GA文庫総合スレッド21

このエントリーをはてなブックマークに追加
20イラストに騙された名無しさん
>>19
すまんね。他の作家が同じことやってたら、
あるいは葵東が本の名前を出さずに、寄付する志の旨を伝えただけだったら、
つられて俺も感動してたかもしれんが、
コイツがこれまでやってきたこと知ってたら、
そして本の名前を出してそれをやったことを見たら、
災害に便乗した発売前の売名行為にしか見えなかったよ

六巻だけの印税だもんな
どこかの大手サイトに取り上げられでもすれば、
六巻を買おうと思った連中は、それまでの巻も買うわけで、
知名度+好感度で売り上げは上がるだろうからな

葵東は善人だとは思うけど、虚栄心が高すぎる無知にしか見えない
ま、俺がひねくれてるんだろうけど
21イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 11:44:18.94 ID:WUBRAmUG
長文ついでにもうひとつだけ
この葵東に感動した連中に言っておく
なぜ他の作家連中が同じことしない理由を考えたことはあるかい?

企業が災害時に支援するのは、利益配分と同時に自社のPRするという
きちんとした経営計算の上で行っていることです
慈善事業じゃないんだから

自分の作品を引き合いに出して、災害時にPRするというのは、
宣伝を期待しているからに他ならない
それに、また別の大きな災害が起こったときに、同じことするの?
きりがないでしょ

葵東の行動は、端から見ればカッコいいだろうけど、
その実、PRありきの寄付だから、他の作家も真似しないわけで

寄付自体は、尊い行為だと思う
けれど、それを本の宣伝と絡めた時点で
俺は葵東という人間を信用できない