健速 あの日々・六畳間・埋(ry 3号室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
エロゲー出身のフリーライター、健速先生のラノベ分野での活動について
称え合いつつ語り合うスレッドです。

■健速先生公式サイト
 元祖健速本店
  ttp://takehaya.info/

■健速先生紹介記事
 Wikipedia:健速
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E9%80%9F

※ 荒らしを避けるため、sage進行推奨です。メール欄に「sage」と書いてください。
※ 荒らし煽りは放置。その他ローカルルールに準じます。
※ 誹謗中傷は厳禁です。困った時は心を落ち着けて「健速乙」と唱えましょう。

健速乙・ラノベ板分社 2畳間
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284010950/

本家スレ・健速乙 Part5 ※18禁
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1266742304/
2イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:23:13.71 ID:AOnKMkSQ
■健速先生作品一覧(非年齢制限作品のみ)

*あの日々をもういちど (HJ文庫) - 小説デビュー作、単巻
*六畳間の侵略者!? (HJ文庫) - 8巻+別冊1巻まで刊行。アニメ化企画が有ったような無かったような。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/6joma/
*埋まったままDE宇宙戦争!(GA文庫) - 1巻。ある事情により続刊予定ナシ。
ttp://ga.sbcr.jp/novel/umatta/

*シーナの海 (INCOMMU) - モバイル向け無料ライトノベル ※公開終了
僕らの夏と宝物(ten†cross) - モバイル向けアドベンチャーゲーム
3イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:09:56.81 ID:vP7GuP87
>>1、健速乙
4イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:25:02.90 ID:BSv/zegE
5イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 02:27:27.72 ID:jzmNXV8k
>>1
健速乙。ついでに過去ログ1スレ目補完。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248204271/
6イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:46:56.83 ID:hFhaXW58
もうすぐ前スレが埋まっちゅ
7イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 03:20:58.21 ID:fyEOahXV
小説デビュー作のあの日々って今でも買えるのか?
8イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 04:37:11.19 ID:FXAZ8Gaj
俺も欲しい
9イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:20:03.73 ID:BOuuhG5N
大抵のブコフの百五円コーナーに無い?
10イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 14:08:02.86 ID:wSaYoAxl
>>9
前から言おうと思ってた
何で全角sageなの
11 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/18(木) 14:32:40.24 ID:J1PYUkhV
試したことないけど全角でもsageられるの?
12イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 16:04:50.54 ID:+Zsdl+IM
13イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:46:36.00 ID:fyEOahXV
東京駅前の八重洲ブックセンターはHJ創刊時からのタイトルを
ほとんど取り揃えてるからあの日々も置いてあるかも。

で、実際に読んだことあるスレ住民はいるのか?
14イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:00:40.74 ID:+Zsdl+IM
普通に初版で持ってるけど
15イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:25:25.78 ID:yEQLuwq+
あの日々は俺も発売日に買ったが正直つまらない

俺的には今のとこ健速は六畳間以外はエロゲ含めハズレしかないから今後の締めが不安
16イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:31:23.30 ID:TejPKaKt
当たり前のように持ってるな
当初の評判は悪かったよ
イラストは悪いけど、健速のやりたいことはわかる感じ
挿絵はいらないけどね
17イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:34:30.60 ID:W4p0/JAx
GAの宇宙戦争もイマイチだったな
6畳間は面白いンだが
18イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 06:05:48.59 ID:KhyGL4e8
>>16
あの日々のイラストは空色スクエアの作者だったっけ。
19イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:11:45.99 ID:CgiKUoj3
今更ながら六畳間を一巻から全部買ってきて読み終わったところで作者が健速乙だった事に気が付いた。
置き場がないとかキラークイーンも楽しめた俺には六畳間は実に出来が良いように思えるというか普通に面白いな。

20 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/20(土) 15:39:59.24 ID:+QFXvQcc
あたりしかない
健速乙
21イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:45:41.03 ID:xZ4cpG15
俺もあとから数冊まとめ読みした口だけど、六畳間の1巻って糞つまらなくね?
発売当時はどういう評価だったんだ?
22イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:55:06.03 ID:VGyOQbEg
>>21
つまらない、という意見が多数で、
あとは「健速乙」の声ばかり。
キャラクターが活躍し始めてからが本番。
23イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 02:47:01.28 ID:9fTiMYEG
1刊が出たころは悲惨な評価だったな。
3刊ぐらいからあれ、なんかおもしろくね?って感じの評価が増えてきた。
24イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 03:35:26.33 ID:VvnAbnNP
恐らく、1巻のあとがきを信用すれば3巻保証(1巻の時点で売れなくても
最低3巻までは出せる)が付いてたと思われる。それでキッチリとペース配分を
計算して2巻で採算ラインをクリアし、長期シリーズ化を実現した
健速神はさすがやでえ。
25イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 07:36:52.06 ID:VGyOQbEg
電撃文庫もそうだけど、HJも『三巻まで保障』ってあるのかね。

電撃のほうはシリーズ化前提の場合、まず三巻までは保障されるらしい。
三巻以降は売上次第だとか何とか。
26イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:26:55.45 ID:jBFxZHqW
でも、基本的に初巻を買った人間しか二巻以降は買ってくれないから
初巻である程度つかめないと三巻まで保障されてもどうしょうもなくなるけどな
27イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 15:10:10.53 ID:OaVOzsRC
逆に言うとあの日々がHJ視点では行けると判断できる程度には売れたってことだろう
28イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 12:25:28.96 ID:OKAO6eHq
>>27
健速神としては、あの日々は1冊分にまとめるのが精一杯で最初から続きを書くことは
前提にしてなかったそうだな。従って、初めてシリーズ化を意識して書いた小説が
六畳間と言うことになる。あの日々の時点で一定数のシナリオ買いが付く程度には
エロゲライターとして認知されてて、角川系や目玉の欲しい他の新興レーベル
(それこそ某ロミオ様を創刊時から異様にプッシュしてるガガガとか)へ持って行っても
普通にデビュー出来ただろうに敢えてHJへ行ったのはどう言う縁だったんだろう。
29イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 15:51:23.68 ID:Ra/+dcJZ
正直5巻ぐらいまで惰性買いだった
いつ新刊が出るのかも調べず、本屋に行ったら「あぁ六畳間でてたのか、欲しいもんないし買うか」って感じ
気付いたら一番楽しみな作品になってるでござるよ
30 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/23(火) 21:18:02.29 ID:XLiEJyrD
六畳間は本編も面白いが青騎士編もいいな
あと一巻でどうやってまとめるのかとても興味深いよ
31イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:40:37.07 ID:65hSSaSR
>>28
HJに逝かないでMFで、はちまんと一緒にデビューしていれば 未来は変わったかもしれない

アニメ化で135万部まで上げたIS 六畳間は9巻刊行でせいぜい7〜8万部程度か?
それ以前にISは5巻の時点で65万部だし

BDもバカ売れでOVA化も決定したし やはりレーベル選びって大切なんだな

http://www.animebunko.com/
これに期待してみるか? PVは満足する出来じゃないし すでにアニメ化はお蔵入りだろうしな
32 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/24(水) 00:45:22.20 ID:SPtRuiHz
エロゲ作って欲しいからラノベは程々な成功をしてほしい
33イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:29:37.26 ID:6hh3kdtm
かといって電撃あたりで大人気ってほどでもない内容に思えるし
健速はどこでやろうと、程よい信者を得て細く長くやっていきそうな気もする
34イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 13:23:53.72 ID:HvkqrWz/
てs
35イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 09:59:02.56 ID:ivbM7bGl
>>31
MFに行ってたら3巻くらいで打ち切られていたかもしれない。
最初は面白くなかったし。
36イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 23:21:54.19 ID:SJGk7CjY
http://0taku.livedoor.biz/archives/3676222.html
タダのモノにはサインしねーbyイズル

http://0taku.livedoor.biz/archives/3693891.html
イズルはグッズでお金持ちに

http://0taku.livedoor.biz/archives/3917908.html
イズルに富樫病が発動

なんか売れるってのも考え物だな 六畳間アニメ化でバカ売れしたら
刊行間隔が半年とか一年になったり (7.5巻から8.5巻まで2年くらい待たされたり)するのだろうか

現状じゃ一冊出して、初版8000部程度として
一冊印税10%で計算しても52万円か 3ヶ月毎に出してもサラリーマンで給料貰った方がマシなレベル
グッズの収入も無い、増刷はそんなにかからない、アニメ化も絶望的

生活するには3〜4ヵ月毎に新刊を出さざるおえない状況なのだろう
収入が少ないからこそ短い間隔で刊行せざるおえないとも言える
37イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 01:15:57.38 ID:kZhYjAdQ
果てしなく書き続けた、
菊池秀行とか栗本とかいるから、
本人の性格によるとしか
38イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 10:01:25.36 ID:1TFQ6wWT
8巻のあとがき読んだ後
http://0taku.livedoor.biz/archives/3676222.html
を読むとちょっと悲しい気分になる

確かにある意味筋は通っているかもしれん
一方健速は、書店のフェアで初めてサインを書いた(笑

つーか書店のリニューアルフェアとか、書店のフェアとかどこでやっていたんだろ
スレ住人でゲットした人いるのか
39イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 13:30:14.60 ID:QBhN8sis
>>38
サイン本のことはHJだとわかつきひかるもブログに書いてたな。
40イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 14:06:57.37 ID:Ij/P5z4p
割れは死ねってことだよ言恥
41イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 14:38:57.21 ID:koWcZuny
喉から手が出るほど欲しい
42イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 06:47:17.61 ID:Exrl0n11
>>36
流石にイズルみたいになるのはねぇだろ、そいつもとからアレじゃん。
43イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 12:03:55.93 ID:qbEyQGY7
バカに刃物って言葉があるが
バカにあぶく銭と嘘名を持たせたらああなるっていう実例ではあるな
44イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 14:10:44.45 ID:GdMaMQpz
あれ、ISのイズルって、前に
出版社に騙された!
ってブログで騒いで、ラ板でも取り上げられなかったっけ?
結局は金なのか。
45イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 14:33:11.08 ID:XmVB9nAH
ここってイズルスレじゃなくて健速スレだよな・・・
46イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:53:49.39 ID:1AWraOwE
健速の神徳について語ろうよ
47イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:00:13.59 ID:uxsX82Z/
ねこ天の続刊予定が有ることを確認した。しかし、カラーが2ページしか無いのは
イラストレーターの都合か経費削減か、それともまた別の理由が有るのか。
48イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:00:36.84 ID:uxsX82Z/
誤爆ったorz
49イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 21:35:12.70 ID:2txy6fWf
>>43
あぶく銭はあぶく銭でぱぁーっと使った方が、金回ると思うけど

そのあぶく銭を税務署は見逃さない 次の税金は金額によるけど大変だぞ
1800万円超えで40% 住民税はだいたい10%  あぶく銭でも半分以上残しておかないと税金が払えない

高所得者になるから国民健康保険は高額の請求がくる

おまけに人間、上がった生活レベルをそう下げられない。大半が皮算借金や過労で維持しようとして最終的に破綻する可能性も
50イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 01:33:34.32 ID:PgY5Y+kX
今更だが置き場FDでるのか
51イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:40:09.94 ID:RmlYoD8A
HJの六畳間特設HPみたら、最新第4巻の立ち読みはココ ってなってるわ・・・
放置されすぎだろ
52イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:50:26.94 ID:w64jb6Fw
>>51
いまさ(ry 放置は前からだろ 
既刊一覧が更新されたのも7.5巻は放置で、8巻が出た頃にやっと更新されたんだぞ

ちなみにPV製作元のシルバーリンクは
バカテス文庫もといファミ通文庫から刊行されているココロコネクトのPVを製作している

バカテス2期の1クールが終わったら 次はココロコネクトを製作する可能性が高い
つまり六畳間のアニメ化は完全にお蔵入り 発行部数、総シリーズ10万冊突破も微妙だしな〜


あと出資元のメディアファクトリーの方針転換もあるかも
エロゲ原作のアニメ化のセールス(限定では無いにせよ)ヒットなしで会社が傾いた?という経緯があるし
エロゲシナリオライターが筆者の、六畳間の侵略者!?を敬遠した可能性も否定できない

証拠として今放送しているアニメでエロゲ原作のは無いし
好調なBDセールスを記録しているのは、自社ブランドのラノベであり。ラノベの発行部数も好調でアニメ化で二度美味しいという事実
53イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:30:20.09 ID:FSM1xAiE
エロゲ原作のアニメ化とエロゲライターによる自社ラノベのアニメ化は別じゃね?
多少違う話だが、エロゲライター作品では麻枝にせよ虚淵にせよセールス上ヒットしているしね
ただまあ、六畳間PVのクオリティでアニメ化するぐらいならお蔵入りでよかったよ
さすがにコケるのが目に見えてた
54イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:34:41.55 ID:lXv6fOvx
シルバーリンク頑張ったんだから虐めてやるなよ
ティアのポーズとかフォルナーぜ()は E?ってなったけど
孝太郎図鑑
55イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:27:58.98 ID:w2dqQAqg
>>54
もっと指摘する所があるけどね ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12172034

0:01 “考”太郎→正しくは“孝”太郎
0:17 早苗がトランプ(ババ)を1枚引いたのに5枚のまま
0:21 次のシーンでは6枚に戻っている
0:34 そして次のシーンではキリハが1枚ババを引いて なぜか早苗のトランプが4枚に
0:58 上に同じく ティアのトランプがババの分だけ増えていない
2:47 フォルナーゼ→フォルトーゼ
4:38 孝太郎図鑑の内容が気になる
5654:2011/09/04(日) 11:55:27.30 ID:5/iUfd4J
制作費の問題で使い回しだろうしトランプの枚数は仕方ないと思って気にしてなかったが微妙に数上下してたのね
ティアもチューリップも変つか違うよなぁ、晴海先輩も出てないし。最後に一瞬でもいいから出して欲しかった
57イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:44:40.15 ID:5/iUfd4J
蓮レスすまん
ティアもチューリップも → ティアのチューリップも
58イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:01:49.44 ID:c79Nvhjv
六畳間はHJだったのが致命的その1、1巻2巻でのつかみが駄目なのが致命的その2
面白くなってきたのが4巻からじゃ遅きに失したどころじゃないわ
最新刊が1万部も売れない現状じゃ大きく注目されることも無いだろうから
後は綺麗にまとめて終了してくれたらそれでいい
59イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:09:30.37 ID:Sa7Lwn6X
こんだけ続いたのを失敗というのは贅沢な気がするが
アニメ化大ヒットレベル以外失敗とかいったら死屍累々ってレベルじゃねーぞ
60 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/13(火) 02:18:50.30 ID:cSPLXZIh
愛されてるよね
61イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:17:51.28 ID:cVsQhPph
アライア殿下が孝太郎を本気で愛してたかどうかはわからんけど
孝太郎がいなくなった後、皇家存続のために適当な男と結婚して
子供を作ったってことなんだろうか?だとしたら切ねーな
それともアライアは終生独身で子孫はシャルルが残したのか
62イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:41:51.21 ID:m8rBxwEV
アライアはあきらかに地球に行った形跡が
63イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 01:47:16.66 ID:RAqqUAgs
そりゃ現代で皇家が続いてるんだからそうなんだろう
というか孝太郎いても国のために政略結婚とかしそうなきはする
64イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 02:04:30.54 ID:UFDdA6Vq
そういう話は中世ならではだよなぁ
何故か奴隷市場って名前が唐突に思い浮かんだが気のせい気のせい
65イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 12:29:46.83 ID:r/VkQaI6
シルバーリンクは、シーキューブ製作しているし、アニメ化は完全に詰んだな

夢を見るなら、ディオメディアや京都アニメーションみたいな原作重視で
ヒット作を多数出している製作会社が良かったね

一巻、二巻の不人気も再現しそうで視聴者に見切られる可能性も
エロ無し、キャラの魅力だけでアニメをヒットさせるのはかなりキツイ
66イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:29:05.11 ID:PXllYPSM
六畳間は本気で序盤が壁だからなー。
主人公もヒロインたちも全員初期はDQNすぎるから……
67イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:22:05.21 ID:YIYqGAsY
初期のルースさんがDQNとは聞き捨てならないな
キャラが変わったのはカ○トムシと出会ってからだろ
68イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:52:01.69 ID:Ps8QBv19
8巻まで全部読んだ上で1、2巻読み返すとそれなりに楽しめるんだけど
アニメじゃそんなことは出来ないしな
まぁいいよ、原作がつつがなく続いてくれさえすれば
早く8.5巻読みたい
69イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 01:48:29.67 ID:agMnNNnt
むしろアニメの第一話としては至極まっとうな話じゃん。
小説として考えたら起承転結の起だけで一冊使うとかあり得ないと思うけどね。
読者からしたら二巻が出るかどうかもわからない小説がキャラの紹介だけで終わるとかw
70イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 01:54:49.57 ID:P/hZfuJb
六畳間が最初の二冊不評なのは
ハーレム物なのに好感度マイナスから始まるキャラばかりだからだと思う
71イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 04:12:29.09 ID:UJXejsIM
最初の方だけ見ると、ハーレムものじゃなくて先輩単独ヒロインにしか見えないからなぁ。
72イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 08:56:39.25 ID:1y9dtDfy
初期の先輩は印象が薄過ぎて、むしろ大家さんがメインヒロインかと思った記憶が。
73イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 09:04:46.63 ID:y6D6D94q
大家さんもヒロインかと思ってた時期がありました
74イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:22:58.98 ID:agMnNNnt
1巻ではなんとなく最初の侵略者である早苗がメインヒロインだと思ってました。
75イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:00:35.70 ID:jER8emBK
1巻の序盤の時点では大家さんと先輩と三角関係できゃっきゃウフフする作品かと(ry
76イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:43:53.11 ID:DSAKllCH
出だしはいかにもヒロインって感じだったのに、そうそうとモブルート入ったことは評価する
77イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:02:46.17 ID:+niItwmQ
ゆりか推しで2巻も普通に楽しめたのは俺だけか
78イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:12:21.25 ID:KMpmohmA
>>77
ちなみにとてつもなく強力なライバルが再登場しましたがゆりかに勝ち目はありそうですか?
79イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:43:28.15 ID:OOOcv1/a
真希ちゃんは胸のない劣化キリハさん
80イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:59:17.73 ID:82pfX148
>>79
屋上
真希ちゃんかわいいだろ、オレなんか真希ちゃんと合せる為にマウンテンデューからコーラに転身したくらいだ
81イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:27:21.81 ID:Sf7Sa7R7
完全に熟年夫婦状態だからなぁ。真希は。
82イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 04:09:22.91 ID:LcUFbA6J
真希ちゃんに限らずだけど落ちた瞬間一気に性格変わりすぎでついてけない。
83イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:14:21.58 ID:ms0uaGks
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315736869/213
HJ文庫
11/01発売
●六畳間の侵略者!?8.5 【著:健速/絵:ポコ】
●魔王学校に俺だけ勇者!? 四時間めっ☆ 【著:夏緑/絵:朱シオ】
●僕の妹は漢字が読める2 【著:かじいたかし/絵:皆村春樹】
●巨竜城塞のアイノ2 【著:鳥居羊/絵:都森すみと】
●三次元彼女?無理じゃね?(仮) 【著:冬樹忍/絵:作々】
●オンとオフも俺がハーレムで有頂天(仮) 【著:藤谷ある/絵:三嶋くろね】

さて表紙でも予想してみるか

やはりフォルトーゼ編の最終巻だから、フォルトーゼ全員の集合イラストかな 内容も同じような感じで
それかアライラと孝太郎の2ショットの可能性も高い
大穴で静香だったりして(前々の表紙のズレに戻る)
84イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:42:07.27 ID:fOfbI7c5
あとがきで本人も言ってたと思うけど、フォルトーゼ編はあと1冊じゃ収まらないんじゃね
85イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:54:29.46 ID:KJbN5lu5
だよな。
逃避行でも一度離脱後逃避行終了後に合流し、その後戦争勃発。超時空振動弾発射イベントに竜退治、王都決戦に戴冠式、別れのイベント。
これだけてんこ盛りなのに後一冊って無理がありすぎる。
ダイジェストですれば何とかなるかもしれんがそれはいやだわ。
86イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:19:04.50 ID:8LkrDmaF
いつの間にかいくつかのイベントはこなした状態から出発になります。
87イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:32:12.98 ID:ms0uaGks
という事は8.5巻が11月1日発売して フォルトーゼ編終わらず
次が9巻が順当にいけば2月1日発売
そして9.5巻が5月1日発売でフォルトーゼ編 完結?となるのか

一年掛かりかよ この世界経済が不安定なご時勢
あまり間が空きすぎると、続きが本当に読めるかどうか不安になる
下手するとHJ文庫の方が先に音(ね)を上げそうだが
88イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:49:50.39 ID:rxWFNldT
>>87
自前でウェブコミック配信サイトを立ち上げて文庫からのコミカライズを
本格的に仕掛けるつもりは有るみたいだぞ?

ttp://comicdangan.com/

六畳間より後、と言うか今年から始まって2巻しか出てない2タイトルの方が
昨季コミカライズ決まってるとか謎状態もいいところだけどな。
89イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:44:01.69 ID:Y2J7rbqR
コミカライズとかはいまじゃ1巻時点で仕込むのが主流ぽい
某俺修羅とか凄まじいことになってるし
90イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:49:36.61 ID:b3sS7xLx
本編と過去編を交互に出すのではなく同時に出せばいいよ
それか本編は少し休んでもいいよ
91イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 09:42:36.45 ID:DGOmP4E+
8.5で終わらなければ次は8.75を出せばいいのよ
92イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 13:17:01.02 ID:91w3uXYL
むしろ8巻が外伝というかサブルートの番外編ぽい
93イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 22:54:08.64 ID:FzUkahrC
フォルトーゼはやっぱり他の侵略者の事情とは別格みたいだけど、結局のとこティアはどうなるんかね
個人的なイベントや心情描写見るとメインヒロインぽいけど重要度とか絡みだと先輩がやっぱり強いし
94イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 03:01:41.69 ID:zixx+/E6
番外編だけど、クランと孝太郎は少なくとも数ヶ月は一緒にいたんだよな
もう、メインはクランでいいんじゃないかな?
95イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 10:59:07.45 ID:eJa9xHGf
8巻見直してるが、なんで魔物の顔が絵だと十姉妹なん?
猛禽類の顔じゃないの?体ももっとふさふさ感出せばいいのに
96イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 13:39:23.52 ID:+0HR5WAL
あの脱力感溢れる姿がいいんじゃないか
97イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 14:51:26.42 ID:wAiYybnl
考えるな、感じろ
98イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 18:56:31.37 ID:VaFY5RTr
この作品の絵師がやる気ないのは昔からだろ。
甲冑なんて見ろよ。地の文じゃ全身を包み込むフルプレートメイルなのにイラストじゃ簡易鎧だし。
小手だって、左手は和風の小手だと何度書かれてても普通の小手つけたまま。
99イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:37:57.50 ID:2+lofoXW
六畳間の待遇から考えてその辺の打ち合わせをしていないはずがないと思うけどな。
試しに忠実なフルプレート+和風の篭手装備を想像してみろよ。
すっごいダサいぞ。
100イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:21:00.15 ID:wAiYybnl
ポコさん他の商業や同人じゃすげークォリティで描き込んでるのに、六畳間の絵はパッとしないよな
101イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:21:03.16 ID:hqVHF4FJ
挿絵なんてそんなもんだよ
カラー口絵の宇宙船の方の青騎士は普通だったし
102イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:57.99 ID:2SB5NpTM
ポコさんかっこいい!クール!クールポコ!
103イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 12:30:12.12 ID:n2QYJ/Oi
がっちがちに書き込むより可愛くて好きだよ
104イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 17:49:04.84 ID:Hfc2v5+Y
早く8.5読みてぇ……あと一ヶ月かぁ
105イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 10:22:50.91 ID:k7+LsUyI
実を言うと、ポコとぺこの区別が付いてない時期があった
106イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:37:18.44 ID:iQUwRY7F
もう一回一巻から読み直してみたのだが、すでに指摘されているだろうけど

六畳間の侵略者!?三巻の182ページのセリフ
「ーーエンジェルハイロゥを呼んで、変身して、ゆりかちゃんを助ける!」
前後の文章の繋がりから「早苗ちゃんを助ける!」が正しい文章だよな

自分の杖を呼んで、変身して、自分を助ける 哲学的だね

初版の時点での文章なので、第二刷では修正されていると思うけど
107イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:20:59.67 ID:k5UyNQCN
8.5はシグナルティンでてくるのかな?
108イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:18:50.74 ID:r86trjTY
8巻読んでコーラのみたくなったからコーラかってきた
身体に悪い方
109イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:03:19.62 ID:gRWRIm97
両方とも体には悪いだろ。

青騎士をフォルトーゼに迎え入れた場合、
地球はどのような待遇になるんだろうか。

保護領とか属国扱い?
110イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:08:09.83 ID:tpcfV+zj
観察保護する意味が少なそうな星だし、青騎士が嫌がることはしなさそうだから基本的に放置なんじゃね?
111イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:03:21.49 ID:ZGR2sJOy
一番妥当なのは、地球を含む太陽系ぐらいを自治領にして名目はベルトリオン領にするんじゃないのかね
孝太郎は支配する気はないだろうし、地球人は知らないままってところでしょ
112イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:37:44.39 ID:Ezq0N4PQ
健速は清涼飲料水業界からいくら貰ったんだ?
と冗談はさておいて、多分日曜とかのスーパーの缶コーラ特売で思いついたとかかな

ここ数年の円高ドル安で、アメリカから仕入れる原液がお買い得になったのだろうな
収益の柱の自販機は、タスポと景気減退の影響で伸び悩んでいるし

ちなみに安売りされると自販機で売れなくなるので、350mlの缶コーラは実質価格統制されている
安くなるのは特定の日の、24缶の箱売りのみ
113イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:26:32.06 ID:Vc1FxIa4
ペプシの自販機で100円ですが
114イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:33:27.35 ID:qdbdnZAY
《青騎士》孝太郎が、物語を超える伝説になる!?

六畳間の侵略者!? 8.5
白銀の姫と青き騎士 第二章
著者/健速
イラスト/ポコ
定価670円(本体638円)
ISBN:978-4-7986-0307-0

窮地を脱したアライア姫は、態勢を整えクーデター軍への反撃を開始。“殺さず”の信念で敵を次々と撃退する【青騎士】孝太郎の活躍もあり、アライア軍は徐々に勢力を拡大していく。
だが、すべては周到に用意された敵の罠だった! 襲い来る最凶の竜【アルゥナイア】を前に、孝太郎は、伝説どおりの「青騎士物語」を創り上げることができるのか!?

やはり青騎士編はまだ続くンだろうか
115イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:55:34.96 ID:OTaXfJDO
>孝太郎は、伝説どおりの「青騎士物語」を創り上げることができるのか!?

その後の話がすでに出てるのに「できるのか!?」はねーだろw
116イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:13:03.29 ID:0dSq5eLa
解毒剤とゴーレムみたいなティアの台本にないイベントがあるってことだろ
117イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:17:08.73 ID:TlRYIFw2
7巻の描写を見るに、アルゥナイアとの戦いは王都突入直前かあるいは王都内における最終決戦っぽいな。
ただ、その戦いが一度だけとも限らないが。
118イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:27:05.08 ID:Uxz9N84k
悪の魔法少女たちの祖先であろう宮廷魔術師たちのこともあるからなぁ。
他にもアライアとの別れとかもあるし、伏線を消化するにはあと一巻じゃ足りない臭いが。
まあ、その後も二回移動があると考えれば、エピローグ要素は9.5巻にまわすのかもだけど。
119イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 12:28:25.27 ID:WZnnBTFA
120イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:28:52.31 ID:jXqut2HC
内容と表紙のキャラが一致しないことに定評があるポコさんだったけど、8巻から一致するようになってきたね
121イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:50:04.29 ID:Uxz9N84k
孝太郎の表情がなんともいえないなぁ。
悲しそうであり、温かそうでもあり、切なそうでもあり…
122イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:24:56.35 ID:Qf1OdXo1
>>121
そんな深読みしてもそもそもポコには微細な感情の表情を描き分け出来るようなテクニックも本文に対する理解力もないと思うんだ
123イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:55:52.38 ID:2CKRLpxf
本文読解力はともかく絵は好み
124イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:01:07.53 ID:p4oga9A7
普通、ラフの時点で原作者や担当のチェックが入るし
衣装設定なんかはそれ以前の会議で決まってると何度……。
125イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:38:35.61 ID:AKp7FxbW
ラノベの絵師と作者の関係は結構不明瞭だよな。
別の文庫では、キャラクターの設定や物語の設定段階から絵師と(担当編集者)話し合って、
絵師「このキャラにはリボンが似合うと思います!」
作家「いいですね。では、リボンは主人公から貰った宝物にしましょうか」
とか会議して決めるコンビもいれば、
設定も作中表現もガン無視で絵書いちゃう人もいる。

あと、ポコさんはモノクロ苦手なんかね。
カラーの絵と比較するとちょっと雑に見えるんだが。
126イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:58:40.39 ID:FDTd3P6b
エロゲ塗りがメインの人は基本的にモノクロに弱い
127イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:39:26.24 ID:vL1y08tK
>>125
HJだと編集部ブログを見ればわかると思うが、なめこ印の黙示録は
作者・イラストレーター・編集部の三者でかなり綿密に細部の設定を
やり取りしてるのがわかる。担当編集の性格とかも関係してるんじゃね。
128イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:17.58 ID:Up0bVf1w
>>106
あの時点でのゆかりの不幸ぷりは、自分の杖を呼んで、変身して、自分で自分を
助けなければいけないと思うほど不幸だっただよwwww
129イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 12:59:39.95 ID:Ap4uvmQk
\ババーン/
130イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:33:02.64 ID:QnvwrqJL
>>127
和狸はアスラクラインの時もやってたし編集どうこうじゃなくて絵師次第じゃないのかねー

電撃で担当同じでも描写と瞳の色が違ったりとかあるしさ
131イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:22:03.55 ID:kEQcIX0a
アライア達は最終的にラスボスのマクスファーンを殺すのかな?
殺さないことには政治的に決着がつかない気がするが孝太郎には人は殺せない
だろうし、フレアあたりが手を下すのが妥当か?あるいは自滅自殺の方向か
132イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 22:01:46.92 ID:RVqcNlof
ドラゴンに変身して戦うも時空の果てに飛ばされて冬眠。現代で再戦って流れかも知れないね。
133イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:05:41.93 ID:LpAdB8Bj
2000年前のイベントすら終わらなさそうなのに
20年前と10年前のイベントまではいるのだろうか
134イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:11:05.10 ID:AVjlBYxp
たぶん.5でやると思うけど、もしかしたら
20年前と10年前のイベントは本編のほうで語っていくのかもよ?
135イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:21:10.48 ID:tPjobRJv
番外編( .5巻)で10年前と20年前まとめて一冊とか

8.5巻のあとがきに今後の予定書いてあるかな?
136イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:03:44.56 ID:UoKuzO0H
アンチ必死だね
まあ2chの評価と実際の売上が反比例するのは珍しくない
137イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:44:11.65 ID:WWguw9hu
六畳間って一冊あたり1万も売れてないんじゃなかったか?
HJでは売れてるほうかもしれんけど電撃やMFの中堅にすら遠く及ばないんじゃな
138イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:11:03.41 ID:Y/1BiAX7
HJでは今は六畳間しか買ってない
139イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 22:22:51.02 ID:1R6spJCG
置き場がないって売れてたのか・・・遙に仰ぎの方が売れてると思ってた。
140イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 04:20:08.77 ID:MqwxhL/a
HJだからあまり売れてないのでは?
他の出版社から出してたらもうちょっと売れててもいい気がする
141イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 09:34:28.53 ID:h7v71tcT
他の出版社から出してたら、それはもう今の六畳間とは別物になってると思うがなぁ。
142イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 12:22:38.67 ID:AgNB94ao
今六畳間の7.5巻読んでるけどヤバイな
進むにつれてどんどん面白くなってくる
143イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 14:33:26.29 ID:aNGVoTim
あと2週間足らずで8.5が読めると思うとwktkがとまらん
144イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 15:56:49.54 ID:Tu6aqagL
HJの早売りは28日だから、あと1週間だ。確かに楽しみだな。
145イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 16:03:08.17 ID:Gw62OdDB
巻数が増えるに従って面白くなるのは珍しいよな
大抵はだれる
146イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:35:47.95 ID:7H5yevuo
不評の1巻2巻も今読み返すと割と面白い
147イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:00:37.90 ID:nj/Pl73k
後々の伏線に繋がるものもあるからな。
でもやっぱり近刊に比べりゃおもしろくない。
148イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 19:31:03.80 ID:YA0084oN
ティアがデレてるかどうかの差ではないだろうか
149イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 02:23:36.53 ID:vAX4FEJh
1、2巻はまだ初々しい孝太郎と晴海の関係とかまだかろうじてヒロイン臭の
する大家さんとか最近出番が無くなったコス研女子とか楽しめるではないか
150イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 04:04:24.15 ID:bb9kEUDV
キリハさんは他の住人とは違って別に孝太郎に対して好きというような感情は抱いてないんだよね?
151イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 04:49:10.14 ID:vAX4FEJh
10年前地上に出た時に出会った名も知らぬお兄ちゃんに恋し探し続けている
現在はその人のことがなければ孝太郎のことを恋人にしたいと思う程度に
孝太郎に好意を持つようになっている
話の流れからして過去に会ったお兄ちゃんの正体は……
その事実が判明したら好きどころの話じゃなくなるだろうな

現状孝太郎への愛情自覚の進行が一番遅いのはゆりかじゃね?
敵の真希にすら軽くぶっちぎられるくらいだし
大家さんはもうモブみたいなもんだからノーカンだよな
152イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 07:10:24.70 ID:dVt+AlDS
オレはまだ大家さんを諦めてないっ
153イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 07:58:50.06 ID:JMKgwYwV
大家さんは一巻のオチである、
部屋を守る(と言い張る)幽霊の侵略者
魔法を使う魔法少女の侵略者
謎の技術を使う地底人の侵略者
超科学力を持った異星人の侵略者
だが、一番強いのはただの大家
ってのやるためだけに出ててきた感もある。
敵対していた相手がヒロイン候補になっても尚、孝太郎と接点が無さ過ぎ。
154イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:58:59.51 ID:xHTIwTX+
大家さんはマッケンジーの相手(相方)に振られてる感じがするな。
まあ、そもそも彼女は大家という立場上侵略者になりえないからなぁ、孝太郎よりも上位占有権持ってるわけだし。
155イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 12:03:52.16 ID:GV7mhGKN
>>152
オレなんかヘラクレスちゃんすら諦めてないぜ?
156 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/22(土) 15:34:18.35 ID:4fNi1o1S
はやく諦めよう
157イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:10:40.23 ID:k05kLLhm
1巻からデレてる早苗のことも少しは思い出してあげてください
158イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:23:25.35 ID:hawjTCi9
人気投票一位の早苗さんを忘れるわけないじゃないかー
159イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:45:30.35 ID:izVLh7yu
>>155
ヒント:寿命
160イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:55:41.84 ID:bb9kEUDV
お前ら的にゆりかはどうなの
見た目なら一番好みなんだが
161イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:13:07.76 ID:RmQOs+5p
ゆりかは可愛いがヒロインの器じゃあない
162イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:23:46.70 ID:GV7mhGKN
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   ゆりかがやられたようだな….   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は南米ファイブの中でも最弱 …. │
┌──└────────v──┬───────┘
| 1回戦ごときで消えるとは     │
| 南米の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   アライア        真希        静香    クラン
163イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:24:32.64 ID:GV7mhGKN
間違えて途中で送ってしまったorz
164イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:35:06.17 ID:X24PE311
ぶっちゃけゆりかはマスコット枠だよね。
165イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:47:18.43 ID:bb9kEUDV
ってか一巻と最新巻だとやっぱり絵のタッチが全然違うな
早苗さんの髪色もいつのまにか変わってますし
166イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:56:56.74 ID:l9jsJF1A
3巻まで読んだわ
だんだん面白くなってきたね
167イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 00:25:42.03 ID:zlJEuJIL
8.5巻が発売されるまでのネタとして
本気でどうやったら1クールのアニメ化されるか知恵を出してみるか

つーかすでにあのPVでアニメ化だけは済んでいるらしい?

やり方としては虚淵玄のまどかマギカの大ヒットや、侵略イカ娘!?のヒットなど
すでに売れている要素を含む原作である事を、前面に押し出す企画内容でいいのではないだろうか
168イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 01:10:39.56 ID:1juPdWoi
一話で侵略者が学校に来る所まで行けるかな
2、3話で体育祭
169イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 01:35:16.24 ID:A+yiEVXP
どんなに頭ひねったところで1〜3巻あたりまでの内容でやるなら空気化&大コケ確実
無理やりキリの良い7巻まで駆け足でやったり原作無視のオリ展開しても同様
仮に「良い時の京アニ」が最高レベルで忠実にアニメ化したとしてもやっぱり駄目なんじゃないかな
キャラも弱いし話の展開も無難で今のアニメ界でヒット飛ばすには「地味」過ぎるよ
ISのようなわかりやすい瞬間ハーレムでもなければ、まどマギのように話題を呼ぶほどの
鬱展開や激しいバトルがあるわけでなし、熱し易く冷め易い今のアニヲタを
食いつかせるだけの取っ掛かりに乏しいのが致命的と言わざるを得ない
170 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/23(日) 03:05:06.43 ID:/ved4K7J
やるとすれば演劇部シーンとアライア編だけぶっこぬきで
171イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 03:09:24.54 ID:8a0D/zZI
まあもともと「アニメ化(企画中)」であってTVとすら決まってないんだよね
172イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 05:11:55.17 ID:HPE7NYeB
大魔王が1クールで5巻分やって詰め込み過ぎだったことを考えると
2クール(半期ずつに分割でも可)で7巻までやるのが理想だが、
まず1巻の部分を1話に凝縮するのがキツそうだな。
173イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 05:57:28.83 ID:XvYPKY6W
いっそシオンの血族みたいにエロゲ化でいい気がする
174イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 06:09:49.63 ID:HPE7NYeB
>>173
ただ、HJはラノベ業界では富士見・GAと並んでエロゲのノベライズには消極的で
過去に1作しか発売していない。しかも、そのブランドはノベライズの刊行直後に潰れた。
それとは別に企業本体としてはTRPG人脈でライアーやRaiLSOFTと繋がりが有って、
RaiLSOFTのエロゲがHJ文庫のしおりに広告を出稿してたことは有る。
175イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:22:43.64 ID:f4dA4cOF
そもそもアニメ化して成功するだけのポテンシャルがあるなら
いかにHJ文庫とはいえもっと売れてるよ
176イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:40:16.79 ID:OMX/mOSD
>>173
ハッピーエンドが早苗妊娠エンドで
バッドエンドがヘラクレスちゃんエンドだな
177イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 12:24:24.31 ID:hHoL+UnK
売り上げやら人気やらはともかく、アニメには向いてないと思う
この作品ってヒロイン達の内面描写、特に主人公に惚れた説得力が肝だと感じるんだけど
それをアニメやる場合、尺取りすぎるし説明台詞多くなるしくどいしで良い事無いんじゃないかなぁ
178イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 13:22:13.28 ID:RicK55Rp
正直あんまりラノベのアニメ化に興味ないな。
常日頃メディアミックスよりオリジナルで勝負しろよって思ってるし>>アニメ
179イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:12:03.85 ID:CCmB1pLv
>>174
ああ、それで紅殻町博物誌のしおりがついてたのか
希スキーとして俺得だったんだが、なんでついてるのか全然わからんかった
180イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:40:37.60 ID:W12vmE4T
そもそもエロゲシナリオライターなのだからエロゲ化しても不思議はない
181イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:44:31.02 ID:URoJ+Fda
来月に「置き場がない!」のファンディスクが出るな、そういえば。
182イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 23:00:29.62 ID:i7ASAg48
初版 3巻の誤植?をまた見つけた 
ちなみに六畳間の世界では7巻の途中まで2009年、8巻の時点で作品内では2010年になっている
ソースはころな陸戦規定の西暦より

PCカレンダーの2009年8月11日は火曜日 12日は水曜日となっている
作中の11日の曜日は月曜日 おなじく12日は火曜日なので曜日のずれが生じている
上記以外の曜日は8巻の時点ですべて合っている

誤植なのか、巧妙な伏線なのか分からないが

「ーーエンジェルハイロゥを呼んで、変身して、ゆりかちゃんを助ける!」
の分かりやすい誤植もあったし、三巻はまだ探せば誤植が出てくるかもね
183イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 00:13:42.73 ID:CzTqOV2H
表紙のアライア、銀髪というより白髪みたいだ
あんな可愛いおばあちゃん居たら憤死する。頭撫でて貰いたい
184イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 11:26:17.82 ID:oQeOzn6C
立ち読み上がってたのか、気付かなかった
185イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 17:25:26.34 ID:+QmtmUSj
出回るの何日くらい?
186 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:39:58.83 ID:ndxJASnO
BK1出荷準備中になってるから明日中には届くな
187イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 21:54:55.34 ID:4Yqicw0G
東京にはもうあった
188イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:18:23.13 ID:2u4pSXNI
>>187
うらやます
明日売ってる事を願うわ
189イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:22:30.80 ID:4I5ykbEM
バレ解禁は通常通り1日24時でいいんだよな?
190イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:23:21.76 ID:uIClwh1C
8で扱いの悪かったクランがまた可愛いと嬉しい
191イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 07:32:33.53 ID:rjXJBR+K
>>189
公式HP上の発売日が11月1日だから、その通りですね。
まだ買えていないので、早く読みたいです。
192イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 08:54:22.95 ID:2QX3qJB1
よっしゃ、今日か明日に買おう。
193イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 18:42:39.94 ID:LcsTQOXk
買いに行ったぜザマミロ
194イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:42:25.28 ID:coQ8yUs3
何がザマミロなのか分からないがおめでとう
195イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:42:28.01 ID:nQdr6UCM
8.5読み終わった……なんだろうこの感じ
7.5読み進めてる時の面白さや7.5のラストで感じた続きへの期待感を
考えると、期待したほど面白くはなかったような読後感
話は綺麗にまとまっていると思うんだけどね
196イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 02:06:47.05 ID:QE1krqUc
この巻での最後の敵が、時代劇の悪代官レベルの小悪党すぎ。
あと、結局は上手くいって元の時代に戻ることが予定調和だからな。
緊張感があまりないんだよね。
197イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 02:11:26.52 ID:nFXUlJzj
お前らフライングしすぎだ自重しろ
198イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:03.98 ID:eT9TcRuJ
わざわざ直前のレスでバレ解禁日について話してんのにアホかと
199イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 11:11:24.66 ID:1q//mNbf
早漏さんはどこにでも居るからそうカッカしなさんな
次から気をつけてもらえばいい
200イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 12:10:48.85 ID:2ajs6HTO
予想されてた姫様は分かれた後すぐ孝太郎の後を追って地球へ向かう
って展開はなさそうだね……NTR確定か
201イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 12:55:31.50 ID:wxyba5sV
読んだ。
解禁日が待ち遠しい。
202イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 19:48:26.12 ID:Q1M6d5xV
パラ読みで最初のカラーイラストが少なかったような・・・
短い刊行間隔に、ポコのイラストが間に合わなかったとか?

それか製本費用を安く済ませようとする大人の事情が・・・
ただでさえHJはカラーイラストが少ないのに
203イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 20:49:43.97 ID:nFXUlJzj
いつもと一緒だったぞ
204イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 20:28:19.16 ID:8lKNhKYT
バレ解禁の一日24時は二日0時ってことだよね?
勘違いしてフライングする人がいなきゃ良いけど
205イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 20:53:10.72 ID:SKaNEtm3
こんな過疎スレで神経質過ぎるわw
206イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 21:24:18.12 ID:ZhdTUaKI
すでにフライングしたおバカさん?
207イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 21:53:43.95 ID:l0zivCZo
初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…
208イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:05:31.08 ID:qsg6bVsR
バレ解禁まであと26時間……
209イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 22:16:56.06 ID:G0TNBNlp
無事買えたけど読み終わった直後に書き込みたいし、読むのは明日の夜までお預けかな
210イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:14:02.79 ID:8fCdCZZ6
バレスレへGO
211イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:46:30.14 ID:r8abZDkr
あれ?杖を手に入れる場面が無かったような
それに竜召喚か…妙なフラグ立てたな
212イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:48:30.72 ID:1oGICJ3Z
今回も面白かったね
最後の別れのシーンは感動したよ
213イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:53:57.69 ID:KQ2HSxA/
面白かったんだけど間に8巻挟んだせいか微妙にのめり込めなかったな
0.5巻方式じゃなくスピンオフ扱いで別ナンバリングにして出したほうがよかったんじゃないだろうか
214イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 00:59:10.51 ID:yoOygxlM
アライアがメインヒロイン過ぎて生きるのがつらい
もはや侵略者組誰一人太刀打ち出来ないレベルだろう

あと台本にラストのセリフがあるってことは
原本の著者はシャルルで間違いないだろうな
215イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 01:00:38.65 ID:H2bZ+2By
メインヒロインすぎる罠
216イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 01:18:55.14 ID:LWVctMpz
ちょっとすっ飛ばし過ぎだと思ったけど、外伝だし仕方ないのか。
というかシグナルティンほとんど使ってねえw
217イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 01:38:32.53 ID:iizhv7m5
戦闘シーンより非戦闘時のキャラ同士のやりとりが楽しみだった俺には微妙だった
エピソードの消化に忙しくてアライア以外の娘達が孝太郎と絡む余地が無さ過ぎた
フレア、リディス、ファウナ、マリー、カリスの存在感が薄すぎたなんてもんじゃない
最後の戴冠式〜別れのページの少なさとあっさり具合もひどい感動なんて全くない
俺の中じゃ今回のクライマックスはシグナルティン復活のとこだった
今回の内容2冊に分けてやり直しを要求したいわ
218イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 01:53:14.99 ID:pbPz9Ac3
健速は後書きでノリノリだったな
SF好きなんやな....

まあアライアとシャルル以外の影が薄いのは気にならないけどな
そんなとこまで手を出したら流石に節操がない
219イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 01:55:31.83 ID:yoOygxlM
むしろ本編か9.5かしらないけど10年前編どーすんだと
キリハけっこうお気に入りなのに
220イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 01:58:09.59 ID:H+aGWWiA
しょーがないのか結構巻いてたね。
でも良くまとめた方がと思うよ。
キャラ紹介の所で父じゃなくて叔父だろうと思ったけど
221イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 06:34:55.44 ID:4kwRRDCE
飛ばされた連中、またどこかに出てくるのかな?
魔法少女世界の祖先とか
222イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 07:02:41.30 ID:aQpH6j9b
>>221
8でこの時の魔物っぽいのが出てきてるし案外現代かもよ。

侵略者からしたらアライア様はラスボスだよな
223イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 07:06:47.19 ID:+BDyAqMA
>>221
だろうね

0.5はどれくらい続けるのかな?
224イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 07:57:35.39 ID:7FzOQIgQ
>>222
現代はあり得ない。
5巻で魔法世界フォルセリアの存在が示唆されてるけど、そこでの古代語魔法はアライアモードの晴海が口にしてる古代フォルトーゼ語のことだし。
それの成立が古すぎる、とある。
「もはや帰る方法すら失われたフォルサリアの父祖の地」ってーのがフォルトーゼのことだとするとフォルサリアの父祖、ってのが飛ばされた連中ってことになる。
まあ、フォルサリア自体は飛ばされたフォルトーゼの連中だけじゃなくて地球から流れ着いた連中も含まれてるっぽいけど。
正確な交流はないみたいだけど、言語とかは地球のものをデフォルトにしてるみたいだし。
現代の魔法は地球の英語を基礎にしたものが標準化してるところからしても地球から流入した人間との混血は相当進んでると思われる。

しかしアライア、あの後すぐに死んじゃった可能性もあるなぁ。
シグナルティンに限界ぎりぎりまで命を捧げてるらしいし。
そのせいで虚弱体質になったみたいだし。
生まれ変わっても命の量は半分なんだよな。晴海。
225イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 08:06:09.47 ID:e8TtofqD
本編ラストと後書きの温度差が凄かったな…
巻いてたのは確かだし3分冊でも良かったとは思うが、そうすると本編との格差が激しいんだよなぁ。なによりキリハ外伝回が来る気がしなくなる

キリハさんに正体バレはまだか
226イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 09:19:41.38 ID:ocPBj5V0
>>217
確かに戴冠式のあたりはアライアとシャルル以外の描写がほしかったなぁ。
恋愛的な感情はないにしても、それなりに長い付き合いだったわけだし、孝太郎が去る事実に対してのリアクションは見たかった。
227イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 09:31:56.16 ID:ILzlWJ3N
フォルトーゼ過去編の後に地球過去編来ると思い込んでた。
また孝太郎はすっ飛ばされるのかw

しかしなんか不穏な設定出てきたな。
シグナルティンが不老不死与えるとか。
単に箔付けのデマかもしれんけど。
228イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 10:19:10.76 ID:E/Kra3Wu
なかなかすっとばした駆け足の話だったな。
もうすこしじっくり行きたかった。
229イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 10:46:58.89 ID:g20j2t+6
クライマックスに突然現れた謎の新キャラ?
渡(わたり)さんとは一体…
230イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 11:49:08.42 ID:o2pJIBnT
>>229
俺も思ったw
え、そんな奴いたっけって
231イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 12:18:27.25 ID:aQpH6j9b
アライア姫も考えたら凄い人だよな。
離れ離れになるならシグナルティンに限界まで魂込めて一緒にいると言ったり。
現代に転生したのも執念だったりしてな
232イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 12:27:16.01 ID:7FzOQIgQ
執念だろ。
侵略者の他の少女よりも先に出会うために日本人に転生だぞw
あの台詞は意地でも自分がメインヒロインであることを主張していると見た。

しかし、揺り籠の修理をするってことはひとまず現代フォルトーゼ編も挟むのかな?
そうなると幼少期のティアとの出会いもありそうなんだが。
233イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 12:52:40.04 ID:CJyL2O5F
ファウナとか最後までどんなやつかわからんまま終わったな
234イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 13:27:03.72 ID:ocPBj5V0
そういえば一巻読み直して気がついたが、ヒロインの中で一番最初に孝太郎と出会ってるのは晴海なんだよな。
中学生以前に知り合ったヒロインが今後出てこなければの話だけど。
文字通り「一番最初に出会って」を達成したわけだ。
235イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 13:51:18.04 ID:vLo7nO3h
次は地球じゃないうえ、20年前だけど、ゆりか の先輩編かね?
236イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 13:53:37.32 ID:7FzOQIgQ
舞台がフォルトーゼだとすればティアの母親と出会ったりして。
237イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 14:21:00.48 ID:GDrX0H0d
なあ
7.5巻が出た時から薄々感じてはいたんだが
もしかしてティアの直系の先祖って、アライアじゃなくてシャルルじゃね
238イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 14:27:41.12 ID:ocPBj5V0
だろうね。
アライアは寿命の半減と身体の弱体化を考えると、結婚はできても出産は無理っぽいし。
となると血を伝えることが出来るのはシャルルしかいないからなぁ。
239イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 15:07:05.24 ID:UfVRHksI
シグナルティンの封印されてた場所で
孝太郎が見覚えあるって言ってたけど
うろ覚えだけど、あれって1巻で遺跡発掘してた場所じゃね?
だとすると……
240イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 17:52:36.68 ID:25fWHzAD
>>234
10年前幼少キリハと出会っていたら、ヒロインの中で一番最初は奪われている罠。

晴海の額に剣の紋章が出て銀髪化しているが、これは転生で確定で良いのかねぇ。
魂の共有化で考えるとアライア=晴海で何らかの方法で同化したとか。
241イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:02:47.33 ID:g20j2t+6
右手の甲に竜の頭部を模した紋章を持つ騎士…
完全にダイの大冒険です
どうもありがとうございました
242イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:13:39.19 ID:I3Q6wNLh
なんか、劇で語っていたエピソードの中で重要なものが抜けている気が
したが、バルドムシーハ領に入る直前の青騎士単身突入の話がなかったのか・・・
243イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:17:39.38 ID:g20j2t+6
謎の少女が暁の女神でありアライアであり晴海でありメインヒロインである
ということで良いのかな
244イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:24:21.01 ID:LyhLWsME
何度も指摘されたからか、挿絵の孝太郎がやたら新デザインの左手が入る
ようにポーズ取ってるあたり笑ってしまった。

>>240
孝太郎にとっての時系列順でって話でしょう。
245イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:48:22.53 ID:Lv3WaHMy
とりあえず20年前と10年前の事柄は外伝じゃなく本編の回想でやるのかな?
あの終わり方とあとがきだと9.5巻は出ないように感じたけど
246イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:52:46.89 ID:6eUOibWD
でも、成否はともかくアライアはどこぞの馬の骨との子作りには挑戦してるだろうな
247イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 19:02:00.73 ID:7FzOQIgQ
>>242
あのエピソードがキンクリされておでれーた。
かなり重要かつ悲壮なエピソードだと思うんだがな。
248イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 19:02:08.22 ID:w0RVNX9R
漫画版ヤマモトヨーコ(角井陽一がかいたヤツ)思い出した
パクリとか言うやつでるかもなぁ
249イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 19:07:27.55 ID:6eUOibWD
俺は弾頭の所でターンA思い出した
250イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 19:11:04.49 ID:g20j2t+6
現代の魔法世界でもグレバナスとかマクスファーンが
人間は辞めてるとしてもまだ生きてて
青騎士だとばれるんじゃないかな
251イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 19:13:20.49 ID:CWCuEaBK
7.5読み終わった時は本編後回しでいいから過去編先に進めてと思ったが
8.5読み終わったらなんかもう過去編はどーでもよくなって早く本編進めて欲しくなった
252イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 19:17:36.64 ID:g20j2t+6
あの早回しは作者の意思かHJ文庫編集部の命令か
後者ならそんな判断する奴らしかいないHJ文庫に未来は無いな
253イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 19:43:21.80 ID:H+aGWWiA
>>243
謎の少女=暁の少女=創世の女神だと思われ
アライアは7巻で知らされてた通りに過去に送ったと言ってるし
254イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 21:57:23.48 ID:LWVctMpz
魔術師が黒幕で大臣は傀儡かと思ったら普通に忠臣しててわろた。
登場人物紹介でリディスの父はクーデターの首謀者って書いてあったから
「実は叔父じゃなかった」って展開があるのかと思ったらただの誤植でわろた。
255イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 23:53:26.38 ID:D4hAt8YI
0.5巻シリーズが続くとクランのボーナスステージが延々と続くんだろうなぁw
長年連れ添った友人のようだとか書かれるし、侵略者連中はそろそろ巻き返した方がいいぞw
256イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 00:20:13.99 ID:4QO8Z0SH
>>254
けど魔法世界行った後ではどうなんだろうね
あの大臣が偉大なる祖父とかまともな王国築くとは考えられないんだが
257イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 00:23:57.42 ID:zjIJY0Ut
あ、20年前はフォルトーゼなのか。俺ずっと早苗の両親と幽霊になった原因説明編だと思ってた。
258イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 05:35:33.22 ID:TGBpv7i+
なんかシャルルが孝太郎に甘えるとことかもっとたくさん見たかったけど
戦メインの話じゃ仕方ないのか
マクスファーン達を追い払った後日にみんなで労をねぎらい合うような
心温まる場面でもあればまだよかったのにあれだもんなぁ
259イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 06:57:49.66 ID:GKb55jnv
早くロリキリハさん見たい
キリハさんは一気に攻めてくるようなタイプな気がするな
260イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 09:07:23.35 ID:bWH4sUHO
>>255
そりゃ青騎士編だけでも数ヶ月間、同じ時間帯の出身者として共謀者としての立場で、秘密を共有して一蓮托生の中だったわけだし。
命がけの時間をともに過ごしたいわば戦友だぞw

>>254
ていうか、世界を超えて魔法王国と築く、となるとマクスファーンと手を組む理由が皆無になるよね。
ぶっちゃけ、マクスファーンがシグナルティンに拒絶された時点で魔法使いたちがマクスファーンを見限らなかったのが不思議なくらい。
まあ、反逆しちゃった以上今更王国軍に投降するわけにもいかなかった、って言うのはあったが。
261イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 10:40:07.57 ID:XKw+Flri
魔法使い連中があそこまでマクスファーンに従う理由がわからん
言動や小物っぽい野望に最後の手に入らないなら世界滅ぼしてやる!とか
カリスマが無さ過ぎる
あいつ自身が魔法とかのすごい力持ってるわけでも無いし
262イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 10:49:58.60 ID:X+yca539
本性出す前はそこそこ有能な官吏だったんじゃないかね
メッキ剥がれて「こりゃやべえ」と思ったときには後戻りできない場所にいた的な
263イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 11:21:29.36 ID:XKw+Flri
一緒に異空間に行っても何の力も後ろ盾もないあいつに
みんな従うのかな?
魔法世界の初代王がマクスファーンとは思えないんだが
逆にお前のせいだとか責められるんじゃないかな
264イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 12:57:45.95 ID:F8amoKh/
あそこまで強大なアルゥナイアを操ってみせるとか
やたら有能だもんな魔術師連中。

ところでグレバナスの杖がエンサイクロペディアと
同コンセプトで作られてるっぽいけど、実はそのもの
だったりするのだろうか?
265イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 13:28:22.13 ID:XKw+Flri
20年前に魔法世界を救ってそのお礼にサウザンドマスターの称号を…
じゃなくて初代王(グレバナス?)の杖を貰ったとか…
266イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 13:46:50.91 ID:UI3RFt7k
杖もわからんがシグナルティンも運命切り開くような使い方してないし
魔物も最後に時空反発弾で吹っ飛ばされたされただけで現代で青騎士にあそこまでビビるのかわからんな
20とか10年前の話じゃ無さそうだし端折られたのかなぁ
後今回ラスト感動的に終わってるけど台本見てれば最後何言ったかわかってるよね
267イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 13:48:57.43 ID:qc6201Ou
しかしアライア≒先輩があんまりにも強烈過ぎるからこれ以上フラグ乱立させんでほしいなー……
他の子はもうかませになるだけだろうし、ティアは悲惨過ぎて見てられなくなりそうだ
268イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 14:17:34.81 ID:HBUka3RQ
シャルルのイメージがどこまで孝太郎の中で作用してるかだな。
過去に飛ばされるまではティアを普通に女の子として認識し始めてたわけだし。
それがシャルルの存在によって女の子から妹にランクダウンしてるようなしてないような…ちゃんと別人だとわかってはいるようだけど。
269イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 15:58:43.14 ID:q7Dp5vFL
魔術師A「グレバナス様! 異世界に飛ばされ帰郷も望めず、魔術師団の士気の低下が深刻です!」
グレバナス「うう〜む。……そうだ! 士気高揚のために専門の部隊を編成するぞ!」
魔術師B「専門の部隊といいますと?」
グレバナス「男のやる気を出させるには女だ。しかも、若い女だ! 彼女らにかわいい服を着せて、躍らせるのだ!」
魔術師C「なるほど。それなら衣装はお任せください。こうフリルのついたドレスを準備いたします!」
魔術師D「ならば、魔法を使うときも呪文を可愛いものにしたらいかがかと!」
グレバナス「いろいろ意見をまとめた結果、このようなコンセプトとなった。やってくれるな、女魔術師Aよ!」
女魔術師A「こ、こんな服を着て、こんな呪文を唱えろと……?」
グレバナス「うむ。命令である!」

女魔術師A「ラ…ラブリーキャスティング!(くるくる) ラブラブハリケ〜ン!(キラッ)」

魔術師A~D「おおおおおおー!! こ、これはいい!!!!」
グレバナス「うむ。見事に士気があがったぞ!」

魔法少女爆誕!
270イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 19:52:12.85 ID:4QO8Z0SH
魔法国って初代から王がいない国じゃなかったけ?
グレバナスさん謙虚やなーと思ったんだけど・・
271イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 20:28:10.85 ID:XKw+Flri
じゃやっぱり
マクスファーンには誰も付いていかなくて放逐されたのかも
そしてアークメイジ7人の合議制になって
放逐された奴らが魔物になった?
272イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:16:40.31 ID:f13vKFva
>>266
文字と芝居じゃ印象違うし
なにより感情移入度が違うだろう
273イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:27:33.03 ID:XKw+Flri
アラシャルに次ぐ過去ヒロインは完全にカリスだよね
フレアにリディスにファウナとか空気すぎる
せめてフレアはもう少しヒロインにして欲しかった
274イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:32:21.99 ID:3gw/nvhX
アライアは結婚相手に抱かれている時は相手はコータローだと想像してヤっていたんだろうなww
  
内容は確かに少し駆け足だったが、フォルトーゼ編が三冊になっていたら間延びしていただろうし微妙な所だよね
275イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:40:01.45 ID:XKw+Flri
病弱を公表して早めにシャルルに王位を譲ったとか
シャルルの子供を養子にしたとかありえるんじゃね
だからティアはシャルルの直系だとか
276イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 22:51:58.00 ID:f13vKFva
アライアが子を産まなかったから皇位継承競争のルールできたとかじゃないの?
277イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 23:04:25.95 ID:XKw+Flri
それどころかいろんなルール孝太郎の為に作ったんじゃね
未来の話聞いてるし
ティアとクランを孝太郎のところに送り込む為に競争ルール作って
サグラティンを持たせる為に生まれたときに剣を作る決まりも作ったとか
だってシグナティンは台本にあるようにアライアの生まれたときに作った
剣じゃなかったんだからその決まりはその後出来たことになる
278イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 23:15:21.35 ID:3gw/nvhX
やっぱり、そういう補足的な物の説明も合わせて、もう一冊欲しかった
279イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 23:18:20.94 ID:xBuWggcN
>>272
あと、アライア=晴海が台本通りの台詞を喋ったのかどうかも定かじゃないしな
台本にないアライアの心情をあの場で伝えたのかもしれん
280イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 23:22:36.67 ID:XKw+Flri
いくらなんでも高校演劇でアドリブは無いんじゃ
281イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 23:33:22.88 ID:xBuWggcN
晴海ならそうだけど、アライアならありえるんじゃねと思ったんだ
そうだったら夢があるなっていう単なる憶測だし、あんま気にせんでくれ
282イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 23:42:52.69 ID:f13vKFva
>>280
むしろアマチュアのほうがアドリブしまくりだよ?
公演ごとにセリフ変わったりとか
だれかがトチってフォローいれたりとか
283イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 01:06:41.79 ID:HI1VOUHd
スレチだけど演劇って何が面白いのかさっぱりなんだよな
テレビでよく演劇流してるけど5分と見てられない
映画、ドラマ、小説、アニメ、漫画は楽しめるのに演劇とか古典芸能系は無理
284イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 01:29:53.73 ID:hJabaruQ
とりあえず孝太郎と別れた後のアライアの軌跡は書いて欲しかったよなぁ
あとは時間凍結の復帰後に修理したりして地球に戻ってくるまでの描写もだけど、こっちは20年前と10年前の事を書くときに出てきそうね

>>283
俺らが秋葉系サブカルに熱中してる事だってヲタ以外からはそう思われてるだろうよ
趣味嗜好の問題なんだからスレチレスしてまでいちいちネガらなくていいです
285イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 01:44:13.62 ID:HI1VOUHd
>>284
死ねカス
286イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 01:45:34.97 ID:hT/8jR7p
こなかなのころから「あの後の〜」って意見たまに見るけど
ああいうのは言わぬが花なのが健速節なんだと思う

逆に言うと受け取った人の数だけ答えがあると言うか
287イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 09:26:03.70 ID:VJPYWXzd
ID:HI1VOUHdのファビョり方が面白くて笑う

こなかなの終わり方はよくタペストリーって別のゲームの話をするときによく引き合いに出されるよね
タペストリーは死をテーマにしたけどこなかなのテーマは死に至る生だからこなかなでは死ぬ瞬間は書かない、と
あすせかでも隕石が落ちる瞬間は描かれてないし、今回といい「健速だなあ...」ってひしひしと感じる
288イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 09:51:18.32 ID:q1PO88ui
だからって早回しするよ!
間の物語は皆の心の中に…は酷い気が
289イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 10:24:19.98 ID:aEqY1gw3
ラストが微妙すぎて全部ブチ壊しだったな
まぁ売れないレーベルの作品なんてこんなもんか
290イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 11:34:53.13 ID:q1PO88ui
>>282
凄いなザ・スターとかガラスの仮面な世界なんだね
やっぱりアドリブを聞いた演劇部部長が
「晴海…恐ろしい子!!」
とか言ってるのかな
291イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 17:15:29.31 ID:hT/8jR7p
>>290
部員でもない晴海をヒロインに抜擢する人が部長なんだが
ひょっとして本編読んでない?
292イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 19:23:52.30 ID:q1PO88ui
ネタにマジレスしないでよ
293イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 20:01:08.08 ID:7cWw+jrc
マジレスをネタにしないでよ
294イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:43:09.69 ID:yMKLmWLN
レスネタをマジにしないでよ
295イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:04:52.67 ID:yJWz7IQq
マジにネタレスしないでよ
296イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 02:12:35.95 ID:zK4cKP0+
まったく、盛り上がらないスレは最低だぜ!
297イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 07:42:28.83 ID:JFxMgA3O
晴海先輩には悪いが俺はキリハさん派なんだよなー
でもラスボスは暁の女神になりそう
298イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:30:11.49 ID:Ce5HlWzM
>>296
×盛り上がらないスレ
○盛り上がらないレス
299イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 22:53:16.33 ID:iSzwCTb2
謎の少女は暁の女神でアライアで晴海かと思ってたけど
別人なのかな
300イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 22:56:22.90 ID:Ce5HlWzM
アライアと晴海はシャルルとティアみたいなもんだろ
暁の女神は上位と言うか7.5の最初の人だろ?
だったらもはや誰とかそういうレベルですらない
ヒロイン全てですらある
301イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 23:31:44.64 ID:UfCoKn9s
まあ生まれ変わりとかよりは関係はあるけど別人、の方がいいな
先輩としての人生はなんだったのかって事にもなるし、加えて先輩当人やティアを始めとする現代の人たちがあんまりにもピエロすぎる
302イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 00:50:35.94 ID:9PAaH0DP
アライアが表に出てる時は晴海は記憶も残ってないから完全に別人格ではあるっぽいね
303イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 01:00:08.06 ID:NQNwzFCO
暗黒面に落ちたコーダローはまだですか
8巻の心象ボッチ描写はフラグにしか見えないんですけお

でも似たような某司先生は暗黒面落ちてないか・・
304イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 11:39:23.37 ID:3Y8ZcScB
あれって母親死んだときじゃないの?
305イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 17:43:29.84 ID:n7Pz0m5r
これからアルゥナイア召喚イベントがあるのかな
20年前か10年前の物語でもう召喚済みだったりして
306イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 23:22:13.08 ID:Eltm4X0c
孝太郎達がアライア達と別れた後、実はそのままフォルトーゼ内に
2000年ほど留まってましたってのは、冷静に考えると「なんじゃそりゃ」
って話だな
307イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 00:43:30.62 ID:vRtbaQeR
しかし改めて青騎士ってとんでもない英雄なんだな
広く知られてる御伽噺に過ぎないと思ってたけど、2000年後のベルトリオン自治区を発掘しようという話すら取り止めになるってすげーぞ
そもそも皇族ですら立ち入ることを許されないってどんだけ
308イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 00:54:32.31 ID:eOCdEGyT
>>307
現代日本でも天皇陵の発掘は禁止されてるよ
宇佐八幡のある山は実は陵墓で卑弥呼の墓説もあるけど
これも発掘しようとしたらストップがかかった

まあ青騎士自身は皇族ではないことを考えると
破格の待遇ではある
309イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 01:51:17.18 ID:O9DKRME4
発掘どころか立入すら禁止されてて、かつ国民も皇族もそれを2000年以上の間尊重しているほどの英雄
いくら国のクーデターを防いだ騎士とはいえ、出自すら定かでない流れ者に対する返礼としてはいささか過剰なくらいだよね
単純な戦果だけじゃなく、類を見ないほどの模範的な騎士道を貫いた姿勢が民衆の支持も集めた結果ってことか
310イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 01:52:47.44 ID:TkQ5GtVr
 怪しげな比定のせいで「本物の」陵墓が見過ごされている可能性もある
というのに、馬鹿馬鹿しい話だわな。
311イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 01:53:26.47 ID:DsXUIjUA
2000年の間に話が膨らんだってのもあるだろうね、
それ以上に前半生も後半生も不明で最も輝かしい時代とその功績のみが伝わっている、となればそりゃあ好事家の注目の的になるだろうよw

孝太郎は冗談抜きにフォルトーゼ行けば最高の栄誉と人生が保証されるぞ
何せ皇族のクランや揺り籠のデータが本人だとこれ以上なく証明しているんだし
312イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 02:02:50.90 ID:eOCdEGyT
>>310
可能性っていうかほとんどが間違ってるというのが今や定説だからなw
313イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 13:42:32.62 ID:/oFBqyZN
青騎士の場合、やり遂げたこともそうだけどそれ以上にその精神が貴ばれてる感じだからなぁ。
314イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 16:29:30.46 ID:0cDQuKCN
むしろ何があるか知ってるからこそ進入禁止とか
シグナルティンを感知して揺りかご発見→その辺を青騎士領として封印みたいな流れ
315イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:48:24.06 ID:GY/0Gv4X
アライア寝取られか・・・
シャルル寝取られも辛いものがあるな・・・あんだけ孝太郎に懐いてたのに大人になったら他の男とギシアンしまくりなんだぜ


ヒャッハー!!!!
316イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:34:32.47 ID:FlwC0MPU
アライア様は独身貫いたんじゃない?
シャルルは結婚して子供産んだだろうけど
317イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 01:25:29.27 ID:AaxBe5aU
アライアの記憶が戻ったら、そのうち間違えてティアのことをシャルって呼びそうだよね
318イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 01:39:18.73 ID:4fAbs7mF
また1巻から読み返してるけど結構忘れてる部分が多くて面白いな
遺跡発掘のバイトとか、そこで創世の少女と会ってた事とか、その後から早苗が見えるようになったとか
もう完全に忘却の彼方だった
それにしてもティアとゆりかは人間的に随分と成長したもんだ
319イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 02:44:05.80 ID:FlwC0MPU
ルースさんのカブト虫に対するトラウマは治るのだろうか?
キリハさんの次に好きだから報われて欲しい
320イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:18:05.25 ID:7npFyeEd
ティアを選べばルースさんも一緒についてくる
超お得物件だね
でも晴海を選べば一緒にゆりかもついてくるから
負けてないか
321イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:36:52.19 ID:4mEZAI0s
ルースさんとゆりかを同列に並べるとか失礼だろ
322イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 20:10:24.96 ID:CwnbUbhd
みやびを選んだらリーダさんも一緒についてきたけど
あんまりお得じゃなかったよ
FDをいまだに待ち望んでるよ
323イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 09:14:48.51 ID:XjMc7+MN
もはや晴海とティアのどちらを選ぶかみたいな
段階にきてると思うんだよね
ルースさんかゆりかはオプションでついてくるし
早苗は誰を選んでもついてくるみたいな
いまさらキリハさんがネタバレして本気攻めしても
後発のマキが頑張ってもくつがえるとは思えん
でも俺はクランルートをあきらめない
324イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 11:08:46.94 ID:BfLbBLGU
俺はクランが付いてくるルートを選ぶわ
325イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 11:53:27.24 ID:UQSSLffw
だが10年前・20年前の話が出るとキリハや早苗のターンになるんじゃないだろうか?
そして当然クランも関わっている
326イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 12:30:24.72 ID:JmG865+1
魔法で繋がって誰よりもわかり合った真希に、2000年前、20年前、10年前と同行して相棒としての地位を確立したクラン。

外野ヒロインが今のところ一番近い位置にいるような気がする。
327イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 13:29:57.27 ID:44TDSYHG
しかし肝心の孝太郎は誰一人として女性としては意識していないという現実。
かろうじてアライアが該当するかもだけど、彼女にしたって親愛や忠誠の色の方が濃い感じだったしなぁ。
孝太郎の鈍感というか恋愛色の薄さはやはり明かされていない母親関連か?
328イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 19:45:05.32 ID:vo/X7IVS
>>327
健速主人公のデフォルトでございます
ヒロインが主人公に説教し始めたら恋愛開始
329イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:07:24.00 ID:QHHXAUS8
今4巻を読み返し中だけど、やっぱりティアは当事者の子孫なんだなぁと改めて感じた

>そしてそれ以上にティアを驚かせたのは孝太郎だった。
>(中略)しかし孝太郎が青騎士のセリフを喋っていると、ティアの心の深い部分が叫ぶのだ。
>………青騎士がそこにいる、と。

シャルルの魂に刻まれた青騎士に関する記憶が2000年の時を経て今なお子孫に引き継がれている、という表現だと解釈したら何かぐっときた
330イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:41:47.78 ID:Pp2jNvOY
8.5巻えがった
実にえがった
次からはストーカー皇女殿下の願望成就ストーリーをば
ぜひお願い!
331イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 00:05:06.06 ID:zawyoFhR
未来に待ちうける状況は正直一番ティアが詰んでるように思うし、
だからこそ孝太郎にはティアを選んでもらいたいぜ……
そうならなかった場合を考えるとフォルトーゼには嫌な未来しか見えん
332イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 00:17:15.71 ID:h5NcJK1o
ティアの悩みもコータローなら笑い飛ばすさ
333イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 16:16:06.36 ID:EMqPBrIg
最後はハーレムEDが一番無難かな
このまま地球に残るのと宇宙に飛び出すのとどちらが丸く収まるかはわからんが
334イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:01:08.35 ID:D1dvK4OC
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/6joma/

そういえば、このページの「立ち読みはコチラをクリック」のリンクが1巻になってる
前までは4巻じゃなかったっけ
8.5巻の追加時に最新(当時)4巻から、1巻に変更になったんだな

で結局メディアミックスは無い方向なんでしょ
335イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 09:35:51.09 ID:z/grtJ3t
構想としては最初から有ったんだろうけど
初期の特殊ヒロインには目もくれず
一般人の晴海が優遇される流れも好きだったんだけどね
336イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 11:52:15.85 ID:l4/ZPDsc
一般人と呼んでいいのか微妙になりつつあるけどな
晴海先輩の人格そのものは一般人だけど、背景的にも別人格的にも最も“普通”から逸脱したキャラみたいだし
337イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 21:41:15.55 ID:U0B5Axvd
アライアが本命視されるなかまさかの晴海先輩勝利の展開のさなか
怒涛の次元神の告白タイムでファイブスターもびっくりの
神話モードへシフトチェンジはぜひやってほしい
338イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 21:45:04.43 ID:hYUPnip8
図書館で借りてようやく7.5まで 8巻はまだ貸し出し中だし
う=ん買うか借りるか悩む

それにしても青の騎士というとどうしてもベルゼルガと続けたくなるな
パイルバンカー装備しないのかな?
339イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 23:01:44.40 ID:jn7NqQrN
青騎士といわれるとFSSのほうだな
340イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 09:39:53.57 ID:KnfDBI2d
>>331
そうだ帝政を廃止しちゃえばいいじゃな〜い
341イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 10:26:09.54 ID:5sc7lfeR
現代フォルトーゼで内紛が起こって、青騎士伝説再びってなれば、
ティア√になるかなぁ
342イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 10:47:53.36 ID:kt4R4PB7
アライアが青騎士と共にフォルトーゼに降臨しちゃえば力技で解決できそうではある
343イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 12:30:25.22 ID:O+wD5xRw
おー青騎士再降臨は見てみたいな
本編で無理なら妄想でも何でもいいからテキトーな理由つけて1本書いてほしいよ
344イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 13:08:24.38 ID:8BVdZtdk
現代でもシグナルティンがあれば無双可能か?
345イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 13:50:04.64 ID:YETwr5FH
宇宙戦艦とか出てくるレベレだしさすがに無理じゃないかな
346イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 13:59:59.76 ID:0Z0eLi/Y
その戦艦が青騎士を模した人型な訳でな

……やっぱティアはフツーならメインヒロイン格なんだよなー
347イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 14:18:18.34 ID:cBg9nVU6
戦艦青騎士の見せ場は絶対作ると思うからフォルトーゼ絡みのでかいイベントはやりそうだよねえ
ティアクラン以外の名前も出てきてない皇位継承候補にナニカやらかして貰って
六畳間メンバー+クランでどうこうしにいくイベントでもやるか
ついでに魔法王国も巻き込んで真希ちゃんにも出てきて貰おう
348イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 14:19:53.40 ID:PgaYvwci
シグナルティンは「運命を切り開く剣」だからなー。
その能力がどれほどの幅を持つかによって変わってくると思う。

死にゆく人の運命をねじ曲げて傷を治し命を救う能力がどれほどのものかよくわからないってのがあるからな。

しかし、魔物がなんでシグナルティンの名前を知ってたのかが微妙に気になるよね。
魔物と交戦したのは最後のあの戦いの時だけっぽいのに。
その折にはマクスファーン陣営は「宝剣」と読んでてシグナルティンという銘を認識してるようには見えなかったんだが。
349イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 19:37:57.73 ID:n2qdJy44
1巻よみなおしてんだが
遺跡で幸太郎によびかけてんのはアライア?
でも億単位だとちょっと違うような
暁の女神とやらか
350イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 19:51:20.05 ID:KnfDBI2d
あら嫌だ
351イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 20:00:34.48 ID:HURjnewa
幸太郎って呼んでるから暁のほうでしょ
352イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 22:00:01.80 ID:ANXvgWGS
アライアは一歩間違えると病んでるような発言も多いね
剣に命を入れたくだりとかさ
だがそこがいい?
353イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:26:45.91 ID:UT3RkQXS
>>351
7.5巻よみなおしたらわかった
将来的には
暁の女神に形をあたえるイベント
女神に剣あげるもしくは女神が剣ゲットするイベント

ってのがあるとして本編そこまでいくんだろうか
354イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 14:06:31.52 ID:5m81+t/7
>暁の女神に形をあたえるイベント
始原空間で孝太郎の記憶から読み取ったのでもう済んでる

>女神に剣あげるもしくは女神が剣ゲットするイベント
剣はそもそも女神からフォルトーゼ皇家の先祖が賜ったものと思われるが
返さなきゃならん理由ってあったっけ?
355イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 15:45:24.10 ID:XJOC4/fS
最終的に女神、アライア、晴海が三体合身するんだろう
356イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 18:00:25.75 ID:iRxmKgWL
外道スライムが誕生と
357イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 19:30:16.05 ID:0Sh6HZxI
新月に事故起こせば秘神ができそうな組み合わせだな
358イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:09:56.63 ID:HVGf7XJb
必殺!大回転魔弾!
359イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:14:41.75 ID:fvJX4BIT
今更だけど、地底人の信仰か何かに創世の女神の話があるのかな?
キリハさんが急進派のアホをぶっ飛ばす時にその単語を口走ってるんだよね
しかし本当に全勢力がフォルトーゼに収斂してるんだなぁ
360イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:31:15.57 ID:iRxmKgWL
どうでもいいが 大陸の一国に過ぎなかった王家が銀河帝国まで拡大するというのもすごいな
それとも星間レベルの国家が複数存在するんだろうか?
361イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:49:59.87 ID:6a5ynLp6
ここまでで早苗とキリハの個別ターンが一つずつと他より少ないってことは
過去編と一緒に消化するかどうかはわからんけど1巻ずつ計2冊は使うのかな
10巻超えは余裕そうだな、打ち切られなければw
362イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 21:36:46.93 ID:0Sh6HZxI
HJにしては売れてるほうだし、作家と編集の間でなにかトラブルでもない限り打ち切られはしないだろうかと
363イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 21:51:28.44 ID:eQxDR+e+
読み直し終了
揺り籠から目覚めてなおして魔法の杖もらって
キリハにカードあげて
こんだけのこってるよな
364イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 22:19:34.59 ID:fvJX4BIT
8.5巻で杖の取得について描写されてなかったのは気になるよね
10年前はキリハの件でほぼ確定だけど、20年前ってのは杖の件なのか早苗の件なのか
「お世話になった人に貰った」「経緯はその人に迷惑が掛かるから言えない」って感じだったし、魔物をぶっ飛ばした時にちょろまかしたとは思い難いんだよな
365イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 23:57:07.90 ID:IgLKxHBH
杖は魔法王国建国のお礼じゃないの?
366イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 01:35:53.68 ID:1wKB6jSN
どっかに飛ばされたマクスファーン達と再会再戦とかあるのかね
367イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:31:32.38 ID:uddGXa1E
>>361
メディアミックスするほどの人気はないみたいだけど、
打ち切られるほど売れてないとも思えない。

レーベル消滅とか作者にトラブルがなければ無難に完結しそう。
368イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 18:35:37.68 ID:uddGXa1E
ところで知人に1巻で布教してみたけど、
フツーのラノベでお腹いっぱいなので遠慮する、との事だった…。
知人はそして明日の〜みたいなのを期待してたようだ。
まぁ無難なのが売りでもあるので仕方ない。
369イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 19:29:24.12 ID:mx8gQetc
4〜5巻ぐらいからは確かに面白いけど、「〜巻まで読んだら面白いよ!」ってのは他の人にとっては負け惜しみだしな
布教失敗は残念だけど仕方ない
370イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 20:00:09.08 ID:SsT0MnMR
ようやく最新刊まで読めた
にしても この時点で一番多く冒険をともにしているのって
クランになるのか?
371イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 21:51:15.84 ID:yPF8mUFu
後の巻まで読んでから読み返せば1巻とか2巻も面白いんだけど、初っ端じゃ4巻辺りまで読まないと面白みが薄いよな
青騎士編を1巻時点でどこに入れようか考えてた程だし、最初から長期刊行保障があったってのは本当なんだろう
372イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 13:37:11.87 ID:5ufLVCVv
じっさいのところわざわざ他人に布教するほどのもんじゃないと思う
373イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:07:27.02 ID:9T3QPsIH
アライア殿下のいやよおおおおおおおおおおお、にはシリアスなシーンなのに笑ってしまったのは内緒だ
それはそうと一回目にかなりの量の命をシグナルティンに吹き込んだのにあっさり砕けて
二回目にもかなりの量を入れたとしたら、もう瀕死ってレベルだな
374イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 18:51:09.13 ID:vwsnYUKj
>>373
確かに、「いやよおおおおおおおおおおおお」とか文字で書かれるとちょっとマヌケに見える。

あと、シグナルティンが砕けたのは孝太郎を守るための自壊機能で、
その後修復した時は命は入れてないんじゃない?
アライアの魂が入った、アライアの分身みたいな剣だし、
「敵が持っても力を完全に引き出せない」くらいの機能はないと。
375イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 19:24:14.90 ID:HC3kIjJl
一度目とまったく同じ呪文?だったしなぁ
376イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 20:00:17.47 ID:dFaDc3W6
つか、一度目ですでにアライアが生存できるぎりぎりの量の魂を吹き込んでるわけだから、二度目も同じだけ入れたら死ぬ。

その辺の文章読み返してみたけど、剣が砕けた際にアライアの額の紋章が「そちらこそが本物であるかのように輝いている」とあるし。
だから、孝太郎が斬られる、と思った際にアライアがいったん剣の方に入った魂、力を自身に引き上げたと思われ。
で、その後に呪文を唱えることで一度自分に引き上げた力と魂を再度剣に委譲した、と。
377イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:57:58.43 ID:ZiIN2oi8
剣は象徴であって本質じゃないと何度も言われてるし、剣の契約に命を注いだのであって剣そのものに宿ってるわけじゃないと捉えた
じゃないと過去に渡る前の孝太郎に(形を持たなかったとはいえ)シグナルティンを呼び出したりは出来ないんじゃないかな
378イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:57.32 ID:SGzp9UeM
命を与えるって呪文を二回も使うのが紛らわしいよな
違う呼びかけにしろよと

アライアが青騎士の付属物でなく伝説になるにはあの後の統治が重要だろうし
それなりの年数生きたはずで2回は吸われてないんだろうけど
379イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 10:03:32.64 ID:YeOwPGdq
まぁ命の半分を捧げた状態で転生した晴海先輩が虚弱風味とはいえ普通に生活できてはいるわけだしな。
380イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 10:31:08.55 ID:vVVvXE5e
そういや晴海先輩の虚弱体質って今も続いてるんだろうか?
マラソンの時のゆりかの白魔法で劇的に体調が良くなったような描写があったけど
381イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 12:06:49.96 ID:Qk8VSM+z
今にして思えば先輩の虚弱体質は、剣に命を入れたままだからなんだろうな。
382イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 22:05:33.90 ID:DE+jNI0Q
このスレの盛り上がらなさがすべてを語ってんのかやはり
383イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:47:50.14 ID:SX5cjAza
いや、楽しいよ?
ただ語ったり広めたいというのではなく、大事に自分の中にとっておきたい面白さというか…
静かにそこそこ売れて続いてくれれば満足だ
384イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:20:35.34 ID:S/3fqtW1
新刊から一月経って次巻も未定な時期にガンガン伸びてる作者スレなんて極一部しかねーよw
385イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:55:29.35 ID:7c8nqGw4
確かにそういうスレはどれも普段から異常な速度だな。
新刊発売当日に1スレとか消費してそう。
386イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:47:05.64 ID:uiUJmk7p
1スレどころか3,4スレくらい消費するだろ。
常時勢い500〜1000行くスレが異常なだけ。
387イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:03:17.34 ID:jql7klhf
今8.5巻まで読み終わった
皇国の過去編良すぎだろ、これだけでも満足だわ
シャルル飼って罵倒されたい
388イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:04:53.80 ID:r+dUAdfX
孝太郎がわざわざ盾を使う練習させられてた割に、実戦でその成果を発揮する
場面が無かったので、ティア調べによる『あまり知られていない史実』がデマ
であったかのようになってるな。
バリヤー発生装置が故障するエピソードでも削られて、伏線回収を諦めたとか
いう感じだろうか?
389イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:29:48.03 ID:wk0Vb1EJ
つか、通常戦闘でいちいちバリアーばっかり使ってなかったんじゃないの?
削られた普通の戦闘では盾をうまく使ってた、とか。

まー、盾を持っていた描写すら描かれなかったが。
390イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:54:58.98 ID:if8oJ30Y
他の戦で普通に兵が死にまくる作品を読んでると六畳間7.5、8.5の
相手を極力殺さない戦ってのはやっぱご都合過ぎだな
俺はそういうものと割り切って楽しめたけど受け付けない人も多そう
391イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:06:54.25 ID:wk0Vb1EJ
実際には死にまくってるし、死んだふりした兵士の奇襲で青騎士もピンチに陥ったことは一度や二度じゃない、って言う話もあっただろ。
「なるべく殺さない」というのは孝太郎の指針であって軍全体では別にそう言うわけでもないだろう。

徹底的に敵を殲滅する、という方法はとらず残党狩りでもあまり殺さない、というだけで。
392イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:25:11.83 ID:if8oJ30Y
いやそういうことじゃなくだな
「誰かが無残に死ぬ場面」「死んだ者に対する周囲の反応」といった
戦争の悲惨な面の「直接的な描写」が皆無なのがご都合過ぎって話だよ
戦の話なのに人の死の場面がゼロって戦記物だったら普通ありえないから

まぁこれの熱心な読者は誰もこれを戦記物だなんて思って読んでや
しないだろうからどーでもいいのかもしれんが
393イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:28:32.47 ID:jql7klhf
お前が一番受け付けてないじゃないかw
394イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:16:40.35 ID:wk0Vb1EJ
戦記物じゃないラノベになにを言っているんだ。
395イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:24:13.05 ID:NL7qAP/M
そういう直接的な戦争にまつわる殺人とかの描写は作品のテーマにそぐわんし、あえて削ってあるんじゃないの
どっちかというといかにコータローが青騎士になったかを紐解く外伝なんだろうから
396イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:52:12.46 ID:S0jLLxmq
これまでの議論をまとめると、死んだMobキャラを描写するよりシャルルたんをもっと書け
ということでよろしいか?
397イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:08:36.73 ID:6PDPvwVL
うむ、それでよい
ほめてつかわすぞ
398イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 10:36:59.56 ID:N5leIfmq
「ご都合過ぎ」ってのは「ご都合主義」の打ち間違いかと思ったが二度も
使ってる所を見ると「ご都合主義が過ぎる事」を意味する略語?
399イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:07:04.34 ID:1i5sk2Q4
鬼畜美学のアニメ化決定か
やはりアニメ化にはエロが必要なのかもね

六畳間には必要無いし、読者も欲しがっていないけど
400イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:34:45.99 ID:fBUkPO5K
誤り :エロは六畳間に必要無い
正解:エロは健速に必要無い
401イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:49:14.93 ID:CroNghIs
孝太郎は下手すると籍を入れるまでそういった事をしないレベルの貞操観念だからな
そういやこの作品って所謂ラッキースケベとかパンチラとか皆無な印象だったけど、初期はそうでもなかったのね
もう忘却の彼方だったが、ティアのπタッチとティアのパンチラ(チューリップ)、あとゆりかの挿絵パンチラがあって意外に思った
402イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:05:58.57 ID:hvsEaTtV
挿絵パンチラはほかにもあった気がするが……どこだったか思い出せない。
あと、エロイベントといえば、カブトムシ事件を忘れちゃいけない気がする。
403イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:09:51.29 ID:UM6rMaLU
>>401
1巻の時点では続刊前提の話を書くこと自体が初めてで健速本人も編集部も
手探り状態だったんじゃないかな。3巻で水着回(他のシリーズ作品でも大体、3巻か4巻が
水着か温泉イベントに当てられる)のノルマをこなして以降は読者が余りそう言う方向性を
求めてないことが明確になったのでお色気要素を排除して行ったんだろう。結果的にその方が
シリーズの長期化に結び付いて正解だったと言える。でもここまで来たら
C3終了後にアニメ化再始動を期待してしまう。
404イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:49:39.86 ID:07seH5WC
桜庭先輩は海ですら肌を晒さない鉄壁ガード
彼女のパンチラなど最後までないんだろうな

アニメ化は厳しいだろうなぁ・・・アニメのソフト買う層に媚びる気ゼロ作品だし
元を取る算段すらつかないだろ
405イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:08:52.06 ID:K8UmL8l3
絆とか騎士道精神とか何か少年漫画的爽やかさがあるのがいいな六畳間
406イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:22:07.04 ID:CroNghIs
>>402
あれはエロイベントじゃないだろw
オチを除いても色気のある展開でも描写でもなかったよ
407イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:55:49.32 ID:07seH5WC
六畳間全編通してエロい妄想掻き立てられたシーンなんて2巻で
孝太郎がコス研の部室にゆりかの話をしに行った時、コス研メンバーと
きゃっきゃしてたとこくらい、それもほんの少しかすかに程度
お色気担当寄りのキリハやルースと絡んでさえちっともエロくない
408イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:51:08.88 ID:pnSXuJLw
そもそもポコ絵じゃエロくなりようがない
409イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:33:06.41 ID:H0CwdSNT
ティアは今は無き黒歴史化した応援団の場面の挿絵でパンチラあったろ
キリハさんはカラーで胸の谷間晒したというのにもうお忘れか
410イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:46:32.17 ID:XMZsqCV/
個人的にはいわゆるお色気ムンムンの絵よりもあんまり性的なイメージのない絵の方が
想像によるエロ補完ぱぅあーがギャップで倍率ドン更に倍されて物凄いと思うの
その意味でポコ絵は十分えろいと思うのだがどうか
411イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 03:41:42.26 ID:fEQxKu9U
巨泉さん乙
412イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 13:24:42.01 ID:a2gJMKtn
☆ 過  疎 ☆
413イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:58:38.32 ID:tGk067WZ
春風市ってどこの県だろうと
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/2/e/2e945da9.jpg
千葉マツダのきりりん氏の広告で思った

しかしながら女といっても未成年でエロゲをプレイしているキャラクターを
ディーラーとはいえ、東証一部上場企業が採用するとは

健速の出身地は千葉県だったよな
414イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 07:04:24.00 ID:cUxXEnhL
埼玉のほうじゃね?

起て薫風に 春風健児
世界に響け ジャポネの夜明け
環七陸橋 跨いで眺む
京王ビルから嗚呼 空中膝落し(ニードロップ〜♪


・・・あれ?
415イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:06:27.97 ID:BYCu34HG
そんな今時誰もわからないような歌詞を貼る>>414に戦慄が走るわ。
当時でもそんな有名じゃなかったハズなのに。
416イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:09:53.13 ID:+Na3/T6n
普通に歌える自分に哀しくなったわ・・・
417イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:29:12.09 ID:Jd9dmRRL
白銀の姫と青き騎士の劇場版公開・・・・・・という夢をみた
リピーター「フィルム」はアライアとシャルルが人気出そうだよね 特に最後の別れのシーンとか

劇場版なら映えるだろうね まあそれ以前にアニメ化して、BDセールが大成功して、
グッズも売れて、かつ制作費出せる出資者がいればの話だが
418イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 08:08:16.18 ID:8qStybJi
>アニメ化して、BDセールが大成功して、 グッズも売れて、かつ制作費出せる出資者がいれば

最初のハードルからして高いのに後にいくほど難度のケタが跳ねあがってるw
419イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:19:47.45 ID:XmeS5u0A
>>418
よし劇場版が製作されるように、アニメは原作をレ○プしちゃうぞ

桜庭晴海は気の弱い高校一年生、自分を変えるため「けいおん部」に入部希望するが
けいおん部の顧問から三年生が卒業したあと在籍するものが居ない為、廃部予定となっている事を聞かされる

自分を変える為 勇気を振り絞って新入生勧誘するが、声をかけてくるのは自分の容姿に惹かれてという不純な動機の人ばかり
六畳間の部室も、けいおん部ももはや風前の灯に思えたが・・・

六畳間の部室の不思議な力に惹かれ
「自称コスプレイヤー」と「異星人とその付き人」と「地底人」(すべて女の子)が現れ部室の占領を狙ってくる

部室が占領されては困ると、桜庭晴海は侵略者に抵抗をはかろうとするのだが・・・
HJ文庫人気NO.1 ドタバタハートフルコメディ「六畳間の侵略者 XENOGLOSSIA」2012年春 放送開始!


良く考えれば編み物同好会というのも地味だよね 特に孝太郎がチマチマやっている姿とか映像的に映えないし
あと作画も大変そうだし 7巻のシーンとか繋がっていて面白いのだが
420イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 07:06:42.58 ID:AAFOTSN4
昔 湘爆という漫画があってな そこの主人公もたしか手芸部だったような
421イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:00:54.98 ID:ViJxY9bb
大航海時代、タフな海の男達は長い航海中の非番を利用してレースを編んでいたそうな。
時間をかけて精緻を究めた作品は高値で取引され、良い小遣い稼ぎになったという。
おねえちゃんにプレゼントして口説く奴もいただろうね。
422イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:55:36.74 ID:3SbG9b4X
9巻は2月かな?
423イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:13:43.36 ID:K9h/Bhw6
自称コスプレイヤーってなんだよw
424イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 20:46:13.18 ID:wn6UK5F3
もう、明らかに人外ってバレバレなのにコスプレですって誤魔化してる人じゃないの?
425イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 22:10:16.33 ID:X9M0fr2c
HJ文庫
2/01発売
●オレと彼女の絶対領域3 【著:鷹山誠一/絵:伍長】
●僕の妹は漢字が読める3 【著:かじいたかし/絵:皆村春樹】
●魔王学校に俺だけ勇者!? 五時間めっ☆ 【著:夏緑/絵:朱シオ】
●俺のリアルとネトゲがラブコメに侵蝕され始めてヤバイ2 【著:藤谷ある/絵:三嶋くろね】
●俺の眼鏡は伊達じゃない 【著:浅野大志/絵:朝倉颯】
●アウトスタンディング 【著:在原竹広/絵:shri】
●吼える魔竜の捕食作法 【著:内堀優一/絵:真琉樹】
426イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 07:02:38.78 ID:eidLuYMZ
HJ 文庫はタイトルがやる気なさすぎだ
427イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:55:01.35 ID:0GmomeVK
今年中に新刊発売されることはもうないんだな


いやよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいお年を
428イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:33:21.14 ID:JiJfuW6u
>>427
今年中には出ると思うから我慢しろ
429イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 08:35:47.85 ID:/j3PxbbB
2度読んでみると、真希ちゃんの生い立ちから高確率で非処女だよなOTL
ポコたんのあの可愛いイラストからは、想像できん

薄い本が出るな・・・つーか六畳間の同人誌って出ているのか?
一般市場には出回っていないみたいだけど
430イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 11:00:01.63 ID:PM1Jk8KO
どっちかっつぅとマイナーラノベに分類される作品の薄い本なんて出ると思うか?
431イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 11:20:50.67 ID:flWaqGu1
俺に絵が描ければ、、、
432イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 15:42:34.75 ID:A6i59Zlb
六畳間はもとより、健速がシナリオを書いたゲームの薄い本も見たことが無い。
433イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 17:39:55.93 ID:flWaqGu1
>>432
かにしのなら合同誌見たことあるけど
434イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 02:25:38.33 ID:vANtjlIj
しけーさんがたくさんかにしの本出してたな
435イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:21:03.44 ID:87IFodG9
9巻の帯にアニメ化決定とかあったらいいな
もうあれから2年か・・・シルバーリンクは黄昏乙女×アムネジアを製作しているし
いっその事、HJ文庫が角川傘下に入る方がアニメ化の確立高そう

一話のプロットとしては、桜庭先輩の登場の仕方とか変わりそうだね
いっその事、第二のハルヒ狙いとして「白銀の姫と青き騎士」を一話目からやるのはどうだろう

どうやらあの男(ヤマ○ン)を召還する時が来たようだ・・・
436イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 02:53:23.24 ID:tTR+woRc
奇をてらうような作風は勘弁
かといって、どうせ1クールに纏められる様な内容じゃないしな
それなら健速に書き下ろしてもらって、小説付属のOVAとかがいい
437イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:21:53.61 ID:iwDGO7Bb
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326277992/103

103 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 19:19:06.28 ID:QEBnDXou [1/2]
3/01発売
●白銀竜王のクレイドル IV 【著:ツガワトモタカ/絵:ぽんじりつ】
●はぐれ勇者の鬼畜美学 VIII 【著:上栖綴人/絵:卵の黄身】
●六畳間の侵略者!? 9 【著:健速/絵:ポコ】
●ないものツクール! ―小森のぞみの大盛り化計画― 【著:坂井テルオ/絵:な!】
●僕はやっぱり気づかない 4 【著:望公太/絵:タカツキイチ】
●いずれ世界を滅ぼすアイツ 【著:空埜一樹/絵:にろ】
●前略。ねこと天使と同居はじめました。 五匹目 【著:緋月薙/絵:明星かがよ】

さて9巻の内容と表紙を予想してみようか・・・
438イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:33:05.22 ID:VWf4LAmg
早苗とキリハはまだ過去編が残ってるからないとして…
そうなると、クランを絡めてティア&ルースメインの話かな? ちょうど子供云々の話でてたし。
表紙はクラン&ティアとみた。
439イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:44:59.15 ID:TJm5M/Oo
キリハさん期待
440イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:59:34.28 ID:6ZEoVnma
ようやくか……

表紙はそろそろ大家さんの出番じゃないの?
441イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:00:17.37 ID:X4jOXoz/
>>438
10年前と20年前の件は本編の回想って形でやるかもしれんぞ
9.5を出すか微妙な書き方だったし
442イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:14:01.45 ID:80W1fQYL
8巻の真希ちゃん無双状態は自然消滅かな
443イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:12:01.60 ID:Gw5kCt1R
表紙のオッズ
静香  0.8倍
早苗  1.0倍
ティア 2.0倍
キリハ 2.0倍
晴海  2.0倍
ゆりか 3.0倍
コスプレ部員 10.0倍
マッケンジー 100.0倍

多分季節的に一年経って春の話となる
8巻でイラスト入りの伏線を張ってあったから、9巻は静香をからめて早苗の過去の話になるかもね
(薄い本がでたらティアは絶対ネタにされるよね、あのネタで中田氏しまくり)

三巻の時点で、早苗がころな荘106号室にこだわる理由も薄れたから
過去のわだかまりが解決しても、ころな荘106号室を離れる事にはならない
やはり5人で六畳間の権利を争わないとね
444イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:50:12.27 ID:Njp/BOvR
よくよく考えたら侵略者の106号室に執着する理由って既に全員決着してるよね
早苗は勝ち取らなくても両親を待たせて貰えると分かってるし、ゆりかは部屋を占有する理由が既に無いし、
キリハは暫く決着が付かなければそれでいいし、ティアは母親の力になるには皇位継承にこだわる必要はないと思い至ってる
あとはそれぞれのヒロインの事情に踏み込んで根本的な問題を解決する当番回をやって、晴海・ティアと共に青騎士関連のフォルトーゼ回をやるのかな
……終わるのが20巻目くらいになりそうだな
個人的には大歓迎だけど
445イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 19:10:00.01 ID:4PIkj16t
>>443
孝太郎の名前が選択肢にすら入ってないのがなんともw
一昔前の作品なら主人公が大本命なのにな。
446イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:34:20.54 ID:V2FGr6Bc
>>445
野郎オンリーの表紙は勘弁して欲しい そもそも男性向けラノベとして成立しないだろ
確かにHJは美少女&主人公の表紙率が高いけど

9巻の内容は7巻の表紙を飾ったルース&ティア&クランメインの話かな、そして表紙が静香と


「置き場が無い!」と「やや置き場が無い」の評判が微妙な様子
完全に健速氏はラノベ執筆に集中するようになったのか 
1巻の作者コメントでは、なんとかラノベ方面でも生きていけるように・・・と控えめだったのに

六畳間の侵略者1巻のあとがきでは、そして明日の世界より――の世界観が暗かったため
明るい感じを目指して企画書が作られたようだが 編集部との調整も難しかったみたい
こういう難産な企画は、「るろうに剣心」や「ラブひな」など大ヒットした例がある

なんとかアニメ化まで漕ぎ着ければいいのにね
447イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 02:44:23.76 ID:X+pBOvgh
ラノベの表紙が美少女キャラってここ最近の流行ってだけじゃね?
覚えてる限りではハルヒが一番最初で、それ以前は主人公がメインだったはず。
ハルヒの二巻を本屋で見て、「うわ・・・こんなの恥ずかしくて買えねえ!」って思ったのを覚えてるわw
その後ハルヒのアニメがヒットしてから流れが変わっていったから・・・ここ5年くらいかな。
それより前からやってる作品は美少女キャラとかそんなに気にしてないはず。
実際今でも禁書なんかは男キャラをガンガン出してるし、ブギーポップなんかも凝ってるよね。
448イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 15:11:53.30 ID:7/DfJWL7
流行りもあるけど、レーベルの違いもあるかと。
電撃より後に出たレーベルはストーリーよりキャラを重視してる印象。
多少まともなのがガガガかな。
449イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 16:42:56.39 ID:Sb/vYak6
>>447
禁書が男キャラ出してるのは、恐らく
「表紙を男にしても売れるから」
だと思うぞ。
実際、男単独の表紙はなかった筈だし、
売れるかどうかは分からなかった一巻はメインヒロインのみ。

最近アレなタイトルが多いのも関係すると思うけど、
まず見た目のインパクトで客を寄せるのは結構大事だと思う。
俺も表紙買いしてそのままシリーズ買い続けてるヤツあるし。
450イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:59:32.47 ID:htL0qXFZ
見た目のインパクトって言っても、無地の背景に美少女キャラがいるだけの表紙じゃ読み物としての魅力は感じないけどなあ。
それこそハルヒの時は周りとのギャップで目立ってたけど、今はそんなんばっかだし。
451イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:14:17.62 ID:Gfuu91gn
>>450
その点に関しては、表紙デザインを自由化してからの
富士見が飛び抜けて酷いと感じる。
452イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:47:13.80 ID:Sb/vYak6
>>450
「売れるかどうかは分からない」作品に、「萌え絵」という付加価値を付けて、
少なくとも表紙買いをする層を取り込もうとするのは商売の手段の一つだと思うが。

あとはまぁ、ラノベで売れ筋なのがほぼ全て「萌え」系だから、そのフォーマットに従おうとするのは当然。
特に、最近スマッシュヒットを飛ばしてるような作品は軒並みそのフォーマットを踏襲することで売れてる傾向が強くて、
「とりあえずパンチラとエロハプニングがあれば、最低限の売上がある」からね。

というか、HJとかはバケモノクラスの売れ筋(禁書、ハルヒ並の話題作)ってまだないと思うから、
フォーマット以外の売り出し方が分からない部分はあるかも。
453イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:47:18.79 ID:X+pBOvgh
最近の作品で男キャラが表紙を飾ってるのって禁書やSAOだけど、共通点は主人公マンセーな作風ってとこだよな。
それでいうと、六畳間の表紙に孝太郎が出てきても不思議は無いと思う。
特に外伝なんかは青騎士姿で表紙を飾るほうが自然だったかも。
454イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 12:51:27.18 ID:rtYS5ZC7
ただ六畳間の場合、絵師さん的に野郎キャラはあまり映えないんだよな
表紙に出すにしてもやはり単独は厳しかろう
455イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 17:59:43.58 ID:WgmpMK8z
禁書は表紙で釣らなくていいぐらい知名度もあるし
固定客もたくさんいるから色々出来るんだろな 俺も買ってるけど

六畳間は表紙で釣らないと苦しい気がする 取り扱いの差もあるし

ラノベのペイラインとか知らないが

アニメ化まだ期待してるけど、やっぱ厳しいのかな
456イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 21:53:52.68 ID:zXyukm8Y
>>455
もしアニメ化話が再浮上しても制作会社がシルバーリンクじゃなくなってそう。
457イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 10:16:21.26 ID:FQAW1uwn
俺はディオメディア希望
2期は無理だとしても、とにかく丁寧に製作してほしい
458イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 18:05:21.30 ID:yHxY+rER
三月はまだか〜
459イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 08:48:34.51 ID:qbix0JqM
静香ルートまだ?
460イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 21:30:01.90 ID:77Q1AImQ
http://0taku.livedoor.biz/archives/4092159.html
スレチだけどIS打ち切りか・・・

同時期に一巻が発行され
同じような巻数で帯にアニメ化決定(したい)の文字が掲載され
一足先にISがアニメ化し、原作&BDが大ヒットで大金持ち→打ち切りに
六畳間は地道に一巻あたり7000部程度で、地道に巻数を積み上げHJ文庫の看板作品に

アニメ化未定なのが良かったのか、悪かったのか・・・
461イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:01:53.61 ID:Hb7CjgK8
>>460
アニメ化云々より作者の人間性がヤバすぎただけ
アニメ化して調子乗りすぎたのはあるけど、それ抜きでもヤバイ

自分としては、アニメ化は好きな作品ほどしてもらいたくないな
出来が良くても悪くても、変な信者なり、アンチなり呼びこむだけだからそっとしておいて欲しい
462イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 09:34:14.94 ID:U2KwI0ST
パパのいうことを聞きなさい アニメ視聴していると
同じ六畳一間の環境で、主人公1人、女の子3人でエロエロなイベント続きだな〜

実質、就寝時は各寝床に移動するという違いはあるが
トイレの後の臭いとか、結構リアルだった 変態ちっくじゃないと表現しようとも思わないわ
463イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 13:13:31.37 ID:KgG653DL
六畳間の方だと実質的な同居はゆりかだけ、しかも押入れの中が棲家だから別部屋みたいなもんだよな
まぁ孝太郎ならちゃんと配慮するだろうから、仮に全員があの部屋で寝起きしてても問題なさそうではあるが
464イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:11:57.84 ID:uDQA2vHQ
ぶっちゃけ1万部も売れないようじゃアニメ化は無理でしょ
六畳間より部数出ててアニメ化されてない作品なんてまだいくらでもあるし
とにかくキャラ登場だけで終わる1巻の展開が「地味で退屈」過ぎてアニメ映え
しないにもほどがあるし続く2巻も糞退屈で無理にアニメやっても大コケ確実
465イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 20:36:43.33 ID:D6Dhw+p1
まぁアニメ化するラノベも稀だし、それ以上にアニメ化が成功するラノベが稀少すぎるからアニメ化なんてしなくてもいいよ
成功したらしたでまどマギのときみたいに「自称健速信者」が沸いてグダグダになるのは目に見えてるし、やっていいことない
466イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:58:09.46 ID:Oxvovnyg
俺的に1巻2巻大好きなんだが
467イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 01:10:44.60 ID:9FjheQjI
3巻以降を読んだ上での1巻2巻と、初見での1巻2巻とでは随分意味が違うよ
468イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 08:14:08.47 ID:HdNaKcmV
正直、3巻で巻き返して来なかったら切ってたと思う。
1巻読んでなんとも言えない気持ちになったからな

3巻からようやく関係の積み重ねが生きてきて良くなってきたけど、1,2巻のみで考えるとビミョー
469イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 10:10:10.55 ID:Eh+NYiB5
一巻購入 書店でもHJ文庫が見つからず・・・店員に探してもらう
感想は微妙 2巻どうしようかな〜って悩むレベル

しばらくして2巻が発売している事を知る 健速信者だし一応買っとくか〜と購入
初版ではなく、唯一の2刷 ドタバタ系のよくあるラノベパターンか うは桜庭先輩の挿絵可愛い

3巻尼で購入 早苗に対して主人公の気持ちや、六畳間の住人達が生き生きと描かれ面白い
孝太郎と早苗が仲良くなったのが一番良かった

4巻以降信者に
470イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 14:13:59.82 ID:NCLP+qHq
最初の方のつまらなさというかgdgd感は異状だからね、この作品。
六畳間勢力がお互いの理解を深め仲間意識が芽生えてきてだんだん面白くなっていった感じ。
特に、青騎士関連の情報がだんだん開示されてくるごとに青騎士がタイムスリップした孝太郎なんじゃないかと思ってニヤニヤ出来てくるし。

現状、一番楽しみにしてるラノベなだけにスタートの鈍さが残念だと思う。
471イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 19:52:29.45 ID:9FjheQjI
とはいえ序盤の積み重ねがあってこそ中盤以降のヒロイン達の成長や好意が芽生える過程が映えるのも事実
スタートが残念なんじゃなくて、刊行保証付きラノベだからこそ可能だった作品というべきじゃないかな
メディアミックスが非常に難しいのは残念だが
472イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:03:49.27 ID:yNtVG3Se
9巻表紙は静香か
過去編で静香の両親と会ったりすんのかな?
473イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:07:46.82 ID:DNxAWs+P
9巻にして大家さんが表紙だと?
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/6joma/
474イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:06.58 ID:61K3Jbhk
しかし、後半の内容は明らかにルース回・・・!
いや、ここ最近の内容一致の件もあるし、大家さんにスポットが当たってもいい・・・と期待しておこう
475イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:30:49.78 ID:ucKUweYr
大家さんキター
476イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:37:31.58 ID:JPWnCtqH
>「非モテ系同盟」に所属する孝太郎

今はともかく、原作開始前もこれはという極少数の女子は皆孝太郎に惚れていたという設定はどこへいったんだろう。
いや、孝太郎本人が気がついてないのはいいとして、同盟の奴らは気付いてなかったのか?
普通入会拒否するだろw
477イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:42:28.48 ID:oYm8L5XZ
>>476

手芸部&演劇部で晴海先輩とイチャイチャしてる奴が入れるはずがなかろう
478イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 19:24:06.46 ID:7UlSZifX
>>476
基本目標が単身赴任の親父の負担を掛けないのが第一だし
悪友のマッケンジーがアレだから
479イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:39:07.52 ID:720bDjC5
そういやすっかり忘れてたけど、孝太郎があの部屋に少しとはいえ固執する理由って親孝行のためだったんだよな
現状は仕送りに手をつけずバイトだけで生活を賄ってるんだっけ?
その親孝行に関しても執着しすぎないで、他の住人の事情を知ったあとでは部屋を譲ってもいいとも思ってる

読んでて気持ちのいい好青年っぷりだ
480イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:55:42.91 ID:tN3HgvCG
7巻の表紙がルースだから、遅れてルースの話になったのか
表紙のズレは続いているな 7.5巻という変則的な巻が出ただけで
481イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 01:29:24.59 ID:6jPiADTu
8巻もズレてない(ついでに8.5巻も)
482イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 01:31:22.73 ID:6jPiADTu
×→8巻も
○→8巻は
483イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 08:57:56.25 ID:nAKVfMng
バレンタインすぎてからバレンタインの話か、本当なら2月1日に出したかったとか
「はぐれ勇者」の出版スケジュールに合わせる事で、書店での平積みスペースを確保できるし
同時期にアニメ化告知でもすれば、さらに発行部数が倍になるだろうし

多分話としてはこんな感じで

ティア「先ほど静香が騒いでいたが、日本にはバレンタインという風習があるようじゃが」
ルース「好きな人やお世話になっている人に、チョコレートを贈る慣わしみたいですよ」
ティア「すっ 好きな人じゃと!・・・日頃良く働いている臣下に褒美を取らすのは悪い事ではないな うん」
ルース「ふふっ 殿下ったら 私も里見様に日頃お世話になっているので用意すべきでしょうね」

キリハ「なるほど、ティア殿は孝太郎にバレンタインのチョコを贈る気か」
キリハ「私も、日頃大変お世話になっている孝太郎にチョコレートを贈るべきだろうな ニヤリ」

ゆりか「チョコ贈る以前に、今日の食事の確保優先、でも前にカップ麺分けて貰った恩があるし・・・」
ゆりか「一食抜いて、恩を返すか 悩みどころです〜」

早苗「チョコ贈る事は出来ないけど、孝太郎に取り付いてチョコの味楽しんじゃお♪」
早苗「チョコなんて久しぶりだから楽しみ〜、孝太郎って甘い物好きだったっけ?」

晴海「里見君にチョコあげたいけど、もし他の人からすでに貰っていたら迷惑かな・・・」
晴海「ダメよ晴海 心の籠った手作りチョコならきっと喜んでくれる!」

クラン「製菓会社の戦略に乗せられるなんて、実に愚かですわね・・・まあ私もあの青騎士にはお世話になっているし」
クラン「ティアミリスさんも贈るみたいだし、義理チョコという奴は贈ってもよろしくてよ あくまでも義理ですわよ義理!」

静香「里見君がどれだけチョコ貰えるか楽しみだわ〜私の見立てだと5個は貰える計算だけど・・・」
静香「そのうち、何個が本命チョコなんでしょ〜ね〜 ワクワク 私も本命っぽい義理チョコ用意しなきゃ」

口調とか呼称は適当
484イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 10:06:57.44 ID:ErZAMMbq
>>483
上手いね〜
485イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 14:52:41.33 ID:AV8OSkkD
ティアは落ち込んでたからその展開はないな
486イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:07:14.43 ID:QdW4Qbcm
10巻はやっと静香回と期待して良いのか
487イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:12:35.36 ID:LgXhoUOr
ティアの悩みを解消する鍵はクランだろうけど、理由を伝えるって事は青騎士に関してゲロっちゃう事になるしなぁ
落ち込んでるティアはあまり見たくないからすぐ立ち直って欲しいけど難しそうだ
488イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:01:47.29 ID:CE3AsnP4
何らかの形で治療の際にDNA調べてみたらまったく問題なく交配可能な遺伝子構造だった、と言うだけかも知れないけどね。
クランと孝太郎の二人の空白の時間があったことは知られてるんだし。

まあ、それ以前にティアが孝太郎を連れて行った後に孤独にしてしまいかねない、と言うことを思い悩んでることにクランが気づくこと自体が至難の業だが。
489イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:36:44.42 ID:jKyA8DLm
>>488
まったく問題なくの場合は
かなりのSF設定をもりこむ必要があるので
それよりはちょっと手をくわえたら設定の方が
490イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:38:48.99 ID:SabM2Hoq
シグナルティンが何とかしてくれるはず
491イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 22:23:37.88 ID:sIFO5+j5
世界創成に関わったっぽいし、何でもアリじゃね
492イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 07:13:21.35 ID:8k7KOUuz
そういえば晴海先輩の病弱設定って
シグナルティンがなくなれば解決したりする?
493イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 12:04:09.20 ID:9BiSU6MB
魂を分割したまま転生してるわけだから晴海先輩の魂が元々足りないわけだからね。
シグナルティンの分の魂を戻せば確かに戻る可能性はあるけど……

でも、アライアは霊的治療の補佐がなければ生きていけない体になってたことを考えると、それなくして普通に生きていける晴海はシグナルティントはかなりかけ離れた存在になってる可能性もあるね。
494イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:29:08.48 ID:B5zEpQCN
アライアの霊的補佐をさせられてるのかも
495イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:54:10.85 ID:g+JIpve1
別にアライア、回復魔法っぽいのなしでも生きていけるだろ
妹にすら虚弱を隠したいからああしてただけで
長生きは無理かもしれんがそれは晴海も変わらん
496イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 22:43:05.33 ID:cB7RVZmz
トレーニングは続けている模様
ttp://e.wonder.co.jp/000001/product/3551/1_9784798603551_500.jpg
497イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:20:17.48 ID:jqC4oX3M
>>496
ポストカードか それだけのために380円も支払うのはな・・・

そういえば尼に六畳間9巻が登録されてる

さてどこで買おうかな 作者のアソシエイト踏むか HJ文庫のアソシエイト踏むか
ニコニコ市場から買って微々たるポイントゲットするか
作者に直接還元するなら、公式日記でリンク先を貼ってからそこから飛んで買うべきだよな
498イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:46:22.27 ID:jqC4oX3M
>>492
六畳間の最終回思いついた

地球が滅亡するような強敵が現れて、対抗できる唯一の手段がシグナルティンのみ
だけど、魂が足りず力が足りない 晴海の魂すべてを注ぎ込んでしまうと亡くなってしまう

地球の命運と晴海の命、どちらを選ぶか孝太郎は六畳間の住人と相談し悩んだ末 晴海の命を選ぶ
好きな人の命すら守れないのなら、強敵に勝った所で意味は無い
最初はライバル同士だった六畳間の住人達も、今まで以上に一致団結して戦ってくれる・・・その事実に気づく

その瞬間 シグナルティンは今まで以上に輝き 強敵に打ち砕く力を孝太郎に与えてくれる
(シグナルティンは強大な力だが、真の力は晴海を守る時にしか発揮されない)

という少年誌的な、愛、友情、勝利的な最終回
499イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:33:04.93 ID:GaS/6Rkw
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『9巻の表紙にとても可愛い新キャラが登場
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                 と思ったら大家さんだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    記憶障害とかイラストレーター変更だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  大家さん元々あんなに可愛かった?んだぜ
500イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:37:35.36 ID:EQ6Xreej
>>499
うん、可愛いかった
501イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:57:39.87 ID:Vt4KO6Pc
>>499
おい、背後で大家さんが指をならしてるぞ。
502イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 09:51:17.00 ID:giffqGyr
9巻月曜には出てるかな
503イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 15:47:26.81 ID:/T76pXjM
基本的に流通の関係上、月曜日二は新刊は出ない
でるなら早まって土曜日か、延びて火曜日だな

つーか今月は2/28の午後から発売だ
504イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:01:19.07 ID:+oZPb1lz
新刊発売直前とは思えない過疎っぷりに泣ける
マジで人気というか知名度無いんだなー
505イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:08:54.84 ID:5yQQhOYi
>>499
大家「これは教育やろなぁ」
506イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:02:51.29 ID:8D1z+pGu
突拍子もないんやけど、
早苗が実は孝太郎の娘って線は無いんだろうか?
未来から魂だけ過去に持ってきている、とかさ。

既出だったらスマソ
507イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:32:06.70 ID:RuyfvyEd
現状の関係が親子チックだから自然な発想だと思うよ
仕組みは知らんが
508イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 16:58:11.31 ID:QqQ/om1T
>>504
ラノベスレなんてこのスレ以下の速度のスレが多いぞ
509イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 10:21:51.02 ID:/a/6vwTd
モノによっては、「発売日に数レスしかつかない」とか「発売日の次の日にやっと新刊の感想」とかはよくあること。
禁書・俺妹辺りの勢いがオカシイだけで、ラノベスレなんてこんなモンだろ。
510イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 10:37:24.51 ID:X6K64l4c
アニメ化されて数万部売れてる作品を書いてても、作者スレが立って数年たってもまだ一桁台とかも珍しくないしな。
511イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:53:29.20 ID:4PSi9GD9
そんな必死に言い訳してどーすんのw
512イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 13:05:28.57 ID:tVFDpIka
>>504
382 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 22:05:33.90 ID:DE+jNI0Q
このスレの盛り上がらなさがすべてを語ってんのかやはり

またお前か
513イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:25:44.98 ID:WZeTEcfL
前々から思ってたんですけど、1、2巻がパッとしないからって
あまりにも知名度低すぎですよね;;
自分月に10冊近くはラノベ買ってますけど
その中でも話にはずれが無くて、トップクラスに面白いと思うんですけどね。

キャラ的に好き嫌いが出そうなのは分かりますけど惜しいですね。
最後になりますが健速乙
514イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:51:27.46 ID:SPs4+5kx
>>513
健速さんチィーッス
515イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 12:38:43.59 ID:0X+TRobq
>>513
HJ文庫、知名度低いエロゲライター、あの出だし…理由は色々あろう
電撃やMFだったらまた違った結果だっただろうか
まぁMFだと間違いなく2巻か3巻で打ち切りだっただろうけどw
俺もトップクラスに好きなラノベだけどもうヒットとか知名度は一切期待しない
あと何冊続くかわからんけど無事終わってくれればそれだけでいい
516イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 12:40:58.17 ID:0X+TRobq
これと並んで俺がトップクラスに好きなハイスクールDDはアニメ化で
ちょっとメジャーなほうにいっちゃったのと対照的
517イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 13:06:12.73 ID:9GACtY4P
1巻=エロゲの体験版
518イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 13:20:07.63 ID:629M1yv6
1巻と2巻はほとんど人物紹介と舞台背景の描写で下地作りに徹してたからな…
519イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 17:38:02.39 ID:x1jcsCI/
まとめて読むと入り込めるんだが、試し買いで一巻だけとかだと投げるかもね。
520イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 20:08:39.68 ID:+0/qoL5w
某修羅場なやつも2巻までは完全に準備段階で
似たような感じなのに何が違うのだろうか?
521イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:03:36.51 ID:7u43a/Hj
あれは2巻の引きからさらに急加速続けてるからなあ
こっちは等加速してる感じ、だから最近は積み重ねもあって面白い
522イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:01:44.43 ID:AHWraCoG
突然ですが先の読めない最終刊の予想をしてみました。

◎先輩とくっつくが周りが諦めていないEND
〇周りが諦めて先輩とだけくっつくEND
〇誰ともはっきりとくっつかず、まだまだ話は続くEND
△フォルトーゼ皇国へ行きティアとくっつくEND
△時空弾により孝太郎行方不明END【ダイの大冒険END】
×その他ヒロイン単品END
×ハーレムEND
×諸事情により未完END←例【風の聖痕、えむえむっ!など】

自分としてはティアを応援したいが、たぶん無理なんだろうなぁ・・・
やっぱり先輩が強そうですからね。
523イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:14:58.40 ID:jv3uuCda
むしろ今のとこティアをヒロインに持っていこうとしてるように見える。
少なくとも桜庭先輩とティア以外のヒロインの目はなさそう。
524イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:48:24.03 ID:oMWl4De3
ティアが好きな人には桜庭先輩優位に見え
桜庭先輩が好きな人にはティア優位に見えるのだと思うw

まあ、それだけバランスよくキャラを描写してるんだろうけど

個人的には状況考えるとティア応援したいかなー
先輩も好きなんだけど出来レース感が否めなくてなあ
525イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 03:58:19.83 ID:ZKerajzU
先輩はアライアの人格と晴海の人格が完全に別っぽいし、その事で葛藤する場面とかやるんだろうか
526イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 08:43:30.37 ID:ssQzdlUS
>>522
最期の例は止めてくれ
両方とも愛読してた身としては色々と辛い

ティア派だけど某ゲームのノーマルEDみたいになるんじゃないかと思ってる
527イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 11:31:37.71 ID:YID5ml9I
俺達のハーレムはこれからだEDに持っていこうとしてるとしか思えんわ
528イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 18:06:35.98 ID:cH2Iz8FW
今日9巻フラゲしたんだが、もうこの作品自分のラノベ人生で
1位確定しそうだわ・・・
詳しくは解禁した後で。
ネタバレは2日の0時でしたっけ?
529イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:11:14.30 ID:yrtSG07q
今回、Blogの更新がないね。いつもなら発売2週間前ぐらいには、更新してたのに・・・
530イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:01:45.37 ID:PHahpXDW
尼のレビューで軽いネタバレみた
HJ文庫ランキング1位は、鬼畜じゃなくて六畳間なんだよな
発行部数でいうと、1.5倍くらい差があるけど
531イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:08:11.57 ID:PHahpXDW
絶賛konozama中 こりゃあ3/1発送 3/3到着だな
買いにいく暇が無いからいいけど
532イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:11:00.94 ID:bHQ+s7SN
最新刊読んだが良いな・・・ホント
一巻に出会ったころはまさかここまでとは思わない成長っぷりだ(読んだ満足度的に)
これが打ち切りとかにでもなったら本気で本社に特攻する
既に台湾、韓国で出版されて次英語になるかもしれないっぽいあとがきがあるからその可能性は少ないだろうが

次回はキリハ√9.5巻の可能性大ってかほぼ確定で
もしかしたら前も話に出てたが10.5巻がでたら早苗√なんだろう
533イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:44:39.93 ID:EOp+17Et
我慢我慢....
いやー面白いわ


はやく読んだほうがいいぞ
534イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:57:19.13 ID:X/gJx71u
大家さんルートはないと思っていたけど、表紙になったからにはあるのかな
ころな荘建築に孝太郎が関わっていたとか
535イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 06:03:03.76 ID:Tyz4gbdN
大家さん√は不明 フラグはチラチラと見えてる

真希√でまふらープレゼントと
何か最終話とかでドラゴン召喚やらかしそうで楽しみすぎる
536イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:15:49.02 ID:kQG1zZyP
昨夜9巻本屋に出てたのでサクッとかってみた最後の一冊だったぜ。

毎回似たような展開になるのはISの後期と同じだけど、
こっちは面白いなあ。
細かい心理描写がほんわかできる。
いろんな複線あるし、あと6巻くらいはじっくり書いてほしいなあ。
537イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 10:54:05.74 ID:qNG4saYo
Blog更新してくれないからアソシエイト経由で買えないぜ
もう普通に買うべきか
538イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:15:24.21 ID:OU017jfD
というか静香も青騎士伝説の時代の侍女にそっくりってことは
多分、その子孫か何かじゃないのかなぁ
ころな荘防衛時限定とはいえオーバーテクノロジー持ってる連中を
黙らせる最強の戦闘能力なんか発揮するのは常人じゃないんだろう
539イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:53:18.00 ID:P2WukQyP
当初は地球人・地底人・異星人・幽霊・魔法とごった煮な世界観かと思ったけど、蓋を開けてみれば全部フォルトーゼに収束してるよね
しかし大家さん表紙を飾ったけど、ヒロインから外れてなかったんだろうか
540イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 18:06:07.73 ID:WDI6jaZs
軽く始めの30ページぐらい目を通そうとしたら全部読み終わってたでござる
@6時間じっくり読み返して出なおすことにする
541イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 18:52:56.02 ID:08EA/8ep
地底人はまだ詳細不明だろ?
542イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:54:37.59 ID:iIPK5M/x
>>537
多分、アニメ化決定していて、詳細設定などの打ち合わせで忙しいのだろう

アニメ化の際は、各キャラクターの身長差
身長、体重、3サイズ、生年月日、血液型、特技、好きなもの、嫌いなものなど

不特定多数が製作に関わるアニメでは設定が欠かせないからな
クランの髪の色がコロコロ変わったりしてはいけない


konozama中、発売日過ぎても発送されないのね・・・久しぶりにやられたぜOTL
543イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:57:34.79 ID:iIPK5M/x
とらぶるダークネス4巻が先に発送されるとは・・・
流石コミック1位の少年誌の皮を被ったエロ漫画
544イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:01:11.90 ID:08EA/8ep
解禁キター!

もうシグナルティン召喚のところとかニヤニヤしっぱなしだった。
2000年たって生まれ変わったのかそれともただの子孫なのかわからんけどデクストロゥさん扱いしかされないエゥレクスさん小物過ぎワロタ。
545イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:07:22.98 ID:hVIUohr8
やっぱりティアは人間的に魅力だなー、
最初のうちはともかく今のティアは人の上に立つ器なのに嫌味がない
ルースさんともどもやっぱり孝太郎はフォルトーゼについて行ってほしいなあ
546イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:11:11.43 ID:OvBRiguS
デクストロゥもそうだったが勝てない状況では素直に逃げる悪党ってウザイけど長持ちする敵役だよな
547イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:15:56.17 ID:JbhmyD5E
チョコ渡すところの晴海先輩、微妙にツンデレ台詞的で笑ったw
しかし前の巻がアレだったせいか、スゴイ空気になった気がする不思議

とりあえず、どなたかおやたさまAAルースver作って下さい
548イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:17:28.98 ID:hVIUohr8
>>546
立場や思想が違う敵ではあってもエゥレクシスは悪党ではないんじゃないか?
現代のフォルトーゼは相当にきな臭い状況になってるなあ

しかし次はキリハさんかー、ある意味動かしちゃったらもうそれ以上エピソード作りづらいキャラだと思うのだがどうするのだろう
549イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:24:12.22 ID:OvBRiguS
>>548

立場固めるのが上手いだけで行動原理は小悪党だろ
でなきゃおやかたさまにデクストロゥ呼ばわりされ続けないし

しかしルースはいきなりティアと3P前提で思い切り良すぎだな
早苗が言ってた「孝太郎の中が広くなった」発言といいハーレムルートに向かってるのかね
550イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:30:33.59 ID:c68m/7vl
今回ティアは可愛かったし
ルースの心情表現も良かった
最後に10年前へのフラグも立てた
と、文句無しだが、
何よりも・・・ ベルトリオン閣下カッコ良すぎです、
急に考太郎レベルアップしすぎだろ。良い意味で。
ホントに1,2巻で切らなくて良かったと実感しました。

フォルトーゼ組2人にあそこまで思われてるのに、先輩エンドが濃厚なのは
読んでて苦しい、もう分割エンドにでもして下さい。

次巻も一波乱ありそうで何よりです。
551イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:36:59.82 ID:euL0vbEc
最後のキリハさんフラグで忘れがちだけど、ティアの本命発言で孝太郎がフリーズしてた件もスルーしちゃいかんと思うの
そこいらのハーレム主人公なら「告白かと思ったけど、まぁそんなわけないよな!」と流すけど、孝太郎はちゃんと向き合うだろうし
552イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:46:33.39 ID:TvYUp3l2
分割エンドというのは考太郎が分割されちゃうんでしょうか
553イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:50:58.43 ID:OvBRiguS
>>552

「白銀の姫と青き騎士」みたいなスピンアウト形式で各キャラのエンドをってことじゃないかね
554イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:52:19.81 ID:2fuQP9Ig
孝太郎的にはもはやフォルトーゼ行きに賛成って感じだからなぁ。

つか、孝太郎アライアへの忠誠心高杉。
ティアやルースに対する好意も、アライアへの敬慕がかなりの割合占めてるように思える。
555イラストに騙された名無しさん::2012/03/02(金) 00:53:32.14 ID:Q6il6k1k
いやー今回も面白かったわ

個人的にはティア・ルース推しだけどどのヒロインも魅力的すぎてニヤニヤが止まらない
キリハと静香の絡みとか、何気ない描写でキャラの深みが増してて本当感心させられるわ

しかしいつのまにか、ゆりかが早苗と並んでおいしいポジションにいるのにはわらた

556イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:53:38.90 ID:9siooIH4
キリハとのことはナデシコを思い出す。ひねくれものなおばさんにはなってないけど。
発覚したらお兄ちゃんって言われるんかな。
10年前に何で行く事になったんだろう。次巻が楽しみ。20年前では何したんだー
557イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:59:23.98 ID:+3jtCtKA
最初は早苗好きだったけどもう完全にティアに転んだわ
558イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:07:35.45 ID:hVIUohr8
>>549
いや行動は小悪党ではあるだろうけど、本人なりの行動理念があってそれが世のためになると信じてるあたりね
悪と切って捨てられるキャラじゃないと思うんだよね、もちろん善人とも思わないけど
559イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:13:30.02 ID:OvBRiguS
>>558

「悪党」と善悪の「悪」は別物、という観点で私は発言してるので多分平行線だな

ティアも可愛いんだがルースも健気かわいい
カブトムシ絡むとヤンデレ化するけどそこも可愛い
560イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:29:27.72 ID:EBYw/Ehu
ラノベごときで感動して泣いてしまうオッサンて笑われて
しまうんだろうけどまた泣いたわ
561イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:32:18.59 ID:wv6XWHxi
ダークネイビー回もあるのだろうか
実質ゆりか回になるかもしれないが
562イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 03:11:08.13 ID:PEBrqiSt
本命は先輩なんだろうけど、もうこれルースさん他の人選べないだろ
責任とってハーレムいっちゃえよ
563イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 03:29:02.46 ID:2fuQP9Ig
実際の話、地球人とフォルトーゼ人って交配可能っぽいんだよなぁ。
魔法王国の方が、古代フォルトーゼ人の魔法使いが開祖ではあるけど、魔法少女の活動は地球なわけだし。
地球からそっち方面に大量に人が流入してるようだしね。
真希の名前が日本名なのは日本人の混血児も存在し、文化とかに地球の影響が確実にあることを証明してる。

まあ、古代フォルトーゼ人の系譜が完全に途絶えて魔法の技術、文化だけを地球人が継承しただけ、という可能性も皆無ではないが……
564イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 06:54:54.42 ID:jq4evyfu
でもフォルトーゼ人は男が子を産むんだけどな
565イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 07:40:32.88 ID:hCaLa9PK
表紙の人とはなんだったのか・・・
566イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 08:29:53.46 ID:7JClDAK5
表紙がずれていってるのは今更www

宇宙船青騎士で戦う艦隊戦とかもでてほしいな。
アライア覚醒してる先輩とティアその他も乗っけて。
567イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:42:15.26 ID:OvBRiguS
まぁ今巻で表紙キャラにはフラグが立つってことが確定したから今後大家さんがデレる話もあるってことなんじゃね
しかし今回唐突に挿絵付きで登場したクラスメイト・藍華さんの突然のデレはびっくりだったわ
568イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 11:01:17.18 ID:aABYJE4u
>>567
お前は5巻と8巻を読んでないお馬鹿さんなのか?
569イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 11:30:22.42 ID:CRLoFI3p
そろそろ、ころな荘陸戦規定 第十条に抵触しそうだ・・・
570イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 11:35:39.31 ID:OvBRiguS
>>568

ああ、ダークウィッチの人だったのか
あのへんというか魔法王国パートあまり面白くないから印象に残ってなかったわ

正体はダークウィッチとか地の文に入ってりゃいいのに単なるモブキャラみたいな説明だったからさ
571イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 11:56:05.58 ID:7JClDAK5
>>570
8巻読んで覚えてないのはちょっとやばいレベルじゃないのか?
572イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 12:10:54.76 ID:xkpc4ILI
今まで何を読んでいたんですかね

おやかたさまなら全員のフラグを回収して華麗にハーレムしてくれるはずだ
ネイビーとかクランとか、後発のヒロインにティアルース以外置いてかれた感がすごいよね
頑張れ
573イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 12:32:22.13 ID:aABYJE4u
クランとか今回かなり可愛らしくなってたからな
キリハは次回トップグループに追いつくんだろう
先輩、早苗、ゆりかが1〜2周遅れ、静香はピットストップというか
そもそもまだスタートもできてない感じ
574イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 12:35:28.71 ID:hVIUohr8
>>573
早苗はそもそも参戦してない気がする、別ベクトルというか家族愛というか
個人的にも早苗は恋愛方面に行ってほしくはないなあ
575イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 12:46:34.69 ID:WkaNxGFc
クランが完全に内助の功状態
576イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:02:01.71 ID:aABYJE4u
先輩と先輩の中のアライア陛下は別個の存在なのかが気になる
シグナルティンとの関係性も
そのあたりが解明されて幸太郎がそれを知ったらやっぱり
先輩(アライア)が一気にトップ取るのかな
577イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:10:11.03 ID:Yz4ITQZm
なんという絶賛の流れ…
これは言わざるを得ない

健速乙


まぁかくいう私も寝る前のお供にするつもりが、面白くてそのまま読み終えてしまいましたがね

藍華さん可愛いよ藍華さん
578イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 15:18:26.94 ID:7JClDAK5
早苗は妹ポジションになってるし、
ゆりかも先輩の付き人ポジションみたいだな。
2人はもう対象外じゃないだろうか。
579イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 17:03:52.19 ID:euL0vbEc
ゆりかは少しは成長したのかと思ってたのに、ころな陸戦規定第13条を見た感じいつも通りか
580イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 17:26:53.92 ID:xkpc4ILI
それにしても結構絵の感じが変わったよね
581イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:07:04.32 ID:3hlS3otm
大家さんの瞳にすげー違和感がある
582イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:17:39.53 ID:/4jPIDEh
青騎士の給料が国家予算に計上され続けて二千年分も溜まってるのか
孝太郎お金持ちだな
583イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:31:36.77 ID:xSHoHJfr
とはいえ2000年後に、しかも異星人の青騎士が現れても確実に誰も信じないだろうな。
シグナルティンが本物であることはその力を見れば一目瞭然であるわけだが。


アルゥナイアさん再登場が楽しみです。
584イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 20:15:24.51 ID:RGDhMOL8
しかし流石にキャラが多すぎになってきた。
もう少しクランの出番をだな。
585イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 20:20:53.87 ID:jq4evyfu
しかし「皇家に権力が集中しすぎて 皇家自身か非常手段でしか変革できない」というは正論だな
そう考えると あの姫は罪作りだったんだなぁと
586イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 20:24:48.47 ID:hVIUohr8
もし『青騎士』が今のフォルトーゼに行ったとしたらその辺りにメス入れられるんだろうけどなー
マスティルとシュワイガの関係も改善できるだろうし
587イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 20:37:14.92 ID:xSHoHJfr
クランとティアの双方に強固なコネが出来てるしな。
この二つの家の対立が深刻化し、下手すればフォルトーゼを二つに割りかねない緊迫状況で双方の間に立つ青騎士が再来とか出来すぎな話だなw

しかし、過去フォルトーゼにおける映像データとかは残ってるんだろうか。
青騎士の鎧とか揺り籠とかに映像データを保存する機能があるなら残ってそうだが。
鎧のデータはクランがバックアップ取ってるし。

その辺のデータをルースとかが見て、過去の人物がころな荘関係者とよく似てることに驚くところとか見てみたいなぁ。
588イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 22:10:27.20 ID:Jffk4AyD
真希ちゃんを速く・・・
何はともあれ健速よくやってるよ
あと倍は出せよお前ならいける
589イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 22:10:31.81 ID:+fYhqOZt
>>587
アライアが晴海とクリソツでティアとルースが勝てないと絶望するんじゃね?
590イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 22:25:17.15 ID:hVIUohr8
ルースはともかく、そこで堂々と啖呵切ってみせるのがティアだと思うけどなあ

しかしティアへの青騎士バレが持ち越されたってことはいざその時が来たら結構な重要イベントになりそうだな
出来ればルースやクランから聞くんじゃなくて自分で辿り着いてほしいものだけど
591イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 23:50:13.05 ID:euL0vbEc
自力で辿り着くのは不可能に近くないか?
過去のフォルトーゼへ渡ったんだと思い至って実際にクランから確証を得たルースでさえ、シグナルティンを見るまで青騎士だったとは露ほどにも思わなかったんだし
次巻でキリハとのあれこれで過去へ渡ってたって話をせざるを得ないし、そこで手作りの勲章とかを見てようやく気付けるかどうかってレベルじゃなかろうか
592イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 01:30:36.91 ID:SQu15V4q
まぁ火竜帝か最終決戦でだろうな。でも本当にあそこまで強くさせて何させる気だよ。日常の方がいいのぅ
593イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 09:08:53.30 ID:2yWEiDbW
いくらチート装備身につけてたからとはいえ、伝説の英雄がただの高校生に少し毛が生えた程度の強さじゃダメだろw
594イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 09:11:29.19 ID:AFzWsjf9
伝説なんてそんなものですよ

伝説が終わって
歴史が始まるのです
595イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 10:10:27.44 ID:p/JnmIn+
早苗のせいか常時チート状態で生身で銃弾よけれるみたいだし
高校生に毛が生えた程度じゃないだろう。

でもアレ 現代のイージスシステムみたいな自動照準機械には効かないから、
そのうちさくっと負けそうなきもしてきた。
596イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 10:49:26.45 ID:R3Mq/pks
しかし今更だけどルースの表現がまんまリーラだな。大好きだが。
新刊出る度に「かにしの」やりたくなって困る。
597イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 11:28:52.54 ID:5qs3km0Y
地球人とフォルトーゼ人で交配可能か
ルースさんがティアのためという名目で身をもって検証すべく
孝太郎を押し倒す展開があっても良いんじゃないだろうか?
598イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 11:51:32.26 ID:e3Mu+vqP
>>596
お前は…えぇぇ……
しかしみやびちゃんぷりちーなのは、何も異論ない
599イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 11:58:28.31 ID:928k6GFu
>>596
さっさとやりなおして名前を確認してきなさい
600イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:02:35.15 ID:SM9G9clj
遺伝子治療でウィルス駆逐してるから問題なく交配可能なんじゃね
つかアライアが地球人の晴海として転生してるわけだし何がしかつながりがあるんだろう

やっぱティアはシャルルの転生体なんかね
601イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:34:23.89 ID:XMABEGGd
健速シナリオのゲームで評判良いのかにしの以外なんかあったけ?
あんまいい評判を聞かない
602イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:50:43.06 ID:MJ4LCs1z
こなかな、あすせか、キラークイーンあたりは評判いい
603イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:59:53.48 ID:JOv01RQV
>>601
健速作品はひと通りプレイしたが、
俺はあすせかが最高傑作だと思っている。
シナリオも素晴らしいが、音楽や演出も神がかっていた。
いい年なのにグランドエンディングで涙が止まらなかった。
また、個別の青葉や御波ルートは、健速の描く恋愛心理の変遷が好きな人にはオススメ。
604イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 13:26:53.52 ID:Ufl8G2Hj
>>602
置き場さん...
605イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 13:31:00.23 ID:5aYz7Wma
ティアやルースばかり目が行っている連中が多いな
p27のクランのかわいさに布団の上でもだえた俺の同志はいないのか!?
606イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 13:39:43.29 ID:07CVVW8x
>>605
俺の中ではまだ真希ちゃん無双状態。
607イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 13:52:38.85 ID:e3Mu+vqP
今も昔もキリハさん
608イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 14:08:42.92 ID:MIgB06zG
と、意見が割れるくらいどのキャラも魅力的だってこった
次の10巻でついにキリハさん回っぽいが
609イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 14:10:05.66 ID:5aYz7Wma
>>606-607
おまえら、揺るぎねぇな。漢だな
さて、俺ももう1回もだえてくるわ
610イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 14:32:53.88 ID:p/JnmIn+
>>608
9.5でキリハさん過去編はないのだろうか?

ところで、私はゆりかさんでいいですよ。
あのダメっぷりが好き。

611イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 14:37:16.41 ID:2yWEiDbW
次は10巻だって後書きで言ってたでしょ。
さすがに幼キリハとのイベントだけで1巻回すのは無理があったんだろう。
612イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 15:09:35.75 ID:ooP4dUlU
>>585
これって2000年前に反乱が起こった経緯と同じだよな。
現代でも再び反乱が起こって、コータロが青騎士伝説を再現することになるのかもね。
613イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 15:44:05.78 ID:SM9G9clj
>>605

7.5巻以降のクランの可愛さはヤバイな
同じくp27の挿絵で悶えたよ
614イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 15:52:21.06 ID:AFzWsjf9
2000年前の一国のお家騒動の際の伝説に宇宙規模の国家が縛られているというのもある意味不幸だな
アライアの妄念恐るべしというべきか
615イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:00:53.85 ID:SM9G9clj
でも2000年前の反乱はシグナルティン入手が真の目的だし
それまでの騒乱の元凶であるシグナルティンの存在を秘匿しきれれば同じ構造にはならないよ
616イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:01:53.85 ID:jS8lfwZE
俺はみんな等しく好きだからハーレムエンドでおねがいしゃす!
617イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:52:10.09 ID:SM9G9clj
>>616

早苗が新刊で言ってた「孝太郎の中が広くなった」発言はハーレムエンドの前ふりだと思ってる
618イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 17:20:21.34 ID:XJiccln4
約束通りエゥレクシスから贈られてきたスーツの脚丈で
孝太郎が敗北感を覚える後日談は次巻に入りますか?
619イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 17:46:09.22 ID:K5kcOCTY
>>603
シークレットゲームはどう?
620イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 17:51:04.00 ID:hHwVVDan
>>617
7巻でもちょっと触れてたけど、
奴らが侵略しに来た『六畳間』は、ころな荘106号室の事では無く、孝太郎の心の中の事だったんだよっ!
ってオチになるんだろうな。
621イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 18:05:50.82 ID:QzKE74lp
心の広さが六畳間ってのが広いのか狭いのかわからん
622イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 19:45:37.39 ID:5aYz7Wma
六畳間の広さっていうのは、つまり今六畳間に集っているみんなを受け入れるぐらいの広さってことだろ
孝太郎のみんなを受け入れる心の広さを早苗が感じたとき、みんなが入る大きさの場所=六畳間というイメージが浮かんだんじゃないの?
623イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 21:36:51.41 ID:G0n6Jyw5
もう地球をベルトリオン領として領地替えしてイチャコラしてればいいんじゃないかな
624イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:22:04.49 ID:H9+WNBVJ
表紙絵ところな陸戦協定の大家さんの絵を比べると結構変わってるな
もうエプロンのポケット絶対手が届かないだろとか思わずに済むのも寂しい
625イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 02:09:11.79 ID:xV/N486e
最後フォルトーゼがどっか魔法の国あたりと戦争して孝太郎が敵の最後の一撃で消滅してヒロインみんな絶望
青騎士はやっぱり最後に消えるのかとかティアが悲しんでる所にアルゥナイアさんに跨り孝太郎颯爽登場

とか妄想してみる
626イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 03:00:24.68 ID:gMTRf/Td
1:早苗、ティア、キリハ、ゆりか
2:早苗
3:ティア
4:ゆりか
5:キリハ
6:晴海
7:ルース
7.5:クラン×ベルトリオン
8:あいか
8.5:アライア×ベルトリオン
9:静香
一応一巡して表紙出てないのマッケンジーだけなんだが?
次が10巻じゃなく9.5巻だったらコータロー×○○になるんかな
627イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 07:52:53.86 ID:2haYSYov
コータロー×子供キリハとか?
628イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 09:42:04.01 ID:ytMphbVo
晴海と同じ顔なんだろうけどどこかで暁の女神が表紙に来ると思う
629イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 10:15:39.99 ID:H+HmpZHt
カブト虫特撮ヒーローや魔女っ子アニメのヒロインという可能性も
630イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 10:53:02.56 ID:1dAfTcQQ
9巻あとがきで
「それでは十巻のあとがきでまたお会いしましょう」
って書いてあるのに次が9.5巻とか言う人がいるのはいったい何でだ
631イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:17:43.95 ID:ytMphbVo
>>630

10年前の幼キリハとのスピンオフ挟んで欲しいってことじゃないかな
632イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:35:26.96 ID:oP2szBIW
9巻読了
今後、外様ヒロピン達は孝太郎の相棒役な立ち位置になるんかな
真希:魔法系
クラン:科学系
みたいな。おいしい役だけど個別EDがなさげなような・・・
やはりFD補完とかあるのだろうか
633イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:43:14.57 ID:Qhfkybje
ロリハ×コータロー
ロリマキ×コータロー
ロリズカ×コータロー
まだまだ表紙のネタに困ることはない
634イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 12:57:07.30 ID:Cg5pPJZr
全員の個別エンドもハーレムエンドも見てみたいよなぁ
同人でもいいから誰かゲーム作ってくれ、と他力本願

>>631
流れ的に10巻でそれを回想って形でやると思うよ
635イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 13:50:10.11 ID:xV/N486e
過去編つか.5巻はフォルトーゼ編だけだで他は回想だけじゃね?
636イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 14:06:04.63 ID:ptibw0Z8
そうだと思う。てかもう.5は出ないと思うけど…
637イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 14:58:40.36 ID:FsKJQ5SJ
キリハは侵略者としてのネタは動かせん状況だからなあ
かといってそれ抜きで一冊丸々現代の話やるのもキツいだろうし
638イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 19:40:09.21 ID:wUrOwOpM
カブトムシ参上
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゜;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
639イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 21:38:39.84 ID:60FXUKpa
>>638
六畳間、ヘラクレスノ姿ニ狂フルースが現れるぞ
640イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 21:41:33.09 ID:L7/lon2q
>>638
ルースさんがものすごい顔してそっち行ったのでカブトムシ超逃げて

というかルースさんは今回の事でカブト虫嫌いに変化はないのだろうか
今までは無自覚で自分のコータローに手を出す害虫という認識で切れてた訳だけど
今回自分の恋心を自覚したわけだから
心に余裕ができた分、多少対応が柔らかくなるかも。
641イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 21:44:29.13 ID:2wmNtCcA
>>640
愛が深くなっただけ、トラウマも深くなりそうだけどw
おやかた様は、私よりカブトムシが・・・・・!!!!
642イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 22:53:29.58 ID:BI1Q7+Bp
>>640
嫉妬に狂い始めてその内周りが皆カブトムシに見え始めるかもしれんぞ
643イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 01:51:15.46 ID:3CVz8uUc
新巻、面白かったわ
それにしても、フォルトーゼの人たちは青騎士に関する特令について、どう思っているんだろうか
ベルトリオン特別領はまだしも、俸給が国家予算に入れられているのは、やり過ぎだろwww
  
それとも何かの伏線なのかな
ティアの家騒動で莫大な金が必用になり、その俸給に手を付けるとか
644イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 01:56:11.36 ID:oOkhQxCn
>>643
俸給は受給者がいなければ国庫へ返還しとけば問題ないかと
多分、特別領維持費の中に俸給名目の予算があるだけな気がする
645イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 02:15:18.67 ID:Hjcz2cR5
なんかもうシグナルティンさえあれば色々と解決できそうな気がしてきた
646イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 07:13:24.57 ID:KpgiXdLJ
触れてよ ぼくのシグテルティンに
647イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 09:20:04.30 ID:u/4uVDAR
一巻から読み返したんだけど、二巻のgdgd感が半端ないな
ゆりかと晴海先輩が友達になるとか重要な伏線はあるんだが……

ティアとキリハのクロスカウンターとか、今見ると悪い冗談にしか見えない
648イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 09:34:12.60 ID:OA298oDn
パンチラ挿絵は4巻が最後
今思えばティアとゆりかは、読者サービス要員だったんだな

編集部の意向だと思えば仕方ない
649イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 09:38:47.57 ID:jFebHsK5
ティアなんて一巻ではπタッチまでされてるんだぜ
650イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 09:52:58.69 ID:hl02G9qa
チューリップとかすっかり忘れてたんだぜ
651イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 10:04:39.98 ID:3DlxPLH0
何か懐かしい話題で盛り上がってるな。
初期は晴海先輩一択だったけど今は誰か一人選べって言われたら相当悩むわ

しかしティア&ルースに続き次巻でキリハも激デレ開始となると最終的に畳ポイントが孝太郎ポイントに切り替わりそうだな
652イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 10:10:56.70 ID:LTdSXHlz
今も昔も晴海先輩です
653イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 10:28:09.27 ID:IAF/WvYq
早苗が「家族愛」で妥協しつつあるのがちょっと不憫かわいいな
実体がないのは結構きついハンデだが

晴海先輩はアライア人格と統合イベントとかあるんだろうかね
654イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 10:36:07.51 ID:WP7GWJKO
最初はホントに先輩一拓だったけどなぁ。
ルースとティアの主従コンビのヒロイン力の上昇がパネェし。
クランはクランですんげぇいいポジション取ったし。
真希もいい感じだしなぁ。
次巻キリハがヒロインレベル急上昇回になるし……
655イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 10:36:17.23 ID:HwDew4yX
すっかり出番の無くなったコス研の面々が不憫
演劇にも絡ませてもらえず3巻の海以降「コス研」の名称だけがたまに出るのみ
今回のバレンタインだってラストに出してあげてもいいだろうに
ある意味六畳間の序盤のgdgdの象徴なのやもしれん
656イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 11:30:25.00 ID:s35JVTkK
そろそろお守りくれたおばあちゃんの出番を・・・
657イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:36:07.95 ID:WUmdvwMD
早苗の存在感が薄くなってきたような気がする

幽霊なだけに
658イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:41:39.08 ID:Hjcz2cR5
二十年前イベントでまったく関係なかったらそれこそ空気になりかねんな
659イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:35:45.90 ID:LDDxK6T2
>656
 どっちかって言うと正月過ぎても息子や親に一切顔を見せようとしない
里見親子の親父が気になる。
 個人的に突然押しかけて溢れる美女たちとの半同棲がバレてあたふた展開
とか希望。
660イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 21:32:47.56 ID:4kvkL7yv
部屋に溜まってるっていうフォース的なものがどう絡んでくるのか気になる気になる
661イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 21:43:01.78 ID:jjm8VP0X
父親は父親で熟女侵略者達と楽しくやってんだよ
662イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 22:07:25.74 ID:3DlxPLH0
フォルトーゼに単身赴任したんだよきっと
663イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 22:11:28.90 ID:fKvrEsGJ
父親はガチでコータローのトラウマの原因な可能性があるしな。建速主人公的に考えて
664イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 23:43:28.16 ID:NGCSlQKc
面白すぎる。
風邪っぴきじゃなかったら、もっと楽しめた。
楽しみたかったのに我慢できなかった俺も悪いが、ついつい読んでしまうような話を書く作者さんサイドに責任があるのではないだろうか?

アニメとかどうでもいいから、どんなENDでもいいのでしっかり書いて欲しい。
お屋形様がブレないんだから、作者もブレないでくだしあ。
665イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 23:48:48.72 ID:jcGtfUtU
現状のままブレずに行くとティアENDというか、告白一番乗りはエロゲ的に√確定っぽくて怖い
キリハさんが唇を奪ってくれる勢いでデレてくれないとオレが困る
666イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:02:10.51 ID:SIZrzU/Y
ゆりかは不遇なくせにおいしい立ち位置
これも全部ヘラクレスちゃんのおかげ
667イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:24:28.71 ID:lSYcEGLb
六畳間の中古本漁っているけど
あまり見かけないな 時折1〜3巻の105円中古本を見かけるくらい

大半が初版 つまり3巻くらいまでのグダグダ展開に見切りを付けて続刊の購入を見送ったといえる
流石に最新刊あたりとなると、信者しか付いてこないから中古本も少ないね
668イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 02:39:19.32 ID:sQfCO7Ts
9巻読破完了。
で、いったいいつマルチエンディングのエロゲが出るんだ?
669イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 02:49:32.04 ID:hz+I9Hpv
六畳間はヒドインどころか少しも不快に感じるヒロインが居なくて癒される
いい子ばかりで全員に幸せになってほしいから、ハーレムエンドか恋の戦いはこれからだエンドだったらいいなぁ
個別エンドも見たいけど、全√用意できるゲームじゃないと選ばれなかった子が泣いちゃうしキツい
670イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 08:08:18.70 ID:fxPRwISO
>>667
去年の末に全巻買ったけど、
新刊でも4〜7は不思議なほどないwww
結局アマの古本登録から買った。

出たばっかりだったせいか
7.5と8それから1〜3はあるんだけどなw
671イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 10:22:50.77 ID:8vlsADII
家族みたいな一体感が好きだから、単独ENDより、みんなで家族ENDが理想だ
672イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:06:32.29 ID:iMqHYHxJ
ハーレムなんてむしろ誰も救われんと思うのだがなあ、
巷のハーレム系作品見るとヒロイン勢は何か薬や宗教やってて無理に自分を幸せだと信じ込んでるようにしか見えない

振るなら振るでちゃんとケジメつけてやってほしいし、孝太郎ならそれができると思う
673イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:33:19.25 ID:ydCiYq5O
割と恋愛要素どうでもいいんだよなぁこの作品
他の事きっちり描いてほしい
674イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:48:33.79 ID:jmGEfGBH
>>672
一夫一妻の倫理観は宗教が齎した物だから
むしろ一夫一妻に拘る現代日本人が宗教に毒されてる訳だが
というか一夫多妻が未だにある国否定してる発言だな
675イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:53:50.42 ID:iMqHYHxJ
>>674
倫理観とか関係なく、自分の一番欲しいものが自分だけを見ていない、自分と同程度の価値のものがいくつもあるって物凄い苦痛だと思うんだけどね
そういうエゴに宗教どうのを絡める思想こそ毒されてるでしょ

一夫多妻を許容する国だって、認められてるだけで別に推奨してるわけじゃないだろうに
676イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:57:40.41 ID:K8TAXHL/
ハーレム談義は他でやってくれないか
677イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:57:56.24 ID:jmGEfGBH
>>675
>>672の自分の発言読み直せ、いきなりエゴとか都合良く後付けするな。
それと宇宙人や地底人の出る話かつティアとルースの考え方。
これで分からないならもう何も言う事は無い。
678イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:02:11.16 ID:5G1MLP6E
ハーレム駄目とかティアとルースはフラグ立ち過ぎてどうしようもないだろ
どっちか選んでも両方ついてくるし
晴海もアライア意識覚醒しちゃったら他の人と幸せになってくださいとか言っても
無理あるだろw
679イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:03:34.51 ID:iMqHYHxJ
>>677
後付けも何も巷のハーレム作品内の状況に対するもののたとえ以上のもののでもなし、実際にそうだって言ってるわけでもなかろ
それを無理やり現実の宗教そのものだなんて、それこそ飛躍っぷりに言う事がないねぇ
ティアやルースの考え方だって正直ご都合でしょう、まあ生まれつきの主従関係ってのが大前提としてあるから大分印象は緩和されるけど

>>676
ごめんよ、ちゃんとケジメをつけてやってほしいってとこを言いたかっただけなんだが長々と……
680イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:09:52.00 ID:jmGEfGBH
>>676
スマンハーレム談義とかじゃなく自分の書いた文章の意味
>何か薬や宗教やってて>エゴに宗教どうのを絡める思想
も分からない国語や歴史を知らない未開人に反応しただけで、もう消える
681イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:13:24.75 ID:LFtn2u4w
未開人て・・・
うわあ
682イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:24:02.18 ID:hz+I9Hpv
>>679-680
目糞が鼻糞を笑っても得られるものは失笑だけだぞ
683イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:28:48.60 ID:LFtn2u4w
自演か?
やめてくれよほんとそういうの・・・
684イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:31:44.91 ID:jmGEfGBH
消えると言った、終われ。
685イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:36:26.56 ID:jmGEfGBH
自分以外に迷惑掛けるのアレなんで
669=682
679=683
680=684
686イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:41:20.60 ID:jmGEfGBH
>>669=>>682(ID同じ)
>>679=>>683(ID消えた)
>>680=>>684(ID同じ)
687イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:43:01.74 ID:KH8mBlve
ティア&ルースが先頭ぶっちぎり
次の巻でキリハ
その次でまさかの失速状態から晴海先輩の猛追がはじまったとして

どこまでやんねん
これに女神にシグナルティン戻したりせんとあかんよな
688イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:45:36.06 ID:iMqHYHxJ
>>679までにしとくつもりだったけど無関係の人巻き込んだら良心がとがめるんで発言しとく
ID変えたりしたわけじゃないし、変え方もわからんぞ
別に自分に対して何を言おうとかまわんけどさ、そういう決めつけはさすがにどうよ……
689イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:54:17.80 ID:KH8mBlve
クランの問題もあったな

そうだ
こういうのはどうだ
コータローとヒロインズがおもっそ過去にもどってフォルトーゼの始祖になるの
全員とやりまくり
690イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:18:03.12 ID:RWbbXGxO
もう天地無用みたいななし崩し的家族風ハーレムで終わる以外ないな
地球に留まるなら「天地無用」宇宙に出るなら「天地無用GXP」だ
691イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:32:46.49 ID:3nNVLxcG
まあしかし恋愛が絡むなら最後は晴海だとは思うよ
692イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:41:27.41 ID:KH8mBlve
編みかけのセーターフラグが炸裂したら
きっとだれもかてないか
つまりセーターの人が最強
おかんけ?
693イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:49:18.64 ID:3nNVLxcG
幸太郎の親って何してん?
フォルトーゼ編で最初の頃の巻の事とかすっきり忘れてるわ
クランやシャルとの旅はなんだかんだで楽しかったと思う
694イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:50:14.30 ID:IGFdGU08
シャルでロリコンに目覚めないとか流石青騎士と言わざるを得ないな
695イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 16:23:44.21 ID:jmGEfGBH
>>688
スマン君には大変申し訳無い事をした
>>683が決めつけやってるのを見て勘違いしたんだが
結果として自分も同じ事をしてしまった本当にスマン
696イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:06:18.58 ID:k9AQLlsP
ハーレム系、なんて呼び習わされてるが「ハーレム未遂」と「ハーレムエンド」をごっちゃにしてるんだよな

7.5巻と8.5巻のアライア編は面白かったし大好きなんだけど演劇でやった逃避行パートのラストの「追手を食い止めるために一人戦いに臨む青騎士」
のシーンがなかったのがスゲェ納得いかないよ…
697イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:36:54.89 ID:4zZcpAjq
>>696
青騎士「俺が止める。その間に全速力で北の谷を抜けろ」
フレア「ふざけるなよベルトリオン、相手はピューマとは違うのだ」

青騎士「ふざけてなどいない。戦士たちが戦で死ぬのはいい、だが女子供が巻き込まれるのは間違っている」
アライア「駄目です!コータロー様!できるわけありません!」
青騎士「できます。誓いを、騎士の誓いを思い出したから」
青騎士「心配しないで下さい殿下、私は不死身です」

青騎士「だから、殿下…死なないで下さい…」

〜アライア軍は、その後優勢な敵兵をものともせず1000マイルに渡る退却戦を繰り広げ、ついには破れるものの、
その勇敢な戦いぶりに、騎兵隊も称賛の声を惜しまなかったという。


アカン、負けてまう。
698イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:42:53.32 ID:k9AQLlsP
>>697

なんで陸奥雷?
いや、あのエピソードも大好物だけど逃避行パートのラストだから新生フォルトーぜ軍の旗揚げ前なんで微妙に合ってないぞ
699イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:49:34.21 ID:ycvtcAfI
そういや海皇紀は時間差ハーレム(二人だけど)という荒業やっていたな
700イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:07:06.34 ID:tV1j8y/u
>>693
母親は死亡
父親は出張予定の同僚が怪我をしたため代理で出張
生活費は送ってもらっているが、孝太郎の美学により手をつけていない
701イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:44:57.46 ID:4zZcpAjq
>>698
撤退戦で大軍を一人で引き受けるという熱い展開で、つい…
反省はしてない。

関係ないが、フォルトーゼをフォルトレーゼ、シグナルティンをシグルティンと読んでた。
702イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 21:04:23.86 ID:CBGkn18q
孝太郎って遺跡発掘のバイトしてるって書いてたけど
それらしい描写がほとんどないね
ほんとならバイトして部活して忙しいはずだよね
703イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 21:10:46.46 ID:k9AQLlsP
研究に携わってるわけじゃなくて荒堀り(なにか出そうなとこまで大まかに掘る)とか機材運搬とかが主な仕事だろうから
1巻以上の描写はいらないって判断じゃないかね
んでバイトに出かける描写自体はちょこちょこ入ってるよ

マイペースで取り組める編み物研究部だから参加できてるのであって、実際かなり生活に追われて忙しい的な表現はされてるよ
704イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 21:17:53.43 ID:CBGkn18q
>>703
そうだったかな?ありがとう
最近はポイント争いのが忙しいみたいだったしね
勉強に部活にバイトに侵略者との戦いに
忙しい青春だよね
頑張れ孝太郎!
705イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 21:49:05.34 ID:tmQOo97J
>>701
アライア「わたくしの名前…」
706イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:14:11.53 ID:Yzk1LAov
>>687
>次の巻でキリハ
 ↑↓
>その次でまさかの失速状態から晴海先輩の猛追がはじまったとして

この間に、魔法関連でゆりかと真希の話がある、はず
707イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:19:44.79 ID:Jfs8kKto
やっぱ8巻の魔物って8.5巻のミサイルに巻き込まれた奴なのかな
708イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 01:40:22.45 ID:FpR0UM+c
>>707
だろ?
だって『ヴァドラ』って、濁点取ると『ファトラ』で青騎士のミドルネーム。
正式な名前を知ってるって事は、上位、幹部の近くに居たんじゃね?
709イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 03:32:17.83 ID:0Io7Fh9B
まぁ何だかんだで最後はメインヒロインの晴海先輩とくっつくんじゃないのか
アライア覚醒の事もあるしやっぱ一番有力だろ

晴海ENDかハーレムENDのどちらかになりそう

編みかけのセーターフラグがまだ残ってるからまさかの真ヒロイン登場という可能性ももしかしたらあるかもしれんが・・・
710イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 03:47:35.65 ID:Dt/WL93K
晴海が剣に命注いじゃう展開とかもあるかもしれんぞ?
まあティアか晴海がいちばんヒロインしてるな。今のところは

どうでもいいがクランはほんと便利だな。色々と
711イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 05:06:18.79 ID:KDj+WDdI
クランといえば唯一晴海の事を「得体の知れぬアライアもどき」と認識して
いた筈だが、もう興味を失ったのだろうか?
712イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 06:29:48.26 ID:KylBcR/V
みんなの侵略が成功しなければならないって言ってるから
一番有力なのはそして明日の世界よりの日常エンドっぽい感じだな
713イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 08:02:29.55 ID:9wG0Xucq
>>708
なるほど、いわれてみればそうか 
たしか、ファトラってフォルトーゼの言葉で青騎士って意味だったよな。
7.5あたりでそんなこと言ってた気がする。
714イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 08:05:13.98 ID:kPfLBpWT
>>711
額の紋章までみていたとしたら
ある程度は正体に気づくかもとおもったけど
長い仕込みになりそう
715イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 08:23:24.62 ID:0BQSjQ8R
クランは晴海の額に紋章が浮かんでるシーンも見てるしアライアの額にはシグナルティン解放後ずっと紋章が刻まれてたらしいしな。
それでアライアと晴海のつながりを察する可能性は皆無ではないな。
716イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 08:39:48.85 ID:kPfLBpWT
素でかんがえると2000年越しの恋いってのは
ちょっと引く要素もあるが
まあがんばってほしいものだ
717イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 09:03:10.31 ID:Dt/WL93K
好みのチョコの調査法も冷静に考えるとちょっと怖いよな
知らないうちに集計取られてるとか笑えない
718イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 09:18:10.22 ID:Vg7hWPCA
百二十億年前の人は……
晴海先輩は百二十億年前の人の記憶があるっぽいが、百二十億年前の人=アライア=晴海先輩でいいのかな?
719イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 09:45:52.72 ID:/sx4qoW3
どこにあったそんな記述
720イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 10:03:18.40 ID:ZV4sxKqD
そもそも、120億年前というのは、時間の概念があったのかどうかもわからないけで、
120億年よりもっと前かも知れんし、もっと遅いかも知れん。
とかどうでもいいこと考えた。
721イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 10:06:13.37 ID:q+C5h1nF
(暁の女神+アライア)晴海としての人格=晴海先輩って認識だった
722イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 10:07:47.40 ID:kPfLBpWT
女神の記憶ってのはちょっと心当たりがないなあ
どこだろ
723イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 10:09:13.26 ID:q+C5h1nF
途中送信してしまった

>>721はアライアに暁の女神としての人格が宿ってる描写がなかったからね

暁の女神との出会いは7.5巻冒頭のあれだと百数十億年と記述されてるな
724イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 12:36:20.79 ID:Vg7hWPCA
>>722
7巻で孝太郎が時空反発弾に巻き込まれた時、晴海先輩の独白で
「ここまでは知っているけれど、この先のことは判らないので祈るしかない」
みたいなのがなかったっけ

アライアならフォルトーゼに行った後の事を知ってる筈だし、現在の孝太郎関係者なら戻ってきたことを知ってる筈
……という推測で、7.5巻冒頭の存在から知識を引き継いでいると思ったんだが
725イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 12:55:35.16 ID:0BQSjQ8R
ありゃアライアだろ。
アライアは孝太郎から聞かされていたのはあくまでも2000年前のフォルトーゼにやってくるまでの顛末。

2000年前のフォルトーゼからさらに現代の地球へ戻ってくる経緯については知らされてないわけだから、その旅路から本当に戻れるかどうかは分からない。
あくまでもあの時の地の文は「ここまでは知らされていたとおりの展開だった」だし。

第一、女神は「孝太郎」で晴海は「里見君」。このときの孝太郎の呼び方「コータロー様」はアライアだけの呼び方だし。
726イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 14:02:42.17 ID:3uRPiH4H
一巻で落ちた穴にあった遺跡はなんだったんだ?なんで地球にあるんだ。
727イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 14:07:11.81 ID:/sx4qoW3
孝太郎をピンポイントで狙って用意したんだろうけど
そもそも宇宙中に点在か偏在してても不思議ないからなぁ
素で神的存在だし
728イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:45:31.53 ID:I2nmUDVj
>>709
編みかけのセーターフラグって、母親の事じゃ無いの?
729イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 18:49:32.09 ID:0BQSjQ8R
>>726
あの遺跡を作った連中がフォルトーゼの人間のルーツなんじゃね?
1巻見直してみたところ、孝太郎は雑木林の奥に行ってそこで落下、遺跡に迷い込み女神と対面、その後発掘現場で気絶した状態で発見されてた。

発掘してる遺跡自体、1万年前の遺跡でありながら、弥生時代の土器、青銅器が発見されてるし。
おそらくは、この遺跡を作り上げた文明の人間が何らかの形でフォルトーゼのある惑星に移転したものではないかと。
あと、地球に残った片割れが地底人の始祖となった可能性も高い。地底人の文明が地上よりも数段進んでいることと、そのデザインセンスが土偶とかの弥生時代のものと符合してるのも説明がつくし。
もしそうなら魔法世界の連中が地球人と交配できてるっぽいのも不自然でもなんでもないし。
730イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 19:34:29.88 ID:3uRPiH4H
>>729
子作りもOK?ティアとルースは歓喜だね
731イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 19:58:46.00 ID:8Sw/LFNU
もし1巻の最後に書いてるのがマジだったら、高校生活の三年間分書ききるんだろうか……
732イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:00:51.80 ID:nsx/oek1
過去世界であったことを黙っててくれ→クラン「略 2000年前?20年前?10年前? 略」

20と10年前ってなんだったっけ?

733イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:08:33.99 ID:nsx/oek1
あ、これから出るのね・・
734イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:10:31.66 ID:0BQSjQ8R
10年前は間違いなくキリハ関連のイベントだろう。
20年前は早苗関連だろうと推測されてる。
後、フォルトーゼから地球へ移動するまでに何かイベントがあるかも?
エンサイクロペディア入手イベントは消化されてないし。
エンサイクロペディアの魔法の原理は魔法少女のそれとは違うみたいだから、おそらくはフォルトーゼの生き残った魔法使い達が作り上げたものだと思う。
カリスが用いていた魔法とかから考えると、あの時代でエンサイクロペディアを作成できたとも思えないし。
735イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:19:06.33 ID:YVdRrfqG
睡眠状態から目覚めた後あたりに手に入れたんだろうな
もしくは描写されてないだけですでに入手済みだったとかw
736イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:20:26.22 ID:KylBcR/V
今回の表紙で大家さん真ヒロインあるな
格闘技やら両親やら伏線あるし
なにより一番最初に出てきたヒロインで106号室の真の所有者だからな
737イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:33:23.76 ID:T8Z0Vl4T
宮廷魔術師長の杖がエンサイクロっぽかった気がするんだけど
どこで出てきたっけ
738イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:40:53.40 ID:YVdRrfqG
>>737
8.5巻のP202後半あたりにグレバナスが詠唱も掌印も必要ない特別製の杖使ってる
739イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:43:42.12 ID:ZV4sxKqD
エンサイクロ〜は古い言語だか魔術回路じゃなかったっけ?
古代フォルトーゼ人が地球に居て、魔法側と科学側に別れたときの置き土産だったとか?
科学側は地下に潜って、魔法側は魔法界を作った。とか?

文章がおかしい。説明って難しいな。
しかし、こんだけあれこれ考えたくなるラノベは久しぶりだ。
740イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:48:55.02 ID:T8Z0Vl4T
おお、ありがとう
色々想像できるけど情報少なすぎてどうとでも考えられちゃうね
741イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:56:25.44 ID:T8Z0Vl4T
>739
アライアの時代がまさしく古い魔術形態の時代じゃない?
あんな変な上にアーティファクトな杖2つも作る奴いないと思うw
742イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:00:20.91 ID:0BQSjQ8R
>>738
それがエンサイクロペディアっぽいな。
グレバナスはそれを手放してアルゥナイアのコントロールに集中した、とあるけど手放してどうしたのか、は分かってないな。
普通だと部下に手渡すんだろうけど……

まあ、超時空反発弾の効果範囲に普通に含まれてるっぽいからエンサイクロペディアがそれであっても、孝太郎の手にその時に渡る可能性は非常に低いと思うが。
戦いのさなか、マクスファーン一派が移動した形跡はないし、何よりもアルゥナイアが撃破されたら杖を手にとって魔法を使うだろうし。

だとすれば20年前、あるいは10年前にフォルサリア関係者と接触があって手に入れたのかもね。
743イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:03:48.81 ID:q+C5h1nF
アライアが魔法使いの育成をしない政策打ち出したからアライア統治以降は錬金術(科学)に傾倒していった感じだろうな

しかしこのスレがこんなに考察で埋まる日が来るとは…
744イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:18:16.75 ID:vEZ24cVF
>>717
ぐーぐる先生のやり方を先輩が学んだんだよw
745イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:18:35.96 ID:QLj38eVJ
デクストロゥの子孫なんか出すくらいだしマクスファーンやグレバナスも
たぶんまた何らかの形で出てくるのは間違いないな
746イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:47:28.68 ID:7LaITox7
さらっと流されてるけど、真希が彼女すぎるだろ

ポテトチップを「あーん」したり、一つのコーラを二人で飲みあったり。

高校の教室で、そんなことしたら、普通に彼氏彼女と認定されるよな。

しかし、「あーん」も一つの飲み物を飲みあうような、間接キスも、それだけで一つのエピソードになるのに、

特に盛り上がらなかったのは、なっとくいかん。

747イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:54:38.98 ID:YVdRrfqG
>>746
それだけ二人にとっては「あーん」程度は自然な行為だったんだよ
748イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:55:40.25 ID:L60XIA1B
真希はなんでもない風にしてたけど、内心では絶対テレまくりだったろうなぁ
描写されなかったのが残念でならないのは確かだ
749イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:58:29.03 ID:QxllRErr
真希とコータロー
なんか関係あるのかな
姉妹ってこともないだろうけど
750イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:05:09.85 ID:0BQSjQ8R
シグナルティンで治療する際に、二人の心が深いところで触れあったからだろ。
で、お互い心の底に抱えてる深い孤独の傷を認め合い、共にそれを癒しあったから共感し合ってるだけで。
実のところ、孝太郎の理解度が半端なく高いのは真希なんだよな。魔物戦のツーカーコンビは洒落になってないw
751イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:07:53.93 ID:QxllRErr
それだけにしては
コンビネーション抜群すぎてなあ
752イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:15:26.75 ID:QLj38eVJ
>>746
大丈夫、賢治さんだけはわかってくれたさ
753イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:15:43.91 ID:eBI1INvB
早苗が近親の情みたいになってきてるし、これはおやかた様が20年前に早苗こさえた説もありえるな・・・
754イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:19:34.12 ID:QxllRErr
早苗は戦前の記憶あるっぽいしなあ
一番なぞの存在
女神絡みかね
755イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:44:01.27 ID:7LaITox7
サブヒロインのほうが大好きだ。

メインヒロインたちが大ピンチになったときに、孝太郎が、クランと真希をつれて颯爽と現れ、
クランの科学兵器でサポートされながら、孝太郎と、真希の完璧なコンビネーションで敵を倒すシーンが見たい。



756イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:57:18.18 ID:vEZ24cVF
>>755
孝太郎、真希、クランの3人パーティはマジでバランス良いからな
戦闘は遠近カバーできて、魔法も科学もサポート可能というw
757イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:02:28.06 ID:Jfs8kKto
>>756
早苗がいないと霊視能力がどんどん下がっていくぞ
758イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:02:32.59 ID:L60XIA1B
龍とやりあった構成と同じだよね
759イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:03:53.55 ID:+jeytZkd
そーいや戦隊のj熟女ってどうなったんだろうね?
760イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:08:57.21 ID:ZvWCaf2S
キレンジャーといい感じじゃなかったっけ
761イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:12:40.58 ID:rgvGKnJK
熟女じゃねぇw
762イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:19:46.69 ID:XaM5GJnT
お前ら的にはティアより老けてる奴は皆熟女かババアなんだろ?
763イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:20:15.19 ID:SBvb5UtK
デレてからのクランがかわいすぎて困る
764イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:20:45.33 ID:CjuT1UaI
いや、さすがに先輩まではセーフや
765イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:37:31.88 ID:HlcsmL0c
なんか古女房みたいな感じだね<クラン
766イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:53:55.30 ID:uxwbVa4b
10巻の内容は、幽霊騒ぎも収まって家賃10倍(5万円フラグ)だな
元々、他の部屋の賃借料は5万円程なんだし
家賃が高くなれば孝太郎は出て行くし、早苗は静香が成敗すればOK

一巻の時点で早苗が見えているのだから、106号室の幽霊騒ぎに原因は特定できているはずなのだが
後は幽霊が出るという噂が無くなるまで、孝太郎に住んで貰えれば家賃5000円にしなくていいはず
767イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:28:04.12 ID:KziSk5wg
そういや早苗の情報を買い取った伏線は?3億円無駄になったのかな?
768イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:35:16.95 ID:8Fp3k1mr
あったなそんな話…
769イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 03:06:20.08 ID:y5pi9zSt
フォルサリアの父祖の地ってきっとフォルトーゼなんだろうな
……と5巻読みながら思った
読み直すと伏線結構あるもんだな
770イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 06:15:18.67 ID:YpsM54kE
六畳間改めて読み直したけど1巻は説明にしても2巻つまんねぇな・・・
ここで辞めた人多そうでもったいない
771イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 07:17:27.13 ID:bd/6Nngs
自分も2巻で一度切ったけど、後々評判が良くなったから買い直して全部そろえたよ
772イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 09:12:19.31 ID:3NiaqzTd
1、2巻我慢して4巻あたりから一気に面白くなるからな。
孝太郎が侵略者のことを認め始めて、その背景が明らかになっていくにつれて今後のために大量の伏線が用意されてくるし。
特に、青騎士関連の伏線が最高だったなぁ。
青騎士の鎧の体格と、孝太郎の体格が一致してるところで青騎士の正体が孝太郎では?と思ってはまっちゃったわ。ホントに。
ティアとクランはいいツンデレだと思う。
773イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 09:13:13.40 ID:uxwbVa4b
>>767
3億の価値は無いと思われる

なんだかんだで、ラノベで生々しい金の話をされるのはな
イズルみたいになっちゃうぞ
774イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 09:28:34.84 ID:uxwbVa4b
http://www.oricon.co.jp/

六畳間 26位  9212部
775イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 09:43:45.65 ID:RTl0z8Ao
>>773
金額はどうでもいいけど内容は気になるところだな。

長く読んでるとだんだん盛り上がっていくのを見るのは楽しい。
大抵5巻あたりで尻つぼみでフェードアウトが多いからなあ。
超がんばってほしい。
776イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 09:51:23.64 ID:nZsCaJ+i
しかし孝太郎の容量が六畳間とすると、一畳を一人と換算すればハーレムエンドだしてもヒロインは六人までということになるのだろうか。
ティア、ルース、キリハ、早苗、ゆりか。
あと一人はおそらく晴海だろうけど、そうなるとクランや真希が…
かといってこれ以上広がったら六畳間じゃなくなるしなぁ。
777イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 10:28:27.67 ID:tb62c8HX
>>776
クランや真希は台所や風呂があるじゃないか
記述だと六畳間サイズとも106号室くらいとも言ってるから畳だけとは限らない
778イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 10:51:49.31 ID:CjuT1UaI
心のなかでも押入れに入れられる魔法少女なのであった。
779イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:03:32.41 ID:SBvb5UtK
>>776

9巻時点で六畳間程度ってだけで孝太郎の成長と共に容量は増えてくと思う
1巻ラストの描写から高校卒業までは侵略者たちと関わり続けるから最終的にはころな荘丸ごとくらいの容量になるんじゃないかと思っている

クランって4巻の地の文描写だと青い髪になってて、7巻口絵で薄紫、7.5巻以降はピンク髪になってるんだけど
ルースと差別化するために変更した感じなのかね
780イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:04:06.03 ID:XaM5GJnT
>>778
押入れには大切なものがしまってある(シャルルの勲章とかキリハの首飾りとか)
781イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:05:27.22 ID:740/nWPh
ヘラクレスちゃんとかな
782イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:09:08.29 ID:SBvb5UtK
>>780

編みかけセーター他の入った紙袋は洋服ダンス代わりの衣装ケースの一番下の段だぞ
783イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:24:50.36 ID:RTl0z8Ao
>>780
たしか ゆりかはどらえもんみたいに上の段に寝てるんじゃなかったっけかな。
下りたり上ったりが億劫とかイッテタキガス
下の段は普通に収納なんだろうね。
つまりどっちもはいってるんだよ!
784イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:28:34.81 ID:740/nWPh
押入れの中に衣装ケースがはいってるのは何回か出てたぞ
785イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 16:43:15.33 ID:OrHvIlYg
DVDだと下段には衣装棚(3段、おそらくプラスチック製)×2が置いてあってゆりかは上段っぽい
フォルナーゼェ・・・・・・
786イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 16:52:56.25 ID:T2g7t5Oq
衣装ケースは押入れの下段(1巻P.9)
787イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:23:52.28 ID:3NiaqzTd
ゆりか出現以降も押し入れ下段が物入れになってるね。
キリハが首飾りを発見する際にもその辺の描写がある。

しかし、なんだかんだで結局ティアにも青騎士の正体がばれるんだろうな。10巻か11巻くらいでw
何かあったときの戦闘でシグナルティンを使わざるを得ないんだからばれるのを防ぐのは難しいよなw
788イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 21:15:15.09 ID:9wy/EX5N
シグナルティン使っただけでは、ばれないんじゃない?
使ってるとこ見ても、青騎士本人と思うより、どっかから手に入れたと思うんじゃないかな。
あ、でも、揺り籠の「青騎士閣下、当艦揺り籠は〜」でばれるかもな。
789イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 22:47:02.73 ID:uxwbVa4b
作者のHPに9巻のリンクがやっと貼られたな
790イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 23:27:34.97 ID:CjuT1UaI
>>788
その揺り籠のセリフだけで、序盤のダラダラとか全部ぶっ飛ぶ
791イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 00:42:39.13 ID:qD6/ByLe
揺り籠「青騎士閣下、当艦揺り籠は、フォルトーゼの全国民に代わり御身の御武運と栄光をお祈りいたします。」

この揺り籠の台詞、良すぎだよな。

この台詞と、クランが、孝太郎を「ベルトリオン」と呼んでるところを
早く、ティアに聞かせてやりたい。

792イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 01:47:30.92 ID:FsPQH8HO
いっそのことフォルトーゼ大艦隊すべての人工知能に言わせたいね
ティアに反逆の濡れ衣がかぶせられて、討伐に大艦隊が派遣
その前に立ちふさがる孝太郎
彼が危ういところで、クランが隠し持っていた鎧のデータを艦隊に送信
艦隊すべてがいっせいに「当艦は青騎士閣下の指揮下に入ります」とかなったら、絶頂する自信が俺にはある
793イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 03:06:56.83 ID:a3AfBODO
「青騎士閣下、当艦揺り籠は、フォルトーゼの全国民に代わり御身の御武運と栄光をお祈りいたします。」

帝政だと「全臣民」という表現のがしっくりくるけどな
熱い展開には違いないんだが
794イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 03:49:12.84 ID:DeNsuxPt
青騎士に対しては二千年後もここまで手厚く保護してあるのに
アルゥナイアはそのまんま悪のドラゴンとして伝わってる辺りに
アライアの雑っぷりを感じる
795イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 06:46:01.34 ID:OMc54J/K
>>792
結果として2000年前の姫の妄念に付き合わされることになる 当の国民にとっては
やってられない話かもしれないけどな

「自分で言って、自分が一番コーフンして鼻息荒くしてんじゃねーよ てめーは○ヲ○かつーの!」
みたいな
796イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 07:44:59.83 ID:M//lpDBz
>>788
今回の敵役はまったく気がついてなかったようだし、
使っただけではばれないってことなんだろうな。
まあ何かきっかけがないと常識外につよい原住民としか思えないんだろうな。
797イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 09:33:27.49 ID:K5aFk+eJ
辺境にある未開の星の野蛮人が自国の聖剣を持ってるなんて想像だにしないよな
798イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 10:50:33.16 ID:M//lpDBz
とはいっても鞘に国の紋章が思いっきり入ってるんだった。
ちょっと良く見ればわかる気がしないでもないw

日本人が他の国で菊の紋みてアレ?日本に関係あるんだっけ?って思うくらいか。
799イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 11:36:57.71 ID:kjndp07a
とりあえず青騎士マニアなティアはさすがに剣見たら気がつくんじゃないだろうか?
800イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 11:37:23.84 ID:pgmXcXqq
そもそも時空弾かなにかでタイムスリップが起きたってことを知らないと気付きようがないだろう
歴史上というか伝説の英雄が現代の目の前にいるってことに
801イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 11:37:25.86 ID:svmOvpMH
まー帰還時に二本の剣ぶら下げててもティアもルースも気づかなかったしね。
「なんで二本なんだろ?」と疑問に思って凝視されたらかなりやばかったんだよな、地味にあのシーン。
802イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 11:40:40.13 ID:svmOvpMH
>>800
アライアが代々皇帝だけが閲覧できる青騎士関連の手記を残していても何ら不思議とは思わないけどな。
2000年後に何らかの形で戻ってくる可能性を考えて法律を整えていたのなら、いざ2000年後に現れたときに孝太郎が本物の青騎士であることを皇帝に、国に認めさせる根拠を残していた可能性はあると思う。
803イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 11:47:27.14 ID:K5aFk+eJ
そもそも実物のシグナルティンを携えてるし、皇女であるクランがデータを持って立証できるんだから問題ない気もする
あぁでもアライアは鎧が戦闘記録を保存してるなんて知らないから、手を打ってる可能性の方が高いのかな
804イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 11:49:44.94 ID:VEljVOvJ
単純に順番ってのが許し難く枕を涙でぬらす(ついでにあそこ(ry
魔法を極めコールドスリープに成功
いっさいをシャルルにまかせてベルトリオン領でゆりかごに張り付いて幾星霜
20年前に一緒に地球にくる
いろいろ工作してタイミングばっちりあわせる
高笑いしながらティアにパンツたたきつけて決闘もうしこむ

ってくらいはっちゃけアライアさんがみたいです
805イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:22:48.67 ID:svmOvpMH
>>804
揺り籠に張り付いたまま宇宙を行くアライアさん想像して吹いたわw
806イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:34:01.60 ID:2rINtmdc
シグナルティンに生命を注ぎ込んだ病弱な陛下はどこに……
807イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:39:35.85 ID:VEljVOvJ
もう病弱なわたしは飽きましたわ!
つって欲望のおもむくまませまるアライアちゃんがみたいです
808イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:46:16.60 ID:aRxvWGFL
シグナルティンの魔力って回復するのかな?アライアが入れた分使い切ったら終わりだと思ってたんだが
809イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:50:37.65 ID:VEljVOvJ
アライアたんがはっするするたびに
チャージされるんですよきっと
810イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:53:00.03 ID:K5aFk+eJ
大気中のマナだかオドだかを吸収して回復はするんじゃないかな
上限は決まってるだろうけど
811イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:54:10.36 ID:svmOvpMH
>>808
シグナルティン自体は暁の女神(宇宙創生の神)から力を引き出してるんだと思う。
吹き込んだ命の量で、引き出せる力の大きさが変わってくるだけで。
812イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 13:34:21.95 ID:qYWmHBL1
サグラティンの出番はこれからあるんかな……
騎士としての孝太郎を生み出した剣だし、シグナルティンより孝太郎の相棒としてはしっくりくるんだけど
流石にただの剣と聖剣じゃ比較にもならんか……
813イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 13:43:25.01 ID:svmOvpMH
サグラティンも暁の女神の神託の剣に変化したりしてな。
聖剣二刀流とかチート過ぎるか。
814イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 13:50:33.46 ID:aRxvWGFL
>>812
サグラティンはただの剣じゃなくて宝剣だったはず

孝太郎がシグナルティン持ってることを知ったらティアがサグラティンを科学的に強化したりすんじゃない?
遠距離武装追加したり鎧と同期、キリハに協力してもらって剣持ったままでも篭手の力使えるようにしたりとか
815イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 13:58:13.30 ID:svmOvpMH
ティアからもらった力は鎧だけで十分だと思うが。
アライアからシグナルティン。
ティアからは鎧。
キリハからは籠手。
早苗からは霊力を扱う感覚。
ゆりかからは魔法の守り。
それぞれヒロインから与えられた力を駆使するわけだから、ティアからもらう「力」はそれだけで十分。
サグラティンはあくまでもティアの騎士である、と言うことの象徴だし。
ティアが生まれたときに打たれた記念の剣を魔改造して兵器にはしないだろうw
816イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 15:07:36.60 ID:a3AfBODO
鎧側で剣を衝撃波でコーティングとかできるみたいだしフォルトーゼの超科学で鍛造されてる宝剣は十分力になってるんじゃないかな
六畳間パワーの触媒にしても練習に使ってた剣は負荷で折れたけど、サグラティンは折れなかった上に事実上青騎士伝説の8割を支えきったし
817イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 17:17:21.93 ID:OMc54J/K
>>802
逆に言えば 現体制を揺るがしかねない危険物だけどな
古の救世主を信仰を基礎としている教会に当の救世主が現れるようなものだ

神様は(少なくても現世に)存在しないから安心して「神様を信じなさい」と言えるのであって
神本人が現れて「ほれ、ワシを信じなさい」となったら そうも言えない
818イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 20:00:46.82 ID:Eo29ZKuz
というかそんなことなって孝太郎が幸せかどうかぐらい考えるだろうアライアは
819イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 20:42:36.52 ID:RBuIhtHT
揺り籠のセリフみたいな、ああいう対応もできるAIなら、コータロー不在で、ティアが戦艦・青騎士で自爆とかしようとして、
「その命令には従えません、マイプリンセス。」、「青騎士閣下が参られました。この戦いの勝率は〜」
とかかましてくれたら熱すぎて臨界突破する。
820イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 14:14:49.58 ID:XjxF8ro/
そういえば、ティアが、第7皇女ってことは、今フォルトーゼには、7人皇女がいるんだよな。

ティアもクランもツンデレだけど、あと5人の皇女はどんな性格なんだろう。
821イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 15:31:32.47 ID:hKw1KhPs
まさかの全員ツンデレ
822イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 15:34:45.86 ID:XQO8vCxE
残りの5人がティアよりも先に青騎士の存在を知ったらどうなるのだろうか?
ルースはあせりそうな気がするが
823イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 15:45:16.95 ID:GBfxB8Nn
孝太郎を騎士と認めたのはティアが一番最初だし別に焦る必要はないと思う
ティアにとっては孝太郎と共に在ることが必要であって青騎士発覚は付加価値でしか無いだろ
824イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 15:59:50.91 ID:VHJnQkiQ
でも実際にそういう状況になったらティアはいらない心配してそうだけどなw
825イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 18:14:49.68 ID:UCU/nnc8
>>794
アライアだけに粗や

孝太郎が青騎士だってフォルトーゼ国民が知ったらエゥレクシスどうなるんだろう
クランが青騎士に命令されたって事にして揺り籠のデータ公開すれば間違いなく終わりそうだが
826イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 19:13:13.93 ID:+kJJATuq
ティアが話していた青騎士って誰のことだったの?
コータローが過去に行った事で、ティアが話して青騎士がいた世界線とは別に移動して今に至るって感じ?
コータローじゃない青騎士がいたのか・・わかんないや。
827イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 19:15:38.58 ID:VHJnQkiQ
孝太郎=青騎士で問題ない
卵が先か鶏が先かってだけの話だ
828イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 19:19:17.31 ID:9Pt0zOzM
本屋に毎日行って新刊の数みてると最新刊がジワジワ売れてた
そして一巻〜も時々なくなって補充されてるのを見た

今は次巻待つ期間が無い分一挙買いして
途中で読むのやめる人も減って買い手増えてるのかもしれん


ちゃんと真希ちゃんエンドまで続けてくれそうで俺は嬉しいぞ
829イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 19:21:56.69 ID:flJqpCuy
ベルゼルガでいいよ
830イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 19:32:40.48 ID:BLdy/wZn
>>828
クランエンドか、フォルトーゼ皇女7人全員登場させてののハーレムエンドが良い。
831イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 19:54:50.97 ID:ZNNv6mI8
終わり方の事よりいろいろと展開して楽しませてほしいわ
何十巻でも良いから書き続けてほしい
832イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 20:20:56.44 ID:9Pt0zOzM
>>831

節子、それ作者死亡エンドフラグや
833イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 20:33:15.59 ID:ZNNv6mI8
>>832
お兄ちゃん、作者が死ぬ前にエンドしてくれたらええやん
834イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 21:18:58.59 ID:fKXDczH+
>>820
第八以降の皇女は存在しないと確定されてたっけ?
835イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 21:29:21.29 ID:9Pt0zOzM
スニーカー:熱風陸海ブシロード(読んだらあとがきで死んでた)
富士見ファンタジア:風の聖痕(骨随バンクドナー登録したけど無駄だった)
MF:えむえむ(ゼロ魔まだわからんが)
GA:法石姫(読んだらあとがきで死んでた)

俺が本気で好きなラノベはことごとく作者死亡エンドでHJはまだ無いんだよな

作者に願うことは
健康>>面白さ>速さ>真希ちゃんエンド>その他エンド
836イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 22:43:43.42 ID:BLdy/wZn
今、4巻を読み直してるんだけど、この巻でクランも、パンツ丸出しになってるのに
挿絵が無いのはどういうことなの?
許されることではないよね。
シグナルティンで運命を変える必要があるんじゃないか
837イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 22:53:45.15 ID:Xz1kVNi1
アライア陛下(シグナルティン)がそんなこと許さないだろ・・・
838イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 22:57:22.06 ID:UCU/nnc8
クランのパンツ見ようとか企んじゃいけませんって?
839イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 23:02:28.50 ID:VHJnQkiQ
運命を変えられた結果があれだと言う事なのか…
840イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 23:03:46.47 ID:flJqpCuy
つっこまないぞ・・
841イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 23:15:15.77 ID:jWE/k9hD
グレバナス「僕自身、フォルトーゼを出る喜びはあった」
842イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 01:02:15.45 ID:LpHRRoe9
>>836
変わりにゆりかのパンチラが拝めただろうが

5巻以降、人気が不動の物となったのでパンチラは不要になりました
多分、商業作品として成立する様、編集からパンチラ必須の要請があったのだろう

ちなみに毎回7000部程度だった部数が、9巻では9000部と3割り増しになっているのだが
いきなり3割増しで売れるとは思えないし、メディアミックス交渉に備えて 発行部数にゲタでも履かせたのだろうか
843イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 02:28:06.76 ID:di/WS7cf
みんなに大人っぽいパンツ履かせたい
844イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 02:30:01.66 ID:NCUDTs29
なんなら穿いてなくてもいいぞ
845イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 04:41:59.98 ID:wssYwavi
>>842

早苗ちゃんチューリップ(=昭和のスケバンにおける「茶巾絞り」という刑罰)は絵面的に下品なので過程も描かれる漫画ならともかく
一枚絵が前提の挿絵で省かれるのはある程度仕方が無いな

部数については>>828さんのリサーチにあるとおり前半の巻もじわじわ捌けてるみたいだし新規や序盤で脱落した人たちの買い戻しとかも結構あるみたいだよ
846イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 04:48:16.30 ID:nBLVorkH
建速にギャグ書かせようとしたのが全てのミスやったんや…
おとなしくしっとりとした日常書いてもらうべきなんや…!
847イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 08:00:03.02 ID:AmEEAO2t
でも健速って宇宙モノ好きだよね
そし明日も多少SF入ってるし
848イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 11:54:50.63 ID:gRNaz/T0
健速って「たけはや」って読むのか

おいらてっきり「けんそく」かと思ってたぜ
849イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 12:04:05.63 ID:2Vi0D9N+
六畳間を書いているのは人類戦士だったのか……
850イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:33:41.26 ID:YrnGBRci
>>848

建速って、スサノオから取ったんじゃないの

建速(たけはや)須佐之男命(すさのおのみこと)
851イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:35:35.56 ID:3qV8BXpY
タイトルロゴって毎巻微妙に配置が違うんだな
多分、表紙キャラの顔と帯で隠れる位置を避けているんだと思うが、今まで気づかなかった

あと、もくじにあるころな一〇六号室のコピーも色々変わっていることに今更気づいた
852イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:47:11.95 ID:NhWfHBSB
六畳間読んでんだけどさぁ
何で主人公の事こんなにムカつくんだ?
853イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:45:00.21 ID:iiqiIQCB
リア充だからじゃね?
854イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:48:21.18 ID:ZddWULbz
性欲がないのが鼻につくんだろう
855イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:49:24.35 ID:wssYwavi
紛れも無いリア充のくせに「非モテ系同盟」のリーダー格に収まってるからだろう
9巻でリア充発覚してフクロにされた挙句同盟解体してたけど
856イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 17:07:14.52 ID:VwUOBnLy
それでもリア充のまんまで
更にハーレム拡大のフラグまで残しているという。

……コータロー、恐ろしい子!
857イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 18:28:12.89 ID:2Vi0D9N+
青騎士孝太郎さん普通にイケメンだからなぁ。
858イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 21:50:56.82 ID:VQZzdaO9
そもそも非モテ同盟とか言いながら
本当に可愛い子からはモテていたという
マッケンジーの証言があるからな
859イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 23:42:08.60 ID:LxE0t8CU
しかし、出会う順番で負けたからといって、2000年後に転生してまで、
最初に出会うようにしたアライア陛下はちょっと怖くね?
860イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 23:45:41.13 ID:Dck5595d
つか8.5巻じゃ命を込めたシグナルティンが傍に居るからって満足してるんだよな
どういう心変わりがあったのやら
861イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 23:46:51.24 ID:NCUDTs29
ちょっとどころではなく

きっとラスボス
862イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 23:59:22.90 ID:IKqk7S/G
アライア陛下は自分の命注いでみたり、転生してみたりヤンデレちっく
863イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 02:04:38.18 ID:7jso62YA
個人的な予想だと、もうアライア陛下は孝太郎がピンチのときしか出てこないと思うんだよなあ。
晴海センパイの意思を大事にしそうだし。というかそうであってくれ。
864イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 02:35:48.18 ID:3zAnpS0g
>>848
ずっとけんそくだと思ってた
865イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 02:42:56.73 ID:nT3cNdUP
>>863
それこそ人格乗っ取ろうとしたらヒィー(((゚Д゚;)))ガタガタ
愛は重いわぁ
866イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 07:59:34.68 ID:4NLtRDiM
>>864
おれもおれも。

>>847
SF書くのはうまいかどうか微妙だけど、好きみたいだね。
でも宇宙編は1巻くらいは書いてほしいw
867イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 10:02:36.27 ID:l7P+ZVhO
>>863,865
アライアとしての記憶を違和感無く己のものと
混同してたあたり、晴海が完全に別人格だとも
思えない。
前世を正しく認識すれば自然と統合されちゃう
んでないかな。
868イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 10:22:19.79 ID:xsNEOJqq
孝太郎の境遇を深く知るにつれて自分自身にも力が必要だと認識したらアライアさんがささやくかもね。

「力が欲しいか……ならばくれてやる!」
869イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 10:47:56.94 ID:KwN/Gxtz
なんでこのスレはアライアをヤバいキャラにしたがるんだw
870イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 10:54:20.65 ID:N+3wm866
>>869
そういうのが好みのが多いからじゃ
俺も大好物だけど。 
シグナルティンとコータローの忠誠心で他ヒロインに対して無双するアライアとか見てみたいし
871イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 10:54:23.01 ID:a+Ddsv8G
いや、でも、2000年越しの恋愛感情って時点で重くね?w
872イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 11:18:45.41 ID:njWoUmiN
重い
重いがむくわれてほしいじゃないか
たぶん一発やれれば成仏しそう
873イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 11:25:23.62 ID:xsNEOJqq
しかも本人の独白は「探し続けた」だから何度も転生してる可能性すらあるんだぜ。
重い。重すぎるw
874イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 12:31:06.71 ID:0HF5ol++
だが、今回もティアに先を越された件
孝太郎と会うのは晴海先輩の方が早かったが、告白はティアの方が早かった……
875イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 13:14:04.46 ID:njWoUmiN
そういやそうだな
歴史はくりかえす
ややこしい表現
やっぱり積極的に上にのっかるのくらいは
先にすべきや
アライアさん
876イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 14:28:12.92 ID:yuLDkvpy
一番子供生んだら死にそうだけどな
877イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 21:26:26.58 ID:bq3WantC
>>842
9000部売れてるのか・・・
もうちょい売れたらアニメ化ラインに乗りそうだな
878イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 23:09:30.65 ID:TWXt4bOp
なんだか今までにないほど書き込みが増えてるな
いったいどうなんってんだ
879イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 23:10:56.37 ID:vAzk2BYa
単純に世界の終わりが近づいているだけだろ
880イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:21:35.75 ID:qRFjAL7E
>>872
それでできた子供が早苗か…
881イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 01:14:15.74 ID:omWBzLOF
早苗は先輩やアライアというよりもティアの子っぽい気がする
882イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 02:24:37.24 ID:vEi3T/vY
早苗の母親は大金持ちの一人娘で、政略結婚させられそうになったときに幼馴染である父親と
駆け落ちしたということになってるはずだが
883イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 02:35:27.76 ID://RkMK32
問題は高校生からの付き合いを幼馴染と言うかどうかなんだよな
2000年前からの付き合いを含めると言いそうだけどさw
884イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 02:47:49.26 ID:gBWl5wCd
そもそも孝太郎が父親説っての自体が違うかもしれんしな
まああれだけお父さんと娘をアピールされてて今更違う言われても困るがw
885イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 03:50:53.07 ID:vEi3T/vY
というか、そもそも早苗ってホントに幽霊(体死亡)なのか?
幽霊状態になった経緯については今のところまったく出てないよね
幽体離脱しっぱなしとか、魔力の影響で焼きついた残留思念で本人は既に大人になってて実は孝太郎の母親だったとか
情報が少ないだけにいろいろと想像の余地がある
886イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 07:01:18.20 ID:bw39nsJv
外道照身霊波光線
887イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 08:03:32.62 ID:A5ODoc8q
>>878
賑わってきていいじゃまいか。アンチが出るくらいになれば人気がでてきた証拠カモ。

ところで9000部って税抜きの一冊638円が全部うれたとして考えても600万弱なんだけど、
こんなもんでアニメ化できるものなん?
888イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 08:29:42.97 ID:D32qFkG9
>>887 売りスレにかえろう

ここは場違いだよ
889イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 09:06:21.35 ID:jKe8L3s8
>こんなもんでアニメ化できるものなん?
無理
890イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 09:15:07.85 ID:00I2Mi5W
http://www.oricon.co.jp/rank/obb/w/2012-03-12/
ソース 正しくは9212部  アニメ化した鬼畜は11458部
一応アニメ化ラインは、一万部以上 9000部程度じゃちょっと厳しいな

仮にコンスタンスに1万部程度売れている作品で、10分の1程度円盤が売れるとかなり甘めな予測すると
1000本+アニメで加わったファン分1000本で2000本 大損はしない

オオカミさんと7人の仲間たちみたいに原作売れて、アニメ大コケみたいなのは星の数ほどあるけどな
891イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 09:20:22.93 ID:4DyqS+3+
早苗の両親が駈け落ちして一〇六号室に住んでいたなら、大家さんが情報を持っていそうなんだがな
まあ、早苗も地縛霊から背後霊にジョブチェンジしたし、今更両親がわかったところで状況は変わらないか
892イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 09:37:02.53 ID:A5ODoc8q
>>888
話題にでてたから単純に疑問に思って聞いてみた。すまん。
893イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 09:46:42.11 ID:D32qFkG9
早苗が原爆の映像に言及したことがあったような
とするとかけおちって昭和か大正か明治か
ずっとむかしじゃないかな
でもそうするとコロナ荘できるまえから自縛霊?
894イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 11:37:45.29 ID:gBWl5wCd
原爆の映像ぐらい小学校の授業で見たんじゃね?
それよりもなぜ条件付きではあるが大家さんが早苗を見えるかが気になるわ
前世の縁ってやつなのかね
895イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 14:45:09.06 ID:E3ubO3Nz
>>893
キノコの爆弾、と言ってたけど普通にテレビとか見てるわけだし、核兵器の知識くらいあってもおかしくないと思うぞ。
896イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 15:41:48.75 ID:N1OppDy0
早苗は小学校で日本史軽くなぞるときに第二次大戦の項目でキノコ雲の写真見て「キノコの爆弾」といってるみたいだよ
897イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 22:32:18.51 ID:dn02mCVG
ネタばれ:創世の少女は早苗だった
898イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 22:34:38.02 ID:fdTcaiGu
結局これの根本って何処に有るん?
899イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 18:45:02.03 ID:72rsueG+
あれ? ゆりかはフォルサリアからもらってる給料で生活してるけど円高で目減りしてる?
ってことはフォルサリアの現地通貨が支給されてて、それを円に両替してるってことだよな?
つーことは為替市場が存在してて、それにみあうだけの貿易も行われてるってことだよな?
ってことは、フォルサリアは地球のどこかの国にあるってことか?

でも、フォルサリアの魔物が地球に迷い込むって記述もあったよなぁ
それはフォルサリアが地球以外にあることを示唆しているし…

地球でないところから来ているとすると、フォルサリアの連中は地球に何をしに来てるんだろ?
900イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 20:26:55.05 ID:3Zbea4fS
>>899

たぶん106号室ほどじゃないけどパワースポットが地球上に点在しててダークウィッチと奪い合ってるんじゃないのかね
901イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 20:43:04.61 ID:fUqEx4fn
担当地区の中で魔物倒したり、才能あるのに魔力制御教えたり、
あるか分からないパワースポットやアーティファクト探したりしてるのか
902イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 22:50:38.08 ID:tDFTW/FH
>>899
フォルサリアの通貨を交換できる国が海外のどっかにあるという可能性もあるかと
903イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 23:17:49.90 ID:BzFnp2Xr
海外に地球支部があってその国で物品売って地球の通貨に変えてるんじゃね?
904イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 07:01:13.30 ID:mfCiEWHd
キリハみたいに貴金属持ち込んで・・・るなら「円高で目減り」は無いよな
いっそ日持ちする食料品を現物支給してもらったほうがゆりかの生活は改善するかもしれない
905イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 09:24:01.63 ID:qpeitKfC
フォルサリアが独自の通貨を持っていない可能性もあるな

しかし、フォルサリアの公用語ってどうなっているんだろう
実は真希ってバイリンガルなんだろうか
906イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 10:37:55.61 ID:Al7JAF9m
真希かわいい
907イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 11:43:40.86 ID:7A7pSI9U
真希はマフラー渡すって重要なイベントがあるからな
おそらく後のほうが人気でる

ショック受けて某ヒロインがヤンデレ化するかもしれない
908イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 11:55:07.32 ID:lmyhpxTN
>>907
それは精神的ではなく身体的に病むってことでしょうか
909イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 08:58:10.73 ID:HxGMWKUW
マフラーじゃなくてセーターだな
910イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 21:17:53.95 ID:31O0jhFs
早苗たち侵略者が孝太郎の心の六畳間に居るとすると、真希の立ち位置は合鍵を持った隣の住人というところか
911イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 22:25:59.43 ID:p2ZNBnAs
クランは外で作った愛人って感じだなw
912イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 01:51:03.69 ID:aajcK52J
本妻:先輩(アライア)
妻:キリハ
恋人:ルースさん
ご主人様:ティア
愛人:クラン
ペット:早苗
オモチャ:ゆりか
友達(幼馴染):真希
大家さん:大家さん
913イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 02:05:29.64 ID:+0kKZJFZ
なんで青木氏伝説にクランは記述残ってないのかね。
最後世界を救ったのクランなのに・・・

9巻バトルの流れも燃えたが
「俺の相棒は〜」のセリフがクラン好きとしては最高だ。
主ヒロインではなくとも「相棒」はクランだよな、うんうん。
914イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 02:17:21.23 ID:/U+8FUhN
この作品の乳比べを見てみたい
キリハ以外似たり寄ったりだろうけど…
915イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 07:44:50.66 ID:0F9TSnoF
孝太郎がキリハと付き合いだしてそれが原因で
伝説の超フォルトーゼ人としてアライヤ様が覚醒して侵略者達を駆逐する展開が頭に浮かんだ

相当疲れているな俺
916イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 11:50:52.07 ID:AWHhm910
歴戦の相棒はクラン、相性抜群の真希って感じだなぁ、8巻と9巻だと
てか、3人で冒険とか物凄く楽しそうって思うんだよなぁ
917イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 12:11:05.33 ID:PjOqC1kI
>>913
地球で生まれ育つ孝太郎より、クランの方が青騎士伝説の影響をモロに受けるから、極力自分の存在を隠したのかもね
たとえば、クランって普通に呼ばれていたし、一度はフルネームも名乗っていた
もし青騎士の従者としてその名前が残ると、さすが伝説の青騎士とはいえ、それに仕えて従者と同じ名前を皇族が使うのは・・・・
ってことになって、未来で自分の名前が変わる恐れもあったんじゃないか?
918イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:18:59.45 ID:igvakstN
クランの記録はアライアさんによって消されました
姫と騎士の物語に他のヒロインなど必要ないのです
919イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:38:31.97 ID:mCwK6946
まーぶっちゃけ一番やばいのは「勅命である!」と言っちゃってることだろうねぇ。
920イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 15:33:11.38 ID:7J2pqORv
>>918
たぶんそれ
アライアの日記が発掘されると そこには呪詛の言葉が延々と・・・・
921イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 15:46:45.04 ID:S+P6yQTN
そして名前が似てるという理由だけで消されるサンレンジャーのコタロー
922イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 18:09:10.65 ID:12gArxEO
最近読み始めたばっかりで今3巻なんだけど、
この主人公、この後もこの鈍感さ維持していくの?

つーか4巻がどこにも売ってない…orz
923イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 19:11:05.44 ID:jhWNoGwC
鈍感も何も3巻くらいってヒロインからの好感度ってそれほど高くなかった気がするんだが。
924イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 19:43:04.01 ID:S+P6yQTN
三巻って>>923の言うとおり早苗がちょっとデレ始めたぐらいで他のキャラは全然だよな
ルースのトラウマぐらいか         >>638
925イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:01:27.64 ID:mCwK6946
ヒロイン達の感情が大きく動き出すのは4巻以降だからな。
基本的に個別ルート第一弾の後の、個別ルート第二弾でほぼ完全にデレに入るって感じ。

六畳間って、構成的に見ればギャルゲとかその辺に似た構造だよね。
序盤の共通ルート、中盤の個別ルート、終盤の個別ルートって感じで。
926イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:16:52.18 ID:+0kKZJFZ
何気に現時点で明確に恋愛感情持ってるの
晴海とティア&ルースコンビだけだよな。
次巻でキリハ陥落間違いないだろうけど。
927イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:29:16.34 ID:mCwK6946
ゆりかもほのかに恋愛感情もってるっぽいんだけど精神年齢が幼すぎてなぁ。
自覚できないけどそれに近い感情を持ってる、のはクランもそうだな。まあ、こっちは戦友としての感情が強い分自覚するのは難しそうだ。
真希も似たようなもんだろうね。
928イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:39:12.03 ID:o7IehqO3
>>922
どんどん面白くなってくるから最新巻まで読み続けてよ
929イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:49:48.53 ID:kuVLw711
>>922
尼なら売ってる

ちょっと見てみたけどジュンク堂&尼で6巻と7巻が売り切れだな
紀伊国屋WEBでは6巻のみ入手不可・・・

これって発行部数が少なかったとか、桜庭晴海の表紙に釣られて買った人が多かったとか
単にHJ編集部が重版掛けていないとか

7巻の表紙もルースだし やはりイラストって大事なんだね
930イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:55:59.47 ID:4gYJFlVb
健速の中では家族愛と恋愛感情は大差ないことが
かにしのの殿子ルートをやればわかる
つまり何が言いたいかというと早苗はすでにフラグが立っているということだ
931イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:40:32.92 ID:jhWNoGwC
早苗は守護霊として永久就職が決まってますしおすし
・・・さすがに今後早苗成仏イベントなんて無いと信じる。
932イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:44:08.92 ID:+0kKZJFZ
>>929
そしてブックオフには6・7巻共に在庫あった。
HJ売る気0だな・・・
933イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:47:54.49 ID:4gYJFlVb
早苗は生霊で晴海の通っている病院に入院中だったんだよ!という展開が
あるんじゃないかと思っている
934イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:07:37.28 ID:7J2pqORv
生霊日中には・・・
935イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:50:15.69 ID:K0Eg+tOY
8.5巻まで読んで、4巻とか5巻がちょびっと分かってくるんだよなぁ
936イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 23:35:03.73 ID:X40L6y0M
>>931
早苗成仏イベは欲しいけどな。
もちろん、コータローと強い接点があってのことだけど。
早苗の泣きながら笑う挿し絵とか見たい。
937イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 00:49:29.62 ID:rR7ELGNv
>>936
そして孝太郎の娘として転生すると。
938イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 01:02:30.33 ID:E9VJHqw1
9巻みておもったんだが、孝太郎って非モテ同盟に入ってるんだよな。

もし、俺がその会員に入ってたら、同盟会員が、超かわいい同級生からポテトチップを
アーンされたり、一つのコーラを二人で飲みあってたら、絶対許さんが、
なんで、あの会員のクラスメイトたちはスルーしてんだ?
939イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 03:16:24.45 ID:Z6F+kZM+
>>938
お前にも信じたくない現実ってのがあるだろ?

> もし、俺がその会員に入ってたら、同盟会員が、超かわいい同級生からポテトチップを
> アーンされたり、一つのコーラを二人で飲みあってたら、絶対許さんが、

これらは見ていたけど脳が事実を拒否してたんだよ
940イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 06:56:03.39 ID:iASWaP+l
そこで交わされていた話題が有料本命チョコについてだったから
依頼したい という願望が優先されただけだろう。
会話の内容次第では即刻同盟追放ものには違いない。
941イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 09:02:04.95 ID:pIiGaCVc
2月11日って祝日じゃなかったかな、と9巻読んで思ったり
942イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 09:57:51.13 ID:aDd9IpgR
>>941

そこは微妙な気がしたんで確認したけど劇中のバレンタインは今年の話じゃないみたいだよ
943イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 10:14:14.06 ID:gmehEZcf
いやいや建国記念日は毎年同じ日でしょ
これはあれだな舞台が実は現代日本じゃなかったという伏線だな
944イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 13:02:14.37 ID:Elvc1TBt
建国記念日だって授業ある所はあるぞ
例えば受験生ならば365日授業があったりする所もな
希望者のみの授業補講の可能性もある
何が言いたいかというと・・・・まぁ許してやれよ 
過去の話だしライターの健速に休日あったかなんて完全に記憶にないだろ

そういえばバレンタインデーが休日のときはあれだよな
貰えないことがわかってても可能性という希望にかけて
部活と称して学校に行ってみたり アワワ(^ω^)トラウマが
945イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 13:08:13.16 ID:ZD9edWGa
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゜;~   __, < トラウマと聞いて
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
946イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:00:38.22 ID:Ruk2KuH0
  / ノハハ
⊂レリ#゚д゚リ
 /  y ノ∪    ペチーン!
 し―J  ヽ、
        ゝ,_ て
       ),\##\ そ
        ヽ、 ̄ ̄
947イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:10:37.83 ID:sPYGU+9e
ヘラクレスちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
948イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:21:48.85 ID:Z6F+kZM+
               {i ト、 ヽ、 ̄ヽ | {- ハ
               / 、 i l ト \ ノノ  :Y l
               /. : : : :\ヽi ト ヽ   :  }、_..  - 1
            /. : : : :/. x ヽ \ \  /    イ
            ハ. : : //三三 、   ヽ、 ./   //.ノ
            i::.::、: :{ {三三三ニ 、   (a    プ
            h::.::..、| |三三ニト三 }  ,  / }
            ||::{ 、::.::{三三三、 \ ノイ../彡イ      <大丈夫!跳ね返した!
            リ/: }::.::\三三 ヽ    ̄ ノ/
           くニ=‐'::./く!、` ー=〕  ,ィ彡'ノ
            Yハ:´::.::.:. |ヽ::.::/ /::.::.ー/
          , -fこ|:V::ヽ::.::._v_ __/ / ̄ノ:/
─- 、      ノ ∨::.ノ::{::.:厶(_} }  } }く人`
   ム.. -‐ ´   ∨::.::|::.::.::.::.> {_ノ__j_j ヽ.
  {/          V:l::.::.::.::.__::./ /    `  - 、
  |  ___ .. - 、 |{::.::.::.::.::./ ∠ __ __      / ̄ `丶.
  レ'" ──── ‐ 、 }|── ノノ ───-- ニ ‐ 、 i      ヽ、
949イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:42:33.27 ID:ZJW3PjNe
>>243
ころな陸戦規定の日時を見れは、2010年ということが確定かと
950イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 15:45:50.63 ID:tFp+xDoK
孝太郎が過去を変えちゃったんだよ
だからクランに黙っててくれと
951イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 17:17:38.87 ID:s+4jnjEr
>>945
あれは・・・ブンブーン?!
952イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 20:42:42.51 ID:jSJZChrA
ティアの青騎士バレはどんなのが良いか考えたんだけど、


フォルト―ゼ人対象、「青騎士」カルトクイズってのをやって
司会者「問題。青騎士の生年月日は?」
ティア「伝説に残ってないからわからない」
クラン、ルース「平成00年0月0日(孝太郎の誕生日)」
ティア「えっ」


こんなシチュエーションはどうだろう?。

953イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 20:44:44.86 ID:Z6F+kZM+
何で司会者は答え知ってるんだよw
954イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:08:16.78 ID:+spgpZVZ
アライア様だからに決まってるだろ。
955イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 22:01:34.71 ID:ebJgE960
アライア陛下に正体を明かした時に生年月日から説明してたのかよw
956イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 22:18:50.17 ID:ZD9edWGa
>>951
ブンブーンならサイコシールドでビーム属性のハエ叩き防げるからルースさんに襲われても大丈夫なはず、手で叩かれたら終わるが

>>955
でも青騎士と始めて会った日あたりが青騎士の日とかいう祝日にされてそうではあるよな
957イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 22:23:53.20 ID:ZD9edWGa
>>955 ミス 始めて→初めて

8.5巻の最後の題の「ラストシーンをあなたに」でこなかなの九重ルート最後の「ラストダンスを私に」を思い出したのオレだけ?
958イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 23:18:56.38 ID:KSqqXYlm
うん
959イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 23:25:48.91 ID:jSJZChrA
しかし、今、実際に青騎士カルトクイズをやった場合、クラン殿下とルースさんではどっちが
正解率が高いんだろうか?

相棒度ではクランが圧倒的だし、愛情度では、ルースさんの勝ちだよな。

960イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 00:27:33.64 ID:i0ooDHd5
>>959
問題を出す人にもよるんじゃないか?
ルースさんは2000年かけて変化した青騎士伝説しかしらないし、それが現代フォルトーゼの常識だろ
クランは実際にその場でみた青騎士伝説が優先されちゃうだろ

司会者「問題! 銅騎士デクストロゥがアライア陛下を追い詰めるために取った策は!?」
ルース「無差別に毒をまく!」
クラン「潜伏期間の短いウイルスを水源にまく!」
司会者「正解はルースさん!」
クラン「違いますわ! 本当は毒物じゃなくて、ウイルスなのにぃ〜!!」
961イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 00:54:39.89 ID:1X/kDXnu
1日ぶっ通しで8巻まで読んだけど面白いな
最初は晴海先輩とルースが好きだったんだけど
今はティアクラン真希がすげえ可愛い
962イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 01:28:02.75 ID:VGabDk4M
>>960
まあそっちの方がなんかクランっぽい気がするわw
963イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 02:06:32.99 ID:csyfLjJQ
そういやウィルス治療の時に未来から来た二人の遺伝子パターンから解析してたよな
そしてウィルス耐性を当時の住民に組み込んだよね
地球人が遺伝子解析に役立つくらい似通ったパターンだったのは何故だろう?
組み込んだ人の子孫であるクランが似てるのはわかるが、当時の住民と地球人の関係はどう説明するんだろうな
964イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 02:11:40.97 ID:X+O54SBz
暁の女神が関係するんじゃないの?フォルトーゼと地球人は遺伝子ほぼ一緒とか
環境違うから多少の差はあるかも知れんが
965イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 02:44:52.26 ID:1N/jxT/1
というかアニメ化の話はどこに行ったのかな?
966イラストに騙された名無しさん
別段共通パターンが多いとも少ないとも書かれちゃいないような…。
逆に、少なかったからこそその中のウィルス耐性に関する部位が見つけ易かったとの解釈も成り立つよ。