【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
橙乃ままれさんの作品について語るスレです
次スレは>>980がお願いします

橙乃ままれオフィシャルサイト
http://mamare.net/index.html

m2lade JAM (橙乃ままれ個人blog)
http://m2lade.blogspot.com/

Web版を含むネタバレOKスレ
魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」/ログ・ホライズンPart17
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1298546557/

『まおゆう魔王勇者』、『ログ・ホライズン』ともに
Web版がありますが、書籍版の読者のことも留意して
このスレでは過度のネタバレは自重してゆきましょう。

前スレ
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306126814/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301633026/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293444557/
2イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:44:28.87 ID:VdmKdiRg
2げっとおおおおおおおおおおお
3イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:02:05.73 ID:ijxiTaKz
モンハンに続き新連載! 『まおゆう魔王勇者』連載開始〜!!
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/8171.html

無料WEBコミック『ファミ通コミッククリア』
http://www.famitsu.com/comic_clear/
4イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:20:53.23 ID:VdykKYxf
1乙

前スレ最後にママレード梅サンドって書いてやろうと思ったら既に埋まってたんだぜ
5イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 20:30:06.92 ID:+zmIGQSc


ログホライズンは元々の設定どおりなのか登場人物も男女比率が2:1くらいだね。

…そのうち円卓会議とか元茶会組で薄い本を作り出す女筆写師ががが
6イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 21:05:22.23 ID:+ZR5roxg
だれか高山三佐の薄い本を書いてくれ
コッペリアでもいいぞ
7イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:17:30.09 ID:NbkAkZgQ BE:1216551029-2BP(0)
梅子を押しとく
8イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:21:50.42 ID:6Zq2b8s5
4巻のキャラ紹介に高山三佐くるかなー
9イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:52:29.81 ID:nCeplbNm
>>5
Docにはすでにいるな。女筆写師。
10イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 10:50:22.73 ID:0Lau36Lw
一方ミナミでは男向け濡羽さん本が無双していた
11イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:55:24.46 ID:mNEHnQw/
ちょっとミナミ行ってくる
12イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 18:42:59.05 ID:EgVkSJAs
濡羽様が言ってる、
「能天気なだけなのに、なぜか皆に好かれる」
ってカナミの事?
つーか意図的に放蕩者のメンバー割ったの?
13イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:04:38.78 ID:dlJ6ofbW BE:2027583656-2BP(0)
ヤンデレメイドと濡羽さんのイラストマダー
14イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:28:40.82 ID:VMIl/L6s
>>12
リアル女の女王ポジション(いわゆるhimechan)争いは熾烈だぞ
演じてる系の知恵者himechanは自由に振る舞う天然himechanをなにより憎悪する
自分が苦心して手に入れ維持した地位を労せずして手に入れてるからな
同じ集団にいたらほぼ確実に派閥争いで割れるかどっちかが引退するし
巻き添えで集団そのものが崩壊させられることもよくある

周囲でログホラ読んでる女共(身内でライトオタだけど)はカナミを嫌ってるな
嫉妬乙というより空気読まないぽい言動や他人の名前を変えて呼ぶ失礼さみたいな
距離なし感がイラッとするらしい
一方で濡羽さんは友達にはなりたくないが自分で努力して頭を使ってる部分は
評価高いってキャラだった
ちなみに全員まおゆうも読んでるが魔王はじめ女性キャラはまんべんなく好かれてる
15イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:34:29.50 ID:lrEm6Cuz
カナミは天然かつ高スペ女で取り巻きすら本来必要でない感じだもんな
男だったら逆に男女両方に好かれると思う
16イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:42:31.95 ID:zwiiE3Vf
>>10
ただし相手をシロエ以外にすると追放されます

カナミとシロエってまんまなハルヒと有能なキョンって感じじゃね?
17イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 20:57:18.80 ID:mNEHnQw/
>>16
キョンはキョンで結構優秀なんだぜ?
基本的に察しがよくていざというときの度胸や決断力は高いし
度重なる時間遡行で複雑になってる時間軸についてもしっかり把握出来てる数少ないキャラ
おっとスレチか すまない
18イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:15:49.87 ID:FhHMsja8
>>14
半年後、アキバにたどり着くなり元茶会のメンバーに挨拶に行ってスキンシップを取り捲り、みんなから
『カナミは変わらないな(にゃ)』と微笑ましく見られている一方で、記録の地平線と三日月同盟と西風の旅団メンバーの間で
『カナミうぜえ同盟』が結ばれる、まで読んだ。
19イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:33:52.21 ID:FDt+m/D1
スキンシップといえば、マリエールだと思うが、こちらがあまり問題にならないのは本人の人徳か
20イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:40:31.47 ID:fYWhS+VO
>>18
「相手の役に立ちたい」って志向が強めなミノリやアカツキは
自分のペースでシロエ振り回してるように見えるカナミに
好感は持てないだろうな
マリ姐はタイプ似てるから気が合うか?
ただギルドというかリーダーとしての考え方が正反対ぽいからなあ
梅子はマリ姐で慣れてそうだがリアフレとゲーム内の知り合いは
距離感や許容量が違うから微妙
セララはおそらくあのタイプには近づかないような気がする

あ、『カナミうぜえ同盟』できた
21イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:41:06.87 ID:EgVkSJAs
カナミはリアルネトゲ(変な言い方)では同性に嫌われるタイプだったのか……。
でもKRとの再会時にはジョブ変わってたみたいだし、下手すると大災害以後に仲間が心配でログインした可能性あるだろ?
俺だったら惚れるけどな。
22イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:53:16.61 ID:VMIl/L6s
>>19
マリ姐は自分のギルメンへの包容力とか責任感が買われてるぞ
なんとなくの推測だが身内に無責任な女キャラって女に嫌われるんじゃないかと思う
カナミのそのあたりの経緯や真相はわからんけどな

>>21
大災害以後にログインしてきてるユーザーっていないだろ
新ジョブ(新キャラ?)で旧知に連絡せずに復帰してレベルカンストまで遊んでるのって
人によっては厳しい見方されそうじゃないか?

俺もネトゲでリーダーやってた時はたまに別鯖で息抜きしてたから気持ちは分かるけどな
23イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:58:09.62 ID:uyyejpVV
西風の旅団は女性メンバーが全員カナミの敵にまわりそうだな。
ソウジロウが嬉しげとか懐しげにしてたら。
24イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:06:56.58 ID:5S46o0zF
>>22
海外で再開して鯖違ってて、鯖の間でキャラの行き来は出来るけど念話は通じない、ってことだろ。
カンストするまでレベル上げる暇あったら日本鯖まで挨拶しにきても良さそうなものではあるが。
25イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:16:39.32 ID:mx7gxFdH
現状じゃ情報少ないからなんとも言えんが、帰属意識と責任感は薄いが仲間意識はかなり強いと思うぞ
でなきゃやりたい放題しながら仲間集めを両立させたりしない
とちった仲間助けたり嫌がる仲間に無理強いしない所なんか特にそうだな

無茶苦茶するから付いてきたい奴だけ一緒に来い、って立ち位置なリーダーなんだろ
……あれ、これむしろ男前って評価にならね?
26イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:23:38.10 ID:EgVkSJAs
俺はカナミが、
「日本鯖以外では拡張パックが起動しておらず、レベル90オーバーがいるのも日本だけ」
って情報を持ってるのと、カンストしてるのに装備がチートじゃないことから、カナミ大災害以後ログイン説を捨てないな。
仲間が心配ってのと、単に「面白そう!」って動機で。
27イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:26:00.41 ID:0YYgTvdp
一つ考えなければいけないことはカナミの登場時期は
91〜のキャラクタが出始めてる記述からすると
実は結構後なんじゃないかってことだと思うんだけど

茶会の解散時期〜1〜大災害〜2〜竜吼山脈

2の時期にレベルアップしてカンストたとしたらまあ、連絡無くても分かるかな?
1の時期にカンストしてたら人としてちょっと引くわー
28イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:26:34.91 ID:fYWhS+VO
>>25
茶会と三日月同盟って両極端だよな
茶会はリーダーは行動のきっかけで他のメンバーは対等かつ自由
三日月はリーダーを中心にした家族っぽいつながりで上が下の面倒を見る
記録の地平線は今のところ後者に近いのか
年少組のレベルが上がれば変わってくるだろうけど全員が育っても
茶会と同じタイプにはならなそう
29イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:34:11.78 ID:R2GxF9Eg
>>25
同意。

あと、ソウジロウのとこの中核と思われる中には、
茶会時代から一緒な女性陣居るわけだし、彼女らにしてみれば今更かも?

アカツキやミノリも、『振り回されるシロエ』の「助けになる」ことが出来る可能性も。
ある意味、頼られたい自分達の立ち位置を脅かされずに済む、という見方も。
30イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:45:10.68 ID:R2GxF9Eg
>>28
そもそも、茶会はギルドじゃないしね。
31イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:45:41.27 ID:VMIl/L6s
あ、なんかデジャヴ感じると思ったら…
これ帰国子女と日本女子の関係に似てるような気がしてきた

>>29
他の女に振り回される好きな男のフォローするのってする側としてはどうなんだろ
小せえことは気にしねえ!って割り切れんのかな
ソウジロウガールズは変化なしに同意w
あそこはどれだけ増殖しても普通にやってそうだ
32イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:46:23.94 ID:mx7gxFdH
>>28
マリエールの「お家」と言う表現やシロエがソウジロウに言った「誰かの居場所になって初めて自分の〜」って所がまさにそう
気の合う相手とつるむだけだったのが、誰かの為と自分の為に動くリーダーへ成長できた証じゃないかな?
>>ギルドの雰囲気が違う
33イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:49:39.58 ID:qpYTCZH7
>>27
LV90までたしかリアル時間で80時間くらいだったろ、大災害前は
ゲームは一日1時間でもいけるぞ
34イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:57:40.84 ID:fYWhS+VO
>>30
そうだった、集団の根本が違うんだから同じ位置で比べるの不適当だったわ
割と大事なことが考えから抜けてた、ありがとう

>>32
三日月は昔知り合いだった女リーダーのギルドにほんとよく似てるんだよ
「お家」「うちの子たち」みたいな言葉の使い方とか
ままれさんはそのへん書くのが上手いなと思った
だからシロエがどんなリーダーになって記録の地平線がどう変化していくか
すごく先が楽しみだ
35イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:25:28.92 ID:y5HSHSbP
シロエは一ギルドのギルマスって枠をいきなり超えちゃった感があるからなぁ
円卓会議の代表=アキバの顔&アキバの力の象徴はクラスティ
アキバの技術と財力の象徴がミチタカで、
アキバの知恵と意思の象徴がシロエって印象が強い
実際は別にしても、貴族会議の代表者ってことで、外からはそう見られてる筈
記録の地平線は、そんなシロエを傍で支えるギルドって面も今後持っていくんだろな
36イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:26:21.21 ID:mx7gxFdH
もしかしたら、「モンクのポテンシャルを試してたらコンボ無双で一気にレベルアップしちゃいました」という可能性もあるな
あるいは日本に行く前に念のためカンストさせておいたとか
カナミみたいなタイプはレベル上げをちまちまやるというより、一気に進めてたら上限いったという方がしっくりくるだろ
37イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:31:55.96 ID:FhHMsja8
元茶会とか狂戦士とか超一流クラスだとみんな出来るんだろうか?キャンセル超攻撃。
1巻でシロエとにゃん太がコンビでやってたのはギリギリコマンド入力の範疇っぽかったけど
38イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:49:59.72 ID:y5HSHSbP
手数の多い盗剣士は、モンクみたいなコンボ型の超攻撃がありえるかも
サムライとかは、斬り方とか工夫して単発超威力攻撃とか
39イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:55:11.07 ID:FhHMsja8
魔法使い系は複数の魔法を詠唱に取り込んで同時発動か、完全マニュアル動作によって戦略級魔法発動可能とかかな?

発動に5分掛かるけど一撃で消費MP1万で100万ダメージとか、レギオンレイドだと強そうだよね。
40イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:59:33.24 ID:mx7gxFdH
リアル武術で考えると、技後硬直込みで次の動作の準備した動きでないと技として使いものにならんから
武器術ならどの職業の特技でも何かしら次に繋ぐことは出来るんじゃないかな?
ただ侍がコンボやったら再使用時間がネックになるが
41イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:59:58.68 ID:FhHMsja8
ってランク見ると作戦級、戦術級くらいで充分だな。Lv90冒険者って大地人基準だと充分歴史に名を残すランクだろうし。
42イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:02:41.65 ID:R2GxF9Eg
>>37
味付き料理と同様に、「発想があって」、相応の練習をすれば、
ケロナルドみたいに、超一流でなくても出来るようになるのでは?

脳内ショートカットからでなく、実動をスキル発動のトリガーに出来る、てのは
最序盤の直継が同じスキル発動出来るモーションにも数パターンある、と色々検証してる中で言ってなかったっけ?

要は、ショートカットから(ゲームシステム時代に則った方法)だと、再使用までのディレイ制限を受けるけど、
料理を手作りするように、実動でやればその制限下に非ず、てのがポイントなわけで。

シロエの契約書作成も然り。
wiki見ると魔法の使用も、脳内ショートカット押すと、自動で身振り手振りや詠唱を行う、とあるし
逆に、身振り手振りや詠唱といった構成要素を理解して、自分で組み上げる、とか
吟遊詩人の呪歌も、複数の曲の旋律や歌を同時に奏でて効果重複、とかも可能かも?
43イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:03:12.20 ID:EgVkSJAs
ケロナルドのアレは、コマンド入力技発動直後のスーパーアーマー状態を強制キャンセルして、すぐに次の技を出してるんだろか?
コンボは途切れずダメージはウナギ登りだろうけど、MPはどうなるんだろう。
44イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:10:47.35 ID:3xvPrm/7
もしモーション発動が一般的になったら侍涙目だなー
いくら攻撃を繋げられたとしてもクールタイムは軽減されないだろうし
45イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:57:22.50 ID:pooPrm2b
野暮は言いたくないが
書籍読者に配慮してくれ。
46イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:34:34.20 ID:pNvmEnA3
いや、申し訳ない。指摘ご尤も。
普通に話に乗っかってたけど、ここパー速の本スレじゃなくてラノベ板の方だった!
47イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 03:53:03.45 ID:i7Nu/m9a
モーション入力:コマンド入力
手動コマンド:昔あったコマンドサポートできるコントローラ
って感じじゃなかろうか
MPもサポートへの対価あつかいなら
全ジョブに相当の可能性があると思うというかその為の話だとおもってた
48イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 06:16:10.16 ID:yC8V/v+Y
>>43
Dループとかロマンキャンセルに近い
それか北斗のドリブルとかBASARAの運送、餓狼のクラックハメ。落とさなければ良いのだ、のノリw
49イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 06:56:14.62 ID:EvYrXX3V
そういやまともな料理はリアル《料理》技能が求められるみたいだけど、その理屈でいくとアメリカとかイギリスはかなり寒いことになってそうだよな
あの辺りは基本的に料理は冷凍食品か外食ですませる文化だし。
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 07:08:08.62 ID:nrOPv36z
文明が発達して機械でオートマティックに調理できるようになるとどうなるんだろうな
スキルなくても料理ウハウハ?
51イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 08:21:17.91 ID:i/KATVn6
>>49
イギリスとかあの濡れ煎餅でも普通に食ってそうだなww
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 08:50:45.89 ID:r8tzOxgd
>>50
その機械作ったやつの機工師レベル(だっけ)参照しそうだな

濡れ煎餅で平気なやつ多数というのは同意w
ただ、そこに料理文化持ち込んだらそれだけで世界征服できるかも知れん
53イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 09:10:43.78 ID:LKnYJ6Ln
一方フランスとイタリアには多彩な調理文化が開花しつつあった…

この二国はマズメシ許容するくらいなら発狂するだろ
フランス軍のミリメシはワインついてて世界一の味だし、イタリア軍は湾岸戦争の時に
ジェラート製造設備がある専用車を派兵先へ持ち込むまでしてる
トルコあたりも結構美食だったからEU圏はあの国以外は独自レシピの開発進むんじゃないか
インドはスパイス系の素材をぶちこんでカレー味の濡れ煎餅にするので問題なし
54イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 09:26:56.51 ID:r8tzOxgd
イタリア軍は砂漠でパスタ茹でないとダメだろjk

「EU圏」からなぜかはぶられてる気がするが、ドイツって
ジャガイモさえあればあとは何とかするイメージなのか?
55イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 09:31:41.02 ID:i/KATVn6
ジャガイモ・ビール・ソーセージあれば生きていけるんじゃね>ドイツ
あとそれでいくと中国とかもいいな
中華料理多彩だし
56イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 09:32:01.95 ID:XVGJqHBW
まあ料理スキル持ちの半数ぐらいは実際に作る可能性があるとも思う
57イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 09:56:35.29 ID:LKnYJ6Ln
実家暮らししてたってソーメンくらいは作るだろうし独り暮らし経験者ならとりあえず
調理実習で作ったレベルくらいは出来るだろ
リアルで持ってるスキルはやっぱ調理が最大だろうから人口多いぶん工夫も発展も進みそう
ネトゲってこと考えると主婦も結構いそうだし
次にハードル低そうなのが家庭科レベルの裁縫や細工に木工
他は専門性高いからリアルのスキル持ちは限られるだろうな


ロデリック商会が金貨200枚の報酬で新薬の治験バイト募集してるおー
のりこめー
58イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 09:57:18.58 ID:aKkjDXRq
中国鯖は小皇帝多そうだし、意外に料理出来るプレイヤーは少なそう
それに中国の一般家庭の料理は、いわゆる中華料理とは別物らしい
日本人の全員が料亭の板前じゃないのと同じと考えるといい
少なくとも、俺はにゃん太班長レベルの料理をリアルで作る自信は無いなあ
59イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:00:23.68 ID:hsaqY+rp
>>54
ドイツはマジでジャガイモしかねえ
日本で言う白米レベルで出てくる
イタリアはパスタがそれに相当するけど
枢軸三国は穀物系主食として共通点があったんじゃないかと
60イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:08:09.78 ID:LKnYJ6Ln
>>58
言われてもみりゃ中華圏は外食寄りだわ
香港行った時は朝早くから食堂に客が大勢いてびっくりした
(過密都市で住宅事情悪いからキッチンがない部屋が多いらしい)

独り暮らししてたから一通り作れるけどネトゲで調理職は選ばないだろうからスキル足りなそう
リアルスキルはパソコンなきゃ無意味だし俺オワタ
61イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:16:51.57 ID:zTj91obu
ドイツ人舐めすぎじゃね
確かに日本みたく山川海、四季と気候に恵まれてないから、食材自体は大幅にハンデがある国だが
創意、工夫、美味いものを作る気はある国だと思うよ
ジャガ芋はしょうがない
まおゆうよろしく馬鈴薯で飢餓乗り越えた国だし
ちなみにハンバーグとかドイツ発祥だぜ

そしてビールはガチ。ベルギーも好きだが、やはりドイツが一番好きだ
62イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:44:36.09 ID:eD4XfU7S
ああ、そういえばドイツのハンブルク発祥って聞いたことがある<ハンバーグ

でも向こうじゃハンバーグって呼ばないよね?
63イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 11:18:47.01 ID:TWtBHFja
女「ペチこね、ぺチこね、たしーんたしーん!」こねこねゆらゆら
64イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 11:38:55.34 ID:Q3oEpeXc
兄「ハンバーグだよ! ハンバーグっ!」だばだば〜♪
65イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 12:08:18.30 ID:718ALRnw BE:1689653055-2BP(0)
ススキノで大地人の反乱はそろそろか。
66イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 12:10:34.81 ID:zDSy1EId
そもそもハンバーグが「余りの肉とモツを美味くしよう」と思って作ったものだし食事情が厳しかった風土のおかげで
ドイツは創意工夫には秀でてるぞ
そして意外と料理上手で食材を余すところなく使い切るのが得意なのがイスラム圏とヒマラヤ圏
あっちの連中が大多数ネトゲに嵌ってるとは思えんが、レシピは多人数で作るのが前提だが超合理的なもんばっか
67イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 12:31:30.87 ID:IMPC0/mS
そして紅茶と香辛料を求めてインド鯖に向かうイギリス冒険者

名前的にも人員的にも、更に技術的にも海洋機構はよその鯖との貿易にいずれ乗り出しそうだな。そうなったら水夫大勝利か
68イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 12:38:53.29 ID:hv0MhYI/
海洋機構は国家に依存しない新しいコミュニティーだっけか
うろ覚えだから日本沈没読み直してくる
69イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 16:45:37.57 ID:aKkjDXRq
時は正に、大航海時代の目の前か
飛空挺も期待してるんだがなー

また今夜から次のアイテム募集だな
低レベル域の魔法攻撃職か…
70イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 19:00:26.66 ID:LraiVh+y
MPの増強装備とか単一属性の強化アクセサリーとかは結構きそうだな
……自宅に置く魔力増強の置物とかどうだろうね。蛙とか熊とかヤカンとかの。
71イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:37:16.33 ID:gXFOeW5Z
書き込んでから1巻にあったのを思い出したが突っ込まれずにすんだようだ…
72イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:52:04.60 ID:YGRca+Mu
なんか濡れ煎餅を口に放り込んでから調味料・香辛料を口に放り込むという芸当を思いついてしまった
73イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:45:10.76 ID:0obdxyIH
で口の中に消し炭が出来上がると
74イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:53:57.61 ID:x+h9BDC1
>>73
調味料をかける程度は誰でもできるらしいから問題ない
75イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:08:36.52 ID:ZApYNj9/
>>73
問題は塩とかの天然にある調味料ならともかく加工して作る調味料は
それ自体がスキルもちじゃないと作れないってことだな
そんな調味料って塩以外に何があるんだろう?胡椒とか?
76イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:12:32.52 ID:noxMqE1j
醤油、味噌、タバスコ
77イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:47:16.48 ID:pDNGNxtV
新連載!『まおゆう魔王勇者』の魔王はかなりの巨乳!? 週末更新情報!!
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/9397.html
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:54:34.25 ID:y17fk+qu
>>75
塩だって一番原始的な方法でも天日干しか、岩塩を削るかだし、スキル判定ありそうだけどな
そもそもシロエたちはどうやって塩を入手してたんだ?
店売り?
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:07:56.61 ID:lM1PHLLX
推測だが岩塩の店売りとかだと。触媒とか調理とかで塩の使い道は多いでしょうし。
(現実では工業用に岩塩を輸入していたりするし)

>>75
砂糖(木工、栽培)酢、みりん、醤油(醸造)
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:20:42.35 ID:V7ByZ5Mk
>>78
料理の基本素材で店売りかな
塩と砂糖位は売られて無いと、ゲーム時代でも普通に困るし
ただ、砂糖は産地的に南方だろうから、ホームタウン間のゲートが閉じてる今だと入手が厳しそう
代用は…蜂蜜が妥当かな
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:36:58.49 ID:J4AMa4G3
そういえばこの世界の店売りモノって無からPOPするものなんかね
もしくは大地人が一次産業をして加工して売ってるのかな
82イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 02:15:27.36 ID:/lT9sPGb
>>81
そらそうでしょ。

問題は衛兵やってる(一定条件下で冒険者を圧倒する)大地人は
一体何なのって事だなあ。パンピーにして古来種以上みたいだし。

パンピーの大地人が衛兵に就職すると「街中&就業時間限定無敵&
就業規則遵守」という街自体の呪いに囚われるシステムなのかも知れん。
銀行員やってる大地人にも「汚職は駄目、ゼッタイ」な呪いとかありそう。
83イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 02:31:20.04 ID:8JEY0Dgo
特殊な鎧装備してるみたいだぞ
84イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 07:03:03.05 ID:HqasyPpd
>>76
>醤油、味噌、タバスコ
タバスコは知らんが醤油と味噌はかなりの手間かけて作るもんだぞ。
ここ見てみ? ↓
醤油の作り方と味噌の作り方
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/syou_fr.htm

>>78
天日干しはともかく岩塩削るだけでスキル判定になるのかな
なったとしてもほとんど最低レベルって気がする
なにせ削るだけだし

80の言うように店売りを買ったかも
とするとこれは大地人からだよな。あの段階じゃ
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 07:05:26.37 ID:nCKUL3fj
衛兵とか大地人の一次産業については、ログホラのwikiに書かれてるね。
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 08:04:00.11 ID:h3rinrlc
>>84
もしかしたら、一から全部作るんじゃなくて
アイテム作成から作った素材を使って手順を省略して作るのはOKなのかもしれん

班長がススキノでアップルブランデー作っていたが
酒そのものを作るところからなんて、やってられないだろうし
87イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 08:14:27.47 ID:t3GTeOXM
濡れ煎餅と水道水からちゃんと味があるアップルブランデーができるとは思えないので、誰かが
まともなブランデー作ってたんじゃないかな。ススキノの帰りに大地人作のジャムだったかが味
があったように。
88イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 08:55:05.66 ID:60+MSUIk
>>80
砂糖も本来は砂糖きびや甜菜加工しないとできないからなあ
ゲーム的に一次材料として用意されてるものは普通に食えるってことかね?
89イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 09:02:30.76 ID:HkEgnPPM
カルヴァドスは蒸留入るが、シードルならリンゴジュースをその辺に置いとくだけでできるぞ
90イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 09:27:55.50 ID:jVDgUy/S
カルヴァドスは特定地区で作られたものを指すのでアップルブランデーとしてつっこむと、
製作自体は林檎果汁から直接醸造→蒸留だな。搾りかすから作るカストリみたいのもあるらしいけど。

>>88
単にシロエたちが甘党でなかったからもって来ていないだけで(店売り?の)砂糖も(メープルや黒糖も)単体として味があるのかもしれん。
91イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 09:51:25.42 ID:EqBnFWzh
調味料や穀物や野菜なんかは普通に店で買えると思うけどな
元がゲームってこと考えると食事アイテムをサーバーごとに違うのにするメリットってあんまりないし
むしろ調整ややこしくなるだろ
各国の管理会社の遊び心でその地域の代表料理がサーバー限定で実装されたりはするかもしれんけど

そーいやFF11で鍋料理が実装されたことあるんだけど、あれ欧米人はどんな料理だと思ってたのかなー
寿司なんかは日本食としてメジャーだし人気アイテムだったから普通に食ってたみたいだけど
92イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 09:57:55.02 ID:jVDgUy/S
11でいうと酒問題もあったな。
北米対策とかでアルコール類が実装できないという。
おかげで林檎や蜜柑ならジュースを絞るらしき工程な合成なのに葡萄だけは発酵工程な合成とかw
93イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 10:21:51.13 ID:qz68iDb/
かもせるって事はやっかいな病原菌もいるな。
94イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 11:45:37.03 ID:emmrW/VP
病気治療の魔法は有るかな?
ステータス異常の『病気』があれば治療方法も在るはずだけど
その辺はまだ未確認か
95イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 11:54:27.79 ID:hCy/sX1X
麹はカビ、納豆菌なら細菌だな。真核生物と原核生物なんで大分違う。どこまでいるのかねぇ。
96イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 12:06:51.37 ID:8zqyELFb
料理革命の辺りで砂糖が入手難ってどこかに書いてなかったっけ?
まさにその原料が南方産ってあたりで、ナインテイルからウェストランデ経由で持ってくるしかないとかなんとか。
97イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:08:11.45 ID:qFeFaf28
ラスボスとして意思を持った細菌・ウイルスとかコンピュータネットワークとかが出てくるとこまで見えた
98イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 14:56:00.58 ID:emmrW/VP
砂糖が高価なら、代用品に蜂蜜が良い値で売れそうだな
モンスターがドロップしたら、甘党冒険者がこぞって狩るだろう
狙い目は、蜂タイプや花タイプだな
99イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:00:09.38 ID:EqBnFWzh
そういや新聞の発行って提案を腹黒さんがしてたけど活版なんかね?
あれたしか字のハンコみたいのを組んで版つくるからかなり手間かかるんじゃ…それとも発行のたびに筆写持ちかき集めて複製無双かな
まさか大地人のマンパワーはないだろうけど

円卓発足の時の告知チラシってどうやって印刷したんかなー
100イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:06:50.04 ID:fHe/y66h
チラシはシロエが頑張ったんだろうけど
10秒に1枚だと新聞には厳しいかな
印刷機ができるまでは壁新聞的な感じだろうか
101イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:28:29.02 ID:EqBnFWzh
>>100
やっぱ腹黒さんの夜なべかねー

さっき書き込み終わってから思いついたんだけど、筆写って書籍や冊子の
丸ごと複製はできるのかな?
出来るなら、原本作る→複製→100枚くらい複製したら紐かなんかで製本→
冊子として複製→紐はずす
これで一気に沢山複製できないかな
102イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:05:20.77 ID:/lT9sPGb
ザントリーフ夏期合宿にて

班長 「いけないにゃ、煮豆腐らせたにゃ」
直継 「あーあ・・・でも、何かいい匂いがするな」
セラ  「これは・・・納豆!?」
マリ  「ウ、ウチは喰わへんからなっ」

その後、班長が偶然作ってしまった<腐豆>は、
ザントリーフ地方から少し北に離れたツクバで流行るのだった。
103イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:26:44.36 ID:8zqyELFb
>>102
うっかり腐らせた風を装ってその実しっかり藁でくるんでる班長マジ策士
104イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:32:19.72 ID:emmrW/VP
カラシンが、2巻ラスト付近で事務仕事に大地人を雇うって話しをしてたし、
単純な文書の複製は大地人の人海戦術で行けるんじゃないかな

…大地人って、どれくらいの給料で雇えるんだろう?
そのうちギルドホールでメイドしたりする大地人とかも有り得るのか
105イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 17:22:40.86 ID:nLoiegNh
銃の時代はまだか!
大地人が銃を手にする時代を!
106イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 17:32:12.51 ID:8zqyELFb
>雇用
Web版(書籍版でも変わってなかったと思うけど)で出てた食料アイテムの
値段からすると、日給50〜100くらいになるのかね?

50だとかなり底辺職っぽい。
100くらい欲しいかと考えると…円卓会議の税収が月40万、日割りで1万ちょっと。
人雇うにも数十人規模が限界かな。
107イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 17:47:04.88 ID:UCr344LB
新聞なんかは別に料金取るんでは?
広告収入もある程度期待できるでしょ
108イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:10:56.38 ID:8zqyELFb
…税外収入とかは考慮してなかったw

とはいっても人件費としてはそう大きな誤差はないと思うけどどうだろ。
職員数の見積もりには幅が出るかもだけど。

(読み直してたらホームレス野宿生活・食材投げ売り状態で1日15か。
50…定職としては底辺かな…どうだ…?)
109イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:14:42.79 ID:ODevoREd
んー、冒険者としては底辺かもしれないが
大地人としてみたら一日15ってかなりでかいんじゃ
110イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:48:22.39 ID:oMHQVvJQ
冒険者と大地人で貨幣価値に差はないと思う。
でないと冒険者相手の商売を糸口に大地人社会に急激なインフレが発生してしまうし。

で、食材価格が同じなら生活コストは大差ないと思うんだけど。
111イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:01:44.26 ID:emmrW/VP
そういえば、冒険者が狩りで1日に稼ぐ額=一般大地人の月収の筈
雇うのは結構簡単か?
112イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:06:33.93 ID:NkoiDqY4
>>107
広告収入とかは新聞と広告の力が知られた上でないと得られないという矛盾w
113イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:33:07.58 ID:EqBnFWzh
8年プレイヤーのシロエの総資産額が5万だっけ
単純に社会人8年目の30才で考えてもいいけど古参かつ専門職ということで40才の
平均貯蓄額の約1000万で当てはめた場合は金貨1枚200円くらいの価値になる
最低ランク宿屋が金貨10枚で山谷の簡易宿泊施設も1泊2000円代だからこんなもんかなー

これで考えると円にした場合の梅子の貯蓄が400万、アカツキが600万、三日月同盟のギルド資金が1200万
ギルド会館の買取額が10億、新体制での使用料は1人1日200円で円卓に入る税収が月8000万

賃金の最低限の基準は東京の最低賃金の時給821円で考えると8時間働いたとして1日金貨6.5枚程度
銀行や冒険者関連の職場にいる大地人はもっともらってるかもね

ちなみに三日月バーガーは最低3000円から
ハンバーガー3000円とかモスバーガーでもやらんよなw
114イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:44:28.28 ID:N3KMl1yg
>>113
ふむふむと思いながら読んでたけど

> 賃金の最低限の基準は東京の最低賃金の時給821円で考えると8時間働いたとして1日金貨6.5枚程度

そのけいさんはおかしいw
32〜3枚って数字になるな。

> 銀行や冒険者関連の職場にいる大地人はもっともらってるかもね

を考慮すると50から職階によって70〜80くらい,上で出てた100って数字は結構な高給取りになるか?

> ちなみに三日月バーガーは最低3000円から
> ハンバーガー3000円とかモスバーガーでもやらんよなw

ファストフードではないなw
それを売りにする専門店はあり得るかも知らんが、3000は流石に開店ご祝儀だ。
115イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:47:09.44 ID:OhuG0Oh5
>>113
わかりやすいし妥当だなー
しかしあの時のクレセントバーガーそんなにボってたのかww
それを知ると満面の笑みで売ってたマリ姐が黒く思えてきてしまうw
116イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:09:58.24 ID:UCr344LB
これからどれだけ値下がりするかな?
クレセントバーガー金貨15でボッタクリだろうけど
流通が確立すれば半額位にはなるんでない?
そうするとちょっとしたカフェ程度の値段にはなる
さすがにマックやモスみたいな薄利多売って訳には
行かないだろうが、ちょっとしたランチ程度にはなるんじゃね?
117イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:12:18.09 ID:UCr344LB
>116に追加
 冒険者の消費が活発になれば年数%のインフレはあるかも
118イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:14:03.03 ID:EqBnFWzh
>>114
あばばば指摘ありがとう
携帯でポチポチしながら最低賃金だと1日6500円ちょいかーと考えてたら
なぜか金貨6.5枚って打ってたw

この相場だと「かりかりチキン」なんて3本で1万円だぜ…
フィッシュ&チップスが4000円とかイギリス人が聞いたら暴動起きる
119イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:14:31.50 ID:ODevoREd
ゲーム時代から続いてるんだし、インフレ時代はないと思うぞ
あったとしてもそれは200年以上前でしょ
120イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:43:50.14 ID:cxxI5e+I
>>113
「高いが買えなくはない」って微妙な感覚を、よくぞ明文化してくれた。ありがとう。
121イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:00:50.65 ID:/lT9sPGb
三日月バーガーは、驚異の「味がする料理」だからなあ。3千円は実は安い。

Web版の話で恐縮だが、大地人はこうじゃなかったっけ。

<三日月バーガー前>

・果物とか素材をそのまま喰うと美味え。
・でも普通の飯はちゃんと料理作るお。濡れ煎餅味になるけど。
・貴族は豪華なフルコースを頂いてるお。メインディッシュもデザートも全部濡れ煎餅味だけど。
・でも食事ってのはそういうもんだ(キリッ)。濡れ煎餅味が当然で不満もない。

<三日月バーガー後>

・今考えると、我ながら何であんな味のないものを当然の顔して喰ってたんだか・・・
122イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:02:11.23 ID:p27pxyUr
いや、経済原理から言えば経済が拡大するならインフレがないとおかしい。少なくとも健全な資本主義経済下では。
社会の富が増大した分貨幣の価値は薄まるんだから。

金貨それ自体の「もの」としての価値ってのも問題になってくるけど、結局それはインフレ率の大小にしか影響しないと思う。
#金貨の由来によっては相当インフレに耐性がある貨幣の可能性もある。なんか書いてあるところあったっけ?
123イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:21:38.98 ID:T2b2EtC3
素材に味ができたのもそもそも大災害以降かもわからんよね
124イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:24:11.46 ID:nCKUL3fj
マリエール「あれは足下価格やったもんねぇ」
ヘンリエッタ「足下でしたわねぇ」
125イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:26:48.19 ID:rYaaXlo6
衣食住の食にしか金が掛からないことも考慮しないといかんような
126イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:39:51.54 ID:G4z1h53I
そういや円卓会議に1人だけ加わらなかったウィリアムって名前とか態度からして外人さんだったりするんだろうか?

大災害前だったら海外まで行くのもそんなに難しくなかったみたいだし、あるいは留学生とか。
127イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:45:53.65 ID:ORMkkSCW
若きリーダーってわざわざ書かれてるから中高生なんじゃないの
だったらあの短気さもわかる
128イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:38:29.28 ID:yjOrrf1D
ハンバーガー一個3000円かぁ…
確かに、高いが買えるな
他が一切味がしない食い物ばかりなら、迷い無く出せるレベルだわ
・・・つか、ってことはレシピの秘密が公開される前は、
元々味がした果物とかは、とんでもない高値が付いていたんだろうな

>>127
シルバーソードってギルド名も微妙に中高生っぽさがあるなw
129イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:39:02.81 ID:HqasyPpd
シルバーソードは円卓会議蹴ったあとアキバでどうしてるんかな?
街を統治する側には加わらないけど治安維持なんかには協力するって方向かな?
統治って実はけっこうめんどいんだよね
だから必要なとこだけ協力して統治には参加しないって考えようによっちゃうまい方法かも
そしてひたすら自分たちのレベルアップに励むと
130イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:44:19.23 ID:PWfGrXdb
治安維持に協力するというか、ネット版の話になるが、するべき義務も大してないんだ。
だから統治に関わらず、ギルド内の統制をきっちりとりつつ戦闘に励んでるんじゃね?
131イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:44:48.83 ID:ORMkkSCW
カラシンとか素材の買い占めやってそうだなあ
バナナ買い占めたギルドが革命後はまるごとバナナの販売に乗り出すとか
いろんな裏話が書けそうだ

シルバーソードは宣言どおり100レベル目指して頑張ってんじゃね
100レベルのスキルと装備をそろえるのは大変だけど
100レベルにするだけならなんとかなりそうだ
132イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:47:40.83 ID:ODevoREd
会議の一員になって大きなうまみがあるわけでもないから
シルバーソードは上手く抜けたとも言えなくもないからねえ
133イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:01.51 ID:/lT9sPGb
>>128
果物は早々に市場から無くなったって記述があったなあ。
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:44.49 ID:KlpB77X7
ゲーム内の仕様で金貨のみ使われてたっぽいけど、考えてみりゃあれもドロップアイテムだもんなぁ
造幣局もない世界だし最小価格が数百円となると適性価格かなり違いそうだな
砂金とか毛皮や塩での取引や物々交換も主流だったんじゃないだろうか?
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:53:15.98 ID:G4z1h53I
>>128
当時はカイジの地下帝国の焼き鳥以上の貴重品だからな
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:54:16.87 ID:yjOrrf1D
銀剣は別に追い出されたわけじゃないし、ホームタウンとして普通にアキバを利用してるんだろうな
食糧事情の改善とかは、銀剣にとっても嬉しかっただろうしな
戦闘訓練がてら、周辺のモンスターの掃除をしてくれるなら、大地人たちも安全に過ごせるわけで別に悪いことは無いし

本気でアキバが気に入らないならススキノにでも行けばいい
銀剣クラスのギルドなら十分牛耳れるだろう
まぁ、アキバの豊かな食糧事情に慣れた後で、他の都市に行く気になればの話だが
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:06:50.27 ID:wKDBbnnI
六本木ヒルズに住んでるのに
北海道のどいなかに行きたいて人はどのくらいいる?
ってはなしだよ
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:10:12.47 ID:Am5a8GQN BE:1216549692-2BP(0)
そこでシブヤの出番だな
139イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:10:29.92 ID:G4z1h53I
もし、このまま帰れずに数年以上経過したらよその鯖から移民がやってきたりするんだろうか…?
噂聞いて旅してきたり、妖精の環を使って迷い込んだりして。
基本アキバ並の自由都市ってよその国には無いみたいだし。
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:15:07.90 ID:cxxI5e+I
>>137
男しかいないニューヨークと、女を売買できて好き放題できるニューギニアを比べたら、俺はニューギニアを選ぶ!
って連中がススキノ組だろ?
エッゾ帝国から討伐要請はくると思うけどね。イースタンとも接してるし。
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:27:31.66 ID:wKDBbnnI
>>140
他人を隷属するってことは、自分も隷属されるリスクがあるってことだぞ
バカじゃなきゃいかねーだろうな>ススキノ
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:29:20.07 ID:yjOrrf1D
北斗の拳みたいなヒャッハーなススキノ組
女王様の統治の裏で策謀が渦巻くミナミ組
ギアスのイレブン化日本っぽいナカス組
存在が空気シブヤ組
…アキバ以外がアレすぎるな
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:54:09.62 ID:7BlNA2XF
てかシブヤは実質アキバに統合状態だろ?
144イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:33:24.29 ID:DokYjRLM
ソウジロウは西風の旅団とアキバを出ようか迷ってた時、多分シブヤをホームタウンにしようとしてたんじゃないかな?
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 07:07:18.29 ID:lIU4aVIm
たしかシブヤの人間はほとんどアキバに合流しててシブヤにはほんの一部が残ってるだけって書いてなかったか?
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 08:57:53.24 ID:tOmiLtG3
シブヤは銀行なんかの施設をアキバに依存してるのでゲートがないと不便なようだ
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 09:57:08.90 ID:K6cUxSxb
アキバが今後発展していって、アキバに収まり切らなくなった時がシブヤの本当の出番だな
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 10:22:37.76 ID:VHyAnr8H
その前にゲート復活させてるミナミが対関東の前線基地にしちゃうんじゃない
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 10:46:15.32 ID:+gEDPI79
>>141
ススキノの連中にとって大地人はNPCだろうから
その辺考えが至ってない可能性はあるな
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 11:37:59.46 ID:NpMfIA7+
円卓会議成立後にススキノに移住した連中もいるらしいから
大知人=NPCじゃないって判ってるだろう
まあそれを認めるかどうかは別だけど
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 11:50:21.60 ID:Ni2b7PtG
>>149
PCだって奴隷にされるって話だろ。
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 11:58:25.93 ID:K6cUxSxb
本当にヒャッハーな奴らなら、大地人を人間とみなしても奴隷にするだろうし、むしろ喜びそうだ
PKとかと同じ感覚だと考えるんじゃないかな?

そう考えると海外鯖の世紀末さはヤバい事になっても無理無いなあ
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:02:16.53 ID:Ni2b7PtG
>>152
殺しても無駄だから、地下牢に拘束して死ぬことも逃げることもできないようにしてるだろうな。
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:35:25.05 ID:nCQVyIIx
にゃんたがいなければ
セララは肉奴隷だったな
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:45:43.71 ID:Ni2b7PtG
全員その可能性は想定してたしな。大地人は普通にそうなってんだろうなー。
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:46:05.94 ID:sMwNq3Im
ケロナルドの登場時みたいに、神殿はあれど衛兵その他の無いような場所あれば、
神殿で殺す→復活即再殺→繰り返し、で
Lv90から1桁位になるまで経験値削りとか可能かな?
先に復活時の魂ダメージや、「死なない」のでなく「死ねない」状態で
繰り返される拷問のような再殺害で精神的に壊れたりするかな?
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 13:13:25.29 ID:M6x3apcx
>>156
何日か前に、このスレでは書籍組に配慮しようって流れにならなかったっけ
158イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 13:20:36.91 ID:32Ermlq5
んじゃ今は別にそんなに気にしなくてもいんじゃね?って流れだな
159イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:02:48.75 ID:K93bSnwr
いいよもぅ・・・書籍組のことなんて気にしてないヤツばっかが書き込んでしまってるし、あきらめてる
このスレはすでにススキノ
にゃんたさーーーーーーーーーん!
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:38:26.91 ID:YG0U/xUY
2ちゃんの該当スレにいるのにネタバレ見たくない!
って言っても意味ないからね
自衛するしかないね
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:55:06.02 ID:YG0U/xUY
>>153
連レスすまんが
確か自殺コマンドなかったっけ
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:59:48.81 ID:XDZdjAIg
パー速スレがあるんだからネタバレはあっちでやれや
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:04:58.17 ID:LMR2MgNn
このスレ見れるなら基本的にweb版も読める状態だしなあ
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:39:36.26 ID:K6cUxSxb
携帯からでもなろうは全部読めるな
個人的には、アイテム募集参加の為に次巻分位は目を通してもいいとは思うが
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:46:28.89 ID:Ni2b7PtG
>>161
自殺はできるはずだけど、コマンドあったっけ?
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:54:11.86 ID:YG0U/xUY
>>165
単に自殺の事をゲーム風に自殺コマンドって言っただけから
深い意味はないよ
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 16:13:54.10 ID:LMR2MgNn
冒険者が自殺しようとするといわゆる首ナイフ問題が発生しそうだなあ。
レベル90の回復職とかだと数十回自分に全力攻撃しないと倒れないとかw
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 16:28:43.73 ID:kiVmq0BF
衛兵攻撃して殺されるのが一番簡単
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 16:33:55.46 ID:VHyAnr8H
死亡する状況じゃないと身体的外傷は発生しないような事どっかに書いてたよね
それを曲解して、アカツキさんがPKerに小太刀突き刺して即死させたみたいに
身体的外傷を伴う行動を取れば確実に死亡できるとか…ないかな
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 16:54:24.89 ID:Ni2b7PtG
>>166
コマンドが無いなら拘束すれば自殺できないだろ
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 18:48:24.06 ID:LMR2MgNn
大聖堂を物理的に破壊したら、復活するときは自動的にいしのなかにいる!になるんだろうか?
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:14:41.88 ID:L+vf3X9j
流石にそういうシステム建造物には自己修復付いててほしいなあ…
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:59:14.21 ID:SObTAxj7
>>151
大地人が毒を盛って冒険者の女性を拉致、鎖で縛り上げて集団強姦。

「ヒャッハー<冒険者>のお嬢様は量も豪快だぜーっ」か。。。心惹かれるな。
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:34:41.26 ID:GIJggWBM
>>173
しかし、帰還呪文で街の入口に戻れるんじゃないか?
猿ぐつわとかで防げるかは分からんが
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:57:49.21 ID:c9RpyzXl
そうか、神殿復活待ち無限キルも帰還呪文で逃げることは可能かもしれんな。
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:11:35.71 ID:YG0U/xUY
毒が・・・効くのか?
効いてもバッドステータースの一種にしかならん気がしてならない
後ススキノにいる奴なんぞ殆ど高レベルだと思うから
90レベルをたかが鎖で縛るのは無理そうだよなあ
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:23:49.16 ID:qwRXDkrC
それ以前にアキバからの支援部隊が冒険者避難させてるから、男女比99:1くらいまで落ちてるだろう
大地人だけ見殺しにしたとも考え辛いからそれなりの数は助けただろうし
もうあっちには買われて逃げられなかった奴か事情があった不幸な人しか居ないかもな

自治団体が武力行使も視野に入れて見張ってて、更にいずれエッゾも動くだろうしススキノは所詮砂上の楼閣
日本サーバーで世紀末は無理だな
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:57:26.27 ID:CMWDDjiP
そういやエルダーテイル世界だと海の上ってどんな扱いなんだろ?RPGだと地上よりやや強い水棲モンスターの住みかだったりするけど。
小船で乗り出すレギオンレイドとかもあるんだろうか?
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:32:58.50 ID:QWrL8xKT
>>178
水上戦とか空中戦は専用のシステム用意しないと中途半端になるから、
あんまり力をいれてるMMOは存在しないね

もちろん、水上戦をウリにしてる奴なんかも存在はしてるけど
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:34:22.81 ID:lIU4aVIm
>>177
そうだよな
ススキノの冒険者のことだけ考えて帝国だってこと失念してたわ
ガラの悪い冒険者が大地人やその街を襲って誘拐とか繰り返してたら
統治者としてはつぶそうとするよな普通
そうなるとイースタルを通じてアキバに依頼か?
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:38:03.66 ID:qc/x5otv
無料WEBコミック『まおゆう魔王勇者』連載開始
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:41:05.31 ID:nPRkqB6D
>>180
アキバとしても消耗戦、というか、消耗さえしない無限時間潰しで嫌だろうなあ。
銀行窓口がススキノの路上なんかにも開かれてたら「例の手」は使えないし、
使えても「そこまでアキバで資金かけて口座封鎖するの?」という問題もある。
まぁ、シロエや生産ギルドで経済封鎖とか何とかするのだろうが、
シロエなんかは「正義の押し付けかな」とか悩みそうだ。


183イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 09:40:07.61 ID:GIo+TiJB
一番やっかいなのがシブヤとススキノがミナミ、というか濡羽さんに篭絡される事
特にススキノは頭の緩い小物か誇大妄想入った野心家ばっかだから
復興させるより落とす方が、落とすより手綱握る方が遥かに簡単
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 10:19:37.04 ID:ZhQ3MW7C
カナミ一行がヤマトに北から入るか南から入るかで大分話が変わりそうだな

北なら北斗で南ならのばらって感じか
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 11:15:01.97 ID:aCoclDnH
>>182
神殿買うだけで終わりだろ
あるいはススキノに隣接してるMAPを全て買えばいい
その上でススキノの無害な大地人を逃がせば檻の完成
食事も取れずに永遠死に続ける
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 11:45:56.99 ID:rIkxNPXj
>>185
ギルドホールの権利購入だけでも大勝負だったのに、ススキノに隣接するゾーンをすべて購入?
立ち入り禁止にするために、冒険者の名前全部調べて?
費用対効果が悪すぎる。
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 11:50:07.41 ID:AnclSx9b
まあ実質上現実的ではないがな<周囲買い上げ
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 11:54:14.50 ID:aCoclDnH
>>186
冒険者は死なないんだから、神殿が無理な場合はこれくらいしか方法なくね
あくまで神殿が買えなかった場合の二次策だよ

まあ、仮に買う事になった場合
ススキノは前提として大地人勢力達も協力するだろうし
会議という冒険者の固まりも協力するだろうから
費用はかかるが妥当なラインだろ
いくら人数が少ないとは言え、高レベルの冒険者の犯罪者がゲリラ化したら目もあてられん
アキバはともかく大地人の町なんか襲われたら瞬殺だぞ
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 12:04:25.45 ID:gRbZJvUu
>>186
deny allにして逐次許可とかもできるんじゃねーの?
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 12:09:24.80 ID:ZhQ3MW7C
帰還魔法が一部魔法職用スキルだったら、そいつら以外は聖堂の祭壇の出口のゾーン買ってから順次PKすれば封じれるんじゃね?
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 12:12:53.73 ID:gRbZJvUu
ゾーン購入した場合、大地人はどういう扱いになるんだろうな。
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 12:39:25.57 ID:aCoclDnH
アキバで銀行買った時は
そこに勤めてる大地人は普通に通れるみたいだったけど
立ち入り禁止に出来るのかは判らんねー
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 12:54:20.52 ID:pDk07MMh
街の構造よくしらんけど、ゲートのゾーン買って封鎖しつつ大地人を外に逃がせば
兵糧攻めにできるんじゃないのか?
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:28:38.57 ID:ZhQ3MW7C
アキバとシブヤの大聖堂はもう円卓会議が買ってるのかな?
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 14:20:01.42 ID:P3vBLC4M
…高山三佐はヒール付きブーツ装備だと!?
これは4巻の人物紹介が現実味を帯びてきたか
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 16:10:15.07 ID:B5E3/wUr BE:3041374695-2BP(0)
…高山三佐はヒール付きブーツ装備だと!?
踏みつけられたい
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 20:25:16.11 ID:nPRkqB6D
神殿買い占めBANは効果がないかも知れんな。
復活システムと BAN システムは全く別のものだと思うし、
競合しそうな場合は、復活が優先だと思うから、

死ぬ → 神殿で復活 → 

 復活により「神殿に存在」した瞬間に BAN システム起動  → 

 死んだ現場に送り返されるだけ・・・な気がする。

自分を殺した凶悪な敵の目前に復活直後の状態で戻されるのは
ヤバイと言えばヤバイんだけどな。


198イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 20:36:23.16 ID:VgqNxjCv
>>190
たしか全員使えるスキルということになってた筈だが、Web版にしか無いのかな…。
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 20:39:05.91 ID:aCoclDnH
ミナミが神殿買取で成り立ってるから
おそらくだがそれはない
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 23:42:33.98 ID:ZHmN2hrz
>>181
随分と駆け足だなあ
本気で全部やる気かしら。一部抜粋でもいい気がするんだが
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 23:43:17.82 ID:y0Isteo5
金が無いなら株式(国債)発行すればいいじゃない。やっぱ筆写師最強だろ。
ポップがある分リアルとは相当違うが。
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 06:53:32.88 ID:fP/GaoVr
偽造できるものは通貨がわりにはにならん
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 06:56:44.55 ID:qIva0CwP
造幣局作っちゃえばいいじゃない。金貨だけだと市場には何かと不便だろ
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 07:24:47.85 ID:owLpNfQs
>>198
あとはアキバの税徴収の方式の応用で復活ポイントに立ち入ると999999枚の金貨を徴収する、とか?
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 08:42:31.66 ID:eIUqsbf0
>>200
あのペースでも一巻終了(メイド姉の演説)まで余裕で2年以上はかかるだろうからそんなもんじゃない?
とりあえずメイド姉の演説までは絶対に見たい
もし本当に最後までやるとしたら10年以上の長期連載作品になるけどまじでやってくれないかなー
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 08:54:46.81 ID:i8/SayaA
>>204
ん、帰還魔法は一部のスキルだけじゃないから、「そいつら以外対策として
復活ポイント立ち寄り封じる」のは戦術として少し無理、って話の流れじゃなかった?
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:16:49.83 ID:fP/GaoVr
>>203
紙幣なんてバックボーンに信用と技術力と生産力、あと流通を握る必要があるのだが。
2巻時点ではアキバにはどれも持ち合わせがないのだが。
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:30:52.79 ID:Upz0XByr
紙幣を作るっつってもシステム(ゾーンの買取など)に紙幣が従来通貨と同じ価値があるものって認めさせない限りは
従来通貨との交換を保証する金本位制みたいな形式じゃないと成立しないだろう。
そうするには発行元が大量の従来通貨を抑えなきゃならんがそれは難しいだろうし、そこまでして紙幣発行してもあまり旨みがあるとは思えん。
どうあってもシステムに認められた従来通貨は駆逐できないわけだし。
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 10:28:21.69 ID:1X8dLnbw
>>208
地域振興券だな
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 11:36:43.82 ID:3QuGHTWy
またの名を「お手伝い券」「肩たたき券」
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 12:32:16.20 ID:wuTiiXkS
「アカツキ1時間独占権」(´∀`*)
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 12:53:28.00 ID:snfCQAUb BE:405517032-2BP(0)
梅子には渡さん
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 13:01:19.90 ID:X3ZqscEn
むしろ梅子の券を下さい
214イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 13:15:30.63 ID:LbGo80ZN
マリ姉のは無いのか?
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 14:25:39.69 ID:pWCqAydb
ソウジロウ肩叩き券なら冒険者や貴族の令嬢に受けそうだな

216イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:00:11.04 ID:TcORChHs
西風の旅団の収入源ですねわかります
217イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:12:01.03 ID:I+vs1ZRG
旅団内だけでも順番待ちや、働きの褒章や特典扱いにされてそうな気もするけど、
外部にも開放する余地あるのかなw
218イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:19:40.98 ID:pWCqAydb
自分の名前の元ネタにちなんでるろ剣の技を再現し始めるソウジロウ

マニュアル入力のコンボなどで意外と再現できてしまうソウジロウ
219イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:44:39.62 ID:9AjvBU4e
>>217
旅団は公称人数と実質人数に差があるからなあ。
メンバーにもマージン部分があって、それが流通範囲なんだろう。
220イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 17:20:04.81 ID:2fzXnra+
>>218
どこのキリトさんだ
221イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 19:09:12.36 ID:xZ3Wm2QD
まーたシステム外スキルけぇ
222イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:24:35.53 ID:LbGo80ZN
ログホラはシステム外スキルを見つける話でもあるからなぁ…
223イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:25:59.21 ID:wT4DCHoT
ソウジロウは自分の剣技に「コツがあるんですよ」と言ってたが
ゲームの頃のコツってなんだろう
224イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:32:42.49 ID:nN+UyH/A
あれがシステム外かどうかは議論が待たれるな。
ただの「未発見システム」である可能性もあるわけで。
225イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:34:02.81 ID:qIva0CwP
先行入力かな?
ただひとつの可能性として、ソウジロウの剣もだがミノリがいきなりシロエの顔を判別したり表情を思い浮かべたりしたように
明らかにゲーム外の表現が多様されているのが何かの伏線になっているかもしれないとも考えられる
226イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:40:59.37 ID:sQ/s7Vzc
>>223
ふつうに攻撃部位によって効きが違うとか、相手の挙動とスキル発動のタイミングが良ければとか、
そういうことじゃないか?

それくらいなら、ちょっと未来の普通のゲームにあってもおかしくない。


>>225
ゲーム時代からボイスチャットだからなぁ。
声ってけっこう、骨格や体型なんかの影響を受けるし、もちろん性格や感情の影響も受ける。

それプラス、ゲームのキャラクター造形の方の面影もあるんだろ?
かなり鋭いとは言え、ありえないとも言い切れないレベル。
227イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:06:26.15 ID:LbGo80ZN
シロエはレア気味な高レベルエンチャンターって面があるし、
大災害直前まで一緒にいたことを考えると、装備自体は大きく変わってない筈
それなら、一目で見分けられてもおかしくは無い
アバターも、リアルでの本来の容姿とゲームでのキャラの容姿を併せた感じらしいし
228イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:46:30.60 ID:+uClzA7a
漫画の「ナツノクモ」思い出すな。
あれはヘッドマウントディスプレイ+グローブ型コントローラで
プレイする設定だっけ。
229イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 05:30:08.55 ID:+pJ78C7X
シロエのソウジロウ評もそうだけどマリエのセクハラへの感想とか
ゲーム時代の話なのにリアルな感想をいってるところがあちこちにあるね
すでに記憶も改ざんされてるとか?
230イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 06:26:48.16 ID:+pJ78C7X
まおゆう漫画版、いいじゃないか。これは漫画だねえ

http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/
231イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 08:28:08.32 ID:CVUCVp/4
>>230
火狐未対応・・・だと?
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 09:03:05.91 ID:kB5OmH4Z
>>229
オンライン版から書籍版で修正されてる以上、ままれの筆が滑ったと見るべきじゃね?
速筆だし、それくらいはあるだろう。
233イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 10:14:08.23 ID:K+0UIeNS
>>230
おれも読んだ!
ちょっとせりふをカットしてあるがいいんじゃない?こういうのも
自分的には小梅版狼と香辛料みたいに作者が書かなくて
こっちが見たいなってシーンを入れてくれるとかだとうれしい
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 11:12:45.17 ID:IrfcKGy6
>>230
漫画は絵だねぇ
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 11:51:26.46 ID:kPqxC8oK
しかし会話だけのシーンは漫画家泣かせだなw
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 14:52:51.26 ID:+1EZTWbZ
>>230
ちょっと足早な気がするがボリュームを考えるとこうなってしまうんだろうな

しかしこの甘さの残る勇者を見ると
昔の自分がいかに魔王を何の疑いも無く成敗していたか恐ろしくなってくるなw

237イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 16:22:34.32 ID:7Ch+I1mO
ここの魔王と、他のゲームに出てくる魔王は見た目が違い過ぎる
キレイなおねえさんとバケモノじゃなぁ
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 16:30:40.03 ID:79qT7RgM
ラノベに出てくる魔王は大体イケメンか萌えキャラなので普通っちゃ普通
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 18:38:09.07 ID:DzHiXFld
ログの世界に火薬の製法ができたらどうなるんだろ?
240イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 18:43:54.53 ID:kPQyMceD
>>239
冒険者の立場からはあんまし作るメリットないからなあ。
普通の能力と装備で大地人圧倒するし。

フル武装の自衛官が通常の装備の冒険者で何レベル相当位の強さなんだろ?
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 18:49:33.45 ID:pI/rUTNd
一般時のレベルどんくらいだっけ、確か10もいかないって感じだよね?
そう考えるとレベル30くらいじゃね
でもHPシステムとかないから実質15くらいかもしれない
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:21:50.77 ID:uaOtPrw6
火薬が発明されて大地人の軍勢が冒険者を圧倒……という展開は、あまりやって欲しくないなあ。まおゆうでもう見たし。
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:26:00.03 ID:DzHiXFld
新しいスキルや職業が誕生したりしてな
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:32:59.08 ID:79qT7RgM
まおゆうの時は勇者の広域殲滅呪が封じられてたが
ログは一般プレイヤーがそういう魔法を使えるからな
大地人を殺すことに抵抗がない限り、圧倒されることはないだろう
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:43:17.49 ID:+pJ78C7X
銃が使われるとしたら冒険者同士の戦いだろう
都市国家を作っている欧州の連中が戦争になるとあぶないかもしれん
ライフリングを切った銃ならその射程は攻撃魔法が届かない距離になるはず
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:51:32.79 ID:pI/rUTNd
むしろ銃くらいじゃ圧倒するどころか
圧倒されて終了だろうな
せめて核兵器が乱舞出来るくらいじゃないと
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:17:42.51 ID:kPQyMceD
遠距離攻撃にしても90レベルクラスなら筋力補正と攻撃スキル乗せた魔法の弓の方が強いような気がする。
冒険者の戦士・武器職の高レベルは全ての武器の扱いが達人クラスなわけだし。
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:19:05.78 ID:DzHiXFld
筋力パラで大砲クラスの威力を持った銃が・・・
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:24:14.29 ID:+pJ78C7X
マジックバックを利用して一人一門の大砲を配備した強襲砲撃隊とか
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:28:08.83 ID:kPQyMceD
Wizだと最高級の装備で固めた冒険者の防御力はシャーマン戦車の装甲並みらしいね。
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:40:37.79 ID:DzHiXFld
文字通り「タンク」ですな
対戦車ライフルぐらい威力のあるものじゃないと効かないか

・デグチャレフ
・ハルコネン
・ジャッカル
・パイソン77マグナム
・ドアノッカー
とかで

「最後のはM3 37mm砲に無理やり銃床けただけのような・・・・」
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:41:55.78 ID:pI/rUTNd
そも戦車が人の何倍何十倍の速度で動いて
その上で意味わかんない技連発してくると考えると
戦力的にはさらに跳ね上がるな
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:45:04.49 ID:DzHiXFld
ATですな
あっ パイルバンカーというのもあったか
254イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:11:13.46 ID:JXhF4TPf
もういっそパワードスーツ出せばええねん
開発合戦になると別ゲーになってしまうがw
255イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:15:08.95 ID:IPBoWA7F
動ける場所は限定されてるけど、パワードスーツ的な魔導鎧はあるんじゃなかったっけ
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:32:44.55 ID:d7hbHZrC
いつの間にかジャンルが近代FPSに
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:41:21.32 ID:JXhF4TPf
>>255
そうそう、それを冒険者用に改造してさ
素材変えたり近接用と中距離用、遠距離用と分けて
トルク重視かスピード重視か魔法支援専用かでも振り分けて……

あれ?対戦がガンダムかセンコロっぽくなってきたぞw
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:50:43.34 ID:hUkr5Jfj
ボダブレの大規模アップデートに参加しようとしたPLが(略
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 00:35:10.23 ID:hHH3Qx/F
クラス毎の特色もへったくれもなくなってつまらなくなっちゃいそうな…

いや、壁役はタウントでエイム集めたりアサシンはハイドウォークでスナイパー化したりするのか

しかし完全に別ゲーだな
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 00:42:31.58 ID:R0Z5Qpiw
ガーネットドラゴンの背にソーサラー数人乗せて高高度から爆撃魔法したらええねん

そして制空権をめぐるエースコンバットへ
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 01:43:31.19 ID:TyETs+9h
>>250,251
シャーマン戦車って確か前面装甲で60mmくらいだったから
2次大戦頃の75mm砲くらいないと打ち抜けないよ
37mmクラスだと後ろとか上とかじゃないと貫けないと思う
ああ、転輪の隙間なら貫けるか
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 02:01:08.98 ID:7ayHYRhe
まおゆう書いてるんだから銃の話あってもおかしくないんだよな まぁあっちとは分けて考えたいだろうから
書かないのかもしれんけど
チェーンソーくらいの新しい武器開発くらいはしてもいいのでは・・・武器じゃないなDIY道具だな
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 02:02:54.83 ID:Om73EmAU
ふと思ったんだけど魔法によるコンボとか出来ないかな
ウンディーネで複数の敵を覆う→単体高威力雷魔法を全体化とか
蒸気機関とか作る辺り水の性質あんま変わってないと思うんだよね
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 02:31:43.91 ID:OhU5Ng3W
前に書いたかしれないけど、同じ精霊力を駆使するなら、
風の精霊を使った帆船の方が、火の精霊を動力源にした外輪蒸気船より
効率が良いような気がするんだよね。。。伝達系のロスが無視できないから。
何か理由が欲しい気がする:

・ 精霊は制御が大変で、風の精霊を精巧に操るのは大変だけど
  火の精霊に単純パワーを出させるだけなら簡単とか(制御の問題)

・ 風の精霊に帆を吹かせる方がロスが大きいとか(効率の問題)
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 02:44:03.75 ID:4t82lNCq
単純に同じ精霊力(MP)を消費して生み出す風と炎がエネルギー的に等価じゃないだけじゃね?
基本的に現実における火力機関の利点って簡単に高いエネルギーを生み出せることだし。
ロスとか制御以前に出力が違うんだろう。
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 06:59:04.25 ID:MS/Qbw4+
メテオロスシールドの解説文からすると妖術師は極まるとメテオストライク覚えるっぽいしなあ…
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 07:25:15.50 ID:0ShP1r6i
>>249
マジックバックに人が入れるようになるとか…
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:22:09.81 ID:G2vPjGFM
>>264
帆船は帆がウィークポイントだし、機動性にも欠けるだろ。
あらゆる面で内燃機関のほうが優れてるんじゃね。
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:26:21.30 ID:iSzQ01V5
蒸気船は内燃機関じゃないだろ
蒸気機関は外燃機関
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:28:25.11 ID:9lPKDSMc
少なくとも戦艦については内燃機関一択じゃね
長期の長距離航海の貿易船とかなら帆船もありかもしれないけど

どっちも精霊を使うの前提にしたって火力は操舵でなんとかなるけど
風力は操舵に加えて帆のコントロールとその技術がいるだろうから
あの世界で一番貴重な「人力」についてコスト差が出るとか
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:41:28.51 ID:G2vPjGFM
>>269
いずれはそうするんじゃね。

>>270
小人さんを召喚して操作させるという手もあるにはあるけど、ロマン以外にメリット無いな。
272イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:02:49.26 ID:JyKA2Ep1
>>270
んでは風車をスクリューに直結させるとかどうだ
ってか水の精霊つかってジェット推進もできそうだぜ
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:14:06.51 ID:iSzQ01V5
考えてみれば
サラマンダーをピストンの中に閉じ込めて
霧吹きで水を吹きかければ
内燃蒸気機関の出来上がりか

サラマンダー虐待になるか
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:31:54.69 ID:G2vPjGFM
>>273
エネルギー収支考えなくていいから、氷の精霊で極限まで冷やした空気を
サラマンダーの焼玉エンジンに吹き込めば無公害の空気エンジンができる。
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:45:05.41 ID:JyKA2Ep1
ピ○チュウみたいな電気操る召喚獣がいればもっと楽そうだ
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:47:32.39 ID:G2vPjGFM
1.21ジゴワット!
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 10:03:49.83 ID:O3+8thlU
ドラゴンにゴンドラ付けて空飛んでも良いかもな~
ソウジロウの所の召喚師なら、考えつきそうだけどな~
デート用に
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 10:31:11.25 ID:TBgLaL24
雷属性の召喚生物は居るみたいだから、電気系統の発明品もそのうち出てくるな
サモナーが足りなくなりそうだ
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 11:10:37.79 ID:KYVrVnaB
>>268
自由に風を起こせるなら機動性の問題はないぞw
重量面で蒸気機関のほうがハンデが出るし。
帆が弱点といっても防御策はこっちの世界よりも豊富そうだしな。

>>273
TRPGギアーアンティークでは以下のような物がある。

>妖精機関
>魔術的存在をエンジンの原料に利用するという禁断の技術。特に妖精が原料によく使われるので「妖精機関」と呼ばれる。
>その仕組みは単純で、妖精を箱にとじこめ熱風をあてたり酸をかけたりしてイジメ抜く。そのときの妖精の悲痛な叫びが魔力となって放出され機械の動力となる。
>妖精機関は小型にで高出力のため、一部の飛行機械など軽量化が必要な機械に好まれる。
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 11:53:39.74 ID:q91gLJ1n
ギアアンティークとかもぅ絶版だろう
まだあんの?あの本
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 13:23:37.90 ID:Dt7oj3yB
やはり単純に出力と持続力の問題では?
ベルセルクのセルピコみたいにマストに常駐させて風を呼ぶまでは簡単だろうけど
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 13:27:58.11 ID:G2vPjGFM
ゲドも風の司やってたな
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 13:45:00.38 ID:KYVrVnaB
普通に風があるなら普段はそっちでもいいわけだし。
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 13:51:47.52 ID:G2vPjGFM
なら単に目的とコストに応じて作り分け・使い分けするだけだろ。
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 14:05:00.53 ID:R0Z5Qpiw
元がMMOだと純粋に風をおこす魔法ってないかもな
風で切り刻む魔法や竜巻おこす魔法、癒しの風とかはありそうだが
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 15:42:55.18 ID:nlfdFWE3
だっておま、風起こす魔法とかあったらそれとなくスカートめくりできてしまうからだろう
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 16:01:33.52 ID:bE70H5RM
>>286
神風の術っていう忍術がいにしえの忍者マンガにあってだな…

しかしここでギアアンティークの名前を見るとは…
原作者が同級生だった
288イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 16:37:57.33 ID:xUS1Q0Wa
>>287
「マコちゃん イジメタ・・・」
カーーーみーーーかーーーぜーーーのーーー
じゅつーーーーーー!!

アカツキ「主を イジメタ・・・」
かーーみーーーかーーーぜーーーのーーー(以下略)
289イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:02:25.07 ID:iSzQ01V5
>286
女魔法使いが魔法を使うともれなくスカートがめくれるMMORPGがあったような気がした
290イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:36:58.96 ID:d/Ru+99P
エルフモドキの種族の男性がローブ系装備をして魔法を唱えると裾がはためくというMMORPGが。
忍術をとなえるとモーションはがに股になるがなー
291イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:10:16.29 ID:llWphZfr
技術というかテクノロジーに関しては「人退」の妖精さんを召喚できれば最強。
292イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 07:29:55.59 ID:BMQAL2TC
神風の術と聞いて某忍者ACTの微塵の術(残機1減らして画面中の
敵に大ダメージ)的なものかと思ったのは俺だけでいい
293イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 10:38:38.87 ID:0ovHRve6
人外入れた動力源と聞くと、女神様のマクスウェル機関やエンジンの精霊達を思い出す
エルダーテイルにグレムリンとかが居たら、似たような事も出来るかも
294イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 11:15:08.60 ID:xn1kLECP
降魔機関をおよびと聞いて
295イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 16:49:29.25 ID:49yzQOKz
伏見健二なんてわかるかい!
296イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 16:54:07.14 ID:0ovHRve6
Dr.V「呼んだかね?」
297イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:11:19.04 ID:7uvIWBpC
もうやだこのスレ平均年齢高くて
298イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:19:11.41 ID:xn1kLECP
>>297
共に高みへと持ち上げようではないか。君にもその資格は十分にある。
299イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:24:14.30 ID:zLPH3pA6
伏見健二って今何やってるんだろうな
ままれ氏と対談したらガチ設定オタ同士っぽい面白い内容になりそうなんだが
300イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:35:02.56 ID:xn1kLECP
介護職という噂を聞いたことはあるがどこまで本当かは不明。
ブルーフォレスト物語を焼きなおして出したりとか新作作って出したりとかはやっている模様。
301イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:18:08.82 ID:alLG06Xd
>>297
話してることはさっぱりわからないけど、みんな落ち着いてて居心地良いじゃんw
めったに荒れないしこのスレ好き
302イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:18:21.30 ID:Hz0MdXz3
ネタにマジレスさせてもらうと、コアな話に食いつく面々を見て「もうやだこの国」と返す系統の合いの手があってだな…
「またおまえか」「これはひどい」「作者は病気」みたいなもんだ
303イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:41:54.19 ID:alLG06Xd
>>302
うん、わかってるけど俺の書き方が悪かったな
304イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:57:59.93 ID:9WPnFG3H
久しぶりに覗いたらエルスフィアの話がでてて吹いた
しかし和製スチームパンクのギア・アンティークは嫌いじゃなかったなぁ
305イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 00:09:14.47 ID:vv0MNr9Z
>>295
ほぼ同年代だにゃ
306イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 01:41:01.00 ID:85M3qWzA
>>301
皆がこのスレを良くしようと努力した結果やな
307イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 13:57:03.44 ID:E6RoV+S3
まおゆう4巻があと少しだなー
そういえば、放課後のトラットリアってどうなったんだ?
308イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:30:32.36 ID:0Jb7we9D
>>307
7/27開始
309イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:35:22.90 ID:tSm8EEu9
そういやさ、2巻のラストでにゃん太班長が普通にカレー作ってたけど、
あの世界でカレー作ろうと思うとまずカレー粉の調合から始めなきゃいけないわけだから何気にかなり高難易度だよな。
310イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:38:45.04 ID:3WrecefF
まあ、スパイスは普通に有りそうだし
なんとかなるだろう
何せ世界が地球基準だし
311イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:28:44.53 ID:omGBKIyG
ニコニコ版まおゆう動画の作者、ろんち作のマジキュー版まおゆう4コマ第一話掲載

ttp://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/sp/maoyu/index.html

……なんだが、このページの「まおゆうとは」の文って
ウィキペディアのコピペじゃないか?
引用であることを明示せずに持ってきちゃったらまずいんじゃね?
312イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:37:38.67 ID:4nabSMpV
パラパラ漫画ワロタ
313イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 10:17:02.48 ID:Bu9ogbtJ
>>309
カレーを作るのにカレー粉はいらない。
作る手間を減らすためにスパイスを混ぜ合わせてカレー粉状態にしているだけなので。
カレー粉を使わないレシピを知っていれば多少の試行錯誤でカレーには行き着けるかと。

極める気なら話は変わるけれど。
314イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 13:19:03.82 ID:k7js8Quf
料理スキルの低いヤツがカレー粉をつくると・・・
にゃん太「パイナップルを器にしてカレーいれるヤツのきがしれないにゃ」
315イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 13:24:40.26 ID:YjcA400p

           ,、ァ一r===-、__
        _ ィ'x<Z<><><><><><>、      /}
        {jil左テー--z_><><><><>ヘ   ,/ // /Z
       ゞ、_ノ、 ̄) ハァ--ェ 三 ー、ZXヘノz/Z∠='
          !ミミ {iミ、、  }Y~レij≧ィiヾ≠、ー<<
            }ミ》 {j ,,-=ミゝj,|!l、ノ-、 |/ヽ, \\\
         シミミ  ( ・ )冫' '( ・ ノf    Y\Yヽ
       ⌒{l 'ゞ   `¨´'" ,i ヾ `´ !    YヘヽY\
         ', (j     / - ム、   i、     V
        ァゝ、ィ ゝ='"ィ====、ヾ'/:.:.:.ー─--、____
        〜/:.:.{巛   {、::;;;;;;;‖ /ヘ:.:.:.:.\、:.:.:.:.:.:.:.:.
         ノ:.:.:.:トミゞ、   ===' 彳 : ヘ:.:.:.:.:.:V\:.:.:.:.:.
      //:.:.:.:.:.! : \>===彡イ: : : :}:.:.:.:.:.:',:.:.:.ヽ:.:.:.
      /:.:.:{:.:.:.:.:.:.|: : : :.ヽ\~ ̄/ j} : : : :}:.:.:.:.:. ',:.:.:.:.:.:.:.
     :.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.|: : : : : :\ゝ  ‖: : : : :}:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.
316イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 15:08:53.84 ID:jKKFmMb4
それカレーちゃうやんw
317イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:19:53.88 ID:Ln3FmaOV
にゃん太班長の年代次第だな。

…アレのアニメがやってた頃小学生だとすると、40代になるのか…
318イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:42:51.83 ID:UPFDjkwp
味っ子ならアニメ本放送は1987年10月8日 - 1989年9月28日までだそうなので、たかだか24年ほど前になるだけだw
319イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:37:39.77 ID:SdA6vX7I
1977年産まれで2018年には、41歳になるな。
320イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 00:55:40.46 ID:HUnnuafO
まおゆう四コマ漫画も来たぞ〜 (^o^)ノ
321イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:14:39.80 ID:B0OKEKW+
4コマのメイド長ひでえなw

まあ好き勝手はっちゃける内容になりそうだな
あと数回もして下地作ったら槍大砲台やってくれ
322イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 09:09:12.23 ID:EJPmsuhk
全部を見たわけじゃないが漫画はほとんどがいい出来の様だなー
323イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:57:03.36 ID:8BSjkAcn
問題はどれだけが最後まで行けるのかが・・・・
324イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:55:22.00 ID:GTKW4Bh0
この調子だと、ログホラの漫画化も近そうだな
325イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 08:17:35.15 ID:D8Rz+QrL
ままれさんが朝からヒロイン論つぶやいてるw
女子人気がまおゆう>ログホラなのはなんとなく納得した
ログホラ女子キャラは「ヒロイン」だけどまおゆう女子キャラは「女ヒーロー」
だからなんだなー
326イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:35:20.40 ID:1nmSKF9X
>>325
女子率の差はMMO人口比が関係あるんじゃないかな
FFなんかは有名タイトルだったから多めだろうけどそれでも女性ユーザーは4割に届いてないし
あとはまおー様のキャラが割と女子好みなんだと思う
天然で外見も可愛いけど中身は切れ者でフィジカル弱い部分は勇者がカバーしてくれてるって
割と好きなシチュエーションなんじゃないかと
327イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 12:16:20.05 ID:rYRh4Cm4
俺の姉貴はまおゆうよりログホラのが面白いっていってたけどな
328イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 12:57:46.84 ID:nbiJX7GB
>>324
そうなったら俺得すぎる…!

>>327
まあ、女性の中にも個人差はあるからなあ。
329イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:24:01.50 ID:rRXKBraw
何気にトラットリアに期待している
330イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:44:25.83 ID:O9Nt5pym
ログホラは漫画通り越してアニメ化しちゃいそうな予感。
いやするべき。
331イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:53:22.94 ID:F4eMnyBt
今まで毎月なんか出してたけど、先月ってなんか出たっけ?
332イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:33:18.49 ID:E173yGrk
>>330
・駆け足で進む為、様々な心理描写がすっ飛ばされる。
・アニメ効果で売上が一時的に上がるが、アニメが終わると共にオワコン化

このへんがなぁ
333イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:16:27.49 ID:nPtMDFmR
>>330
問題は尺なんだよなー
仮に1クール12話でやるとして原作をみっちり入れると円卓会議結成(2巻終了)までがギリギリ入るくらいだと思う
もしそこそこ大規模なアニメ化企画(西尾維新アニメプロジェクトみたいな)が組まれて2クールかそれ以上やれるようならシロエの魔法やアキバの日曜日までやれるかもだけど
まぁこのままどんどんメディアミックス進んでいけば十分可能性はあるから俺は期待してる
334イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:52:42.54 ID:S4sUxv/F
まおゆう連載中にずっとアニメ化妄想してたけど、近い内に実現しそうだよな
335イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:09:17.96 ID:CpXeE4mR
>>330
濡羽さん出てきて
俺たちの戦いはこれからだEND
かよ
336イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:57:33.68 ID:pVSuwbj1
そして二期はケロナルド達からか。
小説読んでないと、二期から入った人は訳分からなくなるな
337イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:42:49.79 ID:Fg469efH
だったらいっそ過去話でビックアップル編アニメ化したほうがいいな
最終話が竜吼山脈に続くの
338イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:45:35.91 ID:Fg469efH
くそ、途中送信してもた
最終話が竜吼山脈に続くのなら小説未読者にも優しかろう
問題は完全オリジナルストーリーになってしまう事だが
339イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 10:35:37.61 ID:xGhH7JOb
とある科学のレールガンみたいに特定の人物に焦点を当てたストーリーなら
わかりやすくかつ面白くできたりするかも。

ままれさんのウリはマクロの話だけどたとえば双子を主人公にすればミクロの話だけで組めたりできそうだし
340イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:15:02.84 ID:4O7jz4Ry
漫画化アニメ化はログホライズンのほうが向いてると思う
341イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:17:57.20 ID:vmDElYKD
>>339
つまりごきげん殺人事件ですね
342イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:32:06.70 ID:4O7jz4Ry
アキバ以外だと殺伐としすぎてオリジナルストーリー作るにもカタルシス得られなさそう
343イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:08:48.43 ID:bY71qogj
全編双子からだけだと見える世界の部分が狭すぎて
何が起きているか説明不足というか事件少なめに見えてしまうかも。

各話ごとに焦点を当てるキャラがいる感じがいいんじゃないか、という感じもする。
344イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:50:42.13 ID:4O7jz4Ry
金貨5万あれば金持ちな記述って書籍版でもそのままなの?
LV90までかかる時間が短いとか高レベルの装備は修理費が高いとか
新規との格差を排除しようとしてるのを考慮しても
資産があるって表現するならその5倍くらいはないとおかしいと思うんだよね
345イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:58:33.19 ID:cla1wbc8
>>343
各話ごとだとその話の焦点キャラの説明に毎回時間を割かないといけなくならないかな?完全に原作読者向けに作るわけでもない限り…おもしろそうだけどw
346イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:44:53.97 ID:OcjekBpv
>>344
それは「エルダーテイル」の話なので考えても答えはないと思われる
多分プレイヤーの資産はスキルと専用装備という形になっていて金だけ沢山持ってても意味がなかったんじゃないかね
347イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:46:03.74 ID:TEiPVNfD
ままれさん曰く、かなり高レベルの税金システムが搭載されてるらしいぞ
348イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:08:04.51 ID:4O7jz4Ry
>>346
答えなんかないと言われてしまえばそうなんだが
記述を成立させられる状況を考えると
「希少価値の高い装備品を自分で使わずに売りに出す」
っていう行為が行われていない場合くらいしか無いんじゃないかと
例えば自力で取らないと専用化してPKされても落とさないようにできないとか
高い品物には極端な関税がかかって誰も買えなくなるので苦労に見合わない安い価格で売るしかないとか
349イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:17:07.38 ID:caZx1dXw
>>346
高位のアイテムは基本高難易度クエストの報酬って形で出てくるし、
入手後は個人専用にカスタマイズされちゃうから根本的に金で何とかなる領域が狭いのかもね。
350イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:07:25.71 ID:0zsxGnMt
特技の奥伝の書とかが高額らしいし、金が入っても使わざるを得ないのかも
確か、アカツキの大災害直後の所持金が3万位だったな
351イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:14:04.99 ID:TEiPVNfD
>>Q.ヤマトにいる〈冒険者〉へ
 ログホラの世界においてはカンストレベルのプレイヤーでも平均して金貨五万枚程度しか資産がないようです。これは低レベルでも金貨数枚を稼ぐ事が難しくないという描写と合わせると、非常に少ないと思われます。
 この世界においてはインフレを防ぐためにどんなシステムが採用されていたのでしょうか?

A.まずログホラの世界と〈エルダー・テイル〉の世界は、決定的な差異があります。
〈エルダー・テイル〉の世界は運営が絶対的権力を持つ世界でした。極論をすれば、毎週全プレイヤーの資産を全消去していればインフレは起きえません。
もちろんそのような強攻策はプレイヤー(課金してくれるユーザー)の反発を招くので、実行はしませんが、大事なのは「あらゆる手段を執る事が可能であった」ことです。
 しかし一方で、放置なインフレは初心者とベテランの差別を助長してゲームの寿命を短くします。〈エルダー・テイル〉ではそのような事情を加味して、運営サイドの対インフレ対策は一部のプレイヤーから不評を買う事はあっても、かなり積極的なものでした。
これは主に高レベルキャラクターになるほど大きくなるキャラクターの装備、施設、資産の維持費と言う形がとられています。
 激しい戦闘をすればするほど、稼いだ儲けが維持費に費やされる訳ですが、その結果インフレ抑制が起きて、結果として新規参入者と資産保持者の格差は少なくなりました。プレイヤーコミュニティは、おおむね方針は受け入れていたようです。
 しかし、〈大災害〉後の世界では、これらの維持費システムは生き残っているものの、維持費システムを迂回する方法や、〈エルダー・テイル〉時代に比べて短時間に巨額の利益を上げる手法が開発されつつあります。
 これらは現在進行中の問題なので、お答えする事は出来ません。

ウィキからの転載
352イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:51:40.42 ID:mSsAGjpE
装備の修理代とか人頭税とかギルド作ったら会館維持費とかそういうので搾取されまくりなのか?
商業ギルドは突出して資産が多いのか?
353イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:47:37.59 ID:+QNLtcd+
たぶん廃人でいるためのコストが高いんだろうねー
金でなんとかなるのは奥伝の秘伝書と制作級アイテムくらい?
354イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:04:50.99 ID:Xh4mO9fq
シェアワールド・ノベル という観念をOKだしてくれるなら
他の作家がだれかを焦点にあてて短編だすってんなら・・・読むかな

ニャン太(グラハム・カー)世界の料理ショー! おれなら読む!漫画でもいい!
355イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:17:26.02 ID:9EYDbGyt
>>351
なんでそのへんの質疑応答が追加されたか補足すると
その昔、感想板で「金貨5万あれば金持ち」はおかしい
って344と同じように言い始めたやつがいたんだよね。
まぁ、それはそれでかまわないんだけど
「なんでおかしいのか」については344と同じく全く説明しない。
だからある種の荒らしなんじゃないかと思われる。
結局彼らの主張は「俺のやってるMMOではもっと金貨が手に入る」
レベルでしかなかったわけなんだけど、そのせいで
デリケートな話題になってしまった感じ。
356イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:20:11.33 ID:oP8LM1jT
>>352
FF!1での方式だが競売やバザーに税金がかかる方式がある。
競売では出品時に出品料という形でとられ、バザーでは購入時に購入希望価格に加算される形で。

>>354
2次創作部門で自作が一番早いぞ
357イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:53:28.30 ID:TEiPVNfD
>>355
その質問はミノリ達の稼ぐ額とかドロップから逆算されたやつでしょ
これについては説明してなかったままれさんが悪いよ
358イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:55:34.31 ID:mSsAGjpE
羽月莉音の理想に近い社会なのか?
何がうれしいのかさっぱりわからんけど。
359イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:58:37.88 ID:9EYDbGyt
>>357
もう一回書き込み読みなおしてきたほうが良い。
感想掲示板のあれは、「ここはどうなってるんですか?」っていう質問ではなくて
「この小説はおかしい」といってきたんだよ。
質問ではない書き込みに「説明しないからママレが悪い」ってどんな言いがかりだよw
360イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:19:03.13 ID:TEiPVNfD
>>359
だから、そういう感想も確かにあったけど
数字を出して指摘してる感想もあったって言ってんだよ
361イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:40:11.54 ID:TwoHRnIz
それは「お前のMMO経験とか知るか。エルダーテイル100時間プレイしてから出直して来い」で終わった話だろ。

(中略)

という訳で醤油の話しようぜ
362イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:10:10.91 ID:Fg469efH
前に出てきた金貨一枚200円前後って予想は分かりやすかったが、そういった補足が劇中でどうしても必要かと言われるとそうでもないからな
363イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:16:09.04 ID:caZx1dXw
>>361
そういやMMOってほとんどやったこと無いからわかんないんだけど、
100時間プレイで上限レベル到達って、他のMMO基準だと速いのかな?

1日15時間廃人プレイすれば1週間弱、1日1時間でも3ヶ月ちょいで到達できるってことだし。
364イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:19:51.08 ID:TEiPVNfD
>>363
エルダーが特別早いって思って差し支えないと思う
ていうかMMOによっては上限がないのも多いからなんとも言えない
エルダーはそういう所で新規が入りやすいようになってるんだろうね
365イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:24:45.97 ID:4JkMzT9c
>>363
100時間ってのは流石に聞いたことがない
最高レベルまでなんて、廃人プレイで数ヶ月ってのが普通
366イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:37:51.03 ID:mSsAGjpE
UOは速かったんだっけ。レベル制じゃないけど。
367イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:39:47.12 ID:9EYDbGyt
なんとも言えないかな。
というのも、どういう設定で100時間かわからないから。
北米産MMOで、パワーレベリングすれば不思議な時間じゃない。
MMOで1番時間食うのは、待ち合わせだったりしがちなので。
368イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:50:34.56 ID:+QNLtcd+
レベルカンストがスタートラインって感じかね
対人MMOだとそんなのが多い
369イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:52:38.74 ID:caZx1dXw
対人か…レベル90の冒険者PKしたら経験値入るのかな?
370イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:54:45.47 ID:fXb2SfII
FF11での特異な例
新ジョブ実装後、そのジョブでのレベルカンスト(レベル75)が出始めたのが最速で1日後。

ちなみに新規製作キャラクターで中の人に経験アリ、各種クエストを無視した場合
支援アリ(ニコ動の生放送とかで協力者使用時)で2月かからず。
一般標準では3月程度は最短でもかかるかといわれていた(武器防具呪文消耗品購入などの金策、サポートジョブレベル上げ、移動補助関連クエストを最低限で済ませた場合)



MMORPGでレベルカンストに100時間ってのは異常に早いかと。
371イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:00:38.97 ID:EQ2c4JK5
完全な新規参入者じゃなくって、ゲーム経験のあるプレイヤーで100時間ってあるから
…でも「廃人」じゃなくって「一般」ってあるから、早い方か。

特技段階習得や装備取得で差をつけるMMOっていう設定だったか。
372イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:15:26.79 ID:fXb2SfII
>>369
ゲームとしてであれば入らないように調整されるかと。
倒せばアイテムをばら撒く可能性があるというメリットもある以上そこまで優遇はされないかと。
373イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:12:15.95 ID:8ACot6Ab
MOだがdiabloIIはLv90までは3日あれば行ける。廃人さんならLv99でも1週間以内。
アイテム揃わないLv99はアイテム持ちのLv80より弱いが(diabloIIでは)。
374イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:48:52.97 ID:v2YRFJwI
>>366
UO はスキル合計値の上限が低く抑えられているので、
最初はスキル値が増えるが、合計が上限に達した以降は、意図する
スキルに限られたスキル値を結集させることになる。
つまりピーキー化して強くなる。

私の記憶では
例えば戦士としての関係スキル(複数ある)を最大にするには
100 時間掛からなかった気がする。ただ、それでは全然弱いんだよね。
あの世界は魔法が強いから。

魔法使い系だと 100 時間では到底魔法スキルを極められない。倍か?

戦士にも魔法使いにも必要な、高レベルの対魔法抵抗スキルを求めると
さらにさらに時間が掛かった気がする。あの世界の強さの基準は
「魔法抵抗スキル」の高い人だったような。。。
375イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 07:57:28.88 ID:SVL8Um9N
>>374
それを聞くとなんとなく世界観は似ている気がしますね
システムは全く違うけど
エルダーテイルもレベルカンストしただけではまだ強くないって設定じゃなかったっけ?
376イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 08:15:26.88 ID:hZm4/SvE
それは昔の話かも。
14年弱のUOアカ持ちで最近は隠居気味だけど、
魔法ダメージの軽減が魔法抵抗スキルのみだった頃はともかく、
様々な仕様変更で世界の変わった今では、一部の人しか入れてないスキルになってたり、
アイテムに付くマジック効果の種類が増え、戦士にも範囲攻撃手段が出来たりで、
PvMでは装備依存度の高い戦士の時代が数年続いてます。

スキル上げに関しても、50.0までは上昇率が数倍になるクエストが初期の街に追加されたり、
時間制限付きで同様に上昇率が数倍になるアイテムが追加されたり、
色々と変わってますよ。
377イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 14:04:21.23 ID:RCkG6RfH
多分、最初はレベル上げにも時間がかかったろうけど、新規参入とアップデートでレベル上限調整繰り返したから
レベルよかスキルとアイテムで差が付く仕様になっていったんだと思う
でレベル上げが相当楽になり昔のレアアイテムはキャンペーンなんかでも手に入れ易くなったと。似たような経緯でリネ2の古参は離れて行ったんだがな
例えるならリネをタイトル変えずにver.アップだけでAIONレベルまで進化させたようなもんか
378イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 14:19:13.88 ID:KpApx2Y1
エバークエストとか名前もでんのぅ(´・ω・`)
韓国ゲーに支配されとるな
379イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:55:46.18 ID:wExqD/VJ
日本で濃い絵はどうしようもない
380イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 10:27:43.84 ID:G3SVTbt5
そーいや、なろうの方はどうするんだろう?
そろそろ放置が半年になるんだが
381イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 10:34:44.36 ID:YLReXyW7
GWぐらいに再開したいって言ってそのままだからなぁ
ままれ一人の判断では投稿できないんじゃないかね
出版されるのを気長に待つよ
382イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:36:15.22 ID:A5QiiCuF
女神たちのしなやかな身体とか、大反響の『まおゆう魔王勇者』など更新情報
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/9722.html
383イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:29:23.19 ID:Dm6xolSH
ますますメイド姉妹の年齢差が分からんようになりそうだw
384イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:57:54.41 ID:uIFrL7MD
8月にまゆおうコミックがもうでるのか、早いな・・・
385イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 07:32:08.41 ID:KdPvZ2pB
上のほうに蒸気船で炎の精霊使うより風の精霊使ったほうがいいじゃね?ってあるけど、はっきり言って論外だぞ。
扇風機で帆に風を当てて進もうとしているようなもんで、すごく奇妙なアイディアだ。
帆に当てて進めようとしても、帆に当たって得られる推力<風を吹き出す推力なので絶対に前に進まない。
それだったら真後ろに直接噴射したほうがいい。
ただ水の抵抗は空気の100倍以上あるから風の推力だけじゃ進まない。
ホバークラフトみたいに海上に“浮ける”例外ならとにかく、空気を押す力じゃ喫水線より下にものがある普通の舟は進まない。
386イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 08:37:28.86 ID:zoP/IjCd
>>385
精霊が船に乗ってればそういう結果になるだろうが
普通は精霊が外から風を当てる=人工的に風を起こすと考えるのが自然だと思うぞ
387イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 08:38:45.28 ID:27Z3okpm
Doc非公式にあるような竜族専用の天候操作系魔法なら話は違うだろうね
風を呼ぶなら帆船を進められる
388イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:19:52.16 ID:KdPvZ2pB
>>386 >>387
あーなるほど、確かに何もない空中に風を起こせるならありだわ。
生物的な存在が風を発生させることしか頭になかった。
風そのものを召喚すればいいのね。

つーかよく考えたら水を操って舟を文字通り移動させるのもありか?
それかリバイアサンみたいなので引っ張るとか。
後者はデカイのがいるけど。
389イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:06:34.74 ID:pOQFJ/ZM
牽引方式は舵が使いづらいのでお勧めしない。
接岸が面倒くさいぞ。

>それだったら真後ろに直接噴射したほうがいい

ついでに言っておくが風を後方に起こしての推進法ってのは実在する。
他の方式のほうが効率がいいだけで、水深が浅く水草などでスクリューの使えない沼地などで使われている。
390イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:13:14.80 ID:AgVbOQIC
日常仕様を目指す場合は特別なエネルギーが絡まない方が便利じゃね
大型高速船は有事には便利だろうけど、強力、特定のサモナーが必要だと使い勝手悪すぎる
サラマンダー式もできれば技術で補って、サモナー無し、大地人のみで運用できるそこそこの船が量産される事が流通的にはよさ気

つか、街→街ならフェアリーリング解明がベストだな
時間指定あるものの瞬間移動、人数制限なし、途中でモンスターに襲われる心配なしとかチート過ぎ
アマゾンが作れる
391イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:43:36.42 ID:Yy2ZwKOq
おまいら地属性での制御も考えてやれよw
392イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:05:38.03 ID:pOQFJ/ZM
まず地属性の巨大ミョウバンを船の後部にくくりつけt
393イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:28:32.05 ID:IWVPOL+7
ログホライズン一話目読んでも面白くなかったんだが、これって最終的にどうなるの?
394イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:43:02.49 ID:3iaKcc1X
どんどん面白くなるからまず異世界の始まりまでは読んどき
395イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:48:48.49 ID:KRNzTFj5
船なら水の精霊ウンディーネさんが便利じゃねぇか?
396イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:50:11.80 ID:IWVPOL+7
>>394
こういう返しが一番うざい
397イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:52:00.60 ID:3iaKcc1X
サラマンダーを熱源にするのはMPの燃費を考えてんじゃないの
サラマンダーは炉にいれて置くだけば熱源になるけど、シルフやウンディーネに何かさせるにはMPの追加がいるだろ
398イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:27:42.13 ID:FOQcE0Xn
>>393
ネタバレだけどシロエがアカツキとチュッチュッします。

最後は全滅END
399イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:21:34.98 ID:vfOFFllG
>>393
技術立国となったアキハバラがヨーロッパ都市連合と大激突。
移動要塞シブヤでドイツ要塞クーゲルシュライバーをジャーマンスープレックスで沈め、世界を統一。
元の世界へのゲートが開く所でEND


                                                     というネタは考えたが2次創作は面倒くさいw


>>397
召還中にMPを消費する可能性もあるし、召還したからといって周囲に熱を伝達するかどうかも不明だし。
熱が発生するならしたで火事の発生する可能性から日常での召還にも縛りがw


別に石などを熱しておいてそれを使う手もありそうだが。
400イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:04:18.96 ID:CQKkTKai
サラマンダー「草履を温めておきました」
401イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:23:54.72 ID:hOjO4Wzx
ネタバレだけどハラさんが領主会議用の〈円卓会議〉専用制服を
デザインしてくれました。アカツキのミニ&ハイソックスが
らぶらぶりぃです。
402イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:30:27.49 ID:nBSdH9GM
サラマンダー「お弁当は温めますか?」

生活の快適さではサモナー最強だな
火か氷精霊と風精霊でエアコン
光精霊で照明
火と水の組み合わせで調理、風呂
食料は氷精霊で保存
水精霊で洗濯し風精霊で乾燥、清掃もこの組み合わせで
もし電気器具が開発されたら雷精霊で自家発電

ソーサラーも術の調節次第ではこのくらいは出来そうだ
シロエちのとこはサモナーいないから今のところはちと不自由そうだな
なんにせよ脳筋には厳しい時代だぜ…
403イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:35:32.37 ID:GYvMWy4q
脳筋は大工系で大活躍じゃないか
404イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:54:27.58 ID:a5ffjog9
>399
作中に「(火蜥蜴)が温める鉄板で保温された切り分けピザ」が出てる

405イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:25:40.92 ID:nBSdH9GM
>>403
大工はスキル特化した職人がいるし整地とかの大仕事なら家庭では出番のなかった
土の精霊が頑張るんじゃないか

どんなMMOでも脳筋を選んできたがやはりいつでも使えるエアコンと冷蔵庫なしでは
生きていけそうにない
ピザは調理人の屋台で買うにしてもキンキンに冷えたビールがなきゃ
人生の半分を失ったようなもんだ
剣を杖に持ちかえ鎧をローブに着替えてレベル上げてくるよ
406イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:50:34.80 ID:AgVbOQIC
>>405
ある程度はマジックアイテムでなんとかなるんじゃないか
エアコンなくても冷気装備着るとか
あと「いつでも冷えたエールが飲めるジョッキ」ってなんかのゲームであった
確かエルダースクロールだったかな
うわーコレ欲しい!と思った覚えがあるw
407イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 16:13:04.44 ID:nBSdH9GM
>>406
生活するなら伝説の武器防具よりそっちのが欲しいなw

いつでも焼きたてのピザやバーガーが入ってる石窯
どんな気候でも快眠できるベッド
どんな姿勢でも肩がこらない座椅子
召喚すると読みたい本や観たいDVDを即座に届けてくれる黒猫や飛脚
指定した相手の服が透けるメガネ
408イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:12:27.51 ID:Yy2ZwKOq
ごついアーマー着込んだ防御特化の重戦士でメインウェポンが斧とか、普通のRPGだと不遇な属性揃いぶみだよね
409イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:13:00.46 ID:XIfhpMsb
ドラの道具的な便利さだな
410イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:18:17.41 ID:Un7TleFl
透視系は円卓に確認された翌日には取引禁止アイテムになってそうだw
少なくとも街中で特段の事情がない場合の使用は収監対象だろうな。
411イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:19:58.62 ID:uw/NUiDO
そ〜らを自由に とっびったいな〜
はいっ!グリフォン〜♪
あんっ あんっ あんっ とってもだ〜いすき〜ままれ〜もん〜
412イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:19:56.45 ID:osfAxDGr
中華一番に魚の鮮度を取り戻す包丁とか熟成ダレを一瞬で作る壷とか乾物の戻しを一瞬でやる鍋とかあったな
なるほど便利だ
413イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:04:02.71 ID:Yy2ZwKOq
マスタークラスの妖術師なら核爆発も…いや、隕石落しか?
414イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:27:05.17 ID:VlJ4Fg7W
メテオストライクは召喚術だろ
415イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:13:18.66 ID:B2V3FEDj
うーーーーーにーーーーーー
416イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:47:28.15 ID:Aer7qF/s
>>408
両手斧がメイン武器のFF11の戦士をディスるのはやめてもらおうか。…一時期きこりと呼ばれたんだぞ…
417イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:47:38.24 ID:+0ypuYsR
戦闘系、生産系の2垢ログインしている私に隙はなかった
418イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:28:57.08 ID:nBSdH9GM
>>417
2垢問題が未解決ですよ!
人格が分裂すんのかね
それぞれに宿るとしたらリアルに戻る時肉体の権利=生存権を巡って闘うのかな
419イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:50:34.92 ID:W+9XEOwh
>>407
おい、最後のはなんだw

>>413
いっそコロニー落とs(ry

>>417
その状態でもし本当にゲームの世界に引き込まれたらどうなると思うw
420イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:33:23.57 ID:v80F3qrX
見Hんを思い出す人はオッサン
421イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:46:56.85 ID:P2ESxPT7
にゃん太さん…カレーが食べたいです…
422イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:28:05.22 ID:vAZf1ifC BE:1216551029-2BP(0)
にゃん太さんが喰いたいです
423イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:17:57.32 ID:Sd6Leo3F
アカツキを抱きたいです
人形はあきました
424イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:56:49.33 ID:oyt85ats
>>422
ニャン太さんに食べられたいです
>>423
主君に抱かれたい
425イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 04:02:56.89 ID:1vx7LE6m
>>422
つ 虎のしましまバター
頭の上にトーストを乗っけて焼いてからどうぞ
426イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 06:25:31.42 ID:tMFGHtZl
設置すれば水源用意しなくても水が出てくる噴水が作れるってdocかどこかに書いてあったな

>>407
新しいマジックアイテム作成はまだ難しいんじゃないかな
元々インテリアとして存在するような設定のものじゃないと。例えば

 永遠氷の彫像
  氷の妖精を模った彫像
  美しい造形に躍動感のあるポーズと見た目の評判は高いがやたらに大きく
  適当に設置すると移動の邪魔になるため手に入れても倉庫の肥やしにしているプレイヤーが多い。
  ・北極で受けるレイド級モンスター討伐クエストのクリア時にプレイヤー全員がもらえるトロフィー的な報酬
   報酬がいくらかのお金とレイアウト用アイテムのみであること、
   当然ながら北極周辺はプレイ人口が極少数であり、大地人の集落もクエストの数も少ないため
   フェアリーサークルが十全に使えたゲーム時代であっても北極まで来てこのクエストに挑戦するのは酔狂なギルドだけだった。
   大災害後は永遠氷の彫像を設置するだけで室温が下がることが判明し、一気に価値が跳ね上がった。

みたいな感じで
427イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 09:52:18.22 ID:yTHF7XEs
つーかあの世界ってメイン職業の転職ってできるのか?
428イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:46:02.41 ID:SVjBfLnT
無料WEBコミック『まおゆう魔王勇者』第2話
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/
429イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:56:22.74 ID:u9HfdyQv
>>415
ミスタ・ポーラン、帰りますよ

>>423
番頭さん自重w
430イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:10:14.74 ID:WHhMSLPq
>>429
アチャラカ・スチャラカ・チャーラン・ポーランのは海栗雪崩れ。たぶんアトリエの錬金術師だ、アレはw
431イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 16:33:58.10 ID:g3Ef0I9W
実際性の問題はあるわな。
…アキバには本職のお姉さんがいたりするんだろうか?
432イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 16:35:56.44 ID:YIGX+PkY
転職はシロエのあれ使えば多分いける
433イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 16:42:39.25 ID:72PpQl4J
>>431
大地人の大き目の町に行けば居るっぽい
アキバ近辺ならマイハマ辺りなら確実かな?
434イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 16:45:25.47 ID:KH7HDsLS
別に貶めるつもりはないけど、嗜好として「好きで」風俗やってる人もいるしなー
サブで娼姫が存在する以上、なんらかのスキルがありそれで自らの社会的地位を
構築してるプレイヤーはいるんじゃないかな
今はキャバ嬢が憧れの職業になる時代だしな…
435イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 16:56:22.50 ID:0EkX9t24
娼姫に誘われホイホイついて行ったら絵を買わされたでござるの巻
436イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 17:07:50.75 ID:g3Ef0I9W
シロエ「アカツキとミノリに見られた…死にたい」
437イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 18:20:33.31 ID:d7/f8O8T BE:270344922-2BP(0)
濡羽さんの需要はたかいな
438イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 18:35:39.96 ID:EhsMuL/n
>>427
クラス制のゲームで上級職や2次3次職へのクラスアップってのは多いが、まったくの別種に変わることの出来るゲームってのはほぼないからねえ。
FFのジョブチェンジ・タイプの様なものはほぼ見たことがない。

サブクラスのあるゲームだからそちらでバリエーションを出す方式なので転職は不可能でしょうなあ。
439イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:47:09.92 ID:3/PgIJOB
転職が仮に可能になっても、LV1からになったりとか
440イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:31:58.05 ID:cogBf5SE
MMOってFFとβでやった3〜4種の韓国ゲーしかしらないけど
ジョブチェンジタイプって特殊なのか

あ、あと大航海もやってたけどあれも一応ジョブチェンジタイプだったな
441イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:35:20.36 ID:YIGX+PkY
メイン職の完全変更はかなり珍しいと思う
あっても>>439が書いてるようにレベル1になったりするんじゃないかね
442イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:06:59.17 ID:ftyqHhme
マジックアイテム 「 人馬笛 」

名前からして 「ケンタウロスを召喚する笛」 と勘違いされがちだが、
実は災害級の呪いの笛。吹くと破滅的な超インフレをその国に召喚。
443イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 07:24:24.65 ID:ozLd+5EZ
>>432
それどこらかサブクラスにメインクライスが使えるはず。
444イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 08:37:28.89 ID:FI0GKXVp
そういや冒険者の中の人の中には医者や漫画家、警官や弁護士なんかもいるんだろうか?
445イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 09:46:22.94 ID:nQEEqpvc
医師弁護士は無理くさいが坊主自衛官漫画家は大量にいると思われるw
446 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/09(土) 09:52:46.16 ID:edEYEx27
来月からだっけ?連載再開する漫画家とか…。
447イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 10:03:02.04 ID:F9eVKuTf
医師や弁護士の卵位なら居るかも
448イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 10:22:02.41 ID:FI0GKXVp
ハ○ター×ハ○ターの続きが読めるのはアキバだけ!
…あと7年後に続いてるかは分からんがw
449イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 11:36:17.38 ID:YyBX6u0P
歯科と整形外科ならフレにいたよ
あと作家もいた
弁護士はいなかったけど司法書士はいた
プロの調理師もいたけどアキバに行ったら大活躍だろうなー
MMOってプレイヤー年齢高いから、長い付き合いでリアルのこと話すようになると
いろんな職業が判明して面白い
勤め人メインのゆるめの活動ペースの団体にいたせいかもしれないけど
450イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 12:00:35.48 ID:F9eVKuTf
2巻時点今のアキバなら設計者や技術者も腕を振るえそうだ
そういえばシロエはリアルで工科大の学生だし、そっち方向でも図面引いたりで活躍しそうだ
451イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 12:03:34.19 ID:FI0GKXVp
そういや地平線だとリアル職業不明はにゃん太班長くらいだな。
逆に円卓会議で中の人の仕事が分かってる人ってシロエとミチタカくらいか?
452イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 12:20:01.58 ID:Sgfm1T/6
円卓会議のメンバーそのものがあまり出番ないから職業とかも書く機会ないんじゃね?
例外はクラスティくらい
453イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 12:36:52.17 ID:E0pr4FZK
クラスティさんの本名は鈴木圭介です
454イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 12:58:30.83 ID:iOK+uMAH
家事手伝いだって立派な職業なんやで?
455イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:30:44.64 ID:YrvTb+m2
>>449
イタリアンレストランのオーナーシェフがギルドメンバーにいて、オフ会で貸し切らせてもらってた。
問題はオフ会の際、参加者なのに調理場張り付きになることだったな
456イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:40:07.55 ID:8py6Z4GU
調理場に張り付きワロタw
まあ仕方ないわなw

ただ、その手の大人のやってるMMOってのは課金制じゃないとダメだろうな
無料でもいるとは思うけど、やっぱり低年齢層が多いし
457イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:41:56.96 ID:YyBX6u0P
>>455
イタリアンシェフいいなー
そういえばフレが隣県でピザ職人してて引退する時に自分の店を教えてくれたんで
食べに行ったことがあるんだけど、ゲームの中では子供みたいな外見の種族なのに
リアルはヤクザも目をそらしそうな大男で驚いたっけな

20年続いてるゲームだし、ユーザーの中には引退した管理職なんかもいそうだよね
若返った自分に発奮して起業したりとかあったらなんか幸せな気分になるな
でもそういう人はリアルに帰りたがらないかも
458イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:45:54.03 ID:WQC2SVeU
>>455
>参加者なのに調理場張り付きになることだったな
〈大災害〉後のことを話しているのかと一瞬錯覚してしまったw
459イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:46:39.81 ID:ZFtrODnj
別のゲームの世界にってネタのラノベだと、元の世界じゃ年金暮らしの88歳の婆さんが超高レベルの侍としてレジスタンスのリーダーやってたなw
まああっちだと外見と年齢はプレイヤーと同じで、年齢補正で肉体能力下がってた(それでも超人の領域)けど。
460イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:55:37.57 ID:F9eVKuTf
ハーメルンに居た初心者は今の所中高校生ばかりの描写だけど、
実はリアル社会人や年配の人も居たりしたんだろうか?
461イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:09:14.43 ID:YrvTb+m2
年齢どころか中身は男なのに言い出せずに女子部屋で寝泊まりしてるやついるでしょ
462イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:11:14.31 ID:YyBX6u0P
>>461
一生裏声で生活か…
勃つものもないし女扱いされてるうちにだんだん精神的に去勢されそうだ
463イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:39:39.02 ID:6UVwUR2G
>>457
ピッツァ職人には腕っ節も必要だからなぁ
粉物は腕力かなりつかうからね
464イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:46:40.66 ID:UYuHiPGd
>>461
逆だっているだろうな
多寡はともかく
465イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:03:15.33 ID:A5vssy/K
>>464
ヘタをするとアカツキはそうなりそうだったな
ハーメルンってことはないだろうけど
466イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:35:21.09 ID:YyBX6u0P
男が女キャラで演じててチヤホヤされてるうちにだんだん心も…っていうのは
実例を見たり聞いたりしてるからありそうだけど、逆はどうなんだろ
女が男キャラで「俺が守るよ」とかやってるうちに…ってあるんだろうか
467イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 16:34:57.02 ID:ZFtrODnj
フリーザ様ボイスの美少女冒険者が頭をよぎった。謝罪と賠償を要求する。
468イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 16:49:44.61 ID:WQC2SVeU
俺はミズハスボイスの脳筋武闘家が。
469イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 16:50:03.88 ID:UYuHiPGd
「私はクラスチェンジをあと2回残しているんです。これがどういうことかわかりますか?
「まだ低レベルなんですね
470イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:09:53.53 ID:YU6ArCzv
>>462
精神が肉体にひきづられる、ってのはよくあるな。TS系のやつで。
471イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:56:25.49 ID:8yo8DCph
そういや現実とのギャップだと性別もそうだけど、異種族選んだ人も大変そうだよね。

エルフとかハーフアルヴはまだいいとして、身長がアカツキ以下なのがデフォのドワーフとか、
尻尾やら獣耳やらが生えてる獣人系種族とか。

それに種族は能力値に影響あるみたいだから、外観再決定ポーションでも変更不能だろうし。
472イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:22:34.12 ID:B6ATMuGj
にゃん太班長も書籍バージョンでは「猫ちん」なのかな、
体全体のフォルムはともかく手足などの末端は猫っぽいし。

猫毛でふさふさの鞘から出てくるトゲ付きのピンクの触手。。。
オナニーも勝手が違うだろうし、セララさんの恋も大変だな。。。
473イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:28:26.51 ID:G0HIhMTS
足先はカワイイ事になってるが、すくなくとも手は人間だな。猫人族
チンはどうなんだろうな
猫チンはトゲ生えてるって言うしな・・・なんでも超痛いとか
ダメージ遮断魔法もらってからやるしかないな
474イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:36:58.26 ID:B6ATMuGj
>>473
本当だ。肉球とか猫ネタが入ってると思ったけど、イラスト見直したら
手は寧ろ指が微妙に長くて猫じゃないね。尻尾も無さそう。

足先は踵が出っ張らない猫足で可愛いw 
肩幅は猫っぽくてあまりなさそう。
475イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:44:00.81 ID:Jp6oyiwW
狐族は尻尾あるんだっけ?
自由に動かせたり出来るのかな?
476wikiから転載:2011/07/10(日) 19:48:38.19 ID:8yo8DCph
 プレイヤーに選択できる種族は以下の通り。

〈人間〉ニンゲン、ヒューマン
 現実世界の人間に似た種族。肌の色や髪、瞳の違いなどのバリエーションは豊富。能力的にも優秀なために、〈エルダー・テイル〉の世界では圧倒的な多数派。

〈エルフ〉
 森や古代遺跡などに本拠地を定める長命種。精神力と弓の習得に優れる。細身で耳の長い妖精のような外見を持っている。

〈ハーフアルヴ〉
 すでに滅亡した古代種族アルヴの血を引く一族。隔世遺伝により人間から生まれるとされている。
 外見は人間とほぼ変わりがないが、舌の上に奇妙な紋章が存在し、古代の魔法遺跡と親和性が高い。

〈ドワーフ〉
 鉱山労働などに従事する、がっしりした身体付きの人型種族。耐久力と対魔法耐性が高い。戦士や鍛冶屋に向いた特性を持つ。
 身長は100cm〜140cm程度。女性の場合はがっしりした、とは云えないが、ころっとした体型になることが多い。

〈猫人族〉ウェアキャット、通称「ねこさん」
 善の獣人種族のひとつ。猫の特徴を持っている。
 高い敏捷性と鋭敏な感覚をもち、頭部には猫耳と、猫髭をもつ。尻尾はない。

〈狼牙族〉ウルフヘア、通称「わんこ」
 善の獣人種族のひとつ。普段は髪の毛の分量が多い人間と云った外見だが、
 戦闘の高揚や流血により狼の特性が呼び起こされ、大きな筋力と脚力、黄金の瞳と狼耳、幻尾を獲得する。

〈狐尾族〉フォックステイル、通称「キツネ」
 善の獣人種族のひとつ。魔法適性が高いが、癖のある能力値構成と、
 「メイン職業で習得できるはずの特技がランダムに習得できなくなる」という余りにも大きなデメリットのために非常になり手の少ないレア種族。
 狐耳と(レベルによる複数本の)幻尾をもつが、これらは基礎特技で隠蔽可能。

〈法儀族〉通称「イレズミ」
 謎の多い種族。魔法適性や様々な知識に優れるとされ、身体には「紋様」と呼ばれる様々な入れ墨に似たパターンが現われる。
 余りにも虚弱なためにHP上昇に大きなペナルティがあり、プレイヤーで選択をする人は殆どいない。
477イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:11:50.93 ID:rkpnVaVc
ログホライズン読んでMMOやりたくなったけど、リネージュとかいうのが無料だし、低スペックパソコンでもなんとかなるみたいね。
よーし、おじさん、料理人目指しちゃうぞ
478イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:48:18.48 ID:aBjGsO39
遅レス>>459
その作品が何か気になるのですが…
479イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:04:11.40 ID:Nf/LQIJQ
>>478
ろーぷれ・わーるど
480イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:09:08.86 ID:nED52vAe
リネって生産職とかあったっけ?
481イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:12:02.66 ID:fA5roC/E
>>419
World of Warcraftに装備すると全員の装備品が透けて見えるエロメガネが
エンジニアの高レベル装備品(受け渡し不可)であったなw
482イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:56:58.04 ID:OqZ146ET
そんなアイテムあんのかあのMMOはw
さすが世に名高い神ゲーだなw
483478:2011/07/11(月) 12:34:07.48 ID:hoz8Uk+2
>>479
ありです
チェックしてみます
484イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 14:29:00.24 ID:AbdZKcTZ
クラスティの眼鏡が実はそのスケスケ眼鏡だったら
485イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 15:01:26.84 ID:dm4TZhfO
>>484
クラスティといえば、ぜひ姫様に妖怪サトリの存在を吹き込んでみたい。
486イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 17:10:29.63 ID:AbdZKcTZ
うしとらのさとりの話しを聞かされて、ガチ泣きする姫
487イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 17:14:41.48 ID:bBI4TSH+
電車の中でも裁断できるくらい裁縫師極めれば服の上からでもスリーサイズどころか骨格、筋肉が見えるようになります
488イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 19:04:10.17 ID:ycKdiCTc
別に修行なんかしなくても、いくつか穴の空いた型紙を
水着写真にあてるだけで、いくらでもヌードが見放題なんだぜい?
489イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 19:39:54.70 ID:4I46Z//x
俺はマジックで塗りつぶしてた
490イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 20:07:17.94 ID:PJn3ZufF
娼姫ってクラス特性どんなんだろうな
日曜日読む限り、範囲内オートチャームとか効いてそうな気がするんだが
あのムッツリシロエさんがむしゃぶりつきそうになるとかパネェ
491イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 20:09:53.05 ID:mCYE/mPe
それだとシロエが靡かないのがおかしいから
あったとしても(異性の)NPCの心象が良くなるとかじゃないかね
元々はゲームシステムなわけだし
492イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:02:36.13 ID:duZHtjW6
幻惑はされてたろ。
493イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:43:54.20 ID:UYzvp7ed
非戦闘時なら商人とかのNPCの交渉にボーナス、
戦闘時なら異性のモブに幻惑や魅了のバステ付与、みたいな感じかしらん

異性のPT面子にボーナスはなんか生々しくていやだなw
494イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:56:56.46 ID:jm9SdIn7
システム的にはINT減少効果+α(例えばの話だが)として現わされていたのかもしれん。
相手の対抗交渉スキルはINTごと低下
戦闘時に敵対行動をとろうとするとうっとりとして魔法や凝った戦術ができなくなる

そんなわけでゲーム時代はなかった異性のPT面子への効果も、
〈大災害〉後は使えるようになったとか。
495イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:14:25.48 ID:bBI4TSH+
そういや炊事洗濯その他の家事全般が可能な家政婦って大災害以後は割りと便利なクラスじゃね?
496イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:23:28.91 ID:mCYE/mPe
つ 大地人雇え
497イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:27:07.70 ID:NW6/D8pt
大地人攫えbyススキノ
498イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:00:33.48 ID:nED52vAe
家事スキルはにゃん太さんのお嫁さんになるために必要です


ゲーム内スキル依存てことはスキルなしは部屋を丸く掃けどスキル持ちは隅々まで
スキルなしはうっすら埃が残るけどスキル持ちはピカピカにってなるのかな
499イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:41:42.71 ID:1BW2viH+
ベテランプレイヤーの収入なら、余裕で大地人のメイドさんを2人ぐらい雇って
上手く合意を取れればチョメれるんだよなあ。嫁にしてもいいし。
独り者の中年プレーヤーとかだったら、もう帰る気しないだろうなあ。
500イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:00:48.20 ID:J5X6QXmP
モタリケさんと申したか
501イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 02:35:10.82 ID:1BW2viH+
>>490
アザゼルさんのベルゼバブさんみたいに強制射精。

射精中は戦闘力がガタ落ちになるので戦闘にも使える。
但し、対男限定。
502イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 07:16:28.54 ID:XTZ7Qksj
>>429
>>430
ルナ・ヴァルガー出してくるなんてw
自分含めておっさんばっかりだ!
503イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 09:40:55.94 ID:J+jW8tcR
アキバの冒険者って今も不老不死なのかな?
504イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 09:53:48.93 ID:S2K8m/Ub
>>503
中学生のミノリとトウヤの身長を調べれば『不老』なのか判ると思う
成長=老化だから
505イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 10:47:03.79 ID:0+oq4Rtx
アカツキの身長をしらべれ・・・フギュッ
506イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 10:53:45.73 ID:jX4zaOps
無茶しやがって…

背以外だと、スタイルとかの変動はどうなんだろ?
体重とか変動するなら痩せたり太ったりもありえるが
507イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 10:54:09.35 ID:DPO9/94+
「主君、狼藉者の金的を蹴っておいた
508イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:02:43.30 ID:GxJTIASA
>>490
寝技特化。
509イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:46:58.94 ID:J+jW8tcR
濡羽「関節技こそ王者の技よ」
510イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 13:19:33.59 ID:EcjOunVy
そんなグレート巽みたいな濡羽さんは嫌だw
511イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 13:30:22.68 ID:qogRFBPB
>>510
ぷにえだろ
512イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 14:48:41.15 ID:jX4zaOps
主人公を自分陣営に欲しがるって点は共通してるなw
513イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 15:40:46.58 ID:Sy588Uv/
南海の島を攻略あたりまでネットの方で読んだ者です
書籍版を購入を検討している質問です
ニコニコの宣伝にある
テキスト投げまくりマクロってどういうキャッチコピーはどういった意味ですか?
書籍化によって加筆しているそうですが、大分変わりますか?
514イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 15:54:19.46 ID:GxJTIASA
あんまり変わっている気はしないなー























ログ・ホライズンは
515イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 16:10:55.56 ID:DPO9/94+
南海の島を攻略とか俺は読んだ覚えがないんだが…
516イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 16:15:01.76 ID:DPO9/94+
…って、>>514に釣られてログホラのことかと誤読w
まおゆうか。

テキスト投げまくりマクロってのは字面通りだと思う。
とかく文章書くのが早いんだ、あたかもマクロ言語で自動処理してるかのごとく。

加筆部分はまおゆう積ん読の俺にはわからん。ログホラだと視点を
変えたりして色々読み解きやすくなってるが。
517イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 16:30:18.40 ID:IlOC3pg0
まおゆうって4巻出てたっけ?
518イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 16:57:48.08 ID:QgoVU3HQ
シーンが増えたり移動してたりはしてるな。
あと、きちんとWeb版と引き比べてみると、
文章のクオリティは相当に上がっている。
このへんは編集と校正がきちんと仕事している感じ。

「テキスト投げまくりマクロ」ってのは
ままれの昔の自己紹介に由来している。
ままれは、テキストを自動筆記する人工生命体という設定なので
(そのわりには幼稚園は卒園してるんだが)
そのなごり。
519イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 16:59:22.62 ID:DPO9/94+
まだ3巻聖鍵遠征軍までじゃね?
http://amazon.jp/dp/4047270989
7/16に4巻発売とある。フラゲは知らん。
520イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 18:57:58.39 ID:IlOC3pg0
あー、そうか
4〜5巻あたりがメイド姉さんの最大の見せ場かね
てっきりラストで元帥とくっつくと思ってたのに原作じゃあの後なんも無かったんだよな
小説版はどうなるのか
521イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:28:37.20 ID:Sy588Uv/
>とかく文章書くのが早いんだ、あたかもマクロ言語で自動処理してるかのごとく。
なるほど、把握です

「まおゆう」「ログホラ」の二つあるんですね、質問段階ではまおゆうの中で物語の先とか言ってるので
ログホラが別作品の話と気づいていませんでした、すいません

>編集と校正がきちんと仕事している感じ。
安心しできました、早速注文してみたいと思います

ありがとうございました
522イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 06:21:25.06 ID:TLvfgzVC
最近漫画で読んだ、とペニシリンを完成させるロデリック商会。

いやまあ回復魔法で充分な気もするが。
523イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 08:23:46.41 ID:PHepPrGR
早くて安心確実な手段がある以上危険なペニシリンなんぞ誰も使わんからな。
524イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 08:29:10.02 ID:xwr2Jr/A
薬には魔法使いがその場にいなくてもいいというメリットがあるにはあるから、
保存の利く粉薬とか丸薬作れれば大地人に供給する分にはいいかもしれん。

治験は冒険者でやることになるだろうがw
525イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 08:34:57.52 ID:iU9d+iPI
ログホラの回復ポーションってどれくらいの効力なのかな?
ゲームによっては凄い勢いでがぶのみしながら狩りしたりするけど
526イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 10:21:51.67 ID:0PYhhrJy
回復職の性能が高いから、ライフ回復は基本魔法だろうけど、
ポーション類は種類豊富っぽいから、MP節約の為とかレイド用とかの回復効果高いのは有るだろうな
代わりにMP回復手段はかなり限られてるらしいが
527イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 10:36:19.00 ID:iU9d+iPI
海外プレイヤーは奴隷扱いされるから回復職やりたがらないって話を聞いたことがあるけど、エルダーテイルはそうでもないのかな?
回復職がタイプ違いで三種もあるし
528イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 11:29:15.70 ID:PHepPrGR
FF11ではサブに回復職付けただけでも誘われた時期が結構ある。
回復呪文がデフォで唱えられるクラスが白魔道士赤魔道士ナイトといてもな。
おかげで一時期火力ジョブの黒魔道士がメインヒーラーをやることが多くなって漂白時代と呼ばれたぐらいだ

エルダーはスキルしだいでは前衛に近い攻撃力を構築できそうだから回復職もそれなりにいるのかもしれないけれど。
529イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 11:57:17.70 ID:0PYhhrJy
エルダーテイルはソロ性能も重視されるっぽいから、回復職は人気有るらしい

回復系統が豊富で重鎧&盾装備可能なクレリック、
装備は軽装のみだが、継続回復魔法が強力で支援その他幅広い特技を覚えるドルイド、
回復職だが、刀等の和風装備が可能でダメージ遮断等独特の魔法を覚えるカンナギ、
こう感じると、どれも面白そうな職ばかりだ
530イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 13:16:31.01 ID:/oQeI5Hl
む、胸が大きくなる・・・薬を開発してくれ!ロデリック商会!
531イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 14:19:24.03 ID:5bhhtCy5
身長を伸ばす薬はいらぬというのか
532イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 14:59:38.93 ID:O60o9rii
L知ってるか
シロエのあれなら
多分胸が大きく出来る

なんか主君とか言いながら叫んでる子がいたけど気にしないぜ
533イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 15:02:17.10 ID:xwr2Jr/A
胸が大きくなる以上に胴回りが大きくなりますがよろしいか
534 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/13(水) 16:03:00.49 ID:yNb5klHW
色男になる薬もお願いします。
535イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 17:00:52.70 ID:9UyfasK0
やっぱり、スレの1でネタバレは明確に禁止したほうが良さそうだ。
他のスレで引き合いに出される事態は避けたほうが良いと思う。
536イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 20:33:01.94 ID:vs2pzR84
別名ロリデック商会には貧乳薬はあっても逆はない
537イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:47:34.65 ID:rgTPqBps
ロリデッカ商会なら・・・・・
538イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:07:34.30 ID:d5e68WXC BE:405517032-2BP(0)
ロリは外さないんだな
539イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:18:35.25 ID:7HnVGCs6
>>537
幼女のみ巨大化させる薬とな?
540イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:39:50.64 ID:2jVU0xi8
ほうほう、詳しく聞かせてもらえますかな?
実は私、巨大娘というものに目がなくてですね
541イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:40:20.13 ID:KlXlymth
>>537
ロリデッカ商会ワロタ
幼女好きの関西人かよw
542イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:04:29.54 ID:rgTPqBps
関西・・・・ロリ・・・・ヤハリ、ソウイウコトカ!!
543イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 03:28:11.66 ID:MNDenQMI
ワーキングのポプラドンという巨大ちっさ生物というのがありましてね・・・
泣き声が「わたしちっさくないもん!」って叫ぶんです
544イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 06:44:30.41 ID:IwYByZF9
ちっちゃくないよ!
545イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 06:49:00.78 ID:grVn7U93
>>543
泣き叫びながら周りの人を踏み潰して歩くんですか?
それはこわすぎる
546イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 08:54:04.70 ID:XcCuzOA3
      . |
.      . ||
      .|||
    .,∵;・∴・
    . ’*★;’
 (>>533| ★|;´∀`)
 (>>536| ★|;´∀`)
 (>>537| ★|;´∀`)
 (>>538| ★|;´∀`)
 (>>541| ★|;´∀`)
 (>>542| ★|;´∀`)
   . *∵. |  *’,;
  . , '´ ;. || ヽ
.  〈((ノノl`| |))〉
  . |!ゝ゚−| ! i|  < 主君、とりあえず始末しておいた
 . ⊂)i平i' . '!ノ
  .ノ〈/ノ__∪
   'し'ー川
547イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 13:32:41.68 ID:1wPYgU2L
ワーキングキャラだとホームタウンがススキノになっちゃうんだよなあ
…もしもあのキャラが大災害に巻き込まれてたら、か
548イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 18:53:08.95 ID:grVn7U93
>>546
AAの胸のところが「平」って字になってるとこワロタ
549イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:26:13.34 ID:awBNAuV6
「平」ってところは背中だ!   たぶん!
550イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:42:35.23 ID:sRKZUYA+
ログホラ2巻読み終わった

マインクラフトやってるせいで、魔物が出るゾーンにトラップタワー建築しようぜって発想が出てきてしまう
551イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:04:53.48 ID:J4Yz2QbH
真面目にありだと思うけどな
出来るかどうかとか利益どんくらいだよ、ってのは別にしてね
552イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 06:20:41.28 ID:Xe2vuG0b
まおゆう4巻今日発売だっけ?
553イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 07:28:16.60 ID:Uq/vaj9y
>>552
早売りはわからないけど、明日じゃない?
ペーパーとか特典つく店ってあるのかな?
554イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 07:32:07.09 ID:Kr2zCQjs
アニメイト辺りは毎回ペーパーが特典で付いてくるから今回もあるんじゃないかな
メイド姉のかっけーイラスト希望
555イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 10:56:02.59 ID:GoJU4pi2
機工士とかが協力して作れば自動迎撃装置とかできそう
経験値はどうなるかはわからないけど

そして巻き起こるBOT論争
556イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 11:13:32.98 ID:U8r8ucQy
自動迎撃装置が経験値を貯めて能動迎撃装置→自動攻撃装置→人類殲滅装置とランクアップします
557イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 14:21:26.49 ID:3sMHfml0
>>556
GジェネFのガーター思い出した
558イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:42:16.30 ID:mqHBvKKP
今日なにげなく本屋に立ち寄ったら4巻あった。ゲットー。
これから読む。
559イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:37:10.56 ID:A5wx1UAS
俺もゲットしてきた。

4分の1くらい読んだけど、「戦争なんて下らない!私の歌を聴けぇ!」って展開にならないだろうな?
560イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:45:48.43 ID:OU35FxY3
>>559
ネタバレして欲しいなら素直に言ったらどうだ?
561イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:51:04.19 ID:1EfJRs9o
ネタバレ  過ノーネ
562イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:53:15.18 ID:A5wx1UAS
イヤン
563イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 19:33:15.80 ID:fF0JSzCF
そういやログホラには監修で枡田省二の名前が入ってるけど、どの辺りに関わってるんだろ?
やっぱ各職業のバランスとかか?
564イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:01:12.93 ID:oa2A9GW2
一応まおゆうからの繋がりで名前入ってるだけで特に内容に関わってそうには見えんが
565イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:50:46.81 ID:rozHzxXT
文章の監修してるんじゃないの?
566イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 22:02:52.91 ID:TNe4NBBE
ままれ神はどんなもん書き溜めてあるのかなあ
プロになったし、なろうの更新はもういいんだけど
まおゆう終わっても毎月出続けてほしいな
昔の執筆ペースを知ってると待ちきれねえよ。早くログホラ続ききてくれー。燃料がねえよおおお
567イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:05:46.07 ID:SjeEvJOe
まおゆう厨の俺としてはまおゆうの世界とコラボしてほしい
568イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:05:57.16 ID:rozHzxXT
まおゆう終わったらログホラのペース上がるし
今度はそっちが毎月レベルの発刊になるだけだろうよ
ログホラ終わるまでは当分新しいのは書かないんじゃね
ていうか、漫画もやってるしw
569イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:55:26.35 ID:RGWe7W+0
書きたいものがあったら書く、じゃないのかな。
「まおゆう終わったし、ログホラの続き書きながらもう一本書けるか」
で書きそうな気もする。

俺らとしてはログホラの続きに集中してくれた方が嬉しいがなw
(とはいえ新作が出たらそっちも面白くて「新作の続きも頼むーー」って、
言うようになっていないとも限らんがw)
570イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:07:59.17 ID:OrNujIuz
俺は本から入った人間には悪いけど、
まおゆうに力入れる余裕があるならログホラに。もしくは新作。
とはっきり思ってしまうよ。
571イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:27:44.07 ID:79flh8Z7
まあまおゆうは多分10月か11月で完結するだろうしな
…そっから間髪入れずにログホラの5・6巻出してログホラの続きは書籍で!とかやり出したら爆笑するけどw
572イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:56:47.51 ID:iV3tIz6u
まおゆうの外伝ですお
573イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:43:35.59 ID:Il+921cx
直継って親友ポジでパーティのメイン盾で若手の兄貴分的存在なのに
なんであんなに影薄いの
574イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:58:01.70 ID:6lLIlRTu
脳筋だから活躍する場所がない
知能はシロエ、護衛はアカツキで終わっちゃう
大規模戦闘も直継1人だけが書かれるって事もないだろうしなー
575イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 02:19:03.91 ID:ZtZH30Mv
そのうち一人で旅に出たりしないだろうか>直継
そして剣王の称号を手にして(ry
576イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 02:33:39.13 ID:9Jet8RAn
何より、ままれワールドは武力で解決していく世界じゃないからなぁ
特にシロエ周りはシロエのせいでその傾向が如実に出るっぽいから、人間としての直継が求められない限りはどーにもならん
シロエ中心の話から外れて誰かの話に混ざる時が一番活躍の場ありそう
577イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 02:37:16.57 ID:6lLIlRTu
筆頭がマリエールだろうな
マリエさん、何気にリアルはニートっぽいし
578イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 05:28:22.33 ID:rxzmJnXE
まあMMOの廃人はニートでないと難しいって説も…
戦闘系ギルドのギルマスとか半分くらいは学生かニートなんだろうかw
579イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 05:46:58.13 ID:9h6tLwAU
FF11の廃人コピペ改変が待たれるな
580イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 07:58:45.78 ID:rxzmJnXE
会社をやめてくれと懇願するクラスティ、アイザックか…

とはいえエルダーテイルはあんまし時間資源を要求するゲームじゃないみたいだからなあ。
レベルだけなら割とすぐカンストするし、強力なアイテムはしっかり作戦立ててきっついクエスト攻略するのが
一番速いみたいだし。
581イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:04:48.41 ID:ZSeBAWwD
>>578
???「家事手伝いは立派な仕事やんね?」
582イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:18:10.48 ID:rxzmJnXE
>>581
オムツァーですか?それともボトラーですか?
583イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:20:26.98 ID:f9mtKmcI
運営<「無理なくプレイしていただくために【疲労度】を実装しています」
運営<「一定時間以上ログインし続けるとステータスや取得経験値が下がります」
運営<「適度にログアウトしていただくことでそれらは回復します」
運営<「では、よい旅を!」

シロエさんマジ廃人<「支那ネトゲ法対策うぜー」
マリエさんマジニート<「エルダーが仕事(キリッ」
584イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 09:22:16.05 ID:luUXxhQ+
>>575
むしろ「おパンツの使徒」とか…

>>582
伝説のカレー吟遊詩人かも知れんぞ。
レベル上げしながら材料を刻みカレーを作って食事を終えたという。

>>583
先日のバージョンアップでうっかりデスケアル(ケアルがダメージ99999をたたき出したらしい)実装しちゃったスケエアのことかーーー
発覚してわずか15分で緊急メンテが入って修正されたと聞く…
585イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:00:08.90 ID:UIGVZTpB
>>580
>あんまし時間資源を要求するゲームじゃないみたいだからなあ

だからクラスティやミチタカみたいな人が楽しめてたんじゃね?
アイザックはわからんけどニャン太班長も含めて社会人として
リーダー格の人って気がするわ
586イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:30:44.40 ID:Dy4QSklL
多分クラスティがリアルと廃人活動の両立を
模索した結果がDDDの2500人なんじゃないかなw
伝説の「カスタマーサービスセンター」も、
ごっこじゃなくてガチでやってそうなw
587イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 18:11:12.85 ID:P7L0t/V7
魔王「駄肉シスターズ仲間募集!」
588イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 18:24:13.24 ID:9h6tLwAU
>>587
そのギルドは黒剣騎士団以上にエリート集団だな
589イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 19:29:55.60 ID:En2c0Tz/
元勇者は使用できんな<駄肉シスターズ
590イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 19:43:06.81 ID:zJ4ovW19
メイド道協会に勧誘されるセララその他
591イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 19:57:50.73 ID:WyhgFaHM
まおゆうの巻末対談で枡田さんが
「仕事あげるよ。今度でる俺のリメイクゲームのノベライズしよう。
そこそこ売れてるやつだよ」(俺屍?)
と言ってたような気がしてたんだが

まおゆう友人に貸したからソースが確認できない
592イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 20:26:32.44 ID:46zYNaEM
ままれもとんだクズに目をつけられたもんだな
593イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 20:58:33.92 ID:9h6tLwAU
そうだね現時点でもままれに数千万稼がせたクズだね
594イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 20:59:30.09 ID:79flh8Z7
まあギブアンドテイクが成り立ってるからまだいいだろうw
595イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:11:03.28 ID:vyOL5tsz
まおゆう元のしか読んでないんだけど書籍になってなにか変わったのか?
立ち読みしたらなんかえらい読みにくくなってたんだが
596イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:57:10.98 ID:1eQJZb36
>>595
たしかまおゆうはそこまで加筆修正されてなかった気がす
誤字脱字は相当修正されてたけど
あと読みにくいのが注釈のせいならそれは1巻ぐらいで2巻以降はだいぶマシになってるから気にせず買うといい
597イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:59:50.72 ID:vyOL5tsz
>>596
サンクス
内容同じなら無理して買わなくていいや
598イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 23:09:53.84 ID:zntgJ3ZY
>>597
加筆修正は、ネット連載で駆け足気味だった4〜5巻相当分から多くなる。
ので、気になるなら4〜5巻だけ買えばいいんじゃね?
599イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 23:53:58.19 ID:UCgNsKJD
4巻の加筆確かに多い印象だわ
600イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:43:37.68 ID:2CFAtdwk
3巻から書き直しって帯がついてなかったっけ
601イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:46:34.88 ID:IR/fooz1
四巻の解説がラノベ作家ってどうなのかと思ったら、初めてまともな解説だった。

笹本ェ・・・
602イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 05:13:28.24 ID:VwTPPH17
もしもログホラの舞台がヴァナ・ディールだったら
603イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 07:33:56.00 ID:ccJy/Aq9
>>602
円卓メンバー全員の個人スレがネ実に立つ
604イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:18:13.87 ID:jF9QbsYI
【レイネシア姫】腹黒メガネ【かわいそす】part1

とか立つのか・・・
そしてクラスティスレと対立するメガネスレ
605イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:20:18.81 ID:MRrG4q1a
シロエとソウジロウはオチ板で晒しも立ちそうだw
606イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:37:38.23 ID:/0FOJ6Sm
8月第一週のソウハレ攻略表

月火水木金土日
○○○○○−○:ナズナ 安定の正妻  
○−−○−○○:沙紀 今週は夏風邪?
−○○−−○○:ミナ おっぱい最強
○−−○○−○:ユーリ 会計をあずかりランク↑
○−−○○−○:フェルテナ 銀の剣士の名は伊達じゃない
−−○−−−○:銀子 盗賊担当で呼ばれた?
−○−−−−−:七実 ハーレム乱入ニューカマー

今週は日曜日のダンジョン遠征が白眉
女の子5人に囲まれたもゲロ野郎の出撃でアキバの街は欝だしのう。
新キャラ登場は七実さん多分14。14ってだけで死ぬべき。
スパッツとか軽装鎧貢いでいた人はザマァでござる。


↑こんな感じのレスが付く。
607イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:44:22.10 ID:D19CXB0k
円卓で一番マイナーなのってやっぱホライズンだよな?
マーケットとかはなんだかんだでスレ進むんだろうな
608イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:03:01.29 ID:1/4ttCx1
ホライズンスレは、班長の料理指導で賑わいそう
609イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:03:04.09 ID:ZHPzRfue
シロエのジョブは赤か時辺りか?
610イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:51:51.76 ID:eQiWzGlZ
シロエはそうとう「濃い」攻略サイト作ってたみたいだからコアな人気がありそう
611イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:35:08.97 ID:9XWC9qg/
安定して人気あるのはホネスティスレじゃね?まったりマイペース進行してそう
612イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:02:35.48 ID:JWFIlqOL
同人のビジュアルノベルとかあるのか。
まおゆうは何でもアリみたいになってんな。
権利関係大丈夫か。

ttp://matsuryu.blog.so-net.ne.jp/2011-07-13
613イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 18:18:03.88 ID:n6gODVO4
>>610
動画から解析したり、MAPをCADで三次元的に解析したりってやつか。
614イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:06:29.54 ID:K8msKI4L
>>612
もともと2chで公開されてた奴だからな
書籍化に際してそういうの禁止したらすごい反発くるとおもう
615イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:20:29.85 ID:/0FOJ6Sm
>>612
それ、作者公認
616イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:04:04.17 ID:EWHKzOPh
元々便所の落書きだしね。設定もドラクエあたりのテンプレをある程度パクってると言えなくもないし
権利関係では、細かい事は言わないでしょ
丸パクリで何かされたりとかでも無ければ
617イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:37:26.81 ID:5P6My1B2
出版社側は文句言いそうだけどな。そういうのが飯の種なんだから。
618イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:18:33.57 ID:lOWqYDeD
松竜ってろんちの漫画でキャラデザやってた人だっけ
619イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:39:40.75 ID:jvXPRgBF
>>618
正確にはpixivでまおゆうキャラのイメージイラスト書いてた人の中の一人で
その中の火竜公女のデザインとかを許可とって、ろんちさんが自身のニコ動のにも出してたって流れかと。
アレに使われてるデザイン数でいくと、yukiさんのが殆どだし。

原画家とかイラストレーターしてる人みたいね。
>>612で示されてる後の記事に追記で経緯が書いてたわ。
620イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:25:44.51 ID:OseW3FkL
2ch発祥のモノから生まれた派生物にまでケチつけたら
それこそ出版社が己の首を締める結果になる(いろんな意味で)。
その覚悟がなきゃ2chからの書籍化はしないし、やるべきじゃない。
621イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 03:43:06.47 ID:QiFuEk5V
魔王「生存ーーーーせんりゃくーーーー!!」
622イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 07:17:29.80 ID:LU8l2On3
駄肉のスタイリッシュ脱衣が見られるのか
623イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:53:42.84 ID:rw6fmCT2
まおゆう4巻の帯にコミックとの連動フェア応募券がついてたな
しかしなぜコンプエース版とだけ?
他のとは連動したりしないんかな
624イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:41:34.90 ID:lOWqYDeD
>>623
同じ角川グループ内だから連携とりやすかったんだと思う
625イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 11:43:30.81 ID:HLD1tWvW
>>622
床下に潜むメイド長が
626イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 12:47:28.42 ID:03bQi1QW
コンプの方の漫画はいい肉をしているので期待してる
REDの方はどうでもいい、ってかこっちでもやる意味がワカンネ
627イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 13:01:54.50 ID:vP5XHNyJ
まあなぜ一気に4本も始める気になったのか不思議だがw
628イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 14:08:57.87 ID:c5RBjlYF
そんな事より、ログホラ3巻の発売日確定はまだか…
まおゆう5巻もだが
629イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 14:33:47.03 ID:v5ynW7Jw
ログホラ3巻の発売は8/末で内定だか確定してたんじゃないかな?
次の巻も。
出版スケには不安材料は無いみたいだがな。
630イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 14:58:48.16 ID:fjix7IQg
まおゆう最終巻のままれの対談相手のKSって
久美沙織かな?

精霊ルビス伝説の作者だしw
631イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 15:45:02.26 ID:W4JGptRY
三田さんの解説はさすがにまともだなあ。

TRPGリプレイでもネタキャラに見えて割としっかりした大人を演じてたし、このへんの機微が分かってる。
一言二言のフォローがあるだけで、反感の有無が大違いだって分かってる人だ。
632イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 15:59:07.03 ID:sjJeFKrr
尼に予約しといたまおゆう4がなかなか来ないんでマイページ確かめたら
間違って8/31発売のログホラ3と同時発送に指定してあって焦った
どうやら予約したときに間違ったみたいだ
急いで別便発送にしたけどクソー!もうとっくに届いてたのに
633イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:50:59.13 ID:CPA9u14l
エルフの飲み薬とかもそのままだったし、竜王、死導、憎魔もそのままなんだろうか
634イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:21:31.44 ID:6yMvVvtj
まさか四巻でメイド姉と王弟のフラグを強化して来るとは思わなかったわ
こりゃメイド姉のその後が変わりかねんな
635イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:40:42.60 ID:BPjPjW1s
よく読むと、相当加筆してあるな
新シーンもふえてるし、シーンごとに修正が細かい
「良い所で切ったな」とかいう意見があったけれど
そんな都合よく行くわけないから
これ、ページ数に合わせて再構成かけてあるだろ
636イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:06:56.98 ID:NgnvWzGv
一方で校正した割には「過ノーネ」なんて誤字もあるがな
637イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:28:40.49 ID:O8zB36VH
作者の仕事と編集の仕事混ぜちゃまずいだろ
638イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:10:28.05 ID:MNejIDsB
過ノーネはWeb版にもあった誤植だが修正しそこなったんだろうな
他で気づいた誤植は4巻だと蒼魔族(そうまぐん)ぐらいか?
639 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/19(火) 09:52:14.62 ID:SVEw2iNR
勇者が魔王を酒場に連れて行った所で、気安い(きやい)なんてのもあったな。
640イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 10:26:49.60 ID:O8zB36VH
ログホラはなんでか誤植すくないんだよなぁ
641イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 10:44:34.63 ID:UvSIkV0H
ログホラはなろうで先に読者から大量の修正を受けてるよ
それでもまだなろうの方にも誤字が残ってるw
642イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 10:52:59.70 ID:NgnvWzGv
原文に誤字脱字があるのは仕方ない
物書きには良くある事だ。注意してても無くならん
問題は編集だな。文章読んで誤字直すくらい余裕だろうが
643イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:08:11.20 ID:aS/Mid2V
意外と気付かないんだなこれが
デバッグと一緒で数が減る程見つけ辛くなっていき、致命的な誤字ほど抜け漏れしてそういう時に限って見せ場や大詰めだったりするんだ
644イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:51:13.25 ID:knlfYXXH
思い出すなあセブンフォートレス・ルールブックを。
誤字が3桁に…
645イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 13:09:04.06 ID:lHv0OBS6
よしわかった、新声社に校閲を依頼するんだ
646イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 13:37:18.23 ID:wekO4I94
あ、あれはマヌケッ上!
647イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 13:46:52.23 ID:UvSIkV0H
ザンギュラw メスト級の誤字はヤバいw
648イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 14:02:41.60 ID:RNBP3wVT
ここなんでRPG畑のおっさんたちばかりなんだ
649イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 14:58:37.75 ID:g5/C7Za+
作者が元々卓ゲ板のコテハンだからじゃね
650イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 15:33:22.96 ID:xfC1jWF6
>>644
いかんぞー、FEARメンバーのディスはいかんぞーw
誤字どころかシステムの欠陥とかあるけど ディスはあかんぞー
651イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 16:38:58.70 ID:knlfYXXH
出す出すといって数年出すのが遅れたHJ箱版セブンフォートレスユーザーやがなにk
652イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 16:45:13.93 ID:iRJtLJbo
あそこは人間関係ウォッチするのがおもしろかった
653イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:16:18.72 ID:d6BvLt5I
>>649
なん・・・だと・・・・
654イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:02:49.08 ID:aS/Mid2V
やっと身内バレしたのかwww
655イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:04:28.82 ID:sluCnIU+
ログホラ4のあとがきが楽しみになったなw
656イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:03:12.00 ID:xFvL05u0
そういや海外鯖だとクレリックはハゲでヒゲでガチムチのおっさんが基本?
657イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:34:12.17 ID:R834ev4B
>>627
コンプエースとチャンプREDの他に2つもあんの?
しらなんだ
658イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:47:11.34 ID:TvK3F299
>>656
ベルセルクのモズグスみたいな?
659イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:00:35.56 ID:euarD2EY
660イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:28:47.85 ID:JK3CM70f
RED版のまおゆう読んでるが
峠比呂の書く駄肉様可愛いよ。
やっと絶壁ツルツル行進曲も登場したし
661イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:44:52.88 ID:R834ev4B
>>659
サンクス、読んできた
1作はコメディ4コマだが他3作は真正面からのコミカライズだな
全く同じ話を違う作画で、違う演出で、違うアレンジで読めるのはなんだかとっても面白いな
嬉しいというより楽しい感じだ
662イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 00:35:09.84 ID:u+YlTNHu
高山三佐、扉絵に出るんだってよ
663イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 00:55:35.99 ID:5FmA8cbl
red版は画力が足らないのと、駆け足すぎるのがなんだかなぁ
コンプ版の方がキャラの心情の機微を書けてて好きかな
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 01:31:49.05 ID:/DZ/SR3f
>>653
CSTのゲームデザイナーだと聞いたなそいや
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 06:28:31.98 ID:nocwS0b+
義妹TRPGの作者だったのかw
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 08:48:57.94 ID:dD8Uf4tp
>>656
アメリカゴーと叫びまくってるかも知れん
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:03:37.53 ID:m76KU3/8
だとすると、10万20万うるのも当たり前だ
あの人は最初から別格だった
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:26:27.06 ID:HFbVb5zV
まおゆうもファイナルファンタジーXIもブラッドオブバハムートもココロコネクトも更新!
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/9882.html
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 18:59:36.09 ID:d9SWOFKN
まおゆう4巻読了!
三田さんの解説面白かったね
加筆も結構あった感じがするし8さんの挿し絵も良かった
あと冒頭の碧鋼大将の読みが"へもこう"になってて吹いたww
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:06:32.93 ID:vW3VlVIx
へもこう大将w
…いやまて、確か機械族の中身は少女だ
つまり、中身の通称という可能性も…!
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:02:46.66 ID:Z54p8xdd
>>664
衝撃の余り、俺のDPがマッハで振り切れたわ・・・・・・・
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:15:58.95 ID:Ai7qrMse
>>664の情報を聞いたら、あとがきの妹いじりに別の意味を想像してしまったじゃねぇか!
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:23:46.75 ID:aByskgD0
CSTってなんぞ?とググってみれば……妹はやっぱり想像上のイキモノってことなんですかね
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:25:33.05 ID:/DZ/SR3f
つーかお前ら、CSTで普通に通じる奴らばっかりかよw
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:33:24.02 ID:Ai7qrMse
さすがにCSTじゃわからんかったが義妹TRPGの噂は聞いたことあったw
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:24:56.79 ID:gccCdKbC
作者の素性を聞いて愕然としたのは久々だなぁ。
そうか、CSTの人だったのか……

そりゃ面白いものを書いてくれるワケだ。
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:30:36.84 ID:Ct/4CkYZ
エンブレさん、まおゆうが終わったら次はCSTのルールブック出しませんかw
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 05:45:13.00 ID:lJg3NKBC
ちなみに参考。CST公式サイト。

ttp://cstplus.net/mirror/start/index.html

対戦型のTRPGって意味でもかなり珍しいよね。
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:35:46.11 ID:lyCuy26t
灰青王のキャラ紹介イラストには苦笑しか湧いてこないな
王弟元帥よりも灰青王の方がおっさんなのかよ
680イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:39:24.17 ID:TbW+3IEP
ログホラ四巻が9/30予定らしいな
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:42:22.82 ID:Xk6pvLRx
マジで?確か3巻が八月だろ?
まあ上下巻構成だからかも知れないが
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:54:07.14 ID:RvzBO2Go
二カ月連続刊行とどっかで読んだ覚えが
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:08:51.65 ID:nxC6V+BV
公女可愛いよ公女
強気って言っても、そこらの暴力的なツンデレとは違うよなぁ…

俺も薔薇水晶の角を撫でさすりたい
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:21:13.07 ID:0NbU7A7u
青年商人に助けを求めに来た時の火竜公女の挿絵の破壊力が凄まじかった
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:07:56.87 ID:cDWkY6/5
灰青王は若いイメージがあったな。
何か才能あるけど、経験不足な弱点があるって勝手に思ってたから
686イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:47:14.60 ID:HMR5cuAA
俺はクロトワのイメージだったけどなー
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:53:20.97 ID:hX8SkWSr
俺も中年のイメージだったなぁ
CV藤原 啓治なダーティで人生に倦んでる感じな
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:36:43.24 ID:WYqWcM3e
まおゆう5巻で最後だっけ?

早く続きが読みたい
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 07:40:43.05 ID:WmGHc+Yg
まおゆう最終巻は本当に今から楽しみだ
メイド姉もメイド長も王弟元帥も弓師も魔法使いも女騎士も勇者も魔王もみんなに最高の見せ場があるし
挿し絵がどのていど挟まれるのか期待しておく
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 08:09:29.49 ID:K4krOdRE
まおゆう最終巻では百合騎士団長無双だろっ?
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 09:41:14.28 ID:HEWCcsNH
無料WEBコミック『まおゆう魔王勇者』第3話
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 09:48:06.15 ID:8FKyQ+66
>>690
督戦!百合騎士団長だよ。
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 15:47:43.59 ID:Mz3459Rw
WEB版の3話読んだが、三子弟以外にも魔王に冬越村で教えを受けてたやつはいたのか
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:48:35.33 ID:Twk+ixlo
>>693
3子弟以外の弟子…胸が熱くなるな
魔界の2子弟もそうだが、学士の子弟に外れなし状態だからなぁ
多分農業子弟とか工業子弟とかも居るんだろう
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:57.97 ID:jYzF379I
そう言えば、魔界の子弟2人は勇者がやってきたから放置したような台詞があったし、
魔王が魔王になる以前は図書館に籠もりきりだったことを考えると、
魔王になってからお忍びで育てていたんだろうか。

実務はメイド長とその部下達だけで問題なく回せていたのかも知れないが、
何か無駄に手間暇かけてる感じがするなぁ。
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 01:40:04.33 ID:v65YL6JM
弟子の育成は「丘の向こう側」へ行くための必須項目のひとつだから、魔界時代にも育成してたんでしょ
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 02:00:19.84 ID:+uQ9xRUV
三巻をパラパラめくってたんだが
イラスト、旅の途中のメイド姉は流石にメイド姿じゃないだろw

まあ、精神空間みたいなものかもしれんけども
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 03:34:56.22 ID:3BweU74t
>>697
だがメイド長ならメイド姿で旅をすると思う。
その部下がそうしない理由もさしてないがなw
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 04:58:19.82 ID:SO6N8UWy
そういえば、世界全体として中世要素がかなり強いとしたら
俺らが想像するヴィクトリアンメイドみたいな恰好してるのは
メイド長と姉妹だけ、とかいう可能性もあるような気がしてきた
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 05:27:10.14 ID:awaaL7uI
水玉絵の魔王の唇はどーにかならんか…
トーンならまだしもベタっと黒いからものすごくケバく感じる
絵が古いのはもう仕方ないからせめてあの口だけはどうにかならんかな
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 05:31:13.29 ID:KlJX865W
>>699
可能性としてあるなw
メイド長の「メイド道」のソースは現代日本のメイド萌え諸作品らしいから
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 06:30:52.50 ID:UiDMOefy
見た目がヴィクトリア調眼鏡メイド長でスペックが某ドイツSSに居そうなアーミーメイドでドジっ娘とドSとお姉たま演じてくれて中身が純情腹黒だからな
メイド道のタフガイも真っ青なハイブリッドぶりだw
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 07:11:35.52 ID:KTckxcs3
細かい部分で気になるところが修正されてるなぁと思いながら見返してたら……
弓兵さん→爺さん に変更した所為で
魔王が「爺さん」っていう攻撃型職業があるように認識してる状態になってて吹いたw
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 10:44:59.96 ID:2l5Zer4z
商人の提示した金額とかも手直しされてるな
流石に桁が多すぎたか
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 10:54:44.88 ID:ipw/rkjJ
>>701
なぜか「仮面のメイドガイ」を思い出した
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 11:31:36.05 ID:2l5Zer4z
>>705
if『 もしメイド姉がメイドガイだったら』
王弟元帥との遣り取りの背景が、ゴゴゴゴゴ
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:00:08.10 ID:nqpDkugn
そういえば、書籍1巻の枡田解説の最後に「4巻と5巻のつなぎ目におまじないをかけた」
とか言ってたけど、なんだったんだろ?
まさか、この魔王著っぽい述懐のことか
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:36:40.06 ID:yvZex+1g
「紅玉の瞳」は多くの戦いで勝利し、またいくつもの戦いに敗北した

とかの気も
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:25:00.05 ID:2l5Zer4z
要塞防壁の記述だろうね
著者が紅の学士で、戦後について記してるから
つまりはまおーは生き残って研究出来たって事だと思う
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:31:08.03 ID:czvYQmuT
作中で魔王として指揮した戦いは
多くの勝利、幾つもの敗北ってって程の数じゃないしなぁ
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:43:22.63 ID:KlJX865W
まあ設定マニアとしては
指輪とか銀英伝みたいに、作中エピソードが後世の歴史家視点で分析されるとか
わくわくしちゃうけどなw
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:16:40.07 ID:wEiKId9t
その先は読者のご想像にお任せします、ってラストの後を
僕が勝手に混ぜておきました、とか言われてもな……
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:19:07.44 ID:SUeiGAHi
>>711
大宇宙のサムライとかな
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:26:05.45 ID:UiDMOefy
ジェダイの騎士はファンも作者も多いからな
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:42:47.68 ID:U6/85c/d
さて、いきなり今夜からログホラ4のアイテム募集な訳だが
クラスティ 7/24〜25
レイネシア 7/27〜28
エリッサ 7/30〜31
ソウジロウ 8/2〜3
高山三佐 8/5〜6
…何気に高山三佐の読みが『さんさ』ではなく『ミサ』で本名の当て字ということに驚いた
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:45:50.44 ID:9n3Y9lnf
リアル自衛官だから〜、みたいなネタじゃなかったのか
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:49:58.59 ID:U6/85c/d
>>715
ママレついったによると、リアルは保母さんらしい
『さんさ』呼びはDDD内でのあだ名とか

募集の情報によると
巨大ギルド〈D.D.D〉の運営スタッフのひとりで、
クラスティにたいしては自発的に秘書活動を行なっている。
迫力のあるクールビューティーであり性格がきついために、
同ギルド内では日常的な意味で、クラスティより恐れられている。
身長160程度、ショートカット。職業は吟遊詩人。
装備は軍服のようなクロースアーマーと、展開式の軍用デスサイズ。

…三佐が吟遊詩人ってのに一番意表を突かれたぜ…
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:58:48.77 ID:0+UATpvC
ひぐらし?
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:00:26.98 ID:BjJmXJwG
>>715
三佐の読みが『さんさ』ではなく『ミサ』で本名の当て字
えっとどこに書いてあるの?
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:04:46.58 ID:vDeRWLKA
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:16:08.26 ID:llP/X9yw
レザリックェ……
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 05:15:14.72 ID:aNh4am9A
リアル保母・・・仕事がおわったら居酒屋で友達と酒のみまくりか、合コンしまくりのイメージ

三佐「ふぅ〜今日も仕事おわった〜あ〜柴漬けたべだぃ」
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 06:16:06.97 ID:vnKHes/c
だからレイネシアの子守りをまかされたのか
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 06:51:22.23 ID:aNh4am9A
どうもあの世界のバードは特殊性癖がつきまとうのだろうか
犬飼いに、かわいい娘好きに、・・・あとなんだ?
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 10:23:18.65 ID:70KtPyv3
バードっていってもクラス基本はダメージディーラーだからな…
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 10:31:59.81 ID:gbD9R8qG
ログホラに時々「盗賊」って出てくるんだが(1巻対PK戦 2巻救出作戦)
盗剣士の別名なんだろうか? 武器攻撃職全般を指すんだろうか
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 10:36:19.61 ID:z3V1RqGZ
盗剣士の事か、もしくは、追い剥ぎPKをする連中への蔑称かも知れない
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:25:14.41 ID:JkGSBT3c
サブクラスであるんじゃない?
ゲームによっては別に悪の存在として描かれたりはしてない訳だし(盗賊ギルドとかあるし)
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:56:18.12 ID:FGoqqhSA
まおゆう四巻読んだけど、魔族ってバカ正直に遠征軍と戦う必要あったのかな?
暗殺は意味ないって考えていたみたいだけど、中央諸国はほとんど兵力ないのだから魔族が中央諸国に姿を現して威嚇すれば兵力は分けざるえなかったんじゃ?
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:58:03.49 ID:lCycHp0s
亀の忍者、俺も好きだったな…
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:47:52.36 ID:+S5wYhA+
装備制限的には暗殺者より盗剣士のが忍者っぽいな
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 15:02:52.90 ID:F/fbVETF
中央諸国へ行軍出来る状況だったっけ?
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 15:54:41.86 ID:aNh4am9A
百国王「・・!!」
4巻「誤字をさらすなぁぁぁぁ!」
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:32:57.52 ID:p5ljWkoi
魔法系のエンチャンター
武器系のバード
回復系の神祗官
はなんとなくバフ職って感じがする
さすがに戦士系にはそれに該当するのがなさそうだけど
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:05:50.82 ID:z3V1RqGZ
モンクが自己強化特技持ちじゃないかな?
各種構え(スタンス)で色々強化出来たはず
自己だからバフとはちと違うかもだが
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:12:34.68 ID:70KtPyv3
サムライが弱体は扱えるんじゃないかね。
当然再使用間隔が長いからパーティとかでは専用としては使えないが。
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:15:12.88 ID:BjJmXJwG
>>729
どうやって中央諸国へ進出するんだ?
勇者みたいに転移魔法でも使えないとむりだろう。それも軍勢規模で。
たとえ空飛ぶ魔族がいたとしてもやはり距離が遠いと無理だろうし
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:14:12.37 ID:GB5lrrXM
盗剣士も相手を切りつけてステータスダウンできるからバフ職と言えるかな?
739 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/24(日) 22:56:32.58 ID:cJO0lEjZ
>>729
既に南部連合が結構なプレッシャーかけてるのに、魔族の威嚇にどの程度効果があるかとなるとなぁ。
それに、万一遠征軍の一部でも戻ってきたりしたら、威嚇に参加した魔族には逃げ道が無くないか。
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:02:53.56 ID:FGoqqhSA
>>729
地上の魔族は鉄の国にいるんだから、反対側のにれの国に行き北上していくくらいできるんじゃないか?
人数も軍団規模である必要ない、数が同じなら魔族のほうが圧倒的に有利なのだから小部隊程度でも中央諸国で魔族を発見し捕らえることができないってだけで十分じゃないか?
元帥が見切るかもしれないというのなら、軍事施設の破壊活動ぐらいしてもいいし
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:07:30.50 ID:ktg0h5PL
そのまま混沌とした泥沼の消耗戦まっしぐらな気がするんだが・・・・
742イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:10:23.27 ID:CjTG4pik
開門都市は魔族にとって意味のある都市なんだろ。
で、人狼族は誇りを大切にするから、開門都市を放棄してまで圧力をかけるべきとは思わなかったんじゃない?
何としても自分達の手で守るみたいな。
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:22:13.25 ID:ohkdV/8P
>>740
それは単なるゲリラ戦だろう。
後方霍乱て言えば聞こえはいいがそれは味方の拠点と連絡が取り合える距離でないと長続きしない。
なにしろ敵中に取り残されたと同じだから始終緊張しまくってる状態と同じだ。
獣人族じゃ人間に混ざってごまかすって手も使えない
だいたいそうやって後方かく乱することの目的の一つには敵の兵力を前線に送られないようにする
ってのもあるんだから兵力を送り出しちまったあとじゃこれの意味はない
補給拠点の攻撃って言っても敵地じゃ隠れるのが難しい
いずれ見つかって少しずつやられるのが落ちだろう
せっかくそろえた第一級の戦士が使い捨てじゃもったいない
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:23:53.57 ID:jsQ2iqfR
魔王・魔族を裏切った蒼魔族を征伐するってのが地上で軍を動かす大義名分。
蒼魔を討った以上魔界に帰らなければ南部の王達から信用なくす。
停戦したんだし交渉して許可得れば良いと思うかもしれないが、
今まで散々殺しあってきた相手の言う事を完全に信用して
その軍に自国を横断させるなんてありえないと思う。
それに許可しちゃったら、南部は人間を裏切った事になってしまう。

魔王が魔族の聖地である開門都市が再び落ちれば人間と魔族に
埋められない溝ができる事も恐れていた事も合わせて考えれば
開門都市に戻るしか選択肢はない。
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:49:16.38 ID:n2kzk5of
>>743
>獣人族じゃ人間に混ざってごまかすって手も使えない
あの世界じゃあ森林はほとんど未開発だろうから彼らが隠れるのにうってつけじゃないかなぁ

>力を送り出しちまったあとじゃこれの意味はない
鎮圧するために遠征軍の兵をある程度戻さなければならなくなり、
都市を攻撃する兵力を低下させられると思うのだけど

>>744
>それに許可しちゃったら、南部は人間を裏切った事になってしまう
魔界へ派遣を検討しているのだから変わりないのでは?
そして共闘するんだからちょっとした兵を中央諸国へ通過させるぐらい許可するのもありでは?
それに蒼魔征伐から時間はかなりたっているのだから、
火竜公女や奏楽子弟のように少数を隠密に送るぐらいできるんじゃ?
746イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:57:00.35 ID:zU0XDssl
すでに南部連合と中央がにらみ合ってるなか
それでも遠征軍が動いてる状態であまり意味があるとも思えんのだが
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:24:48.42 ID:CyRaYFv/
クラスティが直継以下になりそうな。。。
やっぱ告知がいきなり過ぎたんや!
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:39:25.54 ID:2b3DHG+A
>>745

派遣部隊の人間界侵略は補給が期待できない状況だから、現地略奪を許可されていればともかく、
戦後の共存を望む魔王がその選択肢は取るとは思えないかな。

それにあの世界で、人間界と魔族どっちが焦土戦術に抵抗ないかというと、間違いなく人間界だと
思うんだよね。聖王国まで進軍できればともかく、その間で手間取るようなことがあれば、先に魔界
制圧したほうが勝ちとばかりに叩き合いになりかねないし、そうなると火力の大きい方が圧倒的に
有利だし。
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:10:47.36 ID:ohkdV/8P
>>745
>魔界へ派遣を検討しているのだから変わりない
とんでもない。全然違う!今まで何十年か殺しあってきたんだぞ!
いくら協定結んだってそれが本当に守られるか、最初守られたとしてもいつまで守られるか
内心は疑心暗鬼状態だよ。お互いにね
だから普通は魔族軍を人間界に入れるなんてのはもってのほか
でも蒼魔が攻め込んでるからやむをえず協定結んで人間界に入れさせた
でもいつ裏切るか、あるいは略奪とか始めないか、はらはらしてる部分はあると思う
魔族側はそんなことはないって相手を安心させるためにも蒼魔討伐って言う目的を果たしたら
速やかに魔界へ引き上げる必要があるわけだ
戦に限らず相手との約束を守る、そういうことを繰り返していくうちに
お互い信用できるようになっていくものだから
逆についでだから中央諸国に侵入してなんて言い出したら
こいつらやっぱり約束破って人間界に居座る気じゃねーか?
とか思われるだろうし下手すりゃ合法的に人間狩りでもする気かとか勘ぐられる恐れもある
せっかくの協定がパーになりかねないからここはやっぱり引き揚げるのが吉ってことだと思う
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:47:14.06 ID:CyRaYFv/
俺が教会側で魔族が中央近くで暴れたなんて聞いたら、
小躍りしながら南部連合切り崩しにかかるなあ。
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:15:56.33 ID:PLuyZYCc
信用問題がわかっていたからこそ
魔王は鉄の国のはずれの森に駐屯して
森の動物を狩ることにさえ許可を求め、
戦闘終了後はすみやかに帰還しようとしたんだろ。
全ては南部連合を刺激しないように、信義を守るためにだ。
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:53:13.61 ID:AWAAFvHa
ここが静かだと思ったらクラスティの案がむっちゃ増えてるしwおまいら。。。w
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:31:58.17 ID:7GnyDsq7
徹頭徹尾
後の事さえ考えないなら、その瞬間の戦争をとめるだけならどうにでも出来る
って話で
今更いきなり泥沼のゲリラ戦術に走ったら全部ダイナシじゃないかw
754イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:12:40.57 ID:HBq/vNnn
アキバ近辺の村は円卓会議に領主になってもらいたいところとかありそうだな。
やたら先進的で恐ろしく強い、しかも迅速に動くが税は要求しない円卓会議は領主としてはかなり理想的だし。

ギルドとして、狩り場に近いベースキャンプとして適当な村に泊り込むようになった(当然モンスターが襲ってきたら全部b撃退)ら
いつの間にかそこが円卓会議領と村人に認識されて周囲から人が集まって発展したりな。
あとはでかい生産ギルドが原料の倉庫兼工場代わりに一つの村を取り込んだ、トヨタの街とかw
755イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:22:30.72 ID:Htyi4HAX
>あとはでかい生産ギルドが原料の倉庫兼工場代わりに一つの村を取り込んだ、トヨタの街とかw

そこまで物語の展開が広がるか分からんがたしかにありそうだなー
あれだけ人いれば一人二人くらい自動車製造に関わってた人とかいそうだし、そのうち車やバイクが開発されるかもしれん
それこそよくファンタジー作品で見る魔動二輪みたいな魔力を基礎にした機構が開発されたり
756イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:27:04.53 ID:HBq/vNnn
蒸気船も最初の1台こそ円卓会議全体のプロジェクトとしてアキバで作ってたけど、2台目以降、
特に3大生産ギルドが自分らで使う用とかだと、沿岸の適当な村取り込んで作った方がよさ気だしな。
757イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:06:30.48 ID:ie1nk2H5
>>755
車の発展には道路とかのインフラ整備が不可欠だけどなー
758イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:34:51.17 ID:MjOETGx4
まあ魔法の笛で馬がホイホイ呼べちゃう上に、セレブは自家用グリフォン持ってるもんなあ。
759イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:46:11.03 ID:IpxmuMVd
大地人「温泉がある以外はなんもないおらが村に冒険者がいきなり集まってきてでかい街になった件」

海から近いところなら蒸気船でいく温泉の旅(金貨800枚)とかありかも知れない
760イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:17:32.57 ID:ocyWq8Le
インフラ事情を考慮するなら戦車をホイホイ呼べちゃう魔法の笛を開発するしか。
不整地走行なら無限軌道車に限る。車長は高山三佐で(待て

>>759
以前の考察レートで16万か…
安い気がする。少なくとも三日月バーガーよりはボッタ度は低いだろそれ。
761イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 11:28:01.12 ID:qBSu4hQz
三日月バーガーは、今じゃボッタっぷりでも伝説になってるんだろうなw
762イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 11:52:54.39 ID:MjOETGx4
新ネタの嗜好品が実装直後キチガイ染みた値段で売り買いされるのは
MMOだと日常風景なので、、、
ネトゲ脳であるほど「ボッタクリ」よりも「金策チャンスだ!合成方法はなんだ!?」と考えるかと
763イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:01:55.55 ID:6tHzKGbY
>>762
そんなもん買って何が嬉しいの? レアだから?
764イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:14:44.97 ID:aXOaAdkm
>>763
他人がまだ体験した事が無い事をいの一番に体験するのが醍醐味だから

そしてそれを売り出すのも楽しみ

新装備をがんがん作って売って、そこらでその装備をしている人を見て、ニヤニヤするのって楽しいよ
765イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:19:59.45 ID:6tHzKGbY
初物ご祝儀みたいなもんか。
766イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:51:00.13 ID:rT2XDsqF
ネトゲやってたからその気持ちはわかるな
767イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:26:27.23 ID:qBSu4hQz
今夜は姫のアイテム募集開始か
微妙に難しいな
768イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:27:53.95 ID:PLuyZYCc
ジャージとそばがら枕じゃねぇかな
769イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:32:15.93 ID:IpxmuMVd
魔法のドレスとか初心者向けの細剣とか
770イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:29:23.81 ID:Htyi4HAX
アイテム欄1・2はしっかりした姫装備でアイテム欄3にレイネシア趣味全開のアイテムとかかね
個人的には庭で拾った綺麗な石(本来にただの石)とか持ってるイメージ
771イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:30:07.56 ID:Htyi4HAX
>>770
×本来にただ石→○本当にただの石
772イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:43:42.40 ID:6tHzKGbY
>>770
持ち歩いてんの?
773イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:03:18.71 ID:Htyi4HAX
>>772
お気に入りのもの詰めた小袋とか持ち歩いてるイメージなんだ
ただの石とかお菓子の包みとかをメイドの目を盗みつつこっそりこっそり集めてる感じ
774イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:31:18.94 ID:eHHCLHuU
>>770
装備欄に入れるのじゃパジャマとかぐらいしか想像できんなー
後は…蚊取り線香とか(本を読んでいるときの虫除け)

>>765
うちのやってるMMOではご祝儀価格って呼ばれてるな。
775イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:54:23.37 ID:4An3eu+a
ライスボールw
消耗品だけどw
776イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:32:57.38 ID:HBq/vNnn
そういやログホラの二次創作っていくつかあるみたいだけど、お勧めある?
777イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:35:43.40 ID:PW//Hk1u
完結しているものが一つもないのでオススメ出来ないな
778イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:46:33.65 ID:PLuyZYCc
まったくだ。
ログホラ本体すらおすすめできないじゃん。
779イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:03:08.88 ID:HkRnVyPY
なろうのままれのユーザーページのお気に入りに何本かのってるよ
780イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:45:15.78 ID:rpv5qAL/
>>749
中央諸国に進軍は無理だとしても大空洞で迎撃体勢を作らなかったのはなんでなんだろ?
海戦をしなかったのは島が人間側の領地であるから大軍を配備し続けられなかったから無理とは考えられるけど、
大空洞の魔界側に軍を配置するのは問題ないよね?
橋を大軍で渡るわけにはいかないんだから都市で篭城するより有利そうと思ったのだけど
最悪、橋を破壊して進軍を止めるという手だってあったと思うし
781イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:51:46.44 ID:MjOETGx4
大空洞の重力設定をちゃんと反映させたマスコンバットを考え出すとsfになってしまうから。
782イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:00:35.55 ID:6j9khy/2
>>780
大空洞のちょうど真ん中で人と獣人族が宇宙遊泳みたいな剣戟やってるシーン
考えてしまった
783イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:21:12.36 ID:V17qWKkE
無重力という事は対流がないんだよな。
何らかの方法で空気を入れ替えないとヤバくね?
784イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:29:13.20 ID:eOJT2txM
地上と魔界の間での空気の動きがあるんじゃね?
785イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:44:38.58 ID:6j9khy/2
>空気の動き
あぁそうか!すると飛行機みたいに風に乗って一撃離脱とかになるか?
786イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:47:27.64 ID:dVMCg6Sq
>>783
あの人が頑張ってふーふーしてるんだよ!!
787イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 23:00:31.58 ID:Htyi4HAX
>>780
とてもじゃないがまともに戦闘できそうな場所とは思えないな>大空洞
それにやっぱり数の問題で押し切られるだろ
あと散々土木子弟が言ってるけど開門都市は要塞として極めて優れた場所なんだからそこを拠点とするのが当然なんじゃないか?
それにせっかく作った橋壊したら土木子弟が報われなさすぎるし遠征軍も資材はしっかり持って来てるだろうから大した足止めにはならないだろ
そもそも遠征軍の兵糧切れを狙ってる節があるし、できるだけ人間界からは離したいんだと思われ
788イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:49:46.49 ID:OCbfJEbz
そもそもまおゆうだと世界は球体なのか?
巨大な亀の背中にある世界だったりしないよな
789イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 02:05:48.19 ID:mfAH0byA
790 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/27(水) 02:06:19.15 ID:i+BX2QO7
大空洞の中心部は無重力じゃなくて、
引力が釣り合うからこれ以上どちらにも落ちない状態じゃなかったっけ。
少なくとも、空気の流れくらいはあるんじゃないかな。
後、でっかい岩が複数浮かんでいた筈だから、飛び込むにはそれなりに勇気がいるような…。

そして今更だけど、勇者を扱き使えば新しい穴を開けるとか穴の拡張とか、
もうちょっと交通の便を良くする事も可能だったんじゃないかと。
791イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 02:10:39.37 ID:vSNGJcOn
ところで、放課後のトラットリアがとんでもない事になっていた件……。
792イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 02:38:22.76 ID:OMR6gi9C
大空洞は地面に垂直に開いてるのか、斜めに開いてるのか
793イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 02:40:11.98 ID:FXfOAZ8U
>>791
これは予想していなかったwwww

すげぇな、一話からぐいぐい引きこまれたわ。
794イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 04:59:44.76 ID:eRPtFS6Q
異世界召喚物か…やっぱり鬼のような筋力になったり物凄い魔法が使えるようになってたりすんの?
795イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 06:05:23.48 ID:fdNeO0o4
読むまで普通に料理部漫画だと思ってたからびっくりしたw
796イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:02:28.83 ID:pLBv5Zit
ホントだ。全く予想外。
797イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:45:22.71 ID:/G5/JwVO
いつもの料理は世界を変えるとか救うとかそんな感じだろ
798イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:53:08.13 ID:n25FhMNv
食前絶後かぺこぺこか
799イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 10:20:26.77 ID:Ao9Il6H7
>>797
むしろ逆だと楽しいな。
人間世界の食事よりも果てしなく美味とか
800イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 10:23:54.46 ID:pcQk8vjN
姫のアイテムが、予想通りに枕やジャージとかが来ててワロタw
そして完全に意表突かれたトラットリア
ままれテイストだと、特殊な力とかは宿ったりせずに、
料理そのもので話が動いて行くんだろうな
801イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 10:42:49.48 ID:FBds7cDC
あまりにぶっ飛んだ超展開に一瞬頭がフリーズしたwww
普通でええやん!!部活漫画で何がアカンかったん!!?!
いや、大好きですけどねこういうのw
802イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 10:48:33.59 ID:Of+oND4s
あまりに予想外すぎてびっくりだわ。それでいて面白いのがニクイwww
まあ、世に出てる(出版されてる)ままれ作品の傾向から考えたらこうなるのも仕方ないか?
803イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 11:47:20.14 ID:9+nk+1pV
>>802
つまり今後は食用ダンボールな食糧しかない世界で料理を作りつつ南部を中央諸国から独立させ、
更に今回出てきた王子っぽい人の心を鷲掴みにして願いをかなえる因子を回収する、と。
804イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 12:28:21.02 ID:CHeJy7r4
よく見ると#01のタイトルが「放課後の始まり」…
#02は「部活の終わり」か?
805イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 12:46:37.30 ID:n25FhMNv
きっとこいつらは爬虫類人類と戦争中だな。
806イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:48:42.61 ID:mfAH0byA
これは…信長のシェフ的な物語なんかな
食材や調味料で苦労しそう
807イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 14:02:16.94 ID:a/mNU3tX
しかし、やっぱりログホラと掛けてるんだろうなこのタイトル。
『放課後の終わり』『トラットリアの日曜日』と続くのか?w
808イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:26:20.64 ID:fdNeO0o4
放課後の・・・だし地球と行ったり来たりするんじゃね?
809イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:27:02.59 ID:n25FhMNv
どうみても主人公は遊び人LV.1だしな。
810イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:34:24.50 ID:pcQk8vjN
ただし、パンは焼ける
811イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:58:56.90 ID:mfAH0byA
月が二つあるのは異世界を示すってだけで特に意味はないのかな
812イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:04:56.89 ID:fdNeO0o4
しかし、作画の人うまいなぁ。ファンタジーも描き慣れてるっぽいしすごく安心。
813イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:38:17.40 ID:FBds7cDC
水口さんはもともと人物背景含めて絵の描ける同人作家ですから作画に関しては何の心配もしてない
むしろストーリーの受け取られ方のほうが心配だーよ・・・
814イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:32:59.76 ID:9+nk+1pV
トラットリアの話題もここでOK?それとも漫画板でやるの?
815イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:08:53.95 ID:N994tHLs
CSTすらありなんだから構わんような気がする
案外ログホラとリンクしてるような気もするし
816イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:42:30.06 ID:FBds7cDC
つかまさか本当にログホラとコラボなんてしないよな?オマージュ程度ならやるかもしれんが・・・
817イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:47:24.87 ID:fdNeO0o4
さすがにゲームベースの世界に生身で入ったりはしないだろ。クレセントムーンって名前のぼったくりな飯屋が出たりはするかもしれんが。
818イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:51:11.45 ID:TS8qwD5s
ままれがCSTの作者ってのは本当なの?
819イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:00:55.47 ID:tbdPaYdc
CSTってなんだ?
820イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:37:27.41 ID:SwZRgYFP
821イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:38:43.29 ID:tbdPaYdc
>>820
すまん…見逃してた…
822イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:13:39.35 ID:z5wJJwKW
火竜公女がオブリビオンのダル=マっぽくしか想像できない自分を憎む
823イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:19:50.13 ID:VGeKg2Fx
十二分に萌えキャラじゃないか!!
824イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:23:22.41 ID:BTHLWo6s
トラットリアは、能力付加とかはせずに、普通に異世界で料理で身を立てる話になりそうだ

…そういえば、異世界で料理を頼みに身を立てるってので、
どこかのネット小説で見た記憶があるんだが…いまいち思い出せんな
825イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 01:37:19.52 ID:KaLJDGPy
まだ判らんぞ?いつ料理魔道の道に足を踏み込むか判ったもんじゃ(ry
826イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 03:54:23.45 ID:ajdS8E5w
>>818
357 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2011/07/21(木) 00:35:03.58 ID:???
raopu まおゆう で検索したら本人がまおゆうの出版予定とかに関して話してるログがヒットするよ
827イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 07:09:29.99 ID:JKd3pHHK
実はヒロインの料理の師匠がにゃん太班長(現実の)と言うネタはありそうだなw
828イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 09:24:30.15 ID:CQzAcH0P
トラットラリア好評だなー
まだ読めてないから時間出来たら探してみよう
829イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 09:27:19.50 ID:GFiOhEl2
探すも何も、検索するだけだし
そうやってネットに接続している今読めば良いのではなかろうかw
830イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 09:39:20.89 ID:CQzAcH0P
2chやってる時点であれだがテスト期間(大学)で忙しいんだw
ついでに今見てきたら自分の携帯だと見れない&パソ無いから本当に時間取れた時に友達に使わしてもらうかしないと見れないんだよなー
831イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:34:33.64 ID:MDuFWp0f
わざわざ検索で探さなくてもままれオフィシャルから行けるよ。
832イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:48:20.68 ID:bUSvaRXL
ほうトラ、「ご馳走を作る放課後“異世界”クッキングファンタジー!」とか
いってるわりには「ジャンル:アクション、冒険」なのか・・・

これはクッキングバトルものってことですかね!
833イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:14:16.38 ID:ZOkOs1QB
クッキングバトル…
アニメ版ミスター味っ子や中華一番とかそんな系統か?w
834イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:24:26.69 ID:SpgTPbWw
鳥人はフライにしたらうまいのだろうか
835イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:46:43.18 ID:DJSNS3oq
むしろトリコ方針だったら笑うw
836イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:41:06.62 ID:W0BkX0N7
「食材レベル32、なかなか強敵ね!」
「私の焼き上げたこのパンならどんな奴でも一撃で倒して見せるわ!」

こうですか、わかりません!!
837イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 04:44:38.41 ID:Qv9VkF/z
中華鍋で竜の吐息を防ぎ、包丁の背で竜鱗を剥ぎつつ生きたまま捌いて
レッサードラゴンの活き造りを作る話か
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 06:07:37.96 ID:y8NUwRGA
放課後のトラットリアって大体週刊ペースなのか・・・
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:28:08.48 ID:Xo8QzfBj
>>838
え?次回更新は8/24っぽいよ?
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:39:20.60 ID:aV4YIvjJ
>>839
どっかにかいてあったのか?
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:50:13.36 ID:h5keUlpe
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/houkagon03_0001.html
次回は、8月中旬頃更新予定です!

って書いてあった
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:56:41.07 ID:FQepM5gK
http://flex-comix.jp/calendar/index.html

フレックスコミックの更新予定。基本的に毎月の更新予定はここに載ってる。
ブラッドは基本水曜日
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:51:51.49 ID:y8NUwRGA
ままれ「私のネームは…第108話分まであるぞ」
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:29:01.16 ID:Xk+27OTp
>>843
そりゃ桁が少ないんじゃないか?w
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 02:53:40.90 ID:TH4ecj6k
まおゆう20万部@4巻 EBN6月号より
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 03:25:39.83 ID:sBjZDjEJ
こらーアニメ化来るか。
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 07:03:16.38 ID:PBamnD/s BE:3784822278-2BP(0)
アニメならどこまでまとめるかが難しいな
848イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 07:46:38.46 ID:4ovgNd1+
4巻目で20万ってなにげに凄いんじゃないの・・・? 
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 10:15:34.87 ID:8T2Ht6hu
アニメ化されたらEDでの役名と声優の部分が結構アレな事にw
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 10:57:08.85 ID:gIb6Ogv7
アニメにするならNHKで最後までやってほすぃね
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 10:59:39.24 ID:+Jvh02bS
大河ドラマか
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 12:48:55.14 ID:TH4ecj6k
王様のブランチでも紹介されたみたいだ。
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:12:31.44 ID:2LHrokxX
なんというかこう、俺らだけが評価して楽しんでいたのに
色んなのが寄ってきたものだなあという気持ちが。

いや、そんな狭い心の持ち方じゃ良くなくて
素直に時流に乗った作家さんになったことを喜んで祝福すべきだが。
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 14:27:01.41 ID:PfqaZFWu
>>853
色々な人が評価しているならそれで良いかなと。
なんか変な批判する人が出てきたら嫌だけど。
855イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:08:27.25 ID:zkglIdhV
まあ、知名度が上がれば確実に変な批判する人は出てくるから安心しろ、としか
856イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:24:43.71 ID:K0+raflQ
桝田とかの他作家に利用されただけでも、もう、ね……。
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:58:01.27 ID:0o9+XRTh
「変な批判」だったら
「まおゆう」でぐぐるだけで検索上位に出てくるんだよな、かなり初期のやつが……
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:51.32 ID:sBjZDjEJ
変な批判というか、メイド姉妹登場のシーンでブチ切れてその先は読んでない感じの叩きは結構見た。
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:03:01.24 ID:gIb6Ogv7
あそこでメイド長のツンデレ期待できないとかないわ
860イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:27.22 ID:I+wzyY4j
>>857
まおゆうで検索すると真っ先にそれが出るんだけどどうにかならないのかね
色んな人が面白かった的な記事書いてけば(別に今でもたくさんあるだろうけど)そのうち消えてくだろうけど釣り記事かと思うような内容なだけに中々下がらないのかな
正直無駄に目について鬱陶しい…
>>858
自分もそのシーンでメイド長キツイなーとか思いはしたけどその後への(しかもすぐの)伏線なんだし止めるなよと思うなぁww
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:08:14.76 ID:PBLn9yHa
魔王とかメイド長が、ままれの思想を代弁するキャラだと勝手に思い込んで
拒否反応示しちゃう人がいるように思う

素人の小説って作者の思想をキャラが喋ってるだけってのが多いけど、
ままれのキャラはそうじゃない

所詮Web小説だろ?って先入観があるとああいう見方になるのかもしれん
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:15:25.98 ID:TH4ecj6k
あれはまおゆうとはなんの関係もなく
はてな界隈の縄張り争いなだけだよ。
AさんににくまれているGさんがまおゆうを褒めたので
Aさんが血管ブチギレさせて読みもしないで貶しただけ。
なにがまともな意見かじゃなく、誰の声がでかいかで
勝負を決めようとするジャイアンがどこの世界にでもいるんだよ。
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:22:52.11 ID:VVxUeOZ5
あの辺の「批判」はこいつ読んでないだろってのばっかだったなあ
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:31:10.42 ID:I+wzyY4j
>>861
今まおゆう批判サイトを改めて読んできたけどまさにそんな感じだったな
まおゆうは作者が経済学語りたいだけとかまず最後まで読んでんのかとww
あとファンタジーな世界(ドラクエ世界?)が舞台なのにファンタジー要素が少なくてがっかりだとか言ってるのをよく見た気がするけど
まおゆうの人間世界は現実の中世辺りに基準を置いてて、だからこそ魔王のある種未来を先取りした経済学が役立たせられたってことくらいは読んでて分からないのかね?
それにメイド長がメイド姉妹を助ける場面をマクロな視点で見ると助けないのが正解だ!とか言ってるやつは創作物をなんだと思ってるんだ?メタな視点で見て必要となることもマクロな視点では無駄だから一切しないとか物語が成立しないだろうが
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 19:41:02.29 ID:4IcBBWJK
後はまあ月厨っぽい感じで
過剰な激賞を辺りじゅう触れ回った馬鹿が湧いた時に
多少ヘイトを集めた感は有るけど

こゆのも有る意味今の時代の有名税みたいなもんになりつつあるよなw
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 21:53:40.45 ID:2aLkdnva
>>864
>ファンタジー要素が少なくてがっかりだとか
それは分かってていっていると思うのだけど?
魔法等のファンタジーがある世界なのだから、それを描写してほしかったっておかしいことじゃないと思うよ
魔法がそれなりに知られている世界なのだから、その魔法がもっと社会に反映されていてもいいと思った
魔王が転移魔法以外で経済とかに魔法をまったく考えないのはもったいないと思ったし
867イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 05:04:47.55 ID:QlzwYH0m
魔法=ファンタジー要素かと言うと、それはそれで……
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 05:33:45.78 ID:dIGOmVCC
少なくとも軍事利用には
育成期間20年とか論外ワロス扱いされる程度にしか
役にたたないんだろうな

ドラクエ的に考えて、老齢の魔法使いでも実戦経験を積まなきゃ
火の玉を数発飛ばすぐらいしかできないんだから、そりゃ産業的にもワロスだわ
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 06:26:01.16 ID:1vL3k6IN
ただまあ、あれは人間側の事情だから
魔族の魔法はもうちょっとなんか使える可能性はあるけども
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 07:23:38.47 ID:osTFrvWS
回復魔法のある世界だと医療の進み方が歪になるとかはありそうだな。

Lv1の僧侶が使うホイミでもLv1の村人なら瀕死の重傷(HP1)から全快させられるわけだし。
それにより傷を負うことにより発生する敗血症(回復魔法で外傷は治したのに死んだ場合)なんかに
早く気づいた結果、衛生観念が発達するとか。
871イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 07:31:19.13 ID:dIGOmVCC
聖鍵遠征軍との会戦で魔族が使った魔法は、
・弾避けの幻影呪文
・撤退時の不可視呪文

他の魔界産っぽい魔法はメイド姉が使ってる変身の指輪か
マヌーサレムオルモシャスとか補助魔法に偏りすぎだろ魔界
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 07:48:26.01 ID:qZLlfcvu
ろんちのまおゆう
今回のはちょっとウケた
わたしたちをニンゲンにしてくださいーっ
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 10:53:03.25 ID:8/9FE1bQ
4コマまおゆうは、独自路線で面白いなw
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 10:57:47.10 ID:dcTX6tVW
>>870
他の人の作品の言葉だったか?に「回復魔法のある世界では人を傷つけることが軽く見られる世界になる」というのがあったな。
手足がもげても死ななければ治せる世界なら稽古に真剣を使ったりもしだすだろうし。
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:30:21.28 ID:/k1bGr9b
>>874
なんかJACK UP思い出した
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:58:49.91 ID:frvmhXXa
>>872,873
村長がメイド萌えってのがサイコーだったワロタ
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:01:15.92 ID:Dkc1piaO
原作◎ 書籍化☓ コミック△ ニコニコ漫画◎ 4コマ◎

ままれとろんちだけでいい。マジで。
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:04:13.11 ID:Dkc1piaO
今回のp4、左の3コマ目
魔王のツノってあんなチャチかったのかwwww
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:05:13.39 ID:frvmhXXa
いや、書籍もままれだろ
おれはあれ好きだが
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:20:02.05 ID:Dkc1piaO
書籍は挿絵が台無しにしてる気が…
表紙と内容は最高なのにまおうの駄肉吸いたい
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:33:14.22 ID:YCYFHjd0
書籍はデフォルメされたイラストだけがダメだな、個人的に
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:03:15.40 ID:sevkhzsc
勇者「全てはモザイク模様で、白と黒とのコントラスト。
 白だけとか、黒だけとか、そういう手に入れ方は出来ないんだな。
 たぶん“全部もらう”か“全部要らない”かしか
 選べないセットメニューなんだよ」
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:12:11.85 ID:L1wd1riJ
魔王wwwwwwメイド服にツインテとかww
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:21:06.15 ID:AuFQ9pUV
>>882
GBのゲームか
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:31:51.74 ID:Qf/Lrz07
個人的にって自覚してんなら他人に強制しなけりゃいいのに
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:41:18.22 ID:AuFQ9pUV
このスレでは水玉絵は評判悪い。俺も嫌い。
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:11:46.57 ID:2NQcVC1Y
嫌いなもんはしょうがないし、嫌い派が一定数いることも分かってるが
マイナス話題を何度も繰り返してても面白くないんだよな、もっと楽しいこと話そうぜ

ログホラ1巻だか2巻の時に挿し絵で見たいシーン募集してたが
あれってもうやらんのかな
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:31:12.91 ID:1PMi5yp4
ログホラなら挿絵にしたいシーンいっぱいあるし
水着とか水着とか水着とか
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:44:20.17 ID:7GDVKbU7
>>871
補助呪文に偏るならスクルトやバイキルトがあってもいいんじゃ?
身体能力の強化は難しいのだろうか
まあスクルトがあると金属鎧をなかなか突破できない銃がいらない扱いになってしまうかもしれないが
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:16:11.00 ID:MJuSHooY
銃がそこまで止められるなら、他の武器もとまるんじゃないか
というか
数が力だのマスケット戦術に対抗するには
何百人何千人に防御力強化の魔法をかけないと意味がないのでは
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:45:26.44 ID:dbAYF1SE
>886
このスレとか勝手に主語を大きくするなよw
俺はむしろ全部水玉絵でもよかったと思ってるよ。
892イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:59:03.91 ID:gBIim6hD
俺は嫌いだ

絵柄そのものが合ってないってのもあるんだけど、
例の座談会も含めて、おっさんおばさんが寄ってたかって
新人に乗っかってるみたいで気持ち悪い
(本人達は応援してるつもりなんだろうけど、ファン層が違うよ・・・)
893イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:01:53.35 ID:/49vhwBC
まおゆう出版の絡みでままれ以外で名前が出てくる人って現役!って感じがしないんだよね
いやそりゃ今でもそれで飯食ってるんだろうけどさ
だから>>892みたいな感想がよくわかる。
894イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:06:19.80 ID:sevkhzsc
好き嫌いの話はいいんだよ。
でも、877みたいに「気にいらないモノを覗いて好きなモノを残せばキレイになる」
っぽい考えが気持ち悪い。優生主義者かよw
一冊の本の中でも一緒。
水玉の絵が好きか嫌いかといえば、そりゃいろんな意見はあるさ。
でも、じゃぁその部分を切除した本があるかといえばないし
出せるかといえば出せない奴ばかりでしょ。
「ある一部分を全体から削除」できないんだから総体評価しろって思う。
結果「ままれの本はクズ」ってんならそれはそれで好みでしょ。
895イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:06:52.87 ID:597q37QF
過去の業績はともかく、今の桝田は稲船と並んでぶっちぎりで業界の老害だと思う
896イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:06:57.93 ID:2NQcVC1Y
>>888
前に、五十鈴の水着イラストが〜とか呟いてた気がするから
非常に期待してる
897イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:12:52.00 ID:oWSG/5+O
ままれついったに、3巻には夏らしい挿絵が入るとあるな
つまりは、そういうことだろう
898イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:54:41.97 ID:hrj2gxgV
>>895
くわしく
899イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:00:45.74 ID:Qf/Lrz07
反応しなくていいから・・
900イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:41:34.54 ID:hrj2gxgV
なんかデリケートな話題なのかね
901イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:14:14.97 ID:c/lnLeMD
アンチに一々反応するなっつってんの
902イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:15:58.79 ID:3d6LGwPf
そんなことより、ソウジロウのアイテムについて考えようぜ!
903イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:05:13.18 ID:Si2491TU
ソウジロウのパンツ
ソウジロウのみみかき
ソウジロウのくつした
ソウジロウのはみがき棒
ソウジロウの水着 new
904イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:28:28.54 ID:Ovg4+Ypv
ソウジロウ以外の持ち物に見える
905イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 04:03:31.31 ID:XDUlqcWd
ぶっちゃけ有りえるのが始末に追えないw
だってソウジロウなら、あれー?どこいったかな?……ま、いっか
で済ませそうなんだもんw
906イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 06:41:50.24 ID:WKo42AUl
>>895
あと芝村とかもだな
907イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 08:27:51.34 ID:PaDXdiTa
>>903
ソックスハンターが跋扈するな
908イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 08:57:36.78 ID:IqbdUdIh
そう言えば写真技術ってあの世界の物の応用で作れないのかな?

出来るんだったら円卓会議代表11人とか、結構需要ありそうだけど
909イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 09:28:24.08 ID:XviEeOp7
絵師関係のサブ職があるんじゃないの
画材を作ったり、肖像画ならスキルでできそう
910イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 10:32:48.06 ID:XpntHMsj
念写とかで捏造精密画作成とか…
911イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 10:41:30.71 ID:yYpwZxkz
そこはリアルで同人絵師だった連中がやらかすんだろw
912イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 10:43:11.16 ID:IqbdUdIh
シロ×クラかクラ×シロでアキバが割れるのか…?
913イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 11:17:16.80 ID:a17DzwSL
アイテム作成メニューで似顔絵を作ると全員テンプレモブ顔になります
914イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 12:57:06.67 ID:aPSa5Dzv
クラスティとレンネシアのイチャイチャ勢力と
シロエとレンネシアのレイプ勢力が戦争するのか・・・
915イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 13:17:43.08 ID:8Oz13h04
クラ×レイは大地人の間ではもう公式扱いになってそうだな
916イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 16:49:47.84 ID:CXfXSiuu
野良吟遊詩人が歌にして諸国回りを始める時期だなw
917イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 19:34:36.02 ID:XDUlqcWd
真っ先に 口頭でBL語るってどんな罰ゲームだ とか考えてしまった
腐ってて済んません
918イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 19:41:32.96 ID:IqbdUdIh
クラスティ総攻め本とシロエ総受け本が出回ってしまい、思わずやらかした腐女子をアキバ追放にしそうになったり
919イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:34:54.88 ID:hub4h3wF
>>890
普通の武器ならバイキルトで筋力を上げればいいだけじゃないか
火薬を使った銃だと筋力が上がっても攻撃力は上がらないけど
あと数については前衛だけ使用して盾になればいいだけでは?
920イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:49:12.96 ID:c/lnLeMD
スクルトかけてファランクスって戦術が作中で成立してないわけだし、
そこまでの防御力は見込めないんじゃないの
921イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:03:39.06 ID:sIL+vRtP
前線を支えるだけの人数が用意できるのか、っていう問題もありそう。
メラミ相当の呪文が使えるようになるだけで5年かかるっていうし。
922イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:41:32.99 ID:ps5szXJG
バイキルとって筋力強化なのか?
923イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:28.67 ID:k6A4MlU+
>>922
仮に肉体性能UPだとピリオム(素早さUP)が必要なくなる(肉体性能自体が上がればたぶんそれだけ素早く動ける)し、筋力UPによる攻撃力増加ってのが妥当じゃない?
924イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:28:44.75 ID:xBCtls/o
魔法なら、直接「武器の威力」が上がる可能性も
925イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:37:23.23 ID:fzDIGwbe
仮にそれらがあったとしても、
騎兵や歩兵の数と等しい数の魔法兵を揃えられないというバランスでは?
926イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:37:36.09 ID:euOZRmP+
女騎士の戦術を見るに、瞬間的に防御力をはねあげる障壁はあっても
長時間防御力をあげ続けるような術はないのかも
927イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:46:42.73 ID:euOZRmP+
強力で多人数をカバー出来る防御魔法はない、か
あったとしても、勇者やら女魔法使いやらみたいにつき抜けた連中が使えるくらいで
全体をカバー出来る程使える人間はいない
あたりが、作中と整合するんじゃねぇかな
928イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:10:15.68 ID:Dj5Q0wPw
勇者や魔王は世界のシステムとしての特異点だから
チートな存在でなければならないし、他は弱くなければならないでしょ
魔法使いは魔王の出来損ない且つ魔王が力を選択しなかったことで
おこぼれをもらってると
929イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 09:49:33.34 ID:bWh6Xg+C
>>923
マッチョなボディビルダーになるようなものかもしれんよ。
筋力はそれなりにあるが反射速度はそこまで上がっていない。
930イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 21:07:58.39 ID:WmzTuoba
まおゆうの外伝はどこで読めますか
931イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:22:49.00 ID:10Ru1ovV
>>930
コミケ時期まで待て

そういえば、ログホラの3巻の書影上がってたが、五十鈴とルディがメインなんだな
932イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:33:45.15 ID:oL6hG3dg
3巻表紙良いな
五十鈴の槍が初心者装備っぽくないと思うけど
933イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:19:02.92 ID:WPCPewZJ
色調と不安顔が合わさってシロエ不在の不安イメージが半端無いなw
934イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:51:57.13 ID:yhoDggzT
>>933
ただし、帯では『シロエは宮廷でダンス三昧』とか言われてたりw
935イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:06:13.79 ID:ngCBBKyb
予約しようと思うのですが、ログホラの三巻は八月の何日発売なのでしょうか?
936イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:11:46.28 ID:Iz711eZu
>>935
8/31
ままれのオフィシャルサイトの活動報告ってとこに書いてある
937イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 06:46:49.94 ID:ftCnvZhq
とりあえずまおゆうのサウンドノベルと言うのが気になったのでダウンロードしてみた
まだ遊んでないけど
938イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 11:55:22.00 ID:ngCBBKyb
>>936
ありがとうございます。
939イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 14:07:26.54 ID:58LhNkew
そろそろ、テンプレの話題とかすべぇか
コミカライズ各紙の情報とか>>2あたりにいれたほうがよい?
940イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 17:19:32.07 ID:Frt7+rB9
ログホラ3巻4巻2ヶ月連続で出るんだな
941イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:44:41.09 ID:vi79xmMG
まおゆう20万とログホラ10万、概ね五万程固定ファンがついてる感じか
942イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:02:38.21 ID:CCWY0Um1
この先メディアミックスでどこまでそれを伸ばせるかが肝だな
943イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 18:21:54.20 ID:wrS8cqFD
>>939
それでいいと思う
現在連載してるのは
まおゆうコミカライズ
・チャンピオンRED版 峠比呂
・コンプエース版 石田あきら
・ファミ通コミッククリア版 浅見よう
・マジキュー四コマ版 七積ろんち
まおゆう以外のままれ原作webコミック
・放課後のトラットリア 水口鷹志
適当に書き出したけど一応ままれスレだし関連作品はみんな載せて良いんじゃないかな?
>>1とスレタイはそのままでいいと思うけど立てる人(orその前の議論)に任せる
944イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:07:13.48 ID:gqQ3hBkb
俺たちのままれも遠い存在になっちまったな
945イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:33:27.81 ID:bOoOb2OO
VIPにいけば普通にいるぞw
946イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:44:42.19 ID:eBD5mfbA BE:2433099694-2BP(0)
ここにはこないのか
947イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:45:59.29 ID:h1qMIKRg
ログホラコミカライズはまだかよ。
まあもう少し書き貯まってからかな。
948イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:18:49.92 ID:U9YIU4KV
先にアニメ化になるのはどっちだろうかね……。
完結済のまおゆうのほうがやりやすそうではあるけど、アニメ向けではなく、
ログホラはアニメにしやすいものの、未だ未完という問題もある。
949イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:57:11.60 ID:5oQhIWGR
完結に価値はないだろ
どっちも1クールじゃアニメ化むりだし。
950イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 02:33:01.98 ID:B9hls7nc
久しぶりにニコ動のろんち版まおゆうを見たがやっぱいいな
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 08:42:11.34 ID:Omx3gObb
色々切っても2クールでもキツイからまおゆうもアニメ化無理かなぁ。
せめて区切るポイントがありゃ良いけど、どこで区切るかねぇ。
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 08:53:47.62 ID:Ylqyq3Pg
NHKなら4クールも夢じゃないと思うけど、難しいかね
953イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 09:14:14.02 ID:u44fAUpF
原作をじっくりやるとなるとまおゆう→メイド姉の演説までログホラ→議会成立まででちょうど1クール分だと思う
ログホラなら2クールあればゲームの終わり(下)まではやれると思うけど
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:30:35.29 ID:zzW2jdrH
連携のとれたMMOパーティ戦闘って
何気に演出難度高そうだが
.Hackとかどうしてたんだろ。
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:48:38.22 ID:bNnfVaS5
普遍的な部分を抜き出したらただのドラクエアニメになっちまっちゃった(テヘ みたいな?
むしろキャラだけ抜き出すとか。『まおー様の駄肉生活』

ストーリー持たせるなら魔王が勇者を見つけるまでを原作4コマアニメっぽくして
赤子の勇者を見た魔王が「見つけた…」って言って、俺達の戦いはこれから(小説で)だ なんちゃって。
956イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 16:25:11.41 ID:Qxyv3vh5
まおゆうのアニメ化は難しくないか?
セリフが多いから禁書の二の舞になるぞ

ただ、戦闘シーンは見てみたい。
ハガレンとかナルトの劇場版みたいなやつで。
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 17:35:36.31 ID:7G5rDxYy
まずロードス島戦記のOVA並に戦闘をこなしてくれればなにもいうことはない・・・とおもう
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 17:43:36.33 ID:BIJ/y2os
まおゆうはアニメ化するなら
空の境界みたいに劇場映画5部作とかでお願いしたい。
単行本1巻につき1本で。
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 18:27:19.98 ID:zzW2jdrH
要はまあカネと人材と気合いが必要な訳だから、難しそうだな。
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:56:37.07 ID:Ylqyq3Pg
原作のセリフが多いのはセリフだけで説明しなきゃいけないからじゃないか?
絵がある分漫画ではうまく端折れてるように思うけど

って考えるとアニメ化に期待してしまう
IGとかこないかなー
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 20:38:09.20 ID:Fo72/seC
説明や解説が多い似たようなアニメっていうと最近だともしド…いやなんでもない
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 20:47:05.30 ID:tTLWduMQ
つかアニメ化はいいとして声優すごいことになるような・・・・
登場人物が多いから・・・
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:04:55.21 ID:z/tNWTXq
っても
「為替を一気に換金させてとりつけ騒ぎを起こす陰謀を企むシーン」
とかは、どうやっても延々言葉で説明するしかなくね?
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:18:04.26 ID:vEr+mU3L
狼と香辛料ってどうやってたっけ
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 13:16:31.20 ID:ZLXD/WIo
ソコはソレ、商人子弟と従僕のように。

青年商人「では、フリップを。」

辣腕会計「………(パラリ)」

絵面的にかなりシュールだがw
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 03:17:23.91 ID:U00PdsfB
>>964
一期しか見てないが、普通に頑張ってロレンスがしゃべって説明してたような
967イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:43:50.57 ID:WCuwtpnY
>>963
為替を一気に換金ってのは狼1話の銀貨改鋳ネタとほぼ同じだろう
新銀貨に改鋳するために旧銀貨をなるべく多く集める必要があるってとこなんか
あそこでの説明は966のいうようにロレンスが説明するんだけどホロ相手と
ミローネ相手と2回に別れるせいかあまりくどい印象は残ってない
968イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:01:27.81 ID:JnrhNPjA
あたし男だけど青年商人の声だけは神谷浩史で脳内変換しながら読んでる
あとはさっぱり見当つかない
969イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:43:51.42 ID:ZFvtHQ3l
青年商人は中村悠一のイメージだった
970イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:07:47.48 ID:zgqAJxFK
>>968のせいで特に後半の青年商人が青エクのメフィストになってしまった
俺的脳内声優
勇者→中村悠一
魔王→?
女騎士→井上麻里奈
メイド長→沢城みゆき
メイド姉→水樹奈々
メイド妹→堀江由衣
女魔法使い→小林ゆう
魔王がなんだか浮かばないけどこんな感じの脳内イメージ
>>962の言う通りアニメ化したら声優さんの数が物凄いことになるだろうなww
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:22:24.68 ID:LOrNFGtx
片目司令官が若本規夫、王弟が中村悠一なイメージ。
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:36:18.86 ID:RcvRxpDX
魔王は何となく柚木涼香的なイメージがある
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:43:39.71 ID:jl9NOexM
勇者は阪口大介とか山口勝平のイメージではある
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:12:02.88 ID:pZCMpyj0
声優ネタはほどほどにNe
975イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:30:34.00 ID:NkyHOomk
>>972
それは声優さんの胸がお(ry
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:46:09.82 ID:ZMQ+ZEtz
>>975
おっぱいのためじゃ無いからな!
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:10:41.30 ID:fEN7Nxr+
次スレは>>980
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:18:12.22 ID:yDHk4/Kp
あと1巻で終わりかと思うと感慨深いな

>>977
それでOKかと。
テンプレはちょっと上の方に新作があったはず
979イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:51:12.78 ID:a7bfVaub
マジで4クールぐらいのアニメ化されないかなぁ…
ってすません、まおゆうから入った新参なんですが
ログホライズンってどんな話ですか?
どんな部分がおすすめですか?
980 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/07(日) 23:17:41.03 ID:QaE2WUlT
立ててみるか
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:19:35.24 ID:Edebygfo
おもしろくみれるかどうかは・・・MMOなにやったか次第じゃないの?
世界的MMOをやってたらそのMMOの世界にみんな飛んじゃった
そんな話だしー
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:22:05.92 ID:QaE2WUlT
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312726789/

テンプレどうしよ

まおゆうコミカライズ
・チャンピオンRED版 峠比呂
・コンプエース版 石田あきら
・ファミ通コミッククリア版 浅見よう
・マジキュー四コマ版 七積ろんち
まおゆう以外のままれ原作webコミック
・放課後のトラットリア 水口鷹志

くらふとさんのまとめが滅茶苦茶見やすいんだけどテンプレ化はさすがにマズいかな
http://d.hatena.ne.jp/craft_kim/20110521/p2
まとめ直すかね
983イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:26:14.43 ID:ucR1APw+
>>982
乙!

>>979
MMOの中への転生っぽいけど色々と謎だらけ
まおゆうみたいな、世界の変化も盛り沢山
気になったらネットで公開されてるから見てもいいんじゃないかな?
携帯でも見れるよ
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:27:26.88 ID:f649cSQ8
今ネットに繋がってるんならそのまま読めるんだからとりあえず読んでみるのが一番早い
985イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:29:57.69 ID:0AB8U6sb
異世界の始まり(下)の最後まで読めばだいたい分かると思う
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:31:33.54 ID:1yrjozRq
>>982
乙!

>>972
自分はなぜか魔王も女騎士も柚木さんで再生される
斗貴子さんの口調に似てるからかも
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:47:35.63 ID:QaE2WUlT
公式のコミカライズだけ次スレにまとめといた
なんか無駄な改行が我ながらウザいから次次で直してくれ
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:49:19.43 ID:y1AErK83
あんがとなー
989979:2011/08/08(月) 00:20:50.64 ID:vkkgBuwn
みなさんありがとうございます
MMOって言葉も初耳だったのですが、とりあえずネットで読んで見ます!!
990イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 07:17:39.94 ID:KE36gvc9
ままれのオフィシャルページにまおゆう×ログホラ ここだけのお話が来てるな
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 09:26:50.11 ID:PaCaJGc8
魔王は年増可愛い
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 10:12:50.72 ID:nMJA/sNu
>>991
アニメ化されたらマジでキャラスレにそれでたちそうだ…
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 10:34:00.70 ID:XpmgkoI/
>>991
可愛いから問題ない
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 11:07:08.51 ID:dyQmdGqd
まおー様は226才か
…外見年齢は26位かな?
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 11:08:44.85 ID:OLvtPP+I
さすがにもうちょっと若く見えるんじゃないかなぁ…多分…
996イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 11:28:48.66 ID:XpmgkoI/
20〜26に外見上顕著な差は無いと思うが
997イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 13:30:49.42 ID:PaCaJGc8
>>994
魔族系のキャラの類例に当てはめるなら22歳でいいとおもう
魔族年齢10歳or100歳=人間年齢1歳がよくあるし
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 13:36:05.78 ID:pJvEjiES
>>955
駄肉分加算が…
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 13:55:23.60 ID:IWraQZyb
>>997
嫁にしたら自分が生きてる間ずっと20台かー
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 14:04:52.74 ID:8/P3pVGn
うめ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━