吉村夜を語るスレ004

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは吉村夜の作品を語るスレです
現在好評発売中の『RPG W(・∀・)RLD』だけでなく、過去作も存分に語ってください

※2月にはスーパーダッシュ文庫から『アスカ 〜麻雀餓狼伝〜』が発売!

○次スレは>>980が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

前スレ
吉村夜を語るスレ3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283961486/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.hp.infoseek.co.jp/
2イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 10:05:00.21 ID:3ijvqjrF
RPG W(・∀・)RLD6 -ろーぷれ・わーるど- シリーズが好評の
吉村 夜先生のスレッドです
過去作品についても語り合いましょう

○次スレは>>970が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

ろーぷれ7巻:12月刊行予定

過去スレ
吉村夜を語るスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/
吉村夜を語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/
空を翔るを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1294729578/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.hp.infoseek.co.jp/
てんまそ個人HP(ろーぷれ絵師)
http://park7.wakwak.com/~analblaster/index.html
3イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 10:08:44.20 ID:3ijvqjrF
早速だが、吉村夜氏の個人サイトを訂正
ttp://yorunami.my.coocan.jp/

確認ミスをお詫びします
4何度も済まん、赦して…:2011/04/04(月) 10:16:31.99 ID:3ijvqjrF
RPG W(・∀・)RLD6 -ろーぷれ・わーるど- シリーズが好評の
吉村 夜先生のスレッドです
過去作品についても語り合いましょう

○次スレは>>970が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

ろーぷれ8巻:2011/04/20 刊行予定

過去スレ
吉村夜を語るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/
吉村夜を語るスレ2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/
吉村夜を語るスレ3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283961486/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.my.coocan.jp/
てんまそ個人HP(ろーぷれ絵師)
ttp://park7.wakwak.com/~analblaster/index.html
5イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:59:55.51 ID:xeVSZhrM
5なら放射能汚染でロープレ未完終了
6イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:07:26.42 ID:vyHfXkzj
>>1
7イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:59:10.15 ID:PSk50LIc
>>1
ファドラプリが役立つ職であって欲しいがどうだろう
そろそろ役立たずいらないし
8イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:04:27.65 ID:vQL1ehwo
ろーぷれキャラクターステータス表

Name    LV  HP MP STR VIT DEX AGI INT WIS LUK Class
ユーゴ   78 735 242 1044 361 398  401 223 242 121 ゴーデスナイト
ショウ    58 408 1197 184 290 128  209 423 778  86  ウォーザード
イシュラ  17  167  50  83  99  78  82  41  58  39  村娘
レヴィア  16  96 163  49  66  42  58  99  112  31  村娘
エル    35  189  412  89  144  64  121  226 265  45  パイロマンサー
リサポン  60 341  666 168  288 139 251  411 426  98  ウィッチ
ラムダ   61 521  530  213 344 139 224  307 349  78  サモンマスター
マリー   53  531  234 255 267 268  256 218 244  88  スペルダンサー
ダイス   51  397  167 310 233 348  409 146 150  74  ニンジャ
ヴァイオン ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ??? ???  ???  ドラゴン
9イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 12:01:02.87 ID:eFotMFaS
>>8
こいつらも追加な
携帯だからずれてるかもしれんが

Name    LV  HP MP STR VIT DEX AGI INT WIS LUK Class
アーク   ?? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ドラゴンテイマー
アアアアアアアア  83 798 243 662 377 303 319 265 231 222 サムライ
パール   13  91 145 61  60  48  49  72  85  30 ロイヤルハート
メタボキング  49 311 588 133 230 116 145 292 379  71 アルケミスト
10イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:13.92 ID:2y9Y42mN
DEX、AGI、INT、WISって器用、敏捷、知識、知恵って感じでいいんだっけ?

昔から思ったが、なんで僧侶神官系にWISなんだろうな。
11イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:09.04 ID:xhLbardt
INT・・・知性
WIZ・・・賢明さ

知性が尖った人が賢明であるとは言えず、
賢明である人が優れた知性の持ち主ともいえない。
12イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 20:43:00.17 ID:OIE/uzXt
ショウ「」
13イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:37.16 ID:9pyYvBui
専門分野ごとに存在する神から受ける御力の受信機として、受信性能を示すWIS(敬虔さ)が設定されているとか
14イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 22:18:42.27 ID:5QNCSt2b
>>13
姉が凄そうなんだが
15イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 23:13:42.09 ID:PCToaAwu
実際姉のWISはかなり高くね?
MP・INT・WIS以外はかなりヘッポコだけど
風の神官になったしこれからレベルアップにAGIボーナスとか付くのかなぁ
16イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 00:16:27.04 ID:TWzfcey1
>>15
2巻P143によるとINTやMPなどに恩恵があるらしい
17イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 01:03:42.88 ID:MeadA+gS
そのINTやらWISがなんなのか?ショウは実際頭いいのか?ってのは尽きない話題だなw
18イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 01:10:41.70 ID:FoK8B/K3
数学が出来ても国語が出来るわけじゃないって事なんだろうけど、
実際よくわかんないな
19イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 01:25:01.39 ID:NG8+D8gp
>>17
魔法の威力とかじゃね?
レベルアップで頭が良くなるってのはどう考えてもおかしいしさ
20イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 03:54:57.95 ID:Da0gAUqC
そう?
クエスト達成に頭使うんだから、クエスト達成EXPで頭良くなって不思議は無いと思う
運の良さすら上がるんだから、ガイア的な自然さに意味があるか疑問だけどw
21イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 04:00:29.87 ID:1115vXDc
肉体が変化すると考えれば思考能力や記憶力の向上はおかしなことではないわな
22イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 06:01:14.57 ID:xO/1CILv
そりゃねーってのw

INTでもWIZでも圧倒的に劣るユーゴの方が、
作品中でずっとクレバーなんだから。
23イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 07:11:27.05 ID:djSptZ2v
>>22
一点集中型っつか、そこそこ大きいレンズで弱い光を集めてる印象が有るなユーゴって
低レベル+ユルい状態でユーゴの相棒が務まるショウも、案外と貴重な人材だったりしないか?
敵も味方も真面目な奴ばっかじゃ気が狂う−、と思ってしまう俺
24イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 07:29:37.96 ID:xO/1CILv
58レベルが低レベルなの?w
25イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 08:28:59.36 ID:k6iaA6IA
質問
エリオンも黄昏もラヴァーズも読んだんだか
どれも結構好きなんだがどれも少女漫画臭さが強いけど
ろーぷれはどんな雰囲気?
ちなみにエリオンは締めが弱いなと感じたくらいで特に問題なし
黄昏は途中まではともかくラストは最悪と感じた
特に主人公への嫌悪感はめちゃくちゃ高まった。いくらなんでもアレはない
ラヴァーズは打ち切りみたいな感じが残念なのと
最終的に主人公が哀れすぎな所を除けば特に問題なし

今までの作品と比べてどれに近い感じか全然違う作風かみたいなのが分かると助かる
26イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 10:36:44.08 ID:2UxBkX+z
>>24
原作でユーゴ自身が語ってるけど、Lv差なんざ相対的な目安だからな
前衛後衛で直接比較は出来んが、Lv78/79よりは流石に低かろうて
27イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 13:47:23.15 ID:MeadA+gS
>>25
近いのはエリオンか?ただヒロインはいない
28イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:18:29.96 ID:woY0mVBV
>>16
プリンセスや忍者、アルケミスト、侍みたいな特殊技能は期待出来ないのかな
有りそうな気もするし、無い気もする
29イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:34:37.12 ID:1115vXDc
>>22
ショウは女の子のことに頭を使うのが精一杯だから…

あり得ないっすかね?
30イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 23:35:15.50 ID:dM2ODVnG
>26
エターナルの平均をぶっちぎっている時点で
絶対的というかある程度の普遍的な判断として高レベルだとは言えるだろ
31イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 18:24:35.94 ID:cUof7bvB
>>17
レベルアップ時のMPの伸びとか魔法を覚える条件とかに関係あるんじゃないの?
32イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:51:12.80 ID:kpcnfIGm
つか、魔法の効果に差が出るとかじゃね?
33イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 00:50:16.16 ID:gryLAlv5
>>31,32
その上で何なんだろうな?って話だよww
34イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 00:55:42.25 ID:OoVHJZXT
いや、だから
単なる魔法の効果に影響が出るだけのパラメーターなんだろ?
って話だろ
35イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 00:56:40.88 ID:VG73vP/G
ショウが「俺の方がINTとか高いのに!」とか言わなければよかった
36イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 01:05:52.96 ID:gryLAlv5
>>34
今までの描写だけだとその通りなんだけど、受け入れがたいんだよなww
37イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 06:08:16.46 ID:W6Dff5fE
そういう描写なんだから受け入れろよw

これまでの展開見ても、実際の知能や思考に直結してないのは明らか。

ユーゴのクレバーさは他の高INT、WIZの魔法職の連中を圧倒してるし、
ショウは最高水準のINTとWIZなのに低レベルな作戦しか思いつかなかったり、
ユーゴやダイスの策や裏をまるっきり読めてないし。
妹は結構レベルアップしてもバカのままだし。
38イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 13:01:29.41 ID:gryLAlv5
ユーゴは頭いいっつう感じじゃないけどなあ、中二病的な用心深さがたまたま上手く言ってるだけというか・・・
39イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 14:39:15.29 ID:8+NAEQTs
ああ、そうそうそれw
異世界に飛ばされていきなり勇者になっちゃったらどうするのかが
事前にたくさんシミュレートしてあったので大丈夫
みたいな感じw
40イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 18:12:23.14 ID:ZToadxFq
INTの値が賢さに影響するならエターナルに来た時点で記憶力とか頭の回転速度が上がったとかそういう分かりやすい変化が起きるだろう
世界でトップレベルのINTだろうからショウは世界のほとんどの人間より頭が良いってことになるし
そういう変化がないならINTの数値は頭の良さと全く関係ないってことだろう
41イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:10:11.35 ID:gryLAlv5
STRとかはどうだっけ?HPMPとスキル以外は実感ないのかもなあ
42イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:22:58.00 ID:Lo85KE9q
設定集読んだのかよ
43イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:24:09.61 ID:TK/Qcvd1
設定集なんかあったのかよ
44イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 20:27:16.01 ID:7o+fRKjC
後書きのことだろ
45イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 01:40:08.56 ID:WS2YY9Zf
つまりMATとMDFにしときゃ良かったんだな
とくしゅととくぼうもあるでよ
46イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 05:26:28.05 ID:rNnz5sWt
>>41
strは実際に力そのものが強くなってる描写があった気がする
Lvあげれば、女性や子供でも男性よりも強くなれる、みたいな話で
47イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 07:39:31.06 ID:0ubWvQvx
たぶん、知能は、もともとの魂の持つリアル知能に、
ゲームステータスの補正がかかってるんじゃね?

ショウは元の知能が低いお馬鹿だから、
補正値が高くても大したことがないんだと思う。
48イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 10:54:12.79 ID:5GOKXof9
つーか、第四巻の後書きに書いてなかったっけ
INT:知力。魔法の攻撃力や回復力の算出、確立魔法の成功率などに影響。
WIS:精神力。魔法的な防御力やMPの量、確立魔法の回避率などに影響
LUKは兎も角WISがバカ高い癖に、デスを警戒しすぎだったんちゃうかショウは
49イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 11:54:55.86 ID:Oi6Fcy+x
即死なら普通あれくらい警戒するだろ

いくら低確率でも回数稼がれたら死ぬんだし
50イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 12:02:15.64 ID:Bf6L5Xzx
>>48
例え低確率でも当たれば死だからな
それにショウはお遊び気分だったんだから
いきなり死のリスクとか言われたらビビってもおかしくないだろ
51イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:35:44.01 ID:aw/bKDdv
>>48
プレイしてて何回か食らう程度の確率ってことは数千〜数万分の一だろ?
ぜってえやだよwww
52イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 16:50:12.48 ID:tywcnVyC
ゲーマーなら即死魔法がヤバすぎることぐらい分かるだろ、どんなに低確率でもさ
53イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 18:51:49.40 ID:v2tctR3t
最低命中率保障とかあったら余裕で死ぬしな
1/100000くらいの確率ならまあ立ち向かえるが、1/256とかだと嫌だ
54イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 21:28:22.76 ID:aw/bKDdv
ユーゴがハメ技で経験値大量ゲットしなかったら、
相当後になって召喚されていろいろ詰んでたんだろうかね?
55イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 21:40:42.44 ID:/C0ENAim
自分が使うと頼りないが敵が使うとすさまじく嫌なのが即死
それがRPGってもんだなw
56イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 22:15:34.22 ID:/eDnGntl
>>55
状態異常系も同じだなw

ゲームシステムによっちゃあ、麻痺とかスタンが超絶強かったりもするけど
基本、「敵には使われたくないが、自分が使っても強くない」のが状態異常。
57イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 23:00:46.93 ID:rNnz5sWt
即死といえば、麻痺→即死は回避不可能、という
いわゆるバニッシュデスが判明したわけだが
状態異常(麻痺)属性ありの武器・魔法→特殊効果(即死)属性ありの武器・魔法の
最悪コンボを狙って使うような敵だったり味方だったりは
将来登場することになるのかね
58イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 23:52:12.15 ID:r/rNgEke
即死は即死でもあれはあのモンスター特有のスキルなんじゃね?
前提条件を満たしていると発動するスキルなのかなと思うが
通常攻撃に即死確率あり(但し麻痺対象には100%)みたいなスキルなんじゃないかなぁ
59イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:15:14.12 ID:96qmXioJ
つまり青魔法使いがいるかどうかか
60イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:33:02.05 ID:h8OWVpkO
今後はウィザードリィのように地下に潜ったり、ドルアーガのように塔に登ったりするんだろうか?
61イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:23:02.23 ID:2OubRABb
馬鹿みたいにでかいダンジョン探検の話は見たい気はするな
62イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 11:07:53.30 ID:qrG5AcrS
テンプレ見ると、ショウのWISが本気で半端ないな
ウィッチだけどレベルが上のリサポンの3/2を余裕で超えてるし
レベルアップ時のランダムステをちまちま振り直していたって言うけど
平均的なウォーザードのレベルに換算したらどのくらいなんだろ。
63イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 11:31:55.76 ID:nJXPe6bB
ショウのキモさの方が本気で半端ないな。
64イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 14:11:56.13 ID:W9sFcKaJ
もう開始してから二年か
今だに妙なベクトルに頑張ってる人いるんだなあ
65イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 11:40:35.77 ID:cYs8R13H
ランダムステを振り直すためにリセット繰り返すって
半端なくキモいわな
1レベルに2回再チャレンジしてたとして、もっとかかってるんだろうが
レベルアップ直前に100回以上は軽くロードしてるわけだよな

尊敬するわ
66イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 11:44:51.77 ID:NmWCP+jV
普通だろ
67イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 13:06:45.48 ID:cLi0tTjI
やり込みゲーでちょっとランダム要素あると普通にリセット地獄じゃね?
もうアイテム界でギブロするのは疲れたお…
68イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 16:02:16.13 ID:OyH7yTSc
ランダムアップでのリセット地獄はそこそこで妥協するなぁ
その分は種系アイテムのドロップに命かける
69イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 20:34:48.24 ID:p81QcBP8
>>65
普通
むしろ複数キャラでリロードしなくていいから楽
70イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 20:48:14.85 ID:4GYf5uq9
>>68
種系があって無限入手可なら基本はそっちだね
そういうの無いと吟味が重要な事があったり
スターオーシャン2の戦士系のDEXとか
71イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 04:45:56.09 ID:ImnwnG2m
>>70
ソーサリアンで4人とも不老不死にしたことあるなら他は全部ヌルいよね。
72イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 18:20:26.12 ID:jDHh492Q
いや、ソーサリアンの不老不死は5%2回×4だし楽だろう
パラメーターMAX」がしんどいだけで
73イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 00:04:37.64 ID:dVUSeHbs
リセット地獄は、どっちかっていうと
レベルアップのパラメータよりも、レアアイテムのドロップのほうが躍起になるよなw

中ボスやイベントボスがレアドロップするアイテムを求めて
何十回ってゲームが多かった…。
雑魚がレアドロップなら狩りまくればいいだけなんだが。
74イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 10:52:04.49 ID:w72nx3zN
ボスがレアアイテム落とす場合、最悪ダンジョン丸ごとやり直しだしなw
75イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 12:49:54.09 ID:klrbTmLC
アークザラッド2の炎の剣はいじめかと思った
イベントスキップとかロードに戻るとかないしなw
76イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 17:01:59.29 ID:i6Rv2i36
ツインタニアから巨人の斧とティンカーベルを手に入れるのは苦労したなぁ
77イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 19:20:26.22 ID:I9uPTtPj
ファイアーエムブレムでリセットしなかった奴がいるんだろうか?
リセット何回って言われるんだっけ?

ダビスタで停電で馬にRマーク付いたときは悲しかったな
78イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 20:35:25.19 ID:5AYwnY5M
FC暗黒竜1周目ならリセットなしだったぞ
死者10人越えたけどな
79イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 20:37:17.23 ID:5AYwnY5M
ああでもよく考えたら2回くらいマルス死んでやり直したから、あれはリセット扱いだな
80イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 18:30:03.00 ID:W9HSFMeu
結論はリセット最高!ってことか
物欲センサーェ…
81イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 10:58:01.84 ID:45hkDIGv
ミンサガの青の剣と紅孔雀が
自分の中で最強だな>レアアイテム

戦闘後ランダムで増減する隠しパラメータを最高値
にすると戦闘レベル10の敵が出てきて(ランダム)
その敵を倒して入手できる宝の地図5L(もちろんランダム)
その地図で発掘すると手に入るが偽地図もある
本物の地図(5L)と偽者(5L以外)の地図の区別は
発掘するまで分らない
発掘してもゴミアイテムが出る可能性もありセーブ必須
82イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 16:39:46.49 ID:WXJn0b5d
良く解らんからググってみた
とりあえず、アホだな
ミンサガは何度かクリアしたけど
完全にスルーしてた世界だ
83イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 19:38:51.69 ID:sRyJR7N7
さすがにフラゲ無理だったぜ
まあ早くて火曜だろうな
84イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 19:45:14.92 ID:icKCU46C
とりあえず、アホだな
85イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:08:11.27 ID:nQ5TK1aJ
どっかのスレでドラゴンブックのフラゲ報告はあったけども

まあ、流石に難しいだろ
86イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:04:41.23 ID:X4hWBRJh
7巻まで出てるのにプッシュしてもらえないもんな
87イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 23:44:46.13 ID:fQiOMgPn
結構プッシュされてるんでね?
近所の本屋では平積みどころか立てられてポップ付いてた
88イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 00:43:22.92 ID:+f1UgSAN
リセット地獄と言うかFFTの攻略本に踊らされて源氏シリーズを盗もうとしたのは俺だけじゃないはず
あの時からファミ通のは買わなくなった
89イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 05:49:50.54 ID:oqBlG7Ms
>>88
あれってやっぱり盗めないの?
物真似師3人準備して40時間くらい粘って盗めなかったきど、当時
10万分の1とかなんだろ、と思ってた
90イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 10:41:09.30 ID:tkT4tB7m
そんな頃から「大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?」だったのかw
91イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 13:03:07.58 ID:4fLo24zl
源氏シリーズ盗めるって書いたのはアスペクト社のやつだw
まあ、わざわざ検証するような物好き以外、Wikiでも無いと信じっぱなしだよなぁ
92イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 13:17:30.63 ID:4fLo24zl
おおう、現物確認したらしっかりファミ通編集だった
すまぬ
93イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:09:12.56 ID:ACD+OnA9
って言うかFFTの攻略本が原因で「大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?」って言われるようになった
94イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:53:24.12 ID:l0XdlklY
地震の影響がないといいが
95イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 00:14:39.08 ID:3wsqrEl3
FF2で、てつきょじんに会うために最終ダンジョン彷徨ったり
DQ3で、さとりのしょを求めてアカイライを虐殺しまくったり
FF7で、水中呼吸のマテリアを求めて血眼になったりしたなぁw

騙されて一番腹が立ったのは、水晶の龍のシンシア野球拳だったが、あれはハミ痛でなくてファミマガだったなw
96イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 12:19:25.80 ID:spI+/i8w
よっし新刊ゲット!


出来たら良いなあと毎度思う田舎住まい('・ω・`)
97イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 12:32:32.52 ID:rPymOEIP
ハミ痛関係ないがFF5でパラディンって噂もあったなぁ
98イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 12:37:23.32 ID:/0IVigWv
そろそろフラゲもあるから、
ネタバレ嫌な人は、解禁日までスレに来ないでね。
99イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 11:41:56.21 ID:AmQdp4eA
7巻狩猟時点までの後出しならネタバレに該当しないんじゃね?
姉妹やユーゴの新ステータスとか
100イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 13:45:17.09 ID:hJ0hdtDv
新刊で出た情報ならすべてネタバレじゃないかな?
101イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:16:58.88 ID:LOj36SAg
やっぱり流通にダメージあるっぽいなァ
普段なら入ってるはずの本屋に入ってなくて入荷がまだらになってる
102イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:31:32.23 ID:joakh5GL
買ってきた、作者のFF5好きは死のルーレットが出た辺りから分かってたがここまでとはな…
103イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:31:36.25 ID:kEy3WSGo
新刊購入
読み終えるまでスレを離れる
解禁はいつになるのかな?
104イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:34:56.52 ID:PwCnziDB
明日の0時だろ、つか>1
105イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:36:28.36 ID:PwCnziDB
いや、まあ
その前にひどいネタバレが書かれてもどうにか出来るわけじゃない訳だが
106イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 21:29:54.23 ID:7kAq/KUx
レトロなステータス画面も味があって良いが、フォントが読み辛い…
イマドキ画面風味で最新ステを書き直してくれんかのぉ
107イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 01:25:21.61 ID:SxZTu5zT
あれ、もう解禁だよな?
108イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 05:46:16.38 ID:TUm16DUJ
公式発売日って25日じゃないの?

解禁なのか分からんから、ぼかして書くけど、
吉村夜は「獣」を書くとギャグぽくなるのは仕様なのかね。

「獣」が出てくると全部台無しな感じです。
109イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 06:30:31.43 ID:Ki2oanSM
今回は、ギャグ少な目のような希ガス
110イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 07:34:40.92 ID:SxZTu5zT
>>108
おいおい、公式発売日は二十日だよ
111イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 08:29:36.97 ID:NXGua21k
最後のダイスはギャグに分類でいいな
112イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 08:40:31.81 ID:gtPcnFRk
>108
つか、ネットに繋がってんだからそれぐらい調べられるだろw

まあソレは兎も角
今回出てきた設定見ると
地球側にも普通に魔法使いとか隠れ棲んでて世界の裏側で怪物とかと戦ってたりする
伝奇バトル世界だったりするんじゃないのかw
113イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 08:42:35.70 ID:Ffizd1rP
ついにゴーデスエンブレム使わない巻がきたか。
ウメさん出番なしとかカワイソス

エルたんかわいいよエルたん。
ショウは完全に勝ち組になってる。彼女にコスプレさせるなんて。
114イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 09:08:41.85 ID:Ki2oanSM
なんで教団メンバーは厨二ばっかなん?
あと後書きで王女がやってるゲームはたぶんFF5のネオエクスデス
115イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 10:08:34.53 ID:oIQ9HgVG
現代でハーフヴァンパイア設定にはがっかりした。
リアル現代のはずが急にファンタジーにシフトしたと感じた。
116イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 10:43:05.61 ID:SxZTu5zT
>>115
禿同
現実的な世界からファンタジー世界に召喚されるから面白いのに
ファンタジー世界から他のファンタジー世界に召喚されてもねぇ
117イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 13:17:00.24 ID:zdk7E3p9
>>116
一応のフォローはされてるけど、俺も世界の壁が低すぎてガッカリした
あのボールが大昔にF干渉して生み出した鬼子がガイア側の始祖らしいな
現実世界では現実の生物やルールが優先されてるっぽいし、矯正力ってコトならギリセーフかな(不満だけど)
118イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 13:34:32.27 ID:SxZTu5zT
>>117
そんな事書いてあったっけ?
119イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 13:38:47.65 ID:POGDydFV
書いてあったがな。主観だけど。
120イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 13:47:43.50 ID:sx0IwPvE
「質が同じ」だから微妙なところだと思うけど
121イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 14:15:38.16 ID:POGDydFV
まあ、それ以前にアークの妄想の可能性だってあるしな
122イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 15:49:38.07 ID:qdzcXLLB
どうしてあっちとこっちが繋がっているか、の伏線と言うか理由つけの一つなんだろうけど。
ぴゅりほー関連でも伏線拾ってたし、なんか展開あるとは思うけどな。
これ以上あんまり人外ガイア人出てほしかないが。

それはそうとキングボンビーは伏せなくてもいいのかなとは思ったがな。
ひさびさにユーゴかわいそうと思ったw
あと、ドラゴンエイジ版のコミック版の絵はじめてみたが、ユーゴがちょっとユーゴに見えないなあ。
俺的に。
コミック版は買おうと思ってたけど少し様子見しよう。
123イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 18:16:17.15 ID:SxZTu5zT
確かに「始祖と同質の存在」とは書いてあるけどさ
そこから>>117は飛躍しすぎだろ
124イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 19:59:38.24 ID:G5Q+7q5B
ダイスはギャグ要員だな
作者の筆力のせいで・・・
125イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 20:05:13.08 ID:oIQ9HgVG
この作者って二流だよなw でもなんかセンスが好きとゆーかフィーリングが合うとゆーか、真メガの頃から読んでるよw
126イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 20:12:01.98 ID:O51ojCSY
うーん、エリオンから吉村作品を読んでて初めてここに来たんだが、本スレがヘイトスレになってんの?
まぁ確かに文章はロープレになってから一人称を多く使うようになったからか、アレな感じだとは思うけど。
127イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:05:01.99 ID:Af3Un2sz
別に普通だろ
まあ、イラストレーターヘイトスレであるのはちょっと否定しがたい気はするが
128イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:28:19.90 ID:Ffizd1rP
てんまそアンチ多いよね。
俺は大好きなんだが…まぁそういうとスレが荒れそうだから口にしないだけで、
そういう人も結構いるのではないかとは思ってたりする。

てんまそ原画のエロゲも好きだわ。
129イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 22:46:25.19 ID:K9Gtx8fe
発売から二日なのに誰も感想とかないのか
130イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 22:46:49.41 ID:4HgDcxlF
どこそこが悪いと言うと信者にアンチうぜぇとそしられて
あれこれが良いと言うとアンチに擁護うぜぇと噛み付かれ
んで互いに好感度下げ合って、血を吐きながら続ける悲しいマラソンすなぁ
131イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 22:47:13.73 ID:K9Gtx8fe
>>129 すまん誤爆
132イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:46.60 ID:Ki2oanSM
結局ラッキーストライカーやらパラディンが出てこなかったのは
削られて次巻で出てくると期待していいんだな
133イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:10:11.33 ID:iBqE3bz8
新刊わりと面白かったけど、何を語れば良い?
134イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:15:49.36 ID:SxZTu5zT
>>133
自分の印象に残ったことを好きに語れば良いと思うよ
135イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:16:56.24 ID:w7brZzHc
・ショウ完全に勝ち組だな
・ドラゴンゾンビ予想通りだな
・姫表紙のわりに出番少ないな
136イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:19:31.08 ID:iBqE3bz8
>>134
特に印象に残ったところは無かったんだよ
取り敢えず、頭脳労働くらい姉妹に任せてやれ
137イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:38:50.58 ID:MHxvY86P
今回他人を見下す余裕がなかったからか
姉妹パートも一巻以来にイラつかなかった
138イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 00:26:25.05 ID:IF4EX0nw
今回は、策というにはあやふやな推測が多すぎて読んでいて置いてきぼりだった。運の要素で勝ちが続いたのも評価できないな
というか策でも推察でも、アイテムの説明でも、解説シーンが多すぎてくどく感じたな。

ほぼ全部に説明があったから、特に語ることもなくなった感じ
139イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 00:28:19.78 ID:s36t0Nag
えーと、もしかして姉って天気操れる?
140イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 05:30:43.13 ID:Qb0fXikT
リアル吸血鬼設定って作者は何考えてんだか・・・。

8巻まで来て今さら感がありすぎだし、
コンセプトが狂いまくりじゃないか。

ダイス君は相変わらず変なキャラになってるし。
141イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 07:58:19.90 ID:J56CUW23
>>139
神様が過保護
142イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 07:59:13.62 ID:J56CUW23
>>140
「世界を憎む」なんてやつはあんなもんだろ。アークだって小物じゃん。
143イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 08:05:57.11 ID:DpkNZ/3w
逆に、実はもともと二つの世界には深いつながりが
って、話をしだすのにそろそろ良い頃合だと思うが
144イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 09:03:28.25 ID:xVknpO1w
似た世界観というだけで、ユーゴ・ショウがいた世界=アークのいた世界とは決まってないんじゃないか?
というか、教団幹部連中のリアルワールドでの記憶が正しい保障もないしな
145イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 15:27:51.97 ID:rOMgCgBH
ペインシールってそんなにチートかな
世界樹2のペイン砲やSOBSのレヴァンテイン(瀕死で5倍)とかなら相当だが、
他の補助無効で2倍以下、短時間、スーパーレアで連続使用無理って
ボスキャラのヴァイオンが使えてディスペル不可は凄いが
146イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 15:46:01.13 ID:s36t0Nag
>>145
打ち消せ無い、バイキルト等、だな
147イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 18:03:52.86 ID:CjKFgDxf
>>145
レアなわりには普通にプレイする分には微妙だな
ただこのゲームで仲間のドラゴンに使うという条件でならこれ以上のもんはないんだろ
148イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 18:17:55.91 ID:3CD6FAo0
さっき買ってきた
後で飯食って風呂入ったら読む
149イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 20:10:26.61 ID:hNt8Xhjl
待たされた分ガッカリ。それにつけてもダイスの描写はどうにかなんないの?
150イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 20:56:45.90 ID:K8TDFYnr
グモンに使用するペインシールを、教団の財力で入手できなかったもんだろうか?
151イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 21:19:42.22 ID:Eob0+QSZ
デフォで被ダメでパワーアップ能力持ってるのには
重複不可じゃねーの流石に
152イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 22:51:56.84 ID:xYYENAAp
ショウの自己陶酔ぶりに爆笑したw
せっかく格好良いセリフ言ってるのに台無しだw
153イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 23:57:51.80 ID:5unIZ++2
偶数巻にシリアス回が来る傾向にあるようだが
154イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 01:06:03.09 ID:ncnyGMAN
読了
なんかスレ住人と感想が違うな

俺的にはアークはただのヲタクヒッキーで
バンパイアってのも妄想だと思ったんだが・・・
155イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 01:24:14.68 ID:b3H9j9nv
ガイアにヴァンパイアはダメだよ・・・
枠組みしっかりしましょうよ!
156イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 01:25:32.81 ID:DLyKkngE
エルとパールはそれなりにかわいいのに姉妹がかわいくねぇ……
これは致命的だ
157イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 01:58:56.07 ID:b+SpIQsa
>>154
いやデータ的にはガチでバンパイアだぜ
以前の巻でユーゴ視点でもバンパイアだったし
158イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 01:59:52.28 ID:oWJcmzKg
>>154
さすがにそれは、ガイアにヴァンパイア設定以上に興ざめだろうw

んー、話自体は面白いと思うんだけどなー
今回、ショウやラムダ視点が今までより楽しめたし
運任せな展開が続いたけど個人的には許容範囲

でも全体的にインパクト弱いよなーとにかくキャラが微妙
ガイア側とエターナル側で、新ヒロイン追加したほうがいいんじゃねーかなあ
多分吉村さんはそういうの嫌なんだろうけど
159イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 02:07:45.23 ID:ncnyGMAN
>>157
エターナルでヴァンパイアなのは間違いないと思う
多分、ステータス確認でスペック変わるだろうし

>>158
ダイスが自分視点では正義の人だけど
どうみても小悪党な犯罪者なのと同様に
アークはガチ引きヲタで夜間生活だからヴァンプ、
昼間出歩けるのはハーフだからって脳内設定の
中二病って判断したんだが・・・

ガイアにヴァンパイアは無いだろって前提から
そういう風に読んでたってだけなので主観すぎるのは否定しない
160イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 03:37:08.56 ID:DLyKkngE
阿久津ってモロ日本人だし厨二病こじらせた電波イジメられっ子の可能性は俺も捨てきれん
ただの妾の子かもな
161イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 07:20:51.59 ID:F1UwRJmX
>>154 >>160
そうであって欲しいが、
それにしては「ブラッドエリート」と「パワーエリート」とか、
そこら辺に力入れすぎな気がするんだが。

真祖と同質云々のくだりもガイアとエターナルの関係性を匂わしてるし、
召喚の際も、アークに対しては直接的な現象が起きた感じだし。
162イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 08:49:12.55 ID:FP0m3leC
>>161
厨二病はそこら辺の設定を無駄に詳細に考える
まぁ、だからと言って、本当に電波は無いだろうけど
163イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 10:13:54.24 ID:rH42/c2C
まあヴァンパイアって後天的になれるって設定の場合もあるしな
俺も新刊読むまではアークはエターナルに来てからヴァンパイアになったもんだと思ってたし
164イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 11:53:23.39 ID:n8uNLLrF
読了。
ばんぱいあダメ絶対。
165イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 12:04:43.87 ID:b+SpIQsa
エターナルでダイスみたいに何かあって後天的にヴァンパイアになったならそこを記憶捏造するとは思えんのよね
エターナルに来たらそれだけで俺tuee出来るんだからヴァンパイアじゃなくてもある程度中二病を満足出来るだろうし
捏造するならエターナルでヴァンパイアの血が目覚めたとかそういう風になるんじゃない
教団絡みでヴァンパイアになるんだろうから心酔してる教団に関することを記憶捏造するのかって気もするし
エターナルで最初からヴァンパイアならそれはそれで何でってことになる
166イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 15:05:53.64 ID:/mFU+a5G
今回はユーゴとショウの立ち位置が逆だったな、いつもならユーゴが砦にいる
167イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 15:08:17.12 ID:JS019bFL
エターナルからガイア側にホイホイ出張れるんだからバンパイアくらいいてもおかしくないだろ。
負け犬なのに(世界中の地下に?)結構大きなコミュニティと専用の町を持ってるっぽいのはあれだけど。
168イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 18:06:11.77 ID:GsDQZmX9
負け組のヴァンパイアが大きなコミュニティなんて作るのは不可能だと思うし、妄想だと俺も思う。
ダイスも実際は濡れ衣じゃなくてやったんじゃね?
169イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 18:11:03.44 ID:hJXpcmr1
科学が発達する前は人間より力を持っていたんだから
それ位の財力はあるんじゃないの?
ダブルスタンダートだから財力を運用もしているだろうしな
170イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 18:24:48.59 ID:fUNcXFnr
バンパイアは妄想であっては欲しいと思うが、
地下で暮らして立って所と、夜に学校に行ってた所からして、
少なくとも普通じゃないし、引き篭もりではないから、
単なるヲタヒッキーの妄想ではなさそう。
171イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:43.07 ID:3Z710oPY
3巻の後書きで、売れなかった場合のプロットも考えてたって書いてたし、
1巻の段階ではガイアについて深く設定することができなかったんだろうな。
そのため、後付け設定で話を掘り下げる必要があったと。
172イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 22:36:24.97 ID:n8uNLLrF
物語的にガイアでヴァンパイアである必要が全くない気がする
173イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:45:23.03 ID:2bz+qyHT
吉村はダイス好きなんかな
大したキャラでもないのに引っ張りすぎだろと思うわ
さっさと使い潰して新しい幹部出せばいいのに
174イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 01:05:46.10 ID:valrRNz5
>>173
ダイスのキャラがいいかどうかは置いといて
立ち位置的にああいう何度も戦う敵役はいてもいいんじゃね
敵役をすぐ倒して使い捨てるだけよりはいいと思う
最近はそのポジションにアークがいるからまだいたのって感じではあったが
まあグモンの力を使って派手に暴れて散ってくれるだろう
175イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:31:01.73 ID:yvLuxj1U
漫画版はともかく、てんまそ氏が小説の絵師で不満は無い
ただクオリティーを↓と同程度に上げて頂けると嬉しいなぁ
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs22583.jpg
176イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 13:08:37.46 ID:0TD/f2YW
oi、横浜8巻どこにも売ってねーぞ!!
どーなってんn
177イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 14:32:18.65 ID:qAqTF8ID
てんまそってアへ顔大好きなのか
評価せざるをえない
178イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 14:32:48.51 ID:fSL5iewe
がんばって探すんだ!
179イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 14:34:41.46 ID:8TiLYEuH
吉村は新機軸のつもりなのかもしれんが、
8巻でコンセプトがすごくぶれた気がする。
180イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 15:14:03.40 ID:qAqTF8ID
新機軸っつーか20年前のセンスなんだよな
堂々とやっちゃうと逆に新しいけど
昔はこんな感じのが大好物だったのを思い出した
181イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 15:24:28.97 ID:2uekFqD4
話の流れが分かりやすくていいんじゃないの、読み易さもラノベにはいるだろ
182イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 16:42:40.15 ID:valrRNz5
>>179
新機軸って言うほど今までとノリ変わってない気もするけど
元の世界では凡人だったけどエターナルに来て俺tueeってのは変わってないし
ユーゴの頭脳が冴えてたから危機脱出なんて展開なのは2巻と一緒
183イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 19:59:49.53 ID:8TiLYEuH
>>182
元の世界でハーフバンパイアなのに、「凡人」?w

ゲームを介さず、エターナルからガイアに直接干渉できてる所とかも含め、
明らかにコンセプトが違うと思う。
184イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 21:04:34.45 ID:sV6yBYXg
>>183
凡人どころか最底辺だべな、アーク
逆方向に突出したキャラだ
185イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 21:16:00.19 ID:s3eHFpde
いや、そもそもコンセプトが発表されててそこからズレたとかじゃねぇんだから
コンセプトが違うとか言うのはおかしいだろw
「俺が気に入らない展開だ」とかなら兎も角
186イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 21:29:18.82 ID:77mG411G
たしかにそうだよなw>コンセプト

でも実際、3巻までとそれ以降で物語の方向性は変わってる気がするね
後書きの吉村発言で、そっちに印象引っ張られてるだけかもしれないけどさ

数は力!的なのは主張しすぎて、そろそろウザったい感じがするが、個人的には今の展開もまあまあ楽しめてる
ここの住人はともかく、他の読者はどうなんだろうなー
売り上げは伸びてるのか落ちてるのかちょっと気になる
187イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:30:11.41 ID:LvNXIF9O
オリコン2009年11月02日付 文庫 (2009/10/19〜10/25)
18位 --位 *1回 *12,772部 *12,772部 09/10/20 *6日 RPG W(・∀・)RLD 3

オリコン2010年02月01日付 文庫 (2010/01/18〜1/24)
18位 --位 *1回 *13,219部 *13,219部 10/01/20 *5日 RPG W(・∀・)RLD 4

オリコン2010年05月03日付 文庫 (2010/04/19〜4/25)
*8位 **位 *1回 *15,895部 *15,895部 10/04/20 **6日 RPG W(・∀・)RLD 5

オリコン2010年08月02日付 文庫 (2010/07/19〜7/25)
24位 29位 *2回 **9,335部 *16,372部 10/07/17 **9日 RPG W(・∀・)RLD 6

オリコン2011年01月03日付 文庫 (2010/12/20〜12/26)
24位 47位 *2回 *10,188部 *16,621部 10/12/18 **9日 RPG W(・∀・)RLD 7

判断の一助であって絶対の指標じゃないけどとりあえずオリコンを
同月内での相対順位が知りたけりゃググれ、これ以前は知らん
188イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 04:19:52.52 ID:vqhwPc5Z
>>183
現状じゃそれってかなりどうでもいい設定だからな
舞台がエターナルであくまでエターナルにある力で戦ってる内はガイアがどうだろうと何の影響もないからね
多分今後物語に影響するようになってから評価すべき設定
今巻じゃコンセプトが揺らぐなんて程の変化なんて起きてないと思ってる
あと凡人が俺tueeってのはユーゴとショウのことだよw
189イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 09:25:29.02 ID:trFWBm75
最後は地球側に戻って戦うような気もするけど、どうだろな
190イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 09:35:05.31 ID:1GUaYAuC
ショウざまー
191イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 11:29:16.97 ID:/3k6cmwM
>>189
俺も二巻あたりからそうなるかなと思ってる
最後は本当の自分自身で戦うって感じで
192イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 18:14:53.70 ID:/qoVyOxU
メタルストライク使ってたら
2巻の忍者の罠自力で
抜け出すこと出来たんじゃね?
193イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 18:42:46.70 ID:dW23ygjB
敵側が回復役に不自由しない2巻時点では、ユーゴ盾にして回復専念が妥当だった筈
194イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:18:05.57 ID:XsxWbdoW
>>190 ダンバインなら鬱エンドだな
195イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:43:03.68 ID:h/HtYKfj
>>191
本当の自分自身で敵に勝てる要素がないからそうなっても結局力を取り戻すんじゃなかろうか
エターナルの敵とか地球のヴァンパイアとか高校生の力じゃ勝ち目なさそうなんだが
手製爆弾作れる訳じゃないしな
196イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:47:24.58 ID:gmN3K4v0
話の趣旨としては
ゴーデスナイトの力は失っても築いてきた絆(数の力)は失われない、とか
197イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:15:43.84 ID:h/HtYKfj
>>196
ゴーデスナイトの力失ったら本人は完全に1巻の村娘以下だからなあ
何の貢献も出来ずに仲間に丸投げしか出来ないからいつまでも力を失ってられんよ
198イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:15:54.36 ID:NHFsR6XF
今回はショウ見せ場多かったなw
レーザーとかたらいとかwww

>>186
8巻は1〜3巻みたいに個の活躍も描かれてるんで大満足だぜ
ショウの制服作戦は休戦勧告を引き出し、ダイスがヴァイオン連れて来て、メタボがペインシール張って、
んでもってユーゴが偽伝令で〆
数は力も、ただの平押しじゃなくて個々が描写されて駆け引きとか機転とかあるので楽しめた
ユーゴも活躍したしね!

>>183
教団側はちょっとならガイアに干渉できるのは最初からじゃね?
ゲーム作って配ってたんだから
199イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 10:57:10.98 ID:fwL8ekze
まあ、キン肉マンみたく、普通の人に戻るけど最後の最後で力戻って逆転じゃね?
それはそれで燃える!
200イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:06:04.18 ID:czYdX+IZ
実際の展開予想とかは措いといて
最後に一瞬だけ力が戻る、は
物語テンプレとしてはありそうな気はする
201イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 16:46:10.42 ID:ZiNI6rmy
>>200
短時間とは言え、なぜか問題無く剣を振るえた姉みたいにか
202イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 18:15:35.35 ID:gGe4Mnuw
確かにバンパイア設定はあまり関係ないな。仕様で夜だと強くなるってだけで。
つうか次巻はダイス+アーク軍VSダーヴァイン勇者勢になるのか
いろいろ思うことはあるが全体的には面白かったな、個人的に
203イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 19:26:16.80 ID:fwL8ekze
ああ、俺もヴァンパイア設定以外は面白かった。
早く次巻読みてー
204イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:04:52.48 ID:b9ogXLGy
そろそろ戦いは数の考えを真っ向から否定出来るほど強い敵が出て来ないもんかな。
修行パートを挟んでも良い頃合の気がする。
205イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:06:33.64 ID:LLww6Zz/
最後まで出てこないと思うが
つか、子供騎士団鍛えてたのが修行パートだろ
206イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:40:16.33 ID:h/HtYKfj
数揃えれば絶対に不利になるのにそれがない奴と言ったら
例えクリティカルでも一定ダメージ以下は完全キャンセルする能力持ちとかか
ブレスオブファイア5のアブソリュートディフェンスみたいな奴
後は近くにいると強制的にHPを減り続けるフィールドを作る奴とか
207イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:53:37.34 ID:M6OYwDiQ
多分四巻の話をしてるんだと思うが
クリティカルすれば何とか防御を通せるダメージが発生させられるであって
クリティカルしても防御力を超えられなければダメージはゼロ
208イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:38:18.85 ID:t7kvNSRj
次巻は7月な訳だが某作者のように急死するのだけは勘弁
209イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:52:37.70 ID:A8y+arTN
裏技、仕様
こういうのを考え始めたらそろそろ来るのは、仕様の隙間を突いたバグと、
純粋なバグ技かな

攻撃力を減少する呪いかけまくったら一周して攻撃力がカンストするバグとか
210イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 02:04:29.65 ID:yeolDF2H
>>204
むしろヴォイドが攻撃力防御力高くてHP低い、少数精鋭PT推奨ボスだったのかもw
グモンの描写との落差考えると聖剣3の土の神獣みたいに、低レベル攻略は辛いが高レベルだと楽勝な奴に思える

>>209
判定やポリゴンの隙間と、オーバーフローアンダーフローは鉄板だなw
211イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 03:00:04.72 ID:MysK6vlJ
>>210
じゃあ、狭い空間に大量の魔法を集中してバッファオーバーフローとかもアリ。
…なのか?
212イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 07:16:11.08 ID:KPHxuKBs
>>210
今回の戦闘の状況見る限りありえないけど、
大人数が集ったことで処理落ちして低速度化なんかもやり始めたら胸熱
213イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 08:30:42.81 ID:MIGj04or
世界そのものがゆっくりになっても思考がその時間軸外じゃないと気付けなくね?
てか無限×無限ピクセル、毎秒無限フレームじゃないのかあの世界w
214イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 09:54:31.93 ID:JN1dGdUF
カウンター持ちで半端な火力だとかえって痛い目をみるとかどうだろうか
FF4のゼロムスなんかもリディアはカウンター誘発して攻撃参加が厳しいからいっそ殺して回復効率上げただろう
あるいは超広範囲魔法を使ってきて低レベルがバタバタと無駄死するとか
バーン様みたくある程度のレベルがなければ戦いに参加すら出来ないとか
215イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 11:24:39.99 ID:Bk8+Oa2Q
てかアーク強すぎないか?自分よりはるかに強いドラゴンをゾンビ化したあげく
元の強さのまま+夜で火力UPって
しかもセリフ的にドラゴン2匹以上ゾンビ化して操れるくさいし、同時に兵も多数操ってたって
ことは量関係なし、MPも減らない。
本体も強いってどういうこっちゃ

極端な話やり方次第でこいつVS全大陸がなりたつんじゃないの?
216イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 12:13:04.72 ID:CdA34hr4
>>215
ユーゴたちがこなければそうなってた。
217イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 12:43:02.44 ID:Bk8+Oa2Q
MMOだとドラどころかせいぜい1~2匹のMOBを同時操作できればいい方なんだけどね
完全に破綻してまんがな
218イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 13:01:49.13 ID:amPoaDZ/
本来ならラムダが召還するモンスターと似たり寄ったりのはずだよな
219イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 13:22:48.44 ID:CdA34hr4
>>217
まぁ「あのお方」によるチートだしな。
220イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 14:11:05.13 ID:MIGj04or
他ゲームの仕様≠ギャスバルクの復活の仕様≠エターナルの仕様
何度目だろうね、この手の話
221イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 15:13:30.73 ID:L5Sc7rJs
>>215
ピュリホーの両親だったとしたら、竜牙の渓谷に片割れが居るのは確実だよな
アウラを信仰してきた土地だし、神獣シルバードラゴンの巣穴があったとしても納得できる
222イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 15:47:38.92 ID:X5Grr12L
>>221
ピュリホーを人質にされて斃されたんかな、両親
アーク軍でも真っ向勝負は避けるだろ、あんなバケモン
223イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 15:55:40.61 ID:Qzl90FwO
>>215
本体も強いって言っても昼の弱体化や回復魔法でダメージがあるし
他にも光属性や対アンデットの武器とかスキルにも弱くなってるだろうから
そこは相応のデメリットがあると思うよ
224 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/27(水) 16:07:06.75 ID:uDrbVlW8
そこまで深くは考えませんでしたでいいではないですか
225イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 16:08:39.69 ID:CdA34hr4
>>223
ちくしょー!完全体にさえなればー!

といって一度は逃げてるしな。
でも結局アークもダイスも必勝の態勢で挑んで負けてるんだよな。
226イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 16:10:05.04 ID:eV3PRbjC
FFXと同じ仕様ならゾンビは回復できないし炎に弱いはず、剣にゾンビ化能力でもあるんだろ
227イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 18:09:35.15 ID:7DpI2W9q
さっき買ってきてまだ読んでないけど、
エルの制服立ち絵かわいすぎて生きるのがつらい
228イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:19:40.19 ID:Bk8+Oa2Q
>>220
いやそういうことを言ってるんじゃなくて
ユーゴの言う「一人ではどうにもできない」とか「数の差が〜」を真っ向から否定できる
職が出てるっていう状態なんだけど
ドラゴンは群れない、逃げないから倒せるのであって、2匹操作できちゃったら同時ブレスで兵全員死亡
移動速度自体が速いから、逃げに徹した場合逃げられる。追いかけることができても孤立する
229イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:24:11.62 ID:WZUD4m0o
その2匹操作をやる為の条件が面倒くさい、って事だろう
一本道の狭い通路にゴーデスナイトが立ってたら誰も勝てない、っていう状態を作るのが厳しいのと同じでさ
230イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 21:13:23.76 ID:L5Sc7rJs
>>228
単独で追っ手から逃亡し続けて、ゾンビを増やしていくことは難しいんじゃないか?
教団からバックアップを受ける、ヴィドラの人間を懐柔することは「数の力」そのものだろう
乱暴に言うなら、ゾンビ達も死後に無理やり協力させた「数の力」と考えることもできる

これからゾンビを操作するキツイ条件が明かされる可能性もあるし、チート認定をするのはアーク討伐後でいい気がする
231イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 21:35:01.53 ID:Bk8+Oa2Q
ちょっと厳しいけど、キツイ条件というのが国一つ滅ぼすレベルの難易度だったら
まあ有りか・・・
ドラゴンテイマー十人くらいで操作とかなら分かるんだけどね。
232イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 21:41:35.63 ID:ls2KPqNJ
ドラゴンポエマー
233イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 22:37:55.38 ID:/5qte5F6
あの程度で数が一番の武器ってのを揺るがすとか言うとグモンさんの立場がなくなるからやめて!
ただでさえヴォイドさん虚弱体質疑惑があるから魔神(笑)になっちゃう
234イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 23:38:08.02 ID:JWiAK6EQ
>>228
数の力を敵が使ってんだから最強だよな。だから何?
235イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 23:53:19.27 ID:Qzl90FwO
>>228
つかアークは数は力を最も肯定してるキャラクターだと思うが
数は力を否定するってのは例えば一人で万単位の集団を殲滅するとかそういうことだと思うが
236イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:17:16.16 ID:A+CT6w4N
意外にもアークの竜2匹同時操作可能をおかしいと思ってない奴らって多いのな
237イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:20:16.24 ID:RGDaSCel
テイム率が下がる等の仕様があるなら別におかしくもない
というかあの手の職で1匹しか操作できない、って言われると逆に違和感があるわ
238イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:24:41.04 ID:A+CT6w4N
ワイバーンくらいならそれも分かる
ヴァイオンクラス2匹だとラムダさんとか完全に(笑)じゃん
239イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:50:48.16 ID:bP2hKmv2
ゾンビ(名前の誤魔化し可能)を何体も操れるもんな、アーク
ドラゴンで必要とされるリソースは知らんが質を考えるとなぁ
正直、人間のゾンビ半分減らしてでもドラゴン二頭ならって思う
240イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:51:35.47 ID:qncmq7Z5
ゾンビの自動操作とドラゴンゾンビの直接操作とでは魔法が違いそうな気はするけど、それもキツイ条件に含まれるんじゃないか?
有るか無いかもわからない可能性の内容を考察するのは、若干飛躍してる気がする
241イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 01:43:22.90 ID:+KSvTzB8
>>217
メガテンなら五匹とか召喚するやん
アークは勇者のくせになまいきだ、みたいな感じかな
あるいはドルルルアーガとか
242イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 01:49:15.25 ID:Eyc7WmCH
キャパシティ無いのかよ!
243イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 05:30:03.45 ID:5Rg4aa6/
最初にあんだけゾンビ軍団操ってる時点でキャパシティもクソもないがなww
244イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 08:37:07.71 ID:jG+OuGgQ
なんか神的存在っぽい猊下ぱぅわーらしいからなあ
つーかゲーム仕様ならまだしも物語の敵としては、ああ凄いねとしか
245イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 08:38:17.32 ID:x4MdX5xd
要するにゾンビはロボット兵なんだから、何体でも操れて当然だろ。
246イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 09:55:15.13 ID:M3jTt871
まあ、指揮は部下でもとれるんじゃね? 雑兵に紛れて前線に配置させたとか言ってたし。
247イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 21:32:47.93 ID:JM1RDwp/
PT内のヒロイン度は
エル>>姉>妹 異論はあんまり認めたくない
248 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/29(金) 02:23:17.63 ID:QfgrezSB
>>247
それなんて俺
249イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 08:23:45.42 ID:+SstPnkt
>>247
妹をヒロイン枠に入れるとか、お前優しいな
250イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 09:40:14.75 ID:0BeDxuP4
>>249
姉をヒロイン枠に入れるとか、お前優しいな

ぶっちゃけ姉妹はヒロイン枠としては失格だと思う
内面的にアウト
251イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 10:09:38.32 ID:gLbqa/qx
妹は無理だけど姉はこの先内面的に成長するかもしれないじゃないか!

ぶっちゃけヒロインってお姫様だけだよね
252イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 10:32:25.15 ID:aem9LEcj
考えるのをやめた姉なら、No.1ヒロインだよ。
253イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 11:06:40.36 ID:W5SrZc4B
姉妹ディスるのもほどほどにな
254イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 13:53:22.25 ID:wYwHv64F
姫はスポットの可能性あるからな
妹()には期待してない
255イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 18:34:39.58 ID:zcuDRcDi
>>246 あまり気にしてなかったが、確かに姉妹に惚れられいるユーゴよりショウの方がうらやましいなw
256イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 19:40:15.84 ID:m+Nvr3DT
PT内のヒロイン度、改
エル>ショウ>>>>>>|越えられない何か|>召喚モンスター
257イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:44:08.17 ID:ylxPjyRj
確かに今回のユーゴにとってのヒロインはショウだった気がするw
姉妹はずっと一緒だったはずなのに何か印象薄いからな
258イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:38:43.09 ID:xYRirOMg
姉妹はユーゴ大好き!強くなりたい!ばっかで肝心の行動が端折られてる感じで・・・
ユーゴはユーゴで毎回戦局と勇者RPGに思考の大部分割いてて姉妹見(れ)てない感じだし
あまったリソースも今はまだ友情の方が優先順位高いみたいだしw
259イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:21:52.81 ID:wYwHv64F
6巻で姉妹と離れた時はなんとも無かったのに
3巻と8巻でショウと離れた時は落ち込んでたもんな
260イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:44:11.63 ID:W5SrZc4B
なんて言うかイメージ的にショウとエルは恋愛とそれ以外をバランス良くやってるんだけど
ユーゴは恋愛について全く考えてないのに姉妹(特に妹)が恋愛の事ばっかでバランスが悪い感じはあるな
261イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 00:52:52.46 ID:8iLiAVNd
アークが世界中のモンスターをティムしてドラゴンマスターを目指すスピンオフはまだですか?
262イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 00:58:24.54 ID:O1drR8u6
DQモンスターズ的な?
263イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 01:22:06.73 ID:D4qJQ0dv
テイムしたモンスターもちゃんと管理しなきゃ野生に帰るみたいだし
そもそも集める苦労があるからテイマーもそこまで強い訳ではないな
264イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 01:46:23.52 ID:bseZZ2ft
モンスターって装備無しor制限で人型の劣化版な趣味人向けか
やたら素のステとかスキル優遇されてて無双かの両極端な気がする
265イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 04:36:45.31 ID:q+R5jIBo
>>260
ショウは良くも悪くも「オレ、オタクなんだよねー」というのをネタにして合コンで盛り上がるタイプ
ユーゴは「いい人だし、友達だけど、恋愛対象としてはちょっと……」なタイプ
みたいな印象が
266イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:23:55.46 ID:HSXsKL2l
アークの場合はゾンビさんに餌やらせればいいから無問題
267イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:24:51.10 ID:hlD0ahHk
>>264
費用かけてテイム可能だがその後1時間で野生化する
サモンモンスターだすぐらいなら補助魔法打った方が強い
ステータス変化は大抵のボスは無効化する
ボスによっては魔法耐性がある(物理耐性もちはあまりいない)

MMOの魔法職って、基本的には範囲攻撃と補助ぐらいしかできない趣味職な気がする
268イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 09:48:54.89 ID:L1cSrmof
>>265
*但し、イケメンに限る
が正しく通用するな
それ以前に根本的に合コンに呼ばれないキャラだ
あんなの連れてったら
自分のランクも低く見られるから呼ばないぞ
269イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 12:12:53.16 ID:NcfCRG7C
>>267
MMOのwizといえば趣味職どころか高火力の代名詞だと思うのだが・・・
ちなみに俺の経験したMMOはRO、リネ2、ROHAN、AION
 
モンスターは装備ないならなしで元手がかからなくていいというメリットもあるし
装備あるならあるで自分+モンスター分で元手かかるけどめちゃ強いというメリットが・・・
ただ、どのMMOでも召喚職を選ぶ人って少ないよなw
 
270イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 12:26:57.90 ID:vukmCXx0
メリットあってもそれ以上にデメリットがあるとかじゃね? MMOやらんからあってるかは知らんが、
掲示板とか覗いてると強すぎる職業はバランス調整という名の下に出る杭を打たれているイメージ
271イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 14:58:01.47 ID:yRhQHT36
単純に使い捨ての駒としてサモンモンスターは有効だろう
ギャスパルクはMMOじゃねーぞ
272イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 18:21:07.95 ID:HSXsKL2l
村人が思考できて現実世界の人間もいる以上、俺らが参考にするのはMMOが
一番近いから合ってると思うけど
少し違うじゃん!とかそういう話は無しな そんなの当たり前だから
273イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:04:20.61 ID:mDuM2dRP
ぶっちゃけゲームだと思うからダメなんだよな
魔法の使える現実世界だと考えないといかん
274イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:09:53.08 ID:xPWQdCMo
良いファンタジーの条件はその世界に行ってみたいと思えるかどうかという
俺も召喚されてパールたんの騎士になりたい
275イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:23:35.18 ID:dxepsjY8
>>274
それはあるなぁ。
俺も、ドラクエの世界に行けるなら全てを捨てても行ってみたいが
FFの世界にはあんまり行きたくない。

とはいえ、Wizardryは大好きなんだが
WIZの世界には死んでも行きたくないけどなw
276イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:25:25.75 ID:vukmCXx0
行ってみるだけならいいんじゃね? 迷宮に潜るとなると御免被るがw
リィンバウムとかディスガイアになら行ってみたいなあ
277イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 06:00:03.24 ID:9xXy/Ocg
魔法が使える時点で現実世界と考えちゃダメだろw
278イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 12:09:30.38 ID:bxz0Wjsd
>>276
リィンバウムは作中ほのぼのしてるみたいだけど、
召還獣≒奴隷だからやめといたほうがいい。
勝ち組の至竜になるのは難易度高すぎだし
ディスガイアは努力次第で人間でも魔王になれるし
強くなると寿命も延びるから悪くはないかな
リィンバウムより基本ほのぼのだしな
279イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 18:09:27.20 ID:C25AfY1a
ディスガイアってよほど特殊な事情でもない限り、人間が行く=ペンギンの皮を被る事に成らない?
あっちで人権持てるだけ強くなるのもかなり無理ゲーかとw
280イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:01.81 ID:Pieu4kgm
インヴィシブルポーション→冗談抜きで暗殺専用だろ、後ろから刺されたら死ねる
281イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:16.77 ID:LpsSrRuM
インヴィジブルが覗き様とか言ってるし、そういう使い方もあるんだろう
って言うか透明になる魔法って凄く便利だから何でもできる
282イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 21:53:56.55 ID:s1P4yYlZ
>>280
エターナルだと後ろから刺されても通常より多めのダメージで済みそうな気もするが
つか教団はインヴィジブルポーション使って忍び込んで魔神の封印解けばいいのにと思ったんだが
283イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:09:29.19 ID:S6ilsQ8w
TRPG界隈の話題でだが

HPが常人の数十倍ある奴とか首にナイフ刺したら死ぬの?
とかいうネタは昔からあるな〜
284イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:16:55.43 ID:fdRZkonw
相応の攻撃力がないとナイフが刺さらないんじゃないか?
285イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:18:29.84 ID:LpsSrRuM
腕とかにもHPがあるし、割とあっさり死にそうな気がする
286イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:29:11.14 ID:lihp2nP6
判定次第じゃね
ダイス目悪けりゃどんな化物も死ぬだろ。TRPGなら
287イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:48:33.25 ID:S6ilsQ8w
まあ、もちろん判定とかがルールで決まってたらそれに従うんだけどもな

その辺が決まってないシステムでは
即死する・しないどっちの立場もイマイチ釈然としないから
その話題で延々時間を潰せる鉄板の話題だったって昔話

閑話休題
エターナルだとどうだろうな
288イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:54:15.64 ID:soErB29b
首ナイフ問題はスレ潰れかねないから危険すぎるwww

>>256
無限上方ロールとか無限下方ロールなら出目で殺せるなw
雑魚の2D6ダメージが連続クリティカルで6D6になったりするから振り足し系は怖いわ
クレリックの精神点が雑魚の一撃で8割削れるとかマジ勘弁www
289イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 01:05:24.44 ID:vK0bkWmF
魔法ほかによる即死があるんだから
打撃・斬撃での状態異常:即死もありそうな気はする
フードによるステ補正とかもあるゲームだし

「即死しないダメージなら回復が間に合えばOK」でも
心が折れたら被ダメが激増するとかあるかしら
忍者軍団に一人で肉壁やったときみたいなシチュで、
もし救援が見込めないのが確定した場合とか
290イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 10:57:14.08 ID:+iPv9QRn
ダイス目がないと高レベルパラディンに城の兵士は勝てない
だがダイス目が強すぎると高レベルパラディンの立場がない
首ナイフ問題と同じく辛いとこだよな
291イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 14:04:46.66 ID:IUYVPvUb
6月にコミックが出るけど漫画版ってどんな感じ?
292イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 17:16:31.94 ID:Qvv8LGwZ
>>291
あんまり巧くないかな、けどドット絵の人のおまけがあったら買うと思う
293イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 18:45:15.13 ID:27Cyz/AO
20年位前に読んだウィザードリィの解説本でのHPの説明だとHPが10倍有っても、身体が10倍頑丈な訳ではなくダメージ減少のスキルを当時のPCの処理能力で無理なく表現しようとした結果だとみた気がする
10ダメージの投げを食らって即死するキャラが受け身を覚えて何度か耐えられる事を数字一つで表現すると
ゲーム的なHP表記になる
(最終的には10ダメの投げなんて受け身取った手が痛い程度)
なのでウィザードリィ世界のキャラはクリティカルで首が飛ぶとHPどれだけあっても死ぬ

この辺踏まえずに数字だけでルール設定してるRPGが多い気がする

TRPGだとガープスが細かい部位攻撃ルールが有って
腕とかだと最大HPの何割かまでしか通らない代わりに、ペナルティが乗る
首とか心臓は狙って殺せた筈
やたら細かいルールを取捨選択して遊ぶTRPGだったけど、色々な要素をゲームに落とし込んでるのが面白かった


話がそれたけど、RPGワールドのHPもそんな処理なんじゃないかな?
プレイヤースキルで消費するHPは割合みたいだし
294イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 19:12:11.48 ID:VqdDukUA
>>293
多分ベニ松のアレだと思うが
ベニ松がそう解釈したってだけで、公式でそう説明されてるってわけじゃないからな
まあ、一応
295イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 19:21:57.24 ID:27Cyz/AO
>>294
物凄くうろ覚えなので出典まで覚えてなかった
ありがとう
296イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 20:46:25.17 ID:JIxQmG/I
つかまぁ、大概のゲーム(CRPGもTRPGも含めて)では
透明化の魔法は「攻撃行為を行おうとした時点で解除(魔法も含む)」になるのが基本だから
潜入工作や、毒を仕込んだり罠をしかけたりするスキル持ちが使わないと
暗殺は難しいかも。

まぁオブリじゃあ、装備品に魔化で完全透明化やったら無敵チートモードが仕様なわけだがw
297イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 22:25:41.39 ID:IfBonuoW
夜中に寝床まで潜入できたら、睡眠クリティカル含めて誰でも高ダメージが叩き出せそうな気はするな
一撃で倒せなくても目や首、魔法職なら口を狙って大きなペナルティ与えれば、後は部位欠損ペナルティと流血ダメージで好きに料理できそう
298イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 22:32:20.83 ID:gwst+cBi
何と言うかお前らが無理矢理「これはギャスパルクってゲームの世界だ」って考えて、
ガイアとは別に存在する世界、っていう設定を忘れようとしてるように見えるんだが
299イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 22:39:48.05 ID:Qi5WMbyQ
>>298
姉妹がガイアに来るフラグも立ったし、別世界だとは思うけど
戦闘システムはゲーム準拠だしね、こういった事考えるのも楽しいのさ
300イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 23:16:30.14 ID:JIxQmG/I
頭上の名前やHPバー、ステータスウィンドウとかさえなければ「異世界」という
認識のほうがむしろしやすいんだがなぁw

ことあるごとに「ゲームのほうのギャスパルク」準拠で説明されるから
エターナルが「ゲームっぽい異世界」じゃなくて「異世界っぽいゲーム世界」としか思えんのだよw
301イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:15.39 ID:a6SjWpaN
ゲーム攻略法がそのまま通じるからなあ。今のエターナル
バンパイアが実はエターナル発祥でガイアに来てた一族、とかの話になれば異世界って感じも増すのかね
302イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 23:28:00.96 ID:VqdDukUA
クリティカルとか、防御力が十分大きければダメージゼロとか
ゲーム的な構造を持った異世界って感じだからなぁ
「基本的にゲームと同じ」ってのを押して書かれてる感じが強い気は

まあ、他作品出すのもアレだが
「ログホライズン」ゲームから本当の異世界になった齟齬に力いれてるのと対比すると面白い感じ
303イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 01:30:58.53 ID:VOz2Lz+l
別に異世界だからって、STRが低いとVIT高い相手にナイフが通らないのは変わらないしw
仕様と呼ぶか物理法則と呼ぶかの差しかなくね?
304イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 09:51:44.87 ID:8TgcX0GL
まあ、ステータスウィンドウ見れるから納得しづらいんだよなww異世界の現実って言われても・・・な感じ。
305イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 12:10:28.01 ID:d16wTN3+
たぶん>>298が言いたいのは一から十までゲーム仕様とは限らないだろってことじゃね
失血死とか怪我の扱い当たりについての話ではなかろうか
306イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 16:50:51.07 ID:Ok4nw+HU
ドラマガのシャーリーの絵かわええ
307イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 18:14:28.94 ID:fjRf00QX
ラムダのHPが521から14に減っても
体は普通に動く頭の働きも変わらない
傷口の描写はあるが流血の描写は無い
ってのはHP表示はバリア的なものも
含まれてるみたいな?
308イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 18:20:42.14 ID:xj5gyph3
切傷、火傷、凍傷なんかで体の細胞が殺される=HPが減るって事なんじゃね?
309イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 20:35:54.29 ID:ULrfj5DW
スキル使用でHP減るし体力的な要素も絡んでそうだよね
FOODが総合的な体調でHPは現在の体力というか

失血や怪我は状態異常扱いになってる予感
血が止まらないような傷を受けたら継続スリップダメージとか
310イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 21:00:26.02 ID:8TgcX0GL
>>307
あの辺の描写は、自分が死にそうになってることに気付かないよくある表現じゃね?
戦場で一息ついたらぽっくり逝くなんてよくある話だし
311イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:45:41.44 ID:1tY454Wm
ダメージ受けたメタボさんが結構平然としてたのが今回印象的だったな
非戦闘職でもLV高いと割と問題無いんだね
312イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:49:43.29 ID:q6yXyh1h
>>311
力押しが一番合理的で確実なんだよな、知恵で誤魔化せる場合も多いけど
妙に現実的よのぉ…
313イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 18:44:49.73 ID:tDA0FKh2
6〜8とRPGというよりSRPGが続いている訳だが、9でアダナキア編終わって欲しいな
もう多人数vs多人数はいいかも
314イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 19:36:29.87 ID:tDjMEPbh
>>313
同意かな

つまらないわけじゃないんだけど、元々薄かったキャラの微妙さが際立つ展開だなと
振り落とされた読者けっこういそうだ
315イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:28:31.93 ID:igIelU3E
スレ速度考えるとここの住人の感想はマイノリティ側だろうからなあ
大多数は面白く感じてるかは解らないけど振り落とされてはいないと思う
毎回毎回、切るほどじゃないけど不満って感想結構あるけど売り上げ維持してるし
316イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:27:30.22 ID:f1Z0LLxt
個人的には多人数vs多人数は嫌いじゃないが
六巻からずっと逃げたり逃げられたりで終わってるから
そろそろちゃんと決着をつけて終わって欲しいかな
317イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:42:23.01 ID:CXuaMw3L
Tueeeeメインの軽い系で話が続くかと思ってから早二年か
二巻ですでに数に苦戦してたし、三巻でもたまたま好条件での勝利だったし
今の路線は必定だったんだろうかなぁ
318イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:46:51.10 ID:9gsgHZ+j
そもそも吉村夜はあまり個人の強さを重視しない傾向の話が多いような
個の力は認めた上で、金とか数、知恵の方が強いと見せてる気がする

if...の小説版とかエリオンとかを読んだ感想だけれども
319イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:13:31.99 ID:1tY454Wm
個人がブッチギリで強かったのは魔魚くらいか・・・人じゃないけどw
魔魚とかで単行本収録されてない短編とか集めて出してくれないかなぁ
320イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:12:15.31 ID:tQh2n3cL
魔魚のほうも、二冊しか出なかったから終始「ハーウィンTueeee!!!」で終わったけど
巻数を重ねてたら、そのうち帝国が数の暴力でハーウィンを追い詰めてた展開が待ってたと思うw

強いのが単体だけだと、二面作戦に弱いからなぁ。
実際二巻の最後でレストは窮地に陥ってたわけだし。
ろーぷれのほうも、今回でヴァイオンですら数の力には勝てないことが判明したから
ますますユーゴたちの軍勢設立化が現実的になってきたな。

まぁたしかに現実的に考えれば、「魔王率いる魔物の軍勢(総数何千何万)に立ち向かう勇者一行(総勢数名)」って
ありえないぐらい無茶な構図だもんなwww
321イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:41:12.65 ID:yZ1bGPOu
魔物は戦に出られる基本条件がきっと紳士であることなんだよ
あるいは人間に本気で挑むと死ぬ体質なのかw
322イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:59:52.53 ID:gg/FEbgG
まあその手のアングルって
攻める側だから少数で何とかなってる
言葉が悪いがゲリラ戦みたいなもんだからなぁ
323イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 11:21:12.69 ID:em/WOjvx
今、ラノベがアニメ化しやすくなってるから、RPG がアニメ化してヒットして、
その勢いでエリオンがアニメ化してくれたらうれしいなって夢想してる。
324イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 16:36:10.19 ID:1A7mAywD
>>320
ヴァイオンは普通にドラゴンゾンビに個の力で劣ってた感じだけどな
アークとドラゴンゾンビだけでも普通に強い
325イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 18:07:00.06 ID:w4ZH+d62
ヴァイオンは頭が良かったら
軍団にも勝てるけどな
飛んでブレス後衛狙いで
326イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 18:24:36.62 ID:dEzg361Q
夜のドラゴンゾンビって生きてるときとどれ位パラメータ違うんだろうな?
ヴァイオンの自己評価だと龍の中でも上位っぽいから、ドラゴンゾンビってそれなりに補正掛かってたんじゃないかと思うんだけど
人間のゾンビと違ってそれなりに知性も残ってたみたいだし、やっぱり特別性なのかね?
327イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 18:44:51.51 ID:z08gQ5PP
補正って言うか、基本ステータスが同じとして
痛覚と恐怖心がなく、格闘するだけの知能と一部のスキルを使える相手って、結構厄介じゃね?
というか、自身のステータスに驕りのある馬鹿より、はるかにまともに戦えるような・・・
328イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 19:27:11.28 ID:sUFFAoEK
慢心・驕りってのはバッドステータスの中でもマイナス補正がシャレにならないからな
最強の存在が下位の存在に引きずり下ろされるフラグという意味でも最悪だし
329イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 19:37:04.77 ID:JQJD0/0v
自信喪失・意志薄弱よりはマシなんだけどな
330イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 20:49:41.00 ID:YlyJbBmk
素の体格でもドラゾン有利だったからな
夜補正だけで大分ドキュソ不利な感じに思う>ステ
331イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 22:24:15.82 ID:tJ2vx0Gg
自信喪失・意志薄弱は克服フラグとセットになることが多いから結果的に強い
332イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 22:36:41.40 ID:XHPVqAQk
ジロー「…」 もう忘れ去られてるだろ
333イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 22:49:19.35 ID:1A7mAywD
ナツキとかイラストまであったのに全然登場しない
334イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 23:35:40.70 ID:/i9Dzr8e
イラストの指定って編集がやってんだよね?
アークのアップとか誰得なのよりツンデレVS腐竜とかにしろと言わざるを得ない
335イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:39:04.38 ID:j1PKwTL/
腐竜かいたらグロになるんじゃね?
骨だけというわけでもなさそうだし生腐りのゾンビなんぞ見たくない
336イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:41:43.30 ID:RlIzDpWr
>>334
アークのアップは笑えただろ
337イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:52:59.65 ID:8drFZnzF
てか、人以外描けないんだろ
察しろ
338イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 21:12:32.46 ID:9JlccWmn
そういうの良く聞くが、ロボットとか鵺とかなら超大変だろうがドラゴンなら描けるだろ……
ドラゴンと人間の大きさの比を夜タンと打ち合わせしなきゃならないとか、アングル的にモブ大量に描かなきゃいけなくなるとかドラゴン対決は色々面倒で作業量的にアークになったとかならわかるが
339イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 21:55:01.95 ID:JtsCsVhS
>>335,>>337
七巻にドラゴンゾンビの絵があるんだが…
340イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:37:59.05 ID:YWQX5m6O
どこを挿絵にするか選ぶのは普通は編集の仕事らしいぞ
341イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:50:24.66 ID:1zNaAeAr
Wガン
342イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:51:05.34 ID:1zNaAeAr
>>341
誤爆した
343イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:32:39.74 ID:9oj1dYWt
「圧倒的不利な状況」に関して、ユーゴとショウがキングボンビーとガイルを共通して思い浮かべてたのがなんか微笑ましかった。
やっぱこの辺でも気が合うんだなあ、と。

それにしてもユーゴからショウへの好感度高ぇな……
344イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:35:36.66 ID:pKc+XD2U
ショウとユーゴは本当に友達なんだなあと思うよなw
345イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:46:04.72 ID:9oj1dYWt
実際、ユーゴも姉妹とかよりはショウに対しての方が弱音吐いたりもしやすいだろうしね。
姉妹のユーゴに対する好感度っていうか尊敬の念が強すぎるせいであんまり対等って感じがしないんだよな

ショウは相変わらずウザい場面も多々あるけど、最新刊じゃかなり覚悟決まってきた感じだし
ラムダはラムダで徐々に友好度高くなって男気も増してきてるしメタボさんは立派に大人やってるしで
味方側男性陣の株の上がり方半端ねえわ。
346イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 01:54:11.59 ID:eTejPQP0
むしろメタボさんは最初から好感度MAXだ
347イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 01:59:46.53 ID:V//lCl0+
作中1,2を争うほどいい人だと思うぜメタボさん。
お兄さんっつーかお父さんっつーか。
348イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 02:01:03.18 ID:eTejPQP0
元ニートなのにな、メタボさん
349イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 05:40:24.13 ID:OYVWbf3w
日本におけるニートって社会の底辺っていうより社会から断絶した存在だから
受け容れて貰えるってのは相当にうれしいんじゃないかな
350イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 10:13:52.92 ID:u62zSFfo
一番がんばったヴァイオンは評価してやってもいい
役立たずだったグモン戦より好感度上がった
351イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 10:20:51.94 ID:eNMuMGlO
あのシール使用期限があるか、
あるいは超レア材料に別の用途の可能性もあったって事だよな

じゃないとギリギリで成功不確実なのわざわざやらんし
352イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 11:14:34.53 ID:TAPuDNUv
材料として価値が高いって言ってたし使い道が多い可能性は高いと思う
あるいは感触見た目匂い等がメタボさんの好みだからそのまま残してたとか
353イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 12:44:51.88 ID:FLIyEeoS
FF5やアトリエ準拠だと最強すぎるからな
ダークマターやグラビ石ぐらい使い勝手がいいんだろうさ
354イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 18:10:30.35 ID:tZ+6e4Q9
アトリエ準拠はアトリエ準拠でも、グラムナート準拠でシールは腐りが早かったりw
355イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:39:00.18 ID:y7oIIqlv
メタボさんあんなポーション作ってるなら最初から渡しておけよ!
って突っ込んだ奴がいるはず
356イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:52:14.22 ID:1TanKS0z
そう言ってやるなよ
使わずに済むなら、プライベート用に残したかったんだよ!
357イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 23:03:50.97 ID:ZWcZKb6u
クリアするまでエリクサーを使わずに終わるプレイヤーなんかごまんといるだろw
レアアイテムを大事に保管してしまうのはゲーマーの性だ!

そう、例えなんの役に立たないと知っていても、「マリーのアトリエ」で
日食の日のたびにドンケルハイトを採取しにいくのと同じ用に!w
358イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 23:42:24.19 ID:tZ+6e4Q9
そう、例え何の効果がなくともドルアーガの塔でサファイアメイスを回収してしまうのがゲーマーのサガ

まあメタボなら覗き用に保管してたんでも許せるw
359イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 00:17:25.31 ID:POWF2VdD
つーかMP回復手段が物凄く少ない世界でMP回復ポーションとか気軽に使えない

アレを複数用意して有効活用したら魔神がゴミ屑のように滅ぶぞw
ゴーデスエンブレム!→MP回復(ついでに仲間から回復魔法)→ゴーデス(ry
RPGの終盤ボス戦とかでよくある光景だが
360イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 00:22:38.95 ID:eoEiDUL1
>>356
プライベート用のインビンジブルポーションてメタボさんはっメタボさんはそんな人じゃないやい
361イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 00:33:48.03 ID:eHZ21RDN
>>355
ラムダに渡したインビジポーションか?
あれ確かに素晴らしい効果だけど篭城にはあまり意味無いような
MPポーションもメガネに渡したんだっけ?

メタボさんはこれから「こんな事もあろうかと」ポジションに収まりそうだな
ダンジョンでMP切れた時脱出スクロール渡したり、状態異常になったら万能薬渡したり・・・
ジョブ的には正解なんだけどさw
362イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 01:14:50.95 ID:V/m8Do7y
>>357
「あ、やべ。日食忘れてた。別に使わないけど一応リセットしとくか」みたいな。
どうせ使わないけどなんか勿体ないし、ってのはどんなゲームでもあるよなあ。
363イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 01:16:53.07 ID:lbTEqO1n
MP回復ポーションはとっておきでレアアイテムが材料とか書いてあったからな
そうホイホイ他人にあげられる物でもないんだろ
364イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 02:47:35.88 ID:zbqtAFEr
>>360
 Invincible (インビンシブル) ; 無敵
 Invisible (インビジブル) : 目に見えない
間違えやすいうえにごっちゃになりやすいから注意なー
365イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 02:54:22.30 ID:mnJ66272
ずっとインビジブル=インビンシブルだと思ってたよ…主にロックマンエクゼというゲームのせいで
横からだけどサンクス
366イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 03:43:11.99 ID:ZPk+GeaF
最終的には、それこそ
旭日騎士団の高レベルと人数ごり押しでMP回復アイテムを大量生産
とかあるかもしれんな
367イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 23:25:28.29 ID:HiXTXwob
売り上げ見てたが結構良いな、中堅ってところか
368イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 23:51:20.14 ID:LNXyI8CC
少年兵育成を見てると吐き気がするほど嫌になるのは俺だけ?
内政がどうだの言ってるくせに子供を戦士にすることしか考えてないのは駄目だろ。
こいつらが大人になっても戦争にしか役に立たないクソのできあがりじゃねえか。
しかもどんだけ戦闘が起きても死者ゼロ。
そのくせに戦略だの戦争だの軍記物みたいな要素入れてくるしさ。
「俺TUEEEE」の無双だけやってりゃ良かったのに……とか思ってしまう
369イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:05:44.19 ID:y3Hf6PAN
俺TUEEEで押すには邪神達が強すぎる
数集めるのは仕方ないとは思うが、少年兵はいやがる人も居るかもな言われてみれば
伸び盛りだから成長過程を書きやすいし、絵的にも栄えるしメリットも大きいから
フィクションだと割り切って気楽に読んでるけど
370イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:15:48.90 ID:DfGVt8KN
>>369
言われてみればそういうメリットがあったな。
ちょっとまじめに考えすぎてたかもしれん。

しつこいくらいの解説文と相まって「士気が高いから子供を使うのは正しい」
と何十ページにもわたって主張されてるみたいで嫌になったんだ。
もっと肩の力を抜いて、ゲーム脳を前面押しで読むようにするよ
371イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:25:38.99 ID:y3Hf6PAN
意地の悪い事を言えば、何人か殺してエピソード作ったときの読者の衝撃も大きいしなw
ラノベなんだし、肩の力抜いて楽しむのがいいと思うよ

少年兵って要素をどう調理するかは作者の力量次第かなと
強すぎる地球勢や、立ち位置特殊な姉妹と違って一般人の努力見せてくれるか
非力でも頑張る萌え要素として動かすか



・・・このまま消えるか

まあ、新刊待ってるw
372イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:52:55.17 ID:CxommjXe
ティーンエイジャーどころか、ヘタすりゃ年齢一桁の子供とかまでいるメンツが
魔物と死闘してたり世界を救う英雄になったりするのが当たり前のファンタジー世界で
少年兵を問題視されてもなぁw

人vs人、国vs国のリアル戦争での少年兵なんか、それこそどこぞの青年誌でエログロ満載で
描かれるような物語になるだろうが
vs魔物、vs悪の教団のヒロイック・ファンタジーの少年兵なんか何の問題もないだろ。

少年兵を問題視するなら、じゃあユーゴはどうなる?
現役高校生だった少年が、たまたまLv78のゴーデスナイトだったからって
教団相手に俺TUEEE無双しまくれって言うのは、少年兵に戦いを教えるのとどう違うのさ?
373イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:18:22.87 ID:WbocPBxv
子供に優先的に食料を廻すためにも少年達を騎士としたって書いてあるやん。
少年兵wwwとかが問題になるのはガンパレのように使い捨ての奴隷扱いの時だけだよ
374イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:35:49.65 ID:jfXyaBLq
そもそも騎士階級とかがある封建的な世界だしなァ
まあ、作中が極端な状態なの確かだとしても
平時だとしても騎士見習いの少年とかは一定数いるだろうし
375イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:37:39.83 ID:hAfjZFVn
>>368
大人になっても戦争にしか役に立たないというがエターナルには魔物がいて倒せば安全と金や肉が手に入る世界なんだぜ
戦争がなくなったら魔物倒して生活すりゃいいだけだ
376イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:48:18.49 ID:hAfjZFVn
>>372
ラムダも言ってたが高レベルの女子供>低レベルの大人の男な世界だしね
既に姉妹とか村娘なのに下手な兵士より強くなってるだろうし
クラスチェンジまでしたらもう一人前だろ
377イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 02:54:00.48 ID:4VoN4sb5
あの子供らの年齢であのレベルなのは神童クラスらしいしね
378イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 07:06:10.50 ID:OnEUx9Aa
そもそも大人が死んじゃってる状況だったしな
生き残るには戦闘スキルを身に付けるしかない

それにあの世界観なら戦士兼行政官とか普通にありそうだけど
379イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 09:41:25.29 ID:fDSnMh+9
少年兵問題とかいうからてっきり少女が子供を産む機械になってる話かとおもったよ
戦場で産まれる子供もまた少年兵エンドレスな現実世界
380イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 12:07:44.01 ID:CDU34fWm
>士気が高いから子供を使うのは正しい
これはさすがに恣意的な解釈だよなあ
使わざるを得ないから士気が高いほうがいい、程度の話じゃないのか
381イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 14:45:53.20 ID:WbocPBxv
少年兵っていうオブラートに包んだ現実の表現が問題だよな。
戦奴隷だろ、現実のは
382イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 17:42:14.31 ID:tA7lRSrn
多分上の人もそういうイメージ持って読んだから何気ない地の文を悪い意味に受け取ってしまったんではあるまいか。
実際のとこ、復讐心と若さにに駆られて無謀な行動に出る奴もいるかもしれんし、
統制を持たせる意味でも騎士化は有効だと思う。
383イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 18:20:00.74 ID:DfGVt8KN
「大人もいるけど子供の方が便利そう」という理由で少年騎士団が使われてることに嫌気がしたんだが
設定は不自然でもいいから、成り行きは自然であってほしいと思ってるのはいけないことか?

まあなんにせよ>>371の言うとおり作者の力量次第だな。
次巻も軍記物まがいの策()とかやってたら切ろう
384イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 18:52:53.96 ID:961QqBlM
>>383
>>「大人もいるけど子供の方が便利そう」という理由で少年騎士団が使われてることに嫌気がしたんだが

えっ?
騎士団が子供ばっかりなのは食料を優先的に配分する代わりに
大きな責任も負わせるって話だっただろ
385イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 19:10:54.16 ID:A1iFNVPy
推測と勘違いをもとに生まれた感想って世間じゃ妄想って言うんだぜ
まあ合わないなら確かに切った方が四方円く治まるからいいんでね
386イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 19:11:57.56 ID:pY2fXgYK
>>383
思い込みで書き込む前に、該当箇所を読み直す癖をつけるべきだ
387イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 20:02:56.61 ID:7K5NiOuj
>>383
とりあえず>>384を読んでどう思ったか気になるので、この点に関して煽りなしに返答を期待している。

俺としては>>383の気持ちも分からんではないけどね。
子供が武器取って戦わなきゃいかんっていうのは実際酷い状況だし、
そういう現実に対して嫌悪感が湧くっていうのはまず真っ当な感性だろう。
彼はまずその辺の感情について他の人にも共感してほしかったんじゃないかな?

もちろん作中で大人の数が問題にならないほど減っているとある程度描写されている以上、
少なくともこの作品についてそういう主張をしても多分同意する人はあまりいないと思うけど。
状況から推測して、残ってる大人ってのは体が弱い人とか老人とか傷病者とかばっかりなんじゃないの?
そもそもパールやメタボさんの性格からして、真っ当に戦える大人がいるのに子供ばっか使うとは到底思えないし。
388イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 20:32:53.50 ID:DfGVt8KN
>>387お前は俺の気持ちまったくわかってない。

とりあえず忙しいからまた後で
389イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 21:47:42.11 ID:URG8E420
うん、酷い状況だしそれに嫌悪感が沸くってのはわかるな
で、登場人物がそれに迎合してたら作品全体まで嫌いになるかも知らんけど
逆に登場人物は抗う方向じゃね?
実際問題レベル上げてアーク倒すのが最短だし
ユーゴにしてもショウにしても、ラムダすら一番危険なとこは自分でやってるしw
レーザーなんか、有効にしても直線貫通呪文だから最前線だぜ。一番敵の攻撃の厚いとこだし
390イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:03:04.13 ID:n/8lrHOS
今回の話、メイン3人ともさらっと死に掛けてたよな特にユーゴとラムダはさらっと流してたけどHP残りがやばすぎだった
それぞれのエピソードがいい感じに重なってたし、もうちょっと冊数掛けてくれても良かった気もするけど
イベントに重み持たせるより話進めるほうを選んだのかな
391イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:04:58.11 ID:fDSnMh+9
まぁ、子供が戦うのがいやって魔法少女物も楽しめないんだろうなぁ
もったいない
392イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:08:25.90 ID:n6FXf+/b
魔法少女もので子供が戦うのはデフォルトじゃねぇwwwwww
393イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:33:03.80 ID:/jLQhFGU
これまで味方死者0でやってきたから急に死んだりすると読者困惑なんじゃね?
鬱展開が想像できない
394イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:41:12.26 ID:tXA1dGgs
死者ゼロ?
395イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:51:55.08 ID:5LpfaUru
名前有りの味方が死んだ気配は無いな
名無しの敵なら多数と一部の名有り敵なら死んでるけど
396イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:57:11.74 ID:/jLQhFGU
ニワトリさんが抜けてましたね

死んだのってラズマールとエルフ住民(到着前)とウィドラ軍しか描写ないはず
あとは死んだか不明多数
397イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:00:38.48 ID:961QqBlM
ダイスの部下の忍者どもも死んでるよ
398イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:05:53.99 ID:hAfjZFVn
>>383
7巻P80辺りから読むといい
前の戦いで多くの大人が死んだからレベルが低かったけど子供が騎士をやってたって状況だぞ
騎士団には戦える大人がそもそもいない
ウメさんの部隊には大人がいるけどそっちは8巻では描写されなかっただけで
城を守るためにアークの放った別働隊と戦ってる
敵の戦力が圧倒的に多いから大人も子供も戦えるものはみんな戦ってる
戦わないで逃げてもそれはそれで命がけの辛い生活だというのは描写されてる
子供だろうが戦わなきゃ死ぬから戦うってのがそんなに納得出来ないことか?
399イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:16:20.42 ID:A1iFNVPy
エルフの国の一連の戦いもドワーフとダークエルフも結構被害もらってたから死者いそう
まあ回復がある世界だし致命傷≠死だから戦死率は現実より低いだろうけど
400イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:21:47.59 ID:3qZI4IC9
中世レベルの世界観で12〜13っていったら
元服だったり、騎士見習いとして戦場にたってもおかしくないんじゃない?
401イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:39:21.95 ID:xcYlTCv2
少年兵うんぬんが嫌悪感沸くというヤツはファンタジー読むなよ。

ドラクエ3とかやってみろよ。アリアハンの国王は
勇者オルテガの息子だからという理由だけで、弱冠16歳のレベル1の人間に
ひのきの棒と棍棒と50ゴールドという端金だけを叩き付けて
魔王退治に送り込むという非人道的所業を平気でやってるんだぞw
402イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:42:34.98 ID:CDU34fWm
少年兵でググれば色々わかるよ
百星騎士団を憂慮するのは解るけど、そういう世界であるからには仕方ないことだよね
403イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:50:37.72 ID:961QqBlM
つか百星騎士団から現実の少年兵を連想するって想像力が豊か過ぎるだろ
404イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:55:26.94 ID:qhdpm2cA
というか、邪神が復活しそうで
悪の魔法使いが操るゾンビの軍団が襲い掛かってくる世界で
現実の少年兵の実態とかを引き合いに出しても仕方がねぇだろw
405イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 03:30:23.07 ID:Ejkbhrxc
待て落ち着け、R4の罠に違いない。
つ「子供たちが戦うのを見て面白がってる小説なんて害悪です!規制を!」
406イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 03:57:50.57 ID:7qNDZyJz
以前も挙がってたけど、エターナル=ゲームと考えたほうが理屈に合うんだよな
『ガイアとは異なる現実の世界』という設定内容とのズレをどうするのか気になるところではある
407イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 04:19:31.57 ID:jRpSda5p
「ゲーム的な法則に支配された現実の異世界」が存在してはいけない理由もないと思うが
408イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 04:35:22.03 ID:OEJkgWuS
人為的(いや、人じゃなくて神かもしれんが)に作られた
不自然に思える物理法則の世界でも
それは別に世界がゲームなわけじゃねぇしなぁ
409イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 04:57:02.52 ID:J2i2pjbk
ロープレ的には、むしろエターナルが元ネタになってRPGが生まれたんじゃね
D&Dとかウィザードリィあたりから、MMORPGまでさ
410イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 05:03:04.16 ID:Ejkbhrxc
>>409
それは・・・D&Dに喧嘩を売ることになるのでやめたほうがいいw
411イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 05:15:39.99 ID:7qNDZyJz
法則のほうじゃなくて、認識のズレだな
ゲームだから許されること、やれることを日本人がロールプレイングしていて、
だからこそ、何も考えずに敵を殺害できたりする

マナーの悪い観光客が旅行先で暴れまわるのと同じで、エターナルの生活を考えてない気がする
412イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 06:29:12.29 ID:Ejkbhrxc
その最たるものが教団に従うガイア人だなw
413イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 14:38:52.18 ID:vsw1nvsS
祖父でネトゲの体験版もらったけどこれじゃ異世界行けないだろうな・・・
414イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 19:03:05.56 ID:vwemVZUx
>>410
土下座しなきゃいけなくなりそうだなw

一番近い世界観はサガかなぁ
エターナルは神が作ったゲーム世界とかで
415イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 19:28:05.62 ID:dDiwVE/d
チェーンソーはどこですかっつつつつつつつ
416イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 19:28:47.18 ID:ojVdUgBI
>>413
ビルの建設工事現場の近くで鉄骨の落下事故に遭えば、異世界に行けるよ。
417イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:30:11.43 ID:Uy3hxIdZ
エターナルメロディか
418イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 22:03:38.12 ID:dDiwVE/d
そういえばエタメロにもハーフヴァンパイアいたなぁ。
CV島本須美で
419イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 10:20:53.85 ID:9ym7L87b
旧東京タワーに行くか意表をついて新タワーに行ってみるか
こう色々なネタが出てくるとデュエルセイバーネタとか来ないかひそかに期待してしまう
420イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 18:03:33.33 ID:J5hqcPz/
>>419
それって何の話?
421イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:15:40.91 ID:GcOvIItY
東京タワーで異世界へ〜はレイアースかな?

エタメロ懐かしいなぁ
あれのおかげでケモミミに目覚め→ケモナーに進化した俺
422イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 20:25:17.96 ID:Idr8IjmP
ケモナー的にはリザードマンってどうなん? 次巻から大活躍っぽいが。
423イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:21:18.78 ID:1vlbFuzk
話題にならないがフェイちゃんとシャーリーちゃんがかわいい
424イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:28:51.53 ID:Q+BwO7X8
流石にケモナーとうからには毛が生えてない系の生物はジャンル外なんじゃないのか
425イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 22:32:11.43 ID:fgwINmPj
ケモナーをなめてはいけない。あの世界マジ人外魔境
426イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:18:21.03 ID:FKGqzPEG
ケモナーは進化すると色々酷い

やっと八巻読んだけどなんか絵の雰囲気変わってない?気のせいか?
427イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:35:21.17 ID:d2LLU7uO
ケモナーとは路線違うと思うけど
リザードマンは3×3の化蛇こと葉子さんがOKならいけるんじゃないか
428イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:38:54.80 ID:xXntIsP0
言われてみれば、少し変わってるね。
顔とか表情が前巻までよりも崩れてるような気がする。タッチも少し変わってるかな?

さんざハンコ絵と言われてきたから、脱却を目指しての精進の成果であればいいんだがな。
時間がなくて手抜きだった可能性も無いわけじゃないがw
429イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:39:00.89 ID:QzubzB0N
リザードマンとラミア系列を一緒にすると俺が切れるが構わないかね
フェイちゃん可愛いよフェイちゃん
430イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 03:01:43.00 ID:upXL4Eq2
>>424-426
友人に、ゲームのブラッディ・ロアの変身後レベルじゃないとダメなやつがいたな……
持ってる同人誌とかが本当に怖かった
431イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 13:17:30.12 ID:iLvrUX2l
絵っていえばろーぷれって挿絵のサイズ小さいよな
上から見ても黒いところが見えないラノベだわ
432イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 11:56:40.20 ID:JDy40qTW
言われると気になる謎の空白
某鈍器みたいに縁取りまで含めてのデザインってわけじゃなさそうだしなあ
433イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 20:12:01.56 ID:8QRkV0g/
大国は新ダイスのためのかませ犬か…
すっぽんぽんになっても気にしなくなった新ダイスがギャグキャラにしか見えない
434イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 20:52:33.24 ID:Es+qKcSE
しばらく前から、ダイスはギャグ担当でしかない
しかも、つまんないギャグ
435イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 22:23:55.08 ID:JFiubWQB
仲間と見せかけての幹部という頭脳派

私は狼なのだ

さらば、人であった日よ←今ココ
436イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 22:33:02.24 ID:iDMcsdBm
いいトシこいて邪気眼発症した大人がどう見られるかがすごくよくわかる実例じゃないかw
437イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 22:50:05.32 ID:8QRkV0g/
冤罪なら検察、司法にエネルギーぶつけて弁護士やりゃいいのにな
八つあたりの相手がユーゴとショウ、しかもやられ役路線まっしぐら
438 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:35:14.15 ID:7kzTlAQ5
アークにしても、一山いくらのDQNだしなぁ
パワーエリートが勝てる人類の土俵でのし上がって吸血鬼社会潰してやるとか、その位の覇気が欲しかった
439イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:07:27.37 ID:fi2gCH/M
そのくらいの覇気があったらそもそもこっち来てないんじゃねw
440イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:28:38.32 ID:vZ7zAsJb
>>436
ダイスは現実世界のキャラだから余計正しい意味での邪気眼にしか見えないんだよねw
純粋にファンタジー世界のキャラだったらまだ受け入れられた気がする
アークも現実世界のヴァンパイアということでゲーム廃人という要素が入ってシュールに
441イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 07:38:00.38 ID:bKni3Q9e
ダイスさんはガイアでのアメリカのパワーバランスが云々かんぬん言っている時が一番輝いていた
442イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 08:11:44.06 ID:BAW4Fe6e
変な発言さえなければ行動原理は他のラノベの敵と大差ないんだけどねぇ
味方の思考が割と現実的庶民的だから余計に教団の面々は浮くw
443イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 23:39:13.79 ID:2geCQIUQ
>>437
弁護士やるのには資格がいるんだけどな
つーか、冤罪だと法的に認められていない人間は弁護士になれない
いや、正確にはなれるっぽいけどお前が考えるほど甘くはないだろうな
444イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 05:26:43.56 ID:k2tm/GQu
>>443
異世界に行って忍者やるよりは楽だろw
445イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 06:07:39.74 ID:QXvQv6sg
グモンの力を元にしたダイスさん
つまり内蔵むき出しのタコに進化だな
446イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 12:49:24.48 ID:3w8BEz5H
チリンチリ--ン
447イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 23:48:32.00 ID:94N6u1zn
エロフの乳が↓みたいな感じだったらショウは仲を深められたのだろうか?案外どこかでフラグ潰してた気がする
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima106858.jpg
448イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:46:35.28 ID:iaVCuD+6
SD文庫から単発?のラノベが出るみたい、ソースは作者HP
449イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 21:06:15.72 ID:hI2mpu98
興味ねー
450イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 13:12:47.43 ID:KnQz74Ed
>>448
アスカの続きなら見てみたいな

ろーぷれはどうせ今年分は書き終わってるんだろ?
その分、他社でガンガン書いていってほしいぜ
451イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 13:25:34.73 ID:KnQz74Ed
自己レス、作者HP見てきた
7月か8月あたりにでるらしいね
以下転載

>家族を事故で失ったショックで感情の大半を喪失してしまった少年が、
>美少女に変身する能力を持った化け猫といちゃいちゃな同棲生活を送りつつ、
>部活で魔法の勉強をしたり町の治安を守ったりする、色々欲張ってみたお話です。

正直、掃いて捨てる程ありそうなネタだけど
夜がどんな風に調理するのかが楽しみ
452イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:10:13.48 ID:MPpMzb8e
ちょっと見てみたいな確かに
7月8月辺りは仕事も一段落してるだろうか……
453イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 15:53:47.72 ID:dqAeBExh
そういえば今回、ヴァイオンはドラゴンゾンビの屍骸をそのまま野ざらしにして帰るつもりっぽいけど
ドラゴン族って埋葬したり弔ったりとかしないのかね?
下手すると次巻でメタボさんが骨と牙を材料にしてドラゴンキラー量産するぞw
454イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 16:44:52.79 ID:dnDPJSI9
ああ、竜は鱗とか牙とか爪とか角とか、色々高レベル武具の素材になりそうだな
そろそろショウにも防具あげてーw
455 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/21(土) 22:07:57.52 ID:GBMyzZKy
生きる事が重要なんであって死者は野に帰すとかの習慣なんじゃね?


アンデッド素材の装備とか呪われそうだなぁw
ブラッドドラゴンキラーとか
ペインスケイルアーマーとか
そんな感じの不吉な武具になりそう
456イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 22:26:07.64 ID:AgogTbrE
ここはボーンメイルじゃね?
回復系は受け付けないが耐性強化(即死無効)って能力で
457イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 03:19:08.76 ID:+OGcp+St
腐ってもシルバードラゴンだし神聖属性じゃね?
458イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 04:08:21.45 ID:ykhEz/al
色が分からないくらい変色してたしアンデット属性に変化してるんじゃないか?

アンデット属性の武器や防具はHP減る代わりにステータスの上昇がかなり高いとか夜になるとステータスアップとかじゃないか?
459イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 04:39:45.02 ID:6fO547st
というか、流石に
一度アンデッドにされた死体から取った素材の属性がどうなるんだ
とか、類推する要素がなさすぎてどうにもならんw
460イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 08:49:18.17 ID:Fu7G1KaD
>>458
普通に考えると、アンデッドや魔族等が装備すると能力アップするが、
生者が装備するとHPダメージや能力ダウンじゃね?

アンデッド装備で生者の能力値が上がる理由が無い。
461イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 09:36:32.04 ID:0rbiGfwH
即死魔法耐性がつくとかアリじゃね? アンデッド装備なら
代わりに炎に耐性皆無になったりする
462イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 09:55:40.92 ID:Fu7G1KaD
>>461
アンデッドに即死魔法効かないのは、
既に死んでいるからであって、魔法耐性があるからじゃないよな。

そう考えると、即死魔法耐性ってのもおかしくね?
463イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 11:12:31.76 ID:deCtAnZd
ゲームによって軽減は装備と反対属性の場合と同属性の場合があるから
不死者の動力源と同系統の力だから減衰可という可能性もあるにはある
ただ、水を纏ってるから炎に耐性のある防具とかはよくあるけど
闇の力があるから神聖に耐性があるというのは見たことないという
464イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 12:03:43.35 ID:9xyzzluX
確かにw
闇って大抵、ほぼ全属性に対して強いけど光とか聖属性にだけ弱いとか、
あるいは闇と光がお互い弱点になってるとかそういうのばっかりで
耐性があるっていうのはまず見ないよな。どこかには存在するんだろうけど。
465イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 13:37:22.84 ID:UPXzThCK
メガテンシリーズのなんかで、防具の属性そのものは闇だけど
光にも闇にも耐性がある防具ってのが無かったっけ。
魔晶変化で作れるヤツ。

攻略本が部屋の腐海に沈んでるんで確認しようがないw
466イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:02:36.55 ID:+OGcp+St
オウガバトル64だと確か暗黒属性の防具で神聖属性攻撃への抵抗があがったはず
一部アクセサリとかの例外あるけど
467イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:05:21.13 ID:eGvgtf2e
やはりあるにはあるが、って感じだね>光に強い闇
まあ光=正義、闇=悪なイメージだろうに勝たれても困るかw
468イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:10:58.46 ID:DklROK2J
9巻の予告が来てた、アークとの決戦はピリオドなのか?
って34歳厨二病のあの人の出番ですね、分かります   
469イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:11:57.13 ID:H7uLwXbM
闇属性主人公が光属性の敵を倒す話
普通にありそうな気がする…真女神転生3とか…
470イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 05:38:59.64 ID:3AICf3kl
ねえだろw

メガテンでもダーク属性は、原則、敵側だしな。
471イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 09:25:51.24 ID:g4RhjV7X
げんりんの姫将軍1はそんな感じ。
2とveritaは光にも闇にも属さない感じだが。
(プレイ次第では光√闇√も行けるが)
472イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 21:25:30.68 ID:Dlg+OMZw
メガテンは割とそんな感じだな
特にカオス(VS唯一神)ルート
473イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 23:17:19.92 ID:2mSdGPMG
真女神1でニュートラル維持するのはどちらかに寄るより難しい
474イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:23:04.83 ID:eyVJPX0w
>>472-473
カオス、ニュートラル、ロウ属性と、
ライト、ダーク属性とは、
全然別の軸だぞ。

半可通のメガテニスト乙
475イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:24:54.79 ID:SEmA2dS1
前に少年兵がどうのと言ってた人は結局どうしたんだろう。
スレの書き込みを見て納得……するような感じにも見えなかったが。

形はどうあれ作品の内容について真面目に語ることって結構珍しいから、
割と返事期待してたんだがなあ。
476イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:38:59.70 ID:rKIxdYlR
戻ってくるまでに他の話の空気になっちゃったからね、言い出せないだろうよ

477イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:05:59.11 ID:Qj71959B
>>474
それを言い出すと、ライト・ダークの軸と
ダメージの属性としての光・闇はまた独立した話になってくるしなぁ・・・
478イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:12:36.90 ID:eyVJPX0w
>>477
そういう意味では、メガテンを光属性・闇属性の話で引き合いに出すのは、
二重に間違っているということになるね。
479イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:20:05.99 ID:Qj71959B
闇の権能を持った神が、ライト・カオスだったりする事があったりもするわけだしなァ

ただ、闇の力をカオスで表現することは多い感じなんで
光・闇の話にロウ・カオスを持ってくるのは
二重にひっくり返った上で逆に近かったんじゃないかとも
480イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:45:35.64 ID:aZHk5Pjl
ヴァイオンって一応闇のドラゴンなんだな、そういえば
明るい、フレンドリィな偉大なツンデレだからそんな印象ないわ
481イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 08:48:03.42 ID:srWGw5bY
闇の神に悪いイメージがあるのだって所詮は設定に過ぎないしな。
俺は暗いほうが好きだwww
482イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:51:33.83 ID:mOMW7JzJ
エターナルの闇の神は普通に善サイドだしな
483イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:46:15.60 ID:ltfC9Pvy
闇=人間の暗い部分を請け負うことも多いから悪堕ちしやすい
って説明でラスボスを闇の精霊扱いにした小説を思い出した

>>474
何で煽られたか分からん
484イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:17:36.21 ID:SaEReIiP
ロールプレイングワールドの新刊出てたから買ってきた。

・・・あれ?
485イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:46:11.31 ID:jzIgAlJo
>>484
PHPからなんかでてたなwww
486イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:04:44.32 ID:yrUaBRvK
>>484
タイトル被り過ぎワロタwww
ちょっと空気嫁
487イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:12:23.77 ID:k4cHCXBQ
>>483
僕の美しいメガテン観を汚されたからだろ
488イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:55:30.58 ID:ZF6D5nzj
>>484
別小説かよwwww
489イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:59:51.69 ID:C539EFo5
製作に携わる誰か一人くらいこっち知らなかったのかよw
わざと真似たにしてもネタとしてびみょーすぐるw
490イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:46:38.95 ID:kS+uQZkQ
>少女の手には六丁のマスケット銃が携えられていた
が、気になるw
491イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:05:35.36 ID:x+7s6+Ge
ちょっと帰りに本屋行ってくるわw
492イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:40:04.84 ID:WcaMFEwx
>>484
俊足の狩人  ってかあんまりRPGっぽくない、異世界なのは分かるけど
ろーぷれとは全然違うからお勧めできない
493イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 19:05:18.02 ID:Y8DXxKTE
設定的な類似点は多いけど雰囲気は全然別物だしな
ギャグなしのシリアスだし少し鬱展開になりそうだし主人公ヘタレ気味だし
494イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 20:12:37.15 ID:qpu316CM
>>481
古いゲームだがブライの光の神は人はめるの大好きな真性のドクズで
対の闇の神は、義に厚い非常にまともな性格だぞ

小説もあるからゲームというより世界観かな
495イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 20:52:59.94 ID:f0wU5/Kj
ナイトウィザードのアンゼロットとかも正義の闇の神だったね
496イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 22:17:03.03 ID:Nx+JdLXC
アンジェリークでも闇の守護聖は善側だったしなあ。
497イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:07:14.29 ID:lsUAquTA
>>489
PHPだと、ラノベに詳しくない編集だろうから、
大ヒット作ならともかく、小ヒット作は知らなくても無理はないかも。

多少は他所の作品目録に目を通していたとしても、ゲームに興味なければ、
 「RPG W(・∀・)RLD」
という表記で「ロールプレイング」を連想しなくても不思議ではない。

作家の方も、年代的にラノベ購読者層でもなければ、
小ヒット作くらいだと名前を知らないことは有り得る。
498イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:16:40.68 ID:2+GON+uT
PHPは後発な分、他所を研究して文庫立ててるよ
ただ、空回りしてて創刊ラインナップからゴミだった
かつワンコイン文庫とか言ってたのにソッコーやめてる

正直伸びる芽の無い文庫だと思う
本屋もバックが厚くなかったら棚貸さないだろ、ここ
499イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 04:42:13.47 ID:LsUs9MbD
>>498
研究て言ったって、個々の社員が熱意があるとは限らないじゃん。
実際、今までの大人向けの本の編集なら、ラノベに興味持てない奴は居そうだ。
500イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:51:33.77 ID:/7XBQ2O3
アンゼロットは神じゃないぞ、あれは幻夢神の使徒みたいなもんだ。そして正義だが正義っぽくないだろ。つーか二つ名真昼の月だし闇じゃない気が。
501イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 23:55:25.91 ID:KeKMdkt7
ろーぷれに近い小説なら、ログホラとかかな。
ろーぷれとSAOの折衷という感じ。
502イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:17:52.32 ID:g6Fbg5dZ
>>500
アンゼロットは前世では月の女神
第三世界の夜の世界を統治してて闇の精霊を作って配下にしてたりする
現在は太陽の女神と融合してるから闇っぽくないんだろう
503イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 12:13:53.25 ID:O9SNiq5G
>>494
小説だと光の神リスクの勢力に組するって決定しただけで
こいつ何考えてるんだ、信頼できねぇって結論に達して総スカンくらうレベルだから
神様16柱いて半分は光の神に協力しなければいけないルールなのにこういう扱い
504イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:07:51.22 ID:y3U4kuco
>>493
シリアスだけど鬱展開というほどではないと思う。>ロールプレイングワールド

ゲーム世界ではなく、創出された異世界での冒険物なので、
似てるのは小説タイトルだね。
505イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:19:57.45 ID:y3U4kuco
ああ、中途半端なところで送信してもうた。

似てるのは小説タイトルだけで、中身は大分違うね。
ロールプレイングもRPGとは違う意味かと。

ちなみに、
(異世界?の話) ろーぷれ、ログホライズン、ロールプレイングワールド
(ゲーム内の話) ワールドエンドライツ、ソードアートオンライン
と、一部設定等が似通った小説が出てるけど、

ろーぷれ以外は、
・登場人物がキャラの能力をどのように活かして強敵に勝つか、
・世界の制限をどのように上手く使いこなすか、
という個人のテクにも焦点当ててるのに対して、
ろーぷれは、割と戦略とか戦術的な方に焦点あるのが違いだな。
506イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:36:59.32 ID:M9N3Jcal
最初から超高レベルで召喚されたろーぷれと
低レベルからのスタートになってる他小説の違いじゃね、それはw

低レベルからのスタートだからこそ、今現在の能力や
システムの制限を考えなきゃいけないわけで
ユーゴみたいに最初からあんな能力で、それで勝てない相手がいたら
システム以外の部分で戦略練る必要もあるだろ。

まぁその結論が「戦争は数だよ兄貴」ってのはどうかと思うけどなぁw
νガンダムに乗ったアムロがジオン軍倒すためにジム量産を提案してるような気がしてならん。
507イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:47:25.24 ID:y3U4kuco
>>506
んー、全然違うってか、他作読んでない?

少なくとも、メインキャラは、ログホライズン1巻は最高レベルだし、
ワールドエンドライツやSAOもかなり強い状態で始まってる。
ロールプレイングについては、レベルの概念がない。

だから、他作で、低レベルスタートってのは、505で挙げた中には無い。


むしろ、ゲーム世界系の小説で低レベルスタートの作品を読みたいんだけど、
どういうのあるの?
508493:2011/05/29(日) 18:17:56.95 ID:12TajhLr
>>504
あくまで鬱展開に「なりそう」だから個人的な予想だよ
クラスメイトで殺し合いとか、幼なじみの様子がおかしいこととか鬱展開になりそうな要素がいっぱいあったし
509イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:43:37.30 ID:sZl+Wa9j
>>507
クリス・クロス−混沌の魔王

てかSAOもβテストあがりなだけで一応Lv1スタートじゃないっけ?
510イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:48:34.41 ID:kKsztaWo
ゲームの中ではLv1からだけれど、小説ではプレイヤー中でほぼ最高レベルから書かれているからねぇ
511イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 19:58:38.41 ID:9crAfy5s
ログホラは
新しいデータが追加されるちょうどその日だから
プレイヤーの半分が90レベルでカウントストップ状態だな

つか
まず議会を作って統治機構を安定させて
サラマンダーを使って蒸気機関を開発し
頑張って味噌醤油を醸造し
だから、なんと言うかもっとアレw
512イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:45:37.42 ID:UkyiNy7H
7日にコミック版が出るけど、まにあの4コマ載せて欲しい
513イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:56:17.98 ID:rLJoLr59
>>509

クリスクロスって、ストーリー的に低レベルからだった?
そういう物語だったっけ?
514イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:00:15.02 ID:xbg3YGmN
>>513
確かそう。
515イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:56:39.26 ID:sZl+Wa9j
>>513
あんたの知ってるクリスクロスがそういう物語じゃないとしたら
オレの言ってるクリス・クロスとは違う作品なんだろう
516イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:37:40.83 ID:AMIoBiHA
>>513
とある事情から超効率プレイでガンガン高級装備拾ってレベル上げる話と言えば既読者だったら思い出すだろう
517イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 08:50:09.14 ID:c/NyjZJR
>>516
横からだがthx

俺も 507 の質問にクリスクロスって答えようとして
何で初期キャラスタートなのに
皆やたら強いんだったか考えて思い出せなかった

落とし穴に落ちて刀拾ってたなぁ
518イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:05:04.80 ID:zFAgwN3y
懐かしいなあクリスクロスw
当時の自分にはオチとかいろいろ衝撃的だった記憶がある。

今思うと少しばかり時代を先取りしたラノベだったんだな……
519イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 18:06:31.09 ID:qnoMVeKA
うんにゃ
岡島二人のクラインの壺ってのが
クリスクロスの前にある
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 03:58:29.66 ID:QVb6YQ/k
のりえが将軍、も同系統かな。
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 04:15:09.66 ID:t31/3DXL
胡蝶の夢がどうこう、とかいう話に行き着く気がしないでもない
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 05:31:46.67 ID:MivZdoGU
所詮、異世界冒険物やタイムスリップ物の派生系だからな>ゲーム世界物

直系的なジャンルだと、本の世界に入っちゃうパターンかな。
523イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 08:37:12.21 ID:k+ucoUe+
電脳入り込み系は舞台装置として仮想現実を扱うって部分が先見なんだけどね
類型としては異世界物だけどガジェットは時代先取りで間違ってないよ
あとニューロマンサーのが先とかそういうのはいいですから
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:10:39.64 ID:zSFHtU81
>520
読んだ記憶があるがストーリーが思い出せない
たしか、バトントワリングの技術で剣を使ってたような?
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 10:05:29.14 ID:0NYy7E/f
当時ノリエガ将軍を知らなかったなぁ
後から知ってひっくり返った
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:26:29.19 ID:2R8jIT6T
バラディンとラッキーストライカーはまだか
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 13:50:19.30 ID:6Lek6LxK
ラッキーストライカーはなあ、運に任せて失敗はエニグマでやってるし
一人の運が流れを左右しない場面なら使えるかもしれないけど、それだとこの職である意義がw
528イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 18:50:21.32 ID:FmUQdZiT
コミック版の表紙なんとかしろ、妹とか誰得
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 06:31:12.14 ID:iygbukfw
「ろーぷれ コミック」で検索したら、すぐにヒット・・・
と思ったら、アレレ・・・?
530イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 10:47:23.45 ID:iyWceRGC
コミックはキャラが細身すぎてあんまり好みじゃないから様子見
別視点とか本文の補間とかがあればちょっと手を出してみようかな
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:49.78 ID:AoTRjDUq
4コマの方はちょっと興味あるけど、どこにも置いてないんだよな
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 05:00:39.03 ID:V+NhoVd/
>>529
全然別作品がヒットするなw
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:42:50.63 ID:A/FfwWXr
ドラマガ買わないと4コマって今後も読めない感じかね?
コミック版に同時収録、は作者が違うから難しいか
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:31:36.65 ID:ZmDZziWI
初版のみイラストカードが付いてくるけど、正直どうでも(ry
あとマリーさんが元絵より柔らかすぎて違和感
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 05:58:18.11 ID:6kbZCrs5
コミック版買ってみたけど、予想してたのより面白い。

つか、小説のコミカライズって好きじゃないんだけど、
この作品に限っては、コミック版もありと思えた。

ろーぷれは、小説よりもコミック向けの作品なのかも。

小説で各人主観の心情描写がちょっと変に感じる部分があるけど、
コミック版では、表情変化だけになってたりしてすんなり読める。
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:46:31.47 ID:wR5psQND
小説の補完前提、とも読める紹介だな
オリジナル要素があれば教えて下さい
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:38:37.83 ID:S2BmanKv
>>533
4コマも人気があれば単行本化される場合があるよ
ただページ数から言って一年以上待たされるだろうが
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:50:41.44 ID:vjdwKb3f
>>536
アインシュタイン博士の件の迷言が早く出てくる
姉が役たたず
539536:2011/06/10(金) 20:55:11.78 ID:0p75y/i8
>>538
姉が有害じゃない、それはオリジナル展開
ありがとう、購入検討してみます
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:36:38.71 ID:At7XVjZ4
いや姉の行動はほぼ同じだと思うんだが
あとは四コマ漫画が二つほど載ってたぞ
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:52:37.64 ID:971OFUnW
おまえらって、妹<姉なの?
542イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:53:20.52 ID:Z1myksUe
俺は姉>妹 だが、姉は姉で金パクるし宗教だし思い込み激しいし色々面倒だからそこまで人気ないんじゃないかと思う
妹は騒がしい割に毒にも薬にもならんが、姉は普段大人しいが劇薬って感じ
543イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 17:19:40.74 ID:KKS6jh71
俺も姉>妹だな
姉の宗教な思考は気にならんのだが妹のお花畑な思考は受け入れられんかった
あとやっぱり大きい方が好き
544イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:00:45.35 ID:5hLvy+ci
そもそもこの作品の女性キャラ全般にあまり魅力を感じない。
強いて言うならエルと王女様ぐらいだが、それでも「この子が魅力的だからこれを読んでるんだ!」ってレベルではない。
リサポンはそれなりに好きだがあの上から目線の思考がなんとも微妙な感じを与えてくれるのでちょっと苦手。

どっちかと言うと男キャラに魅力を感じるから読んでるな、俺は。
特にショウとラムダとヴァイオンがいい。
そしてよくよく思い返してみると、吉村作品はどちらかと言うと男キャラに魅力を感じることが多い気がする。
545イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 12:15:59.12 ID:0/cCLB1T
>>541
喋らなければ、見た目だけなら、姉がこの作品で一番好き。
546イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:04:47.12 ID:FVzg3JH+
りさぽん>>>>>>>>>>>>>姉妹
547イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:38:55.38 ID:GZ1akrmY
つか、そもそもお前らキャラクターが好きだから読んでんのか?
それは理由として一番大きい?
548イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 16:58:01.06 ID:iRzhONn4
話が分かりやすいから、たぶんこれが一番大きいな
キャラは姉妹以外は概ね好き
549イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:11.36 ID:T7TnwNgi
>>547
シチュエーションとキャラって不可分なところがあるからなぁ
異世界ものが好きで読んでみて、キャラも気に入った感じ
550イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:03:52.39 ID:8nZLiToJ
あんまりキャラ話で盛り上がってることないし、キャラが一番の理由って人はこのスレにはそんなにいないんじゃないか。
ただ、ショウキモいとかそういうレスがなくなってきてるんで、初期よりもキャラが好きになったって人は結構いるのかも。

まあ姉妹は相変わらずウザがられてるが。
551イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 16:49:54.16 ID:1QJdg45D
姉はあの面倒臭さが良いんだよw

妹は…4巻のラムダに水向けたり挑発したりは「ユーゴにできない役割」なんで評価してる
552イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:40:43.34 ID:3HMEfpHc
姉の面倒くささって俺らは内面見てるからなぁ

外面と目下に対する態度とか考えると
パーティに居た方がいい人材だろ
勇者御一行としても神官は欲しいところだし

戦力としては・・・LVupと特殊呪文に期待だな
553イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:19:15.02 ID:rlGLd/iO
名前さえ呼んでもらえないヒロインの人って…
554イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:24:49.05 ID:cMBXz5oa
イヴィラとレシュアだっけ?
役立たずで騒がしいだけだから覚えてないや
555イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:37:17.52 ID:GTw4h4CN
アークの罠にかかって脱出する時の、姉を襲う汚いおっさんのモノを
なかなかご立派とか評する辺りがちょっとな
556イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 12:41:41.00 ID:Za+OYAJl
姉妹はたまに名前がごっちゃになるから困る
ごっちゃになったままでも普通に読めるからさらに困る
557イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:20:23.48 ID:PTHHJBL7
ベタベタする妹とストーカーの姉、どちらもキャンセル効きませんか
558イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:42:56.36 ID:FLKWLlMa
ユーゴさんが2人になれば解決
559イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:01:28.49 ID:29I3xfwA
キャラディスるのも程々にな
ってかストーカー?
560イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 08:11:56.79 ID:Am5ZoN+b
実はあの姉妹はラムダとのほうが相性いいからさらに困る
妹はラムダをいい感じに誘導し、姉はラムダのやる気を出させることが出来る
561イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:58:28.30 ID:URiInana
姉は内面を見せさえしなければ良い女
562 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/16(木) 16:47:15.74 ID:KzqKrVbb
姉の全盛期は登場時の挿絵
563イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 16:59:04.13 ID:og8ATEnW
だがその直後に置き引きして姉株ストップ安
564イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 18:53:44.34 ID:U0J2qQuB
読めば読むほど自分のことしか考えてなさそうな姉
無私の神官を実践する自分に酔ってそう
565イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:33:31.39 ID:BOsgpgx9
姉は見た目は良い
本当、姉視点はいらない
566イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:05:31.24 ID:R76Gl9J5
ここ見てるとレヴィアが普通に好きな俺はおかしいのかって気分になるな
567イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:07:40.01 ID:rOIu3TBh
体が目的か
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:08:15.88 ID:Hbq7RWQQ
自由じゃね? 俺も好きだよ

個人的には元忍者で現全裸のおっさんが一番だが。ギャグキャラ的に考えて
569イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:41:05.31 ID:R76Gl9J5
そう言ってもらえるとありがたい

そりゃあのおっさんに勝てるネタキャラはいないだろ
570イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 05:30:19.44 ID:ZUx3USyX
>>566
ここで騒いでる連中が特殊なだけ。
なにせ、ショウやメタボキングに感情移入してるから。
ショウに振り向かなかった姉妹には厳しい。
571イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 07:15:13.71 ID:yRVGPKX6
普段真面目なユーゴがギャグに走ると面白く感じる現象だな。
寿司の食べ方とか覗きの時とか
572イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 09:43:52.11 ID:QfoqjdAF
姉はともかく妹はな…
なんか、ユーゴの取り巻きっつーか腰巾着みたいに感じるシーンが多いせいか、読んでてイライラする。
特に前巻でパールと対面したシーンとか、「凄いのはユーゴであってお前じゃねえだろ、出しゃばんなよ」とか思った。

あとはまあやたらと人を見下したがるところとかなあ。
そういう生意気で身の程知らずな小娘っぽさが平気な人にはいいんだろうが、俺はどうも駄目だ。
ひょっとすると、昔の自分を見てるようでいたたまれなくなってるだけかもしれんが。
573イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:00:54.22 ID:K8GusEgM
ところでダイス全裸全裸言ってるけど服着てる気がするんだが
はだけた胸元がどうこうってあった気はしたけど全裸って書いてあったっけ?
574イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:42:58.26 ID:x9thkdpZ
八巻を読み直してみたが確かに全裸とは書いてなくてはだけた胸が〜って書いてあったよ
つまりダイスは少なくとも上半身は何か着てたはずだな
575イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 16:25:58.62 ID:hNIICgP1
姉は神を降臨させたり、特殊なクラスチェンジしたりして、何気にチートキャラだから魅力的だよ
576イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:19:01.22 ID:pnyE1sYl
>574
つまり裸Yシャツだと
577イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:30:47.18 ID:OnJ31ttJ
エプロンとか
578イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:22:32.20 ID:sMk0ewP4
前はだけてるとか、少女革命ウテナみたいなダイスさんしか思い浮かばないw
579イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:32:01.09 ID:dCwr329j
コミックは小説よりもショウのキモさが薄れて少し良い感じ
580イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:14:02.89 ID:84FBzEmC
つまりお前らの中の何かが文中に存在しない全裸を見出させたのか
フタナリスキーなんて目じゃないほど業の深い連中だな・・・
581イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:25:25.71 ID:Jerm4yBQ
私を包んでいたからが破けたという描写があるな
また教団スタッフが走っているダイスを見て恐怖や嫌悪を感じている

状況証拠から全裸ダイスを想像できないか?
582イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:38:19.52 ID:K8GusEgM
あるあ…ねーよw

なんかダイスの話題見るたび、リングとか呪怨をギャグ映画だって言う中学生見てるみたいでむず痒くなる
583イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:15:25.08 ID:yRVGPKX6
※34歳です
584イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:35:28.72 ID:w/73yqz+
20年遅れの厨二病か
585イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 14:01:30.70 ID:QtGghPH+
刑務所の中でぶっ壊れちゃったんだろうな
586イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:26:19.82 ID:TgJ07Gi9
実世界に晒されて多分、ショウよりはマシだと思うが。
587イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:20:12.19 ID:0Dfzq33a
>>585
ダイスはむしろ元々性格に問題があったんじゃね
でなきゃ誰も無実を信じてくれないとか無いと思うし
588イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:56:37.57 ID:k9RhDonw
実は朝に全裸ジョギングしててバッグ拾う

交番に届ける

逮捕
589イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 18:24:24.89 ID:RBo1cbiU
三十路オッサンの全裸の何がそこまでお前を惹きつけるんだ…
そんなことより次八月じゃなく七月なのな
それ以降の予定ってどっかにあった?
590イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 18:55:05.91 ID:uT7cgsAB
>>587
警察や被害者はともかく、普通なら家族くらいは信じてくれそうなもんだよな
591イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:00:27.91 ID:TDy6nfoY
痴漢や窃盗ならともかく、強盗傷害だもんなぁ。

よっぽどダイス本人の日頃の行いが悪かったか、でなきゃあの冤罪事件そのものが
教団なりギャスパルクなりが仕組んだ罠だったかでなきゃ、あんな四面楚歌にはならんよな。
592イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 10:56:05.43 ID:uygUMAug
実際に強盗傷害してるんだけどダイス解釈では正当な理由があった行動で冤罪ってだけだろうな。
593イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 11:49:08.71 ID:BpmAS1aw
んー、実はダイスも単なるニートで、
引き篭ってた日常を投獄されてたって妄想に置き換えてるだけどか。
594イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 12:18:07.24 ID:k3f3SAZW
>>592-593
それだとダイスが重度の精神病って事になってしまうと思うが
冤罪がどうこうの下りは誰かに言ってるわけじゃないから本当の事(だとダイスが思っている)なんだし
595イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 13:31:17.90 ID:uygUMAug
>>594
どうみてもビョーキだし
596イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 15:05:17.53 ID:5wX3aBhd
>>594
ダイスとかアークって重度の厨二病だろう
あいつら一寸記憶を改竄すればあとは勝手に思い込むんじゃないか?
597イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:19:55.99 ID:6kyE22Xt
アークの吸血鬼が厨二設定だとか、ダイスの冤罪が脳内設定とかだと、
さよ教儲が懐かしむだけな気がする
598イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 17:12:34.00 ID:iOhgIWrP
ダイスは次巻でハイパー化してイデアの力を制御できなくて自滅するよ
599イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:03:20.30 ID:PGtObzXE
次巻ではエターナルの軍勢VS魔神が見られるわけだな
西を2分する大勢力を魔神といえど単騎でなんとかなるもんなのかな
600イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:55:24.91 ID:25Ajj6a1
漫画版出てたな
表紙は良かったけど買わずに放置してしまった
601イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 05:47:28.26 ID:2vJAqD4u
このスレの住民でさえ買ってないっぽいが、売り上げとか大丈夫なんだろうかと不安になる
見かけたら買うか
602イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:14:09.76 ID:jQ8DqxNR
コミック版それなりにいいよ
ほぼ原作道理だがマリーさんかわいいのと書き下ろし4コマ3つは見どころがある
ワームスレイヤーやクイーンの外見とかも見られるし
603イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 18:37:34.56 ID:iIvoXC0w
次の表紙ハードは何だろうか?
8巻は神トラだったけど
604イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 08:15:04.15 ID:NPW7ZfjY
1巻ファミコン、2巻ドリキャス、3巻DS、4巻メガドライブ?、5巻ゲームキューブ
6巻ゲームギア、7巻マリオ+GBA+カセット?、8巻ゼルダ
でいいんだろうかと思うが、4と7がいまいちわからん
任天堂とセガかと思ったけどここでいきなりソニー製品持ってきたら笑う
605イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 09:56:17.26 ID:r1uEgVza
ゲーム機扱いでX68000だったら泣く
606 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/26(日) 10:55:01.75 ID:XEKYCfjO
miniの表紙はゲームボーイだった
607イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 11:21:48.42 ID:NPW7ZfjY
現物探すのメンドイからAmazonで見たから気が付かなかったけど、
7巻左端の赤い物体ってハードじゃないのね・・・どうりでボタンが見つからないはずだよ
608イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 15:33:34.90 ID:YxbCaNce
>>601
普通に買ったけど?

ショウの気持ち悪さが減少してて良い感じ。
609イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:16:33.56 ID:EuagYFqF
ショウ最初は空気読まない小心者でも根は良いやつ、だったのが
最近はいいやつが端々で頭おかしくなるくらいの割合に逆転してる気が
一巻出たときポップになれるかみたいな話もあったけどいい感じに成長してるよな
610イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 05:19:44.00 ID:fZVrF+tc
いや全くそう思わない。
611イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:21:30.96 ID:7xm3RHLI
3巻で打ち切られるプロットだったらそのままだったんだろうな
フラグが〜 とか
612イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:44:54.38 ID:sNmJ9nZl
ショウのキモさは相変わらず。
エルに無理矢理好意もたせてるだけ。
613イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:58:51.10 ID:FLsak1fy
ラムダにも相手ができるか、まだ姉で引っ張るか
614イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:31:10.32 ID:HjsOubex
>>612
ごめん、俺ユーゴの方がキモいわ
曲がりなりにも英雄できるって真っ当な人格じゃ有り得ない
615イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:36:52.36 ID:FLsak1fy
物語の主人公ですから
616イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:35:53.89 ID:/KDUl5Bq
キモくは無いな
人間離れしているっていうか、世俗から離れた思考の持ち主だとは思うが
617イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:45:05.19 ID:7xm3RHLI
4コマのユーゴは結構ノリノリなんだけどね
618イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:49:38.70 ID:eFFfsTRQ
なんだ、ショウはこのスレだと相変わらずキモがられてるのか?
最新刊はなんだかんで覚悟決めてたしラムダにも認められてる感じだったし、
個人的には成長したなーって感じがして良かったんだが。

まあ言動が相変わらずアレなのには同意するけどw
619イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:57:18.76 ID:T9vhKiv3
もともとこのスレじゃキャラの好き嫌い激しい人多いじゃない
620イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:35:53.12 ID:ILmT9Gkn
キモくないキャラのが珍しい
姉妹とかアレ何なの…獣性だか何だかの人も何なの
621イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:44:59.43 ID:jn7jO1Vb
もしかして人格が真っ当だと教祖様からエンガチョされて呼び込まれないとか
622イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 03:11:40.49 ID:kqVaPaAb
人格が真っ当な人はゲームなどあまりやらないってことでは?
リアルが充実してて、イデアに見合うだけの器が作れるほどやり込まないとかならありそう
623イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 05:43:44.84 ID:sHdrEnPc
ユーゴはそういう意味では、真っ当すぎるほど真っ当な人格な気がする。
ちょっと、真っ当すぎて、世間にはあまり居そうにもない。

ショウは基本的にかなり鬱陶しい性格。
せめて、上手い会話が出来ればマシなんだけど、ヲタが入ってるせいで、
洒脱な会話とかできないし、周りも見えてなくKYだし。
リアルでユーゴ以外に友人がいないヒッキーだったのは自業自得に見える。
624イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 18:13:16.64 ID:hykZV5ZX
ユーゴは勇者のロールプレイ、
演技してるって書いてるだろ
625イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 19:00:41.05 ID:j77jprw5
勇者のロールプレイが出来る時点で普通ではないわな
ショウら他者からの評価がどれだけ高くても本人が善人でもソコは変わらない
626イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 19:51:55.03 ID:glFSzD8n
ユーゴはフタナリスキーらしいからな
実は割とショウと同レベル
まあちゃんと分別があって欲望を全開にしないのがショウとの違い
627イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:40:10.73 ID:SmmxpGNL
二人で一人みたいな感じだと思うけど(性格とか)
628イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:53:57.35 ID:tvjkQwBU
短文でここまで滲み出るショウへの嫌悪感があるのによく買ってられるなぁ
話の中で結構な割合占めてるのに買わせるってそれだけ物語が魅力的なのか
まさかあの吉村夜がここまで読者を引っ張れる作家になるなんて胸熱
629イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:21:01.94 ID:QHi3fZvG
>>625
レベル78というだけのことはある
630イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:56:46.54 ID:aHOLWtqy
俺なんてキリノぶん殴りたいくらい嫌いだけど
たまに出る麻奈美のために全巻読んでる
一人くらい嫌いなキャラがいても他に魅力があれば我慢できるもんだよ
631イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 00:02:08.21 ID:VnS9XOt3
凄くよく分かる
632イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 05:08:03.42 ID:YxE1CQHc
俺はショウの部分は流し読みしてるわ
633イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 12:12:06.68 ID:GNF3ArQo
キャラアンチスレと化してるのだが

新キャラ出すならユーゴたちのクラスメイトとか出てきたらおもしろそうだな、できれば女
634イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 13:06:37.57 ID:H+HTgYev
>>633
初期なら良かっただろうけど今それやってもあんまり意味ないと思う
ユーゴはもうエターナルにどっぷり浸かってるし姉妹との付き合いも長くてもうヒロインとして固定されちゃってるし
元の世界の人間は敵にも味方にも既にいるからあんまりドラマが生まれそうにない
635イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 19:13:12.00 ID:b1z6PcaG
元の世界での知り合いと殺し合うってのなら面白そうだが
味方だとメインキャラにはなれなさそうだな
636イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:06:33.25 ID:H+HTgYev
>>635
そうなっても教団ならもう普通にぶち殺しそうにいきそうな気もするけどね
ダイスの手下の日本人とか既に何人か殺ってるしダイス・アーク相手には全く躊躇せずに殺りにいってる
敵の悪の度合いによっては葛藤することすらなさそう
637イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:52:18.44 ID:9fJCE+zM
ユーゴ達のクラスメートはゲームの2〜3作目でオリジナルキャラとして出てきまs
638イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 22:20:50.41 ID:tZStuMB7
一応、もとの世界にも、ユーゴの場合なら女友達いそう
639イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 18:26:34.92 ID:cuSN2lT9
>>638
ショウの場合は仮に生物学的♀が友人でも、お互いに異性認定してないオタク友達だろうしな
真っ当に女友達がいるのは家族で女慣れしてるユーゴだな確実に
640イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:35:17.35 ID:ZIm/0/3N
ああ単なるクラスメイトじゃなく家族が来るなら面白くなるかもしれない
641イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:00:09.22 ID:cKxxYADk
知り合いが来たらユーゴ達が消えた後、どんな扱いされてるのかわかることになるな
失踪届け出されてるとか、ゲームプレイしてた奴がそろって消えてることが問題にならないように記憶いじくられてるとか
642イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:24:35.11 ID:i5RkO5ng
ユーゴのところは出払ってるみたいだけどね
確か休みに入った所で飛ばされてきた(終業式とか言ってた)からあんまり騒がれないかも
643イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 04:13:01.88 ID:fKZZgAiX
異世界ファンタジーものだと地球帰還時には時間経過なしってのがお約束だけど
ろーぷれはどうなるんだろう。
あと、ダンバインみたいに侵攻してきた教団とガイアで決戦とかやるかな
644イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 07:28:13.54 ID:rHonkWMv
エターナルでの一年間≒ガイア(地球)の一週間って既に三巻で言われてるよ
645イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 08:10:34.12 ID:fKZZgAiX
あ、そうなんだ。サンクス。
じゃあ新学期までに帰ってくるかな。
646イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:01:41.08 ID:CZLVrN0r
富士見スレから ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1107_07.jpg
ユーゴ、イシュラは分かるけど、右端の男?はジローかな 黒髪は新キャラかナツキだと思われる
647イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 09:46:05.32 ID:vgfgBsEx
>>639
ショウはヒッキー状態だったから女ヲタどころか、ヲタのリアル友も殆どいないだろ。
唯一、ネトゲ経由でできた知人がせいぜい。
648イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 10:11:14.27 ID:rHonkWMv
>>646
男がアークで女はセレナ(アークの部下)じゃね?
649イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:31:07.39 ID:4pklW3KZ
>>644
ガイア組が本人かコピーか、時間差で転移した知り合いがいれば一発で判明するんだけどな

>>647
ショウが気になって仕方がないんですね、わかります
650イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 13:56:46.16 ID:vgfgBsEx
>>649
一巻から読み直せ、ボケ
651イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 14:34:07.45 ID:CZLVrN0r
>>648 2人の事忘れてたわ、教団サイドが表紙にくるのは初めてだな
652イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:39:17.91 ID:GF/g6Vea
>>650
正誤には触れてないのに瞬発ギレしちゃうほどの入れ込みですね、わかります

ジローは一応髪アッシュなんだよな
ユーゴとアークの髪の色って出てたっけ?
653イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:53:51.99 ID:kgpkOw0Y
>>652
そう言やぁ、イラストが意外と当てに出来ないんだっけ >髪の色
そこそこ売れてる作品なんだから、編集や更正に多少コストを掛けても良い気がする
ルビーの筈が青いとか、パレット変更で済む程度の変更は安くて済むだろうに
654イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:32:20.65 ID:lQKBSae0
>>647
ショウはオタではあるがヒッキーではなかったはず
まあユーゴ以外に友達はいないだろうけど
655イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:51:02.68 ID:mvWSPvsB
いや、学生服着て召還されてる時点で引きこもりなわけないし
人に読み直せと言い切れるだけの確固としたショウが650の中に有るのは分かった
大好きなショウをエロフに取られて辛いんだな……可哀想に
656イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:52:09.54 ID:vgfgBsEx
>>652
リアルでも、挙動不審なキモヲタが視界に入ると悪い意味で「気になる」訳だがw
お前の言ってるのは、そういうレベルの言い換えで無意味。

読んでる小説に変なキャラが居たら、気に障るという意味で気になるのは当然で、
しかし、その変なキャラを歓迎している訳ではない。

キモヘタレなショウがイラッと来るだけ。
657イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:52:34.17 ID:vgfgBsEx
>>656
リアルでも、挙動不審なキモヲタが視界に入ると悪い意味で「気になる」訳だがw
お前の言ってるのは、そういうレベルの言い換えで無意味。

読んでる小説に変なキャラが居たら、気に障るという意味で気になるのは当然で、
しかし、その変なキャラを歓迎している訳ではない。

キモヘタレなショウがイラッと来るだけ。
658イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:54:47.45 ID:K0DvQLJv
セルフツッコミまで完備とは……こやつやりおる
659イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:56:12.66 ID:fKZZgAiX
ショウの話は互いにえらく荒れるな

9巻は追撃戦とアークの決着ってことでかなり楽しみ
さすがにアークは殺すんだろうか
660イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:58:34.44 ID:P5PZNEXt
ID:vgfgBsExの顔が真っ赤な攻撃色に染まっておるわ
何処のどんなスイッチ押したら怒り出すのか、この手合いは
草食うなぎ氏みたいだな反応が
661イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:59:15.11 ID:24kDP83s
ショウは分かりやすい2chネラーだからな
好き嫌い分かれるキャラだから仕方ない
662イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:01:27.31 ID:JKMOdzdP
ショウと絵師それぞれに粘着アンチが居るだけの気がすることが稀に良くある
663イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:40:44.89 ID:VEnzg1mY
いわゆる隠れヲタの中にはヲタ趣味を隠さなければ迫害されると思っている人種がいて、
自分の好きなものを他人に打ち明けられずに日々悶々と過ごしているわけだ。
だからオープンなヲタクっていう、自分にとってのタブーを堂々と表現して生きている人間が
物凄く目障りで鬱陶しくて殺したいほど憎らしくてもっと言うなら妬ましいらしい。

ヲタク的な素養がない人間なら単に「キメェw」ぐらいで済ますだろうし、
こういうキャラを積極的に貶す人間ってのは、ある程度そういう隠れヲタ的な要素を持っているんではないか。
ラノベ読んでこんなスレに来るぐらいの人間が「俺はヲタクじゃねえ」って言い張るのも無理があるし。

要は同属嫌悪みたいなもんじゃないかな。
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:00:41.94 ID:CZLVrN0r
セシルみたいにパラディンになるかもな
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:38:35.63 ID:GF/g6Vea
アークが正義に目覚めると光と闇が両方そなわり最強に見える
そして頭がおかしくなって死ぬ
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:21:09.90 ID:G22bqU+P
まあ、あれだけ虐殺とかしてたアークがいきなり正義に目覚めたら頭がおかしくなるわな
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:21:27.64 ID:O6GJAmKs
ハーフバンパイアが英雄になる事は稀に良くある
悪魔城話
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 08:20:00.55 ID:R6e/ybi+
>>660
いきなり無関係のSS作者名だすのって……
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 08:49:14.05 ID:uU6/q7ug
ヴァンパイアハーフの英雄といえばDが真っ先にだな
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:59:39.66 ID:0WtiYIC8
むしろヴァンパイアが主役で大活躍する話ってあまり聞かないな
某作者の黒歴史除いて
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 10:17:44.49 ID:XZIQ9jvN
>>656
やはり>>655へのアンカーミスか?
>>654かも知れんけど

>>668
実際、どちらの知名度が高いんだろ
大手SSサイトArcadiaでPVの一割を占めるんだろ、草食うなぎ
どうせF5による嵩上げだろうが

>>670
ニトロプラスにも、ハーフではないが半吸血鬼の作品があったような
ラノベにもヒロインが半吸血鬼ってあったし、ときめきトゥナイトって漫画だと吸血鬼と人狼のハーフがいた
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:03:26.36 ID:NYWpodzt
本当につよいやつはつよさを口で説明したりしないからな
ユーゴステータスウインドウで1000とか普通に出すし
さすが謙虚なナイトは格が違った

なんか勢いでやったが妙に親和性が高いw
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:22:54.26 ID:WIGhfWUL
ワロ

アークってろーぷれわーるどの中でも飛びぬけて悪人だな
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:49:20.65 ID:mSsAGjpE
まぁ人でなしだし
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:28:01.63 ID:W+2jdoWG
結構思考が跳んでると思うアーク、仲間になるのは無理そうだな
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:49:29.37 ID:uxrsTR2I
虐げた相手に正面から喧嘩売って勝つまでは、微妙に劣等感ベースの人格しか持てないだろうねアークは
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:21:02.61 ID:FOZ0wsfB
個の能力が高いだけで威張ってる吸血鬼はダサいモグラ、社会的に人類のが優勢だろワロス
俺は不老のデイウォーカーなんだぞ! 僕はバンパイアも人間も凌駕する存在なんだ!

見ろ、見事なブーメランが刺さった
アークの浅はかさは愚かしい
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:53:08.51 ID:rfp/t+B8
まだ厨二妄想の可能性あるから
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:19:56.85 ID:eDSpK6u2
厨二妄想でも自分にブーメランしちゃう設定な時点でアークはアホだけどな
680イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:23:37.00 ID:h6Npwh+l
>>654
どの巻だかは忘れたけどショウは高校でユーゴと友達になれてなきゃやばかったって
自己分析してなかったっけ?
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:51:19.17 ID:/nHIwDJN
名門からの出奔が赦された残念エルフは姉妹にでも家を押し付けたりしたのかな
それとも親戚から養子を取るとか考えてたんだろうか

ところで↓は誰?
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201107051006310003.jpg
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:42:47.25 ID:Az3WDRrH
エロゲ仕事じゃないの?
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:26:26.87 ID:ChlJbbWz
>>680
あったね
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 16:18:35.52 ID:y5s9c+BO
ショウはほぼニートだろ
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 17:39:03.36 ID:iY2bRSXY
通学するニート?
なんか定義自体が一般社会と違ってるな
>>684は、ほぼニートだろ
686イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 17:40:56.53 ID:iPfBDC78
おちつきなはれ
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 19:23:54.96 ID:xLD3VtS+
ニートはメタボさんだよ
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:26:19.63 ID:CtmwDW8n
親に死んでくれと言われる超ガチのニートだよな。
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 04:33:37.42 ID:px48y9BB
>>685は「ほぼ」の意味もしらないニートw
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:45:26.44 ID:jn9FcakY
メタボさんの過去回想は大学卒業→ニートのコンボやらかした身としては地味にきつかった
あのままずるずる行ってたらああなってたかもしれん……

もしかして俺、異世界でヒャッハーするチャンスを逃したのだろうかとも思うが
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:54:16.73 ID:/lBTJL9L
ショウとメタボに感情移入する奴は、
正直キモイんだけど。
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 10:26:41.19 ID:7geSH3Ap
勝ち組オメ
未来永劫そのままな君でいてくれ
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:24:38.24 ID:nwLUQHG9
>>690
ヒャッハーって、教団側に付く気か!
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 12:20:25.92 ID:qeTymn51
ある程度勇者側のほうが豪遊できそうな気がする
教団員は掟とかの縛りがきつそうなイメージ
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 13:04:42.31 ID:fqTvORU8
どっちにも付かないのが一番自由にやってけると思うが
その分リスクも高いだろうけど
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:23:50.81 ID:rkBdLVzT
>>694
勇者側だって教団と戦う為の紐付きの金しか貰えないんだから大差ないだろう
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:09:40.38 ID:ib5ARfkR
でもエターナルだって広いんだし、案外どっか別の大陸あたりで
教団も魔神も知る由もなく、フツーにクエストとかやって日々を過ごしてる
「冒険者」なガイア人もいそうな気がするw

小説の宿命とはいえ、こういう異世界召喚モノだと
召喚された人ってほぼ世界の命運とか国家の一大事に関わっちゃうから
そーいう日常系の異世界召喚モノってのも、読んでみたいんだがなー。
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:23:11.05 ID:UefTXyPB
もう富士見の新刊フラゲしたやつが出てきてるな、早すぎ
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 03:32:56.69 ID:CDm68bqv
>>697
メタボさんとかと同時期に戦ってた傭兵がそんな感じじゃない
ラムダも最初は自由にやってたし
ただ教団の手が回ってる範囲が広いからどっかで関係することになるだろう
魔神が封印されてたりしない村ででも平和に暮らしてれば日常系になるかもしれんけど
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 05:44:54.29 ID:hKlZdtNL
リアル吸血鬼云々は洗脳の可能性が高いと思っている
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 08:13:15.59 ID:4b2FQp4l
流れとちがうがこんなの見つけてきた

ttp://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1310738589/

まさかのハーモナイザー・エリオン
好きな人いるんだなあ
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 08:22:23.07 ID:1oEr5999
僻地でひっそりとやってんのを態々晒さなくても……「原作と違う!」とかの人間を流入させたらどうすんだw

>>700
大昔にエターナルからガイアに流入していった種族説を唱えてみる。なんかパラメータ補正かかってるし
仮にガイアの生物でも補正かかるなら、人間でもガタイいいと筋力プラスとかになりそうだけど
今のところそれらしい情報が見られん
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 10:23:22.62 ID:5P6My1B2
補正はバンパイア補正じゃないの? バンパイアは治る病気です。
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 10:55:11.62 ID:wbbzU36r
>>702
たしかにガイア→エターナルがあるんだから
エターナル→ガイアもあるかもな
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:47:18.93 ID:sSQ6YjbM
邪悪な神々、特にSで始まるお名前の型をあがめる宗教も実際にあるよな
あらゆる悪徳はそれぞれの悪神様方の神聖な御技らしいので人間如きが手を出す冒涜は赦されないそうな
よって人間は分を弁え決して神の領分を侵さずに、心正しく他人を尊重して仲良く生きなさいって教えだった
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:45:55.17 ID:hfTW/QSw
Sで始まる邪悪な神々・・・シドーか
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:45:37.13 ID:ji9OiyI9
シャブラニグドゥではないか?
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:02:48.61 ID:0Ogap30n
いあ! シュブ=ニグラス!
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:18:00.88 ID:ex1qWr+X
スパゲッティーモンスター教団か……
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 10:12:53.52 ID:pe012fB8
同様にSHで始まるお名前の神を崇める人たちが大陸にいた
崇めるあまり、SHで始まる名前は不敬だから持たないんだっけ
流石に他宗教にまで要求しないが(不和の神様に遠慮してか)自分から余計な波風を立てないが
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:23:19.30 ID:7OD3I+E7
え、普通に吸血鬼ってエターナル産じゃねーの
渡る技術はもともとエターナル側がもってたわけだし
エターナルでも嫌われてる種族とか伏線だと思ってたよ
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:43:51.61 ID:b18NREqI
どっちにしてもさすがに妄想とか洗脳とかってことはないだろ……そうする意味が分からんし。

そういう予想を立ててる人たちは、ガイア=現実の地球って認識だから、
吸血鬼とかそういうファンタジー要素がガイア側にもあることに違和感があるのかな。
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 08:31:48.79 ID:RjPZt4tz
俺はアークはガイアではニート派だけれども
吸血鬼は現実に居て欲しいと思ってるよ

ホントにガイアで吸血鬼って読むと違和感があるんだよね
ハーフ吸血鬼で昼間も出歩ける、とか
厨二病が取ってつけた後付け設定に感じる
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 14:05:24.76 ID:Ghxr6WQF
ショウでさえアンチとはいえ目を離してくれないファンがいるのに、教団サイドは総じて芸人の扱いとは惨い
ヨゴレでない真っ当な構成員は教祖様以外にいないのか?
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:55:10.88 ID:/pS4sIFQ
第三王子たらしこんだ女がいるやん
マリーさんは…学生服のガイア人二人組に啖呵切ってステ晒してたけど、ユーゴさんとショウがジロー並みのレベルでも1対2じゃどうにもならんような気がするんで芸人で良いや
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:29:44.15 ID:XgFvk4PR
アークは現実にステータスとして吸血鬼になってるし
吸血鬼じゃなくても普通にエターナルで俺tueeが出来るんだからわざわざ記憶改ざんする理由がないんだよな
猊下に吸血鬼にしてもらったならその記憶を捏造するのも不自然だし
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:43:11.63 ID:IYszWan9
新刊キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:23:35.49 ID:Gf5W6ow5
そういや明日か
帰りに探してくればよかった
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:34:08.07 ID:9BlSTYPv
売ってたけど、一冊しか無いし背表紙がちょっとボロかったんで、買えなかったよw
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 20:25:29.66 ID:dx3SVXpv
>>715
教団幹部って教祖様から何らかの力を与えられるのがデフォなんかな
高レベルの可能性が高い学ラン二人組に啖呵切るなんて並の神経や力量じゃ出来ない
勝算あったからこその対応な筈なんだよ、普通に考えて
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:15:37.71 ID:Os1ZEQR0
普通に考えたらいくらガイア人といっても、Lv78のゴーデスナイトとかLv58のウォーザードとか出てくる可能性のほうが低いと思う
それまで出会ってきたガイア人から考えて、Lv53+優良装備あればなんとかなる算段だったんじゃないの?
エターナルではリセット出来ないってこと言い含めれば精神的にも優位に立てそうだし
(学ラン=エターナル来たばっか=そういうことを知らないと予想したという前提で)
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:17:16.26 ID:IOXo/lhA
相手がどれだけ強くても、逃げられる算段さえついてればいくらでも強気になれるじゃない
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:54:14.93 ID:7Gd2sOgZ
>>722
コンビ組んで自分みたいなのを訪ねて来る時点で要警戒
イザとなりゃ窓から逃げられると踏んで部屋に入れたんだろうな
少々その、迂闊すぎる気もするが…闘う芸人としては上等か、逃げてるけど
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 18:40:00.59 ID:vtkVI4rH
運良く逃げられたってんなら迂闊だけど算段ついてたなら充分有能じゃね
然るべき対処でも芸扱いされるこんな世の中じゃ
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:24:37.53 ID:KgnlkS9y
だってジロー(レベル49)二人相手でも53じゃビビるか微妙そうだし…
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:30:47.40 ID:GYIJRRVM
まあ会話の主導権を取るために強気に出ることは悪くはないしな
ステ晒したことは少しうかつな感はあるが芸人扱いされる程ではないかな
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:42:18.70 ID:Y9bt+d7R
ステ晒しは悪いことじゃないが、「レベル78だと…」をやった時点で芸人
相手ビビらせるどころか余裕の顔されたからな
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:47:03.09 ID:dc5d3UDR
幹部の割に端仕事してるし、微妙に小者臭いんだよな
実働部隊以外はどんな感じなんだろう、教団
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:04:04.86 ID:GYIJRRVM
新刊解禁でいいんだよな?
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:10:07.99 ID:G03xc05e
解禁でおk
ショウが更にウザくなっててワロスwwwww
アンチこれ以上増える前に自重しとけw

>>728
幹部も皆前線での実働隊っぽいからなぁ
部下の人数しか違わないんじゃ?
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:20:01.91 ID:YtaSN2Uy
生まれついての殺戮者(ボーンキラー) や め ろ普通だと信じてたのに…
まともなのがマリーしかいないな

ラストどうなんだろうね、石化ってのはまだ大丈夫ってことか 勇者サイドは死なない法則
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:23:57.72 ID:42JsxNyy
今回はさすがにメガネ割れろと思った
まあ、最後に石化してたけど

てか全員石化の後に次はユーゴ達から離れて東側の話って生殺しだー
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:29:56.33 ID:d7ra8Emv
マリーさんもそのうち、生まれついての魔女だったとかやるんじゃね?
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:42:06.64 ID:/0Izss0X
もしかして教団側の幹部ってサイコパス系だけで構成されてるんじゃないかと思ってしまうなw

しかし13〜14で終了出来るんかね?
今までの進行スピードだと尺が足りない気がする

眼鏡のウザさが加速したが・・・逆に「幸せそうで何よりです」とほほえましい気分になった
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:58:36.97 ID:YtaSN2Uy
10 リサポンたちの東側の話
11 魔神2体と決着(ダイスとアウラに封じられてたやつ)
12 残る魔神戦
13〜14? 殿下との戦い
きつそうだな
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 02:08:41.46 ID:iaI1dHRB
メガネはガチでメガンテしていいよもう
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 02:39:19.91 ID:JWFem1AL
>>732
レイニー止めマジカンベンw
面白くて続きが気になるから尚更だw
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 03:27:30.99 ID:+09lTl4q
ユーゴ達が元に戻ったら、すでに世界のほとんどが教団の手に落ちていた、
とかありそうだな
739イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 08:23:15.53 ID:42JsxNyy
あり得るな
魔神も既出のは全部解放されてて残りはゴーテスが封印してるのだけとかなってそう
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 09:08:28.81 ID:5L2huDcc
というか普通に勝てないだろ。あれ。
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 09:44:52.23 ID:WLe9D/xN
ショウがキモくなったというより、エルが恋愛脳に侵されて痛い子になった感じがする
742sage:2011/07/21(木) 12:14:14.39 ID:sUPETkk0
Name    LV  HP MP STR VIT DEX AGI INT WIS LUK Class
ザドラー  50 1021 107 392 509 168 176 113 112  98 ベルセルク

最初は
スゲー、セターナル勢でLv50かよ!
HPが1000超えてやがる!
……とか思ってたんだけど、ザドラーDEX低っ!
4巻が手元に無いから分からんけど、確か防御に影響のある値じゃなかったっけ
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:17:51.83 ID:97yJw2ck
神も信仰で差があるけど、それ以上に素で実力差がある邪神が酷いな
ドラクエ6なんか4魔王とアクバーに大した差がないというのに


やっぱ、あの御方も邪神なのかね
闇の神が封印してたのとか
アークのチートスキルも力の一端のようだし
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:22:15.80 ID:42JsxNyy
>>742
DEXは器用さで命中率、回避率に関わる値だそうだ
回避はともかく命中率は戦士職にとっては重要なのにな
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:38:50.87 ID:YtaSN2Uy
メタボ「この戦いが終わったらPTに参加するんだ…」
746イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:33:42.02 ID:NbFxrL+h
なんかものすごい勢いで死亡フラグ立てまくっていた巻だったな
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:23:03.04 ID:M3mlDBH1
俺が立ち読みしてる横で中学生くらいの子が買っていってた
こどもに人気あるのかな
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:12:22.59 ID:HMR5cuAA
快楽殺人者といえばゴルゴタの古馬。
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:35:21.47 ID:6DqksOsL
そういやなんでユーゴはゴーデスの神殿を目指さないんだろうな
2巻でクラスチェンジはゴーデスの神殿で行ったって言ってるのに
仮にそこに御神体がなくてもそこから総本山の場所とか聞きだせると思うんだが
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 20:45:00.34 ID:WakwZsjt
9巻まで続いてるんだから、どっかでアニメ化の話は出てるんじゃね?
コミカライズもしてるし。
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:00:23.53 ID:42JsxNyy
>>749
ゲーム中の大陸の西側にあったけど西側はゲームとエターナルで全然違うからエターナルには存在しないとかじゃね
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:37:50.81 ID:c11l84uU
最近友達に読まされたけど巻を追うごとに高レベル勇者が無双する
爽快感みたいなのが減ってるような感じがした
RPGの世界なら普通に勇者PTが魔神と渡り合えてもいいじゃんと思っちまって
最新刊もわざわざ貸してくれたあいつには悪いけど読後なんかもやもやする
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:10:33.85 ID:G03xc05e
>>742
バーサーカーだからなぁw
防御薄いか命中低いのはお約束w

>>752
確かにそろそろ3巻みたいなユーゴ無双が欲しい
754イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:12:50.53 ID:d7ra8Emv
確かに、その辺が物足りないな
4巻…はまだしも、5巻辺りからなんか無双してないし
755イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:43:41.71 ID:Bt/2X4RP
こんだけ都合よく進んでいたら、誰か死にそうだなって思った
幸せ全開のショウとかが
756イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:02:51.63 ID:lZ2+XcZV
>>744
防御系の戦士職だと回避(ガード)率も大事だよね
この作品のガードはダメージ軽減なんだろうか?それともブロッキングなのだろうか?
壁職出たけどスキルで亀になってただけだからイマイチわからんなぁ
757イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:11:08.05 ID:ELuBXUcw
ダイスが妙に強すぎて、ユーゴ復活した頃には魔神揃い踏みとかやってそうだな
イグニッツァと協力したら他の封印も余裕で全部解けそうだし
758イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:24:04.89 ID:8ltfh0CI
>>755
俺はエルちゃんが死ぬんじゃないかってドキドキだよ。
エルちゃん死んでショウ覚醒とかシャレになんね。このまま早く物語が終わって欲しい。いや、終わってほしくはないんだけどw
759イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:26:26.97 ID:WakwZsjt
9巻で打ち切りになったら伝説になるな
760イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:14:54.64 ID:TVrBlcI7
>>715
実際ジローを単独で行動させた度胸が信じられない、魔神復活って最優先任務丸投げだぜ
大してペナルティ無しで裏切られてるから弱みを握ってた訳でも無いし、ジロー級でも二人掛かりならOUTな力量
地味に一番お馬鹿ちゃん確定な姉御だと思う、偉そうにされたらラムダでなくとも噛み付く
761イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:49:32.29 ID:jQCG6Y6s
>>760
ガイアに帰る方法、が報酬だったから弱みを握ってたと言えば握ってたんじゃね
リアルなど投げ捨てたジロー△
762イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:07:59.63 ID:XeoF+9lh
今度新しく出る作品の予告載ってたけど何だっけ?
立ち読みだから思い出せず
763イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:11:14.46 ID:ORer312S
>>734-735
そもそも主人公たちがどんだけ頑張っても、魔神一匹出てきただけで全滅しかねんのだが?
基本的に日本人はレベルアップしそうに無いし、装備がどれだけ重要なのかも分からないし。
その意味では、魔神を2、3匹自由にさせたら、それだけで主人公サイトはアウトに思える。
ヴォイド弱い、グモン強い、じゃなくてユーゴが強すぎるだけなのでは?
あと、たしかユーゴはグモンにはゴーデスエンブレム使ってないし。

764イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:13:17.77 ID:D7KP5Ebf
とどめにゴーデスエンブレムつかってたろ
765イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:14:37.55 ID:ORer312S
と思ったらグモンのトドメにゴーデスエンブレム使ってたか・・・
766イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:20:36.50 ID:ORer312S
ただ、ユーゴの攻撃力+ゴーデスエンブレム強すぎという点はあるのでは?
アーマーナイトですらゴーデスエンブレムほぼ一撃だったし。
767イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:28:04.55 ID:ORer312S
>魔神を2、3匹自由にさせたら、それだけで主人公サイトはアウト

この辺りから考えると、新しい魔神が出てくる事はあっても、
ヴォイド辺りがまた出てくる可能性は低いと思う。
768イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:45:27.83 ID:ORer312S
>>735-740
というか、魔神もギャスパルクも復活させたらほとんどアウトの状況で、
魔神が全部出てくる必然は無いし、そうなると殿下以外倒す相手は居ない
のでは?というか、教団側の勝利条件がギャスパルクの復活とはいえ、
何をすれば復活するのかよく分からないし。
769イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:52:04.48 ID:cIVG3s/n
>>766
あそこはむしろレベル差が40以上ある最強クラスの攻撃特化職の最強技で一撃で倒れなかったアーマーナイトが凄いと思うぞ
770イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 02:06:38.37 ID:jQCG6Y6s
>>769
HP半分以下まで削って技使ってるわけだしな、
アーマーの倍以上のレベルのキャラが
771イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 03:28:30.08 ID:3EJb4b0T
アーマーナイト+高級装備+エンチャント
ゴーデスナイトは今回エンチャントなし

まぁ差し引いてもディシガンさんかなり頑張ったな
772イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 08:48:37.75 ID:8FKyQ+66
アムロなら悪魔を幻視してたな
773イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 09:03:45.99 ID:JA45SLYn
>>752-753
高LV勇者無双が難しいのは当然じゃね?

ゲームにもよるけど
強くてニューゲームやっても
無双出来るのは中盤までで
敵が強くなったらやっぱキツイだろ
774イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 09:10:15.46 ID:4QovX/Ue
数が力って言ってるしね、一応9巻も無双してた訳だが 魔神の設定が強すぎ
775イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 14:01:30.83 ID:cIVG3s/n
>>771
装備に関してはユーゴも武器はかなり上等なのだから対等だろ
正直教団の人間でディシガンさんが一番凄かった気がしてきた
776イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 14:36:52.88 ID:oGg20lxp
>>775
確かに敵ながら天晴れなエターナル人だったけど、ガイア組のアレさ加減も引き立たせてしまった

ところでダイスは教団にハメられたんだと思ってる人は居る?
本人も気付かぬサイコパスの素質持ちを狙い撃ち出来そううじゃんか、あの教祖様なら
777イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:06:56.59 ID:r1+n+Dwy
でも魔神に対してユーゴ無双出来ちゃうと話が続かないですぐ終わっちまうよ
というかユーゴだけ無双って展開はそろそろ諦めた方が
日本人全員強い設定でユーゴはその中でもトップクラスってだけで元から圧倒的最強って訳でもないし
作者は同じ日本人のショウもラムダも次回はリサぽんも活躍させるつもりじゃないか
作戦が上手く言ったり要所要所で活躍して持ち上げられてるんだからあれ以上はもう無理だろう
あるとしたら最後辺りにゴーデスの力で何かパワーアップするとかかな
778イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:49:52.49 ID:k8DHkTm6
何かのイベントで
(Lv80とか軍神ゴーデスが顕現するとか)
新しいスキル、近接型ゴーデスエンブレムを取得。
HP・MPの消費はそのままに威力が数段アップ
とか妄想
779イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:38:06.68 ID:veYtIHdp
威力が少し犠牲になっても連発可能な程度でHP/MPコストが良好な技が欲しい
ソニック系との差が大きすぎてハイローミックス出来て無いっつーか
780イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:23:11.78 ID:a3FC5dmM
魔神に対して無双する必要はないが、ガイア人主体のPTで渡り合える程度で良かったとは思うわ

最初はオフゲのRPGなノリだったのが、グモン以降大規模MMOのノリに変更になって
少数精鋭のPTで魔神以上の敵と戦える絵が全く見えなくなったからな
その手の話が好きな人達にとっては物足りなく感じると思われ
781イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:25:37.64 ID:VFLs3bxM
>>778
剣を刺す→内部からエンブレムというのを想像した
しかし、魔神に対して明らかに火力不足でどうやって勝つのか想像つかないよね
特に器用貧乏眼鏡

習得済み魔法2種類を合体させるスキルとかそういうのでも無いと
魔神相手じゃエンチャント&回復しかやる事なくなるぞ
しかもエンチャントはメタボさん、回復は姉に出番とられそうだし
782イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:39:55.99 ID:hV0dK9MV
そういえば、4巻で説明されてたポケモンの最低ダメージが1っていうのは間違いだったんだな。
0ダメージの動画がニコニコに上げられてたわ
783イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:03:27.70 ID:cIVG3s/n
>>781
メタボさんエンチャント使えないんですけど
アイテムの事なら材料そろえて合成しなきゃいけないメタボさんよりMP消費だけですむショウの方が便利だし
784イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:05.08 ID:k8DHkTm6
>>781
火力もそうだけど、ほぼ100%の広範囲石化とか絶望的過ぎてヤバイ

メガネはサポーターとしては優秀ですよ、多分
INTが姉と比べると4倍近く差があるし、
1巻読み返したら、メガネの補助呪文の前後で
HP・STRに1.5倍近い補正がかかって
防御・回避・命中も超補正
そりゃサポート呪文いるわ
785イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:36:44.88 ID:D1JXREwz
メガネはPTの主力と言われてたからなあ

ユーゴはそろそろゲーム内で発見した無限Lv上げでなんとかするんじゃね
ゴーデスナイトじゃないとできない場所みたいだし90オーバーの超戦士に
786イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:41:56.48 ID:nnaPXyjg
エルは邪気眼ではないものの、厨二病患者なんだな。
まぁ、今思えば2巻の時点でそうだったが。

結局リサポンがメインヒロイン! 巨乳最強! ってことか…。
787イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:43:58.33 ID:JpXzsFoq
80レベルで一段階強くはなりそうだな
788イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:45:34.13 ID:j1+rxBOt
意表を突いてユーゴPT救済無しとか
789イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:50:12.74 ID:4QovX/Ue
>>788
意表突きすぎ

リサポンたちの働きで助かるんだろ、そうだと言ってくれよ
790イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:53:15.25 ID:veYtIHdp
根っから真面目なユーゴを、根が真面目なリサポン先生が悪意泣く追い詰める絵が脳裏をよぎる
エンディングまでユーゴを使い潰s…もとい長持ちさせるには、イシュラの方が息抜きできそうな分マシっぽい
つーか敵味方を問わずショウとイシュラ以外は真面目な奴ばっかりだな、どいつもこいつも
791イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:02:22.49 ID:XeoF+9lh
ラムダもヴァイオンも真面目かー
792イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:48:53.74 ID:3EJb4b0T
ハボリム先生が敵に回った恐ろしさ
しかも範囲が桁違い
793イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:22:58.14 ID:A2FhvttD
>>791
ラムダはこと自分の掟、特に上昇志向には真摯だしな
ヴァイオンに至っては何時でも何処でも本気だ、困ったことに
794イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:42:17.45 ID:v9FGdHx5
>>792
両手に杖もってペトロクラウド!・・・ってタクティクスオウガネタってわかる人減ったんじゃないかなw
795イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:48:03.52 ID:D1JXREwz
ペトロマスター
  剣聖 ハボリムか。タクティクスオウガは最近リメイクもされたしまだ分かる人おおいんじゃね
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:55:19.33 ID:6e2/tT1R
ハボリムはペトロクラウドを使えなくなってます
797イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 06:45:50.91 ID:zdZUUdlU
マジで? ペトロがないペトロマスターなんて肉と野菜の無いハンバーガーじゃないか
798イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 09:31:44.68 ID:+18lz+FV
そういえば8巻で紹介されたTASが間違ってるな
タイムアタックはTAS、ツールつかった縛りプレイはTAP
TASという言葉はタイムアタックのための言葉なんだが
どっちもTASとして紹介されてる
799イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 12:05:30.87 ID:yFhObWyo
そもそもLv1シ○ナはTASじゃないしな、普通に再現できる
800イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:16:46.99 ID:M/rXwsRM
>>798
Sは「スピード」を省略してる場合もあるけど、「スーパープレイ」を省略してる場合もある
後者の場合はTASもTAPもまとめてTASになる
801イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:18:02.51 ID:xOuM+KIz
全ていちげきひっさつで葬り去るくらいがTASだよな
802イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:00:38.42 ID:Z3XeQkN7
みかわしのふく=ロトの鎧
803イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:06:05.03 ID:MtgOSxY8
学生服も後のエターナルではえいゆうの服とか言われて、デザインも流行ったりしてなw
804イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:45:01.40 ID:v9AmGtY+
ユーゴは何故アミュレットをショウに装備させておかなかったんだろう
状態異常対策は回復役を優先するのがデフォと違うか
805イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:59:32.36 ID:Oj1K4p+f
防御力も上がるからだろ普段一番ダメージ受けるのはユーゴだし
鎧代わりに装備してたんだろ
806イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:12:09.35 ID:FMfWauaS
あのパーティだと結局一番怖いのは
一撃死とか状態異常で行動不能とかだからなぁ
807イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:38:58.87 ID:ka7ur54S
非常識に強大ってだけの鉄砲玉と便利屋コンビなんだから、ショウに装備させてるとばかり思ってた >アミュレット
808イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 03:14:27.56 ID:kHOZ0YMd
普通後衛じゃなく前衛の方に持たせないか
ショウは基本的には敵の攻撃を受けるようなポジションじゃないし
ショウが敵の攻撃受けるような状況は危機的状況
809イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 05:28:08.66 ID:c2PIi7p8
グモンさんは周囲の味方にエンチャントをかけた
一方、イグニッツァさんは周囲の味方を石化した

魔神を召喚した時点で悪人クエスト達成なら、シリアスな場面でピロピロ鳴ってる可能性もあるんかな?
だとしたらシュールすぎる
810イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 05:54:45.90 ID:Q0QpcOKc
そもそもシュールなエターナルでそれを言ってもw
811イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 08:50:24.72 ID:BLen89cS
石化解除の魔法って誰か使えたっけ?
解除アイテムは何になるんだろ
812イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 09:54:38.73 ID:Xnq1C25n
FF好きなら金の針とかになるんだがあれだけを治すとなると神とかが出てくるだろうな
813イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:34:13.79 ID:0+WUm7+L
石化・毒・麻痺・即死みたいな状態異常って確かに脅威だけど
結構対抗スキルがあったりするもんなんだけどなぁ

話の都合と言われればそれまでだけど
誰もその手のアンチスキル持ってないって高レベルなのに不自然だよね
814イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:12:10.32 ID:ZTFDFYE9
>>813
だってしょうがない。
普通の「1レベルから育てて高レベルになったキャラ」はそれまでの冒険で得た
金やレアアイテムを持ってるから、状態異常の対抗手段が揃ってるが
ユーゴたちはエターナルに来た時点で、レベルとステータスはそのままでも
金とアイテムがリセットされちゃったから、対抗手段が揃ってない。

そもそも大半のRPGにおいて、状態異常耐性を得る手段って
レア防具かレアアクセで、魔法やスキルで耐性得るのって少なくないか?
ただでさえユーゴパーティーは、専門ヒーラーがいない状態だし。
815イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 16:25:53.88 ID:W3oEcg6l
エターナルでパッシブスキルはまだ見てないしなぁ
1巻のショウのマジックバリアだかは状態異常防止効果少しあるらしいが

しかしショウのWISでも石化とかw
ボスだからなのか元々のステの寄与度が微妙なのか知らんが、素ステじゃ防止無理だなこりゃ
816イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 16:51:45.94 ID:qjRFVsNM
>>814
学ラン着用でエターナルに顕現した辺り、装備込みでも構わない気がするんだけどな
特にショウみたいな装備や金を重視してたプレイヤーは素のステータスだけじゃ語れない
817イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:11:59.63 ID:cJkWw7kG
石化ってWIS依存だっけ
818イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:17:56.77 ID:HGLKSD6a
>>817
確率で効果が出るものに対して影響を及ぼすパラメータはLUKだな
819イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:34:31.17 ID:LxKPYzIP
100%防げる系のアイテムじゃないとどんなに低確率でもなる時はなるし
防御不可能の状態異常技を持っているボスもいるよ
820イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:55:13.05 ID:v0baBKE0
抵抗はLUKぽいけど特化職でLv80のウメさんが抵抗出来なかった時点で普通は無理だろう
敗北イベントだと諦めるしかないレベル

頑張ってLv上げしてても、なぜか一撃死するエアリスさんのよーに
821イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:06:00.39 ID:cVCM9/ro
他分プリーストあたりに状態異常対抗魔法があるんじゃないかって気はするが
822イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:35:37.31 ID:D3aLl4sm
特化職があるゲームだと一般職にエンチャしても良くて特化職に並ぶ程度じゃないか?
プリースト居ても余り変わらなかった気がする
特化職にエンチャするのがベストだけど、ウメさん一人じゃ無理だろうし
復活魔神は手の打ちようがないね

まあ特殊攻撃特化モンスターで凄く脆かったらわからんけど
823イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:55:48.07 ID:kHOZ0YMd
イグニッツァはヴォイドさんと同類の可能性があるということか
ヴォイドさんもきっとイグニッツァ並の即死攻撃持ってたんだよ
824イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:12:11.88 ID:QMZ2emV3
メタボさん生存+石化完全無効化アイテムの素材がシルバードラゴンの遺体
これくらいのコンボが無いとイグニッツァさんとはまともに戦闘すら発生しないんじゃないか?

ヴォイドさん並みに脆くても、ユーゴの数倍の火力が居るし
そのために軍隊もっていっても範囲石化だと壊滅するしで
RPGだとイベント戦闘用の敵だと割り切るしかないようなチートスペックだ
825イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:27:34.38 ID:Xnq1C25n
アウラの服ってアウラ関連のフラグじゃないのって
826イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:33:54.63 ID:GV8SO3Es
タメありだからプリワラ編成で石化解除前提で行くか
アルケミで全員が一度に固まらなければ勝てる態勢整えるか
詠唱中断技使って石化打たせない前提で行くか

知ってれば対策は取れるんだが…初見では無理ゲー
827イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:38:37.21 ID:ZTFDFYE9
イグニッツァさんとの再戦時には、治療と状態異常耐性付与みたいな能力に特化した
回復役が必要だろうな。

…いるのかなぁ、ガイア人で回復特化なキャラ育てた酔狂なヤツがw
あのシステム(育成キャラは主人公一人、仲間は全てNPCで死者蘇生ナシ)で
回復特化って、マゾプレイもいいとこなんだが。

wikiん中で「隻腕縛りプレイ」までやらかす猛者もいるぐらいだから、もしかしたらいるかもしれんが。
828イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:49:15.18 ID:rW5WfxDR
まあ、次巻で回復手段は確保できるだろうから
おとりを突っ込ませてMP消耗させてからフルボッコ
も可能かな
829イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:53:26.67 ID:OB+S/9g1
一部アンデッドはヒール=ダメージぽいからそこまでマゾくないんじゃないの?
対アンデッド確率死魔法とかもあるだろうし
830イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 19:56:20.87 ID:0+WUm7+L
>>827
NPCもレベルアップはありそうだけどな
キャラ全てにステータスがある世界だし
仲間はAI制御だからマゾいことにかわりないがw
831イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 20:38:15.65 ID:wln3aaHh
今までのショウ→キモウゼェwwwwwww
今のショウ→くそウゼェ…

リア充は滅ぶべきだと思うんだ俺
832イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:10:03.00 ID:YEvCWxRg
ここで姉の必殺技、神の加護
833イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:39:24.13 ID:QMZ2emV3
>>832
今回は妹経由で警告を送付しましたがその後いかがお過ごしでしょうか?



……スルーされました
834イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:49:49.81 ID:xtIX2JXd
五巻を読むとショウもラムダも状態異常回復呪文は幾つか揃えてるっぽい
835イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:16:39.47 ID:YEvCWxRg
>>833
妹使えねぇ…
836イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:39:54.31 ID:WBFHU5Rq
>>827
俺だったら回復特化とまでは行かないが近いプレイしそうだと思う
ソロが重要なゲームだと回復(防御)>攻撃ってスタンスが好きだし
クラスチェンジ前の村人系でもヒールとか習得出来るようだし、重装甲回復系戦士職を目指すだろうなぁ
あればだけど
837イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:49:26.14 ID:lm981iaO
回復特化とはちょっと違うけど、メタボさんが近くない?
状態異常回復だとアルケミストとか薬師の方が使い易いゲームも結構ある気が
それにユーゴみたいに戦争は数ってやるなら、高位プリースト揃えるより
回復薬大量に用意する方が向いてそう
準備期間は掛かるけどね
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:29:30.37 ID:lUAQw525
石化した勇者たち・・・このあとドラクエ5のようにどこかに売られ・・・ることもなく、せっかく石化してるのに石を砕くこともしないんだろうな・・・
 
どうやって助かるんだろw
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:01:30.22 ID:Yj89vTqX
>>830
てか仲間にしたモンスターはレベルアップさせられるんだから人間のNPCがレベル上げられないなんてことはないだろ
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 09:44:00.42 ID:Luf2FYmU
メタボさんが石になったのは偽装だった、実はアイテムで防いでいたのだ
魔神の前に、石化対策万全の完全武装ユーゴ一行が立ちはだかるのであった
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 10:36:05.65 ID:nz4pJdNP
偽装じゃなくて使い捨てオート回復アイテムみたいなのは可能性あるな
リレイズ的な
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 10:38:59.90 ID:Jrm/zI/d
富士見ファンタジア文庫
**9位 東京レイヴンズ 5
*12位 RPG W(・∀・)RLD 9
*13位 いつか天魔の黒ウサギ 8
*43位 影執事マルクの恋歌
*52位 おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
*60位 ダークロード 4
119位 正しいアクのすくい方 1
120位 ダブルクロス03
212位 異国迷路のクロワーゼ
479位 O/A[オー・エー]

今回富士見内で2位か結構売れてるな
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 11:10:54.80 ID:WnlhY5/h
どうでもいいけど、P267の魔方陣って、魔法陣の間違いだよね?
魔方陣だと、数字のパズルのようなもんだし。
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 12:25:00.74 ID:DkIUKufQ
放映開始から日が浅いとはいえアニメ化作品と同格とかすげえ
しかしマルクもそうだが売れてんのに何か地味な印象が拭えないw
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 16:14:41.80 ID:sKok98OF
イグニッツァさんだけ名前が格好良すぎるんだが


牢獄の町の負けイベント、ドグマの睨みを攻略可能みたいに書いて、純真だった自分ら兄弟を騙したドラクエ6攻略本は絶対許さない
リメイクで敵HP0.8倍・経験値1.2倍・マップ縮小・エンカウント↓にしたようなヌルいバランスも許さん
マダンテ威力33%ダウンやカダブウ・ロビン2を削ったロマンの無い部分も許さん
引換券の武道家マスターなんていらんからバーバラのHPを上げとけよ
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 16:19:34.96 ID:sKok98OF
闇の神に封印されてた魔神はイグニッツァと同じくらいになんのかね
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 17:22:24.38 ID:Yj89vTqX
ところでイグニッツァの形態の描写読んでガンテを連想したのは俺だけか?
848イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 17:54:59.51 ID:31WPtwH/
バスタード!!のコンロンや、マジンガーも
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:46:18.56 ID:ejbnpR1M
>>840
鉄化のタネを飲んで、メタボさんがアストロン状態になったわけだな!
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:47:49.96 ID:WnlhY5/h
ロープレワールドってアニメ化しないのかな?
わりと向いてると思うんだけど。
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 18:50:39.72 ID:jYcp3igB
むしろこれほど向いてないものもないだろ
2クールあっても終わる気がしない
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 19:04:51.24 ID:fnJgOonr
ゲーム会社から提供を受けられたらいいかもねぇ

大人気になってスクエニ・アトラス・ナムコetcで
ゲーム化の権利争奪戦とかならんかなぁ
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:33:46.17 ID:jc/JG5G0
贅沢言うなら任天堂あたりに作って欲しいな、丁寧に作ってくれそうw
スクエニだと堀井主導なら素晴らしい
半端な出来ならちゃんとちゃぶ台返して突っ返してくれるからw
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:40:59.17 ID:xTRAqCb6
ゲームにするならゼノブレイドスタッフあたりに作って欲しいな
RPGやってて久々に「世界」を意識させられた作りだったので
855イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:42:27.49 ID:Jrm/zI/d
富士見では伝勇伝がゲーム化してだな………
856イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:03:53.85 ID:JdxHqKSx
ゲーム化だとどんなのになるんだろ。

小説のキャラやストーリーそのままだとゲームにならんから
エターナル舞台の「ギャスパルクの復活」をオリキャラオリストーリーで…って感じかな?

オブリ並みのオープンフィールド型にするか
さもなきゃそれこそMMOにでもせんといかんのじゃないかw
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:12:43.67 ID:e4jQmqDB
スキルと職業とマップだけ受け継いだMMOがベスト
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:50:29.88 ID:S0xboL5+
ゲーム化があったとしても普通に原作のキャラ+αでオリジナルストーリーやるくらいだろ
つか設定だけ持ってきてオリキャラオリストって完全にスピンアウト作品じゃん
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:54:57.81 ID:76gCWbR9
なにが遊びたいかって話になれば
作中の「ギャスパルクの復活」そのままだけどなぁw
860イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:48:48.20 ID:1KHVkqpX
レールプレイングゲームよりロールプレイングゲームしたいんで、「ギャスパルクの復活」みたいな自由度の高いのが良いなぁw
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:06:09.41 ID:o6z9QKen
ワールドリセット付きMMOがそれっぽく纏まりそうな気がする
教団陣営に加わって邪神復活させてリセット、対抗勢力としてしもべ全撃破でリセット
MMO的にはリセットでキャラまで初期化されると過疎るだろうから、リセットされたら「キャラ引き継ぎ」か「スキルのみ引き継ぎ転生」選べる感じで
勝利陣営にはご褒美付きでさ
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:37:09.52 ID:S0xboL5+
要するにここに居る人達にとってはキャラ<世界観ってことか
まあ「ギャスパルクの復活」は(作者の)理想のRPGって感じだからやってみたいってのはわからんでもないが
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:52:42.69 ID:GXFYr4Ry
ちうか、この手の架空のゲームを題材にしたお話なら
たいがいそういう反応になるんじゃね
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:57:36.81 ID:zMCETtHH
普通に過去編ならゲームシナリオにできるんじゃね
初代ゴーデスナイトあたりで神々の兵として各種族をまとめながら邪神どもを封印するストーリーで
ピュリホーの親あたりがマスコットすりゃいい
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:08:39.11 ID:KfqGHHs3
キャラゲーにすると不完全燃焼になるからだよ
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:29:23.47 ID:zMCETtHH
そういや、ゴーデスナイトなんてわざわざ教団がゲームに作ったのはなんでなんだろうな
ゴーデスナイトをロールするやつを弾くためか?
ゴーデスナイトに相応しい魂なんていねーと括って
867 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:56:33.85 ID:K2xBH1mh
ある程度は精密に再現しないと、エターナル用の器が作れる機能が働かないんじゃね
大陸西側の偽装だけで結構ギリギリなんじゃないかと思う
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 18:05:58.85 ID:IIp4cr8h
七つに分かたれたギャスパルクのパーツ、今までは割と分かり易かったんだがイグニッツァ様で悩む
骨、感覚器官、内臓…もしやショウ好みの触手様か?拳は世を忍ぶ仮の姿で
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:41:45.21 ID:dAjs1Lis
あー、ダメだ、疲れてるらしい
>>868 の1行目と2行目がまざって
ギャスパルクのショーツとか見えた
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 20:33:59.54 ID:zfkusVsd
シュラハーだって古紙布は装備してフルチン回避してなかったか?
ショーツ纏った魔神がいても構わない筈だしダイスも何か身に着けてるんじゃないかな
忍者とドラゴンの聖闘士は脱いで強くなるから、ダイスもストリップで更に強化されたりして
871イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:14:45.24 ID:JXuvPYo1
何気に器はたかがダイスなのにユーゴに大打撃とかさすが魔神は魔神だったな
しかし一匹抑えてる状態でさえもう一体魔神が大幅に体力使わないと勝てないアウラぱねぇ
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:14:47.37 ID:KfqGHHs3
>>868 ヴォイドは骨格かそりゃ弱い訳だ
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:23:40.57 ID:otlGdePA
>>868
血肉じゃね?
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:52:56.72 ID:wdOzpoez
>>871
そのアウラよりも強いのが軍神ゴーデス
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 23:17:10.92 ID:1KHVkqpX
>>872
お茶ー!
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 23:17:57.69 ID:zfkusVsd
実は八つに分かたれていたギャスパルク様
最後の一つは何と軍神ゴーデス
ラストはユーゴを依代に蘇ったゴーデスをフクロで〆
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 23:32:54.00 ID:mFlAsyYf
>>875
ふぃーっしゅ!
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 04:00:14.91 ID:brCxRiwK
>>877
ゴーデスエンブレム!

miss!
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 06:39:51.15 ID:kQeO42Vl
>>870
SEX:必要なし
頂点は常に一つ
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:24:28.26 ID:Q0MJqmFy
>>879
頂点ってB地区だろ
人間なら2個だが魔神は1個か?
そいつは寂しいな
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:37:07.45 ID:7f5iNZUh
この世界、攻撃型戦士職に厳しすぎるだろ
敵とHPを削りあいながら自分のスキルで自爆しかねないとかマゾ過ぎる
しかも消費が%消費だからMAXHPが50だろうが500だろうが使用回数が変わらない
俺ならパッシブスキル豊富なサムライになるわ
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:49:19.79 ID:wYs/An+j
あれ、割合消費って明示されてたっけ
現在のステだと半分以上消費、とかかも
それでも一部ボスが割合ダメージ使ってくるから前衛に厳しいシステムだけど

SO3あたりが類似システムだね
DCしかやってないけど注意しないどザクザク死ぬwww
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 20:46:09.64 ID:eTqQ5WQS
かといって回復職やらサポート系は自分で殴れないという…
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:05:01.63 ID:vLdOOtcr
防御系戦士、ヒール系使える職、範囲系魔法使える職
くらいいないとすぐ死ぬな
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:17:25.08 ID:1hTHIgN8
パーティープレイ前提のデザインてことか
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 08:39:27.58 ID:MKgbd7U2
元ネタのエターナル世界は相互補完前提なのにゲーム『ギャスパルクの復活』は厳しい仕様だな
対ギャスパルクに向いた連中より教団向けのカオスサイドなヤツらに優しい造りになってる
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 11:30:21.25 ID:8MogFOoT
スキルでHP消費攻撃はメガテンがそうだね

スキルでのHP使用は固定と割合と両方あるか
設定できるのかも知れんね

「ちょこっとだけゴーデスエンブレム」は
ギャグモード仕様なのか弱発射が出来るのか、どっちだろうね
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:13:14.05 ID:xZJu3Kfv
威力は絞れてもHP/MPコストは減らせない設定も有り得る
要は寸止めに近い状態で、体に掛かる負担は逆に増えたりして
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:31:54.85 ID:kaIwGC7x
PCソフトにする時は是非Xuseに任せて有終の美を飾らせてやって欲しい
三人枠じゃ足りんから五人枠程度に拡大してアタッカーディフェンダーサポーターを任意の配分で置けると嬉しい
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:58:29.83 ID:stbAud3x
ネトゲがいいな
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 10:32:18.45 ID:9YX2p1NP
RPG W(・∀・)RLD : ネトゲ向き
ギャスパルクの復活 : ゲハ向き
892イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 12:21:58.69 ID:9qN453o7
>>884
姉妹の成長か、優秀な新規メンバーに期待だな
893イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:43:50.01 ID:Y/zJ2g6p
ようやく読んだ
普通に面白かったし続きが気になる
ショウのどや顔に爆笑した
良かったな

しかし吉村夜作品が次で10巻目に到達するとは…
おっさんとしては胸熱だなあ
894イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:54:20.28 ID:PEcxg57D
思えばエリオンって理想的なポケモントレーナーだったなあ
895イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 11:59:41.19 ID:0VUeoa2t
とりあえず目標持ってて、良心的で、持ちキャラの性能は超絶ランク
でも金がないことで嫌み度が少なく人に好かれる

惜しむらくはエリオンすぐ終わったことだな
出世していったら楽しそうだった
896イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:42:05.40 ID:/K/WOQ5E
結構色々なエンチャント付きの装備やらスクロールがあるからブラッドソード的な武器とかエンチャントもあるかも知んない。

脳筋に吸収のエンチャント付けるのは基本だしな。
897イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:32:14.75 ID:hfRxmusV
アークの武器ってそんなんじゃなかったっけ?
そんな武器をユーゴが持ったらゴーデスエンブレムを何発か撃てるようになるかも
898イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:44:33.12 ID:7E5uPEBz
あれ技でしょアンデがよく使うドレイン、吸血あたりの
899イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:51:45.02 ID:dPGUDcHc
デスブリンガーさんだっけ?
ゴーデスはMPも半分以上消費するから無理ぽ
ソニックストームとかフラッシュなんかはもっと使えるようになるだろうけど
ヒール分のMPが浮くショウももっと攻撃にMP回せるようになるね

しかし10何巻でお仕舞いかー
姉妹が3次職になるくらいまで続いても良いのにー
900イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:53:35.94 ID:F1+weFJ7
MPドレインな武器があったらユーゴがゴーデスエンブレム無双出来るなw
ぶっちゃけHPのドレインは、後衛がスクロールでサポートできるエターナルにおいては
ソロか金欠時でない限りはあまり旨みが無いだろ。

まぁMPドレイン武器なんてあったら確実にバランスブレイカーになるから出ないだろうけどw
901イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:28:00.74 ID:q5VCwmun
呪われてなければスゲー使えるぞ、ドレイン系装備
ただイメージ悪いのが難点
902イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:51:26.87 ID:/e/Ie723
ドラクエの奇跡の剣はマイナスイメージなかったけどな
903イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:32:35.96 ID:2xfUMrzC
奇跡の剣は神秘の鎧と同系列じゃねの 吸ってる感じがしない
904イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:55:54.17 ID:oGUL+2c/
奇跡の剣は与ダメージ依存だな
ただし、敵HP残量に関係なし
攻撃力が高い上に装備可能キャラが多く、入手時期が平均的に早いこともあってチート
ドラクエ6だと神秘の鎧と合わせて、格好良さコンテストでもコーディネートの必要性を無くすぶっ壊れ装備だったはず
905イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:57:57.66 ID:Y/2m9nro
HP吸収はFFだとアンデット相手に使うと逆に吸収されるから結構使いづらいイメージがある
906イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 13:09:02.79 ID:oGUL+2c/
ブラッド系は命中率がな
SOブルースフィアのブラッディ防具はHPもしくはMPが下がり続けるかわりに無敵だったな
907イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 17:54:18.52 ID:O20L3+7W
聖剣3のムーンセイバー(HP吸収)/リーフセイバー(MP吸収)あたりも邪悪なイメージ無いな、武器じゃなくてエンチャントだけど

FFのブラッドソードは2のが鬼畜w
ボス相手だろうが問答無用で割合ダメージをHIT数に応じて叩き出すから、ラスボスも吸収されて死ぬwww
908イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:23:26.71 ID:92lujjGh
ボスの一撃で三、四割持ってかれるゲームでは焼け石に水なことも多いよね
敵の何百ってダメージに対して吸収量二桁前半だったり
だから吸収で持久戦より最新装備で叩いた方が楽だったり
909イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:36:04.90 ID:BUQt2R6N
ウメさん「まったく(カチャカチャ)……最近の政治や子供はなっちゃいないね(カチャカチャ)……」
910イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 18:37:57.16 ID:RSvmdPlV
>>909
ソレは碌な後継を作れなかった自分の世代にも責任があるってコトなんじゃ…
911イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:22:57.60 ID:RX1RmQcw
>>910
個人にできることは知れてるけど、自分がどう生きるか位は個人の裁量の範囲じゃね。
912イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 04:16:29.52 ID:XA+N5F8h
>>910
後継もそうだしシステムもそうだし…
なっちゃいない奴がのさばるのは運じゃなくて構造の問題だからなー

まあ最近の若い奴は云々なんて、ギリシャやエジプトのあたりから石版出てくるレベルの常套句らしいがw
913イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 18:21:26.21 ID:7O0TwDIV
責任を負わずに天下国家を語る奴なんざ碌なのは居らんな、経験則だが
ウメさんもオブザーバとしては優秀そうなんだが、実務を任せた途端ダズラと同じ道を辿りそう
914イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 18:51:28.93 ID:xaw1sLU8
ランデルって人口激減、産業壊滅、アンデットうろうろ、からの復興だからな
普通に苦労しそう
915イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:58:55.91 ID:eY9aOmaK
メタボさんのレシピが伝承出来れば錬金強国になれたかも


位置的には大陸貿易いけるし、海も森も平原もあるんだよな
問題は主な街と大人が全滅という悪夢か
農村部はほっといてそうだが……
文明破壊クラスじゃねえのアークさん
916イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:45:49.24 ID:rBKzy/A0
>>914
周辺国も大抵は同条件で、ダーヴァインと好誼は通じてるので逆に有利な筈

>>915
レシピを活かせる高Lvな錬金術師を揃える必要があるけどな
917イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 23:28:42.94 ID:ZLSuSBFg
ああそうか、レシピだけわかっても、錬金成功の確率は
錬金するヤツのレベルと能力で上下するから、レシピだけあっても役に立たんのなw

アトリエシリーズみたく、レシピさえわかって材料さえあればいいって話じゃないもんな。
918イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 23:40:22.79 ID:5a5etALS
生成確立下がっても構わない!!と素材山積みで力押しが出来る国なら、素直に高Lvなのを雇うな多分
919イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:06:02.28 ID:P+GU9sZg
そもそも役に立つアイテムの素材なら調達にも相応の金か高レベルの人材が必要だろうしな
920イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:35:10.98 ID:D+3GUoCO
>>918
そもそも高レベルの奴なんて探しても見つからないような気もするけどな
しかしアイテム作成で経験値が入るならそれでかなりのレベルアップが出来そうだなw
921イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 09:40:17.44 ID:spDD5sMb
アイテム関係のパッシブスキルって効果増大しか出てなかったっけ?
レア品Get率Upとかアイテム作成で経験値、が存在するかも知れん
そうなると見かけのLv差以上にピンキリの差が広がるばかりだが
922イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 19:42:29.08 ID:tjAKAslc
合成失敗時に確率で素材が残るってのもあったな
923イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 23:02:36.84 ID:KeXd2QRh
アイテム生成で経験値が入るシステムだと、ある程度の元金さえあれば

・店売りの素材同士で作成可能なアイテムを大量作成
・それを売却してまた店売り素材を買う

…の繰り返しで、簡単レベルアップが出来るんじゃないかと思ったが
アイテム生成のスキルでMP消費するんだったかw
そう簡単に店売りで利益出るような錬金アイテムもあるかわからんしなあ。
924イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 23:09:25.24 ID:odKv4DuJ
アイテム使用時に効果発動、アイテム合成時に効果発動っていうのがパッシブスキルに含まれるなら、
アイテム鍛錬時に効果発動、釣り竿使用時に効果発動するのもパッシブになるんじゃないだろうか?

925イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:08:43.74 ID:8JFRR3it
職業毎のペナルティもマイナスのパッシブスキルと考えて良いのかな
ゴーデスナイトの打たれ靱さマイナスとか
ウォーザードの最上級呪文詠唱不可とか
サモンマスターの知的/精神的パラメータとか
926イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 13:33:21.74 ID:Zqs1MhkW
いやそれは違うだろ
単にステやら装備、覚えられる魔法や技の違いでしかないんだし
927イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:39:01.61 ID:n7Znp8U7
>>923
経験値は「困難な状況を解決した褒美」という事らしいから
店売りアイテムくらいだとゴミみたいな値にしかならない予感
928イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:10:10.18 ID:Dj7BBVVD
>>927
曲がりなりにも体制を一つ支え続けたメタボ閣下はLvどれだけ上げたんだろう
先王に雇われた時はLv40そこそこだったのかも知れんな
929イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 19:57:27.68 ID:mn0xioWz
まだ正式な即位とかやってないみたいだし、
レベルアップとかにはなってないんじゃね。

式典の途中でレベルアップの音とかなるんだろうか
930イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:28:16.35 ID:LRqH+P0l
テレッテー○○はレベルがあがった!
931イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 21:05:14.82 ID:t798jCRr
順平乙
932イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 04:12:25.88 ID:LaegZJc0
エルちゃんが可愛すぎてもう…ショウが超絶羨ましいぜ…
933イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:12:44.86 ID:Shb00+Fm
エルの左耳だけに付いてるリボン?なんなんだろね説明欲しい
934イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:20:54.19 ID:539H5kDr
黒子とかそういう類のものだろう
935イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:57:47.37 ID:ssLcYgyc
パイロマンサーの証しとか単なるファッションとか未婚の徴とか
936イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:01:47.57 ID:fy6LOHBP
おっぱいが大きくなるおまじない。
937イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 12:39:30.92 ID:2Dm+hcDi
ユグドラ/エルフの生まれ由来なのかシュラハー/π浪漫さーの育ち由来なのか、ガルガンシア王国の地位由来なのか
候補が多くて絞れんね
気になるぜ
938イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 18:13:32.17 ID:9fHKdw//
横長の耳が前提ならガルガンシア関係なさそう
939イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 20:02:17.00 ID:yBB7D3Vt
エターナル全体のマップみたいのってあったっけ?次の巻あたりではカラーページで
入れて欲しい。
940イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:44:10.37 ID:XOounj9s
>>939
やっぱり球形の世界なんかな
俺も新ステータス一覧なんかより地図が欲しい
941イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 09:07:22.58 ID:Sfd2xxZT
ドラクエの世界はドーナツ型って話を聞いたが、エターナルには地震あるみたいだし地球と同じ形じゃないか
942イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:07:23.79 ID:V50+b79o
ギャスパルクの復活に似てるMMORPGって何がある?
943イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 21:44:50.45 ID:1Hau71BV
たぶん「オブリビオン」が一番近い。
MMOじゃねぇけどw

そもそもギャスパルクの復活自体がMMOじゃないからな。
944イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:05:59.68 ID:u1czTEA0
小説版はフォント荒いから漫画版のステータス程度、出来れば24×24くらいで刷り直して欲しい
出来れば絵師も司田カズヒロとかに替えて
945イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:56:54.86 ID:czlbRA1t
小説版はGB版ギャスパルクだからw
946イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:37:51.15 ID:roxCYzpP
そこは3DSで頼む、せめてGBAで…
947イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:46:52.09 ID:wutFzSSl
ドットはドットで(ry
948イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 14:05:38.48 ID:VzuLPEed
>>946
いや、白黒濃淡ドットだからGBチョイスなのよw
ポケモンとかラクロアンヒーローズとか、ドットの質的には神ドット多いし
949イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 14:54:25.06 ID:lyBRRuNu
カラーにするなら、絵師は是非とも撫荒武吉さまで
950イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:07:54.08 ID:Oy3vyPfh
目次のフォント、もう少し読み易く替えて貰えると助かる
新しく買うのは癪だけど、多分買う
絵師が好みなら確実に買う
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:55:44.28 ID:c9tgpMLO
さりげなく、てんまそをディスるなw
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:23:01.14 ID:d4dzm7RS
俺はてんまそ絵好きだけどね
953イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 16:47:37.14 ID:d4dzm7RS
ラムダって経営者に向いてそう
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:14:29.52 ID:Tlg4FrY/
てんまそは美少女美少年以外は力入ってる
ヴォイドゴーストのアシンメトリーなデザインと禍々しい迫力、ウメさんの山姥っぷりと防具デザはすげぇ
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:41:51.30 ID:M+8ebdgW
あと表紙
956イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:55:56.02 ID:9ErQCA1F

スーパーダッシュ文庫
9/22発売
●パパのいうことを聞きなさい! 8 【著:松 智洋/絵:なかじまゆか】
●あねもね☆ろわいやる4 【著:本田 透/絵:相音うしお】
●ねこPON! 【著:吉村 夜/絵:kaya8】
●だんない! 【著:市川智士/絵:稲垣みいこ】
●G.L. 2 〜ブラを買いにいったら男に戻れなくなったので、とりあえずキスをしてみた!〜
 【著:長野聖樹/絵:切符】
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:52:51.87 ID:eB5Lc7sf
ねこPON!とキマイラ
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:57:50.15 ID:OtQhW11C
ついに吉村センセの時代が来たのか……!
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:13:22.88 ID:M+8ebdgW
1年にろーぷれ3冊+別作品をSDで ってのが続いてるな
来年は生徒会ものをだすとかなんとか
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 02:15:41.36 ID:Xo5zePyQ
フタナリスキー達も、そろそろ鎧とか着た方がいいんじゃないか。
ガクランファンタジーが作品のアイデンティティなのだろうか。
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:19:23.62 ID:0lmLYJYZ
重量的な問題があるんじゃね?
ゴーデスナイトは軽鎧しか装備できないとか言ってたし
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:35:28.37 ID:uvBrIdLf
じゃあ軽鎧を装備しろよ
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:39:28.04 ID:jWFhEDQ6
三巻冒頭で着込んでた装備は胸部が防具の形にめり込んでそうだったな
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:34:35.32 ID:VnTxyjii
せっかくアイテム職が味方になったんだからと思ったけど
あの日程で鎧作ってたら材料的にもメタボさん的にも厳しかったかw
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 08:22:12.11 ID:5hwaYn3v
鎧を着るとアークと見分け付かなさそうだな>ユーゴ
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:59:11.09 ID:d9cyHBEq
金属鎧はブレストプレートとかでも水没すると死ぬし、冒険者的にはレザーアーマーだな
軽量化の魔法とかが掛かってる金属鎧dめお良いかも知らんが
そしてアミュレットすら無いメガネにも防具をw

>>964
メタボさん確かレベル50になったから、新しく色々作れそうだな
967イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 13:10:52.48 ID:g40hOJK+
魔法のメガネ装備だな
968イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 19:46:08.48 ID:BOiPADJT
しかしまあニート廃人のメタボさんより学校があるユーゴたちの方がレベルが全然高いとはこれ如何に
969イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:07:00.76 ID:vpERRn87
>>966
でも、鎧すら着ないのはエンカンブランス的には正解だよな。
970イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:58:50.38 ID:YMNvztTT
>>968
ニートは大分前に来てたじゃん

ユーゴはハメ技でレベルが上がりまくってただけだ
他は知らん
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:47:33.61 ID:E/STjRXx
>>962
安物ならあっても大差ないし、最高級品を買えるほど金は無い・・・だったけど、
ツンデレからガメた財宝があるな。
ひと段落してまともな店にいければ装備は整えられるな。
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:41:45.82 ID:Rx+6LFdT
>>968
エターナルへの召喚条件は「育てたキャラのレベルがプレイヤーの魂の力(イデア)と等しくなったら」だろ。

メタボさんのイデアがレベル40そこそこで、ユーゴのイデアがレベル78だっただけで
ニートか学生かは関係ない。
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 04:34:00.04 ID:edAWsXSw
ウメさんの魂の強さがわかるな

タライ魔法があるから、ゲーム的に
「学生服」っていう防御力高めのアイテムがあっても驚かない
いや多分低いけど
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:21:42.15 ID:asXqCseQ
>>973
メタボさんが学生服+1とかにしてくれるよw
975イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 13:32:51.83 ID:b+EvBrjZ
ウメさんはどんな廃人プレイをしてたんだ
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:01:39.16 ID:AsiNElff
現実世界に不満タラタラっぽかったからなぁ、ウメさん
ご近所からは煩さ型として敬遠されてそうな人だ
家事以外にやる事無かったらゲームにハマっても仕方ない
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:42:14.41 ID:xR7NEow7
ウメさんって能力的にはレベル60台だし
仮に若い時に召喚されていたらレベル60台になるんじゃないか?
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:50:34.95 ID:g61NsldR
え、老衰でステ下がってるって言ってたよな
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dmagazin1307020334422654】 :2011/08/19(金) 20:51:50.08 ID:Q3OICJm7
>>977
イデアはLVに影響するだけじゃね?
ウメさんが若かったとしても今とイデアの強さが同じなら、LV83で召喚されるはず
980イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:39:27.21 ID:y7i07/ko
ウメさんは戦争を乗り切っている世代みたいだしなぁ。
イデアが強くてもおかしくない。
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:56:41.19 ID:ZcP+4muJ
まあ
イデア分がブースト、実際の肉体の老化の分マイナス
ぐらいの解釈で良いんじゃねぇのか
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 14:54:47.74 ID:O5NQsXZc
次スレ
983イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:33:17.41 ID:ZrYwEy4d
>>980
次スレまだぁ?
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 16:34:33.00 ID:nED2pwKg
>>980
このスレ、ヘボい奴が建てたので次スレ建てる時は要注意
>>1は当てにするな
985イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:19:28.78 ID:DVnWZNvH
ちと行ってくるよ
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:28:33.53 ID:kT76YoFj
ねこPON!情報も入れてね
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:34:56.62 ID:DVnWZNvH
吉村夜を語るスレ5

RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど- シリーズが好評の
吉村 夜先生のスレッドです
過去作品についても語り合いましょう

○次スレは>>970が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

スーパーダッシュ文庫 より新作
・ねこPON! 【著:吉村 夜/絵:kaya8】 9/22発売予定
・RPG W(・∀・)RLD 10巻は(多分)12月

過去スレ
吉村夜を語るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/
吉村夜を語るスレ2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/
吉村夜を語るスレ3(鯖落途中終了スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283816672/
吉村夜を語るスレ3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283961486/
吉村夜を語るスレ004
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301878835/l50

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.my.coocan.jp/
てんまそ個人HP(ろーぷれ絵師)
ttp://park7.wakwak.com/~analblaster/index.html
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:40:22.25 ID:DVnWZNvH
ごめん、LV不足
だれか立ててね

変更点
・スレタイは004→5 に戻した
・1行目、〜RLDの後ろに6があったから消去
・ねこPON情報と10巻情報記載

あといらないだろうけど、3日位あったスレ3をとりあえず入れた
不要なら消してもOK
989イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:06:12.02 ID:ZrYwEy4d
立てます
990イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:07:35.31 ID:ZrYwEy4d
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:20:43.79 ID:DVnWZNvH
乙様&代理ありがとさんです
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:33:09.02 ID:DVnWZNvH
適当にテンプレも入れました
ロープレのステ関係、誰か手入れよろしく
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:57:22.10 ID:iduiKUm0
>>974
なんか光り輝く学生服を想像したw

眼鏡は学生服の上にローブでもまとえばそれで済みそう
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:58:49.01 ID:nED2pwKg
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283816672/
↑のDAT持ってる人、よろしければ頂きたい
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 21:14:04.73 ID:O5NQsXZc
神と魔神に関する情報っていりますかね
996イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:26:18.81 ID:K2awuKyG
>>995
封印されてた場所や名前、能力など確定情報なら是非
997イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:55:02.14 ID:cLkyYUmv
うめ
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:07:58.95 ID:uaQ8guoZ
ミスったwww神に関して追加したが、修正情報等あったらよろしく   
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 13:43:21.68 ID:z1yEklEM
>>986
魔法少女メルルとか?
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:46:28.26 ID:jGWZ+ZFN
とっとと埋めろ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━