荒削りでも将来性のあるオリジナリティーのある作品、ちょっと癖のある、とんがった作品をコンセプトに創刊した萌え萌え文庫。
2get
3 :
1001:2011/04/20(水) 00:30:31.85 ID:k1St1c1g
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オフィシャルサイト
http://no17.co.jp/ ■4月22日新刊
○赤い糸切れちゃうよ・・・。上巻
著:雨隠流 雪月華/絵:とばり
レーベルスレならせめてテンプレぐらい整えとかんかい
ってオフィシャルってここでいいの……?
そして新刊の内容紹介もひどい
営業が書いたんだろか
このレーベル名は正気なのか……
紹介文ホントに酷いなこれ
一瞬、ネタスレかと思ったじゃんw
ネタスレじゃないのか・・・
11 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 12:40:22.91 ID:1Ilbo+9F
買うやつは…人柱はいないのか!?
PCどころかワープロでデザインされたような表紙がすげえ
カラー口絵がAmazonで紹介されてるけど、この表紙よりは
口絵のごっちゃりした部屋の方がまだインパクトあったんじゃないのか…
あれ、ネタスレかと思った
ごめん
ネタじゃねーのかよw
もう少しでdotonしちゃうとこだったじゃねーかwww
地雷処理班募集だなw
おい
このスレ
>>7のブログで紹介されてんぞwwww
このスレ人に頼んでたててもらったんだが
たてなくても良かったかもな…
>>15業者の方ですか?あきらかに客の反応とは思えん
業者や客って言い方おかしくないか
本人?
誰か買えよ
俺は一応買う予定、でもすぐには買わない他にも買うのあるし
奇怪なレーベル名に、ワケの分からん作家
稚拙な紹介文、しかも上巻
ハードルたけーなー
Amazonの在庫が残り1
早く買わないと一生手に入らなくなるよ
そもそも出版社ですらないし
Amazonで委託販売してる同人誌と同じようなものか?
この作家とイラストレーターの人は過去に何かかいてるの?
25 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 09:46:43.04 ID:VLh/xm7s
発売今日か
26 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 10:28:50.45 ID:sTtkLyyk
とんがってるって何だ。
魔法少女が命懸けのバトルロワイヤルで血を見たりするのがそうなのか。
俺もネタスレかと思ったわwwww実際にあるかよ。
色々と正気とは思えない
なんか東電批判してる人がいるけど
東電は国の安全基準に従って原発つくってるわけで、安全安心の原発というのは嘘でも誇張でもないよ
問題があるのは数メートル程度の津波対策でOKを出してしまう国の安全基準自体だ
ではなんでこんな無茶苦茶な基準になっているかといえば、安全を検査する委員会と原発を推進する委員会の
委員が同一人物によって兼ねられていたりするからだ
そりゃ推進者と監視者が同じなら検査も甘くなるってもんだね
これについてはやっぱり昔から批判があって、原発反対派や規制強化派の人が声を上げていたんだよ
でも、考えて欲しい
いま東電を批判している君達は、そういう人たちの声に耳を傾けたことはあるのかい?
原発の安全基準を強化しようという議員に投票したことは?
デモをやったことは?政治献金をやったことは?組織票を纏める選挙活動をしたことは?選挙事務を手伝ったことは?
・・・やっぱり、ないんだろうね
そういう人間は原発批判をやっちゃいけないよ
だって前から原発問題について動いていなかったということは、実質的に原発推進派に与していたということなんだから。
選挙にいかない投票にいかない人が多数派への暗黙の同意者として扱われるように
反対しなかった君達も多数派であった推進派への暗黙の同意者として扱われるんだ
これからはそのことを肝に銘じて、冷静に会話を続けてほしいね
誤爆?
誤爆じゃなかったらなんなのさ
コピペじゃないの?
伏線じゃね?
どうでもいいが売り切れてんな
>>24 同名イラストレーターはピクシブにいるが絵が違うな
いや絵の仕事あるわけじゃないからイラストレーターじゃねーか
イラストレーターと同名の奴が(ryか
ホントに発売されたのか?
店頭で見た人いる?
38 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 06:14:42.04 ID:bEFFsCzk
著者がブログで山積みされてると言ってるぞ
メロンブックスにあるそうだ
感想探したけど無いな
マジで購入したやついるの?
ラノベ界のコミックバーズにでもなる気か
>>40 幻冬舎はまだ出版社してるんじゃね
この会社は何を主体としてるかわからない
萌え萌え大賞
とか始まるのか?
43 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 20:20:37.48 ID:mUx/8P1J
人柱まだー
44 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 22:17:44.03 ID:1jT+QvoC
全く見かけないが。都心部しか売ってないのかね。
45 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:53:22.60 ID:/XOZmAFW
地雷って地面に埋めるもんじゃないの?
ブログみたが作者キモすぎる
書き手の性格など二の次三の次
作品の出来はどうだったかが重要だ
書店で見かけたら人柱になってもいいけど
売ってないから…
ツイッターで読んだって人見かけたけど、感想にもならん感想だった
本屋にもないし尼は品切れてるし謎の存在すぎる
HJ文庫なんかは零細な感じだが
ここは怪しい同人みたいだ
52 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 21:53:59.01 ID:ugTo4b+S
>萌え萌え文庫第一弾「赤い糸切れちゃうよ・・・。上巻」が
無事に発売する事が出来ました。
公式サイトの文章がしょっぱなから文法おかしい件w
53 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:09:17.67 ID:pX6rFGqN
取次ぎ使ってるから出版社なんじゃねえの。
日本には1万社も出版社あるから、大手と零細で
比較するのは可哀想でしょ。
ここ新規参入っぽいし・・
名前が引くわw
55 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:55:38.20 ID:pX6rFGqN
確かに作者の名前とブログでの言動はまるでイメージが違う
そういや背表紙は何色なの?
とにもかくにも装丁が同人っぽいんだよな
連レスになるけど読んだ感想投下
話云々の以前に主人公の性格が終わってる
だから読んでても主人公の行動に終始ストレスがマッハ、主人公の性格は凌辱系エロゲの主人公の素質がある感じ
何歩間違えようがラノベの主人公をやるような性格じゃない
その主人公を好き好き大好きなヒロインの幼馴染が本当に不憫だけど
この幼馴染も頭が弱すぎるというか気持ち悪いくらい盲目的。この主人公のどこを好きになったのか全く理解できない
話自体は公式のあらすじにあるように
タイムリープ要素をはじめとして都市伝説要素を含んだ旅行という名のミステリーツアー
ヒロインの幼馴染がヤンデレ気味ってのもあって、続きが気にはなるんだけど
主人公の性格が終わってて、全部帳消しにしてる印象
読み終わった後に作者のブログ(ざわ…ざわ…の記事)見て主人公の造形が終わってるのに少し納得したわ…
取次使ってるの?
ISBNコード取得してAmazon委託とか少部数流通とかは
同人誌でもできるよ?
つか
>>38 >メロンブックスにある
やっぱり同人誌じゃね?
60 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 07:30:24.53 ID:E/fng3AN
取次ぎは使ってるみたい。
公式に書いてある。
ラノベは棚争いが熾烈だから、巨大ブックセンターとか
品揃えを揃えたいオタ向けの専門店位にしかないんじゃね?
法人で出してるんだから商業誌じゃね?
同人誌は個人が作って、自分で即売会で売る。
余りをメロン等に委託する。
同人誌がアマゾンで売ってるのは見た事ないなぁ。
ISBN取得して個人で売るのは、金持って自己満足したいリタイアした
中年のおっさんの自費出版物でしょ?
それも、悪徳自費出版社に何百万も金払ってさ。
スゲー感想だな。ゾクゾクしてきたぞ。
いいじゃない、このアングラ感。
その感想が本当なら作者は陵辱系エロゲのシナリオライターを
やるべき。そこまで人を不快にさせる文章を書けるのは、ある意味才能!
62 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 08:24:49.20 ID:E/fng3AN
角川系ばかり本屋にあるのはつまらん。
マニア向けにスマッシュ文庫と一迅社文庫も
置く気遣いを本屋さんに求めたい。
俺の家の近くの本屋は、結構でかいがスマッシュ文庫が置かれていない。
電撃文庫ばかりだ。さらにアスキーメディアワークス文庫と言う
面白くもなんともない文庫が抱き合わせで置かれている。
そんなの置く位ならスマッシュ文庫を大量に置くべきだと思う。
俺以外にもそう思ってる奴は結構いるはずだ。
取次使ってようが使ってなかろうが事業としてやってるから出版社だな
メロブよってとりあえず置いてあるかだけ見てこようかな
地雷スキーとしては気になるなあ。
見えてる地雷を遠巻きに眺めてどうしたものかっていう
この状況がすでに面白い
これ1冊だけじゃなくて
同時に5〜6冊出せば良かったのに
多分今のレーベルで一番デビューしやすいんじゃないか?
逆にこれでデビューできなかったら…
いやそれは運か
俺以外にも誰か読んでくれないかね、マジで…
>>65に期待したいわ
それはそうと作者がブログ更新してたな
俺が処理しただけだ足りないみたいなので誰か地雷処理お願いします
>>67 デビュー云々じゃなくて、なんか出版社の身内が出したか自費出版みたいな匂いがするな
blogをみるにそこはかとない胆力が感じ取れるな…戦国時代に産まれていればもしかしたら知る人ぞ知る槍の使い手にでもなっていたかもしれん
71 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 07:28:11.60 ID:GBb3dadX
読書メーターで感想書いてる奴いるけど、評価してるなぁ。
評価が真っ二つに割れる作品と見た。
買いだな!
ご本人登場か……
作者のブログがここをネタにしてて怖い
怖いというか、痛すぎるキモイ調子に乗りすぎ
ブログの内容みて、本欲しいとは到底思えないゴミ文ばっかだ
はやく別の作者の本でねーかな
萌え萌えなんてつけちゃう文庫自体には興味があるw
しまった…せっかく買い物がてら萌え萌え文庫の捜索しようかとおもってたのにいざ買い物はじめると完全に頭から消えてたわ
76 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:17:26.69 ID:Sj10B4H6
このレーベル名が18禁物ならあまり気にならないんだがな…美少女文庫みたいに
てか内容あんまり萌え萌えじゃなくね・・
ヒロインは可愛いのかもしれないが
主人公の発言が終わってて女性陣の魅力をほとんど感じられないのが問題だな
萌え萌えするような内容じゃないのは確か
美少女文庫は美少女ゲーから取ったんだろうが
美少女ゲーは死語だから改名したほうがいいと思うこの頃
改名てか新レーベル作ったほうがいいか
美少女つくと未成年しか出せない制約がある今ラノベ以上のマンネリだし
看護婦や未亡人とかそれと背徳的なのや陵辱ものも
板違いすんません
電撃作家、みたいにここで書くと萌え萌え作家とか呼ばれるのか?
ワロスw
その発想はなかった
オフィシャルサイトのプレゼントのとこに
>今回のアンケートによって人気上位のイラストレーターの先生
には2011年、当社より発行予定のライトノベル
・萌え萌え文庫
(男子中高生〜30代男性向け)
・乙女BL文庫
(女子中高生〜30代女性向け)
の2レーベルどちらかの挿絵を担当して頂きますので皆さんの一票が
未来のライトノベル業界を変えるかもしれません!
ということはまだまだ出す気はあるみたいだな
そのページのイラストレーターの名前を見ても誰一人知らない件w
女性向けもそのうち立ち上げるつもりなのかw
乙女BL文庫とはまた直球な
なぜこんなにも口答で注文するのに敷居の高そうな命名をするのだ…
ある意味馬鹿正直な闘志を感じる
よくやった軍曹
極道の凌ぎなら、もっと金をかけて売れる物やらんか?
どう考えても売れるもの作ってると思えないし、
単なる企画好きな企業で面白グッズを作っているとしか思えん。
この本、本屋で見かけないんだけど、本当に読んだ奴いるの?
作者が全部感想自演して、盛り上げてるっぽいんだよな。
いろいろ楽しめていいじゃないか
ネタ的にw
これからどんな本が出てくるかすげーたのしみw
1発目がいきなり上巻というのもイミフすぎてw買った人いるの?
とりあえず下巻が出たら特攻してみるわ
感想が投下されてるだろw
作者がブログ更新してたな、下巻まで待ってくれとは言うものの
その下巻がきっちりでる保証があるのかが一番不安だわ
作者なーたまに真面目になるブログの書き方なら普通の人に思えるんだが
たまに電波系みたいになるからな…
興奮すると別人格が現れて無我夢中にキーボードを叩いてしまうとかかな
作者、アキバで自分の本が山積みしてると言ってるが、妄想じゃね?
電波だから夢の中の出来事が現実と区別出来なくなってるんじゃね?
山積みしてるの見た奴いねえの?
感想言ってるのアマゾン購入組?
作者以外目撃談が無いのが怪しい・・・
つかヒロインの可愛さに免じて許して言ってるけど>作者
可愛いの?ヒロイン
>>58にも書いたけど、性格終わってる主人公を盲目的に大好き!って言ってるようなヒロイン
主人公の性格がまともなら可愛いっていう人もいると思うけど
主人公の性格がアレすぎて、女性陣の魅力を感じられないんだよな
とにもかくにも主人公の性格が(ry
下巻読むまで云々言ってるから下巻待つけど
主人公の性格のヤバさは下巻でフォローしきれるものではない気がする
ネタとして買ってた人なら見かけた
奥付にはちゃんと印刷所を書きましょう
同人誌でも指導されるんだぜ
ちゃんと流通してるんだ。
どこで売ってたの?
ツイッターで書泉グランデに積まれている
と発信している人がいた。
感想も書いてあったけど、主人公を酷評してた。
チラチラ感想見るけど、みんながみんな、主人公の
性格について非難してる。
ここまで酷評される主人公の作品を読んでみたいと
思わせる負の魅力は確かにある。
不思議なのが、批判をしている人が揃いも揃って下巻について、続きを読んで見たい
魅力はあると言うのは良い悪いは別にして、大したものだと思う。
どんなクソ作品でも、読み始めたからには
結末を見てみたいという欲求はどうしようもないからな
ガッカリすると分かっていても
まあはなから上下になってたら結末は気になるわな、どう締めくくるかも関わってくるし
わざわざ買って、けなしながらとはいえ感想書く時点で
かなり高いハードルを乗り越えた勇者なんだから
下巻も一応見るだろ
普段なら新規レーベルはお試し買い・ご祝儀買いする読者の多くを
上下巻分冊ということで逃してると思うぞ
試しに上巻だけ買ってみても自分と全く合わないと思ったら感想も書かず投げるし
ところで作者も版元関係者もこのスレ見てるだろうが
万が一国会図書館に並ぶことになったらカバー外されるんだぞ
カバー下もちゃんと印刷しとけ
作者ブログの4/28付の日記のコメント欄見たら作者がこんなコメント書いてた
「主人公が酷い男だとチラホラと聞こえてきておりますね。
どんだけ嫌われてる主人公を書いてしまったんだ?
上巻でこれって下巻もっと、しゅごい事するんだすけど・・・。
あわわ・・・。
これでも上巻部分抑えてます・・・。
鬼畜系のBL小説家へ転向した方が大成するのかもしれないだすね、、」
敗軍の将 雨隠流 雪月華 2011-04-29 21:57:27
え…あれよりひどくなるってどうなるんだよ
それで話の収集つくのか心配になってきた
やっぱり東京都心にしかないのかな
地方じゃ全く見かけない
どんな酷い主人公か見てみたいジャマイカ
大丈夫!乙女BL文庫があるじゃないか!
次は8月かよwスレが残ってるかな
>>105 注文すれば解決じゃね?
まぁGWだから入荷はGW明け確定だろうけど
読んだ俺としては下巻が出るのは嬉しい
リヴァイアスの二の舞とかマジ勘弁だしな…
110 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 10:09:00.13 ID:wHuPoE1R
表紙が上巻よりラノベっぽくなったな
というかあらすじが
自分さえ良ければ、他の人なんてどうなったっていい。
自分さえ得すれば、他の人が不幸になったっていい。
人間のエゴむき出しの主人公に襲い掛かる数々の試練。
仲間を盾にして自分だけ生き延びようと、人間の汚い部分をこれでもかと晒す登場人物。
罪のなすりあい、裏切り、女同士の陰湿なイジメ、隙あらばヒロインの尻を触ろうとする男子生徒。何度も訪れるヒロインの死に際に主人公の取る行動とは?
人間とは何か?
生きるとは何か?をテーマに送る、鬼才が描くループミステリー下巻の登場。
上巻での伏線、謎が一気に解ける解答編。
萌え萌えのもの字すらない
講談社BOXあたりから出そうなあらすじだな
>>110 表紙見てフイタ
上下でタイトルのフォントが変わるのってアリなのか?
上巻はホラーみたいだったのに、下巻はギャグみたいな印象
なのに著者名のフォントは上巻と一緒って
これ同人誌みたいだね
デザイナー使ってないだろw
表紙より中の絵のほうが目を惹くのもなんだかなw
よくみたらamazon上巻売り切れワロス
下巻が出る前に補充しておいてくれw
・奥付に印刷所書いてない
・カバー下に印刷がない
下手するといまどきの同人誌未満かも…
何が何でもデビューしたいって人はいる
電撃の2次落ちくらいの人を引っ張れば今よりマシになると思う
読んだよ
完結してないから本筋は評価しないでおくとしても、なんつうか売ろうとする努力がゼロだなw
裏表紙か耳にあらすじくらい書こう、書店で手にとっても何ものかわからん
本文にイラスト挟む余裕がなかったのは仕方がないとして、カラー絵に人物名と簡単な紹介紹介ぐらい書こうや
誰が誰だかわからんw
カバー剥いだら真っ白ってのも衝撃だった
まさか、これらも全部下巻への伏線なのか?
小説系の同人誌でも質が高いやつはいくらでもあるぜ
これが商業ルートに乗ったのが最大のミステリー
果たして読者には、この謎が解けるのか?
答えは下巻で
挿し絵なし口絵にイラストなしあらすじなしでカバー取ったら真っ白てすごいなw
口絵にイラストなしじゃなくてキャラ名なしだった
しかしすごいな
おっと、大事なことをいくつか書き忘れていた
この本、ルビが無い(少ない、じゃなくて一個も無い)というラノベとしては画期的な体裁になっている
従ってキャラ名(比較的平凡なものが多いが)を正しく読めているのか読者には確かめようがない
おまけに、表紙をめくると口絵があって、口絵(一枚)をめくるといきなり本文が始まる
つまり、タイトルがどこにもねえ
落丁かと思ったわ
さらに言うと、「・・・」は多用されてるけど「……」は一個もない
「!」や「?」の後はスペースを一個入れるというルールもガン無視
章立ては無く、一行あけで区切っているが、何故か会話の途中にも唐突に一行あけが入ったりする謎仕様
マジで画期的
ラノベ業界の異端児
とんがるにもほどがあるw
経費削減のため校正してないんじゃないか?
>>119 ネタ文庫としては秀逸だなw同人誌以下じゃないかw
下巻が出たらネタとしてためしに買おうと思ってるけど
いろいろ凄すぎてひとつ質問。
ルビがないってあるけど、文字はちゃんと写植文字になってる?
もしかしてデジタルそのまま出力印刷した感じ?w
電撃…全国チェーン
靴…老舗百貨店
萌え萌え…露店
露店ほど見かけない
野菜の無人販売所だろう
>119
OHPの書名がすでに『・・・』なんだよね
amazonでもそうなってたはず
『……』が絶対ってわけじゃないけど、その時点であれ?とは思った
中身もか
一応出版してるとこの名前でAmazonで検索したら文庫と萌え萌えカードなるものが出てきたw
萌え萌え好きなのかか
商店街や中央公園でシート広げて変なアクセ売ってる奴
>>119 > おまけに、表紙をめくると口絵があって、口絵(一枚)をめくるといきなり本文が始まる
> つまり、タイトルがどこにもねえ
ワロタwwwww
作者のブログ更新してるけどあのイラストはいいな
黒髪の子がなかなか…
罪のなすりあい、裏切り、女同士の陰湿なイジメがあるようなイラストとは思えないwwwwwwww
尼の作品紹介の最後の一文「この作品の為にライトノベルと言うジャンルが、ますます不可解になる奇書となるでしょう。」がある意味現実となってるな
本屋だけど、問屋(太洋社・業界6位)に注文したら「うちでは取り扱っていない出版社です」
「トーハン経由・日販経由も難しいです、ごめんなさい」と断られた
それっきりになってたが、もう発売してたんだな
一体どこが取り扱ってるんだ……
大阪屋の極小規模出版社向け枠か何かかね
うちの店、大阪屋の帳合持ってないから調べようがないけど
本作品は個人の趣味により作成された同人誌です。
とか、どこかに記載してあるはずだ〜
>>131 本屋バイトの俺も
当日入荷しなかったら社員に頼んだら翌日普通に入ってきたなー、ちなみにうちは栗田
うちの地元にはどこ行っても売ってねえし、amazonは在庫切れだし
アキバまで遠征するしかないのか……
漂うB級感がたまらないのに
>漂うB級感がたまらないのに
同意w
公式サイト(?)見たら、今は新人作家の募集してないんだな
ということは雨隠流 雪月華センセ以外にもここで書こうという
人が現れたんだろう
ワナビの気持ちはわからんが、こんな海のものとも山のものとも
知れない出版社からでもいいのだろうか
それでもスマッシュ文庫のように思い出したようにしか
出ないんだろうなぁ
>>137 もしくは赤い糸のあまりの売れなさに打ち切りとか
作者ここのスレ見てるなら
>>119の
>さらに言うと、「・・・」は多用されてるけど「……」は一個もない
「!」や「?」の後はスペースを一個入れるというルールもガン無視
章立ては無く、一行あけで区切っているが、何故か会話の途中にも唐突に一行あけが入ったりする謎仕様
について説明して欲しい
>イラストは良し・・中身は・・・・、、、、
>図々しい・・、、ふにゃりん図々しい、、・・・・、、たはは・・
>素直に敗北は認めよう・・・。
↑こんなわけわからんものをブログに書いてるし
特にルールとか考えてないんじゃね?w
>ラノベの主人公は暴力で物を解決するのが当たり前になる日がきっとくるさ・・。
>いかに主人公が魅力が無い・・、今後はこれが流行る予感がする・・。
>時代の先を行く人間は、非難を浴びるが、分かってくれる人は必ずいる。
いや、これはちょっと……
上巻にあとがきがなかったのが残念だな、この作者なら最高にイタイあとがきを書いてくれそうなのに
あとがきもないの?
やる気あるのかね
あとがき無いといえば、ロマンティック・サイボーグ思い出す
上下巻もので下巻にだけあとがきが載る作品は普通にあるからそこは避難するところじゃないぞ
暴力で解決するってのデュラララの静雄みたいな感じかね
萌え萌え文庫改め暴力文庫!
主人公逮捕END
なんだろ、萌え萌え文庫でよかった気がしてくる
ルビ振ってないってことは、作者名何て読むんだ?
ブログURLの「あまがくれ」では「流」が消えるんだが。
なんか変な読み方しそうな臭いがするんだけど、みんなどう読んでるんだ
雨隠(あまがくれ)流っていう忍者かなんかの末裔だと思ってる
ブログの
>小説のマナー?作法?
そんな物は糞喰らえ・・!!!
ぶっ壊してやる・・。
常識をぶっ潰してやる!!
俺が新しいルールを作る・・。
これは知らなかったのかな
>>151 ウェッブルールなんてくそくらえ思い出した
>>152 パッと見で、雨隠 流さんと雪月 華さんの共著なのか、ラノベで複数ライターは珍しいな、と誤解したのは俺だけだろうか
作者見てるんだったら、出版に至った経緯を簡単でいいから教えてほしい
下巻の内容よりも、このレーベルというか出版社が何物なのか気になる
同人サークルを会社化してみたとか?
あれ? いつの間にかOHPの原稿募集に、電子書籍化の話が追加になってる
2012年か、それまで会社が持つといいね……
>>154 言われてみると気になるな、なぜ立ち上げにあたってこの人が選ばれたのかとか
1冊だけって珍しい気がするし
>>154 この作品はもともとネット小説なので、
アルファポリスみたいなのを目指してるんじゃね。
どこ情報?
てす
8月まで話題増えないだろうから人増えないだろうな
元々過疎ってたけど今何人残ってるんだこのスレ
ここにいるよ
もうちょっとラインナップが増えてほしい
残ってるっていうかたまに寄る程度だけどなw
書き込み増えてたらとりあえず覗く感じ
最低でも二人はいるのかw
1作しかなくて3か月も先にやっと下巻が出る遅さだからなー
話すネタがないとどうしようもないよな
見てはいるけど、ほんと、ネタないよな
ネタ無いから作者降臨でも何でもいいや
久しぶりにblog覗いたらなんか呪詛の言葉のようにきゅぴきゅぴいってた…
萌え萌え文庫スレってよりかは雨隠流スレになってる気がするよなw
まぁレーベル自体、雨隠流しか書いてないからそうなってもおかしくはないんだけどさ
一迅社文庫スレが一時期編集blogネタが主な話題だったみたいなもんだ
ホントネタないよな
あと3ヶ月どうすんだ
時間あきすぎて気づいたらレーベル自然消滅してそうだな
新人賞やれば、とにかくどこでもいいからデビューしたい人が作品送る…はず
でもなんか受賞したら受賞したら「えっ…受かっちゃったの?」みたいになりそう
172 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:04:28.96 ID:N67NPM7L
たまにはあげとくか
173 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:05:23.07 ID:pfWVR90n
神だ
刊行点数増やさないとスレもジリ貧だよ
ネタの
176 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:56:52.55 ID:rP4iRzpv
尼に在庫あったみたいだから注文しちゃった
下巻がもっと早く出ればきっと買うんだろうけど
8月じゃ忘れてるな
この前競馬で億馬券が出たように
萌え萌え文庫がラノベ業界をリードする日も、来ないとは言えない
俺たちがしっかり鞭うってあげないとな
馬券は買えば馬が勝手に走って当ててくれるけど
ラノベ出版はそう他力本願じゃあいきませんよナント華さん
この作者、腐女子の臭いがする…
女性なの?
ないわーw
さすがにそれは無いわww
もう駄目だこのスレ
185 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 09:47:59.05 ID:fDqHpF8f
落としてまた2ヶ月後にたてようぜwww
落としてとかいいつつageてる185
現状話すことないしな、刊行予定も下巻以外ないし
K-BOOKSに一冊だけ残っていたので確保。
奥付がないので同人コーナーのが紛れ込んだかと。
レジでもエラーが出て何の呪い?
原稿募集しているなら送ってみようかな……萌え萌えなやつ。
ここのに落ちたら逆にへこみそうだな
その発想はなかったw
でも同人誌やネット用に書き溜めてあるものもあるし何か送るよ。
赤い糸にめげずにこのレーベルを手に取るような人って
結局中二病全開路線が好きなんだろうし
K-BOOKSのような専門店でしか置かれていないだろうから
主人公が俺Tueeeeeeで他人とは価値観Thigauuuuな話か。
恥も外聞もないやや旧態なラノベ王道路線! 楽しそうかも。
社員数5名、パート・アルバイト45名(平成22年4月1日在籍)
持ち込みに行ったら手伝わされそうだなw
>>191 多いな!
この体勢で作者一人?
パートが日替わりで作者の応援に行っても一ヶ月持つじゃねーか
なんか運転手でぎっしりで乗客一人だけの居心地悪い列車という
ナンセンスな状況の幻影を見た
ほとんどが出版以外の別業務の人員じゃないの
出版担当も他業務と兼業で専任はいないと見た
>>194 ああそうか…それはそれで寒いな…
応接室で打ち合わせしてたら
「今から大事なお客さんが来るから喫茶店に場所を変えよう」とかありそうだな
196 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 02:24:24.32 ID:VO8bsznz
パート・アルバイトってのはケータイショップの売り子とかなんだろうか
名刺とかあったら名前の上に萌え萌え文庫編集とか書いてあんのかな、ちょっとほしいわ
イラスト送ってみようかと思ってるんだけどなんか怪しすぎてなかなか手が出ない
刊行予定不明すぎるし…
送ってみればいいじゃんw
もし次の刊行作品の担当させてもらってその作品が爆発的な人気になったら萌え萌え文庫の救世主として語り継がれるよ
後ろ指指されるんでないか?
少し前にアキバ虎の穴で見かけたがあまりのアレさに買うことができなかった 次見かけたら買うつもりなのに何処にもないぜ
>>202 >あまりのアレさ
このレーベルの説明にはこれの言葉を必要としない
↑訂正「これ以上の言葉」な
キャッチフレーズにもつかえそうだな
あまりのアレさ、萌え萌え文庫
公式の原稿募集のとこ
>2012年開設予定のラノベ専門電子書籍サイト向け
>長編を書くのは無理だけど、短編は書けると言う方にもチャンスを広げました。
また、両レーベルの応募作品の中より、電子書籍化のみでの採用となる場合があります。
エエェェェ
まぁ短編なら仕方ない…よな?
萌え萌え文庫なら仕方ない
>>206 電子書籍化のみとかヘタレっぷりが普通すぎて残念
「一部書店のみでの販売になります→同人誌としてめろんとらに降ろす」
みたいな斜め上のヘタレっぷりを萌え萌え文庫には望みたい
>>202なんだがとりあえずメイトで在庫確認したら取り扱っていないと言われた……
近場にとらがないから暇ができたらアキバ逝ってくる
なにが彼を突き動かすのか…
ないと思うと余計に欲しくなるのでは
amazonにしないんだろうか
本は直接買うのが好きなんだよ
Mだからいいんだよ
見つかった時の感動もひとしおだろうからな、俺も直接買いに行く派だからわかるぞ
萌え萌え文庫はいまだに見かけたことないがな
このスレには実際に読んだ奴はどれほどいるのか
確かに、見かけたら買っちゃうかもw
219 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 09:06:09.93 ID:32LVPUKt
テスト
220 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:41:35.38 ID:3fInfkmM
age
本の流通経路のことはよくわからないが、このレーベルは販路を
広げようという気はないのだろうか
222 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:51:08.53 ID:XWVA3/WB
まだ1冊だから仕方ないw
販路を広げてるつもりが傷口を広げていることになりかねんからな
いつの間にかあらすじが少し変わってるな
今のはこんな感じ。前のは
>>110参照で
自分さえ良ければ、他の人なんてどうなったっていい!
自分さえ得すれば、他の人が不幸になったっていい!
人間のエゴむき出しの主人公に襲いかかる数々の試練。
仲間を盾にして自分だけ生き延びようと、人間の一番汚い部分をこれでもかと 晒す主人公。
罪のなすりあい、裏切り、女同士の陰湿なイジメ、隙あらばヒロインの尻を触ろうとする男子生徒。
無人島と言う極限の状態で人間のエゴをむき出しにする若者達。
何度も訪れるヒロインの死に際に主人公の取る行動とは?
人間とは何か?生きるとは何か?をテーマに送る鬼才が描くループミステリー下巻の登場。
上巻での伏線、謎が一気に解ける解答編
相変わらずなかなかの狂気
226 :
202:2011/07/26(火) 00:59:01.31 ID:hCk9h0ha
買ってきて読んだ
まさかワンダーガールなあの人よりもクズな奴がいるとは思いもしなかったよ
下巻も楽しみ(?)だ
227 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:33:45.10 ID:wTy9dyuo
主人公の内面とビジュアルが食い違ってないか?
229 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 10:36:56.25 ID:qWBs8znN
ほ
230 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:01:53.84 ID:qotP5s3t
しゅ
231 :
イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 12:49:58.48 ID:IKiRLN72
怪しさがすごい
232 :
イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:51:44.34 ID:bnhGiZjC
せっかくだから俺は萌え萌え文庫を選んでみよう
デスクリムゾーン
そういえば今月だっけ?
たしか明日だったはず
Amazonでは在庫ありになってるぞ。
勇者は現れるかな
作者がめちゃくちゃ弱気だな
上巻出たころの威勢はどうしたww
今日やっと買ってきたから今読んでるラノベ読み終わったら読む予定
240 :
239:2011/08/11(木) 11:42:11.24 ID:iZ57iCQ0
人いないんだけど感想とか需要あんの、これw
上巻の時点で要素詰め込みすぎだったけど
下巻はそれを消化するための超展開シナリオ
これぞ超展開って思わせる王道的な何かを感じる
なんだかんだ主人公とヒロインくっついて終わるけど
主人公の性格の悪さは最後まで治ってない
最終的にはヒロインをある程度大事な人っぽい認識はしてるんだろうけど
言葉の端々から素の性格の悪さが出てると思う
ちなみに後書き有り
この作品で一番面白かったのは間違いなくあとがき
あとがきだけ先に夜中に見たけどくっそ吹いたwww
夜中に声出すハメになるなんて…あとがきは一発ネタなところがあるんで自分の目で確かめてって感じで
発売から少し日数立ってるのに感想トップバッターになるなんて思わなかった
上巻の時も俺が最初だったな…皆読もうぜ!
上巻を見たのもすでにはるか彼方のようだ
どこ置いたっけな…
俺も上巻失くしたわ
もちろん未読
下巻読んだけどあのすさまじい薄さにあの値段は驚異だろ
後書きは読たんに通じる物があったな
さて気が早いかもしれないけど萌え萌え文庫第二弾の作品はまだですかね
またまた狂ったの期待してましよ
コミケついでにアキバで入手して、下巻読み終わったけどさあ
読んでる時の感情の流れはこんな感じ
途中まで : あれ? あれ? 全然話が進まないままページ数がどんどん過ぎていく、そろそろたたみに掛からんと、その前にどうやってたたむん? 読んでるこっちがハラハラしてくるぞ?
最後のほう: あじゃじゃじゃー
読者の体験することになる「作者大丈夫か? の緊張感」と「もうどうにでもなーれ感」のギャップ、前衛芸術の域に達してると思わないかい?
これ全部狙ってやってるとしたら凄まじい才能だと思うよ、うん
でも狂人の振りをする時点でもうすでに狂人である、って見方もできるわけで
商業に載せた出版社もすごいわ
>>244 ブログを見る限りでは振りをするまでもなく狂人だな
というか作者結局どう読めばいいんだ?
一体どんなあとがきだったの?
特になし
書き込みがなさすぎやしないか
249 :
イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 10:23:31.79 ID:vllS+eH5
上げ
でもどうやってこの巻でオチつけんだ?ってのはたまに見るな
捕手
252 :
イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:11:07.29 ID:7RK30+Rx
ほ
触手
ほっしゅほっしゅ
つーか萌え萌え第二弾はまだかよ
ここが商業の最下層かと思ってたが
フェザー文庫という新星が現れたな
デザインはここより少しはマシかと思ってたら
初版は印税も原稿料もないという凄さ
まあ、萌え萌え文庫の支払い条件が分からないので
ひょっとしたらどっこいどっこいかもしれないが
そんな最底辺争いはいやだ
ほとんどの作者はネット小説で人気のようだ
出版社の林檎プロモーションてとこ
なんか沖縄観光情報誌いっぱい出してるから沖縄かと思ったら山梨とは
他も変なの出してる萌え萌えよりも怪しすぎ
ああネット小説を書籍化するだけか
死に水を取るのはまかせろー
ほしゅー
ほ
ほしゅ
捕手
保守する必要あるのかなあ?
よっぽどじゃないと落ちないんじゃねぇの
本当に落ちないんだな
結局名前はどう読むんだか
268 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:00:20.53 ID:BFibBOIF
age
すげーなこのレーベルwww
今日ブックオフで見たことないレーベルのラノベを見つけたのがこれの上巻だった
口絵のあといきなり本文ってのと定価800円てのと印刷所が近所ってのがびっくりだったよ
久々にサイト見たら、上下巻とも販売終了になってるんだね
結局、それ以外の作品は出ないまま終わっちゃったな
272 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 17:09:55.37 ID:VAaCxO1d
>>271を見てからサイトに行ったら新作が!
しかし乙女とBLは混ぜるのやめとけ!!!
レーベル名の変更はもう間に合わないのか?
乙女BLはなあ…あまりにも直球すぎて買いにくい人いるだろうな
オーラを感じる表紙だな
乙女もBLも女向けジャンルだけど
乙女好きのBL嫌い・BL好きの乙女嫌いがわらわら居る
「混ぜるな危険」ジャンルなのになぜ混ぜた
中身は混ざってなくてもレーベル名が混ざってるだけで読者は引く?
BLと乙女を一緒くたにするのは
無知な外部の人間が「お前らどっちもイスラム教徒だろ」と
世俗派と過激派原理主義者を混同しちゃうくらい危険。
表紙の印象だと
そもそも現在ジャンル名として「乙女」を使うと
ヒロインモテモテ恋愛ジャンルになるってことを理解しておらず
なんちゃってオールド少女小説になってそうな気がするんだが
>>277 自分は引かない
コバルトもWHもそうだしただ、手に取った時点で分かるようにはして欲しい
>>278 昔それをやらかして非難囂々だったゲーム(主人公が男女選べる)があったなあw
萌え萌え文庫のときも萌えがなかったので
今回もどこまで乙女できているやら…
注文したことも忘れてたけどAmazonから届いたよ
今、忙しくて読む余裕ないのでざっと見た感じだけ
・今回は一応トビラらしきものがあるよ!
・「・・・」がちゃんと「……」になってるよ!
・地の文は改行少なくてみっちりしすぎだよ!ページを増やしたくなかったんだろうけど
・相変わらず奥付に印刷所名も入ってないよ!
・カラー口絵で、下から見上げ気味のイラストがあって
女の子の股間(パンツの布の部分)は空中浮遊するモチーフか水滴かが隠してるんだけど
女性向けでこういう下品な構図は好かれないからやめれ
・42文字×17行×171ページ
なぜ奇数ページなんだと突っ込まれそうですが
本文最終ページのノンブルにあとがき・奥付等足したらこうなった
レポが来るとは思わなかったw乙www
乙女=女性向けであるという意識すらなかったのかも
と公式サイトの水着バナーを見て思う
見た目も重要だが、内容がちゃんと「乙女」してたのか非常に気になるのだが
まだ新刊あったのか
売れてる気配は全くないけどな
つか女向けなのになぜ表紙に男を描かせなかったし
男向けラノベで女キャラ単体表紙が多いのと同じで
対象に興味を持たせるには異性が必要なのに
(女向けの場合、関係性重視なので男キャラ単体でも駄目だけど)
萌え萌え文庫の時も萌えがなかったので
何も考えてないんじゃね
?
age
なぜあげた
久々にページ見に行ったけれど、
あの乙女BL文庫のはいつまで予約受付中なんだ。
もう販売開始してるけど
Amazonでも2〜3冊しか売れてないような…
男向けならまだネタで買う人もいるけど
女向けはカテゴリエラーにはシビアだからなー
なにも新刊でてないのか
でてないのか
295 :
イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 09:12:12.46 ID:Ek8zRfmj
萌えろ
296 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 16:52:06.29 ID:Zg6fna/B
もう新展開はないのかなあ
大丈夫か
+++
?
w
間違えました
終了?
赤い糸の時は財布に余裕があったから買ったけど今金欠だからなあ……
そのうち乙女BLの方も買うか
tes
うひ!
306 :
イラストに騙された名無しさん:2013/05/24(金) 21:41:27.21 ID:HcceKERu
萌え〜
おえ〜
age
オフィシャルサイトもいつの間にか404だな
このスレも終了か