長谷敏司総合 その33[あなたの戦略円環少女フリーダ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです

前スレ
長谷敏司総合 その32[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299158937/

角川スニーカー文庫総合スレッド35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298980230/

■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293149325/


次スレは>>970>>980を踏んだ人が立てて下さい
立てられない場合は代理のレス番を指定すること
代理の指定が無い場合にはスレ立ての宣言して立てて下さい
2イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:35:47.35 ID:rn0AUp6y
◆関連リンク
作者HP(blog移行済み)
ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog
ttp://pub.ne.jp/para_shift/
作者twitter
ttps://twitter.com/hose_s

京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/kyoto_sf/
スーパーダッシュ文庫リレーエッセイ
ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/0811.html
3イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:37:15.34 ID:rn0AUp6y
◆刊行済み作品
・角川スニーカー文庫
『戦略拠点32098 楽園』(入手困難)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難)
『円環少女1〜バベル再臨』
『円環少女2〜煉獄の虚神(上)』(短編『円環少女』を収録)
『円環少女3〜煉獄の虚神(下)』
『円環少女4〜よるべなき鉄槌』
『円環少女5〜魔導師たちの迷宮』
『円環少女6〜太陽がくだけるとき』
『円環少女7〜夢のように、夜明けのように』(ザ・スニーカー集中連載分の短編収録)
『円環少女8〜裏切りの天秤』
『円環少女9〜公館陥落』
『円環少女10〜運命の螺旋』
『円環少女11〜新世界の門』
『円環少女12〜真なる悪鬼』
『円環少女13〜荒れ野の楽園』

・ハヤカワSFシリーズJコレクション
『あなたのための物語』

・短編作品
『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録)
『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川JA文庫)に収録)
『Toy Soldier』 (『S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)に収録)
『東山屋敷の人々』 (『NOVA3』(河出文庫)に収録)

◆単行本未収録の短編作品
『AN UNDERDOG AND "THE STAR" −負け犬と、"星"−』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録
『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録
『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録
『allo, toi, toi』 S-Fマガジン2010年4月号掲載
4イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 23:00:15.03 ID:Rx7pw0Ds
せっかくあたしが、>>1乙してあげに来たのに、心臓が止まったくらいで死ねると思ったの
5イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:39:33.15 ID:ispCdgtE
>>1乙だぞ……。おまえも、地べたを……這いずれ……
6イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:47:50.71 ID:xyw/hO0c
せんせはこんなときにも>>1乙ぱいなの?
7イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 11:18:46.28 ID:GRekVv1A
作法通り全裸にて
>>1


やっと昨日最終巻読んだ。

が、

前々スレでの発売日前のネタバレの嵐が許せん!
貴様ら魔法使い紳士ではなかったのか!?
脱がすのは、リュカの服だけにしろ!!!


それはそれとして、やっぱ人生を変えた一冊だったな円環少女は。
短くも我が人生において最高のラノベだ。
8イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 11:25:13.36 ID:PWYYs0AS
前スレ>512
>相似を見出したり、弦を切ったりつないだりする[能力を同じにした]だけで、
↑能力同じにしてるじゃん。

俺ちゃんと、才能だけで知識はないって書いたぜ。
9イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:05:28.71 ID:UyeXYEyP
前スレ待ち人

東郷先生はないだろ。文句なんか言ったら首と胴が離れかねない。

母親は物語的に印象薄いから出せないだろう。
消去があるからムリだし、そもそも役に立たないから呼ばれないだろうなと思いつつ父親を待ってみたってのが妥当な線だと思う。
前の巻でパパのノートとかやってた訳だし。

あとは大穴で国木田待ち。
10イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:15:39.99 ID:juIAh9ZS
母親もありだろ
背中に刻印があったって話はそのままだったと思うし
母親が魔法使いなのになんでカオティックファクターと悪鬼が生まれたのか
って話題もスレで昔でてたような
11イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:26:15.04 ID:BlGUrTQR
>>1

>>9
地下での決戦の時の仁の内面描写で、兄妹はまず身近な両親を
恨んでみるべきだったって言ってたから恨み事をぶつける機会を
もらえるかもしれないと期待したんじゃないのか?
12イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:35:34.58 ID:sEEzv2Id
いや国木田も魔法消去者だろ

母親は刻印魔道士だった可能性があるから普通に呼べる
それに仁がまず文句言いたい相手は勝手に消えた両親のはずだ
まず恨むべきは両親だったと本文にもある
13イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:37:47.66 ID:td1Foa+s
いや、あそこの怒るべきだったはそういう意味じゃないだろ
あれは東京核テロ編でやってたところの「正しく怒れ」って奴じゃねえの
舞花が世界でなく両親に怒っていれば再演の神を《降臨》させようとしたりすることもなかったし、兄妹関係の末路があなることもなかったよね、って話じゃ
14イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:42:31.47 ID:sEEzv2Id
あそこはマイカも含めて二人のことを指してると思ったが
ちょっと読み返してくる
15イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:45:21.01 ID:td1Foa+s
あー、いや、仁もそうだけど。仁にしても結局は社会に対する怒りもあるだろうし
ただまー、あそこで来たのは母親でいいんじゃね。他に来る人なんていないし
16イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 20:12:31.13 ID:GRekVv1A
てか、前の巻で舞花が
「この戦いが終わったら、お母さんの話をしてあげる」
みたいな事言ってたのに、ガンスルー。
……舞花は仁が殺してしまったし、仁が両親のことを知るには、きずな(再演)に頼むしかなくなった。
17イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:31.08 ID:xHbY57Ez
チャンネルが合ってなければ魔法消去者でも呼べるような
そうでもないような
18イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:21.27 ID:zwlE8/P7
寒川さんみたいな「魔法消去能力を失った魔法消去者」ならたぶん呼べる。

問題は、仁の両親が生きててきずなと知り合い協力できる関係になる可能性だ。
再演は無限の可能性をサイコロ振り続けて決めるけど、
運命の化身に協力したきずなの分岐は二十五ルート分しかない。
19イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:33:20.54 ID:b4MVJf0W
あれ、世界の果てに行っちゃったきずなが25ルートだけだったってことじゃないのか?
他はそこまで酷くないorその前に死んだ、って感じで
20イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:43:31.83 ID:sF10n/KY
チャンネルって一体何だろう
地獄特有のシステムかな
21イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 01:02:01.33 ID:1WTYr0ge
地獄はカオティックファクターが複数存在して不安定だけど、
そのうちの一つである魔法消去に「再演世界を真に否定する事で」合わせたのが仁。

つか、魔法消去のon/off自体かなり特殊な才能な可能性もあるが。
22イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 05:30:56.26 ID:jAhNjbgu
結局協会の第一位の四柱って再演大系他カオスティックファクターみっつってことでいいの?
そうなると途中魔力索引系に分裂したとかっていうのと合わなくなる気がするんだが
でも元々一位は仮に置いてただけで実質二位がトップとして君臨してたと考えられなくもないか
23イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 08:02:57.83 ID:fn45dHoJ
>>22
結局っていうか、なんでそんな結論が出たんだ?
公式で出た質問の答え?
あれは幾千万の魔法世界の中で特に政治的に強いやつの序列だと思ってたから
再演含め三十六宮の一位が地獄特有魔法とかありえないと思ってたんだが
24イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 09:11:49.63 ID:wkuMiljp
>>22
なんでだよw
上で言われちゃったけど魔法世界の中でトップクラスに強い勢力や政治的影響力を持ってるものっていう、
ようするに‘その世界全体‘に対して付けられる称号なんだから、
カオティック一つ一つになんか付かないだろw
25イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 09:35:10.32 ID:Oh8FuKXR
一巻でジェルさんが「協会が最高の魔法大系のひとつに数える再演大系」って言ってるから、再演が一位はあり得る。他は無いだろうけど。
26イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 09:36:29.35 ID:PBxM3xmg
絶滅してるんだから三十六宮に入ってること自体なさそうなんだが
27 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:23:36.93 ID:PvtzazDx
基本的な質問ですまんが、
ラストシーン、電気ショックで蘇生させたのはいいんだが、
器官破損は円環の魔術じゃ復活できないよね?
大丈夫なんかね。
九位みたいにロボ仁になって添い遂げるんだろうか。
28イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:27:35.91 ID:1WTYr0ge
生命円環で繋げてそれ以降はどうにかするんだろう。
時空遡航までやれてるんであればアンゼロッタ級に別の大系に近いことが
できるようになってるかもだし。
29イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:29:22.03 ID:RyHaMW/i
魔法は極めると体系の枠を飛び越えると言うし
概念魔術まで使えれば死にたての体を修復くらいは出来るでしょう

その後ゆっくり嬲りながら自分好みに改造しそうだが
30イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:57:45.30 ID:kFJECpzX
臓器が破損したならサイボーグにすればいいじゃない
31イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:59:56.26 ID:1WTYr0ge
魔法消去でお互い自滅しそうな肉体改造はしない気が。
おそらくメイゼル自身もエピローグの時点で不老化してるだろうけど、
雷神みたいに魔法消去を受けても大丈夫なタイプの改造にしてると思う。

……てか、仁を悪鬼モードにした上で子作りとかやりそうだと思ってしまった。
32イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 13:15:27.00 ID:6+erSSnl
>>20
チャンネル(channel)は「チャネル」とも発音するわけで

「マイクロチャネルアーキテクチャ(MCA)」の様に技術用語としても使われるけど
チャネルを合わせる=「チャネリング」とか言うと一気に胡散臭くなったり

魔法使いにとっては多分スワッピング(性的な意味で)と同義
33イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:52:02.39 ID:i4jsxBZ4
螺旋大系には治癒魔法があるのでは?
時間操作できそうだし
34イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:53:24.02 ID:PBxM3xmg
時間操作ぐらいじゃ限界があるような。なにしろ手が生えるわけでもないし
35イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:05:15.26 ID:yqZ/vjrG
次作も同一世界観でやってくれんかなぁ
36イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:57.82 ID:NanXRPpN
円環魔法の破壊力に時間操作も加わったら手に負えないな
37イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:29.22 ID:4NqyPnDm
考えたらアトランチスも過去に戻ったりしてるわけだしな。

操作のたびに神を殺してるような気もしないでもない。
38イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:29:10.94 ID:7GzxOcg2
オルガーッ!俺だーッ!結婚してくれー!
39イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:46:09.14 ID:caQ9iGxy
地獄ではうんこと結婚する習慣があるんですの?
40イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 02:01:50.54 ID:ILfQj5vo
>>33
DNA操作だな
螺旋だけに
41イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 02:21:30.51 ID:XtiVdh32
>>39
ト・モ・ダ・チ
42イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 08:25:01.77 ID:EfRTIh0V
積んでたのを読み終わった。

きずな好きとしては、本人は幸せだったと言ってはいたが、
どっちつかずでも、グダグダでも良いから
仁と一緒に幸せになってほしかったなぁ
43イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 14:59:32.56 ID:irerjfwW
ラストに仁が機械化して復活するという夢を見た。
機械化自体は科学Onlyだったよね?
44 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 15:04:40.83 ID:LwAJ+Oqp
鉄の変態を叩いて(魔法を)砕く!
イニーンがやらねば誰がやる!

心臓(をやられるたびに電気ショックされる)人間イニーン、
4月2日夜6:30から放送開始!
45イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 16:41:51.48 ID:hB+53uZq
きずなの幸せはみずきに頼みましょう。
どうせ怖くて子供産めないだろうからきず男がインドから帰ってきても問題無いですよね?
46イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 16:44:01.37 ID:98dAhX2S
まぁ仁だけが男じゃないしな
みずきちは女だけど
47イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 16:48:10.21 ID:aOU3wf/+
子供は「産まない」って断言してるからなきずな。
48イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 16:49:48.40 ID:wzvBKwdh
自然に有るものなら何でも作り出せるなら
みさくら化してもなんの不思議もないじゃないか
49イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:16.85 ID:IZ305IAj
あの「産みません」はかっこよかった
50イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:01.49 ID:WIbGm2lG
十一巻のライフル乱射といいきずなの名場面はどれもこれもぞっとするような場面だから困る
51イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:17.91 ID:JBE1zBXf
13巻読み返してみずきちが合体してた下半身を最後にちゃんと元に戻してるのに気づいた。

52イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:11.72 ID:IZ305IAj
戻さないと燃えちゃうからな
53イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 19:25:18.53 ID:caQ9iGxy
きずなの名場面何でいつもああもえぐいんだろう
54イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:38.95 ID:WIbGm2lG
>>53
本来は意図せずして巻き込まれてしまっただけの家庭的な女子高生という立ち位置なはずなのに、
その見せ場は悉く日常の場面とかでなく戦場の真っ直中で叫ぶ呪いの言葉だったりするというこの現実
55イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 19:35:03.42 ID:vStIHw3E
最終的には黒幕の一人だからじゃね
56イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 19:48:49.84 ID:caQ9iGxy
それにしたってエグいよな
ただの女子高生が最終的にある意味一番きつい役目背負ってたし
57イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 20:44:43.21 ID:i5wehXSk
地獄のような非日常の中で日常的な優しさを見せるとかいいシーンになる筈なのに
ごく普通の女子高生すぎて過酷な運命に巻き込まれると呪いを吐かざるをえないという
58イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:38:23.77 ID:9OsyqnIC
みづきちやろうと思えば生やせるだろ
仕様で種なしも可能だろうから子供出来る心配もなし
59イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:49:30.68 ID:aOU3wf/+
そういう問題でなく、「普通の女子高生」だったのが
「もう子供なんて産みたくない」とまで思い詰めた上に
人類最後の一人になるまで生き続ける
(加えて新しく生まれる再演魔導師を手にかけ続ける)、
てのはヒロインの扱いとしては過酷すぎるということでは。
60イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:40.44 ID:AeH+JGFj
世界によっては戦闘からドロップアウトした仁あたりと暮らしてる未来がある・・・ハズ
61イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:09:56.54 ID:WIbGm2lG
はずも何も作中にそういう未来あっただろ
62イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:17:18.64 ID:o+vqJh28
世界によっては生やしたみずちきと暮らしてる未来がある・・・ハズ
63イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:38:44.39 ID:62dymqzy
>>59
だからみずきちがいるんじゃないか
64イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:44:15.86 ID:wzvBKwdh
きず×みず
65イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:49:37.00 ID:vStIHw3E
みずきちっ!
66イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:32:22.92 ID:98dAhX2S
まぁ、冗談抜きできずなにとってみずきちは救いではあるな
同時に多分、混沌寿司も
67イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:48:24.40 ID:/Ny8A1yY
お寿司さんは分かってて付き合ってそうな気がしなくもない。
徹底的に再演を潰しまくる、という事は、新たに生まれる再演の内何人かはお寿司さんが殺してるだろう。
68イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 02:10:38.00 ID:A9j/RqAE
>>60
そういう世界を読むことも出来るから自己完結で満足できたとか……
69イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 02:20:05.79 ID:bHnzPs0c
時々化身使ってスワッピングを楽しむ逞しいきずな
そして全ての世界の組み合わせを味わい尽くしたところで
病みずきちと人類最後の大ゲンカ
70イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 02:32:47.65 ID:/pmSqQCZ
マザコンみたいにきずなに甘える仁か
すげえダメ人間に見えてきそう
71イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 09:02:48.87 ID:zve31jGo
普段はダメ人間じゃないとでも言うつもりか
72イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 10:25:01.16 ID:4eDYuToI
格闘戦も狙撃も標準以上にこなす才能は稀有なものだよ
ロリコン?マザコン?それがナニ?
73イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 10:35:44.98 ID:15nBvgCm
>>72
でも偽教師だけは勘弁な
74イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 11:32:48.35 ID:wbqufzY3
壮絶な反面教師だよなあ。
……てか、失踪者ってことになるんだよな仁。
75イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 12:33:09.25 ID:P0Tge7CL
女子小学生と女子高生を部屋に引きこみ
自宅アパートに明らかにガラの悪い連中を呼び入れてどんちゃん騒ぎ
その後小学生連れてアトランティスに亡命、帰ってきたと思ったらいつの間にか失踪してた元小学校教師(偽)

どこからツッコミを入れればいいのかわからない経歴だなw
76イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 12:35:38.53 ID:ovd4TweI
歴史という本の最初の一ページには
仁とメーゼルの愛欲の日々が書かれていて
夢幻城なり時間操作系の魔法なり使えば
そこに行けてしまえるのが
えぐいなー
77イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 15:19:29.43 ID:3wo+XVpB
今更積んでたのを読み終わった。
これまで積み上げてきたものでカオスだったなぁ。
わざとシリアスをブレイクしてるのか迷うw
こっそり熊先生の対処に時間がかかった伏線を回収してたし。
色々言いたいことはあるけど今更なんだろうなぁ。
前スレに行ってみんなの感想を読みたいよ。
78イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 15:54:53.50 ID:Edk0ika8
熊先生の伏線なんだっけ?
見落としてる。
79イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 16:27:04.61 ID:qTf7f5rJ
>>78
昔スレで、アバドンあんなに強いのに熊先生に時間かかったとか言われてましてね。
熊先生どんだけ強かったんだとか言われてたけど、今回移動と滞在が一番手間だったと書かれてて。
それで北海道まで行けばそうなるよな、と納得。
80イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 16:57:05.78 ID:0udwiwo+
コロッケさんやみずきちあたりが
仁に惚れて引っ張り合いしてるような展開だったら
もう少し人気でたのかな?
ファン層ががらりと変わりそうだが
81イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 17:06:38.86 ID:ZzC4G37g
白状すると少し期待してた。
82イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 17:11:49.24 ID:4eDYuToI
長谷センセがそんな都合の良い展開にはするわけない

と思いつつ売り上げUPのために魂を売り渡してくれないかと
83イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 17:27:59.16 ID:BpbX0UVi
みずきちは仁に惚れたら逆に人気が下がりそうな気がする、なんとなく
あと色恋にうつつを抜かすコロッケは、俺もニコライも見たくないだろう
84イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 18:33:06.77 ID:4n8yWpP0
京香姉ちゃんは少しくらい推してもよかったかもしれない
85イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 19:00:23.15 ID:g+nScjF3
最初は読み飛ばしたけど改めて大審問官のところ読んだらやるせなくなったわ
再演のためだけに生まれて、自分が折れたら10万年の苦労がパァ
途中の何回も親に首を絞められる子供ってとこはなんかこみ上げてくるものがあった
86イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 19:15:48.34 ID:JDh9KytG
そんな健気な大審問官さんに「ぜったいに産みません」とか言っちゃう
きずなさん、マジ外道

大審問官視点だと、あの言葉かなり堪えたんじゃなかろうか
87イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 21:11:28.76 ID:4eDYuToI
>>79
なんで討伐に行ったはずの矢咬は詰襟の学生服着て帰って来たんだろう
夕焼けのなか拳と拳で語り合ってきたんだろうか
88イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 21:47:19.44 ID:kxc7/jvT
>87
 最後のボス,熊番長を倒して奪ってきた歴代番長の来ていた学ランとかなんだよ.きっと.
89イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 22:05:04.21 ID:TRGqqzzp
祖師堂センセは仁をどう評価するのだろう。
90イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 22:12:16.61 ID:RgbPxq8m
セラとスピッツって義姉弟だったのか!?
全裸で合体して遊ぶ義姉弟…字面だけは背徳的なんだかな……
91イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 22:29:21.85 ID:lWTlw+rQ
最終巻ようやく読了

メイン筋が綺麗に纏まってた反動なのかなんなのか
脇道の方が印象に残ってるってか気になる描写が多かったな
エレオノールの分派独立とか
瑞希のよりそう決意とか
ベルニッチのツンデレとか
インマラさん放置だよねアレとか

あと、作中で既に言われてるけど王子護さん本当日本人だな
「《沈黙》など我らの中で最も小物デス」て…
92イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 22:44:49.13 ID:qkA3gBRS
インマラなんとかさんは最初存在感あったのに後半はどうなったかすら書かれなかったなw

ていうかなんで上陸してきたんだろうねあれ
魔法構造体だから再演では直接いじれないし、
制御できるレベルの魔法使いを操ってる余裕もないだろうし
魔法消去が無くなったのを察知して上がってきたのかな
93イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 22:55:11.86 ID:t+aGYevZ
本当にただの偶然だったんじゃね?
……と言いたい所だけど、色々と怪しいんだよなぁ。
仁の予想を裏切ってずっと消去されずに残ってたり、よりによって魔法消去の復活に貢献するタイミングで戻ってきたり。

まあ、そんな事は「愛は世界を救った」という事実の前には小さな事だが。  イイハナシダナー
94イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:00:19.37 ID:8byqNA/S
インマラ本体は消去耐性が異常に高いから残ってたのもおかしくはない
7巻以降も漂いながら、赤い糸を伸ばしては燃やされを繰り返し、
消去が消えた13巻でようやく日の目を見たというだけではあるまいか
95イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:29:02.23 ID:g+nScjF3
海の中にでもいたのかね?
能力が能力だけに笑い話だけどあれ結構なホラーだよな
96イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:39:53.95 ID:P0Tge7CL
魔法消去環境下じゃなければ超鬼畜仕様だからなあ
未来の再演達はもっとインマラさんを有効活用すればよかったんや
ハズレ女と転移使える魔法使い組んであちこちでホイホイ使わせまくればテロの火消しに奔走しなくて済んだのに
97イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:59:45.42 ID:4eDYuToI
マラホの発生過程で自分が関わってるから再演抵抗が……あっても関係ないか
98イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 00:23:59.23 ID:kn9jmc+z
>>96
その場に「愛」が無いと発動できないってーのが難関すぎる……

だから再演操作で使わせることは出来ない、まで考えて作られた設定なんだろなぁ。
やっぱ色々と凄いわ。
99イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 01:14:17.23 ID:s1k3TD7N
作中だと、近い将来魔法使い案件は公に処理するようになるってことを示唆してたけど、
何年か後にでかい魔法使い案件が発生して、経歴的に適任の京香がでずっぱりで記者会見なんかするようになったら、
《地獄》のツイッター的な何かに#tozaki_neroってハッシュタグが付くんだろうか
100イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 01:38:47.38 ID:bd8IbKjS
P450の「えぐられた左目の視覚から打ち出された」
って死角じゃないの?
101イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 01:50:28.23 ID:0t8XM2ZA
エレオイルに比べれば全て許されるレベルの誤植
102イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 02:59:58.48 ID:uCyqJpyN
縦書きなら






だから分からんでもないけど…
103イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 08:43:27.94 ID:vvRK4w1r
破壊もイマイチ発動基準がわからんな。

縦穴で、みずきちの出した樹をあんまし壊さずに乗っかれてるとか。
オナニーしたらおちんちん破壊しちゃうんじゃねとか。
104イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 09:42:17.76 ID:h/K/hj+h
発動基準は‘しっかり感覚してるかしてないか‘だけだよ
王子護の訓練が何だったかというと、
仁も八咬も「破壊するべきところだけを感覚する」ってのを身に付けるための超スパルタなんだし

だいたい、そのぐらい出来なきゃ地球の中心まで落っこちるだろ
足場が木であろうと岩であろうと関係なく
105イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 09:58:23.41 ID:tfmxw2LX
そのあたりは東郷先生にみっちりしごかれてるだろう
106イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 10:44:26.35 ID:K16svfNE
>>101
手書き原稿を誰かが打ち直してるのかと思ったよ>エレオイル誤植
107イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 11:38:16.33 ID:MrITbzHK
エレオイルなんて誤植あったかな
108イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 11:45:58.01 ID:C6Kzm0uF
鬼火も鬼火衆と連携してた時わざと感覚をぼやけさせるって描写があったね

>>106
長谷センセは作務衣に正座で執筆してるに違いない
109イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 11:57:05.23 ID:T/KFAhDr
アン「全てはチャンス!」エレ「強くなりたい・・!」

とか言いながらガチムチ宗教オイルレスリングか
アリだな!
110イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 12:18:17.55 ID:s1k3TD7N
ガチでムチムチした宗教家が愛とか憎とかでぬるんぬるんになりながら取っ組み合うのか。まあ貴様、アリじゃないか?

あれ、でもエレオイルはいざ知らずアンゼロッタはちっぱ(ry
111イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 13:37:13.65 ID:Bobch/zi
生きてた頃のミヒャエルの大胸筋に大きさで負けそうだよな
112イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 13:47:00.14 ID:nVZ3jDI2
>ガチでムチムチした宗教家が愛とか憎とかでぬるんぬるんになりながら取っ組み合うのか。まあ貴様、アリじゃないか?

邪神ハンター?
113イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 14:25:00.32 ID:T/KFAhDr
邪神ハンター言われてもピーチドラゴンしか思い浮かばん
114イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 15:07:34.30 ID:OeKIISOw
エレオイル=安い油
115イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 17:33:29.59 ID:gFXF7zBM
誰か素で名前を間違われていそうなデューガさんにふれてあげてください
116イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:16.64 ID:Uyp82S9W
武原父母の失踪の理由って語られていたっけ?
117イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 18:39:42.00 ID:MA7LD6Ix
語られてないはず。
前の巻で舞花が 言ってた「この戦いが終わったら、お母さんの話をしてあげる」
ってのは、最終巻の後に発売される番外編でその話題が出るっていう伏線。

という夢を見た。
118イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 18:51:45.79 ID:SQGvNUK0
つーか聖霊騎士はユーグさん以外名前とキャラと二つ名が合致しない
《極星を追う者》って本名出てたっけ?
119イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:06:03.81 ID:C6Kzm0uF
気を付けて読んでたつもりだが出てこなかったと思う
120イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:17:41.49 ID:qIRPNCR0
黒騎士ユーグさんはキャラ立ってるからねえ。
ミヒャエルは黄金の右手と覚えてるが、
デューガはまさかあんなイケメン的風体とは思わなかった。
最初に出て来た時の描写だと仁王像みたいな禿で半裸のマッチョを予想してたぜ。
121イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:21:13.87 ID:2fcczSXY
>>117
あれはつまり、双方殺し合い上等なわけだから、教えてあげないって意味じゃね?
122イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:34:00.23 ID:Fs6iI5Bn
>>120
俺もそういう完全な脳筋イメージだったw
123イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:52:09.36 ID:pUncady7

【震災】フジテレビ調査で判明 被災した人たちが欲しい食品のベスト10に「キムチ」と「プルコギ」がランクイン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
124イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 11:07:34.90 ID:XERB7ptj
極星さんの歴史でも、せっかく助けた極星さんがすぐに聖霊騎士にされちゃって茂雄涙目。
125イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 15:51:26.01 ID:v4IHNDOI
仁に螺旋の化身ぶっ放したらダメージ与えれるのだろうか
126イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 15:54:17.11 ID:P4pWD2fC
効果が出る瞬間に被せて魔法消去するというかなり非現実的な前提でなければ「発動できない」で終わるぞその話
127イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 15:55:18.91 ID:MSi8iRLp
>>124
極星さんの歴史ってもしかして茂雄も聖霊騎士になったりしてないだろうな
歴史改変と過去に移動っていう偉業なしとげてるしもしかしたらなってるかもな
いや、そこまでのストーカーではないかなさすがに
128イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 18:32:08.30 ID:z9CYtgoF
極星さんの時点から見るとマルク・フェルゼーは3000年分未来の装備を持った神音騎士だからなあ。
129イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 21:14:34.74 ID:jSJoFZxB
>>128
そう考えるとドラえもんより凄いよね。
極「敵が攻めてきちゃったよ〜。マルクえも〜ん!」
マ「ハイ、3000年後の神音楽器ィ〜!」
130イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 21:26:49.66 ID:Hd3yual2
鷹の魔弾ですらマルクが騎士だった時代にはなかったみたいだしな
131イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 21:41:20.37 ID:GKmuCe9i
持ってる装備だけじゃなくて、マルクは自作もできるから凄いよな
132イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 21:46:50.21 ID:iQ4dI9YB
索引型は相手が使っている神音聞いて自分も発動しちゃったりして大変だ
133イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 00:42:33.11 ID:6GKwdRMx
基本エレオノール派登場までは一枚岩の魔法大系だったから
敵が神音使うのはあんまり想定してないんじゃね

マルクもそれで不意打ちくらってやられたしな
134イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 01:49:51.82 ID:ucxs1LRD
禁書はアニメしか観てないが
あの主人公の右手はどういう原理で超常現象消してるんだ?
135イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 02:10:05.99 ID:A+BSb8q/
スレチ
136イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 02:27:08.20 ID:ucxs1LRD
スマン
137イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 12:02:21.23 ID:bpcqVTDT
138イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 11:14:59.68 ID:6MUnrpQ/
円環少女が終わってしまった俺の空白を五年二組が埋めてくれた。
139イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 11:57:07.31 ID:5l2T6g9J
はあ それはよかったですね
140イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 12:12:02.84 ID:G0yPIw1o
とりあえず錬金大系を舞台に新作やってくれないかな
聖痕大系でもいいよ?
141イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 12:13:45.79 ID:GMXmFK3m
どちらにしても一般向けでは出せねえだろうな。
142イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 13:06:25.55 ID:hfpY5uOI
「そういう」イラスト無しならなんとか出せるんじゃね。
143イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 14:19:58.62 ID:8AJZQh07
描写の時点で既にアウトくさいんだが
144イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 14:25:49.76 ID:T6yyQPUY
火力と機動力偏重の円環体系は弱点含めて
ヒーローが使う属性として見栄えが良かったな
145イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 14:57:23.17 ID:Do2rJlWP
相似もなかなか。グレンの極悪な大技からケイツのせこい小技まで応用性抜群。

虎坂井の精霊大系はあれ「精霊を剣の形状にして使用」だったりすんのかな。
146イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 16:43:55.32 ID:NYYhcaCm
魔法消去が弱体化してぽぽぽぽーんが消去できない
147イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 17:17:02.94 ID:T6yyQPUY
そりゃ強力なおカミがバックについてるからな
148イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 19:12:07.61 ID:2xtDh8QI
未来の再演魔導師はもっと地獄に超高位魔導師を引っ張ってきて欲しかったな。

天盟、賢猟、錬金体系あたりの超高位がみたかったぜ

149イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 19:42:44.64 ID:PLkb8Wpu
>>148
天盟の超高位=しりとり超得意
150イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 19:49:11.06 ID:G0yPIw1o
錬金大系の連中が大挙して押し寄せてきたらすさまじいカオスっぷりを発揮したんだろうな
それに聖痕大系の連中も含めて天盟大系の連中が愛を求めたら色々な意味で阿鼻叫喚に・・・
151イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 20:16:34.90 ID:O8UjWY5/
そういや天盟のハズレ女って何気にすごいんだよな
共通の概念がある訳じゃない愛を索引から引っ張ってきたんだから
152イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 20:20:50.08 ID:0EZekOE5
ほんとに超すごい。抽象概念を引っ張った奴は作中にあいつしかいないはずだし
天盟がインマラ様に滅ぼされかけたことを考えるとあいつは世界を滅ぼせる逸材ということになる

その場に愛が必要だけどな
153イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 23:21:51.59 ID:T/1xUbg1
でもインマラ様って効果範囲があるって記述なかったか、インマラ召喚話の最後の方に
天盟滅ぼした時はインマラ大軍がいたんじゃなかろーか
154イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 23:26:15.86 ID:2vn1slzg
戦略拠点見つかんないなあ
フリーダは古本屋で結構見るけど
155イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 23:26:24.60 ID:AOit0Von
そういやインマラ様は単一固体的な何かなのだろうか
人の数だけ愛はあるとすれば複数居てもおかしくはないはず
まぁ13巻で呼ばれたのは大きな”愛”って概念っぽいしもし出てくるならミニインマラになるのかな
156イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 00:00:21.19 ID:h9pOpMZf
>>153
インマラで愛の虜になった人間からも、愛が感染する
魔法消去がなきゃ加速度的に愛が広がっていく
157イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 00:10:27.54 ID:dicelsqY
魔法消去がないと感染力やばいけど、インマラ自体が勝手に移動して、
時間経過で解除できるっぽいから最悪の事態は避けられるんじゃね。
すっごい後悔することになるけど
158イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 00:31:27.83 ID:UGLfZRkU
天盟世界だと、「愛を、もっと愛を!」 「そのためには……」 「「インマラ様を呼ぼう!!」」
となって世界同時多発インマラが勃発する恐れがあるからなぁ。

それさえ無ければ(≒多数の天盟魔導師がいなければ)被害は出しても対処可能なレベルに収まるのかも。
159イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 00:53:06.31 ID:p2kyRFIf
〈愛〉が魔法生物として成立するなら反〈愛)、例えば(憎悪)なんかと相殺するんじゃね?
160イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 01:39:38.88 ID:otZSssgK
>>159
世の中にはヤンデレというものもあってだな
161イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 01:50:11.89 ID:JM3Gv3m3
インマラヤンデレverとかできたら地獄絵図ができそうだな
162イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 04:29:39.78 ID:LySAZsIF
>>154
つい先日ヤフオクで落札したよ。
その時点ではまだ他の出品もあった。がんばれ。
163イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 10:05:19.28 ID:FK27FMoZ
>>154
アマゾンだと定価ぐらいで中古品が出てるよ。
164イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 10:47:37.75 ID:sONZoBkE
なんか「インマラ=世界が滅ぶ」みたいな話になってるけどさ、
どうして持ち帰りたいかっつーそもそもの目的としては、天盟世界を救うためのモンじゃなかったっけ?
165イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 10:50:34.63 ID:w6MeFdqW
……七巻の話だと単にあのアホ巫女を厄介払いするための口実にしか見えないから困る
166イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 14:03:13.70 ID:p2kyRFIf
魔法の能力=性格の破綻の大きさ だから厄介だな
167イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 14:25:54.34 ID:gnKuWb27
「人格が破綻していても魔法さえ扱えれば社会的に重用される」だから完全なイコールではない。

極まれにある程度まともな人格を保持しつつ能力も相当なやつがいるかもしれない。
雷神は一応このタイプか。頑固で融通がきかないけど、破綻者ではない。
168イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 15:38:02.85 ID:6WhgYx9l
寿司が暴露してたように、他者に思考を依存させて自らの正気を保ってた節があるからな

それにしても利尻昆布は抽象概念でインマラ呼び出したり四手で攻性魔法使ったりする癖に、素Yシャツやらバニーやら俺の敏感なツボを刺激してくれるから困る
もっとやれ
169イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 15:45:09.56 ID:ik/Ihk4o
グレンやイリーズはある意味切れてるけど人格破綻者とは言い難い気がするな
あと九位も
導師スセラミス魔王子あたりは完全にイカレてそうだが
アンゼロッタは宗教家だからちょっとベクトル違うし
聖霊騎士の皆さんもわりと常識的に見える

まあ全部俺らの基準だけど
170イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 16:03:26.25 ID:gnKuWb27
>168
思考というか決定権の委譲だな。
「引き金を引くのはお前の意志だ」というヘルシングの旦那のあれ。

あと雷神は存在時間が長すぎて、自身で生殺与奪を判断してた場合
早晩精神的にオーバーフローしてたんじゃないかと思ったり。
奴の場合過去の行動如何で円環世界の歴史だけでなく地獄の歴史すら変わってた節があるからな。
171イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 16:18:37.72 ID:p2kyRFIf
破綻しているから生き残るのか
生き残るから破綻するのか

少なくともメイゼルパパのような他人と協調できるような善人だからって
生存能力にプラスにならない社会なのね
172イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 16:20:08.09 ID:gnKuWb27
個人の能力&権限の幅が広すぎるからなあ。

そりゃ地獄の方が法体系発達するわけだわ。
173イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 16:40:34.24 ID:MCgsdN6y
魔法使い側にも再演派が出来てもよかった
ゴミみたいに殺されるの嫌だろ
地獄の人より魔法使いの方が需要が高い気がする
174イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 17:10:23.56 ID:gnKuWb27
いや魔法使いが再演を受け入れるのは本質的に無理だろ。
突き詰めていくと我を通すために神にすら逆らいうる精神基盤を持った唯我独尊な連中が
己の意志に関わりなく鉄砲玉として使われたり弾避け扱いにされたりするんだぜ。

そもそも「未来から一方的に操られて殴り返す事すらできない」状態は
それを是とする価値観(神音騎士団の神意=絶対のような)で教育されてないと受け入れられんと思う。
175イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:59.24 ID:GYCxXkG/
魔法使いである事に命を賭けられるくらい誇り持ってる魔法世界の連中に、
単純労働者として使い潰される運命の再演世界支持派が出来るのは難しいだろうなあ
176イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 20:17:21.06 ID:qH6VEuhC
流れ無双剣でぶった切るが、

ふと思い出したんだけど、一巻で仁がエレオノールの大魔法喰らって気絶して、
「意識不明になった仁を守ってメイゼルが死んだ」夢を見ているシーンがあったが、
あれももしかすると再演の仕業だったりするのだろうか。
あのシーン、読んだ当時メチャクチャ混乱したんだよね。
177イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 21:04:46.85 ID:ce5D8Pyw
最近ラノベ版はアニメ化の話題が多すぎてウンザリしているんだが、円環は間違いなく名作だけど100%アニメ化されることはないから、このスレはとても安心できる。
178イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 21:22:02.78 ID:2j4zM+Ht
再演は行動を支配できるけど、夢までは効果が及ばないんじゃね?
きずなだけは夢の中で再演を発動して他人の過去を見てるけど、これは例外的なものだし
179イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:31:23.49 ID:QTLIIVJk
エレオノールやアンゼロッタのハロウは消去しきれなかったけど
遡行抵抗挟んでるように見えんのだが?
180イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:32:19.56 ID:0Df/rpAl
単純に出力が高かったから消去しきれなかっただけ
181イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:38:48.57 ID:QTLIIVJk
出力なら円環体系、聖痕体系がトップクラスと言ってたが
その割には神音の魔弾とかの方が力技で消去突破してる気が・・・
182イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:48:58.61 ID:bLOJYAFZ
>>181
神音はそもそも索引型で、円環・聖痕がトップクラスと言われてるのは「魔力型のなかでは」だぞ。
神音の魔法は空気媒体が多くて、体に当たるまで見えないことが多く、消去に強かったり、
『音』で索引してるから、ずっと音楽聞いてればその間は索引され続ける→消去されても張り直せる。
183イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:51:43.98 ID:MlCiDHgZ
エレの見えない魔弾とかアンゼの連鎖発動はまた原理が別。
観測可能な時間をゼロに近づけることで消去の影響を抑えている。
184イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:52:08.87 ID:QTLIIVJk
なるほど、解説ありがとう

でも聖痕は索引型じゃなかったっけ?
185イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:54:28.00 ID:MlCiDHgZ
>>182
いや、聖痕は索引最高レベルの高出力で合ってるぞw
ただ、魔法生物=魔法構造体を生み出す索引が多いらしいから、弾体そのものを消し去られてしまうから消去には弱かろう。
神音の魔弾は大気をぶつけてるから多少なりとも耐性があると思われ。
186イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 01:02:33.89 ID:bLOJYAFZ
おっと、聖痕は索引型だったな。スマソ
187イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 01:16:42.87 ID:oBHSjMAE
聖痕体系の研究室って早い話拷問部屋だよね…
188イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 01:18:43.43 ID:oGm5jn2v
聖痕体系の超高位とかどんな風に魔法使うか気になる
189イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 01:26:33.73 ID:xoL9Bxrt
マゾじゃないから痛い索引を「より強力に」感じ取れるけど使うたびに涙目、とか。
190イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 02:24:25.94 ID:YBzqXp/f
マゾじゃない人にとって聖痕大系は生き辛い世界だな
191イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 02:34:56.89 ID:Cec/aNBx
賢猟も大概だったけどな。

とりあえず溝呂木のハイスピードモード他の聖痕機械化魔導師の方向性は
本家の聖痕世界に知られた場合ドン引きされそう。
192イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 03:13:30.55 ID:1g2WTy2v
マゾマゾ言うが
快楽で魔法を発動してもかまわんのだろう?(※18禁になります)
193イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 03:51:44.05 ID:zlU3SxAo
>>182
円環の出力は魔力型最大級であると同時に「既知魔法の中でも」最大級だぞ
普通に魔力・索引関係なく全魔法体系の中でトップクラスなのが円環だ
194イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 04:27:46.42 ID:1Jj90Itx
「あ、先月のSFマガジン読み忘れてた」と思って見てたら
『allo, toi, toi』が2010年度掲載作品の国内2位に選ばれてて吹いた
195イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 06:45:58.07 ID:Ibw7J+gL
>>193
極めれば月まで吹っ飛ばせるもんなw
196イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 06:50:48.73 ID:8Yu2EavP
円環体系は既知魔法大系の中でも火力で最強と言ってた奴らでさえ、
イリーズ級の火力は想像もしてなかったんじゃないかと思うの
197イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 08:31:27.16 ID:QXb2fOBh
ふと思ったんだが、神人遺物で作ったネクタイなら練金魔導師が着用してもOKじゃね?
198イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 08:54:46.40 ID:1OBYEWUn
その理屈なら、神人遺物で作った靴下も大丈夫だな
199イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 09:24:58.51 ID:3N/rRSo0
錬金の超高位達は紳士淑女でなければならんという事か…っ
200イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 12:26:55.99 ID:EFUfgTXB
俺たちにとって”もう一人の自分”といったら股間にぶら下がっているブツなわけだが
これを強化して無双剣とかできるのだろうか
201イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 13:16:18.65 ID:tQMxAIkN
仔猫ちゃんのいる店 かよ
202イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 13:26:37.13 ID:3N/rRSo0
あの頃は皆輝いてw
203 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 13:26:51.28 ID:jSVLvcpg
そういや無双剣の弟は絵に描いたようなマッチョだったが、
あの世界、鍛えたマッスルにオイル塗っててからせるのは、
「人口的な化粧であって、自然なマッソーを無駄に飾り立てるので×」
的な価値観はないんだろうか。
204イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 14:02:22.09 ID:dqr4mxRQ
説明しよう!!
錬金世界ではぬいぐるみの保持とオイルの塗布は法律によって認められているのだ!!
205 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 14:48:48.02 ID:jSVLvcpg
(解説の声:富山敬)
206イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 17:45:28.71 ID:oBHSjMAE
>>197>>198
崩壊の果てにネクタイと靴下を残すような世界なら滅んでもいい
207イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 20:02:13.48 ID:vcn5iQZV
ところで、メイゼルさんは百人討伐まで結局あと何人なんだろうか。
2巻以降全然情報ないけどまとめてみた。

1巻 聖騎士死体6、コロッケ、ジェル、ケイツ、謎の10人
2巻 ケイツは計上済み
3巻 グレン(京香基準なら計上される筈)
4巻 なし 
5巻 なし
6巻 ジモリー(死んでないけどベルニッチが死亡確認してるから)
7巻 ニガッタ
8巻 聖騎士7?(みずきち談/京香基準なら計上対象)
9巻 電磁騎士2 (反乱した東郷先生は入るのか?)
10巻 なし (結局雷神はキャッチ&リリース)
11巻 九位
12巻 聖騎士沢山? (終盤の戦闘。寝てただけだけど京香基準なら入りそうな気も)
13巻 聖霊騎士沢山? (中盤の戦闘。仁が消去しただけだけど京香基準なら入りそう)

12〜13巻のカウント次第じゃ結構な数行きそうだ。
208イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 20:26:39.84 ID:Y0pvqZfu
問題は刻印魔導師の制度自体が消滅しかねない事だな
現代日本で奴隷まがいの事を容認できないだろう
209イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 20:37:23.42 ID:BUwlU9vn
それとアトランティスという「家」を得てるからな。
210イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 20:42:12.90 ID:oGm5jn2v
百人討伐なんて設定あったなあ
虎坂井とか楽に百人討伐出来そうなイメージがあるんだが
実際はどうなんだろう
211イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 20:59:34.16 ID:zk5CyXMs
どんな戦場に連れてかれるかに拠るだろうからなぁ。
強いヤツは有効利用するべき、とばかりに強敵相手の戦闘ばっかりさせられる可能性もあるし……

あと、いい所まで行くと政治的圧力がかかって無理ゲー戦闘させられるとかいう話もあったような。
212イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 21:10:00.72 ID:ii8Icci8
百人討伐ったって、相手は協会の敵だから
聖騎士(平常時はせいぜい数人規模で活動)
グレンみたいな超高位(虎坂井でも撃破きついはず、しかも極少数)
連合(神話のモデルになった奴が多数)
裏切り者の元刻印魔導師(競争率激高)

基本的に対象の数が少ないよな
213イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 21:19:22.80 ID:QTLIIVJk
聖騎士は基本強いから元仲間が一番のカモなんだよな
214イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 21:28:54.19 ID:Lq29FmVR
捨て巫女が水着でそと歩いて警察に捕まったとよんで
ナチュラルに白スク水を想像した変態、手を上げろ


ノシ
215イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 21:34:41.39 ID:EFUfgTXB
九位か雷神を仕留めたのが計上されりゃ楽勝なんだがな〜
やっぱ殺さなきゃダメなのかね
216イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 21:40:44.51 ID:oBHSjMAE
逃亡刻印惑うしだったケイツがグレン一人を倒した途端自由になれたんだから
相手の脅威度によってカウント数が違うんだと思う

>>214
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
217イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 21:59:05.99 ID:fEQFTbbB
>>216
あれは最初に、100人討伐に代えるって宣言あったから…
218イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 22:01:02.41 ID:QTLIIVJk
どんな強い奴倒してもカウントは一つだったはず
グレンは絶望的な力の差があったから戦わせるために自由をエサにした
219イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 22:09:14.64 ID:oBHSjMAE
忘れてた…
作法通り全裸で謝罪する
220イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 01:17:39.86 ID:SxpxXAN3
雷神と九位は協会の敵じゃないからカウントされないんじゃね?
むしろ刻印魔導師制度が今後も続いてたら、協会への敵対行為として
ペナルティあってもおかしくないと思う
221イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 01:30:03.83 ID:SxpxXAN3
と思ったけど、普通に雷神も九位も犯罪魔導師扱いだったな
222イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 01:51:48.16 ID:/+5ZqTz9
それは地獄・公館側にとってはであって、協会側はどっちも犯罪魔導師認定なんてしてないがな
むしろ九位たちが協会主流派で、敵対してる非主流派が少数派だったから、協会じゃ九位支持派のが多かった
223イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 09:22:59.60 ID:Ic24XZ20
つっても円環連中、失敗した上にバレちったもんだから、
手のひら返されて協会側から「いやあいつら敵ですよ」ってされるんじゃね?的な予想はされてたけども…
ゴタゴタのあまり、結局どうなるか協会からの公式発言がなかったんだよね、実は。

まぁ協会からの公式発言がなかったって、こういう扱いになるだろうってのは結構書かれてたけどさ
224イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 09:45:04.57 ID:D7WmDWOY
バレたって、九位たちのやってることって協会のほとんどが知ってて推し進めてたことだぞ
内容は問題じゃなく、問題なのはそれに失敗したことだ。地獄では犯罪者として扱われるが、協会では円環はもう三十六宮落ちするだけ
225イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 09:53:10.39 ID:Ic24XZ20
いや、バレたってのは協会ではない勢力側にって事だって。
協会はバリバリ共犯者ってのはもちろん分かってるよ

で、円環は(仁たちも言ってたように)トカゲの尻尾切り食らうだろうってな感じでの推測はされてたけど
実は協会側からのしっかりとした明言が無いなと。
226イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 12:48:32.98 ID:E81DXpx0
魔法使いに再演肯定派が出来ないかという話があったが
地獄礼賛派があるように主流ではなくても受け入れる魔法使いは居ると思う

ただそういう魔法使いは力の無い者達だろうから声を上げた途端
魔法使いらしい魔法使い達に殺されて黙らされるだろうけど

そもそも<門>の向こう側まで再演の手は届くんだっけ?
227イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 18:52:52.58 ID:3miN5Xlo
未来のことを語ろうとすると検閲されるってのは長寿の魔法使いには有名だったらしいから、
地獄以外にも届いてるはず
228イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 18:58:15.29 ID:SxpxXAN3
未来から好き勝手されるのも、高位魔導師に好き勝手されるのも、される側から
してみたらどっちも一緒だしな

これから神聖騎士団は未来に第二、第三の「増幅器」を送るのかね
229イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 19:07:49.46 ID:tiJfJQJ3
その為には別の再演が必要だからなあ
きずなを操って強引に増幅器にする事もアリだがそれじゃ再演魔導師増えないし
子供産ませる→どっちかを増幅器にするの2アクションが必要なのは厳しい。消去も復活してるし
230イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 19:55:11.35 ID:z3Da7aNA
きずなが産まなくても一応再演魔導師は生まれてくるっぽい
231イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 20:09:29.78 ID:5hSJWozr
ほんと喋るうんこたちはどうでもいいことばっかり議論してるのね。
232イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 20:34:32.45 ID:F15BQp+6
うんことお友達な方に言われたくないです
233イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 23:19:50.62 ID:766pM7Lo
そういえば、felicity feyが幼くなっておっぱいなくなるとメイゼルに一番近いイメージだなぁ
と、急に思い付いた

月までぶっ飛ばすとか言ってるけど
作中には第二の月って表現しか無かったような
234イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 23:42:59.75 ID:kZWRmkBF
普通、序盤の強敵でその後仲間になるキャラクターって
その後のストーリーに関われなかったりして
ほとんどががヤムチャ化すると思うんだけど
そういう意味で、エレオノールはほんとに良いキャラだったよな
235イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 01:53:36.70 ID:shAh7RSP
エレオノールのその後が見てみたかったな。
聖騎士将軍の名に恥じぬ実力を身につけ、アンゼロッタとの決着を付ける瞬間とか
妄想するだけで御飯三杯はいける。

あとメイゼルもいずれは超高位に成長して九位と雷神を下すんだろなぁ。
ケイツも兄に匹敵する立派な超高位に成長して、その辺の高位相手に逃げ回ったりするんだろうなぁ。
236イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 01:59:21.69 ID:XbKESOCb
超高位の基準って何だろう。魔術師ランキング協会なんてないだろうし
純粋に戦闘力が高いことが基準なのかね
237イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:34:14.36 ID:IswMT6aE
エレオノールは宗教戦争の旗頭だし、あんまり平穏な人生送れないだろうな。
238イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 08:01:10.04 ID:BeHtKaGK
>>233
13巻p.369で雷神がイリーズの放った魔法の直撃受けてその一撃が月まで到達しているんだが。
239イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:16:28.70 ID:cuLfAXAe
>>228
それは俺ら魔法の使えない人間の認識じゃね
ケイツがホームレス時代もずっと《地獄》では大して使えない魔法に縋り付いてプライドを保持してたように、
魔法使いにとって「魔法を使える」ということは人格の中でも凄く重い部分。それを道具扱いする再演はだからこそ相いれない

高位魔導師に好き勝手されるのと、再演に好き勝手されるのはされる側にしても「違う」んだよ
魔法消去は魔法使いを人間に貶めるから嫌われた。再演大系も魔法使いを道具に貶めるから嫌われる
240 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:30:10.12 ID:3EeHZ80w
インマラ様体系って、「ん」で負けるけど、
あれってごくごく日本的なローカルルールだよね?
ンジャメナとか、ン・カイとかあるし。
英語だと確か特に「○で終わると負け」じゃなくて、
制限内に答えられないと負け、だったような記憶が。
インマラさんたちは和風なんだな。
やっぱり巫女の衣装を着なかったあの薄っぺらい女は信用できん。
241イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:37:32.81 ID:gHTFJiI3
>>240
天盟世界の言葉を使うと日常的な観測で行間がブレるから別の言葉使ってる。
日本語なのは協会圏魔法世界の学術用語だから。
242イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:39:21.68 ID:cuLfAXAe
そういやあいつらどんな気持ちで日本語を勉強してるんだろうな
243イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:40:53.53 ID:iv+H+2Fa
>>240
おいおい、もう一度初登場を読み直せ
天盟世界じゃ「魔法発動のための秘術言語」として日本語を採用してる世界だぞ。
天盟魔導師に観測されまくる天盟世界語(仮)だと、揺らぎが大きくて正確な索引がしにくいんだ。
244イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:45:39.75 ID:iv+H+2Fa
>>242
たいていの協会加入世界の場合であれば、
俺らが論文を読んだり書いたりするために英語でやらなきゃならないのと同じような感覚で勉強してるかと

天盟だと、そもそもの魔法発動のための言語だから、もっとずっと重要な位置だろうけど
245イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 11:30:19.60 ID:EIThuaxA
たったの500年でころころ変わりやがって!とか
和製英語だと?死ねよ!とか
ローマ字を撲滅すべし。とか色々派閥あるかもなw
246イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 12:00:23.70 ID:iUj8taK0
ン・カイとか実物で魔法発動させようとしたら術者が滅びそうなんだが
247イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 12:35:40.54 ID:vmSXE3oJ
魔法世界の設定資料集とか出してくれ
あとがき部分にあったけど更に詳しい詳細とか歴史とか知りたいわ
三十六宮結局ほとんど出てないしほぼ地獄だけで完結しちゃったからなぁ
マジでこの世界観引き継いで次作品書いてほしいな
248イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 12:41:31.14 ID:EIThuaxA
つーか熊の話を俺は読みたいw
249イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 12:47:25.59 ID:oQHgq+i9
熊ってアレなんで消去しないで<破壊>向かわせたんだっけ?
250イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 12:52:53.48 ID:EIThuaxA
消去だけなら下手人が逃げちゃうからじゃね?
変態チックじゃないから協力者候補とか。
いや、まあ熊相手に先生ごっこしてるのが変態と言われれば返す言葉もないが。
251イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 13:04:50.03 ID:Mp10oZQS
消去じゃどんなふうに脳みそいじってるかわからんから効果が薄いとか
252イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 19:33:38.80 ID:x7UjFDyT
>>239
概ね同意なんだけど、地獄に落とされたケイツが魔法に縋りついたのは
学歴も職歴もない人間が「俺は某掲示板では神と呼ばれてたんだぞ」
なんて言ってるようなイメージ

どうにも魔法世界の住人のプライドって中世の堕落貴族って感じがしちゃってな
アイツら(再演)は自分達の土俵で勝負させてくれないから悪だ、みたいな
勿論全部が全部そうじゃないのは分かるが

おれは>>228じゃないけどね
253イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 19:38:01.22 ID:cuLfAXAe
>>252
間違ってないんじゃね。仁だって雷神を批判してたじゃん
「今まで魔法で好き勝手やっといて再演に好き勝手されたらルール違反とか舐めたこと言ってんな」ってさ
英雄とか言われて優れた人格を持ってると言われてる雷神の矜恃も、俺らからすりゃふざけたダブルスタンダードでしかないし
254イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 19:54:06.35 ID:x7UjFDyT
そうなのよね
地獄住人にとってルールは所詮は後付けに過ぎないと分かってるけど
神の実在する魔法世界にとってルールは絶対だから認識に差が出る
京香ねーちゃん仕事大変だ
255イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 19:57:38.28 ID:XbKESOCb
最終巻で雷神の印象が最強のパシリになってしまった
256イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 19:58:37.38 ID:Mp10oZQS
自分で望んで何千年もパシリやってる人だからな、雷神
257イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 19:59:56.12 ID:iUj8taK0
永遠のNo.2か
258イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 20:07:21.98 ID:6di58jBq
初登場時にジーンズ履いてたのは再演操作の結果なのだろうか。
それとも九位に、「地獄デ活動スルノニ、鎧ハ不要ダ。コレヲ着ロ。」とか言われちゃったんだろうか。
259イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 20:21:21.95 ID:5t3lvk2d
レジに並ぶ雷神は妙に似合ってる気がする
260イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 20:53:12.89 ID:Ouo2m68z
初登場時の私服スタイルならいけるだろうな
髪がちょっと・・だけど
261イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 20:56:12.26 ID:XbKESOCb
あの髪の毛って魔法消去されないんだな
262イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:01:49.52 ID:5t3lvk2d
相似大系や宣名大系が洗脳して魔法使いを道具として使うのはアリで、
再演大系が道具として使うのはナシって、魔法使いの誇りはよくわからん

個人が好きにするのはいいけど、秩序に好きにされるのは嫌ってこと?
相手が未来にいて一方的に操られるのが嫌なの?
263イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:15:57.89 ID:iUj8taK0
一方的だからじゃね?
相似とかなら相手の自分の技量の差によっては操られるのは回避できるけど
再演の場合”再演”だから操られるわけだし
格ゲーとかで普通に負けるのはいいけどチートに負けるのは嫌って感じじゃね
264イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:45:22.35 ID:Ouo2m68z
金田一を読んでからポケットに溜まるホコリみたいなゴミを捨てなくなりました
265イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:47:10.51 ID:Ouo2m68z
誤爆サーセン
266イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:06:03.24 ID:sRRogBB1
あれは捨てとけよ
明らかにきたねーぞ
267イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:45:40.65 ID:ibB5pFhJ
>259
なんか地獄で買い物しようとして、円環世界のまま平然と列に横入りしようとしておばちゃんに説教くらう雷神が見えた
268イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:50:08.53 ID:t8rxjBL5
無意識的に展開している魔法のせいで
火炎に包まれた悪鬼(註:obsn)の群れが列をなしているように見える雷神視点。
269イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:08:53.25 ID:QyAYfI3r
最終巻をやっと読んだぜ

そういえばメイゼルの赤飯はどうなった!
仁が右往左往して、京香姉ちゃんか、きずなに相談するところが見たかったのに
いきなり大人になっててスルーかよ
270イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:33:13.10 ID:sRRogBB1
そこは元同僚女性に相談するべきだろう
271イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:40:17.05 ID:x7UjFDyT
空気読まない委員長殿に生理用品の使い方を
教えてもらっているに決まっているだろう

実地で
272イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:41:03.16 ID:cuLfAXAe
とっくに迎えてるという可能性はないのか
273イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:41:48.00 ID:Ouo2m68z
元同僚・・そういや刻印魔導師に女の子ってあんまいないよね
ドールマスターは死んだし
274イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:43:56.81 ID:t8rxjBL5
相似の殺人姉弟もいたな。死んだけど。

みずきちは根本的に頼りにならんしなあ。
275イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:45:34.26 ID:cuLfAXAe
頼りにならないというか使い潰すこと前提で使ってるから……
276イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 00:39:41.81 ID:RYQDhe7q
当たりの専任係官は間違いなく男
277イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 01:03:01.58 ID:+0e6Bo0L
一応凶悪犯罪者か政治犯だから、子供は少なかろう。
278イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 01:25:07.15 ID:/1QTsU5t
大当たり・仁
当たり・鬼火先生
普通・アバドン
ハズレ・みずきち
大ハズレ・オルガ
微妙・ジモリー
279イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 06:32:36.26 ID:qJTCB+9B
アバドンが普通はなくね?
280イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 07:35:19.00 ID:w9BFY4gy
オルガはどう見ても督戦隊
281イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 08:55:25.98 ID:g9/J0ecl
>>262
今まで好き勝手やってきたくせにイリーズが好き放題やり始めたら
顔真っ赤にして叩き潰しにきたって王子護も指摘してたしな
282イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 11:02:16.18 ID:eeO3L1vB
>>262
自分たちの常識が規範ってだけだね
それはどこの世界の人間も一緒だしね
283イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 11:29:30.26 ID:2zy8M1KC
魔法使いも所詮人間
奇跡に愛されてるとか言ってるが、その奇跡が通用しなくなると顔真っ赤になる
284イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:04:41.38 ID:IWbAeNH9
王子護ってWW2で原爆落とされる以前は無敵だったのかな?
285イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:37:59.67 ID:zRqx4e6R
転送障壁を各魔法世界と地獄に設置すれば協会の門いらなくね?

286イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:54:06.43 ID:5K+E2oj0
それが出来るならやってるんじゃね?やってないんだから出来ないんじゃね?
287イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 16:12:20.93 ID:a9VMTAW+
>>284
ピカ前はまんじゅうが恐かった。
288イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 16:13:24.33 ID:a9VMTAW+
ところで読み返してて気づいたんだけど、3巻のあとがきで
「ケイツ逮捕後バベル前に書いてない話があって一人捕まえてる」ってあるんだけど、
この話って結局書かれずじまいだよね?
289イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 19:12:32.84 ID:g9/J0ecl
東郷先生が失明するきっかけとなった事件を書いてほしいなあ
290イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 19:32:37.69 ID:bT+PSWeD
鬼火は匂いフェチ
291イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 20:02:29.84 ID:4oSa27am
ケイツが仁を殺した世界のきずなとグレンの関係が気になる

再演で仁が殺されて切れたメイゼルにケイツが殺されて切れたグレンに(ry
で、なんだかんだで最後に残ったきずなとグレンが手を組んで未来の再演になんとか反逆しようとしたけど
「再演魔導師には勝てなかったよ…」で絶望→世界破棄とかそんな感じだったんだろうか
きずなの灰色ローブとグレンの黒ローブだけでも色々想像できるんだよなー
292イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 22:13:12.61 ID:VICMYgxE
>>284
「怖いもの」を作る事で、それ以外から傷つかないイメージを持てると考えれば
理屈上、怖いものが無ければ無敵にはなれない
日常に置き換えると目標が無いより具体的な目標がある方が頑張れるというか
単純な「女好き」より「幼女好き」とか「うなじ好き」の方が強い信念を持てるというか

完全大系は色々と「限定/封印」するのが好きな印象がある。
限定する事で「制御」がしやすくなるからだろうけど。で限定が少ないほど強い

>>287 の言う様に他のものが怖かったのが核に切り替わった可能性もあるけれど
元ネタも まんじゅう →熱いお茶 と切り替わるオチだし
293イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 22:18:10.52 ID:w9BFY4gy
俺がAT限定みたいなもんか
294イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 22:29:57.30 ID:EQmGZ0dg
>>288
7巻の短編集に収録されてるよ。
内藤サミュエルの話。完全大系の女を一人、メイゼル同伴の仁が殺してる。
295イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:00:40.65 ID:/1QTsU5t
あれは自殺だったような
>293
ボトムズ乗りの方ですか
296イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:08:12.11 ID:CsBFYho5
>>292
バレアルは恐怖を知りたくないからひきこもってるわけで、
要するに今現在は怖いものがないってことでは?
297イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:08:51.59 ID:CsBFYho5
>>294
サミュエルの話はバベル後じゃなかった?
298イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:17:30.76 ID:4oSa27am
>>296
でもあいつ「恐怖を知りたくないから他の世界行きたくない」って
その時点で既に「他の世界」が「恐怖の対象」になってるような…w
299イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:23:41.07 ID:FIWxsozj
だから出なきゃ無敵と
300イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:35:41.13 ID:BL1KZcg3
>>291
ケイツが殺されたのって、ケイツとグレンが初めて顔あわせた瞬間に襲われたときじゃない?
二人が動揺したときに丸ごと殺そうとしてグレンが防いでた記憶が
あのときにグレンがケイツをまもりそこなった世界かと思ってた
301イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:54:36.22 ID:4oSa27am
>>300
灰色ローブのきずなは
「グレンとの戦いの最中に仁がケイツに背中から刺し殺された世界から来た」って言ってる。
で、彼女が黒ローブグレンの召喚者で(同盟者?)
その世界ではケイツも死んでて
グレンはケイツのコートを継いで黒ローブになっていた。
302イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 00:05:39.11 ID:Sdr66/W/
ケイツにそんな度胸が……
303イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 00:08:01.48 ID:4oSa27am
俺もそんな度胸ないと思うんで再演の関与が疑われるかなーと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:16:48.40 ID:aoJw4WlW
絆プロジェクト・・・TBSは何を企んでるんだ
305イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 00:44:05.28 ID:ehby3LzT
>>301
なるほど
鬱きずなが呼んだのが黒グレンだったんだ
別々に捉えてた
人を殺したケイツは生き残れなかったんだね
306イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:13:03.20 ID:uDnLKMve
仁を殺した時点で、メイゼルに殺人を止めてた存在がいなくなるから
その場で殺されても不思議じゃない
307イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:18:05.09 ID:lgbivdPI
真っ先にきずなに操られて自殺させられそうだよなー
いざという時のリミッターの外れっぷりはきずなの方が上な気がする
308イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:40:15.18 ID:2AjLrzcW
円環最近読んで来たけど面白いなコレ
4巻の警察の各部門と魔法使い関連の連中(公館)の噛み合わなさとかがリアル過ぎるw
地球人のテロリストと核をどうにかしたいのに核なんてどこ吹く風っていう…
309イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:41:02.68 ID:JoevdDZn
あの世界はよく分からんよな。

・グレン戦の最中に仁がケイツに刺されて死ぬ
・(グレンの台詞からすると)ケイツもそのほぼ直後に死ぬ
・グレンは《悪鬼》皆殺しの目的を捨てていない
・グレンはケイツの色である黒にローブの色を変えた
・きずなは灰色のローブを着ていた(ついでに短期間で言葉遣いもかなり変わっている)
・きずなとグレンは同盟者、もしくは利害関係者

途中まで本編の歴史にかなり近いから色々想像出来るが…
やっぱ再演に対抗する為に同盟組んだとかなのかね。
310イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:44:58.30 ID:2AjLrzcW
悪鬼全殺しじゃ再演に対抗できなくなりそうだけどにゃー
それともグレン殿はなんかイリーズみたいに裏技でもあんのか
311イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:54:18.42 ID:JoevdDZn
再演をなんとかしてから皆殺しするつもりだったとか?

てかイリーズってなんか裏技あったっけ。
魔法使いで再演に抵抗出来る奴ってそいつと関係深くする以外提示されてなかったような…。
312イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:55:21.95 ID:2AjLrzcW
記憶違いかもしれんが運命の化身で出て来た後なんか説明なかったっけ?
巻違いならすまぬ
313イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:56:12.64 ID:fKJwIvRx
再演と手を切った神音もあるみたいだけど
イマイチ手を切った理由がわからない
バベルをきっかけに離れたみたいだけど
314イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 02:06:21.76 ID:HyQlOBSR
イリーズの裏技は開発したイリーズ当人がその世界の再演に操られるから
「その歴史では」意味がない。
だからこそイリーズがその技術を開発してない別の歴史の九位に施した。
315イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 02:07:44.99 ID:JoevdDZn
>>312
別の歴史の人間は操れないってやつ?
それはイリーズとか他の魔導師とか関係ないよ、皆そう。
他の歴史で進化した技術は仕組みが分からないから〜ってのも要はそれの応用だし。
316イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 02:14:53.84 ID:2AjLrzcW
それだ、もやもやが晴れた!ありがとう
極性を追うものみたいな感じか
317イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 02:45:02.60 ID:RGRMJTvr
>>309
ケイツが雷神の再演操作の重なりを相似とみなして解除してるから、
きずなと仲良くなってグレンに再演操作に耐性がつけば、グレンがきずなへの
再演操作を解除してそれなりに楽になりそうだしね。協会、連合、神聖騎士団
に対する護衛としても十分だし
318イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 03:34:13.05 ID:43boWJex
>>302
本筋の歴史でも仁を刺し殺そうとしてメイゼルに防がれてたから、
戦士きずなの歴史はそれが成功した世界だったのではないだろうか
319イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 05:06:28.97 ID:PLTh7SDl
黒グレンが生きてる時点で、メイゼルも死んでそうだな
320イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 09:34:55.45 ID:lMh7ok44
>>318
そもそも運命の化身で登場したあとに自己紹介してるのは以前の巻で描写された世界の話でしょ
だから灰色きずなはメイゼルがグレン戦の場にいなくてケイツの裏切りに対処できなかった世界

多分グレンが再演大系と敵対し始めたのは灰色きずなとあった時に色々ネタばらしされたからなんだろうが、
そのことを灰色きずなはいつ知ったんだろう
321イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 10:07:02.98 ID:dwZlJhRC
ケイツが仁を殺そうとしたときグレンは「今更こっちの味方しようとすんな」
みたいなこと言ってた気がしたけど、その後どうやって和解したんだろう
322イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 11:05:43.41 ID:anX9XFeU
和解してないんじゃね。その後きずなが殺すなりグレン自身が殺すなりしてそうだ
323イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 13:06:07.05 ID:lgbivdPI
グレンの目標の悪鬼皆殺しは再演の人類繁栄と見事にかち合うんだよな
んできずなもグレンも再演どうにかしたいから手組んだって感じかな
324イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 14:13:51.27 ID:wxramj5R
>>295
あ、そうだった。仁が重傷負わせて追撃したら、目の前で自殺したんだよね。
一応撃墜扱いみたいだが。

>>297
しっかり読み直してみたら、バベル前だったよ……。

じゃあ、何か。ホントに書いてない話なのか。


>>309
灰色きずな「協会の魔法使いどもになんか、あなたを二度と殺させはしません!」
ってセリフから、協会と敵対って部分で同盟してるんじゃないかと思うんだが。
325イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 15:34:18.36 ID:U6zzaYx5
「(前略)《協会》の魔法使いどもになんか、あなたを二度と殺させはしません」
だから、
「もう二度と協会の魔法使いには殺させない」
「二度と殺させない。特にこんな協会の連中なんかに」
のどっちとも取れるっちゃ取れる言い方なんだよな。
個人的には、グレンと共闘するとこまでいってるのに
仁を殺したケイツを「協会の魔法使い」って呼ぶのには違和感あるんで(必ずしも間違いじゃないけど)
後者なんじゃないかなとは思う。
仁を殺した意思が「ケイツ←協会←再演」って感じで結局再演に繋がってるパターンもあるかもしれんけど。
326イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:13.29 ID:1XwVVFs/
そもそも再演大系自体も地獄人の中から生まれてくるんだから皆殺しで再演に対する対処としては間違って無いと思うのだが 人口が減れば救いも喚べなくなるんじゃなかったっけ? 溝呂木博士が言うには
カオティックファクターも三巻辺りで魔法使いなのに悪鬼側だからって嫌われてた様な いっそ消えてもらいたいとか再演も言われてたし

ところで円環少女をアニメのスタッフ診断に打ち込んだらなにか別の意味で期待できるスタッフが…… 可能性は零に近くて酷い事になると分かっても期待せずにはいられない
ttp://shindanmaker.com/37940
監督:谷口悟朗、キャラデザ:川元利浩、脚本:會川昇、音楽:澤野弘之、主題歌:霜月はるか
327イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 18:32:26.61 ID:6Pd2TPHb
>脚本:會川昇

とりあえずグロやりたくて仕方がない奴じゃねーか。
328イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 18:35:49.08 ID:JoevdDZn
霜月はるかさんは好きだし案外合ってるかとも思う。
アカイイトはよかったな
329イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 22:54:06.82 ID:z2K8Vi9J
多くの人間のためなら少々の犠牲は構わないという辺り再演とグレンの倫理観は似てるな
330イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:20.48 ID:mV3cfYmU
悪鬼社会含めて大抵の倫理観はそんなもんじゃなかろうか
331イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:14:08.92 ID:Sdr66/W/
仁がケイツに刺されると聞いて、最終回でチンピラに刺し殺される某戦隊のブラックが思い浮かんだのは俺だけか
332イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:15:35.80 ID:lQbtMr/P
魔法使いの間では他人の命の価値はかなり低いから、簡単に人を殺そうとするけど。
333イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:18:02.06 ID:WK7lNeJb
殺されるのは弱いからで弱いのは神に愛されてないからで
ってのが神が存在してる世界の宗教
334イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:32:56.00 ID:7hgccVlQ
>>329
自分(たち)だけ安全なところから、他人に犠牲を強いる=再演大系
犠牲を出すことに対する自身の責任、覚悟がある=グレン
335イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:53:48.69 ID:z2K8Vi9J
>>330
確かに誰にでもそういう面はあるけどその方向に突き抜けられるのはそういう居ないと思う
>>334
再演は現代からはそう見えるけど、やってる側としては
>救える力を持ち、この時代まで繋がる歴史を積んできた“過去”に対して、無限の責任を負っている。
なので責任感はあるんじゃないか
336イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:56:00.06 ID:JoevdDZn
まあ既に言われてるけど再演の連中もかわいそうっちゃかわいそうだけどな。
再演に生まれたらもう自分どころか世界丸ごと維持する為に選択の余地なくつっ走り続けるしかない。
自分が死ぬことも含めて完全に自分で選んでるグレンとは似てるとこが殆どないってのは同意だけど。
というより似てるとこを探し始めると>>330レベルの極論になる。
337イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:57:03.20 ID:uDnLKMve
産みませんって言われたのはリアルにショックだと思う
338イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:20:20.78 ID:6PyU0qXB
自分らがそこにいる、その時点で既に
「維持する為に選択の余地なくつっ走り続けるしかない」
状況ってのはキツいよな。

なんというか、自分のいる綱渡りの綱を、
自分自身で片側を持っているけど、
もう一方は知らぬ誰かの首を縛っている、みたいな。

責任感の「ようなもの」であっても、責任ではないよなというか。
339イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 02:07:33.03 ID:PWV9jYCN
まぁ生まれちゃった以上生きなきゃならんという社会性がすでに人間社会にある時点で俺としては+α程度のものではあると思うが
340イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 02:28:49.71 ID:sZxsBxrx
産みませんは色んな意味で衝撃的な台詞だったな
本当きずなは凄まじい台詞を吐きまくる
341イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 03:24:10.27 ID:ObSfXIhM
最後は成長メイゼルが仁を迎えに来るけど
その前提としてきずなの数万年に及ぶ繋ぎがあったことを考えると
告白は断ったけど愛はちゃんと受け取ったんだ…と思わないときずなせつなすぐる

浅野りんの漫画に出てくる横恋慕キャラとか
川嶋亜美ちゃんに注目してしまう身としては
きずなのこれから過ごす日々を思わずにはいられない
342イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 08:25:31.29 ID:G1PcHvep
そう考えるとみずきちの存在が救いなんだよな。
…あれってあの前日の前日くらいまでは居たのかね。
まあ、あっちはあっちで切ないけど
343イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 11:04:34.22 ID:wfXkmOPi
再演はチート能力駆使すりゃ延命できるだろうが、魔獣使いは普通に寿命迎えてるだろ
その場合はみずきち子孫がきずなの脇を固めるんだろうが、あいつどうやって子供産むんだろうか
きずなほっぽっといて、男とセクロスする図が全く想像できん
344イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 11:55:50.38 ID:mgDgVL5n
きずなと合体して一つの生命体になるんだよ
345イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 12:24:56.55 ID:Zj7eRiNY
どこの七英雄だよw

良く考えたら、メイゼルの中学生活や故郷征服、時間移動までの魔法研究者生活
(それが何年間に渡るのか分からんが)
ごはん作ったり保護者代わりになってやれるのはきずなしかいないよな
自分が好きな男を奪う女の子を、美しい大人の女に育てる役割とか 女として皮肉すぎる…
346イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 12:40:41.35 ID:psW1KPjY
>>343
瑞希と合体した代々の魔獣使い達はずっと生きてたようだから寿命は延ばせるだろう
347イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 12:47:04.45 ID:6njdFxXy
>>345
子供産まないだろうし、世話をするのは幸せな気がしないでもない
348イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 12:53:31.16 ID:QomaKluk
「意思」がどこまで残るかわからんが
例の魔獣先輩と上手く合体維持してメイン操縦者すれば戦闘力も残せそうだしな

しかし両方異形化して人類最後の二人になるまで永劫生きる百合カポーとか
相変わらず長谷せんせは新しいな
349 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 13:01:15.72 ID:kevETcuV
きずなの晩年ぐらいは、
みずきち:魔獣先輩と合体・カンガルー形態に
きずな:カンガルーの保育袋に
てな感じで合体してて、だから「見ないでください」状態だったのかなあ
とか色々思ってみたり。

しかしあの携帯、よく壊さずにいたよねメイゼル
350イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 13:02:53.55 ID:2SJ7zDHL
秘密主義を排して魔法世界間の共同研究さえ出来るようになれば
限りなく不老不死に近い生命くらい創れるようになるはず
それにみずきちが合体すればOK
あるいは直接生体改造してもいいでしょ
351イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 13:10:37.78 ID:Zj7eRiNY
>>347
ちびきずな歴史のような関係を築けるのかな
しかも首尾よく二人遠未来から生還して来たら、その後の代々まで見守ることに
もう大地母神きずな教を創始したい気分だ
352 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 13:12:23.75 ID:kevETcuV
きずな教の十戒
ひとつ、ムズかしいカンジはヒラく
353イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 13:37:11.24 ID:wfXkmOPi
魔獣先輩連呼とか野獣先輩disってるとしか思えない
訴訟も辞さない
354イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 14:00:37.64 ID:oVVSEim8
>>349
あれは魔法で電波を送っただけじゃね?
355イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 14:10:27.79 ID:zkgHK8PP
>>352
ひとつ、甲斐性のない男に惚れない
ひとつ、食事に菓子を混ぜない
356イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 15:37:57.42 ID:XXp+FoYP
>>354
あの時代だと基地局とかも動いてなさそうだしね
しかし過去を操る再演体系の延命理論ってどんなだろうな
まったく想像できない
357イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 15:44:57.44 ID:yl/R7lXz
円環体系とか他の魔法使いに不老の体にしてもらったんじゃね?

358イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 16:06:26.88 ID:TZy8WDPs
極言すれば自分自身も「文字」だから、
その文字が世界という本のどの頁にも存在するような概念魔法を使うとか?

おそらく「倉本きずな」という人間が本来生きる以上の寿命に達すると
魔法消去くらうようになるだろうけど。
359イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 16:13:24.17 ID:YPFtj8qS
本体は本棚の中、もアリだね

>>347
before「メイゼルちゃんみたいな子どもに武原さんとられた…
after「武原さんみたいな甲斐性なしにうちのメイゼルはやれません!
360イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 17:17:02.78 ID:TZhVvzXE
>>342
前スレで誰か言ってたけど、
最後の場所に出てきたいろいろな動物が
ミズキチのなれの果てっていうのが、
個人的には良かった
361イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 17:31:10.43 ID:2SJ7zDHL
それで思い出したが狩猟魔術師小隊をゲームセンターで殲滅した時
床にパンケーキが残っていたがアレも原材料はみずきち製なんだよね
362イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 18:29:20.04 ID:GVL8ACHd
>359
しかし数十年後ぐらいにメイゼル自身の意志で仁のいる未来(過去?)に跳んでいく、と。

その上メイゼルがどうなったかはきずな視点だと永久にわからんからなあ……。
363イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:07:53.06 ID:fYpa3oob
再演大系で人間を文字として観測するって、こういう感じなのかな?↓

         ●    ●    △     ●     '\/゛
        \|   \|/  /●\   \|_P    |
          |     |      □       |    /●
        √|    _|\/   / \   /\     <|

364イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:08:39.69 ID:ND0uwZ68
きずなが中学生だったら勝ち目もあったのに・・・
365イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:16:00.07 ID:u6GqjTJZ
>>363
どこの踊る人形ですかw
>>364
きずなには嗜虐性が足りない。
でも、メイゼルが死んだ歴史ではきずなと仁がくっついてたんだよな。
本編メイゼルがいる歴史ではきずなに勝ち目はなさそう。

本編メイゼルでは無い歴史ではジュルヴェール姐さんに取られるわけだが。
366イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:19:20.94 ID:u6GqjTJZ
まちがった。ジュルヴェーヌだ。
いや、ねえさん《鈴虫》を加算するのはやm



仁と仲良くやってるジュルベーヌさんはどんな感じなんだろうなあ。
367イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:26:34.05 ID:wfXkmOPi
あれ?考えてみると、どこの世界でもせんせモテモテじゃね?

クソァ!ロリコン爆発しろ!!
368イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:38:49.60 ID:2DiUPrXj
そして誰もいなくなった…
369イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:46:37.78 ID:sZxsBxrx
再演大系として駄目じゃないっすかソレ
370イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 20:00:04.95 ID:RenjaT7N
モテモテかな?
まあ、まかり間違って魔法使い関連といっさい関わらない世界があったとしても
京香姉ちゃんと爛れた関係を持ってそうだが。

>366
ジェルヴェーヌな。
371イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 20:49:50.55 ID:u6GqjTJZ
>>370
姐さんに《緋牡丹》を加算されてきます
372イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 20:52:46.57 ID:psW1KPjY
>>365
嗜虐性で勝負したらどうやったって勝てないだろから
ここは魔法発動のために仁の前で恥ずかしいポーズを取らないといけないとかそういう方向に
373イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 21:01:15.85 ID:Vqy2lLVj
妊婦きずなを推測するに、戦う事をドロップアウトして自分たちだけしあわせになる事を選んで
仁と結ばれたけど、身ごもったお腹の子も再演であることを知って
逃れされない運命に絶望して歴史を破棄しちゃった、というルートかも知れないって想像したら
今すぐ死にたくなるほど鬱になった
374イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 23:05:41.95 ID:1aYuFaKo
魔法体系はほとんど母親から遺伝するけど、
わずかながら子どもが悪鬼である可能性もあるもん・・・
375イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 23:10:34.96 ID:2SJ7zDHL
世界中に監視の目が届くんだから<真なる悪鬼>を見つけ出して
自分の手駒に育てるってのもアリだよな

>>352
ひとつ、お腹が空いてる子には餌付けする
376イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 23:26:35.23 ID:psW1KPjY
再演で破棄された歴史は壊れるのではなく手の届かない所に行ってしまう
ということは自分の居る歴史を破棄すると世界から自分だけ居なくなるんだろうか
377イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 23:30:23.12 ID:XY50NGV9
>>370
京香姉ちゃんとの爛れた関係ぜひとも見たいです
378イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 23:58:24.18 ID:XXp+FoYP
若干感傷的な話になるけど、再演魔法の発動が踊りに見えるってなんか操り人形みたいだよね
再演自体が運命に責任をおってるから自由がないし
未来から再演魔法使わされるところなんてモロだし
379イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 02:17:14.99 ID:8tJwCnfH
仁と舞花は神聖騎士団に拾われても転落人生だったんだろうなぁ
仁のラブコメ相手がメイゼルからアンゼロッタになるだけで
380イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 02:22:14.93 ID:zXoMG6rh
宗教家を道連れにするのか
381イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 09:08:01.52 ID:i26DQ3Ex
>>379
そういう世界だと、アンゼとラブコメできるポジションにいるということは
エレオノールやリュリュとも改めて絡める可能性があるわけで、夢広がるな
どんな扱いなのか是非一度見てみたいものだ
382イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 12:17:04.33 ID:tJAGsn/T
神意のためなら女子供も容赦なく殺せる仁君の完成か
でもそのルートだとアバドン敵になっちゃうしなぁ
383イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 12:34:32.45 ID:lAMcvq1H
苦痛と辛苦をこよなく愛する彼女がしゃべるうんこに恋をした…

オルガ・ゼーマンちゃん√
coming soon
384イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 12:34:45.67 ID:ze8u9M5d
「よろこび、笑いなさい。このわたくしがあなたのために調理したのです」
とか言いながら微妙な料理を出してくるアンゼロッタさん
385イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 12:46:52.99 ID:/KkfkOq1
読み返してたけど2・3巻でグレンがやってたレーザーの檻に対して海水をぶつけて水蒸気爆発起こす
とか見てると、魔法使いって結構魔法ではない物理現象とか現地地球人より詳しいのか?
そもそもこの作品の魔法自体が科学っぽさがあるけど・・・

アンゼとかどこぞの准将並みに怖いな…
386イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 14:01:04.22 ID:VfoRSVKv
魔法とか言ってるから科学とは縁遠く思われてるけど
個人の意思で物理現象を操り、無限のエネルギーを扱うことが出来る以上
それらの高度な制御方法の考案や原理の解明は
切り捨てることはできない事だと思うし
悪鬼の科学とは違って、個人で安易に実験ができることも
科学技術の進歩に拍車をかけていると思う
387 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 14:12:02.05 ID:A80HOkd3
つまり、漢字読めない・頭あんまよくないきずなにとって、
他人に「これやって」な再演体系はベストマッチということか。
388イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 14:33:47.10 ID:AVWkewYW
>>385
悪鬼と違って個人が直に観測できるわけで詳しくて当然だと思う
389イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 14:44:03.87 ID:PKnB1Z/w
二巻とか読み直すときずなの学力が心配になってくる
390イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 15:18:01.03 ID:oMnr6s4G
「メイゼル、きずなちゃんは俺に、幸せに生きたと言ってくれたんだ。」

「…せんせ、言うか言うまいか迷ったけど、きずなはあの後 せんせに振られてやけになったのか、
自身の運命に開き直ったのか、<魔獣使い>だけでなくエレオノールやセラおまけに京香まで加えた
レズハーレムの女王として君臨したのよ。 よせばいいのに天盟体系の<捨て巫女>まで。
すぐに追い出されたけど、もう少しでインマラホテプが一体増えるとこだったわ。 
他にも目障りな神音世界にエレオノールや神音聖騎士操ってクーデター起こしたり、
せんせ送り出したこの時間軸上じゃ、あの娘無敵だから好き勝手な酒池肉林の生活してたわ。
あれで不幸だなんて言えるわけないでしょ。」

「きずなちゃん強くなったんだな。ほんとに幸せだったんだな」

「……せんせ、あたし地球の恋愛表現勉強したの。受取ってくれる?」 メイゼルは仁をしっかり抱き締めると

「ダーリン、おしおきだっちゃー!」 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒

二人だけの楽園の荒れ野に 仁の悲鳴が誰聞く者も無く響き渡っていった。
391390:2011/03/29(火) 15:24:59.42 ID:oMnr6s4G
すいません、すいません。 あんまりきずなが可哀相なんで。
「最後の魔法使い」を全うするということはずっと最強じゃないかと
思いついたらなぜかこんな話に。
392イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 15:29:48.69 ID:WJ2TyAMb
重症だ、ケイツ先生に診てもらえ
393 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 15:40:09.17 ID:A80HOkd3
ケイツ先生の治療は、どんな重傷患者も
先生と相似形にして治しますが、その際、
・地雷フミ
・女装ショタ趣味
・不幸体質
・地面はいずり回る体質
・DTくさい
が「希に」患者に定着する場合があります。
394イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 16:01:11.41 ID:nC5skuNO
相似である仁がもててるのにケイツには女の影一つ無い。
再演大系の仕業か!?
395イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 16:39:07.16 ID:Vm7xEVN3
メイゼルが時間を円環に固定した上で、きずなが再演を乗せれるなら最強だよね
というかラストはそういうことなのか?
396イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 16:44:42.95 ID:dE5gq0i8
>>375
ひとつ、乳の大きさは母性の偉大さ
ひとつ、ドラマのラブシーンは見逃さない
ひとつ、秘密のサインでも魔法でも他人のものは何でもパクれ
397イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 17:14:32.35 ID:339CyWy5
ケイツ様はお付きのあの子を女性と相似にして性転換させるとかできないの?
398イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 17:15:46.85 ID:WJ2TyAMb
それをすてるなんてとんでもない!
399イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 18:01:52.37 ID:ze8u9M5d
>>389
今年のきずな(いざとなったら来年の私に教えてもらえば……)
一年後のきずな(いざとなったら来年の私に……)
二年後のきずな(いざとなったら……)
三年後のきずな(いざ……)
>>386
個人の意思で観測結果が大きく変わってしまうのに
どうして体系的に発展させられたのか結構気になる
400イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 18:31:47.87 ID:uxOZsxFw
>>399
そのために地獄があるんじゃね?
401イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 18:35:35.78 ID:mrx7hr1C
「正確な」物理法則の観測は地獄でないと無理だろうしなあ。

ていうか魔法世界群は地獄の科学技術と文献資料の発展にかなりの恩恵を受けてる気がする。
特に日本だとかなりの資料が地獄人の手で既に日本語に翻訳されてるから手間いらず。
402イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 18:46:57.46 ID:akELet7x
個人的には、あの死亡間際のきずながあんまりにも俺らの知るきずなちゃんまんまだったんで
秀吉の辞世じゃないが
あれはある程度正気率が高い時に作っといた
受け答え処理装置というか翻訳機的なもんを介した会話だったんじゃないかと思ったりも

後期きずなちゃんの一人称が「妾」「余」「我」あたりでも俺は驚かない

・各平行世界の設定
・エレオノールのその後
・メイゼルが仁の元に辿りつくまで
・きずなのその後
あたりは普通にいくらでも長編書けるだろうから妄想が尽きんよな…

京香姉ちゃんのその後は、なんか地味なわりに読んでるだけで胃が痛くなりそうなんでいいです
403イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 18:49:31.67 ID:YsSX7BHN
ある自然から個人が何を引き出すかはその個人の知識や力量によるけど
自然の方は一定だから、ある程度傾向が偏ってくるし、その結果大枠において
発展体系は一定方向に向かうんじゃないか

川が流れてる所で、水力を粉ひきに使う人もいれば発電に使う人もいる
でも水力から動力を得るという意味では同じ体系的な発展、みたいな
404イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 19:57:51.34 ID:I969PPfa
>>384
しかし、その台詞を見るとたまに思うんだが。
……あれってメイゼル理論と同じこと言ってんじゃね?

「喜び、笑いなさい」≒「こんなにヒドい目に遭ってるんだから、もっとステキな顔ができるハズだと思うの!」
405イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 20:02:55.51 ID:uxOZsxFw
>>402
どこぞの月姫のごとく、再演が生まれるたびに目覚めて殺すだけで摩耗するんですね、わかりません
406イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 20:15:56.62 ID:bIMQuDtg
神音騎士団はアメリカができるまではどうしていたのかとか気になる
407イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 20:24:17.04 ID:YsSX7BHN
>>402当面の話題に限ると

今後メイゼルときずなはどこで暮らすのか
狙われる可能性も考えないといけない
女全員十崎家に転がり込んで魔女の館?
それとも皆でアパート借りて小姐さん率いる新鬼火衆ホームコメディか
どの道お母さん役はきずなしかできないんだろうが

メイゼルを中学校に通わせないといけない
きずなは何年生だったっけ。就活?進学は無理そう
京香姉ちゃんはバリキャリ一直線
408イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 20:38:52.10 ID:tucUO6rW
京香ねぇちゃん以外で稼ぎそうなやつ……
医者やってるケイツのところに看護士として転がり込むとか。
409イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 20:40:32.53 ID:mrx7hr1C
メイゼルの保護者は現時点でも京香なんでないかと。
410イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 20:50:01.14 ID:akELet7x
みずきち忘れてやんなよw

屋敷はワヤになったけど土地とか資産はあるだろうし
きずなとみずきちは金には困らんと思うな
マネジメントというか運用は京香姉ちゃんあたりに頼まないときつそうだが(権利書とか簡単に詐欺られそう)
411イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 21:03:25.17 ID:mrx7hr1C
とりあえず再演未来からの干渉が消えてはいない状況だから、
京香達がそれまで通りに地獄の法律を維持していこうとした場合
成文法の設計と運用を行う官僚群は魔法消去者でないとマズいよなあ。

再演の影響が及ぶ人間が運用に関わってた場合、法が法として機能しない。
412イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 21:31:17.88 ID:VfoRSVKv
逆に産業の分野では魔法や魔法使いに留まらず
ドワーフなどの魔法に近い生物とつきあうのに
魔法消去停止者が求められたりしてな
413イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 21:32:30.67 ID:TYHIHIVH
24時間体制でカメラ回して消去は必須だろうな、庁舎とかは

南アフリカとかじゃ消去復活してないみたいだから再演の尖兵になりそうだし神音とのケリもついてないし
激動の時代の重責を小さな肩に背負った京香ねーちゃんの未来やいかに
414イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 21:37:04.03 ID:zXoMG6rh
一方、幼馴染は世界の果てで女の子とイチャイチャしていた
415イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 21:44:04.25 ID:mrx7hr1C
>412
成長した寒川さんが変態共相手に交渉せざるをえないフラグと申したか。
416イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 22:51:04.97 ID:+Z/hBfyE
>>402
死の直前に短時間正気に戻るのは創作でも現実でも良くある事
# 仁が現れるのはきずなの死の1日後だけど、きずなが術を使うのは死の直前だし

ただお寿司様の救いのない永い人生と違って
人生の最期に仁を召喚する事は、きずなの人生にとってある意味光明なので
きずなの性格だと、意地でも仁に見せる為の正気だけは保ち続けるだろうとは思う
417イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:10:57.07 ID:I969PPfa
>>413
8時間3交代制とかで、ひたすら監視カメラの映像を眺め続けるだけのお仕事か……
なまじ「見る以外は何もしなくていい」せいで精神を病む人間が出そうw

消去者が足りないから18時間連続勤務がデフォ、とか言われるとガチで洒落にならんかもしれないけど
418イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:27:28.68 ID:tJAGsn/T
危険手当含めて日当すごいことになりそうだ
419イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:33:11.38 ID:tucUO6rW
うまくいくと全裸の美女が拝めるかもしれないお仕事か
420イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:33:12.75 ID:NK6gF6br
ハロワとかで魔法消去者優遇とか書かれるんだろうか。
421イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:36:56.98 ID:/bCgEBjq
そういうの含めて全く未知の時代に突入したんだな
再演排除と消去復活のおかげで、新しい文明のルールは
地獄ベースで作れるのは地球人にアドバンテージだけど
422イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:56:37.73 ID:4kFG87yE
ジモリー先生が“沈黙”育成マニュアルを売りつけて詐欺るんですね
423イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:06:16.13 ID:nC5skuNO
ジモリー先生は再演大系にとって一番便利な魔法使いだったな
424イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:07:25.91 ID:B56LCnhA
沈黙育成しちゃったから便利とは言い難いような
アンプぶち壊すような奴はさっさと始末するべきだった
425イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:42.48 ID:ncc5zKqj
>>424
沈黙育成と剣のプレゼントは最後の再演魔導師からで、
舞花の復元は未来の再演魔導師からの干渉じゃないの?

どっちからも操られたうえ、自分がやりたかったアトランチス事件は
うやむやにされるしで涙目だなって思ったんだけど
426イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 01:15:14.57 ID:Ad94Eh83
そんなジモリー先生もこれからは何の因果かマッポの手先
こんな信用できない胡散臭い公共事業受注者もそうそういないけど
427イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 01:42:33.79 ID:7G1p0b95
なんだかんだ言って日本が好きなんだろうな
腹黒いし胡散臭いし厄介ごと持ち込んでくるけどなぜか憎めないのはそのあたりか

そういや公館止めたのも再演干渉のせいなんだろか
428イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 02:59:20.91 ID:14kcbo+V
わやくちゃな時代でも、もし鬼火先生が生きてたら喜んでくれただろうか。

「お前らの奇跡、俺のような凡夫でも焼かずに拝める日が来ようとは、長生きも満更悪くはないな」
とかなんとかいいそうな
429イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 03:43:13.34 ID:QO5SO7ZF
>>408
看護士ならすでにいるじゃないか。
女の魅力で負けた腹いせにケイツ医院を破壊しかねんぞ
430イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 03:43:57.38 ID:5/GEHYHb
東郷先生にその台詞はないと思うわ。
あの人、魔法を奇跡とする場合それにツールというか例えば自分の「刀」と同等以上の価値を見出すとは思えないし、
凡夫云々についても「魔法」を基準には絶対しないだろ。個々の魔法使いの生き様を評価することはあってもさ。
自分が会ったことのある「奇跡の王者」三十六宮を悉く「俺たちと変わらぬ凡愚ばかりよ」とあっさり切って捨てた人ですよ?

で、今も生きてたらについても、あの人は多分生き方全く変えないと思う。
まず間違いなく魔法消去者のままで「こころで決めた斬るべきものを斬る」んじゃないかな。
431イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 04:54:37.15 ID:WLX9un7E
鬼火先生が最終巻程度の時代の変革で生き方変えられる人なら
そもそも一巻時点で公館におらんわな。
背広着て普通にサラリーマンやってるか太秦で時代劇に出てるか…

てかそもそもあの人、肉体的には完全に一般人と同じなのに
なんで専任係官なんかやってんだ?
職員ならまだしも。
よく考えたら一番出自が謎
432イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 04:59:23.15 ID:4/hEYKZ3
ナチュラルボーン人斬りとしか表現しようがないっていうか、
国城田よりちょい上ぐらいの年代のはずだよねえ……。
433イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 06:32:10.68 ID:bO4vhpvn
襲い掛かってくる刻印魔導師を、当時一般人だった東郷先生が返り討ちにしたとか?
可能性としてはありそう。
434イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 06:38:15.55 ID:TozwOwDv
神和と同様、昔から家or流派単位でやってるのでは?>東郷
退魔系の剣術なんて伝奇系/和風ファンタジーの定番だし
435イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 06:40:09.30 ID:OtsgzjGO
それなりに広い屋敷に(しかも都内っぽい)住んでるあたりからすると、
代々対魔法使いの剣術を伝えてきた家柄、とかかもね。
436イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 08:38:42.02 ID:5/GEHYHb
どれもありそうっちゃありそうだけど、
作中描写的には流派はともかく家系説はなさそうな気もする。
なんらかの伝統があるならそれに全く触れないのはちょっと不自然だし、
逆に「100年前に生まれるべきだった」とか
「これはこいつが(いい意味でも悪い意味でも)アホだからですよー」な
東郷先生の個性押しな描写は多かったしな。
437 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 09:29:12.38 ID:GgCyTjWp
みずきち:視野のせまいバカ
きずな:いうまでもなくバカ
アバドン:楽天的なバカ
溝呂木:研究バカ
舞花:他人を信じられなかった子供
オルガ:Mでバカ
東郷先生:剣術バカ

実はあの連中、政治的な駆け引きとか、財テクできるの、
京香姉ちゃんとハウゼンしかおらんのではなかろうか。
438イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 09:32:51.29 ID:YG5y00Wr
バカを変態に変えても違和感がないな
439イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 09:36:53.81 ID:YWdZzAaV
全登場人物に何らかの変態要素…だと?
そして荒れ野の楽園にただ一輪咲く寒川さん…
440イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 12:52:16.14 ID:hQWS4oOL
>>436
すくなくとも蓮寺家は流派でもなんでもなく
明治以前から続く公館ゆかりの旧家って設定だったな
とはいえ蓮寺貞時は専任係官のまとめ役であって、実際に戦ってたかはわからんが

それでもその後に専任係官の確保を縁故に頼ってると書かれてたし
昔は家系に連なる人間が、親兄弟から指導を受けてなったんじゃね?
441イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 12:57:34.65 ID:Zbal94S/
アンゼロッタって超高位扱いでアバドンや雷神が居るアトランティスでもほぼ描写されてる限りではノーダメって
言うバケモンだったわけだが、東郷先生やグレン、ジモリーと戦うとしたらどうなるんだろ

後グレンの祝福の再誕だっけ?もやっぱり完全体系の防御だと防がれるんだろうか
防げるとしたらジモリーひょっとしてほぼ無敵キャラじゃないっすかw
442イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 13:58:57.55 ID:GWY4E2WG
上一行は戦力的に有利な状況だし、タイマンなら相性的にも雷神>アンゼロッタらしいがな

祝福は肉体的に相似にするものだから完全体系のイメージ防御には関係ない
王子護っつーか完全体系のイメージ防御は基本弱点以外には無敵同然だよ
まあ王子護の場合は核なんて使い放題の円環の高位魔導師とかには余裕で殺されるが
443イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 14:19:30.83 ID:mSgG8IHU
相似の精神操作でイメージ押し付けられたりしない?
幻覚見れないようにされたりとか
444イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 19:11:26.09 ID:ncc5zKqj
無敵の防御魔術なんて円環少女には無いと思うけどな
自己円環も空間相似もサジタリウスの矢とか、解除する波長とかをおりこめば突破できるし
完全大系のイメージ防御も防御を無視する攻撃とか、防御自体をなかったことに
する攻撃とかには普通に無力なんじゃね

再誕の祝福は体に施した魔法を、グレンの体と相似にしてなかったことにする魔法だから、
イメージ防御が体に施されるなら、なくなっても理論的にはおかしくないと思うよ

グレン討伐戦に完全大系がまったく参加していないってこともないだろうし 
445イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 19:31:10.72 ID:8CmrCGc+
あれを逆用すると「ジモリーは核以外に対して無敵である」「故に相似である私も核以外に対して無敵である」とかやれるのかなぁ?

味方全員の防御性能を"一番防御が得意なヤツ"基準で統一するとか、将来的にはケイツあたりがやりだすのかも。
さらに「防御Aを突破するタイプの攻撃を受ける瞬間に防御B基準へ変更」までこなせるようになれば生存性能がエラい事に……
446イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 19:38:22.05 ID:PGbl2yr7
この光は相似弦で核の光と結んだものである
よってジモリーは防御することができないってのもありか
447イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:00:20.77 ID:138kHMSV
超高位になれば核爆発くらいは誰でもできたりするのかもしれない
448イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:05:12.22 ID:FwDz8aEB
>>445
同じような理屈で九位の再演に操られない回路を人間に移せれば凄いな
449イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:07:03.73 ID:hbq22B79
>>445
それって既に完全大系の防御魔法を相似魔法で記述してる域じゃ・・・
450イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:07:52.03 ID:6cxY6fL2
恐怖を与えて無敵のイメージを崩せれば破れるはずだから
新しい恐怖を開拓する、あるいは核と誤認させるという手でいけるはず
451イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:07:54.18 ID:usHY9979
九位のそれはイリーズ印の全身サイボーグだから可能なんでないかなあ。

おそらくは九位当人も含めて誰一人手出しできないブラックボックス化してる気が。
452イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:12:31.87 ID:9YunD226
相似に不老不死が無いって言ってたけど>>445の理屈が通るなら別系統の超高位からパクればなれるのか
超高位からパクる方が難しい気もするがw
453イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:17:03.42 ID:ncc5zKqj
ケイツが基準の畳が傷つかない限り無敵の畳を作ってるし、相手と相似弦をつなげられるなら
理論上、絶対引き分けにできるのが相似大系だったような。溝呂義木さんもそんなことを
言ってた気が

454イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:19:29.28 ID:14kcbo+V
再演が精神干渉できるなら
・真面目
・誠実
・優しい
ないわゆる「キレイなジモリー」も出来るってことですか?
ドロデレなベルニッチも出来るってことですか?
455イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:19:36.70 ID:ncc5zKqj
>>452
首切られても死なないスセラミス派の高位魔導師がいた気がするよ
456イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:20:10.69 ID:k5AZO40z
相似は他世界からもパクリまくりだって何処かで書いてた記憶が

完全体系の魔導師が弱点克服のため高いところ登ったり
ピーマン鼻つまんで食べたりしてる姿想像すると哀れすぎる
457イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:25:06.14 ID:5/GEHYHb
グレンクラスの相似魔導師なら魔法消去環境下でなければ対魔法使いでは事実上不死身言われてたな

てか相似は作中登場する魔法大系でも屈指の「読んでて分かりやすい魔術」なんで
あれ出来るんじゃねこれ出来るんじゃねって想像がしやすい
個人的にタイマンなら「相手に似せて回復」する以上九位やイリーズみたいなサイボーグ系とは相性悪いんじゃねと思ってたけど
なんか再誕の祝福とか出てるし…
458イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:30:11.50 ID:hbq22B79
>>456
間違ってピーマン食って死にそう!とか思うとそのイメージが魔力持って術者に・・・
459イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:35:56.89 ID:9YunD226
小さい頃からしまっちゃうおじさんとかを見せ続けとけばそれが弱点になるのだろうか
460イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:43:16.10 ID:RCJTMzQ7
考えてみると相似は強いな
物理的な面でも強いが、精神干渉も可能なんだから本当に強い
まあ精神面は何処かに似ている面がないと干渉不可なんだが
そういう意味で考えるとグレンが真の最強の相似魔導師になったのはケイツの経験吸収した時点なんだろうな
それ以前は超越者すぎて精神的な他人との相似点が少なかったみたいだし
特に挫折とかの負の経験が
461イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:46:37.86 ID:AXI2zKfc
もしかして、
オルガさんみたいなドMが完全体系に生まれてれば、
どんな攻撃にも「自分が気持ちよく傷つく」イメージが維持できて最強じゃね?
462イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 21:02:29.80 ID:dr7snzbh
>>461
傷ついてたらいずれ死ぬw
463イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 21:05:17.95 ID:AEwVdKwL
思いつきをどれだけ実際に行なえるかは
本人の魔力の強さや熟練にもよるんだろうけどね

うさんくさい人は案外ちょろっとやってくれちゃいそうで油断できない
464イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 23:36:43.15 ID:6BZ3REha
相似体系には空飛んだり高速移動したりみたいな機動力ないって言ってたから
ダメージを与えて、相似弦を繋げられ回復される前に離脱する
ヒット&アウェイが効果的じゃないかな?
465イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:01:28.24 ID:zWR3Xb+Y
>>444
体に施した「魔法」じゃなく、体に施した「改造と強化」
全然違うぞ
466イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:03.12 ID:y9Snr0Uh
>>465
改造はともかく強化は施した魔法じゃないの?
首を切られても生きていられるようにする魔法が再誕の祝福で解かれてるんだけど
467イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:28:28.88 ID:ebrLNebM
>>465
「体にすぐれた魔法を施した者をさらってきては」
ともあるぞ?
468イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:58.96 ID:wQzIjvYE
流石に魔法ではない機械化はちと無理ゲー臭いけど魔法だけなら解けるんじゃないの?>再誕
イリースや九位、ロザリンドはダメだが神和とかオルガ、アンゼロッタ辺りはおk、みたいな
ジモリーはわけわからんから除外w
オルガなんて魔法補助使えない状態で茨だけ起動するから自爆するし
469イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:50.85 ID:y9Snr0Uh
>>464
お手軽に召喚できる相似大系の転移魔術から逃げるのは無理くさいから、
相似弦自体に対処できる方法を考えた方がいいと思う。相似弦の射程自体
よくわからんし

やっぱり太陽女帝みたいにほぼ原型をとどめないレベルまで改造するのが
有効なのかね。同じ魔法使いってだけで相似弦が結べるならもう知らん
470イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:57.15 ID:TGsQHf13
機械化した人間は機械部分を取り外せば怪我した人間と大差ないから
相似治療で無くなった腕を生やす要領で解除できる気がしないでもない
471イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:04:06.29 ID:fHVzal3g
確かに

考えなしに聞くんだけど
歴史の終わりと始まりを円環で繋いで時間移動する、ってどうやるんだ
繋いでループにした上で自分の体の時間だけ凍結させて、好きな時点で解除するのかね
だったらラストシーンの後、二人の時間停めて歴史の始まりに戻って
現代の時間まで来た所で解除すれば帰還できるのか
472イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:45.57 ID:wQzIjvYE
>>469取りあえずグレンは
・人間に繋ぐだけならどの世界にも属さない点やラストの海から地球全域(銀弦が途中で燃えないからそれもなんかの高位魔術?)
・津波起こす場合は流石に太平洋で直接やらなきゃダメ?

って感じか
473イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:40.70 ID:y9Snr0Uh
そういえばマイク仕込んで魔法消去する魔導師殺しの剣は作られたのに、
カメラ仕込んで引き金と同時に魔法消去する魔導師殺しの銃は作られてないよね。
狙撃銃に仕込んで比較的魔法暴発のない大系の魔法使いなら、訓練すれば
沈黙になれる気がするんだけど
474イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:36:41.95 ID:jtZBGdZJ
魔術師殺しの田代砲か……
475イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:49:53.72 ID:Qm15maAR
>>469
構成物質が全て違うんだから原形とどめてたって機械化すれば自分の肉体と相似には出来んよ
それをするのなら、砂を完全に自分と同じに人間に変えることくらいは出来ないと無理だ
476イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:59:05.75 ID:wQzIjvYE
複製障壁に人間が入ったらどうなるかって明言されてないんだっけ
グレン自身でもたまたま編み出した感があるし
477イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 02:20:00.15 ID:Eh5wS6oY
仁が複製障壁に突っ込んだけど、最初に作った障壁に転送されただけで複製はされなかった。
今思うとあのシーンは「同時に同じ人間は存在できない」法則を示してたんだな。
478イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 02:41:24.59 ID:gvSOR6t5
悪鬼で戦闘出来るの、東郷先生と仁だけだったな
479イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 02:48:18.29 ID:KS+YjN26
>>473
カメラだけでも魔炎放射機として強力すぎる
神音の技術者
480イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 02:52:50.61 ID:KS+YjN26
間違えて暴発しちまった
アイディアは出てただろうけど集団戦法を採る神音だと味方を巻き込むデメリットがあるな
481イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 07:01:34.73 ID:4wNNK45K
>>475
いや太陽女帝レベルだって流石に脳は残ってるだろ

…あれ?残ってないんだっけ?
482イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 09:35:58.80 ID:7nUWbc/y
残ってたはず
483 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 09:51:36.41 ID:CkEKd4Pl
なぜか突然、混淆世界ボルドーから、
ブランゼラーVS逆天王
とかわけのわからん組み合わせが浮かんだ。
あれも原爆出てくるし。
484イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 10:49:05.10 ID:zDi3Yzlv
>>475
感情を相似できたりするんだし
人っていう概念から相似することもできるんじゃない?
485イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 10:54:44.66 ID:AIspoIq4
いかなグレンと言えども男と女の間に相似弦は見いだせないだろ
486イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 11:30:23.68 ID:y9Snr0Uh
他の超高位がどうかは知らんけどグレンは性別と容姿は関係なかったよ。メイゼルと相似にできたんだし

形が同じなら構成物質が違っても相似弦はむすばれるだろ。機械化して効かなくなるのは「原型の化身」
による臓器破壊じゃないの?
「再誕の祝福」は「原型の化身」による臓器破壊がきかない、機械で改造したやつとか、魔法で置換していって
不死身に近いやつを殺すための魔法でしょ

487イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 11:58:14.11 ID:R/82GXSF
グレンは汎用性高すぎて出来ることの予想に関して
「絶対出来ない」「絶対出来る」が言い難いんだよな
まあ他の大系でも超高位は大概そんなだけど特に
488イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 12:15:40.16 ID:zDi3Yzlv
その大系では無理って言われることでも
超高位にかかれば手間とかはかかっても無理矢理何とかしちゃいそうだもんな
489イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 12:27:29.81 ID:H6zuLOAb
>>484>>486
相似弦はつなげられるだろうし、感情面は可能だろうが、
機械化されてる肉体面に対して相似干渉するのはまず無理だろ
そうするには機械を人間に変える必要があるから、間違いなくグレンの限界を超えてる
そんな芸当ができるんならグレンは自分の形をした何かから自分を回復させることができないとおかしいが、
実際には回復するにはメイゼルとかの「人間」に頼らざるを得ないから

最終メイゼル級の異次元の実力の相似魔導師なら可能かも知れんが、少なくとも作中の相似魔導師じゃ無理だ
490イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 12:39:35.62 ID:6/ADU+VY
けど分子操作まではやれたんだから、ギリギリやれそうな気がしないでもない。
491イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 12:43:57.66 ID:HS2JkmMP
実際にはどうかわからないから、断言は避けようぜ。考察・推測が楽しいのは認めるけど
ヒートアップしすぎると面倒臭いし

最終メイゼル級という言葉に笑ったが、実際どれくらい強くなってるんだろうな
最終巻のイリーズより強いんだろうか。アレも壮絶なまでにインチキだった気がするけど
螺旋の化身をほぼノータイムで発動、とか言い出したら皆死んじゃうんだろうか
492イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 13:11:07.52 ID:TGsQHf13
全身魔法構造体になっていた吸血鬼達を生身に戻してるから、
生身の人間を基準にして改造人間を生身に戻すことは可能なはず。
逆に改造人間を基準にして生身の人間を治療すると生身の人間まで改造人間になりそうだし、
自分の形をした人形で自分を治療しようとすると自分まで人形になって死んでしまいそう。
493イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 13:25:45.82 ID:wQzIjvYE
ショッカーや仮面ライダーが元通りか・・・胸寒
494イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 14:07:13.99 ID:R/82GXSF
まあどれだけ人間やめてても、基点になる脳があってそれが死んでなければ
「脳以外が全損した大怪我」を「治療する」って要領で元に戻せるのかもな
逆に、人間やめてるやつの怪我をそのままで治すのは難しい気もする

どうでもいいが、俺の脳内では再誕の祝福をかけられた奴は皆スッパになるんで
九位も太陽女帝もイリーズも皆揃ってイヤーンで結構萌えた
495イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 14:36:31.99 ID:wQzIjvYE
イリーズは恋楯の設子様みたいに堂々と突っ立ってるイメージしかねえわw
496イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 14:45:48.14 ID:UT/xOT8u
イリーズはわりと堂々としたボディな描写だけれども
あれは元々そうだったのか、全身カスタムする時に盛ったのk
497イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 14:50:29.18 ID:YionbQ+Z
自力にせよ他力にせよ、
改造できる環境に居る者が改造するのは別に悪ではないと思うんだがなぁ
「自分を磨くこと」の一手段だろ?
498イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 15:21:07.87 ID:H6zuLOAb
>>490
分子操作は単純に動かしただけで変異させたわけじゃないから違うけどな
499イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 15:36:30.21 ID:7JKpKDeD
ラスト2、3巻前くらいまでは
舞花はアンゼに協力すると見せかけて
エクスデスやアルティミシアのように
全てを無に帰す狙い、という展開もあるかも…とか思ってた
500イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 15:45:52.54 ID:ebrLNebM
>>489
>そうするには機械を人間に変える必要があるから、間違いなくグレンの限界を超えてる
いや、吹っ飛んだ手足を質量保存則とか無視して「生やせる」みたいだし、それほど無茶じゃないんじゃない?

>そんな芸当ができるんならグレンは自分の形をした何かから自分を回復させることができないとおかしいが、
どの魔法大系でも「人の形をした何か」と「人間」は明確に違う。
501イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 16:04:32.05 ID:H6zuLOAb
>>500
手足増やしたり出来るのは相似してる相手の構成物質が「人間」だからだろ
機械化した奴を自分と同じにするってことは、要は脳味噌入って動いてる甲冑を「人間の肉体」に作り変えるのと一緒なんだよ
質量保存とかじゃなく、根本的に違う物質へと変異させる必要がある

そんなレベルの相似をするんなら、人間以外の人型物質から人体修復も出来る必要がある。原理は上と全く同じだから
けど実際は出来てない、出来ないとも明言されてる以上、機械化を自分の肉体と相似にするなんて出来ない
少なくともグレンにはな
502イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 16:07:51.45 ID:wQzIjvYE
>>499うえきの法則のアノンみたいな?
503イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 16:09:36.97 ID:e7hlWYo/
外延はどこかなんて現実でもまず解決しない問題なのに、創作物の限られた描写で厳密に議論しようとかお前らいくらなんでも無茶すぎる
504イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 16:12:16.31 ID:dVgXUkog
最終巻で別世界から来たグレンが始末した首落とされても動いてるような連中って、
少なくとも通常の人間の構成物質ではない気がするんだけど。
505イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 16:16:05.18 ID:pYmfucGz
悪鬼以外にとって魔法で肉体改造も科学技術で肉体改造もかわらんような気がするけど
506イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 17:10:56.12 ID:jtZBGdZJ
きっとハシゴ状神経だったりするんじゃね?
507イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 17:47:14.71 ID:IxulH3ON
>>494
九位とイリーズはともかく太陽女帝は見た目もババアかと
つかどっかに「太陽女王」って表記あったけど誤植?
508イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 18:30:30.50 ID:YionbQ+Z
>>501
でも魔法構造体に置き換えてる連中も元に戻してるしなぁ。

違う物質どころか真っ当な物質で無いものでも再誕させてるんだし、
何より相似は基本として「外見が似てるか似てないか」だから、あんまり構成要素がどうこうって気にする大系じゃないと思うぞ
509イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 18:37:44.58 ID:S/3tTvil
>>471
科学の範囲でも強力な加速をかければウラシマ効果で未来へは行けるから、何とでもなりそう。
そもそも、空間転移自体、科学的に考えれば時間移動を含むわけで、円環魔術を極めたメイゼルならなんとでもなりそうだ。
510イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 18:41:45.21 ID:S/3tTvil
そういや、震災ですっかり忘れてたけど、せんせの質問募集はどうなってたんだろう。
511イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 18:57:53.02 ID:l3SzjtKz
福島の現状を見たら国城田は何と言うだろうか
512イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:05:14.26 ID:4wNNK45K
>>508
というより直接魔法でいじるのが一番難しいのが人体で
その人体を相似させれば作り出せる時点で、
これから人体を(残ってる生身部分を補完させる形で)作る空間に
先にあるのが空気だろうが鉄だろうがなんかよくわからん魔法物質だろうが関係ないと思う。
神人遺物とかだったら、あるいは手こずるかもしれんが。


何が言いたいかというと、
再誕の祝福で生身に戻った九位はイリーズみたいに堂々としてるんだけど
顔は真っ赤でしかも口調は今のロボ口調がいいな。
513イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:07:22.18 ID:3nirWySp
肉体から腕を生やすのも脳みそから体を生やすのも、原理的には同じじゃないの?
514イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:12:05.54 ID:wQzIjvYE
イリーズって螺旋の化身の影響で世界を一度潰すレベルの事したのになんで彗星落とそうとした九位の仲間に切れたの?
後最終巻に出て来た並行世界のこの人教会とどういう経緯で対立したんだ?
部下いるっぽいけど本人は自分以外信用しなそうだしよーわからん

後アンゼロッタがエレオノールを将軍にするように進言?してたが認めてるってこと?
515イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:14:52.10 ID:rh4Uqey6
九位を生身に戻したところであまり状況に変化ないような。
生命円環維持があるから心臓止められたって平気だしな。
逆にグレンがダメージ受けて、九位を参照して修復しようとすると、それを見越して血液中に毒を仕込まれてアボンとかありそうだ。
516イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:15:42.42 ID:TzJf4zJT
>>514
よくも悪くも魔法使いらしい魔法使いだし自分に優しく他人に厳しくってやつじゃないの
517イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:23:04.44 ID:e7hlWYo/
聖騎士将軍になることについてのやりとりは、単に「聖騎士将軍になるための条件を満たしたんだから、聖騎士将軍になるのは当たり前だよね」と言ってるだけ

コロッケ個人を認めてるというか、あれはどちらかと言うとアンゼロッタの聖人さ故のエピソードじゃないかと。や、認めてないとは言わないけどね
518イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:25:06.78 ID:4wNNK45K
>>514
一行目は一言では難しいが、自分にもそういう所があるの自覚しつつそれでも九位たちのダブスタが気に喰わなかったんじゃね。
二行目はまああんだけ好き放題生きてりゃ対立もすることもあるだろう。
最後の行は異端扱いすることと「はじまりの十五騎士が認めた者は聖騎士将軍」て決まりがアンゼの中で両立し得ただけかな。

そういや幼女きずなの世界って、イリーズvsグレンが実現したかもしれないんだよな。
三十六宮蹴り飛ばしたとか言ってたし。
…いやむしろ対協会なら共闘の可能性の方が高いか?
vsイリーズとvsグレンの二正面作戦とか協会涙目ってレベルじゃねーな…

>>515
別に再誕の祝福でグレンが九位やらイリーズやらと戦う時のことだけ考えてるわけじゃないけど
まあ戦いの中で〜って想定ならそういう可能性もあるかもね。
519イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:25:32.77 ID:1qEf3zOn
>>515
そもそも機械化相手に治療は無理だな
相似の治療は相手の体の状態をそのまま自分に移して治すから、人体とは構造もまるで違うわ、
血液すら流れてない九位とかを相似にしたら自分が死ぬ
相手が真っ当な人間かつ健康な状態でないと逆に危険だ
520イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:25:53.88 ID:wQzIjvYE
自分に優しくryってなんかジャイアニズム溢れるな…
そう考えたらアンゼさんは清々しいなぁ。並行世界でどうやって仁とラブコメするんだかw

メイゼルが螺旋の化身発動した時仁が魔法消去で復帰したけどイリーズ戦争でも魔法消去者居たらすぐ世界治せるのかね
521イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:28:25.14 ID:e7hlWYo/
アンゼロッタは聖人すぎてラブコメやるようには見えないけど、仁のダメさが伝染してコロッケみたいに所帯じみてきたりするんだろうか
522イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:31:15.74 ID:R/82GXSF
神音騎士団て神以外愛したらいかんとかないよね?
セックス自由だよね?
523イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:39:08.37 ID:wQzIjvYE
ジェルヴェーヌ:女傑
ケイツ:ホームレス
グレン:英雄、神に近い男
ジモリー:マジシャン、道化師
国木田:核テロリスト
聖騎士連中(エレやアンゼ等):聖人(一部例外あり)
東郷先生:武人
九位:俗物サイボーグ

こう見ると実力の割に九位の扱いが悪いことがよくわかるぜw
同じ悪鬼殲滅を目指したグレンは死んでもなお英雄扱いだってのに・・・
524イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:40:48.24 ID:B9DQCfgF
>>522
再演の神が人口の最大化を目指すならむしろ
いっぱい子作りするのも神意ジャマイカ?
525イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:41:50.64 ID:wQzIjvYE
ていうか操られるのも神意って言いきれるって怖いよね…
526イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:41:50.60 ID:/jMrOigQ
>>519
単にロボグレンが爆誕するだけかもしれないジャマイカ
ボディの維持そのものに円環魔法が必須、とか言われると死ぬけど

……いや、全身同時に相似化はしないだろうからヒドい事になるのは確定か?

>>522
自由ですが、神が「○○を愛せ」と啓示を下さった場合は従いましょう
527イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:42:21.48 ID:y9Snr0Uh
>>515
不死身にしてる魔法が解除されるんだから生命円環とかも解除されるんじゃないの?
528イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:43:11.81 ID:+Mi8tv5Y
ロリコン偽教師は?
529イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:46:15.67 ID:e7hlWYo/
>>525
とは言え神聖騎士団って原則「死ぬのも神意だし、女子供を殺すことになろうとそれが神意」ってな連中だから、
むしろリュリュの「後ろに再演がいるなんて納得できない」という論理のほうが整合性の足りない主張ではあるんだよ
「生きるのも死ぬのも殺すのも神意なのに、なんで操られるのだけはダメなんだよ」って言うアンゼロッタのほうが正しい

まあ、俺らの視点だとそもそも「生きるのも死ぬのも殺すのも神意」ってな辺りがまさに宗教で怖いけど
530イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:48:16.54 ID:wQzIjvYE
リュリュだけは他の体系の魔法使いの意見みたいな感じかな?
あの子うざかったのにやけに死ぬシーンが涙を誘うよね…
531イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:53:59.29 ID:4wNNK45K
エレオノールはこれからマジ大変だよな。
リュリュが生きてればせめて二人で始められたかもしれないのに(ユーグさんは聖霊騎士なんで除外)。


>>527
そういう可能性もあるだろうな。

正直イリーズvsグレンとか想定するとまためっちゃ荒れそうなんで
「どっちに転ぶかわからないね^^」くらいでお茶を濁しときたいんだが
そこらへんに触れる部分の考察あれこれが楽しすぎてな…

上でも言われてるが、作中描写されてる部分以外断定しないとか気を使えばなんとかなると思うんだようん…。
532イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:58:50.65 ID:y9Snr0Uh
>>501
機械か魔法構造体かってのは魔法使い的にはどうでもいいことなんじゃない。意識するのは悪鬼だけで。
石を金に変えるのが魔法使いだし、砂とか水の形を変えるだけじゃグレンそっくりの像にはならんから、
構成する物質はたいして問題なく相似であることをおしつけられると思うよ

>>519
体を機械とか魔法で強化、改造したのを相似魔術で自分の体に施すのがスセラミス派の相似魔術じゃないの?
533イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:59:14.90 ID:wQzIjvYE
エレオノール
リュリュ
アンゼロッタ

リュリュルートは進展するかよりも生きのこるにはって問題になりそうw
アンゼは魔法消去をだいぶ無視できるから、メイゼルみたいにタッグも組みやすいし強いな
流石に東郷先生クラスではないだろうが仁と打ち合いで負けない位の接近戦もできるし
534イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:01:26.60 ID:TzJf4zJT
相似って認識しないと相似弦結べないしイリーズが認識できない機動力で回避
グレンは仁相手に使った防御抜けたらテレポートを利用してこっちも回避の連続
ってな感じで引き分けかな、むしろどっちが上とか決めないでどっちも最強って事でまとまってほしい
535イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:02:40.15 ID:jtZBGdZJ
とりあえず布教のためにコロッケの炊き出しをするエレオノールさんが見えた。
キャベツは手で千切るんだ!
536イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:09:54.41 ID:1qEf3zOn
>>532
それは改造だろ。治療の話だよ
本編で足飛ばされた時に思いっきり描写されてるが、治療の場合、血液量とかも相手の体に依存する
グレンは生身だから、出た分の血とか相手と相似にして戻すしかないけど、その相手に血がなかったら戻せない
傷は塞げても血の量は相手の持ってる以上に回復しない

血がない九位と相似になんかしたら死ぬよ。まあそもそも血がない時点で相似に出来ないんだけど
537イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:14:11.67 ID:1qEf3zOn
あと機械で強化してる奴はスセラミス派にはいないよ。機械なら魔炎で消滅はしないし
「機械で強化」とも一切書かれてないし、描写されてる限りじゃ全員魔法とかでの改造
538イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:16:01.80 ID:zzXPPtTb
相似世界じゃ似たものが勝手に同期しちゃうから機械とか工場生産品は発達しなかったんだろうな
539イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:24:35.86 ID:y9Snr0Uh
>>537
機械で改造するのと魔法で改造することの違いは魔法消去されるかどうかの違いしかなくない?
内臓の代わりの機械と内臓の代わりの魔法構造体に違いってほかにもあるの?
540イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:31:02.13 ID:TGsQHf13
>>527
肉体を生身よりも丈夫なものに変質させる防御を強制的に生身に戻して破る魔術で
自己円環のように肉体を変質させないタイプの防御を破れるとは言い切れないと思う
541イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:34:32.16 ID:1qEf3zOn
>>539
さあ?
俺は単に作中の描写について書いただけだよ
542イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:01:45.28 ID:0ywv5l/t
>>538
ケイツ戦の辺りにそんな描写があったような気がする。
543イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:02:30.86 ID:nTkSvAHb
強さ比べってやつは楽しいんだが、主観の域を出ないからなあ。
厳密にルールを決めると最強スレになってしまうし。
やっぱ妄想が一番だな。
544イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:21:58.01 ID:bu/HeaGA
魔法の理屈と強さの議論になると急に伸びるおまいら大好き

>>502後はエルナサーガのヴァーリとか
真のラスボスは実は世界征服ではなく全てを滅ぼそうとしていた、って展開は
たまに出会うとすごい燃える
545イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:33:29.85 ID:YPXkypBY
エルナサーガのヴァーリは素敵な悪役だったなあ・・・
546イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:34:28.21 ID:TGsQHf13
全てを無に帰す係はもう居るじゃないか

面接官「特技はアバドンとありますが?」
八咬「はい。アバドンです。」
面接官「アバドンとは何のことですか?」
八咬「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
八咬「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
547イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:54:17.27 ID:g/w9BUB0
でも実演は極めて難しいという
魔法消去下だと発動しないし発動したら即死だしw
548イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:56:00.02 ID:e7hlWYo/
>>546
敵全員とかさらりと嘘ついてんじゃねえよw
549イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:56:04.08 ID:YPXkypBY
初登場時だと酒の栓消すのに使ってたから、任意に制御できるとおもうんだけどね>>アバドン
550イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:03:35.33 ID:e7hlWYo/
>>549
任意に制御はできないよ。魔法消去と同じだから
訓練で感覚を摩耗させてるから触覚についてはかなり鈍ってると判断できるが、
破壊環境下で八咬に声を聞かれれば発声器官が破壊されるし、その他の感覚も同じ
551イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:08:22.45 ID:YPXkypBY
>>550
じゃあどうやってビンの栓の部分だけ消したの?
552イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:12:34.12 ID:e7hlWYo/
オトモふたりの魔法消去を潰した状態で八咬が目を閉じて栓握ればいいだろ
553イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:15:15.59 ID:YPXkypBY
>>552
解った、該当箇所読んでないのね。
554イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:18:11.74 ID:e7hlWYo/
該当箇所よんでないも何もあの場面は単に「八咬が失敬した瓶の首から上が消えてた」としか描写されてなかったと思うんだが
魔法で消す場面があったわけじゃないぞ
555イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:20:23.22 ID:YPXkypBY
お前・・・大丈夫か?
556イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:21:13.76 ID:KS+YjN26
一点に意識を集中して他をあえてボカす技術くらいあるだろう
557イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 22:23:26.45 ID:e7hlWYo/
ていうかあの場面の解釈は横に置いても任意発動できないというのは普通に作中に明記されてる事実なんだけど
だからこそ最終刊でも仁が魔法消去しなきゃ他の専任係官はみずきち以外しゃべれなかったし、オトモふたりが常に同伴する必要があるんだが
558イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 23:19:49.28 ID:y9Snr0Uh
東郷先生と八咬の感覚器官は調べてみたらちょっと異常な感じになってそうではある。

559イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 23:21:02.07 ID:4wNNK45K
どうでもいいけどいやよくないが王子護の弱点てどれくらい広まってんだろ
雷神が知ってて神聖騎士団が知らないってのもよく分からん広まり方だよな(聖霊騎士だけか?毎度記憶なくなるし)
560イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 23:29:02.17 ID:s5wHQhrp
雷神に教えたっぽい再演がいるし、神聖騎士団の上の方は普通に知ってると思う
デューガは出てきたばっかりで記憶ないから知らなかったんだろう
561イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 23:29:27.69 ID:/jMrOigQ
地下で焼かれた後に知れ渡ったんじゃない?
完全体系高位の弱点属性って、周知徹底しとかないと遭遇イコール詰みになりかねないし。
562イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 23:37:11.33 ID:x79kvaVE
仁と八咬は共闘可能なのかな
563イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 23:50:07.57 ID:nTkSvAHb
>>562
仁と八咬の距離にもよるが、相性はよくないだろうなあ
近接戦闘で共闘してるなら、《破壊》で仁死亡 or 消去で《破壊》無効
仁狙撃・八咬近接なら、《破壊》だけで事足りるから狙撃はあまりいらない
564イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:00:05.50 ID:4wNNK45K
一応例外的に相性がいいとは言われてるんだけどね
確かにいまいち戦闘スタイルが分からん
565イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:12:05.20 ID:jHFXFeu1
消去環境での戦闘能力は八咬>仁なんじゃなかったっけか?
素手同士ならって話かもしれないけど。

仁が矢咬の死角に隠れる瞬間だけ消去解除して……とか工夫すれば強いっちゃ強いだろうけど、機動力で苦しむコンビだよね。
566イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:12:30.99 ID:76slQGe+
消去環境下での八咬普通の右ストレート、とみせかけておいて
瞬時に消去停止、破壊の右ストレート!とか
悪鬼二人と見せかけておいて実は破壊持ちとか

>>563
1巻で仁がマルク製毒ガス防いだみたいに、消去発動して目を閉じれば仁は死なずにすむはず
567イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:31:34.19 ID:PaVd7xcU
魔法使いにとって地球人同士の戦争ってマジで地獄だよな
魔法消去環境下で数戦発の銃撃とかくるし、魔法使える場所だったとしても核爆弾はほとんどアウトだろ

神聖騎士団がアメリカと組んでるみたいだから第二次世界大戦とかこっそり手出してたんだろうなあ…
円環少女世界での米軍基地問題はやばそうだ
568イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:40:52.89 ID:Z2rELrPW
そもそも魔法構造体で肉体維持してる連中は地獄に行くと魔炎をあげながら死ぬ罠。
長く生きた奴ほど行きづらく、逆に新進気鋭の野心に溢れた若手が集まりやすい環境なのかもしれず。

神音騎士団が地獄とわりとスムーズにコミュニケーションできたのは、彼等に「不死の魔法が存在しない」からだったりしてな。
お互いに新陳代謝を続けるから個人に頼らない組織運営のノウハウを蓄積しないと速攻で破綻する。
569イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:41:21.92 ID:9J+CHDFs
別に描写されてるわけじゃないけど円環少女世界の官僚はなんか有能なイメージがあるんだよね
570イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:43:11.78 ID:Su60g9Pt
仁と八咬で共闘する場合
破壊を使うより、魔法消去して二人で物理的に攻撃するのが一番強そう
571イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:56:55.43 ID:BDooRVI/
攻撃:破壊 防御:消去のバランスがとれた組み合わせじゃね?
仁が消去中に見えない魔法を八咬が察知できるのもでかい

よく考えたら破壊って並の神音騎士だったら無双できるな
楽器を強制的に使い捨ての道具にさせてしまう
逆に聖痕大系だと雑魚でも血で血を洗う勝負になる
やっぱり仁って相性の偏りが大きくはなおほうなんだね
572イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 01:01:03.29 ID:jNmk9TrH
機械の体に改造する大系って円環以外に出てきたっけ?
573イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 01:14:25.82 ID:3vsQPwl2
因果巨兵・・・・は体じゃないな。
574イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 01:20:45.93 ID:Z2rELrPW
機械かどうかは知らんが、改造が楽にできそうなのは宣名大系。
575イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 02:27:36.41 ID:k9/loKcm
せんせ、携帯電話買い換えたいから保護者としてこの書類に署名して?

 婚姻届けだコレ! Σ(´Д` )

 あのなメイゼル、地獄には嘘を吐いたら舌を抜く<閻魔大王>という超高位魔導師がいてだな、

それミゾロギが<破壊>のことだって言ってたわ

 そうだったのか!  Σ(´Д` )
576イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 02:54:51.73 ID:id6a1DHI
真実言っても舌破壊されるだろwww
577イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 07:07:36.01 ID:oJGiAHrB
きっと超高位だから破壊できる対象を選択できるんだよ!
578イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 07:15:23.39 ID:oMm6ij2d
他の魔法使いは色々研究して魔法の用途を広げてるんだし
八咬も破壊の振い方をもっと研究して出力調整とかできればいいのに

とは言え、発現するとどんどん破壊しちゃうから
研究したくてもなかなか実験しづらいんだろうな
579イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 09:27:49.92 ID:L+Mv0xsu
っていうか、さっさと掘り起こしてあげたんだろうなアバドン…
八咬は空飛べないから真上に進めるわけじゃなくて、斜めにトンネルを掘って登ってると思うんだが
直接に移動魔法で動かすことは出来なくても、たとえばすぐ上まで魔法で掘っといてあげるとかは出来るはずだろ

装備を持ってなかった以上、明かりも何もない状態で両手を前に突き出して触った部分を破壊して〜ってやってんだろうけど
こんな環境で延々掘り続けてたら感覚マヒってきて、
かなりぐにゃぐにゃしながら進むだろうから、歩く距離は実際の深さの何倍にもなりかねんぞ
580イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 13:12:51.65 ID:oJGiAHrB
アバドンって、磁力とか重力は破壊できないのかねぇ?
581イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 13:56:31.82 ID:at/8JToJ
>>580
声を認識すると、声を発生させた喉がやられることから考えると、
磁力を認識するとその発生源(磁石や電磁石)を、
重力を認識するとその発生源(地球とか太陽とか)を破壊してしまうのではないだろうか。
重力子そのものを認識すれば重力破壊(というか自分に伝わるのを遮断)できるかもしれんけど。
582イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 14:17:53.59 ID:Sxk7Tv8s
時計の音が気になったり気にならなくなったり
というのを意識的に出来るんだろうな
583イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 14:46:38.36 ID:PaVd7xcU
運命の化身で召喚された人間って時間が来るまでは消えないの?
イリーズが機械を九位に渡してたから物品はおkみたいだが
後よく考えたらそういう通り名や名称とはいえ敵方に神とか神聖って付けるの嫌だよな
584イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 14:47:26.51 ID:xL4at0pe
専任係官って公務員みたいだけど
国からどういう扱いになってるんだろう
585イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 14:50:47.80 ID:7W43pbv1
>>583
機械なんか渡してないぞ。あれは魔法で回路を修理しただけだ
586イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 15:04:38.19 ID:eaFRhXbm
メイゼルを中学校に上げるのはいいけど、英語どーするんだ

誰かが勉強見てあげるか…きずなとみずきちには無理だろう
そうだコロッケに見てもらおう
587イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 22:35:47.83 ID:gY9mVXWB
コロッケに英語を教えてもらって、
ひとり悶々とする魔女と、ひとり無実の聖女がそこにいるわけですね分かります。
わっふるわっふる
588イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 22:47:55.75 ID:jHFXFeu1
そして耳をそばだてる鬼火衆
「いや、俺たちも社会の荒波へ漕ぎ出すに当たって勉強を……」

あらあら惨劇ですね?
589イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 22:56:46.07 ID:GIiZ6thv
居間のその光景を見ながら夕飯の支度するきずな
自分にも数学教えて欲しいみずきち
ビール飲みながらニヤニヤ見てる姉ちゃん

あれなにこのホームコメディ
仁くたばるなお前の変える場所ここだぞ
590イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 23:04:01.63 ID:gfraCCtE
エレオノールは少なくとも暫くはどっかのコミュニティにいないと神聖騎士団の集中攻撃であっさり死にそうだもんな
やっぱきずなとメイゼルを中心に
みずきち・エレオノール・セラにボスの嫁ってことで残りの鬼火衆がきて暫くは暮らすのかね…。

京香姉ちゃんはどうすんだろうなー
当面は契約協力者のジモリーと八咬とオルガと溝呂木でなんとか回すのかね。
591イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 23:09:22.62 ID:QzChjuIk
その面子ならユーグさんも常時顕現おkだな
592イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:30:15.15 ID:9gf0jeC9
仁って周りに女性が多い割にハーレムに見えないな…
メイゼル、きずな、京香はとにかく他は微妙だしなあ、オルガはあんなだからよくわからんし


女性の出会いが多い割に実は明確な恋愛描写っぽい女キャラが少ないのは上条に似てる
ロリしか愛せないという意味ならシャアのが近いか
593イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:35:31.09 ID:zbPIN/bt
命の危機に毎度毎度晒されすぎててそれどころじゃないというか。

専任係官やらず普通の人生送ってたらそこらじゅうで修羅場ってそうな気はするが。
594イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:36:19.21 ID:XK6JFDTI
きずなやメイゼルと真面目なこと話すのもそれどころじゃないはずの場面だけどなw
595イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:36:59.21 ID:Z4eCR6Tt
申し訳ないが18歳以上はNG
596イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:42:56.64 ID:zbPIN/bt
いや普通に京香姉ちゃん視姦してたし。

……つか、今生の別れなのかあれが。色々な意味でヒドい。
597イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:59:02.88 ID:b2pdIAr2
仁ってソープにでも通ってたんじゃね
簡単に女に籠絡されたら困るし
598イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 01:02:32.28 ID:+Jma8P8p
ハニトラ対策はしてただろう
599イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 01:17:15.57 ID:zbPIN/bt
魔法使い側から地獄人に対するハニトラは難しくないか?

最中に僅かでも魔法使ったら上に乗ってる相手が全身魔炎まみれの悪鬼と化すぜ。
600イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 01:20:09.99 ID:Z4eCR6Tt
魔炎プレイか。魔法使いの間で密かなブーム
601イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 01:40:43.26 ID:zbPIN/bt
人間ではない「モノ」として蔑んでいる悪鬼に
自分の手足の延長のように使っている魔法を焼き尽くされるという恐怖に打ち勝った上でのプレイか。

……あれ? でも刻印魔導師と悪鬼の子孫がいるってことは
そういう状況でもヤる気になる奴が一定数いたってことだな。
因果大系の子だくさんの彼とかは「魔法を使わないよう意識して」事に及んでたのかね。
602イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 01:57:07.79 ID:X39EA9PE
>>581
高所から飛び降りると、風圧を感じて大気を破壊したりするんだろうか
自分で酸欠とか笑えないけど
着地の際はひときわ危険だろうか
歩行は感覚を鈍くしてるんだろうけど
着地や着水する瞬間は、圧力を感じて足場を破壊しちゃうとすると
603イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 08:24:43.93 ID:2LEAFKSh
そいや、アバドンって術者自身を破壊するかどうかは明言されてたっけ?
術者自身を破壊するなら、一人になって心臓の鼓動を感じるだけで瀕死だが。
604イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 08:29:33.11 ID:XK6JFDTI
瀕死というか即死だな
605イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 09:06:03.54 ID:AJxMJ8U0
>>603
ある程度任意つーか、自分は例外とか無いと戦闘自体できないよなあ。
606イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 09:06:31.50 ID:sSABmPzx
>>603
思いっきり破壊するんだこれが…
細かいところでもちょいちょい出てた気がするけど
覚えてるのでは過去の王子護の訓練受けてるとこでも明言されてた。
だから、八咬はまず自分自身を破壊してしまわないように(まさに死ぬ気で)感覚制御の鍛錬しなけりゃならなかった
そもそもお付が常に居るのもそのためだし。

確か破壊もなかなかレアなカオティックとか何とか言われてたけど、これ純粋に数が少ないってのもあるだろうが、
実のところ消去者の親が目を放す機会がある場合、アバドンの赤ん坊だと勝手に壊れちゃってるからじゃねーの?って感じだ
607イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 09:37:51.39 ID:VniJbfBX
昔からある人体発火の内いくつかは八咬の同類だったかもね
普通の人がある日突然<破壊>を発症しちゃってさ
608イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 09:42:38.59 ID:GlrGvijW
 ある日<破壊>に目覚める
→自分がめっちゃ燃えてる魔炎を見る
→パニックを起こしてどっかに逃げようとする
→他人から観測されなくなった瞬間にあぼん

人体発火コワス
609イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 09:51:17.26 ID:AJxMJ8U0
ぼっちに厳しい設定だな。
610イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 11:18:27.93 ID:pStCp6Ph
神は世界の歪みを維持しつつ、しかし歪みによって世界が破綻しない程度に維持するっぽいから
破壊の神を降臨させれば色々破壊され続けるけどそれで死んだりはしない世界になるんじゃないか
611イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 11:38:48.49 ID:Z4eCR6Tt
終末思想から生まれた破壊は、神が降臨した途端世界終了のお知らせじゃないかな
住民が破滅を望んだわけだし
612イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:06:11.67 ID:9gf0jeC9
アモンと蛇の女王の差が分からん…生まれた理由も違うんだっけ
アモンは自然界の物作るから消去には強いのか?
613イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:08:49.89 ID:XK6JFDTI
魔獣使いが古い自然信仰から生まれて、文明が発達してからその延長線上の魔法として蛇の女王が生まれたんじゃなかったっけ
上位互換というと少し違うが、派生系だと思えば正しいんじゃないかと

あと別に魔獣使いは消去に強くない。普通に燃やされる
614イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:33:14.48 ID:pStCp6Ph
>>611
破壊の元になった終末信仰が神々の黄昏や最後の審判のようなものだと
今の世界が滅んで新しい世界が始まるという可能性もありそう
615イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:33:54.38 ID:sSABmPzx
>>612
むしろ蛇の女王のほうが消去には強い気がする
内包した世界で完全にっつか高精度に作っちゃえば表に出せるみたいなこと言ってたし
魔獣使いじゃ、犬だろうと桃だろうと石だろうと魔法消去で消えちゃってる
616イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:36:27.39 ID:XK6JFDTI
>>615
言ってたというか舞花がまさにそれだろ
体を魔法構造体に置き換えてたから公館に入る前は消去で焼かれてたけど、
仁と最後に会ったときには物理法則に準じた魔法構造体になってたから消去でも焼かれない
617イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:49:16.09 ID:WCB8oJQ/
つか《破壊》と相性いいのって《沈黙》より《魔獣使い》じゃね
防御力特化っつーかとりあえず死なないことには定評あるし
618イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:56:07.48 ID:XK6JFDTI
そもそも《破壊》と共闘させる必要性があまりないような
《破壊》の長所は認識しただけで何でも壊せる極悪性能にあり、短所はそれしかできないから機動性に著しく欠ける点にある
そこらを踏まえるとわざわざ《破壊》がいる戦場に専任係官を向かわせるより、《破壊》が取り逃がした敵を潰すサポートのほうが重要じゃね

八咬本人の強さは半端ないわけだし、そんな無理に共闘させなくてもいいような
619イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:59:49.19 ID:FApIGYcd
>>618
そういう意味じゃ、沈黙と一緒に移動して
突撃と狙撃に分かれて共闘ってのがベストじゃね?
620イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:04:15.00 ID:XK6JFDTI
>>619
うん。《沈黙》と相性がいいってのもその辺から来てるんじゃないかと
要するに《破壊》の性能は肩を並べて戦うにはあまりに不向きだから、
狙撃をメインにする《沈黙》が最も相性のいい相棒ってことなんだと思う

しかし、《破壊》が突っ込んできて《沈黙》が狙撃って敵まず詰んでるよな
真正面から戦えば《破壊》に潰されて終わり。逃げようとしたら《沈黙》に頭ぶち抜かれて終わり
621イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:05:13.10 ID:+at3r0rh
そもそもアスタロトがどんな魔法なのかいまいちよく分からない。自分の体を削ってありとあらゆるものを生み出すんだっけ?
622イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:07:08.75 ID:8bUTYh6f
魔法消去は電話で話す、映像を見るなど距離や時間に関わらず発動するけど
破壊はそういうのは可能なんだろうか
623イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:08:39.00 ID:XK6JFDTI
何巻か忘れたけど通信越しに喉破壊してる場面なかったっけ
624イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:12:11.77 ID:WCB8oJQ/
>>620
なるほど。けっこう説得力あるな
625イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:32:34.23 ID:VniJbfBX
遡行抵抗を挟むというのは例えば魔法で創りだした食べ物を摂って
消化吸収した後のウンコは消去されないということだよね

魔獣使いが出した生物も自然の食べ物を摂って全身がその栄養素に置換されれば
消去されないようになるということだよな
エラク時間がかかるし何の役に立つのかはともかくとして
626イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:37:26.74 ID:4wrjgM9m
>>623
シャフトでの専任係官揃い踏みで、
機械化神聖騎士団の魔法使い殺しを使用不能にした時かな?
627イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:49:24.91 ID:xEAa9kZk
敵の強さがハイパーインフレ起こしてるせいで霞みがちだけど
仁の個体の戦闘能力も相当なもんだよな

地上四十メートルを時速約三十キロで慣性飛行しながら百二十メートル先を狙撃って
他にできそうなのデューク東郷くらいだろ
628イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 13:56:59.08 ID:96Xo9wVD
>>627
狙撃だけでは訓練不足もあってアナスタシアに劣るんだろうけど、
格闘戦から組織戦まで、総合力ならダンチだよな
629イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 14:06:15.15 ID:b2pdIAr2
武原家自体が戦闘民族な気がしてならない
親父は普通の人間っぽいけど
630イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 15:10:25.16 ID:4gSm+Mst
ゴルゴも東郷せんせもいちおー普通の人間だぜ。

…多分。
631イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 15:46:21.70 ID:9gf0jeC9
東郷先生って銃弾斬り出来るのかな
出来るなら女垂らしのベレッタ使いと同じで唯の人外だがw

まあ弟子がレーザーSTGしまくる戦闘スピードの九位の攻撃に対応してる時点で以下略

メイゼルはレーザー撃てないのかな
632イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 16:09:35.29 ID:1CWk8/gF
>>628
総合力全発揮してでようやく立ち回れるんであって、
全然ダンチなんかじゃないだろ
どれも「それなりに高いレベル」程度であって、一つの能力も総合力でも消去除けば飛び抜けてるものはない
633イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 16:12:40.39 ID:XK6JFDTI
狙撃はゴルゴ級。いやほんとマジで。それなりどころの騒ぎじゃない。でも狙撃で勝つと話が盛り上がらないから作中では使えないジレンマ
634イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 16:16:06.92 ID:pStCp6Ph
>>627
12巻じゃ左腕と肋骨が何本か折れた状態で聖騎士をバッサバッサ斬った上に
アンゼロッタとも戦ったりと耐久力がかなり人間離れしてるな
635イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 16:42:25.60 ID:Z4eCR6Tt
視姦魔とか無職とか言われてるけど
一応、ハウゼンの最良の教え子のはずだから・・・
636イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 16:46:18.02 ID:+9Xzdbfw
八咬って魔法治療の恩恵はうけれるのかね。魔法消去は弱めても魔法治療不可だったけど
637イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 16:55:13.36 ID:WCB8oJQ/
本人を昏倒させればなんとかなるんじゃないか。
目が覚めて「お!治ってる!」思ったらその瞬間ヤバい気もするがw
638イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 17:00:43.26 ID:tVpN25Pe
八咬は食事とかどうしてんだろうな
味と形があると、すぐ消去しちゃうわけだろ?

つーか、排泄もいらない(できない)のか?
639イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 17:08:52.64 ID:+9Xzdbfw
食事、排泄、睡眠、全部あのナースと秘書のねーちゃんと一緒にしてるのかね。
うらやまけしからんな
640イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 17:34:38.15 ID:Eft0ESTS
アバドンの恐ろしいとこはまさにそこで、
おはようからおやすみまで見守ってもらわないとヤガミがアバドンでマッハ。
消去者が二人くっついてるけど、きっと不慮の事故を防ぐために寝てる間は添い寝してもらってるんですよ奴は!

真面目な話、消去が弱まってからもあの二人が側にいたのはヤガミの人徳なんだろうなと思うと胸熱。
641イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 17:51:04.24 ID:RxOR9pRg
破壊と再演の相性ってどうなんだろう?
最終巻読んでたら、きずなが八咬の位置を再演魔法で確認してるんだが。
普通の消去だと虫食いになって見えないんだよな。
八咬も操つられるのか?
642イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 18:02:48.10 ID:WCB8oJQ/
観測されてることを知覚するのは無理だろうな。
逆に再演で操られた時は意志に反して動く体を知覚出来るから
ケイツが見た再演の操り糸的なものがブチッといくと思う。

そいや八咬も自力で《破壊》を取り戻したクチだけど
仁の魔法消去みたいに少しは強化されたり使い勝手がよくなったりしてないんだろうか。
643イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 18:07:30.13 ID:XK6JFDTI
強化されたら死亡フラグなんじゃ
644イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 18:16:54.91 ID:WCB8oJQ/
まあそうよね

ていうか今ふと思ったんだが、
「操られてる」ことが自覚できたら操り糸どころかその先の再演魔導師を《破壊》することも不可能じゃないのかもな。
未来の絶対安全圏にいる魔導師に攻撃できる唯一の攻撃方法かもしれん。
操るのやめたらそれで打つ手なくなるけどw
645イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 19:10:58.19 ID:CHy8Yuju
魔法を知覚するだけで魔法使いごとを殺せるならできるだろうな
実際にやってないから無理だと思うが
646イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 19:19:14.99 ID:WCB8oJQ/
言われてみればそうですね

いや、「喉→声→八咬知覚」で喉がイカれるなら「再演魔導師→再演操作→八咬知覚」でイケるかなーとも思ったんですが。
そう考えるといまいち基準がよく分からない…
647イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 19:35:31.63 ID:LfkZfbTB
魔法消去で再演の過去を見る知覚魔法に虫食い穴が出来るように
破壊でも知覚魔法が破壊され、八咬のところは見えなくて操れないんじゃね
648イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:13:32.05 ID:YbO9Cz+S
>>646
術師の動作→再演魔法 だから
知覚されたら動いてた部分(腕とか脚とか)が被ダメするかもしれん
649イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:24:08.27 ID:X39EA9PE
>>646
声は空気の振動を聴覚で観測できるが
他の体系が観測してる「魔力そのもの」をアバドンでは観測できないから破壊できないんじゃね?

円環体系は電子や周期運動するものを魔力として観測できる
観測できるモノは操作(破壊)できるのがあの世界での基本のようだから

ケイツが、再演操作そのものを相似とし、再演操作そのものを観測できたのは
「神に近き者」の才能あればこその反則だろうし
650イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:28:11.14 ID:W33HPegG
>>649
愛の相似弦を切れたからいけるだろ
651イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 21:38:59.87 ID:T0yeOqFz
<<破壊>>に対し魔法は抵抗力がないに等しいって言ってた

つかカオティックファクターって地獄発祥なのにみんな魔法消去に弱いよな
652イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:48.94 ID:XK6JFDTI
むしろ地獄発祥だからじゃないか
物理法則が揺らがずに機能してる地獄で求められる奇蹟は物理法則では有り得ない事象のはず
653イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:19:22.76 ID:pStCp6Ph
他に考えられる説としては
同じ世界の魔法同士で混線してるからより強く干渉するとか
本来一つであるべき魔法法則を複数に分けたから一つ一つが弱いとか
魔法の知識がない人々が作り出したものだから土台が脆いとか
654イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:26:00.94 ID:wLXf4x4p
人類がカオティックファクターの起因となる救いをあんまり強く願ってないんじゃね
655イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:26:52.43 ID:/GGbW9Zw
>>642
あれは最終巻ラストあたりで人類が魔法消去取り戻したのと同じで
「こんな力があればいいな」って願いが奇跡として表れたんだと思う
あの場面では魔法消去が発現してても不思議じゃないけど八咬にとっては馴染んだ破壊が出やすかったんじゃないかと
656イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:29:24.22 ID:/GGbW9Zw
すまん途中送信った


だから仁のチャンネル合わせみたいに強化される余地がなく
ただ取り戻しただけ
657イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 10:00:03.32 ID:dxZQ2xqP
円環は面白いんだが、魔法に関する設定が図抜けて秀逸すぎて(重複)
魔法のでてくる他作品の粗というか投げ遣りさが目に付くようになってしまって困る
658イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 17:03:23.52 ID:E1zePYoH
魔法もキャンセルもチートだからなあ…キャンセル系最強は間違なく仁
ただ神音とか円環の上位が殆ど出力で魔法消去突破し出して途中で少し萎えたがw
659イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 17:18:12.94 ID:gVmuj54Q
出力で魔法消去突破するのなら途中どころか一巻の時点ですでにエレオノールがやってるだろ
660イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 17:20:18.19 ID:7PXwV/zq
しかもそれでも聖騎士将軍じゃない=
もっと強いのがいるって示唆されてたわけだし。
661イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 17:26:14.29 ID:cZgHj4HC
魔法消去は数で勝負だよ
662イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 17:27:08.69 ID:pV1zhJWy
ねっとり視姦は魔法消去の賜物なんだろうな
663イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 17:46:16.25 ID:7PXwV/zq
最強の魔法消去、抱きつきを
664イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 18:29:54.33 ID:RiaouX4a
>>661
一般人の魔法消去能力が覚醒仁なみの世界だったら、超高位すら碌に活動できなそうだものな。
665イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 18:45:52.52 ID:/iOpvZ1W
螺旋体系って変化を織り込んだ魔法系なんだよな
時間まで変化に織り込まれてるってことは、やりようによってはメイゼルも小学生程度に若返る事も可能なのかなとか思った

いや別に長谷せんせの業の深さについて考えてるときにふと思い浮かんだなんてことはないよ ほんとだよ
666イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 19:05:32.57 ID:rPL7mdjL
他作品のマジックキャンセル系はたいてい接触で漸く発動だからな
記憶媒体からも時間を遡って破壊する魔法消去桁外れに強いし、
一般人に魔法が見えない理由が上手すぎる
667イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 19:30:23.57 ID:OST28xOG
しかも一人ではなく「60億人の一般人全てが持つ能力」。
668イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 20:15:11.54 ID:s7ECvRBT
魔法消去の恐ろしい所は数だな
時のバベルの崩壊も結局のところ仁というより多くの人間に魔法消去が復活したことからだったし
それに一巻でも絶望的な60億人もの悪鬼の影を見るって描写されてるし
669イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 20:31:21.55 ID:9E+2d6sc
極論カメラ仕掛けまくってリアルタイムでネットに動画放出とかやれば超高位だろうと只の人にできるからな
そら地獄って呼ぶわよ
670イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 20:59:19.98 ID:RnNKLF8V
>>646
真っ先に魔法を壊すから、術者まで破壊が届かないんじゃね?

それで声は魔法じゃないから、魔法使いの喉まで届くのかもしれん。
671イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 21:20:53.11 ID:t5G1Avv0
理屈としては真っ先に空気が破壊されるはずだけど、常に魔法消去を受けている物は
(その時点では魔法消去を受けていなくても)破壊されにくいという性質があるから、
日頃魔法消去を避けて行動している魔法使いが選択的に破壊されるんだな。
672イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 22:25:02.50 ID:E1zePYoH
初めて読んだ時魔法使いが警察に逮捕される場面想像して吹いたのは自分だけじゃない筈
九位が法廷に立つ場面とかシュール通り越すだろうけどw
673イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:20:05.88 ID:aHpgP/GG
魔法消去がいつの間にか停止していた
みたいな描写が10巻ぐらいからあったと思うけどその原因は説明されてたっけ?
674イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:25:14.11 ID:LrEeU2WE
漠然と再演干渉もしくは無意識にチャンネルが外れてたかと思ってるけど、説明されてなかったと思う。
675イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:26:21.04 ID:sv3OQdXT
>>664
新たに生まれた消去覚醒者たちはON/OFFはできずとも覚醒仁並なんだろうな
676イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:39:59.53 ID:VSWy9fwh
どうかな?
仁は国城田の裏返しで「(魔法使いの)世界全体を憎むことができる」
ある種の人格破綻者だからあそこまで強力な魔法消去が使えるんであって、
普通の消去者はそこまでいかないと思うが。

メイゼルのためとはいえ、再演の世界など滅んでしまえとばかりに憎んだ結果
チャンネルが合ったわけで。
覚醒モードに入ったあたりに地の文で「結果的に彼は世界から逸脱した」的な文章があったと思う。
677イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:05:43.89 ID:EuaXu/62
大事にしてきたロリを奪われそうになってるんだぞ
世界だって滅ぼしたくなるだろう
678イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:17:47.30 ID:RwT2LZe7
ロリは世界を滅ぼす・・・か
679イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:20:14.07 ID:vJE8EdvT
なにその伝言体系
680イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:25:54.90 ID:cgScPAAK
正確には仁がロリなんじゃなくて
メイゼルがロリの壁を踏み倒して飛び込んできたんじゃね
結果としては仁がロリにいったわけだが

前門のロリ後門の巨乳女子校生か、胸熱
681イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:29:32.13 ID:IxYjYLy7
>>676
少なくともチャンネルが合ってるわけだから
今までとは比にならない消去強度になってるのは間違いないだろ
682イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:39:04.89 ID:GKUzR/hl
女子高生を選んでも
社会的にはアウトというのが、せんせの業の深いところ
683イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:39:27.87 ID:STgOz0+z
>681
つ寒川父
仁がどうであれ、そのままの消去者もいる。

その後生まれた消去者がどうなるのかは作中で書かれてないからなんともいえんが、
世界から逸脱するぐらいの精神構造でないとチャンネルは合わんと俺は考えるな。

そもそも再演の神が地獄に降りた事自体は変わらんわけで、
魔法消去者の消去能力が強化される流れにはならんと思うけれども。
684イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:51:06.05 ID:JrK2wur9
俺はどっちかっつーと消去能力の多寡はこれからバリエーション増えてくんじゃないかと思う。
他大系でいうところの「超高位魔導師」が仁で
そこを頂点に強い奴もいれば弱い奴も〜、みたいな。
685イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:51:58.41 ID:cgScPAAK
チャンネルが合って消去復活が云々、ていうからくりの次元の筋立てと
こんな世界こそ本当の地獄だ云々で世界と対峙する、ていうお話の次元の筋立てが
並立同調した二本立てになってるからストーリーが最高に盛り上がった

その勢いで最終巻の沈黙無双だからまたシビれるんだ
ロリはロリでも、こいつはいいロリだ、許せる!
686イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:57:45.04 ID:STgOz0+z
仁のようなスイッチが急激すぎる例外はおいても、
東郷先生みたいなタイプの魔法と併存できる魔法消去者は出て来そう。

思えば、あの人の最期の描写は魔法消去のシステムに結構食い込んでたんだなあ。
687イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:58:49.83 ID:bpOaYth6
魔法消去って、つまり世界の法則を垂れ流しにしてただけだもんなぁ
「技術」或いは「魔法」として制御する手段がこれから確立されていくってのは有りそうな話

ON/OFF以外の思いも寄らない応用が生み出されていくのかと思うと胸熱
688イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:06:39.42 ID:JrK2wur9
技術進歩の最初の一歩である「存在の認識」というか「自覚」が出てきたろうしな。

「円環大系の少女に愛娘が百合的な意味で愛人にされてしまった」「おのれおのれ」とかの動機で
寒川父が超高位は無理でも消去大系高位魔導師くらいにならなれないとも限らない。

仁のスイッチだって、魔法使いの血が混じってたのもあったろうけど、基本は自覚と鍛錬の賜物だし。
689イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:38:00.64 ID:ItPCbbB0
>>672アナスタシアはまだマシ
マティルダだっけ?とか全裸だとかだと・・・?
690イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:40:50.56 ID:arOci2DN
一応は歪みを持っているわけだから
魔法消去にも理論上は化身とかありそうだけど
実際に発現させられるかというと無理そうだな
691イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 02:11:10.01 ID:mIZlNXac
再演大系が長く地獄で生きてきた神音大系の影響を受けて索引型の性質を得たように
魔法消去も数多くの悪鬼に魔法についての教育をすることで
魔力型か索引型どちらかの性質を獲得して
それを足がかりに魔法として制御できるようになるかもね

ただ、魔法消去が制御できるようになっても
制御していない、垂れ流しになっている、ただの歪みとしての魔法消去が
自分自身の過去に働きかけて、制御魔法を燃やしそうな気がするんだよなぁ
692イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 02:19:15.64 ID:fRdTS1nF
そこで機械化ですよ。
ていうか、魔法消去者に監視カメラや盗聴器を使わせるのって
とっくに機械化魔導師レベルのことやってるのではなかろうか。
693イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 02:53:35.78 ID:cgScPAAK
魔法として魔法消去が論じられているさまを見てると不思議な感慨に囚われる

魔法使いには魔法が存在するのが普通の感覚
一方、魔法が存在しないのが俺達の普通の感覚
そして今、「魔法消去」とは「魔法が存在しない」という「自然」を作り出す「魔法」であると明らかに

思えば遠くへ来たもんだ
694イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 03:26:23.29 ID:vJE8EdvT
土台から認識を引っくり返してくれる快感はさすがSF作家だよね
695 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 09:43:29.31 ID:DXPOvln9
他の魔法使いが警察に捕まるところは違和感あるが、
ケイツが手錠はめられて、頭にジャンパーかぶせられて、
「さ、歩くんだ」と警官に背中を押されている姿は、
簡単に想像できる。

背中丸めてしょぼしょぼ歩いているトコロまで目に浮かぶようだ
696イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 11:57:43.57 ID:n+4NJkTV
その後、カツ丼をおごられて号泣
後で自腹と知って怒り狂うケイツまで思いウガンダ
697イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 12:45:27.44 ID:qWRiz3o1
ケイツのやった犯罪はスリと見張りという意外な事実。

でも警察って、風邪引いてるだけで不審者として連行するからな…
698イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 13:01:54.09 ID:MwY42cDT
>>697
どこの世界も、異世界人にはやっぱり厳しいんだよ
いったいどんな世界に居たかは分からないけど

まあ、相似世界人の評判がスセラミス派のせいで地に落ちていた可能性も

奴ら他の世界まで出向いてコピー用の素材さらいに行って無かったっけ?
スセラミス派は見た目も行動も、まさに悪の秘密結社の怪人だし
そんなのと同じ世界の人がいたら貴様もショッカーの手先か!とか思われる罠
699イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 13:54:53.10 ID:9JrkUty3
>>680
>前門のロリ後門の巨乳女子校生
凄いそそられる表現だな……
700イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 13:57:21.55 ID:rnSK95Jl
どっちも核地雷女だよな本人はともかく周辺の事情が
701イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 14:00:23.84 ID:/Ue+lmH2
螺旋大系的には、メイゼルが使う螺旋の化身(だよな?)は
どの程度の魔法なんだろう

気功砲レベル?
702イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 15:02:10.33 ID:v0NJXRqk
>698

>697の
>でも警察って、風邪引いてるだけで不審者として連行するからな…
「元国家公安委員会委員長」でググルよろし
703 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 15:07:20.12 ID:DXPOvln9
革マルとか中核がまだ一応存在した90年代でも、
ウチの大学の前には必ず公安のライトバン(ばればれ)と、
私服の公安(目つきが異常に鋭い)がうろうろしてて、
実際の過激派学生は5,6人で、時々プラカードかかげたり、
バカな学生勧誘するぐらいなのに、365日見張ってたなあ……。

8時過ぎて鞄もって校門出るだけで、毎回職質くらうんだぜ……。
大学生に鞄持たないで授業出ろってのかよ……。
704イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 15:24:59.37 ID:vTErX5Qk
>>658
>>666
いや、「出力」はとにかく、「使いやすさ」で言えば、キャンセル系最強とまではいえないような・・・
例えばネギまのマジックキャンセルは無効化能力のくせに、強化魔法との併用が可能っていうチートだし。
705イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 15:34:21.42 ID:ItPCbbB0
本人技術でフォローする分結局悪鬼(特に仁東郷)最強は揺るがないんじゃね

>>703凄い職務熱心だなw
それともなんでもいいから吹っかけて得点稼ぎたいのかw
706 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 16:01:33.39 ID:DXPOvln9
>>705
点数稼ぎと、「自分たちは仕事してます」アピールと、
あとは一般学生と活動家の切り離し工作。
「あいつらのさばらせてるから普通の学生もこんな目にあうんだぜ」って。
国からの私学への助成金も「活動家がいるから」でありえないぐらい
下げられてとも聞いたな。

で、ああいった一般社会に帰れなくなった活動家が、いい加減年くって
さあどうしようか、という頃になると、
けっこう多くは警察に「飼われる」んだってさ。
お金もらって活動の内容ばらしたり、細々と活動継続・新人募集させて、
公安の仕事対象なくさないようにしてるんだって。
警察も日本の美徳であるエコの精神をもって、
「伐採ばかりではメシのタネがなくなる。植林せんといかん」
という心温まるお話でした。
707イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 16:07:43.22 ID:J291UCHe
秋葉原もやけに職質多いって聞くしなぁ
>>706
ただのマッチポンプも植林・養殖って言い換えるとすごい良さそうな気がするな
708イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 16:13:34.79 ID:EuaXu/62
ここは国城田が多いインターネットですね
709イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 16:48:41.48 ID:bsdrzy+h
円環体系のレーザーって戦闘では自由電子レーザー主体なのか?
何でも撃てそうに見えるけど…

はっきり細かい種類まで書かれたのは2巻の自由電子だけだよな
710イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 16:48:55.34 ID:RwT2LZe7
なんて国になっちまったんだ、この国はよ
711イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 17:52:06.79 ID:IxYjYLy7
円環大系は螺旋大系に含まれるわけだが
螺旋の化身と円環の化身で化身が二種類有るんだな
712イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 19:25:26.55 ID:TS16mS6x
>>709
光は波だから、周期運動するものとして操れるんではないか
713イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:05:06.61 ID:xmEkudkV
>>680

>ロリ後門
714イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:07:18.21 ID:2ftvhR3z
ふと思いついたけど、螺旋体系の時間跳躍って
毎日を変化を含んだ同じことの繰り返し
って観測できれば簡単に出来ちゃいそうだね
715イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:13:25.25 ID:VoPM5Qqj
円環少女の世界の魔法はそのどれだけ観測できるかで決まるのに今更なにを
716イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:57:18.49 ID:bpOaYth6
1秒先までしか認識できないから時間移動の限界もそこまで、とかのレベルじゃ何の役にも立たないって話だよね。

>>711
あれって、本質的には同じ魔法なんじゃないかなぁ?
「基本原理は『円環』である」という誤解に基づいて《螺旋の化身》を記述したのが《破滅の化身》なんだと思ってる。
起動速度が違うのは自分自身に行使する魔法かどうかの違い、と思えば納得できなくもないし……
717イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:59:29.99 ID:MwY42cDT
>>702
いや、そのコピペ以外の部分にレスしたんだけど
718イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:17:33.09 ID:arOci2DN
そういえば現在地からは観測できなさそうな遠隔地への転移魔法がどうして可能なのか未だによく分からない
遠隔地を直接観測できるなら攻撃魔法なども発動できるはずだけどそういうことした人は居ない気がするし
719イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:40:44.71 ID:JrK2wur9
攻撃じゃないけどグレンは全世界同時中継してたな

>>705
上でもちょっと言われてるけど、鬼火先生はラストの魔法消去とか感覚のぼかしとか
「消去大系」の可能性を色々示唆してくれてもいるんだよね。
惜しむらくはあの人、魔法を奇跡として過剰に持ち上げたりすることもない代わりに
魔法に対する怨念の類というか感情のマイナス評価も実はほとんどなくて
そこが仁のチャンネル合わせみたいに爆発的な成長はしなかった理由じゃないかと睨んでる。
技術的にはむしろ一番高みに登れたかもしれない人なんだけど…

だから個人的に凄い気になってるのが例の鬼火先生が光を失った時のエピソード。
嫁さんが魔法使いで詳細は分かんないけどあの時視界の魔法消去を切るために自分で眼を潰したなら
シュチュエーションによってはかなり感情の上下幅もあったと思う。
でも結局仁みたいなスイッチオンオフやチャンネル合わせでの爆発的な消去の高まりは鬼火先生にはなかったわけで
そこらへん凄く興味深いんだよなー
720イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:45:55.42 ID:EByNL0cB
感情の上下幅と消去性能にはなんの関係もないと思うけど?
721イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:51:57.54 ID:JrK2wur9
む、言い方悪かったか?
(再演)魔法に対する憎悪が仁のチート消去を生んだように
そういう消去能力面での爆発力は結局感情に由来してるように読めたんで、
ひょっとしたら鬼火先生にもそういうことあり得たのかな、ってことが言いたかったんだ。
722イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:00:07.29 ID:EByNL0cB
>>721
感情に由来してるとは解釈できないなあ、俺は
723イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:05:08.89 ID:6LYwl59r
ていうか感情によって上下するようなあやふやな事象じゃないでしょ。魔法消去は自然法則なんだから
724イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:09:48.65 ID:VV77WBIK
感情があったからその境地に至れたとは取れるよ。
少なくとも「この世界は地獄だ」って絶望があって
でもそれはそれこれはこれでチャンネル合ったのは単なる技術ですとは取れなかったな。
725イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:12:06.44 ID:G7O7yjhj
環境と経験からチート消去を生み出すある種の精神構造が生成された、と見るが。

心のありよう、というか覚醒モードの仁は過去の経験から「消去を止めることができる」けど
精神の根っこの部分で「あらゆる魔法を完全否定するために観測する」存在になったんだと思うぞ。
726イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:12:37.10 ID:n+4NJkTV
でも鬼火先生の爆発する感情って想像するだに恐ろしいな
727イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:14:51.67 ID:6LYwl59r
あの場面は感情云々よりも「魔法消去を選択した」からこそだと思うが
再演=他のカオティック・ファクターを否定して魔法消去を求めたことに意味があるんだと思うが
728イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:18:16.11 ID:VV77WBIK
だからその強い魔法否定や選択が「感情由来」なんだろう。
729イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:40:22.18 ID:UVaOBg2B
>>690
長谷せんせにはそのつもりはないのだろうけど
「被弾した攻撃魔法すら自動消去する」ほどの消去能力は
ある意味「消去の法則で記述された自分自身」と言えるかもだ

>>693
同感
730イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:52:49.26 ID:EByNL0cB
>>728
そういう書き方したらなんでも感情じゃww

鬼は斬る為にあっさり選択しそうだな
731イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:59:43.18 ID:VV77WBIK
そういう極論には貶められたくないなぁ
少なくとも仁の覚醒は感情由来でかなり特別なこととして描写されてると思ったし。

でも例の東郷先生の嫁関連は
どっちかというとあれで何かが目覚めるなら
スイッチとは言わないけど消去を抑える方向じゃないかなとは思う。
732イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:03:26.86 ID:RYZ0qXIK
魔法消去も魔法なんだから
感情由来じゃどうしようもないだろ
「怒り」があるからって、九位がイリーズを上回る魔法を使えますか?ってレベル
733イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:05:41.73 ID:ESJCISE6
というか、再演にチャンネルに合った世界や、
仁のように魔法消去を全くしていない状態を体験したことがないと、
チャンネルが合っていないという認識自体がないだろう。

感情といっても、俺は気分をこわした! みたいな単純なものでなく、
明確に魔法を焼き尽くすという認識でなければ、
主観的な再配置が原理な、魔法として魔法消去を使うようなことは
できないんじゃないか。
734イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:10:12.02 ID:U+jijWby
魔法という彼岸と現世の境界にいた仁だからこそ両方を観測できた、てことだな。

最終的には肉体ごと現世からおさらばしてしまったわけだが、
葬式とかされずに失踪者扱いになるんだろうなあ……。
735イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:12:03.83 ID:PaBM7KYw
「強く望んだ者のみが魔法消去を取り戻し、そうでない者は停止したままだったのだ。」
カオティックファクターは地獄の住人の信仰の力だから精神状態で効果が揺らいでもおかしくはなさげ
736イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:14:44.97 ID:/AKFZYaX
失踪後、悪い噂が広まるんだろうな
暴力的の筆頭、ロリコン野郎、女子高生を学校に乗り込んで連れ出したとか
737イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:17:16.42 ID:hpitnh6n
>>736
ほぼその通りの人間な辺りかなり救えない
738イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:18.98 ID:zgge0AHq
意志が必要だとは思うが
739イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:32.75 ID:LB0GrmjR
魔法消去は感情がある程度システムに組み込まれてるって考えるべきなのかもね。
確かにスイッチのオンオフにしても
「舞香を壊したくない」って感情というか方向性があって
息を潜めるようにして過ごした練習期間があって
そうしたことが出来る才能(魔法使いとの混血)があって
多分どれが欠けてても《沈黙》は生まれなかったろうな。
740イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:21:37.75 ID:hpitnh6n
>>738
チャンネルを合わせるという行為は能動的なものだから「意志なくその行為をする」なんてことは有り得ない
ここで問題になってるのは「意志の強さ」なんて曖昧な概念が魔法消去という事象に絡むのか、って話だろ
741イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:22:15.41 ID:NvHhWbP/
魔法を嫉妬で復活させた人の事も少しは思い出してあげてください
いや思い出さないほうが優しさか?w
742イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:28:20.18 ID:ILORwTZJ
魔法消去って要は魔法否定なわけだし
地獄の人間にとってより強く魔法を否定する=より強く魔法消去をできるってことなんじゃねーの
「見る」だけで発動できる以上強く消去する方面での技術はそこまでなさそうだしやっぱ意思じゃね
743イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:29:13.22 ID:CiB83/jn
感情がきっかけとしてチャンネルが合ったのは否定しないし、
舞香に対する感情があってオン/オフを獲得(?)したことも否定しない。
ただ、感情が直接的に消去の強さ等に影響するとは思えない。
個人的な見解ではあるがね。
744イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:32:35.45 ID:LB0GrmjR
意思の強さというより形態じゃないか。
例えば、魔法消去を集束させる為に視野狭窄に陥ることが必要だとして
その場合手っ取り早いのは対象に対する極端な憎悪だけど
起こってるのは単に視界が狭くなっているという現実…とでも言うか。

>>732の言い方を借りるなら
「どれだけ九位がイリーズを憎悪しようと、円環大系はそれが力になるシステムではないから九位はイリーズに勝てない」
魔法消去は人の感情が能力の目覚めや多寡に多少なりと関連しやすいシステムなんじゃないかね。
745イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:33:20.34 ID:hpitnh6n
出力があがったと明記されてるのはチャンネルが合った仁が最も顕著で、
それ以外だと東郷先生の出力調整や仁の接触消去とかがあるけど、
最初以外は要するに観測の程度が上下してるだけで別に意志が絡んでるわけじゃないし、作中でも言われてないし、無関係なんじゃねーかな

てか、よく考えたらツイッターのほうで質問を投げればいいんじゃね? まだ解答してないからOKのはずと信じるんだ
746イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:39:24.66 ID:ESJCISE6
まあ、感情も意志も脳の働きなんだから、
ケイツの脳いじられて(ある程度)パワーアップと同じで、影響があるのは当然かと。

なんで人の感覚、認識という複雑なものに関わる(脳の)働きを
”感情”という一語で単純化するのかが理解できない。
747イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:43:40.28 ID:C6hWqp2P
高等数学の問題をある水準で回答できる人が
それまでと違ったアプローチの仕方に気付いて基礎力が上がった

自分の見ていたものが実は今まで思っていた物ではなかった

仁の覚醒はこんな感じだと俺は解釈してる
748イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:47:17.20 ID:03wpReIe
「願ったままの魔法を行使することができる」のが地獄に唯一存在する魔法なんじゃね、と電波を飛ばしてみる。

そもそもカオティックファクターって「こんなチカラが欲しいなぁ→身に付きました」ってシロモノなわけで。
パワーアップしたいと強く願えば本当にパワーアップします、くらいデタラメな特性があったとしても今さら驚く事じゃないのかもなぁ……
749イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:50:59.77 ID:CiB83/jn
>>746
むしろ「脳の働き」というのが最も大きな括りで、
それを「感情」「感覚」「認識」etc.と細分化するのではあるまいか。
「感覚」や「認識」は消去に影響するだろう(前者は消去の強さ、後者は効率)。
「感情」の場合、直接的にはあまり影響しないだろう。きっかけにはなると思うがね。
750イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:51:47.13 ID:LB0GrmjR
>>746
俺に関して言えば、今してる話が認識の中に占める「感情」のウェイトの大きさだからかな。
「魔法消去は対象への認識が全てだから感情も当然その一部で関係があるけどあくまでその一部止まり」言われればその通りだとは思うけどね。
実際に《沈黙》ってやたらに感情絡みで能力に目覚めたり能力を超強化したりする面白いサンプルがいるんで
あれやこれや愚にも付かない考察をするのが楽しくなるわけよ。
魔法消去においては思っていたよりずっと脳の働きの中の「感情」が占めるウェイトがでかいのではないか?とか
751イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:56:08.34 ID:C6hWqp2P
>>748
それもあると思う
魔法消去は強引に分類すれば意志の力で世界を従わせる魔力型かと
752イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:05:23.67 ID:UWLQ6waU
おそらく、「魔法を否定したい(あるいは安定した自然法則の世界を肯定したい)」という願い(というか現状肯定?)から生まれたカオティックファクターが魔法消去なのだろうから、
チャンネルが合った原因は、あのときの仁の「魔法を全て焼き尽くしたい」という感情が魔法消去に込められた願いとシンクロしたからだろう。

ただ、覚醒後仁の魔法消去の強度については、12巻で舞花が言っていた、「世界が再演世界か魔法消去を選ばせようとしている」のが主原因かもしれない。
つまり魔法消去の「神」が、再演の影響力が強くなった事を調整するために、しわ寄せとして発生させたとか。

最終巻で消去を失わなかった・取り戻した人々が以前より強力な消去能力を得ている描写はないしね。
人々が消去を取り戻した原因は、魔法を観測・認識したことで、あらためて魔法消去を選択したからなのは確かなんだろうけど。

つまり、地獄の人が、認識と意思により魔法消去の法則を選ぶ事ができるのは多分確定。
でも、仁の強力な魔法消去の原因が、「世界のしわ寄せ」なのか、「仁が魔法を強く認識できるから」なのか、「強い感情によるもの」なのかはよくわからない。
そもそも認識と感情の境目があいまいだしなあ。
753イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:13:00.42 ID:5k23oR5X
作中の描写を見る限りの個人的な推測でしかないけど、感情と消去能力に直接の関係は無いんじゃないかね?

12巻のスーパーサイヤ仁化は、
未来の再演魔導士の一方的な思惑でメイゼル瀕死
→再演世界への純粋な怒り
→魔法消去の神を能動的に選択=“チャンネルが合った”状態
→イニさんマジ悪鬼
……って順序だから感情と超消去に関連があるっぽく見えるだけで、
仁が怒ったから消去が超強化されたってのは短絡的じゃなかろうか。
仁の怒りはチャンネルを合わせる動機になっただけ、だと読んだけどなぁ。
大体怒りが直接的に消去能力強化につながるなら、5巻あたりでメイゼルが狙撃された時点で覚醒しそうなもんだろうよ……
754イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:18:14.82 ID:UWLQ6waU
>>753
5巻は狙撃と魔法関係ないからなぁ……(少なくともその時点の仁の認識では)
755イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:22:00.94 ID:ESJCISE6
そういやだいぶ前に、魔法消去は発生した魔法を索引に、
その魔法をひっぺがす効果が呼び出される索引型だ、
って解釈があったような。

どっちにも分類できない、でいいんじゃない。
756イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:27:55.78 ID:kXOqN0RL
仁は消去が弱ってたあの時だからこそチャンネル合わせれた気がするなぁ
757イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:29:06.34 ID:FA6IlJ3V
強い感情の爆発で目覚めた、でも
それ以上の説明でもどっちでもご飯三杯いける

前者なんていかにも激熱少年漫画のクライマックスシーンじゃん
チャンネル合ったシーンは読んでてめちゃくちゃ燃えた
758イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:31:09.57 ID:ILORwTZJ
>>756
そうだとすると一般人が持ってた魔法消去の分もぶんどった気がするが気のせいかなー
椅子の数は限られてるというかそんな感じで
759イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:38:51.73 ID:kXOqN0RL
>>758
真なる悪鬼っていうくらいだしその可能性もあるかもね
760イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:40:28.03 ID:5k23oR5X
>>754
だから強化されなかったんじゃないの、って話。


作中で何度となく怒ってきた仁だけど、魔法世界そのものを憎み、否定するような怒りはあの覚醒シーンが初出のはず。
そういう類いの怒りを燃料に、魔法世界を否定する消去の神を選択したのがあの覚醒じゃないの?
761イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:40:41.09 ID:CiB83/jn
>>752
「魔法を否定したい」って願いは魔法を知らなきゃ出来んだろう
太古の魔法使いが来た時には既に魔法消去はあったようだし。

そこでちょっとした仮説を立ててみた。
・地球は例外的に自然秩序が安定した魔法世界である。
・魔法使いは観測により故郷の自然秩序を世界に上書きする。
したがって、消去大系(仮)は観測することで安定した自然秩序で世界を上書きする。
これにより、他の魔法大系の歪んだ自然秩序は引きはがされる。

この説の問題点は、異なる大系の魔法使い同士(消去者除く)が対峙しても、
互いの引き連れた自然秩序が問題なく両立してしまっていることである。
762イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:57:18.34 ID:F6fo4jRS
>>758
それだと悪鬼が一人になった未来世界で消去が増大するような気も
763イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 02:01:35.70 ID:G3lmhdBl
地獄がオリジナルの世界で、時間が変化しながらループ
地獄から螺旋同位体の要領で変化(自然法則の歪み)した世界が魔法世界
だからそこで生まれ育った人間は、歪んだ秩序をまとう

地獄は複数の神が重なってて魔法的に歪みがないから、強く求めた神の秩序をまとうことがある
ただ神の恩恵を受けるには強く求めることが必要で、意志の強さが間接的に魔法の強さにつながる

ここまで妄想したけど、なんか矛盾あるかな?
764イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 02:36:03.57 ID:G3lmhdBl
ちょっと思いついたから付け足し

地獄が、再演と、魔法消去の自然法則の間で、せめぎ合ってたときみたいに
魔法を求めることは世界全体に影響を与えるはずのに
例外として仁だけ魔法消去が強くなったのは、強すぎる意思で世界から逸脱したから
だと描写と矛盾しないんじゃない?

鬼火先生は世界を呪う前に自分でどうにかしちゃう人だから
人並みの消去出力(認識能力は人外だけど)だった、とか
765イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 02:47:09.91 ID:MIlVleee
魔法使いの集合無意識こそが神の正体であり、唯一無二たるその身は願いを掛ける者の望みに合わせて異なる側面見せる。
だからこそ、願いを掛ける者がただ一人となった世界の果てで増幅器は神と同化したのだ。


とかフいてみる。
766イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 03:40:03.58 ID:ILORwTZJ
>>762
未来世界には増幅器がいたから抜群に消去能力が上昇しなかった……とかどうかな

767イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 07:37:13.06 ID:hpitnh6n
何で一般人の持ってた消去能力の椅子取りゲームに増幅器の存在が関係するんだ?
768イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 08:43:40.22 ID:Epzk4j0t
14巻では変態に悩まされる寒川さんが真なる悪鬼に覚醒します。
769 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 10:06:42.71 ID:lnmaS3FA
でも寒川さんは基本誘い受けのマゾに調教されてしまっているので、
魔法消去はできても物理的にメイゼルにいじめられます。
それもごほうびです。
770イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 10:50:17.51 ID:n6cm2Muq
地味に今後の地獄で問題になるのは、
消去停止者から見れば消去者は眼から炎を噴出する
怪人にしか見えない事だわな
地味にPTSDとかが問題になりそうだ

寒川父は娘から距離を取られそうだな
771イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 11:21:37.40 ID:Vv/DqzcE
消去も魔法である以上、神が存在するんだよなあ・・・・
772イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 11:21:55.04 ID:hpitnh6n
目からどころか触覚でも聴覚でも消去発動するから全身+周囲が燃えまくり
773イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 11:29:35.52 ID:0uEmCWls
いや魔法が無いときは燃えないぜw
例えば寒川父だって、魔法消去がなくなったと思って魔法使いがばんばんやってきてた時だから
細かくちりちり燃えてた(感覚に引っかかってた)だけで常時燃えてるわけじゃない。

そして消去停止者は、何にも魔法が使えないんだから、消去者を見てもそれだけでは魔炎はあがらないだろう
774イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 12:14:19.22 ID:IUVVLNo0
>>760
「怒りでパワーアップ」ってリリシズム溢れる表現はなんか違うって話だな。


「魔法を打ち消すのではなく異世界の法則を引き剥がす」という言葉で理解していた魔法消去の本質を、感覚的に捉える契機になったって言い方はどうだろう。
775イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 13:28:37.03 ID:ILORwTZJ
>>767
未来では増幅器のせいで魔法体系が再演に固定されてるから
魔法消去の椅子がなく、それで仁の能力も増減しなかったって言いたかったんだ

自分でもよくわかんなくなってきたわ
考察は楽しいがこんがらがっちゃうな
776イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 14:38:32.29 ID:/nMomMWu
多分魔法使いとの混血自体は進むんだろうけど
想定される『沈黙』以外の魔法消去バリエーションてどんなんがあるかね。
パッと思いつくのはやっぱ
感覚器の限定(右手で触った対象のみ消去、等)
消去対象の任意選択(知覚した魔法の内任意の魔法のみ消去)
あたりだが。
777イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 14:41:34.88 ID:hpitnh6n
魔法消去起動中は「魔法を認識できない」という大前提があるから、
そこがどうにかならんかぎりどっちも無理じゃね
778イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 17:57:07.74 ID:hF0a/W5i
2chのスレでこんなに長々考察談義やって
喧嘩したり荒れたりしないのも見たことない
さすが長谷スレは2chの地獄、スレ民はそろって真なる悪鬼
779イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 18:26:09.29 ID:LB0GrmjR
魔法を認識できないと「特定の部位でだけ魔法消去」とか「特定の魔法だけ消去」って認識自体が生まれ辛いだろうしなぁ。
やるならまず《沈黙》になって魔法消去を止められるようになって
それから魔法を一部だけ止めたいとか右手で触ったものだけ止めたいとかのシュチュエーションイベントを経て
そん時に上手くそういう風にチャンネルが合えば出来る…かもしれない。

てか、それやるならむしろ最初は地獄出身で非魔法消去者の方がいいかもな。
780イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 18:29:11.16 ID:ZwkGtvMp
東郷が九位の魔法だけ破壊できたのも、消す魔法を取捨選択したとかじゃなくて
東郷だけに見える何かがそこにあったからじゃないかな
――酒をくみかわした者が生者か死者か迷うことが増えた
――不思議と永光の感じる宴の客の気配は減らなかった
――永光にだけ見える夢が座っていた
――己の目にはしっかと見える
とか、いろいろ情緒ある表現があったし
そう考えたほうが素敵な感じがする
781イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:03.88 ID:LB0GrmjR
あれも不思議な現象だよな。
最初は「頭に描いた像が現実と寸分違わなければ、実際に全く認識してなくても消去は出来る」とか
バキの独歩vsドリアンの催眠戦的ファンタスティックかと思ったんだけど、
でもそれじゃ「今宵の宴は桜が肴か」って台詞とか
現実に起こった九位の魔法だけが消えた現象とかと乖離しちゃうし…。
782イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:53.95 ID:ILORwTZJ
任意の魔法を消せる魔法消去が使えるとしたらそれはもう消去体系(仮)の化身レベルじゃね
783イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:06.87 ID:UWLQ6waU
>>778
いや、スレ民は変態だから魔法使いだろ
784イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:30.07 ID:hpitnh6n
>>782
ていうか選べたとしても魔法が見えない状態でどうやってその「任意」を選択するのか、という話がある
八咬や東郷先生みたいに感覚を調節して「消去する対象を選ぶ」ことに近い状態にすることならできなくもないんだろうけど
785イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:29.21 ID:SStpaTMh
>>701
絶対破壊魔法だから気円斬かな
786イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:37.37 ID:YQh5Vcz9
>>783
まて、真なる悪鬼だって魔法消去の神を選んだ魔法使いだ
そうしないと仁は変態ではないということになるぞ
787イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:00.17 ID:TOXojm8e
>>781
東郷先生が中身乙女な九位を「桜」として認識したんだろ。
788イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:29.56 ID:sNvnDFEe
魔法消去が索引型だと最終決戦の仁が唯一魔導師になってしまうな
789イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 22:10:27.41 ID:z8S4wzJ7
魔法世界全体だと強さを求めて自分の世界を滅ぼす唯一魔導師って多そう
790イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 23:25:27.55 ID:hpitnh6n
索引型では魔力型ほど上下ができにくいだろうから、世界を滅ぼせるような魔導師は中々いない気がする
791イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 23:46:43.24 ID:PaBM7KYw
索引型の魔法使いが無限回牢食らえばその中では唯一魔導師になれる気がする
転移魔術でも脱出できないぐらい隔絶されていれば内外で「認識のぶれ」が伝わることもなさそう
792イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 23:48:23.95 ID:hpitnh6n
無限回廊が脱出不可能なのは相似にする物が何もない相似大系の話じゃないか?
索引型にしてみれば距離とか無関係に位置の索引を引けばそれで転移が成立する
793イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 23:59:26.56 ID:03wpReIe
>>787
東郷先生ですら視姦魔人の宿命からは逃れられなかったという事か……

いや、肉体のラインに頼らなければ女性らしさを見抜けないのは未熟、と捉えるならより高位か。
極めた者は超越してはいても変態ではなくなるってヤツだな!
794イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 00:04:55.10 ID:x5rMBOBl
>>792
それが成り立つと、例えば地獄の場所と魔法世界の場所も
一度繋げば相似魔導師の力のみで移動可能になってしまうま
<門>の価値がなくなってしまりす
795イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 00:17:23.45 ID:ahtmB19c
無限回廊に閉じ込められてる円環大系の超高位魔導師もいたから、あまりにも距離がありすぎるとイメージした先に転移もできなくなるのかね
796イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 00:19:32.42 ID:t4P+VjMF
円環体系の転移魔術は「いるかもしれない場所」に転移する魔術だから索引型より条件キツいんじゃね
てか賢狼の転移魔術が便利すぎるんだが。対象が移動しても追いかけられるとかどんだけだよ
797イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 00:21:23.74 ID:ahtmB19c
今気づいたけど無限回廊の原理ってすごく螺旋大系っぽいな
798イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 00:24:53.25 ID:JsuT24pW
>>796
そのために犬のうんこを食べられますか?って最大の問題がある
799イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 06:00:40.52 ID:eYyRbqz7
>>791
概念に対しての認識のブレは、「ある魔法世界(法則)に対して同時に何人使用可能者がいるか」によって生じるような気がする。
距離とか関係なく。
800イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 08:34:13.82 ID:/ciZ4ggQ
>>780
個人的には「縁」と「こころで決めた斬るべきもの」を物理レベルで区別してたんだと思ってる。
殺意や敵意を伴う「敵」の魔法だけ消せたのはそれでじゃないかと。
こういう言い方すると凄いチープになるんだが。

「東郷先生にだけ見えるなにかがそこにあった」で終わらせちゃうと
それが九位の魔法かよって感じでなんかちょっとガッカリなんだよな。
801イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 08:55:11.25 ID:WoOR3MUY
足蹴にされてたから効果が上がったのではないか
802イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 10:09:01.06 ID:5ww+EG7H
あのシーンってそのまま読めば、
目も見えず指一本動かせない状態で九位の魔法だけ認識して消去してしかも多分魔炎も見えてるよな。
ちょっとあり得んというか、あれは例外中の例外だと思う。
803イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 10:55:41.53 ID:Ia+hLHLh
というか触覚のみが生きてたんじゃないの?
足蹴状態だし。
804イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 11:12:03.44 ID:SzPBzpgb
皮膚感覚とかそれ単体では(普通なら)認識までいかない感覚情報を
総合した「気配」で魔法消去してたような感じ。

行き着くところまで行った剣客だから例として一般化するのは無理だな。
805イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 11:12:59.37 ID:6rDM/OWW
視覚の魔法消去は発動させずに触覚聴覚だけ魔法消去発動してたんじゃない?
806イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 11:38:43.69 ID:/aajdMJU
>>800
「仁の先生が、盲目の、断ち割られた目をおだやかに開いていた」
「東郷が何を感覚しているか、仁にははかりようもなかった」
ってあるし東郷だけが感じる何かがあったって解釈のほうがしっくりくる
と思うけど
>>805
そもそも東郷先生盲目だよ
807イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 11:43:11.18 ID:x5rMBOBl
鬼火は普段の移動のとき刀をどうしてたんだろう
錬金体系以上にお巡りさんに追いかけられる格好だよ
金庫番に収納していると咄嗟に使えないしペンローズ自体も見た目がロックすぎる
超法規的措置的な携帯というか帯刀許可書でも貰ってたのかも
808イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 11:54:19.16 ID:uQkK+wmq
とりあえず10巻まで読んだんだけど、萌え担当は浅利ケイツという認識でよろしいだろうか
809イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 12:09:57.97 ID:0+ewlRdi
>>808
OK
ただし最終巻では萌えと燃えを兼任するぞ
810イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 12:11:52.32 ID:JxatL1z5
対抗のベルニッチの魅力にも気付いてほしいところ。
811 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 12:41:07.64 ID:M6PBcXg3
ジモリーはアトランティス人でツンデレ
812イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 13:45:08.70 ID:6puTIvtX
>>808
ベルニッチ「おかえりなさい」「おにいちゃん」
813イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 15:15:34.14 ID:e7QlWMyb
そんなBad Endはイヤだ
814イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 16:08:20.13 ID:O/tRXxch
他のレーベルだと確実にハーレムラブコメ成分が増えて話が浅くなっただろうな。

サドな小学生、家庭的巨乳女子高生、キャリアウーマンな幼馴染のお姉さん、超絶ドM女、コロッケ臭いシスター、全裸女、

あれ?エロゲでも難しくないか、この面子でラブコメは。
815イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 16:10:14.24 ID:foWA9Mq5
エロゲだったらどのキャラでもバッドエンドに行きそう
816イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 16:39:15.16 ID:o0hQZHgZ
オルガと侍がぶっとびすぎだわ
817イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 16:50:14.77 ID:uQkK+wmq
神和は攻略対象外なのか
818イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 17:11:29.36 ID:heV0ctHF
ぶっちゃけ仁は対してフラグ立って無い気がする
実際にはインさんと電気娘とおしぼりしか恋愛感情感じて無かったそげぶさんと
一緒で実際仁に対して恋愛まで言ったのはメイゼルきずな京香だけじゃない?
迷わず幼女選ぶ清々しさはガロード並だわw

ふと読み返したんだがジモリーは6巻で核を克服したかったの?
保身優先にしては博打だなあと思ったが
819イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 17:20:43.64 ID:O/tRXxch
ハーレムラブコメする仮定の話だから
820イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:08:19.31 ID:w9Ai3xZq
メイゼル以外でも人生詰むルート多くないか?
821イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:13:25.82 ID:qRIfAA0l
詰まない人生をおくるせんせが想像できない
822イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:13:57.14 ID:ee6wpW92
>>807
・竹刀袋にでも突っ込んどけば意外と何とかなる。 ビバ平和ボケ!
・鬼火衆がアヤシすぎて東郷先生は自然と後回し。 手下が職質されてる横を悠々と通過だ!
・警官を2・3人叩き斬ったら誰も声を掛けてこなくなった。

とりあえず思いつき。
823イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:30:36.19 ID:JsuT24pW
るろうに剣心説
824イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:33:14.65 ID:w9Ai3xZq
『死がふたりを分かつまで』

を読んでて、盲目剣士+テクノロジーな設定を
円環少女世界に放り込んだらとか妄想してしまう。
825イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:36:36.30 ID:qRIfAA0l
>>824
ソナーで観測だから、特定の魔法だけ燃やす事もできそうだな
雷とかは見えないだろうし
826イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:38:54.24 ID:55wzW1Ye
時代は機械化悪鬼か
827イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:44:37.07 ID:NNq/o63F
悪鬼が義手で魔法に触れたら、魔法は消去されるのかな
828イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:53:16.01 ID:O/tRXxch
感覚、認識する事が前提だから人口神経を組み込めば大丈夫だろ。
829イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:59:00.88 ID:+7NAR/Fk
魔法使いがいるのにサイボーグが次世代主流とか胸熱
830イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 22:01:22.81 ID:foWA9Mq5
サイボーグ仁にでも改造したら、神聖騎士団百人切りとか出来そうだな
831イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 22:22:45.49 ID:O/tRXxch
公館9課の武原仁か、メイゼルも全身義体でお願いします
832イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 22:56:25.85 ID:pY1F10s+
社会福祉公社の武原仁でメイゼルが全身義体と連想した
833イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 23:22:37.10 ID:+zspKzY9
全身義体の美少女なら九位ちゃんがいるじゃないですか。
834イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 00:05:54.21 ID:/Ny7pyQu
イリーズちゃんも忘れてはいけない
835イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 00:19:55.97 ID:a5ljrAMo
>>807
・上を向いて口に入れてそのままスルスルと…
・おもむろに菊穴に差し入れてそのままスルスルと…
836イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 00:32:44.56 ID:rZ/GsXzy
俺もイリーズさんに頼んで、全身機械化してもらおうかな…
837イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 00:37:01.45 ID:p2PLj/Ls
九位ちゃん魔法なしで飛べてレーザーもあるのに
なんで負けてしまうん
838イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 00:41:38.94 ID:UPPCUugE
覚醒した仁でもイリーズには勝てる気がしない・・
魔法消去下の肉弾戦でも負けるイメージしかない
839イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 00:49:58.23 ID:Tq5x8Ln3
フィールドに寄りそうだな
840イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 01:05:28.22 ID:S9ClfxW3
悪鬼にITP組み込んで選択的に魔法消去とか,「存在していない魔法の消去」によって実質的に魔法と同じ効果を出させる,なんてのもありかな?
「「周囲を絶対零度にする魔法」があると認識してそれを消去」 → 全裸で八甲田山でも寒くない.
841イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 01:29:05.70 ID:7zQETlHK
>>838
肉弾戦ワロタw
でも確かに厳しそうだ
842イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 01:32:32.53 ID:fvvSTXRy
イリーズ印のボディは人間の出力なんぞ楽に上回ってるだろうしねえ。
843イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 05:40:35.06 ID:GOXAQZcs
魔法を完全無効化されてもガンカタとかシステマとか使いそうなイリーズさん
844イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 08:38:39.18 ID:fUQ3FhZ+
>>807
警官「おい、君たち、その格好は何?」
東郷「これか? これはコスプレだ。近くでコミケがあるのだ」
鬼火衆(コクコク)
警官「今度からは会場で着替えてね」

こんな感じだろ。
845 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 09:14:15.95 ID:ocjglIB6
肉肉弾弾肉弾弾
846イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 15:58:16.30 ID:z/bc45CC
今読み終わった。既出の質問かもしれないけれど、
最後の舞花足止めってケイツの“友情パワー”ということでいいのかな
だとしたら未来からの再演魔術を捕えるケイツって超強いんじゃね?
847イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 16:14:31.61 ID:bVneVZJ4
そりゃ、神如き者から掛け値なしの賞賛を受けるぐらいだもの。
848イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 17:35:54.13 ID:W15R+jRo
ケイツほど才能の無駄使いという言葉が似合うやつはいない
849イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 17:40:28.82 ID:z/bc45CC
クッキー増やしてる様を想像すると泣ける
850イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 17:55:53.79 ID:dT+c4jpl
ケイツの才能というかグレンの才能
851イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 17:58:38.45 ID:x7r+94Aq
俺は萌える
すごく可愛い

>>844
言わされてる感がスゲーっつーか
その警官がちょっとオタクなら2秒でバレるだろ
夏冬あわせて六日間、地域超限定でしか使えねーぞその言い訳w
852イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 18:45:41.63 ID:GOXAQZcs
鬼火衆のうち面が普通な奴にカメラとかレフ板とか持たせて
『鬼火映像企画エージェンシー』とか書いたマイクロバスで移動すればオッケー
853イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:10:04.22 ID:ixbLI45s
>>814
10年前にエロゲから輸入された様式がラノベ全体に蔓延するなか
ハーレムラブコメに頼らなくてもキャラクター性はいくらでも濃くすることができることを証明してくれた

ただし変態だが

854イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:54.16 ID:1+n+fefi
>>837
九位は魔法無しで飛べたっけ?
シャフトでは一緒に落ちてたじゃん
855イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:19:48.61 ID:hFPwcptF
>>854
最後の方で飛んでたよ。
シャフトで落ちてたのは、脳と身体が断絶していて、
身体の飛行機能を使えなかったからだろう。
856イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:49:07.76 ID:UPPCUugE
他のメディアでは円環を表現するのは難しくだろうな・・
もっと多くの人に読んでもらいたい作品なんだけど。
857イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:51:19.76 ID:z/bc45CC
地獄生まれっていつ魔法消去にチャンネルが合うんだろう 生まれた時点で既に決定済みなのかな
858イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 20:42:52.46 ID:obakWHAi
>>856
設定の説明や細かい駆け引きの描写に向いた媒体である小説でも
これだからなぁ。漫画やアニメじゃ相当難しいだろ

昔、ブラックロッドの漫画版を見て「漫画家の技量に問題がある
わけではないのだろうけど…………」って複雑な気分になったのを
思い出す
859イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:02:08.12 ID:UPPCUugE
アニメは「円環☆少女」として萌えと変態中心で制作し原作の販促を狙う、のは無理だよな・・・
860イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:09:20.80 ID:1QpGuWZx
円環少女外伝〜破壊対熊先生
861イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:09:53.32 ID:t69jdVRq
>>859
今この瞬間になるまで世間一般で言うところの魔法少女モノだということを失念していた
862イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:42:26.75 ID:S04gkDrF
普通の魔法少女モノがキラキラした光線やらで戦ってるのに円環は重火器で打ち合ってるようにしか感じない
863イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:45:21.15 ID:+89f2oJ4
一巻の時点で大技喰らった相手が全身大火傷とかそんなんだからな。
864イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:01:36.72 ID:PL4NfMFd
エレオイルさんはイラストだと分かり難いケド、大火傷が治ってないからな。
オイルだけに、燃え易かったんだろう。
きずなとか、「魔法の言葉でぽぽぽぽ〜ん」と延命しているのかと思いきや、
自分の手を自分の胸にぶっ刺して直に心臓マッサージしてるし。
865イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:37:05.69 ID:71Q7cC0E
大火傷を負った少女がバイトの求人に来たら何か心配になっちゃうよね
866イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:48:07.53 ID:VPhIElj4
まあ火傷は治ってたとしても痕が残るわな…
天使の輪をくらったとき、鎧を着てたことが逆にまずかったのかもしれんね
なまじ素でくらうより、とけた鎧が皮膚に癒着してヤバイことになってたんだろうな…
867イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 01:26:28.94 ID:4Jpp/Ykp
>>862
魔法少女が魔法でも何でもない文字通りの狙撃銃をぶっ放す世界だからなぁ……
868イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 01:37:14.51 ID:Wlkt2D5+
神音に治癒魔法がないわけじゃない(メイゼルを治した時とか)から、
エレオノールの火傷跡は協会に捕らえられて治癒神音にアクセスできない状態で
中途半端に治ってしまったからなんだろうな。
869イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 01:56:25.34 ID:GypreT9X
劇中で魔法少女らしく治癒や防御に徹してるのはケイツかベルニッチあたりしかいないもんな
アイツらヒロインすぎだろ
870イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 01:58:10.47 ID:/X2lnJ5Y
たしか神音体系では大雑把な治療法になってしまうと地下核事件のころ書いてたような
破損した四肢や臓器を索引で再現して丸ごと交換出来たりするが
皮膚なんて再現しようものなら別人の顔になってしまいかねないんじゃないかな
871イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 04:59:11.14 ID:2FKz7XDd
>>862
あなた、最近の魔法少女舐メテますね。
具体的にいうと、なのはさんとかほむほむとか。
872イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 05:41:20.75 ID:vLO4RSYn
ほむほむはむしろこちら側な気がする。
容赦のなさとか時間停止能力の使い方的な意味で。
873イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 08:21:44.05 ID:EqvBHkQk
ていうか普通に銃火器使いですねw
874イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 11:31:28.95 ID:TgyJ6css
円環少女メイゼル☆マギカ

「テロ・フィナーレ!」
訳:テロリズム終焉のときはきたれり!
  今より未来永劫にわたり再演魔法による恒久平和を執行する!
875イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 11:33:25.56 ID:QpHykJIU
ジモリー「もう何も恐くない」
876イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 11:39:20.11 ID:/X2lnJ5Y
きずな「わたしってやっぱりばか」
877イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 11:44:27.36 ID:TgyJ6css
>876
つ漢字練習帳
878イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 11:52:29.81 ID:F9dKluCi
みずきち「ひとりぼっちはさみしいもんな。いいよ、いっしょにいてやるよ」

以外と親和性高いなw
879イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 13:08:51.51 ID:PM7FU288
ベルニッチ「奇跡も魔法もあるんだよ」
880イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 13:22:56.96 ID:QzQsPGtS
寒川紀子「こんなの絶対おかしいよ」
881イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 13:26:01.98 ID:qDJQobWo
>>879
その台詞は茂男だろw
882イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 13:54:48.38 ID:to79AqOx
グレン「こんなの絶対おかしいよ」
883 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 14:05:45.68 ID:GAQfq3In
魔法無職あさり☆ケイツ
第1話「鏡の中で会ったような……」
第2話「下水道はとっても臭いなって」
第3話「もう何もかも怖い」
第4話「ボールもバットもあるんだよ」(下ネタ)
第5話「職歴なんてあるわけない」
第6話「こんなの絶対おかしいよ」
第7話「真実の悪鬼と向き合えますか?」
第8話「私って、ほんとバカ」
第9話「そんなの、まわりが許してくれない」
第10話「もう誰にも頼れない」
884イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 14:17:46.35 ID:/X2lnJ5Y
はうべえ「ボクと契約しテ使いs…幹部社員にナってくださいヨ」
885イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 15:44:39.91 ID:xY1/dPhv
ケイツ主人公の男の娘萌えアニメなら行ける!!
886イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 15:57:40.24 ID:IOPWSWpI
最近いろいろ読み漁り過ぎてごっちゃになってしまったけど、
円環少女の並行世界解釈とシュタインズゲートの世界解釈って似てるのかな?
いくつも分岐してるけど最終的に一つに収集するし
887イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 16:16:14.86 ID:WMnOaxEG
きずな「こんなの絶対おかしいよ」

……違和感が無いだと!?
888イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 16:21:18.26 ID:IOPWSWpI
津波が起こって放送中止とか不謹慎すぎるw
889イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 16:22:01.39 ID:40xmCSPH
各話タイトルのうち半分くらいは
きずながそのまま言いそうな台詞なんだよな。
890イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 16:22:36.61 ID:LPZGPNQM
アニメ化しないのか
891イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 17:23:19.54 ID:QpHykJIU
たとえ話があったとしても巨大津波だの核戦争だの不吉すぎるww
892イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 18:24:59.55 ID:leXC6rcq
>>886円環は違う
円環少女時空(地獄+魔法世界の総合)は複数同時に存在する
運命の化身はif円環少女時空のイリーズとか呼び出した

シュタインズ・ゲートは起きるかもって可能性だけはやたら分岐するけど
実際はオカリンが過去で動くとバタフライ効果で変わるだけで同時に複数世界が存在する訳では無い
シュタゲでは運命の化身は不発、円環時空ではオカリンは自在に分岐を選べない
893イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:49:13.05 ID:Z/o+xeff
今月発売のNewtypeで新作の連載始まるのかな?
894イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:54:59.08 ID:N6pA1ETp
九位「もう誰にも頼らない」
895イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 20:00:44.32 ID:QpHykJIU
>>893
公式サイトの目次には名前が載ってたけど 長谷先生って告知とかしない人だっけ?
896イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:03:29.33 ID:OajoIq/Q
4月号には7月号開始予定と書いてある
897イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:27:28.10 ID:af+X//N9
お、新作くるのか
楽しみだぜ
898イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:36:02.24 ID:PM7FU288
アンゼロッタ
「君達はいつもそうだね。再演が救いを与えると伝えると決まって同じ反応をする。
どうして人間はそんなに意志の在処にこだわるんだい? 訳が分からないよ」
899イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:56:37.36 ID:71Q7cC0E
仁「そんなの、おれが許さない」

なんか主人公っぽいな
900イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:57:28.35 ID:wHIodM88
それにしても再演の神だけやたら影響範囲広いな
901イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:58:12.19 ID:KdiYkS+U
きずな「どうして人間はそんなに意志の在処にこだわるんだい? 訳が分からないよ」

能力的にしっくりくる!
902イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 22:00:05.67 ID:XTqVsL61

再演す・フィクション
903イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 22:12:54.00 ID:N6pA1ETp
魔王子バレアル「もう何も怖くない」
904イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 22:16:14.34 ID:Ba+2FaRH
仁「奇跡も魔法もあるんだよ」
905イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 22:28:41.04 ID:wHIodM88
九位「こんな体で抱き締めてなんて言えないよ……」
906イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 23:13:30.91 ID:wG9qZO1U
>>902
俺は評価するぞw
907イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 23:16:18.24 ID:wHIodM88
魔法世界にもSF作品みたいのはあるんだろうか
もしもこんな魔法があったら、とか
908イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 23:36:03.17 ID:trhUYdO8
>>907
乙一がそんな短編を書いていたような
909イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 00:03:31.61 ID:puBD+L5Y
スピッツ・モード「どうしてこの世界の人間は服に拘るんだい? 僕には理解出来ないよ」
910イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 00:10:45.58 ID:yu2UrDlF
メイゼル「今から家に乗り込んで、手も足もバラバラにして飼ってしまえばいいんだわ」

グレン「悪鬼が魔法を燃やすなら、皆殺すしかないじゃない!」
911イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 00:10:57.36 ID:lxkh8NqL
いい加減うざい。

面白いとでも思ってるのか?
912イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 00:20:42.22 ID:QJkIA4NP
面白いけど皆が一斉にやるからでしょ

アパートの階段に最後の舞台に続く扉が出現、は最高に皮肉だよな
仁の人生のあらゆる挫折や日常や始まりがこの階段から続いていたのに
913イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 09:17:41.72 ID:w44DGYTN
そういえばオルガって最後まで女キャラの口絵に登場しなかったな… リュリュやニガッタすら出たのに
914イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 10:36:31.92 ID:+71Iq3EO
オルガちゃんと出てるぞ
ヤガミと一緒に出てた気がする
915イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 11:12:12.97 ID:OVfjRt97
>>907
フレデリックブラウンだかの短編。

60年代アメリカ風ガンコ親父が息子の持ってたSF雑誌を見て
「火星人?宇宙戦争?ばかばかしい。こんな悪影響のある雑誌読むな」
とか怒って言い捨てた後、テレポートで出勤したりする話。
916イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 11:15:05.43 ID:OVfjRt97
「全裸主義」を掲げる英企業、「全裸Webプログラマー」募集中?
ttp://slashdot.jp/idle/article.pl?sid=11/04/07/0730205

ワイズマンだけじゃなくて練金大系も地獄で起業してたんだな。
917イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 11:18:59.84 ID:w44DGYTN
>>914
ああ、それじゃなくて、女キャラが単体で台詞と一緒になってる方のこと
918イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 12:27:18.33 ID:ACGtnb1l
>>916
イギリスは恐ろしいなw
練金大系がうまく入り込んでる
5年くらい前にも裸にネクタイの執事バーで話題になってたよな
919イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 13:46:44.51 ID:lAdoYLIO
全裸がフォーマルな社会ではセックスアピールのために服を着込むのかな
地獄のファッション雑誌がエロ本として出回ってて露出の少ないものほど危険物扱いだとか
920イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 13:52:12.87 ID:+KwJs9NY
子どもは服きてるわけだから
いい年してランドセル背負った変態みたいに見えるんじゃね?
ゼルダのチンクルみたいな
921イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 14:50:35.86 ID:aVjlAVjT
>919
服は子供や老人、病人用だから
オムツみたいなもんじゃねえの?
大人が公衆の面前で服着せられるのは
オムツプレイ露出調教並みの恥ずかしさ
922イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 14:53:45.65 ID:Ev4zx0GB
唐突にオムツを履くのが当然な魔法世界を妄想してしまった。
923イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 15:10:22.85 ID:Fi8rNLiP
>>917
ニガッタは初出が七巻なのに壮絶な見せ場があったからなぁ
つか絵師が決めたのか編集が決めたのかせんせが決めたのかわからんが、
あの巻にニガッタのあのカラー絵をいれるとかマジ外道
924イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 15:32:44.06 ID:aVjlAVjT
>922
尻穴の感覚で魔法を使う「ただし魔法は尻から出る」大系と書こうとしたら
↓こんなスレがあった

【画像アリ】 直腸から絵の具を噴出する芸術家「キース・ボードウィー」がマジキチ これは確実に糞
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302318907/
925イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:45.36 ID:Ev4zx0GB
>>924
画像開いた瞬間に噴出したのは久しぶりだわww
間違いなく魔法使いだな、このアーティストwww
926イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:25.78 ID:w44DGYTN
未知のカオティック・ファクターだろこれ 誰もチャネル合わせられないくらいの
927イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:14.63 ID:8oCLk6Ku
最終巻は神聖騎士団にとってかなり重要なポイントだったはずなのに、アンゼロッタ以外の将軍は参加しなかったな。
他の将軍たちは魔法世界で協会と戦ってるのかね
928イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:06:40.00 ID:APtC0tSa
>>853
長谷せんせてきにはあれで十分ハーレムラブコメだったという恐ろしい可能性もある。
いや、せんせなら「ラブ大盛り=変態大盛り」という発想になっても全然違和感ない。
929イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:20:35.07 ID:obFps6Pq
恋と変は相似弦で結ばれる。
930イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 20:26:02.25 ID:tOSJ8Y79
「恋」することで人は「変」わってしまうのだからあながち間違いでもないと言える
931イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 20:49:42.09 ID:g+UMnTj7
自分が変わるのが恋 相手を受け入れるのが愛か
強制的に愛の輪をつなぐインマラさんって本当にすごいな
932イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 21:34:22.55 ID:bFPcVmsY
相似大系、奥が深いな・・・・・
933イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 22:02:51.38 ID:S75F8zLa
1巻の眼鏡が口笛で神音を奏でたシーンは素晴らしかった
まさかあの小説がこんな変態てんこもりになるとは……予想できてたか。大系でSと認定するような話な時点で
934イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 22:08:51.04 ID:LMCAuqvN
一巻の殉職した聖騎士ってほぼ使い捨てキャラだったけど3人も挿絵に載れてたんだな
935イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 22:51:29.92 ID:Oi5tAAkx
相似魔導師は相似弦を切れるけど
他の魔法大系で相似弦を再現したものはどうなんだろう
936イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 00:01:41.28 ID:nhhCb/y7
「○○大系で相似大系を記述した魔法」だから根本は○○大系扱いのはず
んでもって、他の体系の魔法を捕らえるのは高等技術だけど不可能ではなかったはず(《学校》でのオルガの魔法構造物退治)
937イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 00:05:45.39 ID:10ON99dK
体系を超えた魔法?って全然登場しなかったよね
938イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 00:15:36.45 ID:UKitx4Vj
超高位でも易々とは辿り着けない境地って感じだったから仕方ない
・九位が使おうとしたけど不発に終わった錬金大系?っぽいの
・アンゼロッタが使った音で感染する相似弦もどき
・インマラホテプの愛情弦
・イリーズ戦争の決戦で使われた奴
この他になんかあったっけ
939イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 00:15:57.59 ID:qdoK1nxo
ケイツが再演魔法を操り糸のように見えて干渉できるのはどうなのかね?
940イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 00:38:49.27 ID:xvM7h2tP
クロスオーバー魔法は難易度高いけど戦闘に使いづらい、というタイプだったんでないかと。

インマラの愛情弦にしたって破壊や魔法消去で容易に無効化される代物だったし。
941イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 03:16:43.87 ID:qZjQWTFY
索引型なら仮想辞書を作る必要があるだろうし
魔力型なら法則のゆらぎを再現しないといけないだろうし

恐らくこれらをエミュレートして
「Aの魔法大系を、Bの魔法大系かのように、魔法の入出力を半自動で制御する」という
ややこしい上に効率の悪い術式(または、予め作っておいた演算用魔法構造体?)が
必要なんだと思う

例えばアンゼロッタの相似モドキの現象だけを単純に手順化すると
辞書化してある「音の反響」を参照して、相似物を探し出して、自動的にマーキングする誘導術式で
入力された神音魔法を、その全ての着弾箇所から同時再生する伝達術式を貼り付ける
という術って事になる

単なる実験以上に使えるレベルはまず稀な気もするな
使用目的が明確ならそれ専用の魔法構造体で済むだろうしな
942イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 07:47:37.88 ID:QH/Cybl5
やりたいことはわかるが、そうまでしてやることだろうか
943イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 08:27:28.96 ID:EDYCh3Jp
やれるかどうかやってみたらできちゃったから使ってみたかったのかもしれんな
944イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 12:23:12.00 ID:Z22E8JE3
>>938
オルガのつかった苦痛も果て砲は?
945イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:09:16.59 ID:Np77/4Kr
>>807
体についたファスナーを開けて中に銃器とか仕舞っておける鬼火衆がいただろう
946イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:13:42.13 ID:BM3mJcdC
>>945
それがペンローズじゃね
947イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:15:09.41 ID:P04rGUSR
鬼火が取り出したら魔法消去で体裂けて死ぬだろw
948イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:18:10.82 ID:cqbYZKWX
そんな記憶力で大丈夫か?

ペンローズのファスナーを消去環境下で下ろしてみたい
そういえば金庫番はどの体系か明記されてなかったはずだが
ろくに戦闘に参加している描写がなかったから一芸タイプなのかね
949イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:47:25.60 ID:raFNrwhn
金庫番はどっかで完全って見た気がしたけどどこだろう
950イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 16:29:19.84 ID:kepwx4fT
それ金庫番じゃないぞ。
ビッグイーターとかいうやつだろ
951イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 16:50:47.84 ID:iQtNsnBm
>>937
イリーズ戦争で彗星を引っ張るのに使ってた

自分の大系じゃ無理なことも出来る反面、
手間がかかるから戦闘じゃ使いづらいだろうな
952イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 19:57:32.81 ID:Smi61h1E
九位が9巻でメイゼルの螺旋の化身を妨害するとき、
人間の盾を破るのに錬金大系の力を使おうとしたのは、
やっぱりサジタリウスの矢と大規模魔術が併用できないからだろうな。

ヒゲとユリアの防御壁も無駄ではなかったということだろうか。
953イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 21:29:24.10 ID:P04rGUSR
>>948
仁が短機関銃取り出したときは消去環境な描写はないが?
「魔法使いにとってはこそ泥の‘どうということのない魔法’」
って書かれてるからやっぱ消去下では使えないだろ
954イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 21:29:42.23 ID:p6HgXenM
鬼火衆の一人一秒レベルの時間稼ぎなんて壮絶に男くさい展開が無駄だったら泣く
955イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 22:09:59.78 ID:cqbYZKWX
>>953
兵頭、そんな読解力だと国語は煙突だぞ?

あの上唇と下唇のファスナー切れてるところからペリペリ裂いてスプラッターにしてみたい
956イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 23:02:12.96 ID:Bm4KxeOM
>>953
後ろを向いて出せばそれで終わりなんじゃね?
悪鬼から見て「手品で出した」と見分けがつかなきゃ問題ないわけだし。

アトランティスの連中も「ちょっと隠れて瞬間移動」とかやってたしなぁ。
957イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 23:54:45.93 ID:bMoov5AX
この作品はネットでロリノベルの聖典みたいに扱われているがそんなにロリの描写が多いとは思えないんだけど。
メイゼルの仁に対するアプローチは少しサドなだけで微笑ましいレベルだろ。
最近のラノベで激増しているラッキースケベやあざとい台詞は皆無に近いし、本編の内容にラブコメは10%も無いのに。
958イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:01:23.21 ID:1Eiq/ke5
そこらじゅうで発揮されてる仁の視姦描写は他の追随を許さないと思うわけだが。
959イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:01:26.55 ID:SMqjM55b
そんな露骨な描写がなくてもロリノベルは成立するという見本
960イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:03:30.56 ID:GgUCOTKG
>>957
日焼けしたメイゼルの肌を視姦して「クッキーのような」とか、他に書いてる作家いる?
961イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:06:51.93 ID:CvnrRwjF
ラッキーなどに頼らない24時間年中無休の視姦描写と、ガチでお付き合いを申込む展開
社会的に死ぬ覚悟決めたおとながどれ程のことができるかという見本である
962イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:07:46.20 ID:SyKuEDMc
きずなへの露骨なエロ目線は面白かった

だけど、24歳無職が女子高生に手を出したらロリコンなのよね。悲しいことに
963イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:14:12.98 ID:guZcIpua
そんなヒロイン達も最後には桁違いに年上になってしまった
964イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:17:57.96 ID:RX2rRr8r
戦略拠点32098 楽園の世界と同じ時間軸って噂だけどってことはこの話も再演が操ってたって事か?
よんでないけど
965イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:21:51.53 ID:JSvFAhci
このスレは凄いなw
緻密な設定に関する議論と変態ネタとロリトークが混在している。

ここの住人も円環少女はロリノベルの聖典であると認識している事でFA?
966イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:24:01.25 ID:96qmXioJ
興味ないでござる
967イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:27:19.95 ID:e2ha7Zl6
>>965しかも驚くべきことに、これほどやり合い続けて荒れることがほとんどない
968イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:40:14.33 ID:Jo6FmPDi
こう言っちゃあなんだが難解で読みづらい文章が
あまり論理的思考が得意でない種族の人々を寄せ付けないのではなかろうかね、ムフン
969イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:56:17.32 ID:mzaGJXj7
>>963
メイゼルは魔法で来たからそんなに年増じゃないでしょ

970イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:16:25.40 ID:WzVnDCRF
あの文章慣れるとおもしろいけど最初は苦労したわ
それ以上に魔法の設定理解するのに苦労したけど
971イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:22:27.34 ID:GgUCOTKG
>>969
その辺りの判断材料は少ないぞ。
「(時間の)壁を乗り越えてたどり着いたのは、女にとっても長い時間を経た後」
という一文くらいしかない。
悪鬼にとっての「長い時間」は十数年でもいいだろうけど、不老の魔法使いには百年くらい短いのかもしれん。


因みに個人的には、上の文章読んだ時「数百年かかったのかな」と思った。
972イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:24:17.78 ID:sMjD5b/F
「幼いむちむちした足」とかさらっと書けるところに痺れる憧れる!

女子高生以上へは服越しの胸尻がメインだけど
ロリへの描写はそれ以外に注視してるもんだから生々しさが際立ってる
allo,toi,toiの時も直接描写は少ないが生々しかったな
973イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:33:59.28 ID:mzaGJXj7
>>971
まあ婆さんにはなってないと思うが・・・
きずなは完全に婆さんになって老衰で死亡でいいんだよな?
974イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:48:08.65 ID:1Eiq/ke5
>964
そっちは別のシリーズだから違うと断言できる。
975イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:51:32.86 ID:mzaGJXj7
昔無理やりこじつけたラノベがあったよな
スカーレット・ウィザードってやつ。
まあ誰も知らんよな・・・
976イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 02:30:19.67 ID:F7PX12Ov
長谷敏司総合 その5[戦略円環少女フリーダ]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156307643/
> 7 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 13:39:19 ID:6NMZDPtz
> 書き込みがないと開始早々dat落ちになるぞ。
>
> 一応ネタというか、楽園とフリーダと短編二つは同じ世界観だったりする。
> 順番はこんな感じ。
>
> 『地には豊穣』(チップシステムの開発話)
> ↓
> 『天になき星々の群れ フリーダの世界』
> 『Toy Soldier』
> ↓
> 『戦略拠点32098 楽園』

というレスがあったが事実かどうかはシラヌ
977イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 02:50:44.60 ID:1Eiq/ke5
今はそこにあなたのための物語と東山屋敷の人々、allo, toi, toiが入るな
順番としてはこうか。

『あなたのための物語』(ITP開発の最初期)

『地には豊穣』『allo, toi, toi』
『東山屋敷の人々』(不老化技術の実用化後だから他の二編より少し後だと思う)

『Toy Soldier』(おそらくフリーダの世界前日談)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』

『戦略拠点32098 楽園』
978イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 09:09:32.05 ID:lKJ1fHie
短編集とかまとめてくれないものかなあ
979イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 13:44:01.82 ID:fw+oxvZp
円環が売れれば本来フリーダの続きが出る予定だったんだがな……
予想以上に売れすぎてスニーカーでは売れないSFを出させてもらえない悲劇
980イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 15:55:06.54 ID:MtofDV4q
フリーダが売れなかったから円環を出しただけで
フリーダの続きが出る可能性はなかったかと
円環がなければラノベ作家人生も終わりかけてたしね
981イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 16:19:44.74 ID:94X6RA8Z
まあ、他作家でも他レーベルでも良くある話だ。

今の過剰な競争が収まらない限りは
これから先もしばらく、様々なところで増えてゆく悲劇だろう。
982イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 19:03:14.34 ID:Wq8zegb4
ひとまずセンセが無事ならおk
NewTypeの連載って文庫化するのかな
アニメなんて声優もスタッフも考えずにみてる俺にとって毎号買うのはキツイ
983イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 19:05:48.26 ID:kUJIt3Ep
ニュータイプの連載小説は
文庫じゃなくて単行本のほうが多い。
984イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 19:49:31.01 ID:1Eiq/ke5
ところで次スレはまだかね。
985イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:34:19.40 ID:FnmjECit
>>981
関係あるから言ってんだろうが馬鹿が
意味も理解出来ない奴が何で関係無いって言い切れるんだ
986イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:43:16.68 ID:lKJ1fHie
スレ立てやってみます
987イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:44:55.87 ID:lKJ1fHie
無理でした とりあえず>>1だけ置いておきます


燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです

前スレ
長谷敏司総合 その33[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1300023307/

角川スニーカー文庫総合スレッド36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301927043/

■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302097919/


次スレは>>970>>980を踏んだ人が立てて下さい
立てられない場合は代理のレス番を指定すること
代理の指定が無い場合にはスレ立ての宣言して立てて下さい
988イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:45:18.34 ID:2AJANVis
この作者は変態を書かせたら右に出るものはいないよな、きっと。
989イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:51:34.24 ID:lKJ1fHie
指定忘れてた >>990の方お願いします
990イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:07:23.93 ID:guZcIpua
やってみるか
991イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:09:20.70 ID:guZcIpua
できた
長谷敏司総合 その34[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302530922/
992イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:16:07.56 ID:eXmFAfuE
>>988
冲方丁を知らぬと申すか
あれ、こちらもSF作家だ
993イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:19:56.34 ID:14Jtx0U7
冲方が変態ばっか書いてるような言い方すんなよ
スプライト序盤とかはちょっと言われたらパンツ降ろしちゃうような女の子が出てきたり盗聴しだす男の子が出てくるくらいだろ
一巻からカイゼル髭の全裸が出てくるような円環ほどではない
994イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:22:48.14 ID:wPwTdO1L
>>991
おつ
995イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:52:45.84 ID:fw+oxvZp
>>980
京都対談読んでみ
円環で巻き返して出す気はあったんだ、出す気は

blogも併せて読むと出したくてもちょっと苦しい、って話なのさ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:54:30.33 ID:ClZFi9QJ
>>992
>>993
マルドゥック・スクランブル読んだけど
登場人物全員が円環世界で立派な変態として生きていけるなと思った。
997イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 00:56:50.90 ID:GBoO0xqT
スプライトの三人娘もたいがいだけどな
998イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 02:33:24.06 ID:gRRlBDyS
SF書きが変態書きでもあることは多い気がする
999イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 03:03:12.64 ID:5d3oFlcC
いやむしろ変態じゃないSF書きはいるのか?
1000イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 06:30:48.17 ID:+f7VR8JV
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━