新人賞@ラ板 今日もまだ電話は571(こない)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師と男の娘とロリババァがカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5(dat落ち)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1302699857/l50
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
ライトノベル作家志望者が集うスレ39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304744036/


前スレ
新人賞@ラ板 文章が570(こなれ)てきた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308736324/
2イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 10:57:52.52 ID:pkU66DTs
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sageによる書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  (例「JaneStyle」:http://janestyle.s11.xrea.com/)
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NGAddr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
3イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 10:58:13.81 ID:pkU66DTs
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもありだろ、JK
    / ̄ ̄\
  /  _ノ   \     Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
  |    (>)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.  | ::::::⌒(__人__)
   |     `⌒´ノ     Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |        }   。 A:好きにしろ
.   ヽ       }   /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
    /lヽ介/lヽ、 ,rE)   A:どこでもいい
    ||~ヾ/~|. ソ◇'
    ||  ゚| |\/     Q:○○と被ってた! 震災が原発が!
  _||  ゚| |__      A:気にすんな!
 |\ ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
 |\\  ⌒ ⌒ 甘\ ____E[]ヨ________
4イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 10:58:51.09 ID:pkU66DTs
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 http://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          http://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア大賞(富士見)          http://www.fujimishobo.co.jp/novel/award_fan.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
・スーパーダッシュ小説新人賞        http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) http://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫               http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞   http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞                  http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       http://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               http://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                http://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  http://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           http://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞     http://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞           http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
5イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 10:59:52.38 ID:pkU66DTs
【主要新人賞応募〆切】

2011年08月10日:星海社FICTIONS新人賞
2011年08月31日:第24回ファンタジア大賞
2011年09月30日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第二期)
2011年09月30日:第06回小学館ライトノベル大賞
2011年09月30日:第08回C☆NOVELS大賞
2011年10月01日:第17回スニーカー大賞(第二次)
2011年10月25日:第11回スーパーダッシュ小説新人賞
2011年10月31日:第06回HJ文庫大賞
2011年10月31日:第01回講談社ラノベチャレンジカップ
2011年11月30日:第04回GA文庫大賞(後期)
2011年12月31日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期)


【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。

Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事)
6イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:00:11.44 ID:pkU66DTs
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。


【ワードの設定についての質問】
以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。

Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
  A1:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
  A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
  A1:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
  A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
  A1:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
  A1:ファイル→ページ設定→余白

・行間の間隔の設定
30行の場合>>21.3〜21.9
34行の場合>>18.8〜19.3
40行の場合>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ。
7イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:00:36.58 ID:pkU66DTs
【参考サイト】

基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr-hp.web.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース       ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://cabinet.exblog.jp/
くろご式ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム---ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                   ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://www42.tok2.com/home/moijan/
Reichsarchiv〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来     ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
DictionaryofPandaemonium(神話データベース)      http://www.pandaemonium.net/rdb/index.html
8イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:00:56.69 ID:pkU66DTs
スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的にスルーでお願いします。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
http://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470
9イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:01:21.03 ID:pkU66DTs
ワナビスレ@ラ板のコテ紳士録

★寸止め(寸)★
空気の読めないキモいコテ。つまらないネタを投下して自分に酔っているのが救えない。過去に殺人予告をして書類送検にあったのは有名な話。現れると必ずスレが荒れるので間違いなくスルー推奨。

★基地外★
いい年こいた自衛官。元々名無しで書き込んでいたがあまりにも説教臭いので
スレ住人の要望に応じてトリップを付けた変種コテ。その煽り耐性は限りなく低く、
長文連投で自らが荒らしと化して居直ってしまう性質の悪さと意地の悪さを持つ。
彼にレスしたい場合は>>10をよく読んでからにしよう。
反面、それ以外の点ではまともなことも多い?躁鬱コテ。35歳以下だと判明

★エロ厨房君★
日本語でおkな荒らし予備軍→電撃一次通過と見るたびに成長するコテ。
KYぶりは相変わらずだが会話力、知識量共にスペックが上がっている。
あまりにラノベチックでsneg?な近況報告はwktkする者と辟易する者とに別れる。
リアル充実気味なのか将来について語ること多かったが最近は出現頻度が減っている

★特務少尉(特務中尉)★
ワナビスレで身内にしか分からないコミケの話題を唐突に語り出すKYコテ。
無駄にある行動力で業界と繋がりを得たと言っているが詳細、真偽は不明。
編プロ生活に満足かつ充実しているらしく余裕の見える発言が鼻につく。

★棒16(某16)★
厨房スレ時代からの古参コテ。電撃の早売り雑誌をフラゲして途中経過をうpしてくれる生き神様。
TDNの高校のホットな先輩ということで名前が「某」から「棒」に。最近はtwitterにいるらしい。
顔を出していると言う文芸サロンの晒しスレで絶賛鬱警報発動中
10イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:02:21.63 ID:pkU66DTs
当スレでは勇気ある一字晒しを広く募っております

【投稿作一字晒し】 版元名「タイトル・筆名」 と、いう風に書いてください

講談社「膣・乳」「水、庸」「寝・柳」 「明・加」

電撃 「ヒ・大」

スクエニ「ヴァ・一」
11イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:02:44.24 ID:pkU66DTs
ここまでテンプレ
12イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:31:04.20 ID:76U93N3V
>>1
乙乙!
13イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 12:10:43.74 ID:2crr+Xlq
乙ッ!
14イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 14:19:26.67 ID:FpVTDLL2
きたよ
15イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 14:37:20.96 ID:05BmP60I
>>1
乙乙!
16イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 15:39:35.68 ID:AVOsuFPi
えんための一次発表きたか。
出してないけど
17イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 16:52:52.13 ID:/Qtpijkf
初投稿だったけど一次は突破だな。まぁ通過作品多すぎる気もするけど
万に一つ受賞できたとしても地方から離れられないせいで打ち合わせとか面倒臭いよなという妄想で過ごそう
18イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 16:56:38.99 ID:U+IcQiZt
>>17
おめ。勝って兜のなんとかだ
しかしあれでも去年よりは少なくなったよ
確か去年なんて4割通過だからな。今年は3割くらいか
19イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 16:58:44.99 ID:FpVTDLL2
今のところMF、えんためっと一次通過
初投稿だし、ここまでスムーズだと楽勝感が半端ない
20イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:07:53.03 ID:U+IcQiZt
うらやましいな、もともと書く前から基礎が出来てるタイプなんだろな。
俺あらゆるレーベルで初応募は一次で落ちてるからなぁ
富士見→電撃→SD→ガガガ→靴だったかな
次はどこの一次で落ちようかな、、、
21イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:10:10.32 ID:109HAAQW
>>19
何という俺。まさか初投稿まで一緒とか…。
そしてお前VIPのワナビスレにもいたな?
22イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:19:04.51 ID:FpVTDLL2
まさかの同じパターンの人か
見てたら何となく出したくなって、イチャラブ書いてる自分に憤死しそうになりながら出したよ
流石に最後までは残らないと思うけどなw
23イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:35:32.10 ID:ieyybr3J
>>1乙だよ
24イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:42:50.13 ID:5hXHmmfb
>>1
俺も初投稿の時は電撃で3次まで行ったっけ。
それ以降低迷してるけど……。
25イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:58:05.29 ID:t1JnL6yC
俺も初投稿の時は最終選考まで行ったのになあ
夢のなかで
26イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:28:32.91 ID:Fk7nlxto
スクエニに初めて送ってみたけど、スクエニってもしかして、
途中経過を発表してくれないのかな? 他の新人賞なら、そろそろ
一次の発表あってもよさそうな日数経ってるんだけども……
27イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:12:25.12 ID:pkU66DTs
スクエニ……
ご愁傷様です……
28イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:32:33.82 ID:HhSTEQjl
待ってても時間はいたずらに過ぎていくだけ
新作書いてジャンプに送れ
29イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:34:15.01 ID:rYW8rQk6
スクエニ、スマッシュ文庫、一迅社文庫

いずれかにしか送ってはならないとなったらどれを選ぶ?
30イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:36:49.61 ID:aWP3hlPn
>>29
賞の形が取れているスクエニかな
31イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:37:30.76 ID:BxTlcybT
時間停止能力の文章表現ってどうやったら上手く書けるんだろうか
ディオを参考にしたがまったく上手くいかん
32イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:38:00.17 ID:+h5O+OJv
スマッシュ一択
33イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:43:43.30 ID:pkU66DTs
>>29
最近月1になったからスマッシュ
34イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:21:13.13 ID:XjsV8Ow9
>>31
フェムト、ヨクト、アト。時を極限まで刻み、その涯に感じることができるであろう境地。
一切は揺らぐことなく、その場を占め、あくまでもどこまでも鮮明に姿を留めて。
梢から外れた葉は宙を踊ることをやめていた。
大気は流れをとめて、その存在感はまったく失せていた。
彼の眼前に存在している敵はただの像でしかなかった。
これ以上にないほどの、性格に緻密な静止画のよう。運動とともに現実感も喪失した世界。
そして、主である彼は慎重に右脚を振りだした。彼の視界にある静止画は消えなかった。
左脚を、そしてまた右脚を。彼は一歩ずつ運動していく。彼の周囲はなおも留まり続け、
彼は世界から逸脱した存在で在り続けた。
よし、いける。彼はその必要もないのに小さく呟くと、地面を蹴った。
彼を阻もうとすものはいない。今、存在するのは彼の的となる像だけなのだ。

なんとなくくどくやろうとしたけど、躍動感がないな。
35イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:24:57.12 ID:3YLJQ7hC
>>31
停止しちゃうから問題なんじゃね。
遅くする程度だったら色々と書きようはあると思うけど
36イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:30:53.83 ID:I8MlmUX+
停止させないとロマンがない
37イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:45:35.72 ID:/fucmnO1
ああくそ、また贔屓球団が負けた!
この鬱憤を日々作品にぶつけてたら、一週間で完成出来そうだ
38イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:45:41.95 ID:CcZef8fe
だって停止させたら科学考証面倒じゃないですか
39イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:48:22.55 ID:CcZef8fe
>>37
三郎は残念だったな。
まあ僕縦縞ファンなんで関係ないけど
40イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:51:42.06 ID:3SGh1xsK
>>31
世界はそのとき写真となった。
通行人は片足をおろす直前で、物理的に不可能な安定を保ち、
風に散る街路樹の花は、ガラスに封じ込められたように留まる。
誰も彼もが身じろぎもせず、息すらせずにそこにいた。
音が聞こえない。
大気さえもが、その場に静止しているせいだ。
彫像と化した人々の中、絶対的な静寂の中で、彼は一人、動いていた。
いまこのとき、世界は彼の物だった。誰も、何も、彼をとどめることはない。
何をしようと、誰の目にもうつらず、カメラにも姿をとどめることはない。
自由というものがあるとするならば、今の彼以上に自由な存在はなかった。
彼は高揚しつつも、やるべきことは忘れなかった。
歩きながら、空中に鈍く光る金属の弾、自分の命を奪うべく放たれた銃弾を、
ひとつ、ふたつと空中でつかみ、180度向きを変えて、襲撃者の額におしつける。
念のために銃を奪い、必殺必中の予感に薄笑いを浮かべている襲撃者の脇腹におしつけて引鉄をひく。
何もおこらない。彼は、触れた物体をあるていど動かせはするが、
止まった時間の中では化学反応が起こらないのだ。だが引鉄はひかれた。
銃から手をはなすと、襲撃者の脇腹に押しつけられた状態で、銃は浮かんだままだった。



時間を止めたとき、光がどうなるか、呼吸はどうなるのか、
いろいろとツッコミどころが出てくるな。
41イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:52:44.36 ID:q7mgY2fM
>>31
ちょwwww時間止まったwwww
俺無敵過ぎwwワロタwwwwww
42イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:56:10.05 ID:/fucmnO1
>>39悪いな。同じリーグの赤い球団だ

関係ないけど夏のヒトコマを描写は、風鈴、網戸、高校野球にかき氷のセットが最高だな
43イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:56:19.36 ID:obUXZOm7
>>40
細けぇことは(ry
44イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:06:05.03 ID:Y0MEI2ku
>>31
クーンツが「ドラゴン・ティアーズ」で時間停止世界を書いてたよ
参考になるかも
45イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:06:23.38 ID:GbIiY8lR
時間操作で科学的考察が云々とか言い出したらキリないし
つじつまがあってたらそれでいいと思うけどな

それがダメならギアスのロロみたいな体感時間停止にすれば?
46イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:20:23.05 ID:q7mgY2fM
止まった時間の中を自分が動くから矛盾が露呈する
ハルヒで長門がやったような局地的時間凍結ならおっけ
47イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:28:34.51 ID:gmldFiv5
その矛盾は使いようによっては面白いギミックに変わる気が。
読者に判り易く説明出来るかが鍵だが。
48イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:32:58.72 ID:obUXZOm7
アストロンがかかったまま戦えるミスト最強
49イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:33:52.77 ID:+GnO9x24
体感時間停止=肉体・精神加速ならギミックとして扱えるけど、時間停止は開き直った方が正解だと思う
50イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:38:06.38 ID:SV/3XMDc
誰も時間停止なんて体験したことないんだから好きにやって大丈夫だろ
51イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 22:25:40.08 ID:qvJNnAUI
好きにやっていいけど、冷めない程度にリアリティ感出さないと萎えるぜ
52イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 23:09:06.13 ID:Xor+bXPx
とりあえず「ジーンダイバー」を見るべし
停止じゃないけどタイムブースターの運用シーンは参考になるだろう
ついでにロリと淫獣とケモエロ属性もつく
53イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 23:26:48.96 ID:PMmxyC4O
>>31
上手くてのがわからんが
単純に描写できんだけなら
時間停止て言葉はとりあえず忘れて
それによってもたらされた結果だけ描写すればいい
周りが止まったとか、色が失われたとか、そんな感じの奴

読んでてそれが時間停止だとわからせられる(説得力がある)
上手い描写ギミックを求めてるてんなら、それは正直わからんな
まあ特異な現象(色がなくなった)とか、起こさせといて
それを現実にある理論とこじつけて説明するといいんじゃないか
54イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 23:27:26.61 ID:XDF2Zskh
>>52
NHKの本気はやばい
55イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 23:30:41.71 ID:CcZef8fe
>>52
天才てれびくん懐かしいな
56イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 23:46:56.73 ID:uosZeiQt
電撃の一次審査の発表がもうすぐか…。
誰得でラノベウケしないやつで短編を出した自分orz
前回のメディアワークス文庫賞で短編が通ってたのに動かされたのは否定しません
57イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:05:45.33 ID:Zg4GrbOH
いいなぁ電撃組楽しそうで
俺なんかスニーカーだから結果出るのまだ半年くらい先だぜ
58イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:13:51.58 ID:EBqqXoh/
からくれろ
59イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:14:04.88 ID:SjvKNDRq
ファンタジアが年2回になったけど、どうせ選考遅いんでしょ?
60イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:18:10.87 ID:pBmDS8Sv
前期の結果見てから後期に出す、みたいなのはできなそうだねえ
61イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:46:41.47 ID:QAKrLRLD
早いけど荒い選考と
遅いけど丁寧な選考と
どっちが好みだ?
62イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:47:25.09 ID:sWxC5CZN
>>61
両方あると嬉しい
63イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:48:25.66 ID:Zg4GrbOH
>>61
丁寧な方です
命削って愛情注ぎ込んで書いたものですから
評価はどうあれしっかり見て判定してほしいっす
64イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:50:07.36 ID:5YwCrvC0
大賞はさらに厳しくなるだろうな
下手するともう出ないかも
65イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:01:22.65 ID:SjvKNDRq
大賞を中々出さないって投稿した人からすればあんまりいい気しないけど、何か好感持てる
66イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:05:43.49 ID:Zg4GrbOH
>>65
正直電撃あれだけの数応募されてても賞取る作品の質にバラツキあるもんね
67イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:43:56.54 ID:329d5v6O
一次さえ通れば、ごく僅かだが拾い上げの可能性あるんだよね?
68イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:50:51.20 ID:aTr9hZK7
前スレでなんか争ってたけど
お前らどんだけ禁書を神聖視してんだよw
69イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:55:52.77 ID:8A4ZlVHi
>>68
あれは禁書を持ち上げてたわけじゃなく、売れ線ってものに対するスタンスで中二と高二と大二がお互いに貶し合ってただけだろあれは。
具体的に作品の話なんか全くしてなかったし。
70イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:01:54.89 ID:s0TtOGA3
「禁書」の部分を「IS」に置き換えてもだいたい通じるもんな
71イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:10:49.73 ID:XJiOQCKI
「西尾」でも可
72イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:12:32.47 ID:aTr9hZK7
「山田悠介」でも可
73イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:14:56.13 ID:esIk2mit
>>70-71
そのうちの一つでも好きなら
なんとなく売れる理由もわかってくるだろう
74イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:22:45.04 ID:XJiOQCKI
アンチが叩いて鍛えてくれる
それが真理
75イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:37:50.89 ID:XoVENpRY
アンチは鍛えてくれないだろ
76イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 03:17:57.34 ID:4hPIa0TF
3年前にデビューして以来開いてなかったスレだが
ここの連中は変わらんなぁ
お前らもデビューしたいならここは巡回から外した方がいいぞ、マジでw
77イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 03:21:55.16 ID:2MsbuGSY
>>76
自称プロ様ちぃーっす!
こんな夜分に煽りとはお暇なんすね!新刊だしてないんスか?
78イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 03:23:30.79 ID:4hPIa0TF
なんという即反応w
ますます相変わらずなのを確認できた
なんか昔を思い出して元気が出たんで戻るわ
79イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 03:42:48.03 ID:esIk2mit
>>74
基本適当にぶっ叩くだけだからな
好きって感情も当てにならんが
それ以上に嫌いて感情も当てにならん
80イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 04:45:20.01 ID:k0kK+Rpz
えんための使い回しを富士見に送るのは大丈夫かね?
スニーカーと富士見は危険ってのは前に見た気がするんだが
81イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 07:37:45.55 ID:5YwCrvC0
何が危険なの?
スニーカーはともかく富士見は腐っても富士見だからな
82イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 08:24:43.26 ID:0y5YbV1m
行間を読む力を試されている気がする……
83イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:37:48.70 ID:c1tSo6UN
>>9の寸変わってないぞよぽよ
84イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:55:34.14 ID:otfeVej3
何故寸がdisられているんだ?
嫌がらせ?
85イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 10:00:57.83 ID:OGBMnOgO
寸はマゾだから大丈夫
86イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 10:25:17.09 ID:pBmDS8Sv
庭に見慣れぬ蝶が居たから調べてみたら「通常市街地には生息しない」とか
書かれてた。なんか野生生物に田舎認定されると人間に言われるよりもショックだな。
87イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 10:36:29.43 ID:RKBEckrq
>>76 もし本物なら、
・文庫一冊600円だとして原作者の取り分
・かまちーや谷川並に売れたら取り分は上がるのか否か
・出版社とどんな内容の契約書を交わすのか
・びっくりするような契約内容はあったりするのか

ここらへんおせーてくだせえ。
88イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:19:50.77 ID:z7Max1iz
>>76
デビューするまで巡回に入れてたくせに…
89イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:26:55.13 ID:D0YvuaCx
>>88
そらあキミ、デビューしたら編集に「あのスレは為にならねーよw」と
一蹴されたのを真に受けてるんだろ
90イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:30:38.43 ID:XJiOQCKI
編集サマが便所のらくがきを認知していらっしゃるとは……
宗篤……
91イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:46:19.34 ID:z7Max1iz
このスレどころか2チャン自体が作家のためにならん気がするが…
92イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 12:11:14.82 ID:wKMGiSKy
晒しスレでボコボコにしてもらったお陰で、一次は落とさなくなったよ
93イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 12:38:18.36 ID:6Vsv5xxS
>>90
糞コテ追い出してくれたんだから感謝はしてる
だが編集に見られてるのは嫌だなあ
94イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 12:42:15.00 ID:mLDWD73d
>>89
いや
「お前さー、もうデビューしてプロの作家なんだよ? こんなスレのぞいて、ましてや書いてる暇あったら、原稿かけや、ああ?」でね。
そりゃそうだと。たまに愚痴はきならともかく巡回はまずい。
95イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 13:09:58.06 ID:38XUYrk2
2ちゃんそのものへの偏見自体は薄れているご時世だとは思うけれど、
秘匿情報をうっかり流しそうな奴と一緒に仕事はしたくない、くらいには思われてるかも。
96イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:17:10.15 ID:GtAfiCml
有益な情報なんか無いし、ここはダメ人間どもの雑談スレだろ
おまえらも夢みたいなことばかり言ってないで、俺みたいに現実を見据えて中小企業に就活に行ったら
俺スペックが無駄に高いせいで渋い顔されたんだけどこの先どうすればいいんですか
貯金が減り続けて死にそうです
97イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:23:05.71 ID:aZWmg9KE
うむ
98イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:24:02.89 ID:D0YvuaCx
起業せよ
99イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:27:49.14 ID:3nDsB3jT
就職できないのなら、起業すればいいじゃない。
100イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:32:20.80 ID:XJiOQCKI
>>96
留年デチューンしてから中小へGo
101イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:52:57.64 ID:pBmDS8Sv
地元の適当な大学院で学歴ロンダ
102イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:57:54.99 ID:jvRnJ0pw
一次結果ってそろそろだっけか
103イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:55:57.25 ID:ffpHrUVj
だいたい7月中旬から下旬にかけてだね。
今年は震災の影響があるからなんとも。
一次は突破したい。
104イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:56:46.01 ID:ZCso55q+
性懲りもなく昔のスレで投下していたプロットまがいの改訂版を再び投下させていただく。
お許しください!

とある戦隊ヒーロー(女三人)はいつも通りの調子で変態怪人と戦っていたのだが、
ふとしたミスからレッドが負傷してしまう。司令塔を失ったことで残り二人は動転し、敢え無く敗走。
レッドは自分の抜けた穴を埋めるため、超優秀でありながら、
スケベが祟って戦隊から破門にされていた主人公を呼び戻すことに決める。
主人公は「部下二人にすき放題させてくれるなら、リーダーをやる」とレッドに持ち掛け、やむを得ず彼女もそれを承諾した。
そこで先程戦隊を退けた怪人が現れ、主人公はレッドとして必殺バズーカなどの武器を巧みに使いこなし、見事に怪人を撃退した。
二人の部下であるブルーとイエローのうち、ブルーは主人公を司令官と認めて慕うようになるが、
イエローは主人公の背景をレッドから聞き及んでいたため、頑なに拒絶。
レッドは「イエローに認められない=リーダーは務まらない=すき放題できない」とし、イエローの説得を主人公に指示する。
やむを得ず主人公はイエローの懐柔に掛かるが、良かれと思ってやること全てセクハラ扱いされ、四苦八苦。
実はイエローもブルーのように内心では主人公を認めていたのだが、彼の背景や、戦隊で唯一の男である事実から、
意識する余り素直になれずにいた。
そんな時、一度は主人公に退けられた変態怪人が巨大化して復讐に来た。怪人はイエローを飲み込んでしまい、体内の触手で彼女を辱めようとする。
その時、主人公が「死なれたらセクハラもできない」と軽口を叩き、危険を厭わず助けに来た。
その主人公の行動に胸を打たれたイエローは協力を決意し、主人公やブルーと共に合体ロボで怪人を完全に撃破した。
戦いの後、主人公は自分がリーダーに認められたと思い、イエローの尻を触ろうとしたが、
単なる恥じらいではなく「恋人でもない内はそんなことはできない」という考え方から彼女に張り飛ばされてしまう。
それを見たレッドは「イエローに張り飛ばされる内はリーダー失格」と言い、
張り飛ばされなくなる意味を悟ったブルーは、主人公を巡ってイエローとドタバタを始める。
その騒ぎを背景に、主人公は女の子二人といながら手を出せない生殺し地獄に独り落胆していた……


105イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:58:49.51 ID:6qkxJKY/
106イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:01:34.84 ID:mLDWD73d
なんだろう。
好きなことやってるから書いてる本人は楽しいけど、後で冷静になってみると黒歴史になりそうな感じだな。
いや、俺も宇宙刑事ものでやっちまったーって黒歴史あるんだけどね。
107イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:10:22.75 ID:sWxC5CZN
>>104
それなら主人公グリーンとか別の色でいいんじゃないかな?
108イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:14:17.77 ID:D0YvuaCx
>>105
これくらいで革命扱いならチョロいとしか言いようがない
109イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:37:44.09 ID:SjvKNDRq
>>105
別に面白くもないしな
110イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:39:20.28 ID:xDKa1HET
>>104
今までリーダーとしてひっぱてきたレッドが、危険人物にそんな約束を交わしたことを知ったら、
イエローはむしろレッドを恨むかもしれんなあ。
で、イエローは主人公の実力を認めるとともに、その戦う姿に快感を覚える。
さらに卑劣な裏切りをしたと逆恨みして、
レッドの追放を主人公にけしかけるとか。
主人公も主人公でイエローにその気があると信じて、計略にのっかることに。
それからあれやこれやで、精神的に傷ついたレッドは怪人側に寝返り、
イエロー相手に触手プレイをかます。が、イエローの尻に餓えていた主人公は、
みごとレッドに打ち勝ち、彼女を奴隷とすることになる。
かくして、イエローによる傀儡支配は確立された。
あるときイエローは主人公にそっと呟いた。
「怪人の骸で山を築いて、それをあなたに寄り添いながら見てみたい」
主人公「おもしろそうだな、それは」
ヒーローと怪人たちとの闘いはなおも終わりそうにない。
111イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:18:06.48 ID:kQdF55qx
受賞作ってどのくらい改稿されるのだろうか
それとも作品としてある程度完成してるのかな
でも受賞からの発行ペース考えるとけっこういじってそうな気もするが
112イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:28:37.23 ID:mLDWD73d
>>111
そりゃ、完成度高くないと受賞しねーべ。クォリティー自体は出版されてるバージョンとたいした差はないんでね。
あとは、編集が商業的に必要とする要素加えたり、商業的に不要な要素排除したりってくらいだろうと思うよ。
でもそれの個人差はすごいんだろなぁ。誤字脱字の修正と問題表現の削除くらいですむ人もいれば、丸々書き直しだったり二倍に増えたりってのもいるだろうし。
113イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:29:13.58 ID:D0YvuaCx
>>111
大賞レベルになると改稿無用の完成度が求められる。逆を言えば
金・準入選以下はがっすんがすんと改稿される。
まるごと3回書き直されて結局没ったりする
114イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:34:06.72 ID:xu1ZdiId
>>104
で、おれたちに何をどうして欲しいんだ?
115イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:39:28.34 ID:Gbqa2Y1S
改稿はしてくれて良いんだけど、題名変えられるのだけはなあ…
116イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:43:05.64 ID:QAKrLRLD
強制じゃなくて助言なら良いじゃん
自分のセンスが悪いのって気づかないもんだし

>>112
GAでは、投稿作が下限ギリだったせいで100ページ書き増しというのもあったそうな
117イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:48:12.93 ID:V62vIndQ
「完成度」だけなら靴賞が高いって聞くけど面白いかどうかは別問題だよな
118イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:51:57.32 ID:l/MQ5aMf
最近多い2chのスレタイみたいな題名にされると心折れそう
119イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:03:41.61 ID:XqduJA5g
序盤のインパクトある展開書くのってむずいな
学園モノ主人公が転校初日に女子寮占拠か体育館破壊のどっちにするか迷いっぱだ
120イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:10:05.45 ID:xu1ZdiId
裸の萌えキャラが日本刀もって街中を走ればいいって
どっかのおっさんが言ってたよ
121イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:10:36.61 ID:mLDWD73d
間を取って女子寮爆破でいいだろ
122イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:11:15.98 ID:pR3IxCuI
>>104
・(戦隊ヒーローが苦戦する)
・主人公は元ヒーローで、復帰するやいなや敏腕さを見せつける → 青、黄に嫌われる
・黄が敵に捕まる → 主人公が助ける
・青と黄に認められる

話のポイントすっくねぇなw プロローグと最初の10DPくらいじゃねぇかw
戦隊物をベースに、いちゃいちゃラブコメものってのを想像しているんだろうけど、
ドラマ性もないに等しい。ウェブ小説とか趣味でやる分にはいいけど短編にすらならない。

やってみりゃ分かるけど、自分の好きだったり得意だったりするシーンだけで12倍も薄めきれるもんじゃないぞ。
123イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:14:11.92 ID:mLDWD73d
>>122
しかし、なぜかその最初の10DPくらいでおさめないといけないシーンがのびにのびて90DPくらい行っちゃうワナビクォリティー。
124イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:15:08.36 ID:XqduJA5g
>>120
テンプレラノベを簡単に凝縮して表した良い言葉だな
>>121
爆破したら主人公が住めないじゃないか
ロマンもろとも爆破は流石に避けたい
125イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:19:18.23 ID:pR3IxCuI
>>124
女子寮爆破→その修繕を主人公がする→なので主人公も寝泊まりする

これで解決
126イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:21:45.61 ID:38XUYrk2
>>124
責任取って、寮の美少女達を、主人公の中に住まわせればいい。
127イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:23:00.41 ID:99iHbOY4
>>125
覗き用の隠し通路を造るのを忘れるな。
128イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:23:13.46 ID:ZCso55q+
女子寮爆発しろ
129イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:24:35.39 ID:QAKrLRLD
>主人公の中に

爆死した美少女たちの魂は主人公とともに生き続けるのか
エインフェリアですか?
130イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:25:25.46 ID:mLDWD73d
むしろ野外でいいだろ。
女子寮爆破→なぜか温泉噴出→常夏の熱帯トロピカルランド化→地域一帯男も女もみんな水着で生活が通常化
→主人公は野生化して蛮族王となる。
131イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:25:30.90 ID:XqduJA5g
>>125
なぜか修繕後は主人公の部屋がちゃっかり作られていたりするんですねわかります

女子校に男子が一人系統ってガチ漢のケースはあまり見かけない
そう思って自信過剰暴虐武人な主人公を放り込んでみたら斬新になった
あえて場にそぐわないキャラを使ってみるのも結構面白い試みかもしれないと思った今日
132イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:27:56.75 ID:+e2HytWA
爆発したと思われた女子寮は実は異世界に飛ばされていた。
偶然巻き込まれた主人公とともにサバイバル生活がはじまる。

タイトルは「漂流女子寮」とか「聖ミカエラ女子寮漂流記」とかで
133イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:29:19.73 ID:mLDWD73d
なつかしすぎんだろ!
134イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:29:33.18 ID:pR3IxCuI
>>131
傍若無人……
135イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:32:38.34 ID:38XUYrk2
>>129
主人公が人間とは限らない。
異空間を内包した、古い洋館の妖怪とかでも。
136イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:37:05.72 ID:xu1ZdiId
いっそ主人公が爆発してみてはどうか。
137イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:38:31.74 ID:XqduJA5g
>>134
即興の造語だよ
センス無くて悪かったなちくしょう
138イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:39:02.22 ID:c6TV15Az
初歩的な質問であれなんだけど、vertical editor縦書きで ⁉ って文章使いたいんだけどどう打ち込めばいいの?半角だと横になるし
139イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:39:20.31 ID:pBmDS8Sv
>>131
金剛番長みたいなのが女子校に放り込まれる話があった気がするんだが思い出せない
140イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:43:31.43 ID:QAKrLRLD
141イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:47:08.12 ID:xu1ZdiId
男子校に女子一人も、女子校に男子一人も、あらゆるパターンが既出だからなー

いっそ、教師千三百人の学校に生徒一人というのはどうだろう。
142イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:48:45.81 ID:c6TV15Az
>>140
ありがとう!ありがとう!
143イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:50:48.24 ID:XqduJA5g
>>139
あぶねーまたモロかぶりするところだった
スクランの播磨をイメージしておいて正解だった
144イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:32:45.42 ID:D0YvuaCx
>>141
天才バカボンじゃないっすか
145イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:09:56.14 ID:c6TV15Az
ライトノベル読む層って大体男子学生中心だと思うけど女の子が着てる服とか文章だけで想像できるもんなの?
146イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:13:38.10 ID:qj3IVn+S
>>145
各服の呼び名さえ知ってれば余裕
書くとしても一般常識は必須だし
147イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:16:36.52 ID:8A4ZlVHi
想定される読者は実際どの程度知ってるのかって話だろ?
レギンスは通じるとしてトレンカは通じるのか、とかさ。
148イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:18:52.38 ID:s0TtOGA3
チュニックは男子受け悪いけど男子はだいたいチュニックと言われてもどんな服か知らない みたいな
149イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:19:54.10 ID:QAKrLRLD
スパッツとレギンスとトレンカとニーソとタイツとパンストと
あとは何だ?
150イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:22:55.71 ID:pBmDS8Sv
>>149
はいてない
151イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:24:08.87 ID:8A4ZlVHi
>>149
ガーター
152イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:25:05.48 ID:GtAfiCml
長襦袢、半襟、腰巻、それからチュッチュッと鳴る紅絹裏の袂、―――私の肉体は、凡べて
普通の女の皮膚が味わうと同等の触感を与えられ、襟足から手頸まで白く塗って、銀杏返し
の鬘の上にお高祖頭巾を冠り、思い切って往来の夜道へ紛れ込んで見た。

↑手元にあった明治のライトノベルから一部抜粋。
映像的に想像できなくても意味は通じるからなんとか読めるよ
153イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:27:30.24 ID:c6TV15Az
まぁじっさい格好なんざそこまで気にしなそうだな読者は
154イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:24.18 ID:QAKrLRLD
気にはするさ
イラストで済ますだけだ
155イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:34:16.15 ID:8A4ZlVHi
文章から想像するよりイラストで刷り込まれる方が早いし印象強いからな
156イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:36:12.50 ID:esIk2mit
>>145
無理だと思う
ファッショナブルな中高生なら
男物の服はわからるかもしれんが
女物は難しいだろう

だが関係ない、こんなの言葉の雰囲気を楽しむもんだからな
なんとなく服の名称なんだなとわかればそれでいい
157イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:38:32.61 ID:QAKrLRLD
ズボンでいくかパンツにすべきかそれともボトムズか他の何かなのか
158イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:44:02.37 ID:qj3IVn+S
>>157
ボトムズ?
凄いものを穿かせるなw
159イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:44:30.26 ID:Ei6WM5QE
DQN虐殺で書いた自分って何
160イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:46:29.12 ID:7gCKgVjm
>>158
コーヒーの苦そうな服装だな
161イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:53:24.78 ID:D4lxh9gQ
最近軍事物妄想してるんだけどさ

架空の世界なんだけど、兵器の扱いに困ってる
現実世界で使ってるものを登場させても平気かな
162イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:56:37.78 ID:Jbe0fuIJ
弓矢でも剣でも槍でも使えばいいじゃないか
163イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:57:17.05 ID:QAKrLRLD
ゼロ戦でも召喚すればいいよ
164イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:00:20.82 ID:Ei6WM5QE
自分は常に銃器が登場しないと文章が続きません(キリッ

もうデイビー・クロケットでいいよ
165イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:01:57.48 ID:V62vIndQ
なんでもあり
パンツのようなズボンをはいた美少女が空飛んで戦う時代だからな
166イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:09:18.54 ID:wHwgs/Wu
>>163
俺昔ゼロ魔ってのはファンタジー世界に零戦が召喚される話だと思ってた。
なんかのコピペに騙されてたのかな。まさか別の漫画で実現するとは。
167イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:10:01.34 ID:Yt8Xedor
>>161
作品のコンセプト次第だから、確かなことはなにも言えんが
固有名詞じゃなければ大丈夫なんじゃね?
キャタピラーとかはやばそうだが、戦車ぐらいならセーフだろう多分
まあセーフなだけで、良い事ではないと思うが
168イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:10:26.83 ID:zs3WqPZv
>>161
ファンタジーが混ざってるならともかく、現実とほぼ同じだけど違う世界ってなだけなら、
現実の兵器とたいがいおんなじよーな進化してんだろう。とはいえ名前は別モンにしないとな。
169イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:15:30.43 ID:8NVCqbwR
困ったときの魔法科学兵器
170イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:29:14.60 ID:xxPLZAlM
服について詳しくなるには、やはり女装してみるべきじゃないかな。
みんなヤってるよ。
171イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:34:20.48 ID:qNbSJVvS
一人称で男主人公が女物の服の名称を詳しく描写してたりするとあれっ?てなるよね
172イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:29:03.47 ID:hQK613tm
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51643107.html

まぁ、最近のラノベタイトルのあれさは否定できないよな
173イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:30:43.51 ID:Yowb1dIm
編集は手堅く行こうとするし、作家もあんまり編集に逆らえないっぽいから仕方ない
174イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:48:35.78 ID:Yt8Xedor
つーかこの手のタイトルが手堅いてなんかすごい間違ってるよな
175イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:57:51.67 ID:fJl2te4t
最近漫画読んでたら「俺と彼女(途中忘れたが)が青春過ぎる」とかあったぞ。
最近の流行になりつつあるんじゃね
176イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 04:00:23.81 ID:VkppA9J6
なんか一つ成功すると、まるで験担ぎのように似たようなフォーマットのタイトル連発するよな
177イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 04:12:08.28 ID:RBHEyDjN
4コマ漫画に○○○○!が多いようにか
178イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 07:49:06.79 ID:wHwgs/Wu
売れ筋は焼き畑というか、焼け野原になるまで取り尽くすからな
179イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 08:20:46.09 ID:LiHI4UHm
かのこんの最初タイトルとか好きだけどなぁ
「彼女はこん、と小さくせきをして」とかめっちゃ純愛の青春タイトルっぽいし

中身は知らん
180イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 08:44:48.45 ID:wHwgs/Wu
>>179
中身は「かのこん」の方が相応しかったよw
181イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:08:57.46 ID:cwTte19X
津波襲来後の仙台港近辺では、遺体捜索に立ち働く自衛隊・消防・警察と共に、
ある人々が盛んにウロウロしていた。
キリンビール仙台工場などから流出した缶ビールや、その他倉庫から流出した
カップ麺、食品などを拾い集める人々である。
被災者もいたかもしれないが、津波を免れた近隣住民も多く、中にはトラックで
乗り付けて大量に回収する者までおり、

「これで半年はビールに困らない」

と嬉々とした様子。
ただ、半壊したコンテナの中までは

「遺体とかいたら嫌だから」

と見なかったそうな。

それを横目で見ていたある自衛隊員は後に
「俺も拾いたいと言う気持ちが無かったと言えば嘘になるが、さすがに無理だ」
と語った。
182イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:17:31.90 ID:t6dylr84
2011年09月30日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第二期)
2011年09月30日:第06回小学館ライトノベル大賞
2011年10月01日:第17回スニーカー大賞(第二次)

残り3カ月だ
けど今ある6つのプロット全部ガガガ行き、という気がしなくもない
183イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:39:17.94 ID:OnkWIUzu
2011年10月25日:第11回スーパーダッシュ小説新人賞

俺の次の狙いはこれ
といっても箱書きまで済んでて、あと本文書くだけだから
9月末までには余裕で書き終わってそうだけど
184イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:45:14.42 ID:l3RadZzH
星海社は?
185イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:52:23.29 ID:bp6jybyS
富士見には出さんのか?
残り時期的にも微妙だけど
186イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:57:45.22 ID:gDnI2z9w
箱書きってどれくらい細かく書いてる?
187イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 10:03:01.89 ID:t6dylr84
>>184
星海社は知らん
>>185
ファンタジアは…選考遅いのがね…
188イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:53:04.79 ID:8NVCqbwR
SDにまだ希望持ってるワナビがいるのか……
集英社ブランドおそろべし
189イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:57:08.81 ID:4dUXurnV
どこでも良いからデビューしたいんだろ。
現実をちゃんと見ている人の何を責められる。
190イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 12:06:29.35 ID:t6dylr84
集英社=ジャンプ
これはどうしようもないべ
191イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 12:24:36.94 ID:8NVCqbwR
>>189
そうやってお前はスク●ニや星●や●迅やこ●ラノに送ろうとしてるヤツらも見捨てるんだ!!!
192イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 12:30:00.19 ID:pQB8MM3g
そこら辺は産廃処理がてらに送ってるんだと思うけどなー
193イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:00:13.13 ID:SJ6JH7FJ
レーベルの名を借りなきゃ売れない低級プロを目指してるならそれで良いじゃない
レーベルを牽引する作品を書ける本当のプロなら場所は問わない
194イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:14:43.02 ID:uc60W8zz
バトルもの書くとき、バトルは何回入れてる?
二回だと尺余りが激しく、三回だとツメツメ……
195イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:16:03.33 ID:q6rqQ14L
>>194
それは2回の方を密度濃くすりゃいいんじゃねーの
196イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:20:15.75 ID:fJl2te4t
>>194
はいてないから0回だな
197イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:20:21.09 ID:Yt8Xedor
>>194
細かいのが二回とデカイのが二回
メインは二回が限界だと思う
198イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:31:06.79 ID:lS0wC6iY
>>194
初っ端の一方的虐殺で一回。
中盤で伏兵にこてんぱんにやられて二回。
終局で喰われたり、はねたりで三回。
トリでは、主人公が悟りを開いてすべてを終わらせた。
199イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:32:50.35 ID:l3RadZzH
王道過ぎて泣けるな。
200イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:45:11.04 ID:7zZXsSs0
>>194
連作中編3話、1話ごとに戦闘2回で、総計6回
201イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:45:16.85 ID:Yowb1dIm
>>186
結構細かく書いてるわ
描写とか入れたい台詞とか

じゃないといざ書く段になってから俺混乱するから…
202イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:55:35.66 ID:SJ6JH7FJ
>>194
バトルがメインのものは書かないかな……
戦闘シーンの尺は多くて5DP以上は取らない
203イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:02:21.43 ID:lS0wC6iY
>>202
俺、ヒロインが敵に掌打を喰らわすまで1KPをかけたわ。
どれくらいの手数を書いた?
204イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:06:27.75 ID:fJl2te4t
箱書きって、ツボでも作ったんかいと思ったが、
そういう創作手法なのね。
205イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:34:06.98 ID:lLs8ZSUU
>>193
だったらウェブサイトでも作ってそこで公開すればよくね?
本当にいい作品なら人よってくるんじゃないの

デビューしたい一番の理由って多くの人に宣伝できるからじゃないの
206イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:59:39.96 ID:gDnI2z9w
>>201
なるほど。

自分はプロットと章立て考えたらすぐ書きはじめてたから、
今度は詳細に箱書きまでやってみるかな。
207イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:49:50.90 ID:gDnI2z9w
>>194
今書いてるのはバトルものというか仮想戦記風味で時代設定的に会戦もないから
自分の場合どこからどこまでがバトルというのはないけど、
大きな戦闘の山場は序盤と終盤あわせて二回かな。
208イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:52:36.82 ID:Vt2gkAck
誰かラブコメ書くコツ教えて
主人公と転校生ヒロインが曲がり角でぶつかって出会えばいいの?
209イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:56:48.32 ID:KGsndjUI
>>208
三角関係or四角関係(ただし正ヒロインは純真一途)
障害(遠距離、学業、身分の差、邪魔者)の設定
ボケ役の設置(主人公も可)
210イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:57:12.59 ID:SJ6JH7FJ
>>208
リアルで恋をするか
ラブコメ作品を人一倍みるか
どっちかしかない
211イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:01:10.82 ID:SJ6JH7FJ
まあラブ寄りではなくてコメ寄りなら誰でも書けるかも
212イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:01:30.13 ID:8NVCqbwR
>>208
MF作品を1巻だけでいいから可能な限り読んでこい
213イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:10:34.82 ID:eHQVwOLb
このスレ見てる奴ってなんで創作文芸の方いかないの?
こっちのスレ面白いか?
214イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:14:05.73 ID:q6rqQ14L
あっち流れ早すぎだから
215イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:15:57.49 ID:l3RadZzH
>>208
ラブコメ作品を読んだり見たりして、データどりをするんだね。
何が喜ばれて、何がいけないのか自分で頭を使って努力するしかない。
>>213
どこ?
216イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:17:36.13 ID:KGsndjUI
>>214-215
触らず>>2を熟読。
217イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:31:52.03 ID:m/rvu7hr
>>213
創文のラノベスレは、荒らし・自演・連投がひどいじゃん
218イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:37:06.74 ID:MnddQ3eB
ID出ない板は総じてクソ
219イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:47:17.63 ID:q/MttO2H
即バレしてんのに延々自演してる馬鹿とかウンザリする
なんでバレないと思うのかが不思議だ
220イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:18:15.03 ID:EeVkDDC0
ぶっちゃけ、一文字晒しがどうでもいいw
221イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:18:50.52 ID:SJ6JH7FJ
自演そのものより自演探しに躍起になってるやつが常駐してるのがメンドイ
222イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:24:05.34 ID:1Ci30aOh
創文のスレってもう電撃しか残って無いっぽいけどあのスレことか?
あそこなんか会話成り立たないよね
まともな会話をしようとすると馴れ合いキモイって雰囲気になる
223イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:53:28.35 ID:wHwgs/Wu
あそこはIDを出さないことによってわざと嵐を呼び込んでるからな
そうやって隔離することで他板の汚染を防いでる
224イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:13:19.57 ID:NDahmuPU
どう考えても感染ってます本当にありがとうございます
225イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:33:31.26 ID:4dUXurnV
バトルのないほのぼのラノベのお手本って狼かな?教えて偉い人。
226イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:36:32.78 ID:VkppA9J6
>>225
O・ヘンリ短編集辺りだと思う
227イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:56:05.58 ID:Bpz46enf
学園バトルものって生徒会を扱ったものは多いけど学閥を題材にしたものって全然無いよね
有名大学主席の座争奪なんて裏でいろいろ繰り広げられてそうなもんだけど読者層に合わないのかな?
228イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:04:05.78 ID:8NVCqbwR
大学って時点でカテエラ
つーか、学閥なんて知ってる高学歴はそもそもラノベを読まんだろう
229イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:06:48.70 ID:q6rqQ14L
>>227
学閥って学校出身者の寄り合いで作られるもので、学内の学生の間には存在しないと思うんだが。
230イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:08:36.98 ID:Zwqhj0Tc
出身高校で学閥形成すんのは静岡くらいのもんだろ
231イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:16:18.90 ID:zs3WqPZv
名前さえかければ入学できる超不良校なら、「おめーどこちゅーよ」と、出身中学閥による学校の頂上をめぐっての熾烈な争奪戦というかリアルバトルやってりゃいいんでね。
もちろん他の高校と戦うときはみんな団結するよ。
232イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:23:00.63 ID:RBHEyDjN
>>228
東大生もはがない読んでる時代ですがな
233イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:25:23.56 ID:SJ6JH7FJ
『読書』に違いないんだが小説というよりはマンガを読んでる感覚なんだよな
ラノベには変にブンガクを気取っていないマンガっぽく読めるものを期待する
234イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:28:13.00 ID:Bpz46enf
>>229
学閥自体はなくともそれに関連する争いはあると思う
首席とか生徒会長とかばっかの学閥もあるみたいだし
学生同士で在学時のポスト争いがあってもおかしくないんじゃね

なんて強引解釈でバトルできないか模索中

235イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:28:22.13 ID:8NVCqbwR
>>232
知らんがな(´・ω・`)
236イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:31:19.42 ID:MnddQ3eB
いや、外見が平均以下の高学歴連中とかスポーツマンにオタは結構いるよ
オタ趣味って基本、コスパ良いし、時間を自分本位で選べるからな
237イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:29.65 ID:15vFOu4s
>>236
有名なのは箱根駅伝の「山の神」こと柏原竜一がアニオタとかな
238イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:43:07.45 ID:zs3WqPZv
>>234
ぶっちゃけ、学閥よりも左翼系活動家や過激派による学内内ゲバな方がやりやすいんでないの。
思想入れるきないんなら学生のギャングによる抗争でええヤン。
大学は学内への警察や国家権力の介入を排除してやろうとして、けっかとしてつくばみたいな無法地帯となったりなんだし。
239イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:44:18.67 ID:KGsndjUI
>>234
ぼくの学校は戦場だった
240イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:47:17.22 ID:q6rqQ14L
>>234
まあ創作だから実態は置くとしても、「比較的自由な校風で生徒会が乱立して対抗し合ってる」っつう、
よくある学園国盗りモノを越えるわかりやすさと派手さがあるの? ってのが問題だ。

中高生が読み手なら、学閥に自分から組み入っていくキャラって年齢的にも嫌悪の対象なんじゃねーかってのも気になる。
241イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:47:54.43 ID:O+tzJB9q
>>237
外見からそうかなーと思ったけどそうだったのか。
242イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:55:08.99 ID:zs3WqPZv
>>240
昔は生徒会といえば主人公たちの活動を妨害するお邪魔キャラだったのに、
いまじゃ主人公が生徒会役員な作品が乱立してるじゃないですか。
むしろ、自由を盾に勝手な活動したりするやつを白眼視って聞くぜ。
243イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:55:46.14 ID:15vFOu4s
>>241
声優の花澤さんの大ファンなんだとさ
花澤さんとの対面をダシにラジオ出演してた
244イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:56:38.15 ID:7zcQd5ry
>>236
まぁこんな物が許されている時代だからな
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/n/e/e/neetribe/itajet.jpg

中高生くらいって反体制主義な時期だからあまり学閥とかウケないんじゃないの
生徒会にしてもお堅いところは敵、リベラルな所は味方ってイメージだし
245イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:59:36.06 ID:Bpz46enf
>>238
その手の閉じた学園世界にはもう飽き飽きしちゃってね
どうせなら学園内の戦いが社会に影響を与えるであろう設定を考えようとしたら
学閥設定が湧いて出た
>>240
そのよくある設定に教授や企業に各省庁の干渉が加わった内容になりそう
主人公は組織否定の益荒男だから読者の印象は問題ないだろう
246イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:01:24.67 ID:q6rqQ14L
>>242
不良やDQNを白眼視する一方、一般的なサラリーマンも軽視する。
それこそがモラトリアム期の最大の特徴だと思うの。その辺は時代にあまり左右されてないと思うぜ。
247イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:03:04.99 ID:Zwqhj0Tc
>>245
学閥って結局閉鎖空間やん
248イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:13:54.29 ID:EeVkDDC0
アイビーリーグが別世界すぎて面白いぞ。
かなりの下調べが必要だと思うがw
249イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:16:22.42 ID:7zcQd5ry
>学園内の戦いが社会に影響を与えるであろう設定
もういっそのこと主人公とヒロインの関係が社会に影響を与える設定にしようぜ
250イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:18:32.98 ID:15vFOu4s
やめろよお前ら今の俺はそーゆーの書いてるんだから
251イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:21:15.23 ID:EeVkDDC0
社会への影響なら、イェール大学のスカル&ボーンズとかおまいらならハァハァできるはず。
252イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:23:48.70 ID:8NVCqbwR
>>249
それ何てセカイ系?
253イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:34:53.11 ID:Bpz46enf
そいや以前ラブコメしたら世界大戦起きる話書いたな
無茶すぎて頓挫したけど
254イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:36:18.76 ID:zs3WqPZv
>>251
エリート校の坊ちゃんずの秘密結社だから、卒業後は大手や政界に政府の中枢だったりで、もろに「世界に影響与える学内閥」になるというあれか。
255イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:02:28.32 ID:WjfoPDKt
長女アサヒ、次女ユウヤケ、三女ヨゾラって三姉妹を考えたが安易過ぎて没にするから誰か使え
256イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:02:52.05 ID:DefwPph8
ただ優秀層って、「頭がいい者同士で組めばよいのではないでしょうか?」という、身も蓋もない発想を躊躇無く実行するからね・・・
彼らは「他人に頼る」ということでプライドが傷付かないように出来てる。
多分子どもの頃から運痴で品がいいから、女子とかに庇われて育ったりするのも関係してるんだと思う。
257イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:31:11.68 ID:yK04RDAl
>>254
何かそれだと戯言っぽいな
258イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:33:57.42 ID:NDahmuPU
>>256
優秀そうじゃなくてよかったね
259イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:39:55.05 ID:EeVkDDC0
>>256
逆で、
「優秀じゃない層ほどチンケなプライドにこだわるものよ…」
と思われてるかもよ。
260イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:46:27.67 ID:1VIZ67su
状況や人によってプライドの意味が変わるしな
261イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:55:44.97 ID:Yt8Xedor
>>259
まあ手段を選ばない人間=優秀てのは
多少納得できる意見ではある

手段を選ばないてのは、様々な面で結構な長所だからな
262イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:57:09.42 ID:8BsQhbet
クロサギ読んでると自分の発想力の無さが嫌になる
四六時中ネタを考えてるくらいじゃないとだめなのかな
263イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:01:39.79 ID:wHwgs/Wu
ガチ上流とか育ちの良さとか学歴の良さってのはそれぞれ違うからなぁ。

ウーマンリブの時代に活動家がオノヨーコに「あなたも女性同権のために戦って」と
声をかけたら、「どうして私が男と同権にならないといけないの」と返された
みたいな逸話があるね。
お嬢様にとって男ってのは召使いでしかなかったから、同権になる必要性を全く
感じていなかったんだとか。

あとは細川家の坊っちゃんが小学校時代に「靴は自分で揃えましょう」と習って
家で実行したら親に「お前はそんなことをするな」と怒られた話とか。

そういうのを鑑みると、二次作品のお嬢様ってどんなにいいご身分な設定でもたいてい俗っぽいよな
264イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:02:39.74 ID:Yowb1dIm
クロサギは実在する詐欺を使ってるだけじゃね?
主人公も同じような手口使ってやり返すだけだし
265イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:04:35.73 ID:1VIZ67su
>262
どっちかって言うと行動力とか取材が重要だと思うよ
詐欺事件なんかは実際の裁判資料を当たればいくらでも出てくるし
で、そういうのを見てるといろんな発想が出てきたりする
266イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:05:18.97 ID:Yt8Xedor
>>263
お嬢様に限った話でもないだろ
むしろ現実に則した設定のキャラのほうが珍しいぐらいだ
267イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:07:49.54 ID:BNAzLcQ9
お嬢様が初めて入ったファミレスで、一度に全品持ってくるのを見て
「なんて失礼な店」と怒る話をも聞いたことがあるな。
店というものは、一品一品食べ終わってから運んでくるのが常識だと思っていたとか。
268イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:10:16.84 ID:NDahmuPU
お嬢様は無愛想な傭兵あがりの警備員である俺に惹かれる
ソースは妄想
269イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:13:02.03 ID:EeVkDDC0
定番の、カップラーメンをおいしがるお嬢さまw
270イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:20:47.33 ID:RBHEyDjN
うちのお嬢様はカップラーメンが食べれる
271イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:21:52.67 ID:8BsQhbet
>>264,265
俺が衝撃を受けてるのは犯罪の手口の方なんだ
金儲けのために生み出される様々な手法
時代にあった色を付けて繰り返されてるだけだろうけど、すごい
272イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:22:46.72 ID:SJ6JH7FJ
>>268
出かける姫のガードを任される
旅の途中、姫にはあくまで仕事として機械的に接する主人公。姫はつまらなく思う(初対面の印象悪い)
事件発生、姫が賊にさらわれる。主人公が追うが不意をつかれて姫と一緒につかまってしまう
姫と一緒に脱出(仲が深まる)
城に戻ると、姫と主人公の仲をこころよく思わない姫の婚約者の策謀によって、主人公は職務怠慢で職を失った上に罪をきせられて投獄されてしまう

パッとそんなストーリーラインが浮かんだ
273イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:46:10.81 ID:VkppA9J6
>>271
昔、同じ職場にそっち系の人いたけど、あれは見てる世界が違う。
金融工学とかは分からなくても、騙す騙されるって事に関してはすごく鋭い。

生きてる世界が違うから、悩むことはないと思う。
274イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:51:35.26 ID:zs3WqPZv
>>271
あれだろ、詐欺師にとって獄中は充填期間。
同じ詐欺師と情報交換したり、新しい手口考えたり、仲間集めたりで、とても有益らしいのぅ。
だから詐欺がばれて逮捕されても悠然としてるそうな。
275イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:52:08.16 ID:8NVCqbwR
ところでクロサギって専門知識関係でのツッコミ所って出てるんだろか
276イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:52:47.42 ID:q/MttO2H
>>271
簡単な予防法
「この世に旨い話なんぞ無い」
これを心がけてればいい
大体、そんなものがあったら他人に薦めるわけがない
自分でやれば済むんだから
277イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:57:32.49 ID:q6rqQ14L
>>276
この世の多くの人間は平時はそう考えているわけで、そこの裏をどうにかしてかくから詐欺が無くならないのよ。
278イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:57:43.69 ID:8NVCqbwR
>>276
そうした予防法の簡単な突破法
「あなただけにこっそりお教えします」
と100人に言う
279イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:01:23.26 ID:VGmAl90k
>>276
ここは詐欺対策スレじゃないから、若干的外れじゃないか?

あと詐欺ってのはそういう事を心がけてない奴を狙ってやるものらしいから。
280イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:03:50.36 ID:CWyZjWK5
切羽詰った人間を狙い撃ち
家族が死んで頼る相手の居ない少女を狙い撃ち
281イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:03:54.39 ID:usYqroNv
有名人や権威あると思われる大学教授の名前を持ち出す。
はじめは、きちんとおいしい餌をまいておく。
それで「これは大丈夫」と信じ込ませた客が、友人知人親戚に広げていく。
しがらみがあるから断れずに高い40万の浄水器買わされたり。
282イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:04:51.45 ID:voybn4iv
嘘を上手く吐く方法に「その話を真実7嘘3の割合にして嘘を吐く」ってのがある
嘘と真実を混ぜられたら、余程ヘタな嘘か鋭い人でもない限り大半は騙される

詐欺ってのはそんなもん
283イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:16:25.68 ID:CWyZjWK5
>>282
騙されるてか、胡散臭いと思ってるが
確認がめんどくさいこと極まるから
とりあえず実績見て信頼しておくて程度だな

ある程度金の絡んだ研究報告とか
その手の製品の売り込みとか、こんな感じ
ある意味詐欺、まあ買うほうもある程度承知してるが
284イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:17:32.47 ID:VQ3/OXNa
「俺は騙されない」と思ってる奴が一番騙しやすい、ってどっかの雑誌で読んだ。
285イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:18:22.94 ID:ejzql1qe
正直俺俺詐欺を考えたやつは天才だと思う
286イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:23:21.40 ID:wiEQf9Zd
この流れで書くとバカにされそうだが、まどか☆マギカはマジ凄い作品だわ。

よく練られたシビアなストーリー、画面に引き込まれる計算された構成力、ただの萌えキャラじゃないリアルな人間描写、
散りばめられた海外文学モチーフ、「魔法」の世界に突如現れるSF設定、王道を否定しながら王道をひた走る「折衝」というテーマ……

見なかった奴に「おっくれってるぅ────────────!!!」と言いたい。
瑞人作品並に参考になるアニメだった。

ムーブメント作品の宿命でアンチも多いんだけど、俺と同じ意見の奴って居たりするかい?
287イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:24:03.90 ID:sP/YVX+b
詐欺が時代のなかで如何に知恵を尽くしてきたかは、民法を判例で学ぶと嫌ってほどわかる。
本当に嫌になる。
288イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:27:28.69 ID:3o75yX5z
>>286
まどかは虚淵を脚本に抜擢して
それを上手く捌けたことが勝因だと思うわ

虚淵が一部脚本したアニメはあんまり売れた印象ないし
ヒロインが「童貞くいてー」と叫んだジャンゴってゲームは爆死したらしいし
本当よくきっちりと歯車がかみ合ってくれたと思う
289イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:30:49.31 ID:SlpTsOIn
ローズクオーツを持ってる女性は結婚詐欺のカモにしやすいとかなんとか。
やつらは恋愛成就アイテムなんかの小物をめざとく見つけて近寄るらしい
290イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:30:53.30 ID:usYqroNv
>>286
あげられてる個々の要素は、昔からあるんだけどね。
しかし、型月とかハルヒもそうだけど、その古い要素ややり方をうまいこと現代アレンジしたのが勝因だろなー。
291イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:32:28.63 ID:CWyZjWK5
>>286
バカにされたくないなら一々煽りを入れるなよ
まあわかって煽ってんだろうが
292イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:36:56.94 ID:blGNyZfg
電撃が個人情報漏らしちまったら
デビュー詐欺が流行るな
293イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:38:14.61 ID:DyN348vL
騒ぐほどじゃないと思うけどな
よくできていたけど結局それだけで新しい価値観の提示には至ってないし
294イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:38:50.67 ID:usYqroNv
>>292
どこぞの自費出版なところから300万で文庫にしませんかという電話かかってくると。
295イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:39:27.69 ID:3wEH5SDW
>>292
そういえば自費出版詐欺なんてあったなw
296イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:41:55.36 ID:MvihmEVZ
>>273
 価値観とか人生観が全く違うんだろうね。何というか、猟師が鹿を狩るのを
当たり前に考えるように。或いは魚を釣るから、ミミズを針に挿そうとして、
それを見た女の子が「ミミズは気持ち悪い」「残酷で挿せない」と言うように。
297イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:48:17.35 ID:blGNyZfg
電撃の編集から電話

拾い上げようと思ってるが文章力が足りないと言われる

専門学校を紹介される

以下略
298イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:53:21.16 ID:wiEQf9Zd
まどマギで一番衝撃だったのは、海外文学モチーフを全編に散りばめたことだな。
魔女ネタでも、どっかの猫推理ゲームみたいに全く海外文学関係無い作品もあるわけで。

どうしてラノベで出来なかったんだろうな……
ストレートにキャラを使うオオカミさんみたいなのはあるが。
299イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:53:22.03 ID:3wEH5SDW
ス○ーカーに応募させる

角○学芸出版から自費出版のご案内

これでいけるで〜。
300イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:59:29.40 ID:VGmAl90k
ターゲット層がカバーしてないネタやらかしても自己満足に終わるだけだがな。
最悪、一部のファンが「フフン、お前らそんな事も知らないの?」とか言ってアンチ増やす。
301イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:03:32.18 ID:blGNyZfg
いやそれ最悪ちゃうで
冷めて引いて無視されることが最悪
302イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:11:04.13 ID:gL1tLc0W
詐欺を生業にしていた主人公が、騙そうとひっかけたお嬢様の
純粋さや世間慣れしていないところに放っとけなくなり、色々と助ける事になる
そして巨大詐欺グループ『DENGEKI』からお嬢様を
守るために魔法のような華麗な話術で戦う王道ストーリー

つまりはこういう話か

>>298
文学少女のこともたまには思い出してあげてください
303イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:14:40.95 ID:ICCLz6bq
ハルヒなんか、それ元ネタはアレだろwとか心の中でツッコミ入れたものだ
長門の百冊に既読があったりすると一体感も五割増し
304イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:14:44.50 ID:XIKEQIRy
>>298
俺も正直まどマギは信者レベルで好きなんだけどさ
なんで海外文学ネタ散りばめてたら衝撃なん?
305イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:14:47.50 ID:tg0obN/E
>>802

それ読みたい
306イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:16:41.43 ID:usYqroNv
>>302
ハリウッドか韓国で映画にしそうなねただな。
詐欺じゃなく強盗犯な映画なら、最近あった気がする。
悪党が愛のために改心し、かつて自分がいた組織に完全と立ち向かうってのはええもんやのぅ。
307イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:19:44.24 ID:3wEH5SDW
クロサギもライアーゲームもネタはともかくとして、その辺のキャラ造形はわりと基本に忠実なんだなぁ。
308イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:20:37.84 ID:CWyZjWK5
>>307
売りの一点以外は無難に行った方がいいのかもな
309イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:25:00.34 ID:ZYSM9Kgo
いいかげん、まどかスレにお帰り下さい。ぶっちゃけどうでもいいです。
310イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:36:44.81 ID:QlxAq5m/
まどかってレンタルマギカのぱくりでしょ?
311イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:58:46.47 ID:XxExaifk
学閥の話
うちの学校は「文科部連合」と「運動部連盟」と「生徒会」の三つの組織が鼎立してた。
さながら三国志のように
312イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 02:03:29.84 ID:VQ3/OXNa
>>311
それ学閥とは違くね?
313イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 02:10:52.46 ID:3Rdv5edZ
高校で学閥は無理だろ
出身中学校で学閥を形成するってならまあ分かるけど
314イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 02:11:24.73 ID:3wEH5SDW
学閥と学内派閥がごっちゃになってる?
315イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 03:07:15.55 ID:XxExaifk
>>312
大本のやつが学閥と学内派閥をごっちゃにしてたからさ
316イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 09:47:54.14 ID:2OxDSBm5
>>276
その手の人間は、詐欺が、「儲かりますからお金ください」だけで攻めてくると考えているから、
むしろ単に損をする話をされると、信じてしまうことが多い。
「あなたのわずかな支払いで○○ちゃんが助かります」系のやつとかね。

詐欺の根本は相手に金を出させることなので、儲け話である必要はない。
俺俺詐欺は「損しかない詐欺」の典型例。

いまの俺俺詐欺は、俺俺詐欺劇団と化していて、
息子(夫)役、警察役、被害者役、弁護士役、保険会社役、被害者の身内役、目撃者役など
ありとあらゆる役が完備されていて、しかも息子の携帯に電話をかけ続けて話中にする役もあって、
なかなか大がかりらしい。
しかも弁護士役とか本物だったりするので、素人にはまず見抜けない。
キモは、ターゲットの連絡先を限定してしまうこと。
劇団外の専門家と連絡させない。そうすることにより、ターゲットを簡単にコントロールできる。


>>302
文学取り込みなら、ファミ通にはネルリというもっとすごいのがあるぞ。
あれこそ誰も分からんレベル。
317イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 10:14:31.27 ID:KKu2QFdH
今週のジャンプの新連載が素敵
青春ラブコメ+SFとかラノベ向きね
318イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 10:54:41.12 ID:2k4baRkb
「俺、俺だけど、出版社に応募した小説が受賞して、本を出すことに決まったんだ。
ただ最初の二百冊は自費出版という形にしないと発行できないとかで、準備金が百万円かかるんだって。
俺、そんな金ないし、でもデビューしたいし……」

なんてなw
319イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 10:59:26.41 ID:1fSAFkAD
最初事件に遭遇、変な連中に絡まれる→学校に行くと同級生から強引に勧誘され園芸部に→
その同級生からバイト先に連れて行かれる→最初出会った変な連中に遭遇→その連中経緯でヒロインと絡む

ヒロインとの出会いはこれでおk
320イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:09:22.13 ID:KKu2QFdH
>>319
ヒロインに出会うまでが長いな
321イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:13:46.83 ID:2OxDSBm5
神様のメモ帳思い出した
322イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:25:23.59 ID:ZYSM9Kgo
ヒロインは、開始10DP以内でとりあえず出しとくのが無難だと思うの。
323イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:29:46.14 ID:blGNyZfg
オチモノじゃないならもっと早くてもいい
324イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:37:07.97 ID:imLmAa0P
物語の導入部として、ヒロインとのイベントをカットして入れればいい。
映画やアニメ、マンガでも幅広く使われている昔からある手法だけど、
ヒロインの登場がどうしても遅れるなら、山場とヒロインを同時に出せるこれが一番効果的だと思う。
325イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:41:19.41 ID:VGmAl90k
>>319
ヒロインが変な連中の一人で絡んでくれば解決
326イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:50:22.31 ID:2k4baRkb
変態のヒロインに絡まれるというのも……。
327イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:51:18.54 ID:blGNyZfg
いいね!
328イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:56:21.64 ID:4bWuGUq4
>>319
@バイト先で事件に遭遇、変な連中に絡まれる→その過程でヒロインと出会う
A学校に行くと同級生から強引に勧誘され園芸部に→ヒロインに再会(実はヒロインが勧誘させた)

この方がすっきりしてるような
329イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 12:06:45.41 ID:usYqroNv
もっとすっきりさせられそうだが、その辺は個人の趣味の範疇でいいか。
いきなり事件や騒動に巻き込まれる、そしてヒロインとも遭遇。その場のノリと勢いでヒロインの一味と勘違いされ、ヒロインもノリノリで相棒と言い出す始末。
くらいスッキリかつ強引な勢いでやれたらなぁ……。
330イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 12:19:32.30 ID:crMasZlj
改めて、少女漫画みたいだなと思った
331イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 13:09:23.86 ID:JJeNfIBy
>>278
スパムメールの常套句じゃねーか
332イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 13:12:14.29 ID:JJeNfIBy
>>306
なにその今日もどこかでデビルマン
333イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 15:35:45.42 ID:1fSAFkAD
>>331
「え・・・まさか、俺は選ばれた人間なのか?」

「はい、貴方こそ選ばれし人間です」

「うっしゃあああああ!!!俺にも運気がまわってきたああああああ!!!」

「(クククッ、どあほうが騙されおって。これからたっぷり利用してやるからの)」

というアホ主人公と真っ黒ヒロインの物語が思い浮かんだ
334イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 15:45:07.91 ID:7/3g63To
敢えて幼なじみ萌えでありながら幼なじみがいない主人公で勝負したい
335イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:05:15.04 ID:VQ3/OXNa
幼なじみ萌えって幼なじみが居ない奴しか目覚めない属性だろ。妹属性と同じで。
336イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:07:17.46 ID:hn3+ECIG
幼馴染が異性だけだと思ったら大間違いだ
337イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:31:06.16 ID:2k4baRkb
ガチレズで幼なじみ属性のヒロインか……。
338イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:31:38.56 ID:DyN348vL
初恋相手が幼馴染み(むっちゃかわいかった)で、
彼女が短大入学を期にビッチ化して男と同棲して(同棲相手とは別の男と)デキ婚して出産して離婚してシングルマザーになって
自殺未遂して入院して退院して育児に生き甲斐見つけるまで見守ってきた俺はどうしたらいいですかね
まあ間違いなくラノベにはできないだろう
339イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:34:12.45 ID:WenATsdA
尻ません
340イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:37:15.43 ID:aEWmo6bN
>>338
かーちゃんの背景設定をなるべく隠して、その子供をやたらとしっかりした幼女に設定すればなんとか…
341イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:38:35.03 ID:CWyZjWK5
オチどころかエピローグまで行ってんだし
モブにはもうやることないだろ
342イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:52:15.33 ID:3wEH5SDW
小説化してモデルに訴えられるとこまでやって完成だな。
343イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:59:30.48 ID:blGNyZfg
『僕の幼なじみがビッチになっていました。』
 近日発売予定
344イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:13:15.87 ID:DyN348vL
>>343
なっていました

じゃないんだよ

なってしまいました

なんだよ

後から知り合いづてに聞いた話ならどれだけ良かったか
現実はリアルタイムで真横で進行してたの
345イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:18:27.66 ID:29EII/sW
所詮彼氏ができたとか結婚出産したとかいうレベルのビッチの予感だな
自分以外を好きになったやつは漏れなくビッチ!
しかしビアンカ並に順当に嫁になるほうが珍しいと思うんだがな。
そういやふたつのスピカのあとがき漫画がセンチすぎてちょっと引いたなぁ
僕の好きだった子が育児用品買ってて落ち込んだだの僕の好きだった子が
彼氏持ちになってしょんぼりだの・・・
346イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:22:23.49 ID:8ekJ6Wa2
おまえの惚れてた女がどーなったかなんて知ったこっちゃねーですけど
そうなりそうな中高生諸君を救う(救われたような気にさせる為)にも我々は理想の幼馴染像を
追求し続けていかなければならない訳ですよ。
そして夢見させるだけ夢見させて現実という名の地獄に突き落とすべきではなかろうか?
そう、つまり幼なじみに夢を馳せる中高生を地獄に突き落とすお手伝いをするのが我々の真のお仕事……!
347イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:27:18.63 ID:ZIAa0WiO
現実に直面してるヒマがあったら、さっさと現実逃避しろよ。

おれらなんて、現実には報われることもなければ、
ツンデレ美少女に好意を抱かれることもないんだぞ。

現実などと言う手のとどかないものを追って許されるのは
中学生までだよ。
348イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:28:43.48 ID:sP/YVX+b
自分がヤらせて貰えなかったからってビッチ呼ばわりは大変見苦しいのでお止めになった方がいいかと。
349イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:36:09.28 ID:29EII/sW
姉妹や幼馴染ってのは強制的な繋がりがあるおかげで会話チャンスがあるってのが
ラノベ的にはでかいんだろな。一昔前だとおせっかいな委員長キャラってのも多かったか。
ラノベは夢を見せるのが商売だもんな。
アイドルはうんこしないし幼馴染は美少女で自分を無条件で好きじゃないといけないんだな。
委員長も実は俺のことが好きで気にかけてくれてるんだよな。
350イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:40:50.90 ID:CWyZjWK5
大切なのは夢のリアリティの程度だな
さすがにお花畑にお菓子の家じゃ読者層に合わんからな
351イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:51:22.34 ID:uwxf2KP2
おまえらダメ人間どもの女性観はすごく歪んでる気がするけど
色恋沙汰を題材に書かなきゃいけないのか。かなり大変だな。
352イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:01:54.29 ID:29EII/sW
そういや嫁が6月出産予定だとか言ってたリア充はどうなった
353イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:02:18.81 ID:QlxAq5m/
ラノベのは色恋沙汰とは言わねーよ
あれは恋愛ごっこだろ
色恋沙汰ってのは平日の昼にテレビでやってるドロドロの愛憎劇のことだよ
354イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:06:59.76 ID:CWyZjWK5
この泥棒猫……
355イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:11:34.04 ID:dVQpYIgz
>>317
戦国ARMORSが打ち切りになりそうで悲しい
お長様(非幼女)は今のジャンプで一番可愛いヒロイン

>>338
とりあえずハーフボイルド・ワンダーガール読め
356イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:12:49.33 ID:4bWuGUq4
>>338
口説き落として結婚すればいいんじゃないの?
357イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:16:33.47 ID:WenATsdA
色恋沙汰ってのはおまわりさんのお世話になるような事態になってからだ
って誰かが言ってた
358イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:17:40.98 ID:29EII/sW
節子それ色恋沙汰やない刃傷沙汰や
359イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:21:11.08 ID:8Zbr86aB
MWならいけそうだなぁ
360イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:30:43.98 ID:2h14Evut
現実での恋愛なんてドブに捨てろ
この世で唯一小説のなかだけには本当の恋愛が存在する。あとは全部嘘だ素人童貞の俺がいうんだから間違いない。
361イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:58:53.31 ID:li5sZgoZ
>>345
同棲相手とは別の男とできたってかいてるじゃねーか
充分ビッチ
362イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:04:19.98 ID:ZIAa0WiO
現実を直視しても、出てくるのはため息だけなんだよ。
363イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:12:25.98 ID:uwxf2KP2
おまえらのそのルサンチマン的な何かを文学に反映することはできないのか
そっちのほうが面白いのに
364イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:26:01.56 ID:CWyZjWK5
いやもう諦めの境地だから
文学かませるほど強い感情は無いわ
365イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:26:07.40 ID:usYqroNv
そのルサンチマンをぶちまけたとしよう。
作品世界には自己を投影した屑が主人公として登場するわけだが、そいつをそのままずばりなリアル展開させたら、いたたまれなくなるわけだ。
認めたくない現実の再認識だもんな。しかも物語としてもつまらない。
だからといって、物語的なメリハリつけたとしよう。すると書き手が作中の自分に嫉妬するハメになる。何でこいつは可愛い女の子と出会えるんだ畜生と。

そう、この手の話は、よほど図太い精神持った自虐趣味の人か、現実はかなり充実しててよゆうがある人でないと、いろいろバランスがやばいんだ。
366イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:33:20.13 ID:ZIAa0WiO
嫉妬超人ルサンチマン

幼なじみが寝取られるたびに変身できる悲しみの超人。
すさまじい超能力を持つが、リア充は常に見捨てる。
あとビッチも見捨てる。

平日の授業中にとつぜん変身し、そのことによって寝取られたことを知る展開は
涙なくしては描けないと言われている。
367イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:36:41.44 ID:3wEH5SDW
ルサンチマンって漫画があったなw
368イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:57:40.69 ID:Z1NttqW5
>>365
>すると書き手が作中の自分に嫉妬するハメになる。何でこいつは可愛い女の子と出会えるんだ畜生と。

いくら何でも、そんなアホはおらんだろう
一から十まで、自分の脳内でこねくり回した物語だぞ
369イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:01:37.29 ID:oiWa4eDY
リアルを否定するなら一度手に入れてからでないとあのブドウは酸っぱいと愚痴るのと同じだ
というわけで俺はリア充の座を手に入れてあえて捨てるべく奮闘中
370イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:04:27.28 ID:Vf5Lb/ko
ファンタジーでよくあるけど

人間を殺すな→お前らだって豚とか殺してるだろ→えっ

これどうやって論破すればいいの?
371イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:05:37.66 ID:DyN348vL
論破する必要なんてない
より強い力をもって駆逐するだけだ
372イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:06:34.82 ID:CWyZjWK5
人間を殺さないことで得られるメリットを朗々と語る
それでダメなら殴って黙らせろ
373イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:06:50.64 ID:WenATsdA
人間食べるために殺してるわけじゃないです
よって無駄な殺生は云々
374イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:07:10.23 ID:ZIAa0WiO
「おまえ豚じゃないだろ」で解決。
375イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:08:59.45 ID:usYqroNv
>>370
食え。だまって。
376イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:09:04.29 ID:ICCLz6bq
>>369
隣人部乙
377イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:11:34.35 ID:oiWa4eDY
>>370
だってまずいじゃないですか
378イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:12:22.85 ID:s4ZIzaq+
>>370
「あ、ボク宗教上の理由で豚肉ダメなんですよ」

その後ヒロインのハリセンでok
379イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:14:09.71 ID:hn3+ECIG
>>370
喰う為の殺生と倫理としての殺生は別物だろう
380イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:19:26.06 ID:usYqroNv
>>379
ファンタジーというし、相手は妖怪妖魔を想定してるんじゃね。
人間を餌として見てる連中。
恐怖心食らうやつなら虐殺もしないと餓えちゃうしねー。

これが幼女の妖魔なら喜んでくわれに行く猛者が山ほどいるだろうに。
381イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:25:01.72 ID:Z1NttqW5
>>380
それだと種族間闘争なわけで、その敵を問答無用にブチ殺すでOKだと思う

逆に相手が人間なら、人間とそれ以外の生物を同一視する破綻者な訳で、やはり問答無用でブチ殺してOK
382イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:26:56.08 ID:usYqroNv
「問答無用!」という論破でござったな。やはりリアルファイトに勝る議論なしと。
383イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:27:08.02 ID:s4ZIzaq+
>>380
幼女妖魔「がおー」
お前ら「いやっほおおおおい!」
幼女妖魔「……こわがってよぉ…」ぐるぎゅー



最低だお前ら
384イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:32:56.51 ID:oiWa4eDY
>>383
紳士「こわいこわい貧乳がこわい」
385イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:33:47.89 ID:ZIAa0WiO
そして人食い幼女をブチ殺す話が「屍鬼」だな。
386イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:34:11.65 ID:KLI6iozR
>>383
お前ら「ほぅら幼魔ちゃん、お兄さん達の美味しいきのこモグモグしましょうねー」
幼魔「やらぁあああらめぇええええ」
387イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:39:16.24 ID:usYqroNv
くるぞ、恐怖の魔王アグネスが!
388イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:41:06.34 ID:hn3+ECIG
>>384
ここらで一人、幼女が恐い
389イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:43:25.23 ID:uwxf2KP2
>これどうやって論破すればいいの?
って言ってるからには自分の中では結論らしきものがあるのに、うまく言葉にできないのだろうか。
物書きに向いてないっぽ
390イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:43:38.50 ID:KJx/b/mu
>>370
なんかどっかで見たなそんな感じのアレ
最近の晒しかな……
391イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:45:10.92 ID:ZcgU5lTx
まどかだろw
392イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:51:33.46 ID:KJx/b/mu
ああw
QBねw
家畜伝伝はともかく魂のありかがソウルジェムってのはまどか達にデメリットないよなー
なんで怒ってたんだが訳が分からないよ
393イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:56:24.73 ID:usYqroNv
技術発展したときに簡単に電脳化できるやつなら、きっと受け入れられたんだろうなぁ。
394イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:58:01.36 ID:oiWa4eDY
ただ人を殺すなんて非効率的だ
時間を掛けて品種改良を行う方が最終的なリターンは大きいはず

ここまでたどり着く悪役ってあんまり見ない気がする
395イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:58:08.40 ID:CWyZjWK5
実害が無くても
お父さんのパンツと娘のパンツを一緒に洗うと娘は怒るだろ
それと同じだよ、QBにもそういう経験あるだろ?
396イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:59:10.48 ID:ZIAa0WiO
>>394
人類を進化に導くために悪役やってるヤツは、たまにいるような。
397イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:00:52.47 ID:URYwwtqz
家畜伝伝
398イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:02:05.00 ID:usYqroNv
>>394
あれだろ。
生き残るべくして生き延びたものこそが真に残されるべき種であるという思想の元、
あらゆる災難を撒き散らして、その生き残りをかき集めて新人類作るんだろ。
399イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:02:55.41 ID:SlpTsOIn
悪役の大まかなタイプはジョジョのボスが網羅してるよな
400イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:06:39.35 ID:uwxf2KP2
ダーウィニズムと宗教的な「試練」がゴッチャになってね?世界観
401イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:10:42.72 ID:Z1NttqW5
>>396
ここで『進化』というのは単なる生物種の環境適応のための不可逆的な形態変化であり
進歩とは異なるという無粋なツッコミを
402イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:11:05.16 ID:CWyZjWK5
>>400
別にいいだろ
むしろ悪役の思想なんだし穴があった方がやり易いとすら言える
403イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:16:41.97 ID:3wEH5SDW
あんまり悪役の考えが理にかなってると、世界崩壊も一興じゃね?ってなるからなw
404イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:22:00.63 ID:usYqroNv
増えすぎた人類を適正値に戻し、さらには来るべき異界の侵略者と戦っても負けない強い存在になれだの団結のために、世界を崩壊に導くんですね。
箱舟的な、人類存続の最後の綱みたいのはきっちり残しておいて。
405イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:34:31.02 ID:KLI6iozR
>>404
方舟を運ぶね

なんちゃって
406イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:40:56.48 ID:dVQpYIgz
>>385
屍鬼ってそんな話だったの?
冒頭から延々と村の因習や世界観設定語られて
耐えきれずに上巻途中で投げたから知らんかった
407イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:50:46.62 ID:uwxf2KP2
>>404
その技術で敵国を崩壊させたほうが早くね?むしろ侵略すべき。
408イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:16:00.33 ID:JJeNfIBy
>>366
ただのしっとマスクじゃないか
409イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:16:22.90 ID:BQvr+1wS
電撃フラゲは今年あるのかないのか
410イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:37.87 ID:eea1717i
>>409
ホムペ公開だからナシだろ
7-9日だと言われているな
411イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:25:47.64 ID:BQvr+1wS
>>410
ホムペ公開になったんだっけか
さて、どーなるか不安しかねーやw
412イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:41:26.91 ID:fUJkPA8F
と見せかけて、電缶掲載が復活して八日の午前中にこのスレに投下されたりするんだろ?
十分に二十人づつくらいのペースで投下されて、阿鼻叫喚が飛び交う地獄のスレと化すんだろ?
わかってるよ、世の中そんなもんだ
413イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:44:55.60 ID:Bk4Ky+Uq
今年も祭の時期が迫ってるんだな。
今週中に来るって考えると何とも胸が熱くなる。
もう今回で三度目の電撃一次祭参加だが、今から楽しみだ。
……いい加減、一次は通りたいぜ……。
414イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:51:30.31 ID:g2bPVM6n
今年は電撃に投稿してないから祭りに参加できないわ。ちょい残念
415イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:03:44.16 ID:j/XJnQ5L
悪役の
「俺がこういう事して、そしたら世界は今よりすっごいよくなるだろ? まぁ、犠牲はちょっと出るけどさ。その犠牲よりかは多くの命が救われることになるんだぜ?」
って理屈は、犠牲の当事者か否かで賛否分かれるよなー。

俺なら、全くの赤の他人が犠牲になるなら「おう、やれやれ」ってなるけど、
自分や知り合いが犠牲になるなら「ふざきんな! そんなの許されるわけねぇだろ!」ってなるだろうし。


つまるところ悪役の主張がどんだけ筋が通っていても、主人公が人間らしい思考である限り、ぶっ潰しても問題は無い(キリッ
416イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:05:42.32 ID:usYqroNv
>>407
敵地に侵攻すると、敵性存在は人類は補助部品で、乗ってる兵器こそが主人たる生命体と認識しちゃうんだろ。
挙げ句に本国では「本当に戦争をしているのか?」「敵性存在は存在するのか?」なんて議論されちゃうと。
417イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:10:06.72 ID:jwVoZoJb
>>394
スパイラルがどうした?
本編前に死んでるけど。
418イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:26:21.87 ID:zQ1Tn8ws

なあ。もし電撃落ちたらその作品どうすんだ?
書き直す?
お蔵入り?
419イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:31:02.95 ID:Lah/ZURY
>>418
電撃じゃないけど、落ちたらその作品はネットに晒すつもり。
改善より新しいの書いた方が精神的に楽。
420イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:56:50.79 ID:gb0AHlFm
仕事から帰ってきてシャワーを浴びて、出てきたらクーラーの冷気がほどよく部屋に満ちている
こんな状況で思わずベッドにダイブしてしまった俺を責めることなど誰に出来ようか
421イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:21:21.34 ID:bePe7Q5T
節電しろよ
422イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:55:28.62 ID:QgcmP+5G
>>406
上巻の三分の二くらいは徹底してつまらない日常。
ところが残り三分の一くらいから、その日常が徐々に崩壊しだす。
423イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:55:51.38 ID:Zmxll0cV
一度停電にしてみよう
424イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:01:05.62 ID:ZZ2rkM55
停電願望を持つ電気無駄使いラスボス
vs
節電主人公
425イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:22:07.46 ID:PMGDf061
>>422
>上巻の三分の二くらいは徹底してつまらない日常。
これを上手くこなしたいんだけど
文字媒体だとなかなか難しいんだよなぁ
426イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:46:52.68 ID:2LGocj/x
新人賞では辞めとけ、と思う
427イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 02:04:34.35 ID:QLOkNzhj
>>425
もしかして:カットバック

変化後の舞台を見せながら「前はこうだったのに」みたいな事を言わせまくると、
物語を順番に進めながら、あたかも冒頭以前があったかのように見せる事が出来る。

つまんない部分は細切れにして本編に散らせば気にされない。
428イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 02:32:08.43 ID:PMGDf061
>>427
いや最初は普通の日常かまして
その日常に読者を慣れさせたところで一気にって感じのだな

さすがに新人賞でやるつもりは無いが(120DP程度でやっても意味ないし)
まあその内物にしたいなーと
429イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:00:06.89 ID:QLOkNzhj
>>428
そんなに難しいことか?
青春恋愛物か何かに伏線混ぜながら展開して、折り返し地点でジャンル変えればいいだけだろ。

構造は難しくない代わりに、読者を萎えさせる可能性大だけどな。
430イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:10:05.50 ID:GyL/GS40
>>415
ラスボス「馬鹿め、変革に犠牲はつきものだ!」
主人公「ならば、貴様から死ぬのだな」

ストライダー飛竜マジクール
431イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:16:42.88 ID:adzQPlXC
>>429
屍鬼も前半戦で心が折れたってのよく聞くからな。
普通の本で2冊分くらいずーっと平坦とか拷問かと思ったわ。
その後はかなり面白かったが。
普通にエンタメしながら伏線張りまくってった方が賢いわ。
432イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:16:54.97 ID:PMGDf061
>>429
>読者を萎えさせる可能性大だけどな。
うむ、だから難しい
書けと言われればそりゃ書けるが
最後まで読ませられる代物にできる自信がない
433イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:33:25.21 ID:QLOkNzhj
>>432
>うむ、だから難しい

構造的にそういうものだから、「物にした」ところで結果は変わらないだろ。難しいとかいう問題じゃない。
結末がどうであれ、前半部分のストーリーは主人公とヒロインと良い感じになった所で
「テロリストの毒ガスでみんな死にました」みたいな全て無効にするオチにしなきゃならないからな。

「慣れた所で突き放す」っていうのは奇抜なんじゃなくて、あえてやらないタイプの手法。
そういった方向に芸術性を求めるのはいいけど、ライトノベルの範疇じゃねぇな。
434イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:39:59.06 ID:adzQPlXC
今やらない奴は、結局ずっとできないんですよ
435イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:43:51.92 ID:PMGDf061
>>433
極端なことを言えばそうなるが
当然そこまで極端なことはしないし
無理にオチをバットエンドにする必要性もない

起承転結の、起承が割合長く転が過激なだけで
キッチリと起承を踏まえた上での結にできれば
無理な形にはならないだろう

まあ確かにラノベの範疇かどうかで言われたら微妙に肯定し辛いが
サブカルチャー(日本オタク文化に限定)全体でみたら、さほど珍しいパターンでもないだろう
そういう意味でも新人賞向けじゃねーがな
436イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:49:59.15 ID:QgcmP+5G
屍鬼の場合はクライマックスを最初に持ってきてたっけ
437イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:50:28.63 ID:7JOAcqTz
いつやるか、今でしょ
438イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 04:10:24.89 ID:QLOkNzhj
まぁ、なんにせよ、ひねった物語を書くには、
まずオーソドックスな構造で面白い物を書けるようにならないとな。
439イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 06:03:59.02 ID:Dr580VGn
>>429
>折り返し地点でジャンル変えればいいだけだろ

先生っ! タカヤ君が、夜明けの炎刃王タカヤ君が息をしていません!!
440イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 07:38:28.38 ID:uFc8geht
屍鬼は漫画ですら脱落した
今一気よみすればまた違ってくるんだろうか
441イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 08:11:54.07 ID:oWOwo+4Y
アニメは最高の出来(キャラデザ除く)だったけどな。「屍鬼」
442イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 08:15:26.36 ID:PqybMNKj
映画でもつまらないが許されるのは最初の10分までだというしな
443イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 08:30:39.35 ID:7JOAcqTz
アニメ最後までやってよ、屍鬼
444イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 09:50:05.18 ID:1RpWSvvT
またこの季節か。
また吐き気を抑えながらスレやら公式チェックか。
また、またか。
445イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 10:38:42.80 ID:7JOAcqTz
>>444
そんな不吉なレス番で言わなくても…
446イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 11:08:45.10 ID:txk6a9sA
屍鬼が凄いと思ったのはキャラ造形
殆どの人物が浅ましくて見にくい一面を持ってるけど、それでいてちゃんと共感出来ると言うか
ちゃんと人間くさい
十二国記もそうだけどね

アニメとかキャラが誇張されまくってて魔改造状態だし、魅力ゼロになってる
あれみて屍鬼語るのは止めてくれw
447イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 11:44:37.91 ID:rCqZaaOo
キャラを創るっていうのは、本来ああいうことなんだぁとは思うね
448イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:10:22.95 ID:v1nXuzfC
プロット晒しスレみてて思ったんだが、異能=バトルなのかね?
ミステリ風な扱い方とかもあると思うんだけど。
449イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:11:34.01 ID:Zmxll0cV
とはいえ
萌え4コマやエロゲみたいな作品のキャラに人間くささが要るかとなると
450イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:13:56.58 ID:Zmxll0cV
>>448
バトルの需要>>>ミステリの需要 @ラノベ市場
451イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:24:39.78 ID:XXzApKO9
>>448
前にも言われていることだけど、異能とミステリの組み合わせは、なんでもありにならないよう制限を加える塩梅が難しい。
452イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:32:42.42 ID:BkbfmRlg
>>448
単純に難易度が高いから数が少ないだけで、そういうのがないわけではない。
まあ、市販ラノベでもあんま売れてないし……
453イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:34:33.49 ID:TXIP3iyW
心が読めたら犯人分かっちゃうもんねー
454イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:36:47.03 ID:XXzApKO9
事件やトリックと言った狭義のミステリは難しいかもだけど、
作品構造としてミステリ要素を入れるのはむしろほぼ必須だと思っている。
隠された事実が徐々に提示されたり、どんでん返しがあったりとか。
455イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:39:35.11 ID:ZZ2rkM55
(´д`)「犯人は北海道で被害者を殺害後、ただちに空間移動能力で東京に転移する事でアリバイを確保したのです!」
456イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:42:44.41 ID:g0cdfwxj
デスノートとかも異能を外的要因にしてメチャクチャな制限&ルールを加えたのに
最後らへんは破綻寸前だったもんな
まあ、誰かさんが一晩でやってくれた〜とか、別の理由の破綻だけど
457イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:48:12.00 ID:ZZ2rkM55
サイコメトリーに断片的にしか情報が得られない制約をつけて、
・推理する余地を残す
・読者のミスリードを誘う
・(犯人が)主人公のミスリードを誘う
あたりは定番か。
458イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:51:01.73 ID:BkbfmRlg
>>457
定番つうかEIJIやねそれ。
459イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:58:43.04 ID:BuBHpc80
>>455
逆に考えれば、転移能力者はどんなに鉄壁のアリバイを持っててもアリバイとみなされなさそうだな
460イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:07:29.01 ID:g0cdfwxj
昔、刑事コロンボの異能力版を考えてたことあったな
事件に出会った瞬間にサイコメトリで犯人はわかっちゃうんだけど、現実の法で裁くために
アリバイ崩しと証拠探しをしなくちゃならないという
犯人はわかってるのに捕まえられないというジレンマに苦しむあたりでドラマを演出できるかなー
とか思ってたけど、考えてみると俺はミステリーが嫌いだったんで捨てたわ
461イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:10:58.87 ID:XXzApKO9
それはそうと、新しい作品構想がまったく浮かばない。
会社が倒産したから、時間だけは有り余っているのに……。

だからか?
462イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:14:56.11 ID:j/na9FcU
異能者がいる世界なら、異能者がいること前提で社会は構築されるだろさ。

>>459
あれだろ。真犯人は一般人で、狡猾に、その転移能力者に容疑がかかるように仕向けるんだろ。
そして警察もお得意の尋問で「あれ? もしかして俺やっちゃった?」と、転移能力者の意思を誘導して自白に持ち込むと。
463イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:21:34.65 ID:L6B/H1Fk
異能ミステリっていうと伊坂幸太郎を思い出す
464イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:28:31.02 ID:uFc8geht
洋ドラのデッドゾーン、ゴースト、ミディアム、リスナーあたりが好き
うまく異能と事件を絡めてるよ
465イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 14:14:38.81 ID:96XQObIi
ハルヒ消失は異能ミステリー?
表紙が朝倉涼子とかいい感じで犯人の撹乱になってたし
466イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 14:47:53.94 ID:62ML0iR1
>>460
「TOP10」読め
住人全員が超人な世界の警察物だ
467イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 15:13:33.58 ID:oWOwo+4Y
>>460
それってさ、別に刑事に異能能力がなくっても同じことだろ。
☆犯人「……刑事さん。何時から疑ってたんですか?」
●刑事「最初からですよ。あなた、あの時、鈴がヒロインだって言ったでしょ?でも、おかしいじゃないですか?酢豚しか作れないヒロインなんて?」
「それで疑問に思ってました。ただ、シャルが出てくるまでは、ドリルと暴力女しかいなかったでしょ?だから、私もそれが証明できなかったんです。」
「でも、”一夏が食べさせて……”が始まった瞬間にキター!と思ったのです。」
「それで貴方にあのシーンを見せて再現させてみたのです。するとあなたもヒロインは、シャルだと認めざるを得なかった!」

☆犯人「ふふふ。負けましたよ貴方には……。」
468イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 15:14:15.73 ID:XXzApKO9
>>466
デカレンジャー思い出した
469イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:12:45.08 ID:dKXCi4Hw
異能洋ドラといえば、いま流行り?の死を回避するループモノ「トゥルー・コーリング」が面白かったな
先の読めない展開や生死のバランスを維持するために主人公と対立する敵の存在とかいい味出してたのに
視聴率激戦区に投下されたせいで途中で打ちきりになったけど
470イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:21:58.35 ID:62ML0iR1
ふと、天国と地獄が戦争したらどっちが勝つだろうと思ったが
すぐに地獄の連戦連勝だな、と気づいて興味が無くなった
基本、地獄に堕ちるような奴は能力だけなら優秀な奴が多いし
つうか半端に優秀だから地獄に墜ちるような
471イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:26:54.51 ID:GXdmXHc2
>>469
いまだに話題に上がるよなーサムバディヘルプミー

トゥルー モルグの研修生 死体のヘルプミーコールをトリガーに時間巻き戻し
デッドゾーン 瀕死から復帰して未来予知 ある男を大統領にすると世界滅亡する未来を見て阻止へ
ゴースト 霊の見える主婦、骨董品商 残された人々と霊の対話を手助けして人間関係の修復・成仏
リスナー 他人の心の声が聞こえることを利用して救急救命士
ミディアム 司法省のパート主婦 予知夢から事件のヒントを得る

どれもうまく異能と生活と事件を編み込んであって面白い
あとナンバーズとライトゥミーも結局ほとんど異能みたいなもんだよな
472イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:31:25.11 ID:uG4BXbrP
面白いのと内容が難しいって比例しないからな。
世間的に言えば、単純明快なほうが受けは良い
473イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:37:34.56 ID:Z9GWPmNZ
ところで前回の電撃っていつ発表された?
474イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:44:43.33 ID:PMGDf061
>>470
数の問題は考慮したか?
天国の人口と地獄の人口は同じだと思うか?
475イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:50:16.52 ID:GXdmXHc2
アメジョがあったな
弁護士は全員地獄陣営だぞ ってやつ
476イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:27.29 ID:VvwxZHUt
魔界都市ブルースは異能ミステリ
477イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:50.41 ID:62ML0iR1
>>474
戦争は数だよ!兄貴!
という意味でも地獄大圧勝
質でも量でも勝ってるんだからまともに考える気にもならん
478イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:12:56.25 ID:vUThfAKS
要するに天使vs悪魔ということか?
神様のいる天使側が圧倒的に有利なんじゃ
479イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:15:11.50 ID:ChpUFsXd
しかし、清らかな幼女がたくさんいるのはおそらく天国だぜ。
地獄に溢れているであろうロリコン紳士どもは戦力にならんだろ。
480イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:16:47.67 ID:NcgoxqXy
開けてる平原や洋上での「会戦」なら、大軍団を統率して正しく運用したほうが勝つけど。
ガンダム世界って続編が出るたびにスペシャリスト同士による局地戦になってくような。
481イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:17:25.03 ID:62ML0iR1
>>478
違う
地獄VS天国
神様は両方統括してんだろ
482イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:18:37.27 ID:ZZ2rkM55
地獄住民は何かやる気無さそうw
対する天国側は入国基準を引き下げ「さほど悪ではない者」まで2級天国民として大量に確保。
対地獄戦において功績をあげた者を1級天国民にしてやるのをエサに最前線に配置しそう。
483イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:19:27.34 ID:PMGDf061
>>479
大丈夫だ、幼女は賽の河原で石を積んでる
484イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:21:53.07 ID:96XQObIi
地獄には名だたる名将、豪傑が目白押し。善人しかいない天国に勝ち目はない
485イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:23:57.68 ID:BkbfmRlg
でも結局内輪で纏まりきらずに内ゲバで潰し合って終わりそう
486イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:24:11.41 ID:txk6a9sA
地獄なんてそもそも資源が無いだろ
良い場所天国側が押さえてるんだろうから
勝てる分けないやん
487イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:24:34.96 ID:NcgoxqXy
「ヨハネの黙示録」を題材にしたお話?いくらでもありそうです
488イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:25:23.22 ID:ZZ2rkM55
悪人正機説なんてあったなw
489イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:26:49.73 ID:62ML0iR1
>>485
それは勝ってからのお楽しみですよ
やる前から揉めるなんてのはラノベの主人公連中(一応善人設定)くらいで
悪人はまず結果ありきですよ
490イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:32:01.12 ID:PMGDf061
>>489
いやそこまで簡単じゃないだろう
おまえの言う天国の定義じゃ、対天国の勝利はどう足掻いても確定してるし
全力で望まなければならないのは、内戦のほうだ

アホなら、そのまま益の一切ない勝利へ向かって驀進するだろうが
残念ながらアホは地獄じゃ上には登れない
491イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:32:36.85 ID:BkbfmRlg
>>489
現実の戦争でも勝ちが見えてきたあたりで内乱やら政争やら発生してきたじゃん。
やる前からはないだろうけど、集団の規模がでかいほどやってる最中に確実に揉めると思うわ。それこそ地獄に堕ちる面子だったら。
492イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:39:09.39 ID:ZZ2rkM55
天国軍弱いって言うけど、ヴァルハラに強そうなの集めてるかもしれんw
493イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:39:53.31 ID:62ML0iR1
揉めるつうか
馬鹿な順に使い捨てにされるだろうな
で、だいたい同程度の連中が残って高レベルな緊張が維持される
その課程でも地獄が圧勝し続けるのは確かだが
494イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:44:12.25 ID:lxbO233N
>>493
で、疑心暗鬼になって些細な事を切っ掛けに内輪の全面戦争が勃発して全滅すんだろ
495イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:46:53.96 ID:PMGDf061
>>493
圧勝てかそもそも戦闘になるのか?
天国の自論に文句付けるつもりは一切ないが
そろそろ、その天国に行ける基準を開帳してもらいたいところだな

数でも圧勝てことは一般市民は9割9分9厘地獄に行ってるのか?
その上で一応戦争になるような武装、資源の優位性が天国側にあるのか?
496イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:47:08.70 ID:62ML0iR1
>>494
同じ失敗を 二度 繰り返すような馬鹿が最終ステージに残れると思う?
497イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:48:35.07 ID:lxbO233N
>>496
地獄に落ちる人間がその程度のことで懲りるかよ
498イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:48:42.79 ID:ZZ2rkM55
地獄と戦争なんかするようなヤツが天国に行けるかは大事なポイントだなw
499イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:49:00.06 ID:ChpUFsXd
>>493
天使軍は神への愛を試されているから、
それだけ軍事的合理性はなさそう。
とくにセラフィムとか大物が後ろに控えていたりすると、
後退即ち信仰が足りないとかで、粛清の対象となったりして。
ゆえに自殺的突撃を繰り返したりしてそうな。
500イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:50:26.70 ID:ZZ2rkM55
何か色々こねくり回してるうちに最終的にキリスト教への皮肉になりそうな気がしないでもない…w
501イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:51:28.78 ID:NcgoxqXy
だから黙示録ネタじゃろ?
もういっぱいあるだろおまえらのほうが詳しいだろGONG鳴らせ
502イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:51:45.51 ID:s8rzBv8p
どうにかして天国を勝たせたい人と
それでも地獄を勝たせたい人の間で意見が噛みあうわけがない
仮定の世界で行う想像上の戦争なんて作者次第ってことだな

つまりは主人公補正が得られたほうの勝ち
503イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:54:42.53 ID:62ML0iR1
ランダとバロンみたいに永遠に仲良く喧嘩してても一向に構わんのだけどね
504イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:56:26.44 ID:ZZ2rkM55
トムとジェリーはランダとバロンのパクリ。
505イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:02:12.98 ID:dKXCi4Hw
>>473
7月24日(土)
午後22時

例年より発表が遅れピリピリた雰囲気の中、これだと発表は来週かなと予想するスレ住人たちを嘲笑うかのように公式が夜中に突然の更新
506イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:06:18.03 ID:Nv7R/UmM
今回は地震の影響もあるから発表遅れるかも分からんな
507イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:17:20.43 ID:lgNB0fX+
電撃は震災の影響を極力無視した鬼畜ですよ?
508イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:22:13.27 ID:vUThfAKS
>>496
牟田口のようなバカだらけだったらアウトだな
あれは例外的なアホだけど
509イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:31:05.49 ID:Nv7R/UmM
>>507
極力無視ならまだ良いと思うけどな
全く無視してたなら鬼畜だろうが
510イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:35:52.99 ID:GXdmXHc2
そういや実質今回がおかま96時間の後の最初の大賞か
511イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:42:48.65 ID:j/na9FcU
地獄って神様の支配下だし、地獄のそこのサタンも基本神様の手のひらの上だから、戦うまでもないんだよな。
あるとしたら、地獄の住人の反乱を、神・天使&サタンの連合軍が粉砕とかか。
そこへ颯爽と現れる閻魔様。
さらに異教の神々が介入し、インド神軍数億、日本神話の神々八百万の数に物を言わせた大攻勢で多神教が大勝利すると。
512イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:49:16.66 ID:oWOwo+4Y
何喋ってんだお前ら。
地獄とか天獄とか……。
勝ち負けなんてないよ。
気の強い悪魔娘が天使に凌辱されたり、清楚な爆乳天使が悪魔に調教されたりするのを
想像する力こそが、ラノベには必要だろ?
513イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:49:36.27 ID:j/na9FcU
>>492
天国軍の最終兵器、キリスト。
死なない体になったのをいいことに、どMも引くような壮絶な責め苦をうけまくりつつ「その程度か?」と、
ドSすら考え付かないような拷問を自分に仕掛ける。
「右のほほを抉ったんなら左のほほも抉れよっ!!!」

天国軍最終兵器その2、釈迦。
究極のスルー力にてあらゆることをスルーする。悪魔の精神攻撃も何のその、実の両親を目の前で焼いて食おうと、
本人をすりつぶしてしまおうと、まったく意に介さず無視し続けるその姿はまさに大自然。
基本的にかまってちゃんのあらしな悪魔は、無視されるとマジへこみしてしまうぜ。

その3は怖いからやめとく。
514イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:52:18.16 ID:PMGDf061
>>512
それラノベやないエロゲや
515イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:53:48.98 ID:j/na9FcU
>>512
ラノベじゃなくね? いや好きだけどさ。

さ、書く作業に戻るんだ。そしてupってくれたのむ。
516イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:16:59.66 ID:VvwxZHUt
〜ここまでビックリマンなし〜
〜ここまで神羅万象なし〜
517イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:53:23.29 ID:L/M+LiQh
>>516
らぁめんばぁとネクロスの要塞も入れましょう
518イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:05:30.66 ID:62ML0iR1
じゃあ、ハリマ王の伝説も

つーか、俺にビックリマン語らせると長いよ
本当に長いからここじゃやらんけど
519イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:05:38.66 ID:s8rzBv8p
>>516
>>512のせいでバスタードしか思い浮かばなくなった
520イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:18:45.86 ID:itZQyLno
Panty&Stocking見てこい
えてして神の方が悪辣で悪魔の方が真面目
521イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:19:48.73 ID:QLOkNzhj
別に他人の考えたイメージを守る必要はないがな
522イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:20:21.28 ID:ZZ2rkM55
アザゼルさんに出てくる天使のひどさはワロタw
523イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:21:47.94 ID:GXdmXHc2
メガテンが出てないとかどうしたお前ら
524イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:23:13.97 ID:PMGDf061
>>520
つーかあの天使たちは悪辣で成績不良だからこそ
地上に落とされたんじゃなかったけ?
あんま詳しいこと知らんが
525イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:40:32.67 ID:uG4BXbrP
話の流れを切るけど、
テーマって賞ごとにあるでしょ?
それを目指してプロット作りを一応終えたんだけど、
冷静にプロットを見るとそれテーマ別じゃね?
って作品になった。
こういう場合どうする?
526イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:41:21.21 ID:L/M+LiQh
>>520
悪魔は別にどんだけアレなかっこしても文句は出ない。
だが天使を名乗っておきながらスネ毛丸出しのローマ兵のおっさんに
ご立派な翼が生えているだけというのは裏切られすぎて笑えてくる
527イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:42:24.76 ID:62ML0iR1
まあ、俺の神話バックボーンはメソポタミア神話だから
ヤハウェみたいな新興宗教はどうでもいい
528イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:42:45.64 ID:PMGDf061
>>525
諦めて別の考える
まあその内使える日も来るだろう
529イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:56:56.53 ID:XPUJlIW4
電撃一次発表は今月の電撃文庫発売の8日?
それとも10日かね?
530イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:16:32.17 ID:NIusLh3c
メガテンのフォロアー作品の天使って、白い翼の生えたヒャッハーでしかなく、
悪魔はコウモリの翼を持つケンシロウでしかないよな。

リアル十字軍とかそういう歴史背景があるならともかく、どうせ舞台は日本だし、
単純にガワを変えただけにしか見えないよ。
531イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:17:25.67 ID:lgNB0fX+
文庫が八日に列ぶのは協定。公式発売日は十日。
532イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:22:26.75 ID:XXzApKO9
>>531
でもうちの地域はおそらく11日発売。
HP更新だけなら日曜日でもアリか?

とりあえず通過してたらまた記念で電撃文庫マガジン買うわ。
落ちてたら買わない。
533イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:22:33.66 ID:j/na9FcU
>>527
ヤハウェ信者「メソポタミアって聖書のパクリだろ」

その後、拝火教をはじめいろんなものもパクリ認定されます。ぱくったのそっちだろという正論言うと刺されます。
534イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:17.93 ID:j/na9FcU
>>526
おもったんだ。ローマのオッサンなら、きっと頭髪以外の毛は全部風呂屋で係りの人にむしってもらってるんじゃないかって。
頭髪はほっといても薄くなるからあえてむしらない。
535イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:07.22 ID:XPUJlIW4
連投ですまないが、発表って作品タイトルの50音順で書かれるの?
536イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:35:24.19 ID:XXzApKO9
>>535
順不同じゃなかったか?
537イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:02.97 ID:j/na9FcU
順不同ですな。
538イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:35:35.39 ID:IudukL9S
到着順にナンバーふったるとこもある。
富士見の評価シートに「作品番号●●」とか書いてあった。大体その順でソートされてた
539イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 02:10:08.98 ID:BIlhdz7v
電撃も11回くらいじゃPNでソートしてたな
540イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 03:19:49.84 ID:I7w1bZn2
お前ら執筆する時どんなペースで書いてる?

毎日もしくは毎週○ページ?
それとも気分が乗ったら?
541イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 03:30:53.22 ID:8l8lz7bE
>>540
毎日書くけど
ペースはまちまち
4DPから10DPくらい
542イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 04:46:06.71 ID:wJuR1T2p
>>541
アベレージ7DPと考えると一ヶ月で一本書く感じか
543イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 07:26:02.30 ID:1pOW94lp
普段0、金土で50〜100。休日フルスロットル型です。
544イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 07:29:24.96 ID:zATTY/Vv
100!マジで?
絶対嘘だろ?それとも、クソみたいな文字の羅列を書いてるだけか?
545イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 07:42:47.86 ID:1pOW94lp
金曜日外回りサボって昼過ぎに帰宅。
ウーロン茶とペヤングを何食分か買う。
あとは日曜日の早朝までノンストップ。



仕事中は作品のプロットばかり考えてるから出来る芸当だと思う。
ただこれをやると一ヶ月は何も書きたくなくなるのがな……。
546イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 08:03:08.96 ID:vWnNmj/S
一度、一日で約20DP書いたことがあるな
あれが限界だった
547イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 08:56:15.22 ID:r4AowVA5
クソみたいな文字の羅列でも、書ければいい。
どうせいくらでも手直しできる。
あれこれ考えて筆が止まるよりよっぽどまし。

まあ、俺のことでもあるんだがな……orz
548イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 11:12:50.85 ID:3tE3cZsJ
頭の中に“本文”が浮かぶって誰かプロが言ってたな
一字一句単位でそのまま本にできるような本文が頭にあるから、執筆作業はそれを書き移すだけで良いらしい
そういうふうに冒頭からラストまで十数万字分の本文全部が頭の中に浮かぶとか
脳ミソのつくりが違いすぎる
549イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 11:31:48.54 ID:r4AowVA5
>>548
十数万字は無理だが、場面場面を想像するとそれが文字になったりはするな。
何気にダッシュや括弧や三点リーダ付きで。
550イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 11:34:48.99 ID:oSJEmW8t
まさしく文章が浮かんでるよ
平日にボケーっと考えて、休日はそれを書き写す作業な感じ
書くものなくなったら寝るか家族サービスか仕事だな
551イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 11:45:16.32 ID:r4AowVA5
一字一句移せればいいんだけど、実際に書くときはその時点で校正もかけてしまうのがなあ。
まあ、それ以前に物語が思いつかなくて困ってるんだが。
誰が、いつ、どこで、誰と、何を、どうして、どうなった
の「誰が」以外がほぼ空白だw
552イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:24:58.82 ID:zATTY/Vv
文章が頭に思い浮かぶと言うか、俺の場合は、筆が滑り出した時は、
頭の中で本文を堀内賢雄さんが語りだしてくれるなぁ。
それをパソコンに打ち込んでいくだけなのだが、のってこない時は、賢雄さんが出てこない。
そして乗ってる時でも1日10〜20が限界だなぁ。
100とか絶対にあり得ない。
553イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:46:34.37 ID:kDNAUyFx
プロットが完璧に仕上がってて、調子が良いときで電撃短編出来るか出来無いかレベルな俺
554イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:46:41.49 ID:XL4Dd/qO
文字というかプロット「情報」だけの夢を見たことはある
555イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:48:41.62 ID:WCNgsIis
一日で100なんて存在するのは糞コテの脳内だけだよ
556イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:57:07.46 ID:6uGvHdB+
まあ、極端に遅くなけりゃ問題にするもんでもない。
そんなことより、中身を充実させてくれ
557イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:02:40.75 ID:EP/HFuJg
ニートならいけるさ
558イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:09:27.84 ID:P56nLVmQ
いくら速筆でも毎月出版させてくれるわけでもなし
559イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:23:03.50 ID:bgWwydQF
普段あまり本を読まないせいか漫画のモノローグ風にしか情景が浮かんでこない
おかげで地の文には苦労しっぱなしだ
560イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:30:15.10 ID:xqBrmzeN
じゃあ、小説を読めよ。
弱点がわかってるんなら克服するのは楽だろ?
561イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:32:17.77 ID:I7w1bZn2
情景描写なんて最低限あったらいいと思うけどな

逆に描写が多すぎて読みにくくなる方が困りもの
562イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:36:47.96 ID:xqBrmzeN
情景描写は

現代学園モノなら必要な部分をチョコチョコ書くだけでいい。
多ければ、テンポが悪くなる。削る技術が重要。

SF・ファンタジーならかなり丁寧に書かないと小説にならない。
異世界を書くわけだし、中世ヨーロッパ風とかドラクエ風とか言われると
そこで下読みが放り投げても文句がいえない。

作品内容によるわい。
563イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:46:09.97 ID:ZvaXQbWg
タンスを調べるシーンも書かないとな
564イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:49:10.54 ID:XL4Dd/qO
最初からアニメが脳内に浮かび、それをノベライズするタイプもいるらしい
565イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:17:16.27 ID:8b+pz7Bo
逆に、浮かばない人がどうやって話をひねり出してるのかの方が気になるw
566イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:18:10.57 ID:bgWwydQF
キャラに上手いこと言わせようとすると寒いギャグになりそうでさじ加減が難しいな
敵役に俺は草食系男子云々なセリフを吐かせたらギャグスレスレになった
567イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:19:52.30 ID:4TtF6zTv
キーワードがふと浮かんで、そっから画が構成されて、文章化する。
俺の場合はこうだな。
かなり効率が悪いと思うが。
568イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:22:29.66 ID:b2nP1l+D
俺も間に画が入るなあ。
そのシーンで描きたいシーンを想定する感じ。
569イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:38:38.70 ID:fWHDEHmv
和田慎二さんが…
570イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 15:53:04.41 ID:xA+Dt66Q
松坂大輔と闘った球児たち、みたいなタイトルの本を買って読んだ。
松坂大輔を美少女ヒロインにしたらなんだか面白そうな女性向けライトノベルができそうな気がした
あいつら松坂大輔のこと好きすぎるだろ……
571イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:00:40.43 ID:fWHDEHmv
最近こりゃ凄いっていうオーラのある新人投手がいないからなー
ダルとまーくんもそこそこだったが、やはり松坂ほどじゃない。
澤村やハンカチもそこまで無いし。
まあ僕縦縞党なんで関係ないんですけどね
572イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:03:05.51 ID:xA+Dt66Q
虎の新人投手なら榎田ちゃんがいるじゃない
オーラの有る無しで言えば「無し」だけど
573イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:15:59.24 ID:xp7kZQLa
野球よく知らないけど、松坂世代がなんか凄かったのは覚えてる
574イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:17:00.80 ID:EP/HFuJg
どっかの大賞を取る夢を見た。
なんで夢なんだよ…。
575イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:19:24.09 ID:r4AowVA5
>>574
正夢だな。
筆を止めてwktkして待っててもいいぞ。
576イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:35:15.99 ID:NH2ObWGA
>>574
よかったな。
とりあえず正夢と分かるまで座って待ってるがいい。
577イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:37:48.47 ID:xA+Dt66Q
>>574
正夢だろうな
よかったじゃないか
578イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 16:41:08.15 ID:srf7mYBc
579イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:28:26.76 ID:XqhpSlVy
>>574
いや、こちらが夢だよ。
受賞した方が現実だ。向こうへ帰りなさい。
580イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:28:37.05 ID:tcbF9cij
ここまで醜いライバル落とし
581イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:45:11.70 ID:sj3jYuxP
このスレに俺のライバルと成り得る者など居ない
582イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:03:54.16 ID:b2nP1l+D
>>581
そうだな。お前も早く上がってこいよ。
583イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:04:17.52 ID:b2nP1l+D
>>581
そうだな。お前も早く上がってこいよ。
584イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:05:05.14 ID:pdhaPmf9
>>574
向こうへ帰るには4番ホームにジャンプ
585イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:18:23.68 ID:6vqZbYKC
>>574
残念だったな。正夢なら、誰にも語らずにいれば叶ったかもしれないのに。
586イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:19:32.27 ID:0l3NJmHA
>>574
夢のまた夢だからさ
587イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:32:46.20 ID:6CTLpS9G
>>548
「小説家をみつけたら」っていう映画で出てきた小説家がそういうタイプだった
588イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:28:14.63 ID:U2zcmWIV
>>548
平井和正が幻魔大戦書いてる時はそんな感じだったらしい
589イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:59:21.42 ID:gjplFlRW
電撃大賞の拾い上げって毎年何作ぐらいあるの?
どんなに発行部数少なくても、編集にプッシュされなくても、とにかくデビューしたいよ…
590イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:02:12.22 ID:unPlQLAc
なんでそこまでデビューに固執する?
591イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:04:54.09 ID:6uGvHdB+
拾い上げの数なんて確定してない。つか、自分で調べてからこい
592イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:19:44.25 ID:WtKUCNDW
とにかくデビューしたいよなら電撃以外にしろよ
593イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:21:30.55 ID:SDiAUXJS
>>587
ああいう人生の先生が欲しかった
594イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:26:17.72 ID:ZvaXQbWg
俺童貞だけどラブコメ書いていいのかな?
595イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:28:26.81 ID:6vqZbYKC
>>589
スクエニとかの零細レーベルへ行くか、自費出版で山田悠介やら吉野匠みたいにがんばりゃよくね。
596イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:35:21.24 ID:pdhaPmf9
>>589
同人池
デブーしさえすればやってける自信があるんだろ?
竜騎士に続けよ
597イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:37:13.17 ID:6vqZbYKC
>>594
だめだ。エロコメを書くんだ。
598イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:48:48.87 ID:h0F1nmDj
ネタ集めのためにリア充するのもアリだと思う
俺キモオタだけど
599イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:56:27.12 ID:3+gi9FIK
>>594
だめだ。ラブトラを書くんだ
600イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:04:38.94 ID:pdhaPmf9
もうすぐ一次地獄だからコレ貼っとくわ


http://www.raitonoveru.jp/howto/h4/588a.html
>3・審査員の見る目が無かった(可能性?)
>一次で落とされた作品は正確にはその作品が評価されていないものが多いのが現実です。
>(一次落ち作品が他賞で受賞するパターンが多いのはこのせい)
>余談ですが、逆に三次や四次までいった作品の作者様が、ここまでいったのだから改稿すれば次で受賞出来るんじゃないか、といったものは大抵何処へ出しても落ちます。
>というのも複数人審査を経て落とされた作品は総意で「ダメ」と判断されたという事で、大抵その判断は正しいのです。(最終まで残ればこの限りでは無い)
601イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:24:11.26 ID:Qzkqjemf
一次通らないのは日本語云々がなってないって方のが俺には堪えたわ。
ああああああああああああああああああああ
602イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:28:06.19 ID:SDiAUXJS
一次落ちは経験ないけどさ、毎回最終選考の一つか二つ前で落ちるんよ
これって物語としては成り立ってるけどツマンネってことだよな
ううううううううううううううううう
603イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:31:56.06 ID:h0F1nmDj
文章力はともかくオリジナリティは鍛えにくいし指摘されても困る
604イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:40:25.43 ID:9YTrYtOq
受賞してもつまなんいって言われるよな
605イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:07.93 ID:r4AowVA5
>>604
プロ(編集)視点と読者視点も、齟齬があるということだな。
最後の選考委員、すなわちラスボスは、読者か。
606イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:06:39.24 ID:XZduA3sb
じゃあ俺は美少女文庫新人賞を目指すし
607イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:06:47.98 ID:+XOfEPHS
>>605
そして売れなかったら
「世間は見る目がない!」
608イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:17:05.11 ID:xoJP9mF4
お前ら一次程度でいつまでもうだうだよく話題続くな
俺は出してないが通過は希望してる
明鏡止水ってやつだ
609イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:19:30.36 ID:r4AowVA5
>>607
ネタにマジレスすると、エンタメは世間に受けるもの書いてなんぼ。
610イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:20:09.80 ID:sj3jYuxP
>>608
な、なにっ!
出していないのに一次通過者に名前が載るだとっ!?
611イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:21:44.17 ID:WCNgsIis
>>569
この件に関してはとにかく野間豚美由紀老害の言動が糞過ぎる
612イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:38:21.85 ID:xoJP9mF4
>>610
甘くみんなよっ
613イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 23:54:39.83 ID:w5iMtckV
いつも執筆したあとドロップボックスに入れて、出先でチェックしたりしているんだけど
やっぱUSBにもコピーしといたほうがいいよね
614イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:09:47.11 ID:wOEtSh0S
いろんな理由で原稿が吹き飛んだ哀れなワナビがときどき現れるからなー
後悔しないためにも可能な限りコピーは取っとかないと
615イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:22:53.64 ID:62JLmqSh
ああ、想定外のアクシデントがピンポイントに狙ってくる昨今だ、最悪の事態は起きるものと想定してリスク分散しないとな。
ネットにあげとくのはもちろん、印刷もしておいて、もしもというときに備えないと。
616イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:26:56.40 ID:fpjzjd7L
一番大事なのは、何重にも取ったバックアップが全部吹っ飛んでもすぐに立ち直れる強いハートだと思うよ
617イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:28:44.11 ID:KIcOnDk/
>>587
気になって見たがいい映画だな

執筆のペースにムラ出まくりで悩んでたけど、救われた気分です (`・ω・´)
618イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:38:31.96 ID:Tt360AdB
笹に受賞を願ってくる。
619イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:48:42.24 ID:1Os4pcI0
願ってるようじゃダメだな
620イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:59:54.26 ID:Rw96IMMB
ちょっと星の入った玉探す旅に出てくる
621イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:25:41.78 ID:gAQo5G0Q
その行動力をもっと賢く活かせよ
622イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:32:54.61 ID:4uCRXZWM
その旅は危険だ。
最後にはその玉もただの命生き返らせ機になっちゃうし。
623イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:36:04.44 ID:KWWMNpgU
正直な話、男作家が「ですます調の女一人称」を書くのは生理的に受けつけない
624イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 03:17:14.43 ID:5fmIMYzZ
細かいこと気にするなよ
男性向けエロ同人を女が描く時代なんだぞ
625イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 05:13:56.37 ID:02RWRf49
>>623
ほとんどの場合、女の子のキャピキャピした台詞をいい年したオッサンが書いてんだぞ。
そんなの想像したらほとんどのラノベがアウトになるじゃないか。

だから誰が書いてるかとか考えちゃいけないんだ。
626イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 05:26:58.99 ID:2ACWuLfG
某ロードス島のヒロインの中の人もオッサンだが誰も気にしない。そういうことだ
627イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 06:20:40.89 ID:uhuf8is/
七夕の由来は、中国由来以前では、未婚者同士のなれ染めの行事。
未婚者の女性がいる家には、家の外に腰巻を吊るしてこれを知らせた。
未婚の男性は、これを見て、女性の家を訪ねて、求婚した。
これが、七夕の笹につける短冊の由来で、本来は、恋愛成就の御まじないのようなもの。
だから、お前達よ。七夕には、腰巻に御祈りを書けよ。
628イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 07:46:16.26 ID:62JLmqSh
>>625
たまに例外はあるけど、この世に存在する萌キャラの大半も男の頭が作り出したもんだもんなぁ。
629イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:16:01.09 ID:LWKTWh94
女が創ると余計な設定つけてキモヲタの逆鱗にドロップキックかますからな
630イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:27:28.86 ID:4zwumfOy
>>627
現代に置き換えるとショーツ買ってきて、それに願いを書けってことですね?
631イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:27:45.63 ID:30IetPBP
男の作り出した理想の女の方が良いってのも何かダブスタ気味だが、需要があるのは
男なんだからそうなるのも仕方ないわな。逆もまた然り。
632イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:28:58.29 ID:4kO1wGiA
女装しない作家の書く女装はどうも生理的に受け付けない。みたいなカンジ?
633イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:36:17.62 ID:Syj3ON+Z
ゆきあつ「ガタッ」
634イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:47:20.30 ID:uhuf8is/
女が書く男の方が
・男らしい性格
・力強い
・優しい
・人生に達観していて包容力がある

これに比べて男の書く男
・女々しい
・判断力弱い。そのくせ時々チートする
・人生なめてる癖に妙に説教臭い
・優しいの方向がズレてる上に、やらしい

まぁ、女は女にもてる男を知ってるし、男も男にもてる女を知ってるってことだろう。
635イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:53:03.38 ID:4kO1wGiA
小説の中で猫に人語を喋らせてもいいし、超能力者を登場させてもいいのに、
作者の性別といったものは問題になるんだな?
636イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:57:44.75 ID:vD6sJmch
作品に現れなければ問題にはしないでしょ。
正直、類型化するほどは顕著ではないし。レーベル替われば別だけど。
少女向けでは女に受けそうなものを書くという程度。
637イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:02:35.11 ID:LWKTWh94
>>632
そらその手の背徳感(男が初ブラ装着とか)を想像できるのは男か境界線障害おこしてるかのどっちかだわな
638イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:21:24.64 ID:Rw96IMMB
りありてぃを追求するなら体感するのが一番かもね
639イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:08:47.88 ID:bcZ5WkOq
とある歴史上の人物の名前を訓読みにすると女性名になると気づいてしまった。
もうダメだ。
640イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:17:10.95 ID:30IetPBP
>>639
いいぞ、やれ
641イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:33:43.31 ID:O3Omdvmy
>>634
女の書く男って、気持ち悪い友情を発揮するよな。
あれだけがどうにも……
642イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:33:53.31 ID:Syj3ON+Z
妹子あたりだな。
643イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:40:47.72 ID:V0Nuudc5
女の友情表現を男にそのまま当てはめて書くからだと思うな
それはそれで面白さがあると思うけど同姓からすると奇妙に見える
644イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:41:49.76 ID:62JLmqSh
>>641
BLものの編集部の人が、「女には男の友情のようなものはない。だから男同士の純粋な友情にあこがれる」とかいってたな。
しかし、男の友情というものに在る適切な距離感が体感として分からないから、べったべったのきもちわるいものになっちまうと。
逆に言えば、女は男の書き手が書く女キャラ同士の関係を、似たような気分で見てるのかもしれない。
645イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:53:44.91 ID:bwGL03a1
「ホモが嫌いな女子なんていません!」
646イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:17:26.44 ID:HK7xzFLO
行動様式はまんま男ってヒロインも、多々いるような気がする。
647イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:24:42.99 ID:fpjzjd7L
スレイヤーズのリナとかな。
648イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:25:11.19 ID:Tt360AdB
筆者から見て異性キャラ主人公の一人称なんかもおかしい
649イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:26:12.52 ID:IJYkDn/y
誰か助けて欲しい。

ファンタジーな、いわゆる中世ヨーロッパ風のお城で。
例えばジョジョ一部で、ディオがジョナサンの炎パンチ食らったところみたいな。
ベランダとかテラスとかいうよりもうちょっとゴツイ、張り出してて屋根の無いところ。
あれってどう言ったらいいのか?
650イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:27:16.10 ID:1+7Ugvpo
バルコニー?
651イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:28:07.90 ID:fpjzjd7L
>>649
バルコニー
652649:2011/07/07(木) 12:32:28.76 ID:IJYkDn/y
バルコニー了解! ありがとう!

えんため一次通過に喜びつつ、
キルタイム用原稿にとりかかる俺であった。
653イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:35:32.34 ID:62JLmqSh
バルコニーで衆人環視のなか公開陵辱か。
あれだな、ごっつい帝国軍の将軍とかが、敗戦した国のお姫様を、家臣たちがいる前でやっちゃうわけだな。
654イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:39:46.66 ID:bd3J2Y5Q
キルタイムだしなあww
655イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:05:26.03 ID:CypjX7Cc
コパアメリカが最大の敵になってるわけだが
656イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:41:29.09 ID:Tt360AdB
長編を書きあげるコツってないかな?
連作短編で長編なら書けるのに普通の長編じゃ書けないorz
657イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:44:50.39 ID:oiX6etRv
コツなんてないだろ
キツくなっても書ききるだけの根気があれば誰でも書けるはず
658イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:47:14.36 ID:62JLmqSh
>>656
連作で長編かけるなら十分だろ。
どうしてもってんなら、
・キャラクターと舞台を同じもの使う。
・ひとまず、すべての話に関わるネタを用意しておく。
・各話に、何がしかつながりがあるようにしておく。
これでだいぶ改善すんべ。
659イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:50:00.61 ID:4zwumfOy
ちゃんとプロットつくれば書けるんじゃね?
あとは根気とやる気。
660イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:52:40.66 ID:Tt360AdB
おお、有り難う有り難う。
参考にさせて貰う。
661イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:01:58.10 ID:bcZ5WkOq
注意点としてはサブプロット(イベント)扱い方かな。
連作の場合、主視点の外のイベントの描写が、各短編の中にだけ掛かるようになりがちかと。
長編の伏線として機能するように意識した方がいいと思う。
662イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:14:37.11 ID:1Os4pcI0
そんな技術的なことじゃなくて
脳汁出まくってるときにヘタに手を止めず徹夜で一気に書いてみればいい
天才じゃない限り初めての長編が受賞するわけないんだから
663イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:18:53.93 ID:uhuf8is/
凄いエロイキャラを考えた!
メッチャエロいし、アホすぎて笑える!
今まで強烈に難解なストーリーばかり考えていた自分が、こんなアホな話を思いつくなんて!
なんだか、壁を破れた気がするぜ!
ちょっと、嬉しいから、ここをチラシの裏にして報告させて!
今書いてる歴史物と平行に書きだしたい!
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:24:42.53 ID:bd3J2Y5Q
テンション上がってるのはいいんだけどそういう時は大体既存の何かのパロかパクリになりやすいから気をつけてな。
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:27:54.27 ID:umTedGEF
MFのエースになりなさい
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:30:11.06 ID:/ikuYJvp
MFなら受け入れてくれるだろうな。
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:31:52.17 ID:HK7xzFLO
ようやっと、新しいシナリオの取っ掛かりが見つかった。
主人公の性格設定から始めてたから、何も動かなかったんだ。
敵キャラの目的と野心から逆算して話を作っていけばよかった。

(一例)
敵「う〜む、女湯を覗きたい→そうだ、時間を止める能力者(主人公)がいるじゃないか!→なんとかあいつに近づいてうまく丸め込んで……」
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:27:49.33 ID:KIcOnDk/
話を動かす誘導者は必要だよね
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:38:24.19 ID:EqpMm7za
主人公は話を動かす存在じゃなくて、話を実況中継する係だしね。
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:42:38.74 ID:umTedGEF
そして空気と読者にバカにされると
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:55:12.09 ID:YgxL59vk
おお、空が晴れた。今がチャンス
「ここにいる皆が一次選考通過していますように」
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:00:28.44 ID:62JLmqSh
織姫・彦星「ちょ、お前ら人が乳繰り合ってるの覗くな!」
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:00:34.96 ID:HzctZvrW
一人称で行動力ある主人公って少ないね
感情移入しにくいからだろうか
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:15:53.10 ID:5fmIMYzZ
行動力に欠ける主人公と言うと
最近じゃどんなのが居たっけ?
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:31:26.21 ID:lZ0P4ooZ
スレのやつらが全員落ちて
出してない俺だけが受賞しますように──
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:32:01.90 ID:CypjX7Cc
ヒロインが強気&ツンデレだとほとんどの場合、主人公はやる気のない事なかれ主義者。行動も常に受動的ってのが多くね?
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:37:44.21 ID:lhvmZ+6c
はがない小鷹は流されまくりのヘタレだな。
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:46:50.59 ID:AJfG57ls
キョンは結構頑張る
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:52:04.32 ID:Tt360AdB
GOSICKの久城は頑張る騎士
ダンタリアンのヒューイは受け流す大人
680イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:23:12.86 ID:uKhF3aQa
戯言のいーたんとか みーまーのみーくんみたいな中身がぶっ壊れてる主人公出てくる作品ってほかにある?
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:25:41.30 ID:OFZE0RVi
>>680
皇国の守護者の新城直衛。
ただし、一兵卒として彼の下につくなら信頼できる。
死傷率は高そうだけど。
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:36:30.01 ID:62JLmqSh
>>681
激戦地送りは決定だけど、惨めな敗北はまずないだろうから、それほど死傷率高くはないと思うぜ。

いや、捨て駒にされて川の対岸に置いてけぼりとか、まんまと敵の術中にはまって包囲殲滅とか、
戦線維持できずに壊走して、数十里にわたりだらだらと敗残兵の縦列ができ、
武器弾薬もかなぐり捨てて逃げたもんだから帝国の騎兵隊の追撃でなぶり殺しにあうよりはマシって程度なんだろうけど。
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:40:15.60 ID:ZLw9VJz4
戦場の魔王殿が主人公だとヒロインはもれなく頸を絞められることになるから大変だな。
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:43:09.08 ID:OFZE0RVi
>>682
しかし、奴には凶気を感染させるという特技がある。
一度、それに罹ると地獄の底で獄卒と一合戦してもかまわなくなる。
というか、佐藤大輔の作品は、友人にはしたくない連中ばっかりの印象がある。
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:44:31.87 ID:5fmIMYzZ
直ちゃんちょっと性癖が変わってるだけで
正直さほど壊れてはいないような

むしろ無双状態の佐脇ちゃんのほうがよほど……
686イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:54:26.86 ID:02RWRf49
>>656
短編と長編の違いは主人公の立場や目的が変化するかどうか。
短編っていうのはたいてい、舞台装置そのものが動いてオチを作るんだけど、
長編の場合は主人公が動いてオチを作る。

この違いを理解してないと、長編書く為に短編100本ノックとか訳の分からない事をしだす。俺の事だけど。
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:56:04.21 ID:DuBjLa1P
新城さんは優秀な指揮官だと思うぞ
近年の似非天才キャラよりよっぽど頭脳派で仲間想いだしな


腹黒?兄貴の嫁に恋するヘタレ?ナニそれ聞こえない
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:05:39.00 ID:OFZE0RVi
>>687
佐藤大輔は天才(自称)ではなく、ひねくれているけど優秀なキャラの造形がうまいよね。
ひねくれているというか、冷徹なで悪辣なリアリストなんだろうけど。
それでいて、彼らの行動は熱いものがある。
南郷一之とか、皇鉄龍、グロスマイスターなどなど。
そういや、懐かしの英国冒険小説のようなどと例えられていた記憶がある。
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:17:02.30 ID:AJfG57ls
学もねえくせに生意気抜かすんじゃねえとか言って
中村をぶん殴る佐藤大輔という将校が出てくる漫画思い出した
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:25:04.51 ID:fpjzjd7L
>>689
ていうか作家の佐藤大輔がモデルだからな、源文のあれは。
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:34:20.81 ID:Xy7m9dTV
中村は昔いたダメなアシか何かだっけ。
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:38:16.83 ID:62JLmqSh
源文の娘の婿でないの。
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:40:50.58 ID:+iV5qly6
>>691
元自衛官の元アシで、娘の旦那じゃなかっけ?
御巣鷹に出動した経歴があったはず。

佐藤と中村のコンビは登場するだけで笑える。
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:42:12.38 ID:Xy7m9dTV
>>692-693
そうなんかw
なんであんな悲惨な扱いなのwww
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:46:50.64 ID:62JLmqSh
娘とられた父親の業
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:27:35.67 ID:30IetPBP
湿度の高い日ってビックリするほどやる気が出ないな
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:45:44.61 ID:wOEtSh0S
除湿しろよ
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:47:58.69 ID:vD6sJmch
ジョシツってなんかエロいよな。女子の膣っていうか
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:59.95 ID:/ikuYJvp
除湿は電気代かかるんだぜ?
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:35:23.55 ID:Mi3cCIsR
エアコンの除湿は、室温との温度差で水蒸気を凝縮させるってやり方だから、
結局クーラー使ってるのと変わらないらしいな
去年まで電気代節約のつもりで除湿しまくってたから、涙目だわ
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:44:46.66 ID:oiX6etRv
除湿が電気代喰うかどうかはクーラーによるよ

新しいやつなら喰わないし
古いやつなら逆にクーラーよりも喰う場合がある
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:53:04.72 ID:JoxNAIqy
最低温度で五分付ければすぐに体冷えるからあとは窓開けとけばクーラーなんて要らないよ
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:53:35.79 ID:wOEtSh0S
さっきググったら新しいやつのほうが喰うって出てきたお
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:57:15.62 ID:JoxNAIqy
心頭滅却すれば火もまた……熱いわ!!ヽ(`Д´#)ノ
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:02:27.32 ID:ZovT0rFn
ノートPC用冷却ジェルマットが冷たくて最高、おすすめはしない。
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 04:04:48.41 ID:4Oaq7MCU
村巡って発展させてく感じのを書いてたら、まおゆう見つけて鬱
4月から書いてた200p近くなったこれどうしてくれよう・・・

まだあれ1スレ目読んでる途中だがそんな感じだよな?
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 04:33:52.39 ID:cAAtSFRi
まおゆうっていつの間にかコミカライズまでされたのな。
話に起伏がない上、個性付けである経済論が不勉強だし、
文章自体もエロゲの底辺に位置しそうな感じなんだけど、ヒロインがくねくねしてりゃ売れんのかな。
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 08:00:50.20 ID:oE3LBWDd
昔の自分で考えてみなよ
作中の学問が不勉強かなんて気にしなかったでしょ
世界観やキャラクターの味付けに過ぎないんだよ
それに、どんなに優れた知識があっても深く扱いすぎると一般から遠ざかってしまう
特に今の読者は「知識のひけらかし」に対して敏感で嫌悪する傾向にあるから
あちこちにある書評サイトとか見てみなよ

まあでも勉強は大事だよ
どこまで出すかのさじ加減が大事
結果不勉強に見えて読者にバカにされるとしても知識をセーブして書かなきゃいけないこともあるんだよ
プライド高い人にはできんだろう
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 08:06:43.11 ID:nYdInQwX
まったくもってその通りだ
論文や郷土資料を読み込んで専門家に話を聞いたのに
アウトプットが萌えラブコメだった日には心が折れる
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 09:53:43.99 ID:X4x5cJd6
もう熱膨張は許してやれよ
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:10:56.43 ID:ATNUIo7X
>>708
それは違うな。
バカに物を教える事が出来る人は優秀で
賢い人にしか通じない話しかできない人は、一般では、変人扱いされる。
「100年後の事を語る政治家は正気を疑われ、10年後を語る政治家は、人心を得る」
10年後の話をしながらも100年後の計画まで行きつくように話せる政治家は天才だ。
立派な知識をひけらかすのではなく、きちんと説明できるかどうかがラノベに必要な文章力だ。
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:22:38.76 ID:OVWx6K2O
熱膨張なめんな
使徒だって倒せるんだぞ
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:28:48.91 ID:n9UmdQGz
ケツ膨張>>>>>>>>>>>>>>熱膨張
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:36:17.60 ID:qu3GI8i3
ドッキリ仮面はタイムリミットを過ぎると睾丸が大膨張したっけな
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:43:51.74 ID:p8ewImvm
俺、音楽聞きながら執筆しとるんだが
この時期ZARDを聞くと泣きそうになってくる
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:13:39.05 ID:KIQf/G//
電撃の発表はまだか……?
なんかきょうは、なにも手に付かない。
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:16:22.22 ID:nWHxvrqa
ちょっと旅に出てればその間に決まるぞ
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:17:08.59 ID:0idLbkiK
言い訳すんな書けクズ
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 13:03:43.50 ID:KeVbThW0
書けが働けに見えちゃった
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 13:09:57.54 ID:7B1oGYef
さあ、働こうか
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 13:19:48.28 ID:RDRx22/q
うん、働こうか。
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:32:30.34 ID:hX84XyOg
会社が嫌だから小説家になる! そういう生き方があってもいい。
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:33:40.34 ID:ATNUIo7X
>>715
そんな時に村下孝蔵の「駄目な男」を聞くと、死にたくなる。

例えばこのまま死ぬなら話しておきたい。
独り言語るように、お前だけに。

「駄目な男」と思われて分かれた冬の夕暮れに遺してきた愛の影に 今も縛られているよ。
「駄目な男」と飽きられて、離れてしまった風の中、捨ててきたんだ。 でもそれは、それは、男の心じゃない。
「駄目な男」と思われて分かれた冬の夕暮れに
遺してきた愛の影に 言っておきたい。今も好きだ……。
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:36:37.29 ID:DA0Rra2P
>>723
おっさんの域超えてるぞあんた
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:45:23.19 ID:KIQf/G//
失業保険、あと五ヶ月……。
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:47:02.56 ID:X0SuHP2+
もう自分の才能に見切りを付けて働こう





出版社でな!
フゥハアッハッハッハー!
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:54:23.87 ID:p8ewImvm
大体、一時間に1DPのペースだな
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 17:38:03.33 ID:E+WJSBO4
働きながらネタ集めればいいじゃない
そう考えてバイト始めた
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 17:47:54.91 ID:dy+M/heu
時代遅れの男になりたい
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 17:50:03.58 ID:243rg+SA
安心しろ、もうなってる
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 18:03:23.31 ID:d/0sKCBg
リアルな時代遅れの男は簡単だけど
受ける時代遅れの男は難しいよなー
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 18:43:15.98 ID:KeVbThW0
イケメン「プリキュアだっけ?白黒二人で戦うんだよね」
俺ら「キャラデザに馬越氏を採用したのは画期的だったよね」
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 19:51:12.67 ID:xj8KvBGY
>>722
ラノベ界の平丸さん
ようこそ地獄へ
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:20:03.60 ID:KPZ3rAKa
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:36:19.38 ID:ZovT0rFn
>>734
どう読んでも絶望しかねえな
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:42:17.72 ID:xj8KvBGY
>>734
(こいつの狙いは何だ……? まさか本人か……?)
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:44:18.49 ID:KWVzuCvR
>>734
NTR系のエロ漫画?
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:45:15.66 ID:vSu0CgP1
電撃祭りはじまったよー
739イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:45:21.02 ID:nVej6YHY
今年、応募するとしたらどこがおすすめですか?
出してみようと思っていたSDが他のスレであまり評判が良くなかったので
変えてみようと思うのですが……
おすすめの理由も教えていただけるとありがたいです
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:52:49.11 ID:KIQf/G//
落ちた……
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:56:42.30 ID:FUPeXZOC
ほんとにきてーる
742イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:58:51.45 ID:cbSWihSw
>>739
特 電撃  育成の余裕がないのか無難な受賞作が目立つ。尖った作品も拾い上げてくれるが、売れなければ一冊で使い捨て

――【王者の壁】――
優 富士見 デビュー後、次のシリーズで躍進する者目立つ
   MF   萌え路線が功を奏し躍進中。平坂読がエースの座に。準主力層が厚くなってきた

――【駒数の壁】――
上 ファミ通 井上堅二クラスは出ないが、一冊切りは少なくなった
   靴    大賞ブランド崩壊。精神を病む受賞者たち。ザ・スニーカー休刊。編集長が交代

――【大物輩出の壁】――
中 GA    メディア展開微妙・下読み導入・ロリ魔改造でワナビ人気やや下降。新人は育っている
   SD    紅、ベン・トーの成功で賞出身作家に光が当たり始める
   HJ    面倒見はトップ級。だが大物感に乏しく、他レーベルでの活躍がない
   Cノベル ファンタジー路線重視。そこそこ活躍しているが、茅田の存在大きく

――【新人実績の壁】――
下 ガガガ   尖った路線でもおk。新人の売上が悲惨。人退がアニメ化。ガガガ放送局開始
   このラノ  創刊ラインナップは全員受賞作。営業力に見合った大物が不在で迷走
   幻狼    デビューを絞っている印象。学生優遇
   スマッシュ 文庫の発売日が不安定
   京アニ   奨励賞のうち一作が文庫化へ。メディア展開がどうなるかは不明

――【新人輩出の壁】――
外 一迅   運営能力疑問。どうにか第1回は発表されたが…
  スクエニ リニューアルしても出版意欲の無さは変わらず
  JNGP  規約に罠&WEB掲載だけでそれっきりが多い

新 講談   秋のCCカップで二次選考の通過者を編集部に招待
   星海   全売上/100/デビュー者数が賞金。一般小説との競合も
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:09:56.90 ID:mUFqvwJ/
お勧め度という点で最近の電撃はどうだろ。
懐の広さは健在のようだけど、応募数の多さがなあ。
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:11:32.18 ID:ZV35Z2SN
1000前後の講談、富士見がよさげ?
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:14:20.41 ID:i/p3KAml
不眠症のキャラクターが寝たら確実に死亡フラグたつよな
746イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:17:42.79 ID:/1DN89dC
死亡フラグというか、今際の際に「やっと眠れる……」とか呟いてそのまま逝くイメージ。
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:27:44.29 ID:dy+M/heu
●●できないやつが●●できたら死亡フラグ
つまりお前らは死なない!
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:31:31.44 ID:R7Ko8nXm
星海は出したら
見事にボッコボコにしてくれたなぁ
将来覚えてろよ…
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:33:46.13 ID:cCUyCJfO
電撃落ちたわ〜
下読みした奴センスないわ〜

さ、ちょぴっとだけ書き直してMFに送るか
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:52:25.43 ID:ND6aS8rx
電撃一次いけたからやる気出てきた。次にとりかかろう。

締切り的にはファンタジアが良いけど、発表までが長すぎる
ガガガはなんだか他のところよりも文章力がないと無理そうなイメージ
なんて考えてたらしばらく送れそうなところない・・・
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:00:53.87 ID:BFWTq06+
初めて一次落ちしたわ('A`)
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:09:59.70 ID:BFWTq06+
元が60ページのを削って削って30にしたのは失敗だったな
整合性は取れてても、駆け足過ぎたってところか
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 23:06:53.18 ID:c7cViNPn
>>752
普通そこまで書いたんなら伸ばすもんじゃろ
電撃に知らずに靴に出した俺はまだまだ先なのよね
754イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 23:17:12.47 ID:7B1oGYef
755イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:03:49.77 ID:Wgr5oy7D
ビッチなメインヒロインは嫌われるかもしれないけど、
主人公に対してのみビッチなヒロインはOK?
756イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:05:17.60 ID:G3dWO0/I
>>755
それビッチじゃなくね
757イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:05:19.62 ID:LaDD77DF
>>755
たいていのラブコメはそんな感じな気が
758イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:08:47.82 ID:cWbR2peo
勢いで抱けそうなヒロインの多さと来たら
759イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:09:12.26 ID:y4Q3x3ld
ビッチと変態淑女の区別もつかない奴が書くヒロインはどっちみち駄目だと思うよ。
760イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:09:26.38 ID:Y70bP6Mt
エロゲを基調としたら抱けないと読者怒るんじゃね
761イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:10:46.04 ID:XQtZYyGi
主人公の同位体が無数にいて全部に色気を振りまくということか
762イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:12:27.51 ID:CTgxU9Kh
数多の並行世界を旅して、同じ男に股を開き続ける――
763イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:13:52.11 ID:oSMAVa3V
分裂した主人公と乱交ヒロインなら割と見かけるな。うすいほんの話しだが。
764イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:17:19.96 ID:LaDD77DF
シドニアの仄シリーズには無限の可能性を感じた
765イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:19:12.93 ID:A20i09ek
祭りは昼からか
766イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:21:19.97 ID:XQtZYyGi
ビッチ主人公といえばクシエルの矢っていう洋物ファンタジーがカッ飛んでた
ありゃキリスト教圏の人間だからかけたのかな
767イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:27:00.42 ID:Y70bP6Mt
講談社1次次第じゃチャレンジにチャレンジしよっかな〜♪

なんて♪付の気分じゃねえけどな
768イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:32:56.14 ID:CRJAZmgv
電撃の一次の発表はホームページで見れる?
769イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:41:55.93 ID:Upxe6rp/
一次で落ちたか・・・結構来るなぁ・・・
770イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:52:59.75 ID:2qVwMuuO
講談社のチャレンジに送りつけようかと思ったけど
最低でも原稿用紙340枚分とかありえねぇ
そんな長いの書いたことねぇよ
誰か長編のコツおすえてください
771イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:53:38.04 ID:GVyWcA/W
そういや初めて電気で動かした機械って何だろう
電話かな
772イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:54:48.34 ID:ADm54oVg
そういえば、二次っていつごろ発表なんだ?
773イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:55:00.85 ID:Y70bP6Mt
>>770
114枚の中編を3本書く
774イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:55:28.16 ID:ztcHQbe8
視点を変えていろんなキャラを描くと膨大になるよ
775イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:04:46.70 ID:2qVwMuuO
>>771
バイブ

>>773
そう考えるとやれそうな気がしてきたw
希望が湧いた、サンクス

>>774
物語作る上でキャラクター作るのが一番苦手だから、
たくさんのキャラ動かすのはきついですorz
でもラノベでやっていこうと思うなら、キャラクターの10人や20人、
動かせないとまずいよな。成田作品読んだ後だと特にそう感じるわ
ありがd
776イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:14:07.21 ID:cUxSdLeD
成田ってTRPGやってたらしいね
だからキャラクター作成や話の転がし方がうまいんだろか
777イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:15:24.09 ID:OHbXRM9y
俺も落ちてた…
初投稿だったけどずっしりくるわ
俺も講談社送ってみようかな
778イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:22:22.47 ID:oSMAVa3V
TRPGは話の展開やらキャラの動きの経験地にはなるわな。
ベテランプレイヤーは破綻上等で異常行動するし、さいの目は、いつもはきっちりランダムなのに、ここぞというときにまるではかったかのようにおいしい出方するし。
予定調和の一本道になりようがないから、それの対処とかしてれば自然と起伏のあるストーリーの盛り上げ方ってのも身につくんでね。

リザードマン20匹が弓もって待ち伏せしていたときの絶望感とGMへの憎悪はガチ。
779イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:23:06.51 ID:2qVwMuuO
>>776
TRPGやってる人の作品ってキャラが生きてるよな
漫画家だけど平野耕太とか
面白そうだしやってみたいな
ただ、一緒にやってくれる友達がいないんだがどうしたものか
780イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:25:15.63 ID:A20i09ek
ネットで探すとTRPGサークルとかあるよー
781イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:26:19.97 ID:2qVwMuuO
まじか、調べてみよ
782イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:27:10.36 ID:LkOtaLkA
社会経験は一切無いが、ネトゲに6年はまった。集団のリーダー的存在にもなった。
この経験はラノベを書く糧になると思ってる(キリッ

とかいう奴をここで昔見かけたが、彼は受賞したのだろうか。

783イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:27:39.00 ID:4MmySSIf
今さらだけど、電撃一次をどうぞ
http://asciimw.jp/award/taisyo/18/index.html
784イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:31:02.26 ID:XQtZYyGi
最近はやりのVRRPGモノ書くのには役に立つかもな
785イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:46:00.32 ID:aA/twmdr
>>783
タイトルを読むだけでも結構楽しいもんだ。
来年こそ受かるぞ!
786イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:51:17.97 ID:aA/twmdr
「国のためなら女勇者の全裸見るのもしかたない」
これはすごくいいタイトルだな。内容が気になるわ。
落ちたら読めないから受かって欲しい。
787イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:53:30.10 ID:A20i09ek
震災にも負けない応募数にびっくり
788イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:55:11.54 ID:Y70bP6Mt
来年はどうなんのかね
789イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 02:26:55.58 ID:Byp9gZyk
>>782
まあことラノベにおいては
糧にならん経験なんて無いに等しいからな
790イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 02:30:39.75 ID:v90I+9FZ
>>786
完全に一発ネタだから大ヒットはしないな
791イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 02:32:05.21 ID:2qVwMuuO
今年で丸四年ニートしてるんだが
こいつも作品に活かせるのか? と思ったら
NHKにようこそがあったでござる
792イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 02:43:32.49 ID:0GZcAp8U
丸五年ニートの俺の勝ちだな……と思ったけど途中途中で働いてたから丸五年じゃないな
793イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 04:14:49.24 ID:xeMU9uC9
>>786
その人去年は「妹が全裸で歩き回ってます」みたいなタイトルで一次通過してたよw
タイトルセンスのある人ていいよな
794イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 04:52:55.84 ID:80CxriKq
全裸シリーズがw
ぜひ受賞してほしい
795イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 05:12:00.22 ID:J4uBS1p3
仮に受賞しても全裸シリーズなんてメディア展開限られまくりだろうなw
796イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 05:58:24.46 ID:DFgyZdA2
あー、電撃一次抜けてなかったかー、超悔しいわー


俺出してないけど
797イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 07:43:07.80 ID:woSEdVZO
最近は電撃もMF風の作品を推すようになってきたな
798イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 07:53:43.59 ID:udYDiwTe
それぞれの新人賞におけるラブコメ率や能力バトル率ってどんなもんなんだろうな。
799イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 08:20:04.61 ID:GtX3Kne7
タイトル見て浮かんできたインスピレーションだけでどんな話か想像して一作書くのはどうだろう
800イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 08:58:55.72 ID:woSEdVZO
一つの単語から始めと結末が浮かぶっていうのはある
問題はその間をどう埋めるかだが
801イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 10:33:14.23 ID:I+Tj/g6K
「汚れたヒーロー 〜ファントム・ゲーム〜」 大島祐
これって1字晒しの人かな?
おめでとう。
802イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 10:48:42.49 ID:DvlqvlMj
タイトルからして頭脳対戦系かな?
803イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:38:25.13 ID:A20i09ek
祭りってほど祭りにならないなあ
804イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:41:56.04 ID:96m3HKab
そもそも本スレここじゃないし
805イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:18:39.92 ID:tWVKZ8RV
でも電撃スレに行きたくないヤツはここに来るもんだろ
806イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:19:30.68 ID:xeMU9uC9
ちなみに妹全裸は妹がドラゴンだかトカゲだかってオチだよw
今回のは知らないけどたぶん似たようなネタなのでは
807イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:42:39.04 ID:LUnnsRmm
ピングドラム見たけど、アニメって色々出来ていいなぁ
演出とか考えてると心が躍る
俺もしかしたら小説書くよりアニメ作りたいのかもしれない…
808イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:48:44.64 ID:tWVKZ8RV
アニメ制作の上流なんてコミュ障にはムリだぞ
809イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:58:50.94 ID:Byp9gZyk
人と付き合って人を使う仕事だからな
確かにコミュ障じゃ問題外だろうな
810イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:02:00.12 ID:OdkdhP+k
作家だって多少はコミュ能力ないと担当と打ち合わせも出来ないじゃないか
または編集者がとんでもないコミュ能力持ちなのか・・・?
811イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:07:47.31 ID:Byp9gZyk
>>810
ラノベ作家 (望み薄だが)もしかしたら大丈夫かも
アニメ監督 絶対無理

まあ1%か0.0000001%かの違いだな
812イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:17:41.07 ID:JKkv7PDP
アニメ監督は制作進行を十年続ければなれる
813イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:23:55.95 ID:tWVKZ8RV
>>810
静河くんと山久を参照
814イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:43:52.28 ID:nccc/wAh
妹ドラゴン兄若ハゲってのなかったっけ?
815イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 16:39:51.01 ID:A20i09ek
しっかし一次落ちした人の話を読むと勉強になるなあ
816イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 16:58:21.59 ID:tWVKZ8RV
どれ?
817イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 17:26:10.47 ID:yua4gFDG
>>815
そうか?
818イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:05:12.72 ID:DqIFWqjl
やはり電撃みたいなブランド力あるとこでデビューしたいな。それだけで注目度違うし
漫画でいうとジャンプで連載してるから買うって人もいるだろうし
819イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:14:05.72 ID:fj2faE1b
一次落ちしたけど、この三ヶ月で一本書いた俺に隙はなかった・・・
隙は・・・なかった・・・
820イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:18:04.60 ID:yua4gFDG
>>819
ドンマイ、次があるさ
受かるかどうかは別だけど
821イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:19:25.30 ID:tWVKZ8RV
>>819
一次落ちは野良犬にかまれたようなもの
822イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:26:56.05 ID:fj2faE1b
ありがとう・・ありがとう・・これから推敲することにするよ
823イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:28:39.53 ID:eBqhl+/X
電撃はもう数が多くて収拾がつかないからほかんとこおくって見ろ
824イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:35:20.86 ID:oSMAVa3V
誰かが言ってた話しだが、昔の野良犬は狂犬病の予防なんぞもちろんしてないし、噛むようなのはもう狂犬病である確率高いから、
野良犬に噛まれたと思って忘れろは、しょうがない不運だから忘れろっての同時に、あいつはもう狂犬病にかかって手遅れだから諦めようという非情な意味がある……らしい。
まー、でまかせだろうけど……ね。
825イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:10:52.89 ID:mCL47L3g
犬当違いだ
826イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:46:51.29 ID:xeMU9uC9
君らは本当に雛壇の若手芸人並みにお題に食いつくな
827イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:55:22.26 ID:tWVKZ8RV
>>824
まぁ実際非処女なんてラノベじゃコミクズだしな
828イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:00:50.59 ID:J4uBS1p3
>>827
それは違うな。処女である事以外に価値のない薄っぺらいヒロインが多すぎるだけだ。
829イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:07:54.45 ID:YA61m6i/
一次は運もあるな、うん。
830イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:12:06.01 ID:WmZK9RWh
処女童貞はラノベキャラのたしなみ
831イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:27:48.14 ID:Y70bP6Mt
主人公ヒロインが2児の親というラノベもあるのに
832イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:37:47.31 ID:mBRHzjEi
電撃の規定なんだが、
紐閉じじゃなくて、リング。
ルビで何枚か31X42。

その辺で規定違反とかで弾かれたりする?
833イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:41:14.40 ID:J4uBS1p3
>>832
よっぽどの自信がない限りは規定守れって何かにあったな。
あと31文字42行? 何で書いてるのか知らないが、きちんとルビ振れるソフト使った方がいいぞ
834イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:41:36.78 ID:tWVKZ8RV
なんで規定どおりにできないの?

あと、ルビで3行?も減るとか機械に弱いにも程がある
835イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:46:03.37 ID:mBRHzjEi
>>833
>>834
ああ、電撃は34文字42行か
34文字41行の間違い。

初投稿だったのもあって、OpenOfficeでざっくり書き上げて、ちょっとずれたけど、別にいいよね。
くらいの軽い気持ちだったんだが…

やっぱり駄目か

836イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:47:38.88 ID:Y70bP6Mt
>>832
ルビでずれるのはそんな問題にはしないだろう。一応数ページなら通ったことはある。
電撃の人じゃないんで本当のところは知るはずがない。キで聞けよ
837 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:56:25.33 ID:EdAb+c7w
>>835
OOoなら、フッターの設定に苦労したなあ。KPで42文字に設定してうまくいったけど。
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:01:22.18 ID:wjwT0nP/
字体は何にすればいいんだ?
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:03:18.31 ID:wjwT0nP/
>786
なんつーか、エロビデオのタイトルレベルだなw
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:10:05.78 ID:tWVKZ8RV
そこはエロゲでいいだろ
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:26:43.17 ID:I+Tj/g6K
ラノベは全年齢向けのエロゲだしな。
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:31:47.59 ID:YA61m6i/
エロ入れまくってたら落ちますたw

別に日記更新したわけでもないのに、mixiで足跡残していった女性作家、
あの人が下読みだったのかなあ?
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:34:46.07 ID:tWVKZ8RV
こういうのがハズレ下読みだな
自分には評価できませんから誰か見てくださいってウロウロ歩きまわればいいのに
三浦以下の非正規なんだし
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:35:31.43 ID:oSMAVa3V
おそろしいな。最近はしゅうかつ以外でもmixiとかを見ていかれるのか。
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:38:47.90 ID:XQtZYyGi
そもそもmixiの垢なんてもうpassも覚えてねえな
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:42:48.79 ID:oSMAVa3V
下読みA「うへ、これエロしかねえよ。二次夢おくれよ」
下読み乙「何々、面白いのあった? 何これ……開幕セックス……だと……」
下読みA「しかも実妹、叔母、義理の母、兄嫁と趣味があきらかに官能よりなんだ」
某女性作家「なになにえろいはなししてんノー?」

かくて、>>842の作品は前下読みに拡散していくのであった。
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:45:32.87 ID:G3dWO0/I
>>842
お前mixiにPN登録してるのか
848イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:46:11.90 ID:YA61m6i/
まあ、ぶっちゃけカテエラか。
露骨な性描写は無いけど、ヒロインがまずガチレズで、
主人公と親友はBL風味、その親友と関係を持つ年上キャラは悪女でビッチw
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:49:01.82 ID:y4Q3x3ld
>>848
下読みの忍耐力を無意味に試すのはやめたまえ
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:49:46.63 ID:YA61m6i/
>>847
うん。

と、ごめん。
カテエラなんて言葉は、自分の実力のなさを誤魔化すための言葉でしかないから、使わないようにしてたのに……。
やっぱちょっとショック引きずってる。

消えるわ
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:51:04.68 ID:I+Tj/g6K
>>848
カテエラ以前にお前はどこに行きたいんだよww
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:52:43.23 ID:tWVKZ8RV
>>848
ガチレズもBL風マブダチも もうそれだけで目立つほどのもんじゃないからなー
年上キャラなんかビッチにしたところでギャップないから誰得だし
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:53:48.97 ID:pLGTqaXu
>>848
その設定で非十八禁のストーリーを考えた頭に乾杯しようか
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:54:29.19 ID:oSMAVa3V
そういう風味でやる分にはギャグで済ませてもらえるネタだから、
よほど露骨にガチホモとかしたんだろうか。
855 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/09(土) 22:00:27.73 ID:EdAb+c7w
ところで、ロリババアを脇役として登場させるとして、
彼女には子供をもたせていいのかどうか。
まあ、海千山千のバケモンみたいなもんだから、孫も玄孫もいたっていいだろうが、
経産婦であるということで嫌悪感を抱かれやしないかと。
息子の眠る墓を探すというのを動悸にしようかとおもったんだが。
856イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:05:25.44 ID:tWVKZ8RV
ロリビッチ希望
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:08:46.65 ID:DvlqvlMj
そういえば金以外で新人作家が下読みするメリットってあるんだろうか

新人の作品からちょっとパクったり
何かしらの影響を受けたりとかあるのかな?
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:08:54.24 ID:Byp9gZyk
>>855
多分やめとけ
東方作品とか二次的な同人作品で。元ネタ的に確実に子供が居るキャラでも
そいつの子供という存在がキャラとして定着した試しがない
商業作品でも同様に、子供が居てもおかしくないキャラでも
子供が居ると明言されてるキャラを俺はほとんど知らない

それでも挑戦するというなら
とりあえず、最初から子持ちてことは明言しといたほうがいいと思う
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:11:13.37 ID:Y70bP6Mt
>>857
編集部の覚えがよくなる・・・というのを下読みが出てくる小説で読んだ。
依頼されて断ったら、今後の生活が・・・とか考えたら断れないという感じだった。
ぶつくさ言いながら、酷評を続けるという感じでワナビには毒だった。
860イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:12:41.27 ID:A20i09ek
>>857

人脈作り。
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:23:01.75 ID:wjwT0nP/
資料について相談したい
たとえばファンタジー書く人だったら中世ヨーロッパの生活みたいな本読んだり、
冒険ものだったら東方見聞録みたいなモチーフになる作品読んどいた方がいいもんですかね?
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:25:28.85 ID:Y70bP6Mt
>>861
プロットが浮かばなくて困っていたら読めばいい
プロット作って必要だったら読めばいい
書いてて筆が進まなければ読めばいい
書いててディテールが足りないと思ったら読めばいい
読み返してダメだと思ったら破り捨てれば良い
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:26:07.80 ID:oHAH/knL
そりゃ常識で考えたら知らないよりは知ってたほうがいいだろ
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:26:45.55 ID:LPNbiPDM
>>861
ファンタジー書きたいなら、
D&Dかソードワールドのルールブック買って読んでみ
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:28:28.65 ID:wjwT0nP/
>>864
kwsk
ワナビ的にどういう効能ありそう?
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:28:42.16 ID:XQtZYyGi
RPG的ななんちゃってファンタジーが悪いとは言わんが、
知識に裏打たれたものと比べるとジャンクフードっぽくはなるわな。ラノベだからジャンクフードでいいんだけど
867イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:32:30.14 ID:wjwT0nP/
>>866
中世ヨーロッパモチーフのファンタジーなんて王道中の王道としか言いようがない作品なんだが、
どこでどうやって製品差別化したらいいかなぁ?
思いつきレベルでもいいから聞いてみたい
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:32:43.67 ID:pLGTqaXu
ファンタジー=中世って発想が陳腐
縄文時代でも良いじゃない
縄文時代で書けるかって人は天空の邪馬台国でも読め
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:32:45.04 ID:m1DXQwRu
というかファンタジー書きたいならファンタジー系TRPGやれよ。ソードワールド2.0とかこの夏版上げされるアリアンロッドとか
色々と捗るぞ
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:33:19.35 ID:LPNbiPDM
>>865
TRPGのルールブックって、シナリオ作る要素が一まとめにしてあるから、
世界観を構築したり、インスピレーションを得るのに便利なのよ

同じく現代異能を書きたいなら、女神転生TRPGなんかがおすすめ
871イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:34:21.57 ID:wjwT0nP/
敵軍の水源に死体を投げ込んで汚染したり、異教徒を残酷なやり方で殲滅したりするファンタジーはダメか?
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:34:45.03 ID:Y70bP6Mt
ファンタジーっても
・中世ヨーロッパ風
・中世ヨーロッパ風を元にしたゲーム風
・中華風
・和風
・現代
・未来
・近未来
・宇宙
・完全オリジナル

とか色々だからな。
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:35:14.82 ID:/gv7pUwv
ありだと思うw
読みたい
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:39:03.82 ID:7nbnSYuZ
>>572
俺は古代ローマ風ファンタジーを書いてるぜ
主人公が市民権も持っていない属州民からスタートして、皇帝に登り詰めるまでの一代記だ
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:40:27.06 ID:I+Tj/g6K
>>871
FFYのケフカがそんな感じ。
もっとも、あの辺からファンタジー色が薄れてきてたからなぁ…
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:41:01.41 ID:wjwT0nP/
で、最後は元老院議員に暗殺されるw
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:42:34.59 ID:wjwT0nP/
>>875
あーやっぱそんなんあるんかw
似たような作品だらけだからどこで差をつけて「書かせてみたい」と思わればいいのかw
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:44:02.36 ID:XQtZYyGi
ファンタジーにエログロは必要な成分だと思うしいいと思うよ
戦争書くなら国家体制とか詰めとくと厚みは出ると思う。まあ、勉強しすぎて設定の押し売りにならんようにね
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:46:29.12 ID:wjwT0nP/
政治・社会・生活習慣ネタとして塩野F生のローマ人の物語を読んでる
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:48:12.92 ID:wjwT0nP/
あくまでもキャラ萌え中心だからね、ラノベ市場は
そこでどうキャラと作ってそれを生かしたストーリーをつくるかが難しいんだが・・・

あと日常会話漫才を上手く描く方法って何かある?
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:56:34.84 ID:QKKk+x+K
>>880
流れ(○○が奇天烈なことを言いだし××がホモネタに持って行こうとして〜みたいな)
やキャラのポジション(ボケ・ツッコミ・傍観・呆れ・悪ノリetc)を確立する
これができればキャラが勝手に動き出す
俺は出来ないけどな!
あとはカブせを使えば行数稼ぎつつ味が濃くなっていいってぐらいか
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:04:49.45 ID:oSMAVa3V
>>876
挙げ句、彼が立身出世して帝国築いたために、各地の蛮族が「俺たちも皇帝になれるのか」と気付いてしまうと。
皇帝暗殺→皇帝派と元老院派の内戦→敗色濃厚な派閥が蛮族の傭兵を帝国本土へ招きいれてしまう→ヒャッハー破壊と略奪の限りを尽くすぜー!!!!!
→属領の総督や各軍閥が勝手に皇帝や王を選出→やがて帝国の文化と戦術を吸収し、蛮族たちを纏め上げた王が次代の覇者に。

このフルコースですね。
883 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/09(土) 23:08:28.43 ID:EdAb+c7w
>>880
ツッコミは簡潔に。一言でしめる感じ。
それが理想。ただ、ボケのペースは狂わない。
またギャグとして使うジョークは地の文で説明しない。
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:12:21.69 ID:oSMAVa3V
>>880
漫才より落語だろ。漫才と意識するとひたすら寒い滑ってる会話になるぜ。
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:13:48.55 ID:wjwT0nP/
爆笑問題の日本原論とか読んで研究はしてる>漫才
886エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/09(土) 23:42:28.22 ID:gP0T+bVy
ダメでした><
もし通ったら(2年ぶり2回目)と書いたのに。
つい>>600に縋ってしまいそうな自分が卑しくて凄く嫌です。
今年のは女の子を簀巻きする架空スポーツものが女性下読みさんに嫌われたとか
絵面が電波女と青春男の布団エリオっぽいからとか
ついでに言うと去年のはハードSFだったからとかなんとかかんとか。
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:48:26.71 ID:oSMAVa3V
そういう「これのせいでだめだった」言い訳は、次作のクォリティーを下げるわ、頭でっかちの意固地になっていくわでいいことはない。
おとなしく「俺の作品は両生類の糞を集めたものにも劣る」「俺の文章力は魚類にならヒットする」というのを自覚しといた方が後々のためになるぜ。
888エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/09(土) 23:54:42.96 ID:gP0T+bVy
それでも去年よりは苦しくないのは慣れたのもあるのでしょうが
去年のは一年近くかけてじっくり長編を書いたのに比べ
今年のは時間がなくて短編を短時間で書いたからかも。
100%の自分は出し切っていないから落選で悔しがるのすら不完全燃焼ですね。
でも一回だけ通った一昨年のは高校受験後の短期間で書いた短編ってのがまたなんともかんとも。
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:14:51.79 ID:36OM+R2c
>>888
>100%の自分は出し切っていないから落選で悔しがるのすら不完全燃焼ですね。
そこまでわかっているなら今夜から次の電撃に向けて100%頑張れよ。
最近はここのスレにも顔を出さないし何をやっているのさ?
エロゲで忙しいのか?まさか従姉妹ちゃんとのセクロスが忙しいとか?童貞力がないとラノベは書けないぞ。
>>841は真理を突いている!
それはそうと折角だから聞くがやっぱりフリスクに通うようなヒキコモリの子はDQNネームが多いのか?君もそうか?
890エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/10(日) 00:30:23.32 ID:sUZKIpUH
>>889
>何をやっている
来年受験なんで勉強しています。
一年次(単位制高校の一年生)の時も勉強していましたが割合の問題ですね。
そうそう全てを投げ打って執筆にだけ注力は現実問題難しいかと。
あといとことはまだです。なにかこう精神的ストッパーが掛かって。神の見えざる手? 不思議。
DQNネームの件はそうですね。なんとお読みすればいいかわからない生徒は多いです。
僕はそうではないです……でもギリギリ男女両用な名前なので両親の離婚時にも
「おまえがそんな名前付けるから!」と揉めてましたね。
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:39:01.49 ID:36OM+R2c
>>890
なんだよつまんない奴だな。昔みたいにエロパワーに身を委ねトンガって生きろよ。何丸くなっているんだよ。一昨年以来通らないのはそれのせいじゃないのか?
前にも書いたけどフリスクってゼロの使い魔の逆バージョンをやる上で召還した異世界の戦士を匿ってこの世界に馴染ますにはいい場所だよな?また聞くからよろしくな。
892エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/10(日) 00:49:13.23 ID:sUZKIpUH
ええまぁ僕で分かることなら。
フリスクには普通の学校を再現させようと行事テンコ盛りのところと
居場所提供に徹してあまり行事のないところがあります。
僕が行っていて今もボランティアしているのは後者ですが
ラノベの舞台にするなら前者ですかね?
他にも都会型や郊外型、通学型や全寮制型の分類もあります。
よくわかっていない経営者に限ってとんでもない僻地に全寮制で
大自然に囲まれ集団生活でどうのこうの言いますが悪化しますよ。多くの場合。
893イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:51:56.25 ID:V1giOF5z
>
894イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:52:06.76 ID:xm7dbgH9
アナリスクって知ってる?
895イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:53:40.15 ID:V1giOF5z
あ?すまん荒らしじゃないよ。
896エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/10(日) 00:57:15.56 ID:sUZKIpUH
>>894
存じません。でしたが今ググると……
いやその妙な事はしない方がいいかと。
メントス飲んでコーラの一気飲みするオタ芸をコミケで見かけましたが御身大切に。
897イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:57:24.53 ID:3b4yzA6T
>>892
うちのサークルフリスク所有の山にツリーハウス作ってたりしてるけど
中の人としてはどう思うよ?
898エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/10(日) 01:09:35.02 ID:sUZKIpUH
>>897
そこのフリースクールに通う生徒の気質というか雰囲気次第ですね。
使って喜んでいるならいいのですが。
フリスクに通う生徒の多くは変化を嫌い行事や旅行を億劫がります。
中には学校は嫌いだけど外出は大好きというか子も居ますし
同じ引き篭もりといっても昔の特務中尉さんのようにプラモ作るのに忙しい!
という熱中型も居てまったくケースバイケースです。
なのでうちのように心療内科のドクターと連携を密にして
一人ひとりのプログラムを作る事が大事です。
気合と根性だけのゴリ押しは厳禁です。
899イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 01:21:50.85 ID:3b4yzA6T
>>898
ふーむ結局は生徒ないし管理者次第なんか
活動に疑問符が増えた感があるけどどちらかと言えばプラスになると思い込んで続けますわ
ありがと
900エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/10(日) 01:30:25.76 ID:sUZKIpUH
元気のいいオピニオンリーダー的生徒の意見は聞き易い、
というか聞かなくても分かり易いでしょうが
フリースクールなだけに元気のない子がどうしている目を配って下さい。
遊びの輪に入らなくても遊んでいる生徒を楽しそうに眺めているだけでも大進歩です。
あとイジメによりフリスクに来た生徒の心の傷は深く要注意です。
自分より弱い子に転嫁……ぶっちゃけイジメるんですよ。
不注意でぶつかったふりして足場の悪いところで押したり物を隠したり。
まだビデオゲームで敵を一日中やっつけている方がマシですよ。親は不気味がりますが。
901イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 01:33:00.95 ID:Gx0znHz5
投稿したもの読み返したら間違いが見つかった……
何度も読み返したのに、馬鹿だ死ねよ自分
数か所ならセーフかなあ
902イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 01:39:48.59 ID:Gd6vbPXD
>>901
まあ流石に下読みも「間違い○個以上で落とす」とかそういうシステマティック過ぎる審査はしてないと思うぞ、多分だけど。
903イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 01:40:13.20 ID:aBT83PRu
おもしろけりゃそれくらい目をつぶってくれるよ
904イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 01:43:58.28 ID:Gx0znHz5
901です
レスくれた人ありがとうです
余りにもあほみたいなミスなので情けなくって……
まあ首を洗って結果を待ちます
905イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 02:14:53.15 ID:xm7dbgH9
誰だって見れる総評であなた誤字多すぎふざけてんのってけなされることあるかも
906イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 02:31:22.25 ID:jWtvujuq
おちこんでるをおちんこでるに誤字った漫画もあるくらいだから大丈夫
907イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 05:21:01.23 ID:1a7BCYO0
アンチをウンチとかな
908イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 05:45:16.15 ID:J/yGfqzn
オンチは黙ってろ
909イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 06:06:10.27 ID:ymvlHeJs
たぶん下読みの段階で選ぶのは、話のポイントがしっかりしてるかどうかだと思う。
目的、動機、葛藤が明確なら後で書き直させる事も出来るんだし、
誤字脱字だの、個々のシーンがどうのだのってのはあんまり関係ないんじゃないかな
910イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 06:19:01.17 ID:EGa1aMtO
なでしこジャパンに萌えを見る
911イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 08:45:13.95 ID:WTh46oQ/
>>907-908
トンチがきいてるねぇ

>>910
新人賞@ラ板 と572(こ夏)の花と呼ばれる『撫子』は秋の季語

新人賞@ラ板 誰が、ど572(こ、なに)をした? をちゃんと書こう
新人賞@ラ板 休憩時間はコ572(コナッツ)ジュースでリフレッシュ
新人賞@ラ板 さぁ行572(こう、夏)は始まったばかり
新人賞@ラ板 最572(後の夏)に見上げた空は
912イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 09:22:48.78 ID:WOBtYh5o
映画版マイティ・ソーのロキが萌キャラにすぎる
913イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 09:45:21.15 ID:mzb+dlQy
出しきれない実力は誰のせい
914イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:30:58.67 ID:8ip/wjyq
2年連続3回目

一次落ちがな!
いいねこの甲子園みたいなやつは。
E君もがんばれ、
915イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:49:44.77 ID:a+gxo/iK
>>913
平和な日本のせい。
916イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:50:23.62 ID:ymvlHeJs
>>913
それがお前の実力だ
917イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:00:31.42 ID:BcB1LNyq
講談社一次まだかー!!
918イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:07:01.39 ID:nmoZs6vf
>>913
レイアースだな。
919イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:10:37.05 ID:9bQBk1Rg
>>918
阪神大震災の年だったな
920イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:21:49.43 ID:sTid9RDp
>>917
日曜に働け、とな?
921イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:35:35.44 ID:rA6gYy3H
>>913
ゆずれない願いを目指して
922イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:44:14.66 ID:BcB1LNyq
>>920 日曜だから発表してくれると有り難いんじゃないか。
落ちてた場合、次の作品にとりかかれる。今日一日飲んだくれて明日仕事しながら次の作品のアイデア考えてもいい。
受かってた場合、受賞・出版されるものと当てこんで二巻の原稿に取りかかれる。
923イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:45:51.28 ID:fuCYl09U
ていうか、節電で木金休みの土日出勤になったとこもあるんやで。
924イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:45:52.33 ID:a+gxo/iK
一次で二巻の原稿は気が早すぎだろw
925イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:46:08.06 ID:sPPhADfw
         ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
926イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:49:54.07 ID:BcB1LNyq
>>924 でも気持ちは燃えてこないか? 二次三次で落ちたとしてもw
というか二巻のプロットだけは出来てんのよ頭の中にww
電撃一次受かった人のうち何人かは二巻書いてんじゃね? 今頃。
927イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:52:42.78 ID:Gd6vbPXD
みーまーレベルで書き直し要求されたら2巻考えててもほぼ白紙に戻るだろうけどな
928イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:54:03.07 ID:fuCYl09U
プロット段階で100巻、初稿で90巻、推敲重ねて50巻、投函して40巻、
お疲れの酒で30巻、翌日には蒼白になって20巻、一次前に10巻、

すでに10巻分の原稿取りかかってるだろ
929イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:30:21.94 ID:X40miDAR
ちょっと質問したい

A. 彼は、歌がうまい
B. 彼は、歌はうまい

この二つの文章の違いをうまく説明できる人はいないだろうか。
Aはこういう意味合いが含まれるとかBは暗にこういう印象を受けるとかそういうのでもかまわない。
930イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:32:35.39 ID:BcB1LNyq
>>929 アンタの中で答え出てるやーん。
Aはそのスキルを強調したい時に使う。
Bは他はダメだがそのスキルだけは良いと言ってる。
931イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:33:34.00 ID:ePC5pw5B
Aはニュートラル
Bには何か別のものがうまくないという含意がある
932イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:35:11.27 ID:WTh46oQ/
このまま誰か遠く 連れてってくれないか
君は 君こそは 日曜日よりの使者

>>929
Aは彼は歌がうまいというそのままの意味
Bは彼は(他の事は下手だが)歌だけはうまいという意味
933イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:36:04.39 ID:W6XGiBEB
「が」は接続助詞で単に接続をあらわす。
「は」は係助詞で限定をあらわす。
934イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:37:53.48 ID:WTh46oQ/
てレスした後に気付いたが>>929は真面目な解答ではなく
なにかボケてほしかったのではないか、と深読みしてみる
935イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:40:36.45 ID:ymvlHeJs
やっぱ一次通過しない作品は日本語になってないようなのが多いんだろうなぁ
936イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:45:21.23 ID:X40miDAR
深読みしないでくれw
やっぱ>>931-933の意味だよな
いやちょっとニコニコで「うたの☆プリンス」というのを見てて15:53秒あたりで「が」というのに
突っ込みいれてる人が多くて、もしかして俺の日本語が間違っているのか?と不安になってしまったんだ。
みんなありがとう。
937イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:47:42.78 ID:X40miDAR
あ、ごめん>>930-933でした。
ありがとうございます。
938イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:50:13.10 ID:BcB1LNyq
R15のつまらなさときたら。
最近の靴はレベル下がりまくってるのだろうか。
デビューしてる分俺より偉くはあるんだが。
939イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:13:00.57 ID:ymvlHeJs
>>938
そういう思考の人間が後に続いて、傾向をまねて書くから下がっていくんじゃないか?
940イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:26:40.22 ID:BcB1LNyq
>>939 うーん・・・・・・・・w
とりあえず俺はああゆうのは書いてないよ。だから落ちるのかも知れんけどねーww
941イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:31:43.56 ID:sTid9RDp
R−15の人は投稿作とデビュー作が違う人だから
バカでKYな編集が「こういうのが今は売れ線ですぜ(ゲヘヘ」って書かせたのかも
942イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:36:15.74 ID:DL2C2Lw0
「ああゆう」なんて書いてるから落ちるんだろ
943イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:38:21.43 ID:sTid9RDp
アーユー byKDDI
944イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:44:47.08 ID:B80F2cfk
つまらないと感じるのは単にそのジャンルが趣味じゃないだけ。
靴は「ああいうの」ってな作品好む層に向けていろいろ出してるんだから、それ以外は切り捨てられてんだよ。商売にならないって。
あーー炎の臭いが染み付いてむせるような最低野郎向けのジャンルが全盛期にならないかなー。
945イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:52:36.21 ID:mZNLxaRb
>>944
フルメタですら、新作で萌えヒロインを前面に押し出す時代だ
946イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:54:24.00 ID:sTid9RDp
R15って
売れてないのにアニメ化プッシュして商売になるように、と画策した結果
音もなくコケる予定だぞ


>>945
フルメタっつーか富士見自体がそうだな
今月出るネクストの受賞作見たカンジ
947イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:58:33.06 ID:Gd6vbPXD
>>945
いや、フルメタは最初からボーイミーツガール(読み切り時代は学園コメディ)ものだったし……
948イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:59:57.98 ID:sTid9RDp
かなめって萌えヒロインか? って話じゃね
中の人は咲さんと同じだったし
949イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:00:37.16 ID:uXfXdH57
スニーカーの本を手に取る、スニーカーに読者はどういう物語を期待してるかっていうと
R15みたいなもんではないんだよな
もっと緻密ながらもぶっ飛んでる、面白いじゃなくて凄いと言っちゃうような話を求めている
最近の流行りに乗ってエロ萌え系出してるんだろうけど
どうもスニーカーの編集さんってガチなオタクはあんまいない気がするんだよね
だから萌え系とかだとやっぱ今一歩踏み出してないと言うか
多分レーベルカラーや編集さん達の好みから言って例えばハルヒのように謎と言葉が絡み合うような高密度な物語の方が突き抜けている
950イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:00:38.77 ID:xD3v5JxH
最近のラノベって、どれもなんかの焼き増し的な感じがするよな
次にブームがきそうなジャンルは何かな?
個人的にはジュブナイルものやセカイ系が再熱しそうな予感
951イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:03:39.82 ID:kEx9pbO2
今の今まで俺の妹とR-15の作者が同じだと思っていた。
しかし、クーラーつけないとCPUの温度がやばいな……
952イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:04:14.03 ID:Gd6vbPXD
>>948
あの時代では充分萌えヒロイン扱いだったと記憶してるが……

>>950
次のブームよりとりあえず次のスレ頼むわ。
953イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:05:07.60 ID:xD3v5JxH
すまん、立てれそうなないから誰か変わりにお願いします
954イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:12:16.58 ID:ePC5pw5B
>>950
焼き増ししてどうするw
焼き直しだろ
955イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:26:35.72 ID:Nbx9Fpy0
最近に限らず、ずっとそうでしょ

料理によく似ていると思う
どんな料理品にせよ先人のお手本である完成品とそのレシピがあって、
後の者は、そこに素材を足したり省いたり調理過程を変えてみたりと色々試みはするけど、
結果を俯瞰してみれば、結局は多少のアレンジを加えただけ、みたいな

ラノベの場合、どう言い繕ってもその<多少のアレンジ>の腕前を競ってるのが現状なんだし、
焼き直しであっても卑下する事ではないわな
956イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:26:47.43 ID:xm7dbgH9
ファンタジーブームに期待
957イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:05:01.63 ID:ymvlHeJs
戦争実録物で人物にフォーカスしたのってなんかないかな。
「ヒットラーの通った道」は買おうと思ってるんだけど
958イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:38:58.64 ID:4Senju1a
なんでもありがラノベのいいとこだと思うけど、テンプレみたいなのができつつあるのは事実だよな
959イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:45:05.98 ID:B80F2cfk
景気が良くなくちゃ、冒険もできないしね。
作家の名前だけでもばか売れできるならともかく、他じゃ堅実に売れ戦狙うしかねーってなりそうだし。
960イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:20:47.32 ID:0psgsoKQ
電撃さえ堅実なテンプレものに大賞をあげるご時世ですから
961イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:23:34.81 ID:DdxWCzfU
俺達はそんなテンプレに負けてんだけどな内容
962イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:29:35.42 ID:ScmKUyt7
やっぱ働きながら執筆すると時間かかるなあ
秋田とかよく兼業してたよなあ
963イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:32:25.78 ID:sTid9RDp
>>955
まだ日本に入ってきてない料理持ってきて
うわスゲ神!とかありうるかも
964イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:37:38.36 ID:ymvlHeJs
だったらテンプレ物送ればいいじゃない。
例えば未来人と宇宙人と超能力者が出てくる話とか。
965イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:40:01.06 ID:sTid9RDp
それはそうと
次スレは970ってことで
966イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:41:08.83 ID:ULldDLy3
>>964
ターミネーターvsプレデターvsX−MENの三つどもえバトルか……

いいね!
967イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:06:51.51 ID:t5XcP6yL
商品としてみた場合、堅実で一定の品質が保証されたものが愛好されるもんだろうな。
あとはガワの好みだとか。
しかし、エポックは探り続けねばならない。
なにかの拍子で大々的に受け入れられたなら、
覇権は彼のものになる。
そして、キャッチ・アップは難しい。
968イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:13:42.22 ID:sTid9RDp
たかじんの番組でやってたが

ダイヤモンドの原石が転がってる土地を二束三文で売り払うんだよ
農家のオヤジはさ
969イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:14:33.32 ID:ULldDLy3
誰だよたかじん。
970イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:05:48.86 ID:IFk9sai2
やしきたかじんも知らないのかよ
971イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:07:32.96 ID:KS8ur1Uy
あああ投稿したの読み返したら午前と午後間違えてるうう
午後十一時。青空が広がっている。
広がってるわけねえええええ
972イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:12:40.61 ID:RnEFUgH6
>>971 俺なんて応募規定にあった「何を見てこの賞に応募しようと思いましたか?」
の回答に御社と間違えて”弊社の文庫に折りこんであったチイラシを見て応募しました”
と書いた事あるんだぜwwww
973 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:13:33.47 ID:p61lJqJN
まだ一次の結果も出ていないのに、投稿作の詳細設定を詰めていく妄想が楽しい。

そういえば、職場の先輩が今日、祖母の通夜だというのに出勤していて、
受付しなくちゃなんねえ、甥の相手で疲れるとかのたまっていたんだが。
孫の長男坊だというのに、普通に出社していて大丈夫なのかと、違和感があった。
まあ、俺が田舎の本家筋の生まれなのかもしれないけど、
どうせ忙しいというなら、忌引きを使えばいいのにと思ったんだ。
普通は尊属の葬式には忌引き休暇を使うもんだろうけど(会社には慶弔休暇がある)、
これは田舎の意識なんだろうか?
974 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:19:55.37 ID:p61lJqJN
975イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:21:48.60 ID:IFk9sai2
新スレほいさ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310292562/l50

のりこねー^^
976イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:21:50.90 ID:dzG9oOPI
通夜の段取りを手伝うのが嫌だったから、出社したんじゃないかな。
977イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:23:04.84 ID:RnEFUgH6
>>975 乙です。あなたに幸運を。
978イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:24:51.12 ID:KS8ur1Uy
しんすれおっつ

>>972
涙拭けよwwwww
しかし最近は御中を知らずに就職関係の書類を書く大学生も多いらしいな
979 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:36:06.19 ID:p61lJqJN
>>976
まあ、そうだろうけど、親戚連中が駆けつけているところで、
実家の長男坊が普通に仕事にでていて、はじめから顔を出していないというのは、
いろいろとキツイと思うぞ。
俺がそんな事したら、両親から一生言われるしれん。
そもそも、忌引き休暇を知らない可能性もあるが。

まあ、そういう違和感のある行動を作中にうまくだせればいいのだが。

>>972
ヒロイン同士の契約の儀式で、左手同士を重ねていたはずが、
最後のところで右手になっていた。
わずか一文字で今までの積み重ねが吹っ飛んじまった!
980イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:49:08.75 ID:RnEFUgH6
>>978 >>979
そーゆーイージーミスが怖いいいwww
だって俺の場合、作品の中で”貨幣”って単語を何回か使ってたもんだからww
弊社はねーだろ弊社はww
誰かDメールとか使えたら俺に使わせてくれwww
981イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:52:13.49 ID:WTh46oQ/
>>975

一応言っておくけど>>911で上げた最後の夏に見上げた空はって
電撃で3巻まで出た実在するラノベだぞ
ノリで書いたのにまさかスレタイにされるとは思わなかった
982イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:54:43.61 ID:4Senju1a
そういやゼロ魔の作者が病気らしいな
おまえらも身体には気を付けろよ
983イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:20:58.28 ID:a+gxo/iK
今俺が死んでも悲しむのは家族だけだ。
984エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/07/10(日) 20:39:26.15 ID:yfQxF++g
新スレお疲れ様です。
>>914恐縮です。
今日は女装の相棒と二人で買い物をして気分転換。
原宿は本気女装の方のレヴェルが高いですね。
新宿もそうでしょうがちょっと怖いのであまり行きません。
秋葉原はネタ女装の方が多いですね。
その割には今度建て替えのラジオ会館自販機コーナーで
休んでいると女装が見破られる事が度々あり驚愕したものです。
あそこの地下にはATフィールドを破る何かが埋まっているのでしょうか?
今日は暑くてバテ他のでもう寝ます。
明日からまたがんばる。
985 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:49:06.58 ID:p61lJqJN
そういや、タッパがあって、すごい貧乳で、ついでに言動がサバサバしているもんだから、
男の娘と勘違いされている美少女なんてものを思いついたことがある。
ただ、絡ませ方がわからないので、このまま没になりそうだ。
むしろ、相手に癖をもたせないときついかもしれない。
986イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:50:47.54 ID:5AHNO0g7
>>941
しかもR15の担当は女だしな
受賞作でデビューさせず、一年ぐらい延々プロット提出させて
ようやく萌え豚に受けると踏んで書かせたのがR15
987イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:53:40.09 ID:WHjSWFpD
>>986
売れ線を書かせるんじゃなくて
作家の書いたモノを売れ線にするのが仕事だろうに・・・
988イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:01:42.75 ID:RnEFUgH6
>>986 そうなんだ。つまり受賞作はお倉入り?
禁書もそんな流れで世に出たって聞くけれど、それであの出来か・・・。
アニメ板本スレはほぼアンチスレみたいなノリだぞ今日。
靴屋の選考基準はこええな・・・。
989イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:04:16.66 ID:8Bf4CJ6S
>>988
何があったんだ……
原作、アニメともに見てないけど原作レイプとかそういう類の話か?
990イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:09:52.14 ID:RnEFUgH6
>>989 いや、原作読んでないけどアニメものすげーつまんねーの。まだ第1話だけど。アニメスレとここのR15スレ行ってくれば大体の評価はつかめるよ。
991イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:11:29.92 ID:11acvHtN
>>988
出来よりもセンスの問題だろ
作家じゃなくて編集のね
結局練り上げれば面白くなりそうなものを見極められるかどうか
いくらこっちがアイデア出しても編集がOK出さなきゃ本に出来ないんだから
992 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/10(日) 21:14:31.08 ID:p61lJqJN
>>990
本スレいったけど、実に殺風景だった。
アニメ化されたというのに、あそこまで無風状態なのはないんじゃないのか?
993イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:24:49.91 ID:sTid9RDp
>>986
女編集か
道理で糞サブヒロインのキャラが崩壊してると思ったわ
あれってカン違いしてるツンデレの究極だろ
ツンドラですらない
994イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:25:43.32 ID:WHjSWFpD
>>990
原作本スレとアニメ本スレ行ってきた
もういたたまれない・・・今はアンチが頑張ってるけど
2、3週間もしたら話題にさえ上らなくなるんじゃないか・・・?
995イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:25:51.06 ID:d8gLPKX3
>>975
乙だぜ
996イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:26:00.19 ID:RnEFUgH6
>>992 ハルヒの後釜が無いことに焦りすぎたのかな?
個人的には円環少女が好きなんだがアレはおっそろしくアニメにしづらいし。
とにかくアリアよりまだつきあいづらいぞ15って・・・。

これはハルヒ問題と並んで俺らワナビの中で留意しとくべき問題じゃね?
997イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:26:11.81 ID:d8gLPKX3
んじゃ埋めちまおうか
998イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:26:31.82 ID:d8gLPKX3
うめ天帝
999イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:26:49.00 ID:d8gLPKX3
蒼樹うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:26:51.77 ID:d8gLPKX3
うめえええええええええええええ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━