【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
でも一通り読み終わった後に時系列
>>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。
Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。
Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?
Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列
>>4 参照)の事だと思われる。
ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。
Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが今の所は不明です。
涼宮さんを神とするのは「機関」説ですが、あまり…そのぅ…真に受けない方が…
Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめっさあるみたいだねっ!
今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判らない。要するに「作者のみぞ知る」っさ!
Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人藤原(仮称)さんの愛称らしいです。
パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…
Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
って誰と話してんだ、俺。
Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
【ハルヒ時系列チャート I】
四〜五月 涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
↓
五月 涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
|
├──────────────────────┐
↓ │
六月 涼宮ハルヒの退屈(7話) │
↓ │
七月 笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話) │
ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話) |
孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話) |
↓ │どこかに
八月 エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話) | ハルヒ劇場
↓ │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話) │ハルヒ劇場act.2
朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) | (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話) |
射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話) │
サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号 |
アニメオリジナル/谷川流脚本、28話) |
サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案) |
↓ ↓
>>5 ハルヒ時系列チャート II へ
【ハルヒ時系列チャート II】
>>4 ハルヒ時系列チャート I より
↓ │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版) │
ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺) │
├──────────────────────┘
↓
雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
↓
一月 涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
↓
二月 涼宮ハルヒの陰謀
↓
三月 編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
↓
四月 涼宮ハルヒの分裂
↓
?月 涼宮ハルヒの驚愕
↓
以下続刊*
【Q&A 学校を出よう&その他編】 Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。 A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」タン。決して芽衣子ではありません。 「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。 その他にコピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。 と言うか最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換ですわ。 この際だから言わせてもらいますが私は「光明寺」です、いい加減にしてください! Q) 『学校を出よう!』の続きマダー? A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。 生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ…… Q) ボクセカの地の文って何なの? A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。 Q) 正直、確信犯的にされる既出な質問やループ、あからさまなネタや中傷等には辟易してるんですが。 A) ああ、あれね。実は私もかなりうんざりしてるのよね。 ほとんどが「釣り」と呼ばれる「これを起点に荒らしますよ」って言う予告や前振りなんだけど、 無くなるもんでもないから見かけたら徹底的に放っておくのが賢明よ、憶えておきなさい! 他に聞きたい事は? なければこれでホームルーム終わり! Q) この作者の小説面白い? A) うまく言語化出来ない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。でも、聞いて ユニーク ・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE
ttp://dengekibunko.dengeki.com/ 電撃文庫アーカイブス
ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php 電撃エッセイ『猫物語』
ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php 学校を出よう!―Escape from The School. 2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me 2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg 2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination.. 2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME 2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5.. 2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界 2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II... 2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト 2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2.. 2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆).. 2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex.. 2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆). 2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7
【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮 2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2 2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 165
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1300601432/
既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE
ttp://dengekibunko.dengeki.com/ 電撃文庫アーカイブス
ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php 電撃エッセイ『猫物語』
ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php 学校を出よう!―Escape from The School. 2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me 2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg 2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination.. 2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME 2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5.. 2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界 2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II... 2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト 2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2.. 2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆).. 2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex.. 2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆). 2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7
【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮 2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2 2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 165
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1300601432/
【ハルヒ時系列チャート I】
四〜五月 涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
↓
五月 涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
|
├──────────────────────┐
↓ │
六月 涼宮ハルヒの退屈(7話) │
↓ │
七月 笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話). │
ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話) │
孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話). │
↓ │どこかに
八月 エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話) │ ハルヒ劇場
↓ │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)... │ハルヒ劇場act.2
朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)... │
射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話).... │
サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号 │
アニメ脚本、28話).. │
サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案) │
↓ ↓
>>5 ハルヒ時系列チャート II へ
【ハルヒ時系列チャート II】
>>4 ハルヒ時系列チャート I より
↓ │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版).. │
ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺) │
├──────────────────────┘
↓
雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
↓
一月 涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
↓
二月 涼宮ハルヒの陰謀
↓
三月 編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
↓
四月 涼宮ハルヒの分裂
↓
?月 涼宮ハルヒの驚愕
↓
以下続刊*
>1乙なおせ
乙
乙
>>1 / / `ト 、', ヽ
\ / / -ト y i l\
____ ___ l ハ l / ● l }-、 ! \
(___ ) l⌒l __ (__ ) l/i yi ● , ⊂⊃ l ,!/. \ __
/ / | | (__) _/ / ― レvl⊃ r´`´ヽ l }´/ ヽ \|_/
/ / | | (__ \ i 、 ヽ、_,ノ j ト ~、 〆/
/ / | | __ l⌒l_ \ │( ̄ ̄ ̄ ̄ ) r- ,_ 」 ヽ , ____,. イll lヽ/ ̄ヽ//ノ
/ / /| | | (__) | _) _ 丿│  ̄ ̄ ̄ ̄ l、 ~'''TTト、 ハ,ヽ l==ソ―〜 //i
(  ̄ ̄ ̄ | `ー' ( ○ _) (__ノ ヽ、 .l l l ', ', \ .l./ // |
 ̄ ̄ ̄ ̄ `─' `ー.l_l_l__', ',__ | ≠ _ノ
| ヽ /
| ヽ__ ノ
21 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/27(日) 11:41:39.37 ID:Bg06lS4O
りょうもんはるひ こうみょうじまつきぬこ つとあやはつむぎ
23 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/27(日) 15:48:29.71 ID:i6BKXoz3
307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/27(日) 12:25:22.68 ID:Z2mRvC/I0 被曝は脳細胞だけは冒さないって話だけど、昔NHKでやってたチェルノブイリ特集で、 頭部に集中して被曝した作業員の後遺症がすごい怖かったぞ。 見た目健康体、思考も正常なんだが、言葉をしゃべろうとするとバグる。文字化けみたいなしゃべり方になる。 インタビューで「どういう状況で被曝したんですか?」って聞かれて、答えが 「所構わずはいけないこと外は私が無視。自分の人間的絶対やってが頭の最短経路です。 中をかき散らすのが文書きへのしている様に。分かり重ねるほどに皆様に・・ です。さて云いましても展開的所存なのしい一口に文字通り・・・は重ねるほどに・・あ・・増・・」 って感じで途中で自分がマトモなしゃべりができていないことに苦しんで泣きながら話しはじめて、最後 嗚咽しながら崩れ落ちる。看護婦が、「自分ではちゃんとしゃべっているつもりなのです・・・」って悲痛な 面持ちでインタビュアーに答える。
震源に近い女川原発は軽被害で済んだのに、福島原発ときたら
dengeki_miki 三木一馬 先日谷川流さんと軽く打ち合わせをさせていただきました! 前担当現電撃大王編集者と共に〜。 後半、会話の九割が『ノーマーク爆牌党』についてだけだったのはいいのだろうか……! 麻雀囲める猛者求む! 1時間前 電撃大王のアレようやく再開? そもそもなんで中断したのかよくわからないかったし
蜻蛉は電撃文庫MAGAZINEだぞ
そういやそうだった じゃあ何かのコミカライズかな 学校のコミカライズなら新刊フラグでいいんだけど
28 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/27(日) 19:56:31.13 ID:i6BKXoz3
前担当さんが同席してるということは前担当時代の作品に関係のある話かも。
三木が担当してるのってボクセカだけじゃねーかw
大穴でボクセカのコミカライズか? 以外に面白いかも
地震の影響で予約し忘れた(泣) けどまだamazonで予約してる・・もう締め切りしたんじゃないの???
____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 予約は受け付ける・・・・・・! / 二ー―''二 ヾニニ┤ 受けるが・・・ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも | / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・ . | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば !、 _,,..-'′ /l | ~''' 驚愕の受け渡しは ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも -―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! | | \ / | | というかkonozamaでググれ
俺も地震と原発で予約なんて忘れていたな。 発売時には生きるか死ぬかで、ハルヒなんてどうでも良くなっている可能性もあるけど。
まあ国が危機的状況になったらラノベ発売どころじゃないよな
,γ⌒ーイ ヾ _ ゙ヾヽ、
, './ / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
./ / / ,' l |` `゙´´ l | ', ', ',
/ ,',' ,斗キト ,ニ|、', ',. ',
/| l l | _| リ ノL_l l l',
´ ,リ. ',',_,..- ' ´ T‐┘リ
彡|,.ヘ〉.| ===≡ ≡== | |`
_| | ', |
‐'´' |. | XXX XX, |
>>1 乙です
ヘ| | `(_`チ ノ. |
| | , ィ' |
| |` ´ | |
>>32 後編が公開されたの地震当日だったよな
なんで今更
言ったところで伝わらないんだから、 放射能等様々の影響に多面的に左右されることなどなく 発売日いつですかなどということを尋ねたりなどしないのです 決して悪意はありませんよ。紙不足なんて全然知りません。予定通り発売されますよね
39 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/27(日) 22:17:44.74 ID:i6BKXoz3
よせ不安になるだろ
42 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/27(日) 23:38:51.11 ID:1A0wv6sR
驚愕前後編のタイトルは すずみやはるひのきょうがく・ぜん すずみやはるひのきょうがく・ご って読み方なんだな。
佐々木の指は卑猥。
前のハルヒの絵はイマイチ。後の佐々木の絵は割と良い。 と言うか、佐々木って最高に可愛いな。 長門よりも朝倉よりも上。
つまりみくる最強ってことですね
驚愕発売日まであと58日!
>>44 俺的には中期の画が一番好きだな
消失以降〜動揺くらいまで
初期の荒さが安定してきた頃がいい
最近の画はちょっとロリロリし過ぎててな……
あくまで俺の好みだが
だがなんにせよ佐々木が可愛いってことは認めざるを得ない
>>46 以前見た時は80日だったのに・・・月日が流れるのは早いな
>>47 そうだよなw
ハルヒの絵がロリっぽくなったよなw
感じてたの俺だけじゃなかったんだな。
>>32 長門厨だったけど、今は完全に佐々木厨だわ
早く動いてる佐々木が見たい
>>52 アニメまで視野に入れるのはまだ早いぞ
しかし同意
後編佐々木表紙ということはまだ完結編じゃないのかな
それは俺も思った 最後の表紙にキョンかハルヒがいないのは有り得ないよな
>>41 特に好きなキャラいなかったがこれからは佐々木厨として生きるお
生きるのはいいが、驚愕で退場しても泣くなよ?
単なる時間の流れなのか のいじが驚愕読んだ上であの絵柄に変化したのか
イラスト一枚で割と簡単に好きなキャラが変わったりするものなんだな まあ、俺はハルヒ一筋だけど
アニメで憤慨の挿絵見てからずっと長門派だな
ルックスだけで評価すれば 佐々木>>みくる>長門>ハルヒくらい。でもまあ、好みの問題だわな。
>>59 心変わりというより、単に飽きたのかもしれん
昔は熱心にキャラスレ行ったりしてたんだが、少し前から全く興味がなくなってしまった
ひどいじえんしかない
まあ後編の表紙が佐々木だとすると 普通ならここから表紙で団員三女一巡して最後にハルヒとか ながるんの体力は持つのかね つーか続けていく気はあるのだろうか
今の谷川流は5人目の影武者 代わりは幾らでもいる
>>58 それは気になるな
どうしてあんなに胸がなくなったのか
制服で着やせしたのか、そういうイメージのキャラだったのか
68 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/28(月) 10:47:33.54 ID:L1A4DXyH
実は佐々木は両性具有(あるいは精神が両性)だったのが、 本当の♂と♀に分裂するという仮説は?
俺はポニーテール萌えだから イラスト一枚で動じたりはしないんだ
佐々木団といっても人気は佐々木に一極集中。 きょこたんとか周防とか販売戦略的には不要なキャラだったな。 登場する伏線になってる雪山とか陰謀とかも失敗作だし。
作中のハルヒが変化したのでなんとなくのいじの絵も変わってしまったとかなら いいんだが
いや、のいぢ自身は描くたびに意図的に変えてるって明言してるから キャラの変化はあんま関係ないかもしれん
散々挿絵ミスしまくってるのいぢさんが言ってもね・・・
私服と言う名の制服とかあったもんな
巫女装束という名のメイド服とかな
しかしのいぢ絵安定しないな・・・ あの表紙はちょっと・・・
>>75 絵と文が一致してないのは
雑音のミスでなく、流の設定変更かもしれんぞ
ミスに気づかない担当が悪い
のいぢは女の子はかわいいが男は下手だな 特に服の書き方 制服の胸のエンブレムがエリで隠れるとかどんな構造してんだよ
83 :
コピペ :2011/03/28(月) 20:35:10.18 ID:a6zRUBCW
谷川 ハルヒのあれはヘアバンドなんですか? いとう あのねえ、私もどうなってるか分からないんですけど(笑)。最初はハチマキみたいなイメージだったんですが、どんどんカチューシャになっていっちゃって。で、アニメのときに設定を起こしていただいて、ああこうなっていたんだと(笑)。 谷川 ようやく秘密が解けた訳ですね。 いとう 谷川さんの小説では、服装の細かい描写ってあまり無いですよね。 谷川 服装の描写をするのは朝比奈さんぐらい。キャラクターの外見的な描写を細かくするのは、あまり好きではないんです。 でも、全くしない訳にもいかないので、その場合は抽象表現を使うことが多いですね。たとえば古泉だったら「5人組アイドルグループの一番右端にいそうな感じ」とか。 いとう どんなグループだろう(笑)。
>>83 谷川のあの比喩表現多様の文体はそういう理由だったのか
そういやSMAPって、谷川流と同世代なんだな いつまでアイドル()やってるんだろう
作品を読む限りは みくる(学内のアイドル)>朝倉(AA+)>ハルヒ(朝倉に引けを取らない)>>>長門(Aマイナー) だよな。アニメ版だと扱いがちょっと違うけど。
>>87 佐々木は少なくとも長門以下なのに
それが表現されてないのいぢは、はっきり言って絵が下手だと思う
10人いたら8人が振り返るとか言われてなかったか?古泉に ヒトメボレLOVERのキョンの発言も合わせると、長門以下ではないだろう それかあれか、いつもの佐々木アンチか
驚愕本編かRainyDayどちらから読むべきか
92 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/28(月) 22:02:51.26 ID:qcti0064
>たとえば古泉だったら「5人組アイドルグループの一番右端にいそうな感じ」とか。 国分のことかあぁぁぁ!!
DASH村は、福島原発の事故で放射能汚染されてしまった 今度どうするんだろ
95 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/28(月) 22:44:45.57 ID:qcti0064
>>90 あの古泉のセリフは谷川の書きすぎだよなw
キャラ絵はともかく作品世界の中じゃ超美少女って設定になっちゃうもんね。
それほどの美少女なのにキョンは特に女と意識してないのが気になるな 女だと気にしないでくれとでも言われたのか? ハルヒ、みくるは最初に美少女と言ってるし、長門もわるくないし
98 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/29(火) 00:13:59.56 ID:50WHqoq+
東電がプルトニウム拡散を自白した。これの意味わかるかな。絶望系だよまさに。
東電の危機管理能力も大概だが、今回の事故関係では正直、大多数のネットユーザーの情報リテラシーの低さの方がショックだったよ……。
100 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/29(火) 00:23:37.87 ID:kZXJs3nc
>>83 古泉のモデルってTOKIOの久保田だったのか。
初めて知った。
一応ここはsage進行なんだがな
驚愕発売日まであと57日!
103 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/29(火) 01:29:51.82 ID:50WHqoq+
まだ東京電力がその会見をしていない時間に投稿されたレスだ。意味はわかるかな?
543 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:01:36.39 ID:yENx3+5Q0
東電、最低だよ。
どれだけの犠牲を払ってから、その判断をしたんだ?
プルトニウムもものすごい量がもれてるじゃないか?
研究室の計測器ではすごい数値をだしているぞ。
とても人が長い間すめるとは思えない。
これが、公になったときは、東電社員は無事でいられると思うなよ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301308993/
キチガイ+民はこのスレにも出張かよ
長崎市民「プルトニウム型原爆の炸裂から復活した長崎をナメんなよ!」
>>87 ハルヒ>朝倉じゃないの?
キョンに言わせればハルヒは
マシな表情さえしてればみくると張り合えるそうだし。
>>97 夢で佐々木のことも美少女だと言ってたじゃん。
端正な顔立ちで言葉遣いさえ改めればモテるはずだって。
ヒント:脳内原作
ヒロインのライバルというものは、ヒロインより美人で頭脳明晰なのがデフォ。 そうすることで、ヒロインのひたむきさとか内面の長所を引き出す仕掛けに なっている。 普通ならば、だ。 佐々木とハルヒを比較すれば、ルックス・頭脳で佐々木圧勝。それはまあいいと しても、控えめでありながら芯が強くてがんばりやさんの佐々木に対して、身勝手 で浅薄で思いつきでしか行動しないハルヒでは性格面でも大差ありすぎだろ。 ヒロイン側にいいところが何ひとつないじゃないか。どうするんだよ、ながるん。
釣れますか?
美人と思って誰かれ構わず声かけるなら谷口とキャラ被るし 10人中8人が振り返るという佐々木相手でも キョンから積極的にという描写は回避された 驚愕でどうなるかはさておき、 いまんとこハルヒが特別という図式は守られていると言える
みくる>ハルヒ=朝倉>佐々木>長門 個人的な趣味を除くとこんなイメージ
みくる>ハルヒ=佐々木>朝倉>長門 こうでしょ
長門>ハルヒ=佐々木>みくる>朝倉 こうでしょ キョンと谷口の趣味を除けばね
もはや何をどうしたいのか分からんな
ネタ混ぜる余裕も無いみたいだし、比較したがる奴ってのはほんと面倒だねえ
なんでアニメスレの俺のレスがコピペされてるんだ 流れに全然関係ないじゃないか
漫画版のスレでユニークな説が出てきたよ 何でも、本当のヒロインはみくるで、ハルヒはそれをごまかすためのデコイなんだって。 佐々木は谷川が用意したミスリード要員らしいよ
ハルヒがデコイと言うのは周知の事実だから別に驚かないが、 ミクルがヒロインというのは新しいかも知れないな。 長門が真のヒロイン説はもう散々言われてきたことだが。
作者が「五人の群像劇」を書きたいんなら、ちょっとまだバランス悪いし やっぱ作者的には誰かがメインヒロインなのかな
>>112 「10人中8人が振り返る」じゃなくて
「10人中8人が目を引かれる」だよ。
目を惹かれるだった
ああ!佐々木 朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む 暇さえあればディープキス そして何度も膣内射精!! 耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く 朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む 母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!! 一刻も早く孕ませなくてはならない 朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む 暇さえあればディープキス そして何度も膣内射精!! 耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く 朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む 母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!! 一刻も早く孕ませなくてはならない
ヒロインは普通にハルヒだろ デコイだなんだはネット上で声の大きい奴がいるだけ
願望なのか自分に言い聞かせてるのか知らんけど、ちょっと必死な人達がいるね
>>122 狼と香辛料でのホロの評価は
「十人が十人振り返る!(ロレンス談」だったな……
差分の二人は耳/尾フェチに違いない!
つまり佐々木にも狼パーツを装備させれば俺が喜ぶんだよ!!
「一見して目を惹かれる」というのもまた曖昧な表現だな。 可愛いことは間違いないんだろうが状況が想像しにくいわ。
俺は普通にメインヒロイン=ハルヒでいいんだけど それだと逆にハルヒが活躍してないんだよなぁ 出っぱなしなんだけど空気というか舞台装置みたいな扱い 憂鬱みたいにハルヒメインの話も読みたいんだけど、それは最終巻用にとってあるのかな ハルヒの内面描写とかないから(野球場のトラウマ話以来?) 変化はしてるんだけど、性格が丸くなってるだけに見えちゃうのが残念
131 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/29(火) 12:57:49.12 ID:7NIELt46
>>106 今更なにを言ってるの?
初日に予約したけど、とっくに10%ポイント付いてるよ。
ながるんに恋愛偶像劇を期待するなよ、能力評価Bだぜ? しかし題名に書いてるくらいなのにヒロイン論に賛否両論なのは、ながるんがはっきりさせてないのと ヒロインとして納得出来る成長、というか活躍をしてないからじゃね? 行間読めよ、なあヒロインだろ空気読めよじゃなぁ。 憂鬱も読み切り一巻なら間違いなく巻き込まれたヒロインとして確立してるけど、 続刊としてヒロイン主軸にするには難しい。 まぁだからと言って長門が活躍してるからヒロインだろ、ってのは何回フラグ折りやがったって叫ぶけど。
憂鬱からしてキョンのハルヒに対する認識を楽しむ作品だろう 消失で必死になって探されて、 編集長でカレンダーに○つけられて 作品として綺麗に順序立ててやってると思うけどな
まあ、消失法かね みくるは未来人という縛りがきついし、長門はフラグ云々にしてもそうだが消失以降の失速感が半端ないし 佐々木は未知数かな
物語の主軸は一貫してハルヒだとは思うけど 活躍してるしてないではなくて、 ハルヒが悩みもほとんどなく普通に幸せになって行ってるのが問題なのかもね。 少し不遇なくらいの境遇にいるキャラの方が感情移入しやすい。 そしてその位置にいるのは現状長門だからさ。
驚愕先行とか読むにながるんはSF的に長門で違う高みを目指そうとしてるように思える
SF的にはハルヒと佐々木の問題と、ハルヒが起こした分裂の原因と内容が驚愕の主題になるんじゃない?
不遇と言うなら、宇宙人製アンドロイドよりもただの人間でしかないみくるの方が可哀想だろうけど それに不幸度比べでヒロイン争いなんてハルヒが凡百の作品になっちまう ハルヒに期待されるのは織田信長やナポレオン的リーダーシップでは
不幸比べでヒロイン争いなんて誰も言ってない。 争うまでもなくヒロインは最初からハルヒだと分かり切ってる。 ヒロインはハルヒじゃないと言い出す奴がいるのは長門に感情移入するからだろうと言ってるだけ。 それと織田信長やナポレオンなんて求めてるのは多分あんただけ。
古泉じゃないけどさ、長門はキョンの庇護欲を誘う為にあえて思念体がああいう性格にしたのかもね
鶴屋さん以上にデコいのは団長の中の人くらいだ
すまん、分かり切ってるは言い過ぎた。 ヒロインはハルヒだという前提で話してたという意味で。
>>138 事件の解決に発揮してねーじゃねーか。
いつのまにハルヒシリーズは傲岸不遜系学園生徒会コメディになったんだよ。
>>139 そういう断定的な言い方は碌な事にならんから抑えてくれ。
>>138 織田信長やナポレオンというと
あの世界では
「ナポレオンや織田信長はハルヒ的能力持ってた」という設定かな?
(その奥さんとか腹心が能力者で、織田信長は神輿だったのかもしれんけど)
「源頼朝の奥さんは妹が持つべき運命(日本の女王になる運命)を、妹を騙して貰った」という説話もある
>>143 すまん、一応
>>142 で訂正しておいた。
ナポレオンなんてあんたしか求めてないの部分も取り消す。
ヒロインは恋愛しないといけないわけでもないよ 1人だけでないといけないわけでもない あとはわかるね?
うん、俺も時間差で書かれていたのに更新するまで気づかながった。メンゴ
例えが悪いというのであれば 既存の概念や常識に変化をもたらすようなバイタリティを持った存在 とでも言っておこうか 神能力が合わさることで本当に実現してしまうところが面白いと思う ヒロインがハルヒじゃないと言い出す人が 他のヒロインに感情移入した結果、ハルヒを目の上のたんこぶに感じている のではないかという推測については同意
佐々木と鶴屋がヒロインだとでもいうのか
>>148 無意識にだけどタイムマシンの理論を構築してしまったしな
でも活躍とかじゃなくても長門メインの話は多いわね ハルヒがメインかもしれないけど長門もハルヒに接する位置 朝比奈さんだけ影が薄い・・・
そもそもハルヒがいないと話が動かないしな ハルヒ以外は、何も起きなければ何もしないというスタンスのキャラばかりだし
つまりキョンが長門を纏って変身して、機械仕掛けのハルヒに乗り込んで CV:緑川光の古泉率いる悪の秘密結社と外宇宙存在である上等思念体と天蓋領域に喧嘩を挑んで エンドレスな世界を打破する戦いに出る訳だな!?
なんだか完全にメインヒロインはハルヒみたいな流れになってるが、 長門にもまだ可能性はあるよな?
シィーッ、どっちにしろ必死な人がうるさいから、ながるん待ちよ!
その必死なのがお前のレスしてる相手だからやめとけw
主人公のキョンの見える範囲と、キョンの感じたことでしか書かれないから 見えないところが多いんだよな 休みの日にハルヒが何をしてるのか、古泉と機関がどう行動してるとか分からないし 長門も見えないところで苦労してそうだし、朝比奈さん大は出番も少しだけ 見えないところは大変なことがあるのかもしれないし、たいしたことはないかもしれない 話の流れやキャラの行動に重要なところは見せてるとは思うけど
どうでもいいけど、お前これ
>>153 が面白いと思って書いたの?
流れが悪くなったから他のネタスレに話題を転換しますwwww
流スレの流れが止まった
5月末には佐々木がごメンね!イラストだな・・・
九曜がデカいカツラを取ってゴメンね、だったら許す
流の毛が全部抜けてショックで発売延期
驚愕で「みくる津波」という荒技があったらしいよ 発売延期になるかもねw
九曜の頭はかつらじゃないよ、モップだよ!
ちょっとでも災害に関する記述があったら発禁
168 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/29(火) 23:58:14.53 ID:kZXJs3nc
谷川流 ハルヒ 谷村新司 昴
驚愕発売日まであと56日!
まだ2ヶ月弱かながいなあ
予約開始してから2カ月弱 ようやく折り返し地点
驚愕延期したら擦り寄ってきたあーやが可哀相だろ!
このスレには驚愕と一緒に平野綾のベストアルバム買うやついる?
2ヶ月経っても尼ではずっと上位をキープしてるな
そりゃ、リアルで予約すんのは勇気いるからな
店舗での予約は締め切ったからじゃない?
まあ好みだが、佐々木は今回の絵で評価うp
>>179 今気づいたが、下巻のURLがbg_betaになってるな。
もしかしたら、やっぱりαとβで分けたのか?
bgは「分裂・下巻」か?
驚愕自体が当初は分裂の下巻ということだっただろ
ああそうだ、今度出るのは分裂じゃなくて驚愕か でも驚愕で上下巻なのに分裂下巻って言うかなぁ 背景のBGとか?
ハルヒもナンバリングタイトルならよかったのに
キョンがハルヒに惚れているのに佐々木眼中無しなのは何故?
周防九曜のイラストまだー?
女扱いしてなかったんじゃね?
答えは驚愕をマテ!
>>188 そこは日本語しゃべれってツッコむ所じゃね?
>>188 「何で女扱いしてなかったの?」という疑問に答えてなければ
疑問が解決したわけじゃねーけど(笑)
キョンの好みでは無かった
確かにそれ以外の理由はないわなw
ポニテールでいいよもう
>>194 キョンの言動見て各々で判断すればいいだろう
2003〜2005 初期谷川ファン アニメなんて夢のような話だった 2006〜2008 アニメ化以降の谷川ファン アニメ→驚愕延期の飴と鞭 2009〜 最近の谷川ファン E8、消失、驚愕と次々と来る
不思議現象に対するスタンスが佐々木とハルヒで正反対だろ ポイントはそこだ
今年はハルヒで盛り上がれるといいなあ
絶望読み始めたけど、これも酷い出来だな。 しかも、全裸幼女出して来たり、中途半端なエロ描写して来たり 何をやりたいのか良く分からない。
>>201 こんな下らない作品を書いているから、スランプになるんだよな。
スランプになったから、こんな作品を書いたとも言えるかもしれないが。
まあ、ハルヒの既刊最新巻より書かれたの前だったはずだけど
あの頃はたしかハルヒ一期のアニメ化進行中のとき
絶望系はハゲの最高傑作だろ
絶望系は珍味。癖になる。定期的にこの路線で書いてくれよ。
その際は長門っぽい娘をよろしく
長門っぽいのがレイプされる話か殺される話か
キョン似のキャラが攻めになって長門似の設定の女子に振り回される
ハルヒ、学校、イージスと来て何か違うことやりたくなったんじゃね? 「俺の本質はラノベじゃねえんだ」ってさ。
BOOK・OFFで萌王立ち読みしたらイージスが載っててなんか感動ww
213 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/31(木) 07:57:33.56 ID:Jpv5MLx4
>>206 あんな駄作よりはされ竜のほうがマシかな
驚愕発売日まであと55日!
絶望系のオビには奇才が描くとかって紹介があった気がする
最悪、海外と同時発売するくらいだし、海外で刷って日本に持ってくればいいじゃん
>>216 まさかじゃないよ、予想の範囲内
驚愕がまともに出版されるとかどこのニワカだよw
最悪、電子書籍のみ、とかな 角川のフラッグシップだから優先度は高いと思うが
>>217 売国的発想ですね
こんな時期に不必要な輸入すんなよ
>>220 売国とかなんだよ
てめえは山にこもって一人で自足自給生活でもしてろや
糞右翼モドキが
>>203 分裂は登場人物を増やし過ぎて、駄作になりそうな匂いがしまくっている。
しかも並行世界まで作って、どう持って行くつもりだろう。
驚愕で上手くまとめ上げていれば良いんだけどな。
学校の並行世界の話は、とても面白かったんだが。
>>222 つまり
佐々木を出したのが失敗だと言いたいわけか
224 :
イラストに騙された名無しさん :2011/03/31(木) 22:57:20.24 ID:fJ9ZHceH
佐々木が最初からヒロインならもっと名作になってたよ
担当が三木に変わってからながるんはダメになった
秋葉でハレ晴レ踊ってたような層は驚愕までついて来てるか疑問 むしろ新規取り込みに期待したい! 俺が期待しても仕方ないがな
ぷりん横丁の逆転裁判本を読むと御剣怜侍が宮野ぽかった
角川「四年前のことです… 「四年前のごめんネ!はもういい。聞き飽きた
学校を出よう!アニメ化決定!
マジでか!
谷川流の驚愕 発売日決定!
『茉衣子ちゃん官能写真集』出版!
学校新作キターーー!!!!
238 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/01(金) 15:29:15.04 ID:RG3U4H2N
つまんねーんだよカス死ね
>>238 ウソついていいのは午前中だけらしいよキミィ
でもまあ、ツマンナイのは事実だなw
でもな祭りの余韻を味わいながら悪ふざけをしていた忘れもしない9月1日の深夜 学校短編の情報が投下されたんだぜ
どうやらながるに無理矢理続けさせようとすると あの4P+1枚のようになるようだ
四年前に出してれば… 同時翻訳なんてやめて直ぐに出してれば… 角川のやる事すべて裏目のような気がするのは錯覚ですか?
わざとです
もうすぐだな。もう二カ月切ってるとか胸圧
紙とインクがないから、発売延期だろ。 そう言う運命なんだよ。
他のシリーズが重版かかるのに? それはねーよw
驚愕発売日まであと53日!
よし、そろそろ全裸待機か
世界同時発売は発売日先延ばしを合理化するための後付け企画……という説も だとすれば、最初から4ヶ月前はないことになる
何故2行目で矛盾してしまったのか
最終章になるのかな?
ならないと思う。 最終巻の表紙が佐々木というのはさすがにね・・・。 年内に続刊出して完結なんて展開を期待したいんだが・・・。
最終巻が佐々木表紙では締りが悪いな なんとなくだが驚愕は起承転結の転に当たるような気がするので、驚愕の次が最終巻かなと思ってる
驚愕後編は佐々木表紙でない方が良い
本当に佐々木とハルヒと同格って展開はないだろう (事態をややこしくしたのはハルヒという話だから) 表紙は朝倉さんや鶴屋さんが登場しているようなものだな
期待が高まりすぎてるから 驚愕出たら批判も多そうだな
4年も延期したことへの批判以上のダメージは無い。
ビミョーに非日常な話でなく、ガチSFになってたりして
望むところ 俺はOKだが一般的なハルヒファンはガチSFになることには抵抗あるんだろうか
一般的なハルヒファンを自称する俺だが、むしろどんと来い
ガチはあかん。あかんで。新刊を出さなくなるからな!
ガチなSF好きって普段はどんな本読んでるの?
SF(すこしふしぎ)好きなら藤子不二雄とかじゃね
山本弘とかホーガンとか?よく知らんが
そこは嘘でもハイペリオンって言っとこうぜ
あと神林とかな
マジレスするとクラーク、ハインライン、アシモフあたりが鉄壁
ムアコックファンだ 綺麗なイラストと脳内トリップのギャップを楽しんでるよ
小川一水がいい感じにガチ系のSFしてる。
あと、機本伸司とか。
神様のパズルは面白かった ヒロインがちょっと佐々木を思い出させるしw
ハルヒって声優に恵まれなかったね 声優に恵まれていたら、今頃は国民的アニメになっていたのに
ハーモニーに舞城とハルヒのくだりがあったのは驚いた
驚愕発売日まであと52日!
>>274 俺は最高のラインナップだと思うけどな。特に1期時点では。
その後、私生活に問題が出てきたりしたのが居たのは、非常に残念だし、
3期をやる上での障害だとは思うけど。
まぁ釣りなんだとは思うけど 「国民的アニメ」っていう言葉から いつまでたっても時間が進まず歳もとらず 同じようなエピソードを毎週繰り返す愉快なSOS団を想像しちゃったよ アレ?それってエンドレスエイトなんじゃね?
一匹釣れてよかったねー
原作はそれを1話にまとめたから屈指の回だった
ということはサザエさんも1話にまとめたらスゲェ面白いのかな?
1話にまとめなくてもスゲェ面白い
あれは一大巨編
大人の事情なのは理解してるが、人気のあったエピソードだったのに アニメであんな事になったのは勿体無かったな
今さらだけど、驚愕(前)と驚愕(後)ってどうなのよ? 当初の予定だった『奔走』を片方のタイトルにしたほうがよかったんじゃね?
>>278 失敬だな、チミは。
あの28年物で連載していた傑物はエピソード四つぐらい拾って一話にまとめて、それを一日三話にしてるとは
いえ、その雛形の多さとテレビ用から派生したエピソードは古くなって使えないネタや時事ネタを差っ引いても
一年半ぐらいのローテで回せる程の話数があるんだぜ?
ただ使い過ぎたから既に日本の道徳の教科書になってしまって、既視感を覚える程あるある懐かしいネタだなと
感じてもいつやったのか分からないぐらい馴染んでるから国民的アニメと呼ばれるんだ。
ただ古くて昔からある事がいい、というのが分からないスタッフと常に新しく面白いモノ脅迫概念の制作、
延命させたいプロデューサーも相まって、オリジナルは迷走してるけど。
……でも∞8は珍しくハルヒの力が絡んだ、特に考察もない少し不思議エピソードだったな。
憂鬱がセカイ系、溜息が押し気味強引な青春グラフティ、消失がSFサスペンス。
つまりだハルヒおもしろい
アホは長文書きたがるな
俺がアホなせいもあるけど一体何を言ってるのかさっぱりわからん
2chではおかしな奴が書いた文章を見る機会が多いから、読解力が高まるよね
某国立大が要約問題を出したがるというのも頷けるなぁ。
久しぶりに来たら、初回限定版が5月25日で 通常版が6月15日だと ふざけんな角川 通常版で十分なのに
えっ
>>285 驚愕へ続く→(前)は驚愕でなければならない
驚愕するのは(後)→(後)も驚愕でなければならない
こうじゃね
やっぱαβ並行か
>>295 分裂世界が解消されるまでは『分裂』で良いと思う
まだごめんね無し
前にもエンドレスエイトがアンソロに載ったことがあった
>>293 なんでそんなことが分かるんだ?
>>296 並行と言っても谷川の並行世界は2種類あるからな
学校で出た有限に独立して存在する並行世界と
古泉が陰謀で解説してたタイムリープ等で限定的に分岐した並行世界
>>299 >ハルヒ、長門、朝比奈さん、キョンらの〈SOS団〉。
二文字なのになんではぶくん???
303 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/03(日) 15:15:19.48 ID:95c5nQZ0
普通に忘れてたんだろ ハルヒでガチSFは一度でいいから見てみたいな てことで並列世界カモン
スマンまた下げ忘れた
>>302 「名誉顧問の鶴屋さん」だから二文字じゃ収まらないだろ
上の方で予約締め切ったって出てたけどマジで?うわあしそびれた…
アニメイトなら3/18以降も予約できる
尼はいつまでも予約できる ただ、あまりにも予約が多いとkonozama… あとから予約が優先されたりry....
驚愕発売日まであと51日!
2か月もないな
果たしてこのカウントダウンは有効であるのか 震災の影響やいかに
ごめんネ!
来ると思った。 思ってる。
古泉を苛めるな! いいぞもっとやれ!
>>316 やれやれ俺たちの出番か
お前らの本気見せてもらおう
αはSOS団入団試験、文章部門と美術部門 βは北高一斉模試、カルトクイズ80点以上で合格
PDFって書き込めるの?
うー初回70点
やってきた β74点・・む、難しいなおい
αSOS団入団試験はなんか賞品あるの?
よくみたらなにかもらえるかもって書いてあるな 失礼
今日メイトで予約しに行ったら料金先払いできなくて笑ったわww まだ延期のための予防線張ってんのかと
予定は未定にして決定にあらず 読み終わるまで何も信じない
>>316 >公約01 『驚愕』、本当に出るわよ!
>公約02 アニメコンテンツエキスポで、何かやるわよっ! 中止となりました
クソワロタwwwwwwww
β一発で82点ktkr
壁紙ってなにさ。
花束ハルヒ
ふーん。 アニメスレで既存絵だって言ってたから別にいーかねぇ。
驚愕発売日まであと50日!
小説から該当部分を探す作業をしているんだが・・・ 時間がかかりすぎる
佐々木のページがザザザってなってるのはどういう意味だろうね
初回86点やたー
こういうイベントはいいなあ なかなか難しくてやりごたえがある
ながるはたらけ
英単語帳の表紙のハルヒ可愛いな 単語帳はいらねーけど
そりゃ単なるお前の願望だろ
佐々木アンチがまだ生きていたことに吃驚
>>338 ラノベ翻訳の出版から見ると 世界≒台湾+韓国 じゃまいか
英語版のラノベって見たこと無いがあるの?
ハルヒはアメリカでも出てる
347 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/05(火) 10:47:18.25 ID:hpiqf08Z
ていうか世界的にラノベって売れてるのか? 台湾で売れてるらしいってのは聞いたことがあるが。
商売になってれば十分じゃねえの
紙不足で発売延期の可能性はあるんだよなあ まあ、他のラノベを全部切ってでもなんとかするとは思うけど
プラープダー・ユンっていうタイの作家が書いてたけど タイでは日本の小説よりも韓国の小説の方が人気があるらしい。 タイ人は明るい内容の物語が好きで、 日本人には軽めに感じられる小説でもタイ人には暗い内容だと感じられることも多いそうだ。
こんだけ延びて更に紙不足で延期とかw 外国の方が先に発売したりして
かみが足りないで煽りたい方がいらっしゃるようだな
353 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/05(火) 16:22:44.00 ID:bzoRinVh
ここまで延期が続くと、ハルヒがハルヒパワーで発売させないようにしてるのかもな。
もう発売日決まってますので
延期して欲しい人が居るのか、単にネガティブ思考なのか。 まあ、延期したらその時はその時だ
こんだけ待たせたのは誉めちゃいけない 待ってたけど腹たった
問2の魔法少女って何やねん 絶対まどかマギカが流行ってるからだろこれw
まだ延期の報告は無いようだな
>328 ワロタw
イラスト絵はランダムか
βは文字が読めない なんか不吉な予感
見れん
ブラウザで
と思ったら消えてた 陰謀のP.142の鶴屋さんのセリフが「にしても、みく、どうした? …… 」になってたんだ
800文字を超えた瞬間それまで書いたやつ全部消えたわけだがwwwwwwwwちょっと待てwwwwwwwww
見れた、ああなるほどね
入団テストはなんだ、ラノベの新人発掘でもするつもりか? いちいち読んでる暇は無いと思うんだが。
なにかでで発表とかするのかもな
>>357 ネタじゃない可能性も否定できなくはない
あの語句がシリーズに共通して出されているのか驚愕だけに括って出してるのか
一つだけネタってのも違和感あるだろ
勿論、ネタかもしれないわけだが
登場すると俺は思うがな
分裂でハルヒが示唆するようなセリフ言ってたし
そこには白衣の魔術師とゴスロリ魔法少女が立っていた
夢落ちいいから異世界人としてゲスト出演しないかな
376 :
372 :2011/04/05(火) 20:21:14.83 ID:KWl9RumO
なんか俺日本語おかしいな 「否定できない」だな だから小論文で点数取れないんだろうな・・・
ラブビー見てた時のハルヒの、「ど…」の後、何て言おうとしてたんだろ?
αの作文問題に夢ってキーワードがあったよね 俺もそうなんだが、夢オチ否定派の人はかなり嫌じゃないか?
憂鬱の最後も夢オチといえば夢オチ
消失も夢オチみたいなもん
大丈夫 最後にキョンは朝倉の自害を身を呈して止めるから
言いなおすな言いなおすな、迷うな迷うな、リア充どもめ と思ったのは俺だけではあるまい
しかしなんだろねぇ、公式サイトの佐々木側、ノイズ入ったり、挿絵のセリフ部分が見えないのは というかこっちがβって明記されてるね 本編の分裂世界もβが今までとは違う世界で佐々木によった世界ってことの暗示かね
386 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/06(水) 00:13:03.45 ID:VC/lmIQJ
実はαβに分岐する前の第一章と βの段落は同じ位置にあったりする。
ようやく終わった・・・ 絵心というかフォトショ使えないので文系の方やった なんかあとでもらえるんだろこれ?
なんかもらえるならスゲー適当でも描いて見といた方がいいかな
発売まで後49日か ムケチン・ボーイズよ
茉衣子くんに見えた
私の名前は光明寺です
393 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/06(水) 11:14:33.82 ID:nZLznIIQ
売り上げ伸びるといいな それだけ多く手にとって貰ったことになるわけで 流先生が認められた証になり中古になる
中古市場に望みを託す前にまずは仕事見つけようぜ…
43kもあって吹いた
ハルヒシリーズの真のヒロインは朝比奈みくるか 題名だけでお腹いっぱいだよ( ´∀`)
いつもの長文キチガイか
ハルヒは短文と言ってよいではないだろうか 本来なら朝倉さんの魅力で1冊書けるはずだからな
だがそれだけじゃない。
朝比奈さんだった キョンのバカ!
>>393 数行でメチャクチャな理論だな、と思って後はよくその理論展開でここまで長文書いたな、と思っただけなんで検証不可能です
要点まとめて納得させられるようになったらまたおいで
昔、長文ってコテで変な妄想を連投で書き殴ってた奴か? 復活したのか
芸術部門をこなしたやつはそろそろうpしてもいいんでない?
でも刃物もってるのが朝倉さんだよな
浅倉さんが刺す人、朝比奈さんは憧れの人
408 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/06(水) 18:09:01.50 ID:LA9scoGn
>>407 浅倉さんは新体操で舞う人、朝倉さんがナイフ振り回して舞う人。
浅倉ならナースのお仕事子供の頃再放送でみたわ 朝比奈さんも着たよな だけどハルヒには制服が似合ってるよ
朝倉さんも浅倉さんもナイフで人を切り裂くよ
>>385 「αには入部希望の下級生がいて、佐々木がキョンと会合を設けない→ハルヒに都合の良い世界だからハルヒが作ったと推測」
という説もあるのだが
まだ延期のお知らせはないな
華麗にして残虐 朝倉さんは谷川ヒロインの精華
朝倉バニーのエロスはフランス文庫を数百冊分に相当する
朝倉って、できのわるいロボットでしょ
ある意味、長門よりも先にバグったといえるだろ 言いかえれば自主性を持った
驚愕発売日まであと48日!
どっちにしろキョンがブチ切れそうだな。 殺されかけてもはっきりと怒るのに、改めて惚れる長門と更に惚れる朝倉。 どこのハーレムラノベだ。
若菜と春奈はエロスとタナトス
発売まで後48日か ムケチン・ボーイズよ
こんなときだけど喜ばしい
そうだ、例の「みくるヒロイン」とか言っていたテキストファイル はちま起稿にネタ提供してみない? やつらの反応も気になるから
はちま信者はカエレ
谷口が裏主人公。佐々木はキョンのヒロイン。長門は俺の嫁。
はまちは食ったことあるがはちまはないな はちまなんてわけわからないモノをレスするなら死ねよ
つまらない長文SSだの考察だのなくても 自分がいちばん気に入ってるからみくるが俺の真ヒロイン
トンボ迷宮の最終回ってどんなのだった? いつの間にか終わってたのだけど
>>428 トンボじゃなくて蜻蛉(カゲロウ)迷宮
最終回じゃなくて予告なしの連載中断
世界中で作られたどんなSSなんかより みくるが生きている今日はどんなに素晴らしいだろう 世界中で交わされるどんな考察なんかより みくるが生きている今日はどんなに意味があるだろう
ハルヒの新作が出ないのは 後付けキャラを出したために辻褄が合わなくなったため というのは本当ですか?
432 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/07(木) 23:28:45.60 ID:HlV2GdA0
俺は最初から佐々木をヒロインにしとけば良かったと 嘆き苦しんでたからと聞いたけど
本当です
ふーん
発売まで後47日か ムケチン・ボーイズよ
驚愕発売日まであと47日!
>>432 「佐々木」というより
少なくとも半年以上は友達付き合いした上で「実は神とか時空の歪だった」と言われる展開でないと
どうやってもすっきりしたラストにならない、という事に気がついたのでは?
ハルヒの性格で「能力バレしない状態で、半年以上の友達付き合い」というのも、いくらキョンがお人好しでも不可能だろうし
逆に言うと、ヒロインを佐々木にした場合、ハルヒと違って憂鬱で完全に最終回になって続編書けないから
ヒロインをハルヒにしたのが正解、と言える
すっきりしたラストになりそうにないというのは、逆に言えば
ダラダラと続けた上で、最終回らしい最終回無しで
いつでも再開できそうな形で、そこそこキリの良い所で、一旦締めるには適している
とも言える
長門はみんなの嫁、ハルヒはキョンの嫁。まで読んだ
ボーイミーツガールは、恋に落ちるのは一瞬、関係は永遠 が受けるのだ 何が言いたいかと言うと、ラピュタは名作
あれは恋か?
>>429 あの漫画家さん食えてるの?
背景が全部手書きだからアシにも使えないだろうし
ハゲが休業補償くらいちゃんとやってあげてるんだよね?
パズーとシータには強い信頼が出来てるから離れることはないんじゃないか 物語のその後はかかれてないけど ハルヒがキョンに特別な好意、感情を持ってるのは見える キョンのセリフや行動、モノローグではわかりずらいけど 立ち位置やハルヒとのかかわり方、古泉のセリフなどから 特別な関係ではあるんだよな
>>443 シータは「魔王」じゃなくて「魔王になろうとする奴に狙われる一方的被害者」だから
一般的なボーイミーツガールを「魔王」に適応するとおかしな事になる
自分にしかわからない言葉で語っても他人には伝わらないわよ あとそこは適応じゃなく適用
>>445 すまん
×適応
○適用
>>自分にしかわからない言葉で語っても他人には伝わらないわよ
「ハルヒ=魔王みないなもの」が一面の真実だと、以前からこのスレで言われてないか?
説明無しに伝わると思っていたのだが、、、
魔王もなにも、ほぼ破壊神か祟り神として扱われている
んー まず、「魔王」という言葉の定義がその文脈では非常に曖昧かと。 ムスカは「魔王になろうとする奴」 ハルヒは「魔王」ということですが、 では、もしムスカがラピュタの力を手にできていたとしたら、 それはどの点でハルヒとイコールでくくれると考えているのでしょうか? そこは最低限明らかにする必要があるかと。 次に、ハルヒが仮にあなたの考える「魔王」的存在だったとして、 「魔王」とは「(一般的な)ボーイミーツガール」が出来ないことの 理屈だった説明が必要になるかと。 特にラノベでは世界を揺るがすような存在との恋愛はポピュラーですからね。
そういう扱いしてるの古泉と機関だけだろ 長門にとってはモルモットかハムスターくらい
>>448 >>それはどの点でハルヒとイコールでくくれると考えているのでしょうか?
自分で>>特にラノベでは世界を揺るがすような存在との恋愛はポピュラーですからね。
と言ってるじゃん
本当は理解できてるんじゃねーの?
>>449 でも、長門よりも古泉の方がキョンの立場に近いからねー
つまり、ツンデレ美少女のムスカと、ひねくれもののパズーのボーイミーツガールがハルヒという作品とw
基本的な設定を忘れてるのか、あえて無視してるのか知らんが、ハルヒは自分の力は自覚してないからな 魔王だの何だのと言うのはちょっと的外れだねぇ
>>452 ハルヒが能力自覚してなくても
団員皆でハルヒを接待しなければならない常態だから
どんな凄い力を持ってようとハルヒは魔王なんかじゃんくて普通の女の子なんだ。 というのが憂鬱のキョンの結論だと思うんだけど。
いやだからさ、それはハルヒが望んだ事ではないでしょ ムスカもそうだけど、凄い力を得るためにはどんな事でもする、或いは そうやって凄い力を得た者が魔王と呼ばれるんでしょ。一般的には
>>454 「凄い力」から目を背けた上で「普通の女の子」と言ってるように見える
その後も「凄い力」を見せ付けられているから、本当に普通の女の子と思っているのか微妙だ
>>455 >>いやだからさ、それはハルヒが望んだ事ではないでしょ
ハルヒが普通の人間だったら、宇宙人や未来人が団に入る事もなく、超能力者が転校してくる事もなかった
>ムスカもそうだけど、凄い力を得るためにはどんな事でもする、或いは
>そうやって凄い力を得た者が魔王と呼ばれるんでしょ。一般的には
他の作品では、好きでなったわけではない魔王様もいる
微妙どころかむしろハルヒへの信頼が近作でどんどん増して行ってるんだがw というか魔王ポジションって普通は悪役だろ? 魔王という肩書の奴が味方の場合もあるけどその場合は肩書は魔王でも魔王ポジションではない。 で、ハルヒを悪役として読む読者なんてよほどの妄想バカ以外いませんから。
>パズーとシータには強い信頼が出来てるから離れることはないんじゃないか >物語のその後はかかれてないけど 小説でシータを故郷に送った後パズーも鉱山に戻ってる
佐々木アンチにしろコイツにしろ、妄想を元に語られるのは堪らんね しかもそいうのに限って粘着質だし
誰も突っ込まなず2時間が経過したのでツッコむが >ハルヒへの信頼が近作でどんどん増して それ、ヒロインとして遅すぎね? いやまぁハルヒシリーズはヒロインものじゃないけどさ。 俺妹の桐乃的な扱いだな。……妹:桐乃・後ろの同級生:ハルヒ・近所:大河、なんて拷問だ。
意味わからん 主人公のヒロインへの感情の変化に早いも遅いもないだろ
>>457 >>461 要は、ハルヒの設定が恋愛ヒロインとしては動かし難いって事じゃない?
個人的には、恋愛ヒロイン以外の要素の方がはるかに大きいと思う。
>>462 単に「人と違うこと言ってる俺かっけぇー」とか思っちゃってる奴が魔王云々言ってるだけだろ
「ヒロインというより舞台装置」って意見なら以前からあったし、そういう言葉を知らんやつが さも新発見みたいに言い立ててるってだけでしょ
舞台装置とヒロインって同時には成り立たないものなのか? 上の奴も魔王にボーイミーツガールを適用するのはおかしいとか言ってるが 憂鬱なんてボーイミーつガールの見本みたいな構造してると思うがな。
メインとなるキャラのエピソードを中盤に持って来ると尻つぼみになるから、普通は終盤に持って来ると思う それに対してヒロインとして云々言うのもおかしな話だなぁ
465だが、ちなみにヒロイン=恋愛ヒロインという前提では話してないので
おかしい云々は知ったこっちゃないが、単純に話作りとしてハルヒはヒロインとしては活躍しづらい ハルヒに不思議現象を認識させてはいけないというシバリのおかげで、ハルヒだけが不思議現象に対して 蚊帳の外で能動的にかかわっていけないというのは今まで散々語られた話だ 結果として、不思議現象を引き起こす舞台装置として大活躍な反面ヒロインとしては空回りしやすくなる
ハルヒは別に不思議現象の対処だけで成り立ってる話じゃないので別にヒロインとして空回りもしてないだろ
そもそも舞台装置としての活躍とヒロインとしての活躍は相反するものなのか? それに不思議を引き起こす舞台装置としてハルヒが描かれる話って実はそれほど多くないと思う
ハルヒの力が関係しない事件や日常描写もあるにはあるけど そういう場面でハルヒって活躍しているか?
編集長やライブアライブが活躍じゃないならなんでも活躍じゃないと言える
活躍というか描写は多いわな というかヒロインとしての活躍という言葉もよくわからないわ ヒロイン=活躍じゃないと思うし
まあ三ヒロインは上手く振り分けられて描かれてるんじゃね? 朝比奈さんはちょっと影薄いけどねw
遅刻遅刻t〜って言いながら食パン咥えて走ったり 何もないところですっころんでパンツ見せたりするのがヒロインとしての活躍だ
恋愛ヒロインとやらはよくわからんね。ていうか、ヒロインはかくあるべきという変な固定観念持ってる人がいるような気がするな
活躍というのは長門との対比で出て来たんだと思う。 長門は分かりやすく活躍するからね。 でも活躍してなくても憂鬱や溜息はどう見たってハルヒヒロインだよ。 消失の長門や陰謀の朝比奈さんと同じようにね。
478 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/08(金) 23:23:32.89 ID:DiJFpAoA
ヒロインの活躍ってのはつまり、 可愛く綺麗で可憐で萌えることだ。 ハルヒにはその全てがない。 佐々木がその全てを奪っていってしまったから余計そう思う。
憂鬱溜息がハルヒ、消失長門で陰謀みくる、分裂驚愕はまたハルヒ(と佐々木) 確かにバランスは取れてると思うけど、古泉はどうしたw
溜息=古泉だろ
雪山の一連の騒動は、古泉がメインと言えなくもない
またいつもの子に構ってるのかお前ら やさしすぎるよ…ッ
茉衣子のパンツはよかった
>>442 担当者だったフリー編集の多摩坂がブログ辞めてしまったので
どうにもわからん
古泉はヒロインにはなれないんだよ
ま、ヒロインにはトロフィー型ともう一人の主人公型がいる訳で、とあるのように。
禁書にもう1人の主人公型のヒロインなんていたっけ?
あ、すまん。 「とある」だから超電磁砲も含むのか。
驚愕発売日まであと46日!
発売まで後46日か ムケチン・ボーイズよ
>>466 尻つぼみじゃなくて尻すぼみじゃね、とマジレス
尻が好きなんだろ。 かつてゼルダの伝説というものがあってだな。
尻とゼル伝って関係あるか?
蕾じゃなくて実なのに「尻つぼみ」と聞いて思い浮かんだのは桃だった
主人公の名前はリンク、敵の名前はガノン、伝説の名前はトライフォース、役に立たない王家の名前はハイラル でもゼルダの伝説。 だから涼宮ハルヒシリーズでいいのさ。
あっ、そっちの話か なんで尻と関係すると思いこんだんだろうか
ググッたら最近は「すぼみ」でも「つぼみ」でもどっちもアリみたいね 「すぼみ」の方が一般的だと思うけど ていうか、ゼルダは何の話なんだ?
ゼルダ姫が活躍はしなくてもヒロインって話をしたいんじゃないかな
つまりヒロインだの活躍だのなんて些末なことで、言い張ったもん勝ちなのさ。 古泉が主役でも、谷口が黒幕でも、喜緑さんがメイド服でもいいということだ。
>>500 なるほど。
でも、たまたま一本のゲームがそうだったからと言ってだから何?としか思えんが、
本人にしかわからない何か意味があるんだろうなw
尻が好きと言われたことがそんなに悔しかったのか
後編表紙の佐々木が可愛すぎるんだが
何を今更
逆に前編表紙のハルヒはイマイチだな ハルヒ表紙ならパノラマカバーのハルヒが一番可愛い
>>494 ゼルダの伝説は現役シリーズだぜ。特に欧米で人気。
へえ、日本のRPGは欧米では人気ないのかと思ってた
アクションRPGだからだよ
時オカは名作だね
汽笛はゼルダがかわいい
>>479 「主人公が惚れている女」としての意味のヒロインなら、みくるが一番だね
主人公が当初惚れていた異性に失恋する展開の話は、結構あるけど
「未来人だから、たとえ好き合ってても結婚できない」という理屈で、みくるをキョンの嫁候補から問題なく外せれるので、上手い設定だと思う
>>493 書いててなんか違和感あるなと思ったが気が付かなかったw
指摘ありがと
>>506 佐々木は正面絵で後ろに手を隠してるアレが一番よかった
文庫にないからアレの初出はどこか知らんけど
ザ・スニ2007年6月号のだな
ひねくれ者のキョンが異常に大袈裟にみくるを褒め称え続けるのは むしろ本気で恋愛の対象として見てはいないからじゃないかと思ってるんだが
キョンが誰かに惚れてる惚れてないとかの話は断定すると荒れるからやめれ 佐々木アンチと同じになるぞ
みくるのことは好きだろうし、褒めているのは本心だろう もしハルヒと出会わなければ、卒業式の日に記念に告白して軽く失恋を味わうくらいに
キョン=ツンデレの仮定で本当に気になる相手は素直に褒めないって理屈じゃね? ハルヒや長門に都合のいい仮説 現時点では肯定も否定もできないあくまで仮説だわな
ハルヒに都合がいい仮説だろ? 長門への信頼というか信仰は古泉のハルヒ信仰並だぜ? 「長門は俺に嘘をつかない」「長門の事は今まで習った法則よりも優先して信じれる」恐ろしいほどのデレっぷり。 朝比奈さんは好き、ハルヒには恋、長門には愛をそれぞれ抱いてると思う。
ハルヒに向ける信頼だって篤いわけで
長門にも消失以前はかなり手厳しかったぞ 消失以降に割に褒めることが増えたのは長門もハルヒも同じ
デレというのは異性としての反応だろ。 露骨に異性としての好印象を語るのはみくるが断トツ。
キョンがデレデレするのはみくるだけだろ? ハルヒはもちろん長門にも信頼を語ることはあってもデレデレしたりなんかしない だからハルヒと長門に都合が良いと言ってるんだが
都合が良いも悪いも何も、 デレてるからキョンはみくるに惚れてるのは確定。 なんて短絡に考える読者はそんなにいないだろ。 ツンデレ云々以前にハーレム物語のお約束的にな。
「デレてる≠惚れてる」ではなく「デレてる=惚れてない」がハルヒや長門に都合が良いと言いたかったんだよ 荒れる元とか自分で言いながらしつこくしてすまんかった
キョンがキョンシーに言及してたはず
朝比奈さんはハルヒもSOS団のマスコット、セクハラ、コスプレとかなり好きだよ ハルヒが抱きついたり、振り回したり可愛がってるんじゃないかな 鶴屋さんも可愛がってるし、長門と古泉、機関から保護されてるし なにもたいしたことのない日常ではいいキャラだ ライブアライブが参考にならないか? p21での、そんなふうに、のどかに考えていた俺の思いを粉々に打ち砕く出来事がそこで待っているなどと あたりで、ハルヒは予測不可能といっておいて 歌ってるあたりは、褒めてるんだかなんだか 「何をやってるんだ、あの野郎!」、朗々と、月まで届きそうな澄み切った声で、 ハルヒの声も、うむ、まあ、何というか、いつも大声で叫》び慣れているからでもなかろうが、少なくとも人並み以上なのは認めてやらねばなるまい。 北高の誇る問題児、涼宮ハルヒがまた何かやってる----、みたいなニュースがすでにして八方に飛び交っているらしい p43、意味はない。ただ何故か無性に腹ごなしの散歩をしたい気分だったのだ。 最期のところ、p44あたり、 それはな、お前が人から感謝されることに慣れていないからなのさ からのモノローグ 惚れてるとかではなくても好意はある このときのモノローグは朝比奈さん、長門、古泉と比べるのも面白い
違う流れになりかける度に無理矢理話戻す困ったちゃんが居るなw
ゼルダの話よりは有意義
もう来月なんだな 楽しみだぁ
ゼルダの伝説=「あぁ……ワシは、ワシはぁ……」リンク84歳 は割かし有名なネタだと思うけどなぁ。 500の反らしっぷりが半端ない。
驚愕での佐々木団の活躍に期待 キョンはツンデレてずいぶん前からいわれてるよな
驚愕前篇でハルヒが下げられるのだろうな 溜息以来の大波だろうが、受け止める覚悟はできてる
ライブアライブは以外に話題に上がらないよね キョンのハルヒへの好意がわかる希少な話だが 惚れてるまでにはいかないけど 溜息では最期に季節外れの桜が満開になったけどね 驚愕ではどうなるかな
>>538 ハルヒの能力を全部疑うと
「バンドメンバーが怪我をしたのはハルヒの能力」
「キョンがコンサートにたまたま来たのはハルヒの能力」
「雨が降ったのはハルヒの能力」
とかなるんだっけ?
そういうSF議論の方が、このスレ住民は好きだな
神様が願ったから事件が解決する、という手法は果たしてサイエンス・フィクションと呼べるのだろうか 科学なめんな、とSF板住人に馬鹿にされそうだが
ラノベだからしょうがないといわれるよ ハルヒの力なら宇宙人などが現れるはずだよ すべての願いが適うわけじゃない
つーかSF認定なんてされても何の価値もないし
>>539 が議論として成立するにはその前提となる演出や伏線が必須
わざわざ古泉に「ああみえて常識的」とか弁護するあたり
流はそういうのがウザかったんじゃないの?
なぁ、ハルヒの漫画のオリジナル話ってながるんが原案出してるのか? コミック11巻のレッドデータ・エレジーとか面白かったし原作ぽい雰囲気の話だったんだよな
あの回は確かにオリストの中では面白かった
ながるんはSOS団がキョンのハーレムに見えないように、かなり苦労してると思うわ
>>546 そうなのか、ありがとう
ツガノもSF好きなのかな
548 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/09(土) 21:36:18.83 ID:yoxw/SGE
ツガノはあれでまあまあ頑張ってるとは思うんだが やはり画力不足が有りすぎるから、 まあ完結してからでいいけど他の人に漫画化してほしい。 取り敢えず週刊連載出来る人がいいな。 小畑とか。
小畑は無いわヒカルの碁書いてた頃の絵なら分かるが劣化してしまった
バクマンの絵ならあれは劣化てかわざと変化させてね?ぷよがネタでやるような。 昔の絵も普通に描けると思う
ツガノはネームだけ書いて他のやつに作画させればいいのにな
何でも悪意的に見たがる厨二病のオナニーを 深い考察だと勘違いしてる奴が何故か谷川スレには多いよな。 まあ勘違いしてるから厨二なんだけど。
何でも悪意的に見たがる奴←厨二病 それを深い考察だと勘違いしてる奴←厨二病 さらにそれを指摘する奴←厨二病 こんなレスしてる俺←厨二病
驚愕のあとがきで震災について触れるのだろうか
>>545 苦労してるかは知らないし、普通にハーレムだと思うがドロドロはしないよな。
韜晦趣味な語り手と性格や立場から積極的なアプローチはしない女性陣だから。
その辺がラノベというよりジュブナイルと言われる所以かも?
>>538 普通に惚れてると個人的には思う。
ハルヒシリーズは設定や構成は奇抜だけど
青春モノとしては割とオーソドックスに進行してる物語に見える
惚れてるといっても、惚れてると惚れてないの2値ってわけでもないしな。 気が有る無しで言えば有るだろうけど、じゃあほかの女性陣に気が無いのかと言えば そんな事はなかろうと思う所。
みくるちゃんにデレデレで甘い、有希を凄く心配してその癖信頼してる。
良い評価にしろ悪い評価にしろ、ハルヒに対するモノローグが圧倒的に多いしな
驚愕発売日まであと45日!
悪くいってるのが多いけどハルヒへのモノローグは多いよな ワンダリングシャドウではいいほうに変わった、2年に上がってもハルヒの前の席に居たいといってるし ハルヒがキョンに特別な感情があるのはわかってるのかな
ハルヒが自分に好意持ってるのは分かってるでしょ 女絡みでハルヒの反応を気にする場面は何度も出て来てる みくるの憂鬱見る限り長門の好意にも気付いてるな
古泉に気があるか否かだって? なんでもないですさーせん
565 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/10(日) 08:14:06.15 ID:LU2sWrMS
古泉は阪中と付き合ってます。 多分間違いない。
みくる:お姉さん 長門:妹 ハルヒ:恋人
みくる:俺の嫁 長門:俺の嫁 ハルヒ:俺の嫁
恋愛の話ばっかり そろそろギャルゲー板に移動しようか
ギャルゲーって恋愛の話なんてしてなくね?
ライトノベル板だしこんなものでしょ SF板のハルヒスレは荒らしで1000なった 興味深いレスとかあったのにな 分裂での古泉との閉鎖空間の会話では見た目は絶好調でも内面では悩んでるのな キョンに中学校のとき佐々木とどうだったのか聞けばいいのに 以外にそうゆうことしないしないよな
>>568 恋愛=ギャルゲーって一般的じゃないぞ??
もしかしたら知らないかもしれないけど
一般人のイメージはそんなもんじゃねーの そもそもギャルゲのことを一般人はよく知らんだろうしw
>>570 そもそもキスで世界が救われるようなベタベタな内容の作品だしなw
素直に読めば恋愛要素丸出し。
ラノベ板だからってよりも作品自体がラノベそのものなんだよね。
なんか恋愛厨というかハルヒ信者というかハルキョン厨が必死だな。 仮にも題名ヒロインなんだから堂々としてればいいのに。
どこがだよw
>>570 キョンと佐々木のことはキョンに説明されるまでもなく知ってたんじゃない?
>>543 俺のハルヒ入門は実はツガノ版だったんだけど
そういえば消失以降は読んでなかいな。
オリジナルは長門の話が多かった気がする。
ラノベらしいラノベってもっと露骨なイメージがあるな ハルヒとか学校は控えめというか何となくノスタルジーがある
>>577 俺のハルヒ入門はみずの版だったんだぜ、、orz
>>548 小畑だけは絶対に嫌だ
あの野郎の絵をハルヒで見たくない
>>570 単なる異性の友達だったら、興味半分で過去の恋愛遍歴を聞けるが
恋人だったら、自分の彼氏の前の恋人の話は聞けない
そして、女友達になら話せる事も(もちろん、男友達相手ならもっと話せるが)、恋人には話せない
何ィ!? 古泉はやっぱりキョンの恋人だったのか!!
勘違いしたわw ハルヒの話かw まあ恋人ではないがハルヒは聞けないわな
掛川あろえ 身長154cm 長門有希 三隅埜々香 身長139cm 則巻アラレ 佐々巴 身長161cm 御坂美琴 鴻池琴梨 身長163cm 葛城ミサト 雪崎凌央 身長135cm イカ娘 掛川あろえ 79・55・82 美坂栞 157cm79・53・80 三隅埜々香 60・50・62 諸葛亮孔明(一騎当千) 143cm60・48・58 佐々巴 83・58・85 シエスタ 162サント83・60・85 白河ことり 157cm83・55・84 鴻池琴梨 86・60・88 中川かのん 161cm86・58・85 坂上智代 161cm86・57・82 雪崎凌央 64・55・65 野乃原結 138cm64・51・68
分裂の閉鎖空間のストレスは、古泉の説明信じる限り、 あくまで無意識のもので、ハルヒには自覚がないんじゃないの?
>>581 みくるの憂鬱ではキョンに問い詰めてたけど、共通の友人だから出来たわけで
しらない佐々木だと聞くことができないのか
いつも強気なハルヒでも動けないときもあるんだな
編集長でキョンが古泉に中学の時の彼女のこと聞かれたときに
あまり説明せずに強気で否定したのが、恋愛関係ではなくてもなにかあったのかとなんか気になる
587 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/10(日) 21:40:29.92 ID:LU2sWrMS
今アニメ憂鬱W見てたんだが ハルヒがPCの電源ケーブルを透過していた。 まさか佐々木いはく150億年かかっても成功しないくらいの確率をあっさり通過してしまうとは流石ハルヒ。
>>587 俺が何度も指摘した所だな
皆何故か分かってくれない
無粋というか、うっかり地雷を発掘するのが怖いだけだろ。気になる男子兼仲間のものなら。 現在の問題ならハルヒは噛み付くから、キョンも妙なの踏まないように注意してるけど 過去の問題、有希と何があった? みたいに精一杯の勇気を振り絞ってあれなんだから。 ……無粋だと思うけど>575 ほれ→581
佐々木に、親友だと先に宣言されてるから聞きにくいというのもあるだろうな
>>589 574より前のレスを指摘しないと意味ないだろ
それに581は一般論程度の話に見えるが、この程度でもアウトなんだ
そっちの方が必死に思えるw
>>586 深層心理で引っ掛かってるだけだから質問したいとも思ってないんじゃないの?
>>582 コミケ行けば腐が描いたキョン×古泉のウホな同人誌ばっかし
発売まで後44日か ムケチン・ボーイズよ
古泉が親友という言葉に引っかかったかもとか言ってたし モヤモヤの対象がキョンだけじゃないんじゃ。なんのこっちゃさっぱり分からんが 簡単に解決する手段があるとも言ってたな
古泉のことだからチューしろとかそんなんじゃないの? 野球の時もそんなこと言ってたし
気がついたらあと1ヶ月ちょいか 分裂読み直さないと まったく会話についていけんほどに忘れてる
驚愕の次はいつ出るんだろう 8月に出てくれたらいいな、年内にもう1冊出してくれ
というか来年くらいまでには完結して欲しいな
で、驚愕まであと何日だ
震災の影響で…とかならないだろうな? もう5月に出してくれ、頼む
驚愕発売日まであと44日!
>>601 だーかーらー
延期しちまったら擦り寄ってきたあーやが可哀想だっつってんだろ!!
次に延期する時どうやって言い訳するんだよ!!
4/8の余震で〜とか言うのか!!
ん?
【ハロー、ジーニアス (2)】恐々と手を伸ばし始める少女たち 部長・海竜王寺八葉、副部長・竹原高行に加え、水泳部の有屋美月も入部し、部活動としての体裁を整えつつある、第二科学部。 こうしてジーニアスの八葉は、確執のあった陸上部の伊佐勇里や灰塚清彦も含め、少しずつ他人との付き合い方を覚えていく。 そんな5月、第二科学部が入居する三十八・三十九仮説部室棟に、立ち退き騒動が持ち上がる。十年前の古証文を持ちだして来た課外活動統括委員会、学生自治会の自警団の様な組織が、部室長屋を取り壊そうというのだ。 その背景には、ジーニアスの八葉を利用したい学園都市運営機構の思惑が見え隠れしていた。 そんな権力の横暴には従えないと、有屋美月は、反対署名集めのためのバザー開催を提案する。それにのった部室長屋入居メンバーたちはノリノリでバザーを成功に導き、無事に必要な署名を集めることに成功する。 しかし、統括委員会の宮野真琴から、副委員長の寺尾荘司が、その署名を無効化する策略を仕掛けていることを告げられるのだった。
学校チックなんだかハルヒチックなんだか、ちょっと面白いあらすじだったw ここに貼られたのはそういう意図だよな?
つーか、巨大学園とか第何〜部とかコータローまかりとおるの世界だなw 第十三柔道部とか第〜空手部とかで学園敷地内に落ちこぼれ専用のD地区 とかあったり、生徒会との確執とかあったりな。
>>605 変なもの貼るなよー
思わずポチリそうになっちまったじゃねーかよー
もうすぐ驚愕か。脱ぐか
キョンがハルヒに、佐々木なんかただの友達以上には思えなかった と正直に言えば万事解決なのに それを言えないキョンはツンデレ過ぎる
聞いてもいないことをペラペラしゃべりだしたら逆に怪しいかな
……これはどっちだ? いつものアンチか?
どっちだろうとスルーすればいいだろw
発売まで後43日か ムケチン・ボーイズよ
驚愕発売日まであと43日!
これからハルヒの戯れで時間が過去へと遡ぼる
ようやく来るか、あの日の驚愕発売日が!
501:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/12(火) 02:37:14.24 ID:jHJLlX3w[sage]
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/248892/ 涼宮ハルヒ OFFICIAL FANBOOK
--------------------------------------------------------------------------------
カテゴリー
ムック
出版社
角川書店
発売日
2011-06-15
予価
価格未登録
「驚愕」登場する新キャラの秘密や、谷川流&いとうのいぢの対談、いとうのいぢ描き下ろしイラストなど超豪華
何かきた
ファンブック?まじ?
驚愕でまた新キャラ出てくるのか分裂のα√に出てきた新入生の事だろうか
また例のお方が騒ぎ出すのか?
>>618 そういや、ムックってどんな妖怪だったっけ?
ハルヒとどう関連するのでしょうか?
やれやれまた金使わせる気か角川め
ところで
>>622 はつっこんでほしいの?マジレスしてほしいの?
対談やのいぢ絵を掲載してたザスニ休刊の影響か。
JOJOのノベライズを西尾維新、上遠野浩平、舞城王太郎(乙一は既に)をやるみたいだが 今後、谷川が書いたりはしないんだろうか。 ボクの世界を守る人でスタンドは辞書に載ってもいいというくらいなのだし。 会社的な問題も同じ電撃の上遠野ができるならできるだろうし。
これじゃ無事に出る確率5割くらいか。 年度内にしとけば10割だったのに。 ハゲがほんとにあげていたらだけど。
5割くらいのソースよろ
雑誌はジャンプが1週休みになったり。小説で発売延期になったやつてある ハルヒて初回出荷でどんだけ刷るのかな
ムック情報を後だしする余裕があるなら問題あるまい。
>>618 これは原作小説のファンブックっぽいですね
アニメしか観てない人は壮絶なネタバレ食らうかも
非ラノベ作家の田中や小野の方が遅いとか言うのは筋違いだな どちらもSFとか一般文庫で出してるわけだし ただねかなり遅筆だったフルメタやヤマヨーですら完結しようとしてるので早く出してくれと思う
632 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/12(火) 22:02:28.99 ID:HzGDR07W
朝比奈さんが突発性腹痛症候群になったのって バニーガール事件の時とレーザービーム事件の時だけだったっけ?
みくる「おなかいらいぃぃぃ!もうらめええぇぇ!うんちもれちゅあううぅぅ!!ブリブリブリブリ」
最後言ってんのな
厚さは8ミリくらいだろう
636 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/12(火) 22:58:08.13 ID:IaI+kDe3
107 名前: なまえないよぉ〜 投稿日: 2011/04/12(火) 22:54:28.69 ID:XtldMOjS
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 01:55:23.43 ID:HNtfivEb0
涼宮ハルヒの驚愕のCMやってるな。
世界同時発売!って
でも竹達がナレーションしてたがなww
やっぱ角川は理解している、誰が金になって、誰が金にならないかということを。そして平野がオワコンだということを・・・。
↑
ハルヒからも降板された平野涙目(笑)
涼宮ハルヒの驚愕 テレビCM/PV
http://www.youtube.com/watch?v=hwS7_-Ig3zE
>>636 英語のコメント多いな
外国人も待っていたのか
>>626 ハゲ=平野があげていれば=引退していれば
つまり、平野が引退するのが驚愕発売の前提条件か
ハルヒの平野の演技を見れば、誰でも続編書く気失せるよなー
はやく声豚は死んどけよw
>>639 声優をマンセーしているわけではないので
声豚ではないのでは?
発売まで後42日か ムケチン・ボーイズよ
竹達=佐々木って線はないの?
643 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/13(水) 02:28:38.44 ID:gk1hs29U
佐々木と九曜は低めの声 橘はもっと子供っぽい声になるだろうから 別の人じゃない?
佐々木は坂本真綾がいい あんまし他の声優知らないけど
まあ新メンバーは売り出し中の若手声優になるんだろうな
やべえ俺の中でハルヒシリーズは終わったものだったのに・・・ wktkが止まらんよ
>>636 竹達じゃねえし
一ヶ月以上も前の話だぜそれ
まったくもって竹達には聞こえんわな
驚愕発売日まであと42日!
平野と竹達の声が似てるって意見を時々聞くんだが似てるか? ぜんぜんそう聞こえないんだが
竹達があるツンデレキャラを演った時に平野のハルヒを意識してる感はあった でも消失ハルヒの演技とは雲泥の差だった、それだけの話
消失以後のハルヒの演技は相当難しくなりそうだからな 竹なんとかにつとまるとは思えない
あのキモい歌声を聴かなくてすむなら誰でもいい
佐々木がマカ棒だったらやだな… 九曜だったらいいけど
>>654 誰それ?と思ったけどぐぐったら一発で名前が出るってすごいな
正直アニメ版、というか京アニハルヒは、ハルヒ押しがクド過ぎて好きじゃないな。 例えばお姫様抱っこされてるハルヒとか、そういうベタついたキャラじゃないと思う。 逆にのいぢ版は大抵他のSOS団との絡みがあっていい。 例えるならガンダムがSEEDになってMSよりもキラが前面に出るような。
アニメでそんな場面があったっけ
ないがそういう版権絵はあるな
みんな古泉はどうでもいいんだね……
版権絵なんてそんなもんだろ こんなの一枚にまで文句言い出すなんてもう病気だな
後ろの長門とみくるの目が離れ過ぎてないか
アニメ本編では原作から大きく外れてるところはあったかな 消失での屋上くらいじゃないか? ハルヒは活発でこどもっぽいとこあるからスキンシップでくっついたりはしそう のいぢでも肩車してるのがあるよ
俺にはGJだったんだが 荒谷さんのとか
のいぢはOKってキョンのコートきて頬染めてるハルヒの絵とかどうすんだw
通常のテンションで甘える程子供じゃないだろ。素直になれない年頃の女の子っぽさもハルヒの良さだと考えてる。 それこそ、その辺の出来合いツンデレみたいな甘え方じゃないのが。 京アニはハルヒ&キョンって押し方だけど、のいぢはSOS団全体で押してるからいいんだ。
京アニの描く長門はブサイクすぎるのが不満だ
キャプテン渡辺だな
自分には、ハルヒはテンション高いイメージがあるからこどもぽい感じだよ エンドレスエイトは楽しそうだし のいぢのコートきて頬染めてるハルヒはアニメ一期のころにかかれたのかな? 原作ではキョンのコートでてないよね?
絵自体は割と最近のものじゃなかったけ 何かの特典だった気がするけど忘れた
鶴屋さんだったら同級生でも「キョン君どーん!」「うぉわぁぁっ!? 危ねぇ!」とかしそうじゃない?
まぁこのまんま完結まで順調に行ってくれたらなんも文句ないわ
長い休載で牙を抜かれたのはながるんか、編集部か。
60万www
チャリティーなのに中古ってどうゆうことなん? のいぢから直接出品されてないと新品扱いにはできないってこと?
驚愕記念に積ん読してた分裂まで見終えた。 αとβに分かれてるのはハルヒの力なんだよね? みんなこの終わり方から何年もまってたのね。そりゃ騒ぐよね。 マジで頭下がるわ…
発売まで後41日か ムケチン・ボーイズよ
>>680 女子高生のパンツも使用済みの方が値段が高いだろ
女子高生→オッサン→出品 だったらどうする
原作の陰謀とかアニメだが谷川脚本のサムデイ・イン・ザ・レインを考えると バレンタインチョコや相合傘に照れるくらいの感覚は公式にあるみたいだな。
妹がいる男性が醸しだす独特の優しさ9パターンが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302747683/ 【1】物わかりの悪い相手でも、仕事や勉強を根気強く優しく教えてくれる。
【2】「しょうがないなぁ〜」と言いながら、女性のわがままを嬉しそうに聞いてくれる。
【3】失敗したときなど、慣れた手つきで頭をポンポンと撫でてくれる。
【4】「気をつけて帰れよ」「寒くない?」など、面倒見の良さそうなセリフが自然に出る。
【5】お店の人へのクレームなど、言いにくい・やりにくいことを率先してやってくれる。
【6】重い荷物を持ってくれるなど、「女性は男よりも弱い」ことを理解している前提で接してくれる。
【7】いつでも優しい口調で接してくれる。
【8】なんでもない雑談を、ニコニコしながらちゃんと聞いてくれる。
【9】髪型や服装などの変化にすぐ気づいて、ほめてくれる。
驚き! キョンはどれにも該当しない!w
憂鬱、読み返してくと長門の扱いが悪くてワラタw
溜息はもっと酷いぞ 溜息でのハルヒ、長門、古泉へのキョンの態度の悪さはシリーズ史上最強
溜息はハルヒの性格の悪さも史上最強
だからこそ、落ち込んだハルヒが立ち直った時とのギャップが大きい 鶴屋さんのみくるへの愛情もおかしい
アニメのハルヒは原作よりも強気な顔してんなあ、どの版権絵でも基本的に不敵な笑みっていうねw
個人的にはアニメの方がハルヒのイメージに合うかな。 特に一期。 まあのいぢ絵がなければアニメの絵もないんだがな
695 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/14(木) 15:12:31.76 ID:x1jcnBE1
朝比奈さんはアンティークドールのように扱ってるが 長門はアンティークドールとして扱ってるからな
>>685 その感覚が重要
腐が書く同人誌のハルヒとキョンはラブラブが前提になってることがほとんど
なんか違う
二次創作はハルヒ×キョンだろうがキョン×長門だろうがハルヒ×古泉だろうが くっついた後かその直前を描いてるのが多いんじゃね? だったらラブラブなのは当然じゃない? それに二次創作が原作の世界観からかけ離れるのは当然だしな。
ん〜、キョハル本だとハルヒが別人のように溶けてることがあるからな。
>>695 信用はしてるけど、信頼はしてないんだよな。それこそ朝比奈さんもオ●ペットのような扱い。
ある種道具として見てたけど、内面を覗いて信頼するようになったのは最速でも暴走の短編からか。
その辺りから本腰入れて信頼し始めた。
ハルヒ? ……う〜ん、信頼し始めたのはもう少し後だろうな。溜息も個人的には強引だと思う。
原作どおりでキョン×古泉とかあったりすんのか
さすがにそこまでは知らんが、全年齢なら10……6……3冊ぐらいはあるだろう。
数年前のコミケでは古キョン本が一番多かったぞ。 しかも大半が18禁。ケツがムズ痒くなるぜ!!
>>659 キョンが手を握り締めてハルヒの脚を触ってないところが好き
実にキョンらしい
>>698 ああ、それはわかる。
同人によくあるようなストレートなイチャつき望むのはハルキョン厨でも少数派かもな。
まあ同人なんて基本的に一部のコアな読者の願望を具現化したものだからな。
唯一の公式がキョン×古泉だからな
>>688 対朝比奈さんにはほぼ当てはまる気がするが
だから朝比奈さん妹ちゃん説なんてのがあるのか?w
実際に妹に対する扱いはハルヒとどっこいだがw
7・8は優しい・穏やかな人間なら。 1・2は面倒見のいい人間なら。3はちと微妙。 6が4の上位だけど、姉妹がいるなら危険な道路側や風上、満員電車で盾になるのは普通のこと。 5・9は女性慣れだな、褒め方をある程度知っていれば。クレームはどうかと思うけど店へ要望出すのはいい。
妹がいるかどうかは関係ないような……
一口に妹のいる男と言っても 妹に対する扱いと女友達に対する扱いと恋人に対する扱いは違うけど
やっぱ朝比奈さんがキョンになつくのはわかるな 優しすぎるw 肝心なところで役にたってないけどw
驚愕発売日まであと41日!
驚愕発売日まであと40日!
明日(みくる)過去(古泉)になった今日(キョン)の今が奇跡 ってなってると思う
奇跡(長門)
妹がいる¨設定2なら好みだ
SFのほうがいいな
数日前に絶望系読み終わったけど、イマイチだった。 新しい事をやりたかったのかもしれないけど、あまり生かされていない。 登場人物(人外も含めて)それぞれにあまり魅力が無い。タイトルほど絶望的な内容でもないし。 最後に真相のどんでん返し的な部分があるけど、それすら「だからどーしたの」って感想だし。 引き続きイージスに入っているけど、あまり期待出来そうも無い雰囲気。
イージスの冒頭を学校で例えると 若菜と茉衣子と類が着替えている下着姿が盗撮されてて ユキちゃんが覗いてると
発売まで後40日か ムケチン・ボーイズよ
もうあと1ヶ月ちょいか…
>>686 6については自分より明らかに強い長門に対しても
普段は男より弱い女性として扱ってる節があるよな
元気な妹持ってたら「女は男より弱い」なんて思わないよ 礼儀として「男より弱い女性として扱ってる」というのがあったとしたら 親とか叔母さんとか教師とかの教育の賜物じゃないの?
時間進むの早いな なんだ、これが歳というやつか
小さい妹がいたら責任感が生じるだろうね ユキちゃんも春奈を守れなかった 残された若菜を守ることを最重要にしている
驚愕に備えて読み返してるけど、キョンの女性陣に対する接し方が みくる8:長門1:ハルヒ1だった割合が 消失以降は、長門6:みくる3:ハルヒ1くらいになってるな そりゃあハルヒも感づくわな
そうか? 表面上の接し方は相変わらず みくる>>>>長門、ハルヒだと思うが。
みくるにたいしてはモノローグでホメてるだけで行動してないことが多い
ハルヒはカマドウマの途中でさっさと帰ったのに ワンダリングシャドウではルソーの治療のときもみんな一緒で、最期にはキョンに電話してる みくるだけでなく長門にもスキンシップでくっついたりしてるよ モノローグではちょこちょこハルヒの名前出してるし気にかけてる
>>728 モノローグで褒めてる時は顔もニヤけてるんじゃないの?
というか長門を気にかけてるのだって普段はモノローグだけじゃね?
長門6、みくる3、ハルヒ1とか何をもって言ってるのか限りなく疑問。
まぁその辺はハルヒが危機感を感じてる感覚だし。感感感 キョンのモノローグの定型詩が変わった辺りとか。 ……長門スレwikiにはキョンの長門への感想録があるんだが、他のSOS団スレでないかねぇ。
長門厨は相変わらずキモいことしてんな
相変わらずっていうが、それがいつからあるのか知ってていってるんだよな 俺は知らない
俺も知らねーな いつからあるんだ?
長門スレ wiki でググって見てきた 凄い 凄いよこれ
長門厨がキモいことしてるんじゃなくて キモいことしてるから長門厨と呼ばれるんだ
長門厨虐めると他スレで暴れたりするからほどほどにな
おれもみくる厨とかいわれてみてえ
谷口ってもしかして消失でキョンとあっちのハルヒの繋がりつけて キョンの帰還を実現させるためだけに5年間飼われて 本人も知らないうちに育成されたハルヒの草なのかな? エラー長門の悪巧みは谷口の存在を見かけどおりに軽視したことで破綻してしまった。
>>740 いや、元々憂鬱で完結させる作品だからそれはない
おそらく谷口はハルヒの説明役として飼われていた存在だと思う
他力本願なハルヒがやりそうなことだよ
まだ長門の方がしっくりくるわ
荒らしに構うのは荒らしの同類、って分かってるけど、論拠のない誹謗中傷はムカつくな……。 というか書いてるのはながるんなのに、ハルヒ世界ありきなのが面白い論点だな。 単なる「見たか聞いたか坊主」の役割で、ハルヒの説明=谷口 キョンの説明=国木田かと。
>>742 いや、谷口はあくまで「日常」サイドの説明役で
「非日常」サイドが長門と思っている
イージスもダメだ。ボクセカと同等に駄作っぽい。 上手く表現出来ないけど、なんか良く分からない軽い属性の登場人物が 沢山出て来るのに拒否感を持つんだよな。 学校とハルヒは面白いのに、なんで他の作品はこんなにクズ揃いなんだろう。 それとも俺の感性がずれているだけなんだろうか。 分裂でも良く分からない属性の人が、次々と出て来た辺りちょっと嫌な予感。
>678 現在の価格 : 1,003,000 円
野球は3割ヒットを出せれば名打者 ラノベ作家は1本ホームラン撃てば一流
イージスのあのあほくさい能力の数々はさすがながるんひねくれ者だなと感じられていいけどな
谷口は部外者じゃないの
発売まで後39日か ムケチン・ボーイズよ
↓ここでガールズにも何かどうぞ
そんなことより働こうぜ!
>>749 色々な楽しみ方があるんだな。
あと、駄作の谷川作品って、やたらと誤字が目に付くんだよな。
ハルヒシリーズとかだと、そんなに無いのに。
やっぱ出版社も手を抜いているのかな。
イージスは巴の挿絵見てると幸せな気分になる
>>731 危機感って雪山の時のか?
あれは消失直後でキョンや長門の様子に影響が出てたのを
敏感に感じ取って、何かあったのかと不安になっただけじゃね?
雪山以降はそれらしい描写は出て来ないし、あくまで一時的なものかと。
あと長門へのモノローグでの評価の変化を取り出しても
それでハルヒとかみくると比べてどうとかは言えないはず。
消失を機にキョンの接する態度が長門>他2人になったとかって、
客観的な解釈というより個人的な願望という感じがする。
そんな事言われても吾輩ただの三毛猫だし。 ハルヒじゃねーから思春期女子が暗闇の吹雪の中奇妙な屋敷に閉じ込められ、ふと天使が秒速1kmで抜けたとき 気になる男子が他の女子を見やる機会が多くなった事を「何かあった?」って聞く心理など分からんよ。 まぁ一時的なモノかも知れないし、キョンの出任せの中の真実を見破ってその事中心に考えて 対有希思考を友達?から仲間へと切り替えたんじゃない? ……もう一回二人が変化したと感じたらもっと疑うようになるだろ。 討論してる人間の数が少なくとも3人以上なら三つ以上の甘い予想だってあるさ。 ……一応あれもフラグの一つだよなぁ。
脱出したときのハルヒのセリフ「よく解らないけど、自分でも何でか解らないけど、あなたは無理しちゃダメなの」 最初のクリスマスパーテーでの古泉「あなたが見ていたのはどちらのユキでしょう」 終盤の鶴屋さん「みくると長門ちゃんが普通とはちょっと違うなぁってことくらい、あたしにも見てりゃ解るよ」 みくるは陰謀のほうにあるね 雪山はそれぞれの長門への見方などが出てきているのが面白い
759 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/16(土) 09:29:28.20 ID:ubvVzEca
俗に「陰謀論」と揶揄される話には、たしかに馬鹿馬鹿しいものが溢れている。
しかし文字通り陰謀であろうものもあるのが、この一ヶ月の出来事で少し見えたよ。
自分たちが自分自身に属していると思い込んでいた常識、物事の価値判断や行動様式の土台までが、
恣意的な宣伝・誘導によって歪められていたなどということを、後から知らされる。
興味を持ってこなかったから気付かなかっただけという面もある。
あらためて(って、いつからあらためているんだろうか。個人に属することを説明なしに提示してもわからないよね)、
佐々木が語った
「世界の変容とは、つまりは価値観の変容である」
という言葉は的を得ていると確認した。
そのひとつ
http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja# いっとくがわざと「的を得る」と書いたんだからね。
どうでもいいことに拘泥するくせに大事なことはごっそり抜けている情況を風刺するつもりで。
キョンの接し方が長門6:みくる3:ハルヒ1くらいになったからハルヒが危機感持って当然と言う話が ハルヒが危機感持ったことが長門6:みくる3:ハルヒ1くらいになった根拠ということにすり替わってる
長門6:みくる3:ハルヒ1とか明らかに釣りだろ・・・ いつまで釣られてるんだよ・・・
量でも質でも明らかに6は無いわなw 好きなキャラを贔屓したい気持ちも解らんでも無いが、もう少し客観的に見れんもんかね
キョン「朝比奈さん:6、長門:3、ハルヒ:1」 キョン「これが俺のジャスティス」
驚愕発売日まであと39日!
さしてツッコむ所でもなかったからスルーしてたけど、ハルヒ派にとっても長門派にとってもな。
改めて読み返したとか言いながら妄想を語るのが最近流行ってるのか?
キョンは女の子と親しくした経験ないのに、分裂でその設定を唐突に変えたのはいけないと思う
お前も改めて読み返したの?
そういや驚愕で朝倉さん復活ッ! ってなったけど何かなぁ、消失の切なさが吹っ飛んだよな。 いや、あっさり復活できるのは言われてるけど釈然としないというか。 もし朝倉がキョン達と合流したら、本格的に読むのやめるだろうな……。 それとも長門から問題対処への活躍を減らすながるんと編集の策? どうやって盛り上げて結末つけるんだろ。……全巻終わるまでほっとこうか。
朝倉復活をたぶん最初にもったいぶりながらネタバレ投下してうざがられたのは俺 もうしません
大丈夫、君は悪くない。悪いのはハゲと編集と履き古した運動靴だよ。 君の過失、は八時間歩きっぱなしの靴下を寝てるシャミセンの上に載せる程度か溜息のハルヒ並だ。
長門は問題解決に活躍するよりも悲劇のヒロイン化して寝込んでる方が目立つしファンも喜ぶんじゃね?
長門が元気になれば解決 ってことじゃないの?
朝倉が復活するたびにキョンへの肉体的被害が大きくなります
あっとっは、朝倉は長門が倒れたから出てこれたみたいな事を言ってたし、 今後も長門と朝倉が出会うことはなさそうだね。
寝込んでる長門は天蓋領域の問題を解決するために活躍してる姿でもあるわけだが
朝倉さんは物語の要所に現れる極めて重要な人物 朝倉さんが登場する憂鬱と消失が傑作である点を見てもそれは分かる 朝倉さんに会いたい(*゚▽゚*)刺されたい
あーさーくーらー
ながとっちが活躍するんならなんでもいいよ
>>762 長門厨にそんな大人な対応が出来るかよ
あいつら長門さえ良ければ他はどうでもいいって奴らばかりだし
サブキャラ萌えって結ばれない報われないからこそだと思うんだけどね
>>781 > 長門さえ良ければ他はどうでもいいって奴らばかりだし
はい。そのとおりでございます
長門は俺の嫁です
ハルヒに振り回されるキョンを助けたいのと、 みくるみたいに、キョンに大切にされたいと思って 世界改変したんじゃないのか、長門は。 ・・・愛だな。
>785 ごめん、長門派だけど流石にないわー。 SOS団の中の二人が可愛いからキョ長だし。 萌豚になれるほど人間やめてませんよ。
インフルエンザにかかった。 これは驚愕の前に全巻読み直せってことだな。
何が好きでも別にいいけど、妄想や願望を根拠に持論を展開するのは勘弁して欲しいね
普通メインヒロインはサブヒロインを排除しなくても成り立つから あんまり攻撃的にならなくて済む でも俺妹みたいになっちゃうともうダメぽ あの作品追っかけてる人は胃が痛いだろうね
確かにサブヒロインのオタは攻撃的だな
溜息がクソ過ぎる あんなん書いて、谷川はよく首にならなかったな
まぁ仕方ないっちゃ仕方ないよ。 ヒロインを一つのキーとして主軸に展開する話はどうしても物語をかき回すために、ヒロインの因子を 吹っ飛んだものにしなきゃならないんだから。 結果としてヒロインは賛否両論が多いキャラ、困ったちゃんになる。 主人公が問題に積極的に立ち向かう、所謂王道もの、 北斗の拳キン肉マン機動戦士ガンダム鋼の錬金術師のようにキャラクタを濃い話だと影が薄いし。 例えば長門が主人公だったら正直ここまで盛り上がらない。有希ちゃんの消失がいい例。
しかしまあ、仮にの話だがあの妄言が「正解」だとしたら 長門オタは恥ずかしさのあまり暴れだすんだろうな
……何で?
>>795 不人気キャラの「朝比奈みくる」がハルヒにとって「神様」だから
驚愕発売日まであと38日!
……そいつは、思念体でも分からんから涙目だな。
>>794 のいう「長門オタ」とは、「長門スキー」でも、その中の「長門厨」でもなく
「みくるアンチ」であるらしい
もしくは
>>794 の中では、「長門オタ」は全て「みくるアンチ」、
または「長門オタ」が「みくるアンチ=長門厨」となっているのだろう
発売まで後38日か ムケチン・ボーイズよ
おいら方形だぞ!w
>>786 キョンを助けたいなんて考えてたのか?
身もフタもない言い方すれば、
単にキョンを独占するためにライバルを別の学校に飛ばしただけだと思うが。
>>802 それこそ、それなら古泉を飛ばす意味もなけりゃ、みくるを残す意味もない。
まぁそういうのが全くなかったのかは本人のみぞ知る所だけど、消失見て心境を想像した時に
それ「だけ」しか思い至らないというのは、さすがにちょっと視野が狭くないかい。
キョンを助けるためとか言う方が長門に肩入れしすぎの見方だと思うがな。 ハルヒに対する悪意も感じられる。
>>804 いや結局、どっちにしろ○○のため「だけ」ってのが視野が狭いんだよ。
どの見方にせよ心情の推察に対する否定材料なんかロクにないんだし。
そもそも「AとBという意図で動いたと思われる」なんて風に杓子定規に決まるもんでもないだろう。
長門がキョンを助けたいと思ってたのなら ハルヒをどこにいるか分からない場所まで飛ばす必要はないだろ? SOS団をなかったことにしてハルヒを違うクラスにすればいいだけ。 助けを求めるほどキョンが困ってたのならそこからSOS団再結成に動いたりはしない。 鍵を揃いにくくするためか、単なる嫉妬なのかは知らんが 長門個人の勝手な都合によるものだと考えるのが自然だと思うぜ。
>>806 そもそも、ある一つの感情、あるいは目的のためだけに明確な意思の元行動したっていう前提が相当怪しいとは思わんか?
例えばお前が漠然とした思いつきで行動した事に対して、外野から勝手に
「お前はこれこれこういう意図があってやったんだな」って決められたらモヤモヤせんかね。
明確な意志なしに世界の設定そのものを弄るような大規模な改変が出来るとは思えないね。 綿密な計算の下に行われたと思うよ。 その綿密な計算は明確な意志の下にあっただろうな。 特にハルヒ達の配置は脱出プログラムに大きく影響するんだしね。
そもそも俺は「キョンを助けるため」を否定してるだけで 一つの感情だけで行動したなんて言ってないぞ?
……このごちゃごちゃも長門厨のせいにされないかが、心配だ。
>>810 それはないだろ
どう考えても俺がごちゃごちゃにした原因だしなw
>>808 でも逆に計算ずくだとしたら、脱出プログラム(キョンが元の世界に戻りたいという行動を起こすかどうかという試験)ありきで
配置が決まったという考え方も出来るよ。
まぁ俺はむしろ、改変は思念体的にはバグだのエラーだのによるんだから綿密な計算がどうとかそういう次元の話じゃないと思うけどね。
そのバグだのエラーだのの(おそらく)正体であるところの感情ってもんは、そんな打算的な 目的→手段 みたいな推察だけで
はっきり決まるもんじゃなかろと思うわけで。
>>810 この程度の話でそんな事言い出す奴がいても無視するしかないんじゃね。
そーでもないよ。 結局人は印象で覚えるもの。「長門」の思考についてのごちゃごちゃとしてストレスに記憶される。 わかりやすく言えば民主党のへの悪評価をずらっと箇条で書ける? って言われて すぐに10以上羅列出来るかと言われれば無理じゃん。 一方自民のあの時の騒動の原因は? って言われて印象に出るのが漢字とかホッケとかでしょ。 その中身について精査して覚えるのは、それを専門職とする人間だけ。 ……いや、長門厨は悪く言うとすぐ暴れるからな、っていつも言ってる方が分かりやすいか。
ん? 脱出プログラムありきで配置が決まった可能性は別に否定してないぞ? 俺が否定してるのは「キョンを助けるため」という一点のみだし。 というか感情によって生じた願望の実現のために計算があるのは不思議じゃない。 ハルヒや谷口の中学校の生徒だけがことごとく風邪で休むとか 明らかに明確な意図があるとしか思えないしな。
あれ?
>>812 は
>>808 じゃん。
ごめん混乱してきた。
まぁいいや、とにかく長門が「○○のために改変した」と決めるのは
俺らには不可能だから、決めつけはほどほどにと言いたいだけだよ。
何で読者の権利である解釈や推測を退けようとすんの?
神だからだろ?
消失長門は自分の願望最優先としつつ、キョンのみに修正への可能性残してたんだな 本当に完璧にするつもりなら、キョンの記憶も他の奴らみたいに完全にすり替えただろうし
キョンにとってのSOS団メンバーがあくまで元の世界のSOS団メンバーだったのと同じで 長門にとってのキョンはあくまで元のままのキョンだったのかもね。
>>806 1.ハルヒのクラスを変えるより、ハルヒが進学校に行く操作の方が、実はたやすい。(とある戦隊もので、数百年後の未来から現代に来るのに、一度恐竜時代を通らなければいけない設定だったりとか)
2.北高にハルヒがいたら、部室取られる
劇中におけるキョンの理解によれば 何より長門自身がハルヒ(SOS団)から距離をおきたかったのだろ ならそれでいいと思う キョンのためにという見方を頭から否定するつもりはないが、 結局キョンが喜ばなかったことでそれは思いこみに過ぎなかったわけだし
長門がキョンの記憶いじらなかったのは、キョンの意思で長門(改変後の世界)を選んで欲しかったからってのもあると思う
キョンの記憶や脱出プログラム無かったら物語そこで終わってしまうがな(´・ω・`)
見方を変えて キョンの役割が最終的な判断と命令をすることだからてのはどうかな? 長門への孤島でのハルヒの命令の上書や射手座での特別な力の禁止とやっちまえ 憂鬱の閉鎖空間で、ハルヒにキスをすることで元の世界に戻ったし あそこでは、三人ともに最期はキョンにまかせてる ミステリックサインではカマドウマに対し何にもできないのに偉そうだしね
一応、宇宙人未来人超能力者は交流はあるけど他者に命令や要請ができるほどの関係ではないようだし 自然と中立であるキョンに選択がゆだねられるんだろうな その過去例から消失でも自然とキョンが選ばれたと
改めて作品世界の基本ルールを確認するのならば、宇宙人・未来人・超能力者から 作品世界の物理法則とハルヒについての(矛盾した)見解を聞かされ、ハルヒ自身 とも気脈が通じているキョンが世界の選択をする役目 長門・みくる・古泉などはお互いの意見の擦り合わせなんぞやっていないだろう みくると古泉じゃあ、どうやっても意見が平行線になる
長門が12月18日までキョンは変化させないようにしたといってる 最期の選択はキョンにまかせてる 何も知らない、考えることができないハルヒに代わってエンターキーを押す役目なのかも 陰謀で未来からの指示で仕事をしていくのも、キョンである必要性があるのかも
原子炉→ハルヒ (エネルギーすごい。爆発したらやばい) 内部で動ける技術者→キョン (万が一放射能汚染が広がっても中に残り作業し続ける) 原子炉を外部から監視する組織→古泉 (放射能汚染などが広がらないように内部に閉じ込める役も) 原子力を推進している組織→長門 (もっと色んなことしたい。ほんとはね。でも急にやるのはこわい) 核実験すらしたい→朝倉 (一回くらいいいじゃん、ね!) 政府与党→みくる だめか、だめだなこの例えは
831 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/17(日) 17:45:33.04 ID:J1/u8M3L
放射性汚染はなにひとつとして面白くないからな。
>>394 いくら家族でも、妹のトイレ中に入っていくのは良くないと思うの。
消失の配置は、非日常に近いキャラほど遠くに配置したって気がするなー 全ての元凶と解説役は別の学校にやって、マスコットは配置変わらず そして一番非日常の存在だった自分は、ただの少女に変わってみせて ……って思ったけど朝倉復活が全く説明できないな。 あいつが近くに居るのが嫌だから元の世界がいいですとか言われたらどうするつもりだったんだろう
驚愕マダー?
ハルヒの最終話は長門が役目を終えて消える、朝比奈さんは未来へ帰り、古泉は能力がなくなり元の学校へ転校 能力のなくなったハルヒとキョン二人が残るってシビアな展開なら、傑作になると思うんだが 甘々のラノベじゃ皆で仲良く最終回になるんだろうな
古泉は転校する必要はないわけだが
>>833 復活させたのは消失長門だからねぇ・・・
朝倉の否定は消失長門を否定するも同然。
刺されるコースまっしぐらですぜ。
838 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/17(日) 19:05:34.07 ID:PMST7iqs
とりあえず朝倉は普通に生きててくれればそれでいいよ
その展開もシビアというよりはセンチメンタルな感じで普通にありうると思うが
>>837 キョンは、朝倉の残虐行為は長門とは関係無いって主張してたけどね
でも消失の朝倉って、長門の人間らしい感情を代弁しているようにも見えるんだよな
自分の世話焼かせたり、キョンに自分を悲しませるなと言わせたり、自分が拒まれたら殺そうとしたり
朝倉が長門の意図に従っている前提だけど
842 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/17(日) 19:43:54.51 ID:MUOUPJUf
ハルヒはオワコン 売り上げでも質でも俺妹の圧勝
中古屋の店頭で∞が流れたんけど、あんなキンキン声だったかなぁ。
>>842 再改変で元通り?になった世界に「朝倉のいない」という前提の話だけど
朝倉は自分のいない世界になるのが我慢できなかっただけでは?
「死ね」と言われているのと同じだから
845 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/17(日) 21:29:41.94 ID:rhEOMC70
何故自称情報操作が得意な長門さんは雪山遭難事件の後 上手い情報操作をしてくださらなかったんだろう
長門より情報操作が上手い九曜の横やりが入ってた的なアレだろう
長門有希ちゃんの消失に出てくる朝倉が好きだ…
848 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/17(日) 23:01:08.10 ID:PMST7iqs
キョン「朝倉の事なんかぜんぜん好きじゃないんだからね!」
長門厨て他キャラ貶して空気悪くする奴が多いよなあ 悪名高いのもよくわかるわ
おっとアニメスレと間違えた
時報の人とか呼ばれてる奴の事か?あいつはちょっとおかしいからなぁ……。 まぁ、あんなのでも同じ長門好きというだけで擁護するのが長門厨クオリティなんだけど。
長門厨ってまだ元気だったのか…
勝手なこと言わんでくれ。あれの時報に調子に乗る奴もただの賑やかしだろうし 他のメンバーと絡む事も魅力なのに、ないがしろにするような奴はファンなんかじゃねぇ。 単に暴走したのは荒らしとして無視してるだけだ。 なによりアイツが長門スレに現れたことはない。 絶対アイツ、長門好きじゃねぇな。 単に目立つところで目立ちたい為に隠れ蓑にしてるんだろ。 というか毛色が最近違うんだよな。 以前は文字通り時報だけで、その後の書き込みは一切なかったし、問いかけにも応じなかったけど 最近目に余るからちとやんわり諭そうとしても、自分の意見だって見るべきところあるだろ? ってはぐらかすし。
854 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/18(月) 00:04:47.52 ID:Me5PrNFC
いつもの人、あと何日?
驚愕発売日まであと37日!
856 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/18(月) 00:33:05.58 ID:JrhU/Sed
カウントダウンさんかい? 早い、早いよ!
>>853 長門スレに来てないって、どうやって確認してんだよw
長門スレで時報をしないんだよ。アニメスレでする理由もない。 スレを見てるかもしれんが、それならそれで尚の事質の悪い跳ねっ返りだわ。
何の証明にもなってなくてワロタw どうしても長門好きには悪い奴は居ないって事にしたいようにしか思えない まあ、俺もあいつは普通の長門好きとは違う、頭のおかしい長門好きだとは思うけど
>>823 わざわざハルヒを知ってる者を休ませたってことは
キョンがハルヒを探し回ることは長門にはわかってたってことじゃね?
キョンが本気でハルヒを嫌ってるなんて長門は最初から思ってなかったんだよ。
キョンのためというのは普通に考えて有り得ない。
>>860 キョンのためというのを一切勘定していないのだとしたら、改変内容が不自然すぎる。
もっと長門に都合の良い改変でいいはずだ。
どこが不自然なの?
>>863 え、だってそもそもからして自分自身を改変する必要がなくなるじゃん。
長門がキョンに気が有るなら、ハルヒ消して
ミスった。 ハルヒだけ消して後はそのままでもいいし。 もしくはハルヒの観測に疲れただけで、でも今の環境が気に入ってるならやっぱりハルヒだけ消してもいいし。
何言ってんの? 自分自身を改変することこそが長門の最大の願望じゃん。
>>866 なんでそれが大前提なの?
まぁ仮にそうだとしても、キョンのためを勘定しないなら他の勢力含めて全部改変する必要ないよね。
>>864 「キョンのために徹底的な改変にはしなかった」と
「キョンのために改変した」は全然意味が違うんだけどね。
俺はいろんな気持ちが絡み合って最終的にあそこに落ち着いた派だけど、 一要素としてキョンが普通の世界を(表面上)望んでたというのは十二分にあると思う。
>>867 それのどこにキョンのためになる部分があるの?
さっぱりわからないんだが。
>>870 は? いや、そうすればキョンのためになるんじゃなくて、
キョンのためじゃないなら全部全部改変する必要無いだろってこと。
長門自身が超自然的なものから逃れたがってたからでも十分説明つくと思う
>>872 あぁ、それはそれで有りだと思う。
俺も長門が普通の女の子になりたかった願望は十分あると思うし。
>>871 だからどこにキョンのためであることを推測させる部分があるわけ?
>>869 まあ色んな要素はあるだろうしキョンやハルヒやみくるや古泉のことを
思った部分も全くないことはないだろうけど。
キョンのためを思ってなければ不自然と言える描写は特にないとと思う。
>>874 わざわざキョンの周りから全ての超常現象を取っ払ったのは、十分そうなのかもしれないと思わせる要素だろ。
実際、キョン自身にとっても普通の世界になった事の是非は重要案件だったわけだし。
それだとキョンの周囲を弄ればいいだけで それこそ宇宙全体から超常現象を消す必要ないんじゃない?
説明不足だったせいか、話が何か違う方向に行ってるみたいだ・・・・ 単に「ハルヒからキョンを助けるための改変」という話を否定しただけなんだけど。
すまん、877は取り消す。
長門さん、ヤンデレすぎる・・・ ヤンデレ萌えはいまいち理解出来ない・・・
ヤンデレだったのは消失だけだろ
882 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/18(月) 03:52:34.12 ID:OZd42lAO
わたぁしの正体は、あちゃくらさん声の朝倉涼子w
人間の情動を固い個性のように考えるのは間違っているのだよな 人は誰しも時には素直になれなかったり、恋に病んだりするものだ
>>859 俺には長門好きは悪い奴しか居ないって事にしたいようにしか思えない
厨はファンの一部だが、全てのファンが厨ではない
ここだけの話じゃないが、ファン=厨とか新参=にわかとか考えてる奴ばっかり
誰かのため、と言いながら その実自分のためだった、というのもよくあること
人の為だけに動ける人なんてごく少数ってことさ
発売まで後37日か ムケチン・ボーイズよ
・・・みんな誰と戦ってるの・・・?
現実
戦わなきゃ放射能と
俺は長文のこと好きだぜ!
実は俺、長文萌えなんだ
みんなそうするけど、それ「俺」と「実は」は逆な
>>884 849 851に一切ツッコンでないしな。
そういや消失で栞が出てきた時、長門に「これお前が書いたのか?」ってキョンが聞いたけど
消失長門さんからはどう答えればよかったんだろうな?
「書いた」って答えたら厨二病を患ってるって宣言するようなもんだし。
>>884 > 俺には長門好きは悪い奴しか居ないって事にしたいようにしか思えない
俺のレスをどう解釈したらそうなるのw
あいつは普通の長門好きとは違う、所謂長門厨と呼ばれるアレな奴だと思うと言ってるじゃん
ていうか、
>>853 が何の証拠もなく長門スレには来てない、長門好きじゃないって喚いてる事は
おかしいとは思わないのかい?
公式更新キタ。公約が増えてる。
当初ハルヒがキョンと結ばれるハッピーエンドを決めていたが 中の人が嫌いになったので、ハルヒがキョンにフラれるエンドにしようとしてダメ出しされた でも、最近、中の人が可哀想になってきたので、当初の予定に再修正 こういう説はどうだ?
>>896 あんたじゃなく
>>849-852 あたりにレスすべきだったが、言い方を借りたからついそっちにな
「ファンの中の厨」「新参の中のにわか」って俺は考えてる
だから「長門好きの中の長門厨」であって、そこらは
>>853 とは違うな
スレチすまぬ
ギネスってのは世界同時発売関係か? 逆に言うと、世界同時発売に拘ったのはギネス狙うためだったのか。
>>896 向こうのスレで暴れていない、って事が重要で、目立つ書き込みもしていない人間のいない証明は
悪魔の証明じゃね?
>>905 いやだから、2chで発言者を特定する事がほば不可能なのはアホでもわかるじゃん
でも、まず
>>853 で長門スレに現れた事はないと断言してるだろ?それがおかしいと言ってるのw
あんたが単なる願望でなく、断言するに至った納得出来る理由を述べてくれれば何も言わんよ
……警察官がスーパーのおばちゃんに聞き込みをして「いえ、見たことありませんねぇ」程度の証言を 「何時何分何秒地球が何回回ったときも絶対? 神に誓ってない?」並にこだわれるのは凄いな。 そりゃ指名手配中の犯人だってスーパーで買い物するだろうけどさ。
阪神大震災でインスピレーション受けたながるんだけに東日本大震災で充電してさっさとハルヒ完結させて学校続刊出さないかな
>>908 反論になってなくてワロタw
間違いは素直に認めればいいのに
そもそも、長門好きなら長門スレに書き込んでて当然。みたいな考え方がおかしいですし。
キョン相手に呼吸が乱れるくらい照れたり、いきなりマンション招き入れたり、 また明日部室に行くからと言われて微笑んだりと極端すぎるな 周りのふざけた状況何とかしたいってのもあるが、 長門自体が一番変わりたかったんだろうね
913 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/18(月) 22:10:36.37 ID:OtztIEjK
914 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/18(月) 22:32:38.17 ID:q2HaSqdB
ハルヒを世界から消すために長門が犠牲になればすべて解決 キョンは佐々木と結婚できる
軽めの性犯罪に手を染めるガニメーデスの存在だけが面白かった。
ヒロインに裏がないから話としては起伏がなくつまらんが 個々のヒロイン属性の純度がやたらと高いのがポイントとして良い
発売まで後36日か ムケチン・ボーイズよ
すいません,剥けてないんです…
2で破られた公約
922 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/19(火) 00:48:39.80 ID:/9mPvoSa
のいぢ絵の長門ってハッキリ言ってブスだよな
驚愕発売日まであと36日!
この前のBD-BOXと消失だけで売上高20億円なんだって ぶっちゃけ角川はハルヒ終わらせる気ないだろ むしろ終わったら死活問題 そのためのなんやかんやが4年間のブランクだと思っている
926 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/19(火) 04:25:48.08 ID:/9mPvoSa
毎回スレ立て直せと言われてるけど何でなん?
特に気にすんな
>>922 ブスとまでは言わんが・・・
アニメの長門は可愛く描こうとしすぎかもな。
実際の物語中ではみくるやハルヒは「凄く可愛い」で
長門は「それなりに可愛い」くらいの扱いだしな。
まあアニメだとモブキャラでも三人娘と同レベルのルックスだから仕方ないか。
とは言っても白石基準ではA-なので、加減が難しい
必死なのか、質が落ちたのか、徹夜明けなのか。どっちにしろ問題だな、おい。
3巻の表紙の長門が一番可愛い 他は漫画もアニメもそんなでも無いな
アニメの長門は美容院いらずの適当おかっぱ頭じゃないよな
作監によるからなぁ 京アニはガチガチに総作監修正かけないから各作監の個性大きいし
映画のためか新作はけっこう修正してたけど、どっちかというと俺は前の方が好き
しかし、改めて反応から見ると、ながるんはキョンの感想が安定してないな。
キョンの感想は最後にハルヒに言及するかどうかで変わる
938 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/19(火) 14:00:00.19 ID:dH/9TE6X
【芸能】平野綾の声優人生が全否定された? アッコ「涼宮ハルヒ」なんて誰も知らない (J-CASTニュース)★2[11/04/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303186795/ '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ ━━┓┃┃
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ ┃ ━━━━━━━━
|i | 从 (○ (○l小N ┃ ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三 ┛
| i⌒ヽ j (_'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ ヽx。≧ 三 ==- ゚
-ァ, ≧=- 。
-ァ, ≧=- 。
≦`Vヾ ヾ ≧
昔は地鎮祭ゆうてなぁ、 あちこちで見かけたもんじゃがのう
>>904 遅れると、海外ファンサブのクズ共が適当に翻訳しちまうから、正規版が全く売れなくなるからじゃね?
どうでもいいけど涼宮ハルヒの英単語って上下巻で合計2700語掲載ってすくねえよな
>>938 ファンには有名でも所詮は深夜アニメ。
おまけに他局だからTBSの走狗に成り下がったアキコがハルヒを持ち上げるわけない。
しょこたんのせいでエヴァとくそみそは知ってるアキコ
あとドラゴンボールもか。ワンピースは知らないんだっけ
在日ババアなどどうでもいい 水樹奈々にくらべたら平野は名前すら知ってる奴少ないだろ
デスノのミサミサとでも言っときゃよかったものを
まあ知らないのも当然だとは思う。 ただ、平野は芸能人だからまだいいが、 一般人のゲストに対しても、その人が真剣に取り組んでることを バカにすることで笑いを取るってことが、バラエティ番組ではままあるけど、 笑えないどころか不快感しか残らないんだよな。
ハルヒレーシングHANKOOKポルシェwwww
和田アキ子ってハルヒのコスプレして たよな? 何の番組だったかな
世間の認知度 俺妹>>>>ハルヒ
ソレハナイ
>>925 角川は売り上げ1300億なのか
そのうち、エースやらニュータイプやら、
「ハルヒ」関連が掲載されているメディアの売り上げがどれくらいだろう
間接的なハルヒの売り上げ寄与って計り知れんな
版権絵一枚の為に一冊買う奴も結構いるだろうし
>>922 元々地味めな子という設定だしな
初対面の時のキョンの反応もかなり鈍かったし
一応「それなりに整った顔」で「笑えばかなり可愛いはず」と言ってたけどな。 「この上なく整った目鼻立ち」とか「ミス太陽系」に比べると確かに控えめだけど。
>>953 消失までは、かなり適当な描写しかしてなかったな。
……本当にファンの数減ったんだなぁ。少し寂しいな。
消失以降もヒトメボレの時に「何故長門?」みたいな失礼なこと考えてたよな
情報操作とかで、目立たないような調整をしてたとかかもね 朝倉がやたら目立つ設定だし
九曜のあれか。喜緑さんもそういうのしてたんだっけ?
ところで次スレは
>>970 かな
最初から目立たない程度に抑えた容姿に作られただけじゃないの? 情報操作なんてするまでもない
長門は地味どころか変わり者として有名なんじゃなかった? 谷口も早々に目を付けてたし、情報操作はないだろう。 A−で影の人気者らしいから普通に可愛い部類。 周りのレベルが高すぎるだけ。
>>938 61歳の和田アキ子じゃ知らないだろう
2ちゃんねる、ようつべ、ニコニコあたりに入り浸ってる芸能人なら知っているんじゃね
ひらのひらのと姦しい。こちらのヒラノでいかがです?
チェルノブイリ☆福島 ヒラノ・レポートA
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/26/48014730.html 日本は今回の事故によって全く「新しい時代」、知り合いの原子力学者の方の言葉を借りれば、
「放射能と共存する時代」、「放射能汚染といかに向き合い、いかに耐えるかの時代」に入ってしまったのであり、
かつての「あの日々」はもう戻ることがないのだということを日本人は残念ながら理解しなくてはなりません。
その中で、チェルノブイリをはじめ、世界の原子力災害、核災害の教訓から最低限防ぐことの出来る被害もあり、
そうした経験を最大限に活かす必要があります。
事態を多少過大評価して対応したとしても、後から笑い話や愚痴話にすることも出来ますが、
過小評価してしまった場合、その結果はただの「悲劇」にしかなりません。
当局は、分かること、分からないことを含めて率直に全てを明らかにして欲しいし、
市民は冷静に事態を直視する忍耐力を持つ事が必要です。今は、被害が最小限のもので食い止められるよう願っています。
発売まで後35日か ムケチン・ボーイズよ
大地震、富士山噴火、原発と発売を阻害する要因があるからな。 実際に本を手に取ったからと言って、読めるとは限らないし。
/^o^\フッジサーン
驚愕発売日まであと35日!
ひとつきにしてくれるわ
969 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/20(水) 05:10:13.12 ID:8Ju8Gqbx
各キャラ視点の語りで短編を希望
編集長でやったずら
みくるでしゅ
各キャラが何を考えてるかわかってしまっては問題だと思う 三人称で各キャラのプライベート描くのならいいと思うが
賛成
974 :
イラストに騙された名無しさん :2011/04/20(水) 14:06:17.70 ID:mctOtSC2
ついでに鶴屋さんと朝倉さんのプライベートも
英単語を覚えるって英訳全文もあるのかね
もう英語はいいよ
入団テストに5時間かかった
5冊買ったのに合格しなかった
あと1冊買ってたら合格してたのに
そろそろ次スレの時期ですね、自分は忍法帳のレベルが足りないから無理 お気づきですか? あなたたちはこのスレでホットファイルであげられた例の文章を裏付ける議論をしていたんですよ タイトルが文字化けしていることに気づいたのでタイトルをここで掲載 「ハルヒシリーズの真のヒロインは朝比奈みくる」
うむ、やはり無理だな ↓頼んだ
キョンは完全に佐々木眼中無しなのを、周囲の奴等が全く気が付かないという設定は さすがにあり得ないと思う
たぶん立てられるけど「スレ立て直せ」と言われるのが大嫌いだからパス。
>>961 そいや未だにハルヒとみくるのランクがわからんな
長門がA-で朝倉がAA+なら、ハルヒがAAで全校男子生徒のオナペットらしいみくるがAAAか
追想のPS2版とwii版は出ないか?
発売まで後34日か ムケチン・ボーイズよ
霊長類南へのように言の葉にのぼるかな驚愕
第三EMPのオナペットは真琴と茉衣子の二強
レベル上げって書き込みまくるしかないのか?
ながる仕事しろ埋め
……悪く言うんじゃなく、みくるの超美人って死に設定だよな。 美人である結果がキャラ付けになっている訳でもなく、のいぢ絵柄だから可愛い系だし ハルヒがマスコットとして狩って来た程に可愛い系で、「美人」の言葉が似合うほど大人でもない。 例えば真琴の場合は年齢はさほどでもないけど性格で妖艶さとそのキャラ性を獲得してる。 それこそ一巻の挿絵みたいな絵がすぐに想像できる。 美人、が似合うのはみくる大ぐらいだけど、そもそも出番が……。 朝倉とか鶴屋さんも美人って言葉が何とか使えるキャラかもしれないけど。
>>994 >のいぢ絵柄だから可愛い系だし
ながるんの文章からも中学生に見えると評されたりキョンから可愛いと言われてるから可愛くて良い
あと、美人じゃなくて美少女
大人じゃなくて少女だから
997
998
1000
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━