるな
365イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 23:56:37.05 ID:eeYJPkcA
>>363
なるほど、他の作品(マスラヲ)でもこういうことがあったのか
ありがとうございます。

扉絵は無理でもザスニに掲載された挿絵は文庫にも載せてほしかったな
そのせいでなかなかザスニを処分出来ない…
366イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 00:05:35.99 ID:eeYJPkcA
>>364
よくあったんですか!?
スニーカェ…
そういうのって、やっぱり編集上都合ですよね。
ありがとうございます。

連投失礼しました
367イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:47:13.23 ID:1yeWzd0W
>>366
むしろカットするから雑誌に価値がつくのであって
販売戦略としては普通のことだろ
368イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 02:02:59.23 ID:nrJ+wl1I
そういうことがあるから特集記事と扉絵と挿絵は分解して保存してるな
369イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 02:25:00.70 ID:7PXjjG0x
bug連載開始から終了までのザスニ全部とってあるけど地味にスペース取る
370イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 02:39:04.73 ID:oCdPu4A7
気に入った作品はスクラップして保存してるよ俺は

だって6割は興味無い内容だし
371イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 07:55:05.24 ID:wOV7jsCZ
ザスニに限らず、少年漫画誌とかも好きな作品だけスクラップしてるな
372イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 11:58:50.70 ID:HyQxbyg1
全く関連性も何もないけど、いとうかなこの果てしない蒼空へが何故かムシウタに合ってる気がするのは俺だけかな
373イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 17:57:16.32 ID:/ZsHaQ+J
いまさらながらムシウタのアニメを見てみたが
主人公のダブルスタンダードぷりがとうにも好きになれない
原作はどうなんだろう
374イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 18:06:28.41 ID:fuSVW9Sz
>>373
どの辺がダブルスタンダードに感じたのか気になるな。
アニメは原作改変がかなり多かったから、それだけだと何とも言えん
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 23:48:34.38 ID:finYSAD2
むしろどうして今更ながらムシウタのアニメを見たんだw
主人公はこのスレでも初期はあんま人気なかったんだなこれが
いつから今みたいなかっこうかっこういい!空気になったのかもう覚えてないが
アニメはラノベ原作駄作糞アニメ代表みたいな黒歴史なんで
出来れば原作も読んでほしい、とりあえず三巻まで
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:26:19.44 ID:bsNQVEgh
できれば5巻まで
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:31:40.72 ID:GED+5Nqw
5巻のかっこうはヤバイ
正直最強()の虫憑きって感じだったけどあれだけ漢見せられたら認めざるを得ない
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:53:16.16 ID:v7Zyowxv
>>374
生きていれば〜とムシを殺し続けていながらヒロインには甘いところ
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:10:34.26 ID:pfqxmTFw
俺は逆にかっこうは昔は好きだったけどいつの間にあんまり好きじゃなくなったな
大助は好きなんだけどなー
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:10:59.76 ID:qAWbZZD1
5巻で主人公の形出来て6〜8+bugで完成形になった感じだから初期だと微妙に思う人多いだろうな
実際過去ログ読むと1巻とか2巻の人気の無さはいまでは考えられんレベルで酷い言われようだし
個人的には6巻と7巻のかっこうSUGEEのとことか凄い好きなんだが、初見の人はまず5巻までかな
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:13:37.05 ID:+EXDSnGe
5巻とかいきなりそこまで読み進んでもらうのはキツいと思う
Bug一巻がちょうどいいんじゃないだろうか
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 02:32:41.76 ID:09L1Xnqp
>>381
かっこうさんのかっこよさ見てもらうためならやっぱとりあえず5巻までじゃないか?
5、8、11は心が踊ったよ
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 03:26:21.89 ID:Ext/NxxX
5巻のかっこうのかっこよさは異常

ただ今まで散々俺が全て終わらせてやるよみたいな感じだったのに、姉を助けるためそれを放棄する覚悟だったのはなあ
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 03:57:48.86 ID:pa3RaOM1
かっこうは主人公は主人公だけど小説版だと脇役化してることも多々あるから
かっこうが合わなくても楽しめる可能性もあるで
と、かっこう周りより茶深とその仲間達の方が好きな俺が言ってみる。
茶深周りメインの話また書いてくんねえかなあ…
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 05:09:32.22 ID:qNipFNFP
茶深の周りにいる千晴初季魔王は好きなんだが、肝心の茶深は魅力ねー

正直宝の持ち腐れ感が半端無いな
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:14:52.81 ID:zKnNvNdS
かっこう好きだわ

主人公なんだからもっと出番増やしてくれって思うくらい
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:25:54.01 ID:cO5i6cIf
アニメでは主人公の信念に説得力が足りなかった
施設ではモルモットか性奴隷にでもされてそうだし
元を断ったとしても治る保障もないのに
学園で青春とか、見ていてストレスが溜まった
最後、リーダーの子死んじゃうし
でも中古があれば5巻まで読んでみようかな
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 11:40:18.80 ID:qENyjQvt
俺も主人公はあんま好きじゃないけど、作品自体は好き。
群像劇としても楽しめるよ。
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 12:58:53.17 ID:Sfb1A1uA
むしろ5巻から読み始めてもいいくらいだ
390イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 14:00:51.49 ID:0gTtS/ZG
それはダメだろ!
391イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 14:32:37.67 ID:SEt8l1D3
1巻から読まないと雌鳥さんの価値が…
392イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 16:08:52.89 ID:pfqxmTFw
一巻読まないと利菜って誰状態に……
393イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 16:18:59.31 ID:M1LH38US
1巻はともかく2巻は普通に面白いと思うけどな
残念ながら>>387の点は原作でも変わらないが
かっこうはキャラとしては好きだけど初期の行動とか理念とかは擁護しようがないとこ多いからなあ
394イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 16:46:47.84 ID:PySR1QIn
>>383
bugの時点で虫憑きになることから守るために勝算のない戦いだってしてたからなぁ
恵那が満足いく形で救えなかったのもある分今度こそはって気持ちがあったんだろ
395イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:09:32.22 ID:F/jSwDpK
元を断ったとしても治る保障もない、だから怖くて何もできないでいるうちに敵を見誤ってしまうのが大体の虫憑きだろ
でもそれじゃ駄目だってかっこうにも読者にも気付かせたのがbugだし、もう嫌いにはなれなかったな
396イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:32:57.05 ID:pfqxmTFw
力持ってるってのがいまいち説得力に欠けるんだよな
そういうのは弱者が言ってこそというか


個人としては大好きだけど
397イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:49:55.97 ID:5F3nuy9l
力を得たからそういう考え方になわけじゃないし
本人もわざわざ他人に歩調合せるつもりはないからな
398イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 18:49:12.66 ID:Or4HLHi4
最初の任務で詩歌に会えたからこそ今まで耐えてこれたんだろうし
詩歌を特別扱いしちゃうのはある程度仕方ない
そこがまだ完全に非情に徹しきれないかっこうの唯一の弱点でもあるんだよな
399イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 19:19:08.92 ID:9OWftxQr
二巻のイオリクンが大好きです

てか友人に貸してたbugが半年ぶりに返ってきた
400イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:17:02.30 ID:wZwaVFGk
>>383
確かに姉を助けるためでもあったけど、
大食いが現れる場所を事前に知ることができて倒せなかった場合でも他人に大食いの強さの秘密がばれないって有利な条件だったわけだし
その上、かっこうとして限界を超えていて弱くなっていくばかりだし回りが成長するのを待っていられなかったのだろう
だから大嫌いなハルキヨと組んでもって考えていたわけだし
401イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:51:06.71 ID:Yecb5bej
bugはキャストそのままで別の所でアニメ化・・・
402イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:10:40.58 ID:j/XJMY66
>>401
何故か機嫌の悪いふたるさんが
兜を虐めてる絵を幻視した
403イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:11:32.22 ID:0L+TFXrP
いつものことじゃないか
404イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 01:10:21.72 ID:9lVgQqQ3
かっこうとあさぎがコンビ組んでた時代のスピンオフマダー?
マジでむっちゃ読みたいだんがbugと同じくらいのボリュームで出さないかなー?
405イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:58:06.79 ID:+zvnJi4z
>>404
俺もそこめっちゃ気になる

本編終了後でいいからやって欲しい
406イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:23.60 ID:D3jWucfV
単行本半分くらいの中編で読みたい
407イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 18:49:24.34 ID:LXDnnFHP
00巻みたいなのが一杯ほしーい

ぶっちゃけムシウタ登場人物多いんだから過去話も『〜その後〜』とか『〜〇年後〜』とかいろいろ出来ると思うんだけどな

......まぁまず本編が完走しなければならないんだがな
408イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 19:00:50.46 ID:eeD3Vhuz
それいいねぇ
本編完結後、スピンオフって事で色々書いてくれるとうれしい
不定期でもいいから

消費者的には痛いんだけどね
でも魅力的な話
409イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:17:35.64 ID:CTa73VlD
とらドラも不定期でスピンオフだしてるよな
あんな感じになったら最高
410イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:16:44.57 ID:U1J1b/Rq
でも今の靴にそんな余力はなさそうだから出たらハードカバーだな
411イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:37:03.12 ID:vZlGBQ3m
ムシウタにしろ何にしろラノベのアニメ化は成功確率低すぎだからな
アニメ化するならするでもうちょい丁寧にやってほしいよ
412イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:45:12.29 ID:TvJqCKdz
丁寧に作るとお金がかかります
413イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:47:26.18 ID:JonXjW2J
シムウタは実績ない会社に丸投げで有料放送のみって時点で
414イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 00:19:26.08 ID:+FuA0n2l
ニトロアニメ惨劇の歴史よしマシだよ
シュタゲ以外は原作レイプってレベルじゃねーぞ
415イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 01:29:50.04 ID:ZcxTld6U
そもそも1クールに長編を納めようとすることに無理がある
しかも一話はCMとOP、EDを抜かしたら20分強しかないし
映像化に多額の資金が必要なのは分かるが・・・

だれかポンッと制作費出してくれないかなー
416イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 02:44:15.62 ID:0l1Rr1zx
>>412
金がなくてもペース配分は変えられるんじゃね?
駆け足でまとめたところでアニメ組みにも原作組みにも不親切だろうし
長々やるならよほど丁寧に継ぎ足ししなきゃ元々のファンは離れる
ラノベなら3〜4話で1巻分消化するぐらいが妥当なところだと思うんだが
417イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 17:06:07.21 ID:rt0nzKnZ
2クール使って5巻までやって欲しかったわ
418イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 19:55:07.10 ID:i6M0ijc9
OVAなら・・・無理か
419イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:40:24.12 ID:IRdGEC3R
金をかけられなくてもしっかり原作を読み込むことはできるんじゃない?
本当にアニメの粗製乱造はやめて欲しいよ
420イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:47:11.64 ID:KXZlIq7o
>>415
一巻を一クールなら全然無理じゃないだろう
逆に無駄部分が多すぎたような
最近のラノベのアニメ化でも一クールで3〜4巻ぐらいを忠実に再現しても問題ないし
421イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:51:21.77 ID:MpWwfi52
ムシウタは数十人クラスの戦いが多いから、ちゃんと映像化するには金がかかると思うわ
誰か国が傾くくらいの金を出してパラダイムシフト起こしてくれんかな
422イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 07:55:36.29 ID:k7niPs+8
オリキャラ出すのはいいがオリ話に尺割ぎてグダグダ
それに比べてコミックは良かった。かなみは良い使い捨てキャラでした
423イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:25:55.05 ID:1wwUbVaw
新刊っていつ出るんだ?
424イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 17:05:55.02 ID:9wwNFtc+
>>399
イオリよかったよな
まさか、死ぬとは思わなかったが………

というか、碧兵は複数タイプの虫だったのかなぁ
だとしたら、相当強かっただろうに……地上戦に限定されるが
425イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 18:44:35.88 ID:tRUdcpZP
最後に覚醒して死ぬなんてな......
426イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:25:08.21 ID:6xlxRm7O
碧兵の強さは、カブトを複数操れるようになった兜さんを想像すればいい
つまりアホ強いのでおそらく2号くらいにはなるだろな
427イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:27:17.57 ID:sGZ1a6ow
しかもたぶん東中央入りだったろうな
戦力拡充しすぎとか言って中央本部が介入してくるレベル
428イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:34:23.07 ID:VoBjtQEc
惜しい人間ばかり死ぬよな
利菜に緒里に戌子に萌々にダイスケにポチにカッシーに……
429イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 23:35:01.45 ID:cFDp1GVt
惜しくない人間ばかり死んでっても物語的に何も面白くないしな、しゃーない
430イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 00:15:19.41 ID:IwSzb7kw
まだ大蔵さんが残ってる
431イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 00:19:03.06 ID:pWZvrsEr
フラグか・・・
432イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 01:24:03.70 ID:ztQIycJ+
大蔵さんはエピローグでオレンジ畑でもやってるポジションだよ
433イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 04:14:40.80 ID:hJIdWygp
欠落者ったメンツは「亡くした」側に入るのだろうか……
 
ってか、オゥルとか彩さんとか忘れないで……
434イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 08:12:44.28 ID:nFuL8aUC
>>426
大蔵さん、そこまで強かったらふたる様に勝てるかなぁ
ツノ乱射してふたる様に………おぅ
435イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:51:07.28 ID:jyMGGkeA
千莉は自分も強いのに二号クラス二人従えてたのか
ふたるさんの脇二人は三号クラスなのになー
…あれ、秋なのにもう雪が
436イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:28:07.78 ID:ff6XhaSB
まあふたるさんは2号以下全員まとめて消し飛ばせそうだけどな
流石に2号はきついか?
437イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 04:06:12.49 ID:wjG4MBLS
2号ならなんとか防げそうだな
ただ、それ以下でも虫によっては以外と防げる
雪でよかったよ…ほんとに…
438イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 04:13:47.04 ID:MBPW0zdO
雹とか霰だったら
439イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 12:43:50.93 ID:v5/iyC69
そうしてみると
改めてろくな人材居ないむしばねが……
440イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 12:56:28.09 ID:0MwZ3GmQ
一巻で早々に頭死んでナンバーツーが欠落者にされるからな、しゃーない
441イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 19:11:19.55 ID:HvDefWzo
ナンバー2なんていたっけか?
442イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 19:54:38.71 ID:YA/0PbT0
センティじゃね

最初は号指定ってだけで凄い設定だったし
まぁ多分参謀的な位置だったんだろうが
443イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 20:43:39.63 ID:/1vqNila
元No.2のアキさんとか
444イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 21:08:08.00 ID:4uNRPY30
後付でバグでセンティより上の号は全員欠落者になったけどね
それでもアキがまとめ役として主導できたってことから、
彼より上の号はいてもそう離れてはいないだろう
445イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 23:28:17.64 ID:kYMaAyf9
元々むしばねは素人集団だから、指揮は経験豊富なアキにやらせるべきだと考えたんだろう
トップからして直情径行だからまだ組織が小さいbug時代にちょっと搦め手使われたら即お陀仏だったろうし
446イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 23:29:44.31 ID:GU8AtF5h
もっとリナに頼るだけじゃなくて精神的・能力的に支えられる奴がいたら・・・
まあそんな奴がいたらかっこうがやられて内戦状態から他国からの武力介入のコンボを喰らいかねないが
それともむしばねの軌道を修正できたかもしれんが・・・
447イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 00:11:56.29 ID:RzGMWTYf
一巻時点での特環とむしばねの戦力差考えたら、特環が本気で殲滅考えたらむしばね終了する

まあそんなことやったら大騒ぎになって世間に隠す事は無理だからしなかったんだろうけど
448イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 00:32:40.98 ID:Ga3AsxyJ
いやリナがいる以上、結局かっこうやハルキヨ担ぎださないと二号以下の局員じゃ
どうにもならないんじゃね。
あと特環としては(特に魅車の目的から)本気でムシバネ殲滅するメリットもない気がするし。
449イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 00:37:37.64 ID:aZIXC9v7
リナ好きにはごめんだけど
ぶっちゃけリナなら特環でトップのほうの2号指定3〜4人で倒せそうだよな

霞王、ワンコ、あり得ないけどカグヤ、そしてカブト!やったれ!
450イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 01:31:51.14 ID:uJz/h97W
いや兜さんは強いですから
ちょっとどこぞのフタル酸に尻にしかれてるだけであってハラに一撃食らわせる程の猛者ですから
451イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 01:34:48.79 ID:iTMUQABP
>>449
カブトさん前回の報告書まだあがってないんですから
こんなところで油売ってないで仕事して下さい
452イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 04:54:48.99 ID:jhri8lFO
>>446
センティは結構支えになってたと思うけど如何せん能力がな……
453イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 07:54:12.39 ID:kMNUGDTa
>>449
bugの最後見てたらそんなことなさそうな気がする
相性もあるから絶対負けないとは言えないけど
454イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 11:04:05.86 ID:XoGgx+ke
>>446
そんなやつがいても牙を抜かれてしまうのがリナの魅力だったんじゃね? リナが救われる未来は想像できない

読み返すと本当に1巻からbugのことまで考えてあったんだな
やっぱりこういう最初から全体の構成考えてある作品はいいな 読み返すのがすごい楽しい
455イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 11:57:17.27 ID:7TuTdfDu
どっちかというとちょっとしたネタや伏線の使い方と回収が上手いって感じがする
何に載ってたか忘れたが本編もbugも当初の予定ではもっと短かったらしいし
456イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 12:21:58.76 ID:Ga3AsxyJ
>>
その時点での特環の二号指定はCくらいしかいない……
霞王もあさぎも三号指定だし。しぇらとかは何号か不明だし
457イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 16:22:47.21 ID:z0HqYpYd
利菜は戦闘力だけなら他の1号と比べても全く遜色ないんだろうが、如何せん精神力で雲泥の差があるからなぁ
ちょっと口が上手い奴から精神攻撃されたらあっさり崩れそう
458イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 17:09:45.89 ID:tPUJOte0
他より脆いぶん下手に刺激すると大爆発起こしそうで怖いけどな
459イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 17:12:06.91 ID:rivD5Dv1
精神攻撃にはかっこうと同程度に強い気がする。その頑固さで敵を見誤った
リナの弱さはどこまでも戦略を考えることに向かないのに全てを自分一人でやってしまったことだと思う
そういう頭はかっこう並にバカなのに
460イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 17:19:15.24 ID:vOV7XMW4
なにげに一号ってみんな頭は普通以下か
461イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 17:38:50.78 ID:ytYUWFJF
今アニメ化するんだったら、利菜の声はキタエリになったんだろうな
462イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 17:58:45.25 ID:lK/GksEh
Cは知力戦得意な今は一号…だといいな…ラスボス?だけど
ハルキヨはできてもやらないのかできないのかわかんないや
463イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 18:15:45.07 ID:Ga3AsxyJ
まあ一流の武将が一流の戦術家なことってほとんどない訳で。
その点で参謀役がいなかったリナは確かに不幸だな。
464イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 18:36:24.62 ID:CxwUQzug
一番文武両道と言えたのは実は皇嵩かw
なんか不本意だけどw
465イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 20:53:53.82 ID:WsyxOA8s
ハルキヨはこれまでの動き見てれば頭は良いほうだと思う
普通以下なら大助、亜梨子、詩歌ってとこだろ
466イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 20:57:48.08 ID:u7vE/FRr
ハルキヨは学校の勉強そこそここなしてたって書いてあったような
大助は自分でよく頭悪いって言ってるけどあんまりそう見えない
467イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:13:41.68 ID:Ga3AsxyJ
亜梨子が頭が悪いっていうか学校の成績が悪い描写はあるけど、
大助とかは監視班やるのに平均点確保できてるし、侵父戦でも高い判断力や指揮発揮してたし。
頭悪いってよりなんでも一人で解決しようとして墓穴掘ってたイメージ。
468イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:14:10.12 ID:jhri8lFO
>>459
敵を見誤ったってのは正直わからないけどな
夢を忘れたのは本当だけど
469イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:20:38.66 ID:0HjmrSKe
一号指定五人だと
ハルキヨ>リナ>大助>アリコ>詩歌
なイメージ
ハルキヨはあえて何も考えてない
詩歌は天然
リナとアリコは直情径行とお人好しで非常時にマイナス付く
470イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:26:54.65 ID:mm3/QGeH
ハルキヨは亜梨子のこととか不死とかの色々な推測が当たっているから、悪いってイメージはない
471イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:28:39.70 ID:RJN0wZD8
利菜は成績かなり良かったんじゃなかったっけ?
00だったかでそんな描写を見たような記憶が
472イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:32:03.57 ID:vOV7XMW4
>>467
かっこうが一人で解決しようとしたのは人材育ってないか中央本部が非協力的だったからかな
11巻もワンコの弟子と中央本部いなかったらぼっち状態
473イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:47:35.76 ID:jhri8lFO
>>472
自分から譲歩しないからな〜かっこうはというか同化型はw

いい奴らなんだけど突っ走りやすいというかなんというか
474イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:09:35.44 ID:idHZrQZu
ハルキヨはここまで生きれたのは頭脳の高さもあったからって描写なかったっけ?
確か頭いいって書いてたった気がしたんだが、別の作品と勘違いしてたらすまん
475イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:21:17.31 ID:z0HqYpYd
大助:高校のテストで狙って平均点取れるんだから普通に良いんだろう。でもうっかり引っかけ問題に引っ掛かりそう
詩歌:小学校中退は流石にヤバい。九九も危ない気がする。そもそも要領が悪そう
ハルキヨ:一を教えたら十まで独力で導き出しそう。その代わり頭で全部やっちゃって白紙で出しちゃい結果0点
利菜:教科書に書いてある事しか出来ないテストの点だけはいいタイプ
亜梨子:中学で勉強についてけないのは始めからやる気がないか本物のバカ

こんなイメージ
476イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:33:46.93 ID:+r3Ey2O3
大助:目立たない優等生が演じられる訳だから、本気を出せばトップクラス。でも一番にはなれない
詩歌:日常生活に支障があるレベル
ハルキヨ:やればできるけどやらない。たまに頑張ると一番
利菜:優等生。苦手教科がない感じ
亜梨子:頭の出来は割と普通だけどおバカ

学校だとこんな感じじゃね?
477イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:34:47.54 ID:p6GS8wgj
面白いから他の面子の考察もお願い
478イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:51:25.97 ID:jhri8lFO
面白そうなのは
萌々:やればできるがヤル気なし、好きな事には凄まじい才能を見せる
初季:勉強はできないけど頭の回転は早い
摩利:何でもそつなくこなす、真面目、国語が苦手そう
かな
479イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:53:00.47 ID:4RNrdFSq
>>475-476
何でもいいがお前らの家の辺り雪降ってない?
480イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:57:12.65 ID:KeYlhoEB
大助は土師っていうチートがそばにいたから自己評価が厳しめなのかも
頭の回転はそれほどでもないけど、とっさの判断力や勘は優れてると思うな
あと亜梨子は摩理に一ヶ月で学力を抜かれてるせいでおバカイメージがついてる
481イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 00:02:42.74 ID:Q1sa3bag
魔理が頭良いんだよ
482イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 00:59:40.07 ID:X1CAnOc1
何か邪悪な存在に

まあ摩理が賢いのには同意するが中一から補修受けてるようじゃやっぱりな
483イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 01:03:47.58 ID:XQ1x1vJB
アリコはテストで名前書き忘れそうなお馬鹿さんのイメージ
484イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 01:07:40.74 ID:UNXT83ha
学力だと中学〜高1レベルじゃ出来て普通だし学校によりけりだし判断できぬ
が、イメージはそんなだよなあ
死線くぐってきたやつは少なくとも頭の回転はよさそう
詩歌はまあお察し下さいだよな
485イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 01:16:48.16 ID:QPDG2Sfw
欠落者が勉強して記憶できるのかが問題だよな、まあ十中八九ダメだろうけど
小卒でどんなにオツムがアレでも詩歌さんには永久就職先があるからいいじゃないか
486イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 01:26:31.02 ID:XQ1x1vJB
記憶は出来てるんじゃない?
4巻で書類を暗記するよう言われたときに漢字が読めないとは言ってないし
487イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 06:30:52.52 ID:ihfQSYgm
>>485
バカ嫁が可愛いく思えるのは最初の頃だけだぜ?ソースは俺
てか詩歌って小学校卒業してたっけ?
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 09:11:30.92 ID:0TGWmavD
1巻で大助が4年前って言ってるから小学校卒業間近で欠落者になってるな
489イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 09:16:22.65 ID:ihfQSYgm
つまり詩歌の最終学歴は幼稚園・・・
490イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 10:49:42.30 ID:Qhfxburu
きっと夢が叶った後は大助先生による詩歌の勉強回が始まるんですね、わかります
491イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 11:08:19.29 ID:h4Y/Mwp2
>>489
一応義務教育分はGARDENで形だけでもやってるんじゃね?
思い出したくないだろうが、なにしてたかは一応記憶に残ってるしな
492イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 12:44:27.66 ID:tCvdyo+W
>>490
もちろん保健体育もやるんだよな
子供の作り方とか聞かれて赤くなる大助可愛い
493イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 18:48:19.92 ID:b7uic6Ap
むっつりスケベの詩歌さんは顔赤くして慌てふためく大助を見て興奮してるよ
494イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 19:42:45.46 ID:2FNZ9sMR
3巻での反応見る限り詩歌はむっつり
495イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:01:03.90 ID:Q1sa3bag
3巻のねねは詩歌がチョコ渡す相手わかってたのだろうか?

詩歌がかっこうにバレンタインチョコ渡した事をなみえが知ったらどんな反応すんのかな
496イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:27:40.17 ID:HyRHO2sQ
流石にねねは詩歌とかっこうが面識あることまでは知らないんじゃいの。
桜架市で起ったことは管轄外で情報も限られるだろうし。
497イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 07:17:31.38 ID:InmTpMJP
アレがふゆほたるだって知ってたら流石に反応するだろうに、それもなかったしな
 
つか、むっつりなのは確定だが
中身小学生なのにどこでその手の知識を……
498イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 08:52:27.49 ID:A0GR87DZ
ねねの微妙に天然なところがカワイすぎてつらい
499イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 12:50:41.73 ID:axT/5dP7
なんかCは古今東西のあらゆるテクを習得してそうなイメージが…
500イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 14:37:17.82 ID:xqKw1cuf
知識だけの頭でっかちだから相手の手玉にとられるだろ
501イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 14:38:44.78 ID:2fAE1xQZ
ネットから得た情報を、コンピューター上で疑似体験してるとか……

つか、なにげ一番頭いいのエリィじゃね?
502イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 15:04:24.18 ID:FFhzNOkI
ヤンデレメンタルが枷だな
503イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 15:09:34.02 ID:B1Fi1p1g
東中央と中央本部の頂点にそれぞれ化け物がいるから一番はどうだろうか
504イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:00:27.60 ID:InmTpMJP
土師一択の様な……>頭良いの
505イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:52:40.80 ID:tvF51Sg7
11巻読むまではミッコと土師は同等もしくはミッコのが若干上だと思ってたけど、周囲の環境や立場を考慮すると土師のがよっぽど化物に思えてきた
てか高校生の時点で円卓会の存在どころか研究場まで把握してるのはマジキチ過ぎる
506イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 17:04:20.75 ID:qWz/B7T4
それってミッコが見せたというか
ミッコの記憶の世界を都合の良い様に編算した世界だから
結局大助はあの場所に行くことになったんだろうから、
それに都合よく使われたのが土師ってだけなんじゃないの?

土師に連絡しなくてもなんらかの方法であの場所に辿り着いただろうし
507イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:19:44.45 ID:V5gRKO+Q
ミッコは理系、土師は文系じゃね
才能って点ではミッコに勝てる奴はいなさそう


流石に土師は高校の時は知らないんじゃないか、つーかしてたら殺されてるだろうし
ネットもまともにない時代……一巻では詩歌が小学生の時に携帯が流行り出したって書いてあったのにきーくん持ってるし……よくわからんなw
508イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:35:11.38 ID:EKFc8lPC
6巻のP16の後ろから2行目の「同化型」って「特殊型」の誤植だよね?
6版になっても直ってないのか
509イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 21:12:20.89 ID:Mynr0g3B
土師は日本一の大企業からの嫌がらせを妨害出来る位凄いからなあ
土師や魅車並みに成長出来る可能性があるのは夕かもしれない。茶深は無理っぽいし
510イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 22:17:13.97 ID:qTJTzLEg
土師や魅車とタメ張れるやつなんているのか?

この二人の頭が凄すぎるだけだろ
511イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 03:30:21.58 ID:5XIF4KQS
戦闘向きとかいろいろ含めて頭の良さにもいろいろあるし一概には言えんけどな
大助は戦術的な面では高レベルだけど戦略的な面ではからっきしだし
512イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 03:33:16.83 ID:DBeAiHjz
全員ぶっ飛ばせば良いんだろ
513イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 09:16:02.41 ID:vPpQup+B
全部燃やし尽くせばいいんだろ
514イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 09:44:36.86 ID:/V3sQsSk
全部吹き飛ばして穴だらけにしてやるぜ
515イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 10:39:37.02 ID:laMchtGU
そしてふたる様が降臨なされる
516イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:14:03.97 ID:vPpQup+B
日本オワタ\(^o^) /
517イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:44:50.64 ID:rymsdSFG
対抗するためにヤンデレCが超種1号になります
518イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:00:53.73 ID:DKsP0/JA
眠らせるわ
519イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:23:00.32 ID:ROn6JErf
ねね、子守唄だ!
520イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:51:33.30 ID:ysS2lvHL
ぼえ〜
521イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:20:30.93 ID:6Ktd9zB3
まいまい、体操だ!!
522イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:13:05.82 ID:Ltkwrr2l
ころろ、セクハラだ!
523イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:08:25.52 ID:q8cmRJgx
萌々、落書きだ!!!
524イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:48:29.86 ID:O3J0J2fq
かっこうの旗を建てる!

虫憑きの女性を捕まえた!
525イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:07:09.44 ID:9znIU3k8
かっこうには惚れますが大助には惚れません
526イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 03:57:54.53 ID:Iv41nFyH
ムシウタが、近頃流行りの前何章映画化みたいになればいいなって唐突に思った。

527イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 12:52:32.73 ID:ZRis/bkF
>>525
大助だと詩歌に利菜に恵那の三人から好かれてます。さらにお姉ちゃんも追加されます
528イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:09:27.19 ID:l5K9HvjH
>>527さらに、ころろと亜梨子と千利もついてきます
あと、怒ったお兄ちゃんもついてきます
そしてとある支部長代理とry
529イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:27:18.52 ID:Qw5WO1kQ
久しぶりにbug読み返したら
摩理がミッコを匂わすことって言ってたり
司書がCに忠告してたりして
改めて岩井先生スゴイと思った
530イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:31:23.03 ID:hgiaKAp/
そこら辺はほら、本編が書きながら書いてるからね
別にバグ書いてから本編書き出したわけじゃないし
531イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:06:58.04 ID:VC3NQ5if
まぁ、フラグスルーが罷り通る昨今の流れのなか
しっかりフラグ回収してくれるのはありがたいよな
532イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:13:56.62 ID:IpydKDlv
やっぱり最後まで考えて書いてくれるのはありがたいよな
今月完結した電撃の作品とかもそうだけど伏線はしっかり回収して終わるべき
bugは本編の先でも後でも同時でもニヤニヤできるいい作品だと思うよ
533イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:01:12.49 ID:T/C87kF0
岩井さんてなんの作家以外なんの仕事してんの?
534イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:04.50 ID:LCbrMY5p
>>529
その巻見返したら書き下ろしに一号指定は不死っていう伏線まであった
535イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:19:18.56 ID:vqFKRZ/H
ふゆほたるの一号指定ってかっこうと相対する前になってたよね
ふゆほたるが一目で決めた一号指定なのかな
その一号たらしめた要素がハルキヨのいうふゆほたると他の一号指定の違いなのか
536イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:37:16.27 ID:y4kFdMhL
>>533
岩井先生は会社員だったけど一年ほど兼業した後は止めて専業作家になったと本に書いてあった
537イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:18:25.92 ID:01zOZJ3K
>>536
良い読みだ
538イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:20:04.43 ID:01zOZJ3K
ミスった
>>535が良い読みだ
539イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:29:21.31 ID:w00Y1Rto
消閑の方の続きはもうでんのかなあ
やっと小槙にだんだん人間味が出てきて面白くなってきそうなとこだったのに
540イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:51:57.23 ID:McFqnjGu
>>539
消閑結構おもしろいんだけどなぁ
エリシュオンとか、最後の方超良かったんだけど
子槙の覚醒とかねー
541イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 03:24:49.26 ID:VpoGyy3i
>>535
例えるなら詩歌は伝説のドラゴンとかそんな感じなんだと思う。そしてかっこうがドラゴンスレイヤーで他三人はドラゴンスレイヤー級って感じかな
ドラゴンって基本強すぎて誰も敵わない→挑む奴すらいなくなる→挑む奴がいなきゃ殺される道理もないんだから実質不死身みたいな感じだろ?多分詩歌も同じような扱いだったんだと思う。
それをかっこうが倒しちゃったことにより、かっこうが所謂ドラゴンスレイヤーになったから、かっこうを基準に使おうと考えたんだろう。
ドラゴンスレイヤー(一号)とやりあって生き延びれるならそいつだってドラゴンスレイヤー(一号)級の強さはある→すなわちドラゴン(詩歌)と同じぐらいには強いだろ、という論理なんだろうな。
542イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:18:49.49 ID:1C5XAfb/
館戦の霞王はかっこうでも手に負えない強さ
戌子は模擬戦で五分
萌々はかっこうを振り切り目的達成 
みんな強い 
543イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 15:50:33.28 ID:klUb6K/f
霞王は捕獲目的でいったし、何より特殊型だからかっこうには不利だった

戌子は模擬戦といっても虫の力を使わない格闘戦でしか勝ってない
暴走した戌子を止める時に戦ったが、かっこうが本気をだしたかどうかはわからない

萌々は元々暴走状態
だったけどまぁ一番有力なのは萌々かも
544イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:10:56.36 ID:VDDwO1AQ
格闘では暴走かっこうに負けてたな>萌々
その分特殊能力は威力も多様さも圧勝してたけど
545イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:18:06.28 ID:01zOZJ3K
毎度かならず論争にあがることだけども

萌々は、一号級≠チてことは間違いないだろ
546イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:28:39.24 ID:qFe9sppS
>>545
だな
でも生まれた瞬間死ぬことが決まってたから一号指定ではない、と
そしてミッコちゃんはプリティ
547イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:39:28.94 ID:OZNjnV1g
可愛さも一級品だな
548イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:44:15.23 ID:bv4BfOr4
萌々は爆弾ってイメージだな
戦えば死ぬことが確定している以上一号とは比較する意味がない
ちょっと相手して逃げるという方法を取られれば機動力のある2号3号辺りにも負けるだろうし
破壊力は脅威だが「戦闘」という面では…という事で爆弾
暴走する前にそれを理解していれば相手を逃がさない状況を作るとか出来て「戦闘」でも脅威になったんだが
549イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:48:25.07 ID:5MWUkzm6
ここの住人て「」とか””で言葉を強調するの好きね
作品の影響?
550イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:59:46.97 ID:OZNjnV1g
不死を倒せる可能性があるのは摩理と萌々だけだよな
551イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:12:37.12 ID:DZTHRMMc
かっこうとの戦いの最後に放とうとしたコアトルヘッドレベルの大きさが必要だけどな
552イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:45:55.86 ID:OZNjnV1g
他にも能力を無効化したり溶かす能力持ってるじゃん
あれでいけるんじゃね


あと他にも色はあるし、黒とか
553イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:51:14.18 ID:DZTHRMMc
虫を消す能力をあの大きさで発動させる必要があるって意味だったんだが
554イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:53:01.13 ID:VV8Xk4EX
つか、萌々が色の数だけ能力があったら最強だよな
もう無敵じゃん
555イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:53:46.21 ID:EK3cOQNz
一玖が寝てる隙に分厚いコンテナに閉じ込めて太平洋のど真ん中に沈めたらどうなるか気になる
556イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:55:51.98 ID:DZTHRMMc
間違いなく成虫化

真面目に考察してみると、
溺れて体の細胞が次々に死んでいってもどんどん再生していくだろうから虫の力使いすぎで
結局成虫化か死亡のどちらかだな
557イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:58:50.34 ID:4biNbzHW
一玖は2度と地球へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので―そのうち一玖は考えるのをやめた。
558イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:03:31.72 ID:OZNjnV1g
なんだっけこのネタ
思い出せん
559イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:12:36.38 ID:DZTHRMMc
ジョジョネタだろ
560イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:28:29.68 ID:BwFVHx14
>>558
カーズ
561イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:48:04.15 ID:HV6Q9Aiv
一玖もといきーくんは肉体的成長もしてないみたいだし本当に不死だな
562イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:17:03.76 ID:f5DaQhRI
単に不死ならともかく際限なく増殖するのと何でも喰うのが組み合わさってるから極悪
563イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:56:38.35 ID:1C5XAfb/
何でも食うのは飢餓女の影響?
不死は虫の能力?
増殖というか大量に操る能力は大喰う?

きーくん=おおぐい=飢餓女
564イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:58:53.55 ID:DZTHRMMc
日本語
565イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 00:22:22.39 ID:ySQF3xwp
>>564
多分>>563>>562の挙げた不死・虫喰い・複数操作の能力について
あの船できーくんは始まりの三匹たちと一時同化した所為もあってか大喰いの影響が強く発現してるんじゃないか、と言いたいんだと思う
566イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:34:01.09 ID:cJVGr7Kr
喰う能力に関してはエルの影響っぽいけど複数操作というか増殖に関してはディオのほうがイメージに近い
で、宿主と虫の境界が曖昧なのはアリアかな?
こう考えると始まりの三匹の特徴全て兼ね備えてるといえるのかも
567イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:37:26.25 ID:pwz4BAxo
面白い考えだと思うけどアリアが船で全員を同化する前から不死の能力は持ってたっぽいんだよなあ

そういえば夢の内容と虫の能力は何処までリンクしてるんだろう
夢に準拠しか能力もあれば全く関係ないのもあるよな
568イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:45:39.36 ID:xBdfcqrE
一号指定達とかは夢と相反する能力だよね
居場所が欲しいのに周りを破壊する能力だとか

Cとかは夢に適った能力
569イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 05:12:02.77 ID:zaQJ8fX7
新刊12月に来ないかなー
570イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 10:09:58.93 ID:vorneFjq
ハルキヨとか最たる例だな
罰して欲しいのに、強すぎる
死にたくても死ねないわな
571イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:06:19.33 ID:dEQQvYVE
そこいくと同化型の一号二人は能力より本人の気質によって苦労してるな
572イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:27:44.89 ID:mL5+YeEr
愛恋やカノンも望んだものがそのまま形になったような能力だな
生み出す人がある意味素直だし分離型はその辺り都合がつきやすそう

>>567
初期段階だと能力として確認できるのは不安定な不死だけだし
始まりの三匹の誕生と共にその性質を取り入れて完成した能力と考えられなくもない
……やっぱ強引だわ
573イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:50:50.28 ID:JmgixGnv
でも面白い考えかも
もともとは単なる再生能力だったのが始まりの三匹との同化によって
不死レベルにまで能力が高まったんだと解釈できなくもない
574イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:05:33.03 ID:3iXUAxrK
かっこうが本当にリタイアしてそのまま虫の戦いが終結したら嫌だな…
575イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:16:31.43 ID:c34u0HCQ
ここの住人レヴェル高ぇな
576イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:39:22.00 ID:Mfq0CrGC
>>568
虫ってのはその宿主の性質を現してるんじゃなかろうか?
作中でも自分が分裂する感覚とか言ってるし
愛恋とか夢は「知りたい」なのに虫はCのような情報収集能力じゃなく情報発信能力 これは愛恋が本質的にジャーナリストだからじゃないかなと
摩利の虫の眠りは答えがわからず遠回しにしたってところと符合すると解釈できないこともない ハルキヨの炎は言わずもがな
577イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:30:36.83 ID:UpJM+z0k
>>576
摩利は違うだろ
摩利が虫憑きになったとき、亜梨子はいなかったから答とかないしね
むしろ、生きたいが答でしょ

ベットで寝たきりだから、虫を眠らせる力
ベットから羽ばたきたかったからこそのモルフォチョウ

簡単な解釈はこうかな
578イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:59:50.20 ID:YKjxliCS
>>577
そうだな ちょっと時系列勘違いしてたわ
月姫は戦いたくないから普段は力を隠せる虫とかかね
まあこじづけの範囲をでない推測だけど
579イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:11:53.77 ID:93lBY78l
月姫の凄い所は、接近戦でかっこうの攻撃を避けられること(少なくとも本人のイメージでは)
580イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:42:48.80 ID:UpJM+z0k
同化型以外でかっこうと生身で戦えるのは月姫とハルキヨくらいか?
あと鯱人とか疫神とか四ツ葉とか、かなぁ
581イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:14.56 ID:j+Crp1jL
ムシの能力≒宿主の気質ってのは納得。
ただ、かっこうムシの能力がただの強化なのが疑問。
装備・肉体強化は同化型のデフォルトなんだから、新刊にて真の能力が発動とかを期待している。
582イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:44:41.41 ID:UpJM+z0k
同感
かっこうは能力がないからな

案外、岩井さんのことだから六巻で大喰いが言った
かっこう虫は夜明けに鳴くって言葉がなにかの鍵を握ってると思う
583イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:46:08.57 ID:NiIG8Pb1
個人的にはに微妙かな
これまでどんな状況でもデフォの能力でやってきたんだし単純突き詰めて強いのも魅力だと思ってるから
余計なもの一切排除してる感じもかっこうらしいし
584イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:49:09.10 ID:hbEiKVQO
逆に強化以外なんの能力もないけどその代わり燃料が残ってる限り出力が無限、とかもありじゃね
そんでふたるさんとラブラブドリームアタックでラスボスを撃沈
585イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:14:25.75 ID:UpJM+z0k
でも、やっぱりそれだけじゃたりないと思うんだよなー
カッシーの自己分解
萌々のコアトル能力
摩利・亜梨子の時間を歪めるほどの眠り
カラス………は戦闘能力ないけど、高い機動性
かっこうは肉体強化のみ

なにか欠けてる感があるんだよな
虫には何かしらの能力があるけど、かっこうにはそれがない
イレギュラーは摩利とカラスのみ
だから、絶対にかっこうには何かある……はずと信じてる
586イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:51:21.38 ID:lwbGSxr1
夜明けに鳴く、は1巻で鳴いたのと合わせて隠された能力かと思ったが
モルフォチョウも鳴いてるんだよな
虫が虫憑きを認めるとそうなるんかね
587イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:45:42.45 ID:HT0nFHvz
自分自身が圧倒的に強くなれば余技などいらないって感じなのかも
もしかしたら、その強化具合が他の同化型と比べて飛びぬけているのかも
一応、萌々より素では強いし、カッシーも分解移動の描写メインで生身がどのくらい上がっているか不明だし
588イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:47:31.90 ID:4P1LKr9d
暴走モルフォチョウの槍の一撃を腕で受け止めたしな
柄の部分とはいえひとたまりも無いはずなんだが
589イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:52:16.41 ID:XcGeCqdm
萌々より素では強いってより経験で勝ってただけな希ガス


かっこうの能力は今まで戦った奴の能力を使えるとか……ないかな
590イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:27:21.66 ID:gfEpWQfC
ないだろ
やっぱりただ強いってだけだと思うわ
591イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:07:43.29 ID:AXhuC7Vv
覚醒したねーちゃんなら全部の力使えるとかありそうだけど
大助はないな

アイジスパ大好きです
592イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:20:08.65 ID:/+D3PRoF
全身同化のジャバウォック化まだー?
593イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:26:26.51 ID:izeDQfdp
寝ている間に何だかんだで凌駕するよ
594イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:52:34.83 ID:U7T1eKKk
ネタバレ:真のラスボスはアリア大助
595イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 02:29:16.66 ID:wRbHWCL9
かっこうの能力はあの恐るべき戦闘続行スキルだろ。基本どれだけ強いヤツと当たって、どれだけボコられても絶対引かずにどこまでも食い下がる。あれは相手からしてみりゃなかなか怖いものがあると思うぞ。
それにかっこうの信念みたいなものは本編描写から察するにどうも「決して諦めないこと」っぽいからその辺も補強材料になると思う。
だいたいかっこうの魅力は何の特殊能力もないのに厨二能力全開のヤツと互角以上にやりあえることだろうが。
強化イベがあったとして、ピンチの度に発動してたかっこう虫による強制バーサーカー化、あれを自分の意志で制御できるようになるぐらいじゃね?
596イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 02:56:11.74 ID:w4BO5hDk
>かっこうの魅力は何の特殊能力もないのに
かっこうの身体強化能力は1巻の頃から登場人物たちに高く評価されてるよ
十分に特殊能力と言えるじゃないか。みんみんも有夏月も悔しがってたし
かっこうが凄いのは体に来るダメージ全て耐えてるところじゃないか?
分離型や特殊型なら虫や媒介を攻撃されても宿主の肉体のダメージは少ないけど(精神の衰弱と頭痛は酷いけど)、
かっこうの場合は加えて自分の体も毎回ボロボロになってるし
597イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:34:57.51 ID:JZ+9KNbg
ネタバレ:ある条件をクリアすると寝坊助アリコが目を覚まします。
598イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:51:41.49 ID:HK6l8hK8
ルート分岐とか隠しフラグとかどっかの中西みたいだなオイ
599イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:47:08.40 ID:tm265FQH
隠し子フラグに見えた
600イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:31:21.81 ID:hfnuf6th
大助がルイスの隠し子……!?
601イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 10:43:02.46 ID:jYcGYG6z
ミッコときーくんは経験者
攻めはもちろんry
602イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:46:29.98 ID:MdMZjVX4
かっこうには銃弾に回転を加えて加速させるっていう能力があるじゃないですかー
603イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:30:17.65 ID:w2FoQTbc
それは一環の強化能力
604イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:47:11.39 ID:EfQkGjBp
かっこう本人が諦めない限り肉体強化し続ける、とか?>特殊能力
まさに思いの強さがその強さ、みたいな?
605イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:49:04.07 ID:jR40/tE3
現実で銃弾が回転するのは弾道を安定させるためで威力にはあまり関係ないんだっけ
かっこうの弾丸は摩擦で発生する熱だけでえらい事になってるから貫通力とか上がってそうだけど
606イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:07:17.59 ID:Rt4ebNAd
年内発売情報マダー?

布教のし過ぎか、bug最終巻のカラーページが破れちまった
はやく読みたいな(チラッ
せめて年度内に(チラッ
607イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:21:46.34 ID:Al1yNo0U
>>604
ちょっと違うがハルクかw
608イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:14:44.10 ID:IMRrNXMp
アレに耐える弾丸って地味に凄いよね……
609イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:21:44.20 ID:hbNIA1yr
ひょっとすると弾がなくても撃てるのかもしれん 実はそれがかっこうの能力
普段は上乗せしてるから気づかないだけとか

うん、ないな
610イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:32:57.77 ID:Si4h45l7
アサギマダラは各地を旅する虫らしいけど
こんな感じで宿主と個性や性質が似ている虫とかいる?
611イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 10:06:51.13 ID:6VDx70I2
かっこうの銃弾はデザートイーグルの装弾数以上に連射してる描写があるから、
弾丸自前で精製できるのはほぼ確定じゃないのかな。
612イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:09:19.82 ID:i0aJ7dxm
DE確定じゃないし、そもそもサクラによって改造された特注の拳銃だってば
613イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:17:02.88 ID:ALzx5z1Y
12巻の表紙は結構DEっぽかったけどな
614イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:03:30.82 ID:6VDx70I2
デザートイーグルですってのはるろおさんが自サイトで書いてたんじゃなかったけ?
まあ確かに本編中で言及ないけど。でもそれだとbugのエピソードからだと
かっこうが使ってるのが本当にサクラカスタムなのかも分かんないっしょ?
615イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:12:59.44 ID:2U2Z7bdP
いや、サクラカスタムだろ、普通に考えて
わざわざ支給品を使うか?
616イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:25:42.88 ID:FN6d81HZ
まともに使えないはず
617イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:20:38.78 ID:6VDx70I2
かっこう自身がbugで玉鋼製だとすぐぶっ壊れて使えないって散々な評価してるからなあ。
その後改良して同化しても壊れないようになったのか、市販されてる銃使ってるのかは
何も書かれてないから何とも言えない。
あと、カスタムしてようがいまいがマガジンサイズの都合上、装弾数は市販品と大差ないっしょ?
618イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:23:20.54 ID:2J0YoSvX
bugでかっこうはさくらから同化しても壊れない拳銃受け取ってるよ
619イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:38:18.30 ID:njINaE0r
デザートイーグルは絵にする際モデルにしただけで本編じゃあくまで大型自動拳銃だろ
装弾数30だぞ
620イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:49:23.85 ID:9iHgjRH/
>>617
バグを何度も読み直すといいと思うよ
621イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:47:17.38 ID:F5djZphl
弾丸の大きさが気になる
622イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 05:49:36.43 ID:f7VMDqbb
かなり小さく作ってそう
623イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 18:37:01.17 ID:HUvxnA/m
鯱人は一般人にもてる
かっこうは変人にもてる
624イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:04:07.71 ID:lHVO7ee9
かっこうはやろうと思えばヤリチンにジョブチェンジ出来る
625イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 20:23:18.75 ID:GO3uqtd0
しいかはやりm…うそですごめんなさいこっちみn
626イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:23:06.30 ID:D9YsCLiK
しーかちゃんは魔性の女よ
あの天然で皆イチコロ
627イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:26:08.86 ID:b9Jh1X9V
トゥットゥルーだしね
628イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:40:09.91 ID:DkDW+01m
法則で行くと逆だけどあんしぃか


ガンダムみたいだな
629イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:52:58.79 ID:D9YsCLiK
日本語
630イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 22:02:45.25 ID:DkDW+01m
しいなまゆり→まゆしぃ
だから普通に行くと
あんもとしいか→しいしぃ
になる
でも語呂が悪いからあんしぃ
バンシィというガンダムがいる→あんしぃと似てる
それだけ
631イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:01:40.85 ID:Xn3vTUYZ
泣き女のバンシーが思い浮かんだ
おや、こんな季節に雪が……
632イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:39:00.65 ID:Up8rurcH
バンシーって死を予告する精霊だしぴったりな気もするな
なんか目の前がホワイトアウトしてるけど気のせいだと信じたい
633イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:24.83 ID:P9HEmUuS
華奢で非力なかわいこちゃんだけどあんまり泣かないな
一巻は泣き虫さんだった気するけど
634イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:44:01.74 ID:EVhq/qde
そこが魅力なんですよ詩歌ちゃんの
635イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 08:53:11.64 ID:n8crVtE3
いや、実はあの涙は計算ずくなのですよ
さすがはふ○る様、魔性のお方……ん?誰かきたみたいだ
こんな急な吹雪の晩に一体誰だ?
636イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:21:19.26 ID:VKUWo4Q4
11巻読み返して、
魅車がCを始まりの三匹を吸収、統合しつつある虫憑き、と称していたが、浸父だけでなく他の二匹も吸収しているのかな?
後、詩歌が「夢を叶えた虫憑きがどうなるのかわかっちゃったよ……」と言っていたが、>>3のQ3の「夢が叶えば虫憑きから解放される」はあまりポジティブな意味合いでは無いみたいだよね。
「夢が叶えば虫憑きから解放される」→虫憑きでは無くなる(虫憑きではなく、始まりの三匹のようなムシを生むシステムそのものになる)ぐらいの、ネガティブな意味合いなのかな、と思った。

11巻の十年前の虫憑き誕生話と、9巻の大助の見た幻覚に関連性が見えないので疑問が余計に増えた気がする。

637イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:33:28.69 ID:IPnDEaRu
9巻のあれは生前のアリアの過去というだけだったりして
638イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 13:40:31.50 ID:goJQeRM7
というかなんで大助が見えたのかが謎だよな
千晴が見たなら、アリアの記憶で納得出来るけど

ひょっとして、何回も成虫化を押さえてるから?
それとも限界が近かったから?
何か、虫自体にもまだまだ秘密がありそう

夢を叶えることと幻覚に共通点はあるのかな?
639イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 13:56:59.10 ID:TFdBqLTq
C
640イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:16:43.35 ID:4tmiQViG
ネックレスを貰おうとした時からって書かれてたし、同化型だからアリアが反応したとか?
アリアの記憶だと思ってるが、見せたのか何かしらでリンクしたのか
641イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 17:57:33.04 ID:pnkwruUW
大喰いが分離型の能力使えたり、神父が特殊型に干渉出来ることを考えると、元虫と生み出したムシツキ間で何かしらの繋がりが有るのは確かだな。
642イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 02:05:14.35 ID:x+TqLbVN
>>641
三匹と生み出した虫に何かしらの繋がりがあるってのはありそうだけど
侵父が特殊型に干渉ってなんかあったか? 分離型特殊型問わずちょっかいかけてたと思うが
643イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 11:06:44.51 ID:vyjfl3Yf
ペース崩れなきゃ次巻は1月か
644イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:41:20.68 ID:BB8Jmrc0
早く新刊出してください、お願いします

まあ、あと遅レスだけどかっこうの能力って強力な遠距離攻撃を連発できることじゃないの?
本人の性格でがんがん突っ込むせいでその持ち味を殺してるけど
645イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:21:59.33 ID:ppvyXGOy
強力なの連発したら死ぬぞ


まぁそれはかっこうだけじゃないだろうけど
646イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:27:56.23 ID:32dBfOip
大助さんの能力は純粋な強化だけで、砲撃はその延長じゃね?
647イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 01:29:43.92 ID:GVrTJqzC
大喰いが5巻で大助に「あなただけは……」って言ってたので、霞王やハルキヨとかあの戦いに参加してたやつは大喰い能力しってるじゃんって思ったけど
本気のふゆほたると戦った経験があってさらに大喰いの能力知ってるのは大助だけって意味なのかね
他の連中は不死が無くなってるからむしろいけると思ってるよな
648イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 08:27:00.11 ID:uY9YeO5t
別にふゆほたるだけならかっこうもハルキヨがいればどうにかなると思ってたし

まあハルキヨいなかったら勝てないってことだろうけど
649イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:33:51.54 ID:RyxYvCKT
bugで摩理がハンター時代にあった不死の虫憑きって結局誰なんだぜ?
650イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:34:53.47 ID:5ef+5fvc
きーくんちゃうの?
651イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:13:58.40 ID:shGwptsB
破壊力に特化してるとはいえ1号二人でやっと立ち向かえるとかふたるさんは本当規格外だな
652イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:40:20.25 ID:jSlKxaJu
ふたるさんだけならかっこう一人でなんとかなるんだろうけど

問題はふたるさんの能力使ってるやつが多少の弾当たった程度じゃ死なないことだ
653イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 12:36:28.14 ID:gef9cH+S
任務達成率が高い兜主役の外伝はまだですか?
654イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 12:37:02.54 ID:TGLWjn4r
先生とアリコ面識あるけど伏線・・・なわけないかw
655イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:12:12.69 ID:PvgiaFoW
>>647
大喰いが文字通り消し飛んでも復活してきたのを直接見たのはかっこう、ハルキヨ、亜梨子の三人だけで、他はそれまでに力尽きてたような気が。
分離型使役の件は、現東中央で知ってる奴は、ってことじゃない?
656イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:32:13.10 ID:ZM4YQbW5
なんだかんだで、一号同士が戦っても最後はかっこうとハルキヨの一騎打ちになるイメージしか沸かない

能力の云々抜きに生き残るのはこの二人だなと
657イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:35:01.76 ID:vVABvHun
ハルキヨ以外皆やられてるじゃん
658イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:11:12.79 ID:KFe5ulNf
魅車の記憶が見れらたのって脳の神経細胞にCの電気を意図的な方向に操作してコントロールしたからって事で良いんだろうか

なんかCの超種化って、神父の欠片のブーストで能力が強化されて、Cの“世界中の夢を覗いてみたい”っていう夢を叶えてしまった結果なんじゃないかと思う
659イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:47:21.44 ID:ewsUcCC8
そもそも、あの幻覚空間(みっこの記憶を元にした何か)の仕組みなんか理解無理じゃないか?
Cには電気を操れても、あんなものを見せることは出来ないだろ
あの時点では、ディオを吸収していた訳でもないしな

それは、詩歌が知った、虫憑きが夢を叶えたらどうなるか、がわからないことにはわからんな
次巻に期待だな
660イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:38:05.40 ID:wP/ch7s9
脳の電気信号まで完璧に操れるなら五感全てを騙す幻覚も可能なんじゃね?
霧への進入をトリガーとして
661イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 18:50:37.97 ID:59MfV41C
街一つを全て領域下においたとか
662イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 19:27:09.78 ID:evpkbY/c
>>659
ディオを操って見せたんじゃないかな
663イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 20:20:01.04 ID:S6/ow610
てか欠片で遊んでたCなら欠片使ってあのくらい出来そう
664イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:45:22.54 ID:OSkLWgSC
Cは胸の大きさもCです
665イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:48:10.25 ID:un7X0msy
揉み応えがありそうだな
666イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 22:58:08.10 ID:G+uqpz/b
鯱人が動き出したな
667イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:51:46.01 ID:69rbE9hm
>>666
流れから胸が大きくなったから揉みに行くのかと
668イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 19:24:22.49 ID:rHEsu3wn
かっこうは冬蛍の力だけ特別視してるよね、明らかに
ほかの一号はほぼ暴走状態であの力だけど詩歌だけはまだ未熟
まだ伸びる可能性もある

cのおっぱいもまだ未熟


669イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:36:11.50 ID:ge6fWWPC
>>667
えっ違うの?

>>668
かっこうが評価してるのは能力より精神的なものだと思う
670イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:03:31.04 ID:8zS8DXXK
ねねのおっぱ・・・じゃなくっておんぶを断るとか
亜梨子を貧相と言って落胆したり、大助の好みがよくわからん
671イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:25:28.52 ID:PMqc5EAl
詩歌のものにしか興味ないんだろ
672イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:33:10.34 ID:2bFw85SD
好きになった女にしか興味ないんだな
673イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:34:06.44 ID:04YdjeDx
「貧乳が好きなんじゃない! 好きになった人が貧乳だったんだ!」
674イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:44:15.92 ID:FOQds4EO
大助が魂からの叫び声を上げました
675イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:48:59.65 ID:TX426JtJ
お姉ちゃん位のスタイルが大助にとって平均です
676イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 23:25:43.37 ID:zvIsDIR+
詩歌だけ虫憑きになってすぐに一号に指定されたのは何でだろう
すぐ欠落したあたり、不死だからって感じではなかったし…
逆に詩歌だけが不死を殺せるからとかなのかな
677イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 02:17:44.12 ID:TvAUvB/K
>>676
どう見ても倒せそうに見えなかったからからだろう。例えるならドラゴンみたいなもんだ。
だからこそ倒したかっこうがあそこまで畏怖される。
678イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:22:39.09 ID:eyx3h2wP
ドラゴンにたとえるの好きやね
679イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:45:12.90 ID:RcyW8kv6
>>677 が言ってる理由
+ふゆほたるの恐ろしさがこれからも虫憑きの間で語り継がれるだろう
という予想があったんじゃないかな
例え本人が死んでも一号指定は死なないのなら

でも(おそらく多くの関係者の予想を覆して)かっこうがふゆほたるを倒したから、
ふゆふたるの強さ恐ろしさは、かっこうの悪魔伝説の一部になった
踏み台というか覇業の添え物というか、そんな感じ
680イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:45:50.27 ID:gTksnbwC
3号指定指揮で数時間以内に号指定100人含む200人超え+αを全員欠落者で
2号とかそもそも誰も納得しないどころかむしろ1号で一番納得されると思う
リナも死んだあとで不死完成した言ってたけどその前に1号だしね。不死より
戦闘力のほうがどちらかと言うと重視されてる感じで不死はおまけだろう
681イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:57:16.78 ID:kmXtou/E
戦闘力というより、不死になれる可能性があるかどうかが判断基準なんじゃないか?
例え一号でも、不死にはなれないと判断された時点でかっこうみたいに二号に落とされたりもするんだろ
682イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 00:37:32.51 ID:8vY5KQUy
ラノベにはよくあるが、間が空きすぎると作者が飽きちまうんだろうな
一旦気持ちが切れると凄い間が空いて、何とか出しても次がまたかなりが間が空く
最悪未完で終わる

飽きる前に完結させて欲しいところだけど、売れてる作品は短編書かせたり、メディアミックスしたりして引き伸ばすからなあ
すると本編が進まなくなる。で、長くなって作者が飽きてしまう

まあ一つのシリーズを完結までそれだけを書き続けるってあんまりないけどね
683イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 10:06:46.09 ID:uqwHuXxa
最新刊で1号指定の条件は不死にあることがわかったしな
力だけならあさぎだって十分になる可能性はありえるしな

リナは英雄的な意味の不死
ハルキヨは永久機関的な意味の不死
摩利、亜梨子は死んでも舞い戻って来たから文字通りの不死
かっこうは何度死にそうな目に遭っても生き残って来たから文字通り不死
ふたるは……恐怖的な意味の、かな?

>>682
でも岩井さんはそういう感じじゃないと思うぞ
執筆が遅いとか、何回も没にしてるくらいだからな

それに終わりもしっかりと見えてる
もうクライマックス目前だしな
しっかりと巻を出してる分、全然出さない作家よりもマシだし

………まぁ、小閑は多分もう出ないんだろうけど
684イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 01:47:29.59 ID:cR6B+gon
フタル酸も利菜と同じく記憶の不死ってことだね
685ID:eyx3h2wP:2011/10/27(木) 02:54:47.63 ID:wc07n2xy
>>679
そう、それ!そういうことが言いたかった。上手くまとめてくれてありがとう。
686イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:35:09.71 ID:vp6u2Se1
でもかっこうって降格させられたんだよな
りなも無指定→6→1だし
687イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:20:22.94 ID:2X2l3W7K
かっこうは一度腑抜けになったからだろ
局員の頂点にいて常に戦い続けてる=情報更新の機会が多いかっこうは、
常に悪魔で在り続けないといけない
あの降格はかっこうに対する警告も含まれてた

利菜は虫の力が強まる度に号指定を格上げされた
でも正式に一号指定を受けたのは本編1巻。bugの時点で戦闘能力はかっこうやハルキヨとタメ張ってたのに
bugから本編の間にむしばねの組織を全国規模まで拡大して、
虫憑きたちの利菜に対する評価が、抵抗組織のリーダーから虫憑きの救世主にまで飛躍したからだろう
しかも利菜に対する虫憑きの盲信と依存は半端じゃないし、
利菜は利菜で虫憑きを本気で助けようとしてたから弱い自分を晒したりもしなかった
おまけに利菜に困ってることを見抜かれて助けられたり励まされた虫憑きが大勢いるから、
レイディー・バードの名前はもう本人がどうなろうと虫憑きの間で語り継がれていく
そこまで状況が悪化したと特環が判断しての一号指定正式認定じゃないか?
688イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:24:53.18 ID:JOruRZgi
あのカリスマは完全に呪いのレベルだよな
だからこそ自分を殺しちゃったんだろうけど
689イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 18:39:00.55 ID:Hqi4RQei
そのことを帽子屋も予言してたよな
虫憑き全員の重みを支えきれるほどリナは強くなかったのに支えようとしちゃったからな
690イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 21:57:23.37 ID:Cv8rbXhe
それも含めてリナの強さなんじゃん
691イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:36:27.96 ID:SrpbxK2m
リナは大助の胸の中で死ねたから多少救われた
692イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:52:19.67 ID:a9ha60KY
利菜が恋をしていた事実をロリコンとむしばねの連中が知ったらどんな反応したんだろうなあ
693イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 01:09:09.13 ID:1IakCsdj
>>692
どうあっても現実を認めない、挙句の果てに「そんなのはレイディーじゃない」とか言い出して発狂だろう。あのマダオ集団なら
694イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 08:03:00.69 ID:HzChmy7B
そりゃないだろ
センティとかいるし


つーかそこまで心酔してる描写なくね
695イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 08:04:49.06 ID:HzChmy7B
途中で送信しちまった…

あと別にマダオじゃなくね
696イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 10:44:13.99 ID:0OWp6AeD
ショックは受けるけど、むしばねの虫憑きたちもお人好しだから応援するんじゃないかな
その過程で「ああ、利菜も普通の女の子だったんだ…」と気づいて、
依存ではなく互いに支え合う関係になっていたかもしれない
相手=大助の正体が“かっこう”だと知ったら、命がけで止めるだろうけどw

クラスメイトにはバレバレだった利菜の恋心、むしばねの仲間たちは気づいてなかったんだよね…
697イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:12:09.60 ID:KV3AmrJk
むしばねの連中は結局、決して折れずに虫憑き(=自分)を守って戦ってくれる強い強い「レイディーバード」って偶像しか見てなかったんだよ
そこで思考放棄して、利菜が一人の人間にすぎないってことすら忘れてたんだから
恋をした結果自分のことを顧みるようになった利菜を見て「あの男のせいで俺たちのレイディーが弱くなった!」なんて考える奴がいてもおかしくない
698イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:24:04.42 ID:o1xm6Ur4
現行ではふたるが最終意思決定機関となって実際の運営活動と分離されることで解決しているのかな?
699イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:11:45.86 ID:ggEcugrL
>>698
ふたるさん運営のむしばねは弱いからこそみんなで力合わせましょう
システムのうえ、ふたるさん自体がアホの子なのみんな知ってるからな
恋がばれても助けてくれそうなイメージすら沸く。まあその対象の正体
知ってるやつらからすると止めてくるけど、ふたるさん譲れないとこは押し切っちゃうし
700イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:39:50.89 ID:APokEnnS
いや、つーか
リナが弱かった事しって納得して自分ら責めてたじゃん>ムシバネの人
 
その直後に背後から瞬殺されてたけど
701イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:40:30.08 ID:1+Du9W9G
それは大助に諭されて認めざるを得なかっただけ
本心では理解してても内輪でぬくぬくしてる奴らじゃ何時までも認めない
702イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:00:03.80 ID:qRFhk1Z3
そういう連中は五巻でかっこうにやられたから、今のむしばねなら大丈夫
703イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:39:04.10 ID:DUkyPJFS
旧むしばねだったら発狂する奴多数だと思う
704イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:31:36.88 ID:HzChmy7B
内輪でぬくぬくしてたか?抵抗しようとしてただろ


つーかまだガキだってこと忘れてるだろ
705イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:24:54.86 ID:KV3AmrJk
>>704
確かにガキだが、それは他の連中にも言えるだろ
あと>>701はむしばねの「利菜は強いんだから任せておけば大丈夫」って考えを指して「ぬくぬく」って表現してるんだと思うぜ
706イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 00:02:18.14 ID:0Qbgio6Z
●たる様がいないむしばねは二軍
●たる様に扱き使われることで彼らは力を発揮できる
707イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 00:03:31.72 ID:1+Du9W9G
なんだ量産型かぶとさんの集団だったのか
708イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 00:16:41.02 ID:Q68oE4Fe
たくさんいるならゴホンヅノカブトを1匹ぐらい持ち帰ってもいいよね?
709イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 00:26:31.89 ID:BTwjDbEs
敵であるかっこうの方が利菜を理解してたとか、旧むしばね連中が知ったら発狂するな
710イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 00:49:03.14 ID:nADNXfXr
>>709
それがいいんじゃないか。
711イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:02:44.53 ID:S1ATA8Rq
かっこうは理解してたんだからもうちょっと利菜に歩み寄ってやれてれば……とか思ってしまうな
712イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:42:06.54 ID:BVDn0LXC
信じてたんよ利菜が気付くんじゃないかって
それと単純に覚悟が決められなかった
713イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:57:54.01 ID:oe+ZU7qx
そして話に出てこないロリコンよ・・・
714イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 02:03:20.00 ID:BVDn0LXC
奴はダメなおっさん全開だからな
何も出来なかったのに自己満で余計な事までしようとしたし、まさにむしばねメンバーの代表やで
715イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 03:58:00.29 ID:W5+7tRdA
かっこうも詩歌の存在がなきゃ今まで生きられなかっただろうな
bug最終巻で死にかけた時に思い出すことが他でもない「ふゆほたるとの約束守れなかった」だし
誰かを拠り所にしてるのは旧むしばねと同じなんだが、こうも違ってくるとはなあ
716イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 04:46:53.13 ID:B1Ag9yvr
心の拠り所にしてるのと、実際に依存し頼りきってるのとじゃ全然違うべ
717イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 08:02:11.51 ID:4wOqw8U4
力があるかないか違うだけだろ
718イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 09:36:42.57 ID:Pi9Umrte
心の拠り所があるからこそ強くなろうとするかっこうと
心の拠り所があるから強くなることを放棄したむしばね

この違いは大きい
719イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 14:08:30.34 ID:LAt18j+8
二度と最愛の人を失う事を恐れて一人娘を“不死”にしようと正気を失っていた涙守
摩理が死後も、“摩理とは出会った頃から、一度も別れたことなんてない”と言うほどある意味病んでいた亜梨子

亜梨子と涙守って親子だからか良くも悪くも似ている気がする
720イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 19:25:54.85 ID:BTwjDbEs
最終決戦である意味かっこうとハルキヨからどん底まで株を落とした亜梨子だが、最後の最後のでまた爆上げした
721イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 22:45:36.83 ID:oK/rYRCr
bug後の大助、ハルキヨ、利菜を見たら亜梨子はどう思うんだろうな
意思は汲まれているといっても決して望んだ形にはなってないはずだし
722イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 22:57:29.10 ID:4wOqw8U4
MGSのビッグボスとゼロ少佐を思い出したのは俺だけじゃないはず
723イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:10:16.27 ID:Op97z5H8
かっこうの隠れファンとかいないのかな
724イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:22:14.36 ID:jJT1PXZK
地方に大勢いそう。詩歌ブチキレ
725イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:51:15.41 ID:nfTLHLiL
まあ、強さに憧れてる奴はいそうだな
726イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:04:50.50 ID:co2cMJrO
かっこうの場合、憎んでる奴と怖がってる奴が大半だろうけど
大助の場合、恵那会長の“大助を愛でる会”の校内会員がどれだけ居たのか気になる
727イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:08:13.66 ID:zq+8y+Oa
かっこうと兜の関係が気になる
728イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:14:39.16 ID:5ghJ1urr
何処ぞやの雪降らす人の被支配者一号、二号
729イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 11:32:40.07 ID:OLCxYNbZ
>>727
ネタ抜きで1巻見るとかっこうは仕事振られると兜に振れよだから
結構かっこうは仕事押し付けてそうだな。逆に兜は文句言わなそうだな
ぶっちゃけ仕事で言う横暴な上司と超真面目な中間管理職なイメージ
しかも兜は仕事となるとたぶん人の好き嫌い関係なく黙々こなしてる感じ
730イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 13:02:23.36 ID:nbpgNMHt
2巻以降は力のインフレが進んだから兜の六号指定も霞むけど、六号指定でも凄いはずなんだよな
コミック2巻の兜は凄くカッコイイ
731イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 13:25:49.70 ID:xm7h6Yfy
>>730
コミック2巻ってP147しか兜さん見せ場ないじゃないですかぁぁあ
っていうかふたるさん小学生のとき髪長いのね
732イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 15:07:09.42 ID:xOwHtGJA
小説だと短かったような描写がどっかにあった気がするんだけどな
733イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 15:40:53.85 ID:wMiJTAPF
小学生の時は姉の真似して伸ばしてたって書いてあったはず
734イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 16:59:09.96 ID:9WRkBqP2
>>730
てか号指定自体が稀少だったはず
兜は当然として、あの旧むしばねの親衛隊長()ですら大多数のモブ局員からしたら畏怖の対象だったはずなんだよ
735イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 17:23:35.05 ID:zq+8y+Oa
>>729
逆に言えば仕事押し付けるだけの信頼はしてるのかな
かっこうは本当にダメな奴には仕事頼まないだろうから


インフレしたというより隠れてた強い奴らが表に出て来ただけなんじゃね
736イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 17:49:40.54 ID:9WRkBqP2
あんだけ何でも一人で抱え込んじゃう奴に、便利屋扱いだろうが何だろうが頼られるんだから凄いっちゃ凄いな
737イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 22:15:20.91 ID:5ODtJBev
>>735
ふゆほたるの時に百人近い号指定がいなくなって、
バグで新しく現れた強い分離型も再びいなくなっているからね
その期間を見ると、本編後で強いのが再び現れるのはちょうどいいぐらいだね
738イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 22:46:22.37 ID:83AdTKdb
でも兜さんパシリですよね……
739イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 22:54:05.01 ID:NtHyA8eO
ワンコの生徒たちさえいなければ兜の強いポジションは守られてたのに・・
740イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:04:30.54 ID:tSPn6XbE
そういや千莉鍛えるためにワンコは東中央に来たんだよな
有夏月は貶されコーチを断られたが、兜は?
741イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:20:39.26 ID:shufMxsf
貶されってちょっと違う希ガス

兜さんは元ワンコの生徒
ソースは8巻冒頭
742イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 05:30:34.34 ID:bxEntYHJ
あれは他のメンバーをさした言葉じゃないか?
兜がワンコと同程度以上に強くなる潜在力あるとは思えん
743イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 10:48:15.47 ID:wYso1uwa
兜は既に伸びしろなさそうだからなぁ。良くも悪くも完成されてるイメージ
744イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 11:21:15.23 ID:JXb9AUNy
潜在力や伸びしろがないのかどうかは描写されてないから何とも言えないな
けど実は化物なんじゃないかと思う場面は幾つかある
五巻で大喰いと戦った時とか

ふ●る様には敵わないけどね
745イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 16:47:32.43 ID:mVBtcCh0
そもそも兜以外の弟子もワンコ超えられると思えないけどな
ワンコ条件的には一応2号相当含め一番1号に近いと思うし
戦闘時間と特環内の影響力的もう少しあれば本人言うように手届きそうだし
746イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 17:31:02.88 ID:vVrCcKIN
みっこちゃんの一号認定要件に不死があるけど
レイディーと同じ論法でいけそうな気がする
747イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:50:53.95 ID:wYso1uwa
似てるけど影響与えた人数が違うからなぁ
利菜は見境なく信者を増やすのに対してワンコは選り好みするからだけど
748イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 20:12:12.83 ID:c/UwuaHT
>745
ひはっ!
749イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 21:01:25.67 ID:p71prn1n
鯱人さんなんか思いの他雑魚かった気がすんだけど…

最新巻までは、なんかかっこうと同等かヘタすりゃそれ以上…的なオーラだしてたくせに
750イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 21:06:35.51 ID:YJE5DsLL
しゃちとさんがいぬこにかなわなかった時点で……
751イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 21:12:39.27 ID:1cCoRw9Q
侵父に止めを刺すのは鯱人だと思ってたなあ
実際は侵父の本体の一匹倒すのも難しかったし
結局止めはかっこうと詩歌の一号コンビ
752イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 21:41:36.58 ID:hwsxL0V5
11巻でひたすらかっこうsage発言してたのが雑魚っぽさを出してたな
753イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 22:07:11.33 ID:nucIemQX
3巻の逃走劇のときに詩歌がディスク見る機会あったっけか?
111巻の354頁にディスクを見たって書いてあるんだけど?
754イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 22:28:09.96 ID:GjJD7+ov
かっこうも一匹倒すの大変だったと思うがな
フルパワー使っちまったわけだし

それに鯱人はまだ戦い出してから一年もたってないし
755イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 22:29:06.74 ID:tSPn6XbE
かっこうの全力はよくわからん

霞王の攻撃を渾身の力で砕いたと思ったら、浸父本体の体を一撃で10分の1吹きとばしたり
756イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 22:34:36.78 ID:54CVnhq8
12月新巻でないのか・・・
757イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 22:41:36.60 ID:yhISgCtc
>>742
弟子を取る時期が影響ありそう
最初ならワンコ自体に教官としてのノウハウがないから手当たり次第だったかも
ウザイこも再訓練で指導されるとか言っていたような
おりおんもバグをみると指導を受けていそうだし
758イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 23:05:01.30 ID:mVBtcCh0
>>755
基本1号クラス、成虫、原虫に見せるのがリミッター外した真の力のはず
それ以外はリミッター付けたうえでの全力だと思う。てか8巻で本当に強いやつ以外は
セーブしてるとあるし。全力だと大喰いや成虫七星一撃で屠る火力だからな
759イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 00:55:50.11 ID:VD6fW/+g
>>755
人間相手は殺さないように戦ってるし周囲への影響もあるからそこらを考慮したうえでの全力なんじゃない?
浸父戦はそれらの制限が全くなかったってことで
760イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 12:31:22.96 ID:vUI91bYA
>>753
俺が知らないうちにムシウタってグインサーガに対抗できるくらいになってたんだな
761イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:25:59.26 ID:cSMeDwQj
かっこう→ふたるさんって結構描写があるからわかるし
ふたるさん→大助もだいたいわかるんだけど
ふたるさん→かっこうっていまいちわからない

例えば浸父戦の逆パターンでなんらかの理由でかっこうが敵に
回った場合でもふたるさんって戦意喪失まではしないような気がする
どうしても避けられない戦いなら最後は容赦なく雪降らせそうなイメージ
762イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:49:49.40 ID:hdRjvs0n
二人が初めて出会った時、ふゆほたるは自分の虫をかっこうに撃たせたくらいだもんな
さらに成長してメンタル最強レベルだし、必要なら戦うんじゃないかな

それにかっこうが躊躇ったのは、ふゆほたる=詩歌と知ってることも重要だと思う
同じ夢を持つ仲間であり、恋人でもある
逆にかっこう=大助と知らないふゆほたるにとって、かっこうは同じ夢を持つ仲間であり他の感情はない
だから本当に避けられない戦いなら、かっこうを倒してでも先に進むんじゃないかと思う
欠落者にしたかっこうに向かって「元に戻す方法、必ず見つけるから!」とかっこいい言葉を告げて
あくまで想像だけどね
763イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:22:42.20 ID:cSMeDwQj
>>762
そうなんだよね
ただその同じ夢を持つ仲間であり、お互いに絶対に夢を諦めないと約束した者同士
っていうのが大きいような気もするからわからないんだよね

ふたるさんって9巻とか10巻あたりで意外な言動するから
最近予想のつきにくいキャラになってきたかも
764イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:49:18.20 ID:esssywGe
3巻のクレープもまさかだよ
765イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:18:44.81 ID:LDWEygFc
12巻が始まる時のかっこうってどうなるんだろう

@成虫化して8巻の時よりも酷くなり暴走、ふたるさんによって欠落者
A成虫化して8巻の時よりも酷くなり意識を失った後に死亡しても死体を虫に乗っ取られて大暴走、広範囲皆殺し
B夢の一欠片まで使い尽くしたので死亡
Cカノンの虫で一時的に虫から解放され生存
Dその他

Cだったらいいなと思うけど、カノンの虫って何人まで林檎の実に出来るんだろか、それによっては柊子さん辺りがかっこう切り捨てするかもしれない
かっこうに詩歌を倒す意志がない以上、現時点で分離型の一号指定を屠れるのはハルキヨしかいないから、不確定要素に頼るくらいならカノンほどの有効なのは温存し解きたいだろうし
766イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:38:24.95 ID:+xuWKz5I
なぜ柊子さんが詩歌殲滅方針をとってると思ったのか気になるわ
それに柊子さんはかっこうを切り捨てたり出来ない、東中央の切り札だし
逆に何が何でも戦線復帰させようとするだろ
767イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 07:18:01.30 ID:xSiPFZ5q
シャナのアニメ見てたらOPにかっこういた
768イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 07:49:51.90 ID:lYvBvD9I
>>765
仮にも主人公なのに選択肢が酷いのしかないな
769イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 08:33:37.77 ID:YaEPI7Bx
Eそのときふしぎな事が起こった
770イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 08:53:22.88 ID:IqZ15Wfq
771イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:12:32.58 ID:9zG+gLXg
>>770
これは酷いw
もう水商売の源氏名だな
772イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 11:44:47.13 ID:m15FuSm5
かっこうは欠落者になった直後に大復活くらいしてくれないとなあ
773イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 12:26:31.02 ID:mUyZ3qBJ
暴走なら一度アリコは大助に助けてもらってるから逆パターンで助けに来るという登場の仕方もありだと思うけどな
774イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 12:47:24.10 ID:LTYqvIUK
侵父戦の裏でのハルキヨ組と茶深組の動きを読みたいなあ
前線に出てこなかった以上別のことやってるよな
775イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:20:13.64 ID:SopUgLLv
どっちもアリコゲットに奮闘してそうだな
あの機会にハルキヨと茶深が動かないわけがない
776イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:23:30.83 ID:dsU0hD2O
ただ魅車の言葉が正しいのなら、茶深組は失敗した可能性高い
777イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 00:47:05.18 ID:UzkQJZWr
>>776
そんな伏線あったっけ?
Cが既にアリアを取り込んでるってこと?
778イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 15:46:48.52 ID:hpAVzA5A
むしろ次の巻はその辺の話にページを割いてるのではなかろうかと思うんだが。
丸々1巻それに使ってても一向に構わんが。
779イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 23:41:48.53 ID:G3J5ap7W
>>777
ミッコの『浸父を解放し、始まりの三匹を吸収、統合しつつある虫憑き』発言のことじゃないの?

Cが超種一号となったのが浸父を吸収する前か後か気になるわ
始まりの三匹を吸収っていうのがエル、ディオ、アリア三匹全部なのか一匹単体なのか、浸父の欠片のように本体の一部分を指しているのか……。
素直に考えるなら三匹全てだろうけど、9巻の大助の描写を見ているとてっきりアリアの宿り木にでもなったんじゃないかと思い込んでたから何かしっくりこないんだよな。
大助のあの幻覚は本当に何だったんだ?
780イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 01:50:22.65 ID:jxZOh8v9
宿木になったなら普通本人は気付くでしょ
あれはこの前も考察されてたけど、原虫が虫憑きに干渉するって説が有力なんじゃないの

三匹を吸収って言い方があれだよね
三匹諸共吸収してないんだったらそんな言い方しなくてもいいはずだし
でもそれだったら大喰いとの戦いとか茶深達がアリアを手に入れた事とかどーなんの?って話しだし
781イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 10:32:27.83 ID:+pXADNSq
「原虫三匹を吸収」って言うのと違って、「“始まりの三匹”を吸収」だと浸父一匹でも充分意味が通ると思うけど
782イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 10:48:59.71 ID:ALAfBy34
始まりの三匹(のうちの一体)を吸収
って事さね
 
まあ、アリアが吸収されてるはずはないし、その辺がだとうかねぇ
783イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 12:56:44.22 ID:PHBYwD6G
わんことかっこうの絡みがもっと見たかった
784イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 14:15:01.92 ID:RrxuoWm3
うっ
785イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:33:35.95 ID:gjtlJjms
でもねぇすぐ前に侵父を解放しって言ったすぐ後に始まりの三匹をって言い直すのもおかしな話で
侵父を解放し、吸収、統合しつつある
と書くと思うんだよね、侵父だけなのだとしたら
786イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:36:16.15 ID:ZAZLW8oo
それに「吸収、統合しつつある」
だから一匹だけなら統合しつつあるって言葉は若干違和感
787イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:48:35.79 ID:RIE06nAH
しかし大喰いがあっさり吸収されるのもなあ
788イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:50:31.22 ID:n3yJU2hC
エルもアリアもあっさり吸収されている展開はちょっと嫌だな
789イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:07:10.22 ID:Ygv+reSt
アリアが吸収されたのは茶深班がドジったから?
眠ったアリアは確保してたし
790イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:13:26.78 ID:RIE06nAH
戦闘能力皆無の茶深組がやられても不思議じゃないが、それにいたるドラマは欲しい

茶深がどうあがいても圧倒的な力の前にはなんの意味も無いとかの救いが無い展開かしらん
791イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:20:42.16 ID:NtiS8Wwa
エルとアリアってすごい知的なイメージあるのに侵父はどうも小者臭いな
792イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:19:23.95 ID:ytrq6oxk
エルも誕生の頃を考えると
今は力を付けて調子に乗ってる小物にしか見えないけどな

アリアは何故か生まれたときから良い奴だったみたいだけど
793イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 04:15:32.83 ID:hD5S5ASF
>>792
アリアの欲望がただ帰りたいだったせいかもしれない
794イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 17:53:38.04 ID:xKAcvDDn
その後偶々出逢った相手とくらして居場所みつけたとおもったらアレなんだよなぁ
 
……あれ?
あの時点で実は夢叶えてないか? アリア
795イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 16:15:48.04 ID:LOElQCyJ
新刊マダー
796イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 17:42:45.38 ID:9jntyU/7
侵父本体に与えていたダメージを考えるに、霞王が全力で防御してもパンチ一発で粉砕しそうだ
797イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 18:14:15.36 ID:p/tzPoZ/
またクリスマスとかに情報きそうだな
798イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 20:26:29.60 ID:YA9c8F4S
一月、ムシウタこねえぇぇぇ
799イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:53:52.74 ID:nbvU8jfd
一月に来ないなら、せめて来年の2、3月にはムシウタ来て欲しい
……と言うか岩井さんブログ更新しないのかな
800イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 11:49:40.24 ID:1PFKzfos
twitterに移行しましたみたいなこと言ってたと思う
801イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 12:14:26.65 ID:Dy+IMmSo
ただついったもさほどつぶやいてはいない
802イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 12:20:53.30 ID:pPREKfsN
ブログのときも放置だったしな
803イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 17:44:45.90 ID:ChTRUvq6
でも呟かないほど新刊が近い気がしてくる
804イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 14:01:12.80 ID:S4Gx/nJ7
久しぶりに聞いてみたけど、ドラマCDのあゆゆーの声ってエロいよな
805イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 20:43:09.45 ID:Nfa2lPsH
新刊はまだか
かっこうがどうなるのか
ふたる様には正体明かすのか
ふたる様との式はいつ挙げるのか
子供は何人作るのか
気になって就活に集中できん
806イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 21:05:10.42 ID:Gw3vxu/A
就活が終わったら新刊出してあげる
807イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 22:09:32.93 ID:t6i+xzUs
TPP参加で日本がオワる中
オワらない>>805の就活は続く
808イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 22:47:13.72 ID:KC4ijWgZ
エンドレス就活
809イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 00:34:04.93 ID:l2CL2h6D
>>805
ふたる様に正体明かす前にかっこう退場しそうなんだけど
810イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 09:47:01.16 ID:CsgmQJPR
Cがなんらかの形でアリコのみがわりになる
Cごと原虫を倒して第1部始まりの3匹編が終了

2部が始まります 円卓会の量産型ムシツキVS特環 とかね
811イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 12:13:16.90 ID:rxlzlNjy
サイボーグ化した萌々が登場するとかだな……
812イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 12:54:02.46 ID:BNPRzxMV
なんかミッコちゃんこのまま味方陣営の気がしてきた
813イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:13.66 ID:nc0/gGYH
>>811
こらこら萌々を冒涜するんでない
クウラさんじゃないんだから
814イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 15:42:21.46 ID:OtTmWC/I
第二部は外国の軍隊VS虫憑き連合

開始一日で軍隊に皆殺しにされるが、その一日の戦いを10巻位費やす
815イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 17:15:39.74 ID:4AeyF42G
八重子ちゃんのあの鎖の笑みを封じるためにダースベーダーマスクを装着させたい
816イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 18:51:13.60 ID:AzGHSNt3
ミッコ「I am your mother」コーホー

きーくん「NOOOOOOOOOO」
817イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:36.70 ID:BNPRzxMV
きーくん赤ちゃんプレイと聞いて
ていうか育児とかもあのノリでするのだろうか
818イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 23:19:03.55 ID:R6jUcnlo
Cが三匹吸収してCきゅーぶ(ぼそっ)
819イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:00:28.08 ID:34nn07XL
>>818
みんみん(中の人)
820イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 23:15:13.39 ID:IL0XVtK6
新刊が出るとしたら
@11巻からの続きから始まる
ACの超種化になるまでの(始まりの三匹を吸収・統合にイ在るまでの)一連の出来事、Cメインの物語
B今回で出番の無かったハルキヨや茶深グループを主体の物語

どれだろう?
821イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 23:29:55.26 ID:Kyq/yOyI
猪瀬の諸外国との交渉劇

終盤は土師が登場し、その結果外国勢は虫の存在を認めても日本に攻め込まず日本のみで解決することを認める
822イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 00:19:13.31 ID:f79lda6J
BメインにAも少しやりそう
土師はいつだろうな、そろそろ出てくるか最後の最後まで引っ張るか
823イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 00:46:31.86 ID:PxPGqzQt
というかミッコちゃんは前座で土師がラスボスな気がしてならんのだが。
824イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 08:19:44.91 ID:71fvm7kM
え?
違うの?
825イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 17:28:18.86 ID:w0fhAhrh
なんで土師さんがラスボスなん?
敵に回る理由がないんだが

後、土師さん悪者印象って
アニメ化してから結構出てきたな
826イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 20:34:05.57 ID:PxPGqzQt
>>825
一巻の時から結構胡散臭いイメージはあるけどな>土師
利菜との決戦の時にやたらとかっこうを自分の思い通りに動かそうとしたり、かっこうが利菜の説得(すぐ諦めたけど)始めた時に妙にイライラしてたり。
それに何より色んな裏事情に通じ過ぎてる。
ただ、土師より色んな意味で怖そうなのは柊子のような気もするが。
827イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 20:43:59.86 ID:BarlVqhm
苛々してたのって結局かっこうがグダグダ悩んだ挙句、
監視対象と親密になってたからじゃないか
それで利菜が救えなかったってのは事実だし
やり方はどうであれ蟲憑きを殺したりしたくないって思いが強かったのもあるし

裏事情に通じてたりってのはわかるけど、
やっぱ描写見る限り土師は根っこでは熱血漢な所あるし胡散臭さは感じないな
828イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:29:46.96 ID:D49zLHdn
熱血漢か?
卑劣漢だとは思うが


身内に甘いだけで高鍬だったかと変わらんし俺は嫌いだな
829イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:09:39.73 ID:iJOVYgkf
土師兄は目覚めなくてかまわないから千莉ちゃんは俺が責任もって面倒みますね。
830イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:47:01.38 ID:7K3ISHBR
身内に甘いって言うより千莉に対する愛情が尋常じゃなく深い、もうかっこうをして「狂ってるよ」と言わざるをえないくらいには。
土師って一巻の時点で『名もない研究者のくだらない実験による失敗作』って情報を既に掴んでるんだよな、魅車といい、スペックが凄すぎる。
831イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:22:39.09 ID:5yfgVQuf
しっかり伏線回収してたんだよな岩井先生
832イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:29:57.09 ID:aTnSmZXU
最初から真相知ってたのならかっこうにも教えてやれよ
833イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:05:30.33 ID:tTYnJWji
それで魅車に特攻されても困るからじゃね
834イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:56:35.21 ID:ltFkNwKC
ある程度当たりをつけてただけで詳細なとこまでは掴めてなかったのかもしれん
真相知ってる人間が少なすぎるし
835イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 03:49:47.33 ID:WCXPO2OW
つか
円卓会の機密レベルが謎すぎる
836イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 11:10:43.13 ID:sto8yxo5
つか、誰が特環を作ったんだろうな
仮に政府だとしたら、本部長と副がミッコときーくんというのはおかしな話だよな
あいつらは追われる側なのにね
円卓会が手出しできないわけでもあるのかね?

まあ、きーくんを殺せるとも思えないが
837イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 13:34:21.95 ID:/uxdxTFk
>>836
不死を求めていると思えば
不完全ながらも唯一の成功であるきーくんと、そうなるまでをわかってるミッコに権限与えて
ある程度自由にやらせて不死を完全にしろというのは普通にあると思う
838イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 14:58:00.46 ID:WHEX0/MN
そう考えるとミッコは危ない橋を渡ってるんだな
839イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:49:21.96 ID:txLc40iM
>>836
政府が虫憑きを何人か捕獲してるときに事情通の人間が現れたら
交渉次第じゃ、管理、統率を任せられることもあるかも
840イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 21:23:58.10 ID:qbzcuopJ
>>836
最初は円卓会が作ったんじゃないのかな?
その後、十年前で大失態がおきてきーくんらが台頭したって感じなんじゃないかな
841イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 21:46:02.15 ID:lD+htnIn
円卓会と政府の関係については語られてたっけ
842イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 21:50:01.22 ID:KqFKxipb
政府でもあまり手出しができない権力者集団って感じじゃなかったっけか
843イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 11:22:58.50 ID:HubTYvrd
>>837
多分、円卓会はもう不死を、虫憑きは求めてないんじゃないかな
確かにきーくんという一応の成功例はあるけど、夢に大きく影響されるし、被害も大きいしね
しかも、あくまでミッコが不死があり得ると思うだけで
実際円卓会が不死を期待してるような感じじゃないと思う
11でも、ミッコパパに投資したのは半ば遊びみたいなものとあった気がするし

>>839
でも、相手は追われる側だし、事情に詳しくてもまかせるかなぁ?
いくら政府でも円卓会に睨まれたら、ただじゃすまないだろうし

>>840
かもね
じゃないとあの二人は表舞台には出られないだろうし
844イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:21:49.42 ID:RycsP4r3
千莉って大助の事どう思ってるんだろ?
友達って感じでもないし、兄のような存在………土師が居るし、分からん。
845イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:51:22.23 ID:tmA0FMIq
優しい義理の家族位には思ってそうだけど

残念ながら恋心は有夏月に向けてるようだけど
846イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:21:26.12 ID:F5x9KJMt
そんな描写あったっけ?マジで忘れてしまった・・・
847イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 02:02:59.15 ID:iFEW+meZ
そんなのなくね?
むしろ最新刊でかっこうのこと馬鹿にして怒られてたろ
848イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 03:59:22.34 ID:B0hAimpr
千莉は大助に対しては家族的な扱いで
有夏月に対しては大切な友達って感じだな
有夏月には可能性はあるが大助にはないかもな
849イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 11:14:49.11 ID:+Vw7oKAd
いやいや、バリバラに異性として意識してるだろ、大助
二巻で自身の体は普通?なんて家族なら聞かないだろ

まあ、かっこうとしての大助を知った今はどうかは知らないけど
850イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 11:17:18.60 ID:sXPMg7/1
着替え見られたことへの怒り方は間違いなくヒロインでした
851イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 21:34:02.25 ID:82gfYWSl
有夏月は千莉に対しての明確なライバルが退場しちゃったからなぁ
852イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:22:15.62 ID:p/3qKAlg
愛恋しかいないと思ってる
853イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:44:18.43 ID:acHLlTCE
愛恋の方がお似合いだよなw


ベストカップルは萌々とダイスケ、これは譲れんで
854イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:55:54.33 ID:OmVz+6ak
茶深サマはハーレムだな
855イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 23:55:40.84 ID:JonWtu7h
茶深グループ

オゥル→茶深
コノハ→アキ
千晴→大助
綾→茶深
ルーシィ→茶深
初季→先生
夕→詩歌&初季(友情)
陽子→有夏月
きらり→七那(友情)

茶深サマに好意を寄せてた人物(猫)は故人だし、生存者ではルーシィだけだからハーレムとは違うんじゃない?
856イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 00:02:23.51 ID:w6q8PlZz
ヘタレは魔王様に乗っかられるのがお似合いだと思うよ
857イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 01:40:31.30 ID:JjQJ/qm3
茶深は今の所何も成果上げてないから口だけのイメージしか無い
858イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 02:44:50.36 ID:nVyu5mPg
唐突な茶深dis
茶深嫌われてんなあ
859イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 02:46:11.91 ID:gs0bBp/6
つーかいつも同じこと言ってるし粘着がいるんだろ
860イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 05:11:43.94 ID:KFtmPokm
別に粘着言うほど的外れとも思わんけども
861イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 05:17:17.47 ID:rNMzgUYE
こんな人口少ないスレで同じ事繰り返し言ってたら粘着と思われても仕方ないわ
862イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:14:47.18 ID:gS0oCrGD
手元のムシウタは11巻までしかないんだが、
まさか最新刊発売とかしてたりするのか……
863イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:17:28.78 ID:qDi2nAcI
おう
20巻まで出てるぜ
864イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:34:50.77 ID:F0QtFFGZ
15巻の大転換にはびびったな
865イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:59:04.61 ID:GwZ9CEhh
17巻での兜さんには痺れたぜ
866イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 12:19:06.79 ID:0ypUuPjV
十九巻の最終ページでわんこ出てきた時はテンション振り切れた。
867イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 13:02:09.54 ID:ty9oMMLz
Bug2の2話、摩理が復活した時の衝撃がぱねぇ
868イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:21:52.45 ID:eOMCR8FH
20巻で出た大喰いの妹である小喰いが出たのは驚いたわ
そして貴重な幼女要員とか………岩井先生マジGJ
869イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 19:21:34.82 ID:ZpVJCnMu
まさか萌々が生きてたとは思わなかったよな
870イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 19:59:09.47 ID:0dvZhtnB
おいおいマジかよ
そこまで書かれると魔王の活躍が気になってしょうがないな……
明日はSHTの後は速攻本屋なのは確定的に明らか
871イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 19:39:13.24 ID:aewE46Ts
土師が円卓会と特環を出し抜くとは
まぁそんな感じは前々からあったけどさ
しかしレイディーのカリスマを利用するなんてやっぱり許せない

かっこうマジで救ってやれよ
872イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 23:16:14.12 ID:a29mz1A0
でも今はかっこう復活したのはいいけど敵化しちゃってんじゃん
しかも飛行能力と虫殺しの能力まで持っちゃってるしどうなるんだろうこれから
873イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 23:21:31.51 ID:KOKQA8gB
いい加減しつこい
874イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 00:00:53.43 ID:HBdOSzd4
11巻でかっこうが幻覚から目覚めた時、居場所が移動していたみたいだけど、あれCじゃなくて
アリアが意識のない大助の身体を動かして高層ビルの上まで移動したっていう可能性はないのかな?
875イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 00:26:46.40 ID:mg+jqcyL
>>874
いや、Cの仕業の可能性のが高いんじゃないか?
実際Cは人間の生体電気弄くることで人間の動きをコントロールできるし(その能力の初歩と思われる使い方で初季を一時的に人事不省にした)
その能力を更に応用すれば人を一時的に自分の操り人形みたいにして自由に動かすこともできるだろう。
かっこうを屋上に移動させたのは夢の世界(とでも言うべきもの)にトリップしてる間の無防備過ぎるかっこうを守るため、比較的安全な場所に退避させたんだと思う。だって丸一日だったか二日もの間あのまま棒立ちだったら地上に出た侵父に見つかって殺されかねんからな。
876イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 09:14:29.93 ID:DPv/rhx0
ちょっと待て
2日もあったら下の処理とか大変だろ
簡易便器とかにさせたのかな
877イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 14:31:43.88 ID:tCf3j22o
一号指定は常識を越えた怪物ですから
878イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 17:26:32.00 ID:7s8yrcyL
飲まず食わずならそこまで無茶でもないんじゃ
突発的な任務でもないから事前に準備も出来たし
879イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 18:07:08.47 ID:ASEaxzjl
C「大助さんはウンコもオシッコもしません!」
880イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 18:31:17.04 ID:w6yxwReV
おいたわしやだいすけはん
881イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 18:35:56.76 ID:eKz6l5Pq
>>878
大便は強引に我慢すれば2日はなんとかなるけど小便がやばい
2日も我慢したら膀胱炎になりかねん
やっぱりCちゃんが動かして食糧与えたりトイレいかせたりしたんだと思うよ
882イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:18:52.67 ID:FKvZiBEL
生体を操れるのなら生理現象もある程度操ったんじゃないかな
883イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:35:51.90 ID:xK8B4wtu
大助の世話はCがしたとしても魅車さんは……
884イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:40:48.82 ID:U1Q7j8JT
中央本部の局員が救護ベッドでなんとかしただろ
って、どこで気絶してたんだっけか
885イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:52:11.91 ID:U46GVFJs
気絶してる間に中央本部にいた男の虫憑きは何故か全員童貞を卒業しました
886イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 00:04:11.96 ID:HZB1HPeY
薄い本が厚くなるな・・・
887イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 05:19:33.50 ID:F33KnpBo
ミッコならともかく副本部長って誰得だよ
888イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 11:13:34.70 ID:jaaOE97+
黙っていて無表情なら美人でスタイルも悪くないから興奮するだろ

それにまだかろうじて二十代だし
889イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 15:58:28.96 ID:0CD9LkdV
大半の読者より年下だな
待つぜ新刊
890イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 20:56:21.89 ID:kh/r8JMB
幻想のなかでも食べたり眠ったりトイレ行ったりしてなかったっけ?
ちょうどするときに適した場所に動いていたのでは?
891イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 02:12:11.15 ID:MVrwHoxm
幻覚といっても特殊型の作った異空間と同じで普通にその空間の中に大助たちが入ってそのまま活動していたのでは?
892イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 16:05:52.99 ID:qF5ng+qD
それだと飯とかも創り出したってことにならね?
やっぱり幻覚で大助さんの本体はずっと便所飯だったんじゃないかね
尻ふいたりご飯のあ〜んとかは全部Cがやったんだよ
893イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 18:08:33.67 ID:HGE+hg9i
つか、話に水を指すようだが、気絶している人間にそういうことをする意味はないぞ
意識がないとそういう生理は起こらないぞ

第一、食べてないなら出すものがないでしょうが
894イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 18:17:22.76 ID:hGtBbnKJ
腸内の常在細菌の死骸が排出されるぞ
あと代謝系が動いてる限り水分や栄養素・酸素などは必須だし消費するから排泄物はどうしたってでる
細胞の活用により生成されるするアンモニアやその他老廃物の排出のために尿も必要だし
飲まず食わずなら血中の塩分濃度が水不足で濃くなるから水分が少なくて塩分が濃い尿を出すことになる
895イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 19:31:22.85 ID:Sa7tzdr7
今のCって電気の塊のような状態みたいだから直接は人に触ったら感電死するんだろうか?
それと今の大人verと元の小学生の身体に切り替えが出来るんだろうか?
もし大人verのままなら人間を止めてしまっているのかな、と疑問が沸く
896イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 19:38:00.85 ID:TBNBreW8
わぁリアル11巻の赤牧市状態やー
897イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:40:30.15 ID:wHzVnwAu
電気でつくった人形だと思ってる。自分の意識は共有させて
Cこそ自分の肉体はただのあるだけになってそう
いろんな管刺さってるよ きっと
898イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 19:39:52.69 ID:LAXl15i7
あのCはもうかっこうへの愛だと思ってる。
899イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 20:31:41.80 ID:FjM4PUt0
サイバーパンクに出てくる肉体蔑視主義者っぽい感じか
関係ないけど、ああいうの今読むと軽くレトロフューチャーだよね
900イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 22:20:52.22 ID:YNDAi8QR
アリアって原虫の中ではイイ奴に思えるけど8巻のセピアや萌々の事を考えるとやっぱ居ちゃいけない奴なんだなと改めて思うわ
でも居なかったら摩理は心臓発作で死んで亜梨子に会う事も無かっただろうし、初季も死亡しただろうけど青播磨島は無事だっただろうし、
カッシーが虫憑きにならないと浸父は本体ごと野放しだし、大助は大喰いに虫憑きにされてますます絶望的な事になるだろうし

………あれ、居た方が良いのか悪いのか結論が出しにくいなアリア・ヴァレィ
901イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 22:45:33.64 ID:PjE8IlOQ
浸父本体の件を考えると居た方がよい
902イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 08:32:41.90 ID:U2Da6V7A
萌々好きな俺としては居ない方がいい
903イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 11:36:12.21 ID:pFkPXsSv
むしろ、大喰いをなんとかしないと
あれが一番の災厄だよ

まぁ、アリアののこすきずあとも当事者に限っては深刻だが
904イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 14:18:59.98 ID:SLnuqrJ5
大食いと魅車さんは同一人物かと思っていた時期もありました
905イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 17:44:33.78 ID:pFkPXsSv
>>904
すごくわかる
正直、bug8で大喰いが夢が〜でいなくなってしばらくしたらミッコ登場
これはきたな、と思いきや11て完全に可能性が消滅\(^o^)/
906イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:35:15.27 ID:VtrljwX7
3巻の時点で大食い=魅車説は
有り得なくなってたと思うけどなぁ
907イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 10:50:59.67 ID:cF5lUgga
最新刊で大助が最後の一撃はなったし、次は詩歌が主役巻かな。
908イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 10:55:48.90 ID:dLSy51zG
だろうねぇ

詩歌やハルキヨが、内面からは利菜やアリマリが
かっこうの目を覚まさせようとする展開があれば俺得
909イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:13:37.43 ID:UNJ4GSgo
新刊が出れば解決
910イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:52:19.43 ID:whZzHyPX
いつでるの
911イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:39:25.42 ID:tsir0Y1e
>>908
今までに戦ってきた強敵(トモ)が思い出されるとか燃える展開だよな


もう戌子とか萌々とか司書とか摩理はそれくらいしか出番ないだろうし……
912イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 13:58:59.14 ID:EH04QcVp
もういい加減かっこう休ませてやれと思うけど
全てに終止符を打つのに相応しいのはかっこうしかいないんだよな
憎まれ役も救世主もかっこうしかいないんだよな

改めて思うがすげえ主人公だよ
913イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:35:24.51 ID:IHgcnDQJ
スニーカーが最近元気ないが大丈夫かな
新刊出来てるのに販売されないとかはやめて欲しい
914イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:49:31.39 ID:xEfmWEqb
なんとなく刊行スピードは遅くても岩井さんは最後まで書いてくれそうな気はするんだけど
スニーカーの勢いがなさ過ぎて心配になる
915イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:50:15.03 ID:Csbi1TDR
ムシウタにハッピーエンドは似合わない
916イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:51:55.59 ID:JtKiDXfU
でもハッピーエンドになってほしいと思ってしまう矛盾
917イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:58:17.24 ID:j+rP3wrR
有夏月ハーレム→利菜、千莉、愛恋、魔王

いやぁモテる男は辛いですね
918イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:22:01.22 ID:szEu3IUf
利菜だけはありえん
919イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:33:30.02 ID:vtEXHczQ
利菜→有夏月の方が憧れてただけで…
千莉→大助の方が脈がありそう
愛恋→そういう描写あったっけ?

魔王様とお幸せに!
920イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:37:13.04 ID:fWHl6k/n
正直、魔王様はけっこういい女だと思う・・・いろいろ目をつぶれば
921イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 06:58:07.24 ID:ZDLQgazn
魔王はメンヘラといっていい領域を超越してるけど何属性にあたるんだ
922イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 09:23:51.16 ID:AjL9RG1x
メンヘルで
923イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 10:13:41.52 ID:y/LOx8Kf
メンタル行っても主治医が魔王。
924イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 10:19:18.79 ID:WzhMNMOi
措置入院から一生経過観察コンボ
925イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:39:35.18 ID:ttQnBSEE
拘束具着けられて上の世話から下の世話まで
926イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:04:55.39 ID:szEu3IUf
ハッピーエンドみたいな終わり方した巻ってあったっけ?
927イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:09.53 ID:IFv4BL+i
一巻は詩歌さん的にはハッピーエンドらしい(ふゆ●たる日記より)
三巻は誰も死ななかった
928イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:18:24.26 ID:6jmAQCN0
大賞「エスケヱプ・スピヰド」 九丘望 (福岡県/22歳)
舞台となるのは20年前の戦争で廃墟となった極東のとある街。20年間のコールドスリープから目覚めた
少女・譲葉は、蜂を従えた1人の少年に救われる。最強の兵器<鬼虫>たちが繰り広げるバトルアクションが、
選考委員から高い評価を得て、満場一致で大賞に選ばれた。

ちょっとムシウタっぽくね?
929イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:52:59.06 ID:9NA07S5F
そこでその少年と少女がずっと以前に出会っていたとか
鬼虫を扱うには代償がいり、命を削る事とかだったらおいおいとはなるけどな
よくある設定だしまぁなんとも
930イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:03:19.55 ID:jDgVzKS0
ぶっちゃけありがちな設定なわけですし
931イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:19:33.20 ID:I6PVGSkU
ありがちな設定をどう料理するかが作家の腕の見せ所だよな
932イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:48:49.16 ID:uavsmdca
超能力バトル、ボーイミーツガール。
これだけなら世の中ありふれてるからな。
虫ってガジェットも比較的漫画ゲーム小説でよくあるし。
ところでこれ大賞ってスーニカー大賞?
933イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:01:42.18 ID:BizVGNnQ
虫の兵器と言うとダンバインが思い付くな
能力は関係ないが
934イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:07:51.61 ID:zsSeov9C
電撃なんだなこれが
935イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 04:10:24.07 ID:rY/YZfuT
電撃って聞いただけで不安になる
なんでだろう
936イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:28:08.65 ID:NNCLRnQo
ムシウタはせめて1年に一冊でも良いから安定して出してくれ
毎月スニーカーの刊行予定見るのメンドイんだよ
どうせスニーカーはムシウタしか買ってないし
937イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:51:11.47 ID:Mee5DE3z
スニーカーは本当に廃れた感あるよね

今は、なんだっけ
R15?を押してるみたいだけど面白いのか?
そんなのよりもムシウタをだなぁ……
938イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 12:00:06.49 ID:uSQnPJFh
あれは押して"た"という過去形で語るべきものかと
ムシウタはもうまとめに入ってるし今更あらためて何かってのはないんだろうな
939イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 15:04:33.81 ID:bQM2NiF8
富士見ファンタジア「……」
940イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 15:33:43.91 ID:/Hdgo1Df
これ以上はこっちでね

【売上】ラノベレーベル比較スレ6巻【部数】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321971593/l50
941イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:36:29.80 ID:Vul0BlG1
誘導ってタイミングと流れ読むの大変だよね
942イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:19:56.91 ID:YWMfZuf/
過疎ってるスレなんだし別にいいと思うけどなw


でも確かに最近ラノベ買ってないな〜
943イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:53:23.76 ID:iuuB/bf/
スニーカーWEBできたけどムシウタは特集ページ
作ってもらうような流れでもないんだろうしなあ。
bugが毎号のようにザスニ表紙飾ってた頃がなつかしい・・・
944イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:58:28.04 ID:9MokZZ0C
はやく真の黒幕猪瀬の登場はまだかいな
945イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:00:38.58 ID:M3BAza9g
実は千莉は兜と付き合ってました、みたいな泥沼展開が見たいです
946イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:17:44.01 ID:yUTBzxmD
実は兜は霞王、ねね、C、ころろ、わんこ、千莉、トラマルといった数々の号指定の少女達の処女を奪っています

詩歌も東中央にいた時に…
947イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 12:25:34.48 ID:rbLGqSoi
続きはエロパロスレで頼む
948イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 18:56:48.84 ID:/tHXJKCA
兜さん、ふたるさんから受けた心の傷が治らないんだね……
949イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 20:28:43.88 ID:lATicSGT
霞王、ねね、Cってbug終了時点で東中央だっけ?
950イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 21:49:14.57 ID:WHbU5ZRa
まぁかっこうがひきぬいていっただろう
951イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 23:07:51.89 ID:gWxpywHJ
>>949
bug終了時にかっこうを中央に貸してたのとかっこうの労働分込みで中央から引き抜けるってことで、
特殊型三人娘を引き抜いて、東中央全盛期が来るがbugから01までの時系列のはず
952イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 08:03:40.49 ID:Y0yS/CpE
東中央全盛期はかっこうの女性関係も全盛期だっただろう。
953イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 22:06:06.30 ID:Yc5dVO7b
どう考えてもbug時代だろ
954イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 23:52:22.28 ID:CN434qvQ
bug時代は一応かっこうの扱いは中央本部出向のはず
955イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 11:19:53.21 ID:3Sm/0hl8
確か他の支部に出向した時って出向先の色のコートを着るんだよな?
中央支部でもかっこうって黒コート着てなかったっけ
956イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 14:08:12.29 ID:NriZd32Z
白かっこうなんて想像できん
957イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 21:37:38.10 ID:g/aMcvK7
最終巻でかっこうは今まで多くの者を欠落者にした罪で牢獄に入ります
958イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:40:05.68 ID:H1xR9QD3
そして救命措置として致し方なかったという事で
執行猶予付きで仮釈放されるんですね、わかります
959イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:53:04.97 ID:YaLD0X2d
でもかっこうは殺しはしてないからな、被害者も意識取り戻したらそこまで酷くない傷害罪ですみそうだけど
960イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:55:14.45 ID:SNMw2qR2
でもかっこうは始まりの三匹殺して欠落者蘇ったら向こうが望めば殺されてやるくらいの覚悟はありそうだ
961イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:16:28.14 ID:peVJL7jx
自分の夢のため死ねないのもまたかっこうだと思うけどな
逆に言えば居場所さえ手に入れたらあっさりと死にそうでもあるんだけど
962 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/04(日) 14:22:17.38 ID:DfN4rqFO
一乃黒家とか土師に頼めば何とかしてくれそうな気がするが・・・・
そうじゃないと最後に大助と詩歌がハッピーエンドになっても刑務所行きになってしまうw
963イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:39:01.21 ID:mpPXy5Ji
刑務所で子育てに励む二人ですか
964イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:52:27.87 ID:ngs5EggF
かっこう以外男子がいない刑務所ですね。雪降ります。
965イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:54:26.98 ID:iEdXj8EL
ミッコちゃんとか知りすぎてて暗殺されそう
966イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 23:24:35.31 ID:Ku/TwHor
大助って虫憑きにならなければどんな性格になってたんだろう。
優等生的な態度は土師に教え込まれたみたいだし、少なくとも対人スキルはゼロな気がする
967イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 23:36:36.71 ID:QjB07zL4
性格ならbug時代の素とほとんど変わらないだろ
虫憑きになるまえも割りとあんなもんだったし
968イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:19:44.89 ID:qE6IK/AP
小学生の時にいじめられてたのは大助にも問題はありそうだったけどな
969イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:27:05.63 ID:cLiG2s6S
基本他人に無関心だけどすごい仲が良いやつが数人いるって感じじゃないかな
970イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:58:18.25 ID:YKCMABp2
霞王を抱きしめて顔にキスしたい
971イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:09:41.82 ID:wcMSlonn
霞王こと御嶽・アンネリーゼちゃんが一番可愛い
972イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:45:35.73 ID:nqTJZ1lM
霞王ちゃんは必死に頑張ってて
能力も相当強いのに
かませなことが多いのがかわいい
973イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 06:55:23.29 ID:SZou2Zy4
ごほんつのかぶとちゃんかわいいなぁ
974イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 09:15:34.12 ID:On8em9jy
九条さんのプロポーションに驚愕すればいいわ
975イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:25:16.60 ID:8q0y6RuD
確かに多賀子がボンキュボンだったら驚愕するわ
bugだと和人形みたいな印象だったけど、あれから二年経ってるからな……
976イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:28:17.97 ID:OvdaC9e4
元々スタイルは良いって設定だったし

ボンキュボンになってもおかしくない。bug一話で欠落者になった彼も復活したら大喜びだろ
977イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:34:52.54 ID:p5LhFiEf
恵那と多賀子はいまどうしているんだろうか
978 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/06(火) 17:00:43.50 ID:NBYgJMCS
親友をなくしてるけど・・・
979イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:46:57.34 ID:OvdaC9e4
大助が亜梨子と一緒に帰ってきたら二人も大助を許してくれると思う
980イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:54:28.94 ID:OBAG1O+F
ホルス聖城の高等部で霞王や初季たちと一緒に通ってるんだよな。
外伝で高校編の学園風景も見てみたかったなあ
981イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:29:30.37 ID:CW0Krpbu
暇だから新スレ建ててきたゼ。

岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタ bug51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1323174343/l50
982 忍法帖【Lv=3,xxxP】
>>981
乙よ