田中ロミオ 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
39イラストに騙された名無しさん
244 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2009/12/25(金) 22:47:22 ID:edq+QvYH
所謂『徳島問題』(とこの界隈で暫定的に呼称される)問題群についての一考察

西尾のデビュー当時、(多分京極も元気よかった頃)
どっかの冊子で、泣きゲーヤリこんだってインタビュー
に答えてたんだよな。ミステリ界隈の冊子だったと思うぞ。
他にも、とかJOJOとかジャンプ一般とか鮎川とか
パクッた元ネタぼろぼろ零してたんだが・・・

どうにも、この頃の西尾は「京極のパクリですね。わかります」って言われることを極度に恐れていて、「いや、元ネタはミステリじゃないんですよ。むしろゲームとかマンガとか…」とかのたまってたよな。
「戯言使い」とか吹聴してる癖に何いってんのw。
「俺ミスオタじゃないんで」的な韜晦をカッコイイつもりで答えてたんだが…。痛すぎる中二病。
どうやら、コイツ「小説じゃなければパクっていい」と思ってるような答え方なんだよな。
「他ジャンルなら、パクっても問題ない」と思ってるとしか思えないような答えっぷりだったのが、やけに印象的だった。

ミステリ(主に京極、森)のパクリは否定して、その一方でサブカル方面のパクリ元駄々漏れの貴重な証言になっていたのが笑止だが。
西尾厨はどう弁解する気なのw。
厨のくせに他作家を「西尾のパクリ西尾のパクリ」とか言う神経ってマジ信じられん。
西尾のところに跳ね返ってくるから、ぜったいそんな発言して欲しくないと思うんだがなw
作家としてもっとも触れて欲しくない部分を、ねちねち攻撃してるのにも等しいんだが。
わかってないよね徳島くん。

俺は当時、京極ファンなので、またエピゴーネンが…位にしか思わなかったんだがね。
勿論、徳島は、西尾の犯した罪を充分認識した上でパクったとかなんとかいってるんだよな?