長谷敏司総合 その36[あなたの戦略円環少女フリーダ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです

前スレ
長谷敏司総合 その35[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1305309274/

角川スニーカー文庫総合スレッド37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1304811132/
■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306316488/
2イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:47:20.56 ID:si/Sllx1
◆関連リンク
作者HP(blog移行済み)
ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog
ttp://pub.ne.jp/para_shift/
作者twitter
ttps://twitter.com/hose_s

webNewtype内「BEATLESS」公式サイト
ttp://anime.webnt.jp/sps/beatless

京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/kyoto_sf/
スーパーダッシュ文庫リレーエッセイ
ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/0811.html
3イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:48:46.17 ID:si/Sllx1
◆刊行済み作品
・角川スニーカー文庫
『戦略拠点32098 楽園』(入手困難)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難)
『円環少女1〜バベル再臨』
『円環少女2〜煉獄の虚神(上)』(短編『円環少女』を収録)
『円環少女3〜煉獄の虚神(下)』
『円環少女4〜よるべなき鉄槌』
『円環少女5〜魔導師たちの迷宮』
『円環少女6〜太陽がくだけるとき』
『円環少女7〜夢のように、夜明けのように』(ザ・スニーカー集中連載分の短編収録)
『円環少女8〜裏切りの天秤』
『円環少女9〜公館陥落』
『円環少女10〜運命の螺旋』
『円環少女11〜新世界の門』
『円環少女12〜真なる悪鬼』
『円環少女13〜荒れ野の楽園』
・早川書房
『あなたのための物語』ハヤカワSFシリーズJコレクション/ハヤカワ文庫JA(文庫版)
・短編作品
『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録)
『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川JA文庫)に収録)
『Toy Soldier』 (『S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)に収録)
『東山屋敷の人々』 (『NOVA3』(河出文庫)に収録)
◆単行本未収録の短編作品
『AN UNDERDOG AND "THE STAR" −負け犬と、"星"−』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録
『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録
『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録
『allo, toi, toi』 S-Fマガジン2010年4月号掲載

◇連載中作品
『BEATLESS』 角川書店 月刊Newtype(毎月10日発売)内
4イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:00:58.61 ID:uHCVy97l
うちの宗派は、>>1乙はだいたい白ければいいのです

忍法帖で止められるの初だったからあせった。
thx
5イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:04:52.39 ID:MYg5g1Go
>>1
二回氏ね
6イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:09:32.03 ID:cemDAmZm
神意>1乙にやどれり

あなたのための物語読んだ 月曜に買ったのに読むのに時間かかった
ちょっと一通り読んだだけでは情報量が多すぎてサマンサの死に対する気持ちの推移がつかめない 何回も読まないと俺には無理だな
≪wanna be≫の成長、サマンサの気持ち、人間と科学の関係とすごく濃い話だった
先生って人間の在り方を書くのが好きなのかな?
7イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:11:18.79 ID:IbsYwToN
1回蘇生してくれよな
8イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:23:33.43 ID:n4JIP4FK
いつの間にか鎌倉時代が>>1乙だよ!

ところで>>1を蘇生させる匂いか味ってなんだっけ?
9イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:25:53.75 ID:l21lvBLe
「どうしよう。>1が乙買ってきた」
「人聞き悪いな。カネは払ってない」
10イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:35:50.45 ID:aMPWVLR7
>>1
>>8
とりあえず『小豆島醤油サイダー』やってみるか?
11 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 15:53:55.47 ID:Sayi1yvr
>>1
>>8
トドカレーだ!トドカレーが良い!
12イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 16:00:17.02 ID:9fqx+DJi
円環に関係ある新刊は出て無いの?
13イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 16:24:59.41 ID:W3pWJkGF
>>8
スウェーデン産のニシンの缶詰でよいな?
14イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 16:38:52.33 ID:0gw0ne8I
>>12
ブログの質問コーナーで終わりだと思う
15イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 19:32:33.52 ID:JVD+hIUZ
>>1と乙で片を付けるのが上手なのね。
見ず知らずの>>1を、乙でほっぺひったたくのって、気持いいの?
16イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 19:34:02.56 ID:QamZvEHZ
>>1乙することは呪いだ。
それでも、>>1を愛さずにはいられない。

せんせの新作読みたいなぁ、月刊Newtype買いたい
けれど、お金が無い
17イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:09:35.62 ID:6maqbWl2
図書館に置いてあることもあるってさ 
18イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:14:59.89 ID:taSEvwUB
フィギュアの為に金を貯めているから金がない。

5体は出るだろうから、だいだい1万×5体で・・・・か。
19イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:22:29.43 ID:QoRKBkHo
あな語文章は長谷作品では読みやすい部類だし、
間違いなく面白いであろう予感もあるのだけど、
重くて重くてなかなか読みすすめられない。
20イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:16:45.31 ID:037h5mBL
前半が一番読みづらくて後半は割と早い
21イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:41:40.99 ID:IbodpIx7
あなたのための物語、序盤から鉛のように重くて読み進められねぇ…
newtypeの連載も気になるが、ここまで直球で精神に来る文章もひさしぶりだわ
22イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:09:28.14 ID:GRKy4U1M
BEATLESSは中高生をターゲットに書いてそうな
今までで一番読みやすい作品だったよ
23イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:14:33.30 ID:IbodpIx7
ジュブナイル的なのか
先生の素敵でえぐい設定を心待ちにしながら楽しみにするよ

サマンサの結末わかってるから辛いし、ときどきリアルに心へ刺さる文章だ
24イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:16:05.71 ID:Uh2GlzRx
結局、円環少女の外伝的なのは出ないのであろうか・・・?
25イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:28:50.04 ID:d02NG4yb
商業的にはキツイのかな、ファンとしては辛いとこだが
せめてドラマCDでも出て欲しかった
26イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:51:58.35 ID:qN9ryAYL
爆笑短編集が欲しい。
せんせのお笑いセンスは超高位魔導師クラス。
27イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:05:33.25 ID:Sg/DbAm8
円環全編ギャグで見てみたい気はするな
見てみたかったというべきか
28イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:12:54.57 ID:nzhdKiEl
せんせのセンスいいよなあ。台無しスキーの俺にはたまらんわ。
29イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:20:06.30 ID:aMPWVLR7
天盟中心なら放って置いてもギャグか変態かクレイジーにならんか……?
30イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:25:52.07 ID:IbodpIx7
シリアスな文体と設定をかっちりつくって、それを体現するキャラ登場でぶち壊しにするセンスがすごいよね
正直、七巻の「良いこと言ってるけど台無し」オンパレードは戸惑ったw
31イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:02:34.14 ID:r7IuSfK3
<ハネムーン・ツーだ。ハネムーン・ワン、ベイルアウトする。もう我慢ならん、俺は>>1を乙りに行く!>

<<イヤッホォォォォォゥッ!>>
32イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:43:10.09 ID:G93o0mzL
タンパク質騎士は戦闘時とのギャップがすさまじい
神意生命にやどれりってすごくかっこよかったのに次に登場したらコロッケさんになってたんだぜw
ほんとうにぶち壊しw
33イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 01:04:33.33 ID:6/iQtCyy
体育座りでコロッケはむはむしてるジャージ姿のラフ絵は素晴らしい(by絵師ブログ)
34イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 01:19:50.68 ID:1GBgtQML
でもニコライが生きてたら…
コロッケ食ってるところにすら萌えて、そのあと神意への背徳云々で深く苦悩するに違いない
IFで是非タンパク質騎士団がみたいぜチクショウw

一巻の「戦闘以外は不器用でいけません」があの変貌の伏線とかこわいわー
35イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 01:21:28.27 ID:fkaybie5
一巻でも既に眼鏡君に騙されてアホアメリカ人的恰好してる
36イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 03:23:51.67 ID:v+xAAxn6
等身大の小さな円環 って表現がどっかにあったと思うんだけど
どの巻のどこだったか誰か覚えてない?
37イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 09:38:27.73 ID:v4P4/wXf
>1乙してあげる 好きだから

BEATLESSの世界観はあな語や楽園と地続きではないにしろ
相通じるものが根底に流れてる気がする。
「『責任』を取るための所有者になってください」というあたりが特に。
38イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:05:05.12 ID:V3KyxOtV
フリーダに出てくるロボットの運用と同じ感じだったな
自立状態だと人間を害する動きが出来なくて、害する場合は人が遠隔操作しててロボットが道具扱いになっているとかいう
39イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:31:18.23 ID:8+srYerh
あの時代の人達の普通の感覚ではhiEはあくまで「便利な道具」であって
人格があるかのように対応してる主人公がどっかヘンなんだよな。
40イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:40:05.70 ID:FI+fqJb8
そこまで完全に割り切ってるのも少数派じゃね?
しかしこの手のアンドロイドの社会利用といえば性処理なわけだが、その辺りどうなんだろう
というかいずれレイシアの方から視姦について問い質すんだろうなー
41イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:40:54.38 ID:MspUlvOv
主人公の父親が昔勤めていた〜ってのも伏線なのかね

モノとヒトとの関係ってのは面白いね 「所有物が責任を持つ」ことの重さを主人公が実感する出来事があるんだろうなって考えるだけで楽しみになってくる
今後でてくる他の4体のhIEは所有物がいるのか それとも勝手に動いてるのか
先生ならもし「ロボットの反乱」っていう使い古されたモノでもゾクゾクさせてくれそうだから楽しみだわ
42イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:39.45 ID:+9didvPg
花ってスノウドロップの能力だよね?
43イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:12:36.99 ID:uVDNUJKU
>>34
ニコライはきっと「これの方がより多くの神意に溢れているよ。」と言ってハンバーグを差し出す。
そしてリュリュは負けじとTボーンステーキを持ってくる。
アンゼロッタは唐揚げに神意を見出してコロッケ娘に異端宣告する。
44イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:00:42.95 ID:Senp4qMF
そろそろ「BEATLESS」公式サイトを更新して欲しいんだが・・・・・。
いつぐらいに更新するんだろ。
45イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:11:08.82 ID:/5+5mWE3
NEWTYPEはかなり公式の更新遅いから期待しない方が良い
46イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:13:31.11 ID:eMePlf/2
この5人の紹介ぐらいは載せて欲しいよな
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/image-10916261587-11277740951.html
47イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 11:49:19.21 ID:MQfIVaYC
主人公と顔見知りのお手伝いさんhiEが花に乗っ取られて襲いかかってくる光景は
映像化されたら人のカタチしてるだけに大層なホラーだと思った。
48イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:06:24.41 ID:6ylKfwtc
兄妹が仁と舞花に見えて妙な気分になった

うん、さっさと切り替えよう

これからどんな我の強い女性たちがでてくるのか楽しみだw
49イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:09:17.15 ID:AZPfemzw
妹を
全力で
甘やかせ!
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:53:27.39 ID:UQjBQi/C
名前つきクラスメイトの女の子が1人も出てこず、妹とhiEだけに名前がついていたって事は
hiEと現実の女の子とどっちがいいの!的な展開はやらないんだろうな。
51イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:02:27.50 ID:m3pHHBxI
あのメンツにクラスメイト女子近寄らんだろ。主に友人のせいで。
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:08:34.94 ID:/A1GWe4Z
転校生登場とかありそうじゃね?
53イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:16:25.11 ID:KgKuBiwC
ひゃっはー、コロッケだー
54イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:33.45 ID:ducx5OS+
>>53
野性的だな
55イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 19:35:44.67 ID:/Hnk07Z0
野生的なコロッケ?って思ってしまった
56イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 19:41:08.97 ID:+xhVOnNA
野良コロッケ

ニュータイプ初購入してしまいそうだ
57イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:11:19.05 ID:1JNmHx8c
俺は1万前後のフィギュアを初買いしそうだ。しかも5体以上。

でもレイシア級5体出てくるんだろうけど、5体出たらもう終わりになるんだろうか。
違うポーズのとか武装展開が違うのとか出ないかな・・・・。

一番怖いのは売り上げ悪くて、
ワンダーフェスティバルで紹介されたレイシア1体しか発売しないことだg。
58イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:40:06.47 ID:0VW3o39K
>>48
武原兄妹が魔法も奇跡もないけどしあわせに暮らす時間軸があったならあんな感じなのかな・・・

それよりも今は、責任という単語をせんせがどう料理してくれるのか気になってしかたがない。
59イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:41:15.61 ID:APa8pC2x
さすがに小説だけじゃ売れ行き不安だから
アニメか漫画はあるんじゃないかねー
60イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:34:17.09 ID:/5+5mWE3
あれはさすがにアニメ化前提なんじゃないだろうか
じゃなかったらちょっと意味わからん
61イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:08:40.38 ID:1JNmHx8c
でもアニメ化したとして地の文の部分、どう説明するんだろ。

例えば
「人形繰り師から人形が逃げたと言われても、その状況がおかしいと誰も言わない。プロだからだ。」

ってシーンがあったが、おかしいと質問する人がいないと、
状況がおかしいってこと、初見で見る人わからない人続出しかねん。

その為に軍人がグダグダ質問を始めると逆にプロじゃないじゃん。とツッコまれるし。
62イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:12:22.93 ID:KR1IRZ57
虎坂井レイ主役の正統派中二病ラノベも見て見たい
あの設定で普段は高校生してるとかマジ主人公

そしてちらっと登場する、姐さんと呼ばれるどう見ても小学生にしか見えない少女に疑念を抱くヒロインが出ればなお良い
63イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:59:35.97 ID:jHeCa7Kl
>>34
ニコライは何気に料理上手で、生きていれば良質のたんぱく質の導きを与えてくれたのではないかと妄想している。

>>39
人は、心があるような動作の集積の裏に、ありもしない心を見てしまうのをやめられないので、
人によって温度差がある、というところではないかと。分かってはいるけど気持ちとしては割り切れない人も少なくない、みたいな。

そこから、「じゃあ人の心って何よ?」ってとこまで踏み込んでいくんじゃないかと期待している。
「他人の心は見えないのだから、人と同じしぐさをしてみせる機械と人の区別なんて不可能じゃないか?」
ってのはSFで古典的なネタだよね。
64イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:24:04.56 ID:YpJAh54d
心だと思っているそれ=判断基準は「文化という着物に過ぎない」というのが
地には豊穣のエピソードだったか。
65イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:33:14.52 ID:jHeCa7Kl
>>64
あの短編は、変容していく主人公が怖くもあり、幸せそうでもあり、なんとも複雑な後味の話だった。
「東山屋敷の人々」は主人公の年齢のせいもあってか割とストレートに嫌な話だったけど。
66イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:39:01.02 ID:K3EJMu7S
せんせの物語は重い。
新連載も間違いなく主人公達が容赦なく追い込まれて行くのだろう。
だが、それがいい。
67イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:44:10.30 ID:RPf9sE8H
>>62
さらっと流したけど明らかに主人公度高いよなあw 円環の一般人だと悪鬼だから魔法観測できないが、
ラノベでありがちな巻き込まれイベント起こったら、虎坂井へドン引きする話になりそう
十三巻のアンプ撃破後の現代なら、異文化ものとしてやれないこともないか…


長谷先生は重いし、読んでいると現実の価値観まで考え込ませるのがいい
重さ自体も追い込まれていく過程も、ずっしり来るから物語として入れ込めるな
68イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 00:24:15.67 ID:3ZcQ47cw
>>66
妹は今後無事ではいられまいなwww
69イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 02:35:52.79 ID:QV6NPB4U
BEATLESS立ち読みしようと思ったが断念したw
立ち読みできるようなテンションじゃねーよ、あの密度は
てか雑誌がでか過ぎて重いし、買うしかないか
70イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 04:52:14.44 ID:RPYFn/eC
NTもよくやったよな
挿絵一切なしでせんせの文章だけのページがざっと6はあるんだぜ
71イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:22:06.65 ID:l/KaBwPO
>>61
モノローグでいいんじゃね?
「口に出さない」だけなんだから。
でもプロ云々が伝わらんよなあ。まあ無くても多分問題ないが。
72イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:18:42.82 ID:1P4Oo5l6
>>66
法的責任をすべて負うことになってるしなw
73イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:27:22.06 ID:Q4ceLKgw
仁のことで斬新だと思ったは、社会の目をあそこまで気にして戦う能力バトルものの主人公なところだ
まあ実際、社会的に終わったけどさw 中学を卒業したら〜の台詞も十分にアウトくさかったのが何とも言えない
74イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:39:33.22 ID:SLPWtWb1
>>73
日本の法律では女は16歳で結婚できるから全然問題ない
倫理的に大丈夫かどうかは別問題だが・・・
75イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:43:51.55 ID:Q4ceLKgw
いや、その頃には仁も三十路手前だからさ……
でもよく考えたら、オルガへ薬物注射でもうどうにでもなってるな、うん
76イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:01:23.19 ID:V9ymnSgy
公館炎上の最初の方で傷で朦朧とした京香が仁に対して思いっきり私情をぶつけていたのを
最終巻のすれ違ったままお互いの問題を解決した云々を見ていまさら気づいた
77イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 08:04:11.80 ID:4PwK1RjM
hiEって新作の話?

あと公館の死者カウントで疑問なんだが死体すら残るか怪しい戦闘してたら敵が死んだかカウント出来なくね?
特に超高位相手じゃ…
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 09:19:33.56 ID:LDpfv4c4
刻印魔導師は極力死んでほしい連中だし
討伐数のカウントについては結構シビアなんじゃないか?

あと、超高位相手だと刻印魔導師の方が間違いなく死ぬから問題ない
逆に勝てるような奴は、地獄に落とそうとするやつを皆殺しにできるから
刻印魔導師として地獄に来ないと思う
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 10:18:55.03 ID:v3vfBkeG
公館にとっては使い捨ての歩兵(ポーン)で、
協会にとっては「出来る限り死んで欲しい」のが刻印魔導師。

ただし刻印魔導師に日本人としての国籍を与えてる公館側は
お役所であるが故に収支をきちんと付けなきゃならない、って事だろう。

むしろグレンとかの時より対神音騎士団戦の時の方が大変だったと思うぜ。
公館側の組織ズタズタだったし相手方が圧倒してたから
果たして刻印魔導師の撃墜数を正確にカウントできてたかどうか。
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:38:08.63 ID:PNOp7ZIp
BEATLESSを再読してみたが、いくつか気になった点。

ひとつはアラトが小学生になったばかりの頃に「全身に大火傷を負って入院している」事。
もしレイシアが主人を選ぶのに何らかの要素があったのだとしたら
この時点で治療と合わせて何らかの「仕込み」がアラトにあったと予想してみる。
つか描写が物騒なんだが。火事とかガス爆発というより「爆弾の爆風で吹っ飛ばされた」ような書き方だぞ。

もう一点は「日本にはもはや百年前のような軍事アレルギーはない」という地の文。
隅田川にかかる橋が落ちて東京湾に埋め立て処分場が新設される程の「大災害」と
意識の変化がどの程度リンクしてるのか興味深いところ。
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 17:54:56.35 ID:4PwK1RjM
アンゼロッタ(円環少女)
アンジェラ(エアリエル)
アンジェリア(アルカナハート)

頂上存在っぽい聖女キャラって皆似た名前だな
82イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 18:01:32.39 ID:FocfmRi1
Angelと掛けてんだからしかたないべ
83イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 18:35:03.66 ID:t8T0oUEq
天使系の名前だとか聖人系の名前とかマリアだとかキリスト教圏滅茶苦茶多いから
イスラム教圏はムハンマドって名前多いしな
84イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 18:48:26.37 ID:bA/fOo5k
似た名前ならゼロの使い魔のアンリエッタは聖女どころか超ビッチだったが
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 18:53:44.54 ID:/cOuL/oV
ロイヤルビッチさんのことはもういいだろ
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 20:50:30.76 ID:4PwK1RjM
聖霊騎士にミヒャエルって居たのはミカエルかな?
だとすると円環少女世界のキリスト教は神音がベースか?
87イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:37:57.46 ID:dJqmF8wr
>>83
マハムド!
88イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:05:14.98 ID:bict/oKu
からくりサーカスにもアンジェリーナとかエレオノールとかあったな・・・・。
89イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:27:43.01 ID:8X0G1xzW
>>86
聖人の後光は光背がもとって作中でも言ってただろ
神の子の復活ってのは聖霊騎士だろ
ほかの聖人の伝説も神音大系なら再現可能
こうして考えるとキリスト教の迫害は協会による神音騎士団の弾圧なんだろうな
90イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:48:37.14 ID:8ZYG8n0D
そして魔女狩りは神音騎士団が敵対魔法使いにしかけたと。
91イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:50:50.76 ID:TeT+dTec
魔女狩りは協会の一部が先走ってペスト流行らせて失敗して
悪鬼から仕返しされ、ヨーロッパから叩き出されただけの話
92イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:45:04.15 ID:7sAswdsU
>>86
アメリカだったらあの聖霊騎士はマイケルですがね
93イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:57:40.92 ID:NsW6XHQt
ロシアだったらミハイルさんだな
94イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 05:53:48.96 ID:x/I49M/+
千々石みげる
95イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 11:30:31.03 ID:sX89MkbP
はじまりの十五人はキリスト教の天使みたいな扱いになってるのかな
始まりのバベルって5000年前だよな
考えれば考えるほど魔法と繋がりが深い世界だったってのがわかる
本当にうまく現実世界の歴史を魔法で記述し直したよな
96イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 12:55:56.46 ID:u/gF8j/r
神音が地獄人に「神」の概念を伝える

魔法を焼き尽くす地獄人に対するアドバンテージを欲しがっていた魔法世界側の人間が
自らが「奇蹟を起こす神官」として原始宗教と神話を作り出す

神音が「本当の(再演の)神を地獄に降臨させる」ために協会から離反

という流れだろうから《光背》やらは
最初期の地獄神話における奇蹟の祖型でもあるんだろうな。

神音騎士団は地獄人を騙す事を是としないとはいえ、エレオノールみたいに離反、
あるいは地下都市住民みたいに神音騎士団とは別系統の神音世界人もいただろうから
そういう連中が協会に協力して地獄人の「神話」を形成するのに利用された可能性は高い。

つか、魔法使い側のメンタリティからすると「居もしない神」を
数千年も信じ続けたあげくそのために殺し合いが日常茶飯なキリスト教系文化って
真の意味で「正気の沙汰とは思えない」のかもしれない。
97イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 14:08:53.93 ID:ouK8b5kh
すこし疑問なんだが、再演の神が降臨したあとで魔法消去を再獲得した人間は仁と同じく魔法消去が強力になっているのかな?
だとするなら魔法使いにとって更に厳しくないか?
98イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 14:36:12.46 ID:/7R7CY/n
円環少女世界に覇気があったら何体系の魔法が元ネタになるんだ?
99イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 14:38:55.49 ID:YlgxDi5Z
ちょっと意味がわからないので他所のスレでやってくれ
100イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 14:58:34.70 ID:/7R7CY/n
キリスト教は作内で描写無かったけどペストがなんとかってジモリーの台詞だっけ?何巻か思い出せない…
101イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 17:40:07.03 ID:Y2tBL/YU
まだ≪協会≫が≪連合≫と分離する前の時代、≪協会≫がヨーロッパにもあった時代の話だな
≪協会≫の魔導師(王子護曰く“狡猾な老人達”)が悪鬼を殲滅せんとペスト菌蔓延させて
その結果、逆に魔女狩りを誘発するきっかけになっただけじゃなく
混沌大系を始めとする、悪鬼とある程度良い関係を築いてる魔法体系とも袂を分かったっていう
セリフ自体は多分ニ巻だと思われ グレンが津波で悪鬼を滅ぼそうとしてることに対してのコメントだったかな
102イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 17:50:32.54 ID:QTuOLKVB
>>98
前にも同じこと書いてただろ。誰も答えてなかったけど
答え:存在しないもんに元ネタなんて無いから考えるだけ不毛なんだよ
103イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 17:56:50.80 ID:S6y/8JNK
>>96
神音が信仰を伝える→信仰形態がバラバラだったのでそれぞれの信仰形態に応じたカオティック・ファクターが成立
→地獄の全時間軸(神音来訪以前も含む)にカオティック・ファクターの法則が組み込まれる

これを忘れたらあかん
104イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 18:25:43.93 ID:/7R7CY/n
ありがとう、2巻引っ張り出すわ


悪鬼と仲良い場合、あんまり悪鬼っていわなそうだがなんて呼ぶんだろ。地獄人、日本人、アメリカ人とか?
105イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 18:30:47.32 ID:pt0FWg1Z
>>104
「あなた方この世界の住民は〜」みたいな言い方になりそうな気がする。
ツンヒゲが「貴様ら悪鬼は〜」って言うようなのと同じ枠組みを湿すときは。
106イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 19:34:56.25 ID:Ey8wgCSH
>>97
どうだろ。
仁の魔法消去が強化されたのは、仁が心の底から再演世界を拒否したからだけど
元々消去のオンオフが出来る(チャンネルを合わせる)事が出来る事が大前提だったと思うし
それも魔法生物化した舞花を殺してしまわないように『息を止めるように』していたからだし
これから生まれる悪鬼にはひょっとしたら出てくるかも試練
107イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 19:51:56.05 ID:SDx1Qh0M
月刊NTの連載読んでみた。確かに、立ち読みするのはキッツイな、アレ。
なんというか……仁ってかなりがっついてたんだなぁ、としみじみ思った。
108イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:14:27.28 ID:oIAwCMnP
くそ、買って読みたいがどうすっかな…他のページに興味がないだけに

>>107
仁は妹たすける! と決意してから24才まで、まともな女性関係なさそうだしね
高校時代もあのしごかれ方だし、お猿さんタイムすらなかったんだよ、きっと
109イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:16:43.50 ID:PW24ONKI
>>106
再演の神が降臨する前はだいたいでチャンネルが合ってたのが
降臨によりきっちり合わさないとチャンネルが合わなくなったんだろ

そう考えると降臨後の世界で使えるって事は
チャンネルがきっちり合ってるわけだから消去も強力になってるんじゃないかな

もちろんチャンネル外すといった特技は仁限定だけどさ
110イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:25:03.58 ID:/7R7CY/n
>>107新連載に仁が居たの?
111イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:41:04.48 ID:SDx1Qh0M
>>108
女性関係はなかったかもしれんが、全裸とスッタモンダはしてるだろうな。
消去には視姦が有効だし。


>>110
違う違う。
主人公(アラト)の視姦描写が新連載にもあったわけだが、
アラトは16歳だからか、美少女アンドロイドを視姦した後、恥ずかしくなって身悶えてるんだが、
仁は本編中では恥ずかしがる様子はあるけど、ガン見してたりしたから、
「仁って(女性に対して)がっついてるんだなぁ」と。
112イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:18:55.26 ID:lY0W8rAF
>>97
13巻のP421にオレンジ色の魔炎とあるから多分強化はされてないな
強化魔法消去の魔炎は黄色だし
113イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:24:39.68 ID:EUw+zYyb
>>109
法則が単純で強かった消去が表に出てただけって黒騎士が言ってたじゃん
だから「大体合ってた」というのは語弊があるんじゃない?

つーか、仁の消去停止=チャンネル外す
は違うんじゃね?
114イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:25:08.12 ID:YlgxDi5Z
>>111
東郷先生が「なんだまだ女も知らんのか」とか言って普通に女あてがったことありそうだけど
115イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:26:54.99 ID:7sIY0x51
そして送り込まれる聖痕大系の乙女
116イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:36:31.29 ID:90BR7SO+
魔法世界人が悪鬼を抱く/悪鬼に抱かれるには並大抵の覚悟じゃすまん気がするがなー。

肌を合わせる相手が燃えまくってたり入ってる場所が(魔炎で)燃えまくってたりして
その気になれる物なのだろーかと。
117イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:38:19.20 ID:QTuOLKVB
大丈夫
マゾだから
118イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:43:26.46 ID:EUw+zYyb
サミュエルさんはめちゃめちゃハッスルしてたじゃない
119イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:48:18.97 ID:utewRsU5
そういや武蔵野迷宮編辺りで魔法体系は母親寄りになり易いみたいなこと言ってたけど
武原兄妹は当てはまらないな
悪鬼の血が入るとそっちのが強いのか
120イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:57:01.00 ID:90BR7SO+
胎盤経由で繋がってるから母親の影響を強く受けるのは間違いないけど、
物理法則が安定しつつも複数の「神」がまたがって存在する地獄で受精〜誕生に至った場合は
それにカオティックファクターが追加される可能性がある、てところではなかろうかと。
121イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:00:30.27 ID:EUw+zYyb
悪鬼の子はたいてい悪鬼になるとどこかで言ってたような・・・?
だが武原父は魔法消去者ではない
122イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:07:41.56 ID:XmmovYKn
母親の胎内=母親の大系の魔法法則環境下で発生、成長するから、
母親側になりやすい、みたいに想像してた。

悪鬼が父親とか近くにいると、
母親が魔法使いでもの胎内の魔法法則が焼かれるから、悪鬼になりやすい、とか。
123イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:11:11.02 ID:utewRsU5
親父が地獄仁でカオティックファクターと仮定するのがしっくりくるような気はするな
だが母者が自ら刻印刻んじゃう変態悪鬼さんという可能性も捨てがたい
124イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:15:06.64 ID:/7R7CY/n
>>114そんな台詞あったっけ

キリスト教の奇跡を神音がやるとしたら
復活>聖霊騎士
治療>???
後光>光背(これのルビはどんな意味合いが…?)
海割り>???

なんかいっぱいあるが細くは知らん
125イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:15:35.43 ID:XmmovYKn
戦場は地獄だぜのAAを貼りたくなるような仁ですね。
126イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:09:33.77 ID:TYsUP+To
せんせ×オルガちゃんか…
せんせもMっ気が強いけど雷神いぢめてた時はイキイキしてからアリだな


夏に薄い本が出てもいいのよ(チラッチラッ
127イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:10:08.45 ID:JKLdolxK
光背のルビは普通に後光って意味らしいぞ
「halo」で辞書で調べると出てくる
128イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:43:25.55 ID:4xr7bcYG
>>108
お猿さんタイムというか
働き始めが早かったからもうおっさんになってるんだよ
129イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:13:00.80 ID:HE2i6e31
>>116
魔法使わなければいいのでわ?
130イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:27:39.73 ID:kCEPMCBB
>>129
意図してなくても、観測行為そのものが法則を上書きしちゃうから。
131イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:38:52.23 ID:KOnykwbu
魔力型なら大分マシなんじゃない?
索引型はどうにもならんけどw

亜索引型はどうなんだろな。 意図しなきゃ発動しないって意味では安牌かも。
132イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:45:04.47 ID:qJatS9s3
つっても亜索引は宣名ぐらいしか出てないからなんとも。

黒鯨だったっけか? 身体に彫った刺青で定義手順を一手稼いでるのって。
ああいうショートカット使ってる宣名魔導師はちょっと暴発可能性が高くなるかもしれん。
133イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 05:52:09.73 ID:Fja/9arS
>>129
そもそもしゃべるウンコとセックスするんだぞw
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 06:16:58.73 ID:SaWi+4u0
>>133
「しゃべるウンコにこんなにされてわたくし、わたくし」と蕩けた眼でいうオルガさんが脳裡に浮かぶじゃないかこのやろう。

溝呂木とオルガさんの一日を書いた短編が読みたかったな。
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 06:43:41.28 ID:ckj8Gp05
>>134
肝心の部分が描写されずに結果だけが婉曲的に表現されかえって読者の想像力を刺激する方式ですねわかります
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:02:41.31 ID:dJVmbWMB
いつになったら俺の部屋に裸の錬金術師が住み着くんだろう?
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:49:30.52 ID:GOVJxQE4
>>136
家など子供が住むものだ
家から出ずして何が人生でありましょうか
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:40:16.02 ID:kCEPMCBB
完全大系魔導師「家から出ない俺最強」
139イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:20:17.70 ID:zbMxH0TV
6巻でジモリーは「恐怖を知って克服する云々」とか言うって事は核を克服したかったの?
何回も仁に魔法消去させようとするし
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:01:39.65 ID:tRZA+FIS
ジモリーの根本的な恐怖は魔法無しで核兵器まで達した悪鬼文明のスピード等を恐れたんじゃないの?
だから自分、というか魔法使いに依存させる文明形態に世界を造り変えたかったわけで

6巻の時は聖騎士がらみの事件でしょ 爆発させる瞬間に逃げる目算、後は仁を手元に引き込むため駆け引きに使ってただけっぽい
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:30:38.65 ID:036A0VJh
仁をきちんと評価はしてるんだよなw
辛口の東郷とは別の意味で仁にとって辛い相手だが…仁の暗い記憶に大体関連してるあたり、運命の相手だな
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 09:37:32.69 ID:bjSgOaHK
やっぱり舞花が全ての奇跡を使える可能性を持ってたことと仁が奇跡を決して使えなかったことは対比してるのかな
円環少女の登場人物の関係は読んでると本当に面白い
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 10:10:36.18 ID:q47+o3Fo
仁は自ら奇蹟を使う事はできなかったけど「利用」は最大限にしてたな。
死にかけて魔法で命が救われてるのって何回あったっけ……。
144イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 10:25:22.13 ID:X5UjvuZj
最後は心臓が止まったくらいでは死なせてもらえなくなるけどな>仁
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 11:57:12.82 ID:GU5BiNf4
仁って寝てる間は魔法消去しちゃうんだっけ。
寝起きでぼんやりしてるときのデフォルト状態は消去と消去停止のどっちなんだろ。
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:50:19.42 ID:8CRhq892
>>145
意識不明の重体を何度も魔法で治療してただろう?
つまりはそういうことだ
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:56:46.88 ID:CAfi+V7A
悪鬼側の意識がない状態なら魔法は悪鬼に通じる。
内藤サミュエルのエピソードの時のやくざがそれで殺されかけた。
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 13:28:55.58 ID:ZpTO2sQO
つまり世界を観測するのは理性のある「人間」じゃないといけないってことか 犬には魔法消去ないもんな
睡眠中や気絶中など理性が世界を観測してないとき魔法消去は働かない

やっぱり11巻の血まみれきずなの銃を構えてる挿絵はゾクってくるな 魂こもってる
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 13:46:36.66 ID:NVNhjK1P
>>105
>湿すときは

この表現にエロい響きを感じてしまう俺は魔法使い
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:13:23.62 ID:Jr0+jUGD
あまりに暑いので、作法通り全裸にて。


どーでもいいけど、全裸侍の「喧嘩になったら、全裸の方が強いんだ」って因果が逆な気がする。
喧嘩になったら「全裸でいられる力量のある錬金魔導士の方が強い」のであって、
このセリフが出たときの文脈みたいな「全裸になった方が喧嘩においては有利」ではないような……
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:17:00.08 ID:H6E3/Rmd
センセもそんな細かいことまで考えてない
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:29:50.24 ID:HgR2MfJY
>>150
全裸族は全裸信者だから
全裸の神を信仰してるからそういう思考になるんじゃねえのか
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:33:14.72 ID:o0pRECHa
>>147 >>148
いや、気絶していても死なない限り、消去が完全に停止するわけじゃないし
グレンの無作為放送の時も聞こえたんだから仁の就寝時は停止がデフォじゃない?
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 17:24:17.33 ID:033bzKaR
グレンって放送=原型の化身の応用はどの世界にも属さない点から出来たがわざわざ地獄に来た辺り、津波は流石に属さない点からは出来ないのか?
それとも神に近き者らしく真っ向勝負したかっただけ?
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:09:10.52 ID:jik9b3Of
東郷は師匠、ジモリーは先生ってイメージ
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:17:44.17 ID:c3Hfo5ud
>153
魔法消去が「認識をもって秩序の歪みを引き剥がす能力」だから
意識がない状態で周囲の魔法を破壊してるのは遡航抵抗な気が。

それに仁の場合、妹のために「息を止めるようにして魔法消去を停止できるようになった」わけで
スイッチを意識してないニュートラルな状態は悪鬼側だと思うのだが。
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:01:51.09 ID:ErmrJ+Dg
BEATLESS読んだ。言われているとおり、主人公の初々しさで仁ほどねっとりしてるのが異常だったんだと納得できる。
友人とか妹が総じて残念な感じなのは伏線かな。ラノベっぽい、と感動してたらトラウマものの攻撃しかけてくる敵で安心したのが不思議。

前々から予告掲載はしてたそうだけど、性能判明してるのは、花使いの電子戦と赤い奴の攻撃デバイスだけ?
158イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:44:58.88 ID:033bzKaR
>>155東郷先生といい師匠というと死ぬイメージしかないのは東方不敗のせいだけではないはず

トラウマ物の攻撃って?
159イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:34.00 ID:y3rNftby
主人公の知り合いを花まみれにして壊し、更にその残骸を操って襲わせる

というのはトラウマ物だと思う。


レイシアも電子戦可能みたいな描写があったから、TYPE一番最後だし1〜4の機能全部持っているとか?
デバイス形変わるみたいだし。
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:11:09.89 ID:ll/JEqIy
>>157
仁は観察して相手を知らないと生き残れなかったから……
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:28:35.31 ID:d8bbD1Rp
>>160
対九位さんは視姦による精神攻撃が決めてだったからな
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:15:20.13 ID:ErmrJ+Dg
そういえば九位相手に真価を発揮してたね・・・奥深いな
幼馴染みを出会うなり視姦するまで強化された最終巻も感慨深い

>>159
他の機体も棺桶持ってるかわからないし、不明が妥当かね


妹の頭のゆるさがツボだったが、引きできな臭さしか感じないのが、
仁が「それでもなんとかなるよ」って言ってるとき並みに不安で困る
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:34:55.15 ID:YGqA7ikg
>>156
いくら寝てたって大きな音がしたり引っ叩かれりゃ起きるだろ
五感は完全に消えないんだから消去が全く発動しないなんてのはありえない
現にサミュエルの話でも、気絶したヤクザに直には火が点けられなかったんだし

仁のは昔は意識しないと停止出来なかったけど、今は訓練して無意識化でも
停止出来るようになったでしょ
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:53:36.94 ID:X4JZcO1M
>>147
寝てても通じないからね。ただ感覚して消去する特性から消去範囲が極端に狭まるだけ
サミュエルは因果魔法に遡行抵抗はさんで殺そうとしたんだよ
周囲に存在する自然の熱を一点に集めて爆発させることで殺すって感じ
集めて爆発させるのは魔法だけど熱そのものは自然のものだから
爆発させるって過程までいけば、もう消去受けても熱は消えないし問題ない
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 19:00:08.93 ID:dkshh9K+
花びら様の節足付きユニットがわさわさ蠢いてるのはそれだけで嫌すぎる絵面。
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 22:10:01.36 ID:fwxfvYda
>>165
アニメではカワイイ子犬になります。
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 01:16:54.80 ID:d9fmePe2
可愛い子犬が節足生やして蠢いてたら花びら以上のトラウマだな
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 08:00:03.30 ID:3pBz0m/L
エレオノールの事を考慮すると、アンゼロッタも何かのきっかけで簡単に堕落すると思う。
ようするに俺はアンゼロッタの日常を知りたいのでせんせの書き下ろしてお願いします。
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 08:58:17.99 ID:0gdmkVb/
あのメイゼルの同位体だぜ?

かつ再演のやり口も解ってて身を捧げてるタイプの狂信だから
仁でも堕落させるの無理じゃねえかなあ。
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:41:24.41 ID:kAJZhs1Y
それぞれの大系で最も魔法使いらしいことを貫くってのがメイゼルの螺旋同位体じゃないかな
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 11:02:42.71 ID:b3bt+nhg
メイゼルノ同位体は最後の魔法使い並に世界への影響度が高いよな
そのくせどいつもこいつも天才な上に精一杯生きるから
再演の操作と相まって質が悪い
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 11:12:44.05 ID:/2BlPQXi
ジェル姐さんも女傑と言われた人だしなあ。

部下の犠牲があったとはいえあの時点で神音騎士から逃げ切れたって
実は物凄いことなんじゃないかとつくづく思う。
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 11:50:32.39 ID:qrEFWVuR
まあ、ポン刀一本で接近戦に対応する人だし。
宣名体系じゃ剣の間合いで応酬する速度は出ないから、あれは純粋に本人の技量で戦ってたんだよな……

実は自分の肉体を制御する事にかけて悪鬼に匹敵した唯一の人材だったかもしれず。
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 12:09:56.09 ID:4WtPHGVQ
>>173
アンゼロッタも仁と魔法無しで斬り合いしてたから、
メイゼルの同位体は接近戦にも強いんだろうな
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 12:12:15.23 ID:OlRF/C9b
エレオノールも別に堕落してないような
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 14:24:42.83 ID:mnz59TRb
メイゼル自身も成長したら接近戦できる才能を発揮し始めるんだろうか
円環体系の性能で接近戦性能まで上がると手が付けられんな。身体強化が手軽かつ消去に強いし
元々そんなのに頼らなくても十分すぎるほど強くなれるけど、死角がかなり減るな
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:28:57.53 ID:3uBzfw8S
メイゼル同位体が各時代に散らばっててよかったな
全ての魔法世界で同時だと相乗効果でやばすぎる
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:41:15.90 ID:lBhMpSTc
円環世界のメイゼルだけカーチャンの神殺しのせいで時間が遅れてるだけじゃない?
アンゼロッタもジェルベーヌもメイゼルも同い年っぽい気がするな。気がするな!
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 16:01:05.40 ID:I0tC7Vsl
最初の神人の人もメイゼル同位体だぜ。
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 16:29:29.70 ID:lBhMpSTc
気がしただけだった!
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 17:49:38.02 ID:XkEgUgFl
接近戦で仁を凌駕したクレペンスがそんなに強く思えないのはなぜなんだろうか。
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 17:58:02.83 ID:FyIf1OcP
地下都市のクレメンス先生と語感が似てるから
183イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 18:24:23.67 ID:uXxyl672
だってアレ機体の性能差じゃないか(人間VS超高位製サイボーグ)
ハリボテメンタルだし、雷神
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 18:31:51.17 ID:3uBzfw8S
仁、ケイツと同じで強者の余裕みたいなのがないからな
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 18:44:24.73 ID:v22aL0u9
大物感だしてはいるけど所詮自分に自信のないパシリだしなあ……
超高位なのに自信無いってのもレアな素質だとは思うがw
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 19:05:15.08 ID:MwlVXAVf
>>183
ママンといい九位たんといい、円環大系の超高位がよく機械化されてるから忘れがちになるけど
雷神は多分アレ全身生身だぜ まあハリボテメンタルなのは完全には否定しないけど…
あれでも無尽の光壁・自己円環・再帰迷宮を作り出した男だからな
迷いが無い戦いに臨んでるときの彼は死ぬほど強いんだけどね
まあ最終決戦のときにママンにいきなり月まで吹き飛ばされたときは
なんぞこれと思ったけど、それでもちゃんと生きてるわけで…
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 20:29:15.44 ID:qrEFWVuR
クレペンスが接近戦で強いのは反応速度がブッ壊れてるからだっけか?
神経を流れる電流を制御して超反応、肉体の速度自体は常識の範疇だから消去も受けない!ってやってた覚えが。

物凄く有用で戦術の基礎になる技を作りまくってる偉人なんだよなぁ……
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 20:34:16.67 ID:CPjNQEmJ
円環世界の戦術・技術の生き字引みたいな存在なんだけど
ヘタレイメージが拭えない雷神。
ああいう性質でなきゃ数千年生き残れなかったんだろうけどさ。
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 20:40:18.22 ID:As9ZL3Xw
良くも悪くも最強の騎士だな
王様には勝てない
仮にイリーズに魅せられてずっと付き従っていたとしたら円環世界の対外戦力恐ろしいことになるぜ
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 20:49:09.00 ID:cxxzRemp
騎士団長だから、騎士道なんていらない世界に適合できなかった男だと思っている。
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 20:52:50.73 ID:CPjNQEmJ
東郷先生と似たような感じで時代の違いを体現してる存在ではあるな。
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:47:40.04 ID:s+D3b4ZT
雷神は<破滅の化身>が生身だけを増やす時代でも戦ってたのかな。全裸の男に突然包囲されるダメージはかなりのものだろうけど



193イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:51:33.78 ID:IPyktkW2
技術が未成熟だった頃は、化身は戦闘で使わなかったんじゃないか。リスク高すぎる
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:52:32.26 ID:MwlVXAVf
雷神の超反射は確か
自らという円環が時間と接する感覚(感覚と実時間の関係)を制御する
っていうぶっちゃけ「?」みたいなのだったっけ?
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:22:08.32 ID:101r3YBL
ようするに円環魔術は意外と汎用性が高いということだよ
電撃なんかもう初歩中の初歩なんじゃないか?
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:35:02.02 ID:3pBz0m/L
その汎用性を獲得できるレベルが高位魔導師クラス以上だと一般的だとは言えない。
アンゼロッタの凄さは神音魔法の難易度を全体的に下げて魔法の恩恵を受ける人間を劇的に増加させた事。
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:39:20.66 ID:SeqaMn8l
電力、磁力、原子力、
一人ジャッカー状態だな(ビッグワンともいう)
…あ、重力は無理か。飛べるけど(イオノクラフトだっけ?)

「電撃」隊だけに元々円環向きとも言えるし、唯一のサイボーグ戦隊だし
世代的にも長谷センセとかは幼児期直撃か?
198イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 01:10:08.21 ID:m9dkB15Q
hose_s
娘TYPE 8月号(6/30発売)には、「BEATLESS」の記事も載せていただいていたり。
さらっと「BEATLESS」関係の発表があったりもします。

さてアニメ化か漫画化かそれともフィギュアの話だけか
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 01:25:59.46 ID:fRa26yrK
雷神別にハリボテメンタルとは思わないがなぁ
正直なところあれだけ生きててあの状態ってのは強靭な意志の範疇だろう
ただし性根がリーダーシップ取るのに向いてないだけで
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:04:42.17 ID:HAg8OaMs
ここのスレではグレンが人気でクレペンスさんは馬鹿にされる傾向が強い
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:13:13.49 ID:XMp+4XkP
国際展示場で死んでおけば強キャラの印象を失わずに済んだのに
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:13:23.77 ID:ME6oTk/r
>>198
漫画かフィギュアじゃないかねぇ
アニメ化の発表なら娘TYPEでやらないと思うし、
話をせんせが考えてる以上アニメ化は無理だと思う(ストックがねぇ)

>>199
自分が正気な自信がない、っていうのは正気である証拠な気がするな
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:14:15.87 ID:3IbO5oxY
命令されて動くのと自発的に動くのはやっぱり評価が違うわな
大口叩くのは共通だがイリーズ一人にリンチした雷神と協会や悪鬼全てに宣戦布告したグレンではどうもな
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:22:44.16 ID:PCxfr+Us
>>200
ベルニッチは馬鹿にされないのにクレペンスは馬鹿にされるのは納得できない
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:39:50.05 ID:sNwdBrMz
ベルリッチのどこまでがツンデレでどこまでが再演操作なのか
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:41:58.81 ID:fRa26yrK
再演は感情を操作できない

もし再演操作で状況を作ったとしても、そういう感情を抱くのは本人に素質があったから
・・・だと俺は思うんだ
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 05:06:38.20 ID:aUcuHHsE
ベルリッチwww確かに宝石とかでジャラジャラらしいけどさ
ベルニッチは悪鬼を見下してても嫌いでも憎んでもないんだろう
だから最悪三十六宮を敵に回す覚悟で反主流派なんてやってる
逆説的にツンデレの呪いは反主流派の魔導師全員にかかってるのかもしれない
(ユリアは例外)
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 07:18:28.14 ID:p/XzxkxX
なまじ強いだけに本人が死に場所を定められなかったのもあるんだろうなあ。>クレペンス
大抵の相手には勝機があるせいで、東郷先生みたいな「時代に取り残された自分の最後の仕事」をする覚悟ができなかったというか。
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 10:47:32.35 ID:e8HlQ235
同時代の人間からしてみたら「何あのチート」的存在で
地獄の雷神伝承の雛形にさえなったけど
現役から数千年後には「ちょっと厄介な手駒」という認識しかされてない雷神カワイソス
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 11:13:02.88 ID:HAg8OaMs
>>204
ベルニッチは敵役ではなくヒロイン枠だからだよ
彼のヒゲは女性の象徴と比べられたこともある
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 17:31:27.00 ID:I/9QUqFU
>>208
一瞬クレペンスが相似大系の医者クレメンスに見えた
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 17:50:28.30 ID:5XQMSXrW
クレペンスが少女だったら、まだ話も変わったんだろう
ふとそう思ったが、うん、ないな
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:27:32.96 ID:wQAok7fr
千年以上生きてる銀髪ロリババアが近所にコンビニに行ってくるような格好で登場するのか。
どうかんがえてもノーブラ。かがむとみえるぽっち。
胸が熱くなってきた。
214イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:37:35.52 ID:L8wlHn79
上下スウェットで、足元はクロッカスのパチモン
そんな格好の魔法使いはさすがにいやだな
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:00:50.78 ID:bccaOu8/
エレオノールいじめんな!
216イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:04.09 ID:SolHuOKa
ポテトコロッケうめえ
217イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:10.71 ID:UYjm+QCX
おまえら脈絡ねえなw
218イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:28:09.63 ID:QVyvJMaa
何を今更。
長谷スレは大概の変態を許容する魔窟だぞ?

……今後はBEATLESSで目覚めたロボ娘属性持ちが流入してくるんだろうなあ。
219イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:48:22.58 ID:3UG8Q3pJ
別に脈略ない訳じゃないだろう
スウェット→エレオノール→神は私たちの前に豊富なたんぱく質を用意してくれました→コロッケうめえ
220イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 11:56:27.60 ID:WPuV9D+e
エレオノール派は13巻のあとどうなっていくんだろうか
資金面とか厳しそうだけどメルル家がバックにつくとかないのかな
221イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 13:01:07.77 ID:GkFVsTsY
当面は京香のサポートを得つつ、きずなと行動を共にすると思う。
いきなり神音世界で布教活動しても騎士団に駆逐されるだけだから地獄で活動する神音魔導師に対して布教して勢力を獲得する方が安全確実だろう。
ただ地獄でのエレオノールの生活基盤が貧弱だから京香に雇われる形できずなを神聖騎士団からガードするのではないかな
222イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:19:21.57 ID:iTONUqLu
エレオノールの考え方だと公館とは相入れないだろって思ったけど新しい公館なら大丈夫なんだな
エレオノールの考えって英雄になるしかない考えだからついてこようという者がいるのかは微妙なところだけど
223イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:24:03.88 ID:rx5deUz4
そこでコロッケとソースの洗礼ですよ
224イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:58:10.29 ID:6qvin/iK
あんな美少女がコロッケ頬張って幸せそうにしてたら主義主張は脇に置いといてでも付いて行きたくなるだろ
225イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:17:07.25 ID:GkFVsTsY
きずなは料理が上手

226イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:19:17.19 ID:GkFVsTsY
すまん、送信してしまった。

きずなは料理が上手

きずなが作るコロッケは美味しい

きずなは神意の体現者!

エレオノールはこう考えているに違いない
227イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:21:51.32 ID:8RLWSNoA
きずなと仁の生き汚さを生死の境で理解しているエレオノールに限ってそれはない。

仁が消え失せた後のきずなとエレオノールの関係は
駄目な男に惚れて一生尽くす気の妹分を支える姉みたいなイメージなんだろうか。
228イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:10:23.16 ID:chknCyUc
エレオノールは将来、聖霊騎士になるのかな。最後に死ぬ儀式はやらなそうではあるが。

ところで、聖霊騎士って、世界に索引があるから呼べるということなら、
「未来に叙勲されるはずの聖霊騎士」も呼べたりするんだろうか。
今生きている人は無理だろうが、将来生まれて、聖霊騎士になって死ぬ人なら、
過去からでも呼べそうではある。
229イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:16:53.08 ID:wBEuyzVJ
お前ら元地下都市住民忘れてるだろ。
エレオノール教最初の信者たちを。
230イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:18:11.08 ID:3UG8Q3pJ
エンゲル係数が高い者たちを豊富なたんぱく質で神意に導く英雄
231イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:26:02.17 ID:rx5deUz4
>>228
作者ブログの質問コーナーで未来の聖霊騎士も呼べるって作者が答えている。
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 01:47:18.14 ID:CVqIY9bM
なんで技術的に四桁までしか作れないか知りたいな。。

いやいくらでも生産可能になったら神音大系無敵になって、話が転がしにくくなるだろうけどさ。
233イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:08:30.79 ID:B+KBVeuZ
神「仕様です」
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:23:33.96 ID:groEAhHr
聖霊騎士がそれだけ少ないってことか、あるいは作中では4桁までだけど
下手したら5桁や6桁いくような平行世界もあるんじゃね
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:28:02.79 ID:Gpos6/VO
神「だめぇそんなにつくっちゃらめぇなのぉ・・・た、たえられないよう」
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:37:12.70 ID:dt8DEOe9
確かに9999番までしか聖霊騎士が登録できないのはおかしいよな
極星さんが、再演秩序が平行世界を作っても、
それで神音大系の自然秩序である聖霊騎士はコロコロ変動しない、なんて話をしてたし

実は上限なんて無いのでは?
平行世界が再演秩序のせいで無数に発生し
それぞれの世界で固有の聖霊騎士が生まれるだろうけど
だからといって神音大系の神は全ての時間軸において共通の1柱しか居ない以上
9999までしか聖霊騎士が作れないと、あっというまに上限に達しちゃうだろう
237イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:48:30.53 ID:0Tcx81ig
コロッケ派は弱小だけどアレだな、対再演盟友兼ご飯係きずながいるからしばらくは頼ることになるだろうね

ラストページ後にメイゼルが聖霊騎士となったコロッケの楽器持ってくれば楽しいのにw
出来ても他の女なんて連れてくるわけねーけどさ
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 07:50:05.41 ID:sga3GNfS
コロッケは自ら命を絶つ儀式はしないと思うんだけどね
未来永劫地獄人守るためにならやりそうではある
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 10:06:05.12 ID:uImv0J4T
精霊騎士は不死を得られても所詮は召喚者の道具でしかないからなあ。

生命そのものに神意を見てるコロッケがそういう選択をするかというと?ではある。
240イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 12:10:07.45 ID:l3CuJ4sk
>>231
thx
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 15:34:11.27 ID:ApxZBMAG
>>239
聖霊騎士になったところでコロッケを食す事はできないからな。
神意を感じる事が出来ない不死に意味は無い。
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 16:32:54.76 ID:DHmoisQq
ちょっと前にBEATLESS読んだんだが、主人公が若いせいなのか
雰囲気が、すごく健全です……。

文庫換算でせいぜい十数ページだと思うんだが、待ってたらちゃんと
文庫化されるだろうかこれ。それとも毎月雑誌買った方がいいんだろうか。
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 17:11:12.50 ID:Gv3ZC4bu
文庫換算だと100ページくらいじゃないかな。
4ヶ月も連載すれば一冊出せる分量になると思う。文庫化されるかはさておいて…。

待ってられないので、Newtypeを買うけどね。
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:03:51.14 ID:dXt57dSN
ふと思いついた疑問があるので書く。
瞬間移動するときって、瞬間移動する対象が持つ運動エネルギーは保存されるよな
(でないと血流とか止まってえらいことになる)。

とすると、たとえば高いところから落下して鉛直下向きに加速度がついた物を「上下だけさかさまにする瞬間移動」させると、
鉛直上向きにカッ飛んでいくんだろうか。
また、落下中にアパートに瞬間移動したりすると、鉛直下向きの加速度が保存されていて床と大激突したりするんだろうか。
後者で事故死ってのは魔法世界でありそう。交通事故的な感じで。
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:23:56.90 ID:Pu9NUXO2
「エントロピーとかエネルギー保存の法則などは持たざる者たちの泣き言に過ぎんよ」―ベルニッチ―
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:28:06.35 ID:AFG8GCln
聖霊騎士は、単に人間の可聴域の問題とかじゃないの?
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:37:14.14 ID:fMOSx/fn
長距離転移すると地球の公転やら自転の影響で大変なことになりそうだ。
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 01:09:00.94 ID:dNFNr0ND
>>247
魔法の特性を考えると索引型以外の魔法は一切影響うけない
索引型も使う魔法を「座標」じゃなくて、「場所」に飛ぶものにしたら影響は皆無だろうし
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 01:25:57.19 ID:8f96vka6
>>247
>>248を補足するが、索引型でも明らかになっている転移魔法は神音等も含めて全部『場所』指定だ。
>>245の台詞は3巻だったはずだが、その言葉の持つ意味をもっと良く考えて見たほうが良い。
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 01:30:59.75 ID:8f96vka6
>>249
いや、2巻だったかな?出先じゃ確認出来ん。
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 01:58:19.28 ID:0+hRiopy
NewTypeで小説つとSchell Bulletを思い出したがあれは書き下ろし発行だったっけか。
でもビジュアルイラスト多数含む構成になるならあの判型で出てもいいなぁ。
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 13:18:06.12 ID:uvNDP2zE
挿絵の形態は第一話だとプレ・プロ版円環少女の時とあんま変わらんけど
今後本文とフィギュア画像が組み合わされたりするんだろうかね。
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 15:40:35.54 ID:4PguZpEB
BEATLESSの主人公はどうなキャラクター
遠藤アラトでしょう
そう言えばオーラあるの?
254イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 15:52:05.26 ID:2bIjHxXF
255イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 17:21:55.73 ID:VDs+Spxj
久しぶりにここ来たけどせんせの新刊情報とか無いですか。
ってNTのはいつ単行本化するんだろう?
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:35:59.34 ID:vE4v+pa/
>>255
久しぶりならあなたのための物語文庫落ちと
地には豊穣、Toy Soldier、東山屋敷の人々がそれぞれ別々の短編集に収録ぐらい
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:41:47.35 ID:VDs+Spxj
>>256 ワナビは持ってるけど他のが入手難しそうだ・・・・。情報サンクス。
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:46:16.92 ID:ia562/Nk
三冊とも全然問題なく買えるよ。
「allo, toi, toi」読んだことないからここらで短編集でも出してくれると嬉しいんだけどなあ
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:31:28.77 ID:Myc6jXfy
allo,toi,toiはそのためだけにSFマガジンを買う価値があったと言っておこう
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:32:09.65 ID:VDs+Spxj
>>258 それも持ってます。内容をかなり端的に言うと受刑者に扮したせんせの心の叫びですwww
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:40:58.77 ID:vE4v+pa/
あなたのための物語と比べるとallo,toi,toiはITPで大分突っ込んだ話だよね
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:52:23.11 ID:x2lONfId
アンタもスか>>259さん?
あれは傑作だった
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:34:45.66 ID:wAQG0nZq
Newtype の連載小説でアニメ化まで進んだ作品は過去にあるのか?
アニメ系の雑誌を買った事が無いからよくわからん。
誰か詳しい人、お願いします。
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:37:28.67 ID:uUOIWC/D
7月ハヤカワ文庫からでる2010年のSF傑作選にallo,toi,toi入らないのかなあ……
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:47:01.67 ID:eXzXS0av
toiって何故か絵師のtoi8かと…関係無いが

円環の混沌体系周りとタブーの係官気になるな
もし設定が皇室か内閣の手先とか、某ムスリム系じゃリアル過ぎて嫌だなw
性癖がNGならオルガの段階でで無理だし
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:54:18.17 ID:8f96vka6
>>265
6人目は誰かのお兄さんらしいが、駄目な方に完成度を極めたというと…
八咬の兄か?
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:59:29.85 ID:E+8r5oWx
>>263
シャングリラ

駄目な方、八咬と聞くと全裸で破壊を撒き散らしているようなイメージが…

誰かの兄ってだけじゃあ範囲が広すぎるよなぁ
出さなくて本当に良かったっていうのもどうとでも取れるし
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 23:15:06.43 ID:qcJfyx+j
>>264
結構ありそうだなー
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 01:22:55.84 ID:lSmFS8GB
エレオノール派について、そういう可能性の描写は一切出て来てなかったけど
高い忠誠を良い事に命を使い捨て運用されても
黙々と従っては大量に散っていく聖騎士たちに
そうしなくてもいい可能性を提示したら、ある程度同志は集まるんじゃないだろうか
戦中の日本だって表向きは一億玉砕覚悟でも水面下は不満が渦巻いてたように
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 08:00:09.88 ID:qzCz7u+j
戦中の日本で言う共産主義者みたいな物だろ
命の危険なんて比じゃない
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 08:40:58.33 ID:sEW9l1bF
ぶっちゃけ、あんまりエレオノールの残り時間って長くないと思う。

神音を二つの勢力に割るトリガーにはなるけど、
当人は騎士団に対抗する組織を立ち上げる初期の段階で死亡して
殉教者として扱われる、てな状態になりそう。

本編でも京香にころっと誘導されたあたり、
純粋(≒潔癖)すぎて組織の運営や維持に向かないんよああいうタイプ。
272イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 11:34:31.95 ID:qpoOzTjF
同じ聖人でもアンゼロッタのが立ち回り上手いからな
胸にいかない栄養が頭に周ったんだろう
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 12:51:30.56 ID:kzPzp6G1
しかしアンゼロッタら主流派もこの先どうするんだろう
増幅器破壊されちゃって
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 13:16:01.26 ID:sM71c9uM
>>273
増幅器の限られたリソースを最後の魔法使いに邪魔されないように最後の魔法使いにひたすら妨害を仕掛けるんじゃないか?
殺したらそこに辿り着く時間軸じゃなくなるから殺しはしないだろ
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 14:17:50.34 ID:qpoOzTjF
破滅の化身の完全上位互換なゆらぎの化身&アスタロトの化身(名前忘れた、てかサイトで初めて言われたんだっけ)ェ…

破滅の化身て任意にしろ魔法消去での解除にしろ残る奴はランダムだっけ?
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 15:29:20.90 ID:i7mewUDG
いや、ゆらぎの化身は一人までだし、輪廻の化身は同じ体系の化身が増やせないだろ

破滅の化身は任意なら解除した個体が残る
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 17:18:04.87 ID:qpoOzTjF
そうだっけ
輪廻の化身のルビってあったっけ

破滅の化身を魔法消去したらどの固体が残るの?
あとイリーズ戦争の話、ずっとメイゼルが黙ってた理由とイリーズに対して「〜〜間違ってる」ってあそこだけ意味分からん
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:13:23.52 ID:YwtHzlW2
イリーズのものは円環が基盤だから完全な《螺旋の化身》ではなく
術者が反作用を受け止めきれない
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:28:02.17 ID:xTavOOoc
まあだからと言って
ママンに完璧な螺旋の化身を連発されたら
ママンの螺旋同位体が発生しまくってそれはそれで恐ろしいことに…
しかもメイゼルが螺旋の化身を使う時は、それなりに術式に時間が掛っていたけど
ママンの場合、対象が神であってもほぼ一瞬で捉えてたからな
あの人にあんな魔法そう簡単に連発してもらっちゃ困るでよ
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:37:37.81 ID:0OJon3ht
<増幅器>除けば間違いなく最強の一角だもんな…13巻を見てつくづく、グレンと比しても派手さが段違いだと思った。

あな物を読み終えたけど、最後の一分でわかってたに打ちのめされたわー
ITPでの人格記述の結論といい、ままならないからこそ、長谷せんせの描く人間は美しいな。


楽園の系譜って訊いたんだが、トイソルジャーって面白い?
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:52:28.38 ID:AUVZF80b
無惨な話だが、面白いと断言する。
アズテク側の機械兵をオペレートしてる側は夜鷹の夢みたいな状況なんだろうなあ。
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 19:07:33.23 ID:0OJon3ht
そっか、サンクス。
……allo,も早く文庫に収録されるといいんだが
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 19:09:04.08 ID:o9LcNlIa
<増幅器>が送られた果てって動物は生き残ってるみたいだけど、類人猿が人間に進化する可能性すらないのかな?
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 19:28:59.90 ID:AUVZF80b
収斂進化で人間と似た形態の生物が誕生したとしても
神経系の作りとか身体構造の基本フォーマットが
再演大系における「人間というフォーマット」と一致せず
(再演大系の基準では)人間とみなせないんではなかろうかと。
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 19:51:08.03 ID:EoPDZZ1U
今存在する類人猿ってのは「人類と同じ祖先or近い祖先から派生して辿り着いた種」だから、
それが人類に進化する可能性ってのは微妙だな……

人類が異端すぎるっていうか、決定的な分岐点のミッシングリンクが足りないから良くわからんのよね
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:50:38.74 ID:SzO7+Ys3
娘typeを読んだ人いる?
近くの本屋では扱っていないのでbestlessの発表を確認できない
誰か頼む
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:50:18.80 ID:nFYgaqkl
メイゼル同位体ってどれも超重要人物だけど
それらを生み出した原因の完全版《螺旋の化身》って、九位をびびらせて追い返して、
どうせだから撃っちゃおうってんで何かよくわからない《扉》を壊しただけだったね。
気軽に核実験して取り返しのつかない汚染を生み出しちゃいましたみたいな…
288イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 00:17:58.21 ID:leZyKvfz
だが待ってほしい。
いくら何でもアレほどの大魔法をぶっつけ本番で初使用するような真似はしないのではないか。

こっそり練習してたらどっかの段階で同位体が出てきちゃいました、という可能性が……
289イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 02:22:35.27 ID:k7Q4umG0
そもそもメイゼルは螺旋同位体の概念を認識しているのか?
290イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 09:54:47.83 ID:CBS2STZ5
認識してるのは俯瞰視点から見てる幼きずな達と
最後の魔法使いであるきずなぐらいだろ。

メイゼルにとっても、アリューシャにとってもそんな影響は予想もしてなかったはず。

時空間に影響を与える魔法だ、という認識を持ってメイゼルが
仁の元に跳ぶまでに研究したらひょっとしたら螺旋同位体の概念に辿り着くかもしれない、
ぐらいの情報でないかと。
291イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:26:38.58 ID:CBS2STZ5
熱さでボケてたようだ。290の三行目は「メイゼルにとっても、イリーズにとっても」と読み替えてくれい。
292イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 12:05:10.94 ID:ph2iN+/m
>>236
聖霊騎士を呼ぶときに使っている索引は、正確には簡略化されたもので、ナンバーに相当する。
正規の索引とはまた別なんだ(全ての時間軸で共通ってのはたぶん正規の索引のほう)
9999で打ち止めっていうのは、簡略化できるのは9999体まで、ってことなんじゃね?
293イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 12:11:40.02 ID:X04XOUS+
確か技術が発展したら5桁以上も行けるだろうと言ってたような
294イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 15:06:38.19 ID:B5A/qJaE
>>290
イリーズもメイゼルも知ってると思う
魔法は学問で、勉強しないと使えない。これは最初のほうで言われてる。だから魔法の技術を名家は秘匿する
概念も知らん魔法を魔法使いは使えない。生まれた瞬間のグレンや最後の瞬間のリュリュみたいな一部例外を除いて
知らないと使えない以上、メイゼルもアリューシャも概念も理屈も知ってて使ったんだろ
螺旋の化身の基盤を自分とアンゼロッタに固定してるメイゼルが気づいてないと
その設定に矛盾するし。そもそも螺旋の化身が使えない
295イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 15:14:21.44 ID:U9anDDDu
>>294
円環大系という間違った論理の上でも魔法は働いてたじゃん。
想定外の挙動が起きないんだったら実験の必要もないし。
296イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 16:32:52.34 ID:yWZ682Vt
>294
幼きずなの台詞だと「一つの自分だけでは螺旋の化身を支えきれない」のは
システム的な問題であって、魔法を組み上げて実行するユーザー側は
自分自身が複数に増えてることを認識できてないくさいが。

メイゼルが螺旋の化身を実行する

螺旋の化身を実行するために、「システム側が」辻褄を合わせる
(過去現在未来において術者の螺旋同位体が発生)。

という流れだと思うが。

現在生存してるアンゼロッタはともかく、既に死亡済みのジェルヴェーヌや
数万年前の最初の神人さえ「メイゼルが(その時点からは)未来で実行した螺旋の化身」
によって生成されてんだぜ?

ユーザーであるメイゼルやイリーズ側は、螺旋の化身の基盤はあくまで
「今その術を実行している自分自身」としか考えてないから
「あんさん、それじゃ動作せんよ」というシステム的な辻褄合わせが必要になる、
と解釈してる。
297イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:07:09.04 ID:maL++URR
あれ?リュリュって最後何かしたっけか?
298イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:14:03.50 ID:brDsqGw8
>>297
コロッケとメンチカツとマイケル(+腹黒騎士の楽器)を転送した。
299イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:22:09.88 ID:T+Bts4l5
マイケル言うと途端に威厳が消え失せるな黄金巨人。

それにしてもフリーダの世界、再販はおろか電子書籍化すら困難って
どんだけこんがらがってるんだ?
300イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:30:37.64 ID:dLVInE9p
なにか厄介な問題なんてあったっけ? 久しぶりに読んでみるか
301イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:33:52.64 ID:o6qgMmlc
ジェルもアンゼロッタも、メイゼルを見て何も反応してないのはどういうことなんだろうな
自分の少女時代と瓜二つの人間がいたら何らかのリアクションをすると思うんだが
他魔法世界に同位体が発生する際って年齢もランダムなんだろうか
302イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:39:31.23 ID:90Xieg4G
結局年齢が揃ってたってのは偶々だったんだよなぁ
303イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:37:44.54 ID:0CdX24r7
電子書籍はそうなくて売れないから論外だし
重版もしたことないフリーダを赤出るのを分かって刷らないってだけでしょ
せんせの作品がアニメ化して爆売れでもしない限り無理だろうな
304イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:44:08.45 ID:B5A/qJaE
>>296
イリーズ戦争の巻読むんだ
メイゼルも言ってる、自分自身を基盤にしても完全な螺旋の化身は無理だって
つまりはメイゼルは自分以外の基盤を意図して使ってるってことだろ
305イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:49:24.71 ID:B5A/qJaE
>>295
円環を前提に実験と検証を重ねた結果が今の円環大系の魔法技術
円環って言う間違った理論のもとでも動くのは実験の繰り返しで磨いた技術だから
円環を前提に実験して、たとえ理論と違っても、それを魔法使いは神の取り分って
いいわけで思考停止してたから今の円環大系がある
306イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:16:33.72 ID:brDsqGw8
>>304
イリーズはメイゼルの生命円環、メイゼルは自分と破滅の化身で条件を成立させたつもりのようだが……?
307イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:20:46.48 ID:U9anDDDu
>>305
だから、螺旋の化身を使えても、その(実際の)作動原理や作用について理解してる保証はないわけで。
そもそも科学理論は反証される可能性を排除できないってサマンサも言ってるじゃん。
どんな理論だって「現状それに反する実験結果がない」以上の正しさは得られないんだぜ。
308イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:42:10.36 ID:T+Bts4l5
>304
最終巻のp.269で「仁の視点で」メイゼルの螺旋の化身と
アンゼロッタが黒い糸の形で接続されていることは描写されているが、
メイゼル視点でそのことをどう判断しているのかは語られていない。

ていうかメイゼルの螺旋の化身のお披露目は対グレン戦で
最初に発動させて《門》を破壊した時は周囲に螺旋同位体がいないから観測のしようがなく
メイゼルが「螺旋の化身と自分によく似た存在(螺旋同位体)が関連している」
という情報を得られるのは最終巻の対アンゼロッタ戦以降のことだと思うわけだが。
309イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:44:52.69 ID:dNIRSkjL
結局娘タイプの話はなんだったんだ
310イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 06:33:00.36 ID:2EcDW7PI
>>304と306どっちが合ってる?

あと円環少女資料集とかあったら良いな、分厚くてヤバそうだけど…
311イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:27:12.25 ID:tDVTAzjj
>>309
立ち読みした限りじゃ見開き2ページでBEATLESSと同じイラストレーターのもう一つの企画を紹介しているだけだったよ。

ただnewtypeでは名前の出てこなかった?レイシア級がいたと思うけど、それらしき名前と姿が載っていたよ。
312イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:38:11.80 ID:MFlIEoZH
円環体系→ニュートン力学等
螺旋体系→相対性理論、量子力学
313イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:40:21.12 ID:5B06Bqvj
つかあの別企画、業界ゴロの脚本家が複雑な設定を扱いきれず
後半グダるの確定してる気がしてならない……。
314イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 13:00:20.03 ID:W0UpwXGf
せんせのtwitter見ると
今秋、『BEATLESS』の漫画が娘TYPEで連載開始
315イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:35:13.67 ID:2EcDW7PI
メイゼル、イリーズ、アンゼロッタは全員黒髪飴色眼でジェルだけ違うんだっけ
316イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:25:59.78 ID:OSpaLA10
>>314
コミカライズか・・・・・
小説一巻発売と同時ぐらいだな

早すぎるメディアミックスは作品を使い潰すイメージがあるから心配だな。
連載は長期的ではないのかな?
317イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:50:59.61 ID:2EcDW7PI
円環資料集出たら境ホラや少年ガンガンと同じくらい厚そうだな…
シャナみたいにWikiでも作るか
318イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:40:00.53 ID:BmJXPJ3G
BEATLESSはフィギュア連動と絵師を前面に押し出してるあたり、元より短期決戦型イメージ。

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19240345
しかしこの花の花弁に節足生えて動き回るのか
……設計した奴は溝呂木レベルのド変態だと言わざるをえない。
319イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 22:12:20.81 ID:UbEYRROT
マリアージュのデバイスがどう動くかがすごく気になる
ttp://redjuice999.deviantart.com/gallery/29606133#/d3gffxj
320イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 04:17:11.82 ID:4jho7pbt
>>314
ところでこれ誰が漫画書くの?
321イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:57:12.52 ID:6ORcCm7z
角川のコミカライズ…
地雷どころか誰からも無視されてなかったことにされる未来しか見えねぇ
322イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 12:11:38.90 ID:l40gTyCk
つか、漫画用のディテールじゃねえだろレイシア級のデザイン。

おっさんだの巷に溢れる未来技術だの作画に優しくなさそうな要素てんこもりだが
ほんと誰が描くのやら。
323イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 12:28:55.46 ID:v1RjNU0s
角川のコミカライズは基本的に同人屋を安く奴隷として使い捨てて
微妙な漫画が出来上がり三巻以内で終わるイメージ
324イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:00:15.82 ID:iV5g2o6A
電撃のもそういうイメージやね
325イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:26:16.70 ID:l40gTyCk
上手い同人屋を探してくるセンスは電撃の方が……と思ったが泡沫の爆死具合は似たようなもんか。
八房スパロボみたいなのは例外中の例外だろうしなあ。

第一話の展開で月間の(アニメ雑誌のおまけ程度の)ページ数だと二〜三ヶ月ぐらい使うのかな。
326イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:58:00.39 ID:v1RjNU0s
八房龍之助は同人屋じゃなくて普通に漫画家だから
宵闇眩燈草子とか俺は好きだよ
327イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:08:38.37 ID:V6gFbxvU
もってくる漫画家の質次第で、角川のこのプロジェクトへの
入れ込み具合がわかると思っている。
328イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:09:43.30 ID:l40gTyCk
八房の旦那はメディアミックス漫画の(数少ない)成功例としてあげてみた。
いやあの人の場合、御当人がスパロボ大好きかつメカと人両方描けるという奇蹟みたいな組み合わせなんだけど。
329イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:14:03.54 ID:v1RjNU0s
クトゥルーでインスマスな話かと思ったら途中でロボット的な物体でバトルとか始まる人だから
330イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:22:12.02 ID:Jm9tLpKX
いっそ八房の旦那にコミカライズしてもらえば良くね?
節足花弁とか嬉々として書きそうな御仁やし。
331イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:27:17.83 ID:l40gTyCk
八房絵のオルガ・ゼーマン(戦闘状態)とか見てみたいなあ。
四次キャスター&龍ちゃんイラスト以上にSANチェック必須になりそうだが。

……なんて事を考えていたら幻影城でのきずな&鬼火衆vs騎士団戦が
モツ撒き散らしシスター風絵柄で脳内再生されるようになったぜフゥーハハハァー
332イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:05:46.66 ID:7zZtOxy2
SANチェックって?

あと上で上がってる節足云々って?
333イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:10:00.76 ID:l40gTyCk
SANチェック=クトゥルフ用語。正気度チェック。失敗すると発狂する。

節足云々はニュータイプの新連載。
334イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:45:56.26 ID:Ytks8zLM
クトゥルフ用語なの・・・か?
TRPGの知名度に比べてSANチェックの知名度がアンバランスな気がする
335イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:00:57.34 ID:llpFDyX4
クトゥルフというかクトゥルフTRPGの用語だな。
マイナーの二重苦のはずがやけに知名度高い
336イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:21:47.89 ID:LMiSgrO/
BEATLESSの公式サイト更新されないねえ 連載始まったんだからキャラクター紹介くらい開いてもいいだろうに
337イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:29:59.76 ID:v1RjNU0s
クトゥルフに限って言えば別にマイナーでも無いんだけどな
そうとは気付かないだけでモチーフがそこからっていう創作物は多い
338イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:09:33.98 ID:k60TymRC
最近のなら「うちのメイドは不定形」がわりとしっかりしたクトゥルフ神話ラノベだな。
だがニャル子お前だけは駄目だ。
339イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 01:38:43.46 ID:MXgPK7mH
新連載は長くて一年半ぐらいなんだろうな。
大体3巻分ぐらいか。
せめて3年ぐらいは続いて欲しいかった。
340イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:41:18.14 ID:537t4T9D
漫画、植田亮が書くのか!娘タイプに載っていたが。

好きな絵師だから嬉しいが、そういえば一枚絵はよく見るけど、
漫画は見た記憶がない・・・・・。

描けるんだろうか?
341イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:47:09.59 ID:Rdw74Dl9
>>340
どうなんだろ
ラノベでも同人でも一枚絵とか挿絵ばっか描いてるイメージがある
ちょっと心配だな
342イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:16:55.09 ID:mE7sb2X8
スニーカーが瀕死じゃなけりゃミユせんせーでコミカライズできてたんかなぁ
343イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:56:18.05 ID:HM4uYatu
レギオスの漫画やってるからそんな暇ないだろ
344イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:42:10.69 ID:k60TymRC
個人的にはこの絵師ならフルカラーの紙芝居風味なイラストストーリーでも構わないかな〜
345イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:47:51.61 ID:H0lpZFn0
植田ってどなた?
とグーグル先生に聞いてみたら、
なんと、俺の好きなゲームの原画を描いた人だったのか。
346イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:50:26.10 ID:lii66Dcy
植田亮の絵は好きだけど、画力と漫画力は別物だから心配だ。
347イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:52:49.55 ID:Rdw74Dl9
おっと大勢のイラストレーターの悪口はそこまでだ
ヨザクラカルテットの作者は自覚して頑張ってるってあとがきであったけどほかはどうだか
348イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:54:16.29 ID:HM4uYatu
いや別に悪口じゃないだろw単に求められる技術が違うってだけで
349イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:31:33.71 ID:euuB4LJh
紅の漫画版なんかは、ネーム作るところまで絵師と別なんだっけか。
350イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:33:53.95 ID:Rdw74Dl9
>>348
すまんコピペみたいなレスしちまって
別に悪口だとは俺も思ってない
たしかに求められる技術は違うよなー
351イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:41:56.33 ID:537t4T9D
娘タイプにはマリアージュが最悪のオーナーに拾われるとも書いてあったが、
オーナーとして最悪ってなんだろ。

責任とらないとか?
352イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:44:03.23 ID:HM4uYatu
性癖がだな・・・
353イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:15:23.21 ID:TGHfoerg
マリアージュそっちのけで非人型の機械やらに興奮するわけだな
道具として屈辱の瞬間
354イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:31:02.64 ID:2U5rFUmp
円環最終巻って対再演というよりは皆勝手にやってる感じだが、一般的な作品でも対ラスボスであんな好き勝手動くもんなのか?w

あとヒロイン助けても社会的問題が解決しないのが珍しくて良かった
355イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:55:43.50 ID:09IUHVMM
そりゃそのヒロイン直々に社会的に追い込まれた訳だしw
356イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:59:35.33 ID:sMKpR3hQ
>>340
無名時代に同人で書いてたマンガはまあまあ読めたような。
上達してるだろうしなんとかなるんじゃね。
357イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:15:53.61 ID:i/XDzzxC
というかサブヒロインが全ての黒幕だし
358イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:29:59.45 ID:G47D6I1e
サブヒロイン?なのか、やっぱり。
359イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:14.21 ID:i/XDzzxC
うーん……副主人公と言った方がいいかもしれないけど
360イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:52:53.60 ID:2U5rFUmp
雷神の鎧どう浮かんでんだあれ
あと各体系の騎士団って大体普通の騎士鎧だろうけど円環の電飾〜ってまさか豆電球でも着けてるの?
361イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:21:07.51 ID:uWe34k+6
両脇に浮かべてる盾っぽいのは、磁力を通して操作してるんだろうけど
あれくらいまで極まった円環魔導師に
操作しやすい道具が必要だとも思えないんだよな
電磁騎士団伝統の標準装備かなんかで、古い時代の装備を今でも引きずってるのかな

みなの周りにもたまに居るだろ、会社がなんかの理由で制服とか新しくなったのに
古参で実力があり過ぎて、昔の作業服を着続けてることに文句をつけられない
頑固な技術者の社員とかさ
362イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:22:27.35 ID:/gL+j4Xt
BEATLESSって検索しようとするとビードルズと勘違いされることがしばしば。

センセイは狙ってやっているのか、偶然なのか。
363イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:25:19.65 ID:Rn55rmhI
きずなはヒロインというより
物語をメタ的に俯瞰できる上位存在という感じ。
長谷せんせの好きそうなジャンルだと
惑星カレスの魔女に出てくる「ヴァッチ」が近いと思った
364イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:30:28.48 ID:KUTsvgWt
意思を持った重要アイテムの悲劇という感じ
365イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 02:03:03.73 ID:el+3qpwq
せんせは大抵タイトルは直されるから
これも別の人が考えたんじゃないかな?
366イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 07:54:50.62 ID:OTz1Mfhb
円環の没タイトルは結局不明のままなんだっけ…
『女子高スナイパー』なんて前例があるだけに余計気になるな
367イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 10:35:19.30 ID:QBtLP9+a
>>366
そのままやんとすら言えない謎タイトルだな
368イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 10:48:20.15 ID:6o/MymTD
ヒロインがきずなみたいだな。
あとがきで色々と話し合って〜ってあったけど、最初の段階ではもしや・・・・
369イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 11:10:19.96 ID:79NnLwQP
円環少女が最初にスニーカーに掲載されたときのタイトルってなんだったっけ?
370イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:11:27.18 ID:COFj/FsA
>>361
魔法使いにとって鎧は儀礼用だってケイツが言ってたじゃん
鎧で防げるような攻撃はほとんどないじゃねーの?
371イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:38:42.75 ID:el+3qpwq
>>369
刻印の魔術師

あとせんせの没タイトルで分かってるのは
アルカディア→戦略拠点32098 楽園ぐらいか?
372イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:49:39.45 ID:xpPfekD2
「刻印の魔導師」だとケイツが主人公の作品になってしまうな
373イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 15:04:24.94 ID:bHZDOd8t
実質的にケイツは仁の鏡映しみたいな存在だったからサブ主人公扱いされてもいい気がする。
最初の短編から出ずっぱりだし。
374イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 15:37:58.01 ID:QBtLP9+a
刻印魔導師のケイツが協会のショタ美少女に翻弄されながら事件に立ち向かう
兄との再会、ハウゼンのつかいっぱ、幾多の困難の末に
論理をのりこえショタ美少女と結ばれる……

武原さん風にするとこんな感じ?
375イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 15:39:57.43 ID:48XQ/ZEP
ショタであることと美少女であることは排他的なので両方は無理です
376イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:09:34.12 ID:kYKBuBCC
>>374
×ショタ美少女
〇男の娘性奴隷
377イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:48:56.36 ID:HeTggeZq
「allo, toi, toi」が年刊日本SF傑作選に選ばれてる。
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488734046
378イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:56:40.04 ID:Jm1EkiDO
創元の方なのね、ハヤカワから出るもんだと思ってた
379イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:16:23.61 ID:QBtLP9+a
>>375-376
ツッコミが厳しいぜw
ショタ美少年、って書こうと思ったがリュカって
カテゴリは美少女(男の娘)だよなあ、と
380イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:17:49.21 ID:8RIwXBBQ
結構ありうると思っていたが本当に載ったのか
381イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:28:20.08 ID:nPcrr0ND
ヒロインと結ばれることで社会的問題が発生します

俺たちの(都条例との)戦いはこれからだ!
382イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:47.77 ID:eEPOIPMj
氷爪王はマクロスみたいに変形するんだろうか。

瞬殺されたからな・・・。
383イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:19:47.06 ID:BGPOa/Bh
結晶銀河にallo, toi, toi収録か早川と創元社ってつながりあったっけ?
384イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:48:12.17 ID:bHZDOd8t
ヘンデリクはR戦闘機、カレリアはフォース。

イリーズはフォース貫通型誘導弾とか撃ってきたから……。
385イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:51:23.84 ID:xpPfekD2
ふと思ったのだが、イリーズはイゼルローン要塞を外部から破壊できるよな?

386イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:58:49.69 ID:Zq7MtvUp
>>383
権利持ってんのは作家だから、他社の書籍に収録しないとか契約してなきゃ問題ないはず。
雑誌掲載の短編を他社のアンソロに収録とか日常茶飯事じゃん
387イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:56.64 ID:BK+mFdL4
うわ、山本弘「アリスへの決別」の次か,
これ表現規制に対しひそかに喧嘩売ってるかも。
388イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:03:00.15 ID:NZ7oX+tJ
>>370

化身使用時に生身に引っかき傷で消滅は防げるな。
389イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:23:16.72 ID:rg/bkq/J
雷神は自己円環使えるからやっぱ飾りなのでは。
390イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:52:46.95 ID:yMoU8WmR
円環少女での《時間》は観測できて大系によっては魔力を見出せる法則なんだっけ。

神が生まれるとその段階で時間軸を遡って適用されるんだよね。
そこを見ると特別扱いなのかな?
391イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:11:24.68 ID:Oz6/TB8Q
儀礼とか威圧効果とか、
騎士団もピンキリだから自己円環できないような下っ端には必要とかじゃない?
392イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 04:53:46.15 ID:rg/bkq/J
神音みたいに規格化された機械装備を組み込んである、とも考えたが
そもそも電磁騎士団の初手はEMPから始まるから下手な電子機器は持つだけ無駄という。
393イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 06:28:29.54 ID:4WQ5zbD8
>>383
編者の大森望つながりじゃない?NOVA3に参加したし。
394イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 06:52:56.32 ID:Z+Vh1yYD
>>387
出版業界はかなり反発してるから
自分達の流儀で堂々と喧嘩売ってるんでしょ
395イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 11:46:59.01 ID:VA+D5tRy
円環は映像化して欲しい場面と、映像化したら色々な意味で危険な場面が五分五分で存在するからアニメ化は無理だよな。

個人的にはイリーズ戦争は映像化して欲しいけどニガッタは危険だと思う。
396イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:56:35.60 ID:13h86IoG
心理描写を大幅に省かれて萌えエロ強化されて深夜枠放映。
…いや、それすらも無理だな。設定パクった別作品化させるのが限界じゃね?
397イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:20:00.09 ID:rg/bkq/J
せんせのツイートにもあったけど、映像化は魔炎描写がネックだよなあ。

魔法使い視点だと画面全体に影響するから実質的に背景労力が倍になる。
398イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:14:47.08 ID:4a6cpztA
でもやっぱりこの作品をアニメで見てみたいよなぁ
再現できたら仁の消去めちゃめちゃカッコ良いと思うんだが
399イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 15:31:55.24 ID:rg/bkq/J
仁の一人称視点だと魔法燃やしてる仁そのものを描かなくてすむけど、
魔法消去中の仁を外から描写となるとかなり大変と思う。

半透明の炎アニメーションを重ねるにしても全身火だるま(口を開くと喉の奥まで燃えてる)という
およそ主人公にあらざるビジュアルだからなあ。
ナウシカの巨神兵の表面ドロドロが炎になったというかあんな感じの不定形の炎のカタマリ。

……格好良い、よりも「怖い」とか「グロい」という感想が付きそうなのは《沈黙》の面目躍如か。
400イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:49:59.98 ID:Z+Vh1yYD
>>395
生まれたままの姿のカレリアが…
401イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:35:04.58 ID:xHCv68C6
>>399
まあ、専任係官は好き勝手やってる犯罪魔導師を力と恐怖でねじ伏せる存在だから合ってるな
映像化すると消去状態の悪鬼は禁書のイノケンティウスみたいな炎の魔人って感じかな?
402イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:33:30.13 ID:a9ilZMa3
動く全裸姉弟を見たい……
小学生にビンタされて喜ぶ主人公が見たい・・・・・・
403イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:46:28.76 ID:wYPSPhBC
           ____      ) 『 破壊はどうして全裸にならないの?』っと、
        /⌒  ⌒\    ) 
      /( ●)  (●) \  )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
404イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:08:20.13 ID:Wy/Kad4t
                         ミヽ                      i川
        ミyI           川i    .'ミヽ-=.,          /'´  ̄ ヽ _,} .{
        ス f             {j .ノ     ~´>、`>-.、..     l     .l ~'彳ハ
.           | .!.     / ̄ヽ   }.ハ          `>.、_`>- =、_ヽ   ノ. _,ノ .}
         l, ヽ、    |   .|  」 l                 >-<,   ̄`>-="  ,/
.           `'>.、二"'''"⌒'.7-='",. イ                    マ      "';:::シ
.               `ヽ, ,.   .,γ                   }       、ノ
                j''.  :.  {                      ,'       .ソ
                ヘ   :.  i                       {      ,/
                   j,  :.  ヽ、                  j .     ヽ,
                 _」    ,  ハ                  l    ::... ..:: "ニヽ
            ,.<  .:.:.:::::j:.::.:..ヘ                    ..l      ,    .,ノ'',
               ム .:.:._.::.:.ィ'""ヽ,:.:.ヽ,               マ,      i:.:.:.:..,イ:.::j
               ヽ, ~ヽ      ヽ,."ヽ,            ,イ   .:.:._ノ'ー彳!:.:.:i
                 >、 \_     ヽ,. ハ            ./  .:.:.::/     マ:.:l
                 "''、,. )      .ヽ, ヽ,__       / .:.:.:.:∠        }:,:{
                      } ,イ       >、,ン        7 .:.:::7"        },...>、
                "´                 '':、 ⌒`>、        ⌒"´
405イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:14:35.76 ID:VA+D5tRy
>>403
錬金大系との差別化
406イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:44:15.13 ID:fWaKjO8X
>>405
それ正解 それに八咬の全裸は色んな意味で目に悪いしな
マジレスすると、八咬は自分の感覚をギリギリまで消耗させてるというのもあるし
普段から悪鬼の観測を受けてる物は、それ自体が微弱ながら消去能力を帯びるからかね?
例)八咬が人気の無い道を通っても壁やら電柱やらは破壊されない
407イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:14:16.10 ID:Q9M8yA+z
八咬って3巻辺りで一度魔法転移したような気がしたが
できるんだっけか?
408イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:22:39.42 ID:NeQB1z23
八咬は破壊が復活したシーンが大好きだ
409イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:49:14.11 ID:p85A+Qwx
>>407
13巻によれば破壊は転移魔術も破壊する
410イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:52:42.08 ID:5bkezZjT
そう言えば《破壊》の化身ってどんなのなんだろうか
411イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:54:21.90 ID:iihsK662
カオティックファクターだから化身は無いんじゃないの
再演大系は特殊
412イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:59:40.58 ID:0CluP0iI
化身の有無にカオティックファクター云々は関係ないと思う

《破壊》に化身は無い気がするな
自分を魔法で記述出来ない大系があってもおかしくない
413イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 08:44:54.38 ID:RN9KloTi
作者ブログ質問企画前半より抜粋


(3-2)各地獄特有魔法の救いの形は?

カオティックファクターの《化身》は、《魔獣使い》、《蛇の女王》には存在し、《破壊》と魔法消去には存在しません。


後は自分で見れ
414イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 16:13:42.75 ID:ns/8YKqL
一巻で八咬が酒瓶の口を消し飛ばしたのって消去かいくぐったのか?
415イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 16:21:48.57 ID:cRhZZF1s
仁は停止してただろうし、京香は少し遅れて入室。たぶん問題ないはず
京香いても冷蔵庫のなかでえいやっと破壊してしまえばいいんじゃないかな
416イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:55:43.78 ID:b43ihpNm
別に口に咥えこめば悪鬼いても大丈夫な気がするんだけど
あれができるのは消去に強めな円環大系だからこそで破壊は無理なのかな
417イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:19:15.48 ID:eaUiyKP/
よく考えると八咬はイリーズとガチケンカで確実に勝てるよな。
418イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:44:12.85 ID:NxIZHCoc
NewTypeの早売り情報はまだですか・・・・。
まだかまだかと本屋を行き来する今日この頃。
419イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:52:51.44 ID:hmJMls0M
>>417
八咬が先手必殺に成功した場合に限って勝てますな。
そこで仕損じると、即座にイリーズの存在を知覚できないレベルの音と光を撒き散らしつつ圧倒してきそうだけど……

あれ? それとも《破壊》って出力任せの力押しじゃあ突破できないんだっけか?
420イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:06:11.68 ID:RN9KloTi
お寿司さんの<自律する魔力>でカバー出来るくらいだしな<破壊>って。
421イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:10:55.21 ID:7mfk75ed
最終巻の係官揃い踏みの場面、八咬とオルガの相性悪すぎるな。魔法暴発しまくりなんじゃないかあれ
422イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:51:58.09 ID:+SfYBbFL
>>417
近距離でヨーイドンすればな。
実際には、東郷先生もそうだが、接近手段では圧倒的に劣ってるから難しい。
423イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:54:02.78 ID:XNEk7L+l
>>421
オルガさんが高速移動すれば八咬は近くできないのではないかと。
あ、でもまどろみの化身の魔法自体が破壊されちゃうかな?
でもオルガさんは痛ければ問題ないのだからある意味最高の相性だなw
見られるだけで魔法発動するわけだし。
424イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:38:25.28 ID:g3yDLs0u
超高位戦は、八咬が転移魔法(高速機動)を阻止できるかかなぁ
魔法(および魔法によって作られた物理現象も)は破壊できるので、基本ダメージは受けない
425イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 04:27:22.43 ID:tFqJYb/5
≪破壊≫は敵の攻撃なんかよりも自滅の方に気を配らなければならないからな
426イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 12:54:48.48 ID:nVej6YHY
溝呂木あたりからすると、道具を使った応用が困難な《破壊》はあんまり面白くないんだろうなあ。
427イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 16:22:11.08 ID:/vEDjbGy
>>418
NenType早売り確認、12月にレイシアのフィギュアが発売、7月中旬予約開始。
redjuiceさんのラフ絵キャラ設定および小説前半が付属、半年分がフィギュアに付いてくるみたいだけど今月も前回と同じぐらいの量が載ってるから小説部分だけで概算600ページ。鈍器になりそうだ・・・
428イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 17:21:10.97 ID:Z9aRtZMX
通常単行本も12月ってことでいいのかな? 前半ということは一年連載の上下巻くらいの予定なのか
429イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 17:47:38.24 ID:n/sBP3qN
イラストも売りの一つだし文庫サイズではなさそうだなー
430イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 19:20:27.92 ID:U8sCaWHp
ガンダムの外伝連載みたいに、新書サイズの単行本かもな
定期的にせんせが補給できる連載もいいもんだ
431イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 19:32:22.47 ID:UHY8s6YA
仁が国木田撃とうとした場所って渋谷のどの辺りなんだ?
雷神が来た会場といいイメージがつかめん
432イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:59:38.58 ID:U0GnRNtu
まさか通常の単行本が発売されないとかって事はないよな。
433イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:19:56.20 ID:KEWQYYqz
>>431JR渋谷駅付近、ビッカメ行く道のチャリ置いてある&公園?あるあそことか

ょぅι゙ょってどうタイプすんの?特に3文字目…
434イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:26:12.39 ID:eZE3j885
>>433
三文字目はひらがなじゃなくてギリシャ文字を探してみ
それに濁点打てばおk
435イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:38:32.71 ID:krkb9tz1
しっかし主人公の常識への打撃が容赦ない作品作品だな。beatless。
436イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:42:58.98 ID:isvXF+N9
……いつもの事だろう、と思っていた俺は多分に仁に毒されていたようだ。

いや仁も物語開始時点で大概常識人からはみ出してたけどね?
437イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 13:48:52.14 ID:PLVp5S2d
メイゼルのおかげでかなり変わってるけど
本来仁なんてヒットマンだしな
438イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:00:02.00 ID:krkb9tz1
レイシアお姉さんモードがあるなら、
我々豚野郎のためにお姐さんモードや女王様モードもありますか?
多分ライブラリに準備されているよな。いわゆるセクサロイド的なのも浸透していて、
それゆえ生身の異性に独善的にあたる奴とかいるんだろうなー。まあそーゆーやつは今でもいるが。

萌え萌えしいがゆえにそれの人工的で交換可能なパーツに過ぎない事を実感させられる、
というのは萌え描写とSFの歪で美しい融合だと思った。流石センセだ。
439イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:53:06.88 ID:Pn5O1Mr7
相似の銀弦てあれ自体は確か魔力が目に見える形をとっているのだっけ。
それとも相似大系の魔法使いが相似を認識すると同時に本能的に糸として見えるような魔法を自動で使ってるのかな?

仁がたまに銀弦を切っていたけど、あれって燃やすでもなく切っているのでちょいと特別なのかな、と考え始めたら上のような疑問が。
440イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:31:46.61 ID:Hbaaofsc
>>439前者じゃないかな

目に見えるって結構致命的だよなぁ
まあ死角をつけばいいだけだが

441イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 16:42:02.36 ID:yhx4hXc2
BEATLESSの話は11日からじゃないか?
442イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 16:59:49.25 ID:PLVp5S2d
10日は日曜だけど公式発売日は7/10のままだからバレは11日00:00からだね
443イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:04:01.02 ID:W/Owtd9D
>>440
確かに攻撃を気づかせないのは難しいかもしれんが、
通常攻撃なら見えていようと何本も繋げばいいんだから問題ない
444イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:04:08.27 ID:KEWQYYqz
>>434ありがとう
ギリシャ文字だとは思わなかった

>>438萌えキャラってリアルに居たら空虚過ぎるからな…
ISとかもうぺらすぎてやばい


エアリエルといい円環少女といいょぅι゙ょが主人公とくっつく裏で…
きずなは最終巻後はかなり精神状態ヤバいだろうな…
445イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:43:14.54 ID:BcB1LNyq
今R15観終わったんだが、こんなのアニメ化すんなら円環で良かった気が。
確かに設定ややこしいんだが靴はハルヒ以外はあれしかなかったのか・・・・。
メイゼルとか絆とかダメ中年ズとかをアニメで観たい・・・・。
446イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:55:39.04 ID:OJiwPlr3
キャラクター特に女キャラクターが強いアニメの方が
楽に円盤の購入数を上げやすく、またグッズで儲けられるのです
447イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:19:17.46 ID:RFIxBdLs
円環もたいがい女キャラ強いけどさ……オルガとか放送できねえな。

つか、アニメにする前提で書いてないものを
ルーチンワークで適当に作らせたところで産廃ができるだけなのは
角川アニメの死屍累々を見てれば十分に理解できるだろう。
448イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:24:19.02 ID:k6AcUi4/
ケイツやベルニッチの方が人気な円環で女キャラ強いとかないわ
449イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:38:48.94 ID:1Zb8BYXO
男強くても萌え無くてもワンピースとか売れたよ…?

いくつか疑問なんだが
・仁って防弾服とか着ないの?
・自衛隊か米軍VS神音騎士とかしたらどうなる?
・再演と手を切った神音と、仁と組んだアンゼロッタの経緯

辺りが特に気掛かり
450イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:55:07.26 ID:RFIxBdLs
防弾装備というのは一定量のエネルギーを緩和することしかできない。
拳銃やいいとこアサルトライフルの弾など。

しかし神音騎士が標準的に撃ってくる鳥形誘導弾やらジェルヴェーヌの爆発物、
九位の腕レーザーなんぞは銃弾とは桁違いのエネルギーを持ってるから
まともに受けたら防弾装備なんぞ無意味。

それぐらいなら動きの制限される装備を付けるよりも
「撃たれる前に撃つ」「撃たれたら魔法消去する」というスタンスの方が
綱渡りではあるけど生残性が高いのではなかろーかと。

相手方の攻撃力がオーバーキル過ぎて生半可な装備が無意味な状態なんだよなー。
仁の場合魔法消去で「人間を殺せる威力の物理的な攻撃は通せる」けど、
九位みたいに装甲固められるとそれでも分が悪いし。
451イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:18:12.98 ID:Jp77pVkw
悪鬼の軍隊との正面衝突じゃどの騎士団も分が悪いと思うが
転移魔術を駆使したゲリラ戦なら倒せると思う
452イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:32:51.58 ID:1UTRpdY+
むしろ仁は裸にならないのが不思議なレベル
破壊だって脱いで能力を上げてるのに仁が脱がないのはおかしい
453イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:35:45.37 ID:OJiwPlr3
その理屈を発展させると全裸で薬物投与しての感覚鋭敏化

もう絵面的にオルガとペア組むといいよ
454イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:38:28.25 ID:RFIxBdLs
裸になったら装備隠し持てないじゃないか。
地下都市のオルガ戦は隠し装備が決め手だったんだぜ?

袖口にナイフ、スーツ下に拳銃ホルスター付けてる小学校教師って
普通の社会からしてみれば壮絶な異物だよなあ。
455イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:46:12.23 ID:1Zb8BYXO
流石に悪鬼軍隊は苦しいのか〜アンゼロッタなら結構行けるかと思ってた

袖ナイフってどう隠すんあれ
456イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:12:06.37 ID:IGeQ/McO
流石に受賞は無理か〜
ttp://www.sf-fan.gr.jp/awards/2011info.html
457イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:20:39.67 ID:c4zH8Okk
せんせは賞にノミネートされるも次点あたりで取れずという作家
458イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:24:52.41 ID:BcB1LNyq
決して一般受けする作風ではないからな。
459イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:39:27.79 ID:1Zb8BYXO
ノミネートって=受賞じゃないのか、勘違いしてた恥ずかしいよぉ//
460438:2011/07/10(日) 14:02:07.34 ID:qFEqsErD
NEWTYPEの発売日把握してなかったから読んでその勢いで書いちゃったよ。
すまなかったorz
461イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:03:06.67 ID:Me5C0l9f
アリスマ王読んでるけど大した話じゃないよ
内容ではallo,toi,toiの圧倒的に上
政治力で負けた感じだね
462イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:22:27.15 ID:1Zb8BYXO
つまり長谷せんせはイリーズか…

読み返したがグレンの35独身はわざと設定したのか?
463イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:28:00.29 ID:o55Ovj93
>>461
そういうの、はっきり言って信者臭くて痛々しいぜ
464イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:34:20.90 ID:578kBTMJ
上の方にも他にいるけど、他作品を貶めて引き合いに出す奴は
チラシの裏にでも書いてろって感じだ。
465イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:05:29.85 ID:2GfXr4Rg
ノミネートされただけでもうれしいもんだ
466イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:21:41.91 ID:Mah6xZJa
やっと最終巻まで読み終わったけど、最後の方の戦闘はご都合臭が強くなったな
係官がいくら集まっても9位や雷神やらには瞬殺されるだろうに
何か明らかにオーバースペックのやつらに雰囲気で戦えるようになっちゃってる気が
今までの感じだと、超高位は高位が束になっても話にならないレベルじゃなかったのかな
467イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:22:46.41 ID:1b33aU4X
魔獣合体モードだとあれ超高位扱いじゃねーの?
468イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:25:57.52 ID:OJiwPlr3
魔獣合体モードとかコロッケ戦の時もそうだったけど
それこそ倒せないけど死なないんだと思うよ
469イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:30:00.14 ID:1Zb8BYXO
東郷先生やジモリークラスの武術家って銃弾斬り出来るのかな

作品の都合上仕方ないが仁のチート狙撃対先生の超反応とか見たかった
470イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:30:36.60 ID:RFIxBdLs
魔獣使いはとことん死にづらいからなあ。
最初の魔獣使いなんて幻影城地下に封印されたあの状態でもなお生きてたんだぜ。
471イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:42:21.02 ID:IBpgrH0U
それすら絶滅へ指向させる再演大系の概念魔術怖すぎだろ…
472イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:10:17.53 ID:dDNd8Ug4
>>466
「沈黙など、我々の中で一番の小物デス」
473イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:36:11.49 ID:N6iPLgFy
超消去だからこそ銃の出番なのに一発で終わるから実力者とのバトルでは持たせて貰えないんだよな
すぐ落とすし、剣一本でラスボス戦に放り込まれる
474イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:36:42.09 ID:Jp77pVkw
>>466
専任係官は高位以上、超高位未満くらいの実力だろう。
最低でも虎坂井よりは強くないとなれないんだし、仕事も勤まらない

加えて神和は融合魔獣化してたし、王子護は仮にも仁の先生だし、
八咬には間合いに入られると勝てないし、オルガは多分ハイスピードモードだっただろうし
475イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:01:34.15 ID:hofyKAiY
ジモリーの場合、核攻撃を防いでくれる味方さえいれば超高位の正面に立てそうな気がしないでもない。
恐らくジモリーからの攻撃も普通に防がれちゃうだろうけど……

つか専任係官って大体その辺のレベルにいそうな感じ。 「勝てないけど条件付での足止めなら」くらい。
476イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:37:32.53 ID:1Zb8BYXO
混沌体系の化身や詳しい魔法説明って出ない?
作者サイト見たが一切触れず…
477イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:44:34.28 ID:TtP79ip6
>>476
ネタ潰し回避のために答えなかったんじゃね?
478イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:46:58.71 ID:5WveDOlO
専任係官の話をしていると定期的にしたくなる6人目と7人目
1巻の時点で最後まで登場しないと誰が想像できただろうか
479イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:53:34.82 ID:4xIi95Y1
定員割れしているから誰か新しい仲間が入るとすら思っていました。
480イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 23:38:01.06 ID:1Zb8BYXO
ネタ潰し回避って事は短編有り得る…?

最終巻でメイゼルが仁のポケットに入った携帯を操作出来るとか話したがポケット入れたままだと声聞こえないような…?
481イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 23:46:39.78 ID:TtP79ip6
>>480
実際、ネタ潰し回避を理由に回答拒否した質問もあるので(各宮一位の詳細とか)、あり得ない事ではないかと。

メイゼルだけなら携帯の電波受信して解読しましたでも…
482イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:05:47.01 ID:cGLCfPpv
BEATLESS超おもしれー
前回は導入で割りと普通だったが今回のあの気味の悪さはやっぱせんせだわ
483イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:28:44.10 ID:bRKFnZSY
>>471
魔獣使いの終焉は多分自殺だけどな
魔獣使いが最後の一人になっても増幅器打倒は果たせないし
多分最後の二人になったのを確認したら割とすぐに自ら死んだんではないかと思う
484イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:41:10.70 ID:eVUoyk0r
きずなってどうやって数万年延命できたんだ?
みずきちにゴニョゴニョしてもらったの?
485イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:45:44.62 ID:OWxbN2rI
小川一水@SF板 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/498-499

498 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 15:37:59.22
長谷敏司総合 その36[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308203155/461

461 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 15:03:06.67 ID:Me5C0l9f
アリスマ王読んでるけど大した話じゃないよ
内容ではallo,toi,toiの圧倒的に上
政治力で負けた感じだね

499 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 21:53:18.81
>498
そいつラノベ作家じゃん
候補に挙がること自体が場違いなのに何負け惜しみ言ってんだかw
486イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:48:34.65 ID:+voqQsi5
>>481
電波の操作自体はいいとして
デジタル変調や携帯電話独自のプロトコルの再現だとかその辺が地味にすごい
487イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:53:12.65 ID:DpXXe4+6
>>486
イリーズたちがあれだけトンデモなんで今一目立たないけど優秀な事は優秀だしねメイゼル
488イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:54:18.43 ID:RcDRvhj4
お互いにコピペし合って何が楽しいのか?
星雲賞は一般投票だから知名度が上がれば何年後かには取れると思うよ
489イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:56:05.57 ID:B37hDWXl
>>483
みずきち悲しすぎる・・・
個人的にはきずなの悲恋よりもずっと悲しい
490イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:20:35.36 ID:rcC3dY2g
>>488
自演してんだろう。
向こうの板はID無いし、こっちに0時越えてから出てくる辺り。
491イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:04:27.01 ID:EgdOKyjr
そんな事よりメイゼルの将来性に着いて語ろうぜ(胸囲的な意味で)
492イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:07:36.02 ID:HIGC5v+n
驚異の可能性が詰まっていると
493438:2011/07/11(月) 03:25:36.77 ID:z5wnHXS+
>>485
小川さんもラノベ出身なんだから仲良くしようぜといわざるを得ないなー。
ウブカタさん小川さん長谷さんあたりは、ラノベ作家としてもSF作家としても好きだし期待してる。
494イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 03:27:09.07 ID:z5wnHXS+
専ブラの名前欄直し忘れた……死にたい……オルガさんあたりに噛み砕かれて。
495イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 07:57:12.74 ID:RcDRvhj4
レイシアが紅霞に姉って呼ばれてたから
レイシア級で一番最初に作られたのはやっぱりレイシアなのかね?
先月のだと5番目ぽかったのに
496イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 08:59:52.07 ID:Gr7aME6H
>>494
我々にとってはご褒美じゃねぇか
お父さんはそんな死に方許しませんよ
497イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 10:16:45.31 ID:DpXXe4+6
>>494
メイゼル料理フルコース一気食いの刑ならおk
498イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 14:25:01.08 ID:8Xw42W5y
>>461
愚かな…
SFとしてはアリスマの方が上
alloは文学として優れている
499イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 14:34:01.57 ID:DE4Kc6vL
元々のニュータイプ読者はせんせのフルスロットル具合に付いていけてるんだろうか?

円環少女の時も思ったが最初から容赦なく飛ばしてるよな。
500イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 16:37:07.15 ID:EgdOKyjr
NTの連載は濃い物が多いイメージがあるな。
501イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 20:28:26.25 ID:3SlogJWM
刻印魔導師の刻印て背中にあんの?
挿絵見たら腕には無いし
502イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:03:13.54 ID:DE4Kc6vL
背中にあると作中で何度か書かれてる。

二巻の砂漠グレン無双シーンと三巻の水着シーンだったかな?
相似で接続されるぐらいだからどの刻印も図柄は同じなんだろうな。
503イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:19:15.93 ID:z5wnHXS+
そういえば、オルガさんって苦痛を求めて刻印魔導師になろうとしない程度には理性あるんだよな。
504イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:27:30.24 ID:O+6mEpO/
虎坂井も実力的には専任係官になれてもおかしくはないよな
505イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 21:51:31.14 ID:5B2ZwMhD
虎坂井がもし専任係官レベルならきずなが覚醒しなくても幻影城である程度聖騎士抑えれたと思う
506イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:03:41.09 ID:ntDkj2Ts
それ以前に死んでる
507イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:05:14.66 ID:LjFyXUHp
虎坂井って専任係官のレベルを示す一つの指標なんだよなぁ。
条件が「刻印魔導師に負けない事」だから、虎坂井に勝てるのが最低ラインという……

何か宗教的な意味があって超高位が刻印を受けたりするとハードルが跳ね上がるなw
508イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:22:54.49 ID:DpXXe4+6
>>501
頭や手足吹っ飛ばされたり首はねられたりしても背中ならわかるだろ?
つまりはそういうことだ
509イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:31:21.56 ID:nPY/u9mI
BEATLESSのアラトは漫画の主人公としては地味な気がする。
小説では巻き込まれ型の主人公の役割は過不足なく演じているが
漫画になったときはどうかなー。
作画担当の力量の見せどころだ。頑張ってくれよー。
510イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:54:30.59 ID:qnJSDVi8
>>508
だが半数は死体さえ残らない
ホント地獄は地獄だぜ
511イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:03:21.18 ID:Znqq3ySJ
紹介ってもろに載せるとは思わなんだ
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10950176513.html
512イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 04:14:18.12 ID:qlIQxkOO
てか13日から無料公開してくれるの????

ひゃっはー、無料公開だー
513イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 08:04:50.00 ID:+GZErmau
無料公開は一話だけなのかそれ以降もなのか。

まあお試しで一話だけ、てところだろうなあ。単行本との絡みもあるだろうし。
514イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:08:28.68 ID:8+pedZV8
>>466
相性ってもんがあるからな。
ハウゼンは弱点属性さえ衝かれなければ超高位の攻撃でも平気だし、
魔獣使いは防御だけなら超高位とも渡り合えるし、
破壊は魔法使いにとって悪鬼以上の天敵だ。
あのシーンでは、九位や雷神を倒すことではなく、足止めすることが目的だから、十分じゃね?
515イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:42:38.42 ID:ZYRhhzNZ
なんかmugenの神ランク以上の話してるみたいだ
516イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 12:04:12.85 ID:jyzvj2or
超高位が出てくれば悪鬼なんか駆逐できるって言うのならとっくの昔にやってるわな
517イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 15:43:00.46 ID:+GZErmau
超高位=人外だけど「魔法消去に対して強い超高位」でないと
地獄に来てふとしたことで六十億の悪鬼に観測された瞬間死ねるからな。

魔法で生命維持してる連中は尚更。
518イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 15:47:17.79 ID:6E46qWEV
大系よっては消去と相性悪くて何もできない気がする
519イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 15:57:45.78 ID:d/cAB/6h
破壊ってそんなに強いイメージないな
雑魚には便利そうだけど化け物クラスなら普通に防ぎそう
520イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 19:11:41.00 ID:g9EM4utf
ひゃっはー、(はみ)肉だーhttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10950538472.html
521イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 19:22:19.79 ID:78mKZJj0
うーん、フィギュアには特に関心はないんだが、ガイドブックは欲しいかも
序章って連載第一回とは別物の短編か何かなんだろか?
522イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 19:33:01.16 ID:g9EM4utf
ニュータイプの記述を信じれば六回分(前半部分)だと思うのだが
523イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 19:38:38.01 ID:iEY+ubSF
とうとう2.5次元に手を出す時が来たのか・・・
524イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:02:58.30 ID:0fT26h7g
フィギュアとか置き場所が真面目にないんだが・・・抱き合わせめ・・・!
525イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:17:47.90 ID:bpDi5nt5
仁って拳銃は両手撃ち?
それとも某キンジさんみたいに片手を刃物用に開けてる?
526イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:24:22.86 ID:Rw3Oj3UR
>>525
2丁拳銃とかどこのファンタジーだよ
527イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:25:56.96 ID:78mKZJj0
片手で銃身を支えてるかどうかというと、どうだっけ?
挿絵だと片手で撃ってるイメージなんだが
528イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:56:59.54 ID:d1FiWKuB
4巻のカラーでは片手撃ち
雷神戦の挿絵ではメイゼル抱えながらも手添えて撃ってるが拳銃じゃないし、
威力高い銃以外は基本片手撃ちじゃね?

あと余談だが、1巻のカラーの銃を持った仁の腕の位置なんかスゲェなwww
529イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 22:52:02.17 ID:LGbNxueg
>>520
でけえ。こんなの置くとこねえぞ。
530イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:02:00.92 ID:/I1Y7whZ
>>520
高さ300×幅200×奥行き150はありそうだな
531イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:24:35.94 ID:bpDi5nt5
>>528サンクス
初期挿絵は仕方ないさ…


グレンて魔法消去下で演説聞こえない魔法使いが津波に巻き込まれるのは無視なんだろうか
532イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:39:29.80 ID:i0Kj6BiM
>>531
津波の経路上にいるのは協会か公館の関係者くらいなんで尊い犠牲扱いじゃね?
533イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:54:27.23 ID:4PsmTcIq
魔法使いが少々死んだ所でこの革命に比べれば瑣末な事だからな
534イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 00:03:09.83 ID:vO8UY5n0
そもそも自分の身を自分で守るのは魔法使いとして当たり前なんじゃ
535イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:03:18.69 ID:dKbl9/Qg
Beatleesは意外と長期の連載になるのか?
ずいぶんと角川のやる気が感じられる。
今の連載ペースだと9月に一巻が出てもおかしくないな。
536イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 04:12:21.06 ID:zlfxDqOs
グッスマ方面からの持ち込み企画だろうから角川は紙面貸してるだけ、て感覚じゃねえかな。
下手に口出されると余計に困ったことになりそうだし。
537イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 08:02:26.55 ID:Jj57/TPh
作品見てないからイマイチイメージしにくいがレイシアてどうやって攻撃するの?
あのデカい奴で殴るとかいろいろ発砲出来るとか?

あと上で上がってたサイト見たが花弁虫とか怖過ぎワロス
武原さんなら対策で火炎放射機出しそう…?
538イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 08:14:30.30 ID:TWGb5rDj
>>537
デバイスを変形させて戦うっぽい
半球状の傘に変形させて爆発を防御したりも出来たから攻防一体のデバイスなんじゃね?
539イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 08:54:21.96 ID:lO+tiV+o
他の四体に対するカウンター機能が詰め込まれてそうな予感>モノリス
540イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 10:27:39.29 ID:Jj57/TPh
>>538-539サンクス
モノリスってどんな意味なんだろう

疑問なんだがジモリーがびびったのは悪鬼の技術による核だから魔法使いの核爆発効かないんじゃ…?
541イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 10:38:27.70 ID:Z/+qXdEA
いや、悪鬼の技術への恐怖の象徴として核に弱いんだから
それをイメージさせる攻撃なら効いてしまう
542イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 12:06:41.54 ID:gp9ZSMWW
フィギュアの通販が始まったな。
543イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 12:55:32.35 ID:dKbl9/Qg
9000円は高いけど、フィギュアの作り込みが凄いから適正価格なのかな?

この造形を漫画化するのはかなり難しいけど大丈夫なのか?
544イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 17:29:04.96 ID:TWGb5rDj
スパロボ漫画の八房さんか米村孝一郎あたりなら心配無用なのだが…
545イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 18:52:24.85 ID:Jj57/TPh
完全はジモリー曰く肉眼で見えない隠蔽に苦労するそうだが、相似は肉眼で見えて無い場所に銀弦繋ぐ場合は直接は無理で中継点に人形とか置かないとダメなのかな?
人形ごしなら見えそうだし
神音の無音とか、錬金でいうと触らないで魔法かけるみたいな


あと円環の最高位はガチで100km肉眼で見えるんだよな
546イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 18:57:15.07 ID:rklmWEqG
やっべえ連載2話目読んだけど本当に先生の本領発揮だな
先生の物語は心を震わすっていうより心にグサグサ突き刺さる物語だよな
モノとココロの関係って聞いてたからもとから期待すごいしてたんだけどその上をいかれた
ところでフィギュア予約まだできんの? 2.5次元に手を出すのは初めてだからまったくわからない
547イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 19:31:11.29 ID:TWGb5rDj
>>545
13巻でイリーズが地球上から月面の雷神見てたっぽいからもっと遠くまで見えるんじゃね?
548イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 20:10:19.61 ID:/rV1Z0w2
イーリズは知覚も機械化して強化してあんじゃね?
549イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 20:17:57.85 ID:TWGb5rDj
>>548
円環最高位レベルって雷神以外で生身のやついたっけ?
『生身の肉眼限定』というなら奴さんを基準にせなあかんのか?
550イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:22:37.25 ID:gp9ZSMWW
BEATLESS 1話公開きたーーー!!!
551イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:29:39.83 ID:tClIjazk
サイトのページ構成見ると、普通に全話公開しそうな感じだな。公開期限とかはつけるんだろうけど
552イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:31:28.20 ID:NtdjBZQ5
9000円かぁ
どうするかなぁ
553イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:32:55.44 ID:GgeldjHj
人のこころは、行動に動かされる。
こころは、人間でないものによっても揺らされる。

って1話の最初から書いてたんだな
554イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:37:44.49 ID:dKbl9/Qg
全12話か?
555イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:00:20.98 ID:Jj57/TPh
サイトで無料公開ってマジかよ
すげえ良心的だな、角川とは思えないお…
556イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:05:40.85 ID:Jj57/TPh
特設サイトってテンプレにリンクあったっけ
ブクマにはいれてるが一応
557イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:07:15.41 ID:FOwTm/6C
あるよ。でもなんか更新されたからかarticleのページに飛べないね
それとキャラ紹介くらいは載せてもいいんじゃないかなあ。売りのひとつなんじゃないのかい
558イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:09:12.45 ID:bwvCYP2o
これは角川が電子図書に本格参入する試金石にしてるってことか?メディアミックスもその一環か?
559イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:36:19.68 ID:mjgoHJsp
というかメディアミックスの形の試金石じゃね?
PDFはDTPデータから起こした訳じゃなくてスキャナで自炊したような状態だし、
アナログ地上波放映とBD版の関係を思わせる。

しかしまぁのっけから「責任とってください」とは、
流石センセです。
560イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:47:18.02 ID:dKbl9/Qg
11月にフィギュア発売とコミカライズか、第1巻は12月ぐらいか?
執筆ペースを考えるともう少し早くても問題ないけど。
561イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:09:08.37 ID:Wo/Dae54
つかニュータイプ連載って何文庫になんの?
562イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:16:57.25 ID:nRWtLpb6
シャングリ・ラは角川文庫だったから角川文庫じゃね?
563イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:22:38.35 ID:i/YLkVZ6
>>562
まずはハードカバーで出版されてたよな
吉田健一の挿し絵が載ってないのが残念すぎる
564イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:26:01.50 ID:ldVWVn2c
イラストレーターコラボ押し出しなんだから、
挿絵無しの形態ってのは考えづらい気もするがな>最初の出版
565イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:26:33.96 ID:m1ZQhWmZ
角川……つばさ文庫?
566イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:50:12.82 ID:ntrRe7I8
今後もNewtypeまんまのPDFが公開されるなら、本誌は捨ててもいいかなー
厚さはないけどでかくて重いんだよな…
567イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 01:39:20.09 ID:LvZviGDw
どうせならスキャン跡?ぐらい消して欲しかった。
まあ自炊する手間が省けて助かったが。
568イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 01:46:34.20 ID:G+2KndKR
このデザイン評判悪いな
ちょっと端っこの切れてる所は確かに読みづらいけどね
569イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 01:47:27.52 ID:zbGUFfv8
自炊って?
570イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 03:19:36.48 ID:O7QT+eEE
beatlessの二話読み終わり
精神に来た、ガツンと

どんどんと追い詰められていくのが怖い
571イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 09:30:51.90 ID:vIUfvJeI
>>569
「自炊 スキャナ」でググれ
572イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 14:04:59.30 ID:wGSIx4yd
ケンジとレイシア級hieの行方やいかに。
573イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 17:36:01.05 ID:avNxVnzY
案外ダメ男と放っておけない姉御肌の綱渡りという関係で落ち着くかもだ。

いやなんか一番最初に退場しそうなポジションだけどな。
574イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:22:22.53 ID:zbGUFfv8
力を手に入れたらフィクション的にはキュートや箒さんみたく付け上がるのがよくあるが、ケイツやきずなはビビって使い切れないのがリアルだなw
きずなはなんか開き直り始めたが…
575イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:30:48.41 ID:fdSgRRr1
紅霞がBEATLESSの初出のキャラだったもんな グレンポジになるのだろうか

この売り方だとレイシア+1しかフィギュア化しないと思うんだけど売上よければ他のもあるのかな
紅霞の最初のすばらしい美尻イラストの立体化してくれねえかな
576イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:02:15.05 ID:jXzsCSkV
連載期間1年で、第1弾フィギュア発売は連載後半の12月だからな。
準備期間も考えると、そろそろ第2弾の情報ないと駄目だよな・・・・。

そして公式HPのarticlesにアクセスできなくなったバグはいつ直るんだ・・・。
577イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:15:50.98 ID:nRWtLpb6
>>575
漫画と抱き合わせって方法がまだ残ってるぜ
578イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:30:25.87 ID:8m8FYNhR
>>577
ひとまずレイシアさんは買うからそのでき次第では漫画と抱き合わせでも買っちゃうかもしれない
そう思えちゃうほど2話よかった 先生なら締めもうまいと確信できるし作品に関しては安心できた
579イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:38:43.59 ID:OUDEf34I
全12話は物足りない。
せめて3年、36話ぐらい続けて欲しかった。
アニメ化は期待できるのが救いかな。
580イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:41:32.79 ID:ntrRe7I8
全12話と決まってるわけでもないらしいよ
581イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:51:32.07 ID:G+2KndKR
>>578
2話はまじでいいよな
戦闘シーン0なのに全開でかっ飛ばしてやがる
582イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:59:02.48 ID:OUDEf34I
>>580
本当に?公式サイトの無料閲覧のpdfアイコンは12個しかなかったけど。
583イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 21:02:31.53 ID:2WBj/d8W
twitterで、空枠は参考程度に見ておいてくれと呟いてる
584イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 21:26:54.48 ID:OUDEf34I
確認した。
まだ望みは有るな。
フィギュアの売り上げで連載期間が左右されるのなら買うしかないか。
値段は良いけどおく場所が無いのがな......
585イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 21:53:29.85 ID:zbGUFfv8
エクストリームVSの機体枠が余ってるのに解禁が無いとかいう詐欺思い出した
586イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:15:08.17 ID:mWXAX2vq
>>585
スレ間違ったかと思ったじゃねぇか


まあ、せんせがガノタなのは今更だし、住人も被るわな
587イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 01:35:06.22 ID:0PHzvBYv
長谷せんせが好きなのどのシリーズなんだろうか
IS作者と絵師は種00臭かった
588イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 02:34:17.18 ID:FE8EBM6i
>>587
円環読んだ後じゃGガンしか考えられないわ
589イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 02:37:26.22 ID:252WaySm
>>584
せんせは最初からプロットしっかり練る人だから
連載期間は変わらないんじゃないかな?
590イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 04:22:06.48 ID:oJ9Ttbof
>>589
円環を「当初は五巻前後」だと思ってた人でもあるがな。


>>587
最終巻ではGXネタもあったよね。
591イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 07:02:23.34 ID:1dp7LJmg
五巻でどうまとめるつもりだったんだろう
グレン編や地下編を一冊にしてもまだ足りないだろw
592イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 07:55:09.94 ID:0PHzvBYv
>>588Gガンのネタ作品内であったっけ?

>>590オルガの奴はビジュアル的には確かにそう見えるがも…気付かなかった
イリーズの月まで吹っ飛べ砲もか?
593イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 11:05:29.38 ID:FE8EBM6i
>>592
ネタより阿呆なノリが
594イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 14:58:34.78 ID:yJ5aGr8R
発売当時「サテライトキャノンだコレー!?」という状態だった記憶。
深遊さんはアレのイラスト発注されなかったことを喜んだやら悲しんだやら。

優勝・大逆天王の元ネタがわからんのだけどアレ何?
595イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:20:24.93 ID:yBB5k3Gt
マーグハンドぐらいしか思いつかなかった。
他にあったっけ?
596イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 16:21:41.79 ID:o0D5KTO9
>>594
勇者王?

なんとなくビッグOを彷彿とさせたけど、
腕に巨大な上腕部が合体と言えばビッグOじゃないからなあ
597イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 16:30:32.91 ID:QzBhibXS
>>594
逆転イッパツマンだと思われ
598イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 19:14:09.09 ID:+tSXhGml
>>594
ガオガイガーじゃね?
優勝=勇者王
599イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 19:52:32.14 ID:Pw9i6pAn
頭に「ビクトリー」と付くロボは結構あるな
600イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 22:02:35.43 ID:0PHzvBYv
これ母さんです…

円環はこれクラスのグロい死に方が普通に描かれてるから困る
601イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 22:49:40.87 ID:iSFUW5Sp
>>591
あとがき読むと
1 2,3 4,5,6 8,9,10 11,12,13らしいよ
602イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:52:53.65 ID:Njw97BbR
figuaどうするかなー
価格は割り切れるところなんだが、顔がなぁ
もうちょっとロリ顔だったら迷ってないんだが
603イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 02:44:17.65 ID:63VLn2vA
ブログ読むと今の所2話以降無料公開予定はないっぽいね
604イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:29:57.34 ID:GJDZ+e0Q
ロリ顔だったらお姉さん系キャラを演じるライフハックが使えないではないか?

……てか、レイシアに可能ということは他のレイシア級も
全員あのぐらいの事は基本スペックとしてやらかせるんだよな。
605イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:39:52.05 ID:btnnYt6P
むしろあの顔だったから人生初のフィギュア購入を検討してるくらい
606イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:42:48.76 ID:C6EqoXvd
特典が欲しくて金額は問題ないんだが同居人いるからフィギュアはなぁ…厳しい
ガンプラがせいぜいだよ
607イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:47.35 ID:IhTSuhxK
>>606
ガンプラと戦ってるかのように配置すればどうかな
608イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 15:09:25.99 ID:5vY/2hx8
ベッドの下にエロ本を隠してた頃の中学生マインドを思い出せ
609イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 15:10:48.95 ID:C6EqoXvd
ごめん引き出し派だったんだ
610イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 18:18:15.31 ID:nI51B3OS
青少年の味方、魔法構造体でできたエロ本!
これなら人の目に触れても魔法消去で自然消滅!
将来魔法使いになる皆さんならきっと使いこなせるでしょう
611イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 19:25:57.45 ID:XHMe+5Em
LOがいつの間にか本棚に整理されてたおれよりはマシだろ
あれ以来ラノべのカバーは透明がデフォになった
612イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:30:24.32 ID:uIO5HIHT
Beatlessでせんせの評価が上がって欲しいと願っているけど、せんせがメジャーになったら世の中間違っているような気もする。
613イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 23:49:13.06 ID:h5wy5TKe
全裸がメジャーか

自宅パンいちから一枚減るだけだから問題無い。
614イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:22:25.04 ID:2Icg5kWr
生皮はがす方向か
615イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:50:55.24 ID:Fj5EbZ7S
>>614
しし失敬な!ち、ちゃんと剥けているわ!
616イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:53:54.18 ID:2ajkwaPg
生爪スプラッシュとか円環少女で使われてたとしても違和感ない
617イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 07:00:56.18 ID:t3ktbIsg
やっと2話読んだー
おねえちゃぁぁん
618イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 09:27:40.77 ID:mdrhKJp8
アナログハックの概念と社会的影響とかじわじわくるなあ。

これ、BEATLESSだと題材がHIeというアンドロイドだけど
異世界ものや異種(人間的な形態をしてるもの。
端的にエルフとかドワーフみたいなファンタジー系異種族やゴーレム系被造物)
でもそのまま応用できそうなネタだぞ。
619イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:50:52.27 ID:7HclvepT
円環超高位のレーザーってあれオールレンジか?一方向弾幕にみえるが

あと最終巻、何故皆好きにやってたら再演の邪魔になってるんだw
620イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:07:22.99 ID:Fj5EbZ7S
>>619
東方嫌いなら申し訳ない例えだが、あれのルナティックモードをイメージしてる。
621イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:13:34.57 ID:IJikTvBI
>>619
多数の高位・超高位の魔法使いが好き勝手に行動する
→手動で操らなくてはいけないため未来の再演魔術師の処理能力が飽和する
622イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:14:55.17 ID:Fj5EbZ7S
>>619
連投失礼。
犬小屋掃除して寝てただけの犬っころも忘れないであげてください……
623イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:44:31.57 ID:vsu+ejAo
再演で捜査できない人が増えるほど手間がかかるからな
それにきずなが呼び出したんだから再演秩序に有利な状況つくちゃいそうなやつは呼ばないだろ

BEATLESS2話本当にいいな 円環での戦闘も熱くて好きだけどこういうアナログハックとかそれにあがらう組織とかこういう戦闘以外での部分も先生のすごいところ
2話でいっきにBEATLESSの世界に引き込まれた そして3話はおそらく戦闘回 ワクワクしてきた
624イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:46:45.64 ID:7HclvepT
>>620-622サンクス、手が足りないって公館みたいだなw
東方は分からんからググって見る

円環の人物ってどう名前決めてるんだろ
特に日本名とか…
625イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:50:07.45 ID:AQz3f4uB
アナログハックの下りはallo, toi, toiっぽい雰囲気を感じたな
626イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:56:51.82 ID:6B+pkoF+
広告云々はあなたのための物語もちょっと思い出した
627イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:56:55.71 ID:7HclvepT
国木田以外で魔法使い関係無い悪鬼の犯罪者と仁の戦いが見たい
魔法使いにもただの犯罪者にも等しく死を与える云々とか書かれてるから悪鬼でもヤバい奴は仁が消した可能性高いし
628イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:05:29.83 ID:M9GJKlgF
>>627
さすがに「公館が」そうすることはなさそうだがなぁ。
魔法使いと組んで国家転覆狙ったとかなら兎も角。
629イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 18:22:41.42 ID:SWVve8Uf
ただの犯罪者は警察の管轄で公館が関わるとただの越権行為で
リスクおかしてまで殺す意味は0な気がする
可能性は低いんじゃない?
というかただの犯罪者にも等しく死をなんて書いてあったっけ
630イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 18:44:43.62 ID:mdrhKJp8
一話を改めて読み返してみたが、レイシア級の脳ミソ(演算処理部分)は
実質的にデバイス側にあるんだな。

主機(本体)はネットワーククラウド上の情報も参照できるし、
同じ無線通信ネットワーク経由でデバイスとリンクして情報処理も行える、と。
631イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 19:28:23.97 ID:vTNJONh5
誘拐ヤクザも殺せなかったからなあ
魔法使いの背後にいるような連中で立証不可能な奴くらいじゃない?
632イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 19:44:55.84 ID:7HclvepT
九位や雷神、アナスタシアみたいに魔法使いでも殺さずに事を納める事も出来るから悪鬼殺害パターンもあるかと思った
誘拐ヤクザってなんだっけ?
633イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:00:15.93 ID:YZqJixaT
>>632
7巻の子沢山家族の話
634イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:11:05.47 ID:Fv2zz3e9
>>632
君の脳内でどういう理屈ができてるのか理解できない……
635イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:24:53.07 ID:GYtoLfg3
トイソルジャー読み終えた。フリーダは未読なんだが、短編でここまで心抉られるとは思わなかった・・・
この世界の明日が「戦略拠点」ってのが重いな。
読後感は不思議とよかった。
636イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 07:06:24.59 ID:ALtbqrI/
フリーダは長谷さんの作品の中で一、二を争うほど好きなんだが続編が出る気配もないので生きるのが辛い
637イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 07:38:28.67 ID:T9OusYFX
あれ出た時点では百合なんてほとんど認知すらされてなかったにもかかわらず
チャレンジャーな帯煽りだったからなあ。

戦略拠点もちょっと視点変えると重いぜ。
汎銀河同盟の兵士が「映画の登場人物をモデルに
自分の外観を成形する自由を持っているのはなぜか」とかな……。
638イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:30:21.14 ID:kkvCRqM7
BEATLESSがヒットすれば楽園やフリーダの再販もあり得るんじゃないのん?
少なくとも自分はそれを期待して買い支えるつもりでいるわ。
639イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 12:05:53.74 ID:IrrcHg3+
BEATLESSのキャラがあんまり変態っぽくないことに違和感を覚えてしまう
640イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 12:07:50.39 ID:Evl6jUOD
せんせがいっつも変態ばっか書いてるようなレスはやめろ!
641イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 12:22:03.40 ID:wE0L8QJa
ヤガミーは変態に入る?
642イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 12:43:06.81 ID:IrRWAakj
変態税やロリコン税が導入されても大丈夫ですね
643イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 13:48:30.52 ID:NDa0dgd0
円環8巻の隠れ変態度はやばい。
超殺伐殺し合いムードのなかでアンゼロッタの胸を品評するとか、公館が燃えてるラストシーンのメイゼル様子とか、それどころのシーンじゃないのにやばい。
644イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:07:26.28 ID:kkvCRqM7
池袋の四川料理店にせんせのサインとな?

やべぇ行きてぇ

でも忙しいからコロッケで我慢します
645イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:06:01.62 ID:NlwCr5Bm
ひゃっはー、肉だー
646イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:31:00.80 ID:wE0L8QJa
おを付けなさい、神の食べ物ですよ
647イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:45:57.26 ID:KDBPAWZ3
神聖騎士団コロッケ派は成人病に悩まされるだろうなw
三十路のエレオノールはどんな体型やら…
648イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:14:28.42 ID:y5mLVOLA
BGMはインフォメーション・ハイ
649イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 22:02:08.09 ID:TucY3zsv
>>647
キャベツ(手でちぎる)もあるから大丈夫だ

…100年くらいすると「包丁を使わずわざわざ手でちぎる」事に宗教的な
意味付けがされているかもしれないぞ!
650イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 22:15:01.46 ID:St2XR983
悪鬼が地球人で魔法使いが非地球人とするとなんかSF
651イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:45:58.87 ID:NlwCr5Bm
地獄を主軸に考えたら悪鬼は地球人で魔法使いは異世界人だけどな
652イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:36:26.99 ID:BCj94nzW
>>647そりゃお前美事にまろやかなイイ女に決まってる
完熟しながらも瑞々しい、透明な神意のように
そしてほのかに香る揚げ物の匂い
653イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:46:58.45 ID:07lqvN6K
コロッケの揚げる音で老化なんて止めてしまいますよ
654イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:03:48.30 ID:IozllCoY
コロッケさんは訓練や戦闘でカロリー使ってるんじゃね?
655イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:27:37.78 ID:qXK9++6e
肺活量でかそうだしなあ
コロッケの光背って機械化なしの肉声だけで騎士団相手にできる出力だろ?
ガラス程度なら素で割れると思う。
656イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 02:57:44.86 ID:Vg6jkQkt
最終決戦でどうして再演の神は仁を押し倒そうとしなかったんだろうな?
最大限の幸福のためなら近親相姦くらい余裕でヤってのけるべきだった
657イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 03:25:58.50 ID:VVqer4Nj
せんせはすぐ流されるけどハーレムENDじゃなくて
最後には大切な子をちゃんと1人選ぶから
いくらシスコンでも止まらない
658イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 05:23:28.63 ID:mJ5SoARA
すごく久々に更新チェックしたら新連載にフィギュア!?
おいおいいつの間にこんなメジャーっぽい企画に加わるようになったんだぜ
思わず読む前から衝動買いしちゃったよ
659イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:40:42.31 ID:806nnSBu
公館の就職退職や給料が気になるな
特に仁や東郷先生辺りは刻印魔導師を、ヤガミは対破壊用悪鬼を居候&侍らせてるんだし…
660イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:39:03.24 ID:iroJ/dWw
>>656
???「せんせに見た目年齢19才は響かないのよ」

ガチロリ舞花ならばあるいは…
661イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:43:12.59 ID:u22oa/E4
一般の職員はまぁ公務員待遇じゃね?色々謎の手当が付いてそう
係官はジモリーさんを見る限り定年は無いな
ていうか基本殉職orリタイアで廻っちゃってる臭い…
662イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:58:39.57 ID:hpOv9Ema
>>660
別世界の仁は、年上の姐さんとキャッキャウフフしているわけで、
単に舞花が性愛の対象ではないということだろう。
663イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:10:04.24 ID:c7MS35lH
舞花に対して視姦は発動しなかったはず…だと思いたい。
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:13:02.70 ID:QZJvYR+P
>>663
メイゼルが舞花を組伏せたとき犯った
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:49:28.07 ID:1991WYLp
まさに悪鬼
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:41:43.11 ID:0raO8fko
幻影城で生まれた賢者の石が生まれた後、もう一つ存在してるはずだって
かなり深刻な感じで描写されてたけど、あのときできた賢者の石ももう一つも
伏線だったなんてことは全然なかった。
実は書かれてないだけで何かの神人遺物として作り直されて登場してんのかな?
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:47:40.96 ID:806nnSBu
>>661ジモリーは一巻のみずきちの反応から、あの段階で既にお尋ね者臭いから辞めるのも不自由なのかも…
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 00:20:50.78 ID:UVyrB6OI
そもそも地獄落ちしてからどうやって係官に…

あと核太陽の側でわざわざリスキーなことしたのは何故
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 01:26:18.87 ID:9f+Y6DaI
>>667
ブログQ&Aによると、7人目の係官の正体を知っているジモリーだからこそ生き長らえているだけらしい。
明治時代から活動してたし。
>>668
ジモリーは協会の要人警護から公館の係官に転職したので刻印魔導師じゃない。
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 08:04:19.13 ID:UVyrB6OI
そうだった、すまん;

正体不明の二人は片方は政敵を潰す為らしいから植草を痴漢にしたてあげた小泉政権みたいにおっかないんだろうなあ…
つかやりたい放題の長谷せんせが自粛するとか絶対ろくでもないなw
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:41:30.59 ID:UVyrB6OI
仁の両親って舞花の話では母親が刻印あるから親父が悪鬼?
母親が自分に刻印を刻む変態という説を推したいがw

仁もどうでも良いから探さないし、作品内で特に語られずだが…
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:43:03.24 ID:UVyrB6OI
仁の両親って舞花の話では母親が刻印あるから親父が悪鬼?
母親が自分に刻印を刻む変態悪鬼という説を推したいがw

仁もどうでも良いから探さないし、作品内で特に語られずだが…
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:48:33.64 ID:ugXcR282
お前はもう一度ちゃんと読んだ方が良いよ
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:52:57.35 ID:h/o0QhqP
親父は地獄人だが悪鬼ではない
作品内で特に語られてないわけではない ただ情報が少ないだけ
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:11:57.99 ID:Fdizyx4q
仁はロリコンでシスコンで視姦能力者だけど舞花は魔法使いなのに変人描写がなかったのはおかしい。
ブラコンなのは確定だろうけど他にも社会的に問題がある性癖が有るに違いない
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 14:03:56.19 ID:XLjWUde5
地獄と文化が違うから魔法使いは変態なわけでと言おうとしたが
カオティックファクター連中も変態揃いだったな
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:14:29.93 ID:Fdizyx4q
よく考えると「ブラコンでロリ化した妹」なんて完全にエロゲの設定だよな。
ニトロでエロゲ化…したら取り返しがつかないから駄目だな。
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:39:05.72 ID:Oix6P/OW
>>676
俺的には「破壊」の兄ちゃんの変態っぷりが印象に残ってる。
ミニスカメイドと美人秘書を連れ歩き、常に寒さを破壊する兄ちゃんって、どういうことよ。
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:47:01.22 ID:UVyrB6OI
魔法で作った薬って100パー魔法でも、出来上がったのがアラクネみたいな地球の薬物でも消えるんだっけ
アモンの桃もアスタロトのも消えた気がしたが…

アスタロトの化身もやっぱり魔法消去で破滅の化身消した時みたいに一人抜いて死ぬの?
680イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:59:53.16 ID:mg9qjvTv
>>678
ミニスカメイドはケイツであっちはミニスカナース
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:19:19.61 ID:T9g1ryiX
アスタロトの化身は食べ物食べて遡航抵抗挟んでけば消えないんじゃね?
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:28:46.84 ID:VZ4GjytD
破滅の化身をすれば簡易ハーレムだが
傷をつけたら死ぬというハードプレイだ
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:40:17.99 ID:N8lQMZzy
輪廻の化身は質量保存の法則を乱すのであるから魔法消去うけるんだっけ
産まれてすぐの輪廻の化身のおしっこは魔法消去うける魔法構造物なのか
ぶっかけても悪鬼にはバレないな
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:23:37.24 ID:UVyrB6OI
>>681身体が次第に地球の栄養で構成されるからか?
でも舞花本人燃えてね?
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:41:06.02 ID:Fdizyx4q
4巻の舞花は病気で死ぬ前に肉体を魔法で再構成したけど舞花が未熟だったので不完全だった、だから魔法消去で燃えた。
公館に所属して魔法の腕を上げたあと、地獄の自然法則に完璧に適応した肉体を作り上げて京香と食事出来るようになった。

輪廻の化身も同じで、魔法で作られた肉体だけど地獄の自然法則に準ずる肉体なので生まれたてでも消去されない。
686イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:03:11.36 ID:UVyrB6OI
サンクス
完成した魔法なら肉体自体最初から燃えないのか

グレンの家宝?のペンダントってケイツ使ってたっけ?
ケイツは切手破いたり九位殺すなとか言ったりかたくなにホームレスしてるのがスラム街住民みたいなプライドがあるな、突然救いを出されても無理に突っ撥ねる
地下都市の魔法使いみたいに柔軟はならないのか
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:14:10.69 ID:T9g1ryiX
ケイツは腐っても魔法世界で生まれた魔法使いだから魔法使いのプライドがある
ひきかえ地下の住民は地獄生まれで多大系織り交ざった特殊なコミュニティーだから
神への信仰とかが薄らいで実利主義なんだよ
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:24:11.19 ID:qFVmpnaM
ケイツの場合、差し伸べられた手を掴んじゃったら3日くらいで死にそうなイメージがある。
逆に今のスタイルを貫いてる限りはヒドい目に遭い続けながらも何だかんだで長生きしそうな……

どっかの平行世界には柔軟な態度と人並みの幸福を身に着けたケイツもいるんだろか?
何故かどこの世界でも負け犬ホームレスやってそうな気がするんだがw
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:29:36.02 ID:s3Sak9vl
どうあっても兄と立場が逆転してる世界が想像できないのは確か
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:40:08.84 ID:We7ZHVW5
グレン「貴様らもそうせよ」
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:48:24.87 ID:UVyrB6OI
実はアンプに干渉したとんでもないチートのケイツ氏

イリーズ相手でもグレンより生きてそうだから困る
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:51:56.40 ID:UVyrB6OI
書いてから不安になったがグレン出て来た時干渉→別シーンで舞花コケたかなんかした奴はケイツだよね?
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:56:16.06 ID:h/o0QhqP
>>692
それであってる
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:22:23.61 ID:9f+Y6DaI
>>692
その通り。作者ブログのQ&A曰く「大系の枠を超えた魔法」だそうな。
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:30:37.27 ID:ZElMEGgQ
もぉケイツだったら驚かない。アレは伏兵なんですかね?
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:34.20 ID:nmHLRSgP
足手纏いを連れながら再演の支援を受けた雷神を撒いたり、アンプの動きを封じたり
結果を箇条書きしたらケイツって超高位魔術怖に見えるよね
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:04:42.34 ID:x8ir9Vly
基本スペックはそもそもグレンからコピーされて超高位スペックなんだが
何故かコピーされる前のが男らしかったりするあたりがケイツさん
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:19:24.81 ID:x550jB2g
ケイツに足りないのは根性と自信
でも、大系の枠を超えた魔法でした反逆が
ここぞという時にアンプ舞花の「足を引っ張る」だったのはなんか良いよね
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:07:26.17 ID:vFC6HSnq
せこい技で決定的な仕事をしてしまうのがたまらん
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 05:55:27.72 ID:Rvfa9y2v
スネアが決め技の魔法使いか
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 13:11:03.72 ID:x8ir9Vly
ケイン君懐かしいなおい
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 16:26:04.89 ID:I8zVsNOa
>足手纏い
男の娘メイドとかなんか深い意味があるのかと思ってたら
最後の最後まで何もなかったっすね…
いや、飛行する全裸に比べたら男の娘なんて些細なことかもしれんが…
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 16:43:23.52 ID:rOM1M57h
あの子はただお仕えするって言葉を勘違いしてるだけなのよね
初登場時はなんかケイツを裏切るかとも思ったけど
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:29:11.31 ID:Aa25kS0j
魔法使いの頭が残念なのは今に始まったことではないから
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:09:27.88 ID:DeE563Kk
初期プロットではケイツがスセラミス一派と戦うようなエピソードもあったみたいだから
仁との相似も考えて、リュカはケイツにとってのメイゼル的立ち位置になるはずだったのでは
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:11:52.20 ID:eBJYPp50
リュカもちゃっかり投げナイフ使ってたりと戦闘能力はありそうなんだよな
ただ魔法の才能がないのは致命的だけど
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:04:51.78 ID:dsPLBw4p
あれ暗殺用に確保されてたんじゃなかったっけ?
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:10:37.80 ID:gAgrueZZ
>>707
不死王の子供だけど、魔法の才能なかったから、
暗殺技術叩き込まれて鉄砲玉にされた……って過去の筈。
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:14:12.88 ID:aBA5UcnC
>>705
再誕の祝福を使ってスセラミス派の魔法使いの強化と改造を問答無用でゼロにするケイツ。
擦り切れたケイツの前で夜目が利かなくなったかのように混乱する魔法使い。

なんか想像したら噴き出すんだが。
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:52:38.00 ID:oKKUZdQx
なんだろう、かっこいいんだが『これじゃない感』が強すぎる…
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:15:53.63 ID:7IRbWrRV
じゃあスセラミス派の魔法使いが朝起きると枕の加齢臭が気になる体になる
これもおまけで
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:38:17.15 ID:oKKUZdQx
加齢臭はケイツと相似弦を結んだにちがいない
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 02:00:09.79 ID:7IRbWrRV
だからそう言ってるじゃないの
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 11:58:41.04 ID:0j88h2sm
グレンと海で戦った時途中雨になったが海ってあんなすぐ天気変わるの?
高位魔導師軍団倒した時やった事が影響したかと思い込んでたが…

あとあの魔導師軍団って刻印魔導師軍団の後だよね?
なんか時系列変わってると思ったが
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 14:00:12.79 ID:eRu8WzG9
>>708
でも魔法の才能あったらその時点で殺されてるよねw
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:44:04.18 ID:aBA5UcnC
「貴様らも、地べたを這いずれ」
そういってケイツがスセラミス派を返り討ち

>>714
雨なんて降ったっけ?
魔法で生まれた水をかぶってびしょびしょとかならあったきがするけど
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:48:13.03 ID:aXfVNPTG
「貴様らも地べたを這いずれ」
→通帳の預金残高がケイツと同じになる
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:35:44.53 ID:U1mrCQAg
ケイツって結構貯金してそう
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:53:56.61 ID:tZMoVRUA
なんやかんやでせんせより、そこらへんしっかりしてるかもな
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:59:11.77 ID:PU6pbUW6
気が小さくて浪費すらできないイメージだな>ケイツ
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:00:52.69 ID:HjbOD0ya
せんせの方が貯金してるだろ
給料結構もらってそうなのに慎ましやかな生活だぜ
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:17:42.34 ID:fZ7TBezu
もやしとかを魔法で増やして倹約してるよきっと。贅沢がよく分からないんじゃないかと思う
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:22:09.77 ID:ZUxoWyxn
ビスケット増やしてたし食料には困らんな
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:24:04.79 ID:0j88h2sm
仁が狩猟魔導師と戦ったゲーセンって階段がデカい場所だよな?
勝手に渋谷会館のイメージがあったがせまいしなあ…

国木田撃った場所って何処だ?
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:37:21.97 ID:7hadrDs7
>>723
さらに医療費もいらないときた
すげえなケイツさん 一生路上生活可能じゃん
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:58:34.77 ID:1fxPY1xq
下手するとリュカの方が人並みの幸せわかってるかもしれんなあ
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:45.71 ID:Y1TCFMHw
今のリュカだと「ケイツさまがいる所なら!」とか言い出しちゃいそうで……w

そういえば、本編終了後は本当に魔法医やるんかなぁ。
何か色々と間違ったブラックジャックもどきが爆誕する気もするけど。
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:48:23.72 ID:zolVj8X8
一応、あれと同じぐらいの大金せびれるだけの腕はあるんだがな
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:59:32.21 ID:gcC+RpAJ
ケイツ治療中に意味もなくナース服姿で
横でニコニコしているリュカ
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:00:31.20 ID:HLJlhJHX
>>729
有りだ というよりそれかそのままメイド姿しか想像がつかない
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:07:42.45 ID:x/z2nPql
大金にビビる姿のケイツしか思い浮かばないなw
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:16:22.57 ID:9Mi2bI2y
たまたま財布の中に3万7千くらいあるのに
昼飯に回転ずしに入ってみたいけど躊躇するくらいの金銭感覚でいて欲しい
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:25:09.36 ID:eSMYtgoQ
ぶたさん貯金箱に小銭をちまちま気長に貯えても、
もう少しで一杯になるタイミングでトラブルに巻き込まれ、
流れ弾がぶたさん貯金箱に直撃して中身ごとオシャカで涙目。
そんなイメージのケイツさんでした。まる。
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:37:58.36 ID:tZMoVRUA
ケイツは車とか買おうとしたら心臓止まるんじゃないだろうか
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 02:41:48.62 ID:dR/fFYt2
BeatLess、壁紙公開きたな。
描き下ろしはないが、これで壁紙もBeatless一色に染められる。
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 03:46:55.07 ID:tfLjOBFk
>>729
どっかの眼鏡魔女に見入られたヘタレ藪医者を想像した

ケイツは嫌な悟りは開かないだろうなあ
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 08:19:00.88 ID:yq6mG5pr
壁紙サトゥルヌスは仲間外れか
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 08:44:53.21 ID:tfLjOBFk
壁紙、devianARTの絵と見比べると線がなんか変。
やたらドットがガタついてるというか。
739イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 10:26:48.73 ID:2qcO9TZm
ミニスカナースリュカの運転するカブ90の後ろに乗って往診する魔法医ケイツですか
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:33:48.40 ID:974vL9dJ
サトゥルヌスは糸巻き機っぽいデバイス地面にぶっ刺して髪振り乱した機体だっけ?
高電圧ケーブルから電気引いてくる作業をやったのはこいつかな。
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:20:28.57 ID:n+yM0V7/
レイシアのフィギュアって腰のパーツ着脱可能でモノリスも可動部分あるんだってね
GoodSmile関連のブログでしったんだけどめちゃくちゃよさげじゃん
2話読んでフィギュアなんておまけでもいいから注文したけどこれはいい買い物だったかも 12月が楽しみ
742イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:30:02.47 ID:72ePQyLE
注文いつまでだっけ
初ふぃぎゃーしちゃおうか悩む
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:29:15.67 ID:XAPFQqDm
気絶や寝てる間の仁って魔法消去中?
グレンの演説聞こえたよな
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:57:35.33 ID:fmYUeiin
基本、悪鬼は無意識でも消去は発動している。それは睡眠中でも変わらない。

仁は普段は消去をoffにしていて任意でonに切り替えている。つまり無意識下では常にoff状態。だからこそ意識を失った状態でメイゼルの生命円環魔法を受け入れている。
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:49:44.99 ID:e2RCF6aS
>>742
8/22
そこのブログ「BEATLESS」でggrば簡単に見つかるし公式のページよりボディラインわかるからそこみて決めればいいんじゃなかろうか
9000円って安くない金額だししっかり考えて決めるべき
746イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:00:01.10 ID:tO3XeCPz
http://redjuice999.deviantart.com/gallery/#/d3gffxj
1話の描写だとサトゥルヌスがこいつな気がするけど
でも絵のタイトルはマリアージュ
一体どっちなんだ?
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:28:59.96 ID:yp4oZ7D3
>>744仁って公館来るまでは魔法消去してないんだっけ?
最初に停止状態で来て魔法使いと間違えられたらしいけど

仁の才能に気づいたジモリーは鬼才だな・・・
良くも悪くも武人の東郷と違ってタメ口呼び捨てにされるけどw
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:31:01.09 ID:yp4oZ7D3
メイゼルの円環魔法は〜は一巻
悪鬼は睡眠中も〜は該当箇所が多そうなんでワカラン

でおk?
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 08:20:35.36 ID:MjYq2Rvp
>746
そいつのデバイスは糸巻き機には見えないというか、八卦描いてあんね。

サトゥルヌスの外観描写は「亜麻色の髪」だから微妙に違うともいえるしどうなのやら。
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 09:29:36.09 ID:U2rGEuTu
>>747
公館に誘ったのもジモリーだよ
偶然(言わずもながだが、再演が関係してた?w)仁が通りかかった時に人殺してて見られたから
目に取り込もうとして焼かれた

でも、その一瞬で有用性を考え付くんだから凄い。
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:15:48.57 ID:hWoeNHSX
一巻の時はまだ消去の停止というものの有用性がちゃんと分かってなかったが、
三巻のグレン狙撃では実に恐ろしい能力だと理解出来た。

こういう上手い設定を思いつくせんせってやはり流石です
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:57:10.22 ID:q2EYQkbI
公館は仕事見られたら殺すのか…
仁には無理だろうなw
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:04:31.76 ID:q2EYQkbI
仁って公館来る前から消去の切り替え出来たの?
ジモリー来たら偶然出来ただけ?
この辺りの描写て何巻だっけ

九位戦で終わった後何故か魔法消去解除されてるから、再演に操られた可能性も有り得る?
754イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:28:15.05 ID:sGmR+oIF
何巻だったかは忘れたが仁が魔法消去を止められるようになったのは、
体を魔法に置き換えるようになった舞花を消去してしまわないため

このときはまだ平常時が魔法消去状態だったが、公館での訓練によって平常時が魔法消去停止状態になった
755イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:46:00.49 ID:q2EYQkbI
thx

舞花に魔法消去しても再演のアンプ化が確定ならなんか邪魔入りそうだけど
756イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:25:21.68 ID:p/J6CHpR
再演なんて一番焼きやすいからなぁ……
757イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:30:23.86 ID:Qs6rD630
仁を舞花の傍に置いとくとマズい、とジモリー差し向けたけど返り討ちにされた説
ジモリーが「見られた→即抹殺」なんて短絡的な判断をしたのは再演干渉だったんだよ!
758イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:38:13.86 ID:9eMNdqV/
再演で意思は操れないしちゃんと読み直した方が良いよ
759イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:42:02.16 ID:4gUMkXqc
俺が職を失ったのも再演干渉ってやつの仕業なんだ
760イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:42:39.85 ID:q2EYQkbI
意識は操れないのが帰って残酷
761イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:49:59.69 ID:Qs6rD630
>>758
意思を操れないから、自発的にそういう行動を取るような精神状態になるようアレコレするんだろ?
微妙に余計な手間がかかるような仕事を重ねて苛立つように仕向けるとか。

もちろん意思なんぞ無視して体(と魔法)だけ操ってもいいんだけどさ。
762イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:11:56.87 ID:4gUMkXqc
ネタでいってるのかと思ったらガチだったのか
763イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:50:17.52 ID:wuliqT/4
>>761
もういいから、一年ROMれ。
764イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:15:49.08 ID:0Do0Igly
けど体の動きに心は引っ張られるしそういうのを繰り返せば意志を誘導するのは可能だろ
765イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:43:01.08 ID:uYSwwK+k
>>764
NOVA3にそんな話あったな
希望だっけか
766イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:48:38.76 ID:K0i0KhR5
ついやってしまった犯罪の多くは再演体系の仕業だ!になりそう
767イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:12:32.24 ID:cZDwwTbl
>>765
BEAtLESS2話のアナログハックもそういうことだからな
心を伴わないhIEの行動で人間の心が動くんだ
なら人を操る秩序である再演ならより効率良く思想誘導できるだろ
まあ再演は個人より社会単位のほうが適してるんだろうけど
768イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:47:02.67 ID:9mzAXFDe
俺の望みは、カイゼル髭の全裸マッチョが空を飛ぶシーンを動画で見たいだけだ!モザイク無しで。
769イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:46:24.07 ID:9BpfFq0W
錬金大系世界に生まれたかった
770イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:06:03.95 ID:UscKdsAh
でもそれじゃ裸が当たり前すぎてありがたみという気持ちすら持たないかもしれんぞ?
771イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:14:27.71 ID:wuliqT/4
>>769
今からでも間に合う。
ヌーディストのコミュニティに参加するんだ。
772イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:38:01.39 ID:Pdd3kg8T
>>769
でも子供の時には服着ないといけないんだぞ?
錬金世界のマセガキってつまり…
773イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:52:42.62 ID:9BpfFq0W
つまり、自由に錬金大系世界に行ける超高位魔導師になればいいのか!
774イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:56:52.28 ID:4gUMkXqc
そこに気がつくとは・・・大した悪鬼だ
775イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:21:01.66 ID:o0y63c75
仁やエレオノールって原初の泥の厳細胞どうしたんだっけ
776イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:33:16.59 ID:D5G1RI7J
仁はベルニッチがツンデレしながら治してくれたはず
エレオノールの方は……どうしたんだっけか?
777イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:44:11.45 ID:D/Wdsq7t
>>775
協会が釈放時に取ったはず
778イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:48:32.30 ID:Wyn2fwGW
779イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:34:24.53 ID:v8KLjZm2
そろそろ結晶銀河発売だな
創元ってフラゲ何日ぐらいいけるんだろ?
780イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:35:49.83 ID:o0y63c75
仁が何巻か忘れたが魔法の毒を消去してたけど、アラクネの口内麻薬みたいに
出来上がった物質自体は地球のモノの場合ってどうなるんだ?アモンの動植物みたいに消えるの?
781イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:48:06.86 ID:4gtRlQYp
>>780
物質生成後であれば、グレンみたく閉鎖系内での質量増加による消去でもうけないかぎり消えないはず。
782イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:59:47.07 ID:xZkUcNcu
アラクネのは唾液から麻薬を魔法で生成してるんであって魔法で生み出したわけじゃない
だから消えないんじゃね
783イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:03:49.21 ID:6mBzWUT2
コロッケの拷問シーンが見たいのれす
784イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:05:39.91 ID:suDBzmOM
コロッケちゃんなにされたんだろう
785イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:53:15.66 ID:/kbjV7wZ
エレオノールのは何巻だっけか
いつの間にかガン消えたが…
786イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:53:17.08 ID:suDBzmOM
円環の八巻読み直してるんだがぎすぎす感がすごいな
また、そんなイライラ声を出す!
とかたまんないよきずなちゃん
787イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:54:10.87 ID:/kbjV7wZ
>>781グレンは急に増やさなければ大丈夫だった筈
788イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 08:35:18.59 ID:CI2wnx+T
>767
人間の「しぐさ」に干渉して少しずつバタフライエフェクトを積み重ねていく再演と
「あたかも意志や感情があるような『動作』をさせることで『周囲の人間に誤認を作り出す』」
アナログハックでは扱う対象やプロセスが似て非なる物だと思うが。

再演のしぐさの処理は扱う対象に違和感を覚えさせるような乱暴なものだけど、
アナログハックの誘導は対象者に「自分はこういう物語を(自分の意志で)見ている」と錯覚させる点で
一段階上の技術でなかろうか。
789イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 11:31:47.53 ID:6UJwgJI1
>>784
コロッケちゃん“が”じゃないの?
790イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 12:24:30.17 ID:JVS/glgC
多分、揚げたてサクサクのコロッケを目の前でゆっくり分解する拷問を受けたのだろう。
791イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 13:27:19.17 ID:ofx0XxZ1
>>767
再演だったらどっちもできるんじゃないの。

対象のしぐさに直接干渉してもいいし、強い影響力を持つ人間の一挙手一投足を操って周囲の人間に誤認を作ってもいいし。
792イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 13:27:52.31 ID:ofx0XxZ1
まちがえた。
>>788だ。
793イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 17:13:27.52 ID:/kbjV7wZ
2巻で砂漠で狙撃銃構えてたが下砂なのに出来るのか?
それとも俺が地面平らじゃないと出来ないと思ってただけ?
794イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 17:54:36.29 ID:B/Z6kmEP
アリーセがきずなを殺そうとするのは、
いつ狂うのかわからない最後の魔法使いに支配されるより、絶対狂わない神に支配される方がマシってことだよね?

最後の魔法使いは唯一の上位者である増幅器がほとんど過去干渉することなく殺される以上、
事実上の最高の再演魔導師なわけだから
増幅器と違って再演魔法を使う時間もたっぷりあるわけだしな

結局増幅器を倒してもその座に最後の魔法使いがつくだけだよな
最後の魔法使いの影響範囲はわからないけど

人類がすべて死んだ歴史はまだ生きている歴史に統合されるというならば、
最後の魔法使いのいる歴史はほか全ての歴史が統合された歴史ということになり、
逆算的に全ての歴史に影響を及ぼせる……のか?
795イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:02:51.10 ID:PEtgbyP0
もう一回読み直せ
796イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:05:22.70 ID:R32h2XeL
>>784
肉体的な苦痛はどうでもよく脳内の情報を強引に引っ張り出すだけなんじゃなかった?
797イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:16:27.58 ID:CI2wnx+T
>791
それ両方直接干渉の例でないかな。
間接干渉なら、お寿司が言ってた「美味しくお茶を淹れられた事の積み重ねで歴史が動いた」例とか。

再演のシステムはその操作において「対象の感情を考慮しないし直接干渉もできない」
(オペレーターである再演魔導師が丁寧に操作すれば擬似的に可能)が、
アナログハックはそれ自体が「人間の感情を揺り動かすことを目的にしている」点で
よりスマートな技術。
798イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:36:04.46 ID:/S8GoX0d
まあ、再演とアナログハックを同列で語ると無理がある

再演でなにか物事を弄ると、アナログハックも勝手に付いてくるもんだろ
799イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:58:13.27 ID:NWl9q9dN
再演のおぞましい点は、射程距離無限+使用者から見た過去すべてが対象 ってところじゃないか。
問題に対して予習しやすく、当事者でもない観測者が改変を続けるわけだし。
800イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:59:49.76 ID:HqvHJmpm
どこまでも『ヒトそのもの』を基準とする再演と、
あくまで『人のかたちをしたモノ』を基準とするアナログハックは、
同列に語るようなものでは無かろうて。
801イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:51:05.26 ID:3BmQqndq
再演で操られるのは怖いよな
操られたとして再演の存在を知らなければ〜をしたのは自分が潜在的に〜したいと思っていたからだって判断しちゃうよね
だからこそ再演は世界検閲をするし、京香の行動が毒になりえた
本当に面白い魔法
802イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:03:35.21 ID:/kbjV7wZ
きずなっていつ仁が父親殺したのわかったっけ
803イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:41:08.67 ID:gndzlJ6d
8巻のアパートで襲われたあと
804イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:00:32.58 ID:xZkUcNcu
>>802見た後に>>803みたら
八巻できずなが仁にアパートで襲われたと読み間違えてしまった
想像して興奮した
805イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:10:16.53 ID:D5G1RI7J
何故だろう、その襲ってる仁は"剣"を構えたマジ殺しモードのような気がする……

>>797
再演で人の感情をどうこうしようとすると、きずなに再演を憎ませたようなやり方になっちゃうもんなぁ
「憎まざるを得ないようなイベント連打すれば憎むようになるだろ」って乱暴にも程があるという
806イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:14:50.32 ID:/S8GoX0d
仁「ぐへへ、大人しくしろよ」

き「やだよぉ……助けてお父さん……」

仁「きずなちゃん……俺が殺したんだから来ないよ」

き「鬼!悪魔!お父さん!お父さぁん!」




メ&瑞「そ・こ・ま・で・よ!」
807イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:41:32.08 ID:/kbjV7wZ
>>803サンクス

ジェルウェーヌってわざわざ和服買う金奪わなくても直接和服を奪うという手は考えなかったのか?
血を一々地面にだけ付く様にするくらいだから奴は回り道が好きなのか…
808イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:49:02.47 ID:xZkUcNcu
>>807
よほどの馬鹿じゃないと考えつかないんじゃないか
周囲に悪鬼いっぱいいるだろう銀座の呉服屋で堂々とかさばる和服を強奪するとか
警察に捕まって公館連れてかれて終わりじゃん
809イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:54:32.52 ID:gndzlJ6d
>>804
仁にそんな積極性あったら京香と付き合ってるわ
810イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:13:14.05 ID:ODxFdhdi
>>807
いい服って自分の体に合わせて調整するもんだぜ
服を強奪したら合わせられないじゃないか
811イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:35:36.97 ID:vICdj4vU
金をある程度持ってる奴はいくらでもいるけど
良い店はそんな無いし二度と行けなくなるリスクだけ大きいじゃねえか
812イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:46:16.39 ID:KTvYalvo
奴隷以下の存在にそんな気使わないだろ
813イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:59:36.94 ID:Nu8F6aQt
そこまでバカにしてるなら和服をそもそも着ないだろう。
814イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:05:23.67 ID:KTvYalvo
蚕や羊なんぞ虫けら畜生だと思ってても服着るだろ?
815イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:08:34.32 ID:vICdj4vU
奴隷以下に思っていようが思っていまいが
銀座二度といけなくなるじゃねえか
816イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:15:31.42 ID:UmQlP9Oh
ノコノコ車取りに来ているって一巻から説明しとるがな
常識が通じないのよ
817イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:47:53.74 ID:hch3GJXr
熱くなるのも良いがここはひとつ、きずなのカップサイズについて語ろうではないか。
私の見たてだとおそらくDだ。
そして、アンゼロッタはB、エレオノールはC、セラは…どうでもいいか。
最後にメイゼルは成長してもA、これは確実。
818イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:17:30.79 ID:THVMVZma
ジェル姐さんは悪鬼はモノだと考えてるけど
悪鬼の「作るモノ」は評価しとるよ。

あの人にとって地獄の社会はカネ渡せば動く
自販機みたいなものに見えてんじゃないかな。
819イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:20:37.84 ID:UmQlP9Oh
最初の再演魔術師もそうだったけどきちっと胸が控えめって描写をいれてくるなぁ
どの世界行っても同じとか切ないや
820イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:26:44.17 ID:vICdj4vU
大丈夫だよ肉体改造が普通の大系の螺旋同位体ならばきっと爆乳大元帥なメイゼルもいるよ
821イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:28:21.06 ID:gRevOHWX
メイゼルは毎日おっぱいを低周波マッサージしてるから大きくなるよ
822イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:36:37.07 ID:PiD/XCCs
>>818それジモリーと仲良さそうだなw本人たちは嫌がりそうだけど

今とある見てたけどあれの白い人って絶対東郷先生なら許さないよな
あの死体にしてからも続く虐殺ゲーっぷり・・・
823イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 03:51:51.20 ID:vh8kYiJm
エレオノールの口を開いて無理やりコロッケを突っ込んで
「ぐへへ、実はこれカニクリームコロッケなんだぜ」って
824イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 04:14:49.83 ID:gRevOHWX
なかのドロッとした白いのが溢れちゃうだろ





火傷しちゃうよ
825イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 08:16:10.51 ID:ybDDkz6b
>>820
爆乳大元帥わろた
826イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 08:16:48.80 ID:XeRtV/Gu
>>804万一まかり間違って
仁がきずなに積極性を発揮した後で父殺しが発覚してたら
一気にドロドロ話コースだったな
827イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 08:25:10.89 ID:gRevOHWX
>>826でも別世界で子供まで作ってるっぽいしなぁ
以外と平気かも
828イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:41:43.13 ID:7qB2EIEP
ドロドロの時に、好きだと言って抱きしめたら抱きしめかえしてくれるんだよ。
829イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 11:57:10.98 ID:ojDtYpoC
魔法消去失った地獄人なら魔法使いの嫌がる悪鬼ではないのかな
どちらにしろ魔法使えないが
830イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:46:11.52 ID:MDObWIsF
神の祝福が存在しない時点で、人として扱われないでしょ。
831イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:51:43.69 ID:myPxx8dp
悪鬼じゃないし、嫌な存在でもないだろうな
じゃなきゃベルニッチは操られて助けたときあんなツンデレ言葉残さないだろうし
832イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 14:03:29.77 ID:u+3zcchM
魔法を元にした社会も築けてない未開の野蛮人扱いじゃね?
喋るウンコな悪鬼よりは多分大幅に改善してるでしょ
833イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 15:44:58.51 ID:7lGrhDlk
魔炎を発生しないだけ生理的嫌悪感は軽減されてる。

精神的にあれな奴(大概の刻印魔導師)にとっては「殺しやすい木偶」でしかないかもしらんが。
834イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:35:43.40 ID:ojDtYpoC
結局公館やアメリカでの神音みたいなのが必要になりそうだな


カオティックファクターで化身あるのは蛇の女王だけ?

カオティックファクターは地獄の人間の望む救いの形らしいがそうなると魔獣使いと蛇の女王被らないか?
魔法消去は魔法が怖いからなんだろうけど…
835イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:48:22.07 ID:u+3zcchM
魔獣使いも《到達の化身》がある
836イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:05:13.29 ID:ybDDkz6b
俺も魔法使いになったけどたくさんの悪鬼がいて魔法が使えないわ
837イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:08:22.96 ID:8d0VRyrH
>>834
読み返せ
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:15:42.10 ID:myPxx8dp
>>834はなんか、難しいところとかは全部読み飛ばしましたって感じな穴あき知識だ
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:35:29.62 ID:1JULNMXd
>>834
>>413
少し上のレスくらい読めや
作者ブログと合わせて全部読み返せ
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:54:30.80 ID:hch3GJXr
いま「バベル再臨」を読み直しているけど、話の流れは一番単純でエンタメ性が高いから、このエピソードだけでもアニメ化出来ないかな。
何よりも仁がかなりカッコいい。これから転落人生を歩むとは思えない。
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 18:03:57.63 ID:Lipfh3yE
おまえら、この国に来るなら、俺の顔くらい覚えとくもんだ(キリッ

ってセリフが1巻初読時と、最終巻読破後では受け取り方が完全に変わってくるな、小学生逃げて的な意味で
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 18:55:32.64 ID:tqpQMbVM
1月遅れで無料公開・・・だと・・・

来月からnewtypeを買うべきか買わざるべきか非常に迷う
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:13:23.53 ID:xqybeEGD
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:19:10.03 ID:7lGrhDlk
ううむ、ニュータイプ本気で置き場所ないからなあ。他に読むもんないし。
だがスキャンの精度が一話並みだったらちょっと考える。
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:22:09.54 ID:2KSmL6c5
あれはそういうデザインなだけでスキャンじゃないだろ?
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:24:11.35 ID:hch3GJXr
嬉しいけど単行本の売り上げに影響が出ないのか?もちろん買うけど。
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:28:17.83 ID:Lipfh3yE
まぁ、とりあえず公開が決定してるのは第4話までだし
848イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:38:18.80 ID:KTvYalvo
きずなはシリーズを通して株のアップダウンが激しかったなあ
個人的に今まで読んだラノベの中でも非常に印象に残るキャラだ
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:50:42.35 ID:7lGrhDlk
>848
きずなは再演に本格的に目覚めてブチ切れてからが化けた。

日常の象徴がご覧の有様だよ! という構図は有名どころの別作品でもあったが
きずなは自分自身が人殺しになる過程がショッキングだったなあ。
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 20:50:28.51 ID:MW+pDP3j
ところで、性的興奮というのは羞恥心と密接につながりがあるわけで、
全裸体系では裸に性的興奮を覚える事はなさそうなのだが、
錬金世界では、人はなにに性的興奮を覚えるのだろうか。

とりあえず、着衣モノのAVは幼児プレイ的なものと認識されていると想像されるが。
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 20:57:19.79 ID:cljANfd8
>>850
簡単な事だ。単純に逆にすればいい

徐々に脱がすのではなく、徐々に着せるのだ

チラリズムもちょっと来ているのを見せる、つまり絆創膏
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 20:57:36.83 ID:myPxx8dp
毛深さとか
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 20:57:45.10 ID:crJd+mN3
一二単衣など見たら羞恥で失神するかもしれない
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:16:45.90 ID:hch3GJXr
乱れた服を直す仕草はどの魔法大系でも興奮するのかな?
855イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:18:20.28 ID:QoV9CD2M
あの世界だときっと肌を合わせるのって特別な意味合いだよな
魔法の能力的にも屈服させられるということになるからレイプはすごいことになりそう
856イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:15:34.97 ID:S0+XEguT
>>850
円環大系と同じように錬金体系も実は法則を間違えてたのかもしれない
羞恥心を捨て去れば捨て去るほど魔道士としての高みに至る世界なのかもしれない
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:18:39.27 ID:41dsUnwg
>>856
裸神活殺拳か…
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:42:00.79 ID:7qB2EIEP
BEATLESSのフィギュアってオンライン予約注文限定なん?
店頭に並ぶとかはないの?

実際にお店で現物見てから買おうと待機していたんだが、そういう訳にはいかないのか?
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 23:07:24.17 ID:vn7wYxp7
>特製ガイドブックには連載小説の序章部分や用語解説、イラストや設定などを収録
この「設定」ってどの程度のものなんだろう
ブログでやったQ&Aクラスなら即買いなんだがなぁ
860イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 00:08:21.59 ID:vWwkhi4D
さすがに完結前だからネタバレにならない程度に軽くじゃね?
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:02:54.90 ID:tr+25be9
>>858
つ完全受注制
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:22:53.89 ID:2xTuILAY
一〜二話の情報量だけでわりと大概な設定量にはなってると思うがなあ。

抗体ネットワークのやり口とかそれだけで一項目作れるぜあれ。
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:30:53.25 ID:uXsYCr2I
>>857
つまり宣名体系なら、
「セラ・バラードの羞恥心を「芍薬」と定義。定義済み概念「紅炎」を加算」
で行動不能ということですね。

ああ、でも露出狂の人だったらさらに燃え上がってしまうかもしれんか。
露出狂が錬金世界いったらさぞつまんない思いをするだろうなあ。
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:58:29.51 ID:lkEUb3gA
露出狂になるような人間が錬金世界で生まれたら
代わりに物凄い厚着とかしてそうな気がする
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:49:50.42 ID:jODfSIzw
>>864
ボン太君の出番ですねわかります

「ふもっふ!ふもっふ!」
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:54:06.43 ID:2xTuILAY
皮膚の表面で防御とか攻撃するのが主流の錬金世界だと
「着ぐるみを壊さず戦う魔法攻撃」というのは難易度高そうだなあ。
867イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:22:26.45 ID:9ZIV4BuE
グレンとイリーズだとやっぱグレンのほうが強いの?
ちょっとあの二人の対戦が見たかった気もする
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:26:58.48 ID:Jr8aMhC0
今気がついたグレンと雷神って螺旋同位体じゃね
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:39:02.27 ID:rDi4yeur
>>867
その話は荒れる元だ
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:03:41.49 ID:UsUI+BGU
>>868
雷神が遠未来で螺旋の化身使う可能性は確かにゼロではないけどどうだろうな。

むしろケイツが誰かの螺旋同位体だったという展開が見てみたいw
871イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:09:56.80 ID:eV06Ag5f
ケイツは仁の螺旋同位体だろ。何回も相似弦で繋がれてるし。
メイゼルと女装メイドも螺旋同位体だろうし。
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:52:05.27 ID:gYo4DeiG
>>871
魔法体系以外同一人物なんだから男の女装メイドは違うだろ?
…実はメイゼル以下全員女装ッ漢だったとか思いついてしまったではないか
どうしてくれる。
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:06:57.77 ID:oE6xatdB
あれ……おかしいな
13巻がハッピーエンドに見えなくなってきたんだが?


時の果てでブラクラじゃないか!
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:32:09.66 ID:ZI2kc3No
イリーズが生きていれば、結婚を賭けて仁とガチケンカになるだろうな。

「娘が欲しけりゃ私を倒してもらおうか!」

まあ、真なる悪鬼でも勝てそうにない。
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:21:56.19 ID:eV06Ag5f
でもチャンネルの合った真なる悪鬼なら、イリーズ様の魔法ですら消去しそうだしな。
あ、イリーズ様はサイボーグなんだっけ。だとすると厳しいなぁ。
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:37:57.62 ID:vWwkhi4D
イリーズはメイゼルがちゃんと決めた相手なら笑って許しそうだけどな
そもそも自分の旦那が腕っ節強くないし
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:30:43.80 ID:oLXkGnDs
イリーズなら、仁を景品にして戦わせそうだぞ

「男なら自分のために戦う女の姿を黙って見てるもんだ」とかいって無理やり縛ってそう
んで東郷先生と酒を酌み交わす
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:31:40.76 ID:jODfSIzw
イリーズなら交際認めた上でからかって遊ぶくらいはしそうかなあ。

天地無用の瀬戸様みたいに。
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:22:09.18 ID:vkRjFDHu
ちゃんと一番好きな男をもぎ取ったんだね。って言う奴だぜ
メイゼルが勝ち取った結果ならそれで満足すると思うけど
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:25:05.11 ID:9EScvhG+
>>877
そういや、13巻に出てきたのは仁とジェル姐さんがイイ仲な世界出身のイリーズなんだっけか?
あっちの世界だと面白がって娘をけしかけてそうな気もしないではないな……w

そもそも向こうのメイゼルがどんな性格に育ってるか割と未知数だけど。
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:25:52.75 ID:nY2pOGqB
どの道、貴重な真なる悪鬼の研究のため仁は弄りまわされそう
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:42:04.59 ID:/pl5OHmj
むしろメイゼルに向かって「この男が欲しかったら私を倒してみな」って
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:47:18.83 ID:fS7+y0Pi
あの世界でジェル姐さんとイリーズはどんな会話をしてるんだろうな。
つーかジェル姐さんにデレる余地があるとか、どんな展開でそうなったのかすげえ気になる。
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:51:26.99 ID:Dr5qLVwG
イリーズ研究大好きだもんね
グレンも敵対しなかったら観察し倒してたと思うんだ
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 02:36:21.51 ID:6DbOp2h3
>>884
その言い方だとグレンとイーリズは敵対したことで決定なのかw
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 02:44:50.94 ID:Dr5qLVwG
>>885
悪い言葉足らずだったw
真なる悪鬼相手ならイリーズもグレンも研究心旺盛にしちゃうよねって意味でw

まーでも悪鬼の技術を評価してるイリーズと悪鬼死すべしなグレンだと対立するかもね
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 08:17:30.69 ID:sHvRTPmM
なにげに怖いのはママンの射程距離だよな
命中すれば地上からでも月に出来た閃光を視認できて、あの雷神を一撃で吹き飛ばす砲撃
確かに威力だってとんでもねぇ代物だけど
なにより“最低でも”その射程は38万キロで、しかもその距離が“薄紙”らしいからな
いったい本気になればどこまで撃ち抜けるんだろう…
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 08:20:05.35 ID:7mX3Jril
とりあえず地球上では狭すぎる戦闘距離だな。
個人なのに。

惑星間空間ぐらいでようやく追い付く射程なんだろうけど、その頃になると
光学観測みたいな「遅い」センシングじゃどうにもならなくて
魔法使った超光速センシングで目標補足するんだろうなあ。
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 09:13:47.45 ID:JYZKJvW6
灰色ローブきずなルートのグレン(神音と敵対?)→このルートの仁ケイツは死亡?
仁ジェル、ようじょルートのイリーズ(協会と敵対)

他のは何処から来たが描写あったっけ


完璧な魔法の身体なら蛇の女王は消されないが輪廻の化身を同時に観測されたらやばそう

あと6巻の王子護は何する気なんだ?太陽爆発したら死ぬのに仁に魔法消去させる気だし…
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 12:43:04.74 ID:vkRjFDHu
>>889
後半のは本編の穴を指摘してるんだろうけど
しっかり読めとしか言いようがないほど見当違い
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 12:49:16.06 ID:6ocFsWY8
>>889
メイゼルの犬1号になってる未来からのニガッタ忘れるな
892イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 13:47:11.15 ID:LToCgFHe
>>891
"元"1号じゃね?
893イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 15:40:51.62 ID:H4VM+eB+
>>892
すまねえ 最初に「仁が」っていれるの忘れてた
894イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 16:59:29.26 ID:lYY3yddI
>>889
一番目はグレン戦の時にきずなが見たメイゼルがグレンとの決戦の場にいなかった場合の歴史
二番目は本編できずなが過去を変えたことで生まれた歴史
で、もう一人自己紹介したきずなの歴史は地下都市でベルニッチが腕と目を治してくれなかった場合の歴史

これらはすべて本編内で多少の描写がなされている歴史
895イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 17:11:38.81 ID:cH9uxlD2
>>894
三番目のはミスリードじゃない?
腕と目を無くした歴史ではメイゼルとは一緒にいないはず。
896イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 17:21:01.59 ID:HnH96Rhl
仁がケイツに殺された世界って、グレンときずなはどういう関係なんだろ
つながりがある程度濃くないと呼び出せないんだよな?
897イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 17:46:20.14 ID:7mX3Jril
灰色ローブ着てたし仁を失った絶望で「最後の魔法使い」になろうと
グレンを相方にしたきずななんじゃないかと思ってる。

神人遺物の使い方はおそらくあのきずなが一番凶悪。
898イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 18:04:15.30 ID:3cZZ6Glx
SFマガジン掲載時は読んでなかったんで結晶銀河でallo,toi toi読んだ

YES!ロリータ,NO!タッチと云う感じで愛にあふれる話だった


人間の脳ってバグ(or強引な処理)が多いよね
脳内で動いてるソフトの方に問題あるのかもしれないけど
899イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 18:29:19.11 ID:HnH96Rhl
>>897
あの灰色ローブはグレンのお下がりっぽいもんなぁ

ところできずなが最後の魔法使いになるには具体的にどうすりゃいいんだ?
再演大系で寿命延ばす方法が分からない
900イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:01:37.37 ID:7mX3Jril
魔法消去にさえ晒されなければ
「他の大系の魔法使いを操作して自分自身の肉体を改変させ寿命を延ばす」
という荒技が使えるはず。
再演自身が不可能なことでも他の大系にやらせればいい。

場合によっては神人遺物に使用者の寿命延長の機能を持たせたものがあったりするかもしれんし。
901イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:50:24.41 ID:vkRjFDHu
再演は本当の意味でなんでもできるな
902イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:52:53.92 ID:aq0ZTnDC
人類の絶滅は防げないけどな
903イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 20:32:13.42 ID:C4nnS1e7
防ぐ以前に確定したってのが怖いよな
904イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:51:22.67 ID:9EScvhG+
そうなるのを覚悟で送り込んだ増幅器すら仁に破壊されると知っていて、それでも何万年だか頑張った再演さんパネェっす
黄金の雨を知覚した時点で諦めるだろ普通……

実際には早々に投げ出した世界もあって、そうならなかったのが大審問官の世界だって話なんだろうけどさ
905イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:51:56.85 ID:zenQOppG
なんか個人的に、再演って、
『進化の否定』ってカンジがするんだよね。

本編中でも指摘(?)されてるけど、
「人類という種」のみを繁栄させる秩序であるが故に、
「人類の進化」もストップさせてるというか。
906イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:16:49.12 ID:btr1to5z
しかし全身空気の聖霊騎士なんて進化どころじゃない気がするんだけどな
あれでも魔法的には「人間」として再演魔術の対象になってるし
907イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:57:30.72 ID:GdslVRgs
最後の魔法使いきずな「それが運命石の扉の選択です」
908イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:36:34.30 ID:OZGjlYD7
>>907
それだと、完全大系がリアルブートになるじゃないですかー!やだー!
909イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 12:41:51.83 ID:VS24bdsr
協会圏の体系が地獄言語に日本語使うのは分かるが何故グレンとか反逆者もわざわざ?
連合は何語なんだろ…

神音はアメリカで協会みたいな働きしてるのにアンジェロとかイタリア…


というか地獄来るのにわざわざ日本語使ってくれるとか律義過ぎる
910イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:35:21.56 ID:o9JbYQXI
>>909
>というか地獄来るのにわざわざ日本語使ってくれるとか律義過ぎる

そうだよなw まあいくらせんせでもラノベだからその辺突っ込んじゃいけないというか野暮というか……

英語はいやらしい言葉だっていうのと、攻撃先が日本だから日本語使ってくれたんじゃね?
911イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:39:28.55 ID:+40UeNGs
門が日本にあるから共通言語が日本語になる
912イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:45:18.41 ID:5jZCrxij
門ってメイゼルが壊しちゃったけどたいして問題にならなかったな
913イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:59:43.11 ID:c5yQ457D
メイゼルが壊したのは門じゃなくて扉だよ
どういう効果の神人遺物かは不明だが
914イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:03:06.97 ID:5jZCrxij
>>913
読み間違えてたか、最終巻でもばんばか門から敵がわいてくるから変だとは思ってたんだ
門じゃなくて扉かー
915イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:08:04.14 ID:VS24bdsr
九位「ゲート使いに神聖騎士団来るわwざまあw」
メイゼル「その扉をぶち壊す」

だっけ


>>911が一番近いか
916イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:28:54.85 ID:c5yQ457D
一応確認でそのあたり読んだら
螺旋の化身使ってる時に虚空に出てる糸は
メイゼルの螺旋同位体と繋がってるんだな
13巻だとアンゼロッタとも繋がってるし
917イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:50:27.41 ID:gjmlI9iN
ちなみにせんせは英語話せるんだろうか?
918イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:54:33.98 ID:/rTCgkgo
せんせレベルの変態が、あんなエロい言語を話せない訳がないだろう
919イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:06:03.97 ID:ejyLtoIB
レイシアにメイゼルパッチをあてたい
920イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:10:23.23 ID:Lb4vvAPl
登場するレイシア級のどれかがそういう状態になってそうだ。

……ていうかスノウドロップの一話の行動が理解できん。
レイシアと同じように海から上がったばかりならマスター無しであんな行動取ってるんだよな?
921イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:15:30.63 ID:I+JNfiPP
脱走することも含めて何か大きなプロジェクトの一環ぽいし
まだまだ謎が多すぎてどうにも読めん
922イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:32:10.85 ID:c5yQ457D
アラトみたいな人間をマスターにするための狂言で
適切な人間で無かった場合消してまたマスター候補を探してたとか
そんなえげつない展開の可能性もあるよな
923イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 17:43:01.52 ID:O3vcUkDy
hIEが人間の命令なしにああいった行動とるわけがないから誰かの命令なんだろうね
実際に市街地で戦った際の戦闘データとるためとか考えられるけど先生だから予想を裏切ってくれるだろう
924イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 19:09:54.80 ID:jIDqRLfN
案外、脱走したのも人間にそう求められたと解釈しての行動だったりな

てか、自律とただの(膨大な)パターンの返答とどこがちがうんだろう
925イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 19:31:28.40 ID:Lb4vvAPl
自律してるというためには膨大なパターンの中から
「状況に最適なひとつを選択する」ことができないと。

通常のhiEはパターンだけでなくこの「選択」のための演算も
外部クラウドに振ってる操り人形だけど
レイシア級はデバイスに演算能力持たせてるからその点では
スタンドアローンな「自律した判断が可能」ともいえる。

せんせはhiEを通して人間のフレーム問題を描こうとしてるような気がしなくもない。
926イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:01:17.55 ID:1jMLIPaM
「リアルな人造人間」を不気味に感じる理由
ttp://wired.jp/2011/07/28/%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AA%E4%BA%BA%E9%80%A0%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%80%8D%E3%82%92%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AB%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1/

>アンドロイドを見ているときには、脳の頭頂葉皮質、その中でも特に、
>視覚野の身体動作を処理する部分と、運動皮質のミラー(共感)ニューロンがあると
>考えられる部分とを結ぶ領域において、高い活動量がみられたのだ。

>この結果は、被験者の脳が、アンドロイドの人間的な外観とロボットらしい動きとの不一致をうまく処理できなかったことを示唆している。
927イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:03:36.87 ID:VS24bdsr
グレンの三十過ぎ独身はわざと設定したのか?

あと最近遠山キンジも仁の仲間になりそう…
俺が見てるラノベの主人公で変態やロリコンじゃないのがもう上条しか居ねえw
928イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:10:25.27 ID:rtDSii2R
うぜえ
929イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:12:24.34 ID:gjmlI9iN
>>927
それは読んでるラノベの種類が偏りすぎなだけだろ
930イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:16:20.06 ID:OZGjlYD7
>>927
巣にお帰り
931イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:21:07.11 ID:+40UeNGs
>>927
なんかもうさっきから読解力も無いし突っ込みどころが多すぎて
932イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:34:30.45 ID:o9JbYQXI
>>927
地獄語でおk
933イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:00:05.47 ID:OZGjlYD7
>>932
魔法使い視点だと、日本語は『下位地獄語』(グレン初登場シーンより)だそうだが……。
では正式な(もしくは上位の)『地獄語』ってなんやねんと聞かれるとようわからん。
934イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:40:19.76 ID:YcTQIP31
さすがにちょっとくらい別作品の話題が出ても、お帰りまで言うことはないと思うぞ。
オサーン比率の高いスレなんだから、金曜日の夜にカリカリすることもなかろう。
935イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:49:59.45 ID:rtDSii2R
>>934
いや、一度や二度ならまあスルーできてたんだが……
936イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:52:37.04 ID:woQ3Xolw
>>933
普通に考えてこの場合の下位は地獄でもマシって意味だろ
協会にとっての上位が英語で下位が日本語じゃね
奇蹟に見放された地獄って言われる通り、魔法使いにとっても地獄ってのは悪い意味だろうから
937イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:12:14.08 ID:CNIXS2sS
英語は最下位通り越して卑語になってるじゃん
卑しさの上位が英語ってこと?
938イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:17:32.09 ID:5jZCrxij
刻印魔術師の強さが分からん
地獄に送られるだけで才能があるとか書いてあるかと思いきや、単なる快楽殺人者で役立たずが多いとかいうし
939イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:42:28.36 ID:Dd1h4/pU
そりゃ、ピンからキリまでだ。つまりケイツ(覚醒前)から虎坂井まで。
940イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:45:38.23 ID:DViIbuGQ
大事件を起こせるぐらいの実力はあるけど
一点突出型が多いとか人格に問題があるとかで
戦力としては使いづらいってことじゃね?
941イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:08:04.24 ID:+xUu9zIK
結晶銀河買ってきた!
週末ゆーるり読む。
942イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:41:16.60 ID:307Jd/9k
HELLSINGの死の河を見て思ったんだが
十三巻のアリーセのデミアンの群れってあんな感じだったのかな
943イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:44:21.44 ID:307Jd/9k
>>937
地獄での上位と下位の位置づけが自分の考えてるのと真逆だな
地獄では下位がまともに近くてで上位がまともから程遠いって思うんだがどうよ
この場合の地獄は煉獄とかあるほうの意味な
944イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:54:28.57 ID:l5sPwHyd
>>942
八房龍之助『宵闇眩燈草紙』の眼鏡魔女みたいなもんじゃね?

>>943
公的に使用する言語なら、むしろ下位は日常語で上位が公文書とかの公式用になるんじゃないのかと思われ。
945イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:58:12.38 ID:VYC6zIke
>>933
ラテン語と英語の関係みたいに
下位=日本語
上位=古文・漢文
だと思う。現在使われている言葉のほうが、習得が容易だが、言葉のイメージにブレがあるとかで。
946イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 01:06:26.62 ID:Uzqp8Ft5
下位っていうからフツーに
英語<日本語<スペイン語フランス語とかの有名言語
みたいに思ってた
947イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 07:08:48.73 ID:Nli7mCbd
>>943
協会から見た地獄の価値観が全部変態であることが前提なのか、面白いとは思うけど
例えば新種の生物のしゃべるうんこが発見されたとして
うんこが使ってる言語を上位において、普段使ってる自分の言語を下位にするって言われたら
屈辱すぎて便器に流したくなっちゃう
948イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 09:44:19.87 ID:oAW/UE8g
天盟みたいに地獄言語を自分達の魔法発動媒体に使ってる例もあるから
「長期間にわたって使われ続けて魔法使い側でも安定使用できるもの」=上位地獄語
「短期間での変動が激しく、数世代するところころ意味や語彙が変化して使いづらいもの」=下位地獄語
というような分類なのではなかろうか。

リアルタイムで使われてる現代日本語は即座に取得可能なサンプルが多いけど
変動幅も大きいから下位地獄語、的な。
ラテン語とか一時期広範囲で使用されてて、かつ死語なので変動しない言語あたりが
「上位」地獄語として扱われるんでないかと思う。

天盟にとっては変動幅が激しいのはむしろ組み合わせの可能性が増える分有利だったりするから
「下位」地獄語である現代日本語使ってる、とかいう可能性もあるのかな。
949イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:41:59.28 ID:26fnWfjE
まったく話題になってないけどこれどうなんだろ?
ttp://www.tssplaza.co.jp/sakuhinsha/book/kinkan-info.htm
小松左京の遺稿でもあるらしいが
950イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:46:44.79 ID:+UTBFY3V
東日本大震災を3.11って表現するのすげぇ違和感あるわ
951イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:48:26.69 ID:zYlOclY9
>>950
まったくだ
952イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:46.45 ID:umZpeqU+
長谷せんせの名前が混じってるのにびっくりしたわ
ビッグネームばっかの中にこっそりまじるようになるとはせんせも大物感出してきたな
953イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:37:07.55 ID:ZpTKmwmj
賞こそ取れてないけど何気にSFでは新進気鋭の作家扱いなんだと思う
954イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 16:18:37.56 ID:oAW/UE8g
>949
メンツはともかく販売形態とそこが出してる書籍一覧ざっと見て
「同人誌そのもの」という印象を受けた。

界隈の規模って今そんなもんなんだろうな。
955イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:02:59.21 ID:lsdAF32G
>>948地獄だから地獄語使うから、円環や相似世界ならそっちの言葉使うのかな?>天盟

公館崩落読み直したが《扉》≠門?の効果と目的は言及されずか…
グレンみたく神聖騎士団に襲わせる気か?
956イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:23:09.31 ID:tonhvoS4
これってこの前のSFマガジン?
957イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:57.43 ID:l5sPwHyd
>>955
7巻読み返せ
958イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:46:53.44 ID:+xUu9zIK
>>953
ノーミネートされるけどいつも次点になっちゃう。
959イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:20:15.82 ID:1jxpC+A1
あと数年経てば時代がせんせに追いつくさ。
960イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:31:21.44 ID:YcFHz67r
せんせは、また先に行ってしまうよ
961イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:33:18.56 ID:Jrq2Cv7T
しかしせんせの前にはISIHARAとAGUNESUという大きな壁が
962イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:43:29.29 ID:lsdAF32G
石原みたいな屑が生きてるこの世界は地獄だ
そのうち変態外国人から日本は地獄って呼ばれて、罪人の流刑地になるよ
963イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:53:05.41 ID:1jxpC+A1
石原やアグネスによる大規模な魔法(変態)消去か…
小説は遡航抵抗があるけど、漫画やアニメは消去に弱いからな
964イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 23:25:27.50 ID:307Jd/9k
話が壮大になってきたな
《協会》はヘンタイアニメを放送する数十の会社からなる連合組織か
965イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:01:48.54 ID:HvMXhDTc
むしろ石原やアグネスが変態なんじゃねw
966イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 02:08:13.18 ID:j8Q9fXhn
石原は変態だったんだよただ歳で性欲が衰えたからな
967イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 02:30:28.36 ID:gKqta6yl
>>962
変態たちにとっては日本は聖地だろどう考えても…
968イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 02:34:11.37 ID:HvMXhDTc
魔法使いにとって聖地だけど悪鬼が居る地球
変態にとって聖地だけどクズが居る日本
969イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:35:15.49 ID:gpQPBE4G
銀魂の作者が
「障子をチン○で突き破っていい なら何を突き破ってもアリだろ? かえって自由度が広がったわ」
って言ってたのを思い出した
970イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:59:11.25 ID:RHRr6gUs
右翼に土下座して謝るようなやつだしな
アレは完全に口だけ番長
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 06:57:05.74 ID:Kv+45BJl
>>966
「スパルタ教育」の表紙が仁王立ち錬金大系だったりしたしね

まあでもギリシャだと全裸で運動とか普通だから確かに恥ずかしくないな
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 07:13:35.23 ID:Rywp+jor
メイゼルが地味に東郷先生を評価してて、仁同様胸熱したのは俺だけじゃない筈

ローブきずなって仁が死んだ原因なのによくグレンに付き合ったな
幼児きずなとかの場合はとにかく
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 07:50:43.87 ID:batqkveX
「二度と協会の刺客なんかに〜」というような事言ってたし、
グレン当人より「ケイツに仁の暗殺を命令した奴」の方を恨んでる気がする。

そういや、ヘカトンケイルはどこできずなと関わったんだろうな。
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 08:31:09.65 ID:rQNMx2+i
ヘカトンケイルは普通の俗物ぽかったしな。差別ないし区別意識は強そうだったが…
きっと地下都市住人みたいに、手料理コンボで落としたんだろう。
975イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 10:28:36.58 ID:SKPMqety
>>972
協会上層部殺した後、決着つけるつもりで一緒にいるんじゃないか
さぞかし心暖まる道中だろう
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 12:44:15.17 ID:Rywp+jor
>>974きずなの手料理は化物か!?

>>975いくらグレンでも不意打ちでもしなきゃきずな相手は無理だろうな…
周りに魔導師居たら原型の化身回復や再演でとばっちり喰いまくるな
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 12:49:09.65 ID:8Ve4nJTI
再演相手に不意打ちって無理じゃね
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 12:52:25.70 ID:cO1G4Lze
けど再演と相似って相性いいよな
防御が強いし治療も早い、身体の仕草を起点とした操作もしやすそう
979イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 15:21:32.30 ID:p3IqjRz2
覚醒きずなに支援されたグレンとか何それ怖い……
980イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 16:38:59.49 ID:nY4KwDEc
再演がどの大系であろうと超高位と手を組んだら
大神イリーズだろうと勝てない気がするな
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 16:48:01.92 ID:370pQQTy
再演の設定は秀逸だなぁ。
単なる未来改変能力がものすごい掘り下げられててせんせすげーってなった。
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 17:22:42.04 ID:CC+fm0q0
強力な「時空間へ干渉するパワー」はフィクションに数あれど、
思い浮かべた瞬間、欲しくないと思える設定が秀逸だよな…

きずなが生々しい毒を吐くようになる過程が恐い。
決してきずなが恐いわけじゃ……うん、ないな。
983イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:44:20.18 ID:WZu0zF3v
ガチで、
再演「それも私だ」
だからな。
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 19:19:54.99 ID:Rywp+jor
>>980最終巻の九位とイリーズのやり取り見るに、機械化してても運命の化身が呼び出した平行世界のマシンじゃないなら操られる臭いからな…
985イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:50:25.75 ID:stRkOYvh
おーい、次スレ
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:17:19.26 ID:hDlV8Vwc
再演がイリーズを排除したいなら、イリーズの両親を結婚しないように仕向ければそれで済むというお手軽さ。
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:48:51.25 ID:r93g76LV
とりあえず建ててくる

テンプレは>>1で良いよな
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:53:10.08 ID:sZUMUrG4
>>3
『allo, toi, toi』 S-Fマガジン2010年4月号掲載 → 『allo, toi, toi』(『結晶銀河』(創元SF文庫)に収録) 
と変更して、刊行済み作品に移動すればOKかな? >>949のエッセイはどうするべきか
989イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:56:59.08 ID:r93g76LV
すまん、レベルが足らなくてスレ立てできなかった。
誰か頼む。
990 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/01(月) 22:34:04.87 ID:nvlyIfH1
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:47:36.74 ID:r93g76LV
>>990
乙!
そして埋め
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:50:51.29 ID:stRkOYvh
>>990
BEA乙ESS
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:30.88 ID:f4+OjLDu
>>1
そしてコロッケはむはむ
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:52:43.21 ID:Iij+itGF
残念、それはわたしのコロッケさんだ

>>990
埋め乙
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:24:11.50 ID:fX5zBGt5
よろこび、笑いなさい。
再びコロッケの季節が近づいています。
996イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:34:27.49 ID:duGqtKmV
>>990
乙うめ
コロッケさんにとってはジャガイモオンリーのコロッケは邪道なのだろうか
タンパク質ないのはNG?
997イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:36:56.08 ID:xXIN1I1V
だぁめじゃないか>>990!!!おまえは乙じゃなきゃあ!!!
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:15:53.86 ID:sAEHh+hB
ひゃっはー>>990乙だー
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 10:51:47.55 ID:fZp7t0sY
じゃがいもにも少量だがたんぱく質は含まれているから問題ないのではなかろうか
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:07:26.10 ID:GfttrVi8
>>1000ならBEATLESSアニメ化
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━