1 :
イラストに騙された名無しさん:
かまちーとか寄付しろよ
誰だよ葵って
2 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:11.21 ID:N8ZfSidf
その前に生存確認できない作家いないよな
3 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:50:51.18 ID:/0A5mzb/
ブログやツイッターやってない人や
他作家とあまり交流ない人は不明
浅井ラボがツイッターで
秋山や古橋は無事と言ってたが…
泉谷しげる
北海道南西沖地震の時も、阪神淡路大震災の時も「てめえら、募金しろ!」つって一人でゲリラライヴ。
売名行為だと言われて「売名?あーそーだよ、オレはよ、売名行為でやってんだ。
なぜならよ、有名じゃなきゃ金は集まらんだろ。売名行為だ。一日一偽善だバカヤロー」
5 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:29:28.73 ID:Y22Xj4fw
>>3 いつもソースなしのホラなんかばかり垂れ流してる印象があったけど今回は信じられそうだな
てか名前出されて可哀相
つーか黙って寄付した作家はどうすんだよ
誰も彼もが名前だして寄付するとでも思ってんのか
そもそも専業作家が普通に寄付すれば大抵「印税の寄付」になるんじゃね?
印税=収入なんだから。
11 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 03:34:22.67 ID:fXo+ytDJ
有川さんも印税寄付するそうな
こういう「金持ってんだから寄付しろよ」的な言動にはアホかと思うな
そらしないよりした方が良いに決まってるが、しろよってのは違うだろ
したらしたで次はケチと言われる
18 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 03:00:40.35 ID:UV/U2Rcb
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今回の被災地は日本国内だ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| わざわざ慈善団体を通さなくても
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 「ふるさと納税」を使えば被災地に直接送金出来るぞ!!
│ /───| | |/ | l ト、 | しかも寄付金と同額の所得税が控除されるおまけ付きだ!!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>18 それって復興と全く関係ない事に使われたりはしないの?
>>19 赤十字だとかに寄付したって職員の給料になったりするんだし
そんなこと言ってたら現地に自分で行って手渡しで配るしかなくなる
まあ赤十字職員の給料になったとしても、その職員は被災地のために働くんだしな。
職員だって飯食わなきゃ活動もできん。少なくとも日本ユニセフに送るよりは格段にマシだ。
時雨沢先生が諭吉を送ったとツイート。枚数は不明。
桜庭一樹もGOSICKの新刊の印税を寄付するようだなあ
角川文庫(´・ω・`)
偽善ついて論じてるラノベといえばサクラダリセット
age
26 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 22:24:20.70 ID:P3IOw/p1
工場長寄付したんだよね
あのお金大好き工場長が・・・
>>20 赤十字は、給料はまた別口で寄付を受け付けてるから、募金は給料にはならない。
28 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 16:20:34.48 ID:gkJlm+OS
マジでハルヒの売り上げとか一部寄付とかにならないかな…
今のところは地震の記憶が新しいからまだ盛り上がっているけど
来年の今頃はどうなっていることやら
地震の復興なんて十年単位なんだからこれからも寄付する人がいるといい
もちろん作家に限らず俺たちもだ
山本弘が文庫版「地球移動作戦」の印税を全額寄付するってブログで言ってたな。
32 :
イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:12:07.73 ID:3s4F0dkz
あげ
寄付したからって
「私は○○円寄付しました」
なんて公表しない人も大勢いるよ。
公言すると乞食みたいなやつがわんさか押し寄せてくる
宝くじで一等に当ったりすると慈善団体はもちろん個人(赤の他人)も金くれといってくるらしい
寄付なんてうかつにするとそういう連中に目をつけられる
名簿みたいなのが出回ってんじゃないの?
age
十文字青
100万寄付してた
・
ほ
40 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 02:41:26.03 ID:gAvolrcM
age
まとめ
【3/1】
説明会の予約開始。事前に13:00より開始すると連絡あり。
参加希望者はパソコン前に待機して、予約を試みるが、取れない人もいた。
人事のS氏は、予約が取れた学生だけに、ESを事前配布。
理由は「運であろうとなんであろうと他人よりも先に1歩でたという事実に対してのメリットを私は皆さんに与えたいと思っています。」とのこと。
この時点で、予約からもれた人には、いつESが配布されるかは判らない。
【3/11】
地震発生。
「地震大丈夫ですか?怪我とかないですか?」とのメール。
緊急性のないメールで回線を混雑させ?被災者の安否確認の妨害。
【3/13未明】
問題のメールが全員に届く。
端的に言うと、
予約できなかった学生には、説明会直前の14日にESを公開の予定だったけど、
地震で大変な状況なので、今日公開してあげます。
トンボ鉛筆に対する熱意があれば、被災地区で家族と連絡が取れない学生でも、
郵便局が破壊された地区の学生でも、最高のESが書けるはずです。
だから、締切は15日消印有効です。どうにかしてESをダウンロードして、どうにかして 郵便局に出してくださいね☆
熱意があればできますから☆できない場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
¥
橙乃ままれは200万円だったな
たか!
tsts
3
47 :
イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 05:09:34.63 ID:SQli5Ont
すがいきん
48 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 14:29:07.57 ID:9RnBYfw4
イズルでさえ寄付したぞ!
49 :
イラストに騙された名無しさん:
てす