谷川流 304

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 303
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307370893/
【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime2.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime2.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項(必読)は >>2-10 辺りに
2イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:47:44.60 ID:jSo2hs3D
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:48:05.29 ID:jSo2hs3D
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定だった(現在『ザ・スニーカー』は休刊)

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) そう思ってしまう人が多いんですが、今のところは不明です。
  涼宮さんを神とするのは古泉くんの仲間の人ですけど、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  ひょっとすると『驚愕』でなにかわかるんじゃないかなー? まだわかんないけどっ

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないよ
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ……あ。ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:48:13.92 ID:jSo2hs3D
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:48:27.39 ID:jSo2hs3D
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
     涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:48:38.72 ID:jSo2hs3D
【既刊情報 I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫公式サイト ザ・スニーカーWEB  ttp://www.sneakerbunko.jp/
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.haruhikyougaku.jp/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6
涼宮ハルヒの驚愕 平成二十三年五月二十五日 ISBN 978-4-04-429209-6 (前・後セット初回限定版)
             平成二十三年六月十五日   ISBN 978-4-04-429211-9 (前編)
             平成二十三年六月十五日  ISBN 978-4-04-429212-6 (後編)

OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 スニーカー文庫編集部編、イラストいとうのいぢ ISBN 978-4-04-474850-0 (原作ファンブック)
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 コンプティーク編 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3 (アニメファンブック)

角川スニーカー文庫総合スレッド37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1304811132/
7イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:49:06.52 ID:jSo2hs3D
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 春奈は最後になんと言ったの?
A) うーん。兄さんと春奈だけの秘密じゃないかなー。双子のわたしも知らない。

Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」。決して芽衣子(めいこ)ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。単語登録してしまうのも手です。
  『最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換、ですわ。
  SocialIMEやGoogle日本語入力のようなさぶかるちゃーに強いIMEもよいでしょう。
  お約束の感を呈しておりますがわたくしは「光明寺」です。呼び捨てにする許可をした覚えはありません、いい加減にしてください!』

Q) 三巻のあれ…誰の夢?
A) 茉衣子くんか観音崎滋という意見が多いな。ほかには、寮長どの……はたまたあの雌狐かもしれんな!!
Q) ん。はて、あの雌狐とは誰だったかな? おお、噂をすれば寮長どの!
A) 妖撃部部長のことだろ。あの光明寺が認める美人、どこかの節介焼きな書記も手を焼く変人でもある。名前は……本人に聞いてくれ。

Q) あの、その、高崎先輩と縞瀬先輩って、お、大人なひゃ!?んえいいなっあんえふあ!?
A) んふふ〜ん? (あんときのこと映像にして直接あんたの脳に送り込んであげよっか)(ああっごめんなさいっゆるしてくだs)

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。(by津門綾羽紬)

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
8イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:49:15.13 ID:jSo2hs3D
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 171
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307189432/
9イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:54:56.94 ID:zKNLsof6
スレ立て直せ
10イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 14:12:59.55 ID:1HKd4243
>>1
この遅筆野郎乙
11イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 14:33:58.90 ID:v/JwBixP
それはどっちに言ってるんだ!?
12イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:35:13.60 ID:YBVp7qE9
「指し掛けの囲碁の盤面」とかいやがらせのためにわざとやってんかな。
囲碁に関する記述のおかしさを指摘されすぎて頭にきたとか。
13イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:36:12.43 ID:ld8O6Wfm
朝倉は美しい
14イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:37:58.85 ID:rC5Q1NiA
前巻最後にキョンが言ってた超絶ヒーローって誰?
古泉?ハルヒ?
ヒーローって言うからには男だから古泉でいいのか
15イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:38:07.80 ID:I2qgaJJI
それ嫌がらせになるの?
それなら俺はむしろツーペアーを指摘されたポーカーの方が
ムキになってる感がw
既出だが男女の組み合わせでフルハウスって最弱でそう考えると
比喩としてどーかととか。
16イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:40:08.18 ID:I2qgaJJI
>>14
性別の部分は気にせずハルヒでいいんじゃない?
17イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:41:54.98 ID:mRQMdFlX
>>1乙ですー
18イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:47:01.17 ID:wMb42V3m
>>1
(・ω・`)乙  ・・・・・・
19イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:55:22.86 ID:hZEJYQ+/
古泉はヒーローになれないキョンのさらに二番手ってポジションが定着してるからヒーローとは言い難いだろうな
今回頑張ったけどね
20イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:55:35.53 ID:ld8O6Wfm
>>1 乙です
, - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
     / ,   /  ,、ヽ'  ヾ-.、、
   /  /  /  /_ ヽ^l      ',ヽ
  / / /   / //  `´7 ,'    ',.ハ
  Ll__/  斗=ト、,'     ,' /  |   l  l
   / l  ハ ,'.l ,'   /ォミ、 /   l  |
   ,'`ー'r┘-' ヽ   /,//  メ、   ,'  |
  ,'  ,' 三ミミ   `_<__//   //ヽ{
  l   ノ xxx      =ミx、 >、/l/  l´
.  l .〈         xxx`ヾ   /ニ〈
  l   ヽ、  、__     /   /´   ヘ
  l   / l`r-、、_    /   /    ',
  リ  l'  l lヽ ` ''`フ"7   / l     ',
  | /   ヽ'ー`ニ7./ /   / ヘ     ',


21イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:00:35.76 ID:hZEJYQ+/
忘れてた>>1
22イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:04:16.01 ID:aYGOYZ+s
>>14
谷川がハマっていたと云われるガンパレードマーチでは、女がヒーロー(誤植ではない)で、男がヒロイン(誤植ではない)だったから。
23イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:05:00.23 ID:Fdkz4k3c
イヤだなあ。
まるで>>1乙でもしているみたいじゃないか。
誤解されるのは僕の本意ではないのだけれどね
24イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:29:38.42 ID:fvReDQQ6
>>1
                                            / /    `ト 、',    ヽ
                                        \  /  /     -ト y  i   l\
   ____                 ___              l ハ l /     ● l  }-、 !  \
  (___  )  l⌒l  __     (__   )              l/i yi ●     , ⊂⊃ l ,!/.  \  __
      / /   |  | (__)     _/ /           ―   レvl⊃  r´`´ヽ  l  }´/ ヽ   \|_/
     / /    |  |          (__ \                i 、  ヽ、_,ノ  j ト ~、    〆/
   / /      |  |  __  l⌒l_    \ │( ̄ ̄ ̄ ̄ )  r- ,_   」 ヽ , ____,. イll  lヽ/ ̄ヽ//ノ
  / /   /|    |  | (__) |  _)  _ 丿│  ̄ ̄ ̄ ̄   l、  ~'''TTト、 ハ,ヽ  l==ソ―〜   //i
 (  ̄ ̄ ̄ |    `ー'     ( ○ _) (__ノ            ヽ、  .l l l ', ', \ .l./     //  |
   ̄ ̄ ̄ ̄            `─'                       `ー.l_l_l__', ',__ |    ≠   _ノ
                                                  | ヽ       /
                                                  |  ヽ__ ノ

フルハウスは佐々木たちのことだったんじゃないか?
中心の佐々木も乗り気じゃなく橘だけががんばってるだけじゃたいしたことないてことでは?
SOS団はハルヒがジョーカーのファイブカードと特殊な組み合わせにたとえていたことがあったはず
陰謀だったかな
25イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:40:51.38 ID:v/JwBixP
>>22
おい待て、それだとながるんが芝村病にかかったみたいじゃないか。
(意訳:伏線と世界観を広げるだけ広げて畳まない、継ぎ足してきた秘伝の厨二病)
26イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:44:42.62 ID:b/1RY+UK
透けブラにエロさは感じなかったけどつい目がいってしまう魅力は感じてたのかな、とキョンのモノローグで思う
27イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:20:09.92 ID:T898moRx
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307370893/949
216頁の3行目読んだけど意味分からんぞ
28イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:23:18.90 ID:WevmkLxP
>>27
時間止めても過去に戻れないのに何故誰も指摘しない?という話
29イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:29:01.40 ID:C8inHVb5
>>27
横レスだけど、
キョンは時間を戻るのもわかっていたし、
みくるの力を使うのも理解していたうえでボケたって言いたいんじゃない。

「その時がくるまで寝てちゃダメか?」
これがもうおかしいと思うけどね。
その時ってどの時、それに対しての古泉の答えが
「この時間にあなたがもう一人いるからだめ」
ボケと突込みじゃなくてそもそも会話が成立していない。

単純に「凍結時間内で1ヶ月寝てたことにしちゃだめか?」っていうのを
言い間違えた(書き間違えた、どちらかは主観の問題)だけと思うけどなあ。
その方が古泉の突込みが自然だし。
30イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:30:08.72 ID:T898moRx
>>28
うんそう
あとP215でキョンは現状把握してるのにみくるが同じことを説明するのも意味不
31イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:30:49.42 ID:vCQFbond
アニメの憂鬱の部分のみ神作品で後は・・・
この作者さんはSFが下手だよな
てかタイムトラベルはドラえもんとバックトゥザ以外はワケワカメ
32イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:32:55.67 ID:7ceSse1a
>>26
ちゃんと本文を読んでいれば、それはない
33イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:33:48.46 ID:b/1RY+UK
ぶったゃけタイムトラベル物はどうやったって矛盾する
34イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:34:40.14 ID:wMb42V3m
既定事項で前のキョンが戻ったから寝るのは不適切ってことでしょ
この時間にもう1人いるってことは前のキョンが戻ったってことだし
まだ意味が分からないのか?
35イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:34:52.18 ID:MzWnHgAk
>>31
日本語でおk
36イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:35:49.17 ID:T898moRx
>>29
前スレでそういうようなこと書いたんだけど
それに対する答えがそこ読めば分かるみたいな感じだったんだよ
37イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:36:33.19 ID:vCQFbond
zinも最後は無茶苦茶だったしタイムトラベルはやるべきじゃないよな
小説で説明されるとさらに難しくてイミフ
38イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:37:56.00 ID:03q717I4
ラノベなんだよこれ。
高校生をケムに巻ければ十分だと思うけど。
39イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:40:37.30 ID:G8IX8j+y
>>27
のわけの分からなさはタイムトラベル的なややこしさと別物だと思うぞ

学校の循環包丁とかありがちなネタだがきれいにまとまってたし
ハルヒも8巻まではややこしい割りに矛盾無く
タイムトラベルものを書くのは上手い方の人だと思うぞ

だが「時間凍結」はそもそも常人の会話になっていない
なんか電波受信できる人には問題なく読めるらしいが
40イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:40:41.46 ID:C8inHVb5
パラパラ漫画ってのは矛盾が少ない方だと思うけどね。
藤原が未来から来れなくなってタイムパラドックスが起こるってのも、
そもそも未来人が現代に干渉するってのはパラパラ漫画のコマに落書きするようなものって
みくるの説明を考えれば、次元断層で藤原がこれなくなっても藤原の落書き(←うまい言い方ない)は残るとも考えられる。
今後、藤原の時空から小説内の時空に落書きが出来なくなったって言うだけで、
過去に藤原が干渉した部分は落書きとして残っている(未来から見れば規定事項)。
41イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:42:08.77 ID:b/1RY+UK
ああ、言葉が足りなかったかもしれん
魅力を感じてたんじゃないかと思うのは濡れてる佐々木ね
42イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:43:17.11 ID:1f4rkOHC
>>41
今度はいやらしくなったぞ。
43イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:46:06.11 ID:T898moRx
>>34
会話が噛み合ってないっていってるんですよ
44イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:47:28.71 ID:sMUatFVl
濡れた谷口
45イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:48:27.20 ID:wMb42V3m
> なぜ戻らなきゃいけないのもわかってる

あの時、《神人》に助けられた直後、俺は一ヶ月ほど未来に跳んで、それが今だった。
故にもう一度元の時間、一ヶ月ほど前に素行し直さなければならない。で、それをするのは朝比奈さんで、今これからである・・・・・・。


わかってるじゃん。ID:T898moRxは荒らしなの?
46イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:48:48.81 ID:1f4rkOHC
>>43
例えばどういう言い方だったらしっくりくるんだい?
47イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:51:55.73 ID:C8inHVb5
>>46
自分で言うのもへんだけど>>29見たいなのはどう?
もちろんキョンは現時間に自分が二人いるってをわかった上でボケてるんだよ。
48イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:53:14.81 ID:4M3zB6DV
タクシーで藤原が酔ってるところを見て
佐々木は藤原が上の命令のコマになってるだけだと推察したんだよな?
49イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:54:09.15 ID:wMb42V3m
>>45
変換ミス
素行→遡行だった
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:54:10.06 ID:vCQFbond
なぜ?なんて2ページに10ページの一つはありそうなぐらい説明不足だらけだもんな
伏線も多く残し過ぎ
51イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:55:31.06 ID:hpmHT8xo
>>39
作者も編集者も疲れてたんだろうと思ってる
あるいはSOS団全員がαβ融合の際に精神に異常をきたしたか
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:56:30.43 ID:89dUYtGa
よーしみんな、この言葉をこころにきざめ
「これはらのべだあああああああ」

んな気楽なもので、深刻に議論したり悩む必要はないぞ
楽しめればそれでいい
わかったか?
53イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:57:59.25 ID:vCQFbond
>>52
佐々木たんとハルヒと長門とキョンのラブコメが読みたいです〜
54イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:59:01.29 ID:89dUYtGa
ついでにお前たちのじんせーもラノベみたいなもんだ
カスリーマンやカスニート、カススチューデント

悩むな悩むな、お前たちの人生に、そんな大層な意味も価値もない
わかったな?

これは、らのべだああああ
だぞ?
55イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:59:53.14 ID:i0WeLSJq
どうしても矛盾なんてないよ派wは、
矛盾だよ派wがキョンのボケだとわかっていないようにしたいみたいだなあ。
キョンがボケてるのはわかっている、ただそれに対しての古泉のツッコミがめちゃくちゃだって話。
で、文をよくみればキョンのボケもおかしいって話。
>>29の考えが一番しっくりくると思うけどなあ。
56イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:00:39.12 ID:T898moRx
>>45
誰が何をわかってるかじゃなくて、
その引用で時間凍結発言前後の会話の不自然さがどう解消されるのかが分からない
57イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:00:41.19 ID:wMb42V3m
キョン:時間凍結で寝てちゃダメ?
長門:不適切
キョン:どういうことだ古泉
古泉:あなたがもう1人いるから駄目です
朝比奈:既定事項です。あなたが過去に戻るのはすでに存在した事実なんですよ!
キョン:なるほど、俺がちゃんと元の時間に戻った証拠にこの時間にもちゃんと俺がもう1人いるわけだ
これは読めない人が電波なんだろうね>>39ちゃん
58イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:00:52.53 ID:1f4rkOHC
キョン「寝てたらダメ?」(めんどくさがり)
長門「不適切」(あくまでも論理的に)
古泉「もう一人いる」(色々ある中から比較的キョンにもすぐ理解しやすい事象を挙げた)
朝比奈「既定事項」(既定事項厨)

それぞれの立ち位置が出てる普通の場面だと思うけどなぁ。
59イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:02:56.98 ID:89dUYtGa
あーめんどくせーな
とりあえずおまえらそこらへんでころがってしんだふりしてろww

もっと読んでて楽しいかいわしろよw
おめーたちだけが楽しくてもいみねーんだよwww
60イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:07:41.17 ID:wMb42V3m
>>56
誰が何をわかってるか聞いてきたから誰が何をわかってるのかレスしたまでだよ?話変えないでくれる?
61イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:08:02.84 ID:vCQFbond
ゲームで普通の恋愛ゲーを作って欲しいな
佐々木たん√を希望
62イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:08:50.97 ID:9IroCGEf
>>57
改めて読むとまぬけなやりとりだけど
なんかコントみたいで楽しくなった
こういうのが一つぐらいあってもいいんじゃね?
なんでもかんでもややこしく考えなくても
63イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:10:28.20 ID:4M3zB6DV
橘はもしドラ読んでるだろうな。小市民だから。
64イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:10:35.63 ID:i0WeLSJq
時間凍結で寝てたらダメ?(過去に戻れるかどうかは謎な上でのボケ)
ってキョンのボケに対して。
「あなたが二人いるからダメ」っておかしいだろ。
少なくとも過去に戻るってのはあそこにいる全員の共通認識、
じゃあ過去のどこまで戻るかって言ったらキョンが未来に飛ばされたところだろ、
その時点でキョンが一人になるのだから、
今時間に二人いるから時間凍結で過去に戻るのはダメってのは理屈としておかしい。
TPDDでも現時間に二人いる状態から一人になる過去に戻るのだから。

どこをどうすれば古泉の理屈(ツッコミ)に納得できるのかわからない。
65イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:11:29.04 ID:hZEJYQ+/
キョンがボケたって言ってるのがそもそもの間違いで、普通に勘違いしてると考えればまぁ意味は通じるわな
66イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:12:12.63 ID:gFye+wik
要は、1か月後に行ったキョンが時間凍結で寝たところで意味がないからおかしいってことだな
古泉の受けとり方を見るに、自分も>>29みたい感じだと思うけどな
67イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:15:10.15 ID:aq7rUFNY
長門と話してるのに、どういうことだ古泉って言ってる部分から、
・ボケではない
・古泉にわかりやすい解説を求めてる
68イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:46.21 ID:wMb42V3m
直前に朝比奈さんが遡行してくれるって書いてあるけど、もう勘違いでもボケでもなんでもいいわ
69イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:20:06.45 ID:fvReDQQ6
どうなってるのか、わからなくなってきた
70イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:22:08.10 ID:i0WeLSJq
>>68
そんなことを知らない奴はここにはいないよ。
どうして、それを矛盾派が知らないor勘違いしてるってもって行きたいの。
71イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:23:05.42 ID:Fdkz4k3c
>>65
こういうことか?

キョン:時間凍結で寝てちゃダメ?(時間凍結で過去に戻れると勘違い。。。)
長門:不適切 (否定)
キョン:どういうことだ古泉(勘違いを否定されただけなので、勘違い続行中。。。)
古泉:あなたがもう1人いるから駄目(直截的に指摘してもツマランので少しイジワルな説明
朝比奈:既定事項です。(巨乳)
キョン:なるほどザ・ワールド!!!
72イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:23:15.31 ID:DJBe072x
時間遡行って気持ち悪いらしいから単にゴネただけじゃないの?
73イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:23:17.50 ID:aq7rUFNY
>>69
アホにもわかりやすいように、あえて古泉に言わせたセリフに
アホが文句をつけ始めた。←イマココ
74イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:24:09.77 ID:9IroCGEf
そういえばこれってみくる(小)のソロデビューだったな
なぜキョンがそれに気づいたのか、それが少し気になる
75イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:25:18.30 ID:uzkNvFfq
今更読み終わってヤスミかわいいよヤスミ
って書きに来たらなんだこの流れ
76イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:25:23.85 ID:i0WeLSJq
>>73
じゃあ、古泉の答えには何の矛盾もないって考えているんだ……
77イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:33:11.25 ID:wMb42V3m
古泉の答えになんの矛盾もないよ
2人いるってことは今のキョンの立場で過去に戻ったキョンがいるってこと
だから今のキョンも過去に戻らなきゃいけないの
消失で刺された後助けられたから今度は刺されたキョンが助けに行かなきゃいけないのと同じだよ
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:36:52.84 ID:o8MqRPS7
古泉は実に簡単だと断言していたものの、こちとら渡橋泰水のアレには終ぞ気付かなかった。
(変な名前ではあるのでアナグラムかとヘボン式ローマ字表記にしていじってみた。偶然己の名に合致しかけてビビり、完全には一致しなかったのでそれ以上その線は考えなかった。なんてバカだろう)
度会氏や鎌倉の赤橋……徳宗泰時……朝比奈泰秀……箸休め……、そんなどうでもいいことばかり考えていた。はい、あっさりやられました我脂肪了。

解き明かし部分を読んだときは読んだときで、悔しかったのもあってむしろ妹がほしがっていた髪留をハルヒはどうするのかが気になった。
(動物将棋で長門に連戦連勝したという妹報告のくだりもあったからね。長門はボードゲームではかつて手加減しなかったようだから、
手加減を覚えたのか。おそらくそうだろうが、あるいは妹公主は動物将棋の天才なのではないかと……んー)
放射性物質〜マグニチュード9の大津波〜火力発電所気付〜溶鉱炉など……例えがやけに時事的に生々しいのが気になった。
発売様態決定はかなり早くて去年末、翻訳発売がほぼ同時なので編集のリミットもかなり早かっただろう
するってーと、やはり偶然の一致とみるべきか。

しかしまあ好意とかいろいろハルヒが大盤振る舞いだったぬ。とくに(「可能性があるだけだぞ」談義でキョンがあとからごまかしていたが明白すぎるくらい明白に)大学でもふたり一緒なのをバラすとか。
これは読者への媚…というか未完時の予防線…まあサービスだろう。小冊子の掌編でもスイートな流れに比重を振っている。これもサービスだろうね。
おかげで九曜たち三者はかなり割を食った感。本当はかなり違った展開だったのではと思わせる節が文章の端々から見えたのもある。
荒削りな感じでそれだけに率直な感じが溜息、似たぎこちなさと説明の多さが学校一巻、内容そのものは絶望系+消失+憂鬱に似ていた、あと時代考証より即時性を選んだな、というのが率直な感想でする。
そうそう、「作者の心情」考察はあまり当たらないからやめておいたほうがいいよ、というメッセージもあからさまだった。  Q&Aは更新したほうがいいねたしかにというか朝倉さん口調いれましょうそうしましょう
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:41:27.95 ID:1f4rkOHC
>>78
アナグラムは何となく気にさせつつ、深く考えなきゃ
簡単にバレにくい良いラインだったと思うw
震災時にはすでに印刷工程だったようで、あとがきで詫びようとしたけど無理だったみたい。
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:51:34.13 ID:ShW4DG/O
男だけど古泉が活躍するとなんかうれしい
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:56:55.76 ID:89dUYtGa
>>80
ホモは家にかえりなさいw

>>78
ハルキの呪いw

で、もう古泉の会話の話題おわってくれない?
みててあきたわ
82イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:59:21.60 ID:uzkNvFfq
>>80
なんかわかるぞ
ていうかいままで長編で目立つ活躍が無かったからな…
83イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:00:19.76 ID:hZEJYQ+/
>>81
お前がまともに見えるなんて今のスレがいかにヤバイ状況なのかわかるな
今までスルーしてたのについレスしちまった
84イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:17:12.36 ID:kkgGmwSp
ところで、ハルヒは金持ちのお嬢さん説が分裂・驚愕前にはあったけれど
憤慨読み直していたら、ハルヒを阪中と比較する形で一般家庭育ちの枠に入れてる一文があったわ

p.239「まったく金持ちの家は…中略…ハルヒもこんな環境で育っていれば阪中みたいな性格になったのかも知れないな」
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:23:17.13 ID:g2ZIKNRL
みながハルヒを読む中積んでたボクのセカイを守る人消化 2冊

右目で投稿用小説書きたくなった。タイトルは・・
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:24:40.73 ID:lEzM0bmc
キョンって夜這い以前にハルヒの家行ったことあったっけ?
87イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:01.49 ID:0ZsjnZDV
>>82
消失ではリンゴ剥いてただけだったしな。
88イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:33:43.70 ID:kkgGmwSp
>>86
キョン曰く、俺の人生史上、決して見たことも入ったこともない部屋>ハルヒの部屋
89イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:46.73 ID:uzkNvFfq
ハルヒの家って長門とみくるは行ったこっとあったんだっけ?
なんかどっかにそういう描写があった気がするんだけど思い出せない
90イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:39:35.29 ID:0ZsjnZDV
バレンタインのチョコ作りだった気がするが定かではない
91イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:40:18.10 ID:kE3Ywjhy
チョコ徹夜はゆきちゃんちの台所だったはず
92イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:46.13 ID:89dUYtGa
何を言ってるんだか知らないが
キョンは何度もハルヒをストーキングして家にはいってるだろw

それくらいの想像力がほしいぜ、ラノベ読みならw
93イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:52:39.77 ID:xiC0LmGX
「佐々木がキョンの部屋に入った事ない」という設定はどう思う?
あれだけ門前払い食らわせるって事は、何か普通じゃないような気がするが?
94イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:45.55 ID:hZEJYQ+/
基本これから塾行く時しか行かないからな
95イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:53.19 ID:DJBe072x
>>93
そもそもハルヒ(や他のヒロイン)がキョンの家に来たことどんだけあったっけ
長門が異常なだけで普通はあのくらいのトシだと異性を部屋に入れる=最後までOK!位じゃない?
96イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:04.82 ID:1f4rkOHC
>>93
新ジャンル、門前払い属性。
97イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:57:43.71 ID:kE3Ywjhy
>>95
宿題で皆呼んだのとみちるくらいかな
98イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:59:19.84 ID:hZEJYQ+/
おかんは大学云々言うぐらい公認なんだから家にあげたかったろうな
99イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:59:46.06 ID:DJBe072x
>>97
あー
なんかエンドレスエイトの謎が解けた気がする(俺の中で
100イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:17.93 ID:Je6UOQoA
新参の質問なんだけど、
地の文語ってるキョンの賢さからして、やっぱ進行形の出来事を語ってるわけじゃないって思ってる?
101イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:03:26.01 ID:89dUYtGa
>>100
いっかんのぼうとうから過去形だろうが
だいじょうぶなのかい? チミは
102イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:05:07.69 ID:Je6UOQoA
>>101
あそっか、驚愕で久しぶりに触れたからすっかり忘れてた。
大丈夫じゃなくてごめん、ありがとう
103イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:05:47.82 ID:kkgGmwSp
基本ちょい未来からの回想だよ
驚愕なら2年の5月より前だ
104イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:07:19.90 ID:xiC0LmGX
>>95
家の入り口まで行ってるのに、部屋に上げないから疑問を呈しているのだが
最初から家に招かないならそういうもの

>長門が異常なだけで
女の子の話でなく、男のキョンの話だが?
>普通はあのくらいのトシだと異性を部屋に入れる=最後までOK!位じゃない?
2人乗りで塾に行くのに?
105イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:40.29 ID:A5ohgnrl
>>95
やれやれ・・・、最近の子は早いんだな。
106イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:44.27 ID:Je6UOQoA
>>103
マジか。んじゃあの賢さは高校の彼でいいわけか
107イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:59.25 ID:aVj3Pc2H
前スレの終わりあたりで、
アナグラムをわざわさローマ字にする意味が不明だという議論があった。
かな書きで十分だし、英語なら初めからローマ字だし…などなど。


覚えていてくれよ。中国、台湾、韓国を。
忘れないでいてくれよ。驚愕がそこで出版されたことを。
108イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:12:10.31 ID:hZEJYQ+/
今回歴史の例えが多かったのはハルヒと歴史の勉強してるからとか考察してる人がいたな
前から多かった気もするが
109イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:12:18.88 ID:lQIg3Twc
キョンは見かけや雰囲気に思いっきり左右される。
佐々木が女の子らしい言葉使いだったら、恋愛対象になっていたことだろう。
110イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:13:03.56 ID:Je6UOQoA
>>107
完全に表音ローマ字に置き換えないと、通じない言葉ってありそうだよね
111イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:14:18.90 ID:B13Wa0Ai
日本と同時発売された国のを買った人がいたらどうなってるのか教えてください
112イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:15:36.05 ID:Je6UOQoA
再読したわけじゃないけど、分裂あたりから妙に地の文がくどく感じるようになった気はする。
嫌いじゃないから全然いいんだけど、全く分からない話で例えられる時は少し悲しい。
113イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:16:42.37 ID:xiC0LmGX
>>108
どっちかと言うと
小学生に読んだ本の知識が財産になっているような気がする
凄い本好きが、本を全く読まない男になった経緯が、何かあるのかなー???
114イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:17:51.03 ID:b/1RY+UK
普通にながるん わたしはすずみや のアルファベットアナグラムで作ったらひらがなで十分だったってオチじゃね?
115イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:18:13.07 ID:9Sjt2PQC
>>104
キョンの家に遊びに行ってるわけじゃないから。
あくまで塾行くための中継点。ゆっくりしてられん。
116イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:18:38.23 ID:mRQMdFlX
日本語版以外を手に入れた人はいないんかね
117イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:19:31.78 ID:USQNkJdh
メルトダウンとかチェレンコフ光とか意味不明でしたが
四年の間に私も賢くなったと実感しました
118イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:20:44.40 ID:lEzM0bmc
わたぁしが渡橋だと知った時
海外の翻訳担当はどう思っただろうか
もうその辺りカットするしかないよな
119イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:21:38.22 ID:Je6UOQoA
>>117
なんか「いいの!?怒られない?」って表現ちょこちょこあったよね
放射性物質を体内で飼ってるとか、M9.0の津波がどうとか
120イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:34:25.55 ID:UaDIpbZz
>>118
むしろ、もっと違う使い道を考えてたんじゃないかとも思えてしまう
なんせ単なるダジャレのレベルだし、別にわざわざ入れる必然性もない
もしくは、「ヤスミ」に注目がいかないようにブラフを仕掛けたのだろうか。。
121イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:35:12.57 ID:EUqNvvw8
>>119
この程度で怒られるような世の中だとしたらさっさとハルヒでも長門でも世界改変してもらいたいもんだ
ダイレクトに原発事故や地震をネタにしたわけじゃなし、これで怒る人いたら怒るほうが悪い
122イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:38:11.51 ID:yQ+0ps/F
ダヴィンチで驚愕のあとがきに地震の事書こうとしたけど間に合わなかった
なのでこの場で〜て答えてた。ビール毎日飲んでんのな。下戸と思ってた
123イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:38:56.10 ID:uzkNvFfq
>>120
わたはし=渡橋ってつまりαとβのかけ橋的な意味だろうし
最初から変わってないじゃないかな。ブラフの意味もあるだろな
あとどっかの神様の言葉で「わたしはわたし」ってのがあるとかないとか
124イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:43:12.31 ID:EDmk8b4/
βの長門のメッセージかと思った
「私は休み」
125イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:43:17.46 ID:LZataWyT
佐々木が改変した世界では佐々木の可愛さが爆発しそうな気がする
顔を赤らめてキョンキョン言いそうで、うん、そんな世界も悪くないな
126イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:43:33.49 ID:8ulcvX0T
フ、まさか、また朝倉がでてくるとわな・・・・・




よかったよー

供養も好みのキャラだわ



黒髪ロングにはホントよえーわーw
127イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:22.02 ID:03q717I4
>>107
中国台湾韓国だとどうなるんだ?
そこがはっきりしないからわすれないでくれと言われてもさっぱりなんだよ。
128イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:46:42.47 ID:3ubiP85R
すまん、谷口のエロ本のくだりってどの辺りだったっけ?
129イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:44.96 ID:UaDIpbZz
>>127
様は、どこの国でも共通して読めるようにローマ字を選んだということでしょうな
130イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:50:06.03 ID:Fdkz4k3c
>>121
俺はあえて苦言を呈しとくよ。
驚愕刷る前に地震があったのなら改稿させるべきだった。
刷った後ならどうでもいいけどね。
再刷費用を義援金にしたほうが有意義だし。
131イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:51:33.11 ID:LZataWyT
そんなもん通訳に任せりゃいいと思うが…
そのためにわざわざ日本人が違和感感じる表現にするなんて本末転倒だろ
132イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:00.32 ID:03q717I4
>>129
いやそれなら別にひらがなのままで問題ないんじゃないか?って話だと思うんだ。
翻訳するときにひらがなをローマ字で書くだけなんだし。
133イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:04.23 ID:xiC0LmGX
>>115
なるほど
一応納得した
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:56:31.71 ID:A5ohgnrl
>>128
αの終盤で、ヤスミに呼び出しくらった日の部活の時だから、
後編の真ん中あたりじゃないか?

しかし、谷口を見ると自分の大学時代の友人を思い出すw。
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:59:23.92 ID:EUqNvvw8
>>130
この程度のことにまでクレームついてそれがまかり通るようになったら言論は死ぬよ
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:59:27.66 ID:PgSKv5JA
>>129
まるで中国や台湾や韓国だったら平仮名のままでも通じるみたいな
言い方だなw
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:59:38.32 ID:nQj16has
>>132
仰る通りやね。
まあ俺もこういうことかなと書いてるだけで多分単なるながるんの趣味だと思う

80年代初頭の漫画で、枠外にローマ字で作者がコメントをラクガキするのが流行ったのと同じレベル
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:00:26.31 ID:uzkNvFfq
>>130
印刷工程に入った後で無理だったってながるんダヴィンチでいってたがな
って何回もこのスレで言われてるがな。苦言を呈しなくてよろしいw
139イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:01:45.11 ID:PgSKv5JA
以外が抜けた。
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:02:39.95 ID:B13Wa0Ai
>>130
刷った後だよ
谷川はあとがきに大震災について書きたかったらしいけど、剃り始めたから無理だったってさ
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:45.99 ID:03q717I4
>>138
暫くテンプレにでも入れといたらいいのかね。
センシティブな問題なのは確かだしだからってつまらん繰り返しも何だし。
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:56.30 ID:7QC60pvb
「ひらがなで私の名前読んでみなさい」のとこも外国じゃ分かりにくいだろうなあ
まあ輸出前提に書いてほしいとは全然思わないのでそれでいいと思うけど
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:34.68 ID:VxfSQ2GK
ヤスミは絶対、MIKURUフォルダになんか仕掛けただろ
キョンは能天気すぎるw
144イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:06:00.81 ID:yTf+G5iV
異文化コミュニケーションやな
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:06:13.21 ID:03q717I4
>>142
そんなの意識してないと思う。
ひらがなでとかカタカナでとかそんなニュアンスが無意味に近くなる。
だからこそ逆にアナグラムの部分が際立ってくるんじゃないかな。
ここでの反論?も大抵が海外版に配慮したためだとかだし。
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:06:46.85 ID:mRQMdFlX
もしかしたらアナグラムに違う解き方があるのかもな
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:58.51 ID:B13Wa0Ai
別にアルファベットでもいいじゃん
何がそんなに不満なんだよ
最近どうでもいいことにケチつける輩が増えてるな
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:11:36.87 ID:YoDoyelA
うわー、なんだこれあんまりのひどさに驚愕した。
これはほんとひどいな。まじひどい。なにもかもひどい。
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:11:46.24 ID:lMMb9kh8
つまり人類は滅亡するのか
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:13:40.08 ID:A5ohgnrl
閉鎖空間で戦闘力マックスなのに、球体化せず、
あえてサイコボールで攻撃しようとした古泉。

何発藤原にぶつけたか知らんが。
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:06.94 ID:eNwgG/Mx
津波がどーたらって言う記述は陰謀プロローグにもある品
ハルヒの性格を現す比喩としては適切なんじゃないかと

現実に起こったこととフィクション内での表現とをリンクさせてもらっても困るし
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:15:06.37 ID:ODStaLQS
>>147
うん、正直どうでもいい
つーか、そんな瑣末なところに気を回せる状況だったか?
という話だと思うんだな
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:15.72 ID:nSjLL07u
>>150
球体化したらガオンしちゃうだろ?
神人の腕を切り落とせるんだぞ?
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:58.36 ID:Je6UOQoA
どこかの国では表音の当て字が文字列で変化するのかもしれないし。
そもそも2音で一つの文字とかで、表音に相当するものが無かったら、単純に並べ替えようがないし。
日本に意味をもった漢字しかなくて、一旦「渡橋」を「和田葉歯」に置き換えたりしたら、「なんでここで和風の和に置き換えたの?」ってなってかえって難解だし。
海外版でだけ古泉が「ここで日本の音節文字である、ひらがなに置き換えます」とか言ったら色々不自然だし。

いやまぁ、見たことないからしらんけど。まぁ普通は注釈で済ますよな。
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:02.00 ID:ouRDbNXm
一時的な平穏は、次に来る大津波を予言する確かな前兆に他ならない。いつもがそうだったようにさ。
 さて----。

津波を体験するとこういう比喩を読むと
津波の前兆は平穏じゃなくてクジラが打ち上げられるとかだよね
と思うね
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:35.16 ID:PJj+MSj3
刷り初めてから実際に発売するまでに2ヶ月ぐらいあるんだな
何にそんな時間を費やすんだ?
それともたまたま地震の影響で発売が遅れただけ?
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:22:57.74 ID:xiC0LmGX
>>155
リアルでも、打ち上げられた鯨に気が付かない事の方が多いから
158イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:23:51.91 ID:1f4rkOHC
>>156
50万部刷るのは簡単ではあるまい。
159イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:33.16 ID:kE3Ywjhy
地震前から5月25日だったから発売日には影響していないけど
地震後に紙を全力で確保しているとか相当頑張ってはいたみたい
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:44.10 ID:eNwgG/Mx
50万部×350g=175t
紙の量だけでもすごいことに
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:28:31.21 ID:yTf+G5iV
驚愕やハンタの続きを待ちながら死んだ奴は何人いたんだろうな
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:28.46 ID:n5YL4G7x
刷った後は流通で全国に。まあ2ヶ月はいるだろ。
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:19.18 ID:GvWObvHz
まさか2011年になって驚愕が出るとか
ハンタの蟻編が終わってないとか想像しなかったな
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:35:27.59 ID:YBVp7qE9
>>102
ちょっとずれるかも知れないが、

英語でも日本語でも小説は過去形が普通なのは
仮定法だからだよね。俺はそう思ってるが。
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:36:08.76 ID:lQIg3Twc
分裂を読み直してるが、驚愕を読んだ後の今の方が面白く感じる。4年ほど経って、いい感じで詳細を忘れてるしな。

で、ベータが本来あった時間の流れなんだろうなと思ったわ。
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:37:33.70 ID:hZEJYQ+/
>>163
後者は余裕で想像できた
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:39:13.30 ID:cbGQSdzG

ハルヒがすかし屁に失敗し、みんなのいる部室で臭いオナラ3連発!!!

恥ずかしさのあまり世界崩壊へ!!
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:53.34 ID:GvWObvHz
>>167
頭大丈夫ですか???
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:37.12 ID:oFrqr0Km
>>114
ダブル・ミーニング

組み替えるともうひとつの意味が現れる
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:47:46.20 ID:KTeZmRB5
四畳半神話体系を読んだばっかりだったせいか頭がごっちゃになった
挿し絵はシャナやユニゾンシフトで見てきたけど、なんか…なんていうか
この人もなかなか安定しないねぇ。ようやく落ち着いてきたみたいだけど
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:49:05.27 ID:lMMb9kh8
一番安定しないのはキョンの顔
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:51:13.65 ID:7QC60pvb
ガンパレ同人やってた須田さぎりさんと同一人物だと恥ずかしい勘違いをしたことがある
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:21.07 ID:bMltHbvi
キョンの言う時間凍結って、キョン自身の時間を止めて一ヶ月後が来るのを待つって意味なんだと思った
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:00.16 ID:IavzRP5r
今全部読み終えたけど驚愕を語る場所はここでいいの?
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:29.58 ID:V4+rFKPs
>>173
その方法では過去に戻れないと気づかないほどキョンはバカじゃないと思うんだけどね
(会話に矛盾が有るよ派キョンはわかっててボケた説)
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:08:03.29 ID:bMltHbvi
>>175
いや、戻るんじゃなくて待つの
177175:2011/06/09(木) 23:15:27.53 ID:V4+rFKPs
矛盾があるわけじゃないな。会話がおかしいよ派キョンはわかっててボケた説に訂正。

>>176
何を待つの?時間が追いついてくる(?)のを?
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:17:11.95 ID:1f4rkOHC
1ヶ月自分だけ停止して起きたら外は1ヶ月後だよな。
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:17:34.89 ID:bMltHbvi
>>177
そう。繰り返すけど、一ヶ月後が来るのを
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:20.02 ID:hZEJYQ+/
待ってくれ、この流れは今日はもう十分だぞ
マジでテンプレ作った方がいいな
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:27.66 ID:1f4rkOHC
>>179
待っても(起点からすると)2ヶ月後が来るだけなんじゃ。
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:27.67 ID:B13Wa0Ai
メカニズムを説明擦る必要があったろう
キョンは消失でも時間凍結の部屋を開けようとしたな
183イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:50.24 ID:FlxLljb9
>>29
>単純に「凍結時間内で1ヶ月寝てたことにしちゃだめか?」っていうのを
>言い間違えた(書き間違えた、どちらかは主観の問題)だけと思うけどなあ。
>その方が古泉の突込みが自然だし。

それはそれでおかしい
時間遡行をしないで一ヶ月間のキョンの不在があったとして
その言い訳として「凍結時間内で1ヶ月寝てた」ことにするとしよう
その言い訳は一体誰に向かってするんだ
古泉みくる長門に既に事情を知っているから言い訳する必要が無いし
ハルヒや部外者にとっては「時間凍結で」と言うのが意味をなさない
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:21:30.32 ID:sHbYIqhI
初体験の一ヶ月後の未来で
それもいきなりハルヒの上
状況にまだキョン自身混乱してて

どうやら時間遡行をしなきゃならんらしいが
あの気持ち悪さは嫌だな
前に時間移動したときはよくわからんけど
長門が時間凍結とやらでなんとかしてくれた
長門様いっちょ頼みますよ

って感じじゃね?
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:22:50.34 ID:bMltHbvi
>>181
七夕での定義とは違っちゃうんだよな
キョンをその時間に一ヶ月相当縛り付けとく感じ
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:04.82 ID:1f4rkOHC
わざわざ作者が三段構えでフォローしてくれてるのにな。
頭の良い人用:長門「不適切」
普通の人用:古泉「キョンがだぶってるから移動してくれないとまずい」
それでもわからなかった人用:朝比奈「もう決まってる事なんだから黙って従え」
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:08.87 ID:IavzRP5r
夜中に目を覚ましたら自分に覆いかぶさるキョン
それを大して動じず対処するハルヒはやはりキョンが大好きなんだなと思った



何この文章キモイ
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:32.90 ID:FlxLljb9
>>184
バレンタインデーの時は今回は長門方式が使える云々と考えていたから
>前に時間移動したときはよくわからんけど
>長門が時間凍結とやらでなんとかしてくれた
は普通に考えれば無いだろう
まあ陰謀の事をながるが忘れていると言うのもあり得るかも知れんが
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:42.39 ID:ODStaLQS
流れるプールに錨を降ろす感じだな
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:26:53.10 ID:PgSKv5JA
それはさっぱりわからんw
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:06.92 ID:bMltHbvi
ああ、一ヶ月後じゃなくて一ヶ月前が来るのをだ
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:16.62 ID:XPwNBpeM
おそらく同じ人が何スレにも渡って粘着してるんだよね
矛盾が―と言ったり、8巻までは良かったと言ってるあたりが多分佐々木アンチの人だと思うんだけど
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:29:58.16 ID:GvWObvHz
橘のツインテを引っ張りながらバックで突きたい
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:14.32 ID:eNwgG/Mx
「寝てちゃダメか」よりも1周年記念プレゼントの中身を検証しろよ
今まで出た候補
・鶴屋山のオーパーツ
・4月中旬〜5月中旬の間に手に入れる不思議パーツ
・ハル×キョン同人誌
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:53.72 ID:EDmk8b4/
橘の口に氷を入れてツインテを回してかき氷作りたい
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:33:11.00 ID:kE3Ywjhy
>>194
良い点のテスト
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:33:27.48 ID:7yzN8Ygs
>>194
谷口からかりたエロ本
198イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:35:40.30 ID:GvWObvHz
>>195
俺の想像力ではイメージできんw
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:38:16.42 ID:S8Z6oJZO
細木数子のサイトで紹介されてるのは既出?
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:39:02.96 ID:GvWObvHz
>>199
何それ
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:41:46.13 ID:kE3Ywjhy
携帯サイトですか
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:43:00.99 ID:ReDm9h66
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:43:34.28 ID:GvWObvHz
何かなぁ…
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:44:21.25 ID:1f4rkOHC
よくわからんが、地震を当てられなくて微妙な立場らしいw
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:47:11.61 ID:V4+rFKPs
小泉一人で説明してくれたほうがわかりやすかった

>>195 削った氷はどこから出るんだ
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:49:47.02 ID:sHbYIqhI
>>205
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:56:43.61 ID:p5wGV6Zd
>>194
部室の鍵(職員室には長門製ダミーでも置いておく)
で、部室で一周年を祝う
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:01:52.80 ID:LZataWyT
佐々木が顔を赤らめながら「キョン、世界で君一人だけなんだ」とか「君の言うことならなんでも聞く」とかあ〜、一度世界改変が見たいぞキョン
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:03:31.03 ID:1f4rkOHC
消失に佐々木の出番が無かったのが悔やまれる…。
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:04:47.94 ID:rzcxRE58
二次SSの佐々木はコレジャナイ感が強くて受け入れられないことが多いんだけど、
「つかぬことをお伺いするんだが」はちょっと笑った。
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:25.08 ID:8Q7RnX6Z
>>207
職員室に長門ダミーを置く意味が分からない
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:11:25.13 ID:UjPes7Pk
>>211
本来は部室の鍵を校外に持ち出したらダメだと思うから
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:13:02.94 ID:JIRyrzBm
朝倉と付き合いたい
214イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:13:56.02 ID:DmCyXE42
作中で佐々木はふざけたギャグをかなり言ってるよな。
SSでこういった感じを出すには時間がかかる。

ハルヒSSはシュークリームのギャグとかよく捉えてるのがある。
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:14:43.25 ID:8Q7RnX6Z
>>212
つ 合鍵
216イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:32.99 ID:Q+z2Ua58
ハルヒのデレが全てミスリードだったら面白いのに
キョンが惚れまいとしているほんとうの理由は、ハルヒが谷口を好きだから、とか
217イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:21:37.85 ID:8Q7RnX6Z
>>216
そんなとらドラみたいな展開あるかい
218イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:23:11.05 ID:Pp8z51k8
>>216
俺は佐々木派だけど今更そんなオチにしたら古本屋に叩き売る人が続出すると思う
219イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:26:12.04 ID:qL8d79RZ
そもそも未だにデレてないしね・・・
220イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:26:31.71 ID:HBRmrkKz
ただでさえハルヒはエンドレスエイトで大量のファンを手放したというのに・・・
ながるんが驚愕かけなかったのもエンドレスエイトで心が折れたんだろう。
ハルヒ3期はないかもな。
221イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:24.50 ID:8Q7RnX6Z
>>220
エンドレス騒動は2009年7月〜8月に起こったから、それはないんじゃない
222イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:32.37 ID:Jtl6o9fG
古本屋に売られても作者も出版社も痛くも痒くもないがな
223イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:28:06.70 ID:Pp8z51k8
大学生ハルヒは完全にデレてると思うが
224イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:29:04.49 ID:Z9tM60qn
EEの後に何も無かったらアレだが、消失あったし…って思うのは俺だけか
225イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:29:33.56 ID:HBRmrkKz
>>222
いや、地味に痛い。
古本屋にながれれば新刊が売れなくなる。
226イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:40.32 ID:qL8d79RZ
>>223
どこがだよ・・・そりゃ高校生よりかは素直になってるみたいだが、こんなのデレでも何でもないわ
つか、お前らのデレ数値引きすぎw デレていうのはなぁ、デッレデレのことをいうんだよ!
ちょっと優しくされたらコロッと騙されそうなヤツばっかでボク心配だよぅ・・・
227イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:34:39.11 ID:Q+OArTMW
秋葉原で女がいきなりデレてきて困ったぜ…。
絵を買ってほしかったようだが。
228イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:34:59.21 ID:zuo4MICC
マグニチュード9の津波って比喩が使われた部分はまさか震災後の執筆だよな?
3月11日の時点ではまだ書き終えていなかったってことか・・・
なんというか、かなり悩みながらやっとの思いで書き終えたんだろうな
229イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:36:08.89 ID:8Q7RnX6Z
>>228
それはスマトラ沖地震津波からの連想だろうな
3/11時点ではほぼ書き終えてるだろう
230イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:37:07.35 ID:Q+OArTMW
>>228
このスレをダヴィンチか印刷で検索するんだ。
231イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:39:09.06 ID:uX2Ah5V9
ループにしても早すぎw
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:39:14.11 ID:zuo4MICC
>>229-230
解決しました。
それにしてもタイムリーだな
マグニチュード9って
233イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:42:02.58 ID:8Q7RnX6Z
マグニチュード9というのがちょっとありえない数字だから、比喩として使ったんだろう
2年くらい前にあった「東京マグニチュード8」っていうアニメでもなんか現実としてはそうないだろうな、って気がしたし
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:42:18.12 ID:vzHBMyM3
ツンデレって言葉が軽いというか、価値が薄くなってきたよな。

キャラ紹介にツンデレって書かれたら、もの凄く冷める。
色々不器用な事をした結果で「ツンデレ」って呼ばれるのに、初っ端からツンデレですって言われても……。
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:44:30.87 ID:AzzOqCIx
なんだか読み返してると佐々木の言葉をやたら深読みしてしまって困る
宇宙人や未来人のレーゾンデートルのくだりでは、佐々木こそがキョンに忘れられたくないと思ってたんじゃないかとか、
笑ってる顔で固定されてるような気がするってのは、キョンと話すのが本当に嬉しいんだな、とか
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:45:33.98 ID:8Q7RnX6Z
>>234
ハルヒ世界ではほかにツンデレキャラいない(キョンは除く)からそれでいいんじゃね
バカテスだとツンデレヤンデレオンパレードだけど
237イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:45:36.07 ID:zuo4MICC
大学にいるハルヒに話しかけたもう一人のキョン
あの描写を見る限り、別のエピソードが谷川の頭の中に出来上がっている事がよく分かる


問題は、それが発表されるのがいつになるかという点・・・
ドラクエ11よりは早くしてくれよ
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:50:29.43 ID:Q+z2Ua58
ハルヒの一人称が読めればデレデレな気はする。
>>236
キョンはこそばゆい程に完全なツンデレになったよな
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:52:50.94 ID:HUQN1oXT
てかハルヒの登場人物のなかで一番のツンデレはキョンなような気が
240イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:54:12.69 ID:uX2Ah5V9
アニメの憂鬱だとモノローグでM8.0ってのがあったな
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:55:37.30 ID:p+fqVeT1
>>240
あったな
でもあの時は津波って言葉は無かった
谷川は予言者か何かか?あの比喩が今までで一番分かりやすかった
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:00:03.00 ID:qL8d79RZ
谷川氏自身が、神戸の大震災を経験してるからね
そもそも、その経験があったから、満場一致で大賞になった憂鬱を書いた(書けた)のであって、
地震は作者にとっても、いろんな意味で特別視せざるをえない

ハルヒの時空間は、SFの知識を元にしてるとはいえ、その根底は間違いなく地震で世界が寸断された経験によるもの
なので、東北の地震はとても他人事とは思えなかったと思う
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:01:35.36 ID:8Q7RnX6Z
アマゾンレビューで身内を震災でなくしたからあの表現は不快だったって書いた人がいたけど
そんなこといったら、災害を題材とした小説一切ダメってことになる
なぜ小説のほんのわずかな表現について、現実とリンクさせてしまうんだろう
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:05:03.89 ID:zuo4MICC
何でもかんでも突っかかる奴ってのはいるもんだよ
個人的にはあの表現、比喩としては抜群だったし
大した教育を受けてない俺としては、小難しい世界史を利用した比喩よりも全然良かった
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:06:53.62 ID:IYS2jvoE
タイミングが悪すぎたんじゃね?
単に比喩に地震が使われてたってだけならまだしも
マグニチュードとか津波とか放射能とか

ただ災害で身内を亡くした人がわざわざ尼レビューに書くのか?とは思う
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:06:55.11 ID:HUQN1oXT
というかキョンはなぜ勉強がサッパリなのに歴史やら文学やら哲学やらの知識があんなに豊富なんだ
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:08:02.47 ID:p+fqVeT1
>>246
フロイト先生が一番好きらしいなw
頼むからたまには日本史で例えてくれないだろうか
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:00.51 ID:8Q7RnX6Z
ハルヒもギリシアの哲学者がどうたらって言ってたから、あの世界では一般常識なんじゃないかと思う
ハルヒも結構博学なんだよな(だからこそキョンとウマが合うのかも)
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:09.30 ID:qL8d79RZ
いや、キョンはそんなに成績悪い方じゃなかったはず・・・谷口はともかくw
ハルヒは学年何位だったっけ。でもそれは初期の話で、
今はSOSに忙しくて勉強どころじゃないから成績も落ちてるのかな
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:46.86 ID:Q+OArTMW
ほら、勉強はできないけどポケモンの名前は全部言えるやつとかいたじゃんw
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:11:05.28 ID:g1s46XfC
信長の鉄砲隊に突っ込む武田騎馬隊とかなかったっけ
キョンの知識ってあんま試験にでないから
成績と直結しないっていうのはあると思う

カノッサの屈辱なんかも名前としては知ってても
その意味理解してる奴結構居ないし
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:11:27.05 ID:zuo4MICC
>>250
俺ポケモンの歌とか全部歌えたわ・・・
掛算もできなかったくせに
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:10.74 ID:Q+z2Ua58
そりゃ軽々しいキョンの語り口で今回の大災害を語られたと勘違いしたらそれなりのショックを受けるだろ
254イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:25.17 ID:pcmdzCvI
日本史だと真田うんぬんとか使ってたな
255イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:54.60 ID:IYS2jvoE
キョンは分裂時点でも谷口とレッドラインのちょい上空を地形追随飛行しようぜ
とか言ってたし
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:13:32.65 ID:HUQN1oXT
キョンは谷口とドッコイドッコイぐらいじゃなかったっけ成績
まぁ頭の出来はよさそうだから今から真面目に勉強すればハルヒと一緒に関学に行けるだろう
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:13:39.32 ID:zuo4MICC
あ、言われてみれば何回かはあったね
武田軍の啄木鳥戦法がどうのこうのってのが
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:13:40.59 ID:qL8d79RZ
俺一度もキョンの例えで解らなかったことないな・・・そうか、例えを知らないと面白さ半減するかも
考えたこともなかった。まぁ確かに取ってたの世界史だったが
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:14:03.29 ID:Q+OArTMW
歴史はサッパリなのに三国志だけ無双なヤツらがいて、テスト範囲から除外されたのは良い思い出。
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:14:48.09 ID:CgZyTyra
テストに出る箇所よりも欄外のコラムとかばっか覚えちゃう奴いただろ
キョンはまさにそれだよ
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:16:11.53 ID:p+fqVeT1
俺はキョンの語りの部分は谷川の語りだと思って読んでる
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:16:21.79 ID:Z9tM60qn
>>259
なんて俺www
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:17:48.45 ID:AzzOqCIx
谷口もオレがタコならお前はスルメだって認識だしな
まさか大学まで一緒になったりするんだろうか
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:18:58.57 ID:zuo4MICC
三国志と幕末にだけ異様に強い奴っていたよな
江戸時代の三大改革とかさっぱりなくせに
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:19:39.28 ID:HUQN1oXT
国木田も一緒になったらキョンと中学?大学まで10年間の腐れ縁に
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:20:00.84 ID:HlPb5BLK
>>258
フライングダッチマンとかブラインドウォッチメーカーの元ネタを知っているなら大したもんだ。
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:21:26.99 ID:8Q7RnX6Z
2年後は
佐々木:京大
ハルキョン:関学
古泉:神戸大
みくる:未来へ帰る
長門:ワカラン
谷口:浪人
国木田:鶴屋さんと同じところ
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:21:38.30 ID:AzzOqCIx
フライングダッチマンはパイレーツオブカリビアンでそんなんあったな〜と思ったわ
ブラインドウォッチメーカーはキョンもよくわからなかったみたいだし、オレもググってもよくわからんw
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:23:18.57 ID:CgZyTyra
>>267
古泉はハルヒと同じところ行くだろ
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:23:50.66 ID:zuo4MICC
キョンは勉強なんかしなくてもハルヒの願望により何処の大学でも受かるだろうな
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:46.98 ID:8Q7RnX6Z
>>269
2年後には閉鎖空間が発生することもなくなっているだろうし、古泉の仕事は終わってるんじゃないかなあ
272イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:25:51.09 ID:AzzOqCIx
野球の例もあるし、長門の力を借りるの込みで実現したりするからなぁ
で、キョンがそれはよくないと思ったら実現しないような気がする
まぁ本人勉強せずに大学受かるのはムシがよすぎるとか思ってるんじゃない?
勉強する決心したみたいだし
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:27:40.16 ID:g1s46XfC
というか野球でもエンドレスエイトの宿題でもそうだけど
ハルヒの願いは自動的に叶うものじゃないよな
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:29:43.60 ID:5zaIe8Wb
期待と願いの差じゃね?
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:30:34.90 ID:CgZyTyra
古泉に言わせればハルヒが意外と常識人だから、ということになるんだろうが
その割には絶滅した鳩を復活させたり夏休みを終わらせなかったりしてるんだよな
基準がいまいちワカンネ
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:31:24.89 ID:zuo4MICC
今日読み終えたが谷川にはいち早く新作を書いてほしい
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:31:53.44 ID:2au+IvV1
今回古泉が、ハルヒがキョンにスーパーヒーローみたいな力があることを信じ込ませることができればそうなる、みたいなこと言ってたけど、
逆にハルヒの力こそがキョンにそれを信じ込ませたから成り立ってる物なんじゃねーかな、と思った
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:32:32.50 ID:qL8d79RZ
>>268
それより利己的な遺伝子の方が有名だからな
大学で生物学と環境学専攻だから、進化論の派生は一通りは知ってるんよ
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:33:54.96 ID:8Q7RnX6Z
でも、ハルヒって教師以外の大人からはそれなりに常識的な子と思われてるからなあ
でないと商店街のオッサンたちは協力しないだろうし
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:34:59.28 ID:aYGsblsz
古泉はハルヒの力の収束と同時に消滅する可能性が出てきた
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:35:12.50 ID:jLiMEB6W
>>276
ウンコだって毎日は出ないのに小説のアイディアなんかそうそう出るかい
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:36:03.47 ID:p+fqVeT1
それにしても今回の古泉はいろいろと新鮮だったな
ああいった場面ではいつも蚊帳の外だっただけに、本人も嬉しかっただろう
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:14.25 ID:jLiMEB6W
>>279
外面はいいってキョンだか谷口だかが言ってたからな
孤島でも田丸兄との初対面で礼儀正しく挨拶してたし
両親はかなり礼儀作法には厳しかったんだと推測
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:43.89 ID:CgZyTyra
アニメ化前のながるんは年に4〜5冊のペースで書いてたけど
あれはやっぱ相当無理してたんだろうな
でもせめて1年に1冊は読みたいわ
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:38:39.30 ID:vzHBMyM3
宝くじ当たれ! → でも都合よく当たるわけないよ
雨振らないかな → ま、降るかもね

ぐらいの認識度なんだろ。
早い話、自分の手に具体的に来る願いは、影の部分を想像して抑止されるけど、
第三者ならどうでもいいように。
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:40:42.83 ID:8Q7RnX6Z
>>284
電撃で出してたやつも含めると毎月刊行って感じだった
それまでに溜めていた構想が一気に開花したんだろう

しかし、電撃のほうは知名度今ひとつだった
このスレでは評判高い学校も、知ってる人はハルヒ読者より一桁少ないだろうし
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:41:19.70 ID:zuo4MICC
>>281
それを考えると、週刊誌で連載してる漫画家って凄いな
288イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:42:12.80 ID:HUQN1oXT
ハルヒの常識度はたぶんキョンが憂鬱の冒頭で長ったらしく語ってたモノローグと同じぐらいじゃないかな

桜咲かせたり鳩を白くしたりはまぁアレだ、キョンとの夫婦喧嘩で仲直りできてテンション上がってたんだよ多分
289イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:43:11.02 ID:CgZyTyra
>>287
小説家、漫画家問わず締め切りがないと筆が進まない人って結構いるらしい
290イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:44:31.00 ID:HUQN1oXT
>>287
冨樫ぐらいが正しいスタンスなのかもなw
291イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:45:21.46 ID:CDAjAGf0
学校もいい形でメディアミックスしてくれないかな
292イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:45:31.67 ID:8Q7RnX6Z
書き下ろしの小説に厳密な締め切りってないだろうし
連載が前提の漫画とくらべてもなあ

漫画家は売れてきたらアシスタント雇うことになるし、編集がアイディア出してくれることもあるだろうけど
小説ってほぼ作者一人で書くもんだから(最初からメディアミックス意識したのは違うだろうけど)
293イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:49:54.36 ID:MjUZrIIL
学校についちゃ少年エースかヤングエースあたりでコミカライズやってくれるといいんだけどな
電撃文庫マガジンも蜻蛉迷宮でなくなったら買うの辞めたし
294イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:50:40.86 ID:vzHBMyM3
ながるんってどこまでプロット通り、というか計画的に構想と同じように書けたんだろ。

端から連載前提の学校は最終巻まで計画通り……失礼、現行まできっちり行ってる感はある。
逆に言ったらキャラが暴走してない……と思うからハルヒ程キャラクタ重視って訳でもないが手綱は取れてた。

ハルヒはどこまでだろ。
295イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:51:37.04 ID:HUQN1oXT
もともと憂鬱で終わりの短編じゃなかったっけか
296イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:52:06.67 ID:Z9tM60qn
学校もアニメ化くらいしないかね
297イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:54:00.92 ID:CgZyTyra
例えば平坂読だとはがないがヒットした後に
前作のラノベ部がコミック化した例もあるにはるが
まあ例外だろう
298イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:54:45.39 ID:8Q7RnX6Z
>>296
電撃のは2003年から2005年に出たのがほとんどだから挿絵はちょっと古い感じがする
アニメ化するならキャラデザを大きく変えることになるだろうけど、それでも望むか?
299イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:57:03.93 ID:MjUZrIIL
>>298
イラストの蒼魚真青さんも絵がかわったから
新刊出すついでに新装版出せば行けるだろ
300イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:58:47.02 ID:YrJOOCjg
シュタインズゲートのオカリンが、学校を出よう!の宮野に見える
301イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:59:29.72 ID:8Q7RnX6Z
学校はちょっとアニメには向かない描写が多いんじゃないかとも思う
性的表現もあるし、小説らしい叙述トリックもあるし
302イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:02:36.60 ID:MjUZrIIL
性的表現って主に真琴じゃんw
セリフカットとか描写変更しても支障がないレベル
303イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:02:58.23 ID:Q+z2Ua58
>>301
このスレで訊くの申し訳ないけど、面白いの?
304イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:05:16.41 ID:8Q7RnX6Z
>>303
とりあえず1,2巻読んでみて、世界観についていけそうなら6巻まで読むべし
忙しいなら2巻だけでも(この話は番外のような感じになっているので、いきなり読んでも大丈夫)
305イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:07:55.11 ID:AzzOqCIx
しかしハルヒの料理に対するセリフでαとβが違うのはなんでなんだろうな
これはミスとかじゃなく明らかに狙ってやってるっぽいけど作中で違う理由出た?
片方は嘘ついてたとかいう考察はあった気がするが、イマイチ腑に落ちない
306イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:11:19.70 ID:Q+z2Ua58
>>304
ありがとう!さすが本スレ。2巻読んでみる。
307イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:14:01.33 ID:CDAjAGf0
谷川流×細田守でなんか作ってくれないかな
308イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:26:16.26 ID:8Q7RnX6Z
wikiにはこうあるな
「涼宮ハルヒの憂鬱の劇場版シリーズの監督としてのオファーが来た際、細田は乗り気であったものの無かった事となっている」

乗り気だったのになかった事にって、角川か配給会社がダメって言ったのか?
309イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:39:53.01 ID:HfM/H5e8
上の人が勝手に細田と話をしたんだろうな
それで伊藤Pが全力でそれを阻止したって気がする
憶測だけど
310イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:43:43.00 ID:2au+IvV1
あ〜、今アニメ見返してるけどやっぱこの雰囲気好きだったな〜
動いてる佐々木が見たくて仕方なくなってきたぞ
311イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:45:12.14 ID:GRLY5HNd
それTVやる前の話だよ
312イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:45:28.74 ID:CDAjAGf0
SOS団のPCいつの間にワイヤレスマウスになってんだ?(驚愕)

アニメ3期があったらいつの間にか最新モデルに変わってそうだ
winはビスタか7で
313イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:46:54.93 ID:8Q7RnX6Z
>>310
第3期があるとしても2012年以降だろうな
時系列どおりなら、陰謀プロローグはみくるの憂鬱の前にやるんだろうか
TVアニメ13話か14話なら分裂驚愕まではできないだろうから、佐々木は第4期かそれとも劇場版2か
314イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:56:56.49 ID:Z9tM60qn
分裂驚愕で劇場版上下だな
315イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:00:04.91 ID:Q+z2Ua58
何も律儀に全部追わなくても、ハルヒなら許されそうな気もする。
原作もかなり読まれただろうし、アニメに焼きまししても、新鮮味感じる人少ないんじゃなかろうか・・・。
316イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:05:47.14 ID:AN/UNYC0
今更またアニメとか谷川原案の長編オリジナルとかでもないとだるいな
317イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:06:58.24 ID:8Q7RnX6Z
>>315
そりゃあ普通のラノベアニメ化なら盛り上がるところだけをアニメにってのがデフォかもしれないけど
作るの角川と(たぶん)京アニだよ
EE8回みたいにしつこいほどやる可能性がある(消失も160分の長尺だったし)

分裂驚愕の映画化あるとしたら上下じゃなくて序破急の3分割かもしれないし
長門がメインのヒトメボレとかは2話構成にしてくるかも
318イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:10:18.50 ID:Z9tM60qn
猫どこは一話なんだろうなぁ…
319イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:42:57.61 ID:ChCg4lQ8
カットでもいい
320イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:45:21.40 ID:HBRmrkKz
そもそもエンドレスエイトでやらかした京アニに角川がもう一度チャンスをやるだろうか?
角川もエンドレスエイト承認済みならこれほど客を馬鹿にした商売もないな。
321イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:50:26.30 ID:8Q7RnX6Z
>>320
アニメは製作委員会方式で作られることが多いので、角川もEEの構成は承認している
エンドレス騒動直後のニュータイプでは角川伊藤Pと京アニ石原監督が自画自賛しているような記事が載っていた
(武本監督代理やながるんは見方によっては否定的なコメント)

つまりは連帯責任ってところかな
322イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:51:05.69 ID:46BNqWVX
3期きそうだなあ
323イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:56:26.32 ID:CDAjAGf0
谷川脚本でオリジナルストーリーの映画見たいなぁ
なんか欲張りすぎで申し訳ないけど
まぁあったらいいな程度の話で

長編ともなると本筋の伏線とかも絡んで大変だろうけど
324イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:58:09.80 ID:8Q7RnX6Z
15498人の願いがどーたらってサイト作るくらいだから、七夕にでもなんか発表するかもね
でも、俺はあんまりマジに期待しないようにしてる
今まで散々だまされてきたからw
325イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:08:32.88 ID:HBRmrkKz
>>324
3期は驚愕の売れ行き次第だろうな。
正直50万部は刷りすぎだと思うが。
326イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:10:34.43 ID:B/SkliCy
何というか、アニメだとか色々大騒ぎするのが、延命措置に思えてちょびっと冷める。
消失で残ってた燃料が燃え尽きたかなぁ……。
327イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:21:00.81 ID:9l08G9AE
カチューシャが本体であるならば、
当然パンダちゃんの髪留めも本体でなければほこたてなので

 ヤ ス ミ ン は ま だ 部 室 に い る の で す
328イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:21:03.62 ID:46BNqWVX
>>325
人口関係なく確実にみんなが買って読むことは決定事項に決まってんじゃん
329イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:28:19.56 ID:HBRmrkKz
>>328
いや、利潤の少ない小説で50万部は強気すぎるだろう。
書店側買取らしいし。それに流石に間が開きすぎた。
あと2年早く出せたら初週50万部売れたかもな。
なんだかんだ言って結構ファンは離れてる。
それでも35万部売れてるから大したもんだが。
330イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:35:01.21 ID:dNib4fp9
>>268
リチャード・ドーキンスの著作だろ
331イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:40:45.56 ID:2au+IvV1
目安とか知らんが50万刷ってこのぐらいの期間で素手に35万はけてるって十分なんじゃない?
そこまで売れてる時点で結構異例だろうし、それが話題になればもっと出るんじゃ?
332イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:45:40.79 ID:HBRmrkKz
>>331
問題はハルヒシリーズはラノベだということだ。
その上実質、分裂、驚愕上下の3冊でワンセット。
しかも内容は濃いパラレルワールド物で新規は期待薄。
話が難しくて癖が強すぎる。
初動で35万部だから元々のファンはもうみんな買ったと思っていい。
ラノベはじわじわ売れる作品じゃない。
333イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:46:45.51 ID:FvktCU1T
>268
>330
今は「盲目の時計職人」という題になってる
基本的には自然淘汰というプロセスを擬人化した喩えと思っておけばいい
334イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 04:53:44.83 ID:AzzOqCIx
いや、本の題名なのはググってわかったんだけどね…佐々木が何を意味して使ったかよくわからなかったんだ
あの状況でブラインドウォッチメーカーに期待する…?
九曜たちは地球に適さないからいずれ淘汰されるだろう、みたいな意味?
335イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:11:23.29 ID:cbL0nvnU
>>256
校舎は関学でも、中身は旧帝大かもしれん
佐々木と同じ高校に行かなかったのは、やる気が無かっただけだから
ハルヒが教えて、キョンがやる気になったら、旧帝大にも行けるはず
336イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:12:36.33 ID:B/SkliCy
いや待て。盲目の時計技師、という事は目が見えないだけではない。
その一秒が、本当に正確なのか知る術がないという事だ。耳から聞こえる音が正しいかも分からない。
故に己の中で刻む音を頼りに時を刻むしかない。それはさながら闇の中で地図を書くが如し。

なれど盲にとって光による正しさは知らず、知る由もなく、知る必要もない。
何故なら光持たぬ人に光はいらず、世界はただ己の中で決める、決めなくてはならない。
外の世界が、見えぬものに価値はなく、己の中にて価値と基準を決めねばならぬ。

浮世に漂う虚ろな空に身を任せ、瞑を持ってまどう暗冥の中より光なき光明を閃かせん。
これすなわち、虚空瞑閃の極意なり。
337イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:12:50.12 ID:jQHHpE8Z
>>334
自然淘汰の歴史を営々と繰り返していけばそのうち人類も地球外生命体以上の理解力を
手に入れるまで進化するだろうからそれまで待とうぜ、ってことだろう
何億年かかるかしらんけど
338イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:19:40.39 ID:26sZET16
驚愕ひどすぎるつまんない
四分の1読んだところで放り投げたい
もうやめてもいいよな。
339イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:21:38.03 ID:HBRmrkKz
>>338
いいよ、つーか惰性で驚愕も買ったが
俺の中のハルヒは分裂で終わった。
訳わかんねーよ。
340イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:23:09.03 ID:AzzOqCIx
>>337
ほー、なるほど
相互理解できないからそれほど恐れることはないってところから繋がるんじゃなく、その後の人類の成長がどーたらってところから繋がってるのか
納得した
藤原に言った未来への希望といい、佐々木はそういう展望が好きなんだな
大学では死ぬほど楽しんでやる(未来)ために現在勉強してるってのもここら辺と符号してるのかな
現在を精一杯楽しもうとするハルヒとはここも対象的なんだろうか
341イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:26:41.18 ID:26sZET16
>>339
なにもかもひどすぎる
うんこすぎる
342イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:28:52.60 ID:HBRmrkKz
>>341
レイニーデイズだけ読んで本編は黒歴史化しろ。
多分3期とか映画で驚愕やってもエンドレスエイトと同じで黒歴史化。
343イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:35:07.01 ID:AzzOqCIx
終わったと思うなら双方もう書き込むのも終わっていいぞ
344イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:40:36.07 ID:9l08G9AE
今日も分裂してる方が訪問中
345イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:44:53.03 ID:26sZET16
うんこ
346イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 06:05:43.21 ID:UnM3HJHa
そうか、七夕にアニメ3期発表なのか…
それまでに、初回版、全部ハケんのか?
347イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 06:19:01.32 ID:Pp8z51k8
>>346
非常に残念ながらtwitterで「これは角川スニーカー文庫のサイトです」と強調していたらしいので3期ではないっぽい
348イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 06:28:21.93 ID:B/SkliCy
「ここは電撃文庫ではありません」  チガウ! ×電撃

角川スニーカー
349イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 06:34:38.81 ID:ecn3cwB7
ヒトコト言いたいのはハルヒの発言が某小説主人公のお姉さんにそっくりであったことでその作者が
同一人物でついでに名前が「津波」だということ。
350イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:34:20.68 ID:gdyUEv73
>>335
佐々木派の俺は佐々木の高校が関学高等部で
大学で再会すると信じてるわ
351イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:41:33.62 ID:540FO/Il
あそこ男子校だったような
まあ設定変えりゃいい
352イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:41:56.64 ID:UnM3HJHa
>>347
その強調がミスリードじゃないかって気もするが、
そうじゃないとしたら、何発表するんだろうか…
353イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:47:52.32 ID:GRLY5HNd
願いを短冊にしてロケットで宇宙へ、とかそういう方向性のような気がする
354イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:58:27.60 ID:N8rVdtnI
>>353 願いの宇宙葬…ロマンチックだ…。
355イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:58:42.83 ID:gdyUEv73
>>351
有力視されてる灘だって男子校だし
白陵も距離的にありえないし

設定かえればいいっていえばそれまでだけどね
夢をみさせてくれ
356イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:02:08.03 ID:AzzOqCIx
大学まで行ってハルヒキョンと再会しても辛いだけの気もするが…
せっかくその頃には自分の覚えていたいことだけを覚えるって言ってるのに
357イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:05:00.46 ID:N8rVdtnI
キョンはもう思いでの人なんて佐々木たんマジ佐々木たん
358イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:08:36.22 ID:gdyUEv73
恋心を持っている立ち位置ではなく
1番の親友っていうポジションに純粋にいてほしいだけだよ


359イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:40:21.92 ID:cbL0nvnU
>>358
キョンの親友としての立ち位置でも
佐々木は坂中や鶴屋に負けているぞ
一番の親友って何だよ?
360イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:48:36.89 ID:N8rVdtnI
>>359 負けてるってなんぞw
361イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:53:41.45 ID:UnM3HJHa
>>353
それ、普通にニュースになって良いレベルの話だな…
362イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:59:16.02 ID:GRLY5HNd
まあロケットは冗談だけどどこかに「届ける」ってのがポイントかなと
363イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:06:31.44 ID:sJiMHfAj
         ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
    .::|          ::|  .::; ゙i゙.、, 、`、
364イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:06:53.13 ID:gdyUEv73
>>359
別にいつづけて欲しいとはいってないよ
現時点では負けてるのは事実だと思うけど
大学時にはそうなったらいいなってことだから
1番の親友も相談役と捉えてくれ
365イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:09:57.25 ID:UnM3HJHa
>>362
ハルヒの話に乗っかるなら、織姫、彦星だと、
願いが叶うのが、相当先になるから、面白い企画にならないのか…
まぁ、15498って数字も納得いくような企画になると良いな
366イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:14:53.96 ID:cbL0nvnU
>>364
佐々木にとってはキョンしかいないのは事実だが
キョンにとっては、佐々木が親友と呼べる存在であるかどうかも疑問符がつくし
佐々木と交遊を深めたいとも思っていない
その前提をスルーして議論するから、おかしな事になるんだよ
367イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:17:30.36 ID:O4K91G8l
まぁこれから先、佐々木と会うのは同窓会くらいだと思ってるわけだしな
たいした思い入れもないだろ中学校の時仲良かった友達程度だろうな
368イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:22:17.61 ID:Y9b1ERFj
俺もその次に会うのは同窓会っていう台詞から佐々木退場かと思ったんだが、
その後すぐにイベントに巻き込んでやる的な意気込みみせてたんだがなんなの(´・ω・`)
369イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:22:55.10 ID:sJiMHfAj
あははははははーーーははーー (・▽・)



はああ!?く、くようがあああ??谷口と付き合っていた高揚院の女生徒!?


なんだと!? 消失がでたのは4巻目だよな?

あのころから伏線として谷口を使ってたのか?

マジッすか!!!! マジでびびった



370イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:24:43.57 ID:BOvhAzjP
>>366
キョンは親友と呼べる存在だと思ってるよ
ソースは驚愕
371イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:29:24.03 ID:ChCg4lQ8
ぽっと出の新キャラに自分の好きなキャラが食われるのは我慢ならん、まで読んだ
372イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:35:19.12 ID:QVmn4aI2
今までろくに連絡取ってなかったのに、親友とか言い出したのはちょっと違和感あったな
373イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:39:43.26 ID:ZE84KVVV
一年会ってないにも関わらず、佐々木のペースでの会話に付き合ってくれるのだから、
佐々木的には無二の親友なのだろう
374イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:47:44.72 ID:qQro8zBF
結局はハルヒとキョンの恋愛模様をえがくんだな
375イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:50:05.54 ID:WPc6VFT8
逆にいうなら、キョンにとって佐々木以外に親友といえる友達が他にいるのかって話だけど
少なくとも、SOS団絡みの愉快な仲間達は親友とは違う気がするし、谷口も国木田も違うと思うな
376イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:56:07.44 ID:Qgv9T3T1
長門はいずれ親友だろ
キョンの中の比重は
長門>ハルヒ>>>>>朝比奈
377イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:59:36.72 ID:JIRyrzBm
キョン、長門の命令に従わない、助けない奴は全員ゴミ怪物として扱う
378イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:00:38.69 ID:GsHkw/2a
長門は確かに親友っぽいポジションだったな
佐々木に取られた感はあるけど、それが我慢ならん人も居るのかあ
379イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:10:01.07 ID:WPc6VFT8
親友ってどういう友達の事って思うのかって人によって違うと思うけど、片方が
親友だと思っていても、片方が思っていなければ親友とは違う気がする
380イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:11:53.70 ID:N8rVdtnI
>>379 関係の呼び方や感情の形容は問題ではないのだよ。
381イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:13:38.09 ID:rDdJFlLy
親友ではなかろう。長門を頼りにもしてるけど、親友ほど明け透けに話さない相手、
ハルヒが怪しむ程心配していて、誰よりも穏やかな平穏を送って欲しいんだから。
頼りにして欲しい感情もある、ある意味ハルヒよりも近い位置でその癖一つ高さが違う。
キョンの対面にハルヒがいるなら、長門は背後か懐にいるような、キスが遠い場所。

妹ではない妹、娘ではない娘、恋人ではない恋人。
……家族になって欲しい人、あたりか? それもそれでどうかと思うけど。
382イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:18:35.86 ID:ZE84KVVV
キョン役の杉田によると、ハルヒ=恋人、長門=家族でどっちが大切かなんて
そりゃどっちも別方向のベクトルで大切だろうさ、と消失の公開挨拶で語って
たな
383イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:21:49.38 ID:WPc6VFT8
立場上、長門はハルヒやキョン達を特別扱いするけどそれは友情でも愛情でもない
自分の使命として与えられている役割だからだし、もしもそこに存在するはずのない
感情が芽生えるとしても愛情の方でしょ

それに、キョンにとって、SOS団のメンバーは親友っていうカテゴリーとは別の次元の
仲間って思う
384イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:26:54.48 ID:/2HmkLGn
長門はいつもそこに居るのがあたりまえの存在
佐々木はどこかで元気にしてればいい存在
385イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:28:33.95 ID:qialJc+a
個人的にSOS団はワンピースとかのファミリーみたいな感じだな

杉田智和

 今回は長門とハルヒにはさまれたキョンという形で、長門は(今回の映画では)つまり家族です。
家族を大事にするのは当たり前のことで、でも友達、恋人の可能性を秘めたハルヒが出てきたら……。

杉田はこういってるけど、消失は
SOS団というマフィアから抜けたキョンが、友達、恋人の可能性を秘めた消失長門と出会うけど
やっぱりハルヒやSOS団ファミリーを選ぶって話と感じたが

消失長門が家族っていうのはおかしいだろ
386イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:28:55.30 ID:0MUqwE4B
長門は戦友って感じだね。
親友って表現は大抵、「世界でたった一人」に与えられるからな
「俺には親友が3人いる」とか「お前らみんな親友だぜ!」とか言われると価値が暴落するw


387イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:31:23.58 ID:sJiMHfAj
もっと朝倉をメインに出して欲しい
388イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:32:58.51 ID:dbaTR2RZ
>親友って表現は大抵、「世界でたった一人」に与えられるからな
そりゃお前に友達が少ないだけじゃね?
389イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:35:38.20 ID:5zUsULnh
俺はトモダチやともだちはいっぱいいるけど
友達イネーや
390イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:40:20.02 ID:JIRyrzBm
朝倉を生き返らせろよ
391イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:45:53.63 ID:ZE84KVVV
まずキョン視点だと、今までのSOS団にはハルヒが起こす怪現象から世界を
正常化させる目的があった
陰謀以降はそれ以外の外敵の存在が示唆されて、SOS団が団結して対処する
方針が明確になった

いずれにしろ、キョンにとってのSOS団の連中は運命共同体とも呼ぶべき仲
であって友人or親友のカテゴリーとは別腹なのだろう
個人的な好き嫌いと、トラブルに遭遇して一緒に事態に対応する間柄は同一ラ
インでは比較できない
392イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:51:47.13 ID:rDdJFlLy
>>385
まぁ色んな取り方があるけど、何となく恋愛脳だよな。
ただ何よりも大切なものを取り返しに行った、ってシンプルな見方も出来るし。


というかなんで佐々木と親友を争うのだ? 争うなら古泉(機関の長でない)だろ。

佐々木とは能動的・表面でどんな話も出来るぐらい広く繋がっているが、内面の奥までってのはない位置。
古泉とは、暴言も放つ程度でどんな話もOKって程ではないが、ある特定の話題だけはとても深い会話、
内面に入り込んだ会話が出来る。

親友と友人兼仲間だとこれぐらいの差があるだろ。 そんな経験ない?
393イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:52:33.13 ID:X1TUAKhQ
嫁がたくさんいるおまえらには親友もたくさんいるんだろうが
394イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:10:01.63 ID:4SLbYqVQ
親友を友達以上恋人未満って意味で使ってると思うと
お腹いっぱいになれる
395イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:10:02.02 ID:sJiMHfAj
あははははははーーーははーー


ばかみたいーーーーあはーーー







396イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:14:31.99 ID:JIRyrzBm
朝倉可愛すぎるだろ
397イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:31:06.69 ID:GRLY5HNd
『ユリイカ 2011年7月臨時増刊号』
総特集☆涼宮ハルヒのユリイカ! The girl greatly enlivens the criticism!
【対談】
涼宮ハルヒは止まらない !! ジャンル・世代・国境を越える魅力の秘密 / 大森望×佐々木敦

【涼宮ハルヒの帰還】
SOS団はもう解散している / 佐々木敦
涼宮ハルヒの予定調和 古典SFの力 / 稲葉振一郎
いつか果てる刻 / 八代嘉美

【涼宮ハルヒの時代】
例外少女ハルヒ / 笠井潔
涼宮ハルヒは私たちである / 佐藤俊樹
たわいないユートピア / 福嶋亮大
涼宮ハルヒの競争 / 飯田一史

【涼宮ハルヒを 〈読む〉】
情報統合思念体の驚愕 / 池田純一
涼宮ハルヒの韜晦 SFが可能にした語り・SFを可能にする語り / 海老原豊
ゲームのように / さやわか
〈涼宮ハルヒ〉 シリーズのモナドと、ミステリ的な技法 / 小森健太朗
白鳥座α星の瞳 『涼宮ハルヒの憂鬱』 と 〈少女〉 のなかの少女 / 上田麻由子
涼宮ハルヒの失恋 「設定」 と 「人格」 のすれ違いをめぐって / 坂上秋成
398イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:31:54.47 ID:GRLY5HNd
【涼宮ハルヒへ捧げるオード】
Start/好きだよ、主人公ちゃん / 最果タヒ

【涼宮ハルヒはメディアを越えて】
アニメにとってのハルヒ、ハルヒにとってのアニメ / 藤津亮太
涼宮ハルヒの声 / 海猫沢めろん
『涼宮ハルヒの追想』 の追想 / 暮沢剛巳
谷川流は消失しない、のか? / 神田川雙陽

【endless speculation for Yuki Nagato】
向こう側のユキとこちら側のハルヒ アニメ版涼宮ハルヒシリーズについて / 古谷利裕
セカイの開かれ アニメ背景試論(一) / 中田健太郎

【カラー口絵】
涼宮ハルヒの可能世界 オマージュ・イラストギャラリー
   mot しまどりる 丹治匠 フカヒレ 双葉はづき ふみふみこ rei 有村悠

【同人・ネット・聖地巡礼】
Haruhi Makes Revolution / 有村悠
涼宮ハルヒの生成力 キャラクター的身体のミメーシス / 濱野智史
作品・ネット・場所のトリニティ 涼宮ハルヒと聖地巡礼 / いしたにまさき
メタフィクションとしての聖地巡礼 / 樋口ヒロユキ

【資料】
『涼宮ハルヒの憂鬱』 全巻解題 / 飯田一史
『涼宮ハルヒの憂鬱』 &谷川流年表 / 飯田一史
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%CE%C3%B5%DC%A5%CF%A5%EB%A5%D2%A4%CE%A5%E6%A5%EA%A5%A4%A5%AB%A1%AA

399イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:38:51.60 ID:XKQzFyXc
稲葉先生も執筆に参加してるのか
400イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:42:58.01 ID:QVmn4aI2
古泉長門みくるは仲間って感じだ
驚愕でもそのあたりは強調されてたね
401イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:00:32.39 ID:28+AIC0t
どうも佐々木は消失前後の長門ほどシリアスなキャラじゃないと思う。
よく読むと、簡潔でくだらないことをわざとややこしく語っている。一種のギャグだと思う。
この軽い人となりをアニメで表現するのは難しいかも。
402イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:07:20.34 ID:x3IZpJ9v
>>401
声優選びがものすごく難航するかもな
下手な人選したらとてつもなく嫌味なキャラになる
403イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:10:42.62 ID:Y9b1ERFj
沢城じゃないか
404イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:12:35.56 ID:XKI/tIYk
長門は俺の嫁に決まってるだろJK
405イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:16:49.94 ID:L9frZhf2
大学生ハルヒは
@キョンと同じ大学?
A同棲してる?
B全てを知ったあと?
406イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:17:43.72 ID:GxyITDNA
驚愕で一番何でも有りなのが異世界人って書いてるがそれってハルヒでは
一年経っても異世界人だけ出てこないのはなんか変だし
407イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:31:23.64 ID:qL8d79RZ
>>406
ハルヒかキョンのどちらか、もしくは両方かってとこだけど、
ただ異世界人は、実は他の3つと根本的に違う存在なんだよなぁ・・・

宇宙人も未来人も超能力者も、特殊ではあるけど全て「同世界人」だからね
時間軸が違ったり思念体であったりしても、同じ世界の中で起こっていることには変わりなかった

異世界人は、もうその存在自体が異なる。というより、当たり前だが「異世界がないと、異世界人はいない」

俺は、ハルヒが力を無くすその瞬間、完全別離で干渉不可な、異世界が誕生すると思ってる
そこで初めて、異世界人が「現れる」んだ。それはいうまでもなく、ハルヒとキョン、
つまり異世界とは、大学時代のハルヒとキョンがいる世界である

・・・という〆はどうでしょうかながるん王子
408イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:40:26.01 ID:1/2c9Gxn
佐々木のギャグは、橘とのやりとりで出すべき。
橘「そうですよキョンさん。虎穴に入らずに虎児を得ずと言ってですね。」
佐々木「その通り。…そういうと穴に入らなくても虎児とやらを得る方法は幾つもありそうな気もするがね。それにトラは絶滅危惧種に」
橘「佐々木さん!」
こんな感じ? 話が枝葉にずれていく可笑しさ。
409イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:42:51.45 ID:1/2c9Gxn
橘が懸命に働いてるうしろで、全然関係のない行動、自販機の釣銭を探してたりする佐々木とか。
アメリカのお笑い映画を観てたら
コンビの片方が台詞を話している背後でもう片方の奴がなんだか関係のないことやってるの。トースターを分解してたり。
これは話と関係あるのかなって観てたら、実は全然関係なくてそれが可笑しくてw
410イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:46:24.69 ID:rzcxRE58
さすがユリイカ、硬そうだなあ。まあ買うと思うけど。
411イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:55:39.88 ID:cbL0nvnU
>>402
佐々木は重要キャラではないので、誰でもできそうだが
412イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:58:32.96 ID:cbL0nvnU
>>372
同意
413イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:00:32.55 ID:cbL0nvnU
>>375
鶴屋や坂中、谷口、国木田の方が佐々木より親友と言える
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:02:43.38 ID:FOcKTAx/
お互いが親友って言ってるんだから親友でいいだろ
俺も似たような経験があって互いに親友と呼んで仲良くしてる奴が一人いるよ
415イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:17:59.86 ID:LWLgyxnV
タッコングや磔刑ネタ出て来たって事は、キョンのヒーローはウルトラマンなのかな
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:18:09.46 ID:O6ZLf3cQ
谷口は親友より悪友って感じじゃね
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:19:45.41 ID:ZE84KVVV
>>401
そうやって飄々とシリアスな問題の矛先を躱していく
と同時にクリティカルに問題の本質を突いてくる

キョンよりも韜晦と洞察が巧みな人物なのだろう
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:21:39.46 ID:26sZET16
今年の世界三大がっかり

1 大帝国  2 驚愕  3 福島原発

419イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:24:06.88 ID:FOcKTAx/
佐々木と古泉は似たようなことを言ってる
佐々木と被ってる部分は機関と関係ない古泉の私見と判断するようになった
420イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:24:15.70 ID:FRE7nJsF
>>405
同じ大学と全てを知った後は描写から推測も出来るが
同棲ってどこから出て来るんだ?
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:28:41.74 ID:GRLY5HNd
ながるん、佐々木みたいなキャラ好きっぽいから
まだ出てきそうだけどな
佐々木と古泉で延々会話してるのも見てみたいが
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:30:02.31 ID:O+tvNxpn
>421
会話というよりキョンへの説明争いをしそうだw
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:56:37.05 ID:FRE7nJsF
キョンの中学での親友で、
朝比奈さんのお茶に関心を抱き、
長門との会話を希望し、
キョンには古泉のいい話相手になると言われる。
団長様に「変わってる」という褒め言葉を頂戴し、
団長様の行動力に惹かれていた過去を持つ。
神モドキ抜いてもSOS団に関わっていく要素満載だよな。
424イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:13:26.86 ID:y5FO2DEv
>>382
恋人が特別なのは、将来家族になる可能性があるからなんだけど
宇宙人相手で、恋人になってるでもないのに、家族になる事は可能なのか?

>>420
違う大学で、なおかつ同棲している展開も
ありかもしれん
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:17:16.05 ID:ZE84KVVV
>>424
キョンから見て、長門は妹分みたいなモンなんだろ
アニメの消失終盤で膝を付いたキョンが長門を諭す場面があるが、アレは父親or兄貴が年下の相
手をあやす感じに個人的には思えたがね
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:17:31.34 ID:IY+jB/Qy
驚愕の文章は、正直キョンの声で脳内再生されなかった
すごく違和感があってひっかかる
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:20:01.59 ID:XKI/tIYk
>>426
同意
特に上巻の後ろのほうで違和感を感じる
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:24:05.03 ID:6xnOur6S
ハルヒは、斬新でありがちな発想がいいねえ
いいねえ
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:25:02.47 ID:6xnOur6S
>>426
もうあの一人称は誰のものでもない

あり得ないつくりごとになっちまったぜ、母さん
430イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:25:17.53 ID:aLnGJ6w6
ハルヒ「同棲? 小さな石鹸カタカタ鳴らしていいのは昭和までよ!」
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:26:46.61 ID:6xnOur6S
俺なんか彼女と同棲してて、ある日帰ったら男がいて
びっくりしたぞ
思いっきりぶん殴って追い出したら
「従兄弟」と発覚、更にびっくりしたぞ
くるんならくると事前に言っとけと彼女を殴ってごまかしたが
あれはひやひやしたww
432イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:27:56.95 ID:6xnOur6S
唐突に男がいれば、誰だって誤解すると思う
おかげで、私は彼女の親族に余りよく思われていない面があるww
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:31:26.10 ID:IaeRjvkl
>>426-427
今回のゴーストライターは文章模倣が下手なんだな
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:33:25.34 ID:6xnOur6S
>>433
つーよりもうあそこまでいくとわざとらしくてついていけない
ゴーストライターどころか、同人レベルww
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:35:57.82 ID:ZE84KVVV
なんだか急に湧いてきたな…
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:39:40.15 ID:aLnGJ6w6
http://www.youtube.com/watch?v=IGCOrHt04nw

これを聴いたらハルヒと鶴ちゃんはバカウケしそう。
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:40:22.95 ID:FRE7nJsF
>>424
いや、だからどこから同棲が出て来るんだよ…。
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:44:35.96 ID:N8rVdtnI
また分裂してる人か
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:47:28.28 ID:WWLhNlDG
キョンは妹が寂しがるからとか言いそう
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:50:26.82 ID:IaeRjvkl
妹ちゃんに蜻蛉迷宮読ませたらどうなるのっと
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:59:33.13 ID:6xnOur6S
>>401
佐々木ははっきり言って、馬鹿だよ
意味のない事をくっちゃべっている
はっきり言って、ハルヒと違って、真性なのかもしれない
クラスにひとりくらいいただろ
科学とか哲学用語を尤もらしく使って、実は何の内容のない事を語る奴
そしてはぶられて苛められてるやつ
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:03:55.10 ID:AN/UNYC0
はっきり言ってを二度言うな
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:07:45.06 ID:Z9tM60qn
重要なんだよきっと
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:07:51.31 ID:ZE84KVVV
ID:6xnOur6Sにゃお触り禁止な
他作品のスレでも電波発言してる輩だ
445イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:07:51.72 ID:PehC8C9N
変な人湧きすぎですよぉ
446イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:09:02.23 ID:6xnOur6S
>>445
2chに変な人以外、誰がいるっつーんだよww
447イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:11:32.10 ID:6xnOur6S
みゃーみゃみゃみゃみゃみゃみゃーー

>>444
おめーがしきんなw おめーは2chリーダーかっつーんだよw
嫌なリーダーだなあww
448イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:11:55.86 ID:Z9tM60qn
ユリイカ高いな
449イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:14:35.24 ID:PehC8C9N
ユリイカって丸々一冊で特集するんでしょ?
ダ・ヴィンチのぷち特集よりいいんじゃないかな
当のながるんが出ないからあれなんだが
450イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:16:01.27 ID:GRLY5HNd
増刊だな>ユリイカ
今月は公式でも「観測」でるし読み物たくさんあってうれしいわ
451イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:26:02.25 ID:JIRyrzBm
朝倉がせつない・・・・ちゃんと複学できるだろうか
452イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:26:06.45 ID:6xnOur6S
展開
ついにハルヒとあいをかわしあうキョン
高さんになっても、ハルヒの美しい女体におぼれる
ハルヒ、大学合格
キョン「たすけてはるえもおおおおんんんん」
ハルヒ「もう、しょうがないわね、ゆびさきひとつでっ」
本来、落ちていた大学に合格
キョン「古泉うかったよ、ま、実力かな」
古泉「いい加減にしないと、別の恋人にかえちゃいますよ、機関の力で」
453イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:26:17.48 ID:dNib4fp9
>>341
たしかに全然推敲されてない感が強すぎるな。
4年もまたせてこれかよって感じた。
周防九曜が藤原に協力してる理由も全然わかんないし。
佐々木のキャラだけでもたせてる。
454イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:27:11.81 ID:6xnOur6S
ハルヒはべんりでいいな、俺もハルヒの恋人になりたいよ
にょたいだけじゃなくて、
ふしぎなちからでなんでもかなえてくれそーww
455イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:29:57.36 ID:PehC8C9N
藤原は周防を通してハルヒが持っている力を利用したい
周防は藤原を通してハルヒが持っている力を分析したい
藤原なしだと現人類とうまくコミュニケーションが取れないから協力してると思う
お互い利用してる感じだな
456イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:30:38.59 ID:zhs7dW3O
今読み終えた。
キョンさんあれだけ意気込んでおいて全然活躍してないじゃないすか!
もっとかっこ良く締めてくれると思ってたのに・・・
逆に古泉はかなりおいしかったね。

あと広げた大風呂敷を無理矢理にでもたたんじまいたいって感じしたなー。
最終章とかウェッって感じだったし。

まぁそれまではすごいおもしろかったからいいけど。
次巻以降に期待しますよ。
正直佐々木編はなんでもいいから終わってくれって思ってたから万々歳だな。
457イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:30:44.96 ID:6xnOur6S
>>455
それがいつしか恋に……
判ります
458イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:32:02.48 ID:UG6PdHk8
ts
459イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:42:31.47 ID:6xnOur6S
>>876
なに! 三期がはじまっただと!!
460イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:52:12.69 ID:Q+z2Ua58
ksk
461イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:58:03.10 ID:y5FO2DEv
>>437
実は、ハルキョンが同じ大学ってのも妄想なんだが
仮に「描写からハルキョンの縁が切れてなさそう」ってのが正解だとしたら
「違う大学だけど、同棲している」ってのもアリかもしれん
462イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:02:17.49 ID:7NU8UAax
ハルヒは京大現役合格しそうなスペックだし
キョンは良くて立命館って感じだからなあ
ハルヒの居残り補習を受ければどんな大学
でも受かるのかもしれんが
463イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:03:29.85 ID:g1s46XfC
あの描写でキョンは実は別の進路でしたはないわ
464イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:05:39.21 ID:IY+jB/Qy
>>455
それが本来キョンであり、キョンと間違えられた谷口の役だろ
つまり、藤原が割り込んだせいで谷口がフラれたのか
465イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:10:22.20 ID:fEvZjBn0
九曜の純情を俺たちは信じる
466イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:24:17.96 ID:Q+OArTMW
谷口へのお返し品のチョイスを九曜に頼まれしぶしぶ付き合うキョン…を護衛する朝倉…達を尾行するSOS団。
467イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:27:00.55 ID:O+tvNxpn
>462
SOS団の活動を理由にしてのAO方式でOK
468イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:27:38.44 ID:Pq/xiij3
つか未来への時間旅行は誰の仕業よ
未来人がらみではない様子だしヤスミ(ハルヒ)の仕業か?
唐突に何がしたかったんだ
469イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:27:44.63 ID:fEvZjBn0
そのとき茶店で谷口がナンパしてるのを見て店ごと九曜が破壊。
修復する長門。
470イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:30:15.39 ID:alQRkC1V
萌えを期待した層と重厚なSF小説を期待した層は見事に裏切られてハルヒワールド好きが勝利したか感じ
471イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:31:58.81 ID:2wXzBIvt
>>462
関西の地元の中学校の中の上から上の下(まじめに勉強して塾にも適度に通うくらい学区内3から4番手くらい)がいく公立って
トップレベルで関関同立ぐらいだよ。
小説自体は現実には則していないだろうけど……
472イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:33:00.81 ID:Z9tM60qn
>>470
重厚な萌え小説だったな
473イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:34:41.38 ID:alQRkC1V
>>472
キョンが佐々木さんにまったく無反応でガッカリした
474イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:37:28.26 ID:qzjxXDOm
>>473
まじでそれ
ほんとそれ
475イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:38:12.67 ID:y5FO2DEv
>>463
普通にありえると思うけど

>>467
どういうAO方式だよ
476イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:38:23.33 ID:ZE84KVVV
>>473
どこぞの黒猫のごとく未練タラタラで駆け引きするなど、佐々木は潔しとしないのだよ
477イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:38:46.19 ID:GRLY5HNd
ハルヒシリーズで言うところの「萌え」って奴が実はよくわからん
478イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:40:18.69 ID:Q+OArTMW
そういえばSOS団は、学校に申請した名目上だけはもっともらしいボランティア団体だったな。
こんなのまで伏線だったらすごいわw
479イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:41:36.54 ID:alQRkC1V
「萌え」るからフィギュアとか買うんじゃね?
谷川は初志貫徹でハルヒSF小説を貫いたと思うよ
480イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:52:15.58 ID:IP0jWvsb
>>461
同棲厨乙
481イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:57:41.72 ID:y5FO2DEv
>>473
憂鬱の頃から「キョンは昔から変な女が好き」と言われていたから
キョンが佐々木に眼中無しなのは当然では?
キョンが佐々木に惚れてたりしたら、これまでの設定に反する事になる
482イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:59:58.06 ID:zuo4MICC
キョンはどうか知らんが俺は惚れた
483イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:03:38.53 ID:6xnOur6S
かりにかりにかりに!
もうかりのはなしはやめてくれ
現実の世界に正解はないが
これは物語だ!
真実とか正解はたったひとつだけだろうっ
つまり

驚愕は、同人レベルのごーすとらいたーが書いた、もえにもSFにもなっていない
つまらな小説っ
これだけがしんじつっっ
484イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:04:19.29 ID:alQRkC1V
>>481
そっちが正しいよ
ただ少しラブコメ展開を期待してたw
485イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:10:35.48 ID:iCoLO3pO
自分でも、よくわからないんだが
何故か九曜が大好きだ
これが萌えってヤツなんだろうか……
486イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:16:11.73 ID:6xnOur6S
>>485
そうだ
だがあわれるな!
だいじょうぶ!!
なおる、!!
さあ、病院にいっこうか!
「おいなにをしているハルヒ、はやく黄色い救急車をよぶんだ!! 大変だぞ!!
患者第一号だっ!! どうしてこんなになるまでほうっておいた!!」
487イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:17:32.35 ID:GRLY5HNd
事件後も普通に光陽園通ってる九曜が何かツボった
こういう所のおかしさがハルヒっぽい
488イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:18:03.82 ID:JbPIWmso
え、変な女が好き発言佐々木好きでも矛盾しないだろ
否定してたけどキョンは素直からは程遠いし
まぁ実際には谷口が思ってたような関係じゃなかったわけだが
489イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:18:57.45 ID:K6dCQ81v
ハルヒ的SF重視派 ……こんなものかな。 読み応えはあるアルよ。
ハルヒワールド派  ……ながるん変わった? お疲れ様。
ハルヒ萌豚      ……ブヒィィ!! ブヒィィィ!!
490イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:19:50.05 ID:yEmGQ07a
佐々木さんでもチンポの味を覚えたら聡明さを失ってあほになるの?

男はマンコ覚えるまではあほだから実際はこの二人みたいな親友関係は築けないと
思うんだが。
491イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:20:55.80 ID:6R6rXYMw
まあ佐々木はかわいいというより
若干かっこいいほうの少女だよな。
このへんをアニメでとらえないと失敗するぞ。
492イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:22:29.22 ID:U0gv1KRT
>>489
>ハルヒ萌豚      ……ブヒィィ!! ブヒィィィ!!

・…ブ‥ブヒ? ブヒィィィ!!
どちらかというとこんな感じ
493イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:28:52.55 ID:DSPORCFk
SOS団メンバーが離れ離れになるような展開になってしまうのは、
ファンとしては寂しいが、一方でアニメ『消失』で朝比奈さんが
「あなたもこの高校生活を懐かしく思うときがくる」みたいな
台詞があると、メンバーは高校卒業時に別々の進路を取ってしまうのは
仕方がないのかなと思ったりもした。
でも、少なくともキョンとハルヒは同じ進路なんだね。
494イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:30:52.55 ID:0MUqwE4B
>>488
佐々木は、国木田に誰に対しての発言か小一時間問い詰める必要があるなw
495イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:32:21.82 ID:6xnOur6S
>>490
女はみんな
ソーセージとバナナとみるくが好きだからなww
496イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:33:23.33 ID:FRE7nJsF
>>461
同じ大学行ってるというのも100%ではないが、
同棲に関してはそれを推測させる描写はどこにもないだろw
どこから捻り出したんだ一体?
497イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:33:32.60 ID:O+tvNxpn
>475
古泉が案外いけるかもしれませんよってw
498イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:40:17.57 ID:OQpjqV9p
>>479
別に萌えとSFは互いに背馳し合うわけでもないしなぁ。
萌え要素をふんだんに盛り込んで、SFあり、友情あり、恋愛あり、冒険あり、ノスタルジーありの小説を書いたんでしょう。
499イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:43:54.95 ID:D1C2RVtS
>>496
ハルヒとキョンが同棲してるSSでも読んで本編でもやって欲しいと思ったとかじゃない?
可能性ゼロってわけじゃないが、本編の記述から推測出来ることじゃないし
現時点では願望や妄想の域を出ないよなぁ。
500イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:48:32.96 ID:alQRkC1V
>>498
佐々木さんの扱いを見るとやっぱりSF重視なんだよ
SFに萌えの要素が添付されているだけで

やっぱりかだけどハルヒにラブコメを期待するのは間違いだった
SF小説としてあまり評価して無いから感想はつまらんだった
501イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:50:07.99 ID:qqPpDpSN
無理だと思うがせめてでも驚愕を
(原作時点で完璧だった)消失並の名作アニメに近づけるべくアイデアを考えている。
あそこはああやって、こうやってみたいな。
502イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:51:37.70 ID:QVmn4aI2
キャラ萌え豚的には不満だろうな
主に長門の扱いがw
503イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:52:39.11 ID:5zUsULnh
>>501
京アニで働けよ
504イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:52:55.98 ID:alQRkC1V
>>502
佐々木・長門厨には拷問だったさ
キョンもISの主人公ぐらいフラフラしろよw
505イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:53:04.97 ID:Q+z2Ua58
無口、ロリ巨乳、ツンデレ揃えといて、萌えを狙う気がないってのは無いよな
506イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:53:31.27 ID:sGJv8Kq0
佐々木には「片思い」という立派なラブコメ要素が濃厚にあったわけだがw
それにシリーズ全般通してキョンやハルヒや長門の成長を重点的に描いてきてるのに
SFだけが主要だなんてどうして決められるんだ?
青春時代の心の揺れ動きをSF要素とリンクしてるだけで、どっちが主でどっちが副とかはねえと思う。
507イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:54:31.15 ID:sGJv8Kq0
>>505
僕っ娘もなw
508イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:55:50.50 ID:Hah6FX3L
みくる鶴屋さん大好き陰謀最高
509イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:55:51.06 ID:Q+OArTMW
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、(略

懐かしいコピペを思い出したw
510イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:57:03.06 ID:K6dCQ81v
>>502
どっちかと言えば、雑だなぁって思った。キャラの動かし方が。

ハルヒも砂糖だけ足された感じ。キャラ萌えの点では申し分ないけど
今までの魅せ方とどうかと言われたら、やや強引。
511イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:59:25.95 ID:sGJv8Kq0
>>501
個人的には消失映画も不満だったなぁ・・・。
あくまで個人的評価だから、あなたの名作という評価を否定する気はないけどな。
512イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:00:16.23 ID:QVmn4aI2
>>504
佐々木はまだいいんじゃない
でも長門厨は先行掲載で期待してたぶん、ダメージは大きそうだな
話が進むにつれ、キョンですら関心が薄くなっていってるし
513イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:19.44 ID:alQRkC1V
>>512
最大の見せ場があれだぜ?最後は蚊帳の外
作者が上手く使いこなせなかったキャラだと思う
514イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:04:55.21 ID:HAZNw9yA
なんか以前にも増してキョンのモノローグがくどくなったように感じた。

ある程度の冗長さや突飛な比喩表現は昔からだし、このシリーズの持ち味だけど、
それでも前は展開のスムーズなテンポを崩す程ではなかったのに。
驚愕では、誰かが一言喋ったり キョンの一挙手一投足のたびに
逐一 衒学的ジョークみたいな茶々で脇道に逸れ、読んでいて疲れる。
佐々木側メンバーへの敵意も、
ちょっと表現を変えただけの同じような内容が何度も繰り返し出てきて
なかなか前へ進まない感じがした。
515イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:05:50.53 ID:r5K0uumK
多くの人間がジャンルとしてSFは萌えより上位だと考えてるようだな。
ハルヒは確かに面白いけど、
SFとしては大したことないだとか、
斜陽ジャンルのSFを基準にしてる奴が典型だが、
いったいどういう価値観なのかね?
516イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:22.28 ID:Q+OArTMW
>>510
動かし方かぁ
そう言われてみると、昔のシミュレーションゲームみたいに
3ユニットしか動かせないような一部停止感はあるね。
517イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:08:29.61 ID:PehC8C9N
>>514
γ
ふーん、残念ですね
δ
俺も同じ感想でした!
518イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:08:37.09 ID:2YYCHeC4
>>515
数学と算数の違いみたいな差。
519イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:10:25.97 ID:Q+z2Ua58
>斜陽ジャンルのSFを基準にしてる奴が典型だが、
>いったいどういう価値観なのかね?

ちょっとキョンっぽい言い回し?
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:10:27.12 ID:p+fqVeT1
何度「有史」という言葉が出ただろう
偏りハンパない
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:11:58.24 ID:sGJv8Kq0
>>513
何で閉鎖空間で佐々木が大活躍すると思ったんだ?
佐々木は最初からアクションを主として期待されたキャラではなかったと思うが。
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:15:53.79 ID:ZbL/fDCC
>>515
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
523イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:16:14.08 ID:FRE7nJsF
>>512
でも、一応キョンの動きは長門を取引材料にされることで規定されてたから。
最後はいつもの助ける側に役割入れ替わったけどな。
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:19:00.09 ID:4ODpzBZb
面白い冗談だわってのは、あんたこそが地球を遊び場にしてるでしょってことで
馬鹿みたいだわってのは、あんんたの隣りに神的存在がいるのに神がいない?滑稽だわっつーことで
またキョン神説の可能性が増えたなって感じ
藤原の言うこと聞いたのも、九曜はキョンに対して長門ポジションになりたかったからなんだろうな
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:21:35.13 ID:kq2Ltash
>>522
このコピペ好きだ。もっと長くなかったか?
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:21:47.09 ID:sGJv8Kq0
キョン=神説は小学生読者でも思いつくようなあまりにもチープな結論なんで絶対に避けて欲しいところ・・・
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:28:34.39 ID:imMzQazv
一部のSFオタクは奇妙なエリート意識を持ってるらしいことは、
アニメ板も含めたハルヒ関係スレを見てて感じたわ
528イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:29:24.26 ID:alQRkC1V
もう夢落ちだいいじゃんw
SFが谷川ちゃんの限界を超えちゃったよ
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:30:45.80 ID:zuo4MICC
未来が様々に分岐してるって事が明らかになったけど、もうこの先かなりカオスな事になりそうだな
530イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:34:56.30 ID:alQRkC1V
タイムトラベルは掘り下げたら駄目なんだよ
ジンも無茶苦茶だったからw

ドラえもんぐらいに抑えないとw
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:36:15.01 ID:imMzQazv
分岐しても後々には合流するらしいじゃん
しかも、現代人は単に未来を分岐から選択するのではなく変えることが出来るそうだし
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:36:35.64 ID:Q+OArTMW
科学的にはその時点で分岐してパラレルワールドがしっくりくるけど、
未来に影響を与える方が物語として面白いもんなぁw
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:38:13.45 ID:imMzQazv
>>530
言語では説明出来ないし理解も出来ないと七夕や消失で予め言い訳してたからなぁ
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:40:37.26 ID:alQRkC1V
>>533
タイムトラベルで掘り下げて成功したSFは見た事ないよ
ドラえもんぐらいがスッキリして良いのに掘り下げちゃったね
天凱突破みたいなのも手に余ってるだろうし

夢落ちしかないぞこれw
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:42:21.97 ID:imMzQazv
何でそんなに夢オチにしたいんだ?
まあこの世界はハルヒが見る夢のようなものとは最初から言われてはいたがな
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:43:54.00 ID:LWLgyxnV
ギャグで誤魔化すって手もある
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:45:04.04 ID:Q+OArTMW
勝手にしょぼいオチだと決めつけないで、期待して気長に待とうぜw
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:45:05.03 ID:6xnOur6S
なにをいってるのだきさまらはww

どんな矛盾もハルヒパワーですべてかいけつっ
最終回は力技ですべて解決して、未来が一本化されるにきまってるじゃないかw

ハルヒというラノベをわかっているのは俺だけなのかよwwww
539イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:48:41.23 ID:mjJQmu7U
ハルヒパワーに関する多様な解釈と、古泉に衒学的な説明によって
このシリーズは必ずしも真実を明らかにはしないというスタンスで、
更に語り手のキョンもそれを強く要求しているわけじゃないということは初期に示されてる。
時間理論に関してもそれと同じでいいんじゃねえの?
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:54:16.05 ID:alQRkC1V
論理的に考えて読む人にはハルヒのSFはもう無理レベルなんだよな
なぜ4年も出せないのかが丸分かり
谷川流さんの許容を超えちゃったんだよ
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:55:06.90 ID:0MUqwE4B
登場人物が完全な未来へ飛んだ描写って驚愕が初めてじゃなかったっけ?
542イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:56:45.87 ID:mjJQmu7U
いや、だから「論理的に考えて明快な解釈を導き出せる」という前提が
最初の時点で否定されてるのに、それにこだわって失望してる読者は単に
読解力がなかったというだけのことじゃないか?
543イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:49.28 ID:GRLY5HNd
まあネガキャンふりまいてる「だけ」の輩はうっとおしい事は確か
544イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:54.63 ID:alQRkC1V
>>542
SFなのに謎は放置しますとか逃げじゃね?
4年も出せないのはこの程度の整合性しか作れない自分の腕に対する悩みや恐怖じゃないかな?
驚愕をSF作品として評価するならゴミレベルだよ?
545イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:00:17.77 ID:O4K91G8l
ハルヒは池沼かわいい
546イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:01:34.45 ID:Ggs8LPuP
相変わらずレスする度にどんどん壊れていく人の多いスレですねw
理数脳の人に書評は向かないとつくづく思うわ
547イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:01:58.36 ID:txgPAzt7
ハルヒが嫁だと浮気は不可能
548イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:04:04.54 ID:zuo4MICC
>>547
殺されるでしょ、確実に
佐々木の場合は遠まわしな理屈を永遠と重ねた挙句にビンタしそう
549イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:05:34.11 ID:Q+OArTMW
放置プレイの件もちょっと嫌み気味だったからなw
ケンカしたらヤバいw
550イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:05:46.27 ID:WWLhNlDG
ハルヒが嫁なら浮気する必要なんてない
551イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:07:22.02 ID:Pq/xiij3
お前的にゴミレベルと評価したいんなら勝手にしろといいたいが
SF的にとか言い出すな
人間と全く異質な理解できないものを描くのはSFの古典的なテーマだ
552イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:08:14.31 ID:QVmn4aI2
確かに佐々木はネチネチと嫌味言いそうだなw
553イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:09:26.29 ID:PehC8C9N
驚愕出る前はアンチ佐々木くらいなもんだったのに、毎日頭のおかしい人が来て荒れまくり
554イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:10:01.97 ID:GsHkw/2a
まあハルヒが嫁なら浮気しないだろうなあ
555イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:12:30.39 ID:Hah6FX3L
ぶっちゃけハルヒとずっと一緒にいるのイヤじゃね?w
556イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:14:18.99 ID:GsHkw/2a
>>553
キャラアンチは増えた気がするね
557イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:15:16.58 ID:zuo4MICC
佐々木が女言葉を使ってる場面を見てみたい
正直性的すぎるよこの娘
558イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:17:56.70 ID:Q+OArTMW
>>557
そんな事したら最強キャラになっちゃうだろ。
559イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:18:33.60 ID:6xnOur6S
>>555
神パワーをこちらの都合のよいように使ってくれないのなら
悪いけど鬱陶しいよな
560イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:19:54.83 ID:6xnOur6S
ハルヒには二通りのパターンしかたどるよちはない
結局、パワーを本物の神様に返しちゃって失うか
自分の精神が浄化されて神レベルになるか

でないといずれ、人類かハルヒかのどちらかが耐えきれなくなって世界が滅ぶ
561イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:21:59.51 ID:6xnOur6S
因みに俺が神パワーを得たら
一度、人類は全員ぶっころす
世界を完全に滅ぼして、宇宙を滅ぼして
改めて作りなおし、自分に従順な人類を創造する
気持ちの良い宇宙になる事だろう
562イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:22:54.32 ID:p+fqVeT1
>>561
お前にその力がなくて良かった
563イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:27:30.38 ID:70yn+b3Z
佐々木が恐れてるのも、力が暴走することだしな
564イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:30:28.42 ID:txgPAzt7
ハルヒ麻雀の歌ってすごく頭に残るな。
565イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:31:21.07 ID:CO2VJKZl
>>542
ハルヒシリーズはもともと「SFミステリ」だろうが
566イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:33:04.93 ID:O4K91G8l
>>555
おっぱいもませてくれるならいいよ
567イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:34:03.84 ID:aYGsblsz
ハルヒは自分に内緒で浮気したら怒るけど
ちゃんと浮気したい意思を告げてからの浮気なら案外許してくれそうなタイプ
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:34:09.54 ID:mjJQmu7U
>>544
今とは比較にならないほど進歩した未来の科学理論や
人間とは比較にならない高レベルの知性を持つ宇宙生命体の思考や
その彼等にすら正体不明とされるハルヒの力を
現代人が理解したり解明したり出来なくとも、
それこそ論理的に考えればある意味で当たり前じゃないか?
理解解明が出来なくて当たり前のことに無理矢理結論出すのがSFの基礎文法ってわけじゃないだろ?
そもそもハルヒシリーズはSFとしてのみ評価されるべき代物じゃないと思うし。
「SFとはこうあるべき」という評価軸に当てはめなきゃいけない必然性もないだろ。
569イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:35:05.20 ID:McSI2O2U
佐々木が川上とも子という線は完全に消えたわけだが
570イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:35:19.98 ID:9NHqJTgf
>>561「人類は死滅じゃー!ヒャッハー!」

>>561「うっ……」バタッ

人類は死滅しました。
571イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:35:38.94 ID:mjJQmu7U
>>565
もう一度全編読みなおしてみたら?
572イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:36:57.10 ID:O4K91G8l
ゆるいラブコメとゆるいSFとゆるい電波をあわせた感じのゆるいライトノベルだろ
573イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:37:48.38 ID:txgPAzt7
いくら好きな女でも
高校で身を固めるのもというのがキョンの本音
574イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:55.55 ID:zuo4MICC
大学生のハルヒ登場の場面で挿絵があると信じてページを捲ったら何もなし
でもまぁラストに佐々木の可愛い挿絵あったから満足お
575イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:43:10.29 ID:b5edSpBt
>>478
あんなものを提出したりミステリックサインの相談受付を貼ったりしてSOS団存続をはかってる時点で
キョンはSOS団を受け入れてたはずなんだよなw
そのことに本人が気付くまで半年も掛かるとはw
576イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:45:15.31 ID:9NHqJTgf
大学生ハルビンとキョンを出したのは失敗なような…
ハッピーエンドになるのはわかっていても
実際そこ知っちゃったら興醒めだよね
キョンはだしちゃダメだったろ
577イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:45:15.72 ID:Pq/xiij3
SF的なフリからそれを反故にしてボーイミーツガールするってのが
ハルヒの基本構造だろ
少なくとも憂鬱消失陰謀あたりは

SF的なナニカレはボーイミーツガールを際立たせる為の当て馬的ものでしかなく
基本的に一発ネタ系なわけでシリーズ化したのがそもそも上手くなかった
578イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:46:58.11 ID:2YYCHeC4
>>576
作者からのMSGでしょ。
ハルヒ以外に恋愛要素期待するなっていうさ。
579イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:48:25.61 ID:b5edSpBt
>>576
最終回としてはありがちな手法だけどな。
だから実質最終回ではないかという予想も結構多い。
でもハルヒって割と予定調和的なストーリーだからな。
結論先に出してもそんなに影響ない気もするぜ。
580イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:48:50.17 ID:Q+OArTMW
漫画だと読み切り版の設定を一部無かった事にしてるのわりと見かけるよね。
途中の巻末とかに収録されてるやつ。
581Antithesis風:2011/06/10(金) 19:49:16.95 ID:8nyg2jkY
佐々木さん、分裂での堂々とした「無限のパゥワー」(@STAR WARS: A MUSICAL JOURNEYのIan McDiarmidの美声)な雰囲気だったのに、驚愕(とくに後半)ではややしぼんで見えてしまったのが残念だった。
学校上下巻はわざと介入して小さく収拾をつける構成だと思っていたが、結局でかい話をやるとまとめ切れないだけ?とか不敬にも思わないではなく
というよりは学校5・6巻のころの冴え(cf.意欲)がもう……あー、つまらなく的外れな詮索はなしなし。
さて「本当はかなり違った展開だったのではと思わせる節」と>>78で書いておいたので頼まれもせずにひとつ挙げるなら
「恋愛はハシカのようなもの」(意訳ぎみ)と佐々木が過去に教唆されたのはおそらく小学時代のword of ハルヒではと相成ったわけですが。
ほんとうはどうだろう、GM(Game Master)的な存在を描く予定だったのをデミウルゴス〜偽神・偽神論〜アルビジョワ十字軍で示唆したのにハルヒ磔刑で誤魔化し…みたく感じたの私。

苦しくなると鶴屋さんを持ち上げるクセが今回ラスト怒涛の満漢全席レベルに達し、Epi00エキストラ出演時にはまったく感じること能わなかったものの
ひょんなことから鶴屋さんと共演の運びに至った国木田くんは往時さぞ夢見心地だったのでせうことが今更発覚。彼も使用した「聡い」は後半中心に頻出だった。
ブラインドウォッチメーカーでは眉間ピクったし、無(ないしエントロピーが大きい状態…ランダム)から情報を生み出す
ハルヒのいわば“神の神”の創造力(と解釈させていただいてます)が古泉のさわやかな阿諛追従で語られたのだけど、
ドーキン寿司らの稚気な推論はダーウィンのブラックボックスでベーエとかいう胡散臭いのがあっさり論破してた気もしないでもありません。"PZ" Myersにはボロクソに言われてたが。
どのみちこれはともかく、ウィトゲンシュタイン風にいう概念規定された言葉の用い…
や、前にもなんか似たようなこと書いたなあとか思い出して恥ずかしいのでとりま止めときます、なんだけど佐々木さんの声はとびきり澄んだ鈴虫のような美声がいいですみやびん(Nega0は驚愕の展開だったけどれーこよりシドor別ゲの佐々木佳織の声)でっつってんだろああ!?
582イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:49:24.67 ID:O4K91G8l
結局ながるんはただの無気力症候群だったわけだ
治療に4年もかかるとはな
583イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:49:42.53 ID:9NHqJTgf
>>578
まあそうなんだろうが
結末を知ってしまうとどうにもね…
今後どんな危機的状況になっても
大学生になってイチャイチャすんでしょ、て
思うと、いまいち乗れなくなりそう
584イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:50:03.36 ID:zuo4MICC
未来ハルヒに話しかけたもう一人のキョンはその時代のキョンかな?
それとも近い将来また現代のキョンが未来に飛ぶのかな?
585イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:50:41.04 ID:jLiMEB6W
>>576
古畑やコロンボみたいに犯人はわかっていてそれをどうやって追い詰めていくかって
推理ものだってあることだし
586Antithesis風:2011/06/10(金) 19:51:06.23 ID:8nyg2jkY
追 ウテナの声の人、亡くなったのは残念。生きておられれば真面目に候補だったかもしれないのに…
587イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:54:42.45 ID:9NHqJTgf
>>585
倒述ね。
結末がわかるのと、倒述はちと違うぞ
588イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:54:43.80 ID:IzfKG/Qq
もともとほんわかしたとこのある物語だもんなぁ。
鬱な展開とか切望してる奇特な人も過去スレにはいたけど、あるわけないってわかるだろみたいな。
589イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:55:02.18 ID:AN/UNYC0
>>557
分裂でそんなシーンなかったっけ。ハルヒと対面した時に
590イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:57:34.79 ID:4ODpzBZb
ぶっちゃけ消失で世界を修正する前に未来に飛んだらあの長門の大人バージョンに会えた可能性もあるわけで、今回のことだけで確定事項とするのはどうかな
これを期にキョンが勉強頑張ろうってのは逆に勉強頑張らなかったらあの未来は来ないってことだろ?
591イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:57:56.99 ID:eO1CQMPt
>>576
一応、キョンは出ていないということにしてあるがな。そこにいるのが俺ならいいなend。いずれにせよ、最終回展開だけど。
592イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:58:55.30 ID:zu0YW+Y+
>たぶん、この一学期。次の夏休みまでが期限ね。
ここはいつもの佐々木の男言葉とはちょっと違うと思う。
男相手なら「だろうね」か「だね」だろうし、ここの「ね」は唯一の女言葉と取れる描写と見ていいんじゃないかと。
593イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:00:55.39 ID:eO1CQMPt
>>557
あまりに扇情的なことを自覚しているのかね
594イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:01:24.00 ID:txgPAzt7
大学時代や1周年まで放り投げたのはヤスミだろ。
恐ろしい。
何年も先までがんじがらめw
595イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:01:47.37 ID:PehC8C9N
>>592
ハルヒと対面したときにキョンの母さんの奴か
なるほどね
596イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:02:02.09 ID:zu0YW+Y+
>>590
たぶん、あの世界では未来には飛べないんじゃないだろうか?
キョンが過去へ飛んだ脱出プログラムは、予め仕込んでおいたから可能だっただけで、
時間跳躍可能な理論や法則はあの世界にはない気がする。
まあ関係ない話だけど。
597イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:03:07.35 ID:9NHqJTgf
古泉あたりなら未来は不安定だからとかなんとか
言いそうだが、物語的には大学生でイチャイチャは
確定でしょ。
598イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:03:10.42 ID:K6dCQ81v
ハルヒの萌え餌を食べて元気になったのが、ぴちぴち暴れてるというか。

というかながるん、急いでるのかねぇ。
結局ハルヒの手の平、って展開じゃなくて後編まであるんだから、
佐々木がβ空間と融合して、αとβが融合してしまった世界の中で、
心の内面ロジックを解きに行って欲しかったな。放っておくと佐々木とハルヒが融合しかねんてオマケつきで。
599イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:04:35.13 ID:QVmn4aI2
カプ厨的には不満なのかな
600イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:05:21.50 ID:jGnDIEYb
そりゃかけおち家系なんだからみくると時空の果てまで逃げてもらわないと
601イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:06:16.81 ID:zu0YW+Y+
別にいいんじゃないの?
物語の着地点は大学じゃなくてもっとずっと近い未来だろうしさ。
七夕のハルヒと対をなすキョンの動機付けという意味合いもあるんだろうし。
602イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:08:55.96 ID:9NHqJTgf
>>599
将来的にハルヒとキョンがくっ付くというのは
別に語られなくても物語として暗黙の了解で決まってたようなもんなわけだが
それを確定させてしまうと
今後の危機的展開がだいぶ茶番に見えてしまうなあと
603イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:08:57.70 ID:UKX6rm+P
佐々木はハルヒやキョンと関わらない方が幸せになれると思う。ハルヒシリーズではない作品で、名字がない名前だけのキャラで主役をしてほしい。橘京子が親友で、読者が「これ佐々木じゃね?」と思わせるみたいな…。谷口とかキョンも名前でだしてくれたらなおよい。
604イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:09:02.23 ID:zuo4MICC
ハルヒの「そんな昔の制服着て」って台詞で妙に寂しくなった
今北高で好き放題暴れまわってる事もいずれ良い思いでになっちまうんだよな
605イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:09:35.10 ID:txgPAzt7
ハルヒ見てると思うんだが
最近の若者は告白とかせずにずるずるとねんごろになるパターンが主流なのか。
606イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:11:44.28 ID:zu0YW+Y+
>>602
未来は変えられるし、特にハルヒパワーなら既定事項を改竄することも容易であることが今回判明したし。
ああした未来があるという前提にキョンが垣間見た未来を守るために奮闘するという展開もアリじゃね?
それに必ずしも危機的状況を作らなきゃ話を進められないわけでもないし。
607イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:11:55.78 ID:g1s46XfC
>>602
まあ驚愕はうる星でいうBDだっていう話につながるんだろう
あれ原作者激怒したらしいけどこっちは作者本人だからな
608イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:12:22.34 ID:jGnDIEYb
>>605
普通にコクる
609イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:12:38.30 ID:PehC8C9N
別に失敗でもなんでもない気がするが・・・未来話がいっぱい出てきたからながるんがあれを出して決意させる必要性を感じたんじゃないの
みくるだってあれ何代目なのかはさておきキョンの子孫でしょ
610イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:13:03.41 ID:zu0YW+Y+
うる星ってよくスレに出て来るけど例えに出されてもわからん・・・
611イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:13:25.79 ID:2YYCHeC4
>>602
暗黙の了解として成立してるなら既にその時点でどんな危機も茶番じゃないか?
612イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:13:58.35 ID:Sey7SHRb
みくるがキョンの子孫?
何故?
613イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:14:03.91 ID:K6dCQ81v
ヤスミ = SFでのハルヒ用デウス・エクス・マキナ

大学生ハルヒ = 青春物語としてのデウス・エクス・マキナ

……もう、ギリギリなんだろうな。
614イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:14:04.96 ID:jGnDIEYb
>>610
同じくここの例えはわからないのがデフォだわw
615イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:16:42.68 ID:9NHqJTgf
>>606
それはそうなんだがわざわざ茶番くささをアップさせなくても
よかったのに、ということ。
それでなくてもハルヒの能力はなんでもあり感が強いわけで。
せめて物語の未来くらいは想像の余地が欲しかったというか。
ハルヒとキョンがくっつくのは分かっていても
そこを実際に描いてしまうのは野暮ってもんではないかと。
616イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:17:19.28 ID:GRLY5HNd
ハルキョンになるのは誰がどうみたってそれしかないんだからいいとして
SOS団解散?は描かれるのかは興味ある
もっと言えばみくる、長門、古泉達との別れだけど
古泉は別れる必要はないかもしれんが
617イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:17:58.61 ID:Sey7SHRb
他の三人が大学で出て来てないということは、
他の三人については掘り下げようがあるってわけだ。
みくるがキョンの子孫という予想もそこから来てる?
ハルヒパワーがいつかは失われるという重要な情報も入った。
キョンとハルヒの将来の平穏を確定させてもやれることはいっぱいあるさ。
618イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:18:16.77 ID:g1s46XfC
>>610>>614
大丈夫最初は俺も分からんかった
お前が見てる箱は何につながってるんだ
619イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:18:58.07 ID:p+fqVeT1
あの大学での場面だけでハルヒとキョンがくっつくとは言えないくない?
今までと変わらない関係ってイメージしかなかった
620イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:20:15.29 ID:2YYCHeC4
それは流石に凄いと思うw
621イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:20:32.97 ID:Q+OArTMW
>>618
わからない事は即調べる方だけど、うる星は別にいいわw
622イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:20:43.74 ID:GsHkw/2a
>>599
大学生で云々はまだ不確定でしょ
それよりキョンがはっきりとハルヒに好意があるのを自覚してるような描写が気に食わないんじゃない

しかし、カプ論争なんてなくなると思ったけどそうでもないんだな
623イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:20:55.48 ID:Sey7SHRb
>>619
そういう解釈もありだね。
しかし、くっつくかくっつかないかではなくて
何があろうと数年後にも2人は一緒にいるということについての話じゃね?
624イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:01.13 ID:eO1CQMPt
>>609
みくるはきょんの妹の子孫だと思うが。そんな描写が繰り返されてる。
625イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:32.83 ID:GRLY5HNd
タイムリーな事にアニメスレでもうる星の話題がでてた

谷川 高橋留美子さんの『うる星やつら』というよりも、むしろ無意識に出てしまっているのは、たぶん押井守さんのほうですね。
   『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』が好きだったので。

626イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:34.00 ID:PehC8C9N
>>612
消失で先祖の遺品を触るように椅子を撫でたみたいなことが書いてあったり
陰謀らへんからだっけ?鶴屋さんがミクルにはおイタしちゃ駄目と言ったり
627イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:51.70 ID:jGnDIEYb
>>621
マジ同意すぎるw
628イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:07.12 ID:uhJhQEaT
バカってことはわかったから黙ってろよw
629イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:16.35 ID:2YYCHeC4
>>620>>619の2行目に対してね。
630イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:33.52 ID:9NHqJTgf
>>611
暗黙の了解つうのはあえて語らないからこそ
美しいわけで。

例えばスポーツ漫画とかで
主人公が勝つのは物語的にはわかってるけど
でも最初に勝利結果が描かれたらやっぱ燃えれない
いくら過程がすごくても
ああ、でも主人公が勝つんだったよな…て。
631イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:43.47 ID:aYGsblsz
「この先どうなるんだ!?」ってハラハラさせる期間はもう終わったでしょ
あの未来を見せたのは終わりが近いことを暗示している
632イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:23:29.91 ID:Sey7SHRb
>>626
みくるに手を出すな云々は何か事情があると察するだけで理由として十分じゃね?
みくるは未来に帰るから恋愛出来ないって憂鬱からずっと言われてるぜ?
633イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:24:30.15 ID:QVmn4aI2
>>622
引っ込みつかなくなってる人もいるのかもね
634イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:25:27.64 ID:K6dCQ81v
あと長編1巻で終わりかなぁ、それがいつ出るかがわからんのが乙だけど。
635イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:25:33.14 ID:Sey7SHRb
先祖の遺品云々ってのはどこかわからん
636イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:25:40.35 ID:PehC8C9N
>>632
みくるから言ってることと鶴屋さんから言ってることはちがうとおもうよ
恋愛するなということは同じであれ
637イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:27:18.55 ID:p+fqVeT1
みくるにお痛ってのは流石に関係ないと思うぞw
638イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:27:42.44 ID:Sey7SHRb
>>636
思うって言われても・・・
その根拠を問うといるというのに・・・
というか、鶴屋さんは未来のことを知ってるという前提なのか?
それもまた何だかな・・・
639イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:29:45.82 ID:Pq/xiij3
>>634
落穂ひろい的に短編で小ネタを拾うくらいで
これ以上続けないのが華だと思う
つかむしろ続けすぎた
640イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:35.86 ID:Q+OArTMW
朝比奈(大)が、キョン→(小)へのキスまで許可してたが…。
641イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:42.89 ID:FRE7nJsF
みくる=子孫はSSが起源じゃないの?
微笑とかが好きな人が言ってるんだと思う
642イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:21.07 ID:9NHqJTgf
ながるんは今後断筆するわけじゃないだろうが
せっかく日本で一番注目されるラノベ作家になったのに
その地位に来たらうまく書けなくなるってのはなんとももどかしいな
643イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:21.78 ID:f6s8OksP
>>631
逆でしょ
雪山から驚愕までで団員の悩みや背後事情がある程度明かされたわけで
これからそういう問題を一つ一つ解決していく段階になるし
むしろここからさらに続くよ
644イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:23.70 ID:0MUqwE4B
>>625
ほー。
ながるんもBD好きなんだ。
名作だからな。
645イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:27.57 ID:zuo4MICC
子孫とかSSとか書かれると、サンデーサイレンスを思い出す
646イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:43.97 ID:Sey7SHRb
>>640
まあ父娘でキスは別におかしいことではない
ディープキスはさすがにいかんけどなw
647イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:30.44 ID:Sey7SHRb
>>643
長編一本で三勢力のせめぎ合い書いて終了だと思ったりw
個人的にはあんまり長々続けるべきじゃないと思うなぁ
648イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:03.55 ID:aYGsblsz
近親相姦大好きな作者だしどうとでも取れるな
649イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:10.50 ID:p+fqVeT1
子孫、SS、サンデー、ディープ


競馬板の種牡馬スレかとおもた
650イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:21.52 ID:PehC8C9N
>>638
だからある程度の根拠は挙げたんだが、別に君を納得させる義務はないし、納得できなかったらいいよ
ちなみに鶴屋さんは宇宙人・未来人のどっちかにしたほうがいいといったり、未来のこともある程度知ってるように書かれてるけどね
651イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:35:26.41 ID:FRE7nJsF
ハルヒで近親はさすがにやらんだろうw
652イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:35:40.78 ID:K6dCQ81v
>>639
自沈寸前なのかよ……、港まで辿り着けばいいんだが。

>>633
というか強引に恋愛話を畳み過ぎてるのが微妙なトコなんだよ。
完結させないままでもいいのに、余計な整理をしてるのがな。


このまま終わったら、本当に捉えどころのないふわふわした話として評価されるのかな。
653イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:36:25.69 ID:Sey7SHRb
>>650
その根拠に疑問呈したら「思うから思う」って言い出したんだろw
結論先の後付けはどうでもいいわw
654イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:13.87 ID:9NHqJTgf
鶴屋さんはいわゆるトリックスター的なキャラでしょ
未来人とかではないよね。
655イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:57.89 ID:QVmn4aI2
ハルヒと佐々木が知り合いだったり、鶴屋さんと国木田の関係とか、なんか人間関係は狭いみたいだから
みくるが子孫でも驚かないなw
656イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:38:39.34 ID:Q+OArTMW
めがっさにょろにょろ界から来た観測者。
657 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:39:27.71 ID:eO1CQMPt
>>650
確かに何かを知っているが必要以上に近づかないわけで、鶴屋さんが何をどこまで知っているかがハルヒ最終章で明らかになりそう。
658イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:41:08.64 ID:PehC8C9N
>>653
てめえが納得したくないがために疑問を呈してるだけで、十分考えられる根拠もあるわけだが?
別にお前に納得してもらわなくてもいいし、これ以上俺にレス返さないでくれ
659イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:42:33.54 ID:FRE7nJsF
鶴屋さんは今まで通りに天才的な勘を持つキャラでいいんじゃない?
今更とんでもない背景出されてもって感じ。
みくる子孫説なら鶴屋さんよりも藤原の言ってた特殊任務とやらの方が気になるな。
それが子孫と関わってたりとか…。
まあ俺は子孫説じゃないけどw
660イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:42:59.19 ID:WWLhNlDG
鶴屋さんのおイタしちゃ駄目発言はハルヒの人間性とを対比しただけだろ
解釈がひねくれすぎ
661イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:45:27.50 ID:Sey7SHRb
>>658
他にいくらでも理由が考えられるものは根拠にならないんだよw
最後に試験で「だと思うから根拠」なんて書かないようにだけ忠告しといてやるよw
662イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:47:28.20 ID:4eoKtCz5
久しぶりにハルヒ読んだけど・・・
これ最終巻だよなあ
663イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:47:54.58 ID:9NHqJTgf
>>659
その通りだよな
鶴屋さんはあの洞察力が超人的なところが面白いんであって
いきなり未来人だの言われても逆に陳腐にしかならない

古畑ドラマにも出てきてるじゃん
洞察力が異常に鋭いチートみたいな人物。
鶴屋さんの立ち位置はあれとおんなじだよ
読者の道しるべとして存在して
チート能力持ってる変わりに
中心には絶対に来ないキャラ
664イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:49:32.14 ID:PehC8C9N
>>661
だからレス返すなって日本語分からないの?
何が忠告だよw頭も悪くて気持ち悪い奴だなw
665イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:49:58.37 ID:FRE7nJsF
>>660
実際ハルヒは強引なキスというおイタを許して、
しかもポニテサービスまでしてくれたもんなw
666イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:50:26.41 ID:f6s8OksP
>>647
さすがに一本では無理でしょ
判明してない設定を謎のまま終わらせるには色々書きすぎたと思う
すぐ終わらせると打ち切りくさいイメージになるかと
667イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:51:15.98 ID:QcZcm04m
みくる=ミヨキチ説は既出なの?
668イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:51:19.55 ID:txgPAzt7
藤原はお姉さんへの執着を組織に利用されたっぽいな。
自決テロの実行犯は心理の隙間につけこまれてあたかも自分の意思でやってるように錯覚するんだよ。
669イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:52:18.44 ID:FRE7nJsF
みくるは相当な未来から来たようだしミヨキチはさすがにないんじゃない?
670イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:52:43.59 ID:iCoLO3pO
鶴屋さんが、何も知らされていないみくるの監視役兼保護役でやってきた同じ未来人でした
なんて裏設定はなさそうだが、予言めいた事を言ったりオーパーツの件もあり
機関と不干渉でもある鶴屋家は、なんらか未来人と関係してるのではと妄想してる
671イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:53:09.78 ID:GSMg/WlW
佐々木の声は自動的に沢城みゆきに変換される
異論は認めない
672イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:53:20.91 ID:PehC8C9N
みくるの憂鬱を読むと分かるけど、みくるはまだ生まれてないよ
673イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:27.79 ID:C7aaYPwP
オーパーツって時間遡行不可能な過去の時代に埋められたものじゃなかった?
674イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:40.35 ID:Pq/xiij3
>>652
ボロボロだからとかそんな理由じゃなくて
能動的方法論として語りすぎない方がいいと思う

「絶世の美女」は「絶世の美女」で止めるから
各人が脳内に各々の理想の美女を思い浮かべられる
詳細に容姿を描写してしまえば気に入らない人は美女とは思えなくなるし
好みだったとしてもへーそーで終わってしまう
675イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:57:00.42 ID:Q+OArTMW
だから豪華な食事を豪華な食事としか書かない小説家がいるのか…。
676イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:58:43.44 ID:C7aaYPwP
それはわかる。
何でもかんでも明確にしないといけないと思うのは同人の発想かもね。
677イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:59:07.15 ID:70yn+b3Z
鶴屋さん異常に勘がいい、うまく距離をあけて付き合えるほかにはいないキャラだよね
678イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:00:26.07 ID:Q+z2Ua58
なんかここ見てると次巻冒頭で
「さて、あれから色々あったものの俺たちは無事大学生になった」
とかやってびっくりさせて欲しいww
もちろん、最終的には大学生なのは全部なんかの異世界ってことに気づいて、最後は高校生に戻るってことで。
679イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:01:40.45 ID:aB0Tgct4
「これ実質最終回だろ!!」とか「物語が全然進んでない!!」とか「一区切りついたがまだまだ続く!!」とか
人によって印象がてんでバラバラだなw
どの印象もそれぞれに理解できる部分はあるにはあるんだが。
680イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:03:17.84 ID:9NHqJTgf
>>678
大半の読者がついていけなくなるぞw
超有名作家になってしまうということは
逆に身動き取りづらいってことでもあるわけで
ちょっとでもエキセントリックな事しようものなら
読者から反感食らう羽目に
681イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:05:07.72 ID:K6dCQ81v
むしろ漫☆画太郎ばりに「憂鬱からやり直させて下さい」ってやったら腰抜かすわ。
682イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:05:17.22 ID:txgPAzt7
とりあえず佐々木が驚愕のヒロインだということをアニメのスタッフは肝命な。
僕っこ気取りが高校の男に告白されて困った女の子の成長譚だ。
683イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:05:26.42 ID:O4K91G8l
>>679
最終回は言いすぎだけど
ハルヒ(大)が出てきた時点で終わる算段つけにきてるな〜とは薄々感じた
684イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:07:32.94 ID:L9frZhf2
もうちょっと続いて欲しいんだけどなー
具体的にはあと20巻ぐらい
685イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:08:59.04 ID:Q+OArTMW
あと80年は生きないとな。
686イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:10:15.67 ID:HxyO7vVB
>>682
ヒロインというかもう一人の主人公って感じ
ヒロインは女性主人公の意味だってツッコミはなしでお願いな
687イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:10:42.75 ID:9NHqJTgf
驚愕が最終巻だとしたら
驚愕内で余計な伏線ばらまきすぎだと思う
続ける気あるから一応は新しい伏線も撒いたんじゃないのあれ。
688イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:10:47.82 ID:jLiMEB6W
>>668
ああいう目的に激しい執着を持っていると何らかの意図があるものにとっては
理想的な駒になるんだろうな
689イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:14:10.27 ID:HxyO7vVB
>>687
続いても終わってもどっちでもいいようにしたんじゃない?
690イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:16:32.61 ID:GfQ4DA/K
>>686通りすがりで流れ読んでないが
そのつっこみ多いよな
ヒロインの定義でごちゃごちゃケチがついて困る
691イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:19:24.34 ID:uhJhQEaT
終わる云々は置いといても
藤原がみくるの弟は唐突感が強すぎてナンダカナーだったな
まったくの新刊ってわけじゃなく続編が数年もあいたせいかいろいろチグハグに感じた
692イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:19:54.79 ID:9NHqJTgf
>>689
いや続けるにしても別に新しい伏線用意する必要はなかったはず
693イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:21:00.41 ID:PehC8C9N
Ustreamの驚愕発売イベントで社員が続くって言ってたから続くよ
694イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:22:15.18 ID:i0ctFXaR
>>692
本人は伏線のつもりじゃなかったとか
伏線ともそうでないとも取れるように意図的に書いただけだったって可能性もあるよ。
過去スレでも各場面が伏線かそうでないかの議論があった記憶がある。
さすがにプレゼント選びの話はやると思うけど。
695イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:28.64 ID:9NHqJTgf
>>694
なら続くわけやん
696イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:47.58 ID:Pq/xiij3
そうなんだよな
角川的には絶対続けたがってるとは思うんだ
また潰れないか心配だ
697イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:24:06.10 ID:txgPAzt7
佐々木って頭がいいなあと思ったのは
藤原がタクシーで酔うのを見て、彼が第三者の指令で動いてるということを察した点だよ。
規定事項だからガソリンの匂いに耐えてもタクシー使うしかないとね。
キョンもここで気がつくんだよ。藤原はダメ元の鉄砲玉にされてるんじゃないかと。
このタクシーの場面は佐々木とキョンの以心伝心の頭脳連携が光る。
デビッドフィンチャーのセブンのクライマックスを想起したのは俺だけかな。
698イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:24:05.70 ID:U0gv1KRT
そういえばタクシーの運転手はハカセ君の父親で確定なの?
699イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:24:09.71 ID:eO1CQMPt
藤原がとんちんかんなキャラだということだけはわかった。
700イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:24:50.65 ID:K6dCQ81v
角川<続けてくれ

編集<という訳で伏線バラマキまくって下さい

谷川<勘弁してくれ……、世話になったけどさ。

谷口<WAWAWA
701イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:26:08.15 ID:i0ctFXaR
>>695
ま、そうだけどね。
本編は最終回という見方も出来るわけだし。
俺の場合は驚愕よりも編集長一直線の幻想ホラーが気になって
あれの綺麗な解釈が提出される続編望んでるけどさ。
702イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:26:24.19 ID:qdfYyknv
冷静に考えると、ながるんはプライベートでは関西弁で喋ってんだろうな。
ピンとこねぇw ハルヒ関西弁バージョンで出せばいいのにw
703イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:01.15 ID:FRE7nJsF
関西弁だとあのツンデレのテンプレみたいな口調がなくなるw
704イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:12.54 ID:TvHggtmS
僕たちがなんとかせえへんかったら、確実に世界は崩壊するねん。困ったもんや。
705イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:37.29 ID:y1tzMFzn
また終わる終わらない角川が引き延ばした引き延ばしてないの話してたんか
ホントお前ら好きだな
706イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:30:37.30 ID:Pq/xiij3
>>704
お前関西人じゃないな
俺たちがなんとかせんかったら、確実に世界は崩壊する。困ったもんや。
707イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:30:43.53 ID:9NHqJTgf
いやあさすがに驚愕最終回説は無理あるっつうか
納得はできませんわな。
だってハルヒの話の根幹は
ハルヒの能力がハルヒにもたらす影響、という事であって
そこが決着するか、決着しなくとも
どのようになるかが推測できなきゃ
物語の終わりとは言えない
驚愕では結局そこには一切ふれられてない
708イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:31:21.67 ID:i0ctFXaR
>>704
古泉は方言キャラだったとしてもイントネーションがちょっと変わるくらいで
紡ぎ出す単語は同じだと思う。
709イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:21.35 ID:JIRyrzBm
でんがな
710イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:22.18 ID:i0ctFXaR
>>707
ハルヒの力はいつかはなくなる、ハルヒとキョンは今後事件があろうとも一緒にいる。
これが示されることはまさに最終回の要件を満たしてるんじゃない?
711イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:33:16.85 ID:EV8OpFc2
分裂の佐々木の口を通して大学進学を意識させたのは、明確な伏線だったと思うよ

もともとハルヒやキョンたちは、あんまり進学に熱心じゃなかったからね。
712イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:52.26 ID:TvHggtmS
>>706
関西人なんだけどね。関東の人にも分かるような分かりやすい関西弁を書こうとしたら、変になった
>>708
そうだよな
713イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:38.71 ID:O4K91G8l
関西弁ってすてきやん?
714イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:33.68 ID:i0ctFXaR
と言っても上で書いたように俺が最終回説というわけじゃない。
最終回説にも一理はあると言いたいだけなんだけど。
715イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:05.73 ID:qdfYyknv
ラノベは「関西弁一人称文体」は編集者がNG?
キョン、ハルヒ、みくる、佐々木も関西弁で良かったんじゃないのか?
小泉は転校生だからあのままでいいとして、長門も「標準語仕様」
関西弁3人、標準語2人のSOS団でいいじゃないw
716イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:15.09 ID:9NHqJTgf
>>710
違うっしょ
能力の行方は過程の一つでしかなくて
能力がハルヒになにをもたらすか、だよ。
何故ハルヒに能力が宿ったか
その必要性と、能力によってハルヒは何を得たかったのか
そこが描かれて初めて終われる
717イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:17.88 ID:V9smJXdI
>>453
遅レスだが、編集者の手がほとんど加わっていない印象が強い
それを執筆の条件にしたんじゃないかというくらい

まっとうな編集者がなおしたら分量は半分になると思われる
718イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:27.99 ID:Pq/xiij3
いや東京弁がすかしてるだけやろJK
719イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:44.85 ID:K6dCQ81v
いや、流石に驚愕一ぽ、いや二本か、で終わるのはないと思ってるけど、
エンディングに向かってキャメルクラッチかけたようになってるとは思う。

あと青春話の結末の方が速すぎて、アンバランス感はあるよ。
720イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:07.68 ID:i0ctFXaR
>>716
いや、それについては俺は明確に反対。
ハルヒの力は謎のベールに包まれたまま終わるべきだと考えてる。
721イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:19.79 ID:pgS9ZyLy
佐々木は一年もキョンに会おうとしなかったのに、今でもキョンが好きで
生涯唯一の親友とまで言い、告白してきた同級生を勉強に専念という名目でお断りする
そして、3年間はキョンを思い続ける

キョンに都合良すぎる設定のキャラだな
722イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:48.38 ID:y1tzMFzn
はあ、そうですか
723イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:42:11.21 ID:9NHqJTgf
>>720
力そのものは謎でもいいが
ハルヒがその能力から何を得たかったかは必須かと
これが涼宮ハルヒの物語の最大のキーワードなんだから
ここをスルーしたら物語の否定ですらあるわけで
別にハルヒ自身から語られなくても
なんらかの形で示唆するくらいには描かれないと
物語そのものは終われない
724イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:42:16.02 ID:FRE7nJsF
>>715
佐々木は男相手は標準語で女相手は関西弁の女言葉
725イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:42:40.02 ID:EV8OpFc2
ただの岡山県民には興味ありません。

この中に、広島人、京都人、兵庫人、春日歩がいたら、私のところに来なさい、以上!
726イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:43:13.40 ID:qdfYyknv
女の子はオトナになると不思議な力を失うというのは昔話でも鉄板
727イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:44:01.17 ID:i0ctFXaR
>>723
いや、俺は憂鬱で終わりだったとしても納得してる派だからな。
解釈でどうにでも取れる話題で別に必須のテーマだとは考えてない。
728イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:46:46.81 ID:FRE7nJsF
能力から何を得たかったかが最大のテーマなんて考えたことなかった…。
つかそれって自分の理解者と宇宙人、未来人、超能力者じゃないの?
729イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:47:44.45 ID:EV8OpFc2
カギは思うに、憂鬱でハルヒが独白してた、
中学になったら自分を変えてやろうと思った
云々の所だったと思うよ

なんかあるんじゃないかなあ。
藤原が捨て台詞でハルヒがやったことを、
何やら喋って退場してたしね
730イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:47:47.19 ID:2YYCHeC4
>>723
元々は憂鬱の時点で終わってる話しで憂鬱で触れらてないんだから別に問題無いと思うよ。
個人的に知りたいかどうかは別として。
731イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:49:20.33 ID:8Q7RnX6Z
神的能力がなぜハルヒに宿ったか?なんてことがちゃんと説明できるとも思えない
だってイエスに神的能力が宿った理由、世界一のベストセラーでも明らかにされていないんだぜ
732イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:49:36.34 ID:y1tzMFzn
>>719
青春話ってつまり恋愛系の話ってことか?
733イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:49:37.09 ID:FRE7nJsF
いや、違うか…。
能力があったから何かの願いが叶ったのであって
能力から何かを得たかったんじゃないと言うか。
734イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:50:18.00 ID:txgPAzt7
北高前で放置された佐々木は
帰りがけにツタヤで立ち読みしたりしてトボトボ帰ったのかと思うと愛おしい
735イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:50:33.60 ID:K6dCQ81v
>>727
金箔の製作過程を思い出した。……薄く叩き伸ばしまくってます。
736イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:50:46.81 ID:9NHqJTgf
>>727
個人の好みで必須かどうか判断できるわけじゃあないだろう

物語の構造上能力が与えた影響が物語の根幹を形成する
そうなってしまっているんだから。
ハルヒの自意識と能力がほぼイコールとして描かれてるんだから
能力というのはハルヒそのものなわけで
ここスルーしたらハルヒ全否定になってしまうよ
737イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:51:20.39 ID:i0ctFXaR
>>729
別に能力で明らかにする展開を否定するわけじゃないからそれもありだと思う。
ハルヒと佐々木の小学生時代の関係や家庭環境も気になるしね。
738イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:51:31.29 ID:qdfYyknv
優秀な作品ほど(読み手の)解釈が無数にあるって誰かが言っていたな。
あえて縮小解釈をする必要も無いと思うのだが・・・だから憂鬱が一番(ry
739イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:52:24.21 ID:y1tzMFzn
>>735
後から付け加えてるんだからその例えはおかしいだろww
740イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:53:18.09 ID:i0ctFXaR
>>736
好みの話じゃない。
あなたの構造解釈自体が俺の考え方と違うというだけ。
「そうした力が少女にあればどんな物語が奏でられるか」のifが主題だと思ってるもんでね。
741イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:54:19.06 ID:i0ctFXaR
>>740は憂鬱のね
742イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:54:34.54 ID:9NHqJTgf
>>783
それは正確な例えじゃないような
読み手が好きに解釈していいっていうなら
情報を極限まで削った話が名作になってしまう
743イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:55:11.16 ID:2YYCHeC4
>>736
さっき見かけた某社長さんの話し。
「例えば伏線ってあるじゃないですか。今のユーザーの傾向として、伏線を伏線として読み取れないケースが多いんです。
あからさま過ぎるくらいでないとダメ。あと物語に隙間があってもいけない。イベントとイベントの間に何があったのか、
ちゃんと全部書いてあげないと「話が分からん」って言う人が出てくるんですよ。」

別にスルーは否定とイコールじゃないよ。
744イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:35.32 ID:vhvbAHlH
キョンの妹は佐々木だけお姉ちゃんと呼ぶのだな
745イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:57:03.12 ID:y1tzMFzn
>>743
藤原が唐突だって言ってる奴が大量発生した理由がわかった気がする
746イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:57:12.09 ID:Pq/xiij3
だいたい思春期にはハルヒやキョン見たく黒歴史的妄想を膨らますもんだが
好きな奴ができてそんな妄想どうでも良くなるってのが普通の青春で

ラノベにありがちな黒歴史的妄想が本当だったらってストーリーかと見せて
ころっとひっくり返して黒歴史的妄想が実現して居るにもかかわらず
好きな奴ができて黒歴史的妄想がどうでも良くなるというのが憂鬱で

敢えてハルヒのテーマを挙げるなら俺は普通の青春賛歌とかだと思う
747イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:59:27.73 ID:9NHqJTgf
>>740
いやいや、俺と言ってる事同じやんけ
物語の構造上には能力があるわけでしょ
それは好みどうこうでは取り除けない、ておまえも証明してるわけやん
748イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:59:40.99 ID:i0ctFXaR
ハルヒはむしろハルヒの力と一人称形式を利用して
解釈の多様性を許容する構造に意図的に仕向けてると個人的には思ってる。
原点に戻って四年前の情報爆発でハルヒが何をしたかを明らかにする結末でも
想像力が刺激されるし、面白いとは思うけど。
749イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:00:48.42 ID:RQIWfoPy
ハルヒだと物語の隙間と言うと、キョン視点だから他キャラで何してるか不透明な部分がことか。
750イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:02.82 ID:qdfYyknv
>>742
ああそうか。じゃぁ、これは自分の勝手な想像だけど(あるいは有名な話?)
本当は当初「憂鬱」で完結にしようとしたんだけど出版側がこれを
連載シリーズ化にしようっていうところから物語全体の矛盾というかほころびが
出てきたんじゃないかな。「退屈」を読んだ時そう思ったんだけどね
751イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:16.80 ID:i0ctFXaR
>>747
俺が言ってるのは「もしも」の部分だけであって
「もしも」の部分の追求はあろうがなかろうがどっちでもいいと言ってるんだよ。
何故そこを追求するところがテーマだと断定出来るのかがわからない。
752イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:49.92 ID:9NHqJTgf
>>743
それは言ってるレベルが違うよね
俺が言ってるのは物語の根幹の話ですよ。
最大のキーワードをスルーするのと
細々した伏線スルーはちがうよね
753イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:10.23 ID:i0ctFXaR
「もしも」の部分→「もしも」の理由の方がいいか
754イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:50.67 ID:i0ctFXaR
>>752
最大のキーワードだと勝手に思い込んでるだけだと思うんだが・・・
755イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:03:03.10 ID:pgS9ZyLy
>>746
つまり、ハルヒにとってもキョンにとっても
中学時代=好きな人できなかった=人生がつまらなくて黒歴史的妄想を膨らませていた
高校になって、好きな人できて、人生がバラ色になったわけか
アニメの表現は、その点凄かったな
つまらなかった中学〜高校入学まで=白黒で、ハルヒに会ってから画面がカラーになった
756イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:04:36.66 ID:FRE7nJsF
エンドレスエイトではハルヒの望みが確定しないしな
757イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:04:39.40 ID:2YYCHeC4
>>752
じゃぁ話を合わせるけどそもそもハルヒの能力は物語の根幹と違うよ。
ただのトリガー。
最大のキーワードかどうかはともかく別段解明させなくても物語として
全く問題が無いよ。
758イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:08:38.48 ID:2YYCHeC4
話しへの位置付けは全然違うが物語における解明の必要性って意味じゃ
キョンの本名と同レベル。
759イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:08:40.83 ID:9NHqJTgf
>>751
じゃあおまえは何がテーマに据えられてると思う?
明らかにテーマは思春期特有の心情だと思うんだけど
それがハルヒとその能力に結びついてるわけで
つまり、そこが決着すれば
自然と能力そのものを語る事に等しいわけであって
別に能力を語るの言葉に能力そのものを絡める必要性はない
能力の影響を描くってのはそういうことでしょ
まあ別に本当に能力そのものを語ってもいいけ
760イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:09:09.28 ID:3xZQP6cQ
ハルヒの力は世界を大いに盛り上げるためにあるって作品中に答え書いてあるやん
761イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:09:26.91 ID:i0ctFXaR
>>754は取り消す。ちょっと言い過ぎた。
一応言っとくと、ハルヒの力そのものが明かされるのは反対だが、
四年前に何があったか、何を願ったかの展開があっても個人的には構わない。
ハルヒが何を願ったかが物語のテーマだと言うのはちょっとわからないけど。
762イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:09:46.66 ID:EV8OpFc2
三年前、四年前にハルヒがしたこと、そして起こったことだと思うよ。

恋愛とか能力とかの結末は、それこそシリーズ化のための枝葉だろう。
763イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:10:54.40 ID:i0ctFXaR
>>759
思春期特有の心情と能力の影響は常に現在形で解釈され捉えられ続けてると思うんだがな。
それなら今更一体何を明確にするって言うの?
764イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:10:56.24 ID:y1tzMFzn
>>750
ていうかラノベとか漫画って賞に出すときは本人が続けたいと思ってようがなかろうが
読み切りでそれ単体で完結してるように読めないとダメなのね
765イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:11:38.99 ID:9NHqJTgf
なんつうか
俺はハルヒの能力はハルヒ自身と同義だと書いたが
まあこれは構造上同義て意味な。
だから逆説的にはハルヒが描かれれば能力が解明される、てことなんだ
766イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:13:13.67 ID:FRE7nJsF
>>762
三年前に何が起こったかの解釈が勢力によって変わるし
鵺的というか羅生門的というかそういうのも面白いけどな。
767イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:11.11 ID:2YYCHeC4
>>765
一人称だから当然だけどキョンは散々書かれてるにも関わらず本名が出てこないよ。
物語の展開に重要な意味を持つのならまだしもそうじゃないのだから
必ずしもハルヒの能力の解明は必須にはならない。
768イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:22.27 ID:pgS9ZyLy
朝倉の「あなたはもっと変な女が好きなんでしょ」という言葉とその後の展開だが
キョンがそれに反応して「え?ハルヒの事を知っている?何故?」と思ったが
その後に「中学でもそうだったでしょ」という言葉が続く事により
「中学の変な女(佐々木)は好きでも何でも無かったぞ。こいつ馬鹿か」と思い
その後「中学の変な女は好きでも何でも無かったが、ハルヒには惚れている=俺はハルヒに会いたかった」
って事?

しかし、国木田の目はとことん節穴だな
ちゃんと見れば、キョンが佐々木に惚れてない事は明白なのに
769イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:32.40 ID:Pq/xiij3
>>748
それは同意するな
極論全部キョンの妄想である可能性を捨てきれない様な
なんか色々想像力が働いてしまう不確定さが俺的ハルヒの面白さの
結構なウエイトを占めてる
770イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:16:01.46 ID:CxOmJM3u
>>725
わたし甲子園口在住です
771イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:16:23.22 ID:Q+z2Ua58
>>757
ざっくり一度読んだだけだから、あんまり自信ないけど、
憂鬱みたいに、トリガーに巻き込まれる物語なら、
思春期の感情とリンクした不思議な力の物語で許されそうな気もするけど、
そっから続けてる以上、単に人間の成長ドラマだけで、やってる事自体が同じ表現なら、同じ本を読めば済むわけで
それ以降ハルヒでやる以上は、人間の成長と、不思議な力への向かい方両方がより掘り下げられるべきで、
思春期云々もおりまぜた形での明示的な決着が無いと不自然で、もはやハルヒで続ける必要なくない気がする。
772イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:16:31.54 ID:2YYCHeC4
>>745
逆に何でもかんでも伏線だと疑ってかかる人も相当いてそっちも問題だとも感じるけどねw
773イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:16:47.35 ID:qdfYyknv
>>764
有名な話ですよね(´・ω・`)
774イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:17:47.50 ID:i0ctFXaR
正直、能力の解明って陳腐なものにしかなりそうにないから反対なんだよなぁ。
神の如き力は何らかのメタファーでは有り得ても、それ自体が分析され解明される対象ではない感じ。
775イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:20:17.52 ID:txgPAzt7
俺が驚愕をドラマ化するなら、以下の点に気をつける。
以下乱筆乱文、妄想混じり。

佐々木とキョンの友情物語を主眼に置く。
キョンがハルヒを好きになり、佐々木が男子に告白されて、
中学時代のイノセンスが終わる前に最後の友情の絆の証しを二人が残す話である。
ここいらで中学時代に比べキョンの体格が男らしくなり、佐々木が自己の女性を自覚する描写を入れるべき。
佐々木はキョンの将来がSOS団にあることを承知しているのだが、
閉鎖空間は自分では消せない。不覚にもやはり女性としてキョンが好きなのだ。
776イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:20:42.93 ID:i0ctFXaR
>>771
世界を受け入れながら能力を必要としなくなっていくってだけじゃ駄目?
そういう物語として展開して行ってると思うけど。
決着と言うならハルヒが能力を自覚して、それを敢えて捨てるとか?
まあよく予想されてた展開でアリだとは思うが。
777イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:22:33.93 ID:txgPAzt7
>>775に続き

つまり本編の佐々木は、男らしく自分をきっぱり振ってくれと遠回しにキョンに言ってるのだ。
大人の男として新しい彼女ができたと僕に告げてくれ。そうすれば自分の閉鎖空間は消えると。

「僕は君が…おっと、そうだ。君を信頼していると言いたかった。」 ← 本編最高の泣かせるセリフだと思う。

このくどいニュアンスが通じ合うのはこの二人だけの間だというのが素晴らしい。
彼氏彼女よりも濃い関係かもしれない。
778イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:22:54.41 ID:K804PBBg
>>721
(遅レスだったらごめんなさい)そうかな。
FSSのアイシャは「はじめてみた存在が最高のものだった」ために一生行かず後家を通してる。佐々木・国木田の洋楽好きアピールもあったねそういえば。好日子とか洋楽に…ならないかやっぱり。
彼女のような感覚は最近の流行にかかわらずわりと普遍的なのではなくて? かく書いている自分もそんな性質だからあの描写で都合がいい性格だとか思わなかった。
あるいは銀英伝のミッターマイヤーとか。思い出したけどサジタリウスはバージョン5になったのな。

それよりハルヒがまさかエイリアス飛ばすとは思わなかったんだけど、
泰水の解き明かしを見て妹の話より先に感じたのはメルリンスだった。泰千錫華・泰華十曜…ナインもエイリアスだった。
と、エイリアスで思い出した。分裂のペルソナ(仮面)話はいまのところ宙に浮いてるね。これも本来志向した筋とはちがった収束をした気がする理由かな。
779イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:23:04.37 ID:9NHqJTgf
>>767
いや必須だよ
なぜなら能力の解釈が可能になるなら
ハルヒの心情の解釈も可能になるからだし
逆に言えば心情の解釈が明らかにならなければ
能力も明らかにならない
というだけのこと
だから必須になる
涼宮ハルヒシリーズは罪なことに
ハルヒの心情を能力というメタファーで語ってしまったんだから
そうなるしかないのだ
780イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:24:06.04 ID:3xZQP6cQ
>>775
どんだけ偏らせる気だよw
ヤスミと古泉を通して描かれたハルヒの力を描かねば驚愕で驚愕するところがないではないか
781イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:25:26.29 ID:qdfYyknv
スニーカー文庫からアニメ化されたのはハルヒだけ?
あと一つくらいあったような・・・
782イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:25:35.39 ID:CxOmJM3u
なんかヤバいヒトがチラホラ。。
783イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:25:35.66 ID:K6dCQ81v
>>772
はっきりしない伏線って、どうとでも取れる伏線といえるような。

昔は物語の雰囲気を楽しむのが普通で、今は物語の展開の仕方から骨までしゃぶり尽くしたいんだろな。
784イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:26:08.89 ID:t32Df1hq
>>775
>佐々木が自己の女性を自覚する描写

これ必要ですか?「秘話」に既にあるのに
785イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:26:39.41 ID:8Q7RnX6Z
15498の願いが達成→7月7日に発表

なんだろうな?
俺は次回作の発売日決定だと思うが……
786イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:26:58.23 ID:FRE7nJsF
ハルヒが力を働かせてその心情が明確にされたエピソードなんてないじゃん。
一人称だから当然だけど。
787イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:27:25.61 ID:y1tzMFzn
こういう流れになるといつも思うんだけど
「その解釈もアリだが俺はこう思った」ってだけではダメなんだろうか
譲歩が一ミリもないよー
788イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:27:34.52 ID:Q+z2Ua58
>>776
思春期っていうか、この種の問題の決着が、今の世界で十分で、キョンに恋したり、SOS団と楽しくやることで受け入れる。
で終わるだけなら、憂鬱で完結でいいんじゃないかなと。
能力の意味や、価値が明らかになっていくことと、思春期的なこの問題のより深い掘り下げがリンクして、
そこに主人公達の成長が絡んで、なんらかの結末にたどり着いてこその決着かなぁと、
あんまり詳しくないから、的外れだったらスルーして。
789イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:27:44.44 ID:2YYCHeC4
>>771
同じ本って‥‥w
まぁ最終的に選択をするのは君さ。
ただ期待薄だと思うから正直もう見切りつけた方がいいんじゃないかと思う。
君が必須だと思うほどに作者がそう考えている節は無いからね。
790イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:02.52 ID:6xnOur6S
基本的に、神様はハルヒかキョンか世界になんかの教訓を与えたいのだろう
だから、最後に能力の秘密が明かされて
なんらかの教訓を神様が言うのは必要だと思うけど
791イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:10.56 ID:9NHqJTgf
>>786
人の話聞いてないの?
能力使うだけじゃわかるわけないよ
792イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:19.72 ID:EV8OpFc2
>>770意外と早く見つかって驚いた

いっそ周防長門国の長州人を探すべきだったか…
793イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:31.97 ID:gbkyG8va
作者が意図して作る以上作者の意図が正解なんだろ
絶対的な解釈ってのは存在する
794イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:46.50 ID:txgPAzt7
>>780
やかましい。ボク系少女のビターな青春心理に弱いんだ俺は。
795イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:30:51.96 ID:6xnOur6S
すげえ単純にいえば、最後に力が暴走して、キョンが死んで
ハルヒがよこたわって
神様「やあ、これで判ったかい? 世界というもの人として生きるという事が」
ハルヒ「でも、キョンが死んじゃったのよ」
神様「はっはっはっ、安心するがいい、私はあっさり命を蘇らせられるし、そこ
までいかなくても、私は命を5、6個持ってきた」
ってな感じの教訓でしめると、ありがちだけどまとまるね
796イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:31:10.03 ID:y1tzMFzn
>>783
ていうか本来伏線って回収されて初めて伏線と呼べる代物なんだよなー
それ以外はミスリードとか思わせぶりと言う
797イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:31:32.38 ID:GWSyEGHD
>>794
ということは、憂鬱のハルヒの一人称を全部ボクにすれば桃源郷かw
798イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:32:09.21 ID:FRE7nJsF
>>791
じゃあどう明らかにするわけ?
他人の考えてることなんて推測以上のことはできないのは一人称の鉄則じゃない?
799イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:32:53.61 ID:6xnOur6S
キョン「お前は誰だ?」
「私は神だ、これまでも地球になんどかやってきて、今まで二度ほど、地球を
氷漬けにしてやった、はっはっはっ」
とかそんな感じのまとめがあるといいんだよ
800イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:34:12.66 ID:i0ctFXaR
>>788
憂鬱はあくまできっかけに過ぎなかったのと
キョン自身の成長や宇宙人、未来人、超能力者について掘り下げるのなら
憂鬱での決着から更に続ける理由にはなると思うけどなぁ。
まあ散々書いてるけど俺は「力の謎は解明されるべきではない」以外は
別に他の意見でも構わないんだけど。
801イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:34:42.71 ID:EV8OpFc2
赤本を読み返したら、
現代文小説の文学部のボクっこがあの子に見えるようになってしまった。
謝罪を要求するニダ
802イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:34:55.31 ID:pgS9ZyLy
>>784
佐々木は秘話で既にキョンにふられているのに
いつまでもウジウジし過ぎなんだよな
803イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:35:11.54 ID:i0ctFXaR
>>793
作者の解釈も一解釈に過ぎないと思う
804イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:35:51.06 ID:gbkyG8va
まーたお前ら水掛け論やってんのか
そんな暇があるなら分裂と驚愕でキョンが聞き漏らしたことがなんなのか教えてくれ
805イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:36:14.92 ID:2YYCHeC4
>>803
え?もしかして天からの声でも聴きながら執筆してるとか?w
806イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:36:53.90 ID:i0ctFXaR
>>804
「キミはボクと涼宮さんに好意を持たれてる」のところじゃないか?
807イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:37:13.41 ID:6xnOur6S
すべての謎ときがされるのが既にきまってんじゃん

すべてがおわったら、あの公園にきてください
ってみくる大がいってんだろw
わすれてんじゃねーよwwww
808イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:37:29.52 ID:Pq/xiij3
そういやなんか表紙のハルヒ
昔あった韓国製パチモンに似てきてね?
809イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:38:02.31 ID:CxOmJM3u
>>803
それはさすがに何様だろう
810イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:38:04.41 ID:pgS9ZyLy
>>778
「佐々木がずっと片思い」する程、キョンが魅力的に見えないから、、、
「自分がキョンに一番に好かれている」と勘違いでも思っていれば、また別なんだが
キョンが佐々木に恋心持ってないし、卒業したらあっさり関係が切れるというのが
中学時点で既にわかっていた事なんだから
811イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:38:48.85 ID:gbkyG8va
>>806
なるほど
じゃあ分裂での中学時代の回想で何を聞き漏らしたんだと思う?
自律進化がどうたらこうたらの所かな
812イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:39:41.71 ID:i0ctFXaR
>>809
そうか?
一度書かれてしまえば作者の意図は絶対ではないというのは
俺の中では常識の範疇だったがな・・・。
作者自身が解釈を変えることも結構あるしさ。
813イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:40:27.12 ID:2YYCHeC4
>>812
正直大抵はドリーマーの範疇だと思うけど。
814イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:40:42.79 ID:xFK/gTjw
>>803
自分もそう思う、作者の解釈だって一解釈に過ぎない
そもそも「作者の解釈」なんて作者以外の誰にも分からないものだろう
結局は読者自身の解釈に過ぎない
815イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:41:35.34 ID:McFN5VKf
ハルヒは大学の入学式にスーツ着てくのかな?
まさか、入学者代表であいさつなんて事は・・・
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:41:43.17 ID:9NHqJTgf
>>807
よく言ったw
その通りだよねー。

作者が今後全てを書く気があるのかどうかはわからんが
あの時点では全てを書く事も視野に入れていた、と
そこにはハルヒの能力(イコール、ハルヒの心情)をも
語る算段くらいはあったと思うよ。
第一に、ハルヒの能力が宙ぶらりんの状態て
そうとう気持ち悪いぞ
だってキョンはハルヒの手のひらの上で
踊っているだけかもしれん、という疑念が晴れないんだから
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:41:56.53 ID:EV8OpFc2
憤慨でのキョンの妄想みたいに
浪人してハルヒのパンを使いパシられる後輩に落ち着くキョン



展開と展開を繋ぐ橋の部分が伏線って奴だっけ。
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:42:35.62 ID:flB6yLQy
気の毒な人が多いスレだな。
819イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:43:22.85 ID:6xnOur6S
>>818
2chのスレに何を期待してんだお前はww
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:44:33.10 ID:jLiMEB6W
>>805
マーティン・サイリーナスみたいに死者の声でも聞きながら創作してるとか
821イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:44:48.35 ID:Q+z2Ua58
>>800
まぁ自分もそれで楽しいからいいけどな
やっぱちょっとモヤっとしそうというか、
かと言って、SF的な完全な答えが出たりしても、ガッカリしそうだし、
自分もそれは期待してることじゃないし、何もいえないけど、上手くやって欲しいなぁと。
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:45:42.14 ID:y1tzMFzn
>>816
最後の二行は今の段階でも十分ありえないと言えると思う
そりゃ可能性としては無くはないが、そんなしょうもないオチにはしないだろ
どんな3流作家だって
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:48:38.02 ID:K6dCQ81v
>>796
つまり、

昔=小さな種をばらまく。必要になったら育てて使う。育たないものも賑やかしにはなる。
今=トラップカードとして場に出さなければならない。手札を無駄には出来ない。

か。
824イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:49:08.71 ID:2YYCHeC4
何だか自分に都合の悪い部分は作者の意図すら否定するって宣言してる感じだね。
作者の意図が明確でないってのは分かるがだからってそれを否定しまうのはどうかな。
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:49:19.94 ID:i0ctFXaR
>>811
「恋愛は精神病の一種」じゃないか?
即座にハルヒに結びつく台詞だしさ。
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:49:53.87 ID:6xnOur6S
>>822
ハルヒは神でないというのは確定だと思うよ
多分、ハルヒは巫女であってそれ以上でないと思う
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:50:14.71 ID:9NHqJTgf
>>822
であれば、ハルヒの心情は明かされる時がきてしまう、て事で
その時が来るなら能力の解釈も判明する。
能力とハルヒの心情はセットなんだから
キョンとハルヒの物語が決着するときは
必ず能力の解釈も明らかになってしまう
ならざるを得ない。
逆に、ハルヒとキョンの物語が決着しないならば
能力についてもすべてが謎のままに終わる
つまるところ、物語が終わるにはオマケとして能力が解明してしまうように
仕組まれている。
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:50:44.39 ID:EV8OpFc2
>>822
絶望系なオチはまぁダメでしょうね



書かないよね?ながる?
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:51:13.17 ID:txgPAzt7
朝比奈大さんが未来分岐で恐れていたのは、
キョンがみくるの将来を案じて一旦藤原の意見を聞く事態だったろうと推察。
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:52:24.29 ID:6xnOur6S
例えば前にも誰かが言ってたけど
キョンが生き残った最後の人類で、人類再生プログラムの一環だったとか
そういうSF系のおちもありえるわけさ
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:52:24.58 ID:2YYCHeC4
>>823
うまい例えだね。
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:53:32.70 ID:y1tzMFzn
>>823
なぜかワロタ
言い例えですなw
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:55:49.34 ID:flB6yLQy
>>823
しかも>>743の社長が言うように「トラップカード」で有ることを
はっきり宣言しなけりゃならねーときてるw
怠るとクレームみたいなファンレターが送られてくるってんだから
気の毒な話しだ。
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:56:00.27 ID:i0ctFXaR
>>824
解釈の自由は読者の権利だと思うけどなぁ。
世の中には批評家なる連中がいて、とてつもなく小難しい意味不明な理論を振りかざして
文学なり美術なりを解釈してるわけじゃん。
しかし、作者の意図が唯一の解釈であるって立場が主流だったら
昔のお偉い作家たちの作品に対する解釈や評価がアホみたいに巷に溢れることはなかったと思うの。
別にお偉いさんがやってるからとか、過去の人がやってるから正しいというわけではないが、
作者は作品が完成したら一読者に転落するてのはそれなりに普及した考えだとは思うのよね。
もちろん、自由と言っても限度があるし、どんな解釈もOKってわけじゃないけどねw
あくまで実際の記述に沿って矛盾のない解釈をしなきゃねw
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:56:11.06 ID:qdfYyknv
>>828
いや、ここまで世界的ブームにならなければソレもアリだと思っていた。
なんかハルヒシリーズは底流にそういうオチの匂いがたまに行間から
感じる時がある。気のせいだけどね。
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:57:06.82 ID:Q+OArTMW
もうやめて、○○○の髪の毛はゼロよ!
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:58:08.98 ID:gbkyG8va
>>825
なるほど
俺と予想したところとだいたい同じところなんだが、俺は感情は自律進化への阻害って所がずっと引っかかってた
長門は感情で自律進化を遂げたようなものだからね
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:04.83 ID:FjgIjaWk
スレ読んでて、みくるはキョンの子孫とか言ってる奴がいるけど、
みくるはキョンとみくるの子孫というSS書こうとした過去を思い出したw
文才ないからやめたけどなw
839イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:35.97 ID:Pq/xiij3
>>824
まあ良いんじゃね
テストじゃあるまいし娯楽なんだから本人が楽染む分には
つか本は楽しむものであって「正解の意図」を読み取らなければいけないものではないとは俺も思うよ
「俺の解釈を聞け」は勘弁して欲しいとも思うが

作者的にも各個人が好みに解釈できるように多くの解釈が可能な様に書くと言うのもありがちで
この場合は「正解の意図」が無い事もあるんじゃないかな
ハルヒはその気のある作品だと思う
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:00:19.23 ID:Pp8z51k8
>>830
小冊子を読む限り藤子F短編の「どことなくなんとなく」(超トラウマ)なオチじゃなさそうで安心した
841イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:00:23.34 ID:c6W+ASOu
この時間平面から未来へと時空連続体を一気に書き換えることをハルヒはやっていたらしい
ようするにハルヒは未来は好きなように改変できるってことなんだな
それで未来人さん達は必至でハルヒを監視していると
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:01:03.63 ID:K6dCQ81v
>>833
作家は自由な発想の翼をもぎ取られ、代わりに計算された足運びで勝負しなければならなくなった。
それはさながら戦場の主役が槍から銃にとって代わられたように……。

まぁそれを活かしきれてるかは分からんが、無駄に設定が膨らむよりはマシかもな。
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:01:54.16 ID:6xnOur6S
>>839
じゃあ俺の解釈をきけww
ハルヒは谷川の妻
でも、谷川の妻はしんじゃった
だから、ハルヒを書いた
ハルヒの妻は高校の同級生
そして、不思議な能力を持ってた、そして死んで世界のどっかにいった
だから、ハルヒを探す為に、ヒットさせようと思ってハルヒを書いた

どーだ完璧な解釈だろうw
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:02:08.96 ID:9NHqJTgf
>>839
複数解釈できる、てのも
それはそれで回答なんだけどな
より広い視点でみた時に答えが出ていればこそ
解釈が可能なわけだから
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:02:14.26 ID:GWSyEGHD
絶望系なオチ?
絶望系のカミナは別にミワの手のひらの上で踊っていたわけじゃないだろ
姉は気づいていたと思うって言ってたろう
846イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:04:12.18 ID:FjgIjaWk
>>841
それは四年前の情報爆発に対する未来人勢力の解釈ってところだと思う。
機関と未来人の解釈は出されたけど
一番信頼性が高い宇宙人の解釈が未だに出されてないのは気になるね。
幻想ホラーの発表会の下りから考えるに長門は答えを出したくない?
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:04:31.38 ID:gbkyG8va
お前らこの作品は最後だけホラーになったりしないから心配するなよ
キョンが動揺でそう言ってたからな
ながるんもハルヒでみんなを新聞で幸せにしたいって言ってたし
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:06:45.30 ID:2YYCHeC4
>>834
解釈は読者の自由だが作者の意図を否定する理由にはならないよ。
伝わるように書けなかった作者の力量の問題の可能性も有るし。
それに普通は作者は一々意図の解説なんてしないでしょ。
だから実害は無い。

> しかし、作者の意図が唯一の解釈であるって立場が主流だったら
> 昔のお偉い作家たちの作品に対する解釈や評価がアホみたいに巷に溢れることはなかったと思うの。

ゆえにこれは根拠として無意味なのさ。

読者が自由に解釈をする自由は作者の意図を否定することを必須としない。
逆にそう考えて作者の意図を否定するのは傲慢じゃないのかな?
作者の意図を否定してまで独自の解釈に拘るならまさに文末で書いてる内容に
矛盾した解釈して人らに相当すると思うんだけどね。
849イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:06:50.32 ID:6xnOur6S
ウヌボロスぜんしょって話しってるかい?
あれ、オチがなんつーかなかんじだったよ
すべての秘密を知っている相手に主人公が話を聞きにいったら
「なんの話です?」
で終わりだったもの
850イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:07:49.30 ID:qdfYyknv
>>843
辻褄は合うね。ながるん既婚だったんだw カン☆ペキ
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:08:30.40 ID:FRE7nJsF
キョンのモノローグはいつの発言かも不明なんだから
展開予想の根拠にはならん。
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:08:57.69 ID:2YYCHeC4
>>839
別に自由な解釈の否定はしてないんだけどねw
それこそ国語の問題じゃあるましい。

後半部分も同じ意見だよ。
853イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:10:11.80 ID:K804PBBg
やあ、ハルにゃんだよ

「非現実的な夢想家として」 村上春樹 (カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文)
http://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040017000c.html
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:11:00.71 ID:GWSyEGHD
だいたい解釈の問題というより
ハルヒの力について結論が出なきゃイヤイヤ
って人が騒いでるだけじゃないかw
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:11:08.40 ID:6xnOur6S
>>853
ハルにゃんはハルにゃんでもハルちがいだっww

ハルヒのもでるは、角川の方だっつー電波本が出てたぞw
856イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:11:23.59 ID:gbkyG8va
>>851
お前の予想よりは遥かになるし一番説得力があるんだが
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:11:59.78 ID:FjgIjaWk
>>848
重要なのはある文章に対して如何なる解釈が可能かであって
作者の意図は全く関係ないとまでは言わなくても個々の解釈を縛るようなものじゃないんじゃない?
そもそも作者の意図が絶対だとしても、作者が解釈として提示する文章や発言が
本当に作者の意図なのかどうかは判断しようもない。
858イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:12:15.02 ID:y1tzMFzn
>>854
なんか最近スレがよくこの状態に陥る気がする
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:12:42.96 ID:6xnOur6S
>>854
お前はこの世界に神がいるかいないか判らないで落ち着くのか?
死後の世界があるかないか知らないで本当に不安にならないか?

それと同じ事だ
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:13:43.96 ID:9NHqJTgf
>>854
レスくらいよめよ
ハルヒの能力はハルヒの心情とセットになってんだから
能力の解釈が明らかにならない、てのは
ハルヒの心情もまた明らかにならない、ということ
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:14:28.44 ID:EV8OpFc2
キョンがハルヒ探しの旅に出るとか言い出したら黄色信号
それに古泉が付いてきたらレッドゾーン
佐々木が次は誰の人生で〜とか言い出したら次ページは白紙……!
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:14:44.68 ID:FRE7nJsF
>>856
キョンは未来予知者じゃないんだから。
その発言は展開を確定させるもんじゃないだろ。
谷川のハッピーエンド発言の方は強力この上ない根拠だけどな。
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:07.82 ID:c6W+ASOu
>>846
統合思念体は自律進化の可能性とかで観測に徹してるから何考えてるのかわからん
全てを知っているからこそ何もしないでいられるという感じ
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:26.68 ID:ZiaFg7cc
あくまでキョンから見たハルヒしか描くことが出来ない形式なのに
ハルヒの心情を明らかにすることを求めるのっておかしくないか?
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:17:05.39 ID:gbkyG8va
>>862
驚愕(前)の最後だってキョンの言う通りになったんだし、無視できないぞ
いいから動揺読んでこいよ
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:17:15.95 ID:QVmn4aI2
謎を全て明かす必要はない、投げっぱなしでも構わない

と、エヴァが教えてくれました
867イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:17:15.92 ID:6xnOur6S
解釈
とうごうしねんたい=読者、お前ら
これはどうだい?
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:17:23.52 ID:8Q7RnX6Z
>>855
あの人は自分が神と認識しているじゃないか
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:17:54.05 ID:y1tzMFzn
>>862
キョンは予知能力者じゃないけど、
キャラのそういうセリフは得てして作者の代弁だったりもする
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:33.79 ID:qdfYyknv
仮にハルヒがバッドエンドだったら失望するファンがやっぱ多いかな?
物語の出来、不出来的な評価を越えて・・・・
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:50.08 ID:wNv5h2D0
同じ大学に行ったキョンとハルヒが半同姓してグダグダしてるところに
高校2年生のキョンの妹が遊びにきて〜っていうショート誰か書いてくれないかなぁw
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:19:16.27 ID:GWSyEGHD
>>860
そんな個人的な押しつけはどうでもいいよw
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:19:22.56 ID:FRE7nJsF
>>865
ハッピーエンドは否定してない。
ただ作品にそくしての展開予想だとキョンが言ったからはおかしい。
実際キョンの言う通りになるのが決まっててもな。
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:20:33.51 ID:gbkyG8va
>>866
あれの二の舞にはならないしなりたくもありません><
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:20:55.62 ID:6xnOur6S
>>868
はっはっはw
最終回
キョン「るああああああああ、俺が神だ、てめーらしぬねえええええ」
手をあげて、びゅんびゅん、世界ぐるんぐるん
古泉「おそれていたことが、まさか絶対に自覚する事などありえないと思ったのに
あえてフェイクトしてハルヒを、でももうどうでもいい、どうせしぬんだ、みくる
おまえをおおおお」
みくる「やっぱりこうなっちゃいましたこいずみくううんん」
長門「とてもざんねん、わたしはざんねんなこっ」
ぐるんぐるん、どしゃあああああ
そして、世界は新しく作りかえられましたとさ
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:20:57.52 ID:9NHqJTgf
>>864
別におかしくないぞ
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:21:30.95 ID:GWSyEGHD
>>870
作者が転向でもしない限りそれはありえないって
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:22:00.68 ID:9NHqJTgf
>>872
押し付けってどこがやねん
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:22:10.85 ID:gbkyG8va
古泉というハルヒ専属の精神科医が説明してくれるじゃないか
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:22:55.74 ID:8Q7RnX6Z
>>879
しかし、あの精神科医は嘘を言うし、患者本人には病状を伝えようとしない
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:24:02.49 ID:ZiaFg7cc
>>874
ハルヒの場合はキョンが確信を得ることはないって最初から長門に言わせてるしな
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:24:18.63 ID:gbkyG8va
>>880
古泉って今までどんな嘘付いてきたんだっけ
溜息でみくるについてちょっと嘘ついたのは覚えてるけど
883イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:25:14.38 ID:6xnOur6S
最後にみんなメイクおとして、服着替えて、打ち上げパーティーにいって

それで終わりって時代劇が昔あってだな
884イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:25:29.92 ID:2YYCHeC4
>>857
創造力とは違うんだからそれは違うよ。
勿論個人の解釈は自由で縛られる必要はないと思うよ。
ただ普通は公開されない作者の意図にどうしてそう過剰反応するのかな?
あと流石に懐疑過ぎない?
確かに確実な判断はしようが無いのだろうけど行き過ぎてて自分の解釈が受け入れられない前提で
保身に走ってるような印象になるのだけど。
885イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:25:40.30 ID:ZiaFg7cc
>>879
Dr.古泉の言を信じてよいのならハルヒの心理は既に白日の下に晒されていて解明する必要もなさそうだ
886イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:27:14.31 ID:6xnOur6S
ま、確かなことがあるとすれば、よく出したよ谷川

よく頑張った
もう、しんでいいぞw
887イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:27:31.21 ID:y1tzMFzn
>>882
リーダーなのに自分のことを下っ端と言い続けてきたこととか
でもこれはきょこたんの話が本当かわからんから嘘かもわからないか
888イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:27:53.74 ID:2YYCHeC4
>>869
そこは普通に過去を振り返っての発言で問題無いと思うよ。
889イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:28:26.46 ID:8Q7RnX6Z
>>882
エンドレスで、「耳元でアイラブユー」(実際は宿題)
退屈で、「閉鎖空間で使ったのと同じ方法」(実際は勝利)
孤島で、「機関はこの件には関係ありません」(実際はおおあり)
890イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:29:18.52 ID:gbkyG8va
>>887
うーん・・・どっちが嘘か分からないし別にハルヒのことで嘘ついたわけじゃないからな
ハルヒの心理って普通に作中に書いてあるのにみんな何をそんなにあれしてるのかわからないなww
891イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:29:21.56 ID:txgPAzt7
佐々木は高校で逆ハーレム漫画そのまんまだろうな
892イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:29:24.60 ID:qdfYyknv
この作品は終盤にキョンの(心から)ハルヒが消え、同時に古泉、みくる、長門が実は
「実は一般人」だったというオチだと思っていた時期が大昔ありました。
この作品、分裂以前「ハルヒ抜き」にして仮読みしても、けっこう物語として
読めるんだよね。
893イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:29:53.47 ID:6xnOur6S
オレがキョンだったら憂鬱の時に既にふたりきりの世界になった時に
「まあ、いいや、ハルヒ美少女だし」で終わってると思うよ
ばいばい、世界、ばいばい、長門
俺も今の世界でなく、新世界の神になるっ
と誰でも思うと思う
894イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:12.88 ID:y1tzMFzn
>>889
それは嘘ってより一番てっとり早い手段伝えただけじゃねw
895イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:18.62 ID:2YYCHeC4
>>870
正直心配してない。
ただだからそうなったら自分は衝撃は大きいと思うw
失望するかどうかは内容次第だろうね。
ハッピーエンド以外は認めないっていう固定主義でもない限りは
納得の出来るバッドエンドってのも有るだろうし。
最終巻の前巻くらいから心の準備をさせて欲しいとは思う。
896イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:25.56 ID:N8rVdtnI
>>889 嘘と間違いは違うし、耳元であいらぶゆーでも解決する気がするなw
897イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:47.26 ID:6xnOur6S
>>891
実は本名は藤岡ハルヒかな?
もうひとりのかみだw
898イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:31:03.98 ID:gbkyG8va
>>889
一番下以外嘘じゃないだろwwわからないけど、こんなんどうです?みたいな提案だし
それもハルヒの心理で嘘ついたわけじゃないんだな、嘘だって明るみになったわけだし
899イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:31:07.70 ID:Pq/xiij3
>>870
ドラえもんのブラック最終回的結末とかだったら二度とよまねえな
単純に俺の趣味ではない
といったん思ったが
出来によっちゃあ気に入るかな
というか所謂ハッピーエンドならむしろこのままフェードアウトがベストで
敢えて「物語の終焉」を書くならば何某かの捻りは欲しいところではある
900イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:31:23.10 ID:Q+OArTMW
>>892
溜息の時点ですでに意味不明です><
901イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:32:20.92 ID:2YYCHeC4
>>889
上2つは嘘かどうかは分からないさ。
やってみたらそれでも解決出来た可能性は有るんだし。
902イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:32:49.01 ID:mAC+TYIh
しかし、今更ハルヒの家族の話と自宅が出て来るとはなぁ
最後まで出さないかと思ってたわ
903イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:32:57.66 ID:y1tzMFzn
>>892
「ハルヒ抜き」の意味がよくわからないw
904イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:33:07.38 ID:N8rVdtnI
まぁハルヒは能力を失いほかメンバーも一般人になるエンドがこの手の話の定石だろうな。
905イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:33:40.11 ID:mAC+TYIh
閉鎖空間で空気にチューして帰ってくるとか?
906イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:30.71 ID:N8rVdtnI
>>903 ようはハルヒが話のきっかけとオチにしか絡んでなくて、本編中ハルヒ活躍してないやんって話だろう。気持ちはわかる。
907イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:32.80 ID:qdfYyknv
>>900,>>903
早い話が「実はハルヒは最初から居なかった」というオチです。
涼宮ハルヒの憂鬱=キョンの憂鬱
908イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:35.70 ID:GWSyEGHD
>>892
俺にも何をいいたいのかわからないw
キョンの妄想説ということならハルヒ抜きに言及する意味がなさそうだし
909イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:40.46 ID:Q+OArTMW
>>904
平穏な生活に戻り居残りさせられてるキョン。
窓の外を赤い光体が…。
910イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:36:54.92 ID:Qxtvh+fQ
>>902
それよりキョンが深夜に自分の部屋に忍び込みベッドの上でマウントポジションをとるシチュエーションに遭遇しても大して騒がないハルヒにビックリ
911イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:37:02.06 ID:kq2Ltash
>>717
編集は恐ろしくて推敲できなかったとか?
会社としてどうでもいい作品なら好きに出来るだろうけど、大きな売り上げが見込める看板タイトルだ
延期してやっと書き上がってきたのにここで駄目だししたら次いつ来るのか分からない
912イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:37:15.69 ID:y1tzMFzn
>>904
そのオチだと長門古泉はともかく、みくるはどうなるんだろうな
みくるの家族は未来にいるだろうから現代残留はなんとなく無理な気がするし
913イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:37:41.19 ID:2YYCHeC4
自分は憂鬱の存在を否定しない内容で締めくくって欲しいと思ってる。
914イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:38:36.80 ID:gUE5wM7B
ハルヒ空気ヒロイン説か
一時期一部で流通してたけど驚愕に合わせて全編読み直すと全然印象が違って驚いたな
915イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:39.70 ID:8Q7RnX6Z
ハルヒが存在しないとして、全てキョンの妄想だとして、古泉長門みくるのハルヒに対する言及もキョンの創作だとしたら

キョン=谷川というメタフィクショナルなオチになるな
916イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:45.33 ID:N8rVdtnI
>>909 キョンは窓をあけておもむろに溜め息つく。

「やれやれ」

「お察しの通りです」

俺たちの憂鬱は終わらない。

fin。
917イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:51.38 ID:y1tzMFzn
>>907
憂鬱の時点でその読み方は無理な気がするが…
周囲が普通にハルヒの存在認識しとるがな
918イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:41:30.51 ID:6xnOur6S
というより、キョンがいないってのはどうだ?
キョンがハルヒの願望
919イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:42:45.76 ID:gbkyG8va
大学で仲良ししてたのを見たら口が裂けてもメタ落ちとか夢オチなんて予想できない筈
920イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:44:34.32 ID:GWSyEGHD
キョンの妄想説だとハルヒだけじゃなくて力を持ってる古泉みくる長門も妄想でいいのに
ハルヒだけ狙ったように抜きになるのが変だろうw
921イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:45:00.11 ID:2YYCHeC4
未来に行くこと含めて夢の中の出来事って解釈は別におかしくはないさ。
夢落ちは無いと思うけど。
922イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:45:18.86 ID:N8rVdtnI
>>919 メタオチはいける。夢オチは勘弁。
923イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:45:48.19 ID:70yn+b3Z
大学のハルヒは勉強して一緒に大学にいくわよてことだろうな
憤慨で勉強教えてるし
924イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:46:00.56 ID:6xnOur6S
もうひとつのおち
「あーおもしろかった」
っていって、誰かがTVのスイッチきって終わり

昔ラノベで、そのラノベの作者が、そのラノベの登場人物だったってオチが
あってだな
未来人がそのラノベを読んで「僕はこのラノベに出てくる○○なんだ」と気づいて
歴史に介入するっていうラストがあった
925イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:46:27.36 ID:8Q7RnX6Z
昔のSF作家がシリアスな長編小説でメタオチやっちゃったから、やったとしても新鮮味はないな
926イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:47:15.77 ID:K6dCQ81v
>>917
ヒロインといっても、トロフィーとしてのヒロイン的扱い=ピーチ姫 な扱いだったって事でしょ。
物語の解決の為に東奔西走していない=活躍してない・空気てことで。
で、その対称で頑張れ長門さんがヒロイン扱いに。
927イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:47:25.11 ID:ar+1MBwJ
九曜は俺の嫁

あははーーーーははーーーー

時々、コミュにケー所ンがとれぬ
928イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:49:08.63 ID:6xnOur6S
つまりさ、「未来人がやってきてこれこれこういう事をしました」ってラノベ
だったの
そのラノベが数百年後、その未来人に読まれてってラスト
「じゃあ、あなた最初から私の事を知ってて、私に近づいたのね」
ってヒロインがラストで言う訳
「勿論さ、子供の頃読んでから、タイムマシンを完成させるまで、君に会える事を
楽しみに必死で頑張ってのさ」ってメタなおち
929イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:49:50.91 ID:LWLgyxnV
ヤスミが出現した時点で登場人物の存在理由自体がフリーダムになるからなあ

禁じ手って言えば禁じ手なんだよな
930イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:50:44.92 ID:y1tzMFzn
>>926
そういう意味での空気ヒロインでなくて
マジモンの空気=ハルヒはキョンの妄想って意味だって本人言っておりますがな
931イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:51:03.87 ID:qdfYyknv
>>919
キョンが進学した大学に(能力を失っていたハルヒ)が居て声をかけたんだよ
932イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:52:02.39 ID:6xnOur6S
>>931
失っているという具体的な描写はない
933イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:52:03.56 ID:GWSyEGHD
解決のために東奔西走するのがヒロインという認識がおかしいことに突っ込んでおくw
934イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:03.44 ID:gbkyG8va
>>931
え?だから何?
935イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:15.16 ID:t4MlsGO0
つーか編集長とかライブアライブとか消失のハルヒが本当に空気だったか?
936イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:18.08 ID:K6dCQ81v
>>870
ながるんがもう終わらせたがってるから、無事に終わってくれればいいし、
もうエピローグ分出しちゃったから、BADエンドにはならない・できないと思うけど、

やらかしたら、ながるんがとうとう壊れたと思って驚く。そして酒の肴にする。
937イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:26.98 ID:Q+OArTMW
ヒロインっていうより魔王じゃね?
って言ってる人はいたなぁ。
938イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:27.09 ID:8Q7RnX6Z
今までにヤスミが登場してたかもしれないシーン
・溜息の映画徹夜編集
・孤島で山の向こうに謎の人影(アニメのみ)
・編集長のハルヒ覚書(時間平面理論なんて一介の女子高生にはムリ)
939イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:54:14.87 ID:N8rVdtnI
メタオチにするなら、ハルヒが作者ながるん・キョンが読者。

この話の結末はキョン、あなたに任せるわっ! でぶん投げて終わり。悪くない。
940イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:55:07.13 ID:6xnOur6S
最終回、覚醒
とうごうしんえんたいだかなんだかが地球におそってくる
めちゃくちゃにやられる
ぶちのめされるハルヒ
「俺はおこったぞ、○○!」
目が青くなり、金髪になる
「こいつ、ついに覚醒を!」
ぶちのめされる敵、ぼろぼろになる地球
「最後に一度だけ、能力を使える、どうするキョン? お前の願いを言え」
キョン「お前の力を、くれ!」
古泉「ただし俺にな」
ハルヒ「わかった」
キョン「ちょまっ」
ハルヒ「願いをかなえてやった、ではな」
光になって七つに飛び散るハルヒ
ハルヒは千年に一度あらわれるという伝説の願い神だったのである
941 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 23:55:43.67 ID:K6dCQ81v
>>930
あ、本当だ。凄い想像力だ、言いたいことは分からんでもないがさぞ地味な絵面だろうな。
942イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:55:53.65 ID:QVmn4aI2
>>933
ワロタw確かにそうだなw
943イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:56:02.78 ID:t4MlsGO0
>>937
ああ、魔王とかラピュタで言うムスカとか言ってた奴いたなw
たぶんほとんど一人で言ってたんだろうけど
そんなにひねくれた読み方で読んでて面白いのかと不思議に思ったわ。
944イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:56:53.49 ID:GWSyEGHD
>>937
あの人もかなり狂気入ってたねw
945イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:57:14.49 ID:2YYCHeC4
>>943
それは読んでての楽しみ方じゃなくてここで書いてその反応を見る楽しみ方の一つとして
やってると思う。
946イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:58:28.68 ID:6xnOur6S
いいか、よくきけ、なんらかの超越パーティーに入り、脇役として入り
そして願い神みたいなやつにあったらな、
最後に
「ただし俺にな」
を言うのは重要だぞw
947イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:58:29.90 ID:N8rVdtnI
>>943 まぁ魔王的なところがあるからハルヒは魅力的なんだろう。理解できる読みだ。
948イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:58:42.30 ID:Q+OArTMW
>>940=魔王説の人説
949イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:58:51.57 ID:gbkyG8va
そろそろ次スレお願いします
950イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:59:10.12 ID:6xnOur6S
>>947
大きな意味でいうなら、悪訳を主役にしたら面白いというコンセプトだから
ハルヒのモデルはリナだろう
951イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:00:01.77 ID:6xnOur6S
指定、960がたてるべし
952イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:00:04.90 ID:B69pxwbQ
長門、佐々木にはハルヒと並んでヒロインと呼ばれる資格は間違いなくある
だが、みくるちゃんは・・・
953イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:00:12.18 ID:N8rVdtnI
>>950 それはなんかわかるw
954イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:00:39.75 ID:2YYCHeC4
透明な人が踏んでて不安なんだが控えた方が良さそう?
955イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:01:29.27 ID:39xxtESI
>>939
そんなことするなら普通にラブラブハッピーエンドでいいわ
956イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:01:55.74 ID:B69pxwbQ
ちょっと前のスレでハルヒ=ノストラダムスの恐怖の大王ってのを見たな
ハルヒが悪役というわけじゃなくて情報爆発=恐怖の大王の出現という感じの内容
957イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:02:33.32 ID:KwHpMIGI
>>954
頼む
958イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:02:34.02 ID:YSakjCeP
>>952
正直キョンはみくるに対して冷たいんじゃないかと思う時がある
かわいいかわいい言うばっかりで長門や古泉みたいに頼りにしてるわけじゃないし、あんま戦力扱いしてないし
959イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:03:06.91 ID:dMGBxDqU
>>954
ほんとだ。見えない人が踏んでる。別の人が立てた方がよさそうな気がするが俺は立てれない
960イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:03:07.24 ID:OUtwxlh7
ハルヒ:リナ
キョン:ガウリイ
古泉:ゼルガディス
みくる:ナーガ
長門:アメリア
961イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:03:27.45 ID:3vIpqUAn
>>958
頼りにする方が酷いと思うが。
962イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:04:43.30 ID:ZjnWJ95C
>>933
そうかい? ヒロインは二種類いる、主人公の目標となる少女か・主人公と共に戦う少女だ。
963イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:05:42.81 ID:ZG6pDjbq
いいじゃないの。
時間移動要員としても藤原の動機としても
ハルヒとキョンの癒し役としても機能してるし。
964イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:05:59.36 ID:+TztmKlV
ハルヒ ヒーロー&ヒロイン
長門 ヒーロー
みくる ヒロイン

キョン ヒーロー&ヒロイン
古泉 ヒーロー

ほら、わかりやすいだろう
965イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:06:09.52 ID:dMGBxDqU
>>962
ヒロインは二種類しかいないわけじゃない
966イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:06:26.72 ID:C7AG9Vdh
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 02:10:35.75 ID:+bmT6T/V0
驚愕エピローグ国木田のSOS団の原子核の話が分裂→驚愕
の全てをあらわしてるんじゃねえ
国木田は、キョンとハルヒを似たもの同士だといってるが佐々木のことは触れていないし、小冊子でもそのようなことはいってない。
967イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:06:27.01 ID:OUtwxlh7
>>962
それはバトル物に限られるような
ヒロインが無力で病弱というパターンもあるだろうに
968イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:06:55.63 ID:B69pxwbQ
>>962
佐々木が後者に当てはまるくらいで三人娘にその分類は当てはまらないね
969イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:07:54.92 ID:4kbjR1+Z
誰か立てに行ってるかい?
970イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:08:38.63 ID:Zh7RQ/zs
朝比奈さん(小)は(大)に喧嘩売る展開が控えてそうだしな。
971イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:10:16.45 ID:LbG38MHQ
ヒロインが何種類いるか知らんけど、自分の思ってたのと違うからって理由で文句言うのはやめてね

次スレ立てれそうな人は宣言した上でお願いします
972イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:11:24.86 ID:B/ZbwNNv
ハルヒとみくるが2人で長門の看病してる姿にキョンではないが何故かじ〜んと来た
こういう単純な読み方ってこのスレではなしかな?
973イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:12:16.16 ID:AdV04Rkc
>>930
>>581で触れてるけどもっとあれなオチなんだよあのゲーム…
974イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:12:45.94 ID:ZjnWJ95C
>>967
その場合、主人公の目的だろ?  主人公の目的か、目的のためのヒロインか。
例えばとらドラの大河は目的の為のヒロインだろ?
975イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:13:33.79 ID:4kbjR1+Z
取りあえずやってみる。
最近さっぱりだから駄目元と思ってて欲しい。
976イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:13:54.01 ID:CHsrSves
>>975
よろしく
977イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:15:51.12 ID:Kx34nEqd
>>975
たてられなかったら
わかってるな?ww
978イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:16:57.49 ID:qvAla6xN
>>972
みんなが通ぶったり裏読みしなくてもいいと思うよ
979イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:18:02.13 ID:4kbjR1+Z
すまん駄目だった。誰か頼む。
980 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:18:40.36 ID:CHsrSves
10ならいけるけど多分10ないわ
981イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:18:49.32 ID:8pEXLx2W
つーかヒロインは少女だと決まってるのか?
982イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:20:03.45 ID:Zh7RQ/zs
>>978 みんな通ぶった裏読み→それが表読みということかもな。裏も表もないと思うが、自分と違う読み方を裏呼ばわりするのは閉鎖空間的だ。
983イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:20:12.31 ID:OUtwxlh7
>>981
ラノベでヒロインが30代でもいいというのか
984イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:22:04.22 ID:Kx34nEqd
でもにんぽーちょーのおかげですれたてにくくなったよな
985 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:23:16.16 ID:1+oUHOHR
>>983
あってもいいんじゃね?w
986イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:23:56.13 ID:tUeJ13UK
いやしっかしすげえ伸びたなここ最近で
禁書なんかバンバン出る上にアニメも長くやってたからスレ伸びてるんだろうね
987イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:24:10.85 ID:1on7UyYf
>>983
わっちとかは30どころか・・・
988イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:24:15.41 ID:JXOf6/2r
>>983
本当に読者層の大半が中高生なら、むしろ20代〜30代のいつもは幼い感じで可愛い+時々オトナお色気系な童顔ヒロインは抜けまくるのでわ・・・w
989イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:24:22.47 ID:t9egeQM0
めめさんのことかー
990イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:25:08.21 ID:OUtwxlh7
>>985
そりゃあAVには熟女とか人妻とかいうカテゴリーあるけどさ
主に十代向けの小説で自分より一回り年上がヒロインってなんか変だろ
991イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:27:11.04 ID:DTA4DUWv
六十路妻とかいうエロ本コンビニにあったな
992 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/11(土) 00:29:05.02 ID:ZjnWJ95C
>>983
しかし待ちたまえ。それが朴訥な30代でセーターとジーパンを愛用し眼鏡をかけた、
ちょっと地味めで気怠げだが、よく転ぶという性質を持っていたとしたら?
993イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:32:33.45 ID:Zh7RQ/zs
>>992 よかろう。30はありだ。
994イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:35:37.95 ID:W0RaU7Zr
>>992
只の社会不適応者というかダメな大人じゃねーかw
995イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:36:12.16 ID:Kx34nEqd
長門「私の処分が検討されている」
キョン「らっきー、次はもっと、ボインボインでキュンキュンのやつを送ってこいって
    とうごうのおじさんたちにいっておいてねー」
996イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:37:36.27 ID:OUtwxlh7
ラノベでは主人公の母親がダメ人間というパターン多いから、サブヒロインが30代というパターンならあるが
メインでいちばん年上って誰だ?(人外除いて)
997イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:38:10.11 ID:ZjnWJ95C
名づけてババァファンタジー。

……ちっ仕方ない、いってみる。
10分待て、それまでに新スレ提示出来なかったら任務失敗と判断してくんろ。
埋めんじゃねーぞ?
998イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:39:41.31 ID:Kx34nEqd
さーて、うめうめうめいうめww
999イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:43:25.97 ID:39xxtESI
999なら次巻は銀河鉄道が舞台
1000イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:44:08.36 ID:jEkYua9Y
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━