虚淵玄 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
虚淵作品について語るスレ。

虚淵が直接関わっていないネタで盛り上がるのは程々に。

前スレ
虚淵玄 20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1304224288/

次スレ立ては>>970〜辺りで。

◆関連リンク
Nitro+ 公式
ttp://www.nitroplus.co.jp/
Twitter
ttp://twitter.com/Butch_Gen
最前線(「金の瞳と鉄の剣」連載中)
2イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 13:20:35.00 ID:RI3g1njc
◆作品リスト
◇小説
鬼哭街 -紫電掌(角川スニーカー文庫)
鬼哭街 -鬼眼麗人(同上)
白貌の伝道師(Nitroplus)
Fate/Zero 全4巻(TYPE-MOON BOOKS 以下同)
文庫版 Fate/Zero 全6巻(星海社文庫)
ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ (原作・イラスト/広江礼威 小学館ガガガ文庫)
ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌 (同上)
アイゼンフリューゲル 全二巻(小学館ガガガ文庫)
金の瞳と鉄の剣 (星海社FICTIONS )

◇小説原作
ファントム -アイン 著:リアクション  (角川スニーカー文庫 以下同)
ファントム -ツヴァイ 著:リアクション
吸血殲鬼ヴェドゴニア -WHITE NIGHT 著:種子島貴
吸血殲鬼ヴェドゴニア -MOON TEARS 著: 種子島貴
続々・殺戮のジャンゴ害伝 地獄のビッチハイカー 著:佐藤大とストーリーライダーズ
3イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 13:21:11.04 ID:RI3g1njc
◇漫画原作
吸血殲鬼ヴェドゴニア 画:坂田徹也 全二巻  (月間コミックドラゴン(現・ドラゴンエイジ))
エンシェントミスティ 画:中村哲也 全一巻 (月間電撃コミックガオ!)

◇アニメシナリオ担当作品
Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-(ケイエスエス製作、シナリオ原案)
ブラスレイター(ゴンゾ・ニトロプラス共同製作、シリーズ構成)
魔法少女まどか☆マギカ(アニプレックス・シャフト制作、シリーズ構成、脚本:全話)

◇シナリオ担当作品(注:18禁作品)
Phantom -PHANTOM OF INFERNO-
吸血殲鬼ヴェドゴニア
鬼哭街
浄火の紋章(同人作品)
沙耶の唄
続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-
4イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 13:21:34.70 ID:RI3g1njc
よくある質問
Q.虚淵玄の事を知ったけど、どの本を読めばいいの?
A.手に入れやすいものは
 ・ガガガ文庫
  アイゼンフリューゲル(全二巻)
  ブラックラグーン(現行二巻)(原作知らなくても楽しめる)
 ・角川スニーカー文庫
  Phantom(全二巻)
  吸血殲鬼ヴェドゴニア(全二巻)
  鬼哭街(全二巻)
  いずれもエロゲーのノベライズ
 ・星海社FICTIONS
  金の瞳と鉄の剣(現行一巻)
 (見つからない場合はノベルスか女性向けライトノベルのコーナー)
 ・いきなりシリーズものを買うのはちょっと……
  白貌の伝道師(全一巻、Amazonかニトロダイレクトのみ)
 ・Fate/Zero
  同人版(全四巻)
  星海社文庫版(現行五巻)
 (星海社文庫版は文章は構成されているが挿絵は付いていない)
  
  ここを読んでもまだ迷うなら、
  趣味嗜好を書き込めばみんながいい感じにおしえてくれるよ!
5イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 15:44:30.72 ID:ibLcQpU4
>>1乙するかい?
6イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 15:53:23.86 ID:qv3mMi1W
        /{  ,..ィ≦三三≧ミx.、 fヽ___
     r辷=-f' V::::::ー=ミ、,ィ辷=-:::::\} V/´入、
...   r{f´ } `¨/::::::/:::::ハ:::ハ::::::::ヽ:::::::V i{{¨ヽ ))x、
.   f }/⌒ >=':::::::::i::i:i:fハ:V:ハi::l::::i:|:|::::::::Vハヾ⌒Y}ノ
    Yー=く /:::i::::::|::l:l:|"~^~゙゙|::|::::l:|:|::::::::::V \r‐=}フ
    ゞ  r<}:::i::|::::::|::l:l:|     |::|::::l:|:|:::::::::i::\ }xf_>     >>1
    /¨} _,ノ i:|::|::::::|::l:l:|     |::|::::l:|:|:::::::::l::::::::\. \     乙だよ兄様
.   / イ:::::::| {:|::|::::::|ハ{:{.   jノ}イ从|:::::::i:|:::::::::::::|⌒ヽ
     |::::::::| fヽ|::::::|          |:::::::l:|:;:::::::::::|
     |::::::::| 弋{:::::ィ=ミ、   ィ≠ミ::i:::::リ/;イ:::::::|
     |::::::::|   |::::::|     .::.    i|::l::://' |:::::::|
     |::::::::|   Y::|、    `     ノ|::}/ '  |:::::::|
     |::::::::|   ヾ:l へ、 ` ´  イ |:/     |:::::::|
     |::::::::|  f¨{ニ{f≦辷O゚。才f{¨ヽ.   |:::::::|
     |::::::::| _,.} Y:::{{彡'::::::/ハ:::}ノノi{_  !:::::::l
  __ ,.ィfr<´::::::ノ`¨:77辷=--‐=才::::{::::::::::`ヽ:::::::|:=‐ァ
r才\:::::_,ノ::::く\::::く\:::::::::::/r((_:::r辷x:::::::/7亡>/i
ヾ:::rノハ::‐=彡'ヾ:::>:::ヾ::><::::((:::::o((:::O::://::::::::/:::}
7イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 17:49:47.46 ID:DDQdDRmM
あの>>1乙こそ最後の供物だな
8イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 18:06:46.21 ID:M4crEwbH
         _,,..,,,,_ . _ >>1 乙乙乙乙
        ./ ,' 3 /   ヽ--、 
        l ┛ /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 20:29:39.15 ID:ibLcQpU4
虚淵玄
10イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:59:49.93 ID:GsgrboFt
>>1
11イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 03:44:04.35 ID:BFx4OqPi
>>1

鬼哭街のラストも火の鳥・復活編が元ネタと知って軽いショックを受けた
12イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 07:46:09.16 ID:xvznvIQK
ガンダムやりたいとか抜かしてるけど、好きならガンダムで二次展開するなっての
やるならオリジナルでガンダムに負けないぐらいのロボアニメを作ろうぜ

ロボアニメは2クール、4クールと長丁場が多いし、TVじゃなくOVAでやるのがいいんじゃね
13イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 09:54:20.32 ID:At8Y0/oi
オリジナルアニメでロボットものか。輝きのタクトみたいな腐女子狙いのロボット物という
皮をかぶった学園ラブコメSFみたいなのもヒットしたから、虚淵のいつもの絶望と孤独と涙のロボット物も良いかもな。
搭乗する度に生命エネルギーを吸い取られて12回乗ると絶対死ぬけど、乗らなきゃ地球崩壊する平行世界バトルとか(ぼくらのインスパイア)

乗るたびに一番大事な記憶が剥がれ落ちて12回搭乗すると記憶が真っ白になるのに戦わなきゃ地球崩壊(テッカマンインスパイア)
だめだ俺程度では過去の作品の丸パクリしか思いつかない。
14イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 11:59:38.21 ID:eKO7GgRd
寝起きのテンションかなんか知らんが読んでて恥ずかしい長文書くなよ
15イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 13:09:52.37 ID:0ZLusYDD
虚淵作品には愛され?変態キチ分が足りないとふと思った
コラボのブラクラ・zero除外で

なんかいるっけ?
16イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 15:11:21.14 ID:253q+i2o
>>15
同僚の鋼屋には西博士、
バイオにはカルメロという金字塔がいるのにな
17イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 16:11:25.10 ID:hMYVMcJz
>>15
サイス
18イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 18:27:11.65 ID:253q+i2o
>>17
愛され分が足りなくね
19イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 18:47:33.41 ID:pPchkp8z
そこでラゼィルですよ
20イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 21:04:14.62 ID:o3H9oEWt
村正にもばんつな変態紳士いるしな
21イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 22:02:57.84 ID:yy2rLezY
二人の男に愛されたキチガイがヒロインのゲームが今週末出る
22イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 23:22:09.45 ID:CEvJNiOo
夕方届いたまどかまぎかブルーレイ2巻の4話の虚淵オーディオコメンタリー聞いたけど
4話のまどか誘拐シーン、ゴムビョーンシーンとか、詳細プロットまで指示してなくて
犬カレーと演出のスタッフの知恵だそうで。
脚本って昔色々と仕事で読んだ事あるけど、細かくディティールまで指示出しする人や
大雑把な戦略性を出して前線に考えさせてアイディア創出を促して周りを成長させるたいぷと分かれるけど虚淵は後者みたいですな。

これも、スタッフとの協力関係をうまく構築したメタリーダーがいてこそだと思うけど、新房監督がそれこそ監督として
製作現場のみんなを鼓舞して楽しくやっていたのかな。良い作品は良い仕事場で生まれるというが、羨ましいわ。。。
23イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 23:33:48.09 ID:253q+i2o
>>22
俺は、虚淵が台詞で説明しすぎと感じてたらしいところが面白かった。
ゴトゥーザ様の演技が怖かったので「ママ、目が怖いよ」は喋らせ過ぎで、
「ママ、怖いよ」でよかったとか。
声優に任せる部分を意識して台詞をシェイプする方法論とか、
脚本は奥が深いもんだ。
24イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 23:51:05.42 ID:CEvJNiOo
>>23
おー、俺も同じく面白いと思った。台詞を作らず声優と作画で醸し出すテクがアニメには必要と虚淵が学んだくだりだよね。

カブトボーグの浦沢のようにワザと謎台詞を出して不条理な笑いを引き出すテクもあれば
シリアス路線では声優や作画の力量(もちろん音楽も素晴らしかった)に任せて作品を醸成させるというのもあるんだね。
どちらにせよ監督脚本作画声優音響スタッフ全てが良い仕事した結果だ、俺はオーケストラでいう指揮者役をした裏方の謎の人物に興味深々。
ま、スレ違いだね。
25イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:14:05.84 ID:ts2fdXso
やべー。今、動かせる金が一万しかねえ。
鬼哭街とまどか☆マギカDVD二巻、どちらを買うべきか。
悩むなあ。
26イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:56:47.26 ID:eZ8zHDEp
1万あれば安い店ならギリギリで両方とも買えるだろ
まあ、そういう店だとまどか2巻は売り切れてるかもしれんが
27イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 09:59:24.27 ID:yR/Mgvc4
俺なら嫁に3000円土下座して小遣い来月分からまわしてもらって2つ買う。
しかし原発のせいで取引先が倒産しまくってて仕事が暇すぎてやばすぎワロタw 小遣いどころか給料もなくなりそうw
28イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:25:33.54 ID:4EdyUeU9
>>16
奈良原にも装甲教師がいるのにな



ウピエル
29イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:18:50.15 ID:4DLpqfIw
【似非狂気】虚淵玄アンチスレ3【グロ欝ばかり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304416402/239
239 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/05/26(木) 12:07:34.91
まどかマギカで新聞に記事が載るほどの男は、中々おらんで
さすが虚淵さんや!

この馬鹿を引き取ってくれ
ここの住人だろ
30イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:59:41.71 ID:2fdMbQN5
痛い奴演じてセルフ抽出
常套手段だね
31イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:23:32.82 ID:ZKh4mDy7
なあに、リハ聞いて台詞削るのは天下の富野もやってたしな。
まあ監督だからできた荒技とも言えるのかもしれないが。
逆を言えばゲームではできるんだよな、非社員の外注ライターだと
アフレコ現場に立ち合いってのは難しいらしいが。
32イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:14:57.88 ID:TeBEDK+H
キャラ★メル Febriの最新号でかなり長いページ使って虚淵×新房対談が載ってた
最初新房は虚淵の脚本は叩き台くらいに思ってたけど意外にしっかりしたアニメ脚本が出てきたようだとか
まどかは男性にも媚びてないが事更女性向けに書いたつもりでもなく広東語に変えてキャラをオッサンが演じれば
そのまま香港ノワールになるとか面白い話がたくさんあった
33 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 00:19:35.37 ID:hgVhmlYk
おっさんがあのフリフリのコスチューム着て魔法少女だと?
34イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:50:12.90 ID:Me8yU1sB
意図を考えると、まどか1話は女子中学生の萌え〜な日常を書こうとしたんだと思うんだが、
なんか微妙に萌えないよな。人中狙って目頭殴ってる感じ
あざとい萌えが書ける虚淵玄っていうのも薄ら寒くはあるんだが、うーん
35イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 01:12:35.18 ID:Me8yU1sB
>>32
香港ノワールってよくわからんが、

まどか=裏社会に憧れる少年。しかし死という現実を前にして怖気づいている
さやか=恋人を救うために金を求めて組織の殺し屋に
まみ=組織の殺し屋。裏社会のバランスを保ち、表の住人達を守っている
杏子=組織の殺し屋2。一匹狼気質。家族のために金を欲して殺し屋になったが……。
ほむら=ふらりと現れた謎の男。凄腕。なぜかまどかを裏社会に関わらせないように動いている。

こういうことか
36イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 01:45:41.86 ID:yWSdHolD
違和感ねぇw
QBはマミと結託してる警察署長辺りか。

で、マミの死を境に各人己の野望の為に動き始めると。
37イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 02:03:05.81 ID:8/rnp42i
>>34
普通の人が異世界に迷い込むほうが
異世界の異常さが映えるから一話は普通の日常をってことで。
普通の少女のアリスが鏡の国にいくみたいな。
38イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 02:51:37.33 ID:KfkPzINV
日付的にはもう明日か…
39イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:05:13.33 ID:WXbCSWDa
>>35
違和感なさ過ぎて吹いたw

上手いな、お前
40イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 08:25:22.24 ID:E5zrdOW1
>>35
ほむらが、二丁拳銃で、張ユンファな感じですね?判ります

虚淵、ガガガ辺りで書けw
41イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:34:33.54 ID:HyofFeM0
>>40
マミ「ティロッ!!」


まどか「好打(ハオタア)!流石ですマミ阿阿(アニキ!)」


みたいな感じですね分かります
42イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 19:07:05.10 ID:Av0cqgwP
似顔絵
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18445251

タグにマフィアワロタ
893にしか見えないw
43イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 04:23:16.90 ID:irz0DogK
なんで若き日の虚淵になってんだよw
44イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 05:36:54.76 ID:341t+9Be
45イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 09:41:40.58 ID:wuZT3d+R
虚淵さんて爬虫類顔(蛇顔)だよねぇ、魍魎戦記マダラに出てくる甲賀三郎ってキャラに似てるかも。
けっこうもてるんだよな〜こういうきつい顔。
46イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:52:50.18 ID:wc+UOmWt
>>43
まどか☆マギカ関連のスレで昔の姿ばかり露出してたんだよ。
おかげで一般に近い側での虚淵のイメージは昔のヤクザ臭いビジュアル。
今の、オタクテンプレな小太りで人のよさそうなオッサンって姿を知らない奴も多い。
47イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 15:51:26.53 ID:CauSV7b/
人は人の虚淵玄を見る。
犬は犬の虚淵玄を見る。
48イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 16:41:29.95 ID:341t+9Be
よかったじゃねーの
きのこしあわせにしてやれよ
きのこもきのこで自分磨いて結婚までこぎつけよ
49イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 17:53:47.80 ID:P1YIZzJQ
よし、奈須きのこと都築真紀で虚淵を取り合いして貰います。
しかし、実は奈須には昔なじみの男武内が!
そして見知らぬ探偵、桜庭一樹が現れて……

ある意味性別トリック
50イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:57:02.56 ID:aFSsa3QA
虚淵の奥さんって、ファントムの原画だっけ?
結婚して引退したんだよな、あの人。
51イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:21:52.81 ID:QJzpkR89
>>50
その話よく聞くけどホントなん?
矢野口君ってファントムの前に作ってた子供用ソフトのイラスト描いてたらしいから
職場結婚の可能性は大いにあり
52イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:26:55.91 ID:LdZpsGHp
少なくとも当時の公式見解としては「そういう噂があるけど違う」だった筈
53イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:32:12.88 ID:IjKcSYXz
奈須きのこって、男でしょ?同性婚にならない??
54イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:40:17.41 ID:ULut+Ubo
この人のインタビュー見ると
喋らない方がいいんじゃね?と思ってしまう
55イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:01:46.42 ID:IlCERPFF
>>53
べつに出来ない訳じゃあない
56イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:01:51.47 ID:Cq/aHWlb
>>54
ん? 何でそう思ったの?
57イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:48:46.11 ID:wc+UOmWt
富野や負債、同社の鋼屋よりは遥かにマシだしなぁ。
むしろ後書きを好き勝手書かせる方がずっと危険。
58イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 02:09:13.43 ID:wlZ+VdTz
アニオタって監督とか脚本家の発言いちいち気にしたりするよな
59イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 07:44:45.94 ID:s/CBUMey
映画オタもな
60イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 09:37:50.88 ID:794+iYs/
そりゃあ、監督とか脚本家とかその他諸々、
いわゆるクリエイターってのはかまってもらえなきゃあ商売にならない部分もある訳で
後書きなんかは好き勝手書いてるんじゃなくて、
意図して書いてるんじゃないかな
鋼屋は本気で好き勝手書いてるかもしれないけれど、
以前に比べればマシになってる
6140:2011/05/29(日) 09:44:32.93 ID:cYBDo+VS
>>41
虚淵が書かなくても、来年辺りには、香港で普通に公開されそうだw

未だに、香港では、脚本の横取りとかあるんだろうか?
62イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 11:16:55.97 ID:8pbVVwMB
>>53
当時新聞にも“美少女ゲームシナリオライター奈須きのこ”って掲載されたでしょ?
つまりはそういうことだ
63イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 12:05:16.58 ID:q+Zv/cRY
>>62
美少女ゲームのシナリオライターなら男の場合もあるから問題だろw
実際は

美少女ゲームシナリオライター
     ↓ 「ゲームシナリオ」じゃ締まらないだろう
美少女シナリオライター
     ↓ 「美」いらなくね?
少女シナリオライター
     ↓ 社会人なのに少女はないだろ
女性シナリオライター
     ↓ シナリオはなくてもいいだろ
女性ライター

と校正されて掲載されたのが「女性ライター奈須きの子」
64イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 15:22:29.73 ID:YAusUAJi
ロミオは幼女レベル
65イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 15:28:45.95 ID:JCGr55i0
更に削って「性ライター」にすると元の意味と大体同じになる
66イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 17:45:12.32 ID:794+iYs/
性ライターなんて書いたら風俗ライターみたいだな
67イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:08:47.15 ID:DvP7+Tbd
虚淵玄 著 新宿性風俗24時 希望を持ってお金を稼ぎに来た田舎の少女が絶望に墜ちる時
68イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 19:22:58.80 ID:AqcIaLx9
この人は失敗の経験が無いから
1回は大失態した方が良い
69イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 19:32:36.85 ID:oA+zXbWR
いままでのニトロでの作品が成功だったと?
70イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:06:11.64 ID:yhbH+poh
zeroとまどか以外は誰も知らんだろ
71イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:07:18.20 ID:xA5HOd3j
>>70
ファントムくらいは知られてねーかなー
72イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:09:56.27 ID:JCGr55i0
金鉄の後書き読むかぎり、失敗だらけの人生じゃね
ちゃんとそれを糧にして生きてるのは凄いと思うが
73イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:52:12.74 ID:oA+zXbWR
失敗の経験ないどころか挫折続きでやっと成功した人なんだが…
ジャンゴとか趣味全開すぎて売上ないどころかニトロ内でも黒歴史扱いだぞ…

一度はライター辞める決心してたこととか知らないだろうな
74イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:14:56.74 ID:kSZzzLXG
>>68
処女作の時点で、商業的な常識に従えば大失態なんだけどね、虚淵のせいじゃないけど。
ユーザー側の活動のお陰で名作と扱われるまでになったけれど、
販路やら広報やらで発売時点までに犯した失敗は数知れず。
他作品に関しても、メディアミックの失敗やらジャンゴやらすまゆるやら。

そもそも虚淵自身が、物書きになりたくてなれなくて、
諦めて普通に就職したつもりが何故かPhantom書いてたっつー人で、
金鉄後書きでは、自分を育てたエロゲ業界に恩義を感じ、アニメ・ラノベ界を敵視すらしていた、
と薄情しているしな。

まぁこの辺りはテストに出るから覚えておくといいよお客様。
75イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:17:02.33 ID:bZz7xcKG
アニメに限ってすら前作のブラスレイターは大コケしてるしなぁ
一体何を基準に失敗の経験がないと言ったのか
76イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:20:39.66 ID:kSZzzLXG
良く釣れたと思ってるんじゃね。
77イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:21:25.43 ID:JCGr55i0
>>73>>74を見ていると自分の黒歴史が呼び覚まされて具合が悪くなる
78イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:32:44.46 ID:nNTS1G3/
母校ってどこの大学だろ
79イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:54:35.31 ID:rzdf+ied
虚淵のツイッターにアップされてたが、どこの大学だろうね?
早稲田ってよく噂になってたが、早稲田には見えんなあ。

ttp://yfrog.com/z/h08yaizj
ttp://yfrog.com/z/h6pmuepoj
80イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:02:04.96 ID:rzdf+ied
ああ、サークルのタテカンでわかった。和光か。
いかにもなトコの出身だなあ。
まあ今は虚淵が在学した頃の雰囲気はほぼ消え去ったらしいが。
81イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:11:01.75 ID:794+iYs/
チャンプを殺した事以前に、
ジョセフを寝かせた事は許されない
82イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:15:49.68 ID:pA0IRt8g
そろそろ眠いしジョゼフるぜ
明日は仕事だしな
83イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:33:42.11 ID:42OYe2tT
>>68
続・殺戮のジャンゴ 地獄の賞金首

というゲームを知っているかい……?
84イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 01:52:28.13 ID:ISkjqNrE
和光も最近建て替えやったばっかりだからな
でもC棟の文字ですぐにわかったわ
85イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 01:54:04.13 ID:ifqq+W8j
概要聞いただけで「あ、こりゃコケる」と確信したからなジャンゴは…

いや俺得だから個人的には一向に構わないんだが。
86イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 02:00:24.94 ID:dWksg6R/
>>35
なるほど、面白い分析だw
87イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 02:46:34.61 ID:4zeTRpoV
ワンパターンしか書けないのか
88イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:05:58.04 ID:Xi5Xm8He
ジョセフるwwwブラスレイターの主人公だっけw ずっと寝てる主人公w
89イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:11:20.00 ID:U28sb2Bn
フミノリる=SAN値直葬
井戸る=悲惨な目に逢う
ラゼィルる=テンション爆超で高笑い
90イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:27:15.09 ID:VQBBFRoz
フミノる、ラゼィる、の方が語呂がよくないか。
91イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:35:31.94 ID:v5ai1L8n
鬼哭街、文章上手いのに微妙な間違い多いな
この人くらい上手いとかえってわずかなミスが気になる
ライター陣に校閲頼むわけにはイカんのだろうか
92イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:06:51.19 ID:oFynwrQY
スタッフロール確認しないと判らんが、ライター勢は手の空く限りテストプレイとか参加してるんじゃね?
見つけた上で虚淵に意見しないできないとかあるかは知らんけど。
ちゃんとしたというとおかしいが、大手出版社から発刊される時でもなければ、プロの校正は頼まないみたいね。
『さわりだけでも』とか『すべからく』とか、誤用は結構多い。
93 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:19:43.59 ID:oQnk5C24
校正に関しては多分純文学ミステリ畑のトップクラスじゃないとまともなのが入らないと思う。
最近の傾向として。
成田良悟の作品を見る限り、ラノベだと上位売り上げに入ってくる奴ですら、まともに校正されてない。

いや、誤用はそれほどないんだが、どう考えてもやばいレベルの脱字がぽんぽん見つかるからな……
主要キャラの名前が脱字してて新しいキャラが爆誕したとか日常茶飯事レベルで……
94イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:07:55.34 ID:ML4I4Ns8
>>50
勝ち組人生だな

>>80
和光なら久米田と同じか
wikiには早稲田大学第二文学部卒て書いてあるけどどっちが正解かな
95イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 15:14:03.54 ID:A8DZ9cIN
最近本当にまどマギからのにわかファンが増えてきてすき勝手いうよな
96イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 15:34:36.74 ID:yJN9Jp6U
フェイトゼロ文庫化のときに
校正はいったって喜んでたっけ。
あれで挿絵と人物紹介があれば完璧なのに。
97イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 15:39:28.51 ID:ifqq+W8j
失礼な。Fate/Zeroとアイフルからのにわかファンだ。
98 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:50:50.59 ID:oQnk5C24
失敬な、ファントムPS2版からのにわかファンだ。
99イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 16:17:04.61 ID:xCgvFFap
>>97-98
にわかうらやましいぜちくしょう
俺なんかヴェドからという微妙ラインだぜ
100イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 16:27:03.46 ID:oyayOCXW
浄化の紋章という変わり種のお出ましだ
101イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 17:36:03.48 ID:hWPI57Vm
>>100
本当にどうしてそっから入ったんだよw
102イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 17:55:09.62 ID:oyayOCXW
ガン=カタ見て憧れる

他になんかないか探す

浄火の紋章
103イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 17:58:42.10 ID:xCgvFFap
>>102
101に同意だw
で、好みにズッパシだったんだな

その後の虚淵作をどう辿ったのか変遷は?w
104イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:24:56.64 ID:oyayOCXW
鬼哭街「絶技開眼、兄さまカッケー」
ヴェドゴニア「パイルバンカー、葱太カッケー」
FATE ZERO「物理法則の断末魔、切嗣カッケー」
鬼哭街フルボイス「兄さま斬ってー斬って斬ってー」
105イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:57:43.40 ID:h4GhH3Tn
ゲームラボの紹介記事を見る

何か惹かれる物を感じる・・・が、PC持ってねーよorz

数年後、ゲームショップでPS2版を偶然見つけてソッコー購入
106イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 19:13:09.31 ID:5FeD5FXx
ガンガンに載ってたDVDPG版ファントムの記事見て購入
操作性の悪さにブチギレてプレイ動画をビデオに録画したのもいい思い出
107イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:09:43.61 ID:RwyNSe79
>>94
虚淵自身のツイッターにウプされた写真がソースだから
和光が正解だろ。
ってかどこから早稲田二文って出たんだ?
今まで公式にプロフィール出たことない筈なのにな。
108イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:20:13.20 ID:QRzmMBFv
何を隠そう、Wikiに騙されてたのが俺だ

そうかー、母校違ったかー……
某所で誤った知識を拡散してしまった事をここで懺悔しておこう
すまゆる
109イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:25:15.59 ID:jznOThGU
スーフリ和田サンみたいに再入学とかだったりして
モラトリアム延長のためにそういうことやる人いるし
で、最終学歴が二文とか
110イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:28:47.90 ID:RwyNSe79
>>109
とりあえず公式にそういう話は出たことがない。
wikiはかなりいい加減だから話半分に見ときましょう。
特にエロゲライタなんでほとんどプロフィール明かさないから、
いい加減な情報がまかり通りがちだよなあ。
111イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:31:38.01 ID:8eG9SGOo
wikiが早稲田大学第二文学部卒と編集されたのは
今日の午前0時34分だぞ・・・
誰だよ編集したの。
112イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:38:30.34 ID:RwyNSe79
まあ、いかにもサブカル系って感じで共通するものはあるけどな、二文と和光は。
ただ、今の和光はほとんどサブカル色が消えてただの低偏差値大になってるが。
二文に至っちゃ存在自体消えたし。
113イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:45:10.42 ID:8eG9SGOo
>>112
文化構想は二文の後継みたいだけどね。
114イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:09:44.64 ID:jznOThGU
まどかマギカ漫画3巻読みオワタ
・・・「黒いのと白いのがヒロインを奪りあって、ラストで黒いのは
ヒロインに永遠の世界に連れて行かれました」・・・か、
過去作品のこういう超変則リメイクっていいよね
115イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:59:00.13 ID:85HU3Ieo
なんか大学に珍妙な服装で通ってたって言ってた気がする。なんだっけ
116イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:43:39.72 ID:sk+KWiCQ
>>115
豪軍みてーな
117イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 05:46:16.61 ID:yDs023Vo
なんだかんだでゲームの物書きはゲーム以外の仕事も確保しないと厳しいかもな
遊ぶタイプでなく読むタイプのゲームって何年か後には滅んでそうだし
まあゲーム、読み物、映像どれも浮き沈みが激しいが
118イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 09:06:00.45 ID:57+iQJs4
和光の恥だな
119イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 12:15:07.65 ID:7nx00xIP
電車の吊り広告で虚淵さんの名前を見る日が来るなんてな……
さっき京王線で目が点になったわ
120イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 13:47:25.90 ID:J4/0u7Fr
>>119
プレイボーイのグラビアだな
121イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:09:07.23 ID:S9QdHP3U
かなりキワドイ写真満載らしいな
122イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:19:25.09 ID:u6/X7fbm
またアニメ作るのか・・・・・・・・・
次はかきふらいと組んで部活物やってほしいね。
123イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:47:24.09 ID:w8PGeYDN
やめろ、やめてくれ
そんな安心して見れない軽音楽部ものなんて・・・!
124イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:52:05.17 ID:k98UWPns
>>117
でも、読む物となると、
ラノベはワンコイン+α
ハードカバーでも学術書でもなければ漱石三人分
価格で見ると映像、ゲームよりもずっと良心的
もっとも、映像に関しては北米版を考慮するとその限りではないけれど
125イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:52:43.85 ID:ZHeB1Whe
126イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:58:51.95 ID:Un0S6udZ
>>122
惣太
「俺の出番か・・・・・」
127イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 18:03:29.69 ID:Fz9dAdcB
あずにゃんが吸血レイプされるんですね
128イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:29:18.31 ID:XCs4PfbC
むしろメタル聞きながらオナる
129 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:37:49.69 ID:kyCOe8yj
>>125
>Niθ(にしー)、は元ニトロプラス社員で現在フリーの原画家、主婦。
やばい、なんか妙に萌えてきた。
130イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:40:02.94 ID:wKh75UVx
>>118
もともと和光は恥の塊のような奴等が集まるところだろ。
奇人変人の巣窟。

もっとも今はそういう校風は消えてしまったが。
131イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:15:15.85 ID:TjBPrpvA
なまにくが女なの鬼哭街のコメンタリーで始めてしった
132イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:23:17.87 ID:ZHeB1Whe
いや、なまにくはパパさんで、産休じゃなくて育休だからw
133イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:46:36.66 ID:RyAoa3vE
三人目が光って名前なんだっけ?
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 06:53:24.00 ID:+dYHWROi
別段奇抜な名前ではないが、なまにくに限っては「よくそんな名前付けるな」
という感想しか持てない
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:28:54.32 ID:McKIMUi8
まぁ、氷河流に緑川光とニトロと縁が深い「ひかる」が二人も居るし
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 17:11:27.70 ID:8hwlUyLb
二人・・・?
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 17:31:51.30 ID:XgU0GFPB
生き別れの双子の兄弟だから二人だな。
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:14:46.51 ID:kaNWs3DH
双子なら声がそっくりなわけだな
139イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:19:56.75 ID:+r/FGaso
双子の姉がエロゲンガーの方ともお仕事してるし、双子に縁があるんだな
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:30:58.98 ID:Tx06NX2f
エロゲオタそろそろ自重
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 19:13:59.69 ID:Px7tFfXo
もしかして谷川流が四年間息をひそめていたのも、
ニトロでなにがしかしていた可能性があるな
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 19:33:39.39 ID:CDAcxKFI
>>141
「途中まで書いていたデータが、PC毎吹っ飛んだ」だとか、
「書く気力が無くなってしまった」とか、オマケで言ってたけどな
その割りに、BRSのシナリオ書いてたりしたから、以外と、プロット協力とか・・・
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:19:05.18 ID:aWUlCzZw
そういえば虚淵っていつかガンダムの脚本家を
やりたいといってたけどさ、今のサンライズは福田の
件で懲りてるから無理だと思うな。
上層部の人間だってバカじゃないから、虚淵の関わったアニメを見たら
確実にハジくだろうね。
ネームバリュー?ガンダムっていうだけで十分でしょ?
144イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:04:46.99 ID:SiPN1HDq
ポケ戦とIGLOOとVが混ざったのができそう
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:09:52.43 ID:6UYq0I1k
>>143
種死の後に00なんていう駄作を早速生み出してるから説得力ねえなw
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 12:40:09.18 ID:C9InqEdj
何故ツイッターのアイコンがモノクマに・・・ハマったのか?
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 12:42:53.98 ID:C9InqEdj
と思ったらおもいっきり書いてあったスマソ
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:24:20.12 ID:Dv0aM5kR
那須か成田、またその蔓筋から勧められたんじゃね?
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 20:23:50.26 ID:35SI+ULJ
星海社の太田編集も嵌ってたからそこからかもしれん
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:30:45.48 ID:stREvWk2
まどかマギカで有名になったけど
良い方向で有名になったのが7割程度か
3割はアンチが増えたな
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:13:34.17 ID:QYOyvjCy
>>150
有名税でしょ
有名になった理由が高評価だったわけだしファンとしては心配する事じゃないね
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:22:04.87 ID:twbts5/2
有名になること自体に不安は無い
ただ過去作みたいなのを作れとばかり言われて、
創作意欲を失う人もいるから、それだけは心配だな
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:40:10.55 ID:3qmwIzgn
虚淵はある意味ニトロでそれに近い流れを乗り越えてはいるだろうから
変なプレッシャーに負けずに頑張ってもらいたいところだ
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 05:17:31.11 ID:0Cy3uIfo
まず読み方を覚えてもらおう
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 07:46:32.98 ID:skcfrM7g
うそふちげん?
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 08:36:46.05 ID:u1KBAv9u
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 12:32:30.07 ID:VscsOepE
アンチって大半が萌え豚だろ?
158イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:35:24.90 ID:Fdh6/g9d
魔法少女に非処女がいなかったのは今思えばビッチ大好きな虚淵らしくないな
159イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:45:22.88 ID:EFJoYiIP
まどかのキャラは概ね「健気に頑張るロリ」だから、あれはあれで良いんだろうよ
ビッチ分はまどか母(ヤンママ)や先生(彼氏がすぐ替わる)が担当してる
あとはぶっちゃけ魔女化した元魔法少女が非処女のメタファーかと
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:47:34.17 ID:9gBCcQim
ビッチな魔法少女か・・・ パンストみたいな感じか?
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:49:14.10 ID:sU5bvuat
あれビッチなの?
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:54:43.07 ID:jnMh3hU4
パンストはビッチだねえ
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:57:07.37 ID:sU5bvuat
ああ、パンストか。ごめん、間違えた
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:14:42.43 ID:12hD/j/3
最近のウロブチ
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/nm36243.jpg
いいガタイしてるな
と言うか太ったのか?
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:18:49.99 ID:gjUtK956
まどかパパとママは実はアインとツヴァイという裏設定があるからな。
戸籍と名前を変えて、再び日本に戻ってきて、結婚したんだよ。

嘘だけど。
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 21:24:54.03 ID:VscsOepE
>>156
さーや可愛いい 小山渋いってことだけわかったww
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 22:42:43.98 ID:m9/I8KGu
サイン会で見た時はネットで流れてた写真よりちょっとふっくらしてるな、と思った
今の方が柔和な感じがして好きだよ
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 03:20:39.73 ID:QBPlq95B
幸せ太りだな
たんまり儲けたんだろう
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 03:24:27.34 ID:4QHNWFmw
何か儲かる事なんてやったか?
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 05:26:09.39 ID:yWg7SsXp
むしろ名前売ったんだからこれから仕事増えるだろう
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 14:00:07.96 ID:6NEpSp6e
もうシナリオ書かないのかねえ
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 14:01:28.65 ID:jOVeSm+q
アニメシナリオ書くよ
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 21:58:52.53 ID:v12qwrns
ダンガンロンパすきやな
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 22:47:55.01 ID:ueXOEnmZ
ダンガンロンパの絶望理論は虚淵に近い物があるからな。
黒幕と虚淵は似ているとこがあるし。
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 08:52:16.22 ID:hqkirD+H
>>125 <br> NIθが主婦ってw <br> あのかおで主婦は無理があるなw
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 10:56:00.34 ID:1gslbW5s
イスカの固有結界は魔空空間だったな
エミヤのUBWも魔空空間かもな
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 17:51:41.30 ID:HwXpoMLl
実は写真なんかに写っている虚淵はニトロから派遣されている
虚淵の影武者じゃないかと思っている
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 17:57:43.35 ID:pxys8rvc
本当の虚淵玄は手塚治虫原理主義者により暗殺されているが、
志を継いだ影武者が虚淵玄として活動している事は業界では有名
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:02:58.16 ID:LI97/E17
実は俺がプログラムした人工知能。
魔法少女 1クール マミさんぼっち、とかキーワードを入力するとシナリオが出力される。
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:24:00.69 ID:MgUsFHhy
虚淵はアルターエゴだったのか
181 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:20:11.44 ID:YaVrabPK
>>178
玄の息子だけに虚淵那由他とか
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 01:23:24.07 ID:RJZE2GjJ
>>181
ネクストシート?
183イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 02:12:24.48 ID:w+VvMgEz
長谷川裕一ファンは1人見かけたら30人は居ると…
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 07:38:02.32 ID:MpB5zoo0
神を気取るな 無限力!
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 11:36:31.49 ID:jkVEFs5Q
男はね、可愛ければ角があったって目が三つあったっていいんだよ
植物なくらい
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:00:12.34 ID:PY/FdwfR
新作ガンダムの発表があるけど虚淵来るかな?
虚淵ガンダムも見てみたい。

ガンダムで上手く成功したら虚淵は神になるからな。
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:03:10.91 ID:0bvwB2Il
新興宗教虚淵教
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:50:10.69 ID:y1Bk7CMF
ついに新作ガンダム
虚淵シナリオキター!!!
クトゥルフ神話系でお願い!!!!
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:00:43.43 ID:GOetHUbd
それデモンベインや
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:29:27.35 ID:NVE1jTYg
虚淵が対談してる。
うpされてるページ見る限りなんか面白そう。
http://d.hatena.ne.jp/blackpast/
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:52:07.65 ID:w+VvMgEz
>>189
最後に愛が勝つのが鋼屋ジン
最後に愛が勝つ(が、人類のそれとは限らない)のが虚淵玄
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 17:19:25.18 ID:/y7i+GmD
この人の話って受け付けない人は本当に受け付けないんだな
友人に何度も勧めたが理解されなくてショックだ
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:14:58.76 ID:1l/BwkF9
エロゲならファントムが一番一般受けすると思うけど、これが駄目なら虚淵適性は低いとあきらめたほうがいい
Fateのセイバー信者ならやっぱり難しいかもしれぬw
Fate/Zeroの4次セイバーは5次以上に苦戦して、もはや最優とは呼べない状態だったからなw

虚淵はハードボイルドから異種族恋愛、群像劇、ライト百合と多芸だよな
一方、業界最大手の一人の前田はレンジが狭いしでライターも十人十色
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:54:44.63 ID:PY/FdwfR
まあ常識的に考えれば、アイゼンフリューゲルのアニメ化かね?
虚淵脚本で。
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 19:04:37.50 ID:KBnbCuzE
>これが駄目なら虚淵適性は低いとあきらめたほうがいい
ファントム
ペド
帰国GUY
沙耶
とやってきたがファントム一番合わんかった
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 19:05:12.31 ID:kvxe4fR8
オリジナルのアニメ脚本がポシャって小説化したのがアイゼンフリューゲル
逆は多分無いだろ
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 19:27:00.04 ID:e8ZYItp6
>>192
最後は結局理論で勝つのが奈良原
最後に別の落とし所を見つけるのが海法とその友達の夜刀
198イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:43:56.56 ID:PY/FdwfR
>>196
俺は元がアニメ企画だったからこそアイゼンをアニメ化すると考えたんだがね。
まあ虚淵の新作アニメが楽しみだよ。
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:11.96 ID:+r5Aj2j5
>>190
虚淵より王雀孫に驚いた
王雀孫のオリジナル小説ってもしかしてこれが初?
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:35:36.74 ID:FYuKxjUE
>>190
宇野って東の元弟子のサブカルバカじゃん
虚淵の対談でも読む気にならねえなあ
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:45:05.32 ID:/tXQO1jw
虚淵に擦り寄ってくる人々はまだまだ増えるよ!
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:04:59.53 ID:3ZdLPsI3
お前らバカだから宇野とか東の名前聞いただけ発狂しちゃうんだな。
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:19:14.81 ID:V4fjgo16
この程度で発狂とか言っちゃうwww
君は実にバカだな
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 16:27:33.73 ID:mKy/tg8e
虚淵ガンダムより虚淵マクロスが見たいです
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 16:30:21.48 ID:HhFYwpAi
宇野とかめっちゃまどか持ち上げてたね
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 17:21:59.54 ID:g9LfrUcp
単に売れている人にすり寄ってるだけです。
フラクタルが売れてればそっちにすり寄ってました。
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:30:51.20 ID:5M2vTX7d
ガンダムってそろそろ神(ルルイエ)あたりと戦ってもいいと思うんだけど
宇宙世紀もUCで終わったしな
そうすると邪神とリアルに戦うシナリオ書けるライターといったら
それはもう虚淵しかないわけで・・・・・・・・
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:57:06.97 ID:HHVDKg1n
>>207
それガンダムやない、デモンベインや・・・
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:57:38.33 ID:/g4MHMh/
例の魔法少女と宇宙観を同じくしたガンダムがみたいな。
(例)12話で発生した黒まどかさんを利用しようと企む宇宙NEDO職員ココノエマモル
(九兵衛)さんと戦う話
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:01:27.61 ID:ACbUjuvO
虚淵って今までにクトゥルーネタ書いたことあったっけ?
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:02:11.55 ID:ACbUjuvO
あ、よりによって沙耶を忘れるとは迂闊
でもあれは邪神と戦う話じゃないよなあ
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:19:20.67 ID:HHVDKg1n
虚淵は毎回作品のベースを変えてくるから次は何が来るやらだな
ガンダムやりたいとか言ってたし、ロボットものもありうるかもしれんね
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:22:34.76 ID:Wcr0C2Oz
>>210
ラゼィル「我らがグルガイアに身を奉げれば思い出せるさ」
214イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:37:57.03 ID:oEAlcM2L
グルガイア神は祈祷の言葉こそいあいあしてるけど、
思いっきりD&Dでいうところのロルスとかの系列の神格だからなぁ
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:47:11.30 ID:/tXQO1jw
Zeroのキャスターが使役してるのってクトゥルフ的な何かなの?
216イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:49:19.74 ID:qOh6KKPt
虚淵がロボ物書いたらアイゼンフリューゲルみたいなノリになると思う。
217イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:12:51.28 ID:H96tFl2r
うーん、文章技巧自体はさすがウロブチなのですが。
付け焼刃の知識で書いたのでしょう、ガンダムの定義が間違っています。
まどか☆マギカで波に乗っている今、どうして得意な分野で勝負しなかったのか謎です。
218イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:33:52.71 ID:9ST8cEIz
虚淵がガンダムを書くと賛否両論になりそうな内容を書きそう
絶賛する人はするけどアンチも大量に発生する
219イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:38:02.27 ID:rYhlGJRW
もともとガンダムの評価ってそんなもんじゃね
220イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 01:17:32.77 ID:g2mdHNEY
>>218
Vガンダムですねわかりますで済みそうな気もするな。
221イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 01:31:38.80 ID:L+5AyZpZ
あやまれ、Gガンダムとマスターアジアと味王様にあやまれ!
222イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 01:34:04.84 ID:B8pQn18J
>>219
確か、今でこそ名作のスターダストメモリーも、公開当時は色々言われてたんだっけ
ガンダムなのにニュータイプがいないから、ガンダムとしてはどうなんだ?って感じで
223イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 01:43:31.35 ID:g2mdHNEY
永遠に正当化されることはないであろう
アリスの懺悔の後書きと
文庫版ブルーディスティニーの後書きに比べたら……
224イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 03:34:55.86 ID:tX4qdo/V
ガンダム版ボトムズ書いたりしそう。
流石にそこまではやらんかなw
225イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 05:40:13.25 ID:zBDSx2Ku
>>222
0080も、NT出てなかったけど……
226イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 07:38:25.85 ID:B8pQn18J
>>225
あまりスレチを引っ張るのもどうかと思うが、そっちだったかもしれん
ただ、0083はNTを出すかどうかで、富野喜幸とひと議論があったはず
227イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 08:54:38.80 ID:Xs21q00z
UCシリーズでもガイア・ギアは絶賛もアンチもいないというのに(マイナー過ぎて)
228イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 09:07:50.19 ID:q3eWayOY
>>218
Fateですらアンチ大量発生だしな
マクロスはなんでもありな世界観だし異星人も出てくるからあまり文句も出ないかもな
229 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:18:50.77 ID:zBDSx2Ku
マクロスの場合、7がある意味すでにやらかしちゃってるしな……
Fのオズマや矢三郎たちが、ファイアボンバー直撃世代って設定には笑ったが
230イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 10:52:33.59 ID:mVFYisqM
関係ないがbomberってボマーって表記した方がいい、て普及しないよね。
231イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:52:02.23 ID:ncKfrzbE
ボマーとボンバーだと受ける印象がなんか違うのもあるかも。
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:57.80 ID:zR00rGRn
ボマーマン
なんか弱そうである。

ユナボンバー
こっちは正しい表記の方がいい。
233イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 15:30:46.22 ID:VrqiHL0W
折笠愛の声に罵倒されながら足コキされたい!
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 15:31:22.42 ID:VrqiHL0W
誤爆しました忘れてください
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 15:50:34.34 ID:tX4qdo/V
>>234
お断りします
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 16:44:57.20 ID:UFvrt665
「ガンダム殺し」が主人公、とかありそうだな
237イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 16:47:04.60 ID:Xs21q00z
それはガンダムと言うにはあまりにも大きすぎた
大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた
それはまさに鉄塊だった
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:01:36.89 ID:qRMLUIiF
>>236
生身の体でモビルスーツと渡り合える武術の使い手か…
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:09:40.04 ID:O4Q0CPjA
すでにいる

二人も……
240イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:57:12.90 ID:GM49Mr8E
マクロスはもともとのファン層がガンダムに比べると
ストーリーとかわりとどうでもいい連中が多いしなw
まあぶっちゃけガンダムもそういう層が買い支えてる感じになってきてるけど
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:46:57.59 ID:JhO7dlp1
>>240
俺はストーリーが重要だから、
ガンダムよりマクロス選んだんだがなぁ
まあ、それ以上にガンダムはリアル、
とか主張してる人々に辟易したのもあるが
ガンダムのファンタジーぶりは、
オーラ力とか無限力とかオーガニック的な何かと同じように、
エブリデイマジックな世界なのにな
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:27:47.18 ID:dpJtMxq3
戦争をベースにはしてるけど、キャラクター的にはスターウォーズに近いしな
まあマクロスはマクロスで、一部以外は歌の力とかでごり押ししてるからあれだが
ボトムズにしてもガサラキにしてもそれなりにファンタジー入ってるしなぁ

本気でガチなのってダグラムぐらいか?
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:29:35.11 ID:Dlf5Rv59
そこでパトレイバーですよ
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:31:32.20 ID:iqAARTIY
いや、FSSの出番だろ
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:40:06.68 ID:oG/Ammih
「歌とアイドルとバルキリー」の三つがあればマクロスは成立する訳だが




…河森の言だからな、念為
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:51:20.73 ID:TcY38Gko
>>245
『歌と空戦と三角関係』じゃなかったっけ?
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:00:33.00 ID:aj0la/pH
フライトプラン倒産してたのかorz
ニトロでBLACK/MATRIXの権利取って出してくれんかな・・・
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:14:42.76 ID:426wUzkS
やっぱり虚淵がイデオンリメイクをやるしかないッッ!!
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 01:44:29.09 ID:wrFhtD0i
虚淵って今年で39なのか。つーかきのことロミオがひとつ年下なんだな。
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 05:16:13.27 ID:2J5c97Xu
>>247
そういえば2の主人公はレイジだったな
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:26.67 ID:38QgnsuT
ここでニトロゲーだろ
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:04:58.34 ID:zegXmMBl
今度のガンダムはまどかブレイクにあやかって
コロコロコミック的な感じのガンダムらしい

違う意味で神と戦いそうだなw
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:44:27.01 ID:OEuZcl/d
>>252
次こそは虚淵ガンダムを・・・・・・・・・
254イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 05:51:29.55 ID:J6UVBIut
新ガンダムは子供向けな感じみたいだな
255イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:01:44.65 ID:AM3RKabH
まあガンオタの高齢化は深刻なレベルだったから
そろそろ子供向けのが来る頃だとは思ってた
黒田も良い仕事したとは思ってるんだが
売上的にはやっつけ仕事の負債に遠く及ばない訳だしな
(同時進行でUCがあるとはいえ子供向けやった後には揺り戻しはあるだろう)
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:55:41.40 ID:57p+04Ir
まどかブレイクにあやかってって・・・。他スレで言うなよ恥ずかしいから。
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:17:39.98 ID:UFSHmfni
>>252
まどかブレイクにあやかるんだったらユリガンダムだろw
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:42:54.93 ID:GbQxyE5V
まどかブレイクってなんかの必殺技かと思いました
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:13:50.46 ID:Xo/ILpvX
ガンダムファイター まどガンダム たのむわ。
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:23:06.12 ID:57p+04Ir
種はガンダム人気再燃の要因だからなあ、種超えはもうでないだろうと思う。売り上げも注目度も半端ない。
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:31:38.91 ID:XohOkcbF
萌え絵で安心させといて3話あたりで地獄にたたき落とす
血だまりスケッチ方式が新たにジャンル化しそうだなww
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:14:46.95 ID:RQYotYNS
>>261
まどかは村正のパクリ

ところで、白顔の伝道師・鬼哭編マダー?
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:15:13.23 ID:FU7c81Yu
ツイターで作ってるガンプラがフラッグだったら面白かったのに
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:01:04.99 ID:nfGcmuiJ
>>260
釣り針が大きすぎるぞw
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:37:08.55 ID:dQiDdNTv
それが、釣り針でもなんでもないんだ(嘆息)
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 05:45:52.95 ID:nfGcmuiJ
>>261
その手の作品というと、舞Himeの印象が強いけどなw
あれは最終話で全員復活しちゃったのがアレだが……
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 06:50:29.52 ID:eGIhA9jY
舞Himeのあの全員復活エンドは展開的に予想できなくはなかったが
シリアスなストーリーだと思ってた視聴者が実はギャグだった事に憤慨
という構図だった(エルスという犠牲者を用意した舞乙には余韻はあるが)
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:18:10.05 ID:HnxtgrQH
鬼哭街誰かレポ頼む
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:18:24.01 ID:u84MvnBn
やれ
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:25:26.21 ID:jsRGLXgm
初めてここ来たんだが結構マターリしててワロタw
まどかとかZero関連でもっと殺伐してるのかと思ったから
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:38:28.33 ID:aSV+BnmT
>>270
お客様が来てるときはそういう事もあるが基本マターリだよ
272イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:38:54.04 ID:eGIhA9jY
虚淵本人のキャラも作風も無難極まりないので
殺伐とする要素は皆無といえよう
(作者本人が痛キャラとかならもっとアンチがつくんだろうが)
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:57:38.69 ID:P6rNf/AV
裏方の自覚があるからな
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:30:54.40 ID:nfGcmuiJ
しかしなんだ、キュウベエ・ラゼイル様・マーボー神父より何より妹が一番こえぇ……
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:05:26.67 ID:jsRGLXgm
>>272
強面なのにまどかのコメンタリー聞いた時は
イケメンボイス&爽やかキャラで外見とギャップ有りすぎてワロタわw
顔だけ見たら梶原一騎みたいな厳つい雰囲気醸し出してるのに。
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:07:49.69 ID:dQiDdNTv
QBさんは論理の権化だし
ラゼイル様はある意味正直だし
マーボーはまだ自分が異常だと認識してるが

妹様、素で狂ってるからな。男じゃ勝てる気しねぇ。
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:35:53.75 ID:eGIhA9jY
妹様はお兄ちゃん萌え邪悪ロリビッチ
というハイブリット虚淵キャラだしな
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:42:22.45 ID:BrgGH7w0
妹も正直だろ
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:46:58.22 ID:7lnyaTVx
QBやラゼイル様は最初から胡散臭かったけど
妹は最後の最後にひっくり返したから衝撃が凄かった
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:02.55 ID:aSV+BnmT
>>177
10年前からかわってないよ
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:12:42.86 ID:hoVQ8hFr
zero6買いに行くか……ねみぃ
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:56:16.25 ID:dEXfEc+G
HEY!HEY!HEY!
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:10:38.79 ID:BgO1e8m0
Zero6巻読み終わった。毎月の楽しみが無くなったのが一番辛い。鬼哭街も終わったし
虚淵の本棚にある本でも揃えるか・・・
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:02:55.01 ID:Q335gLZC
ファントムは…ある意味常識人揃いだな。サイスは人としてダメだがヘタレるし
沙耶はみんな同情の余地有りだし、ジャンゴは怖いキャラはあんまりいないし
デモベも……
やっぱ妹様が一番カッ飛んでる気がする
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:37:11.37 ID:hoVQ8hFr
でも、もし兄様がもっと早くにルイリーの気持ちに気付いていれば、ああはならなかったろう
あの結果に行き着く事を見越せるくらいに妹として愛されてる自覚もあったし、兄様の事を熟知していたわけで
例えば兄様が「ルイリーはずっと兄様のことが好きでした」と告白されて喜んで肯ける人なら、絶対にああはならなかった

あそこまで狂わせた原因は兄様にもある。良い兄であろうとしすぎたせいで、
ルイリーからああする以外の道を奪ったのだから

本来のルイリーは情が深く、心優しいだけの娘だったと思うよ
ちゃんと結ばれていれば良い妻、良い母になったんじゃないかな
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:27:38.27 ID:QaNUlPMT
最近思うのだが

環境が人を狂わせるというなら、環境も含めて人は一つの人格を形成していると言えないだろうか
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:32:39.01 ID:m5NVQ99c
俺なんかカッコいいこと言っちゃったかな?
288イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:42:44.41 ID:htlp1u49
「独裁者のクローンが、必ずしも独裁者になるわけではない」と言う話は、昔からある
289イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:36:27.80 ID:t7Dughr6
>>285
なんか「性犯罪は隙を見せた被害者も悪い」的な論法だな
290イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:49:51.11 ID:hoVQ8hFr
>>289
原因があるだけで悪くはないと思うよ
でも兄様のド硬派な性格が知らず知らずにルイリーを追い詰めたのも確か
兄様がもう少し軟派な方だったら、正攻法で迫ることもできたんじゃないかなーと
291イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:50:34.38 ID:5NXw+Jcg
>>288
放課後のカリスマですね
292イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:47:51.01 ID:SROSAaS4
FateZeroの六巻読んだ

ギルガメッシュ「セイバーは俺の嫁」
セイバー「だが、断るッ!」
の流れに吹いたw

293イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:31:28.82 ID:RaITa4K6
>>290
血のつながった妹に恋愛的な意味で振り向けってのはかなり難題だけどね
294イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:33:40.63 ID:DOEac4Wo
>>290
結局、兄様の硬派な性格、孔家の人間という立場、それらがルイリーを苦しめていったんだよ。
誰が悪いじゃなく、社会的なシステムが悪かったんだと思う。
295イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:45:50.86 ID:htlp1u49
「ヤンデレな妹に迫られて、寝むれない兄様」って、もうあったけか?
296イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:00:57.37 ID:t7Dughr6
>>295
声優充実してるから作ろうと思ったが
原作に比べたら野々原渚など赤子に等しいからやめた
297イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:05:53.77 ID:ubYygd63
兄さまにちゃんとした彼女でもいればまだ妹も諦めついたと思うんだが
ある意味完璧超人シスコン兄貴が妹を歪めた一番の原因だと思うんだが
298イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:20:26.09 ID:ftE23zEN
ルイリが狂う過程はそんな丁寧に書かれていないからよくわからんな

ルイリーの凄いところは自分の本質が兄(とホージュン)に理解されていないことを分かっていることだな
孤独な人だったんだろうね
それでも飲み込んだのが凄い
299イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:28:38.49 ID:EJZSqpM7
飲み込もうとして狂っただけじゃねえの
300イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:34:14.98 ID:v77AP4oX
宇野からのインタヴュー面白い?
301イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:09:10.93 ID:BCYYx9zl
fate/zero文庫版読了……ウェイバーのキャラがいいなぁ。
Wikiによるとzeroの後に成長して、本編の頃には大人物になってるって設定なのね。
雁夜も悲惨な最期だったけど、本編HFルートへきっちりと繋げた感じで好感触。

切嗣&セイバー組みがいろいろ残念なラストだったが……
ラストの辺りの展開はfate本編で描写されてた通りだし、まーしゃーない。
302イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 18:40:02.43 ID:wTc3eS+I
切嗣&セイバー組よりウェイバー視点でやればもっと面白かったのに残念だとおもう
303イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 18:42:55.36 ID:P3kNbBZH
ウェイバーの話はちゃんとウェイバー視点じゃないか
304イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:07:09.19 ID:L/HhTdAp
ウェイバーを主人公にしろって意味じゃないの

すでに主人公だったような気がするけど
キリツグよりも全然キャラが立ってたし
305イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:19:06.63 ID:9YWRvQF4
もしかして:荒巻ジョセフ 寝太郎 ゲルト カールスラント
306イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:54:23.14 ID:BjUIyzGI
主役にしたらウェイバー&イスカ組はウザかったと思うよ
307イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:16:06.96 ID:kqWSyt+E
最後のギル様と対峙するウェイバーは実にかっこよかったのであった。
308イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:29:43.09 ID:RCSF4PT+
fate/zero、六巻読後にしばらくグルグル考え込まされた
六冊使って語られた事を俺が今ちょちょいと書き込んでも伝わるわけもないが、
「正しい在り方ってなんだろ」という感じの事が頭を離れなくなった
そうして見るとキャラクター全員の印象がガラリと変わるのがまた面白かった
これを単なる過去話として読んだら勿体ねえな、と思いましたまる
309イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:56:08.76 ID:BjUIyzGI
>正しい在り方ってなんだろ
虚淵作品はそう考えさせる作品多いな
310イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:56:34.80 ID:Lc2YJzJ8
>>308
「正しさ」なんてのは、非常に主観的なものだからなあ

ただセイバーを例にすれば、ブリテンは結果的に滅びたものの、アーサー王の偉業は後世まで伝わったわけだ
そしてその伝説は、ブリテン人やその末裔のウェールズ人のみならず、アーサーと敵対した侵略者のアングロ・サクソン人や
さらに後代に来寇したノルマン人たちにも広まり、いつしか民族を超えたイギリスそのものにおける『約束の王』と見なされた

セイバーの成し遂げたことは、間違ってなかったと思うよ
311イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:20:44.18 ID:RCSF4PT+
正しさ、というより心の在り方の話で、
登場人物が迎える結末の原因を考えた時に「『それ』を『それ』として認められなかった」のが原因に思えたのね
セイバーなら「過去を過去として認められなかった」とか、
雁夜なら「嫉妬を嫉妬として認められなかった」とか、
ケリィは「無力を無力として認められなかった」とか、かなぁ。青髭さんは最後に自分で認めてたし
本編知らないが、多分そういうのに対する解答的な意味合いが出るようになってるんじゃないかと思う
そういう風に考えていくと、「性質が邪悪」という言峰の悲惨さがまた一層見えてきたりするし
やっぱレスで伝えられるほど整理できてないわ。ごめん
312イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:50:57.17 ID:vnnARuC/
結局自分と向き合うのが一番難しいんだよね
Fateって物語はそれをよく伝えてるんじゃないかって思うよ

なんせ主人公のラスボスが未来の自分と自分と酷似した男だからな

そして最後に自分の間違いに向き合えたセイバーは、俺の天使です嫁です愛してます
313イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:38:59.74 ID:k4/Vrd19
fate/zeroの文庫版って前に発売されてる4冊のやつと内容は一緒?
加筆修正とかあるのかな
314イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:46:05.41 ID:7omBakbp
切嗣の戦闘は読んでて面白かったな
本編でのなんでさ厨は弱いくせにすぐ死地に飛び込んでちょっとアレだったけど、切嗣は安心感があった
315イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:50:32.72 ID:HYWGNQD6
>>313
校正ぐらい
316イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:55:01.40 ID:xc8dtKh5
>>308
少なくとも切嗣とセイバーの正義って薄っぺらくて偽善なものに感じたな

逆にイスカかっこいいってなるのは自分に嘘をつかずに正直に自分の道を貫いてるから
これこそが正義だなと思った
317イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:56:40.52 ID:k4/Vrd19
>>315
ありがとう

>>316
ゲームのほうのシロウやエミヤは宗教チックでマジキチと感じたな
318イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:16:53.47 ID:XO/UDmrt
正義の話なんてしてないんだけどなぁ。そんな相対的なもんどうでもいいし
319イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:21:25.27 ID:Q50Q1TMR
正義を突き詰めすぎるとキリツグみたいに極端になると思った
突き詰めた正義は狂気と紙一重というか
でも戦時とか人が極限に追い詰められた状況だと切嗣みたいに極端なヤツのほうが強いんだろうね

イスカは正義とは思わなかった
自分に正直とは思ったけど
こういう人って切嗣たちみたいにAを助けるためにはBを犠牲にしなくてはならない
という状況になったらどうするんだろとは思った
320イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:27:52.61 ID:WDyLYSO/
虚淵の話に"正解な人"なんてまずいないんだから、
そこ念頭に見ないと色々見誤るぜ
あとは理解できる奴と理解できない奴に分けられるぐらいだな
321イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:29:22.12 ID:Q50Q1TMR
まあそもそも正解な人なんて現実にもいないな
322イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:33:24.31 ID:3zkvzlJ8
セイヴァーさんならきっと…
323イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:33:33.58 ID:WDyLYSO/
現実にはいないが、フィクション内だけとはいえ行動が正しいとされる人間は求められがちだからな
別にそれ自体は悪いわけじゃないんだけどね、虚淵作品に求めるべきものじゃないだけで
324イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:50:53.44 ID:mMYLXxT+
征服王がコントローラー二個買っていたってところで不覚にも目から汁が出た・・・
自分も臣下に加えてください
325イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:51:31.02 ID:p5yAUwMS
fateは自分なりの正義を求めてもがき苦しむ人間の物語だろ
キノコにも虚淵にもこれぞ正義という明確な考えはないとは思うけどね
326イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 05:46:26.67 ID:h0Rq/9PN
まどか関連スレではあのヤクザっぽい虚淵画像が一時期出回っていたが
今はちょっと太ったんだっけ?
327イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 07:53:34.41 ID:v6D0Ml0o
>>319
>切嗣たちみたいにAを助けるためにはBを犠牲にしなくてはならない

イスカが本編で言ってなかったっけ?「悼みもしよう。惜しみもしよう。だが〜」
って、それはそれとして自分を貫く、みたいな。

こうしてみると、傍から見てる分にはカッコいいけど切り捨てられることになった方は恨むだろうな。
328イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:16:08.97 ID:hpkn6GeT
>>327
死ぬ間際の遺言が
『最も強き者が余の帝国を継ぐがよい』だったお人だし
……そりゃまあ、内乱もおこるよなあ

正直、モードレッド問題をこじらせたセイバー以上の大ポカだと思うぞ、アレは
329イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:39:17.46 ID:p5yAUwMS
あんだけ侵略すりゃ内乱が起きないほうがおかしい
330 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 08:49:38.32 ID:2qc4DKFJ
史実イスカというか、アレクってとんでもない無計画に拡大してるしな。
拡大の度に教育機関を置く漢やローマとは一線を画してる。
多分、あの発言無くても内乱起こったろ。
331イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:20:16.26 ID:8jgzdnSR
>>327
>>319
意外と恨まないんじゃねーかな
オレ今の上司になら首切られてもいい、みたいな
332イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:46:40.87 ID:rQB04aiY
>>316
あいつら根は良い奴なんだろうけど心が狭いうえに天性の殺人狂だからな
奴らが仲が悪いのは同族嫌悪と主義の違いにすぎない

>>330
仲間の信頼厚き猛将クレイトスを自ら処刑して、ホモダチのヘファイスティオンを神として国民に崇めさせようとしてるしな
インド遠征以外にも相当不満はたまっていただろ
333イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:10:15.68 ID:p5yAUwMS
侵略された者たちもみな夢を思い出してついてきたとあったが
ねーよwwwと思ったぞ
334イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:59:56.04 ID:vq8xpWPT
>>325
そもそも虚淵もきのこも正義や善意なんてただのエゴ
って立場じゃないの?

エゴを書きたいだけで正義は主題ですらなく
ただの盛り上げるための小道具じゃないか?
335イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:43:31.41 ID:XO/UDmrt
あの物語で登場人物と読者に要求されたのは「悲劇を悲劇として受け止めろ」って事かと思うが、
そうするとまどかのラストが許されるのがよくわからない
悲劇を捻じ曲げるために少女が一人犠牲になる事が許される気がしない
336イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:04:33.45 ID:gtyV2TxW
ゼロ読み終わったがステイナイトの内容大体でしか記憶にないなー
細かいとこ思い出せん
337イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:28:09.58 ID:dXQ3W/3t
「救いたい」「救わねば」という願いを、
叶えられそうな希望を半端に手にしてしまったことが切嗣とセイバーの運の尽き
イスカンダルやギルガメッシュは生まれついての王であり、竜之介は生まれついての殺人者だが
そのふたりは才能に恵まれただけで何もなければ普通に暮らせていたのの違い

もがき続けている人間だから超然としたところがない
338イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:30:59.19 ID:p5yAUwMS
まあ人間はもがくほうが多いでしょ
339イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:36:41.02 ID:dXQ3W/3t
>>338
そこが叩かれてる理由だと思ってね
格好悪いところ、弱いところが目に付くと、登場人物としてどうかなーって思う人が多いのかなと
大半はただのいつもの愉快犯なんだろうけどさ
340イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:36:51.04 ID:GcA4zmxH
ただの中二病こじらせた人みたく見えるところも…
341イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:45:17.10 ID:p5yAUwMS
>>399
狭量な読者が増えたのかね
現実で行動している人、もかいている人からすれば
格好悪くてもああいうタイプを批判できないと思うのだがなぁ
イスカもギルもセイバーを嫌ってはいなかっただろ
342イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 13:07:27.24 ID:XO/UDmrt
希望に続く絶望のお話らしいから仕方ないんじゃね
希望のお話を期待した人もいたんだろ
343イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 13:25:55.96 ID:teT7pX4l
>>341
イスカンダルも言ってる事だが、
俺はイスカンダルやカエサル・ネロ・クラウディウスのようになりたいとは思う
しかし、アルトリアの苦悩は共感しても、
彼女の様になりたいとは思わんしな
やはり善悪など大した問題ではなく、
豪快で爽快な生き様こそが人を惹きつけるのだと思う
344イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 14:37:48.28 ID:BIsQOZui
その辺の議論はゼロが最初に発売された時もしてるから、過去ログあされるなら漁ったほうが色々残っているだろうね。
345イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 15:25:31.18 ID:14ivYBzG
フェイトゼロ終了。
フェイト本編やるか・・・・・・

そういや金庸が書劍恩仇録の日本語版の序文で、ランスロットは主君の妻に手を出し、かつての戦友と戦ったひどい人間なのに、騎士道の鑑とされているのは理解できない。
西洋人と中国人では騎士(武侠や武士)に対する考え方が違うのだろう。
と言ってたな。

フェイトゼロ六巻はこの金庸の発言に対する虚淵なりの答えなのだろう。
346イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 15:32:59.38 ID:teT7pX4l
>>345
金庸大先生は、主人公が俺は殺人者にすぎないのかと悩んだ時、
武林の先輩に、俺は山ほど殺したが全員極悪人だったから恥じる事も悔いる事もないと断言させたお人だからなw
ハッピーエンドが書けないと悩んでた虚淵とは、
ある意味対極のお方だ
347イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 17:18:27.44 ID:NQ1t0pBR
>>345
酷い人間なのにじゃなくて、
騎士道の鑑とされているのに、じゃないか?
348イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 17:35:16.02 ID:TGx31GIc
白自在大先生に比べれば
ランスロットなどただのヘタレ
349イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 17:54:42.30 ID:WDyLYSO/
まあそもそも虚淵書いてるのは”エンターテイメント”だしな。
本人の哲学はそれなりに作品に反映されているだろうが、
作品全部に一環したテーマがあるわけでもなく。

>>335
許されるというか、あれはまあああいう流れの話だからね
絶望の覆う世界を少女の心が救うという(代償あるけど)、
字面だけ見ると随分輝いてる話だよw
350イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:14:34.94 ID:rQB04aiY
>>345
Fate的に考えればスキルのカリスマを持ってそうだw
セイバーもランスロットを騎士の中の騎士と言ってたから不倫は文化なのかもな
351イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:28:46.03 ID:rQB04aiY
ランスロット「不倫は文化」
アルトリア「ですよねー」
ガウェイン「こんなの絶対おかしいよ」
352イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:48:03.69 ID:vp/pCJL7
あんまりテーマとか教訓みたいなのをマジに考えるものじゃないな
あくまで娯楽作品だし

>>341
現実味の乏しい悩みだし現実で頑張ってるからどうとかはないかと
353イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:07:52.18 ID:bRJE62lD
セイバーとキリツグは意固地というか視野が狭すぎ
見ているとイライラするとか言われるのは分かる気がしたわ
イスカやギルみたいに広い視野を持てばいいのに
354イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:21:19.87 ID:vq8xpWPT
>>349>>352
だよな、あくまで虚淵本人の人生観なりはあくまで話を面白くするスパイス
サブカル評論でまどかを大乗仏教思想と結びつけて
まどかはこんなにも深い作品とか流石に深読みしすぎだと思うんだけど
355イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:05:16.90 ID:3CD5xKLP
おりこ☆マギカのほむらがzeroセイバーみたいに
オリキャラに批判されて信者が発狂している件
356イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:14:56.80 ID:VzlxrU/u
>>355
どこで?
357イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:24:35.47 ID:YSrjpfcj
>>253
アレクサンドロス大王って、そんな広い視野を持った人間じゃないぞ?
紛れもない天才だけど、その心と才能の赴くまま、後先を考えずに突っ走った破綻者だ
新たなる世界を切り開いた開拓者だけど、それを後に繋げることはできなかった。
日本だと、源義経に似たタイプ

Fate/Zeroでのイスカだってそう
ひっきりなしに海を越えて蛮族が来寇する苦難の時代に『国と民を守る』という大義を掲げて
例え一時でもブリテンに平和と繁栄をもたらしたアルトリアは、立派な王だと思うがな

アーサーの築いた30年の平和すら、アレクサンドロスには無理だったんだし
358イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:30:23.79 ID:VzlxrU/u
東浩紀 まどマギを語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=5DQFBj4N9vs

東先生の昨今のアニメ脚本に関する厳しい批評を聞いて反省せよ。
359イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:18:22.51 ID:mjByaOR8
>>357
戦争屋としては優秀だけど政治家としては三流という感じだよね
(物語の主人公としてはある意味魅力的ではある)
クワガタ採りの名人だけど餌をやるのを忘れて殺しちゃうようなタイプ
360イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:27:54.24 ID:h0Rq/9PN
>>354
製作者が考えてもいないような事斜め上に深読みして語る外野なんてよくいる
小説アニメゲーム漫画とかそういう創作物にはその手の輩が必ず湧く
361イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:29:29.77 ID:A85uEoLy
絶望先生でそういうネタあったな
362イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:32:56.36 ID:+bLDb/OG
>>354
「結果的に深い」と思うよー
弱者の泣き言でも世間知らずのうわごとでもない理想主義
ってカンジ
363イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:49.77 ID:YWXDRXMj
>>360
エヴァとか凄かったな

>>362
別に深くもないだろw
364イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:39:11.51 ID:3CD5xKLP
世界系オチだったせいで無駄に宗教とか絡める考察多いな
365335:2011/06/14(火) 22:41:49.52 ID:XO/UDmrt
>>349
まあ、あれだ。俺がそういう英雄的行為が嫌いってだけだ。「そういうのは大人の仕事」って感じでね
本人が望んだとはいえ、犠牲になってる事に変わりはないし、どうせなら救われて欲しいもんだなぁ、と
万が一続編か映画でもあれば救われる気もするけど、まだ影も形もない物をどうこう言っても仕方ないわな
366イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:51:10.80 ID:Fkuk90fp
まぁあれですよね。人間なんにでもなれるけどやり過ぎると人間じゃなくなっちゃう。

子供がみていて楽しいのは色々な可能性に満ちていて
そして大人はその可能性に介入できるという点が背徳的な喜びをもてるのだが

フィクションのキャラクターもそんな感じなのかもナ
367イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:18:18.57 ID:122To00L
「恐怖というものには鮮度があります。
怯えれば怯えるほどに、感情とは死んでいくものなのです。
真の意味での恐怖とは、静的な状態ではなく変化の動態――希望が絶望へと切り替わる、その瞬間のことを言う。
如何でしたか?瑞々しく新鮮な恐怖と死の味は」

Fate/Zero より キャスター(ジル・ド・レェ)


さすが虚淵先生!すばらしい人生哲学をお持ちだ!!!!ww
368イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:22:38.03 ID:teT7pX4l
>>357
モデルのアルトリウスはそんな立派な奴じゃねーw
とうに滅んでるローマに、
攻めてこないから不戦勝宣言とか爆笑するしかないだろ
369イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:43:27.30 ID:BIsQOZui
>>346
スレからずれるが、金庸はどっちかというと風刺の意味合いが強いよ。
中国本土の高官とか気質を時代小説でまんま表現してるようだしさ。
別のシリーズだと「いいことしても異民族というだけで評価されない」みたいな発言をキャラにさせてるし。
370イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:46:53.53 ID:bRJE62lD
>>355
ほむらは雁夜のイメージだな
独りよがりの愛っつーか

自分の好きな人のためならその他の人間はどうでもいいって行動していると
好きな人に思いっきりその行動を否定されるあたりが
しかも頼んでないよ的なノリも似ている
371イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:03:25.82 ID:+bLDb/OG
>>360
たいしたものかどうかは受け手が決めることともいえるよなー
それに差し出口するのこそ余計なお世話と
イライラするのは腹が減ってるか心が貧しいかなのさー
腐してるわけじゃないんだから寛容にみてやりゃいいのにちっちぇえー
372イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:53.27 ID:1yCsJpPJ
雁夜は、誰にも愛されなかった兄様
373イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:41:53.81 ID:nlV3cdgA
雁夜も桜のことがなかったら火がつかなかったと思う
374イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:05:18.68 ID:kqjuNpjo
>>328 アーサー王はともかく、セイバーについては、
「『姉にふたなりミルク搾られたと思ったら モードレッドがその時の息子って設定だった』
な…何を言ってるのか わからないと思いますが、
私も何をされたのかわかりませんでした…(ry」

って具合だからあまりセイバーのせいとは言えない気もするな。
375イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:30:43.23 ID:6rboYTfZ
>>370
雁夜と違ってほむらは自分の独りよがりの愛を自覚してるがな。
後、別に頼んでないわけじゃないし。
3週目にまどかはほむらに自分を助けてと頼んでるし。

どっちかというと切嗣の逆バージョン。
切嗣が多くの人間の命を救うため、愛する人の命を犠牲にするを厭わないのと違い、ほむらは愛する人を救うためなら多くの人、それこそ自分を含めたまどか以外の世界中の全ての人間の命を犠牲にするのを厭わない人。
376イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 04:28:52.76 ID:aRqGA+B0
表紙のセイバーさん、何故に金眼?
色が変わるような設定あったっけ?
377イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 04:38:10.09 ID:1yCsJpPJ
執念に濁った、と描写されてる。設定? 俺は知らん
378イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 05:33:25.06 ID:cpwkcJ4w
>>375
別に犠牲にはしてないけどなぁ。
一応、助けられるなら助けようとはしてる。ほとんど諦めてるけど。

平行世界云々も、別にほむらが時間移動したらその平行世界が消えるわけでもないしなぁ。
379イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 07:37:08.56 ID:nlV3cdgA
ほむらはキャラとして粗が多過ぎなんだよ
無駄に高圧的なのも頭悪いようにしかみえない
380イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 10:00:20.37 ID:LNLDENVG
Fate読んでない人多いな
381イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 10:20:03.46 ID:UJ+m0L6i
251 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 23:41:29.97 ID:NR8HVh0E0
【アニメ】『まどか☆マギカ』の脚本家・虚淵玄「オッパイと爆発にしか興味がなかった」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110612-00000303-playboyz-soci
http://dl3.getuploader.com/g/madoka_magica/84/yhomado.jpg
382イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 10:47:41.51 ID:5t00N5Fd
虚淵も根っからのメカと美少女の人だったのか
383イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 12:28:38.56 ID:lB1VtXLc
今のアニメはおっぱいが規制されすぎてて面白いものを創れないな
ボトムズにしてもうる星やつらにしても第一話のインパクトがあるのは
おっぱいを出していたからだろう(おっぱい無しで想像すればわかる)
384イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:09:22.74 ID:Z9Ln6zyx
Zeroを最後まで読んだ感想としては
ウェイバーとイスカンダルの掛け合いに涙が出た
臓硯は相変わらずクズだった
セイバーが健気で可愛いかった ペロペロしたい
てかギルがよくわからない事象で受肉したのならセイバーも受肉して現世に残らせてよ この先イリアルートを作る時があればそうして欲しい
385イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:05:33.20 ID:G1UwcXIG
まどマギ貧乳ズばっかじゃん
386イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:07:51.15 ID:1yCsJpPJ
ジャンゴはさぞ楽しかったろうな
387イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:17:16.62 ID:lB1VtXLc
虚淵が好きなのは巨乳しゃなくて(むろん嫌いでもない)
無虚微貧普並巨爆超のジャンル全てのおっぱいだから
388イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:21:42.30 ID:nPh5Mh8s
おっぱいがすっぱい
389イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:34:06.41 ID:f5+EcqUx
>>384
本編やればわかる事なので詳しい内容は避けるけど、
セイバーは色々あって受肉してるわけじゃなくて、本来の肉体のままなんよ
ZEROでも幽体になってない、なれない描写があったはず
本編某エンド後のロンドン編のSSは当時腐るほどあったから、
探せばそれなりに面白いものも出てくるでしょう
ラブラブになってる作品見つけても凛との3Pばっかりだろうけど
390イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:56:26.01 ID:m0kvNNA0
>>375
つい最近、虚淵がほむらの思いは全く伝わってなくてまどかからしたらただの電波さんで怖い人だった
と言っちゃったみたいだけどな
まあ雁夜と切嗣の両方を兼ね備えてる
どっちも自業自得であまり同情できないけど
 
391イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:19:29.26 ID:rJ1Py9Uq
虚淵は少し黙っていた方がいいな
セイバーみたいにまたキャラ厨を的にまわすぞ
392イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:25:06.44 ID:LjoX/UtQ
>>390
11話の途中まではそれで合ってるだろ
というか、そこまでの描写でそれぐらい普通は理解できるんじゃないか?
ほむらの家で告白したあとに抱きついても、まどかの反応は「えっ?」の一言だぜ
結局わかりあえたのは概念化した後だし

キャラ厨は自分の都合のいい風に物語を見過ぎだわ
393イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:34:16.93 ID:y2v8lGiA
概念化した後でもまどかはウメテンテーのキャラで無かったら
私の為にここまでするなんてほむらちゃん気持ち悪い〜で終わってただろうね
394イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:42:40.60 ID:tt+c+QPb
子桜みたいに「何この人頑張ってんの、バカみたい」とまどかはほむらに言って欲しかったな
395イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:55:46.12 ID:nlV3cdgA
ほむらとまどかがまともに会話したの概念化のあとだけだったな
しかもまどかが一方的にほむらを諭しているだけ
同じ最終回でもマミ杏子さやかとは人間の姿で
しかも人間らしい迷いの気持ちを吐露していたのにね
396イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:57:09.95 ID:PjX/qLtV
>>394
あの両親に育てられ、
真っ直ぐに成長したまどかにその台詞は言えない
桜のアレはジジイの抑圧があったからこその歪みだしな
397イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:00:15.04 ID:LjoX/UtQ
まどかとほむらの会話自体は4話や5話とかであるわw

しかし来年の仕事ってどういうジャンルでやるんだろうな
ガンダムは今年だが、そろそろロボでもやらんかな
リアルロボット系で一つ
398イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:07:27.01 ID:PjX/qLtV
>>397
リアルロボって何よ?
スピルバーグのA.Iみたいなの?
399イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:19:33.80 ID:sElfmk5X
>>398
スパロボに出たとき回避メインになる奴くらいの定義でひとつ
400イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:25:15.79 ID:PjX/qLtV
>>399
スパロボってゲームのスーパーロボット大戦でいいのか?
済まんね、やった事なくて全くイメージ出来ん
ヒラヒラ避けるロボットと言うと、
レッドショルダーカスタムとか、
オーラバトラーとか、
エウレカのKLFとかその辺り?
どれもリアルとは程遠いファンタジーの極みだけど
401イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 19:25:32.56 ID:LjoX/UtQ
>>398
399が言うようなあれね
わかりやすく言ってしまえばボトムズ
402イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:00:49.05 ID:DAeLSMuy
>>400
そのロボットが作品世界でどう扱われているかの問題
ロボットで怪物とか異星人とかと戦うのがスーパー系
ロボットを使って人間同士で戦争するのがリアル系

前者は概して「通常兵器では刃が立たない強敵への切り札」になるから、
飛び抜けた攻撃力や防御力が戦闘力の要であり、存在意義
後者は逆に「戦いは数だよ!」になるから、その中で活躍するには当てる避けるの技術や戦術眼などが肝心
一纏めにゲーム化するとその辺りで機体性能などが差別化されることになる
403イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:02:52.73 ID:6rboYTfZ
>>391
たいしたことない発言に対してほむらアンチが大はしゃぎしすぎなだけだけどな。

このスレでもほむらアンチはしゃぎすぎだろw
舌噛んで死ね。
404イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:04:07.29 ID:6rboYTfZ
>>395
10話でしてるだろうが。

本当にほむらアンチは妄想たくましい。
405イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:13:08.98 ID:kqjuNpjo
>>395 >>397
実は会話が成立していない、とかは好みの設定だけどな。夢幻回廊とか。
zero的に↓が思い浮かんだが。

・ほむほむに3回しか口をきいてくれないまどか。
・最終決戦後にはじめて互いの声を聞くほむほむとまどか。
・さやかあちゃんを殺してまどかGETと思ったらまどかから激しく糾弾され、
 ワル戦後満身創痍で助けに行ったまどかからは「ワケが分からないよ。どうしてry」
406イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:18:02.53 ID:WqnfT1jF
>>404
お前ほど妄想たくましくないがな。
407イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:25:44.95 ID:R9p8Pq+D
ほむら一人があの作品の粗を背負い過ぎなんだよ
ループなんて矛盾が出やすい設定を軽い気持ちでつけたら駄目なんだ
しかもほむらのループ設定は結局まどかが最強の魔法少女になる理由付け程度の意味しかない
でもここまで矛盾を生むループ設定ならまどかは単に主人公補正で最強にしたほうがまだマシなわけで
408イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:31:31.44 ID:BWRhkQfR
劣化オカリンって感じだな>ほむら
まあ租をまとめて引き受けちゃったからしょうがないけど
409イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:31:57.76 ID:yiA2aKm+
>>402
エリアル…………
410イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:36:58.65 ID:PjX/qLtV
>>402
マクロスのヴァルキリーがスーパーロボットで、
ガンダムはリアルロボットなのね
何となく分かった
この手のジャーゴンは門外漢には理解が大変だ
411イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:44:32.25 ID:kqjuNpjo
マクロスはリアル系じゃないのか? 
そりゃ『攻めてきた謎の宇宙人に対して、鹵獲(というのは誤りだが)したオーバーテクノロジー兵器で立ち向かう』
っていうスーパーロボットな筋だけど、戦闘のありようとか敵味方の陣容からはリアル系な気が。
板野ミサイルをリアル系とは認めたくないけど。

というか門外漢といいつつわざとやってないかねキミィ。
412イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:46:05.80 ID:m9/rCstZ
>>410
ヴァルキリーは多分リアルロボット扱いだな、軍隊所属の量産機だし
スーパーロボットってのはあれだ、必殺技叫んで悪を倒すぜ! みたいなの
マジンガーとかゲッターとかダンクーガとかあのへん
413イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:48:49.68 ID:kqjuNpjo
最近ならば、
ルルーシュがリアル系で、グレンラガンがスーパー系ってところだろうかな。
虚淵スレであることを忘れないために引き合いに出すと、

虚淵がリアル系⇔菌糸がスーパー系
奈良原がリアル系⇔鋼屋がスーパー系
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:58:33.05 ID:PjX/qLtV
>>411
いやホントに知らないもんで(汗
不愉快にさせてしまったなら謝る
ロボットアニメは良くみるけど、
クロスオーバーは嫌いなんで、
スーパーロボット大戦はやってないんだ
同じ理由で劇場版電王もディケイドも見てない
少なくとも簡単に定義出来ないって事は分かったよ
多分、実際のゲームのユニット情報でも見れば一発なんだろう
415イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:00:14.39 ID:DAeLSMuy
マクロスの場合は対立陣営の構図はスーパー系だけど、
ヒーローたるスーパーロボットの立場を担うのは母艦のマクロスとヒロインの「歌」で、
主人公ロボのバルキリーはその取り巻きの通常兵器(だけど割と戦える)つー扱いかね
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:03:07.14 ID:LjoX/UtQ
なんか虚淵がガンダムやりたいとか言ってたから振ってみたんだが、
どうも変な流れになってしまったようで正直スマンかった
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:12:24.19 ID:kqjuNpjo
>>414
いや、不快ってわけじゃないんだ。こっちこそ妙なことを言ってすまん。

>>415
その『歌』はやっぱりスーパーな要素なんだよなぁ……リアルとスーパーの融合ってことかね。
ギレンやクワトロの『演説』と違って、ガチで戦局を左右する、デウス・エクス・マキナだからなぁ。
でも、バルキリーはリアルロボットの中でもかなりリアル側に行った造型だと思うし。

真面目なフリをして言うと、バルキリーで戦争して柿崎やフォッカーもゴニョゴニョするリアルっぽい中で、
『歌』という人の魂によって戦いを収める(懐柔してるだけな気もするが!)ということの素晴らしさが強調されるのではないか。

そして今度のガンダムはすっかりがっちりとスーパー系どころかイナズマ系まっしぐらな模様であったとさ。
いや、Gガンダムやボンボン版Vガンダムみたいになれば万々歳なんだけどね。
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:25:04.11 ID:w9Jdy71j
>>408
俺は無精ひげの老け顔学生より黒髪ロングの繊細な気質のお嬢さんが好み
だなあ
419イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:35:11.31 ID:kqjuNpjo
つーかむしろ、まどか10話放送時点から言い続けていることなんだが、
まどかの後ってのは、シュタゲにとって酷なんじゃないか?
実際のシナリオの優劣はどうあれ、一般人に近い連中にとっては『まどか』は覇権アニメとやららしいからな。
(お陰で普段ならば苦もなく買える虚淵作品の関連商品が、手に入れるのが煩雑になって仕方ない。
 あ、そもそも普段の虚淵は関連商品なんて出ねーだろとか言うんじゃねえ)

「時間遡行能力を得た一般人(笑)が、ハッピーエンドへの信念を支えにして、様々なものを犠牲にして孤独な戦いに望む」
っていう構図をほむほむがやっちゃったわけだから、アニメ版でオカリンが原作同様のことをやっても「ほむほむ程じゃない」と言われかねん。 
虚淵も、当然シュタゲのアニメ化しってたんだろうから、ほむほむの設定はもっと配慮してあげても良かったと思う。
420イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:37:39.76 ID:Io73hR7g
覇権(www)なんて言ってるアホは、一般人から程遠いと思うんだが……
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:41:01.51 ID:3Wh2lvMb
>>419
まどか見ててなんだっけなあと思ってたら
ジェネレイターガウルか
コウジとカナエ、リョウとネカサの関係は当時衝撃だった
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:44:37.58 ID:R9p8Pq+D
>>419
そうだね
正統派善良ループ主人公のオカリンが
視聴者の思いつく行動は一通り試したり
まゆしぃを助けるのに他の誰かを犠牲にしないといけない局面で苦悩する姿をみせられたら
ほむらのクズさと頭の悪さが余計明白になって酷だね
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:53:05.78 ID:kqjuNpjo
>>420
駄レスになってすまんが、勝手にこんな↓イメージ。 一番喧しいのが似非オタのお歴々。
個人的にはむしろ上に行くほど社会的には善良で健全な真人間だとは思うが。

一般人

自称オタ(コミュニケーションのためにオタクぶる。面倒なことはしない)

似非オタ(同上。クリエイターの名前や作品の評価、多くの作品を見ることばかり気になる)
↓(なんともいえない謎の境界)
オタ(作品が好きだからオタをやってる、というかなってしまった。ある意味で自分が良ければそれでいい)

↓(鯖7つ捧げて穴開ける必要あるんじゃね? ってくらいの境界)

  (最早生き方。優れた独自の価値観・美意識・見識を持つ。雑多な知識等最早無意味)
424イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:54.29 ID:w9Jdy71j
ガンダムAGEは額のつばのところがドラグナーから始まった例の逆三角
フォルムになってるのが新鮮でいいなあ
>>422
ガキの頃の知能テストでもおっさんになってからの第三者評価でも頭の良い
俺様がほむほむは賢い良い子と思うのでクズでもないし頭も悪くないと思う。
たぶん。
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:46.39 ID:caiAbdlQ
>>419
虚淵がまどかのシナリオを書き上げたのは2009年だから
アニメ化はおろか発売すらしていなかった可能性もあるわけで
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:49.22 ID:LjoX/UtQ
アンチはNGしとくのが吉

>>423
本当に駄レスだ
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:59.95 ID:kqjuNpjo
>>425
それも、そうか。
流石に幾ら同じ会社の人間とはいえ、互いに他社で出す作品のシナリオについて
話したりはしないし話すワケにもいかんだろうしなぁバイオと虚淵も。
シュタゲ発売後に、虚淵が配慮してシナリオ変えるとしても、それはそれで各方面に大迷惑が掛かるもんなぁ。

……いやまて虚淵は去年の夏に 「穂村原(Fate)……やべ、三咲原(月姫)……orz」
(結果:見滝原-群馬県前橋市- 但し一部雑誌は三咲原と紹介。予告でのまどかの声も『みたきはら』と聞こえなくも無い)
ってやってたよなぁ。
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:32.60 ID:R9p8Pq+D
>>424
オカリンならマミさんがマミられた時点でループやり直していると思うの

あと賢い子ならあんな高圧的な態度ではなくQBさんみたいにフレンドリーにみんなに接するよ
説得するにもいろいろな方法があるのになんで試さないの?
3週目でマミさんに拘束されて殺されかけたのに5週目でも同じことされているのもお馬鹿としか言いようが無い
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:18.76 ID:DAeLSMuy
>>427
いや、そもそも虚淵がまどかを書き始めたのは2008年で、
ネタ被りが心配されたのは当時製作中のスマガだった
その時はループの扱い方が違うからまあ良いか、で終わり
んで、翌年にバイオがシュタゲの手伝いをする流れ
430イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:53.79 ID:w9Jdy71j
>>428
ほむほむはか弱くて愚かでダサっぽくて救い難いスクールカースト底辺なのに、
優しい言葉をかけて守ってくれた一人しか居ない友人の言葉一つをよすがに
強く賢く美しくあろうとしてまさしくそれら美点の体現者となったので素敵。
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:32:34.01 ID:1yCsJpPJ
騒がしい。
432イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:25.97 ID:w9Jdy71j
>>431
横合いからしゃしゃり出てぴしゃりと仕切るな無礼者が。
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:15.69 ID:kqjuNpjo
>>429
成程。随分と騒がせている俺に、丁寧に教えてくれてありがとう。
スマガとまどかとシュタゲの3ループ半並行とか。いくら会社と主な制作陣異なるとはいえ。
疑うわけではなく、純粋に興味なんだが、その話は何かの雑誌で読める? バックナンバーでも探したいんだが。

>>428
バカの自覚があるから自分を過大評価せず、まどかを救うという最小(実際そうではないが)の目標を定めたんじゃね。
で、やっぱりバカだからまどかを救うという目的に固執するあまり視野狭窄に陥って、
ループという優位をもってしてもさやかあちゃんやマミさんを操ることができなかったし、杏子の心根に気付くのも遅れた。
弁護するならば、まどかを介錯した後は、冷徹なフリをしてまどか以外を(或いはまどかも含めて)
記号的に見るよう務めないと、まどか以外を見捨てることへの良心の呵責に耐えられなかったのか。
いやほむほむは大好きだけどね。純粋な目的のために、傍から見ると愚かな行動取る頑張り屋は実に倒錯的でイイ。
オカリンも大好き。情に篤いナイスガイなのにソレを恥ずかしがる素振りが実に萌える。
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:38.55 ID:w9Jdy71j
あくまで意地の悪いモノ言いを続けようか。

ほむらに「視野狭窄」「愚か」と言う批判があるが、ならば「広い視野」「賢さ」とは
なんのためか?

「勝つ」ためである。障害を除き、欲するものを手に入れるためである。
であるならば、敵を出し抜き愛を手に入れたほむらに「視野狭窄」「愚か」
との批判こそ「視野狭窄」かつ「愚か」といへよう。
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:14.18 ID:otdxVrWy
シュタゲはアニメでしか知らないが、最初っから気のおけない仲間に囲まれて執着すべき日常があったオカリンと
まどか以外に頼るよすがもないほむらを同列で語るのはどう考えても無理がある
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:25.47 ID:R9p8Pq+D
>>430
ほむらに優しくしてくれたのってまどかだけじゃないんだけどね
マミさんだって新人魔法少女のほむらが成長する手助けをしてくれたのに

>>433
馬鹿の自覚のある子が髪の毛ファサファサさせながら他人を愚かというなんて余計に痛いぞ
第一現実的に目標設定低くするのが有効なのは失敗が許されないたった一つの人生しか生きられない人間のすることだ
ほむらは何度もやり直せるチートのくせに志低すぎ
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:44.39 ID:kqjuNpjo
>>435
いやいや、まだ秘密だがいずれオカリンは仲間達が大切だからこそ重い決断を迫られるんだ。
何も持たなかったほむほむがやっと出会えたまどかに殉じ、その未来を守り抜くのに対して、
オカリンは大切な人の想いを背負って、未来を導くことになる。
ある意味で言峰と切嗣のような2人なのかも知れない……というのは強引すぎるな。
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:21:38.95 ID:8dQNBOl3
一体皆誰と戦ってるんだ…(AA略
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:48.05 ID:EUw2oEUf
>>436
ほむらにとってのマミさんはあくまで「まどかの先輩」って感じなんじゃね?
友達の友達ってやっぱ優先順位的には下がるし、この辺はリアルだと思う
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:32.35 ID:PjX/qLtV
>>439
ドラマCDでガチに世話焼いてくれた面倒見のいいさやかを、
殺そうとするくらいですがね
まあ、でも俺はそんなほむらは嫌いじゃないよ
そもそもアンチの人達は中学生になにを求めてるんだ?
ジョルノ・ジョバァーナみたいな知性と鉄の精神を持つ14歳だと、
呆気なく解決してそもそもお話にならない
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:16.36 ID:R9p8Pq+D
>>439
誰だって優先度があるのは分かるよ
でも一位以外は全部切り捨てられるのは全然リアルじゃないよ
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:06.93 ID:HhjSzxyw
>>440
百合百合ほむらハーレムルートを求めてるに違いない

虚淵先生お願いします!!!!
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:43.70 ID:EUw2oEUf
>>441
「まどかが一番だけど助けられるなら他の人もついでに助けるか」ってスタンスだったからなあ
別に切り捨ててるわけじゃないと思うが、何しろリセットした世界では来たばっかの謎の転校生なわけで
ある意味助けようと思ってもどうしようもない気が
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:47.02 ID:ES4kuSxA
どうでもいいな・・・
それより虚淵の作品でこれから発売される予定のものって何かあるっけ?
445イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:50:29.01 ID:EUw2oEUf
>>444
>>381の記事によると2012年末を目処にいくつか新しいアニメ作品を予定してるらしい
小説とゲームはしばらく無しかねえ
446イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:28.79 ID:R9p8Pq+D
>>443
なんで転校生だと助けられないんだよ
ループ能力持ってるんだよ
バタフライエフェクトの主人公はループの目的である彼女を幸せにできても
他の人が不幸になったらやり直しているんだよ
まどかが自分さえ助かればOKな子ならほむらのやり方もありだとおもうけどどう見てもちがうじゃん
447イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:46.62 ID:kqjuNpjo
実はAGEの脚本は虚淵でしたーとか――――いや、やめてくれ
あんなイナズマ作画の虚淵シナリオなんて見たくない。
INAZUMA作画で乳尻太股で「濡れるッ!」虚淵シナリオなら是非……ってジャンゴと変わらんそれじゃ。
448イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:23.72 ID:EUw2oEUf
>>446
>ループの目的である彼女を幸せにできても他の人が不幸になったら

しかしまず第一目標のまどか救出を達成できてないからなあ
あと契約した時点でアウトなあの世界観だと全員救出は難しいと思うぞ
だってさやか助けたら上条さんあのまんまだし
449イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:57.45 ID:lwIGg/G1
ほむらはマギカで一番愛が重すぎて微妙
ヤンデレは基本好きじゃないんだよな
450イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:27.15 ID:kqjuNpjo
二次創作はまだしも、公式では友情以上の感情は見せてないと思うから、
そこまで重いってこともないと思うが。
451イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:55.76 ID:hS+KGE0V
なーんで急に涌いたかな
452イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:52.50 ID:mVlWpEWv
ほむほむは客観的に見れば愚かに見えるかもしれんが
まどかを助けたいあまりにまどかの幸せの事が考えられなくなってしまった
最初の目的と手段が入れ替わってしまった状態なんだよな
(セカイ系娘と一部では揶揄されたが)
最後の神になったまどかは全てを超越した存在としてのまどかであって
ほむほむが愛したまどかでは無かったんじゃないかと思う
453イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:58.16 ID:7byXbQ4o
ほむら厨ってセイバー厨のキモさを思い出すわ
空気も読めないスルーもできないスレを荒らす
ウゼー
454イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:27:34.46 ID:cqZ/n0xX
ほむら厨がまともだったらアンチは半減しただろうな
455イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:19.49 ID:7byXbQ4o
少し優しくされたクラスメートに自分の人生をなげうってループする人間なんて異常者なのに
それを指摘したやつはアンチ扱いしたり苦しい言い訳で反論してスレの空気を悪くしたり
Zero時のセイバー厨をマジで思い出す
456イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:37.96 ID:DAYj7+7M
アンチが先か、厨が先か

両方キャラスレとアンチスレにでも行けばいいと思います
457イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:56.90 ID:hS+KGE0V
話のパーツだけならヴェドが一番好きだから
シナリオ大幅に再構築してリメイク出してくれないかなぁ
458イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:47:48.66 ID:tSiHtT9P
>>419
シュタゲはあのシナリオをアニメ化なんてぜーーーーーーーーったい無理!コケる!
と思ってたから別に。

ゲームさえ売れればいいんだよ。
459イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:49:52.16 ID:zsrX06f8
てか、ほむら批判する奴が口汚いから荒れてるんだろ毎回。
今回もID追うと、無駄に汚い言葉使いすぎだろ。

まあ、一応ほむらを擁護すると。
ID:R9p8Pq+Dが『オカリンならマミさんがマミられた時点でループやり直していると思うの』とか言ってるが、そもそもほむらにそれは無理。
盾の中の砂時計の砂が全部落ちる=一ヶ月経過=ワル夜襲来後じゃないとループ出来ない能力。
ポンポン好きなタイミングに好きな時間にループできるほど便利じゃない。
戻れるタイミングも戻る時間も完全に固定されてる。

また、ほむら自身が死んだらその時点でアウト。
それなのにほむらは、時間停止と時間逆行以外の能力は軒並み低い。
魔法少女の中では身体能力低く、武器も自分で作り出せないからどっかから調達するしかない。
他にも諦めたり、魔力使い切ると魔女化というのもある。

こんなので全部救えってのは不可能に近い。
あとアンチが言うように最初からまどか以外を切り捨ててるわけじゃない。
救えるものなら救おうとしている。
460イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:00:02.70 ID:PBlR0SGF
まあね。まあ、もうちょい協調性とか社交性とか交渉術とかうまかったら、他人をうまく懐柔してできるかもしれないけど、中学生にそこまで期待するのもな。
話とぶが、アニメ舞ヒメは異能力の姫連中でも、大人の先生が一番精神の安定性が高くて協調性あるキャラで、
中学生キャラが協調性低いキャラ造形されてたんだよね(ヤンデレのぞく) 。
461イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:02:04.80 ID:tSiHtT9P
そいつID変えながら全板のまどか関連スレを回ってほむら叩きを続けてるキチだから
相手するだけ無駄だぜ。以前軍事板にまで回ってきやがった。

本スレでの認定呼称「青虫」。
462イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 04:15:21.64 ID:zsrX06f8
>>460
たしかにあれはみどりちゃんが一番安定してたな。
そういうのと比較すると、まどかのキャラはみんな中学生だからなぁ。
そこまでのキャラ造形を期待するのは、そもそも前提が違うから無理って話だな。
しいていえばメンタル面で杏子が強いから、杏子の年齢とか上で立ち位置が違えば、あるいはって感じかね。

>>461
なるほど、そういうことだったのね。
昔から2ちゃんにいるが、こういうキチを駆り立てる情熱はどっから着てるんだろうなw
463イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 04:42:58.79 ID:G1ZuQhzD
20120年末までに一つ仕事入ってるってマジ?
ゲーム関係なのかな
464イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 04:44:53.34 ID:TxmCtp+w
>>463
ウロブチ先生、長生きしすぎです
465イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 05:04:42.71 ID:vrpx/Dtb
いや、働かなさ過ぎだろw
466イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 05:13:21.26 ID:p76YOx0z
あの作風だからこそ
信者も増えたがアンチも増えた
467イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 07:32:48.22 ID:R7ye7L+d
鬱展開も何も無い純粋なシナリオ書いたら間違いなく
いつもの虚淵じゃないと叩かれそう
この人に求められるものが鬱展開だけになってしまった
468イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 08:10:31.75 ID:F4u2WEmO
まどかなんて「魔法少女の祈りを無駄にしたくない」って言いつつ、ほむらの願いは即刻完全否定だからなほむらを叩く前にまどかを叩けよ
469イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 09:12:37.23 ID:a4Xs1dut
上のほうのオカリンsageもだが
ほむらageや擁護のためにほかのキャラを叩くから嫌われると気づけ
470イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 09:31:05.61 ID:LmjIjXom
>>468
ほむらの願いは叶っただろ
まどかとの出会いをやりなおして最高の友達と言ってもらえたし、
新世界に記憶を持ち越す事で、
まどかに守られるだけじゃない、
まどか(=世界)を守る自分になれた
ほむらの記憶が残っているのは、
願いを叶えるための必然として起こった奇跡
471イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 09:52:34.91 ID:Ys4HY5FY
そもそもキャラの行動をあげつらう理由がわからん
そんなに瑕疵の無いキャラだけの作品が見たいのか?

>>467
求められてるものなんてそんなに気にしてないし、
できた作品の良し悪しで語ればいいよ
一つの要素だけで語るとかナンセンスだ
472イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 11:59:20.54 ID:hS+KGE0V
虚淵本人は人にどう思われるかで仕事しないって公言してるし、どうでもええよ

それはともかく、沙耶の夢を見た
ラピュタに逃避行して肉塊銃で追手の警察や軍隊を一掃して、肉塊部屋で二人でいちゃいちゃピロートークしたぜ
沙耶に生物としての寿命が来てUSBメモリに精神を転送したけど反重力物質のせいで成層圏ギリギリに浮遊してしまって、
毎日そこまで会いに行くのは楽しかったなぁ。何が色々混ざりすぎて訳わからんが夢で沙耶に会えて良かった
473イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:26:09.47 ID:miV31g22
日記帳にでも書いてろカス。どうでもいいんだよ。
474イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:32:48.96 ID:mVlWpEWv
ジャンゴとか突き抜けた作風ではあるが同時に顧客が虚淵に求めるものとはズレていた
虚淵自身が鬱な作品しか創れない事で袋小路に入った時期もあったが
もう開き直ってその路線で行くと決めたみたいだし問題なかろう
475イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:43:44.85 ID:6wkedQP5
虚淵を欝と形容するのはなんかにわかっぽいなあ
476イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:52:35.85 ID:Ys4HY5FY
愛の戦士だしな
最近書いた話は夢と希望のお話だったし
477イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:52:57.15 ID:miV31g22
仕方ないだろまどかしか見てないにわかが入ってきたんだから。元々、ウロブチ自体ニッチなライターなんだし。
478イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:58:46.21 ID:1TpwaIOQ
ウェイバーの論文って実はケイネスの評したとおりの駄文だったという解釈でいいの?
479イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:44:24.86 ID:LmjIjXom
>>478
わからない
単に現代知識かぶれしてたからケイネスには価値が認められなかったのかも知れんし、
本当に取るに足らん駄文だったのかもし知れん

俺は前者だと思ってる
骨子がなければ精神的成長しても後の大成につなげられたとは思えん

もちろん後者で、超人的努力で補った可能性もあるが
480イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:18:18.39 ID:UUoyVKtS
虚淵を欝と形容するのはにわか(キリッ
481イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 16:12:42.85 ID:REAh1Hs6
>>478
魔術師としてはどうしようもなく平凡、というきのこの言もあるし本当に駄目だった可能性も…
482イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 17:27:18.12 ID:D64v3NS9
たぶん「この方法論なら僕だって!」な心胆が透けて見えてたんじゃね?
その「僕」の部分を消してやれば上出来だったんじゃないか
んで、それを実践した結果が10年後、と
483イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 19:22:16.42 ID:7byXbQ4o
>>459>>461>>468
こういうの見てたらほむら厨=セイバー厨ってのを彷彿とさせられるわ
キャラ厨は該当スレに行け
援護のために他キャラディスってってのがもうZeroの時の手口と一緒なんだよ
自分の好きなキャラはみんな同一人物とかセイバー厨の時と同じやつかよ・・
484イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 19:38:07.35 ID:DAYj7+7M
NGID:7byXbQ4o
これが最も賢い解決法
485イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:58:00.30 ID:0xKXLnKy
>>419もない
オカリンはほむら以下ってみんながそう思うものだと決め付けてる
486イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:34:58.36 ID:G1ZuQhzD
ジャンゴってそんなに悪くないと思うんだけどなあ・・・
487イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 03:50:47.61 ID:CyTo3w4a
zeroアニメどうなるかな
488イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 05:03:45.18 ID:cW0UE2r0
虚淵って年収どのくらいなの?
489イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 05:06:30.38 ID:SIwkoXMH
虚淵に聞けばいい
いちおうニトロプラスの社員だから固定給になるのかな
アニメ脚本のバックがどれほどかはわからんし
490イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:00:49.50 ID:uSrps28a
ニトロだと重役待遇らしいしエロゲ業界の中でも傾いてる感じはしない
会社ではあるし(実状は知らんが)
小説の印税収入とかもあるしロミオみたいに借金は返し終わったの?
みたいな話題が出る事も無いし普通にセレブ階級だと想像しています
現状では出版業界よりもアニメ業界に引っ張りだこでエロゲに戻れない状態だろう
491イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:25:15.62 ID:zbyWk3pF
ニトロゲーは売り上げたいしたことないからどうなんだろなあ。
492イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:46:00.18 ID:uSrps28a
それで海千山千の萌えゲーとかよりよっぽど金かけてそうなので
会社的に利益はちゃんとだしてるか不安よね
493イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:03:15.57 ID:ko5y696i
ニトロは利益は出てるだろうが利益以外も大事にしてる印象
494イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 15:19:28.08 ID:X/lQXAp+
良い会社だな。ユーザー的には
495イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:56:05.27 ID:VHGv/Vgx
アニメ業界のネタ不足でラノベから粗製濫造はどうにかしてほしい
496イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:23:57.52 ID:ZeGNoQ+D
ライトノベル、紫色のクオリアしか読んだことないが、読書大好きな知人が言うには
かなりのゴミクオリティらしいな。
クオリアは面白かったが、やっぱスタニスワフ・レム(惑星ソラリス)とかグレッグ・ベア(永劫)
とかハイライン(宇宙の戦士)、カール・セーガン(コンタクト)、JPホーガン(星を継ぐもの)
この辺のハードSFと比べると ややパワーダウンしているように思える。
名作で映像化されていないのも多いから是非その辺のアニメ脚本、多少科学的修正加えられたものとか
改変してもいいからやっちゃってほしいな。 ま 虚淵はんがやる意味はあんまないかもだが。
497イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:27:53.69 ID:xpawfJbr
結局、消費右肩下がりの状況じゃリスク踏めないってことだろ
「粗製濫造やめろ」=「アニメ会社は潰れろ」と同義になる状況なんじゃねーの
498イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:41:34.67 ID:ykU+VzWg
宇宙モノなら「銀河英雄伝説」。ファンタジーなら「聖刻1092」。
そんな時代のに比べたら文章はそれほどとかんじるけど、毎週本屋に行けば
華やかなイラストのラノベが並ぶのは壮観だし、部分で見れば面白いところも
あるし、現代はこういうスタイルなんだと思えばべつに。
アニメも昔ならOPだけのクオリティがずっと続くしなー
違法ダウンロードを問答無用で金銭賠償あたりで厳しく取り締まって、
業界の人間が昔のファミコンみたいにしょうもない内容でボロ儲けできる
ように戻せばいいんじゃないかなー
499イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:09:56.30 ID:/Y74mFmi
表紙は最後までセイバー押しだったな
どれもカッコカワイイから新書版持ってるのに文庫揃えてしまった

しかし内容ではディスられまくりという…
500イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:36:43.66 ID:iMHUWiN6
最近のラノベは女の子が前面に出ないといけない縛りでもあるんじゃね?
セイバーはFateシリーズの顔だから関係ないかもだが
501イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:42:58.92 ID:Ckf5ZjLz
セイバーばかりの表紙には萎えた
本編空気のキャラが表紙を全部飾るとか・・・
502イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:51:16.85 ID:Jv3gMPJ4
>>479
>>481
まあ、なんだかんだ言って、キャスターの居所を突き止めたのは彼が有能である証拠の一つだよ
魔術の能力は低くても、分析や応用には非凡なものがあったのだろうな.


初めて読んだときは
ロード=エルメロイは実はウェイバーの才能を買っていて
論文を破いたのも奮起を促すためにわざとやっただで
エルメロイが死ぬ前にウェイバーと和解する展開があると期待していたけど、
エルメロイは最後の最後までマヌケでクズだったぜw
503イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:38:03.75 ID:JWbnYFeo
>>498
ワース1092の文章って、
ソノラマ文庫当時から下手くそな素人の駄文扱いだったじゃねーかw
どういう評価してんだよ
むしろラノベの文体は進化してるよ
古橋秀行のある日爆弾が落ちて来てか、
冲方丁のシュピーゲルシリーズでも読んでみればいい
504イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:54:31.65 ID:1XDmK+/f
>>502
でもエルメロイ二世の設定が「アーチボルト現党首に嫌がらせでエルメロイの名を送られた」だし
最後まで険悪だっただろうってのは予想の範疇では。

しかし、最初から生存を予告されてるのにあそこまでハラハラさせられるのも凄いな。
505イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 04:00:15.03 ID:sGDybJwa
>>504
エルメロイ二世の設定って何処で出てたの?
別の作品で出てくるの?
506イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 06:19:04.94 ID:jqmNlZD5
どっかのマテリアルで。確かカレンの相方臭い神父とかと一緒の巻だったか。
zero発売前に唐突に『エルメロイU世』って名前で出てきた、目つき悪い痩せぎすのロンゲおっさん。
『舞台が少しでもロンドンよりになると出てくる人』『当人に魔術師としての実力はないが、教官としては最強』
『アーチボルト党首から「我が家の問題、お前のせいだよね、お前エルメロイUな」と言われた』
『日本ゲームびいきのオタで、凛と対面した時には期待を込めてゲームについて聞くが、アナクロの凛に憤慨する』
とかかなり設定が書かれている。ウェイバー本人とは明言されていないが、ウェイバー初登場時点でバレバレだった感もあり。
507イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 10:02:19.28 ID:xxYIdMq0
>>503
<下手くそな素人の駄文扱いだったじゃね
展開が好みだったので、細部については美化されてるかもしれないなー
「旋風の狩猟機」を手に取ったのが中学3年くらいだったと思うし。
オススメの「ある日爆弾が落ちて来て」を読んでみる。
508イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 11:21:01.83 ID:yA3zsm82
>>504
ケイネスの次のアーチボルト当主さんはウェイバーのこと気に入ってるんじゃなかったっけか
509イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:13:43.67 ID:GtRtI3yd
>>508
それ初耳だ。どこソースだっけ
510イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:22:30.92 ID:wcg0LxD+
キャラマテでケイネスの敗北で凋落しかかってたアーチボルト家の復興に尽力したのがウェイバー
そんで当時アーチボルトの末席にいたロリっ子が「元々お前が悪いんだから私に仕えろ」
ってことでロード・エルメロイU世の称号を押し付けたとか。まぁ多分ツンデレ的なあれだと思う
511イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:39:16.31 ID:KZPHSc+b
>>496
> ライトノベル、紫色のクオリアしか読んだことないが、読書大好きな知人が言うには
> かなりのゴミクオリティらしいな。

どっちかというと、ラノべの中でも紫色のクオリアは出来が悪い方だと思うぞ。
512イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 17:24:31.16 ID:TeGKqHdL
ウェイバーくんは数年後には時計塔で抱かれたい男No.1とか言われるし
ロリっ娘にツンデレ的に縛られて心底うんざりという感じなんだろうな
513イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 17:59:12.76 ID:0OW6+jEZ
考えてみると、
ケイネスもイスカンダル召喚していれば人間的に成長できたかも知れんね
そうなるとウェイバーは何を召喚するんだろうな?

>>511
クオリアは試みというか設定への評価が八割じゃないか?
514イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 19:40:46.65 ID:HNnIc8kW
4gamersのインタビュー面白かった
見なきゃいけない作品が一気に増えたぜふふふ
515イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:53:47.33 ID:ew72Pppv
ケイネスがウェイバー発見した時にハッキリと馬が合わないと言われちゃってるしなぁ
ケイネスはト・フィロティモの理念に合う人間じゃないだろ。自分が完全だと思い込んでる類の天才(笑)だし
516イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:58:22.19 ID:+JutvBSW
ゼロの主人公って完全にウェイバーだよな
517イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 00:02:30.99 ID:ctSEruWj
雁夜だろ。ラストは妻と子供に囲まれたハッピーエンド。まさに主人公
518イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 00:36:59.25 ID:9PAoeiSD
白貌は真っ黒と思ってるのか。どう考えても主人公が満足のいく大勝利でハッピーエンドなのに
519イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 01:16:00.22 ID:Rklgi9P7
>>518
何の話かと思ったらこれの4ページ目か

「鬼哭街」から「沙耶の唄」「魔法少女まどか☆マギカ」までミッチリ質問攻め! 
虚淵 玄氏&中央東口氏のロングインタビューを掲載
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/

>虚淵氏:
> 自分でガッツリ真っ黒な作品を作ったなと思えたのは,「白貌の伝道師」くらいですよ。
>ほかの作品にはそれなりに,白い絵の具が入っている気はするんですよね。
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 06:14:40.38 ID:ToWaslSn
>>517
あいつがある種の桜の最後の希望を砕いたと思ってる
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 08:51:25.72 ID:x6YD3/y7
桜を救おうとした行動に関しては雁夜おじさんは褒められてもいいと思う
好きだった幼馴染の娘が虐待されてるのをスルーしたらそれこそクズだしさ
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 08:58:21.20 ID:PB8tRJTQ
ヴェドゴニアやってる。

今、三話まで。

色々とメディア展開考えたんだろうな。

つまらなくはないが、結構、ありきたりの伝奇物だね。
523イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 09:37:05.72 ID:OmCVoKoP
>>513
紫色のクオリアが評価されてるのはたしかにあの凄まじいインフレ設定
一見凄まじいスケールの壮大なストーリーに見えて2人の女の子の友情というか愛のこじんまりした話だしな・・
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 10:38:55.98 ID:UwSO/rB8
なんだかんだでそれはまどかも一緒なような……。
それが悪いとは全く言わないが。
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 11:13:30.46 ID:62dJehpE
>>522
>色々とメディア展開
今ならともかく、当時のニトロにそんな色気を出してる余裕は無いって
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 13:22:43.88 ID:NNWrmLDT
>>525
コミック版「ところがどっこい!」
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 13:48:32.35 ID:YXuFHnb8
>>519
白貌はQBの体毛の様に真っ白さ
528イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 13:48:36.96 ID:62dJehpE
あれはオープニングのテロップに連載:○○って入れる為だけの物だろw
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:19:31.01 ID:K7+ofIgR
MAG・ネットで虚淵玄特集が来る日も近いな
530イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 21:01:26.04 ID:/yzqxsji
>>524
まどかは博愛主義者のまどかに
セカイ系のほむらが片思いするという
どう考えても報われない話ではある
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:33:17.71 ID:Q/qKefJw
まどかはレズアニメで興味無いわ
ほむらのまどかへの執着振りはキモかった

虚淵は百合否定派だったのに
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:58:39.92 ID:IilS8nX8
あれで百合はねえわ
その理屈で行けば沙耶もホモゲーになるぞ
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:01:58.03 ID:SnlCme4j
どう考えてもホモだな。鬼哭街も
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:49.41 ID:zNie+oAi
その沙耶にも鬼哭街にも、そしてジャンゴにもレズっぽいシーンはあるわけだ
面白ければ何でもいいんだろ
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:01.05 ID:2T1pkPMO
ホモでシスコン・・・
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:57:11.25 ID:uLBzhPqU
虚淵はホモも百合も両方ともイケるタイプだろ
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 04:09:04.46 ID:1r4IajyM
虚淵ってホモっぽい顔してるよね
見た事ないけど
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 04:21:41.49 ID:abKypr3n
爬虫類顔が一番しっくり来る
539イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 06:53:02.77 ID:5FHNKZ6c
キラルができた頃にひと通りの教育を受けて
指輪物語のサムとフロドがBLにしか見えなくなる程度には開発されたらしいが
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 07:26:45.17 ID:Tuv/UW4T
>>539
その後、やっぱり駄目〜的なことをどこかで言ってた気がする
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 07:48:17.01 ID:OPHpwaL0
男同士の友情、というかキャッキャウフフが好きなのは確かだろうな
虚淵が好きとか影響受けたとか公言している映画(男たちの挽歌とか)は
野郎ばっか出て乳繰り合ったり殺し合ったりするホモソーシャル映画だし
虚淵作品にそういう要素は確実にある
542イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 07:58:08.99 ID:p/EFewbn
>>541
鬼哭街のホモソーシャルぶりはすごいからな
ミソジニーを内包した人間ばかりだし
ルイリーがゆがむのも無理ない
543イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 10:29:31.63 ID:rrrxs4aw
お〜い、ぼくも話題のなかにいれてくれよ〜(マジキチスマイル)
544イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:05:34.42 ID:Wc0eOvkR
虚淵は和姦否定派らしい
そのわりにはジャンゴで強盗が女をレ〇プ→和姦→結婚とかほのぼのした話をかいたなww
545イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:44:33.97 ID:Pr5wsWGa
ヴェドゴニアは主人公を女にしてかきふらいがキャラクター原案書けばアニメ化できるよ。

脚本は虚淵で。
546イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:49:25.54 ID:NBVnPaPk
かきふらいっぽい絵柄で

「戦車に被弾、一人外に放り出された通信士が
同じ釜の飯を食った同僚達が火達磨になりながら
戦車から這い出してくる様子を見てしまう。
ふと横を見ると同僚の腕が(構図でぼかしてるが
どう考えてもちぎれてる)。

それ以降、その日が近づくとPTSDを発症し
ナイフで自分の指をザクザクザク」

なんて事やらかしたアニメがあって



何が言いたいかというと、ヴェド程度なら多分余裕
547イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:58:11.86 ID:nSGVeQUJ
なにそれ?kwsk!!
548イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 15:10:26.06 ID:fNmlNx8h
ソラノヲト7話。
俺は好きだけど正直手放しでは褒められないアニメなんで
『機会があったら観てほしい』とだけ言う。
549イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 15:13:01.39 ID:fNmlNx8h
ちなみに>>546のシーンに出てくる人間はみんな女の子。
550イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 15:18:07.59 ID:FYW0MwPD
アニメノチカラ枠はなぁ…
ソラノヲトもナイトレイドも、
高級食材を料理人がダメにしたって感じだからなぁ
ソラノヲトは向かないだろうが、
ナイトレイドなら虚淵は上手く調理しそうだ
551イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 15:33:25.84 ID:uLBzhPqU
メルの中ではソラノヲトは半ば無かった事になってるしなw
そういう意味ではいろはは本当に気に入ってるのが判る
552イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 17:01:22.87 ID:/2X7K2iR
そういや文学フリマで発売された対談でウロブチなにを語ってた?きのことかの話してたの?
553イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:34:52.01 ID:abKypr3n
ソラノヲトってけいおん風なパクリキャラデザだったアニメか
内容知らんけど鬱展開あるのか
554イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:23:13.87 ID:Ap377QWm
>>536
虚淵は百合もBLも否定派
でも自分の作品はなぜかBLっぽくなるとぼやいていたような

ほむらは百合なんぞ超越した虚淵キャラにありがちなマジキチの偏った愛っつー感じ
555イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:03:23.69 ID:uLBzhPqU
虚淵はデビルマンの洗礼を浴びた世代だからな
ホモが片思いして人類道連れにして思い人を殺す
って少年マンガの読者には刺激の強すぎる内容だった
556イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:14:03.65 ID:Pr5wsWGa
虚淵の新作アニメってどんな感じになるんだろうな。
虚淵が挑戦したジャンル
・犯罪物 ファントム
・伝奇 ヴェドゴニア
・サイバーパンク 鬼哭街
・ホラー 沙耶の唄
・マカロニウェスタン? ジャンゴ
・ファンタジー 金鉄、白貌・空戦物 アイゼン
・魔法少女物 まどか

こうして見ると色んなジャンルに手を出してるな。
また新しいジャンルに手を出しそうな気もするけど・・・・・・・
557イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:16:09.51 ID:Ap377QWm
ジャンルは違うが鬱・暴力・乗り物・銃器という方向性で一致しているとおもう
558イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:19:57.25 ID:zNie+oAi
キアに乗ったタウの銃器が暴れ回って読者が鬱になるのか。
559イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:20:15.43 ID:uLBzhPqU
ガンダムじゃなくていいんで
リアル戦争系ロボアニメを希望
560イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:21:59.04 ID:Que9fMvO
同じジャンルをやっちゃうとマンネリになる事を危惧してるんだろうかねぇ
やってなさそうでありえるかもしれないジャンルを適当に羅列

・ロボットもの
・学園もの(ヴェドゴニアはノーカウント
・サイキッカーもの(古いか
・ミステリ
・スペースオペラ
・歴史もの
・日常もの
561イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:35:47.32 ID:Pr5wsWGa
>>560
歴史物希望。
少年十字軍とか虚淵向けの題材だと思うよ。
562イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:47:13.21 ID:FQyCmP1n
>>554
確かにあと何週かしてたらキチ度が妹様レベルまで達してたかもしれん。
うめてんてー有難う。ほむほむが救われたのはゆのっちの血族であるまどっちのお陰です。
563イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:48:05.71 ID:GivvWqVB
日常ものを書いても鬱展開しか想像できねぇ
564イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:10:08.14 ID:EyAcUVqc
日常ものって展開らしい展開がないものを指すとばかり思ってたんだが、
日常もので鬱展開ってどういう意味なんだ
565イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:17:50.08 ID:LDpEC+YN
メンヘラ日常物語だな
566イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:18:48.78 ID:GivvWqVB
>>564
登場人物が
いじめに遭う
自殺する
交通事故で死ぬ
通り魔に殺される
レイプされる
567イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:19:54.03 ID:FQyCmP1n
麻薬常習者に成り果てた元部下が政敵の犬としてやってくる、そんな日常
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:26:08.24 ID:EyAcUVqc
とりあえずお前らの日常モノの定義は色々おかしいと思う
569イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:32:03.23 ID:DH4e5mmm
@Butch_Gen
虚淵玄
しょせん脚本の文字列などというものは、演出さんに絵コンテの閃きを与え、
声優さんに演技の霊感をもたらすための起爆剤でしかないと思うのよ俺は。
そういった創造の連鎖の総決算として完成した映像こそが、結論であり真実でしょ?
https://twitter.com/#!/Butch_Gen/status/82465714304319488


@hazuma
東浩紀3.0
東は集団作業に向いていないと叩かれているが、そんなのぼくのキャリア見れば自明で、
そのうえでぼくを呼んだのはいったいなんのためなのか、むしろ監督やプロデューサーの
意図のほうがナゾなんじゃないの。ま、とにかく、ぼくは自分の仕事はした。自分の仕事
以外のことで叩かれても知らないわ。
http://twitter.com/#!/hazuma/status/82688849318383616
570イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:40:40.27 ID:FQyCmP1n
どう見てもウロの方が大人かつ正論である点について
571イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:43:05.73 ID:Z2mxhs/V
どこのブログからコピペしてきたのさ
572イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:46:58.85 ID:fzs7uR+Q
ヴェドゴニア一週目クリア。
リァノーンエンド。

ものすごい不評の戦闘システムはあんま気にならなかった。


面白いことは面白いんだけどまだ普通の伝奇物の域を出てない印象。
ラストはヴァンパイヤハンターDのパクry

でもギーラッハが格好良かったので許す。

ギーラッハの想いがわりかし一方通行なのも泣ける。
573イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:50:12.91 ID:fzs7uR+Q
>>571
愚痴スレ民だろ。
どうせ・・・・・・・

愚痴スレ民は「とんでもない失言だ、失言だと」
大騒ぎしてる。
574イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:53:10.77 ID:R9oBtwdi
失言と言うか言い訳だな
575イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:56:30.30 ID:R9oBtwdi
まどかマギカ放送終了後から特に口が達者になったな
アンチに対して火に油を注ぐことばかり言ってるし
それだけ注目されたい気持ちも判らんでもないけど
調子に乗り過ぎな傾向はある
576イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 02:18:56.65 ID:bnrDCXxE
>>569
あえて難癖つけると、正論過ぎるというか、気を使いすぎというか
「熱い感情にまかせている」感じの文章を計算で書いている気はする。

文庫のあとがきとかでも感じるけど。
東は無防備だな。ノーガード戦法。
577イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 02:38:16.41 ID:ZCTD4cdr
その虚淵のツイートは放送前に新房が言ってたことと同じことだからねぇ

>>575
アンチに対する見解もツイートしてたね
まああんまり気にしてないでしょう
578イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 03:09:31.99 ID:ZQUf1k8T
戦争系ロボットアニメっつっても、大体はもうやりつくされてるからなあ・・・
ロボ物の脚本ってのも期待して見たいところだけど
579イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 08:03:04.38 ID:fzs7uR+Q
ヴェドゴニアは仮面ライダーなんだし、今度はウルトラマンやればいいよ。
580イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 08:45:09.56 ID:Vz43ocmQ
まどかのあのラストシーンが気になるなら今度は新房監督に聞けばいい
虚淵ほど気前よく答えてくれるかどうか分からんが
581イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:56:48.93 ID:/7R7CY/n
星海社のフエゼロって加筆とかイラスト増えたりとかしてんの?
元の4冊構成の方で一度全部読んだんだけど

あとアニメ化と聞いたがフエ自体はもう昔の作品だしまどかでまた株上がるだろう虚淵ブランドとして売るつもりか?
取り敢えずいつになるんだか…
582イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 11:38:43.96 ID:ZCTD4cdr
>>581
校正はされてる
イラストは描きおろしはあるが基本減ってる
Fateブランドと虚淵ブランドの合わせ技
583イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 12:15:55.81 ID:EyAcUVqc
今更だけど、>>569を並べて貼るのって悪意しか感じないな
虚淵は「まどかのラストシーンの解釈はあくまで自分が脚本書いた時点での話」と説明しているだけ
東は「原案の仕事はしたが製作には関わってないからフラクタルで叩かれてもお門違いもいい所」と説明してるだけ
原作・脚本・シリーズ構成を担当した虚淵と、原案を担当した東を並べるって、発言の意図を捻じ曲げたいだけとしか。
584イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 12:33:14.21 ID:ZQ9V6tl2
>>572
ギーラッハが(ry
で思いったけれども
フリッツ→モーラもウピエル→ストリクスも豪軍→瑞麗
も片想いだなあ

逆に主人公は愛され系だよな
つまり虚淵はハーレム系シナリオライターだったんだよ!
585イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 14:36:40.55 ID:Dl/HttDe
エロゲという枠の中ではモテモテじゃない主人公にするには
凌辱系にするしか方法はないと思うが
特に純愛系エロゲユーザーは攻略キャラが主人公以外に好きな男とかが
いる設定だけでビッチ呼ばわりするマジキチ集団だし
586イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 17:54:08.11 ID:glf3UAE8
アニメ「NOIR(ノワール)」がアメリカで実写ドラマ化すると報じられる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110621_noir_drama/
587イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 19:53:54.00 ID:NhYZpWGH
アイフルあたりが実写映画化には向いてそうだな
588イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 19:57:24.60 ID:aJFoCgxy
CG・特撮バリバリでなきゃ作れん作品を実写向きってのは違和感あるなぁ
589イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:12:39.87 ID:GyJ4O7YN
推理モノは書かないのかな?
590イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:38:11.25 ID:9xS6IAVt
>>576
<「熱い感情にまかせている」感じの文章を計算で書いている
うまい表現だけど的外れだと思うな。人相見や血液型判断と同じ位。
<無防備だな。ノーガード戦法。
ジョーが穢れるので他の表現で頼む。


591イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:53:39.36 ID:aJFoCgxy
東は無思慮だな。スーサイド戦法。
つか、東の言う「自分の仕事」ってのには、仕事仲間を悪し様に罵ったり
足をひっぱるのも含まれてるのか
592イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:55:18.32 ID:9xS6IAVt
フェイトゼロの最終巻をようやく読み終わったけど、電車の中でキリツグVS
キレイ読んでて、思わず震脚正拳とかやりたくてウズウズしてしまった。
セイバーも無様で可愛かった。最後にカッコよくなるんだからこうでなきゃな。
593イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:03:57.57 ID:9xS6IAVt
発言はちゃんとした人が本心に基づいて言うならば好き放題言うべき
だと思うよ。
声のデカイ馬鹿者は言葉尻を捉えてなんとかしてそういった人の意気を消沈
させようと努力するけど、なんというか人間を舐めてるんだろうな。そういう
人は。自分と他人が偶々頭と胴体と四肢を供えて日本語を喋るからといって、
別次元の存在であることがどうしても理解できないんだろうな。
自分の常識は他人の常識ではないのに。偶々周囲の有象無象が口を揃えて同様の
うわ言を囀るからと「自分ら」が世論というか空気を動かせるものと勘違いする。
結果は真逆となる。神の意思は(以下狂人の妄言が続く
594イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:21:58.97 ID:oVFGxrRJ
>>592
あの対決、すっごい燃えるけれど、言峰にとってはあの状況にまで持ち込んだ時点で
総合的には完勝って言っていいんだよな。
一手誤れば、爆殺・狙撃・欠陥住宅倒壊とかで死んでたわけで。
595イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:29:47.18 ID:sjUgpibM
セイバーはキリツグへの物言いが綺麗ごとばかりでうざくてあまり可愛いと思わなかったな
完全に可愛いヒロインはウェイバーだったww
596イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 03:05:52.27 ID:nQAFex4e
>>594
ぶっちゃけ言峰のラッキー補正もウェイバーイスカ組とタメ張るレベルw
あのバトルの映像化は本当に楽しみだわ
597イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 03:06:29.69 ID:FpHsbXTH
この人の作品はどんな内容でも
死人が出て陰鬱になる辺りが鬼頭莫宏に似てる
598イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 03:31:07.48 ID:nQAFex4e
むしろ虚淵作品で「陰鬱な」って鬼哭街と沙耶の唄くらいしか思い浮かばんが
最近だとまどかもそうなのかな
599イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 08:13:51.23 ID:FhH3x+dh
金鉄とか死人でてないし、アイゼンも陰鬱な話じゃないな。
今、プレーしているヴェドゴニアとかも陰鬱な話ではないと思う。
600イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 08:25:12.02 ID:FhH3x+dh
まあなんだかんだいって鬼哭街と沙耶の唄が虚淵の最高傑作だからね。
虚淵ももうこの二つを越える作品は作れないんじゃないかな?
601イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 10:05:12.92 ID:rgGk3UAK
ファントムさん……
602イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 10:30:39.93 ID:tqz2P0iA
アイゼンのラストは、虚淵=カールなのかと思ってたな

何とか自分自身と周囲のギャップを埋めようとあがくけど果たせず、最後は全てを捨てて北の空に散ったカールは
どこまで虚淵自身だったのだろうか?とか深読みしてたw

まどかで普通に商業的な成功を収めたあたり、杞憂だったのだろうけど
603イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 11:13:04.86 ID:ud3t9AXX
ペルソナ
604イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:49:02.56 ID:ZzEwBhfo
死人が出てもまったく陰鬱にならないブラクラ2巻ェ…
605イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:24:37.74 ID:ymqous//
序盤で落ちてからの物語の出発点から
そういう作風の物語だと読んでる方も最初からさっしてるので
そこまで酷くならんような気がする。
ゾンビ映画とかマフィア映画だとこうなるなみたいな。
さやの唄はやってないんでしらないが。
606イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 17:56:29.51 ID:Hl5tCV1a
>>596
ぶっちゃけウェイバーのラッキーぶりはご都合主義にしか見えなかった
まどかの神になる展開くらい都合が良すぎた
607イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:10:03.96 ID:OFrDCmSJ
もしゲームなら選択肢ミスって何度切嗣に殺られたことか・・・
608イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:21:04.07 ID:jhJZfAhE
まあキリツグ陣営がヘタレすぎた
609イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:43:17.84 ID:uKAKCn0K
ウェイバー持ち上げのためにキリツグがアホの子にされたって感じ
610イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:31:37.86 ID:4Ed6Cahk
教会に帰ってみる→当然のようにクレイモア。回避するも、別トラップ&感知した切嗣の次策で死亡。
マーボー食いに行く→リサーチ済み。昼時に泰山ごと爆破。
遠坂邸に行ってみる→至極当然だが爆死。
凛に会いに行ってみる→凛もろとも爆死。
つーか、凛はどうやって切嗣トラップを解除してあの家に住んでるんだ?
戦後に言峰自身か教会・協会の人間がトラップ解除して廻ったのかな。

ところで、鬼哭街をやりながら、時臣師を速水ボイスで想像してみた。
うわぁなにこの言峰や切嗣が勝てる気しねぇ鬼眼パパ。 
まーそれいったら言峰も最メジャーな祖だし、切嗣も白王様なんだけど。
611イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:57:55.53 ID:ymqous//
ウェイバーイスカ組は切継、言峰ともに警戒はしてるけど
最優先で狩らなくっていいか
みたいな立ち位置だったからなあ。
終盤で倒さなければならない時には
切継は言峰相手にゴタゴタしてたし。
612イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:42:01.95 ID:nQAFex4e
結果としてギルが処分してくれたし、な
613イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:53:02.96 ID:ZzEwBhfo
イスカは最終的にギルに負けるし、そのギルはセイバーに負けーの士郎に負けーの桜に負けーの、
挙句はギャグキャラとしてカレンにこき使われるわ少年時代の自分に「ああはなりたくない」と言われるわ
散々な未来が確定してる訳で、どこがメアリ・スーなんだって気もするんだが

614イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:01:53.54 ID:7HD+WVao
前からイスカはセイバーのライバルなのは確定していたし
5次でもアヴァロンなしセイバーはギルに全然かなわなかったしな
Fateシリーズは黒桜最強だよな
615イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:04:54.08 ID:H4mvQzrQ
イスカはギルのライバルなのは認めるがセイバーのライバルとかねーわ
イスカからは小娘扱いでギルからは妾程度にしか見られていないのでアルトリア
616イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:26:53.10 ID:63LM8kB2
ウェイバーが生き残れたのは強運のみといえはそれまでだが
部分部分ではウェイバー本人の才気というものもあったけどな
(万死に一生を得てその後才能を開花させるに至った訳だし)
まあホームステイ先の老夫婦が切継に惨殺されるような虚淵らしい展開にならずに良かった
617イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:39:37.01 ID:FhH3x+dh
ヴェドゴニアの主人公ってリア充なのかリア充じゃないか分からんな。
友達がほとんどいないし。
618イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:07:04.55 ID:RlPCIJNV
>>614
奴には不人気という最大の弱点がある。なんだかんだでバランスは取れてるな。
619イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:50:50.06 ID:wDmawFJA
ライバルってよりは、アンチテーゼなんじゃ
孤高の王、孤独の王、軍勢の王、ってな
620イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:16:34.64 ID:RlPCIJNV
アンチテーゼというのはテーゼに対して提出しジンテーゼに持っていくための物であって
「S/Nという結論ありき」である本作の場合はアンチテーゼとは言わない。

そもそもイスカが「間違っている」と指摘し、ギルが嘲笑したのは
セイバーの王としての在り方ではない。セイバールート後のアーサー王となら
気持ちよく酒を酌み交わしたろうさ。
621イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 10:19:59.87 ID:D0yBDJIe
伊藤園とローソンが本気出すとこうなるらしい
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews038237.jpg
まさかコンビニで虚淵玄の名前が見られる日が来るとはw
622イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:54:21.88 ID:DsAfvlkT
萌え豚マジで死んでくれ
623イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:55:47.72 ID:aYaII8tc
>>621
ネタ絵に何を言ってんだ?
624 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/23(木) 13:30:34.19 ID:fqvJVgQ0
ネタ絵ってかネタ3D?
確かに左のボトルの右側面が若干不自然には見える。
まぁ、ようやるわ。
625イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:42:33.85 ID:ohjAXtHJ
虚淵の印象悪くしてるのはまどか信者か
626イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:50:28.21 ID:SY+mE1Ko
元の知名度考えれば悪評も評でいいべ
627イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:50:40.58 ID:kYywOPAO
ヒットしすぎるのも考えもんだな
これが鬼哭街やアイフルとかならこうはならんのだろうが
628イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:46.94 ID:ZeiaXKW1
東ンゴみたいに過去の虚淵作品全部やってからまどか語れみたいな事言う奴らも多いのかね
別に俺はまどかから入ったファンをにわか呼ばわりする必要も無いとは思うけどね
まあまどかクラスに売れてしまった作品を造ってしまった以上
変なアンチに粘着されてしまうのも宿命だろう
629イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:19:00.37 ID:loAcsUV/
ヴェドのモーラ編やってるが死ぬほどつまらねえ。
リァノーン編だと主人公が主体的に動いていて良かったんだが。
630イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:27.55 ID:wDmawFJA
マイナーメジャーがメジャーになってしまうと変に古参な俺かっこいい精神の持ち主が増長してくる傾向にある
俺も沙耶からだから古参ってわけでもないが…
まどかが面白かったのなら次はこれはどうよ って勧められるくらい寛大でありたまえよ

そういえば浄火から入った強者がいたっけなw
631イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:25.46 ID:loAcsUV/
>>630
俺はファントムのノベライズを読んだっきりだったな。
ゲーム版はやるの面倒なんでパスしてた。
レオンとかスナッチとかギャング映画は好きだったから興味はあったんだけどね。
で、まどか3話あたりで虚淵に興味を持ち、沙耶の唄で信者になった。
沙耶→鬼哭→アイゼン→ブララグ→フェイトゼロ→金鉄といった感じで読んだ。現在はヴェドに挑戦中。
632イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:36:17.25 ID:eNfsiFNe
俺の虚淵歴みたいなのをアピールしたがるのもどうなのって感じだけどな
633イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:40:23.30 ID:kYywOPAO
>>629
敵を潰して冷酷に笑うモーラさんに惚れた俺に死角は無い
634イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:40:34.23 ID:SY+mE1Ko
>>630
軽く自治厨臭い。それはそれで「古参な俺かっこいい」と同類に思えるよ
個々人がどんな人間でどんな信者だろうと、それでスレが荒れようが信者や虚淵のイメージが悪くなろうと俺は困らんけど、
同類に見られたくないなら気をつければ?
635イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:41:48.10 ID:TgCBtDM5
虚渕って和光大学出身なの?
636イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:50:53.17 ID:SwQpWsQz
>>625
まどかはスレチだしな
まどか信者はガキが多くてアホな書き込みするやつが多くて最悪だ
637イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:53:12.01 ID:9NNYNLj6
>>636
いや、そんな書き込みしてる君が言っても、
近親憎悪かよとしか思えない…
638イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:07:19.67 ID:8laeyv+X
虚淵先生、金鉄の続刊はいつ出るんですか?
639イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:09:44.24 ID:TLVbyNLS
また最前線で連載してくれるかね?
640イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:13:48.67 ID:7noZkZgE
いつかねえ。新作アニメの企画で忙しいらしいからなあ
641イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:20:30.61 ID:rjQQxvh+
虚淵曰くゲームつくりてえと言ってたから次回作アニメにスケジュールを
取られてゲームには参加できず小説の執筆は停滞というのが読み取れる
(もともと速筆タイプではないしね)
642イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:24:56.69 ID:7noZkZgE
まどかの続編も依頼されてるけど(作るかどうか含めて)悩んでる、とも言ってたな
これもやるとしたらアニメだろうし、しばらくアニメ方面で固まりそうだな
643イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:27:11.96 ID:8laeyv+X
虚淵の文章が好きな人間は死ねと、つまりそういう事ですね!
644イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:27:47.54 ID:HUUY5WXe
まどか二期は普通に厳しいだろ
もううめ絵と虚淵脚本のギャップを狙うことはできないなら評価されないとおもう
虚淵が脚本から外れてパラレルのひだまり展開くらいしかないだろうな
645イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:35:24.85 ID:7noZkZgE
>>643
死ぬなw気長に待て
これくらいの期間で死んでたらハルヒファンや型月ファンに怒られるぞw
646イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:36:26.74 ID:dpECmcpe
虚淵という名前だけで期待されて失敗できないプレッシャーに潰されそう
647イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:37:33.16 ID:F5iz1vRi
正直アニメ脚本よりテキストが読みてえんだよこっちは。
648イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:36.88 ID:7noZkZgE
そこで趣味に走るのが虚淵の特徴です

でもまどかってあれでストーリーとしては完結してるから続編つったってなあ
強敵が出てきて倒して〜っていう話でもないし、そりゃ悩むわ
649イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:43:58.71 ID:ovb1DyOS
Fateみたいにシリーズ商法にはしるのはうんざり。
まあ売り上げがみこめるからどうせやるんだろうけど。
そして遠のく新作なんだかなあ・・・
650イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:35.66 ID:7noZkZgE
Fate Zeroのよしみできのこにまどか ぜろを書いてもらうとかw
主役はマミさんと杏子で
651イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 01:24:58.41 ID:prFu2R48
>>650
まどか/ホロウアトラクシアなら全キャラ出せるぞ。
「同じネタ三回目かよ!」と言われるだろうがw
652イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 01:28:02.12 ID:2Jwu33fi
まどか信者と新作に飢えたきのこ信者の阿鼻叫喚祭りになるな
653イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 03:17:49.23 ID:+flfLMJD
まどかの続編はあっても、新房とかが言ってたように日常アニメとして作るんじゃね?
虚淵の書くギャグ満載話になるのかな……。
654イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 08:45:13.92 ID:QUBxBUgj
>>641
基本的には遅めだけど興が乗るとはやい印象だな
Fate/Zeroとかまどマギの脚本とか
655イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 08:49:16.91 ID:3h2trz5N
まどマギは虚淵のノベライズ版が読みたいな。
フェイトゼロくらいの分量で。
656イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 08:54:29.76 ID:3h2trz5N
>>653
ギャグ系の日常物とみせかけてクリームさんの結界の中でしたというオチだよ。きっと。
それなんてビューティフルドリーマーだけど。
657イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 18:11:01.57 ID:i67d8wg+
まどか☆マギカは萌え豚共にとっては阿鼻叫喚の地獄絵図だったが
ニトロユーザーにとってはこの上なく楽しい祭だったなww
658イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 18:15:55.99 ID:C91ZVkVp
よくわかんないけど、いわゆる萌え豚のみなさんも十分楽しんでいたのでは?
659イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 18:52:33.80 ID:i67d8wg+
ありがとう、ニトロプラサーww
これこそが最高の釣り。
間違いない。あたしの子宮がそう叫んでいる。
660イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 20:07:46.30 ID:ZfiZnV7o
虚淵は、新撰組みたいな、地代に翻弄された組織の話を書かせたら、合いそうなんだがなぁ・・・
661イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 20:26:38.02 ID:fNGiGI/x
zero最終巻読んだ。泣いた。ウェイバー組最高だったな
切嗣組は悲惨だけど最初からバッドエンド確定だったらしいからしょうがないね……。
最期にささやかだが救いがあって何よりさ。功利主義は突き詰めるとああなるよね、やっぱ……

まぁ文句付けたがる人もいるだろうけど俺の中では神だったな。ウェイバーと征服王の話は
シビアで渋い話も悪くは無いけれど、やっぱああいう話もないとね

>>657
萌え豚だけど普通に楽しめたよん
662イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 22:17:03.49 ID:8laeyv+X
切嗣にとってもセイバーにとってもエンドですらない
663イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 23:05:19.30 ID:XZbEvpxc
切嗣にとってはエンドだろう。セイバーにはこの後

士郎の美味しいご飯を食べたり
凛の美味しいご飯を食べたり
桜に美味しく頂かれたり
ホロウで食いしん坊ニート王決め込んだり

する仕事が残ってるが。
664イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 23:28:58.52 ID:HUUY5WXe
>>650
そんな最悪なことやめてくれ
Zeroでも虚淵が書いたのが気に入らないとかいう意見もあるんだ
他人が書いたらアンチを増やすだけ
665イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 00:28:44.09 ID:58aXBg/6
アンチが増えて何か困るの?
666イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 01:00:49.31 ID:G/BASMqS
アンチなんてどんな作品にもいるしな、ヒット作なら特に
そんなの気にしてたら仕事にならん
667イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 01:27:22.65 ID:MrH03Ai7
虚淵はアンチを増やす天才
寧ろ本人が煽って楽しんでる
668イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 01:32:12.94 ID:v53QhXG1
>>665
fateスレ見てたらアンチが増えたら迷惑なのは理解できるがなー
もはやZeroの言葉がNGにされるくらい荒らされるのでおちおち話しもできない
669イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 01:50:54.91 ID:Gm0ERDH4
そもFate関連スレでまだ回ってるとこの方が少ないという件について
670イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 02:22:18.25 ID:G/BASMqS
そりゃしょうがない。SN自体がもう何もかも懐かしいレベルだしw
まどかで虚淵に興味持った層がZero→SNへっていう逆輸入が起こりそうな予感
671イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 02:56:50.49 ID:tKdJTGgY
俺はそのルートかな?
SNをプレイしたのは3年ぐらい前だけど、Zeroが微妙に高かった上に、
ホロウまでプレイした上で読むべきか迷って、結局は文庫版まで待つことになったが。
672イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:01:58.06 ID:4yMGaL8O
>>664
一定以上の文才ある奴なら大丈夫だと思うが
673イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:12:41.56 ID:o9uh1GVc
>>664が言いたいのはそういうまっとうな人間のことじゃなくて、教祖様が書いたもの以外は認めない
原理主義者が噛み付いて荒れる原因になるってこったろうよ
674イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:16:55.84 ID:G/BASMqS
Fateのコンマテに虚淵も設定に参加してたというフェイト アポクリファのイラスト集が載ってたんだが
何故に虚淵が絡んだのはスパルタクスとかヴラドとか危険なおっさんみたいな奴だけなんだ・・・
アストルフォの可愛さに萌え死んだ後にスパルタクスさんで絶望の底に沈んだぞ
675イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 18:55:25.63 ID:wmf1DlRH
>>655
           円   円
         環        環
       の    , -─-、    の
     お       ,マミ-─-'、     お
    断     ν*(ノノ`ヽ)     断
    り       ξゝ゚ω゚ ノξ     り
             / 虚 \
    円    ((⊂ )  キノ\つ))   円
    環     ∠/r'⌒ヽ      環
     の      ヽ ヘ }     の
       お    ノノ `J    お
         断         断
           り    り
676イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 18:59:01.54 ID:U6mbM21P
>>633
ラスボスの大蛇吹ッ飛ばして
豪傑笑いするラゼィル様に惚れた俺よかすげーなwwww
677イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:01:12.14 ID:G/BASMqS
俺は少数派なのか・・・あの時のモーラさん輝いてたじゃんかよ〜
敵をグリグリしながら怖い笑顔で「ねえ?痛いの?ねえ?」みたいな事を
言ってた辺りで萌え死んだ

ヴェドやったの随分前だからちょっと記憶怪しいがw
678イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:05:16.40 ID:p3Qby2K3
その場面は直前に葱太とちょっと良い感じになって、
でもこんな私じゃ……な感じで過剰に残虐性を発揮するのが良いね
自分は吸血鬼には容赦しない残虐非道な狩人なのだ、と
葱太に見せ付けているのか、はたまた自らに言い聞かせているのか
679イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:14:46.12 ID:58aXBg/6
モーラは好きだがモーラエンドが救われなさすぎて
モーラエンド以外でもモーラは救われない、というか下手すりゃ死んでる
どういうことだよ……
680イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:16:02.25 ID:G/BASMqS
やばいそこまで覚えてないw
モーラルートはもちろん好きだが、他のルートでモーラと別れる時に
あいつの行方に・・・(また忘れた)って二人で言うシーンもかなり好きだな
あの台詞ってなんかカッコいい

まあどこまでいってもモーラさん絡みなんだが!
681イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:23:09.23 ID:G/BASMqS
>>679
あれ、そんなに死亡率高かったっけ?
葱太がフリッツみたいになっちゃうのとナハツェーラーの件しか記憶に無いw

あーでもフリッツが死んじゃうのってあのルートだけか・・・
682イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:24:33.11 ID:58aXBg/6
>>681
エンド後の世界で、ってこと。結局は戦い続ける以外にないから、
どうにもならないよな、って。
683イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:33:20.75 ID:G/BASMqS
あーなるほど。たしかにどのルートでもずっと戦い続けるからなあ
もし葱太やフリッツが戦いで死んで一人になったらとか考えると・・・
684イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:38:25.32 ID:p3Qby2K3
それでも俺は「勘違いしないで。貴方達を滅ぼすのは私だからよ」とか何とか言って、
リァノーンEND後にしばしば戦ったり一時的に共闘したりするモーラを妄想し続けるぜ
いやまあ、八十年後の時点で死んでることは確定なわけだが
685イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:43:22.85 ID:G/BASMqS
>>684
なにそのツンデレwだがそれがいい

>八十年後の時点で死んでることは確定なわけだが

これは初耳なんだが、そんな情報あったっけ?
・・・まあでもよく考えたら80年戦い続けたらもう十分かもな
686イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:49:44.18 ID:VO99HBd8
エピローグで俺を知ってる人はいないみたいなところから。
687イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:51:07.51 ID:58aXBg/6
あー! 最後の人って言ってたな!
688イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:52:17.20 ID:EBxRprF2
リアノーンエンドで眼鏡が臨終の所に葱太が現れて
自分を知っている最後の人間がいなくなったという独白がある
689イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:52:20.29 ID:tKdJTGgY
リァノーンエンドで、葱太が「もう俺のことを知っている人間は誰もいない」
みたいなことを言ってたから、そのことじゃね?

ハンターなんて寿命短そうな職業だから、とっくに死んでいるものと見なしたって
解釈も有りだけど、最悪その手で葬った可能性もあるんだわな
690イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:54:34.18 ID:G/BASMqS
教えてくれた人達ありがとです
情報どころか本編とは・・・ごめん本格的に忘れてるわorz
691イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 23:47:02.37 ID:v53QhXG1
>>663
どうもセイバーは言うほど凛としてなくて好きになれないキャラ
692イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 00:09:45.29 ID:iatVeavj
衛宮切嗣がまどかマギカ世界に迷いこんで状況をすべて把握したら
まず何の躊躇もなくまどかを射殺して、
それに絶望したほむほむが魔女化する前にソウルジェムを狙撃して破壊。
以降、魔法少女をストーキングして、
魔女化直前にソウルジェムを砕く仕事を生涯続ける。

衛宮士郎がまどかマギカ世界に迷い込んだで状況を把握しても
たぶん何も出来ない。魔法少女に寄り添って、何とか救おうとするが
複数の魔法少女とムダにフラグを立てたりして
結局全員魔女化して終了。

言峰綺礼だったら、QBに協力して魔法少女を斡旋したりするだろなあ
で、魔法少女達に戦い方をアドバイスしたりして、ピンチの時が助けたりする
そして、最終的に魔女になってしまう姿をワインを飲みながら楽しむんだよ
693イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 00:14:59.97 ID:dNbJ1YPL
魔法少女モーラ★マギカ
694イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:01:10.53 ID:eSPHdfqM
ハッピーエンドを書けば虚淵らしくないと信者に怒られ
バッドエンドを書けばアンチに叩かれる
695イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 08:07:15.41 ID:2kXdMKKY
>>689
俺は自分で手にかけたんだと思うがね。

リァノーンエンドで思ったんだが吸血鬼に子供は生まれないんだろうか?
ダンピールがいるってことは吸血鬼に生殖能力はあるはずだよね?
じゃあ、惣太とリァノーンの間に子供が生まれてもおかしくないよね。
696イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 09:23:11.99 ID:wi4DoUYv
伊藤君はリァノーンの子どもじゃないですか
697イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 10:27:15.35 ID:cUyGoyGE
ヴェドゴニアでの吸血鬼の特徴(創造性の喪失)からすると、
母親が人間なら○で吸血鬼だと×なんじゃないかし
698イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 14:45:18.71 ID:LIpdrjiU
>>694
で、まどかみたいな終わらせ方をすると
わけわからん批評家様達からセカイ系の呪縛を云々とか言われたと。
699イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 15:16:51.91 ID:dQS90PHY
アンチと批評家なんて基本スルーでいいだろ
700イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:03:35.52 ID:rbOl3Y2M
アンチからも信者からも批判されない方法は2つ

・何も作らない
・何も主張しない作品を作る(ひたすら数式と解の公理を20数分流す番組とか)

ほんの僅かな主張が作品に入り込めば必ず反発と賞賛が生まれるから、こればかりはどうしようもない。
701イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:47.02 ID:GRzw5yA6
ツイッターやインタビューで喋らなければ良いと思う
702イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:55:42.40 ID:dNbJ1YPL
そりゃスマガの時みたいなノリでコメントしたら、
日の当たる場所じゃ色んなタイプの人間に届いて厄介事は起きる罠
703イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 23:24:53.07 ID:8CInjGW4
日本が儲かってない、からうろさんが急にピックアップされるのかなって

ウイ。マギカにわかでございます
704イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 23:29:47.72 ID:0LYMRpl+
>>692
切嗣は言うほど万能でも緻密でもないから失敗するだろ
セイバーと子供じみたケンカをおっぱじめてしまうような奴だから中坊のほむらレベルの段取りの悪さだとおもう
705イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 00:47:22.47 ID:2KU804/E
売れすぎると天狗になる人多いけど
この人は元からそんな調子だから問題なかった
706イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 01:17:51.05 ID:XAL2RLaQ
虚淵を格好良く言うと自分が傭兵である事を十分自覚しているので
戦いに大勝した所で自分の手柄を誇示するつもりは無いみたいな感じかね
(ミサワ風にわきまえてる俺カッコイイみたいな感じかもしれんが)
707イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 06:56:26.88 ID:YsrFRIbR
>>704
ラゼィル様なら完勝できた
708イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 07:47:24.40 ID:b26Kp/dP
まあゴルゴや、円環の武原ならあんなミスはしねーわってのがあったからな…>ケリトゥグ

ゼロアニメ化の時期とか製作会社わかったの?
取り敢えず今夏では無いのは分かったけど…
709イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:06:37.97 ID:OtW1Gj0x
>>708
それは馬鹿なのかアホなのか絶望的なまでに主体性がないのか戸惑う発言だな
710イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:20:51.34 ID:Mgy4wGsA
虚淵の作品は大好きなんだが、まどかマギカは絶対に見る気になれない
にわかなんだろうか俺…
711イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:31:54.14 ID:mEkTbGzK
まどかは途中までよかったけど最後までみると個人的に虚淵で一番微妙
ほむらを好きになれるかなれないかで評価がかわると思う
712イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:07:19.01 ID:XAL2RLaQ
さやかが主人公兼メインヒロインという見方をすれば
実に虚淵らしい文法の物語だったと思える
713イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 11:37:21.98 ID:tx7FdVS8
>>712
まあ、俺も鬼哭街の方が好きだけどさ、虚淵っぽさを微妙に半減させたからこそのヒットじゃないの?

個人的には虚淵は心理描写や戦闘描写の人だから虚淵が自分の脚本を元にまどマギの完全ノベライズを書いて欲しいけど。
714イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:26:44.14 ID:ijyvXiU2
残念、アニメ脚本の仕事が詰まっているのでした
715イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:53:22.68 ID:RrDQkjbM
虚淵はまどマギのノベライズとかしないと思うよ
716イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 18:46:01.43 ID:Nmh0bmdM
>>711
まどかウメテンテーの主人公だろ
虚淵主人公ならあんなご都合主義のラストにはならないとおもう
女神になるとか虚淵じゃないわ
717イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:06:51.62 ID:AbOeL1zx
ほむらも微妙だった
718イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:25:03.40 ID:Jx1z/SzS
無茶苦茶虚淵っぽいと思ったのは俺だけか
表面だけなぞるなら、沙耶Endとそっくりだぞ?
719イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:04:41.60 ID:RrDQkjbM
そこに確かな犠牲と継承があるのが虚淵だよな
ご都合主義とも思わん
720イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:35:07.10 ID:5cVEUUJS
まどかなんかこれぞ虚淵って感じが一番出てると思うが
EDなんか実に虚淵らしい〆だったしな
721イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:40:55.76 ID:ijyvXiU2
魔法少女の心は救っても命は救いやがらないしな、あの神様
現実の神様もそうだから、とても神様らしい神様ではあるけど、
あのまどか神がご都合主義だって言うなら、リミテッドな救済である必要はないわな
722イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:54:30.43 ID:dehAiIhZ
救いの無いENDが虚淵らしいから
まどかはそうでもなかった
723イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:05:10.06 ID:N/u4U9sp
白貌の伝道師は格好いいと思うし、鬼哭街も感無量って感じだけど、
ヴェドのモーラエンドだけは受け入れたくないなぁ。
フリッツを殺っちゃったから、フリッツの代わりになるしかなかったんだろうけど。
724イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:07:10.01 ID:ijyvXiU2
無理やりにでも日の当たる場所に手を引っ張ってあげるべきだった
なんでそれをしなかったんだっけ
725イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:07:52.23 ID:Q2FpaY2O
FateZeroは、聖杯を使って世界を救う方法を切嗣がアレ以外に思いつかなかったから
あんな残念な結果になったけど、

例えば切嗣が船の例え話で
「絶対に穴の開かない船を用意して、その船の食料も資源も広さも無限大にして航海すればいいんじゃね?聖杯ならそれくらい楽勝っしょ?」
って思いつけばどうなっていたんだろう?

つまり、地球の資源と食料と領土を無限大にするように聖杯にお願いしたら
殆どの争いの原因がなくなるとおもったんだが。

逆に、そんな世界だと人間は努力しなくなって堕落して滅びてしまうかもしれんが
726イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:10:42.71 ID:WwG4C3py
食いきれない食料を抱え込んで腐らせるのが人間でなぁ。
727イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:13:53.38 ID:N/u4U9sp
>>725
切嗣さん、根本的に現実主義者だし……
理想論に対して、方針としては是としてても
「だがそれはこういう問題があるし云々 これこれを解決しなくては云々」
と言って否定しちゃうタイプでないかと。

というか、アイリが言峰に語ったことだったか、
切嗣の願いは人類の意識改革、悪く言えばエンジェルハイロゥ作戦だったと思うが。
……最悪ソ連やポル・ポト、良くてリベリオンの世界が待ってますよケリィ?
728イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:30:51.24 ID:hkK6uhLD
>>722
俺もそうだな
まどかはご都合主義と言われても仕方ない
最後は最悪の魔女になったまどかをほむらが泣きながら倒すのが虚淵エンド
729イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:36:14.97 ID:hkK6uhLD
>>727
切嗣は現実主義者のくせにそれに伴うだけの頭が無かったのが残念だった
ウェイバーの運最高だったな
730イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:38:17.80 ID:ijyvXiU2
聖杯の本質を知らなかっただけじゃねえの?
もしあれに制約無しに奇跡を起こせる万能の力があれば、ああはなってないだろ
731イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:12:41.49 ID:A9FfEOPe
>>728
ファントムの美緒ルートというのがあってだな
732イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:21:31.47 ID:d84TPDY7
この人が勧善懲悪を書いたら良い作品になりそう
733イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:36:17.21 ID:bwkle3RS
>>730
聖杯が叶える願いってQBのアレとかイヒ物語の猿の手みたいなモンでしょ。
例えば、ウェーバーが世界一の魔法使いになりたいと願ったら
ウェーバー以外の魔法使いが全員死ぬとか。
切嗣が資源も食料も領土も無限大にしてくれと頼んだら
環境汚染も無限大になるとか

ロクな結果にはならないような気がするな
734イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:43:12.14 ID:tOJIZNbX
ヴェドゴニアのメガネルートもリァノーン以外は
そこまで犠牲なかったような。
まあ、敵の時のほうが輝いてるけど。
あとは本人直接かいたわけじゃないけどPhantom小説版が犠牲少ないな。
先にそっち読んだからキャルルートの大筋なら
エレン生きててもいいんじゃないかと思ったり。
735イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:47:15.60 ID:S9Q7kkyA
まぁあんときの聖杯はアンリさんが中に居たせいでとんでもない事になってたし
一応、毒気が抜ければ普通に願いを叶えてくれる筈なんだが
736イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 01:26:32.20 ID:wHIMULXZ
何をどうやっても殺す方向で叶えようとするから
殺す願いでない限りもうダメだ、って素敵物件だからなあグレてからは
737イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:58:30.40 ID:yKIplYZd
無職聖杯でも単純な願いは叶えれるが世界平和はできないと思うがなあ
738イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 03:04:29.89 ID:c7OuK6Ls
無職の宿った聖杯じゃ親不孝くらいしか・・・
739イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 03:13:08.11 ID:miW3oPBl
人類みな無職→真の自由と平等な世界が訪れる→だがBAD END
740イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 04:15:51.26 ID:ag8f/Z0Z
>>725
その場合、例えば穴の開かない船を用意する方法を知ってなきゃいけないけど
そう言う船はないでしょ
741イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 06:18:45.09 ID:TW7tcDws
虚淵ってエロゲ以外のゲーム脚本ってやった事ある?
742イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 06:46:25.98 ID:p3BZr79Q
元エロゲの移植やら何やらも除けば、同人の浄火の紋章くらいかな
743イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 07:14:42.04 ID:8gYlw97K
>>732
白貌みたいになる気しかしない
744イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 10:33:47.96 ID:glfh3Rdy
>>740
つまりだれもが救われるなんてありえないということだな
だからこそ聖杯に賭けるしかなかったのに
頼みの聖杯がアレだったという
745イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 15:05:40.08 ID:x34+6vS3
>>722に「救いのないエンドが虚淵らしい」とあるけど、そんなにあるかなぁ?
むしろ過半数割ってるんじゃねーのか
746イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 16:23:17.71 ID:Hhkxm8Rb
けっこうあるよねえ、犠牲は出るけど題材が殺し屋や吸血鬼だし。
747イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 17:13:18.19 ID:uNRijosw
円満ではないが救いがないってほどでもないよな大半は
748イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 17:20:27.18 ID:D5qQc5qe
ギルってゼロのバサカの正体っをマスターのゾンビさんが話した内容を直接聞いて知ったのか?
いつの間にか知ってて?てなった

あと神父は納得行くがキャスターライダー組運良過ぎる…ヒデオか浜面かよ
749イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 17:23:22.60 ID:D5qQc5qe
あとファントムの美緒ってヤクザの娘(ただし一般人暮らし)の子だっけ?あれルートどうなったっけ…
アニメ版でドライにレイプされてた記憶しかないや
750イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 17:23:34.28 ID:c7OuK6Ls
△彼女の故郷で二人きり
○彼女を見守りつつ再会を誓う
△殺し屋稼業二人旅
×闇社会の帝王
×彼女の策略に自らはまって死亡

×闇と戦い続ける二人
△永遠に二人で
○学園ライブ
○幼馴染との日常

×生と死の狭間に

×精神病院で
×寄り添う二人
×愛はこの世界に

○純愛ビッチ
×その他死亡エンド

△空の果てに

?傭兵稼業、二人旅

間違ってる所もあるかもしれんが、知ってる所だとこんな感じだし、それなりかと
多分沙耶の歌と鬼哭街のイメージが強いせい
751イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 17:33:09.62 ID:8gYlw97K
◯神様にお供え物を沢山捧げる
752イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 17:48:48.79 ID:Fhmd37cJ
>>750
ADVだし、バッドエンドはあって当然だと思うんだが…
なんつうの、トゥルーエンドですら鬱だよ!くらいでないと
救いがないとは言えないんじゃないか?
753イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:11:03.29 ID:pP0Pc53u
>>750
まとめ乙

しかし沙耶は
○愛はこの世界に

かなと思うから、個人で受け取り方違うんじゃね?
754イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 19:41:27.60 ID:a8X9M5bt
>>752
一本道の鬼哭街とか、エンドが3つしかない沙耶の唄とかが欝色が強いからね。
アイゼンも読後は爽やかだが結構、欝が強いね。
755イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:40:26.61 ID:x34+6vS3
>>750
精神病院で も救いがないとはちょっと違う気がする
切ないけど、あれ一番好きなエンドだ。
756イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:56:09.81 ID:jA/M7DxN
鬱エンドというとアニメファントムの……
757イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:57:10.95 ID:Jfz0hfKk
>>750
最強の亡霊は?
758イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:51:06.23 ID:/11bjgOr
>>733
QBと黒聖杯はそっくりというのは前から言われている
759イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 00:35:33.94 ID:KJ+W6U+a
>>732
さすがにそろそろ路線変更しないとマギカでそうとうネタ割れしてるからな
鬱BADから離れないと先の展開予想を当てられてダメだろ
マギカは展開予想を当てられていたけど演出に助けられたから良かったけど下手な会社ならまずかった
760イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 12:36:46.44 ID:Px/u0rgh
>>759
せっかく名前が売れたのに路線変更してファンを逃すなんて馬鹿のすることじゃね?
761イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 13:16:47.84 ID:BYm+CDSH
展開が予想されても面白いものは面白いのだ
762イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 14:05:56.77 ID:btvxIsJv
スクイズテイストのラブコメ書かせても面白いかも
(本人曰く学園モノは大の苦手分野らしいが)
763イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 14:26:50.51 ID:a47e4x5b
ヴェトゴニアだと学園に行くはずが今日も学園いけねえ
みたいなことになったんだっけ。
764イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 14:43:32.87 ID:d1QJy3nJ
学校サボって怪物退治だったな
765イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 15:56:20.01 ID:nr3o59l5
日常的に愛が育まれるわけではなく
つり橋効果で愛が育まれる学園モノならいんじゃね?
766イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 16:00:57.58 ID:hmCKeNkt
むしろ既存作の公式パロで明るくしてしまえばいいんじゃね?
767イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 16:17:32.79 ID:btvxIsJv
ヒロインの愛が深すぎて刀傷沙汰が日常茶飯事のスラップスティック
なんてどうだろうか?(登場ヒロインが一話ずつ減っていくバトルロイヤル)
768イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 16:53:59.98 ID:GM/WzlMv
推理モノとかやんないのかな?主人公以外みんな死ぬような感じの
769イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 17:16:51.69 ID:78xQjRgE
そんな使い古されたネタ今更やってどうすんだよ
770イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 17:55:29.64 ID:dfajwDLh
使い古されたネタを上手く料理するからいいんじゃないか
771イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:12:24.76 ID:hth9uFSA
>>760
同じことをするのもどうかと思うけどね
虚淵だからどうせ鬱だろみたいな先入観よりは幅広く作品を書いて欲しい
772イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:24:54.60 ID:6AK+W9m0
当のウロブチ本人は路線変更したいみたいだけどな

ウロブチだからやっぱこうなったかと言われるのが嫌みたいね
でもバッドエンドしか書けないなら予測の範囲でしか仕事はできないだろうな
773イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:33:56.89 ID:UUzTfrtV
鳥人なんてどう?
古くはエドモンド・ハミルトン(キャプテン・フューチャー、宇宙英雄物語がリスペクト全開してたあれ)と言う大昔の先行者がいたが。

もし君に翼があって空を飛翔出来るならば?君は、そんな自分をどうしたい?そして周囲の者達は君をどう扱うだろう
774イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:35:33.14 ID:qsqY2ZRb
戦闘のない時代小説を書けばいい
775イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:56:29.06 ID:EuHc/Ett
ウロブチだから鬱展開じゃなきゃヤダヤダと言う奴が居る限り路線変更は無理
776イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 19:45:24.48 ID:Xz/jvXJ+
金剣はどうなるんだろうね。

意外と路線変更があるかも。
777イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:52:07.18 ID:QVm8T8r8
>>775
またマイナーライターに逆戻りだね
778イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:57:25.84 ID:r89FUyz+
まどかもzeroも鬱とは違うだろう
それとも合間に鬱があるだけで鬱展開!鬱エンド!とか言っちゃう人が多いのかな
779イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:19:43.45 ID:TrntiZu/
>>767
何をもって鬱というか人それぞれだからねえ。
バトルものとかだとこれくらいはあると思ってるから
平気だけど
日常系だと思ってて身構えてなかったらショックでかいし。
まどかは週遅れでついついネタバレ目にしちゃって
衝撃が薄れたのが残念なところだ。
780イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:42:06.41 ID:78xQjRgE
>>778
多いな。このスレでもたまに見かける。他の所に行くと更に多い
781イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:44:13.35 ID:EuHc/Ett
>>778
まどかマギカで虚淵を知った人は
終わり方こそバッドエンドじゃないか
終盤までの展開がアレだからそっちの印象が強く残ったみたい
782イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:49:16.74 ID:dfajwDLh
大抵そういう印象だけで語っちゃうのは半可通なのが多いな、どこの分野でも。
特に今の虚淵は突然名前が広まって印象だけが先走りやすい状態だから、
そういうのを見かけたら一言フォローするぐらいしかないな。
783イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:56:01.89 ID:EuHc/Ett
放送前の煽り文句が余計に印象付けた感じがあるな
確かに終わりよければ全て良しだけど
そこまでの道のりがあの展開じゃ
誰も夢と希望の物語とは思わないだろう
784イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 23:27:39.76 ID:W0AKi+qM
最後にさやかとほむらが救われたからよかったよ
785イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 23:30:11.27 ID:EuHc/Ett
>>784
ほむらはともかく
さやかは救われたと言い難いと思った
感じ方は人によるんだろうな
786イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:33:10.28 ID:Tl3yPVeG
>>788
虚淵が鬱じゃないってここのスレでしか通じんぞ
787イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:39:36.22 ID:uC0GCY2Q
知名度上位三つが「まどか」「沙耶」「zero」の上に、
比較的ハッピーなまどかが完全一般向けアニメだから鬱の基準が低いからどうにもこうにも
788イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:45:08.80 ID:MXVrmhr5
虚淵信者から見ればまどかは鬱展開にすら入らないのか
789イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:46:55.59 ID:egRJNubg
気軽に鬱鬱と言い過ぎ
ちょっとドライでハードな展開やるだけで鬱だなんて甘っちょろい
ホントの鬱ってのは「火垂るの墓」とか「今、そこにいる僕」とか「なるたる」みたいな
暗くて気が滅入る作品の事じゃないのか
まあ白貌はかなりアレだけどまどかは人間の暗部をさらけ出すような黒さは無い
790イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:50:44.64 ID:uC0GCY2Q
展開は鬱だけど、結局それ全部まどかが神化して魔法少女達を救済するための犠牲みたいなもんだから、
鬱ってほど鬱だと思えないんだよね。鬱ゲーとか呼ばれるのって鬱のための鬱ってくらい不条理なもんだと思うし
791イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:51:24.77 ID:MXVrmhr5
鬱展開をご都合主義で終わらせた感じってことだな
792イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:53:13.99 ID:uC0GCY2Q
ちょっと何言ってるかわかんないです
793イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:57:15.98 ID:Jz41pILu
>>786
俺たちはわかってるからな…虚淵の"本質"って奴をな…
にわかにはわかんないのはしょうがないwまいっちゃうなーwほんとw
794イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 00:57:28.90 ID:S67K7/B2
まどかの存在は出来すぎだったのは同意
出来レースすぎだろ
マギカに関してはあれで一気に冷めた
795イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 01:01:47.66 ID:PZT0Y84Y
まどかはそのままの流れでバッドエンドでよかったのに
無理矢理ハッピーエンドにするためにしたような終わり方だったな
796イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 01:03:28.61 ID:jgcTqnrN
何千年もの間魔法少女が戦ってきたって設定なんだから別に出来すぎとも思わないけどな
全十二話のアニメで設定全部に説得力持たせるのは難しいだろうし
797イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 01:16:11.73 ID:iNjCDM9N
まどかが急にまどかさんになりすぎたんだよ
しかも一般家庭の子が神化とかご都合主義といわれても仕方がねぇ
798イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 01:30:36.59 ID:egRJNubg
まどかが何の前触れもなく神になったらご都合主義と言えるだろうけど最初から伏線が張られていたじゃない
しかも物語の根幹と密接に絡んでいる必要な要素
799イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 01:47:20.97 ID:gFkKdbiY
なんだ、またお客さん来てるのか
まどかが力を得た理由や決意の理由なんて散々っぱら語られただろうに
800イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:04:16.34 ID:QRE32ixK
それはここのスレの話だけで
でもまどか神は唐突すぎって意見が圧倒的に多いよね
801イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:09:05.98 ID:uC0GCY2Q
そうだね、プロテインだね
802イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:09:29.06 ID:gFkKdbiY
そんな評価は殆ど見かけないけどな
普通は見てればわかるし
803イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:15:48.56 ID:PZT0Y84Y
ご都合主義になるなら救いの無いバッドエンドの方がマシだわ
804イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:17:23.92 ID:TxNiOLTJ
マギカは最終回はそんなに絶賛されていない
805イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:19:04.83 ID:uC0GCY2Q
君達はいつもそうだね、わかりやすい煽りに決まって同じ反応をする。わけがわからないよ
806イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:25:06.10 ID:LIQejWxS
虚淵はノベライズの天才だし、ブララグみたいに漫画のノベライズをまたやってほしいね。

俺は「リボンの騎士」をノベライズして欲しいが。
807イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:33:34.39 ID:5uCGGfTM
テンプレ>>4にFate/Zeroの星海社文庫版が挿絵無いって書いてあるが同人版って挿絵あるん?
てかエロゲ系ノベライズって基本的に本編内容ってことでおk?
808イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:34:45.47 ID:Ob+KV8qn
あー>>806がそんなこと言っちゃうから
虚淵脚本、今川(Gガンの)監督の4クールジャイアントロボ-世界が新生する日!-
とか見たくなっちゃったじゃないか

…今川は脚本に赤丸あんまつけちゃイケナイが
809イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 03:09:20.70 ID:KU8JJx9I
ファントム、本編なぞってハッピールート
ヴェトゴニア、本編の本当にいいとこどりの劇場版風味
鬼克街、本編ノベライズで歌がない、BGMがないとなげいてるのが印象的な後書き
Fateゼロ、本編の前日段で同人版は挿絵あり
810イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 06:57:52.44 ID:ER2hqFDm
PRAY【祈る】動
明らかに取るに足りないと自ら告白している、たった一人の請願者のために、宇宙のすべての法則が反故になるよう求めること

ーアンブローズ・ビアス著『悪魔の辞典』ー

まどかのオチでこれ連想した
811イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 10:00:28.86 ID:Ob+KV8qn
もう今は>>810仕事行ってんだろうなあ
博学乙

まどか、山本弘がブログだったかなんかで絶賛しておった
あのほむらは、ん、ま、ハッピーなのかも
ほむら自身の気持ちはね。
812イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 10:26:02.53 ID:C9ZuvkoW
最近のまどか煽りの人はいつものzero煽りの人とイコールな気がする
813イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 11:00:47.91 ID:Fx3zU5ih
まどかなんてスレ違いをずっと話してるからこうなるんだよ
よそでやれ
814イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 11:07:06.81 ID:ANVAdxma
>>811
山本弘は流行りものには良くわかってなくても、
取り合えず口はさんどけって人だから
この人に褒められたからってだから何?ってレベル
815イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 11:31:46.06 ID:KL5IKgwu
最近嫉妬レスが多いでござる
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 15:20:30.14 ID:Ob+KV8qn
金の瞳と鉄の剣、つまらないんだもん。ZEROは暗黒だし。

>>814
…うーん。君AGLA?
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 16:00:30.42 ID:ANVAdxma
>>816
誰、それ? 聞いた事もないな
エスパー失敗とか、カッコ悪いにもほどがあるぜ
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 16:12:00.91 ID:Ob+KV8qn
>>817
君がAGLAでないことはわかった。

と、同時に山本弘について明るくないこともだ
エスパーとか虚淵ならギリギリ校了時間間際で書き換えする言語
山本弘なら新造語を考案するだろう
819イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 16:29:48.58 ID:ANVAdxma
えれr
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:21:43.51 ID:5uCGGfTM
>>809
dクス
同人版って挿絵あるのか裏山・・・容姿が脳内再生出来なかったから1巻読んでる時本当に死んだんだよなぁ
ADVって自分の舌に合わないみたいだから(立ち絵で進むのが無理なのかな?)小説版で読むことにしてみる
てか沙耶の唄って小説版ないのか・・・個人的に一番興味あったのに
821イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:23:10.11 ID:aA/Rz4e5
やっぱアイゼンが一番好きだ
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:45:45.62 ID:egRJNubg
まどか効果で沙耶の唄がかなり売れてると聞いたけど
やっぱ虚淵初心者には沙耶が一番キャッチーなんだな
普通のギャルゲっぽいからかな
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:59:15.48 ID:Ob+KV8qn
美樹さやか言うキャラがまどかにはおるんやで…>>822
824イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 20:03:53.93 ID:gFkKdbiY
まどか漫画版で裏表紙のネタにもなってたから知名度は一気に上がったろうなw
しかし最近の虚淵、最前線の発言やインタビューに妙な神がかり方してるな

まどかが終わるまでは死ねない → 未曾有の大地震
QBとの契約なんて原発を庭に建てるようなものだからイヤ → 原発事故
アララギさん羨ましい → 修羅場に発展
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 20:08:26.66 ID:Ob+KV8qn
ぶっち神父パネェ…と思いかけたが三つ目はなんなんですかwww
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 20:53:31.39 ID:gFkKdbiY
>>825
他所の作品のネタバレになるから詳しくは言わないが、
上手くハーレムしてると羨ましがってたら新刊で修羅場ってしまったんだ
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:07:28.72 ID:Ob+KV8qn
よくわからんが神父カッヶェカッチョワリリリリィィィ

勢いで書いたが、つまり虚淵博士の異常な愛情まじ的中率預言者って次第か
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:24:07.23 ID:DQGQt91q
虚淵は予言的能力のスタンド使いってことか
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:03:13.98 ID:KU8JJx9I
>>822
一番か二番目に買いやすい位置にいるのも大きい気がする。
ファントムは数多すぎてどれかったらいいかわからんし
ヴェトゴニアは古すぎるし。
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:14:49.13 ID:LIQejWxS
しかし、沙耶の唄って虚淵作品の中で一番尖ってね?
あれが虚淵のスタンダードと思われるのはどうなんだろうか?

余談だが沙耶の唄は角川ホラー文庫あたりで虚淵ノベライズを発売してくれないかな。
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:32:05.42 ID:q2cRFPQg
虚淵って元々普通の会社のリーマンだったの?
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:44:54.22 ID:qdRiBTZn
ライターになりたくて色々応募しても振るわず、
諦めかけて普通にリーマンとして入社したんだが、
ニトロプラスがエロゲー作るって話になった時に
元々がライター志望だったってことで、シナリオ書くことになった、
ってのを昔から色んなところで聞くな。 記憶曖昧でどこまで正確かわからんが。
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:03:22.83 ID:iZ/bRsIQ
鋼屋の言う「いかに死ぬかの物語」ってのは確かにその通りで、まぁphantomアニメのあのエンドもそう欝には感じなかったんだが

まどかは流石にちとキツかった。中学生の女の子でやる話じゃねぇよアレ。楽しませてもらいはしたけど。
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:04:31.96 ID:iZ/bRsIQ
>>820
ゼロマテリアル買え。激烈ネタバレ満載だが。
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:05:38.56 ID:SHzht8gz
きょ・・・虚淵
836イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 02:23:49.18 ID:JcZ/1oJC
虚淵は主要人物が最終的に救われる物語を書くのは上手いが
読み手や視聴者を救うのは下手だ
837イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 09:57:03.64 ID:KP+oH+a3
虚淵の物語は基本的に登場人物の生き様重視であって
物語の着地点じたいはさほど重要じゃない感じだな
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 10:27:18.63 ID:jBTn2RTs
【節電】虚淵玄、窓を開けて涼む節電の姿勢を評価しつつも「(窓開けっ放しで)生殖活動に励むのは如何なものか」と苦言
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309445369/
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:42:39.03 ID:b0FTHQhP
英雄の条件として童貞であるということ

虚淵「かくいう私も童貞でね」
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:08:48.64 ID:w4/BdILP
>>836
しかも主要人物が救われるって虚淵の中だけで一般感覚からいうと救われてねーじゃんてのが多いから困る
だからマニア受けしかしないライターではあるんだけど
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:40:27.67 ID:19Asq1VQ
>>837
どっちかというとキャラよりもストーリー重視って感じ

二次創作とかで盛り上がりにくい作品が多い
キャラ萌えもほとんど無いのでネタになりにくい
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:17:59.67 ID:qaYf99bA
ウロブチはオタク泣かせ
オタクが嫌いそうな展開やキャラにしたりな
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:35:33.66 ID:GHCTzWv2
>>842
ウロブチに外れ無しと思ってる俺が、
オタクではないとでも?
ご冗談を
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:35:42.76 ID:UFKwKjhO
>>837
虚淵作品はまどかとZeroしか知らん人間だが両方最終的に欝って感じはしないけどなぁ
他は知らんだけどさ
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 23:45:06.44 ID:HCMGIOqv
>843
ヒロインがビッチだったり非処女だったりのことを言ってるんだとおも
実際に売れるまでずいぶんとかかった
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:01:48.31 ID:FRN4hJVf
ビッチヒロイン、いいと思うんだけどなー
虚淵作品でトップクラスに好きなのは、
同率でPhantomクローディアエンディング(両方)と沙耶開花END。
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:58:02.61 ID:2EcDW7PI
星海社ゼロって加筆無し?
イラストはだいぶ変わる様だが…
848イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:05:35.11 ID:4lXUTbaR
既出
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 01:47:48.24 ID:retWTXJv
挿絵的な意味で同人版欲しいわ
見たことないから未だにウェイバーの姿をランサーで脳内再生してる
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:26:04.43 ID:VQZ4c7mu
http://www.fate-zero.com/
ここのキャラで顔わかるよ
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 02:36:26.46 ID:retWTXJv
>>850
dクス
見てて物凄くウェイバーと舞弥の印象変わったわ・・・
てかPVの茶髪て龍之介だったんだな
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:03:30.10 ID:ChUXbA5I
ウェイバーベルベットはヘタレトンチキ可愛いw
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:07:36.03 ID:Yy3Xhm0U
>>849
同人ショップの店舗で残ってるところあった希ガス
まちまちだろうが
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:14:03.22 ID:egFe8cHg
つーか、文庫版はウェイバーの挿絵すらないのかよ。
表紙が散々セイバーなんだから、全6巻だかにしてるんだから、
1巻ごとにサーヴァントとマスター、6巻つなげると1枚絵になり、
隠れてるチームも出てくる、みたいな処理にしてもいいのに。
まーそうすると一見さんが手にとってくれず売れないんだろうけど。
855イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:15:19.52 ID:l3gEgVbM
歳のせいか、挿絵の必要性を感じないので別にどうでも
856イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:32:03.97 ID:sri9YQeb
>>855
このスレの名無しに敵対する宣言だな
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 12:03:16.29 ID:srIcVWCN
活字読んでて一番辛いのは脳内再生出来ない時だしなぁ
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 12:36:13.53 ID:Yy3Xhm0U
なんで挿絵なくしたのかがよくわからん
☆海社お得意の挿絵カラーで塗りなおしてお届け、にしたら
同人版もってても文庫版買う人も多かろうに
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 13:33:34.43 ID:BkGbxTOS
>>858
文庫版を先に買った人に同人版も買わせようというTYPE-MOONの戦略
860イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 14:42:17.17 ID:IcJTyAOW
>>859
中年か青年かはたまた少年か、どうでもいいんだが、
そりゃ戦略と言うより奇略
…挿絵なんでないのん?ブチ、きのこ?とは思う
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:39:57.39 ID:BBDRr0xU
メガミマガジンの別冊付録にラノベ作家のまどかマギカに対するコメント読んだところ
みんな虚淵を褒めた上で嫉妬してる感じがした
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:10:37.76 ID:2EcDW7PI
誰の米あった?
鎌池か長谷せんせのだったら読みたい
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:11:53.34 ID:8FqMh7p2
>>854
ヘタにウェイバーの挿絵を増やしたらそれでなくても空気と言われている切セイバー組の存在意義が無くなるからじゃない
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:52:36.71 ID:NI7ZrgTV
>>862
ラノベ作家だと成田と日日日。
ラノベ作家かどうか微妙だが山本弘のコメもあった。
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:07:41.64 ID:sL/XB+GR
ブラックパスト読んだけど虚淵が好きな作家って冲方とロミオなんだ。なんか意外。
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:55:12.61 ID:2EcDW7PI
ありがとう
日日日なら見てみるか


アニメ版やるなら龍之介もQBみたいにざまあにならないかな
同じ外道カテゴリーのコトミネと比較してもコトミネが苦行者だったり一般人の倫理観理解出来てたりするし好感持てるがこいつは何故か好きになれん…
いまんとこおりこマギカのキリカ、ISの束、ワンピースの赤犬の次に嫌だわ
867イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:31:15.96 ID:slumionO
龍之介を好きなやつってなんか危ない感じがするな
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:51:46.12 ID:o97vOYZQ
>>866
QBもざまあではないだろう
むしろ元の世界では憎まれることもなく目的をとげられるようになってるんだから
あいつらは勝ち組にも程があるべ
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:53:28.28 ID:FRN4hJVf
能率はものっそい落ちてるっぽいけどな。 >QB

まかり間違って宇宙崩壊みたいにならんだけ、
効率落ちててもまだマシなんだろうが
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 22:32:36.36 ID:slumionO
俺もQBが一番の勝ち組だったとおもう
一番の貧乏くじはいろんな面でさやかだな
871イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 22:34:56.75 ID:l3gEgVbM
道の外れた己の価値観に一切疑問を抱かないのが龍之介で、疑問を抱き続けたのが言峰かな
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:46:58.42 ID:NI7ZrgTV
>>867
危ない人間ですいません。
そういや英雄王は龍ノ介に興味持たなかったね。
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:11:17.82 ID:f5/JoReo
あの人、一応属性善なんだぜ?
民草を無駄消費する行為に好意的になろう筈がない。
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:31:25.74 ID:J5G5TDow
龍ノ介に影響されてとんでもないことする人間だけは現れないでほしいけどな
餓鬼は予想ができないことをするから

あとufoは徳島市との関係が強すぎてアニメにチェックが入らなければいいけどな
市民からこんな猟奇的なアニメを手掛ける会社で町おこしなんてするなとか言われないといいけど
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:49:00.24 ID:LF60ZxvF
不謹慎厨乙
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:31:19.43 ID:3wy0Ff+t
最近妙に虚淵の名前を上げる人が居るけれども
正直見ていてあまり面白くない
話題としてわずかに上げるばかりならともかく
他の作家スレで「あの人なら間違いない」というような発言を繰り返すのはなんだかおかしいように思う
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:35:43.42 ID:BlvGq3Dx
その行為自体もアレだし、虚淵は万能家タイプでもないし、ヒット率はむしろ低くねえか?
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 02:55:59.06 ID:nP9vJGJS
作品的な意味でのヒット率は高い
商業的な意味でのヒット率は……微妙?
でもジャンルを思えば安定してヒットしてる部類だと思う

ただしアニメに限っては商業的なヒット率は低い
Phantom2つとブラスレが失敗でまどかが大成功
仮にこの後のZeroが当たって、PhantomOVAをノーカンにしてようやく半々
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:11:20.45 ID:KZMTcCQK
マギカは運が良かったとおもう
作品に癖がありすぎて人をかなり選ぶ
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:14:46.64 ID:CC45qxGI
震災効果で更に売れたから万々歳だな
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:56:13.72 ID:KZMTcCQK
さすがにそれは不謹慎
言っていいことと悪いことがある
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 05:53:00.08 ID:E7mzMMTB
震災が無ければもっと売れたと思うよ(景気的に)
ただ震災のせいで結果的にクオリティが上がったのは事実だな
(変に時間ができてしまったのでハードル上げられたし)
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 07:48:30.76 ID:NC1VDmXx
>>859
同人版が手に入る範囲に住んでない人間はどうしたらいいんだ・・・
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:16:48.07 ID:7zZtOxy2
>>882白髭が不謹慎な上クオリティも上がらなかったワンピースの悪口はヤメローモー
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 10:38:37.96 ID:jK7fxxjN
>>878
すまなかったレイター、殺陣は他の作品凌駕してただろ
そこらへん、許してやれよ……
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:34:22.92 ID:TC1BLV+T
>>880
それブログが炎上するレベルの発言だから
バカはネットを使うんじゃねーよ
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:37:25.11 ID:BlvGq3Dx
別にバカなんてどんな所にも一定数いるんだから放っとけばいいのに
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:57:21.73 ID:TC1BLV+T
少なくともそういう発言をするのがここの住人だと思われるのは恥だな
証拠として残ってるのも痛い
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:09:58.25 ID:BlvGq3Dx
例えば俺がとてもとても気に入らない作家がいたとして、
そいつの信者を貶めるために携帯とPCを使って他作家を貶めるレスと、それに追従するレスをしたとするわな
その部分だけを取り出してコピペすると、そのコピペを見て信じた奴は「○○信者ってクズだな」と思うわな

開放された掲示板である以上はそういう性質を持ってるんだから、住民がどうのなんて考えるだけ無駄じゃね?
大体恥って何だよ、恥って。誇った覚えもないのに恥も何もねえよ。いや、あんたはあるのかもしれないけど
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:13:29.83 ID:3wy0Ff+t
まどかでちょっと売れたからってにわかが虚渕語るなよ、おれは昔から知ってるわけで、みたいな
雰囲気をぷんぷんさせて上から目線でアニメスレとかに書き込みをして嫌われている奴は実際いた。
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:16:30.25 ID:eF89ZWHf
そんなことより作品の話しようぜ!
892イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:05:03.81 ID:jK7fxxjN
(あり得ないだろうけれど)ヴェドゴニアリメイクの話があるなら、
聖者の絶叫の影の薄さをどうにかしてくれないか
靴版でも首絞めたくらいだし、原作だと下手すりゃ一回も……
あとは、武器の追加plz

新作作るなら、
ヴェドゴニアとか白貌みたいな一歩二歩踏み外しちゃってるような武器を、
1ダースくらい使って派手に殺陣をやってもらいたいね
勿論、相手もその手の武器を1ダース、2ダースくらいブン回すって感じで
893イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:09:15.37 ID:SsipwslT
>>878
ウォルフさんを過労死させる気かッッ!
894イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 16:54:47.25 ID:CFTbV1yo
ウロブチさんの書いた日常モノが見てみたい
895イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:07:48.62 ID:gnYp8DWo
ヴェトゴニアはリァノーン以外メインヒロインじゃない方が
輝いてる気がどうしたものか。
896イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:13:37.73 ID:7evU4yCR
>>889
例えアンチの仕業だったとしても一部だけ見た人は虚淵信者ってこんな最低なやつらなんだと思うのが世の中
一部だけで判断する人がどれだけ多いことか

マギカで売れたから嫌がらせや変な信者も増えたのは間違いない
897イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:32:17.22 ID:7zZtOxy2
ゼロのアニメはキリツグ→ソラウの手チョンパ、コトミネ→アイリ首締めや龍之介の虐殺、桜拷問で余計なエロ描写にならないか不安
ゼロはそういうのマジいらねーから


>>894かなーしみのーにしかならない気がす
898イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:34:29.56 ID:nBhq+Vpf
ぱんつはいてない征服王だけあればいい
899イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:48:06.30 ID:iF/uppUX
Zeroはイスカ様とウェイバーだけいればいいな
あとは要らない子だらけ
900イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:52:55.15 ID:6fwiUs3J
>>892
ヴァンパイアブームさったからね。
虚淵がリャノーンルートを中止にノベライズしたら買うが。
901イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:54:29.24 ID:6fwiUs3J
>>900
中止に→×
中心に→○
902イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:51:55.59 ID:P5YX56+e
>>892
聖者の絶叫ってなんだっけ? エリエレサバタクニとかいう槍だっけ?
いや、槍で首絞められるわけねーしなぁ……
903イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:05:13.33 ID:H4bKzd/s
拷問部屋の肉塊という武器名が唐突に脳裏をよぎったが、よく思い出してみたら
ぜんぜん違うゲームだった
904イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 19:17:20.57 ID:nBhq+Vpf
DOD?

フリアエとルイリーは俺の中で二大妹ヒロイン
905イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:18:46.88 ID:7zZXsSs0
>>904
よう兄弟www
906イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:35:04.76 ID:fjXQdVCh
この人は個人サイトとかは持ってないのか
907イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:49:48.50 ID:yuYGyLkD
イラストレイターとかでもないのに持ってねえよ。
908イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:29:32.54 ID:SXCTDb7w
ドラゴンブレス袋は目から鱗だった
909イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:37:28.57 ID:CFTbV1yo
今はブログやツイッターと言う便利なものがあるから
態々サイトを作る必要ないんじゃね?
910イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:37:43.16 ID:BlvGq3Dx
>>904
死んだ理由が真逆ってのは少し面白い
911イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:39:16.70 ID:wFShSd/6
>>908
D&Dのドラコノミコンとって本にあったな>ブレス袋
解剖図とかあってアメ公はいい意味でバカだ、
と爆笑したw
912イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:49:08.71 ID:IljyH9EN
日本の誇るウルトラマンだって
プラスエネルギー袋とマイナスエネルギー袋を交差させて
スペシウム光線出すんだぜ?
913イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:41:55.17 ID:6w+7cYzb
火を吐く大怪獣が体内に火炎袋を持ってるのは極めて合理的ですよ?
生理的な機能として火を吐けるなら、そのための器官が体のどこかにあるのは当然だろう。

……と、クソ真面目に語りだす人はたまにいる。 というか身近にもいた。
914イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:09:29.77 ID:0DH8Hxwf
>>865
別に意外じゃなくね、ロミオも冲方も良い作家だし。
俺も好きだ。
915イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:35:39.66 ID:DBDmG/aS
虚淵格好いいなぁ。
「世に問いただしたい思想なんて無い、ただパロディがやりたい」
何かを書こうとしたら私情というか思想が入り込むのは当然だし、
それが鬱陶しすぎるガリなんて奴もいるのに、虚淵の潔さはいいよなぁ。
916イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:40:45.05 ID:EmDErvoD
>>914
虚淵玄が餅月望とかおかゆまさきとかが好きだったら意外だと言えるけど
そんなことあるはずないし。
917イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:22:14.18 ID:PpbvEN6o
愛読書「赤毛のアン」
好きなアニメ「となりのトトロ」
好きな作家 バーネット

インタビューで虚淵がこんなこと言ったら度肝ぬく。
918イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:35:01.64 ID:ZbCCbEjj
とりあえず、だーまえあたりの血をぶっかけて化粧をはぐ必要があるな。
919イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:51:26.86 ID:nBsp+zfo
虚「奇遇だな、私もだーまえは大好きでね(顔に何か塗りながら
920イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:55:26.43 ID:zPrSk+Yq
腐敗した虚淵の精液に毎日麻枝の血液を与えて数十週間放置したら何が生まれるの?
921イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:06:57.74 ID:ysXT6Y5o
異臭
922イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:13:41.37 ID:2/kG5TUd
なぜかウロブチが家族計画を書いたらのコピペを思い出した。
923イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 03:16:28.82 ID:aFkqGQoN
虚淵が家族計画なんて書いたら家庭崩壊への道のりしか想像できん
924イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 04:52:43.72 ID:VFQBwmTt
>>915
> 虚淵格好いいなぁ。
> 「世に問いただしたい思想なんて無い、ただパロディがやりたい」
> 何かを書こうとしたら私情というか思想が入り込むのは当然だし、
> それが鬱陶しすぎるガリなんて奴もいるのに、虚淵の潔さはいいよなぁ。

ちょっとカッコつけすぎで臭い感じはする。

925イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 05:39:36.31 ID:ZINgXb9Q
毎度毎度同じようなこと言うね君は
926イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 05:53:21.64 ID:VFQBwmTt
また同一人物妄想か。
927イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 14:27:19.79 ID:nY50I2PS
>>917
意外に好きといいそうだけどな、そのあたり。
「赤毛のアン」とかシリーズ最後まで読むと暗い部分もある。
トトロも、あれは母親に会えない子供が見た白昼夢と主張する人もいるくらいだ。
鬼哭の二人もラストに真実か夢かわからない世界で会ってるし。
928イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:27:49.85 ID:Rg5pcDoP
ヅガサ-オガエATWMGA
929イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:48:57.52 ID:JhgcfQX+
おそらくは「赤毛のアン」を無害無毒な健全お子様小説の代名詞みたいな小説と思ってんだろうな。
どんだけ薄っぺらだよお前の知識は。
930イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:02:53.85 ID:c87lmOGD
>>915
そう言ってる割には作品の方はクドイのが多いけどな
私情も欲望も作品にもろ反映しまくりんぐだろ
931イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:04:59.18 ID:kjHC6hFD
「鉄甲巨兵SOME-LINE」は虚淵儲にもお薦めなダークロボットものの先駆け作品だヨ!
932イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 04:55:13.14 ID:D2VkEOk2
思想らしい思想が込められてるとは思わんけど
私情と欲望が入ってなきゃあんな面白いものは書けないわなw
エンタメの人やで
933イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 05:01:28.46 ID:Y6R0qGEj
アニメばかりじゃなく新作ゲームのシナリオもやってほしい
934イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 06:03:38.29 ID:E3Hsyl7g
ウロブチはバッドエンド症候群だと言ってるけど
「ハッピーエンドを書きたいけどバッドエンドしか書けない」と言うのは建前で
本当は「読む人が絶望するようなバッドエンドを書きたい」ということなんだよね?
935イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 07:36:18.53 ID:RvhEmbDh
何が言いたいんだ?
936イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 10:25:28.58 ID:lNoDYy37
>>935
「読む人が絶望するようなハッピーエンドを書きたい」
の間違いではなかろうか
937イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 11:55:29.00 ID:Aav+8lGg
そこまで絶望を押し売りしてないだろ
938イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:37:48.88 ID:6aibvOhe
虚淵程度で絶望だのバッドエンドだの、
どんだけ精神虚弱なんだよ
ドストエフスキーとか読んだら発狂するんじゃなかろうか
脳みそお花畑かよ、コーデリアさんかよ

あれは自分のハッピーエンドと思う物が世間とずれてるマイノリティの、
ナイーヴな愚痴以外の何物でもないだろうが
どんだけ理解力ないんだよ、ナランチャかかよ
939イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:39:44.24 ID:bnYtRyJ9
カフカの変身はバッドエンド
940イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:42:18.07 ID:ghQiV0o3
「ウジ虫以下のヒキコモリ野郎どもはとっとと自殺しな!」というメッセージを込めて日本中のヒキコモリにプレゼントしたい
941イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:44:42.53 ID:E3Hsyl7g
942イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:42:33.30 ID:UNGmQH4w
この画像何回目だ?
943イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:13:29.19 ID:RjHQzkIp
>>938
コーデリアさんがドストエフスキー読んでもお花畑なのはかわらないよ
944イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:38:37.96 ID:1xwuLAaL
>>941
こどものじかんを読んでるのは意外だったが、近親感が湧いた
945イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:44:21.71 ID:WSwZsjAL
>>943
漢字が難しすぎてそもそも読めないよ
原書や外国語版なら尚更だね
946イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:49:45.51 ID:D2VkEOk2
>>945
あの人いちおう成績トップの優等生(だった)…
947イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:35:34.32 ID:WSwZsjAL
>>946
え? え?
これもアニメでしか知らない弊害か
そんな隠し設定が存在するとは抜かったわ
948イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:09:03.22 ID:iUOyE5MY
>>941
これ取材用に作った本棚だろ
裏にモザイクいるような本しか無いとおもう
949イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:54:57.71 ID:4KpVms4E
>>936
序盤あたりで大体堕ちてどん底の所から
スタートするからそこまで落差で滅入った事はないかな。
まどかはネタバレくらってたから驚けなかったし。
950イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 23:01:50.38 ID:/MLTDuhZ
ネタバレとか嘘だろwと思いながらちゃんと回避してた俺に隙は無かった
951イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 23:40:12.06 ID:8rOTMvdz
>>950
IPを抜き出すツールはあるんだよ、と新参者は自己自慢レスったーに深刻に申告するのでありますわ
952イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 23:52:08.22 ID:RvhEmbDh
久しぶりにまどかSS読んでたら、ほむらが何にもしないでダラダラするだけのターンをやりだす
話しに笑った。
953イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 23:57:40.68 ID:ghQiV0o3
ネタバレなんて普通避けるわな
避けなかった奴は自己責任、避けられなかった奴はご愁傷様ってだけ
954イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:03:36.89 ID:NYnefBlI
>>951
俺950だけど、何を言ってるんだ?もしかして自演扱いされてんの?
もしそうならそのツール壊れてるぞ。単に親切として伝えておく
955イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:37:06.01 ID:wwKEQP61
>>948
裏にモザイク?
956イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:44:49.53 ID:Km3Vd52k
ツール(笑)
957イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 05:59:04.87 ID:1lkrYQzB
>>952
スターゲイトって言うSFドラマのループ回で途中でゴルフやり始めたのを思い出した
958イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 08:59:15.93 ID:AQU8Uc/H
>>949
まどかの精神的な曲線をグラフで表すと
始まりが一番高く序盤中盤にかけて落ちていきラスト手前からグッと上がって終わる

「無垢な子供が現実を知り傷ついてどん底まで落ちるが、使命に気付き受け入れ大人に成長する」
という王道的なドラマ構成
959イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:18:19.01 ID:kMhQZNJ3
>>958
評論でも触れられてたが、
その決意や成長のバックボーンにあるのが父母の教えってのは外しては行けないファクターだと思う
キャラの土台は重要
960イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:47:25.30 ID:33ketZLB
装甲悪鬼村正 始 で終わるかのようなw
961イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:50:16.38 ID:tD/TATaV
ダンガンロンパ公式小説、原作スタッフにより
星海社から出るの決まったけど
お勧めしてた虚も何か短文書いて欲しかったな
962イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:53:35.04 ID:Yj2eu1IR
ずっと気になってたんだけど、最前線のURLは直さないの?
963イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:20:08.20 ID:U6xVfgZY
>>949
まどかがチートすぎて王道というよりは虚淵にしてはご都合主義じゃねって感じだったけどな
ほむらがまどかにトドメさすくらいしてほしかったわ
964イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:33:03.25 ID:NYnefBlI
それ違う時間軸でやってた
965イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:56:30.20 ID:TeuFu4Yi
>「無垢な子供が現実を知り傷ついてどん底まで落ちるが、使命に気付き受け入れ大人に成長する」


先生、どんなに美化しようがまどかのアレあれは「死」であり
(同じく「死者」であるさやかと共に去るシーンで嫌ってほど示唆されてる)、
実のところ毎度の虚淵路線の「死に至る物語(C)鋼屋ジン」ではないかと思うのです。

是非はともかくとして。
966イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:16:55.35 ID:L3cjS+Ar
>>963
逆にまどかが結局最後まで契約せずに全てに
ケリをつけたほむらに引導を渡す終わり方を予想してたわ。
967イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:32:04.33 ID:ceNGDSV/
ほむらの契約内容からして、ほむらが納得する形で全てにケリつけちゃったら
最後ほむらが自決して終わりになんじゃね?
自分も8話くらいでまどかが最後まで契約しないオチありそうとは思ったけど
968イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:39:32.24 ID:L3cjS+Ar
>>968
まあ、そこんとこは自決する余力すら残ってなくて
ターミネーター2のラストみたいなノリのやり取りした後
SGを溶鉱炉辺りにそぉい!してもらうって事でw

まあ自分も8話の宇宙の法則云々以降は
まどかが魔女システムのルール自体をねじ曲げる
願いをするんかなあとは思ってたけどね。
969イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:10:05.50 ID:4l7Yq4S6
あの設定で物語を進めてきたのに最後は設定無視して殺して終わりとか
それこそバッドエンドの為のご都合主義じゃねーの?
970イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:26:59.82 ID:C6TAJE6U
殺して終わりも虚淵らしいとおもうけど
QBは一番正しいといわれる存在だから地球や宇宙のためにまどかを消すエンドは有りだな
それが一番効率的にいいからしっくりくる気がする
QBエンドいいじゃんw
971イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:31:41.37 ID:dyVndJdI
まどか12話の鹿目家の「まどかのいない世界」的な描写はやっぱ良いよなぁ
ああ終わったんだってしっくりくる
972イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:35:46.61 ID:44Pp0rH+
>>965
死ぬのって、何かいかんのか?
人は皆死ぬぜ?
あれを見て死を美化してるなんて、
随分とリリカルでセンチメンタルな考え方をするもんだ
死は別に特別なイベントじゃないよ
死ぬのは変えられない、
速いか遅いかの差異しかない
だったらその事実を受け入れた上で、
どう生きてどう死ぬかってだけの話なのに
死を実感できないのは、
ある意味幸せなのかも知れないけどね
973イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:41:40.17 ID:1guAX0TB
日本人は基本的に他人の不幸や鬱が大好物だからな
虚淵が支持されるのもそのおかげ
974イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:46:52.72 ID:44Pp0rH+
>>973
日本人に限らんよ
人間の脳の幸福を感じる部分と、
他者の不幸を悦ぶ部分は全く同じなんだから
人間はそもそも、自分の利益と他者の不利益に幸福を感じるように出来た生き物だ
975イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:51:26.15 ID:dyVndJdI
>>973
他人の不幸を見て喜ぶというよりは他人の不幸に同情するのか同調するのか不幸の気分を味わうことを至福にするのか
要は不幸を食らうのか不幸に喰らわれるのかって話
976イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:00:36.00 ID:N/6BwCwT
>>969
まどかをご都合主義って言ってんのは、まどかか虚淵叩きたいだけの奴だろ
zeroが出た頃からいる熱心なノイジーマイノリティさん
どうしてああいう結論に至ったか、何故あんなことが出来たのかも全部作中で説明されてるというか
あの結論に至るために物語が構築されているんだから、そういうのをご都合主義とは言わん
977イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:12:01.79 ID:XTXtPGCC
で、次スレは?
978イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 05:34:06.37 ID:HnW3O17+
バクマン。の高木って虚淵に似てる気がしてきた、タイプ的な意味で
979イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 05:43:28.06 ID:N/6BwCwT
ところで>>948の言う裏にモザイクかかってる本が気になるんだけど
どういう本なの?
980イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 07:43:49.63 ID:zoMtTsFM
人の皮が表紙の本とか
981イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 08:44:22.31 ID:HnW3O17+
>>980
聖杯戦争で虚淵召喚する気か?
982イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 08:58:56.52 ID:+hEcFl11
>>979
普通に18禁エロ同人誌だろ
虚淵自身がついったーで秋葉で買いあさってるけど、まだ気づかれたことないって言ってたし
983イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 09:28:50.43 ID:yjqJOvVg
テンプレの更新

>>1の最前線のURLがいつの間にか抜けてます
止まっているので連載中を連載に変えました

最前線(「金の瞳と鉄の剣」連載)
http://sai-zen-sen.jp/fictions/kintetsu/

>>4のよくある質問のFate/zeroは全六巻に

 ・Fate/Zero
  同人版(全四巻)
  星海社文庫版(全六巻)

これでいいなら>>985の人に次スレお願いします
984イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 09:36:19.63 ID:062+gS1W
>>972
何も否定しちゃいないがな。「それは成長物語とは言わん」と言ってるだけで。
「眼前の死に対しどう正対するか」は割と普遍的かつ立派なテーマだが。



この辺勘違いすると例の「いつかはいまじゃないよ」がアンチテーゼとして成立するとか
バカな評論垂れ流すようになっちまうんだがスレ違いだな
985イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:00:42.68 ID:zYN69g+z
はいはい
986イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:46:36.63 ID:9LuPGgku
>>984
生と死へ真摯に向き合うことと、
成長する事は別に相反する要素ではないし、
まどか☆マギカの中では両立してるよ
認める事が出来なかった事を認められるようになり、
分からなかった事が分かるようになるのは、
普通の世間では成長というもんだが
勘違いしてる上に視野が狭いのはご本人なのに、
心に大きな棚をお持ちのようで
987イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:56:28.66 ID:L3cjS+Ar
そういやまどかは成長を否定するオタク向けの物語とか
ご高説垂れてらっしゃる方がいたなあ。
988イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 13:01:42.62 ID:N/6BwCwT
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310097416/
これが戴天流裏奥義
次スレ……だよ

>>982
なんでエロ同人って裏側にモザイクかけんといけないの?
ていうか、あのエロ同人って版型が多かった筈だし、
インタビューは「どんな文章読んでる?」だったから小説用の本棚を写すのは当たり前だと思うんだが…
>>948は暑さで頭をやられてしまったのか沙耶にいじられてしまったのか
989イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 13:04:11.25 ID:N/6BwCwT
版型が多いってなんだ、大きい、だな
990イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 18:35:30.26 ID:ZoF9aFhU
あにさま、なんでそんなに必死なの?
991イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 19:55:10.14 ID:1guAX0TB
話題になると売れる時代か
面白いかどうか別として
992イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:33:13.44 ID:OqL9pbdV
話題になっても買うか買わないかは
物によってまた、わかれるような。
993イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:50:40.43 ID:OxrkOtLB
話題になって売れた作品が面白いとは限らない
結局は人それぞれ
994イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:03:56.57 ID:DYXRmCr9
1000なら虚淵が20歳若返る
995イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:13:39.15 ID:tS+43iRg
>>948
あくまで会社に置いてある本棚だからな。まあニトロの社内自体
資料なのか趣味なのか怪しいモノであふれてるようだがw
996イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:56:06.32 ID:N/6BwCwT
奈良原の本棚の上には刀が置いてあった記憶が
997イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:48:48.97 ID:C6TAJE6U
>>976
それは信者脳すぎる
マギカの最終話が納得いかないという人間もそれなりにいたわけだからな
俺はご都合主義と言う人の気持ちもわかるよ
途中までの盛り上がりからいくと最後は微妙だったし
998イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:53:30.88 ID:XTXtPGCC
えんがちょ
999イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:59:06.81 ID:J+GIHDT8
最後の締めは難しいよな。
俺は無難なEDだと思った。もうひともりあがり欲しかった。
1000イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 23:16:43.85 ID:5AFGr0l0
1000なら虚淵と握手
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━