杉原智則13 【烙印の紋章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
烙印は大丈夫だろうと思いつつも、どうしても拭えない
打ち切りの恐怖と闘い続ける杉原智則の作品を語るスレ
次スレは>>970の方が立ててください

■前スレ
杉原智則12 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298188517/

■関連リンク
電撃文庫公式サイト
ttp://dengekibunko.dengeki.com/

3掃き溜め3(烙印の紋章 絵師サイト)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~belial/
2イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:52.78 ID:blb88HWT
■過去スレ
杉原智則11 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292516450/
杉原智則10 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289302912/
杉原智則9.1 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947256/
杉原智則9 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280193982/
【ライトノベル】 - 杉原智則8 【烙印の紋章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275481697/
杉原智則7 【烙印の紋章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268538475/
【烙印の紋章】杉原智則6【CANAAN】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258728691/
【本当に】杉原智則5 烙印の紋章【5巻出るの?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249921064/
杉原智則4 烙印の紋章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210445196/
杉原智則スレPart3 [エウレカ/グレイル/エネミー]
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165164190/
【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/
【レイプ】杉原智則・熱砂のホーリーグレイル」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028530788/
3イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:08.25 ID:blb88HWT
■既刊リスト
[電撃文庫]
2001/06 熱砂のレクイエム 鉄騎兵、跳ぶ!
2001/09 熱砂のレクイエム 2

2002/07 頭蓋骨のホーリーグレイル 1
2002/09 頭蓋骨のホーリーグレイル 2
2002/12 頭蓋骨のホーリーグレイル 3
2003/03 頭蓋骨のホーリーグレイル 4

2003/09 ワーズ・ワースの放課後 1
2003/10 ワーズ・ワースの放課後 2

2004/03 殿様気分でhappy! 1
2004/06 殿様気分でhappy! 2
2004/10 殿様気分でhappy! 3
2005/03 殿様気分でhappy! 4

2007/04 レギオン きみと僕らのいた世界
2007/05 レギオン きみと僕らのいた世界 2

2008/05 烙印の紋章 1 たそがれの星に竜は吠える
2008/11 烙印の紋章 2 陰謀の都を竜は駆ける
2009/04 烙印の紋章 3 竜の翼に天は翳ろう
2009/08 烙印の紋章 4 竜よ、復讐の爪牙を振るえ
2010/03 烙印の紋章 5 そして竜は荒野に降り立つ
2010/07 烙印の紋章 6 いにしえの宮に竜はめざめる
2010/12 烙印の紋章 7 愚者たちの挽歌よ、竜に届け
2011/04 烙印の紋章 8 竜は獅子を喰らいて転生す

烙印の紋章短編
電撃文庫 MAGAZINE Vol.17 小さな逃亡者
4イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:31.59 ID:blb88HWT
[角川文庫]
2004/03 てのひらのエネミー 1 魔王城起動
2004/07 てのひらのエネミー 2 魔将覚醒
2004/10 てのひらのエネミー 3 魔軍胎動
2005/01 てのひらのエネミー 4 魔王咆哮

2005/11 交響詩篇エウレカセブン 1 BLUE MONDAY
2006/02 交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE
2006/05 交響詩篇エウレカセブン 3 NEW WORLD ORDER
2006/06 交響詩篇エウレカセブン 4 HERE TO STAY
2009/05 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

2010/01 CANAAN (上)
2010/02 CANAAN (下)
5イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 17:25:41.92 ID:D1B8LHMD
ああ!ビリーナ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
6イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 19:23:50.19 ID:blb88HWT
一番可愛いのはランだよ
7イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 19:39:57.07 ID:LgWCMoYk
いや、ランは綺麗なままだよ
8イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 19:45:27.41 ID:blb88HWT
可愛くて綺麗
9イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 20:18:55.22 ID:sMR2cRLD
>>5
はえーよwテンプレみたいじゃねーかw
10イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 20:52:10.98 ID:utG8C9kl
テンプレワロタ
11イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 21:39:53.90 ID:yiRT3Jcn
>>1
ID:blb88HWTテンプレ乙
もうランはID:blb88HWTが幸せにしてやれよ
12イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 10:06:04.62 ID:gQc7pjEO
絵師のサイトいったらオッサン一人もいなくて笑った
烙印の挿絵、嫌々書いてなけりゃいいんだけど
13イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 10:30:06.99 ID:u5JQo6v4
サービスだろ、ネットくらいいいじゃない
14イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 11:20:23.46 ID:hAb/njOD
前スレ1000には烙印が必要
15イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 14:12:21.19 ID:bOmdXOBq
オーブリ―か、新キャラで出たら笑うな。
16イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 15:54:37.80 ID:81grI1NU
エスメナメナメ
17イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 16:26:28.81 ID:1gJKei/q
絵師のサイトに行く

乳絵師と呼ばれる所以を理解←いまここ
18イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 18:03:50.21 ID:E6AMih2c
3はpixivでもおっぱいの趣味かわんねーって言ってるからなw
19イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 18:10:04.79 ID:jfxX9qzY
>>17につられてサイトいってみたけど俺には理由がわからんかった
20イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 18:43:46.66 ID:1gJKei/q
>>19
ログを・・・見るんだ・・・
21イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 19:22:35.22 ID:jfxX9qzY
>>20
ゆっくりが気になった
でもやっぱり乳絵師と呼ばれる所以は理解できなかった
むしろひんぬーのは多くないか?
22イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 19:48:31.83 ID:YPPp8WkD
先生、おっさんがいません
23イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 19:57:36.85 ID:1clm33nV
やっぱおっさんは作者の趣味なのか
24イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:31:02.32 ID:KhLGcg2o
3ってpixivやってたのか、ID教えてくれ
25イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:32:42.08 ID:fs/FciH4
サイトでおっさん書いても誰得だって話だしな
腐趣味ならまだしも
26イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:44:00.28 ID:h2f6v6Dx
>>23
趣味も何も戦記ものなんだからオッサンが多くなるのは当たり前だろ。大河ドラマとか歴史系もそう。

そもそも『武将』というからには既にある程度の経験や戦績を挙げているだろうから必然的にオッサンになる。
・・・というか、少なくともロリな『美少女武将』だの、ナヨっちい『イケメン武将』だのが跋扈してる方が不自然だったのだ

オッサンしかいない戦場。これが本来あるべき姿
27イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:47:14.56 ID:81grI1NU
確かにリアリティはあるよな
ビリーナとかマドレーヌみたいな女は居ても不自然じゃないし
28イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:50:38.59 ID:2etwUohE
3はtwitterやってるのか・・・
みつかるかっ
29イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:14:38.05 ID:iqPVqiLB
マドレーヌって誰だよ!と思いつつ名前思い出せずに5巻見直してしまった
30イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:14:46.95 ID:zE3fdr/1
>>21
過去ログが消えちゃってるからねぇ

一番最初にこの人見たのはこれですな(一番下)
http://www.24river.net/ukgk/index.html

このキャラ関係はもうちょっと乳絵全開だったんだけど。
31イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:41:10.07 ID:/IbsznPl
逆に考えるんだ、HPでおっさんを描けない鬱憤を烙印で晴らしているんだと
32イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:44:32.84 ID:E6AMih2c
ほら、おっぱい大好き3の十年だぞ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15360595
33イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:47:43.99 ID:evVfpdzO
>>32
おっぱい進化録噴いた
しかしtwitterやらpixivやらよく見つけられるなw
34イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:49:01.00 ID:9GUGB6Zo
3さんじゃないけど・・・
エロ系の絵師さんが、ホントは三国志の髭武将などを書きたいけど、それでは飯が食えんのです(泣)
みたいに嘆いてるのを大昔に読んだ希ガス
35イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:51:35.99 ID:iqPVqiLB
3の為にもイネーリにはがんばって空回りしてほしいものだなw
36イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:51:45.07 ID:rEDAFBFf
>>32
だんだん目つきが悪くなってってる……w
37イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:53:46.68 ID:DE/7YmVo
オーブリーだのマドレーヌだの間違いすぎだw
オーバリーとマリレーヌ様だ あと王女はビリーナ ポンコツ悪女はイネーリ
38イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:15:50.93 ID:wGvz/NFs
ビリーナとイネーリは名前がよく合体するからなw
39イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:15:53.60 ID:uhhRMNwB
何故こうもランはレイプ属性なのか
40イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:19:42.58 ID:1gJKei/q
奴隷たちの掃き溜めに顔を出すからだよ
41イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:38:36.17 ID:U8TUWowM
でも俺はランにレイプされたい
42イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:45:31.96 ID:KhLGcg2o
ランに調教されたいよな
43イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:55:58.85 ID:uhhRMNwB
アリス享年13歳
黒兜団にレイプされその後惨殺
死体は焼かれて身元の判別は付かず
44イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 23:12:16.88 ID:lfMO9jFO
ようやく烙印の新刊読了

何か、ボーワンが気の毒でならねえw
赤竜青竜兄弟やラスビウスから、『オルバはどうなってるんだ?』と突き上げられてるし
しかもボーワン自身もオルバを認めてるものだから、恨むに恨めぬ状態

にしても、メフィウスのローグやオーダインも腹をくくったし、やっぱりオルバは人たらしだよなあ
ああもう、次巻が楽しみでたまらん
45イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:30:30.14 ID:ZgGjRIZR
烙印8読んだけど
ホゥ・ランがレイプされたんでもう続きは買わない
気を失って捕らえられた後散々陵辱されたんだと思うと悲しすぎる

キャラに愛着が無い糞作者は氏ね
46イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:34:23.27 ID:ZSAH7JV7
>45
おまえ杉井スレに誤爆してるじゃねーかw
47イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:39:05.02 ID:ZgGjRIZR
>>46
怒りのあまり作者を間違えてしまった
しかしマジで糞すぎる
レイプとか誰が得するんだよ
48イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:39:22.33 ID:rNNjzVE2
>>45
思い込みが激しいって言われない?w
49イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:41:24.77 ID:ZgGjRIZR
>>48
よく言われる
でもあの状況じゃ捕まった後絶対レイプされただろ
何しろ兵士全員殺しちまったんだぞ
違うというなら根拠を示してくれ
50イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:47:11.71 ID:NrbK8HMs
あああ熱砂のレクイエム読ませてぇw
51イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:50:01.69 ID:yXMo9vDx
とりあえず9巻を待つんだ
9巻でそういう事書かれてたらアウトだが……
52イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:53:15.30 ID:kX22OckB
>>49
196p1行目に「ひとりがランの服を脱がしにかかった瞬間、」とあるから
脱がす前に皆殺しにされたんじゃね?
脱がさないでレイプは無理だろ
53イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:54:59.52 ID:ZgGjRIZR
>>51
9巻で身を汚されることはなかったと一文添えてくれてたら続き買うわ
54イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:55:17.98 ID:NrbK8HMs
>>45
まあ解釈はともかく、「キャラに愛着が無い糞作者」ではなく、
「キャラに愛着がある読者を思いやれない糞作者」が正しい書き口だよ。

口さが無い言い方をすると、「読者にコビれない作者は糞作者」になるかな
55イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:57:19.24 ID:qaOTDStV
一人前のヒャッハーなら着衣レイプなど朝飯前だが
56イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:58:21.41 ID:xRuzjMZ8
ランを犯そうとした兵士はその前に全員竜に殺されて
最終的にあの場に残ってたのは単に竜が暴れたのを聞きつけて集まってきた兵士な訳だが
どこをどうすればレイプされたなんて話になるんだ?
57イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:59:04.05 ID:ZgGjRIZR
>>52
俺が言ってるのは気を失って捕らえられた後の話だ

>>54
作者がキャラに愛着が無いからレイプされても平気なんだろ
愛着のあるキャラをレイプ被害にあわせるとか頭おかしいし

それに読者に媚びるとかはレイプとは全然関係ない
58イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:02:51.39 ID:nYlfBh3+
捕らえた兵士が犯したという根拠もないし落ち着け
59イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:05:08.71 ID:yXMo9vDx
>>52
おそらく>>49 にが言ってるのはその後だと思う。
気を失って牢屋に入れられ、守ってくれるゴーウェンも捕まちゃった。
おまけにナバールが裏切り者扱いしてるからヤちゃっても誰も文句いわないしね
60イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:09:21.68 ID:ZgGjRIZR
俺だって無事だと思いたいんだよ・・・
でも、普通にしてても襲われたりセクハラ受けたりする環境で無事だと考えるのが難しいんだよ・・・
61イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:12:38.65 ID:1YpeTU5d
下手人殺しても純潔は戻ってこないしな……
まぁ作者を信じようぜ
今作だと読者の地獄に叩き落すような展開なさそうだし
62イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:12:55.07 ID:NrbK8HMs
>>57
テメエの思うとおりの展開しないから作者はクソ、などと言うような読者はクソだと言ってるんだけだよ。
63イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:17:34.22 ID:ZgGjRIZR
>>61
俺も信じたいけどランの無事が確認されるまではもう買う気しないな

>>62
レイプは自分の思うとおりの展開とかいう以前の問題でまともな読者なら誰だって嫌だろ
64イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:17:38.06 ID:6chPhuRv
>>57
処刑のためのきっかけを得たのに、問題になるような事が起きたら面倒じゃないか?
日々セクハラは受けてそうだけどさ、ランはそんなの気にも留めないと思うけど
65イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:17:55.22 ID:yXMo9vDx
ローグのオヤジさんを信じよう
一度会ってるみたいだし大丈夫じゃない?
むしろ気になるのは頬がめくれたのに普通に話してるランの回復力
66イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:19:19.84 ID:Hf6uLpAd
描写されてないのにレイプされたとか
あの怪我なら普通に医者直行だろ
ローグやオーダインの兵達もいるってのに
67イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:19:49.58 ID:uiw8U8mY
なんつーか、思い込み激しすぎというかレイプされたという疑いが少しでも存在するのが許せない!
みたいなのがラノベにはほんと多いな。アホかと。
68イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:22:50.30 ID:yXMo9vDx
まあ、この作者は仕方ないんじゃない?前科があるし
69イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:23:38.59 ID:ZSAH7JV7
アカンワ

誰か頼んだ
一応テンプレ張っとく↓

【QMA】協力プレー専用スレ 13階【PASELI】

前作(QMA7)から登場の新モード「協力プレー」について語るスレです。

協力プレーモードの概要
http://www36.atwiki.jp/qma8/pages/31.html

【QMA】協力プレー専用スレ 12階【PASELI】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1302287604/

マッチング募集・報告は↓のスレでお願いします。
【QMA】協力プレー募集・報告スレ6階【PASELI専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1302693346/
70イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:24:51.24 ID:VYPcGO5X
そんな事言ってたら剣闘奴隷の中でふらふらしてたランが純潔だなんて信じてるなんて以下略ってことになるだろうがw
>>67
同意
文脈からして未遂だったと思われる時にも可能性がある!許せん!とか言うやつはどうかしてる
71イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:26:36.79 ID:4Ba8MgcX
脇役キャラだしどうでもいいだろ
72イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:27:27.26 ID:xRuzjMZ8
何で書かれてもない事勝手に妄想して難癖つけてんだよ

シークが着いて2日後の”夕暮れ時”騒動発生、ランや近衛兵は檻に入れられる P194〜
同日”陽が暮れかけたころ”ビリーナに対する襲撃 P237〜
”そのころ”事情聴取を終え処刑の準備 P245

””で括ったのは作中であった時間の指標となる表現な
これからすると事件発生→事情聴取→檻に入れられる間はほとんどタイムラグなし
時間的に見てレイプは無理
73イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:28:13.12 ID:xRuzjMZ8
書き忘れたけど次の夜明けにギル到着
74イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:29:04.13 ID:1YpeTU5d
>>72
お前優しいな
75イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:31:24.85 ID:NrbK8HMs
>>63
>レイプは自分の思うとおりの展開とかいう以前の問題でまともな読者なら誰だって嫌だろ
フィクション読みとしてはあんまりにも温室育ちというか、杉原読むのほんとやめたほうがいいかもよ。

他作だとあこがれの女が死んだり、準ヒロインが死んでたりとか普通にやる作家だよ。
まあ烙印の紋章はそのへん抑制されて、マイルドなゆえに人気が出た部分もあるのだろうが(苦笑)
(アリスと言う地雷だか不発弾だかは一応残ってるが)
76イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:32:12.53 ID:ZgGjRIZR
好きなヒロインが無事だったか心配する気持ちを馬鹿にしてる奴は何が楽しみでラノベ読んでるの?
レイプの可能性があるから無事を確認できない限りは許せないという感情はいたって普通だろ

>>72
檻に入れられた後やられちゃったんだろ
77イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:35:49.30 ID:xRuzjMZ8
あのな、前々からランに言い寄ってて犯そうとした連中は全員死んでるんだぞ?
78イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:36:27.15 ID:xRuzjMZ8
下げ忘れすまん
79イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:41:54.34 ID:ksZ0XxHd
>>77
もう放っとけよ
80イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:43:11.13 ID:ZgGjRIZR
>>77
あいつらみたいな人間がランのいた場所にはゴロゴロしてるんだろ?
あいつらだけが特別とは思えんし
81イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:46:46.47 ID:dRQJoGVw
正直今回のラン関連のやつで、「された」と読み取る読者はほとんどいないと思う
俺はラン好きだけど読んだあと「されなくて良かった」と思ったもん
82イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:48:27.63 ID:NrbK8HMs
どうも「世にも恐ろしい間違い探し」とか「あーんストさまが死んだ」とかいろいろ思い出しちまったい
83イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:48:52.20 ID:xRuzjMZ8
処置なしだな
描写がありもしないのに勝手にレイプされたとか妄想して作者を罵倒してるとか付き合いきれん
84イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:49:30.18 ID:yXMo9vDx
>>80
ローグのオヤジさんを信じろよ
処刑組も助けようとしてんだからランも助けんだろ
きっとアックスさんあたりを見張りにつけてるよ
85イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:56:51.24 ID:ZgGjRIZR
>>84
そう考えたほうが楽になれるかもしれないな
ありがとう

86イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 01:57:33.41 ID:0jj1AIgg
杉原作品は昔はエグイ面もあったけど、今作はそういう展開に持ち込んでも酷い目には遭わないだろなと安心して読める
ランのあれも流石にやられはしないだろうと思いながら読んでたし、実際あの話の流れでやられたとは思わん
87イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 02:05:54.27 ID:jFAe1ozr
むしろ磔にされて石でも投げられるくらいあるかと思ったが
処刑される面子に含まれてさえいなかったのに驚いたな
88イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 02:44:06.40 ID:+ux0V0mJ
烙印は一般向けで頭蓋骨のホーリーグレイルの方がエグかった。
俺はレイプ描写あっても読めるけどな。好きな訳じゃないが、ストーリーの一部として読んでるよ。
臭い物に蓋をするんじゃ聖人君子の物語になると思う、人の受け取り次第だが。
89イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 03:05:38.20 ID:3TlfgmCq
気持ち悪いのが沸いてるなw
90イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 05:46:29.33 ID:KaNLZhbg
稲荷がレイプされれば保存用にもう一冊買うでよ
91イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 06:05:37.94 ID:2i3lctgi
エロ同人誌読みすぎたんだろ
92イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 07:22:44.56 ID:F9uEYJZD
変な方向に誘導しようとしているアンチにしか思えん
もしくはダチョウ倶楽部
93イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 07:51:35.89 ID:0nB3u3+d
ランはレイプされてないよ
俺が守ってたから大丈夫
されるようなことがあれば読まなくなるけどな
すぐにポイだよ
94イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 11:04:49.09 ID:7ufR8X8G
レイプされたと思ってる人はホーリーグレイルでも読んで
姉ちゃんの無事な姿を見て落ち着け
95イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 12:52:06.58 ID:N4zfIRjl
杉原智則でいくらなんでもやりすぎだろうと思ったのは、
レギオンで激戦を生き抜いてドリス(準ヒロイン)と一緒に部屋で、て流れで、
記憶の混濁とあいまって”事後に”ドリスはもう死んでて双子の妹とヤってたことに気づく、
ってシーンがあってだな。
狂った世界の描写の一端なのだろうがアレはきつかった。
96イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 16:51:09.08 ID:PyU6CV/v
さすがに顔面血まみれで身体が傷だらけの女を抱ける奴は居らんだろう。
その後も包帯だらけで治療中だし。 そもそも、そんな状態になったら
部隊すべての竜が暴走状態になる。
97イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 17:12:39.14 ID:7k266ouj
>>96
気持ち悪いタザリア読むことをお奨めします
剃刀の寝台ってのが出てきて縦に敷き詰められた剃刀の上で情事を行う
無論女は知らない、逃げられないように覆いかぶさる、
激しく被さるほど背中がべろべろになって、
朝には出血多量死かショク死かしらんが、お亡くなりになるそうです
98イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 17:40:43.28 ID:N4zfIRjl
フーンと思ってタザリアスレ見に行ったらテンプレでふく
99イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 18:37:27.14 ID:Ya+cxeet
>>98
見てきた

何だか恐ろしい物の片鱗を見た気がする
100イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 18:57:57.18 ID:VOp3hN3p
タザリアェ・・・

最近イネーリさんの出番なくて俺切ない
あの空回りっぷりをはやく見たい
101イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 19:00:05.00 ID:HS8pwYeO
偽物ギルが戻ってきてどう動くかだな
そろそろ出番はあるだろう
102イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:19:18.77 ID:JcHvEIaL
リネア様みたいに幼少時の心暖まるエピソードがあるならともかく
イイところに産まれて皇族の後ろ盾を得て偉そうにしているだけのイネーリさんが
活躍している図は想像し難い
103イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:20:40.09 ID:HS8pwYeO
やっぱり今まで言われているように
調子に乗ったところで「こんなはずじゃなかった」endだろうな・・・
104イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:21:41.72 ID:dRQJoGVw
ポストリネアを狙える烙印キャラならイネーリしかいないけど、イネーリじゃあ無理だなw
105イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:23:34.97 ID:Ya+cxeet
イネーリは空回り小悪党カワイイ
106イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:26:37.24 ID:LCBL/Ad3
ちょっと脅かすとヘタレるイネーリびびりカワイイ
107イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:28:30.56 ID:TQqaURqP
一巻の冒頭、闘技場で襲われてるシーンのときは
こいつがヒロインなんだぁとか思ってたなぁ
小悪魔で高飛車なお嬢様が無愛想な傭兵に命を救われるとか
フラグ満載だもの
108イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:52:08.86 ID:2q0Iq31f
胸やら色気やらは年齢以上なんだがな〜
イネーリには何が足りなかったのか…
109イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:54:20.61 ID:HJbzWack
出番
110イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:00:15.52 ID:PF8jsgli
踏み込み
111イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:01:28.07 ID:6chPhuRv
乙女の秘密
112イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:02:01.84 ID:Ya+cxeet
一巻のギルを誘ってる絵とか二巻のカラーとかは実によかったよ
あれを見るとなるほど乳絵師だと言われるのも分かる

ただ残念ながらポンコツすぎた、そこが良いのだが
113イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:08:22.57 ID:E4Nxtd7p
ポンコツってなんだ?
114イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:18:22.39 ID:Ya+cxeet
>>113
中身が残念って話 絵を悪く言ったんじゃないよ
115イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:29:33.51 ID:m+4dIwq2
>>113
お困りですかぁ?
116イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:49:11.84 ID:MJIE6fpM
イネーリってギル死亡扱いになった時に一人だけギルは生きてるって騒いでたんだよな。
ギル生存の一報がソロンに届いたら変な疑いかけられるんじゃないか
117イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:55:34.54 ID:F9CVbAh/
>>116
その可能性はないでもないが、そこそこ仲の良い兄妹に見えていただろうから
周りはそれで動揺していた程度にしか思ってないだろ
118イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:01:22.90 ID:VOp3hN3p
イネーリさんギル死亡聞いてすごく落ち込んでたもの
あの娘はああいう中途半端なところがかわいいわ
今後もあのポンコツぶりを発揮してほしいものだ
119イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:11:28.61 ID:6chPhuRv
私の嫌いなあいつがこんな簡単に死ぬはずがないってやつか
120イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:14:15.14 ID:MJIE6fpM
そういやそうだったかw
4巻での印象が強すぎて忘れてた

9巻お盆前ぐらいに出るといいなー
第3部突入(?)ってことで間空きそうで怖いぜ
121イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:19:02.15 ID:7k266ouj
イネーリは、私をコケにしたのに
私に虐げられないうちに死ぬなんて許せないって感じだったとおもう
122イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:25:40.19 ID:7k266ouj
第一部、(オーバリー)復讐編
第二部、西方動乱(ガルダ)編
第三部、メフィウス動乱(グール)皇帝対決編
第四部、アリオン?もしくは、竜神教?まさかの北方平定
123イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:30:38.86 ID:q2HaSqdB
イネーリみたいなタイプのキャラって隙がなくて頭がキレて常に相手の上をいくって感じだけど、イネーリはけっこうアホなんだよね
そこが可愛いんだけどさ
124イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:30:46.51 ID:Hf6uLpAd
第三部打ち切りがありそうで怖い
グールと対決の話だけでも10巻ぐらいまでは行きそうだし
125イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:40:07.64 ID:Kt4CtbF7
やった!第三部完!
126イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 23:21:33.27 ID:0jj1AIgg
しかしローグの挿絵は渋いし、痺れるようなヒキだしたまらんな
127イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 23:30:47.77 ID:KaNLZhbg
オルバが皇帝なったらさすがに終わりだろ
128イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 23:34:33.78 ID:fxPoV56E
        ゾンガー
タウーリア メフィウス  エンデ アリオン
        ガーベラ

地理的にこうなってるから北方編はありそう
129イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 00:54:43.04 ID:SJRJiSIj
これから対グール戦となるわけだけど、戦力どうするんだろう?
じいちゃん二人の軍隊プラス元剣闘士集団だけじゃ足りないよな
タウーリアの軍を当てにしてるようでもないし

…まさかのフェドム大活躍フラグか?
130イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 01:03:37.08 ID:Mvcm6T0w
ギルが表立ってグールと対立すればガーベラは皇子につくだろうな
131イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 01:03:52.74 ID:X95EWtCu
半分くらいの将軍や貴族はどっちつかずの様子見になるんじゃね
132イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 01:04:05.42 ID:nX3Irm8A
>>129
まさかのディン大活躍
133イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 01:18:14.66 ID:SJRJiSIj
ああ、ガーベラの、っていうかゼノン兄貴の助力は期待できそう
四巻での三国同盟がここで生きてくるのはありそうだな

>>132
フェドム指示によるディンの枕営業による離間工作か
やだなぁそんな国獲り物語
134イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 02:19:38.13 ID:dnXmvcC2
待て、ディンに枕営業させて誰を落とすというのか
135イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 03:06:50.05 ID:JIY1Zdpo
>>44
でもボーワン、シークが監視に引っかかった後のゴタゴタでオルバ始末しとけばよかったかなとか言ってなかったけ?
赤竜青龍やラスビウスの件もあるけど、自分も助けてもらったのにそれはどうかと思わなくも無かったw


オルバは後々王様になるんだろうけど、正室は確実にビリーナだろうな
マリレーヌに皇族の責務に対する心構えと高貴なる誇りを持つ人物がいる事を心より認めた今のオルバは
ビリーナの存在が昔より眩しく見えてるだろう

側室にエスメナは有りそうだが、リマは唯一残ったカダインの王族なので除外
あとはランと、大穴でイネーリがあるかもしれない
イネーリはもしかしたら化けるような気がする
案外後々ビリーナとも良好な関係を築けるのではないかと期待してる
136イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 04:14:30.27 ID:Nk+eYlIY
そんな至極真っ当な予測をされても困るな
137イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 04:18:00.31 ID:46LOM41v
ああ、稲荷が正室で世継ぎを産むくらいのことじゃないともう驚かないぜ
138イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 08:28:18.26 ID:Am1Ipa00
ランがメインヒロインだという事実は変わらない
139イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 08:31:53.62 ID:HZuF9cjF
ビリーナがヒロインじゃなくなったときの>>5の反応を見てみたい気がしなくもない
140イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 08:46:26.83 ID:7Z6uRNcA
今から軍資金関係でザジさんとかリノアさんとか活躍しそうだな。。。
141イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 09:01:44.47 ID:iS49xxOa
>>140
味方に出来れば心強いがうっかり敵に回したらそら恐ろしい組み合わせだな…
142イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 09:09:32.20 ID:7Bct1X/3
どことなくリノアはイネーリに似てる気がする
143イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 09:25:23.19 ID:OnKJCy+6
>>135
ボーワンも、政治的な判断としてオルバの排除を考えてはみたけど
本音が(しかし、惜しい)(惜しい男だ。どうにかならんものか)
だからなあw


>>129
ていうか、今回の件を知ったフェドムの反応が楽しみだw
卒倒するんじゃないだろうか?
偽の皇太子を仕立て上げ、傀儡として操る陰謀家――を目指していたはずなのに、何でこうなった
144イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 09:34:13.52 ID:L6FMEcj7
>>143
フェドム的にはもうのるしかないからなw
グールについてもオルバが敗北した時に暴露されれば終わりだし
まあ背中の烙印というのがあるけど、それにしたって身を隠している間に奴隷商人につけられました
もちろんその奴隷商人は即刻始末したよ、という苦しい言いわけがないでもないし。
145イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 09:47:49.30 ID:NbPxxBrR
八巻を読んで思ったことがあるんだが口絵にもあるように
ランが泣いてるんだが、どうして泣いてるんだ?
ランの性格だと男に襲われそうになったから泣いたとか
そうなイメージがないんだよ
読解力がなくて申し訳ないんだが他の人はどう解釈してる?
146イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 10:09:25.71 ID:7Bct1X/3
純粋に竜が殺されそうになってたから。
もう少し感傷的に言うならオルバの?竜が殺されることでオルバとの接点、繋がりが切れてしまうと思ったから
俺はそう解釈した
147イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 11:56:53.42 ID:mFsxSgNJ
>>144
前に誰かが言ってたけどフェドムは歴史書で「メフィウスの竜皇に唯一面と向かって刃向える重臣だった」的な書き方をされる感じだと良いなあと思った。
148イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 12:18:12.01 ID:RSEywN/v
>>124
打ち切りで無ければ、竜皇について終りなんだろうとは思うなぁ
149イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 12:20:44.39 ID:df2VXFgj
>>147
それいいな、まあフェドムも単なる権力主義者じゃなくて国を憂いてるところもあるしな
150イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 12:22:26.70 ID:M294zPe9
>>142
へたれ可愛いくなるの?
151イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 12:26:51.51 ID:vd/9Bjya
リノアはゼノンを資金情報などで怒涛のバックアップしつつノウェと大喧嘩してほしい
152イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 15:07:11.57 ID:/fHmffKs
>>151
リノアとノウェは笑顔とポーカーフェイスで腹の探り合いしそうだわ
153イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 15:11:10.71 ID:mFsxSgNJ
ゼノン・ノウェ・リノアのトリオは中々面白そうだな
154イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 15:29:37.02 ID:7Bct1X/3
リノアはノウェのこと嫌ってるけどオルバはどうなんだろ?
ノウェと同じくなに考えてるかわかんないって嫌われるのかな

>>150
家柄や女であることを利用してうまく立ち回ってる所とか似てる気がする

155イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 17:44:46.12 ID:NSIc/Ry1
ビリーナとリノアにそれぞれどう思ってるか聞きたい

たぶん最悪だろうけど
156イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 18:11:37.04 ID:Gy6tHqLA
>>142>>150>>154
稲荷さんの過剰な色気&美貌成分が、見識や頭脳に回るとリノアさんになる
157イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 18:23:14.01 ID:L6FMEcj7
>>155
リノアはそれなりに上手く立ち回ってそうなタイプだからそんな表だって王族に嫌われるようなことはしてないんじゃね?
逆はどうだろうね?案外自分とは違うタイプということで評価してるってこともあり得るかもよ?
同じようなタイプのノウェを嫌ってるわけだし。
158イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 19:00:34.30 ID:OnKJCy+6
>>157
ビリーナの場合、ガーベラにいたころはゼノンやリュカオンの影響で、あまりリノアに好感は持ってなかったような気がする
後、リノアは商人貴族として相当にキツイ交渉事の経験があるみたいだし、イネーリみたいなヘタレ臭は感じないなあ

それにしても僅か16ページ&カラーイラストのみの出番なのに、妙に人気があるなあ、リノア
いや、俺も気に入ったけど
159145:2011/04/19(火) 19:16:29.20 ID:NbPxxBrR
>>146
レスさんくす
やっぱ竜がらみになると感情が表に出るのか
160イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 19:21:12.53 ID:46LOM41v
ガーベラ王家は直情型で搦め手に弱い血筋なんだろうな
ガルダやらエンデのお兄ちゃんに狙われたら一晩で滅亡しそう
161イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 19:23:41.32 ID:NbPxxBrR
>>155
ビリーナは兄のゼノンに気性が似てるみたいだし、ゼノンとリノアの会話からみると
リノアからの印象は悪くないと思うな
まあノウェと同属嫌悪してるから腹の中はわからんが
162イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 20:03:10.59 ID:NSIc/Ry1
以前のゼノンをどう評価してたかはわからんけどね
リノアは気に入ったけどビリーナ含むメフィウス勢とは絡んでもあんまり面白くなりそうにない気がする
163イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 20:13:44.67 ID:Gy6tHqLA
リノアさんには是非ともガンガンと経済戦をやって欲しい
164イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:01:42.15 ID:G4brIOUk
>>160
今のゼノンなら、ノウェを参謀として使いこなせば問題はないだろ
165イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:03:31.23 ID:9iBiQ43y
ガーベラと言えば第一王子の描写ってなんかあったっけ
ちらっと見たきがするけど思いだせない
166イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:06:53.46 ID:G4brIOUk
>>165
今回、リノアの人物評で出てたな
どうもイマイチ頼りない人みたいだ
167イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:07:47.59 ID:9iBiQ43y
>>166
ありがと、ちょいと読み直してくる
168イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:11:53.20 ID:L6FMEcj7
頼りない第一王子と軍からの支持がある第二王子ってもろお家騒動フラグだよなぁ・・・
169イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:12:32.29 ID:NSIc/Ry1
7巻あたりでも王と共に決断力なさそうな描写があったと思う
170イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:13:51.32 ID:mFsxSgNJ
ゼノンって兄ちゃん押しのけて俺が王位とったる的なタイプではないんだよな?
エンデの兄弟は絶賛競争中だけど
171イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:18:49.46 ID:L6FMEcj7
>>170
まあ騎士道に大分こだわるタイプだしね
兄弟仲もそんな悪くないっぽいし
172イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:28:22.31 ID:G4brIOUk
軍務に関しては自分がフォローできるし、根は真面目なのだから悪い王にはならんだろう――あたりがゼノンのスタンスじゃね?
ここでラゼッタ兄王子が想像以上の小物で、軍から人望のあるゼノンを恐れて粛正に走れば、一気に内乱フラグだがwww
173イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:32:51.02 ID:NSIc/Ry1
そういや今までガーベラで魔導師の暗躍あったっけ?
174イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:36:36.42 ID:9iBiQ43y
ただでさえリュカオン絡みで不安定なのに、そんなことになったらガーベラどうなるのw
あ、そこでリノアさんが大活躍するのか
175イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:40:24.36 ID:hmatztha
>>173
それはなかった希ガス
176イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:50:03.89 ID:Z9ID0Jcg
ゼノン兄ちゃんが王位にこだわりがあるような描写は無いし
「第一王子が王位継承」ってとこには何の疑問も持たないタイプじゃないか
良くも悪くも直球な兄妹w
177イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 22:29:13.74 ID:VtGCiJh0
リノアを財務、マリレーヌは外交、ゼノン兄貴は将軍、ノウェを軍師に
ガーベラの女王を目指すビリーナが見たいよー
178イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 22:37:10.56 ID:9iBiQ43y
エンデの2人みたいに考えが思い切り対立してるとかならともかく
そんなこともなさそうだしね

ただガーベラだけ魔導師の動きが無いってのも不自然だし
兄ちゃんかリュカオン支持層の裏でなんかしてそうで不安だ
179イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 23:01:25.15 ID:JAOX76nW
>>129
○:フェドム・オーリン :ビラク領主。
☆:インドルフ・ヨーク :一二将軍。ギル擁立派の貴族でフェドムの協力者。飛空船中継基地の有る要衝キルロの新統治者。

☆:ローグ・サイアン :メフィウス一二将軍最高齢。暁光翼団団長。飛空部隊が中心。 根っからの武人気質。
皇太子の遺言で、元タルカス剣闘会所属の近衛隊20名程を預かる。
☆:オーダイン・ロルゴ :一二将軍。37歳(4巻登場時)。銀斧団団長。鉄砲を駆使した用兵術を得意とする。
△:ナバール ・メッティ:フェドムの集めたギル擁立派の貴族。軍人。征タウラン論者。
謀反を起こし討たれたザット・クォークに替わり一二将軍に抜粋される。蒼穹団団長。

◇:カーガン:オルバが取り立てたアプター行政官。森林資源を管轄。イドロ領主ユリウスの三男。
◇:テスラン :フェドムの集めたギル擁立派の貴族。イドロ在住元外交官。
◇:ユリウス:イドロ領主。
▼:ジェイラス・アビゴール :ネダイン領主。『たったひとりの奴隷をかくまった村を焼き討ちにした』
△:レイモン:ネダイン砦の将、元ガーベラ貴族30年前にメフィウス貴族になる、バーダイン教徒の家系。
ジェイラス・アビゴールの非道をグールに直訴するも投獄される。

/:ユライア・マッター :一二将軍。30代半ば(4巻登場時)。朱鷺征矢団団長。飛空部隊が中心。
/:フォルカー・バラン:一二将軍。鉄面皮で知られる。

/:ギャリー・リンウッド:蒼弓団飛空艇隊隊長。翼竜士官。
180イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 21:39:57.98 ID:fnz4kGoa
このままアプターから兵を集めつつ帝都へ進軍していくのか、
一度ソロンまで出向いてグールと顔合わせしてから出直すのか。
181イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 22:30:16.64 ID:GDZeJWmy
>一度ソロンまで出向いてグールと顔合わせしてから出直すのか。
いや流石に、これは無いよ。

メフィウスの軍制度って良く判らないけど

・十二将軍と、それに準じた、元ナバールが率いてたような部隊
・皇族の近衛部隊
・城塞都市の砦等の常備兵
・各地の領主の私兵

と、多分、四つに分かれる、でその中で大きく違うのが
外征用の兵移動、兵糧など物資の輸送手段を自前で持つかどうかじゃないか?
つまり、飛空船や馬、竜が、あるかないかの違い
十二将軍や近衛は、そういった備へがあっても

砦の守兵や、領主の手勢には、あまり無いだろうから、ネダイン砦のレイモンが
ローグやオーダインの家族匿っても、
アプター集結とかは割と困難を強いられそうな気がするんだよな。


182イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 23:35:12.96 ID:g6g4uUjC
西側とメフィウスの睨み合いにエンデやガーベラが横合いから叩きにくる可能性は?
183イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 02:44:01.84 ID:5LwJ3huh
それはないんじゃないかな
エンデは内部抗争激化し始めてるし
ガーベラはゼノンも居るし、ビリーナの親父も別に陰謀・だまし討ちが
得意ってタイプじゃないみたいだしね
国の気風を考えても無いと思う
184イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 07:30:43.33 ID:O0ixiOUt
今回出てきた穴熊騎士団の人みたいなリュカオン信奉者は何するか分かんないけどな
185イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 07:53:08.33 ID:Ka0inOjI
自国内で終わりそうなんだよなガーベラもエンデも
こっからどう三国に関連した話になるのかわからん
アリオンもそこまで強大ってわけでもなさそうだし
186イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 09:14:19.31 ID:7MRpDCoO
キャラの立ってないどうでもいい連中が視点になる文章が増えて読みにくいわ
戦争全体を群像劇的に描こうとしてコケるパターン
187イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 09:20:14.08 ID:qmqq4TL2
確かに今回、視点移動が多すぎたな
準備のための巻と言えなくもないが
大半があっさり決着しそうだし2,3個削って残りの厚み増したほうがよかった気がする
188イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 10:12:17.46 ID:LgVoWPVW
まあ今回オルバは半分寝込んでたんだしね
休養の巻だから他視点多かったんじゃないかな
189イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 12:01:47.25 ID:5LwJ3huh
オルバが寝てたおかげで、逆に他キャラの動向や熱い心根が垣間見えて
それはそれでよかった巻だと思う
190イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 12:47:51.22 ID:yYAo90Fo
今回ぐらいので読みにくいのかぁ、うーん。
話が大きくなるとどうしても始点変更はねぇ
191イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 13:05:05.44 ID:fWKQYNzR
んー
俺も今回はちょっと期待はずれだったな
ほとんど全部の勢力描いたせいでそれぞれの話が薄かったし
次で収束する感じもないしとっちらかったなぁと
192イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 14:02:52.97 ID:oecAUhRd
確かにマリレーヌの巻などに比べると散文的で読みごたえとしては落ちてる希ガスけど、あの巻が神懸かっていたんだと思う事にしている

9巻マダー
193イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 14:42:57.50 ID:yYAo90Fo
どちらかというと幕間の展開で、次の展開に向けて周辺情報の開示が必要なところで、
オルバ周辺のもろもろで興味を繋ぎつつ、ギル復活への決意で筋をつくって
水戸黄門オチで締め、同時に次巻への引きを作る。
杉原はちゃんと仕事してますよ。満足しない人もいるんだろうけど、盛り上がる展開は次巻に期待でいいんじゃね?

あと、おそらく王位につくという方向なので、主人公の視点と共に物語の視点が広くなる(と同時に薄くなる?)のは仕方ないんじゃないかと。
たぶんそれなりにメリハリをつけて楽しませてくれるんではないかと思っている。
194イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 16:34:46.31 ID:IrIe+gbo
7、8巻はこの先の対メフィウスとグールの背後あたりを見せなきゃいけなかったからオルバではなく周辺の描写に割かれざるを得ないよなぁと読んでて思った
作中の進行がかなり遅くなったのも仕方ない

二部に入ってから着実に積み上げていってるけど特にここ二巻は土台固めに余念がなかったな
195イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 19:51:50.71 ID:rvI0P9hK
ラストが気になって気が急いてたから、確かに他国の情勢は煩わしかった
でも後付けでやられても萎える部分だしな
最高の引きはあの焦らしのおかげもあったろうし、仕方ないと思う

もう少し他国も魅力的だといいんだけどね
今はメフィウスより気になる国がない
196イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 20:02:11.60 ID:UY8qLXRe
しかしアリオンはマジでどう絡めてくるつもりなんだろな
197イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 20:03:12.27 ID:rV1mJtw4
というか他国がまだあまり描写されてないんだよなぁ
198イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 20:47:58.38 ID:RvpY5ptS
エンデはともかく、ガーベラの情勢はかなり気になる
ビリーナの実家だからというのも大きいが

後、4巻で今までの自分の限界に気づき、互いを(ある程度)認め合ったゼノン兄とノウェの関係が、けっこう好きだったんだよな
今回のガーベラパート、ゼノンだけでノウェが出なかったのが、ちょっと残念
199イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:13:28.75 ID:L7MqKGjg
今回ぐらいので読みにくいっていてるアフォの意見は、気にしないで書いてほしいな
底辺に合わせても作品の質が下がるだけだ
200イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:17:08.14 ID:lG+zeN0M
リノアがでるだけで満足だ
201イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:26:26.30 ID:mEzgGiQt
英雄譚だし、これくらいが丁度良かった。
世界が広がるとワクワク感が増すよね〜

個人的に今回のラストスパートはマリレーヌ回に匹敵するくらいに好きだな。
202イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:50:08.72 ID:UpnFjMbx
しかしメフィウスもエンデもガーベラも内乱の火種が燻っているが
この先うまくまとまるかね
正直なところ、共通の敵(魔術師やら竜神教)を同盟結んで叩く
みたいな展開でないことを祈る
203イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:52:25.88 ID:Cw5gMl1i
ヒロインの国なのにガーベラにはあまり興味が持てないんだよな……
家族仲がいいせいか、でかい内乱をすでにやっちゃったからか、オルバの入る隙がないからか
ゼノンとかノウェ、新キャラリノアは好きだけど
204イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 22:13:56.37 ID:HL2BAgZN
ランはガーベラ出身じゃないだろ
205イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 00:15:35.27 ID:RINb8/cb
ラストで名乗って乞うご期待にするために水増してるんだろうなって途中で思った
まあつまらなかった訳じゃないが次巻に期待
206イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 00:20:24.08 ID:nsN6X2iu
>>203
王家と有力貴族の関係は、あまり良好じゃなさそうだけどな
207イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 02:05:40.18 ID:+Z2obdn7
リュカオン派はノウェをどう思っているんだろ?
ゼノンと一緒で騎士道に凝り固まったリュカオン派って頭脳派のノウェの話をまともに聞くように思えない
おまけに王族のゼノンとも仲良くなってしまった
裏切り者とか卑怯者呼ばわりされてもおかしくないんじゃないか?

みんなはどう考えてる?
208イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 05:21:05.59 ID:7iaGmFj0
>>208
その可能性も考えられるな

ただゼノンは、王家の中ではリュカオン派に近いと目されてるみたいだから、他の王家の連中と近づくよりは軋轢は少なそう。

ところでリュカオンとビリーナとの最後のやり取りって、ガーベラには伝わってないみたいな?
209イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 06:11:52.34 ID:6dO9PSUV
その可能性も考えられるな!
210イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 21:27:18.03 ID:oaU6cfs9
>>207
2巻を見る限り、リュカオンがノウェに心酔していた感じだね
リュカオンの部下たちがどう思ってたかはわからないけど

>>208
あの場にいたのは剣奴隷とリュカオンの部下だけだから、伝える人がいないんじゃない
そういや、反乱の後、降伏したリュカオンの部下たちはどうなったんだっけ?
反逆者だけど、国内にあれだけリュカオン派がいるとなると処刑するのも禍根を残しそうだ
211イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:03:20.25 ID:+fHQGqfm
なんだ、マリレーヌ様人気イマイチなのかと心配していたがこれなら大丈夫だな!
メインヒロイン枠も夢じゃないな!
212イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:20.43 ID:y1+cUDWT
偉大なる王妃マリレーヌ・・・の場面は感動したけど、ヒロインはやっぱりビリーナでいいです
213イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 09:17:56.97 ID:JMfF4olN
非処女はいらねーです
214イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 09:24:45.24 ID:eAvtq3n8
しかしリノアは妙に人気あるな、俺も好きだけどさ
リマと同程度でちょっとしか出てないのにw
215イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 09:31:03.20 ID:WqCi8Vbi
処女厨の気持ち悪さは異常だなwつかこんな場末の作品にすらいるのかよwきめぇw
216イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 09:40:38.70 ID:xEd5onEo
リマも少ない出番でしっかり見せ場っつーかおいしいセリフもらってるよな
リノアと違いがあるとすれば、所属する国を含めたこの先の重要度と期待感だろね
カダイン役目終わったよなものだし
そう考えるとリマもったいないな・・・
217イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 09:55:19.54 ID:Wv5Q+IhQ
>>214
なんというか今までいなかった、クール系才女だからな
それに今まで武人系のキャラばっかりでそういう経済面のキャラがあんま出てなかったし
どういう風に話に絡んでくるのか楽しみじゃないか
218イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 09:59:57.81 ID:jRj7MHHD
政治、経済面のキャラが少ないのは前から指摘されてたしな
これからはそういう方面が必要になってくるだろうし
とはいえガーベラにはすでにノウェがいる
メフィウス、軍人と姫と無能しかいねーぞ

シモン?ありゃ死ぬだろ
219イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:12:39.30 ID:Wv5Q+IhQ
>>218
そこで僕らのフェドムさんですよ
220イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:15:35.73 ID:e7BxOyj0
>>218
わたしをなんだと思っておるのだ!
誰もかれも、私をまるでものの気持ちもわからぬ子供みたいに・・・
221イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 13:42:53.97 ID:/GAGdkeT
フェドムさんはなんだかんだできっちりと自分のポジションを確立したな
222イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 14:01:20.47 ID:7bcZwnDw
>>221
上滑り小物キャラですね、わかります
223イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 14:03:54.20 ID:zkzHSJrl
いっつもちょろちょろしてるけど本筋に絡んだの最初だけだよね
そこが愛しいが
224イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 14:51:16.30 ID:G8KmymUF
フェドムさんのあの位置づけはとても重要だと思うの
225イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 15:07:01.08 ID:2fZ2MCky
傀儡として操るつもりだった手駒(オルバ)を、全く制御できていなかったからなあ
オルバがふてぶてしすぎる上、行動力がありすぎるもので……
226イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:07:56.95 ID:j71rg/kL
ビリーナ込みでガーベラ側はキャラ立ってるな〜
ヘタレ長男に期待
227イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:44:33.60 ID:aAMzHiOB
次巻かその次位で、エンデの女性要素をお願いします^^
大公が病気みたいなので、大公夫人が本命かw
228イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:49:19.73 ID:acXLVPLD
でも、フェドムがいなかったらこの物語が始まらなかったからな
重要なキャラだったよw
229イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 23:59:56.39 ID:Wv5Q+IhQ
>>228
過去形にするなw
230イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 09:21:15.78 ID:uVu/W/el
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ.ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ.ゴリラ.ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
231イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 18:12:35.04 ID:l/SoNnlP
>>194
グールがもうグールの背後にいる連中のかませにしか見えない
232イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 18:16:31.07 ID:8lKoqEZE
ヘルマンてどこいったっけ
233イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 18:55:49.24 ID:i2l72G/0
エンデだろ?
ヘルマン=ロアン説なんてのもあったなー。
234イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 19:49:50.80 ID:PDGtMin/
>>231
というかもう完全に操り人形って感じじゃね
235イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 19:58:50.28 ID:x577DhNe
それでも俺はグールがただのかませなんかじゃないと信じてる
236イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 19:59:20.16 ID:yxg8GIvb
グールも偽物説を思いつきで唱えてみる
237イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:03:45.68 ID:SOeHgmrH
強大な敵として盛り上げてくれるのならなんでもいいや
238イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:37:11.79 ID:APAJ4Ww2
>>236
じゃあオレは、オルバが本物のギルだった説でも唱えてみるよ
239イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:59:01.76 ID:WmuY6CZh
次の巻でビリーナのいる村にギルとして行くわけだろ <br> あの一家の反応気になるな <br> <br> あともう一人いた行き倒れとか。オーバリーって生きてたんだっけ?
240イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:28:07.42 ID:qI7Xt2/f
大沼読んだせいで、グールって見るとあっちが思い浮かんでマズい
241イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:41:07.11 ID:IfTjMTGM
グールCさんこんなとこで王様になってたのか
242イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:42:16.88 ID:CQAexltM
俺はグール皇帝こそ正義だ!ってセリフ聞くたびにこっちのグールが浮かぶわ
243イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:31:48.00 ID:IDqeSCCl
グールも今、企んでるんだろうな。いろいろと。

そんな希ガス。
244イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:55:57.51 ID:o/Tigsac
六神合体
245イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:57:11.33 ID:o/Tigsac
あ、あれはグールじゃなくてズールだっけ?
246イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 12:23:43.58 ID:CQAexltM
>>245
あ、そういえばそうだった・・・
でもグールのほうが浮かんじまうんだよな〜
247イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 13:54:47.51 ID:QLwPZPZ8
名前で言うと、色々なキャラが結構レゲーとかと被る感じなんでみるたびにちょっぴりニヤニヤしてしまう。
FE系列結構多い気がする。
ナバール……紅の剣士
ドゥーガ……壁
カダイン……魔術都市
ソダン……セガの迷作
トロア・バートン……ガンダムW
とか。
脇役とかは遊び心なのかなー、と思ってたら後書きでゲーム好きが判明したんで
疑念が強まったわw
248イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 14:50:24.69 ID:Pnvr2udV
メフィウス、フォゾン、オーダイン辺りには反応してしまうなw
249イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 15:02:20.58 ID:SIZ+QvV7
そのうちチェルノブとかベラボーとか出てくるのか
250イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 23:50:16.04 ID:9/uq+KWD
まさかメガドラのカルトゲーたるソダン皇帝の名前を目にするとはw
オーディンスフィアの電子レンジ料理とかも懐かしい。
251イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 00:25:18.51 ID:qHnkaMr7
そのうち脇役達が
「上から来るぞ、気をつけろぉ!」
「なんだこの階段は!?」
とか言い出すよ
252イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 01:58:47.22 ID:IXUBXb+/
「せっかくだから、俺はこの赤い扉を選ぶぜ!」
…こうしてオルバは、紅の魔剣を手に入れた
253イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 05:59:21.84 ID:hiCxMRnI
最新巻読んだけど竜は獅子を喰らいて転生す
獅子って誰のことだったの?
これからグール喰いますよってこと?
254イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 08:06:44.42 ID:hcRIc2xX
>>253
竜→ギル
獅子→オルバ
255イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 08:09:45.41 ID:f3FWkq0c
オルバ(鉄の虎)を捨ててギルに戻ったから?
256イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 08:30:45.55 ID:mlCaoV1f
そういや烙印見られちゃったね
257イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 11:59:51.22 ID:LncZGOun
あんなオペラ的な狂人、ラノベではじめて見た
258イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 19:08:13.34 ID:YjIVOuw1
一瞬誤爆かとオモタ
確かに「烙印が〜燃える〜」とかなんとか歌ってたな
259イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:19:05.13 ID:hPhcJPLp
しかし序盤は本当に剣と肉体のぶつかり合いで汗臭かったけど最近は魔術とかで胡散臭くなってきたな
そのうちオルバが追い詰められてるときに精霊にみいられたりして超強化入ったりしても驚かんぞ
260イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:41:29.04 ID:FQ+fSgfb
むしろそういう胡散臭いものに泥臭く立ち向かっていくのがオルバさんだと思うのだが
261イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:56:30.62 ID:Hcz1D3Py
ランを助けたバイアンがオルバとともに戦って
魔素を吹き飛ばすみたいな感じじゃね?
262イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 01:05:08.22 ID:T2Uh4gdc
大陸のそこらじゅうに自分の種を蒔く男
竜皇オルバ
263イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 10:12:45.20 ID:3sS+yvum
ぶっちゃけ剣技でインフレするとオルバに限界があるから
魔法をうまくからめて精神面で上位に立つんじゃないかと
264イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 10:40:19.76 ID:vr5UfQ5Q
一応今でもメフィウス最強の剣奴だけどねオルバは
そういやランとオルバの仲良くなった理由ってあったけ?
265イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 10:48:15.72 ID:v/T28bi3
初登場時にちらっと書いてたはず
266イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 22:59:58.18 ID:FfZ+ZAzo
レイプされそうになったのを助けた
267イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:52:22.74 ID:5YIcoMEA
今回のと一緒か
268イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 18:28:30.29 ID:5NOsL1Z2
最近読み始めたんだけどシークて奴がメインヒロイン並だね。どんだけ
オルバ好きなんだよと
269イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:51:53.77 ID:s0RZuT5D
もちろん俺はノンケだが、
シーク嫁アピールとおっさん好きって、連中のガチホモ視点の感想は
そういう、作風だったっか?と読み解けないものがあるな
やっぱり、脳内補完!!
270イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:22:06.83 ID:Y8WOqY6G
だからシークはおかんポジだとあれほど…
271イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:57:19.26 ID:xwlhVaIP
強くて美人で賢いシーク母さん
272イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:25:38.83 ID:xxNE0MdE
古代魔法王朝の末裔とかいう設定はこれから活かされるのだろうか
273イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:34:18.51 ID:M2yPwdxt
>>272
もう十分生かされてるじゃないか!
274イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:36:37.56 ID:7+Vaac6B
シークとオルバの関係って、
あれだけ献身的なシークの行動に対してオルバは一言も言わないけど
単に好意(変な意味ではなく)に鈍いのか、よほど信頼しきっているのか

相棒って感じじゃないし、従属しているわけでもない
シークからは確かに保護者なんだけど、オルバはどう思っているのかね
275イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:39:33.62 ID:kLgz1SIM
>>274
密書を渡すという超重要な仕事を任せる辺り相当信頼してるんだろうな
オルバさんはそういうのを言葉にするのが苦手な不器用な人だから・・・
276イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:40:49.14 ID:c7FebJhK
>>272
その設定が出てきたから、しばらくはシーク死亡展開ないな!やった!って
思ったけど、正直その設定が伏線かどうかと言うと微妙だよな
277イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:43:14.53 ID:M2yPwdxt
>>275
ものすごく感謝はしてるんだろうと思う
いろいろ迷惑かけてるしねw

>>276
俺にはむしろ例の回想〜だからぼくは
が死亡フラグにしか見えん・・・
278イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 00:14:34.67 ID:HPMH05Ee
シークさんはギル=オルバっての知ってる一人だったり密書任せたり献身的な介護だったりで相当信頼してると思うけどな
279イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 00:17:04.18 ID:LVYw18O8
ビリーヌにはいつギル=オルバっていうの教えるのかね
280イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 00:24:19.56 ID:3iLU48qg
ビリーなんとかさんにはもう半分くらいバレてる気がする
281イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 02:53:35.93 ID:yaCW1h4h
名前思い出せないんだけど霊感みたいなのがあった傭兵って死んだの?
282イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 03:23:29.42 ID:JY1Bvbop
オマエら名前間違わないと気が済まないのかw
283イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 03:28:54.75 ID:ywXE/Dnb
これ以上の混乱を避けるために
わからない時はしったかしないでジョンに統一しよう
284イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 04:30:45.90 ID:J35O11tk
ジョンはいったいどうなるの?
285イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 05:25:53.12 ID:MIMm8xT1
ジョニーになります
286イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 07:47:37.32 ID:Ko9VETzo
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
ビリーナを誘拐してSEX漬けにする!!!!
287イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:06:31.28 ID:1xxXmdv9
>281
そういやスタン出てこないねタルコットはよく出てくるけど
でも別に死んじゃいないでしょ
魔道士が死んだあとはオルバさんの後を馬で走りまわってたし
そのうちまた魔素探知機として出てくるかもw
288イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:30:41.20 ID:U4+gofkY
最近、烙印シリーズを知ったんだが、以下の経歴でも楽しめるだろうか?

熱砂のレクイエム→未読
ホーリーグレイル→途中で挫折(グロくて)
ワーズ・ワース→好きな本10位以内に入るくらい大好き
殿様気分で〜→未読
レギオン→一応読んだが何か苦手
手のひらのエネミー→どうして打ち切られた…orz

グロ耐性はあるほうだが、杉原さんのは合わないみたいだ。
グロくないなら読みたいんだよね。仮想戦記も杉原さんの文章も好きだし。
289イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:34:19.52 ID:Hi+M8Z9h
グロは無い
290イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 10:31:37.15 ID:Tb9I0ujG
もういいからとにかく読めよ
迷う時間が無駄
291イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 10:42:03.75 ID:sCIqbzmZ
グロ耐性無くて初杉原だが普通に読んでるぞ
292イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 11:46:21.13 ID:VifFf642
烙印の紋章は杉原としてはマイルドになってて、初見の人でもだいじょぶぽいよ
293イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 11:55:45.27 ID:LVYw18O8
首吹っ飛んで脳漿散らすくらいだから全然グロくないだろ
294イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 12:25:36.26 ID:ZAHIu1jz
>>293
そんな細かい描写して無かったんじゃ?
295イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 14:39:40.75 ID:KO1fDXqK
>>288
「烙印の紋章」単体だけで普通に面白いというか、別の作品とリンクしてないから
烙印だけ安心して買うといいべ
296イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 18:39:41.69 ID:U0oJmTrA
殿様気分でを読んでたことがあるが
正直烙印と同じ作者と言われても信じられない
同じ作者である以上何かしら通じるものはあるんだろうが
297イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 19:00:52.94 ID:4cR61+to
烙印が出た時には「杉原に一体何があったんだ」と思ってスレ覗いたら似たようなレスあって安心した記憶がある。
298イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 19:30:10.43 ID:VifFf642
多分本来のスジが売れない路線なので、おそらくは編集絡みであれやこれやと
路線がふらついたんだろうと。ホーリーグレイルとか殿様とか
299イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 20:55:31.63 ID:EiphhfHo
烙印は好きだけど作家買いはしないかなあ

自分のキャラクターをヨイショしない作風は好きだけど
その分淡白で中毒性が無いので、
衝動買いができないんだよなあ
300イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 20:59:18.87 ID:VifFf642
淡白というか……いまのライトノベルの流行の路線がコテコテ過ぎるだけのような。
相対関係というか
301イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:43:28.10 ID:3iLU48qg
このスレを見る限りだと中毒してる人のほうが多いぜ
302イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:52:38.54 ID:GUPU7QRL
ワーズワースと烙印しか読んだことないけど
ワーズワースはキャラ多すぎで何度も何度も読み返したのに比べて
烙印は印象に残ったシーンのためにまた読み返したくなる、そんな作品

最近はこういった作品は3・4巻で必ず打ち切られてるから、やりたい事全部やって完結してほしいな
303イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 22:16:16.97 ID:7la+o3RE
烙印はキャラ推さない分かえって中毒性があると思う
304イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 22:45:36.92 ID:ly5DWF4T
ビリーナが出てこないほど愛おしくなるんだけどw俺。

熱砂とハーリーグレイルとレギオン以外読んだな(スニーカー含む)。
完全に作者買いしてるわ、サーセンw
305イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:01:49.34 ID:OY7iDi8/
普段は作者買いする方なんだけど、何故か杉原さんのは作者買いしなかった
なのに熱砂とエウレカとCANNAN以外、知らない内に全部読んでる不思議
作者名も烙印で初めて覚えた
306イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:02:01.43 ID:QbLtacvC
俺はエネミーだけ読んでたな
しかし烙印がここまでくると4巻作家も今や昔だなぁw
307イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:05:22.81 ID:VifFf642
>>305
エウレカは割とオススメ。初完結作品だっけ? アニメから入った人にもわりと好評。
アニメ知らないなら、youtubeとかでアニメのハイライトシーンを拾って挿絵代わりに読むといい。
熱砂は、杉原智則デビュー作として烙印の紋章と読み比べると味わい深い。
308イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:14:37.54 ID:OY7iDi8/
>>307
エウレカ評判良いよな
アニメ見てない。
原作付きなんで何となく敬遠してたけど、今度本屋で見かけたら買ってみるわ
熱砂は書棚に並んでるとこ見たことないorz
309イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:28:33.24 ID:JY1Bvbop
今の売れ線はキャラ立てがオタ向け優先で話は二の次だからなあ
310イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:56:31.12 ID:qPBJobJU
烙印から読み始めて、
ワーズワースを買ってみたが、
作品的には同じ作者って感じがしなかった。
ただし、後書きで言及していた、
今はまってる映画ってのが、烙印に繋がってたと思う。
その映画は、たぶんベルセルクにもかなり影響してるけどな。
311イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 02:08:04.68 ID:kNqb5Msy
劇場版エウレカはスパロボだと糞シナリオに見えるんだけど面白いの?
312イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 03:24:04.22 ID:72H1IEhV
そんなものを検証対象にするなよ
スパロボなんかごちゃまぜの糞シナリオしかないだろw
313イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 05:06:02.23 ID:98KIPG2C
お祭りゲーにシナリオ求めるのが間違いじゃね
作品事に世界観まったく違うの無理矢理すりあわせてんだから
314イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 08:54:21.50 ID:QFpfXO6M
熱砂の続きが読みたい俺は少数派

杉原物では烙印 熱砂が好き
ワーズワースはまぁ読める
あと髑髏とかはどうしてこうなったな感じ
315イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 13:36:20.08 ID:Iiq4kGow
そりゃこの人の作品で客呼べそうな設定ってそこら辺だよなと思ってテンプレ見たら>>4でワラタ
角川文庫じゃなくて角川スニーカー文庫だろ
316イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:37:16.79 ID:8iVkf0fC
杉原先生なら角川文庫でもやっていけるような…
行けないような……

317イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 23:00:54.43 ID:rh5zj0P8
9巻楽しみだな
おっさん挿絵的な意味で
318イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 23:12:43.04 ID:dg2n6JKu
>317
おっさん絵もいいが、女の子絵も序盤に比べると可愛くなったね

杉原さんは変な引き伸ばしをしないから、9巻の展開が楽しみだ
319イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 00:59:17.17 ID:xr3pEb/G
最近烙印を全巻よんだがなかなかおもろかった、俺妹とか電波女とかがアニメ化されてるが俺は烙印のような作品大好きだ。ちゃんと評価されてるのだろうか…
320イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 01:07:45.88 ID:TOnlBPw0
評価はそれなりにされてると思うよ。続きが出る程度に売れてるし。
321イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 01:11:39.53 ID:n98MSKJc
>>318
正直引き伸ばしをしようにもなかなか出来ないポジションにいると思うw
322イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 01:18:33.96 ID:3D7GumRX
友人に四巻まで買わせてやったぜww
323イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 11:59:44.46 ID:msfNyHjW
>>322
よくやった、さらに全巻2冊ずつ買う権利をやろう
324イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 13:57:46.98 ID:X2pN8Ndf
今月も新刊読みたかった
325イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 14:38:09.63 ID:FF9QtcJR
4巻読み返してたら扉絵がバサッと落ちた
初版で揃えてたのに・・・orz
326イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 15:25:32.73 ID:jkYJgynz
自炊せよとの神の御告げじゃ!
スキャナーを買ってくるがよい
327イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 16:51:57.75 ID:TsllJsQZ
保存用にもう一冊買うのも忘れずに
328イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 20:07:39.36 ID:DnCyh+4n
最近ラノベ読み始めた3人に布教完了
大学生は暇してるから行動が早くていいな
3人とも1巻買わした次の日に残り全巻買ってたのは笑ったわ
329イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 20:21:39.66 ID:dKAH8sw7
一巻はそんなに走ってる感じじゃないんだけどね。
2,3巻あたりはかなり面白いと思うんだけど
330イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 22:06:58.39 ID:SVJsDFn/
これから本腰入れるぜって終わり方だからやっぱり続きは気になる
331イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 23:28:32.18 ID:044ff2Iv
いま1巻を見るとまだまだオルバも青臭さが抜けてないよなって感じる。
あのときの戦略も正直ビリーナがいなけりゃ全敗でオルバも生きてないしな
むしろそんな際どさがあのときはたまらなく魅力だったかもな。
そんな俺も1巻を読んでその当時の全巻揃えた派
332イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 23:38:10.43 ID:W99TGqSx
オルバ微妙に詰めが甘いからな
2巻や3巻もビリーナがいなかったらちょっとやばかったし
4巻はシークがいなかったらビリーナに割って入られるとこだったし
そこも人間臭くて魅力的だが
333イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 01:52:17.89 ID:LwJYJUyZ
俺は4巻のビリーナとオルバの笑顔が後を引いて続きが読みたい病になってしまった
最新刊時点の脳内ランキングでアルスラーン戦記を上回った
ハゲは続き出さないから良作も駄作補正がついてしまうし・・・
334イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 06:44:52.42 ID:AIepbzRx
>>333
あのシーン良いよね
・・・そのまっすぐさを失なわずにいてほしい。たとえこの先どのようなことがあろうとも・・・
・・・すべては、皇子様次第です・・・
・・・忘れないことだ。メフィウス皇子ギルは、『嘘つき』だからな・・・
・・・もうっ・・・
335イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 08:17:53.96 ID:LwJYJUyZ
>>334
それそれ
良いシーンだったね
336イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 13:42:55.25 ID:cybn9CSq
見いだしていた頃の萌えがあるんだよなこの作品
337イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 13:51:47.98 ID:1OsTjJZu
ああ、あれはいいものだ
338イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:04:21.66 ID:D6p4m2hU
格さん1:ローグ 初代格さん
格さん2:オーダイン 2代目格さん
助さん:シーク
黄門:ギルバ
お銀:マリレーヌ
飛猿:ゴーウェン

じーんせーい らーくあーりゃー くーもあるさー
かえだまやるのも かーたがこるー
おーじの かーめーんを ぬーぎすててー
せなかのらくいん うーずき だーす
339イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:29:06.19 ID:5fS8/Lrg
この作者の作品は殿様気分しか読んだことなくて
烙印は5巻まで読み終わった後に作者名見て驚いた
単なる萌えとかイチャイチャじゃなく
少しずつ距離が縮まっていくのがいいね
俺はホゥ・ランが好みだけど
オルバと再会した時どんな反応するかも楽しみだ
340イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 01:03:19.18 ID:gmkFj2E4
ギルバ吹いた
341イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 14:00:21.19 ID:eGCBmrkm
おい、9巻の発売予定が7月にもねーぞ
8月以降かよ・・・
342イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 14:18:02.59 ID:TdCVmOQa
杉原は3ヶ月ターンの作家じゃないんで
343イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 15:14:09.32 ID:CFZtQnYf
烙印の9巻は8月にはでるのだろうか
344イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:19:57.94 ID:uDMANIOu
打ち切りじゃなければいつでもいいよ
ただ年刊だけは勘弁な
345イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:53:00.71 ID:RMTxfZSM
CANAAN挟んだ時をのぞくとここんとこ大体4〜5ヶ月置きくらいのペースだな
346イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:54:38.74 ID:iGxeqEBy
今までの発刊ペースから考えても8〜9月には出るよ
次で第2部終了になったらその先は分からんが
347イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:12:50.43 ID:lNQysskz
>>338
ギルバ・・・その発想は無かったわw
348イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 06:04:09.76 ID:n/RQn+dl
遂に主人公の名前まで…w
この際、名前にも振り仮名振った方が良くね?
効果ないだろうけどなー
349イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 09:28:03.64 ID:JurU9gc3
イネーリのフリガナが「いりーな」になってたりするんだな
350イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 09:40:34.03 ID:zvLuw6b5
>>346
次の刊であっさり、即位で終了ってのは、勘弁してほしいな
今一番読み応えのある作品なので、続いてほしい
351イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 10:38:48.91 ID:BQ1dgFpC
>>350
流石に次の巻でってのはないんじゃないかな?
ギルが復活したってことについての国内や各国の反応をやって根回しとかそういう政治分野の
ことをした後、いよいよグール率いる皇帝軍とギル率いる皇太子軍の決戦が始まる!って
所で9巻は終了と踏んでいるんだが。
352イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 11:16:28.97 ID:SRX/dTMh
>>349
そこは「いなーり」だろ
353イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:33:49.22 ID://1Z0Is/
戦力的には圧倒的にグールだろう
西方の力借りたらガルダ討ち取ったのと差し引いても借金のが多く無いか?
354イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:40:26.88 ID:BQ1dgFpC
>>353
皇帝になるにあたっての内乱で他国の力を借りるってのは悪手だよな
補給とかそういう間接支援でも大分微妙だし
355イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 17:28:58.90 ID:1mVRFnLX
(オルバ+ギル)÷2=ギルバ
356イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 18:47:05.83 ID:BV0kqrdF
遠山の金さんとか暴れん坊将軍とか……
357イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 18:59:55.10 ID://1Z0Is/
やっぱ普通に戦ったら負けるし直接乗り込むしかないだろうなぁ
358イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 19:31:47.18 ID:BQ1dgFpC
>>357
とはいえ遠く離れたアプターだからなぁ・・・
フェドムの本来の計画でも一気呵成に首都を占拠的なあれで行く気だっただろうし
クーデターともなると実際そのぐらいしか手がないんだがはてさてどうするんだろうか?
359イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 20:39:21.99 ID:zXeNxzrw
またカインに影武者させてオルバが単身突っ込むかな
360イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 20:50:28.13 ID://1Z0Is/
味方と敵を見定めずに戦っても戦後処理が大変だしやっぱここでフェドム派の出番だろう
361イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:09:58.80 ID:tn8smm7T
杉原くんってツイッターとかやらないの?
362イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:19:19.51 ID:wJ3+560g
フェドム派は12将軍のうち2将か? ナバールは使わないかも知れんが……
んでオーダインとローグで2将。
アプターに集まった戦力は軍団フルでは無かろうからギル:グール戦力比1:5くらいかな?
反皇帝閥にどれだけ取り込めるかが焦点になるのかね。
363イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 23:03:44.27 ID:ke5B628P
シモンがどう出るか気になる
364イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 23:41:18.41 ID:zvLuw6b5
>>363
あの拳銃描写は、監視つき軟禁状態からの脱出の前振りだと想った。
365イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:03:18.33 ID:VW/Ch5im
新皇帝が父親殺しでも、問題ないん?
366イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:10:07.59 ID:QBcwIx6h
>>365
まあ、中世の世界観ならある程度ちょこちょこ見られるかと。
脇固める連中の支持を得る(and従わない連中を失脚or放逐or処刑)しておけば、
まあ、平民は自分たちの生活にかかわらないかぎり気にしないんじゃないかな?
367イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:14:19.17 ID:Rqw/tmEc
>>365
歴史上親殺して戴冠して後々名君と呼ばれるようになった皇帝は結構いる
まあ殺すとこまでいくかはわからんよ、禅譲という形で実権奪った上で幽閉という可能性もあるし。
368イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:20:33.45 ID:6sXKyed8
武田信玄は父親追放してる
369イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:29:07.24 ID:O1eAUCCw
むしろ暴走しはじめた皇帝を殺して即位とか英雄じゃん。
370イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:35:52.94 ID:y9QrJGoH
民衆および官僚の心が現皇帝から離れていればそんなに問題ないべ
今は敬意よりも恐怖で従わせてるみたいだし
371イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 03:59:53.40 ID:Vju/BeeO
問題は皇帝よりその後ろだな
即位してメデタシメデタシでは終わらないだろう
372イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 13:47:43.79 ID:eUFlpGyn
>>361
3のつぶやきで我慢
373イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 15:33:44.62 ID:OHrZ3gQd
3は仕事関連のつぶやきめったにしないからなあ
アレはアレで面白いんだが
374イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 17:18:22.30 ID:Y7zMWjxu
>>371
個人的には早く皇帝位について東の大国とやりあって欲しいな
即位で終了だとかなりガックリ来る、皇帝になってからの実績は大事だよなぁ
375イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 17:59:22.41 ID:FoGenfac
即位オチぐらいで終るのが幸せなエンディングという気はするが。
政治ネタに読者が喜んでついてくならともかく、あんまりそんな感じはしないしなぁ、
ここの前巻の感想とか見てると。
376イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:09:45.41 ID:VkgRekU7
即位してからが本番
377イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:12:46.63 ID:Rqw/tmEc
>>375
俺的には即位後どういう政治やるかとかも気になるけどな〜
378イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:49:30.22 ID:bgN7Wejj
即位後も続くとしたら、一大巨編になる可能性があるようなそうでないような
379イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:59:14.34 ID:Y7zMWjxu
>>375
単純に即位後の話も読みたい、ってか第3部とかに続いて欲しいなと思って。
トップに立つと、また見方や世界が変わるし、その中でどう動くのかも読みたい。
此処まで興味を引くように書いてくれてるから期待をしてしまう。
380イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:11:06.55 ID:FoGenfac
>>379
俺は読者の許容範囲も杉原の技量も編集の懐の深さもそこまでは……と思っちゃうんだよね。

まあ正直今そこまで心配はしてないんだけど。先走りすぎというか、
ちゃんと竜皇になるところまで読みたい、ってぐらい。
381イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:15:51.16 ID:XTZXmtrs
正直即位後の展開とか政治とかじゃなく、
きちんと連載されるか否かが一番ドキドキして、
素直に作品を楽しめない俺がいる・・・・・。

頼むよ、電撃編集部!!!!
382イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:06:01.09 ID:OHrZ3gQd
>>381
あるある
できれば1巻ラストの文のとおり、戦乱の世を駆け抜けるまでを書いて欲しいんだが
383イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:30:12.15 ID:y9QrJGoH
4巻辺りの怯えっぷりに比べればどうという事は無い
384イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:18:16.13 ID:0qPueLLI
帯に第一部完とかあって総毛だったw
まあ後書きに5巻出るって書いてあったからまだしも……
385イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 03:19:24.95 ID:+O3LxtsM
打ち切りにしても綺麗に終了するにしても読者が満足する内容であれば…とは思うが、普通にハードル高いなw
386イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:27:42.91 ID:4phNHgrD
行ける所まで行くなら
地下で生きてる竜人族との折り合いは付けたい所だな
地球に帰るまではしなくていいけど
387イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:48:55.69 ID:u5WN9lUB
今の技術レベルじゃ宇宙にもいけないよね
388イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:30:16.81 ID:dOq5J5PK
今のオルバの不安要素としてはやっぱりイネーリに正体を感づかれてることかな、イネーリはなにかやらかすでしょ
389イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:42:55.29 ID:mkUkrbNP
ヘタレかわいいフラグ・∀・
390イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:46:52.75 ID:oau/gR3p
>>386
この惑星上の物理法則が、違うので科学が衰退したのと、
500年以上前に遭難した移民船団の末裔でしょ
宇宙に飛び立つ技術なんて設定無いよ
391イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:54:04.47 ID:XKAuUo4K
>>388
イネーリもオーバリーも、小物すぎるからなあ…
例えば、ギルが実は生きていた!っていう今のタイミングで偽物だと騒ぐと
民衆や貴族にはギルを排斥するための虚言と取られかねないんだが、あいつらカッとして即やらかしそうなんだよな
きっちり物証とるまで黙ってるって事が出来そうにない
392イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 19:15:57.50 ID:gvRUD8jr
>>390
第6文明人の残した宇宙船と巨人を発見するんだよ。
393イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:04:56.32 ID:xqjR01q8
>>392
そうなるといいね
394イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:22:38.01 ID:4phNHgrD
>>392
発動すんなw
395イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:52:39.14 ID:kqKzaUSh
9巻はまだかーー
と思ったら8巻出てからまだひと月しか経って無いのか・・・
396イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:49:08.17 ID:oe2v4HYg
あと3ヶ月くらい寝てろ
397イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 01:59:49.65 ID:C9CYFREH
3年寝たろう
398イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 21:12:29.93 ID:lLID657k
3年後の16巻くらいでビリーナとオルバさん再会
399イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 21:17:17.66 ID:i1CmkgTt
稲荷親子しなねーかな
400イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 00:19:19.64 ID:fpUT1pqt
【ヘタレ】イネーリは妹属性【かわいい】
401イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 13:33:16.26 ID:U1I3gkyd
かわいいか?
オルバの正体知ってどう自分に振り向かせるか悶々と
してるならまだかわいいだろうけどな

自分の出世というか手柄の出汁に使おうとした時点で雑魚化した
402イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 15:13:05.17 ID:6BQRiGAh
イネーリは雑魚かわいい
しかもSのふりして本質はMとか美味しすぎる
最後の最後まで喉に引っかかった小骨のようにウザさを発揮して
ぜひ悲惨な最期を迎えて欲しい
403イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 15:50:27.13 ID:npcRes2n
ギルの右腕というかそれこそ外交担当になればイネーリの望みも叶うしいいんじゃないかとも思ったが
身分的なことでギル=オルバとは上手くいきそうもないな
正体知ったら元奴隷ってことで見下しそうだし
404イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 15:50:47.23 ID:haRaZF+j
>>401
よいサブヒロインとよいサブキャラの違い
405イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 16:28:41.53 ID:+AdzrjGT
>>402
その展開はオレもおもたw

>>403
バレた時のそれぞれの対応と思惑見てもう歩み寄りはないように思うなあ

身分とか見栄を優先したときちょっとがっかりしたな
まあ今時のハーレムっぽいのに毒されててこんな思考だけど
戦記物としてはこれはこれでいいね。
406イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 16:35:32.37 ID:aJf/CmEA
まあ悪い意味で貴族的な傾向の強いイネじゃオルバと仲良くやっていくのは無理だろ
407イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 16:55:36.83 ID:CCbfSu5U
みんながオルバの味方になったらつまらないだろ
良い敵役がいるのも名作良作の条件だよ
「おぼえてなさい!」って涙目で逃げてくイネちゃんなんか最高じゃないか
408イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 18:11:25.66 ID:hpXFGqqe
意外とイネーリ評判悪くてほっとした
見境無いハーレム志向じゃ、ないのね
409イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 18:51:07.99 ID:9C5yg0Gn
萌えラノベは嫌いじゃないが、烙印にそういうのは求めてない
410イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 19:09:40.55 ID:fpUT1pqt
ヒロインとかそんなのどうでもいい。

オルバとビリーナが共闘する展開が一番燃える。
ただそれだけだ・∀・)
411イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 19:30:34.42 ID:hiIGk7qQ
ヒロインとかどうでもいいけどその展開は別に燃えない
412イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 19:49:15.44 ID:Dg0PTWVF
おれの中でイネーリはイリーネとして読んでる
413イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 20:20:54.82 ID:bSwUXMsQ
イラーネ
414イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 20:23:19.76 ID:ouggd85K
オノーレ
415イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 20:52:15.78 ID:ei9oDOpX
イナーリ
416イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 21:21:54.99 ID:zSWyhszl
ガルダとか竜神教とか暗躍する魔術師連中が気に入らん
宮廷内の骨肉の争いや策略巡らす重臣達とかもっと生の人間っぽい争いを強調してほしい
417イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 21:37:30.79 ID:Cox04cQY
恐ろしい女とか出ないかな
例えるならラストエグザイルのデルフィーネお姉さまみたいのとか
418イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:02:00.81 ID:qDeZ4GK3
>>403
外交担当良さそうだな
419イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:17:26.19 ID:hpXFGqqe
>>417
>ラストエグザイル
新作キターなのね、竜石船とかイメージ近いよな
>デルフィーネお姉さま
勘弁してください
420イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:19:00.96 ID:Cox04cQY
>>419
だっていそうじゃない烙印の紋章って
出そうじゃないそういうのが烙印の紋章って
421イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:22:29.02 ID:AHtOCL7X
イネーリがもうすぐ恐ろしくなるから心配すんなよ
422イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:42:05.67 ID:hcmOMdhl
イネーリは
あの善良そうな妹が歯止めになりそうだけどな
それともあの裏のありそうな母と一蓮托生かな
423イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:44:47.94 ID:zSWyhszl
姉妹と父親との回想はすぐにでも出てきそう
424イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:46:06.05 ID:TPQZitcN
イネーリは不幸な結末しか見えないのが悲しい
最後は幸せになってほしいなぁ
425イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:59:19.76 ID:Cox04cQY
イネーリか・・・
あの残念な娘には稀代の悪女は期待してないさ
というかあの娘には普通に幸せになってもらいたいと思えてしまう
何かもっと別にやばそうな女出てこないかな
426イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:00:56.15 ID:hpXFGqqe
>>422
妹と亡くなった父親は良い印象があるな

フローラ・メフィウス
メリッサの連れ子の一人。11歳(7巻登場時)。次女。引っ込み思案で体も弱い。茶褐色の髪、控えめな印象。
姉から譲られた、(亡くなった)父親が買った絵本を大事にしてる。
427イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:03:07.68 ID:6E6ui5du
>>426
そういやそんなのいたな
428イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:27.93 ID:bSwUXMsQ
フローラはどこかに嫁に出されそうだな
429イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:14:43.58 ID:aJf/CmEA
>>428
フローラに限らず王族・貴族の娘はそういう運命だろうな
お姫様らしくないビリーナさんだってお嫁に出されたんだから
430イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:20:22.65 ID:+saNf0N2
イネーリ残念な娘に同感なんだけど、あの残念感は何が原因なんだろう…
431イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:24:03.00 ID:hpXFGqqe
メリッサもイネーリ姉妹の亡くなった父親も、名門のメフィウス貴族だとは想うけど
昔の家名とか出てこないね。王家の分家の血筋辺りかな?
432イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:27:48.57 ID:aJf/CmEA
>>430
脅そうとしたらオルバさんにすごまれてビビったり、人質にとられて私何もしてないとか泣いて命乞いしたりと
肝心な所ですごいへたれだからじゃないか?
433イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:39:38.57 ID:AHtOCL7X
あの残念感が素敵だというのにお前らは…
完璧な女性よりも欠点のある女の方が魅力的だと思わんかね
434イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:44:41.86 ID:6E6ui5du
イナーリは嗜虐心をくすぐられるすばらしいキャラだと思う
435イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 00:02:18.05 ID:Cox04cQY
Sな女の子こそ苛められてる時に輝く
436イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 00:16:15.46 ID:t/DwEX5s
イネーリは自分より下は見下して自分より上にはビビるっていう絵に描いたような噛ませ犬で
なおかつ無駄にプライドあって一回凹ましてもまた復活するという
苛める側からするとこれ以上ないくらいのいいキャラだと思う
437イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 01:09:07.25 ID:twmZMASz
イネーリはオルバの秘密を知ってるという状況にハァハァできるかどうかで未来が変わってくるな
438イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 06:50:58.21 ID:grNxbYj2
>>433
その欠点の有り方が残念過ぎるという話し
439イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 07:35:23.74 ID:WeqJL5yP
>>438
へたれ可愛いとはそういうことじゃない
440イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 08:08:42.60 ID:j7O/Abrc
イネーリへたれだよイネーリの話でなにこの伸びw
441イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 08:18:50.62 ID:v9kRmNjp
みんなイナーリ大好きだからな
442イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 08:36:32.68 ID:8ruz//E1
実は一番の悪女はフローラだったらびっくりだな
びくびくしてるようで心の中では残念な姉を鼻で笑ってたり

ドS幼女に頭が汚染されとるそんな自分が残念すぎる・・・orz
443イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 09:13:42.76 ID:PTo58SeM
一番出来た女はフェドムの奥さん
444イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 12:30:53.53 ID:0qmnLrEo
西方編でエスメナは一気にいい女になったなー
夢見る乙女卒業
445イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 13:24:50.55 ID:fcAFxkBf
エスメナは随分いい女になったよなぁ
正直ちとビックリ
446イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 13:30:02.02 ID:KE3+jfPf
つまりイネーリもこの後どうなるか未知数だと
447イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 13:52:22.76 ID:YpYi/vbI
>>430
ゲームブックでどの選択肢をえらんでもろくな結果が訪れない状態を
ずーっとやってるような感じとか
448イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 17:34:40.11 ID:2S6htdrW
兄ちゃんと幼馴染みの女も生きてるんやろ
449イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 18:59:55.18 ID:izQyqY2S
兄は・・・どうだろうな?
幼馴染は絶対出てくるだろうけど
450イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 19:38:42.68 ID:SBSNW4Uf
だから兄は遺体もあったってのに
何度目だこの話題
451イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 19:49:05.38 ID:grNxbYj2
短剣の鍛冶師の間違いでなければ、もしくは魔術(ガルダとか)の類いで偽装された死でなければ
452イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 20:17:37.24 ID:nSWy/1Om
少なくとも、オルバの心の中の過去の妄執は、ガルダ対決で切り払ってるので
手慰みに者になったアリス登場はじゃまなだけ

6巻のガルダ対決でP289からの夢魔は、自分自身偽りだと想っていた
ギルの仮面をつけていた事が何時の間にか、
その仮面も本当の自分だと認識したところだと想う
だから具象化されたギルを追い、エスメナを助け今もこの時も戦ってる仲間の元へ行くため
ロアンの頭を踏みしめ、アリスの背中を蹴って、過去の妄執の闇を自らのの手で払った
ロアン、母、アリスも真っ二つにした。
453イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 20:37:01.19 ID:grNxbYj2
オーバリー将軍の処刑はまだか
454イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:14:11.85 ID:PTo58SeM
レイプ済みの中古幼馴染なんて要りませんっ!
455イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:42:32.44 ID:xk5YdP8f
>>453
今のところ、あいつが一番のネックだよな


不気味だ
456イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:50:46.55 ID:CIAMFO8t
貴重なリセットスイッチだからな
まだ温存でしょ
457イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 22:36:03.91 ID:6TGusGhc
オーバリー今どうなってるんだっけ?
4巻でオルバに滅多切りになってたよね

まともな精神状態なのだろうか?
あの後、尋問・多分拷問も受けてるだろうし、
獄から出た後も、自分の屋敷は焼かれ、家族は奴隷にされてたっけ?
458イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 23:13:19.20 ID:l2FaorFr
王道ならかつてのオルバの業として敵役やるでしょ
459イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:12:51.27 ID:t4XRXC3q
なんか釈放されてたような気もしたけどかなりボロボロにされてなかったっけ
物理的にまともに動けそうにない気がする
460イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:20:42.90 ID:o9XC3wVO
これはもう女体化しかないか・・・
461イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:21:07.42 ID:2cNPLVnW
戦うには厳しい体だよなあ
魔術で魔改造でもされんのかね
462イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:26:17.04 ID:XEK64QbH
烙印の紋章、待望の第三部開幕
ゾンビオーバリーとオルバの戦い!
463イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:22:54.63 ID:o9XC3wVO
こんなんなっちゃいました!は勘弁して欲しいが
いまさら知恵使われて黒幕側に回られても困るよな
死んでても良かったよなぁと思うが、こうなったらクリティカルなとこで一回だけみたいな感じで出てきて欲しいね
464イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 17:16:39.08 ID:fKBwqPLy
もはやオーバリー将軍には一発芸しか残されてはいまい
465イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 17:28:18.49 ID:PScytQkU
オーバリー?
もしかしてオードリーのことを言っているのか?
466イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 18:26:28.41 ID:G0/9PemI
バーバリーですね分かります
467イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 19:03:39.27 ID:fKBwqPLy
男と見込んだ。オードリーを頼みます!
468イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:50:31.31 ID:4gxOn5L4
バナージ乙
469イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 00:12:25.44 ID:m/R354PN
ライラの家にいた助けられた男がオーバリーだと思ってた
470イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 00:27:52.80 ID:9JJFrmh8
それは俺もタマキン・ビランビラン元将軍さんだと思ってた
471イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 00:28:06.06 ID:BcPCv1Cz
あれはベインじゃない?
結局オルバは二人ほど仇を取り逃がしてることになるな
472イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 00:32:21.93 ID:Zw0TbmP3
ベインは烙印が燃える云々言うキャラだろうか
473イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 00:37:08.17 ID:go4k/v+t
じゃあいつのまにかエンデ追い出されてたヘズルかな?
奴なら魔道士だしいかにもいいそうだけど

ところでエンデでヘズル乗っ取ったのは誰だ?
474イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 01:39:37.57 ID:pG5n1TJ8
ベインはほとんど正気を失ってるしあの意味深な語りで退場しそう。

オーバリーは幽閉されてるはずだけどグールが偽ギル討伐に向かわせそうだね。
オーバリーの釈明は通っても王族の威信云々で公表されなかったりして。
475イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 02:20:40.96 ID:NN0HtI24
だから体にガタがきているオーベリーに鞭打たないで・・・
476イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 06:18:36.25 ID:fsaONai3
>>474
黒兜団は、団長生きてても壊滅状態だろ、再編もされてるわきゃ無いと想うけど
477イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 00:24:11.00 ID:cVwK4WEA
タヒーの正体ってアリスなんじゃね

とか謎の妄想で悶々としてる
478イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 01:10:29.25 ID:9vjaZqkW
>477
その推測もたびたび出るけど、実際当たりだと思う
杉原は幼なじみの扱い悪いしなー
479イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 01:31:37.10 ID:2QHotfKw
アリスが褐色肌だったならそうかもしれないが
480イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 01:37:44.79 ID:MWkhsvJX
魔法で黒化したんだよ
481イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 01:57:02.49 ID:cVwK4WEA
>>478
あらま、マジでそういう説も出てるんですか…… (;´Д`)
482イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 02:22:54.15 ID:4Wac/W7X
妄想するのはいいけどまったく複線ないだろ
根拠なしに確定されてもな

それにそんなにたびたび出てたかな?
それなりにこのスレ見てたけどおぼえてないな
483イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 08:16:35.95 ID:uDeKIYYQ
メフィウス人は浅黒い肌じゃなかった?中には色が濃い人もいるかもしれない
484イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 09:54:43.87 ID:FwjNn/jG
タヒーをアリスにしたところで、面白い展開が望めない気がする
オルバの中でアリスが薄れてきてる気もするし
485イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 12:40:31.15 ID:eDnb0LwL
>>473
エンデのへズルは、メフィウスで見かけたのっぺりとした顔とあるから、オルバに仮面つけたあの人だと予想
その関係でライラの村にいたのはへズルだと思うなぁ
顔に包帯巻いてたし、エンデに戻る途中で襲われて身ぐるみはがされて入れ替わったと思う
486イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 14:44:54.36 ID:eDnb0LwL
>>473
エンデのへズルは、メフィウスで見かけたのっぺりとした顔とあるから、オルバに仮面つけたあの人だと予想
その関係でライラの村にいたのはへズルだと思うなぁ
顔に包帯巻いてたし、エンデに戻る途中で襲われて身ぐるみはがされて入れ替わったと思う
487イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 14:59:41.24 ID:WLfZ3AxH
もう一度くらい同じ事言わないとレス貰えないぞw
488イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 15:44:49.09 ID:bTWhSPeA
>>485-486
いろいろすまんかったw
なるほどヘルマンか
「のっぺりした顔」って描写見て、なぜかハリポタのヴォルデモート卿を
想像してたからさっぱりわからなかったw
489イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 15:55:59.63 ID:FWtmuBR6
アリスとか今更出てきても面白くならない気がするわ
490イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 16:08:53.11 ID:j0jAtFEW
オルバが過去への未練を捨てた後だからな
いまさら出てきて、また思い出にひたりだしても萎える
491イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 16:24:35.89 ID:2QHotfKw
ガルダ同様に古人の精神体に体乗っ取られてました、あたりなら救出フラグにもなるか?
助けてどうすんだという感じだけど
492イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 18:15:41.77 ID:ROaV/4RV
昨日マルイでオーバリーのジャケット買ったぜw
493イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 19:29:25.67 ID:plNOwYeu
>>488
気ニスンナ!
俺なんか1巻の挿絵見てからずっと、ヘルマンさんが困ってるデスラー総統に見えて仕方がない
494イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:16:00.55 ID:+5Ny4PA9
この話の流れだとアクションシーンは当分の間ないかなぁ?
495イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:33:02.15 ID:j1cpJa1x
オルバのタイマンは西域でもうお腹いっぱい
知略計略搦め手満載の合戦が見たい
496イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:39:12.11 ID:ROaV/4RV
というよりももうオルバ自ら戦場に出る頻度減らしたらどうだい
指揮官視点に徹して欲しいわ

もしくは、そもそも戦場ですらなく政治的な足の引っ張り合いとか
497イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:43:25.15 ID:ys7ffj/l
むしゃくしゃしてやった
ビリーナもやろうと思ったけど想像以上に面倒で
途中で投げ出したのでもうやらない

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1633149.jpg.html
498イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:52:18.51 ID:fo6vkubV
499イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:57:22.17 ID:aaDeP9ij
傭兵時のオルバさんは顔出しNGじゃないですかー!
500イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 21:26:35.33 ID:zTT+WSuz
大帝国?
501イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 21:34:02.73 ID:2QHotfKw
うっすらと大国の皇太子とかいう字が見えてワロタ
502イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:22:16.08 ID:kn6Ulr+S
http://mantan-web.jp/2011/05/13/20110513dog00m200045000c.html
◇4月ラノベランキング(東京・秋葉原 書泉ブックタワー調べ)
1位 IS<インフィニット・ストラトス> 7巻(MF文庫J)
2位 ソードアート・オンライン 7巻(電撃文庫)
3位 這いよれ!ニャル子さん 7巻(GA文庫)
4位 烙印の紋章 8巻(電撃文庫)
5位 ご主人様は山猫姫 7巻(電撃文庫)
6位 火の国、風の国物語 12巻(富士見ファンタジア文庫)
7位 魔弾の王と戦姫(MF文庫J)
8位 電波女と青春男 8巻(電撃文庫)
9位 ハイスクールD×D 9巻(富士見ファンタジア文庫)
10位 まよチキ! 7巻(MF文庫J)

よっしゃああああ
503イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:32:37.57 ID:LXooEpDL
杉原や川口が上位にいるとちょっとビックリするわ
ふたりとも大好きだけど
504イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:35:07.14 ID:By+UgNal
>>502
これなら流石に打ち切りはないな
505イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:37:35.04 ID:kn6Ulr+S
電波女より順位がこれだけ上でもアニメはないのかな・・・
稲とビリーナとマリレーヌ様だけでは萌え要因が足りないか
506イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:38:41.43 ID:fo6vkubV
最近はやりの言葉で言うところのブヒれないからじゃないか、比較的
507イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:40:37.24 ID:cX+QwQUc
視聴者を満足させるぐらいに動かすの大変だろ、これ。
508イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:47:21.86 ID:waS5pDBw
戦記物のアニメ化はかなり厳しそうだね
509イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:48:50.63 ID:MRdE3chz
アニメはきっとがっかりする
つかどういう人種が得するんだよ
510イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:56:25.32 ID:FwjNn/jG
オルバの心理描写とか、思考が占める割合が大きいからなあ
SAOかアクセル・ワールドの方がアニメにするんだったら向いてるかもな
511イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:00:05.67 ID:zTT+WSuz
烙印の紋章はアニメにせんでええやろ
512イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:01:22.05 ID:0QHZWeNt
>>508
アニメでは合戦シーンの難易度が高すぎるもんな
うたわれ・BASARAでポリゴン兵士を上手く使えば何とか
という希望も見えてきたけど
513イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:02:55.80 ID:0mtwcbwh
コレジャナイアニメが出てくるだけだと思う
514イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:14:18.42 ID:aHWhGzI2
音楽がよければ、結構見れるはず
515イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:20:30.53 ID:Asp6n0zM
しかしシリアス系ラノベのアニメ化あんまりないなぁ
516イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:23:25.44 ID:HpBAqntr
十二国記並のクオリティでアニメ化してくれたら大歓喜なんだが…まあ、厳しいわな。
517イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:27:42.42 ID:By+UgNal
>>515
シリアス系はキャラグッズとかやらなんやらが売りにくいから博打要素大きいんだよね
いわゆる萌え系はその点ある程度の購買は期待できるから
518イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:45:53.47 ID:pt8CUzdv
十二国記ってよく名前でるけどそれ売れてんの?
つか一部からよく出来てるって程度じゃむしろやらない方がいいんじゃね
声優オタとかイメージくずれるとか色々あるだろうし
519イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:48:26.82 ID:By+UgNal
>>518
1000万部超えてるよ
520イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:51:02.55 ID:pt8CUzdv
本じゃねーよwアニメの方の話だつか話の流れで解れよそれくらい
521イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:56:50.45 ID:2QHotfKw
烙印のスレで別作品しかもアニメとかスレチすぎるだろ
522イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:00:56.66 ID:E5Bvkc1l
脇道を描く余裕さえあれば短編みたいなのもまた読みたいんだけど、現時点では相当難しいなぁ
渡瀬の空鐘みたく完結した後もう一巻分短編集みたいなの烙印でも出せたらいいな
523イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:08:54.49 ID:Em3fznCe
烙印はしばらくご無沙汰が続くヒロインとかもいるからね
そういう途中途中のエピソードを終わった後に短編でまとめてくれると嬉しい
524イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:09:40.28 ID:Y23AbkT+
ぶっちゃけ俺この手の王道ファンタジーはそんな好きじゃないんだが
烙印はなぜかはまった
なんでだろうね
525イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:18:43.02 ID:Em3fznCe
・投げたくなるほどイラッとするキャラがいるわけでもなく、どんなキャラでも割と愛嬌がある
・展開が命の戦記物では(今のところ)上手く話が進行してる
・ぶっちゃけヒロイン全員嫁にしたいです
・なんとなく3ちゃんのおっさんにもハマっちゃう

このあたりかと
526イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:18:46.28 ID:E5Bvkc1l
【小説】4月のラノベランキングTOP10! 1位「IS」、4位「烙印の紋章(8)」、8位「電波女と青春男(8)」など ※書泉ブックタワー調べ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1305294311/
527イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:19:09.16 ID:L3ysmoS4
>>502
書店によって読者層違うし、かなり傾向の違いあるだろ
528イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:21:22.11 ID:BqHjOSxG
素直に喜んどけばいいと思うよ
529イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:32:49.94 ID:3G2pjEZK
復讐なんて死んだ者は喜ばないからやっぱり止めよう
なんていうような主人公だったら途中で読むのやめてたかも
530イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:33:29.43 ID:L3ysmoS4
>>528
だからって、巻割り発行部数、10万部越えてる電波女と青春男より。
売れてるって結論されてもね。ラノベ発行部数スレじゃ
烙印の紋章はラング外が現実だろ

505 :イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:37:35.04 ID:kn6Ulr+S
電波女より順位がこれだけ上でもアニメはないのかな・・・
531イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:37:40.98 ID:E5Bvkc1l
まぁ一店舗での売り上げだからな
532イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:38:10.73 ID:Y23AbkT+
なんだいきなりw
533イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:43:44.81 ID:tLk6Es2F
もっと売れてほしいよな
534イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:53:56.28 ID:/mw9LHas
少し前はウェスタディアと争ってたってのに、人間の欲には限りがないなw

>>518
烙印や、原作の話は置いといて、普通にいいアニメだよ
535イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:55:46.62 ID:znPouWuK
どうしたのこいつ?
536イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 01:25:24.93 ID:uUlaytdW
>>527
書泉やジュンク堂とかの一般書店だと売れてるんだけどねー>烙印
ヲタ御用達の漫画専門店(アニメイトとらのあなゲーマーズ他)だとまともに扱われてないので
あまり売れてない
537イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 01:33:04.89 ID:KPWp50fV
おっさん描くのが上手い絵師をつけた編集は偉い。
538イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 01:34:53.87 ID:tLk6Es2F
短編読んだあと本編読むと本当に「運命の地」だよなぁアプターは
539イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 02:07:57.59 ID:pPXfvHPe
>537
おっさんを描けない人いるもんなあ
烙印は人物もメカも猛獣も描けなくちゃいけないし3は大変だろうね

しかし最近の女の子の可愛さっぷりはなんかあったのかな
540イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 06:52:32.52 ID:xDkh0njA
メカ?武具のことかな?
人物はかっこいいしかわいいしエロいけど、竜をもっと描いてほしいな
何種類かいるし
541イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 10:12:54.72 ID:VpSEgFj7
>>540
飛空挺とかのことじゃね?
542イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 13:38:02.71 ID:EK4WTKQ8
個人的に3は表紙のカラーにしっかり背景を書き込んでるから惹かれたわ
何か古い時代の石畳とか、お城の内部とか
543イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 14:30:27.31 ID:dA8J91mN
>>529
ジョジョ風に言うと
「復讐」とは自分の運命への決着をつけるためにあるッ!
って事だな
オルバの復讐の動機も逆恨みじゃないし、オーバリーもやった事を悔いてはいない
こんな男だから殺しても問題無いし、殺す殺さないでうだうだ悩まれてもうっとおしいだけだしね
544イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 15:50:31.67 ID:/YfObLlN
敵を殺す殺さないでうだうだやるのは主人公が一般兵とか何も知らず平和に生きてきた人間なら
きちんと描写すべきだけど、王とか指揮官みたいな立場でやるとうっとおしいだけになるからな。
自らの指示で味方が死んでいくことへの葛藤は入れるべきだけど。
545イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 16:43:47.09 ID:s1Sx5tB7
烙印がアニメ化されるなら、ベルセルク並みの質でやってほすぃ
うん、もっと烙印が売れないと無理ですねわかります
546イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 18:39:19.05 ID:E5Bvkc1l
>>542
いい背景描くよな
547イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 20:05:38.84 ID:0EYJR8FB
>>541
だが飛空挺がかかれた描写あったっけ?
未だに飛空挺の形が想像つかん。
バイクに羽が生えたような感じ?
548イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 20:30:18.35 ID:5B5vVPWg
1巻でビリーナが乗ってた奴はラピュタのフラップターみたいなのを想像してる
大型の奴は描写がなんとなく飛行船ぽい
549イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 20:47:28.84 ID:OeiGu162
全部飛行船みたいなの想像してた
大型も小型も
550イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 21:13:14.38 ID:39y54qs1
俺はナウシカを想像してるな
大型の竜石船が、コルベットやバカガラス、小型の飛空艇がガンシップやメーヴェのイメージ
551イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 23:00:48.42 ID:pPXfvHPe
飛空艇はエーテル自体が揚力や推力を生み出しているんかな?
それともエンジンやらプロペラやらの機関の燃料がエーテルなのかな
552イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 23:09:39.87 ID:Xz0WLZBw
たしか飛行金属で浮力維持で、魔素で推進力だったような気がするけど。
推進力を得る具体的な手法はどうだっけ。
553イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 23:19:07.10 ID:5B5vVPWg
飛空艇について、2巻に割合詳細な描写があった
・形は翼竜を模していて、またがって乗る
・エーテルエンジンを積んでいて、エーテルを放射させて推進
・操作次第では両手を離してホバリングさせることも可能

で、この世界の翼竜ってどんな形よ?
554イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:24.06 ID:pPhvYSWW
俺はメーヴェか
或いはスカイガンナーの戦闘機みたいなイメージ
555イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:53.79 ID:mYLYdS24
そういえばエウレカセブンでトラバーってのがあったな
あれに乗って空をサーフィンしてたけど、エーテルの場合は燃料みたいなもんだから
ああいう感じとは違うんだろうか

ずっと脳内でエウレカセブンの映像でイメージしちゃってたよ
556イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 00:39:33.49 ID:4h+4WH3s
トラパーな
557イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 00:54:09.06 ID:t+23weUq
ヴェスパー
558イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 07:49:38.46 ID:iUDTYfqC
翼竜の形で、操縦士は”足”に挟まれる形の座席に乗る
って書いてあったような希ガス
俺は小型はメーヴェで大型は飛行船みたいなのと思ってたが
559イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 11:32:28.58 ID:CXlPhJl/
Zガンダムとかで出てくる大気圏内でMSが空飛ぶときに乗るああいうの想像してた
560イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 13:16:15.37 ID:6rIXyuQM
やっぱナウシカ世界のイメージが強いな
ビリーナが飛び回る姿なんてまんまナウシカがメーヴェとかガンシップ乗ってる感じで想像してたし
561イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 15:24:29.87 ID:E0qLNKfJ
飛空艇は何種類かあるんじゃないか?
少なくとも姫様は2種類に乗ってた気がするが
562イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 22:19:00.09 ID:3nlZXP3B
みんなよく覚えているな。ちょっと読み返してみよ。

しかし、飛空艇で命がけのフライトを敢行するビリーナさんの勇姿は
動画で見たいなあ。
563イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 22:58:55.67 ID:iUDTYfqC
直接腹ばいになって翼の向きで制御するタイプ
操縦席に跨って羽ばたかせるタイプ
だっけ?
564イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 22:59:49.95 ID:LnxPQZw7
小型だと操縦方法がハンググライダー準拠なんだろうな
565イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 23:02:43.03 ID:iUDTYfqC
まさしく推進エンジン付きメーヴェだね
・・・あ、それはガンシップかw
566イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 23:12:22.64 ID:cdu00UwW
メーヴェもエンジンは積んでるよ
567イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 23:13:00.65 ID:jNqD8Jue
烙印のアニメ化…オルバのcvは福山潤かな
568イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 23:17:51.80 ID:j2mI3DE6
ローグさんは麦人さん
569イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 23:35:26.21 ID:iUDTYfqC
飛ぶ物まとめ
・銃ついてたと思う
・複数人乗れるのもある
○小型
・腹這い制御型(高速タイプ)
・跨る羽ばたき型
○大型
・飛空船みたいなの
570イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:06:56.25 ID:3t7ae415
グールに若本御大だけは勘弁して下さい
どんな策謀巡らせても倒せそうもねぇw
571イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:10:45.69 ID:q03nnFkv
じゃあ大塚周夫で
572イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:45:39.71 ID:/aRsVm1M
改めて西方編を読むと、オルバがギルという王族に返り咲くのを一巻一巻段階を踏んで実に丁寧に描いてるんだよな。
特に西方編の最初でマリレーヌという王族の責任を描いたのがその後のオルバの行動一つ一つに絡んでくるのが素晴らしい。
573イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:56:59.02 ID:1RCi369f
同意。
第一部では、オルバにとって権力は復讐の手段でしかなくて
権力者としての矛盾に悩み手放したけど
第二部で権力の意味、権力者のあるべき姿を見て
西方に指導者を求め、自身も権力を求める
って流れには鳥肌が立った
574イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:57:46.22 ID:mbsYdCdH
5巻は単品としても十分面白いんだが、6巻以降を読んだ後に読み返すと見方がまた変わってきてもっと面白く感じるというスルメ巻
575イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:07:33.18 ID:fCTilCo9
マドレーヌ巻は神
576イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:13:03.67 ID:DQSrPLcq
オブレスなんたら言うやつか、高貴なものの責任みたいな
577イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:20:25.39 ID:ZqoOmmhY
ついに名前以外も間違いだしたかw
578イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:26:34.88 ID:x47tBITh
馬鹿な稲荷ほど可愛い
579イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:29:48.57 ID:mbsYdCdH
3の巨乳妖夢可愛いよカワイイよ
ttp://twitpic.com/4dki3j
580イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:54:02.72 ID:/aRsVm1M
しかし杉原は速筆だな
今までの作品の刊行ペース(頭蓋骨とか)見ると烙印はむしろ遅い部類なんだよな
581イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 03:01:37.31 ID:U644vuz8
杉原智則のスレがあって、しかも13とか全俺が泣いた
周り誰も知らないし、mixiの烙印コミュ見たら80人とか

本当に売れてるのか、打ち切られるんじゃないかってすげぇ恐かったわ
てのひらのエネミーみたいに
あれ、3巻からすげぇ面白くなってたのになぁ
582イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 07:58:16.88 ID:npoO+Ie5
今更そんな使い古した打ち切りネタで
583イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 08:49:22.93 ID:3t7ae415
スレ初参入なだけだろ
しかしmixiやってないから知らんかったが、烙印コミュとかあるのな
584イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 08:53:24.09 ID:Oo9zpUdb
ここのスレって過去スレのタイトル見る限り烙印来てから盛り上がったのかな
かくいう私もホーリーグレイルは1巻で切ってMagazineの短編で興味持って舞い戻って全巻そろえた口だけど
585イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 09:40:46.25 ID:q03nnFkv
mixiとか人がいるコミュですら過疎りまくりだから素直に2chでスレ探すわ
586イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 11:16:06.11 ID:UZ0z4rT2
打ち切りネタで盛り上がったのは四巻発売後から五巻発売後までだ
587イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 11:59:55.24 ID:mzMze0q9
>>537
3の他のおっさん絵を見てないからなんともいえないが、
「描いてみたら意外といけてた」の類ではないかと。

3のおっさん絵は、バリエーションとかわりと苦労しながら一所懸命書いてるよーな印象があるw
逆にタヒー馬乗りとかは、いつものノリで描いた風。
588イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 13:36:18.28 ID:D6Qi7i2w
タヒー馬乗りはエロくて良かったんだが読んでる時はアークスの生死が気になってそれどころじゃなかった
589イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 13:49:21.52 ID:9DSY/5em
もしあれでアークスがあっさり死んでしまったら、遺されたエスメナやラバンやボーワンは、一体どんな顔しただろう?
590イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 22:32:36.06 ID:EhlYBnBV
まずはオルバが

<アークス様腹上死!!

  (゚д゚ )

  ( ゚д゚ )

てな感じになったと思う。
「タウランには王がいない(キリッ」
という思いの元、あんなに頑張ってガルダ倒してお膳立てしたのにw
591イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 22:34:59.87 ID:cEEbXS7G
とりあえずラバンドゥが3年ぐらい不在を伏せるんだw
592イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 23:21:30.06 ID:xSkkG81T
武田信玄みたくか。
593イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:21:35.38 ID:7QkOMNJw
アークスはイメージだと斉藤道三。
594イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:45:02.24 ID:/QYuedIn
>>590
想像して吹いたw
あんだけ頑張ったのに直後にアークス腹上死とかしたら
殺した奴よりもまずアークス恨むわwww
595イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:45:09.79 ID:7bnzzaCj
アークスは普通に俗っぽいおっさんだよな
まあしかし、一国の重責を担いながらもおっさんでいられることが
アークスのすごいところなのかもしれん
596イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:45:38.95 ID:0+9NyHCH
>>593
ああ、たしかにエスメナがお濃っぽいしなw
正室は無理そうだが…
597イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:46:55.91 ID:n23Btlra
ラバン怒りの隠居
598イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:50:25.28 ID:megBbHtm
>>597
後継者いない状態で王が死んでその王の腹心の軍師が隠居するってどう考えても滅亡フラグ
599イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:57:48.80 ID:ECdR07ru
シークに土壇場で裏切られたら泣く
600イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:01:31.53 ID:h1s/4RTl
痴情のもつれとかか?
601イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:05:17.24 ID:egCrzaDx
シークが裏切るとしたらどんな状況だろうか
ギリアム人質に取られても平気そう
602イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:07:22.82 ID:KJVC+KCe
魔術に操られるとか
603イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:41:57.49 ID:SJ+29tbj
オルバが明らかに間違った時くらいしか思い付かない
604イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:56:08.54 ID:ECdR07ru
いや、信長って言ったら腹心の裏切りによる壮絶な最後ってイメージあるから
烙印世界の光秀ポジは誰なのかなーってオモタだけガーベラの策士辺りがそれっぽいけど
へうげものの秀吉ポジだったら間違い無くシークじゃーんって悲しくなったの
605イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 02:21:12.15 ID:C8NEVuNt
ディンがすべての黒幕という可能性があってもいいじゃないですか!
606イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 02:21:19.65 ID:34X9eGut
昨日の流れでマリレーヌ巻読み直したけど偉大なる王妃マリレーヌの件は本当に素晴らしいな
607イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 02:27:42.07 ID:iNXSUoHT
これから同年〜やや若年ぐらいのヤツが配下について、
成長しながらのし上がり、対立の火種を抱え育てていく、みたいなのが描写されるフェイズでしょう。
裏切りがあるならねw
608イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 15:51:17.61 ID:Zx4c1kVA
聖刻シリーズがそれやって色々とアレだったわけだが……
609イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 16:40:06.99 ID:p5eAim0k
>>608
乳兄弟の幼馴染NTRのあれな
聖刻シリーズは、アーシェラの睡眠中逆強姦妊娠とかハーレム物として見た時
いろいろ、アレな作品
610イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 17:16:14.09 ID:qH4IXFFK
あれまだ続いてるのか
そのあたり辺から読まなくなったな
611イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 18:27:36.85 ID:wh7REpf2
アークスって3巻の扉絵で見たときは小物のやられ役かと思ったけど
西方編でガラッとイメージ変わったなー

そういや玉璽の片割れって行方不明なんだっけ?
2つ揃うとなんか起きるんだろか
612イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 18:50:43.56 ID:CH2+bKv7
ロムスがホゥ・ランへの恋愛感情こじらせて、何か起こるかなとは思っている。
613イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 20:23:16.93 ID:TAXkU1po
ローグ・サイアンの息子ロムス・サイアン12歳…ってかなり歳離れてるような…まぁローグがそこまでお爺さんじゃないって事もあるだろうが
ディンと同世代だな、絡みがあるかは分からんけど数少ない同世代っぽい
614イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 20:39:19.20 ID:Zx4c1kVA
ロムスは何かやらかせるほど話に関わってないから今のところノーマークだ
なんというかまだまだ思慕の情の範囲内のような気がする
615イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 21:21:19.63 ID:XGUap/ry
その前にロムスにも登場してた幼馴染がいるだろ
616イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 21:38:15.45 ID:4V1CSmWw
裏切りつったら熱砂のレクイエムであったなぁ
あの処刑シーンはすばらしかった
617イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 22:21:57.91 ID:eHb8++TV
ああ、あの気の強い女の子か
ロムスとあの幼なじみには、
幼なじみ→ロムス→ホゥ・ラン
という関係性になって欲しいよね
618イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 22:40:45.81 ID:uEvZUCDy
>>615
オーダインさんちのラニーちゃんだな
4巻でオルバがそこらへんのフォローまでしてたのには、思わず爆笑してしまった
いくらギルとしては死ぬつもりだったとは言え、どこまでマメなんだよお前www

……ローグ、オーダインの両将がギル派としてグールに叛旗を翻したら、幼いあの二人はどうなるのかね?
619イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 22:42:29.78 ID:TAXkU1po
幼なじみ→ロムス→ホゥ・ラン→オルバ→ビリーナ→ギル・メフィウス→…
620イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 23:18:49.29 ID:CH2+bKv7
そろそろテレジアの次の従者選びとかビリーナの補佐みたいなキャラが
出てくると思っていたので、ラニーちゃんがそういうのになるのかなとは思っている。

もしくはライラかもしれないけど。
621イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 05:53:04.25 ID:KUBDwljp
しかし、何度読んでも4巻は最高だわ
622イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 11:26:01.81 ID:dd9NDoO6
昨日3巻まで読んで次巻を買おうか迷っていたオレへのスルーパスだな!
623イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 12:12:00.95 ID:UK6LxyHZ
迷うようなら止めとけ
624イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 13:34:15.61 ID:gmbSWG5B
今4巻を買う者は幸せである
5巻が出るかどうか心配しなくていいから
625イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:03:47.97 ID:UHXoUJdV
ようやく8巻読んだけど、無駄に設定書きすぎだな
つーか他国の事情なんか、メインストーリー関わってくる時に書けばいいのに
それよかさっさと本編進めて欲しい
626イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:05:42.68 ID:43fToSkP
その意見も分かる
準備のためって意見も分かる
次でどっちに転ぶか決まる
627イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:21:12.58 ID:M2/7ibYl
戦記物の群像劇としてはこんなもんと思うけど。
逆によくまとまってる方だろ。
628イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:24:54.29 ID:X9ahuYeo
俺はああやって他国の事も書いてほしいな
戦記もので自国や主人公陣営しか描写しないと世界が一気に狭くなる
629イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:29:00.30 ID:x5Zzawm7
ラノベと考えると、もう少し小出しの方がいいんだろうけど
戦記ものと考えるとまだマシな方だよな
文庫数冊に渡って主人公が出てこないなんて事もあるし。

まあ8巻は、ラストシーンが先に決まってて
それに合わせてページ調節した感はあるなw
630イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:31:32.65 ID:fxwbzVyI
8巻よくまとまってると思う
情勢などの設定固めに重点を置いた巻だったと思って納得できてる
これで次はさくさく進むんじゃないかな
631イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:57:07.34 ID:S16axs+8
>>629
あるあるw
9巻では一気呵成な展開を希望
632イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:58:22.50 ID:sSYFxl32
>>186- あたりからも似たような話題あり。
今のラノベで戦記ものがいまいち出てこないのは、このへんが理由なんだろう。
どうしたってある程度群像劇になるし、主人公の周囲だけ描いていると世界が狭くなりすぎる。
烙印の紋章ぐらいだとわりかしバランスのいい部類なんだけど、
それでも辛いという書き込みを結構見るので、読者層的に慣れてない人もけっこうな割合いるんだろうな
633イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 18:51:11.93 ID:JJcn5kpa
>186以外、誰も読みづらいとはいってないのに
634イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 20:26:46.13 ID:fxwbzVyI
まあそうだが
635イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 08:22:35.39 ID:h+/VnWsO
>>632
逆だよ。
むやみに世界観を広げると、主人公周りが矮小化されて見えるようになる

もし三国物にしたいなら、もう少しエンデとガーベラでそれぞれの王子を主人公だと主張できる程度には紙面を割かないと
今はちょっと中途半端
文庫本じゃ紙面が足らないのかなぁ
636イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 08:32:07.61 ID:VZz+w9KM
そんな中途半端なのがいいのか
637イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 08:56:09.85 ID:XZGVQJz6
>>635
そんな主張要らん。
638イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 09:09:46.27 ID:IfHRjBBY
>>635
要するに烙印は三国物ではないんだろう
639イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 11:14:58.13 ID:UNAwDn9+
ラノベで戦記物がいまいちなのは、アニメ化しにくいジャンルだからというのが主だろう。
平積みされてるラノベの表紙見ればわかる。
640イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 11:45:11.92 ID:02490vTu
それって結局萌えがあるかないかじゃないの
大昔は戦記ものもアニメ化されてたぞ
641イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:00:29.95 ID:O3O6Oa33
萌とか関係なしに、かかる費用が違うだろ
登場人物が多けりゃ話数も必然増えるし、人を沢山描けばかかる費用もどんどん増える
多人数戦闘(戦争)は適当にやろうと思えばどこまでも安っぽくなれるが、安っぽくした時点で糞アニメへの一歩
仮にお金かけて上記の問題をすべてクリアしても、その費用に対して回収できる見込みは今のご時世ほとんど無いだろ
結局、萌の有無は一部要因ではあるけど全てじゃない

大昔の戦記アニメって具体的に何指してるの?
642イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:03:40.41 ID:ux41fkfn
浮かぶのは銀英伝かな〜
でもあれ声優と言い半端じゃない力の入りようだったからな
643イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:29:20.31 ID:02490vTu
アルスラーン、戦記か微妙だがグインサーガ、うたわれるもの、TtT
最近でも全くないわけじゃない
戦記ものじゃなくてもバッカーノやデュラララなんて
名前のある登場人物だけで40人ほど出てるぞ
境ホラは+メカデザインでさらに金がかかるだろ

「戦記ものだからアニメ化できない」も怪しいが
「アニメ化できないから戦記ものが流行らない」はもっとおかしい
644イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 12:29:55.54 ID:VZz+w9KM
銀英伝は単なる戦記物じゃなくて主が人間関係で戦争はその延長線に見える
烙印はオルバが絡まない人間関係はそれ程魅力的じゃないから銀英伝みたいなやり方では駄目だろうね
645イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 13:45:53.55 ID:IfHRjBBY
アニメ円卓の騎士が土曜ゴールデンタイムに流れてたのが嘘のようだ
646イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 13:55:10.90 ID:O+vAMxoq
銀英伝って、TV放送されたのか?
そもそも、流行ったというイメージが湧か無いんだけど
647イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 13:56:14.07 ID:xv2xfP7v
アニメサロンにある
「なぜ中世ヨーロッパ風ファンタジーアニメは失敗するのか?2」スレかと思った。
648イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 15:14:05.78 ID:79J3Zt5e
戦記物は地味だからね
演出次第で多少のフォローはできるだろうけど
やっぱりあんまり派手にできない
今時の流れからははずれてるし

個人的にはNHKあたりでしっかり作りこんだのをみたいけど難しいよねw
649イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 15:21:22.92 ID:p4wp2zZ2
だな、流行的な問題がいちばんだと思う
ファンタジーとか戦記物みたいなジャンルより
ユルい日常系とかハーレム系のが無難に売れるし、製作の手間もかからなさそうだしね
650イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 15:45:24.64 ID:Adx2JuC/
確かに視聴者サイドからしても異世界ファンタジー戦記だと敷居が高すぎるな
一時期はやった登場人物全員美少女化ぐらい飛ばさないと厳しそうだ

そして小説で流行りにくいのもこの辺が原因だろうね
651イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 15:55:10.09 ID:O+vAMxoq
>>650
それなら、判る
恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義
流行ったな、秋葉に痛車出現とか話題にもなったし
652イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 22:01:49.25 ID:3Mt230JS
ストーリーや世界観を重視するより
キャラを強調して個性化する方が簡単だし商業化しやすい。
アニメ化して声優のアイドル展開もできるし、グッズも売りやすい

653イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:53.62 ID:T1fmxGcQ
ギルヴァー('A`)
654イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 05:27:06.87 ID:BrgDs//4
しかし、二人の将軍の家族終わったな
いったいどんなひどい殺され方をするんだか
カワイソス
655イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 06:27:24.53 ID:8BVngr6t
オーダインさんちのラニーちゃんはレイプだな
656イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 07:37:10.81 ID:U0d38NHE
皇子生存が明らかになって混乱するだろうし将軍二人を罰する大義名分が無いじゃない
657イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 07:49:49.28 ID:DaLegqL8
最近の戦記物の成功アニメなんてうたわれるものまで遡らなきゃ無いんじゃね?
でもあれは原作がエロゲだしハーレム物だからなぁ
烙印も地味にハーレムではあるがオッサンの活躍が目立つから…
658イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 08:13:09.83 ID:srY3H+Du
烙印をハーレムと思っちゃうのか
この手の輩は何処にでもいるのな
659イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 08:35:27.62 ID:v0gXAEq8
ちょっと待てば境ホラアニメがくるけどあれは戦記ものなのかどうなのか
660イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 08:41:53.25 ID:CjisUsZO
あれは戦記物ではないと思う
661イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 09:35:16.90 ID:DC0b+0Ug
あれを戦記物と考える人を初めて見た
662イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 11:03:00.28 ID:rR7EQpS8
だから「戦記ものじゃないけど」って書いてあるんじゃないの?
663イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 11:25:56.76 ID:07WpzW4G
血筋と育ちが良くて活きのイイ若いコは生贄コースじゃないの?
664イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 12:30:12.24 ID:kVboA0P2
>>663
あるとすればそれが最有力だろね
665イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 13:59:05.20 ID:eV73nwwb
>>662
すぐ上にあるのに言葉変わってるしw
戦記物か?と考えること自体がおかしいんだろ

まあ数人主要女性メンバーが言い寄ってきただけでハーレムっていうのもなんだかな
とは思うが英雄には女が自然と寄って来るもんだよな
666イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 14:38:00.56 ID:7ZJJoAVP
>>665
英雄ってのは男女問わず人を惹き付ける存在だからな
667イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 16:43:37.59 ID:t1HFUd23
ハーレムといえばハーレムだよな。その内訳に男のほうが多いが
668イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 17:16:40.44 ID:mRiw1dpx
何のとりえもないのに女が寄ってくるハーレム男子と同じにはできん
強くて頑なで初々しくて危うくて一本気で男でも惚れる
669イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 21:56:55.32 ID:gDCeLzQe
しかし(肉体)関係を持つのは娼家の女だけというw
670イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 22:26:12.05 ID:nuVhVg62
しかし正式にビリーナと結婚したとして、オルバはビリーナを抱くだろうか
背中の烙印のこともあるしいろいろ難しいような
671イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 22:30:36.69 ID:7ZJJoAVP
>>670
正室抱かないってのはまずいだろ
すぐ噂になっちゃうぞ、だからそろそろオルバの方から自分の事についての告白があるだろう
672イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 22:34:00.61 ID:gDCeLzQe
まあそこでどういう騒動を起こすかだな
影武者徳川家康ではどんな感じだっけ
673イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:23:18.85 ID:ShYQJgpc
>>670
背中さえ見せなければおk
674イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:28:11.52 ID:5ZZkULVI
>>670
恥ずかしいから暗くしないと嫌…でおk
675イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:54:44.70 ID:v0gXAEq8
それをオルバから言うのかw
676イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:09:25.91 ID:d7by1wSG
さすがメインヒロイン
677イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:18:04.87 ID:D8VLzysN
そんなオルバをイネーリが優しく包み込む
678イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 02:39:50.13 ID:tqvtotqY
まあ事の最中に男が背中見せるなんてそうないし
679イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 07:43:39.95 ID:0Lh5QIao
オルバさん意外と律義な性格で本命相手だと途端にウブになるから、「偽物の俺が」とか思っちゃってカミングアウトしないとビリーナを抱けそうもない希ガス

まあ相手がビリーナだから抱くにしても、あと2〜3年は掛かりそうだが
680イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:08:17.44 ID:2rXDticr
着衣プレイで騎乗位オンリーならいけるんじゃね?
681イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:45:06.78 ID:LCQW9iBz
それってオルバが無理やり (ry
682イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 15:05:02.41 ID:/UGStFh0
ゴルゴさんみたいに背後に立ったら殺せばいいやん
683イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 15:34:18.45 ID:Gq724Kcm
正面でも背中に手を回したら火傷後に気づかないか?
684イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 18:05:50.74 ID:5VI8ni4I
烙印覆うくらい火傷しちゃえばいいじゃん!
根性だよ
685イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 19:35:18.30 ID:+/Qh5/Ky
>>683
手を握り合ってヤれば問題無いw
他は後背位や騎乗位等の構造の都合で背中に手を回せない体位でその場を凌ぐんだw
686イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:01:15.56 ID:dNFzsy5n
ここって・・・なんのスレだっけ?ww
687イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:20:22.56 ID:6PQbceZ8
愛について語るスレだろ




てかこのスレの言うとおりヤるとなると無茶苦茶ラブラブすぎてなんかもうこそばゆいなw
688イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:22:12.84 ID:oUQsA51H
>>686
>>5

って、このコピペ、以前よりマイルドになってるなw
689イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:41:09.81 ID:psEiOla+
いや読んでるのかよw
690イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:51:44.90 ID:oUQsA51H
最初の印象が強烈だったからな。
考えるとNG登録したキツいワードに引っかからないくらいマイルドになってる
691イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 01:01:02.64 ID:psEiOla+
なるほどw
692イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 01:42:04.70 ID:2p7HsFCu
俺は未だに見えんので、たぶんそこまで変わってないと思うが……
693イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 01:57:20.19 ID:oUQsA51H
ちょっとググッてみたらなんか変わってないかもしれない。
俺のブラウザの設定がおかしくなってんのかも。もう一度登録しとこう。
うーむ。もっとグロかった気がしたけど、慣れか・・・
694イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 03:45:56.45 ID:P0ughnVk
まぁなんだかんだみんなここまでやってきたんだね
Wiki作ろう提案しただけだけれどあんなに充実するなんて一年前は思わなかった
695イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 10:41:14.94 ID:8njVRuJq
>>686
オルバさんを励ますスレに決まってるだろ

















主に性的な意味で
696イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 22:25:44.61 ID:r+FIQEHU
結婚式まで書いて「完」
初夜は杉原センセーの次回作にご期待とかなんとか
697イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 22:34:49.89 ID:UYttUErY
結婚式か
ビリーナが完全にデレたらどんな感じになるのかね
いまいち想像しにくい
698イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 23:40:07.54 ID:qG6KYkJ0
現状ある信頼関係と平行して、恋愛感情めいたものが生じるかと言うことだが、
物語が終わるまでに芽生えるといいね、ってところだと思うな
699イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 23:54:03.64 ID:u5IEMXGV
クライマックスに近い巻で、ギルバとビリーナは一夜を共にして、
そこからしばらくまだ続くんじゃないかなとか妄想してる

ギャルゲやラブコメ物のラノベじゃあるまいし、くっついて終わり
ってのもなんか味気ないかなと
700イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 01:08:54.86 ID:Eqx7/6jm
ガーターが黒になる
701イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 01:59:59.42 ID:XxbowL/o
>>699
なんで唐突に寝取られてんだよw
702イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 03:21:53.69 ID:mOLS/5DK
>>701
ギルとオルバを合わせてギルバって言ってんじゃないの?
703イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 03:59:11.71 ID:HdocpIg3
イネーリをイナーリって言っちゃうのと同じでただの間違いだ
704イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 08:00:06.95 ID:sO7cQnLt
ここまで普通に読んでりゃ主要人物の名前なんて間違えようがないし
ネタとしては単純につまらないし
705イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 08:29:02.75 ID:kY2jPzUh
スレ住人なら解るけどな、今更噛みついてるのは作品読んでない奴だろ
706イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 09:21:38.92 ID:8zeFfP6Z
オリバー
707イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 09:23:32.78 ID:5R6HLOAb
普通に間違えるわ
カタカナ苦手だし
それにわざと間違えてるとどっちが正しいのかわからなくなってくる
708イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 10:27:11.86 ID:DJG27gqR
8巻でギルであることを受け入れたオルバ=ギルバじゃねぇの
709イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 12:35:18.86 ID:cxTfCPg4
俺も普通にギルとして表舞台に舞い戻ったオルバだから
ギ(オ)ルバなんだと解釈した
710イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:00:03.08 ID:Gd/3p3pk
俺はラバンをランバと間違えるわ
某ガンダムのキャラとごっちゃになる
711イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:13:33.10 ID:Eqx7/6jm
おーばりーvillainだけは間違えない
ひでぇ名前だよほんとw
712イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:15:57.87 ID:HhlAxIdy
タヒーもなw
713イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 15:08:56.34 ID:w1HcCInM
このスレではやっぱり誤名率NO1はイネーリだな
その次がビリーナであと他のもちょこちょこ間違えてるな

ギルバは前から言われてたな
フュージョンのネタふりにもなってたし
714イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 19:54:03.28 ID:DB//Lylm
初めの数冊読んでるときにビリーナとイネーリこんがらがってた程度だけど
このスレ見てたらたまに訳分からなってくるから困る
715イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 20:40:30.16 ID:qxzQPd+J
俺もこのスレ読んでたら、イネーリをイナーリと間違えるようになってしまったwww
最初に稲荷と当て字した奴は天災もとい天才だな






責任取ってくれ
716イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 22:03:54.69 ID:GCGwB/cR
イリーナだけはガチです
717イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:10:35.23 ID:UNl17wCK
ビリーナやイネーリはまだいい

オーダインとオーバリー
ナバールとナトーク

あたりはかなり混乱したな
718イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:08:31.36 ID:xPv0s9oM
いまイリーナって書いちまった
ビリーナはそんなあざとい感じにはならないだろう
個人的にはオルバを叱り付ける感じが良い
ああ!ビリーナ

朝も昼も夜もおまえにムチでしばかれる

暇さえあればドSタイム

そして何度もロウソク責め!!

耳元で「足をお舐め」と罵倒される

朝も昼も夜もおまえに木馬で責められる

足蹴にされるたび「ありがとうございます!」と感謝を捧げる!!

一刻も早く心から服従せねばならない
720イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:19:12.18 ID:mOTt/tbo
ナバールとナトークは確かにややこしかった
721イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:20:08.55 ID:815VAP9N
>>719
妙な改変すんなw
722イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:24:14.28 ID:mcm1/tce
苛められるより苛める方が好きだ
そしてどうせ苛めるなら相手はMよりSだ
ということで残念Sッ娘のイネーリを苛めたい
723イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:25:58.26 ID:j1GAnb7Y
イネーリに苛められた後に苛めたい
724イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:26:55.47 ID:P6yJnreJ
まさに稲荷!
725イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 14:06:28.09 ID:bSKbVQww
>>591見てからラバン・ドウがギャランドゥに見えてきた
726イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 14:15:16.15 ID:IvzwTWzr
ギャラン☆ドゥ
727イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 15:44:03.18 ID:hZp+rWK6
悔しいけれどおぬしに夢中
728イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 17:10:05.38 ID:Kowoz/96
やめろ
729イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:00:56.80 ID:HbvNgMPK
烙印の紋章XX−竜は攻められMに目覚める−
730イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:05:45.11 ID:mcm1/tce
やめろ
731イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:25:25.62 ID:HbvNgMPK
すまん悪ノリした

サブタイトルでオルバが獅子と竜って形で表現されてるけど
他のキャラだと何になるんだろ。

ビリーナだったら鷲とかになるのかな
732イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:35:43.34 ID:SUE3H/MM
なんかまったく関係ないんだけど、動物ネタで思い出した
タウランの踊り子の位
月と星の位
宝石の位
花の位(五つの階級の三段目)
鳥の位
蝶の位
ぐらいだといい感じかな。
733イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 22:33:36.39 ID:NY2M90hf
>>719
ありがとうございますっ!
734イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 00:27:08.34 ID:GN2uVmqX
>731

鷲って……猛禽一択とかどんなヒロインw
女の子なんだからせめて白鷺とか蝶とか

軍の団名には穴熊だのサイだのいたね
735イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 16:26:52.54 ID:lFdLkKg6
へたれサドが、実は真性マゾだった、というのはよくある話。
口汚く罵られるのを夢見て、敢えてバレバレの陰謀を、心血を注いでめぐらせる。

イネーリにはそんなマゾキャラの道を、極めつくして欲しいと思う。
736イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 16:32:50.49 ID:SAZyHzlm
私に土下座するのだ!
737イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 16:33:50.42 ID:wvvDxmuU
>>736
はい^^
orz
738イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 17:29:42.85 ID:XROCOXQr
>>736
シオニーちゃんしか思い浮かばなかった
739イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 17:46:11.37 ID:HtlofnNN
   /          ヽ
.  i   _,,_ル,,rョュ 、 i
  |  ィ rっフ , 弋ミア |r,
  _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{
  } ;    / " '  ヽ   |j おじぎをするのだ!!
 λヽ    r―''"入  |
  `"i    廷廾ニツ  j
    i、      ̄   .ノ
    | ` ー ,,___,,. イ: |  _
  r -'          > ´
740イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 21:31:03.83 ID:89mjCnIr
烙印9巻の発売は何月くらいになるんだい
741イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 21:43:44.84 ID:MsNjP0BY
いままでの巻の初版年月日を見比べればだいたい予想つくんじゃねーかな
742イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 22:07:09.71 ID:q7BMZ60/
本命:8月
対抗:9月
大穴:7月
(泣):10月〜
743イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 22:15:05.70 ID:QQ/ABx+O
7月の予定にはないから大穴狙いは無謀だぜ
744イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:02:27.40 ID:WZjwnsHv
まぁ年内には確実にくるだろ
745イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:22:36.02 ID:t48w7dg+
目標年内に2桁巻到達
746イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:03:03.42 ID:Mtwf1I2u
10って2進数だな
747イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 02:31:52.76 ID:CG2Rv6P5
しかしフェドムってもう完全に自分だけで舵取りできなくなったな
操るつもりが反対に操られるか取り込まれる側になりそう
748イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:02:42.77 ID:+j0/QE0A
1巻途中から既に操れてないからな
戦場に出てしまえばこっちのもんよ
749イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:04:31.43 ID:dnggXx2p
そこが憎めないフェドムさん
750イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 09:04:11.80 ID:VXnJdI9Y
フェドムさんじゃあ、もし偽ギルを操り人形にして実権を握れたとしても、
他の貴族を抑え込むとこまでいかなそうだよね
グール以外の皇帝家の親戚もいるだろうし、内乱フラグか
751イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:15:49.23 ID:2u75igDQ
オルバがふてぶてしすぎる上、頭の回転が速すぎるからな
フェドムにとって、オルバの存在は逆に弱味にもなってることを正確に見抜き、逆手にとってやりたい放題

ていうか今回の『ギル皇太子殿下奇蹟の御帰還』を聞いたフェドムの反応が、楽しみでたまらんwww
752イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:31:38.63 ID:hHZkXSVc
つーか、西方諸国の頭の良い連中も

「英雄オルバが消えたと思ったらギル皇子が生還!?
……たしかギル皇子の腹心にはオルバっていう
仮面の戦士がいたけど…まさかっ!?」

ってパターンで英雄オルバがメフィウス関係者だって気がつきそうだな
753イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:44:26.89 ID:jB1XOAxA
オルバは必要があれば影武者出せるじゃん
バレる気しねーなぁ
754イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:19:51.28 ID:2IgnVuAt
>>752
オルバ訃報→エスメナ「まさか、あの方が…!」
程なくギル生還の報→エスメナ「ああ、そういうことでしたか(安堵)」
そして相当の後日
ラバン「内密の話、実はオルバは」エスメナ「存じておりました(にっこり)」
ラバン「おのれ、またもあの王子にたばかられたか(地団駄)」
755イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:05:36.79 ID:HFNWvvQY
>>752
オルバはオルバで身代わり立てればいいだろ
必要だったらギルの身代わりを立ててオルバ役をやる…って今までと変わらんじゃん
756イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:27:10.55 ID:2IgnVuAt
オルバAとオルバBは別人ということになっているけど
その辺はどうしたものかね
757イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:30:18.99 ID:2u75igDQ
『オーバリーの謀反で、腹心だったオルバが死亡
背後に陰謀を感じたため、死んだオルバの姿と名を借りて身を隠していた』

これなら皇子の身分と、タウランでの功績を、両方ともゲットできるぜ
758イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:41:23.47 ID:KAQrh4VU
>>757
ビリーナのこと考えると、それはないな
759イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:49:33.44 ID:aTZ5KTLH
仮面にでっかく「ご自由におかけください オルバ」って書いて置いておけばいいよ
760イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 21:10:33.85 ID:vAWnz3US
>>715
ごめんよ

しかしなんでスレがこんな伸びてるんだ?
おかしい、陰謀の匂いがする
761イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:12:22.77 ID:tR3xAvWQ
実はフェドムさんもヘタレキャラという罠。


あの人には仲間になって頑張ってもらいたい。
なんか憎めないおっさんだ。
762イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:15:01.30 ID:wp934jU7
>>761
わかる。なんでだろうな
利用するつもりだったオルバに散々振り回されてるからかな
763イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:21:04.65 ID:zqdw8L+I
>>762
ぶっちゃけ悪事らしい悪事とかやってないしな
一応国を憂いてる部分もあるっぽいし
要はそんな悪徳貴族って感じではないからかもね。
764イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:24:48.24 ID:aTZ5KTLH
一巻ですでにオルバを操縦しきれてなかったことが大きい
読んだ誰もが、オルバ!やるね!というより、おっさん・・・と思ったはず
影武者案も思いつきだし
765イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:29:14.78 ID:zqdw8L+I
オルバはフェドムのおかげで兵を指揮したりしてかつて夢みた英雄になったし復讐も果たせたけど
フェドムは傀儡にして国を牛耳る的な野望を果たせず、心労が増えただけだからなw
766イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:43:56.62 ID:0yn1vWD3
みんなバカにしてるが、フェドムは優秀だと思うぞ
野心もあるけど自分の力も理解してるから慎重だし、かといってチャンスは逃さないしたたかさもある
767イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:04:29.79 ID:snvIHkcF
野心のデカさに実力と運が付いてきてないけどな
いつかその座を奪ってやると野心に燃え、文句をグチグチ言いながら
結局オルバにいいように使われる
そんなポジション
768イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:07:45.55 ID:zqdw8L+I
>>767
そして後世には、竜皇ギル・メフィウスの腹心とか股肱の臣だとか言われる
そんなポジション
769イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:08:18.96 ID:HFNWvvQY
能力はあるけど器というかカリスマというか威厳というか人の上に立つ資格というかがね…
何にしろ使われてこそ活きる人材だな
770イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:08:40.32 ID:aTZ5KTLH
ということが大分初めのうちから言われてたなw
771イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:34:50.92 ID:bda23/b2
おっさんw応援してるぞw
772イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:39:17.66 ID:jiIfDsKZ
フェドムの奥さんは良い人
773イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:45:55.77 ID:wp934jU7
おっさん応援したくなったw
>768目指して頑張っていただきたいw
774イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:53:16.39 ID:tB0iXJmy
やたらおっさんに好意的な烙印スレw
まあ俺もフェドムは味方についてくれるの期待してるけど
775イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:22:27.47 ID:vQhZKJ1W
おっさん好かれてるな
まあ8巻でフェドムの黒幕に向かなさor小者さは決定的になったと個人的には思う
ローン(ライラの父)が身の危険を感じたので英雄的活躍が広まる前に逃げたって回想してたけど
普通の悪人や悪人じゃなくてもあの手の陰謀を成功させる人なら真っ先に家族ごと処分するのが常道

英雄的活躍ってことはたぶんガーベラの合戦を指すと思うから
オルバの王子教育とか婚礼前の儀式の時は放置してたのほぼ確定
本当に逃してあげるつもりだったのかはわからないが
逃がしてあげるつもりだったのなら優しすぎて黒幕失格wうっかり忘れてたのならお茶目すぎw
776イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:34:03.75 ID:u6nESEO+
あれ正直、不自然にすら見えるんだよなー
777イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 01:21:01.63 ID:0beopTQ9
フェドムさんは天性のうっかりさんだとオモ
野心はあるし自分の事は一端の謀略家だと思ってるけど、度量的には少し残念。
根が執政者にしてはお人好しな部類なので、非情になり切れなくて(というか、非道な手段自体を考えつけないみたいな?)詰めが甘い
割と流され易い

だと良いなあ
778イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:26:54.65 ID:Wfr3dWe4
>>767
運はあるだろ
オルバを見いだせた事は最高のラッキーだと思う
779イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:43:26.65 ID:ahuC0UUS
ばれた時に失うもの命だけだったオルバオルバにいいようにされてたけど
オルバが皇太子として立つとなると
色々他に失うものがオルバにできるから
オルバもフェドムの言う事を聞かざる得ない場合も増えてくるだろうな
780イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 10:52:56.65 ID:YHP1nmnD
オルバが偽物ってバレたら不味いのはフェドムもだろ
1巻あたりで、急に皇太子と繋がりができたと不自然がられてたし
剣奴のオルバが単身で皇太子に為り変われるわけがない
後ろ楯が誰かと探ったら、どうやったってフェドムに行き着く
自分の首が締まる内容で脅しても意味ない
781イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 15:56:51.45 ID:b/DzkMoN
まあ共犯者として良好な関係築いてほしいなって思うわ
782イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 17:20:03.17 ID:CLV2JYtT
相変わらずのおっさん人気で安心した

もしアニメ化とかあったらおっさんキャラの声誰になるかで
討論になりそうだなw
783イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 19:31:38.20 ID:Kz8sV/Y6
まぁそもそもアニメに合わない
784イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:23:04.56 ID:oBwaleC+
アニメ映えはすると思うが大手が作らないと残念な出来になるのが今のアニメ業界だから
売り上げ的に力入れて作ってもらえないだろう烙印のアニメ化は勘弁
785イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:57:16.72 ID:ctkIE21v
>>778
だがそれもヘルマンの言葉にいいように乗せられたらともいえる。
けっきょく誰かしらにいいように使われるのが奴の運命だね。
まあ、悪運は強そうだから最悪なことにはならなそうだけど
心労は半端ないだろうなw
786イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 02:37:09.88 ID:JBUBlI00
でも、だからこそ愛されるキャラなんだろw
787イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 02:40:11.89 ID:U9gVspEz
フェドムはここ数巻、「お、動くのか?」と思わせておいて
その後スルーなのが不満

結局、空回りだろうとなんかやってほしい
788イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 02:43:13.47 ID:L9T7yDoZ
フェドムを見てるとベルセルクのフォス内務大臣を思い出す
789イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 04:02:09.37 ID:TscDZ1jm
>>787
結局オルバのいいように騙されるのが似合ってるよ
文句言いながらきっちりフォローするフェドムさんが素敵
790イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 08:53:54.90 ID:I8erDoG6
>>789
>文句言いながらきっちりフォローするフェドムさんが素敵
ツンデレのフェドムさんを想像した
791イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:10:28.47 ID:2YnXq4Kg
>>790
フェドムのおっちゃん可愛いすぐる
792イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 11:54:50.16 ID:yNXWhGiP
なにこのフェドム祭り
793イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 13:56:47.70 ID:f+pTDny+
フェドムと稲荷は愛されている
794イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:37:58.47 ID:Bi8K1tiB
ラノベでこれだけおっさんが愛される作品もめずらしい
795イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:53:58.43 ID:IqRjffez
愛されるオッサンっていうと
イルダーナフ、ポキン活動家、グロスマン、某石鹸マン
ぱっと思いついたのはここらへんか。
796イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 19:58:55.87 ID:KK35e18f
まったくあの小僧は勝手なことばかりしおって、
後始末をするわしの身にもなってみろというのだまったく。
なに?
これは別にあやつのの為などではなくわしの計画を進める為にしているのだ、
勘違いをするな
797イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:42:36.32 ID:F82xugUT
俺は烙印のフェドムと円環少女のベルニッチが愛されるおっさんの二大巨頭
798イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:49:44.36 ID:TscDZ1jm
>>794
正直、愛せる若いキャラっていないだろw
男限定な。
どう考えてもおっさんの魅力が高すぎる
799イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:13:41.34 ID:JFvBq2Mp
>>795
イルダーナフとか懐かし過ぎるなあ。

空鐘のパンタグリュエル・プリギルスチチス・キンバーライトさんもよいおっさんキャラだったぞ。
おっさんていうかカボチャだけど。

烙印は戦記物だからどうしてもおっさんの出番が多くなるんだろうな。
戦場にしろ政治にしろ主役はおっさんだから。
800イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:17:05.01 ID:y5heHDvg
戦争と政治の世界じゃ若い者って経験の浅い使えない奴でしかないしなぁ
801イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:23:23.00 ID:A7bfa87f
>>798
ボーワンさん(不憫)
802イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:26:58.89 ID:4HXkp2KX
>>798
そうか?自分はボーワンさんとか好きだけどな
あの頑張ってるんだけど微妙に活躍できない感とか、対エスメナさんとか
がんばれ超がんばれって言いたくなる
803イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:31:02.30 ID:TY/8WQ35
>>800
まあ現実だとそうだけどフィクションはその辺どうとでもなるべ
ただしシブイ老将やら、老獪って言葉がピッタリな政治家とかも登場させる必要があると思うけど
804イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:58:30.86 ID:lpVZHj7B
若い奴が駄目なら
オルバだって元平民の若造だしな
805イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 01:33:03.02 ID:qUqQdhNO
若いヤツがだめというか、若いヤツばっかが駄目なんだろうな。
老獪な連中の中で、主人公や準主役級の若者たちが見事にのし上がっていく、ってのは基本だし。

それが周りも若いのばっかだと、主人公達若者の努力や才能が色々と霞む。
806イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 02:44:33.75 ID:6ENFGI2u
>>805
だなぁ
807イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 16:16:13.65 ID:ya6WyEKg
そもそも巷のラノベの、どう考えても中・高校生の言動じゃねぇだろオイとか、
若年達人キャラの多さとか、そういう部分に食傷してる人間が辿りついたユートピアですしおすし。
808イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:53:43.90 ID:mGrAl13I
つーか、ヒロインがロリな作品が受け付けん、絵になるとロリなのも。
ロリマンセーの世の中が俺にはつらいです。
809イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:20:34.83 ID:aH0a/99K
>>808
戦記っぽいのが好きで絵がロリNGなら海外物がいけるんじゃね?
810イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:43:38.65 ID:cnxwklTi
>>808
皇国の守護者おすすめ
ヒロインがビッチとめちゃくちゃ一途なふたなり
キャラの挿絵は確か一切無かったはず
811イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:46:12.42 ID:ozIE1a8R
娘と繁殖
812イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:50:33.57 ID:cnxwklTi
>>811
娘が嫁になるけどヒロインらしさは皆無じゃん
そうなる前に未完で放置・・・
813イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 02:27:37.43 ID:yt+tJU9d
>>807
個人的にはそんなことは無いな
禁書とかでも普通に楽しんで読める
そういうのを読む時は頭切り換えて読んでるし
814イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 04:08:56.54 ID:PF6aq/hV
>>808
でも戦記物で政略結婚が若いのは当たり前じゃね?
ロリとかそういうのじゃなく世界中どこでもものすごく若い世代で結婚するぞ
815イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 06:34:45.34 ID:MTx8m9+H
>>814
別にヒロインが若くても、ロリじゃなけりゃ>>808も気にならなかったんじゃね?


昨今のラノベ界は(特に一部出版社が顕著)いかにも「萌えてください」ってヒロインが大杉で、そういうのも嫌いじゃないけど流石にお腹一杯ww
816イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 06:50:59.82 ID:DvHr9Ok2
>>814
晩婚自体が、近代に入ってからだしな
娘は12〜13才で結婚を前提に見合いなり、縁組してって
20過ぎたら、行き遅れ
817イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 13:03:09.66 ID:mAkHclC4
つまり近代以前が舞台の話ならヒロインがロリなのは当たり前
そして男性側は功成り名を上げてから結婚するのが当たり前なので
主人公(30)×ヒロイン(13)でもなんの違和感もない
個人的には熟しかけてるほうが好きだけど
818イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 14:37:07.96 ID:RnCC0Gi0
まあ問題ないけどやっぱりできる限り年が近い縁談にしようとはするよね
819808:2011/05/31(火) 20:30:20.87 ID:ZEtgGwc/
ありゃ、ファンタジーのことだけじゃなく全般でのこと。
ビリーナ14歳だっけ、絵もロリとは感じないな。
>>809
詳しくないから、感想サイトで見かけた真実の剣シリーズに手をだしてみようかと。
>>810
皇国、漫画→小説といったのに続きでない><
>>815
ですね。
820イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 20:47:14.32 ID:7CF7L/t0
ロリというよりエロゲ一歩って前って絵表紙とかはマジ引くな。
あと出てくるキャラがほとんど美少女キャラでしかも有り得なく強いとかな

821イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 20:53:16.90 ID:RnCC0Gi0
一人位なら女性でありながら将軍まで上り詰めたみたいなのもいてもいいけどな
後若くして〜ってのも似たようなもの。あんまり多すぎるとそんなにすごいように感じない。
822イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:01:03.46 ID:yDs023Vo
政治体制とか文化が違う国であったりすんでないの。
メフィウスよりはガーベラのほうがまだ女性が活躍しやすい、みたいな

さすがにアマゾネスの国は出ないだろうがw
823イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:30:03.81 ID:4e1dXY1z
>>817
あるあるwww

アークスくらいの年な成り上がりのオッサンに、イネーリくらいの名門出身なお姫様が、政略結婚で嫁いでくるとか普通だしw
824イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:00:11.95 ID:MKgDD0v4
>>808
真実の剣は好きなんだが完結巻の翻訳予定がないからお薦めできない
現在海外で実写ドラマ放映中、作者が死ななきゃ最後まで翻訳されそうな「氷と炎の歌」や、
長くて(外伝等込70巻)いいなら「時の車輪」辺りをお薦めしたい
825イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:10:28.92 ID:dxnPXujr
氷と炎の歌はリトルフィンガー卿とかティリオンがすごいいいキャラだよね
特にリトルフィンガー
謀略に次ぐ謀略でついについに根拠地にを獲得、ついでに初恋の相手の娘もゲット
ゾンビと化した母親よりロリのほうがいいよね!
とかマジ鬼畜
826イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:14:13.07 ID:x3XSxFLS
>氷と炎の歌
翻訳が止まったって話をどこかで聞いたんだが
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:58:03.47 ID:V6kUsuM8
たしか途中で翻訳者が代わって固有名詞なんかの読みが違ったり
その他いろいろ齟齬があるっていうのは聞いたけど
828 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 00:59:56.70 ID:UZsouI9G
時の車輪って完結してたんか

それにしても、新刊8月に来てくれないかなぁ
続き読みたくて干涸らびそうだ
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 03:37:31.98 ID:jNjFCUDs
時の車輪、懐かしいな
モイレイン様とランの関係でヤキモキしたり、アル・ソアが割とgdgdでイライラしたりしてたな
第3部位までは読んだんだけど、気を許してるといつの間にかポコポコ出てて途中で挫折した
またトライしてみようかな

このスレの住人って海外物も読んでる人が結構多いんだね
電撃とかの読者層って海外物はあまり興味ないイメージなんで意外。

でも烙印みたいな雰囲気が好きと考えると、そんなに意外でもないのか
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:14:57.31 ID:tl3OhPOH
>>827
その問題があったね…。ただそれを踏まえても読む価値のある良作だと思うし、本国で7月に新刊
刊行予定、ドラマもありで真実の剣よりは今後に期待できると思う
>>828
時の車輪は最終巻制作中に作者病死で未完だけど、ブランドン=サンダースンが作者妻の公認もらって
完結編3部作を刊行中。ブランドン=サンダースンはミスト〜シリーズで日本でも評価は高い模様
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:39:51.91 ID:l6t7GiOk
原書に近くしたんだっけな?
訳自体は悪くないと聞いたが、名前はかなり変わってるらしいな
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 11:00:46.18 ID:SiSgUJs2
>>831
訳もかなりくどいけどな
そして言い訳も見苦しかったから、ファンが苦言を呈してるわけだ
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 11:29:06.41 ID:4voI06T9
いい加減スレチなんでハヤカワスレ行きなさい
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:25:20.72 ID:GL97QEBI
違うスレ開いたかと思った
今更読み終わったんだけど早く続き読みたくて仕方ない
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:28:01.84 ID:FF6sPXSz
8月には出ないっっぽい
9月かな
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:56.86 ID:7BtGHpgB
電撃更新北!
烙印の紋章9巻8月発売










にはなかったか・・・残念
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:39:24.42 ID:GL97QEBI
>>836のばか
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 01:09:43.80 ID:fFEVA9mV
>>836
ぐぬぬ

俺は賑やかなスレのほうが好きだけどな(ボソッ
839イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 06:03:24.66 ID:xQs8QPMF
「娘十八、番茶も出がらし」といいます。
つまり芽が出てすぐの新茶ではなく、伸びて大分経った番茶の芽で、それももう何回も茶を出した、
「出がらし」だと言う意味です。19だと晩婚ですね。
二十超えれば、「大年増」。20以上なら「薹(とう)が立った」と言われてしまいます。
薹とは野菜などが伸びきって、美味しくなくなった頃合のこと。
大奥でも、30歳間際になると、「御褥下がり」と言って将軍が求めても断ると言うルールがあったほど。
たいていの大奥の女性たちは20代中盤には、大奥を去ります。
だから出産平均年齢は15〜17くらい。
子の数多いと、20以上にまで掛かって来ますが、30以上だと、高齢出産です。
これが近代以前の一般的状況。
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 12:22:04.39 ID:G31KoazF
平均寿命が全然違うのに何言ってるのやら
841イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 13:13:32.59 ID:+BdPyaaR
近代以前は、社会階層が上だと姻戚・閨閥形成の関係で早婚になり、
下だと労働優先になるから、特に都市部だと晩婚になるんだよな。
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 16:19:40.94 ID:DlcNUurz
>>839
そりゃ医者のフォロー無しで産婆のみだからなあ。
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 16:37:33.17 ID:POIO9SoE
>>839
というか、「娘(鬼)十八、番茶も出花」だろ
どんな醜女でも十八才になれば美しく見えるっていう意味
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 16:58:48.46 ID:HOFrMLU3
まぁ寿命とか食べて美味しいとかそういう問題じゃなくて、
選択肢が多数で期間により猶予があるほうが豊かな社会にきまってるわけで。
この手のコピペは自分の性欲の正当化には熱心だけど子供のことを何にも考えてないから
実際目的は性欲の正当化ではあるんだけど。
ロリコン紳士なんてまずいないのがよくわかって切なくなるというか
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:03:43.03 ID:YhmhQYhF
>>844
もう少し自分の伝えたい事を纏めてからレスしましょう
846イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:29:13.66 ID:UDdLqYx9
>>844
切ないアラフォー乙
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 20:21:52.73 ID:wRyTV7kC
何かこのスレには珍しく殺伐として来たな
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 20:39:19.92 ID:+BdPyaaR
歴史の方の婚姻の話をすると、
ヨーロッパの王家では、教会の規制のせいで、
正妻以外の子が王位継承するのが途中から難しくなってしまうので、
たくさん産んでも死なない事にエリート特化って感じ。
自分も皇帝位継承したマリア・テレジアとか子供の数がとんでもない。

逆に、そういう規制がなくて妻だらけのオスマントルコとかだと、
大量の候補者が殺しあって、負けたの全部処刑したりとかだけど。
849イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 20:39:38.84 ID:x5UsB5Gh
8月新刊発売の期待が裏切られて気持ちが荒れてるんだよ
でも2年以上待ちがざらな自分はこゆるぎもしないぜorz
850イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:09:52.96 ID:B/OQ5bJW
8月に出ないってどういう事だよ!?
このままじゃ今年中に2冊だせないぞ
マジどーなってんだ?
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:38:18.41 ID:ysOHy4Lk
確かに年内であと2冊は無理だなw
まぁ早すぎて内容が微妙になっても困るし、難しいとこだなぁ
特に9巻からはギル復活巻になるわけだし
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:42:25.02 ID:bpyLoz/x
まだあわてるような時間じゃない
853イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 01:12:11.77 ID:hUaKPYuv
お前ら博識多いなw


というんで思ったんだけど、
あの世界で情報(知識)伝達速度ってどんくらいなのかね?
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 01:20:01.16 ID:MGYcx5go
普通に狼煙だろう
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 01:28:33.54 ID:Z3E+ZHtT
重要情報なら狼煙、早馬、国によっては飛空艇飛ばすかもな。

普通の情報なら、普通に人の移動と会話に合わせて広まるだろう。
856イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 05:33:41.40 ID:h/vAK/Bn
>>853
あの世界は、電気、電波は正常に働かないんじゃない?
まあ、移民設定、物理法則違うよ設定いらないと想うけど
電気が使えなきゃ文明崩壊するし
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 06:25:37.90 ID:NuqoHFxy
妄想はいらん
858イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 11:43:04.46 ID:u5BklUTs
横からすまん。
買いそこねた8巻がamazonに入荷されるのをずーっと待ってるんだが、
ぜんぜん入荷されねぇ。今日みたら入荷未定すら無くなって中古販売のみになってた。
これはどうゆうことだーーー!!! くそー!
7巻のあとどうなったのか続きがみてぇよー!!
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 12:50:49.74 ID:QdxNknDe
>>858
死んだはずのギルが生きててカオスな展開
次の巻で多分殺し合いになると思う
それにしてもアリスも生きててなぜかギルの側につくとは予想できなかったな
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 14:40:15.75 ID:kdmINFdI
>>858
おっさん2名死亡
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 16:21:07.09 ID:lkLI3e6a
>>858
ボーワンさんが設定を無視して飛んだ
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 16:21:24.81 ID:mN2pZ1ID
ここは酷いインターネッツですね
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:01:09.69 ID:8I4igw4R
そういえば、最新刊って、
ビリーナが全裸で……。
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:05:08.76 ID:KAA+utGI
ビリーナはあの村で男達と全裸水浴びしたよな
なんだかなぁ・・・
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:13:14.66 ID:q0jhXq2S
>>858
あの重鎮ローグが男の娘属性萌えという意外な性癖判明
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:56:16.87 ID:MJd4SOYR
ビリーナがイリーナになってる誤植があったから買わなくてよかったかも
867イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 20:20:56.63 ID:nUnOtfoi
みんな8月に新刊が出ないからって荒み過ぎだろ

>>858
アマは諦めて普通に本屋で買った方がよくね?
まだ8巻が置いてある本屋あるぞ
TSU〇AYAとか全国展開してる本屋で注文すれば、在庫を調べてくれるんじゃね?
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 20:38:59.94 ID:PlwtwvWZ
>>858
実はあの惑星そのものがゲッターエンペラーさま。
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 22:21:03.14 ID:6J4svai/
>>841
下層階級は労働力確保のために早婚
中層は男が晩婚で上層が早婚
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:58.76 ID:itx6v6J5
絵が萌えない
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 12:45:24.01 ID:/TAF2uL0
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 12:48:58.91 ID:v71AeCgu
>>870はおっさんキャラの話かもしれないぜ
てか誰だそれ?
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 12:56:28.91 ID:/TAF2uL0
>>872
3の最近の絵ってだけ。(あと表情が状況にマッチしていたのではった)

まあ3の最近の絵はあんまり萌えな絵ではないよなぁとは思うがw
もっと前の目つきの緩い娘絵のほうが好みだったかなぁ
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 13:22:57.40 ID:kZ4xVlwW
老若男女描けるだけで十分
可能ならクリーチャーもメカも描ける方が良かったが
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 13:33:13.63 ID:bH2HH8/3
>>863>>864
何の事かと思って確認したらライラとの描写しかないじゃん
いくらああいう時代のド田舎でも、男女で時間や場所くらいズラすんじゃないか?
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 14:42:33.60 ID:PFNQlkzv
いや、それは、最新刊を買いたい気持ちを高めてあげようってだけだから。
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 14:50:55.07 ID:M/tdEEIN
ネタを解説とかしちゃラメェェエエエエエエ
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 15:30:28.17 ID:bH2HH8/3
マジかよなんだよ恥ずかしいじゃないか
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 21:06:28.89 ID:s4tvFMd9
>>878
もう、このドジっ子さん
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 23:31:30.57 ID:JIgNc9gl
空気とか雰囲気読めないタイプだな
国語をちゃんと教えてないとこう言うの増えるんだよな
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 23:53:46.89 ID:+iAUdxmO
いや君もなかなかのものだよ
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 00:19:44.25 ID:NC1AE98d
こういうの見てるとシークお母さんの偉大さがわかるな
883イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 00:31:22.95 ID:Li3I61pq
ドジっ子で思い出したけど、
イネーリのドジっ子っぷりは中々いい味出してると思うんだ
884イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 01:21:24.82 ID:sjk3SZg9
良い味の稲荷か
885イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 02:29:44.80 ID:SH/8o2oF
彼女はアムルリネウルカ・クーヤの後を継ぐへたれ萌えとして期待していたが
あんまり悲惨なことにはならなそうだな
描写には愛嬌あるし、どっかに嫁ごうが地位的には安泰だからごっそりとアイデンティティ削られるような出来事が想像できない
とほほな目には散々あいそうなのでそっちには期待してる
886イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 02:37:07.02 ID:ArCg8A7c
しかし当の本人が嫁ぐこと嫌がってるしな
イネーリは皇帝の腹心的なポジション目指してるようだが
その皇帝もオルバに紆余曲折はあったとしても負けるだろうし
そうなるとイネーリもメフィウスには居づらくなりそうだし
居場所が無くなりそう
887イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 03:27:49.53 ID:TFAF4NFv
でも稲荷タソがコソコソと嫌がらせしても当のオルバはウゼーとか思う程度な希ガス
居場所無くすには相応な大それた事をしないと
ビリーナ辺りに危害を加えたらどうなるか分からんけど
888イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 07:52:11.56 ID:k9oMnvL+
一族郎党首チョンパだよ!
889イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 09:45:49.56 ID:HNPsMddG
>>887
>ビリーナ辺りに危害を加えたらどうなるか
今回の黒幕がメリッサって事にオルバは辿り着けるかね。
890イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 10:11:48.85 ID:mIgRvWXu
>888
自らも首切るなんてオルバさんビリーナのこと好き過ぎだろ…
891イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 10:16:00.53 ID:SH/8o2oF
花の慶次で見て以来だな
892イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:57:53.15 ID:NJ1hPU/q
>>886
>当の本人が嫁ぐこと嫌がってる

あの世界じゃ珍しい考えしてるよな。
893イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 01:13:19.98 ID:iULaDWNb
メリッサやイネーリは皇后、皇女になる前からかなり幅聞かせていたみたいだが
前妻のラーナの死には関わりはないのかね。メリッサにしてみれば
ラーナが死んで皇后の座が空いて後がまにはいれるなんてねがってもないだろ
龍神教とつながりがあるようだしな
894イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 10:17:33.15 ID:NzrJiWvI
グールさん大魔神化フラグだな
895イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 18:13:03.07 ID:G5w0VWnH
>>892
あくまで稲荷は連れ子だからね、生粋の王族じゃないからビリーナの言う誇りが足りないんでしょ
メリッサが再婚するまではそれこそ偉ぶっているメスガキ共のリーダー気取ってた(今もだが)んだしね。道具扱いが耐えられないんでしょ
896イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:29:06.08 ID:D9ZPNO8w
だが、そこがいい
897イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:17:18.56 ID:w/AuBMVh
稲荷はギルの正体を暴こうといろいろするんだけど失敗続き
最後はギルにボッコにされるも「くやしい、でも・・・(ry」なかんじでMに寝覚める感じでひとつ
っていうか稲荷って完全にギル(オルバ)に気があるよね?
憎しみ余って愛しさ100倍ってかんじ
898イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:52:19.25 ID:e3zBqUNi
これで負けたわけじゃないんだからね!って
走ってって途中でこけてくれたら俺得 >稲荷
899イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:54:03.43 ID:+9FYJIrX
>>894
ただ、今は疫病神的な感じがする
900イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:49:47.00 ID:ZtVMShq4
グールってラスボスっぽかったけど8巻ではなんか
ん?違うのかって感じになってたよね

またどんでん返しでもあるのか
901イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 02:46:36.61 ID:DHRiZxq9
グールラスボスだと皇帝オルバがほとんど見れないだろうしなあ
あまり話が長期にわたるとグダグダになる可能性もあるだろうが
やっぱりその先も見たいところだ
902イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 05:27:36.88 ID:+mCjCdHr
グールにはグが足りない
グーグルになれば最強だろうに・・・
903イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 10:30:08.18 ID:2X4+60ck
従わない奴に「ググれks」って言うんですね
904イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 11:10:57.28 ID:+EQQ9c2e
もしかして:イナーリ
905イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:36:51.87 ID:WmDJm36i
皇帝オルバ?竜帝オルバ?
一巻が見あたらねぇ…最後に何か「後に…」みたいなのあったよね?
906イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:47:34.27 ID:o6s4HQmF
>>905
メフィウスの竜皇
907イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:50:03.16 ID:WmDJm36i
>>906
うぉいどっちも違ってるがな(´・ω・`)
竜皇ね、thx
908イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:54:27.89 ID:RDv5KZuN
グールはラスボスではない希ガス
意外と明確にラスボスって立場の人は存在してないかも
色んな相互作用で「こんなんなりました」って感じか?

ただヘルマンさん辺り、結構キーパーソンっぼいよな
909イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:25:01.80 ID:67U80Ujy
無難にいくなら大国アリオン+魔道士とかか?

アリオンの前にエンデの登場人物がタコ君に比べて薄いから
もうちょい掘り下げてって欲しいぜ
910イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:01:32.87 ID:5NDIsG+h
バルバロイに眠る何者かってのを倒して終わりじゃないん?
いまだに一人も所属しているキャラの登場していない大国がラスボスとは思えない
911イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:13:58.08 ID:gewiI0iS
既に登場しているキャラに実はアリオン関係者がいないとも言い切れない
912イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:19:49.79 ID:BsCv33b/
グールはFE紋章の謎のハーディンみたいな中ボスだろう
メディウスみたいなラスボスを倒すんだよ
ナバールやカダインって名前を見るとFEを思い出して仕方ないw
913イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:30:48.87 ID:Ei1/vCKW
>>911
というか確実にいるだろ
914 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:12:57.81 ID:p4GW5qIr
そう言えばFEにも竜人族とかいたなぁ
なんかチキ無双くらいしか覚えてないけど

最近1巻から読み返して、ディンがその後どうしてるのかが気に掛かる
915イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 12:36:40.21 ID:lnuk7XSY
>>914
ディンて小姓の子?
フェドムがオルバが死んだと思い込んでるなら死んでるんじゃね?
秘密知っているし
916 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:25:10.24 ID:4xmgOvOn
ゴーウェンのとこにいたあいつだろ絶対
917イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:43:52.24 ID:+VICVU2J
>>915
普通の悪党、策士ならもちろんそうする
だがライラ親子を殺してないフェドムさんが殺してるはずがないwww
918イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 17:50:12.37 ID:NMFfcUbs
たしかギルの遺言でどっかの武将が一緒に預かってなかったっけ
気のせいかもしれん。
が、まぁフェドムさんには何一つ期待してはいけない。
奴は必ずその少し下を行く
919イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:06:29.43 ID:TNKC7CE9
フェドムさんは基本的に人を救う方向で動いてるからな
関わって助かった人多すぎだろ
920イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:08:10.77 ID:xiY4Cnos
>>916
そいつヘルマンだったりしてw
921イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:27:44.74 ID:4xmgOvOn
無自覚の救済者か・・・
カッコよすぎるなフェドム様
922イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:33:02.46 ID:vmSE7efy
ちょっと本が出ない間にフェドム株がうなぎ上りに
923イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:40:54.21 ID:ES4WlqKl
>>922
まあフェドムさんの株はシーク母さんと同じく安定して高い良物件ですし
924イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:18:14.15 ID:TcY38Gko
ギル時代のオルバの、フェドムを舐めきった態度はいつ見ても吹くw
王国乗っ取りを企む策士と、その駒の奴隷ってのは、もっと殺伐とした関係のはずだろwww
925イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:37:09.33 ID:5sb2hSiM
あの親子はいざという時の下手人にするためいまは見逃してるだけだろ?
926イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:54:34.62 ID:+VICVU2J
事故で殺した犯人突き出しても替え玉実行犯が見逃されるわけないと思うがw
927イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:07:36.56 ID:ES4WlqKl
>>925
ギルを殺して替え玉に仕立てあげるなんてそれこそ大貴族や将軍級でもないと無理
入れ替わった後に偽ギルがどの貴族と急に仲良くなってたかを考えれば答えはおのずと明らか。
928イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:12:27.18 ID:TcY38Gko
>>927
……アレ、どっちかと言うとローグやオーダインと良い関係を築いてね?
929イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:14:52.04 ID:XTnzwxrq
>>925
いまさら下手人ですとか言われて誰も信じないだろwww
930イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:41:54.30 ID:ES4WlqKl
>>928
その二人も下手すると疑われる危険性はあるね
しかし暗愚と言われてたギルが急に活躍し始めた頃接近してたのはその二人じゃないだろ
931イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:04:20.38 ID:Q26XVdyP
別に生かして突き出す必要ないし
殺してこいつが下手人です、でいいじゃん
932イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:12:54.22 ID:XTnzwxrq
で、それに何の意味が?
替え玉をどう説明するの?下手人だとどう証明するの?
933イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:15:36.06 ID:ES4WlqKl
>>931
そんなことをするならどう考えても口封じに始末しておいた方がリスクが低い
934イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:50:47.97 ID:0eCuljTP
なんかよくわからんのがいるなぁ

フェドムからすれば偽皇太子を傀儡に出来れば将来は安泰だったわけだが肝心の用意していた替え玉が信用出来ない
いざという時はギル始末して、親父を下手人に仕立て上げてしまえばいい
娘の安全をだしにして脅してもいいし、抵抗するなら殺してしまえばいい
王族に切りかかる奴なんてその場で殺されても仕方ないしな
理由付けもわざわざ作る必要もない、本物が死んだ理由そのままでいいし
つか理由ないかぎり生かしておかないだろ、フェドムが善人だとでも思ってんのか
935イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:24:34.28 ID:ES4WlqKl
>>934
いやだからあんな程度の立場の親父が皇子の代わり玉を用意するなんて大それた陰謀を企てて
実行できるわけないんだから、どう考えたって裏に黒幕がいる。
そんでその時に怪しまれるのは急に皇子に接近したフェドムなわけで結局
親父の事が解れば芋づる式にフェドムだってやばいんだって。
936イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:47:44.68 ID:TcY38Gko
>>934が言いたいのは、フェドムにはいざとなればオルバを殺して、替え玉そのものを有耶無耶にするという手があるって事だと思う
937 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:51:52.65 ID:q3qKOAEB
フェドムが善人だとは思わないけど
そこまで悪知恵が働くようにも見えないんだよねw

後で使おうと思うなら、まー普通はローン親子3人を揃って
辺鄙な所に住まわせるとかしないでしょ
938イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:53:32.67 ID:HvGUt1Xr
誤算はオルバがカリスマと実力を兼ね備えた化け物だったことだな
939イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:57:33.18 ID:TcY38Gko
>>938
胆力――というか、ふてぶてしさな気が
完全にフェドムの足下を見た上で、舐めきっていたしw
940イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:31.83 ID:bR6Hbb7p
フェドムがローン親子をどうにかするつもりなら国境超えてタウランまで行かせるわけないだろう
完全に忘れてるよあれは
善人とか言ってるんじゃなくて無能カワイイんだあいつはw
941イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:24:18.09 ID:xWGQzF2x
>>936
替え玉を有耶無耶にしたところでなあ
4巻でオルバが死んだことになって、その状態になったけど
フェドムはもう王に反旗を翻すための準備を整えてしまっていて
もう突っ走るしかなかったわけで
フェドムもギル王子の死亡を偽装した時点で
もう後戻りはできないことを覚悟してたと思うが

だからぶっちゃけライラ親子を逃がしたのはフェドムがうっかりしてただけだと思うw
4巻でもひとつのことに集中し出すと目端が利かなくなるってあったし
942イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:27:05.17 ID:K62aeCcN
まあ、すぐに殺すと目立つしなんか使い道あるだろ、と一応匿っておいたが
忙しさにかまけて忘れてるうちに逃げられた。って感じじゃね?w
943イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:48:46.18 ID:pYTxomEQ
フェドムの株が上がってるのか下がってるのか分からんw
944イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 00:51:57.12 ID:Jnt8rgGf
最初はオルバの運命を変えた極悪人みたいな扱いだったのに、どんどん扱いがショボくなっていくから、
変に可愛気があるんだろうな
さっさとディン出せディン
945イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 01:15:54.23 ID:uknQLm2J
実のところフェドムがある程度自由に動けたのって2巻前半までな気がする。
それ以降はグール強権指向の極みだから目立つ動きは出来なかったんだろう。
そんな状態で更にオルバは好き勝手絶頂してどんどん目立つ状態になっちゃったもんだから
反皇族派筆頭且つギル擁立派っつーアブないポジションのフェドムは地下に潜るしかなかったんだろうな。

結果としてソロン周辺での動きは極端に制限され、ローンの監視もディン等替え玉の真相を知るものの始末も
早々行えない状態になった、と見てやってあげたい。決して忘れたとかうっかりとかじゃないんだ。
946イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 01:19:43.96 ID:tjQFT892
正直一日一善がもっとーと言ったほうが誰もが納得する
947イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:01:22.75 ID:T5tZEAvW
好機がめぐってきた!とか言ってたが実際のところ
魔術師に誘導されてそうなっただけな感じがするんだよな
自分が権力を持ちたいという野心はあるが
それも国を倒して、ってほど大きなものじゃない
現皇帝のグールがめちゃくちゃなのは傍目にも分かるから
国のために頑張ってる風に見えなくもない

でもやっぱあの、にじみでる小物感がいいんだろうなあ
オルバを全く制御できてないw
できればオルバ側に転んでほしいね
948イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:11:18.63 ID:6nCdK9Vj
>>947
オルバ側に転んじゃ駄目だろ
あくまでフェドム派の首領じゃなくちゃ
でもそう認識してるのは自分だけで
端から見たら必死にオルバのために働いているようにしか見えない
そういうのがフェドムさんには似合うよ
949イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 10:56:55.16 ID:iXfQq6+k
フェドムは自分のためにやってるはずなのにいつの間にかオルバに主導権握られてるってのが近いんじゃね
950イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 11:03:45.00 ID:cekH/8da
悔しいけどビクンビクン状態なわけだな
951イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:14:50.75 ID:yi5aAKwm
グールを倒し偽皇子を傀儡に主権を握ったかに見えたフェドム
しかしそれはオルバの巧みな罠だった!
952イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:57:21.46 ID:rNJw/V4U
君らの過半数がフェドムに好感度UPしてるようだが、そんなイベントあったっけ?w
元々オルバに激痛を呼び起こす仮面を付けちゃった人だし、残虐では無いにしても
善性では無いと俺は思ってるが、受け止め方は人それぞれか

まあ極悪非道になり切れてない小物さや、元近衛の親子を国境外で放置してる
救いのある面(ヌケ作で忘れてるだけかもしれん)が愛されてるのかな
953イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:01:31.63 ID:cekH/8da
善だけが人気があるわけじゃない
悪だって当然好きな人はいる
954イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:08:24.34 ID:bR6Hbb7p
さすがに一連の流れをもう一回読み返してくれと言いたい
955イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:24:02.42 ID:rNJw/V4U
何いってんのこの人(素
956イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:26:31.45 ID:fsAcHo9m
>>952
正直フェドム萌えの変態が沸きすぎてるだけだと思われ。
何十もレス続けられても書き込みにくいわ。
957イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:28:39.75 ID:VrE13GEo
じゃあ書き込むなって言われるだけだぞw
958イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 13:42:56.05 ID:tjQFT892
当たり前だがフェドムが良い奴だなんて思ってる奴は一人もいないだろ
上のほうの人を救ってるだのは皮肉だ。
彼が何かすると必ず手抜かりがあるところが
ざっくばらんに言って見ててかわいいとそういうことだが
やはりほとんどは話が出たので話題に乗ってるだけに過ぎない
仮にこれが、最近のギリアムデレてきてるねでも、同じような反応が返ってきてるはずだ。

真面目にフェドム萌えるよねとアンカーつけて聞いてみれば、大体否定の言葉が帰ってくるだろう
959イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 14:02:09.26 ID:AWJZw9Fs
>>958
>>真面目にフェドム萌えるよねとアンカーつけて聞いてみれば、大体否定の言葉が帰ってくるだろう


フェドムに萌えてますが何か?ハァハァ
960イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 14:34:12.34 ID:iXfQq6+k
大半がネタキャラとしての扱いだろ
961イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 14:40:08.48 ID:pCXY22wr
そろそろ皇帝かわいいとか出てこないかね?
962 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:44:25.81 ID:aBIOyzvd
上級者は長老衆萌えとかじゃないの
963イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 14:59:10.68 ID:Wh6XJnYB
ギリアムデレ萌えです!(キリッ
964イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:40:36.12 ID:GnCcOAk2
俺は、そうだな、パーシルのツンデレにも期待してる。

それにしても内容があれだから、真面目な人多いのなw
965イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:13.39 ID:vkIjrGG8
ギリアムはタウーリアに居残りか・・
パーシル隊の副官あたりに収まったら面白そうなのになー
966イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:52:32.23 ID:w1KjjJcW
パーシルとギリアムが顔を合わせたら、それはそれで凄く面倒くさい関係になりそうだ
見てみたいけどw
967イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:12:51.44 ID:i5rfjY7s
ナバール「ビリーナたんのちっぱいハァハァ」
968イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:35.93 ID:PEyqLBD2
2部以降のビリーナ大好きオルバさんならそれだけで殺りかねない
969イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:32:52.62 ID:vjFOXHNt
個人的にはフェドムはどっちでもいいな
オルバの顔焼いたぐらいで、あまりひどいことはしてないし
それもオーバリーの存在で恨みがそれた感じもするから味方になってもいいし
普通に愚鈍な政治家として死んでもらっても構わない
ナバールは死ね
970イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:13:02.64 ID:9tDhmigg
もとよりオルバは強盗とか飛行船ジャック未遂とかで死刑だったはずだから
ある意味フェドムは命の恩人(でいいのかな?)でもあるし
それほど悪印象はないんで死んでほしくはないな

ナバールはとりあえずパイタッチした腕を切り取らないと
971イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:59:53.29 ID:v8gip34V
>>970
次スレよろしく
972イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:23:30.59 ID:wHhaipxq
ナバールは次で死ぬだろ
973イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:49:53.61 ID:gqZOJO8h
ギルが表立ってグールに牙を剥く、その最初の敵になるんかね。点数稼ぎのために。
仮にもフェドム派だったってのに皮肉だな。合掌。
974イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:47:57.31 ID:iImRv4sB
ちょっと皇帝に役職つけてもらったからって、あっさり
反皇帝派から離脱しちゃうようなセクハラデブは、次巻で
オルバさんにぶちのめされればいい

ついでにビリーナがおっぱいの件チクれば完璧にフラグがたつw
975イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:16:21.06 ID:3t9ebadv
杉原智則14 【烙印の紋章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307729707/
976イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:57:54.99 ID:KpJ9m7qr
お前らの怒り凄いな、そんなに、ちっぱいは(不可侵領域で)正義なのか
977イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 08:35:41.92 ID:H6TwjMSm
まな板の上の干しぶどうは貴重品
978イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:13.09 ID:JRlyFW+/
>>975
おつ
979イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:25:49.29 ID:Fn7ixlYw
>>975
おつかれさん。

次巻情報かと思って焦ったのは秘密
980イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:03:49.15 ID:lm5z5+Ey
>>976
それだけならまだしも
ランを兵に間接的とはいえ乱暴させようとしたり
それを口実にゴーウェンやパーシル達を処刑しようとしたしな
むかつき度ではグレイガン並み
981イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:15.12 ID:01AwGZHD
そんなやつだっけ? と一瞬混乱したが、
ナトークと混同していた。
982イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:09:58.69 ID:9KY0fOOU
シークにもしものことがあったらナトークも・・
余計なことしやがって的な意味で
983イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:03:02.81 ID:KpJ9m7qr
シークは無事で居て、これからもオルバを支え上流貴族に成り上がってほしい
984イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:09:46.22 ID:fXhqvqCx
シークは上流貴族よりも、オルバをそばで見てられる立場の方が…。
テレジアさんと仲良く、オルバと姫様の様子をのぞき見て肴にしていて欲しいが。
985イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:43:42.09 ID:AelRzk4P
謎のあるキャラが生い立ちの回想とか始めると死亡フラグかと思って焦ってしまう
986イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 20:58:53.24 ID:85YlK56K
>970
もともと剣奴行き決定じゃなかった?
フェドムがオルバの顔に気づいたときはもう決定したあとで
どうしょうもないが、まあとりあえず仮面で顔だけ隠しといて
生きてたらもうけだよね。とかなんとかヘルマンとはなしてた気がするが
987イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:10:41.50 ID:grcOcpLH
ビネーリの乳触った罪はゆるされない(´・ω・`)
988イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:50:16.77 ID:6+/kERw5
イネーリって乳タッチされてたっけ?
989イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:29:14.24 ID:FMXaWqZq
イリーナのことだよ言わせんな恥ずかしい
990イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:19:15.38 ID:aaYgueww
ウメーリ
991イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:38:46.02 ID:6cMQfb2c
イナーリじゃなかったけ?
もうわけわからん(´・ω・`)
992イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:16.26 ID:pt7Y8/OP
ギリバーン!
993イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:25:57.18 ID:sBvAeR5p
>>984
なんで、シークストーカー?、母子カップリング萌えとか正直理解に苦しむは
シークに教養を与えたの亡き母の情熱に報いるとか、
オルバが腹心に功を立てさせ奴隷から立身させる事より新婚生活邪魔する事優先?
なにさせたいん
994イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:28:15.03 ID:sBvAeR5p
文章になってなかった
シーク-オルバ母子カップリング萌えな
995イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:05:47.89 ID:qHY5TxCz
ネタにマジレス…
996イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:18.11 ID:5CuAjr8X
いちいちキャラ萌えウゼェ
うめ
997イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:40:27.09 ID:/cRJW191
フォドム萌す
うめ

998イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 08:24:30.54 ID:PLc6fwU/
>>993
>>984みてカップリングだと思う腐女思考がキモい、こんなキモい層まで烙印読んでるのか
999イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 08:46:35.83 ID:9c88B5rc
勘違いしたんじゃね?

でもどう読んでも母子カップル萌え(ナニソレ)とか意味判らんモノと理解することはできんけどw
たんに微笑ましくオルバとビリーナのその後を見守るポジションって書いてるんじゃないの、>>984はw
1000イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 09:34:45.52 ID:+K717Cbw
1000なら予定にないのに8月に新刊が出る!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━