丈月城スレ27 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ26 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301198538/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/カンピオーネ!IX 女神再び

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
2 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/20(水) 10:08:13.99 ID:+b5jpjCe
☆過去スレ
丈月城スレ25 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299483196/
丈月城スレ24 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296301358/
丈月城スレ23 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292045027/
丈月城スレ22 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290662009/
丈月城スレ21 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288679098/
丈月城スレ20 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286267067/
丈月城スレ19 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948456/
丈月城スレ18 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283442583/
丈月城スレ17 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281442055/
丈月城スレ16 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280019160/
丈月城スレ15 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278304863/
丈月城スレ14 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274615085/
丈月城スレ13 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271175759/
丈月城スレ12 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269788019/
丈月城スレ11 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268714383/
3 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/20(水) 10:08:49.41 ID:+b5jpjCe
☆過去スレ

丈月城スレ10 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264920842/
丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/
丈月城スレ8 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260156323/
丈月城スレ7 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259374853/
丈月城スレ6 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256480990/
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250086084/
丈月城スレ4 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248327321/
丈月城スレ3 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241258026/
丈月城スレ2 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231688352/
丈月城スレ 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227270496/
4イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 23:11:01.12 ID:zrInVQcE
おつ
5イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 04:01:21.32 ID:iJCb3XwE
>>1

最新巻読んだけど、文章と内容が合ってないというか、
ちぐはぐな感じがしない?
6イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 06:47:50.98 ID:6s9yPABa
>>1乙 
>>5具体的には?
7 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/21(木) 08:03:33.72 ID:ynFItPda
>>5
読んでる最中はあれテンポ変わった、的には思ったけどそうは感じなかったかなぁ
読み終わって思ったのが、随分手間をかけて下拵えしてるな・・・だったけど
8イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 09:23:42.57 ID:o0+X1A66
メインヒロインアテナの去就がかかっているお話だから、いつもとはパターンを変えたせいじゃないか?
誰かを倒しておしまい、という話にはしていないから。
9イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 11:53:33.62 ID:u+azyiuj
ゴドーとエリカが別人になった事が許せない巻を重ねていくうちに少しづつ変化していくのはわかるが
一巻違うくらいで別人にまで変化するなんて普通ありえない
10イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 14:25:55.13 ID:auJxubsH
※画像はイメージです
11イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 16:35:31.64 ID:6s9yPABa
1巻から見直してみると、文の感じも少しずつ変わってきてるよな
初期は魔術師同士の優雅な掛け合いとか神秘的な雰囲気があったけど、最近は雑多な印象を受ける
教主が出てきたあたりからその傾向が顕著になってる。
呪文に凝り過ぎてるのか、漢詩が含まれる分、ページ全体を見ると雑然とした印象を受けるのか・・・
12イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 16:42:33.71 ID:u+azyiuj
シコルとは一体
13イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 18:18:55.61 ID:804uVYNn
>>8
> メインヒロインアテナ
え?
だったら個人的にメインヒロインは姐さんでお願いしたい。
14イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 19:48:30.31 ID:d5SteAO2
もうシコルの絵にイメージは頼ってないから大丈夫だ
15イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 19:51:08.77 ID:u+azyiuj
ならシコル要らないじゃん
16イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 19:59:48.32 ID:6dnajLsi
ランスロットよりガウェインが好きな俺は最新刊でのランスロットの持ち上げよう
(最強の鋼の次に強い鋼やエクスカリバーを使いこなせるところとか)にむかっと来ていたが、
『アーサー王伝説の起源―スキタイからキャメロットへ』を読むと、(もし最強の鋼がアーサーならば)しぶしぶだが納得せざるを得ない……。
アーサーやランスロット、ガウェインの項目を特に注視してわかったのが

・アーサー、ランスロット、ガウェインはナルトの英雄バトラズと共通点があり、中でもランスロットはアーサー以上に共通点があるということ
・ランスロットもアーサー同様石から剣を引き抜いたということ
・エクスカリバーをアーサー以外ではランスロットしか扱えないということ

てなことです。まったく裏切りの騎士と呼ばれているくせにずいぶんと優遇されてます。
さっさと護堂の『戦士』の剣でポロリンチョ……もとい、ぶった切られてほしいもんです。
17イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:20:26.51 ID:F13j4S8N
今スパロボやってるせいでどうしてもギアスをイメージしてしまう…
18イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:21:28.53 ID:F13j4S8N
sage忘れた……
19イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 01:06:53.04 ID:lX7MdWp3
>>15
必要とされて無いだろ
20イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 01:13:57.17 ID:vCj78AEq
スレごとに毎回絵師叩きはいい加減止めてくれ
うっとうしいだけ (新刊出た当初は分かるけどさ)
21イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 06:34:55.31 ID:R1+Wp+6F
絵師叩きは荒らしに見える
22イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 09:11:21.74 ID:ZQaQXFXD
真に叩くべきは絵師ではなく、絵そのものなのだ・・・!
23イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 12:40:22.07 ID:tIYx6/Jh
>>20 >>21

毎回、毎回、自分にとって気に入らない話題が出るとスルーできずに攻撃する
お前たち信者の方がうっとうしいし 荒らしに見える
24イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 12:59:09.57 ID:VcpHYPrS
>>23
お前もな
25イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 17:31:03.27 ID:F/xbT33+
エリカはオープンスケベ、リリアナはムッツリスケベ
26イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 22:47:16.20 ID:bKygFvDZ
絵師変更は多くの場合死亡フラグだから諦めろ
27イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 22:53:44.70 ID:lJy2gnqn
おれはバトル絵のかっこいい絵師がいいな。
顔変わっても全く気にしない
28イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 23:42:22.46 ID:ZQaQXFXD
俺はおとなしくシコリスキーの成長に期待しとくわ
29イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 23:50:34.75 ID:eRE9YvZx
シコルの問題は表紙だけ見れば多分よくなってるんだけど、内側がザンネンなことに改善が見られないことだと思うんだ
30表紙に騙された名無しさん:2011/04/23(土) 08:36:12.32 ID:irSSbYip
こうなるわけだな。
31イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 09:42:01.10 ID:SFaBbpaJ
矢吹先生にコミカライズしてもらうっきゃないな
32イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 10:36:06.33 ID:irSSbYip
その場合男性陣の絵が残念な出来になる確率が…
33イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 10:41:49.96 ID:8TPQLAXO
じゃあ、山本ヤマトにしよう。
34イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 12:09:38.35 ID:IkGnZALq
最近よく 見かける むりりん・こぶいちは
というか絵師変更は多くの場合死亡フラグとかいう意見があるけど
絵師が挿絵変更するような地雷絵師ってだけで死亡フラグだと思うけど
35イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 12:22:19.38 ID:edI4LJLz
それなりに売れてて9巻まで続いてるような作品で今更じゃね?
ホントおまいら絵師の話好きだな・・・

そんな事より次に姐さんが出て来るのはいつなんだろう?
最後の魔王もまだ出て来ないし、アテナ亡き今、姐さんだけが楽しみだ。
36イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 12:31:40.37 ID:IkGnZALq
次巻の予想

本命 ゴドーとエリカを元に戻す

対抗 ゴドーとエリカ以外のキャラも誰コレ?レベルにまで変更

大穴 全キャラを誰コレ?レベルにまで変更
37イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 12:56:16.76 ID:lOLwoG8f
>>36
ゴドーとエリカそんな変わったか?
表紙のイケゴドーさんは確かに誰?って思ったけど、よく見ると単に神が伸びただけのようにも見える
38イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 13:14:30.91 ID:2Y/iXyTk
1、2巻の挿絵は好き
つか1巻の巻頭イラストの御堂が1番カッコイイ
39イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 13:32:20.63 ID:ld6tYUUg
>>36
>>本命 ゴドーとエリカを元に戻す
護堂の顔って巻ごとに変わるじゃないw
どの巻の顔に戻すんだ?

護堂の倒した神は本当はウルグラスナじゃなくて
「無貌の」とか「千の貌をもつ」とか云う二つ名を
持っている奴じゃないのw
40イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 13:53:18.44 ID:lPE/WW0F
クトゥルフ系列の神が相手だと教授のシーンがラブクラフト全集を手渡すだけになるのか・・・ニャル子涙目
41イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 14:16:23.34 ID:c8qBezz2
>>40
それだと本筋だけしか把握できない。クトゥルーは派生がやたらとあるので。

魔界水滸伝とか妖神グルメとかダディフェイスにいたるまで網羅しているならまだしもw
42イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 16:24:41.90 ID:LV3nM/00
デモンベインも教授せにゃならんのか
43イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 17:12:42.48 ID:DfaTUs6P
その結果、戦士の剣が巨大ロボに変化するのかw
胸熱だな
44イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 17:19:15.95 ID:hXttHTsU
イケゴドーさんはかっこよかったのでよしとする
ただしランスロット、てめーはダメだ
45イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 17:23:16.82 ID:NnitBsNr
もうキャラ絵だけシコルに書かせて
鎧とか怪物とかは別のそっち方面が得意な絵師に書かせればええねん
46イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 17:24:08.94 ID:Glp4HbZC
>>34
コバルトのハイスクール・オーラバスター (知ってる人いるのかな?)
富士見の百星聖戦紀
JUMPのジハード 等々、イラスト変更は読む気が全くなくなったよ
だから>>35と同意見

むりりん・こぶいちは、ゆずソフトで充分じゃんか
47イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 17:41:43.37 ID:DfaTUs6P
>>46
>イラスト変更は読む気が全くなくなったよ
ああ、それ判るわ
電撃の灰色のアイリスのイラスト変更もマジきつかった
東都が好きだったのに、何で佐藤に変えたんだよ、電撃ェ……
48イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 17:42:00.39 ID:IkGnZALq
表紙のゴドーと挿絵のゴドーは別人にしか見えない
49イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 18:39:50.86 ID:1CMv4xor
護堂の顔が変わるのは権能の副作用
対峙した女、置かれたシチュエーションに応じて千変万化
そして必ず勝利する
50イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 18:43:49.00 ID:ld6tYUUg
で、結局、絵師を交代させる原因って何?

金のトラブル?

筆者との関係悪化?

それとも出版社とのトラブル?

読者からの苦情?
51イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 19:51:44.89 ID:bX1++Lto
各巻1万部くらいしか売れてないらしいから、
絵を全部描き換えて新規呼ぶのもありだな。
52イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 19:54:43.85 ID:sfmsL9tR
1万部ってのはオリコンの初週の売上だぞ
あと初週1万部は売れてる方だ
53イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 19:57:07.58 ID:IkGnZALq
あら、思ったより売れてないんだ面白いのに
やはり表紙で、おお!と思わせといて挿絵でガッカリさせるのが良くないのかな
まんま吉野家の牛丼詐欺だね
54イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 20:36:05.17 ID:Glp4HbZC
そこまで書くと単なる荒しだぞ
55イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 20:51:27.21 ID:gMpOwJ5G
>>42-43
その前にロリ魔道書を探さなくては・・・



もうそろそろ精霊とか人外が来ても良いと思うんだよね
56イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 21:33:28.35 ID:b27cuD5W
>>55
護堂の中に残したアテナの欠片がちびアジフ状態で顕現すれば…
57イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 23:41:02.20 ID:rH42/c2C
>>55
初めから神や神祖という人外が大量にいるだろ
58イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:09:09.41 ID:Glp4HbZC
型月並みにニトロも信者湧いてくるんだな...
59イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:30:46.39 ID:2W09IDH6
まー7巻のアレなんかもろ超電磁砲だし
60イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:40:53.46 ID:RvSDaqGw
>>57
護堂のハーレムにですよ
61イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 01:39:17.76 ID:MW3GYaMZ
>>59
やっぱり護堂はかなり賢いね。

最近の中学ではローレンツ力なんて教えないんだろ?

それに電子を流す方向をよく間違えなかったものだ。

たいしたもんだよ。
62イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 01:39:18.83 ID:ihpztjJh
最終的に10の権能+草薙剣を同時使用できるようになるんじゃないか護堂は
どんな効果になるかは想像できないが
63イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 08:44:49.82 ID:To5raarb
>>60
義姉さんたちは十分人外w
64イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 08:54:31.24 ID:SUb7rzSs
ウルスナグナも同時に使ってたし最終的にはそうなるのかね
護堂の場合10の権能を一つにまとめあげそうだが
65イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 09:10:34.32 ID:vVVfEXiv
なんべんも言われてるが10の権能じゃなくて化身な
66イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:05:42.59 ID:MW3GYaMZ
>>64
猪はともかくとして雄羊は流石に統合は無理だろう。
67イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:07:16.04 ID:To5raarb
10の能力を纏め上げると…猪に乗って太陽が後光にさし風をまとい、
キス魔で足癖の悪い死んでも生き返る人と言うことに…
68イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:36:47.97 ID:dfQo24y+
高速移動が抜けてる
69イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:41:54.26 ID:G8KmymUF
護堂さん現代で神話を築き上げて1000年後くらいにはまつろわぬ神になってたりして
70イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:54:02.14 ID:MW3GYaMZ
>>69
パンドラから「(醜)女の敵」と呼ばれるのですねw
71 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/24(日) 10:57:05.47 ID:w3gxcfK4
>>70
パンドラさんすら、落としてたりして・・・
72イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 11:05:39.23 ID:JnoD1EX7
カンピオーネが神話化されて神に成るとすると、
神話上はカンピオーネと、鋼の区別がつかなそうだなぁ。
共に戦闘狂だし
73イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 11:11:36.82 ID:YGC6quc/
>>67
そして使用条件もえらいことに
相手の知識を持った護堂が瀕死でヒロインズも生命の危機で護堂の名前を呼んで大罪人で怪力かつ巨大な神から超高速の攻撃を食らわなきゃいけないとか面倒だな
74イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 11:36:17.76 ID:JnoD1EX7
1.ヒロインズ生命の危機で護堂の名前を呼ぶ
2.呼ばれて駆けつけた護堂が大罪人で怪力かつ巨大な神から超高速の攻撃を食らう
3.護堂瀕死
って状況と思えばそれほど無理は無い、まぁ大ピンチだがいつものことだし
75イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 13:27:55.20 ID:CkTyOEpL
気づいたら新刊出てたので買ってきたが
表紙がゴドーだと気づくのにしばらくかかった

俺のアテネが退場してしまった・・・
76イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 14:27:41.92 ID:3SJ/lToL
>>32
矢吹は一応BLACK CATというバトル物の過去作があってだな
77イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 15:00:57.43 ID:G8KmymUF
乙女の祈りに応える神、その名は草薙護堂
ただし戦い終了後にその乙女はくわれる(性的な意味で)
78イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 15:08:36.41 ID:NBS159bN
シコルの絵って何で、あんなに武器とか鎧とかチャチくなるんだろうか
朱雀の乗機と同じ名前の神様なんて、さまようよろいをデブにしてブサイクにしただけじゃないか
79イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 16:34:12.10 ID:y3Jeesc2
>>50
スケジュールの問題
おおよそ絵描きが変わる小説は、遅筆でなかなか続刊しないものが多い
そして、絵描きのスケジュールを抑えるのが大変となり、スケジュールの抑えやすい人に変更と相成る
絵描きの方も出るかでないかわからないもののためにスケジュールをあけとくわけにはいかないからな

小説家が遅筆じゃなくとも、絵描きがマンガを描き始めたとかで忙しくなり始めたら要注意かもしれん
あ、あと絵描きが鳴かず飛ばずで絵描きをやめるってパターンもある

トラブルでってパターンはそうそうあるもんじゃない
80イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 16:51:14.34 ID:fTy8+zol
絵なんて、飾りですよ。エロい人には、それが分からんのです
全て、妄想で補完する俺には、無問題。
81イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 16:55:56.31 ID:E1BRZzgi
ラノベの表紙絵と挿絵のクオリティが違い過ぎる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290500718/

もうイラストについての話題は↑で好きなだけやってもらえないかな
今更変えるってのもありえないし、挿絵の手抜きが改善されるのも期待できないのにさ
>>23みたいな文句言われそうだが
82イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 18:24:05.95 ID:NBS159bN
何となく姐さん以降、失速したように感じる
83イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 19:38:58.86 ID:vVVfEXiv
バトル的には問題ないけどハーレム的に微妙になってきたからなぁ
ヒロイン増えた分、各ヒロイン描写が薄くなったのが何気にマイナス
84イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 19:58:23.53 ID:MW3GYaMZ
>>83
毎巻、ヒロインを平均的に描けば薄くもなるさ。
解決策のない枝葉の事で文句、言っても仕方ない。

その事で文句ばっかり言ってると筆者が自棄になって
ヒロインを殺しまくっても知らないぞw
85イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 19:58:25.56 ID:LyAxdJbw
パーティとしてのバランスは良くなってるけどな
エリカ・恵那が前衛、リリアナが中距離、万里谷姉妹が後衛からサポート
足りないのは盗賊系くらいだが、甘粕さんの親戚に年頃の女の子は居ないのかね
86イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:17:24.91 ID:y3Jeesc2
>>81
批判を飛び越えて非難的な話題をやめろって言われるならわからんでもないが
イラスト自体の話題をやめろってのは横暴だろ
オレ自身は今のイラストに不満はないし、非難しているレスもスルー対象でしかねーし

>>82
姐さんの巻から短編集と最新刊の2巻しか発行されてまへんがな
短編集は横においておくとして、最新刊のアテナの最後が失速とおっしゃる?

>>83
描写量自体、さほど変わらんと思うけどな〜
 学園祭で自然にハーレムする護堂一行
 小学生でありながら周囲にわかるくらいの秋波を振りまくひかり
 ほかを牽制しつつキス権の独占を狙ったリリアナ
 護堂の女にならんとダイレクトアタックを敢行する恵那って
十分じゃね? 単にエリカファンだがら最新刊は物足りなかっただけっしょ

>>85
冒険物じゃないから裏方のシーフはいらんとちゃう?
甘粕や馨あたりで十分っしょ
それよりも祐理のパワーアップが欲しいな
エリカがパワーアップして、リリアナもパワーアップするだろうから、そろそろパーティについて行くのが厳しくなってきてる
それでなくても後方支援だけに戦闘では目立ち難い
アリス・ルイーズ・オブ・ナヴァールとの邂逅で、力の使い方の伝授とかのパワーアップイベントが欲しい所
87イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:27:24.58 ID:MW3GYaMZ
>>86
>>それよりも祐理のパワーアップが欲しいな
>>エリカがパワーアップして、リリアナもパワーアップするだろうから、そろそろパーティについて行くのが厳しくなってきてる
>>それでなくても後方支援だけに戦闘では目立ち難い

祐理は教授専門で濡場担当で十分じゃないか。
88イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:31:17.31 ID:NBS159bN
シコルの挿絵の手とか指のとこら辺が粗いのが多いのは何故なんだろう?
89イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:41:40.53 ID:y3Jeesc2
>>87
教授は争奪戦だろ?
最新刊ではリリアナが掠め取ってたしw
90イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:47:42.50 ID:MW3GYaMZ
>>89
誰も知らないようなマイナーな神だった場合は
最終的に祐理の霊視に頼るしかない。

第一、まつろわぬ神との戦いで前衛が教授してる暇があると
考える方がおかしい。
91イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:50:56.05 ID:G8KmymUF
祐理さん完全に情報用やね
護堂の円卓は結局何人になるんだろう13人?
92イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:57:01.00 ID:CkTyOEpL
なんか挿絵話で荒れてたみたいだな
護堂さんの変形顔ネタは常連ネタと思ってたが今回はヒロインに波及してたからかな
まぁおまえらが安心するようにエリカ顔変形の理由教えてやるとアテネメインで表紙描いたからだよ
技術で描いてない(のはわかるよな?)からその時メインで書いたキャラに顔が引っ張られるんだろう
白黒絵がしょぼいってのはいまさら諦めろ
93イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:57:06.44 ID:y3Jeesc2
おかしいも何も、今まで祐理が独占してきたわけでなく、順繰りに教授してたぞ?
それに戦いの最中だって、戦線から離れて教授のパターンはあったぞ?
大体、教授は2戦目のパターンが多い、1戦目は相手がわからんケースが多いから
2戦目なら戦う事前に教授ってパターンもありありで、最新刊だとそのケースだぞ?

作品の都合にもなるが、誰も知らないマイナーな神って読者もわからんレベルはそうそう出せないし
物語の展開上、教授独占はありえないからw
94イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:02:22.44 ID:zIzPgWxL
むしろ、教授は新ハーレムメンバーの登竜門というか、通過儀礼的存在では。
95イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:05:36.49 ID:7T3Io8ua
と言うことはその内ひかりが教授を使うシーンが出てくる訳か
96イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:18:47.35 ID:aq9/oyec
流石に小学生には直接は手を出さないだろ・・・と言い切れないのが恐ろしい
97イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:26:57.94 ID:y3Jeesc2
ちょっとまて、小学生はさすがにまずい
後半年もすれば中学生にクラスチェンジするんだ
それまでガマンだ

ってかひかりの神仙の知識レベルと魔術レベルはどんぐらいなんだろう?
教授できるレベルにあるのかな?
98イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:30:01.22 ID:YGC6quc/
斉天大聖みたいにメジャーな神でも祐理の霊視に頼る必要があったんだし
メジャーでも霊視が必要な神は結構いそうだけどな
99イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:42:46.08 ID:MW3GYaMZ
いくらエリカやリリアナが博識でも西洋系以外の神は専門外だろうし
専門でも祐理の霊視した結果の精度の方が上だろう。ましてや
倒したか神が不明なカンピオーネとの戦いなら尚更、祐理の
重要度は増していくよね、普通の考え方したら。
100イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:03:35.94 ID:nxVFL2p/
そういや神様や天使は出てきたが悪魔とかそんな感じに扱われてる神様とかは顕現してたっけか
101イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:11:11.43 ID:xsctwijl
メルカルト(バアル)がキリスト教的には悪魔だった気が
102イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:29:32.76 ID:4JwFUicS
レヴィアタンもキリスト教では悪魔だな
103イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:40:04.57 ID:87pd3m4L
>>98-99
では、今後は祐理の霊視を必要とする神かカンピとしか戦わないとでも言うのか?
教授は今後、祐理が独占しますとでも?

そんな敵が出てくるのは祐理のターンだけだと思う。
教授は順繰りだろ、普通の考え方したらな。
104イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:46:17.70 ID:nVEiC7VX
>>99
エリカやリリアナはオリエントまで(印欧語族)は専門だろう
3巻のエリカ、4巻のリリアナを省みればさ

アナトリア〜ペルシャの神々はローマまで帝国時に導入されたり
現地に派遣された兵士に厚く信仰されたから
105イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:55:14.50 ID:4JwFUicS
>>103
少し落ち着け、俺(>>98)はそんな事は一言も言ってない
ただ今まで教授を使った回数では祐理がダントツで多いんだし
教授は主に祐理の仕事だろってだけだ
106イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 01:05:35.95 ID:87pd3m4L
>>105
正確に回数数えてないけど、エリカとどっこいくらいじゃね?
ダントツってほど差があったっけ?
数えてみるか
107イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 01:15:07.34 ID:DzN8JXSc
キスした回数は最多だが本編だけなら教授使用率は
エリカはそんな多くないだろう。過去編加えていいなら
ダントツだろうけど。最多言われてる祐理でも3回か4回だと思うが
108イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 01:32:40.08 ID:4JwFUicS
まあ書かれてない過去編は置いといて
複数の神格について教授したときは別々にカウントしてダントツって言ったから
異論はあるかもしれんが
109イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 01:36:20.86 ID:87pd3m4L
エリカ 1回(1)
祐理  2回(2,6)
リリアナ2回(4,8)
恵那  1回(8)

最新刊が見当たらなかったが確かリリアナと恵那がしたよね?
カッコ内の数字は巻数、教授の回数だけなら差がないね
毎度、教授している印象があったが結構歯抜け
(3は過去話でキスなし、5はエリカに加護、7は4人に加護)
これで教授の役割があるからパワーアップの必要なしっていえるん?
110イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 02:41:28.59 ID:87pd3m4L
しまった、最新刊は9だった
>>109のカッコ内の8は9の間違いでした
111イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 05:47:23.14 ID:GGkTRPcj
エリカは過去編で教授してるだろうし、何より戦闘とは全く無関係の日常でキスしまくってるからなぁ
でもいくら戦闘できないからって教授を祐理専門にするのもなんだかなぁ…って感じだし
外国の神はイタリア組、日本の神は日本組にすればいい
112イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 06:55:38.84 ID:yedsnkL/
まぁホラ、少年の権能が入れば祐理も戦闘指揮システムみたいになるしw
前衛戦闘は無理でも、あれチーム戦として考えれば十二分に強力かと。
113イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 07:06:12.76 ID:uCR+LhgJ
パワーアップを目指すなら、加護状態の能力を自力で使えるように修行するべきだな
もし観自在をマスターしたら戦力になるどころじゃない、戦いの要という意味でチーム最強になれる
問題は、霊視なんてどうやって鍛えたらいいのかってことだな
114イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 07:53:33.73 ID:GGkTRPcj
エリカ、リリィ、恵那は努力してるけど祐理って才能だけで努力してる感じがしない
なんか温室でぬくぬく育てられてきた感じ
115 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/25(月) 09:23:41.39 ID:pYOE6brv
ぬくぬく、と言うのは違うと思うけど
方向性も違うからね、自己の研鑽と言う行為は一緒だとしても
エリカ・リリアナ・恵那は戦うことに意義を持たせてあるけど、
祐理は本来、“人々を支え慰撫する”と言う系統の様だし
116イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 09:35:41.47 ID:4JwFUicS
>>109
七巻は少年の時に祐理と恵那が教授を使ってるだろ
それと九巻の恵那は教授はしていなかったよ
だから
エリカ1回(1)
祐理3回(2,6,7)
リリアナ2回(4,9)
恵那1回(7)
だろ
117イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 09:52:50.26 ID:Rk5fK0V8
祐理は正直、地味だからなぁ・・・
時々存在忘れるww
118 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/25(月) 10:17:44.19 ID:pYOE6brv
振り回すエリカ、引っ張り回す恵那って感じだからなぁ
祐理は寄り添っていく?

リリアナは付き従う、に見せかけて押し通すとか
119イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 17:21:33.07 ID:7ucHD7sQ
ひかりってさ、文化祭の様子からなんとなく腹黒っぽく感じたんだけど
気のせいかな? 子供っていうアドバンテージを護堂には有効に使い
なおかつ年上勢にも見せつけるというか牽制するというか
120イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 18:47:48.94 ID:hUlv+/n6
「腹黒い」というのとはちょっと違うと思う。
計算高いとか空気が読めるとかそういう表現の方が近いかと。
ただ計算と言っても、あの女性陣の中で護堂の気を引こうと思うと、
それくらいはしないといけないってだけで悪いことじゃないと思います。
121イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:02:59.43 ID:7ucHD7sQ
なるほど、処世術に長けてるって言われてたな
それならエリカや恵那に腹黒って言われる馨は、どこが該当するんだろう?
122イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:27:41.07 ID:orcaxK6F
他人の不幸が大好きな所?
123イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:47:41.09 ID:gZg0oEwK
>>121
エリカの場合は自分と同類の癖に自分と違って絶対に直接手を
汚さないところを腹黒と呼んでいうと思う。

恵那の場合は単純に馨の発案で悪戯したのに怒られるのはいつも
自分ばかりと云う「要領のいい奴」程度の意味合いが強いような。
124イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:56:39.41 ID:DX2XcS9r
今更新刊読んだが絵ごとに護堂が別人なのはいつものこととして、

見開きのカラー絵のランスロットがポポロの白騎士だった件について
125イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:03:43.88 ID:a91Vbebs
ランスロットって美形のはずなんだけど、どーしてこーなった
126イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:48:10.59 ID:nxVFL2p/
全部シコルが悪い
127イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:57:46.68 ID:kR/qvKv3
サトクリフ版なのだろう
128イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:54.16 ID:ImbmgYJ8
>>121
描写が少ないので具体的にどこがというと難しいですが、
正攻法でも勝てる相手に、わざわざ策を使うような、
謀自体を好んでいるような印象があります。
129イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:29:10.56 ID:9abBdG64
オシムが悪い
130イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:50:12.72 ID:zFjg8T2O
>>85
パーティー内の役割分担だと、リリアナが盗賊系だろう。
穏行、魔女の目、霊視のような、探索索敵向きのスキルが揃ってる。

祐理の能力は、戦略と戦術の分類だと戦略寄りの能力だ。
戦闘が始まる前に勝敗を決めるという意味で、
とても重要なんだが、戦いが始まると目立たない。
131イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:59:53.91 ID:7ucHD7sQ
>>123,128
やはり絡めての策をめぐらせてるところなんだろうな
あとエリカがミラノからすぐキャンセル取れたのは、恐らく魔術で
1人操ったからだよな (日頃の行いがいいからでは当然なくてさ)
132イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:00:31.84 ID:gZg0oEwK
ランスロットにあまり文句言うなよ。

1000年以上前の騎士が何で16、7世紀ごろの
プレートアーマーを着てるんだよ。

シコルは文献といった資料は全く参考にしない人だということだけ
ははっきりとわかった。
133イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:56:25.65 ID:DIC6gXdd
でもランスロットって中世期に加えられたらしいから
当事の様式がベースになってるのかもね




というかチェーンメイルとかのほうが描きにくいし
134イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:04:45.13 ID:rttAGPzc
チェインメールじゃどうも格好がつかないよな
というか中世の人なんてみんなロンゲ髭もじゃだろ?
リアル志向で言えば
135イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:06:54.87 ID:DIC6gXdd
参考資料は東映版でしたなんて・・・
136イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 06:48:41.39 ID:Np13FFna
なんか表紙で力尽きてる感じがひしひしと伝わってくるよね
137イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 09:12:28.80 ID:U8HU37ix
川口スレみたいに、ここも絵師には厳しいスレだな
もっともこちらは相応な理由があるけど
138イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 10:11:33.53 ID:GLgpu6JN
電撃スレですら新作にシコルの名前が出たら大先生ネタが飛び出すんだぜ
139イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:12:40.24 ID:V3d/u3kX
絵師変更と聞くと9Sを思い出すんだけど、あれは特に不満や違和感は無かったなぁ
変更理由も山本さんが漫画連載で忙しくて手が回らないって感じだったから仕方ないと思えたし
140イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:33:57.02 ID:3/FZ5+bU
他スレでシコルって聞くと大体打ち切りフラグ絵師って感じがするが
カンピが例外で、後はだいたい伸びない続かない
141イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:41:59.76 ID:PZjbQGZM
挿絵か・・・今更なんとも思わんな。
シコル絵にもとっくに慣れて、むしろそのいい加減さ具合も含めて
最近まんざらでもない自分は結構なマイノリティらしいとわかったw
142イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:58:17.07 ID:3/FZ5+bU
いやぁ、俺も嫌いじゃないぜ?
作品によってはちゃんとマッチしてるからな
カンピのストーリーとマッチしてない部分があるのは認めざるをえないが
143イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 12:41:41.13 ID:Q5NMMZuG
>>140
それは単純に作品がつまらないのであって絵師は関係ない
売れない理由を人の所為にしてるようじゃどの絵師だろうと打ち切りは免れないな
144イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 13:28:13.36 ID:5QrKhDUr
超人ロックもガイバーも、売れなかった雑誌がわるいんです
ヤングキングアワーズは続いてるもの!
145イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 13:32:11.90 ID:SHuNAc60
おちよしひこがアトリエ掲載しているビームも残っているしな
146イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 13:36:35.32 ID:GW5a6bgn
シコルはFランク絵師 本来なら、さほど期待されてない作品に採用されるが
何故か、カンピは売れてしまった
147イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 15:25:51.29 ID:s5vJMzZQ
シコルとかむにゅうとか、絵師粘着にスレを占拠されるようになるのはなんだかなぁ…
148イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 15:41:46.66 ID:Np13FFna
なんか定期的にシコル叩き始まるよね
新刊発売直後ならともかく1ヶ月経った時でも誰かが唐突にエサをばらまく
そして群がるスレ住民
149イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 17:14:39.43 ID:5MUrvItU
9巻P164でアルトスからアーサーに響きが変わったとなってますが、
アルトスはケルト語で熊→大グマ座→北斗七星と繋がるんですかね。
150イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 18:40:21.50 ID:U8HU37ix
>>148
叩くの止めたらと言うとスルーしないのは荒しとされるしな...

>>149
さらには北斗七星→妙見信仰(道教や仏教、神道まで習合してわけ分からん)
まで繋げるの?
151イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 19:46:43.46 ID:sz1ijPR+
けど例えば六巻のアネさんとの決着シーンの絵とか萎えるし
もう少し上達してくれと思う
152イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:03:17.18 ID:1lKZibgU
>>150
7巻で最強の鋼が使う力とされた北斗七星に、
アーサーも繋がるんだな、と考えただけなんだ。

でも、ランスロットがP282で鋼の英雄とはつまり剣の神だと言っていたから、
妙見菩薩(信仰)のように星自体が核の神様とは、
最強の鋼=剣が核+北斗七星の力?
妙見菩薩=北斗七星が核
といった点で異なるんじゃないかと思う。
153イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:20:56.04 ID:L0UbOHg5
北斗七星って言うとあれですか
最強の鋼は胸に七つの傷があって神拳を使って敵をひでぶさせるわけですか
154イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:22:15.04 ID:8X+0oMJY
結構カンピって頭使うし、ぐぐぐーってなってるときにシコルさんの絵みると
ほっとするっていうか気が抜けるから結構気に入ってる。
「あーまたこんなかー」みたいなね
155イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:53:42.73 ID:xEWuAyOt
口が△になってるちびキャラは癒された
156イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 00:25:55.17 ID:9hc9Vezn
>>153
多分、女を妊娠・・・・いや何でもない。
157イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 01:02:57.50 ID:qWagvvmy
そういえば、SQジャンプの小冊子でSDの漫画化が始まったな。
カンピが漫画になる確率が高まってしまったか。
158イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 01:10:04.79 ID:u4/J5H9m
オワランデとかニーナとかあるだろ
159イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 05:34:41.26 ID:b7P84uzV
漫画化なんてジャンプ本誌の読み切りで一回試してからにしてほしい
160イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 08:39:01.07 ID:wOcvbMls
>>119
8巻までは祐理の付属品的にしか見てなかったが、
9巻のアレでちょっとひかりを好きになったわ。ああいう”したたかさ”は嫌いじゃない
・・・とくにああいう状況では
161イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 11:23:40.03 ID:Qzl90FwO
>>159
本誌で読み切りとか夢見過ぎだろ
とは言え読み切りで試すってのは同意だから今回のSQの小冊子はちょうど良いと思うよ
あの小冊子期間限定らしいから読み切りか短期連載しか無いだろうし
162イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 12:03:08.35 ID:n00ItTfT
ジャンプ本誌の読者層なんてラノベっていうだけでケチョンケチョンだぞ
あいつら、サブカル文化の王様は自分らだと思ってるから
ジャンプが偉いだけで自分らが偉いわけじゃないんだけどなw
163イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 12:11:55.82 ID:xRupprcr
漫画化するとしても剣の時に言う長台詞どうすんだよ……
164イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 17:20:33.01 ID:W6aooCdq
見開きいっぱいに長台詞でいいんじゃね
165イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 17:29:29.98 ID:n0LR1Sjc
原作でセリフだからってそれに合わせる必要は無い
アテナの回想シーンに多少セリフをかぶせるとか、色んな魅せ方があると思うが
166イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 18:21:14.12 ID:H6BR2bJM
いっそ護堂じゃなくて、他のカンピオーネの短編漫画は?
アレクやドニとかの権能なら描きやすい気もしますし。
167イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 18:28:21.48 ID:+TNvYTJ6
漫画でZEROとかいう贋作師が、その美術品を造った人について回想してる描写はあるけど・・・
護堂さんは戦いながらだから、ハードル高くなるなぁ
168イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 19:15:40.98 ID:sb2PIpN5
>>166
権能はまだしもドニは言動行動思考パターンが主人公としてはたちが悪いからなあ。
169イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 19:42:38.77 ID:D5fwaGVz
>>160
ひかりは立ち回りが上手いよな
姉を反面教師にして学習したのかもしれん
170イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 16:19:39.07 ID:Jrpv6VQ0
3Dカスタム少女のMODを組み合わせてエリカ リリアナ 恵那 とか作ってみてはどうだろうか
171イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 16:49:08.35 ID:U/XPJXm/
祐理さんdisるなよ
172イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 19:29:07.30 ID:/zHPZJ22
スレが減速してきたな
173イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 19:39:50.96 ID:TCKDWtC+
薀蓄についての考察は嫌われるし、ハーレム系の話もさすがに皆飽きてる
絵師叩きもさんざんループしてるから減速するでしょ
あとメディアミックスの話はSD系では歓迎されないし
174イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 20:26:40.32 ID:BNVFGxmS
とっとと新刊出せば直ぐに解決
175イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 21:01:16.98 ID:UEqyv0U2
薀蓄の考察聞くの好きっすよ?
176イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 22:38:24.48 ID:cawHodKN
考察はそれほど嫌われてないだろう
どっちかと言うと妄想垂れ流しが嫌われるだけだな
論理的で整然と展開されてるならアリだけど、超展開の思い付きを列挙されたら…当然退くわなw

個人的には絵師のあの不安定さは叩かれても仕方ないと思うが…
かと言って、絵師交代も結構リスキーだしねぇ
…個人的には絵は本文のイメージを掴み易くする程度の内容で十分だから続投でも、毎巻交代でも気にならないがw
キャラデザが変わるのは勘弁して欲しいけどね

ハーレム談義は既にキャラが多杉で描写が足りず、如何見てもキャラが立ってないだけに弄り辛い
ヒロインが争奪戦でなく全キャラ攻略が前提だけにカップリングみたいな差別化も出来ない
敢えて言えば一般人に対するカンピバレをネタにするくらいしか思い付かない
177イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 23:27:30.69 ID:D5XTHq3t
話題ねぇ…
そういや、特定の組織や一般人に護堂が狙われたらとしたら
どこまで対抗できるのかとか
とかもよく議論されたな
178イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 23:40:45.79 ID:bwdxUEE7
イタリア語がペラペラの姐さんとか見れないものか。
179イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 00:56:08.57 ID:Wi4WX/ZY
>>176
ここでの考察は、世界史板や民神板レベルに近い話も普通に討論されたし
妄想垂れ流しってあまり見ないよね
180イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 08:11:55.55 ID:KaSLS+1b
肉体言語がペラペラな姐さんならいつでも見れるよ
181イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 10:14:19.89 ID:0IMRqNuw
うん。久しぶりに全部読みなおしたが
やはり一番エロいキャラは恵那だな…
182イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 12:48:20.40 ID:Ry4GpNRL
むしろ俺は恵那には殆ど色気感じないんだが・・・
183イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 12:57:03.48 ID:pJgV8glS
それはまだ、あなたにとって恵那が仲の良い友達の範囲を出ていないからでしょう。
184イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 13:02:28.50 ID:CCypoB3L
いや、こいつはロリコンだから反応してないだけだと思う
185イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:17:45.28 ID:R7irUc7L
恵那はエロいか?
なんか口調のせいで全然欲情しない
186イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:34:33.49 ID:ftYfL2Rn
絵についてはキャラデザをシコルスキーにして、挿絵自体は他のやつに書かせればいい。

恵那は一番エロいじゃん。
まだ出てないけどエリカさんの初期が一番エロそーだけどね。
187イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:34:54.56 ID:Dc0hCS1t
シコルの画風で色気を感じる娘はいないので
みやま零とかの18禁もやってる絵師にイラスト描いて貰って
エロシーン有りの完全版を出してくれれば
188イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:35:18.13 ID:UxmOslaM
陰にこもったようなエロさはないね
もっとさばさばしてるというか、相手が受けやすい穏やかな直球放るイメージ
189イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:48:39.81 ID:T6UG1azG
>>187
シコルは18禁も普通にやりますよ。
190イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:57:35.68 ID:y4yzZ61x
おまいらもう2次ドリでも読んでろよw
191イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 15:21:08.14 ID:iCRoFoSV
なあに護堂さんが女体に溺れても余裕で戦えるくらいの覚悟を決めたら
おそらくその次の巻から18禁展開入れまくりになるから問題ないさ
192イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 15:31:20.61 ID:Dc0hCS1t
>>189
パロディとかならともかくエロで薄い本出たとしても買う気は出ないなぁ。
>>190
虹は知らんが美少女文庫だと必ずアナルシーン入れるから遠慮する。
193イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 17:47:59.18 ID:Wi4WX/ZY
>>187
完全版商法とかFD商法はユーザーにそっぽを向かれる原因だよ
ファルコムや光栄、曲芸商法なんか代表的じゃん
194イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 18:19:32.85 ID:UntD0hVE
「こぶいち」はどう? 少なくともラノベの挿絵に関してはシコルよりは丁寧な仕事をするよ
195イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 18:50:32.66 ID:GqKxoqtc
正直今更変えても違和感しかなさそうなんだけど
すでに脳内ではあのキャラでぐりぐり動いてるし
196イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 19:59:26.03 ID:UntD0hVE
毎巻、毎巻シコルの挿絵で違和感ありまくりだよ
最新刊の挿絵なんて別人になっていたし
197イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:04:07.21 ID:R7irUc7L
いい加減シコルの話題終われよ
198イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:50:33.58 ID:Z1J/Ik/z
カンピに関してはもう最後までシコルでいいよもう。
次の作品でもシコルだったら叩き潰すけど
199イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:02:41.39 ID:/FPaGz5A
なんだ、恒例絵師粘着か
200イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:11:19.81 ID:Dc0hCS1t
別に嫌いじゃ無いがシコルじゃないと駄目だというわけでも無いので
雰囲気さえ掴めれば十分さ。

次の舞台は倫敦か?
201イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:34:14.63 ID:/BTUPX15
護堂がカンピにならなかったら、護堂の物語は妹vsいとこvs幼馴染のやや小規模ハーレムで終わっていたんだろうか。

いやでもクラスメイトにもガンガンフラグ立ててたか。
202イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:06:28.14 ID:pU+PKDGC
護堂のことだからカンピになるかどうかは別として、いつかどこかで必ず人外の存在
まで落としてたと思う
アテナだってきっと!!
203イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:17:55.97 ID:AU8nFeY/
>>201
肩を壊さなければカンピにはならなかったと思うが、
代わりに甲子園では結構、騒がれてるんじゃない?

全国規模で規制が掛からない分ある意味こっちの方が
性質が悪いかもしれないw
204イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:45:33.10 ID:5jhFxz1w
三巻に依ると静花だけで高校生に成るまで護堂さんに寄ってくる女達を蹴散らしていたんだっけか
205イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:56:57.43 ID:W5SrZc4B
>>201
細かいがいとこではなくてはとこだろ
カンピオーネになってなくても今と同じくらいの数の女の子から好かれてそうではあるがハーレムは形成できてないだろうな
206イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 00:58:15.51 ID:7cyoYFG+
ひかりがいる現在、静花の存在意義って何?
今回は出番が全く無かったしさ
207イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 01:13:02.85 ID:s8wVxmdo
実妹ポジ?
208イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 01:19:12.42 ID:7cyoYFG+
エロゲじゃないから実妹攻略できないし意味無いじゃんか
まあ攻略不可で月別・作品別が炎上するケースもあるが

あと良識を振りかざすにしても明日香が文化祭で一歩踏み出したしさ
役割ダブるよね
209イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 07:03:40.75 ID:TYAGM+Bg
静花は現状ハイスペックすぎる3人(エリカ・リリアナ・祐理)を見て半ば諦めてる気はする
でも対リリアナに関してはおいしいおかず持ってきてくれるから妥協している可能性はある
210イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:20:12.80 ID:8vDs48ZV
魔性の女の母親によく似ているらしいから、潜在的な物はかなり高いはず>静花
211イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 09:10:03.05 ID:KPXroQBk
静花も、いろいろあった末に神殺しとなるんじゃないの?
212イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 13:29:09.82 ID:lPrtx7a6
ええっとさ、SDのアニメ化やマンガ化は終了フラグだし、荒れる原因になるからアレだけど、
ドラマCDあたりはアリ?アリならキャストどうなると思う?
自分は、
エリカ:斉藤千和 裕理:土谷麻貴 リリアナ:井上麻里奈 恵那:沢城みゆき
ひかり:田村ゆかり 静花:阿澄可奈
化とかISとかアルカナなんかの影響うけまくっているけど、どうだろう。
ちなみにドニは石田彰で(笑)異論は認める。
213イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 13:36:39.79 ID:kksm6E2Y
あれっ?主人公は?
まぁどうでもいいっちゃいいけど
ついでにひかりと静香も、誰がやっても大差無い気がする
ヴォバンは青木さんか
214イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 13:41:38.54 ID:KPXroQBk
とりあえず沙耶宮馨は三瓶由布子で
215イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 13:52:59.10 ID:9vMJECvo
静花は魔法少女になるよ
216イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 14:07:58.18 ID:KPXroQBk
>>215
年取り過ぎじゃないか。ひかりの年齢が限界だろ。
217イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 14:25:44.82 ID:Dp5u1fRf
>>216が管理局の白い悪魔に目をつけられたようです。
218イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 14:37:21.30 ID:D/pWYRJd
>>217
なのはさんは9歳より19歳の方がエロい身体だから好き
219イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 14:44:11.05 ID:9vMJECvo
>>218
今は25歳になっていい感じに擦れてるんだぜあの人
タイトル魔法戦記になってるし
220イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 16:12:54.84 ID:8vDs48ZV
3期なのはは有りか無しかで、激論しそうな人が何人か居るな
221イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 16:46:01.11 ID:lPrtx7a6
212の人だけど、護堂は誰がいいか浮かばなかった。
格好良すぎず3枚目すぎない心情描写がウザくない好青年なイメージの人っているかな?
ちなみに知らない人もいそうなので補足だけど、土谷麻貴はアルカナハートシリーズの
春日舞織(巨乳巫女)の中の人です。
222イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 17:08:16.19 ID:bKzCcTWx
ゴドーは上条さんの中の人でいいんじゃないの
223イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 18:01:20.85 ID:pMdFHSU5
護堂は個人的には中村悠一なイメージ
224イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 19:23:47.08 ID:Tb9I0ujG
ゴドーは草尾毅コレはもう決まってるから
225イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 20:02:59.68 ID:aNDxe+XM
>>224
どこで?


ふと考えるとオレの中では菊池正美で変換されてた
ハーレム系主人公と言えばこの人って、オッサンですみません…
226イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:10:33.17 ID:Tb9I0ujG
ゴドー 草尾毅 でググれかす
227イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:28:11.33 ID:aNDxe+XM
何も出てこんぞ トップはwikiだ

ゴドーを護堂に変えたら宇宙英雄物語が出てきたが
これか? これなのか? くだらん 非常にくだらん
228イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:48:27.65 ID:Og+NYZyQ
WikipediaとWikiは別物なのに人は何故Wikipediaをwikiと省略したがるのか
229イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 22:03:59.13 ID:pMdFHSU5
ハーレムの行く末は分かり切ってるからか護堂自身の行く末のが気になるんだけどおれだけかな?完全体(カンピ的にも女たらし的にも)護堂とか見てみたい
230イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 01:38:20.64 ID:lTZhkj6+
何百年生きるのかは興味あるな
その間にどれだけ女が寄ってくるかとか、エリカやリリアナは容姿がどうなったかとかも
231イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 03:17:06.13 ID:k9P438x+
そんな遠い未来より、
彼女たちの思いに応える事にいつ踏ん切りをつけるかの方が興味ある
踏ん切りをつけるのは、護堂と言うより作者がって気もするがw

「踏ん切りつけたら、そこでゲームは終了ですよ」って考える人も多いだろうが
別にラブコメだけの作品じゃないし、踏ん切りつけたあとも話しを続けられないわけじゃない
って言うより、凡百あるラブコメ物から一歩進んで、踏ん切りつけたあとの話しを是が非でも続けてもらいたい所なんだよ

ここまでテンポよく物語が展開されている状況にブレーキかけてグダグダ展開にならない事を祈るばかり
232イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 08:59:01.73 ID:sp4mkwin
踏ん切りがついたら二次元ドリーム文庫行きになる未来しか見えない、SDって本番はNGじゃなかった?
233イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 09:04:32.78 ID:W+lwrmOT
>>231
巻数を10巻越えてグダグダでないラブコメ・ハーレム系のラノベが
あるのなら教えてくれ。
234イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 09:45:55.71 ID:w85pJcjp
>>232
マジカルブリッツがあるから
235イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 10:43:10.65 ID:W+lwrmOT
>>234
10巻過ぎた辺りから定期的に続巻が出なくなって
現在放置プレイ中の奴?
236イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 11:21:29.46 ID:+JYKtUle
1年放置程度じゃ待った内にも入らんぞw
237イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 12:01:42.70 ID:ny04xRRp
最近はラノベもエロス制限外れ気味だからなぁ…設定が別についてれば見逃されてるというか…
238イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 14:45:14.00 ID:k9P438x+
>>232
別に生本番を描かなくても踏ん切りついた描写は可能だよ?
重要なのは精神的な要素の方、護堂が彼女たちを背負う気概とか機微の変化とかで
生本番の描写じゃない
それに今だって半ば生本段と対して変わらんw

>>233
その問いは、暗にラブコメ・ハーレム系のラノベは10巻を越えたらグダグダになるのは当たり前だ
だから文句言うな! って事か? そういう風に受け取れるか書き方だぞ?

概ね10巻を越える作品はグダグダになるケースが多い
だからこそ、そうならないように祈っているだけなんだが、何か問題があるか?
239イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 14:56:49.93 ID:A9hvA5X8
ゴドーの声はエミヤシロウの中の人か白髪の方のアーチャーの中の人でもいけるんじゃない
240イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:00:39.86 ID:6mG74rbn
レーベルは違うがイコノクラストとかエロシーンあっても大丈夫だったし
カンピもやろうと思えばやれるだろ。今ですら少年使う部分はエロシーンみたいなもんだし
241イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:05:13.15 ID:EeHL7Q2S
カンピの肝は自覚しててちょっと待ってってとこだからなあ
242イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:53:48.93 ID:xetU1a0B
ラノベでの自主規制の対象は本文よりもイラストらしいからなぁ
漫画よりも小説は成人指定との線引きがゆるいからマジで出版社次第
243イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:56:59.64 ID:k9P438x+
純文学でもエロ小説ばりの描写がバリバリあるから文章の規制は難しい
と云うより文章だけなら成人指定の法的規制、制限は無かったはず
244イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:23.99 ID:FZ3zXoPE
別小説の話題を出すのもあれだけど
すとろべりーりぱぶりっくって言う小説のエロシーンくらいならいいんじゃね
5行くらいで終わるけど
245イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 19:25:15.13 ID:W+lwrmOT
エロ小説のヒロインは処女でなくなってデレてしまえば役目が
終わるって知ってる?
246イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:17.17 ID:lTZhkj6+
素直にその手の小説やエロゲでもやってろよ
247イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 20:12:26.66 ID:k9P438x+
だから読みたいのはエロ描写やないって
248イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 21:57:46.78 ID:i5ArhCt5
次6月か、早いな
249イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:14:07.22 ID:Q5ZlCUQx
次がロンドンなら護堂さんまたマイル貯まるねぇ
250イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 23:34:48.31 ID:A9hvA5X8
たしかに、いい加減、どいつか非処女にした方がいい
251イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 23:41:41.70 ID:FZ3zXoPE
>>248
まじか。先が気になってただけに有難いな
252イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 00:45:39.08 ID:PE9cHpKq
>>248
6月以降で6月ではないんじゃないの?

>>250
1人やったら間もなく全員になるだけだろ
護堂は順位・差はつけないからな
253イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 00:52:46.44 ID:jhPZiumz
かといって、一応常識人を気取っているから
全員手を出すなんてできずにその1人に責任取るってな流れもあるかも?
まぁ、手を付けられなかった子たちがだまっとらんだろうがw
254イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 02:59:58.46 ID:x8QQxz7Q
8巻の最後の話を見る限り将来はメイド服でお楽しみ→朝チュンという描写から
エリカ、リリアナ、裕理、恵那はお手つき確定と言っていいのではないでしょうか
255イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 08:16:10.14 ID:vBvAs9l4
Hで少年使えば、キスで力与えるより効果高そうだ
256イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 08:29:53.26 ID:3IKvO+dU
Hしちゃったら少年じゃねえよなあw
257イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 08:36:01.58 ID:PE9cHpKq
意識不明かそれに近い状態の重態のヒロインにHするのかよ!
258イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 08:47:15.98 ID:kz4d2sYx
あれだ、戦闘前は少年だけだけど、平常時は爛れた生活とかそんなんだ
259イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 10:09:22.81 ID:d+FgvWkJ
した後に処女に戻すんだろ?
少年使って超回復させることで。

当然超回復だから、瀕死の状態でもOKw
260イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 11:37:00.63 ID:a9DcBkMy
愛人軍団は精神的非処女な気もするけど
261イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 11:48:38.63 ID:Himx7HNE
直接やるのはアレだから少年で代替えしてあるのでそれで満足しましょう
反応自体はまんまなんだし
262イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 13:06:27.13 ID:hL5nkqEu
ヘタなエロ小説よりは余程エロイな
性器の表現とか合体中の挿絵が無いだけで
263イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 16:29:01.55 ID:NDriD5LW
キスシーンは割とシコルの力も入ってていい
264イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 16:46:54.49 ID:d+FgvWkJ
>>キスシーン
シコルが比較的力を入れて描く物理的に繋がっているという数少ない
アクションシーンの一つだからな。
265イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 17:39:25.34 ID:OmlpBrGC
つまりキスシーン以外のシコルたんは
266イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 18:13:44.62 ID:BXRH7DUQ
>>264
キスシーンがアクションとはどういう事だと
267イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 19:49:02.71 ID:C7UGXsoh
やはりエリカの変貌が気になる
出会った当時の彼女はまだデレきってなかった
つまり何か彼女が変わるきっかけがあったというわけで…
シチリアの夜……
268イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 20:51:34.69 ID:a9DcBkMy
時期的にはメルカトル戦だっけ?護堂の反応からキスだけじゃないのは確定だろうけど
269イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 21:28:17.31 ID:ZsH7Yp0s
>>267
きっかけって・・・
護堂のカンピ化では不満なわけ?
270イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 21:38:49.84 ID:C7UGXsoh
>>269
カンピ化だけじゃああはならないだろ
3巻読み直せばわかると思うが……
271イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 22:49:58.36 ID:0AfG2UoR
>>268
それをいうならメルカルト戦ですな。
メルカトルは地図やで。
272イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 02:19:34.20 ID:SuzxhQKk
                /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /   茨城  ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <ユニバーサルメルカトル図法
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /   
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /                スゲエ!    マジカヨ    カッコヨスギ
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ                \  /    \  /  \  /
           i  / ̄  ヽ

                                  ユニーバサルメルカトル速報
                                  http://tsushima.2ch.net/news/

メルカトルでこれが真っ先に思い浮かんだ
273イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 03:53:23.46 ID:As0u5Go0
>>272
事の顛末を全部見たがアレは流れが異常だった。忘れてやれ

件のシチリアの夜…流石に大人の階段は登ってないと思うが非常に気になるから書いてほしい
274イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 07:15:23.63 ID:jt7VaasA
>>流石に大人の階段は登ってない
エリカは完全に調教完了状態に見えるけどな。

でも、そう解釈すると語堂が恐ろしく間抜けに見える。
275イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 08:23:20.67 ID:jt7VaasA
×語堂
○護堂
276イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 13:35:02.67 ID:i30IcPPQ
余人ならいざ知らず、エリカだろ?
護堂が目覚めた途端、
「あたし、あなたの愛人になったから。これは決定事項よ!」
くらい言っちゃう方がエリカらしいと思うな
それを可能にするだけのチート社交術と行動力がある
277イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 13:51:00.42 ID:1OsTjJZu
ここにきて新ヒロイン護堂の本命とかきたら円卓崩れるな
まぁ話の流れ的にありえんし護堂さんの愛は大きいから一人には絞られないだろうけど
278イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 15:08:35.11 ID:E0FKrX8r
>>276
今の護堂が全てのエリカならまだしもあの時点のエリカでそれは絶対ないだろ
279イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 15:26:12.05 ID:MuiYjjKw
あの時のエリカはまだ護堂の事ちょっと気になる異性って感じだし
ほっぺにキス程度で照れてるくらいだから
まあ、愛人とかいきなり言い出すようなことはないな
280イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 15:47:20.93 ID:jt7VaasA
>>279
ついでに体張った誘惑もプライドが許さないだろうな。
281イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 19:44:31.38 ID:bzCZGn3F
メルカルトと戦うときに「教授」つかって
護堂さんがなんかこうフィーバーしてしまって
それがきっかけで愛人とか言い出したんだと思う。俺的には

完全に堕ちる話は見たくもあるが、このまま謎のままでもいいような気もする
282イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 21:00:13.32 ID:yfeffPsP
シチリアの篤い夜がカットされたらカンピ引き裂いて編集部に送りつけちゃる
283イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 21:04:25.46 ID:Jgc7yfFn
愛人とかはやっぱ護堂さんが朴念仁だからエリカもツンデレなんてやってる場合じゃないって
気が付いて積極的にならざるを得なかったからやな
284イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 21:11:33.60 ID:7s+fENkC
日本だと愛人は不適切な関係の方に使われるのに気づかないのだろうか?
285イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 21:58:16.84 ID:E0FKrX8r
エリカは性格的に一度自覚したら下手にごまかさずとことん愛するタイプだと思う
中途半端な気持ちではなく自信と誇りを持って愛する人を愛する
故に積極的
286イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 22:18:52.23 ID:LB9z5S40
>>284
ラブホテルについても誤解してたし、案外そういうところで抜けてるという設定なんだろう
287イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:53:55.01 ID:4ZCbldfz
>>280
身体を張ってでも射止める価値がカンピオーネにはある
って話しがなかった?

好意を抱いた相手ならどんな手段を用いても何が何でも落してみせる
それがカンピオーネなら尚のこと手段を厭わずに
それがエリカのプライド
と思うのだがどうだろう?

逆にプライドが邪魔をして行動が制限されるって方がエリカっぽくないと思う
288イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 06:09:58.74 ID:xlxYNLyy
今までの描写から手段を問わずに落としてみせるってのは違うと思う
カンピオーネになったから落としに行ったワケじゃないし
生涯愛する人と決めた人を愛してるだけに過ぎない
落としに行ってるんじゃなく護堂も自分を愛してるっていう自信がある
そういった迷いのない愛がプライドだろう
289イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 07:40:14.83 ID:NGmgUcIh
>>288
今まで、エリカが手段を選んでたところなんて記憶に無いが・・・
ていうか愛してる理由はカンピオーネだからってことも含まれてるだろ、それだけではないだろうが
組織の命令でやってるわけではないけど、カンピだから個人的に愛してる
エリカは騎士だし、価値観も、言動を見るかぎり結構マッチョだよ
290イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 08:18:52.06 ID:xlxYNLyy
カンピだから愛してるってのは絶対ないわw
今まで何読んできたんだよw
291イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 08:35:12.10 ID:VP+rS/8L
>>286
日本での外食=寿司天ぷらだったり、そこらのラーメン屋台でエビ入りワンタン麺頼もうとしたり
食事面なんかでは抜けてるような感じはあるな、単に興味が薄いのかもしれないけど
292イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 08:37:55.63 ID:NTUcByNe
落とす為なら何でもするって意味の手段を選ばないじゃなくて
落とす為じゃなく愛する護堂だから何でもするんだろ
あとカンピオーネだから愛してるっていうのは確実に違うね
293イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 09:33:40.50 ID:c79q3ZsY
気になる異性がカンピになって躊躇う理由がなくなったって感じがする
294イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 10:07:51.85 ID:NTUcByNe
というかカンピなりたての護堂には3巻後半の態度だったと思うぞ
そこから自覚したり護堂についてく覚悟を決めた出来事があって今のエリカになったんだろ
やるからには胸を張って堂々とやるタイプだし
295イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 11:29:33.91 ID:wO53KIXg
>>294
刺し違える覚悟もあったしね




僅か数週間(推定)エロカになったようだか
296イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:01:03.73 ID:DHEaM117
エロカって懐かしい呼び名だな
297イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:18:13.92 ID:dj/FczYw
エリカやリリアナに比べると裕理が残念な子だな
恵那はキャラ作りを失敗してるとしか思えないけど
298イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:53:05.87 ID:xlxYNLyy
祐理はともかく恵那はいいだろ
299イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 15:10:22.62 ID:QEBEALrb
エリカ、出会った頃は祐理並に貞操観念が強かったのに
出会ってから数ヶ月でルクレチア並みのおばさん化してる。

・・・幾らイタリア人が奔放でも変わりすぎ
300イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 15:11:40.34 ID:KkhC+0pm
エリカが奔放なんじゃない。護堂さんが凄過ぎたんだ
301イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 15:20:52.67 ID:NTUcByNe
頬にキスで照れる程意外に純情

数ヵ月後、隙あらばディープキス
302イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 15:23:21.80 ID:5DY5y4sy
イタリアの貞操観念はカテナチオみたいなもんだよ(意味不明)
303イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 16:11:37.70 ID:QEBEALrb
護堂の体液には中毒作用だけでなく洗脳作用、性格矯正の効果まであるのか?
304イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 16:49:48.75 ID:ipKYvQxG
エロゲかよ
305イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 17:12:44.26 ID:QEBEALrb
殆ど、エロゲシナリオだし
306イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 17:59:38.19 ID:YwZLgTZM
もはや護堂神として祀られだしてもおかしくないレベル
307イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 18:49:14.00 ID:hTvPuCYQ
そしてまつろわぬ護堂を倒してその権能を得ようとする三人の勇者たち
308イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 19:57:56.37 ID:NGmgUcIh
三人で挑んだらまずいだろ
従属神として嫁軍団召喚されて精神が崩壊しかねん
309イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:42:18.40 ID:/qcF9bgK
だから護堂じゃなくて落とし神様にしとけと何度言えば(ry
310イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:48:18.09 ID:TMpW85lc
3人の勇者は妹、さくら、冬姫?
311イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:55:01.10 ID:6eCRoQGb
多分3馬鹿のことじゃないか?
312イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:56:18.01 ID:KkhC+0pm
>>310
その三人だと護堂さんに速攻で落とされるのは確定的に明らか
313イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 21:07:57.38 ID:YwZLgTZM
いるのか分からんけど性愛とか肉欲関連の神様を倒す場合って
やっぱりソッチ系の行為で勝負することになるのだろうか
314イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 21:11:45.85 ID:/S+bNVp5
>>313
つまりクリシュナを倒すには最低でも16000人の女を満足さえねばならないのか
315イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:15:16.12 ID:W/C/FUrK
この作品では、ランスロットの剣とされている
アロンダイトは出ないのだろうか。
316イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:47:59.45 ID:gdQHuT0v
どうなんでしょうね、あるならエクスカリバーよりも馴染んだそちらを使うでしょうし。
まだ完全じゃなかったから使用できなかったのか、原本にはないので持ってないのか。

あのエクスカリバー自体も、なぜまだ残ってるのか分かりませんしね。
単に最強の鋼が眠ってるだけだから消滅してないのか〜とか、
まつろわぬ神の装備品はそのまま残るのか〜とか想像はふくらみますが。
317イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:03:13.02 ID:YwZLgTZM
寝て起きたら愛刀の長さが半分くらいになってるとか
最強の鋼カワイソス
318イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 11:16:15.64 ID:2Gk2YLfj
いけない玩具になっていたらもっとカワイソス
319イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:29:00.11 ID:TY0/iUEb
カンピには褐色成分が足りない気がする、ラファエロババアじゃ無理だし
320イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:37:58.91 ID:LCE7Hsxi
アフリカ系女神の登場を願うか
321イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:47:23.72 ID:bnnbialw
それは褐色なのか・・・?
322イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 01:02:33.64 ID:2KYkJONM
そうだ、ヒロインの誰か日焼けさせればいいんだ
323イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 01:22:07.83 ID:YMps3Dq6
>>322
3巻で既にエリカが焼いてたような・・・・
挿絵は変わらなかったがな
324イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 12:50:37.12 ID:LVqg263t
ルクレチアの挿し絵が若干日焼けしてた気がする
ていうか地中海のど真ん中だから焼くまでもなく、住んでる人達みんな黒いはず
325イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 14:13:50.12 ID:lRaXuxQ0
エジプトぽいアイーシャ夫人とかもしかしたら褐色かも
トリエラぽいのがいいかも
326イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 16:00:14.95 ID:5WGhpe8f
アイーシャさんは地域的には確かに褐色もありえるんだけど、どうも
amazonとネトゲを愛する不健康っぽい色白ヒッキーの残念イメージがw
327イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:01:05.91 ID:TtfrdqbX
随分世俗化されたカンピオーネだなw
328イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:18:41.15 ID:8x8qW5pR
怪しげな迷宮の奥底で好きな研究しかしてないイメージだなぁ
姐さん同様に最小限しか世俗と関わらない隠者って感じか?
329イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:38:12.28 ID:jIWowuPu
あんまり情報のない方なので気になる存在ですね。
アイーシャって名前からするとムスリムなんだろうか。
他の古参の魔王二人は豪快なタイプなので
大人しい方だといいなぁ…。
330イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:59:13.37 ID:dXEq6qaZ
アイーシャ夫人って、名前が知られているってことはそれなりの傘下、というか組織は
あるんだろうね。古参ってのもあるんだろうけど
ヴォバンさん以外のカンピは大体秘書・参謀系統の従者がいるし、
夫人にもそういう人がいるんだろうか
331イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 21:07:01.07 ID:COZErPmU
権能的にはデメテルっぽいけど、倒した神と国籍はほとんど関係ないからな
332イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:26:16.21 ID:aMt6w8rI
>>329
おとなしいとすると
陰険ネクラ腹黒引き篭もりのダウナー系ですね
333イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 08:56:06.50 ID:vQ6LUVMc
>>330
神殺しになった時点で周りはほっとかないだろうしね。
ひょっとしたら、引きこもってるだけで、案外護堂と近い考え方の人かもよ。

ただし、神と出会えば躊躇無く戦うんだろうけど。
334イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 12:53:04.68 ID:szmEuraN
寄らば斬るに近い危ない人で放置されてるだけだったりしてな
姐さんやヴォバンでも機嫌損ねたら躊躇無く殺しに掛かる物騒さがあるけど
335イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 12:55:05.40 ID:UsfVJBSG
護堂も寄らば堕とされる危険があるな。
336イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 12:56:49.77 ID:UsfVJBSG
すみません。打ちミスしました。
337イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 14:19:29.51 ID:uTwV0Owz
アイーシャの特異性は、陰棲しながら王として君臨してることだよな
他の連中を見るかぎり、王になったが最後平穏な生活なんか望めないはずなのに
そこに存在してるだけで何らかの効果がある権能なのか、でなければ陰棲自体が権能の使用条件だとしか考えられないな
338イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:25:02.09 ID:szmEuraN
逆かもな
人が多いほど勝手に災いを招くのかもしれん
339イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:44:22.00 ID:Gv6og27G
てかカンピオーネが平穏に暮らせないのはなんだかんだで厄介ごとに自分から首突っ込む性分のせいだから
その気になれば平穏に暮らすことは可能だろ
340イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:11:36.74 ID:hAeNkL8q
いや、厄介なアイテム押し付かれたりするし


要するに地位に相応した役目が回って来る訳で
341イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:20:39.34 ID:mTyjKB/3
>>339
カンピオーネになってしまうような人にそれを求められても・・・
そもそも、それができるならカンピオーネになってないだろう
342イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:22:46.06 ID:8fULUx/x
7巻P224〜225で大聖が神殺しが増えるほどに均衡が失われるとか言ってますし、
カンピ達の性分とかも重要なんでしょうが、
居るだけで騒動が起こりやすくなる存在になってるのかも。
343イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:53:25.24 ID:Gv6og27G
>>340
そういうのを断るのも含めて「その気になれば」と言っているんだが

>>341
まあその通りなんだけどね
ヴォバンとか平穏が嫌で自分から騒動を起こしてるイメージだから
何もしなければ平穏に暮らせるんじゃないかと思っただけだし
344イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 17:36:00.50 ID:C2IOBq6C
どこかの神と相打ちになって、記憶と権能を封じられてるとか

そして、極東の島国で主婦してたりしてな
345イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 17:37:29.70 ID:Ixev0vm/
どう考えても
一般人→平穏無事に過ごす。
何か周辺環境に異変が起きたら巻き込まれる被害者。

カンピ→平穏無事に(自分を)過ごさせる様(無意識的にしろ)周りに圧力をかける。
何か周辺環境に異変が起きたら叩き潰す。
346イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:40:48.31 ID:uTwV0Owz
首を突っ込むかどうか、選択の余地がある場合なら避けようもあるけどさ
アレクなんかフィールドワークしてただけで神に遭遇してるんだよな
ちょっとスレ違いだが、めだかボックスのように運命係数的なものが狂ってる気がする
347イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:02:43.31 ID:nWot7wJU
家で昼寝してるだけで女神にマウントポジション取られてるということもあり得る訳か
348イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:10:09.68 ID:xqjR01q8
本能的に神と戦うのだから無意識に神を探している所や顕現化するところを探している可能性はある
349イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:33:18.58 ID:f2EiRWJa
居るだけで火種発生率UP→性分で自分から着火
のコンボじゃないかと思うんだ。
350イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:47:46.21 ID:oe2v4HYg
いるだけで火種発生ってのはどうなんだろ、こじ付けにしか思えないが
物語的には護堂が中心だからそうなるのは仕方ないけど
351イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:02:55.15 ID:okmZLQUK
ヴォバンおじいちゃんは暇だから自分で儀式して呼び出さなきゃいけなかったしなあ
アイーシャだって100年引きこもり中なワケだし
352イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 07:34:14.49 ID:uIayGCym
久々に来たらもう神話の話してないんだね
これでお気に入りに復帰させることが出来る
353イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 07:45:13.84 ID:2ltdfyUl
お気に入りって専用ブラウザじゃないのか
あと心配しなくてもそのうち始まる
354イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 10:52:57.10 ID:GP/CM4ul
>>350
いるだけで火種発生というよりいるだけで周りが火種やってくるんじゃない?
普通に暮らしてるのにどっかで神具が見つかって結社に依頼されたり
戦闘好きの神がカンピオーネ狩りに来たり
355イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 16:37:05.16 ID:pAGv5qQ6
>>345
アレクの時は、まわりの人関係なくても牛さんに襲われたわけだか
356イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 19:46:11.02 ID:s3BOhjTq
>>351 >>354
100年、200年同じ場所に居りゃ流石に火種もなくなるだろ。
357イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 22:06:14.61 ID:0QZvSwAI
カンピになってからの年数と権能数を考えると、
成り立ての方が火種や神に遭遇し易いとかあるのかな。
アレクやドニのペースのままだと
ヴォバンや教主の権能がとんでもないことになっちゃいますよね
358イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 22:24:21.93 ID:9Wg+IPOx
カンピの数が増えるにつれて、まつろわぬ神の顕現率も上がるとかないだろうか。
359イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 22:57:04.46 ID:ZYQAvSDN
それはあるかもしれない
まぁそもそもどれくらいの頻度で顕現するのか解らないけどな
360イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 00:12:36.53 ID:swvsyK2z
>>354
人がそこに居る限り、火種はなくなることもないがな

>>359
護堂さんがカンピになる時からだと1年未満で7〜8体くらい顕現したっけ?
あ、悟能・悟浄を入れると10体近くになるか
下手すると平均月間1体のペースになりそうだ、多いなw
361イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 00:50:51.30 ID:lbTEqO1n
>>360
そこまで多くないだろ
てか顕現に人為的な要因が絡んでないのはウルスラグナとアテナくらいじゃね
362イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 03:17:40.87 ID:swvsyK2z
1巻→アテナ
3巻→ウルスラグナとメルカルト
4巻→ペルセウス
6巻→猿猴神君
7巻→猪悟能と沙悟浄
8巻→ミノス
9巻→ランスロット・デュ・ラック

3巻から1巻の間にも何らかの事件があったようだし
アーシェラのような神祖も出現している
顕現したってだけなら10体はあながち間違った値でもなくね?
363イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 09:57:37.51 ID:9Bv3Gowr
外国勢と日本勢の教授って違いがあるよね。
外国勢は言語の面が強く、キスの台詞も来歴が多い
日本勢は感覚、イメージの面が強く、キスの台詞は来歴以外が多い
だからか、内容が濃かったり再戦の場合は文章を減らせる日本勢が教授するパターンが多いと思る。
ならば、この先エリカの教授はあんまり無いかもしれない。
分厚くなっても値段がやや高くなっても良いから、教授シーンは長く描写してほしいね。
364イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 10:23:48.21 ID:+4Xk+ISy
分厚くなっても値段がやや高くなっても良いから、少年の権能を使うシーンは長く描写してほしいね。
365イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 10:27:11.15 ID:WKRac47V
別冊少年カンピオーネ!
366イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 10:41:25.88 ID:lbTEqO1n
>>362
何体か顕現したのが護堂がカンピになる前のが混ざってるぞ
猿猴神君→数百年前
ミノス→八年前
ランスロット・デュ・ラック→千数百年前
367イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 15:18:34.48 ID:49aANpC+
護堂の神とのエンカウント率ってカンピならあり得るレベルなのか、カンピの中でも護堂が異常なのか
どっちなんだろうな
368イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 17:28:59.39 ID:JU+aBsvI
流石に護堂ほど短期間で神に遭遇してるカンピオーネはいないと思う
それかたまたま神のアタリ年なのかのどっちかだろう
369イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 18:01:38.91 ID:hiIGk7qQ
>>368
それは物語的には必要だから
探偵は行く先々で人が死ぬだろ?
370イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 18:03:28.13 ID:Cox04cQY
いずれ最後のカンピオーネがでてくるにちがいない
371イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 21:08:56.48 ID:RNpwphpG
>>367
無理やり押し付けるドニのような奴もいるのでなあ
372イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:06:42.53 ID:LwbgmAW9
おそらくいろんな美少女と出会うきっかけ作りに神を無意識のうちに呼び寄せ利用してるんだろう


くっそマジ護堂くっそ!
373イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:37:25.83 ID:Ate408JG
悔しがり方が真に迫っててワロタ
374イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:38:52.61 ID:vHpRxt/z
アテナが護堂と出会ったのも必然だったんだな
作者様、次巻ですぐにとはいいませんからアテナ復活お願いします
375イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:53:29.74 ID:pgH0vOwq
アテナが復活するとなったら護堂が召喚しそうだな
人材的に出来ないことはないだろうし
376イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:57:13.71 ID:Cox04cQY
アテナ側は強制復活とか御免被る感じだけども
377イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:26:47.41 ID:lbTEqO1n
つか神の召喚の儀式って巫女三十人用意して三分の二が発狂するレベルだろ
378イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:29:03.74 ID:t4F2GZz+
神は美人である。草薙護堂は美人を惹きつける。故に彼は神に出会う。みたいな三段論法が発動しているに違いない。
379イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 01:15:35.21 ID:twmZMASz
あの最後からのアテナの復活はないだろ
380イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 01:28:15.41 ID:yYMria1G
さらにロリ化すれば問題ない
381イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 07:01:48.84 ID:YioSBB6R
とりあえず作中でもう復活はないだろうな
382イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 07:08:26.20 ID:yYMria1G
第二部に突入すれば問題ない
383イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 07:15:56.97 ID:rFT4y5Od
聖杯の本体があったから、死ぬ前のいろいろで聖杯に変な繋がり出来てて
神話に行かずに引っかかってたとかそういう
それでその後聖杯がなんかなった時に力逆流して
384イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 17:34:30.02 ID:nNtvQHjO
むしろ追い詰められたギネヴィアか最後の鋼が聖杯を使用したら
逆に聖杯を乗っ取って復活しそうな気も
385イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 20:02:09.34 ID:k86xPwYJ
そこには聖杯のエネルギーを吸いすぎて見事にデブったアテナの姿が
386イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:22:56.56 ID:tO8n57ok
ターちゃんのジェーンみたいなアテナとかイヤすぎる
387イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:35:42.31 ID:e86tI0AB
それなら垢落とせば巨乳美人に戻るのだから無問題
388イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:39:18.85 ID:joUlYm7q
つーかそのネタわかる奴っておっさんなんじゃ…
389イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:43:19.41 ID:WeqJL5yP
ははは、そんなバカな
390イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:18:53.80 ID:q+ju1K3H
みんな知ってるハズさ
391イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 06:02:12.83 ID:oPBtrNwc
確か約20年前に連載してたな
カンピ読者の中には、まだ生まれてないヤツもいるだろう
392イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 07:56:15.42 ID:F4LavN1s
わかってしまったんだが…オッサンかぁー。
393イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 10:39:58.97 ID:xYWCh5/B
>>神は美人である。
同じ信仰するのなら不美人より美人の方が良い罠。
394イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 11:17:55.47 ID:vMcTCaIj
>>377
そりゃ質より量で攻めた場合。

万里谷祐理をジャンクヤードに移動、アテナを召喚!


>>388
うちの地方だと何年か前に再放送があったんだがダイエットのお話アニメにあったっけか?
395イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 14:20:25.62 ID:er/atsjM
ジャングルの王者?
わからん
396イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 15:55:57.90 ID:ndWLBWys
護堂の召喚方式だと、南海の孤島で双子の美少女姉妹が歌いながら踊るんだろうな
397イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 16:57:28.97 ID:oPBtrNwc
さあ、バランガバランガじゅっもっんっを、と〜なえっよう!
398イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 17:47:29.26 ID:1XJSuSmR
悪魔くんのその歌もおっさんしかわからないだろうなぁ…
399イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 21:37:24.39 ID:Vjnl88Se
ははは、そんなバカな
400イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 21:37:45.99 ID:BAWm4Yv5
>>397->>398
まつろわぬソロモンだと、従属神が凄い事に(汗)
401イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 21:43:17.85 ID:8OcbIxtx
中国では商売の神様?だったかなんだかで祀り上げられてる関羽とかも
その内まつろわぬ関羽として出てこれたりするのだろうか
402イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 06:07:41.98 ID:6oqTY0uu
P46-P55の間に和服姿って書いてあるのに挿絵の祐理が制服姿
シコル疲れてるん?
403イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 09:08:08.46 ID:i/RUApFy
最終稿が出来るまで挿絵を描かないというわけじゃないからなぁ
それにどの挿絵を使うかをチョイスするのは編集だ
実際に使用されてない挿絵も毎回多数あるだろうし
404イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 12:14:25.07 ID:FFrp5hAI
絵と文の相違なんかあまり気にしたことないけど
シコルが特に多いのか?それとも他のラノベにもよくあること?
405イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 12:42:55.26 ID:NJtgMLGS
シコルの問題はラノベの挿絵の質が最低ランクに位置するところだよ
406イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 12:55:45.59 ID:RLBWoRiS
>>404
他でもたまにある。服装が違うとかポーズが違うとか。
407イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 13:08:38.36 ID:ocmHgwen
ラノベだと初稿の段階で挿絵の場所決めて発注することもあるそうだし、書き上がりが遅ければ絵師も本文見ないでやるみたいだから、
時々ある。後は別に絵描きの責任じゃないけど、挿絵と本文のタイミングがズレてるとか。

まぁシコルがイマイチな扱いを受けてるのはそのせいだけじゃないが。
408イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 15:49:22.16 ID:D/wUwb4N
今の所、有名筋だとISの「2組で現場にいないはずの鈴が挿絵に入っている(ラウラが逆に居ない)」


「セシリアの足が両方右足に見える」なんてのもあるがw
409イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 19:43:26.62 ID:ovhIqspC
>>406
それを言ったら祐理の髪、本来は黒髪だしな。
エリカも”赤みがかった”金髪って設定あんまり反映されてないし。
410イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 19:47:37.89 ID:+h44KLA4
あれ?この前読み直したが茶色がかっててちょっとコンプレックスだとかあったぞ
411イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 19:55:23.91 ID:D/wUwb4N
祐理のは天然茶系統だったはず。少年のブースター時に金髪化だっけか?
412イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 20:17:23.71 ID:G06D8bhR
スーパーサイヤ祐理か……
413イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 20:28:49.74 ID:NJtgMLGS
祐理は影が薄いよね せめて、どこぞの武装巫女さんのように
主人公に近づく泥棒猫を攻撃し 既成事実を積極的に作ろうとする
ヤンデレ属性を持っていれば別だったんだが
414イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:04:13.36 ID:+uTCTZyg
>>410
茶色がかった黒髪のはずがフツーに茶髪になっとるやん。って話
415イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:09:13.32 ID:RKV4miRb
このスレゆりの人気ないなほんとw
祐理2番目に好きなんだけどな・・・
416イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:15:46.68 ID:QEUtu5+5
地味だからな
417イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:40:29.42 ID:EIc0ieTl
祐理の教授シーンが一番エロイと思ってる俺。
418イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:46:29.57 ID:0dObHe2a
祐理が大活躍するのは布団の中なので単行本未収録にちがいない。
地味な所がすきだ。
419イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 22:02:42.68 ID:D/wUwb4N
>>415
ああみえて夜叉女ですからなー
そんな桃太郎侍みたいなのはちょっとw
420イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 23:13:24.89 ID:+uTCTZyg
教主に力ずくで押さえつけられてキスされる護堂さんマダー?
421イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:36.11 ID:ocmHgwen
祐理は優先順位がちょーっと低いだけで普通にアリだな
422イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:07.26 ID:G06D8bhR
教主とか二重人格の人に少年の力でちゅっちゅしてエネルギーぶち込んだらどうなるんだろう
423イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 07:58:21.64 ID:brwIj6j7
どっちもその気になって結婚させられる
424イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 12:48:15.39 ID:Osxi65GD
古の神々は姉弟で子を成すのが当たり前だと言いくるめる姐さん…
425イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 16:02:29.09 ID:5mVJQB8/
いや、あんたら神じゃねえしw
426イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 18:14:15.49 ID:ROaV/4RV
>>425
神ではないが、近い存在ではあるんじゃね?
神の力を行使し、少なからずとも神性がそなわってるとなると
427イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 19:36:25.59 ID:x1fxlo2Z
>>425 >>426
カンピオーネに普通の人間の法を当て嵌めてどうする。

第一、姐さんは血縁関係なしでも同一姓ですら結婚する事ををタブーとする
儒教社会の男尊女卑万歳、纏足全盛時代に生まれているんだぞ?

428イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:34:30.09 ID:GqKkG3dX
いや、そんなリアルな話をまじにやられても…
429イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:43:15.07 ID:UeT2CFKZ
フィクションの世界に現実を持ち込んであーだこーだ言う人はどの作品にもいるもんだ
430イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:48:41.04 ID:Osxi65GD
姐さん教祖だから教義作れば問題ないってか誰も文句言えないよね…
431イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:53:52.70 ID:uJcZAzKi
まあ、リアルとカンピ世界にどれだけ乖離あるかは判らないが
姐さん相手に男尊女卑かましたら、国ごと潰されかねないからなw
432イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 21:14:59.00 ID:ROaV/4RV
>>431
どうだろ。
どっちかってーと教主って男尊女卑・・・的な思考の人かもしれんぞ
なんせ昔の人だし、明治大正以前の日本みたいに男を立てる性質の女性”かも”しれんよ
筋肉至上主義だし

そりゃあ教主本人を軽んじたら潰されるだろうけど・・・
433イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 21:40:52.93 ID:5mVJQB8/
ちょっと照れただけでも町ひとつふっとばしかねんからなー
434イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:23:14.91 ID:TL98GkYM
町じゃなく都市だと思うが
435イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:28:30.14 ID:nvdIjn1e
>>408
コテコテハーレムのISがあれだけヒットしたんだから、カンピオーネも
アニメになれば大ヒット間違いなしだな。
436イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:31:20.74 ID:LXooEpDL
杉原や川口が上位にいるとちょっとビックリするわ
ふたりとも大好きだけど
437イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:31:42.53 ID:LXooEpDL
ぎゃあ
438イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:57:32.97 ID:x1fxlo2Z
そう云えば、三雲の新刊で俺流カンピオーネを出したな。

丈月よりも国家陰謀好きで論理的思考を巡らせるから
10冊以上でれば途中で間違いなくグダグダになるな。
439イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:05:52.96 ID:ssnvKj/H
三雲の新刊、ネタバレスレで言われてたから読んだけどさ
さほど重なるというか連想させるというほどでもなかったと思うが

あの人はコールド・ゲヘナをどうにかしてくれよ
440イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:43:26.99 ID:NnTlwNNu
三雲は多作だけど、丈城はカンピ以外はなんか書かないのかね。なんかと兼業っぽいしキツいかな
441イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 01:09:31.60 ID:0lWawjKE
兼業じゃないラノベ作家のほうが珍しいとは良く聞く。
まあ資料集めとか大変な作品だしなあ。


>>435
ISはハーレム物だから売れたというよりも「運がよかったから売れた」に近い。
強力なライバルがいない時期で同じシュチュエーションの作品がなくて食い合いもせずにすみ、
キャラデザの出来がよくて作画の崩れも少なく動きもよく、声優が上手かったという…
442イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 02:06:48.21 ID:CLMsoNnP
カンピがアニメ化しても2000枚ぐらい売れれば良い方だろうな
443イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 02:17:44.37 ID:hedZy1Be
コールドゲヘナは書いて欲しいねぇ

あかほりみたいに完結させない常習犯じゃあないから
まだ希望はあると思いたいけど
444イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 09:33:39.62 ID:2iBs30K3
カンピアニメ化したら剣の長台詞で飽きる奴が続出すると思う
アレはよっぽどの天才連れてこない限り映像で魅せるのは無理だと思うんだ
445イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 09:50:06.27 ID:xdaO0/Xl
動きを止めてペラペラ喋るならそうかもしれんがアクションしながらとか
その時代その時代のイラストが変わるがわるでてとか見せようはあるからそうでもないと思うが
美味しんぼの長薀蓄もそんなもんだったし
446 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/14(土) 10:11:10.98 ID:nMgiGXBR
>美味しんぼの長薀蓄もそんなもんだったし

どちらかと言うと、上条さんの説教かなぁ・・・
三雲さんの新刊は読んだが、「主人公が特別な力を得て云々」と言う展開は
カンピという前に古典的手法だと思うのだが・・・
個人的には「吸血鬼のお仕事」の方が近い気がしたけどね、アレ

そういやカンピで出てきたら、神祖の次くらいにはなるのかね? > 吸血鬼
447イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 12:16:11.21 ID:z3XW0COK
>>440 >>446
色んな差右品の要素が入っているからね。
神祖をカンピオーネ、吸血を教授、眷獣を化身
と置き換えて読めば結構、重なる。

あと主人公の名前の響き。
448 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/14(土) 12:33:47.37 ID:nMgiGXBR
>>447
>と置き換えて読めば結構、重なる。

・・・ソレやったら、難易でも当てはめられることになりかねんと思うのだが
449イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 13:16:49.84 ID:0lWawjKE
理屈と膏薬はどこにでもつくという言葉があるからなw
450イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 13:50:30.21 ID:y1Ry405g
ゆり人気ないのか
意外
451 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/14(土) 13:51:27.51 ID:nMgiGXBR
>>450
個人的には、一番祐理が好き
452 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/14(土) 13:58:06.23 ID:I42h8J0J
>>450
祐理好きだよ
遊んで帰ってきて般若の面で迎えられて説教されたい
453イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 16:25:36.10 ID:BCXMpUoR
そしてなし崩しに布団へGOですね
454イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 18:08:54.10 ID:gQvABDsi
>>450
意外と言われても・・・
裕理自身、こんな口うるさい性格で男に好かれるわけない
って嘆息してたぞ
甘粕が言うように、それ自体魅力にもなるけれど、
不快に思う奴がいるのも一面の真実だろうな
455イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 19:22:14.90 ID:xZRxWZxW
>>450
ヒロインに順位をつけるなんて、オレの主義じゃないな
みんな、良い子じゃないか。全員、同率一位だぜ
456イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 20:14:43.45 ID:Wnck0w7u
ゆりをチェンジしてほしい
457イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 22:06:28.07 ID:fw+Fhmmb
祐理みたいなタイプは正直人気出にくい
華がないとは言わないが他の嫁たちに比べて外見も性格も地味
458イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 22:21:41.35 ID:in+0/tw+
普通だったら祐理タイプには幼馴染とかカンピになる前からの友人とかの他の属性付くキャラだよね
明日香と足して2で割れば、ちょうどいい感じのメインヒロイン候補だったかも
459イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 00:53:07.57 ID:n3pCkLEr
祐理みたいなヒロインは平時に魅力が出るタイプだからな
今回のデートとかはいい魅力の出し所だったんじゃないか
460イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 01:28:38.15 ID:rOYyHuSC
まあ護堂さんはまとめてお相手できるから
個々の差は瑣末な事でしかないという
461イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 04:32:00.63 ID:6XGqRBz5
つまり姉妹丼をだな
462イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 07:17:32.18 ID:1ftDwR1J
祐理は常にサポート役でいいんだよ
戦闘においても日常においてもハーレムにおいてもヒロインとしても
463イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 08:58:25.37 ID:6IOvjRT7
主宰者からすれば、ハーレムにおけるサポート役ってのは実質的トップなんじゃなかろうか
464イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 08:59:30.91 ID:OLAjrgKO
でもトップはエリカ居るしな
465イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 09:31:26.53 ID:p/X1D+vr
管理担当はリリアナだが。
後宮トップといえないこともないが他の連中が一箇所にいつかないからともいえるしw
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 09:52:13.16 ID:2cDKl1gC
ただし、次世代からの信頼・信用度はトップだろ・・・ > 祐理

一番、母親するだろうし
467イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 09:54:06.84 ID:OLAjrgKO
目茶苦茶な人ばかりだからな…
468イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 09:55:44.02 ID:6yUf5rsq
護堂を中心とした場合、
隣にエリカ(相棒)、前にリリアナ(護衛)、後ろに祐理(サポート)、状況に応じて自由に動く恵那
って感じかな
469イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 10:01:05.04 ID:6IOvjRT7
メンバーが個性的過ぎて、上下関係って感じがしないよな
あくまでもそれぞれの役割を担うイメージ
宰相、トップ、エース、正妻、統括者、指導者、エトセトラ・・・が一同に会してるというか
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 10:14:54.13 ID:2cDKl1gC
>>469
女王:エリカ
細君:祐理
侍従長:リリアナ
愛妾:恵那
義妹:ひかり
義姉:翠蓮
盟友:JPS
お袋:さくら
女将:明日香
471イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 11:44:43.35 ID:GIzLfW40
義妹に妹ポジションを奪われ存在意義が問われる静花に未来はあるのか
472イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 11:59:57.15 ID:3tI2PSxk
妹と恋人は(ry
473イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 12:39:14.49 ID:6IOvjRT7
>>471
血縁の有無は背徳感に大きな影響を及ぼす
474イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 12:44:02.53 ID:OLAjrgKO
レッツ背徳は妹が誘い上手でないとなかなか難しい…
475 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 12:48:14.03 ID:vpDQmW4f
仕方ない、では
 女王:エリカ → 女帝:エリカ
と変更して

女王様:静花

で、いい?
476イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 13:29:07.37 ID:6IOvjRT7
>>475
なんだか、だんだんカンピオーネの称号が霞んで見えてきた
477イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 15:51:14.05 ID:UjD2CxA/
真なる妹:静花
478イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 16:33:48.75 ID:6yUf5rsq
超妹
479イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 21:05:31.53 ID:o8GNl1Dm
超兄貴が出てくる前フリか
480イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 22:09:07.61 ID:zo+/VZfw
アテナを省かないでくれー
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 22:30:42.99 ID:vpDQmW4f
>>480
あぁっ女神様:アテナ

こうですか、解りません
482イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 22:31:01.38 ID:uChBlsE8
アテナは昔の女枠
483イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 22:52:45.28 ID:0n1B/7/k
「デキちゃったの」とか言いながら大きなお腹を抱えてフラっと出てくるアテナ
……嫌だな
484イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 23:50:41.70 ID:yrRktIPI
>>470
女王じゃのうて王妃じゃねーか?
護堂さんが王(カンピ)でエリカは王にならんだろうから
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 00:22:47.74 ID:0N8OWJ6w
>>484
王妃、だと王の妃という意味だからパートナーと言うより
やや格が下がる気がするから、対等なパートナーと言う意味で王と同等の女王
ただ、護堂さんって王は王でも魔王・・・

他、対等という意味で彼女達から見て書くならこんなもん?
祐理:旦那様
リリアナ:御主君
恵那:御主人様
ひかり:お義兄様
翠蓮:愛弟
JPS:盟友
さくら:護堂ちゃん
明日香:あんた
静花:馬鹿兄貴
486イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:31:06.74 ID:ssldxdkt
>>485
対等じゃなくてもパートナーだろ。それ以前にエリカもゴドーの臣下だぞ(一応)
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 00:39:44.28 ID:0N8OWJ6w
>>486
まぁ、個人的心証の差なんだろうね・・・
祐理・リリアナ・恵那の3人は「仕えている」って印象なんだけど
エリカだけは「仕えて『あげている』」なんだわw
488イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:46:32.47 ID:Gayp0dhv
それは違うと言っておこう
その言い方だと護堂がお願いして一緒にいて貰ってる事になるからな
489イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:10:55.28 ID:EIggVU73
エリカもリリアナ同様に押しかけて来てるんだから>>487はないな
490イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:12:38.01 ID:kej5jc3U
「仕えて欲しいと言わせて見せる」だな
なんとなく
491イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 05:10:53.07 ID:5qNtuqPJ
エリカは他の3人と違いあんまり仕えてるって感じがしないな
護堂に対する態度が全然違うし…
カンピなのに平気で護堂に我が儘言うし強引だし
仕えてるんじゃなく尽くしてる、または共に歩んでる感じ?
よくわからんがやっぱり護堂がカンピになる前に出会ったのが大きいんだろう
492イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 11:20:25.50 ID:UZ0z4rT2
ともに歩んでるって言うかアレは甘えてるだけに見えるが
本人たちの性格の違いが出てるだけでは

493イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 11:59:41.17 ID:K3lNQv7q
カンピになってからの人生はエリカと共に歩んできたと言っても過言じゃないと思う
護堂的にもエリカいるだけで迷い断ち切ったり思い切りやれたりするし
パートナーとしては十分信頼し合ってるだろう
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 12:02:33.20 ID:2i+4MxXJ
>>488
・・・初の「少年」発動時のあれって、口調こそ命令だったけども
正にお願いしたって見方にも成ると思うが?
495イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 12:24:11.85 ID:K3lNQv7q
このエリカ・ブランデッリが貴方の為に仕えてあげてるんだからもっと誇りに思いなさい
って感じかな?
護堂がお願いしてるんじゃなくてそれがエリカの表現方法
出会った当時からこういう自信満々な態度だから別に不自然とは思わないな
496イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 13:27:07.95 ID:0i8NeZJw
>>495に同意だな
>>490だと、なんかエリカうざい人になっちゃうし
497イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 14:42:13.18 ID:Y7frHnz4
護堂に迂闊な事を言ったら
「無理して仕えなくても良いぞ」
「嫌ならやらなければいいのに」

といったフラグブレークな事を言われると思うが。
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:52:13.18 ID:2i+4MxXJ
>>497
何だかその後に、

「でも一緒にいるのはいいよな」

と護堂さんは言ってのける気がする・・・
499イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 16:33:15.21 ID:/pFBS+oy
エリカは初少年の時すばらしかったから、普段ある程度自由奔放でも許せてしまうな
500イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 23:32:20.98 ID:+Y5h5JcR
リリアナくらいか、少年の権能の加護を受け入れるのに少しだけ抵抗したのは
501イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:12:18.73 ID:8VssfzUU
>>リリアナ

「嫌よ嫌よも好きのうち」を地で逝く女

・・・・中毒化する可能性大。

ちなみに祐理は教授だけで中毒化している手軽な女。
502イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 03:13:17.31 ID:BdNXhuHH
>>497
>>495も十分ウザくね?
かなり押し付けがましく、上から目線だし
503イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 04:28:16.41 ID:xS38G2dv
>>502
お前がエリカ嫌いなのはわかった
504イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 10:33:19.31 ID:ye7BaAuz
「お前の存在は世界を秩序を破壊する。お前は世界の破壊者―――生きていてはいけない存在なんだ〜」

3馬鹿の一人が言ったセリフだが、ある意味的を得ているな。世間的には神サイドが正義で、カンピは魔王だし。
あと3馬鹿て以外に強いと思ったら剣道部だったのね。
505イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 12:36:55.24 ID:ZS1la4AO
いずれ3馬鹿こそがあらゆる神、魔王を倒す三英雄になるということをこの時はまだ誰も知らなかった
506イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:09.30 ID:8VssfzUU
そりゃ「男は護堂一人で十分」と世界中の女が思いかねない
男なんて抹殺するに限る罠
507イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 18:40:57.93 ID:tJKBko32
>>504
3人とも剣道部だったか?
いずれにしても護堂とはメイド喫茶の件で同士になったから、あまり絡むことはなくなると思うな 
護堂が名波からソフトを貸されてメイドに目覚める契機になるみたいだしさ
508イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 20:23:03.54 ID:f4C/T1VR
剣道部のって妹に「兄貴超うぜぇ死ねよ」みたいの言われるやつだけじゃなかったっけ
509イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 07:28:18.11 ID:Dh8/ylqw
リアルすぎるセリフだぜ・・・
510イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 08:41:30.83 ID:OG9DwcYI
ま、現実の妹なんてそんなもんさ
静花みたいなブラコンなんて滅多にいない
511イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 13:47:13.72 ID:dRmDoe/P
俺の妹
お兄ちゃん→兄ちゃん→兄貴→呼び捨て→おい
最初期に戻りたい(´・ω・`)
512イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 14:10:49.23 ID:wLo7LJb5
俺の娘なんか
ぱぁぱ→パパ→お父さん→ガン無視→(小遣いやちょっと高い服をねだる時だけ)おとーさん♪
だぞ。まだ一応小学生なのに……(´;ω;`)
513イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 14:42:56.92 ID:OG9DwcYI
>>512
今のうちにパパのカッコイイ所見せないと
中学になったらさらに悪化するぞ
514イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 14:43:12.61 ID:CWxsnmQu
三次元に妹とか変態かよ
515イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 16:43:42.46 ID:lpiZ3bR7
あれ?もしかして妹(19)と二人暮らしで
家事もやってくれるウチの妹って少数派なのか?
516イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 16:45:58.17 ID:ts2XfazA
>>515
それで可愛いかったら羨ますぎるぞ
517イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:06:05.14 ID:CWxsnmQu
血縁関係にあるボストロールのせいであだ名が魔物使いになった話なら知ってる
518イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:32:34.61 ID:dRmDoe/P
>>516
それで可愛くても実妹だったら手は出せないぞ
まぁ妹だとそういう発想にいかないんだけども
519イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 18:53:46.24 ID:riby2CHm
>>515が実妹至上主義者で3次もOKなら分からないな

>>508
現在の所、剣道部がはっきりしてるのは高木だけかと
520イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 21:07:41.26 ID:50TW/yIS
リアル妹と最後に会話したのはいつのことだったか。
521イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 21:16:00.25 ID:q5MoVlWV
裕理が目立たなくなったのは明らかに恵那のせい
要するに恵那はもう出なくていいよってことです
522イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 00:09:16.07 ID:sp1ZY+xX
まあ、でも祐理は、対斉天大聖のときに割と出番貰ってたからここんところ2巻は抑え気味にしたんじゃないか。
それでも8巻の出番の少なさはちと酷かったと思うが。(挿絵は貰ってたけど)

あと祐理は、強力無比な霊視能力の所為で、他のヒロインに教授の役目を回そうとすると、
必然的にその巻のメインストーリーに関われなくしないといけないんで、ポジション的にちと辛い所だな。
523イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 00:21:29.08 ID:8SDb9cYq
祐理の場合、地味なのが問題
524イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 01:00:46.69 ID:Ad1cuCft
前衛を担当できないから仕方なかろう
さらにひかりが下克上狙ってるから
525イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 01:03:13.66 ID:7Fl1k6EY
なあにいざとなったら姉妹丼解禁すれば人気なんてうなぎ登りですよ
526イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 04:37:46.90 ID:8yo69F2O
祐理より妹の方が華があるからなぁ
正直能力だけの存在
527イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 06:45:53.26 ID:q1LwThFN
ひどい言われようだwwww
528イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 11:55:23.09 ID:XUCnabD/
祐理には元祖和風女性の慎ましさを望みたいけど最近の傾向だとその辺薄れてきてるからなぁ
頼むよ本当に
529イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:32:54.54 ID:vtU+CqO2
祐理にこそ幼なじみ属性があれば…
530イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:35:53.51 ID:uoafX5AN
ハーレムメンバーの場合、教授や少年でてこ入れするのが一番手っ取り早い
つまり今後、裕理は最も濃厚な○○○が運命付けられている
531イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:42:58.10 ID:56OZrRiX
清楚キャラから一番遠い存在になっちゃうのか
532イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:50:18.78 ID:0gDVkvNu
昼は淑女のように、夜は娼婦のようにってことかあ
ちんこたってきた
533イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 13:20:49.74 ID:7Fl1k6EY
巫女は純血がどうのこうのなので後ろでどうのこうの的な薄い本が出るな
534イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 13:26:50.65 ID:VDIwzexk
ゆりは知り合う→デレるまでが可愛いから幼馴染は駄目だな
535イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 14:42:06.16 ID:pkEKLN0h
祐理は所詮、緋袴の似合わない茶髪巫女だからな。
黙っていれば恵那の方が巫女らしく見えるみたいだし。
536イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 15:50:28.40 ID:XUCnabD/
祐理に神方面で新要素加えるとか
昔、現神姫という漫画があってだな・・・
537イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 18:26:53.22 ID:pkEKLN0h
護堂に対しては朝、起こしに行くとか勉強を見てあげるとか云う
優等生スキルが発揮できないからな。

使えない妹、使えない幼馴染。
一般人はさり気なく不遇ですねw
538イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 18:51:04.89 ID:Ad1cuCft
明日香のほうがさくらより待遇はいいな
539イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:12:55.08 ID:0QgBbH6b
祐理ってさ、セリフがあっても内容がつまらないから喋らなくていいよ むしろ他の娘に譲ってよ
540イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:35:41.40 ID:s1y7Wh/g
いっそユリには話の流れで露出多目の色仕掛けファッションをさせるとか
ものすごく似合ってはいるんだが本人的には羞恥プレイ
541イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:44:30.80 ID:THerNb0y
幼馴染属性とかいらん。ありきたりで、かえって魅力なくすわ。
いまのままでいいよ。何で叩かれてるのか分からんわ
542イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:44:47.55 ID:Ad1cuCft
>>540
萌え系なのに安易な肌色が多い最近のラノベとここは違うから好きなんだけど
543イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:50:27.62 ID:0QgBbH6b
肌色は巨乳じゃないと活かせないよメイン級だとエリカと恵那ぐらいかな
544イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 21:49:44.55 ID:Yon1Az5K
特定のキャラ叩きは荒れる元だから程々にしときましょうよ
545イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:14.15 ID:JKYNuuGd
だいたい何で茶髪なんだと
546イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:42.73 ID:HaNPrC7o
あんま調子のってっとシコルたたくぞ!
547イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 21:58:08.84 ID:0QgBbH6b
挿絵で見ても祐理は扱い悪いよな〜 シコルのせいでもあるんだけど
548イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 22:14:48.47 ID:XUCnabD/
そろそろアレだ祐理の良い所も挙げていこう
549イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 22:23:40.08 ID:0QgBbH6b
良い所 清純 処女 控え目 清楚 美少女 美乳
550イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 23:21:04.03 ID:+GY1OPvu
護堂がドサクサに紛れて耳たぶを噛んだ
551イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 00:03:31.42 ID:ZwqlEE5F
>>548
傍にいるだけで心やすらぐって得がたい資質

護堂に惚れたことを自覚してからは、険が取れて彼女でもないのに口煩いって欠点もなくなった。
かといってまったく妬心がないわけでもないって、彼女にするなら完璧な属性
何より膝枕で耳かきが最も似合う
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 00:36:48.65 ID:kg394e6B
>>551
料理も上手だし、安心して家庭を任せられるタイプだよね

帰る場所を守って待っていてくれる安心感
553イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 01:00:57.44 ID:uDsRPqTi
だがまってほしい、リリアナも料理上手で世話焼きタイプではないか?
554イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 01:04:41.80 ID:O7jz5QEL
>>553
改善されたとは言え節度で難があったけどな
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:10:31.70 ID:kg394e6B
>>553
リリアナは常に側に侍る、でしょ

祐理はお帰りなさい、と迎えるんだよ
556イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 01:14:56.24 ID:ZwqlEE5F
リリアナの行動にひかえめって言葉が足りないからやすらぎを感じ難い
やすらぎを感じるには押しが強すぎ

献身的ではあるけど、獲物を狙うが如くっ常に献身的に尽くす事を狙ってる感がねー
祐理は呼吸をするが如く自然と献身的に尽くしてくれる点とは大いに違う
557イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 01:29:46.29 ID:wwSeGLV5
同じ料理上手でもリリアナは洋食で祐理は和食だしな
単に個人的な好みの問題かもしれんがやはり日本人としては和食の方が落ち着く
558イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 01:30:28.10 ID:ZwqlEE5F
おっと、別にリリアナのことを悪く言ってるつもりはないぞ
リリアナはリリアナで愛らしい
誉めてもらいたくて、かまって欲しくて仕方のない子犬のようで

常に一緒にいたいタイプではないけど

ってか、悪い男に捕まったら騙され貢ぎまくって身を滅ぼすタイプだな、リリアナって…
559イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:01.10 ID:lEPxvZw0
エリカとリリアナは肉食系、祐理は草食系
恵那はどちらだ?
護堂は自分や学校での評価では草食系(>>1の噂のカンピオーネから)だが本当は肉食系

>>558
確かにリリアナは護堂に忠実なワンコだな(ヴォバンには狼と評されたが)
560イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 10:34:35.72 ID:9aFQGQkE
アリアの挿絵を見て、何でカンピの挿絵はああなんだろうかと思った今日この頃
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 10:43:46.75 ID:lwoD3HRo
比べる事に、意味を見出せないかな個人的には
562イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 10:45:15.97 ID:AfE+blTY
>>559
恵那はどう見たって肉食だろ
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 10:53:02.18 ID:lwoD3HRo
>>562
エリカが狐、リリアナが狼なら恵那は鼬か貂か?

祐理が実は猛禽、だったりしたら面白いかも
564イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 13:06:58.35 ID:Mr2LcKb5
>>563
リリアナは獣ではなく禽だと思う
祐理は植物だな
565イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 13:31:02.43 ID:ZwqlEE5F
対護堂だと
 エリカは猫
 リリアナは子犬
 祐理は栗鼠とかハムスターとか子兎とか
 恵那も犬かな? 秋田犬のような大型の番犬系
566イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:27:59.40 ID:g7R0KlvK
祐理以外の3人は付き合ったりするとすげぇめんどくさそう
567イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:32:01.60 ID:/j/J8R69
恵那はきついな
何せ定期的に深山幽谷行かなきゃいかんから
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 23:34:38.50 ID:lwoD3HRo
>>567
逆に考えたら動だろうか?
遠距離通い妻、とか

・・・携帯の充電忘れてて、連絡付かないのが常態になりそうだけど
569イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:50:10.22 ID:ZwqlEE5F
>>568
それ以前に電波が届く所なのかな?
恵那の修行の場って
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 23:52:03.62 ID:lwoD3HRo
>>569
酷道ラリー動画とか見てると、電波届いてないところ多いしねぇ・・・
571イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:03:21.90 ID:EcWyn71V
なんか狼煙で連絡取りそうなイメージが
572イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:07:05.31 ID:uZcUCwEv
>>568
ソーラー充電か手動充電器持ってるんだよきっと
でも忘れる
573イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:07:55.98 ID:4RBSp2ta
術でなんとかなるんじゃないかな、それかいっそ伝書鳩>連絡
574イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:35:07.11 ID:plUKybpk
もう風の化身で護堂が山奥まで飛んで行けばいい
帰りは24時間おいた上で街にいる誰かに呼んでもらえ
575イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:38:56.88 ID:/A/gWIK/
いざとなれば、委員会が移動手段ぐらい確保してくれる。
576イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:40:17.95 ID:iy4n8gSb
>>574
発動条件って緩和されたっけ?
577イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:59:13.83 ID:37Xo+/cI
>>566
裕理って現時点ですでにめんどくさくね?
578イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:04:15.87 ID:iy4n8gSb
>>577
以前は口喧しく、めんどくさかったが、
今は落ち着いて、めんどくさくなくなったyo
579イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:11:42.07 ID:e1UC1n1g
裕理が一番面倒だと思うけどな
今回のグィネヴィアにキスされたシーンなんか鬱陶しいことこの上ない

リリアナは遊び相手に後腐れの無い相手を推奨し、恵那も護堂を束縛しなさそう
エリカには刺されないよう気をつける必要があるが

>>562
恵那って修行中摂生をすごくしてそうだから、どうかな?と
580イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:28:16.36 ID:4K8jgIfK
ようするに祐理叩きたいだけなんですね
他の派閥には碌なファンがいないな
その点教主派の俺は他キャラ叩くなんてことしません
581イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:33:16.37 ID:OomHO35f
ホントにな
なんですぐキャラ叩くかな
普通に不快だわ
582イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:40:43.43 ID:3WTsFtg2
シコルでさえ擁護というかすぐあらすなぁ〜!って誰かがレスするのに
ゆりは放置というか叩かれ続けるな
583イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:48:06.80 ID:CVvaCUwx
同じやつがずっと叩いてんじゃねーの
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 01:52:33.53 ID:D2pDhrBv
キャラにしても絵師にしても、叩きやってる連中に注意しても
聞く耳持たないわ、何かにつけ叩き始めるわでもうスルーしてる私が居る・・・
585イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:55:23.34 ID:17XeBv1U
>>583
さすがにそんな虚しいことしてるやつはいないだろ
…いないよな?
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 01:58:33.73 ID:D2pDhrBv
>>585
一時期、居た様な憶えはある
特定キャラ、自分のお気に入りが活躍出来ないから
別の特定キャラはもう出すなって・・・
587イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:59:38.09 ID:iy4n8gSb
現行犯のあの状況で妬心を顕わにしなくなったら、もう終わってる気がするぞ
妬心を顕わにされることが面倒とすると、我関せずのドライな関係な都合のいい女以外ダメってなっちまう

同じ状況でリリアナの方は別件逮捕にも踏み込んでるんだがな〜
あとくされのない相手〜って、ホンネじゃなくて妬心を抑えようとして抑えきれずににじみ出る口先だけの皮肉にしか見えない
まぁ、その妬心が可愛いんだが
588イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 02:00:34.28 ID:4K8jgIfK
どこのどいつに何言われようが俺の祐理愛は揺るがないぜ
589イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 02:08:45.08 ID:e1UC1n1g
>>587
嫉妬心を出されるのは特に何とも思わないんだけれど、その時の様というのが
針の筵というか、もう少しなんとかならないかな?というものなんだけど
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 02:11:27.67 ID:D2pDhrBv
>>589
要するに気に入らない態度だ、と言う事かな?
591イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 02:12:54.79 ID:uZcUCwEv
またこのパターンかよもう飽きたぞ
592イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 02:18:31.94 ID:9yp7hxD1
祐理のあれでダメなんだったら嫉妬してガチで刺しに来てるエリカとかはどうなるのっと
593イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 05:28:46.34 ID:SX5QZzxO
エリカの嫉妬は別に何とも思わないな
元々無茶苦茶やる人だし
それ以上に彼女が護堂に本気で尽くしてまくってるって知ってるし
594イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 06:32:32.07 ID:kwfFB5Ko
まぁ、エリカは寛容だけど我慢はしないって自分で言ってるからね
595イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 09:17:38.35 ID:cJQh/068
エリカって本来は独占欲強い性格だろうに独占を諦めちゃったのは、やっぱり一巻の前のエピソードでも護堂は他の娘とフラグ建てたりしてたのかな
596イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 09:32:05.99 ID:9tsd+LEB
草薙の権能の前に屈したんじゃないか?
こりゃ無理だとさじを投げた
まぁあるいは政治家気質なところがあるからこれはこれで得だと考えたんじゃない?戦力増えるし
あの娘、感情的なようで理性的、理性的なようで感情的って感じだからよくわからん
597イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 10:01:12.82 ID:3WQV6NdQ
キャラ多すぎだしユリがいない方がスッキリすると思うんだ
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 10:07:39.23 ID:27sUR6M9
エリカは草薙の権能に負けたのを
カンピオーネと言う、王たる存在故に引いた事にしてるんでは?
599イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 10:30:11.54 ID:kwfFB5Ko
独占欲強いけど女にフラグ立てるのは直りそうにないし
カンピオーネとして有益になるから渋々認めてる感じかな
だけどやっぱり新しく女を作るのは気に入らないんだろう

祐理はいらないとは言わないけど準レギュラーくらいで良かったかもね
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 10:33:29.86 ID:27sUR6M9
>>599
>祐理はいらないとは言わないけど準レギュラーくらいで良かったかもね

ハーレムモノでなかったら、或いは他にエリカの対比と出来るキャラが居たのなら
そうなったかもね?
601イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 11:53:35.64 ID:RcsB7U+M
教授シーンで祐理優遇されてるのがそんなに気に入らないのかお前ら
自分の好きなヒロインより目立ちやがってって感じ?
602イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 12:14:21.24 ID:3WQV6NdQ
祐理はネタキャラ
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 12:22:38.85 ID:27sUR6M9
>>601
教授、は一応持ち回りだから優遇・・・と言う程では無い気が

教授の効果自体は、一番チートだと思うけどw
604イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 12:23:31.52 ID:ElX8AYwj
なんとも虚しい流れだな


女かよお前ら
605イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 12:38:48.61 ID:RHOrSMWI
こんなファンしかいないならもうカンピ終わっていいよ
606イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 13:06:04.14 ID:hjn8SlTJ
俺も含めてカンピが好きで、2chのスレも見ていて、なおかつ書き込む層なんて
全体から見れば小数派。 なにもここの意見が全てではないよ。
どちらかと言えばノイジーマイノリティだろ。
607イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 13:14:59.84 ID:Q8jzKmOv
ROM層はレスするやつの20倍はいるらしいからな
608イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 13:19:41.07 ID:cgQwFvtD
ゴキブリかよw
609イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:20:20.06 ID:kwfFB5Ko
>>601
優遇されてたっけ?
むしろ4人の中で一番目立ってないというか地味というか・・・
610イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:40.23 ID:nqoqapPo
女の腐ったような流れだな
611イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:30:38.46 ID:z6bZdxTj
容姿に対する描写がなければ
祐理は婆臭い。
同様に静花も。

作中にはないけど祐理の護堂に対するお説教は
護堂祖母がしていたものと同じ。

だから護堂からすれば見当外れの説教をするウザイ女でしかないのに
受け容れられた。
612イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:42:09.32 ID:3WQV6NdQ
レギュラーをエリカ・リリアナ・恵那にして、他を準レギュラーか、それ以下にすれば大分スッキリするんだ。
613イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:55:30.35 ID:kxSaNreS
スペインを舞台にやってくれないかな。壊しがいの
ある建物もあるし、結社も超名門白装束がいるし
異端審問ネタもあるからよさそうなんだけどな
614イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:59:45.70 ID:ymn3y7nS
ゴキ一匹きますた。

スペインいいねー
南米もいいなー
615イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 15:10:55.44 ID:RHOrSMWI
煽るんならもうちょっと上手くやれよなーって感じ
616イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 16:35:33.54 ID:cJQh/068
エジプトとかメキシコとかインドも行ってほしいな、猪さんが歓喜するような建造物いっぱいあるし
617イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 16:36:28.23 ID:iy4n8gSb
>>611
それを日本古風の大和撫子と云うんだ
まぁ、そんな女性は幻想の中の産物だがなw
618イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 17:16:17.17 ID:cJQh/068
日本男児と大和撫子は空想上の生き物だからな
619イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 17:30:00.22 ID:20MqqZXh
そろそろ建造物を修復する神様をぶっ殺したカンピオーネが出てこないと建造物系の世界遺産が全滅する予感が
620イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 17:33:59.03 ID:cJQh/068
再生の神がでる時って大体の神話だと破壊の神が暴れた後だよね
621イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 18:11:11.40 ID:z6bZdxTj
護堂が世界遺産を好んで破壊するのは何でだろう?

「我が子(孫)より世界遺産の方が大事」とか
言われてたりしたのかな?
622イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 18:16:42.12 ID:e1UC1n1g
世界遺産は古くからの由来あるものだから
神々と関係するのも必然的に多いんだろ
623イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 18:57:27.04 ID:iy4n8gSb
別に好んで破壊してないだろw

そこ(戦場)にたまたま世界遺産があり、意図せず壊してしまうだけ
そう、そこにたまたま女性があり、意図せず心をゲットしてしまうように…
624イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 19:28:25.08 ID:/A/gWIK/
護堂も、歴史的建造物は大切にしてる。
でも、勝つためなら犠牲にしても良いよねとも思っている。
625イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 19:32:38.61 ID:SX5QZzxO
戦いになると戦闘に夢中になるからな
ハッキリ言って死人が出てないのが不思議なくらい暴れ回るし
その辺はやっぱカンピオーネだなぁ…って思う
626イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 20:31:49.21 ID:vEtwUzw7
許してあげてください。
1書き込み120円でお給料をもらってるんです…
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 20:55:18.08 ID:F0N90WTd
>>616
エジプト辺りは、アイーシャ夫人のお膝元・・・
628イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 21:12:25.08 ID:GGwgLJaG
考えたらキャリアが長い分、スミスの方が被害出してる気がするな
生け贄は建物に限らないって話だし、描写されてないだけで間接的にならマジで人死にが出てそうだ
629イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 23:31:24.94 ID:iy4n8gSb
>>625
夢中になるって言うより、周りを気遣う余裕がないんじゃないかな
まつろわぬ神との戦いにせよ、カンピオーネ同士の戦いにせよ
下手に周りを気遣ったら自分が死にかねない激戦ばかりだったから
また、使い勝手が悪く、威力の調整も効かない超必殺技しか使えないって事も一因を担ってると思う
結果は同じにせよ、思考的にはほかのカンピオーネ見たく我関せずとは一線を画すと考える
一応、常識人だしな、我らが護堂さんは
630イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 23:42:10.67 ID:cJQh/068
護堂が常識人?カンピオーネの中だとそうなるけど、いざ闘いになるとそこら辺も殴り捨ててるじゃん。9巻でアテナとの私闘を、一般人の救助よりアテナとの闘いを優先してたし、護堂が現代人として生まれたのが何かの間違いなのかもしれない
631イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 23:44:21.71 ID:9tsd+LEB
そろそろ真の常識人が出てもいいと思うんだ
草薙の権能にも負けず円卓の連中にも負けない常識人
それだけで既に常識人の範疇越えてる気もするけどそんな常識人出ないだろうか
632イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:03:43.87 ID:a+c8dLll
草薙の権能を磨きぬいた一郎さんがカンピオーネになれば或いは…
633イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 01:47:48.46 ID:yFgUMzIY
>>630
逆に言えば、殴り捨てるくらいじゃないとカンピオーネになり得ないし
また勝利を掴むことすら出来ないのかもしれない
634イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 11:20:36.41 ID:tGcvz4W4
常識人は神と戦おうとはしないと思う。
それを倒した時点で常識人とは言わないよね。

第一、魔法が効かない、物理攻撃も効かないそんなの
どうやって倒すの。

常識人が倒し方、思いつける?
635イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 12:38:11.79 ID:A5N3RbZa
ユリは何で巻を重ねるごとに地味になっていくんだろうか
636イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 12:44:08.91 ID:a+c8dLll
浮気はいいけど本気は許さないってエリカ言ってたけど、護堂さんがハーレム以外の誰かに惚れる話見てみたい
普段と違ったダーティな方のエリカ見れそう
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 12:52:28.79 ID:/ouzwmO5
>>636
それ、ダーティで済むのか?w
638イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 13:07:31.18 ID:dLUvrXdD
事と次第によっては、ブラッディな一面が見られるな
639イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 13:09:05.62 ID:i+vlHLzX
護堂さん、そもそも浮気どころか、4人に惚れてるわけじゃないし。護堂さん的には『仲間』なんでしょ。

もし、まかり間違って姐さんに惚れちゃった場合、エリカ的にはどうなんだろうね。
エリカあたりの実力じゃ姐さんに向かって「ゆるせない!!」とかできるとは思えんが。
640イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 13:24:23.00 ID:FDqf/NZ8
そういう場合は男に矛先が向くという…
641イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 13:49:13.99 ID:BYr7tLUn
姐さんはある意味暴力系ヒロインなのにあんまりムカつかない
642イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:02:04.56 ID:dLUvrXdD
ツッコミどころが多すぎると不満が分散されて諦めの境地に至る
カンピの登場人物は大体そんな感じ
だから裕理みたいな例外は叩かれる。欠点の数は少ないのにな・・・
643イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:54:58.40 ID:i+vlHLzX
>>640
ああ、そうか、お仕置きされるのは護堂さんか。

>>642
> だから裕理みたいな例外は叩かれる。欠点の数は少ないのにな・・・

裕理の教授シーンが一番エロイと思うんだけど、このスレでは裕理不評だね。
まぁエリカは別格だとしても、リリアナや恵那に比べればおとなしいし料理もうまいし
仕込めばきっとご奉仕だって・・・
644イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:58:12.63 ID:A5N3RbZa
ユリって清純系なのにゴドーと結ばれなかったら他の男とひっつくイメージがあるお
645イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 15:13:46.43 ID:8sCeLS1c
>>641
姐さんはある意味、世間と隔絶しまくりの究極箱入りだからなぁ・・・
知っていて掛け引きで当て付けとかでなく、ナチュラルにあの態度だから嫌味がない。
姐さんにとっては武林の至尊云々も全て素だし、嫁達も義弟の飼い犬認識w

それでいてただ横暴なだけかと言えば、義弟を溺愛してみたり、ああ見えて意外と
尽くすタイプっぽかったりと隙も多いので憎めないという。
646イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 15:24:14.74 ID:a+c8dLll
姐さんの場合護堂のために何かしてやろうって思った時が一番やばそう
647イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 16:18:52.35 ID:PPaBTqiL
鷹化にバレンタインというイベントの事をちょっと歪んだ形で教えられた姐さんとか、かなり大変なことになりそうだな
648イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 17:25:35.24 ID:tGcvz4W4
素朴な疑問だが姐さんが先に倒した神はどちらだろう?
やっぱり金剛力士の方だろうか?
649イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 18:42:43.10 ID:WPpYVBqm
なんかいろいろ言われてるけど普通に裕理が1番可愛いだろ
650イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 18:59:18.07 ID:q5/vVuh2
俺も裕理が1番好き
651イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 19:24:50.57 ID:IgCJyMsv
言いだしづらかったから言わなかったけど実は俺も裕理が1番好きです
次に教主が好きです
652イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 19:44:02.79 ID:8LBt+7Un
俺の場合は1番がエリカで裕理は2番目だな
653イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 19:48:33.05 ID:iBIVAJtU
俺はエリカが一番でリリアナが2番で裕理がさん番で恵那はどうでもいい
654イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 19:59:32.67 ID:U8D/tJxP
それだけ好きなら漢字間違えてやるなよ
655イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 20:07:57.18 ID:wQRzjRmq
俺も祐理が一番だな。それにエリカ、恵那が続いてケツはリリアナ。
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 20:15:54.41 ID:/ouzwmO5
>>648
どっちが先でも、翠蓮だからなぁ

としか思えないので何ともw
ビジュアル的には、どちらが良いかというとハッキリしてそうだけど
657イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 20:34:53.77 ID:XZnYY5l8
一番はエリカで二番はリリアナ、三番が恵那だな
祐理は正直どうでもいい
658イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 20:45:15.83 ID:Q22YfTaK
祐理が一番
なんつーかキスがエロい
659イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 20:49:45.60 ID:A28YEB1f
リリアナ>>>姐さん>ひかり>>他3人>明日香
正直、リリアナで微笑ましくなれたら後は何でもいい
660イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 20:55:25.27 ID:A5N3RbZa
ユリは好きでも嫌いでもないけどメインは3人ぐらいが好ましいからサブに降格してほしい
661イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:03:37.54 ID:DGRZ6lO8
このスレがだんだん俺の妹がスレ化してる気がする
662イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:19:23.57 ID:A28YEB1f
だが、とにかくゴドーさんがスカっと活躍してくれたらそれで良かったり
663イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:27:00.66 ID:wQRzjRmq
>660
降格するならリリアナだろ。劣化エリカだし器用貧乏だし、正直あの面々の中では一番の無個性。しかも姑息だし。
664イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:36:13.75 ID:XZnYY5l8
リリアナのキャラは面白いし残すべき
つーか誰か降格するならキャラ的に地味な祐理以外考えられん
妹と交換でもいいや
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 21:36:57.04 ID:/ouzwmO5
>>661
あー、確かに・・・一定のキャラ貶めることによって、
荒そうって手口は一緒だね

スレの勢いとか、他スレでスレチ気味にカンピの話題で荒れたって事が
過去にあったらしいから、目を付けられてるのかも・・・
666イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:41:46.47 ID:yFgUMzIY
>>663
リリアナは中盤で試合を組み立て、さらに前衛で自ら得点も決めれるプレーヤーと
護堂が認めている
667イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:45:02.69 ID:IgCJyMsv
お前ら誰がいらんだの誰は残すべきだの必死すぎて怖い
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 21:47:20.68 ID:/ouzwmO5
>>667
だよねぇ・・・
669イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 22:06:26.81 ID:voONXzNd
俺は誰にも降格などして欲しくない
能力や立ち位置、性格で出番に差が出てくるのは多少仕方ないし
カンピはまだまだ続くのだから気長に見守る
そうさ、わが最愛のアテナだっていつか必ず復活する!!
670イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 22:10:46.36 ID:A5N3RbZa
キャラ増えすぎ3巻ぐらいまでの人数がスッキリしてて良かった
671イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 22:34:59.51 ID:Gzt9NwHk
3巻からだと大して増えてなくね?
レギュラーで増えたのって恵那と鷹化くらい?

と、言っても鷹化はサブのポジションだしな〜
敵やサブやゲストを出すなってことか?
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 22:37:00.16 ID:/ouzwmO5
>>671
ID:A5N3RbZaの発言を拾ってみると、誰を外したいと行ってるのかは明白・・・
673イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 22:51:33.21 ID:A5ktZ6BG
エリカが例の呪文完全版ともいうべき技能を身につけつつあるけども
そろそろ鷹化も勝てなくなってくるんじゃないか
674イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 23:46:38.59 ID:5uWQqoja
本気でえげつない殺し技や反則技まで使うなら神憑り恵那でも殺せる自信があるらしいから一応互角くらいじゃね
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 00:00:35.90 ID:6n7e7Cdk
>>674
先手有利な戦いになりそうな・・・
そう言った意味でも、体術武術に秀でている鷹児が有利?
676イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 00:14:18.74 ID:ssGQM6SI
天賦の才に人類最強レベルの師、そして時折死を覚悟する修行
まあ、鷹化の方が有利だと思う


姐さんの弟子と言う毎日が絶体絶命状態で、エリカ達にあっさり抜かれたらさすがに可哀そうだw
677イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 01:21:22.64 ID:QBDsOsWO
>>673
聖絶完全版を叔父や聖ラファエロ並みに使えるようになっても恵那並みでしょ?
今回リリアナとの相談の会話から判断すると (恵那は現在短時間しかブースト
かけられないし、ブーストアップしすぎるとブローするみたいだけどさ)

鷹化はこれから体が成長するにしたがって姉さんに虐待や折檻じゃなく特訓のLevelが
さらに上がり新たな技も授けられるだろうから難しいんじゃね
678イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 12:07:49.74 ID:iSllO7jT
この世界での魔術ってどうやって生み出されてるんだろな
開発部みたいなのがあって日々研究してるのか、神辺りから伝授されたのが伝わってるのか
ヘルメスの弟子って呼称からすると後者だけど、それだと欧州しかカバーできないよな
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 14:06:31.17 ID:6n7e7Cdk
ヘルメスの様な者が、世界中に居たって事でいいんじゃない?
あとは神祖となったモノが遺した、とか
680イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 16:33:13.05 ID:AKclQG5q
ヘルメスがまつろわぬ神として出て来たら
681イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 16:50:48.75 ID:HNBPQ7RA
そのうちカドゥケウスとかも出てくるな
682イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 19:57:42.69 ID:UHn43tR+
創作神話の神様はダメなのかな?
683イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 20:12:34.28 ID:IP8a2jtV
信者というか知ってる人がいっぱいいればいいんじゃね?
684イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 20:13:56.47 ID:QBDsOsWO
>>678
アレクサンドロス大王の遠征によってバクトリアからインダス川流域にかけて
ギリシア人都市が建設されギリシア人が移住し文化が伝播したみたいだから
ヘルメスは欧州〜インドまではカバーすると思う
685イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 20:42:45.77 ID:K2BMV8pC
広く長く知られれば創作神話の神が産まれることあるんじゃないかな
6・7巻で戦った猿猴神君だって出自は伝奇小説なんだし
686イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 21:03:26.51 ID:QBDsOsWO
>>682
昔のならともかく現在では新興宗教か小説等しか新たな発生はないと思うけどさ
相当の年月と信仰はいるんじゃないの?
カンピオーネの世界では神話が核で必要不可欠だから

>>685
単なる小説とせず、スキタイ神話・仏教・道教等のハイブリッドってなってなかった?
687イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 21:04:35.39 ID:iSllO7jT
たまたまその巻を読み直してたら裕理が解説してた。
斉天大聖は創作物語の登場人物と思われがちだけど、実はそうじゃなくて由緒正しい神。
だからこの事例がただちにクトゥルフOKにはつながらない
688イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 21:07:24.08 ID:IP8a2jtV
じゃあ今から新興宗教立ち上げて2000年くらいしたらまつろわぬ神として再臨しようと考えてもダメだということか
689イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 21:09:51.71 ID:0nkpszi2
クトゥルフで出せるのなんて別の神話が出自のダゴンくらいだろ
690イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 22:29:14.20 ID:h03nlEzN
家康がオッケーなんだし500年もあればいけるだろ
教主なんだしあと300年くらいすればまつろわぬお姉さまが出てくるんじゃないか
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 22:30:17.54 ID:6n7e7Cdk
>>690
家康なんて出てきた?
692イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:28:25.76 ID:iSllO7jT
顕現するかどうかのラインは不明だけど、個人的にはガイア論的な妄想をしてるな
地球が人類を制するため、人の持つ本能的な恐怖や絶望、限界の壁を神として顕現させて遣わしてる
この脳内設定ならクトゥルフも可
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 23:33:10.67 ID:6n7e7Cdk
>>692
神話と対になる、信仰が無い時点で難しい気がするけど・・・
信仰を想念、とするならありか?

時間経過が短すぎるから、それでも現代では無理だと思うけど
694イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:08:16.38 ID:8WsjGUVD
>>689
ダガン・ダゴンはシュメール・アッカド、ウガリット、フェニキアにまたがる
アン・アヌと並んで称される最高神クラスだもんな
695イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:15:31.49 ID:mcm1/tce
クトゥルフが本当の意味で神話として信仰されれば可能性はあるんだけどな
元から創作自体を目的として作られた神話だから無理だろうね
696イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 02:00:49.87 ID:Zl6+1yQp
ダゴンとかは変質してるかもな
697イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 06:31:56.46 ID:tYiuM7Vh
毛○東や将○様や昭○天皇は顕現するかもしれんぞ
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 08:32:55.90 ID:guRsV1+E
神話の類が無いだろw
699イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 08:34:15.20 ID:NvLX2FzU
まつろわぬ神が生まれる仕組みが妖魔夜行みたいなもんだったら、創作のキャラや実在の人物が出てもおかしくはないが
まだよく分からんしな。
700イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 13:43:31.30 ID:HLx6262B
ぶっちゃけクトゥルフって読んだことないわけだが
どういう本で、その中の神はどういう扱いなんだ?
作品そのものがファンにとって擬似的な教典みたいになってるのか、それともこういう神がいましたって物語が展開するだけ?
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 14:06:04.09 ID:guRsV1+E
>>700
分野的には、創作神話・・・かな?

異貌異郷と言うか異世界の神が、子の世界を狙ってるというのがストーリーの根幹
ちなみにその異世界の神に関わると、狂気に陥る末路しかないというもの
詳しくはググってくれ
702イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 15:37:00.69 ID:VtJ8fDa6
>>700
人間とはまったく異質の存在と人類との接触や係わりを描いたものが中心だな。
神というよりは異質すぎて理解できないもの。見たり知ったりするだけで狂気の淵に追いやる存在とでもいったほうがいいかも。
人間から見たら強大な力を持っているので「神」と呼ばれたりしているが実際には祟り神とでも言った方がいいもの。
異世界からの狂気に対して何が出来るかという無力感とそんなものがそばにあるという恐怖を書いた短編や長編創作物の集合体ってところか<クトゥルー神話

ただカンピオーネ世界ではアメリカのあのざまを見たところじゃ多分神様まで昇華できてない
703イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:10:54.64 ID:HLx6262B
そう言えばカンピ世界でも、神って最初はそんな存在じゃなかったか?
すっかりまるくなったっていうか・・・
作者が巧く表現しきれなくて、設定無かったことになってるんじゃ・・・
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 19:30:38.71 ID:guRsV1+E
>>703
んなこたー無い、と思うけど?
何をもってそう思ったか、教えて欲しいかも・・・
705イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:46:47.84 ID:8WsjGUVD
>>703
カンピ世界では神々は>>702と異なり自然崇拝の象徴だと思うが
もっともウルスラグナは「勝利」という抽象的な観念だけど
706イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 23:01:06.80 ID:HLx6262B
1巻では、神と目を合わせただけで発狂するだのなんだのとずいぶん持ち上げてたはず
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 23:04:56.80 ID:guRsV1+E
>>706
必ず、的に書いてたっけ?
神様がまつろわぬ状態になったら、被害が出る的にしか憶えてないのだが・・・
708イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:06:44.08 ID:T6+qG0zq
エリカが3巻で自然の脅威の象徴みたいな事言ってなかったっけ?
確認せず書いてるけどさ
709イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 03:11:19.60 ID:IDWQaKsl
神話は全て創作
710イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 08:28:21.58 ID:aOwWQmVs
「創作」というとちょっと意味が違うと思う
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 10:45:51.18 ID:g3tgAzUc
一応、カンピ作品内では神話は“創作も含む”になるのかな?
>>708の言う自然の脅威の象徴や勝利と言う事象の概念が擬人化、
と言うか神格化されたものや、実在した英雄・人物の話を核にしたものが
同様に神格化したものが元となり、その上で創作されたものが付随した・・・と

ただそれらが神話、とされる程になるには様々な条件が付きそうだけども
そう言った点ではまだクトゥルーは、至って無さそう
アーサー王のものでさえ、英雄物語の伝承から発展という経緯がある訳だし
712イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 13:17:23.22 ID:xY4BseSc
カンピのキャッチコピーというか煽り文を思い出した
人気急上昇の新「神話」!とか書かれてたはず
まつろわぬ護堂顕現の日は近いな
713イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 13:27:36.85 ID:boEWR84R
>>709
確かに神話もクトゥルーも創作物という点では同じだけど
それでも信仰のために作られた神話と娯楽のために作られたクトゥルーじゃあ
やっぱジャンルが違うと思うぞ
714イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 13:39:03.54 ID:veUH+lwA
まつろわぬ護堂が顕現したら近場にいる女がみんなメロメロになるわけだな
老若問わず
715イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 14:57:54.01 ID:YyN14VSR
>>714
なんという悲劇…
716イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 15:23:17.29 ID:RVNzLV9I
>>714
男でもメロメロになりそうな人間が出そうだが。
バイト先の常連とかみるに。
717イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 18:35:54.81 ID:xY4BseSc
創作は文字どおり意図的に造り上げるもの
神話は人類の営みの中で自然に生まれるもの
ってことで、そろそろいいんじゃないかい?
718イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 18:48:23.10 ID:veUH+lwA
神話「デキちゃったの……責任とってね……」
って事か
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 19:59:31.57 ID:YEXePD+I
>>716
瑠偉ェ・・・

>>718
怖いな、おいw
720イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 21:40:43.80 ID:KDZF6WbO
男でもメロメロか
陸もそのうち、いや、ヴォバンもいつか!?
721イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 23:01:37.26 ID:CD/FlGKt
最近影が薄いドニにも触れてやれよ
722イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:52.67 ID:RcFT6uUi
>>721
ドニはいつ出番来るんだろうな
アーサー編終わった後か?ってかアーサー編は未だにアーサー出て来ないし何巻続くんだろう
723イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:53:08.42 ID:zcyMAYb/
>>713
ギリシア神話の娯楽性はバカ高
日本神話も娯楽性は高い
御伽話や寓話と大して違いはないよ
724イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:16:52.70 ID:UhYwweUT
神話と創作の境目は
個人的には政治に使われたかどうかが分岐だと思ってる
知名度が段違いになるからね
725イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:31:17.61 ID:55Ex9/gV
神話?
古代人の同人活動だろ?
726イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:57:18.50 ID:9KtI+qKc
古代人は器にマナを集めて守護神を作ったんだぜ
制御用の勾玉付きでな
727イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:02:05.45 ID:87/Qt8yY
同人活動というよりは当時の社会風刺かと
人知の及ばないものに対する接し方や権力者とそれ以外の民の身分に拠る待遇の違いとか
人はどこからやってきたのかといった哲学的思想なんかも垣間見えるからなぁ

民俗学の一ジャンルとして根強い人気があるのもうなずけるわ
728イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 08:02:59.72 ID:ZWbeto6A
>723
今現在そうだからといって、過去においてもそうであったというのは無茶な論法だろう
729イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 08:39:23.10 ID:pBVXju/Z
神話を古代人の同人活動と考えてる人は紀元前後までの世界史や神話学を
読んでみるといいよ
シュメール等のメソポタミアの各都市はそれぞれの神を祭ってて政治との関わりとか、
カルタゴにおいてのバアル・ハモンとタニトに関するトフェトでの小児犠牲とか興味深い
730イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:11:09.60 ID:EEIISTUf
「幼児」の寿命が短い時代(近世、近代以外)だと世界中で神の所有物として「幼児」が扱われてるんだよね、神=死ではなく自分の子供への未練を絶つ為の方便なんだろうけど
731イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:31:11.36 ID:1B1XTZdZ
ようι゙ょが供物‥だと?
神はロリ○ンだったのか
732イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:44:48.58 ID:obnRbLbf
まあロリコンなんて概念が生まれたのはつい最近だから
神が神としてあった時代は問題無かったんだろう
733イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:10:23.48 ID:E9YorMDp
>>731
バアル・ハモンは男神だけど、タニト(アスタルテの称号の1つが独立して神格化したもの)
は女神だから...

>>729での幼児犠牲は、幼くして自然死したのを弔ったものか
生贄として生きたまま(もしくは首を切られて)炎の祭壇に投じられたのか
まだ断定はされてないけどね
734イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:22:34.65 ID:qAtsqZjX
そう言えば、天叢雲が出てきた当初、生け贄を増やせば増やすほど力を増すみたいな権能を予想してたの思い出した
剣で敵を倒してより強い剣を手に入れる神話だからな
735イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 18:19:20.28 ID:RLmTpBDW
何それ燃える
736イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 18:35:26.93 ID:9gb8jj8K
>>734
それはアステカか古代シュメールの神じゃね?
737イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 18:49:41.40 ID:qAtsqZjX
よく考えたらカンピ自身がそんな存在だな
斬れば斬るほどに切れ味を増していく一本の刀
その本質、社会的ポジションを神話に当てはめればカンピオーネは間違いなく鋼の英雄
738イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 18:59:02.57 ID:eCU+dnTE
ひらがなとかカタカナとか漢字間違うとか、どう考えても元からの読者とは思えん。
739イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:17:13.98 ID:hfxRsaN5
> 689
クトゥルーにはバステト様も出てるよ!
ああ、アイギスがアテナとかぶるから、キツいか・・・
740イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:24:04.98 ID:7qitDAJj
>>731
神が人間の女を嫁した場合、年の差はいくつぐらいと思う?
741イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:26:29.24 ID:MxAcT4/v
>>738は誰宛て?
742イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:34:02.17 ID:WRuu2+3S
パパがコミカライズされちゃうらしいな、恐いです
ベン・トー→パパ→
743イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:49:26.02 ID:MxAcT4/v
ベン・トー→パパ→ はるかかなたの年代記 or ニーナ
744イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 05:55:24.59 ID:9a3kpsFr
SQなんかで連載してもなぁ…
かと言ってジャンプ本誌は無理だし
ラノベのコミカライズはアニメ化フラグだししない方がいいな
745イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 13:23:07.47 ID:xwsntfYZ
完結してからならまだしも半端にやって半端に締められるくらいなら無い方がいいな…
ヘルシングOVAくらい時間かけてやりきるつもりなら文句ないんだが
746イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 18:49:33.00 ID:Lu/1PGKw
次巻は7月か。
予告待ちだが今度は長編だろうしなー小出し情報もまだ先だろうし。
747イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:47:36.97 ID:rQP1OLHt
次はまた海外か
748イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 21:54:45.17 ID:3/5HnoJ7
次はエゲレスでプリンセスからの教授だろ。
749イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 09:34:50.55 ID:p0R69P0W
プリンスからの教授にみえた
750イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 09:38:35.20 ID:takP9owu
護堂さん初めての野郎とのキスか…リリィの妄想が捗るな
751イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 09:41:11.61 ID:H8pRYNc7
>>750
リリィさん胸熱だな。
752イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:00:18.88 ID:p0R69P0W
「だめ・・・そんな道義に間違ったような行いに走るならむしろ私をつかって・・ええこれは決して私がそういうことをしたいというのではなく
主を間違った道に導かないためのもの・・・・」
とかいいそう
753 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:36:56.39 ID:0Bj2WTY4
おまいら・・・w
754イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 13:40:38.77 ID:Q/xwjGqg
魔力保有量が多いから魔低高いんなら
全力戦闘後のボロボロな時ならかかるんかね
回復魔法とかやるチャンスだからそんなことにはしないだろうけど
755イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:08:19.61 ID:U1HI4ax0
1巻読んだが、なにコレ。途中から始まるってる感が。
あとでフォローとかちゃんとあるよね。
756イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:13:57.24 ID:gBoCsDzw
3巻がカンピオーネになった時の話
757イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:17:10.31 ID:OrY6RfON
3巻が0巻だから
758イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:28:04.93 ID:U1HI4ax0
>>756 >>757
つまり、次は3巻を読めばいいのかな?
それにしても思い切り初見殺しだな…。
759イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:30:29.80 ID:Sz+2OzEp
>>758
素直に2巻買っとけ
760イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:30:52.44 ID:4NVC0kYV
>>754
戦闘後、ボロボロになってもキスしなければ回復魔法も効かないのだから
外部からの魔法はカンピには効かないと思われ
761 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:40:45.44 ID:l0XU9cq9
>>758
1巻→2巻(1巻後の話)→3巻(2巻後の時間軸で過去回想)
と言う流れになってる
762イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:58:52.48 ID:4NVC0kYV
番号が振ってない作品ならまだしも番号が振ってある作品で
飛ばして読んだほうが良いのか?と考える発想が良くわからんw
763 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:12:38.55 ID:l0XU9cq9
>>762
時系列順に読みたい、と言う人も居るって事でしょ
何故カンピオーネになったとか、理解出来ないからとか・・・
764イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 02:06:06.48 ID:IOXVfrbX
>>763
姉さんかヴォバンがカンピオーネになった時が1巻になるのか?
護堂中心だとさくらとの子供の頃の話が最初で次は野球やってた頃とか?
765イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 03:13:48.01 ID:hQD5z7MR
個人的には、娯楽創作発祥でも経年で神としての認識が強まれば顕現可能だと思うけど
クトゥルーの問題点は創作かどうかというより神としての在りかただと思う

クトゥルーの神は考え方とかいったレベルではなく根源的に人間とは異質のものとして書かれているから
まつろわないとか言う以前の問題になるとおもう

アニメとかラノベのクトゥルーはやたら人間くさいけどカンピでそれやったら世界観ぶち壊しだし
766イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 05:30:31.24 ID:Sa+gcBdk
>>763
そんな事言ったらまだ明かされてない過去話が結構あるんだが……
護堂がカンピになってから1巻までの間だけで数巻分になるだろうし
767イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:16:14.66 ID:bMyqCHP2
>>762
有名作品だとレンタルマギカが1巻→3巻→2巻→…
の時系列でこのとおりに読まないといきなり新キャラが場になじんでて驚く
あとこれはもう新規お断り状態な作品ではあるが
鋼殻のレギオスは本編の発売日とその前後に出たドラマガ掲載の短編が時系列になってて
しかも短編は文庫落ちしてこなくなったためもはや新刊の冒頭で状況が激変してるのが通常
768 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:50:21.06 ID:uC0izlot
>>764
護堂さんがカンピオーネになる話から、だろうからまんま3巻からでない?
ただこれだと、ツンで最後にデレるだけのエリカさんだけがヒロインで

>>768
だろうねーw
769イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:59:51.05 ID:luy9tRft
>>750
ドニの奴がバカでさえなかったならw
770イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:21:41.15 ID:abdMbv/E
仕事の経過報告書じゃあるまいし、作中の時系列で読んでどうすんだよ
発刊順に読んで面白いように構成してるんだから1巻から読めよ
3巻から読んだら裕理と甘粕のやり取りが意味不明になるし
771イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:32:40.63 ID:a/39YLld
時系列に読もうが、そうでなかろうが、どうでもいい
ようは財布の中身を考えて買えばいい
772イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 13:11:47.57 ID:7PH3kw9N
どうでもいいなら黙ってろよ
財布の中身?意味不明
773イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 14:57:20.83 ID:a/39YLld
便所の落書きなんぞに何キレてんだ?
774イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 15:54:19.43 ID:7PH3kw9N
ごめんあんまり間抜けなこと言ってるからつい
ネタだったんだね
775イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 15:57:46.71 ID:a/39YLld
うぜぇ
776イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 16:09:33.66 ID:RQCDr8cN
3巻も外枠の話に関しては2巻の続きだから、本当に時系列が前後してるのは8巻だけだな。
777イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 16:14:38.36 ID:/P+hMpRX
刊行順に読むのが正しいよ。
3巻先に読んでもドニとの対決も書かれてないしエリカが所属の結社と対立するあたりも書かれていない。その後何度も触れられる箇所だが。
778イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 17:59:03.55 ID:LS7EN/KZ
3巻が1巻だったら、何この主人公補正バリバリのご都合主義バトルで終わってたかもしれない
やっぱり時系列順じゃなくて刊行順で正しいんだと思う
779イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:05:07.56 ID:TRbW3ljM
このまま完結までドニとの対決の話が刊行されない予感が
780 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:11:26.57 ID:qDay0E8O
むしろ、アイーシャ夫人が未登場で終了の方が美味しくないか?w
781イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:43:26.41 ID:MEZtSgAf
夫人は最後のヒロインなんだろう
782イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:00:11.30 ID:TRbW3ljM
ついに人妻属性にまで踏み込んでくるか護堂
783 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:05:02.85 ID:qDay0E8O
夫人、だからといって人妻とは限らない
って何度目だこの話・・・

貴種に対する敬称で、女性に対しては「夫人」と付く
例としては男爵位を持つ女性を〜夫人、とする様な形
784イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:22:10.30 ID:h17zpeBe
>>778
三巻の内容だとよくあるパターンとしてそこらじゅうに転がってるしねえ
785イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:22:23.06 ID:ELInkBCK
奥様は魔女ならぬ奥様はカンピオーネ!でもそれはそれで
786イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:27:19.61 ID:Nf9CUudY
女性のカンピオーネって残念な人しかいないよな
787イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:34:13.54 ID:h17zpeBe
そもそもカンピで異性関係で充実(というか溢れ返るほど)してるのって護堂ぐらいしか・・・
788イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:57:16.23 ID:4mrbqdLW
>>783
夫人が貴種に対する敬称なのか人妻なのかを考えて見れば
求められているのは人妻だということが簡単にわかろうというものじゃないか
789イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:13:20.47 ID:bEa5pMNJ
>>786
まるで男性のカンピオーネに残念じゃない人が居るみたいじゃないか
790イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:24.63 ID:weQbCZ5r
プリンスが残念とな?

791イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:25:09.42 ID:wjP11Twy
カンピオーネだから残念な人なのか、残念な人だからカンピオーネになるのか・・・

まぁ本当に普通の、常識人ならば神と闘うなんて無理無茶無謀は最初からしないしな。
よもやそんな気はサラサラ無かったのに、過失致死で神殺し成功!なんて斜め上だけは
無いと信じたい。 ・・・事故死する神ってどんだけだよ、って事にもなるし。
792イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:39:12.84 ID:BiFGNThq
世界中の神話を漁れば事故死した神の一柱や二柱、案外さらっと見つかるんじゃないか……?
793イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:54:50.42 ID:wzMoksdB
>>789
>残念じゃない人

人間的な面では護堂が一番欠点が少ないかなあと
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:57:24.69 ID:PFhtfIYb
>>793
つまり、護堂さんの残念なところは少数精鋭と?w
795イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:05:07.05 ID:wzMoksdB
>>794
4Pが出来るぐらいに察しがいいのに
文化祭での衆目を集めたことに対する鈍さときたら・・・
796イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:09:30.26 ID:wzMoksdB
でもこれは、残念というより周囲の男共にとっては残酷な仕打ちか
797イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:36:14.25 ID:TVv/BjMn
>>795
護堂は恋人や愛人と思ってなく、野球仲間みたいな
仲間だと認識してるから仕方ない
ヒロイン達と異性とじゃなく仲間として接してるから、自然に内側に
入りこんでしまう(入りこまれてしまう?)んじゃ?
798イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 02:42:46.52 ID:NXLVguQm
護堂は…何と言うか、皆に愛想の良い優等生”ツンデレ”ヒロインを裏返した様なキャラなんだよなぁ
男女逆だし、行く所まで行くと攻略される対象から攻略する側にクラスチェンジする様な妙な展開だけどさ
普段の護堂は、ギャルゲーのメインヒロインと言うか、ラスボス級の一見”人当たりが良い”が、中々仲良くなれない凶ツンデレみたいなヤツなのよね
硬(エロカ)軟(リリアナ)の両アプローチにも頑なにツンツンしようとしてる様なキャラw
799イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 05:25:07.67 ID:NyI5JQP7
>>798
そんな複雑な説明しなくてもいいよ
テンプレで説明しようとするんなら鈍感主人公タイプでいいと思う
800イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 06:52:27.35 ID:eCeAztEX
>>798
だってラノベでsex描写ってしていいのか?
せめて胸とか乳首くらいは描写して欲しいけど毎回キスだけってのはなぁ
801イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 07:54:13.90 ID:fb4ur5yI
>>799
カンピオーネになる前の護堂は鈍感かもしれないが、カンピオーネになった後は女達がハッキリしたアプローチをしてるから誤解や曲解しようがない。
ハーレム王という駄目人間になりたくない護堂が描かれているだけだな。鈍感主人公のテンプレではない。
802イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 12:59:52.85 ID:NyI5JQP7
>>791
神にしてみたら、ただの人間に殺されるなんて事故以外のなにものでもないがな
うっかりさんにも程がある
ウルスラグナは望んで殺された節があるからまだいいけどアポロン、レミエルとかはなぁ・・・
幽世でそのこと思い出すたび、うわぁあ〜!って悶えてるんじゃなかろうか
803イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 13:35:00.13 ID:BiFGNThq
>>800
例えばMF文庫の「イコノクラスト」ではsex描写あった。そこまで詳細に書いてたわけじゃないが
まあ各レーベルによってどこまでやっていいか変わってくるんじゃね
804イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:08:48.81 ID:0MVJWgOd
>>800
小説ってジャンルならエログロなんでもおk
自主規制の対象は実際の所は無い

強いて言うなら挿絵ぐらいか
805イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 20:28:48.22 ID:nFCkb3I0
>>800
本番も、お口でご奉仕も、富士見で見たなぁ。
作者の自己規制しか制約はないんじゃないかな。
もちろん、レーベルカラーに依るところはあるだろうけど
806イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 20:49:21.13 ID:BiFGNThq
ああ、そういやガガガ文庫でも本番と口描写あったな
807イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:13:52.73 ID:I0IEMic7
確かに、ドニと教主は真っ向勝負で万に一つの勝利を掴んだんだろうけど。
アレクのレミエルとヴォバンのアポロンは何がどうなって倒せたのやら…。
808イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:46:37.93 ID:bQLTVvRw
>>807
アニーのテスカトリポカもだろう。
今のところ分かってる情報だと、最初の神殺しの時はただの女子高生だよなw
809イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:51:52.77 ID:+m+yctLM
>>807
いや、ドニと教主も万に一つもないだろう
どんなに強い人間でも神が相手じゃ絶対に覆せない力の差があるんだから
810イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:40:52.81 ID:eCeeIVYS
それでも、教主なら。
教主ならきっと真っ向撃破してくれる。
811イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:05:27.21 ID:d0kdTNhH
ところで動物が神殺したらカンピ化するの?
812イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:19:27.95 ID:dxnPXujr
無理じゃね?
動物だけにパンドラが何言ってるのか理解出来ず意思の疎通が測れないから
813イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:59:19.16 ID:d0kdTNhH
無理かなぁ
神殺して喋れるようになるとかそんな感じにならないんだろうか
814イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:06:06.76 ID:drfBXHMg
動物の姿を模した神もいることだし
動物のカンピオーネがいたとしても不思議ではないな
意思の疎通なんて神の力の前には些細なことだと思う
815イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:11:30.13 ID:o6Hci7Rc
意志は疎通できるだろうがそもそも生存本能からくる逃走したいという本能を抑えられるのは
基本的に人間だけじゃねとおもうんだが
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:12:55.89 ID:tZuKUcjo
動物のカンピオーネが産まれたとしても、新しい神として扱われそうな気がする
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:30:03.21 ID:drfBXHMg
>>815
窮鼠
追い詰められれば逆に攻勢に向かう本能もある
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:32:22.94 ID:d79cCBTE
そもそもどうして動物が神様に歯向かう必要があるんだ?
実体さえも不確実な相手なのにさ
819イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 01:53:16.65 ID:a8O3RcQH
動物が神様のいう所の
天地星辰を乱してるとも思えないし
そもそも敵対しないんじゃない?
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 02:12:19.18 ID:zN8WXFOX
ヒロインってもう増えないよな?
祐理(なでしこ)、エリカ(お嬢)、恵那(元気娘)、リリアナ(クール)
の他にはあまり増えそうにない
821イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 05:00:18.31 ID:CK5/s0ox
エリカはお嬢様というより女王様キャラ
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 06:16:14.78 ID:pahiwvG4
>>817 いたとしても人類からみたら神獣魔獣の類としてか認識されないんじゃないかな
由来が解らないもの
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:07:32.33 ID:t6MgxJlJ
動物の話題で気になった。
護堂に動物よってくるのかな。
他作品とかで動物は鋭いから怯えて近づかない的なネタはカンピに有効かなぁ。
824 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:11:49.78 ID:pdynY3aa
>>823
有効かもね

ただ、カンピになる前はどうだったか、が無いので
変わったかどうかが解らないのが難点?

眷属として猪とかが寄ってくるとか、面白いかも知れないけどw
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:36:18.90 ID:CK5/s0ox
カンピになるかどうかはパンドラが決めてるし、パンドラの箱は人間がターゲット
動物へは贈られないと思うな
他にカンピ化を司る存在がいれば別だろうが
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:56:51.84 ID:4R/6T+NJ
ウルスラグナは化身として猪とかがいるが
人間っぽいボディを持たない動物神的な神様を見つけてぶっ殺しても能力はもらえるのかね
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:59:48.59 ID:o6Hci7Rc
それは問題ないだろ
人間の信仰心を元に作られたのが神なんだから
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:06:49.10 ID:FmpGJHM0
外見が動物どころか生物ですらない天叢雲の時にそういう事が全く言われてないしな
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:19:13.21 ID:CK5/s0ox
刀みたいに、物体として存在するならまだいいよ
神様の中にはエレボスやら何やら明らかに実体なさそうな奴がいっぱいだし
日本神話の創世神達は宇宙法則そのもの、概念になっちゃったし・・・
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:44:19.84 ID:F7WuClDN
造化三神は神話から顕現するのは難しそうだなあ
ありゃ人数合わせで実際に信仰されてたもんと違うから
それとも記紀以降全国に拡がってったから顕現できるんかな
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:44:21.59 ID:iowjxVZq
明確にイメージし易いほど”まつろい易い”とかは有りそう
抽象的なイメージの神格は顕現し辛いと考えると強力で広範囲な権能=神格な神ほどまつろい難いのでバランスが取り易い気がする
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:51:09.55 ID:G/p+uFlx
天之御中主神とか神話に殆ど記述がなく中世以降になって、寺院や陰陽道などで
祭られるようになったってwikipediaにあるけど、確かに>>829の言うように概念だけだね

ヴェーダやアヴェスターみたいな教典もないし顕現って難しいんじゃない?
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 01:59:48.97 ID:NHIGDt5C
ちょっと立ち読みしたのがきっかけで9巻全部購入
で、7巻まで読み終わったが・・・4人キスシーン見てどこのエロゲですか?と思ったわw
どう考えてもあれ狙っているよな・・・
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 02:24:42.74 ID:LVvPRyQ+
狙ってますがそれが何か?
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 02:55:11.48 ID:NHIGDt5C
まぁ、それに釣られてしかもそこそこ好きな神話関係がメインと言う事で9巻
全部購入しちゃったんだけどね・・・
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 08:05:25.35 ID:OrocTYZ0
>>832
創作神話から顕現できるかどうかよく議論になるけど、造化三神って多分創作だよな
一応歴史はあるけど、信仰から生まれたって言うより神道に権威を持たせるための後付けっぽい感じ
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 08:34:22.31 ID:jZ+ZttlW
作中はともかく現実で創作じゃない神話というものがあるのだろうか
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:01:31.42 ID:kjnhYbOd
>>802
後悔するような奴は神様じゃないんじゃ?wとくにギリシャ神話あたり連中だと速攻で忘れ去りそうだ。

>>820
現在どう見ても2軍候補が増えてますが。

>>826
部分牛なミノスでも適応されるからOKじゃね?
839イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 18:52:38.32 ID:G/p+uFlx
>>836
自然崇拝等の信仰から生み出された、って感じじゃなく
整合性を整えるためみたいな感じだね

>天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) - 至高の神
>高御産巣日神(たかみむすひのかみ) - 征服や統治の神
>神産巣日神(かみむすひのかみ) - 生産の神
Wikipediaに上記のようにあるけど、比較神話学でデュメジルが唱えた
欧語族の三機能説と同じような役割果たしてるんだな
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 20:17:52.19 ID:1d1J9tCs
>>838
ええと、エピメテウスって後悔する神様だよね
神様詳しくないが
841 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:27:18.49 ID:uYXA2STg
予定通り、か

149 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:19:37.59 ID:BkDA60sh
スーパーダッシュ文庫
7/22発売
●ベン・トー 7.5(仮) 【著:アサウラ/絵:柴乃櫂人】
●カンピオーネ! X(仮) 【著:丈月城/絵:シコルスキー】
●テルミー 2 きみをおもうきもち 【著:滝川廉治/絵:七草】
●ホーリーナイト 【著:川島一洋 原作:宮崎摩耶/絵:宮崎摩耶】
●Dソード・オブ・レジェンド 3(仮) 【著:番棚葵/絵:鶴崎貴大】
●しろつく 【著:かみじま柚水/絵:ぜろきち】
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:36:51.76 ID:HvkGo0ua
頼むからベン・トーとカンピを同時に出さないでくれ
発売日の夜が遅くなって次の日の仕事がきつい
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:41:36.85 ID:jFZ5zLmS
>>831
神話の中で強い神だからといって顕現したときに強いとは限らないってのがあったような
だとしたらバランスとか関係ないかもね建御雷神が建御名方神に負けることもあるかもね
あと疑問なんだがウルスラグナやアテナがまた出てきたとして前回の記憶ってもってるのかな?
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:32:22.03 ID:C3/vD0yj
まつろわぬ七福神なんかは戦隊として出てくるのかなあ
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:49:37.59 ID:L6KSPljO
劇場版カンピオーネ
まつろわぬ七福神 VS 7人のカンピオーネ

って感じですね
846イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 23:22:45.80 ID:nxUIeasZ
新はっぴぃせぶん 神はまつろわず

って感じの方がレーベルにあってる気がする
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 23:30:57.75 ID:OrocTYZ0
今更だけど
>>831はまつろうの意味間違ってる気がする
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 08:06:42.01 ID:JTKKNKMZ
弁財
毘沙門
布袋
恵比寿
大黒
寿老人
福禄寿

みんな合わせて七福戦隊ハッピーレンジャー!
849イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 08:12:17.12 ID:MH2Arimy
七福神が原型を取り戻したらカンピオーネ全員でも勝てる気しねぇ・・・
850イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 15:59:37.11 ID:fws+2ahJ
全員複合流用された神様でなにと兼任しているかわかったもんじゃないからなあ。
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 16:55:44.12 ID:5162mscX
シヴァ神が元ネタの大黒天とかかなり鬼畜じゃねえか?
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 17:22:53.25 ID:MH2Arimy
七福メンバーのプロフィール見てると、恵比寿さんが地味にやばそう
なんとなく正体不明で、夜の海を覗き込むような不気味な感じ漂うな
853イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:35:10.66 ID:F7l7c7kj
ブラフマーなんかもやばそうね
宇宙の根源そのものだっけ?
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:37:31.37 ID:vTDgZcT+
恵比寿さんは蛭児が…
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:52:08.48 ID:RZFHZ8Mo
>>853
大日如来と繋がりがあると言われたりするアフラ・マズダー(ヴァルナ)も
始源神であり最高神だね
856イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 20:38:26.06 ID:dg5QTEMR
正義の味方はどっちなんだ?

どっちも悪のような気がするぞ
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 21:29:10.94 ID:vTDgZcT+
まつろわぬ神's VS 魔王's
どっちも悪だな。近づきたくない。

>>831>>847
今さらですが、ちょっと調べた。
まつろ・う マツロフ【服ふ/順ふ】
@[自ハ四]〈「まつ(奉)る」に接尾語フのついた語「まつらう」の音変化〉服従する。従う
A[他ハ下二]服従させる。従わせる。
858イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 23:25:11.00 ID:GJI8b5YG
素朴な疑問だが七福神がまつろわぬ神となった場合、
何処に福があるのだ?
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 00:31:41.59 ID:QLrwWWj1
七福神ってさ、神道 or 仏教なの?
七福神って名称からは神だけど、神仏習合してるしさ

例えば姉さんが倒したガーヤトリーと同一視されたりするサラスヴァティーは
リグ・ヴェーダからの古い神格を有する女神だけど、仏教では天部に属する弁才天で、
なのに七福神の一柱でもあるし日本では神社、仏閣どちらにでも祭られてるから

まあ日本における弁才天を考えずに、サラスヴァティーだけを捉えればいいと思うんだけど
(スワティ様は当然除外して)
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 00:35:33.46 ID:tmTW1umN
>>858
七福神自身にに福があるじゃないの?
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 02:07:49.94 ID:4lgtbIxs
>>859
敢えて言えば八幡信仰に近いハズ
八幡信仰はエビスに通じてるから渡来神をガンガン取り込むのよね
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 02:24:13.29 ID:bdw1zOaI
>>859
軽く調べてみたがどちらという事もない神仏習合の産物みたいだな
七福神としての成立は室町時代らしいし
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 08:09:11.28 ID:R2LvMFYT
なんかご利益の高そうな神をまとめて祀ったのが由来じゃなかったっけ?
別に七福神ていうのが先にあったとは記憶してないが
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 09:46:39.70 ID:uPgWv+uN
強力な神様が集団で来てくれたぞキャッホーイ的な発想だった気が。
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 11:25:52.66 ID:IPRfmVDj
>>864
なんかお得だなwwwご利益的に
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 12:09:34.87 ID:6m5rMyJs
はっぴぃセブンVSカンピオーネ!とか大変なことしか起こらないだろ
867イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 15:29:19.88 ID:gwXohdTG
はっぴぃセブンの面々って、強さ的には神降ろしをした恵那ぐらいかな?
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 16:30:14.93 ID:gr7urpeR
>864-865
テレビショッピングじゃねえかw

おまけについてくるのはどの神様なんだ
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 17:37:53.12 ID:3XlAlcRc
福禄寿と寿老人はご利益がどっちも長寿だからこのふたりのどっちかだな
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 17:56:10.58 ID:bdw1zOaI
まあその二人はご利益が被ってるどころか元々同一神格らしいからな
場合によっては寿老人が抜けてほかの神様が入ることも有るらしいぞ
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 01:20:06.76 ID:GFY9AXXk
メインヒロインは4人で打ち止めなのか?
それとも新たな属性のが来るのか
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 01:28:30.07 ID:hNdcsXF5
充分じゃね?
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 01:54:19.35 ID:7S4GqhuA
予備に、ひかり、明日香、さくらもいるじゃんか
冬姫は今後出番があるかさえ疑わしいが

明日香は文化祭の1件で分からなくなったし、さくらは護堂の家にいつのまにか
住みついててもおかしくない子だしさ
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 03:41:01.07 ID:DvY0UroU
ひかりはすでにメイン格に昇格しているようにも思えなくもないが
あんまりメインキャラが増えすぎたら出番が減って空気化が進行するだけじゃね?

時々出演するサブヒロイン(現地妻)なら多少増えても平気だろうけど
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 09:19:24.57 ID:141b33qY
誰かが減れば空気化が収まるぜ
ここらで誰かしらが死、いやなんでもない
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 10:23:14.90 ID:xlTQMIq2
アテナは犠牲になったのだ…メインヒロイン争いの犠牲にな…
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 11:04:06.18 ID:IRXmFs4a
海外が舞台になる度に現地妻枠のヒロインが増えていく気がする
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:43.16 ID:EaVcPFdY
ここぞと言う時に聖杯乗っ取ってアテナが助っ人に入りそうだけどな
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:02:20.04 ID:KnYLzCnt
アテナは神祖の魔女になってゴドー傘下に入るだろ
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:11:55.14 ID:7S4GqhuA
矮小化したアテナに意味はない
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:13:04.90 ID:141b33qY
誰にもなびかないからこそのアテナよ
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:13:10.55 ID:XlqPirt1
都合よく記憶を引き継いだままハーレムにか…
能力落ちてリリィやエリカと同等くらいになったら流石に自重とかするんだろうか
883イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:37:55.23 ID:8YzV84En
メンバー増えると描写が薄くなる、という人がいるが果たしてそれは本当だろうか?
成田良吾あたりだといくら人物増えても気にならない
キャラをもっと研ぎ澄まして群像劇っぽくすれば問題ないのでは?
884イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:48:40.26 ID:xlTQMIq2
>群像劇っぽくすれば
アニメのキミキスみたく護堂が三等分にされるのか…
885 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 12:51:11.01 ID:KyfpSk28
群像檄って、作品じゃないと思うんだが傾向的にw

最終的に護堂さんが勝利、しかし嫁達には勝てなかった

と言うのが、カンピオーネ風味だと思う・・・
886イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 12:57:55.45 ID:X6g5TeiJ
どちらかというと護堂さんが勝利、嫁達は勝てなかったのほうがあってるような
887イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:21.90 ID:66lDHD21
護堂主人公の異能なしの野球漫画とかあれば面白そう
888イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 14:27:38.42 ID:GFY9AXXk
何巻かのあとがきに、後5,6回は開き直りをする
と書いてあった気がするから、後、何人かメインヒロインが出てくるんじゃない?
個人的に、今までの年上女性はみんな強烈なのばかりだから
おしとやかだけど、天然なお姉さんキャラがメインヒロインで登場して欲しいな
889イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 14:48:51.89 ID:f6XER1WG
天然枠は年上で居るしなああ
890イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:03:36.21 ID:ha7uYIwG
>>888
開き直りが何でヒロイン増える事になんの?
つーか増えてもそれはメインヒロインじゃないと思う
今だってレギュラーで登場するヒロインが4人で
メインがエリカ、準メインが祐理、リリアナ、恵那だろう
891イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:26:57.83 ID:SdseIKJD
これ以上キャラを増やせないとなればドニとか既存の男キャラに走ってもしょうがないな
892イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:14:49.37 ID:DvY0UroU
物語が続くならキャラは増えるって
ただ、増えるならサブかゲストで
メインは増えない方が良い、増えないだろうって話しの流れ
893イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:34:45.05 ID:yJ/QNoPC
つーかメインヒロインはエリカだけだろ
あとの3人はレギュラーではあるけどメインヒロインじゃないでしょ
894イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:47:19.80 ID:ha7uYIwG
ISでも5人レギュラーいるけどメインは箒だしな
895イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:26.54 ID:HEQWCRLl
>>894
篠ノ之空気さんが何だって?
896イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 17:36:38.65 ID:yJ/QNoPC
箒さんは空気じゃない
人気がないだけだ!
897イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 17:39:43.97 ID:141b33qY
人は空気がなくては生きてはいけない
898イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:12:46.52 ID:Rtc9naX1
可愛いとこがなくてウザイだけだからしょうがないよね
899イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:17:42.72 ID:xlTQMIq2
ISといえばカンピにはドイツ娘がいないな、魔術とか扱う作品だと必ず一人はいるのに
900イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:19:29.97 ID:qu5+ix7U
教主がいればおk
901イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:32.74 ID:DvY0UroU
>>893
そこいらのなんちゃってハーレム物と異なり、真なるハーレム物を地で行く作品なんだから
メインヒロインを1人に限定する理由はあるまい
902イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:15:21.91 ID:7S4GqhuA
>>890,893
護堂は順位をつけないと言ってるから
ハーレム枠内の力関係はエリカ達の問題にすぎない
903イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:16:08.24 ID:8YzV84En
真のハーレムが実現できる世界設定なんだから、その強みを活かすべきだよな
全員がメインになることを前提条件に考えるんだ
それを踏まえた上での提案が群像劇だったんだけど
他に巧い方法はないだろうか?
904イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:25:53.06 ID:yJ/QNoPC
>>902
は?
俺が言ってるのはハーレムがどうこうじゃなくメインヒロインの話なんだが…
905イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:29:36.61 ID:7S4GqhuA
順位をつけないから、つまりメインを決めないって言いたかったんだが
906イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:37:47.79 ID:yJ/QNoPC
順位をつけないのはハーレムの中での話だろ?
俺が言ってるのはカンピオーネという作品の中で誰がメインヒロインという話
どんな作品でもメインヒロインは一人、もしくはダブルヒロイン制で2人だろ
ISなら箒、生徒会ならくりむ会長という具合に
907イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:41:41.82 ID:/Dy/leVh
150年くらいしたら今護堂を取り巻いてるヒロイン全員寿命で死ぬだろうし
そこを見計らって復活すればアテナ大勝利の予感
908イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:50.17 ID:XlqPirt1
巻が出るごとに首の上げ下げ差しつ差されつだから何とも言えんが今一歩出てるのはエリカな希ガス
909イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:19.47 ID:woH9a3nJ
メインヒロインはエリカで、ハーレム内順序は各人の好みだろ
ここまで読んでて、それもわからんのか?
まあそれでもアテナがメインヒロインなのは確定的に明らかなのだが
910イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:55.72 ID:qQ6NNpGg
>>907
甘い
まだ姐さんがいる
911イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:53:55.51 ID:hqSDFx8z
お義姉さまは、150年後も乙女なんだろうか。
912イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:58:18.58 ID:z3sbY8d0
ISネタが自然に流れる所を見ると「カンピ読者とIS読者は被ってんだなぁ〜」としみじみ思う
913イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:00:49.79 ID:DvY0UroU
どんな作品でもメインヒロインは1人と断言しておきながら即座にダブルヒロイン制を認め
ダブルヒロイン制を認めているのにそれより多い複数ヒロイン制を認めないとはこれ如何に?

メインヒロインって文言をどう捉えるかによるだろうがその言葉尻を直訳すれば
女性主人公でなければ、主要の(物語の中軸に関わる)女性登場人物でしかない
ならば1人に限定しなければならない訳でもない
そもそも複数ヒロインはありなんだろ?

関係ないことだが生徒会でくりむが単独でメインヒロインって発想がオレにはなかった
誰がメイン?って問われたら、1人に限定する必要なくね?って返すだけだろうな
914イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:08:45.94 ID:yJ/QNoPC
>>913
お前何言ってんの?
カンピオーネで誰がメインヒロインかって言われたらエリカしかいないだろ
ハーレムとか好みとかじゃなく普通に読んでればわかるだろ?
それくらい9巻も読んでてアホでも理解できるだろ
あとダブルヒロイン制ってのは誰が見てもこの二人がメインってわかる
例えばれでぃ×ばととか
915イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:11:05.49 ID:KnYLzCnt
ハーレムでいいだろ
メインとかは序列
序列一位はエリカ
916イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:14:56.49 ID:yJ/QNoPC
>>915
だからメインヒロインにハーレムとか序列は関係ないってw
917イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:34:23.70 ID:qu5+ix7U
ISの話うぜえ
918イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:40:58.05 ID:8YzV84En
主役は護堂とその他の女達、でいいだろ
全ての物語にメインヒロインを設定しなきゃならん法は無い
そう言えばエリカってあとがきには未登場じゃないか?
作者的にも特別エリカ推しはしてないだろ
919イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:44:04.97 ID:epudHi7o
何でユリが正妻面しているの?
920イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:46:56.06 ID:yJ/QNoPC
>>918
9巻も読んでてエリカがメインヒロインと思わないならお前頭悪すぎるよ
お前がエリカ嫌いなだけなんだろうけどw
921イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:55:03.39 ID:+NAVjFZc
なんかここまでくると荒らしにしか思えん
メインがどーたらこーたら、好みや考えの違いで十分じゃん
922イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:59:13.69 ID:/MwjBYSh
定期的に荒れるのはご愛嬌
毎回同じ奴だし
923イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:00:37.73 ID:YgJRRYi6
どう考えても荒らしだろ
相手すると調子に乗るからもう放っとけよ
924イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:02:20.23 ID:yJ/QNoPC
>>921
いや、だから好みとか関係ねーってw
普通に読んでればわかる事を何故好みとかハーレムとかに結びつけるのが理解できん
925イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:27:50.03 ID:hNdcsXF5
まぁ黙っててもエースか4番に収まってるってゴドーさんもゆってるしなぁ。
926イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:31:59.06 ID:epudHi7o
どうして、いつも認定厨が湧くんだろう
927イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 22:23:10.59 ID:pFLqF7ma
まあ絶対にして欲しくないが、あくまでもしもの話としてアニメ化したとしたら、
EDのキャストのところで護堂の次にクレジットされてるのはエリカだとは思うが。
928イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:00:04.39 ID:xlTQMIq2
ベン・トーの次はパパがアニメ化するみたいだし、正直時間の問題だろ…
929イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:13:15.99 ID:/Dy/leVh
アニメ化するとしてもあの絵をどうアレンジするか、加えて剣を使うときの長台詞をどうするか
原作通りに進めたらいきなりカンピオーネだから視聴者大根RUNだわで障害多すぎて無理だろ
930 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:19:01.17 ID:KyfpSk28
>>929
いきなり回想からで、3巻の内容やってと言う変則技は可能
だが、演出的に平凡過ぎ?
931イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:20:30.24 ID:Vv7f00H8
小説がいきなりカンピオーネで成立してるのにアニメで出来ないならそれは制作サイドの問題でしかないと思うが
932イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:30:32.20 ID:4A79d4em
別にカンピオーネになる過程に焦点を当てた作品でもないし問題ないだろ
933イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:38:19.52 ID:DvY0UroU
視聴者が状況を理解できないまま唐突に進み
後でわかるパターンって前例がないってわけじゃないしね
934イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:58:11.64 ID:pKLsXs9+
>>912
1年前くらいに、イズルスレで異様にカンピ推されてたからなw
935イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:01:04.09 ID:ffcIl63B
3巻から始めたらしばらくはメインキャスト不在の展開が続くことになる

しかも3巻から1巻への間に空白があって、それはまだ詳細不明の状態だからな
936イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:12:37.37 ID:4Fc/+W7y
しかし別にカンピが人気がないわけでもないのに
後発のベン・トーやパパの方が先にアニメ化されたあたりカンピはメディアミックスを避けられてる感じがする
まあその方がいいとは思うけど
937イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:22:01.37 ID:qY/3H29X
迷い猫がアニメ化のせいか新刊ずっと無いんだが
いちいちアニメの話題持ち出すなよ

それに神様関係の出自とかを真面目に語ってる作品はTVに馴染みにくいだろうさ
938イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:23:23.74 ID:xFPHlr8c
話題が無いんだからアニメ化の話ぐらい見逃がしてくれよ
939イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:33:47.35 ID:SxiGIVWt
まぁアニメ化するしない談義のうちはいいんだがな、声優やら制作会社の話になると鬱陶しいんだよな
940イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 01:21:57.52 ID:kaESw6xU
>>937
後輩虐殺しちゃったお陰で、その後の展開に苦心して
パパの方に逃げてんじゃね? そっちはでてるし

または
後輩虐殺を転機にこのままラストスパートと行きたい所だったが
アニメ2期の話しがわいて出て、やめるにやめられないから出せないとか
ってアニメは不人気だったっけ?
941 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 01:24:25.62 ID:YdYuNTCd
・・・何時まで他作品議論、やるの?
次スレ近いし・・・
942イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 04:03:26.93 ID:aeJbcefh
試しにカンピオーネでグーグル画像検索かけたら見事に表紙画像しかなかったでござる
943イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 05:23:21.03 ID:59dT6wLv
カンピオーネの表紙詐欺はひどいよな
944イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 07:12:46.61 ID:9xM0yrpJ
>>930
ダグラムやVガンダムの一話という前例があるから
演出的に原作どうり進めてもOK
945イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 07:26:07.64 ID:adGMZmFZ
シャッフル放送は10年以上前だとCowboy Bebopが、
ラノベのアニメ化作品でだとレンタルマギカがある
時系列でのラストから逆放送したアニメもあるぐらいだから何も問題ない
946イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 09:35:14.33 ID:876B2wJ5
>>944
あれは確か
スポンサーが一話に主人公機出さないと駄目だって言ったから変則的になったはずだから
演出ではないぞ
947 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 09:46:17.33 ID:XlupkdT3
1クール13話と考えて、3巻からとなると

1〜3話:3巻
4〜5話:1巻
6〜7話:2巻
8話   :オリジナル(+3巻水着分?)
9〜12話:4巻
13話   :オリジナル

みたいな?
948イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 12:19:25.52 ID:4Fc/+W7y
なんで一巻二巻が各二話なのに四巻は四話も使うのさ
949イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 12:27:00.45 ID:e/aLbxAt
つか、1クールでオリジナル回を二回も入れて4巻まで進める訳ないだろw
ところどころ端折りまくっても3巻までが限界だぞ
950イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 12:50:31.47 ID:mgHYLfqj
1〜4話:1巻
5〜6話:2巻
7〜9話:4巻
10〜12話:3巻

俺ならこうする
正直最終エピソードに相応しいのが序盤はこれしかなかったし
過去話なら構成次第で3巻、4巻入れ替えも比較的楽にできそうだし
まぁ、こういう話は実際アニメ化決まってからやるべきなんだけどね
951イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 13:44:09.29 ID:u24bY77G
アニメ化は話している時が花で実際は百害あって一利なしだがな
とくにラノベのアニメなんて9割以上黒歴史確定と悲惨なもんだし
これ以外も既存の読者からすればデメリットばっかでマジでいいとこない
952イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 13:46:05.17 ID:AyqYpmI+
話ぶった切るが、三雲岳斗のスレで新作がカンピのパクリだのなんだのって言われてるな。
確かに似てたがw
953イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:16:13.27 ID:SxiGIVWt
その話このスレじゃないけどどっかで聞いた覚えが
954イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 14:36:07.77 ID:SpNUkCDF
まぁ確かにあれは似てたが、カンピの他にもいろんな作品からあれこれと
引っ張って来ました的な印象を受けた。
読んでて、三雲も最近大変なのかなぁ・・・とか思ったw
955 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:36:37.09 ID:XlupkdT3
>>953
バレスレじゃなかった?
956イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:31:33.29 ID:SxiGIVWt
>>955
バレスレには出入りしてないから個人のブログとかで見たのかもしれん
957イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:33:21.31 ID:SxiGIVWt
嫉妬・三角関係・修羅場スレだったわ
958イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 17:28:52.32 ID:w7ERti4W
どうせやるなら2クールで5Pのシーンまでやって欲しいわ

いや、個人的にだようん
959イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:09:02.24 ID:5RvSR4G+
できることならアニメ化なんて無しで頼む
SD文庫アニメの成功例が出来てからならしぶしぶだが認める
960イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:32:28.66 ID:qY/3H29X
アニオタそろそろ控えろよ
961イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:36:16.94 ID:f2oIlNQw
そんな事よりアイーシャ夫人は護堂に惚れるか否かを賭けようぜ
出番があるかどうかすら怪しいが
962イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:36:25.84 ID:Wz0EV5BZ
そろそろ次スレが必要か
963 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:21:21.86 ID:XlupkdT3
公式更新前、には次スレだろうね
964イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:24:34.56 ID:9wX+UO2H
>>952
似てるっちゃ似てるけど、パクリってほどのものでもないよなw
そもそもカンピの設定自体も他に類を見ないほど斬新って訳じゃないし
965イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:22:17.91 ID:3YwVm6dg
>>952,954,964
三雲岳斗スレでも言われてたけど、主人公の攻撃となる眷獣は
3×3 EYESの獣魔術そのもので、その点はカンピオーネと異なると思う

コールド・ゲヘナなんとかしろよ...
966イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:40:03.88 ID:KG5rnT2I
3×3とかまた古いのが出てきたなw
三雲ファンにしてみれば実際はどうあれ、○○のパクリとか言われるのが
単に面白くないんだろうし、ぶっちゃけどーでもいいよ。

そんな事よりカンピの次の巻が気になる。
アレクを追って英国編突入なのか、はたまたついにアイーシャ夫人登場か。
斜め上で姐さん再登場でも何も不満は無いしむしろご褒美だが。
967イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:59:26.40 ID:lSuKsVrZ
能力が一個似てるからパクリって言ってるわけじゃなくて
同一の作品からたくさん引っ張ってきてるからパクリって言われてるんだよ
968 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 01:42:40.58 ID:P781bmNi
>>966
・・・アニーのことも、思い出してあげて下さい

と言うかあの最後の振りだと、米国編もありそうだよな・・・
969イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 07:42:08.08 ID:5SodZXdD
ひょんな事から最強に〜とか、顕獣以外にも主人公が元バスケ部のエースでその頃のフットワークで云々とかまんまだったから言われたんじゃない?
そろそろスレ違いかな、引き続きアニメ化の話ドゾー。
970イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 09:13:45.33 ID:4iQoJMv6
いきなり蒸し返すけど三雲の新作がカンピのパクリと言ってるやつは
高確率でどちらかを読んでなく他で言ってたから煽りにきただけのやつ
ここを含む双方の作者スレおよびレーベルスレで話ふってもすぐ終わって
どちらもどうでもいいという結論にたどり着いてる
971イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:26:23.46 ID:lSuKsVrZ
みんな口をそろえて設定やらパクリまくってるけどストーリーは別物になるって言ってるよね
向こうでも影≒光と風の聖痕のような関係っていってるし
個人的にはそれアウトじゃねって思うけど
まあ文章コピペやらトレースやらと比べるとインパクト不足だしどうでもいいかってなるわな
972イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:40:17.24 ID:E1zOpZFB
アイデアは法的に保護されないからな。
文章だとか絵はコピーするとアウトだが。
973イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:44:39.32 ID:4kYtbjaH
弁護士のくずで同じこと言ってたな
974イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 15:04:22.10 ID:guvcO0zu
まあ文章や絵はパクったかは並べて見れば一目瞭然だけど
アイディアがパクリかを客観的に証明するのは無理だろうしな
975 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:20:35.20 ID:I4li/zru
>>980は次スレをよろしく
976イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 17:17:04.91 ID:rpblhAN4
この作品もし漫画化したらどんな人が描くんだろうね
ラノベの絵師が継続して描くってのも最近よくあるけど
シコルの画力じゃどう考えても無理だし、
他の人が描いたら描いたで全く別物になりそう(キャラデザ的な意味で)
やっぱりカンピのメディアミックス展開はしない方がよさそうだな
977イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 18:25:07.99 ID:3YwVm6dg
SD系ではメディアミックスは原作の破滅への第一歩
ろくな事がない

ドラゴンクライシスだって、Q-Xスレで淡い期待があったが
もはや無かった事にされてるくらいだし
978イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:10:27.95 ID:L+2g3fBi
ドラクラは原作自体が元々あってないような内容だろうに
979イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:12:25.47 ID:4njdvZdx
はいはい、他作品をディスるのは他所でやろうぜ
980イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:36:29.69 ID:ZtNE2vEv
エリカがリリアナに 3-0で勝ったか
981 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:20:36.94 ID:Dcv1CcrT
>>980
次スレよろ
982イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 10:38:49.35 ID:8clh0YIZ
赤銅黒十字 ACミラン           赤と黒
青銅黒十字 インテルナツィオナーレ・ミラノ 青と黒
老貴婦人  ユヴェントスFC        白と黒
雌狼    ASローマ           赤と黄
盾     パルマFC            青と黄 
百合の都  ACFフィオレンティーナ      紫 
蒼穹の鷲  SSラツィオ          水色


蒼穹の鷲の元ネタってSSラツィオなのか?
983イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:29.05 ID:8clh0YIZ
984イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:43:28.50 ID:5OP7R9VZ
こういうのに時々出てくるナチスとかあるかな?
985イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:45:33.88 ID:0o812OfN
作者政治ネタ絡めるのにかなり気を遣ってるっぽいから
地域ネタはでてきても政治ネタは絡めないだろ
986イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:41:19.94 ID:WiEXbpAt
次スレ無理だったんで、次の方お願いしたい
あと>>980は建てられないなら踏むなよ...

>>984
手垢にまみれて安っぽいイメージしかない
987イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:11:44.99 ID:ZTGZnlCH
次スレ立てたよー
丈月城スレ28 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307531360/

まさか2日連続でスレ立てするとは思わなんだ。
988 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:40:25.41 ID:i0YtSnUn
>>987


とりあえず、公式更新まで1週間か・・・
989イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:20:08.33 ID:+EywMim0
埋めるか
990イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:26:27.55 ID:Q5siI+Fx
990なら護堂が陸に少年を使うときがくる
991イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:53:29.32 ID:9Ny87nM8
そういえば権能の上に口移しなんだから、
条件満たせば教主にも使えるんですかね>少年
992 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:03:08.19 ID:i0YtSnUn
>>991
アニーにも、アイーシャ夫人にも可能なんじゃない?
993イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:03:47.41 ID:WiEXbpAt
誓わされるような人が神殺しになるかよ
994イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:19:51.37 ID:+EywMim0
キスから始まるヴァボンさんとの恋か…
995 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:37:42.31 ID:k9DUaScv
>993
誓わされるのは嫌な人でも誓わせて♥は別物かも
996イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:11:11.71 ID:WovgrAkc
愛情を誓うのと、カンピオーネ関係で誓わされるのは別でしょ
「少年」の誓約はウルスラグナの上に位置するアフラ・マズダー(誓約)とミスラ(契約)
の司法神が関わってきそうで、リリアナが4巻でアテナの件で護堂に注意してたように
魂を縛られそう
997イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:16:27.07 ID:5GlF7HBo
1000ならユリ死亡
998イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:36:03.98 ID:czRSWjqd
>>1000なら明日香も入れて6p
999イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:41:56.01 ID:Z3jXXiyT
埋めちゃっていいかな?
1000イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:47:39.76 ID:WovgrAkc
1000ならアテナがいずれ復活
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━