谷川流 305

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 304
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307591193/
【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime2.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime2.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項(必読)は >>2-10 辺りに
2イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:59:56.76 ID:Hk8APvKM
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:59:57.75 ID:Hk8APvKM
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定だった(現在『ザ・スニーカー』は休刊)

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) そう思ってしまう人が多いんですが、今のところは不明です。
  涼宮さんを神とするのは古泉くんの仲間の人ですけど、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  ひょっとすると『驚愕』でなにかわかるんじゃないかなー? まだわかんないけどっ

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないよ
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ……あ。ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:00:00.41 ID:Hk8APvKM
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:00:02.51 ID:Hk8APvKM
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
     涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:00:04.17 ID:Hk8APvKM
【既刊情報 I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫公式サイト ザ・スニーカーWEB  ttp://www.sneakerbunko.jp/
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.haruhikyougaku.jp/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6
涼宮ハルヒの驚愕 平成二十三年五月二十五日 ISBN 978-4-04-429209-6 (前・後セット初回限定版)
             平成二十三年六月十五日   ISBN 978-4-04-429211-9 (前編)
             平成二十三年六月十五日  ISBN 978-4-04-429212-6 (後編)

OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 スニーカー文庫編集部編、イラストいとうのいぢ ISBN 978-4-04-474850-0 (原作ファンブック)
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 コンプティーク編 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3 (アニメファンブック)

角川スニーカー文庫総合スレッド37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1304811132/
7イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:00:06.16 ID:Hk8APvKM
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 春奈は最後になんと言ったの?
A) うーん。兄さんと春奈だけの秘密じゃないかなー。双子のわたしも知らない。

Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」。決して芽衣子(めいこ)ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。単語登録してしまうのも手です。
  『最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換、ですわ。
  SocialIMEやGoogle日本語入力のようなさぶかるちゃーに強いIMEもよいでしょう。
  お約束の感を呈しておりますがわたくしは「光明寺」です。呼び捨てにする許可をした覚えはありません、いい加減にしてください!』

Q) 三巻のあれ…誰の夢?
A) 茉衣子くんか観音崎滋という意見が多いな。ほかには、寮長どの……はたまたあの雌狐かもしれんな!!
Q) ん。はて、あの雌狐とは誰だったかな? おお、噂をすれば寮長どの!
A) 妖撃部部長のことだろ。あの光明寺が認める美人、どこかの節介焼きな書記も手を焼く変人でもある。名前は……本人に聞いてくれ。

Q) あの、その、高崎先輩と縞瀬先輩って、お、大人なひゃ!?んえいいなっあんえふあ!?
A) んふふ〜ん? (あんときのこと映像にして直接あんたの脳に送り込んであげよっか)(ああっごめんなさいっゆるしてくだs)

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。(by津門綾羽紬)

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
8イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:00:07.95 ID:Hk8APvKM
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 171
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307189432/
9イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:03:09.51 ID:OUtwxlh7
>>1
うちに来てシャミセンをFUCKしてもいいぞ
10イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:04:20.45 ID:Kx34nEqd
>>1
11イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:05:32.70 ID:JocxuPw8
>>1乙ですー
12イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:05:44.11 ID:OUtwxlh7
なんか誰もいないな
3分長門
13イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:06:35.90 ID:Zh7RQ/zs
>>1乙 誰もたてんでワロタ。
14イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:07:13.62 ID:7Rc5tQXz
スレ立て直せ
15イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:07:36.93 ID:nDm2Wwve
前スレ>>960スルーしたやつには長門はやって来ない。
16イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:07:38.35 ID:ks1SPEbq
>>12
そうはイカんざき
17イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:09:09.05 ID:Kx34nEqd
俺が禁書スレで頼んでやったからてたてもらえんたんだじょ
俺にも感謝するんだじょ
18イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:10:03.47 ID:KwHpMIGI
>>1
驚愕発売されてから変なのが来るな
そのうち落ち着くだろうが
19イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:10:05.54 ID:OUtwxlh7
全スレで何話してたか忘れた
三行で頼む
20イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:11:36.67 ID:e1qYTp8p
>>1

誰も立てもしないし減速もしないのはワロエナイ
21イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:11:45.39 ID:Kx34nEqd
>>19
福島厳罰は
メルトダウンじゃなくて、それよりひどい
メルトスルーである事が発覚っ
22イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:14:01.26 ID:Kx34nEqd
しかし、20年くらい前の日本人にさ
日本で、メルトダウンがおこるんだ、チェルノブイリよりひどい、レベル8に
までなるんだっつったら
きっととんでもない騒ぎになるな
23イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:15:01.92 ID:OUtwxlh7
>>22
誰も信用せんだろうjk
24イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:15:13.84 ID:nDm2Wwve
駅前に時々いたぞ。
25イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:15:35.54 ID:yHeu2x6U
前スレログ見た限りだと、戦犯は代理も頼まないし宣言もしない前スレ>>960=現行>>12だな
てか減速しろよ
26イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:16:19.58 ID:KwHpMIGI
>>20
いやがらせ連中がきてるんだろう
27イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:16:48.08 ID:JocxuPw8
キョンは佐々木のこと好きじゃなかったから国木田とかのキョンは変な女が好きってのは間違ってるって話がよく出るが好意のあるなしは問題じゃないと思うがなぁ
28イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:17:28.14 ID:OUtwxlh7
>>25
おいおい、960にスレたて義務はないだろう
29イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:18:44.27 ID:Zh7RQ/zs
済んだことはいいじゃねぇか960の前に954が任を受けてるっぽくよめるし。
30イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:19:00.63 ID:Kx34nEqd
どっちにしろ、950である俺が、責任をもって人に頼んで立てたんだからいいじゃんか
31イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:20:26.14 ID:Zh7RQ/zs
>>30たんはえらい子
32イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:20:37.34 ID:KwHpMIGI
NG:ID:Kx34nEqd
33イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:21:35.13 ID:nDm2Wwve
>>30
同一人物に見えねぇwww
乙でした。
34イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:21:52.48 ID:HBukYr6i
>>1

>>30
なぜ禁書をチョイスしたんだ?
35イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:23:25.74 ID:qZV4SNgl
爆速さん
36イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:23:33.30 ID:yHeu2x6U
NGIDが>>950踏んだ後に安価出したから>>960が気付かなかったってことか
なんか複雑な流れだな。どっちにしても減速してないみたいだけど
37イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:24:28.41 ID:ks1SPEbq
>>34
ラノベ板じゃ住人が一番多いからだろ。
38イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:25:05.52 ID:Zh7RQ/zs
NGしてんのかw普通やんw
39イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:27:57.24 ID:LbG38MHQ
減速せずに雑談でスレ埋めてどうすんのw
ほんと困ったちゃんが増えたな
40イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:31:01.36 ID:n771G3V8
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
41イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:33:40.95 ID:Zh7RQ/zs
このスレだと、ポニテじゃなくて>>1乙なんだからねっ、でもいいな。
42イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:35:15.24 ID:yHeu2x6U
43イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:38:36.27 ID:Zh7RQ/zs
その執着に驚いている人は俺だけではないと確信している。
44イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:40:26.05 ID:nDm2Wwve
いろいろ問題はあるが、禁書スレでは紳士的に依頼してただけで今回は良しとしたい。
45イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:41:41.91 ID:58nChRX1
>>1
驚愕の地の文が長いのはハルヒ節(自分には谷川節なのかわからないから)を堪能してもらおうっていう計らいだったりして
46イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:42:15.22 ID:HBukYr6i
つか、禁書スレ住民もよくスレ立てしてくれたな
47イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:49:01.47 ID:atVxCorX
3分朝倉涼子
48イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:59:32.42 ID:nDm2Wwve
どうぞどうぞ。
49イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:01:39.58 ID:atVxCorX
ほら長門、早く朝倉を再構成して俺に呉
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:14:06.99 ID:YSakjCeP
朝倉さんも消えたり復活したりを何度も繰り返して忙しいなw

消失世界での長門と朝倉の関係(あと長門有希ちゃんの消失も)は好きだけど、やっぱ本編じゃもう出てくなくていい気がする
51イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:27:00.56 ID:58nChRX1
久しぶりに動揺流し読みしたらめちゃめちゃ面白くてワロタwwww
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:31:04.54 ID:CUd4bV+w
やっと驚愕の前編読めたわ
キョンと古泉がキャッチボールするとこなんか良いな
53イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:36:59.57 ID:TVAC0XRw
あそこは、ジョンスミスを使うかどうか相談してるんだよね男同士で
54イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:49:29.38 ID:XEkJP3S9
長門の病気を盾にされたキョンは佐々木に力を移す事を黙認せざるをえなくなって
佐々木は力を手に入れてしまったが故に豹変、というか事実を知っているが故にコントロールできなくて
半ば強制的に今度は佐々木近辺の面倒事をキョンが見なきゃいけなくなってSOS団が分断して、
親友の佐々木がどんどん壊れていく……親友?ああそうかやっぱりハルヒじゃなきゃ駄目だったんだな、
やっぱり佐々木は親友であって親友以外の何者でもない、俺が好きなのは……じゃなくてこの問題を解決できるのは、
ハルヒしかいない、ハルヒハルヒ、ってことでキョンが元の人間関係を取り戻すために立ち上がる、
なあハルヒ聞いてくれ、ってもう拗ねちゃって全然話も聞いてくれない、あのカードを切る。涼宮ハルヒの驚愕。
もちろんもうその時にはハルヒには何の力もないんだけど、事情を全て知ったハルヒがやっぱりというか
へんてこパワーなんて無くても、ハルヒが元々持ち合わせていた人間性から来る天然パワーが爆発して一気に問題が解決して、
ああ俺はこういうハルヒがたまらなく好……とは別に思ってはないけど、とにかく神なる力はこのゴタゴタで消えちゃって
これで普通の日常が訪れた、良かった良かった、めでたしめでたし、ハッピーエンド
以降、神の力が消滅した反動という副作用で邪気眼がとりついてしまった古泉一樹で話が進みます
55イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:00:48.43 ID:g9XTnEOI
ヒロインの種類と言えば、
最初は敵として主人公に最悪の印象を与えながらも
途中からはザコキャラ扱いされて、
最後には同情までされるタイプのヒロインもいると思うんだ。
56イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:05:15.53 ID:nDm2Wwve
なんだ、ステイルさんか。
57イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:05:25.75 ID:JocxuPw8
きょこたんのことかー!
58イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:19:14.07 ID:OpNdOusc
愚地克己か
59イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:22:02.03 ID:Hk8APvKM
むしろ子供の方じゃないか
2部からピクル編まで本当に長い
60イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:23:42.02 ID:Hk8APvKM
独歩ちゃんと克己勘違いしてわけわかんなくなった
もう寝る
61イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:25:12.78 ID:CUd4bV+w
後編読了
佐々木いいいいいい好きだあああああああああああああああああ
62イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:33:20.43 ID:mxk+dpv1
九曜と長門のバトルがなかった…orz
63イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:46:26.45 ID:veRlZ2Wr
佐々木ってキョンの連絡寝ないで待ってたって言ってたけどあれ意外と本当だったりするのかな
逆に放置プレイくらってすぐ帰ったって嘘だったりするのかな
64イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 04:04:42.18 ID:YQ1qn602
>>62
終始バトルしてた気がするが
65イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 04:46:33.69 ID:jOzV+eKd
オレの中では九曜が世界を改変したらどんなキャラになるのか妄想が尽きない
光陽園学園に通ってるお嬢様でキョンの下校時にストーキングするような愛情表現が不器用なドジっ子に違いない
66イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 05:34:52.01 ID:JocxuPw8
>>65
さあ、早くそれをSSにするんだ
67イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 06:31:39.97 ID:veRlZ2Wr
そういや藤原、九曜ってハルヒを殺すってスタンスを見せた初めてのキャラだよね
そして九曜の方はまだ再登場可能状態
キョンを殺そうとした朝倉と同じようにハルヒキラー的キャラになったりするんだろうか
68イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:05:34.48 ID:To/NJuU8
みくる大の言う大きな分岐点は通り過ぎてしまったからな
ハルヒ殺害を実行する意味がなくなった
69イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:24:54.92 ID:Lpt2Aszh
藤原からしてハルヒ殺害の意図はよくわからないところが俺的にはある・・・
宇宙人がハルヒパワーを自由にするための条件みたいなものが今後明確にされればいいんだが
70イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 08:53:32.99 ID:G1Z86Vgq
あの〜、学校へいこうの続編はまだでしょうか・・・
71イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 08:55:33.35 ID:G1Z86Vgq
あ、間違いました
学校を出ようでした・・・
72イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 08:55:49.04 ID:OUtwxlh7
>>69
藤原の動機は自分の時間軸のみくるを助けたい、だからいいとして
橘やクーちゃんの動機はよく分からんな
橘は藤原と共謀して未来の情報を教えてもらったりしてるんだろうけど
クーちゃんはなぜこの2人と一緒にいなきゃならんのか、佐々木でなくてキョンに近づこうとしたのはなぜなのか
73イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:39.40 ID:YQ1qn602
ながるんは学校のキャラとか設定忘れてるに5万ジンバブエドル
74イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 09:25:26.22 ID:1WTeGTsE
>69
基本キョンの同意が決定的という描写だったからな。
仮に力の委譲そのものはハルヒ次第だとしてもキョンの意思にハルヒが沿うということだろう。
長門が暴走したじゃないかと言うのはその通りだが、長門の希望をハルヒが拒まなかったとも考えられるし……

あとは寄り代のハルヒが死ねば意思もへったくれもないという理屈で、これはまあ議論の余地もないだろうな。
75イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 09:50:33.78 ID:7y6/lWwr
いまさらながら読了

ザコバナさんが可愛すぎて
もうザコバナさんのことしか考えられない
76イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:00:11.33 ID:atVxCorX
キョンの判断で、朝倉の生死が決まる。
77イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:43.43 ID:JPrsD4Cs
>>76
お前ってよく考えると精神病んでね?
毎日毎日ちょっと異常だと思う。
面白いと思ってやってるとしたら気持ち悪いから止めとけ
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:07:51.98 ID:TJZU+Rl7
その一言を書き込むだけで精神の安寧を得られる人もおるんだ
そっとしておこう
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:37:24.92 ID:JhRlBe1Z
キョンがあれだけ佐々木眼中無しなのに、国木田や中河が勘違いしたのに違和感を感じる
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:38:34.06 ID:zdT6vSuC
そんなお前のせいで俺も頭痛が痛くなった
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:45.49 ID:y5oOQkEq
間違えは誰にでもまれによくある
82イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:48:13.85 ID:V4PLAzbR
九曜が谷口とキョンを間違えたのは何か理由でもあるんだろうか
それともただ単にクーちゃんがドジっ子だっただけなのか
83イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:50:34.34 ID:Kx34nEqd
うむ、とても斬新でありがちな発想だ
84イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:52:48.58 ID:Kx34nEqd
>>82
キョンが谷口の分身だからに決まっている
その分析は過去スレで誰かがしてた
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:56:52.69 ID:zdT6vSuC
ジャミングって書いてあるのに何が分身だよ
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:01:48.50 ID:KwHpMIGI
消失時の九曜はどんな反応してたんだろ
87イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:03:22.22 ID:zdT6vSuC
ごめん触っちゃいけない人だったのか
88イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:09:21.64 ID:6SM2a4wL
ヤスミを分身ハルヒにするなら、
ハイペリオン読ませないで欲しかった。

そしてそれをハルヒに語らせないで欲しかった。
89イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:09:57.66 ID:y5oOQkEq
>>82
思念体が邪魔してたんじゃなかったか
90イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:10:44.74 ID:V+he4/bF
情報統合思念体は地球人(ハルヒ)に関心を持っているが、
天蓋領域は情報統合思念体のやっていることに興味を持っている
91イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:13:42.05 ID:lzheitcT
俺の佐々木がこんなに微乳可愛い
92イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:31:41.26 ID:Kx34nEqd
ハルヒがキョンが生み出した幻ってのは昨日誰かが言っていたが
ありそうで怖い
93イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:37:01.49 ID:8H9l94cT
通学電車で毎朝痴漢に狙われる佐々木
「(くっ…助けて…キョン)」
94イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:43:31.70 ID:M4hBWwlm
>>92
まだ憶えてたあなたが怖い^^;
キョンが“隠れコミュ障”でハルヒというフィルターを作ったうえで
古泉や長門と友達していると言う仮定ね。例えば「憂鬱」で街を探検したとき
爪楊枝の籤で2対3に分かれたが、ハルヒとキョンは絶対一緒になっていない。
ハルヒが望めばキョンと2人きりでもよかったが・・・。あれはハルヒガ居ない4人の
ダブルデートだとも見てとれる。
95イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:46:00.56 ID:y5oOQkEq
透明な人と会話してる人がいる
96イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:46:04.68 ID:tQKrM5fz
驚愕買ってきて、せっかくだから読み直す意味もこめて分裂から一気に読んでみた
あれだけどうやっておさめるんだよって思ってた分裂の設定も、なんとかなるものなんだな

分裂のときに今更新入生キャラだしてどうするんだよと思ってごめん、ヤスミン
97イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:54:18.60 ID:YrkzsY1M
キョンのA、B、N発言を受けて学校を久しぶりに読む 面白いなやっぱ
98イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:02:39.39 ID:X6YN5UfA
流石に藤原が朝比奈さんの弟ってのは予想通りというかベタすぎる展開で吹いた
99イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:07:03.62 ID:nDm2Wwve
姉さんって言うタイミングがなぁ。
「うるせぇ今それどころじゃねぇんだよ!」
とか思いつつ読んだw
100イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:08:55.23 ID:Kx34nEqd
昔ウイングマンって漫画があったそうです
最終回でヒロインが死んでしまい
主人公が「こんなのってないよ、こんなのってないよ、こんなのってなしになれ!!」
って叫んだら
1話以前に時間が戻って、終わり

読者からすれば、「そっちこそこんなのってないよ!」ってラストだったそうです
(ヒーローとして活躍したすべてがなしになった)
101イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:10:16.85 ID:veRlZ2Wr
>>90
九曜だけを見ればキョンに興味があるようにしか見えないのに周りの認識がそうなので不思議に感じた
九曜ってキョンが人間じゃないって言ってるよね
102イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:10:41.80 ID:TJZU+Rl7
俺はいいラストだと思ったぞ
103イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:09.96 ID:y5oOQkEq
>>101
そんなこと言ってたか?
104イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:40.95 ID:Kx34nEqd
で、あんたらも、小さい頃、まさか、ラノベ読んで2chに書き込む、オタクヒッキーニート
になると思ってましたか?
「こんなのってないよ!」って今、叫びたくありませんか?
ハルヒ「駄目よ、こんなのはなしよ、平日昼間に2chでねらーとかなしよ!!」
そう叫びたくありませんか?
おっとNGIDとかで逃げないでくださいねw
見えなくしても、現実からは逃げられませんよ
キョン君ww
105イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:46.81 ID:RyZurkXo
九曜かわいいなぁちくしょう
なんか初めて「萌え」ってやつに直面した気がするよポルナレフ
106イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:13:59.72 ID:nDm2Wwve
>>104
平日…?
107イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:17:12.39 ID:V4PLAzbR
>>105
会話が成立しなかったり、逆に何の脈絡もなく爆笑するような精神不安定娘ですぜ
周りから見れば中二病を引きずってるようにしか見えんだろうなw
108イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:18:53.46 ID:Kx34nEqd
SOS団のちゅうにりつはいじょう

ハルヒ=キチガイ
長門=自閉
キョン=他人を見下げまくりのモノローグ
古泉=本心かくして常に演技
みくる=本名ですらない可能性

駄目だ、あまりにちゅうにすぎる
109イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:20:54.83 ID:Kx34nEqd
私、ハルヒは力を失ったらよい大学いけないと思うよ

だって、内申ボロボロじゃない
私もそこそこの大学いったけど、後で、担任に、泣いて相手に頼んだってグチ
られたわ
高校の時に、本当に校庭にラクガキとかしてたからww
110イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:21:50.38 ID:GQrpyP3a
九曜にも喜緑にも恋愛経験があるのに長門ときたら
111イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:24:22.75 ID:y5oOQkEq
喜緑さんはないだろ、恋愛経験
112イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:26:26.82 ID:Z0D/O+Tk
一番感情表現に乏しい九曜さんが宇宙人で一番「進んでいる」のもまた一興。
113イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:26:36.58 ID:veRlZ2Wr
>>103
朝倉が「この人間をどうしたいの?」って聞いた時、
「設問の意味が不明、人間とは何か」ってヤツ
言葉が通じなかっただけかもしらんけど
114イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:30:08.27 ID:Kx34nEqd
>>113
あれみたとき谷川はそうとうにつまってるなとおもったw
まるで、SSレベルの会話だもの
いまどき人間でない事をあらわすために小学生だってあの程度の会話かくっしょ

もう谷川はプロではないと思ったね
115イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:32:36.84 ID:y5oOQkEq
>>113
そこか
普通に言葉が通じなかっただけじゃないか
人型端末は人間そっくりだけど人間と端末の違いって何よ?
みたいな意味も含まれてるかもしれん
116イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:33:29.29 ID:M4hBWwlm
>>108
そして居心地の良いSOS団=厨房団に居場所を見つけたキョンだったが
「憂鬱」の後半に谷口曰くAランクの部外者、朝倉がキョンに言い寄ってくる。
「厨房団にひきこもっていないで私と付き合いなさいよ」とキョンの
自我を崩壊させようとするが、自閉症の長門に救われることになる・・・・
117イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:35:12.70 ID:DOARSP1j
>113
天蓋領域は名前を付けるという概念がなかった
キョン以外に複数の名称が有るから?ってなった
118イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:40:30.68 ID:YXdeyxyV
その手の自分の読解力のなさを作者の文筆力の無さと勘違いしてディするやつの多いことよ
119イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:16.06 ID:V+he4/bF
「エイリアンたちの遊び場じゃない」に対して、「おもしろい冗談」と返したのは
ハルヒあるいはキョンが地球人じゃないから
120イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:46:28.53 ID:y5oOQkEq
>>118
読解力っつうか思考がワープしてる気がする
121イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:46:49.00 ID:nDm2Wwve
チラシの裏にでも書いてろ

ここがチラシの裏だ

みたいなやりとりかと思ったw
122イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:51:11.28 ID:lzTB/1fs
まあ今回はキャラ付けに失敗した良い例だと思うな。
笑顔で人を殺せそうだった陰謀の橘さんは一体何処へ……
123イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:52:05.85 ID:Kx34nEqd
あのな、ライトノベルはライトノベルなのw
一読してさっと意味が判らないような奴は、そもそも失格w
作者の文章力がないだけww

読者の努力を必要とするのは、文学とかそういう領域だけwww
124イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:52:14.73 ID:jOzV+eKd
失敗どころか大成功
むしろ陰謀を無しにしたい
125イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:53:30.79 ID:tQKrM5fz
しかし、今巻で自分はあの世界にいっても谷口ポジションにすらなれないと改めて思い知ったな
どう頑張っても名もなき新入生その1ぐらいだろう
126イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:53:51.45 ID:DOARSP1j
>119
その遊び場で長門と遊んでいるキョンがエイリアンたちの遊び場じゃないといったから
面白い冗談と返した
127イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:54:49.79 ID:nDm2Wwve
>>123
君は頭が良いみたいだから、もっと高尚な本を読んだ方がいいんじゃない?
128イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:55:43.35 ID:Kx34nEqd
この世界は、エイリアンのものでも、未来人のものでも、超能力者のものでも、
神のものでもない!
俺のものだっ!!
とキョンがいいきるところをみたい
129イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:56:15.76 ID:V4PLAzbR
>>125
実際キョンにとって谷口は貴重な存在だろうな
SOS団がらみの話とは徹底的に無関係で無知で、アホな話ができるのって谷口ぐらいだろうからな
国木田も何か意味ありげなこと言ってくるし
130イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:57:43.37 ID:XEkJP3S9
谷口のアホが人類を救う日も近いと思うぞ、最近やけにかっこいいし
131イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:59:02.61 ID:YQ1qn602
ミスターサタン=谷口
132イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:09:11.79 ID:XEkJP3S9
自分の妄想で先走ってそれに合致してないからって
作者が文章力無いとかアホだろ
133イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:09:51.02 ID:JhRlBe1Z
>>93
都会には女性専用車両があるから
そういう展開はない
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:10:40.49 ID:Bnnsk9GC
>>109
Fラン大なら問題ない
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:17:29.78 ID:GP1N+A37
ハルヒ=物語の根幹
長門 =SF的事態の象徴
みくる=SOS団の日常という象徴
古泉 =シビアな世界の象徴
谷口 =ありきたりな高校生活の象徴
国木田=ほんの少し遠い、リアル友人の象徴
佐々木=キョンの過去の象徴
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:18:03.66 ID:XEkJP3S9
つーか大学入試で内申云々って頭どうかしてるだろ
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:19:38.49 ID:M4hBWwlm
キョンは「消失」で妄想していたハルヒを失い朝倉や長門と関りながらささやかな
日常を過ごすことによって(厨房団から脱却できるチャンス)があったが、
結局、ハルヒを戻す必死な努力・決断をしハルヒ読者の拍手喝采を浴びる。
「消失」が高評価なのは、ながるんの才能が物語の過程に置いて最高の
メタライトノベル構築を成功させたこと。そして構成と文章力で「ヲタク」
に力強い肯定感を与えたコト。二重の意味で凄かった。消失を最終話にしても
よかったのだが・・・・
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:20:18.37 ID:DOARSP1j
>136
実力でなく推薦で大学いったんだろ
139イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:21:56.72 ID:y5oOQkEq
なんで率先してアレな人に触ろうとする人が多いの…
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:24:33.66 ID:YXdeyxyV
>>136
そういうのは高卒以下には分からんだろうなー(棒)
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:28:18.52 ID:Kx34nEqd
>>139
お前も触ってみろw ふさふさして気持ちいいぞw
ウールやしww

触ってごらん、ウールだよっ
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:33:04.10 ID:YrkzsY1M
・自演
・そいつもアレな人
・荒らし
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:53:09.99 ID:M4hBWwlm
>>138
今ってほとんど推薦なんでしょ?AO入試もあるし。
一般で受けるヒトって浪人生か難関国立?
144イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:53:50.72 ID:jOzV+eKd
なんとかキョンくんとお近づきになりたいと思うが北高生の女子三人に何かとジャマされる九曜ちゃんかわいそう
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:58:44.32 ID:V+he4/bF
先に目をつけたほうに優先権があるからな
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:04:11.22 ID:jOzV+eKd
キョンの言うことなら太陽に飛び込んでもいいってぐらい従順なのに!
今回首を傾げてぱちくりが想像したらやたら可愛かった
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:06:08.65 ID:dlQcMf4y
美人だからで、わけのわからない電波な九曜と付き合える谷口すげー只者じゃないとおもったが
えらい美人が後ろにいるからと、孤立した女にかみ合わない会話を繰り返したキョンも只者じゃないな
一年たって良くなってきてるし
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:11:38.55 ID:JPrsD4Cs
>>126
朝倉の知的なツッコミ(皮肉)が良かったな。
ああいうセリフの掛け合いはながるん上手いなあと思った。
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:20:27.15 ID:Kx34nEqd
>>147
キョンは有能なセラピストになれるかもな
朝倉ですら会話が成立しなかったハルヒの心を開かせたんだから
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:04:56.54 ID:SnLP05Nr
>>149
あれは、ハルヒが以前どっかでキョンに会ったことがある、って(3年前を)思い出したんで
なんとなく赤の他人じゃない、と思ったからでは?
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:07:40.53 ID:f7M4iWI5
三年前に大学受験だったけど、普通にセンター受けて国公立の二次受けて
滑り止めの私立受けてで全部一般入試だったぞ?
別に旧帝大だ早慶だを受けたわけじゃないし。
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:07.82 ID:kHEhiZ+9
髪型の指摘に言葉を返した後に「どっかで会ったことある?」だから、
どっかで会ったことあると思ったから会話が成立したわけじゃないんじゃないか?
国木田が言うように「似た者同士」なんだろう。
キョンがハルヒに関心持ったのも美人なのもあるけど自分と同じようなことを求めてるからだろう。
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:27.81 ID:M4hBWwlm
>>151
周りの同級生とかも、そんな感じですか?(´・ω・)
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:26:00.69 ID:tUAAMsLR
九曜がジャミングされたのは確定事項じゃないだろ?
ただ間違えただけの方が面白いから、俺はそっちを取るw
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:39:07.03 ID:fjPyFTFU
本人がそう言ってんだからそうだろ
ここは妄言を垂れ流すスレではない
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:41:35.03 ID:tUAAMsLR
九曜もジャミングの可能性もありうるとしか言ってないがな
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:42:38.85 ID:V4PLAzbR
まぁ「九曜がただのドジっ娘でした」のほうがネタとしては面白い
ハルヒちゃんの憂鬱でありそう
158イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:43:11.32 ID:1a/gA9Os
可能性があると可能性もありうるじゃ大分印象が違うけどな。
159イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:43:52.00 ID:eHLOrk5f
長門も人間っぽくなりつつある今
九曜の感情や理屈に流されない人外の美はホント貴重
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:46:04.42 ID:dlQcMf4y
まみどりさん?のジャミングで谷口をキョンだと間違えたとか?
ねらって谷口をダミーにしたのならベストな判断だな
雪山の時には谷口と九曜は付き合ってたのかな?
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:46:44.88 ID:tUAAMsLR
>>157
「長門にそんな余裕なかったぞ」とツッコミ入れてたし
少なくともキョンはただの間違いと取ってるんじゃないの?
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:47:12.36 ID:1a/gA9Os
朝倉も喜緑さんも人間の感情や理屈に流されてないぞ。
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:47:44.56 ID:GJtAG7U2
>>137
一応指摘しておくと、消失の改変世界はリアルな現実でも日常でもないぞ
アレはあくまで長門にとって都合の良い夢の世界なだけでね
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:50:36.99 ID:V4PLAzbR
谷口も口だけのヘタレだからたぶん九曜とは手すら繋げなかったんじゃなかろうか
かわいそうに
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:51:13.63 ID:U9ZsdxhP
雪山でSOS団と接触して、そこに谷口はいなかったのに
相変わらず間違え続けてたんだよなw
ジャミングであろうとなかろうとドジっ娘であることは間違いない。
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:51:37.34 ID:T9RhCNdI
>>161
単に消失の時期と重なってるからだよ。
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:55:20.75 ID:2jIrDhP2
橘はしゃべるたびにツインテがぴこぴこ動いたり、頭だけ見きれてる。
九曜はほっとくどっかに行って、その度に藤原に「待てコラ」って捕まる。

そんなイメージを抱いてたんだけどな。

>>163
それを「涼宮ハルヒ」の世界で言っていい物やら……。
まぁ言わぬが花って言葉もあろうて。
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:55:22.97 ID:fjPyFTFU
女A→男Bへの恋愛相談ってAがBに気があるってことかね
サイトで考察読んでたらそうかも知れないって書いてあったが、ここにいる女の人はどう思うのか気になる
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:00:08.80 ID:T9RhCNdI
>>168
作り話ならBに気が有る。
そうでなければ大概そうではない事の方が多いよ。
ただ相談している過程でBとくっつく事は多々ある。
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:01:39.72 ID:Mbvri6t3
当たり前に考えて、普通同性に恋愛相談持ちかけると思うよ
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:01:50.38 ID:9RjjMTY/
九曜はハルヒと最も長い時間いっしょにすごした同学年同クラスの男子が目的の人間だと思ってたんじゃね
だから消失の段階で4年連続同じクラスだった谷口がそれだと思っちゃった
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:02:15.20 ID:ecpsEhZD
>>160
長門は陰謀で天蓋製インターフェイスの存在について可能性の話しかしていないから
統合思念体は2月の時点ではまだ九曜の存在を確認してないと思う。
何らかの理由で喜緑さんが長門に隠して対応してた可能性もあるけど。
173イラストの騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:03:27.73 ID:Kx34nEqd
つーかキョンは存在しなくて、実はハルヒの憂鬱は、谷口がにこにこ笑いながら
妄想している内容なのではないか?
という説
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:03:50.90 ID:ecpsEhZD
或いは長門も知ってたが谷口を人身御供にしてることをキョンに言うのはマズイと思ったか
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:04:36.23 ID:T9RhCNdI
>>172
ハルヒかもしれないよ。
今回みたいに予知して予防的に対処したとか。
それなら谷口に回されたっていうの凄くしっくりくる。
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:05:57.96 ID:r4pDcpqG
しかし中学生佐々木の透けブラとか、絶望系での初潮も来てない13歳女子のガチ本番とか

谷川さんあんたロリやろ?
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:08:27.19 ID:M61apNvA
>>171>>172>>175
佐々木は関係なく、ハルヒのパートナーをキョンでなく谷口だと間違えたという事か
しかし、そうだとすると、どうやって佐々木団に九曜を入れたんだ?
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:09:05.55 ID:M4hBWwlm
逆にマザコンの作家っているかなぁ・・・
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:09:37.07 ID:T9RhCNdI
>>177
藤原でしょーよ。
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:09:42.83 ID:YXdeyxyV
>>178
マザコンの定義が問題になるが、古くはカエサルとか
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:09:43.09 ID:ecpsEhZD
キョンが谷川の分身だと仮定したら
ロリロリ朝比奈さんにメロメロで、小学生のミヨキチを絶賛し、
ハルヒの年より幼く見える表情にくらっと来て・・・
まあロリだな。
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:11:14.74 ID:GJtAG7U2
>>167
ハルヒの世界観では宇宙人らが存在するのが現実
それに対して、超常現象の無い世界を意図的に作っても、それはそうすることでメリットを得ている人物
にとっての夢に過ぎない

実際、長門にとって都合の良い人間関係だしな
183イラストの騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:13:04.60 ID:Kx34nEqd
>>182
実は、神や超能力者がこの世界にいる事をお前は知らない……
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:13:55.57 ID:7jYmkYfz
>>178
コナンドイル一択
185イラストの騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:17:29.52 ID:Kx34nEqd
ハルヒってラノベのどこが面白いのかというと
ヒロインが出てきてどたばたすることなんだよ
それだけならどのラノベでもあるけど、決して一線をこえないことなんだよ
ハルヒはひとをけっとばさないし、ムチでしばいたりもしないわけ
ギリギリ常識的なのがハルヒシリーズのヒロインのおもな連中
朝倉とかは作劇上殺そうとしてくるけどね
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:18:48.91 ID:M61apNvA
>>179
だから、そうやって藤原が九曜を引き入れたんだ
187イラストの騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:20:42.42 ID:Kx34nEqd
>>186
トーフやの車でスピード勝負でもしたんだろ
そして勝った
くよう「ばかな、この私が負けるなんて」
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:21:11.62 ID:M61apNvA
>>182
「宇宙人が存在する今の世界」自体を
ハルヒが作った可能性もある

その場合は「長門の夢」であるのは否定できないが「元に戻しただけ」とも言える
189イラストの騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:23:27.27 ID:Kx34nEqd
知ってっか、世界宇宙学会だかなんだかが三年くらい前に発足したんだと
でも、電話番号とかひこうかいなんだって
「実は実は宇宙人なんです」とかいう電波さんから電話がかかってきたりしたら
たまらないからなんだとw

宇宙人を真面目に研究してる科学者集団はいるけど、基本活動は非公開なんだそうだww
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:29:33.16 ID:GJtAG7U2
>>188
消失の改変世界で谷口(を含む東中出身者)が風邪を引いていたから、ハルヒの
居場所がすぐにはわからなかった
消失長門にはキョンと図書館で会った記憶があるが、朝比奈(小)はキョンと
の記憶が存在しない
改変世界のシャミセンは、キョンに覚えがない友人から預かった

上記の点は「長門の夢」であって、世界の元の姿云々ではないだろう
191イラストの騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:31:04.92 ID:Kx34nEqd
>>190
読解力あっか?
単に超能力者とか宇宙人がいないという意味あいにおいて「元々の世界」って
そいつは言ってるだけだぞw
ぼうやはねとけw
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:39:29.02 ID:eHLOrk5f
>>184
ロバート・E・ハワードも
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:44:07.73 ID:GJtAG7U2
>>191
まず議論の流れを理解しろよ
>>163からこっち、仮にキョンが消失で改変世界に残ってもリアルな日常に復帰したこ
とにはならない、と述べているだけだ

>>190の部分は「世界を元に戻しただけ」じゃねーだろう
かなり意図的に人間関係の配置や記憶を操作してある
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:45:40.04 ID:YXdeyxyV
>>193
専ブラ使ってるなら
NGID:Kx34nEqd
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:02:17.66 ID:Mbvri6t3
消失の世界って超能力者も宇宙人も未来人も一切なくして、北高と甲陽園をチョイ変えて
ハルヒが北高ではなく甲陽園に行った場合の歴史という風に俺は解釈してるんだが

つまり属性を失っただけの長門や古泉やみくるってだけで、長門のいいように全部改変というわけではないと思う
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:21.93 ID:DTA4DUWv
>>195
みくるの属性は未来人と萌えだから失ったら消滅するんじゃないのか
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:47.02 ID:V4PLAzbR
もうさ、「京子ヘタレかわいい」って結論でさ、終わりでいいんじゃない?(棒読み)
198イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:12:12.19 ID:DpsLcwk+
キョンと古泉の
バカ殿と家老のやり取りみたいなのがツボ
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:15:15.43 ID:M4hBWwlm
>>163
長門にとって都合の良い夢の世界に違和感を感じ、否定したキョン。
傍観者気味だった彼が自分の・・・「ハルヒの居るセカイ」を取り戻すため
アクティブに東奔西走した姿は胸アツ
こういう側面の物語にも見てとれるよ(´ω`)
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:23:05.88 ID:Mbvri6t3
>>196
いや未来人という属性を失っただけで
一般人化したってだけだと思う
萌えまで失わんだろう…

というかROMってるといろいろ考え方が飛躍してるっつーかちゃんと読んでるのかお前って思うんだが
もし長門が自分の都合のいいように改変するとしたらだ、ハルヒへの手がかりは一切残さんだろうよ
みくるだって北高にいるとは思えん
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:31:59.55 ID:FKVW50HR
そりゃ脱出プログラム残してるくらいだから
理性も働いて全てが思いのままにまではならないように止めたってだけじゃね?
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:34:57.93 ID:FKVW50HR
あとはキョンの意思で選ばせたいと思ってたから手がかりゼロにはしなかったというのも考えられる
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:37:53.86 ID:1766xLQ4
キョンは長門が普通の人間としてキョンと仲良くなりたいって思いを他のことに焦点を当てて気付かずに否定してるんだよな
今回の佐々木も同じ
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:41:27.60 ID:xbfY6aLg
究極の韜晦男キョンのことだから気付いてて誤魔化してるんじゃないの?
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:42:02.92 ID:Mbvri6t3
まあそれもあるかもしれない
でもその線で話を進めると長門が恋愛脳に見えてくるからちょっとな…
改変した主な理由は「疲れていた」だと思ってるもんで

あとキョンのモノローグも少しは信用していいと思う
客観的な部分はだけど
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:45:32.82 ID:xbfY6aLg
「都合のよい世界を作ろうとした」動機が「疲れていたから」じゃないの?
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:49:27.51 ID:xbfY6aLg
都合のよい世界と言えば、ハルヒが憂鬱の最後で作ろうとした
都合のよい世界ってどんな世界だったんだろうな
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:49:44.46 ID:1766xLQ4
恋愛脳というか、キョンに対する思慕のような感情があったと思うんだよな
だからキョンだけ改変しなかった
キョンだけは改変できない特別な存在って可能性もあるが
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:50:39.42 ID:V4PLAzbR
>>207
そりゃアレだ、キョンとハルヒがアダムとイブになって神人がうろつく薄暗い閉鎖空間であんなことやこんなことを(ry
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:51:28.97 ID:XEkJP3S9
キョンとか別に眼中に無くて本当に単に疲れたからだったりしてな
どんだけ観察させるんだよっていうw
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:51:40.47 ID:HFthxxhN
情報統合思念体とか、天蓋領域とかは、人類のようなものから進化したという、必然性は無い。
人類の知能は、進化している訳ではないからだ。発見、知識の積み重ねで一応月までは、行って
還れる程度になっただけで、知性に劇的な進化は無い。
だから、情報統合思念体や天蓋領域は、誕生した時からあのような知性、形態を持っていた可能性がある。
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:53:45.78 ID:ks1SPEbq
>>210
旅に出ます、探さないでください

長門有希

こうですね、わかります
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:42.16 ID:ZG6pDjbq
キョンには改変が通じないってことはないと思う。
EEでも分裂でもハルヒパワーの影響モロに受けてたし、
キョンが改変を事前に知っていた場合には
キョンの記憶を弄っていた可能性があることを長門は語ってた。
214名無し物書き@推敲中?:2011/06/11(土) 18:55:04.26 ID:Kx34nEqd
>>221
ちゃんと読んでるか
1巻で最初から情報生命体で、肉体を持ってない
宇宙の中の肉体を持った生物で、知的生命になったのは地球人類だけって長門が
いってんじゃん
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:09.94 ID:xbfY6aLg
知性を持った「有機生命体」が人類唯一だと言ってただけだろう。
珪素構造生命体とか身体を持つ宇宙生命体出て来たじゃん。
216イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:58:31.14 ID:MkodoUUP
疲れてたから解放されたいってだけなら自分を普通の女子高生にするだけでいいんじゃね?
217名無し物書き@推敲中?:2011/06/11(土) 18:58:46.38 ID:Kx34nEqd
>>215
それは、じょうほうしねんたいとかが、「あとからつくった」だけだと思うぞ
それと情報を維持するための仮の肉体だったり
218イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:03:38.20 ID:V4PLAzbR
長門はなぜ消失世界でハルヒとキョンの二人を別の高校にまで追い出したのか
219イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:04:47.15 ID:V4PLAzbR
キョンじゃねえや古泉だった
220イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:05:52.01 ID:7thtepvR
色んな感情がある、でいいだろ。
221イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:10:06.57 ID:Mbvri6t3
>>206
ああーどういえばいいんかな
キョンに対する思慕を持ってないとは俺も言わないけど、長門が自分の恋心を最優先して改変したと言うのは抵抗がある
消失の主旨が「非日常か日常かの選択」であって「ハルヒか長門か」と取るのは行き過ぎてるというか


222イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:12:53.64 ID:V4PLAzbR
実際「キョンが今までの第三者みたいなスタンスから当事者として積極的に関わっていくことを決意した物語」として読めるからな消失は
223イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:20:19.57 ID:dlQcMf4y
長門はエラーといい、キョンは疲れていたと考えた
だいたいはあってるとしても、ハルヒと古泉を北高から出す意味が?
みんなの記憶を改変してもよさそうだし
224イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:22:10.42 ID:ks1SPEbq
>>223
物理的にキョンとの接触を絶ってハルヒを刺激しないようにしたんだろ?
225イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:28:17.71 ID:7thtepvR
>>221
驚愕のせいで、色々元気になって下のほうが滾ってるんだろ。
微妙な話は通らないからやみとけ。

色んなエラーの渦の中で、一番信頼してるキョンに判断し、或いは助けて、或いは見てもらいたかった、
自分が今なんなのかを知って欲しかった。
そんな感じじゃね。
226イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:43:17.21 ID:XEkJP3S9
長門「私は涼宮ハルヒを観察するつもりで行動を共にしていたが
    本当は孤独を埋めたくて、一緒に居ただけなのかもしれない」
227イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:48:34.40 ID:7thtepvR
しかし消失って考えれば考える程、思考の迷路にはまってくな。
キョンにとっては「異変が起きてるからどうにか元に戻さなきゃ」なのに、
そんな大規模SFの裏に潜む、少女の仄かな心があると思考の海を広げることが出来る。

ながるんがそこまで深く考えたかは知らんが、全て手の内なら本当の天才というか名作だ。
228イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:49:57.75 ID:M4hBWwlm
古泉「僕は誰にも本音を晒すこと出来ないのですが、SOS団に
   居ると変に落ち着くんです。しばらく一緒に過ごさせてください」
229イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:50:47.77 ID:V4PLAzbR
京子もあの閉鎖空間のなかで超能力使えたはずなのになぜ終始ヘタレてたんだ
古泉と京子のサイキックバトルも見てみたかった
230イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:05:30.40 ID:qG22KOfM
ハルヒと古泉がセットになってたのは端的には
「お前邪魔だからどっか行け。古泉とでもくっついてろ」
ってことかと思ってたがなw
231イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:08:29.11 ID:fhshxVYC
>>227
思考の迷路というか明らかに普通にそこ狙って書いてるだろ?
異変を戻そうと動き回る過程で長門の心を知ることになるってそのまんまのストーリーラインじゃんか。
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:08:40.24 ID:X6YN5UfA
>>229
佐々木は神人は出さないから戦う手段も元々ないってところじゃないか
233イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:12:21.95 ID:7/9Jk3lY
>>232
佐々木の閉鎖空間は常設だから、古泉みたいにそれを壊すための能力はありえないもんな
橘には入る能力しかない
超能力者にしても無能過ぎる部類だなw
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:14:16.32 ID:fhshxVYC
長門は人気あるから利己的な改変動機を取る解釈には抵抗があるんかね。
どうとでも取れるのは一人称形式の美点でも欠点でもあるか。
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:19:56.11 ID:1766xLQ4
単純に不思議と普通を選ぶって話なら多くの人間の記憶までいじる必要はないと思うんだよな
まぁハルヒなんて無意識に改変しようとしたんだし、深層心理がいろいろ影響して理性的に思い通り改変はできないとかそんななんだろうね
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:20:10.64 ID:lahWxPK1
佐々木と橘のコントが読みたい
237イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:21:38.74 ID:7/9Jk3lY
>>234
そうだな、どうとでも取れるから、お前みたいに他人の解釈を
人気があるから、の一言で片付けてしまおうとする横着者にも
一定の発言権があるんだろうな
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:22:50.47 ID:Zh7RQ/zs
>>237 落ち着け。
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:25:18.68 ID:fhshxVYC
東中出身だけ風邪引かせたりしてかなり理性的に改変行ってる気もするが。
240イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:31:17.20 ID:fhshxVYC
>>237
まあ人気があるからだけで片づけるのは確かに単純すぎるし、
人気があるからって長門ファンの意見が一致するわけでもない。、
むしろキョン大好きだから改変したって方の解釈を喜ぶ奴の方が
多数派なのかもしれないのも一応はわかってるよ。
単に長門が利己的であるという解釈に抵抗する向きがあるのも当然あり得るかとも思っただけ。

ちなみに一人称だから解釈の幅があることと
長門への解釈に対する感想は全然関係ない別の話だがな。
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:31:53.30 ID:e1qYTp8p
長門厨は下手に刺激すると危ない
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:33:48.28 ID:+Dy5EMGp
クリスマスに長門のささやかな願いを壊したキョンをまだ許せない
長門が未だにかわいそうだよ
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:35:09.49 ID:dlQcMf4y
長門にどのような感情があるかもよくわからないしな
長門の人気は消失が大きいんじゃない?
過去ログでは憂鬱、溜息はみくるのほうが人気あるような感じ
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:35:36.01 ID:iDYCyjl+
長門厨ってか恋愛的解釈への抵抗じゃね?
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:37:03.62 ID:V+he4/bF
人形が感情を持つとろくなことにならんな
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:37:44.05 ID:M4hBWwlm
>>230
古泉はハルヒによって導かれたようなもんだからハルヒが居ない高校に
居ること自体が不自然だからね。 SOS団って名前的に「助けて」って
感じだね。あの部室でメンバーが集団カウンセリング治癒をしているともとれる。
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:38:18.45 ID:JXOf6/2r
>>241
そ、そんなこと言われると・・・ハアハア

長門はさー、ぶっちゃけ消失まででそれ以降はローリングストーン的に空気だよねー
最新刊なんかどこで何やってたのっていうかお前いたの?って感じだしーもういなくてもいーじゃん
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:38:20.97 ID:iDYCyjl+
俺はアニメから入ったからか最初から長門の方がみくるより好きだったな
アニメでは消失以前の部分も長門にかなり力が入ってた
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:43:45.44 ID:3Y6jBPSC
俺は、ミクルの冒険のせいかもしれんがアニメ開始直後はみくるに力が入ってるように見えたな
フィギュアのラインナップも初期はみくるが頑張ってたはず
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:46:16.83 ID:ZG6pDjbq
利己的な長門への反発とか、
恋愛的解釈への抵抗というのもわからんではないが
実際には長門人気ってその利己的で恋愛的な解釈がベースになってると思うの。
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:48:11.10 ID:ks1SPEbq
みくるはあまりにもあざとい萌えキャラだから好きじゃない。
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:48:31.08 ID:iDYCyjl+
>>249
でも、アニメのファンがみんな消失読んでたわけでもないだろうけど
アニメ放送でも一期から長門の人気が高くなかった?
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:50:44.23 ID:DTA4DUWv
>>252
コミュ障はコミュ障が好きってどっかの偉い人が言ってた
というかみくるは嫉妬以外で嫌われる要素ないようにできてるから

釣り餌っつーかなんつーかそういう要素でハルヒに選ばれたわけだし
254イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:51:08.96 ID:ZG6pDjbq
わざとあざとくしてるんだろうけど
他二人みたいに深く内面描かれることもないしな。
255イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:51:21.85 ID:SiyixV/C
”涼宮ハルヒの憂鬱”読み終わった。谷川さんの本初めて読んだけど、文章上手だね。
読みやすい。
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:53:10.25 ID:iDYCyjl+
>>253
そういや無口キャラという如何にもな属性は
可愛らしいだけの萌えキャラよりもアニメオタ受けする場合多いな
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:55:40.74 ID:JXOf6/2r
>>254
そこは俺なりの解釈というか予想がある
ハルヒはともかく、登場人物でみくると長門だけとにかく心情を描かない理由は、
最後で二人ともこの世界から消えるからだと。つまりキョンはもちろん古泉も残るのだと思う
佐々木のようなぽっと出のキャラですらそれなりに描かれるのに、
長門とみくるの二人だけ、テコでも書こうとしない。絶対に意図的だ
ながるん、実は初期の頃こからかなり先まで大筋のプロットはこさえてるんだと思う
>>255
老婆心というよりかなり心の底から助言する
そこでやめておいたほうがいい
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:57:31.30 ID:e1qYTp8p
無口で余計な事は言わない、キョン(自分)だけの言う事は素直に聞くってのが
オタにとってツボなのかもな
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:59:02.38 ID:ZG6pDjbq
長門はあくまでキョンの解釈という形ではあるが
突っ込んで心情描かれてないか?
みくるも一応描かれてはいるんだけど彼女は表面に出てるまんまの人だから。
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:59:38.62 ID:Le/fHyO1
また変な奴が湧いてるわ
NGオススメ
ID:JXOf6/2r
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:00:12.76 ID:Zh7RQ/zs
口が過ぎる奴がわいてるな。
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:00:34.78 ID:M4hBWwlm
>>245
「恋愛は精神病の一種」ってながるんが登場人物に言わせているしね
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:01:18.53 ID:Zh7RQ/zs
まて、260のなにがおかしいw
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:02:28.19 ID:eHLOrk5f
んーハルヒも、能動的に行動できないヲタに人気だ
なんて言われていたし、その辺はどうとでも言えるからな
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:04:52.35 ID:EopZ2MHW
まあ、いきなりナイフ投げ合ってキャッチボールしないもんな、長門なら
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:04:56.22 ID:58nChRX1
正直長門に萌えられない。
萌えるポイントがわかれば贔屓でないキャラでもたいてい少しはキュンとくるんだけど、
こいつの場合微動だにこないので、持ち上げぶりがちょっと不思議に感じる。
そしてやっぱりかな綾波にも同じ感覚を抱いてる。最近はまどまぎのほむらにも同じような現象がある。
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:05:06.29 ID:e1qYTp8p
長門が人並みの感情を持つようになったら、自分の能力に悩んだりするんだろうか
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:10:05.71 ID:SMzByWga
>>263
憂鬱でやめとけ(キリッ
とか言ってるからでねーか
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:14:00.77 ID:+Dy5EMGp
>>266
普段は表に出さないだけで、消失の時に内面に秘めてた願望が丸分かりだったろ
けどキョンの為に、キョンが望むなら我慢するってのが、ツボに嵌まった
で、ラストの図書館シーンで何気なく小学生男女が図書を借りるのにやり取りしてるシーンに目を向けてるところが何とも言えない気持ちにさせられるんだよ
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:15:57.15 ID:x9igQMiV
>>266
綾波と長門は同系列だし、無口系が駄目なんだろうという好みは理解できるんだけど、
そこにほむほむが並ぶのはどうにも不思議な。
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:18:47.42 ID:KwHpMIGI
NT7月号宣伝記事

OFFCIAL FANBOOK 
「涼宮ハルヒの観測」 6月15日発売
http://m.pic.to/133jdc
http://k.pic.to/186e0f

272イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:19:22.80 ID:HFthxxhN
>>266
じゃあグフの萌えポイント「陸上以外では役に立たないから、後継機もバリエーションモデルもない」で萌えてみろ。
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:19:24.73 ID:eaiVZlzZ
>>266
タバサもダメ?
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:21:15.03 ID:HFthxxhN
観測って文字通り観測気球で、売れ行きで次が最終巻か決めるのかもな。
驚愕との差が多ければ、周辺商品が売れない、キャラクタービジネスとしてはもう下火って事で。
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:21:45.38 ID:M4hBWwlm
長門のモデルは綾波じゃなくてブギ―ポップの暗い奴だったような・・・
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:21:54.37 ID:hm9jjDso
綾波系って言われてたけど、長門の要素を抽出しようとすると大変な事になる。
並の小説だとまず再現できないわ。
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:22:00.77 ID:WsAc/Dwq
>>266
ほむらって無口キャラとは言い難いんじゃない?
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:25:29.90 ID:SMzByWga
ほむら言いたいだけちゃうんかと
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:26:10.74 ID:9ZX7kDfy
俺も綾波や長門は琴線に触れないけれどルリルリなら理解できる
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:29:48.38 ID:Yt+p3mjo
そこにほむらが入るってことは、要するにコミュ障系なんだろうか
んーでも、驚愕冒頭で自分がコミュ障だと悲しそうに告げる長門は切なかったぞ
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:30:29.29 ID:LbG38MHQ
長門は特に好きでも嫌いでもなかったけど、長門好きな人らの持ち上げがひどくて
最近は長門見たらうんざりした気分になる
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:31:47.76 ID:Le/fHyO1
昔はどこにいっても長門は俺の嫁と書いてあったけど今は大分減ったようなもんだよ
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:36:44.55 ID:WsAc/Dwq
嫁発言とかはお祭り的な気分でやるもんでいつまでもやってるようなもんじゃないんじゃね?
アニメ三期が放送されでもしたらまた再燃するかもしれない
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:36:45.13 ID:tQKrM5fz
そういえば今回分裂読み直して気がついたけど、ブラームスまで知ってるとはやはりキョンはなかなかの博識ぶりだな
古泉にでも教えてもらったのか?
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:37:52.79 ID:Kx34nEqd
おい、タバサも忘れるなw
ぶっとばすわよww
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:38:31.40 ID:SMzByWga
>>269
消失ラスト読み返したけどそんなシーンなかった件
と思ったらなんだ…アニメの方か
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:39:23.33 ID:KwHpMIGI
ヒトメボレのラストとか映像で見たい
288イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:40:39.79 ID:Kx34nEqd
で、長門ゆきがゆきっていうのかっていうと
キョンがユキって名付けたからって言うのは、へえと思った
289イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:42:43.19 ID:58nChRX1
うわスマンあっさりスルーされると思ってた。共感する人くらいいるかなくらいで、分析されるとは思わなんだ。
別に嫌いじゃなくて、自分にはキュンと来ないけど、周りではその作品の筆頭萌えキャラみたいになってるのが不思議っていう感じ。
無口だからダメということでは無い、と思う。どっちかというと元気ないからかも。
タバサは知ってるけど見たことないから分からない。
290イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:44:58.38 ID:Wy8Xh4V/
そういやアニメ消失ラストの図書館シーンってキョンと待ち合わせしてるんだろうけど
あれは陰謀とかその辺の話をまぜたのか
291イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:45:56.43 ID:Yt+p3mjo
オタクは薄情だからな…
当時長門は俺の嫁とか言ってた奴らはとっくに離婚届出してて
今頃は黒猫あたりと再婚していることだろう
292イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:46:27.84 ID:3Y6jBPSC
綾波と違い長門はキョンをひっぱたいたりしない
293イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:46:58.61 ID:hn9HBJxH
>>290
あれは意味不明だった
294イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:47:25.20 ID:ks1SPEbq
>>292
蹴るがな・・・
295イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:47:32.54 ID:SMzByWga
>>284
古泉か長門蔵書あたりじゃね
しかしほんと知識はあるのに成績悪いという。無駄知識だからか
296イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:48:39.54 ID:58nChRX1
>>279
多分俺と同じっぽい
297イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:49:29.89 ID:9ZX7kDfy
ウン年前にはハルヒVS.長門の最前線で戦っていたけど
今はもうそういう時代じゃないのです
298イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:50:11.02 ID:Wy8Xh4V/
>>296
DTBの銀は?
299イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:50:17.16 ID:h7cxsgKq
>>203
消失は好きだけどその辺はちょっと気になった
まあキョンはそういうキャラだから仕方がないんだろうけど
300イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:51:19.49 ID:KwHpMIGI
そも消失が発行されて長門人気が爆発したけど
そこでピンとこなけりゃ分からないんだろう
アニメは消失やる前に人気になったけど
301イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:51:41.84 ID:9mhI7NdY
佐々木の「僕は君の・・・・」ってのが一番気になった
302イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:51:46.32 ID:lahWxPK1
売れたのはいいが
今回ワンピースやハリポタみたいな騒ぎ方したのは
ちょっとずれてるような気がする。

そういうのとは違うよな。
303イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:52:01.46 ID:tQKrM5fz
>>295
驚愕では自らヘーゲルまで持ち出してたし、学校の成績悪くても社会ではなんとかなりそうだな
304イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:52:12.79 ID:23aKZVn7
大抵の部活は3年の夏で引退だし、みくるちゃんが引退しても続くんだろうか。

個人的には、今回の終盤の定番に出てくる「俺たちにはやることがまだまだある。」の部分を
カットして、終わりにしても良かった気がする。ハルヒの一周年祝いの所までは良かったと思うし。
憂鬱以来、キョンとハルヒメインの話だったから、自分としては良かったんだが、続きねぇ
305イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:54:51.54 ID:KwHpMIGI
>>302
4年も空いてるんだから宣伝大きくしないと発売された事さえ気づかない
既刊読者だっているんだぜ
実際、ツイッター上じゃそういう輩が何人もいた
ずっとチェックしてる濃いファンだけじゃないんだし
306イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:55:21.57 ID:hm9jjDso
>>304
その辺はホラ、あからさまに伏線っぽい、伏線じゃないものかもしれないが、どうとでも出来る
昔ながらの伏線じゃない?
307イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:56:06.33 ID:58nChRX1
>>298
ごめんなさい。全く見てないです。
見たら、学校を出ようの二巻も紹介してもらったことですし、その感想にこっそりくっつけて書きます。
308イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:56:40.19 ID:SMzByWga
>>304
七夕でおわるんじゃねーの
ベタだけど
309イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:56:45.08 ID:9ZX7kDfy
まだみくる問題が残ってるからなあ
310イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:22.10 ID:3Y6jBPSC
これから先のハルヒは退屈みたいなライト短編くらいな気がするな
311イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:00:29.21 ID:9mhI7NdY
いろいろと大風呂敷広げたんだからちゃんと畳んでほしい
312イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:00:51.80 ID:KwHpMIGI
朝比奈さん(大)の示す未来とSOS団の利害がぶつかって
キョンが決断を迫られるとか予想してるけどそれはなさそうかなぁ
どっかで朝比奈さん(大)とはぶつかりそうなんだけど
313イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:01:24.50 ID:M4hBWwlm
>>302
NHKとかでスペシャル組まれて評論家だして印象操作されるのは興ざめするかも。
4年も経ったのか。当時読んでた中学生が大学生になったんだな( ´゚д゚)
314イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:01:44.83 ID:Kx34nEqd
前から言っているように
みくるはキョンの子孫
長門は人間じゃない
ハルヒだけが人間だから、どっちにしろ問題無く処理されておわるよ
みくるが終わりにキョンにキスするけど
「なんか肉親としてるみたいな気分だ」
「それでいいんです」
って感じ
長門はおそらく、ジョウホウシネンタイが確保してたキョンの祖母とかその辺り
だから恋愛対象外なんだよ
315イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:02:20.71 ID:JXOf6/2r
>>276
無口無表情キャラはたくさんあるけど、長門に近いといったらナデシコのルリルリだろうか?
ていうか完全無表情じゃなくてルリルリくらいのごくたまに発生する微細な萌えポイントがあればまだ・・・
あまりにどうにも感情がなさすぎて、実はながるんもあぐねてるんじゃなかろうか
316イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:03:02.44 ID:WsAc/Dwq
九曜はファーストフードを好むってことは
味覚とその嗜好はあるわけだな
317イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:03:14.22 ID:Zh7RQ/zs
まぁハルヒはそのうち能力なくすけどキョンとは仲良しのままで、古泉はただのいけめんになり、長門は人間くさくなっていき、みくるは未来に帰るんだろう。

そこは書かなくても予想つくから書かないままでいいし、あとは短編か。
318イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:03:47.52 ID:SMzByWga
>>312
未来人と宇宙人どっち選ぶ?
の件も気になる
319イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:04:18.73 ID:hb9VS/bf
長門は自分がハルヒに大切に思われているという認識は
あるんだろうか?
320イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:04:26.44 ID:XteuLDA1
驚愕やっと読み終えた。
マジでつまらなすぎて何度も寝てしまったよ。

SFとしても消失の二番煎じだし、
佐々木という萌え豚用のキャラ出しておきながら、最期は空気な始末。

もう筆を折りたい谷川の気持ちがよくわかった。
321イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:04:58.50 ID:SMzByWga
途中送信した
気になるけどやるんかなー
内部分裂フラグ?
322イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:05:42.15 ID:Kx34nEqd
>>320
それはそのとおりだが、ここにはファンが沢山いるんだ
覚悟はできているんだろうなwww

みくる大
「駄目なあなたが背負った大借金のおかげで私は大変だったの、だから未来を
 変える為に過去にいったのよ!!」
キョン「……」
みくる大「勉強しなさい!! このぼけなすっ!! 東大にいきなさいっ」
ハルヒ「という訳で、私がこいつの面倒をみることになったわけね……」
323イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:06:05.24 ID:WsAc/Dwq
谷川はシリーズ名を「がんばれ長門さん」に変更しようと思ったことがあるって書いてなかった?
まあただの冗談かもしれないが。
324イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:06:21.15 ID:Zh7RQ/zs
(大)と(小)が対立して、(大)が知らない経験を(小)がすることで時間断層ができ、(小)が未来に帰れなくなるほんのりバッドエンドはありそうだな。
325イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:08:08.77 ID:lahWxPK1
驚愕を映画にするなら、

1. もうちょっと風情あるシーンやロケ地を探す。
2. それなりに藤原が未来人の優位を見せつける。
3. 佐々木の頭脳作戦をキョンがきっちり汲み取って勝負に活かす。

このあたりを映画独自に演出したほうがいい。
326イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:08:10.73 ID:kUk+elT/
>>318
あれはどうなんだろうな?
みくるの憂鬱から引っ張って来ただけで深い意味はないような気もするけど。
327イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:08:44.50 ID:9ZX7kDfy
実に、みくる、長門、古泉三人とも死亡フラグ持ちという
328イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:09:13.32 ID:Kx34nEqd
>>326
結局、つるやは、ハルヒには手を出していいけど、みくるにはやめろっつってんじゃん
329イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:09:19.25 ID:kUk+elT/
>>324
全員幸せにして終わりたいと言ってたらしいぞ
上手く行くかどうかは別問題なのかもしれないけどさ
330イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:10:19.80 ID:SMzByWga
>>319
あると思いたいな。あんだけ懸命に世話してたし
しかしハルヒのキョンも長門ねこっかわいがりというかなんというか凄い大切にするよなw

>>323
あれって短編ではあまりにも長門が一瞬でやってくれました的解決が多かったから
それに対するながるんの自虐ネタかと思ってた
331イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:11:08.51 ID:h7cxsgKq
>>325
消失並みの良い方向での改変を期待してる
朝比奈(大)さんの「いつか高校時代を懐かしむ時が〜」みたいなセリフ好きだったけどあれは劇場版オリジナルだったみたいね
332イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:11:26.92 ID:Kx34nEqd
>>330
自閉症患者には、誰もが憐れみをおぼえるだろう?
333イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:13:51.22 ID:Kx34nEqd
俺もお前たちを憐れんでいる
土曜のよるに、まさか、2chをやるしかやる事がないとは
この悲しみの涙がみえないか?
あわれなっ!!
334イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:14:17.90 ID:nDm2Wwve
がんばれ長門さんの件は、長門だけ動かしまくった事への反省みたいな感じがした。
335イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:14:36.00 ID:TJZU+Rl7
>>325
北口駅前をどうするのか気になるところだ
まあ昔のまんまで行くんだろうけど
336イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:14:39.10 ID:kTioE5bM
みくる(大)とは必ずなんかあるだろう
未来の出来事が既に決定されてるなんてハルヒが望むわけない
337イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:14:49.06 ID:Zh7RQ/zs
自分の使ってる言葉にどれだけ重い意味があるか分かってないやつがたまに湧くなこのスレ。
338イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:15:46.44 ID:OrEIEr1B
長門が最初からハルヒに気に入られやすい性格に作られてたのだとしたら嫌だなぁ
339イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:16:20.88 ID:loaL0hql

今更だが、ハルヒは何に驚愕したんだ?
キョンが夜這いしに来たことが?
340イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:17:29.67 ID:SMzByWga
>>339
あとヤスミンにも驚愕してた
341イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:17:32.40 ID:9ZX7kDfy
みくるの未来はみくるの犠牲を規定事項に成り立っているようなので
ハルヒが介入するのは当然だろうな
342イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:18:12.64 ID:Kx34nEqd
>>337
いちいち言葉の重みなんてきにしてられっかww
誰の人生にだっていろいろあるんだよww

それよりせっかくの土曜のよるだ、かすどもっ楽しくもりあがろうぜっ
どーせ、世の中なんざそんなもんさ
きゃはああああああ
343イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:18:52.42 ID:0J10IG0o
みくるは懐から光線銃を抜いた
344イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:24:03.29 ID:wcaua7b6
忍法帖でKx34nEqdみたいなヤツをアク禁にできればいいのにな。
345イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:24:28.00 ID:Kx34nEqd
まあ、結論からいえば、みくるはキョンの子孫で、未来を変える為にやってきた
それでいいな?
346イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:24:49.84 ID:qjJb97Ty
違うスレでも暴れてるなこいつ
347ライトノベル買うならブックオフ105円:2011/06/11(土) 22:29:06.02 ID:UjcqQPuo
ハルヒは最新刊以外は105円で購入。
割と普通に105円で置いてるね。
ちなみに驚愕は尼で予約で買ったよ。
新品で買うなんて何年ぶり?
348イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:36:49.54 ID:9mhI7NdY
個人的には驚愕結構楽しめた
αとβが重なる部分なんかは、消失で時空改変者を北高の前で待ってる時と
同じくらいドキドキワクワクした


谷川よ、次回作はまだか
349イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:37:14.00 ID:ZG6pDjbq
七夕か、文化祭か、みくるの卒業か、
谷川だからその手のイベントにはこだわらないか。
クライマックスの候補はこの辺りかな?
350イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:37:23.09 ID:Kx34nEqd
>>348
にねんくらいまってやれよw
351イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:41:03.61 ID:aYTumZ8p
藤原はダメ元の鉄砲玉だろうな。
昔の映画ブラックサンデーの犯人っぽい。
352イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:41:43.84 ID:M4hBWwlm
もしかしてながるんは直木賞とかに挑戦したいのかな・・・
353イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:46:51.31 ID:0J10IG0o
ハルヒ劇場の続きはどうなるのだろう、そしてそのオチは
354イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:49:06.27 ID:SMzByWga
そういや観測の未収録原稿って
アンソロの方に載ってないハルヒ劇場なんかな
355イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:50:28.42 ID:KwHpMIGI
大森 望

>ユリイカ臨時増刊号「涼宮ハルヒのユリイカ!」到着。ぱっと見、全体にSF率が高い感じ。発売は6/14。佐々木敦氏と対談してます。
>19ページもあるよ。やれやれ。 http://www.amazon.co.jp/dp/4791702247/
356イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:53:25.00 ID:hb9VS/bf
七夕で始まり、七夕で終わる
357イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:08:37.18 ID:GXKyp2rx
島で見かけたのもヤスミンなら踊場で見かけたのもヤスミン
358イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:15:11.76 ID:hm9jjDso
大風呂敷は広げたかもしれんが、本格的に畳みに来てるよな。
SF系はそもそも決着がつかないのが基本だし、主軸じゃないからそのままでも問題なし。
そっちの方が含みが出てよい。

あとは「涼宮ハルヒ」の物語として大きく一回着地させれば完了。
「SOS団」の物語として動かしてたのを、憤慨ラスト→分裂→驚愕で一気にハルヒ物語に傾けて来たから
問題ないでしょ。
359イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:15:38.26 ID:SMzByWga
溜息の動画編集したのはヤスミンなんかな
PCの基本スキル持ってるっぽいし
360イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:23:25.38 ID:9mhI7NdY
>>359
それだ!!!!!
アンタすげーよ!!
361イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:25:07.63 ID:23aKZVn7
>>359
いや、古泉もヤスミちゃんは分裂時に発生して
出てきたというし、それはないだろう。ハルヒ本人の潜在意識じゃないか。
「満員御礼になる映画を作りたい」という願望はとりあえず満たされたわけだし。
362イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:29:13.59 ID:McopLS3Y
>>359
ちっちゃいヤスミがハイホー言いながら書類を完成させたりバイクを運転してくれるようになるのか
363イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:30:41.05 ID:SMzByWga
>>360
結構前からスレで言われてるぞw

>>361
迷惑かけたから最後の編集くらいは手伝おう、的なjことを無意識下で
思ってたのかなと思ったんだが
>分裂時に発生して
そっかそんなこと言ってたんだったなー
364イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:31:06.56 ID:1cRBG74w
動画編集か
ハルヒは編集のし方がわからんだけでこうしたいって願望があったし
それに叶って満足したし、今となってはヤスミがやった説はしっくりくる
長門説も違和感はないから、どっちでもいいんじゃねw
365イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:31:18.87 ID:tygf3q39
>>362
全然違いますよ
366イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:32:11.44 ID:SMzByWga
>>362
ヤスミンかわいいよヤスミン
367イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:34:42.39 ID:UU0+d6Sb
またいつかやすみん出てきてほしいな
368イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:35:54.83 ID:GXKyp2rx
赤ヤスミン青ヤスミン黄ヤスミン
369イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:37:22.17 ID:23aKZVn7
まあでも個人的にはヤスミちゃん、いいと思いますよ。
思い出すと終盤でバイバイされる所はグッときた。
ネタがなくなったらまた出しそうで、それはそれで困るんだがw。
370イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:38:56.99 ID:hm9jjDso
流石にそれは、どうやっても回収できる伏線じゃない?
溜息時点でヤスミが出てきて、って想像できたら恐ろしいわ。

完結する時は、コミック版もぷよ版もせーので終わるのかね?
371イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:40:55.54 ID:McopLS3Y
ハルヒが中学生だと認識してるのなら中学生としてひょっこり出てきそうではあるな
まぁ今後出る機会があるとするなら学校外の活動に限られるだろうけど
372イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:41:39.52 ID:96qrT1+2
このシリーズ回収してもしなくてもいい伏線が結構あるのが上手いな
もちろん回収されるに越したことはないんだけど
373イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:50:51.30 ID:nTW7sUaH
驚愕でミステリックサインの伏線が回収されたのは良いなぁ

ミステリックサインの古泉が部室は様々な力場がありかえって普通になってるっていう伏線は
消失で文芸部が鍵の最終集結場だったのもつながってたのかなぁ
374イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:01:26.84 ID:HU2fteqV
屋上でのヤスミンの敬礼。
脱出でのシャアの敬礼シーンを思い出した。
375イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:12:11.87 ID:7Tq6vssl
>>373
ながるんは、こういうスルーしても問題なさそうな何気ないことを
話につなげるのがうまいなぁとおもた
ヤスミも溜息のころから考えてたかとはさすがに思わんが
もしかして…っていう想像の余地があっていいなぁ
376イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:21:46.45 ID:whdjkmeR
前にも書いたが
藤原が、佐々木の身内の将来やらを予言する脅迫をすることで
キョンを追い詰めていくほうがわかりやすかった。
377イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:23:40.38 ID:eGClURD2
それが既定事項ならそうしただろうね
378イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:23:42.22 ID:hDaU0kTL
ワンピもそうだが伏線ともミスリードともとれる感じのエピソードを自然に入れられるのが
ヒットにからんでるのかもしれんな
379イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:26:40.28 ID:U6PPFL5M
ヤスミンが動画編集ってのはパソコンスキル的にはありかもしれんが・・・
俺は本命長門ってかんじか

この話で思ったんだけどヤスミはなんでパソコンスキルが在ったんだろうか
当のハルヒはパソコンの扱いに関して全くダメダメな感じで実は
使えますってわけでもなかったよね?
一応ヤスミはハルヒの分裂した子でハルヒの無意識的な部分も持ってるみたいな
話がここでもあったけどさ、このへんはハルヒらしくない感じがする気もする
考えすぎか
380イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:33:47.62 ID:eGClURD2
>>379
秋に桜咲かせたり変な鳩呼ぶ力に比べたらパソコンなんてチョロいでしょうな
381イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:35:02.83 ID:wZnnU/Bc
>>379
長門さんがハルヒの力使えたんなら、ハルヒだって情報統合思念体の力が使えるんじゃね?
382イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:36:18.12 ID:n1cIXKNT
ハルヒはやれば出kるが、興味がないことはやらないとか
それか、キョンにやらしたかったから
長門がコンピ研で高い評価なのはわかるだろうけど、頼んでないし
383イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:38:46.92 ID:7Tq6vssl
>>381
思念体の力使うほど大仰なモンじゃないだろうw

ハルヒは面倒だし団長の役目と思ってないからサイト編集とかやらんだけで
その気になればできそう
384イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:44:20.38 ID:mLkPAICL
ハルヒも未来人も、なぜキョンになんでもやらせたがるんだ…
385イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:46:00.17 ID:ezMvN4Qp
原作の話じゃなくなってしまうけど、動画編集は約束みたいな解釈もアリだとは思うんけどな
386イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:46:20.49 ID:rgXHKdqT
>>272
飛行試験型とかマクベ用とかあるよ
考えようによっちゃグフの後継機こそギャン
某Wのエピオンとかも思想的同類
387イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:47:19.50 ID:3uQcLO20
>>384
いちおう未来人は過去への直接介入を避ける為
ってな動機があったと思うよ

ハルヒについては「……好きだから」なんだろうな
388イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:49:50.32 ID:YKk9PhF9
ケムプファーディスってんじゃねーぞ
389イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:50:33.49 ID:DLU5sy7P
陰謀でみくるが長門の部屋でカレー食った後、天蓋領域(当時は広域帯宇宙存在)の正体について
思い当たった驚くべきものってまだわかって無いよな?
390イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:51:40.19 ID:DLU5sy7P
ごめんカレー食べる前だったわw
391イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:53:59.89 ID:CtHQBwZV
プレゼントの発起人を確認するなり一気に価値上昇して宝物抱きとか最高度の惚気ぶりだ
まあ中身は「ほんたい」と刻まれた特注カチューシャなんだが…
392イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:59:39.44 ID:RKMIietV
原作未読で溜息見たときは映画編集は京アニだと思ってた
ハルヒパワーがあれば逆メタフィクション的な説明もつくからね
その後原作読んであれ?っとなったが
393イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:19:43.90 ID:suD3J2au
妹ちゃんが佐々木をお姉さんって言ってることに何か言うことはないのか
お兄ちゃんと呼んでもらえなくなった兄よ
394コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/12(日) 01:24:34.66 ID:fyQkhHiA
盛り上がりに便乗して読んでみた驚愕が面白かったから、分裂も買ってみたんだ
そしたら先にネタバレ見てるようなもんで、全然wktk感が無かったw
分裂・驚愕を通じて読んでみると、ちょっと冗長すぎたな。
分裂の最後のほうで喫茶店で敵と会談するとことか、ヤけに既視感を持った
この会談は驚愕に引き延ばさずに、ここで決着付けても良かったんじゃね?
あと長門の病気もいらんし、朝倉も出す必要ない
これだけでコンパクツ!
395イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:28:11.87 ID:PcWObaHV
>>393
もし佐々木をあだ名で呼ぶやつがキョン妹の近くにいればあだ名で呼ばれてただろう
396イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:30:09.06 ID:rgXHKdqT
逆説的にキョン妹から名前で呼んでもらえてないということに
397イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:31:43.42 ID:n1cIXKNT
鶴屋さんなら佐々木をなんて呼ぶのだろうな?
下の名前がわからないし
398イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:33:51.97 ID:HI86nPuc
ささやん?
399イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:38:02.30 ID:eGClURD2
ささキングだろ
400イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:42:28.64 ID:5tQjVDcs
意外に鶴屋さんは普通の名前で呼んでたりするw
401イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:45:53.30 ID:wIhQAkI4
鶴屋「ササキョン!」
ハルヒ「……ちょっと鶴屋さん、その呼び方止めてもらえるかしら?」
鶴屋「んー、どうしてかなっ?」
402イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:12:40.47 ID:suD3J2au
そういや国木田は焼きそば喫茶で鶴屋さんにキョンくんとその友達たちって言われたのは複雑だったろうな
今はしっかり名前覚えてもらってたっけ?
403イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:19:37.17 ID:E/H5mW7x
国木田と鶴屋さんが一緒に出てくるのって退屈と溜息と文化祭当日しかないよな
雪山猫どこには鶴屋さん出てくるけど、谷口国木田の出番なし

国木田覚醒で北高は全ての生徒が適格者なのではないかと思った
マ○ドッ○機関の陰謀か
404イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:21:03.99 ID:5tQjVDcs
これからみんなで鶴屋邸に行くけど、お前らは帰ってよいって言われた時よりはショックは少ないかもw
405イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:23:59.04 ID:roJf2vk2
アニメだと国木田君ね。覚えとくよっ!とか言ってたのに
国木田ざまあw
406イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:26:40.87 ID:ezMvN4Qp
そもそも鶴屋さんはどんな名声を世間に轟かせているのだろうか
407イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:33:52.44 ID:EXyb+Knf
国木田はあんなに勘が鋭いくせに
キョンと佐々木の仲は誤解した上で広めてるのはなんなんだか
408イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:41:02.65 ID:le4V2OaQ
逆に考えたらどうか
勘のいい国木田がそう認識してたんだから、そう誤解というほど的を外してはいなかったのではないか、と
409イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 03:04:59.20 ID:E/H5mW7x
というか国木田が佐々木団の一員(橘機関のメンバー)でササキョン世界を作ることを目的に動いてきたとしたら
410イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 03:10:56.13 ID:le4V2OaQ
分裂の時はちょっとそんなこと考えたりもしたな
ハルヒとくっつけたがる谷口に対して佐々木の話題を出す国木田
しかし驚愕でいきなり饒舌になってSOS団を切り離せない発言しちゃったしな
411イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 03:12:37.04 ID:5tQjVDcs
異世界人ハルヒ派:鶴屋さん
異世界人佐々木派:国木田

無いな…。
412イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 03:17:34.03 ID:gdt/jrMv
>>407
誤解してないだろ

キョンにとってかけがえのない女性だから佐々木にも閉鎖空間がある
413イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 05:09:07.75 ID:BvkTC2Ke
>>410
国木田説では「国木田視点では、本来はハルキョンはすぐ破局する関係だが、自分にはよくわからない力で繋がっている」だから
「ハルヒの神能力(←これは国木田の想像の範囲外だが)と、それによって引き留められている他の団員のおかげで、ハルキョンは破局を免れている」って事で
驚愕でハルキョンカプ固定している割には、ハルキョンマンセーしているわけでもないんだわな
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 05:44:40.74 ID:NJ8tkp2z
何かの拍子に取り巻きが失せたら破局する関係か…
415イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 06:49:43.95 ID:Acbbh1CK
現在のキョンとハルヒの関係に近かったのが中学時代の佐々木との関係だろう
佐々木自体がキョンをハルヒと自分に選ばれた存在だと明言してる訳だしさ
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:05:40.26 ID:QDFrJz0k
>>413
驚愕を読んでまだそんなこと言ってるお前に驚愕
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:08:12.33 ID:GMVfteEA
驚愕では古泉が機関を一から作り上げたっていうのが一番気になった
無能橘の言うことだから信憑性があるか分からんが
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:11:27.66 ID:mdtrr16y
ところで今後、後輩レギュラー(準レギュラー)キャラって出てくるのかね?
後輩だと先輩をあだ名で呼ぶのが失礼にあたるから(場合にもよるけど)
キョンの本名を呼ばざるを得なくなる気がするんだが…

ヤスミが早期退場させられたのは、その理由で作者から消された
…ってのは流石に考え過ぎかw
419イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:21:09.19 ID:C7/Qw9uq
似たもの同士には斥力が働くとかいう国木田理論の前提自体が意味不明だよな。
なぜ電磁気力に例えるんだっつーw
作者的にはSOS団が5人でいることの意味を強調したかったんだろうけどさ。
420イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:21:20.40 ID:Acbbh1CK
>>418
キョンは『なんて呼べばいいですか?』って訊かれても好きなように呼べくらいしか言わないだろ
殊更に女子の後輩ならキョン先輩で問題なさそう
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:26:41.72 ID:TwmZoJyD
>>414
大学でも一緒にいるのは、数年後にも取り巻きがいるのか
取り巻きがいなくとも問題ないまで2人が成長したのかどっちかな?
実は似た者同士ではなかった、似た者同士に反発力が働く法則などない、
という可能性もあるけど・・・。
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:42:51.12 ID:HU2fteqV
新参なのか、佐々木アンチの釣りにマジレスする人が多いなw

閑話休題

ヤスミンがβで花を持って部室に現れた時、「間違えちゃった」「ズレちゃった」と言ってるよぬ。
でも本当にβの部室に来るのは予定の行動だったんジャマイカ?
世界を融合させる準備として、両方の部室に同じアイテムを据え付ける必要があったから。
という解釈はどうだろう?
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:48:23.09 ID:+lV9FRdC
未来は固定されてるわけじゃないから大学が一緒なのも確定はしていない
藤原のような違う時間線の奴もいるしな
今度キョンが能動的に動くんだったらそれ関係かもな
424イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:57:50.80 ID:QDFrJz0k
国木田は鶴屋さんについても理解が届いてない感じだしなあ
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:02:08.99 ID:f34oN8fh
>>422 釣りなんかない気がすんだが
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:02:16.10 ID:TwmZoJyD
あれはほぼ確定と言ってもいいと思うがなw
当事者たちが未来を変えようとしてるのならともかく
逆にその未来を実現させるつもりなんだし、大学までの間に分岐点があるかどうかも不明。
仮にキョンを未来へ送ったのがヤスミだとしたら
その未来までの時空はハルヒパワーで固定されて
未来勢力にも干渉不可能になっててもおかしくないからな。
ハルヒパワーを奪って操ることが出来る宇宙人勢力が干渉してきたらヤバいかもしれないけど。
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:02:54.76 ID:V3m78aOT
実はいろんな未来からぞくぞくと未来人やってきて
未来争奪戦が展開されてるなどと想像
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:14:10.87 ID:V3m78aOT
つか、未来の分岐って理屈的におかしいよな
過去のない未来は成立しないのに
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:21:32.50 ID:le4V2OaQ
そんなこと言い出したらタイムトラベル自体がおかしい
430イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:22:10.66 ID:1oUMl2Bg
なんでもありさ
理屈はあとでつければよい
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:23:49.77 ID:NsYiUhV1
分岐するなら未来人が自分達の歴史を守るために戦う必要ないんじゃないかと思った
432イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:26:56.89 ID:eGClURD2
永らく読んでなかったせいか、この作品中におけるタイムパラドックスの概念がどうなってるのか忘れた
これだと考察以前の問題だな。。
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:28:25.60 ID:V3m78aOT
ほんと、その分岐自体がどうやって起きるのと思ってしまった
一瞬ごとに無限の分岐が起きてることになってまうやんと
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:32:02.18 ID:f34oN8fh
>>433 プランク単位で枝分かれしてるんだろう。
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:32:33.88 ID:5hNxYS5V
今更ながら読み終わったけど
分裂驚愕は映画じゃなくアニメでやってほしい作品だな
αとβで一話ずつ使ってじっくりやってほしい
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:35:32.76 ID:NsYiUhV1
>>432
憂鬱
みくる「時間はパラパラ漫画。未来人に歴史は変えられない」
長門「言語では説明出来ないし理解も出来ない」

七夕
長門「無矛盾の公理的集合論は自己の無矛盾を証明できない」

消失
みくる大「言葉で説明することは不可能」

陰謀
みくる大「たいていの場合は何をやっても同じ未来へ進むが、この時間にだけ分岐点が集中している」

こんなところか?
ほとんどが驚愕でダイジェストされてたような気もするが。
「言語での理解は不可能」の一言で憂鬱で既に何やっても言い訳が効くようにしてあるねw
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:38:46.46 ID:NsYiUhV1
これも追加
長門「TPDDによる時間移動は原始的な方法で不完全」
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:43:07.91 ID:+lV9FRdC
無限に分岐するという解釈は間違ってないかもしれんよ
でも大体は時間の本流に影響を与えないから同じルートになる
あれ、陰謀で朝比奈さん(大)が言ってなかったけ?

第二次世界大戦で日本が勝った場合、確実に未来は変わってるよな
時間の分岐点てのはそういうもんでないかと
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:45:55.01 ID:BvkTC2Ke
>>419
国木田が言ってるのは「ある部分が似すぎていて、本来なら長続きしない相性のはず」って事だろ
人間関係を説明するのに電磁気力を使っただけで

>>421
違う種類の取り巻きができる可能性もある
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 08:57:50.16 ID:waKDaUjv
朝日新聞読者欄で大きく取り上げられている(ベタホメ)。他に紹介されている本が背信政権(読売新聞民主イズム取材班)とか老兵は死なず(野中広務)だから違和感が。
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:01:09.28 ID:diYI+Cpf
>>435
エンドレスエイトの再来みたいになりそうなんだが
今の京アニがやると
日常のようにもなりそう
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:02:16.68 ID:NsYiUhV1
>>419の言ってるのと>>439が言ってるのってどう違うんだ?
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:04:37.69 ID:waKDaUjv
朝日新聞読者欄、涼宮ハルヒの驚愕→ライトノベルの中でもっとも成功。魅力は設定の良さ。ファンならずとも夢中になること請け合いの面白さ(批評家佐々木敦)。誉めすぎw
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:08:19.49 ID:eGClURD2
>>436
ウヒョ〜感謝
445イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:08:34.81 ID:rUZW8K8I
キョンが未来に行ったって事は未来が確定したっていう描写じゃないかな
みくるの役割はほぼ終わった
446イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:09:53.19 ID:84dLNpA4
このスレでも偶に現れる驚愕べた褒めは、ちょっと微妙になる。
個人の感想だから兎や角言いたくはないけどさ……。

伏線を回収したってのも、前スレで言ってた古い伏線を回収したってので、ある種のファンサービスに近い。
綺麗な伏線回収かと言われたら渋々首を振る。
447イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:10:34.09 ID:GDkbBLF0
国木田は自信満々だが似た者同士は反発する理論は納得しがたいな。
キモオタはキモオタ、リア充はリア充と仲良いのが普通だろ?
448イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:13:13.33 ID:V3m78aOT
>>447
まあ、同族嫌悪ってのは昔から言われてることだから
その辺がベースなんだろ
納得しがたいものの例えだってのは同感だが
449イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:13:37.04 ID:diYI+Cpf
スレの伸びからしても驚愕が微妙なのは否めないな
450イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:15:02.19 ID:GL3UyPYX
キョンを未来に飛ばしたのが小みくるだとすると
藤原にハルヒを殺されかけた結果キョンはハルヒと同じ大学に行きたいと思ったわけで
つまり既定事項に抗うつもりだった藤原のあの暴挙も結局は既定事項だったってことに?
451イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:15:56.52 ID:QUwKsPcY
読者欄?
読者の投稿欄という事?
452イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:16:55.58 ID:8tk3HOae
谷口のように「バカップル早よくっつけ」と読者が思いかねないので
仲良し五人組の必要性を補強したんじゃなかろうか
453イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:17:23.39 ID:byAxKHUu
漫画喫茶で文芸部の会誌作るとこ読んでみたら結構面白かったんだけど原作の何巻?
454イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:19:42.71 ID:8tk3HOae
>>450
藤原側には藤原側の既定事項があってみくる(大)側の既定事項とは別だったと思う
455イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:21:24.17 ID:GDkbBLF0
>>453
涼宮ハルヒの憤慨
このシリーズに巻数表示はないのでタイトルで覚えて
456イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:22:00.77 ID:FNx6S1SD
朝日のうpに期待
457イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:24:54.31 ID:byAxKHUu
>>455
さんくす
458イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:32:26.44 ID:GDkbBLF0
>>447
同族嫌悪と言えば初期のキョンの態度はちょっとそれっぽいか?
馴れ初めのきっかけは逆に類が友を呼んだ感じだけど。
459イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:33:18.06 ID:GDkbBLF0
自己レスしちゃった…。
460イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:34:33.58 ID:vecbta5Q
>>422
そこはヤスミがキョンに会いたかったでいいんじゃね
461イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:36:38.31 ID:84dLNpA4
>>452
ながるんが思いっきりひっくり返さなかった?
462イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:44:27.06 ID:vecbta5Q
>>450
みくるが飛ばしたかはわからないが、みくるの未来にとって藤原関連は既定事項だった
でも朝比奈さん(大)はそれを知らされていなかった
つ朝比奈さん(大)は今のみくるのように、自分の未来についてなにも知らされていない可能性がある
463イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:11:34.81 ID:my6PnZ1t
驚愕読んだ。
なんだ? この違和感は・・・

SS作者がながるんに似せて書いた感あり。
挿絵も以前とは絵柄が違って、ハルヒがかわいすぎるw

それにしても
佐々木・・・ホレてまうやろー!
      両拳でほっぺたぐりぐりして、「キミと話しすると笑顔で固定される」って
      殺し文句やないか

大学生ハルヒの微笑・・・オレもくらくらしそうだw
464イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:18:58.37 ID:YXrne0bQ
佐々木のはキョンと話しが出来るのが嬉し過ぎてニヤニヤが止まらないってことなんだろ?
デレッデレだな
465イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:19:44.15 ID:tDbeHwYA
未来人に過去は変えられないってことじゃね
ただ分岐するだけ
466イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:24:29.74 ID:my6PnZ1t
>>464
自室で 二人っきりで
そのデレッデレ状態を向こうからPRするんだぜ

オレだったら理性を保てんワ
467イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:33:18.66 ID:sXtmUFwy
キョンはそろそろ妹が自分を監視している事に
気付いた方がいい。
468イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:34:20.90 ID:ok2kDBOB
>>447
価値観が同じ人とは失敗しやすいってよくきくし
それじゃね?リア充理論はよくわからん
469イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:38:16.52 ID:E/H5mW7x
>>467
妹は宇宙人未来人超能力者のうちのどれなんだい
470イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:38:42.60 ID:SACnB1wL
佐々木は作中で一番デレてるキャラと言っても過言ではない
471イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:40:52.70 ID:8GSrOYpU
そのうち佐々木に告白したという男子が、佐々木の恋人として現れそうだよな
当然普通の人間じゃなさそうだけど
472 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:45:45.99 ID:my6PnZ1t
しかし驚愕のラストは、
シリーズ終了のスメルがぷんぷんするんだが・・・
473イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:48:54.53 ID:tWJLT4V3
俺の経験から言えば
学生時代から社会人になってからでも、
同じような性格(同じ趣味というわけではない)の人とは
ウマがあったけど、醜い喧嘩もしたな。
行動・思考パターンが読みやすいから、必要以上に相手の欠点も目立つんだよね。
これって裏を返せば、自己嫌悪のはけ口を相手にぶつけてるだけなんだろうね。
474イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:52:06.80 ID:Sus91BWP
>>465
世界軸の分岐が明示されると、「この物語は茶番に過ぎない」って感覚に陥る人が多いね。
SF好きの人とか。
新解釈や革新的な仕掛け考案したら世界SF史に名を刻んじゃうもんな。
475イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:02:13.14 ID:3Rwvr2UK
驚愕がハルヒ最終回でもいいが、コンテンツとしては続けてほしい
エヴァ映画のノリで憂鬱改みたいなものを作るのもいいかも
476イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:02:47.73 ID:ydZi9E+i
同族嫌悪とか、類は友を呼ぶとか、似た者夫婦とか、
色んな言葉があるけど結局は性格似てようが似てまいが場合によりけりってことでしょう
477イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:03:36.71 ID:ydZi9E+i
>>475
コンテンツとしてはアニメ化されてない原作が沢山あるから何の問題もないんじゃないか?
478イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:05:17.11 ID:8GSrOYpU
>>475
今後の計画としては、短編ネタをいくつか形にしてそれから
とか透けブラのあとがきにあるが?
479イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:05:17.88 ID:3Rwvr2UK
3期か!
480イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:05:51.17 ID:9tWQz4wJ
>>422
そんなことよりも間違えてβ世界に行ってるまさにその時に
α世界でヤスミンが活動していることの方がおかしいと思う。
481イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:06:05.35 ID:HI86nPuc
http://twitpic.com/5aabvp
朝日新聞朝刊の読書欄『涼宮ハルヒの驚愕』

「SFの入り込んだ高校生活」

482イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:07:47.97 ID:ydZi9E+i
>>471
そんな展開いらねえw
同人ネタくさい
483イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:09:47.78 ID:/l7AifPv
もうテンプレに驚愕で最終回じゃないっていれよう
Ustream見てない人も多いだろうし
484イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:11:59.84 ID:8GSrOYpU
>>482
まあわざわざ伏線張ってる以上、ほぼ確定だけどな
485イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:13:12.08 ID:/l7AifPv
勉強に専念するって言ってるのに何が確定だよ
486イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:13:28.46 ID:VM0qlHV3
驚愕の終わり方だと、シリーズの終わりにはどうしてもならないような・・・
せめてもうちょっと終わったーと感じられるような終わりにしてほしいw
もしかしたら学校の方が先に終わるかもしれない。あれは畳むの簡単そうだし
というかボクの世界をなんちゃらはどうなったんだっけ?
個人的にはこれが一番設定が壮大な気がするんだが・・・あ、だから途中で投g(ry
487イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:13:56.46 ID:lVr6gbsI
あれは伏線というより種明かしだと思うな
佐々木が告白をOKする気配なんて全くなかったし
488イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:15:01.29 ID:50hI6Bad
驚愕は最終巻ではない。しかし続刊が出るとも発表していない。
学校を出ようの7巻は書かないのか。
489イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:15:33.74 ID:SACnB1wL
はっきり断ったって書かないと延々この手の奴が湧くんだろうな
490イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:16:18.04 ID:K0sji79o
>>486
俺は逆だな。
「え? これで終わりじゃないの? まだ続くの?」という感想。
491イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:19:52.04 ID:Sus91BWP
同じ人が毎日書き込んでるんだと思ってたわ
驚愕読んでこれで終わりとか普通思わんだろ
ネタ切れで似たような展開になりそうとは思うけど
492イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:20:45.96 ID:VM0qlHV3
>>490
マジかよ、何一つ解らないままじゃんかw
ビューティフルドリーマーENDならそれはそれでそういう書き方をしてくれんと
493イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:21:17.83 ID:K0sji79o
>>491
俺は普通にそう思ったわけだけど何で自分の方が普通だと思うわけ?
494イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:22:12.06 ID:/l7AifPv
俺もスルーすればよかった
反応して悪かった
495イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:22:59.60 ID:8GSrOYpU
いろいろまだ分かってない事や回収してない伏線が多いもんな
鶴屋さんに預けてあるオーパーツとか
496イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:23:34.22 ID:K0sji79o
>>492
ハルヒを「何もかもが解明されるまでの話」とは最初から思ってないもんでして・・・
497イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:25:47.51 ID:tWJLT4V3
元彼女が「他の男から告られた。どうしよう?」と相談してきた場合、
本音では元彼から「そんなの断れ。俺はお前が好きだ」と言って欲すぃというのは王道だよな。
(めぞん一刻の七尾こずえちゃんとかの例外はあるけど)
498イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:27:08.18 ID:D9QUVD8u
人と違うこと書けば、俺って特別な感性の持ち主w、とか思うんだろ。
まあ、ラノベ板だしそういう厨二脳が多いのは当たり前。
499イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:29:11.69 ID:GDkbBLF0
プレゼントのこととかの細々したことはやりそうだが
もう大掛かりなことはやらずにまとめに入るかもな。
団員の今後の方向性を明らかにする話を入れていくとかね。
500イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:30:56.57 ID:K0sji79o
>>498
単純に素直な感想なんだけど・・・。
最終回そのものというより実質最終回って印象かな。
というか他にも似たような感想いくつも見たけど?
501イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:33:14.94 ID:D9QUVD8u
わかったわかったw
502イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:34:21.38 ID:8GSrOYpU
>>500
と言いながら他の「似たような感想」とやらを提示できないのがパターンだよな
503イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:34:27.31 ID:K0sji79o
つーか自分の感想こそが標準だと思い込むことこそ厨二的だと思うよw
504イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:34:58.82 ID:BvkTC2Ke
>>489
佐々木が「男の告白を断る」本当の理由が「その男とはさほど親しくないから」からかもしれんけどな
男との親密さの程度は分裂でも驚愕でも描写されてないけど
「高校で一番に親しい友」からの告白だったら、また違ったかもしれない
長門も、コンピ研部長から告白されたらOKするかもしれん

>>497
え?めぞんのこずえは五代に「そんなの断れ。俺はお前が好きだ」と言って欲しかったのでは?
505イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:36:15.42 ID:K0sji79o
>>502
おいおい、じゃあなんで「驚愕は最終回じゃないとテンプレに入れろ!!」とか主張する奴が出て来るの?w
「これ最終回じゃね?」というレスが多いからだろ?
506 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 11:37:32.32 ID:my6PnZ1t
>>500
自分も終わってしまったと思ったよ。
507イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:39:23.05 ID:K0sji79o
>>506
俺は小冊子を先に読んだから「終わってしまった」とは思わなかったな。
「これでまだ続くの?」って印象だった。
508イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:39:56.04 ID:8GSrOYpU
>>505
さあ?
でもまあ、お前みたいに粘着質でけんか腰の奴が、極少数でもいるなら
テンプレに入れる必要はあるかもなw
509イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:41:19.79 ID:K0sji79o
>>508
喧嘩腰なのはどっちだよw
「俺はこう思った」と書いただけで噛み付いてきたのはよw
510イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:43:03.64 ID:vecbta5Q
ハルヒに何をプレゼントしたらいいのかお前ら教えてくれ
かなり切実に悩んでる
511イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:43:21.29 ID:eGClURD2
終わりを感じさせる要素はたくさんある
どっちにも取れるようにうまくまとめたな、と思った

512イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:43:46.47 ID:FP6QDAf3
内容以前の問題。
シリーズ完結ならアホみたいに煽ってくるに決まってるだろ。
角川の商魂ナメすぎ。
513イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:44:00.05 ID:qwZ+FeVF
>>510
メアドや住所の連絡先を明記してから言え。

本気でそう感じたw
514イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:45:55.94 ID:GDkbBLF0
>>510
発売直後のスレで見たオーパーツって意見がちょっと面白かった。
金も労力も掛けないプレゼントは誠実さに欠ける気もするのが引っ掛かるが。
515イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:46:01.68 ID:qwZ+FeVF
>>511
そうでない要素の方が圧倒的に多いぞ。
つか後書きとか読まない主義なのか?
516イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:48:02.12 ID:qwZ+FeVF
>>514
ハルヒの場合は大金や死ぬほどの労力をつぎ込んだ普通の品よりも
道端に転がってた不思議な品の方が喜びそうではあるけどね。
それの不思議さに気付ければ。
花の事を思うとヤスミが気の毒だw
517イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:49:27.87 ID:IHZe41ky
>>510
心配しなくても、ながるんが考えてくれるから大丈夫だ
518イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:50:35.24 ID:VM0qlHV3
SF以外の作品読みたいなぁ・・・
519イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:52:04.73 ID:qwZ+FeVF
>>518
作者にこだわらなけりゃいいんじゃない?
この世に小説家は谷川先生だけじゃないんだし。

そういえば延期されてる間はハゲいう人が多かったし俺もそうだったが
出版されたらみんな言わなくなったなw
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:53:00.26 ID:K0sji79o
>>510
キョン?
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:53:28.01 ID:eGClURD2
>>515
あとがきも小冊子も読んだ上での感想だよ
短編はあるとあったけど、その後はぼやかしてたね
今回はなんとか出せたけど、今後については変に期待を煽るリップサービスはできないと取れたなあ
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:57:57.75 ID:qwZ+FeVF
>>521
常識的に考えることって大事だよ。
523イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:59:23.98 ID:GDkbBLF0
>>518
驚愕でいくとこまでいっちゃったからな。
今後何かSF的事件をやるなら
SOS団内でのことをやるんじゃないかと妄想してる。
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:00:41.68 ID:eGClURD2
>>522
念のためあとがきを今読み返したけど、
お詫びの昔話と消失の話が大半で、今後については
「変なものを書くけったいな奴として生きていく」とか書いてあるだけで続編についてはノータッチだ
小冊子も短編書いて後はゴニョゴニョ。。

それこそ常識的に考えて、何年も待ったファンに対していかにも寂しい気がするんだが。。

ちなみにこれでアンチ認定とかやめてくれよね
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:04:17.64 ID:GDkbBLF0
そういえばあとがきが最終話みたいで不安だって書き込みもあったよね。
小冊子の方のあとがき読んでみろって言われて安心してたっぽいが。
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:08:22.94 ID:e6NFXtKx
全部国木田が悪いんだ
あいつが突然冗舌になって裏設定っぽいものまで語りだすから
『あれ?何かまとめに入ってる?』って気分になっちゃったんだ
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:09:05.45 ID:s/BYFFOD
犬夜叉なら少しはわかるがめぞん一刻やうる星やつらの話題にはついていけない・・・
528イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:12:52.20 ID:GDkbBLF0
国木田よりも大学ハルヒじゃない?
最終っぽいと言われる最大の要因は。
あそこから夜這いのくだり読んでる時には俺だって終わりかと思ったw
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:16:03.67 ID:GL3UyPYX
典型的な「俺達の戦いはこれからだ」な締め方だし
物語の終着点は見せちゃってるしで、これで終わりっぽいなとは感じたよ
530イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:21:01.83 ID:5b9eX5it
一番大きな戦いの後に小さな戦いをやって終わるというパターンもバトル物ならお約束的
ハルヒでやるなら例えば2ヶ月くらい平穏な毎日を過ごした後に何かが起こる
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:21:51.45 ID:eGClURD2
>>525
少なくとも次回の構想ができてるなら、それを隠す理由はないと思うんだけどね

取り合えず、俺は可能性の話をしてるだけで、そうなって欲しいとか思ってるわけではないんだけど、
仮にこの先また長編がでない状態が続いたとして、実は驚愕が最終回でしたってことにできるような体裁は整えられてると思う。
いかにも尻つぼみなので、それはやめてほしいが。。
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:22:50.35 ID:tWJLT4V3
>>527
俺は逆だ。
人魚くらいまでなら分かるが、もはや犬夜叉の話題にはついて行けない…
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:23:33.61 ID:xypVMRp2
まだ終わりじゃないけど、もう畳みに来ているとは思った。
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:25:21.80 ID:GDkbBLF0
前にも書いたし他にも言ってた奴が2〜3人いた気もするけど
七夕で大円団に魅力を感じる。
そしてエピローグで五人のその後を描くというパターン。
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:25:47.38 ID:SACnB1wL
最終話は七夕の話になると思ってる
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:26:30.41 ID:SACnB1wL
oh...
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:26:49.87 ID:qwZ+FeVF
>>524
常識的に考えて完結するなら作者が一言も明記しないのはおかしいでしょ。
普通はこれまでのお礼なりを書くもんさ。

あと続編に関してノータッチだからってのは完結の根拠としたら弱すぎるよ。
そのスタンスはラノベでは特に珍しくもないし散々苦労してやっと書き上げて
読者に公開できるレベルで続編の構想を語れるような心境でも無かったろうしね。

最後の部分はちょっと同意。
限られた文字数とはいえもうちょっと欲しかったねぇ。
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:30:14.17 ID:qwZ+FeVF
>>531
物語のまとめの段階に入ってるってだけだよ。
その感想は心配性と言うか過剰に反応しているように感じる。
あんまり超への小説とか読んだ経験がなかったりするのかな。
まとめにかかってるとそんな寂しさに似た感じは多かれ少なかれ受けるよ。
539イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:30:15.65 ID:5b9eX5it
>>470
作中で一番デレてるのはなんだかんだ言ってハルヒだと思うんだ
佐々木もいい勝負だけど
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:33:03.67 ID:BvkTC2Ke
>>528
未来話で未来を確定するのは、がっかりのような気がする
いつまでたっても「不思議巻き込まれ殉死」の可能性が否定できないから、作者としては未来を確定させたかったのだろうけど

>>527
犬夜叉はヒロインのかごめを差し置いて
桔梗×犬夜叉の描写が異常だった
ハルヒで言うと、キョンが佐々木とキスするようなもので
ハヤテでのハヤテ×アテナ展開、GSでの横島×ルシオラ展開に匹敵する異常を中盤まで延々と描いたようなもの
あの作者なら、あれで良かった面はあるんだが
アニメでは作者のミス(笑い)を「修正」しようとして改悪になっていた気がする
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:34:33.66 ID:5tQjVDcs
ガッツ×キャスカをさしおいて、
ガッツ×シールケに(略
542イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:38:44.63 ID:5b9eX5it
未来見せたことでもうすぐ終わるんだろうなって思ったよ
多くてあと長編4,5冊ってところと見る
他の問題はどうでもいいが異世界人問題だけははっきりさせて終わって欲しいよw
543イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:38:47.89 ID:VM0qlHV3
>>519
・・・お前本当のバカだろ
544イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:41:53.06 ID:5tQjVDcs
いや、まだガンパレで言ったら坂上先生が喋り始めたあたりだよ。
545イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:41:59.33 ID:xypVMRp2
今ながるんをハゲって言ったら笑い話だけど、薄毛って言ったら本気で逝きそうで怖い。
546イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:41:59.72 ID:GDkbBLF0
長編五冊って結構長いぞw
今までの長編の合計が七冊だ
547イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:42:53.22 ID:VM0qlHV3
>>510
キョン君もお年頃になったか

マジレスすると、誕生日に放課後の夕陽が差し込む教室で抱きしめて腰がくだけるまでディープキスしてやれ
548イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:43:23.20 ID:o8BlntTB
佐々木フラグはブルドーザーで轢き潰した上にロードローラーで整地してコンクリ舗装したくらいの勢いで折れてるんで
この先ちょい役友人以外のポジで再登場できるかは不明
549イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:44:19.17 ID:xypVMRp2
>>544
「OVERSか、何しに来た」「私の生徒に取り付くとは煩わしいな、死ね」?

>>542
あと一冊が限界だろ。青春劇も、ながるん的にも。
550イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:44:21.60 ID:Bvj5Ii/U
キスだけならいいが舌まで入れたらさすがに殴られそうだw
551イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:46:35.16 ID:e6NFXtKx
でも夜這いはOKだぜ
552イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:47:26.98 ID:BvkTC2Ke
>>548
むしろ
佐々木→キョンフラグが最初から立ってなかったら
佐々木がチョイ役友人役で出てくる事も可能だったかも
553イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:47:49.96 ID:Bvj5Ii/U
対話スタイルで古泉、長門、佐々木の抽象的な会話だけで長編一冊
三人の会話の合間にちょろりとキョンとみくるの声が入る
554イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:48:41.73 ID:VM0qlHV3
>>523
というか、おそらく作者はSFといっても並行世界しか書けないと思うんだよ基本的に
学校もボクセカもそうでしょ。アシモフやヴォネガット作品のような要素はない
だから広がりを持てない。続けるのは無理がある。おそらく、作者もそれを薄々気づいてると思う

でもいまさら後戻りできなくてもがいてるだけで・・・文章や構成は、本当に面白いし巧いからね谷川氏
そろそろ新境地というか、この人の執筆で、SFの束縛から逃れた作品も読んでみたい気持ちがある
555イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:49:38.41 ID:5tQjVDcs
>>549
驚愕終盤で急に語りだした国木田が、そんなような事を
言い出さないか不安になったw
556イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:50:53.24 ID:OCl+sfXI
>>504
そうだよな、僕には他に好きな人がいるから返事は引き延ばさずにOKした方がいいってのを、
僕はあなたが好きだから返事は引き延ばさずに断れって勘違いしたんだよなw
557イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:51:29.92 ID:qwZ+FeVF
>>555
俺はいきなり笑い出したりスムーズに語りだす九曜みたいでちょっと不気味だった。
558イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:54:19.25 ID:GDkbBLF0
佐々木は二年前から怒ってないらしいけど
国木田が最後に怒ったなは小学生時代じゃないのかな?
559イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:55:01.60 ID:a98cxvXw
>>549
あと1冊で伏線回収できるか?
560イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:55:14.40 ID:oHOe5+Di
さすがにこれから長編五冊は期待しすぎ願望はいりすぎだろw

短編一冊長編一冊できれいに終わりそう。気になるテレビアニメは完結後か?または映画のみかなぁ
561イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:55:51.56 ID:Bvj5Ii/U
>>554
憂鬱は平行世界なのかな?
新たな世界の誕生というテーマはあったけど
562イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:57:02.09 ID:D4qKJ7RL
>>560
長編2冊はいけそうだけどね。
普通に前編と後編とか含めて。
563イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:57:55.28 ID:25OFW1Fd
高校のトモダチ圧力に屈して中学の交友関係を切る話だよなこれ。
564イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:58:19.42 ID:5tQjVDcs
分裂の縛りを克服したながるんの筆は速いと信じている。
565イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:32.99 ID:OCl+sfXI
そういや中学時代は高校行ったら新しい環境で上手くやれるか、自己紹介とか嫌だなとか言ってたのに、
現在では大学行ったら新しい人間関係ができてしかるべきとか言ってるんだよな
今の人間関係の方が満足してそうなのになんでだろう
566イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:40.33 ID:D4qKJ7RL
新たな縛りを生んでなければいいんだが。
567イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:02:21.98 ID:Bvj5Ii/U
そういえばハルヒの短編集って長編よりも巻数少ないんだね。
好きな作品を問われたら例にもれず憂鬱と消失と答えるけど、
それなのに何故かハルヒといえば短編という印象があるわ。
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:02:41.68 ID:D4qKJ7RL
>>565
きっと新しい環境ではよりうまくやれるって実体験で学んだからさ。
569イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:03:47.29 ID:Qulh3dlt
>>565
普通に中学時代よりも成長したんだろ
570イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:05:10.63 ID:tzsRlbvn
>>565
高校に入って中学以上の楽しい人間関係に恵まれた。
だからこそ新たな出会いというものへの期待が大きいとか。
と言っても谷口や国木田はともかく、SOS団は大学でも続けたがってそう。
571イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:06:18.31 ID:Qulh3dlt
谷川は世界の広がりをそんなに上手く書けないけど、個人の心境変化はかなり上手い部類だと思う
少人数で話を回すのが得意っぽいんで、いっかい舞台の脚本書いてもらいたい
572イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:06:36.09 ID:VM0qlHV3
>>561
うん、だから平行じゃなくて「並行」ね
いわゆるパラレルワールドは、時間軸だけ同じで、それ以外は全て違う空間・世界を指す

だから別に平行(つまりエレメントが同質の世界)である必要はないんだ
まったくの新世界でも時間軸が同じなら並行世界だよ

まぁなんの役にも立たない、細かいSF知識だがw wikiでもそこまでは書いてないもんな
ただ、谷川さんは間違いなく重度のSFオタ。そこらへんはしっかり解ってるはず

ちなみに、時間軸までまったく違うとなると、これはもう「異世界」になる
・・・異世界人だけ、まだ出てきてないでしょ。これは最後の最後にとっておいてあると思ってる
573イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:10:20.13 ID:tzsRlbvn
>>572
機関説に従って崩壊と創造のプロセスで解釈すると並行というより数珠つなぎって気がするなw
574イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:10:33.85 ID:BvkTC2Ke
>>556
こずえちゃんは「最初から最後まで五代にとってこずえはキープ」に気が付かなかったのだよね
最後の最後で悟ったのかもしれないが

「普通に恋人として愛し合ったけど、疎遠になった事もあって、破局した」
という良い思い出として脳内変換してくれれば良いけど



問題は
果たして佐々木にとってのキョンが良い思い出になるのだろうか?という事だ
ながるんにとって、あれが良い思い出になりそうな描き方のつもりなのか?
575イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:15:56.21 ID:crAyC9mk
ほろ苦い経験であってもいつかよい思い出に変わるのさ
みくる大にとって大変だったはずのSOS団が懐かしいよい思い出になったように
576イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:16:56.51 ID:xypVMRp2
>>555
国木田は「やぁ絢爛舞踏」「僕がさいきょうなんだよぉぶぶぶうぉぉぉ! 来イヨ、万物ノ精霊ヨォォォ!」の
車椅子覚醒フラグだろ。

>>559
というかあと一冊分しか、ハルヒ―キョン間の青春が持たん。
ながるんがその方面で一気に畳みに来たから、今更ふらふらされてもゼロ魔の二の舞だわ。
だからといって膨らましにしても、結末っぽいの見せたからもうインパクトがなくて、「何をいまさら」感がある。
577イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:19:58.84 ID:BvkTC2Ke
>>570
つまり
中学3年では、1年、2年程には人間関係に恵まれていなかった
逆に言うと、中学1年、2年の人間関係は中学3年より充実していた
1年、2年は結構楽しかったが、3年の時は凄くつまらなかった
という事か
578イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:21:58.55 ID:crAyC9mk
>>577
全然違うと思うけど
579イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:23:09.00 ID:PcWObaHV
キョンが裸にリボン巻いてプレゼントは俺ってやれば良いんじゃないかな
580イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:25:05.29 ID:xypVMRp2
>>579
ああ、どーせもう切り札が役立たないから、イチモツにリボン付けて
「ムスコのジョン・スミスだ」ってやる訳か。最悪だ。
581イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:25:40.39 ID:VM0qlHV3
>>579
ハルヒにバニー着せてそれを脱がしてハアハアしながら俺こんなにお前のことをと言いながらクンカクンカするでもいいな
582イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:26:48.07 ID:crAyC9mk
統合思念体や天蓋ならハルヒ的予知を回避して危機的状況を作り出せるかも
そしたらジョン・スミスも有効性を取り戻せる
583イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:29:25.63 ID:GDkbBLF0
ハルヒの無意識はジョン・スミスだけでは納得せず
閉鎖空間のチューの話をしたたかに引き出しそうとするんだろ
584イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:29:43.92 ID:IHZe41ky
>>580
ボコられたあとに、実は、プレゼントはこのリボンで、
ポニテ萌えの俺のために、ポニテにしてくれって墓穴を掘るのか
イチモツに付けてたリボンをプレゼントとか、死んで良いレベルだな
585イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:31:13.17 ID:7E8ixqG8
「クンカクンカ、ハルヒの匂いだァー!!」
これ驚愕でやってたね
586イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:34:04.22 ID:31cAMb4v
ハルヒはやっぱりいい匂いするんだな
みくるもいい匂いしそう
長門は無臭
587イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:44:24.30 ID:BvkTC2Ke
>>578
え?違うの?
だったら、何を言ってるのかがわからない
588イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:48:20.02 ID:n1cIXKNT
最終回では告白しなくても、お互いの気持ちが感じられるようになるのかね
ハルヒから目をそらしてるところがあるんだよな
大学のシーンではハルヒの近くにキョンがいるらしいのはわかるけど
古泉や長門がいるのかはわからないよね
朝比奈さんも未来に帰ったのかも
589イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:00:01.80 ID:x0zlzXos
佐々木がDo You Know Where You're Going To? なら
ハルヒはKaty perryのfireworkかな。あなたがいるから(いないことで)わたしは気づいたの、というどちらも信仰告白だけどさ。
590イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:23:55.55 ID:V3m78aOT
佐々木って告白してきた男と付き合ってみる(そして、それが結構見所のあるやつだと判明する)
と読んでるんだけど
佐々木スキー的には駄目なのか?
591イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:28:50.94 ID:vnU0Hczs
佐々木スレ見てみると、だと絶対に受け入れられ無さそうだ
592イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:33:11.34 ID:rhAXs4Dy
>>590
おまえがそう思い、願うのは自由だよ
593イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:35:21.42 ID:tWJLT4V3
佐々木は、
めぞん一刻でいうと七尾こずえよりも八神いぶきの立ち位置だな。
橘京子が九条明日菜で。
594イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:37:14.86 ID:n1cIXKNT
佐々木を好きな告白した男とはどんなやつなんだろうね?
他人から好かれるようなことをしていないといってるし、特に親しい男友達もいないだろうし
きれいだから、頭がいいからで告白するようなやつなら、今は勉強が大事だときっぱりとことわりそうだしね
多少は気になるところがあるのかな
595イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:39:00.38 ID:VM0qlHV3
>>571
激しく同意。だからこそ、SF以外の作品が読みたい
本人も、最初は自分の中に大量の情報や知識をもつSF作品を書くことに流れていたけど、
歳をとって経験つんで、いまはもっと人間の内面を描くような違う作品を書きたがっているのではないか
・・・と思う。そろそろ角川はながるんを解き放て、あの子は
>>588
世界を滅ぼしかねない何らかの大問題がおきて、ハルヒも自分の能力を知って、
キョンとハルヒだけがハルヒの創り出した異世界に飛ぶことで世界のバランスを保ち、他は元の世界に残ったのかも

あの子たちは世界を救うため犠牲になったのだ+ハルヒとキョンのアダムとイヴ的モラトリアム結末には一番いい終わり方
憂鬱の古泉のセリフも生きる。・・・なんて、いくらでも無責任な想像できるのがSFのいいとこだなw
>>589
何をすべきか、どこに向かおうとしてるのか、は佐々木より以前に何度もキョンを通じて書かれてると思う
だからこそ、驚愕を、というかキョンのモノローグを「くどい」と思う人もいたわけで
ハルヒはどうなんかな・・・信仰告白というよりむしろ、実存主義に近いのかもしれんね

さて、ラーメン食ってこよ
596イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:39:21.25 ID:rgXHKdqT
まあ一応ブラフという可能性もある
少なくともそういう言い方をするあたり
ハルヒみたいに告白されたら即OK
的なことはやってないと思うけど
597イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:39:48.17 ID:BvkTC2Ke
>>590
個人的には
佐々木には、友人→親友→恋人の段階を踏んで欲しい
友人が全て親友に発展するわけがないし、親友が全て恋人になるわけではないけど
598イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:43:42.73 ID:25OFW1Fd
         /     ((./へノ)) ハ
        /          ̄   入
        )   __,,,..ィ≦ ̄ ̄ ̄ ̄≧!、
       _> /彡\__彡-───-\
       f⌒ヾミ   ≧-・=ァ 《-・=ァ }!
       ハ. ( }ミ:    ⌒   ノ ∨'⌒ |
       (ヾJ!        人ぅ_rノ   l   ※佐々木の彼氏
         f(;;;         ノyrrュヾ
       〉\、        ⌒ ー彳 ノ
      /∧ \ 、         __ノ\
      .ノ  ∧__\ヾ    ___ノ> |∧
599イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:47:25.64 ID:xypVMRp2
心情変化の描写は上手かったんだけどねぇ。
SFと心情のリンクが良かったんだけど、驚愕はそれぞれが単独でスピード出してる感じ。
600イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:48:59.68 ID:hDaU0kTL
もうあきらめろ
キョンは佐々木や長門や朝比奈のおまんまんを
ぺろぺろすることは絶対ないんだ
ハルヒだけぺろぺろできれば十分じゃないか!
601イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:52:21.63 ID:IoUv9fNY
あいかわらずキモい流れだな
602イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:57:31.87 ID:DMFOlVxZ
佐々木が、というかラノベのキャラが誰と付き合おうがどうでもいい事だろうに
カプ厨とか呼ばれてる連中は面倒だな
603イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:58:35.09 ID:Wn5AGdvx
>>594
実は告白された事実はなく、キョンの気持ちを確かめるための最後の機会として
嘘をついたんじゃないかとも考えられる
604イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:02:31.71 ID:WwmqmImP
>>602
リアルでモテないから二次元に逃避してるんだよ。察してやれ。言わせんな恥ずかしいw
605イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:02:34.06 ID:BvkTC2Ke
>>602
「キョンがハルヒとお付き合いしませんでした」
「お付き合いしたけど、すぐに破局しました」
という結末でも、読者は発狂しないの?
606イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:07:04.79 ID:Bg0QKN7Q
>>603
それは卓見だ。
かくいう自分はその手のデコイ告白をされてがっくりきた経験が。
菓子折りくらい持ってこいっての
607イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:07:25.60 ID:V3m78aOT
>>605
そんな話をどこかで見たような……
608イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:13:37.61 ID:hDaU0kTL
>>605
妹がなんとかってラノベで展開気に入らなくて
本やぶいてたキチガイがいたな
609イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:14:21.52 ID:59JwyYGP
カプ厨ではないが、俺は佐々木と付き合いたい
610イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:14:32.21 ID:AekYDZyJ
やっと読み終わった
いつでも続編を書いてよし、このまま完結にしてもよし
って感じの作者の気まぐれで何とでもなるようなまとめ方だったな

取り敢えず一段落したから放置に入るのか
611イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:17:34.06 ID:AekYDZyJ
>>593 小泉とかは四谷みたい正体不明のまま終わりそうだな
612イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:17:45.26 ID:V3m78aOT
>>604
二次元に逃避してるからリアルでモテないのかもしれないぞ
問題はモテたいからといって二次元から離れられるのかということだな
613イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:19:00.29 ID:ey3DBwNn
>>608
カプ厨の一番厄介なのは、自分の望むカプが成立しないとわかると、
作品アンチにクラスチェンジする奴がいる事だな
614イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:21:33.03 ID:DGz+mfGV
>>565-570
自分には
佐々木との友情が変わらず続いていたから
たとえ進学が違って疎遠になっても、SOS団は永遠だと信じる事ができるようになった
と読める
615イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:22:55.49 ID:iejWLd1M
ハルヒ談義の隙に茉衣子は俺が貰っておく
616イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:45:14.77 ID:BvkTC2Ke
>>613
ヤマカンのかんなぎみたいな事もあったね

高橋留美子作品だけを挙げても
うる星のヒロイン交代のような事も稀にあるから、原作者に圧力かけるのが必ずしも無駄ではないみたいだ
らんまでは、作者がシャンプーの人気が必要以上に出ないように計算して書いたらしい、その「計算」部分が一部で「作為的でつまらん」という声もあるが
らんまでは、主人公カプが結局明確にはくっつかなかった事自体が(シャンプー厨に配慮したのが原因?)、らんあカプ厨から批判されていたりもする
らんまで一番不満を感じていたのは、実は、脇キャラカプ厨だったのだが(笑)
犬夜叉も、かごめ信者と桔梗信者の対立は凄かったらしい
617イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:49:25.87 ID:U6PPFL5M
カプ厨なんてのもいるのか、世の中広いすな
最近だとかんなぎ以降ネタか本気か知らんがCDやら本やら破いて
うpする奴がいるから勘弁してほしいわ
618イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:49:40.97 ID:xypVMRp2
生暖かい目でするーすればいいじゃない。
いずれ相手にされてないのが消えるか、語調が強くなってNGしやすくなるんだから。
619イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:51:47.96 ID:VrE+37zM
さすがにボーイミーツガールのジュブナイルで
カプ厨を排斥するのは無理があるだろww
620イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:55:09.12 ID:XOJgbhBX
ハルヒとキョンのことを言ってる人にカプ厨ってのはどうかと思う
他は・・・
621イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:01:01.45 ID:hv6CGqwr
かんなぎのアレも大半は煽ってるだけじゃないのか。本気の人もいるんだろうけど
ヒロインが非処女wwwみたいな。いやよく知らんけど
622イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:01:02.49 ID:Qulh3dlt
ところで茉衣子(一発変換できたw)ちゃんの将来の夢って、
まさか一巻で冗談めかして言ったお嫁さんとかじゃないよな?
623イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:05:41.89 ID:BvkTC2Ke
>>620
らんまでは右京×良牙の脇キャラカプ厨も暴れていた
アニメで右京×良牙を勝手にプッシュしたのが、原作者の無用の反発を買ったとかいう説もある
ハルヒで言うと、古泉×橘や谷口×九曜のカプが成立しなくて暴れるようなもの

うる星でも、しのぶの相手が面堂でなく変態ウサギだった事に、少なからず落胆した人がいる

佐々木に関しては「今でもキョンが好き」等の描写を入れなかったら
谷口や古泉や国木田とのカプが成立する可能性もあったのだが、、、
624イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:07:08.64 ID:BvkTC2Ke
>>621
かんなぎは原作連載一時中止になったんだっけ?
煽りにしても本気にしても、暴れた「結果」がキッチリ出せているな
625イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:22:40.91 ID:Qulh3dlt
NGID:BvkTC2Ke

>原作者に圧力かけるのが必ずしも無駄ではないみたいだ

作者に圧力をかけるカプ厨側の人間か
巣に帰れよ
626イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:25:39.37 ID:FVRjXzZA
プランク時間単位で世界が分岐しているとすれば、分岐された
世界を消し続けることで巨大なエネルギーを得ることもできるように
なるのかな。エコだなァ。
627イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:26:49.07 ID:8GSrOYpU
高橋留美子は売れる漫画が描きたい漫画と豪語する漫画家だからな
売れるというなら、メインカプを潰すくらいのことは平気でやるだろうさ
628イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:30:26.79 ID:BvkTC2Ke
>>625
カプ厨的なものの圧力に屈して、方針変換した作品も、存在するという事実を述べただけだが?
何で俺がやってる事になる
629イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:32:09.51 ID:5tQjVDcs
ここは高橋留美子スレよりも高橋留美子について語られてそうだw
630イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:35:04.98 ID:Qulh3dlt
だが高橋は実際に数十年売れ続けてきた漫画家である以上、
ごく一部の過激なカプ厨の言い分に屈することもないけどな

あとカプ潰しキャラ潰しが好きなら、西尾維新をバイブルにしとけ
631イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:39:11.68 ID:HU2fteqV
めぞん一刻の話題が出たのでキャラを当て嵌めてみる。異論は認める。

音無響子 ハルヒ
一ノ瀬のおばさん 朝倉さん
一ノ瀬賢太郎 キョン妹
二階堂 国木田
三鷹 古泉
四谷 長門
五代 キョン
六本木朱美 みくる
七尾こずえ 佐々木
八神いぶき ミヨキチ
九条明日菜 九曜
坂本 谷口
茶々丸マスター 鶴屋さん
白石衿子 消失長門
惣一郎さん(犬) シャミセン
惣一郎さん(人) ジョン・スミス
632イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:41:16.83 ID:5cfn3jqH
なんか親と同じくらいの世代がいそうでびびるw
633イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:41:23.86 ID:U6PPFL5M
全くここに関係ない話だけどさ
響子さんって大人しい大人な女性かと思ってたけど
漫画だとめちゃくちゃに嫉妬深いよなw
634イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:42:06.42 ID:5tQjVDcs
「この中に1人、57歳のオッサンがおる!」
635イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:42:56.22 ID:iejWLd1M
どうしよう 坂本と谷口くらいしか合ってない
636イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:47:02.59 ID:Qulh3dlt
>>633
ひょっとすると、エロ本ネタを一応許してくれる今のハルヒの方が心広いぐらいかも
637イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:47:59.37 ID:EqCcpoeb
ようやっと驚愕の後編読み始めたんだけど焼きたてマシュマロって
柔らかい通り越してどろどろに溶けてるやん
638イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:50:25.89 ID:5tQjVDcs
>>637
そこを説明しちゃうとネタバレになるので、最後まで読んでから来なさい。
639イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:52:24.52 ID:59JwyYGP
関西弁交えた書き方が結構目立ってたけど初めて?
640イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:55:00.54 ID:zQOoI22W
>>631
「四谷 長門」…

小生、なんだかにやりといたしました。
641イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:56:58.60 ID:1oUMl2Bg
読み終えた。
なんかこう、しっくりこないなあ。
642イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:57:31.56 ID:HU2fteqV
>>639
このアホンダラケ!
643イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:00:33.02 ID:Qulh3dlt
>>639
なんでやねんfrom消失
644イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:02:17.38 ID:ninCgdb6
>>633
アニメになる時に、ヒロインは平均的男性の理想像になりがち
ハルヒだってそうだし、ラムちゃんだってそう
645イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:03:39.88 ID:U6PPFL5M
>>642
アホンダラケって一体なんなんだ
関西済みだが読んだ時も分からんかったわ 
アホンダラケじゃなくてアホンダラゲかとも思ってたけど
646イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:10:03.83 ID:ninCgdb6
647イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:14:12.25 ID:XMjBI2Bs
文と絵の不一致なんて前からだろ
648イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:14:23.34 ID:ipkKdb2W
>>646
知らんのか
西宮では、アイスコーヒーをカップに入れて出すのが普通
649イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:14:29.93 ID:hDaU0kTL
のいぢにそういうの突っ込んでたらキリがないよ
あいつ文盲だから
650イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:16:19.95 ID:a5bE9ph7
いや線引いてある部分ってパフェについての描写だろ?
651イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:16:30.43 ID:Qulh3dlt
某官房長官風にいうと、ホットコーヒーだから溶けないのは当たり前
なにもおかしい事はない
652イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:16:50.68 ID:tDbeHwYA
細かいこと気にすんな
653イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:18:14.54 ID:5cfn3jqH
こういうパフェ新鮮っ!
654イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:19:09.13 ID:ib3bLF5t
珈琲がプラズマ化しかけてやがる!?
655イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:19:24.48 ID:XOJgbhBX
コーヒーとパフェ二つ頼んでるんだよ
言わせるな恥ずかしい
656イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:19:32.18 ID:IHZe41ky
>>646
九曜と京子が注文したのはパフェ
おそらく、藤原がホットコーヒーを注文して、
京子は、パフェ&ホットコーヒー、
九曜は、パフェのみで、見えてるのは、京子と藤原のコーヒー
657イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:20:29.08 ID:U6PPFL5M
絵について色々言うのはヤメようや
今に始まったことじゃないし
658イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:23:38.38 ID:XOJgbhBX
九曜がべっぴん過ぎて辛い
659イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:25:22.57 ID:Qulh3dlt
そうそう
デストロンに捕まったはずのバンブルがサイバトロンの作戦会議に参加してるぐらいで文句言うな

ぶっちゃけあのクォリティがアニメの最高峰な所に住んでたお蔭で、
ヤシガニとかゾイドジェネシスを普通に楽しめた
660イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:26:54.67 ID:3fSMCGyN
九曜の多重人格的な性格の変化はいったい何なんだろうな
欠陥ヒューマノイドなのか?
661イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:30:50.15 ID:U6PPFL5M
>>660
人型プラットホームってくらいだからいろんな人格がおりてるんじゃないか
ってのが俺の考えなんだが
それにしても驚愕になってからはよくしゃべる子になったな
長門は未だに一向にしゃべらないけど
662イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:33:42.30 ID:hDaU0kTL
>>660
対対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース用ヒューマノイドインターフェースだから
663イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:33:54.47 ID:ib3bLF5t
主流派→「有希ちゃんです」
急進派→「涼子です」
陰険派→「喜緑江美里を名代としてます」

天蓋 →「うちら」「全員」「くーちゃん」「狭い」
九曜「――わーお」

天蓋の全派閥が詰まってりゃなぁ。
664イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:37:18.05 ID:HU2fteqV
ゼントラーディー兵士がバトルポッドの中に入っても、
バトロイドの身長と変わらないのと同じくらいに些細な問題だよ。
665イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:49:38.77 ID:dl2cQoLC
最近アニメ見てるのもあって驚愕読みながらシュタインズゲートを
連想してたんだけど、未来の理屈って同じ事いってるんだよな?
666イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:50:21.75 ID:Qulh3dlt
>>663
喜緑さん穏健じゃなくて陰険なんかいw
667イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:51:11.53 ID:AekYDZyJ
絵描きは作品を読んでから絵を描いてるんじゃなくて、編集に
「こんな感じで描いて」
ってだけの指示で描いてるだけのケースもあるから一概に言えんだろ
668イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:54:16.24 ID:hDaU0kTL
どっちにしろのいぢ場合は絵と文章があってないのがあまりにも多すぎる
適当に仕事やってる証拠
669イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:56:51.92 ID:AekYDZyJ
>>633 アニメのBJは冷静で意外に優しいが、原作漫画は狼狽したり、怒鳴ったりするし
違うところではアニメ以上に甘いし冷酷だったりする

前田慶次郎も原哲夫だと超人だが、原作だともっと人間味があるんだよな
670イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:57:04.06 ID:8GSrOYpU
ながるんの仕事が遅すぎて、見切り発車せざるを得ないんだろ
671イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:57:09.45 ID:HU2fteqV
>>666
それ別人の「まみどりさん」だから。
672イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:59:47.88 ID:16jJfzIg
「涼宮ハルヒ」にアジアが行列 出版各社が攻勢  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E0908DE2EAE2E4E0E2E3E38AE1E6E2E2E2
673イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:02:03.23 ID:IHZe41ky
>作者の谷川流氏から角川に、新作が完成したという連絡が入ったのは昨秋。
>国内だけならすぐにでも発売できたが、角川は谷川氏の了承を得たうえで、
>あえて半年遅らせてでもアジアで一斉に発売すると決めた。
これマジ戦犯だな
674イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:05:41.63 ID:AekYDZyJ
>>668 じゃあいっそ漫☆画太郎にでもやらせてみるか
ハルヒが婆顔になって挿し絵は全てトラックに轢かれる絵になるぜ
キャラを変えただけで延々とそれが続く
675イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:07:35.15 ID:XOJgbhBX
俺は漫画版は矢吹先生に描いてもらいたかった
エロ抜きでも可愛いから
676イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:07:39.58 ID:a98cxvXw
待たせた分少しでも早く読者に届けようという
良識みたいなもんがかけらもないな
677イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:06.98 ID:/bIY97Kv
>>674
>角川は海賊版の広がりを懸念していた。これまでも日本で新刊が出ると、
>翻訳されたストーリーがネットで公開されるという海賊行為が後を絶たなかった。
>「発売日を国内と同時にすれば、海賊版対策にも効果があると思った」(井上氏)
>というのも狙いの一つだ。

戦犯は著作権を侵害する中国人だろ
678イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:25.35 ID:8GSrOYpU
日本で先行発売しちゃうと、あっという間に翻訳されて
向こうの国で無料配信されちゃうからな
679677:2011/06/12(日) 18:11:01.45 ID:/bIY97Kv
アンカ間違えた>>673
680イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:11:27.73 ID:IHZe41ky
内容はともかく、驚愕を見れずに3月に亡くなった方々にマジ誤ってほしい
681イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:13:39.85 ID:VrE+37zM
>>680
そんなご大層なモンじゃないだろ、この作品はwww
682イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:17:08.20 ID:Qulh3dlt
>>680
東日本大震災の犠牲者をネタにしておきながら、「謝る」じゃなくて「誤る」かよ
誤字直さなくていいから、お前が今すぐ消えろよ
683イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:19:47.45 ID:IHZe41ky
>>681
そりゃ、その人の価値観だろ?
人生なんて、何があるか分からないのだから、
ファンを大切にすべきだって話だ
内容が、つまらなくて作品を切るのは読者の自由だし、
続編が書けなくて作品を出さないのも著者の自由だが、
出来たものを、すぐに出版できないのなら、出版社失格
684イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:21:19.14 ID:pAQ9KGWI
矢吹健太朗で学校を出ようだと
茉衣子は古手川唯
685イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:25:35.39 ID:FoSV8uRw
問題がおかしいだの前提が間違ってるだのと
相変わらず同じような御託ばかり並べてんのな
舞台が〜役者が〜とか

他に引き出しがないのかよ
686イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:23.67 ID:gGJVYjSa
はい
687イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:40:08.14 ID:suD3J2au
>>667
小冊子のヤスミの説明文読むと、文章をのいぢが読んでから描いてるんじゃないかね?

例の長門の眼鏡はのいぢからなんかコメントあったんだっけ?
そこで謝ってたら文章と絵が違うのはたぶんのいぢのミスってことになる
編集もチェックしろよって話だが
688イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:44:45.56 ID:0c0kzA/f
>>595
信仰告白というのは比喩的な意味でよく使われるからそういう用例におけるニュアンスでとってもらえれば。

心情描写でいうとね。付属小冊子の掌編では佐々木さん自身が「友」だけでは済まない心情をみせている。
「友」であるだけなら、雨に濡れた自分の姿をじっとみつめるキョンの視線を気にはしなかったわけだからね。
あのとき、プールで岡本さんをキョンが目で追っていたことにもまちがいなく気づいていた。
だからことさらに岡本さんと比べて女性として劣っている部分を恥ずかしがった。
キョンもキョンで、ただ思春期前期の潔癖さで踏み出せなかった自分を不甲斐なく思っている。

1年ぶりの再会でも身体的数値に(つまりは胸のことに)聞かれたわけでもないのにわざわざ触れた。

歌は、だから「キョンの視線を気にする己に気づいてしまった自分」として考えてくれれば。an und fr sichってやつかな。
689イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:36.91 ID:1oUMl2Bg
ハルヒが無意識に力を行使するってのが
どうにもしっくりこない
690イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:50:08.87 ID:ninCgdb6
>>684
トラブルでは一番人気のヒロインだっけ?
実は途中出場
691イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:45.34 ID:5tLMg1+s
>>688
×キョンもキョンで、ただ思春期前期の潔癖さで踏み出せなかった自分を不甲斐なく思っている。
○キョンは佐々木眼中無しだった。それを指摘されて、眼中無し女に惚れる義務はないと開き直っている
第一、キョンの初恋はとっくに済んでいるだろ
692イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:00:32.34 ID:o8BlntTB
キョンは本当に興味ある女を性的な目で見るのを嫌うタイプだべ
ハルヒから目をそらしてみくるばかり追っかけるのもそんな感じだし
佐々木から目をそらして他のクラスメートの水着姿追っかけてたのも多分そう
693イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:54.82 ID:suD3J2au
岡本がキョンの顔の前10cmまで顔近づけてるの見て
「自己顕示欲強い女嫌い!」って思ってたんだろうな
694イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:03:38.43 ID:XOJgbhBX
>>693
発想が面白いw
695イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:08.06 ID:GL3UyPYX
岡本さんみたいなのは同性から嫌われるタイプ
696イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:26:12.98 ID:5tQjVDcs
佐々木が岡本に対して無駄なライバル心を抱いて色々やってたら面白いなw
肝心のキョンにはどっちも眼中にも記憶にもナシ。
697イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:31:21.76 ID:DLU5sy7P
岡本さんなんでメガネ掛ければ同性からも好かれる
698イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:43:27.11 ID:gPiPfIPu
DNAはアミノ酸じゃねえよ!
699イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:45:08.46 ID:Acbbh1CK
後のP225に長門が回復したという話とヤスミが入団を辞退したとの話をハルヒがしてるけど、ハルヒも2重の記憶を持ってるって事でいいの?
700イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:59:18.27 ID:5tLMg1+s
>>696
キョンは佐々木も岡本も眼中無しだから、当然そういう展開になっていたでしょうね
701イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:04:07.13 ID:3Rwvr2UK
ハルヒキャラって岡本以外は視力に関する描写がない(はず)けど皆裸眼なのかな
消失長門は多分ガチで近眼かと
702イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:05:37.17 ID:EqCcpoeb
>638
読み終わったが結局わからなんだ…
どういうことか教えてくれまいか
703イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:06:32.57 ID:pAQ9KGWI
ハルヒキャラって皆裸なのかな
に見えた人は近眼
704イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:07:46.52 ID:oHOe5+Di
>>699
ハルヒにもαとβが渾然一体となった記憶があると思われ
705イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:08:31.82 ID:5tQjVDcs
>>702
ごめん深い意味は無いwww
読み終わってから来た方がいいよってだけw
706イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:08:43.79 ID:VM0qlHV3
>>700
しかしキョンは本当にヤリたい盛りの高校生なのかw
ここまで好意をむき出しにしてくる可愛い女たちをことごとく眼中から振り落とすとわ・・・
ありえん、10代じゃねぇ、男じゃねぇ、据え膳食わぬはなんチャラだぜ、とりあえず全員喰っとけばいいのに

んでハルヒにバレて世界が崩壊しそうになったら「だってお前がいつまでたっても俺の気持ちに気づいてくれねぇから…」とか言いながら頬を紅くしてぷいっと拗ねるだけで万事解決なのに勿体ねー
707イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:11:45.56 ID:0wWnGGtY
今回はハルヒにたぎってただろ
708イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:17:02.56 ID:3Rwvr2UK
>>706
キョンが行動力抜群の肉食男子だったら俺達が感情移入できないぞ
709イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:17:50.91 ID:rgXHKdqT
俺達って誰だよ
710イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:25:11.66 ID:hDaU0kTL
キモオタだろ
711イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:28:03.39 ID:suD3J2au
今分裂読み返すと面白いな
岡本の顔も思い出せないと言った時佐々木が「勝ったああああああああ!!!」と思ってたんじゃないかとかいろいろ妄想できる

それはそうと、キョンは佐々木を紹介するとき、なんて言おうとしてたんだろう
わかりやすく「中学時代のツレ」かな
ハルヒを前に女子に対して使うにはある意味親友より危険なワードかもしれんがw
712イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:32:34.20 ID:EqCcpoeb
>>705
なんだw
お気遣いありがとう
なんかポエミーかつチャーミングでイイ感じの表現だったけどマシュマロって焼いて作るもんじゃないよなw
あの感じからして焼きマシュマロってわけでもなさそうだし流石のキョンもお菓子の作り方はカバー範囲を超えてたか
713イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:33:42.46 ID:0wWnGGtY
長門まではいきさつ上納得できるが、
ここまでモテすぎだと同性の支持を失うぞキョン。
714イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:34:48.95 ID:oqWJvB6/
ハルヒがモテないのがおかしい
715イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:36:47.68 ID:ABsJpWvl
九曜さんはなんで抹茶パフェじゃなくてコーヒーカップを凝視してるの?
716イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:39:27.61 ID:5IEfJanY
ツプリャギー式のましまろは焼いて作るけどな
717イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:40:57.98 ID:eEQPWRgq
>>663
ツンデレの天蓋派閥がいたら九曜もツンデレキャラになる可能性がある…?
718イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:41:43.95 ID:3DBH4PND
>>714
ハルヒも隠れファンっつーか憧れてる奴は結構いそう
719イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:48:58.70 ID:0wWnGGtY
消失で光陽園にキョンが来たときの他生徒のまなざしでハルヒの認知度がわかる。
「また涼宮さんトラブルよ」
「こんなとこで修羅場かよ」みたいな
古泉ですら呆れた流し目をしていた。まあそういう見方されてんだろう。

長門はとくに操作してないだろう。中学がああだから普通にこうなると。
720イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:49:14.57 ID:Qulh3dlt
>>714
客観的に見れば、どえらい美人で学校一の有名人を嫁にした男のノロケ話にしか見えないだろう
だが谷川の感性は、ザウルスナイトや星くずパラダイスの作者に近いものがあるので問題なし
721イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:50:56.35 ID:rgXHKdqT
>>714>>718
憂鬱読み直せよ
722イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:51:27.05 ID:suD3J2au
>>646
さりげに藤原のカップも空じゃないなw
723イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:54:40.71 ID:3DBH4PND
>>721
憂鬱段階では本当のかかわりあいになりたくない人だったが
ライブアライブとかワンダリングシャドウの冒頭見てると
周囲の人間の反応はほんのちょっとでも変わってるんじゃないかなーと思ったのです
724イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:57:57.85 ID:oqWJvB6/
マジレスするとSOS団が防波堤になっていて、
中学時代の告白乱舞な事態が回避されているとのキョンの弁
725イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:58:38.41 ID:BJiy1lp5
キョンどんだけモテるんだよ。おかしいだろそれはww
726イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:59:06.87 ID:8GSrOYpU
まあ、団員のどっちかとデキてるんだろうな
って程度の認識じゃね?
727イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:00:35.45 ID:3DBH4PND
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
728イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:05.08 ID:PavRrJy6
勉強教えてもらってる時クスクスと笑われてるんだろ
しょっちゅう二人でいるところを見られてるだろうし、デキてると思われてるんだろうな
729イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:10.15 ID:3DBH4PND
ぎゃあ誤爆
730イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:58.30 ID:tWJLT4V3
岡本さんは俺的にはアマガミの森島先輩で脳内再生される。
731イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:04:36.20 ID:AekYDZyJ
単純に周囲からすれば、美人だけど電波というか地雷女扱いされてんのと
キョンと出来てると思われてるんだろ
732イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:05:01.72 ID:LZ4WFcfx
世にSF数在れど、今日人気を得るに到るは皆無なり。
故に、ハルヒはSFモノの業を、人気到らず朽ちたモノたちの、業を背負って往かねば成らぬ。
であるならば、それは惑星の、恒星の爆裂以上のモノを示さねば成らぬのだ
733イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:10:56.43 ID:wmgeQ5oG
スニーカー文庫ってハルヒがなければ知らなかった
734イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:14:49.81 ID:Hic8WGja
教室のみんなはキョンに丸投げしてるんだよ。
孤立した女がピリピリしてたら勉学の妨げになるからな。
キョンがハルヒの相手をしたのは
当初に限れば、それがとりあえずクラスの人望を安定して手に入れる世知だったから。
735イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:16:38.80 ID:3DBH4PND
ロードス島とか今は知らん人が多いのかな
736イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:18:58.55 ID:AekYDZyJ
大学時代と思われるハルヒはもはや力がなくなったり、自分の事を自覚した感じかね
別れの挨拶からすると
737イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:24:01.93 ID:5cfn3jqH
ハルヒなければロードスも知らなかった
738イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:24:56.60 ID:eGClURD2
>>735
宇宙皇子はどうだ、とか思ったら
まだスニーカー文庫ができる前だった。。
739イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:25:35.29 ID:V3m78aOT
上の方でカプ厨なんてものがいるのか世の中広いなんて嘯いてるのがいるけど
お前の世の中がどんだけ狭いんだよと言いたくなった
740イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:26:43.49 ID:ninCgdb6
>>734
中学時代は誰かが丸投げされてたわけではないから
その議論はおかしいのでは?
741イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:25.60 ID:oqWJvB6/
カプ厨を嫌うものもまたカプ厨という金言がありまして
742イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:32.48 ID:suD3J2au
今ロードスとハルヒが同じ文庫だと知った
743イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:29:34.32 ID:LZ4WFcfx
願いを叶えうる者に懸けられた願いの重さを知らぬから願いを集めるのだ。
それを実現しうる地位は羨望と嫉妬で常に攻められている。
だからこそ願いを叶えると言うのであれば真摯でなければ逆上を買うのだと。
744イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:31:29.52 ID:oqWJvB6/
ロードスとフォーチュンあたりから入ったけど、気がついたら銀英伝
その後、古典文学に走ってたなあ

漫画は買ってたけどラノベはハルヒでちょこっとだけ出戻り
745イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:35:08.43 ID:Hic8WGja
橘と佐々木だと
橘のほうが男子に一般モテしそう
746イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:36:51.15 ID:suD3J2au
>>745
当然そうだろうな
そんな橘が僕っ子にかかりきりだ
周囲の男子からすればあらぬ妄想も招こうというもの
747イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:39:46.44 ID:ninCgdb6
>>744
ロスト・ユニバースは漫画の展開が一番面白かった
748イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:44:13.58 ID:5cfn3jqH
部活の友達がザ・スニ買ってて、薦められてハルヒだけ読ませてもらってたけど
いつも後ろのほうに載ってるロードスは正直絵がキモくて怖かった印象w
749イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:45:10.24 ID:XBqAMhZm
>>747
ロストユニバースの原作もなに気に4年待ったよな〜
まぁあっちはスレイヤーズをある程度順調に進めてたから作者も吐血程度でごまかせてたけど
750イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:45:35.98 ID:AIEG1sTr
ハルヒがモテてないように見えるのはキョンと付き合ってるように見えるからじゃないの?
或いは長門と同じでキョンが知らないだけとか。
奇行の度合いで言えば中学時代の方が酷いでしょ。
751イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:49:14.72 ID:oqWJvB6/
まあ、上で俺が言いたかったのは
キョンがモテるのに突っ込むのは
ハルヒがモテないのに突っ込むのと
似たようなもんだという話で
752イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:51:36.40 ID:diKeQENh
いいモン読んだ。
ありがとう。
753イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:52:35.03 ID:AIEG1sTr
キョンの言葉からすると相当な美人らしい佐々木が
男子に囲まれる環境で初めて告白されたような感じなのも変だね。
754イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:52:48.88 ID:ZXhnuydf
キョンは地球が人間のものという発想持ってるけど
思念体や天蓋からすればバカげた主張だよな
ていうか勝手なこと抜かすなっていう
755イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:56:36.24 ID:yh/bsqyD
いくら美人でも僕っ娘であの喋り方だとさすがに敬遠されそうだな
756イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:56:51.28 ID:3DBH4PND
>>754
ここはエイリアンの遊び場じゃねぇ、に対する
「面白い冗談だわ」は長門と楽しくやってることへの皮肉じゃないのか
757イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:57:45.45 ID:AekYDZyJ
佐々木と小泉は気が合いそう、延々と議論してそうだ
758イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:59:06.62 ID:le4V2OaQ
まさに初登場時キョンにそう言われたのに今の所面識ある程度だよな
古泉いわく、足元にも及ばないとか
これは、重要人物度みたいなのっぽいからちょっと違うか
今回古泉は自分の認識を改めたみたいだけど
759イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:59:56.49 ID:1oUMl2Bg
キョンがもてるのはハルヒの願望
760イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:00:39.11 ID:IYibac8n
魚釣りしてて釣り上げた魚が「ここは人間どもの遊び場じゃねえ」とか言い出すのを
想像すれば朝倉の気持ちわかるだろ
761イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:00:50.97 ID:Hic8WGja
古谷実のマンガだったら
谷口がハナクソほじりながら佐々木をかるく笑い物にする。
762イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:01:39.14 ID:oqWJvB6/
>>756
先行掲載を見たときは
涼宮さんが私達を呼んだんじゃないの
という意味に取ったよ
763イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:02:36.20 ID:yh/bsqyD
長門と語り合いたいと言ってたけど、長門は佐々木と喋ってくれるかな?
764イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:03:26.34 ID:V3m78aOT
>>761
しかし、動じない佐々木がキャラ勝ちしそうだがな
国木田は負ける
765イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:06:11.76 ID:GDkbBLF0
モテすぎと言っても佐々木、ハルヒ、長門くらいだろ?
確実なのは。
みくるちゃんもか?
しかし、自分からみくるちゃんとお呼びくださいは笑えるw
766イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:06:37.32 ID:3DBH4PND
>>762
あ、確かにそういう意味にも取れるなー
いろんな解釈できていいな
767イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:10:23.62 ID:oqWJvB6/
佐々木がありならキョンの筆運びからしてミヨキチもありだろうから5人かな
しかし、この場合どちらかというと問題は量より質なのである
768イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:12:14.09 ID:V3m78aOT
美人ばかりにモテるなんてモテの理想型だな
通常ありえない
769イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:13:59.99 ID:3DBH4PND
美人ばかりにモテるのを突っ込むなら先に
美人率が高過ぎることに突っ込むべきだと思うのは俺だけか
770イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:15:52.75 ID:Qulh3dlt
>>756
地球を含む銀河全体から見れば、地球はアウターリムの外縁にある辺境の惑星なので
たとえ地球が吹っ飛んで70億の人間が消えようとも、銀河全体へのダメージは無視できるほど小さい
771イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:17:29.43 ID:yh/bsqyD
佐々木とミヨキチを同列に扱うのもどうかと思う
772イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:17:38.01 ID:ninCgdb6
>>746>>755
変に佐々木と仲良くすると「佐々木が好き」と誤解されてしまうから
普通は敬遠するのかな?

ただ、佐々木は国木田とは親しかったから
「彼氏がいて上手くやっている」と誤解されている状態だったら
他の男とも、男同士みたいな雰囲気で親しくやっていけるという事かな?
773イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:19:02.81 ID:Hic8WGja
キョンの容貌は森山未來を想像してたが
このモテぶりだと上方修正せざるを得ない。
774イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:19:07.00 ID:le4V2OaQ
以前このスレで対長門キョン語録ってのがあってキョンの心情の移り変わりが面白かったけど、案外橘京子も面白いかもしれん
女相手なのにぶん殴らなかったのは自制心があったからだとか言うのまであったのに、最後の方は同情とかしてたよなw
775イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:19:33.86 ID:4sGCQ2A2
しかしなんだよ、藤原が弟ってw未来人同士で兄弟喧嘩すんなよ、古泉がキレちゃったじゃん
776イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:20:49.66 ID:3DBH4PND
>>770
そりゃそうだ

しかし思念体的には結構痛い損失なんかな
確か有機生命体で知能持ったのは今のとこ人類だけだから
観察はじめてハルヒ発見したとかなんとか
でも人類滅亡しても時空間超越してるそうだし観察はなんとかなるんか。わからん
777イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:22:15.33 ID:Qulh3dlt
>>775
だいじょうぶ
過去には嫁ひとりを死から救おうとして、銀河全体を恐怖政治に陥れてしまった暗黒卿がいるので

同時にその暗黒卿は、息子ひとりのために諸悪の根源である銀河皇帝を殺害したが
778イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:23:35.46 ID:V3m78aOT
橘京子不憫だな
本当は超能力者なのに、世界の真実を知っているのにと思いながら
地下で膝を抱えているのだな

しかも、傍から見たらただの電波だし
779イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:25:34.31 ID:yh/bsqyD
橘に同情というか一応は橘のことも確認しとこうってくらいの感じじゃない?
780イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:26:40.91 ID:5tQjVDcs
>>778
比喩じゃなくて物理的に地下でションボリしてたらかわいいなw
781イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:31:43.43 ID:yvEsqB8i
出来ることからこつこつやっていきたいかなぁという希望的観測が可愛いw
782イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:31:52.26 ID:KBHyR1kH
SOS団に1年生の新入部員は要らないけど
文芸部にはせめて1人だけでも新入部員を!
居場所が無いから学校の図書館やコンピ部で活動する
社交的でマニアックなイジられキャラで・・・おながいしまつ

ハルヒ達が卒業した後で団もフェードアウトは仕方ないけど
部室と文芸部まで一緒に無くなったら悲しいでしょw
783イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:32:36.76 ID:Qulh3dlt
>>780
きょこたんはみくる以上の不憫キャラだよ
努力が報われないポジションという面では

きょこたん視点でラノベ一冊分は書けそうだけど、谷川の性格じゃ難しいかも
それ以前に茉衣子ちゃん視点で学校の外伝一冊書けとか言われるかもな
784イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:33:51.61 ID:8GSrOYpU
まあ橘京子はもうさほど要らないからな
持ってる情報量は古泉に遥かに及ばないし
佐々木のおまけ以上の意味が全くない
今後また佐々木が話の主軸に関わるようなことがあれば、また違うだろうけど
785イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:37:56.74 ID:JY1reKWk
>>774
読みなおしてみると長門に対しても消失以前はかなりのツンデレなんだよな。
悪意を持ってるわけでもないのにボロクソだもんw
朝比奈さん浴衣姿最高、ハルヒと長門も似合ってるけど口に出して言う必要はない。
これとか・・・。
キョンの素直か素直でないかの基準はどこで決まるんだろう?
786イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:42:15.64 ID:GL3UyPYX
外見以外は劣化古泉なきょこたん…
787イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:44:54.55 ID:3DBH4PND
>>786
だがそれがいい
788イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:45:45.58 ID:daQQ+81F
橘の外見ってあまり詳しい描写ないよな
一応美人ではあるのかな?
789イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:46:17.26 ID:ABsJpWvl
谷口は今でもハルヒが好きなのに
キョンならまかせられるとひたすらにくっつくようにすすめる
いじらしいなぁ
790イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:47:34.68 ID:8GSrOYpU
>>789
それなのに逆ナンしてきた女は実はキョン狙い
不幸だな
791イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:48:04.38 ID:vb89iyn7
でも、きょこたんが古泉に禁則事項されてしまう妄想は背徳的で絶望系っぽいですぅ
792イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:48:34.86 ID:5tQjVDcs
>>788
通常のキャラだと多少なりとも見た目の描写に使われる部分が、
出たな誘拐犯め〜な描写に取られちゃってるからなぁw
793イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:49:45.41 ID:V3m78aOT
>>789
そこでなぜいきなり谷口推しなのか。
谷口は普通に敬遠してるだろ。ハルヒのことは。
まったくもって通常感性。
794イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:50:18.54 ID:daQQ+81F
雑魚に転落してからは涙目になってたとかあ〜う〜言ってがっかりしてたとかだしなw
795イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:08.55 ID:vnU0Hczs
>>778
だからこそ古泉も橘には終始同情的なんだろうな
自分と橘の今の立場の違いは仰ぎ見る人物の能力の有無だったわけで
796イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:52:58.14 ID:daQQ+81F
惚れてるかどうかはともかくとして
ハルヒのことは谷口なりに心配してる感じはある
797イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:53:59.91 ID:3DBH4PND
そういや谷口についてだけど、ハルヒに告白して5分で断られた奴=谷口って
確定できるような描写はまったくなかったと思うんだが
公式設定のように語る人をけっこう見かけるのはなんでなんだろう
798イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:55:57.40 ID:daQQ+81F
谷口=5分彼氏は作者がどっかでそう言ってたらしい
799イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:57:44.35 ID:Qulh3dlt
>>797
他人事のように語られた失敗談というのは、
特にそれが語った本人の名誉にかかわるものであれば、
十中八九語り部の失敗談とみて間違いない

という塩野七生婆が好きそうな一般論を適用した結果
800イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:57:49.09 ID:5tLMg1+s
>>753
佐々木がモテてないのは、キョンも認めているだろ
佐々木が告白されたという嘘を聞いた時に、考えられない事で言葉を失ったのだから
それに、佐々木自身も、男に惚れられたりするのは有り得ないと認めている
それに、男ばかりの高校なのに、佐々木は友達ですらいないんだぞ
801イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:58:29.50 ID:vb89iyn7
作者がそう言ったというソースを見た記憶がない
802イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:59:48.84 ID:le4V2OaQ
谷口五分振られはアニメでの反応の仕方が、それ、お前のことだなってツッコミ待ちみたいになってたからなw
あの印象が強いw
803イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:00:58.61 ID:5tLMg1+s
>>784
佐々木の出番は驚愕で終わりだろ
804イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:02:11.06 ID:3DBH4PND
>>798
ながるんはそんなこと言ってなかったと思う
調べたら谷口の中の人がそれっぽいこと言ってたってのは発見したけど

つか原作では谷口がハルヒに告ったかも曖昧なんだよなー
アニメでは告白したような描写入れられてたから
それに尾ひれがついて語られるようになったんかね
805イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:02:59.03 ID:5tLMg1+s
>>764
佐々木はメッキだから、谷口にも負ける
ちゃんと原作読んでいるか?
806イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:06:28.83 ID:E/H5mW7x
学校読み直してみた
古泉って超能力発現してEMP学園中等部にいってたんじゃないかと思った
抜水とキャラかぶってるし
で、高等部に入って間もない頃に北高に転校っと
第3EMPも西宮の山奥にあるような(北高よりもさらに北)気がするし
807イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:06:38.99 ID:GDkbBLF0
谷口がハルヒにフラれたのはさすがに確実だろう。
分裂での「変な女はこりごりだ。涼宮といい…。いや、涼宮は最初から関係ないぞ」のとことかさ。
808イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:06:59.85 ID:PcWObaHV
また妙なのが
809イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:14:55.45 ID:DGz+mfGV
>>807
谷口は告白はしてないが、ハルヒさん担当にさせられた可能性はあるかもしれない
810イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:20:29.07 ID:8GSrOYpU
>>809
学年が変わるごとに「ハルヒちゃん係」でも設けられていたとでも言うのか
811イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:20:31.47 ID:GDkbBLF0
担当って何?
812イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:21:25.38 ID:pAQ9KGWI
茉衣子はハルヒ世界だと
朝倉レベルなの?九曜レベルなの?
813イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:27:18.53 ID:HI86nPuc
「涼宮ハルヒ」にアジアが行列 出版各社が攻勢  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E0908DE2EAE2E4E0E2E3E38AE1E6E2E2E2

朝日新聞
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime051313.jpg


814イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:28:50.92 ID:i6Xy4iv8
佐々木と橘トリオおもしろいのに半壊か。
藤原も現代に残ればギャグキャラの道が開かれてたのに。
815イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:33:14.36 ID:Qulh3dlt
>>813
>SFの入り込んだ高校生活
このスレ的には学校を出ようが出た時に書いて欲しかった

しかもプリンセス・トヨトミでの豊臣の末裔たる女子との類似点を挙げてりゃ、
それだけで本一冊書けるだろうに

色んな意味で惜しい書評だな
ただ一つ言えるのは、この佐々木敦という人が大成しないだろうということ
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:34:54.02 ID:3DBH4PND
無駄に偉そうだなwww
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:35:28.75 ID:FSzV6TWM
>>813
角川もだいぶ宣伝費使ってるねー
意気込みは感じる
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:36:59.53 ID:le4V2OaQ
ここまで行ったらアニメ化しなきゃウソだよな?
早く周防九曜のぱちくりを見せてくれ
819イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:37:17.07 ID:hv6CGqwr
ヒッキーだった千原Jrはクラスで千原係なるものを作られてたそうだな
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:37:39.30 ID:ninCgdb6
>>815
もしかして、こんな考察をお望みですか?
http://blog.goo.ne.jp/malcolm_x
821イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:40:27.63 ID:5tQjVDcs
♪キミが休んだ時は〜 僕がキミの家へ〜
なんて恩着せソングがあったのをふと思い出した。
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:41:15.75 ID:Acbbh1CK
今回はなんか小泉が引立った回だよな
作者の愛はメインキャラ全員に注がれてるよね
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:42:09.28 ID:yI/OGW1R
>>814
佐々木はただの友達としてなら橘と交友し続けるかも
京子にその度胸があればだがw
824イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:42:15.35 ID:Qulh3dlt
>>820
別に

枯れた設定をうまいこと使ってるのがハルヒシリーズのミソなのに、
それを奇抜な設定と書いてる時点で、ハルヒ以前に読書量が全然足りないなと
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:45:39.17 ID:ninCgdb6
>>824
ハルヒの設定は奇抜だろ
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:45:40.86 ID:5tQjVDcs
まぁハルヒに限らず好きな作品の書評はたいてい腹立たしく感じる物だよねw
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:46:31.73 ID:le4V2OaQ
>>823
もう一度直接関わってしまったからには橘京子は佐々木無しではいられません
ハルヒを魅力的とか抜かした古泉みたいなもの
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:33.51 ID:HI86nPuc

『ユリイカ 2011年7月臨時増刊号』
総特集☆涼宮ハルヒのユリイカ! The girl greatly enlivens the criticism!
【対談】
涼宮ハルヒは止まらない !! ジャンル・世代・国境を越える魅力の秘密 / 大森望×佐々木敦

【涼宮ハルヒの帰還】
SOS団はもう解散している / 佐々木敦
涼宮ハルヒの予定調和 古典SFの力 / 稲葉振一郎
いつか果てる刻 / 八代嘉美

【涼宮ハルヒの時代】
例外少女ハルヒ / 笠井潔
涼宮ハルヒは私たちである / 佐藤俊樹
たわいないユートピア / 福嶋亮大
涼宮ハルヒの競争 / 飯田一史

【涼宮ハルヒを 〈読む〉】
情報統合思念体の驚愕 / 池田純一
涼宮ハルヒの韜晦 SFが可能にした語り・SFを可能にする語り / 海老原豊
ゲームのように / さやわか
〈涼宮ハルヒ〉 シリーズのモナドと、ミステリ的な技法 / 小森健太朗
白鳥座α星の瞳 『涼宮ハルヒの憂鬱』 と 〈少女〉 のなかの少女 / 上田麻由子
涼宮ハルヒの失恋 「設定」 と 「人格」 のすれ違いをめぐって / 坂上秋成


829イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:55.02 ID:HI86nPuc

【涼宮ハルヒへ捧げるオード】
Start/好きだよ、主人公ちゃん / 最果タヒ

【涼宮ハルヒはメディアを越えて】
アニメにとってのハルヒ、ハルヒにとってのアニメ / 藤津亮太
涼宮ハルヒの声 / 海猫沢めろん
『涼宮ハルヒの追想』 の追想 / 暮沢剛巳
谷川流は消失しない、のか? / 神田川雙陽

【endless speculation for Yuki Nagato】
向こう側のユキとこちら側のハルヒ アニメ版涼宮ハルヒシリーズについて / 古谷利裕
セカイの開かれ アニメ背景試論(一) / 中田健太郎

【カラー口絵】
涼宮ハルヒの可能世界 オマージュ・イラストギャラリー
   mot しまどりる 丹治匠 フカヒレ 双葉はづき ふみふみこ rei 有村悠

【同人・ネット・聖地巡礼】
Haruhi Makes Revolution / 有村悠
涼宮ハルヒの生成力 キャラクター的身体のミメーシス / 濱野智史
作品・ネット・場所のトリニティ 涼宮ハルヒと聖地巡礼 / いしたにまさき
メタフィクションとしての聖地巡礼 / 樋口ヒロユキ

【資料】
『涼宮ハルヒの憂鬱』 全巻解題 / 飯田一史
『涼宮ハルヒの憂鬱』 &谷川流年表 / 飯田一史
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%CE%C3%B5%DC%A5%CF%A5%EB%A5%D2%A4%CE%A5%E6%A5%EA%A5%A4%A5%AB%A1%AA


830イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:12.96 ID:yI/OGW1R
>>824
そりゃ君の考えでしょ
仮にも金もらって文章書いてるプロ相手にすげぇ自信だな
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:43.58 ID:U6PPFL5M
なんかこのスレ読んでると実は橘さんは佐々木空間に入れるだけで
球体に変形すらできないヘタレなのではないかというきがしてきたww
実際そうだったりして
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:56.30 ID:3DBH4PND
いきがりたい年頃なんでねーか
833 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:48:56.36 ID:my6PnZ1t
>>828
ホントに出るの? この本。
出るなら買ってみようっと。
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:49:22.91 ID:eEQPWRgq
>>831
実際そうだろ
だって神人いないんだし変身する意味もない
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:49:48.70 ID:le4V2OaQ
>>831
でも佐々木に能力が移った瞬間古泉以上の超超能力に覚醒するよ
萌え燃え
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:50:27.94 ID:5tQjVDcs
>>827
自作の佐々木がまんを抱きしめてゴロゴロして我慢する橘さんが浮かんだ。
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:33.94 ID:i6Xy4iv8
UFOキャッチャーに熱くなる藤原とか見てみたいのだが。
藤原「おい頼む過去人。金貸してくれ。」
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:36.45 ID:iejWLd1M
ユッキーと真琴の濃厚なシーンはまだか
839 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:52:43.19 ID:my6PnZ1t
>>818
自分は、佐々木の両拳ホッペタぐりぐりと、
大学生ハルヒの微笑が見たいです。
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:53:17.35 ID:3DBH4PND
>>837
そういうのはハルヒちゃんの方に期待する
出るかわからんけど
841イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:53:29.67 ID:Qulh3dlt
>>830
いやすげえ自信も何も、これぐらいマス目埋めるために資料を流し読みすれば、
このスレにいる誰だって暇つぶしに書けるレベルの内容だろ
中身を読めば、それぐらいしか書いてないのは判るだろ
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:54:51.11 ID:HI86nPuc
>>833
出るよ
ライター諸氏にはもう現物がいってるみたい
尼で予約してるけどまだ反応はねえな
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:57.37 ID:vecbta5Q
一周年記念のプレゼント
指輪とかだったらどうしよう?
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:06.12 ID:ninCgdb6
>>834
橘は、もしかしたら、神人の方の(世界改変担当の)超能力者かもしれんよ
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:07.02 ID:5cfn3jqH
つ「退団届け」
846イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:40.17 ID:VM0qlHV3
>>822
否。谷口への愛が足りない><
二度も世界を救ったのは谷口なのにっ
頼むから九曜とラブラブになってくれ
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:57.52 ID:PcWObaHV
佐々木ちゃんの驚愕マダー?
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:58:33.08 ID:le4V2OaQ
>>843
そんな一階から屋上まで飛ばしジャンプみたいな真似キョンにできるとは思えんよ
なんだかんだお前に付き合わされてよかったぜって伝わるものがいいんじゃないかな
全く浮かばないけど
849イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:59:48.62 ID:vnU0Hczs
団員達での手づくりの何か……と思ったが、キョン以外は中身知らないっぽいんだよな
850 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:59:50.31 ID:my6PnZ1t
>>842
thx!
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:45.18 ID:X1bUrOEP
>>843
古泉に提案されて即却下する姿を幻視した
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:01:10.51 ID:i6Xy4iv8
九曜はバーガー好きなのかドーナツ好きなのか気になる
853イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:01:11.00 ID:Wn5AGdvx
>>837
SSならようじょ化した橘に狂うロリコン藤原とか色々いるな
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:06:01.67 ID:d94V8KiU
>>841
中身?SF的味付けのこと?
そんなものより人に読ませられる文章力が必要だよ。
なんでもない日常の一コマでだって人を引き込んで共感させられなきゃいけない。
魅力的な文章を書くのに資料を読んだだけでスレのみんなに書けるはずないって。
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:06:14.98 ID:+kRzpX2N
「私はここにいる」の短冊をあげればいいんでない
映画消失ではファミマのレシートになっちゃったけどな
856イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:00.15 ID:7T5c/1Xs
新聞の紹介なんだから知らない人がほー、と思うぐらいで丁度いいのでは
なんか難しい言葉とか知らないような作品名あげられても敷居が高くなるだけだし
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:05.78 ID:WOd0dQFK
佐々木って実際は「隣人部」の似合う残念な美少女なのかもしれん
頭も容姿もいいのに残念とか
858イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:27.42 ID:UZGYTfK0
プレゼントは「小包」のような梱包で、古泉が2階の窓へ投げることが出きる重さのもの
オーパーツとか本、ビデオテープでは小さすぎるし、今までに出てきたもので当てはまりそうなのは思いつかない
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:11:09.08 ID:7T5c/1Xs
そういや古泉、キョンが混合閉鎖空間から消えたのに普通に探した様子もなく登校してたな
大人朝比奈さんに心配ないって聞いてたのか?
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:13:46.24 ID:M/WHanCa
>>859
そりゃ、ハルヒの手によって消えたのは分かるんだし、心配もしないだろ
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:14:57.94 ID:7T5c/1Xs
まぁそうか
それにあそこには聞けば正解を答える我らが長門大明神がいたな
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:16:04.36 ID:Un5K+ukg
そういや、驚愕のクライマックスで部室にいるのは
杉田と小野とゴットゥーザ様の3人の組み合わせなんだな・・・
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:16:53.12 ID:FAUkPdIq
フリーマーケットの再会場面は、
映像アングルを佐々木の主観視界に固定すればクリアだな。
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:25.44 ID:W7j8dnrH
>>862
最強の布陣だな
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:42.56 ID:5YryNZ17
ユリイカハルヒ号って売れるんかな
もともとのユリイカ読者層はハルヒ読まなそうだし、金出してまで硬そうな小難しい文章読みたいディープなハルヒファンがどれだけいるか
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:56.63 ID:9u6Bm8Kp
>>865
驚愕だけじゃ読み足りないので、ダヴィンチに続いて買っちゃいそうだw
867イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:19:22.79 ID:axn2iVpy
>>854
>なんでもない日常の一コマでだって人を引き込んで共感させられなきゃいけない。
それは小説の作法だね
新聞の書評の作法とは違うよね?

誤解を解く意味で質問するけど、>>841でいう中身とは驚愕本編?それともアサヒの書評?
書評といいたいのなら、書評の佐々木某の文章力はきみにも劣るよ
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:21:44.11 ID:zIe32FSx
>>865
ちと高いが購入確定だぜ
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:22:02.68 ID:9u6Bm8Kp
書評はファンじゃない人が読むもの…とでも思っとけばいいよ。
ケンカすんなよw
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:26:38.37 ID:ieLy3p6C
しかしハルヒは未読の人に説明しずらいな
内容は説明できても魅力を伝えるのは困難だ
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:33:53.15 ID:9u6Bm8Kp
>>870
魅力どころか内容の説明すら信じてもらえなくてワロタw
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:16.37 ID:HCIOWiTd
>>843
いやいや、あれは団員一同からのプレゼントだからこそ意味があるんだろう。
あそこでその手の個人的なプレゼントだとさすがにちょっと空気読めてないことになるかと。
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:40:50.97 ID:2XGdYhhm
眠らせたシャミセンをプレゼント!
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:35.60 ID:y6hL0JZS
>>828
どうせ難解なSF本を引き合いに出した薀蓄文を書くんだろうが
この手の雑誌の読者層にとって評論家様の文章はそれほどありがたい物なのか
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:44.75 ID:/+giqSuv
1周年のプレゼント?

みくるが2日後に行って買ってきた、
2日先の新聞とかプレゼントすれば喜ぶんじゃね?
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:43:30.66 ID:0nInNh/6
最近親戚からオスの子猫もらったけれどやっぱオスは元気良すぎてだんだんうざくなってきた
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:45:24.69 ID:9u6Bm8Kp
>>875
それなら窓ガラスを破るようにして投げるべきだった。
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:23.23 ID:5YryNZ17
>>875
みくるってそんな「ちょっとコンビニ行ってくる」的なノリで時間移動できたっけ?
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:47:38.99 ID:7T5c/1Xs
眠らせた妹ちゃんを入れとこう
私もこんな妹が欲しかったってヤスミ言ってたし
古泉肩強いね
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:49:02.80 ID:UZGYTfK0
>>875
そんな危険なものハルヒに渡しちゃダメだろ
未来を感じさせるものなら、大学生ハルヒの肖像画とか
これなら想像で描きました、でごまかせる
誰が描くかが問題だけど
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:50:51.11 ID:W7j8dnrH
>>877
寿命が縮んじゃう
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:51:18.75 ID:FAUkPdIq
瀟洒な時計を贈った谷口はダンディだなあ
883イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:52:37.13 ID:HCIOWiTd
まあ時計欲しいと言われたからな
884イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:48.13 ID:7T5c/1Xs
一ヶ月後のハルヒの所に行って「あの時送ったアレ、嬉しかったか?」みたいなところから始まってなんとか聞き出せばよい
885イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:59.64 ID:oTIRPBgi
>>881
「ゲエェーーーー、落差があり過ぎる!」だっけ?
886イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:57:59.02 ID:FAUkPdIq
谷口には負けた
おまえらだって女の子に時計おくる金があるくらいなら
手元に残るアニメグッズ買うだろw
887イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:58:41.74 ID:rZ8O1K7P
>>886
当たり前だ
888イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:59:04.22 ID:FIg/BijH
プレゼントは何かだって?
そんなのやきうのボールに決まってんじゃん
889688:2011/06/13(月) 00:59:25.05 ID:yGdoxr+f
学内での行動描写からするとキョンには「お盛んさ」はあまり感じられない。
SOS団の活動内でさえヤスミが加わっただけで居心地が悪くなり、古泉とふたりで退散してしまうんだから。
橘女子とちゃっかりメアド電番交換してる古泉だけど、
すくなくともキョン視点では浮わついた場面がまったくない。

でも実際、「お盛ん」なのは現状の日本だと高校生世代ではせいぜい5-15%くらいらしい。
その内容も平均的な状況も、いわば勃起時のペニス長自己申告が誇大になるのと似たようなことがいえるみたい。
ちょうど陰謀論が見えない敵をやたら誇大評価するのと同類の心理によって、話がふくらむんだろう。

>>688のan und fr sichはAn und für sichの間違い。アン ウント フュールジッヒ、即自かつ対自
890イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:02:14.28 ID:5YryNZ17
なぜ古泉は京子とメアド交換したのだろうか
意外と古泉はヘタレ系女子がタイプなのか
891イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:06:28.31 ID:8s9KW7aI
手なずけて駒の一つにするんだろう、お仕置きと引き換え条件にして
892イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:06:28.73 ID:e7GWyNSZ
プレゼントクイズは難易度が高いな。
まずは時に関するものかと思ったが、もっとSOS団らしいものかも。
893イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:09:15.29 ID:/+giqSuv
>>877-880
なら、80年後の新聞ならいいんじゃないかな?
894イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:01.52 ID:Un5K+ukg
>>890
ハルヒへの想いが叶わぬとなった今
その欲求の捌け口として・・・
895イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:12:17.57 ID:aTVdsbD+
>>890
同じカテゴリーの人間同士、分かり合える部分が多いからだろ?
スターたちが好き勝手にのし歩いてる中、
マネ同士、話したいこともあるんだろうさ。
業界ナンバーワンの敏腕マネ古泉から見たら、
橘は所詮想定範囲内で敵対してきた「可愛い後輩」なんだろうしさ。
896イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:09.46 ID:zFus9+q+
>>895
でもきょこたんの方が年上と言う可能性も…
古泉自身年齢不詳ではあるが
897イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:19:57.84 ID:M/WHanCa
古泉はいろんな所でそつなく種撒いてそうだよな
898イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:17.63 ID:5YryNZ17
>>897
そのうちNice boat. されるかもなw
899イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:22.48 ID:4OtqoZJG
>>891>>894みたいなSSか同人誌に期待・・・・・
900イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:51.39 ID:aTVdsbD+
>>896
「業界的に目下の立場」という意味で、あまり正確な語義でなく「後輩」と書いた。
とにかく今回の件で橘は無毒化したし、
「スターたちの根源的なパワーの凄まじさ」に当てられて折れちゃった橘に、
気持ちはわかるよ、と言ってあげたいんじゃないかな。
古泉自身、何度か、キョンとかハルヒは理性や努力が及ばない怖ろしい存在だと告白してるし。
901イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:25:14.23 ID:9u6Bm8Kp
赤球と化した全力古泉を受け止める事ができるのは、青球化した橘だけなんだろう。
902イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:26:50.62 ID:FAUkPdIq
やっぱし藤原が惜しい。

佐々木「あれ藤原君、服にセールの札がついたままだよ。」
藤原「え、これ取るもんなの?」

未来には市場というものが無いのであった。
903イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:28:00.14 ID:UZGYTfK0
赤球っていうとワインか打ち止めを連想する
904イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:28:17.58 ID:HYWGNQD6
>>902
藤原とみくるで未来人あるあるトークして欲しいw
905イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:32:57.06 ID:pR5rEtBa
>>886
谷口は遅刻寸前でもパンをくわえた女の子が曲がり角から急に現れることを
想定して時間を調整できる男
緊急プレゼント資金くらいはプールしていたことだろう
906イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:33:46.81 ID:9u6Bm8Kp
>>904
み「未来人はラストの一番盛り上がる時にいきなり姉さんとか言い出しがちですよね〜」
藤「あるあwwwる…あ…」
907イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:42:05.91 ID:Un5K+ukg
てか陰謀読み直してたら
藤原ってみくるって初めて会った時に
ちゃんと姉妹フラグの伏線張ってたんだよな・・・
908イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:50:07.70 ID:qvzkeLJo
唐突すぎるって批判に対して、陰謀時点で肉親予想はあったって反論はちゃんと出てるよね
909イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:51:19.96 ID:8s9KW7aI
知り合いの未来人の弟にふんもっふ喰らわせて、反勢力の超能力者を手なずける古泉がエロすぎて
910イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:52:44.27 ID:9u6Bm8Kp
「さかのぼって読んだのが分裂まで」な人がけっこういたせいもあると思う。
911イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:57:06.36 ID:F0+d/p9m
実質的に
第1部:憂鬱〜消失とヒトメボレまで
第2部:雪山〜驚愕まで
912イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:58:19.71 ID:zFus9+q+
しかしヤスミに萌え萌えしていたみくるはハルヒの分身だと知ってどう思ったのだろうか
今後事あるごとにハルヒにヤスミの影を感じて密かに萌えてたりするのだろうか
913イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:59:10.20 ID:HCIOWiTd
王セン大将、王騎副将、モブさん主攻、桓騎遊撃が強そう
914イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:01:17.33 ID:5YryNZ17
>>912
つまりみくるがそのうちハルヒに逆襲すると…ゴクリ…
915イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:05:39.46 ID:1vL/Uht1
>>907
姉妹フラグって何ページにあるの?
916イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:05:44.03 ID:mxD9jxfX
SSだとやたらに乙女なハルヒにみくるが萌え萌えする話結構多いよな
917イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:10:36.86 ID:mxD9jxfX
藤原「僕はあんたを知ってて、あんたは僕を知らない。この意味がわかるか?」
みくる「そんなに悪い人には見えなかった」

俺は弟じゃなくて息子かなと思ったけど
918イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:12:44.39 ID:QJRuHjUX
>>917
いやそれが血縁フラグって無理ありすぎるだろw
別の未来(時間平面)からきた以外読み取りようがないと思うが
919イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:17:14.68 ID:F0+d/p9m
とりあえず前振りにはなってるな
920イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:19:48.26 ID:mxD9jxfX
藤原がみくるを知っているということが重要なんだろ?
みくるが知らないみくるの関係者だろうと容易に推測出来るじゃん。
しかも、藤原の悪意的な態度を見ながらも
みくるが「悪い人ではない」と感じるのは血縁関係ではないと推測するに十分だと思うが。
現実に「血縁者ではないか?」という予想は驚愕出る前からくさるほど出てたし。
「みくるに振られた男」だなんて推測もあったけどねw
921イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:21:11.74 ID:mxD9jxfX
血縁関係ではないと→血縁関係ではないかと
だったな。すまん。
もちろん陰謀時点で血縁関係確定だったと言いたいわけじゃないよ。
しかし推測し得る材料はあったし、伏線にもなり得てたのは確かだと思う。
922イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:22:48.79 ID:IU5d4/m4
どうとでも取れる汎用伏線を回収した、って感じ。
923イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:24:58.27 ID:QJRuHjUX
>みくるが「悪い人ではない」と感じるのは血縁関係ではないと推測するに十分だと思うが。
ごめんまじ何言ってるかわからない

逆の意味だとしても
「悪い人ではない」と「血縁関係」になんの因果関係もない
924イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:31:32.46 ID:mxD9jxfX
>>923
血縁があるから何らかの親近感がそうした印象を与えたのでは
という推測は普通に有りだと思うが?
現実に俺はそうした印象を受けたし、他にも推測していた人間はいた。
自分がそうじゃなかったからと言って文句を振りまくのはおかしいね。
925イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:33:31.44 ID:QJRuHjUX
>>924
いやだから日本語で頼むってばよ
926イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:35:35.23 ID:mxD9jxfX
>>925
お前が日本語勉強しろよ
俺様絶対主義の作品批判なんて誰も納得するわけないだろ
927イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:36:50.02 ID:PuN9EAjh
古い話だがウイングマンであおいさんの元彼が現れた感じだったな
928イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:36:53.82 ID:uWCiCdd/
読了後の感想はともかくフラグ回収の荒い
無理矢理でっちあげた作品だなと思ったわ。

つか、長編の途中で執筆できなくなるとか
情報工学や戦争、歴史者の調べもの&取材が必要になるモンならまだしも
時間物SFラノベでここまで待たすとかプロットがウンコである事は必至。

SF作家としては三流って事が今作でよく分かったよ。
もう佐々木の登場回を増やしてくれれば俺は谷川に何も望まない。

短編だけ書いてろ、この出す出す詐欺作家め。
929イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:36:54.55 ID:/+giqSuv
>>925
日本語だと思うが?
930イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:37:13.94 ID:IU5d4/m4
まぁ肉体と血の匂いから、親近感を覚える=仮面の騎士が生き別れの兄= you are……my son

並にありがちったらありがちだけど、ながるんがそんな単純な伏線を用意するはずがない!
未来人の近未来人で、時間航行者の宿命として何か背負ってるからあんな悲しい顔をするんだ。
って朝比奈さんが本能でこき使われる同類の見切ったと思ってた。

まぁ肉親に対するゆらぎなら、驚愕と陰謀で質が違いすぎるとか,
ロリ比奈さんと会ったことないって、デカ比奈さん何歳だよ30以上? それもう姉弟じゃなくておばさん扱いだろ!
あと魅せ方がチープだったってのはある。
931イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:38:50.16 ID:uWCiCdd/
ながるんがそんな単純な伏線を用意するはずがない(笑)
932イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:39:34.58 ID:HCIOWiTd
まあ悪い人じゃないと思った理由は一応不明だけどな
933イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:41:33.60 ID:mxD9jxfX
>>932
そりゃそうだけど「もしかして?」と思わせる材料として、伏線としての機能はあったと思う。
あくまで「もしかして?」で確定事項ではないけどね。
934イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:42:25.49 ID:cUmSOrrq
ウイングマンか
あれって、致命的なミスがねーかね
ドリムノートに「キータクラを倒してください」とか、「大王を倒してください」
とか書けば終わりだろ
俺を不老不死にしろ、だの宇宙の王にしろだの書けばいいじゃんか

それと普通馬鹿じゃない限り、そんな危ないノート思いついてもつくらねーよww
悪用されるにきまってるものw
アオイの父親は馬鹿としかいいようがw
935イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:43:02.32 ID:QJRuHjUX
はじめに結論ありきで切り貼りしてるだけだから
ポストが赤いのは○○の仕業だ!程度の妄言にしかなってない
前後の文節に論理的つながりがない

それを推測と呼べるのなら推理小説なんて誰でもかける
936イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:45:26.81 ID:uWCiCdd/
谷川は伏線っぽい物をそれらしく設置するしか脳がない似非時間物SF作家
消失にあったSFとしての完成度の高さは言ってしまえばパクりだし、
学校を出ようも投げっぱなしジャーマン。

さっさと短編出したら引退宣言して禿げ上がって氏ね。

もう俺は二度と「ながるん」とは呼ばない。
そのくらい驚愕にはガッカリした。
937イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:45:33.27 ID:cUmSOrrq
言ってみればハルイはドリムノートなのかもしれんな
なんでも言った事をかなえてくれる存在だ

前に映画であったな、「神のばかやろう」って叫んだら
「だったらお前がやってみろ」って神様が怒って、三日だけ全能にして貰える
人間の話
938イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:45:51.70 ID:HCIOWiTd
ウイングマンとか知らねー…。
桂正和ってエロい漫画描く人だよな?
939イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:47:09.33 ID:IU5d4/m4
おれ、どくさいスイッチと押すたびに人間が10人死ぬが1000円もらえるスイッチがあったら、
一日かけて連打してると思う。
940イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:47:37.89 ID:cUmSOrrq
>>936
驚愕がつまらないのは事実だ
せっかく期待したのにガッカリしたのもまた事実だ

だが、きっとそのつまらなさは、お前の人生ほどじゃないだろうな
日曜の深夜に2chに書き込むしかやることがない、とてもつらいニート人生
ほどじゃないと思うよ
941イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:49:05.88 ID:mxD9jxfX
>>935
確実な材料が用意されることが要求される本格推理小説の真相推理と一緒にすんなw
推測という言葉が気に入らないなら「予想の範疇だった」とでも書きましょうか?
いく通りも有り得る予想の中の一つには当てはまっていたわけだからねぇ。
942イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:49:59.64 ID:aOhdPxWw
ま、人間は2秒に一人、世界のどこかで死んでるからな
943イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:50:11.95 ID:uWCiCdd/
あーマジで印税生活ヨロシクしてる谷川のポストに
>>936を送りつけてぇ。

あんなチンケなデスクを晒す辺り、相当なチキン野郎だなあの禿。
944イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:52:11.87 ID:n1Y/U9zW
統合失調症?
945イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:52:19.58 ID:HCIOWiTd
姉弟設定は絶対に後付けで伏線なんて全くなかった“はずだ“という結論ありきで批判してるとも言える
946イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:53:23.02 ID:cUmSOrrq
あっても読者に「ああそうだったのか」とうまく伝わらなきゃ意味ねーだろ
わりとビックリさせる内容なんだから、もっと丁寧にふくらませるべきだろうな
947イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:54:30.09 ID:QJRuHjUX
>>945
まあ別に後付どうこう自体は興味ないんだけどね
陰謀や分裂から明らかにキャラ変わってるのに
これはこうだったんだ!って断定形で言われると突っ込みたくなるというか
948イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:56:28.16 ID:mxD9jxfX
>>947
誰も断定なんかしてないだろ・・・。
そうした予想や解釈は普通にあったと言ってるだけなのになぁ。
949イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:56:49.55 ID:PuN9EAjh
陰謀読んで、このネタが後付けだという奴は、あまりにもニュアンスを読みとる脳がカエル並に退化してるとしかw
950イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:57:36.47 ID:IU5d4/m4
クリティカルではなかったが、充分威力のあった拳だった。

でいいんじゃね?
朝比奈さんが「あの人から……負け犬の匂いがする」とかだったら面白かったけど。
951イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:58:34.27 ID:aOhdPxWw
スレ立ていってら
952イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:59:33.70 ID:PuN9EAjh
それよりも、これだけは疑問なのだが
なぜ藤原はああまで故意に横柄だったのかいまいち説明されてないな。
キョンをムカつかせる意図が無いもの。
953イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:59:39.81 ID:cUmSOrrq
そうさ、日曜深夜に2chに書き込みするお前たちを
誰も負け犬などとは言っていない

ただ、思っているだけだww
954イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:00:04.85 ID:QJRuHjUX
>>948
>>920もっかい自分で音読してみなよ
というかちょっと冷静になったら?
別に佐々木は後付だとかなんとかいってるわけじゃないし
後付が悪いとも言ってない

ただ親近感から血縁を推測できるとか言われても理解出来ない
近親憎悪はそれこそ医学的に証明されてるんだし
955イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:01:52.08 ID:HCIOWiTd
姉さんは「なるほど」とか「やっぱり」とも感じたが
みくるが死ぬからはいきなりというかハルヒ的じゃないと思ってしまった。
956イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:03:06.08 ID:cUmSOrrq
>>952
単なる性格じゃないか、クラスにひとりくらい普通にいるだろ
ああいうやつ
957イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:03:34.67 ID:uWCiCdd/
>>949
お前らが久々の長編だというのに
どーでもいい伏線回収を有り難がってるのが驚愕のウンコっぷりを傍証してんだよ。

お前ら実際、
みくる=キョンの妹説並の割とどうでもいいモンの是非を語りだしちゃってるからな。

いや、もうほんとガッカリ。
まだ谷川スレが2桁の頃からいるけど、もうこねーよ。氏ね禿
958イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:03:36.39 ID:mxD9jxfX
>>954
物語的にその手の直感はありがちだろw
しかも近親憎悪が医学的に証明されてるとか関係ないしw
959イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:04:44.18 ID:QJRuHjUX
あーこりゃだめっぽいな
960イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:05:32.15 ID:n1Y/U9zW
>>954
断定しているとは思わないが
961イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:06:04.71 ID:UZGYTfK0
今日は神田Aの日だな
962イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:06:51.03 ID:mxD9jxfX
お前がなw
近親憎悪は「ありうる」一現象にすぎず完全な反論の材料にはなり得ない。
その意味でお前が必死に否定してる
みくるの台詞に対する「こうかも」「ありうる」の推測と変わらないんだけどねw
963イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:09:28.73 ID:cUmSOrrq
おーいみんな、これからはブラッククロスハルヒと呼ぼうぜw
964イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:11:00.71 ID:HCIOWiTd
>>951はスレ立て宣言?
違ったら俺立てようか?
965イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:14:04.93 ID:9u6Bm8Kp
>>964
>>951>>950に言ってるんだと思うけどいないっぽいね。
お願いします。
966イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:15:40.37 ID:IU5d4/m4
>>964
あーすまん。レベルは足りてるが規制されとんのやさかいに堪忍やで。
967イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:17:00.64 ID:WBz3trMI
立てるよ
いいかな?
968イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:17:01.63 ID:HCIOWiTd
>>965
ぐぅ…。
すまねえ、やってみたが無理だった…。
969イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:17:57.76 ID:HCIOWiTd
>>965
お願いしますm(._.)m
970イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:18:48.60 ID:9u6Bm8Kp
というわけで>>967さんにお願いしよう。
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●:2011/06/13(月) 03:20:43.03 ID:WBz3trMI
リンク修正してますんでちょっとだけ待っててくださいね
972イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:21:32.30 ID:8s9KW7aI
朝倉はあの屋上で腹かかえて笑ってたんだろうな
973イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:25:00.01 ID:WBz3trMI
974イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:26:09.64 ID:soLqe2Zm
>>973
おつ
975イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:26:35.00 ID:aOhdPxWw
>>965
戻った。>>950に言ってるってことで間違いない

>>973
乙。やっぱ一人は●持ちいると心強いな
また禁書スレに頼みに行くような事にならないで良かった
976イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:28:57.00 ID:9u6Bm8Kp
>>973
乙〜。
977イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:30:00.69 ID:zIe32FSx
>>973
乙ですー
978イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:30:01.91 ID:HCIOWiTd
>>973
ありがとう
979イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:32:07.34 ID:fqKEEnOr
ダ・ヴィンチに出てたツンデレの定義だとハルヒは当てはまらないよな
ハルヒの場合は不器用で素直な態度が取れずツンツンしてたまにデレる
980イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:34:14.48 ID:cUmSOrrq
うん、谷川ちょっとしんこくだな
ハルヒがゲームに事、ピコピコとかいってるし
古泉がキャッチボールの時、ぎゃふんとかいってる

明らかに高校生のことばじゃないな
981イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:37:24.26 ID:fqKEEnOr
効果音のピコピコは今でも一応あるんじゃね?
982イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:38:07.92 ID:zIe32FSx
暇だし透けブラ100円でも読むか
983イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:38:44.32 ID:9u6Bm8Kp
秘話のぷよ佐々木団は藤原がいないな…。
984イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:40:38.72 ID:4OtqoZJG
タートルネック以外の藤原が見たいw
985イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:44:35.45 ID:VzlqbRvH
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC
ウィキで見るとツンデレの定義はやっぱり一定しないみたいだな。
>「好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、ツンとした態度で天邪鬼に接する」
これがハルヒに近いか。
というか言語数の多さに驚いたw
外人オタもツンデレとか言ってるのか・・・
986イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:04:14.63 ID:0E6rzskH
あなたの思うものが〜ってのが悪い方向に解釈された結果だと思う
少なくともこの板のツンデレスレに関しては

つーか
「普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」
って表現は2002年末の段階で使われててログもあるのに
Wikipediaだと現代用語の基礎知識2007が典拠になってるのな
987イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:08:15.68 ID:bq5cb2VX
原作じゃないがサムデイインザレインのハルヒなんかはそっちの定義も満たしてるかもな
988イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:08:16.13 ID:9u6Bm8Kp
そのうち地獄の鬼が
「この血の池地獄はあなたのために用意したんだからねっ」
とか言ってもツンデレ扱いされるんだろうなぁ。
989イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:08:47.15 ID:cUmSOrrq
俺のクラスに自分が神だっていうやついるんだよ
きもいよ
990イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:12:04.05 ID:cUmSOrrq
長門がキョン二優しいのはキョンだからで
関係ない部外者のきたこうせいがSOS団の部室にいったら、けっ飛ばしたり
されそう
基本、一般人に対しては長門は朝倉と大してかわらないんじゃないか?
好奇心からハルヒとつけたり、SOS団を望遠鏡でのぞくってのをあの世界に
いったらやりたいんだが
長門とかに殺されそう
991イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:12:55.91 ID:0E6rzskH
>988
いわゆるテンプレだと
「〜あなたのために用意したんじゃないんだからねっ」
になるんじゃないか?
992イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:13:12.14 ID:zIe32FSx
この血の池地獄熱いから気を付けなさいよね…べ、別に心配してるわけじゃないから!ここで力尽きられると始末が面倒なだけだからね!

こうか
993イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:14:04.83 ID:cUmSOrrq
ずっと前に友達と、ある施設に洒落で入ったら、捕まって、二時間くらい説教されて
「子供じゃなかったら、これですまないところだ、判ってるな」
とか言われて、あんな感じになっちゃいそう
994イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:16:55.48 ID:9u6Bm8Kp
>>991
いや、あえて変えた。
どんどん原型があやしくなっていくんじゃないかなぁってw
995イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:18:45.00 ID:nzMx0fnC
高飛車でツンツンしてる女が好きな相手の前でだけは弱いとかはよくあるパターンだけど
普段はツンツンしてるけど2人きりだと急にデレるってシチュエーションは想像しずらいな。
幼馴染の女の子パターンとかか?
996イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:19:13.11 ID:cUmSOrrq
で、そろそろ夜明けなんだが、こんな時間にこいつら一体なにをやってるんだという
強い疑問がわきあがってきてしまった
997イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:21:00.14 ID:cUmSOrrq
平日の夜明けにツンデレ談義とか、すげーこえーよこいつら
まじサベー
どうしよう
998イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:23:14.29 ID:9u6Bm8Kp
>>997もツンデレ
999イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:30:19.46 ID:nzMx0fnC
作品批判やファン批判を執拗に続けるアンチと言われる奴らはツンデレと称して問題ないと思う
1000イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:31:57.40 ID:9u6Bm8Kp
>>1000なら全部ツンデレ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━