新人賞@ラ板ワナビな568(ごむは)執筆の時

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師と男の娘とロリババァがカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5(dat落ち)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1302699857/l50
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
ライトノベル作家志望者が集うスレ39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304744036/


前スレ
新人賞@ラ板 ワナビよ567(コロナ)のように燃えろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306497678/
2イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:40:08.20 ID:szzCetdQ
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sageによる書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  (例「JaneStyle」:http://janestyle.s11.xrea.com/)
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NGAddr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
3イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:41:08.83 ID:szzCetdQ
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもありだろ、JK
    / ̄ ̄\
  /  _ノ   \     Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
  |    (>)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.  | ::::::⌒(__人__)
   |     `⌒´ノ     Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |        }   。 A:好きにしろ
.   ヽ       }   /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
    /lヽ介/lヽ、 ,rE)   A:どこでもいい
    ||~ヾ/~|. ソ◇'
    ||  ゚| |\/     Q:○○と被ってた! 震災が原発が!
  _||  ゚| |__      A:気にすんな!
 |\ ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
 |\\  ⌒ ⌒ 甘\ ____E[]ヨ________
4イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:42:40.32 ID:szzCetdQ
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 http://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          http://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア大賞(富士見)          http://www.fujimishobo.co.jp/novel/award_fan.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
・スーパーダッシュ小説新人賞        http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) http://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫               http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞   http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞                  http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       http://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               http://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                http://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  http://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           http://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞     http://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞           http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
5イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:43:29.18 ID:szzCetdQ
【主要新人賞応募〆切】

2011/05/23:第13回エンターブレインえんため大賞
2011/05/31:第01回講談社ライトノベル大賞
2011/05/31:GA文庫大賞第4回(前期)


【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。

Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事)
6イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:44:14.72 ID:szzCetdQ
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。


【ワードの設定についての質問】
以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。

Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
  A1:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
  A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
  A1:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
  A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
  A1:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
  A1:ファイル→ページ設定→余白

・行間の間隔の設定
30行の場合>>21.3〜21.9
34行の場合>>18.8〜19.3
40行の場合>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ。
7イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:44:44.59 ID:szzCetdQ
【参考サイト】

基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr-hp.web.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース       ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://cabinet.exblog.jp/
くろご式ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム---ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                   ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://www42.tok2.com/home/moijan/
Reichsarchiv〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来     ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
DictionaryofPandaemonium(神話データベース)      http://www.pandaemonium.net/rdb/index.html
8イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:45:15.01 ID:szzCetdQ
スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的にスルーでお願いします。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
http://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470
9イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:46:36.63 ID:szzCetdQ
ワナビスレ@ラ板のコテ紳士録
★九波亜男★
スレ住人を凡夫凡夫と罵倒する事が最大の特徴
やたら説教臭くて一見理にかなった発言のように見えてよく読めば支離滅裂の上、熟練のブーメラン使い
トリを付けないせいで頻繁になりすましされているが本人は気にしていない
ある意味不特定多数の覆面作家
初心者はスルー推奨
★せみ★
コテ祭りに便乗して個性を得る為にコテを付け始めた
毒にも薬にもならず、空気コテで無害
だが個性についてはもう少しがんばりましょう
★おっぱり、おっぱる(元九波亜男)★
突如スレに登場して卑猥なタイトル案を並べ、その中から選んでもらって執筆したワナビ
コテはその小説タイトル、内容は荒唐無稽
そしてある時PNを考え、九波亜男(くぱあおとこ/くなみあお)を名乗るようになる
由来は美少女のあそこをくぱぁするのが好きな男
しかしトリを付けなかったせいで荒らしに九波亜男になりすましされるようになり、名前を奪われる
初登場時は自信家でマイペースなキャラを演じていたが、今は大人しくしている
★文龍★
最近作品を晒したコテ
丁寧口調だが自信家で褒められるのが好き
「ドラゴンすごい」や「ドラゴンおもしろい」などドラゴンを形容詞に使うのが特徴
実力はそこそこ
少なくともおっぱり、おっぱるよりは上
★寸止め(寸)★
自称空気コテだが脈絡のないネタにも絡めてくるほどのホモネタ好き、
そしてピザ、オサーンという三拍子揃ったワナビスレの淫乱テディベア。
最近、そこそこの実績を持つハイワナビであることを明かす。
他コテとスレ住人との緩衝材の役割を果たすことも多い。
基本的に役に立たないスレのマスコット。
10イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:47:22.59 ID:szzCetdQ
当スレでは勇気ある一字晒しを広く募っております

【投稿作一字晒し】 版元名「タイトル・筆名」 と、いう風に書いてください

講談社「膣・乳」「水、庸」「寝・柳」 「明・加」

電撃 「ヒ・大」

スクエニ「ヴァ・一」
11イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:47:46.04 ID:szzCetdQ
以上。引き続きお楽しみください

12イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 16:43:03.66 ID:q85IMBQ2
HJに挑戦するでござる。
――しかしちょいエロの線引きが解せぬ。どこまでなら許される……?
13イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:24:44.88 ID:G2gJ2Umh
コテ雑談スレな
14イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:29.91 ID:szzCetdQ
>>12
パンチラ程度ならどのレーベルでも無問題
15イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:57.75 ID:QLZeZJhz
この21世紀にパンチラなど……
16イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:33:55.64 ID:MHFM440q
だれも>>1乙していないではないか。
17イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:47:20.61 ID:fnfuTa6D
甘えるな
俺がスレたてたときも誰にも乙されなかったぞ
自分に自分で乙と書き込む誘惑にぐらついたがなw
18イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:04:01.33 ID:GJOtjIOR
>>16
宣言も相談もしないで勝手に立てたスレが乙されるわけねぇ
19イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:09:23.75 ID:Hsl6Ro2p
乙は素人のすること
20イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:10:37.60 ID:cCMeOagi
素人でもいいから>>1乙。
コテいじりがこちらに流れてきませんように・・・
21イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:26:18.58 ID:MHFM440q
この>>1は、テンプレを修正しただけでも乙に値すると思うがいかが?
22イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:59:26.77 ID:37WXBjXV
>>21
だって自分のことだぞ、それ>>修正
マッチポンプじゃん。>>5もちゃんと直してたら別だったけど。
23イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 01:25:35.96 ID:akHQ6xNi
>>1はなりすましの別人だろ
ID抽出すれば分かる
24イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 02:21:32.13 ID:7U/MrgOh
>>1
25イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 03:21:00.75 ID:BoNR6tB2
今書いてる人達は、どこ目指す予定?
ラ研の締め切り一覧がなくなっちゃって、困ってるのよね。
富士見は上限が厳しいし、MFと角川は送る気しないから、ガガガかなあ。
他にあるかなあ。
26イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 08:07:22.24 ID:7U/MrgOh
>>25
講談社のチャレンジカップだっけ?あれに送ればいいんじゃね?
27イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:05:31.24 ID:lybu4YwN
2011年06月30日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第一期)
2011年08月10日:星海社FICTIONS新人賞
2011年08月31日:第24回ファンタジア大賞
2011年09月30日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第二期)
2011年09月30日:第06回小学館ライトノベル大賞
2011年09月30日:第08回C☆NOVELS大賞
2011年10月01日:第17回スニーカー大賞(第二次)
2011年10月25日:第11回スーパーダッシュ小説新人賞
2011年10月31日:第06回HJ文庫大賞
2011年10月31日:第01回講談社ラノベチャレンジカップ
2011年11月30日:第04回GA文庫大賞(後期)
2011年12月31日:第08回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期)
28イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 11:57:28.25 ID:3TYwJlHO
>>27
全部に出すの俺だけ?
29一方通行 ◆yzPs2TxFPo :2011/06/09(木) 12:09:28.02 ID:tBcWYfUM
またまた嘘ばっかり
30イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:06:55.25 ID:laDPaf7y
俺、いつかスマッシュ文庫に出す(ためにプリンターを買う)のが夢なんだ。
31イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:39:29.53 ID:IU6Z/0w0
星海社の編集さんのTwitter面白いよな
32イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 15:42:20.58 ID:Siv+Ab56
>>30

奥ノ細道オブザデッド 著:森晶麿 絵:はるなさやつぐ
時は元禄。突如屍僕(ゾンビ)が江戸の町にあふれだした。その謎を探るべく芭蕉と曾良は江戸を旅立つ。空前絶後の 「奥ノ細道」 へ。

スマッシュ文庫はゾンビが好きだと編集がツイートしていたよ
33イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:15:40.09 ID:pRLYcK/W
>>32
いま考案中のプロットで、ヒロインの父親が事実上のゾンビ(みたいな)状態。
主人公も戦う上で、ゾンビ化の危険をはらんでるな。
34イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:01:55.13 ID:VLB0VCy2
>>25
とりあえず俺はMF一期あたり一作品を目標にまったり書いてる。
今期はもう書き終えて送ったから、今はプロット練ったり勉強の意味も含めて本読んだりしてる。
つまり何が言いたいって自分の送る賞を決めて、それ目指して書いて、早く終わったなら別の作品書きながら次の作品書けばいいじゃん。
まぁいらん世話かもしれんが。
3525:2011/06/09(木) 18:14:00.09 ID:BoNR6tB2
>>27
あーりーがーとー!
>>34
今まさにそんな感じでプロットやってるんだ。
でもって毎回上限か下限かがギリギリで締め切りで苦しむから、
「いつまでにどの規格で何ページ!」って決めときたかったの。
よーし、やっぱガガガかな。
36九波亜男:2011/06/09(木) 18:40:08.52 ID:UxnEfgN2
>>35
互換性を持たせろ
まず当初目指す新人賞の規定枚数の最低枚数を目指してプロットを作る
ここで重要なのが章や場面ごとのページ数割り当て
ここで描写を適度に抑えれば全体的にバランスのいい作品が出来る
最低枚数を目指せば状況に応じて描写を増やす余裕も出来る
そしてそのページ数オーバーの許容ページ数を130ページと設定する
そうすればどんな作品でも大体130ページ前後に収まり、他の新人賞(特に電撃)にも応募出来る訳だ
この方法は選択肢増えるからオススメだ
37イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:41:59.43 ID:V0cSgYC3
>>36
忍法帖も真っ青のスレッドストッパー・糞コテ男
このゴールデンタイムに書き込みなくすなんてさすがまくら投げの世界大会
38イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:14:42.51 ID:b3o1rwXl
まあいつもよりまともなこと言ってる
39イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:38:06.83 ID:bKtxVi9M
>>37
「まくら投げの世界大会」か。
主人公にちょっと言わせたいせりふだな。
40イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:37.14 ID:bKtxVi9M
「ここがおまえらの住んでいる日常と、俺らが住んでいる煉獄との分水嶺だ。
 どうする、ルビコンを渡るかい? おまえらが経験してきた戦いが、しょせんは
 まくら投げの世界大会だったってことを、すぐに思い知るぜ」
と男は、うっそりと笑った。

こんな感じでどうだろうね(´・ω・`)
41イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:28.96 ID:/O4Qszmk
すごく、ロアナプラ臭がします…。
42イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:47:59.10 ID:bKtxVi9M
>>41
やはり影響されたか(´・ω・`)
43イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:34:52.57 ID:74AAIepM
九波亜男が神々しく見えるのは俺だけか?
たった1度何気なく書いた「まくら投げの世界大会」という言葉がいまやスレをまたいでブームとなっている
やはり大物は違うな
44イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:38:36.07 ID:1P6/0gfN
枕投げ世界大会は面白いな
それが最後の輝きだと>>43ことくなみは知る由も無い…
45九波亜男:2011/06/09(木) 23:40:19.57 ID:74AAIepM
お前ら凡夫は人の格言名言を復唱するだけの雑魚
自分から格言名言を生み出す事など出来ないのだ
今こうして九波亜男の生み出した言葉を復唱してどんな気分だ
この冒頭で瞬殺される雑兵野郎!!
46イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:01:17.58 ID:c/AForyU
>>43>>45
自演楽しい?
47イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:17:17.90 ID:5XxpqykD
煉獄って住むところじゃなくね?
素直に地獄でいいような
48イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:21.89 ID:2cFPmx02
それ言ったら地獄も住むところじゃないだろう
49イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:26:14.47 ID:RaC/+9lK
>>47
地獄には死んだとき行くってことだろ?
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:32.28 ID:5XxpqykD
普段使わない語句に突っ込まなければよかった、恥ずかしい
はなまる幼稚園読んで寝よう
51九波亜男:2011/06/10(金) 00:44:31.24 ID:hfL7t7mL
>>50
フン、アンタまだまだ子供ね
その恥ずかしさは直に快楽になるわよ
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:26:30.88 ID:d4ugYGw/
救いのない地獄に比べたら、業火に焼かれて清められさえすれば天国へいける煉獄の住人は、まだ幸せなのかもしれない。

地獄→作家が廃業して新刊はもはや永遠に出ない。話も完結しない。
煉獄→待ち続ければ、文庫本商法に耐え続ければ、新刊が出るかも知れないっ! あの話の続きが!
53イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:57:02.27 ID:IOS58LVg
あーあ結局コテいじりの誘惑に負けるんだね。このスレ住人は
もうわけがわからないよ。もっとやれ
そのうちブロント語録みたいに名言を集めてwikiまで出来たりしてな
54イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 06:19:17.00 ID:C4t6qdDa
>>52
エロゲデブのことですね、わかります。
55イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:05:07.94 ID:KOUxz6Cs
>>54>>52
煉獄という言葉に反応するのは年季の入った儲けだよね。
はやく、第1強襲軌道降下旅団<ナラシノ・バスターズ>を地上に降ろさせてくれよ。
で、あんたらはどの戦場が好みか?
突撃する惨州公につきしたがうか、パナマでメッテルニヒに打ちのめされるか、
EP‐03から天上の日本を目指すのか?
俺は待つだけは飽きたから、自分で別の戦場を目指す。
56イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:38:17.81 ID:TA1Aip+W
小説・イラスト部門合わせて、史上最多・合計5,800作を超える応募をいただきました。
ご応募いただいた皆様どうもありがとうございました。

電撃小説大賞   5,293作品
電撃イラスト大賞   569作品

今後の発表は、電撃各誌・ホームページをチェックしてください!
57九波亜男:2011/06/10(金) 11:41:42.50 ID:CfOsf6sL
>>56
5293作品の中から受賞する作品なんて数作品しかないんだよな
とりあえず頭の悪いお前らは無理だな
プロの俺様は高みの見物だ
58イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:56:52.35 ID:EnDrE2uK
>>56
イラストは判断しやすいが小説部門は相変わらず豊作だな。
しかし、内容が被ったのも多いだろうw
普通ではない作品。でも人に受け入れやすくもある作品。
この矛盾が難しい。でも、これすら出来なきゃ話にもならんか。
ってか、5293作品なら粗筋で判断するしかないし、締切前にはすでに読まれてると考えるのが妥当かな?
それに読んでいると、どれも同じに見えてくる錯覚を起こすから印象に残る物しか残せない。
印象、、、印象、、、うーん・・・。
59イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:00:58.70 ID:CYam+G8f
>>57
弓弦イズル先生仕事してください
60イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:03:38.04 ID:YCkrl50I
自称プロがなんでワナビスレにいるんだ?
61九波亜男:2011/06/10(金) 12:10:46.31 ID:CfOsf6sL
>>60
バカと情弱と召喚獣にはコピペで対応する事にした

778 名前:九波亜男 [sage] :2011/06/08(水) 20:07:23.21 ID:sr7jKgM3
>>775
文盲か?お前は
俺が今まで「偉そうな事を言うのはデビューしてからにしろ!!」と数えきれないほど言ってきたのを忘れたのか?
その上で偉そうな事を言っているのはどういう事だ?
デビューしているからに決まってるだろう
動かない事実だ
ちょっと考えれば分かるだろ
お前らアホワナビは頭が家畜同然だから揺るぎない真実の横に僅かな虚偽を置いただけですぐ惑わされてしまう
震災で電撃への応募をやめたと言ったら信じ、講談社に応募したと言ったら信じ、実は電撃へも応募したら信じ、クマを素手で倒したと言ったら信じた
お前らはプロバガンダに調教された家畜か
自分の頭で物事を考え、真実を見抜けよ
頂上まで上り詰めると下賤の民を見下して俺TUEEEEするくらいしか楽しみが無いんだよ
カイジ読めば分かる
62イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:16:25.47 ID:jSPdwm8S
要するに「俺の言ってる事なんて信用せずに叩いて欲しい」
ってことらしい
叩かれる事が快感だなんて…このド変態!
63イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:16:30.91 ID:YCkrl50I
>>61
なるほど
つまりお前は馬鹿なのか
以後NGするのでレスいらんよ
64イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:19:23.51 ID:c/AForyU
>自分の頭で物事を考え、真実を見抜けよ

引きこもりのかまってちゃんと認識すればいいんだな
65 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:20:22.27 ID:LCj5izu7
★九波亜男★
九波亜男は複数いると主張し、ID知らないことをやたらアピールする男。
日本語の間違いはワザと(又はネタ)らしく、琴線に触れるとは怒ったことの意。
ネットしていると親に怒られる。
スルー推奨。触っても何の得にもならない。


しかしテンプレの寸の紹介文はひどいなw
まぁ寸ならいいか
66イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:22:48.22 ID:KOUxz6Cs
よし。俺が受賞したら、彼のことをインタビューのネタにしよう。
67九波亜男:2011/06/10(金) 12:27:42.89 ID:CfOsf6sL
>>66「一番尊敬している作家は九波亜男です」

よし、これで行け
68イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:27:48.85 ID:qP3Iqx9U
お前ら今更何言ってんだ。
こいつが誇大妄想のサイコパスだってのは以前から指摘されてたことだ。
何度言われてもトリップつけない時点で発言に一切責任を持つ気が無いんだから分かるだろ。
69九波亜男:2011/06/10(金) 12:34:14.67 ID:CfOsf6sL
お前らが何と言おうと結果を出した者が正義
世の中って残酷だよな
お前らがワナビでいる限り俺様と同じ土俵には立てない訳だ
こんなやつがプロだなんて悔しいよなァ
デビュー出来るもんならしてみろよ、お?凡夫共
5000作以上の作品の中からお前らのような凡夫の作品が本当に選ばれるとでも思ってるのか?
笑わせるな
まぁ、俺からすりゃデビューなんて所詮入り口
そこから売れなければまだまだ凡夫なんだけどな
入り口にも立てない愚かな凡夫共には縁の無い話だよな
70イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:36:48.45 ID:c/AForyU
>>69
>自分の頭で物事を考え、真実を見抜けよ

そうか執筆もしたことない素人か
71 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:41:34.23 ID:LCj5izu7
>>69
今度は自称プロですかw
もうやめてお前のライフはゼロよwww
72九波亜男:2011/06/10(金) 12:46:47.39 ID:CfOsf6sL
>>70
その言葉も俺の受け売りじゃん
どんなギャグだよw
まぁ自由に受け取れよ
地位を振りかざしたいだけならとっくにやってるっての
2chごときで威張るなんて何のメリットも無いからな
俺はただ俺の立場から好き勝手言わせてもらうだけ
73イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:47:45.16 ID:VcQLXruh
じゃあ俺は今日から自称織田信長になるわ
とりあえず本能寺なう
これから毛利倒しにいくからたっぷり寝とかないとな
74イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:47:52.27 ID:KqIAi6Bh
とうとうプロを自称し出したかwww
75イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:49:55.85 ID:jSPdwm8S
ばっか前スレで弓弦イズル先生名乗ってしまった過去は忘れてやれよ!
76九波亜男:2011/06/10(金) 12:58:15.84 ID:CfOsf6sL
お前らサウナでK-1世界チャンピオンに会った時の事を想像してみろ
相手は現在ベルトも身につけていない裸の王様
そんなやつに「世界チャンピオンである証拠を見せてみろ」って言ったらどうすると思う?
なんの事は無い
世界チャンピオンは手近な鉄製のドアノブを軽々とひねり潰すだけだ
本当の実力者というものは地位よりも自身の実力そのものを誇りに思っているものなんだ
証拠を見せろと言われたら実力を見せればいい、それだけの話
それと同じように、プロの俺様も自分の実力以外には興味ない
プロの証拠を見せろと言われたら実力を見せるだけ
これまでしてきたレス全てが俺様の実力だ
動かぬ証拠だろ?
そこら辺実力の無いものには分からない感覚なんだよな
ちなみにドアノブをひねり潰した世界チャンピオンはサウナから出られなくなって脱水症状で死にました、おしまい
77イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:04:04.71 ID:dbXe6yzA
>>73
あーちーちーあーちー
燃えてるんだー廊下ー
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:06:51.28 ID:RaC/+9lK
サウナのドアノブが鉄製だったら捻る前に悲鳴あげると思うよ。
そもそもサウナのドアって安全性のために押し扉でノブついてないけど。
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:07:58.59 ID:VcQLXruh
>>77
なんだよ、火事か?
全く火の元には気を付けろってんだよな
本能寺借りもんなんだからさ
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:08:04.81 ID:qP3Iqx9U
>>76
米国の掲示板にブルース・ウィリス登場、ビデオチャットで本人と証明。
ttp://www.narinari.com/Nd/2007057433.html

ウィルスさんは逃げずにちゃんと証明されてますけど。
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:12:23.31 ID:c/AForyU
>>72
>自分の頭で物事を考え、真実を見抜けよ

何だ、ただの独り言か
82イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:13:50.76 ID:c/AForyU
>>76
>自分の頭で物事を考え、真実を見抜けよ

何だ、ただのネット初心者か
83九波亜男:2011/06/10(金) 13:13:53.22 ID:CfOsf6sL
>>80
それで本人には何のメリットがあるんだ?
合理的じゃないな
84イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:20:27.09 ID:c/AForyU
メリットとか考える時点で小物だな
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:30:04.04 ID:qP3Iqx9U
ファンサービスってのは長い目で見るとメリットあるんだよ。
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:33:50.29 ID:qtQmrfsN
ヒラコーのTwitterはそのダメさかげんがおもしろい。
しかし、ヒラコーであるからこそ、おもしろいというのもたしかだと思うんだ。
87 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 13:38:57.76 ID:0eKueUEL
>>76
つ、つつつつまんねええええええええええ!

あぼんしてる奴も読んで損はないかもしれない
これが彼の実力らしい
88イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:39:29.40 ID:jSPdwm8S
ヒラコー節は個人的に大好き
あの独特の台詞のチョイスに狂言かかった言い回し
何処を鍛えればあのセンスが持てるのか凄く知りたい
89九波亜男:2011/06/10(金) 13:52:01.83 ID:CfOsf6sL
>>85
信者相手にファンサービスするならともかく、アンチ相手じゃただムキになっただけだろ
そんな周りの人に迷惑掛ける自己満足をするくらいならファンレターに返信した方がよっぽどいいわ
90イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:52:54.90 ID:qtQmrfsN
>>88
佐藤大輔の作品をよく読めば、ある程度は培われると思う。
よりくどく、大仰に、だが冷徹にするとあんな感じになるかと。
91イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:00:18.28 ID:EuUndrlr
>>88
ハリウッド映画を見ればいい。
92イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:05:00.73 ID:WHKNg5Fo
>>76
沖方丁がセル編だとしたらあなたせいぜいミスターサタンどまりですよみっともない
悔しいでしょう?悔しくないんですか?悔しかったらあなたがプロだという証拠で我々を黙らせてはいかがかな?遊んでないでいい加減サウナから出てきたらどうですかヤマグチノボルさん
93イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:10:01.43 ID:n9Z8xaJu
今日もあぼーんばっかりですね
94イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:10:49.43 ID:jSPdwm8S
>>90-91
サンクス外回り中だし買ってくる
95九波亜男:2011/06/10(金) 14:27:27.29 ID:CfOsf6sL
>>92
お前デビューしてもそんな考えでいるようじゃ身を滅ぼすだけだぞ
お前のレベルに合わせる為にどんなたとえを用いればいいのかは分からないが、
とりあえず幼稚園児にバーカバーカと言われて悔しいか?
蚊に刺されたようなもんだろ
2chごときに依存する時点で精神的に小物なんだよ
まぁこれは醜い現実なんだが、世の中には地位が大物でも精神的に小物だからネットごときにムキになるやつはいる
地位の高さと頭の良し悪しはこれまた別物だからな
2chに依存するなんて思考はいいかげんに捨てろ
ここは誰でも使える敷居が低いコミュニティだ
底辺のやつらが時間を潰す場所なんだよ
ここで現実逃避するのなんて今だけ
お前のリアルが充実、人生が成功すればこんな場所なんて用が無くなるんだ
>>10のように晒してるやつなんて愚か者
夢まで2chに侵食されてどうする
お前らの目標は2chで目立つ事じゃなくてリアルで成功する事だろ
文章の力というものはお前らが思う以上に大きい
だからこそ中毒者が現れるのも仕方ないんだ
問題はその危険性に気付けるかどうかだ
俺は自分のやるべき事を見失っていないから晒さないんだ
受賞してデビューして作品が売れたのに編集を始めとする大勢の仕事仲間に迷惑なんて掛けられるか
お前も自分の目標もう一度見直して、その2ch脳を解毒しろ
96イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:28:51.93 ID:vEPey1fT
毎日毎日よく飽きずに妄想垂れ流しにしてるよな例の人は
何が楽しいのか俺にはさっぱり理解できないわ
97イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:34:18.35 ID:c/AForyU
>俺は自分のやるべき事を見失っていないから晒さないんだ
>受賞してデビューして作品が売れたのに編集を始めとする大勢の仕事仲間に迷惑なんて掛けられるか
>お前も自分の目標もう一度見直して、その2ch脳を解毒しろ

>2chごときに依存する時点で精神的に小物なんだよ
>まぁこれは醜い現実なんだが、世の中には地位が大物でも精神的に小物だからネットごときにムキになるやつはいる
>地位の高さと頭の良し悪しはこれまた別物だからな
>2chに依存するなんて思考はいいかげんに捨てろ
>ここは誰でも使える敷居が低いコミュニティだ
>底辺のやつらが時間を潰す場所なんだよ
>ここで現実逃避するのなんて今だけ
>お前のリアルが充実、人生が成功すればこんな場所なんて用が無くなるんだ

酷いブーメランだな
98イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:34:51.46 ID:qtQmrfsN
つうか、VIPにスレ立てれればいいのに。
プロのラノベ作家だけど、ワナビに助言してやる、とかで。
プロ作家から提示してもらいたいのは実力の差ではなく、出版周辺の情報だな。
99イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:35:50.61 ID:SqaM6JUX
奴の作品はMFだっけか
仕方ないな他社だけど調べてやるよ
100イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:36:23.46 ID:c/AForyU
たぶん出版関係者に迷惑かけたくないとかで
また長文垂れ流されて教えんぞ
101九波亜男:2011/06/10(金) 14:39:03.34 ID:CfOsf6sL
>>98
あのなぁ、まず受賞する実力も無いのにそんな情報握ってどうするんだよ
お前らは自分のレベルに見合った必要な情報も分からないのな
まぁ、暇だし一応聞いてやるから具体的に知りたい事言ってくれよ
102イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:44:26.24 ID:YB1k6zmk
このスレ自体がつまんね。
次からスレたてなくていいよ。
103イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:45:56.69 ID:C4t6qdDa
NGなので見えてないが、もしプロだったり身分があるならもっと言動とかに気をつけるべきだろう。
もし身バレしたらひどいことになるぞ。
104イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:47:24.30 ID:SqaM6JUX
https://twitter.com/ponkantea/status/79061040154939392

出版関係者見てるのかこのスレwww
105イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:49:48.73 ID:VcQLXruh
>>104
軽い口調に見えるけど相当にお怒りですね
106九波亜男:2011/06/10(金) 14:49:57.08 ID:CfOsf6sL
>>103
バレなきゃ大丈夫
107イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:55:17.81 ID:gBY00CX7
>>104
騙りの問題で社会的制裁が加えられて、糞コテ消えないかなー(チラッ
108イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:01:12.32 ID:TA1Aip+W
あーあ、やっちゃったか
109イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:07:35.07 ID:dS9mytER
あらあら、少なくとも今後九波亜男のPNで応募は無理だなw
110イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:09:18.82 ID:vEPey1fT
>>104が見れないんだが何て言ってるの?
111九波亜男:2011/06/10(金) 15:10:27.33 ID:CfOsf6sL
うおっ、やっべー編集から電話来た
112イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:13:11.76 ID:EnDrE2uK
>>110
自分が作家だと、別の作家の名を騙って怒ってる感じかな?
ちなみに怒ってるかは知らんが、常識ない奴だと言う形の独り言。
113イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:14:05.63 ID:KqIAi6Bh
あと、このスレのリンクが貼られてる。
114イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:14:06.23 ID:EnDrE2uK
日本語おかしい・・・。
要は他人名義で語ってるってこと。
115イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:14:38.54 ID:qP3Iqx9U
>>111
とうとう幻聴まで聞こえるようになりましたか?
お大事に。
116九波亜男:2011/06/10(金) 15:15:48.82 ID:CfOsf6sL
何で分かったんだろ……
とりあえずシラばっくれておいたけど、
今心臓バクバクいってるわ
117イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:16:52.95 ID:JDFvf1rF
>>110
人の会社の作家を騙って悪さしてる奴がいると聞いて。世の中には悪い奴がいるもんだなー。




と書いてある
118九波亜男:2011/06/10(金) 15:16:57.64 ID:srZE2rVS
>>80
ウィルスじゃねーって何億回言えばわかるんだ?
俺は許さんぞ
119イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:18:17.38 ID:vEPey1fT
>>114
サンクス
まあこのスレの該当者なんて一人しかいないなw
120イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:18:22.03 ID:c/AForyU
何で分かったんだろう(幻聴だって)
とりあえずシラばっくれておいたけど、(自分に不利な返レスだけ)
今心臓バクバクいってるわ(部屋こもりっきりで生活習慣病だから)
121イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:18:39.15 ID:C4t6qdDa
この人だけでなく、ラノベの編集やプロの作家もひそかにこことかあちこちの板やスレを見ているだろうな。
122九波亜男:2011/06/10(金) 15:19:06.72 ID:CfOsf6sL
あっ、よく考えりゃあれか
手当り次第に電話掛けてるだけだよな
じゃあ大丈夫か
マジビビった……!!
123九波亜男:2011/06/10(金) 15:20:31.25 ID:CfOsf6sL
暫く大人しくしてるわー
あぶねーあぶねー
124イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:22:20.19 ID:qP3Iqx9U
仮に本当だったとしても
電話があってしらばっくれたことを書き込んだら相手に特定されんじゃん。
馬鹿なの?


ああ、馬鹿だったな。
125イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:23:30.25 ID:CfOsf6sL
>>124
あちゃー
僕、九波亜男やめます!
126イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:24:24.94 ID:5lc+XYJH
しばらくも何も評判落としかねない騙りは即訴えられかねないからもうやめとけ
127イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:25:27.55 ID:C4t6qdDa
まったく関係ないが川上とも子さんが亡くなったという情報がツイッターで流れてた……('A`)
128イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:25:56.49 ID:CfOsf6sL
九波亜男さん、ごめんなさい
もう九波亜男さんのフリやめます!
129イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:28:53.29 ID:2cFPmx02
お前らこんなに騒いでたらまたコピペブログに貼られんぞ
130イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:29:37.83 ID:VcQLXruh
>>127
まだ信じないツイッターなんて信じないぞおおおおおおお
131イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:32:16.73 ID:5rTlHWMx
>>129
糞コテが作家名乗って遊んでたら関係者来ちゃったとか
奴らにとってみたら面白過ぎるネタだしな…
132イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:34:31.05 ID:z2y2YqSm
>>128
謝る相手が違うだろう
133五城秋数:2011/06/10(金) 15:35:38.55 ID:CfOsf6sL
じゃあプロ設定辞めます
今度は29才のフリーターワナビ五城秋数でいきます
ちなみに投稿は今まで一度もなし
趣味はハウツー本の収集
ラノベは1500冊持っていて自分でも書けそうだと思ったからワナビになった
人生一発逆転に賭けてます、よろしくねっ
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:36:44.65 ID:iX+ujIJy
アホの悪行が晒されてまぁいいんじゃないの?
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:36:45.29 ID:qP3Iqx9U
>>132
「騙りが糞コテのふりをしてた」ってことにしたいんだよ。察してやれよ。
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:37:11.26 ID:VcQLXruh
>>127
俺の作品のヒロイン、川上さんの声をイメージしながら書いてんだぜ……
早い、早すぎるよ
嘘だと言ってくれ
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:39:33.07 ID:KOUxz6Cs
クソッ。講談社の受賞発表後に受賞であると騙ってくれりゃよかったのに。
そうすれば、うまくことがすすんでくれたかもしれんが。
で、誰か、>>104を拡散してください。
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:42:20.31 ID:5rTlHWMx
>>136
公式から何もない以上俺は信じないさ
139sage:2011/06/10(金) 15:50:30.09 ID:AO60nJfM
ちょいと質問させて。
今ふとエロイ話が閃いたんだけど、投稿するとしたらどこに出せばいいんだろう。
美少女文庫が一番良いってのはわかるけど、ガガガとかも性描写あったりするだろ?
出すならメジャーなとこに出してみたいんだけど、各社どの程度までならアリとか把握してる人いたら教えてくれないだろうか。
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:01:46.28 ID:LPgKW8MC
>>139
せめてちゃんとsageろやw
どの程度のエロ? フランスくらい?
ならフランスに送るのが一番いいと思う。あそこは新人作家随時募集中だし。
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:06:48.12 ID:Gy9J8Ja2
>>138
ツイッターソースの話なんか、信じられないよな。よな!
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:11:59.08 ID:1NXpqg/S
事務所に電話して聞いてみろよ
近々公式発表らしいぜ
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:20:17.89 ID:dS9mytER
>>127
yuzuruu 柚木涼香
事務所から訃報が…。沢山の作品で共演しました。思い出がいっぱいです…早すぎだよぉぉ
http://twitter.com/yuzuruu/status/79079694787547136

AIRなんかで共演していた柚木さんも呟いとる。
マジかよ、早すぎだろ……。
144イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:24:17.25 ID:88aVIInI
>>139
クエイサー並み?
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:28:46.26 ID:AO60nJfM
>>140 
まじごめんw
女子高生がさらわれて全身ベトベトにされて色々される話。
フランス書院かぁ、聞いたことあるわ。ありがと、考えてみる。
セクロスなしでもイク描写があったら、やっぱメジャーラノベは無理だろか?
MFあたりとか大丈夫かなと思ったけどやっぱ無理?
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:30:33.84 ID:sYgw72hh
クエイサーと聞いて思いだしたが母乳って血でできているんだよな
血の代わりに母乳を吸う吸血鬼って既出かな?
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:35:07.53 ID:AO60nJfM
>>144
クエイサーはじめて知った。なにこれ面白いww
たぶん同じくらいかそれよりややエロイかもわからん。挿入はなしでいきたいんだけど。
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:35:10.67 ID:dbXe6yzA
>>146
母乳=非処女で経産婦だべ
吸血鬼がそもそも処女厨だし、読者の需要も鑑みると際どい
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:35:15.91 ID:Q3ERL8vn
>>145
ラノベで挑戦してみるのもいいんじゃないか?
責任は持たんが。
もちろん描写に限度はあるが、「作者が病気」とか言われるくらい突き抜けるのもアリだぜ。
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:39:01.08 ID:qP3Iqx9U
>>145
それ以前にフランス書院と美少女文庫は出版社一緒だろ。
フランス書院が一般寄りで美少女文庫がラノベ寄り。
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:41:23.00 ID:VcQLXruh
>>143
もうやだ……涙でてきた
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:42:38.88 ID:88aVIInI
>>145
エクスタシーなら多少ボカせば余裕で書いてよし

あとMFはエロ文庫じゃなくて萌え文庫だから
露骨なエロは嫌われる
かのこんレベルが上限
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:43:03.82 ID:Vtc7m3hr
そもそもフランス書院は三笠書房というドブラック会社の傘下であることを覚えておくべき
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:44:23.95 ID:88aVIInI
>>148
処女で母乳でるキャラなんて
エロゲじゃ珍しくないぞ
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:50:36.31 ID:n9Z8xaJu
>妊娠を伴わない乳汁分泌先進国ではあまり知られていないことだが、
>妊娠したことのない女性も母乳を分泌することができ、したがって授乳することもできる。
>これをinduced lactation (誘導された乳汁分泌)と呼ぶ。以前乳汁分泌のみられた女性の場合は
> relactate (乳汁の再分泌)と呼ぶ。搾乳器でも、実際にしゃぶってもいいのだが、
>乳首を授乳時と同様に刺激し続けると、母乳の合成が始まり、授乳が可能になる。
>これが一旦成立してしまえば、必要に応じた量の母乳が出るようになる。
>乳母はこの方法で授乳をしている。また、養子をもらった母親も、
>最初のうちは母乳以外の補助が必要になるが、結局このようにして母乳栄養が可能になる。
>誘導された母乳も妊娠で出る母乳も成分にはほとんどまたは全く差がないと考えられている。
>稀に男性が乳汁分泌することもある。

wikipediaからのコピペ。
処女で出てもおかしくないどころか、男でも出るんだな。
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:53:02.80 ID:VcQLXruh
>>155
男の乳首にも利用価値はあったのか!?
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:53:17.99 ID:2cFPmx02
投稿特ホウ王国でだいぶ前に見たことあるな>男で乳出る人
158 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 16:53:39.88 ID:KOUxz6Cs
>>149
「作者が病気」というのはちょっと憧れるな。
今頃になって投稿作でもっとひどいことやりたかったと思えてきたんだが。
ヒロインが敵に暴虐されるシーンがあるんだけど、性的にいたぶるようにしとけば、
印象が強くなっただろうに。

「あ? なんだ? もっと気持ちよくなりたいか?」
と仰向けで倒れているヒロインに訊く仇敵。そして奴はヒロインの腹のあたりを見やる。
その手には錐のようなものを持っている。いやいやと首を振るヒロイン。
「おいおい、生娘じゃなかろうに、かわいらしいまねをするなよ」
さらに大きく首を振るヒロイン。しかし、次の瞬間には錐が突き立てられる。
絶叫するヒロイン。哄笑する仇敵。
「はははっ! 汚いよがり声だなあ! もっとよがれ!」
 
ま、親にはとても読ませられないが。


159イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:54:52.12 ID:n9Z8xaJu
父の乳で育てられたというトラウマを抱えた主役というのはどうだろう?

多分ギャグマンガとかで既にありそうだな。
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:55:03.87 ID:88aVIInI
授乳可能な男の娘が登場するのも時間の問題だな
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:55:10.26 ID:nbK4WzkI
>>104
ツイート手繰ると男の娘好きなんで一瞬特務中尉かと思った。
違うようだが彼にここを知らされた同僚というか先輩の可能性はあるなw
>>145
昔、エロ厨房君がコテる前に散々その手のネタを振っていたけど結論は二次夢逝けって事に。
白濁液という語彙は彼に教わったようなものだよ。
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:01:04.25 ID:AO60nJfM
なるほどアドバイスありがとう。
ボカせばありかぁ。難しくも面白いところだよな。
エロ描写すごく書きたいんだけど、あくまでも主体はエロそのものじゃなくてストーリーに求めたいんだよね。
結果としてエロはふんだんに含むことになるけど、あくまで添え物って感じでさ。

その場合ってやっぱ美少女文庫とは違うかなって気もするんだよね。
MFはなしとして、GAとかガガガあたりはどう? あと精液はさすがにまずいかな。
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:02:52.87 ID:88aVIInI
GAだったらヒロインをロリにしないと
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:03:10.39 ID:sYgw72hh
精液の代用品は腐るほどある
先人達の知恵を見習おうや
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:03:41.15 ID:2cFPmx02
>>152
かのこんは、投稿作では描写付きでヤってる。
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:06:49.83 ID:YB1k6zmk
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:08:30.63 ID:88aVIInI
>>165
へぇ
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:08:48.24 ID:n9Z8xaJu
>>139
ラノベ要素があるならガガガでよし
ガチなエロオンリーなら美少女文庫
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:18:08.65 ID:n9Z8xaJu
>>162
ガガガは武林クロスロードとかあるし。なんでもいけるんじゃないかな
教祖に洗脳されてる敵部隊を捕らえて全員ヤってまわったり、四肢とりはずして…とか
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:19:26.39 ID:VcQLXruh
>>166
……orz


スニーカー大賞の選評出てるからしっかり読んで勉強しよ
前に進まなきゃダメだ
凹んでたらダメだ
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:25:40.16 ID:EuUndrlr
カレーライスにマヨネーズをかけるバカがどこにいる!!
172 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:29:06.27 ID:KOUxz6Cs
>>171
カレーの包容力を舐めるな!
でも、夕張メロンパンにマヨネーズは勘弁な。
マヨネーズがすべてを殺してしまう。
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:40:25.36 ID:AO60nJfM
そっかぁなるほど、やっぱ尋ねてみるもんだな。諸々のアドバイス本当にありがとう。
とりあえずガガガ前提で考えてみるよ。おまえらがドキドキしてしまうようなえろちっちぃ奴を書くから応援してね。
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:43:44.45 ID:IOS58LVg
>>76
>本当の実力者というものは地位よりも自身の実力そのものを誇りに思っているものなんだ
>証拠を見せろと言われたら実力を見せればいい、それだけの話

>>61
>俺が今まで「偉そうな事を言うのはデビューしてからにしろ!!」と数えきれないほど言ってきたのを忘れたのか?
>その上で偉そうな事を言っているのはどういう事だ?
>デビューしているからに決まってるだろう

82 名前:既にその名前は使われています投稿日:04/07/18 14:52 ID:xmYKa+Le
>>62
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?ボディブローとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし

糞コテ撃沈記念ぱぴこ
ブロント様の足元にも及ばないゴミクズがついったーにてホロン部
175 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:47:50.05 ID:KOUxz6Cs
ま、莫迦が狂ったことしているのと、あえて狂った演技をしているのとでは、
参考になるのは後者のほうでして。
創作上、まじめに研究するべきかもしれない。
この場合、最初からプロ宣言していれば、違った結果になっていたのかもしれない。
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:07:48.50 ID:+H+SSoUI
週刊連載作家みたいにその場のノリで設定とか展開決めてるんだからしゃーない
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:13:37.58 ID:qP3Iqx9U
>>176
週刊連載作家だってできる限り設定が矛盾しないように気を配ってるっつーの。
時々矛盾が出るのはあれだ…
大人は嘘つきではありません。間違いをするだけです。 by荒木飛呂彦
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:22:17.73 ID:D1JFiDtb
くそ!面白い展開になってたのに乗り遅れた!
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:32:59.99 ID:+fPp3Lxv
ワナビスレは芝居をするところではござらぬ
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:36:31.25 ID:SN4H1RtB
>>158
殺し屋1ぐらい美学と論理をもってやっとかないと
その称号は厳しいだろうな
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:38:25.15 ID:gBY00CX7
ゆで「設定?」
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:43:29.78 ID:SN4H1RtB
なんで錐で腹を刺したか?でも
たまたまそこにあったからじゃただのチンピラ的な暴力にすぎない
狂気でもなんでもない極々普通のことだ

狂気と言うからには
行為は常識を逸脱しつつも一応の理屈は通ってるものを置かんとな
183イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:27.26 ID:2cFPmx02
錐みたいな細いもんで面積広い腹狙うとか、猟奇趣味の人でも首傾げる鈍感センス。
普通は耳の穴とか眼球とかいじくり回すもんだ、そういうときは。
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:50:08.54 ID:sYgw72hh
狂気な理屈由来の異常行動よりも
常識的な考えに基づいた残虐非道のがよくね
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:52:08.68 ID:VcQLXruh
狂気系描いてる方はちゃんとリフレッシュの方法を確立してからにして下さいね!
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:53:19.96 ID:sYgw72hh
>>185
みんな肉塊になっちゃって悪も正義も境目無くなってはっぴーえんど
とか
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:58:14.96 ID:VcQLXruh
>>186
自分までそっちの世界に堕ちてしまわないよう
外に出て身体動かす趣味を見つけるべきだわね
188 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:59:28.47 ID:KOUxz6Cs
>>182
いやまあ、そこらへんはボカシているんだ。
けして、ただの錐ではない。
べつに核心的なアイデアではないが、あまり晒したくないもんで。
>>183
目は活かしておきたかったんだよ、そいつは。
黄色いぱっちりしたおめめを見ておきたかった。
あと、その後の別の標的に対する行動にあたっては、
光景を見せつけておくつもりもある。

>>184
それはごもっとも。良かれと思って行なった行動が破滅につながるさまはぞくぞくする。
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:01:53.30 ID:VcQLXruh
聡「姉ちゃんの料理はまぁ旨いよ。カレーは合格」
190189:2011/06/10(金) 19:02:54.15 ID:VcQLXruh
ごめん、誤爆
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:03:03.90 ID:+H+SSoUI
わるいことをしたにんげんはしぬべきだとおもいます。
                        やがみらいと
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:03:05.70 ID:RaC/+9lK
ツッコまれて全レスとかちょっと恥ずかしいよな
これだから迂闊に自作のネタは晒せない
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:03:10.02 ID:asriXKn8
>>102
お前が専ブラの履歴からこのスレ消して、二度と来なければ済むことだろ
つうか、今時専ブラも使わずに2chしてる原始人ですか?
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:05:28.89 ID:+H+SSoUI
俺……原始人だったのか……
195189:2011/06/10(金) 19:08:06.78 ID:VcQLXruh
>>193
結構いると思うぞ
使わない方が全体検索出来て楽しいって人とか
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:14:37.99 ID:sYgw72hh
むしろネタは突っ込まれるために晒すもの
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:19:44.07 ID:32NPEZCM
夢を日記に書いてるんだが、今日の夢がまんまマクロスだったでござる。
198イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:41:20.93 ID:NEpXnGoI
なりきりくらいやらしてやれよ
おっさんが女の子キャラとか演じるカオスの世界だぜ
これぐらい可愛いもんさ
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:54:34.82 ID:qP3Iqx9U
>>198
雑談スレでなりきりをやられてもウザいだけ。
やりたきゃ専用スレを立てるべきだろ。
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:57:12.16 ID:KqIAi6Bh
>>177
その御大、インタビューで
「謎でも何でも、とりあえず出してみればいい。それの詳細や対策法は後付で考えてます」
とリアルタイムという名の行き当たりばったりでやってると答えてたぞ。
まぁ、それでもあんだけ面白いんだから、尊敬してるけどな!
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:00:30.33 ID:5lc+XYJH
いきあたりばったりと矛盾に気をつけるは共存できるだろ
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:05:12.14 ID:+H+SSoUI
矛盾チェッカーがスタッフに必要だ
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:08:12.32 ID:qP3Iqx9U
>>200
長期連載で答えを用意して伏線張ってる作家なんてごく少数だと思うぞ。
伏線回収率に定評のある藤田和日郎も実は行き当たりばったりの筆頭だ。
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:19:34.97 ID:+H+SSoUI
まぁ彼らには打ち切りという悪魔と戦う義務があるから
仕方ないと言えば仕方ない
ワンピみたいに打ち切りの心配がない状態じゃないと
何十巻もまたいだ伏線なんて張れないだろうし
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:20:42.70 ID:KqIAi6Bh
>>203
俺に言われても困るw
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:30.05 ID:mfLjkp1W
設定や世界観がしっかりしていれば後からあれは伏線だったと言えることは多い
矛盾が出るのは設定がブレてるからじゃね?
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:24:46.52 ID:YCkrl50I
飯から帰ってきたら糞コテがびびって逃走してたとか
次スレのテンプレにも乗せるなら追加で
スレでプロ作家を騙りだし該当作家の名を貶めるも
関係者が怒りのつぶやきを発するまでに発展し逃走
とか入れないとな
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:29:41.95 ID:3ekwugxQ
エヴァンゲリオンなんか答えが用意できなかったのに名作あつかいだしね。

おもしろいのが正義。
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:13.38 ID:SN4H1RtB
面白いだけじゃダメだ、売れたら正義が正確
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:13.21 ID:TA1Aip+W
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:35:25.71 ID:+H+SSoUI
今後はタダ見でも稼げるようなシステムになってくだろうから
面白さ絶対主義のほうが正しい。
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:43:20.05 ID:VhJhW14G
それ描いた島本先生、マジで実践しちゃったんだよな……半ば強制的に……
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:43:47.66 ID:32NPEZCM
おもしろければ・・・・・・売れるんだよっ・・・・・・・
売れないのは面白くないからだ・・・・・・!
214イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:46:05.80 ID:n9Z8xaJu
月刊誌のは、結構綺麗にまとめてる気がするが、ハガレンとか。
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:46:19.74 ID:SN4H1RtB
>>213
まあヒットとか言われんだけで
面白ければとりあえず採算取れる程度には売れてると信じたい
216イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:49:26.84 ID:uwXFtO+z
>>214
同じ雑誌に女王騎士物語というのがあったな
217イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:49:28.66 ID:TA1Aip+W
>>212
幻の最終回のこと?
218イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:57:30.36 ID:32NPEZCM
>>216
ダイジェスト版を見てみたら変な笑いが出てきた
219イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:01:43.02 ID:XdbDocHn
ようやく某レーベルで拾い上げられて、デビューが決まった
長年常駐してきたこのスレも卒業することになるけど、妙なコテハンが住み着いてしまったのが残念

寸さんとか基地の旦那とか、何だかんだ言って面白かったし、色々と参考になる意見をもらったこともある
でも、九波亜男ってのはダメだ
ただ他者を罵倒するだけで、書き込みが全く面白くない
文章が汚くて、スレが荒れてくる

このスレには世話になったし愛着もあるから、もうちょっとまともな雰囲気にもどって欲しいな
220イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:03:16.87 ID:+H+SSoUI
拾い上げ?
221イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:09:48.27 ID:TA1Aip+W
>>219
おめー
SDと見た
222イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:11:31.83 ID:KjXnrLbF
>>219
拾い上げって何次で?
どんなもの書いたの?
特定されない程度に話して
223イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:11:35.70 ID:dS9mytER
>>219
純粋に羨ましい。
後に続けるよう頑張るぜ。
224イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:13:21.34 ID:2cFPmx02
>>219
おめでとう
作品楽しみにしてるよ
225イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:13:34.67 ID:SN4H1RtB
>>219
拾い上げだとやっぱ決まってからデビューまで時間かかるもんなのか?
226イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:15:52.33 ID:32NPEZCM
>>219
ネット小説新人以外はレーベル関係無しに買うから、きっとあんたの本も手元にくるぜ
227イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:16:26.08 ID:ARBoWZXJ
        ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
       (・ω・)..∞    祝杯を用意しました。
      / つ つ▽▽▽▽▽  
    〜(   ノ.......|....|.....|....|.....|
       しし'......⌒⌒⌒⌒⌒
228イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:19:07.97 ID:+H+SSoUI
デビュー作にヨコ読み仕込んでくれ
1/2の頂点でいいから
229イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:21:32.87 ID:ARBoWZXJ
コナンか
230イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:29.68 ID:R/uWW1o1
川上さんの訃報を知った。
カッコイイ女性キャラに目覚めたきっかけがウテナだったな。
231イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:48:36.27 ID:5lc+XYJH
え?稔死んだ?
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:50:34.57 ID:5XxpqykD
呼んだ?
233 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:05:51.32 ID:KOUxz6Cs
>>219
おめでとう! これからの弥栄を祈る。
そして、ワナビたちによい標を生んでいってくれ。
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:06:49.75 ID:WHKNg5Fo
>>116安い特定材料を……
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:24:49.68 ID:IOS58LVg
>>231
もうゴールしていいよ
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:30:39.71 ID:d4ugYGw/
>>219
おめっとさん。
寸や基地は、腐ってるけど一応ワナビだった。
例のあれは、ワナビを煽って場を荒らしたいだけのやつだから、みんなきっちりNGに入れてくれればだいぶましになるのにな。
237イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:54:27.01 ID:eWrK1Jkx
>>219
おめでとうなんて言わないんだからね!

まぁ、上の方の一件で少しは平和になる…と期待してる。
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:56:49.63 ID:88aVIInI

釣り宣言はまだか?
もうすぐID変わるぞ
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:13.68 ID:Q3ERL8vn
ところで、
応募総数以外の情報が無いってことは、今日発売の電撃文庫MAGAZINEには一次、二次通過情報は無かったということ?
うちは一日遅れ入荷の地域だから、わからないんだが。
240イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:00:56.63 ID:ARBoWZXJ
一次通過は早くて七月
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:12:32.31 ID:bAe97t4G
>>219

おめでとう。いつでも戻ってこいよ。
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:46.71 ID:88aVIInI
>>239
6月:応募総数
7月:1次通過
8月:2次通過
9月:3〜4次通過
10月:最終結果

だったハズ
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:17:10.84 ID:csUZNcVb
一パーセントの可能性に賭けて失敗する主人公が好き
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:20:15.43 ID:88aVIInI
ワナビに腐るほどいる
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:40.30 ID:YmSlK/v9
1%の可能性にかけて失敗しても最後は結局力技で解決しちゃうのよね
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:44:46.70 ID:88aVIInI
「貴様がオレに勝てる確率は0.0000001%だw」
「まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!」
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:59:33.42 ID:yOUHLYaH
>>243
物語の最初なら師匠ポジションのお助けキャラが何とかしてくれる
だが2度目はない、しかも敵は師匠ポジション
今度は成功させるしかない
そんな展開が大好き





ええD−LIVEの百舌鳥さんのことデスとも
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:04:31.88 ID:yfCCSO5c
ちょっと気になったんだけど、ネット小説って嫌われてるの?

吉野匠クラスでもネットあがりだからってだけで読まないの?
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:09:05.66 ID:g/dFbweS
>>248
個人的にはどうでもいい
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:13:16.78 ID:7qvu9q1/
>>248
それが本当だったらアクセルワールドのあの発行部数はない。
ぶっちゃけ置いてないし高いから手に取られないだけ、吉野匠は。
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:20:32.34 ID:W/K7rNeY
つか吉野って誰よ
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:48:16.12 ID:nDm2Wwve
>>251
代ゼミのヤンキー講師。
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:07:03.46 ID:gLlRTVih
>>248
レーベルがドマイナーすぎるのと、山田大先生のような怖いもの見たさの話題性やネタとしての破壊力がそれほどないからだろ。
あと、1200円出すなら、電撃で二冊買ったほうがいいしな。
254イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:36:47.77 ID:9OsugcZb
>>159
「ふたばくんチェンジ」ってTSものでは、父親がお腹痛めて産んだとカムアウト
255248:2011/06/11(土) 02:59:57.91 ID:0yHQPnpe
>>250
>>253

教えてくれて有り難う。
少し上のレスでネット小説は買わないみたいなの会ったから、全国共通なのかと気になってしまって。

スクエニお抱えだと思ってたらドマイナーだったのか、吉野匠は
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:48:49.53 ID:HB/yLlHz
>>159
今昔物語で既にやってる
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 09:37:06.39 ID:oiCllQ13
>>256
あー仏教の逸話で誰かいたと思ったらそれだ
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 09:59:19.39 ID:W/K7rNeY
>>254
これまた懐かしい名前がw
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:12:31.31 ID:1yKH35XQ
前から思ってたけどこのスレ勢いありすぎだよね
レス見てたら執筆が進まない・・・
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:15:57.98 ID:W/K7rNeY
こんなレスより面白い話を書いていれば集中できるから問題ない

つまり今のところ俺は以下略
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:27:57.78 ID:f91SdL7d
女性に興味が無い主人公を書いていたら、何時の間にかホモ臭くなってしまったでござる。
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:57:56.19 ID:YhruSc1k
ホモ臭くなくても男が二人いたらホモ扱いするヲタ界隈
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:00:54.78 ID:yIKrkgXe
もういっそホモにして健全ならいいんじゃない?
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:21:18.41 ID:f91SdL7d
ヒロインにさえホモ呼ばわりされる不憫な子になってもーた。最終的にはヒロインへの想いに気づくんだけどな!
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:25:42.11 ID:XXrwf4r3
相談させてくれ
4章構成の長編で、各章の内容も決まっているんだけど
その中でも更に細かくプロット作るべきか、1章を書きながら合わせていくかどっちのほうが良いかな
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:25:45.51 ID:HB/yLlHz
インフィニット・ストラトスの一夏君なんて、真正のシスコンの上に男と裸の付き合いをしたがるから
ホモではないかと言われてる。
現に売れてるラノベでも大丈夫なんだから、あんたの主人公も大丈夫さ。
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:28:59.26 ID:f91SdL7d
>>266
ありがとう。ハーレムものじゃなくて相思相愛だからなんとか着地点をみつけられそうだよ。
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:32:10.52 ID:oiCllQ13
>>265
俺なら3章途中くらいまで細かくして、あとは着地点だけ決めとく。
んで本文書き始めてから拾える伏線を考えつつラストまで詰める。
本文で出した小道具とか小ネタを後半に使いやすいからこんな感じにしてるかな。
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:40:54.03 ID:XXrwf4r3
>>268
なるほど、さんくすー
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:59.34 ID:ZYv5JwSP
いっそ開き直って、ヒロインに向かって主人公が「ショタは正義!」とまで言わせてもいい。
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:50:32.97 ID:NYDtcShW
俺はバイ主人公を書く
272イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:51:20.08 ID:JgyGVXJR
>>265
卓ゲーマーな俺の方法はちょいと特殊で、

大まかなプロットの構想
 ↓
序盤〜中盤だけ細かくプロット考えて後半は放置
 ↓
中盤まで小説書き進める
 ↓
話の終わりが見えてきたところで、後半の細かいプロットに着手
 ↓
後半を仕上げる

という、まんまRPGマガジンだかに載ってた、キャンペーンシナリオの作り方で書いてる
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:22:02.00 ID:W/K7rNeY
Oh 教科書的〜
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:31:26.20 ID:JgyGVXJR
>>273
うっかり更新確認しなかったせいで、>>268と被って落ち込んでるんだよ('A`)
言わせんなw
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:02:33.53 ID:0yHQPnpe
遅筆が直らない。いやこれは直せないか。
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:07:05.91 ID:usju6DsF
筆 を 漏 に置き換えればわかる。
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:13:53.45 ID:jsq8Ee2h
使ってる道具を工夫すれば早くなるということか……
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:20:47.22 ID:dQ1hEu3r
年を取ったらそもそも筆が進まなくなったり、
逆におむつ必須になるんですか
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:51:58.26 ID:g/dFbweS
知識や経験が増えれば増えるほど、遅くなる
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:00:55.97 ID:oiCllQ13
>>279
その論理だと俺らは最速で書ける気が
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:11:50.24 ID:YhruSc1k
なぜスタートが0だと思うのだ
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:45:02.65 ID:yIKrkgXe
>>276
つまり病院にいけと
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:51:59.47 ID:9OsugcZb
>>272
おれもTRPG式
キャラクターシートとハンドアウトも作るよ
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:34:02.79 ID:DRkHoioV
ハーレム物とそうでない物の違いってなにさ。
ヒロインが一人以上ならハーレム物なのか?
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:42:10.63 ID:oBAPI4Tw
>>284
あえて言うならヒロイン格3人以上に思いを寄せられた状態を指して言う言葉だろ。
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:13:51.51 ID:usju6DsF
1対1
三角関係
ハーレム
乱交
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:53:18.23 ID:AvhMe8Rk
今からMFのアイデア出してプロット練って、目標は一次通過なんだけど
MFで一番支持されてる作品がわからなくて困ってる
大筋と雰囲気をその作品に寄せたくて探してるんだけど
288イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:56:52.29 ID:OJ1DmCmS
>>287
ISじゃないかな
289イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:32.41 ID:B8JiOd4J
>>287はぁ?MFスレで聞けよんなことはよ
がまんして読んでやりゃ好き勝手ぬかしやがって俺はお前のお守りか?
なめてんじゃねえよ。おむつくらいならとりかえてやんぜ?きたねえケツだしてみやがれ
いい過ぎたわ。
290イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:59:13.50 ID:usju6DsF
>>287
ゼロ魔 かのこん IS はがない
古←           →新
291イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:59:33.51 ID:oiCllQ13
>>289
改行足りてないヨ
292イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:04:21.57 ID:AvhMe8Rk
>>288-290
ありがとう
基本ハーレムなんだな〜〜。
はがないとISと使い魔は何冊か読んだことあるから、
タンスの中探してみるわ。
ハーレムやるとストーリーが弱くなっちゃう気がするんだけど、どう?
何冊も出せるんなら別だけど……
293イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:08:59.84 ID:usju6DsF
MFではストーリーなど要らないから問題ない。
とにかくキャラとシチュだ。
294イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:13:22.02 ID:AvhMe8Rk
なるほど
とりあえずキャッキャッウフフする学園ギャグもの考えるわ
おとこ一人で、最後に無理矢理恋愛話しもってきて
チョイホロで落とす
295イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:53:11.22 ID:7/7uM+qu
 主人公が居てヒロインが居るのは普通にありきたりだし、そこへもうひとり
歳上の女性が絡んでくるのも既にありきたりだろ。だから絶対的な条件としては
三人以上ってことになる。ただし守るべき対象として、姉妹だとか従姉妹などが
加わった場合、作者が恋愛的な描写を入れたり、或いは読者がそれに萌えを感じ
たりしない限りはハーレムにはならない。
 ただ女性キャラが多数登場するだけでなく、多少なりとも性的なニュアンスが
含まれていた場合がハーレム。例えば『うる星やつら』はハーレム扱いされない。
例え読者がしのぶや竜之介、さくらや、ランおユキ弁天に萌えを感じていたとし
てもだっ!

(落ち着け)
296イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:45:50.23 ID:XXrwf4r3
信者かもしれないけど、ゼロ魔はストーリー的にもかなり面白いと思う
297イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:56:53.34 ID:3Y6jBPSC
ハルヒはハーレムものではない
キョンと古泉のウホでもない

はず!
298イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:17:40.49 ID:W/K7rNeY
古泉がいる時点でハーレムにはならない。
古泉が女装か女体化したら別。
299イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:25:31.88 ID:7qvu9q1/
それ言ったらギーシュがいるゼロ魔もハーレムじゃなくなるし、
それこそISぐらい極端なもの以外はそう呼べなくなるんじゃね。
300イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:26:01.88 ID:kL+l5hZ2
まぁ話がつまらないのにだらだら続くと次第に読者も飽きて離れていくし、面白いに越したことはないだろうね。
それに面白い話を書けないなら結局MFの外へは出られないわけだし、かなり絵師頼りになるだろw
301イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:27:21.71 ID:oBAPI4Tw
上条さんもステイルや土御門がいるからまったくハーレムじゃないな!
302イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:57:36.82 ID:ZzKHCB/y
>>301
上条さんがハーレムじゃなかったら
クローズドサークルで主人公以外には男の存在しないながされて藍蘭島的な作品しか
ハーレムは存在しないことになるじゃないですか。
303イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:03:43.81 ID:7qvu9q1/
>>302
ネタをネタと(ry
304189:2011/06/11(土) 22:06:18.36 ID:aIiQboZF
ハーレムじゃないけど今日、知り合いで遊びに来た小学二年生のおにゃのこにプロポーズされたわw
「お兄ちゃんと結婚するー」とか言われたからキスしたったw
テラカワユスwww
305イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:12:10.66 ID:g/dFbweS
ハーレムにも2種類ある
ハーレムを売りに前面に押し出していく積極派と
主題とは関係なく人間関係をとりあえずハーレムにしとくかという消極派だ

こんなもんさじ加減一つだけど
比較的、前者がはがないで後者が禁書だな
306イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:22:01.14 ID:RkiKoLLF
>>302
元々、原義のハーレム(後宮)っていうのは、男性が君主1人しかいない閉鎖的な環境なんだし
そういう定義が正しいんだと思うが
307イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:28:03.28 ID:B8JiOd4J
原義や原理を振りかざす人ってめんどくさいです
308イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:32:20.44 ID:AvhMe8Rk
SFの定義かたる親父みたいだな
ざっくりでいいんだよ
どんぶり勘定で生きていこうで
309イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:44:24.59 ID:+17odZrD
英語とか、外国語の処理って皆さんどうしてますか?
少し英語が出てくる作品を書きたいと思い、実際に少し書いてみたのですが
横倒しで出てくる半角アルファベットの違和感が尋常では無く、物凄い浮いちゃってるんですよね……。
かと言って、全角だとまた違和感が凄いし……。
横書きなら、まだマシなんでしょうが、縦書きだとこういう時どうしたらいいのか悩んでしまいます。
310イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:51:58.32 ID:g/dFbweS
>>309
どう足掻いても浮くから
浮いてもいいケースでのみ使ってる
本文は日本語のみで、ルビに英語使うてのもあるけど
これはちょっと解決策というには違う気がした

RTBとかCQCみたいな略称を使って縦で書くのもいいような気はするけど
これも根本的な解決策じゃないし、そもそも個人的にはダサく感じてしまう
311イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:53:28.51 ID:DYjmdYaL
羅生門
312九波亜男:2011/06/11(土) 23:15:22.49 ID:bwfxUt+V
>>302
藍蘭島ってなんか中途半端に思う
せっかくなら男が主人公以外存在しない、
でも女は男に恋をする異世界にすりゃいいのに
そんな設定が流行ればいいのに
所詮凡夫はリアリティに囚われて大切なものを見失うんだよな
九波亜男かなしい
313イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:24:59.71 ID:5Abrs7l3
NGぶっこんでるからなにほざいてるのか知らんが
本当に情弱なんだな
314イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:31:02.64 ID:OJ1DmCmS
>>104でフルボッコにされたと思ったが
よくもまあのこのこと平気な顔して戻ってきたものだ
315イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:32:30.56 ID:7qvu9q1/
>>309
つーても翻訳された洋書なんかで英文が出るときはそれが当たり前だしな。>半角横倒し
読みにくいのは事実だが、それが今日までそのままというのはもうどうしようもないってことなんだろ。
316イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:42:42.28 ID:/nItYgG+
 そもそもアルファベットを使うという時点で、何らかの効果を期待してる訳だろ?
開き直って横倒しのまま描いても良いと思うよ。少なくとも俺の場合はそうしてる。
ただ多国籍を描写するためにインドネシア語も出してみたが、フォントが無い上に
どう発音しているのか分からず、読者にしても読めないと頭を抱えた。
 結局は開き直って、音読してくれるGoogle翻訳で変換し、主観的に「こんな風に
言ってる」とカタカナで書くことにした。

 「ヒーバーグス ウントゥク ベルテム……(こんにちは会えて嬉しい)」

 なんて感じに。
 昔の日本人が『ロシア』の発音を聞いて『オロシャ』と解釈したのと、同じような
解決方法と思ってくれれば良い。まだしも英文は楽な方だよ。
 面倒くさければ「アイ ハブ ア ペン」式に書けば良いんじゃないかな。多少、
子供っぽい表現になってしまうが。
317九波亜男:2011/06/11(土) 23:48:10.55 ID:bwfxUt+V
横書きの文庫本なんていくらでもあるんだから、
作家になってからそうして貰えばいい
だが投稿作にそんな挑戦は求められてないだろ?
そこにオナニー以上の意味はあるのかね?
318イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:54:21.21 ID:/nItYgG+
 そもそも創作自体がオナニーだよ。自分の中の何かを“かいて”“出す”のが
気持ちいいから書いている。少なくとも俺にとってはね。
319イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:56:54.09 ID:OJ1DmCmS
>>318
そうだな
売る為にどうするかは出版社の仕事であって
俺たちは書くだけさ
320イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:35:38.15 ID:FdA13Pw0
便乗して質問
アルファベットの英文は自分も横倒しにしてるけど
『横書きの方が雰囲気が伝わりやすい日本語(例:ネットの掲示板の転載)』の部分は
横倒しにしてもイイものなのかな?
縦書きで応募のこと、の規定に違反しちゃうのかも知れないけど
321イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:41:02.32 ID:JB1+VKg3
>>320
横倒しで文が挿入されてたって縦書きは縦書きだし。
実際の例として、竹井10日はそのまんま顔文字を横倒しで縦書きに挿入してる。
322イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:46:51.73 ID:vKdD6ely
みすてりあるキャラねっとだったかな……ネット上のメッセージは横倒しだった。
読みづらかったな、あれも。
323イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:48:26.27 ID:hZ8FZ21J
チャット風で良いなら成田のデュラララとか参考にできそうだな
324189:2011/06/12(日) 01:03:09.50 ID:/zg6mIB/
英語縦にして並べてる
そっちの方が読みやすいから
ダメなら直してください、編集さん
325イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:33:01.88 ID:mA4vkuv8
プロット書いてプロット通りに話が進んだ事が一度も無い

書いてるにつれてもっと良い別のアイディア浮かんでこない?
毎回無駄になるからプロット作るのやめようかなw
326イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:33:14.08 ID:VrTg/d2E
>>324
大文字のみだったらそれでOKだと思うけどね。
小文字が混じるなら横倒しにした方がいい。

横書き文化の文字っていうのはやっぱり横書きに並べるのが一番美しく見えるわけよ。
「Call of CTHULHU」みたいなのを縦書きで並べたら締まりが悪いだろ。
327イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:53:39.11 ID:JB1+VKg3
>>325
それやってると推敲しながら進めてるのに近くなって何時までも終わりが見えなくなるから、俺だったら取りあえず無理矢理にでも最後まで書く。
328イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:59:43.65 ID:mA4vkuv8
>>327
にゃるほど

プロになったら必須な能力かもね
事前に担当と打ち合わせて話を決めるのに
おいそれと内容を変えるわけにはいかないだろうし。
329イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:35:43.89 ID:7hk+irgy
 なんでも「プロットの通りに書けないのはプロットの練り込みが足りない」から
なんだそうな。>>325みたいなことは俺にだってまだ克服できてないし、だからまだ
色々と試行錯誤している最中なんだけれど、俺の考えではこんな感じ。
 まずは書き進めてみる。読者が小説を読んで作家の思想や考え、スタンスなどを
感じ取るように、自分自身が書いたものから自分が“本当は”何を主張し描写した
かったのかなどがそこから読み取れてくる。
 そして書き終わったら推敲し、その何かを表現するのに別の表現やストーリー、
キャラでは駄目なのか検討しなおして見る。
 そしてプロットを練り書き直す。プロでは無いのだから、1回でスパンッ! と
仕上がらないのは仕方がない。ワナビの利点は締め切りに追われることのない点な
のだから、労力を惜しまず費やす。
330イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:37:24.89 ID:fyQkhHiA
>>327
どこかのラノベハウツーサイトに載っていたんだが、日日日はそれに近い書き方しているらしい。

推敲を始めると終わらなくなるからほとんどしないで提出、違和感のある所は編集が見つけて指摘してくれるからみたい。

でもこれは編集がついたプロの方法で、ワナビの方はマネしないでくださいって書いてあった。
331イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:41:53.87 ID:ytF7AyCF
1〜2年経っても書き終わらなかったら
さすがに>>327の方法とったほうがいいと思うがね
ソースは俺、切りが無いわ
332イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:52:30.17 ID:PK7E49/x
プロット切って面白いのができると思うまで絶対に書き始めないわ。
たとえ途中で話が斜めに飛んでいくことが分かっていても。
333イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 03:12:26.45 ID:OLLRjufk
書き始めた方がキャラが生きて動き出してくれるから、そんなに気にしない。
334イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 03:42:28.18 ID:7hk+irgy
 創作手法ってのは結局のところ人それぞれで、綿密なプロットを組む人も居れば、
大ざっぱなシノプスやアイデアだけで初めてしまう人も居る。中にはスティーブン・
キングのようにプロット無しでいきなり書き始める作家もいるし、逆にいきなり書き
始めるけれどそれは超詳細なプロットに過ぎず、書き溜めた試し書きをもとに改めて
最初から書き直すなんて作家もいるそうだ。
 作家になるってことは、そうした『自分にマッチした』創作手法を模索することを
指すのかもしれないね。株式投資などがそうであるように、セオリーはあってもそれが
絶対とは限らない。
335イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 06:36:01.46 ID:KH2zIidg
お話づくりの方法論はおおまかに大別して
『出だしから考える』か『ラストシーンから考える』かの2択だと思う

前者は発想の飛躍が発生しやすくスリリングな展開になるが
最終的に収拾が付かない(畳み切れない)場合も多くなる
後者は全ての伏線を回収してキレイに落とすことができるが
まとまりすぎてて瞬発力(意外性)に欠けるキライがある

自分はいつもはラストから考えるタイプだけど
(エピローグから書き始めた事さえある)
今回は試験的にスタートから広げて話を練ってるよ
ラストが見えないってのは不安もあるけど楽しみでもあるね
336イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:28:45.12 ID:iF0hApnE
いや、頭の中でラストくらいは考えて作らないと大変じゃないか?
337イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:35:18.28 ID:usv+IKVy
作者でもラストが見えないと 書くのが面白い
その分、構成あたりがおろそかになって1次落ちになりやすくなるが
338イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:52:39.09 ID:3Rwvr2UK
キャラや世界観作るのは得意、物語の予告編みたいなものを書かせると実にうまい
……今、俺達の戦いが始まる! みたいな感じの。でも、本編はありきたりで全然面白くない

ってタイプの人が同人なんかにはいる。とにかくラストは大事
339イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:03:48.90 ID:usv+IKVy
それラストじゃなくて中身ほとんどじゃんw
原作以前の原案つくるのが得意なタイプだな
技術学ばずフィーリングで書いてるタイプ

うん、俺だな
上手いけど面白くないハイワナビと組みたいわー
340九波亜男:2011/06/12(日) 10:22:34.23 ID:s9BcZLEE
技術学ばずに技術のなんたるかを知っているとは……
コイツただ者ではない――ハイ凡夫か!?

足りないところがわかってるならそれ補えばいいだけだろ
言い訳なんかしていいわけ?
341イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:31:56.04 ID:ShA7IU8D
今初めて小説書いてるんだけど、さすが難しいね
考えるのは楽しいが、それが上手く文章にならなくて心が折れそうだぜ
ネタも構成もかなり変則的だと思うが、それを今すげぇ後悔してる
変に独自性を意識して爆死とはこのことかとある意味身を持って実感
今2週間で原稿用紙60枚分……先が、永すぎる……
342イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:40:30.78 ID:1YOFNljH
>>338
映画でもよくある、予告だけ見ると名作の予感させるやつ
つまり本編の中の盛り上がるところが、予告分しかないという薄さが問題
343イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:04:19.17 ID:usv+IKVy
まぁそこだけ見せられれば満足なんだけど
120分つくらないと映画にならんから
仕方なく残りの部分を埋めるわけだ
344イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:13:47.63 ID:GB0BhzjD
近年だとアイアムレジェンドの予告編は凄く面白そうだったが本編がアレだった。
一方予告編から地雷臭してたのがこの前放送してたジャイアントロボみたいなタイトルのやつ。
そういや予告編から自分で話を想像するのもいい練習になるっていうね
345イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:21:37.81 ID:hZ8FZ21J
>>344
アイアムレジェンド面白かったじゃないか
ウィルスミス無双だったけど
346イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:36:34.72 ID:qAgRioJU
俺は一回大まかな話の流れだけ作る
で、実際書き始めてみるとキャラや設定をこうした方が面白いなって部分やアイデアは必ず出てくる
それを盛り込みつつページ数を大体計算しながらプロットも書き直す
物語を旅に例えるならプロットは地図みたいなもん
行き先は自分で決められるから書き換えられるけど地図がないと道がわからなくなる
だから一応の道筋はつけておくって感じ
347イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:59:22.91 ID:VrTg/d2E
>>345
アイアムレジェンドは原作のオチの方が秀逸だけどね。
そのままだとハリウッド向きではないが。
348イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:01:10.47 ID:cJJfB1YA
アイアムレジェンドは久しぶりに1800円返せと怒鳴りたくなったわ
349イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:02:57.46 ID:ofu5RFkY
とにかく書き進めて最後まで突っ走る!細かい整合は推敲でどうにかすればいいさ。とにかく道を作ることが肝心。

>>346
プロットは地図。いい例えだと思うよ。
350イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:30:42.58 ID:LgYpSeCJ
ツンデレヒロインじゃないとうけないのかなー
351イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:32:42.25 ID:G6GgK/I8
お前がそう思うんならそうなんだろ
352350:2011/06/12(日) 14:39:29.54 ID:LgYpSeCJ
>>351

格好良い言葉ありがとう、背中を押された気分だ
353イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:41:27.39 ID:PQLCJg57
最近の読み手がアレっておまえらよく言うし確かにそうかもしれないけど
書き手にも>>350みたいなのが増えてるからワンパターンなラノベが増加の一途を辿るんじゃね?
354イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:41:34.57 ID:VrTg/d2E
ツンデレが流行りなのは事実だけど
ツンデレヒロインってアンチも大量に付くんだよね。
355イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:42:45.58 ID:JB1+VKg3
定義の問題はさておくとして、言葉でイメージされる通りの露骨なツンデレって今はだいぶ減ってきてるだろ。
356イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:43:51.17 ID:3ONXYx1h
ツンデレも組み合わせれば108式までありそうだ。
どーせ使われるのはメインの数パターンだろうけど。
357イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:44:13.93 ID:vKdD6ely
今はデレデレヒロインが主流
358イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:46:32.67 ID:JB1+VKg3
>>353
作り手がそういう風に思考停止しちゃいかんよな。
359イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:48:50.08 ID:3ONXYx1h
>>355
ツンデレはちやほやされてきたけど、元に素直になれない幼馴染だの、お高くとまったお嬢様だのが含まれてるから、
いったん人気が減速すると途端にかませ臭が激しくなってなぁ。
あれだろ。最近はちょろいさんとか残念美人とかやたら傲慢に土下座要求するくせに机バンしたら「ひっ」って泣く強気へたれが流行りなんだろたぶん。
360イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:51:03.33 ID:VrTg/d2E
シオニーちゃんは俺に新たな感情を芽生えさせた
361イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:27:43.04 ID:vKdD6ely
ちょろいさんは可能性を秘めていたが作者にそれを伸ばす力が無かった
362イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:40:45.78 ID:Cwhr02ra
不安の種?
363イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:56:40.61 ID:RhDrLXtv
それはオチョナンさん
364イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:54:31.05 ID:GB0BhzjD
みどろさんは厄デレ
365イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:06:46.73 ID:usv+IKVy
お前ら日本語でOK
366イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:35:46.17 ID:Cwhr02ra
メインヒロインが病弱少女だけどロリババアが大好きでまったく進まない。
で、メインヒロインを無理矢理ロリババアに変えたら話がスイスイ進んだ。
……進んだ、けど……
メインヒロインと主人公が死んじまった!! どうしてくれる!!
367イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:39:47.26 ID:Sn/bToxO
死んだと思ったらどっかの田舎で畑を耕しながら二人仲良く暮らしていた
368せみ ◆fqVnrgwtGJYa :2011/06/12(日) 17:54:52.75 ID:vKXPGPwI
畑にヘリが突然着陸
出てくるのはカービー将軍
主人公は再び戦場へ…
369イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:04:13.72 ID:61t0H7F/
丸くてピンク色したあいつが将軍か……
370イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:05:35.90 ID:mM/Mqd26
なんつーか、武偵高とかIS学園とか、そういう超特殊な学園を舞台にした学園物が受けるのかね
371イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:08:49.42 ID:MZ1yfNJr
誰もが通る学園生活の妄想だから需要は尽きないだろう
372イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:08.82 ID:MZ1yfNJr
学園じゃなくて学校生活だな
373イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:23.15 ID:GB0BhzjD
やりたいシチュエーションのために環境を後付けで整える典型例だな
シチュ至上主義なMF以外では厳しいかも
374イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:10:34.38 ID:4V2H59j9
ラノベで特殊学園ものは、蓬莱学園の頃から人気ですぜ
375イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:12:04.10 ID:LgYpSeCJ
>>370

禁書とかあるから世界観と存在理由をはっきりさせたらオッケーさ!
376イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:34.82 ID:usv+IKVy
逆に
そこをハッキリさせてないと作者のひとりよがりってことで1次落ち
ネコミミが好きだから意味もなくネコミミ出したワナビは
狼の人の爪のアカを飲めとか言われる
377イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:12.49 ID:vKdD6ely
禁書が1巻からアレイスターだのダイアグラムだの設定してあったとは思えないけどな
378イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:41:50.90 ID:Y0QCgZze
>>370
特殊な能力学園ものの話を書いていたはずがいつの間にか未来のSF戦争ものの話になってたでござるの巻
379イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:46:19.94 ID:usv+IKVy
>>377
1巻の時点ではナンバリングしてないのに ヘタに風呂敷広げたら
1次落ちワナビと同レベルだわな
売れなくて打ち切り食らったら余計に赤っ恥だし
380 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 18:46:31.32 ID:y40JclMB
>>376
あ、その点を忘れていた。
猫だからいつも傍にいられるとは語らせてはいるが。
381イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:52:37.75 ID:ytF7AyCF
>>376
開き直りの美学てのは
やるのも理解するのも相当難しいからな
382イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:00:00.60 ID:usv+IKVy
ロリが好きだから意味もなくロリを出してるが
これがなかなか通らない
383イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:01:12.42 ID:JB1+VKg3
>>382
ロウきゅーぶの人の爪のアカを飲めと言われてるわけだな
384イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:36:43.12 ID:NHFu9Bzp
>>383
あの人はガチのロリコンだからすがすがしいな
385イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:51:54.38 ID:OLLRjufk
>>382
あるアニメ監督の言葉
「可愛いからヒロインとかじゃ駄目なんですよ。ヒロインには、ヒロインとしての理由付けが必要なんです。」
言いかえると
「ただロリが好きだから、ロリを出すだけじゃダメなんですよ。何でそのキャラがロリなのか理由が必要なんです。」
386イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:56:15.75 ID:pVgNbg8a
なぁ、原稿に建物の見取り図みたいなのをjpegで貼りつけたりするのって規定違反に当たるん?
MFとか電撃みたいな大手の規定見ると電撃の

Q.原稿にイラストや設定資料をつけることは可能ですか?

A.ご遠慮ください。小説本文のみお送りください。

に抵触すんのかな?って程度なんだけど、このあたりの裁量ってどーなってんだろ……。
ミステリーっぽいの書いてて、そのトリックで建物の構造を活かした物を書きたいんだけど
その補足で見取り図使いたいんだよね。
387イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:00:13.72 ID:vKdD6ely
>>386
図解が要るようなミステリはカテゴリエラーってことだよ言わせんな恥ずかしい
388イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:00:33.22 ID:3ONXYx1h
>>386
なんであろうとそういうの添付はアウト。
見取り図がなくてもわかるように丁寧に描写するしかない。うまく受賞すれば、向こうが見取り図をよういしてくれるだろ。
389イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:08.42 ID:ytF7AyCF
>>386
見取り図がすべて記号と文字で書かれていたら
苦笑いして許してくれると思うぞ

マジレスするとイラストみたいなもんだし多分違反だろう
390イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:02:09.84 ID:Y0QCgZze
>>386
補足せずに文章だけでも伝わるようにして下さいって事です
厳しいようですがそれで伝えられないのは描写、実力が不足しているだけです
391イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:03:19.46 ID:Y0QCgZze
>>389
AA職人に頼むしかないな
392イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:05:02.53 ID:pVgNbg8a
>>387->>390
やっぱ駄目かー。
なんとか書くしか無いのね……。頑張りますorz
393イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:09.32 ID:JB1+VKg3
ていうか最初からミステリのレーベルに送ればいいんじゃねーの?
最近はあっちもラノベの影響受けまくってんぞ。
394イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:48.43 ID:OLLRjufk
ハルヒでやってたろ
395イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:12:16.16 ID:vKdD6ely
>>394
新人賞作品の規約の問題だから、既にデビューしてる作家の商業作品はこの場合参考にならんだろ
396イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:13:11.17 ID:xWoufUdu
もう電撃にこだわる必要なんかないような気がしてきたぜ!!
397イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:40:45.39 ID:1YOFNljH
社会人としては思い切って編集部に聞くという手もあるぞ
「規定でこうなってるのは存じてますが〜」って
398イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:02:18.96 ID:MZ1yfNJr
規定外のことを例外として認めちゃうと以後全て同様のケースに対応しないとならないから
特に大きいところなんかは杓子定規に規定通りにやってくれと言うしかないってのも現実だな
とはいえ頭から決めてかからずに聞くだけ聞いてみるという姿勢は悪いことではないと思う
399イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:19:39.25 ID:r8nbo8Ta
>>386
拾い上げの電撃ならそれだけでいきなり落とすことは無いよ、良いから付けちゃえ。
400イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:22:46.19 ID:usv+IKVy
おぬしも悪よのぉ
401イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:22:59.54 ID:Sn/bToxO
イラストつけて送ったら、イラストレーターとして拾い上げられたり
402イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:25:03.38 ID:OLLRjufk
夢はいい。誰にでも見る事が出来る。
403イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:31:56.73 ID:hZ8FZ21J
404イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:33:31.48 ID:Lmw4Xye/
>>386 その図面の端っこに
*館ものミステリーなのでこの図を付けときます
とか書いとけ。あとはあちらの柔軟性次第じゃね?
405イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:36:04.50 ID:usv+IKVy
下っ端で新人編集のマニュアル人間が
マニュアル通りシュレッダーにかけます。
406イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:37:53.33 ID:VrTg/d2E
応募規約を敢えて破ってるんだからマイナス要因になる覚悟はするべきだけどな。
それでも受賞する自信があるならやってもいいんじゃない?
407イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:40:03.42 ID:+xmFCQoz
実際に余計なものを添付しても受賞した実例はある
http://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138941/

徳田:読んでもらえるとわかりますが、それぞれのエピソードが挿入される前に、
キャラクターに対応したアイコンが描かれているんです。これは真藤先生自身が
デザインしたもので、応募原稿の段階から入っていました。実際に出版するもの
にも真藤先生のデザインがそのまま使われています。

――応募原稿の段階で、こういうものを用意してくる人って、結構いるのでしょうか?

徳田:設計図や地図を描いてくるような人もたまにいますね。ただ、それがある
からといって評価が上がることはまったくないのですが(笑)。

408イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:10.02 ID:ytF7AyCF
>>407
なんだセーフじゃねぇか
>>392すまんな中途半端な知識で妙なこと言って
409イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:53:24.02 ID:usv+IKVy
>>407
いやその人は賞コレクターの人だから
何やっても許されるシード組だろ
他の例ヨロ
410イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:55:22.22 ID:ytF7AyCF
>>409
>徳田:設計図や地図を描いてくるような人もたまにいますね。ただ、それがある
からといって評価が上がることはまったくないのですが(笑)。

徳田がこう言ってるから
それを理由にいきなり落とされることはないんじゃね?
まあ規定違反ではあるから、覚悟はしといたほうがいいと思うが
411イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:01:58.70 ID:usv+IKVy
評価が上がることはまったくない => 評価が下がるor無視

結論:余計な物は送るな
412悪魔のささやきw:2011/06/12(日) 23:03:30.98 ID:r8nbo8Ta
 まずミステリー作品などでは、密室の見取り図などがある程度は許容される。
ライトノベルだとイラストなどを付ける人もいるようだけれど、これは評価は
されない。けれど多くの場合、それだけで落とされるということは無い。
 イラストにかまける作者は、作品の完成度が低いことが多いので、げんなり
されているというだけだ。その場合は原点要因になることもあるだろうけれど、
ミステリーを書いたから、必要があって添付するなら心配は要らない。
 もし採用されたなら、その時点で見取り図は必要になるのだし、作品の中に
挿入するのではなく別に付けて出すくらいで即、落とされはしないよ。
413悪魔のささやきw:2011/06/12(日) 23:06:32.11 ID:r8nbo8Ta
あと地雷原を渡り終えたら道を教えてね♪
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:43:12.05 ID:mA4vkuv8
ホームズの踊る人形みたいな暗号ものは新人賞じゃ難しいのかね
415イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:26.17 ID:4XxM2ArG
規定違反だからな
とにかく規定が第一
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:13.65 ID:LgYpSeCJ
メールして問い合わせが一番確実
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:21.50 ID:JB1+VKg3
>>414
乱歩賞に送れっていう
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:04:46.79 ID:usv+IKVy
乱歩はラノベ可なのかっていう
419イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:04:57.03 ID:88L3Y8cU
みんな頭堅いんだな……
むしろ、そういったマニュアル人間の方がこういった業界じゃ嫌われそうだけど、
最近は使い捨て傾向だからそうでもないのか
420イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:12:56.75 ID:r5r8CuNJ
発想の柔軟な人間が欲しいだけでアウトローが欲しいわけじゃないですし。
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:15:23.77 ID:HXphXdBT
乱歩もラノベも小説には違いない。
それ以前にどうして俺はミステリの面白さが分からないからもういいです
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:20:17.67 ID:N+Mu8BR4
うみねこ嫁
話はそれからだ


>>419
ルールを破る人間は〆切も破るんだよ
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:24:21.18 ID:GDr0IhOD
〆切を破る人間は処女膜を破るんだよ
424イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:27:50.61 ID:zmG8DENf
それは納得していいのか迷う理屈だな
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:28:32.57 ID:YhA5cozQ
締め切りを破る人間は路頭に迷うんだよ
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:30:00.89 ID:N+Mu8BR4
>>424
いつかどっかで編集が言ってた理屈です
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:33:02.72 ID:EWLBgk2K
 情報ってのはそのまま鵜呑みにするのではなく、取捨選択してその裏にある
真意を理解しなくては意味がない。それと社会人は聞き流すことも覚えなきゃ。
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:23.37 ID:a25VEpqI
いまだと、絶対に不可能な殺人事件も、「同時に複数個所で殺人が起きるが、目撃された容疑者は探偵役の目の届くとこで拘束されていた」とかやっても、
容疑者のクローンや、平行世界からやってきた同一人物が引き起こしただの、分裂し続けることが出来る怪人だったでも、なぜか通じそうで怖いなぁ。
ジャンルがさすぺんすとかホラーに変換されるから大丈夫なのかも知れんけど。
魔法や異能力がありの状態での謎解きも、何作かありそうだし。
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:24.59 ID:zmG8DENf
>>426
いやすまん安価しとくべきだった
>>423のほうだ
430イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:26.34 ID:N+Mu8BR4
学生も漫画家も作家も社会人じゃないんで問題ない。
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:28.27 ID:88L3Y8cU
〆切を守らせるのが編集の仕事なんだけどな
一昔前の作家のイメージなんて、〆切ブッチでホテルに缶詰ってなもんで、「面白さ」を優先順位のトップに持ってきているからそうなる
精神論的な話になるけど、面白くするためならなんでもやる応募規定なんて知るか、くらいのことは言って欲しいのが本音だろうよ
432イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:35:38.19 ID:MPkKeuFs
だよね。
俺なんて年齢詐称してるし
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:38:19.30 ID:a25VEpqI
年齢詐称はいいだろ。
若いときに少しえろい描写入れただけで選考委員に「生意気だ、けしからん」とはねられて、それでぐれて893になった人までいるんだし。
そんな悲劇を回避するために、1、2歳なら詐称したっていいはず。アイドルなんか一回り以上詐称してるんだ。なんてこたないさ。
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:41:06.95 ID:N+Mu8BR4
>>431
それは言い過ぎだろ
せいぜい
>面白くするためなら(常識の範囲内で)なんでもやる
だわ
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:26.29 ID:WOd0dQFK
受賞決定後に年齢詐称がばれたらどうなるの?みたいな質問がたしか電撃ラジオであったが
適当にあしらわれてた。落とすとは言ってなかったはず。
本当のところどうなのだろう
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:43:04.71 ID:Qyrc8m39
マジレスすると作家で年齢偽ってる人は結構いる
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:44:18.16 ID:zmG8DENf
編集の本音なんて考えるまでもなくわかるだろ
まあその本音の通りには絶対いかないから妥協してるわけで
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:44:29.62 ID:88L3Y8cU
偽らなくてもいいから、年齢不詳にして欲しいわ
なんで年齢公開してしまうのん?
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:47:15.34 ID:07/RhNo2
リアルの知り合いに特定されたくないしプライバシーにかかわる情報は
よほどの合理性がない限りあまり公開してほしくないな
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:50:46.58 ID:uTmbDNV2
嘘つきは社会的信用をなくす。それだけでしょ。常識過ぎてどう返せば良いかもわからんわ
「正直に書けなんて書いてないからウソで良いよ」とか何のための規程なのかと
まあ、結局は人間関係なんだし小さいことだが

>>434
手塚治虫伝説見てるととても常識が通じる世界だったとも思えなくなる。
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:00.43 ID:N+Mu8BR4
神代は終わった。


>>439
まぁ名前や顔を出すのが恥ずかしい作品を書いてる人間に
一般予備軍的な大物並みの発言力は与えられない罠
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:55:42.92 ID:HXphXdBT
>>428
トリックに超常的な技術を使わないのがミステリのルールなんだけど、でもいいです
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:01:05.25 ID:IYw6rmiT
>>435
受賞決定後に落とすって大変だもの。
で、受賞決定後まで隠しとおせるもの。
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:01:55.67 ID:JWhUSqz8
>投稿作に図表の添付
SFやミリタリーとか身近に無いものは添付したくなりますがやっぱり我慢ですかね。
でもロケットガールだと「ホーマン遷移軌道」くらいなら
各自ググれって話かも知れませんが4巻の「テザー」とかさ……

次善の策として投稿バージョンは言葉のみで解るネタで書き
入選したら図表が必要なネタに差し替えて頂くようお願いですかね?
結局ラノベはキャラが主でストーリー展開は従でテクニカルタームは属なのかな。
ついつい遡行してしまいがちですよね。その辺考えるの楽しいし。
445イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:07:03.57 ID:r5r8CuNJ
>>444
そのテクニカルタームがどれだけ物語に貢献するのかっていう問題でしょ。
そこを入れなきゃ登場人物の葛藤や対立が理解出来ないってレベルならむしろ積極的に入れるべき。

まあ、架空戦記書いてて地図や領土図が欲しいなぁ、て程度の必要性なら大概入れなくても何とでもなるんだが。
446イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:08:32.28 ID:+MEOqxP+
最初から異能力を明かしていれば超常能力をトリックに使っててもいいと思う。
ミステリー小説も読者が推理する余地さえ残してあるなら
ある程度自由度を広げてもいいんじゃないかと思うんだ。

ていうか、パイロキネシスがいる世界観で焼死体が出たら
その能力者が第一に疑われるもんな。こりゃ異能力ミステリーも結構いけるんじゃないか。
447イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:39.45 ID:r5r8CuNJ
>>446
「西澤保彦」と「新井輝」でググると幸せになれるかもしれない
448イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:54.08 ID:UpffgSH8
>>446
つか前例山ほどあるから
449イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:13:51.42 ID:cUmSOrrq
>>446
つまらない、推理物は「奇跡がない」という縛りのもとに初めて面白くなる
逆によっぽど裏をかいた能力的トリックがない限りやらない方が無難
たとえば、凍り能力者がなんらかの状況を利用して、相手を焼死させたとかいう
のじゃないと
450イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:14:45.04 ID:WWIB+ePu
実際、ミステリは新本格以降「推理する余地さえあればいい」の精神で今まで本出してきてるしね。
451イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:14:56.53 ID:cUmSOrrq
つまり、逆に世界が広がるどころか、能力者前提にした結果、トリックを考える
のが余計めんどくさくなるだけだと思うよ
452エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/06/13(月) 01:15:47.00 ID:JWhUSqz8
>>445
そうですね。ただ人間関係とテクニカルタームの二正面作戦になると難解が二倍どころか二乗倍に。
単に表現力が稚拙だと言われればそれまでですが。

日付変わって昨日簿記検定受けて来ましたが小学生も会場にいましたね。
「女子大生会計士の事件簿」ならぬ幼女会計士ものもありかも。
主人公はカモフラージュ役兼運転士(バイク)兼護衛で
表向きはいつも幼女を連れいる高校生会計士とか……
453イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:12.16 ID:zmG8DENf
>>446
それをやって誰が喜ぶか、て話を突き詰めると
ミステリの技法を流用・活かした、普通の異能力物の話になってしまう
元からのミステリー愛好者を色物で引き込むのは難しいし
ミステリーの良さが既存の読者層に受け入れられるかどうかも、正直望み薄

第一後者を狙うなら
>最初から異能力を明かしていれば超常能力をトリックに使っててもいいと思う。
これを守る必要性すらない
そもそもそんなルールは知らん層だからな
454イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:12.73 ID:TsDuu5Uv
ト イ ズ
それは選ばれし者の心に芽生える奇跡のつぼみ
455イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:25.80 ID:UpffgSH8
ID:cUmSOrrq
ミステリにあまり興味がなく読んでもいないのが丸わかりだな
456イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:17:27.51 ID:+MEOqxP+
>>447
oh...
457イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:18:48.14 ID:cUmSOrrq
>>455
うん興味もないし、読んでもいないけど?
それがなにか? ここはラノベ作家を目指すスレだよ?
458イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:19:00.15 ID:HXphXdBT
この場合のルールっていうのは、面白おかしいミステリの法則性のことであって
守らないと多分つまんないと思うよ。
凶器は念力、犯人は超能力者、ってだけじゃ謎がないジャン
459イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:20:39.83 ID:cUmSOrrq
普通、映画のトリックみたいに
奇跡にみせかけておいて、実はトリックでしたって謎解きの方が面白いと
思うけどね、僕は
460イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:02.07 ID:r5r8CuNJ
>>458
そうだね。そこで「念力で確実に刺し殺した、と思ったら相手は別人だった!」とかもう一段捻るのが基本だしね。
461イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:22:14.76 ID:UpffgSH8
>>457
読んでないのが丸わかりだったからそういっただけで
別にそれが悪いとは一言も言ってないよw
まあ、自分に書ける作品を目指せばいいんでないの?
462イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:23:18.35 ID:zmG8DENf
>>459
そして終了数秒前ぐらいに
ちょっとだけ理屈じゃ納得しかん事実が浮かんで
本当に奇跡もあったのでは?で幕が王道
463イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:25:07.68 ID:r6OKqhMy
ミステリ、ミリタリ、SFとか専門分野系はそれ専門の雑誌に送れよ。
公募していなくっても専門誌ならいいんじゃないか?どうよ?
464イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:28:05.88 ID:YhA5cozQ
>>462
今日のTRICKもそんな感じだったな
佐藤健はもしかしたら本当に超能力が使えたかも知れない
って部分をぼやかしてる
465イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:29:12.69 ID:r5r8CuNJ
>>464
TRICKって毎回最後そんな感じじゃないですか
466イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:31:45.77 ID:YhA5cozQ
>>465
しってるよ!うわーん!
今日の劇場版見逃したんだよちくしょー!
467イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:33:59.32 ID:+MEOqxP+
>>463
ラノベでやりたいんだよ。言わせんなよ。
468イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:34:16.44 ID:HXphXdBT
>>466
ああいうの好きなの?じゃあ映画「溺れる魚」あたりから見直したほうがよくね
469エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/06/13(月) 01:35:53.48 ID:JWhUSqz8
>>463
S-Fマガジンに持ち込み……せめてハイワナビにならないと……
470イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:36:45.21 ID:88L3Y8cU
>>463
そんなこといったら、ラノベに残るのって学園ものくらいになっちゃうだろ
471イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:37:43.74 ID:YhA5cozQ
>>468
いや個人的にはスカッとした終わり方が好き
本来なら真逆なんだけどなぜか心にグッとくるものがあるんだよな・・・
472イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:38:47.50 ID:r6OKqhMy
>>467
まず得意分野でデビューが先だよ。
デビュー作を名刺代わりにラノベの新作と一緒に送ったらいい。
>>469
まだまだ引き籠もりだな。逝くべし。
473イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:41:25.99 ID:r6OKqhMy
>>470
小難しくマニアックなミステリやミリタリはって話だよ。
ライトな奴はいいんだ。緋弾のアリアとかミリオタ噴飯らしいがラノベ的には正しい。
474イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:41:39.46 ID:cUmSOrrq
まあ、教授はもろにアクマノみをつかっちゃってるけどねw
映画の何作目かわすれたけど、腕とか足とかもろにのびて
「悪魔の実か?」
とか言ってるしw
475イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:44:39.47 ID:+MEOqxP+
>>474
教授のギャグパートはトリックと関係ないからいいんだよ!
476イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:44:53.63 ID:HXphXdBT
いいから、「溺れる魚」から見直せよ。
俺は黒髪フェチだから仲間の生え際眺めてるだけで面白いんだよ。
でもその前は茶髪でアイドル声優をやっていたという黒歴史に触れてしまってから俺はもう、
477イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:45:58.31 ID:r5r8CuNJ
>>473
ミステリ風のラノベなんか実際、幾つかあるけど本格っぽくなればなるほど人気掴めてないからなー。
佐竹彬や久住四季、個人的には好きなんだけどね。
478エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/06/13(月) 01:46:04.67 ID:JWhUSqz8
ライトなSFってスペースオペラかな?
恒星間宇宙船のワープとか主人公が文系で理屈が解らないで押し通すってのもアリかも。
個人的にはちょっと敗北感が漂うけど面白ければいいのかもね。
479イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:46:06.53 ID:cUmSOrrq
僕は才能もないし、物語考えてても楽しくないし、書いてても馬鹿馬鹿しいし
小説書く気も全然ないし、

でもさ、賞は欲しいんだよ、電撃大賞でデビューとかは絶対しなければならないんだ
それでなきゃ、この世界が間違っているという事になるわけだ

たとえば、僕がF1で優勝したいと本気で考えたとする
そうしたら、しなければ世界が滅ぶべきなんだ!
僕は別に小説を書きたいんじゃない、この世界の間違いをただしたい、なおしたいだけ
なんだと思うよ、きっと
480イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:48:13.30 ID:FhrbGH9V
毎年毎年ラノベが生まれては消えていく。
生き残るのはプロ作家になった100人に1人ってところか。
やっぱ厳しい世界やのー。
ラノベで10万冊の大ヒットをかましても600万円程って・・・。
481イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:48:29.74 ID:WWIB+ePu
>>476
アイドル声優?
何言ってんだ、仲間由紀恵は立派な小室ファミうわなにをする(
482イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:48:33.82 ID:cUmSOrrq
自分の夢とか願望をかなえられない世界なんていらないと思わない?
人類なんて存在しなくていいと思う
自分が主役で、そこらの奴らはしょせんは、雑魚で脇役なんだと僕は思うんだ
483イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:50:20.81 ID:cUmSOrrq
判らないかな?
たとえ、100年のひとりの才能を落としても
審査員や、下読みは、おれをいれるべきなんだ!!
うん、多分そういう事なんだと思う
484イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:50:24.03 ID:UpffgSH8
>>467
魔法、超能力あり、かつある程度本格的にミステリの手続きを
踏んでいるラノベを挙げると、トリックスターズや鷲見ヶ原うぐいすの論証 、
月見月理解、少し古いがゴーストハントとかか
殺人に限らず、超常現象ありな世界観の中で起こった「あり得ない事態」の
謎を解き明かすということなら、学校を出よう、悪魔のミカタ、サクラダリセット
なんかも含めていいのかな
まあ独創的ではないけど、ラノベでも十分通用する題材だと思うよ
485イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:52:02.36 ID:cUmSOrrq
僕は面白い物語をかきたいのではないかのかもしれないな

自分の人生を面白くしたいんだよ

きっとね
486イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:54:02.47 ID:r6OKqhMy
>>477
ラノベの世界に本格派は馴染まない、求められていない。
マクドナルドみたいな店で本格コーヒー出されても美味くないだろうし。
ラノベで間口の広いライトなものを書きファンを専門レーベルに誘導とかいいな。
両方書けるのが最強だな。
487イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:54:20.02 ID:FhrbGH9V
>>485
なら勝ち取れ。君が主人公ならば賞は手に入る。
賞が手に入らなかったら別の方向があると思うしかない。
488イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:54:41.64 ID:cUmSOrrq
金? 女? 才能? くだらない、そんなものを持ってるやつはこの世界に
いくらでもいるさ

でも、私はひとりだけ、私は私であるというだけで、他のすべての要因をこえて
最高なんだ
489イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:00:18.31 ID:+MEOqxP+
言いたいことは分かったからポエムはそれくらいにしとけ
490イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:02:04.01 ID:X+OVEZbu
ワナビスレのキチガイ発生率の高さは異常
491エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/06/13(月) 02:02:31.09 ID:JWhUSqz8
>>486
>両方書けるのが最強だな。
野尻先生は最強……でもどっちも今あまり書いてない orz
ニコニコ動画も面白いけど。
492イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:02:35.43 ID:cUmSOrrq
この、宇宙は、この、世界は
多分、私を生み出す為に生まれたんだと思う

私がいなければ、無意味な世界
多分、今までの百数十億年は、あくまで、序章だったんだと思う

ようやっと始まったんだよ、この世界がな
493イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:11:02.66 ID:cUmSOrrq
まったく関係ない話で話で恐縮だが
現実の世界では宇宙人も超能力者も神も仏もいないので
そういう連中を書いててリアリティを出す為に苦労する
なんか、自分で書いてて馬鹿馬鹿しくなってくる
「ありえねーだろww」「ばっかじゃねww」
この作者脳みそ煮えてるわ、とか、つぶやきながら書くことになってしまう
やっぱり作者は、「読者視点」は持たない方がいいと思う
少なくても書いてる間は
494イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:20:23.48 ID:zmG8DENf
>>490
あの手この手で釣り餌変えてるだけだろう多分
495イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:42:05.07 ID:FhrbGH9V
>>493
リアリティを出すのは荒唐無稽な自分で考えた物ではなく、
俗説やら、神話を元に作った方が良い。
こいつ馬鹿と思われなくなるだけでなく、博識に見てくれるぞ。
496イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 04:08:47.53 ID:drei8ZO1
>>493
それは読者視点とは言わないと思うけど
497イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 05:34:28.80 ID:2uUw2l5M
コテが消えたら次がポエマーか
498イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 06:10:08.09 ID:N56PdUwZ
名無しでもキチガイはNGぶっこ
499九波亜男:2011/06/13(月) 06:45:34.04 ID:5OZal9+Y
>>493
宇宙人も超能力者も神も仏もいないなんて科学的じゃない

って文章を挿入しとけよ
「おぉー」って思ってもらえるぞ
お前レベルの読者なら
500イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 07:41:25.41 ID:eO2c88vg
無知無能な連投基地外+出版社にマークされてる糞コテをいまだに使う情弱馬鹿か
朝からどうしようもないな
たわごと垂れ流したけりゃVipに逝けばいいのに
501九波亜男:2011/06/13(月) 08:36:28.23 ID:5OZal9+Y
使えそうなテンプレ見つけてきたぞ

●スレチ叩き●
叩いて一時的にスカッとするより、一秒でも早く乳を大きくすることに専念しよう。
そしてより早くこのスレを卒業しよう。そっちのほうがずっと気持ちいいよ?

この精神を学び、ポエマーなんかにかかずらう時間を節約しよう
そして俺を目指せ! 九波亜男を名乗る日をッ……!
502イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 09:08:27.25 ID:wzKG2Ev/
おはよう
四年くらい前に毎日AA貼ってたニート達が目覚めたの人って元気にしてるかな
503イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 09:15:03.68 ID:vfi+UWPy
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
504イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 09:20:27.57 ID:N+Mu8BR4
>>493
実在するかのように思えてくる俺理論を組めよ
505せみ ◆fqVnrgwtGJYa :2011/06/13(月) 10:58:18.00 ID:HxoWBWbv
仲間由紀恵…ロックマンX…その符号が意味するものは…ひとつ
506イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 11:18:33.18 ID:FhrbGH9V
>>503
このAAをずっと張って規則正しい生活(?)をしてた人はプロになったとかじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれんが。
順調なら3巻程度だしてる・・・はず。
507イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:26:11.77 ID:HPjgzSxB
>>506
誰ぞ?
508イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:34:34.08 ID:FhrbGH9V
>>507
毎朝AAだけ貼り付けてたが、ある日を境にデビューしたとか最後に書き残してAA張るの辞めた人が居たはず。
デビューじゃなくて、エロゲのシナリオ書かせてもらうとか言う感じだったかもしれんが。
・・・というか、ワナビもやっぱり入れ替わってんだな。
コテハンをほとんどの人がつけないから見分けがつかないが。
509イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:35:00.92 ID:HPjgzSxB
>>493
っていうか、それは作り手として致命的じゃね?
510イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:35:41.07 ID:HPjgzSxB
>>508
いや、そのAAは見覚えがあったけど
プロになったって話は初耳だったから。
511イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:57:37.48 ID:+MEOqxP+
>現実の世界では宇宙人も超能力者も神も仏もいないので

こういうことをドヤ顔で言っちゃうのは高二病の諸症状
512イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:59:15.73 ID:88L3Y8cU
>>508
ワナビがまったく入れ替わってないとか、恐ろしすぎるからやめてw
513イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:10:47.36 ID:/zrUXGWt
AAの人なら、エロゲーの会社に就職決まって、ニート卒業とかじゃなかったっけ?
514イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:13:22.76 ID:CoimAqnM
「なぜ見てるんです!」
「本当に裏切ったんですか!?」
マジメなシーンを書くつもりがこんな台詞に……
515イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:19:34.55 ID:WOd0dQFK
>>511
そこで悪魔の証明ですよ
516イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:25:52.84 ID:N+Mu8BR4
高二理論 VS 中二理論
517イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:27:12.89 ID:iEw9WdjV
518イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:33:33.74 ID:FhrbGH9V
人は神様はいない、いないと思うけれども万が一、ってときの予防策として人は求めているのかと。
居るかもしれないと信じさせる技術がないとプロにはなれない。
萌えで、神というイメージの存在感を和らげて人に認識させやすくしてんだろ。
っと自己解釈。
519イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:34:19.57 ID:DJ+ODYE1
>>515
ごめん、悪魔の証明って
存在の肯定証明
不在証明
どっちにも使うんだっけか?
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:39:01.85 ID:FhrbGH9V
>>519
居ないことを証明するのが悪魔の証明。(引用元;はてなキーワード)
ある事実・現象の有り無しを『100%』確定するのは不可能に近い っとのこと。
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:50:01.15 ID:N+Mu8BR4
類:ヘンペルのカラス(うみねこより孫引き)
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:53:54.34 ID:88L3Y8cU
神はともかく、宇宙人はいないって言い切っちゃうのはなんなんだろうね
昔、「宇宙人はいると信じることにしてる」って言ったらすげー変な目で見られたわ
確率の問題なだけなのにな
523九波亜男:2011/06/13(月) 13:57:12.29 ID:5OZal9+Y
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004EPPZD4/
なんかレビューが怖い
凡夫たちはこういうのに引っ掛かりそうで怖い
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:59:51.49 ID:r5r8CuNJ
>>522
一般的に「宇宙人」っていったらフィクションの方を指すから誤解されたんでねーの。
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:00:56.97 ID:N+Mu8BR4
>>522
「俺でも宝くじの1等は当たるものだと信じることにしてる」
「「「「wwwww」」」」

つまりは、そういうことだ。
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:02:36.96 ID:+MEOqxP+
宝くじを買う人ってのはみんな一等を信じて買うもんだろ。
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:03:33.37 ID:FhrbGH9V
>>522
自分らが神の祝福を受けたものだから、宇宙人が神の祝福を受けるのはおかしいと言う価値観かも。
それに付随する形で今現在宇宙人を見ていないから、だから宇宙人は存在していないと言う宗教的理由かと。
528イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:03:52.79 ID:IYw6rmiT
>>520
土地の所有権の証明も悪魔の証明って言うらしいよ。
「正当な所有者から譲り受けたのか、その前の所有者は、その前は・・・」
と永遠にさかのぼらないといけなくなって、証明できない。
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:05:59.34 ID:w5q+SleC
たとえば
12組736487

11組111111
も確率は同じなのだが、後者は当たる気がしない不思議
530イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:17:24.25 ID:FhrbGH9V
>>528
人としての形式上はそうだよね。
土地所有者は過去を振り返れば人との手綱ではそうだがここで便利な言葉がある。
土地の神さま。
土地神さまの許しを請えば超法規的措置として不思議と納得してしまうw
他人が割りこんで災害が起これば祟りに触れたと思ってしまうだろうし、仮に死んだら死人に口なし。生きてればご利益。
ようは人の心に納得させた人勝ち。
(人の心にある)精神>(人が作りだした)形式
これをうまく利用できれば嘘でも真実になっちゃう。
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:21:04.48 ID:WWIB+ePu
>>528
だから取得時効があるわけで。
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:59:14.14 ID:V2NlliYi
田舎の田んぼや畑なんか時効バリバリで
登記と実際の使用者がぐっちゃんぐっちゃんでカオスもいいとこだな
下手に土地取引すると自分の土地が消えてなくなるという罠がそこら中に設置されてる
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:03:40.36 ID:cpvdBROT
>>512
プロになっても覗いてるとかいう真偽不明な自己申告もあったなw
そういやここにいた風見MAKA氏もとうとうデビューかあ
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:17:36.74 ID:HPjgzSxB
>>529
111111番の宝くじが当たったとき、ニュースになったばす
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:39:39.34 ID:zmG8DENf
>>532
爺ちゃんが愚痴ってたけど
チンケな農村部でもやっぱそういうのはあるみたいだな
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:45:40.38 ID:CoimAqnM
土地取引を利用して自身の農地拡大を狙う美少女農夫(婦)と、その農地取り大作戦に振り回される、田舎に帰省してきた主人公とのラブコメ。

……うん、ダメだこりゃ
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:49:34.87 ID:vfi+UWPy
美少女じゃなければ手塚治虫の奇子とかそんな要素あった希ガス
戦争から帰省したら、お兄ちゃんの農地獲得大作戦に振り回される
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 16:08:29.16 ID:MPkKeuFs
>>535
道路をつくる時なんかは、それで大もめすることが多い。
現在、農地がコンクリートで仕切られているところは、しっかり公共事業の一環で守られているけど、
そうでないところは、畦や岩、木で仕切ってたから、あやふや
539イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:42:44.66 ID:QofuN9z1
機械音痴の自分にはフォーマット設定が執筆よりも気力使うって愚痴(つω・`)
全公募原稿用紙に統一して…くれないか。
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:55:48.88 ID:uTmbDNV2
一回設定できたら後は使いまわせるんだからヒマな時やっとけよ
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 18:09:32.95 ID:5AeEMZr/
>>526
買わない厨二「宝くじの賞金の期待値はウンタンカンタンだってのに買ってるヤツらは低学歴のバカwwwww」
542イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:23:46.42 ID:SibatrSi
俺妹の文章って読みやすい。会話だっかだけど
543イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:29:09.62 ID:7szpEncB
作中に登場する組織名とか人物名とか国名とか考えるのマジ面倒

お前らはどうやって考えてるの?
544イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:29:48.00 ID:rkpnietL
だじゃれ
545イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:38:43.33 ID:WOd0dQFK
著名な例は
朝比奈「みくる」→「未来」とか

まあアレだ、ゴーカイジャーとかシンケンジャーみたいなもんだな
546イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:42:13.25 ID:tuybFN0R
宇都宮テンペスト(主人公)
富士野レッドヒート(ヒロイン)
加賀見スペリオル(ライバル)


というハーフ系の名前でやったら一次で落ちた
547イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:48:08.75 ID:FhrbGH9V
>>546
小説の内容が良ければ、名前に意味が込められていたり重要じゃなければそれぐらい
変えさせられるだろとマジレス
548イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:49:39.22 ID:/qLWyNdL
>>546
サッカーチームみたいだな
549イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:55:55.34 ID:MVzuDc/3
道産子を並べ直してコンサドーレにしたサッカーチームのほうが
命名センスある。
550イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:05:06.58 ID:wzKG2Ev/
かまたま〜れに謝れ
551イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:14:07.60 ID:N+Mu8BR4
キラヴァンツがオサレ
552イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:29:49.95 ID:uTmbDNV2
富士鷹ジュビロが混じっていてもおかしくない
553イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:32:40.29 ID:zmG8DENf
>>546
違う文字だけど全部同じ名前に見えるな
554イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:42:54.18 ID:U2+yLe/i
>>543
名は体を表す、という名言に基づいてネーミングしてる
人間なら性格や趣味趣向、生まれ育った環境から膨らます
国ならその国の歴史や法律、
組織なら掟や仕事内容、創立時のモットーなんかから練り上げるかな
555イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:51:34.69 ID:zmG8DENf
>>543
諦めて命名辞典から適当に見繕ってる
たまーにこれだって名前も思いつくから
それは大切に流用してる

組織名は「組織」とか「アイドル研究会」みたいに
既存のどうでもいい単語そのまま使ってる
556イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:58:29.60 ID:55ZT+g52
ヒロインがイソラ・メグリア
主人公がフレデリック・ブラウン
ドラゴンがビグムザグム
黒い三騎士とかも出て来る俺に隙はなかった。
557イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:02:56.12 ID:U2+yLe/i
>>556
片仮名のみだと誰が誰だかわからなくなる不思議
558イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:56:40.75 ID:+MEOqxP+
脇役の名前はすぐ決まるんだけど
主役クラスの命名はいつも迷走するんだよな…
559イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:58:35.82 ID:/LC4L3Q4
あれ?
くぱあおマジでいなくなってんじゃねえかwww
560イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:00:18.66 ID:uLVuwP4y
>>558
俺は脇役の命名に迷走する。
あと、地名。
561イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:03:24.08 ID:r5r8CuNJ
地名って別に出さなくてもいいんじゃ……と思ったけどファンタジーは設定が要るか。
562イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:03:36.39 ID:Vr6/7GRj
IS作者説指摘されて一瞬で消えたな
563イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:06:48.25 ID:zmG8DENf
どっかの誰かと違ってスルーできる奴が増えたしな
564イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:10:36.17 ID:joF8NBiS
レポートなら一晩六千字ぐらい書けるのにラノベだと一日2DPが限界だ……
やっぱちゃんとプロット組むか
565イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:14:28.12 ID:N+Mu8BR4
プロット組むと今度は書くのがつまらなくなって遅くなる罠
仕様書を元にプログラミングしてるカンジになる
566イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:16:02.31 ID:YhA5cozQ
>>562
たぶん致命傷は>>104だな
もう悪さできないと観念したんじゃないか
567イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:26:25.06 ID:HyMIOo5c
地名はいちいち設定作るのが嫌だから全部実在の国と地域にしてるな。
人物名は外国人の場合、適切な名前が分かりにくいからその国の著名人の苗字と名前を別々に分けてる。
日本人は以外と作りやすい。

一番難しいのは能力名。
冷静に考えると、鎌池の幻想殺し(イマジンブレイカー)とか一方通行(アクセラレータ)って凄いな。
こんな感じのが中々しっくり来るのが無い
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:51:17.64 ID:eO2c88vg
>>566
つうかネットで他人を詐称してバレたんだから
まともな人間ならいつ朝方お迎えが来るか毎日ガクブルな筈なんだが
情弱なのか馬鹿なのか社会童貞なのか真性なのか知らんが
今日も昼まで湧いてたぞ
569イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:52:57.38 ID:N+Mu8BR4
まぁ能力名とか言ってる時点で……
570イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:56:48.88 ID:GBtGRzuY
能力をアクセント程度に盛り込んだヒロイン幽霊モノを書いていたらヒロインも主人公も幼馴染みもヤンデレになった

どうしてこうなった…
せっかくだから書き上げるが
571イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:59:38.66 ID:N+Mu8BR4
せめてツンデレにしとけ
572イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:03:03.90 ID:+MEOqxP+
>>569
能力に名前付けないとうえきの法則みたいになっちゃうじゃん
573イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:03:30.25 ID:tuybFN0R
今流行るのはツンヤン
574イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:07:34.81 ID:tYK4LomR
http://twitter.com/#!/dengeki_miki/status/80270962267926528
ほい一本確定
ってかまだ1次選考だと思うんだけど編集さんが読んでるのか?
575イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:10:49.94 ID:Qyrc8m39
三木が言うと重さが違うな
576イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:13:36.96 ID:lF4Gl7NC
編集の呟きで2次が始まってるとか結構前から言ってなかったけ?
577イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:13:53.35 ID:HXphXdBT
特異能力(?)のことを「能力」って略して言うのは、誰の真似なの?
578イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:18:04.17 ID:uTmbDNV2
三木が読んでるなら三次だろ

おっと電話だ
579イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:19:23.84 ID:lF4Gl7NC
問題は自分の作品が素敵と形容されるタイプの作品かどうかだ。
580イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:19:25.70 ID:N+Mu8BR4
>>572
そういう話じゃなくってだなー
まぁいいや
581イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:20:49.95 ID:N+Mu8BR4
>>574
>5293分の1に輝く作品は何か

大賞は売れないんで結構です。
582イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:21:17.21 ID:eO2c88vg
忍術に名前がないと締まらないじゃないか
583イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:23:21.68 ID:a25VEpqI
>>577
その昔、超能力がオカルトではなく科学やSFのテリトリーだった頃から、誰ともなく使っていたそうな。

>>582
異能バトルの始祖は忍者ものって言うから、清く正しい伝統よね。
584イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:24:52.57 ID:N+Mu8BR4
能力に名前が付いてるような異能バトルを今から書いて出して
禁書と勝負できると思ってるなら好きにすればいいよ
585イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:28:23.91 ID:uTmbDNV2
とりあえず禁書しか読んでないのはわかった
586イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:28:39.43 ID:a25VEpqI
名前ついてなくても能力バトルな以上、あれと比べられるんでね。
587イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:31:08.07 ID:r5r8CuNJ
恐らくかまちーが目立つ以前はブギーポップと云々言われていたのは間違いない
588イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:31:10.96 ID:+MEOqxP+
禁書と比べられるのは能力バトルをラノベでやる以上避けようがないよ。
名前が付いてようと付いてなかろうと。
589イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:34:26.06 ID:a25VEpqI
能力の代わりに使用者に「煉獄の支配者(エロォグェ・デヴ)」みたいな二つ名がついてると、それはそれで他の何かと比べられるな。
590イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:38:27.47 ID:r5r8CuNJ
>>589
ていうか禁書の場合も科学サイドは能力名=キャラの二つ名だな。
591イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:38:54.82 ID:N+Mu8BR4
>>585
ラノベのライト層ナメんなw

とりあえず完結するか完全なオワコンになるまで待って
それまでは他のジャンル書けばいいんじゃね?って話
592イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:42:11.05 ID:WWIB+ePu
どこのジャンルにもパイオニアはいるのだから逃げを打つ意味はない
593イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:45:23.52 ID:HXphXdBT
おまえらほんとに小説家か。
それとも、特異能力をもった戦闘員同士がとんち勝負するというジョジョ形式?を書かなきゃいけない規則でもあるんデスか
594イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:46:57.44 ID:r5r8CuNJ
>>593
何言ってるんだ、ワナビだよ。
595イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:50:44.04 ID:sooJmWNp
>>589
忠実なる屍<シン・ジャ>。
煉獄の支配者の発する祈祷書によって御される。
無駄に知識があるので厄介だが、パワーゲームにはおおむね弱い。
好きな音楽のジャンルは「戦場音楽」。好きな兵器は「反応兵器」。
合い言葉は「続刊! 続刊!」
596イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:55:35.60 ID:+MEOqxP+
ジョジョはとんち勝負っていうより凄み勝負だよ
凄みが勝った方が勝つ
597イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:56:34.89 ID:zmG8DENf
>>593
特に無いが
だからどうしたんだ?
598イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:57:26.70 ID:zmG8DENf
>>596
本質的にはオサレポイントシステムと同じだな
599イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:58:17.10 ID:w5q+SleC
>>104で思い出したんだけどさ、
俺、筆名とmixiネームがほぼ同一なんだけど、電撃に応募してからしばらくして新人小説家の足跡があった。
これって……下読み?
600イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:00:21.71 ID:eSiaWLE8
ハッタリにブラフに心理戦。そしてばれなきゃOKというか、見抜けないやつが悪い扱いなイカサマ。
この辺も重要な気はするぜ。そしてここぞというときに決定打を持ってこれる強烈な引きと。
601イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:00:24.61 ID:Ioc9Kfpl
>>592
そりゃいるだろうけど
先達の目立ち具合にドカンと差があるだろ

異能バトルは禁書としか比べようがないもんだけど
学園ラブコメなんて多すぎて比べる気にもならん
禁書が埋もれるくらい多くの異能バトルが最近アニメ化してたら話は違ったが
602イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:02:39.82 ID:K4qXgYzF
>>601
いや、異能バトルこそいちいち比べる気にならないほど大量にあるだろ
603イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:10:17.59 ID:rHPW3Zh9
禁書としか比べようがないなら差別化はかえって簡単ということにはなるまいか
604イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:29:00.69 ID:pwG1NB6/
ジョジョがヒットしたから「とりあえずスタンド出しとけ」みたいな編集方針で
漫画誌がそればっかりになったじゃん。もはやマンネリ化
605イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:33:53.24 ID:DJ6IK48F
俺荒木信者だけどジョジョはそんなにヒットしてない
606イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:38:00.70 ID:Mepl4v6r
確かに内容より名台詞の方が取り上げられてる感じ
607イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:43:06.82 ID:rHPW3Zh9
ジョジョ、バキ、カイジは2ch人気漫画
608イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:50:02.81 ID:rhl1CW80
星海社の応募規定なんだけど
ワープロ400字300枚以上は分かるんだけど、1行30字x20〜30行ってどういうことなんだ。
400字の原稿用紙なら自然と20?20じゃないのか
初めて応募するから良く解らん。
609イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:51:05.61 ID:0nd8GhIX
>>608
原稿用紙で応募しなくてもいいってことじゃねーの
610イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:52:48.70 ID:GvUw8UWz
分からなくていいから、とにかく書け。
向こうがそうしろって言ってんのに、因縁つけるな。
611イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:53:59.21 ID:DJ6IK48F
いまどき原稿用紙で応募しろとか何の罰ゲームだ
612イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:55:48.84 ID:rHPW3Zh9
>>608
400字詰原稿用紙「換算」って書いてあるだろ。それはその方式で換算した場合の原稿枚数。
投稿する際の用紙の規定は30字x20〜30行の方だ。
規定に幅持たせてるから、共通の原稿換算数も付けないと上限枚数の設定ができないんだよ。
613608:2011/06/14(火) 01:04:23.36 ID:rhl1CW80
なるほど、やっとわかった。
いつも電撃用で書いてるからイマイチ感覚が掴めなかったんだけど
電撃は1DPx130で約18万字だとすると、星海社は400x300で12万字とかなり少ないんだね
614イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 01:05:55.44 ID:eSiaWLE8
応募要項は、ある程度の読解力あるかどうかを選別するためにわざと分かりにくく書いてあるなんて噂あるくらい出しのぅ。
今は相談できるとこがあるからいい時代になったもんだ。
615イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 01:10:37.80 ID:rHPW3Zh9
>>613
いや、ちょっと気になってみてみたが、400字詰で「300枚以上」としかないから、上限じゃなく下限だなこれ。上限はないっぽい。
つまり12万字は最低ライン。ややこしくしてすまん。
616608:2011/06/14(火) 01:12:34.05 ID:rhl1CW80
>>614
これは痛いところ突かれたぜw

>>615
わざわざありがとう
いつも文字数稼ぎに困ってるタイプなので少なくて逆に助かったりする
617イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 02:13:12.95 ID:JfsUWSTb
星海社の将来性とは
618イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 02:40:47.56 ID:Mepl4v6r
有能な編集引き抜きまくったらしい
作品の売れ行きの8割が編集の腕にかかってる
ブームを見極める力は話書く人じゃなくて編集により求められているわけで

だから俺は期待
だけど厳しすぎて作家がついていけずこけたりして
619イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 03:03:43.68 ID:vf0PDbo+
厳しくしすぎて作家を潰す編集とか、有能とは呼べんだろ
まぁ、編集主導っぽいイメージは確かにあるな
あとなんかねじくれた作品が好きそうなイメージ
既存の人気作を結構持ってるし、コネもかなり強い。新人の待遇はあんま良くなさそうだなとも思う

話は変わるが今書いてるやつ致命的に分量が足りない……
このままいくと60DPを割る
何か足さないといけないが、作品内容も相まって足すのが超絶難しい
っつか、いつも分量足んなくて泣くわ。そしてなんとか太らせて下限ぎりぎりで出すことになる
620イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 03:03:50.78 ID:eSiaWLE8
行動的な野心家で、実力もあるけど、あんまりにも独創が行き過ぎて枠にはめられないようなのが行くわけだな。
清涼飲料水とその愉快な後続見たいのがわらわらと。
621イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 03:08:27.95 ID:yi7yAI2B
作家はバイトみたいなもんか
622イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 03:09:23.69 ID:KmWIn3CM
>>619
俺は逆にいかに削るかで悩むわ
どうも俺はひねくれてるというか話が凝りすぎ、複雑過ぎるのかもしれん
普通にあらすじ書いたら二千字超えてまとめるのが大変だった
623イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 03:14:23.99 ID:Ex7mo8K9
>>618
引き抜きまくったって……、ウェブ見ると編集は太田氏の他に二人しかいねえ
まあ編集部の方針はしっかり定まっているように見えるんで
星海社にピッタリのが書けたら送ってみるつもりではある
624イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 05:37:43.03 ID:JfsUWSTb
星海は作家陣でだいたいの傾向はわかるが
最近の売れ線は追ってないなw
625イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 06:20:15.48 ID:zBBnjWHW
気が付くと今日も今日が来た・・・
食う寝るそしてオナニーだけの人生になんの意味がある?
626イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 06:58:55.75 ID:JfsUWSTb
>>625
もう一回オナニーしてから悩め
627イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 07:14:05.95 ID:MW22QM5R
日本一のオナニストになってオナニーを題材にしたラノベを書けばいい
628イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 07:42:37.69 ID:bgqQ+zTQ
オナニーマスターか・・・・・・
629イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 07:43:20.99 ID:rRg8nlcH
>>621
いえいえ
注文通りの品を作る下請けです
630イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:30:59.91 ID:Ioc9Kfpl
星海の座談会は
アレなワナビを拝めるから笑えるw
631イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:39:17.49 ID:LFiHhjvd
>>601
シャナとか他レーベルのゼロ魔とかあるじゃない
632イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:41:21.40 ID:Ioc9Kfpl
古っ
633イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:50:17.58 ID:LFiHhjvd
そんなに禁書を神格化したいのか
634イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:20:43.65 ID:VlOxVJt2
能力バトルつうたら眉村卓だろ
635イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:55:25.09 ID:0wtg3MvD
>>633
もっこす的な邪神のポジションならぴったりだと思う
636イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:59:10.92 ID:eAXLZpOl
>>574
俺キタ━━(゚∀゚)━━!!!
637イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:04:28.74 ID:VlOxVJt2
>>636
なにも来てねぇよ椅子になってろ
座ってやる
638イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:44:08.68 ID:9vwgAXS/
スマッシュ文庫の応募規定読んだら、要項にペンネームの欄が見当たらなかった。
どういうことだ。本名だけで出せと申されるのか。
639イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 13:23:45.03 ID:4a4uBJbS
640イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 15:18:16.54 ID:qUnRsObq
>>155
亀だが母乳が出るオカマさんのAVを最近2つほど見たな
そのうち外人さんのほうは精子も同時に出しててたまげた
どっちとももう少し顔立ちや声が女っぽかったらよかったのが残念
641イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 15:35:10.59 ID:/C/E3gI0
>>27
ありがてえ、ありがてえ
642イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 15:53:21.59 ID:FJKWcFZw
こう見てみると、いつでもラノベ賞ってのがあるんだなー。
つまりいつでも受かる可能性はあると……。
就職難、不況の今ならチャンスじゃね?
一発逆転大成功・・・ってなこと狙って応募作品増えてんだろうな〜。
643イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:17:16.33 ID:mcq8N8xn
年中無休で賞はあっても所謂弱小レーベルだと
デビューした後が苦難の道だろうし、そこそこ大手でって考えると結構限られると思うけど。
それに就職難って言ったって、大手を狙って応募してれば倍率100倍超。
電撃やMFなんてもっとなんだから、どう考えたって"チャンス"では無いと思うぞw
644イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:19:37.94 ID:rHPW3Zh9
>>643
最後の行から察するに、>>642は「チャンスだと判断して応募者増えてんだろうなクソ」っていう愚痴だと思うぜ。
645イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:19:58.69 ID:+sMlAWTK
この六月と七月は暇だ……
こういうところに締め切り設ける大賞がひとつは欲しい
646イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:21:08.19 ID:mcq8N8xn
>>644
これでワナビだって言うんだから我ながら笑っちゃうよね。
吊ってくるλ....
647イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:23:39.01 ID:K4qXgYzF
>>645
6月はMFあるし星海社の8月10日って実質7月〆だと思うが。
648イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:26:15.88 ID:QuHMAlhR
MFは萌え専門だからな
燃え作品は投降できない

星海社は
もはや語る必要もあるまい
649イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:30:04.15 ID:BLmMOp8x
星海社というか何故か星海社の元では兼業作家なんかとてもできないというイメージがある。
何故かは分からないし、そんなこともないんだろうけど。
650イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:30:47.63 ID:BLmMOp8x
星海社の元じゃない太田の元だ
651イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:33:06.96 ID:K4qXgYzF
>>648
誤字ってますよ
652イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:39:49.18 ID:W+N7ozAc
一つの事件に複数の主人公たちが関わっていって、最後に犯人が判明すると同時に全員が集結する。
問題は主人公が女子高生で他が全員オッサン、男子高校生が出ないところか。
653イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:44:31.36 ID:K4qXgYzF
>>652
申し訳ないが女主人公はNG
654イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:45:45.30 ID:+Bxu3coh
最近の作品じゃ女主人公はかなりNGだな
やはり男じゃないと読者に受け入れられない
655イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:46:53.99 ID:Mepl4v6r
群像劇好きです、良いです
ただ男子高校生は主人公の彼氏とかにして出そうw
656イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:48:31.87 ID:LLN6ns88
最近じゃ女主人公の人気ラノベって何かあったっけな

女じゃ「うわー! 女の子にモテモテ! うひょこの主人公になりてー!」って気持ちになれないんだよな
657イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:50:08.54 ID:rHPW3Zh9
>>652
どうせオッサンなんて何人も居たってキャラ被って食い合うだけなんだから、何人か融合させて男子高校生も入れろよ。

……と、バッカーノという成功例を知りつつ暴言を吐いてみる。
658イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:52:45.75 ID:MTcEJ6W1
アリバイを聞くたびに襲われるって設定なら女子高生でもアリかもしれんが・・・・
659イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:54:17.05 ID:FJKWcFZw
やっぱ男が無難なんだよなー。
基本対象は中高の男子って処だし。
小説内の境遇に出来るだけ近づきたいけど、でも近づきたくないという微妙なニュアンス。
女主人公だと、性別も異なるし女性の読者に嫉妬心が起きて敬遠されそう。
660イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:55:42.89 ID:Lcpgu5B0
俺が知ってる女主人公で大当たりといえばリナくらいだな
あとは彩雲国の秀麗くらいか
いやどちらかというと群集劇に近いから秀麗は違うか
661イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:00:20.66 ID:Mepl4v6r
セルティもだよ
662イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:01:06.98 ID:BuUf/7d/
>>659
色気のない女、ボーイッシュな活発少女、性同一うんたらかんたらの女とか
そんなんだったら俺の大好物だから書いてくれ
こういうのがたまに色っぽかったりえろっぽかったりすると溜まらん
お前が書かなきゃ俺が書くぞ
663イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:01:24.29 ID:HpmKdHbq
へ?
アニメしか見てないけどあれってエアコンが主人公じゃないの?
664イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:09:27.31 ID:Mepl4v6r
公式だとセルティが主人公扱い
あれはみんな主人公だよね
665イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:10:49.97 ID:M3YYbK9b
うお知らなんだ
666イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:24:40.30 ID:W+N7ozAc
もう50DP書いてるんだけど……
ラストも考えついてて、その場面を考えてはにやつくぐらい構想を練ってるんだが……

前半の流れ
推理小説好きの寡黙な主人公、逆に活発な義妹。
母親は病死、刑事である父は過去の事件で死んだ同僚の娘を引き取って、実の主人公と一緒に育てている。
それは過去に「自分が気付けなかったことで同僚を死なせてしまった」という事への贖罪で、主人公よりも義妹を気遣う。
主人公もそれを知っているから声を上げての自己主張が出来ず寡黙な性格になり、義妹は本心を隠すように活発な姿を見せる。
少し歪んでいるが問題なく進んでいた家庭。
しかし、連続殺人事件が街で発生してから家庭は脆くも崩れはじめる。
活発な義妹の誕生日に義妹から頼まれ、渋々ながら一緒に球場に赴く事になった主人公。
熱気や喧騒に苛立ちが募る。
そして、帰りぎわに義妹から「もっと明るくしなよ」という類の言葉を言われて、とうとう怒りが頂点に達する。
「誰のせいだと思っているの? 全部あなたがいなければいい」とは思うが、さすがに口には出せない。
義妹がトイレに行っている間、置き去りにして先に帰宅する。
父は殺人事件にかかりっきりで家には帰らず、次の日になって妹が帰って来ていない事に気付いて慌て始める主人公。
電話で呼び寄せた父に事の流れを言うと父は激怒し、主人公を張り倒すが、主人公も逆上。
今まで言えなかった事を罵声に変えて父にぶつける。そこで犯人からの手紙が到着、事件が動き出す。

やった>>666ゲット!!
667イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:29:01.83 ID:K4qXgYzF
>>666
……という話だったのさ、とヒロインから幼なじみの主人公(男)に相談持ちかける形にすりゃいけるかな。
668イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:31:37.26 ID:goH2obak
>>666
結局義妹の自演ってオチなら許さんぞ
いやまあ王道だからアリだけど
669イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:34:16.23 ID:0SiOFbMs
オヤジが本気でダメだなwww
670イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:39:31.56 ID:ymJUhtYO
>>666
キャラ間のイベントは十分だけど
肝心の殺人事件の方が全く進んでないんだが…
671イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:33.12 ID:ZWQI0LII
句読点難しいよう
打つと文が途切れ途切れに見えるよう
打たないと息継ぎができない文に見えるよう
句読点難しいよう
672イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:48.67 ID:gjfRF9Dk
>>666
ちゃんと描写できていれば面白そうだけどラノベ向きじゃない
673イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:46:09.86 ID:8RrHRIpF
事件とキャラの心情をどうリンクさせるかで一次落ちか三次落ちか分かれそう
674イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:51:21.46 ID:0wtg3MvD
殺人事件が単なる振りで主人公や義妹と絡まないなら
進まなくても解決しないままでもいいんじゃね
確かに今流行ってるラノベとは毛色が違うようにも感じるけどそこは面白ければ

>>669
そうか?いいオヤジだと思うぞ
675イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:58:51.60 ID:W+N7ozAc
前半部分追記

殺人犯は「被害者の家族から見える位置の火災」で拉致った相手を殺す。
義妹の前にすでに6人死んでいる。
主人公にはまともな友達がいないが真面目で物静かなので、死んだ母親や父の知り合いにはそこそこ受けがいい。
あだ名が「ヤス」の刑事がいる。
676イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:00:55.36 ID:jQT2iOYC
星海社の第一回入賞作品がWeb上で無料公開されているわけだが
ワナビ的でこの出版社の未来を予想してくれ
677イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:06:04.30 ID:I0PSkXta
>>676
いいだろう
このワナビが受賞作品の批評をしてやろうではないか
678 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:07:17.16 ID:8c76d2Uk
>>666
後悔の念に苛まれた主人公は父から離れて妹を探し出す。
その過程で、殺人事件の被害者の行動に共通した項目があることに気づく。
それに、妹も該当することにも。
罪悪感を抱きながらも、同級生をけしかけて犯人を誘おうとする。
ある夜、ついに主人公の前に犯人は現れる。
だが、犯人は死んだはずの父の同僚。
そして、危地に追いこまれる主人公達。
しかしながら、寸前のところで、彼らは闇から浮き出てきた少女に身を救われる。
彼女は失踪したはずの妹、そのもの姿であった。

無理やり、異能者ものにしてみた.
679イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:19:26.01 ID:W+N7ozAc
>>678
〜妹も該当、までは同じだ……

主人公が女はダメっていうが章ごとに視点が変わって、とりあえずの主人公みたいな群像劇なんだが……ダメかな?
680イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:21:38.10 ID:K4qXgYzF
>>679
せめて同世代の男子は入れろ
681 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:29:00.32 ID:8c76d2Uk
>>679
主人公というか、渦中の人物という感じにすればいいんじゃないかな。
彼女が枠を破り、キャラたちを炊きつける方向で。
ただし、彼女は案内役で、イヴェントにケリを付けるのは彼女に影響された人物たち。
表だって何もかも解決するのが主人公というわけではないだろうし、
先導者と解決者という役割分担をすれば、まあ、群像劇っぽくなるんじゃね?

つうか、俺はサブヒロインを事実上の引っかき役にしたんだけどね。
心が男らしい潔い美人に設定したことでもあるが。

あと、やっぱ義妹のほうがいいのかなあ。次作は義理の姉がいいか妹か、迷う。
682イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:35:38.40 ID:8RrHRIpF
>>676
お前らが受賞したらこんなんだろうなって文章だな
ただ内容は最近のラノベっぽくない
MWと講談社を足して二で割ったようなレーベルになると予想
683イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:13.42 ID:W+N7ozAc
>>681
キャラをたきつける、というか事件に様々な想いを抱いた人々が女主人公のつくる流れに引っ張られていく感じ。
今現在の役者
・ヤス刑事「親父の同僚兼主人公と警察組織の橋渡し」
・加野夫妻「殺人被害者、証人」
・合田「ジャーナリスト、母親の知り合い、協力者」
・火野「担任教師、事件で動き回って学校に来なくなる主人公と学校の繋がり」
予定
・橋田「途中でリタイア」
・中野「ミスリード」

ちなみに予定のラストは親父と犯人の殴りあい。
684イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:51:45.04 ID:W+N7ozAc
要点を書き出していくにつれて気付いた。
これ、ラノベじゃない。
685イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:53:33.47 ID:JBWfE6MI
中高生が読むにしては、内容が重くね?
686イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:56:35.12 ID:rHPW3Zh9
一般でやれ。
687 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:59:09.30 ID:8c76d2Uk
>>683
一般でやったほうがよくねえか?
ラノベ的な掛け合いよりも、刺して刺されつの嫌味の応酬のほうが映えそうだ。
主人公も内省的で妙に背伸びした物言いしてそうだし。
688イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:59:35.37 ID:CsqKxgRe
>>683
親父主役かよw
あなたが書いてるのはラノベじゃなくて家族をテーマにした社会派ミステリーだな
しかしいきなり異能を入れるのはいささか唐突な印象を受けますね
689イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:03:00.70 ID:pwG1NB6/
応募規定にジャンル何でもアリって書いてあったから何でもアリじゃね
690イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:05:58.42 ID:CsqKxgRe
>>684
もしラノベに応募したければサイコメトラーEijiが参考になるんじゃないかな
主人公にサイコメトリー的な軽い超能力を付けた方がいい
そういやサイコメトラーも義妹だな
691イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:07:30.67 ID:K4qXgYzF
>>689
バーリトゥードでも目潰し金的は禁止だし、防具にも規定があるんだぜ
692イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:13:02.88 ID:W+N7ozAc
いいもん、MFの二次に出して下読みを驚かせてやるもんっ!!
693イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:15:22.80 ID:OMBAh+CH
>>690
能力推理ラノベといえば、八雲の最近の方向性がなぁ…
ちなみにあれも義妹持ち
694イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:18:09.96 ID:pwG1NB6/
霊能力で被害者を呼び出して事情聴取したほうが早くね。
695イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:21:10.99 ID:rHPW3Zh9
>>694
それをやると襲われた瞬間を覚えてないという馬鹿一
696イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:27:52.62 ID:mdL/vrFf
それ何てサイコメトラー
697イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:28:52.31 ID:CsqKxgRe
>>692
驚くだろうな
ジャンプで言えばToLoveるに戸愚呂(兄)がゲスト出演してきたような驚きだよ
ToLoveるはストーリーだけでもとても参考になります
698イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:30:57.79 ID:KNFi/WAv
元祖は悪霊シリーズだろ
699イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:32:02.28 ID:ZJXt8aV+
MFが萌えだなんて誰が決めたんだ
700イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:32:43.73 ID:W+N7ozAc
>>697
メイン主人公が女だから大丈夫さ!!
きっと大丈夫さ!!

……何が大丈夫なんだろうな……
701イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:33:22.91 ID:3rFcsiUS
>>694
黒鷺死体宅配便でもうやってるな、正確には死体も動かすんだけど
702イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:42.00 ID:hLDwLvzw
とらぶるはハーレムモノなのに全くイラつかないのが凄いな
703イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:37:09.33 ID:CsqKxgRe
>>699
ToLoveるが萌えだけなんて誰が決めたんだ?
704イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:37:14.98 ID:mdL/vrFf
>>697
ばんつや裸の精細な書き込みも参考にしろよ
705イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:41:11.44 ID:CsqKxgRe
>>704
それはもうすでに参考にしまくってます
あくまで参考なんだからねっ!勘違いしないでよねっ!
706イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:53:32.35 ID:BuUf/7d/
>>690
ラノベなら能力つけろって思考がアホすぎる
能力なしのラノベがあってもいいじゃない
707イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:04:08.25 ID:ymJUhtYO
>>706
あってもいいけど受けるか?面白くなるか?という疑念はつきまとうよな…
708イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:12:04.67 ID:CsqKxgRe
>>706
違うわ
お前、>>684が晒したプロット読んでないだろ
途中で突然何の前触れもなく義妹の異能力が出てくるんだよ
それじゃ唐突過ぎてダメだろ
ワンクッション置いて不自然さを消し、物語にスムーズに読者を誘うためのテクニックだよ
ちゃんと読まずに批判とか一番タチ悪いわ
709イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:12:12.40 ID:mdL/vrFf
>>705
プロになったら資料代で領収書切るんですね。
わかります。
710708:2011/06/14(火) 22:16:42.37 ID:CsqKxgRe
ごめん、イラッときて怒ったけど>>681は別の人が書いたもんなんだな
けどラノベでやるんならサイコメトラー的にやらないと読者取り込めないと思うわ
711イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:19:18.40 ID:pwG1NB6/
「◯◯の能力がどうのこうの」って話が面白いと思ってる時点でかなりズレてね。
712イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:19:23.35 ID:83wljMkZ
主人公の能力が難しい。活躍できて、被らないとなると少し変なのになるがその後の展開がね。。
713イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:20:42.48 ID:OMBAh+CH
乙一的な感じならどうにかなりそうだが受け皿がどこになるかが微妙だな
714イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:03.16 ID:Ex7mo8K9
>>709
素人でもエロイ本を買うときに領収書をもらうのはデフォだろ
715イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:40.61 ID:FJKWcFZw
プロになったら経費削減のために簿記を勉強・・・ありだな。
ってか税理士やりながらラノベ作家が世周りうまそうw
716イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:28:32.82 ID:0wtg3MvD
そんな軽々しく言うなyo
717イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:36:36.37 ID:CsqKxgRe
ラノベで日常系って青春ラブコメとオタ話しかないんか?
718イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:42:28.60 ID:mdL/vrFf
次回は20作くらいかなw

http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa002/01/01.html
719イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:42:41.10 ID:83wljMkZ
ケータイ小説ぽいのもあるんじゃね
720イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:42:43.08 ID:BuUf/7d/
青春ラブコメなんて非日常だろ。何言ってんだよ・・・・・
721イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:43:19.74 ID:rhl1CW80
星海社のブレイク君コア読んだんだけど、文章が同人レベルでびっくりした
座談会であれだけ他の作品を批評していたから、入賞作品はすごいんだろうなって思ってたらとんだ肩透かしをくらった
あれが出版されて虚淵や飛空士の犬村と同じ棚に並ぶのが恐ろしい
第二回の賞も名前と作品名だけで拾い上げる?らしいし、この賞はコネっぽいのを持っている人しか
受賞させてくれないのかな
722イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:48:13.98 ID:u/m5lXQI
女主人公で賞を取るのが俺の目標だ!
723イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:48:15.61 ID:mdL/vrFf
>名前と作品名だけで拾い上げる

ちゃんと成功例を挙げて言い訳してるじゃん
その影でどんだけ失敗例があるかは知らんけどw
724イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:50:07.34 ID:mdL/vrFf
>>722
百合はあまり売れないんだよねー
725 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 22:55:17.50 ID:8c76d2Uk
>>710
すまぬ、適当に書いた>>678のせいでW+N7ozAcがとばっちりを。
ただ、まあ上記の線で行くなら、犯人と遭遇のところまでで、
だんだんとズレていく日常を描いていって、1ページで世界が変わった感じにしたいな。
できるとしたら、だけど。
726イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:56:36.65 ID:jU0/qj1f
2013年の大河
会津の男装ガンファイターじゃん。

そこで男装ブームを当て込んで
男装ヒロインネタで投稿する連中がわんさか出てくると予想

727イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:56:36.62 ID:hWrJXUwU
>>722
よう同士
728イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:01:38.65 ID:goH2obak
>>726
今度の7月アニメに男装執事というジャンルがあってだな
729イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:02:42.46 ID:mdL/vrFf
>>726
そんな先の展望持って投稿してるワナビはそういない
そもそも大河なんて見ない
というか当たるかどうかもわからん物パクるくらいなら今当たってるのをパクるだろうな
730イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:03:58.74 ID:mdL/vrFf
>>728
ああ、妥協大賞の第一弾か
731イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:12:46.61 ID:I0PSkXta
>ブレイク君コア
個人的にこの手のがあんま好きじゃ無いから
読むのにかなり時間かかったが
まあ少なくとも萌え関連の代物ではないな

星海社がこの傾向でいくとするなら
一般に言うラノベとはまたかなり違った方向性で進むんじゃないか?
ちょっとジャンルが違いすぎるから成功するかは全くわからん
732イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:17:31.77 ID:CsqKxgRe
星海社に応募する方は相当なMですね
罵られたいんだろう
733イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:08.61 ID:I0PSkXta
>ブレイク君コア
ネガティブハッピーチェーンソーに似た感じだったが
どうもあれほどスラスラは読めなかった
ラノベでは無いに関わらず
部分部分、中途半端にラノベっぽいのが、どうも引っ掛かった

こういうのが受けると判断したのかも知れないが、個人的には好かん
まあ結果は数字で出るだろうからその時考えよう
734イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:26:36.15 ID:mdL/vrFf
>>732
そうだろうな
明らかにフザケた応募作あったし
735イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:27:14.70 ID:rHPW3Zh9
>>729
ISでシャルが当たったので意外と男装女子は狙ってくる奴が居るかもしれん。
まあ、ネタバラしが速すぎてあんまり男装キャラだって意識されてないけど。
736イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:30:29.83 ID:mdL/vrFf
男装女子×男の娘と聞いて
737イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:34:10.42 ID:VFWgnd1u
星海社は枚数がパックに入らないくらい厚くなる印刷書式を忌避して出さなかった。

無意味に応募者の意欲殺ぐ真似ばっかしてるよな、星海社。
738イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:34:11.77 ID:rhl1CW80
>>733
なんかカゲロウとかぶるんだよなw
一般っぽい文章の中に笑えないギャクが入ってるところとか
739イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:36:27.45 ID:GvUw8UWz
>>671
文法的には、文節ごとに打ってもかまわないのが句読点だ。
自分が読みやすいと思う所に打て。
740イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:39:12.01 ID:VlOxVJt2
>>735
つ宝塚
741イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:42:09.95 ID:mdL/vrFf
文法的には、文節ごとに、打っても、かまわないのが、句読点だ。
自分が、読みやすいと、思う所に、打て。

文法的には文節ごとに打ってもかまわないのが句読点だ自分が読みやすいと思う所に打て。
742イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:43:21.07 ID:I0PSkXta
>>738
まあでも似たような形式で書いてるから勉強にはなった
シリアスパートとギャグパートの境界線のメリハリと流れは
相当注意しないと不味いな
743イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:44:30.36 ID:rHPW3Zh9
>>740
ヅカと男装少女を一緒にするのはBLと薔薇族を一緒にするようなもの
744イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:44:31.00 ID:mdL/vrFf
化みたいに
ここからはシリアスパートって言っちゃえばいいよ
745イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:46:46.96 ID:VlOxVJt2
>>743
ヅカが無けりゃ「リボンの騎士」は無かったし
その派生も生まれなかったというのになにをほざくかね
746イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:12.34 ID:kAwesxjU
>>735
あれは男装関係なしにデレが人気なんじゃないの?
男装してたのってバレるまでのちょっとの期間でしょ?
アニメしか見てないけど・・・
747イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:58.95 ID:I0PSkXta
>>744
それやるのは簡単なんだが
許されるようにやるのは
真っ当にギャグパートとシリアスパート分けるより困難なんだよな
748イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:49:07.62 ID:rHPW3Zh9
>>745
もう袂を分かった別ジャンルなんだから今更一緒にされても困る。
749イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:49:56.93 ID:kAwesxjU
>>746
おおう、レスよく見てなかった。ごめんちゃい
750イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:51:35.11 ID:K4qXgYzF
>>745
手塚起源説はもういいです。
751イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:52:13.59 ID:I0PSkXta
>>745
派生、起源については>>743も別に否定しておらんだろ
ただ今現在、ラノベで考える男装少女と宝塚は別物だって言いたいんだろ
752イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:36.51 ID:VFWgnd1u
バカだな、お前ら。

起源は韓国って決まってるだろ。
753イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:00:36.09 ID:mdL/vrFf
全ての起源は中華アルね。
754イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:46.39 ID:05MBQT1v
なんでそんなに宝塚と男装の関係に必死なんだ?
お前ら、本来の目的を忘れてないか?
755イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:59.83 ID:+3q1VVfJ
マジレスするとメソポタミア
756イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:04:05.62 ID:pwG1NB6/
じゃあ女装の男スパイが活躍するほうがいいよね。
757イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:05:50.93 ID:Xes2CMiK
>>754
最初から特にこれといって目的の定まった話ではなかったよーな気が……
758イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:06:36.14 ID:zRNiK4C/
>>639
この雑誌まだ売ってる?
759イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:15.50 ID:wFwKJJR2
>>754
1スレ消費したわけじゃないんだし
そこまで問題視するようなレス数でもないだろ
760イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:08:31.72 ID:lJktvx26
とりあえずMFまで2週間だから
〆切まではMFだけのことを考えるんだ
761イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:12:01.82 ID:+3q1VVfJ
メンズファンタジーか
762イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:13:25.62 ID:99HmWXcG
てかお前らもうMFには送った?
763イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:14:25.33 ID:HI2jCf6u
>>760
ガンバルサン
ハーレムものなんて書けないけれど
764イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:16:00.01 ID:+3q1VVfJ
メソポタミアファック
メソポタミア神話の最高神エンキは
妻とやって娘とやって孫娘とやって曾孫娘とやったという
765イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:16:36.29 ID:lJktvx26
>>762
うんにゃ
MFは俺にはカテエラのようだからもう送らない

はがないは面白い
766イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:17:27.46 ID:Xes2CMiK
>>763
別にヒロイン1人とかのもあるしハーレムにする必要はないぞ、MF
どうせ編集の手が入るんだし。
767イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:19:38.77 ID:AEoQyF8c
>>764
鬼畜ロリが崇めるべき神だな
768せみ ◆fqVnrgwtGJYa :2011/06/15(水) 00:25:10.52 ID:X1c8AOtv
沢越止…
769イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:27:01.45 ID:9znLDmox
アナトはヤンデレとブラコンの起源だろ。色々早すぎるわ人類w
770イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:38:15.35 ID:dUCndJ36
神代の時代は、神とつりあうのは同じ神族のものだけ、そしてたいてい自分の子孫ってなぐあいで、近親相姦が当たり前だしな。
挙げ句基本的にみんな長生きで1000歳くらい普通だから、何代か後の子孫の娘が成人しても始祖は普通にぴんぴんしてる。そしてインブリードで力を濃く増しようとする。
実際のところは、始祖の神様が最高神で、みんな「自分も最高神の息子だ」と、血の近さを誇りたいばかりに、気がついたら最高神様娘や孫やひ孫とすら近親しちゃう展開になるらしいけど。
やりすぎるとゼウスになる。みんな「ぼくの父親はゼウスだって!?」ってやりたいばかりにそれはもう希代の女たらしに。
771イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:40:26.19 ID:lJktvx26
幼女「しんわのさくしゃさんはへんたいですね」
772イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:55:31.44 ID:wFwKJJR2
神話の作者か
面白そうだな、ちょっと考えてみるか
773イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:55:43.68 ID:+3q1VVfJ
>>770
しかもゼウス自身が経産婦(2回)
774イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:03:33.36 ID:lJktvx26
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01//notice110615/lnove_110615.html

講談ブランドおそるべしw
短編もあったガガガ初回を余裕超え
775イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:03:48.37 ID:xOO3RwON
>>735
ペルソナ4のアニメも控えてるしな……あれのはあまり萌えなかったけど。
776イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:06:46.62 ID:99HmWXcG
>>774
え、普通に富士見も靴も超えてね・・・
777イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:08:05.09 ID:DZlhZ0IL
初回だしね。他所の使い回しもいっぱい集まるさ。
新作だけならどっこいかと。調べようはないがな。
778イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:12:59.49 ID:lJktvx26
古参の賞に使い回しがいっぱい逝ってないかどうかも調べようがないしな
779イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 02:13:43.18 ID:TSW/yYZ9
講談社思ったより行ってるな。ギリ三桁くらいかと思ってた。
秋にやるのも反応良いから火を消さないようにした方向か
780イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 02:24:06.57 ID:zRNiK4C/
>>639
この本ちゃんとかって読みたいので詳細希望
781イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 02:48:52.36 ID:AEbztDYp
>ギリ三桁くらいかと思ってた

流石にそれは無いだろw
782イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:05:49.22 ID:6Iwb6P1o
もうすぐ一次選考通過作の発表か…
入念にプロットや設定作って、なんだかんだで二年もかかっちゃった自作が
通らなかったらショックだな。
いやまあ電撃が激戦区ってのは十分に分かってるんだが。
783イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:07:26.02 ID:ZU7/c4zS
>>780
雑誌「公募ガイド」
バイトが暇な時立ち読みしてる愛読書
784イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:32:18.07 ID:++W3givl
>ギリ三桁

100強じゃなくて1000弱って意味なのかね
785イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:45:25.15 ID:99HmWXcG
>>782
二年・・・
786イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:53:53.96 ID:++W3givl
構想十年の大作みたいなもんだろ
787イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:56:58.70 ID:iqyl47/3
七月中旬って早いな
大丈夫?
788イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 04:06:05.30 ID:++W3givl
問題ない。
下読みがあらすじや冒頭3Pだけで判断すれば
789イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 04:08:11.17 ID:6Iwb6P1o
>>785
なんか50DPぐらいまで書いた途端書けなくなったんだよ…
ワード起動したら猛烈な不快感が襲ってきて、全然筆が進まない。
で、一年近く放置してたら書けるようになったんで応募した次第。
790イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 04:54:14.06 ID:gjn1ucKr
やっぱりSFが好きで今は近未来モノ書いてるんだけど
冒頭はその世界の社会システムやガジェットの説明がたびたび出て来る
これって今どきの若い読み手には嫌われちゃうのかなぁ・・・
あまりクドくならないよう適度に散らしたり台詞に含めたりの工夫はしてるけど

>>789
いわゆる「コレつまんないかも病」だな
俺も途中まで書いた所で唐突に自信喪失して1行も書けなくなった事ある
791イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 05:19:30.47 ID:AaEo3HPj
>>790
本当はガジェットの説明は冒頭が終わったあたりからがいいんだろうけど。
で、説明パートは散らす。
しかし、紙幅の関係があるからな。
792イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 05:27:09.21 ID:zRNiK4C/
>>783
ありがとう。そしてありがとう。
793九波亜男:2011/06/15(水) 05:47:43.52 ID:62+DdY+w
>>790
その「今どきの若い読み手」というのはどこにいるんだ?
どこにもいない、だから好きに書け

ちょい想像すりゃわかることと雰囲気作りだけが目的のタームは
詳解せずにさらっと流していいぞ
わかる俺ちょっと凄いな、という心もくすぐれる

話に必要な設定だけはっきりしてりゃいいんだ
後は推敲んときにちょい足せ
面白けりゃどうせ続刊で詳しく書くチャンスあるだろう
奉仕の気持ちが大事だぞ……むにゃむにゃ

〜九波亜男の寝言より抜粋〜
794イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 06:06:16.57 ID:VqQ43HIr
今受賞間違いなしの作品を書いてるけど
今から寝て起きてもう一度この作品を見たときが怖い……
795イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 07:20:42.95 ID:+3q1VVfJ
また犯罪者が湧いてやがる
刑事は被害届けが出てからウラ取るのに半年くらいかかるから
2,3日音沙汰が無い程度で安心してんじゃねぇよ
796イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 08:32:36.49 ID:4PcGucxE
冤罪で逮捕されたヒロインの無実を証明すべく、刑事がウラを取る半年までにアリバイ集めに奔走する幼なじみの主人公。

……すげーありがち……
797イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 08:45:28.89 ID:n/MhQusA
刑事訴訟法ガン無視なあたりが斬新だな
798イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 08:51:18.24 ID:+3q1VVfJ
>>796
被害届の受理申請と
執行業務の逮捕をごっちゃにしてる時点でありがちもなにもないんだけど
いうなればジェットエンジンで宇宙を飛ぼうとしてる感じ?
799イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 09:01:53.80 ID:2GKnlM91
そういうテクニカルなツッコミ以前に
何の魅力もない一行を書き込んだ理由がそもそもイミフ
800九波亜男:2011/06/15(水) 09:26:41.55 ID:62+DdY+w
>>798
うまいこと言いたい気持ちはわかる
でも言えないなら言わなくてもいいんだ
いいんだよ
801イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 09:29:01.05 ID:N7fpc4Hd
自称ISの作者がきたぞー
802九波亜男:2011/06/15(水) 10:09:37.02 ID:62+DdY+w
っおい!! そういうのを風評被害って言うんだぞ
MF文庫さんに五体倒地で謝ったほうがいい
元はと言えばお前たちのネタに>>133のクズが乗っただけだ
九波亜男は本来クリーンなコンテンツ、抗菌加工の切れすぎる包丁
それを汚すのはいつだって脂ぎった凡夫だよ困ったもんだぜ
だが心配するな! 垢は落とせばいいんだ
そしていつか俺に至れ! 如来領域に住み込む男……九波亜男を名乗れ!
803イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 10:28:26.81 ID:OE4IV0Rx
彡'   ヾ、    _ノ       ____ | 
      `ー '         /       | 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ    /─-   -─|
彡'      ` ̄       /υ<●>  <●|  
      _  __ ノ |     (__人__) |  このスレは 業界人に監視されています
   ,ィ彡'   ̄      \    `⌒ '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄l |   | | |
       ィニニ=- '     | | ノ ヽ__ノ (⌒)
     ,ィ彡'         | |      ( ⌒)
   //.         /  | |       ( ⌒)
 彡'       __,ノ   (_U|       T
804 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 10:35:26.13 ID:wBwp2+M3
受賞者より先に逮捕者が出るスレ
805イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 11:12:29.81 ID:RzIedXhD
つか、ISの作者名乗ったのは>>133じゃないだろう
百万歩譲って>>133が偽物だったとして、その前に作者名乗ってたのは別の人間だ
まあもっとも、偽物が存在したとして、これだけよく来る本物とかちあった場面が全くないってのが不思議なんだけどな
俺が見たことないだけかもしれんが
806イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 12:57:37.72 ID:N+D3JUZi
流れ切ってごめん。
んで馬鹿な質問するけどごめん。
ワープロ原稿で32×42って言われたら、文字数×行数ってことですか?逆ですか?
807イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 13:16:05.42 ID:MDpIfw4g
文字数×行数だな
808イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 13:32:33.47 ID:UPXDyHeH
原稿は縦長だと読みにくいから横になるように印刷するのさ
809イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 13:48:53.76 ID:fhjgqDJq
……大学のレポート書く速度と電撃の募集要項とラノベの平均文字数を照らし合わせたら
十日もあれば長編一本出来上がる計算になったんだ
そこでラノベも材料をそろえて構成をハッキリと決めてから書き始めることにしたら
執筆速度が三倍以上になって月刊俺いけるんじゃねってぐらいになった
自分の物書きとしての性質を見極めるって大事やね
810イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 14:15:15.81 ID:g7Fg5NTD
月間でいくなら新聞記者くらいの実力は欲しいぞ
執筆速度だけの話じゃないが
811イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 14:20:39.42 ID:pW0DGSZb
中身だよな
スレイヤーズやオーフェンが連載されていた頃はだんだん「あー書くことないんだな」って思うようになった
812イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 14:27:40.61 ID:fhjgqDJq
>>810
記者とかコラムニストってなにげに凄いよな
毎日政治やスポーツの話題に故事やことわざを引っ張ってきて綺麗に結論づける
あれは引き出しが相当多くないと出来ない芸当
813イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 14:29:44.51 ID:W+odqShb
俺は月刊誌の仕事がきてもやれるほどネタは温存してないなあ
今書いてるやつの続編がせいぜい二本
他の作品から応用できるネタが一本ある程度だ
814イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 15:22:17.76 ID:TSW/yYZ9
だから短編はテンプレ化傾向が酷くなる。
逆にしっかりキャラ動かせれば安泰
815イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:24:45.96 ID:Ky13HAlZ
で、キャラを使い切ったら新キャラ登場という永久機関

まあ、長編も似たようなモンだけどね
新キャラの投入に失敗すると、狼と香辛料みたいにいきなり失速するという
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:34:24.96 ID:05MBQT1v
俺は、10冊分ぐらいなら、ストックできるな。
こればっかりは、基礎知識がものをいうよ。
戦争や犯罪、民族、宗教、科学。現実にあるいろんな事例を参考にしてたら、無限に広がって行く。
困るのは、キャラクターの恋愛描写だな。
最悪「また、あーんかよ!」って、事にもなりかねない
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:34:30.22 ID:CENK6jWh
筒井康隆の著述リスト見ると物凄いよね
引き出しとか筆が速いとかってレベルじゃなく何か圧倒的なものがある
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:39:19.29 ID:+3q1VVfJ
>>805
だからそのコテハンそのものが既にヤバい代物になってるのに
平然と使い続けてる馬鹿さと社会常識の無さがネタにされてるんだよ
819イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:43:55.93 ID:xB0TymuW
>>816
俺も資格や免許を十個以上もってるよ!
まだ就職できてないけどね!
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:52:19.09 ID:+3q1VVfJ
小説家に資格は必要無かろう
知識と技能はあっても困らんが
821イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:03:03.51 ID:/qpVAP1M
赤川次郎も量なら負けてないぞ
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:08:44.59 ID:wmzxGgD9
俺もストックはあるがワナビやってる時点で大口は叩けない……
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:18:01.17 ID:99HmWXcG
ブスを詳しく描写したらまずいと思う?
824イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:24:09.47 ID:UJBoFWXI
>>823
三人称でブスという主観的表現は不味い。
一人称では賞としてはどうかは知らんが、反感を持つ読者は出るだろう。
「――といった風に、人によってはとても愛らしいと思える顔立ちであった。俺は付き合えと言われれば地球の裏側まで逃げるにしくはないが」
程度で収めては?
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:27:02.78 ID:UJBoFWXI
と、描写だったな。
前歯が出てる、小太り、一重まぶたの小さな目、など別に構わないと思う。
そこにブスという表現さえ付けなければ。
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:29:59.13 ID:izqT0+zf
俺個人の意見だけど
美人の性格ブスのほうがいい
脳内で「おしおき」してやれる
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:39:56.51 ID:7tfy/++X
「萌え萌え文庫」スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303221735/l50
架空みたいなレーベル名だが直球王道路線で攻めようかと思うがどうだろうか?
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:41:39.97 ID:N+D3JUZi
ラノベにそんな現実的なの出さないでー。
せめて脇キャラ(しかし愛嬌はある)
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:41:47.14 ID:05MBQT1v
>>823
問題ない。
むしろ、醜い容姿を含めてキャラづくりである。
それをどう裁くかが作家の腕の見せ所だ。
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:44:59.29 ID:u+qy0wYE
ジャッジしてどうする
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:49:10.55 ID:CENK6jWh
容姿以外は残念なヒロインは多いけど容姿が残念なヒロインは少ない
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:49:57.53 ID:7tfy/++X
ラノベは極悪人の仇役以外は全員美人これ最強。
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:50:26.22 ID:9W71vm5z
完璧なヒロインもそれはそれでおもしろみがない
人前で平気で屁をこくくらいの子じゃないとな
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:53:13.17 ID:99HmWXcG
「ブス」はさすがに書かないけど・・・
まぁ、サブヒロインでもなんでもないやつだし、それに敵だし
なんだよ、美少女よりブスのほうが描写難しいじゃねーか
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:56:31.65 ID:WWgNH4an
頭脳明晰、生徒会長、人望は厚く、家柄はお金持ち。
でも、運動は苦手で幼少からの幼馴染には奥手で一図な子。
そんな子を想像したりw
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:02:55.12 ID:WWgNH4an
>>834
ブスというのは近づきたくないだろ?
だから、あまり関わりたくない人っていう、マイルドに婉曲して伝えるとか
あるいは顔見せる必要なんてないと覚悟を決めて、黒マスクとか全身黒タイツで覆って
凹してから顔のマスクをはいだら、日の光はダメでどっかに消えちゃいました、完。
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:04:14.24 ID:suDj3jAQ
むしろ、今の読者はよりわかりやすいものを求めてるから
ブスの一言で良いんじゃない?
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:06:13.54 ID:Xes2CMiK
ブスの地位向上に尽力するつもりが無ければ、「不細工」の一言だけでいいよ。
839イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:06:30.24 ID:99HmWXcG
デブにしますた^^
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:10:03.49 ID:4PcGucxE
そういや、運動ができないヒロインって地味に少ないような気がする。
大抵のヒロインって超人でしょ……。
841イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:12:46.90 ID:laD4HXSM
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ
俺は『しっかり者だけど遠慮がちで甘え下手な義妹に、義兄のことをなんて呼ばせるか』
そんなことを考えていたら気付けば仕事が終わっていた
ルーチンワークって考え事に最適だよね

>>834
ポリティカル・コレクトネスで考えるんだ
「彼女は猿と人とのミッシングリンクに挑戦する人だ」とか書くと
人権的には問題ない
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:16:20.34 ID:1UcoojU0
>>840
ドジっ子萌えは死滅したのか
嫌な時代だぜ
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:23:54.87 ID:Xes2CMiK
>>842
今は主人公がドジ踏んでヒロインに助けてもらうかヒロイン押し倒すという風潮だからな
……わりと昔からか、それは。
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:28:02.53 ID:oq4PDk91
性格がナイスか運動能力がナイスか身体がナイスか家柄がナイスか

どれかは欲しい
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:33:35.31 ID:r6/KW/QQ
>>50
そうか?
千春って見てるとちょっと引くんだが
JS五年生のロリで可愛いとは思うけど初体験はお父さんとか
フェラしてる時も毛も生え揃ってないアソコに突っ込まれても
無表情で淡々としてる感じだし怖い(ラストの方は少し感じてたけど)
846845:2011/06/15(水) 18:35:03.65 ID:r6/KW/QQ
すまん誤爆
なかった事にしてくれ
忘れてくれ
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:36:49.67 ID:99HmWXcG
>>846
ほら、ゲロっちゃいなよ
何のことなんだい?
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:45:12.90 ID:laD4HXSM
>>847
ガチで流したほうがいいネタ
ヘタすると捕まるからやめた方がいいよ
849845:2011/06/15(水) 18:45:57.74 ID:r6/KW/QQ
>>847
三次ガチロリの援交裏ビデオの話です
スレ汚してすんません
850イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:55:42.76 ID:CAXYQIgn
あと二週間でMF用の作品書くからアイデアちょうだい
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:11:48.54 ID:99HmWXcG
>>850
今日は皆既月食
何か思いつくだろ?なんなら実際に見てみろって
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:11:54.90 ID:QuTr6S9U
萌え作品にするんだ
でないと確実に落とされる
853イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:12:00.64 ID:+3q1VVfJ
主人公(男)がパーフェクト超人な上、苦労人の人格者で
並みいる一癖あるヒロインたちにモテまくった上で世界を救う

さあ、これでオリジナリティが出せれば受賞は間違いなし
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:14:59.60 ID:zJx2Awd1
それなんてハヤテ
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:28:03.69 ID:oKX7Jqav
女主人公なんざ絶対に流行らないと思っていたのにまどかマギカはすげーな……
856イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:30:55.94 ID:99HmWXcG
アニメはちょっと違うんじゃないか?
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:31:10.39 ID:suDj3jAQ
スレイヤーズというものがあってだな……

まあ、アニメとラノベは一括りにしない方がいいと思う
858イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:31:28.79 ID:wFwKJJR2
>>853
パーフェクト超人の程度次第だが結構なんとかなりそうだな
つーかエロゲ、ラノベの人気作は
なんだかんだいって大体そうだな
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:32:44.33 ID:wFwKJJR2
>>855
ストパンという偉大な先駆者がだな……
いや別にストパンに限らんか、アニメじゃ女主人公は割りとポピュラーだったな
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:33:30.26 ID:Iv5Bek3i
性別不明が主人公の俺は勝ち組だな
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:40:46.20 ID:jrwASj++
けいおんその他、女の子だらけアニメ流行まくりやん。
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:40:46.81 ID:r6/KW/QQ
>>860
お前の主人公はナメクジかミミズなのか?
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:42:43.55 ID:Iv5Bek3i
>>862
単体生殖が可能だから間違ってはないな
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:45:01.16 ID:r6/KW/QQ
>>863
Oh…触手が見える
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:46:03.56 ID:dUCndJ36
男も孕ませる恐ろしさ。
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:47:09.33 ID:XiBzLRIn
そして生まれる前の胎児を引きずり出して食べることで寿命が延びる
867イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:48:05.60 ID:suDj3jAQ
パンドラの塔を思い出した
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:53:46.94 ID:Ot+VGO/+
萌え萌え文庫は萌えないのかい?
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:55:26.38 ID:BLCQW6t5
裏の裏は表ってことさ
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:40:22.60 ID:dnfxlycQ
MFとGAとHJの特徴の違いを誰か教えてくれない?
俺としてはGAとHJはMFの二番煎じみたいなもんだと思ってんだけど違う?
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:42:11.04 ID:e8TN1cs8
MFは萌え専門
HJはそれにゲーム性とギャグが加わってもOK
GAはさらに若干ファンタジーが入っても構わない


共通点:萌えノベルじゃないと落とされる
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:42:24.62 ID:suDj3jAQ
MF→萌え全開
GA→MFフォロアー
HJ→ぼっち
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:55:58.86 ID:Xes2CMiK
>>870
昔はともかく今はMFが売れてるせいかそういう傾向になってるな。
あとGAは最近ロリ偏重。
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:08:48.86 ID:CENK6jWh
>>837
ガキの頃スト2キャラをこんなふうに呼んでた
リュウ…男
春麗…ブス
本田…デブ

ひでえwww
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:09:58.56 ID:suDj3jAQ
434 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:00:40.59 ID:pKi/zD6wO
http://uproda.2ch-library.com/390550jHl/lib390550.jpg

ドアの開閉音が五月蝿いとかで隣人から手紙が届いた
こっちはドアの開閉音も気をつけてるんだけど小さな音すら気になるらしい

これ大家さんにいったほうがいいかな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308044299/434




こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:13:37.27 ID:UJBoFWXI
>>874
ケン……(昇竜)バカ
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:15:49.49 ID:jzLqwp2/
萌えってわかんないなあ
どういう書き方でやればいいんだろう
ぜんぜん分からない
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:17:53.02 ID:Xes2CMiK
>>877
お前、今までの人生の中で漫画やゲームや小説で「この子可愛いな」って思ったキャラいないの?
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:19:31.66 ID:dUCndJ36
ホモかもしれないだろ……しかし、BLの萌えも、あれは性別を便宜上女にすりゃ通じるモンもあるからなぁ。
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:21:56.80 ID:u+qy0wYE
わっかんねーわー
俺萌えとか全然書けねーわー

ていう自称硬派の方かもしれん
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:23:38.30 ID:jzLqwp2/
>>878
ディードリットとか
サーラの冒険のデルとか

あーゆーのにあこがれて書いてきたけど萌えノベルとして認めてくれるかなあ
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:25:22.75 ID:1dQ1gUQO
ちょっと言いたいことがあるんだけど
サーラの冒険でちんちんおっきした
883イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:27:22.02 ID:Xes2CMiK
>>881
該当するキャラが居るならそのキャラの何に惹かれたのか自分で分析するんだよ。
もしくは二次創作書くならどんな筋で書きたいか考えてみろ。
884イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:29:10.85 ID:dUCndJ36
ディードリットは萌だろ。しかもラノベの界隈でも最初期の萌えキャラで、エルフ耳を普及させたカリスマ萌えキャラじゃないか。
中の人は気にしたら負けだけど。
885イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:29:38.38 ID:Io73hR7g
>>877
萌えというのは、作者が狙って書くモノじゃない
あくまでもできあがった作品、その中から、読者が見出すモノだ

たとえ萌えという概念が理解できない作者が書いたラノベであっても
読者は文中の何気ない描写から、萌えを感じ取る

そういうものだ
萌えが分からないなら分からなくても、問題は何もない
萌えるヤツは勝手に萌える
886イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:30:02.25 ID:jzLqwp2/
>>883
なるほど
よしちょっとノートに書き出してみる
887イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:33:24.53 ID:dUCndJ36
水野先生、昔雑誌でGAのインタビューうけて「俺萌ってわかんないよ、手探りでやってる」みたいなこといってたけど、
昔々の萌を意識しないで書いてた頃の女キャラはみんな強烈な萌キャラだったのぅ。
888イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:34:30.86 ID:jzLqwp2/
>>884
その萌えの本質が分からないんだ

>>885
MF対策ができなくなった……
889イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:41:57.62 ID:Xes2CMiK
>>885
「よく分からないけどこういうの(俺以外の奴は)好きなんだろ?」ていう感じで聞きかじりのネタを書いたら確実にだだ滑りだし、
そんなの入れるくらいなら何も意識しない方がいいだろうが、自分が好きなものを「狙って」書くのはむしろ必要な技術だろうと思う。
好きなものを好きだとアピール出来る作品が何より強い。
890イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:43:42.02 ID:dUCndJ36
>>888
なら形から入れば良い。
本屋に行って、萌ってのを前面に出してるものを適当に買ってきて、そいつを「萌の手本」とすればいい。
そのまますんなりと「うん。これはいいものだなぁ」と思うんならその手本の萌があんさんの萌でもある。
「なんか違う」と思ったなら、「こうしたらいいのに」ってのを探してみれば良い。探し当てられたのがあんさんの萌だ。
891イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:50:34.36 ID:/PUaRixs
>>885
すごく同意できるわ

最近だとまどかがそうだったけど
脚本の虚淵は萌えとかそういうの全く意識して書いてないのに
受け手が自己解釈やら二時創作やらしまくって全員萌えキャラ化してるし
892イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:50:51.56 ID:KsF7JZ3h
逆ツンデレって駄目かな

主人公に殴られて前歯が折れても笑顔でついていくヒロインとか

萌える?
893イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:52:56.86 ID:sEEqWajt
>>892
その主人公に引く
894イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:52:59.89 ID:99HmWXcG
主人公に萎える
895イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:07.95 ID:KsF7JZ3h
駄目か……
896イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:00.04 ID:u+qy0wYE
>>891
あれは銃や火器で暴れる少女カコイイっていう、虚淵なりにストレートな萌えアニメなんだが
897イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:23.83 ID:dUCndJ36
たまにいるけど、人気投票で不人気になったり、書き手から露骨に三下扱いされてる不遇キャラが居たりすると、
不人気萌ってのが働いて、最初はまったく好きでもないし「居たっけ?」ってな状態だったはずなのに、
そいつの中でいろいろな良い空想とか自己解釈が来て、個人的最萌キャラになってしまうことあるな。
898イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:56:02.12 ID:HI2jCf6u
初歩的な質問で申し訳ないが>>6のルビの固定をしたいが
word2007でどうやってしたら良いか分からん・・・
親切なワナビよ、どなたか教えてはくれないか
899イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:22.64 ID:dUCndJ36
>>892
昭和のドラマみたいだな。
男はどうしようもない屑のヒモなんだけど、女は「あの人は私が居ないと……」とかいって、
ぶん殴られ、金巻き上げられ、よそに女作られても甲斐甲斐しく尽くしたり。
900イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:40.34 ID:99HmWXcG
>>899
こういうのってエロゲならそこそこ需要あるんだよね
901イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:00.09 ID:rotKCuRu
>>888
萌えの本質がわからないなら、そこはスッパリ諦めて、魅力的な女の子を
書くことに集中してみてはいかがか?

魅力的な女の子を書ければ、萌えド真ん中でなくとも、読者が勝手に萌えると思う。
902イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:13.12 ID:n/MhQusA
>>899
だめんず だな
903イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:20.51 ID:XAJhig8J
萌えの本質なんてある訳ねーだろ。
904イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:59.04 ID:+3q1VVfJ
>>892
なにそのDOAのジャン・リーとレイファン
905イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:01.62 ID:/Dw49u4a
>>899
そうしてヒロインに手を出そうとしたクズ男を主人公がフルボッコand説教
その後は軟派な二枚目半として名脇役となるな俺の場合
906イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:29.64 ID:Xes2CMiK
>>891
いや、虚淵のツボが業界人としてズレてるってだけで、あれは虚淵にとっては「萌え」だぞ。


ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110612-00000303-playboyz-soci&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

>「僕のなかでは、イカしたお姉ちゃんに拳銃を持たせるのは当たり前の感覚だったんですが(笑)、それが常識破りだったみたいで。
907イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:40.93 ID:u+qy0wYE
>>901
つーか魅力的な女のコが萌えの本質なんだから、それができるなら最初から研究する必要ないよ
908イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:07.32 ID:/PUaRixs
>>896>>906
虚淵がビッチ厨だったりおっぱいはヒットポイントとか
言い出しちゃう人っていうのは知ってるよ

ただ萌えってのは作者が意図しない方向でも発生するってことを言いたかっただけ
909イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:54.13 ID:XceIhYtA
>>907
「萌え」は本質か?いや、実存ではなかろうか


なんて言って引っ掻き回してみるテスト
910せみ ◆fqVnrgwtGJYa :2011/06/15(水) 22:06:29.08 ID:X1c8AOtv
虚淵玄と広江礼威の対談とか面白かったな
ビッチ萌えの地平がひろがっていた
911イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:41.42 ID:m/0EH1ti
リョナは個人的にすごく興奮する
912イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:02.42 ID:99HmWXcG
ビッチでSなやつだったら最高に萌えるんだが・・・
服従させたいじゃん?
あれ・・・?
913イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:49.05 ID:rotKCuRu
>>907
いや、萌えキャラというのは、魅力的な女の子の中でも限定的なものだよ。
どこか隙のある女の子のほうがウケるし。
魅力的な中でも、より萌えのベクトルというのはある。
914イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:07.94 ID:ammR1DDW
最近じゃヤンデレとかが受けてるからそういう要素はあったほうがいいかもね
手作りのお弁当に自分のつばを落とすとか
主人公が好きな貧乏っ子を校舎裏に呼びつけて取り巻きに押さえつけさせると胸やお腹に火のついてない煙草を押し付けて

「もうカズちゃんには近づかないでね?」
「は……はい……」

と返事を聞いた時点で改めて火のついた煙草を背中に押し付けるとか
915イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:54.40 ID:XceIhYtA
例文1「彼女は魅力的だった」
これだと一言で済むけど、「萌え」では無い気がする。

例文2「彼女は人間そっくりのロボットだった」
このようにすると「萌え」かもしれない。
916イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:13.83 ID:Xes2CMiK
>>914
>>最近じゃヤンデレとかが受けてるからそういう要素はあったほうがいいかもね

こういうのがだだ滑りかます失敗フラグなんよ、実際。
917イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:17:17.02 ID:lpZJI5u/
ヤンデレの先駆け

・ひぐらしのなく頃に
918イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:01.96 ID:Iv5Bek3i
ヤンデレ大辞典でレナがヤンデレ扱いされてたときにはなんもわかってねぇなと通ぶってたもんだ
919イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:17.39 ID:/PUaRixs
>>917
あれはただ頭がやられただけじゃん

真のヤンデレは上月由良様みたいなのを言うんだよ
920イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:50.82 ID:rotKCuRu
萌えの分析をしたい人が最初にヤンデレに手をつけたら、道に迷うだろうなw
921イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:47.76 ID:u+qy0wYE
>>915
読む側がカテゴライズするときはそういう考えなんだろうが、書き手は「魅力的なキャラはどうすれば書ける?」
という自問に対して「萌えキャラ」という属性的なものにすがろうとする事が多いように思う。
922イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:53.84 ID:dnfxlycQ
お前らの実力って実際どんなもんなの?

レスとか見てると結構面白い作品書きそうな奴とかいるのにプロじゃないんだろ?
こういう抽象的な質問って答えづらいだろうし、自分の実力を語るなんて赤面ものだけどちょいと興味あるんで教えてほしい。
どれくらいの年月書いてて、何次審査くらいまで通ったことあるとか。
923 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:21:59.85 ID:Xes2CMiK
>>919
カルタグラとは分かっていらっしゃる
924イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:05.98 ID:FcIib3E9
>>922
小僧、礼儀というものを教えてやろう
まず剣を抜け
そして自分のことから話せ
さすれば誰かが釣れるだろう
925イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:11.64 ID:cZDQxssZ
ラノベってヤンデレはいないな
現実主義で四十過ぎたおっさんかよって子はいるけど

病んでる子大御所の人気作品ヒロインってのは聞いたことがない
926イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:18.96 ID:jrwASj++
まどかは新房が虚淵の趣味捻じ伏せて、お得意路線に持ち込んでた作品に思えた。
新房臭7うめ臭2で虚淵臭は1くらいしかしない。
927イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:46.59 ID:u+qy0wYE
>>917
先駆けは水夏3章の2人だろ
928イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:54.33 ID:uHjBIQlQ
はーいみんな、もうすぐ>>950です
踏んだ人はスレ建て、他の人は次スレが建つまでは書き込みを自重すること
わかりましたね?
929イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:03.12 ID:+3q1VVfJ
>>919
寄生虫に操られたカタツムリみたいなもんだしな
930イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:08.45 ID:2cgs9Ooo
ただのひがみだってのは分かってるんだが、それでも人気作品の脚本やら原作者のインタビューってのは鼻につく
931イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:43.38 ID:lpusq2Ps
病んでた理由はどうでもいいと思うけどな。
932イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:03.02 ID:2cgs9Ooo
最近だとあやせがヤンデレキャラか?
原作じゃただのキチ○イだったがゲームじゃヤンデレだったな
933イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:19.07 ID:+3q1VVfJ
>>931
そこはキモだぞ、なにを言ってるんだ
動機自体はありふれていても構わんが
それによってヒロインがどれだけの絶望を味わい
主人公によって救われて(もしくはそう思いこんで)
あらゆる障害にも屈することなく、ブレることもなくデレ続けるのが良いのだ
934イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:47.82 ID:uHjBIQlQ
アニメ版シャッフルの楓が俺にとっての初ヤンデレ

原作ゲームじゃ主人公が他の女とくっついても嫉妬しない完璧幼なじみだったのにどうしてああなった‥‥
935イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:02.38 ID:/PUaRixs
>>934
全く同じだw
後々原作やって違和感を感じたのは俺だけじゃないはず
936イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:23.76 ID:Xes2CMiK
>>925
「僕とヤンデレの7つの約束」ってそのものズバリの出して転けた作家がSDに。

あとは機巧少女の夜々はギャグ描写でだけどヤンデレ化する。
ガチなのは西尾維新の世界シリーズに出てた夜月。



新人賞@ラ板 ここんと569(ころく)に書いてない
937イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:42.25 ID:llqn80fg
はっきり言う
ギャルゲーやエロゲーやってない奴に萌えノベルは書けない
938イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:22.98 ID:N7fpc4Hd
ひぐらしとか最近の作品が先駆けとか言えるもんなの?
939イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:42.68 ID:RFUXY46Q
>僕とヤンデレの7つの約束

うわー
タイトルからして痛いな

だが「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」という例もある
940イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:29.11 ID:JyR7zCbY
>>938
反例を出せ
○○が先だろとか
それすら言わずにそんな質問してどうする
941イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:17.29 ID:XceIhYtA
ギャルゲーやエロゲーのキャラクタ造形というのは特別新しいわけじゃない。
過去の漫画文化のパロディ的なことから始まって、それが今も続いてるように思う。
942イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:51.79 ID:rotKCuRu
>>938
萌えの歴史が意外と浅いから。
源氏物語にうんぬんとか言い出す人もいるけど、実質は1990年代後半からだからね。
943イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:20.46 ID:zEXA8TDS
萌えという言葉が生まれたのはわりと最近だけど、
概念としてはもっと以前からあった。
944イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:08.27 ID:U3g/vJRw
古くは源氏物語までさかのぼるな
江戸時代の文学でもヤンデレ系は定番
945イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:56.65 ID:ZU7/c4zS
和風萌えか。
ここで一つ。弁慶に萌えるか夜叉姫に萌えるか、それが大事だ。
946イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:26.73 ID:n/MhQusA
そろそろチキンレース
火の鳥乱世編の義経はエロい
947イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:03.90 ID:XceIhYtA
なぜ「和風」が「萌え」るのかというと、えーと、この辺は三島由紀夫が言ってたような気がするけどー
着物がエキゾチックな民族衣装に見え、それゆえに魅力的に感じるのだろう。
文明開化だ戦争だ敗戦だで、我々は過去の文化を継承していないことに留意すべきだ。
948イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:44.62 ID:r4VBFGU7
>>926
イヌカレー臭4新房臭3くらいだろあれ
949イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:30.04 ID:jrwASj++
うめキャラにイヌカレーデザイン入れて、虚淵グロまでまとめこんでる結果、新房臭が殆どになってると思う。
参加してる連中の中から使えそうな部分抜き出してまとめて、自分色に染めてる感じ。
950イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:32.09 ID:LyTjnkMG
>>947
強い自己主張やあからさまに刺激的な表現でなく
仄めかしや曖昧さによって見る者の想像力を喚起させてることの方が大きいんじゃないかな
金髪碧眼のおっぱいボローンより着物から見える少し乱れたうなじや谷間の方が色気感じるやん?
951イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:34.51 ID:wFwKJJR2
>>877
「萌え」て言葉の本質はともかく
今受ける「萌え」を書きたいのなら簡単だ

一昔前、ここ最近に流行った萌え系のアニメなりラノベなり漫画なりエロゲなりを
見まくって、読みまくって、やりまくって楽しめるようになれ
そうすれば書ける、逆に言えば楽しめねば絶対書けん

とにかく言葉でどうこうなる代物じゃない
身体で理解しろそれが一番早い
952 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:50:42.56 ID:wFwKJJR2
>>950
次スレよろしく頼む
953イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:02.17 ID:LyTjnkMG
>>952
ごめん無理だった
LV10の猛者頼む!
954 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:53:26.39 ID:wFwKJJR2
じゃあやってみる
955 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:55:59.64 ID:wFwKJJR2
タイトルあったら頼む
956イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:03.02 ID:u+qy0wYE
>>936でいいんでね
957イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:43.22 ID:wFwKJJR2
>>936
すまん、見落としてた

次スレ
新人賞@ラ板 ここんと569(ころく)に書いてない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308149871/
958イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:19.61 ID:LyTjnkMG
>>957
かわりにやってくれてありがとう
しかし心が痛むスレタイだ……
959イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:05:56.95 ID:Xes2CMiK
>>957
乙。
960イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:17:20.95 ID:psNRTdNo
>>957
乙と言わざるを得ない
961イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:24:03.03 ID:mhuF8fQw
>>957
乙。今回は問題なく立ったな。
962イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:28:27.60 ID:t32Hciph
誰か埋め話題の投下を
963エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/06/16(木) 01:32:29.17 ID:hNyqm+7b
新スレお疲れ様です。
おはようございます、早寝して今起きました。
あと一時間くらいで皆既月食が始まります。
http://www.astroarts.co.jp/special/20110616lunar_eclipse/index-j.shtml

山ガールならぬ星ガールの話ならハードSFよりは取っ付きがいいのでしょうか?
夜、女の子と校舎かビルの屋上で天体観測とかいいですよね?
964イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:38:33.03 ID:GHk6thXZ
でも今日曇り・・・

宙のまにまに、はアニメしか見てないけど好きだったな
天文部ってなんか雰囲気いいよね
965イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:42:54.60 ID:psNRTdNo
こっちは曇りどころか雨だ‥‥

天体観測いいよね、ワクワクする
ラノベ的に考えれば夜遅くに男女がいっしょにいても不自然じゃないって長所もあるし
まあ自分は男友達としかやったことねーすけど
966イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:44:44.29 ID:H/OOcGdB
>>965
だって成り行きでセックスしちゃう
967イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:47:35.97 ID:xiyIp38d
>>963
書くならもっと早く書きなよ。多くは明日も仕事か学校なんだよ。ようつべで観るよ。
>星ガール
キャバクラで星占いを使って女の子口説く奴はいるが
そこから天文へは越えられない壁があるよ。
それから多くの学校では生徒だけで天体観測は禁止だよ。君のとこもそうだろう。
ハードSFに限らず自分の好きなもの得意なものに固執して執筆するのは滑稽だよ。
天文はオワコンとは言わないけど決して万人向きじゃないのは理解しなよ。
君はアスペルガーかな?どこかまだ引き籠もり気質が残っているよ。
968イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:54:29.89 ID:Gg/Ra224
午前二時踏切にー 望遠鏡を担いでったー

>得意なものに固執して執筆
大好きな剣術アクションばかり書いててゴメンナサイ
969イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:56:38.48 ID:H/OOcGdB
>>967
>>963を評価している訳ではないけどさすがに創作者として夢無さすぎw
生徒だけで天体観測はどこの学校でも禁止とかそこでリアルさ求めてどーする?
生徒だけで海行って夜花火したり、カラオケでクリスマスパーティーして酒飲んだりしたろ?
970イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:01:46.91 ID:OZCgN9GD
>>967
夢を書く商売で何言ってるんだアンタ
できないことも妄想の中でできるからこそラノベが流行るんだぜ
971イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:02:45.70 ID:psNRTdNo
>>967
というか、得意分野に固執とかアスペルガーとか、>>963の単文からどんだけ行間を読み取ったんだw
そんなこと一言も書いてないじゃん
そもそも>>963だって天文が万人向けじゃないことくらいしっかり理解してるようじゃん

アスペルガーはどっちだw
972イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:04:16.72 ID:mhuF8fQw
まあ校則なんて物語の世界じゃ破るためにあるようなもんだわな
973イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:04:39.02 ID:iki+VKWQ
>>967
アホじゃねーの
974イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:08:38.17 ID:mhuF8fQw
おいお前らもうやめろ
ID:xiyIp38dのライフはとっくにゼロよ
975イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:09:28.88 ID:J7AT38q0
>>967
君はアスペルガーかな?
976エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2011/06/16(木) 02:19:35.53 ID:hNyqm+7b
う、こっちもちょっと曇っている。クラウドはitだけにして欲しい ><
そもそもうちの高校には天文部を含み部活がほとんど無いのですよ。
単位生三分制でひとつの校舎を朝昼晩と三回戦利用だし
敷地も狭いからクラブ棟も無いです。

心療内科の診断書にはあすぺるさんとは書いてないですがそうですね普通のサラリーマンは無理っぽいかもね。
JAXAの中で研究者になれて更に好きなものを書いて生活できたら最高だけど常にプランBは考えていますよ。

天文が受けないならやっぱり魔法少女?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/15/news097.html#l_wk_110615mahou01.jpg

いとこが爆眠して起きないや。ああナルホド。天文部が生徒だけでの活動禁止なのもわかります。
977イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:19:45.12 ID:GHk6thXZ
やめろよ>>967が今日一日レス出来なくなったじゃん
お前らだって規制食らった時に限って書き込みたくなったりするでしょ?
もう少し人のこ考えようぜ!

あ、アスペルガーの>>967さんちーっす
978イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:35:17.36 ID:iX8b7hwL
好きな物を書き続ける。それのどこが悪いのかが解らない。
979イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:37:36.32 ID:dwLYqdms
凄いな松戸は未来に生きているな。
そういや以前は三鷹市がよくオタクネタポスター出してたな。
担当者がオタクでどうにかして周りを説得したのか?
その流れをラノベで読んでみたい。誰か書いて。
980イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:41:39.71 ID:2HjM3E+S
>>979
「無いものは自分で作る」って精神失ったら、創作者として終わりよ
981イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:50:33.09 ID:iX8b7hwL
時にはねだりたくなる。そんな日があってもいいじゃない。
982イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:52:48.38 ID:IfZKg70T
>キャバクラで星占いを使って女の子口説く奴はいるが
>そこから天文へは越えられない壁があるよ。

女の子(笑)を口説くのに適切か否か、小説の題材として適切か否か、両者は別の問題なので。
それ以前に、この人は女の子も小説も分かってないのでは
983イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:58:38.95 ID:GHk6thXZ
>>982
>女の子(笑)を口説くのに適切か否か、小説の題材として適切か否か、両者は別の問題なので。
これには同意したんだが・・・

>それ以前に、この人は女の子も小説も分かってないのでは
これわかる人いないんじゃね?
わかってたらこのスレいねぇよ
984イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:00:43.38 ID:tEUk2SeN
>>979
ラノベでイケルかは分からないけれど面白そうじゃん。

散々勉強して公務員試験に受かったものの結局採用されたのは何の産業もない田舎町。
そこではテレビのチャンネルも少なくオタの主人公は見たいアニメも見られず不満を募らせる毎日。
役所の仕事でたまたま足を運んだ近くの高校で妙な生徒たちに出会う。
微妙に古いアニメのコスプレをする女子生徒1。
漫画に影響されて学校の裏山で修行に励む男子生徒1。
ネット上でカリスマと称される学校始まって以来の天才、女子生徒2。
都会に憧れてギャルの格好をしているものの訛りが抜けず流行を勘違いしてアイドルの歌やダンスをひたすらコピーする女子生徒3。
そんな子たちとふとしたきっかけから町起こしの「おらが町萌え萌えアピール大作戦」が始まって……。

そんな感じでどうぞ。
985イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:09:33.06 ID:iX8b7hwL
>>984
対立組織のろうg――いや老人と商業組合、それと市の職員をだせばいいな。
保守的な田舎をバックにつければいいかとも思う。
986イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:17:59.93 ID:tEUk2SeN
>>985
ギターでさえ未だに「不良だ!けしからん!」って田舎ありますからね。
萌え商品だけじゃなく、ギャルが先頭に立って皆でダンスの動画取って
動画サイトに投稿するとか
その過程で青春真っ盛りな喧嘩とか出来ない子を励ましたりとか
色々出来そうだ
987イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:18:24.76 ID:gTFd2l6A
好きなものが必ずしも世間に受けるかはわからない
ワナビ卒業を願っている以上、それは避けたい
しかし、好きでもなんでもないものを書くこともまたできない

だから好きなものを増やすんだよ!
988イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:18:28.57 ID:dSRbRHPl
女は超絶リアリストしか居ないから、星ごときに何の興味もないんだよな。
だからかしらんが、天文部、中高とあったけど、いかにもなガリが4人とかそんな程度だった。
あるとき、このままじゃ人数不足で廃部だという危機になり、部長さんが友人多数に頼み込んで、春に新入部員募集&天文観測会開くってチラシ配りまくったそうな。
すると意外なことに多数の参加希望があった。しかも女子率が圧倒的だったそうな。部長さん喜んでいたよ。
として当日の放課後、部員と顧問、そして多数の女子が集まって、今後の予定だのを講習していたら、どうも女子の様子がおかしい。そして「○○さんは居ないんですか?」という質問が。
○○さんは部長の友人で、高身長、イケメン、そして気さくないいやつで、部長に頼まれたチラシ配りを張り切ってやってくれたそうな。しかし帰宅部なのでそこにはいません。
はい、夜には顧問と部員だけしか残りませんでしたとさ。
989イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:19:36.69 ID:dSRbRHPl
うわスレの流れかわってた。
990イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:28:23.95 ID:Wn3EYxHW
>>988
正確にはロマンチストにもなる。但しイケメンに限る。
991イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:30:15.35 ID:GHk6thXZ
ただしイケメンに限る
これを題材に一本書こうか、と思ってるんだけど
992イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:41:16.85 ID:Wn3EYxHW
>>991
それなら俺は一本じゃなくて短編集にしたいな。
例えば「宇宙人がやってきた!」とか「愛の告白」とか同じテーマ、シチュエーションで
イケメンとブサメンで人の対応や話がどう変わるかってのを厳密に描き出してみる。
一部から大きな不評を食らいそうだけど
993イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 05:22:16.87 ID:aBo3n7dv
そういえば昔、小山田いくという、たがみよしひさの兄にて天文ラブコメばかり書いてた漫画家がいたな。
あの方向性はありかも。
994イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 06:08:01.22 ID:yt6sEj4v
>>976のitのクラウドって何?
ググったけどわけかわめ。
いつもこんなムズいのを題材に書いてるのか。
うん、やっぱり魔法少女にしときなよ。
995イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 06:25:17.45 ID:uhs/nXG8
とりあえずまどまぎ厨うぜえ
996イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 06:31:24.11 ID:bl22Mejn
こんなスレ埋めてやる!
997イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 06:36:31.44 ID:GHk6thXZ
>>1000なら講談社とかGAに出した奴が多くてMF一期の投稿数が200台
998イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 06:44:32.69 ID:uhs/nXG8
【最終話流出】
「ウソバレ乙w」「アンチ必死すぎ!」「そんな投げっぱなしの最終回があるか」
→本流出決定
→「俺は面白かったぞ!」「うまくまとめたな!」「流石うろぶちだぜ!!」

【視聴率】
「新聞広告とかヤベぇw」「実況盛り上がりすげーな!」「視聴率6.8%出たぞww」
→関西2.3%
→「俺は録画した」「四時なんて誰も起きてない」「DVD売れるから問題ない」
999イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 06:44:59.85 ID:BWqxxD2/
>>1000ならえんためは100台
1000イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 06:45:46.01 ID:BWqxxD2/
ちんこ!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━