【ザスニ休刊】安井健太郎ラグナロク35【新作オワタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
角川スニーカー文庫で刊行中?のラグナロクとラグナロクEX.についてのスレです。
遅筆?執筆が光速過ぎて、新刊が目に見えないだけだ──
この男、どこまで速くなるのか――

前スレ
【完全新作】安井健太郎ラグナロク34【ラグナロクまだ?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293776094/

次スレは>>980が建ててくれ
それがysknからのお願いだ

関連
TASABU
ttp://www.f8.dion.ne.jp/~hikuta/
landmark
http://landmark.konjiki.jp/

まとめサイト
ラグナロク・安井健太郎@Wiki
ttp://www8.atwiki.jp/schwartzer/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 20:19:29.57 ID:cWBzrgnH
【過去スレ】
ラグナロクはお好き?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/949/949849612.html
ラグナロクはお好き?第2章
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993282967.html
ラグナロク(3)〜背信のTASA〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1009/10092/1009213309.html
ラグナロク(4)〜OUTMANSEI〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016815442.html
ラグナロク(5)〜アルティメットカーニバル〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1017/10176/1017678535.html
ラグナロク(6)〜イグリスの午後〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1022/10225/1022592121.html
安井健太郎・ラグナロク(7)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10358/1035832432.html
安井健太郎・ラグナロク(7) (実質8)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1048/10480/1048075734.html
【新巻】安井健太郎 ラグナロク 9【出せや】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1056/10564/1056445524.html
【愕然と】安井健太郎:ラグナロク10【呆然と】  (html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058070042/
【とうとう】安剣ラグナロク 11【巻数を抜いた】 (html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060961821/
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 20:19:36.62 ID:cWBzrgnH
【―書けよ】安井健太郎:ラグナロク 12【11巻を】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062897305/
【_| ̄|○】安井健太郎:ラグナロク 13【('A`)】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077915094/
【バイト】安井健太郎・ラグナロク 14【してんな】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091353863/
【拉致軟禁】安井健太郎・ラグナロク15【天変地異】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099125810/
【作者最低】安井健太郎・ラグナロク16【本社海底】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112799111/
【新刊を】安井健太郎・ラグナロク17【諦めない】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128530549/
【モウドウデモイイ】安井健太郎ラグナロク・18【オワタ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135863484/
【希望を】安井健太郎・ラグナロク19【忘れるな】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142333913/
【遂に】安井健太郎・ラグナロク20【帰ってきた】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147748261/
【諦めません】安井健太郎ラグナロク21【出すまでは】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156500634/
【長編】安井健太郎 ラグナロク 22【まだー?】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163413512/
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 20:19:50.15 ID:cWBzrgnH
【昔は執筆】安井健太郎 ラグナロク【早かった】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172992225/
【yskn】安井健太郎 ラグナロク 24【オフライン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183362159/
【遅筆種族】安井健太郎ラグナロク25【上級眷属】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196530968/
【ザ・ワールド】安井健太郎ラグナロク26【筆よ止まれ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208520654/
【スタープラチナ】 安井健太郎 ラグナロク27【テメーは筆を】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218122476/
【12巻】安井健太郎ラグナロク28【発売するの?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228013389/
【DMC4が】安井健太郎ラグナロク29【発売するよ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1239605223/
【DMC4は】安井健太郎ラグナロク30【読者 May Cry】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252709244/
【小説に】安井健太郎ラグナロク31【命を賭ける男】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267888014/
【新刊の幻影】安井健太郎ラグナロク32【休載の系譜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1282827719/
【新たなる光】安井健太郎ラグナロク33【昔見た光】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283952494/
【完全新作】安井健太郎ラグナロク34【ラグナロクまだ?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293776094/
5イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:53:01.32 ID:+gCe0WMH
【12巻】安井健太郎ラグナロク28【発売するの?】
【DMC4が】安井健太郎ラグナロク29【発売するよ】
【DMC4は】安井健太郎ラグナロク30【読者 May Cry】
【小説に】安井健太郎ラグナロク31【命を賭ける男】
【新刊の幻影】安井健太郎ラグナロク32【休載の系譜】
【新たなる光】安井健太郎ラグナロク33【昔見た光】
【完全新作】安井健太郎ラグナロク34【ラグナロクまだ?】
【ザスニ休刊】安井健太郎ラグナロク35【新作オワタ】

  │
期│        /|
待│__/\______/. |
度│         |
  │         ↓
  └────────
6イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:43:15.78 ID:F9eB6O+j
>>1


来年の大賞講評まで話題はなしか
7イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:25:39.56 ID:lrAoq1eH
これは>>1乙じゃなくてツェアライセンがなんたら
8イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:59:03.98 ID:7eOKtYkk
これは>>1乙じゃなくてグレイプニルの切っ先の軌道の(以下ry
9イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:03:27.35 ID:3OpkheKc
これは>>1乙じゃなくてイヴァルディ(精神感応金属)で出来t
10名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:30:40.57 ID:5yJfzaKo
>>1

現実だが凄いスレタイだな
しかし諦めの悪い※このスレの住人ほとんどだが
俺はザスニ休刊も終わりと思っていない
ここ数年週刊誌・月刊誌が休刊となっている
しかし中には月刊ジャンプ→SQ
コミックバンチ→ゼノン
装いも新たにってパターンがあるザスニも今秋にも
装い新たに蘇り、谷川・新井円・ysknと競演してくれ!
11イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:37:03.19 ID:SR7RYkro
>>10
盛り上がってるところ悪いが雑誌としては復活しない
6/27のザスニwebのグランドオープンに期待しれ
12イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:53:50.43 ID:UIbnvknN
新刊よりもこのスレを惰性で眺めてるほうが楽しいようになってしまったんだが
13イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:03:39.07 ID:a5N+ciQ0
>>12
ヴァルハラへようこそ
14イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:43:39.79 ID:UIbnvknN
このスレに常駐して3年・・・やっとヴァルハラに入れたか
15イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 00:27:30.82 ID:8ndOYrPe
新入りにはTASAにはっぱかける汚れ仕事をしてもらいます
16イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:25:56.86 ID:w9SLe74w
TASAさんは普通に働いてるじゃねぇかw
17イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:46:42.95 ID:ROyANPxD
18イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:13:41.77 ID:PFjDFkkI
絵師やめたのか……
19イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:34:47.91 ID:faRJHYTm
>TASA会ならびにTASA-UCコーポレートカード契約終了のご案内

>福利特典サービス『TASA-Club Off』終了のお知らせ

>TASA-Com Net開設に伴う
>TASAメールマガジン『月刊TASA NEWS』終了のお知らせ

すでに色々終了し始めてる件
20イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:20:15.71 ID:yolC2z5s
世の中にはわけのわからん企業があるもんだなぁ
21イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:44:09.87 ID:faRJHYTm
だな。ysknの職業の謎なんてちっぽけなもん…か?…いや・・・
22イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:32:35.56 ID:sJ3+/Kvz
魚を捌くヤスケンといい、TASA会といいおまいらよく見つけてくるなw
23イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:26:38.82 ID:u8Wf7gtp
タサって頭の上がらないサラリーマンになったんだっけ
24イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:48:01.58 ID:RBcMer/f
続きでてないかなーっとこのスレにたどり着いてワロタ
EXが最新かな、フォーチュンなんたらの
25イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:27:53.74 ID:xuNlBHUL
>>23
Tasabuにddsがあった頃にサラリーマンしてるって本人言ってたから
元々最初から兼業してると思う
26イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 01:35:27.88 ID:dkbEAg+S
いまどきイラレで食っていける人なんてほんの一握りだろう
そもそもTASA絵は、ちょっと訓練を積めば描けるようになるレベル
27イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 03:13:08.19 ID:tJht3xsR
でも今更あの絵が変わったらいやだぜ
28イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 07:07:49.04 ID:CtzwsagR
>>26
お前がちょっと訓練を積んだ絵がイラストになったとして誰が買うの?
需要あるの?それと一緒
はい詰み^^
29イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 07:57:33.54 ID:M1I/z8D+
需要がなければ作ればいいじゃない
30イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:29:43.49 ID:Wuw5IOFG
TASAってプロアマ含めた絵師の中でも底辺レベルの画力なのに、
なんでドル箱のスニーカー大賞作品絵師に抜擢されたんだろうな?
やっぱコネ?
31イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:35:06.98 ID:GhV2GvXF
そもそも絵なんて要らないレベルじゃないか
32イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:43:40.33 ID:sXEODgqu
十何回目かの俺は好きだけどな
33イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:02:15.11 ID:tPJlTjs6
>>28
TASAが草葉の陰で泣いてるからやめたげて
34イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:19:36.49 ID:GGAR2EgJ
靴はガチで草葉の陰にいる人多いから洒落にならない
35イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:13:37.31 ID:+1nfsrh2
GOSICK、サマーウォーズ、心霊探偵八雲、図書館戦争・・・
ついラグナロクが角川文庫から出る妄想をしてしまう…
36イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:46:06.46 ID:NYr1UjIm
上手いやつなんて腐るほどいるし、上手いだけじゃ採用されんだろ
魅力があるかどうかだ
TASAには魅力があると思われたんだろうよ
実際ラグナロクジャケ買いしたやつもいるみたいだし、(まあ、デザイナーの力もあるだろうが)
俺も当時はラグナロクのカラー目当てでザスニ買ってたよ
普段は文庫で読む派だが
37イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:14:09.03 ID:WBr433lR
>>36
上手くて魅力があるヤツじゃなくて、
下手で魅力のある?TASAを抜擢したのはなんでなのっと!
38イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:16:55.69 ID:aMb5CGAr
そこまで下手かな?w別に見るに堪えないほど下手じゃないと思うんだが個人的に

なんかああいうさっぱりした人物デザインと、コスチュームや武器デザインがそれによく合ってて好きだったんだよなあ。
でも昔の絵の方が好きだがなTASA。
あと、はじまった頃はファンタジーでもまだまだいかにも剣と魔法っぽいデザインのが多かったような気もするし、ああいうのかっけー!って思ってた
39宣伝乙:2011/06/23(木) 01:29:44.42 ID:yDXRNgdC
おれすげーTASA絵好きだけどな
TASA抜擢理由知りたかったらファンブックの対談とかに書いてあるから
それ読めばおk
40イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 08:02:49.39 ID:Kes1IYFZ
最近のラノベみたいな絵がよかったんじゃねーの?
文句いってるやつは
さすがにあわねーよ
41イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 08:45:30.97 ID:yDXRNgdC
萌え萌え系がいいなら、
そういう緩いの読めばいいのにw

下手下手いうほどお前が上手いなら、全頁自分で描いてそれはっとけよw
わざわざここで言う事じゃない
42イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 09:41:32.39 ID:PX4xJj5X
いいぞもっとやれ
どーせ新刊出るまで話題無いんだから
43イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 10:29:21.40 ID:+1nfsrh2
黙れ・・・俺達の平穏な日々を奪うんじゃない
ここがどこだか分からないのか
44イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 11:08:08.40 ID:WBr433lR
>>39
もうアルティメットガイドの新品売ってないんだな。
古本屋巡るのもめんどいからざっくりと内容教えろください。
45イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 11:25:21.06 ID:ZsJDLnEB
TASAはデザインセンスかなりあると思う
デッサンもそれなりだしゲームキャラのデザインをやったらいいのにな
46イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 11:50:32.11 ID:ZYDlYfBV
Tasaは人物のデザインもスマートに描けてて好きなんだが
何よりも、獣のモフモフ感が好きだ
47イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:19:16.73 ID:F3tj6zTz
ここでトゥーゲントのキャラデザ
もしくはチュールの服デザ
48イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 13:03:22.54 ID:11I/orQU
リロイの新コスチュームは好きだぜ
49イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 17:37:11.07 ID:yDXRNgdC
>>44
わりぃこの前売って再確認できないから間違ってるかもしれないけど

金賞を受賞したラグナロクにイラストつけて発売するって時に
担当者がweb巡回してイラストを投稿したりしてる場所でTASAを見つけた
世界観が合うと思ってメールして、TASAは角川からメールが来るなんていたずらかと思ったらしい

上手い下手っていうよりピッタリ合ったんじゃないかな
ラグナロクにのいぢとか今時の萌え絵って合わないじゃん?
俺はもうラグナロクといえばTASA絵だから、下手とか他の人採用って言われると
釣りだと分かってても「あ?ぶっとばすぞ」ってレスしちまう

長文すまねぇ
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:12:57.21 ID:FiLN0gG3
『薬屋<ドラッグストア>のマリア』とかいう小説の挿絵書いてたよね
51イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:16:55.16 ID:zRqfjrSn
サンクチュアリのガキが力の反動で白目剥いて倒れたところ
先に挿絵が目に入るからギャグシーンみたいに見えるんだよな

本文読むとかなりシリアスなシーンで
TASAこの絵はないぜと思ったわ

表情が下手なのかな
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:28:50.16 ID:WBr433lR
>>49
サンクスコ

ラグナロクにのいぢ絵とかの萌え絵は合わないってのは完全同意。
脳髄が飛び散るのいぢ絵もある意味見てみたいがなw

でもTASAは下手。
ラグナロクの世界観に合う、硬質な?(萌え絵でない)イラスト描くもっと上手い人なんて探せば一杯入るだろ。
と思ってたけど、担当がweb巡回した程度ならほんとに探す気なかったんだろうなあ・・・。
正式に募集しろよ、角川編集部。
53イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:43:15.59 ID:yDXRNgdC
>>52
そういう意味なら同意w
一度ついたイメージって切り離せないから最初が肝心なんだよなーw
54イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:45:09.22 ID:gSBnj7v2
>>50
読んだ。ゴミだった。
55ザント:2011/06/23(木) 19:57:55.90 ID:+LFCBeHR
「スレ新しく立ったんですね」
また不愉快なスレを建てやがって。いちいち鬱陶しい奴等だ。
56イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:13:28.11 ID:PX4xJj5X
>>50
魔法薬売りのマレアだろ
ゼロ魔のヤマグチ著作にTASAをチョイスとか愕然としたわ
57イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:25:38.20 ID:FH97byQS
「スレ新しく立ったんですね」
また不愉快なスレを建てやがって。いちいち鬱陶しい奴等だ。
58イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:33:42.01 ID:yDXRNgdC
>>57
デレはよ
はよ
59イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 03:26:29.59 ID:ZVG42FNz
「スレ新しく立ったんですね」
また不愉快なスレを建てやがって。いちいち鬱陶しい奴等だ。
60イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 20:28:25.48 ID:u4nyqDfP
最近のザンドを見ると
ヤスケンのセンスの凄さを知る。
61イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 21:30:08.30 ID:bi123o2+
このまま終わるのか・・・せめてリゼルの正体だけでも知りたかったよ
62イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 00:32:05.89 ID:GrXRMcyc
リゼルといえば3巻の飛行船上でソールをぼこぼこにしたのってやっぱりリゼルなのかな
63イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 02:33:07.99 ID:Ufcjbj2c
ソール程度ならグングニル兄貴だけでなんとかなったんじゃないの

そういやリゼルの戦闘シーンって一回もないのか
64イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 02:49:59.87 ID:G/Rjjf7a
リゼルだけが何回もぼっこされるシーンはわらたw
あいつ何要員なんだかw
65イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 02:56:12.44 ID:cT/WwTmk
ソールって指から熱線の行かず後家と言われたあの人だよね?
能力的にはかなり強そうなんだけど・・・
66イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 11:08:36.23 ID:MQnwIyAP
リゼルが戦ったとしたら武器は何使ったんだろ
あの時空のズレを利用した兵器じゃ飛行機ぶっ壊れるだろうし
出てきた時に持ってた鉄パイプじゃアシュレイぐらいしか仕留められないだろうし…ふむ
67イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 12:11:01.27 ID:GKWTLOGU
ソールのウェイトレス姿にはお世話になりました
68イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 01:44:27.36 ID:hiL85zfa
お待たせいたしましたわ!
69イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:13:17.44 ID:UYlMOCXL
yskn死亡のお知らせ
70イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:32:09.03 ID:c44leopa
やる気があるならザスニWEBのオープンに間に合わせてるよね?
…何やってんのよ、え?え?
71イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:46:15.41 ID:D10K56hW
重い
http://sneakerbunko.jp/
ysknのコメントはあるの?
72イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:48:17.19 ID:CFOJ4rjU
おいグーグルの検索候補w
73イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 01:00:30.13 ID:TcTLWdqv
yskn死亡説っていつからあったかな
74イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:05:25.91 ID:Nw4tOc4P
1巻をジャケ買いさせてくれたTASAには感謝しているぜ
75イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:15:29.75 ID:Yfof65Q5
テュールのジャケで買いました
TASAは塗りが変わる前は上手くはないけど好きだったんだがな
76イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 13:38:14.66 ID:c4WhjJno
たまりに溜まってるであろうあとがきだけでいいから出版してくれねぇかな
77イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 14:09:21.43 ID:iHie6+Gj
お前もぐりだろ
ysknはあとがき苦手なんだぞ

そんな売れないもの出るはずねぇだろ
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 14:30:06.99 ID:uw5HNZlV
TASA死亡のお知らせ
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 14:50:15.68 ID:R3r3ZA6l
>>78
やめろよ
ビビったじゃないか!
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:24:56.07 ID:oKwzsGPr
死んでても別に驚かない
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 06:21:40.66 ID:6EKVULGM
ysknならともかくTASAは普通に生きてるだろ・・・
82ザント:2011/06/30(木) 07:32:00.05 ID:XDtOG4M0
「先が気になる人たくさんいますよね」
本当に発売すると思っているのか馬鹿が。あの世でも発売しない新刊を待ち続けるがいい。
83イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 20:39:11.55 ID:qKtA2tjw
めっちゃひさびさにこのスレ来た
一巻はジャケ買いっていうか背表紙?のラグナロクって文字列を見て飛びついたね
当時の俺は萌えも厨2病も何にも知らない純粋な少年だったよ
それからはハマりにはまったわ何十回読み返したかわからんね
最終巻はもう随分昔になるのか懐かしいな思えばあれ以来ラノベを買ってないな
あの頃に戻りたいorz


84イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:20:24.72 ID:C/vLZE4I
こう言ってくれる人もいるってーのにysknと来たら・・・
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:58:24.47 ID:G4V4t/Ec
図書館に置いてあったから一巻から読み直したけど、面白かったよやっぱり
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:49:44.51 ID:P5rLr5a2
TASAはキャラデザは結構いいんだよな
トゥーゲント、テュール、シュタール、レナ、現在ジョイス、ライナルト
ラグのローブのダサさも設定通りだから何の問題もない
87イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 03:50:47.01 ID:x/Tat86I
ラグもあれはあれでいいもんだよw
88イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:06:42.76 ID:vzhL4kAK
リロイよりラグのほうがキャラ立ってるよね、短編だと
89イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:40:33.11 ID:pf6ttkz9
長編でもラグの方が立ってね?
90イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:00:17.61 ID:uF0Dmp5M
リロイは戦闘中以外じゃぱっとしないからな
91イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:28:52.27 ID:vzhL4kAK
まぁ主人公がIN独房でずーっとラグ一人で活躍する話とかもあるしな・・・・
強すぎず弱すぎずなポジションが扱いやすいのだろうか
92イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:37:28.40 ID:e5VJxpC9
拾い喰いして腹壊してトイレにこもりっになる主人公なんて…
93イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 23:51:38.00 ID:5f89kQ6w
まあラグの一人称だしなー
94イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:41:02.42 ID:zEvM2glW
リロイが何を思っているかってのが重要な情報だから
リロイの視点にだけはならないよね
95イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 03:17:57.95 ID:OlogZyy9
リロイ視点にしたら頭が悪すぎて読んでる側は訳がわからなくなる
96イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 04:28:13.02 ID:aQcU898V
結論だけの叙述になって、過程はさっぱりになりそうだ
基本、気に入らないからぶっ飛ばすだしw
97イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 10:54:00.67 ID:S3VKWEFn
もしもしリロイが語り役になるといろんな説明がなくなって11巻よりも薄い本になるな
98イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 10:58:35.67 ID:S3VKWEFn
>>97
× もしもし
○ もしも
99イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 13:21:47.19 ID:QGrPwV6l
港町で女の子が野郎共に襲われていたので助けた
ガシッボカッ
俺は捕まった
100イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:14:28.28 ID:U3ZhqU1Y
ザントみたいなのが主役の小説ってない?情景の説明が多い小説は嫌いです。
101イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:27:57.88 ID:hGrL8D2i
「飛鳥井全死は間違えない」の主人公(語り部)がザントっぽい吉良吉影って感じだった
能力はランディに近い
102イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 02:06:39.66 ID:JTpkpqu2
ラグナロクの新作はまだですか?
103イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:24:56.97 ID:zK2LC/bm
俺の頭の中では始まってるよ
104イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:10:10.68 ID:HpNK7VgM
>>103の頭の中を覗くとそこにはオルディエを振り回す元気なリロイの姿が…!
105イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:34:47.95 ID:eZIU9jfz
ラグってどんだけフラグ立ててどんだけへし折ってるんだろうね
106イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 07:58:34.25 ID:fKMPVrNw
レイチェルなんてドンぴしゃな感じだったのにな
107イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 09:36:19.31 ID:IfREqR34
ジリアンが本命だからしょうがないよ
108イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:12:03.48 ID:uGEgIW9d
ジリアンはリロイ寄りじゃね?ぷんすかしてんの嫉妬だと思ってた
109イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:18:10.52 ID:xQh4edxU
十巻でジリアンがデレデレだったじゃないか…
110イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 06:20:24.97 ID:H/pPnPZJ
他の作家もザントみたいなキャラをどんどん生み出してほしい。
111イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 15:04:30.66 ID:cmBu3iYU
十巻読み直してしまったが、ラグ×ジリアンはいいもんだな
うぶなジリアンかわいい
112イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:47:22.89 ID:1apptBx1
>>110
いまザントみたいなのばっかりだろ・・・あれくらい表裏が違えば面白いんだけどさ
113イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:16:09.50 ID:3ZTpV0oM
デレないレナにはもううんざりだが
ティーガーはかなりのポテンシャルを秘めてると信じてる
114イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:30:02.80 ID:FtcX8tyo
ティーガーってトレジャーハンターの人だっけ?
115イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:02:28.66 ID:OI/TvZcA
>>113
屋上


あのなかなかデレないのがいいんだろうが
cold-blood読むとあの冷たさも違った冷たさに見えるし
116イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 02:28:09.78 ID:8no9Q1m9
ザントは小物匂がな
劣化ランディって感じ


ティーガーはリロイじゃなくてラグにフラグ立ててる件
117イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 03:31:08.24 ID:tM+ruNpQ
ジリアンの買い物に付き合ったラグが、偶然レイチェルに出会うって話しを書いてもらいたいな
118イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:38:35.09 ID:c1GFyy0g
レイチェル「またまたまたまた、パートナーは男だって言ってたじゃない」
ラグ「まだ何も言ってないが」
119イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:13:50.36 ID:3/e6wHl1
半獣女もくっついってって徹底的にちゃかしてほしいな
120イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:17:19.32 ID:KsAxGYgl
でもラグさんフッた事もフラれた事もないって言ってたな
121イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:43:24.25 ID:6ezvWayZ
短編で思いっきり振ってたな
122イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:03:46.08 ID:SROHsbsZ
そもそも付き合った事すらないんじゃなかろうか
初代主人は女だったっけ
123イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 03:11:28.65 ID:ShMYdV09
付き合うって感覚はなさそうだが 一番愛情に近い感情を抱いた相手はアリスだろうな
んでもってその逆の感情を抱いた相手はメーヴェだろうな
流石少女趣味
124イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:25:36.78 ID:LrXnTtIK
ゼロ魔の作者がやばいらしいな・・・
125sage:2011/07/09(土) 03:50:05.80 ID:kJLmjPjO
ところで神威が出てくるのって何巻だっけ
あの居合い使うやつ
126イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 03:52:17.55 ID:kJLmjPjO
すまん
専ブラ使わずに書き込んだらsage書くとこ間違えた
127イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 10:30:56.21 ID:m2XoOcCU
9巻
128イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 10:47:19.55 ID:6bcNO/G9
>>126
んなことで謝って無駄レス使うんじゃねー
129イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 11:52:07.37 ID:0uaQBo4U
まるでこのスレが無駄でないかのような言い草だな
130イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 12:01:32.86 ID:1aER3s/S
このスレにもメーヴェの護衛役やジョイスの眼鏡置きくらいの価値はあるだろ
131イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:42:53.54 ID:kJLmjPjO
>>127
さんくす
132イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:38:40.89 ID:6aTzgjeq
>>130
眼鏡置きは7巻の表紙にもなった重要人物だろ
133イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:10:19.49 ID:V+6WIKJp
表紙で思い出したけど、ランディが表紙の刊。
あれ、ランディが抱いてるのはマイだと最近まで思ってたんだけど
もしかして違う?
134イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:37:06.94 ID:xh873qk9
モブ子さん
135イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 06:07:16.95 ID:jjQohqsb
シュタールの本体には男性器状の触手がついてる
吐き出されたメーヴェは下半身と顔が主にダメージをうけてる
これはつまり…
136イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 09:46:01.30 ID:i6ADi3zn
ぶっかけたら溶ける液体だったとか、俺の知ってる触手モノじゃない…
137イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 16:28:30.68 ID:QOsB2JLi
ラグさんパートナーいない時はどうしてたんだろ

伝説の剣みたいにどっかに刺さってたのか
ホログラム出してふらふらしてたのか
138イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 18:38:50.69 ID:hYlsKuRe
リロイが拾ったときの話ってやったんだけ?

まあ大戦後はほとんど活動してなかったんじゃないのかな
1000年以上生きてる割に世間ずれしてないし
139イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 18:59:09.46 ID:dItoEQNr
レナを誤解して大暴れしたのち、ラグと出会うまで、今の性格になるまでの話はまだやってない
140イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:16:19.37 ID:HZgFTQ/d
>>139 そんなレス見たくなかった・・・
141イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:37:58.06 ID:LOpgMvNh
出会いの話に関してysknは書く気は無いって言ってたような
今となってはどの話も一緒だろうけど
142イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:47:20.67 ID:G3lhq+g6
なんか拾われた状況は酷いものだった、とかラグさん言っていたような
どんな状況だったんだか
143イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:51:21.13 ID:jjQohqsb
リロイが野ションしてたらビチビチはねるから何だと思ったら剣の柄が地面からちょっとでてたので、掘り出したらラグだったとかそんな感じだろうか?
144イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:02:50.25 ID:8sgwOoXJ
野良犬に噛まれたようなものだっていってたな
145イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:19:12.80 ID:BUZpVK19
>>145
その頃のリロイが荒れてて酷かった、って話じゃなかったか?w
146イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:20:15.22 ID:BUZpVK19
うわ自分にレスしてるorz
>>145>>142ね。
147イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 09:07:47.27 ID:Zuc4MA8m
ラグの酷い相棒がどんなのだったのか気になる
148イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:39:28.86 ID:/Rbx8ZyV
ヤスケン折角復活したと思ったのに……
149ザント:2011/07/13(水) 03:07:07.53 ID:qh/5/tjq
「きっともうすぐ復活しますよ」
いまだに発売を信じてるとは救い用のない馬鹿どもだ。
150イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 18:43:03.69 ID:bJMyRW+O
王子が死ぬ前から結構な荒れっぷりだったよな
151イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 19:15:02.52 ID:duGhSJC4
そりゃあギルドでの一件があってからそんなに経ってないだろうしな
152イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:00:12.04 ID:YhRF4UPL
ショック二連撃で心が砕かれたはずなのに
ラグと出会って、今では超絶不幸に見舞われても笑って突破する師匠ばりの性格に
ラグは偉大
153イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:36:02.73 ID:9juA80Si
コイツは裏切らない、という確証を持てたからだろうか
なんたって本体が剣だからな
154イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:51:49.27 ID:lfsecC3+
正確には玉だな。そしてリロイは玉に尻穴まで捧げている
155イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:00:23.42 ID:duGhSJC4
出会ってから信頼するようになるまでの何かがあったんだろうな
それがEXで出る出ないは別として色々想像できるのもいいな

出るなら読みたいけど
156イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 08:15:07.26 ID:9XvkGap+
>>154
あのシーン、穴に隠したので決まりなんだろうか。
せ、せめて股ぐらとか…
157イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 12:44:30.63 ID:u4A1B0c4
>>155
何でか知らないけど、部屋の片隅で剣呑な目つきで睨みながら体育座りするリロイに、
玩具やお菓子、絵本の読み聞かせに楽しい冒険談で気を惹こうとするラグが想像出来て困る


個人的に、あの二人の出会いってドラマチックな要素も特になくて、行商人にでも拾われて、
市でリロイに買われたとかそんなんじゃないかと想像してる。
で、ある夜ついボソっと喋って、リロイに気付かれて、みたいな。
158イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 13:29:39.47 ID:oTnLPddG
拾ったという言い方に不満はあるけどその辺の事情に関してはあまり強く出られないって言ってたな
159イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 14:02:21.41 ID:cVG0BSWr
ラグ「オレハマダハシレルンダ!」
160イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:22:39.56 ID:QQP3RKfY
>>156
俺は普通に飲み込んだ後、吐き出してたんだと思ったが・・・
やっぱ尻穴なんかね
161イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:54:05.13 ID:0xDEa+YM
答えは作者自身の中に・・・そしてそこから導き出される答えは一つ・・・ッ―!
162イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:55:45.59 ID:9XvkGap+
>>159
そんな感じのシーンは実際あったなー。

>>160
吐き癖でも無いと目茶苦茶難しくないかそれw
163イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:33:37.59 ID:tWtGmq31
>>160
口から入れて尻から出したのかも知れんぞ
その位の芸当はSS級の実力があれば造作もないハズ
164イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:41:30.82 ID:BhjaM86l
SSは括約筋まで人間離れしているというのか…
165イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:28:28.02 ID:P+cyS4hz
ラグさん宝玉状態でもある程度動けたはずだから
体内を転がって移動するなんて朝飯前だぜ
166イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:19:45.11 ID:t9V01m0U
ゼロ魔の作者近々おくたばりになるらしいな
167イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 03:48:14.26 ID:bDCkfXUK
確率が高いだけで確定ではないよ
168イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 04:25:04.38 ID:YIPy2WgY
まあどうでもいいことだ。
169イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:45:01.77 ID:RZ+pJupi
ヤスケンも重病なんじゃね?
170イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 12:30:24.10 ID:26gCpa/1
最終章まで構想は出来上がってるみたいじゃないか

うらやましい・・・
171イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 01:30:38.34 ID:ZpoTpadD
ヤスケンは多分精神の方の病気
172イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 07:15:48.90 ID:I4jA2okI
なでしこ勝ったな
これでヤスケンもやる気出すだろ・・・・
173イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 07:22:33.76 ID:4JUOri+h
yskn「なでしこが2連覇したらプロット書く」
174ザント:2011/07/18(月) 08:34:28.60 ID:l+oVptI2
「なでしこおめでとうございます」
ラグナロクよりつまらないサッカーの話題など持ち出してきやがって。忌々しい連中だ。
175イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:31:42.83 ID:u94xxIcu
11巻読みなおしたけど本編ってこれが最新刊でいいのか?
176イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:46:35.93 ID:m7ToVytj
最新と言うより最終だな
177イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:53:51.66 ID:vvD86kaU
読み返すのは10巻で止めておけ
178イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 13:07:31.33 ID:4JUOri+h
11巻ってほとんど話進展しなかった薄いやつだっけ?
それが10巻だったかな
179イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 17:33:08.37 ID:unHwb64Q
テーゼが人生の墓場にたどり着く重要な巻じゃなかったか。
180イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:40:14.32 ID:m7zSAgFH
10巻、11巻の薄さといったら・・・
181イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:29:55.69 ID:1FiCjG1r
ティーガーの胸のようだ
182イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:39:30.42 ID:LtihkSZN
>>181
俺の枕に何かようか
183イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:49:53.76 ID:ODvNuteE
それでも俺は信じてる。ysknを。ysknが死ぬまで俺は待つぜ。
184イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:02:43.92 ID:B9LWjC/D
もうすぐ大規模台風が直撃するのか
思い出すな…大敵との戦いを
185ザント:2011/07/18(月) 23:26:26.92 ID:l+oVptI2
「台風ですか。恐いですねぇ。」
ここの鬱陶しい奴等を吹き飛ばしてくれるなら大歓迎だ。
186イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 02:33:35.87 ID:9ORMEnMe
大風といったらトゥーゲントの万能マント
187イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 13:03:28.08 ID:qzZRQ8dd
水難の相のくだりが好きだわ
188イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:38:26.70 ID:laFqluDV
乗り物難の相も持ってたよな?
飛行船落としに自動車轢しに……あと何だったか
189イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:46:14.84 ID:+0XCrkGU
EXで船もぶっ壊して無かったか?
陸海空制覇とはやるなリロイ
190イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:27:31.20 ID:h2l9XXuN
列車もぶっ壊れちゃったね
191イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:32:21.15 ID:JLjVZyQ1
ルーファスの乗ってた車に轢かれたこともあったな
192イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:32:44.50 ID:JLjVZyQ1
うわすまんあげちまった
193イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:43:47.64 ID:TZMli2Xv
ユミルだかギヌンガープ?だかが宇宙フラグたってたしシャトル墜落させて
陸海空宙の4つ制覇までいってくれるんじゃね
続きが出れば、だけどw
194イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:09:25.04 ID:N6Qqi0pZ
宇宙空間に行ったらリミッターが外れるんですねわかります
195イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 00:51:32.49 ID:OH0i35EZ
>>193
色々妨害を受けて、船室に穴が空いたまま大気圏離脱するハメになるリロイ
196イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 00:55:44.98 ID:4kYQgFRn
真空状態でも息でくなくて苦しむ程度で済むんですねわかります
197イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 08:07:52.91 ID:6wJuCded
別スレで男性医師に肛門いじられて云々って話見てヤスケン思い出した
まあ他にいくらでもある話だけど
198イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:44:43.11 ID:FarpfUBL
宇宙編

ロキ(?)
シュタール本体
リロイ完全体
ラグナロク&オルディエ
ゴルト&社長(?)
教皇(?)
レヴァーティン
宇宙船(?)

登場キャラしか予想できない…
ヒントだけでもいいからなんか書いてくれよyskn…
199イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:47:52.03 ID:T4/Eypje
異星ならいいけど真空中だとノルン抽出できる原子自体が足りないからラグナロクがゴミと化す予感
ホログラムも大気中の原子使って作ってた気がするからずっと剣状態だろうな
200イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:16:05.91 ID:OH0i35EZ
無いのなら持って行けばいいじゃなーい
201イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:39:22.24 ID:T4/Eypje
つまり戦っていくとリロイの服の面積がどんどん小さくなっていくということでよろしいか?
202イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:02:17.51 ID:8qiFNkcz
テーゼ「近くの星からもノルンを集めてるんだ・・・」
203イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:34:39.75 ID:We7ZHVW5
地球のみんな!オラにノルンを!
204イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:39:20.68 ID:lIcnEgAK
ノルンって生物じゃなくて無機物からも取り出せるんだっけ?
オルディエはもっぱら生物から奪ってた気がするが
その方が手っ取り早いってだけか
205イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:48:07.14 ID:h0XDIPxd
>>193
そういえばNASAにリロイ・ケインって人がいたなぁ
206イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:07:03.45 ID:rd/J1X8D
そこで悠ちゃんの謎のホログラム技術が鍵になるわけですよ
207イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:17:05.65 ID:yVk3qby7
ノルンは素粒子の中にあるものだから無機物からも取り出せる
おそらく有機無機問わずごく微量しかとってないが 生物からするとそれでも生命活動に支障が出るってことなんだろう

搾り取って殺すという手法にしないのは、対象を絞って局部的に取り出すことが難しいから とかなのかね
208イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:00:44.01 ID:/OiJaRww
ラグがそういう手段を忌避してるからだろ
あと上級闇の眷属には通じにくいんじゃね
オルディエは躊躇なくやってた
209イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 03:41:47.17 ID:yVk3qby7
オルディエが似たことやったって覚えはあるんだが 詳しい描写を覚えてないんだ
周囲から根こそぎ奪った結果で消失してたような気がしなくもなく ラグの場合は安全装置があるからそれが出来ないのかと
とりあえず読み返してくる どの辺だったかすら覚えてないけど
210イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 04:11:52.23 ID:GcZ54J7D
確かルーファスが苦しんでた気がする、オルディエにノルン奪われて
211イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 04:12:37.35 ID:rQrYUGOQ
乗り遅れた
リロイとラグの出会いってカラーイラストなかったっけ?
212イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 07:08:57.21 ID:xf3liIW8
ぶったぎれた腕をオルディエが回復させてノルンすげーと思った
銃とか作れちゃうんじゃね?

>>211
yksnが書かないって言ってた話のイラストってあんの?
213イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 08:07:27.95 ID:hJ71foJ4
アルティメットガイドにあったな。
描き下ろしだったっけ?
ysknのコメントは忘れた。
214イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 08:33:59.42 ID:uLuANgzK
ラグナロクシリーズもあれだけ性格に差が出てるのが
何人もいればもはや人だよな
215イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 08:44:41.32 ID:F5r1bZFh
持ち主に合わせて性格のカスタマイズとかできたのだろうか
216イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:25:04.05 ID:wdpmEJBf
>>209
初期シリーズのラグは一つから集められるノルンにリミッターが設けられてるし、忌避してる
後期シリーズのオルディエはそのリミッターがなく、また敵を倒す為なら無差別に吸収する
217イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:31:01.61 ID:yVk3qby7
いやだから、ラグが忌避してる理由と、オルディエがすべての敵に対してその方法をとらない理由が、
対象を選んで抽出する術がないからなんじゃないかって推測なのさ
初期シリーズにしたって、対象を闇の種族に絞れるなら人間相手にのみリミッターつければよかっただろうし
218イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:57:58.77 ID:tOo+QtAr
その場にキルシェいたっけ?対象外だった気が
219イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:25:15.25 ID:dspWJhFo
EXリボーンに出てきたショタナロクはリミッターがないのを人間の女をレイープするのに利用されてた
220イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:35:21.23 ID:yWD0Ngq1
>>219
ちょっとラグナロク探してくる!!!!
221イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:56:08.05 ID:gAxh6cKJ
>>199
普通に原子あるよ
あと、宇宙空間は真空じゃない
222イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:59:45.59 ID:Bn1UPzv6
>>217
そういう解釈でもいいけど単純に破壊エネルギーとしてぶつけた方が威力が高いから、でいんじゃね?
223イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:25:24.11 ID:KjIEshNj
>>211
アルティメットガイドにイラストあった気がする
「お前が手にしている剣、それが私だ」とかセリフ付きで
いつかアレがEXで読めると思ったら本編すら出なくなるとは…
224イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:17:09.68 ID:ERk7kw0W
>>221
素粒子じゃなくて?原子は星雲ぐらいにしか多く存在してないんじゃないか?
基本宇宙はスカスカだってのをどっかで読んだ気がする。
225イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:18:01.32 ID:HNtj/cYl
オルディエがルーファスや闇の種族からノルン奪ってたのは
無機物より生物の方がノルン保有量が多いからだと勝手に思ってた
上級眷属からは奪い取れないっていう描写は作中に無かったけど、ほぼ確実だよな
じゃねーと成功率100%のザラキ使えるようなもんだ
226イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:12:32.80 ID:y9Yqm95N
ノルンは有機無機に関わらず宿ってるけど中でも生物を構成する物のノルンが強いとか最初のほうで言ってた
あと5巻のレッドキャップス戦あたりに下級眷属程度ではノルンの強制召喚に抵抗できないって書いてあったはず
227イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:15:39.62 ID:WewfBQEC
ノルンの集束には原子分子は必要ないんじゃない?
物質を構成する"意思"であるみたいに言われてたような気もするし
人間の意識の発生に量子力学が関わっているという仮説があるけど、それに近い感じじゃないかな
228イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:24:18.30 ID:MXBbWvvV
一巻とか二巻にノルンは物質の最小構成単位である素粒子に宿ってるとかなんとかあったよ
229イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 14:18:16.42 ID:P288xzAq
>>223
何Pかわかる?
ざっと探したけど見当たらない
230イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:29:35.14 ID:oFBXrxHX
そのキャプションついてたのは本誌掲載時だよ
231イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:47:22.01 ID:Q8o9aqwv
ちょっとまて、今更アルティメットガイドが見当たらない
232イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:01:54.51 ID:zjy3Tqy4
《存在意思》(ノルン)
全ての物質には必ず、その物質を存在させるために構成・維持しようとする"意思"が宿る。
この意思が《存在意思》だ。《存在意思》は物質を構成する最小単位・素粒子の中に潜んでいる。

アルティメットガイドにはこう書いてある
233イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:02:39.38 ID:Q8o9aqwv
やっと見つけたけどたしかにアルティメットガイドには無いな
当時のザスニなんてもう見つかる気しねぇよ
アルティメットガイドだってセングラの画集と大技林の間に挟まってるのをようやく見つけたってのに
234イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 06:52:18.68 ID:54YiXcUB
トゥーゲントさんやっぱかっこいいな
惚れる
235イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 07:24:33.19 ID:wR2mlfd8
爬虫類系男子
236イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:52:19.75 ID:jl5YkQim
レナやアズサには昨今のヒロインにはないデンジャー臭とイラつき要素がある

リュビールおいたんも好き

ヤスケン…書いてよ……!
さっさと海の底行こうよ…!
237イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:18:17.41 ID:iRJJOCxZ
ラグナロク劇場版アニメ化
238イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 09:27:36.59 ID:9Qw5DLBe
夢だとは思いもしなかったあの頃…
239イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 11:09:46.15 ID:OQN5a7x5
今の中高生が呼んでも面白いと思うし、売れると思うんだがなぁ
夏フェアでプッシュしろよ!
240イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 12:49:38.49 ID:2fdZTPH4
その前に書いてくれないと
241イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 14:03:57.93 ID:pfftRqJZ
もう一人のロキ=ランディってことでいいの?
242イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 14:16:02.38 ID:y3pcR0DX
エルナの腹の中じゃね
243イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 14:22:23.21 ID:AkbxEtZX
そのネタは当時スレで定期的にあがってたな、懐かしい
俺もエルナの子供かもしくは全くの新キャラだと思ってる
もう一人のロキについての表現がランディを指したようなものじゃなかった気がするけど手元に単行本が無い
244イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 14:37:21.85 ID:joB8AQRH
ランディはメーヴェ相手にびびッたから違うんじゃない?
245イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 14:55:05.10 ID:pfftRqJZ
エルナの子供?って赤ちゃんできた描写あったっけ。
246イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:42:46.95 ID:b1ml2tz2
5000年前から生きてるくせにソルマニって雑魚すぎるよね
探偵のおっさんでもサシでボコボコに出来そうだ
247イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:45:29.07 ID:joB8AQRH
あのおっさんは設定が固まると同時に死ぬほど強くなった感がある
EXでは下級相手にひやひやしてるくせに、9巻での強さと言ったら
248イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:10:36.86 ID:AkbxEtZX
戦闘力なら一般人に毛が生えたような感じだったのに一気にびっくり人間の仲間入りしちゃったからな
あの教団の技術(改造)力はヴァルハラさえ出てこなかったら余裕で国奪れるだろってレベルで突き抜けてる
249イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:09:31.14 ID:TPeBSBkY
どう見てもヴィーグリーズの遺産レベルだしなー。文字通り別次元だわ

もう一人のロキってエルナ自身かと思ったが、エルナの変哲が無さそうなのがなんとも
250イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:36:38.45 ID:+0OWfhIB
まぁエルナ自信もしくはエルナの子供で確実だろうな
じゃないとランディが必死こいて口説いた意味がない
あんだけ匂わせておいてロキと無関係でした〜ってことはねーだろ
ランディがエルナの精神を破壊してロキを覚醒させるか
孕ませてロキを誕生させるってとこだろ
251イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:49:54.26 ID:joB8AQRH
EXのガンスミスの娘じゃねーのアレ
252イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:19:47.86 ID:+0OWfhIB
アレって誰だよ
253イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:06:22.93 ID:vOh3HiMM
あれか、EXのなんとか For Devilってやつで出てた
あの娘とは違うだろ
254イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 01:11:49.45 ID:cAvy8EbF
Sympathy for the Devil 悪魔を憐れむ唄 のブリュースターの娘か。
255イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 02:17:21.67 ID:DSXET9Pu
エルナはガキリロイが一時期お世話になってたとこの子だったと思ったけどな
256イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 02:27:56.17 ID:oljHxijm
エッダとおじさんの娘じゃないの
257イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 08:10:54.33 ID:YDaLlmRd
本編で出た複線を
EXで補完、回収するという手法が多いし

今のとこリロイとランディが絡んだ話は一回だけだしな、それ以外は唐突すぎるとしか思えん
あとダンディなおじさまが真実伝えてたらランディを出会い頭に殺しにかかると思うが
そうじゃないとこを見ると教訓しか伝えてないっぽいよね
258 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.0 %】 株価【E】 :2011/07/29(金) 01:01:16.74 ID:26Q4MGa+
読み返さないと登場人物の名前すら出てこない
259イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 04:07:11.40 ID:vhTa6GZ6
エルナに子供できたらランディの子になるのか・・・?
260イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:43:43.53 ID:peS9dgGa
ザントが「やることはしっかりやっておいて〜」と言っていたしおそらくランディのだろうな
でもこれはザントが言ってただけだしやってないという可能性も
261イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:31:38.72 ID:H5t68fZf
ザントはランディのこと何もわかっちゃいないからな
262名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:51:39.79 ID:tt92sV4A
スレの流れを絶つのは申し訳ないが
もう一人のロキの因子を持つものが
エルナとランディーの子だとしたら
ランディーはその子のロキの因子と能力だけを求め
自我など求めない
それだと弥都篇の狗神と同じ
もう一人のロキの因子を持つものはエルナそのものだと思うのだが
まぁチラ裏の妄言だな


しっかし何してんだ?ysknは
R−15すらアニメ化
ラグナロク掲載していれば間違いなくアニメ化だろ
泣けてくるは、、、OTL
263イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:53:33.27 ID:j5+6lRxm
そもそもランディーの目的や思想って何か明らかになる複線あったっけ?
264イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:08:40.85 ID:eDpey+wm
ダンディおじさんに構って欲しい
265イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:37:06.28 ID:lF30/c/c
スプラッタが多いから地味にアニメは無理なんじゃねえのと
266イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:45:07.11 ID:j5+6lRxm
かつて北斗の拳というものがありましてね
267イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:13:59.98 ID:Of9Ez9ZV
流行的に無理だろう 今は分かりやすい萌えがないと相手にされない
仮に相手にされても新刊が出なきゃ商品展開しようがない
新規を考えないならOVAにすればいいんだろうけど それで充分な数字を出せるほどファンが残っているとも思えないし
268イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:53:10.80 ID:j5+6lRxm
主人公の周りは血なまぐさいがラグは十分だろ
269イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:30:00.86 ID:vhMz/cUX
確かに跡形もなく消し飛ばすから血は飛び散らないな
270イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:19:28.42 ID:XFOvSU9Z
ラグが美少女設定だったらだいぶ話が違ったろうにな
ゼフィリスみたいな
271イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:30:55.67 ID:OT4sNu7M
アルティメットガイドでもそう言ってたな↓


 いま思えば、自然にラグナロクは男の人格と決めたように記憶していますが、この部分が違っただけでまったく別の作品になっていたことでしょう。
 そもそも、その人格が語りをするわけですから、雰囲気がまったく変わってしまうのは当然のことです。
 中年のオヤジだったり、年寄りだったり、はたまた若い女性や妙齢の女性だったりと、可能性はいくらでもあったはずです。
 そのことに気づかなかったのは、ある意味、幸運だった――かもしれません。
 その判断は、読者のみなさんにおまかせするしかないでしょう。
272イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 06:56:09.87 ID:DgTCU3Ee
今では他の人格ってのは考えられないなw
普段は冷静沈着、頭もいい
でも服のこといわれると一気に沸点があがったり
リロイならむっとして言い返すだろうと思ってたら言い返されずに動揺したり

そんなラグがあってこその面白さだからな
273イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 09:13:52.69 ID:lZVcuD1+
イラッときて自覚なしに詰め寄ったり
イラッときて貰ってきた薬投げ捨てたり
イラッときて言いふらしてやるとかいったりするのがいいよな
274イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 11:27:24.54 ID:vjtVyevQ
自分では冷静沈着だと思っているところがかわいいよな
275イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 15:08:21.24 ID:LE7nQPs7
初代マスターの時代から現代までの間に何があったんだろうな
276イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 15:35:20.97 ID:tW1nSEkr
現代知識の豊富さからして ここ数百年で一人くらいは他の相棒を持ったことがありそうだが
実際はどうなんだろうか
277イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:28:41.68 ID:mRuKSas7
よく昔の相棒云々で出てくるのは
レディヘルと戦ってた時の相棒なのかね

そんな前から紅茶があるのかは知らんが
278イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 09:43:12.76 ID:nVjij/L+
昔ったって5000年前には現代文明以上の文明があったんじゃないか
279イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 10:58:05.71 ID:oU9dnTKw
そもそもラグナロクが高い技術から作られたものだしな
280イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:12:56.61 ID:qM6bH+we
五千年前の世界はファンタジー世界ではなく現実世界の延長線上にある世界だってysknが言ってた
281イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:49:49.85 ID:oU9dnTKw
未来の世界というファンタジーじゃねそれ
282イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 18:56:40.28 ID:nVjij/L+
SFってことだろ
283イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 19:46:36.07 ID:8xEfLAr4
電話とか出てきたし延長線上ってことにあまり違和感ないな
284イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:23:38.36 ID:LOgRWNyC
ボーカロイドがラグナロクシリーズの人格プログラムの素になったのはまた別のお話
285イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:39:38.23 ID:6/FwSLGP
何を言ってるんだお前
286イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 23:44:59.22 ID:GoUj90ve
そもそも人格とかないからね?
あれはただの楽器ソフトだ
現実を見るんだ
287イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 23:55:25.70 ID:M/h3BzcO
>>286
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J

288イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:30:34.83 ID:6Yr0FlPb
うるせー!現実見たらysknが新刊出すのかよ!
289イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:33:39.70 ID:rcGzsf8M
>>288
俺達のヤスケンが今更新刊を出す訳がない
290イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 08:34:49.66 ID:qVecMez5
>>289
じゃぁ12巻からはTASAによる漫画にしてもらおうぜ
291イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:06:10.44 ID:hzSpyHmz
新刊ごとに絵師が変わる仕様です
仕様出たらね
292イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 22:44:27.38 ID:webUH9wM
じゃあ誰が漫画書くか決めようぜ

・三浦建太郎
・冨樫義博
・萩原一至
293イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:06:02.77 ID:88JwUtnp
三浦建太郎
伊藤悠
桂 正和
セスタスの人

ウラケンに描いて欲しいけどベルセルクが終わる気配ないからなぁ…
294イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 01:10:29.94 ID:kFPwTQjw
ヴィンランドサガの人
295イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 07:50:07.38 ID:lgZFdPxb
遅筆なやつばっかじゃねーか!
296イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:29:55.64 ID:LIskM/5L
とにかくysknが活動再開しないことには何も起きない・・・
297イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 19:40:36.78 ID:WofWTvQS
ysknはもはや遅筆じゃなくて断筆だもんな

298イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:28:54.01 ID:Td9kmGpo
>>292
じゃあ永野護で
299イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 23:20:19.70 ID:K/jLmw/m
yskn…。頼むよ…。
ysknーーーーーー!!!
300イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:10:02.91 ID:cL8EqRWg
伊藤勢とかでも面白そう>漫画化
301イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:57:08.12 ID:OY6+8KwI
最近レギオス読んだが戦闘はヤスケンには敵わないな…
302イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 12:04:56.61 ID:Pt29uA0Q
レギオスは最近読んでない
いっそ学園モノであることを放棄すればヤスケンに近づける気はするが
あと、ヤスケンは技名を叫ばせたりはしないと信じてる
303イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 13:29:19.42 ID:9YQ+xobd
叫ぶ技名がない
304イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:53:00.13 ID:dMYW2Pdl
『おれには技名がない、それでもおれは叫ぶ』
305イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:26:59.37 ID:bdVGGvQQ
確かに「うおおおおおおお!!」みたいな台詞ってないな
「咆哮を上げる」って表現の方が安っぽくなくていいけど
306イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:24:30.84 ID:9J0ICL88
リロイが「食らえシュタール!!ラグナロクアタァァァック!!」とか叫んでたら嫌すぎるしな
307イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:44:13.23 ID:G/g5HK0A
そもそも叫んでる暇が無いからな
叫びながら突撃するのは雑魚
308イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:17:53.08 ID:KHMoi1sX
ジャスティスだけはアリだな
309イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 21:28:27.82 ID:mk6FN6zN
「すべての《存在意思》よ、私に従え!」
310イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:41:58.91 ID:KHMoi1sX
そういえばドラマCDではそれ言ってたな
311イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:29:38.25 ID:IqA/HViI
リロイは2巻時点ですでに思考速度を上回るスピードで戦闘してるからな
しゃべる前に攻撃が終わってる
312イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:34:04.09 ID:/KsueNMW
戦闘の合間には揶揄するようなこと言ってるけど戦闘中には言わないな
そんなとこがまたスピード感を出す要因のひとつかもしれん
漫画やアニメじゃ表現できないとこだな
313イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 01:06:35.78 ID:cUg25Ulb
結局枢機卿レベルを簡単に屠れるリュヴィールさんが最強ってことでよかったのかな
314イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 01:28:30.48 ID:WaV1eypn
>>313
ばかか・・・最強はジャスティスだろ。頭沸いてんのか?
315イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 01:33:18.39 ID:aHvCDcIC
ジャスティスまじジャスティス
316イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:12:58.67 ID:P32zf61B
昔は執筆ペースもスピード感があったんだっけ
317イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:16:45.13 ID:QKiOKkIl
ピークは三ヶ月連続刊行とかしてたよ
ある意味レジェンド
318イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:15:59.22 ID:cUZ3fxJ+
そういやレギオスの主人公も本職じゃないけど鋼糸使いで過去に名誉職捨ててたっけか
319イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:07:26.22 ID:PjF6lltn
少し読み返したが本当に戦闘中は喋ってないな
切り結んでる最中は全然「」がない
320イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:30:13.12 ID:yzgDrcdw
つーか喋りながら高速戦闘してたら不気味すぎだろ
321イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 00:33:42.54 ID:jlmzMxnX
高速で振り回されながら解説をするラグ
322イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 07:50:53.82 ID:+Us1vPfU
ちゃかすと一気に味が落ちるよな
最近のベルセルクのアレとか・・・
323イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:20:16.78 ID:te9JdiGY
戦闘解説の基準がラグだから
たまに見えなくなったりするんだよな
324イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 09:24:02.32 ID:RtHk/rHg
ラグってスパコンの類なのにそれでも見えなくなるとかすごいね
高性能カメラとか内臓してんでしょ?
325イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 10:46:53.74 ID:7wMpR9lk
内臓してないだろ
326イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:09:56.39 ID:GrHFoZOl
あの地味に大きい本体を隠せるリロイのほうがすごいよ
327イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:33:07.02 ID:LFKoRZwU
>>322
それがいい
328イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:43:01.23 ID:+Us1vPfU
>>326
君は人体の秘めたる可能性をあまり知らないようだな
329イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:54:54.69 ID:+Us1vPfU
>>327
パックはまぁ許す
だが石泥は駄目だ
330イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 04:07:35.98 ID:DSbaYYXo
結局、オールドワンは何なの?

グインサーガ、魔界水滸伝
バスタード(一応、終わったけど・・・ 聖魔神は?)
ベルセルク
この神とか人類発祥の話が入る作品系大好きなんだが
ことごとく未完じゃないの?

何か、この手の作品は最終回を考えないで書いてるのかな?

それとも栗本が書いてたけど魔界水滸伝で、神々のこと書きすぎて
精神的に危険になるのか?
331イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 05:41:38.30 ID:VBakXiU0
違いなどほんの僅かだ
とか
我々のルーツです
ってダンディなおじ様とかロリBBAが言ってたし、ルーツは同じだが何らかの事情により云々とか
そんな感じじゃないのけ?
332イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 10:18:31.77 ID:kWnsVwC2
ダークワンな

アレだ、多分火星から帰ってきた体内にナノマシン飼ってる人ら
333イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 13:59:13.97 ID:3YRiLOqX
>>332
まさか奴らはボソンジャンプができるのか…!
334イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 16:03:06.86 ID:GJVTIdwK
ラグナロク最大の謎

何 故 続 き を 書 か な く な っ た の か
335イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 16:18:19.76 ID:yrlpHX7P
ユウちゃんを殺すかどうか悩んでるんだよ
336イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 16:26:29.66 ID:kWnsVwC2
>>333
そっちかよ
337イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:43:00.11 ID:3YRiLOqX
>>336
あれ、違った?w
338イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 19:38:24.53 ID:MBcpB+L3
新刊の9割を書き上げろと言われればこうもなろう!
339イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:08:57.48 ID:AYr0uexw
>>331
その細かいところ知りたいわけよ。

なぜルーツが一緒の人間を襲うのか?
なぜ、分かれたのか?
どこから来たのか?

書けなくなるとは、安井はストーリー考えずに話を大きくしたのか?
三浦もゴッドハンドが何者か書けないからか?

340イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:23:14.55 ID:yrlpHX7P
解明しないほうがいいものもある
341イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:52:14.46 ID:GYoHAx1W
>>337
三血と言いたかったのでは
342イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 00:24:21.11 ID:W/B/yqyh
あの世界の謎はだいたいロキの仕業で結論づく
343 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/12(金) 00:32:54.54 ID:qdtSK+//
>>339
ZETMANの展開が近いかもしれないな
愚かな科学者達が遺伝子操作によって生み出してしまった生物…とか
ヴァルハラの生体実験と被らせるつもりだったのかもしれん

だとすると
ラシールはその研究所《ギヌンガープ》のマザーコンピュータの分身のような存在
研究所の封印を解けば、ダークワンの遺伝子情報が分かるorダークワンを駆逐する新たな技術が手に入る
ウィルヘルム派が高度な技術を使っているのは、その研究所に関わる何かを手に入れたから・・・

こんなとこか
謎解き前にネタに飽きてしまったか?
344イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 05:45:31.57 ID:b9bXG0ts
今また読み直してるがやっぱ面白い
普通に読めるどころか、今まで読んできたラノベの中でも一番面白いと思うわ
4巻とか最高
345名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:38:08.39 ID:yHKEBiyx
あまりにも時間が経過し、記憶が曖昧だが
確か今リロイたちがいる惑星は地球ではなく
ダークワンが先住民の別の惑星って設定あったような希ガス
記憶違いか?
346イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:57:38.56 ID:ZbD6BawQ
9巻以降の各扉絵がヒントになってるんだっけ。

9巻:獣と植物しかいない星の上空を宇宙船が3隻飛んでいる
10巻:宇宙船から複数の人型生命体が地上に降りてくる(ダークワン?)
    人型生命体のリーダーらしき姿も描かれている(ロキ?)
11巻:多数の人型生命体が地下で眠りについている
    地上では新たな宇宙船が現れ、ビルが立つなど文明が栄えている(人間?)

何にしても物語の核心が気になって仕方がない
347イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:06:57.50 ID:odoXfauC
>>345
そういえば作中で「地球」という言葉は出てきたっけ?
ギヌン・ガープかユミルのどっちかが地球なのかも
348イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 10:00:48.66 ID:BZ3QSVmO
なになにネタかと思ってたらSF説有力なの?
ちょっとwktkすんだけど
349イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:50:13.01 ID:peUoUDXe
テキトーに妄想してるだけの話だろ
本人降臨じゃないんだから
350イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:04:32.91 ID:BZ3QSVmO
>>349
羅列見てたらつい・・・
351イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:11:01.95 ID:ISFNhpzd
扉絵のヒント初めて知った・・・。
獣は遺伝子弄られる前のダークワンで、そこに人類が入植してきて、実験体にされたダークワンは地下に保存されてるのか?
でもそれだとルーツが別になってしまうな。
教えてくれyskn
352イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:55:35.66 ID:x1e1ICQK
10巻は良く見ると獣が立ち上がってるよね
これが中位下位のダークワンかな、上位とそれ以外は種が違うって事はどっかで匂わされてたはず
それと話を大きくしたってのは無いよ3巻の時点でソルマニが侵略者云々言ってるから当初から決まってる事だろう
353イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:34:27.60 ID:9/N2rOq+
映画オタクのysknなら本気を出せば
回収しきれそうな極上の伏線なのに
つくづくもったいねーな
354イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:19:29.09 ID:R40PEyRc
そういやソールだかマーニだかが人間の事を侵略者の末裔とか言ってたな
355イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 04:03:05.10 ID:Ormcgrhz
とりあえずジェイスがどんな最期を迎えるのかだけでも読みたいな。
きっとリロイがケリをつけるんだろう。
俺もリロイみたいなやつに引導を渡されたい。
今の俺はまさにジョイスだ。
356イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 04:27:13.02 ID:tBPsJ6pk
リロイはラティファを殺したのがジョイスだと知ってんのかな?
357イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 05:13:45.25 ID:0lhkQ8qx
テーゼだかロゼリアが事故死とか言ってぼかしてた気がするから知らないんじゃないかな
リロイは戦闘以外での勘は鈍いほうだし、ジョイスが対峙した時に自分でばらすんじゃね
問題はいつその巻が発表されるかだが
358イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 05:16:49.79 ID:9C2ESxNb
テーゼがばらす可能性もあるかと思ったけどそこまで空気読めないキャラじゃないね
359イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 23:01:29.76 ID:CIiLyKz8
このまま順調に2巻並の厚さの新刊が出てれば
12→葉隠編決着ユウ君死亡
13→ヴァルハラ本社潜入、ジェイス・マレーネとの決着、ヴァルハラ本社壊滅
同時期アスガルド&ヴァーナード&クライスト連合VSウィルヘイム&一部ダークワンの世界大戦突入
14→アスガルド皇国にてベネディクト・バルドスと決着、カイルから聖母と教皇の正体を聞いてラグが大戦勃発の真相を悟る
15→カイルと一緒にウィルヘイム派総本山潜入、教皇倒す。その後トゥーゲントが犠牲になりつつもシュタールを檻に完全に閉じ込める
最後に大戦が収束した後の様子と雲隠れしていたラシールがギヌン・ガープを起動させたところで幕引き
16→ギヌン・ガープ潜入、ランディ・ジグルドとの決着、ラシールの野望を止めようとしたところでランディの最後っ屁でロキ復活、ついでにシュタールの檻が完全に壊れる
17→復活ロキVS完全体シュタールの戦いで世界が滅びそうなくらいヤバイ、リロイが正気を保ちつつも完全に獣化して復活ロキと完全体シュタールを倒すが余波で人類全滅。
リロイがラグに自分の全存在意思を使えと言って、リミッターを外したラグが崩壊する前の世界まで時間を戻す。
後日談で偶然出会ったレナとオリヴィアがその後の世界の様子を語り、最後にリロイとラグに似た男が現れてEND

で終わってもよかったのではなかろうか
360イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 23:21:34.96 ID:7DXsdpkQ
>>359
長い。三行で
361イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 23:39:59.43 ID:UUUpjSoG
さっさと
続き書いてくれ
yskn
362イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 00:55:21.91 ID:tLyo+n2v
>>359
続き書けば
いいんじゃね?
363イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 01:02:17.39 ID:ZCjI86G4
人類全滅って救いようねえYO!
364イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 08:22:57.44 ID:FnjY8IVo
なんだかんだで今のところ
ほっといたら世界がやばいクラスの敵って
あんまりいないよな

暴走リロイの方が危なそうだわ
365イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 08:27:22.95 ID:7C2OpY6b
メーヴェはチート文明の都市を単独で軽く攻め落としてるからポテンシャルは糞高いけど
今は日和ってるから安全だしな
366イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 08:36:22.00 ID:4AcM694p
悪魔を憐れむ歌でランディがリュヴィールに言ってたイレーヌの目的ってのが分かってないんだよね
367イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 15:09:47.60 ID:6iMPcaUz
おっさんはとんでもないこと基地外じみたことみたいな感じに思ってたみたいだし
今の人類全滅させて前時代のヤツら復活させようぜ!とかそんなんだろうか
368イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:41:10.48 ID:TlGDHjJP
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   ぅ
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ぁ  ぅ    |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
369イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:42:43.93 ID:TlGDHjJP
・・・誤爆ったorz
370イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 04:15:46.04 ID:XSVgf9yi
イレーヌおばさんはどう考えても人間のために活動してないからな
個人的にはダークワンを特に憎んでもいないような気がする
何かもっと別次元の目的のために動いてるような・・・
371イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:56:40.34 ID:N7geuPi5
まさかの宇宙船地球号とか
372イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:53:06.86 ID:GMI1M3Jj
3年ぶりくらいに来たけど
何か進展あった?
373イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 17:56:09.20 ID:c58Cy2YM
ザ・スニーカーにてヤスケン新連載「十二神世界の物語」の連載発表
しかしザスニ休刊←今ここ


「十二神世界の物語」

エメリスと呼ばれる世界がある。十二柱の神によって創造され、神々はそれぞれ
自分の似姿をとった人間を世界に産み落とした。彼らは十二種族の民となり、やがて世界を
育て上げていった。それぞれの種族は大陸に住まい、時に諍い、時に助け合って共存していた。
ザルク人(トカゲ顔)のギーシャ、とフェムトール人(ネコ顔)のゾラ。彼女たちふたりも、
その世界で生きるために相棒として行動を共にしていた。
374イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:13:14.28 ID:kuk6Yagr
スペリオルドラゴンとかいるのか
375イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:26:19.53 ID:ho9cf0WC
yskn死亡確定age
376イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:26:44.57 ID:IdAEpOii
トゥーゲントみたいなのがゴロゴロいる世界か
377イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:21:03.55 ID:b0zBHzNi
応募時タイトル「神々の黄昏〜ラグナロク〜」→「ラグナロク 黒き獣」

もしヤスケンが今デビューしてたらどんな酷いタイトルになってたんだろうな
378イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:26:29.62 ID:E4GtQudD
俺の剣がこんなに喋るわけがない
379イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:28:18.27 ID:EyaGyRPW
とある剣の独白記録
380イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:25:39.79 ID:Z5C2PPql
その剣はしゃべるらしいですよ?
381イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 23:56:07.93 ID:tjmVmI2q
やすけん!
382イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:18:25.47 ID:1Dfix22G
そんなタイトルだったら初見で手に取る自信ないな
TASA絵で取るかも知れんけど
383イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:03:51.49 ID:VAmNwCvM
そういやどういうきっかけで
ラグナロクを手に取ったか思い出せないな
人に薦められたわけじゃないってことは覚えてるが
384イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:10:01.64 ID:vd6zvpzR
俺は2巻の表紙のテュールのかっこよさに惹かれて手に取った
385イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:22:19.65 ID:SK9ZOay0
多分題名買いだったと思う
当時小中学生でゲームはFFやってた品
1巻読んでその後最新刊まで買い揃えた
今思うとわざわざ毎月本屋まで行って最新刊の発売日をチェックしてたのはラグナロクだけだったな
386イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:46:53.44 ID:ZJBvIjjz
聖剣のブラックライトニング
387イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:11:02.29 ID:4auhuomA
表紙買いだったなあ、続きでねーなと思って検索したらネトゲーばかりで驚いた記憶がある
388イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:18:38.83 ID:1Dfix22G
俺始めて読んだラグナロク5巻だった
表紙は特に気にしなかった
389イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:19:57.03 ID:XOP9XbCg
進研ゼミ?で紹介されてたの見て買ったな
390イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:42:41.18 ID:7AQpAQtQ
うろ覚えだけど角川フェアかなんかで立て看板が出てたからだったような・・・
遠い記憶だからもしかしたらそんな立て看板設置された事実はないのかもしれんけど
391イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:50:38.19 ID:Fp1iH5M9
コールドブラッドを近所の本屋がプッシュしてて読んだら面白かったので
それから本編も買い始めたな〜
392イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:10:34.95 ID:KqUIUIPy
ガンダム好きで、ガンダムのノベライズ読み漁ってたらやたらと巻末に広告あったから、試しに読んでハマったんだった

393イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 06:05:39.99 ID:wSSlaagP
ハマってた頃は毎月ハイペースで新刊が出てたから買うだけ買って積んでる状態なんて事もあったが今はもう…
394イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:09:55.14 ID:6TXgS5er
ここ10年ぐらいレナたんを超えるヒロインが現れないな
395イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:45:16.43 ID:EjPWsY6M
レナのピークは一巻
二巻以降はヒロイン…?って感じだ
396イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:02:15.27 ID:U5FkBzul
ColdBlood読めばツンだけの巻もツンデレに見えてくるから問題ないだろ
397イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 16:40:37.72 ID:Jn/xBfQU
悪いのは王子の親友一族だしな
398イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:14:43.66 ID:j5hsm90r
いや、王子と王子の親が無能なのが問題だろ。
平時なら逆の評価を得ただろうが、国難の時に高価なお菓子食って寝るだけの王は害悪だし、
王子も王子で、この超貧乏の時期に拡大路線としてダークワン討伐(兵士大量死)や研究資金大量投入は愚策。

あの時王子がやるべきだったのは、既存の街道を整備して外貨流入させることと
兵士を鍛えて他国ににらみを効かせること。
余裕があれば外国企業参入させて経済発展だが、まあその時はヴァルハラがくるだろうなw

とにかく財政と軍事緊張が一段落してから↑をやるべきだった。
要は国際緊張化にあるのに、現状を無視して極端なブレイクスルーを目指しすぎなんだよ。
王子は隣国の脅威を軽視しすぎ。

399イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:19:52.82 ID:jRKpuiUI
王子は素質があったけど理解あったり導いてくれる大人に恵まれなかったからな
ダンディなおじさまがいれば話は変わっただろうて
400イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 17:20:37.04 ID:KqUIUIPy
>>399
逆らう奴は皆殺しだ、とかなってたらどうするんだよ
401イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:07:28.79 ID:wSSlaagP
エリック殺されちゃう
402イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:23:00.46 ID:Jn/xBfQU
>>398
暗殺したいのか守りたいのかはっきりせず
中途半端なことやってるからレナ巻き込んだって部分さ
403イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 20:59:26.35 ID:4ni3ACEE
>>398
その外貨を流入させるため&街道を整備するために討伐隊やら蒸気機関研究やらをやってたんじゃないか
そしてそれを叔父に無駄やら道楽だと言われてた
あと財政難で武器も飯も報酬もままならないのに少ない兵士を鍛えたってにらみは効かせられない
404イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:54:25.52 ID:YTODPZAK
結局詰んでる状況なんだよな
叔父の将軍だってあの後に国を守れたかどうかは
作中で言及されてないしな
405イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:54:29.80 ID:j5hsm90r
>>402
それは確かにあるなw
ウォルターがとっととリーナス殺しとけばレナに変な嫌疑がかかることはなかったなw
406イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:48:37.23 ID:j5hsm90r
>>403
うん、そうなんだけどさ、俺が言いたいのはなにも多大な犠牲を払ってダークワン駆逐して土木工事して
「新規」街道開拓するんじゃなくて、「既存」街道を整備するほうが現実路線だってこと。

あの国にダークワン駆逐する兵力ないってのは明らかだし、
その後の大規模土木工事する技術も体力も当然ないだろ?ましてや蒸気機関開発なんて夢のまた夢。

そりゃあリーナスの着眼は非常にいいし、成功すればほぼ確実に復興できるだろう。
でもあの国の現状は↑な上、他国に狙われているだろ?成功する可能性なんてミジンコ以下さ。
いわば大博打。実現する可能性は極めて低いのに、外れたら他国に征服される。
為政者がそんなことしちゃいけねえよ。


それよりも隣国の脅威を正しく認識して外交に力を割くべきだった。
兵士を死地に送り込むのは兵力減もさることながら外交カードを一つ減らす行為だ。
国際緊張下でそんな愚策をするのは無能以外なにものでもねーだろ。
407イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 01:41:32.44 ID:mTdcI0VF
>>406
その既存すらダークワンだの盗賊だのの驚異にさらされてるからこその討伐隊じゃなかったか?
というより、ろくな道がないからまずそれを確保するためにってことだったと思うけど
んで蒸気機関車もそれを含めた貿易のためだったはず
俺の記憶違いだったら申し訳ない

まぁ、国がかっつかつなのに蒸気機関に手を出すのは確かに
いくらなんでも先走り過ぎだとは思うけどね
408イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 01:41:40.51 ID:+0yPLUKT
議論に水挿して悪いけど、ちゃんと「どっちも政治的にある意味正しい、善意の人」ってのがちゃんとあって良いな。

下手なラノベだと本当に「善良で聡明なリーナスとそれを妬む無能のビスター」みたいな簡単な図式になるのに
409イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 01:43:59.33 ID:opTyWucZ
結局あの国はどうなったんだっけ
410イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:03:34.43 ID:V6ALDBRW
ビスターは駄目だろ
選べないから全てぶっ壊す事を選んだ臆病者
ダンディーなおじさまがいたら失笑してるところだ
411イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:25:27.15 ID:GUHgAjzt
全てをぶっ壊す事を選んだって何だ
国を護ろうとしたんだろ
412イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:26:06.65 ID:+0yPLUKT
>>409
描写は無かったけど、滅んだんじゃね?

隣国が政変での混乱を見逃すなんて思えないし、ビスターがどれだけ優秀で早期に国を立て直したとしても
勝てると思えねぇ。
413イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:37:24.43 ID:V6ALDBRW
>>411
ビスターは将軍だったな、すまん
親友の名前なんだっけ
414イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:38:36.72 ID:/mmYDCrA
たらればの話になるけど、王はともかくリーナスはウォルターが腹を割って話してたら折れてたと思うんだよな
頑固なところはありそうだが、自分の方針のためなら内乱も辞さないって程独善的ではないだろうし
あの2人の間柄なら無血での解決も十分あり得たと思う

国王廃位してリーナスが即位、叔父主導の下国力を回復、隣国の脅威を退けた後再開した蒸気機関の研究が身を結ぶ、なんて
ラグナロクらしくないハッピーエンドまで見えるw
隣国とか所詮小国だから、手懐けたリロイとレナ(と雇ってた暗殺者)送り込めば要人暗殺余裕だろうし

>>413
ウォルター
415イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:40:17.42 ID:V6ALDBRW
>>411
上にあった、ウォルターか
まぁビスターも何でリーアスが息子じゃないのとか言っちゃってたし
息子が半端者になるのも仕方ないよね
416イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 03:00:08.57 ID:+0yPLUKT
>>414
でもハッピーエンドも目に見えてるし、実際ほんのちょっとのタイミングの差で実現出来るんだろう、って所まで来てて、
悲劇的なエンディングになるのがむしろラグナロクらしいんじゃないか?w

でもレナは兎も角、リロイは暗殺とかするんだろうか
417イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 03:14:14.78 ID:EUSbokuX
>>407
p.8に↓のようにあるから、距離は長いがまともな道はあるっぽいぞ。


そのほとんどが、急ぎの荷を積んだ商隊や、国境沿いにある検問所に引っかかりたくない、
禁制品や密輸に携わる者たちだ。街道沿いは比較的安全だが、それでもこの草原をまっすぐ突っ切れば、
三日は短縮できる。


418イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 03:17:15.70 ID:EUSbokuX
リーナスは未来を見すぎて現在が見えてない。
ビスターは現在を見すぎて未来を見ていない。

でも現在がなければ未来もないんだから、ビスターの方が幾分マシかと。
419イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 03:25:24.54 ID:b/b+AE5y
早くジリアンとラグのラブラブシーンを書いてくれよ
420イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 04:49:57.29 ID:/mmYDCrA
>>416
そうだと思う
俺のレスのような結末はまずあり得ないってことねw

リロイはただの暗殺は請け負わないだろうけど、知り合いとレナの命のためならぶつくさ言いながらやってくれる気がする
暗殺といっても殴りこみになりそうだがw
421イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 05:03:30.82 ID:mTdcI0VF
>>417
さようか それはスワンかった
でも検問所が生きてるくらい整備されてるならやはり新規に草原に道を作るか
別のことにお金をつぎ込むかしたほうがよさそうな気がする

>>420
レナほどではないけど、一応その気になれば暗殺者びっくりの隠密行動はできるっぽいね
でも結局はその気が続かずに暴れてそう
422イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 05:17:06.68 ID:EUSbokuX
>>421
新規に草原に道を作るために巡視隊作ったけど兵士がバタバタ死んでんだろうが・・・(#^ω^)ビキビキ
それが無駄だって話だよ・・・(#^ω^)ビキビキ
423イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 05:48:33.43 ID:mTdcI0VF
>>422
検問所が生きてるような既存の街道をさらに整備してどうすんだ?
その道があってもお金が入ってきてないんだからそれこそ金の無駄だろ
兵士が死ぬのもつらいけど、外貨入ってこずに国が死ねば兵士どころの騒ぎじゃないぞ
424イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 06:24:26.47 ID:EUSbokuX
>>423
検問所がある=その街道は整備されてるってか?
あの国の惨状で?ありえんだろ。最低限のクオリティすらねーよw
改善すりゃ少しはマシになんよwそりゃあ劇的な成長は見込めねえよ?
商人の増加なんて微々たるもんだろう。
けど新規街道みたいな夢物語追うよか100倍マシ。

なんてったって、兵力的にダークワンを駆逐できない。
そして万が一ダークワンを駆逐できたとしても、新規街道を通せない。あの国の技術力と体力では。
物量的に、二重に不可能の壁に挑むのは無駄。


それと隣国の脅威にさらされているって分かってる?
兵士を無駄死にさせたら(させるような政策取る無能がトップなら)隣国に攻め入られる隙になるんだが。

ダークワン討伐は、国の体力を削いで隣国の攻め入る隙を作る、国の寿命を早める亡国の一手。
オマエの書き込みには、新規街道開設がそもそも可能かという視点と、隣国の脅威の観点が欠如してる。
425イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 06:45:56.01 ID:mTdcI0VF
>>424
そうか
じゃあそういうことなんだろう
426イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 08:30:10.91 ID:kXA+eDJ5
なげやりっぽさにわろた
427イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 08:58:51.77 ID:EbAHLFTp
まあ既存の街道っていっても周辺に盗賊とかかなりいるみたいだしな。ダークワンよりそっちを相手にすべきだろう。
428イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 16:19:43.69 ID:V6ALDBRW
後に蒸気機関は成功するのだし
その為に手を結ぼうとした国も発展しとる上つながりや軍事力も十分だし
ヴァルハラにはも関われたんじゃないかと結果論だがリーナスが正しかったような

その当時はまだ蒸気機関自体が夢物語だったのが痛いよな
429イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 22:29:21.34 ID:S/JDSSEm
いやアスガルドでは既に実用化されてたよ
ベトレイヤーでジョイスが上流階級が乗る車に毒づいてたやん
エイミーが本編で研究してるのも蒸気機関の「小型化」だし
リーナスが進めてた研究は他国に比べて明らかに後発な上に、技術者も資金も不足してたから
外貨獲得の糸口となる新技術・製品が生まれる可能性は極めて低かった
国内への蒸気機関の普及にはつながったかもしれないが
430イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:33:36.85 ID:frPMlaMh
外貨って何さ
431イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:41:36.29 ID:S/JDSSEm
そういやあの世界では貨幣は共通なんだっけ?
まぁ要するに他国との貿易による利益ってことだよ
432イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:29:48.83 ID:DfF+3deT
それにしても普通の銃弾一発がめちゃくちゃ高価ってどういうことなのよ。
しっかり硬貨も鋳造できてるのに。
433イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:44:51.52 ID:XmuKB9UV
ただの設定ミスだろうな
列車や飛行船作れるなら弾丸なんてある程度安価に作れてしかるべき
だいたいガン・クレイジー執筆した時点で
あの設定は公式に破棄されたようなもんじゃね?
434イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:47:16.97 ID:YiiGZIp5
無闇な濫用を避ける為、とか理由あるんじゃねーかな
あるいは銃自体が貴重品→銃弾買う奴少ない→値段上がるとか

それでも金貨一枚は多すぎだけど
435イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:53:39.57 ID:XmuKB9UV
廉価品の銃は流通してるって説明あったような気がする
436イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:58:38.08 ID:eips7grg
ぽんぽん流通して治安が悪化するのを防ぐためにどっかの企業が独占高額販売してるって設定じゃなかったっけ
437イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 01:13:54.72 ID:z1n1EOkr
御察しの通り、ヴァルハラさ
438イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 06:16:08.50 ID:ffB1Orqg
なんか昔は相当いいペースで刊行してて
ラノベコーナーにもラグナロクがズラリと並んでたのに
最近妙に新刊出ねーなと思ってたら
ラグナロクコーナーも一気に消えて焦ったわw
まさか自殺でもしたんかと思ってたが、とりあえず廃業はしてないんだな
駆け出しの頃は詰め込みすぎスプラッタすぎで食傷気味、切るか切らないか迷ったが
だんだん洗練されてまさに絶頂期?というとこで断筆だろ
ネタ切れ感があってのことではないから悔やまれる
続き書いてくれ、待ってるよ
439イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 07:15:43.09 ID:A3ZkJsHu
11巻は正直言って最低の出来だけどな
440イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 08:20:16.59 ID:C9NX9ZH/
会社の場所が解ったくらいしか進展ないしな
441イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 08:26:49.84 ID:RDfbPL3v
スニーカー文庫ってあまり売れてないのだなあ
ザ・スニ休刊やし
ハルヒは驚愕つまらなかったし
谷川にはポニーテールの似合う嫁がいるし
日本は領土侵犯されそーやし
ちんちんかいいし
442イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 10:46:57.19 ID:dN/hA4z2
俺は肛門の方がかゆい
なぜだ
443イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 13:10:44.59 ID:YiiGZIp5
俺は尻の割れ目の始点が妙に痒い
444イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 14:38:15.45 ID:cxA6eNGS
>>439
そうか?薄すぎることを除けばテーゼ面白いし嫌いじゃないぞ
忍弱体化しすぎだろと思ったが
445イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 18:04:15.36 ID:4lBhMzHD
王国で戦った忍は忍の中でもトップクラスだったと脳内補完してる
あいつはギルドいたらきっとSSなれるだろう
11巻はつまらなくはないけど話がほとんど進まないし、
間が空いた新刊だったのに内容はちょっと長いEX.って感じで物足りなかったな
446イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 20:29:01.55 ID:e3M9lCka
一応リロイが強くなってるんじゃない?
ほら、この男、どこまで強くなるのか…がキャッチフレーズだったしさ
またブチ切れリロイのいかした啖呵を読みたいなぁ
447イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 20:41:25.80 ID:A3ZkJsHu
11巻の何が残念って
アズサより弱いっぽい奴が葉隠の頭で
しかも今さらリロイに喧嘩売ってきたことだな
分身能力だってシュタールの下位互換だし
448イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 20:44:30.09 ID:gPfDkUA3
あいつ、どう考えても忍の上位には勝てんよなあw
449イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 20:59:10.30 ID:A3ZkJsHu
例えるなら一足先に界王様の修行を受けてきた悟空に
喧嘩売ろうとしてるラディッツを見るような残念感だな
450イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:02:20.87 ID:z1n1EOkr
葉隠は1巻からそんなに扱い良くなかっただろ
451イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:23:16.38 ID:mlxsh8Vb
1巻でボコボコにされてたのは真紅の絶望であって
葉隠は名前だけしか出てなかったぞ
452イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 02:45:08.90 ID:xO+5CDwD
葉隠がちゃんとでてきたのは4巻のルーファスがらみだっけ?

5巻の忍の話が葉隠の絶頂期だったな
453イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 09:35:45.09 ID:g8RnBIdF
そっくりに化ける技術はたいしたもんだろ

性格を似せる気は無いみたいだけど
454イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:28:34.80 ID:4dCa943T
性格まで似せるかは任務によるんじゃない?
ヴァナードのパーティーの時の偽マリーナはわりと違和感なかったじゃん
455イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:36:27.18 ID:o6RrlQN0
あのまま偽マリーナに迫られたらちょっとやばかったよね
456イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:11:54.67 ID:5wfRZYlq
マリーナまでにも、あっちの方は大したこと無いですねって言われる展開だと思ったのに・・・
457イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:20:33.80 ID:4dCa943T
看護婦の仕事上見る機会も多いだろうから
標準的なサイズは把握してそうだしな
458名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:48:33.74 ID:q/gvyQUk
リロイの場合きょこんでも半島人平均サイズでも
レナには馬鹿にされる
巨大な場合人間のサイズ外ダークワンとでも交われば
9センチの場合人間のサイズ外ダークワンとでも交われば
459イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:49:21.35 ID:edtXpycT
ラグナロクの世界で最強って誰なんだろ
460イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:53:25.06 ID:5wfRZYlq
>>459
ジャスティス一択
461イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:54:40.46 ID:5Rs3FH6b
ザックに50円
462イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:59:22.79 ID:5wfRZYlq
そういえば、「大したことなかったわね―――あっちのほうも」って一巻で二流の女暗殺者に言われてたけど、
「あっち」というのはモノ単体を指してるんだろうか?
俺はいままでテクニックを指してると思ってたんだが。

うん、読み返してみたらモノ単体な気がしてきた。
463イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:00:08.38 ID:zZiaNgGS
最強は無理でも今出てる奴から上位5人くらいなら絞れそうだな

リロイ、シュタールは良いとして後誰だ。
464イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:02:02.38 ID:iy6oUog4
ロリとかふたなりとか?
465イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:05:59.75 ID:KLxlLZG3
ゴルト、リーヴ
ジグルドは不明
466イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:07:10.39 ID:4dCa943T
設定上最強はロキ
でもロキが檻の中でもシュタールに勝てるかは不明
実際に作中で描写された強さなら現時点ではシュタール最強
3位はメーヴェで、4位は全盛期のリュヴィールとランディが争う
6位にリロイ(半獣化含む)ってとこかな
467イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:08:12.41 ID:edtXpycT
結局レディ・メーヴェはこちら側の世界ならシュタールに勝てるのか?
468イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:12:26.00 ID:DaIjDgsY
一巻で見せたリロイの全獣化はまさに最強って感じで良かったなぁ
それ以降は半獣化で戦うのがメインになっちゃったけど
469イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:14:30.81 ID:4dCa943T
檻の外のシュタールならラグナロク起動させたリロイでも倒せるからな
そういやトゥーゲントのおっさんもメーヴェと同格くらいか
470イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:16:21.01 ID:edtXpycT
現状魔族最強はメーヴェ
傭兵最強は名前だけのジグルド
こんな感じか
471イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:22:32.10 ID:OvQrvv+x
ジグルド
彼よりも力や技が秀でた者はいるが、決して彼には勝てないらしく、真の意味で最強である故二つ名がない
どういう能力なんだ
472イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:36:45.51 ID:5Rs3FH6b
物凄く保護欲を掻き立てられる
473イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:39:29.88 ID:M7X3u1Gi
リゼルの戦闘描写がないのがなんとなく気になる
意図的にないのか、たまたまなのか
474イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:46:56.75 ID:4dCa943T
常軌を逸したタフネスと銀の眼ですぐに二つ名が付きそうだけどな
475イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:57:09.18 ID:zZiaNgGS
ところで、>>1のTASABUの下のリンクって誰だ?
476イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:07:02.12 ID:ygrTRPDS
メーヴェはわざわざあっちに入ってったのであって普通に戦えばシュタールより強いんじゃないの

あと自称アズサの婚約者はアズサと同じく獣化できるのか気になる
477イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:54:30.14 ID:rFvnWVNP
メーヴェは強いかもしれないが、それじゃ勝てないだろう、という話だと思う
通常空間ではシュタールの本体に有効打が与えられないし、シュタールもメーヴェを攻めきれない
どっちも決め手が無いだけだ
478イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 01:11:54.32 ID:j7b9EyN+
ベストラがランクインしてないぞ
少なくとも気絶させられかけたリュヴィールおじさんよか上でない?
479イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 02:03:48.79 ID:ds9ElaVG
>>478
既にふたなりという名でランクインしてるだろw
それより空間を操るっていう能力はシュタールの空間の中ではどう働くのっと
480イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 03:56:58.62 ID:HMJJMqRR
悠ちゃんももっとうまくアズサに頭かち割ってもらえばダンディーなおじ様みたいにリミッターが外れて強くなれたかもしれない
どうもあいつが忍以上の実力の持ち主には思えないんだが
481イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 04:49:47.40 ID:HXlfk4uN
リロイも強くはなってるけど半獣化してなければ劇的なインフレはしてない印象だから
5巻の忍なら弟程度瞬殺してしまいそうなイメージがあるw
まあ血縁で頭首継いでるんだから、部下の方が強くてもおかしくはないか
梓なら忍連中よりは間違いなく強いだろうし
482イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 06:56:44.51 ID:dTum4WuW
弟って誰だよ
483イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 07:28:07.25 ID:K521Sya4
個人的にはトゥーゲントが一番未知数だな
変身的ななにかを残してる気がする
闇の種族上級眷属が人型、武器大剣のみで止まると思えないし
アシュガンと同タイプってならまた別だが

>>475
新作の挿絵担当の人じゃないか
484イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 17:09:53.95 ID:GWQqYtDL
そういえば泳ぐのが苦手(空飛べない)なんだっけ?
なんかの設定あんのかな
485イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 19:41:41.14 ID:YVIONdmC
シグルドって金さん銀さんじゃないのはほぼ確定だよな
おっさんが会社勤めしてる時からシグルドの話あるから金じゃないし
銀さんはその時既に在籍してたみたいだけどアグナルの態度と矛盾するし
486イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 19:52:16.99 ID:m38VmlEX
リュヴィール在籍時から既にスーツが似合っていたリゼル・・・一体いくつなんだ
TASAの絵では結構若い感じだが結構な歳と考えていいのか?中間管理職だし
487イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 21:14:16.24 ID:cT9jqZ0/
ジグルドがラグナロクシリーズである可能性
488イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 21:50:30.68 ID:Dw4g4a0F
>>486
下手するとヴァルハラ創設当初からあの姿だったり
489イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:44:47.59 ID:ds9ElaVG
>>485
金さん銀さんって?
490イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:58:07.92 ID:KaeuwpMA
ランディ(ゴルト=金)とリゼル(ジルバ=銀)じゃないか?
491イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 23:01:04.59 ID:SoPDyURU
ラシールかもね
492イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 23:23:01.34 ID:cT9jqZ0/
ジグルドの名前の由来って何だろう
493イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 23:34:39.90 ID:nvebv4i+
ニーベルンゲンの歌
494イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 23:52:53.51 ID:cT9jqZ0/
ジークフリートの起源なのか

北欧神話ではシグムンドの息子シグルズとあるな
495イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 00:13:43.07 ID:T4rlc+/U
ジークフリートって読み方色々あるからな
496イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 12:20:31.27 ID:dH2un1Pp
そういやリゼルとランディって
作中では一度も一緒に行動してないな
497イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 17:38:31.88 ID:T/bluPsw
団体行動の苦手な人ばっかりだしな
498イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 19:35:21.34 ID:1dvjlxGU
そういえばリゼルってなんとなくランディのこと嫌いそうだなーとか勝手に思ってたな
499イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 19:36:17.84 ID:NkCIgO3Y
ランディの事を好く奴はいないだろうw
おじさまですら投げ出すというのに
500イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 19:40:49.28 ID:O2FG9fSt
復活しろ
501イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:53:42.76 ID:ogKVdeqV
ランディに対して愚痴ってたしなw
502イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:50:07.04 ID:dH2un1Pp
緊急でレヴァーティン起動できるあたり
リゼルって相当な権限持ってるよな
アウトサイダーでは社長自ら使用したシロモノなのに
503イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 02:53:31.05 ID:b4uYxNlk
ランディは男には嫌われてばっかりだけど、女受けは悪くはないんじゃね
誰にも優しいセフレのアルティシアやこましたエレナ、モブくらいだけどw
504イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 19:14:20.70 ID:FllVhbfv
男女隔てなく嫌われてる専務って一体・・・
505イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 19:30:26.01 ID:p5ptqk21
社長が座ってた椅子をペロペロしているところを目撃されでもしたんだろ
506イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:03:49.24 ID:gnH4HhhS
専務「ジグルドとかいう架空の人物に釣られて入社する奴wwwwww」
507イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:12:50.80 ID:rgKDRHsX
そして部下を駒としか思ってなかったらそりゃ嫌うだろう
社長は社長で汚い部分を全部専務に押し付けることに成功している悪党にしか見えないけど
508イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 02:43:18.46 ID:tBvBn/nI
専務って戦闘能力はあるのかね
509イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 03:53:35.90 ID:X88//5EP
無ければ社員に「ウッカリ」殺される
510イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 05:08:32.77 ID:71do6hK2
実際に強いかどうかは分からんけど、あのジェイスでさえまだ生き残ってるんだからそれはなさそうだが
社長がどう思ってるかによるだろうなあの会社は
ヴァルハラで給料前借を激減させたあの経理も強そうには見えないし
511イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 14:27:21.85 ID:TSe/u108
ジェイスそれなりに強いだろ
汚い手も超文明の武器も平然と扱うし
512イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 14:36:35.35 ID:32KyQWO6
ジョイスは不意打ちとか人質使わないとSSクラスには負けるんじゃね?
彼女のはずのマレーネすら弱い奴いたぶってるだけで大したことない奴扱いしてたし
遺産補正込みでSクラス上位とかそんな気がする

大抵の構成員とは互角以上だろうけど、SSクラス以上がごろごろしてるヴァルハラで
あんな態度取ってたら確かに殺されてもおかしくない気はするw
品行方正なスキートさんやザントさんを見習うべき
513イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 14:59:09.80 ID:UHP6wfNJ
常人としてはそれなりに強いって事で 一度くらいラグと戦って圧倒して欲しいな
514イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 17:42:13.23 ID:ca/TWYYG
>>512
SS級に人質なんて効くか?
そもそも効きそうなやつがいない・・・と思ったらSS級に匹敵する電気ウナギさんやられてたなw
515イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 18:56:47.63 ID:32KyQWO6
>>514
というかそれ以外に名有り相手にまともな戦績あったっけ?
ヴァルハラ入社以降は人質使うかモブにミストルティンぶっぱしてるシーンしか記憶にないw
アウトサイダーでも人質取ったり、手ぶらのラティファに止めを刺した以外は空気だった気がするし

リロイは人質のマリーナのために攻撃しなかったりまどろっこしい作戦に付き合ってたから
非戦闘員の知り合いとかなら何だかんだで効くと思う
あとはアイントラート勢には効果覿面だろうな
516イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 19:20:16.32 ID:HiMCsKrf
ブランカートは盗聴能力込みでSS級となんとか防戦一方で戦えるレベルじゃね?
SS級クラスと同等とはとても思えない
ザック相手だと為すすべなく殺されるだろうし
能力封じられると一気にメッキはがれてA級レベルってとこじゃね
517イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 19:34:08.25 ID:GJz3MxGk
久しぶりにラノベ板来たがマダこのスレ残ってるのなw
ザントの一人称は当時かなり斬新だったから印象に残ってるわ
518イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 19:39:21.31 ID:ca/TWYYG
>>516
マレーネやカルテイルあたりとは互角以上で戦えそうだがな。
つーかザックは別格だろw
519イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 19:40:47.26 ID:ca/TWYYG
>>515
アイントラートには効くけど、非力なジェイスでは殺せないwジェイスカワイソスw
520イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 19:43:48.73 ID:3l6vwq+H
テーゼなら何とかなるだろう。たぶん
殺したらレディメーヴェにぶっ壊されかねないが
アシュレイが処分されてジョイスが処分されない理由がわからないw
521イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 19:48:42.77 ID:ca/TWYYG
>>520
社長命令じゃねーの?
あのババァ、リロイに執着してるから、リロイに繋がる伊達眼鏡さんを残しときたいと思われ
522イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 20:04:21.09 ID:XnPv1pEW
テーゼ殺されても遺憾の意発動するだけだよメーヴェは
523イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 20:26:46.37 ID:rJl10fPu
メーヴェが遺憾の意を発動すると本当に脳味噌溶けそうだから困る
524イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 20:32:48.91 ID:sQHcmgRe
SS級って、もともとシグルドを除けばアグナルが最強だったんだろ?
そのアグナルをリロイが規格外の戦法とはいえ倒しちゃったわけだし
実質リロイ>その他SS級と考えて差し支えないよな

>>521
連レスするのはいいがせめてsageぐらいつけてくれ
525イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:02:51.42 ID:HiMCsKrf
>>524
アグナル最強なんて誰か言ってたか?
マレーネやアズサよりキャリアが長いだろうから一番有名だったかもしれないけど
526イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:05:35.29 ID:XnPv1pEW
ギルドでは最強だったかなアグナル
ジグルドとはなんだったのか
527イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:31:21.92 ID:rJl10fPu
>>525
たしか飛行船でリロイが言ってた
その後ジグルドの名前が出てきたけど

まあ、リロイに負けて分株が下がったけどアグナルは最強と言われてもおかしくないよ
リロイがまとも反応できない速さの攻撃だから避けるのはまず無理
攻撃が防げる可能性があるのはザックと獣化アズサくらい
アズサも鱗の無い所を攻撃されると厳しい
でも上級眷属以上の人外が相手だと特殊能力とか再生能力で押されて苦戦しそうなんだよな
528イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:41:09.65 ID:psa17pjq
アグナルとカムイってどっちが速いんだろうか
529イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:42:02.25 ID:3l6vwq+H
ロゼリアあたりとは結構良い勝負できんじゃないかな
ネロスにはさすがに負けるだろうけどさ
530イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:43:26.81 ID:HiMCsKrf
>>527
そういやリロイも認めてたな
でもリロイが持ってるギルドの情報って多少古いだろうから
脱退後にSS級になったアズサ(マレーネも?)とかは
名前は知ってても能力はほとんど知らないみたいだね
だから自分が在籍してた頃からSS級に君臨してたアグナルが最強だと思ってたのかな
531イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:49:22.91 ID:ECoT5e6F
>>525
リロイが3巻で言ってたよ

リ「ギルド最強といわれたあんたが何でヴァルハラに・・・」
ア「ジグルドがいるから」

みたいな流れだったと思う

だからといって>>524のはないと思うがな
インフレバトル漫画じゃないんだからそんな簡単な力関係にならないだろう
532イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:59:54.46 ID:UBopGeO/
対人ならまた別だけど、対ダークワンで考えたらヴァルハラ社員ではザックが一番役に立ちそう
533イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:04:59.61 ID:HiMCsKrf
結局相性なんだよな
アグナルが距離取って斬撃放ち続けてもザックのATフィールドには通用しないだろうけど
ザックにもアグナルに斬撃を叩き込むスピードがない
534イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:13:54.92 ID:XnPv1pEW
ザックあんまり早いと反応できないんじゃね?
テーゼの不意打ち食らってたし
常に身体全部防御してるわけじゃないからアグナルさんの超スピードでボッコボコっすよ
535イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:22:56.32 ID:ECoT5e6F
wiki見たらザックの能力って熱使ってるとか書いてあったんだけどどこ情報?アルティメットガイド?
536イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:52.99 ID:VmlXfx9y
ガイドのこの記述からだろう

>彼の振るう二メートルはあろうかという長剣は、ある種のエネルギーを纏っており、あらゆるものを灼き切るという
537イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:52:41.73 ID:8ljCQUwQ
大理石蒸発させるからな、たしか。
538イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:19:45.59 ID:sQHcmgRe
ザックの能力ってのは闘争本能のみとなることで
人としてのリミッターが一部だけ外れた結果ってことなんかね
それにしてもザックの初稿の絵はクソ吹いたんだがw
どう考えてもTASAの趣味100%だなぁと
539イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:59:01.57 ID:hT9WPrvi
>>534
戦闘に必要な物以外排除しておいてそれは恥ずかしい
540イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 01:41:09.80 ID:zrv+Bv5K
リロイはどう考えても常に強くなってる
あと本気トゥーゲントさんはどんくらい強いんだろう
541イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 01:49:06.05 ID:lbzIY9JC
あのアグナルが受けたがらないって言われてるからなザックの一撃は
一言でどっちがとは言えないだろう

>>535
アウトサイダーにも載ってるぞ
ドクターイクス(だっけ?)がザックがまとう白い何かはミストルテインくらいの熱量を持ってるって

>>540
かなりチートな強さかもしれん
ネロスが割りと辛そうだったシュタールのワイヤー攻撃を、筋肉だけで受け止めやがったし
542イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 05:45:14.90 ID:L0vrYxvk
ヴァルハラの忘年会で、酔って熱を持ったザックの大剣で焼肉をしようとしたら、
肉が消し炭になったというのは語りぐさである。
543イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 10:21:16.28 ID:kiFsAO9g
ゲイルレズ使って焼こうぜ
544イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 11:22:53.35 ID:nzGz9xx4
トゥーゲントさんなら気迫で攻撃弾くとかできそう
545イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 13:10:21.94 ID:977MO1U2
シュタールに勝てるとは思えないんだがなぁトゥーゲント
リュヴィールみたいにチート能力隠してるんかね
546イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 17:07:57.15 ID:zRRdq3fo
トゥーゲントは単純な防御力とか攻撃力がダークワンの上位中のなかで最強くらいのイメージ
547イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 17:19:12.57 ID:y10u08Ss
>>544
ジャンプ漫画で言うろところ竜闘気や覇気的な何かっすか

正直巨大化したり、竜そのものになっても驚かんな
グリードとは既知なんだっけか
548イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 17:44:37.34 ID:t3CrqRnD
シュタールって相手が檻に来てくれないと、負けはしないだけで攻撃自体はそこまで大したことないから
トゥーゲントさん相手だとどっちも決め手にかけて引き分けなんじゃね
トゥーゲントさんがドラゴニックオーラとか隠してて本体にダメージフィードバックでもできるなら話は別だが
549イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 17:52:45.69 ID:AtcTjvKj
トゥーゲントが襖を開ける様子を挿絵で見たかったぜ
550イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:13:44.80 ID:qlGwR8IL
トゥーゲントって一巻のリロイの獣化みたく竜になれそうだよね
551イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:25:51.00 ID:GRLONOM6
ファンタジーに竜はつきものだからな
まだラグナロク続いてたら出てたろうね
552イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:28:16.78 ID:3mrWAaq+
リロイの獣化もゲームで言うと2段階目の変身っぽい
まだその先があるんじゃないかね
553イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:29:09.85 ID:NtUftT52
俺としてはあのシンプルな竜人形態で
チートな強さを誇ることが至上なんだが
554イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 22:56:14.03 ID:XJ4AsTyM
ティドゥール、カナンを最後に残したのは正しかったようだ
ふふ・・・サーモンマニアの血が騒ぐぜ
555イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 22:59:22.32 ID:ZOALHRu8
痺れを切らしてヴァルハラ本社を釣り上げようとするリロイか
556イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 23:32:26.99 ID:XJ4AsTyM
今気付いたが誤爆だ
すまそ
557イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:00:47.45 ID:aKsogHkx
トゥーゲントさんはあのマントとか盾作れる能力が何かありそう
558イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 09:09:15.37 ID:dKa6PCsA
ラスターと一緒にいたけど
なんか関係あったっけ?
559イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 20:44:38.25 ID:6Wky3xr5
>>524
あげたところで荒らしなんかコネーよこんな過疎スレw
それよりdat落ちの心配した方がいい。
sageばっかも弊害あんだぞ?
560イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:25:54.79 ID:kfjrWcPW
dat 落ちしたら新スレが立つだけ。
yskn スレ全国100万のスレ住人が dat 落ちを放置するわけ無かろう。阿呆か
561イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:43:36.63 ID:2fceo1Cr
本編停止後7年近く経つにも関わらず
これほど愛のあるレスが大量についてるスレを過疎スレとか
嘆かわしい奴もいたもんだな
562イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:56:21.27 ID:6Wky3xr5
>>560
俺はdat落ち放置を心配してるわけじゃ無いんだが・・・
まあ俺の力が及ばず落ちた場合はスレ立てよろしく☆
563イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:56:44.20 ID:6Wky3xr5
>>561
そうだね、プロテインだね
564イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:17:21.64 ID:kfjrWcPW
じゃあ何を心配してるんだこいつは。
スレが消化されて dat 落ちすることに何か不都号でも?
565イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:21:23.02 ID:IshlE7P+
dat落ちの判定て最終書き込みからの時間じゃなかったか?
566イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:34:15.03 ID:2fceo1Cr
適当なことだけ言って
ただ相手してもらいたがってるだけじゃないか
なんか書き込み見ても餓鬼臭いし、もう放置でいいかと
567イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:59:02.46 ID:6Wky3xr5
>>565
基本そうだね。
スレ番が下だからdat落ちする、なんてことはないはず。最終カキコからの時間で判定だったはず。
ただ2ch鯖が落ちた時、下の方だと復元できずにdat落ちするっぽ。

2ch鯖が落ちたときに復元されるスレのほうが少ないから杞憂だって?
こんな再開のメドが立たない作品スレに荒らしがくることを心配する方が杞憂だお^^
568イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:00:03.79 ID:6Wky3xr5
>>566
軽くあしらわれて機嫌損ねちゃった?ゴメンネ?ヨシヨシ^^
569イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:13:24.21 ID:xF+a933/
もう既に荒らしがついちゃってるじゃないか
570イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:15:21.66 ID:TPlj7eLw
最新刊からかなり経つのに普通に賑わってるから初めてこのスレ見た時は驚いたなぁ
571イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:28:09.81 ID:wQrPgT/C
最近書き込み多いのってやっぱまだ夏休みの学生だからか?
俺もそうだけど
572イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:48:48.35 ID:2fceo1Cr
そいや最近の学生がラグナロク読み始めるきっかけってなんだろ?
中学の時、7巻が出た頃に読み始めた俺ですらもう社会人3年目だぞ
あの頃は普通に店頭にあったし、今じゃ古本屋くらいでしか見んよな

正直24-26が直撃世代だと思うんだが
573イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:18:16.88 ID:DcAntKkw
ラウラちゃんを相棒にして、毎日ちゅっちゅしたいです
574571:2011/08/31(水) 00:33:22.51 ID:1oikqdnN
俺はこないだ23になったんだけどね…
俺が読み始めたのはレガシーが出る前後かな?
棚にずらっと並んでて、ラノベコーナーの中でもひときわ存在感が大きかった
全巻維持がいつまで続いたのかはよく憶えてないが…
長編好きだったから、1巻からずらっと並んでたのに惚れ惚れしたわ
初ラノベだったし、刊行ペースなんて全く気にしてなかった
それがまさかこんな・・・
575イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 01:01:04.86 ID:3lwwZhTN
最近読み始めた人っているの?
リアルに絶版だと思ってた
576イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 02:37:50.39 ID:kbRp83Lf
古本屋行けば手に入るでしょ
577イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 08:35:06.09 ID:5blYHmGb
昔は学校の図書館においてあったな
今もあるんかねぇ
578イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 11:19:09.94 ID:Bun6QY71
当時中学生の俺にはシュタールさん初登場の巻はトラウマだった
579イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 11:32:22.25 ID:V+f3fxoC
リーナス暗殺させたおじの将軍はどうなったんだ
取って返したリロイに殺されたのか
580イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:21:56.13 ID:GWhAypyx
前にシュタールのおかげでお漏らし属性に目覚めたとか言ってた奴いたなww
581イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 22:31:34.86 ID:q3dQULZM
俺もあのシーンで何故か勃起したわ
582イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:04:07.10 ID:58hdCvJ6
少しわかる
初めて4巻読んだ時はぐろいと思いつつ多少興奮した
5巻の信者ずるむけもぐろかったけど興奮はしなかった

信者のはモブだったからかな
583イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:11:50.38 ID:85s2XptW
ヤスケンだかが「顔があったから残酷さが強調された」って言ってたけどその通りだな
俺もあれでリョナに目覚めた
584イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:09:01.09 ID:d0Lc4QNT
ディアスさんはラグナロク唯一の良心だと思う
585イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:21.51 ID:e0XRgzgr
貴様、メーヴェ様をないがしろにするとはいい度胸だな
586イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 02:34:52.21 ID:TBjpuShP
木材が化けた猫がどうしたって?
587イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 08:45:35.10 ID:Ydaft2kN
あれって結局どういう風になってるの?
588イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 11:34:54.06 ID:xJt9Zg2Z
おしえてyskn
589イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 03:56:34.78 ID:/8kay/zU
ゼノがドラクエ6のシャドーを想像してしまう
590イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 13:08:37.13 ID:Y6VAZ/v6
近くの大型書店が増築されていろいろ本が追加されたんだけども
ラグナロクも本編が1巻以外、EXは全巻が揃ってた 本編1巻は誰かが買ったんだろうか
591イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 14:24:51.36 ID:vUf6g9j0
新たな犠牲者が
592イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 14:43:24.50 ID:6cgPGzYk
この先5000年も待たねばならぬというのに
593イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 17:19:51.97 ID:t0gT22R2
神威に憧れて台風が来る度に模造刀持って街を徘徊してたのは俺だけじゃないはず
どんとこいアークエネミー
594イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 17:24:00.55 ID:JA3U91cD
お前だけだ
595イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:20:50.62 ID:SCbTrcAo
あの居合術にどういう得があるのか
抜き身から切ったほうが早くない?
596イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:42:18.72 ID:W72EqVeU
ロマンだ
597イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 18:48:46.03 ID:lr3L6+IF
かっこよさとも言う
598イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:06:20.80 ID:sK7W3Cb7
鞘の内側に砥石が仕込まれていてな
刀を抜く度に刃は磨がれ切れ味が落ちないようにしているのさ
という脳内設定
599イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:08:35.94 ID:7V5Nzqjv
毎日感謝の居合い切り1万回してたから一々納刀した方が抜き身より早いんだよ、多分
600イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:08:53.68 ID:HYmFNziA
刀って研ぎすぎるとかえってよくないぞとマジレス
601イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:11:08.33 ID:C7vqIITV
1巻は在庫が無いっぽい
うちの近くのサブカル専門書店にも1巻だけ無かった
602イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:29:19.96 ID:kZznwl7p
・抜刀の際に、抜く方向以外に力がかかったとしても鯉口で補正されるため、抜く動作に全力を注げて初撃がとっても速くなる。
・相手側から見て、鞘から抜け切るまでは剣筋が読みにくく、鞘から抜けたら即斬撃が来るからものすごい回避しずらい

というのを聞いた。ホントかどうかはしらん。
603イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:46:23.38 ID:UNEPOt+q
単なる納刀時の不意打ちに対抗するための技術ですよ

>・抜刀の際に、抜く方向以外に力がかかったとしても鯉口で補正されるため、抜く動作に全力を注げて初撃がとっても速くなる。
振りかぶって唐竹割りの状態、正眼に構えて突きの状態よりも速く抜ける訳が無い

>・相手側から見て、鞘から抜け切るまでは剣筋が読みにくく、鞘から抜けたら即斬撃が来るからものすごい回避しずらい
切っ先は鯉口から出るし、片手抜き打ちなので致命傷は狙う場所を選ばないと辛い
まぁこちらから不意打ちするのには使えるけど、真正面から不意打つバカはいない


ぶっちゃけフィクションの居合いは盛りすぎ
604イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:59:36.59 ID:BKPR0DWT
カッコいいから無問題
605イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:01:58.98 ID:SCbTrcAo
まぁ瞬速で収刀するくらいならその速度で連撃にいけよと思う
居合の型って抜いて終わりなん?
606イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:15:34.15 ID:kZznwl7p
>>605
お前だって抜いたら賢者モードに入って終わりじゃん。
607イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:15:42.29 ID:UNEPOt+q
>>604
それが真理

>>605
抜く(初太刀でイニシアチブを得る)
斬る(殺る)
残心(納刀)

の流れ 型稽古だけど
608イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:25:47.24 ID:l6AdxG6h
台風が来る度に9刊を見直してるわ
609イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 21:40:52.86 ID:SCbTrcAo
>>607
なんかラグさんが初太刀の後に続かないから死に体がどうのこうのと
言ってたからさ、実在の流派であんのかな
610イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:19:52.69 ID:/8kay/zU
>>603
まぁのっけから振りかぶってたり突きの構えを想定するならそっちのほうが早いだろうなw
ほとんどの場合、初撃はかわされるだろうけど
脇構えってのは太刀筋が読みづらいから、正面からでも不意打ちに近い効果が期待できるとか何とか

フィクションの居合が盛ってるってのは否定しないけどね。るろ剣とか
まぁラグナロクも含めてあいつらは人外レベルだからなぁ
611イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 22:43:12.06 ID:b7aJjtzS
上から投げた方が速いけど、なんらかの利点を感じてアンダースローで放るみたいなもん?
612イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:41:03.75 ID:XrF22XX2
枢機卿クラスって雑魚なん?
613イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:45:54.75 ID:/GQpl2uN
お爺ちゃん強かったじゃん
614イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 23:52:18.94 ID:7V5Nzqjv
スペック的にはかなり強いはずなんだけど何故か雑魚い印象がぬぐえない
強くて優しくてカッコいいリュヴィールおじさんにボコボコにされすぎなせいかもしれない
一人はドヤ顔イラストの後に戦闘シーン丸々カットでお墓行きしてしまったし

vsリロイもノルンシールドなかったら多分勝ってたと思うし、
基本空間転移で空中とかの安全圏から火風土で攻撃してたら一部の奴しか対処無理じゃね
接近戦も弱くないどころか強い部類で福音の刃あるし再生能力も高い
615イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:11:42.20 ID:SlQpRzfQ
褒めるか貶すかどっちかにしろよ
616イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:35:43.80 ID:Z9omNtyH
>>一人はドヤ顔イラストの後に戦闘シーン丸々カットでお墓行きしてしまったし

だれだっけ?一切思いだせん
617イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:57:09.18 ID:OS8J7HSc
馬車襲ったあの人か
さあこれから戦闘ってとこでカットだもんなw
かませにしても雑魚以下の扱いすぎる
618イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:04:55.94 ID:q9Xky0Eo
フェリクスでしょ?
オールバックで手に火の玉浮かべてた
619イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:21:20.80 ID:S8S+tPjT
フルネームはwikiによるとグレイ・フェリクスらしい
ヴィジュアルは渋くて結構格好良かった気がするが御者殺してお喋りだけして退場していった
ysknにとってフェリクスの戦闘シーンは ジェンマ様のセクハラや
アレクシオさん拷問シーン、エッダとGの素敵な思い出よりも重要度が低いってことが伺える
620イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 01:27:48.95 ID:JnVydeXh
なんか今の台風情報見てると2巻のテュール戦を思い出す
621イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 02:34:00.19 ID:EgCFwcqd
あぁ…次はナグルファルだ
622イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:27:49.94 ID:c2J4PMVT
五年振り位にきたんだがまだ続きでてねーのかよwwwwwww
もうダメだなこの作品
好きだったのに残念だ
623イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:13:15.91 ID:4IhnFKrB
ま、続きが出なかろうが俺の愛読書であり続けることには変わりない
こういう作品って最近出てないのかねぇ
624イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 00:20:09.45 ID:Te9Fetee
バトル系で爽快感がある作品ってそうそう無いからなぁ
2〜3年に一度は読み返したくなってくるわ
個人的に10巻が一番好きだ
625イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 03:09:55.37 ID:gV/H1eK/
626イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 08:45:14.64 ID:qvFG3asI
あそこは鍛え用がないからな
超人化したおっさんも潰されてたし
627イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 10:06:01.59 ID:/c66CE4z
レナやキルシェに潰されない様に日々鍛錬を怠ってはいないってことだな
628イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 12:44:20.72 ID:qf9omcVH
でも脂汗浮かべてうずくまってましたよね
629イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 16:58:02.47 ID:qvFG3asI
ラグなら蹴られても映像がブレるだけですむかな
630ザント:2011/09/05(月) 19:45:01.44 ID:lVfW7kim
「僕達は何年でも新作を待ち続けます。ねぇ皆さん。」
長い年月希望を抱かさねばならない。
長年抱いた希望が絶望に変わる時、その表情は一層極上の物となる。
僕の言葉で希望を持ったバカどもに心の中でせせら笑った。
631イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:50:54.23 ID:gV/H1eK/
ちょっとザントにしてはアグレッシブ過ぎるな
ザントはもっと消極的だ
632イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:50:31.62 ID:aEZuCrPu
それよりもそっと正しい日本語で書き直してくれ
633イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:40:41.64 ID:VcCtIP/m
>>629
衝撃は喰らうから蹴り上げられれば浮くんじゃね
634イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:10:49.28 ID:JJmGM2t/
>>633
そのまま空中高く飛び上がるラグを想像したんだが、どうしてくれる
635イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:54:37.68 ID:SgWfoscv
         ____           
         /___ \        
      /  |´・ω・`|  \       
     /     ̄ ̄ ̄   \     
   __//i    ラグ  ヽ\ ヽ,  「自己紹介をしよう。私の名前は《ラグナロク》。
  彡へu            l⊂、 〈    ついさっき、レナに渾身の力で股間を蹴り上げられた衝撃で
        ヽ、       /  .リリ    未だ落下する気配がない剣。それが私だ 」
         ヽ、    /  .リリ 
       r"´>、.____ ,.‐'\      
       `~´      `) )      
               //      
              〈_ノ    
636イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 02:33:02.17 ID:mhEh6wPw
なんで股間を蹴られて剣が飛んでるんだよw
637イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 03:24:51.76 ID://ujqIlW
あまりのダメージに本体にまでフィードバックしたかw
638イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 04:15:24.19 ID:TCdKNiZr
ラグにも五感はあるんだよな…
639イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 09:30:11.24 ID:/iG7Pg5A
あいつは不感症だ
640イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 17:24:18.76 ID:VcCtIP/m
紅茶を上手いと感じるのは飲むことが習慣だったからとかあったが
それを痛みに適用したらとんでもないことになるな
641イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 18:11:32.57 ID:+yFWY8qF
オルディエは露出狂だしな
642イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 18:14:24.49 ID:SgWfoscv
キルシェと初めて会った時はラグと同じ服装なんだよね
643ザント:2011/09/07(水) 04:04:25.47 ID:pbUev2Ri
>>632
「これは申し訳ございませんでした。以後気を付けましょう。」
細かいことにいちいち口出ししやがって。
ぶん殴ってそのうるさい口を封じてやりたいところだ。
644イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 04:32:47.40 ID:ox9xCdoI
ageるわ文才ないわでどうしようもないな
645イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 04:57:13.94 ID:5kEdboSA
ysknお仕事は?
646イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 10:01:01.67 ID:bOA+nlo/
夏休みから秋休みに入ったよ
647イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 18:12:12.53 ID:JJen0hks
気になるのが、9巻?で「汝の敵を愛せ」の解釈でリロイがどう変わって、
10巻のあの変化につながったのか11巻の弥都でも大分雰囲気変わってるけど。。。

のところからでいいから、yskn書いてくれ!複線いっぱいあるんだから回収してくれよ

リロイとラグがメーヴェから聞いた秘密までは求めないから・・・・続きが読みたいんだよ!


色々気になってしょうがないんだよ!!!111!!!!1
648イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 18:13:36.73 ID:S4Ys3ILJ
リロイは10巻から確実に丸くなったな
649イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 19:30:33.22 ID:cRt3gLYM
yskn…俺はysknが死ぬまで待つよ
650イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:04:19.71 ID:ytm5pGgF
いざとなったら年表と設定集でいいから出してくれ
書くのが一番だけど
651イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:15:49.53 ID:rkfYJWlw
yskn「年表と設定資料も書くのめんどい」
652イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:27:18.42 ID:jkseGmsl
もう駄目だ・・・・
653イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:37:16.10 ID:bAeLIwyy
yskn「設定資料とか年表以前に、何も思いつかん」
654イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 23:02:12.49 ID:5wEejZNo
10巻のはラティファの件があったからじゃないのか
ギニースに怒ってるって言われたし
655イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 02:30:20.62 ID:hOcLKkjV
ザスニさん新刊号は?
656イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 07:00:25.85 ID:DYSOh+8D
リロイのシュタールに対する怒りはメーヴェすらビビらせた
657イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 13:06:30.92 ID:Z68KaMSR
FFSみたいに、年表があればいいのにね
今までそれなりにラノベ読んだが、キャラクターの魅力はラグナロクが最高なんだよなー
続きよみてー
658イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 13:07:43.52 ID:Fx4+9FeX
俺もysknの年表が欲しいわ
659イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 13:12:53.10 ID:8c8BLLgu
2006 /11  - 風になる
660イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:41:30.72 ID:mVFpbHuA
数か月ぶりに来たけどやっぱ出てないか新作
最新刊出たのもう5年も前なのか懐かしすぎる
661イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 18:34:54.37 ID:peNzOBcK
たった5年じゃないか
まだあわてるような時間じゃない
662イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 19:16:20.32 ID:3vPftMD5
考えてみると五年しか経ってないんだよなーもっと経ってるかと思ったわ
663イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 19:35:23.88 ID:/WfjPaEm
ロストユニバースとかダブルブリッドみたいに
間隔が開いても完結したのはある
だからだいじょうぶさ……
664イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 19:46:09.15 ID:/pJx+o7z
スニーカー文庫には火浦 功という偉大なる先輩作家が居るじゃないか
ysknもそのうちきっと目に物見せてくれる

>>657
マジでラグナロクの登場人物は全員格好いいよな
台詞のセンスがたまらなくいい。
何て言うか、不自然な「気の利いた事言ってやろう」感出してダダ滑りしたところがないのがいい。
665イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:18:17.28 ID:hOcLKkjV
揃いも揃って人格破綻者なので気の利いたことは言えません
666イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:36:36.49 ID:MFxuLkLj
ラグナロクの登場人物で、傭兵ギルドの審査員? のお姉さんが一番怖い。
667イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:58:28.10 ID:8c8BLLgu
>>661
まあ11巻が2004年でMisfortuneまで2年開いてるから本編は7年音沙汰無しだぜ
今思うと1-6巻+EX.1巻まで(+当時未収録EX.)が16ヶ月で刊行されてたのがマジキチだったな
そのせいで潰れた可能性も否めないが
Misfortune以降はトリブラと審査員と新作数話書いただけだっけ?
新作単行本出ると思ってたから雑誌買ってなかったんだよな
668イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:57:58.48 ID:TSncp5nq
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA

     ...-  ^^^ -、、
   /,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
  /,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
 /,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll  .。  、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[  こいけ  .lllllllllllll |
!|lllllllllllll.       〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll  ,,。.;。.。 ..lllllllllllll  |
1 llll[ ]llll  ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[  」  (~~)
 ゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こ ま ざ わ よ う ち え ん
669イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 01:17:11.93 ID:Z+JDgpyW
TASA死亡のお知らせ
670イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 01:44:47.81 ID:rl60xkv0
突如復活してから1年か・・・
書き上げる気があれば、もう単行本化できてるはずなんだが・・・

お前らお手紙出してる?
と言う俺もザスニ買っただけで何にもしてないんだが
なんであんなタイミングでザスニが終わるのか・・・
671ザント:2011/09/09(金) 05:23:09.43 ID:frk2le3G
>>644
「ageてしまいましたね。これは申し訳ございません」
いまだに新刊発売を信じてる貴様の方がどうしようもないがな。
僕は心の中でほくそ笑んだ。
672イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 11:12:48.61 ID:4w+Sp//A
ファンレターか・・・ねえなあ
新作は反応あったんだろうか

>>669
おい許さんぞ
673イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 16:03:51.51 ID:jqPjibUo
>>669
地味にHPの一言更新してるぞ
勝手に殺すなww
674イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:08:27.22 ID:nReUTwsg
あれ、なんかデジャヴ
675イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 15:45:59.05 ID:nHhaRU80
TASAはちゃんと仕事してるから死にそうにないけどysknはいつ死んでもおかしくないよね
676イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:41:54.34 ID:Vtk+XvPJ
新作だすのならザントとジェイスは絶対出してね。テーゼとまた絡ませたらいったいどうなるか。
677イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:01:57.77 ID:2e4VivwK
お互い
自分の行為は棚上げの罵り合い。

何故かテーゼだけは好きになれない。
678イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:04:37.21 ID:wHU8suum
テーゼは綺麗なロリコン。
679イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:38:38.16 ID:xvBpqQ1G
>>677
テーゼいいじゃん
俺は好きだけどなぁ

どこまでも人間的なダークワン
だからこそメーヴェも社長代理にしてるんじゃないかなぁなんて思う
680イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:05:24.22 ID:QoW/05FR
テーゼって少年時代に
迫害された時暴走して皆殺しにした以外なんかやったっけ?
681イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 03:44:29.47 ID:aE1vFtyP
媚薬で暴走
682イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 03:55:38.12 ID:jNYyPJ7O
直接的に悪いわけじゃないけど、ベアトリスの裏切りの確証得た後で処分先延ばし
結果、カルテイルの所在+そこまでの経路割れ、居合わせたラティファ死亡
そもそもベアトリスが裏切らなければ、って話だが社長代行?預かってる以上責任はある
だがこの程度大抵のキャラはしでかしてると思うし、別段嫌う程ではないな

今思えばテーゼが四六時中幼女はあはあせずにベアトリスこましとけば裏切りは防げたな
683イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 08:23:14.30 ID:VZS8icRl
> テーゼが四六時中幼女(*´д`*)ハァハァせずにベアトリスこましとけば

それはダークワンと人類が仲良くするより難しい。
684イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 10:03:16.99 ID:QoW/05FR
吸血鬼トリオは裏切りわかってて放置しると思うな
なんでもかんでもテーゼに決断させてる希ガス
685イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:01:18.38 ID:zlu8mOik
テーゼって、結果論として最悪の結果になるパターンあるし 
本人に悪気ない分、もやっとするものがある。
まだ悪として確信的に動いて周囲を不幸にする
ザントやジェイスの方がひっかかるものがない。
皆は、テーゼの下で働ける?

>>684 確かにね。その辺り吸血鬼トリオこすい。
686イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 15:03:59.92 ID:DbdQNpX5
吸血鬼トリオは多分テーゼを社長代行として鍛えようとしてるみたいだが
どう考えてもテーゼ自体が上に立つタイプの性格じゃないんだよね
補佐役とかが一番向いてる
687イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:15:27.30 ID:aLn20Gig
テーゼは一番人間らしいメンタルだからなあ
688イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:30:05.19 ID:QoW/05FR
人間らしいというか、軟弱者だよな
リロイやダンディなおじさまのような考え方するべき
689イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:48:17.66 ID:5+oL/iiW
>>688
もしそうならメーヴェはテーゼを社長代理にはしてないだろうな
690イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:50:13.38 ID:uJ6RBG6C
SSみたいな戦闘能力高い人間達は見た目以外人間っぽくないから余計にテーゼの人間くささが映える
691イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:28:54.51 ID:UQomBhsT
裏切りベアトリス放置して予想通り惨劇になったときはワロタなw
自分のくだらない感傷のせいで、周りを殺してしまったときってどういう気分なんだろ?
692イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:50:05.31 ID:yyL5Hd9O
吸血鬼トリオは多分ショタコン
693イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:01:35.90 ID:LxIqrYUJ
ラグナロクのショタ成分なんてラスターと
リロイの周りチョロチョロしてるあのガキしか思いつかないんだが
694イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:32:58.19 ID:VsZapcpT
EXでラミアに一撃を食らわした糞餓鬼を忘れるとは
695イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 07:52:49.71 ID:/Sm8qlQL
>>693
>リロイの周りチョロチョロしてるあのガキ

パッとキルシェが思い浮かんで一瞬混乱した。
あの帽子被ったガキか。名前忘れたけど。
つーかレギュラーのガキキャラはどいつもこいつも糞ウザいよな…
696イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 08:45:19.71 ID:gv9c5RBS
男はいつまでたっても子どもよ
697イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:02:29.16 ID:iAb/VJ2I
キルシェは四巻でベストラに殺されれば良かったのに
マジで
698イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:42:34.97 ID:YkJD2t8z
スウェインはいいキャラしてたと思うぜ
699イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:08:03.60 ID:1tGJlXl1
ガキがかわいくないのはヤスケンが子供嫌いだかららしい

でも6巻とTHE MISSIONでスウェインがリロイに対する信頼を見せるシーンは好き
「ちょっとだけだよ。あんまり待たせたら超過料金取るからね」ってとこ
700イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:54:55.48 ID:rP0rnnqJ
それにしちゃリロイは女子供に甘いな

電車ででキルシェの腕もいだのは流石にまずいと思ったのか
まあカルテイルだってリロイだって腕もげてるけど
701イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:55:46.09 ID:SVtc8bF1
ラグナロクシリーズって結局何本あったんだろうね
702イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:04:35.01 ID:1c9zXl9g
101じゃないの?
703イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:33:43.71 ID:NUydCSwV
少年リロイ組はカワイイ面もあると思うが
704イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:35:50.84 ID:Td85oNHG
オルディエが最新型じゃないの?
それとも第10ロット自体が最新って意味で101あんのかな
そういえば戦いの終わりについてはなんの記述もないよな
705イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:58:24.57 ID:9az4Cf4F
上に浮いた薄いオイル使って出来たのがラグ
下にたまった濃いオイル使って出来たのがオルディエ
706イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 07:38:38.30 ID:i/YfGPYi
http://s1.gazo.cc/up/s1_0129.jpg
メタセコ体験版でラグナロク作って遊んでたらすんごいパチもんっぽくなった
707イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:06:58.95 ID:agK+Zap1
宝玉がでかくて隠しにくいな
708イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:20:13.80 ID:O/0q5xuh
この宝玉はアナルに入らない
709イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:26:03.27 ID:iwO2tEqh
ttp://ec5.images-amazon.com/images/I/51VADV3RHYL._SS500_.jpg

TASAイラストの宝玉もそれなりにデカイ件
つまり、リロイは尻穴もSS級だったんだよ
710イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:00:19.84 ID:99EMfwnc
尻子玉が頭に浮かんだ
711イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:20:05.71 ID:1CCNY1NR
収納時には、ひもで繋がった複数の球体に変形するんだよ。
712イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 13:25:23.75 ID:Net0KWsY
SSというかXLだな
713イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:15:28.27 ID:xu/mbPKj
「掌に握りこめるぐらいの大きさ」だったよな
714イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:33:51.58 ID:i/YfGPYi
握り込めるサイズにしちゃうと剣に埋没しちゃうな
カプセル型の宝玉だったんかな
座薬っぽ
715イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:35:19.59 ID:OKHAslJD
>>713-714
(リロイの馬鹿力で圧縮すれば)掌に握りこめるぐらいの大きさ、か
716イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:21:13.93 ID:tL+dcVc/
実は柔らかいのか・・・・
717イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:48:41.84 ID:P7EWkY8F
宝玉とは言ってたがその緑の玉とは言ってないからな
柄の辺りにBB弾みたいなのが付いてるのかもしれない
718イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:57:22.94 ID:lg5OyNQ/
BB弾て
逆に出てこなくて困ったことになりそうだな
719イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:28:41.72 ID:jQ7WU/0p
リロイってリュヴィールと別れてから傭兵時代終盤まで大して成長してないよな
ガキの頃に恐らくA級傭兵レベルはあるライナルトの部下と互角以上に戦えてるのに
リュヴィールの誰かとつるんでる内は強くなれんってセリフの通りだ
720イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:40:26.16 ID:ru0nqES+
http://s1.gazo.cc/up/s1_0226.jpg
完成したんで装備に定評のない彼に差し上げた
誰かラグモデル作ってー
721イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:49:07.83 ID:pJhKtysy
すげぇ上手い!
でももうちょっと本体の色明るめじゃね?
722イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:28:16.08 ID:eZulOifC
>>720
影が玉だけ
723イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:57:47.30 ID:A/eBnVbA
>>720
ジョイスを作ってその剣挿しといてくれ
724イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:53:02.60 ID:XS4DjgGL
ついでに新刊書いてくれ
725イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 01:48:27.97 ID:khmj2THj
TASAリストラのお知らせ
726イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 02:45:10.22 ID:MjjDHBU5
>>719 同僚のあの眼が見えないくてSで綺麗な人どうしてるかな?
727イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 03:05:12.36 ID:R+lGGnoN
アルティシアと同一人物だと思ってた時期がありました
728イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 03:30:30.03 ID:UPmNFQPV
ライナルトすら殺しうる精神攻撃持ってたのに弱体化しすぎだろ
というかアルティシアがどんだけ年増だと思ってたんだよw
妙齢の美人だったジェンマさんがあれだけ変態するほどの歳月が経ってるんだぞ
729イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 11:07:30.89 ID:XquXW1UY
>>726
クローディアは俺の嫁
730イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 09:05:42.99 ID:TfN+nFZO
スニーカーWEBの来月の新刊を定期的に眺めてる

勿論何もない
731イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:55:21.04 ID:2Wgc5BTx
>>705
そのネタ、ドラえもんとドラミちゃんだってわかる奴あんまりいないと思うぞw
732イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:00:11.14 ID:IpXsugTB
今まで意識して見ることなかったけど
オルディエの刀身ってラグに比べてやたらとややこしい模様してるのな
733イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:38:48.78 ID:p+hnmxz/
電子回路みたいな役割なんじゃね?あの模様
後期最新型だから初期ロットより回路が複雑になったんだろ
734イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 16:05:57.89 ID:TfN+nFZO
そういや作中結構武器が出てくるけど
形全然解からんわ
735イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 19:53:33.36 ID:UNK4B9qV
確かにツェアライセンみたいにイラストがないのって結構わかりにくいな
グングニルの見た目グローブだけど何か出る・・・ってのよくわからん
736イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:17:06.73 ID:4M6EdSQw
遺産のイラストはほぼ全部ガイドに載ってる
ついでにナハト、スルト、アシュレイ、ヴィーザルの姿も見れる
737イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:43:44.34 ID:YUHVGv19
ガイドは必須アイテムだぞ、ガイドの過去話読まないと10巻のラグの心境分からないし
738イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:07:17.38 ID:JSE3F/nD
ヴィーザル気になる 腐ってからのだよね?
739イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:23:52.87 ID:y1KFIzaD
>>731
お前が分かってくれてたからいいさ
740イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:57:33.70 ID:XIvZESf7
カレンを忘れてもらっては困る
741イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:54:25.67 ID:IpXsugTB
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_0405.jpg

誰かラグナロク1006のカラーイラストとか知らないか?
オルディエ版も作ったんだがテクスチャにできそうな絵がなくて
模様とかも頑張って書いたんだがどうしてもちゃちくなるorz
742イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:15:55.13 ID:/TCbcfh/
>>741
UMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
本物のラグナロクだ!!凄い、感動した。泣きそうだ。
743イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:32:02.96 ID:Q1Zu4BoX
アルティメットガイドに一部だけどカラーで載ってる
4巻表紙とかにもなかったっけ
あれノルンを纏っていない時でも青い刀身なんだろうか
744イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:11:41.11 ID:Zmn6BfnD
>>741
0109の方質感も出てて前回よりかなりクオリティ上がってるね
俺もoblivionで作るかな
1006は4巻表紙でキルシェが持ってたね
6巻でシュタール戦での二刀流の絵が口絵(カラー)か挿絵(モノクロ)であった気がする
10巻でもリロイが使ってたがカラー口絵は無かった様な気が。
あとはアルティメットガイドにカラーの絵とモノクロの設定資料が載ってたと思うけど実家なんで確認不可
>>743
柄も青かったと思うから普段から刀身というか全体青いんじゃないかな
745イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:33:10.09 ID:4a2ZOTpI
オブリだとトゥーゲントさんやな
746イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 14:36:04.71 ID:iFfiZPBC
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_0462.jpg

イラスト紹介してもらっといて悪いんだが俺ごときの素人技術じゃ無理だった
ひとまず基本形は仮完成ということで、今はノルンっぽく光らせようと奮闘中
需要はないと思うが、3Dデータはアップローダ紹介してくれればあげるよ
747イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 17:36:47.73 ID:/TCbcfh/
>>746を見てリロイのアスホールに改めて驚愕したのは俺だけではあるまい
ろだは定番でここなんてどうか
ttp://www.axfc.net/uploader/
748イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 18:29:50.81 ID:1pFMGHnD
リロイに入ってた物をミクさんがそんなふうに持ってるなんて
ちょっと照れる
749イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:06:00.76 ID:upo29aIN
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/69252

一応パスワード付いてるけどアルファベット4文字といえば
ここの見てる人間ならわかるでしょw
750イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:52:28.87 ID:CfM3jR/K
TASAですねわかります
751イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:59:07.26 ID:+VoRox/w
T.....A....S...Aっと
おっ?
752イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 02:36:15.64 ID:NHCt9YFX
ysknじゃないのか?
753イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 02:37:50.32 ID:hnIy81FV
ラグの本体を収納するところだろ
普段は剣につけてるから勘違いする奴いそうだが
754イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 10:47:40.09 ID:MB5rHOb4
>>1のwiki見てたらトゥーゲントのページにツンデレって書かれてたけどそんな場面あったっけ?
755イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:01:40.05 ID:Zmr3Auh1
褒めて貶しただけでツンデレとな?
756イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 15:02:24.84 ID:GxGEnAZL
基本厳しい事ばっかり言ってるけど
ラスターは守るし、協力的だからじゃね?
757イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 17:12:46.48 ID:MB5rHOb4
>>756
なるほど。熱湯コーヒー飲んでたことばっか覚えてた。他にも大分忘れてるし読み返すか
758イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:59:09.00 ID:SjeOaSsl
トゥーゲントは素直クールだと思ってた
759イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 01:18:05.43 ID:z5lnKxig
テンプレ通りのツンデレらしいツンデレはリロイラグあとはジリアン、フェンリルくらいしか思いつかないな
レナはCB読んだらツンデレ気質なのは分かるが、デレ部分が全く表に出てこないし
760イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 08:28:49.63 ID:ZLJQnBlp
5000年かけてダークワンにもちょっと心を開く
気の長いツンデレだな
761イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:59:24.02 ID:skF9XB4Q
靴総合スレより

511 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 21:30:12.80 ID:t6mIr1sa
>●僕の魔剣が、うるさい件について ROUND1 (仮) 【著:宮澤伊織/絵:】

ラグナロクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
762イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:10:47.03 ID:m+m/ofdb
>>761
ほんと、心の底から今出版されなくて良かったと思うわw
763イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:27:24.64 ID:KvwXwyVE
>>761
こんなの読んでたらどんなふうに育つんだろうな
764イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:37:07.09 ID:se/ugdmB
タイトルだけで、女人格でツンデレで、っていうのが分かるな
何て言うか凄くつまらない
765イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:38:52.40 ID:E2pEyqGe
なんだろう、敗北が分かっていても突撃せざるを得ない気分だ
766イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:59:23.73 ID:Q67yrR+b
現代版か・・・
767イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 00:54:51.30 ID:zm0EFagl
これ著者ググっても出てこないけどまさかヤスケンの別名・・・
768イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 01:39:26.76 ID:NcImxhtJ
ヤスケソ…
769イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 02:49:22.43 ID:4HF4ecMN
ysknが書いたとして、しゃべる剣の性別が女だとしても
レナみたいな冷血女だと思いたい

軟弱な主人公だとすぐ殺されちゃいますね
770イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 03:27:25.29 ID:MxkQ6Wwo
それならもうオルディエでいいような気がする・・・
771イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 08:20:57.90 ID:fVobzupz
絵:TASA
772イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 08:48:25.16 ID:vIne35/s
もう著:TASA 絵:YSKN でいいよ
773イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 09:43:48.67 ID:3oD9cxOi
前から思ってたけどお前ら本当にラグナロク好きだよな
774イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 12:06:01.08 ID:D8dv40p5
音沙汰無しでも毎日レスあるもんなw
775イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 12:28:11.58 ID:Chue1rcc
それにしても、編集もよくレナをデレさせなかったよなー
776イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:22:32.62 ID:7H7ZmDOT
レナは焼きとうもろこしを歯に挟まるからと食べるのを嫌がる萌えキャラ
777イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:51:02.09 ID:fVobzupz
弥都で浴衣を着たレナが見たい
778イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 17:40:54.08 ID:AHcsL8/k
>>775
レナデレって誰得だよ

とりあえず俺は本を取り落とす自信があるが
779イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 17:45:50.20 ID:zm0EFagl
1巻にはデレあるんだけどね
780イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 17:56:51.13 ID:l6lUvtjF
ツンデレどころかツンドラだったなぁ>レナ
781イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 18:35:28.54 ID:cHLX4OL5
弥都は誰得の男だらけの着物大会だったからな…(ハンカチの人を含む
782イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:06:52.27 ID:vIne35/s
>>777
絶対に太腿にナイフ仕込んでくれるから期待だな
アズサは折角の和服なのに鉄扇であまり動かず倒してしまうから勿体無い
783イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:09:53.08 ID:cLOpxzfO
おやぁ…?リロイ君はどうしてフジカが男だとわかったのかなぁ?
784イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 00:39:47.40 ID:9H9yS2Wk
リュヴィールってもう体悪くして死んでるんだろうけど、
荒野で骨になってるのかね?
785イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 02:48:51.23 ID:MB6fDISm
ハンタみたいにしんでも動かされてるかもしれんよ
786イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 04:19:12.01 ID:HBAuItef
リロイ置いて強敵と戦って負けたか引き分けで死亡したのかと思ってた
ライナルトとかその辺
787イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 04:51:20.61 ID:Cj2CqViG
ライナルトも死んでるっぽいよなー
クリムゾンなんたらの今の部隊長てリゼルだっけ
788イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 05:46:48.20 ID:EVGFG8ir
>>775
その辺はysknと編集は偉いw
レナに安易にデレデレさすなど言語道断
ツンばかりだが、読者目線では過去話やら通して見るとわずかに隙が見えるかも…というさじ加減がいい
789イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 08:51:38.45 ID:9D4lvzNc
これで続編を書いてくれたら偉いんだけどな
790イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:23:47.69 ID:2XYrwMn/
冷静に考えると
ラグは最近のラノベに通じるくらいもててるよな
特にEX
791イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 12:20:31.82 ID:G2nClI2L
元がイケメンだからな

>>787
10年ぐらいたってるわけだからなあ。ライナルトが長生きできている気がしない
792イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 16:51:59.85 ID:4BqLI5uS
>>786
獣化したリロイがやったのかと思ってた
793イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 17:21:02.37 ID:CEbVx9Ai
それなんてサイヤ人
794イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 20:40:57.51 ID:l1tY0bo4
リロイがシャーペンを分解してまた組み立ててまた分解するという夢をみました
795イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:18:03.53 ID:dzcwOWli
リーナスの横で熱心にシャーペン分解して整備してるリロイを想像してしまった
796イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:45:52.86 ID:g70o5Wub
ysknの横で熱心にカッターで鉛筆削ってるリロイを(以下略
797イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 02:47:56.13 ID:cFlZWnTt
>>790
顔の良さはさておきラグよりリロイの方がもててた気がする
思い当たる限りだと
・ラグ
レイチェル(ラグもまんざらではない)、アリス(娘)、アンジー(助手)
ジリアン(無自覚にフラグ立てまくり)、アディリシア(ED治療したい)、カッツェ(服の趣味が合う)
・リロイ
レナ、ラティ、ベストラ、サンドラ、フジカ、ギニース、ナナ
ジェンマ、ミミ、カトラ、ティーガー、アレッサンドロ、アズサ
流石主人公モテモテだった
ついでにジョイスの対リロイ戦績
 サンドラ(お前らできてやがったのか)、ラティ(NTRみたいなもん)、マリー(NTR間近)
798イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 08:07:57.93 ID:+SzmngKb
おい男が混じってるぞ
799イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 09:17:46.27 ID:fzz7NMBN
猿も混じってるぞ
800イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 15:18:12.93 ID:jqfYI930
>>798
なんでフジカが男だと知ってるんです?
801イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:08:54.00 ID:iFDDONmU
>>792
スニーカーに、去っていくおっさんと、突き刺さったおっさんの剣と倒れてるリロイが
描いてあったから。どっか消えたんだと思う
802イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 20:30:20.42 ID:xy03bNcN
あのイラストは「※あくまでイメージです」だしなあ
803イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:26:04.20 ID:z/lB7Vm7
>>787
クリムゾンディスペアーのこと言ってるんなら、それは1巻で潰れたカルテイル率いる暗殺ギルドだぞ

アムスヴェルトニールのトップが誰なのかは記述がないからわからんけど
何かリゼルが取りまとめてるっぽいよね
804イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:32:19.01 ID:sFAv/1EM
マイセルじゃなかったっけ?
なんかどっかでそんな記述があったような
805イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:35:06.78 ID:P9/Bn9rj
マイセルって専務?
指揮官が現場の切り込み役から後方の重役に移動って大丈夫か連中
806イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:48:00.11 ID:ZwuYJhkR
悪魔を憐れむ歌でマイセルが放った刺客としてアムスヴェルトニールが来たってやつだろ
単に命令出したってだけ、その時ライナルトまだいるし
807イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:36:13.07 ID:de7tZouu
ラノベ編集「キャラは低年齢で。成長モノ、根性モノは流行らない。」 → 俺TUEE系やセカイ系ばかりに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316784353/



ラグナロクはもう流行らないってか
俺TUEEではあるよな
808イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:45:50.16 ID:L9Mcb5JR
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
809イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:47:44.32 ID:iFDDONmU
流行るかどうかより、書かないことが問題。急に辞めたよね
810イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:04:00.36 ID:DfCOFefu
リロイは一巻より現在が明らかに強い
しかし過去話と思われるEXが現在のリロイのようだったりするから困る

あとカイルは強くなりすぎである
811イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:40:16.92 ID:xy03bNcN
ラグナロクは俺TUEEであり、俺以外もTUEEだったりする
たぶんysknはそれぞれの強さを把握してバランスを取るなんてことはしないだろうから
その場で映えるバトルを見せた結果、ああなったんじゃないだろうか

しかしカイルの実力の高さはやはりやりすぎだろwとは当時思った
812イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:42:16.84 ID:H3dvdiDB
どうもカイルの強さが記憶にないな
他の枢機卿より強かったっけ?
813イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:52:33.48 ID:ZwuYJhkR
カイルは枢機卿としての強さ以外ないと思うけど
ベネディクトがなり立てでそれより強い程度のはずだが
814イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:04:19.94 ID:iFDDONmU
たしか振動と熱剣と、敵のテレポ位置把握の為に周囲凍らせてどこが割れるかやってた
815イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:20:15.74 ID:CE2b7cHh
そう考えると簡単に枢機卿ぶっころす
ヘイムダルはやっぱ異常なんだよな
816イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:21:51.32 ID:92n9GFxX
ダンディなおじさんも枢機卿のメルヘン技が使えるんだよな
817イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:50:53.01 ID:+67EUimd
EXでリミッターはずした若い頃のおじさまは枢機卿圧倒したしな
人工で化けモノの枢機卿に対して天然で化けモノのおじさまハンパないっす
818イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:55:34.33 ID:q7wEX/6K
若い頃はなんか、空間を閉鎖とかやってたしね
819イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 01:33:22.75 ID:8hwDjcnH
天然というか小さいころにダークワンに齧られた所がたまたま枢機卿手術と同じ箇所だったとかじゃない?
枢機卿と能力一緒だけどまったく別の原理なのかもしれないが

リロイと会ってからは全く使ってないし使えるそぶりも見せなかったが、
能力は失われたのか、自分で封印してるのかどっちだったんだろうね
多分エッダとの離別前後に何かあったんだろうなあ
820イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 03:34:30.53 ID:wQRNLDXc
ysknは哲学専攻だったらしいけど、リロイは何主義になるんだ?
リアリスト?
821イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 08:13:34.89 ID:hEZyjH0d
カイルなら下級ダークワン程度楽勝だろうけど
当初は普通の人間っぽい感想だったもん
話が進んで枢機卿の設定が明らかになるとともに超強くなった
822イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 11:14:29.30 ID:hH7fqf+e
え?





新刊まだ?
823イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 11:34:16.08 ID:j777W7Qi
>>811
他にTUEEがいるのは俺TUEEとしてマイナス
かつ全戦無双できず、苦戦敗退があると俺TUEE失格

準俺TUEEクラスではあるだろうが、無敵っぷりと爽快感が重視される
最近の基準じゃあ俺TUEEには該当しないかと
824イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:03:56.18 ID:EHAiyxeA
10巻ラストの暴れっぷりとかカタルシス最高なんだけどねー
825イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:19:13.61 ID:4oZIW/Dj
リロイのあの躊躇しない性格でありながら、
矛盾してるけど、なんだかんだで甘い性格は好きだったな。

あと敵も糞強いが、
本当にやられかけたら暴走するんだろうと思ってみていられたからなぁ
826イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:26:02.78 ID:hEZyjH0d
ひねくれ>おじさま教育で良い子
>ギルド問題+王子死亡でぐれる>
ラグと出会う>?>現在


ラグは一体何をしたんだ
827イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:37:34.66 ID:vZuo2Jmo
拡張
828イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 13:35:56.53 ID:oqyoeleE
リロイは落ち込んでも一人で立ち直るらしいからラグはきっかけに過ぎないのでは
829イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 14:21:11.22 ID:UsRbwK5g
初カキコ…ども…
俺みたいな中2からラグナロク読んでるゆとり野郎、他に、いますかっていねーか、はは

当時のザスニの特集
トリニティ・ブラッドかっこいい とか ラグナロクEX新刊発売 とか
ま、それが普通でしたわな

かたや現在俺は本棚でほこりかぶってるラグナロク最新刊を見て、呟くんすわ
it'a MISFORTUNE.5年前?それ、誉め言葉ね。

好きなEX COLD BLOOD
尊敬する人間 ランディ・ゴルト(絶対領域はNO)

なんつってる間に大学4年っすよ(笑) あ〜あ、再開待ちの辛いとこね、これ
830イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 14:33:44.97 ID:hEZyjH0d
>>828
信じるものがなくなって自暴自棄になった後
ようやく見つけたと思ったらまたも台無しになった状態から

どんな扱いを受けようと、どんな結果になろうと自分が信じた道を貫く
主人公にどうやったらなれるか想像がつかん
831イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 16:11:30.93 ID:3C4I58TO
2年ぶりにきましたが、まだ新刊発売されていないのですか?
ラグナロクに嵌まってから10年・・・時が流れるのは早いものです。
当時ラグナロクが表紙絵だったザ・スニーカーを買ってテレホンカードを当てました。
ずっと大切にしまってあります・・・わたくしの宝物でございます。
832イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 16:35:26.62 ID:ZYRUfljj
俺なんかラグナロクのストラップ持ってるんだぜ
しかも二本買った
そして一本は柄から折れた
もう一本は実家のどこかにある
833イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 18:38:07.69 ID:zq9hxgNN
俺なんてヴィーグリーズの遺産持ってるんだぜ
でもちょっと前にNASAから、俺のコレクションの一つが落ちたって連絡があった
834イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 18:43:55.72 ID:8jUmtIw8
そろそろ次スレのスレタイ考えようか
835イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 19:20:09.56 ID:JrvfdELM
>>829
このコピペ応用効き過ぎだろwww
836イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 22:42:01.58 ID:XB2W/TY5
誰かあの年表貼ってくれ
837イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 02:39:29.63 ID:bKSWx2wi
ところでジョイスってなんで生まれたんだっけ
838イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 03:24:32.96 ID:Ymjgfr9S
>>833
部下のリゼルってやつがビルに使って壊してたぞ
ちゃんと専務に言って処分しといてくれよ
839イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 18:25:52.56 ID:eU5mZZeB
カイルは枢機卿ってのが判明するまで戦闘シーンなかったし
身分バレしたくないから目立つことは避けてたんじゃ
840イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:14:24.89 ID:ip4+dTG5
ヴァナードの下水道かなんかで下級のダークワンにビビってたよな。ザリガニみたいなやつ
841イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:16:02.69 ID:Ymjgfr9S
Mission読み返してみたけど、よくみると吃驚したり動揺してるのは
ダークワン相手じゃなくてリロイの戦闘力とか行動に対してばかりだな
リロイの攻撃の破壊力に驚いて中級ダークワン程度に隙をさらしてるのがsage要素であるくらい
あとはリロイにばれないように弱く振舞ってたで説明がつかなくもない
あそこまで強くしたのは後付けなんだろうけどw
でもクラフトなら破壊力だけはリロイ並のやつざらにいそうなのに驚く程なのかね
842イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:18:49.86 ID:0zSYUbrD
人体強化してないのにここまで強いのか!
っていう驚きだと思ってた
この時点だとカイルはまだリロイの身体特徴を知らなかったよね?
843イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:22:35.38 ID:g2Pxw8Ck
リロイのそういう事は会った後メーヴェに聞かされてるからその時点で知らないな
844イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:25:20.24 ID:g2Pxw8Ck
今読み返したらその時点でメーヴェにあなたが人外の力を手にしていてもって書かれてるから
最初から枢機卿の強さ持ってる設定のはずだよ
845イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:44:08.59 ID:Ymjgfr9S
枢機卿だし6巻の後だから教団側から大敵の戦闘能力くらいは聞き及んでそうなんだけどなあ
メーヴェとの下りも「話してくれたとおりの人物でした」、だから以前の面会で聞いてたと思う
性格とかの精神性のでたらめさだけ聞いてた可能性もあるけど、カイルが将来協力してもらえるよう接触を図ったってことは、
戦闘力も含めた話をメーヴェから聞いた可能性が高いんじゃないかな
846イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:47:13.93 ID:ugt1823j
見ると聞くじゃ違うんだろう
847イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:57:58.91 ID:tEEqrUDM
ただ単に驚いたフリなんじゃねーの?
848イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:01:09.39 ID:h1/iA++I
外伝の俺のレナたんが後ろから心臓を一突きにするはずがないっ!
の発売はまだですかぁああ?
849イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:25:46.05 ID:XQlsWXFx
レナなら突き刺すだろ
850イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:29:54.36 ID:eZ9YcpV/
スレ消費のなんたる速さよ
851イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:45:04.45 ID:0zSYUbrD
>>847
Missonではカイルが語り役だから、読者に対してフリをするのはさすがにルール違反かとw

うろ覚えだけど、ザスニ掲載時にはメーヴェとの会話がなかったと思った(レニーとはあったような)
単行本収録時の書き下ろしで後付けしたんじゃなかったっけ
852イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:17:09.44 ID:i4cIb7Ek
あの世界の住人のまだ全力じゃない感じは異常
853イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 11:51:04.41 ID:z4trSRwC
>>851
あとがきで語り手が嘘をついたり隠してることもあるって言ってなかったっけ?
854イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:22:27.99 ID:Cl5t79xU
まあラグとかは自分の失態はさりげなく隠してそうな感じはするな
855イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:07:01.38 ID:7W0AT9Qe
嘘をついてるってのは語り手じゃなくて登場人物がって書いてあった気がする
語り手も登場人物だけど

しかし本編で隠されててEXで明らかになったのって何があったっけ
リロイのギルドを辞めたり結うくらいしか思いつかん
856イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:34:52.03 ID:K9z9foQf
おじ様の素晴らしい活躍
857イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:58:07.54 ID:HxOGI3wX
本編の前日談というか補則みたいなのが多いもんね

エイミーやフジカは伏線ってのとも違うし

エッダ絡みが収拾つけば色々わかりそうなのにyskn早く書いてくれよ
858イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:53:31.40 ID:ic5u2SB5
むしろランディがどうやって能力完成させたかが気になる
859イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:55:31.10 ID:WQWHD9VG
単純に年を経て成長+慣れてきて能力も伸びたってだけなするけどどうだろ

しかしレディメーヴェって酷いよな
人類との和平のためにランディ開放してオルカン実質見殺しだもの
考え方変わったってよりプライオリティが人>同胞になっただけな気がするw
ダークワンの悪人(むしろ正常か)は容赦なく殺すけど、
影響力強い組織の人間とはいえ悪人でも殺したくないから心酔してる部下が高確率で死ぬのに手を下さない
ベアトリスの故郷が焼かれても放置だし
860イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 02:27:57.99 ID:+Egk4vPw
真のギルド最強SS級傭兵ジグルドさんのお目見えはまだですか?
861イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 06:15:59.68 ID:wcso7S47
ランディが健全な成長過程を辿ったとは信じたくない
862イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 14:49:24.12 ID:w+SWpEsU
あの黄金領域は自分の中に踏み込ませない的な感じで
成長した結果なのかねぇ
863イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 18:04:44.43 ID:k7cIcJkt
伊達眼鏡の神父が何も隠してないなんて有り得ないと思わないか
864イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 00:10:43.28 ID:n/1IjUBZ
久しぶりに見に来たわ、おいyskn新刊まだか!また一年くらい経ったらくるわ
865イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 00:21:04.79 ID:9/aAhenf
一年後
お前はまた同じ文を書き込むことになる
866イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 01:04:51.03 ID:RucNQxyb
そろそろ靴を救ってくれよー
867イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 13:02:46.00 ID:QUk6JpdM
いっそ靴じゃなくてもいいから書いてくれよ
868イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 16:24:30.93 ID:8TX1Plz2
もう何でも良いよね
とりあえず今までとこれからを年表でまとめて下さい
869イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 18:12:04.79 ID:dcvccUNt
20周年特別企画! ライトノベルの不朽の名作『妖魔夜行』が復活!!

とりあえずラグナロク新装版でどうでしょうか・・・
870イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:47:29.63 ID:AQ7ylwI8
オーフェンもでたしね
871イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:51:55.87 ID:TDkpWS7D
オーフェンは後日談だけどラグナロクは・・・
872イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:24:09.12 ID:JossFk7m
最初の頃のが出てんのよ
初版は誤字多すぎで送ったら増刷分と交換してくれるらしい
873イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:29:43.97 ID:98Qz5OMn
俺一冊だけページが折曲がって本の綴じてる部分に巻き込まれてるの持ってるがなんとなく貴重な気がしてそのまま持ってる

さらだばの部分は図書館で借りて読んだ
874イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:35:12.10 ID:hmfYmxbB
ラグナロクってけっこう誤植多かったよね
あまり気にしないで自然と脳内翻訳して読んじゃうほうだけど、それでも気づくくらい
ysknの著者校正が甘いのか、担当者が甘かったのか
当時の毎月連続刊行が仇だったのか・・・
875イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 08:37:34.80 ID:1OmrsY63
ってことは新刊は丁寧にかいてるんですか!やった──!
876イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 12:03:06.02 ID:2ai1AWz8
丁寧ってことは更に遅筆ってことじゃないですか!やだー!
877イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 12:14:53.52 ID:rsrH0zx2
新装版いいな
絵は悲しいけど変わってしまうだろうが
実家に置いてきちゃったから出たら買うな
878イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 18:36:47.10 ID:XgFXUQXc
さーて、次回のラグナロクは
879イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:52:09.19 ID:TMKUdz6V
>>761
マジじゃねーかwww
yskn昔で良かったな
880イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:58:28.94 ID:TMKUdz6V
>>844
カイルとメーヴェとの会話は単行本時の加筆だったはず
初登場時点では強さはあんま考えてなかったじゃないかな

ザ・スニないから確証はないが
881イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:30:06.61 ID:t+3/ah7t
>>878
yskn風になったまま帰って来ない
yskn風になったまま帰って来ない
yskn風になったまま帰って来ない

の三本です♪…笑えないかorz
882イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 12:33:05.90 ID:G8YtsWD+
千の風になってなきゃまだ救いはあるさ きっと
883イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 15:04:49.08 ID:ylpvm7Hr
審査員やってる間はまだ希望がある
審査員やめた時が角川からも切り離され、yskn自身が筆を折って他の仕事に専念すると決めた時かもしれないと思ってる

ブログかツイッターでもやってくれんかなwとりあえず状況が知りたいw
884イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 22:05:12.72 ID:E7YKcmXY
ジリアンの釘うち気付いたやつはすげえよなあ
885イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 22:11:59.69 ID:7AARQu3O
>>883
今年の審査員公表されてないが……
886イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 22:27:50.10 ID:a+U4QhKa
>>884
詳細キボンヌ
887イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:07:30.68 ID:ZrHQbmVs
>>886
本編10巻のP198参照
ジリアンは片腕なのに、どうやって片手で釘を支え、片手でかなづちを振ったのだろうか・・・
888イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:09:48.16 ID:ZrHQbmVs
今10巻引っ張り出して気づいたが、これの初版ってもう10年近く昔なのか・・・
そりゃリロイの年齢も余裕で越すはずだ
889イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:28:32.21 ID:27rEdJjD
6巻くらいまでのペースは靴掲載分も考えると驚異的だったんだがなあ
当時って専業作家だったのかね
890イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:30:43.48 ID:stLWsZXC
>>887
足の指で釘を支えたとか
891イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:32:42.85 ID:ZrHQbmVs
大学中退して書いたラグナロクがスニーカー大賞受賞しなかったら
フリーターになってた、とか言ってなかったっけ
892イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:38:03.42 ID:O0bSyuuM
大谷通ってたからそこそこ金持ちのはず
893イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 02:36:08.30 ID:adpWeQiR
好きなキャラ
ザント
愛読書
アウトサイダー
894イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 10:41:58.24 ID:VLXofpxs
中2で読み始めて、めちゃくちゃハマった。
今本編のリロイと同じくらいの年齢だわ…orz
895イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 11:31:27.08 ID:xQ9QHEJy
おじ様と同じくらいになるまでは待つ
896イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 18:41:29.07 ID:V3uTEnz3
ベストラは5千年待ったんだ・・・俺だって!
897イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 11:00:46.29 ID:bK4dpY31
いつの間にか冨樫が仕事再開してたからysknももしやと思ってスレを覗いたが案の定
898イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 13:55:48.72 ID:0dA8LS9+
漫画と違って文字だけにする手抜きができないからな
899イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 08:30:41.55 ID:bv3lv4hk
月が変わるごとにスニーカーの新刊情報をみてるが
僕の魔剣がどうたらは来月か
900イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 13:48:43.69 ID:7QFUI3F6
このスレまだあったんだ
六年振り位にふと思い出して探してみた

興奮と感動を覚えて、普段は滅多に書き込まない俺から一言言わせてくれ


お前ら凄いよ。
901イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 23:59:33.98 ID:y3l4XeUq
俺「息子よ…そして孫達よ…ラグナロクの新刊を待つ…この使命、決して忘れるでないぞ…
  それをおまいらが死んだ時に天国まで持ってきておくれ…頼んだぞ…」(バタッ)
902イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 00:49:37.22 ID:CTpaP2+5
つーかこいついったいなにがあったの?
俺があかんぼうのころママにだかれて書店にいったら
すげーつまれてて、いまにもアニメ化、もうずっとはやまりまくり
らのべはこれしかねー
って感じだったのに
小学生くらいになったらかげもかたちもなくなってんのww
903イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 00:58:38.33 ID:qnMq+eUE
恐ろしい赤ん坊だなw
904イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 01:20:29.63 ID:5hZz/KZe
成長すると自分の周りの世界を支配する特殊能力に目覚めそうな奴だなw
905イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 09:40:26.78 ID:c5VzLM/E
今回の絶望的なスレタイももうすぐ消化か
ザスニ休刊でもysknには関係なかったんや・・・
906イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 10:22:07.73 ID:F5LJlRXq
アニメ化には昔期待したが同時にこんなにグロイんじゃあ駄目だよなあ
と思ってた
907イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 12:06:42.56 ID:wiBaLP+R
908イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:20:50.71 ID:VWC+QL6O
>>907
グロすぎクソワロタw
規制に挑戦しすぎだろw
909イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:42:56.83 ID:c5VzLM/E
BD版じゃないと戦闘がずっとモザイクになりそうだな

血の色を黒とかに変えたらセーフなんかね
910イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:01:32.48 ID:hhacaYGC
ひたすら黒い液体を壁にぶち撒けるアニメ
芸術性が問われるな
911イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:34:29.03 ID:2u8wuFxb
人間がダークワンにぐちゃぐちゃにされるシーンなら問題あるけど逆ならそんなに問題ないんじゃないか?
やばいのはシュタールくらいの気がする。
912イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:56:42.29 ID:pmovl/2F
ウィルヘルム派を主人公が虐殺するやないですか
913イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 19:45:49.23 ID:2u8wuFxb
あーそういやあのへんはやりたい放題だったなw
腹に剣刺す描写とかは規制対象になりそうやね
914イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 20:05:30.54 ID:NkG7HNco
アイアンメイデンに串刺しとかなかったっけ
本が実家だから確認できないけど
915イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 20:22:19.02 ID:rS4bDH6d
大工道具で無双するのはマズイと思うな
916イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 20:25:59.60 ID:/6Ihy3YG
アニメにするとラグの一人称語りがなくなるから、1巻の内容も敵もシンプルなのもあって
ごくごく平凡な一昔前のファンタジーになってしまって新規客の掴みが悪そうだな
ラグ役の人が地の文まで喋り倒してくれたらいけるかもしれんw
>>915
ハンガーやカーテンベルトも武器にしてた気がする
917イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 20:26:08.72 ID:lWpmfRVp
シュタールの件、映像化希望・・・
エロアニメとして出せる気がする
918イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 20:37:02.62 ID:F5LJlRXq
その昔女体が四散するうろつき童子というエログロアニメがあってだな
919イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:31:46.35 ID:u6F9SI8d
>>914
アイアンメイデンあったけど映像化はオッケーでねーの
何も見えんのだから
杭が突き出てきて股間から頭頂まで串刺し、さらに刺が四方に突き出て
高速回転→肉四散とかもあったなーそう言えば
920イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:41:38.83 ID:AHgljLHX
寸刻みもな
921イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:22:01.24 ID:Nq9e7oYW
グロ描写がない話を探すほうが大変だな

ダブルチームとかか
922イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:26:18.56 ID:NDBmkhSi
不謹慎厨が発狂して二巻丸々カットとか
923イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:50:21.36 ID:ifeuo63v
船の動力炉の爆発と洪水で街潰れちゃうもんな
924イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:33:29.13 ID:Mrkt64Rk
飛行船墜落に鉄道事故もあるぞ
925イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:11:46.43 ID:MI+q8Z/9
不謹慎とかナンセンスよな
大抵被害者以外が言ってるし
926イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:36:33.40 ID:Nq9e7oYW
実際アニメとかラノベみながら謹慎不謹慎考えないわな
927イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 17:47:31.84 ID:m8T3tVlt
そろそろ次スレのスレタイ考えようか
928イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:18:22.42 ID:S3PGUTT5
【審査員】安井健太郎ラグナロク36【リストラ?】
929イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 03:08:11.91 ID:9BlIizT3
グロとか戦闘とか削除してもいっこうに構わないが
レナだけは作画丁寧&ヤスケン監修のオリジナル話を大幅に追加しろ
930イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:24:47.03 ID:iPOT6PxW
30ページのラノベなんて誰が読むんだよ
931イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:44:25.78 ID:pUICQjXc
被災地に考慮してイグニスが壊滅したのはヴァルハラの仕業だとあっさりばらすアイントラート三幹部
932イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:55:04.43 ID:csgWn3g3
yskn何してるんだろう
いや、マジで
933イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:01:18.94 ID:zD9WS7mf
>>932
床屋の親父と魚屋の審査員してるよ!
934イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:20:56.61 ID:wDmTCcWM
つまり漁師か
935イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:50:02.34 ID:z5a3odxM
魚の審査って何か食通っぽくてかっけーな
936イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:19:09.83 ID:M8UrFEd6
陽の当たるー坂道をー♪
バイクでかーけのーぼーるー♪
937イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:27:19.55 ID:/QA6+IUo
十二神世界に気付いたのがザ・スニ終了してからだったんだけど
内容はどうだったんだ?
938イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:13:46.05 ID:OUkeHtwX
>>937
主人公はトカゲ女と猫少女の、FF的獣人世界
描写はかなり緻密
スピードよりも重さを重視した感じ
939イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:32:06.08 ID:LdqEl94A
ysknが実はこっそりここに書き込んでたらどうする?
940イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:33:54.57 ID:k4bD4VrT
>>939以外はysknの書き込みということもありえるぞ
941イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:47:43.70 ID:hlLl7UjY
>>940
貴様ysknだな
942イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:11:43.91 ID:tSbVCGD7
え?お前らysknじゃなかったの?
943イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:19:27.25 ID:k4bD4VrT
俺たちの共通意識こそがysknなんだよ
944イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:51:27.29 ID:shutat8D
みんなのyskn
945イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:44:11.31 ID:bRVBXWS3
そろそろ次スレのスレタイ考えようか
946イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:57:31.33 ID:qyfVuQEt
そういやザスニって休刊なの?廃刊じゃなくて
947イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 19:12:42.76 ID:VSknKvBD
休刊だとしてもそれは打ち切りされる連載が第1部完で終わるようなもん
再開する見込みなんてないよ
948イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:28:40.02 ID:Cx+Rqtyu
絶版を「品切れ重版予定無し」と言い換えるようなものだな
明確に終わりとは言ってないよ、(ただし出るとも言ってない)ってだけ
949イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:36:19.86 ID:qD/yur8z
【バイクと】安井健太郎ラグナロク36【フォーエバー】
950イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 23:14:05.19 ID:3wV1ikyX
【新刊は】安井健太郎ラグナロク36【5000年後】
951イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 00:11:51.71 ID:l5TLEBL7
【フィッシュストアー《魚屋》】ラグナロク36【yskn】
952イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 01:03:16.00 ID:k6u83skk
【プロ審査員】安井健太郎ラグナロク36【専業主夫】
953イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:15:46.60 ID:npaOKYq8
【不動の】安井健太郎ラグナロク36【ニュートリノ】
954イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:42:39.16 ID:XkyiRJ3L
【待てど】安井健太郎ラグナロク36【暮らせど】
955イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:35:51.29 ID:GpGu/Wfo
>>937
何それ、何か違うの書いてんの?
956イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:00:07.06 ID:AFXArRXt
【桃栗3年】安井健太郎ラグナロク36【yskn5年】
957イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:17:40.92 ID:86vVQ7y+
【光筆の】安井健太郎ラグナロク36【ヤスナル】
958イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:48:33.08 ID:I2BwE99P
【喋る剣】安井健太郎ラグナロク36【書かないヤスケン】
959イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:05:16.58 ID:vnGY/GA5
>>955
新作と共に電撃復帰したのがちょうど1年前頃
ザスニが2月に突如休刊宣言するまで、3話連続連載してた
ちなみに最期の消息は6月のスニーカー大賞の講評
960イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:57.76 ID:19nLKOmh
【千の風に】安井健太郎ラグナロク36【なった?】

【やっぱりかわいい】安井健太郎ラグナロク36【高島彩】
961イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:08:46.05 ID:TVxIa06+
>>957で盛大に吹いた
962イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:10:26.31 ID:q/2RAOPh
日付が変わった途端にとな
963イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 05:11:06.80 ID:TVxIa06+
いや俺は949で別人だよw
新刊も出ないのになんでこのスレ人多いんだろうな
964イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:22:18.38 ID:G7iIHrJ2
僕のysknが、かかない件について
965イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:24:47.01 ID:ZFVQxuJ8
【ハンタ再開】安井健太郎ラグナロク36【ysknは?】
966イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:35:21.20 ID:Ro2bA3dP
ハンタは何回も再開を繰り返してるじゃないか
ずーっと音沙汰無しと同列にしたら冨樫がかわいそうだぞw
967イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:25:29.31 ID:byjZa1GO
実は一瞬だけ再開して1行ぐらい書いてるかもしれんぞ
968イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:11:32.98 ID:ji3Dm3Wq
至高の一行を書くために一行を5年かけて推敲し続けてたんだろ
このペースなら次巻まで1000年はかたいな
969イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:02:13.99 ID:AkUwrXLK
>>968
書き終わって納得できずビリィィィッ→5000年コースへ
970イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:13:23.50 ID:fCl4uAI4
ダークワンと人類が移民船団に乗ってやってきた、という展開にケチが付けられると思って書かなくなったのだろうか。
971名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:12:30.41 ID:Zft41idg
【光速浦島効果】安井健太郎ラグナロク36【ysknは5000年後に】
972イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:43:48.23 ID:sa5vtET3
【スレ数進めど】安井健太郎ラグナロク36【巻数進まず】
973イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 02:54:15.15 ID:r1MIM7Vk
これだけ放置でもスレの勢い8超えてるからな
974イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:01:53.69 ID:ydXXA/Pa
【俺のysknが】安井健太郎ラグナロク36【こんなに書かないはずがない】
975イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:28:00.56 ID:R0SNrQlp
976イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:31:54.89 ID:Ahj3W08a
>>957に一票
977イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:55:23.32 ID:U9ULnwId
アウトサイダー読み直して思ったけどちゃんとした出産描写があるラノベなんて他にあるんだろうかw
978イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:57:41.59 ID:ub3i6Z8/
あそこで感動せずにごめん、めっちゃグロいわと
貧血起こすテーゼが大好きだw
979イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:14:30.74 ID:knXJe5OY
まさかベストラが新刊が5000年間出ないことへの伏線だったとは誰も気づいていなかった
980イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:40:21.24 ID:I5jbBFDK
【待てばいいだろ】安井健太郎ラグナロク36【5000年】
981イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:15:25.13 ID:Vf9tK1yD
【書けないじゃないだろ】安井健太郎ラグナロク36【書くんだよ!】
982イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 05:03:39.67 ID:QxcJg9Ck
そろそろスレ立ててよyskn
983イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 05:34:38.25 ID:hYJzgtGy
アグナル絡みならこうだろ
【筆なら過去に】安井健太郎ラグナロク36【おいてきた】
984イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 10:45:10.90 ID:/ePdnmsc
レナだけが唯一の楽しみなのに、新刊もしでても
レナ出ないんだろ
もう腐っとるな
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 16:24:33.63 ID:0EO3E+jX
>>983で立てても良いかい?
986イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:33:14.74 ID:SRf+es/y
好きにしてくれ
スレタイなんて次巻発売までにいくらでも考える機会がくるさ
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 17:01:56.92 ID:0EO3E+jX
次スレ
【筆なら過去に】安井健太郎ラグナロク36【おいてきた】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318665625/

4ヵ月で1スレ消費。流石yskn
988イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 17:42:28.67 ID:FoXARc74
>>987
スレ立て乙
新刊が出なくても4ヵ月で1スレ進むのか…ysknの原稿はどのくらい進んでるんだろう
989イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 17:50:39.58 ID:vPrZPwlL
光速のタイピングについていけるキーボードを開発中
990イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:40:02.15 ID:SRf+es/y
>>987

光速のタイピングを受け付けるPCも必要だな
991イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:46:48.51 ID:V5cTOakc
ウラシマ効果とかでヤスケンだけ若いままなのか
992イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:04:46.10 ID:9753m6PV
ysknのスピードはニュートリノをも超える
993イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:10:53.76 ID:PUyulPEp
ysknなら過去に行って執筆してるよ
994イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:11:11.62 ID:PTGQinDl
今から俺達が光速になっても追いつけそうにないな・・・
995イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:12:23.44 ID:/D4nF8+E
そういやここの所ysknばかり気にしてたけどTASAは仕事あるんだろうか
996イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:24:46.91 ID:1JxsozOk
このスレの誰か書けよマジで
997イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:03:41.48 ID:9V0CzOx7
最近は光より早いニュートリノが見つかったとかで相対性理論が崩れるかもという話やから光速で書いてるっていうのも使えなくなるかもな
998イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:07:12.05 ID:5gBmjpf4
ysknの書く速度が光速を超えたおかげで、光速を超えたニュートリノの存在が可能となり今回観測されるに至ったってことか
999イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:09:01.60 ID:Ayoc8qhx
つまりysknはニュートリノ...?
1000イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:53:54.77 ID:fGBJYAB0
1000なら5000年後までに新刊
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━