【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
橙乃ままれさんの作品について語るスレです
次スレは>>980がお願いします

橙乃ままれオフィシャルサイト
http://mamare.net/index.html

m2lade JAM (橙乃ままれ個人blog)
http://m2lade.blogspot.com/

Web版を含むネタバレOKスレ
魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」/ログ・ホライズンPart17
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1298546557/

『まおゆう魔王勇者』、『ログ・ホライズン』ともに
Web版がありますが、書籍版の読者のことも留意して
このスレでは過度のネタバレは自重してゆきましょう。

前スレ
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301633026/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293444557/
2イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:06:10.69 ID:UNw8p6S2
>>1
2巻は、試し読みから加筆ありありだな
そして辛子w
扉裏が何気に毎回楽しいな
3イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:17:20.28 ID:HuClQxZB
おつおつ
4イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:59:41.92 ID:x6koaol+
>>1
ていうかバレスレ2ちゃんに作った方が楽なんじゃ?
5イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 15:14:29.13 ID:GjF5+Dae
モンハンに続き新連載! 『まおゆう魔王勇者』連載開始〜!!
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/8171.html

無料WEBコミック『ファミ通コミッククリア』
http://www.famitsu.com/comic_clear/
6イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 18:23:51.20 ID:ALFiNTHG
ログホラ2お試し版人物紹介の直継の二つ名がひどいw
7イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 18:47:14.03 ID:R9JWdKZg
…これから出番すら無くなっていくんだぜ
8イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 19:08:08.58 ID:SLk97Cln
なにげにトウヤも直継コースだよな…
9イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 19:14:17.84 ID:UNw8p6S2
直継はマリ姉が居るが、トウヤには春が来てないからなぁ…
10イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 19:17:53.74 ID:Ie5gq9FY
軍人子弟だとおもえば先が楽しみなくらいでしょ。
11イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 20:07:51.29 ID:GYMKsA3X
まおゆうの好きなキャラ メイド姉
ログホラの好きなキャラ ミノリ

・・・私の好みって分かりやすいな
12イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:02:44.99 ID:8cIeguBz
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ロ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  リ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
13イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:10:10.82 ID:R9JWdKZg
(いやまあ正直ロリコンってのは何年経っても理解できねぇ、ロリは愛でる物です)
14イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:22:24.86 ID:aGoQ1m5V
男なら初潮から閉経までが守備範囲だろうが!
15イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:23:52.75 ID:RJAiIunL
初潮とかバb・・・

とか言い出す人がいるから
俺のことじゃないよ?
16イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:33:39.78 ID:RJAiIunL
それより火竜公女がオブリビオンのダル=マでイメージされてしまったまま全く払拭できん
17イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 02:36:25.81 ID:a0F4HTZe
見た目はロリなだけでアカツキもミノリもロリキャラじゃないよな
18イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 07:41:56.52 ID:sXTiEUwR
>>2
でも逆に
どうやって武闘家を一瞬で・・・
的なところは省かれてたね。
19イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 10:12:32.23 ID:dCcxOylN
ダル=マならオブリ3大美女だし問題なくね
20イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 10:15:25.28 ID:ONjATkmK
>>
1巻の最後でアカツキ視点で説明されてたから
いらないんじゃない?
2120:2011/05/24(火) 10:16:30.77 ID:ONjATkmK
ごめん
>>20
>>18へのレス
22イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 11:49:15.51 ID:s2rrDicZ
アカツキが質問するまでもなく、シロエと班長の連携を理解したのは良い変更だと思うんだ
ソロメインでエンドコンテンツに縁が無かったけど、プレイヤースキルは高いのを表現できるし
まぁ、1巻内で説明しきる為の処置でも有るんだろうけど

あと、試し読みの範疇だと、双子の話題への流れがいいね
直継の気配りとかも見えやすくなってる
23イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:17:04.68 ID:sXTiEUwR
>>20 >>22
おお、ありがと。私書籍版読んでないのがモロバレですね。
たしかにその説明が1巻と2巻に別れてしまったら分かりにくいですよね。
24イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 20:45:16.49 ID:J4okI4Qn
コンプエース漫画版

ttp://deaibbs.x0.com/up/src/up2769.jpg
25イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 20:52:43.54 ID:KYQBqQb+
やだ、メイド長かっこいい・・・・・
26イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:17:03.03 ID:fxxwt0PR
俺は逆にメイド長のこのシーンでまおゆう(書籍版)買うのやめたがな
27イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:22:10.19 ID:4KXhmhDv
そこで引っかかるのにweb版は読んだのかよ
28イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:33:30.76 ID:5Mx3Qa45
>>26
まおゆうの主題に関わるシーンだと思うけどなあ
29イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 22:09:26.02 ID:fxxwt0PR
>>27
web版は読んでない。

今、俺がこのスレにいるのは、書籍版ログ・ホライズンの情報を得るため。
ログ・ホラの方は結構好きなんだ、俺。
30イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 22:20:30.26 ID:4KXhmhDv
ログホラは今週末の早売りはあるのかな
一巻はどうだったっけ
31イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 22:21:21.52 ID:eErnoSo5
あのメイド長の台詞はグサリとくるシーンではあるな
虫けらなままの自分には、幼いのに進み続けるメイド姉やミノリが
眩しすぎて直視できない時がある
32イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 22:44:22.39 ID:4KXhmhDv
まおゆう世界では虫けらでは生きていけないからな
ただ食われるか、踏み潰されるだけの存在
農奴は家畜ですらないんだよ

そこを踏まえないと受けとりかたが大分変わってくる
33イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 23:03:35.94 ID:jrBFn6uh
> ここだけの話、(一部書店でつくと思われる)ハラ先生の販促用ペーパーが非常にケシカラン
> 出来映えですので教育的な意味で確保すべきだと思ってます。

どこで買えばいいのさ
34イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 23:11:52.46 ID:u6b7QmcL
>>33
とらかげまかめいと
35イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 23:14:53.32 ID:l23N0ywv
>>33
これは一般論だけど
あの手の特典ペーパーは、
出版社側がデータを用意して鯖にUp
(もしくは書店営業がメディアで配布)
書店側がプリンターで必要部数印刷して店頭で配るんだ。
だから、出版社側も、具体的にはどの書店で配るか、
把握していないことがほとんど。
(書店営業は聞いてることがあるけど、
情報共有されるレベルじゃない)
だから、店舗によって、印刷されるサイズや紙(紙色)も
バラバラなので、個別に当たるしかない。

>>32
読んでないヤツにテーマの話しても無駄だよ。
死体が出てきたからミステリは買わない程度の話だ。
36イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:07:39.88 ID:cOhp4Vq3
>死体が出てきたからミステリは買わない程度の話だ。

こればっかりは嗜好ってか性格によりけりだろうからなあ
JIN-仁-の銃殺シーンに嫌悪感をしめす俺の母親ェみたいな人もいるし…
37イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:11:49.17 ID:L44kj9MD
ベルセルク一巻あたりのガッツの台詞のようなもの
弱い奴を見ると(すぐ死んで嫌な気分になるから)ムカつくとか

とはいえメイド道とかアホな事やってる人に言われても、という気も
38イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:15:12.38 ID:xs5m1AkN
>メイド道とかアホな事やってる人に言われても〜
懸命に考えたが、どうやってもフォローの言葉が出てこなかったw
39イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:19:18.95 ID:dZAy+8iv
メイド長も、自力でどん底から這い上がってきたとか
そういう雰囲気を漂わせてれば、
受け取られ方も別だったんだろうなとか思うんだ
あれだとただの上から目線にしか
40イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:22:47.42 ID:o53WVJ8V
メイド長のメイド道は方向性が明々後日の方向向いてるけど、主人への奉仕の姿って意味では一貫してるから…まぁ、仕方が無いw

まぁ、全編見た後だと、件のシーンは初期のメイド長もまだまだだったと思えるんだけどな
成長したのはメイド姉妹や子弟たちだけじゃなくて、勇者も魔王もメイド長もそうだったって思うんだ
41イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:26:37.67 ID:y6CN2bNt
いや、メイド長も奴隷出身でしょ。
相当ヒドイ身の上でしょ。
42イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:30:01.77 ID:o53WVJ8V
>>41
あのシーンの時点では分り難いのが問題かな
身の上の話し出るのは結構後になってからだったような
43イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:30:50.99 ID:gxeHTaKz
近親憎悪って奴だぬ
44イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:33:41.26 ID:PSYukBc2
早朝4時にまた公式の更新かかるようだぬ。
ログホラだけじゃなくまおゆうも何かあるっぽい。
45イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:42:28.89 ID:y6CN2bNt
>>42
それも問題というか……
それが問題だとすると、全ての伏線は張られると
同時に解決しないといけないわけで。
いいんじゃないのかな、あれはあれで。
「メイド長は冷血で傲慢なキチガイ」で
「魔王と勇者は甘いけど良いやつ」っていう認識で
読み進めれば。それで問題ある構造じゃないし。
46イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 06:58:54.26 ID:4vNQT5sg
ちょ!ろんちさん!!?
47イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 07:06:17.04 ID:9cmdogug
ろんちさんだねぇ。4コマか。
48イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 08:44:42.40 ID:gJPq076W
ろんちまおゆうWEBコミック化か
ついに真の意味で振り込めるようになったな
49イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 10:23:42.81 ID:3Qv0fwCF
なんか角川みたいな展開の仕方だな
アニメ化(映画化?)も近そうだ
50イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 11:48:31.12 ID:y6CN2bNt
そんなこといったって
エンブレは、角川グループ内だって。
51イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 12:25:51.13 ID:9x4NWiDh
漫画化連立ってのは新しい流れだがw
52イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 18:44:05.90 ID:Spr/FeUE
ろんちさんの4コマ、コミック化されないかな

>>51
これもメディアミックスか?
53イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:32:34.92 ID:SsiMGOOh
こういう小説の漫画家・イラスト化において、多数の漫画家やイラストレーターが
各々のイメージでキャラを描くって実は新しいのかもね。

まあ個人的には「水玉絵の公式度?が下がる」ということが重要なわけだが
54イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:51:50.19 ID:wYLNfwQo
まあニコニコで動画作ってたろんちさんが書いてくれるのはけっこう嬉しいな
…で、本編3つもやってどうする気なんだか
55イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:10:00.88 ID:u92CGsSE
みっつですむとでも?
56イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:21:42.36 ID:Z57OhKKP
ニコ動の人はちょっとなあ・・・
あれ主人公の造詣がまんま上条さんじゃん
他キャラに似せてしか書けない人が書くのはちょっと
57イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:29:44.70 ID:L26F41xW
それは穿ちすぎだと思うが
でも勇者が童顔すぎて合わないとは思った
58イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 04:11:56.05 ID:bUp4P7Zf
ttp://yukainamaoyu.tumblr.com/

ここを貼る流れ?
59イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 05:32:48.24 ID:LPRvjkJi
よしなよ
60イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:03:08.79 ID:Bmrnc154
私の中ではログホラのアルヴと星界の紋章のアーヴがイメージかぶる
61イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:21:04.16 ID:P5kXpWAg
シロエがされ竜のガユスとかぶる
62イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 08:22:58.49 ID:pECpV6d/
あのメガネ置きか。
63イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 11:45:31.12 ID:FO9i6Lvu
シロエが神のみの桂馬とかぶる
64イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 11:54:42.22 ID:pECpV6d/
シロエがガンパレの善行とかぶる
65イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 12:17:40.03 ID:1JLOzoyx
かぶってるかぶってるって、おまえらシロエが剥けてたらどう責任とるんだよ
66イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 12:39:19.18 ID:n65PBMDB
責任については頬をかぶる
67イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:01:07.62 ID:wVthBmI6
シロエは、それなりに居るであろう腐女子から、鬼畜眼鏡として本作られてそう
攻めか受けかは知らんが
68イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:53:18.05 ID:n65PBMDB
アイテム作成メニューを使わない薄い本か…
筆記師レベルが上がるよ!やったねたえちゃん!
69イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:23:23.31 ID:wlWJ0IjY
>>66
ばれそうになったら猫をかぶるw

>>68 筆記師レベルが上がるよ!
ワロタ!まちがいねぇ
70イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:17:08.06 ID:BKccmrRr
>>65
2巻で剥けるじゃん。あとはもうやりまくり。
71イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 06:15:19.37 ID:BKweA02D
腹ぐろもげもげ
72イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 07:44:57.68 ID:LXyIdrLJ
>>70
シロエとアカツキとミノリの3P
の薄い本は冬コミあたりか
73イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 08:22:32.54 ID:mAoP1BEL
>>72
シロエの口に白くて柔らかいものが無理矢理流し入れられるんですね、わかります。
74イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 10:24:58.96 ID:HRk46A4s
今日辺りログホラ2のフラゲ来るかな?
75イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:04:08.21 ID:KYhpp6zl
角川グループがフラゲに厳しくなったからどーだろ
76イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:05:46.81 ID:yC8u+Inp
現時点でコミックZIN、書泉ブックタワーなど
秋葉原系大型書店で入荷確認。
77イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:17:22.33 ID:7O2LkFCR
今日は帰りに読めそうだな
78イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:36:59.55 ID:LXyIdrLJ
アキバはどうすかー?
79イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:31:36.35 ID:HRk46A4s
愛知だとどこに行けばあるかな
仕事帰りにとらまで足を延ばして見るか
80イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 17:35:09.84 ID:8mkL+dVR
秋葉原のZINと有隣堂でならんでた。
他は行ってないので判りません。
81イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 19:03:50.69 ID:LXyIdrLJ
アキバ、とらとゲマで確認
メイトはみつからなかった
82イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 21:21:28.59 ID:Tyufk0pU
2巻119ページのイラストで電車の中なのにぶわってなったわ (´;ω;`)
83イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 21:36:24.59 ID:604ZgyuF
>>82
3巻の予告イラストといい、ミノリで押してきてるなw
84イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:43:07.82 ID:fbRgImJI
それに比べてアカツキは・・・
85イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:54:23.96 ID:WM98BWkW
3〜4巻だとミノリと五十鈴と姫様が目立つからアカツキは…
86イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:56:09.19 ID:3KbHWL1y
アカツキさんにはカラーページがあるじゃないですかァー!
87イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:01:08.37 ID:604ZgyuF
>>86
そのカラーページで一番目立ってるのは、マリエールさんだったり・・・
88イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:26:46.84 ID:rD5mJQM5
年増に用は無い
89イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:43:29.22 ID:VSNZ47ux
今のところトウヤ&ミノリが一番幼いんだが
多分小学生も居るよな、、、
にゃん太は自分を年寄り言ってるけど、60超えが居てもおかしくない
小学生で放り込まれるのと還暦過ぎて放り込まれるのとどっちが
きついか、、、
90イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:50:44.79 ID:GI5kv4pU
MMO人工的専業主婦・ニート&引きこもりが人口比筆頭で
次が暇な学生、次がサラリーマンって感じだろうから
いても1人2人じゃね>小学生
無料MMOならともかくパック購入タイプの有料MMOだからね
91イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:31:08.44 ID:rW95TuLz
老人なら肉体だけ全盛期に戻るわけだし色々知識もあるだろうから寧ろ頼られるじゃね?
92イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:34:19.13 ID:uS/LF8Yf
子どもができたりしたら、元の世界に戻りにくいよなあ
この場合、子供はプレイヤー扱いじゃなく、(かつての)NPC扱いなんだろうか?
更に、子供を元の世界に一緒につれていくことは可能なんだろうか?
93イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:58:44.81 ID:iSjiugFc
そもそもシロエたちがいるあの世界が何なのかも不確定だからなー
ゲームに取り込まれてるのか、よく似た異世界なのか
異世界なら連れて帰ることは出来そうだけど、ゲーム扱いなら無理っぽい?
94イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 01:04:22.18 ID:C8W9RKJL
ゲームじゃないよってのが第1章の主題の一つなんだし
さすがにゲームって事はないんじゃね
95イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 01:33:17.48 ID:iSjiugFc
>>94
ゲームの終わりっていうのは、シロエ達の意識の差の話だと思ってた
スキルレベルがどうのとかってゲーム的な縛りのある世界だから、
単純に異世界召喚されてるとも思えないんだよね
96イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 01:35:53.58 ID:rW95TuLz
ゲームかどうかは…Web版の範囲でもう〜んって感じ
97イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 01:59:00.25 ID:+6UAFoW9
ゲーム気分はもう終わり
98イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 03:42:30.02 ID:pFoNl7p/
2巻は大変ミノリのあるお話でした
なんつってな!
99イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 08:04:02.77 ID:uS/LF8Yf
>>98
【審議中】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
100イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 08:50:52.76 ID:93j1yLrD
審議するのかw

審議拒否ボッシュートでも文句言われないだろ…
101イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:16:16.60 ID:Dj34LTKU
回収してないフラグってなんだろう?

大地人、冒険者及び古来種となんだっけ?
102イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:21:08.48 ID:VfLRpPWE
きっトウヤむやになるよな、そのうち。
なんつってな!
103イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:22:50.75 ID:W5An7i3b
    | ̄ ̄| 【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>000l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 死んだら無罪って事で・・・
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

104イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:41:37.08 ID:9YVfPaYN
>>101
WEB版あとがきにのみ出てくるやつだと<航界種>なんてのが
105イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:50:43.87 ID:or6UD61R
>>104
竜吼山脈でけろナルド達が戦ってたのが多分それだよな
106イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:55:50.06 ID:oLC+LQIo
>>103
既に誰でも処刑できればいいんだろw
107イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 16:45:44.04 ID:9Zr7LJnj
おお、期待してなかったんだが立川のゲマに売ってた

これから読むわ
108イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 20:33:31.11 ID:PhdD80+G
ログホラWeb版以降の内容に行ったら買おうと思ってるけど何巻ぐらいになるのかなぁ
まおゆうは文庫版出るまで待ち
新書書籍何冊も置くスペースが無いよ!ないよ!
109イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 20:35:23.48 ID:uS/LF8Yf
>>108
分量的にはWeb版で6冊目まで
110イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 20:38:11.32 ID:MIpjSlim
そういえばWebのログホラの続きが出るのはいつ頃なんだろうか
今のままれさんは忙しそうだが
111イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 20:40:46.21 ID:K6QY+1QF
Web版は読んでたけど、不思議と本も楽しめた!
なんかオンラインゲームやりたくなってこない?
112イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 20:41:01.18 ID:pQ9QkAHv
正直、年末に間に合えば御の字かなぁ、程度には覚悟してる
113イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 20:51:52.46 ID:PhdD80+G
>>109
ありがとー
6冊目までがWeb版ってことは現状だと7冊目からが完全新作になるのか
今の2月に1冊ペースで行っても来年で実際には来年度になりそうかな
1巻だけ買って売上上げといて後はノンビリ待ちますわー
114イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:04:58.39 ID:rW95TuLz
>>113
Web版も連載再開予定なんで追いつくまでどれくらい掛かるかというと…う〜ん…
115イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:09:26.12 ID:F23Ma0Ys
挿絵があるとまた違った感じで楽しめたな。
とくに円卓会議のメンバーはいい感じ
116イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:18:44.88 ID:uS/LF8Yf
>>111
経験者(元廃人)的にいうと昔は思い出すね
FF11とか、WoWやってればわかるけど、まんまあの感じっていうか、
やってない人間には書けない描写のオンパレードって感じ
117イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:19:07.43 ID:+6UAFoW9
円卓会議メンバーのプロフィールもなかなか
一応全員ギルマスなんだよな
118イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:39:53.05 ID:Dj34LTKU
リネージュ2のベータで止めた人がここに。。。ちょうどセンター試験前にベータ終わったんだよね
119イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:46:29.79 ID:K6QY+1QF
ウィーザードリィのIDとってきちゃった。
ベーダテストに当選したら、新しいパソコン買うんだ
120イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:57:38.90 ID:IeuR9FU0
ゲーム小説として、相当地に足のついたものだとおもう。
リアリティで云うと、SAOよりずっと上。
(もちろん、どちらが面白いかとはまったく別のはなし。
SAOはヒーローもの。ログホラは群雄もの)
121イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:29:04.28 ID:41okxlof
巻き込まれるときのために今からレベル上げしておかないとな
122イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:39:02.87 ID:MIpjSlim
>>120
簡単に言うと
SAOはスーパーロボットもの。ログホラはリアルロボットもの
ってところか?
123イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:44:15.39 ID:uS/LF8Yf
ゲーム小説であることってそんなに重要なんだろうか?
単に異世界物の中で身近に感じられるネタだから選ばれてる気がする
元ネタがあるから、ディテールにも凝れるし

ゲームを小説化した作品よりも、十二国記とかの方が余程近いんじゃないかな?
124イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:49:35.86 ID:pQ9QkAHv
ゲームモチーフの小説だと和風Wizもある種のリアリティを頑張ってたと思うけど、
ベクトルが正反対か
125イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:55:41.51 ID:IeuR9FU0
>>123
ゲーム小説として地に足がついてるかどうか? と
ゲーム小説というのが小説の中ではよいものかどうか? と
この小説はゲーム小説として読まれるべきか?
ってのはまったく別の話です。
ただ上のほうで、MMOやってるとニヤニヤできるネタがあるぜ
というのをうけて、その点はかなりリアルだよ、というレスなだけ。

>>122
もっといっちゃうと、SAOはガンガン系バトルマンガもので
ログホラは箱庭SLG系っぽい感じ。
126イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:12:18.65 ID:oITx1/bN
ログホラはシヴィライゼーション的な何か
127イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:29:09.23 ID:lyzSrpBz
ビルド系SFか。
128イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:29:40.72 ID:pj2s5CbH
書籍版ではホネスティのアインスが中年から青年に若返ってるな
別のところでは中年ってままだけど
129イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:43:06.35 ID:lyzSrpBz
Honestyはオネスティじゃないのか。それとも洒落でホネスティなのか。どうなんだ。
130イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:46:57.43 ID:eRaSKttI
ホネスティはツッコミ待ちなネーミングなんでは
ふいんき(←なぜか変換できない) みたいのと同じようなかんじ
131イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:51:28.42 ID:K6QY+1QF
最後まで『キャメロットの騎士はいつ出てくるの?』と、ワクワクしてたのは僕です。
132イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:58:11.84 ID:l2CeDMdD
ログホラ2巻読み終わった〜

あ〜、詳細バレは未だ発売日前だし、30日24時まで待った方が良い?
まぁ月曜刊行の書籍は、かなりの場所で土曜辺りには手に入ったりするけど
133イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:59:14.84 ID:uS/LF8Yf
アーサー王伝説なんて、基本素養だと思ったんだけど
意外とそうでもないんだよな
134イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:05:10.10 ID:D6HCk0G2
円卓については、SDガンダム円卓の騎士の頃から知ってたけど、
キャメロットって単語について思い出すのに時間がかかったの。
135イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:07:07.05 ID:xLQmmwU0
アーサー王と最初の剣引っこ抜くのは有名だけど
それ以外は結構知られていない
カリパーンとエクスカリバーと鞘の関連性とか某ゲームやってなかったら知らんかったよ
円卓の騎士も全員いえる自信は全く無いし
136イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:10:00.88 ID:ojAa/5v9
>>135
関連用語は、ガンダムやらギアスやらでよく聞くけどね
137イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:11:40.81 ID:KL84j5ug
某所で見つけたので転載

┓┏.「世界の混乱は、貴様ら勇者と魔王がグルになって裏で暗躍していたせいだったのか。
    この罪は償わせなければならない。俺は貴様らを告発する」
魔王「待ってくれコバックス! 今このことで民の不安を煽られたら、今度こそ世界は全面戦争で滅んでしまう。
   裁きは後で必ず受ける。だから今だけは、どうかこの件は内密に…」
.┓┏.「秘密でも互いの利益でも、人命の損益分岐点でも何でも勝手に守ってろ。
    俺は妥協はしない。例え、世界が滅んでも」
勇者「……待て、ロールシャッハ」
.┓┏.「勇者か。いや、黒騎士と言うべきか?
    あるときは人間の英雄の勇者、あるときは魔族の英雄の黒騎士。便利な奴だ」
勇者「……俺たちは、世界を変えていける力があると思っていた。
   だが、人間を変えることはできない」
.┓┏.「……どうした? 俺は貴様らの行為を白日の元に晒すぞ。魔王の理想を守るんだろ?
    新世界を目指すために必要な、貴様らの言う『経済』とやらで、
    利益の下に詰まれたコストという名の死体の山に、人がひとつ増えるだけだろう?」
勇者「…………」
.┓┏.「やれよ……」
勇者「…………」
.┓┏.「殺せ!!」
138イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:15:24.72 ID:ojAa/5v9
>>137
なんじゃそりゃ?
ウォッチメンとまおゆうになんの関係がある
139イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:40:35.81 ID:QLBZj5qR
見つけた物を見せびらかしたいお子様なんだろう
触らない方がいい
140イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 01:28:56.10 ID:RvrppKnN
>>133
アーサー王伝説はイロイロと交じり合った物語で一般で知られる以上に深いらしいと聞く。byカンピオーネスレ住人
141イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 04:17:54.46 ID:olziP34q
実際円卓の騎士も世代交代や離反やら、地方の伝承によって面子違うやらで13人超えとるしな
あとフランスのランスロット様マンセーっぷりは異常
142 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 05:52:24.65 ID:qROsrboU
当時の史料がロクに無いうえ、
後世の研究者が継ぎ接ぎの伝承に妄想を混ぜ込んじゃって、
結構とんでもないお話に仕上がってるんじゃなかったっけか。
143イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 09:40:20.92 ID:9xadao98
当時の時代考証(特に衣装部門)がしっかりしている作品として真っ先にモンティパイソン・ホーリーアンドグレイルが上がるというイヤ展つきで。

日本歴史物映画も同じ位置にクレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦が上がるので人の事いえないけど。
144イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:01:48.81 ID:A5W4UjHA
>>142
伝説や神話なんてたいていそういうものだ
さまざまな歴史的事件や人物が一人の人間に集約して語られたり
逆に一人の人間の活躍が複数の人物になったりもすることもある
145イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:13:12.96 ID:D6HCk0G2
>>142
孔明なんて饅頭作って、
妖術で風を吹かせて、
終いにはビームス出すでござる
146イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:13:50.97 ID:D6HCk0G2
ビームスって、なんだよ!
もういいよ!ねる
147イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:27:18.33 ID:ojAa/5v9
>>144
そういう根本の逸話はいろんな方向に影響与えるから、
ちょっと知っとくといいんだよね

西欧文化だと、聖書やアーサー王伝説なんかはその手の基本知識
いろんな物語や演劇に出てくるし
(ワーグナーのオペラとかね、トリスタンやパルシファルが円卓の騎士だとか、向こうの人なら知ってて当然)
それを引用している、現代の文化もより楽しめる

今回の例だと、キャメロットってのはアーサー王の居城の事だから、
キャメロットの騎士たちってのと、円卓の騎士達ってのとほぼ同義の意味合い
円卓の騎士(ナイツオブラウンド)だと、日本のオタク文化では引用されすぎてて他のイメージが付いてるから、
ちょっと捻ったんだろうね

148イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:39:29.24 ID:A5W4UjHA
尚 キェメロットがどこに存在したかは現在でも不明
その候補も南東部、畿内説と複数ある
その場所は当時のローマ帝国の記録が推測されるが
「水行十日・陸行一月」だと大西洋上に出てしまうため
キャメロット=アトランティスの説というものある。
149イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 11:14:30.41 ID:Bu0M6TDV
邪馬台国、畿内説・九州説と似たようなもんやな
150イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 11:21:44.58 ID:9pU2OzEk
ソウジロウのキャラが新鮮だな
主人公としてはよく見かけるが、サブキャラにハーレム体質がきて、
しかも自覚してるとはw
151イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 11:26:11.83 ID:ojAa/5v9
主人公も充分ハーレム体質w
自覚してないだけ
152イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 11:37:15.32 ID:gJQDtYt9
ソウジロウのギルドって女性率どのくらいなんだろうな
シロエじゃなくてもまともな男が所属できる空気じゃなさそうだ
153イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 11:40:38.04 ID:Bu0M6TDV
>>152
ソウジロウのハーレムには
男女の差別はありません

とかじゃね?w
154イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 12:16:17.60 ID:BkeUfWiI
腹ぐろもげもげ
155イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 12:59:28.93 ID:3y+likDW
そういや、きのこがFateのPS2版作ってる時、そもそもアーサー王やヘラクレスを知らない人が多いってビックリしてたっけ。
156イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 13:05:30.22 ID:A5W4UjHA
アーサーは魔界村でヘラクレスは栄光だな 光栄じゃなく
157イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:16:06.80 ID:olziP34q
>>153
史実だと両刀のハーレムは珍しくないが、フィクションだと退廃的で珍しいな
でもそんな出会ったらノン気でも構わず落として食っちまうソウジロウは嫌じゃwww
158イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:22:04.50 ID:vKUwcL5D
自然とハーレムになったわけじゃないから男も少数ながらいるはずだが…本人もシロエ入れたかったみたいだし
…でも男がいる気配が全然しないよなぁw
159イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:23:43.40 ID:vKUwcL5D
…いや自然とハーレムになったわけでソウジロウ自身は別にハーレムにしたかったわけじゃないから…
…まあ作中に出ない可能性高いけど何人かいるかもね!
160イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:41:47.17 ID:Bu0M6TDV
>>158
なるほど、つまりソウジロウの本命はシロエだったということかw
161イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:08:59.49 ID:PUX3TKns
>>160
そしてハーレムの女子の間で出回るシロエXソウジロウ本
162イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:42:34.84 ID:BkeUfWiI
そしてギルド内で上昇し続ける女性プレイヤーたちの筆写師スキル
163イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:50:55.12 ID:QLBZj5qR
受攻論争勃発したりするんですね、解りますん
164イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:00:21.69 ID:Bu0M6TDV
そして派閥が生まれる

西風の旅団派
シロエ×ソウジロウ

D.D.D派
シロエ×クラスティ

黒剣派
シロエ×アイザック

4P派
ソウジロウ×シロエ×アイザック×アイザック
165イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:06:10.06 ID:r4rZw40q
>>164
>D.D.D派

どう考えてもクラスティ×シロエだろ。
166イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:24:07.74 ID:YtLkeG1B
そしていつの日か廃墟だったアキバが在りし日のアキバに
167イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:47:17.37 ID:olziP34q
そう考えると円卓会議って男ばっかだな
ヤベェなwww
168イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:54:36.99 ID:r4rZw40q
>>166
実際ビルの修復とかできるんだから、遠くない内にそうなるはず。
169イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:59:06.99 ID:PUX3TKns
>>164
最後、黒剣さん分身してるじゃないかw

>>167
男性向け需要はマリ姉&梅子ペアが無双してそうだなw
アカツキもヤバイw
170イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:08:29.29 ID:iim3lQYo
なにこのバラ族流れw
171イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 03:05:50.08 ID:b3f8xrm2
サブ職業に〈最大手〉シャッター前 とか実装されたら嫌すぎて泣くぞwww
でもシロエの鬼畜って仇名、それを意識して付けた腐女子が居そうだ
172イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 04:40:14.22 ID:+53MaPcI
鬼畜眼鏡なんてタイトルのゲームもあるしな

僕はカレーが大好きだっ
って直継さんはかわいいな
173イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 05:09:54.61 ID:us9dnlM4
それ言ったのシロエじゃね?
つまりシロエさんはかわいい
174イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 07:35:40.01 ID:wEdXkyVm
あれはシロエだな
突然テンション上がり過ぎてて笑ったわw
175イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:02:19.12 ID:bP/Evorw
一人称僕はシロエですね
176イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:34:10.40 ID:luy9tRft
>>171
それはさぶ職業ではなく二つ名とか言う奴だろうw
177イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:41:09.31 ID:wxC0QTG0
シロエは時々子どもっぽい言動するよね
178イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 10:14:17.27 ID:XX0lu1hl
シロエがカレーでテンション上がるのも有る意味分かるよ
にゃん太と合流するまで、湿気た煎餅生活を2月食わされてたらからな
下手すると、大災害以後の初めてのカレーって可能性もある
そりゃあテンション上がるさ
179イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 10:24:25.21 ID:brg5jA/P
>大災害以後の初めてのカレー
いや間違いなくそうなんじゃね?
180イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:07:13.64 ID:luy9tRft
カレーは使用素材が結構多種にわたるしなー旅先じゃ作っていられないしアキバではそんな暇なかったろうし。


余談
まったく食事系のアイテム製作は素材の種類が多くて泣ける…by某MMOでの調理スキル持ち
181イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:12:50.52 ID:/bvCsvJD
スパイスからカレー作れるって相当だと思う。
まぁあれだけ人がいれば本職がいるだろうけど。
182イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:30:25.40 ID:XX0lu1hl
にゃん太はリアル料理スキルが高そうだ
それにしても、サブ職が一つって縛りは中々きつそうだな
料理人以外は自炊難しいだろうし
183イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:40:27.24 ID:iXSSTGxJ
カレーができあがってるのに、にゃん太が買い物から帰ってくるってどんな状況…
にゃん太以外のメンバーがカレー作ったか、ギルド外の誰かからのお裾分けかと思ってたぜ
184イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:47:32.95 ID:luy9tRft
出来立てが一番美味しいという料理でもないですし。
185イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:00:32.89 ID:XX0lu1hl
スパイス買い足しに出たんじゃ無かったか?
カレーは煮込み前の下拵え段階だったのかも知れない
186イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:00:57.81 ID:B43InBIz
当然ルウはないから問題はスパイスよりもバターだと思う
あの時点で大地人から買ったであろうバターに味があるかは疑問だが
187イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:02:10.43 ID:/bvCsvJD
>>186
使ったのはヘットかラードだろ。多分。
188イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:32:32.63 ID:luy9tRft
ファンタジーMMOゲームを舐めたらあかん。代用品とかいくらでも…w

例【クリムゾンゼリー】クロットを型に容れ、ゼラチンで固めた菓子
材料
ミニクロット
サンドリアグレープ
ゼラチン
アップルミント
メープルシュガー
蒸留水

*ミニクロット
食材の一つ。12個スタック可。

スライム族の亜種「クロット」の小型の分身。毒素を抜くと、食用に適する。
クリムゾンゼリーの合成素材の一つとして知られるほか、大羊のシャミ革の合成にも使われる。
クロット族が稀にドロップする。
また、同じく低確率ながらアビセアやアポリオンの宝箱に入っていることもある。
189イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 13:27:40.12 ID:4BpoQUyd
あ、そうですか・・・
190イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 13:35:57.92 ID:XX0lu1hl
そういえば、3巻は8月末予定ってあったな
今度は普通に上下巻構成みたいだ
売れ行きの手応えから、無料に単巻構成にするのは止めたんだな
191イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 14:37:39.33 ID:3XV+lN8u
>>165
世の中には「ギャップ萌え」というのがあるらしいぞ
よく知らないし知りたくもないが
192イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 15:25:13.67 ID:XM+5GJ5Z
(1巻と2巻も名前変えてるけど普通に上下巻構成だよね!)
193イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:32:41.66 ID:pBU4h3R9
8月ってずいぶん空くな
その間に6月7月でまおゆうの4、5巻出るのかね?
194イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:37:20.71 ID:JrtYBycv
中二ヶ月で「ずいぶん間があく」なんていってると
首をつっちゃうラノベ作家がダースを越える単位で現れるぞw
195イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:47:00.32 ID:XX0lu1hl
ログホラの続きとか、放課後の〜の構成とか、まおゆう漫画版の監修とか仕事山積みって事情も有るんじゃね?
加筆もあるし、3ヶ月後なら、いいペースだと思う
196イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:48:04.44 ID:Axunlk3O
毎月小説とか厚めの本出してる作家とか普通に考えて化物ですしおすし、一度連載した物でも本にする時に加筆もあるし色々直すわけで…
197イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:53:43.03 ID:XX0lu1hl
まおゆう、ログホラ以外の書籍化フラグって可能性もあるぞ
198イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 19:58:28.80 ID:t23O5I1A
次巻の題名がゲームの終わり【上】とあるから次々巻で終了なのかと心配したが
上を見る限り最低でも6巻でまだ終ってないとの事だから一安心した。
199イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:21:05.57 ID:Axunlk3O
ゲームの終わりって文字通りの意味なのよねぇ
200イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:28:03.44 ID:ru/DnUE9
お遊びは終わりってことだからな
201イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:03:37.00 ID:2dqCTg9z
結局何がキャメロットだったのかw
202イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:04:22.02 ID:nw7dgesM
>>201
お前さんは話題をループさせる気かいっ
203イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:35:23.14 ID:PRozYb+j
戦闘系ギルドはサブクラスも戦闘系ばっかりだなー
異世界的には凄く損してそうだ
204イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:49:00.14 ID:khFOJ823
次が8月末は長いなぁ
205イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:50:47.65 ID:ank784YI
戦闘系サブクラスも色々可能性を秘めてそうだけどな
全く新しい戦闘特技の開発とか出来るかもしれないし
あとは、ロール系や称号系のサブクラスも、何か出来るんじゃないかと思う
…流石にチンドン屋に何が出来るのかは想像付かないがw

ところで、円卓会議のギルマス紹介は中々興味深いな
アインスがカンナギで、先生って二つ名持ちとは…
生産系ギルドの、それぞれの得意分野も明言されてるのもいい
206イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:02:10.53 ID:PRozYb+j
ギルマス紹介いいよね
RADIOマーケットやキャノンボール人達なんてモブクラスだろうな、とか思ってたら案外設定カッコイイw
ゲーム外の活動まで書いてあるのは面白いな
たしかにサイト管理や動画なんかは知名度上がるからなー
207イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:51:18.24 ID:vLXJ6rkQ
ギルド名のセンスが色々と想像力を働かせる余地があって好きだわー
RADIOマーケットとか第8商店街とか記録の地平線とかは元MMOプレイヤーで現TRPGプレイヤーとしては琴線触れまくり
208イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:08:38.95 ID:aIVQb8+m
円卓会議に参加してないのに紹介されてるシルバーソードのウィリアムになんか違和感

1,2巻を一気に読んだが面白いな
宣伝なんかで予想してたシロエの性格はひねくれたツンデレ系の偽悪主人公だったが、
全然違って結構純朴な青年なのが意外だった
web版を読んでみたい衝動に駆られるが、このまま続刊が出るのを待つ楽しみも捨てがたい
209イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:15:08.02 ID:odBRrxfB
シロ坊は基本的に良い子だし…というか厨二病とかそういう時期は大体終わって落ち着いてきた頃の年齢ですから
210イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:03.63 ID:6pOWhbWb
呼ばれたんだから書いてあるのは別におかしくないんじゃね
211イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:22:43.30 ID:bMg/wVxx
シルバーソードは今後なんかあるんかな?

普通、円卓会議の参加を断ったところで
メンバから不信感もたれるように思うんだけど。
反乱起こすとか、関西と結ぶとか・・・

まあシロエからすると、戦闘系ギルドが
減ってくれたんで、バランス的によくなった
けどね

戦闘系 4
生産系 3
中小系 3
零細系 1(w
212イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:27:06.38 ID:1NfBtuoe
関西が攻めてきた時に先陣切って死ぬ役です。
213イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:27:55.19 ID:odBRrxfB
まあ別に会議自体は否定してないんだし変な不満を持ったりしない限り何もしないだろう
何かやらかすにしても現在のアキバの状況だと構成員側が付いていかないっしょ
214イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:32:48.56 ID:gQHuzKgO
>>211
シロエの所は、腹黒軍師様の私兵集団って風に周囲からは見られてそうだw

シルバーソードは、ある意味大きな責任を背負わない大手って見方も出来るな
ただ、ハーメルンのバックに居た辺り、火種になり得る存在ではあるか
まぁ、アキバで反乱起こしても預金封鎖されるのはきついな
いっそアキバより、ススキノの方が性に合うかもしれない
215イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:59:00.33 ID:gg6pzzKd
単純にまだゲーム感覚だってだけじゃないかな
216イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:06:28.57 ID:0Qd06wkv
>>209
ギルド名は十分厨二
217イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:18:13.33 ID:gg6pzzKd
でも話中でこんなにカリスマ性あふれるギルマスたちが
リアルではくらい部屋でカチカチやってるだけの廃人だったと思うと
微妙な気持ちになるな…
218イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 02:32:54.66 ID:nKv+beCl
ゲーム内で人間関係が調整できる人は、
外部でもそれなりに仕事が出来たり人格的に力を持ってる人だよ。
ただ長時間プレイするしか脳のない、いわゆる「廃人」は
高レベルにはなれても、ギルドを率いることは出来ない。
219イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 02:42:34.56 ID:6pOWhbWb
中小ならともかく鯖単位で有名な大手ギルドなんかは
人間が出来てないと纏めるのは不可能だしね
220イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 05:36:56.10 ID:GexKLzzV
クラスティの、あのなんというかイマイチ意味が分からないレベルの超人っぷりとか
リアルでもなんか訳ありの人間だったみたいな描写な気もしないでもない
いや、単になんか超人的な洞察力のただのゲーマーで問題がある訳でもないが
221イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 06:23:51.48 ID:gXefMgaj
元漫喫バイトだが、知ってる人に服飾関係の店を4つくらいリアルで経営してるギルマスが居る
忙しい時は一月くらい顔見せしかできないらしいが、
いつも週4くらいのペースで仕事前に10時間くらいやって仮眠してから会社行ってたわ
222イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 07:32:43.45 ID:AVrxG6qZ
廃人と引きこもりは別の要素だもの
223イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 09:07:06.99 ID:T9DAEWfx
別にいつでも必ずリーダーがログインしてないといけないわけじゃないけど
大抵のグループはリーダーの足が遠退くことで最終的には分解してたから
リアル充実しつつも優秀なリーダーっていうのは不在時のフォローが上手い
つまりはサブリーダーや幹部なんかの他人を使うのが上手い人であり
リアルでもそういう資質がある人なんだろうなと思う

ちなみにガチ廃リーダーはいつもログインしてるからワンマンでも問題ない
224イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 09:32:24.55 ID:M+13NGSx
1章でトウヤに肩貸されてる吟遊詩人は、巻末の次巻紹介にも出てる五十鈴かな?
なろうだとこの時はどんなキャラか描写が少なかったが、こう変えてきたか…

今回は大きな変更は少ないけど、細かい加筆で色々補完してる印象だ
225イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 10:02:55.75 ID:M+13NGSx
追記
今見直したら、吟遊詩人はなろうだと少年になってた
書籍で少女に変わったんだな
226イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 12:32:20.06 ID:V68m1iH+
>>225
五十鈴に変えてるね
227イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 15:48:19.45 ID:mMUjIrap
カレーで思い出したが、Web版の頃から謎だったんだが料理って「どこまで」の行為と判定されてるんだろう?
定食がアリって事なら幕の内とか折り詰めの弁当みたくちまちま小物作って盛り付ける事は可能だろ
なら同じ皿に同じ味付けの「野菜カレー」と「カツカレー(牛肉入り)」を盛ったら野菜カツカレーにならんか?
それとも盛り付けの段階で『混ぜ』たら『調理』とみなされるのか?
Docの質問Pass持ってないから教えてえらい人
228イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:05:17.53 ID:1NfBtuoe
塩を振り掛ける行為が調理に該当するんだから、混ぜるのもダメなんじゃね?

俺的に気になるのは、料理に使う原材料をそのまま食べると味はするのか否か?って話
果物は少し味がする・・・みたいな記述があったが、それはやっぱり野菜とかもなんだろうか?
それだったら湿気たせんべい味食うくらいなら野菜とか果物とか食べるし、それを獲得する為に相当な努力をしそうというか、
大地人の畑行けば普通に育ってるなら、略奪行為する冒険者も大量にいたと思うんだけどな〜 どうなんだろ。まぁいいか
229イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:09:40.80 ID:AVrxG6qZ
素材は素材の味がするってどっかにあったような
ただ収穫をスキルメニューからやると全部同じ味になるみたい
230イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:24:55.78 ID:odBRrxfB
>>228
果物はともかく生野菜そのままはけっこうきついだろうw
まあ深く考えずに切る程度の調理をしてた人もいたかもしれんけど

他所のサーバーはけっこう大変なことになってるのでそこら辺はまあ今後の話だよね
231イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:30:48.14 ID:T9DAEWfx
なまじサーチや戦闘系コマンドが脳内メニュー実行だから、その他のスキル動作も全て
メニューから実行しないといけないって先入観があったのかねー
単行本派だからこの先知らないんだけど、スキル類がメニュー外の動作で実行可能なら
戦闘でメニューに出ない挙動や独自の技も実行出来るんじゃないかって試みる人とかも
出そうなもんだと思うんだけど、どーなんだろ
232イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:43:35.63 ID:odBRrxfB
うん、なんだ、続刊を待とう。そこまで書籍版で話が進むまで半年以上掛かりそうだけど
233イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:06:53.46 ID:snWNQJGB
>>230
トマトはどっちであろうな?w
234イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:13:36.11 ID:SsWOUuGi
>>231
龍吼を読むといい。
235イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:29:03.21 ID:AVrxG6qZ
魔術師でも自分だけのオリジナル呪文の開発とか夢が膨らむな
236イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 18:57:02.55 ID:O1dCkd3e
今日やっと2巻手に入った
カエルと熊の置物とか懐かしすぎるだろう…
ゲームな頃の話なのに「笑顔」で笑ったとか
ちょっと違和感のあった部分はだいたいそのままだったなぁ
237イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 19:02:03.61 ID:AVrxG6qZ
そこはワザとだと思う
ソウジロウの技の評価とか
あきらかにゲームの話じゃないもの
238イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 19:49:08.44 ID:0A4TO+SL
2アカ同時起動していたらすごいことに・・・
239イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 20:50:20.54 ID:gXefMgaj
>>227の問題は調理判定もそうだが完成品を素材として扱えるのかという疑問もあるな
オキュペテーの部品や下着の素材にバラした完成品流用してるし、この理論でいけば可能かもな
鮎の塩焼きを「下拵えした魚」と見做せば湯豆腐に入れたりも出来るだろ。アレ美味いんだ
240イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:21:18.23 ID:EE5EOJlB
そういえばススキノからの帰り道で、大地人の村長さんからシェリー酒を買ったけどさ、
あれって「シェリー酒」という名前の「唐突に酩酊する水道水」なんだよね?
シロエたちはその後あれをちゃんと飲んだのかな…
あれを更に加工することが出来れば、美味しくいただけるんだろうか
241イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:28:25.27 ID:odBRrxfB
それは素材アイテムか料理かどうかで違うんじゃないかなぁ、多分酒類はまだ素材アイテムな気がするけど…
ちなみに書籍の方だとベリーの樽漬けに変わってたりする…そっちの方は多分味はしないとは思うが
242イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:42:10.05 ID:JSasq9nk
ログホラのイラストはほんとにいいねえ
2巻だと双子のイラストがよかったが
巻末の12ギルマスのイラストが設定とあわせて
想像力がかき立てられていいわあ
243イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:49:10.27 ID:EE5EOJlB
>>241
ごめん、web版と読み比べてたからごっちゃになったみたい
書籍版のつもりで言ってたけど、書籍はベリーの樽漬けかぁ
シロエが渡したお茶に驚いてる様子だったから、何でもかんでも味ついてないものを
食べて暮らしてきたんだと思ってるんだけどな。
ベリーの樽漬けに味がついてるんであれば、お茶に驚きはしないような…

そもそも果物とかには味ついてるんだったら、料理しない文化が生まれるような気がするんだけど
そこは元NPCの悲しい性で、食材を加工してわざわざ味を失くすことに何の疑問も持ってなかったのかな
244イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:06:52.88 ID:JSasq9nk
そもそも食べ物に味がついたのが大災害以降なんでないかな
245イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:10:29.16 ID:O1dCkd3e
物作りにレシピが要らないってのも大災害以降なんだろうな
246イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:10:32.22 ID:ItHeAUfr
果物ってのは長期保存がほとんどきかないからねー

どこら辺が味の境界線なんだろうか?
保存食でもある加工品チーズソーセージベーコンとかベリーの樽漬けとか
247イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:20:55.24 ID:odBRrxfB
う〜ん、やっぱエルダーテイルで料理の素材アイテムとして存在していたか否かじゃない?
あとそういう加工品はNPCだって全ての行動をメニューでやってるわけじゃないだろうし
元からあるキャラ設定に従って普通に生活していると考えるとそういうのはメニューから作ってなさそう
248イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:49:00.50 ID:Q1PCGf6I
概念の問題かもねえ
ベリーの樽漬けには味があると知っているけど、お茶に味があると思ってない。みたいな
249イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:56:36.01 ID:Ire9cWFQ
>>242
細かい設定も読んでてワクワクするよな
小学生の時に初期のフォーチュンクエストを読んだ時を思いだした
レシピやら装備品がイラストで解説されてて楽しいんだよ
これからも続けていってほしいな
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:02:39.17 ID:4R/6T+NJ
幻想級装備がバンバン登場してる訳でもないのもいいな
キャラによって適度な奴を工夫して使ってる感がよい
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:09:30.67 ID:C1HQi3Uf
チーズやソーセージ貰って喜んでるってことはそれらには味ついてるんだろうなぁ
ちなみに、湿気た煎餅味のチーズでサンドイッチを作っても、具は湿気た煎餅味のままって解釈でいいんだよね?

味付きと味無しの境界をぐるぐる考えてたら脳みそが疲れたからハラさんの絵見て癒されてこよう
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:14:08.97 ID:UcFTy7Eg
シロエは、ちょっとキングゲイナーの主人公入ってるな。

人見知りメガネ ⇒ やると決めると大直球。
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:22:25.20 ID:TRHkJqDI
食事や装備品が地に足ついてる感じは、庶民派なままれの良さだと思う

ログホラってネトゲの専門用語とかを省いて人物の気持ちだけを追うと、凄く素直っていうか純粋なキャラが多いなぁと改めて思った

254イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:39:45.70 ID:+oGwef2l
腹黒とは言われてるけど、目標の達成のために選ぶ手段が極端なだけで
シロエはかなり純粋なヒーロー気質なんだよな
大学生って年齢も、青い理想を抱き、それを実現するだけの知識や行動力も
ついてるっていうバランスがとれた設定だと思うし

現実のMMOには高レベルにキチガイ多いから円卓会議は成立しなそうだが…
255イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:47:50.54 ID:3rEsQ7uJ
漬け物とかは「塩振って押して置いておく」レベルだから最低限の調理レベルなのかな。
チーズとかは大地人の職業「チーズ職人」等のレベルが高ければ作れるとか、そんなトコだろ。
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:49:51.15 ID:wi1Yd8ps
>>252
アカツキに対してエリア全体チャットで告白ですね分かります
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:53:33.20 ID:4R/6T+NJ
>>256
世界三大恥ずかしい告白の座を狙うんですかw
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:14:56.67 ID:hVSFdGos
それじやレイドコンテンツ並の難関じゃねーかwww
成功すればバブル期のプロポーズみたいに盛り上がるだろうが、コケたら今度こそ痛い子じゃすまない
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:39:22.32 ID:wiS/Ou2Q
シロエは恋愛に関しては相当ダメな子だからなぁ
本人ばかりを責める気にもならないけど……
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 03:06:57.91 ID:rXBVaD5S
>>254
高レベルにキチガイ多いのは同意だが、大規模ギルマスは人格的にまともで有能な場合が多かったりする。
というか、そうじゃないと人間が数十人から数百人規模で関わる大きな組織の運営はできない。

そして組織ってのは一番上の首根っこさえおさえれば、下がキチガイ含みでもなんとかなるもんだ。
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 04:17:29.93 ID:3rEsQ7uJ
実際にキチなギルド・ギルマスがいたら2chのようなトコロで晒され叩かれるからなぁw
大規模ギルドを運営しているのは色々な状況・悪意に篩をかけられた結果残った
優秀な(少なくとも人心掌握の面で)奴と思っていい。
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 04:23:44.44 ID:xk8L5NEz
人を纏める力と廃人になる力は違うからねー
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 07:39:52.15 ID:QSqSJsQ1
あえて言うなら、シルバーソードの人がややキチなギルマスって感じかな?
武勇伝からすると、ただ単に短気っぽいだけかもしれないがw

>>252
シンシア枠は西の人ですねわかりますん
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 08:21:44.36 ID:JmCRg/JQ
>>259
シロエ自身超多忙なこととアカツキとミノリの外見やらを考えると責めるのは酷というか…
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:02:04.71 ID:FGN+De+R
シロエとの相性的にヘンリエッタが一番なんだろうけど本人が引いてるし
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:12:02.39 ID:g9+MyL3N
相性ならカスミじゃないかな
いろんなことに首つっこんで
引っ掻き回して、シロエが
やれやれいいながら後始末する
みたいな
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:42:30.63 ID:AkJ9knQc
カス・・・?なんだって?
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:42:53.62 ID:bE8fotQt
こんじょだこんじょ!
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:44:19.33 ID:Dzfnv+be
ヘンリエッタさんは、2巻の時点で『アカツキが居なかったら抱かれに行く』って言ってるな
何気に突っ込み所多すぎな発言だけど、周りは反応しなかったのだろうか
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 11:30:25.48 ID:QXOVZSMk
>>263
少なくともWeb版では「アキバはアイテム換金場所に過ぎない」と言い放ってましたからねー。
キチというよりチャンバラハッピーな人という感じ。シルバーソードはつまりそういう連中の集まりなんだろうw

逆に言や、預金封鎖を使える円卓相手に騒ぎを起こすとも思えない…か?
ちょっと前にそんな話が出てたと思うけど。
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 11:46:43.45 ID:bE8fotQt
>>270
単に面倒ごとが嫌なだけだろうな。円卓会議なんて面倒なだけだし。
272イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:01:45.56 ID:wiS/Ou2Q
シロエの恋愛偏差値の低い原因は、カナミとソウジロウにある気がしてる。ソウジロウのアレが恋愛だとおもってればそりゃゆがむよ。
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:20:15.06 ID:AkJ9knQc
うおーん
仕事の休憩時間とかに少しづつゆっくり読もうと思ってたのに
トイレで尻がカピカピになって拭いたら血が出るくらい一気に読んじまった
この俺を切れ痔にするとはなかなかやりおる
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 13:18:49.92 ID:pD4wx3Cg
突っ込みどころのオオイ読者だな。季節の変わり目なんだから風邪引くなよ。
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 13:42:17.49 ID:j8+dL5W2
>>274は尻好きの同性愛者
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 13:52:19.60 ID:XsQ2WU/L
>>58
だいぶ遅レスになるけどしばらく見てなかったらいつのまにか完走してたんだね
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 16:42:44.58 ID:almMWil8
ログホラ2巻読了ー
今回も面白かった
次はゲームの終わり(上)なわけだけど色々と楽しみなシーンの多いゲームの終わり(下)はいつぐらいになるかね?
まぁ年内には出るだろうけどまおゆうもあるだろうし結構先になるかな?
何はともあれシロエの魔法とか姫様とかすごい楽しみだ
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 17:41:04.63 ID:SxcN6QV5
つか、タイトルからして上下巻なのに
まだ各巻読みきりとか言い張り続けるんだろうか……
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 17:52:13.95 ID:JmCRg/JQ
1巻から2巻までニヶ月空いたのって正直けっこうマイナスだと思うの…
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:05:16.95 ID:zqPQRBan
三巻四巻はできれば同時刊行がよかったな
四巻は9月に出してほしい
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:12:38.61 ID:tPu124RF
むしろラノベの刊行期間で2ヶ月ってかなり短い方だと思うの
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:40:43.41 ID:JmCRg/JQ
>>281
上下巻ならそんなもんだろう、一部例外もあるけど
これは初っ端で空いたのが痛い
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 20:00:47.69 ID:UcFTy7Eg
>>270
> 預金封鎖を使える円卓

現在のギルド会館の所有者は誰なんだろうか。3,4 じゃないと問題あるよなあ。

1.シロエのまま

2.円卓の代表であるクラスティに移譲

3.円卓メンバーで共有所有できる(合意を以ってBAN可能)

4.同上。但し、ルール的に共同所有は出来なかったので、
  シロエが筆写師スキル拡張でルールを変更した。
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 20:51:13.13 ID:4R/6T+NJ
>>283
少なくとも、シロエがアキバにいる限りはシロエが所有者のままでも特に問題ない
円卓会議に単独で立ち向かうなんて不可能だろ
たとえ、ギルド会館の所有者であろうと

ミナミに鞍替えとかされるとヤバいけどね
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:11:09.38 ID:tPu124RF
理想としては円卓全員が持つ事なんだろうけど
今もシロエ単独で持ってるんじゃないかね
少なくとも4はないし
筆写師で出来る事をクラスティ達が知ったのってアキバの休日からだし
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:17:56.27 ID:gBDRlfCe
横から失礼。
ログホラにおける、現時点での「Web版と書籍版のエピソードの対応関係」をまとめてみた。
txtだから見づらいかもしれないけれど、読み比べなどの手助けになれば幸い。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/63870.txt

……一部の添削や順序の前後こそあれ、基本的には1対1対応でいいみたいだ。
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:27:12.64 ID:a8MIW8Ds
ギルド会館はたいした問題じゃない
ミナミみたいに大神殿を買われるとやばい
288イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:08.18 ID:tPu124RF
それ自体はアキバそのものを買えば逆転できるだろうけど
金がかかりすぎて無理かw
289イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:09:49.56 ID:6QxZUfUd
銀行から下ろせないからな。
290イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:31:25.15 ID:X0NPhcRL
シロエが持っていることは
あまりいいことじゃないんじゃないかな
同じ部屋に機関銃をもったひとがいるってことたから
その辺考えるとシロエなら3か4のような気がするけと、その後この件には触れられてないんよね
291イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:48:02.93 ID:+oGwef2l
読み手はシロエ視点だから大丈夫だと思えるけど実際にあの中のユーザーの
気持ちなると相当怖い事態だよなー
もし自分がやってるMMOで全財産を見知らぬ(あるいは顔見知り程度の)
他人に抑えられたらどれだけ画期的な案を出されたって内心じゃ不安だわ
それぞれリーダー達も内心で現状への不満や問題意識があったにしても
よくあれで11人も説得出来たと思う
292イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:53:05.41 ID:a8MIW8Ds
アキバの場合はシブヤがすぐそこにあるからそこまで絶対的な力にはならないんじゃないかな
293イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:57:43.67 ID:e3hBLvmQ
そうそうシロエが所有していることと会議を立ち上げた発起人、尚且つ少数ギルドであることはある意味、独裁にしようと思えばできる立場なんだよな
294イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:00:00.19 ID:JmCRg/JQ
だからこそ皆に信用される為に会議設立時にやれるだけやったってことだな
295イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:43:08.02 ID:+Qi6k3YW
そして正当性を保つためには常に行動で示さなければいけないし、根回しも怠れない。
腹ぐろもげもげとか言われてる場合じゃないぞ。
296イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:45:10.76 ID:+Qi6k3YW
その絶対的な権力でいたいけな少女を脅して恣にしているという薄い本が出るな。
297イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:15:47.85 ID:dMFuBoBe
>>296
まさに真っ黒クロエだなww
298イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:24:00.90 ID:lDLyTpml
会議設立後の実質的リーダーはクラスティだし、
シロエ自身が自ら独裁を避けてるフシはあるけどね。

シロエ自身は自分が独裁を敷くつもりはないだろうけど、
会議内の各ギルマスのパワーバランスが崩れそうになったら
どんな手段を用いても平定させようとはするだろうけどね。
299イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:28:24.32 ID:9BzRBy45
シロエは、ずっと円卓会議にとどまる気があるんのかな?
アキバの街に活気がでてそれなりに秩序が
できれば、円卓会議にとどまる必要ないように
おもえるんだけど。

それと円卓会議の改選はあるのか?
いまのところ、ギルドの規模でメンバがほぼ
決まっている状況だと、改選は無理なような
気がするんだよね。
となると円卓ギルドとそのほかのギルドで
格差が出てきて、いろいろとキナ臭くなるような
気がするんだわ
300イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:34:02.52 ID:X1DnydKw
別に円卓会議の参加者のギルドに特権が与えられるわけじゃないからなぁ、寧ろ仕事が増えて大変なことになるわけだし
ま、そこら辺は3巻以降の話になるけど
301イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:39:24.05 ID:9BzRBy45
義務と権利は表裏一体。

特に黒剣なんてエリート意識の集まりなんだよね
円卓のギルドとして保安を担っているという義務は
簡単に特権意識に摩り替わるぞ

まあ問う言う意味では、黒剣を抜けたウッドストックが
円卓にいるってのは健全だと思うんだよね。
302イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 02:54:49.30 ID:Gh2N5JxP
ネット版の話になるが、保安といっても別に大したことしてるわけじゃないしなぁ。
基本的にアキバは日本人ばっかで、ある程度希望が見えればお上品だし。

基本的に問題はギルド内で解決。何か解決不能な問題があれば円卓会議に通報してください。個別に対処します。

くらいで済んじゃう程度の「保安」だから、得られる特権意識なんて微々たるもんかと。


むしろ外交とか市政関係の事務が大変そうな感じ。
303イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 03:10:03.79 ID:QgfixEdX
そこら辺アイザックや他の戦闘ギルド(DDDや西風)がうまくやってるとおもいたいな
それに話の前提として(基本的・比較的に)温厚でマナー意識の高い日本人・プレイヤーの平均年齢が高い・ギルドホール封鎖という罰則の存在がある以上そこまで暴走はしないんじゃないかな
というか特権階級の横暴や選民意識なんていうのは色々な物語の中で散々「はたから見ていて格好悪いこと」として描かれてきているわけだし一旦秩序が築かれてしまえば
もし「俺はこの街の保安を守る○○の〜」なんて奴が出てきても「なにあいつだせぇww」って一蹴されてしまう気がする
304イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 03:15:05.51 ID:TZPZFGIe
何のかんの言っても、まだゲーム感覚は強いだろうしなぁ
305イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 04:15:30.31 ID:lDLyTpml
アキバにしろミナミにしろ、日本だから成立してるって部分も大きいからなぁ。
アメリカとかヨーロッパとか酷い有様なようだし。
306イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 07:03:12.83 ID:QgfixEdX
外国人ゲーマーがネトゲで日本人に会ってマナーやプレイングスキルの高さに驚くってのはよく聞くんだけどじゃあ逆に外国人はどんだけマナーや協調性無いんだよって思うよなw
アキバやミナミはシロエ達がいたからともかく欧米鯖ではそんな動きが出る前に瓦解してしまったのだろうか?
307イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 07:17:22.31 ID:FN7VhEOJ
協調性はどうかわからんがマナーというか遠慮は間違いなくないな
最近FF11のダンジョン内に指定の敵を倒すと経験値にボーナスや特殊buffがつくっていう
少人数PTやソロでもレベル上げがしやすい仕様が追加されたんだが
日本人はおおよそ目論見通りの構成で狩りするのに対して
外人はアライアンス(18人PT)で入り口付近から中ほどまでの一番狩りやすい位置陣取って
ボーナス目当てに狩場のMob占有してるって事態になってて結構笑えるよw
308イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 08:17:00.16 ID:3BsQc0q+
>>307
その外人てアルカニダ?
309イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 12:32:10.06 ID:BxiQwFgM
普通に外人PT、多少日本人も混ざってるとは思うが
310イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 13:18:25.99 ID:/zZ926kJ
3巻のキャラ紹介は誰になるんだろう?
順当に行くなら、クラスティ、五十鈴、小竜辺りは確定として…後は誰だ?
カラシンやソウジロウ辺りかな?
311イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 14:08:46.82 ID:QgfixEdX
ルンデルじゃない?
キャラ紹介に載るくらいの情報(種族・職業・HPMP・装備品)ならネタバレにならないし
姫様はくるとしても4巻になる気がする
312イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 14:59:48.60 ID:Mhfhcyq3
REDの方は画像が来てるなぁ
何故かオネショタを思い浮かべてしまった
ttp://twitpic.com/55r69k
313イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 15:39:33.33 ID:oTPbXfMB
最近、ログ・ホライズンを2巻両方買って読んだ。
惹句をみるかぎりでは、クラインの壺とかクリスクロス系かと
思ったけど、戦闘がメインじゃなくて個人的にはかなり楽しめた。
ただ、江口さんの本名は予想が外れていたでござる。
314イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 15:54:14.83 ID:PEOlWE+B
俺も書籍版から初めてログ・ホラ読み始めたクチだけど、面白いよな。
ちょうど、Web小説が元になっているということで、SAOとかと比較されがちだけど、あれとも全然違う。
あっちがアクションRPGだとすると、こっちはシミュレーションRPGって感じ。
まあ、完結した小説と、連載中の小説を単純に比較するわけにもいかないけどね。

ところで、俺、どうしても続きが気になって、今、Web版を読んでるところなんだけど、
これって、第五話までやって、ようやくスタートのセットアップ完了なんだな。
一体、ままれ氏の中では、何巻まで書くつもりなんだろうね。
315イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 16:24:19.09 ID:EVcVfoCt
15巻くらいじゃなかったっけ
316イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:32:29.86 ID:y7NWoB/j
起承転転転結として3つ目まではきたんじゃね
317イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:47:14.99 ID:/zZ926kJ
まおゆうなら、島と都市を交換した辺りかな
318イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:13:20.84 ID:UbVlLqO5
>>310
直継たち上級者PTの方に影の薄い回復職の人がいなかったっけ?
319イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:23:14.19 ID:Q5ynby/R
レザリックは…台詞もそこそこあるんだけどいやまあ影が薄いっつーか姿が出てなくても全く無いというか
実力としてはメイン勢にも劣らないんだろうけど…w
320イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:24:33.60 ID:Q5ynby/R
…って考えながら打ってたら文章が形を成していない。まあレザリックもありと言えばありなんじゃないかな、うん!
321イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:30:50.25 ID:NVaf0Mrb
>>306
今回の東日本大震災と同じような評価だなぁ
こういう所は顕著に国民性が出るのかな
シロエも法治国家云々言ってたし
322イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:54:29.48 ID:A307WiYp
書籍の2巻カラーで、左端にいるフルーツジュースっぽいのを持ったバンダナ男が
小竜なのかな?
323イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:11:14.64 ID:J9TC+/MB
>>322
多分そうだね、キャラの大きさがメイン級だし
微妙に中華風な衣装も、それっぽい
確か小竜は中華風装備を付けてるはずだからね

個人的には、ヘンリエッタさんの後ろで一緒に喜んでる名無しの女の子が好みだw
324イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 23:36:18.93 ID:Pm6W0O1k
まおゆう一巻を今更Webと見比べてるんだけど、シーンごと追加されたのって3子弟の入学理由だけかな?
325イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 02:33:16.13 ID:IJ/zzK7y
>>322
小竜って獣人系じゃなかったっけ。
http://www26.atwiki.jp/loghorizon/ に 〈狼牙族〉 とあるけれど。。。と思ったけど
「髪に隠れた耳を持っているが、それらは目立たない」ってあるので正解か。。。。

文章だけ読むと、にゃん太もヒゲと猫耳のある人間とされていたと思ったけど、
イラストは完全に猫人間なんだよね。〈狼牙族〉 はイラストも狼人間ではないわけだ。
326イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 03:19:15.01 ID:OSu4GQOB
>>325
web版ではネコミミ生えたナイスミドル的な描写だったね、にゃん太は
キャラメイクの時にどの程度ケモノっぽくするのか選べるのかなと脳内補完してた
だからきっと人間と同じ頭部にネコミミだけが生えてる女猫人族もいるに違いない!
327イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 03:25:24.95 ID:O8rNHrqw
狐はどんなだっけ
328イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 03:45:29.95 ID:E5vpZlLq
濡羽さんは狐耳っぽい描写だったね〜。
329イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 05:52:58.62 ID:Eq1eiWC9
Web版の設定そのままなら人間ベースの狐耳で尻尾は非実体、技習得がランダムで削られる魔法タイプ
330イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 09:26:22.48 ID:p+QWzFGW
アカツキは「可愛い可愛い」とほめ倒してあわあわさせたい。
ミノリは逆境に追い込んでくじける寸前で「愛してるよ」といってもてあそびたい。
マリ姐は基本放置で思い出したように「やっぱり君が一番だね」といって繋ぎ止めたい。

全部天然でやってる腹黒メガネさすがだな。
331イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 09:35:20.87 ID:x2TAo6Y5
>>330
ヘンリエッタさんには出来る男っぷりを見せ付け続けてるし、腹黒マジもげろ
更に狐さんには、勧誘断りつつ天然にガチ堕としかけてるとか…どんだけ鬼畜眼鏡だよ

ソウジロウをどうこう言えないぞw
332イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 10:26:20.44 ID:XsdYSAqa
あの世界は死んでも命があるから刺されても安心だな。
333イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 10:56:23.70 ID:9AM6VR/o
彼女が来日したら修羅場の始まりだな
大神殿が紅く染まるで
334イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 14:24:27.64 ID:p+QWzFGW
>331
おにゃのこに対しても全力管制天然で発動だよ!
そりゃソウジロウも「うちに欲しい」とか言い出すわ!
二人揃ったら磐石ですわ!

にゃんた班長ついてこなかったらセララも危なかったね
335イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 14:26:37.52 ID:vuZr5bJs
彼女に引っ掻き回されつつも楽しそうにしているシロエを見てミノリが彼女に影響されかけるが
それを全力で止める直継とやんわりと止める班長
336イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 14:51:49.55 ID:lqKfqUeZ
シロエはとりあえず周辺の女性からの行為程度は受けてるけど
恋愛、交際となると話は別じゃないかな。。
どのヒロインも問題山積みで、
まっとうにつきあえる相手がいない感じ。
337イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 15:14:04.13 ID:EKbeIadW
行為だけか…
なるほどもげろ
338 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 15:25:03.88 ID:3TJ8oeQ4
ログホラ読んだ連れが「ミノリかわえー、やっぱり挿絵って大事だよな」って言ってた
スゲー賛成意見

そして、まおゆうを見て「挿絵は良いだけど…チビキャラが古臭くて、売れ行きに影響あるんじゃないか」って言ってた

本は中身で勝負派だけど、否定できねーよなー
339イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 16:17:17.31 ID:o/8KK+oT
>>338
ほんとになんで水玉なんだろうな
問8が全部描くのは無理だったのかもしれんが、せめてもう少し、こう…
ebなら若手で上手いの他にも抱えてそうなもんだが

反対にログホラは挿絵のプラス効果もあるよな
テキストだけの時よりぐっとイメージしやすくなった
340イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 16:39:41.26 ID:lqKfqUeZ
http://kikomasu.gooside.com/rghr/rghr55.jpg
シロエはやっぱこれだろw
341イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 17:17:51.01 ID:x2TAo6Y5
>>340
シブのアレかw
実際こんな感じなんだろうなw
何気に地平線の面子は恋愛に不自由してない
が、トウヤに春が来るのは何時なんだろう?
マリ姉の所の新人の誰かとか、いっそ大地人でもいいから…
342イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 17:19:08.79 ID:ajX/OsEw
うわぁ・・・
なんというか・・・うわー
343イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 17:21:19.23 ID:Ya2LC29f
水玉は何度か言われてるけどラノベ読者層以外向け戦略だろ
実際、図書館や中学校の学級文庫に入ったりしてるし一定の効果はあったんじゃないか
絵が今風のいわゆるオタク向けだと教師や保護者受けが悪いからな
344イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 17:25:05.87 ID:p+QWzFGW
>340
シロエ→ソウジロウ「死ねよリア充」

周り→シロエ「メガネ割れろ。2回以上割れろ」

ソウジロウ→シロエ「シロ先輩も楽しんでるみたいですね!(仲間意識)」

ソウジロウガールズ→ソウ×シロ「やだ、熱い視線の交歓とかムネアツ・・・///」
345イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 17:31:25.79 ID:x2TAo6Y5
シロエの眼鏡が割れるのは、死亡シーンじゃなくて覚醒シーンとかになりそう
伊達眼鏡みたいだし
346イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:06:55.34 ID:Deb/IhWZ
>>340は普通の反応じゃね?
アカツキはともかく大学生と中学生は無理だろ
347イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:16:10.97 ID:qSD3WjSt
まあさすがにミノリは現状守備範囲外だろうなあ。
それにシロエみたいなタイプって基本年上スキーな気がする。
348イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:24:28.07 ID:FE1h+k4y
アカツキも見た目小学生か良くて中学生だからなあw
これがヘンリエッタとか濡羽様ならシロエもげろになるのか
349イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:44:36.20 ID:NkctqQ4O
アカツキは超美少女なんだけどな
350イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 22:42:18.65 ID:N7zITljm
中学生に同年代と思われて告白される辺り涙が止まらなかった
351イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 22:54:21.99 ID:CGh8yO80
水玉は結構良い味出してると思う。
西澤のチョーモンインシリーズとか、イラストがアレじゃなきゃ続かなかった気がする。
ままれに合ってるかと言われるとビミョーだが。
352イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 23:21:18.74 ID:h+W0eHwP
全体的にもうちょっと8絵に寄せてくれればいいんだよ
>>343的な目論見があるんだとしても表紙や挿し絵との落差がありすぎるし、そもそもデフォルト絵が(8絵を基準にした場合)似てない
もう少し可愛く書いてくれてもいいと思うんだがなぁ
353イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 00:16:15.57 ID:9TgT41rt
水玉はたしかにおっさんむけかもな
マジカルランドでのエセうんちくも好きだよ
354イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 00:18:54.68 ID:qSn76P8T
此れはあれだな
文庫化して8絵に統一化の流れだな
…今月末にまおゆう4か…どこまで進むのかな?
青年商人が聖王都で無双する位は行くかな?
355イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 00:39:33.13 ID:leHCsfHQ
水玉さんは確かに浮いちゃってる気はする
特に人物紹介がなんかクセがありすぎてイメージずれまくりなんだよな
章末のひとコマギャグは面白いのに
356イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 01:25:15.55 ID:FHqUtkZr
水玉自体は好きな部類に入るんだけど、絶望的にあっていない
>>58(これ自体ももちろん好き)が”公式”になった感じとまで言うのは言い過ぎかもしれないがまあそんな気分
357イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 03:48:44.26 ID:XozoiQSR
まおゆう、コミカライズは良いけど3つもあるんか・・・
チト多すぎではないか。
358イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 04:17:40.46 ID:7cSXeztM
既存ファンのためじゃなくて新規ファン獲得のために手広くやるつもりじゃね
359イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 07:25:53.50 ID:qSn76P8T
コミカライズは4本の筈
雑誌掲載がコンプエース、チャンピオンREDの2本
WEBコミックが、ファミ通コミッククリア、マジキューコミックスWebの2本
マジキューのはギャグ調になるらしい
そういえば、マジキューのは0話来てたな
360イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 09:42:44.69 ID:DfEQ59YW
>>343
それなら最初からあの絵を省いちゃった方が良かったよ
まおゆうは挿絵とか一切無かった方が良かったんじゃないかとちょっと思う
361イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 09:54:47.84 ID:cFV4c//g
個人的には解説も要らねーよって思う
もしくは巻末にまとめるとかでも良い
読みやすいように入れたって話だったけど、あのウンチクなくても読むのに支障ないでしょ
むしろあのウンチク読みながらだと読むテンポが悪くなる気がする
だったら後でまとめて読んだほうが良いかなと
362イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 10:29:26.24 ID:McAsXB84
解説はあってもいいんだけど、解説そのものの質がイマイチだよな
やるならもっと徹底的にやるべき

巻末にまとめたほうがいいってのは同意見
注釈の形にしてまとめたほうが、それっぽいね
363イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 10:43:32.74 ID:6ra/KCzC
巻末にある方がやだな
*20 *21とか増えていくと
説明書みたいで読みづらい
364イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 10:48:49.87 ID:SBR/HYZJ
>>363
一般的には章ごとだな。
365イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 10:54:36.87 ID:VN4fuf/n
そこで「天からトルテ」手法ですよ。まああれも元は全集の巻末解説ですが、本文に番号振るわずページ数と文章のみ並べてるから本編の邪魔にはならない
366イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 11:15:27.70 ID:dlA6qFe+
別に解説はいいんだけど、毎回あのケバい水玉魔王見せられるのがイヤ
367イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 12:49:24.20 ID:leHCsfHQ
おれも解説はあってもいいと思う
気に入らなければそこはスルーすればいいんだし
まあ巻末にってのは一つのやり方とは思うが

ネットのときと違って新規の客層つかもうとかしてるのは間違いないし
金かけてやってる以上それはある程度仕方ないだろう
対象年齢層広げて図書館とかにも置かれやすくしてるだろうし
10年くらい経ったら子供のとき読んだまおゆうって本サイコーだった
なんて思いだす人がいたらいいとも思うがな
ようは本にしろコミックにしろ自分が気に入ったものを読めばいいだけだ
368イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 13:04:05.00 ID:7nJdt3JX
別に萌絵にしろとは言わないけど水玉の魔王は可愛くちょっと色っぽい天然にしようとして
失敗してる感がなんか見てて痛々しいんだよな
あの無意味にベタっとした感じの唇とか半目とか
メイド長とか女魔法使いみたいな元々水玉絵と相性よさそうなキャラはさほど
違和感を感じないんだが(古さは感じるけど)
あと女騎士が気の毒すぎる
男はどうでもいい
あ、勇者の巻き毛はなんか昔のアニメみたいで気持ち悪くて嫌だ
369イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 14:06:54.06 ID:QaTffkVI
>>359
自分のニコ動版や「ゆかいな魔王」までネタに取り込んでやがる<0話
370イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 16:01:24.63 ID:7rh0yMeR
ここにいるのはラノベ読みだからラノベ絵じゃないと拒否反応でちゃうのは仕方ないね

感想サイト覗くとおっさんとか子供とかJCとか気に入ってる人も多いけど
文句言ってるのは既読だったりラノベだと思って買った人が多い印象
371イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 16:23:57.29 ID:pAnSo8/d
いや、水玉の絵は変だ。
火星物語とかはマッチしてて好きなんだけどな。
372イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 17:40:57.39 ID:F3Xl/EJM
にゃん太班長!好きだァー!班長!愛しているんだ!班長ー!
ギルドを立ち上げる前から好きだったんだ!好きなんてもんじゃない!
班長の事はもっと知りたいんだ!班長の事はみんな、ぜーんぶ知って
おきたい!班長を抱き締めたいんだァ!潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は心の叫びでかき消してやる!班長ッ!好きだ!班長ーーーっ!
愛しているんだよ!僕のこの心のうちの叫びをきいてくれー!にゃん太さまー!
(略)でもにゃん太班長が僕の愛に応えてくれれば戦いません
僕は班長を抱きしめるだけです! 貴方の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!キスだけじゃない!
心からにゃん太班長に尽くします!それが班長の喜びなんだから喜びを
分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
中央広場に素っ裸で/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\やってみせる。
             |  シロち、恥ずかしいにゃ・・・ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___________/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∨        (0д0 )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
373イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 19:02:04.28 ID:7nJdt3JX
班長なのかよwwwwwww
374イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 19:07:49.54 ID:0to7Vafu
くそ笑ったwww
375イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 19:10:29.87 ID:w17bGK/4
くっそこんなんでwww
376イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 19:14:32.17 ID:6zI4s8cb
なんだ、ログホラは文庫で完結なのか…

しょうがない、買うか
377イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 19:40:20.82 ID:VN4fuf/n
>>372
ちきしょうwww笑っちまったじゃねぇかwwwwww
378イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 20:49:14.34 ID:leHCsfHQ
>>372
なんアブナくてバカバカしいけどワロタ
379イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 20:58:33.28 ID:qSn76P8T
>>372
ワロタw
何気に、アカツキのシロエに対する内面はこんな感じなんじゃないだろうか?w
もしくは、ルイズコピペ的とか

にしても、5月中にはなろうの法も更新再開するって話は何処に行ったんだ…
380イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 22:00:05.04 ID:XhYW3Zoi
漫画化の話がこれだけ湧いて、これだけハードスケジュールだと流石に無理だろう。
まぁ、ここまで展開が大きくなるとは誰も想定してなかったろうし、しょうがない。
381イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 22:05:22.62 ID:FHqUtkZr
漫画これだけたくさんあってみんな一から描くのだとすると芸ないな
あそこはここまであそこはここからここまでってできるとホントは良いな
382イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 22:21:26.88 ID:qmilAGBH
>>372
テンプレ決定wwwwwww
383イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 00:26:49.55 ID:calLDDxu
ていうか二巻売ってねえ
注文したらお取り寄せ二週間後とかマジ勘弁
384イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 00:29:05.40 ID:ER5lki2u
Amazonにたのめば、送料無料で二日もあれば来るでしょ。
385イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 01:31:14.43 ID:j/ppEgwI
>>381
ロードス島戦記のコミックみたいな?
386372:2011/06/05(日) 03:07:37.34 ID:t45eZShx
お、受けとるw ちょっと失敗。
にゃん太班長は「シロち」じゃなくて「シロエち」と呼ぶんでしたね。
マリエールの「シロ坊」と、うっかり取り違えてしまいました。
387イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 09:24:09.06 ID:Z0f3lyk6
>>383
2巻は売り切れ多いのかな?
近所の本屋の幾つかには、金曜の時点で未だ有ったけど
つか、1巻よりも見つけやすい気がする

>>386
アカツキ→シロエ版とかも頼むw
388イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 11:08:31.72 ID:0lmNXona
自分の行く市内有数のデカい本屋だと、発売初日に平積みになってるのが
次の日閉店間際には残り1・2冊になってる程度には売れていた。
まぁ地域差もあるのかもしれんけどなー。
389イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 11:52:39.24 ID:/Dy/leVh
世界三大恥ずかしい告白は、
全部、男→女だから、逆は難しそうだな
390イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:23:59.65 ID:SPN7SnO0
逆で同シチュでも結局、された側がより恥ずかしい告白になるだけな気がするのは何故だ。
391イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:29:03.63 ID:5PvSSvSm
三大恥ずかしい告白の中でこのコピペの奴だけはされた側がものすごく恥ずかしいよな。
残り二つは二人でラブラブ状態だったから完全に開き直ったバカップルだったが。
392イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:37:24.83 ID:C20Eu4Ds
ちなみにゲイナーとサラは別れるらしい…いやなんとなくそうなる気がしないでもないけどさ、お禿様そういうこと言わないでよ!
393イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:47:37.53 ID:Z0f3lyk6
サラじゃゲイナーに付いて行けそうそうに無いからなぁ…
超人と凡人の差は結構きつい
駄肉魔王と勇者と女騎士は、その点全員が突き抜けてるからある意味安心か
突き抜け方の方向性や突き抜け度合いには差があるけどw
394イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:23:51.96 ID:Ab3ShFAZ
2巻のついでに1巻とWeb連載分まで再読して週末の終わり\(^O^)/

エルダーでやるなら妖術師だなー
ダメージ厨の血が騒ぐ
395イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:30:00.63 ID:/Dy/leVh
>>394
ダメージ厨とかは、実際にはその手のジョブ向かないんだよな
ヘイトコントロールがヘタだから
エルダーテイルのジョブだと、モンクとかサムライがオススメだ
396イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:36:25.35 ID:nu0rd8QF
>>395
サムライって初心者の頃が難しそう
モンクのほうが技切れになりにくい分安心じゃね?
397イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:49:57.76 ID:Ab3ShFAZ
>>395
FF11のプロ()だからそこは大丈夫だ
ヘイト読めない妖術師はレベラゲ来るなってスレを立てられたくはないしな
いずれはルディわんわんおも魔攻アップ装備で撃ってから着弾にあわせて大急ぎで
敵対心ダウン装備に着替えるとかあるんだろうか

妖術師軍団がタイミングあわせて一斉詠唱→射撃とかはいずれ見たい
398イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:50:53.05 ID:m22M4wMp
ガーディアン×2、ソーサラー×2、バードの効率狩りパーティーとかありそうだな
モンクはソロや少人数だと強いだろうけど盾としても矛としても半端くせえ
侍はリキャスト長いのをガンガン投入すると強そうだから、狩りよりボス向きかな
399イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:51:57.64 ID:tSLLROum
モンクはコンポを繋げないと、
倒せなさそうだからな
逆に初心者は最初戸惑うんじゃね?
400イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:54:33.39 ID:m22M4wMp
ソーサラー×3だった
401イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:54:35.80 ID:/Dy/leVh
>>399
エルダーテイルのモンクがそうかは断言できないけど、
一般的にはソロ向けのジョブは初心者に向いてる

やっぱ、最初はPTプレイって難しいんだよ
慣れれば意識しなくても出来るようになるけど、
戦術組み立てたり、息を合わせたりって作業は最初は難しい
402イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:03:19.10 ID:YPHocb5w
最終的には装備の強さがものを言うエルダーテイルだと
私ならそこそこの装備でやっていけるモンクが向いてそう
レア材料集めてそこから作ってとか極める自信ないや
403イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:06:16.44 ID:Ab3ShFAZ
どんなゲームも最初は拳で語り合いだからなー
殴りが強くて回避高いモンクは割と初心者向きじゃないかな
あとは吟遊詩人もそこそこ殴れるし自力でステアップできるからやりやすそうだよね
付与術師は初期ソロがマゾゲーすぎてやる人が少ないんだろうな
404イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:14:55.76 ID:YUdZjnwg
まあどんなRPGでも装備が物を言うのは当たり前さ
エルダーの場合はそこにアクションの要素があったからこそ
シロエ達が強かったんだろうけど
405イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:23:10.52 ID:sO3sySYy
俺はカンナギやりたいなー
守護戦士との連携が楽しそう
西洋サーバーだとパラディンとかになってるのかな
406イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:35:24.61 ID:Z0f3lyk6
選ぶならサモナーかクレリックだな
やっぱり召喚生物が魅力的なサモナーは光って見える
高位召喚生物はクエストが必要とは言え、其れもいい目標にできるし

後はソロなら、重装備可能な回復職のクレリックが良さそう
ただ、調べてみると弓とか装備できないんだな
攻撃手段が近接の殴り武器オンリーっぽい
死に難い代わりに敵も倒しにくいっぽいな
407イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:43:53.31 ID:9gaHgBQa
装備できないものも、今だと装備できたりして
408イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:45:43.04 ID:cEsSclFd
カンナギ良いな、刀持てるし

>>407
装備はできるけど、その装備に付随した特殊効果は該当する職にしか現れない
とかかもね
409イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:01:19.00 ID:n1wIfS10
装備品以外でなら、例えばサモナー以外が召喚生物を手懐けてペット化出来たりして
料理や蒸気機関の事を考えると、色々な枠が多分壊されてるな
410イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:02:44.15 ID:WXWCw4Z9
殴り魔をやりたいのですが
411イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:34:43.38 ID:GMaL4/s1
KRが殴り召喚士だっけ
うまく従者とタゲをとりあえばHP持つのかな
412イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:37:55.88 ID:/Dy/leVh
>>411
後衛が殴りにいくってのも、
PTのスキルや状況によっては成立しうる

でもどうやっても本職が適切な役割をやってるPTには叶わないね
超一流どころなのに、そんなプレイスタイルを成立させるのは至難の業
413イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:39:00.20 ID:GMaL4/s1
まあ実際やるならカンナギ必須だろうな
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:43:31.23 ID:YUdZjnwg
KRはPTだと中衛だね
あとサモナーだからカンナギはいらん
ずっとヒールしてくれるペットとかもいるらしいぜ
415イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:51:56.40 ID:phOWZd5X
ペット職がやってみたいんだけど、あのゲームにはないんだよね
サブで調教師あったけど、一個しか選べないサブだし実際に戦闘の
役に立つほどじゃないと思うしなー
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:01:09.04 ID:Ab3ShFAZ
>>410
フルアーマークレリックでメイス二刀流による暴れ太鼓スタイルおすすめ
MPオート回復装備してたら治療しながら延々やれるんじゃね
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:42:59.53 ID:YPHocb5w
しかし身長175cmでコンプレックスを持つとかアメリカ人すげぇ
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:04:11.53 ID:Z0f3lyk6
>>415
ペット職はサモナー一択かな
ラミアとかのモンスターを召喚してみたい
419イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:26:20.62 ID:7XgXeYCw
弓って吟遊詩人だっけ?
攻撃職じゃなくて支援職なのが以外
だいたいゲームだと弓強いのに
420イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:29:48.26 ID:e+G8ZDm7
マジキューWEBの4コマ、
よくみると杉浦茂風がいるのかw
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:37:31.63 ID:3LIWWNqm
>>419
アサシンが結構な熟練度で使えたはず
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:46:31.87 ID:C20Eu4Ds
吟遊詩人の主な武装っぽい突剣も槍も弓も全部他職が使えるみたいだからねぇ、基本的にPT向けなんだろう
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 22:26:24.37 ID:ln+6x75O
WEBコミックのまおゆうがろんちさんと聞いて。
キャラデザインが変わったことをネタにするとはさすがだ・・・。
424イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:00:23.39 ID:FU+/jkeO
ログホライスン読んで実際にネットゲーム始めた人っている?
今からでも楽しめるのって、何かあるかな?
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:10:22.54 ID:/Dy/leVh
>>424
向き不向きあるし、いろいろ試してみればいいんじゃない?
どのMMOやるにしても、言えるのは
廃人にはなるなって事くらい
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:13:05.52 ID:hLCvUb9e
茶会じゃないけど結局はいい仲間を作れるかどうかがネトゲの楽しさになるな
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:27:21.31 ID:Ab3ShFAZ
開始半年くらいの人間関係でだいたい決まるよな
特に初めてパーティ参加し始める初期レベル終盤あたりか
自分はシロエみたいな骨惜しみせずにいろいろ教えてくれつつ無駄に装備や金を
恵むことはしない高レベルプレイヤーと初期に知り合えたから廃人量産ゲーでも
結構楽しかったよ
トウヤとミノリ見てるとその頃を思い出して懐かしくなる
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:30:50.28 ID:YPHocb5w
しかしエルダーテイルはかなり高スペックPCじゃないと無理だよね
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:43:23.64 ID:9gaHgBQa
貧乏古参ユーザーもいるだろうし、
低スペックPC用の設定もあるんでないか?
430イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:56:07.67 ID:C20Eu4Ds
何度も要求スペックが上がるような大規模なアップデートはあったみたいだけど、
けっこう歴史のあるMMOみたいだから要求スペックはかなりヌルいんじゃねーの
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:56:20.00 ID:e+G8ZDm7
PC版の発売日に全員横一線で始めた当初のFF11は
世の中にこんな面白いものがあったのかってくらい楽しかった
432イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:01:33.82 ID:f2oIlNQw
>>431
PC版って事は新サーバーで始めたんだ?
私はPS2版の開始時に始めた
(まあ、初日は例のトラブルでログイン出来なかったりしたんですがw)
たしかに楽しかったなあ、最初の半年くらいはホントに至福の時間だった
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:22:01.68 ID:2vYL02z5
>>425
あ〜廃人はすごいよなあ・・・
俺は大航海時代やってたけどこの人、いつ寝てるんだろうって人
商会(ギルドみたいなもん)に何人か居たなあ・・・
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 03:14:24.31 ID:GeByq8Ml
>>421
サムライも使えなかった?
馬に乗りながら弓を使うスキルがあった気が
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 04:34:17.83 ID:N4hDGv1+
トウヤが使ってるから、サムライも使えるね。
ついでに守護戦士も。
まだ書籍化されてない箇所なんで細かい指定は避けるが。
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 07:15:01.10 ID:AoYk6wda
FF14ちゃんには期待をしてたけど、エルダーテイルにはなれそうもないなぁ
FF11は今から始めてもやはり面白い、最低でも複数人PTを組めるだけの人脈があれば、だけど…
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 08:36:35.25 ID:BdfHUf9i
>>428
案外古参あたりだと古いハードの使用でPC画面上ではドット絵のキャラが動いているのかもしれんw

確かに格サーバーごとに衣装が設定できるのによそのサーバーに移動が可能ってのはすごいけれど、
全世界的に回線がぶっといものを使われてそのあたりの映像データはサーバー依存なのかもしれないしな。
スカイプ標準、自動翻訳OKだし。
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 10:37:32.55 ID:e74H2Cnk
>>414
ペットに名前付けるシステムがあったら100人中99人まで「ホイミン」と付けるなそんなペットw
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 11:04:54.90 ID:uTygdibY
サマナーは召喚獣がらみの専用クエいっぱいありそうなのがいいな
ただ難易度高い奴ほど取得に高度なPT攻略要求される仕様ならよほど人脈作ってるか
ギルド抱え込みとかじゃないと究めるのは難しそうだ
個人的には召喚獣取得クエは常にソロ前提だったらいいな
オトモ連れてぶらぶらマイペースにソロで旅するとか楽しそうだから
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 11:44:51.42 ID:T6+UdqnX
サモナー召喚生物は12体まで持てるらしい
GS美神の式神娘を思い出したぜ
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 11:54:30.48 ID:3dL9Bd6q
>>439
個人ソロで取れるタイプのものなら集団戦やパーティ戦には使えないものでもかまいませんよね?

とか某MMOの開発陣あたりならいいそうで怖いw
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 12:04:08.39 ID:Z9xbXrCl
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 12:18:42.81 ID:ohG7KR0S
なろうって元々そういうレベルが標準的なサイトだし…
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 12:36:33.58 ID:uTygdibY
ランキング上位の出だしがテーマを揃えたように「ある日突然俺は異世界○○に」だからな
異世界へとばされた主人公だけで町をひとつ作れそうだ
445イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:03:11.58 ID:T6+UdqnX
大人しく二次創作とかでしてればいいものを…
比べられるのが分かってるのに、どうしてこうまんまなネタを持ってくるのかw
446イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:11:09.67 ID:hCePJ/Ta
通報安定
447イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:14:05.38 ID:Wq/K1PzS
あんま触れたくないが、パクりすぎじゃね?
食事やにゃんた班長、そのまんまやん
領地経営っていう目新しい点を加味してもちともっと考えろって言いたい
448イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:23:49.97 ID:hCePJ/Ta
領地経営も円卓のパクリじゃん
これ一つならよくある題材だけど他もあわせたら完全盗作
まあ通報したけどね
お前らも作品下の情報提供から通報したらどうだい
449イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:34:58.82 ID:bljmxTsW
なろうのスレじゃないし、ここで取り上げなくてもいいんじゃない
正直ログホラさえ読めれば問題ない
450イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:41:07.76 ID:Mshy5ICE
まあわざわざここで取り上げる意味はないわな。このスレ読んでる人間ならパクリなのは一目瞭然。
このスレ読まない人間にはこのスレで何言っても効果ない。つまり無駄。
「これはひどいパクリwwwww」
とか笑って軽く流せばいいだけだ。
451イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:03:57.76 ID:nJq8VxIg
お茶会とヒマ姐さんでアールグレイ吹いた
452イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:06:12.73 ID:fJEcItgo
なろうって半分くらいは上位のパクリか版権のパクリだろ?一々気にするのすら面倒
453イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:08:12.62 ID:uTygdibY
模倣は上達の近道かも知れんけどそれなら手元のノートで留めとけって話だな

今後ままれを先取る超展開したらそれはそれですごいがw
454イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:29:20.33 ID:dOf5PDop
ログホラwikiのgoogle.docの資料の一部が見れなくなってるんだけど、いつから見れなくなってた?
2巻でたから久々に確認しようと思ったのだけれども
455イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:04:25.55 ID:SgdieDE7
エルダーテイルって結構レベル偏重かな。
レベル1つの差が結構大きくて、頭数とかでは埋められない感じ。
レベルが20も違うと魔法職の方が戦士より腕力強いみたいだし。

例えば、モンス単体の戦力が、モンスと同レベル冒険者の6人パーティと
互角だという基準が何処かに記載されていた記憶があるのだが、それだと
レベル40のラットマン単体と、レベル40の6人が互角ということになる。
ラットマンが意外に強いのである。

一方、レベル90のシロエ達3人ならば、レベル40のラットマンの群れを
文字通り蹴散らすことが可能。レベル40の冒険者が何十人束になっても
シロエ達3人に敵わないことになる。
456イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:11:18.12 ID:hCePJ/Ta
大半のゲームでもそうだろw
レベル1の近接がレベル21の魔術師に勝ったらそれこそ糞ゲーって言われる
まあ、スキル制のゲームは違うんだろうけど
たかがレベル40が90に勝てるとか大半のRPGじゃありえないよ
レベルが高いという事は
・ステータスが高い
・装備が良い
・スキルが良い
・そのゲームに慣れてる
って事だぜ
457イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:16:54.34 ID:VqnuyUb6
モンスターにはレベルの他にランクがある
竜吠のどっかで説明されてるよ
458イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:33:15.98 ID:SgdieDE7
いやいや、それが悪いと言ってる訳じゃないよ。
ただ、バランスとして、レベル40でも、6人も居たらレベル90に勝てる
ゲームもあるだろうけど、エルダーテイルはそうじゃないなあってことで。

MMO はウルティマ・オンラインしかやったことがないんで(あれはレベル
自体がなくてピーキーになることで強くなる奴だからなあ)、高レベル
プレイヤーが正に超人になっちゃうのは物珍しく思えた。
459イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:35:17.49 ID:uTygdibY
レベル差から見ると1巻の戦闘の時19だったセララの涙目状況がひしひしとくるぜ
ターン回復魔法かけてもじりじり減っていく肉盾のHP
単発回復何回もかけても数ミリしか戻らないアタッカーのHP
魔法重ねがけしてようやく回復効果が見えるくらいの被ダメ
しかもヒーラー1人
しかもMP自然回復なし

回線抜きたくなるレベルだな
いや外人PTでよくこんなん経験したけどさw
460イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:59:47.72 ID:QE42eBqt
>>455
50レベルノーマルランクモンスターは
たしか、50レベルのキャラが相手にできる
(だいたい勝てる)
50レベルパーティーランクモンスターは
50レベルのキャラ6人で相手にする。
461イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 17:08:27.15 ID:SgdieDE7
>>460
サンクス、勘違い入ってたか。
ラットマンはレベル40冒険者1人に相当だね。
462イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 17:14:12.26 ID:QE42eBqt
多くのMMOのレベルデザインだと
レベルによっての効果(命中)補正があるんだよ。
自分より同等か+1位までの敵には攻撃が普通の確率(能力依存)で
命中するけれど、それ以上はペナルティがついて行き、
敵のレベルが自分+6レベルくらいになると
命中率が能力から計算された結果の20%になるとか。

463イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:06:02.22 ID:T6+UdqnX
モンスターの等級は確か、
ミニオン(従者)級=同レベル冒険者以下 召喚生物等
ノーマル級=同レベル冒険者同等 通常のモンスター等
パーティー級=6人パーティーと同等 クエストやダンジョンボス等
レイド級=レイドパーティー(6人パーティーx4=24人)と同等 レイドクエストボスモンスター等

こんな感じだったな
レイド級の上には、ツインレイド(レイドパーティーx2=48人)級やフルレイド(レイドx4=96人)級も居るらしい
464イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:37:37.19 ID:SgdieDE7
レイド級レベル10モンスターとか居たら、初心者でもレイド体験できる訳だなw
まぁ、中級の冒険者が割って入って台無しにする様な気もするが。
465イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:48:57.57 ID:xQwhEFxB
まあ、こんだけ広がってるって設定のゲームなら
低レベル用のレイドミッションもあるかもしれんな
466イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:58:58.00 ID:/xUElGyN
ゲームによってはその戦闘に参加するなら一時的にレベルいくつまでに下げられる、とかあるね
467イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 19:31:30.27 ID:fJEcItgo
EXPポットのこととか考えると低レベル帯はPT向けの敵もどんどんソロ向けに弱体化させられてそうだけどね
468イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:04:05.81 ID:2wfEQ6z3
10レベルは低すぎだろうが
昔のレベルキャップである50あたりのレイドボスは現役なんじゃね
469イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:08:33.49 ID:52tfovGw
ちゃんとランク分けされてる戦闘よりも
そういうのが定義されていない(と思われる)非戦闘大規模クエストとかもあったりするのか気になるところだぜ

ってかクエストの体をなしてないだけで大規模災害後の船の建造とかはそれに等しいんだろうけど
470イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:12:46.12 ID:uTygdibY
レギオン級コンテンツ参加したいなー
多人数組織戦大好きだ
プレイヤー魅了持ちの中ボスとかいたらカオス楽しすぎる

正直エルダーあったら廃人になる自信がある
471イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:26:51.70 ID:13rf5Ewu
統制はあまり取れてないけど
MoEには毎週土日に100人規模のレイド戦闘がある
472イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:41:37.83 ID:DRtUoBMw
まぁしかし、日本人三万人同時に接続するほどの定番MMOってのが
すでにファンタジーだしな
FF11の全盛期はそのくらいはあったろうけど
473イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:45:12.98 ID:hCePJ/Ta
どうなんだろう
無料MMOの最大手なら時間と日にち次第ではもっといくのありそうだけど
でも有料で3万は凄いか
474イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:56:10.54 ID:xxVtjYNL
2018年の時点で20年前から続いているMMOか…
ってことはよく考えたら1998年から始まっているのか
475イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 20:59:16.56 ID:yJBT4b5J
RO,リネージュ2でどのくらいなんだろう?
476イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:03:29.21 ID:Amjc1M10
>>470
システムにもよるけど死ぬほどたいへんだよ。
某MMOで金曜の夜から日曜の夕方位までぶっ通しで戦ってたことあるし。
477イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:11:56.91 ID:fJEcItgo
ボロ鯖13日戦争とかを思い出すねぇ…いやあれはバグの産物だけどさ
478イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:29:25.55 ID:uTygdibY
>>476
60人以上でコンテンツ攻略した経験あるから大変なのは分かるw
指揮はもちろんだけど編成の苦労は半端ないだろうなー
でも大勢で戦闘すんのって楽しいんだよね

エルダーの世界行けたらスキルと装備がんばってD.D.Dに入れてもらうんだ…
479イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:53:14.94 ID:SpU9B36r
入るならやっぱり三日月同盟が楽しそうだなぁ
ギルド間の横のつながりも良好そうだから気が楽そう
まぁ、たまに腹黒メガネの策略に駆り出されなきゃいけないけどw
480イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:55:33.93 ID:0YFSFJ0l
>>473
新パッチにあわせて無料チケット配ってたっぽいから新規増えてて、
直継のような出戻り組もいて、
で、たぶん五月の連休中
通常時よりログインしてる人かなり多かったんではないだろうか
481イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:03:49.37 ID:QE42eBqt
そもそも、新拡張パック開幕初日は
かなりの数のプレイヤーがログインする日だと思うぞ。
普段は2万もいないんじゃないかなぁ。
482イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:10:18.06 ID:SgdieDE7
>>479
俺だったら子供の猫人族でもやるかね。
勿論、マリエール他のおっぱいもふもふが目当てだ。。。
483イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:26:08.64 ID:/xUElGyN
このゲーム、ボイチャ標準装備だからネカマネナベは少ないって設定だけど
ネカマのつもりでなく、格ゲーで女キャラを使うみたいに自キャラを女キャラにする層もいるわけで(俺とか)
大災害に巻き込まれたら悲惨なことになりそうだな(俺とか)
484イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:29:19.17 ID:BLGsfL/k
スケッチブック持って筆談キャラデビューだな
485イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:33:49.27 ID:0pe3iWxY
Docの非公式設定で申し訳ないが、レイドやれるなら神託の天塔と天空の竜騎士は正直やってみたい
100人でファルコムゲーみたいにダンジョン登るとかバハラグみたいに空中機動戦とか魅力的過ぎる
486イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:36:25.17 ID:/xUElGyN
「お前の態度が気に入らない」
487イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:07.19 ID:6Rh1nKx/
>>483
ネカマのフレ結構多いけどそれって女になりきりたいからじゃなくて
「ゲーム中一番眺めてる時間が長いのは自キャラだから男の尻なんて見たくない」
つってたからなあ…一人称も「俺」だったし
結構そういって男ボイスのままで普通にプレイしてたユーザーもいるんじゃないか?
女体になることについては……新しい自分を見つけてくれとしか言えない

生産大好きだから自分で小さい工房ギルド立ち上げるかな
リアルでアートクレイが趣味なんでサブ職業に細工師は絶対取ると思う
んで刻印呪師とか採掘士(採取人で出来るのかな)とか木工職や裁縫職スカウトして
ちょっと魔法効果があるアクセサリーとか作って売る
ジョブはソロで探索しやすいやつでレベル上げはまあ適当に
488イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:02:19.66 ID:tvRFChRn
男プレイヤーが女性キャラでやってたらアメリカ人にやたらちやほやされて、
心苦しくなって「自分は男だ」ってバラしたら、「だからどうしたんだ?」
「プレイヤーだからって、俺たちの【その女性キャラ】を独占させないぜ!」
ってまったく気にしなかった、って話を不意に思い出した
489イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:05:53.11 ID:H9AmkmlC
男女間で能力や装備が違う場合も普通に反性別キャラ使うだろうしなぁ。
知り合い同士でプレイするならなおさら、そこんとこ拘らないだろうし。
2垢以上でやってるプレイヤーならさらに「別キャラは女で」って事にもなる。

アカツキのような事例を何度も書くのはしつこいから省略してるだけなのか、
それともそこんとこ都合の良い展開にしてるだけなのか。
あえてボカしてるフシはあるんだよなぁ。
490イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:14:51.82 ID:QE42eBqt
そもそも、小説なんだから書いてもつまらないものは書かないだろ。
エンタメであって異世界報告書じゃないんだから。
491イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:21:24.94 ID:lVKnqczk
>>483
TS自体は憧れる奴もいるからまだいいけど
女湯に入ったら声で変態扱いされて
男湯に入ったら視姦される
死のうにも死ねないしソロ専になってもおかしくないな
492イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:22:55.45 ID:SgdieDE7
しかし、いずれは、この世界でのセックル問題は出てくるだろうな。
冒険者は不老不死みたいだから、子供は作れないと思うのだが、
子供が作れてしまうと、元の世界に帰った時に悲惨なことになるので
(連れ帰ることが出来るとは思えない)激しく悩むことになる。
493イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:25:49.99 ID:SgdieDE7
>>492
> 冒険者は不老不死みたいだから、子供は作れないと思うのだが

 自分レス。
 「不老不死 = 子孫は不要だから逆に作れない」 は
 ジョジョ2部なんかに垣間見える、SF・ファンタジーの一般論だけど
 エルダーテイルに当て嵌まるか判らんなあ。
 大地人との混血はどうなるかとかあるし。
494イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:26:25.68 ID:hCePJ/Ta
それ何度も出てるけど、既に子供作った奴はいるらしいぞ
まあ、そういう人は帰らないんじゃないかな
それよりも問題なのは避妊具がない事だと思う
495イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:27:40.89 ID:uTygdibY
>>491
そいつらだけでギルド作ればいいじゃないか
互いに理解はあるし風呂もそこで入れば解決だし
周囲には間違いなくニューハーフギルドと認識されるだろうが

むしろその状態で普通の女性プレイヤーを好きになった時が悲劇かもしれんなー
496イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:29:10.16 ID:SgdieDE7
>>494
> 既に子供作った奴はいるらしいぞ

え、Web 版に出てた?
497イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:29:58.64 ID:aXEKNr0g
>>494
子供が冒険者ならいいけど
大地人だったら、親より確実に老人になって
先に死ぬことになるぞ

んで冒険者は髪とかの見ないようだから
成長しないってことで
生まれた子が成長しないとまずいんで
間違いなく大地人なんじゃね?
498イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:31:02.65 ID:/xUElGyN
性別の違うキャラの場合、やっぱり自分の顔が反映されるのだろうか
アカツキのときは言及されてなかったと思うけど、別に否定はされてないよな
その場合、自分の顔の特徴を残しつつ、ちゃんと美人キャラになってたりするのだろうか
499イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:32:19.75 ID:6Rh1nKx/
>>494
動物の腸とか使えるんじゃね?
ソーセージ作るあれ
人類のスケベへの探究心と創意工夫の精神は古来から発展の一途だ
しかも 日 本 人 だぜ?

あ、それで商売したらヤマトって世界一の経済大国になれるかもな
ヘンタイ双璧のドイツでも開発してそうだが
500イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:34:37.87 ID:UKDARfwm
>>494
ゲームのアイテムとして無いだけで、作る気になれば作れるんじゃね?
薬系でも出来そうだし

そういやサブの調剤師と薬師って別なんだな
実際に薬を作る専門と、薬を使って何かするのなのかね
501イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:41:49.57 ID:fJEcItgo
薬の方が錬金術寄りのイメージがあるがどうだろう
502イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:47:31.67 ID:hCePJ/Ta
>>496
俺も正直どこにあるのか判らん
多分ウィキかドッグにでもあるんじゃね
過去スレで同じ質問が何回もあったけどそのつどこの答えが出てたな
って話し
503イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:53:30.32 ID:SpU9B36r
薬師は薬草の採集にボーナスが付いたり、薬の効果にボーナス付きそう
調剤師は高難度ポーションの作成とかが出来る…かな?

エロな方面…ドッグの召喚生物案にサキュバスがあって、皆考える事は同じなんだと納得したなぁw
504イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:56:43.31 ID:QE42eBqt
作者から課金アイテムが予告されている韓国サーバは阿鼻叫喚だろう。
課金アイテムで召喚術師じゃなくても従えられる少女ペットw
505イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:02:55.61 ID:VrD6vRiX
まぁ何にせよ西欧サーバーのクズいギルドやブリガンティアみたいに無法やらんと
多少変態的でも適度に抜いてくれるならそれに越したことはないなw
506イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:09:50.92 ID:2pdJ7Bk/
まあ、ちゃんとした世界として確立してるわけだし
そう考えると大地人の町には娼館あると思うんだけどね
2章以降はアキバに店出す所もありそう
サモナーのスキルにサキュバスがあるなら
サモナー限定だけどそれで済ませられるのはありがたいね

ていうか女キャラなら別にサキュバスじゃなくてもいいのか
従うかどうかはやってみなきゃ判らんが
507イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:17:41.55 ID:VrD6vRiX
そういやネタバレになるからあまり突っ込まんが、ミナミには風俗店あったな
508イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:19:46.36 ID:jPHALiNI
見目麗しい美女モンスターだと、なろうでラミア種やニンフ種が情報としてあったな
ラミアだと血も抜かれそうだが
509イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:41:21.41 ID:pW1sBk1k
うん、やっぱり不老不死で子供を作る必要性はなくてもやりたくなっちゃうだろうからやっちゃうだろうな。

…男のプライドに関わるような悩みもなさそうだしなw
510イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:03:17.81 ID:p88pnXE2
亀だけど>>475
ROにはログイン時に表示される接続人数を書き写すスレがあって、
2時間ほど前の情報によると全サーバーの合計で3万4千人とちょっと。
個別でなら、一番多いサーバーで3000人。

最盛期は公式で同時接続人数10万人越えとか謳っていたような。中華業者とか込みだろうけど。

1人で複数PC使ってログインとか、ログインだけして放置の人も多いとか、
この数字は運営の大本営発表じゃないの?とか、信憑性については深く突っ込まないでね。
511イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:17:47.26 ID:+x5vvmhA
まあ、ユーザー数1200万人のWoWなんてのが現実に存在してるんだから、
エルダーテイルのユーザー数なんて普通なんだろうね
512イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:20:50.48 ID:RAYQ9rSv
だがちょっと待って欲しい「end of dankon」の可能性はないのか?
513イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:54:48.19 ID:CRn6Q94w
 /                   、
 |'  /  ,'  / /  i  /'|   i  ',  |.  
 |  i  i  i 」___i ハ | |_|_」ニ、.i |  
 |  |  .|  | _」=-‐r !_」  'i r| !」__」
 |  |  .|__レi'「 .!、_,り    `'´,,7     このスレには
 |', └‐ |  .| ,,,       '   !  <  エロ直継が
 |ヘ   .|  ,ハ.    /´ ̄i   ノ      いっぱい居るな!
 ,. 、''"´!イ   i`>.、._!___,ン,.イ  
/    Y>.、|   ハ `ヽ、__,! |. 
514イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 02:14:13.19 ID:jcC8H4sd
>>513
パンツの中身にはこだわらない
それが真の直継


アカツキが大災害直後に自分のパンツの中を確認してるシチュエーションで誰か薄い本を出してください
515イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 02:16:16.35 ID:2pdJ7Bk/
ちょっと待てそれ半BLになるぞw
516イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 02:18:25.07 ID:jcC8H4sd
>>515
あっ……





やっぱりいいです
517イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 02:25:50.58 ID:p3sJZl9a
アカツキ「主君、バカ直継に膝を入れてよいだろうか?」

直継「入れてから聞くなよっ!?」

アカツキ「主君・・・し、舌をいれてよいだろうか?」

シロエ「・・・入れてから聞くなよ」
518イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 02:42:57.82 ID:/A7utIG5
濡羽のサブが娼姫ってハナシだったような…。
519イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 02:52:50.26 ID:Qtcox6Zt
大災害直後のアカツキ「主君・・・後ろに入れてもよいだろうか?」
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 03:07:08.54 ID:B7sOYPdq
アカツキ「主君、入れられてもよいぞ//」
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 08:03:08.56 ID:TmqqwgQW
ところで、既出かもしれないけどアキバのギルド会館以外の施設ってどうしてるんだろうか。
例えば西の人あたりがアキバに来た帰りがけに大神殿を買って帰ったらそれだけで詰んじゃうんで、
円卓会議で購入とかが現実的だと思うけど、所有権でもめそう。
大神殿とか戦闘系ギルドにとっては会館の比じゃないぐらいに死活問題だし。
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 08:15:00.90 ID:yVRwXxQz
フェイトのセイバーのように
「殿方の喜ばせ方は知っています」となるんだな
523イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 09:33:32.53 ID:t8yFIDAt
>>521
大聖堂はどこかのタイミングで確保は必要だろうねー
生産系ギルド街も大型テナントビルみたいのにまとまってるぽいけど
ここは生産系の連絡会が購入してテナントごとに売るとかはできそう
マップ見ると他にも大きめの建物がちょこちょこあるからそのへんの
所有権問題なんかは今後の円卓の課題になってくるかも
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 10:39:43.33 ID:94MFtuwL
アキバの大聖堂取られてもシブヤが残ってたら不便だけどなんとかなるレベル
一ヶ月の税収が40万しかない状況で
果たして大金を使ってまで購入する価値があるかどうか
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 10:46:57.33 ID:qZcozYG6
>>521
大神殿買われてブラックリスト入りした場合、死に戻りはどうなるんだろう
死んでも生き返れない?それとも生き返った際に復活する場所が大神殿の外?
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 10:49:40.51 ID:94MFtuwL
生き返られるとすれば他の最寄の大聖堂じゃね?
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 11:06:43.93 ID:IIeQrjfb
たぶん生き返りが保留(死に続ける)じゃね?
ミナミはそれだから統合できたと思う

528イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 11:34:17.50 ID:yJ/w4T/T
大聖堂以前にアキバ自体が買われたらアウトじゃないか
7億を集めることが出来るか分からんが、最悪の場合は
ありえないことでもないらしいし
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 11:45:31.80 ID:IIeQrjfb
シロエならミナミの状況を察知した時点で手を打ってるんじゃね?
別に大聖堂を買う必要はなくて誰にも買わせないようにするだけなら
購入予約契約書作って予約しちゃえばいいみたいな
530イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 11:46:12.15 ID:GLrLNI7p
シルバーソード、ハーメルン、PK大好きな中小ギルド連中がミナミと連合組んで
シブヤのギルド会館、大聖堂買収してアキバと全面戦争の図が浮かんだ

こういう展開になるとアキバの大聖堂は絶対に確保しないとまずいな
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:00:54.16 ID:4DysdNRy
大聖堂に入れない状態にした上で死亡すると、魂が大聖堂に縛られずに現実世界で復活するよ
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:06:06.58 ID:rBwIDhb2
>>528
買うだけの金は余裕で世界に存在するだろうけど、維持費も考えると結局実現不可能クラスじゃないかな
大地人がどれぐらいためこんでるか分からないが、引っ張れる限界超えてそう
そもそも通貨って大地人が発行してるわけじゃなく、ゲームシステムと言うか介入できない部分から産まれてるんだよな
通常MMOだと、モンスターの落とす金とドロップ品のNPC売り、クエ報酬なんかの蓄積が世界に通貨を増やし、経済を生成していく感じになるが
大災害でNPCがいないと同意義になった現状、流通通貨が増える機会なくなってんじゃねえの
そんな中でゾーン購入っていう介入できないとこに7億も通貨流しこんだら、経済崩壊一直線クラス
もしかしたら突っ込んだ分がモンスターの所持金に還元されて、上手く回るようになってるかもしれんがね
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:50:24.01 ID:mnFeOWe8
元はゲームだってことを忘れてないか?
死に続けたりとかはあり得ないだろう、ゲームとして成立しない
(ゲーム時代からある仕組みな訳だしね)
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:59:38.19 ID:XvtXDmWH
ゲーム時代には重要建築物の購入権利自体が存在しなかった
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:17:48.75 ID:9gqBJ87n
中国サーバーの大都は、重要施設を有力ギルドが取り合いして覇権抗争してるらしいし、
そのレベルの状況は腹黒眼鏡も織り込み済みだろうね
因みに、シブヤはプレイヤータウン機能を全部アキバに依存してる筈
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:18:08.21 ID:6eyFujWm
復活した瞬間ゾーンから排除されるだけだろ。
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:21:34.62 ID:iOE2inqw
ソレだと神殿買う旨味がなくね?
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:21:48.26 ID:94MFtuwL
>>535
ウィキ情報では銀行はないけど大聖堂がある五大都市として数えられてる
539イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:56:38.34 ID:6eyFujWm
>>537
税金徴収できるのはメリットじゃね。
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:02:58.76 ID:Fnh1LZ5U
神殿に高額の入場料設定してPKすれば銀行の金もうばえるのかな
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:09:54.95 ID:6eyFujWm
だろうな。でないと所持金を全部預けとけばゾーンの徴収設定を無視できることになる。
542イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:26:36.63 ID:wa3v9Gg4
資産を全部現物に変えて〜 とかの戦いが始まりそうだなw
543イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:31:21.91 ID:jcC8H4sd
そのあたりはいかにシステムの裏をかくか、抜け道を探すかになってくるから、ハマる人はハマるだろうね
どんなゲームでもバグや仕様の穴を利用した金稼ぎはいろいろ出てくるからなあ
544イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:39:11.96 ID:wa3v9Gg4
金の所有者の判定がどうなってるのか
とか、その辺で色々考えられそうだしな
545イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:39:28.00 ID:9gqBJ87n
システムの裏か…
そろそろ飛行機械が実験されても良さそう
サラマンダー+シルフでの熱気球や飛行船とかなら…
まぁ、ワイバーンの群に襲われたりしたらヤバいだろうけど
546イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:39:41.20 ID:Fnh1LZ5U
鬼畜の所業と思わせて実は少しでも記憶を失わせたくない一心での行いであった
547イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 15:40:03.48 ID:2pdJ7Bk/
一番安全なのはアキバの所有権を円卓が所持しちゃう事だよね
まあ、銀行をシロエが抑えてるし
大聖堂買うのは結構骨だと思うけど
ミナミにも同じ事が言えるし
548イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 16:16:39.23 ID:jAuU4Nsz
敵対者による重要建築物の購入は都市間抗争でありそうだね。
貨幣がモンスター討伐で無限発生するのかしないのか、
ゲーム的な「錬金術」を誰かが発見したら、とか面白そう。
549イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 17:02:25.24 ID:eH8Yb4rQ
まあ都市間抗争は日本サーバーだと起こり得るもんじゃなさそうだけどな
第一にアキバとミナミは所属してる末端の連中まで仲が悪いわけじゃないしね

というかミナミ側は上位陣が無茶苦茶やらかそうとしたら
カズ彦やら良心的な上位プレイヤーが管轄してるメンバーごとアキバ側に来るだろ
550イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 17:45:38.65 ID:2pdJ7Bk/
まあ、その辺の全面抗争は宗教で争う欧米諸国と
基本個人主義の中国とかだろうからね
日本は抗争が起きたとしても微妙になりそうだわな
第一神殿押さえてなきゃ死なないから不毛だしね
551イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 17:57:15.73 ID:t8qfHZW0
エルダーテイルの世界に迷い込んだと思ったら、モノポリーをやってたでござるの巻
552イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 18:00:11.25 ID:cshwTWQk
いやでも大地人を完全に押さえつけている西と
協力を得られるかわからない東っていう分かれ方になるとちょっと怖いな
553イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:07:59.72 ID:nl/vw6US
大地人といえば、冒険者が銃開発して大地人が聖鍵騎士団やっちゃえば、冒険者って負けるんじゃね
554イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:11:05.46 ID:2pdJ7Bk/
果たして90レベの強靭な体を銃がつらぬけるのかという疑問
まおゆうとは状況が違うからねえ
後やっぱり、消耗戦になると死なない冒険者圧勝でしょ
記憶を失うのはウザイから、ゲリラ戦法的にやればいんじゃね
555イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:12:56.93 ID:98tXFd/g
召喚で物理無効の幻獣呼べば民兵は全滅
556イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:15:29.03 ID:eH8Yb4rQ
レベルが違いすぎるとまともに攻撃当たらなさそうだしねぇ
そしてモンスターと違って大地人にはそんな人数用意できないという…
557イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:15:48.21 ID:98tXFd/g
というか冒険者のほうが銃を人数分揃えたら大地人の勝ち目はないだろ
558イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:24:10.88 ID:eH8Yb4rQ
というか個人単位の戦力を上げる武器よりもっと規模のでかい兵器とかの方がログホラ世界だと重要なんじゃないかな
火薬とか大量に用意できれば使い道すげーありそうだし
559イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:34:09.68 ID:hOv4a4XT
まあ、大量破壊兵器のアイデアは地球人の方が流石に一日の長があるだろしなぁ
560イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:27:45.65 ID:mnFeOWe8
蒸気機関が容易く実現出来るなら、その気になれば火薬の大量生産なんか容易
でも、まおゆうとネタが被るしそっちには進まない気がする
561イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:29:19.71 ID:IBNMy/OX
大地人との戦争の可能性は1章で終わらせたもんね
まあ、正直核兵器が来ても普通に生き返る冒険者に現代兵器とかあまり・・・
562イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:31:03.33 ID:igpkOPmP
爆薬もそうだが個人的には調剤師がどの程度の薬物やマジックポーションを創れるかも気になる
揮発性の気化毒とかガス兵器使えると戦術性ハネ上がるからな
地形弄って誘導して地雷と合わせりゃ大地人や並のモンスターなら一掃出来る

あと条件そろえれば外観再決定ポーション作れそうな気がする
563イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:45:38.13 ID:TmqqwgQW
腹ぐろさんがこの辺の対策を怠っていると考えてる読者はあんまりいないと思うんだけど、
具体的に対策を考えると難しいよね。
買うのが一番簡単だけど、一般プレイヤーの抵抗はギルド会館の時より強いだろうし、
ちょっと上で議論されているように共同所有ができないなら円卓内でももめかねない。
>>529は面白いアイデアだと思うけど、ちょっと筆写師無双すぎるような。

まあ例えば>>531が濡羽さんの言う「現実への帰還方法」(シロエ曰く「ただの人体消去」)の可能性はあると思うので、
その辺も含めて次巻以降のネタのためにわざと大神殿関連をあいまいにしているのかも。
564イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:51:18.51 ID:Llvr4vSU
媚薬はよ
565イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:52:55.97 ID:IBNMy/OX
アカツキが手に入れて主君に飲ませて毒無効化装備で何事もありませんでした
まで予想できた
566イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:13:24.49 ID:CRn6Q94w
アカツキ 「主君が誑かされないように、日々搾り取るのも臣下の勤めッ」
567イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:49:39.67 ID:6eyFujWm
>>563
七夕の国思い出すな
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:05:27.73 ID:Sroluwv8
>>566
搾り取るという概念を持っているアカツキさんがすでにもういやだしねびっち
569イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:10:15.46 ID:IwJ288mR
ということで、アカツキは処女
570イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:24:24.80 ID:yVRwXxQz
しかし、アカツキは童貞ではない可能性が
571イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:33:15.38 ID:didP4U/L
アカツキは、そもそも性的な意味では
誰にも興味をもってもらえないダメキャラでは?
572イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:38:55.51 ID:IwJ288mR
ロ○コンには大人気です。
ヘンリエッタさんにも大人気!
573イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:42:16.64 ID:JI5hqybz
アカツキは中学生に告白されるくらい人気あるよ!
574イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 03:55:11.82 ID:Do3Lq3WG
ログホラ
会ったばかりのアカツキとおパンツ野郎の会話見ると
排泄行為自体は必要っぽいけど
ススキノへの長期遠征中、排泄物の処理どうしてたんだろう
男女混合PTなのに
ついでに月経あるのか、あの世界
繁殖のシステムおよび基本的な体の仕組みは
現実世界の人間と同じなんだろうと勝手に思ってたけど
女性にとっては下着類よりも生理用品の方が切実な問題のはずなのだが
めっさスルーされてるっぽいんだよな
575イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 04:00:26.47 ID:0FT+KQ1E
あんまり細かく書いても誰得だしなぁ……

まあ、頑張ればティッシュが作れる世界だし〜
576イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 04:00:37.01 ID:ngXxZAGO
つってもそんなもん細かく言われても読者は困るわw
作中でウンコウンコ生理生理出てきたら嫌だろw

妊娠関係はいずれやりそうだけど
577イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 08:07:00.74 ID:A5ODMZLm
前にエスカフローネっていうJKが異世界にとばされるアニメにはまってたんだけど
設定集に載ってたヒロインのスポーツバッグの中身の絵に生理用品が描かれてて
なんか落ち着かないようなショックなような微妙な気分になった
ノベライズにも「時間が止まってるみたいに髪や爪は伸びないし生理もこない」と
明記されててダブルでその気分を味わった
きりがないからそのへんは解説いらん気がする

Web分だったかに下着については解説されてたよね
あのへん止まりでいいんじゃないかなー
ナプキン職人とかやっぱ微妙だし
578イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 10:15:08.42 ID:Fw8gjjtG
リアル女性縫製師あたりが起点になって必死に開発してるに違いない
…技術革命(仮)前? ……・・・・・・−−−(ガクガクブルブル)
579イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 11:00:11.91 ID:tOkOUHq3
常識的に考えて、子供が出来るなら生理もあるわな

…円卓会議成立後アキバで最も急を要したのは、上下水道なのかも知れない
580イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 15:29:25.87 ID:0Rn/mSpf
ゲーム世界が下敷きなら、トイレはなさそうだよな…
581イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 16:17:25.74 ID:ngXxZAGO
いや、あるんじゃね
だって大地人の町あるし
上下水道もマイハマみたいにある可能性あるよ
582イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 16:23:24.18 ID:dIJKOxIm
トイレになりたがる冒険者も少なそうだな
583イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:31:20.50 ID:tOkOUHq3
ちゃんと管理したら、肥料として大地人に売れそうだ
江戸時代の長屋の副収入だった例があるし

…アキバとかで農業に挑戦した冒険者とか居ないかな
584イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:51:12.63 ID:Bg0OJA16
農業はスパンが長いからなぁ。やっててもすぐには結果でないんじゃない?
585イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:05:31.67 ID:c0Jngxt4
ゲーム的農業の可能性もあるけどな。

鉢に種を植える→芽が出る→肥料をやる→花が咲く→収穫可能 
これをリアル時間でおおよそ1週間で行えるゲームもあるし。
まあこのMMOでは種が取れないというものだが。
(NPCショップの店売りかモンスターのドロップでしか種が入手できない。クエスト報酬による入手もあったか)
586イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:12:08.01 ID:r0oZjG7y
元はゲーム的農業だったとしても
今はきちんと育てれば結果が出るだろ
587イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:19:31.81 ID:H7ISs2q7
カリカリクポー・・・
588イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:39:32.18 ID:A5ODMZLm
リアル職や環境で生産能力にアドバンテージがあるとして、自分の某MMOフレで考えると…
工場勤務→機械とか強いなら鍛冶?
主婦→調理人が多いのはエルダーも主婦優勢だからか
学生→一人暮らしならこれも調理で有利、あとは専攻内容次第
会社員→職種次第かなー事務職だと筆写士
パン職人、デリの調理師→調理
小説家、ライター→筆写士
歯科技工士、看護士→医学知識で調剤か手先の器用さで細工か
プログラマー→筆写かなあ
建築士→大物が得意な木工職人
Webデザイナー→自分だけど得意なこと思いつかない。ゲーム内では錬金術やってた

あと自宅警備員とファミレスや本屋の店員と整体士も思いつかなかった
589イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:54:12.79 ID:eA9DvrGj
>>588
結局そのなかの人が、創意工夫する気概があるかどうかのような
職能とは別の部分で差がついてるように見えるな。作中では。
590竜鬚虎:2011/06/08(水) 20:45:49.10 ID:LbJvLBjX
エルダーテイルの世界の真相が明らかになるのはいつごろになるんだろうな。
冒険者達の大災害前の記憶=現実世界の存在が、実は全部夢だったとかだったら
すごい鬱なラストになりそうだ。
591イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:26:46.22 ID:357vYEIQ
>>590
判り易く三行で纏めるとこういうことだな:

ログホライズンはシロエが見ていた夢でした。
何となく、オフラインでアカツキに会ってみることにしました。
当然、正体は美少女ということはなく、普通のおじさんでした。
ちなみに忍者のロールプレイとは裏腹に気さくな人でした。
592イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:32:07.75 ID:H7ISs2q7
>>591
三行じゃないやんってツッコミ以前に真逆だな
593イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:15:40.21 ID:YLcWEOkx
ああああにゃん太さん結婚してええええ
594イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:32:43.36 ID:H7ISs2q7
セララおちつけ
595イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:38:21.78 ID:mSEBfxbB
>>589
専門職なら知識だけでも結構な財産にはなりそうではある
エルダーテイルは中世がベースらしいから、500年分以上先を行ってるわけだし

俺は飲料業界の某社に勤めてるけど
ビールの製法とか一応学んでるから
トチギ辺りで大麦農家と専売契約して、近場の村に醸造施設の設備支援
サブクラス醸造師の大地人を募って、一大ビール製造園作りたいわ
時代的にはエールビールしか作れないだろうけど
冷蔵技術はあるみたいだから、日本人おなじみのラガービール造れるぜ
酒税がなくて、運搬でマジックバックとか使えるとなるとヤバイぐらい安価に作れるだろうなあ
ホップがヤマトにあるかどうかが問題だが・・・時代的にはないんだよなあ
596イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:48:39.52 ID:tcM/ASTf
>>574-583
二次創作の遊色の雫では綿からトイレットペーパーを作る話があったな確か
597イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:50:18.36 ID:357vYEIQ
なんか直継とマリエールがやっちゃう予感。
翌朝チュンチュンで焦りつつギルドのみんなに報告。
598イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:51:14.87 ID:Os/2f4t1
しかし、冒険者がエルダーテイルの世界から見て未来の技術知識は持っていても
下手に見せると、大地人にそっくり真似されたりする危険性があると思うぞ

知的財産権なんぞ無いだろうし
交渉に関しては向こうに一日の長があるらしいから、うっかり穴がある条件で契約を交わしてしまったりとかもありそうだ
599イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:02:21.09 ID:q3UdMn7W
一応、大地人キャラの生産系のスキルは、熟練職人でも冒険者から見たら40位だったか
冒険者が作れても、大地人ではレベル制限で作れないものが多そう
ちなみに、ティッシュは2巻の記述からすると90レベル製作アイテムだな
火薬とかも、大地人では殆ど製作できないランクかも知れない

>>597
やっちゃう速さレース
本命:マリ姉x直継
対抗:セララxにゃん太
押え:アカツキxシロエ
穴:ミノリxシロエ
大穴:ヘンリエッタxシロエ

さぁ、どれに賭ける?
600イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:04:58.23 ID:8o3n+ZOs
レイネシア×クラスティだな
601イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:16:47.45 ID:+KUDaQVO
なんで全部女性側が主導なんだよw
602イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:28:51.86 ID:utCxk0Tg
>>599
やっちゃう速さなら大穴が本命の上にくるんじゃね?w
結ばれるだと大穴だけど
603イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:34:39.81 ID:MO0IjZnp
>>595
”時代”的にはあるんじゃね?
栽培が途切れてなければだけど
604イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:37:14.37 ID:BnvirNgN
あまり考えたくはないが、方々にコナかけてたらし込んでる濡羽さんがトップランカーだと思うの
605イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:46:02.47 ID:vBbYMcKz
>>604
濡羽さんは、やっちゃ「った」じゃないのかw
606イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:46:08.55 ID:DB/2z/MR
>>598
現在の文明レベルが中世ぽい感じであって、
『現実』の文明知識は未来というより古代文明?
ゲームのエルダーテイルの世界観の話で、そんな解釈もされてる的な話なかったっけ。
アキバの街の廃墟化したビル群とか名残て感じで。
607イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:56:23.51 ID:utCxk0Tg
五十鈴xルディも意外と早そう
けろナルドxコッペリアはなんかヘタレそう
608イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:58:36.74 ID:utCxk0Tg
ID被り
609イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:59:01.27 ID:utCxk0Tg
>>607
お、初めてID同じ人見た
610イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 02:24:47.13 ID:WpaoHLXZ
2巻読み終わってから改めて続き読み直してるがゲームの終わり以降色々なカップルフラグ立ってて妄想が止まらないわ
個人的には五十鈴ちゃんとルディがいちゃこらするお話がもっと読みたいですママレ先生
611イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 07:05:49.10 ID:wkXa0GHo
>>601
女性には人権があるんだよw
612イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 07:10:29.65 ID:bdLHczLJ
>>610
かけらもフラグがないトウヤ君カワイソス
613イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 07:27:53.20 ID:ANYALxPX
>>612
本人がまだ色恋に目覚めてなさそうだしなぁ。
っつーかリアル中坊って設定を忘れがち。
ミノリがあまりにも成熟しすぎてるとも言うべきか。

…まぁトウヤは師匠と仰ぐ直継がアレだし、
将来はいいおすけべになるのではないだろうか。
614イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 07:31:32.52 ID:MUcg6X5h
カナミまさかのショタコン疑惑
615イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 07:32:19.32 ID:8bcXkkRR
薄い本でいいからもっといちゃいちゃ話が読みたいです

トウヤはレベルが上がって志と強さがみあった頃に地味にファンを増やしそう
恋愛に発展するかはともかく
616イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 07:46:33.13 ID:FdxZoIvm
>>615

> トウヤはレベルが上がって志と強さがみあった頃に地味にファンを増やしそう
> 恋愛に発展するかはともかく

全トウヤが泣いた
617イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 07:47:03.63 ID:+bqqIc7q
トウヤは大地人とフラグ立てるエピソードがありそうだなと予想
618イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 08:01:28.31 ID:WeBOrobX
外見成長すんのか?
セララはともかくトウヤミノリは挿絵だとなんとなく子供っぽく描かれてるし
レベルはどうか分からんけど内面の年齢は多少は外見に投影されてる気がする
ヒューマン同士だと直継やミチタカとトウヤ、ヘンリエッタとミノリを並べると
結構差が大きい

内面の成長に従って外見にも影響出たりするんだろうか
619イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 08:57:26.34 ID:E6SbRXZV
昨日になってようやくWEB掲載分を読み終えた。
コマンドの入力とかレオナルドのヒーロー論がどことなくガンパレを彷彿とさせたのは俺だけだろうか
620イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:54:01.82 ID:GTD3w8Qm
>>592
3行で説明しろといわれて4行になるのは「這いよれニャル子さん」のデフォだな

>>595
好みの問題でかなり変質する気がする。
普段飲めない高級酒よりも飲みなれた安酒を愛好する人は多い。主に経済面での理由でだが。
621イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 10:09:21.67 ID:p7rkwUgj
…いちゃいちゃはもういいよ、腹いっぱい

まおゆうみたいにダブルヒロインとかになられても困るし
622イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 10:50:50.37 ID:DkHx+AJx
勇者も一時的嫁候補多かったな
ダブルと言うか、駄肉女騎士魔族娘公女ご機嫌…

まぁ、シロエの嫁候補も現状似たような感じだが

アカツキ:現状最も傍にいる忍 本命?
ヘンリエッタ:一歩離れた秘書ポジション 信奉具合は負けてない
ミノリ:愛弟子ポジション 敬愛っぷりはガチ
濡羽:シロエと肩を並べられるただ一人 告白一番乗り
カナミ:昔の想い人? 色々不確定要素強い

ヒロインの座を射止めるのは誰だ?
623イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 11:45:48.05 ID:8o3n+ZOs
なんで621みたいなことを云う人が居るのか
良く理解出来ないんだよな
624イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:22:18.66 ID:9qOGLiH+
基本的に男はラブロマンスやカップリングに興味が無いから。
625イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:29:08.88 ID:k92B48pp
>>622
おれはシロエの姫さまNTRを期待してるんだが
たぶん俺だげだろーな
626イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:32:28.75 ID:BnvirNgN
ぶっちゃけイチャコラ読みたいだけならその辺に溢れかえってるラノベでいいからね
まぁ恋の鞘当ての無いストーリーがそれはそれで物足りない、ってのも事実だが
キャラクター揺さぶるには恋愛かピンチが一番いいってのはお約束通り越して王道
627イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:34:42.03 ID:WpaoHLXZ
>>623
ダブルヒロイン展開が嫌いなだけじゃね?
ダブルヒロイン状態になると展開が滞ったり鬱展開になる作品多いから嫌いな人は嫌いだろうし
解決法はハーレム化かどちらかばっさりかぐらいで前者は倫理的に許容されないものが多い(許容されてるのは自分はあそびにいくヨとToLoveるぐらいしか知らない)し、後者はどうしても不満を持つ人が出てしまう
まぁまおゆうでも公女にはしっかりと対応してたし今後シロエ関連で恋愛模様描かれるとしてもママレさんなら面白くしてくれるさ
628イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 14:33:04.93 ID:WeBOrobX
ダブルヒロインは本筋がドロドロする以上に読者がモメる原因になるのがなー
正直メインキャラに関しては複数ルートの色恋ネタは歓迎できないや
好意匂わせる程度ならともかくガチで張り合いとか始まると邪魔に思えてしまう
話の流れに関わるようなエピソードとしての恋愛ならまだしもそれ以外なら
出来れば今後も幕間の添え物程度にしといてほしいや
そういう感情表現を書くのが上手な人ではないしな…

>>624
恋愛読みたくてままれ読んでる女読者なんてまずいないぞw
629イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 15:01:04.35 ID:1exferdX
自分が思ってることとみんなが思ってることは区別せんと
ガチ恋愛もののSS読んでる奴だっているんだぜ?
630イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 15:10:24.73 ID:wqNjJQyR
ばかな!
内親王や黒髪やおきろーが恋愛物じゃないというのか
ままれの真髄はそこにあると信じてる俺みたいのもいる
631イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 15:46:39.06 ID:pSGPCaQf
なんかけっきょく「俺の気に入らないものは書かないでくれ」にちかいような……
632イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 15:48:40.23 ID:b+mc44Yz
ハンバーグは恋愛じゃないというのか!!
「わたしの棲む〜」もそうだけど、ままれさんの恋愛ものって結構多いんだぞ。
633イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:03:38.68 ID:hqWogVr8
いつも似たようなノリだから正直食傷気味ではある
634イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:29:43.44 ID:oWnNHvVt
よく話題に挙がる濡羽さんてどんな人なんだ?
635イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:31:23.36 ID:PwRnftBd
web版読めばいいんじゃね
あんま言うとネタバレだから伏せるけど
636イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:33:48.80 ID:bdLHczLJ
>>634
5巻で登場予定の
挿絵が最も期待されるエロい人
637イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:38:31.09 ID:pSGPCaQf
ハラさんの絵は大好きだけど
エロいかというと、そうでもない感じ。
濡姉にかんしては、薄い本を期待すべきでは。
638イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:47:17.86 ID:oeaL9vx/
挿絵は和服で胸元はだけて〜といったありきたりっぽい方向に走りそうだ
639イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 16:58:54.93 ID:oWnNHvVt
>>635-636
なるほどエロいのか…読んだら股間が熱くなりそうだ。本出るまで待つよ
640イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:09:52.72 ID:9qOGLiH+
>>639
ヤンデレだから逆に小さくなる。
641イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 17:41:03.63 ID:DkHx+AJx
濡羽さんがヤンでるかはまだ不明確だな
むしろ、エロデレ?
いきなり直球で誘惑や告白してるしなぁ…
色々な策も、黒い手法は秧鶏がやってる可能性もあるし、今一人格が読めん
642イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:09:58.82 ID:PwRnftBd
濡羽様はビッチデレ・・・か?
あの人はとことんエロくいて欲しいもんだね
643イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:11:34.58 ID:hqWogVr8
濡羽様はあの世界すっごく楽しんでそうな感じはする
644イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:44:36.15 ID:WpaoHLXZ
とりあえずエルダーテイルが現実になってヒャッホー状態の奴絶対にいるよなw
異世界漂流とか中二病の症状筆頭だしある程度やり込んでれば生きる分には苦労しないとなればさして絶望もしない気がす
645イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:44:51.57 ID:teR09sSy
解放されたがっているって感じじゃないかな
646イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:11:55.74 ID:k92B48pp
>>644
ススキノいってらっしゃい
647イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:14:44.81 ID:PwRnftBd
そら絶望自体はしないだろうけど
自分は主人公じゃないんだってのをすぐに理解させられて終わるだけじゃね
なんせ3万人いるからね
648イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:16.90 ID:hqWogVr8
…まあアキバの大半の連中は現状でそこそこ満足してそうだけど
649イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:26:38.02 ID:TSoHF+nF
>>647
ちょっとしたパーティ組んで地方の街いって、まっとうに活躍すれば多分マジで救世主。

ネット版でもいたろ、中国サーバーで都市脱出して、地方で運送護衛として上手くやってたギルド。
650イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:34:45.74 ID:oeaL9vx/
>>649
PKにでもあった日にはそんなこといっていられないが。

第一レベル90でも数の暴力やらには勝てないのは戦闘をやってみればすぐにわかるぞ。
同格格上との戦闘は死闘いがいの何者でもないし
651イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:47:04.22 ID:hqWogVr8
まあ地方にぽつんといるような冒険者狙う様なPKなんぞ大して強くなさそうだよな
652イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:02:09.52 ID:TSoHF+nF
>>650
? いまいち言いたいことが分からなかった。
653イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:46:02.10 ID:qskt91dz
細かく話すとネタバレになるが、
根本的にアキバの連中が義侠心に溢れた
能天気なバカの集まりなのは間違いない
654イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:58:15.33 ID:S2x6WyVi
なにやら葛藤した上で頑張って補足したのは分かるがやっぱりなにを言いたいのか分からん
655イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:03:41.97 ID:hqWogVr8
>>653
大半がエルダーテイルみたいな歴史の古いネトゲをやりこんでるような連中だってのもあるし
第一に現代社会で普通に生活していた日本人だったっつー大前提があるからな
656イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:54.38 ID:vBbYMcKz
デミクァスとか、ススキノの連中は、高橋ヒロシの不良漫画のイメージだな。
657イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:41:32.23 ID:dsVdRUzE
ちゃんとモヒカンとトゲ革ジャンを装備してるのかな
658イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:39.54 ID:wkXa0GHo
〜633
直接的にか間接的(ヒロインがストレートに愛や恋を語ったり意識したりしない)にかは別にして
ママレさんのウェブ小説はほとんど恋愛がらみだと思うしそうなるのも無理はない
やっぱり若い時ってのはそれが最大の関心事の一つだろうし

>>644
実際異世界生活意満喫の人はけっこう多いと思うよ
別に自分が世界の中心でなきゃ気がすまんってヤツばかりじゃないだろうし
ウェブ版読む限りじゃ濡羽さんもその一人って気がしてる
この人こそ世界の中心狙ってる気がする
色気じゃ間違いなく一番だね
シロエに色仕掛け仕掛けて色っぽさ満点に描かれてるし
挿絵もぜひ色っぽさ全壊で描いて欲しい
659イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:13.07 ID:Oce9HdeA
にゃん太さん好きですっ!
660イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:24:33.99 ID:t8XMJtCU
セララ落ち着けっw
661イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:06.59 ID:CeCMalkl
ミノリ:50
セララ:55
アカツキ:58
マリエール:100〜200(健康的を査定する事で上昇可)
ヘンリエッタ:180

濡羽:999(カンスト)

色気パラメータ一覧。異論は認める
662イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:58.08 ID:kjyk/n0B
アカツキはその筋の人には色気999だと思う。
663イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:55.16 ID:8o3n+ZOs
>>661
ログホラ2巻のp119みた?
664イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:32:30.30 ID:utCxk0Tg
>>661
カナミは30くらい?

>>662
その人達はミノリやセララも評価高いじゃんw
665イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:26.41 ID:CeCMalkl
その筋の人だとマリエ以降の人はもうババア扱いだろうな

つかママレさんのツイッターでセララといすゞの水着姿あるらしいが
WEB版と変わってるのかな。それとも全然関係ないサービスカットだろうか
とりあえず楽しみだが、8月までなげえ
666イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:37:52.30 ID:CeCMalkl
>>663
すいませんでした
アカツキには勝ってるな
ミノリ。恐ろしい子!
667イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:56.68 ID:PwRnftBd
濡羽様の何が凄いって
文章だけなのに物凄いエロイところだよね
いや、これはママレさんの凄い所なんだけど
668イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:34.49 ID:8bcXkkRR
>>664
カナミはけろなるどが初見時に美女判定出してた気がするけど=色気ではないのかな
あっちの国で言う美女ってある程度色気がないとそう呼ばれ無さそうな気がするけど
669イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:15.56 ID:QbAGWu1K
>>652
表現がおかしかったか、すまん。
世界全般が少人数パーティ程度じゃどうにもならん情況に3巻以降はなっていくから、
救世主何ぞ成り立たないといいたかった。
670イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:21:38.01 ID:vBbYMcKz
>>644
俺は、新料理法が解明された時点ならヒャッホーだろうな。
濡煎餅しか喰うものがない状況ではちょっと駄目だ。

それ以外はエルダーテイルの方が楽しいだろう。
671イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:27:16.83 ID:SwsFrqC3
>>669
辺境でゴブリン退治して、大地人にチヤホヤされてウッハウハ生活をするなら、別に世界の行く末とか関係なくね?
まぁ、実際そんな生活したら半月も経たずに飽きると思うけど
672イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:44:12.79 ID:NO++QUjI
ぶっちゃけ少人数パーティーにこだわる必要も無い
小規模な地方領主の所なら、初期三日月同盟位(30人弱)の規模のギルドでも軽く戦力を上回れる
50〜100人くらいのレイドパーティーを一応組めるような中規模ギルドなら尚更
だから、その戦力で真っ当な『正義の味方』をやるなら、普通に領主領民に受け入れられる
上の方で上がってた<楽浪狼騎兵>は500人クラスで同様の事を出来てるわけだし…

まぁ、ヨーロッパのサーバーだとまさしく現物支給でチヤチヤウハウハな状況らしいが
673イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:56:13.80 ID:SK3YNkeY
ヨーロッパだとなんつーか日本でファンタジー設定として認識されてるものが
意識の下敷きとして根付いてる感じがするんだよねー
騎士道とか階級意識とか宗教観とかいいのも悪いのもひっくるめて
だから異変の後はさっさと拠点都市を身内で固めて引きこもり自分と
親しい仲間を守るっていう動きをとった人が多かったんじゃないかな
んで「街を護る」役割の報酬を大地人から徴収する、と
674イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:40.41 ID:M09d0pr7
日本のファンタジーにありがちな、
冒険者と勇者感覚ってちょっと独特な気がするね

海外のファンタジーにも当然冒険者や勇者は出てくるんだけど、
宗教や身分制度みたいな
具体的な損得関係と密接に結びついてるんだよな

日本のソレはちょっと違ってて、
「空気」みたいな道徳観とか形の無い物と結びついてる
形がないが故に、逆に定型的な予定調和みたいなストーリーが必要だったりする
675イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:17.48 ID:B6lK+FIU
>>674
日本の場合は身分だの地縁だのに基づくヒエラルキーへの帰属意識が
維新と敗戦でぶっ壊されてるからなあ
根強く残ってるものもあるにはあるけど、結果的に横並びの道徳観のが
主流になってると思う
ネガティブな言動について「自分の誇りや名を汚すから」じゃなく
「友達や家族に迷惑がかかるから」抑制がかかる、みたいな

アメリカ人は強者が弱者を無条件に助けるって気質はあるはずなんだけど
同時に個人主義も激しいからなあw
気前よくお金やアイテムくれたりクエ手伝ってくれたりする一方で
「おまえは高レベルなんだから」と予定外の引率押し付けられたり
意志をちゃんと伝えれば気軽に途中でパーティを抜けさせてくれる一方で
なんにも言わずに気付いたら勝手にログアウトしてたり…
北米が荒れたのは個人主義が悪い方にいったのをままれさんが想定したのかな
676イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:34:18.64 ID:8kz1ZbTg
>>699
ああ、世界全体を救う、って意味じゃないんだ。
救世主って言い方が悪かったみたいだな、スマン。

手の届く範囲、どっか気に入った小さな街を仲間と一緒に守って、その街の英雄(=救世主)になる、くらいなら、
エルダーテイル世界は割と容易にできるだろ?

>>671-672あたりの言ってることが言いたかった。
677イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:39:01.10 ID:66cqwJFs
>>675
個人主義と宗教と人種差別のトリプルコンボだろうね
678イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:17:45.73 ID:e3zJruQ7
まぁ日本人の気質は良く言えば全体主義、悪く言えば事なかれ主義であり、
それはまさに日本人独特の気質であるのは間違いないからなぁ。

そういう日本人に対し、黒い(けど妥当な)提案を飲ませるシロエのような指導者がいれば、
一度飲ませてしまえばそのままズルズルいかせられるんだろうなぁ。
679イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 03:29:52.00 ID:Ju87aRSs
アメリカンはいい奴はいい奴なんだけど全般的にガキ多めだったからなー
アメリカ人同士ですら「アメリカ人は下手で協調性ないから組みたくない」って
感じで溝があったから北米の荒れっぷりは想定内だわ
追い詰められた環境で肉食の連中とは分かりあえる気がしないw
680イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:41:34.41 ID:tT7veF3R
震災の報道みると、日本人の行動はある意味異常なんだろうな
略奪や暴行が大規模に発生しないことが
681イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:10:32.78 ID:fLdrItQC
異常ではなく適応の結果だろ
幼い時からいつか大地震でこの日常が破壊されると教え込まれてるからな
682イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:24:57.88 ID:Ju87aRSs
北米サーバーの状況考えると治安なんかの関係から欧州がさっさと引きこもったのも
理解できるし正解なんだろうと思う
あっちもなんだかんだで暴動とかよく起きてるもんな
イギリスあたりは閉鎖環境にもスムーズに馴染んで大地人をコントロールして階級社会に
粛々と移行しそうなイメージある
683イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:18:23.42 ID:H2q4NPP1
日本以外のサーバーの技術レベルはどれくらいかな?
このまま行くと、精霊科学を発達させたヤマトが世界に乗り出しかねんぞ
東はともかく、西は秧鶏が拡張路線っぽいからなぁ…西は大陸にも近いし、色々危険だ
684イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:14:14.85 ID:dc8l1z4o
>>676]
>手の届く範囲、どっか気に入った小さな街を仲間と一緒に守って、その街の英雄(=救世主)になる、くらいなら、
>エルダーテイル世界は割と容易にできるだろ?

かなり難しいんじゃね?と思う私はTRPG者
村一つを守るというシナリオで襲撃第3波まで守った所でほぼリソースが尽きて、
神様を頼ったらダイス目大惨事で街ひとつが滅んだのはいい思い出
村は守れたんだがねえ
685イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:15:44.22 ID:JK7CwRbP
おまえらゲーム化狙ってんじゃねーよ
地域制圧系とか大好物すぎて困るわ
686イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 15:57:30.61 ID:H2q4NPP1
アカツキ「主君、今週は何をするのだ?」

ニア開発
 交渉
 育成
 内務
 情報
 戦闘

アカツキ「開発をするのか?
    <海洋機構>が新しい技術を開発したいと協力を求めて来ているぞ?
主君、どうする?」

こんな感じのゲームになるのかw
687イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:08:36.96 ID:NNX+ngez
>>686
ごめん、エロゲかと思った。

あと>>678
>一度飲ませてしまえばそのままズルズルいかせられるんだろうなぁ。

でも「あぁシロエさまぁ///」とか思っちゃった(テヘ
688イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:33:40.30 ID:FY3FCy3n
>>687
溜まりすぎだろ
689イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:36:09.17 ID:fphNdSvm
>>685
近隣は友好都市ばかりで制圧できねぇぞw
狩り場確保は逆にライバル不在だし
690イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:46:47.62 ID:Xc2irthk
どっちかというと制圧系より開拓、開発系だよな。あるものを奪うんじゃなくて自分で作る感じ
691イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:58:57.09 ID:MvGHT2Qt
アカツキを開発したい
692イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:03:05.22 ID:5PmrrHL9
eraかと思った
693イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:57:52.43 ID:bI8pUj5J
civilizationで孤島スタートだから非戦プレイを目指す
しばらくすると有り余る資源で軍備増強
気がつけば大陸を軍事制覇

ついやっちゃうんだ
694イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:31:10.69 ID:15ICQOFw
>>687
開発とか育成とかぱっと目に入ると
調教SLGにしか見えないよなあw
695イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:15:41.69 ID:EFffCRdw
>>691
SEEKか
696イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:27:33.76 ID:Ju87aRSs
キモは交渉なんだけどなw

逆転裁判みたいに調査期間にフラグ回収や説得材料入手や根回しや仕込みをして
交渉の席でそれを使って相手から譲歩や同意を引き出していくみたいなゲームはどうかな
タイトルが「腹黒眼鏡」だと勘違いした腐女子が買ってしまうかもしれんけど
697イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:18.53 ID:rMUJEtw0
>>696
つ[采配のゆくえ]
698イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:34:04.04 ID:dWFcJwvO
>>693
自分は日本スタートで
人類萌化計画と称する文化的勝利めざす
699イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 06:29:53.89 ID:uz+hr5Qk
3巻のアイテム募集きてるね
人物の選考基準が謎すぎるw
700イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:11:45.55 ID:XzSTVWU6
リ=ガンはギリギリ分かるとしてまさかのセルジアッド公爵www
だれだこいつ選定した奴wレザリックでいいじゃねぇかwww
701イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:15:41.66 ID:9KGANs9M
セルジアット公ワロタw娘先に出してやれよw
まあしかし3巻であまりいいキャラ使っちゃうと4巻に華がなくなるから
後に回されたのかもねw
702イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:37:00.39 ID:XzSTVWU6
4巻キャラ紹介予想
クラスティ・レイネシア確定で残り3枠
個人的な予想としてはエリッサ・レザリックが来る気がするがまさかの高山三佐だったら吹く
703イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:48:09.85 ID:82e7TH4L
まぁ「ゲームの終わり」の後半はセルジアッドの影薄くなるし、
リ・ガンも前半にしか出ないし、先に片付けるべきだってのはわかるけど、
でも真っ先にクラスティとレイネシアも片付けるべきだろうよ、見せ場的にw

4巻キャラとしてはカラシンさんも候補に上がると思うんだ。
704イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 09:40:34.12 ID:u9N2aP+y
エリッサは来るかな?
むしろソウジロウが来ると思う
705イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:03.06 ID:oGXa5OYs
見せ場的にソウジロウとカラシンは5巻じゃないかな?濡羽さんも確定だろうしあとはアイザックと・・・ナズナ?
>>703
見せ場を言うならむしろ4巻だろう。
それで残り三枠だと、結構ガチで高山三佐ありそうだな。>>702な感じで。
706イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:22:16.88 ID:3THwoPWD
なんでみんな濡羽は「さん」付けなのww
707イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:22:27.74 ID:AbRZ3Y3F
まさかのキリヴァ候が・・・
708イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:24:06.54 ID:u9N2aP+y
呼び捨てなんてとんでもない!
何でかと言われると困るが…空気で?
709イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:43:14.11 ID:AbRZ3Y3F
>>706
さん付けで呼ばないとメイドの人が睨んでくるんです
710イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:55:49.97 ID:XzSTVWU6
メイドの人と言われると某メイド道の探求者が出てきてしまう
711イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:00:10.49 ID:KSJOaM3W
同じメイド道でも、暗黒メイド道の探求者だな
712イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:06:34.56 ID:2Dd6DD0+
クラスティとレイネシア3巻に回して
五十鈴とルンデルハウスを4巻でもいいような
713イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:16:08.42 ID:2Dd6DD0+
>>706
どうしても主人公の呼び方がしっくり来ちゃうんだよ

アカツキ、ヘンリエッタさん、マリ姉、濡羽さん、けろナルドなど
714イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:38:16.69 ID:XBOOHHK4
まおゆうって面白い?
ログホラがツボだったから、まおゆうの書籍も買ってみようかなと思ったんだけど、なんか文体が変だったから気になった
715イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:44:23.95 ID:82e7TH4L
文体ってーかもともと2chの書き込みだからな、まおゆうは。

そもそもがクソスレを乗っ取るカタチで書き込まれた嘘のような出だしだったから
その辺も含めた前提知識をもって読んだほうがいいんじゃないか。
まとめサイトとかもあるから、ググルなりなんなりして原典を当たるのがいいだろう。
716イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:44:27.87 ID:KSJOaM3W
>>714
元々、2ちゃんねる向けだからね
確かにある意味最大の弱点はアレ
細かい所のいろんなネタも含めて、あれじゃあ普通の人は読めないよね
仕方がない事だけど、勿体無い
717イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:45:52.25 ID:4dUHmFih
>>706
なんか濡羽様はさんか様つけないといけないような気がするの
上条さんみたいな感じなのかね
718イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:46:25.31 ID:VnnR9uwH
試し読み版が出てるんだから読んでみたらどうだろう
http://www.enterbrain.co.jp/pickup/2010/maoyu/

書籍版は積んでるからWeb版の感想で良ければ、ログホラに比して
より癖が強い文章してる。もっとも「ままれ節」の本質はそのままだし、
キャラの魅力より話の筋がクリティカルヒットだったというなら買っても
損はしないんじゃないか?

#まおゆうの登場人物がキャラとしての魅力に劣るとは思わないけど、
#ある意味あざとく狙ったログホラに比したらあっさり目ではある
719イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:43:29.83 ID:CsLXgtR1
駄肉も絶壁もあざといっちゃーあざといけどなw
720イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:48:11.09 ID:yt/Ug3tY
まおゆうのほうが、展開がずっと早い。
あれが好きな人は、ログホラはもっさりだろうな。
721イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:05:48.96 ID:XzSTVWU6
まおゆうは地の文がほぼ無いから本当に展開が早いんだよな
というかもしまおゆうが地の文がある普通の文章形態だったら2倍3倍の文量じゃ足りなかったろうなw
722イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:18:51.97 ID:F+nAPp+p
地の文があったら全15巻(ログホラ推定巻数?)超えた大長編だろうねw
723イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:27:26.01 ID:u9N2aP+y
地の文があったら、冒頭の魔王と勇者の契約までに
下手な文庫1巻文ついやすんじゃないか?w

アイテム募集、小竜が月曜からか…今度は参加したいな
724イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:30:18.04 ID:Gb7N8EIU
ツイッターでアイテムの名前募集だっけか
725イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:45:23.81 ID:F+nAPp+p
直剣二刀流というと、劉玄徳の【雌雄一対の剣】を思い出すんだが、適当な名前が浮かばないなぁw
726イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:23:46.86 ID:0WbCn9lV
ルディの装備にバーゲストとかモーザ・ドゥーグとか魔犬系のモンスターの
尻尾を使った護符を推薦したいなw
ウォレットチェーンにつけるファーのチャームみたいやつ
魔法攻撃力アップとかいう名目でフサフサわんわんお!
727イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 19:31:15.68 ID:F+gQ1XhS
>>726
五十鈴姐さん自重w
728イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:12:09.79 ID:3THwoPWD
まおゆう3巻を今読んでるんだけども。
魔王に矢が刺さるイラストのページがおかしくない?
刺さる前にイラストが出てるから一体何事かと思った。
729719:2011/06/11(土) 20:29:08.10 ID:pTYtLhOo
絶壁と書き込んでもミンチにされないこんな世の中なんて
730イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:59:26.77 ID:u9N2aP+y
>>729
多分、勇者やまおー様と居ちゃいちゃしてて忙しいんだろ
その証拠に、絶壁つるつる行進曲とか、石壁絞りの女夜叉と言ってmガハァ!
731イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:09:44.99 ID:/Z/fY5b3
>>686
アカツキ「主君、今週は何をするのだ?」

 開発
 交渉
 育成
 内務
 情報
 戦闘
⇒休養

アカツキ 「休養か? そうだな。
    『アキバ 湯〜とぴあ 』 でゆっくりするといいぞ。
    い、い、一緒に入って背中を流してあげてもいいぞっ!
    しゅ、主君、どうする? ( Y/N )」
732イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:19:56.41 ID:Qyygjqc/
>>725
有名筋過ぎて使えないもの
干将・莫耶(かんしょう・ばくや)(『呉越春秋』等) - 呉王(伝承によっては楚王)が干将(伝承によっては莫耶)に鍛えさせた2振りの剣。

>>731
こっちのほうが通ではないか?w


アカツキ「主君、今週は何をするのだ?」
 開発
 交渉
 育成
 内務
 情報
 戦闘
休養

アカツキ 「な、なっ、な……」
733イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:24:45.06 ID:+y+AqFpP
>>731
どう考えても休養にはならないだろ

同行者を選んでください
アカツキ
ミノリ
直継
トウヤ
にゃん太

上2人はどっちを選んでももう一方がついてくる眼鏡もげろ修羅場コース
直継だと浴槽に浸かった気ゆるみでエロトーク開始で周囲に気まずいコース

無難に休みたいならトウヤか班長だな
734イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:46:37.88 ID:u9N2aP+y
>>731
休養の為、ギルド全員でアキバ 湯〜とぴあに向かったシロエ達
しかしそれは濡羽さんの巧妙な罠だった

「シロ様、お背中をお流ししますわ」
「濡羽さん、何で此処に…って、このゾーン買い取ってる!?」
「ええ、そしてこの松の湯に入れるのは私とシロ様だけ
 ご安心下さい、何も危害を加える気はありませんわ
 私はただ、シロ様に疲れをいや居て欲しいだけですもの」
「…百歩譲ってその主張が正しいとしても、
 その明らかに特殊な入浴施設で使うような如何わしい品々は何です!?」

……あれ? 何かあの雌狐さんなら、仕出かしそうな気がしてきたぞ?
735イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:47:47.35 ID:Qyygjqc/
>>733
トウヤ  →     ミノリ(ギリギリギリ)
にゃん太 →     セララ(ギリギリギリ)

736イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:04.57 ID:Vs3erifj
>>735
どの選択肢を選んでも修羅場じゃねえかw

1人で行く
→「性格のせいで一緒にお風呂に入る友達いないらしいね…」とヒソヒソされるぼっち眼鏡コース
  でもまともに休養になるのはこれくらいだろうな
  定食屋の件もあるけど性格的に1人でブラブラ歩きとかが一番気楽そう
737イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:32:30.09 ID:2Dd6DD0+
ソウジロウ→水着美少女達がついてきて溜息
738イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:38:36.65 ID:MF50cIBw
アイザック
→一緒に湯船につかる
アイ「……」
シロ「……」
アイ「……」
シロ「……」
アイ「…お前は何がしたかったんだ?」
739イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:47:27.18 ID:T/D4LB5Z
FF7のバレットとデートみたいだなw
740イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:05:11.33 ID:2DBe9dB9
アイザック、クラスティ
→一緒に湯船につかる

シロエ「いい湯だね」
アイザック「・・・」
クラスティ「・・・」
シロエ「・・・」

アイザック「そうだな」
クラスティ「・・・」
シロエ「・・・」
アイザック「・・・」

クラスティ「メガネが曇る」
シロエ「・・・」
アイザック「・・・」
クラスティ「・・・」

シロエ・クラスティ「「外せよ」」






741イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:09:34.04 ID:4dUHmFih
メガネを外したシロエにアカツキとミノリと濡羽さんが惚れ直すとこまで見えた
742イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:11:31.71 ID:+y+AqFpP
>>741
いや、むしろ眼鏡が本体だから
743イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:54:30.37 ID:+3SKmlft
浸かった湯船が開発によって移動式露天風呂になってるとこまで見えた
744イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:08:39.14 ID:TqlC4fQR
>>740
セルフ突っ込みとかクラスティもやるなぁ
745イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:31:54.73 ID:rCfa/c7V
クラスティはシロエに言ってんじゃないの
746イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:51:28.74 ID:WHDGiKQA
>>688
ワロタ
>>691
それこそロリエロゲ(ry
747イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:12:05.42 ID:78oKzRss
アカツキなら今開発中だ。
素材の金色のMSの入手に苦労していてなあ。
748イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:21:00.90 ID:yl2tVcqj
アカツキの護衛
749イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:27:36.56 ID:WHDGiKQA
>>747,748
それはガンダムだろw
750イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:30:15.16 ID:IwWfkoNo
>>749
アカツキの車って曲もあったな、ガンダムに
751イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:47:32.20 ID:jHisTavD
旧帝国陸軍の技官なアカツキも居るな
752イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:58:56.61 ID:lvPae2nb
>>733
直継を選択。

エロトーク開始後、しばらくして混浴と気がつく。

ついでに泣きながら走り去るミノリに気がつく。

物陰のアカツキが投げたクナイが頭スレスレの壁に刺さる。

遠くから手を振るマリエールと立ち上がろうとするのを必死に止める梅子。

トウヤが湯船から出られなくなっている。

班長は風呂が嫌い。
753イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:03:21.92 ID:QKGyOAAQ
憂きことの尚この上に積もりかし
我が身は死して護国の鬼と成りぬ
……普通に言いそうだな
754イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:34:11.28 ID:IwWfkoNo
>>752
班長www
ブラッシングちゃんとしないと抜け毛が…


アカツキって男外見のままだったらマクFの主人公っぽいな
外見変更しなければきっとシロエと一緒に表紙に描かれた女性ユーザー向けの薄い本が
アキバやイケブクロで数多く取引されていただろう
755イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 02:52:21.78 ID:fZ0rlioF
イケブクロ…そそりたつ陽光の塔がある街か
そんなところに腐女子が集ってるなんて胸熱
756イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:07:05.32 ID:H/c6n4VF
ヘンリエッタのことを梅子って呼ぶのはやめてあげてください。
757イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 07:24:55.75 ID:xkAgWiKa
ミノリがもっと腹黒くなれば、梅子×ミノリで安泰
758イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:46:03.77 ID:rHsCEA99
本名がわかってるのって、シロエと梅子だけか?
多分、そのまま本名であろうトウヤ&ミノリみたいな例もいるけど
759イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:17:58.96 ID:KTz2hex0 BE:1216551029-2BP(0)
直継も本名って確定してないっけ?
760イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:28:28.67 ID:SGY4CxPH
シロエも本名でてなかったっけ?
761イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:29:29.12 ID:SGY4CxPH
すまん、シロエと梅子って書いてあったわ
762イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:19:03.20 ID:YJq+tY+3
葉瀬川直継
763イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:28:40.85 ID:S40H3e/v
ログホラはMMOの元ネタなんなのかね
割とごった煮だが戦闘はEQとかFF11臭い
764イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:29:31.55 ID:kwCvzkiu
茶会のサブ職業<チンドン屋>だった召喚士って…
もしかしてKRさん?
765イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:40:43.65 ID:seWCNkYa
茶会の参加者全リストでも出てこない限り
今のところなんとも、が正解じゃね?
解散する以前にだって人の出入りがなかったわけでもなかろうし
766イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:49:45.68 ID:RxAQvQ3E
いや、確定してるよ
とても馬鹿には見えないけどシロエからしたら馬鹿らしいw
まあ確かに、ある意味最高の馬鹿だなw
767イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:49:46.20 ID:fCf9WjUZ
>>764
Web版で良いなら、docのサブ職業のとこに<チンドン屋>がだれか載ってるよ
768イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:54:51.46 ID:yiAZwuS7
つか、そもそも書籍版にはチンドン屋への言及自体無くなってなかったか?
769イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:27:04.14 ID:7YP0fukk
梅子さん
一巻では

>コスチュームも司書風というか、大人の女性の淑やかな美しさを表して似合っていた。

とWEB版からイメチェンしてるのに
二巻では

> そちらはいつもどおりのゆるくウェーブした蜂蜜色の髪に、黒のリボン。多分に少女趣味
>なモノトーンのドレス姿だ。
>自分のスタイルがあるというのは強いな、などとマリエールはその姿に思う。

と少女趣味なコスチュームに戻ってる
770イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:48:31.15 ID:QKGyOAAQ
勝負服なんだろ、言わせんなよ以下略
771イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:11:11.10 ID:lvPae2nb
>>768
なくなってる。吸血鬼というサブ職の説明も。
書籍版の方がすっきりしてるし読み易い様にエピソードを足してるけど、
エルダーテイルのゲームシステムに関する薀蓄が省かれてて微妙だ。
772イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:48:41.65 ID:JtwmWXgk
しかし、それからずっとチンドン屋のままなのかw
773イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:08:26.83 ID:q0HARDB2
>>763
ところどころWorld of Warcraftくさいなっていうところもあったりなかったり

やったことあるゲームの記憶と自然と重ねちゃったりして
どうしてもそういうところあるんじゃないかな
774イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:12:32.08 ID:f/zoQUWn
ああああにゃん太さああんにゃん太さああああああ
775イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:20:15.72 ID:C5vNB/Zy
またセララか
776イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:49:17.04 ID:WHDGiKQA
しつこいですにゃ
777イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:59:12.83 ID:RxAQvQ3E
あー、班長が女の子なーかーせたー
778イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:24:42.43 ID:bn2ZJkb2
779イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:29.35 ID:cXRTyJvA
>>778に画像は見えないが
フィクションのキャラに実写だとどうこうなんて基本的にはにあてはまるのはいねえ
眼鏡つながりでラドクリフにシロエでもやらせるか?自分で言っててどうかと思った
780イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:32.89 ID:UGCV9ZuR
>>778
ケロかよw
もっといいの無いのか?w
781イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:22:32.84 ID:2Q9eGh5H
やめーやw
今後これが頭にチラついてしまうだろ
782イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 01:58:55.43 ID:M1OjxxV6
痴漢っぽくてエロナルドという感じだな。
783イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 03:40:47.74 ID:2Q9eGh5H
口いっぱいに頬張りながら
「主君のジャムを欲しい」と
フランクな態度で頼むアカツキ
784イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 07:06:03.01 ID:+LtMeRg5
ミノリは発射まであと何秒かかるか予測できます
785イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 08:59:43.89 ID:qjDZC1bk
そういえばトウヤはサブ職業なににするんだろうね、やっぱ戦闘系かな。
786イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 13:59:27.89 ID:/ly/duP6
小竜のアイテム募集、双剣が多目だな
採用を狙うなら鎧か小物かな…
787イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:18:57.53 ID:BFaEzWF6
俺はKRの設定が使われたからそれで満足だよ
788イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:59:45.88 ID:0syTJEoD
盗剣士なら小手か靴だな
まずはDEXとAGIアップだろ
手数勝負ならランダムで相手へのステータス異常発生効果なんかもいやらしい
789イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:08:50.60 ID:MbmICqMt
KRの設定案、最初見た時厨二メアリー・スーですか^^;とか思ってたら発動条件ガチガチでちゃんと採用されたからなぁ…
790イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 16:20:40.47 ID:WwwDMK7/
>>787
あのクソみたいな厨設定投げたのお前かよwww
無茶振りされてままれカワイソスwww
791イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 16:24:16.01 ID:BFaEzWF6
>>790
海外サーバーの繋がり作りたいなーってのと
馬鹿なサモナーとサモナーって言ったら龍だろ
を全部混ぜたらああなったんだよね
仕方ないね
792イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 16:57:28.99 ID:tB10MxyP
横で見てた俺から言えば、あれは採用なんてもんじゃ
なかったよ。KRの書き込みは何人もがしてて、アイデ
アもいろいろでてた。海外にいるっていうアイデアが
出たけれど、それはフレンドリストが国内表示になっ
ているという作中設定で否定されてDocの書き込みは
そのほとんどが廃棄指定になってた。ましてやドラゴ
ン絡みなんかもそっくりお蔵入り。
で、本編に出てきたらあの状況。ままれカワイソスと
かじゃなく、むしろ、ままれがかきこみしてたやつを
一網打尽というか設定レベルでぶち抜いて「これが厨
2だ」といわんばかりの作者無双だ。
793イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:06:59.35 ID:BFaEzWF6
その廃棄指定したのも俺だよ
龍出したのも俺だし戦い方(中距離スタイル)書いたのも俺
ついでとばかりに龍にヒロイン設定追加したのも俺
というかDocにあったころ(赤字だった頃)のKRの設定欄の8〜9割は俺が書いたもの
だから嬉しい反面超ビビッタ

そもそも、ドラゴン絡みは最初から使われると思ってなかったな
だからドラゴンが出てきた時は書いといてなんだが一番ビックリしたよ
KRの設定がそのまま使われただけもビビってたから開いた口が塞がらなかったわw
794イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:33:02.41 ID:L68b/gRL
そういやガーネットさんヒロイン設定だったな

契約解除したけど再登場はするのか?
795イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:38:48.42 ID:BFaEzWF6
>>794
もう一度食われるか
って聞いてるところを見るに
おそらくゲーム内での契約条件が自分を食わせる事?だと思うから
日本に帰ってきたって事は(内臓食われた)契約し直したんじゃね
そこまで設定かいてないから完全に予想だけど
796イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:38:50.07 ID:/ly/duP6
再び妾に腑を喰われる気になったか!
とか言ってたから、度々やってるんじゃね?
大災害直後とか、ミナミも荒れてただろうし
797イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:44:51.32 ID:MbmICqMt
まあそこら辺は融通利かせてくれるんだろう、いちいち元の場所まで契約しに行くのは面倒そうだし
>>796
言い方からしてあれが二回目じゃないか?
798イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 17:55:45.99 ID:/ly/duP6
ちょっと見直して来た

ガーネットさん
「ようやっと妾を呼んだかっ。エルフの魔術師よっ。
善哉! 善哉! 再び妾の贄になるとっ」

うーん、再びとは言ってるけど、明確に何回かは無いなあ
よく解らなくなった
799:2011/06/13(月) 21:24:42.83 ID:KH3bVoNE
ゲーム時代は奥の手やるたびにレギオンレイドし直してたんかねw
800イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:25:50.40 ID:BFaEzWF6
マジレスするならゲーム時代は契約解除したらそれで消滅だと思うよ
801イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:41:36.99 ID:MbmICqMt
設定上のNPCの賢さが現実に反映されたからこその戦法だし
802イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:09:38.90 ID:KH3bVoNE
それもそうかゲーム時代にあんなことできるんなら
町中で解放する奴が出てきて即修正されるなw
803イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:32:24.13 ID:U2xruJXH
カナミやケロナルドの奥の手みたいに、KRのサモナーとしての奥の手なんだな
エンチャンターとかにも可能性はまだまだ眠っていそうだなぁ…
804イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 22:59:41.51 ID:KH3bVoNE
tiwtterでフレーバーテキストの現実化なんてアイデアが出てたなあ
アイテムごとの適当な設定が全部反映されると大変だ
805イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:10:36.71 ID:MbmICqMt
まあ姫様みたいな本来ちょい役みたいなNPCもそれを元に現実化されてるわけなんだし
というかシロエが4巻範囲後半でやったのもそういうのが元だよね
806イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:14:24.68 ID:+LtMeRg5
>>803
ゲームの終わり読む限り作戦級魔法(複数の戦闘をまとめて左右する規模の魔法)に該当する技持ってるぽいね
シロエならそこからさらに強力なやつを開発してそうだけど
807イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:30:09.08 ID:49cKH1IN
「なあ、作戦級魔法ってなんなんだ?」
「MP効率の良い付与術士がMPを余らせることに着眼し、
周囲が枯渇させたMPを回復させて自部隊を複数の戦闘で生き残らせる魔法…
〈マナ・チャネリング〉だッ!」
「…ああ、以前助っ人に来てもらった時にも世話になったな…」
808イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:32:30.72 ID:CTxPNyZ7
そろそろネタバレ自粛しないか?
809イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:32:32.45 ID:+LtMeRg5
いや便利だろうけどさww
810イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:35:16.62 ID:uawCYSJI
自粛って「自分」が慎むことじゃね? 他粛?
811イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:36:30.99 ID:G/ZVu+S3
自重でないかい?
812イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 01:35:19.76 ID:QSgagoqz
(それぞれ個人が)自粛しないか?って意味だろ
さすがに文盲すぎる
813イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 02:11:00.12 ID:Ho4GUPSk
自粛云々のあとで悪いが初期濡羽さんてこんな感じだったのかなと思うと超萌える
画像は適当に拾ったものだが自分の中のイメージとすごく合致した
スレちなら引っ込む
http://i.pic.to/18qdsd
http://h.pic.to/18r8s4
http://l.pic.to/1766oa
814イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 02:24:16.22 ID:y9xVCbJn
エンチャンター不人気というが
見る奴が見ればエンチャンターは
レイドには欠かせない存在なの一発で想像できるしな
特にMPコントロールは大体のゲームで壊れ物スキルになる
815イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 02:29:21.29 ID:oquBqux1
>>813
誰? 俺も萌える。。。。
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 06:13:31.82 ID:VKoVP+JB
>>814
人気と必要性は別。EQでは不人気だったよ、ソロ激弱だから。廃人以外はレイドなんかめったにやらんし。
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:19:55.75 ID:XNcDy3iF
エンチャンタラーはFF11だと赤魔導士、吟遊詩人、学者かな
赤は弱体魔法のプロでMP回復もできるPTの要のジョブだけど初期で魔法が揃ってなかった頃は
どっちつかずで白魔にも黒魔にも劣るボンクラーズと呼ばれて不人気筆頭だった時期があった
詩人はこれもPTや大規模戦闘のキージョブだけどとにかく作業が単調でご奉仕ジョブとして
セカンド以降に必要に応じてやむを得ず上げてた人も多い
学者はスリップや味方の攻撃に追加効果を付加したり回復も攻撃もこなすけど魔法を使うモードの
切り替えやら魔法の分かりにくさでメインジョブの補助として使ってる人ばかり

FF11はジョブチェンジシステムがあってキャラがジョブを替えられるからこれら支援ジョブを
持ってる人は多いけど大規模戦の時はやはり前衛で出たがる人のが多いよ
ジョブチェンジできなかったら…赤はソロもしやすいからメインに選ぶ人は多いだろうけど
詩人と学者あたりは少数派だろうなー

支援ジョブって重要度の割に活躍ぶりが地味だし忍耐を強いられる場面も少なくはないから
長いプレイ時間にずっとそれをやり続けるにはジョブへの愛着とか仕事への誇りがないと
モチベーションが保てないんじゃないかな
好きな人はそういう部分が好きなんだろうけどね
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:34:51.09 ID:LLtlSuMj
バックアップ担当の後衛はストレスが溜まるのでどうしてもプレイヤー数が少なくなるからなあ。
職人さんの大多数は後衛の可能性もあるな
819イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:40:00.69 ID:KZrVta7C
付与術師はソロ狩りできない一点で不人気職になるのはしょうがないよね
赤魔みたいなHPMP入れ替えスキルあったら無限MP供給装置になれるな
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:43:31.10 ID:6pCTTfOV
D・D・Dやホネスティらへんはシロエより装備も揃ってて腕も相当なレベルのガチ仕様が何人もいるだろうしなぁ
821イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:55:12.48 ID:cFyRLMWv
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
(↑注※FF11内に称号のようなシステムは存在しない)
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ


ゲームだった時代にはみんなこんな事やってたのかと思うとなんとも微妙な気持ちになるな
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:52:50.92 ID:+dNgiEqC
何の誤爆だ?
それともこういうコピペなのか?
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:55:15.43 ID:id1ZXJ36
>821
おいすー。シロたんinしたお ( ^ __ ^ ) /
824イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:55:19.51 ID:9W3Ae3+z
FF11の話がしたくてしょうがない人がいるみたいだね
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:00:29.22 ID:LLtlSuMj
>>822
コピペだな。
以前FF11のクエストで報酬多重取りのできるバグを利用して大量にキャラが処分された事件のときに出来た奴。
主にBANされたのが私もいたサーバーの超廃外人の連中だったので覚えている。
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:52:52.23 ID:YfKcwgac
私はエルダーテイルを続けるよ
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:08:05.60 ID:U5aBzsDB
おい馬鹿やめろ
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:19:46.35 ID:4IAj+o2y
>>820
たぶん数人レベルじゃないかな?
シロエはそんなトップレベルの
ひとりと思う。
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:44:09.50 ID:7jIeTBw1
どうだろね
大規模ギルドは人数が多いから、レア装備が行き渡らない事も多い。
シロエみたいな不人気ジョブだと専用装備がまわってきやすかったりするし、
一概には言えないかもね。
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:28:06.62 ID:KQ1OZm/S
まあ数居ても仕方ない職だろうしな
守護騎士みたいな主力はいくらいても困らないだろうが
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 13:25:46.43 ID:4IAj+o2y
大規模レイドならバードや回復系のほうが重要なんじゃね?
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 14:25:06.50 ID:cIF3ygs8
仕方がないって事はないんじゃね
だってバッファ職だし
作中でも説明あった気がするけどPT戦なら割と需要あるでしょ
でもバードと役割被っててソロが難しいからマゾいんだけどねw
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 14:45:33.54 ID:9W3Ae3+z
パーティーに2人はいらない・・・けど。
MP回復スキルの充実っぷりによってはソーサラー主体の魔法攻撃PTで数人・・・?

案外回復役三職のほうが枠争い厳しいのかもしれない・・。人気職ばっかで人数多そうだし。
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 14:49:13.52 ID:XNcDy3iF
>>831
長期戦だとMP回復がキモなのは確かだけど敵の弱体や進撃のコントロールは
被ダメを下げるから回復ジョブの消耗を抑えられるしスリップを入れておけば
レベルの高い敵の殲滅速度を上げられる
混戦になった時や範囲攻撃で戦線が崩れそうになった時や足止めや寝かしで
体制を立て直す時間を稼げる
支援ジョブは会社の庶務みたいなもんだよ
単体で大きな数字は出さないけどタンクやDDなんかが戦闘しやすい環境を作り
ヒーラーの消耗を軽減する
大規模戦闘や長期戦に慣れたリーダーほど支援ジョブの重要さは身に染みてると思う
ただしゲームを熟知し戦闘全般に目をやって臨機応変に動くプレイヤーに限るだろうけど
前線で殴ってるジョブならともかく支援で不馴れやアホ引くと棒立ちだから
実質PTメンバーが1人足りないのと同じ状態になるしなー
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 15:02:26.11 ID:KZrVta7C
最初のほうでシロエ自身が面白いこと言ってるよ
支援職である付与術師は組んだ相手によって発揮できる力が大きく変わる
だから付与術師として腕がいいと言われるのは、中の人がいい仲間を持っているという証明なのだと

シロエが付与術師の非力をけなしつつ自信満々なのはこの辺に由来すんのかな
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 15:23:03.26 ID:XNcDy3iF
>>835
それでいて普段はソロが好きってあたりシロエの性格が出てるよなw
一度受け入れた相手に寄せる信頼が強いし自分でもそれを自覚してるから
いつもはキャパ以上の人間を近付けないよう自衛してる感じ
茶会がなくなったダメージは本人が思ってるより大きかったんだろうなー
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 16:50:11.00 ID:t6V6OVAe
シロエ的には普段ソロやってたわけじゃなくて
「ち、ちがうよ。別にソロじゃないよ。
筆写師の素材を集めたり、スキル上げやってたりしただけだよ。
別に友達がいないわけじゃなくて、冒険を支えるための
準備時間っていうか、ひとりで済ませるべきことっていうか……。
誘ってもらえないとかそういう事じゃないから。これはちがうからっ!」
――ということなんだと思う。
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 17:20:07.33 ID:1gSS7ImJ
>>837
引く手は多かったろ。利用されるのを嫌って距離を置くようになっただけで。
839イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 17:47:32.36 ID:aXethyAY
ガチ廃人のアイザックが名前を覚えてて、尚且つ実力を認めてたんだよな
手伝ったって言うレイドで何をやらかしたんだろう?
全滅寸前の状況から策で大逆転とかやったんだろうか?w
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 17:53:27.90 ID:cIF3ygs8
まず茶会そのものがゲームの上位勢にはそこそこ有名ってのがあるんじゃね
841イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:02:08.87 ID:1I4oFCt/
ザクさんが自ギルドのみでレイドの準備してたら、茶会が横から「先にクリアしちゃった。てへぺろ☆」みたいなことをやったんだろう
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:01:00.85 ID:XNcDy3iF
支援ジョブが大規模レイドでピンで輝く瞬間があるとしたらやっぱり
不慮の事故の時のフォローかなー
本隊が崩れた時に支援PTで駆け付けてターゲットを足止めや寝かし弱体で
コントロールしながら回復役優先で蘇生を指示して時間稼ぎ
それで立て直しを完遂して討伐成功したら正直惚れるわ
少なくとも名前は絶対覚えるし次の作戦でも誘う
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:01:56.00 ID:8RO6L3mz
書籍にもちょろっと書かれてたが過去ログや動画から攻略やMAP作ってて、Doc設定なんかじゃレイドコンテンツやりこみ紹介サイトまで作ってたんだろ?
実力もそうだが相当な廃人として名前が通ってたんだろうと思うよw
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:04:51.35 ID:xECmexF3
三次元CADでダンジョンの空間マッピング……ってそういう
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:40:55.71 ID:aXethyAY
シロエ視点は謙遜多すぎだなw
どう考えても有名ガチ廃じゃないか
846イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:37.49 ID:8RO6L3mz
たしかザナドゥが隠しマップ発見で、ヘイロースの九大監獄がタイムアタック、縛りプレイ達成だった筈
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:47:08.29 ID:t6V6OVAe
そうかな。もともと、廃は侮蔑表現だから、いくら上手くてもやりこんでても、私生活が、崩壊してない人につかうのは抵抗あるな。ただ毎日長時間ログインしてるひとと、マップ解析できるひとは、違うというか。
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:54:07.26 ID:XNcDy3iF
そういやエルダーテイルって20年やってるんだよね
βからいるユーザーは若くても30半ば…
20年一度もログアウトしない伝説の大長老とか20年間攻略サイトを運営し続ける大賢者とか
そういうのもいそう
もしそんなん見てたら8年やそこらプレイして攻略研究してるくらいで古参だの廃だの
名乗るなんてまだまだ、とかシロエが思ってもおかしくはないかも?
849イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:17:30.82 ID:cXSyPFhy
20年ずっと廃人なんて無理だろ
学生時代含めても10年位が限度
850イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:19:28.92 ID:u8JAdJVw
>>774
あなたには渡さない
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:30:15.74 ID:eOgQUzju
シロエ、8年もやってりゃ当然海外にも行ってるよな。現地妻いるかもなぁw
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:20:05.63 ID:oquBqux1
本当のラスボスはクラスティな気がするなあ。

ラスボス相当を倒し、帰還の目途が立った処で唐突に <D.D.D.> が<円卓>を離反、
帰還用の施設を占領し、帰還する気の無い冒険者を結集して、自分達は還る気がない、
還りたい者は還るがいいが、それならば自分達の手で帰還施設を取り返してみせよって。
「それにシロエ君、わたしは君と本気で戦ってみたかったのです。」とかね。

853イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:36:46.12 ID:6pCTTfOV
ぶっちゃけんなことしたって数の暴力で押せるから楽勝ですよねー
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:53:58.10 ID:KQ1OZm/S
大概数揃えると強いのが戦士系だしな
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:15:17.33 ID:Ho4GUPSk
でもvsアイザックとかvsソウジロウとか見てみたいな
お祭りのゲーム的なノリでいいから
というかシロエの戦闘モードがもっと見てみたいぜ
戦闘シーンが細かく描写されてるのってせいぜい2、3回だしなー
856イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:28.63 ID:ojWe+zCE
甜菜
420:名無しのパー速民[sage]
2011/06/14(火) 21:47:04.49 ID:KjPL5CpSO
アイテム案募集について連絡。ageたいところだが迷惑になるのでそこは自重する
ツイッターの検索機能が変わったのでハッシュタグ抜け漏れの頻度も上がった様子
ただ抜けるだけでなく携帯からとPCからのツイートが互いに表示されていない。見比べて検索結果が違うのを確認済み
元々ハッシュ自体不安定なシロモノだし仕方ないとはいえ、嫌な人はまとめを覗いて確認した方がいいよ
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:11.06 ID:GlQHlUcx
>大概数揃えると強いのが戦士系だしな

くっ

FF11は魔法使いの集団が強い、そう思っていた時代がありました
あの偽OPめえ←大規模戦闘に集団でメテオを撃つシーンがある
858イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:42:17.55 ID:6pCTTfOV
まあ世の中見栄えの問題だと宣伝効果だとか色々あるわけでして…
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:00:50.37 ID:ty1k8J5t
僕は巫女装束が大好きだっ!
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:22:00.07 ID:04DhSxe1
辻ヒールがあるなら辻Buffって有効なのかな
レイドの時パーティの外からキーンエッジかけて回るだけで攻撃力がすごい上がりそう
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:26:47.19 ID:6pCTTfOV
有効だろう、でもあんまり強力な補助だとヘイト溜めてタゲ取っちゃうような…まあそこまで補助呪文のヘイト上昇値高くないか
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:11:24.67 ID:y1am4FTP
占有エリア方式だったりするとレイド以外は入れないけどな。
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:51:52.28 ID:+BGehLfU
うっかり夕飯後に寝てたら小竜のアイテム出しそびれた
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 14:34:33.81 ID:e6zJm5dK
なら、今夜からの公爵のアイテムを考えるんだ
大地人のアイテムって、中々難しいけどな!
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 16:44:18.08 ID:QnRiKOC2
日用品でも出して置けば?
ベッド鉢植え銀の燭台から銀のお皿までいろいろあるやろ。
名前の付いたボンサーイとか髪の毛の増殖するビスクドールとか(汗の)多い日でも安心のアートネイチャーとか。
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:22:38.92 ID:dhwRMHfg
夢の国の領主だからそっち関連でギリギリの線を狙うとか
867イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:41:47.57 ID:e6zJm5dK
>>866
夢の国チキンレースネタは黙っていようと思ってたのに!w
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:48:24.91 ID:2Dh8RRJv
そうだな、大地人の民衆にウケをねらってマスコットキャラクターでも考えるか
身近なところでネズミなんかどうだ
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:52:09.19 ID:QtfH5IiU
マイハマ領主に代々伝わる戦闘用動甲冑
そのシルエットは……
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:09:01.88 ID:FHaguP54
大地人の間では中世でカツラが流行った時期のように皆カツラを…
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:39:22.17 ID:49kGPnbl
ログホラ本派で、一部の主人公無双(腹黒的な意味で)が好きなんだけど、二部も楽しめそうかな?

群像劇になるって聞いたんだが
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 02:42:05.26 ID:PHsVp+gU
策士っぷりはそこそこ発揮するけど腹黒無双はあんまりない
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 03:03:03.29 ID:Xg4v7dZW
まあいろんな人が頑張る感じになるね。要所要所で活躍はするけど。
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 04:21:07.85 ID:f2m0rVAM
>>869
あ、あのブラックビッグイヤーという伝説の兜がセットの奴だな。
戦場に姿を現しただけで戦場自体が消し飛ぶという。。。。
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 05:06:38.29 ID:C2KHIK2Y
書籍派のひとは「一部」なんていわないだろ
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 05:43:21.85 ID:49kGPnbl
>>872-873
そっか
まぁシロエ無双じゃなくてもログホラ自体が好きだから楽しめるかもな
ありがとう!

つか、話豚切ってすまなかった

>>875
あぁゴメン
主人公TUEEスレでログホラをあげてる人がいて、でも二部からはどうたらってレスがついてたから、二部もあるんだと知ったんだ
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 08:59:48.73 ID:vGljPgJT
2部ってことはゲームの終わり(3巻4巻)のことかな
それなら安心して読むといい
3巻部分はともかく4巻はシロエがかっけぇから
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 09:42:02.26 ID:Nv1nUKi6
『ゲームの終わり』でのシロエは、見方によっては円卓会議以上の一手を指すから困る。
将棋の勝負にチェスの駒を持ち込んで、更にジャッジがOK出すみたいな
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 09:47:44.23 ID:vGljPgJT
>将棋の勝負にチェスの駒を持ち込んで、更にジャッジがOK出すみたいな
あぁ分かりやすいなw
というか結構言われてた気がするけど大災害以降の筆写師はチート
ネタバレになるからあまり言わないが汎用性が高すぎだろう
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 10:44:46.64 ID:3M2v5aXP
>>879
とはいえ、レアアイテムを使わないといけないからそうそう使える手でもないんだよな。
ポジション的にそういうアイテムは手に入れやすいだろうけど。
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 11:09:09.52 ID:jdp9O6gB
薄い本だって作るしな>筆写師
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:21:32.64 ID:Uakq+7U5
書くだけなら一応筆写師いらんと思うけどな。
ただし印刷部門と製紙部門を制圧しているけどw
883イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:26:11.07 ID:33YsaFdv
>>871
3,4巻はマジ楽しめる。
とくにアレやアレは鳥肌もん
884イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:35:17.66 ID:jdp9O6gB
>>882
筆写師がないと湿った煎餅な内容の薄い本しかできないんだぞ?
食料ならともかく嗜好品の薄い本でそれって誰得ということに。
885イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:38:33.10 ID:vGljPgJT
クリムゾン同人誌しかできないのか
くやしいっビクンビクン!
886イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:43:42.33 ID:jdp9O6gB
>>885
その例でいえば、クリムゾン系の同人誌を作ろうとしたらなぜか
「何だこの階段は!」と書かれてるとかそういうレベルと思われw
887イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:57:33.35 ID:3M2v5aXP
>>884
印刷機くらい出来るだろ。
多分樹脂活版だろうけど。
888イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:58:43.22 ID:2izydMKc
>>881
黎明のパピルス/生産素材
きめが細かいのでインクののりがよく、細いラインも再現できる純白の高級紙
クエスト「医学者オ=サムの葛藤」報酬

常闇のインク/生産素材
オワリ地方に稀に生育している飛行樹の樹液を採取して加工した
むらなく塗ることが出来るのびのいいインク
呪符や護符を作る時にも使われる

極光のパレット/生産素材
表面に虹色のグラデーションがかかり数千万の色彩を取り出せるパレット
書庫塔の林にレアポップする「檸檬色の外套の商人」からのみ購入できる

陰陽駒のペン/生産素材
遠く離れた大陸に生息する白黒の縞模様の馬の骨から削り出したペン
レイド級モンスター「トゥールーズ」からのドロップアイテムの1つ

堀部院画筆/生産素材
ウェストランデの名家でありつつ不世出の絵師でもあった堀部院卿が半生を掛けて作り出した絵筆
クエスト「世怪堂との取り引き」報酬

アイシイ透霧紙/生産素材
アイシイ商会が開発した、淡い霧のように向こう側が透けて見えるほど薄く加工された紙
これに様々な模様を転写することで筆写の効率を上げてくれる

よし、やっと全素材が揃ったからコミ=ケト秘祭に出す表紙が天然色の薄い本を自力筆写するわ
今年はランダム配布の「アリアケ神殿への招苻」が手に入ったしな
889イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:05:29.11 ID:gU8cYU7A
お前それDocに書くなよ?書くなよ!?絶対だぞ!?(上島風に
890イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:26:11.50 ID:2izydMKc
その後技術革新が進み、古き良き画材は「セルシス博士の電影筆写機関」や
「幻燈絵筆〈彩〉」や「画聖アドビの百筆奏の箱」に取って代わられるんだろうな

公爵アイテム考えてるせいで頭が中二設定状態のままだわ
891イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:33:29.67 ID:Nv1nUKi6
筆写師レベルで、ただの本作るのでも差が出そう
LV1〜5 手書きのメモレベル
6〜10 藁半紙モノクロコピー誌
11〜20 上質紙モノクロコピー本
21〜40 上質紙2色刷り
41〜60 16色刷り
61〜80 256色刷り
81〜90 写真級
91〜 3D
こんな感じで
892イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:37:54.99 ID:hfI0RaMN
>>888
筆写師歴10年の俺だがいくつか元ネタが分からん…

>>891
3Dってwww
つまりシロエ…いやシロエ先生が本気出したら
俺の梅子が立体で見える本が読めるのか
893イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:47:44.47 ID:C2KHIK2Y
「アカツキちゃんの愛らしさを表現するためには
蛍ピン特色PP加工箔押し表紙、遊び紙、Cカラー
はどうしたって必要ですわぁ!
そのためのレア素材集めならドラゴンだろうと
デーモンだろうと倒して手に入れませんと!
894イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 17:08:20.36 ID:79ymwn/2
895イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 18:58:00.74 ID:PsisTQT3
城に陳情に訪れる民の声を聞き漏らさないように
音をよく拾う黒い円盤が2つ連なった頭部装着アイテム

とかそういうのしか思いつかないんだが
896イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:43:14.90 ID:f2m0rVAM
チラシの裏/生産素材
薄くて丈夫、透けて見えるスーパーの広告が味わい深い一品。
クエスト「熊先生の誘惑」報酬
897イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 09:00:09.37 ID:bVj9tXYN
>>893
ヘンリエッタさんマジ自重w
あなたサブ会計士じゃないですかww
898イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:44:03.79 ID:WotqvQuV
ログホラについてなんだが
冒険者連中は帰れるなら帰りたいその方法探すみたいな風潮だが
俺は逆だな。帰れなくてもおk。むしろ頼まれても帰らないんだが
むしろネトゲやる人はむしろそういう人のが多いもんじゃねえの?
899イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:42:57.49 ID:K7ym/ZtT
帰り方を見つけたら、後は各個人の好きにさせるんじゃないかな?
大地人と深い関係になって帰らない奴らは今後増えるだろうし
まぁ、そこまで融通の効く方式ならの話だが
900イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 14:50:39.03 ID:IFHECORX
・平均以上の容姿
・衣食住及びある程度の金銭を稼ぐことに困難は無い
・屈強な肉体、というか原則として不死
・クエストの達成による名声
・この後の発展次第で現実世界と同等の文明レベルを得られる可能性(最低限の文明水準は保証済み)
・良好な治安(日本鯖に限る?)
…ふむ
901イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 14:53:31.75 ID:1PXuHjNe
その辺の帰還希望者とそうでない者の葛藤というか対立?は、そのうちテーマとして出てくるでしょうね。
もしかしたら、現実に帰還するには、冒険者全員で何かする必要があるとかw絶対無理w
902イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 14:54:18.32 ID:AeVbPp+f
何ヶ月も経った後だときついな
現実の仕事はクビになってるだろうし、家族も収入源なくして悲惨な事になってそう
嫁はともかく子供が可哀相だから、早期なら帰りたいが年単位で過ぎてたら残るわ
頭痛と腰痛がない世界は正直うらやましい
903イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 14:56:40.34 ID:gIRheMg1
治安に関しても日本が纏まって先頭に立てば
纏まってない国なんかはどうにでも出来る
904イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 15:08:15.72 ID:K7ym/ZtT
ゲート解明に伴う世界の拡大が今後起こり得るから、
先だってまとまった日本鯖起点での世界統一は有り得る話
特にミナミは拡大傾向だしなぁ
精霊船駆使すりゃ朝鮮鯖は直ぐだし
905898:2011/06/17(金) 17:04:26.39 ID:l8td14KW
>>900
最高だよね
906イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 17:19:42.29 ID:eVLWj4UF
トウヤなんか、帰ったら車椅子の生活だもんなー
907イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 17:26:27.12 ID:U2q7JA/Z
ミノリとトウヤは…両親放って定住したりはせんだろうなぁ…
908イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 17:38:18.57 ID:gdbVQjiL
俺はエヴァQを見るために死力を尽くして戻ってくるぜ
909イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 17:54:57.47 ID:s3D3sECs
>>905
ネットもなければ音楽もオーケストラ程度、絵画はよくて鳥獣戯画。移動は馬か徒歩中心。

個人としての楽しみ自体はやや減るぞ?w
910898:2011/06/17(金) 18:04:45.27 ID:l8td14KW
>>909
確かに無くなると辛い趣味もあるが得るもののが大きい
何かに追われるような生活ともおさらば出来るし
911イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:12:53.50 ID:SjmhOqk1
ただ不死の存在ってことは今後各国の冒険者が世界統一目的
で争いあったりしたら永遠にパワーゲームをするはめになったりするかもな

アキバの街レベルの治安は少数なのと不老不死ってのは
生きていくには辛い面があるね
912イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:12:56.87 ID:gIRheMg1
そこら辺は時代が進めば確実に開発されるだろうから
ほんの数百年待てばいいだけさ
車なんて船が作れるんだから下手すりゃ一瞬でいけるぞ
まあ、フェアリーリング使う方が早いと思うけどね
913イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:15:05.22 ID:gIRheMg1
>>911
戦争はあるとしたらゾーンの買取でしょ
パワーゲームなんて不毛この上ない事なんて優秀な奴ほどやろうと思わないでしょ
で、結局はその土地にいる奴が一番早くゾーン買えるだろうから
そこまで戦争にならないんじゃないかねえ
914イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:28:37.49 ID:EJGsthSH
>>911
ヴァルハラか
915イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:39:28.14 ID:03Y3E5lK
不老も不死も保証はされていないし
(今ある金銭を)稼ぐのに不自由はないとして
それがいつまで意味を持つかも保証されない。
あちらの世界は、こちらよりもずっと格差社会だと思うよ。
セーフティネット的なものが一切無い。
たとえば、アキバの街で暮らしていくとして
「社交性がない」ってのは、現実世界よりも数十倍きついと思うよ。
916イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:45:51.34 ID:03Tse1S7
あと、ネタバレになるが冒険者達は
これからゲームの仕様と異なる、未知の敵と戦う事になる

安全と安息なんて、あの世界には無いぞ
あるとしても、艱難辛苦の上に勝ち取るしかない
シロエ達がそうするように
917イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:48:41.72 ID:gdbVQjiL
街が改造できるなら大神殿だって破壊できるはずだよね
ゲーム時代の安寧はすでに何処にもないと思うよ
918898:2011/06/17(金) 19:10:30.69 ID:l8td14KW
>>915-917
例えというものを解ってない
今はこうだけどいつか必ずこうなるなんて解るはずないし
「現状こうだから帰りたい或いは帰りたくない」
だけだろ
919イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:12:34.07 ID:jXMTcEL7
死なないしな。それこそ敵レベルが低い地方に引きこもってのんびり支配者やってるのも悪くない
920イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:23:21.52 ID:U2q7JA/Z
まあそういうわけで今の段階で残りたいにしろ帰りたいにしろ帰還方法を探さない理由が無いってわけだ
921イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:36:47.24 ID:l8td14KW
1+1は2。故に猫はみんな白いのです。みたいな論理の跳躍を見た気がする。
922イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:45:46.72 ID:s3D3sECs
>>919
お話が進んでいくにつれてこちらのレベルに係わらず周囲の敵が強くなっていく、そんなゲームは結構ある・・・w
923イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:48:15.49 ID:jXMTcEL7
>>922
オンラインゲームではまずないけどね。多人数で遊べなくなる
924イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:24:07.60 ID:s/i2ZlOC
>>923
湧いては消えてくような粗製濫造のは知らないけど、
それなりに続いてるものだと、アップデートやイベント進行に伴なってMobの再配置や強化、
場合によっては、銀行や神殿に転移門もあったような街が瘴気噴き出す沼に沈んだり
廃墟通り越して更地になるまで襲撃された挙句、狂った幽霊や悪魔が闊歩する場所になったりするよ。
925イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:35:46.05 ID:yAPIKjkA
どんなに何喰っても太らない。糖尿ならない。死なない。
926イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:37:32.47 ID:U2q7JA/Z
>>924
まあそんなタイプでも初心者向けのエリアでそういう災害は基本的に起こらないけどね
低レベルエリアは寧ろPT向けの敵が弱体化ソロ向けに調整されることが多いし
927イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:39:45.33 ID:03Y3E5lK
判断の焦点はあの異世界をどこまで信用していいか? って点でしょう。
現実世界は有史四千年の歴史(データ)によって様々な事象が予測できるし
物理的な法則なんかは生活範囲内でほぼ絶対的に信用できるけれど
あの異世界は、その種の基本的な信用すらもできない。
このスレの話でははゲーム時代の前提や常識をとりだして
有利な理由にしているけれど、それらが何時までも続くという保証がない。
まだ転移から半年くらいしかたっていないから。
今現状いくら優位点があったとしても、
その不安定な世界に残りたい人がどれくらいいるかって話かと思う。
928イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:42:04.48 ID:U2q7JA/Z
>>927
問題はそういう自体が起こっていることをどれだけの連中が把握してるか…って所だな
929イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:53:14.93 ID:XE8Zcx61
>>926
せんだって街中にある低レベル用ダンジョン(鉱山)でレベル90がレベル上げできるモンスターが配置になったゲームがある。
930イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:07:46.04 ID:U2q7JA/Z
>>929
初心者の数が減ったりエリア数が増えすぎて誰も使わないような場所が出てくるとたまにあるよね、それ…
931イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:22:56.30 ID:ElwQdtzx
>>927
保障や信用なんて現実世界(イアル)の物理法則にだってないよ
根拠のないことや説明つかないことなんて山ほどある
どうにもなんないしから考えないようにしてるだけ

だいたいその現実世界(ログホラ)の物理法則が
おかしくなったから異世界に飛ばされたんだろ
何が信用できるんだ?
極端な話現実世界(ログホラ)が
エルダーテイルの魔法で滅んでる可能性すらある。
932イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:23:40.98 ID:ElwQdtzx
×(イアル)
○(リアル)
933イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:26:20.04 ID:CpmG7sQD
エルダーテイル世界で、こっちの事をそんな風に呼ぶ設定あったっけな・・・、と悩んだじゃねぇかYO!!
934イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:32:54.91 ID:s/i2ZlOC
>>930
そうそう、そんな感じで。
>>919みたいなつもりで「辺鄙だけど長閑で平和な地域、のんびり隠居生活〜」
と過ごしてたら、そんなとこほど
テコ入れ、再利用、まるで空き地の如くイベントの舞台にされたり、とかね!泣
935イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:02:40.81 ID:IHDhDssl
この人のお話って中だるみがすごい。
最後まで読めない。
936イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:16:14.95 ID:O+UEXEvf
中だるみっていうか、極端なんだよな

ものすごくシビアな話やってたかと思うと、
いきなり温泉とか、ケーキ大食い大会みたいな無茶な展開をやる

振れ幅が大きすぎるから、
どっちかの志向しか楽しめない人には中だるみに見えるんじゃない?

あと、必要な解説がこの手の小説にしては異様に細かい
世界観設定とか、経済の話やらをこんなにごちゃごちゃ説明する人いないw
これも興味がない人には中だるみに思えるかもしれん
937イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:33:01.57 ID:IHDhDssl
なんかワクワク感が足りない。面白いところはすっごい面白いのに。
それが持続しない。夢中になりきれない感じ。

振れ幅の大きさと解説が原因ってのはあたってるかも

938イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:36:54.90 ID:OcoGqVsu
単純に群像劇だから、興味のないキャラがメイン張ってるときは読めない
939イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:47:59.55 ID:U2q7JA/Z
竜吼の中だるみ間はけっこうきつかったよなぁ
〆の戦闘でレオナルドとKRがすごく活き活きと動いてる様が想像出来て一気に許せちゃったけどさ
940イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:53:21.43 ID:O+UEXEvf
>>939
ありゃ、中だるみじゃないだろう
それまでに登場したキャラが一切なしの仕切りなおしに近いストーリーだから

本当なら最初に山をつくっとかなきゃいけなかったんだよね
新作と同じ心配りでやっとかなきゃいけないのに、それを怠った作劇上のミス

あの手の外伝的ストーリー展開ではよくあるよね
941イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:30:30.33 ID:2YPgovVE
>>936
たしかにログホラは異様なレベルで細かい解説が随所にあるな
というかまおゆうの反動なのかと思うレベルで地の文が長い
自分はそういった部分も好きだしアキバの日曜日のケーキとかが中だるみだとは思わないけどな
というかずっとシリアスな展開続きじゃキャラの深い描写なんてなかなか出来ないだろう
それこそ激化したレイドボスクラスの戦闘じゃトウヤ達年少組は出番自体が無くなる(かもしれない)し
なにより日常回(ログホラで言えばゲームの終わり上やアキバの日曜日)はキャラの掘り下げ・関係性の変化や進展・シリアスな場面に向けての伏線作りetcetcとむしろ大事な場面になることの方が多い
まぁでもたしかにキャラが多い分好きなキャラが出てないときは楽しめないって人はいるんだろうね
942イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:17:28.22 ID:OjJczEpi
まおゆう4巻発売日確定〜。
7月16日だそうな。
943イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:20:11.41 ID:9v6vShVr
ログホラはそういう意味では設定厨に向けたコンテンツなのかもな
944イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:13:01.66 ID:b5upon9U
>>936
受け手にもよるのかね。俺は振れ幅の大きさが気にならなかったり、
トリビアな設定話が好物だったりする。Web 版から比べると設定話が簡略されて、
なめらかというか読みやすくなった感じだが、俺は少々不満かな。

種無しスイカを好む人と、スイカの種を「ナッツ入り」と捉えて喰う人の違い。
945イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:14:41.73 ID:2YPgovVE
装備品募集もそうだけどこういう異世界の設定を隈無く考えるのとか好きな人にとっちゃ死ぬほど好きなんだろうな
自分もそうだけど
946イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:18:38.21 ID:b5upon9U
あ、班長の顔の設定はWeb版(猫耳と猫ひげのある美中年)よりも、
書籍版(猫そのもの)の方が好きだなw
947イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:26:10.06 ID:7V9igvpv
>>945
カナミがやったようなシステム外スキルを考えるのが楽しい俺にとっちゃマジ神作品だわ
948イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 04:29:12.42 ID:UNi7r5l5
>>945>>947
いょぅ同志
つか最近DOCの人口増えたのか設定がまた追加されてるな
モンスターの漢字の当て字とかよく思いつくなお前ら
949イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 07:48:14.40 ID:Lt961mkG
>>946
おれは最初web版の方がいいと思ってたんだけど
ハライラスト見慣れたらこっちのがいい気がしてきた
950イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:27:32.86 ID:fG9hworo
普通の美中年よりは完全猫の方がセララが可愛く感じていいかな。
ただの美中年に惚れるよりは猫に惚れる方が印象がいい。
951イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:31:59.44 ID:wcg0LxD+
そのうちラピスラズリの鉱脈でも探しに行くのか
952イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:59:29.70 ID:npJX0cq6
っていうか班長のレイピアの名前がそこから来てないかい?
953イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:02:56.20 ID:DPnY0uiB
そのうち爵位与えられて
バロンと呼ばれるようになるのか
954イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:35:47.08 ID:xsu8x3+F
にゃん太さんにゃん太さんにゃん太さん
955イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:02:50.11 ID:Lt961mkG
>>952
ラピスラズリは宝石の瑠璃のことだからそのものじゃないけど
同じ色の蜻蛉の羽を素材にしてるようだね
まあ、無関係でもないか
>>953
ね○の恩返しかよw
956イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:59:01.56 ID:2YPgovVE
セララって班長見るとすぐに飛びつくんだよなww
ルディといい直継といいシロエといいログ・ホライズンの男性陣はどんだけ唐変木なんだよw
957イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:09:04.90 ID:XXPzsyZA
いや、にゃん太はわかった上でいなしてるだろ?
958イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:12:50.22 ID:ZaRAI+c1
父親と娘程の年齢差がありそうだしなぁw
959イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:53:02.06 ID:OTsExL8y
どこぞのネトゲアニメの作家のように別れた女房に子供をとられているってのはどうだろうw
960イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 17:08:32.30 ID:XhsWMjJn
実はセララが実の娘…とか
961イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 17:30:27.45 ID:OjJczEpi
あ〜、でもセララくらいの子供はいそう。
子供の扱い手慣れてるし。
962イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 18:06:10.82 ID:2YPgovVE
そういやネトゲで恋人同士になった二人がオフで初めて顔合わせたら実の親子で…話が某ネトゲ風ゲーム内の一エピソードであったな
963イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:40:56.89 ID:yXxfm4Nk
にゃん太班長は30代半ば位っぽいんだっけ?
それなら高校生のセララ位の娘が居てもおかしくは無いか
ただ、先の方の話だと子ども扱いはしなくなるんだよな

あと、腹黒眼鏡が朴念仁なだけで、直継は判ってるんじゃね?
964イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:05:18.41 ID:iVIuE9Er
40〜50位でも不思議じゃない みたいな事言ってたような。
30代半ばってミチタカ卿くらいじゃない?
965イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:09:53.20 ID:yXxfm4Nk
>>964
俺は卿なんかじゃねぇっ

50代なら、下手すりゃ孫まで居てもおかしく無いな
966イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:25:19.12 ID:UsSvBsf2
だがネトゲにはまっている時点で嫁すらもいない可能性のほうが高いという…
967イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:42:07.18 ID:wWQe4onc
定年退職後のおじさん〜爺さんってセンもあるのでは。
968イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:02:37.33 ID:S2FdbTxx
社名誰でも知ってるような親会社の部長職(アラフォで妻子あり)が別鯖で大活躍してたし
フレにも妻子持ち少なくなかったから班長が年配でも妻子持ちでもおかしな感じはないなー
むしろ歴史長いネトゲだし中高生の新規が入ってきてるほうが不思議に思えるくらいだ
969イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:06:13.42 ID:bOKVC2ss
冒険者同士で結婚して子供は作れるんだろうか…なんなら大地人とでもいいけど
970イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:06:54.79 ID:fG9hworo
>>963
直継がわかってるけどマリエさんが判ってなさそうだから直継も反応しようがない感じな気がする
971イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:15:07.34 ID:ZaRAI+c1
セララや五十鈴みたいなライトっぽい子でも傍から見たら十分ゲーマーなんじゃない?
972イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:18:31.30 ID:cozb3eIh
>>969
出来たとしてどっちでも生まれた子供は<大地人>だろうなあ

つか絶対本編であるよな、そのうち
973イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:26:00.91 ID:UsSvBsf2
>>968
今回のバージョンアップにあわせて新規プレイヤー用無料パックとかの配布があったとか出ていなかったっけ?
(かなりうろ覚えなので不正確&単行本内にあったかどうかも定かではないが)
974イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:27:11.50 ID:bOKVC2ss
治安が良くなったら移住者増えないかな?
妖精の環も改めて解析されれば使えるようになるだろうし
975イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:13:55.08 ID:2YPgovVE
ところでいまだに話に出てないナカスはこの先出るのかな?
まぁそれをいったらシブヤもほとんど話の上では手つかずだけど
というかナカスって現実世界ではどこ?
976イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:18:40.26 ID:Iifo+U0M
普通に考えて博多歓楽街の中洲だろう
屋台で有名だが、、、
977イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:19:59.49 ID:bOKVC2ss
日本一治安の悪い街だっけ?
978イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 00:05:59.09 ID:Z9jybXPg
手榴弾が石ころのように転がっている暴力都市だな
979イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 10:20:21.97 ID:NLqr5DYS
↓次スレ頼む
980イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 10:55:28.77 ID:bs0UpJRl
ここは新しく、また旧い大地
というわけで新スレ

【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308448363/

セルデシアが世界名でエルダーテイルはゲーム名なのな
さっき知った
981イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 11:07:03.96 ID:NLqr5DYS
982イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 11:20:00.62 ID:k+l01Ygs
立て乙
983イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 11:56:42.73 ID:doJ65Z7b
乙!
五十鈴のアイテム募集を送ったはいいが、ツイッターが馬鹿なのか上手く表示されねぇ…
984イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 13:48:32.68 ID:GC/1KIVm
おつ

>983
直接Docに書けばおk
985イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 14:36:15.13 ID:IVU8Zkxf
3巻が楽しみだ。
Web版は止まっているみたいだけど、「続きは書籍で」と言われても怒らんぞ。
ちゃんと買うから早く書いてくれ〜。
986イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 15:26:44.72 ID:r0/RwR3h
>>980乙!
987イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:21:30.79 ID:NbkAkZgQ BE:1824824693-2BP(0)
>>980

梅子
988イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:23:42.17 ID:kzEzAfIZ
五十鈴アイテムは可愛いな
セルジアッド……
989イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:44:52.50 ID:VdmKdiRg
>>980
スレ立て乙
990イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:45:21.87 ID:VdmKdiRg
うめてんてー
991イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:46:34.38 ID:EoQUZD4m
1000ならトウヤが童貞卒業
992イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:48:23.69 ID:kzEzAfIZ
1000ならつぎはドラマCD!!
993イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:15:10.80 ID:VdmKdiRg
ことがうめ
994イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:15:35.83 ID:VdmKdiRg
あおきうめ
995イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:16:04.49 ID:VdmKdiRg
うめぼしでんか
996イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:16:36.91 ID:VdmKdiRg
うめのもりちせ
997イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:17:23.57 ID:VdmKdiRg
うめがしまおんせん
998イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:17:57.83 ID:VdmKdiRg
うめっちゃが
999イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:18:50.81 ID:VdmKdiRg
うめがえもち
1000イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:19:07.09 ID:VdmKdiRg
このスレオタワ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━