メディアワークス文庫総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
アスキー・メディアワークスおよび角川グループパブリッシングでは、
これまでライトノベルをメインとしてきた同社の娯楽文庫レーベル「電撃文庫」より転換を図り、一般文芸に門戸を広げる。
対象となる読者層は、一般文芸読者や、ライトノベルを卒業する人が中心となる。
同時に、電撃小説大賞では、第16回より「メディアワークス文庫賞」を新設する(ただし、同賞の一部門である)。
発売日は毎月25日。

前スレ
メディアワークス文庫総合スレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959895/

3/25発売
●スメラギガタリ 〜新皇復活篇〜 【著:宇野朴人】
●ビブリア古書堂の事件手帖 〜栞子さんと奇妙な客人たち〜 【著:三上延】
●俺たちのコンビニ 新米店長と仲間たち 【著:峰月皓】
●小説家の作り方 【著:野崎まど】
●信長の茶会 【著:永田ガラ】

4/25発売
●続・鉄バカ日記 【著:安彦薫】
●大正二十九年の乙女たち 【著:牧野修】
●桃の侍、金剛のパトリオット 【著:浅生楽】
●江姫 〜乱国の華〜 上 浅井の幼姫 【著:マサト真希】

5/25発売
●有川浩 脚本集 もう一つのシアター 【著:有川浩 脚本設定:Theatre劇団子 石山英憲】
●霧こそ闇の (仮) 【著:中町六絵】
 [第17回電撃小説大賞<メディアワークス文庫賞>]
2イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:24:46.69 ID:lBk+pk6Q
過去スレ
メディアワークス文庫総合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261234249/

関連スレ(文芸書籍サロン)
【MW文庫】 メディアワークス文庫総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260884725/
3イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:25:30.48 ID:lBk+pk6Q
前スレが落ちてたので勝手に立てました
4イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 14:37:32.19 ID:ChzAW+se
>>1
5イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:32:25.17 ID:DpqRt+9z
スレ立て乙
6イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:23:44.78 ID:q7Yy0vRX
>>1

ビブリア、コンビニ、小説家は買ってみようかな
7イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:25:52.82 ID:BiRVhUs2
>>1

何か歴史物が多いなあ
8イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:05:44.69 ID:byhrn7M/
>>1
9イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:15.04 ID:1UdNTGfi
真夏の日の夢読んだ

…なるほど、こういうことね完全にしてやられたわ
というか主人公も先輩の為なら人殺せそうな勢いだな
10イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 02:50:55.68 ID:BWQB+ct7
綾崎4作とおちゃらけってどんな話?
あと面白いかどうかも教えてくれ
今両方買うか片方だけ買うか、それとも買わないかで迷ってるんだ
11イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 07:46:32.87 ID:X/04RA+X
面白いから全部買え
12イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 10:50:55.64 ID:BWQB+ct7
どんな話かも教えてください
3000円はちょっと高いですし
13イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 11:25:17.93 ID:a5LfR8d6
>>12
ググレばレビュー載ってんだろ
自分で調べろ
14イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 11:26:16.40 ID:pbR34IZ0
>>12
とりあえず公式のあらすじを読んでみたら?
15イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 22:54:09.57 ID:oS6CDo9+
>>1
なんだが毎回テンプレに公式へのリンクがないのはなぜだろう
16イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 23:29:53.33 ID:XwlNtb+j
次のスレ立て前にもう一度言ってくれw
17イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 00:30:55.87 ID:G4D7RVl+
どのみち電撃のほうから辿っているからなあ
いつになるかわあkらんが、次に修正だな
18イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 16:53:29.35 ID:mMm3+Rox
早売りゲット
今月は4冊買った。
19イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:52:50.02 ID:FyW85bDA
発売日age
>>18
何買った?
20イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:54:19.24 ID:Y3nbWft8
>>19
信長以外を全部です。
21イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 04:40:41.33 ID:FsyGlp+G
このレーベルネット小説ぽいのが多いな
個人的には好きだけど、なんか売れそうにないのばっかりw
22イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 05:00:25.64 ID:3HsAD27C
test
23イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 06:19:45.61 ID:H/DgjZab
>>21
売れそうにないっていうかほとんどの作品は売れてな(ry
24イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 15:15:19.87 ID:Y4noXocB
当初はラノベのテンプレ(高校生で両親不在のハーレム)を無視したラノベを期待されてたんだが
結果は売れてない一般小説の文章が下手になったようなものだからな。需要がない
25イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 19:14:56.16 ID:MzOpye5w
新設レーベルでは売れてるほうじゃないの?
26イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 20:37:12.89 ID:Q5xJiJ41
>>21
ネット小説っぽいって、たとえばどういうの?
27イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:45:34.65 ID:xElSaQRi
野崎まどの新刊買った、読むのは暫く後になりそうだけど
あとがきと巻末だけ読んだ
巻末によると早くもスメラギガタリの2巻が6月発売予定らしい
28イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:58:51.09 ID:mFdNk5E8
>>25
まあ新設にしてはボチボチやってる方だとは思う。まだ1年ちょっとのレーベルだしね


でもおちゃらけ王の冒頭を公開されてるweb上で見たけど本当に森見っぽいな・・・
29イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:00:16.90 ID:Y3nbWft8
>>28
むしろ最初の方がより森見っぽい。
30イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:04:45.30 ID:816IUhkg
31イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:25:40.33 ID:5GKqlA20
牧野は絶対主役が脳改造されたり怪物になったりする話だな
32イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:27:50.37 ID:xElSaQRi
大正二十九年の乙女たちに期待したが、SFじゃないっぽいな…
表紙絵は桃の侍、金剛のパトリオットが一番好みっていうか、他が酷い
33イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:30:52.35 ID:FyW85bDA
江姫は一般向けっぽいな
綺麗じゃん

酷いのは今月の信長…
34イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:32:16.80 ID:Y3nbWft8
信長は酷いか?

良くも悪くも普通だと思うが。
35イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:39:14.36 ID:xElSaQRi
信長の表紙は酷いとは思うが、自業自得ともいえなくもない
ガラさんの初小説の表紙は格好良い感じだったのに結果が出せなかったし
それよりSF作家をせっかく引っ張ってきておいて
北野といい牧野といい表紙に力を入れろと言いたい
36イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:37:48.80 ID:Q5xJiJ41
桃の侍以外は、ラノベとか全然縁がなさそうな一般狙いかね
正直、今のとこそういうのはあんまり結果出てない気がするが・・・
37イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:40:40.25 ID:Y3nbWft8
>>36
最近、むしろそういうのの方が多くない?
38イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 00:06:09.44 ID:3fOFKKZe
ネタバレ解禁か。
ビブリア古書堂を読んだ。
過去の名著を話に絡めつつ進む短編集だった。
地味だが面白かった。
39イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 01:08:45.51 ID:mji0Hzgl
>>38
それなんて文学少女?
40イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 03:00:30.08 ID:jidk8ph5
来月は桃の侍以外は手に取る気もおきないな
41イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 09:58:11.71 ID:YWZ7cFrQ
至道流星とかMWで書いたらよさそう
42イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 11:00:32.96 ID:3fOFKKZe
>>41
雅の婚カツ戦争はMW文庫で出せば良かったと思う。
43イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 13:40:38.37 ID:CVSnDwAL
鉄バカはえらく感じ変えてきたな
44イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:20:12.84 ID:CLmeIP8v
まどは安定して面白い作品書くね
45イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 08:16:04.77 ID:96mD+dbp
いつも通りの野崎まどだな
普通に面白かった
いままでの作品をこえるものでもなかったけど
この人の新刊が出るたびにいってる気がするけど、この調子で頑張ってもらいたい
46イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 19:55:50.83 ID:t/hGBJjI
今年はMW賞のインタビューないのかね?
47イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 20:41:14.04 ID:5YFDLvcf
電撃オンラインに載ってたよ 受賞者の名前で検索してみ
48イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:18:19.25 ID:6RFt8nJx
スメラギガタリとビブリア古書堂かってきた

とりあえずスメラギガタリのあらすじであの人とぼかしてる人物に関してサブタイトルで思いっきりネタバレしてるとしか思えない件
まだ読んでないけど東京で祀られてる有名なあの方のことでいいんだよな
、、、これで天皇系の怨霊とか官公の事だったりしたらそれはそれでありだけど
49イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:20:28.67 ID:6RFt8nJx
バレ解禁されてるのにぼかして書く必要なかったですな、しつれー

、、、勘違いだった時に言い訳できそうだし別にいいか
50イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:22:51.95 ID:t/hGBJjI
>>47
さんきゅ、見つかった!

しかし縮小営業されてんな、ボリュームが・・・
51イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:26:25.48 ID:qXgmVcyG
>>48
ぶっちゃけ作中でも早々にわかる。
52イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:42:13.99 ID:qXgmVcyG
スメラギガタリ読んだ。
架空の80年代を舞台とした伝奇物だった。
けっこう良く出来てると思う。

今回の事件は終わったが、
主要な登場人物の過去とか明らかになってないので続刊はありそう。
53イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:49:30.11 ID:1J4fYPPS
54イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:58:47.37 ID:CLmeIP8v
これコミカライズする作品でも無かったような…
寧ろ小説だから出来た話じゃ
帯、あとがき含めて
55イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:01:29.66 ID:sBFvQRLs
メディアワークス文庫でオススメ教えて
56イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:02:10.84 ID:qXgmVcyG
>>55
どういうのが読みたいの?
57イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:23:58.96 ID:sBFvQRLs
ラノベ初心者な自分。この文庫はラノベと一般の間を狙ってると聞いて読んでみようかなと
ラノベは成田良悟あたりを少し程度だからあんまり萌えとか興味ない。とりあえず楽しいもの探してる
58イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:35:12.84 ID:brnMO9Si
それだけだとキツイなぁ

個人的にMWで好きな作家を上げてみるか

有川浩 シアター1 シアター2
綾崎隼 花鳥風月シリーズ4冊
野崎まど アムリタ 死なない生徒 小説家の作り方
土橋真二郎 殺戮の館

最近のだと
真夏の日の夢、特急便ガール!
かな
59イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:37:08.78 ID:LiD10cIG
クセはあるけど、ハマれば癖になるのが入間人間。「六百十円の事情」が初心者向けかと。

萌えがいらないなら、ガガガ文庫という手もある。
60イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:42:27.58 ID:+TjyAeLG
>>57
一般寄りのが良いなら最近のだと、
空をサカナを泳ぐ頃、夢見る彼女の奇妙な愛情がオススメ。

もう少しラノベっぽいのが良いなら、
野崎まど作品とか先月の0能者ミナトとかが良かった。
61イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:50:46.28 ID:sBFvQRLs
知ってる作家が有川浩さんだけだから悩むんだよなぁ
好きな作家は伊坂幸太郎とか森見登美彦、桜庭一樹とかなんだよねぇ
62イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:51:55.18 ID:+TjyAeLG
>>61
伊坂が好きなら、
夢見る彼女の奇妙な愛情は良いかもしれん。
63イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:56:22.78 ID:LiD10cIG
MW文庫公式サイトhttp://mwbunko.com/で無料立ち読みできるので、試しに利用してみては?

ちなみにMW文庫はラノベのような挿絵はありません。
64イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 02:32:37.66 ID:wjhLPB1f
成田とか伊坂ってことは、なんか仕掛けのあるような群像劇が好きなんだろうか
六百六十円(モラトリアム小説)、バカが全裸でやってくる(創作経験者向け?)
綾崎のシリーズ(恋愛小説に隠し味を仕込んだ感じ)、夢見る彼女の奇妙な愛情(青春SF風味?)あたりがそんな感じかな
あとは、すべての愛がゆるされる島とか
夢見る彼女は伊坂というより初期のブギーポップとかを意識してるような気がした
65イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 05:23:16.43 ID:+xKlPDZo
めたもる。
66イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 12:52:33.68 ID:UtJlNWZx
>>61
紅玉いづきの『ガーデン・ロスト』は桜庭一樹っぽくていいよ。
67イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 14:37:24.41 ID:sBFvQRLs
みんなありがとう
とりあえず近くの本屋行ってみたらメディアワークス文庫の本をそんなに扱ってなくて
とりあえず野崎まどさんの小説家の作り方買ってきたよぉ
68イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 20:54:23.32 ID:1GW3PD/i
■大阪屋 (3/21〜3/27)
メディアワークス文庫
*76位 ビブリア古書堂の事件手帖
392位 小説家の作り方
500位 スメラギガタリ 新皇復活篇

319位 0能者ミナト

155位 シアター!
104位 シアター! 2

俺たちのコンビニ 新米店長と仲間たち
信長の茶会
は500位以下か
69イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 21:18:44.64 ID:3fR6peoq
大阪屋のランキングはどこで見られますか?
公式サイトでは20位までしか出てこないみたいです。

さしつかえなければ教えてくださいな。
70イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 21:27:05.74 ID:J9CfMrC5
>>69
大阪屋のランキングは個別で検索すると順位が出る
71イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 21:30:59.86 ID:vuXfpuqs
>>69
ラノベの発行部数スレ (現行は14)を見ればわかるよ
そこで誰かが毎週、調べて貼ってくれてる
自分の目で確かめたいなら、>>70の言う通り自分で一つずつ検索する
7269:2011/03/28(月) 21:33:55.43 ID:3fR6peoq
>>70
分かりました!
ありがとうございます。
7369:2011/03/28(月) 21:40:27.61 ID:3fR6peoq
>>71さんもありがとうございます。

よくよく大阪屋のサイトを見たら、「20位」じゃなくて「30位」まで出るじゃありませんか……。
何かもうおはずかしい。
74イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 23:03:12.81 ID:+TjyAeLG
>>68
ミナトとシアター凄いな。
75イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 23:30:40.48 ID:wjhLPB1f
売り上げ的にもともと別格のシアターはさておき、
ミナトは1ヵ月間ランクインだね
ビブリアも初動はいいみたいだけど、長く売れるかな
76イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 00:50:53.97 ID:GtdA0J9R
ビブリアは面白かった
シリーズ化すると嬉しい
77イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 08:01:12.56 ID:x2uI1Iwe
古書堂、MW文庫としては珍しく初動で売れてるな。
シリーズ化なるか?
78イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 12:42:29.71 ID:N2rpGXeA
小説家の作り方読了
79イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 08:07:18.78 ID:4wXGeGuU
>>55
空の彼方を推そう
どこがいいのかって聞かれたら物語の雰囲気がなんかいい、
としか答えられないけど
80イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 08:09:59.93 ID:WzsWqBJs
小説家の作り方が面白かった。
文章や掛け合いも小慣れてきたし、ストーリー展開も良い。
個人的にはアムリタ超えたな。
81イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 12:38:10.15 ID:w2+Ph42v
まどさんは作風確立してるな
それだけにちょっと違う方向のも読みたい気がしてくるが
82イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 13:08:53.18 ID:KJT8mPye
俺のコンビニ読んだ。
一巻の方が良かったな。
83イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 14:36:05.21 ID:IDTrnIni
春の甲子園に合わせて出すと思ったんだが、サイドスロー3はまだでてないのね。
夏の甲子園に合わせるつもりなのか、単純に打ち切られてしまったのか……。

作品としての問題点が少なくないだけに不安だ。
84イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 15:51:31.25 ID:3hs+oA1M
サイドスロー3、電撃なら打ち切りじゃないのかと単純に思うけど
鉄バカ日記と俺のコンビニの続編が割と間隔空いて出てきてるからMW文庫はよくわかん

一番確かなのは作者かMWに聞くことだけど、簡単に検索かけた限り、作者のblogやツイッターも見あたらない
85イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 08:43:42.27 ID:40sGb4wx
メディアワークス文庫 5/25発売
●かめ探偵K (仮) 【著:北野勇】
●僕の小規模な奇跡 【著:入間人間】
●有川浩脚本集 もう一つのシアター! 【著:有川浩】
●霧こそ闇の (仮) 【著:仲町六絵】

入間は文庫落ちか。
86イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 09:01:41.02 ID:rsCVbLfM
4月5月が微妙すぎる
87イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 09:26:38.35 ID:40sGb4wx
俺も4月5月は1冊もないな。入間はハードカバーで買ってるし。
88イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 09:58:05.78 ID:98GkLHu/
5月は入間だけか
ハードカバーは高いし場所とるしで買ってなかったから、文庫落ちは大歓迎だ
89イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 13:15:57.69 ID:ACBkAInt
>>85
【北野勇作】だろw 勝手に名前変更してんじゃねーよw
俺は入間は借りて読んだから買うのは北野だけだなー。
つーか北野、MW文庫一作目アレで、よく二冊目を出せたな……相変わらず謎の生命力
90イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 13:28:21.11 ID:aVYDTzp5
お前ら的に仲町はどうなの?
俺は合わなかった
91イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 17:56:53.04 ID:xUlIUkTO
スメラギガタリ読了
怨霊となった平将門を成仏させようとする陰陽師と、
それを阻止しようとする陰陽寮の戦い。
平将門が怨霊になるまでが丁寧に書かれてたり、わりと良い人だったりしたのが面白かった。
あと、主人公がこれだけ話の中心にいながら活躍しなかったり、本気でダメ人間なのは珍しい。
92イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:13:45.16 ID:1QHRvpLv
北野が売れるとはおそらく編集部も最初から思っていないのだろう

>>90
短編読んだだけで言うのもなんだが、他の新人より、良くも悪くもきっちりしてるなあという印象
上手いと思うし、資料とかよく調べてるんだろうな、きっと取材とかもしてるんだろうな、と思うんだが
じゃあすごく面白かったか?次回作にも期待するか?って言われると、うーん・・・っていう
まあこんなこと言ってて、予想もつかないような次作が来たらごめんなさいと謝るしかないけど
93イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 01:24:44.61 ID:j+5xuqge
ビブリア重版決定か
売れてるね
94イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 02:06:19.21 ID:acAScB4R
>>92
作者の知り合いかお前はw
95イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 02:09:17.47 ID:HFAd/Bpa
俺が作者だ
96イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 02:21:30.82 ID:j70ApghS
MW文庫はまどさんが背負っていく
97イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 02:35:40.12 ID:dy9W17jU
まどはアムリタ以外読んでるけど、なんかワンパな気がする
トンデモな存在がいて、それが巻き起こす事件、そして解決して円満…と、思いきや…
実はまだトンデモ存在が生きていて、END。これからどうなっちゃうんだろう的な


こう書くと批判してるみたいだけど、俺はまど好きだ
超越的な存在がいながら小さく手堅くまとめるとことか、設定に踊らされてない感じ
あとは地の文で思わずニヤッてなるところがあるんだよねーセンス良い
98イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 06:32:38.09 ID:15SK4+IC
まどさんは設定に踊らされないところが上手いところでもあり何か物足りないところでもあり
99イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 17:46:46.92 ID:IRKEq4ER
まどは西尾や森のオマージュ作読んでるみたいでつまらん
100イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 17:54:18.35 ID:Dq011Gb4
え?どこが?
101イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 23:20:14.85 ID:NvHPe4zs
どこもかしこもモロに劣化西尾だろまどは
102イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 23:33:15.59 ID:TZxK6nyL
なんか、この流れで書き辛いが、
今回のまどはイマイチだった。
そろそろもうちょっと違うの読んでみたい。
103イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 23:49:59.42 ID:j70ApghS
>>101
この人も劣化西尾なの?
あちこちにいるなぁ劣化西尾。
104イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:53:15.29 ID:M1rRwZlh
少しでも西尾維新の小説と似たような要素、展開があると
西尾のパクリ、劣化西尾って言われる風潮はどうなのって思うんですよね

そろそろ西尾(笑)って流れになってもいい頃合いですよね
105イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:59:02.56 ID:S3gAl7dG
そりゃあ西尾大先生はラノベの偉大なルーツだからな
106イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 04:38:39.31 ID:Wtk3hzuk
西尾自体嫌いな俺みたいなやつだと
たぶん劣化西尾って言われても違和感しかない
107イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 05:12:00.13 ID:wtfGWtau
ビブリアいい感じに終わったけど次出たりはないかな
108イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 06:31:39.24 ID:+QIW93nz
売り上げいいし作者に書く気があれば出るだろ。
109イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 08:59:24.69 ID:xi3HOONP
信長の茶会を読んだ人いない?
110イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 10:08:30.08 ID:WX8kSr66
読んだぞ、戦国に舞台を移しただけで過去作と似た流れだ
兄貴に素直になれないツンデレ弟が幼女に出会って変わるという話
メインのはずの茶碗は必要か?と思う程話に反映されてない
あの世から生き返った光秀じいさんが信長萌えでホモくさい
111イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 11:48:45.82 ID:cTyAAYfT
メタ系のミステリがすべからく劣化西尾に見える件。
112イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 11:56:16.66 ID:H++bklqy
西尾の影響は恐ろしいな
劣化西尾認定されてる作家があちこちにいるよね
(´・ω・`)
113イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:11:42.29 ID:xi3HOONP
>>110
どうも。
ホモくさいのはこの人だから仕方ないだろうな
とりあえず買ってみるわ
114イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:14:41.17 ID:7ZUK4lIC
ハミ通のとこで散々暴れ回った後はここに流れ着いたか劣化西尾厨
115イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:23:43.11 ID:Sh3+/DaC
ここに流れ着いたというか、
ファミ通のより前からずっとここにいるだろ。
野崎まどのデビューしら時から。
116イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 12:29:21.94 ID:yBcnujl9
というよりどこにでもいる
ゴキブリみたいだな
117イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 14:38:13.81 ID:VkbvFpYW
しかも1匹現れるとわらわら集まってくる
118イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:28:11.78 ID:ybdtwIxK
まあ、一時期西尾フォローワーが凄かったからな
119イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 09:03:38.37 ID:ywZW5RdA
この流れだと、西尾アンチが集まっているということになるぞw

ビブリアを買おうかな?
題材が普通すぎて棚に戻したのだが
120イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 13:11:01.76 ID:xcPi8IdS
小説家の作り方を読んだ
この人の本は初めて読んだが全く面白くなかった
テンプレキャラにありがちな展開
電プレの広告見て買ったが期待外れだった
121イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:51:31.21 ID:+qc/B+/c
>97
解決したと思ったら解決してなかったとかホラーではよくある話
122イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:53:09.19 ID:+qc/B+/c
何という遅レス、>121なんてなかった
123イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:46:22.48 ID:gH3Wrgh+
■大阪屋 (3/28〜4/03)
メディアワークス文庫
39位 ビブリア古書堂の事件手帖
231位 小説家の作り方
366位 スメラギガタリ 新皇復活篇
303位 俺たちのコンビニ
451位 信長の茶会

ビブリア凄くね?
124イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:02:24.60 ID:9HjhDrNj
いつの間にか大阪屋毎週に戻ってたのか
他もまずまずかな、MW文庫的には
125イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:09:10.64 ID:vfafyyG1
こんなに売れたんだからビブリアは是非シリーズ化して欲しい
126イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:14:14.48 ID:py12aicP
さすがにミナトは入らなかったか。
127イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:16:21.96 ID:1GDGkD53
近所の大型書店でビブリアだけ唯一無かったのは売り切れてたからか
128イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:22:39.48 ID:vfafyyG1
表紙買い結構いたんじゃないかと予想する
129イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:49:16.68 ID:Wvnu7nSW
タイトルでジャケ買いした。
でも時間がとれなくてまだ読んでないw
130イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:26:14.53 ID:IhAkNTa8
電車の中吊りで有川次に目立ってたからかな
>ビブリア
131イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:44:08.63 ID:py12aicP
新聞広告もそうだな。
132イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 13:19:13.01 ID:s+dG8HMd
ビブリアは表紙買いした。
2話の扉絵でちょっと興奮しちまったぜ
133イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 15:09:12.24 ID:aY9H7tyW
おお、ガラさん初ランクインじゃないか、胸熱
134イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 15:47:02.21 ID:lifCkeWt
ここ、スポコンものは出さないのかな?
135イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:47.53 ID:XKu19EEK
ガチガチのスポーツものは売れなそうだね
136イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 01:32:14.00 ID:ZKMs6zmm
ビブリア、確かに面白かった。
最後の最後、彼女の理由あたりはオチから何から全部先にわかってしまった上、
深読みしすぎて、実際読んだときは、あまりに普通な内容でがっかりしたが。
俺、腹黒すぎなのか。
137イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 23:51:40.20 ID:Lf8imNoR
スメラギガタリが面白かったわ。
敵も味方も全員善人の伝奇アクションと言うのは初めて読んだような気がする。
138イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 01:51:43.98 ID:Yf5iGxK9
>>137
言われてみれば、
1人も悪人がいなかったな。
あれだけ良い人の将門は珍しいな。
そして、あれだけダメ人間の主人公も。
薬でラリって吉原で童貞を失いかける主人公ってなかなかいないと思う。
139イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:41.82 ID:OaPh/YYE
電撃文庫MAGAZINE見たら
6月予定 0能者ミナト 2巻
140イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 11:26:23.25 ID:4uh+7bn9
蒼空時雨舞台化決定
なんかやたらに舞台化多いな
141イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:48:55.98 ID:rmNcTbTv
テニスの王子様とかで儲かることがわかったからな
142イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 17:11:26.64 ID:FUHCd0oD
一般小説からの舞台化ってざらじゃないの?
143イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 17:36:39.51 ID:rmNcTbTv
一般の総数を考えたら、ざらではないと思う
144イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 18:04:35.23 ID:e2WeZzXy
MW文庫で読んだ本。小説家の作り方、六百六十円の事情
両方まぁ面白かったんだけど他にオススメある?
普段一般ばっかり読んでる
145イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 18:07:36.09 ID:Q4QCa2HR
小説家の作り方気に入ったなら、野崎まど作品はオススメ。
146イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 18:11:15.08 ID:FUHCd0oD
無難に有川浩のシアターを読んでみては?
147イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 18:23:20.76 ID:e2WeZzXy
アムリタ?わ立ち読みしてなんか合わないなと思って小説家にしてみた
シアターって一巻で完結してる?
148イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 18:59:30.34 ID:9ry3GT/J
MW文庫は既刊すべて購入してるんだけど、先日の震災で本棚が倒壊して部屋に散乱・・・
で、せっかくだからと作者名50音順に並べなおしてて気づいたんだけど「た1−1」が無い。
「あれ?買い忘れてたかな?」と公式サイトで検索しても該当しそうなものが無い・・・
で、そこで気づいた。高畑の新刊か!と。
高畑のせいで「た2−1」に割り振られた鷹村 庵が気の毒に思えてきたw
149イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 19:33:29.54 ID:dD34IeAq
あこがれの作家の本の近くに自分の本を置いてほしくて、同じ音ではじまるペンネームにする作家もいるそうだ
きっと本望だろう、うむ
150イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 19:39:21.31 ID:FUHCd0oD
>>147
一応2巻も出てるけど1巻だけ読んでも何ら問題ないと思う
まだ2巻読んでないからわからんけど
151イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 19:40:51.27 ID:Y5LEEDy8
一般小説の舞台化は劇団が小さかったり雑誌が少なかったりで
宣伝が薄くなることが多いが
電撃バックならメディアにものるし蒼空時雨も劇団もwin-winって感じだな
152イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 19:46:53.65 ID:e2WeZzXy
>>150
読んでみる。ありがとう
153イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 00:36:18.00 ID:SntrfCaF
綾崎のは彗星が一番好き
154イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 16:39:09.21 ID:DJia0ho8
小説家の作り方を読み終えたが
最後の変質した、人の形を保てなくなった〜はどういうこと?
精神壊れたってこと?

あとむらさきは自我があるよね?
点々で強調されてるんがそれなの?

質問ばかりですが意見お願いします。
155イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 17:10:36.25 ID:1dAIzaWr
>>154
ロボから見ての「人の形を保てなくなった」
つまりつまらなすぎて悶絶した人たちにすっげえ顔芸されたってことだよ

むらさきの自我は中国語の部屋だよってアンサーさんが。好きなように受け取れ
156イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 17:32:41.03 ID:6QrpDY/+
>>154
読解力なさすぎ
ラノベの弊害か
157イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 18:21:40.14 ID:X8w60kSj
後出しじゃんけんじゃんけんぽーん
158イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 19:49:48.08 ID:6QrpDY/+
死なない生徒読んだことある人、感想聞かせて
159イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:07:38.78 ID:jcc7ZVI/
小説家の作り方>アムリタ>死なない生徒>お面


話の展開はワンパターンなのでそこは賛否両論かな
死なない生徒のオチは読みやすい
まどの小説はキャラが結構独得

このスレも見るといいよ
【[映]アムリタ】野アまど(野崎まど)スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287933016/
160イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:51:01.27 ID:6QrpDY/+
>>159
ありがと、小説家を先に読んじゃった・・・
161イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 20:53:10.12 ID:pd6J+doa
>>160
大丈夫。
俺的には、
死なない生徒>お面>アムリタ>小説家だから。
162イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 21:43:35.58 ID:Vr3wkGhZ
■大阪屋 (4/4〜4/10)
メディアワークス文庫
84位 ビブリア古書堂の事件手帖
491位 信長の茶会
492位 小説家の作り方

ビブリア好調
そしてまさかの茶会2週ランクイン
163イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 21:47:06.61 ID:UN0ohdMM
ビブリアは、本好きが引っかかる言葉+事件簿 で本好きが釣れるんだろう
実際、日常の謎系のミステリとしてまあまあ面白いし、もっと釣られるべき
164イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 21:48:48.93 ID:3fOuuGPS
ガラさん今回は調子いいな。
織田信長っていう分かりやすい人名がタイトルに入ってるからかな。
165イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:56:00.88 ID:8CxxeCa9
ガラはどんどんマイルドになっていくな
それでいいのかもしれんが、慣れてくると男同士の変態SMが楽しくなってくる
166イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 00:00:10.31 ID:asXCaLYP
>>165
読んだことない人間としては、むしろ過激化してるように聞こえるんだがw
167イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 00:35:47.88 ID:kWYj2tRt
>>154
初っぱなの大量失踪事件の現場から見つかった液体が変質した「読者」だったってオチ

紫の考えた「この世で一番面白い小説」は読み終えたときに人間を辞めてしまうような
モノだったので現段階では読み物としては失敗だった
だから小説家に弟子入りして小説として読めるモノにしようとしたってのが動機だったって事だ
今の段階でも読んだら変質してしまう可能性があったから物実に読ませることはできなかった

これでおk?
168イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 09:13:29.59 ID:F9QxzUFz
6月
綾崎隼 ノーブルチルドレンの残酷
ソースは作者twitterから。電マガにも掲載してるかも。
169イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 15:52:37.23 ID:8WTbmSU9
ビブリアの売れ方を見ると中身も重要だけど
表紙絵、タイトル、あらすじって重要だよな
ここで引っかからないと手に取って貰えないし
170イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 19:36:13.42 ID:5A+/l9DX
一般はタイトルが最重要な気がするなあ
自分が買うときにそこを見ているからかも知れないがw
171イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 19:54:14.68 ID:RG2ZVnUP
あまり言われないけど、
タイトルの書体は結構重要だと思う
タイトルの意味より書体でパッと目を引くって作品は
結構あるからなぁ
172イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 21:01:56.36 ID:z9lxmsrh
書体か
そのへんはMW文庫に限らず、出版社は意外と適当な気もする
四畳半神話体系のアニメ版のロゴとか、工夫があってなんかいいなーと思った
173イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 21:12:05.25 ID:g/Q+fOKE
まあ、俺は乳につられたんですけどね
174イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 21:39:29.39 ID:8WTbmSU9
綺麗なお姉さんが本読んでるイラストは惹かれる
175イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 07:51:13.31 ID:3H+/s01l
書体、と限定するよりはデザイン全体だと思うな
ビブリオはタイトル自体の引きは普通だと思うけど
絵とデザインのマッチは美しい
176イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:49:13.66 ID:0tohJ2FJ
始めてメディアワークス文庫の本読んだ
六百六十円の事情?面白かった
ここってライトノベルなの?
177イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:52:58.01 ID:nZE8f/06
まあ表紙に絵があるのはライトノベルと呼んで良いと思うけど
178イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:58:46.55 ID:0tohJ2FJ
そーなんだ、なら始めてライトノベル読んだことになるな
萌えとかよくわからんから敬遠してたけど、普通に面白かった
179イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 02:54:39.16 ID:SpBcOpoT
>>178
メディアワークスはラノベと一般のちょうど中間にある作品が多いから
面白かった思ったら他の作品も読んでみるといいよ

綾崎隼とかおすすめ
180イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 13:27:35.41 ID:/zoiqUyN
綾崎はラノベ臭が全く無いという意味である意味貴重な作家
181イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 13:47:33.93 ID:eN6q3xiM
綾崎で1番おすすめは?
182イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 13:50:08.50 ID:/zoiqUyN
今の所は蒼空時雨が一番好きかなあ。
183イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 14:00:37.34 ID:N97fF04j
綾崎って、どういう感じなの?
痛い系としか聞いたことなくて、いまいちわからん…
184イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 14:11:51.90 ID:XF9Wu/Iz
痛い系で合ってるよ
185イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 17:08:18.44 ID:cXOcvJ2K
ラノベと一般の間なら、マリシャスクレームとか空の彼方とかプシュケがいいかも
186イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:51:53.61 ID:7VSkj5kA
プシュケは勧められて読んでみたが
読了後のやり切れなさは異常、鬱になる
でも良作
187イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 00:04:37.51 ID:IrAloack
最近のだと、ビブリアとか特急便ガールとか面白かったな。
188イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 01:42:27.52 ID:NUAsd+3d
>>185-186
プシュケは俺は心底つまんないと思ったな。
展開、キャラ、文章、どれも楽しめなかったし感動もしなかった……。
あの作家のお稲荷様シリーズが大好きだから買ったんだが残念だった記憶がある
189イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 03:08:44.62 ID:HvYe2YVt
>>185
マリシャスは設定がラノベっぽいけどな
面白いからあんまり気にならないけど

>>187
ここ最近のその二つは良かった
後は新人の空をサカナを泳ぐ頃とかかな
190イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 12:52:21.17 ID:N5OW6l33
真夏の日の夢は久しぶりにスカっと騙された
191イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 17:00:02.63 ID:O0Fb5oB6
ビブリアの人気がすごい
近くの書店全部で売り切れ
読書メーターでも有川浩と並んで上位にランクイン
早めに確保しといて良かったわ
192イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 13:37:00.12 ID:AiFFHHcc
江姫の表紙を変えた意味がわからん
植田亮のままで良かったのに
歴史魂の短編で期待してたんだが
193イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 14:47:09.10 ID:FQSzf6i0
19読んだ人いる?どうだった?
194イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 15:13:23.17 ID:QGJHzYgP
>>193
紅玉の話が良かった
195イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 17:04:59.68 ID:Q+jJvGDB
正直紅玉以外はイマイチ。
196イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:59:36.99 ID:XFoEJXT8
>>192
一般向けにしたんだろう
綺麗な絵だと思うよ
でもせっかくラノベ寄りの文庫で出すんだから下手に狙わないで思いきって挿絵を多くしてラノベ向けにすればいいのに
歴史魂のお試し読みは良かったのにな…
197イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 16:40:58.36 ID:U0IB/5w9
そこまでするならラノベで出せばいいだろw
198イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 18:55:56.34 ID:JWanYNgr
それだとラノベ層が面白くないって文句言うんだぜ
199イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 22:17:06.73 ID:2CVJWY90
MWで燃える感じのやつある?
200イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 22:27:00.36 ID:UzlD9OoL
燃える感じだと、
マリシャスクレームかな。
201イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 23:40:45.87 ID:qZOA7DR3
サイドスロー読んだ人いる?
あらすじに惹かれて買おうかと思ったけど2巻も出てるんだな。
一巻で完結できそうな印象があったんでびびって買うの止めた。
買いかどうかだけでも頼む。
202イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 10:17:47.16 ID:J/xnXMzJ
弱小野球部がメンバー集めて工夫して戦っていくというのが好きなら野球部分は過不足なく面白いから買い。
野球以外のところが好みが分かれると思う。キャラが若干イラッと来る。運動部の陰湿なとことか少し出るし
203イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 13:12:11.65 ID:HELqdrYc
主人公が元全日本のエースでキャッチャーという設定だから
配球の駆け引きは面白い。
ラブコメのとこは人による、本命一穴なので他の女にも手を出せとか思う人もいるかと
204イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 18:59:43.18 ID:w1IYuBMB
早売りゲット。
桃と乙女の2冊だ。
205イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 19:21:14.62 ID:KOauHet/
もう出てるのか。行ってくるかな
今月は江姫一択で他は評価待ち
206イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 07:54:34.27 ID:PEbsU00c
現代ものが一つもないとか。ちょっと被りすぎだろ。
207イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 19:11:13.04 ID:HzlQFRi9
新刊age

>>206
鉄バカは現代じゃないの?
208イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 21:32:12.52 ID:A7GW9tVj
今月は早いね
関西だけど、MW新刊売ってたよ
209イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 21:37:25.70 ID:1umyYpqH
>>206
安土桃山時代の江と大正、明治時代の2つを、
同じ時代小説ってくくりにするのは無理がないか?
210イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:21:57.36 ID:26Zeb3bj
解禁は今日?明日?
江姫は読み終わった
211イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 01:33:48.11 ID:jKZEQuYj
>>210
明日です。
26日の0時だな。
212イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 13:09:33.43 ID:/NF+KScL
>>210
ネタバレスレに感想よろ
213イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 15:31:18.10 ID:QXqW5hdX
新刊を見に行ったら、ビブリアの再刷のほうが入荷数は多かった
214イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 19:24:49.67 ID:u0KEbB3j
小規模なアニメイト行ったら、鉄バカだけ無かったorz
215イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 19:30:38.05 ID:rqutyfyP
こっちの書店もそうだったな。何か置いてあった様なスペースはあったが
216イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:02:25.01 ID:OrgTIXcn
かもめは一見地味な様で、んっ?と思う表紙だな
霧も割と目立ちそうな有りがちな様な
217イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:05:50.38 ID:UbiqJGTF
218イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:32:32.18 ID:K9NYOnXp
入間の表紙絵の人はこういう構図好きだね
219イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:56:51.55 ID:fJWCx3xI
桃の侍、金剛のパトリオット読了
予想に反して面白かった。
良い感じにラノベと一般の中間の伝奇物になってる。
しかし、これもまたあらすじが良くない。
作者が歴史の先生だけあって、
江戸から明治の歴史の流れが上手く話に組み込まれてる。
主人公は表紙だとふてぶてしい感じかと思うとそうでもなかった。
あと、主人公の能力が占いってのは珍しいと思った。
予定では続刊があるらしい。
220イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 07:47:07.63 ID:qPplLIrd
小規模、単行本持ってるが表紙に惹かれるなあ
221イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 12:40:19.85 ID:YAOvI8NV
桃の侍は良かった。
前作のミネルヴァは若干支離滅裂な印象があったけど、
今回のは一端の娯楽作になっていると思う。

MW文庫は歴史物と萌えキャラ抑えめな現代物が多くなってるような気がするが、
電撃だとこういうの通らないんですかね。
222イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 12:48:42.29 ID:0jf87u+c
リアルな予備知識がいるものは中高生には敬遠される
……ってことになってるけど実際どうなんだろ
今時わざわざ本なんか読んでる層はむしろ知らないことを知る機会大歓迎じゃないかとも思うが
223イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 13:44:28.74 ID:fJWCx3xI
そういう人達はラノベ以外を読むんじゃね。
224イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 19:17:54.72 ID:X/cuaQhI
でも歴史ものとラノベの親和性はかなり高いと思う
少女向けだと平安ものとか戦国ものがすごく多いし
225イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:02:12.01 ID:8l9NPQw0
>>224
ああ、ヒゲどころか全身脱毛してそうなイケメン武将が「フッ・・・」とか言いながらウェービー金髪かき上げるみたいなやつね
226イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:10:56.48 ID:jbOzvke0
炎の蜃気楼とか、ああいう系統のことじゃね?
227イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:18:13.74 ID:0jf87u+c
なぜか炎トリッパーを思い出した
228イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:53:40.29 ID:ondLD6Au
新刊の歴史物はどれも面白かった
筆が確かな作家ばかりだからかな
229イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 12:40:33.16 ID:Dnd9OxlC
6月の刊行予定

●サムシング・フォー 〜4人の花嫁、4つの謎〜 【著:有間カオル】
●0能者ミナト2 【著:葉山 透】
●ノーブルチルドレンの残酷 【著:綾崎 隼】
●スメラギガタリ弐 〜外道陰陽篇〜 【著:宇野朴人】
●ロクモンセンキ 上 【著:出海まこと】
230イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 13:49:46.07 ID:mvzMciZS
出海まことって聞いたことのない名前だな。
231イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 13:53:31.96 ID:xljaMqmT
ロクモンセンキが一瞬ロクメンダイスに見えた
232イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 14:03:18.79 ID:cOMNE0vt
>>230
電撃で鬼迅新選書いてた人じゃね
俺にとっては邪神ハンターの人だが
233イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 15:34:08.64 ID:OP6vnA6i
ロケットおっぱいの人か
234イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 15:39:37.39 ID:UgpnL9ho
選外の新人が出てくるのはいつごろかな
夢見る彼女とかえらく遅かったけど
235イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 05:33:37.10 ID:jBLxLIOs
来楽零とか、当初は刊行予定のあった作家が出て来ないけど
せめて出すのか、もう出さないのか、無茶だけど知りたいな
236イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:36:44.91 ID:6x+JgS4E
桃侍良かったねえ
あえて言うならラストにバトルが欲しかった
237イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 12:52:04.71 ID:eviqJiXV
今月は桃侍と乙女買ったがどちらも良かった。
乙女は少し駆け足だったが、
良くできてた。
桃侍は長く続くと良いな。
238イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 21:38:11.70 ID:aC58pARI
>>234
今年はあんまり拾わないんじゃないの、16回は4人いた受賞者が
17回は奨励賞なしで2人だけだったし
電撃の作家の数を考えたら、書く人が足りないってこともなさそう
239イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 21:40:44.46 ID:aC58pARI
失礼、2人じゃねーや、3人だ・・・短編の存在が頭から抜けてた

夢見る彼女はMW文庫ができてない15回の応募なんだな
最初は電撃で出そうという話だったんだろうか
240イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 23:25:26.91 ID:MNnQ5BR9
蒼空時雨舞台化だってさ
ここのレーベルはこっち方向に持って行くのかな
241イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 00:18:23.55 ID:/qFAROya
小説の舞台化なんてよくあることだよー
242イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 01:49:13.61 ID:IZxN1Ma5
■大阪屋 (4/25〜5/01)


メディアワークス文庫
137位 ビブリア古書堂の事件手帖

337位 シアター!
278位 シアター! 2

ビブリアが順調すぎて怖い
243イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 01:52:40.01 ID:gLwpLZ8e
やっぱり表紙はイラストの方がいいよ
244イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 01:52:45.64 ID:WkHsRo9o
ビブリアすごいな。
しかし、他はランクインしなかったか。
けっこう面白い物もあったのに。
245イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 01:56:20.46 ID:6/w6roJh
ビブリアの絵師ぼこぼこに叩かれてたのに大躍進だな
246イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 02:16:12.91 ID:yJ1bzYM9
イラストの方がいいよな
今は漫画家が一般向けの表紙を描くことも多いから
メディアワークス文庫が想定しているだろう読者層にも違和感はないと思う
247イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 03:05:08.53 ID:QBwEoXPj
いままで売れたのがシアター、六百六十円、ミナト、ビブリアあたりって考えると
まあ何となく読者の好む方向は見えてくるかな
江姫なんかはあえて外してきた感じだったけど、やっぱり売れないか
248イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 06:33:04.20 ID:40eNDaDt
読書メーター見ると4月分はどれも評判いいのにな
やっぱり一般向け気取っても無駄ってことだな
下手な色気出さずラノベに寄せれば釣れる
249イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 07:17:49.00 ID:8XlTUvqc
一般とラノベの売れ方は違うから長い目で見ないとわからないんじゃね
とにわかが言ってみる
250イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 08:39:27.43 ID:T4+Xz2gL
イリヤは余りラノベ読んでなかった時に評判聞いて興味を持ったけど買い辛かったのを憶えてる
もしドラがありな事を考えるとそうでもないのかもしれないが、
イラスト表紙にするにしてもバランスは難しいんじゃないかと
251イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 08:43:45.41 ID:lWxLnu8l
>>249
それはわかる。一般に寄せるなら売れ方が変わるよね
ラノベみたいに売りたいならラノベに寄せればいい
一般寄りでラノベみたいな売れ方を目指すのはちょっと厳しい
252イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 11:17:55.37 ID:QBwEoXPj
野崎作品なんかはそのへんのバランスで微妙に苦労してるように見える
死なない生徒殺人事件と小説家の作り方を並べて眺めると、どっち向きに売りたいんだろ?と
253イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 12:04:19.62 ID:WkHsRo9o
売れ方っていうなら、
ラノベとはまた違うと思う。
前から言われてるが、
ミナトやらビブリアに限らず長くランクインするのが多い。
中には一度消えて、再ランクインしたのもあったし。
ラノベに多い初動型とは少し違う。
てか、
ラノベのは読まないけど、
MW文庫は読むって人はどれくらいいるんだろうな?
254イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 12:15:06.80 ID:lWxLnu8l
はーい。なんか始めてみる文庫だ、と
思って小説家買った
一般の文庫のところにあったから買ってみた
255イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 12:42:14.00 ID:HeR87c9P
昔のラノベ読者層に喜んでもらえるようなレーベルにしたいんだっけ
だったら20代以上のライト層をターゲットにしてるだろうから、
発売日当日に必ず買いますって人は少なそうな気がする
たまたま本屋行って見つけて買ってみた、面白かったから周りに薦めてみたみたいな
256イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 14:15:47.24 ID:ufxoKGr4
>>250
ラノベ読まない人でも、表紙のイラストで目にとまって手にとる事はある。
それで中身をパラ見してる時に、極端にラノベ寄りの挿し絵があると買わないで戻す。

って事はあるかもなー。想像でしかないけど。
257イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 21:50:31.18 ID:PcndANhm
江姫は、大河ドラマ関連のコーナーに置かして貰えれば、その内ある程度
数は捌けるのでは。いずれにしても、じわじわ売る物だろう。
258イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 23:47:45.03 ID:v9GVtyxq
>>253
昔電撃読んでた組だけど、254と同じで、新レーベルだから買ってみた
渡瀬・土橋作品はかなり好みだったので、電撃も読んでみたよ

マリシャス・旅人・死なない生徒・ビブリアとか、知らない作家も開拓してみてるけど
近頃はイラスト表紙が多くなっているしスメラギガタリやミナトを見てると
表紙だけじゃなくて内容もラノベに戻りつつある気がするので
ここのレーベルにこだわるメリットがなくなってきたかも
259イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 23:56:47.78 ID:BgPNH1Pn
むしろラノベが変わりつつあるのよ
ここで出てるのは絵の有無を抜きにしてもそのままの内容じゃラノベでは出せない
260イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:05:47.09 ID:Jaa81Y/V
昔の少年漫画みたいのを、今は少年誌ではなく青年誌でやってるようなものだな。
261イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:27:21.44 ID:uXSQnFfC
なんか、
意外とラノベ読まない層が買ってるんじゃないかって気もする。
262イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:31:26.37 ID:uXSQnFfC
>>258
スメラギもミナトもラノベよりだと思うが、
ラノベかと言われるとまた違う気がする。
263イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:36:33.20 ID:XwII19wY
ジャンル的には新書が近いんじゃないか
ちょっと昔の講談社からスノッブ臭を抜いた感じ
264イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 01:47:51.43 ID:sRnNPfaO
おいてる場所次第だよなあ
本屋でタイトルとあらすじだけ見て気にいったら買っていく層ってのもかなりいるわけだし
265イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 02:34:26.47 ID:1+vhAoXM
ビブリアは作者の過去作品とも傾向が違うし、売れ行きが長く伸びてるのを見ても
いわゆるラノベ読者層以外に結構売れてそう
266イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 09:27:45.65 ID:FVT9T1jd
>>264
それデカイよな
俺の行きつけの本屋だと、ラノベレールに挟まれるように置いてある
一般読者には萌え萌えアニメ表紙は抵抗感強いから、ラノベ読者以外は絶対に手に取れないようになってる
267イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 10:33:11.06 ID:us3Y1bmC
ラノベ売り場にラノベっぽい表紙の本があっても埋れちゃうけど、一般の売り場にラノベっぽい表紙だと目を引くってのはあるな。
邪道だが。
268イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:03:50.47 ID:dtSO3AKr
>267
しかし本屋の店員も場所が分からなくなる諸刃の剣。

「おっかしいですねぇこのへんだと思うんですけど…(とラノベ売り場を指して)」

を別々の本屋で3回やられた。
269イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:19:02.61 ID:xPx+TaaP
ビブリアに手を出す人は、行きつけの本屋があって棚の配置まで覚えてそう
270イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:25:28.44 ID:c+i//Hqz
そして本屋の棚の配置を勝手に変えそう
271イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 13:49:31.60 ID:31vZaU5K
>>269
いつも有難うございます。って言われる人か!
272イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 15:58:59.13 ID:5KeDhzQx
口に出して言わなくても、袋やカバーを付けずに渡してくれるようになった
273イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:41:15.18 ID:nOMLOiIX
エコな本屋さんだな
274イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:15:20.95 ID:JGNR6YQ6
イリヤとかMWで再販したらどうかと思うんだよなあ
あれ、大人が読んでノスタルジック気分を味わう小説だと思うし
というか、過去の隠れた名作?みたいなのを再販するのが
MWの役割の一つだと思ってたんだけどなあ…
後、電撃の看板作家が一般向けの小説を発表する場とかね
16回の受賞者及び拾い上げの受け皿みたいになってないかい?
275イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:24:55.71 ID:XwII19wY
> MWの役割の一つだと思ってたんだけどなあ…

誰に聞いたんだそんな話
276イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:28:33.04 ID:1+vhAoXM
まあイリヤとか猫の地球儀とかタイムリープとか出してみるのもアリではあるけど
どっちかというと彼らには新作を書いていただきたいというか
277イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:29:11.90 ID:xxTerORb
あくまで「電撃」のだからなあ
純粋に向いてないと判断されてるのも多いんじゃない
278イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:00:48.88 ID:uXSQnFfC
>>274
看板かどうかはわからんが、
電撃の作家が一般っぽいのを出す場としては機能してると思うが?
279イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:07:42.76 ID:XwII19wY
>>276
タイムリープいいね。手元のは読み返しすぎてぼろぼろなので買い直したい
280イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:12:59.64 ID:AnmDX83+
秋山はまどかマギカが当たったからしばらくお休みだよ
281イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:43:12.42 ID:pH8yKy5O
ブラックロッド
爆弾
うえおの単発SF
毛布おばけ
都市シリーズ

この辺再刊しろよしてください
282イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 05:10:53.68 ID:hj33JcD+
猫泥棒が新潮で文庫落ちしたから毛布もあっちに移籍するんでないか? 塩の街みたいに
そして大久保町シリーズが早川で再販されたときもどっかに書いたけど
ケイオスヘキサ三部作や都市シリーズは電撃より早川で出すべきだよなw
283イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 19:01:31.26 ID:Iyiqt3uN
>>268
立ち上げの頃に一応MW文庫は一般向けにも売って行きたいので
角川文庫と並列してくださいとお願いが来ていた。
詳しい書店員ほど罠に引っ掛かり易いのかもしれない。

>>282
ケイオスヘキサ辺りはなんで電撃で出たんだろうと思うけど、
今にして思えばあの頃の電撃は他のラノベレーベルと比較して
かなりアナーキーだったような気もする。
284イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 08:09:41.52 ID:RXiZ1x9H
>>280
秋山とまどかってなんか関係あったの?
285イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 15:36:44.78 ID:f02EvdhR
秋山=虚淵説っていうのがあってだな

ほとんどジョークだけど
286イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 16:21:05.38 ID:JkLlSYWs
信長の茶会読了。
話の時期が行ったり来たりで惑わされるが、その中に重大なトリックがw
・第3部(p.302〜)は1566年(永禄9年)から
・第3部第5章(p.346〜)は1570年(永禄13年)から
・第3部第6章(p.358〜)は1570年(元亀元年)の11月から
で、第6章のp.365「来年、公が茶会を開かれ〜」
そして次の第7章(p.369〜)冒頭で、茶会が1573年(天正元年)11月23日。

1年も前から茶会の誘い?ってのが最初の疑問だったけど天正元年は1573年
p.365〜368の文意からは来年の茶会は1571年(元亀2年)の茶会のはず。
つまり津田宗及が信長に最初に会う茶会が3年飛んだ(ほぼ元亀年間分)ことになる。
というより元亀2年に最初に出会う茶会自体が無いという史実。
新潮ほど厳格に時代考証せよとまで言わないが角川頼むよ。
茶会も実際は妙覚寺なのに大覚寺になってるしw
287イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 02:35:44.35 ID:kR6i1asI
■大阪屋 (5/02〜5/08)
メディアワークス文庫
*98位 ビブリア古書堂の事件手帖

195位 シアター!
135位 シアター! 2

ビブリア全然落ちないな・・・
288イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 11:00:53.11 ID:95OKy1Ib
>>286
研究者にも作家にもなれない奴の見本だな
289イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 13:11:48.56 ID:0lQydpK+
>>287
読書メーター見るとラノベキャズムは超えたっぽいな
地味作家がこんなことになるなんて……
290イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 13:54:51.31 ID:xnI0QznK
>>287
プレスリリースでもヒット作として紹介されてるもんな
291イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 14:42:47.05 ID:0Jf58nTC
こりゃビブリア2巻で幼馴染だせるな
292イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 17:46:41.17 ID:s7rK4PBg
>>286
確かに時間が飛んでるなw
最初読んだ時も行ったり来たりで読みにくいなとは思ってたがorz
293イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 20:50:42.40 ID:8GyrNVfh
ビブリアどうすんだよこんなに売れてよ。
人が死なないミステリーとかTVCMで宣伝してくれるかも知れねえぞ
294イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 22:15:08.79 ID:gduvjkok
MWが注目されて良かったではないか
シアターは有川だから売れているわけだし
295イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 00:12:53.17 ID:uIo24RBc
>>287
異例のロングランヒットだな
面白いとは思ったけど、ここまで売れ続けるのか

表紙絵+中身がいいと売れるな
レーベルなんて関係無かったんだ
296イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 00:55:00.22 ID:9WWDq97v
一般はレーベルにこだわる人少ないしな
弱小レーベルだと本屋に並ばないから売れないってことはあるけど、MW文庫は結構本屋で見かけるし
297イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:39.19 ID:KqWXjztb
でもビブリアって、そこそこ良いって印象しか受けなかったけどな
かなり累計伸ばしてるみたいで、驚いた
本屋大賞もそうだけど、最近はイラスト+ライトミステリー的なものが売れやすかったり?

でも、同レーベルで似たような短編続き物の日暮旅人とそこまで差がついたのは、なんでだろう
298イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 08:03:41.50 ID:drHIKecO
逆にそこそこ良いくらいで、
変に癖がないから受けてんじゃね?
ビブリアはラノベ買わない層が買ってる気がする。
299イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 15:33:12.57 ID:mKKDX4Xq
>>297
旅人は、キャッチが悪いのもある
あのままほんわかと愛でも探してれば悪くなかったんだろうに、
心霊探偵八雲みたいなノリに入ろうとして失敗したな
300イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 16:04:22.98 ID:kDxcHh65
>>297
表紙が男、女の差は大きいと思う
いちおう電撃からの派生のレーベルだし
301イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 16:41:39.56 ID:HUbB8ki0
メディアワークス文庫ラノベから離れた一般向けの棚にあることが多いから
逆にラノベっぽい表紙は目を引くよね
もしドラみたいな感じで
302イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 17:48:59.72 ID:xTRSJp/2
男性受けしつつ女性も引かないっていういいラインをついたと思うよ、ビブリア
303イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 18:43:53.24 ID:gpRRvBRF
>>297
本屋大賞のあれは古き良きユーモアミステリーって感じ
ビブリアとはちょっと方向性違う

ビブリアはかなりドライだね。人の影の部分を書くのにためらいがないというか
それでいて人間を冷たく見てるわけじゃないのが何とも大人の視点
304イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 18:49:59.65 ID:nlUsWn1R
>>297
作家の差もある気がする
ある程度、固定ファンを持ってスタートした三上と
電撃で固定ファンを作りきってない状態でMW文庫で出した山口

買い支えるコアがあったから、雪だるま式に段々と売れていった面もあるんじゃなかろうか
305イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 19:12:27.40 ID:mKKDX4Xq
>>304
そういうファンだったら出た月に買ってしまってるだろうし、それ以外の層に受けた理由の話かと思ってたけど
両方読んだ自分としては、ぶっちゃけ旅人は長期ランクインするほど面白くなかったって感じなんだけどもw
306イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 21:08:14.68 ID:H6d0e86s
>>303
本屋大賞あれはいくらなんでも軽過ぎると思ったけどな
文章は読みやすいし上手いんだけど、キャラもトリックも吹いたら飛んでいきそうなくらい軽い
本当に帯にかいてる説明以上でも以下でもないというある意味このレーベルとは真逆な感じ
307イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:07:59.94 ID:TBkpkmoU
日暮旅人も、神まに続けるよりは売れてるっぽい感じだから
MW文庫としては悪くないんじゃないかと思うけどね
308イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 13:48:00.45 ID:rOhIZIb9
本好きが共感できるってのが大きいんじゃないかな。下手すりゃ敵役ですらさえ。
一般書を買う人間なんて大抵は本好きだろうし。
ラノベ読者だとたいして本好きじゃない可能性ある。
309イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 20:19:06.17 ID:t1MpalRS
本が好きとかいうより、ちゃんとミステリになってるところが重要な気がする。
310イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:08:26.88 ID:dWZXh3rc
桃の侍について。

・モモとさとが蕎麦屋に行く約束なんてしてた?
・アルカナは化け物から伝わったものってどこに?

ってのを見落としてたのか、出てきた瞬間ぴんと来なかった。
ページ戻しても見つけられなかったし。
311イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:11:04.66 ID:mCxFipy4
どっちも書いてあった気はする。
とくにアルカナははっきり書いてあったような。
312イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:17:26.21 ID:dWZXh3rc
>>311
そうか。また、前半読み直すか。
東京 壱 でちょっと疲れちゃったよ。
ここ見てると、結経評価高いみたいだけど…。
歴史に苦手というか興味が無いからかな。
313イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:19:49.08 ID:mCxFipy4
>>312
まー、わりあい気合を入れないと読めないかもな。
でも丁寧に書かれてるから、
そういうとこが書いてないってことはないはず。
314イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 06:37:25.11 ID:IT3cYkCc
>>312
周りの評価が高くても自分に合わないとかもあるしな
たとえば絶賛されてるSFとかでもSFに全く興味なければ序盤で力尽きることもあるだろうし
315イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 21:16:46.20 ID:dWZXh3rc
>>314
だよねぇ。
自分の場合は、歴史が苦ってってのがそれなんだろうけど。

でも、いいと言われるからにはいいと思えるところは見つけたい。
少なくとも、言葉や内容がむちゃくちゃだとは思ってないので、
もう1回くらい、ゆっくり読み返してみよう。

とりあえず絵は好きだ。
316イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 23:01:50.98 ID:mCxFipy4
>>315
歴史が苦手だと厳しいかもな。
桃の侍の良いところは、
江戸から明治にかけての歴史の流れを丁寧に描き、
話の本筋と絡めつつ、
ファンタジーをうまく混ぜたとこだろうし。
317イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 23:07:50.37 ID:dWZXh3rc
むぅ…
世界観は好きなんだけどね、アニメとかで見る大正ロマンみたいなの
だからこの本も手に取ったんだけど…

とりあえず読み込むよ
318イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 01:00:51.25 ID:53U78Dhn
桃侍の各章のセフィロトの樹だっけ。
あれ、全部の◎は埋まんのかね。
319イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 01:03:07.35 ID:53U78Dhn
テキストエディタ EmEditor - フォーラム
http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1657&forum=5&post_id=7146#forumpost7146

これは結局、金出したら動くよってこと?
それとも、知らんがなこっちでは動いとるがなってこと?
320319:2011/05/18(水) 01:03:31.87 ID:53U78Dhn
誤爆です。ごめんなさい。
321イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:39:22.90 ID:FZNOlf2F
評判だった真夏の日の夢を読んでみた。
評判と、ミステリっていう先行知識のおかげで、いまいち騙され切れなかった感ががが。
何も知らずに読んでたら、そうきたか!と思っただろうなあと思うと、ちょっと惜しい。
でもここ見てなかったら買ってなかっただろうしなあ…w
322イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:43:53.44 ID:YZYi42A8
仕掛けがあるって意識した時点で身構えちゃうからな。難しいところだ
323イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 04:28:44.30 ID:iqFns2Hg
なんかつまんねーなこれ・・・って思いつつ義務的な気分で終盤まで読んだ俺は
ある意味理想型だったんだろうなw
324イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 01:00:00.54 ID:3I0xTlUi
bk1が24時間になったな。
今月は早いな。
でも、久しぶりに買う物がない。
325イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 16:28:20.98 ID:J2RTj1jO
>>310
蕎麦屋の約束については語られていない。
アルカナの件はある。

他にも、久美が俊介に山県という噴火口がどうこうってのもない。
こういう、実は言っていたって描写がこの人は多いみたいね。
326イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:06:31.60 ID:P4b09OIs
■大阪屋 (5/16〜5/22)
メディアワークス文庫
132位 ビブリア古書堂の事件手帖

291位 シアター!
243位 シアター! 2

ビブリアは先週288位だったのにまた上がった
327イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:09:27.00 ID:5S+18Mej
ビブリアは書店系日常の謎って感じなのかな?
328イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:10:34.41 ID:OxZK1W95
なんでこんなに売れてんの???
329イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:14:46.42 ID:5S+18Mej
>>328
>>297,298,302あたりが参考になるかも
330イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 23:16:47.89 ID:NfCTzPTN
>>327
本にまつわる日常系(?)の謎かな
331イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:07:57.29 ID:I0LpPbAA
>>326
日常の謎って人気あるんだなぁ、俺も好きだけど
332イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 00:49:34.04 ID:zQwrV2dC
ビブリアを読んで、女主人と某エロ漫画が重なった。
ところで、五浦くんとあの男はいとこの関係になるの?
333イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 01:11:28.64 ID:vQALEfGe
>>332
それってわりとネタバレのような気がするのでメ欄
334イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 01:16:15.26 ID:zQwrV2dC
d。
あと、バレの件は失礼しました。
335イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 01:54:21.03 ID:viPq7OLp
>>332-334
あのエピソードはいらんかったと思うんだけど
336イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 08:42:33.70 ID:qDMdwa49
>335
2巻や3巻のための伏線として蒔いておいたのではないかと
337イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 09:49:25.47 ID:ken1YQ2P
>>336
むしろ一巻だけで伏線回収した結果だろ
338イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 13:26:00.61 ID:ugsGg8j8
来々月の刊行予定ってこんな時期まで出ないものだったっけ?
339イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:33:52.54 ID:Er+rti70
毎回新刊が出たあとだよ。
あと、早売りゲットした。
340イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 20:13:57.00 ID:ugsGg8j8
>>339

トン
そうか、最近来々月くらいまで、そのうち1冊くらいは誰が書いたとか、続編が出る
みたいな話があったからなー

いかんな、おもしろそうな本を探したり買ったりするのが目的になってる
読めてねぇ
MW文庫は優先的に読んでるが、まとめて読みたいから江の続編がいつ出るか気になる
341イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:17:28.72 ID:zQwrV2dC
>>336
続きそうとも、いえないとも言える終わり方だったけどなぁ
342イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 23:37:27.86 ID:vQALEfGe
>>335
1冊通しての大きなネタとして置いてあったんでしょう
一応ミステリだし、メインの方だけじゃシンプルすぎるじゃん?
343イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 07:35:28.80 ID:cU7oLARB
>>326

ビブリアは発売日は新刊台の端っこ(MW文庫新刊の場所、角川文庫の隣)にあって
かなり他を引き離してすぐになくなったなーって思ってたら、
昨日新刊台の真ん中(新刊でなければ映画化とか話題の本が並ぶところ)に
どーんと平積みされてたの見て「売れてるんだ」と実感したよ
344イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 17:16:08.97 ID:hvRf3YLS
シアター脚本集ってどんな感じ?
345イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 20:22:24.56 ID:RPGhauvI
>>342
かといってベタすぎるやん?
346イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 20:41:42.87 ID:NmdtwA8c
>>335
あれは主人公との対比。
本好きに育てられたか否か
ばあちゃんのセリフとか合わせて考えると最初とは違う面が見えて来るかもよ
347イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 20:46:11.93 ID:NmdtwA8c
まあ気持ちのいいエピソードではないな
若い人、それから潔癖な人は拒絶反応しそうだとは思った。
348イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 20:51:20.67 ID:RPGhauvI
>>346
本好きに育てられたか否か?

あの男の育ちなんて、古本買いたたかれた(自称)爺さんがちらりと語られるだけですやん。
五浦は主役?だからそりゃ、育ちやら背景(本が読めなくなったとか)も含めて細かく設定もあったけど。
349イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 20:53:21.08 ID:RPGhauvI
あと、婆さんの言葉は、女主人との最後のやり取りの伏線なんでは?

気持ちいいとか悪いとかじゃなくて、五浦は実は目欄でした。
で、物語の軸ともいえる事件に絡む男が実はアレでしたって、安い韓国ドラマみたい。

と思ったのですが。
350イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 21:25:51.45 ID:Wd0BX8et
この手の日常の謎系って
最近はミステリとしての内容ってより
キャラや舞台の設定で売れるよね
351イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 22:41:16.90 ID:2tk5ZYUS
>>349
だって、一般とラノベの中間みたいな文庫だもの
ある程度、ラノベにありがちなベタな設定は入ってきて当然と思った方がw
352イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:40:18.87 ID:m3YhGp0i
0能者ミナト〈2〉
ttp://mwbunko.com/product/2011/img/detail_201106_01.jpg
ノーブルチルドレンの残酷
※表紙未登録
サムシング・フォー 〜4人の花嫁、4つの謎〜
※表紙未登録
スメラギガタリ弐 〜外道陰陽篇〜
ttp://mwbunko.com/product/2011/img/detail_201106_04.jpg
ロクモンセンキ〈上〉
ttp://mwbunko.com/product/2011/img/detail_201106_05.jpg

ttp://mwbunko.com/new/
353イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:54:45.55 ID:6v0VlN8x
ミナトが前巻以上に偉そうになったw
なんか毎月1冊以上は時代モノを入れる感じなのかね?
354イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:56:50.84 ID:VVhAkYrA
0能者ミナトの表紙ドヤ顔すぎるw
355イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:04:35.93 ID:/56C88qT
日常の謎と歴史バトルの二輪で売るつもりか
356イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:06:36.66 ID:G0NDi/l9
MWは何気に読みたいって思うもの増えてきたな
357イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:24:59.29 ID:7qGmZknW
>>356
4月から逆に減ったな
358イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 08:02:49.55 ID:NMgruiQG
俺も減った。時代モノはいいから青春モノ増やしてくれ。
359イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 08:59:29.97 ID:Dso2HaOV
エンタメ色の強い中高生モノこないかな
ラノベでもなく文学チックでもないやつ
360イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 10:22:04.73 ID:Shy30Ps/
時代劇は売れなくなったロートル作家の逃げ道だからな、若手はもっと挑戦的なのが欲しい
でも本屋の扱いはよくなるんだよな、時代劇路線にしてから新刊の置き場が一等地になった
去年の誰得作品の連発のころは発売日に探しまわらなきゃならなかったから
361イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:29:57.03 ID:x0kl9dGK
本屋としては置きやすいんだろうが、実際売れてるかっていうとそうでもなさそうってのが
何とも微妙に思えるけど、実際どうなんだかね
362イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:03:19.26 ID:3xrtl/jp
解禁されてるはずなのに今月の新刊の話題無いね
363イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:23:54.20 ID:HNM+qdSw
今月は半年ぶりに微妙なラインナップなんだよ。
364イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:33:34.36 ID:82Pj9pad
歴史物だからっていうよりレーベル自体がロートルなふいんき
365イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:45:50.71 ID:FiCXQ8up
書店員アルバイトのおれは、文庫コーナー担当だから
MWを平積みして頑張ってる
366イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 20:47:48.32 ID:oTM6ySNw
>>360
今世の中が歴史ブームじゃん、それに乗ってるんじゃない?

>>362
初めて入間人間を買ってみたけど、読むのはこれから
367イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 21:03:18.86 ID:7qGmZknW
今月末は他レーベルの作品で気になるのが多いから
MW文庫は後回しになってるな
368イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 21:25:10.63 ID:sO+FkUhT
レーベル自体から加齢臭がするわ
作家と本からも
369イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 21:58:30.30 ID:eZdfM96F
とある本屋では角川文庫の中の1角にメディアワークスが陣取ってるんだが
ビブリアだけがメディアワークスのとことは別に電撃文庫の方にも平積みされてたわ。
370イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 19:12:43.65 ID:OcjJfN0e
新刊感想マダー
371イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 19:04:27.44 ID:99dTAmsE
厳密に新刊じゃないけど、入間人間を読んだ
彼の本は初めて読むけど、いつもあんなに可愛い男の子ばっかり出てくるの?w
そして、文庫書き下ろしの後日談で、やっぱりツンデレは最高だなと思った
372イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 19:24:20.65 ID:Bx3YSBf0
後日談だと?!単行本持ってるが買うか。
373イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:21:10.10 ID:EY+RLlRe
入間はガチホモだからな。仕方ない。
374イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:40:14.88 ID:mky01EBM
入間は受けだから男は好みで女キャラは自分の理想像らしいな
375イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:56:10.06 ID:aLyoldOn
入間は文章書く才能が皆無だから絶対に二度と金を出して買わない
借りてもしばらく読まないくらい時間の無駄

まだ西尾読んだ方がまし
376イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:16:35.28 ID:NLASMJtM
入間って熱狂的なアンチがいるよね
アンチスレの過去スレ数を水増したりパロディをパクリと言い張ったり西尾の劣化としか言えなかったり
377イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:24:35.18 ID:AYsAazvj
はいはい入間信者乙


またブッ潰してやろうか?
378イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:29:46.69 ID:qpNV1aEi
他所つーかリアルでやってろ
379イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:35:43.98 ID:AYsAazvj
入間信者涙目かよwwwwww

チンカスの癖に調子に乗るからこうなるんだよ?
380イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:36:57.58 ID:ylVwf5NM
結構初期から書籍サロンにアンチスレが立ってて
わざわざこんなスレ立てる程か?と思ったものだが
381イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:39:53.11 ID:AYsAazvj
まぁ、入間は誰もが認めるチンカス野郎だからなぁ
382イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:43:26.89 ID:IbB21Vmg
なんだお前は入間に親でも殺されたのか
383イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:47:00.30 ID:AYsAazvj
イミフ
384イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 01:15:07.68 ID:aG+BoleQ
特定個人が発作起こしてるだけだからスルーしとけ
詳しくはロミオスレ参照
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1305732363/96
385イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 01:34:48.09 ID:+nU0UkDi
はいはい月厨乙
386イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 02:56:24.15 ID:4JPTd10c
ID変わったのね
387イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 09:39:21.75 ID:wsfP0Ky8
>>372
後書きの後ろに少しあるよ。
トマトの妹のデレがかわいかった。
388イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 21:46:00.60 ID:MOq4EpDf
■大阪屋 (5/23〜5/29)
メディアワークス文庫
*39位 有川浩脚本集もう一つのシアター!
*67位 僕の小規模な奇跡
373位 かめ探偵K

*88位 ビブリア古書堂の事件手帖

238位 シアター!
239位 シアター! 2

新刊が出ても落ちないビブリアは
「メディアワークス文庫だから買ってみる」みたいな読者層を完全に飛び越えたのかもね
389イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:57:19.77 ID:5RwsO6HZ
飛び越えた先に何か金脈的な場所があるのは、この成功で分かったけど
いったいどこに飛び越えたんだろ?どっかで話題になってるの?それとも表紙買いだけでこうなるの?
390イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:31:25.75 ID:53ME1eCS
ビブリア、普通の一般書店でPOPつくられてた
本好きな方にオススメみたいなことかいてあったわ
391イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:02:13.22 ID:A9duSt8T
>>389
ダ・ヴィンチ、ミステリマガジン、そしてなぜか週刊大衆で紹介されてたな
表紙買いだけで2ヶ月も一定のペースで売れ続けるとは思えないけども
392イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:07:06.04 ID:PgQ7SMS/
某本屋大賞作の売れ方と同じニオイがする
393イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 10:06:51.05 ID:J0jL8FoM
三上好きでずっと買ってるしビブリアも面白かったけど、これだけ売れてる理由が全く分からないよ
394イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 11:47:15.34 ID:nv468MSf
伝統的なミステリーファンや探偵物好きの琴線に触れた…のかなぁ。
395イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:15:04.79 ID:aKTqCsrJ
オタくさくないしレジに持っていきやすいのもあるかな
396イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:20:44.57 ID:7QSJY/5/
>>395
そう言うことを気にする人は、
表紙がイラストってだけでアウトじゃね。
397イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:45:12.91 ID:HTRkSeVl
アムリタをレジに持っていくのは抵抗あるけどビブリアは平気、
みたいな微妙なラインはあるような気もする
398イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 17:48:52.64 ID:u7OzWiKw
かめ探偵あんま伸びてないな
俺なんか表紙買いしたというのに

栞子さんより可愛いと思うけどな、亀
399イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:02:29.93 ID:N+R3o3g6
タイトルに難ありじゃないかなあ、亀は。タイトルだけだと広がりを感じないっていうか。
400イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:38:15.01 ID:x/IS03MA
綾崎隼と秋赤音という歌手のコラボ企画が始動らしい
401イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 01:49:14.36 ID:2kty56xv
◆特異領域の特異点 真理へ迫る七秒間
著/範乃秋晴 イラスト/saitom
  特異領域理論により政治経済の枠組が一変した世界。自称天才、無期停学中の賢悟が受け取った 
 驚きのメッセージ。それが世界を揺るがす事件の始まりだった!



マリシャス未完のまま電撃とか…
402イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 06:12:39.86 ID:hSuwcDM+
こっちは刊行間隔そんなにシビアじゃないからマリシャスの続きも普通に出しそうではある
403イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:20:59.19 ID:NymIHWQV
>>393
三上の作品としては割といつも通りだよな。
ミステリー的な要素は前からあったし。
作品の空気も闇紫影取モーフィアスはこんな感じだし。
特殊能力な要素が無いくらいか。
404イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 17:31:21.04 ID:GBDyytBs
読んでみた印象としては、
ビブリアはラノベを読まん人達に対して
手に取り易い、読み易い、勧め易いという3点が揃っていたんじゃないかと。
多分ダ・ヴィンチ辺りを読む人達に対する親和性が凄く高い。
ような気がする。
405イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 18:34:53.04 ID:WwM9r4R2
いわゆるラノベ的なものとは違う意味でのライトさがよかった。
406イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:50:53.82 ID:DsRG/7gw
>>402
売り上げ的にもシビアじゃないと良いのだが…
確か大阪屋ランク外レベルで売れてなかった気がする
俺も3巻ずっと待ってるんだがな
407イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:17:36.66 ID:BkDA60sh
メディアワークス文庫
7/25発売
●騙王 【著:秋目人】
●砂上の剣 〜イーハの少年剣士〜 【著:水藤朋彦】
●探偵・日暮旅人の忘れ物 【著:山口幸三郎】
●不思議系上司の攻略法 2 【著:水沢あきと】
408イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:30:45.00 ID:3KHSDd3Z
不思議上司、続編かよw
あれどうやっても一巻完結だろおい。
409イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:39:57.41 ID:t4yz3iGa
水藤朋彦って電撃のラドウィンの冒険の人か
秋目人は17回の拾い上げかな
410イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:42:27.86 ID:10gv4h5g
不思議系上司はやろうと思えば、
できそうじゃね?
あー、あんまり欲しいとは思わないが。
411イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 21:48:56.77 ID:rEVaDprn
売れたら続編ってあたり、やり方が無駄にラノベだよね
412イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:29:55.58 ID:WwM9r4R2
日暮旅人は完結編になるのかな
413イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 23:25:58.54 ID:LAmwf08l
なんとも微妙なラインナップ・・・・・・
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 23:37:59.07 ID:d6TQrpnk
まさか、秋目人って秋山の変名じゃないか
415イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 07:52:36.12 ID:gMiwpcM4
不思議系上司続編あるのか。楽しみだ。
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 12:54:30.35 ID:lZi/VzCd
不思議上司よりも、僕と彼女のギャルゲーな戦いの続巻が欲しい
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 12:55:38.26 ID:yAZwh+lY
>>416
あれは良かったけど、
続刊難しくね?
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 12:59:06.51 ID:lZi/VzCd
職業モノだし広げようと思えば広げられそうじゃないか?
ライバル会社出したり、リベンジで新作作ったり
419イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 15:12:22.11 ID:IBkvq8P3
>>414
ペンネームに引用するぐらい極度の瑞っ子の可能性もある
420イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 15:46:22.66 ID:dTD477h1
不思議系上司続編は自分も楽しみだ
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:59:52.26 ID:l/CrUHjR
やっと今月発売新刊の表紙見た
スメラギガタリが前巻と対っぽくなってるのが良かった
今回も主人公よりも道代の方が目立つのかなw
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:25:11.11 ID:yAZwh+lY
>>421
夜統は今回、覚醒するんじゃね。
一巻は本当に何もしてなかったし。
しいて言うなれば、
薬でラリって童貞捨てかけてたくらいで。
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 19:28:51.57 ID:QO6i8gkM
不思議系上司はキャラそのものは普通というか単に真面目なだけだったな。
メイド喫茶内では性格が変わるとかでも無かったし。
424イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:02:28.29 ID:XOiVxwLb
正直、日暮旅人の続きが出るとは思わなかった。
別に買うわけじゃないからいいんだけど。
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:13:32.74 ID:qjLrBIr7
メディアワークス文庫ってハードなのは出てない?
ガガガ文庫の「キミとは致命的なズレがある」みたいなやつ
対象となる読者層の一文に興味持ったんだけど
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:14:37.67 ID:qjLrBIr7
>>425
すまそ、「内容が」ハードってことで
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:23:35.95 ID:Xa1CbIgG
>>425
もともとが電撃だからねえ。あれも電撃1次落ちだったって話だし。
読んだことのないままに言ってみるけど、土橋とか?
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 04:52:07.05 ID:qjLrBIr7
>>427
おお、ありがとう
描写よりもむしろ倫理的にきわどいのが気になっていたので
大変参考になりました
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:18:51.54 ID:tSLlo611
先月の新刊の感想が入間以外出てないな
430イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:28:10.74 ID:8P1pHjDl
本屋に置かれなくなったと聞くしMW文庫終わってるな
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 23:27:43.79 ID:jNniVzsn
4月、5月は買わなかった
432イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:20:11.88 ID:sfIc052L
まぁ外れ月だったからな
ていっても今月もミナトだけだな 自分
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:31:29.89 ID:g2F6x36A
今月はロクモンセンキ以外の4冊だな。
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:42:55.62 ID:f6VpyM8W
綾崎、ミナト2は確定
有間は迷い中
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 01:43:29.21 ID:cOMWX9Ci
■大阪屋 (5/30〜6/05)
メディアワークス文庫
*33位 有川浩脚本集もう一つのシアター!
*72位 僕の小規模な奇跡
381位 かめ探偵K

*78位 ビブリア古書堂の事件手帖

104位 シアター!
115位 シアター! 2

まあ数字が出てても脚本集とか文庫落ちってのはなんか微妙ではある
新人の扱いがどうもよろしくないというか
よろしくしたいのによろしくならないだけ、なのかもしれないが
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:48:46.83 ID:myer01mx
三上好きだかビブリアの順位がさらに上がる理由がやっぱりわからんw
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:56:18.03 ID:b1fKk9VC
ようわからんが大人向けラノベによくあるハードな展開、微妙なエロス、ビターな結末にせず
さらっと上品にまとめたのが一般受けの秘訣だろうか
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 13:04:30.74 ID:XlgI/9b5
書店アルバイトですが通達来てますからね
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:44:01.98 ID:69ooivMj
この売れ方こそ、メディアワークスがラノベじゃない証明か
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 14:56:25.27 ID:fa94qH/H
発売直後に買った時は2冊のうちの1冊だったのに、先週その本屋に10冊くらい置いてあったし
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 16:38:49.78 ID:JwX/S5QS
ビブリア、一般書店で他の一般文芸に混ざって平積みしてて、シアターと共に面陳もされてた
発売直後、緊急大重版!とか書いてるポップも置いてたな
見たらもう3版だったし当分売れるかな
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 17:24:13.04 ID:wtTloODk
普通のラノベと違って発売月以降も棚に残ってるし、2chスレとかだと地味だし、本屋で手にとって買う層が重要って点で売れ方は一般に近いね
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:25:49.62 ID:Ci6onoKy
俺が見たときはもう4刷までいってた
舞台を田舎にしたのが懐かしさを誘ったのかな
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:50:34.67 ID:EqCN655t
ビブリアは受け入れられる層が広いってのもあるんじゃね。
445イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:21:51.57 ID:XlgI/9b5
おれはこれだけ売れてるから、身近で持ってる人探し始めた
446イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:37:02.82 ID:UCMVFtOt
当面は70位〜100位くらいを上下しそうな感じだね。
447イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:36:43.66 ID:2+tZTbKI
パッと見の印象がラノベっぽくないから、てのは大きいと
448イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 21:44:13.44 ID:3dWfVITE
北鎌倉〜大船って、そこまで田舎な気がしない…
449イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:14:58.23 ID:uRCxA8X/
ラノベに登場した一番の田舎ってどこだろう
※主要な舞台であること、架空の地域を除く
450イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 01:35:37.02 ID:vZYAHA3O
静岡とか
都会も近くて自然もあって温暖なイメージ
451イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 01:38:13.35 ID:M3nMo3e8
北海道とか
452イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:50:41.66 ID:2LLnL9yf
勢いを落とさないように早く次巻出してくり
453イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 19:51:46.07 ID:t00uy8q4
そういう発想がなんて言うかラノベ
454イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:57:44.86 ID:9EthEt1O
結局本好きには本ネタで釣るのがいいってのはあるんだろうかね
455イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 21:02:27.96 ID:KW6zMkCb
そもそも括りがなぁ。
万能鑑定士とか心霊探偵とか、あの辺りも普通にラノベしてるし。
銀英伝なんかもそうだしなー。

なんつーか、所謂「RPG」とか「SF」みたいな感じで曖昧な気はせんでもない。

エッセイ書いて「清少納言と同じ随筆家です^^」とか言われても違和感ある訳で。
456イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:53:11.79 ID:uAHeWj3q
すみません、5月のMW文庫に挟み込んであった紙をまだ持っておられる方いらっしゃいますか?
自分もMW読者なんですがちょっと捨ててしまったもので。
ワナビがこんなところにまで出しゃばってきて大変申し訳ないとは思っているのですが、その紙に第18回の電撃大賞応募者総数が書いてあった気がして……。
お持ちの方がいらっしゃったら真偽のほどを教えていただけないでしょうか。
457イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:56:53.83 ID:/xq9wdp5
入間人間の挟み込みは5月の本でいいのかな
19回の募集はあるけど総数はないよ
458イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:59:53.57 ID:28XZN5RE
>>456
今見たけど、ご応募ありがとうございました的なことしか書いてないよ。
詳細は大賞公式サイト云々だそうだから、そっちチェックすればいいんじゃね?
459イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 23:02:33.95 ID:uAHeWj3q
>>457-458
お手数おかけしてすみません!
自分も入間先生の本を購入したのでその紙で合ってます。
御二方とも、わざわざありがとうございました!
460イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:40:00.98 ID:vKI8mbqv
>>407
タイトル的に上二つが気になる
461イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:10:09.61 ID:lgtEJxqx
>>407
7月もサイドスロー出ないのかw
462イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:48:00.05 ID:oAgVOp5M
故障者リスト入りなのか
463イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 01:12:13.33 ID:HO+ecEh8
不思議系上司の攻略法2

梶原健二と石崎真夜は名古屋支店への出張を命じられる。
そこで待ってたのは案の定炎上しているプロジェクトだった。
解決に乗り出す二人だったが、宿泊先として用意されたのはなんと
ツインルーム1室……!?
464イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:30:18.84 ID:sNyHImNi
■大阪屋 (6/06〜6/12)

メディアワークス文庫
119位 僕の小規模な奇跡
138位 有川浩脚本集もう一つのシアター!

*88位 ビブリア古書堂の事件手帖

149位 シアター!
153位 シアター! 2

固定面子になりつつあるな
465イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:33:29.92 ID:S49S9LmL
てか、シアターすごいな。
脚本集でも売れるんだな。
466イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:38:30.77 ID:Vb7RUktO
ビブリアを俺が買ったときはまだ初版だったのに昨日本屋にあるのをみたら4版だったわ。
467イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:50:12.26 ID:8LWTnh5a
4版ってすげーな…
468イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 20:50:12.51 ID:7qwggNar
 | 03/28 04/04 04/11 04/18 04/25 05/02 05/09 05/16 05/23 05/30 06/06 06/13 |
 |  *76   *39   *84   171   103   137   *98   288   132   *88   *78   *88  | ビブリア古書堂の事件手帖

数字の落ちてる時期は品薄だっただけで、5月中旬に大きく増刷したのかな
>>388のでオリコンだと

36位 **位 *1回 **8,584部 **8,584部 11/05/25 **5日 有川浩脚本集 もう一つのシアター!
49位 **位 *1回 **5,346部 **5,346部 11/05/25 **5日 僕の小規模な奇跡

らしいから、ビブリアは毎週4000〜5000くらいずーっと売れてるって感じだろうか
469イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:39:57.63 ID:r57rksQC
爆発的じゃないけどじわじわ売れていくあたりがらしい感じがするな
470イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 09:23:20.10 ID:6pCTTfOV
なんでビブリアこんなに売れてるんだろうな…俺も買ったけどさ
471イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:15:27.59 ID:w32PYg6B
初版から重版されるたびに10冊ずつかって友達に配ってるわたしの努力
472イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:16:44.43 ID:a3EKiyJJ
なにしてんだよw
473イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:10:39.86 ID:r57rksQC
人に薦めたくなるのはわかる
474イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:04:32.01 ID:wvCcI4wr
話題のビブリアを探しにいって気づいた。
メディアワークス文庫、一般文芸の端っこにそこそこ目立つ感じで
コーナー作られててなんか当たり前なのかもしれんけどちょっと驚いた。
そしてビブリア買った。いいね!特におっぱいが!
475イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:09:55.81 ID:a1pj3uV7
割と間口が広めだからなー。
476イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:12:36.89 ID:NEIXsEeu
あんがい一般の棚で売られてるよな。
477イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:16:40.57 ID:vy9NGKX1
まぁ一般の棚にって営業マンがお願いした噂もあるし
478イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:22:08.31 ID:wvCcI4wr
そうなのか。
今までこのレーベルの買ったことなかったけど面白かった。
このスレのおすすめとかまた買ってみようと思う。おっぱい。
479イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:24:31.07 ID:4w9KkKpj
一般の方に置かれてるのが多いけどラノベの棚の一角に置かれてるのも
少し見かけるから完全には一般扱いされてないのかね
480イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:34:04.09 ID:XTSkXqAt
どっちの客層も狙って売り上げ倍増計画じゃないのか、普通に
481イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:06:20.68 ID:IhS2ySwa
唐辺葉介がMWで出すらしい
482イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:31:55.60 ID:NVD52hXa
61 イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/10(金) 12:23:24.44 ID:sX53/IbR
>>57
入間なんか出す?


62 イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/10(金) 12:40:25.75 ID:EIimsXYK
9月 バカが全裸でやってくるver2,0
10月 昨日は彼女も恋してた(上巻)
11月 明日も彼女は恋をする(下巻)
3つともMW文庫
483イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:45:00.94 ID:wFAHM58j
これマジならおかしいだろw
また月刊やんのか
484イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 02:05:04.76 ID:yyv6X5AY
バカ全裸2巻出るのか
てゆーかソース何?電マガか?
485イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 07:03:54.75 ID:0354CAeh
電マガ。
エース系列で漫画版やるからメディアミックスの一環だと思う
486イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:51:35.39 ID:83ANJjUp
ビブリヤが本屋の入り口そばの話題の書コーナーに縦置きされて
かなりプッシュされてた
487イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:11:47.38 ID:rIb3Xk6z
もうビブリヤの話題飽きた
488イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:12:40.52 ID:ORrE/TMf
さすがに今更感があるな。
489イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 18:45:29.15 ID:eLTxZWVb
早売りゲット。
今月は4冊も買っちゃった。
490イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:16:14.59 ID:8kbWdBBB
>489
早いな
491イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 14:10:10.16 ID:G30c2YNX
地元の兄に昨日問い合わせたら「明日入荷します」って言われた
今日開店して10分位にに電話したら「売り切れました」って…orz
もっと入荷量増やせよ
492イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 14:18:38.94 ID:TsOISVPJ
買ってきた
綾崎の新作ページ数少ないな
書き溜めてたストック無くなったのかな
493イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 14:30:22.58 ID:xDEDYm6D
>>492
本人ブログにそのへんのこと書いてある。
個人的にはこれ1冊で話がどれくらい完結しているのか気になる。
読めてない本も多いし、綾崎はかなり楽しみだから、後回しにするつもりだ。


上(中)下巻、しかも(中)下巻発売日未定ってのが増えてきた。え、それ続編出るの? ってのも。
1冊の独立性が保たれるといいんだが。
494イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:04:01.08 ID:ZHtfcBpl
ノーブルチルドレンはシリーズものだな
続刊が8月に発売される
495イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 00:19:20.63 ID:iQ8n1FMz
ネタバレ解禁か。
サムシングフォーを読んだ。
結婚式場に務めるOLが主役の短編集だった。
かなり一般よりの中身だが、
スパイシー上司より良い、面白かった。
この作者は女主人公の方が良い。
男キャラはなんか下手だ。
496イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 00:40:06.87 ID:2cE8nZ2U
ノーブルチルドレンの残酷

舞原家の跡取りと、舞原一族と因縁のある千桜一族の娘の恋の話。

主人公二人、交互の視点で進むから
お互いの温度差がわかって中々面白かった。

続編を前提としてるせいか伏線は結構貼ってるけど
明かされるのは次巻以降だね

そういや、綾崎単独スレってないんだな
497イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 00:41:30.64 ID:821n92nT
ただでさえ読む人の少ないメディアワークスの新人だからなぁ


人が居ない
498イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 00:58:10.72 ID:2cE8nZ2U
まどスレはあるけど、あんまり伸びてないししょうが無いか
499イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 01:02:21.37 ID:C/KuCQYV
スメラギガタリ2読了

うーむ面白かった。
これは歴史の中で冷や飯を食わされて来た連中を救済して行く話なのか。
だけとは言い切れない展開になっているので3巻がとても待ち遠しい。
500イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 01:02:42.82 ID:MEkLeBa3
ライトノベル板に立ててもどうなんだって気もするし
501イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 01:27:08.51 ID:iQ8n1FMz
>>499
面白かったな。
一巻と違って主人公もちゃんと主人公してたし。
でも、あと1、2冊で終わりそうだが。

他のも面白かったし、今月は当たり月だ。
502イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:02:37.17 ID:JgGQeVgY
夜統だけが主人公という感じはしないけどな。

これを鈍器というのは川上稔のと比べてからにするべきだな。
503イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:38:51.40 ID:XW54rqAS
ここは一応一般レーベルだから比較対象として例を出すなら京極あたりが適任かと
504イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:54:54.89 ID:C/KuCQYV
京極は本屋から泣きが入るレベル。
505イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 11:57:53.30 ID:x4EAj15I
ノーブルチルドレン読了。
ミステリー部分ははっきりいって幼稚だが、恋愛部分はさすが。
恋愛ミステリーじゃなくて、
本気の恋愛小説書いて欲しいな。
506イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:41:15.44 ID:x4EAj15I
サムシング・フォー読了。
面白かった。
職場のバタバタコメディ+涙なかんじ。
おまけの絵本もよかった。
これ、絵本として独立して出版してくれないかな。
507イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 23:06:15.97 ID:iQ8n1FMz
>>506
絵本の分だけイラストレーター別だったな。
良い話だった。
508イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:36:52.83 ID:t8zR5LQB
509イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:38:20.96 ID:hdqrMoE0
そう言えば、
ロクモンセンキだけ感想ないな。
510イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:38:51.83 ID:OSz3MtQX
不思議系上司だけがラノベっぽいな、表紙
騙王はジャケ買いしそうだw
511イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:39:59.75 ID:W2+ZCEMA
>メディアワークス文庫が贈る、本格ライトファンタジー、登場!

本格なのかライトなのかはっきりしろよw
512イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:41:02.93 ID:OSz3MtQX
ほんとだ、これはひどいw
513イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:43:45.37 ID:4LsVT9uN
騙王の表紙は惹かれるなこれ
514イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:45:40.43 ID:HQZtbney
いや本格とライトは別に競合しないと思うが
世界観が本格でストーリーがライトなんじゃね?あらすじに青春どうこうあるし
515イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:51:43.99 ID:2Aqxu55t
本格ミステリみたいに密室トリックっぽいファンタジーとか
516イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:02:12.33 ID:OSz3MtQX
>>514
ああ、本格ファンタジーっていうとドラゴンランスとか指輪とかを想像されちゃうから、ライトにしたのかね?
517イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:04:01.20 ID:LTy+R1eB
砂上の剣だけ滅茶高いけど、それだけ分厚いのかな
518イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:09:13.31 ID:OSz3MtQX
800円オーバーって、これまでどのぐらいあった?
519イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:14:00.55 ID:hdqrMoE0
ないっぽい。
これまで一番高いので、
今月のスメラギガタリの767円みたい。
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:22:21.67 ID:OSz3MtQX
何と。もしかして、刷り数少ないのかなあ…?
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:00:56.13 ID:RoM7wHkQ
不思議系はなんかけいおん!っぽいな
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:20:56.35 ID:4LsVT9uN
まさかの鈍器
523イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:52:02.20 ID:03bG7RqY
521 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 22:00:56.13 ID:RoM7wHkQ
不思議系はなんかけいおん!っぽいな
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 05:54:37.21 ID:iSKpCDOh
>>511
もしかして:ローファンタジー

いや、それでも違和感はあるけれども
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 08:13:42.01 ID:MWf8ZcwH
ロクモンセンキ読了
幸村が「自称」ってとこが面白いw
戦記物+忍者物なかんじ
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 08:30:58.14 ID:pjwFk/y1
不思議の表紙 足細すぎないか
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 08:34:23.95 ID:YDMpLdCE
遠近感・・・うーむ?
528イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 09:07:41.24 ID:4HG1qPy6
ロクモンセンキって鬼神新選の人だったのか
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 09:41:14.93 ID:byZWjOJH
歴史小説・時代小説・時代伝奇小説とか好きだけど、ロクモンセンキ結構楽しめたよ。
個人的に真田信繁を「幸村」と呼ぶのが嫌いだけど、自称と言う形にしていたのは笑った。
桃侍もおもしろかったし、メディアワークス文庫はこっち方面では充実している気がする。
530イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:02:05.28 ID:ELg1F35Y
>>524
あらすじ見た感じ、ローファンタジーではなさそう。
ハイファンタジーだけど世界設定緩めとかなのかもね。
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:49:46.83 ID:kLyUfB4E
>>528
鬼神新撰wwwなっつかし
安田のすごい絵しか覚えてないわ
まさかあの時はあの人がこんななるとはおもわなんだ
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 04:32:25.58 ID:O5utOHSB
ロクモンセンキは誤字がひどかった。
大久保彦左衛門の諱が「忠教」だったり「忠孝」だったり。
面白かっただけにそこが残念だった。
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:49:47.46 ID:S3bZrtTD
>>526
俯瞰なんだろうが酔いそう
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 13:33:39.09 ID:Cq545BdR
琴弾麗羅www
すごすぎる
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:40:23.27 ID:Fo0vTRxP
8/25発売
●ノーブルチルドレンの告別 【著:綾崎隼】
●秀吉の交渉人 キリシタン大名 小西行長 【著:浅葉なつ】
●山ガール、山小屋で働く(仮) 【著:永田ガラ】
●超特急ガール!! 【著:美奈川護】
●パーフェクトフレンド(仮) 【著:野崎まど】
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:53:31.60 ID:VrQWJI7i
まどさん買うぜ!
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:54:50.80 ID:Ho/5zCwm
久々に買うものが多い月になりそうだ
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 22:55:15.70 ID:Iv/yV1df
ガラさんどうしちゃったの
539イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:08:04.22 ID:VrQWJI7i
>>535
忘れてた。ありがとう!
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:17:33.67 ID:osxdk7F3
ガラの新作タイトルで吹いた
まぁ、ずっとあの作風でいくわけもないかー
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:22:06.26 ID:Iv/yV1df
はっ…もしかして、山男がウホッ?
542イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 00:43:05.35 ID:KZsNyN6A
浅羽なつと永田ガラのタイトルが違ってたりして
543イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 00:46:45.38 ID:fTAq7QNs
>>541
山女がザ・ガッツ!
544イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 00:54:55.67 ID:yC/4FPEy
>>542
すまん、その通りだわ
コピペしたんでリンク先まで確かめてなかった
545イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 00:56:31.51 ID:J2QqUe9r
>>542
それ思った
あるいは余りにも歴史物で売れんので舵切ったのかな……
546イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:04:29.17 ID:J2QqUe9r
ぐわ
一分半遅れでwしかし路線変更じゃなくて良かった
本当にあの人の作風だと山ん中であばばば なことになりそうだ
547イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:13:32.65 ID:N5T90Jia
おかしいと思ったわw
548イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:13:40.88 ID:WXjVt7EZ
>535
間違えてるようだ。

●秀吉の交渉人 キリシタン大名 小西行長 【著:永田ガラ】
●山ガール、山小屋で働く(仮) 【著:浅葉なつ】
549イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:38:05.50 ID:YO/1LK1t
特級ガール続編来たか

綾崎隼、浅葉なつ、美奈川護、野崎まど

4冊とか過去最多かも
550イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:39:44.68 ID:Ywy+4qKu
俺も4冊だ。
最近、買うもの多いな。
551イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 07:33:38.65 ID:XlglFtGj
●秀吉の交渉人 キリシタン大名 小西行

歴史ものでてうれしいけど、なんかPHP文庫みたいなタイトルだな
552イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 15:57:24.75 ID:f5PYVlzX
ようやくスメラギガタリを買えた
今回も前巻と同じく楽しめた
仰向けで読むには分厚かったけど
553イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:31:43.62 ID:MbVQtneS
>>544
ガラさんどうしたかと思っちゃったじゃないかどうしてくれる!www
554イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:12:27.96 ID:L1LUsCrJ
遅ればせながらサムシング・フォー読んだが、面白かった。ドラマにしてもいけそう。有間化けたな。
555イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:53:55.64 ID:upvMsfvA
サイドスロー夏も出ないのかよw
556イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:54:28.82 ID:My7L62LQ
>>534
相変わらずのDQNネーム博覧会だよな
557イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 22:58:07.08 ID:mXhoB2x1
> 秀吉の交渉人 キリシタン大名 小西行長
これは期待
558イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 22:59:54.66 ID:OdGLbYn5
>>554
すごく良くなってたよな。
この人は女主人公の方が良いわ。
559イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:25:53.19 ID:7LFU1dt7
>>558
うん、そう思った。
めげないくんは主人公で損してたよな…あれが女上司視点だったらもっと面白かったと思う
今回の主人公は地道な感じで良かった。
キツい指輪の外し方とか、微妙な雑学もよく調べて書いてるよなぁ。
560イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:30:11.58 ID:Ax+wnxsP
読んでないけど、石けん水つけたり、指の関節の皮膚引っ張ったりするような?
561イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:43:02.65 ID:7LFU1dt7
>>560
なんか洗剤をかけて、指に糸を巻いて引っ張ってた。
562イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:45:29.61 ID:fHCDzteY
>>560
それでも取れない時に、
タコ糸とか木綿糸を使う方法がある。
563イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:34:08.05 ID:okwPSXwB
ほーなるほど。プランナーってそういう仕事もあるんだなw
564イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:27.04 ID:btan1QVR
月替わりの時いつも思うのだが、
次月刊行のあらすじを公式でもう少し早く出して欲しい
レーベル買いじゃなくあらすじ・シリーズ買いの自分だと予定立てる時にここだけ遅くなる
(最初はタイトルと作者で推察して…みたいな)
565イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:06.39 ID:Q8F5K+6J
同意
566イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:56:08.66 ID:4lGBXgHd
更新が月末でタイミングが微妙てだけで、
他と比べて特別遅いとかではないし無理じゃね。
567イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 03:05:59.51 ID:sYl2BhbU
■大阪屋 (6/20〜6/26)
メディアワークス文庫
425位 0能者ミナト 2

333位 僕の小規模な奇跡
387位 有川浩脚本集もう一つのシアター!

*91位 ビブリア古書堂の事件手帖

283位 シアター!
216位 シアター! 2
568イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 03:09:15.18 ID:sYl2BhbU

■大阪屋 (6/27〜7/03)
メディアワークス文庫

*74位 0能者ミナト 2
130位 ノーブルチルドレンの残酷
334位 スメラギガタリ 2 外道陰陽篇

465位 有川浩脚本集もう一つのシアター!

113位 ビブリア古書堂の事件手帖

252位 シアター!
240位 シアター! 2

わりと弾数そろってきた?
569イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:14:48.21 ID:HyPtJocR
新刊よりも遙かにビブリアの方が売れてるのはいかがなものか
570イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:27:06.21 ID:+bpi6++C
ビブリア本気ですげえな・・・
571イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:08:51.47 ID:hQeTho6Z
ビブリア何万部ぐらいいってるんだろう
572イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:53:10.23 ID:/Ob19yTq
適当に見積もって3000部×ランクインした週くらい?
573イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:25:16.66 ID:AjqYWZmi
>>572
角川の注文書に5刷・8万部突破って書いてあった
574イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:28:12.99 ID:hQeTho6Z
サンクス
5刷で8万って結構思いきって刷ってるな
575イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:30:23.37 ID:/Sla+OkF
8万とかマジかよ。半端な無いな
メディアミックス無しで8万なんて本家電撃の方でもまず出ない数字じゃねえか
576イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:39:44.37 ID:h4gVbieO
15週なので3000平均だと45000
個人的にはもうちょっといってると思う
しばらく落ちなければ10万部とかあるかも?

 | 03/28 04/04 04/11 04/18 04/25 05/02 05/09 05/16 05/23 05/30 06/06 06/13 06/20 06/27 07/04 |
 |  *76   *39   *84   171   103   137   *98   288   132   *88   *78   *88   *88   *91   113  | ビブリア古書堂の事件手帖
577イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:44:19.77 ID:8atPcsFc
こうやって見ると、
10万部売れるって凄いことなんだな。
有川とか物凄いんだな。
578イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:59:19.10 ID:h4gVbieO
まあでも、シアターでも数字が見える初動だけだとこのくらい?
ラノベと違ってこっから伸びる分が大きいんだなと考えると、
他のMW文庫作も意外と見えないところで伸びてたり・・・しないかな

22位 *8位 *2回 *14,267部 *34,968部 09/12/16 12日 シアター!
25位 10位 *3回 *10,243部 *64,557部 11/01/25 *20日 シアター! 2
579イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:02:56.61 ID:8atPcsFc
>>578
まあでも、
ビブリアほどでなくても細く長く売れてるのはけっこうあったはず。
一ヶ月くらいランキングのったり、
一度圏外に行ってから戻って来たりしたのもあったはず。
580イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:15:30.72 ID:AjqYWZmi
>>578
今のところMW文庫でSランクなのはビブリア・シアター含めて9作品。
シアターを除けばビブリアは突出して売れてると思うよ。
581イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:20:57.27 ID:ZBaDMjzR
ビブリアの売上を少しドラグーンに分けてほしい……
582イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:30:15.44 ID:h4gVbieO
>>580
とくに売れてる分類がSランクってことなのかな
9作品っていうと、シアター1・2、ビブリアに、あとは入間作と時雨沢のあれくらい・・・?
583イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:31:50.03 ID:8atPcsFc
Sランクってなんか恥ずかしいな。
584イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:33:03.87 ID:0tvQnZip
しかもこれで終わりにはならず、おそらく続編が出ることに
なるだろうから、その時に「ビブリア1巻/2巻」として
まとめ買いする層もあるはず。

その頃には10万部は確実だな。
585イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:33:31.63 ID:AjqYWZmi
>>582
そうです。
Sランクが一番売れてる作品、次にA、B、CとCまである。
586イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:49:29.38 ID:h4gVbieO
>>585
なるほど
ほかの電撃中堅がMW文庫で出したようなのだとAとかBになるのかな?
大阪屋の数字では見えないような、実際の売れ方とかってあるんだろうか
587イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:59:14.66 ID:FOxiStvI
A級の上はやっぱりS級なのか
588イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:27:45.85 ID:9UyERXN1
むしろCがどんな作品につくのか気になる
589イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:45:28.20 ID:gNP6kmdx
本当はSランクの売り上げをもっているけど目立ちたく無いからCランク申請
590イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 01:17:56.39 ID:kpz4IVAl
「今のオレは何級だ?書店ではオレを何級にランクしている?」
「──今のお前はB級の中位小説にランクされている。不思議系上司はB級の上位小説だ」
「……みくびられたもんだな」
591イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:04:01.35 ID:iqXsn9ij
ただ階級がなくてS級としてうんたらかんたら
592イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:07:18.70 ID:wu64492T
ビブリア気になってはいるもののまだ読んでないが、そんなに売れてるんだ
有川さんの方は自衛隊+図書館が大好きだが恋愛路線は未読(所詮食わずだが)
(↑もラブ要素かなりあるという突っ込み)

ラインナップだと騙王恐らく買うかも、後は砂上も気になる
ファンタジーは空の彼方の完結後何読もうか迷ってたし
593イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:35:00.93 ID:n38d+DPn
菱田MWに戻ってこないかな。。。
594イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 03:35:54.27 ID:kpz4IVAl
普通に戻ってくると思ってたけど
むしろ、野崎とかを電撃で出してみるほうが面白いと思うんだけどね
シリーズ化が難しい作風だからやらないんだろうか
595 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/08(金) 15:08:49.13 ID:bGR1iwCL
綾崎隼の単独スレがたってたな。
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/08(金) 15:29:39.35 ID:2ehzN3vS
595さんが書き込んでらっしゃいますが、
綾崎隼のスレ立てました。

【花鳥風月】綾崎隼スレ【ノーブルチルドレン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310101388/
597イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 15:36:24.31 ID:5rzP4J5h
本屋に行ったら「ビブリアは重版待ち」って言われたorz
一体どんだけ売れれば気が済むんだ
598イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 18:19:14.65 ID:KGsvn60B
作者自身の筆の速さは置いといて、入間みたいにどっちでも自由に出せそうな感じだから
菱田もまたこっちでも出したりするんじゃないかな
599イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:29:38.52 ID:oNEi+ref
>>581
今日発売したドラグーンが週間ランキングでビブリアに負けそうでつらいw
600イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 04:59:20.91 ID:LpZ3M3ps
今更ながらにビブリア買ってきた。5月26日付第四版。
601イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 10:04:50.15 ID:jNgQYrG3
>>600
おう、奇遇だな。
俺も昨日アマゾンで注文したやつが届いたばかりだ。
奥付みたら、同じく第四版だった。
602イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 14:10:52.01 ID:L2CtXCGH
ビブリアもう6版目だぞ
603イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 17:16:50.90 ID:jNgQYrG3
「ビブリア」遅ればせながら読了。
なんか、MW文庫には珍しい、正しい意味での推理小説だったな。
一般小説でいえば、北森鴻の香菜里屋シリーズに近いか。
まあ、探偵役が妙齢の美女ってところがあれとは違うけど。

ともあれ、久しぶりにいい小説が読めた。大満足。
604イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:32:28.86 ID:Or2F5zSS
え、推理ってw
605イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:35:49.03 ID:n6tIpm/D
MWはなんちゃってミステリばっかりだからなあ
606イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:32:27.45 ID:u4ztWDRz
>>603
北森鴻っぽいってならミナトもじゃね?
607イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:32:36.51 ID:arFRsFD3
ガチガチにミステリやった末がディスコ探偵みたいな宇宙がどうとか考察するハードSFなわけで
608イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:59:35.50 ID:jNgQYrG3
>>606
マジで?
0能者ミナトはなんとなくスルーしてたんだけど、今度、読んでみようかな……
609イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:04:22.94 ID:2UtC+Kin
ミナトは二巻ですでにマンネリって感じがしたな
610イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:41:09.82 ID:5Yoi8UO1
ミナト出すのもいいけど平行して出せないのなら9Sをまず完結させてからにしてほしいわ。
611イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:51:53.38 ID:ejOhZ6Mn
>>603
まともなミステリではあっても推理小説ではないだろ
612イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:07:06.30 ID:n6tIpm/D
>>611
お前さんの推理小説の定義って、新本格のああいうやつだけに限定されてるのか?
だとすると、多分あんまり一般的な括り方じゃないぞ、それ
613イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:13:04.34 ID:qig02+R6
>>610
9S完結とか下手すると10年後くらいになるんじゃね
614イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:14:32.42 ID:ISB5Wqw5
>>613
絵師変える必要があったんだろうか・・・
615イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:22:12.87 ID:cecDcTEU
ヤマトは集英社で漫画かいてるからな。
契約の関係か仕事量の関係かはしらんが向こうに専念してるし。
あのクオリティで連載してる以上は文句はいえない。
616イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:36:52.72 ID:ISB5Wqw5
いや文句じゃないよ
まぁ9Sがどのくらいのペースでこれから出るかわかんないけど
完結に10年かかるレベルなら変えなくても大丈夫だったんじゃないかと
思ってしまっただけ
617イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 09:04:50.89 ID:dwd9LtVv
9Sについては諦めてる
618イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 09:54:32.32 ID:LnN6tODq
9Sの話は作家スレでやってくれ。いいかげんスレチだろう。
大阪屋のランキング、ミナトは売れてるようで安心した。
三上も葉山も、ワークス文庫創刊時に期待していた路線で嬉しい。
ラノベと一般の中間あたり、萌えなし、男女両方抵抗なく手にとれる感じの本。
619イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:43:02.19 ID:f/tZunoi
ああ…次は来楽だ
620イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:28:21.11 ID:6x32T8E0
7月:不思議系上司、砂上の剣、騙王
8月:ノーブルチルドレン、山ガール、超特急ガール、パーフェクトフレンド


4月5月と不作だったけど、今月、来月は買う物多いな
621イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:04:13.49 ID:kvpLpLH4
誤植じゃなければ入間8月だすみたいだよ
622イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:47:53.41 ID:EKvd9iya
野崎はそろそろシリーズ物書かないかなあ
使い捨てにはもったいないキャラが多い
623イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 17:47:37.32 ID:f8jXIZk3
一般でシリーズってのもなかなか多くはないからな
逆に単巻ものが多いとラノベとは違うってことでこのレーベルの存在意義的にも安心する
624イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 18:55:31.59 ID:JYFhp/BF
一般はそれなりに人気ないとシリーズにならないしね
625イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:49:51.91 ID:zEZRJjPX
一般はシリーズ物はワンパターンの手抜きと嫌ってる作家も多い
西村某先生の鉄道ミステリーみたいなやつな
626イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 07:29:53.52 ID:9luVks/8
あれは同じのを2冊買っても気づかないで読み終えてしまうという驚異の作品だ
うちの親父3冊も同じの買ってたし…
627イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 18:27:24.26 ID:I1nlSsCL
ヴァンダルの人続編出すのか
よかったよかった
628イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 18:53:22.43 ID:tOdqd2Vt
○7月新刊のページ数と本体価格
322p 590円 騙王
722p 770円 砂上の剣
290p 570円 探偵・日暮旅人の忘れ物
338p 610円 不思議系上司の攻略法(2)
629イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:00:48.07 ID:4HsJLFRg
700ページてw
630イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:12:34.62 ID:koQz18qN
砂上の剣厚すぎるだろ…
631イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:16:26.52 ID:IcmJOw5r
あえて上下巻にしないというわけか
632イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:16:51.02 ID:mr8nCHrL
鈍器キター
633イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 19:27:00.51 ID:oTL0jwx9
そりゃ1冊だけ頭抜けて高いはずだわw
634イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:56:44.85 ID:viHsCWPP
新聞広告でビブリア12万部
三上スレに画像あり
635イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:58:48.66 ID:RTREEQ5P
ぱねえw
636イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:59:26.14 ID:6ADQPtT0
これは売ってる側も予想外だろうな
637イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:01:55.24 ID:rypkvDs2
唐突に三上の時代が訪れちゃってるなw
638イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:16:32.59 ID:ZHwQpMul
何があったw
639イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:19:45.38 ID:eiXAqsom
わたしが重版のたびに10冊ずつかって
職場とか友達に配った成果
640イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:28:04.78 ID:OM2Vd3Qe
なにしてんだよw
641イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:28:21.45 ID:6ADQPtT0
またおまえかw
642イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:29:14.31 ID:RTREEQ5P
そろそろ友達なくすだろお前w
643イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:39:48.56 ID:vRBr427g
>>639
>>471

ワロタ
644イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:41:41.57 ID:+Pa1kNp8
周りに本好きが多くて羨ましいな
645イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:08:26.86 ID:3PkbzNjF
639は三上の母
646イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:09:00.68 ID:VmJDitSt
他の本でもやってやれw
647イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:01:47.05 ID:rjkD5075
ひょっとして、口笛が吹けずに、スースー言ってる人か?
648イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 17:49:24.15 ID:uSY9aC0J
この文庫不思議系上司の攻略法を初めてかって、面白かったんだけど
明るめな話や熱血系のお奨め何か無いですか?
649イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 18:21:11.88 ID:uyqpePvl
つ【シアター】
650イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:04:00.83 ID:eiXAqsom
>>648
ビブリア古書堂の事件手帳
オススメですっ
651イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:09:10.30 ID:ZHwQpMul
面白いのは確かだが、明るめや熱血に該当しないような気がする…
652イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:13:02.44 ID:VmJDitSt
まあ10冊の人だから・・・w
しかしここ熱血というのはあんまりない気がする
マリシャスクレームとか?
653イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:14:08.74 ID:ZHwQpMul
ああ、10冊の人か、じゃあ仕方ないなw
654イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:35:38.73 ID:AQeymyqD
しかし一個人が10冊の人みたいな活動するだけでロングセラーになるなら作家も苦労しないわなw
というか、どの作家も親類とかこういう事してそうだし。
655イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:35:55.15 ID:0qWseNOk
>>652
血圧上がってるのは宮ノ内一人じゃねえか…
面白いけども
続き出ないかなあ

空をサカナが泳ぐ頃は後半ちょっとしんみりする展開あるけども基本テンション高めだな
おちゃらけ王もあれで結構熱血やってるようなそうでないような
あとは桃の侍、金剛のパトリオット辺りかなあ
一番熱血してるのがジジイというのがアレだが
656イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:43:55.85 ID:qId+7nDz
657イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:47:14.17 ID:qId+7nDz
>>648
不思議系上司が良くて、
明るめで熱血って言うと、
僕と彼女のギャルゲーな戦いが良いかも。

明るくてちょっと良い話は多いが、
熱血は難しいな。
マリシャスクレーム、桃の侍、
スメラギガタリくらいしか思いつかないや。
658イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:09:03.26 ID:uSY9aC0J
>>649-657
いろいろ、ありがとうございます、シアターとビブリア買って
マリシャスクレーム1巻取り寄せ依頼してきました
655以降は、今見たんですけど、紹介された本は購入を検討したいと想います
特に僕と彼女のギャルゲーな戦いは、近いうちに買います。
659イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:09:05.32 ID:iWQPF/OW
特急便ガールも結構熱かったような
来月続巻でるしオススメ
660イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 05:30:55.86 ID:dwmbgIof
バカが全裸でやってくる
太陽のあくび
俺のコンビニ
あたりもおすすめ
661イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:51:19.97 ID:4j4Ft2KA
もうちょい公式Hpに立読みとか付けて欲しいなぁ
662イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:00:40.32 ID:GB/LJsr0
騙り王って今月25日だっけ?
663イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:21:17.56 ID:wf3EbZDL
bk1が24時間になった。
今月は早いな。
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 11:15:44.22 ID:vNcvPscV
bk1 24時間になっても神保町とかでも出てない事があるんだよなぁ。
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 13:51:15.10 ID:G7gq0Djn
GA文庫 7/13 搬入発売
ガガガ文庫 7/14 取次搬入   7/19.20 積込
一迅社文庫 7/14 取次搬入   7/19.20 積込
一迅社文庫アイリス 7/14 取次搬入   7/19.20 積込
ファンタジア文庫 7/14 取次搬入   7/19.20 積込
スーパーダッシュ文庫 7/19 取次搬入   7/21.22 積込
MF文庫J 7/20 取次搬入   7/21 東京出荷協定
メディアワークス文庫 7/20 取次搬入   7/22.23 積込
ルルル文庫 7/21取次搬入   7/25.26 積込
HJ文庫 7/27 取次搬入   7/28 東京出荷協定
スニーカー文庫 7/27 取次搬入   7/29.30 積込
ビーンズ文庫 7/27 取次搬入   7/29.30 積込
コバルト文庫 7/27 取次搬入   7/29.30 積込
電撃文庫 8/5 取次搬入   8/9.10 積込

取次搬入:印刷所から正規ルートで問屋に到着する最速の日付
   見本誌などはこの日付より前に到着している場合もある(まれにそこから流出して騒動に)
積込:取次搬入日から積込日までに全国の書店(一部地区除く)に到着します
   全国一斉で、実際並べていいのは積込日の翌営業日(雑誌とかと一緒の取り扱い)
 例:7/14 取次搬入 7/19.20 積込 → 7/14〜7/19(一部地区は7/20)に商品が書店に到着
   販売開始は全国一斉で7/20(一部地区は7/21)の開店時刻(最速00:00)
東京出荷協定:東京地区はこの日の午後から売っていいです
   東京以外の地区は、地区ごとに別に販売開始日の設定がある場合があります
   (東京では並んでるのに大阪では並んでない、とかはこの場合が多い)
 例:7/20 取次搬入 7/21 東京出荷協定 → 東京地区については7/20〜7/21に商品が書店に到着、販売開始は7/21の正午以降
   東京地区以外については、書店への搬入が7/21以降へずれ込む場合や販売開始が7/22以降になる場合が(地区ごとの指定による)
搬入発売:問屋・店舗に到着して、そのまま店頭販売開始していい商品
   GA文庫やファミ通文庫、ビーズログ文庫、このラノ文庫、スマッシュ文庫、などが該当
  例:7/13 搬入発売 → 7/13〜 順次全国の書店に到着、到着と同時に店頭で販売開始
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:02:05.22 ID:wf3EbZDL
>>665
メディアワークス文庫の場合は問題はその表ではない。
早売りやってるような小さい本屋だとそもそも入らないとか、
早売りやってる本屋でもMW文庫だけ普通に公式発売日まで並ばなかったりするんだよ。
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:57:04.00 ID:yqtCojH7
書店によっては新刊すら並ばない
ビブリアやシアターみたいなのは、売れるようになってから並びはじめたが・・・
しかもそれだけ大量に平積

書店で働いたことないから知らないんだけど、店長の自由に仕入れられるものなのかな?
近所だとMW文庫創刊の時に広告用の貼紙が出てたし、棚も色々配置替えしてた
あと、やけに電撃文庫のスペースがでかい
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:25:06.64 ID:w9lPNqdK
仕入れ(発注)そのものは基本的に自由裁量だよ。
規模の大きめの書店なら店長どころか、売り場担当が自由に発注できる。
でも、今の本屋は基本的に売れない商品は徹底的に入れない。
バックヤードで在庫の確保すらしない(邪魔だから)。
取次から送られてきたものを箱から出すこともせずに、そのまま返送する事もあるくらい。

電撃文庫はいろいろ言われるけれど、勢いのあるレーベルだから棚の占有率が大きい。
以前よりは緩くなったけれど、いわゆる「電撃組」の縛りもあるし。

最近だと複数の作品でアニメ化が(比較的)成功している
MF文庫の占有率が上がってる店が多いはず。
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:27:32.57 ID:l5Uw61c9
近所の本屋だと、シアターの2巻が出たときだけは他の新刊も
普段の月より多めに仕入れられてるように見えた
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:28:17.26 ID:wf3EbZDL
MW文庫はそれでも頑張ってる方じゃね。
新規のレーベルとしてはまだ本屋にある方だと思うぞ。
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 15:41:14.53 ID:yZyvw/U6
というかラノベに限らず文芸書とかって
ある程度店舗の規模がでかくないとそもそも取次から発売日に入って来ねーという。

発売日に入って来ないから客が余所に行っちゃうんで売れない、
売れないから次から更に絞られるという悪循環もある。

ビブリアみたいに無名作家の本が
出版社がロクに力を入れずに10万部まで来るようなのはレアケースだね。
つうか一般文芸のヒット作品のような売れ方をしているし、
こういう売れ方をしているからもっと伸びていくだろうね。
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 16:37:12.15 ID:S3tGgmZ1
昼休み神保町見たらまだ無かった
帰り寄ったあげく無かったらショックだから大人しく
明日まで待つかな
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:26:00.62 ID:wf3EbZDL
神保町は17時頃にはまだなかった。
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:50:01.22 ID:S3tGgmZ1
>>673

サンクス
明日よる事にする
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 18:29:19.95 ID:wf3EbZDL
>>674
すまん。
今寄ったら、あったわ。
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:04:02.41 ID:FZheK8RL
騙王読み終わったのでバレスレに感想書いといた。迷っている人は参考までにどうぞ

さて、それでは鈍器にとりかかるか……
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:16:17.04 ID:S3tGgmZ1
>>675

うお
有り難う。気付かずに帰るとこだった
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:01:41.77 ID:CPGuE28i
フラゲできるところあるみたいだけど
一般書店だと土曜日発売で合ってる?
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:08:37.76 ID:+d4tBP88
>>678
公式発売日は25日だから、
25日になるんじゃないかな。
680イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 13:38:43.42 ID:ZOV69Ge/
>>671
三上は確かに無名だが、キャリアの長さ考えると無名ってのは悲しいものがあるなw
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:30:13.58 ID:suk1k6jg
三上さん、次作は?
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:11:28.37 ID:iWU1g3JL
横浜駅近辺でのフラゲ情報ない?
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:37:04.48 ID:O5BoE5eO
砂上の剣買ってきた
マジ分厚いなコレ
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 11:01:57.46 ID:u5E3hGhg
不思議系上司の攻略法の2巻と騙王買った、今から読む
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 13:12:27.13 ID:TBTKS59+
正直電撃文庫よりWM文庫の方が面白い
686イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 13:45:48.50 ID:mt0tPwx8
ファンタジー2冊が気になっているので、読んだ人軽くどんなだったか教えてプリーズ!
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:21:34.21 ID:pt1qFmKD
今の電撃は萌えに引っ張られ過ぎというか
似たり寄ったりな作品ばかりだからね
作品のバリエーションの豊富さは何気にここが一番だと思ってる
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:51:25.55 ID:9HFTyBe7
都内の一般書店はもう売ってるな
砂上の剣分厚すぎ京極の文庫本みたいになってるぞ
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:51:57.02 ID:DtFumcOx
■大阪屋 (7/11〜7/17)
メディアワークス文庫
*74位 ビブリア古書堂の事件手帖

358位 シアター!
366位 シアター! 2


創刊からずっとデザインで試行錯誤してる感のあるMW文庫を見ると、
最初は一般読者とか、「ラノベなんか」と気どって背伸びしたりする層をとりこみたかったのかなって気がするけど
実際にMW文庫を気にしてるのは、
マンガっぽく軽く本を読みたいけど、近頃のラノベみたいに過剰に萌えエロに偏ってるのには
単純についていけないみたいな、そういう層なんじゃないのかな、と

まあ何が言いたいかっていうと、オレンジの輪切りとか、写真使ったやつとかの地味表紙でもなく、
最近の電撃のような萌え萌え表紙でもなく、
ビブリアみたいに「なんかよく見ると大きい」くらいが我々には丁度いいですよね、という話で
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:32:42.77 ID:iCjPJHr0
神様のカルテとか四畳半くらいのものなら全然OKな風潮になってきたしな
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:02:40.94 ID:Uz5aYyvh
不思議系2巻買ってきたけど一般じゃなくて電撃と同じラノベコーナーに平積みされてた。
こっちは発売日厳守じゃないんだな。
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:14:57.94 ID:2Vw0eia9
>>691
>>665
MWは積込だから積込日の翌日には販売していいことになっている
今月は22日が積込日
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:49:04.23 ID:SK/LC2UK
すっかりビブリア文庫になっちまったな
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:59:46.04 ID:JCsuLu7A
成田良悟もここで1つ書いて欲しいな
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:11:47.33 ID:JGUh7QQL
いや、ここは中堅よりちょっと下あたりの地味作家を連れてくる方が、
劇的な変化を起こすのではないだろうか。

「付喪堂」の人、新作はMW文庫にくると思ってたんだけどなあ。
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:15:15.99 ID:2Vw0eia9
カミオロシはMW文庫の方が良かったような気がするな
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:15:22.16 ID:AoKYvM+o
>>695
それは俺も思った。
MW文庫に来るかと思ったんだどな。
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:35:05.89 ID:xH1JCc88
>>696
確かにいいかもしれない
メインキャラの年齢を大学生くらいにして、人間関係をもう少しだけドロドロさせれば、
MW文庫の読者層に合うんじゃないかと思える
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:39:27.79 ID:WxaNCSaW
人間関係ドロドロがMW文庫読者の好みってわけでもないと思うが
ビブリアなんかそこんとこサラッとしてたし
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:42:30.61 ID:2Vw0eia9
>>698
土橋とかそういうの得意そう
アトリウム書かないでまたMWで書けばいいのに…
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:06:48.36 ID:S2xz3hqN
>>694
バッカーノは電撃文庫で異彩を放ってるから電撃でいいよ
あっちで唯一読んでる作家だ。というかMW以外のラノベで唯一読んでる作家
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:19:10.52 ID:zwpmNuBD
>>699
1じゃなければ100に決まってる
みたいな受け取り方はやめようぜ?
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:31:08.49 ID:4n+qPqvA
>>702
いやあくまでビブリアは一例よ
個人的にMW文庫が人間関係ドロドロなイメージがあんまり無くてさ
どちらかというと重いテーマでもさらっと纏めてる感じがしている
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:42:27.37 ID:pulfd/RO
8月の浅葉の新刊
山がわたしを呼んでいる!
に変わったな
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:13:56.85 ID:TJ8n2+5a
>>704
もとの方が良かったと思う。
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 01:31:16.85 ID:vyDIGM4i
秋山先生、古橋先生、出番です

萬屋直人とかまた書いてくんねーかなー
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 08:50:56.72 ID:ufPg7jX3
>>701
ぶっちゃけ、個性のある作家が電撃で好き勝手に書けるならそれはそれで構わない
MW文庫でもイラストつきとかのほうが映えそうなものがちらほらあるし
ただ、成田みたいなのがラノベで好きにやってかつ売れるのは、たぶん珍しい例なんだろうな
土橋とか菱田が電撃で書いたのを見ると、やっぱMWのほうが合ってるんじゃ?と思えてしまうし

>>705
確かに、なんで変えたんだろ?
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 09:05:41.97 ID:EnpF9wvl
マジレスすると成田は受賞時審査員に言われた様に「群像劇」の完成度としてはあと一歩足りてない

特徴としてろくに伏線も考えず書いてるからどうしても「この巻で登場する意味のない話や人物」が多くなる
絵をつけることでそれらの欠点を補えてるわけだからある意味ラノベが圧倒的に向いてる
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 09:13:25.17 ID:ufPg7jX3
>>708
うん、あれはあれで「イラストつきのほうが向いてる」作風だわな(その方向が萌えじゃないってだけで)
で、同じように「これイラストくっつけたほうがいいんじゃね?」って作風の人が、
電撃だと自由に書けないっぽくてMWにくる感じなのが、なんとも見てて微妙な気分
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:13:06.51 ID:rq844bBA
砂上の剣買ってきたはいいけど、読む気が起きない
分厚すぎるのも問題だと思うんだ
何で上下巻にわけなかったんだろう
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:28:41.35 ID:3VFHRrAZ
おっしゃ読むか!って気分になればいいのさ
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 06:13:28.35 ID:j+zygU5o
イラストもそうだけど、騙王は地図欲しかった、
イラストありは金がかかるから、やらないだけで、
顧客サービス考えたら、一般書籍でもあったほうが良いだろ
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 11:42:38.45 ID:35tb+rAx
>>708
伏線考えてないって言ってるのデュラララだけだぞ
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 12:37:59.04 ID:EMj6oyYN
デュラは絶対考えてねよな。
出た所勝負でキャラを転がす事しか考えていないように思う。
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 13:41:05.43 ID:BKvg/818
電撃以外の地味ラノベ作家も拾ってほしいなと思います
岩佐マモルとかここで地味ファンタジー書けば面白いの書きそうなんだけどなあ
今の男の娘ものが悪いって訳じゃないけどさ

富士見やMF辺りにもレーベルの主流と違っててくすぶってる作家多そう
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 15:14:57.77 ID:Hiil93za
この文庫は神メモっぽい内容が合いそう
キャラはラノベでそこそこリアルな感じのが
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:40:49.88 ID:UA0AKzeM
>>715
アスキー・メディアワークスとして作家があふれてるのに、他社からひっぱってくる必要性がないんじゃない?
舞城みたいにネームバリューのある作家ならともかく。
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:03:45.21 ID:orXgLZO+
つまり北野勇作のネームバリューに賭けたと
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:09:07.63 ID:Sgn3aIu+
北野はアスキー繋がりじゃなかったっけ?
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:00:58.03 ID:izcrMwnZ
秀吉の交渉人の表紙かっこいいな
タッチ・色使いが吉田明彦っぽいけどどうなんだろう
吉田はスクエニ所属だし、吉田くらいの人気絵師になれば表紙決まった時点で大々的に告知してくると思うけどなあ
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:48.00 ID:ilpvVJvb
何かちょくちょくメディアミックスする様になって来たな
地味に存続していければいいけど
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:23:19.90 ID:FSBKrSTQ
>>717
舞城って舞城王太郎?
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:01:27.75 ID:T1OKLdkT
>>722
うむ。越前魔太郎の1人と言うべきか。
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:40:33.07 ID:pOQsXpN8
騙王なかなか面白かったんだけど、あんまり売れてないっぽいな
まぁいつものことだけど
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:55:35.60 ID:BMRCtFMb
騙王はつまらなくはないんだが全体的に少しずつ物足りなく感じたな
4次選考作ってのが妙に納得できる
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:05:53.36 ID:HeGeBXQS
たしかにな。
騙王は面白かったし、良くで来てるところもあるが、
受賞できてないのもわかる。
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:07:38.84 ID:FSBKrSTQ
>>723
舞城はこんなところで書いてくれるかな?
あの人たぶん選考委員的に芥川はなさそうだから次は谷崎賞狙いだろうし
まぁジョジョとか書くからMWでも何か書いて欲しいけど
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:34:00.59 ID:yMFINyhY
難しいだろうけど舞城と伊坂は来てほしいな

つか上遠野来いよ、電撃出身だろ
ノン・ノベルもいいけどこっちの方にも手を出してくれ
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:37:56.08 ID:9zBV8uOQ
レビューを全然見かけないんだが、砂上の剣の出来はどうだったんだろう?
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 02:43:41.74 ID:BMRCtFMb
>>729
厚さのわりにはさくっと読めたよ、そこそこ面白かった
剣闘士モノというと映画グラディエーターみたいに血なまぐさいイメージだけど
これはそうした要素を抑えて青春スポーツ物っぽく書いた感じ、まあそれなりに血は出るが
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 03:30:41.71 ID:BL7pEXgB
解禁でいいんだよね?ネタバレありで
騙王は、中世ヨーロッパ風味の異世界を舞台とした、ダークヒーロー物。
主人公は、第三王位継承者で正当なる手順で玉座に着くことを目指す。
常勝の将、平凡な容姿、皮肉屋で猜疑心が強い。
第二王位継承者の姉を他国の王子と恋仲にして嫁がせ王位継承争いから外した。
日頃、第一王位継承者の兄に命を狙われ、周囲には、兄を馬鹿と呼んではばからない。
王位継承争いも、戦も、騙る(騙す)事で、何とかしましょうって話。
出来事の表と裏を語る手法は面白いが、人によっては、説明が冗長で判りにくいと感じると想う。
作風上仕方ないが、派手なアクションや胸熱な展開は期待薄だな。
-------------------------------------------------------------------
以下妄想、ライバルに死んだことになってるジェスタの第二王子ルウェウスを配していて、
主人公フィッツラルドとの相似点を強調されてたが、騙すことは同じでも外道で腹黒そうです。
容姿に付いては言及無かったが、美麗で、物腰柔らかな人たらしならはまりそう。
主人公と婚約した正ヒロイン、ジェスタ第三王女リズ、17歳非処女。
ルウェウスに利用されてそうだな、リズは、兄の命を助けるためと信じて、処女捧げてそうだ
ルウェウスは、それで軍資金手に入れる、高級売春って構図と予想する。
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 03:54:00.46 ID:uOh94IFL
騙王はキャラの見せ方が下手なんだよ

第一王子は地の文で小物って説明されるだけで実際には殆ど登場しないから
どんな人物かよくわからんままだし
国王は地の文で優秀って説明されるだけで実際には殆ど登場しないから
どんな人物かよくわからんままクライマックス対決に突入

その他リズもガゼルもジグラノもルーもそうだが、それぞれ個々のイベントのときだけ登場して
あとは出番なく完全に放置だから人となりが分からず全然キャラに共感できない
話の筋書きが前提にあってそのために作られたキャラって印象を強く受ける
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 08:44:38.39 ID:XjBFTzlj
>>730
砂上の剣は確かに青春モノだったな。オチや展開の微妙に煮え切らなさも含めて

個人的にはもっと冒険活劇というか波乱万丈な話を期待してたからちょっと物足りなかった
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 08:53:52.15 ID:zuMmY0vt
肝心の騙しのネタはどうなの?
驚いたり、唸られるような内容なん?
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 12:02:08.10 ID:4BobP+3M
霧こそ闇ので初めてMW文庫買ったが面白かった
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:15:16.42 ID:HeGeBXQS
騙王は各キャラとも登場したページ数は少ないが、
その中で結構表現されてなかったか?
直接出てないシーンでも他のキャラとの会話を通して、
キャラを立たせてたと思ぞ。
少なくとも第一王子、王様、ガゼルあたりは。
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:15:29.14 ID:0QvAHSh8
不思議系上司の攻略法読んだ人少ないのかな?

SEモノとしては面白く書かれているし、読み応えもあったんだけど売れてないのかな・・・

なれる!SEよりも面白んだけどな
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:45:56.83 ID:nctWkfXJ
不思議系上司の二巻は正直微妙だった
タイトル詐欺だし、今回はSEとしての仕事もほとんどやってない
739イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 16:52:34.79 ID:Tm19zdCe
>>727
いや、>>723のとおり、越前魔太郎の中の人の一人としてすでに書いてるから。
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 18:12:32.87 ID:5DP6iqTt
>>738
たしかにタイトル詐欺だな。
SEの仕事は書かれていないけどそれなりにこなしていた記述はあったけどな。
なれる!SEもネットワーク屋だけど、アプリ開発よりも書きやすいのかな?
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 18:12:53.21 ID:fMV/cCSl
>>739
舞城のはここから出てない
講談社ノベルス
742イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:32:52.75 ID:qq4pjiC8
不思議系上司2は正直微妙だった。関係進んでねえし。
まあ、SEとしての仕事はきちんとしてたけど。

ところで、一般的な企業って「正当な理由なしに兼業することは禁止」じゃないの?
少なくとも俺の今の職場は就業規定で「許可なく当事業所以外の業務に従事したり、
自己の営業を行ってはいけない」と明記されているんだけれども。
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:09:22.33 ID:BL7pEXgB
>>742
一般企業より公務員の方が厳しい。鷹見は暫らく警察と兼業やってたみたいだけど
不思議系上司でも禁止だと作中表記されてたろ、
正し表ざたになってもたいした問題にはならない
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:11:35.74 ID:BL7pEXgB
>>742
マルシャスクレームなんて公然と兼業するやつ出てたぞ
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:40:48.42 ID:q2NJoYkQ
同業他社の仕事は請け負わない
これは言われるまでもない常識だわな
それ以外は会社によるとしか
746イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:36:15.24 ID:pOQsXpN8
不思議上司は本当に二人の関係になんの変化も無かったのがな…
せっかく出てきた同級生が不祥事暴くためにしか役割無くて勿体なさすぎ
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 23:04:47.00 ID:SmxdMRZg
>>742
勤務時間外だと兼業禁止の就業規則は拘束力無い。

公務員は法律で禁止されてるから別だが、農業とか坊主とか
平気で兼業してる人も多い。
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:16:53.47 ID:nvalxF9k
就業規則の兼業禁止は有効だよ
裁判になれば、絶対勝てるというわけではないが
就業時間以外も、拘束力自体は認められているので>>747は嘘
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-77752

つか、建前がどうであれ
強制力がなくても、居づらくなって「居られなくなる」のが日本の文化だからな
それでも必要とされているなら、(それこそラノベによくあるチートキャラなら)見逃されるかもしれないが
現実なら、人員を減らすいい口実だろうな

>>743については
本については、自分で出版業を行うわけではないし
公務員でも許されてるってだけ
裁判官が法律の解説書とか出版してるだろ
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:19:59.19 ID:UM/pJe0W
>>747
坊主も農業も基本自営業なんで、平気で〜以前に普通の事です
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:25:16.14 ID:O2hBx2R7
第一種〜第二種兼業農家とかのことじゃないの?
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 05:50:30.42 ID:A70PpYWd
>>748
・兼業が不正な競業にあたる場合
・働き過ぎによって健康を害するおそれがある場合
・兼業の態様が会社の社会的信用を傷つける場合

>勤務時間外だと兼業禁止の就業規則は拘束力無い。 >>747は嘘

嘘と断じるの違くない?
リンク先読んだが、逆に言えば上記に当たる兼業であれば
服務規程に兼業禁止と書いてあっても兼業は認められるって事。
それならば、服務規程自体に拘束力は無い。

>自分で出版業を行うわけではないし
出版に関しては、18禁のエロマンガやロリコン陵辱物の小説書いて
信用を損ねると判断させたら解雇理由になるんじゃない
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 05:52:02.26 ID:A70PpYWd
>上記に当たらない兼業であれば
ですね、変な文章になった
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 07:14:45.81 ID:wLHh8N8a
>>751
千草忠夫氏はすごい人だったんだな…
754イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 07:47:06.22 ID:Fbx7pdW8
ケルベロスの二巻が新刊案内に載ってて夢みたいだと思った
ら夢だった
755イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 09:00:33.59 ID:ym6hUMdU
>>753
まさかこのスレで千草忠夫の名前を見るとはw
756イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 09:16:19.80 ID:T+j6sopV
>>728
確かにラノベと一般の中間レーベルなら
ラノベ領域の作家に一般寄りの作品書いてもらうのと同時に
割とラノベに近い一般の作家にも書いてもらえたら面白そう
757イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 12:59:13.41 ID:Gv5zJT/O
仁木英之
池上永一
万城目学
太田忠司
あたりか
758イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:20:04.45 ID:MaWty9RZ
万城目いいね
あと森見登美彦とか辻村深月
759イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:41:31.52 ID:mXP9Jdyc
和田竜や桜庭一樹にも来てほしい
あんがい村上春樹も合いそう
760イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:44:16.29 ID:C0x1ZQmK
ハードカバー出してる人気作家が、
実入りの少ない文庫書き下ろしなんて仕事受けるはずない。

有川は電撃出身だから、義理人情で書いたんだろうな。
よっぽど刷り部数提示したんだろ。
761イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:24:22.97 ID:MaWty9RZ
ここの限界はやはりそこで
中間といっても、ラノベから一般へ的な意味合い
762イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:07:11.19 ID:Gv5zJT/O
NOVAとかstorysellerみたいにすればいいんじゃね
763イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:08:11.17 ID:MaWty9RZ
19は微妙だった
764イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:12:43.57 ID:JAiBwMES
>>762
あのあと作家ごとで単行本になってるからね

有名な作家が文庫書き下ろしなんて旨みがない
ここはラノベ作家が一般に向けるレーベル以上にはなれないとおもう
765イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:50:28.49 ID:4VeBbF8I
>>735
それこないだ新聞書評欄に載っててびっくりしたわ
ここでもあまり名前出てなかったのに
766イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 17:42:33.43 ID:4Gt3l0nF
作者、誰かと思ったら、典医の女房の人か
Amazonのレビューも高評価だし、ちょっと手を出してみるかな
767イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:34:48.07 ID:ylNN8Apn
>>751
>嘘と断じるの違くない?

>勤務時間外だと兼業禁止の就業規則は拘束力無い。

少なくともこの発言は嘘と断じていい

貴方は法律の知識がないから、よくわからないんだろうが
「無い」のと。無効と認められる不当な場合があるというのは全然別物
法律には「原則」と「例外」の関係があるんだが
それがわかってないから、おかしな発言をして
これでいいじゃん、となってしまう
768イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:45:09.68 ID:f3RwwxST
まあどっちでもいいけど本の内容はどうなの
769イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:32:01.76 ID:eV06Ag5f
>>768
不思議系の話かな?

同僚女性とツインというのは社内で問題にならんのかな。
旅費清算とかでバレないものなの?

あ、話自体は面白かったです。
「そこで押し倒せ」と歯がゆい思いもしたけれど。
770イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:35:40.21 ID:A70PpYWd
>>767
ここでは、根拠法が無く、あくまで会社独自のルールとされてるんだが?

副業禁止規定
h ttp://www.tamagoya.ne.jp/roudou/136.htm
本来、副業禁止の規定は労働基準法などの法律で定められたものではなく、
あくまで就業規則で謳った会社独自のルール。むしろ憲法で保障された就業の自由を侵すものであるともいえます。

副業が原因で会社に損害を与えることが明確な場合は会社は副業を禁止することができ、
その禁止は有効であるという過去の判例もある
771イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:48:30.58 ID:mxThUYps
おまいら就業規定の話大好きだな
772イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:55:00.98 ID:GV4Rrdj2
ビブリア第7版か。
新刊コーナーに積まれていて吹いた。

砂上の剣買ってきたけどこれから読むつもり
773イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:59:29.61 ID:A70PpYWd
>>769
あれは、押し倒さないで正解だろ
774イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:39:43.44 ID:6pI+t3uJ
そろそろ友達いないよ・・・
こうなったら・・・ご近所さんに・・・
775イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:04:23.83 ID:4M/AWRGB
まだ配るのかよw
776イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:10:41.83 ID:A++62WhZ
あ、その話か。
意味わからんかった。
777イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:14:36.82 ID:m1WSQBrv
地域の学校にでも寄贈しろw
778イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:05.67 ID:A70PpYWd
ビブリア増刷7回目だから60冊配れたんだからすごいよ
俺はそんなに友達居ない
779イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:19:00.98 ID:oHWtT6Ok
>>774
もらったけどすぐにブコフに持ってったよ
780イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:24:26.18 ID:vTSeUy5o
配っても2巻出てないからあんまり実りないよねw
781イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:34:43.31 ID:a4HZNkRy
ビブリア7刷なのか。
これがこの間の新聞広告の12万部の時のものなのか、
その後さらに増刷されたのか…。
782イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:38:03.88 ID:hejKh7Xm
7月7日付で6刷を見た気がした
783イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:42:08.49 ID:u9NQFB7s
とりあえず某あまぞんの在庫状況が「在庫あり」に戻ってるね

…これで2巻3巻と出たら、連動大人買いが見込まれるから
1巻だけで20万超えるのは確実っぽい
784イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:49:59.73 ID:6pI+t3uJ
>>779
ブコフいいですね!
買い込む→ビブリアの無いブコフに売る→その地域で欲しがってる貧乏学生の手に!
フッフッフッ
785イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:51:16.69 ID:hejKh7Xm
プラス思考すぎんだろww
786イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:55:27.92 ID:ym6hUMdU
おかしすぎるw

「不思議上司2」読んでるんだが
専門用語が意味不明すぎて眠い
これってSE用語がわからない人が読んでも楽しいのか?
787イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:58:31.58 ID:A++62WhZ
>>786
一巻読んだ感じだとSE物ってより、
職場の恋愛物だったが2巻は違うの?
788イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:59:20.42 ID:mxThUYps
SEによるSEのための小説ってジャンルが形成されつつある気はするな
SE特有のあるあるネタというか琴線に触れるネタがある
789イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:03:57.11 ID:A70PpYWd
>>787
専門用語なんて判らなくても楽しめたけどな
二巻の騒動の最終的な解決方法も契約の変更の話だったし、
個人的には何一つ問題ないと想うけど
790イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:06:02.58 ID:oHWtT6Ok
なれるSEでも読んどけ
791イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:07:33.33 ID:A++62WhZ
>>789
そうか。
不思議系上司は1巻が冷静に考えると、
ツッコミどころが多かったからもう少し様子見するわ。
792イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:49:37.26 ID:YwGBIs2b
職場恋愛物の話なのに2巻は恋愛方向でまるで進展なかったぞ
いつ攻略法は披露されるんだ
793イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:34:26.22 ID:qbWLgrv2
不思議系上司2読み終わった

面白かったが、ツイン1泊11000円のビジネスホテルにバスローブなんてあるか?
上司の性格上ここでバスローブなんか着て出てこないと思うんだが
主人公を狙って落しにかかってるならともかくw
そして上司を攻略するにはあと15巻くらい必要そうだw
794イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:41:56.60 ID:fYp4a8Br
>>766
典医の女房の人っていうか典医の女房の加筆修正版だな
795イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 03:04:02.70 ID:aZGfNCRQ
騙王、スレの評判イマイチなんだな。すげー面白かったのに。
面白かったって言いたくてわざわざパソコン起動しに来た俺ってwww
久々に本読んだーって思ったわ。キャラもみんなカッコイイし。リズいいわー。
ただ、ルウェウス絡みはちょっとゴタついて、わかりにくかったな。いや、説明詰め込みすぎか。
酒の場面だけで全部収めようとしちゃったからな。もうちょっと枚数あればよかったのかも。

>>735
今さらだけど。
そういう感じの話じゃなかった。陰謀術数の王族たちがあれこれ企んでるお話って感じ。
知恵に感心するっていうより、謀略してるラノベチックなキャラを眺めて楽しむ本かな。
796イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 03:33:31.74 ID:kwrMbtxu
>>795
評判イマイチというか、
あんまり話題になってなくね?
面白かったがとくに語るようなところがないんだよな。
797イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 03:38:39.64 ID:KZvq/CPA
>>795
よくあること
俺もロクモンセンキが話題になってなくて悲しい
798イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 05:35:38.08 ID:z8JpNGl+
拾い上げの、新人のを必死になって叩きたい心理が良く判らないな
799イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 08:39:34.54 ID:DERPc6yZ
>>795
アンカーは>>735じゃなくて>>734だね?
800イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 09:12:26.78 ID:SN3SLFyJ
>>792

攻略自体は終わってる気がする…
でも次はもう少し進んで欲しいな
801イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 11:44:30.65 ID:nFF3u7sv
成り上がり系の話が好きな人は騙王も楽しめると思う
主人公は福山の声で再生された
802イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 13:43:44.33 ID:1WLxCpLU
>>798
話題になるだけ普通の拾い上げより売れてる・・・ってことは、ないか
803イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 13:58:43.85 ID:+DJI04bF
>798
「こいつにならまだ信者もついてないしぼっこぼこにできるだろう
ストレス解消のサンドバッグにちょうどいいや
もしこれでこいつが作家やめたら席が一つ空くし、やめなくても俺には一切損はないし」
新人叩きはこの手のさもしい発想が根底にある
こういう人はすぐにそのサンドバッグにも勝てないのだと言う
現実を突きつけられて、でも認められなくて本物のキチと化す

それはそれとして上の方の流れは「必死になって叩いてる」ようには見えないけどなぁ
804イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:01:59.38 ID:kwrMbtxu
そもそも騙王ってそんなに叩かれてるか?
805イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:41:49.27 ID:ZyVRTFyY
>731-732見て買うのやめたんで、マイナス寄りの評価ではあるが
読んでないので叩きなのか正統な評価なのかわからん
TUEEEスレだと絶賛に近いんで、個人の好みの問題なんだろうな
806イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:54:18.25 ID:uVpKES/m
あー確かに、語り明かそうずwwwwwみたいなテンションにはならないかもな、騙王。
目的のためならいかなる手段も講じる計算型の情は不要タイプばっか出てくるから、
人間の内面のドラマが好きな人には向いてないのかも。
ダークヒーローって感じでもなかったなあ。
曹操よりは人間的で、諸葛亮よりは普通の人で周瑜より武骨な人?
まあ、俺はめっちゃツボだった。主人公もだけど、リズいいよリズ。

>>799
そうですすんません!
807イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 16:19:31.57 ID:1tCrbsYE
花鳥風月シリーズ累計13万部突破
808イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 18:09:26.90 ID:0IbNR73C
>>805
何を重視するかの違いだと思う
個人的には楽しめたから
2つのレスだけで読まないのはもったいないと思った
809イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:29:26.19 ID:DNmRbsw5
ビブリア古書堂の事件手帖

03/28 *76位
04/04 *39位
04/11 *84位
04/18 171位
04/25 103位
05/02 137位
05/09 *98位
05/16 288位
05/23 132位
05/30 *88位
06/06 *78位
06/13 *88位
06/20 *88位
06/27 *92位
07/04 113位
07/11 *91位
07/18 *74位


4ヶ月連続ランクインは凄いな
12万部突破したみたいだけど、どこまで行くんだろう
810イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:44:53.97 ID:C7Ez2Ydi
一般向けは波にのったら永遠と売れ続けるから30万は確実
その後は2巻の出来やメディア展開が必要だけど
811イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:45:19.58 ID:qbWLgrv2
ビブリア、面白かったんだがMW文庫の他の作品とどこが違うんだろう?
売れる作品ってどのあたりが決め手なのかさっぱりわからん
812イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:48:03.73 ID:C7Ez2Ydi
>>811
書店員に気に入られて本屋大賞に選ばれるとか
813イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:53:14.00 ID:qbWLgrv2
>>812
書店員に気に入られてるかはわからないが本屋大賞はまだだろw
でもあり得るな

花鳥風月シリーズまとめてもビブリア1冊分の売上なのか、と思うと
作家って大変だなと思う
814イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:59:53.76 ID:eoakugf9
>>811
売れる作品の決め手は、電撃文庫のほうですらわからんみたいだから本当に微妙なバランスで成り立ってるんじゃね?
815イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:37:06.41 ID:1WLxCpLU
まったく落ちる気配がないどころか順調にあがってるなビブリア
ちなみに先週は50位
もしかするとシアター超えもあるのか?
816イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:56:39.48 ID:GHVXiANa
ビブリア、大手だと、どこの本屋でも平積みや面だしされてるな
817イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:22:00.69 ID:8Ym2dhp+
目立つ所に置いてある、というのは地味に販促効果があるもんね。
818イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:47:42.49 ID:/7pfifmV
ビブリアの作風は好みからかけ離れてたけど、面白かった
短編の連作構成で読み安かったのもポイント高い
決め手は最後のイチャラヴで、読了感がよかったので次も買う
819イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 07:48:18.45 ID:HJ2dPnKa
一方偽りのドラグーンは打ち切られたorz
820イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 08:42:50.29 ID:MDUYI8uq
わたしのおかげだお〜
821イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 09:19:40.23 ID:/7pfifmV
俺TUEE系ラノベを語ろう!11本目・・・絶賛というのが気に成って行ってきた。

626 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:41:19.73 ID:2Vw0eia9
今月MW文庫で出た騙王が面白かった
血のつながらない第二王子が知力だけで王位奪取する話
知力Tueee好きにはオススメできる

629 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:53:16.43 ID:5Mpw8MP6
>>626
騙王読んで面白かったし、知恵とハッタリでどうこうする話が好きなお奨め出来ると思うけど、あれ最初からTUEE期待して読むと肩透かしくらいそうな気がする
基本的に対話形式で話が進むし、相手にするキャラも一部除いて皆頭がキレて癖のあるキャラだから、全体的にSUGEE要素は少な目だし
窮地に陥る→逆転 の場面とか、個人的にはカタルシス感じて良かったと思うけど、一部の人はあの窮地のシーンだけで駄目出しするかもしれん

過剰な期待をせずに、TUEE要素もあるのかな?くらいの軽い気持ちで読むくらいが丁度良いと思う
どうでも良いけど主人公を頭脳労働メインで皮肉成分の強いオルバ、って例えようと思ったけど、男たらしじゃないから無理だった

822イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 09:44:17.23 ID:ZlFZ66SJ
俺TUEEEで絶賛って聞くと、主人公チートなんだなっていう印象しか受けない
823イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 10:34:45.12 ID:CCKIgN1O
安心したまえ、主人公以外もチートだ。
そして主人公も室伏ほどチートではない。
824イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:48:44.38 ID:WwElRy4M
室伏はチート過ぎる、比較対象にならんw
825イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:31:17.56 ID:CCKIgN1O
だからあれほどじゃないんだよw
銀英をシンプルにした感じかなあ。いや、アル戦の方かも。
三国志演技とか、あれらから群像部分を引いた感じ?
826イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:35:54.92 ID:CcZHtS81
騙王って俺TUEEEか?
たしかに強かったが敵も十分強かったような。
827イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:16:47.03 ID:CCKIgN1O
敵がTUEEEEEEE!!!
俺もTUEEEEEEE!!!
だと思う。
828イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:30:25.63 ID:EY7966qs
>>827
やだ、男らしい・・・
829イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:40:52.97 ID:CCKIgN1O
ただし(主に)戦略と戦術w
計略すらあんまり出てこない正統派なところが、期待してた人には肩透かしだったのかなと今思った。
でも面白かったんだよう。何でイマイチ盛り上がらないんだ!w
830イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:48:18.27 ID:CcZHtS81
まー、あんまり語ることがないのと、
MW文庫は面白いのあっても、
ここでもそんなに盛り上がらないからでは。
831イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:55:42.58 ID:CCKIgN1O
そうか…(´・ω・`)
832イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:29:13.44 ID:LCPtvZAu
言っちゃなんだがMWの拾い上げにしては
これでもずいぶん盛り上がってる部類だw
833イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 18:06:51.93 ID:7C0nM3Op
日暮旅人の空気っぷりは異常
834イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 18:59:21.85 ID:CCKIgN1O
あれ面白い?
1巻だけ読んで切ったんだけど。
835イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:56:09.14 ID:gXl2lo5R
騙王のあらすじ読んで
ミスマルカが好きな自分は敬遠してしまったんだが

そんなに面白いのか?
836イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:11:45.47 ID:IxeqGUf1
ミスマルカがわからん
837イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:05:01.67 ID:gXl2lo5R
ぐぐれ
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:07:17.06 ID:CCKIgN1O
ミスマルカはわからんけど、騙王のあらすじ、嘘ではないけど騙られてるw
あらすじに書いてあるのは、序章のうちの2ページぐらいの内容しかない。
そもそも兄貴の刺客とかすげー雑魚だし、何より兄貴自体が雑魚だしw
悲壮とか悲愴とか、無縁だよ。
そもそも感情的な部分自体があんまり書かれてない。
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:08:11.90 ID:CcZHtS81
ミスマルカよりは騙王のが好きかな。
でも、比べ辛い。
全然違うと思う。
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:11:21.85 ID:CcZHtS81
>>838
アニキと敵国の王子は雑魚だったな。
感情的な部分は書かれてないようで、
書かれてなかったか?
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:12:43.08 ID:LCPtvZAu
嘘はついてないけどなんかあらすじと違う・・・ってのは
MW文庫の伝統になりつつあるような気がするw
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:14:25.60 ID:CCKIgN1O
>>840
ゼロではないけど、現在の葛藤じゃなくて、過去を悼むようなものだけじゃない?
物語を進めるのがメインで、人間関係は謀略に使われるだけだった気が。
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:31:49.71 ID:IxeqGUf1
一つ言うなら、表紙の絵より扉絵の方が本質に近い

>>842
隣の国の将軍を帰すとき残念がってるのはあった
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:35:33.85 ID:CCKIgN1O
あーそういやへこんでたっけ。
言われたら、こいつでもそうなるんだって意外に思ったことを思い出したわ。
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:50:22.74 ID:IxeqGUf1
改めて見てみたら、扉絵の右足、デッサンおかしいなw
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:56:18.03 ID:CCKIgN1O
折れてるなw
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 03:28:28.65 ID:/HdzNSyi
さっき騙王読み終わった。
タイトルと表紙に惹かれて買ったわけだが、なんか既視感?
多分数年前にネット小説として公開されていた作品だと思われ。
あとがきないからなんかモヤッとするな。
848イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 11:30:21.78 ID:Wh5D9pgX
名門桜樹学園 男クラ←最高
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 14:00:07.62 ID:T9Xf6+YF
砂上の剣も、当たり前かもしれないけど後書きないよ。
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 05:17:35.47 ID:cX0xIzwF
8月刊表紙出揃ったね
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 06:00:07.46 ID:je9DR36k
また萌え表紙月か
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:43:46.77 ID:vd9r/m6m
http://nagamochi.info/src/up78341.jpg

綾崎隼の「蒼空時雨」がシリーズ累計で13万部
入間人間の「探偵・花咲太郎」が7刷(部数表記なし)
土橋真二郎の「生贄のジレンマ」が重版

新興レーベルとしてはそれなりに順調かな?
今月の新刊の中では「探偵・日暮旅人」に一番大きくスペースをとってる。
編集部のオススメなのかな。

一番目立つのは相変わらず「ビブリア」ですけどね。
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:58:07.83 ID:gC566742
なんだろう、電撃ミステリー文庫というイメージが…
結局、最後は電撃文庫に再吸収されてしまいそうな
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:40:09.19 ID:oACxeb5J
吸収するメリットがまったくない
せっかく本屋で一般のほうの棚を拡大してるのにラノベの棚に戻ったら本末転倒
855イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:42:23.62 ID:Gfx0vuT3
>>853
流れ読むの下手だね
856イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:55:11.72 ID:J1qMGShI
山ガールが改題したのって、
超特急便ガールとかぶるからかね?
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:23:04.16 ID:JVVTyOlB
MW文庫ってそんなに一般の棚に拡大してる?
紀伊國屋とかよく行く本屋ではラノベの棚に入ってるけどなあ
だから結局は同じ読者層の食い合いになるかと思ったんだけど
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:24:21.36 ID:8I6/kwiq
メディアワークス文庫始まったな
http://mwbunko.com/product/2011/img/detail_201108_02.jpg
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:26:22.76 ID:oACxeb5J
近くに3つの本屋あるけど全部一般の棚だよ
どうしてラノベに入るような事態になるんだ?
860イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:27:39.82 ID:e1G34hNv
>>857
ジュンク堂本店では一般のところに棚あるな
新刊はラノベの棚にも置いてあるけど
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:28:09.91 ID:Zs5R3XRN
横浜の有隣堂はコミックコーナーに置いてない
でも文庫本売り場でも見つけられなかった
急いでたので聞けなかったがどっちにあったんだろ?
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:29:21.84 ID:8I6/kwiq
場所によるんじゃない?
一般の目立つ所にビブリアがずらっとコーナー作って並んでるところもあれば、新刊がラノベのところに一緒に置かれてるところもある
ラノベの方が強い書店だと、一般と一緒に置くよりそっちのほうが売れるのかもしれないし
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:30:13.35 ID:cX0xIzwF
物によってはラノベの棚に置いたほうがはけやすいんじゃない?
元はラノベで人気を博した作家なんだし
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:35:57.85 ID:vd9r/m6m
このスレで以前から出ている情報から推測すると、
MW文庫の扱いが統一されていないみたいだよね。
一般向けにある、ライトノベル(コミック)コーナーにある、
両方においてある、新刊or既刊はライトノベルの棚にある、等々。

取り扱いを統一するように、本屋さんにお願いできないものなのかな。
あと、既刊の品揃えがよくないような気がする。
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:37:39.10 ID:oACxeb5J
品揃えよくないのは仕方ない
まだ売れ筋が限られてるからね
これから毎月ビブリアみたいな大ヒット作が出るようになれば全般的に仕入れてくれるよ
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:37:43.47 ID:jtTrh/r5
>>858
またオカルトオチですか?
867イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:37:45.71 ID:cX0xIzwF
>>864
何かの記事で編集が「一般に置いてもらうようにお願いしてる」と言ってた気が。
まぁでも「うちで一般に置くと売れない」と言われると
そこまで強く強制はできないんじゃないかと
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:39:05.79 ID:J1qMGShI
>>857
紀伊國屋は店舗によるが、
両方にある所とどちらか片方にしかない所があるぞ。
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 13:39:11.15 ID:OfMmuewW
両方においてあるならそれに越したことはない
俺が行く本屋だと一般のほうに置いてあることが多いな

>>858
まどさんはラノベっぽい表紙と地味表紙のを交互に出すルールでもあるんだろうか
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 14:11:00.41 ID:YUfg8jgX
>864
メディアワークス側からは「一般で」というお願いはしてるみたいだけど、
書店側に「一般」を強制する権利はメディアワークスにはない。

書店ごとの客層や棚のレイアウトなどの兼ね合いがあるからねえ。
中にはラノベと一般文庫の担当が別の人で、一般文庫の担当はMW文庫に消極的とかいうケースもあるし。
ラノベに置くなっていうならレーベル自体扱わない、という判断になる可能性もある。

なので、面倒でも店ごとに配置をチェックするしかないんだよねえ……。
ラノベのすぐ横に「ニアライトノベル」(MWとかピュアフルとかアルファポリスとか)置いてある、
って配置が一番理想的なんだよなー。
871870:2011/07/31(日) 14:12:27.80 ID:YUfg8jgX
すまんあげてもうた。
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 14:19:24.37 ID:E7pRzGyD
騙王とイーハの評を見に覗いたんだが、長短あるようでまだ迷ってしまう
自分の場合空の彼方がドツボすぎたんだよな
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:20:02.39 ID:unuHoxtf
双葉社とかポプラ社なんかとならんでるから大きな扱いではないにしても、
一般に置いてあるよ、うちの近所は全部。
あ、一ヶ所は角川と並んでた。たぶん有川つながりだろうな。

>>872
空の彼方の何が好きかによると思うけど、空の彼方が好きだった俺は、騙王も好きだ!
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:34:14.27 ID:N//9aaSd
>>873
またおまえかw
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:27:54.47 ID:unuHoxtf
だって…(´・ω・`)
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:30:36.88 ID:W7SKXGOx
騙王ポチッたから、届いて読み終えたら感想投下するよ。
絶賛するかボロクソ言うか分からんけど。
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:44:02.57 ID:unuHoxtf
>>876
絶賛するかどうかはわかんないけど、ボロクソに言うような感じじゃないと思うよ。
手堅くまとめてるから。
楽しみにしてるw
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:45:32.46 ID:J1qMGShI
空の彼方と騙王って全然違わないか?
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 17:49:43.17 ID:unuHoxtf
殊更煽ったりしないで、落ち着いた調子で淡々と進む古式ゆかしいファンタジーと括れば、だいたいあってる。
内容が違いすぎるから、同じものを期待しちゃもちろん駄目だけど。
ラノベと一味違う落ち着いた文体のファンタジーってとこにも魅力を感じたから。
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:25:03.27 ID:Leof5+6a
騙王は面白かったが、
古式ゆかしいファンタジーって括りにはいるのか?
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:39:10.73 ID:N//9aaSd
最近のラノベのライトファンタジーとは一線を画してるんじゃね
ラノベ黎明期にはこういうのもあったけど、最近は見ないね
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:48:45.39 ID:unuHoxtf
>>880
あれ。古式ゆかしくない?
言い直すなら、懐かしいファンタジーって感じかなあ。
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 19:27:00.27 ID:4clm4OEQ
>懐かしいファンタジー
あーわかる、まさにそんな感じかも
最近のファンタジーではみないテンションだった
自分は騙王大好きだ
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:30:25.21 ID:unuHoxtf
大好きな人が俺だけじゃなかった!
うれしいw
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:33:05.24 ID:CEbrBG2h
騙王割と好きだけど、誉め言葉が続きまくってて
読んでない人の中でハードルがすごく上がってそうだなw

あの作者他社で襟木ササって名義で本出してるから
騙王気に入ったなら捜してみたらどうだろう
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:48:42.60 ID:unuHoxtf
絶賛してるのは主に俺一人で、他の人は、まあ面白かったんじゃない?くらいだけどな!
作者買いするかどうかは微妙な感じだなあ。話が好きって感じだし。
MWか電撃で次が出たら考えるかも。
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:48:42.83 ID:3wkri43K
>>885
げえ、新人じゃなかったのかよ。
新人だから買った俺の金を返せと言いたい。

ササの著作ググったけど、2冊とも絶版っぽいね。
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:11:11.71 ID:OfMmuewW
なんか拾い上げにしては妙に話題になってると思ったら
新人じゃなかったのか
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:27:43.62 ID:ezOPhqx6
>>885
色んな人に読んでほしいからハードル下げる活動

文章力自体はぶっちゃけ微妙
ノッてるところで周りくどい言い回しをされるから目が滑ることも
ツッコミどころも多々あるけど、まずは世界観を楽しんで欲しい
あとラノベにありがちな記号的な登場人物やお約束の展開は期待しちゃダメ
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:37:10.66 ID:N//9aaSd
>>885
その情報は出さない方がよかったな
891イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:36:44.42 ID:km7GWcIA
>>885
>>890
調べた、名前変えたんだから黒歴史ってことでOK?

騙王 秋目 人 2010年 第17回電撃小説大賞 4次選考作

第二回エッジdeデュアル新人賞でデビュー?
トクマ・ノベルズEdge 襟木ササ 
2007.03刊行 エメラダ 戦場の絆
2008.10刊行 焰の刻印
892イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:49:46.44 ID:z0qytvZh
>>891
ホームページだかブログだかで、
普通に言ってるから黒歴史でもないんじゃね?
893イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:29:10.91 ID:aZWYBt0f
新人だから買うって人もいるのか
一応出版されたのはデビュー作=(たぶん)応募した作品と
ネット小説の書籍化の二作だからばりばりのプロってわけじゃないと思う

名前変えた理由は知らん
894イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:14:45.77 ID:uzQMbNdI
心機一転って事じゃないの
895イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 07:41:23.88 ID:ZTXscqdW
○大阪屋 (7/25〜7/31)
176位 探偵・日暮旅人の忘れ物
160位 騙王
280位 不思議系上司の攻略法 2
386位 砂上の剣

*73位 ビブリア古書堂の事件手帖

375位 シアター!
495位 シアター! 2

新刊のフラゲ分は欠けてるか。先週ランクイン無しだけど
896イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:44:35.86 ID:zmHczYMZ
ビブリア古書堂の主人公大輔は、
正義感が強く純粋でまっすぐな分、傲慢で思いやりに少し欠ける
信頼を全て預けたら、そのことを言葉や行動で相手に十分に伝えなくても
相手も隠し事をせず全幅の信頼を返してもらえる。
そんなことを夢想するぐらい傲慢で純粋な息苦しさを感じる
栞子は、理解されないであろう自分の気持ちを晒す事で
彼を失うことを恐れていたんじゃないのか、そして、
自分の我が侭で彼に危険が及ぶかもしれないことにも気がついていた
その上で、本が好きだから、全てを晒せず彼を利用してしまった。
このぐらい、許してやれよ。
相手に求める理想が高すぎ。
897イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 09:12:45.64 ID:T8IYdtdU
>>896
読書感想文にでも書けよ
898イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:27:09.27 ID:1nhAgwAg
>>895
騙王売れてんね
MW文庫のフラゲは少ないみたいだから、新刊は一番順位が高く出るパターンだと思う
899イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 12:03:02.17 ID:wuvCJ06w
砂上の剣売れて無いな・・・。
やっぱ原因はあの厚さか?
900イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 12:04:27.81 ID:0SiHFCfX
うちは一般角川の並びで置いてるよ。
文庫担当がラノベ好きだからだろうけど、既刊も全部置いてて平台も常時数点あるなw
ラノベの棚にもちょこっとだけ置いてるんだけど、それだと扱い小さいって思われて却って良くないのかな?
901イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 16:31:51.68 ID:7e2JFdQF
砂上の剣は分厚い上に表紙もいわゆる女の子ピンの立ち絵系(男だけど)だから、さほど魅力を感じないんだよね
背景まできっちり描き込んである絵だと、何となく買おうって気になるけど
902イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:48:13.38 ID:/zJE9IHw
ファンタジー好きで砂上の剣買う予定だったけど、実物見てやめた

あの厚さで一瞬躊躇したのに加えて
軽く中を確認したら自分の好みそうじゃなかったから

厚ければ厚いほど、時間・金額と内容との釣り合いを考えるから
購入のハードルは高くなるんじゃね?
自分はあとちょっと薄かったら買ってたかもしれないな
903イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 03:21:17.50 ID:k+f4PXbw
まぁ2巻分買うよりは安いかと考える人もいるからなんとも
904イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 11:02:03.48 ID:IfvM5IiK
砂上の剣、つまらなくはなかったけどあの厚さのわりに内容薄かったなぁ
あの内容だったら、ある程度整理すれば2/3〜半分くらいで済んだんじゃないかとさえ思うんだけど
905イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 14:29:12.08 ID:AcpNmNZp
メディアワークス文庫
9月発売予定
●桃の侍、金剛のパトリオット2 【著:浅生楽】
●バカが全裸でやってくるver.2.0 【著:入間人間】
●悪魔と小悪魔 【著:大坂翠】
●妄想ジョナさん。 【著:西村悠】
906イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:00:53.42 ID:Bhu180Ur
神様のいうとおりっ!はどうした!!
907イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:23:50.52 ID:6Vzp14O/
人間か
908イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 16:29:59.00 ID:0DODZ+zP
>>905
桃の侍来たか
909イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 17:37:31.17 ID:HqtLXgyJ
ハードsf作品ないかな
伊藤計劃とか冲方丁みたいなの
910イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:10:51.23 ID:lqF7HgF7
ハードでなくてもガチのSFは売れない。
911イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:17:56.07 ID:ZHzvYT6D
売れる売れないの話は誰もしてないと思われ
912イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:18:20.99 ID:t3JPdXIH
ライトなサイバーパンクとか誰か書かないかな
913イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:36:50.03 ID:viGy0e2i
>>911
売れない作品を出す出版社はない。
だから今後もハードSFは、ない。

売れる売れないを度外視して商用作品を語っているのなら、
お前は真性のバカだ。
914イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:59:34.63 ID:ihC8IStw
>>913
悪いことは言わん
ちょっと深呼吸してみ
915イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 21:01:57.45 ID:20O8t6el
夏だなあ
916イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:11:09.93 ID:GNxVOXyR
出たらいいなぁーくらいの軽いニュアンスなんだから、出るわけねーじゃん売れねえのにwとスルーするのが礼儀
917イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:15:49.25 ID:3DM3thKu
>大坂翠

この人は誰ですか?
918イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:13:42.80 ID:xyXNTbwU
>>908
きたね
919イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 09:24:36.57 ID:/LOXM9O6
>>907
人間だね
920イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 11:20:13.66 ID:cL8EE0tk
ハードとは言わないが北野勇作は十分SFだろう
亀探偵なんかSF大賞の流れの作品だぞ
921イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:32:00.97 ID:uqWWGoFt
北野に関しては売れないのわかってて出してる感もあるしなw
922イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:34:35.40 ID:DhZr6eg2
やっと騙王とどいた
正直店頭で買った方が早かった
923イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 16:14:06.79 ID:fqnX1Wlo
>>913
星海社をディスってるの!?
924イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 23:14:53.41 ID:2ld5ittY
主流になってないじゃない!
925イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:45:18.61 ID:WXwu4Y/H
SF要素もミステリー要素もあまり濃くし過ぎると、
一般の読者層をとらえられなくなるしね。
926イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 01:12:22.59 ID:aPT0z6sl
そして濃くしないと声のでかいSF(ミステリ)オタに叩かれまくるという構造。そりゃ廃れるわ。
927イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 01:55:13.12 ID:bjvkUljE
そういや既刊検索とかあったなーと思ってSFタグで検索してみたら、あんまりないね

カスタムチャイルド・超能力者がいた夏・憧憬の先にあるもの・ガンダム・かめ探偵・0能者ミナト2

単に適当につけてるってだけなのかもしれないけど
一方のミステリータグが結構いろんな作品についてるのを見ると(メイドにまでついてる)
MWの中の人はSFのイメージではあんまり押したくないのかなぁという妄想も
928イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:30:34.12 ID:ta5cFuvL
憧憬ってSFだっけ?
読んだはずなのに全く記憶にない
929イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:32:53.63 ID:f5HNfxEw
>>928
どちらかって言うとファンタジーだったような。
930イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 08:05:03.29 ID:wmGq+yLf
>>905
ジョナサン・・・
931イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 11:09:53.10 ID:EsefEU76
不思議系2巻はコンピュータ物なのにUSBメモリの事をUSBと書くのはどうなんだろうか。
932イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 12:41:26.74 ID:auA0RQuA
>>931
2巻はSEの範疇じゃなくなってるし、メイド設定も空気だし
「社会の巨悪を暴く必殺仕事人」化が著しい
933イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:26:55.08 ID:BCPuvyzS
しかしガチでルーターの設定とか始められても困らないか?
934イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:29:58.88 ID:WqrO5XH/
不思議系は1巻からして、
職業物って言うより社会人のラブコメとか、
そんな感じだったと思うんだが?
935イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:52:54.75 ID:zzldrhCT
2巻はラブコメになってない
936イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:56:45.40 ID:344VliB5
まー、1巻も細かいことに突っ込みだしたら、
けっこうおかしなところはあったろ。
937イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:25:29.40 ID:FfgGp4kZ
不思議系は別にそれで構わないじゃん
俺は華泉礼美春に引き立てられた梶山健二の出世物でも読むよ
938イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:58:07.26 ID:mwRG44Pq
>>932
そして最終的に核ミサイルを開発してロシアとか中国とかの大財閥と闘う話になるんですね、わかります
939イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:02:34.05 ID:3qGMHLcH
>>938

ガガガにかえれw
940イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:16:09.95 ID:1nOKO4OI
96時間かと思ったw
941イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:40:02.43 ID:srFsDNSV
>>938
もう流石に、パワーインフレ経済バトルと、
妄想革命ごっこには、ついていけない
942イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 02:29:52.65 ID:ZvTkR3DT
評判のビブリア買ってきた。俺のは第8版で帯は16万部突破となっていた。

ご報告までに。
943イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 02:51:19.94 ID:GK8eDACE
あれからまた4万売れたのか
944イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 03:19:51.00 ID:xo6LZ1I3
例の人は80冊も買ったのか
ご苦労なこった
945イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 10:00:57.36 ID:W2cWEoFM
>942
重版に次ぐ重版…すげーな。

9版か10版の頃には2巻の予告とか出てるんだろうか。
946イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 11:13:05.81 ID:1suWvjHh
実はちょっとずつ後書きに変化が
947イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 15:41:20.30 ID:mnDqQB+B
実は表紙の一部分にも変化が
948イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 17:06:07.12 ID:Lc7YVrzM
少しずつ大きくなっているのか
949イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:56:59.38 ID:VQpvq7vF
IとかJまでいってるのか
950イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:02:37.07 ID:ZvTkR3DT
別に良いんだけど、あの巨乳のくだりはちょっと強引だったような。
確かに胸が大きそうな描写はあったけど。
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 00:53:28.25 ID:lL/kfK4u
なぜそんなに売れてるかわからん。
嫌いじゃないけど、そこまで抜けた作品とも思えない。
書店員(笑)が何か仕掛けてるの?
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 01:07:29.65 ID:fPrRViP3
書店員の好きなものは売りやすいし売れやすいよ
いかにも書店員の好きそうな設定だ
953イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 01:33:09.46 ID:Feo2/IsL
表紙が良くて内容が手堅ければ売れるってことなのかな。後は口コミ。

関係ないが作者も出版社もここまで売れるとは想定してなかったんだろうなあ。
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 05:19:13.33 ID:pCh2YwVu
舞台が古本屋ってのは、ある意味では書店の天敵に感じるんだが気のせいかw
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 05:25:46.92 ID:ZPz1wN10
>>954
ブックオフみたいな古本屋しか知らない子?だとしてもそのレスは酷いな
956イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:53:23.18 ID:CUdOEEUL
>>954
気のせいです
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 12:26:42.13 ID:dKc6e8fG
あそこまでいくと古本屋というよりは、古美術商だからなあ。
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:37:46.76 ID:xQ82ISF4
>>949なんでやねんw
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:41:23.44 ID:HDwftm3x
>>954
古書店街って何箇所かあるから行ってみ
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:27:45.04 ID:qy7vCkrC
新古書店と古書店は別物だからな
ブックオフに代表される新古書店は確かに書店の敵だが
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:24:50.12 ID:egwPg7me
100タイトルに併せて書店で目録配布するらしい
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:45:31.46 ID:EFZdUhzS
いっそMW文庫夏の100冊企画やろうぜ!
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:57:02.45 ID:/8Z0UQdZ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:37:31.76 ID:acvRl3pj
電撃MAGAZINEに載ってた栞子さんの新イラストが素晴らしかった。
浴衣がよく似合うな
こっちのイラストで再販されたら2冊目買うかも
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:38:11.81 ID:acvRl3pj
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:39:01.25 ID:aRCaUInn
かわいい
967イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:52:01.06 ID:5WQsnPem
あ、いわゆる販促ポスターじゃなくて目録なのか。
いつも行ってる本屋さんはもらえるかな。
968イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 02:17:11.62 ID:6Ntg1tdx
浴衣を着てなお盛り上げる

お っ ぱ い
969イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 13:28:01.64 ID:z6nOKnzB


2ちゃん書き込み屋の 桑島由一 

人の心をずたずたにする書き込みを長年やってます

みなさん気をつけてください


平井さん、あんたは正しかった!


970イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:41:58.98 ID:5kb3j03W
>>961
いつから配布するの?
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 19:02:59.79 ID:zg+My7Oq
なんか電撃でマリシャスクレームの人の新刊出てたんだな
個人的には新刊よりマリシャスの続き書いてほしいな・・・
また恐ろしいほど中二病っぽかったから一応新刊も買ったが
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:32:32.05 ID:/8Z0UQdZ
メディアワークス文庫総合スレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313062343/
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 22:00:30.92 ID:CYKX+oA5
>>971

全然気づかなかった
マリシャスクレームかいてくれよ
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:43:19.87 ID:5W8nra1h
>>972
スレ立て乙埋め
975イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:06:20.73 ID:miGPrshW
イラストがあるから大人向けではない、という考えがよく分からないなあ…。
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:12:33.69 ID:pUSe0Y1x
高二病だろ、ありゃ
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:42:47.24 ID:0MDtuSvm
表紙に手抜きくさい写真ぺたっと貼り付けたら大人向けになるっていうなら
ある意味楽な話だ
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 23:48:22.39 ID:SrnBrsB/
>>976
高二病とはまた別じゃね?
まー、表紙がイラストとそれ以外のどっちかなら、
イラスト以外のが大人向きだとは思う。
979イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:13:28.90 ID:sVru2NdG
イラストでも委員だけど、ライトノベルの表紙みたいな、
白い背景に女の子がポーズ決めて立ってる絵は勘弁してほしい。
去年だったか、イラスト大賞で切り絵の人が受賞してたし、
ああいう子を登用したらいいのにな。
980イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:43:08.22 ID:81/mF8EN
何年か前に角川系列から出た小説のカバーに使われている写真が、
フリー素材の流用だった事があったな
誰の作品だったかな…
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 01:11:03.28 ID:FbqxA3JR
高二病かどうかは知らんが、MW文庫が最初の頃ああいう
「所詮ラノベか〜」みたいなことを言いたがる層を引っ掛けようとしてたフシはあると思う
変に気どるより、今くらい肩の力が抜けてたほうが俺はいいと思うけどね
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 01:17:53.79 ID:sVru2NdG
新スレの人みたいなやつかw
まあ方針転換して売り上げがよくなってるならいいことだ。
ていうか、別にMWに限らず、イラスト表紙って少ないわけでもないしねえ。
萌え絵だと、ちょっと勘弁してとは思うけど。
そんな俺としては不思議系上司はアウトだった。
983イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 01:40:36.09 ID:UlNP3biH
表紙をイラストにしたくらいで売上が増えるのなら、誰も苦労しないと思うんだけどな。
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 01:50:18.97 ID:FbqxA3JR
つか、MW文庫のキャライラスト系じゃない表紙って単純にぱっとしないのが多いんだもん
同系統のデザインしてる他の文庫と比べても、なんだかなぁって感じで
逆にノウハウがあるキャライラスト系のは、同じようなことをやってる一般文庫と比べても悪くない
インパクトやセンスがあれば何だっていいと思うけどね
俺のコンビニなんかそこそこ売れたみたいだし
985イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:06:43.35 ID:sVru2NdG
>>983
みかんの人は表紙で損をしてると言われて久しいじゃないかw

>>984
ノウハウって重要だな…
一時期の人じゃないが、騙王の絵はよかったと思うんだけどね
20年前のラノベみたいでw
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:34:01.33 ID:WX8+6sax
俺のコンビニって売れたんだっけ?
続編出たことが驚かれてなかったか?
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:53:13.93 ID:FbqxA3JR
>>986
そんなに売れたわけじゃないだろうが、たぶんMW文庫の拾い上げでは一番上
(騙王のほうが上いくかもしれないけど)
ちなみに紀伊国屋で調べると雪逢の狼より上になってる

 | 08/30 09/06 09/13 09/20 09/27 |
 |  113   135   230   402   477  | バカが全裸でやってくる
 |  165   233   ---   ---   ---  | 雪逢の狼
 |  390   ---   ---   ---   ---  | 魔界探偵冥王星OトイボックスのT
 |  414   311   ---   ---   ---  | 俺のコンビニ
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | めげないくんとスパイシー女上司
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 夫恋−FUREN
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:57:23.28 ID:sVru2NdG
こういうデータをさらっと出せる人がカッコいいと思ってしまう俺はきっと中二w
やっぱ、売れたというにはちょっと厳しい順位だなー。
989イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 03:15:22.85 ID:sVru2NdG
そして当時のスレを見てきたら、

>コンビニ、2週目もランクイン
>しかも300位台ながらも、バカや陰陽が順位を下げる中、逆に上がってるw

って書いてあって、そう考えたらすごいかもしれないと思い直した。
990イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 05:51:36.10 ID:HgOPXr9p
でもパンチラ表紙よりはマシだと思う。
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 08:12:49.22 ID:FbqxA3JR
>>989
他のとまったく違う挙動してるってことなんだよね
いくらかながら、MW文庫にとくに興味をもってなかったような
層にもアピールできた結果なんじゃないかなと(まあビブリアの十分の一以下かもしれんがw)
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 09:18:09.47 ID:DhMBK3xb
ビブリアが例外中の例外すぎるなぁ
表紙含めて訴えかけるものがあったんだろうけども
プシュケとかももと売れていいのに
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 09:39:12.07 ID:TXbDrq+k
>>990
そもそもパンチラしてアハーンみたいな作品が今まで出たのか?という

出てもいないありもしない前提で話を進めるのがバカだし、綾崎作品
みたいなオサレデザイン系イラストから不思議系上司(個人的にはギリギリ
品のいいラインで収まってると思うが)まで一緒くたにしてイラスト表紙
で一括りにして語ってる所が乱暴過ぎる
お前は、漫画もアニメもひとくくりにして「マンガ」で済ませてしまう
オバチャンかなんかかと
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 14:06:53.48 ID:AuIcIv9H
プシュケはアレ実写で撮ったら最高に気が滅入る青春映画になりそう。
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 14:36:17.82 ID:dQdYqyVk
「プシュケ」って、以前電撃で出たのと内容は同じなの?
加筆修正あり?
996イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:17:36.09 ID:vmj29o7i
>>994
死んでるとこから始まるからなあ
997イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:30:58.95 ID:fM+o/d7u
うめてんてー
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:20:09.76 ID:UTnFCTfy
メディアワークス文庫総合スレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313062343/
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:21:25.52 ID:FVAEs/Ck
999ならMWばんざい
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:23:32.61 ID:cGPLlaSz
おわり
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━