ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
2イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:30:32.04 ID:DVySrba1
まずは特地での戦車の活用法は何か?
ジャイアントオーガをミンチにすることか?
3イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:36:32.05 ID:wM6QQlrq
>>2
対歩兵、対騎兵なら絶対無敵。
相手は塗装に傷をつけるくらいで精一杯。
動き回るだけでひき潰すことすら可能。

何より50トンの鉄の塊が動き回るんだぜ。
ヴィッツやカローラが30キロ程度で近づいただけで勝てる気がしないのに、開口部のない戦車ならなおのこと。
普通は逃げるだろ。
4イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:31:51.64 ID:QfMwo5yp
ジャイアントオーガを囮にして落とし穴の上へ誘導されるわけですね
5イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 06:58:32.28 ID:itVl4Kxu
歩兵を置いて突出してどうするw
戦車は歩兵の盾で矛なんだから本来はさ

同軸機関銃で弾丸をバラマキながら前進して、敵の攻撃を吸引して歩兵を守る
主砲は大型の獣や、建物なんかをHEATで撃つくらいしか使い道がないね
105mm対人弾を調達しないとな。フレシェット弾はあるらしいけどキャニスター弾は有るのだろうか
6イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 10:28:37.68 ID:mU+dQrRW
大地魔法で下から突き上げられたらお手上げな気がする
7イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 11:02:22.52 ID:QfMwo5yp
そこでレレイですよ
(`・ω・´)いけっ、ファンネル[漏斗]!!
8イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 11:04:54.69 ID:jCJjsw9l
魔法の射程が短すぎるという欠点はあるけどね。
9イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 11:17:25.52 ID:TDLSIwLS
戦車の下っ腹を狙うにしても、魔法の威力に疑問有り
レレイの魔法は除く
10イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 12:29:58.98 ID:6cTxXGal
>>3
それはどうかな?
戦車なら攻城兵器を叩き込まれてもそうそう破壊できるものではないと思うが
ただ、もともと対人用の兵器とは言いがたい。
轢き殺せるほど接近を許してしまえば、よじ登られたりして、対応が難しくなるのではないかな

ま、そこまで接近を許さなければよいことだけど。
現在の戦争で、非対称戦を除けばそんな事はまずない
11イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 12:34:45.88 ID:6cTxXGal
陸戦では30年の技術差があっても損害さえ考えねば戦えるが
海戦では7-8年が限度
航空戦では2.3年の差でどうにもならない。

一応、こんな事が言われているよ
陸戦はもっとも技術の差を意識しないで戦える戦争であり、旧陸軍が技術の差を精神論で埋めようとしたのも理由はないわけではない。
ま、さすがに数百年の差があれば、どうにもならないが
12イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 13:34:05.09 ID:QfMwo5yp
戦国時代にタイムスリップして落とし穴に嵌まってボコられてたのは、どこの自衛隊だったかな
13イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 14:00:03.58 ID:jCJjsw9l
数の暴力には勝てんよ。
飛蝗や鼠相手に敗走する自衛隊だって小説にはあるんだ。
14イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 17:25:15.75 ID:r2USXWaE
>>12
一応ゲートの自衛隊はそういう小説を読んで対策立ててるから問題はないかと。
つか戦車が歩兵を置き去りにして単独行動するということはない。
戦車は視界が悪いから視界を補う歩兵との協同が大切だからね。
ゲートの自衛隊はF-4といった航空機が充実しているから航空偵察で戦車を落とせるほどの穴があったらばれるかと。
万が一穴に落ちたとしても無線で応援呼んで敵を駆逐した後ウィンチで引き上げればよろし。
でも帝国との差がありすぎる以上、野砲やヘリで96式装輪装甲車で十分な気はする。 
戦車が活躍するとしたら心理的な威嚇効果か、ドラゴンくらいかと。戦車大好きな自分としては活躍してほしいけど。
15イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 18:45:03.44 ID:jCJjsw9l
うむ、戦車使用にいい手がある。
全車にハリボテ乗せて恐竜戦車にしてしまうんだ。
16イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 19:19:55.51 ID:Yb/R4LGS
バカ王子は戦車に対してどう対応するかな?
ジャイアントオーがに鎧を着せてライフルに対抗しようしてるけど、
同じ考えで対応しようとするかね?
17イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 19:30:59.01 ID:MPycAX+O
武器を持たない民間人を数人立たせるだけで簡単に対抗できます
18イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:04:14.57 ID:1l/Pq3Mi
>>16
まあ、いくら英雄とはいえレレイ一人に潰された手は使うまい。
19イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:17:29.32 ID:Maz7O6J1
次で最終巻なのだからとんでもないドンデン返しに期待する
ドラマの戦国自衛隊みたいに全員死亡とかは勘弁だが
20イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:30:25.82 ID:zEKD9Gor
抑圧されてきた周辺国が帝国内での混乱を知り、連合して侵攻を開始。
帝国が滅亡して賠償としての利権確保に失敗。
自衛隊はゲートに押し寄せる避難民から逃げるように撤退してゲートを封鎖。
21イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:32:02.42 ID:lyq7xWA4
>>14
チハの出番か。
22イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:42:04.01 ID:GnOGIQBF
そういや捕虜ってピニャ枠の10数人だけで全員返してなかったっけ?
23イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:46:43.68 ID:lyq7xWA4
>>20
見てみろ、この慌てぶりを。
・・・恐いのだ。恐くてたまらずに覆い隠したのだ。
恥も外見も忘れ・・・築き上げてきた文明も科学もかなぐりすてて・・・
自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ・・・。

24イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:57:54.25 ID:jCJjsw9l
開けたのはそっち。
25イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 21:06:26.36 ID:itVl4Kxu
>>12
つ戦車回収車

現実にも対戦車壕とか陥穽ってのがあってだな、何も調べずに走り回る訳じゃないのよ
むかしの日本軍は偵察と捜索を使い分けていたくらい地形を調べるのは基本的なことさ

たとえ役に立たなくても、戦車がいれば歩兵は勇気百倍で戦える
そういう効果もある

>>13
あの辺の作品は結構面白かった
26イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 21:56:01.46 ID:24r3odul
>>19
ドラマじゃなくても戦国自衛隊は最終的に全員死ぬだろ…
と言おうと思ったら、1549と言う例外があった。
あれは映画より台本貰えず作者が勝手に話考えて描いた漫画のが面白かったなー。
27イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:07:35.33 ID:Mo2LbgGO
漫画の戦国自衛隊は生き残りいるぞ、「続、戦国自衛隊」で生き残りがい合流する
28イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:27:31.22 ID:zStKcMwu
それも含めて、戦国自衛隊を真面目に読む幹部たちの図。
29イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:56:12.30 ID:jCJjsw9l
必死になって読むのが戦国の長嶋巨人軍 とかいやすぎるw
30イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 23:08:27.08 ID:GnOGIQBF
カゲキwwwww
31イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 23:54:11.38 ID:hxM4ymWS
でもあくまで戦車とはどういった兵器かを知っている現代人が書いた小説の
戦国時代であって、戦国時代の人間に落とし穴を作って戦車を落とせば大丈夫
という発想が出るかどうかは甚だ疑問だよ
考えうる可能性として自衛隊が対策するのは、当然だとは思うけど実際に
ファンタジー軍がそういった行動を取るだろうか・・・

1549の漫画は面白かったなw

32イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 02:00:53.90 ID:1y6BsF3u
>>23
馬鹿モノォ! 早まるなこれはアキラではない!SOLだ!SOLを使うぞ!
33イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 02:01:24.75 ID:mO0XdtfN
自衛隊の戦車にもAPAMとかキャニスター弾とかフレシェット弾とかがあれば…
34イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 09:16:21.12 ID:QlbkF2yc
民主・社民・平和主義団体「このような非人道的兵器はry…」
35イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 13:10:23.70 ID:p6R3AyVg
兵器に人道とか非人道とか言っている時点でずれてるけどね。
兵器の定義はいかに効率良く相手を戦闘不能の状態(殺すことではない)にするか。
もっとも苦痛が長く続くのが人道的といえるどうか疑問だけどもね・・・
36イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 14:50:28.04 ID:Sr6Gqxdf
周辺被害を減らそうと加害半径の小さな爆弾を開発したら
非人道的兵器に認定されたでござる
37イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 16:21:08.12 ID:u8wFbjOQ
>>12
補給が利かない状況なら、弾を使い尽くしてしまえばお終いだ
それは仕方ないさ
戦国自衛隊の方は、兵站の維持など出来る状態ではなかったからな
しかしゲートはそれがしっかり出来ているのだから、当てはまらないよ
38イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 16:24:30.62 ID:u8wFbjOQ
>>35
日本刀で首を切り落とすのと、コメカミに銃口を当てて一発で撃ち殺すの
どっちがより人道的な殺し方だと思う?
多分、多くの兵士は後者を上げるのではないの
カタナで切り殺されるなど、大戦時代のアメリカ兵も、もっとも恐れた死に方だからな
39イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 16:29:50.26 ID:R6Wwr9xg
>>12
そもそもファンタジー小説のIF話への反証に、別のファンタジー(SF?)作品での出来事持ち出すのはどうだろう。
現実の戦場で対戦車落とし穴がどれだけ効果的だったか、って話じゃないと意味なくね?
40 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/05(土) 16:33:25.39 ID:q9jZMCrS
>>33
そこで現地改修ですよ
41イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 16:46:46.52 ID:j7W3999W
そりゃそうだ
サンクト・ペテルブルク宣言でも「400グラム以下の小型の榴弾や焼夷弾を使用してはいけない 大型なら良い」と決まってる
爆弾の加害半径を小さくすることは非人道的で悪いこと
人一人殺傷するならフルメタルジャケット弾使え というのが人の道
42イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 17:48:31.60 ID:pWo3iF4s
>>27
スレチだが、三田村とっつぁんも続戦の生き残りの大河も、最後は島原の乱で歴史修正して死ぬぞ。

>>31
ミノタウロスか何か知らんが、サイとか像に近い物と考えて対戦車壕とか作るかもしれんぜ。
まずは丸太とかで作った騎兵止めとか出すだろうが。

同意者が要るとはw
43イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:03:00.72 ID:vGMouKFO
純銀製マケドニウム加工弾殻に法儀式済み水銀弾頭の銃弾を使用すれば、
祝福されて人道的かもしれない。
44イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:16:19.52 ID:sBT9lSuN
>>42
天寿を全うしましたって意味じゃないからな、最初の戦国自衛隊の生き残りが居るよねってだけ
45イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:28:15.86 ID:Sr6Gqxdf
>>37
原作の戦国自衛隊の場合
自衛隊のアドバンテージは戦闘教義だったからな

映像的には近代兵器を全面に出すしか無かったが
46イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:52:43.70 ID:z7qS0gGt
>>43
で、どこの宗派だい?
47イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:56:01.12 ID:SgyqiEWI
>>46
イギリス国教会以外ありえまい
48イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:57:49.24 ID:tjCVkU/o
>>42
ああ、そうだった
特地にはトンデモ生物いるんだったw忘れてたw
的場さんはガチでカッコいい
49イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 19:14:50.19 ID:pWo3iF4s
>>44
ああなるほど失礼。

>>45
漫画だとチロっとそれも出てきてるな。
しかしゲートだともう、大規模な戦闘は期待出来そうにないな。
50イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:51:23.23 ID:hS22COEa
>>43
どこの王立騎士団だよ?
51イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:38:46.94 ID:5Q8pbiQa
>>49
アルカディア見てないから何ともいえんが、無難なとこではクリーチャー大量投入で起死回生を図るゾル軍、とか。
リアル世界も噛んでるから自衛隊側に多く損耗の出る展開を作れないのが痛い所か。
52イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:49:29.64 ID:b3I1mnV9
>>51
ディアボに触発された中国軍が攻めてくる・・・。
と言うのは単純すぎるかな。

そんなことよりピニャが漫画化デビューできるかの方が気になる僕は悪い子でしょうか。 
53イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:56:20.73 ID:tjCVkU/o
中国攻めてくるだと、アメリカあたりが特地の利権代わりに参戦して
そのまま世界大戦に成りかねない内容になるよ
中国ロシア連合vs日本アメリカ欧羅巴連合(フランスは親中中立)
ほとんど手つかずの資源の利権となら喜んで参戦するだろ
54イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:57:38.51 ID:MH0I8+tI
>>52
正しい読み方です。
55イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:08:58.52 ID:MH0I8+tI
特地は地球外の天体のようだが、「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」は適用されないのか?
適用されちゃったら、諸外国が銀座になだれこむは日本国としては制止しようがないんだけど。
56イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:16:32.24 ID:QlbkF2yc
異世界なんて考慮されてない条約だから、肯定派と否定派で水掛け論になるだけでは?
57イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:20:24.67 ID:vGMouKFO
日本の領土・領空・領海を経由せずになだれ込めるなら制止できないだろうね。
58イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 08:06:46.17 ID:lGThY7rq
ゾルザルくん起死回生の一手

・アルヌス・イタリカ方面は捨てる
・皇帝・ピニャ一派に自衛隊を後ろ盾にした政府を立てられる
・異世界の勢力に皇帝が拉致されたことを喧伝し、
 諸外国に帝国の正統性は自分にあることを主張する
・さらに異世界の勢力の危険性を煽り立てる
・諸国連合ふたたび、相手は自衛隊、皇帝連合軍


なお、自衛隊の戦力を知っている人間は諸国の本国にはたどり着いていない
もしくはたどり着いても情報を信用されないものとします

皇帝軍vsゾルザル軍なら野戦やるだろうし、74式の出番もあるぞ!
59イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 09:12:32.76 ID:xc4gKk3S
ファンタジー世界らしく、古に封印された伝説の魔神王を復活させるとかに期待w
60イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:30:13.43 ID:tP2rZYRb
>>59
遥かな昔に魔神王ヤハウェを初めとする邪神・魔神およびその信徒をゲートを通じて
追放し封印しました。あなた方は邪教徒の末裔なのですって設定なら出てきても良さそう。
61イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:15:49.14 ID:DWN70FJ6
ゾルザルが出て行って帝国首都は無政府状態?
ソマリアなの?

>>60
SFCの真メガテン並みに海外展開に厳しなるな・・・
62イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:42:52.08 ID:6ly4yNj8
政治的・経済的な中心は結構移動するよ、日本の京都と東京のように。
特地では帝都から政治はフォルマル伯爵領イタリカに、経済はアルヌスに移動するかもね、
ゲートが開いていることが前提だけど。
63イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:03:48.26 ID:FwfrSsLn
アルヌスは日本領になるだろ
イタリカが帝都であり、経済の中心となるよ

しかし日本も陸続きの国境線を持つことになるから、電車で寝てたら、
国境線越えてましたwなんてこともあり得るようになるわけだw
64イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:06:27.47 ID:yi5m7iUF
今日なぜかレレイに棒でシバかれる夢見た・・・
65イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:57:13.38 ID:/DKklz+L
アルヌスが日本領になった場合、
日本政府が採用する統治形態はどうなるんだろう?

戦前の日本植民地みたいに内地延長主義を採用するなら、
総督府みたいな行政組織を編成して強力な近代化を図ったりすることもありえるのかな?
(景気対策の一環として社会資本の大々的な整備とかをやりそうな気がする)

それとも「完全な別世界」と割り切って、
最低限の治安維持をして現状のまま放置するかな?
66イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:48:36.88 ID:1P89brID
日本領という方式はとらないからなあ
67イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:02:37.14 ID:pnAyhE6R
日本領になった場合 という仮定自体がありえないと思うが。
あそこは疑いもなく日本国内という解釈で、修正は不可。
日本国内に侵入した武装勢力だから、自衛隊が反撃しました、というスタンスは変えられない。
いまさら、外国領だったけど自衛隊が行って、反撃しようもない剣と弓しかない原住民を近代兵器で虐殺しました、なんて言えるわけないだろ?
68イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:08:10.07 ID:GnysPsUf
外国領に反撃できないって決まってたっけ?
有事の際、空自で北に攻撃できる(但し片道攻撃)って何処かで聞いたような…
69イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:11:10.24 ID:pnAyhE6R
>>68
現実はどうあれ、ゲート世界では、政府が「強弁と承知で国内であると解釈する」
と言っているから、アルヌスが国内でなければならない社会情勢だったはず
70イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:13:16.55 ID:Us/wft+J
ぶっちゃけその時の内閣次第。

決定してしまえば、なんとか合法と解釈するのが内閣法制局の仕事とは
佐々淳行が香港派遣時代、護衛艦を邦人救出に使えるか聞いて言われたことだったりする。
逆に事前に聞かれると法律上難しいとしか回答できないとも。
71イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:42:36.77 ID:EyJggXK/
すると民主党政権になれば友愛の門としてどの国でも使えるようになるのか
72イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:47:42.33 ID:4w+izFgV
>>71
日本の領空・領海・領土を侵犯せず、日本の領土にある建造物のゲートに不法侵入しなければね。
73イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 16:37:00.61 ID:EyJggXK/
宇宙鳩なら、門を大使館のような治外法権建造物として開放しするかも
74イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 17:05:18.61 ID:/CFsf+3B
しかし、党とか関係無く、有事にマトモな決断を下せそうな政治家が一人も居ないってのが致命的だよな。絶対、あらゆる事が後手に回って、現場と国民が血を代償に解決って流れしか想像できん。
75イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 17:20:26.93 ID:/XjCCazr
>>66
もしゲートが開いた時代が80年前だったら〜或主州(アルヌスorアルヌス州)開拓庁→或主道
今なら東京都アルヌス区(管轄は都庁ではな嘉納ら特地対策庁) んでアルヌスに接しない地域が西アルヌス市とか南特地市とか名乗るんだな
76イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:01:03.04 ID:ZE0FgVEl
>>75
そうなってたら太平洋戦争とか色々歴史かわりそうだな
当時の武器で翼竜倒せるか知らんけど
77イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:25:25.56 ID:upeTSwsv
>>76
重砲が当たれば炎龍も倒せるだろうが難しいだろうな
当時の日本軍なら兵士が爆弾抱えて特攻してでも止めたと思うが
78イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:28:17.88 ID:/XjCCazr
>>76
皇居の目の前の敵を倒すために日本は中国から半分以上を撤退→満州事変が起きず銀座事変が起きる
皇居というか大本営は松代に移る、資源も市場が東京で手に入るから中国を侵略しないので1940年に東京(もしくは長野)五輪 42年に札幌五輪
開催中に魔法使いや竜が世界や国民に公開される
旅館で暴れまわるのは米中露ではなく独英赤軍か青年軍人らに変わる 梨紗が与謝野みたいな作家になる
WACがいないからむさいのばっか せいぜい義勇軍的な看護程度 倉田がのらくろ好きの伍長 伊丹の趣味が歌劇や春画になる


少し苦しいな
79イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:57:02.70 ID:6hX9eppj
>>76
キャリバーが曲がりなりにも通用するなら十分対応可能。
第一乗っている人間に当たればいいのだし。
さすがに炎竜は厳しいだろうがそれなりの被害と消費を覚悟すれば何とかなると思う。
80 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/06(日) 18:57:19.46 ID:CFCc6hwK
>>65
征東都督府
81イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:22:27.53 ID:XJA6Sv3r
禮零部隊に不安寝留兵器でズタボロにやられる大日本帝国軍
82イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 20:28:37.32 ID:ZE0FgVEl
一応ゼロ戦とかの昔の機体は運動性は今のジェット戦闘機よりずっと上だから
竜に対して小回りは効くだろうな。問題は機体速度と耐久性だ
83イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 20:33:25.47 ID:qFVQf8CM
>>79
出来るわけないだろうけど
急降下爆撃機で飛行中の炎龍に爆弾叩きつけるの創造して萌えた
84イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 20:46:44.84 ID:Us/wft+J
そしてふてくされる帝国海軍。持って行けて元雑木林の海防艦か。
85イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:04:47.66 ID:qFVQf8CM
船が駄目なら陸戦隊があると、急遽編成にかかる海軍であった
86イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:08:05.98 ID:FwfrSsLn
80年前だと1931年か・・・
高射砲も88式とかあるな
でも速射砲は無いな
89式もまだ甲だろうし、ぶっちゃけ厳しいな
31年から32年にかけて攻防戦を行い、7.7ミリの小銃と
軽機関銃が十分に開発、配備するまで圧倒的には成りにくいな

炎龍とか倒すの無理かも
でも戦車に高射砲を載せた兵器とか出てくれば、良いかも
負けることは無いが、圧倒的勝利もないな
40年なら話は変わるが
87イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:18:24.69 ID:4w+izFgV
80年前ならわざわざ出かけて行って倒そうとせず、銃弾浴びせて追い払うだけとか、
現地で調達した餌を与えて慰撫するとか、毒餌食わせて殺すとかして済ますんじゃね?
88イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:19:08.51 ID:Us/wft+J
戦前日本だと、軍事行動の制限が低いが兵器の性能も低いってところか。
赤い人達は塀の中に問答無用、報道は体制擦り寄りで右に振り切れてる時期だからな。
89イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:21:34.21 ID:XJA6Sv3r
劣等国民のさらに犯罪者(=死刑相当)とともに大型爆弾を食わせるってことを当時の日本帝国ならやる
90イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:21:39.02 ID:Bi+t4nzu
当時の海軍なら基地航空隊の陸攻もあるぜ。
91イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:22:35.65 ID:XJA6Sv3r
あ、帝国軍部ならやる、ってこと
92イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:29:47.20 ID:Us/wft+J
96陸攻でも1935年だから陸攻隊は難しいんじゃなかろうか?93,95陸攻なんかろくに生産してないし。
93イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:46:05.24 ID:MKs6Sa6Y
異世界に魔法があるとわかったら、魔術に傾倒していたヒトラーが狂喜して情報と引き換えに色々支援してきそうだな。
94イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:51:26.08 ID:qFVQf8CM
情報統制するだろうから詳しくは伝わらないと思うぞ
漠然とした情報は届くだろうけど、ゲートの存在は秘匿されるよ
95イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:53:02.25 ID:8md+JSRX
水冷空冷エンジンとかお土産に持ってきたら別じゃないか?
ついでにイタ公も大挙してやってきて、気がつけば獣人ハーフが山のように…
96イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:57:02.40 ID:4w+izFgV
>>93
現代だって、どこに何がどれくらいあって採算が取れるのかも分からない資源なんかより、
未知の無尽蔵な資源として実用化が期待できそうな魔法や、不老不死の秘密が
解明できそうな亜神、不老の研究ができそうなエルフに焦点が集まると思う。
97イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:42:22.56 ID:/DKklz+L
ヒトラーが「ロンギヌスの槍」に匹敵する魔術の宝庫たる特地へ調査隊を派遣。
その結果、ナチスの変態兵器開発レベルが飛躍的に上昇するってのは、夢に溢れてていいなw

あと1930年代なら、ユダヤ難民を集めて満州に独立国家をつくる「河豚計画」があったはずだが、
案外これを改変して特地への移住ってことにすれば、現在の中東問題は8割方存在してないかも。

って流石にそれは厳しいか。
98イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:22:11.87 ID:pl+EudZ0
特地が出来たけど、満州も作っちゃった、どうしよう・・・という設定なら
満州にユダヤ難民で史実の河豚作戦をそのまま行うだろう
日本人開拓団は特地に必要だし、満州にユダヤ資本とアメリカ資本が
入れば、対ソ連用の防波堤にもなる
そもそも特地という夢の新世界、植民地時代に完全に乗り遅れた日本の
無限に広がるユートピアにユダヤ人は入れないだろ
99イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 01:37:55.35 ID:OpTwsOO5
特地にしろ大陸にしろ、独占すれば戦争になって日本は叩き潰されるだろうな
100イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 07:56:43.87 ID:deMGww4I
日欧米中露といった主要各国の首都に一つずつ小さな門が開いてたら、どんな展開になっただろう
101イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 08:38:14.50 ID:IP8i+RPl
まず中が侵略開始し、中の領域以外を欧米露が保障占領に走る
で、泥沼にはまる、ってとこかな
102イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 08:50:43.17 ID:zFV8de0s
>>97
つ ブラスルーン by秋津透
103イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 19:32:23.79 ID:pl+EudZ0
>>100
こんにちは、第三次世界大戦だね
フォールアウトで住めなくなった地球
生き残った人類は特地へと歩みを進める・・・
104イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:05:51.54 ID:G7XVTBA4
中ロとかマジで核を使い兼ねんから、ゲートを開けるのは勘弁してほしいw
105イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:28:08.18 ID:IP8i+RPl
いやー、特地人相手に核はオーバースペックだし
使った後の土地も利用しづらいんで使わんでしょ
使うとしたら特地にいる地球側戦力に対してだけど、
第三次世界大戦フラグが立ちかねんから相当ハードル高い
106イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 12:06:26.41 ID:nuMFlbjH
欧ってベルギー?
107イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:17:12.94 ID:9c6zgcbD
何度も蹂躙されてるんだから放っといてやれよw
108イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:21:54.83 ID:9c6zgcbD
個人的にはスイスを推す
109イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:27:21.66 ID:t/xO8aUb
オーストリア(墺)ではないかと
110イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:52:00.47 ID:kJ6cp7Xz
欧州じゃないがエルサレムにひらけば面白い展開に。
111イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:26:39.09 ID:m1jBzwQd
ユダヤ・イスラム・キリスト教徒がゲート巡って、三つ巴の大戦争が勃発って感じに
112イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:31:07.36 ID:WWRvcHr1
そういや一神教の連中は特地をどう思ってるんだろうな。
113イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:13:04.03 ID:UvmAF35S
今どき一神教vs.多神教の争いなんて起きないだろう

キリスト教対イスラム教とかの争いは、同じヤハウェの神様をめぐって自分等の祭祀法の正統性を争っているだけだし
114イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:23:48.29 ID:d141kVIJ
オマイラこんなの好きじゃね?ってことでネット小説紹介

ソルジャーミーツドラゴン
ttp://ncode.syosetu.com/n8147n/

異界のマークスマン
ttp://ncode.syosetu.com/n2437p/
115イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:28:56.85 ID:x3nsBmoK
>>112-113
とはいえ、かつてはギリシャ・ローマの神々をも「悪魔」の扱いで片付けた歴史と伝統を誇る
某世界的一神教の一部原理主義者の人々から見れば、特地なんぞはリアル地獄かも知れんなw
116イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:36:58.84 ID:xFvKdedj
焼け野原にして西洋風の生活を教え込んでもまるっきりキリスト教に染まらない。
鳥居から目をそらすような神父を送り込んでも、3年後にはそいつが祭りで神輿担いでる有様で
真のキリスト教を広めるのは無理って匙投げられてる日本でもう慣れてるだろう。
117イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:38:38.87 ID:cRRB4mZT
>>116
その「真のキリスト教」にしてからがキリスト教諸宗派間で「我こそが」の争いになってるときたもんだ
118イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:08:46.71 ID:wnLQe1qC
そもそもユダヤもキリストもイスラムも本来同じなのに、まだ救世主が
現れていないだの、現れただの、いやあいつはただの預言者だので
対立して殺し合ってるのが現状だからね
119イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:29:01.65 ID:/Xhvnrau
そんなの「日本教育史最大の論戦」が『「出口」論争』であることを考えるとまだまだ甘い

「あきおさんと みよ子さんは やっと 森の 出口に 来ました。」
この一文に対して
「二人は森とそうでないところの境が見える場所に来たよ」(斎藤説)
vs
「二人は森とそうでないところの境に来たよ」(宇佐美説)
という論戦
120イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:35:54.87 ID:OsJjhgs4
そんな論争があるのかw 知らなかった
国会でロウリが言った、答えのない問いって感じだね
121イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:43:06.25 ID:emn9On8S
出口論争をぐぐっても本の紹介しか出てこん orz
詳細を知りたいw
122イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:52:12.94 ID:HWGQSUz0
今時宗教戦争なんて無いだろ
123イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:56:28.30 ID:NZiLi4b6
アッラーフアクバル!
124イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:03:00.35 ID:6xknloT2
>>122
え?!
125イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:04:00.78 ID:6xknloT2
9.11が宗教戦争じゃないとでも…
126イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:04:49.66 ID:6xknloT2
中東のアラブ・イスラエル戦争が…
127イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:10:43.46 ID:8iiJF4AA
純粋な宗教戦争じゃないよな
宗教を利用した利権争いだ

パレスチナの地は十字軍の頃から争っていたってよく聞くフレーズだけど
実際は違う宗教や民族が共存していた時代の方がずっと長いんだよね

今の争いが起こったのだってイギリスの変な介入が原因だし
128イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:31:21.56 ID:6xknloT2
ほんとの意味での宗教戦争なんて起こったことがない。
土地の利権争いや、食料(コショウ)の利権争いを宗教にからめただけ。

キリスト教と仏教の争いなんて起こったことがない。

イスラム教との争いだけだけど、同じ神様を信じてる同一宗派の権力争いみたいなもん。

それから、ヨーロッパ人の認識はアジアってのはアラビア半島のことを言って、中国とかは極東とか言って
アジアの範疇でさえない。
日本人がアジアと言ってる範囲とヨーロッパ人の認識は違うってことは知っておくべき。
129イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 12:20:49.27 ID:+Fu9F6Mz
>121 ↓に解説がある
ttp://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/57491/1/eda049_233.pdf
単なる揚げ足取りなのか、おはなしを読む時の基本についての論争なのか
なんとも悩ましいが当時の教員を熱中させた論争らしい
130イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:45.44 ID:o6ZarAj+
出口論争だか何だか知らないけど、1000年以上も殺し合っている
宗教と同列に考えるのは、日本が平和な証拠なのだろうか・・・
131イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:33:10.30 ID:OKbxUyIS
どんな宗教でも取り込んで折り合いを付けてしまう、八百万柱も神がいる国だからねぇ。
132イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:36:33.89 ID:WS+zF6ER
たとえ亜神のロゥリィが神社に行ったところで日本人は何も思わんだろうしねぇ。
133イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 15:37:46.12 ID:YZpY1Z0w
らきすたの神社みたいなキャンペーンの一環と思われそうだ
134イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:10:34.57 ID:UBnuGuMK
日本には9条教があるしな
135晴れ時たま誤爆 ◆.BOM/UuJOc :2011/03/09(水) 16:33:51.08 ID:Q83VjseJ
>>132
炉利神社なるものが銀座に建立されたりしてw
136イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:47:14.40 ID:F93puoKk
>>131
別に数が800万な訳じゃないぞ 多分解ってるだろうけど
神の数量呼称は柱だけど用法が変なので気になった
137イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:12:39.34 ID:gTkd4Rca
考え方の違いだけで殺し合いってのも嫌なもんだな
まあこれ言ったらキリがないが
138イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 09:47:19.51 ID:KnMEIJam
ロリあかん!
ロリ亜神!
・・そして戦争が始まった
139イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:05:44.88 ID:aSUv4W+y
不謹慎だが今の揺れでどっかでゲートが開いたのかと思った俺
140イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:41:07.30 ID:qGr1ve7d
日本人ってホンと地震で騒がないな
みんな笑って仕事中
141イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:07:58.18 ID:yGvwfI+e
>>139
震源地は三陸沖だったからゲートの場所は海の中だな
142イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:09:46.76 ID:U2E7Gp7W
>>141
海が干上がるな
143イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 19:44:05.62 ID:dUZkYBBV
特地だと世界の終り並みの騒ぎしてたよな、震度4くらいで
まあ現実でも外国人は小さい地震でマジ大騒ぎするそうだが・・・

http://twitpic.com/48e4r4
ああ・・・F-2が・・・
144イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:23:35.10 ID:7F2kLwKW
宮城にゲートが開き帝国兵が大挙して出てくるも、余震に驚き即撤退
一部は津波に飲み込まれ壊滅
145イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:13:08.11 ID:2qSOkrxB
>>142
帝国は大洪水&塩害で不毛の大地に・・・
146イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:02.25 ID:/CJJ/jmQ
ちと冗談を言っている状況ではなくなってきたぞ。
147イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 03:05:39.09 ID:AWfVRGHf
数字で物言うのは冷徹かも知れんけど敢えて言うが、
今回の東北・関東大震災では阪神大震災の時よりは死者数は少なくはなるだろうな。

自衛隊が即座に災害出動に投入されているから。

阪神大震災の死者約六千人の大部分は、被災時の速効致死傷よりも
知事連中が要らんプライドで自衛隊災害出動を突っぱねて初動を遅らせたが故の
二次災害被害者や救助手遅れが過半数以上だったかんな。
148イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 06:32:30.74 ID:6GxMs3rw
そうなることを願うよ。
確かに自衛隊の出動は早い。
だけど、今回は大津波が重なってるからね・・・。

横須賀の艦艇も出てるし、同期も待機かかったみたいだ。
149イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 08:58:12.33 ID:KPCaYPds
>>143
そこが問題なのはF-2よりも救難隊がそこ所属だということ。
ヘリが…
150イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 08:59:55.46 ID:sLimeFdB
●「イエスは彼らに言われた。『民族は民族に、
国は国に敵対して立ち上がり、大地震があり、方々に疫病やききんが
起こり、恐ろしいことや天からのすさまじい前兆が現われます』」
(ルカ21:10,11)。

今は終わりの日です。イエスキリストを個人として受け入れ
神と和解してください。
151イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 09:04:49.80 ID:Ab6S3Mr0
吉村昭の「三陸海岸大津波」読め
ものすごく怖いから
152イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 10:28:12.78 ID:yrsXENZ1
>>150
死ねカス
たくさんの人が死んでるんだぞ
布教に利用するな
153イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:23:22.16 ID:Sxn7sW/R
>>150
イラストに騙された名無しさんじゃなく
キリストに騙された名無しさんに見えるぜ
154イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:36:43.87 ID:AWfVRGHf
>>150
儲以外は救う気が無いって、キリストのアガペーってやっぱ独善的で狭量なんだなー。
155イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:54:23.56 ID:2ARHR24/
>>154
ちょっと知恵がある奴は「ラジオのチューニングと同じです。神に通じれば自ずと破滅の波動とズレて不幸が遠ざかります」とか抜かす
わざわざセムの砂漠神に絞らんでも、神様なんざ一山幾らなんだけどね日本だと
156イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:57:02.03 ID:89uqnMNk
>>152
こういう時は布教が多いから家でも用心しとけよ。

俺はロウリィ様一筋で御座います。
157イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:55:22.37 ID:HhBvbMeE
>>147 内政面では言いたいことが山ほどあるが、こういう本当にやばい時の対応だけは評価されるべきだな管政権。
(鳩山政権がその面ですら駄目駄目だったのとは別よ)
158イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:06:15.30 ID:d5YTxyhA
浜松基地が津波により冠水、基地機能喪失。
滑走路に駐機していた航空機28機F-2支援戦闘機18機、T-4練習機、U-125A救難捜索機など10機)全てが水没したそうだ………

流された後、建物にめり込むF-2支援戦闘機
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110312/dst11031218260258-p1.htm

同じく波に呑まれたF-2支援戦闘機
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110312/dst11031218260258-p2.htm
159イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:42:35.14 ID:1vXLP+ii
お値段、高いのに。
それにスクランブルができなくなる。
なによりU-125A救難捜索機なんて今が必要な時なのに。
160イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:34.40 ID:SDeOWFBL
「生命の尊さを脅かすさまざまな力が働く世界にあって、
 わたしたちが神から与えられた命をまもるために協力することができますように。」
が明日の「四旬節の第一主日」の共同祈願なんだな
161イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:42:55.49 ID:A63rg1ZZ
>>158
それ松島基地…

テレビで見ていたらそのF-2もブルーインパルス扱いされたし。(松島在住の部隊だがたまたま留守だったとか聞く)
162イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 03:45:21.67 ID:iiIUpfBn
>>157
こいつらのせいで原発が吹っ飛びかけたけどな
163イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 07:05:09.15 ID:3M+NI66t
視察さえなければな>>162

しかしこうした日本全国地震ってのは日本が異世界に召喚される話ではよくあるんだが
164イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 08:48:39.85 ID:fg1V7Mov
>>163
政治家の視察は、大切な物だよ。
被災者にちゃんと顔を見せて、「俺たちは見捨てられていないぞ!」と思わせることが生きる希望に繋がったりする。

・・・まあ、その政治家自身の人気にもよるが。
165イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 12:39:09.22 ID:I0kyLL7M
>>164
なら原発見に行ってもしょうがないだろ
166イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:01:34.16 ID:rTDr+6I2
俺は仕事をちゃんとやってんだぞ
って言い訳のアリバイ作りに行ったんだよ
167イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 14:11:57.85 ID:uCUL5hm/
でも、クダは逆神。
チャンスをピンチに変える。
これ、クタ゜研の常識
168イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 01:52:31.35 ID:7s2GI1P2
>>167
チャンスがピンチになったら洒落にならんのでな。
そういう事は言うなよ。
169イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 10:20:17.78 ID:ALFpnlvN
アルファポリスの掲示板に作者氏がとどく=たくさん名義で書き込みしてるぞ。


>第四巻、冥門編ですが、原稿を出版社に三月七日にお送りしました。あとは校正だけという状況です。
>しかしながら、今回の地震の影響は当然あると思いますので、それを含めてお待ちいただければと思います。

>わたくしも微力ながら役に立つことがあるようなので、現地に向かいたいと思っています。
170イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 10:43:32.88 ID:euAIF8TN
そうか、元自だから予備自衛官で召集されてるんだな。
出来ることがあるだけでも羨ましく感ずる。
171イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 11:35:51.78 ID:9oGGpF7m
予備自衛官って登録しない方は招集されないって聞いたことあるんだが
まあこんなところに書いたって作者が登録者かどうか分かる訳ないんだが
172イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 11:36:58.24 ID:9oGGpF7m
あ現地に向かうってことは招集掛かったってことなのかなスマン
173イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 12:31:12.72 ID:2IpJajtn
予備役に募集がかかったとのこと、とりあえず予備役の中でも
志願者から・・・らしいけど
174イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:05:38.94 ID:kndwMlPb
菅内閣は、子供手当てのような馬鹿げた予算はあきらめて、復興支援に回すのだと思っていたら
子供手当てを優先して通すとか言い出しているのだよ
これは心底、愛想つきた
被災地の復興に今後、どれだけの金が必要かわかったものではない
関西大震災でも十兆円が必要だった、確実にそれを上回るのに、ばら撒きに回そうってのだから開いた口がふさがないよ
175イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 17:59:49.04 ID:kndwMlPb
>>173
志願するものはけっこういるらしいよ
とりあえず八千人程度が応じるそうだ
176イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:25:10.00 ID:euAIF8TN
>>175
現時点では即応予備自衛官約1900人、予備自衛官約4600人
合計約6500人が応じる意向だそうだ。

ただ予備自衛官だけでも47900人位いるみたいなので、
全員に既に聞いたのかはわからないが。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00302.htm
177イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:54.63 ID:kndwMlPb
私の知り合いの自衛官は東北の方に派遣されたようだよ
確かに自衛隊は総力を挙げて対処しようとしているのは間違いない
178イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:31:10.24 ID:Igw4t4xq
かっけーよなあ
民主党に票入れた+天皇制廃止論者+自衛隊嫌いのうちのオカンも
さすがに今回は自衛隊見直すはず
179イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:11:09.17 ID:6DbRfwCa
>>178
そういう人って一種の宗教だから自分の教義に都合の悪い存在は絶対に許さない。
爆笑問題が災害派遣の自衛隊を今でも「役立たず」と言い続けてるのと同じ。
180イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:34:08.25 ID:kndwMlPb
爆笑問題の大田が、安保とか語らせたときには、彼は「俺はそう思うのよ」「もっとそういう姿を見せようよ」っての繰り返しだったな
これで議論しているつもりか、ハイテンションにわめいているだけではないかと思ったものだ
正直、最初はその姿が面白かったが、途中から見ても仕方ないなって感じてみなくなったな
181イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:13:10.29 ID:xMEznHU2
米軍も被曝しながら救援活動してくれてる
しかしこれで反米ウヨサヨと沖縄土人の考えが変わるとは思えない
182イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:34:13.31 ID:+K6Gwf/z
>>181
それどころか現時点ですら、原発から160q彼方へ逃げたとか所詮安保なんてそんなモンとか何が友達作戦だとか言い出す奴まで出てる始末。
183イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 04:21:56.12 ID:P/n4ICiX
友と言えば、友愛のポッポは何やってんだ?
延々出しゃばってた癖に、急に気配が消え失せたが…
184イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 06:15:50.27 ID:3IpPo7NM
アメリカ軍がアメリカの国益とアメリカ国民であるアメリカ兵の身命を第一に考えるのは当然のことだよ
今度の問題は、言ってみれば日本の国家の安全の問題だから、日本が全てをやるのは当然のことであり
同盟云々の問題ではないだろう。
各国からの支援は、まあ、露骨な下心もある国もあるが、それは感謝するにしても。
アメリカとか国際社会に頼みにするような問題では元から無いよ
185イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 07:17:16.83 ID:K2l5DtW0
>>181
仙台の人間としては沖縄土人どもは土地を置いて
中国にでも亡命すれば良いと思っています
186イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:01:35.11 ID:DcPcBEAA
>>183
ポッポは震災発生時点では、台湾にいた模様
で、また物議醸し出す発言をしたみたい
187イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:43:11.19 ID:vKqUb5fQ
>>186
kwsk
188イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 11:00:13.77 ID:3UpcE3G+
>>185
沖縄の反米基地外運動家には
本土からわざわざやってくるプロ市民が多いぞ

てか東北〜北海道あたりが反米・反自衛隊の左翼の本拠地だと思ってた
189イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 12:11:20.26 ID:DcPcBEAA
>>187
御免、ちと忙しくてソースが探しきれない・・・
190イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 14:20:12.77 ID:EAHQlI7K
ゲートの話をしようじゃないか
それともゲートの話なんざしてる場合じゃないって事で
この流れなのかな?
191イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 14:56:49.10 ID:l77p1uFz
>>182
同盟国とはいえ被曝してまで助けてくれとは言えないわ
192イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 16:30:40.06 ID:3UpcE3G+
>>191
被爆覚悟で来てくれたみたいだな
http://news4vip.livedoor.biz/lite/archives/51761291.html
193イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:02:07.69 ID:CJ/pAbqV
>>190
本来ならゲートの話をするのが正しいだけどなー。

でも追加燃料(ネタ)が無いので厳しいのも事実。早く続きカモン!
194イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:37:01.79 ID:e0kyZ/Mt
>>192
まあ自衛隊護衛艦よりも耐核防備とか充実しているからな。
それでも頭が下がるが。
195イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:00:56.47 ID:mqz0QZIw
>>193
順調に4月に出てくれれば良いな
196イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:22:24.45 ID:l77p1uFz
米軍のポンプ車も福島第一原発への注水に備えて待機しているそうな
197イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:24:14.70 ID:A0Bw/pE+
>>196
管、断ったとの情報が・・・
198イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:00.46 ID:l77p1uFz
こんなレスあった
軍板より

228 :270 :2011/03/15(火) 20:50:52.69 ID:dRp3M3MS
福島・派遣した情報幕僚の連絡から、現在活動中の自衛隊ポンプ車4台と米軍2台で注水継続にて、
最悪の事態は防げると判断。

しかし念のため避難拡大に備える計画策定は継続業務で司令部一致。
199イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:12:23.10 ID:1FBc1vw6
とりあえず原作者の無事を祈りつつ続巻が出るのも祈るか…。

でもちゃんと完結できるのかなぁ。
3巻の出来を見てると放り出しパターンになりそうな気がするけど。
200イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 06:21:25.18 ID:3CGV6aTi
>>52
ピニャの漫画家デビューが出来るか?と聞いて、これを思い出した。

〜牙狼VSメシア〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7487733
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7487968
翼人伊丹・・・見たいかな。
201イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:43:28.38 ID:hLa6Hcwv
「人間の価値は、ルールや規則を逸脱できることにあります。
いつ、何を理由として、ルールや規則を破るか。そして破ったか。
そこに人間の価値は見出されることでしょう」

右往左往してる今の政府を見てると、柳田の言葉が思い出されてなんねぇ。
一応は東電所有の民間施設の原発といえ、初めから政府が前面に出る初期対応が
できてりゃ、今頃はこんな事態は避けられたかもしれないのにねぇ。
軽々にルールを破るもんじゃないが、それだけだと官僚組織と一緒。
それを踏まえたうえで超越することに政治家の存在意味があるんだろうに。

それはそうと、作者は予備自衛官なのかな?召集されるんじゃないの?
202イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:45:24.67 ID:lfNIIsQM
>>201
よく嫁。すでに現地に向かってるぞ。
203イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:48:13.57 ID:hLa6Hcwv
>>202
うん、書き込んだあとで読んだ。

義務を果たして無事に帰ってきてくれるといいな。
204イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 03:53:03.09 ID:VnvJNVeA
本来専門にやっている東京電力を押しのけて政府が乗り込むほうがおかしいからな。
…あそこまで不手際かませるのは普段からどのぐらい怠けていたのかと。

>>119
まあ期待して待つしか…
205イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 06:03:28.70 ID:Pajx5/ng
>>200
通常シフトに戻りたいのも分かるけどさ、もっと震災について語り合おうよ。

「この絵の続き、俺が描かせてやる」はかっこいいと思うが。
206イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 10:49:05.49 ID:f0oTgTRS
  . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"



207イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 13:50:43.83 ID:9Pq3syy6
>>205
板違いだろ
208イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 18:51:29.00 ID:qGwK0Yj6
なんか… 後ろ髪がチリチリして首を竦めたくなるな…
209イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 19:14:00.04 ID:YnRzdcHT
震災について語りたい人が多いようだが、さすがにスレ違いだろ
どうしてもというなら、レスの末尾にスレタイに敬意を込めた一文を添えとけ
一応言っとく、レレイたんは俺の嫁(キリッ
210イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 19:35:12.30 ID:CfvuWm5T
>>209
幻想について語りたいならスレ違い
そげぶ
211イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 20:24:41.21 ID:XREqe2qO
自衛隊彼の地にて、斯く戦えり

柳内殿頑張ってください
212イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 09:57:36.12 ID:52ccDNZo
ピニャ達が地震被災した時がこんな感じだったんだろうなぁ
213イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 10:32:01.61 ID:V5vNkIiN
>>212
いや震度4程度じゃないか?
昔の建物だし、宮城県沖地震だって被害あるけど震度5程度
それを考えると下手したら、長い地震の震度3の可能性もある
214イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 13:00:43.67 ID:qgpDSzLO
作者大丈夫かな。予備役だし、流石に原発とかヤバい所には派遣されないとは思うが・・・。
215イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 13:02:58.50 ID:Mk0tDBuE
王宮や「悪所」での自衛隊員の活躍の噂が伝わるうちに歪められて、「あの地震は日本人が魔導で起こした」とかなってるかもね
216イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 14:11:56.70 ID:pg4DbYDB
>>216
それこそ恐怖の対象にされかねない噂だな
全面降伏しかねないぞ
217イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 22:37:35.47 ID:JH53dzHd
>>213
そんな感じだね
遠い震源地の震度3で
作内での揺り返しまでの感覚が広すぎるから
2回目のは余震ってほうが違和感無い
218イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 22:54:13.68 ID:IIazSG8v
さて、今日まで待機だったけど、明日から災害派遣行ってくるよ。
どれだけ厳しい状況でも、全く平静でいられるのは意外…
むしろ遂に来たか、皆に自慢できる、万が一死んでも俺カッコいい、そんな軽い感じ…
うん、なんかテンションだけはガンガン上がる。
頑張って来るよ。
不思議な気分…
219イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 01:10:05.08 ID:MM4L77uh
>>218
東北在住者だけど本当にありがとう
皆自衛隊には感謝してるよ

220イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 12:30:39.34 ID:Pw+bqY2W
>>218
もう出発しちゃったろうけど・・・
体に気をつけて頑張ってくれ。動機なんてちょっと不純なくらいがいいんだよw
被災者を助けて自分も無事戻る、これだけで十分すぎる貢献だ。
221イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 18:10:12.76 ID:ZZvJagU0
伊丹が2巻のあとお母さんに会いに行って仲直りできたのかが気になってる。
言わぬが花みたいな感じなんだろうけれど。
222イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 23:34:44.19 ID:GuSDyi32
帝国はゲートどうやって開けたんだろう?

開いた先が真空や海底だったりするとあちらで待機してた軍隊大惨事だったろうなw

そのあたりが冥門編で語られるんだろうか?
223イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 10:01:21.09 ID:j9pN5yBt
詳細はわからないが開いていたものを無断使用しているっぽいが。
224イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 11:55:32.48 ID:vssHImit
開けたのはハーディ様っぽいよね。
元々開きやすい土地なのは分かっていたみたいだから、それなりに監視していたのかも。
225イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 12:18:35.67 ID:F5AEXq8u
何でハーディ様がゲート開けたか?

梨紗を見て「ここにも、ハーディがいたぁ」ってロリ様が言ったってことは、ハーディ様って、あんな感じの人種で……

ゲート開けたのも、夏の同人誌即売会に行くためだったとか?
226イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 15:22:05.33 ID:6XRuorkR
ゲート4巻の発売日ってどれくらいになりそうなの?


自衛隊好きだけど9条は否定しなくても言いと思うなぁ
今の世界で9条無視して侵略戦争なんか始めたら世界中からフルボッコだろうし
でも自衛のために核兵器は所持すべき
こちらからは手を出さないけど、手を出したらひどいよ?というのをはっきりと示してもらいたいな
227イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 15:52:40.58 ID:Dd4jD0yq
>>226

突っ込みどころが多すぎて突っ込めないな
228イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 17:34:24.84 ID:oMiOVY+S
>>226
つっこみどころg(ry
取り敢えずその論理だと9条が必要ないのだけははっきりしている。
229イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 18:01:07.64 ID:EvgOLgA7
>>188
それはないだろう駐屯地付近の経済活性化を考えたら
230イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 20:15:32.53 ID:r2edUIjo
>>226
原稿は3月初めに渡したそうだから、それから1ヶ月かけて校正などして出版される。
ただし、これは平時の場合。
231イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 20:53:13.00 ID:6XRuorkR
>>230
平時の場合

うわーーー
このレスでなんかすっごい変な実感が…
なんか急に日本やばく思えてきた(さらに)
232イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 22:51:41.16 ID:zI1aDHlo
>>217
次巻で出る筈たが、アレは遠くの巨大地震じゃないよ
発生メカニズム自体が別物だから、理論展開するのは止めとく宜し
233イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 23:14:13.27 ID:pd1nk+0Y
74式が原発の瓦礫除去に出動か・・・良かったな、ある意味初めての実戦投入だ
234イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 00:00:28.02 ID:QDcpSyA9
災害派遣の74式の参加なら普賢岳でやってるぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/74%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
235イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 00:46:34.66 ID:g7BzD/ps
>>226
9条も非核三原則も「綺麗なお題目」として残すのは良いんじゃね。
表現の自由を唱えながら、気に食わないものは規制しようって国なんだから。
236イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 01:58:57.50 ID:YJ2vqSw8
瓦礫除去だけで済むと良いけどな
237イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 16:36:34.82 ID:VjBx/04h
自分の生きてるうちに炎龍をはるかに超える自然災害が日本を襲うとは思わなかった
238 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/21(月) 17:19:41.12 ID:rk0FJYYd
海神様のお怒りじゃ
239イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 17:23:12.37 ID:nvLDZM2b
>>237
原発がダメになるくらいならゲート開いてくれたらよかったのに、どのみち浜通りから住人は減るがゲートのほうが商業的価値があったな

さすがにゲートの向こう側にはゴジラみたいな放射線吐きまくる怪獣はいないだろう
もしゲートが特生自衛隊のいる日本で開いてたら
240イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 09:38:33.76 ID:w2YtToT8
現実とフィクションがごっちゃになってるやつが居るな
241イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 16:56:33.72 ID:dqyRrZB3
フィクションの中の民主党の酷さを笑ってたら現実はもっと酷かったでござる。
242イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:01:38.15 ID:TEvbvatM
89式装甲戦闘車か開発中の近接戦闘車を出して、
メタルマックス的に特地をめぐって大物モンスターハンテティングしつつ
ハーレム要員を増強してはいただけないだろうか・・・
243イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:23:43.74 ID:qFgBh9qe
>>233
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014812611000.html

自衛隊「放射能に強い74式だ、これで瓦礫の撤去作業がはかどるぜ!」
東電「それ重過ぎて地中の配管とか痛めるんで使わないで」

244イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:25:02.26 ID:bl0K2Hnt
>>242 んな高いもん特地に持っていけるか。捨ててきて惜しくない代物が前提だぞ。

ただ、排ガス規制喰らった型の73式大型トラックに60式106mm自走無反動砲付けた奴くらいなら、炎龍以外の大抵のモンスター叩けるんじゃないかな。
HEATとHESHに加えて、特地専用としてアメリカからキャニスター買い込めばほぼ無敵だろう。搭載量も多いし。
245イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 03:33:40.85 ID:MkWa4K9A
>>243
38トンかそこらの74式程度で地中の配管なんて痛まないぜ
90式クラスだとヤバいらしいけど、実際は大丈夫という話もある(一般道の話)

原発周辺なんて一般道より強化されていてしかるべきだと思うが、
どんな設計したらそうなるんだ?
246イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 04:34:14.23 ID:WgyysT14
>>245
「車体の重さで臨時に敷設されたケーブルなどを傷めるおそれも出てきた」とな
247イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 05:06:58.92 ID:H6FSRMDR
こういう話が
趣味 [軍事] “巨大地震特設スレッド28”

339 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 22:58:30.46 ID:???
BUQ2155 ぶきゅう
戦車がガレキ除去に来ると聞いて、それまで渋っていた東電下請けが、必死こいてガレキを除去したっぽい
7分前 お気に入り リツイート 返信
248イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 08:44:04.31 ID:f1VhExkU
馬鹿が戦車でやってくる
249イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 11:46:52.63 ID:I/m5wDsC
戦車が来るからバカをやる
250イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 12:34:18.12 ID:5tDzsNxz
>>248
確か、映画かなんかだったろ
251イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 14:09:24.87 ID:33kcFjS1
>>250
ぐぐれば即効で元ネタがでてくるぞ。約 16,600 件 (0.12 秒)
252イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 20:23:12.46 ID:MdoxrtnC
4巻まだぁ〜?
253イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 01:46:57.34 ID:US2kOjQA
>>245
ちゅうか、3・4号機放水に投入されてた空自の大型破壊機救難消防車は
放水用の水10tを内臓タンクに満載すれば42tだそうだ

それで4軸8輪だべ
戦闘重量38tで弾薬も燃料も満載じゃない上に、履帯の74式じゃあ何の問題もない罠

多分別の理由で瓦礫処理はしなかったのだろう
254イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 19:58:43.86 ID:Tk2vr5xX
>>253
仙谷はじめ民主党が戦車が嫌い。
255イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 22:05:53.17 ID:ma/7v/S+
>>254
民主が嫌っているのは、そんな坊主の袈裟だけじゃないけどな。
256イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 22:51:24.11 ID:J9Wwr66q
ようやく3巻まで読んだぜ
なんで、1巻からかなり活躍してるピニャが殆ど表紙にいないんだぜ?
どっかの金髪エルフより活躍してるのに・・・

後、富田しねええええええええええええええええええ
257イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 23:19:05.07 ID:0E3aCKSF
>>252
気が早すぎるぞw
最低でも4月末まで待て
258イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 00:14:21.97 ID:6EXSttLN
金髪ドリル美女のお嬢様を孕ませたんだから富田は私刑だな
決して死刑ではない、私刑なのだ

とりあえずジゼルは貰って行きますね
259イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 01:03:39.88 ID:P5YU/0ui
>>256
交配が可能かという命題に一気に決着つけたんだよなあ。
260イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:40:10.42 ID:BhZxAQEa
このスレ住民ってこの先を知らない奴多いんだな
なんか少し悲しくなった
261260:2011/03/25(金) 03:04:40.80 ID:BhZxAQEa
っとよくみたらひとりだけか
262イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 05:38:44.28 ID:GZ1M5Y6c
>>258
名誉の戦死扱いでお願いします
263イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 13:39:40.78 ID:flc4A+IW
富田さん家にちょっとB-52飛ばしてくるか
264イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 13:45:46.35 ID:XKu6ACHX
>>263
空母から打ち出せ
265イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 13:49:27.48 ID:wY5rbUAU
>>260
>>1をよく読め。紳士協定により、知ってても皆言わないだけだ。

ま、俺は知らないけどな。
266イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 15:33:31.66 ID:4jKEzrlw
あぁ早く4巻でないかなぁ…
267イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 15:59:10.07 ID:JmAn4yBc
正直な話、たまーに出てくる専門用語とかわからないし
細かいところがいまいちイメージできないから予備自衛官補の志望票を取り寄せてみた

まず、試験に受かるかわからないけど、作中に出てきた鉄のイチモツとか実際に見れたらいいなぁ

後、商売繁盛編ってその3で止まってるみたいだけど、これはそのうち本で出してくれるのだろうか……
268イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 16:32:36.34 ID:XKu6ACHX
>>267
唯の悋気持ちで賢狼じゃないみたいだから残念な結果だろうな。
269イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 18:58:57.16 ID:aeUatWvY
>>258
じゃあシャンディーさんは私目が
270イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 20:11:11.97 ID:rg9p4kQM
>>260
絶チル見てみろよ読み切り連載と本連載(今のやつ)じゃ設定が違うからオチの内容が変わる可能性がある
第一、公開版(08年)とプロローグが違うだろ06年のやつは販売品と同じだが
あと公開版では「天皇という皇帝の位」が「天皇という位」と省略されてるとか所々が細かく変わってる
271イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:49:33.51 ID:/U37UlQ+
正直腐要素だしてほしくなかったなぁ
特地でコスプレが流行とかちょっと…
272イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 03:26:36.99 ID:gTR0Bewv
>>270
だよな
皇帝を半ば強引だけど同意得て連れ出してる時点で全然違う
273イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 09:09:30.73 ID:DYqAsTKD
腐は、日本でもある程度の趣味嗜好として認められていた文化だし、西洋でも歴史的には古代ローマにまで遡れるとかだからなぁ。
伊丹がそういう趣味というなら、ちょっと読むのに抵抗があるかもだが。
あとコスプレが流行ってのも、デザインやら素材がこれまでない画期的なものだから飛びつかれてるってことだろうから、日本に洋装が入ってきた頃を考えたらおかしくはないと思うんだ。
274イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 10:37:51.99 ID:H3ODbUmG
文化の流入で言えば、紙巻タバコなんかも特地で人気出そうだよな

しかし、中途半端に技術が特地に入っていったら、イギリスのヴィクトリア朝みたいに
街が工場で使った石炭から出る煤だらけになったり、石炭掘りに小さい子どもが酷使されるんじゃないだろうかと不安だな
275イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 11:04:12.31 ID:Xibur6Zv
腐は認められてたどころか、戦国時代じゃあ普通だったよ
男のほうが好きだけど子供要るから女とも寝るって武将が多かったらしいし・・・

だからユダヤ教から始まった気違いシリーズが無ければ欧羅巴文化圏でも
普通であった可能性は高い、というかローマじゃ普通だった
ゆえに特地が腐の文化を求めるのは必然と言える
276イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 12:52:38.36 ID:itYB+YIU
腐って男色文化のことではないと思うんだけど。
それとも戦国時代の女達は男色に妄想を馳せてたというのかね
277イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 13:08:09.99 ID:H3ODbUmG
まず、女性は恋話が好きである。そして、大昔は男同士でゴニョゴニョするのが普通だった。
この二つの事を考えると、男と男がゴニョゴニョする本は特地の女性からすると
ただの恋愛を描いた本に見えるのではないだろうか?

ピニャ殿下も、最初に見たのが男同士のゴニョゴニョだったからこそ腐ってしまったのであって
最初に見たのが普通の恋愛漫画等だったら腐らなかったんじゃないだろうか
278イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:27:31.51 ID:uzdfHkYr
ゲイと腐はまた違うと思うが

美青年や美少年が耽美な関係でねっとりしっぽりやるやおいは大好物だが
渡辺謙×ブルース・ウィリスみたいなむくつけきマッチョおじさま達が
汗まみれの肉体をくんずほぐれつぶつけ合うハードゲイは
受け付けないという腐女子は多いらしいぞ
279イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:31:18.86 ID:sC7AILTS
>>277
騎士団の男×男を覗くのがこの上ない楽しみとかいってたろ。番外編で。
280イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:31:57.13 ID:DYqAsTKD
一般の女性なら、同性愛よりは至極まっとうな恋愛に興味津々だとは思うし、信じたいなw
ただ、殿下たちは恋愛より政略で結婚するような家柄であるんだし、そういう意味では同性愛が損得でない真剣な交歓に見えるのかもしれん・・・?


タバコの描写ないよね?
紙巻きの前といえばパイプなんだけど、日本のパイプスモーカーって少数派だからなぁ・・・。
テレビドラマとかで、素人丸出しのパイプ使い見るとガッカリする。
281イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:45:20.62 ID:sC7AILTS
タバコはないけど魔薬はあったな。大麻とかだろう。
282イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 17:49:06.67 ID:5SmmXH6j
>>278
そいつらはにわか雨だ801板の人間なら国会にいた長老と伊丹の問い掛けにも萌える方々がおられる
伊丹や菅原が皇帝に怒りをあらわにしたシーンに妄想を膨らましたやつらはいるはずだ
283イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 19:33:19.27 ID:sTHvWLr6
唐突に思った!
2001・9・11 米中同時テロ
2011・3・11 東北大震災
ゲートの開く日は10年後の、3の倍数の月の、11日になるかも。
284イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 20:48:59.63 ID:VcSOUorI
天災とテロを同列に並べてもな
285イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 21:06:15.38 ID:gTR0Bewv
2021・6・11のニュースから抜粋
 中国人民十数億が一斉にテーブル等から床に飛び降り
 そのエネルギーで地球規模の地震が発生、世界が大混乱に・・・

 中国外務省のスポークスマンによると
 「わが国はこのために標準時間を1種類に統一してある、わが国をナメ無い事だ」
との事
286イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 21:07:34.03 ID:j+ZeF3FD
ピニャの騎士団の古強者オッサン兵士たちもやっぱり男色嗜好なんかね?

周りに若い娘っ子がいる環境を楽隠居先程度にしか考えないのも妙な感じだよね。
287イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 21:39:03.84 ID:5zEitt/9
身分が違うから、下手に手をだしでもしようものなら殺されるだろ
その辺わきまえておけば、本当は身の危険もない楽な職場だったはずだし
288イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 21:54:20.61 ID:EmPVHZVX
流れ切ってすまないが64式小銃ってNATOの常装薬弾を撃つことって出来るよね?
とある軍事評論家が64式小銃はアメリカ軍の弾薬との互換性がない!って言ってたから疑問に思ったんだが_
289イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 22:02:47.71 ID:Xibur6Zv
5.56mmのm16と無理だよってことじゃない?
あと減装弾だからとかかな?
290SSS:2011/03/26(土) 22:37:18.50 ID:FUnn1SVJ
64式の撃芯は細くて長く当時のM60などで使用していた通常弾の衝撃、
ガスによる浸食などに耐えられず大半が折れる危険があると当時言われていました。
昔のことですから自信がありませんが。
291イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:53:43.95 ID:5SmmXH6j
>>283
6月11日か 別に銀座じゃなくてもいいが
292イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 00:19:13.41 ID:aoJw4WlW
>>283
ハイハイ、ハープハープ。
293イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 01:33:53.01 ID:rt1g7fr8
>>274
ドワーフとかゴブリンとかノームとか、穴掘り名人が他にもいるんじゃないか。
294イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 08:44:44.52 ID:6qXh76ux
>>292
・・・イクラちゃん?
295 【東電 74.6 %】 :2011/03/27(日) 08:46:42.89 ID:IdOW3hQJ
>>288
接触編23頁
296イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 17:23:18.17 ID:RBhJpdan
>>295
「接触編」と言われると何時もイデオン思い出す俺は47歳。
297イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 18:06:26.53 ID:6qXh76ux
298イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 19:51:08.42 ID:YWlmcSjp
私がいた頃では、64式はNATO弾が使えることが前提の設計と聞きました。
減装弾使用なのは、衝撃の緩和と銃の寿命を延ばすためだそうです。
うちの基地に89が来るのは10年は先だろうし・・・長持ちにも程があると思うんだ。
299 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 19:58:05.32 ID:IdOW3hQJ
最悪の接触 筒井康隆
【五十肩】です.
300イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 20:09:27.83 ID:1asQ2ecS
>>296
ゾル猿が伝説の巨神を発掘して自衛隊に向かってくるのか。
怖いな
301イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 22:17:51.05 ID:c1XzRNdk
ゾルザルがBメカの左座席にのってたら面白いがなwww
302イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 23:02:29.52 ID:dHS7mgF8
その時だった…イデが発動したのは!

ゾル皇子はバカだから後先考えずホイホイ使いそうで怖い。
303イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 01:49:48.42 ID:btgzsAul
974
304イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 01:50:42.52 ID:btgzsAul
976
305イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 16:26:17.16 ID:i/Nx3tCu
授業中、ノートにイデのマーク落書きした数とか?
306イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 18:49:10.83 ID:n348Oq1e
いやな共感させんじゃねぇw
307イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 19:53:20.64 ID:ZeZ2as4f
「接触編」「怒張編」「暴発編」「萎珍編」
308イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 18:47:01.24 ID:W5nKy16G
>>296
スレチだが、サンテレビでは『接触編』と『発動編』を逆に放映した事がある。
放送事故だと文句いったら、これが正しいんです!って逆ギレおこされた
309イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 22:48:51.12 ID:7lmMhjgI
最近存在を知って、この土日で一気に三巻まで読破。
久々に時間を忘れて項を捲った。
一歩間違えば「ぼくのかんがえたさいきょう自衛隊!」に
なりがちなテーマをひとまずは許容範囲に抑えてると思う。
人によってはこれでも自衛隊強すぎ!ってなるだろうけど。
310イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:16:50.97 ID:p8oB8/Cm
>>309
自衛隊が強すぎて、特地の軍隊が可哀想に見えてくる

まぁ、元はといえば、自分たちからケンカ売ったんだから、自業自得と言えるけど
311イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:30:25.54 ID:hrPRDglW
そりゃまあ今回の大震災みたいな天災なら日本人は百歩譲って耐えるだろうが、
甲冑に身を包んだ騎士や兵士はもとよりゴブリン、オークとかの異種族まで引き連れた軍勢が
銀座のど真ん中で民間人を大量虐殺したんだもん。
やられたことを考えたら、この状況はアメリカの9.11に近い。
あげく、大量の死体で小山を作って、その山に軍旗を打ち立てて勝利の雄叫びをあげたりしてるし、
日本以外の国でこんなことやったら、今作のような異世界ファンタジー物語が生じる余地なく
普通に報復行為として特地で大量殲滅戦やって、帝国が崩壊してもしょうがないくらいだ。
312イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:36:53.33 ID:7lmMhjgI
>>310
自衛隊強すぎと言えば、実際に女性自衛官の
格闘徽章持ちっているんだろうか。

しかし栗林さんはあんだけド派手に殺りまくっても
まるで屈託ないな。いや、別に悩み苦しんでほしい
わけじゃないけど。
313イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:55:53.82 ID:jw4s3pxo
>>312
一応そこにいたるまで葛藤があった、とは書いてあるけど。
314イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:08:23.60 ID:R+3sRn1H
>>312
まあ、その少し前に精神に傷を負うほどの悩み苦しみを受けたわけだし。
315イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:08:50.27 ID:GArSdpjm
>>311 日本も帝国を崩壊させるのは簡単だが、その後が果てしなく面倒なだけで。
316イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:26:18.76 ID:TLUbDNbL
予定じゃあと1巻で完結なのか。
神-亜神(使徒)-人間(他種族含む)の関係とか
特地の社会のありようとか興味あるんだが、神様
関係は冥門編となる次巻で詳しくやるのかな。
317イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:27:22.10 ID:TLUbDNbL
ヤオが自分たちの祈りなんか神様聞いちゃいねぇ!って
嘆いてたが、使徒ともなると直接コンタクトできるんだよな?
その場合、お互い意思疎通してるのか神→使徒の完全
一方通行なのかとかかなり興味深い。

例えばロゥリィ初登場のシーンで盗賊相手に「エムロイが
お前らの魂欲しがってる」とか言って皆殺ししてたけど、
もしエムロイがちょっと自衛官の魂100人分ばっか取って来て、
とか言ったらどうなるんだろう。
318イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:35:51.05 ID:R+3sRn1H
>>317
>「エムロイがお前らの魂欲しがってる」
それは単に「今宵の虎徹は血に飢えておる」と同義なんじゃないかと
319イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:41:13.76 ID:GRI3UMLv
神がどんなものかってのは、このまま行けば冥門編でやるはず
ウェブ版とは結構変わってるから絶対とは言い切れないけど
320イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:49:13.47 ID:TLUbDNbL
>>318
「あーコイツらブッ殺してー」を言い換えただけ、ってこともあるのか。
でもジゼルは直接ハーディに指示されてロゥリィを襲撃してるし
繋がってるのは間違いないと推測できると思う。

>>319
そうなのか。楽しみに待とう。
神様が実在する世界と言えばロードス島戦記もだけど、
エムロイは欲望に忠実であれ、って教義のファラリスに
対応する印象だな。神様同士・使徒同士の関係とかも
気になる。
321イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 01:05:41.69 ID:+DY1R6Wr
>>320
個人的にはエムロイはファラリスより、マイリーかなぁ
322イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 03:56:27.68 ID:LSeHPrUJ
で・ 次はいつ 発刊?
323イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 09:05:08.27 ID:49dQ2Df/
>>309
憲法の制約が無くて国がやって良いよ!って全面的に支援するなら
これでも弱い方だよ

だって旧式装備で派遣されてるもん・・・もしMLRSに99式155mmを撃たれたら・・・
しかも最初から非正規戦闘が目的で開発された10式が投入されたら・・・
もはや虐殺以前の問題になるな
対ソ連用に開発していた戦術をフルに使ったら一人も生き残らないよ
324イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 13:32:02.13 ID:riIgP3l4
いいから、そろそろ90式戦車の勇姿をだな・・・

ドラゴンって、law如きで腕飛ぶなら、120mm?砲で即死じゃ無かろうか
325イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 14:25:04.63 ID:llabd/8Y
必要配備数にも満たないかつかつの主力戦車なぞもっていけますかいな。
あと飛行物体を追いかける戦車砲はゲテモノ分類だw
326イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 14:29:19.86 ID:0ND0X4H+
ましてや最新の10式など・・・!
327 【東電 87.4 %】 :2011/03/30(水) 20:17:57.80 ID:LHff007b
そういやぁVADSが出てきませんなぁ
328イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:53:37.73 ID:7kFRpxMW
栗林さんに「やぁクリちゃん!」とか声掛けたら
直突、直打撃、横打撃のコンボを喰うんだろうか

今までのペース通りなら4月に新刊刊行なんだろうけど
今回どうもは5月以降みたいだな。結構売れたみたいだし
引き延ばしに入るパターンか…?
329イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 21:26:14.32 ID:fndgjXXg
この警察官を知って伊丹を思い出した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00626.htm?from=main5
>偶然、電車に乗り合わせ、乗客を約1キロ・メートル先の高台まで避難誘導した
いや、伊丹ほどでかいことはしてないけどさ。

10式は高性能FPSによる狙撃や各種センサー、装甲、リンクなどが必要になればでてくるかも!
330イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 21:36:35.59 ID:7kFRpxMW
伊丹のキャラは典型的な「有能な怠け者」像だなぁ
モテ具合を抜きにしても、柳田はそばにあんなのが
いたらそりゃムカつくだろうなw
331イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 22:06:16.67 ID:5r9X04FP
震災のせいで全国的にインキ不足みたいだね。
今年は夏コミできるのかな?

リサ餓死確定か
332イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 22:24:13.74 ID:GArSdpjm
>>330 ま、柳田は最稀少種の有能な働き者ではあるけどね。
人差し指の第一関節を重ね合わせて、十字を作って出来る4象限の、
一番小面積分が有能な働き者、最大面積が無能な怠け者、右上が有能な怠け者で左下が無能な働き者だが・・・こう見ると左下結構広いな。

>>331 インキ以前にビッグサイトを使えるかどうか。
一番暑くて冷房需要が集中する3日目に、大規模停電でも起こったらえれぇ騒ぎになるぞ。
ワンフェス将棋倒しどころの話じゃない。冗談抜きで帝国軍侵攻並みの騒ぎになる。
333イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 22:57:22.27 ID:49dQ2Df/
ところでなんだけど、予備自が召集されたし、しばらくでないと思うから、
つなぎとして何かお勧め無い?
自衛隊がファンタジーに(ry系の作品って大抵完結しないで終わってるから
これ位良作があったら教えてほしい
334イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 23:08:01.07 ID:1aAJRCzn
原稿はすでに渡したっていうからアルファポリスの頑張り次第ですぐ出せると思うぞ
335イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 23:17:09.68 ID:GArSdpjm
渡したってのが著者校正終了済みかどうかでも変わらんかそれ。
まあ現代なら、最悪、携帯電話のメールでもなんとかなるかも知れんけど。
336イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:17:19.36 ID:MrYmTgEu
問題は紙とインク不足。
337イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:00.78 ID:85JNqsMw
マジで深刻だからな。
338イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 02:25:00.27 ID:p54FSQqE
なんかこういう話で自衛隊が過去とか伊勢会に飛ばされて戦闘になるとよく人殺すのためらったりするけど
この作品ではかなりアッサリだよな。1巻でこっちに来た特地組捕まえようとしてたアメリカとかの
特殊部隊殺された後も平然と武器奪ってたし        
339イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 06:03:39.56 ID:IWwMEbAk
まあ、初実戦は銀座やアルヌスで経験済みな人たちだからな。
340イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 08:30:17.74 ID:iV4cwHtw
ためらうという段階は銀座で通り過ぎたからな
341 【東電 78.5 %】 :2011/03/31(木) 08:50:13.40 ID:fIwWTpAt
>>335
責了の判子忘れました.帰るまでまって.
342イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 20:58:11.40 ID:2wXgTIdK
現代の軍隊は基本的に、兵士には人を殺しやすくする訓練をするよ。人型の的を撃つのもそのひとつらしい。

炎龍などのドラゴンの鱗のユゴニオ弾性限界がどのくらいか気になったのは俺だけではないはず。
343イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 01:03:44.35 ID:l8lGylZE
>>341
ぅおぃ!
まさか本人様かよ!

お疲れ様です。
なんぼでも待ちますのでご無事に帰ってきてください。
お待ちしております。
344イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 04:16:13.00 ID:cBUUrkMO
作者降臨w
345イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 07:17:13.01 ID:Yw9KJMTC
これ面白いな〜最近買ったばかりだけど・・
本屋の棚でこれだけ異色を放ってたが買って正解だった。

作者・・↑の人?なにやってるんすか?
346イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 07:59:14.18 ID:XTAWVpJg
>>345
予備役召集されて皇国の興廃この一戦にありってやってるはず。
347 【東電 74.4 %】 341:2011/04/01(金) 08:09:53.18 ID:3fC22JNV
めんご サクーシャじゃない
348イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 09:22:13.39 ID:YdytF7yq
ナ、ナンダッテー

取り敢えず新刊は今週末?
アルファポリスも早く刊行予定のページとか作ってくれないもんか
349イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 09:22:55.69 ID:YdytF7yq
× 今週末
○ 今月中
350イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 10:07:30.02 ID:Buwk68dl
>>345
作者の人も予備役自衛官で、今回支援に参加したそうだ。
351イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 11:22:03.43 ID:6yFJ29r0
作者さん支援って主に何やるんだろうか?
352イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 12:09:06.87 ID:3jnCO55s
被災者の心が明るくなる様な面白い物語を書くことさね
353 【東電 80.8 %】 :2011/04/01(金) 16:45:52.96 ID:3fC22JNV
多分初稿が地震での遅れがあって4月10日くらい、合わせて表紙イラストあがれば同時に束見本.広告用の撮影.再稿・念校が4月末.インキが間に合えば連休明けかな?
354イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 19:10:27.90 ID:kTs02RTm
作者に言いたいことはただ一つッッッッ!




火魅子伝の続きはまだですか?
355イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 19:16:17.11 ID:Dm8RoSM3
残念ながらその可能性は潰えた
356イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 19:34:33.42 ID:kTs02RTm
今でも読み返すぐらい好きだったのにな・・・
357イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 20:35:53.84 ID:Kg7KQZEP
外伝の更新まだかい
358イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 20:50:30.54 ID:MS6j7giB
そいや、特地の3人がコミケに行った話って外伝?
もうないの?
359イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:05:06.69 ID:4lHStu00
ないあるよ
360イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:18:00.06 ID:Dm8RoSM3
混家冬の陣は結局途中で削除されたんだっけ?
361イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:21:16.44 ID:4lHStu00
ところで作中、亜人や他種族がフツーに「エルフ」だの「ドワーフ」だの
言われてるのにちょっと違和感。既存の架空存在に似てるところがあるから
それに当てはめて日本人がそう呼ぶのはいいとして、特地の連中が自分達を
指す時もそう呼ぶのはどうなんだろう

一応、対応する現地語があるって明記してるんだから特地側が自分達のことを
指す時だけでもそっちの言葉を使った方が雰囲気出ると思うんだがなぁ
362イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:30:04.66 ID:UqccuOC1
>>359
あるのかないのかどっちなんだ
363イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:39:33.04 ID:dGQ75+Iv
ゲート超好きなんだけど
おんなじようなので他のオススメない?
このスレの好みなら合うと思うんだが…

自衛隊じゃなくてもいいけど、自衛隊がいいな
ある程度戦闘知識あるし…


異世界SSとか探すけど大抵主人公がチートすぎるキャラで萎える
伊丹もどちらかというと有能で主人公補正かかりまくりだけど
異世界に行ったらすっごい魔法の才能がありましたみたいなのばっかりw
伊丹みたいに苦労してる描写がほしい
364イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:53:05.61 ID:NZFzUPYR
「おんなじような」と思うかどうかはわからんが、
商業ラノベでファンタジー世界と自衛隊が絡むのなら

・覇壊の宴
・コップクラフト

あたりかな
もっとも前者は10年前の本な上に2巻までで打ち切り食らってるし、
後者はファンタジー世界と繋がる地球の島での刑事物だけど
主役の刑事が異世界に派遣された事のある元自衛官なだけで
365イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:56:38.82 ID:rAxbbZSs
>361
日本人だって英語だったら
I'm Japanese.
っていうじゃないか。

I'm Nihonjin.
と言え! と言っているのと同じだよ、それw

特地の人同士が特地の言葉で会話しているときは自分達の言葉でそう呼んでると思うよ。
366イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 22:11:20.67 ID:4lHStu00
>>365
まぁそうなんだけどさ
フィクションの作法と言うか、異世界っぽい
雰囲気作りというか、単なる気分の問題なんだけどさw

魔法もそうだけど作者はその辺のファンタジー設定を
どんぐらい詰めて考えてるんだろうね。トールキンや
星界シリーズのアーヴ語もびっくり、って感じにガチガチに
固めてるわけではないようだが、それこそ雰囲気が出りゃ
それでいい、って感じなんだろうか
367イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 22:18:58.21 ID:YdytF7yq
自衛隊っていうとパッと思い浮かぶのか有川浩作品とか・・・?
ただ、砂糖をビン毎撒いたような作風なので、慣れないと精神的にキツいかも?
368SSS:2011/04/01(金) 22:35:20.60 ID:RvG3U4tl
ポケットを叩くと妄想がひとつ♬
3巻のピニャ様の高起動車での拗ね方がちょっとかわいかった。
あとこれで貧乳であったならどれだけ人気が出たか…
369イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 22:44:34.41 ID:Xxamh8fS
貧乳はいらないれす
370イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 22:58:14.85 ID:b5CMkdBo
巨乳は最初は楽しい、最後はみすぼらしい
貧乳は最初は何もない、最後も何もない
どちらが良いかは好みだが結婚したら最後は±0になる

何を言いたいかと言うとオッパイなら分け隔てなく愛するべきということだ
371イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 00:48:07.78 ID:MsPRjC8K
>>370
ちょっと何をいってるかわからないですね

そもそもおっぱいを愛でる必要があるのかという疑問が。
さらに言うと肉体的特徴で愛が変わるわけがない
オレはピニャっていう響きだけで愛せる


具体的に言うと電話帳で抜ける
372イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 08:26:40.94 ID:3V9qoD6H
ぬくのはかまわんがsageとけ。

>>367
慣れればあれもいいものだぞ(ダダ甘系好き)
373イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 09:34:56.05 ID:FLs+1jje
>>364

「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた」スレのまとめサイトにいくつかあるよ。

九州召喚とか、輸送戦記、メイドとかは完結してる。
旧日本軍の話で良ければ、上記のスレの分家で連載中。
374 【東電 78.5 %】 :2011/04/02(土) 10:09:24.61 ID:Dxc1cQ4L
輸送戦記は鋭意復旧中.震災は関係有馬温泉
375イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 10:14:08.29 ID:RQy3csVY
輸送戦記はまとめサイトに全部あるよ
というか完結してるのって本当に僅か

まあ竜神様とか分家はまだ進行中なのもあるけどね
376イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 15:27:32.33 ID:VZrF1gmu
>>373
あーすまんその三つのうち2つ見つけたんだがメイドのが見つからない…
リンク貼ってくれないか?
377イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 18:10:58.75 ID:viyxCjBr
wikiタイプ保管庫のはInfoseekのiswebライトサービス終了でアクセス不能になってたんじゃなかったっけ?
378イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:00:08.49 ID:6yCM7sTB
379イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:31:24.77 ID:VZrF1gmu
>>378
ありがとう! 早速読むかな。
380イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:53:40.56 ID:Ie4b3ayc
いくつかパロディあるが、一番うけたのは
「このマ・ヌガ肉を焼いたのは誰だぁっ!?」だった
381イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 00:54:21.39 ID:Unwdk1Sw
1巻に出ていた「炊飯車」って、これなんだろうか
ttp://news.2chblog.jp/archives/51580177.html
382イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 00:57:25.19 ID:kIWhnvn0
>>379
メイドの関連作品で、ブラックホークダウンみたいになる作品もあるよ。
たぶんそのサイト内にあるはず。
383イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 01:51:16.59 ID:kIWhnvn0
>>378
メイドは6番の632からだね。
384イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 15:19:23.89 ID:NtwyZAhn
>>382
>ブラックホークダウン
帝都奇襲作戦の時そうならなくて良かったな
385イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 15:31:40.45 ID:VEQrSA8h
>>381
牽引式は一号と一号改だけだから多分そう。
ちなみに二号は手押しの大型コンロみたいな奴。
386イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:05:29.91 ID:OXPxZ0ND
ふだんの言動からしたら、
1億ぐらい寄付するんだろうな
期待してるぞ
失望させんなよ
387イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 10:14:08.74 ID:BvRwkg7j
ageてまでわざわざ何いってんだこいつ

年収の1%出したら十分といわれるってのに
388イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 12:39:29.95 ID:LF27DuEK
>>387
だからいちいち強要するようなアホに係わるなと。スルーしとけ。
389イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 16:42:30.60 ID:0ZaXP/WF
年収の1%出したら十分ということは、年収0%の俺は1円も寄付しなくても十分ということだな

俺大勝利
390イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 16:43:19.98 ID:0ZaXP/WF
>>389
年収0円、だ
馬鹿な事書きこんで、さらに誤字があると恥ずかしすぎてヤバイ
391イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 18:56:42.67 ID:udJGxumb
作品中で他人様の愛国心をくさしておいて、
この一大事に身銭を切らない
そんな奴が多い今日この頃
みなさん、いかがお過ごしですか?
392イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 19:12:31.36 ID:enEB2Ryr
オレは知ってるぞ
会社のケチな同僚
いつもいつも1円単位までワリカンするやつ
そして仕事も超細かくて事務の女の子から嫌われてる
嫌いというか苦手って方が近いかもしれん

ヤツが30万寄付してるのをオレは知ってるぞ
そして恥ずかしいのかひた隠しにしてるのも知ってる
どうやってバラそうか思案中
別に嫌いなわけじゃないけどなw


ちなみに年収350万くらいの会社です…
393イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 19:49:20.50 ID:5P5m/ylK
経済活動してたら間接的に支援になる。
風水被害で安くなった野菜を買って得するか。

経済活動のない帝都は苦しい状況だっただろ。
394イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 19:53:00.23 ID:udJGxumb
そりゃさ、
毒気のない恋愛小説でも書いてるならともかく、
他人様の国家観ディスりまくったんだろ
ふだん通りの生活ぐらいじゃ許されざるよ
395イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:00:12.40 ID:5V0ocEvC
まあ、阿呆に触るとこういう具合に調子にのるってことで。
この書き込みも十分触ってるが。
396イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:05:32.09 ID:udJGxumb
元自衛官のタカ派ラノベ書きがこういうときに、
どんな手本を見せてくれるのかってことだ
397イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:12:03.47 ID:I2tMa2yW
そもそも被災地に行って活動している人間に対して
寄付金出せよwは無いなと被災民のおれは思うよ
ちなみに今日ガスが復旧しました

海外と日本の違いは湾岸戦争の時を例えると分かるだろ
金だけ出す日本と汗水、そして血を流す海外
タカ派だからこその行動だろ、馬鹿なんじゃないの?
398イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:12:13.13 ID:dzWoysKz
2巻まで買ったけど、俺的には大当たりだった!
399イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:14:15.60 ID:udJGxumb
>>397
いま現地で活動してるなら別にいいんだが、
予備自衛官にでも招集されてるのか?
400イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:18:28.38 ID:5V0ocEvC
>>399
アルファポリスの掲示板での作者のラストの書き込み。このあと書き込みないから行ったかは知らん。

>それと現役諸官にお願いします。
>これからかなり長期の活動になると思います。健康に留意され、是非がんばって下さい。

>わたくしも微力ながら役に立つことがあるようなので、現地に向かいたいと思っています。
401イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:19:07.38 ID:udJGxumb
ツ言ったーとかやってそうだけどな
402イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:18:30.67 ID:Y2yPua6Z
>>361
判りやすくて良いんじゃないか? 例えばエルフの場合、
「エルファ」とか取って付けた変なヒネリを入れられても萎える。
「グダニダニダ」とか「ムチョッチョ」とか懸け離れた語感の名前も嫌だ。

それより、特地のドワーフの女性は、髭が生えてる筋骨逞しい方か
小柄なロリッ娘の方か、それが問題だ。
403イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:27:22.96 ID:tTsw+As8
>>392
柳田みたいな人だなw
>>402
クイーンズブレイドのユーミルみたいな感じで想像してる
ttp://queensblade.net/index.php/characters/ymir
404イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:40:47.26 ID:Y2yPua6Z
>>403
巨大な斧槍系武器+小柄美少女って・・・

黒いのが既に居るから違和感ねえ。。。
405イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:12:18.14 ID:bZ3MbDye
巨大な斧槍系武器+小柄美少女

ピンク色の髪のツインテの子しか出てこない
406イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:15:55.83 ID:5V0ocEvC
そもそもエルフは現地語ではre-namuだからな。
407イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:34:04.89 ID:UsVEvC6o
現実でも仮設住宅の話が進んでるが特地にある住宅も今のと同じやつなんかな

ずーっと前のスレで移民の話が取り上げられていたが現実見のある話だな今だと、作品中だったら火力発電所や水力発電所を特地に発てる計画とかできそうだな
408イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:53:07.90 ID:tTsw+As8
>>404
ちなみに上のキャラは第二シリーズで悪堕ちして
衣装も性格も黒化するぞw
409イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:07:51.58 ID:LF27DuEK
>>407
どっちにしても発電所なんて10年単位の時間がかかるがな。(土地権利問題以外で)
410イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:21:46.27 ID:I2tMa2yW
でも特地ってゼロから始まるから住宅はすべてソーラーを付けることとか
してしまえば、住宅の需要は大幅に削減になる
あと余った電気は電力会社に売るのではなく自治体ごとで蓄えて、発電が
少ない時にそこから取るといった方式を取ればある程度、天候にも左右
されなくなる。工業が発達するだろうから発電所は居るけど、原子炉に
頼らなくてもやっていけるようにはなるかも

ただ送電線引くだけでも10年単位で掛かるのは間違いない
火力だろうと水力だろうと数年で出来るものじゃないし、結局は
東京から引っ張ってくるしかない
でも配電変電所で下げちゃった6600Vの電圧じゃあ需要が拡大したり
長距離になると効率が悪すぎる
だからといって一次変電所や中間変電所から持ってくるとなると高圧すぎて
銀座を通すのが危険になる、というか下手したら訴訟問題になる

移民は大変だなあ
411イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:52:30.08 ID:LF27DuEK
でもいいことはあるぞ。

50Hzか60Hzで最初から統一できるw
412イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:36:54.93 ID:gAnVHbCN
>>410
火や水や風や原子力の精霊をおだてて良い気分にしとけば良いんじゃね?
413イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 01:57:41.13 ID:4xZA00wt
>>411
最初から50Hzになってるだろうな少なくとも簡単な発電機は駐屯地にあるだろうから
派遣されてくる自衛隊員が西日本から多いが東京都の隣だしな
>>412 原子力の聖霊ってどんな聖霊だよ!?
ドラキュラとかって放射線相手でも空飛んだりできるのかな?
414イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 06:16:23.64 ID:zegVYiCP
口から放射能を吐く大怪獣がいるんだ。
特地なら、そんなのがいてもおかしくないさ。
415イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 07:36:24.04 ID:lISMyMSE
家庭用太陽光発電機は、冷蔵庫一つ動かすのがやっとだと
燃料電池の方は、モーター部分は外部電力に依存している
それで停電時には使い物にならないとさ
つまり現時点では、これらの発電システムは補助動力にしかならないよ
416 【東電 73.7 %】 :2011/04/05(火) 08:01:33.96 ID:7Pd38zIY
>>409
タイが貸してくれるガスタービンは三ヶ月以内に稼働だぞ.
417イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 08:05:23.37 ID:lISMyMSE
今度の震災で事故を起こした福島第一の四機以外にも、無事だった二機の原子炉と
何とか事故は免れた福島第二の原子炉も再開は難しいだろう
結局、原発が10機くらい駄目になっている。
これってかなり大きいよ
国内の55機の原発で、日本の電力の三割以上をまかなっていたのだからな。
火力発電所を三つ四つ急いで建造しても間に合わないだろうな

ああ、スレ違いだったけど
418イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 08:49:47.00 ID:ilwd1+Ch
>>412
ファイブリアじゃねーぞ
419イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 08:52:30.38 ID:/nxN24G6
>>416
そりゃ日本という下地があるからで、長期使用を前提としたものを建てるとなると地盤調査からやる羽目になる特地とは違う。
420イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 09:12:00.31 ID:ilwd1+Ch
>>419
屯所で電気使えてるんだから、発電所は作ってるんじゃないの?
敷地内なら調査済みで作れないことも無いだろ。
421イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 09:25:11.77 ID:lISMyMSE
自衛隊であれば移動式の発電機くらい保有しているよ
それがなければ宿営地の設置など出来ないからね
駐留が長期化するに至り、小規模な発電所を建設する事もあるだろうけどさ
422イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 10:53:14.43 ID:1/0iJdTM
仮設住宅にソーラーパネルを貼って、なんて描写が1巻であったし
特地派遣の官僚団からも光ケーブルを引いてくれなんて要請もあったぐらいだから
すでに銀座から電線を引っ張ったりして、日常的な電気利用には困ってないのではないかと
423イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 11:35:57.42 ID:lISMyMSE
小型の原子炉を設置するのは、それほど難しいことではない
日本でもすでに開発されているから、用意もできるはずだ
大形の原子炉と違い、燃料棒を抜く事も容易だし
危険性もずっと少ないから安心だが。
424イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 13:26:51.51 ID:SMvKZOsr
特地は地震はほぼ起きないし、原発の設置場所として本土より有力かも
しかし、放射線や放射性物質がゲート抜けられるなら銀座に原発作るようなものか?
425イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:52.58 ID:iyKTgLAy
神が実在する世界にも宗教戦争あんのかな
いや、神が実在するからこそかもしれんが
426イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 18:40:30.49 ID:KR8mfNpQ
この作品の作者は、
中韓の軍人さんにごめんなさいしないといけないね
427イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 18:41:42.78 ID:4xZA00wt
>>424
置くとしても大河とか琵琶湖以上の湖がないとな
428イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:20.10 ID:1/0iJdTM
いやいや、中国が領土拡張の尖兵に人民を輸出してるのも、韓国に友達が少ないのも事実だし
429イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:39.74 ID:6GZfhKsT
>>426
意味不
430イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:03.87 ID:iJgKPDMU
頭の悪い人にはわからないネタフリ
431イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:23.74 ID:gAnVHbCN
>>413
> >>412 原子力の聖霊ってどんな聖霊だよ!?

原子の・・・力持ちだから、こんな感じかな?

http://lotus-blog.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/lotus-blog/1041139.jpg
432413:2011/04/05(火) 20:29:26.58 ID:4xZA00wt
>>431
笑った

特地なら「燃える木(石木)」とか「放射線ではなく水を放つ爆発石」とかありそうだな
433 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:52:35.47 ID:7Pd38zIY
>>431
豚汁吹いた
434イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 21:34:02.32 ID:gAnVHbCN
精霊というか妖精というかコロボックルぽいよね。
435イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 22:07:07.51 ID:3OQ2KcOJ
>>431
知ってる人がどれだけいるかなwwwwwww
436イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 22:47:12.62 ID:vUKSqyck
>>431のネタを理解して反応している人は皆いい歳です
437イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 22:57:43.53 ID:zXGNR74S
星のパイロットでネタになってたから、大抵の人は知ってる。
438イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 00:30:54.95 ID:+zSQrsOW
>>437
裏山の宇宙船でも日本名で出てたよーな。
昔ゲーセンで取ったぬいぐるみは今でも車にいるw
439イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 09:44:55.28 ID:AurY/wCZ
チキチキマシン猛レースなら現在でもカトゥーンネットワークで放映することもあるらしい。
ガンセキオープン自体は「原始家族フリントストーン」でもでていたし。
しかし物好きがいたもんだ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Wacky_Races_-_Boulder_Mobile.jpg
440イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 13:55:42.11 ID:mk2GDnHm
>>426
【韓国】竹島抗議で震災募金を中止
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302062226/

441イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 17:04:03.58 ID:VWeiZftS
まあ、勝手にさせておけばいいんじゃない。政治と民間をごちゃ混ぜにしているような国のようだし。
442イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 17:42:14.68 ID:PpOrhxeg
この作品だって政治とファンタジーごちゃまぜにしてるだろ
人のこと言えんわ
443イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 18:00:21.50 ID:GaR+SXAg
正論です。
444イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 18:02:52.41 ID:wSCDQ1DX
>442 はフィクションとリアルをごっちゃまぜにしてるしな
445イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 18:25:40.20 ID:tfGO/dCn
>>444
確かにwゲートが出来た世界をリアル風に描いた作品に対して
政治とファンタジーごちゃ混ぜだって批判されてもねえw
446イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 18:48:28.74 ID:PpOrhxeg
そうだな
作者も今頃は韓国軍に感謝の気持ちでいっぱいだろう
447イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 19:14:01.24 ID:JNtX2/eW
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←>>ID:PpOrhxeg
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
448イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 19:15:45.17 ID:cdpuW1XC
は?
449 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/06(水) 19:36:51.98 ID:YNX7FcpC
福島原発の汚染水のことで、自国を無視されたと暴走してるのが
ここにも湧いてるのか・・・
450イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 20:03:40.28 ID:eqy+55//
ノムヒョンのそっくりさんも出して貰いたかったが・・・
キャラが濃すぎて話を壊しそうだなw
451イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 20:40:16.64 ID:ZKbGAgEU
韓国なんて話題にするほどの存在感ないだろ
ゲートでも現実でも
452イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:35:16.57 ID:Wz1VKU18
今月は4巻出ないっぽいな
連休を利用してじっくり読みたかったんだが…
453イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:51:22.65 ID:eqy+55//
>>431
こいつらが大量に出てきて ワショーイ !! って力出すと原子力になるのだなw
454イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 23:14:15.22 ID:tfGO/dCn
自衛隊がファンタジー(ryの分家でそんな話があったな
魔王は職を失って火炎放射が出来るとか出来ないとかで
文句を言いつつ、ボイラを熱するみたいな話があったな

ノムヒョンはキャラが濃すぎて外伝で一冊書けるだろ
455イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 23:47:04.96 ID:85qnADyd
自衛隊がフ(ryで面白かったは異種族の子供たちが自衛隊に入隊してた話だなー
あんな感じのやつないかな
456イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 01:36:15.35 ID:qhViHtIR
>>454
> ノムヒョンはキャラが濃すぎて外伝で一冊書けるだろ

再び大統領の座を夢見たノムヒョンが一発逆転の功績を狙って
「特地に太極旗立てるニダ!」と野菜に紛れて単身ゲートを突破したが、
太極旗を無くしてしまい、特地のあちこちで迷惑をかけつつ彷徨い
「人情篤いニダ」やがて「特地(特にエルフ)朝鮮同祖論」を唱える物語。
457イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 02:04:42.09 ID:6qoY7beM
ノムヒョンを鳩山に、同祖論を友愛に置き換えても通じるな
458イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 03:12:05.12 ID:9Anmi5Mq
国難に同胞を助けてもらってこれだ
この作品の読者には知性と誇りがこれっぽっちもない
459イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 05:40:04.84 ID:QGPZ/VDB
>>458
>>440さえ無ければ同意できたんだがな。
460イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 07:43:56.37 ID:Npg4GgMA
いやいや純粋に日本から半導体を含む部品が輸入できなくなるのを
恐れているだけでしょ。ちょっと前の朝鮮日報だかで未だに対日貿易赤字
が馬鹿みたいに増えて、日本に依存しているニダとか書いてた
今の大統領は、比較的優秀だからこのことを良く分かってる。
でも国民がどうしようもないから>>440みたいなことを起こして結局関係が悪くなる
領土問題もロシアや中国は最近は何も言ってこないことからも韓国国民が
どれだけ酷いかが良く分かる
461イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 07:44:44.25 ID:1th3PXgA
外国のチャリティーTシャツを作ったところに嫌がらせして販売中止にさせたりもしてるね
462イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 08:54:16.08 ID:Y7IRF6ba
そういや犬逃げてなかった?
463イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 09:25:04.81 ID:wzrEtKVF
逃げた逃げた!
何しに来たんだアイツらは?

チャリティーTシャツに日本海の表記があるから、不買運動だとかもニュースになってたな。

>>458この国難の時でも笑いを提供してくれる有難い隣人だよね。隣国でなかったら、もっと有難いのに。
464イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 11:46:46.93 ID:3XMsDZaw

最低だ
465イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 18:37:32.61 ID:1th3PXgA
>>460
ロシアや中国も言ってはいたはず
だけど、それとこれとは別ということで、支援はしてくれているよ

まあ、震災につけ込むと国際イメージが悪くなるんで、今は恩を売っておこうというところで
それにつけても、ありがたいけど


韓国人って2国間での評価は考えても、
それを見た第3国が、どう評価するかってのは考えないのかね?
せっかく日本を支援しているのに、それを自分たちで台無しにしてるんだが
466イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:54:07.91 ID:2BiAPnjm
それにひきかえ自衛隊の警備犬金剛丸は、人命救助の訓練なんてろくにしてないのに活躍してたな…
隊員と休憩する時も、リード(で良いよな?紐のことだけど)離してるのに横に座って仲良さそうにしてたよ。
467イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 20:33:05.91 ID:/bcxP2hL
なんで釣り人の釣りに乗っちゃって話を妙な方向に進めるかな。
468イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 22:13:55.68 ID:UR8J+drE
>>458
韓国「日本の震災募金で集めた金、独島領土保護事業へ寄付することにしました」…竹島表記に反発
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0407&f=politics_0407_002.shtml


中国はそれでも実際に支援をしてくれたけど、韓国って何かしたっけ?
469イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 22:18:51.36 ID:QE0wqyaM
>468
これって募金詐欺にならんのかね
470イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 22:47:38.99 ID:t94bHJJb
K国は支援してくれたよ。形だけはな。
何の役にも立たなかっただけ。
471イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:26:20.28 ID:UR8J+drE
>>463
不買運動どころか販売中止にまで追い込んでるぜ。

米国→日本 震災チャリティーTシャツ 無関係なチョンが暴れて販売中止に
http://news.livedoor.com/article/detail/5471348/

>アメリカのアパレルブランド「J.CREW」(ジェイ・クリュー )が東日本大震災で
>被災された人たちのためにチャリティーTシャツを販売しました。
>が、そのTシャツのデザインにSEA OF JAPAN(日本海)と描かれており、韓国人はこれに激怒。
>「日本海じゃなくて東海にしろ!」とネット上でも数多くの書き込みがありましたが、
>ついに、J.CREWはそのTシャツの販売を中止したようです。
>これは6日、J.CREWのFacebookの公式アカウントで発表され、そこには、
>Tシャツの販売を中止したことと、デザインを改めるといった内容が書かれています。
>また、以前の商品URLにアクセスしても、トップページが表示されてしまい、
>ページは削除されていることがわかります。
>この発表に韓国のネットユーザーらは、「もっと早く中止にすべきだった」
「これからもデザインを注意深く監視していく」などのコメントが投稿されています。


472イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:34:06.76 ID:mLpuWKml
そもそも韓国の支援は規模がしょぼい上に逆に迷惑なことも多いのでお断りしたいレベル
ニュージーランドとか疫病の危険があるからって断られてたろw
473イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:36:16.96 ID:/bcxP2hL
だからこのスレでやるなと。
作品となんの関係がるんだよ。
474イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:46:58.29 ID:SP3eUuNr
このスレはでっかい中学生みたいな人達が多いから諦めるといいよ
475イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:54:17.44 ID:Eom5cC+e
文句はチョンマンセーの馬鹿に言え
476イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:11:30.20 ID:d17WrqhW
そういえば震災の後ぐらいから釣りか真性かしらんが隣の国の人が住み着いてきちゃったな
鬱陶しい
477イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:17:26.51 ID:Wl0EzyoC
どうも御馴染み宮城県民です
被災地で活動されている作者様は大丈夫でしょうか?
先ほど地震があり、この前より強く感じました
478イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:20:38.86 ID:HKXhORYT
>>475
愛国無罪じゃどっかの国と変わらん、お前もやめろよ。
479イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 01:14:49.89 ID:dckaJEw6
最近読み始めたんだけど
>>1以外にも番外編あるの?
480イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 02:18:49.55 ID:gBT+PpEH
ありますん
481イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 04:00:34.60 ID:0aHLn769
>>455
分家のアルザスは茨城北部と新潟と東北と北海道が転移したんだよな
A作モデルの知事が出てきたりして今思うと原発が危険な状態で転移してたと思うと(その場合は東北や北海電が解体したんだろうが)
482イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 11:27:35.15 ID:2jgnD1dO
アンチ自衛隊とこの作品のファンはメンタルが同じ
いや、批判している相手よりもレベルが低いか
483イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 12:33:33.30 ID:c1vKH92H
自己紹介乙
484イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 12:34:55.00 ID:6cwoT/gf
話を戻そう。
485イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 12:38:23.33 ID:kc8d9Se2
今から137億年前にビッグバンが起こり、宇宙が生まれました。
486イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 12:42:50.96 ID:A2FO8Bo9
無数のドラゴン達と現代のジェット戦闘機のドッグファイトとか見てみたい
なんか絵になりそう
487イラストに騙された名無し:2011/04/08(金) 13:28:20.23 ID:jVZ6FEy8
すれ違いざまに魔術を撃ち込めば撃墜できるんじゃないかな。まあ、無理だと思うけど。
488イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 17:54:34.64 ID:UP9qX3U/
どっちやねん
489イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 18:31:34.45 ID:+QSO9p92
ファントムが炎龍の炎をくらっても基地まで帰還できたことを考えると、魔法が当たっても撃墜しないっぽい
490イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 18:35:32.95 ID:bkY+LS1f
知り合いがあのへんのなんとか海洋研究所にいるんだが
その知り合いの知り合い(同僚)がTVで安全ですって言ってたらしい
これ政府に言わされてたらしいぜw

「安全じゃないのに政府に「安全です」って言わされてて目が泳いでやんのwww」
「安全なわけねーだろwww」って言ってた
保安院から研究所に金が出てるから断れないってさw
しかも他人事みたいに指示出すらしいね


そして放射能測定にその研究所の人たちがいかされたらしい
保安院w
491イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:08:44.09 ID:+jjhgobu
知り合いの知り合いの知り合い(きりっ
492イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:17:27.80 ID:bkY+LS1f
だってあんまり明確にすると変な事いわれそうなんだものw
それと知り合いの知り合いの知り合いじゃなくて
知り合いの同僚が安全ですって言わされてただけ

それと
知り合いは放射能測定断ったらしいけど、非国民とか売国奴とか言われたらしいぜw
493イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:37:06.25 ID:MUP8aboB
六次の隔たりだと世界中の人々と間接的な知り合いになれる
って説があるが三次の隔たりでも相当な人数はカバーできそうだな
494イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:38:00.19 ID:Wl0EzyoC
もしゲートの世界で今回の東北大震災が起きたら、
東北の人は移民するかな?
495イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 20:05:44.35 ID:cmTtA3/a
>>485

> 今から137億年前にビッグバンが起こり、宇宙が生まれました。

戻しすぎだ!
496イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 20:21:46.73 ID:ir8f9eV7
>>495
お前、優しいんだな
497イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 22:11:26.62 ID:qOVLx2Di
>>496
自演の可能性もある。

>>495
パタリロで3回くらいやってるっけ?
498イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 09:47:02.34 ID:Fu0kpme8
俺なんか同期生が原発で放水作業やってるんだぜ?
活動拠点から出る時の、防護服姿でガッツポーズ、マスク越しの眼は笑ってるように見えた。
士気は高いよ、本当に…
499イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 13:47:15.82 ID:Ao2PQnaO
>>497
57億年が一応ビック・バン以後の経過時間という説だが。
500イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 13:58:19.85 ID:2hBovkVI
>>499
そんな説は存在しない。調べ直すことをおすすめする。
そもそも、球状星団で130億年前誕生と推測されるものが観測されているし。
501イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 15:10:39.02 ID:Yeq3bzY5
テュカ「放水作業と聞いて」
502イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 15:28:03.88 ID:FEgn1aSf
>>501
おお放水を手伝ってくれるのか
さあ、俺のホースを握れ!
503イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 15:32:55.15 ID:Yeq3bzY5
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
504イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 15:43:12.99 ID:i1u8N/gN
放水、放尿、何故一文字違うだけでここまでエロくなるのか国会に提出しよう
505イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:06.21 ID:Cm5diCPR
放屁がエロいかどうかについて。
506イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:41.12 ID:p05PQWpx
それより、雲古の場合、何故「放糞」と言わず「脱糞」というのだろう。。。
507イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:46.43 ID:FEgn1aSf
>>506
放り出すってほどの勢いがないからだろ
むりむり抜け出ていく感じだからだ
508イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:34:25.68 ID:jvkU4iov
あの後の「産み落とした」感は半端無いもんな
まぁ溜め込むのが悪いんだが
509イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 20:39:17.41 ID:1frezBcE
ルーク、ホースを使え
510イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 21:58:23.57 ID:Qry2qnKF
空中給油はエロい
511イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 23:44:50.67 ID:TmeFmXwT
>>499
地球誕生か仏陀再臨辺りとごっちゃになってないか?
512イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 03:25:21.10 ID:JGcB8Hff
弥勒菩薩じゃなかったっけ?と思ってwiki見たら別に間違ってなかった
仏陀=釈迦と思ってた。、いや、間違ってないのだが、宗教って面倒臭いな
513イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 07:06:12.23 ID:FY3eR2Zf
中国やロシアが盛んに領空侵犯を繰り返している
F2の大量喪失や十万人規模の大動員を行った自衛隊の作戦遂行能力を調べるのが目的だろう。
これでいけると捉えられたら、具体的な作戦行動に移る可能性もあるし
そろそろ震災の動員の規模を縮小して欲しいものだけどね
もう生存者の救出は無理だし、行方不明者を全部探すのも無理だから、半分に減らしてもよいだろうに
514イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 08:30:27.15 ID:os6ZTYrV
捜索なんてとっくに打ち切られまっせ?
515イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 09:37:38.24 ID:dzqWGZJE
もう、まんどくせーから核武装しようぜ
世界でいちばん核と縁のある国なんだから
516イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 11:09:58.77 ID:X1NBfSbC
>>515
米・露・英・仏・中・印・パキスタン「<●><●>」
ピニャ「それをよこせ」
517イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 12:28:27.45 ID:FY3eR2Zf
>>514
だから、もう緊急性はないのだから
規模を縮小してもよいってことです
518イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 12:41:18.91 ID:FY3eR2Zf
ルテナント・イタミ
レンジャーの称号を有するアルヌス最強の戦士であり
数々の戦功を重ね。
卿の称号も有する騎士である。

って看板だけみれば、イタミはずいぶんとすごくなったな
519イラストに騙された名無し:2011/04/10(日) 12:48:16.24 ID:QQ8v2kXC
アルヌスにはどの部隊がきてるのだろう。空挺はきているから最強ではないと思う。
520イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 12:56:10.98 ID:FY3eR2Zf
>>519
空挺は救出作戦のために特に招いただけで
いま時点で派遣された部隊は、問題が起こらないように曹や幹部クラスを中心に派遣したものの
装備も旧式で二線級の部隊になるのではないかな?
521 【東電 66.2 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 13:19:08.02 ID:+sfS10+1
>>518
作者さんも書いていて激しい違和感を.
522イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 13:45:45.59 ID:oF0Yh82G
ルテナント・イタミ
通常モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1900/守1500
レンジャーの称号を有するアルヌス最強の戦士であり
数々の戦功を重ね、卿の称号も有する騎士である。

数値化すれば分かりやすい

523 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/10(日) 14:04:22.19 ID:os6ZTYrV
>>517
そっちを打ち切ってようやく休む余裕ができた所でもあるので規模を小さくする余裕はまだない
524イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 16:03:31.92 ID:aNnvQLm9
4冊目はまだでないのか・・・
525イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 16:05:18.04 ID:vJGe+KL3
脱稿はしたようだから近いうちに来るだろうと
526イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 16:48:03.91 ID:JGcB8Hff
ArcadiaでゲートのSSとか誰か書かないのかな。それはなかなか愉快な現象だと思うんだが
527イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 17:07:21.28 ID:zGlQm6jp
>>526
よりによって、生誕の地Arcadia に投稿するとか、
そういう神経の太い人には、もっと別の人生があると思う
528イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 17:24:44.90 ID:LsT370eE
>>524
既刊の刊行ペースから推測すると今月末ごろ
だが未だにアルファポリスからの発表ないな・・・
529イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 20:25:44.45 ID:atxovUve
>>523
充分に余力があればともかく
もとより24万体制の自衛隊で、十万人も動員するのは無理があるのだよ
自衛隊は新燃岳の噴火や周辺諸国への睨みなど、やらないといけないことは他にもある
十万体制と言えば、後方支援や交代要員も含めれば二十万近い戦力が投入されていることになる。
こんな無茶な動員をこれ以上続けるべきではないのだよ
530イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 21:26:24.46 ID:wSZJ6set
正論なんだろうけどさ
ここで長々言うことかい?
531イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 22:05:57.80 ID:3K+gUH7F
>>497

>>496
> 自演の可能性もある。
ないよ他人さ
532イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 22:09:05.96 ID:JGcB8Hff
たとえそうでも、いちいちレス返すのも別の意味でアレだから黙っとけって
533イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:10:02.32 ID:dJV+1FDd
こないだ気づいたが、古村崎、即ち古・紫…筑紫?
ただ、生前の筑紫哲也なら、なるべく客観報道は目指されるべきだが、記者個人が個人である以上、
究極のレベルでの意見表明においては真の客観報道は原理的に不可能、
記者の実名を上げた署名記事で個人責任を取るしかない
(だから「筑紫哲也のNews23」だ)とは確かに言ってたが、その辺作者何か誤解してないか。
報道として確認しうる客観的事実関係の正確さとはまた別の話だよ無論。

>529 こんなこともあろうかと現役の倍の予備役用意しとくのが世界の常識、日本の非常識…
ただ、予備自衛官補制度を導入した十年前以来、右側からの思想工作で変なことを言う現役自衛官が増えたって意見もあるから一概には言えないけど。
(これソースは世界でも朝日ジャーナルでも週刊金曜日でもないぞ。先月の軍事研究だ)
534イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:32:42.43 ID:huirytSZ
3巻の時もそうだったけどアルファポリスって本当にギリギリまで情報出さねえんだが、
どっかの出版社みたいに予告だけ打ちまくってズルズル引き延ばすよりはマシか。

どっかのデブとか、どっかのテニス好きとかみたいな。
535イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 01:35:16.37 ID:9jlGrpZk
空自だが、拘束2週間教育1週間と聞いてもったいないと思った
いや、上はあっちの活動は1週間が限度と判断したんだろうけどね
死臭漂う、過酷な環境とは言ってたなぁ……
又聞き故、大袈裟かも知れぬが

作者殿が、今回の招集を創作の糧としてくださることを願うわぁ
不謹慎と言わんでくれ、経験を糧にするのは創作者のサガじゃ
っつか、被災地を知らずに勝手言ってる人にカチンと来た

たぶん、国内で唯一アルヌスの惨状を疑似体験できる
古村崎とやらも、駐屯地の外を歩けばあんなノー天気ナコトは恥を知る日本人なら言えまいよ
国会で猊下達に不躾な質問をしていたババアもな

サワンジャネと思いつつ、我慢しきれんかった
とりあえず、某所の外伝の続き、わっちがどうなったか気になるんだぜ
アルヌスの治安が微妙な辺り、被災地の火事場泥棒騒ぎにも似たものを感じてしまった俺は自重すべきだと思う
536イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 03:00:53.30 ID:sqLjjd0g
でもなー劇的な体験は作品が多大な影響を受けるからな


昔911テロに影響されて
ハーレム萌え漫画がバトルに突入して
中東のテロ問題を絡めて迷走した漫画があったんだよな
人間はすばらしいとか戦争はダメだとか変なメッセージが作品内にちりばめられてて気持ち悪かった
そもそも落ちモノ系ハーレム漫画だったはずなのに…
537イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 07:06:14.14 ID:lmGDPHWq
作者が広瀬隆に洗脳された『邪神伝説』を思い出した
なんか、いまでは作者にとっても黒歴史らしいけど
538イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 09:26:43.35 ID:mCuKxOL9
>>534
予告付きの天災発生作家など怖いにもほどがw
最近ではほとんど予告無しに出しているせいか目立っていないけど。
539イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 10:28:14.04 ID:cQMbF6QC
俺のところにも招聘の話は来たけど。
いま会社を休むわけにはいかないと断ったよ。
忸怩たる思いがあるが、会社の方に認められない以上はどうにもならない。
即応予備自衛官という制度を作るにいたって、こういう問題が起こるのはわかりきっていただろう
企業の方だって、長期休暇をそうそう認めるわけがないのだし。

こうした事の社会の理解を得る広報活動をもっとやって欲しいし
制度的にもちゃんと対応できるようにして欲しいよね
540イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 13:40:17.15 ID:3CIvTKcB
>>533
左側の思想にずっぽり染まった反戦自衛官も面倒でたまらないよ
布教活動にやたら熱心でね。
541イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 14:14:25.81 ID:o0JBgWys
>>517
バ菅が「俺は頑張ってるぜ」アピールをする為にいつまでも続けます。
542イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 14:30:19.42 ID:l4FkrEho
>>539
先ず、会社に交渉して承諾を得てから
本人に話を持ってくるべきだろうね。
本人に会社と話をつけろなんて酷いよな。
543イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 14:42:36.08 ID:o0JBgWys
そもそも本職、現役の自衛官ですら「暴力装置」だの「人殺しの訓練をしてる連中」だのと言われ、
自衛隊の広報施設にまで「ディズニーランドを見習って金を稼げ」と難癖つける社会で、
即応予備自衛官の社会的地位の向上の為の広報活動なんて無理だわな。
544イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 15:07:43.52 ID:3CIvTKcB
>>542
もちろん会社の方にも連絡がいったよ
ただ、会社の方が嫌な顔をしたから受けなかっただけだよ
545イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 17:27:59.46 ID:UCnpnbsN
確か召集された場合、会社にも金行くと思ったけど違ったっけ?

どうでも良いけど、また地震来た
もう震度5程度はアトラクションだな
6強だと部屋がぐちゃぐちゃになって笑えないけど・・・
546イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 17:44:25.00 ID:OWn+JZln
体感で震度を当てられるようになってしまったよ…
547イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 23:23:58.64 ID:R0E0dx8O
日本人としては標準的なスキルだな。
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/12(火) 00:15:20.77 ID:Hy/UAIk2
関東に住んでた頃は所持特技だたが
長州では使い道はない
549イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 03:47:14.16 ID:I2KvcKtz
海外の友達とチャット中に震度5かそこらの地震が来て
俺「あーまた地震だ、揺れてる揺れてる」
友「だ、大丈夫なん?」
俺「大ジョ」
友「おおーーい!」
俺「スマソ、パソが倒れそうだったから右手で抑えながら左手で書き込んだら誤字ったわww」
友「クレイジー…」

みたいな会話がなされた事があった
550イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 04:20:59.20 ID:DZ6ktNQ+
某スレでのテンプレ1

震度1: Gカップが揺れる
震度2: Fカップが揺れる
震度3: Eカップが揺れる
震度4: Dカップが揺れる
震度5: Cカップが揺れる
震度6: Bカップが揺れる
震度7: Aカップが悔しがる
551イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 04:23:27.05 ID:DZ6ktNQ+
某スレでのテンプレ2

      グローバルスタンダード        以前の日本人           最近の東日本人

震度1  えっ!? 何これ!?         ん?
震度2  ぎゃぁぁぁ!!何!?何!?     お、地震か?
震度3  ヒッ、ヒィィ!!死ぬ!死んじゃう!  お、地震だ             ↑またか。
震度4  く、崩れる!?家が!!家が!!  おー、地震だ            余震か
震度5弱 ↓即家屋倒壊、瞬殺          おおう、地震だ           余震だ
震度5強                        おお。揺れる揺れる        大きい余震だ
震度6弱                        かなり揺れるな           大分大きい余震だ
震度6強                        これは大きい、洒落にならんな  かなり大きい余震だ
震度7                         いかん。危険だ           本震か
552イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 08:03:47.72 ID:yWTaHbnd
>>551
そのテンプレを作った奴は今回の岩手宮城福島のどの県の人間でも無いな
さすがに震度6強だと家具やパソコンが動いて大変だった
道路もひび割れたところがかなり増えたし、水田の中を走る道路は波打つ

まあ5強程度ならちょっと大きな余震だけどw
553イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 10:45:01.25 ID:TKm6KILr
震災前にあったテンプレ


         日本人                       世界

震度1   気付かない。                   敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く               ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く              全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う          家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る        大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  コンビニの陳列がひどいことに。       都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ブロック塀が倒れ、死傷者がでる       自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを    国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする


554イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 20:00:10.53 ID:qwG5gZeD
テレ東って実際どういう対応だったの?
震度7はないけどさ
555イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 20:47:23.19 ID:PFte9KCH
いつも通りマイペースでしばらくしてから警報かな?
NHKと民法はかなり差があった。

参考
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13877402
556イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 21:43:31.42 ID:yWTaHbnd
今回被災して思ったが電気も無いガスも無い水道もない
特地の人たちってすごい
4日ぐらい電気が来なく、10日近く水が来ない生活をすると
マジで昔の人はすごいと思える
逆に言えばインフラが整備されれば特地の人の流入って
とんでもないことになるんじゃないか?
もし特地人が希望すれば日本人に成れるようにするならよほど
慎重にやらないと1年で日本の人口が2倍になりましたなんて
シャレに成らない事態になる
557イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 21:48:27.37 ID:qwG5gZeD
WEB版読んだ人からは笑われるかもしれないけど
中国やアメリカやロシアが介入してきてグダグダになりそう(小説がって意味じゃなく)
最終的に日本はほとんどの利権を失って負担ばっかり負いそう
558イラストに騙された名無し:2011/04/12(火) 23:03:56.33 ID:DXJKPLMP
特地への通行許可とか、ディアボにそんな権限あるの?皇帝は目覚めたし。
559イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 23:27:17.20 ID:yWTaHbnd
まあ自分に有利な王を立てて内乱を起こすなんて歴史の十八番みたいな
ものだからね
権限が無くても、現皇帝が生きてても幾らでもいちゃもんは付けられる
とくに自ら皇太子が亡命してきた場合はより利用できる

ただゲートの場合、日本領土を通らないと特地に行けないというあまりにも
大きな制約があるから世界中が日本と敵対でもしない限り、ディアボに
未来は無い
560イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 09:35:58.09 ID:sXc0pfzj
>>556
日本の帰化申請はかなり条件がきつい。
561イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 15:24:23.38 ID:Mrl3ucZp
>>560
極論だけど北海道を領土とする時、アイヌ人を外国人ではなく日本人にするのと
同じことだと思うんだよね
つまり特地に北海道級の領土を得るわけだから、そこにいる先住民の問題は
大きいわけで、それを外国人として扱うか、日本人として扱うかは難しい問題
だと思うんだ。戸籍といった概念もおそらく存在しない特地において帝国との
交渉も難しいだろうし、彼らも帝国か、日本かなら、日本を少しでも知っているなら、
日本を取るのは間違いない。となると普通の外国人の帰化とは意味合いが違う
問題が起きると考えられるよ
562イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 15:44:22.41 ID:t/TKk2bo
>>561
二級市民か
563イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 15:56:33.94 ID:hy4D3vsN
正統政府の代表になったピニャを袖にしたディアボ……

特地で生きていけんのかね?
564 【東電 76.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 17:01:57.35 ID:bW3W9YNu
五月刊行予定の文庫はでてきたが…
「力弥、力弥、四巻は!」
565イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 17:15:19.59 ID:CvESG/3s
>>563
ピニャは家族仲良くが一番、みたいな感性じゃね。
男連中とは根本が違うからホイホイ許して迎え入れそうだぞ。
566イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 18:18:25.93 ID:uighwcTC
丸くなったなピニャ
567イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 18:26:36.73 ID:rqCYnYDJ
>>562
日本史的には二等国民が正しい。
568イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 19:51:07.43 ID:u9j9t9x4
>>565
問題はディアホがピニャに迎え入れられる前に「事故」に会わなければいいんだが
569イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 21:02:56.41 ID:v/TDE4sD
ピニャは妹らしく今流行の人生相談をディアボに持ちかけたらよかったんだ
そしたら
ディアボ「兄上、お話があります!ピニャの趣味を認めてやって欲しい!」
(中略)
ゾルザル「つ、つまりお前は妹の部屋で、兄と弟がいかがわしい事をする芸術に耽っていたと、そう言うのだな!?」
ディアボ「ああそうです!最高だったですとも!!」

となって一件落着だったのに
570イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 21:24:41.32 ID:K+5u5MEy
どうでもいいけどディアホだと猫みたいだ
571イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 21:40:31.54 ID:QhoqoFLd
ピニャに取り入るには「芸術」を認め賞賛すればいいんじゃね?
男にとって抵抗があるのは確かだが。。。
572イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 21:46:21.83 ID:xehelyub
>>570
そういえばそうだ。
573イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 21:53:27.23 ID:lC0oOADr
>>570
どこの宇宙帝国だよ
574イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 22:00:46.11 ID:f5DRRnAh
伊丹のような隊員を増やすつもりだろうか?

http://www.gizmodo.jp/2011/04/moe_tokushima.html
575イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 22:05:33.99 ID:f5DRRnAh
>>560
それは昔の事で、現在はかなり緩和されている
世界的に見れば容易な方だよ

>>561
日韓併合や台湾占領の際の取り扱いを参考にするべきだろ。
ちなみに私は併合するよりも、独立国家を作らせた方が良いと思うけどね
言葉も風俗も違う民族を取り込むのは、リスクが大きいし。
さらに昔と違うのだから、併合するなら新領土の経済水準も上げねばならず、そのための負担は莫大なものだからな
576イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 22:08:00.58 ID:K+5u5MEy
>>575
まぁ普通に考えて特地から本国への移動制限は付けるよな。
特に優秀だったり、利用価値のある奴だけ許可する。3巻時点と何も変わらないな。
577イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 22:08:48.11 ID:f5DRRnAh
>>557
まあ、ロシアや中国に日本に侵攻する能力はないし
アメリカとちゃんと手を組んでいれば大丈夫だろ
中国やロシアの対日カードである資源は特地の存在でかなり軽いものになっているし
ただ、庇を貸して母屋を取られるって事になる可能性もあるから、ちゃんと対応は気をつけねばならないが
578イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 22:10:21.81 ID:K+5u5MEy
>>574
タイラーは来そうに無いな。

あとブラッディ・マリーよりペルツォフカ・マリーの方がうまい。
579イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 22:12:17.98 ID:f5DRRnAh
>>576
独立国家を作らせそこを日本の保護国とするのが妥当でしょう。
保護国というのは、安保と外交権を日本に委ねる形になるから、植民地化だと主張する連中もいるけど。
単独での独立の維持が困難な国が強国の保護下に入るというのが、本来の主旨であり
いまで言えば国連の信託統治みたいなものだ
580イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 22:17:32.54 ID:K+5u5MEy
>>579
まさにアルヌスの街だな。
581イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 23:13:11.40 ID:BJAJb+Ct
まだ案内無いとこみると今月の4巻目刊行は無理そうかな
582イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 23:14:17.19 ID:pJ2D5TNH
3巻の例を見るに、突然販売するんじゃないの?
確かamazonに情報が来たのが発売後だったような…?
583イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 23:43:01.29 ID:CYnSHdsQ
>>582
尼の件は知らんが、3巻は発売月に入ったあたりでアルファポリスのHPに載ってたよ
584イラストに騙された名無し:2011/04/13(水) 23:51:04.71 ID:daMG6dJf
とりあえず、アルヌスの街を国家にしてそれを保護国にするのが一番妥当かな。帝国を保護国にするのはまずいかな。
585イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 00:08:22.83 ID:fCOIqfWi
>>556
特地って1億4千万人もいたっけ?
586イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 01:39:01.21 ID:xbvpHLlf
>>584
帝国とは安保条約程度が妥当だろうね。
あまりメリットは無いが、状況次第ではしばらくは在帝自衛隊も必要になるやもしれん
あとはまぁ、憲法の制定(別に九条はいらんぞw)だとか色々口出す必要はあるかもしれんが、
その辺は後の話だろうな。
587イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 04:30:43.78 ID:4ycSd8Jy
任那日本府みたいなもんか
588イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 11:02:16.03 ID:xOJ/t3ov
同盟関係というのは、共に戦うって意味だけではなくて
戦争をしないって意味もあるのだよ
第一次大戦後に日英同盟が解消されたが、その直後からイギリスは日本を仮想敵国に位置づけた
日本側はアメリカやイギリスとの間に経済協定などがあったから、イギリスがそこまでシビアに考えるとは思っていなかったらしい
この辺が日本人の甘さだが。
当時のイギリスは海洋でイギリスの権益を脅かす戦力を持つ全ての国を仮想敵国として位置づけていたのだから
同盟関係が解消し、アメリカとイギリスに次ぐ海軍を保有する日本は最大の敵国となったわけだ。

こんなものだから、同盟関係というのは戦争を防ぐためにあるって面も考えないと駄目だね
589イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 13:10:42.16 ID:b2/8OmTf
信託統治でええやん
太平洋ではよくあることだろ
590イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 19:42:28.30 ID:hH9IKHLc
コダ村民避難中の時に自衛隊の車(名前忘れた)がクリープ現象で進むと書いてあったけど
自衛隊は基本ATなの?
ATだと故障に強いとかあるのかな
591イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 20:00:59.74 ID:ps/D0F44
単に戦闘中にエンストは勘弁ってことでは?
592イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 20:14:45.86 ID:W9xVO6PB
>>556 賀東招二「コップクラフト」がガチでその問題テーマにしてる。落ち着いたらお勧め。
593イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:20:32.57 ID:2VfMqyWH
極限環境で生きている人たちは、文明人には信じられない力を発揮する事があるな
南米と言っても、南極に近い激寒の地で、ほとんど裸で生活していた現住民も18世紀には確認されているし
いまでもわずかな食料と水で、砂漠を横断するキャラバン隊の人々が存在する
文明人が真似すれば一週間ともたないだろうな
594イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:25:49.84 ID:hH9IKHLc
現代人が耐えられないのは精神的なところでの我慢が出来ないだけだろうとは思う
数百年で大きな肉体的な変化が起きるはずもなしw

贅沢を知らなければ耐えられた貧乏生活が耐えられなくなるようなもの
595イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:36:49.44 ID:QJ1Pk5DU
>>594
大きいと言えるかは分からんが、江戸時代と現代の
日本人は、見てすぐ分かるぐらいアゴの骨格が違うそうだぞ。
現代人は明らかにほっそりしてるんだと。
596イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:40:11.67 ID:XZEyW/PG
>>593
極寒は知らんが少なくともキャラバン隊については
肉体的耐久力じゃなくて専門的な知識があるからだよ

騎獣をふくめて隊が必要とする水の量の計算(事前にわかってないと死ぬ)
砂漠の水場の在処(上同)
現在位置とルートの把握のノウハウ(上同)
効率的な休憩の取り方、行進の仕方(夜に進む、ラクダを歩かせながら食事する)

日射しや砂嵐への対処など細かいノウハウが他にもいっぱいある。
要するに、知識と経験がものをいう。
597イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:40:31.10 ID:hH9IKHLc
それは食生活の変化による未発達
現代人でも子供の頃から硬いものを噛んでアゴを鍛えればがっしりするよ
数百年で劇的な進化するなら生物史はもっとすごいと思うよ
598イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 21:54:34.33 ID:2VfMqyWH
例えば熱帯に棲む動物を寒帯に連れてきたら、毛が通常より伸びたりするなど
環境に対する適応が認められる。
これは遺伝こそすることはないが、こうした変化が動物の適応力となっているよ
同じ事が人間で起こっても不思議はないだろう。厳しい環境に子供の頃から生活している人たちは
我々よりもずっと肉体的に耐久性があるのは当然だ
599イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:04:09.96 ID:2VfMqyWH
市販されている中でもっとも強力な60ポンドのコンバットボウを購入してみたけど
男が引くのも大変だよ。
このクラスの弓は人間とほぼ同じくらいの体格の鹿やイノシシなどの狩りなどに使うことができるから
人間相手にも充分殺傷力があると思うが、実際の戦闘でこれを使えるには相当な鍛錬が必要だろうな
600イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:05:23.37 ID:XZEyW/PG
>>598
むろん多少はあるだろうね
だが基本的には知識だよ

ヒトが寒冷地に出ていったとき、
わずかな例外はあってもほとんどの文明が衣服を着込んでる
われわれの肉体はしょせん毛のないサルであり、霊長類は寒さに弱い種なんだよ
601イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:16:53.56 ID:hH9IKHLc
ヒトは人種間で交配が可能なレベルでしか差がないから
ほぼ一つの種とみなしていい
そのたった一つの種が全地球規模で、あらゆる気候に生息している
全生物の中で最も生息域が広い種のヒトはおそろしく頑強だよ

寒帯から熱帯まで単一種が生息するのは他に例がない
ヒトには生息北限とか南限とかねぇ
まじヤバイw
602イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:37:11.79 ID:1zlw0lx+
>>601
ヒトは適応の比較にはならんよ。衣服や住居で熱帯を「持って歩いて」いるわけだから。
普通に快適と思える今日のような20度くらいでも、長時間水着にはなれんだろ。
603イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:48:52.82 ID:hH9IKHLc
ビーバーがダムを作って住居を作るけど
ヒトはダメなの?

ヒトだけは裸一貫で、他の動物は道具使用OK?
604イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 23:16:46.28 ID:XZEyW/PG
>>603
なにをいってるかよくわからないれすぅ

たとえが全然的確じゃねーよw
ヒトは火や衣服や道具によって寒冷地に住めるようになってるわけだろ。
鳥の作る巣だろうがビーバーのダムだろうが、
ヒトの操る道具とは全く水準が違う。

ヒトは頑強どころか道具無しではきわめて脆弱な部類だよ。
裸一貫で火も服も家もなしならイヌにすら適応能力劣るだろ。
605イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 23:27:38.58 ID:1zlw0lx+
>>603
ビーバーは中緯度帯の環境の中でしかダム作っての生活はしとらんだろ。
つまり、元の生息環境を持込しての他環境での活動ではない。
606イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:14:40.43 ID:J9J0lSnl
>>604
二足歩行はエネルギー消費に秀でてるとかで
持久力はトップクラスらしいけどな
607イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:42:26.43 ID:Hc9u7Cr/
>>604
ロシア人とかが平気でしてる寒中水泳は日本人には無理とか、そういうのは聞くけどな。
608イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 01:35:55.64 ID:lzc7bzUz
>>590
高機動車やパジェロ、新カーゴ、新三トン半、LAVなんかはAT

AT限定の新隊員が多いからとか?w
操縦モスは免許取得あるだろうから、あんま関係ないか
609イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 01:52:10.62 ID:+mbg8trP
90式もATだな。74式はマニュアルらしいが。
610イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 03:02:13.30 ID:G+r/j9wV
>>606
そのかわり超鈍足だけどな
611イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 06:11:19.54 ID:oXhuGiLI
我々日本人のようなモンゴロイドは、ネクロイドやコーカロイドと比較して筋肉質ではない
人間の体温の多くは筋肉で産生するのだから、その分だけ体温の産生能力はモンゴロイドは低いのよ
だから白人の方が冬場でも半袖で過ごしたりすることになったりする
612イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 06:15:38.39 ID:oXhuGiLI
>>601
生物学的な差を指摘すれば民族差別とか、人種差別とか問題となりかねないから
生物学者たちも言い難いそうだけど。
アフリカの黒人の中には、例えばジャングルで生活するピグニー族など、遺伝的に特異なものだそうだ
アフリカでの地域ごとの遺伝的な差異は白人と黒人よりもずっと大きく多様とのことだよ
613イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 06:49:58.01 ID:UvcmizY6
>>608
重量のある車両はクラッチにダメージが行きやすいので
隊員毎の技量差吸収及び負担軽減と車体の耐久性向上の面からの採用じゃないかと
614イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 21:46:19.92 ID:MuQ8tDpt
>>611
アイツら特に筋トレやんなくても、年頃になれば
自然にムキムキになるもんなぁ
その分肥満にもなりやすいんだろうけど
615イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 13:16:34.73 ID:rkTlNgcN
今思ったけど、レレイって頭いいけど常識的な性知識がないからイタミと結婚したと思い込んでるキャラ?
性交渉ないのに子供が出来ないと悩んでるみたいな
616イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 14:12:30.66 ID:svVc1V4r
全て知った上で外堀から埋めていくタイプ
617イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 15:26:44.12 ID:dwFB9I9j
>>615
特地の常識では既に婚約済。
618イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 15:27:54.75 ID:dwFB9I9j
しかも伊丹からプロポーズされてレレイが応え、円満に婚約が成立したって感じだな。
619イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 16:20:20.56 ID:buPvopY6
>>615
こちら側の賢者とは別物の意味での賢者なのだよ。
性教育は知らんが生殖行為の知識はちゃんとあるかと。
620イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 17:04:41.77 ID:FmM34R0H
4巻の情報こねーなー、サイクル的には今月出ると思ってたのに。
621イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 21:04:01.68 ID:SGFUsdCX
作者さん被災地で忙しんだろうか
622イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 21:24:30.18 ID:IKfYXvLN
あっちでがんばっている自衛官はかなりきついらしいからな。
死体とか大量に見ることもあって自殺者すら出ているとか。
623イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 22:18:48.61 ID:LFouY7qW
「イタミ、今日は防弾ベストをつけて行って」
「レレイが言うならそうしよう」
624イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 22:34:36.43 ID:M8DIuTMX
>>623
魔法と精霊魔法と、聖下の呪詛の多重掛けされた防弾ベストか
625イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 22:46:22.05 ID:ZrGhu4mZ
>>623
レレイは私の母親になってくれるかもしれない女性だった
626イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:13:30.99 ID:jooAaOXq
>魔法と精霊魔法と、聖下の呪詛の多重掛けされた防弾ベストか
機関砲にも耐えられそうなベストだな
627イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:59.96 ID:svVc1V4r
装備したら死ぬ
いや、下手に生き残ったら死ぬよりもつらい目にあうかも…
628イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:24:37.25 ID:LFouY7qW
>>626>>627
30mm弾の直撃をくらっても「ベストだけ」無事だったってオチか
629イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:31:54.91 ID:mazsrms/
確かにw
衝撃はそのまんま来て内臓がミンチ状態に成りそうwww
630イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:38:33.57 ID:8p9haYqM
銃弾をも跳ね返す魔法鎧を着た騎士が謎の拳法家によって素手でバタバタ倒されていくのか。
631イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:56:35.34 ID:q3b7OUY0
矢よけの精霊魔法を応用して
銃弾をそらす魔法でてきそうだな。
632イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 00:33:44.85 ID:swXCJFJ/
それても隣の人に当たるわけですね
633イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 00:36:34.36 ID:hHMMfxLG
>>631
あの魔法がどういう作用をするかによると思うよ
某一方通行さんみたいにベクトルを変えるなら恐ろしい事態だけど
おそらく風を吹かせるぐらいだろうから、迫撃砲とか風の影響を受けやすい
ロケット類とかしか邪魔は出来ない
精密射撃の邪魔は出来ても300m程度の想定される戦闘圏内では効果は無いと予想
634イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 01:18:45.16 ID:29pynt+P
きっちりと描写されたところがなかった気がするから
空間をまげて、向かってきた矢弾を一方向的に別の宇宙へ逃がす方法かも知れぬ
内→外はスルー
外→内は空間を曲げて別の宇宙へ
635イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 01:32:36.03 ID:Dbq8yjIT
>>634
矢が当たらない 矢が外れるって感じの描写だった希ガス
風の精霊に働きかけて突風を起こした、て方法だとおもいす
636イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 02:36:43.28 ID:NsV1bw3n
>>634
どっかで聞いたことあるような……と思ったら、GS美神に出てきた究極の魔体のフィールドだった。
637イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 11:24:00.84 ID:hHMMfxLG
どうでもいい話
イタミが宝塚ジェンヌにフルボッコにされた時
なんで戦闘ヘリと輸送ヘリで迎えにいかなかったんだろう・・・
遣りようによっては、もっと日本に有利な条約なり、何なりを結べた
逆に迎えにいって怒ってることを示さなかったことでこれから
日本-帝國間の条約が軽んじられる可能性もあった

まあピニャの胃に穴が開く可能性もあったわけだがwww
638イラストに騙された名無し:2011/04/17(日) 14:24:40.06 ID:xb2DuGEQ
まあ、戦闘ヘリはいらんだろ。桑原曹長から報告もらったころにはボーゼスがど叱られているだろうし。
639イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 16:03:10.38 ID:8gr9H5h+
ピニャはストレスを受けることによって、頭がキレるようになる。
ボーゼスの起こしたトラブルなどのストレスにより、頭のキレは数倍になる。
その苦痛により、体の痛みは数倍になる。
さらばピニャ!!
640イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 16:48:52.73 ID:7R6DSv13
>>639
それを言うなら「ハゲる」だろ?
641イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 17:23:35.98 ID:29pynt+P
それはそうとピニャさんの放心が多すぎるw
すぐに機能停止してしまうのはどうかと思うの
642イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 17:37:01.77 ID:3rV2o5pF
そこがピニャさんの萌えポイントなんだよ。一般のテンプレ萌えとは一線を画すピニャさんに惚れる
643イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:17:41.61 ID:VdLm6JS4
パナシュさんの出番なさ過ぎる
仮にもバラ騎士団3なのに・・・
644イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:19:40.93 ID:23fPZ8jF
バラ騎士団があるのならサブ騎士団もとっかにあるのだろうか
645イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 20:28:57.61 ID:YsqekUpx
>>623
考えてみりゃ、ララァもレレイもファンネル使いなんだな
646イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:57:47.56 ID:DzuIhwXQ
漏斗は形も似てるな。
647イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:06:41.31 ID:23fPZ8jF
てゆうかファンネルって漏斗って意味だから
648イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:07:23.18 ID:NsV1bw3n
形が似ているってより漏斗型だからファンネルって名前だろ。
649イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:16:04.14 ID:nWhcoK4p
>>645
ビット、ビット!ララア専用モビルアーマーのはビットやw
650イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 23:28:34.59 ID:va66Vqxc
ファンネル→ニュータイプ→アムロ・レイ→綾波レイ→レレイ→漏斗→ファンネル

などというループを妄想する今日この頃
651イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 03:26:41.62 ID:VLEmb5LH
レレイのファンネルは明らかに狙ってるだろ。
652イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 09:00:42.11 ID:62/DpT+K
ララァときたのにレレェじゃないのな。
653イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 10:01:22.62 ID:qglDkQtN
お掃除するおじさんになってしまうからだろう。
お出かけですか?レレレのr
654イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 13:20:20.77 ID:HPabZaiT
名前見る度にサスケェ…みたいな感じで笑っちゃうだろ
655イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 15:42:45.10 ID:L6cbqjXZ
>>647
ファンネルって煙突のことじゃなかったっけ?
うちの職場じゃ煙突のマークを「ファンネルマーク」って呼んでるよ?
656イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 15:46:17.06 ID:gO7FjcI5
>>655
どっちの意味もあるみたい
657イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 17:21:59.80 ID:qglDkQtN
ガンダムのファンネルに関しては漏斗の形をしていたからというのが公式設定だったかと。
658イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 18:06:30.45 ID:62/DpT+K
ララァ、リリィ、ルルゥ、レレェ、ロロォで4姉妹であるべき
659イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 18:25:01.43 ID:kqSUGcFn
それ、一文字増やしたらどっかのエロゲじゃん
660イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:14:49.87 ID:bXhywPJz
とりあえず、人数の方をツッコんであげようよ…
661イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:15.37 ID:kVBvA1Oo
>>658
どう見ても5人いるんですけどw
662イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:22:10.72 ID:/4st5GLX
ルルゥだと男になるから4姉妹なんだろ
663イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:32:58.21 ID:FNN+rIzh
冥門編まだ?
664イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:31.58 ID:Izs7Ljfm
松島基地、頑張っています。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/503015/
665 【東電 87.0 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:16:34.75 ID:Oh6ZryQR
>>658
このパターンの王道はうる星やつら?天地無用?
>>663
紙もインキも壊滅だからアルファポリスがをどのくらい在庫を確保していたかですな.
666イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:18:15.28 ID:pU6pEnxE
本当なら今月末読めててもおかしくなかったか…
667イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 23:19:00.45 ID:2uHezor+
ゲート4巻が平積みされてたから買って来たよ!
今回の表紙は高機動車に乗った皇帝!!
668イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 23:25:44.89 ID:Ja5GsVBS
それ3巻じゃね?
669イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 23:37:08.62 ID:6dQ73Svv
3巻だよな
まさかと思いつつもAmazonをチェックしてしまった
670イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 23:40:14.34 ID:pU6pEnxE
4巻買ってきたよ!
今回の表紙は邪神に核兵器打ち込んでる原潜の絵!
671イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 00:41:50.42 ID:CZ8TZkji
>>670
それ、書名も著者名も出版社名も違うんじゃね?
672イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 03:52:40.32 ID:xYgaY4Ih
俺も4巻買ってきたわ。邪神がメインになるかと思ったのに、それっぽかったのは「狂気の山脈にて」って
短編だけだった。ロウリィとか全然出てこなかった
673イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 08:22:04.43 ID:XJkcOdoR
頭に持病があるなら、周りを巻き込まないうちに薬を飲め
674イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 09:20:32.59 ID:9GNmYIeG
それなんてクトゥルフ?
675イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 14:24:12.94 ID:CZ8TZkji
創元文庫のラヴクラフト全集4だな
同じく4巻でも、国書刊行会の定本なら「ダンウィッチの怪」が入ってる
まあ、何はともあれ、板違いだ
676イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 15:06:04.95 ID:gW4nY1nC
冥門編で終わるのかね?

ビッチ臭のするジゼルがいっぱい出てきてくれたら嬉しいんだが。
677イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 15:52:56.88 ID:K0Kq5LEo
邪神が核ミサイルくらいで消滅するなら、宇宙スケールの存在としては物足りないな
核のエネルギーなど、すさまじいように見えても、自然現象と比較すれば実のところたいしたものではない
台風一つのエネルギーが核兵器とどれくらいの差があるか調べてみればよくわかる
678イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 16:48:57.03 ID:1ubt/l25
邪神って自然現象だったのか
679イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 18:19:50.17 ID:omxz3015
>>678
いや、クトゥルーの邪神とは宇宙スケールの存在だろ
星星を飛び回ったりする存在だ。地球を破壊するような存在なら、当然、地球以上のエネルギーを持っているわけであり
それが核のエネルギー程度でどうにかなるとは思えないわけだ
680イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:11:05.69 ID:yXXfYaVU
核エネルギー…
という事は核融合てことですかい?
つまり恒星エネルギーに匹敵する

スーパーノヴァアタックとかそれなりに強そうじゃない?
必殺!ガンマレイバーストッ!!
681イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:30:21.43 ID:0p7j42V5
アーライ!
682イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 19:46:43.66 ID:n7zs+NvA
>>679
いや、ナイフ持った子供に首筋斬りつけられたら大人でも死ぬだろ
683イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 20:57:52.07 ID:o+vPim6Z
どうしてダゴンさんショットガンで死んでしまうん?
684イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 21:24:28.44 ID:OyXIejjc
核なんて歯に詰めて持ち歩ける程度のしょぼい武器だろw
685 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/20(水) 21:30:14.50 ID:pEibcBhi
>>684
勇者ダイナック、お船にお帰り下さい
686イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 21:58:17.53 ID:8DpRtnFO
蟹光線(イブセマスジー)!

アッララララーイ!ならともかく、やはりロッロロロローリィ!では
いまいち気合が入らない気がする
687イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 22:00:35.06 ID:qsjBHYao
ロンリーロンリーロリーローリィー
688イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 22:47:55.43 ID:bSQBQ7rv
ローリン、ローリン、ローリン
ローリン、ローリン、ローリン
ローハーイド
689イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 23:47:54.19 ID:+mtDFZcU
>>686

イブセマスジー! って久々に聞いたわ(笑)
690イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 00:33:39.03 ID:Z/Dn6UmR
伊丹「アルヌスまで170キロ、ガスは満タンでタバコは半箱、暗闇にサングラス 」
ロゥリィ「Hit it 」
691イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 00:50:18.69 ID:SSorEQ50
>>677,679
今ちょうど「ニャル子」スレから来たもんだから思わず笑ってしまったw
邪神はフォークで撃退できるだろって。
692イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 01:39:15.94 ID:mSy15fxK
>>687
危ないロリータはお家に帰りなさい。
693イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 01:50:20.65 ID:JepI30Eu
>>687 >>692
お前らいつの生まれだw
694イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 08:59:47.22 ID:EueZsMAI
貞観地震で被災して仮設住宅住まいが長いのですが、いつになったら家に帰れるのでしょうか
695イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 09:44:03.76 ID:o0+X1A66
>>689
カニアーマーはいまだに現役装備としてリプレイ参加をしております。
696イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:36:42.82 ID:gz2QZ8kW
>>694
帰る前に昇神しちゃうんじゃ…?
697イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 03:43:26.15 ID:jrGrNgmF
アルファポリスさんは毎回情報がギリギリだなぁ。過ぎてる場合もあるし
もっとWEBに力を入れて欲しいものだが、さて。人手がいないのか、外注なのか
698 【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/04/22(金) 18:12:27.09 ID:0KO0m7VU
即応予備の人たち解編されたみたいだけど、即責了→下版の態勢はできているのかな?
699イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 10:45:56.55 ID:Pxrl3iF7
十万人体制となれば、後方支援など含めれば18万人以上が任務に従事しないといけない
残った兵員で基地機能も維持する必要があるのだから、自衛隊としては限界がある
日ごろ影が薄いクセにこういうことだけ絶大な影響力を発揮する総理大臣の思いつきで、とんでもない大量動員が行なわれたものだと呆れ返ったな
700イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 11:47:17.11 ID:BHPYYW20
後方支援が必要という認識がなかったんじゃないかな
管総理には…
701イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 11:57:13.74 ID:qNOPgwcc
後方支援込みで10万じゃね?
702イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 12:02:57.12 ID:05X0yr4c
リアル大本営が今の政権だからな
後方支援は友愛で何とかします
703イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 16:33:00.49 ID:NXGL8rd4
菅「俺を誰だと思っている!暴力装置の最高指揮官であるぞ!俺も知らんかったけどよw」
704イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 18:18:42.80 ID:OWoGKi5Y
米軍ありきだな…
705 【東電 89.9 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/23(土) 20:49:27.32 ID:xe7n9Mwu
>>700
まるでムッチーじゃまいか.
706イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 21:01:17.38 ID:9tLGrSMp
後方支援なんて今日明日に出来るもんじゃないよ
数年がかりで仕込んで、当日動くか動かないかだ

ちなみにそれは何もないときは暇人の集団にしか見えないからな
707イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 21:06:40.94 ID:Bh2vQrTh
すっから菅の空っぽの頭には「交代要員」という概念は存在しません。

ついでに言えば「防衛力の空白地帯」にも考えは至りません。
708イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 21:12:14.56 ID:EUrEbp7G
>>701
その場合実働は1万程度だw
709イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 22:39:10.13 ID:VmprWeNf
>>708
救援物資の仕分けが大変なことになってるらしいな。
アマゾンにアウトソースとか出来ないだろうか?
710イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:27:28.29 ID:KoyoSqJB
>>700

民主党という名の最凶の広報組織が存在しているから、大丈夫
711イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:16:52.23 ID:To5raarb
>>709
個人レベルでの供出支援物資とかだとごっちゃまぜで箱に入れてあったりするし、
それを商品ごとに分ける必要がある場合もあるらしくてな…
712イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:32:55.76 ID:OG8/wCfS
3巻まで読んだからwiki見たりしてるんだけど
伊丹がロゥリィと契約を結んで不死になたのってどの辺?
713イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 10:53:26.47 ID:0tZYLsN2
ドラゴン退治出発直前(2巻P301)。
でも、亜神の眷属って不死か?ロゥリィが「死後に魂をいただく」って言ってんだから一度は死ぬんじゃない?
714 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/24(日) 10:56:04.95 ID:w3gxcfK4
>>713
契約中は不死(と言うか負傷の代行?)だけど、不老ではないんでしょ
つまり老衰死は防げないのかと
715イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 11:18:47.76 ID:RRfLVHFq
>>713
日本だったら問題にならないが
キリスト教圏やイスラム圏の人が
そんな契約したら大問題だろうな。

サウジとかだったら死刑っぽい。
716イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 11:23:10.90 ID:OG8/wCfS
サンクス
その周辺には眷属やらなんやらの説明無かったなぁ
717イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 13:47:31.59 ID:XW5jZE0R
ってか、サイクル的には今日あたり
発売になるはずなんだが・・・・・

続きが気になってしょうがない。
718イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 17:15:32.59 ID:7Sp+Mhgm
>>715
ユダヤ教シリーズは基本的に俺たちが思い浮かべる宗教の悪を煮詰めたような
存在だからね、他の神が現実に居たとしても自分たちの妄想の神を崇める
719イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 17:16:20.06 ID:OkREYBVU
まだ慌てるような時間じゃない…。さぁ、時計の秒針を見つめる作業に戻るんだ
720イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 18:47:16.15 ID:Edc8ej6D
あぐあ、手が勝手にAMAZONに!?止めてくれ〜!!
721イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:14:44.46 ID:xstlGBIw
>>695
え〜 もう20年たってんだぞ? スゲー!
722イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:17:46.79 ID:rbGyehCv
>>699
以前から東海地震での11万動員が想定されてたんじゃなかったっけ
723イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 08:14:27.89 ID:Wzw3ZSL6
>>718
現実にいたらそれはもう神じゃねーだろ
724イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 08:59:43.54 ID:61Ii7HFp
>>711
つまりエンジンの中にトイレットペーパーが入っていたりするんですね
分かります
725イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 10:05:26.89 ID:pX3cVZZl
>>724
箱を開けたら何が入ってたか書いといてくれ
726イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 11:35:41.92 ID:LwtEAjzk
マッコイ商会乙
727イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 11:37:05.82 ID:CrbYXKVx
箱を開けたら車酔いで嘔吐して衰弱瀕死の子猫
添え書きで「どや!ラブリーさに癒されるやろ?」とメッセージカード
そういう体験ならある
728イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 13:53:18.03 ID:j45RsTic
>>723
オーフェン東部編のようなことを言うじゃない
729イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 15:00:51.46 ID:61Ii7HFp
>>727
>添え書きで「どや!ラブリーさに癒されるやろ?」とメッセージカード
僕ならその子猫と送り主を丁重に止めを刺してあげます
730イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 16:06:32.80 ID:tnjuS+j3
>>729
子猫をお湯につけたり洗ったりしたし、人間では飲むにも抵抗のある猫用ミルク攻めにしたりした挙句、
タオルをひいた箱に押し込めて暗闇に置くとかいった虐待行動をとるんですな?
731イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 16:12:23.86 ID:TW5ePVfi
キャットピープルのおねぇさんが箱に入ってたほうが嬉しい。
732イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 16:23:09.09 ID:1GUaYAuC
猫の爪は凶器。
733イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 18:02:16.35 ID:DUap9WY6
>>731
倉田乙
734イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 19:20:57.88 ID:PqNPKYNw
735イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 19:29:12.79 ID:zCbJfjF3
うぉぉ!?アルファポリスHPに
736 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 20:58:03.58 ID:1ecwzYT8
星雲賞に密かにノミネートされると期待していた俺がバカだった
737イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:20:36.05 ID:AyFA2aGU
完結してない以上無理じゃね?
738イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:22:15.29 ID:uos9A9zt
本屋で気になってちょっと立ち読みのはずが
3巻揃えてたった一日で読み終えてしまった。続きはまだか・・・
てか近代史も政治も軍事もよくわからんけど3巻ラスト辺りお偉いさんたちが
危惧してた他国の情勢に深入りして戦線拡大してジリ貧ってパターンじゃないのこれ?
739イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 21:37:42.02 ID:WwEewFV6
>>723
実在する神なら何年か前野球してるのを見たぞ
確かイチローとか言う名前だった
740イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:00:09.69 ID:6cnDeOb+
選挙に立候補してた唯一神は最近名前聞かないな。
741イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:01:48.33 ID:PqNPKYNw
>>739
俺が知ってる人ルーデル・ヘイヘ・舩坂の3人だ・・・・
みんな既に神様になってるけどな
742イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 22:36:03.17 ID:TW5ePVfi
BBSPinkの半角文字列にはいっぱいいるぞ
743イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:37:20.08 ID:oZNyiPLG
>>721
信じられるか?一発屋と言われてもう20年、締め切り前には消えたたあのドロンパが
今じゃ過労を心配されるほどガチの最前線で働いてるんだぜ?
744イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:09:27.90 ID:pUJXs9kk
>>741
そのお方達は俺の中では神というより神殺しってイメージだわw
745イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:37:30.48 ID:C7ecLOVR
>>741
どっちかっつーとキリスト系だな
誇張で伝説になったところとか
746イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:41:51.82 ID:BwqrkvLk
>>745
その宗教では【聖人】と呼ばれるようになるんだ。
認定されるのには奇跡をひとつ以上起こす必要があるのだそうだが。
747イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:56:37.40 ID:Wkw32Zxw
どう見ても「奇跡」をダース単位で量産してくださってます。
本当に(ry
748イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 07:17:55.01 ID:ZyJcQfhL
さっきオナニーしている間、俺は神でした。

オナニー終ったら、賢者に格下げで紙が必要になったんだけどね。
749イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 10:35:00.91 ID:Gm4MRXjQ
>>743
きくたけとおすしびっちは和解できたのかのぅ・・・RPGマガジンか。
何もかも懐かしい・・・
750イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 11:46:19.79 ID:mcLzvoba
3巻ラストでピニャもついにデレるのか、と思ったら
なんか皇帝がデレそうでござったの巻
751イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 20:04:40.76 ID:kZ/Kdw+6
というか原作と同じ落ちに成るのかな・・・
出来たらオリジナルにしてほしいなあ

4巻いつ出るの・・・?
752イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 21:43:35.13 ID:WUAAIDCe
地球側で貴族とか英国以外にあったけ
753イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 22:58:35.03 ID:sd1Tbj/H
>>752
いいたいことがわからないのだが?

国王のいる国とか山の様にあるんだけどもな。
ヨーロッパで城がちょくちょく売りに出されているのは収入がなくて貴族が売りにだすからだし。
754イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 23:31:17.95 ID:SagiKpHf
漫画的貴族のテンプレは英国紳士かもしれないが貴族またはそれに準ずるものなら世界中にあるな
755イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 23:54:10.93 ID:QHCoOz55
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
756イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 00:28:06.80 ID:gzCqSbrq
貴族になるとどんな特典が付くんだい?
757イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 00:41:04.58 ID:jDqpiniU
>>756
国や地域時代によってぜんぜん違うが基本は自治権の掌握と言って良いかもね

だから領土が貧相な場合や問題(宗教・外交・治安・気候他)がある場合は責任ばかりでどうしようもないほど貧乏な状態になる
758イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 03:05:42.36 ID:MysK6vlJ
貴族って、領主に封ぜられた豪族のことじゃないの?
759イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 04:34:26.26 ID:rg1yO7OH
>>758
豪族とは基本的にジモティ。
貴族は王に命ぜられて、全然知らない土地もらうこともあるね。田舎に行きたくない時に代わりに行くのが代官。
760イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 07:04:42.83 ID:kExxovp4
貴族と一言に言っても、中央集権体制の中で官僚的な地位の立場の者たちもいれば
封建制度の中で地方領主、日本で言えば大名みたいなものか
その立場の時代だってある。

歴史的に封建制度が成立したのは、西ヨーロッパと日本だけだ
この制度は地方と中央の力関係のバランスが取れていなければ成立しない制度だから
どっちかが強すぎたら破綻してしまう。
日本の江戸幕府の場合は、封建制度と言っても、実質、中央集権体制に近いものだったけど
761イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 07:11:26.00 ID:kExxovp4
>>752
サウジアラビアみたいな時代錯誤の絶対王政を続けているような例外もあるが
確かに王政は、日本のような立憲君主制になっている場合も多いな
ま、お隣の北朝鮮など、体裁だけは選挙制度もある、民主主義国家だが。実質、王政で、その取り巻きは貴族みたいなものだな
そういう国はけっこうあるから、形だけ大統領制でも、実質王政ではないかと感じる国は少なくない

イギリスなどは、いまでも貴族は存在するけど
階級制度は形骸化しているな、何々伯爵が毎日、どこぞの会社に通勤しているって事もよくあるそうだが
中には城を一般に開放するとかして、経済的にも成功している貴族も存在する
762イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 07:32:00.53 ID:eY/Cdlor
国連加盟国の過半が奴隷制を合法化しているという現実もあるな
763イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 08:24:42.72 ID:trpdWPUb
さて、そろそろコミカライズ&アニメの時期か・・・
764イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 09:29:21.83 ID:6IdP8AYo
4巻いつ出るのよ。
765イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 10:00:53.35 ID:A/5UBfQf
>>760
>西ヨーロッパと日本だけ

いや、古代中国でも普通にあったし
イスラム圈の一部でも封建制があったから
766イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 13:21:16.20 ID:dTCggP7i
なんとなく今年の夏までに4巻が出そうな感じがする
いやこれは漏れの希望か
767イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 16:16:05.58 ID:FO1rjX7q
駅前の書店でゲート4巻の発売予定日が書かれてなかったよ。
768イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 17:24:01.19 ID:eNue6z/W
3月12日から作者と連絡取れてなかったりして
769イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 18:33:31.71 ID:sb2PIpN5
>>766
支援に向かったそうだからそんなことはない。

あと、多少は空気読め。
770イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:48:44.37 ID:MAcbmCyP
江戸時代はもう封建時代じゃないでしょ。
保険制度が崩れたから戦国時代になったわけだし。
771イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:49:25.19 ID:MAcbmCyP
× 保険制度
◯ 保険制度
772イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:50:28.61 ID:MAcbmCyP
あれ?
◯ 封建制度

Google IMEのバカチン。封建を保険と変換しやがる
773イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:51:09.71 ID:MAcbmCyP
ほうけんを保険 な。

連投スマンかった
774イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 23:01:11.97 ID:siTjrAQX
ちなみに俺もまだ封茎時代
775イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 23:37:37.83 ID:FO1rjX7q
かく言う私も童貞でね
776イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:01:06.94 ID:eQ1rO93T
「かく言う私も皇帝でね」
「知ってます父上」
777イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:04:47.64 ID:j1FOI/6C
「肯定です、父上。皇帝だけに」
778イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:07:12.73 ID:aXOWDEzX
>>770
日本でいう封建時代には江戸時代は普通に含まれるぞ
779イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 09:56:12.52 ID:z6POQaTw
>>770
天皇という制度がそれなりとはいえ効力を持っている時点で戦国時代も封建制度が生きてるといっても間違いじゃない。
780イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 11:54:23.72 ID:dA1zgZrl
戦国時代だと、大名は領土を封ぜられてるのではなく勝手に占領してるのだから封建とは言いがたい気も
羽柴筑前守とか、自分の領土と関係無い地名の官職を名乗ってるあたり、封建制度が崩壊してる証だと思う
781イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 14:37:17.10 ID:vk+T5qkP
大名同士はそうだけど、大名と国人とか大名と惣村はまあ封建と言っても間違ってはいないと思うな。
英語圏だと大名領は「kingdom」扱いされる場合もあるし。
782イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 16:05:58.69 ID:Q9bp7BmN
>>769
すでに即応予備及び予備自衛官補の任務は終了したよ

>>770
一応は封建制度は保っていた。
各地域を上は将軍から下は旗本や大名の家臣までも封土として与えられていたわけだし
ただ、中央である徳川幕府が圧倒的な力をもっていたから、中央集権に近い封建制度であったが
783イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 17:38:39.17 ID:+1b1dXMZ
>>780
筑前守云々に関しては、朝廷からの許しを得ているのではないかね?
江戸時代になっても、徳川光圀が水戸中納言だったかな?
官職を名乗っていたが、アレは幕府の方から朝廷に申し込んで、朝廷側が一括で認めていたものだしな
明智光秀も、信長を倒した後、その事の正当性を計ろうと、朝廷に官職を申し込んで認められているし
こんな具合に各地の大名はそれぞれ朝廷に官職の許しを得ていたのではないだろうかと思うよ
784イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 17:58:12.02 ID:aXOWDEzX
ふと思いついたが
10億ほど宮内庁に寄付して陛下宛に
「幕府を開きたいのであっしに征夷大将軍位を宣下しておくれやす」
とお手紙書いたら今日でも認めてもらえるのだろうか
785イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 18:07:50.55 ID:dA1zgZrl
>>783
特地みたいに封建制が確立してるなら称号と実態が一致しているのだが
それが乖離しててなおかつそれを朝廷自身が認めちゃってるわけだから(朝廷視点での)封建制は機能してないだろう
786イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 18:09:09.88 ID:W8OvZMYl
>>784
日本国憲法
第三条  天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
第四条  天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
○2  天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。
787イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 18:14:30.18 ID:vk+T5qkP
つまり天皇を元首とする日本でない国を建国してしまえばいいのだな
788イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 18:26:31.48 ID:podRbHcZ
話ぶったぎって済まぬのだが、特地での民生医療で自衛隊が教えるだけで出来る医薬品はどんなもんがあるの?
789イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 18:50:44.62 ID:t1TLTRS0
>>788
あちら側に製造法とか教えて作れる薬品のこと?

実質的にはないだろうね。
こちら側との環境の差がまだわかっていないから教えるのは厳禁だし、
そもそもJIN並のまねをするのはよほどの知識が必要だ。
790イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 19:09:08.33 ID:qFyYzhU6
手は洗え、うがいしろ、食事はキチンと管理しろ、これだけでも大分違うだろ。
791イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 19:37:05.24 ID:podRbHcZ
>>789>>790
なるほどないか〜
792イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 20:16:54.29 ID:YBrfQWoF
確かに今昔に比べて病気で死亡や重症になることが少ないのは
良い薬や良い治療法が見つかったわけじゃなくて、公共衛生が
しっかりと整備されたからとは、言われてる

ヨーロッパ系の特地なら排泄物の処理を江戸時代風に変えるだけで
疫病の発生は少なくなるだろうなあ
793イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 21:01:38.43 ID:4LgC+sBT
そもそも異世界である以上、自然物を『外見が似ている』という理由だけで同じもの
と評価することが出来ないんだから、特地の原材料でいきなり医薬品を作るのは
非常に困難だとおもう。
医療環境の改善なら、>>792のいう公衆衛生の整備が一番効果的だろうね。どの
くらい効果的だったかはナイチンゲールについて調べると分かる(死亡率40%→5%)
他にはリハビリとか。「エマ」で家庭教師の先生があっさり死んでるけど、あれは

骨折→廃用症候群→寝たきり(急速な体力・抵抗力の低下)→褥創や肺炎→死亡

という当時の老人の死因として珍しくないものみたいだし(現在でも少なくはない)
中世〜近世の一般家庭なら、寝たきりの人間なんて本当に重荷になるだろう
それをある程度予防・改善できる技術はかなり有効じゃないかと思う
794イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 21:38:53.48 ID:v9wff91i
>>784
随分前の日本史板に新小岩のアパートを拠点に幕府は開けないかってスレがあったなw
795イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 00:22:32.34 ID:f7dsftw7
4巻まだぁ〜〜?ここまで告知なしということは早くて来月か。
796イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 00:34:26.61 ID:LchSG2Tw
>>784
10億程度じゃ天下は握れんぜよ
797イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 00:35:35.82 ID:S6KSoB5L
四巻はいつも俺達の心の中にあるのさ・・・
798イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 01:01:00.75 ID:Q7iMQRQy
良い方に考えようじゃないか。

「これは5巻【悶々編】も出るかな?」と。
799イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 03:52:42.29 ID:S6KSoB5L
あれだ、5巻は伊丹が強くなって最初からとかやっちゃうんだろ
800イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 08:22:46.78 ID:PVjjXS44
>5巻
出るなら外伝的な物にしてほしいな
アルヌスでの自衛隊と現地民の交流とか
801イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 09:05:38.90 ID:LkJ6mUCj
富田もげろとか菅原しねとか連呼したくなる作品かあ
802イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 09:26:22.20 ID:zicwqjA7
>>784
十億程度のはした金ではそんな事はできないよ
勲章なら、そこそこの経歴と金で何とかなるかも知れないけどね
803イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 09:39:58.72 ID:MsgWEdxt
とりあえず富田がくたばって、未亡人になるボーゼスが
活躍する話を読みたいなあ

まあ富田がくたばれば、なんでも良いよ
804イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 09:48:45.00 ID:zicwqjA7
江戸時代には日本の総石高は時代によって多少の差はあるが2000万石くらいだった。
これは現在の貨幣価値に換算すると、もちろん計算方法によって違いはあるが3兆円くらいだ
そして16世紀当時の日本のGDPは、世界のGDPの5%程度だったが
少ないようでも、中国やインドのような当時の超大国を別とすれば、世界の強国ベスト5に入るGDPだったわけだから、それなりのものだろう。
この計算で言えば、世界GDP60兆円くらい

こうして比較してみれば、中世程度の経済力と現在の日本では到底、太刀打ちできないってのがよくわかるな
805イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 11:24:51.29 ID:mX/bUR+1
>>804
突っ込み待ちか?
16世紀は江戸時代じゃない
806イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 11:33:51.66 ID:4oNoa6me
>>784>>786
思考実験としてはちょっと面白い。
「幕府開設基本法」みたいな法律があって
国事行為をはじめ、開府の条件を法的に
決めちゃったら理論上(法律上)は可能、
って目もあるのかな。
807イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 14:19:10.45 ID:eKM80XXL
>>806
立法、司法、行政はやはり憲法で国会、裁判所、内閣に属しているから
一切三権にかかわらない組織としてのみ存在可能だろうな。
808イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 17:21:38.97 ID:oX2gYnbU
>>803
じゃあ富田亡き後のボーゼスの再婚相手は俺な
809イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 19:25:58.44 ID:wluIm96+
レレィにラブレターを出したいが、どこに送ろう?
810イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 20:46:48.90 ID:AmAEzEbl
>>799
朝起きて違和感を覚えた伊丹が日付を確認すると銀座事件の日だった
811イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:41:08.92 ID:f6Re6D3f
朝起きて違和感を覚えた伊丹が布団をめくると、そこには富田が!
812イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:04:09.04 ID:cILSl6Hv
朝起きて違和感を覚えた伊丹が布団をめくると、そこには三人娘が
813イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:13:22.56 ID:Il8GTI2y
朝起きて違和感を覚えた富田が窓から外を見ると、そこには武装した俺達が!
814イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:14:37.67 ID:eKM80XXL
その上アグネスが!
815イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:04:20.80 ID:EqU9Dl6E
貴族の令嬢字面からしてエロいな。
816イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 15:48:05.45 ID:0ys/g1a5
お前ら発売されないとはいえ迷走しすぎだろww
まぁ俺もアルファポリスのHPは日に五回は見てる奴だけど

ピニャは俺が貰って行きますね
817イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 20:18:27.97 ID:RxQoHqQn
それをよこせ
                                                 ;^、
                                                 .; .゙.
                                           __,,,,,    .; .゙:、
                                          ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                                     ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                            /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                           .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                           ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                           ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                          // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                          /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                        ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                    ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
                ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´
                ''''~′    ,. ''′'
|_|               ・,. '′・・
|  |   ∧..∧.>>816        ,. '
|_| 〈 (・ω・l|l),へ        ,. '′
|文|   〈┌ ) 〜 ≡ ≡3 ,. '′
| ̄|    ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
818イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 20:39:53.06 ID:xzTB44rT
A-10の30mm機関砲って、4tトラックに積めるかどうかってぐらいデカいんだな
そりゃ戦車も撃破できるわ
819イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:11:53.09 ID:oex+t8vY
だがアヴェンジャーって思ったほど貫通はしないのね。破壊は余裕だろうけど


820イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:32:25.80 ID:34fHzB2o
>>817
そっちに逃げるより画面右側に逃げた方がよくないか?
821イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:32:31.43 ID:tkxO1toM
なんか車のビートルの横に並べた画像見てでかいと思った記憶があるな
822イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 21:35:39.07 ID:xzTB44rT
>>821
そうそう、俺が見たのもソレダ
823イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 22:42:34.35 ID:SG7YEZjK
>>818
訓練用標的に使われた米軍の旧式戦車(M47)が破壊される連続写真(ガンカメラの映像のコマ焼き?)を雑誌で見たことがあったが、
車体や砲塔の上面は粉砕されてる感じだったな。
824イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 23:35:19.91 ID:dMwkBNk+
>>821 これだね。
http://atsk.up.seesaa.net/obj/GAU-8_meets_VW_Type_1.jpg

伊丹的にはパトレイバーの「二課の一番長い日」だろうなアレは。
825イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 02:27:02.59 ID:o9WQXRse
>>824
進士!ちゃんと運転しろよ!
Uターンなんかしやがったらどうなるか!!!

だったかな
一発も当らずにバラバラに成るあたりに押井の愛を感じる
826イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 12:06:53.26 ID:tTfYhOM2
4巻まだぁ〜〜??
827イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 12:54:29.66 ID:tB0K0neL
4巻まだーーーーーーーーーー?????
828イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 13:10:37.18 ID:TOU4fb1S
よーし、1〜3巻読んだ〜。
ファントム無頼だったり海原雄山だったり
サラッとレヘプ∩( ・ω・)∩されたり忙しいのねコレ。

>826-827
|゚д゚)つ「佐藤大輔」
829イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 13:46:24.97 ID:CAQchw/V
主上、新刊マダーーー?

                                       この間のはイマイチ新刊じゃないしなあby小野不由美スレ住人
830イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 14:16:21.85 ID:j4hMQmZ1
誰かぁ、アルファポリスに知り合い居ないのぉ?
もぅ待てないわよぉ〜
831イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 14:44:08.22 ID:4Il3TKJS
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) これからロゥリィ様がご視察される
          ',||i }i | ;,〃,,     _)
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 道を開けろ〜!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

832イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 20:02:28.09 ID:tTfYhOM2
3巻も増刷されていた、めでたいことだ。
833イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 21:06:23.89 ID:tjLuAx1I
俺の兄貴の友達の知り合いと道ですれ違った人が関係者だったらしいのだが
もうちょっと待ってろって、言いたげな雰囲気だったそうだ
834 【東電 87.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 21:19:53.62 ID:D2ukalkJ
アルファポリスが書協に加入してれば少しは分かるのだが
835イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 19:02:35.90 ID:ZXyhJ9bS
震災の影響で大きい加筆・修正でもあったのかね
某エロゲーは箱○移植にあたってアメリカ絡みの描写がカット・修正されるらしいが
836イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 22:45:40.70 ID:Sd7WG44D
修正は有るだろうね
1巻ではかなりアメリカには世話になってるしさ
けど、出来れば読者のためにもそういった情報とかは出して欲しいよねぇ?
837イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 23:34:39.72 ID:FjJva2gH
製紙工場が遣られたのが一番大きいだろうね
838イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:02:47.09 ID:zOhnFwDH
>>836
アメリカについてkwsk

コミカライズするとしたら、誰がいいかな?
竿尾 悟さんはどうかな?
839イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 00:03:51.57 ID:2GFhJqf/
>831
ロゥリィ様...ハァハァ
舐めさせて下さい!
全身を‼
840イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 02:08:16.67 ID:lfUMzYUb
個人的な趣味では新谷かおる先生かな。
竿尾先生では伊丹はともかく女性陣が残念な事になりそう。
841イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 02:41:44.54 ID:cObBgywN
>>838
ゲンブン先生一択
ダメならEXCELで
842イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 03:31:08.16 ID:4frI+/Oh
>>838
三浦建太郎・・・
843イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 03:33:41.95 ID:PzqyDYgJ
>>842
コミカライズが終わる前に俺たちの寿命が来そうだな
844イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 06:55:57.95 ID:LtAyt3O2
違うな
始める前に寿命が来るんだ
845イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 10:00:15.48 ID:lAIdznAq
伊藤悠で決まりでいいか?
846イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 10:59:09.07 ID:NsNcCEX2
野上武志とかでいいよ
847イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 11:42:37.70 ID:2GFhJqf/
>>838

旅館での襲撃がダメリカやシナや露助の部隊だったろ

『助けて貰ってんのに殺すとは!』的な感じの文章だったら...ねぇ

コミカライズだったらブラックラグーンの人だろjk
848イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:03:38.94 ID:cTw8FxnU
>>847
全体的にキャラクターのガラと言葉使いが悪くなってそうだw
849イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:31:23.58 ID:U6+G4xsg
キャクストン少佐はかっこよかったな…
日本の創作物に登場する米軍人てヘイト的に描かれてる事多いから新鮮だった
850イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 13:36:03.86 ID:iFF7uSNd
>>847
なるほど。

小林先生はミリタリー要素は十分あるが、絵がこの本には向いてないような・・・
>>846
の野上さんは男の絵を見たことがないんだけど、どういうふうに描くんだろう・・・
851 【東電 76.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 14:00:52.69 ID:z5DH/NTs
たかの宗美じゃダメ?
北見しろみ→ロゥリィ様
巨乳看護婦→栗林
852イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 14:32:28.32 ID:+OWYqT2B
源文はネタだろさすがにw
個人的には伊藤悠で
853イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 15:17:16.79 ID:NqDvdaL7
作画・山口貴由
854イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 16:22:51.36 ID:3YxMZ9uU
石ノ森章太郎か手塚治虫しか思いつかん
855イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 17:17:18.33 ID:GdLxJrVC
ピニャ達の芸術を考えると腐った絵も描けにゃならんのだよな。
856イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 18:07:02.29 ID:NsNcCEX2
じゃあ伊藤明弘で良い
857イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 19:24:43.05 ID:l2Yj+wtf
コミカライズする作家に必要なのは
1,美少女が書ける事(必須)
2,ゴブリンやドラゴンといった怪物を描ける事
3,兵器をうるさくない程度に細かく描写できる事
4,ピニャ達の「芸術」を描ける事
といった所か
誰がいいかちょっとロウリィ様の御裁可をもらいに寝所に逝って来る
決して寝姿を拝見しようとかあわゆくば夜這いをかけようとか
そういうつもりはないので安心してくれ
858イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:05:03.90 ID:3YxMZ9uU
>>857の首が胴体から離れている姿が見えます。ろくろ首になったもようです。


やっぱり石ノ森章太郎か手塚治虫だなぁ。あいつらなんでも描いてるからなぁ。
859イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:13:50.05 ID:NsNcCEX2
市んでるし!
860イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:19:32.21 ID:3YxMZ9uU
青池保子を忘れてた。
>>857の条件をほぼ全部満たしてない?
861イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:23:35.48 ID:UYIyMQdQ
伊藤真美とかどうだ
862イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:48:09.40 ID:6E/3gYLm
>850
野上氏というとこういう感じですな。あはとあはと。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm12063606
というか、そのものずばり
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13219426
(´-`).。oO(そういえば、皇国の守護者のファンアートを自サイトに出した縁で皇国の漫画版作者になりかけたんだっけな…)
863イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 21:28:16.25 ID:b5F0jkrM
>>858
ヒトウバンだろう
864イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 21:29:44.44 ID:ShXx4AIb
野上武志か…鋼鉄の少女たちはまともな形で完結させてほしかったよ…
865イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 22:23:10.16 ID:MYlim/8r
天王寺きつね とかどうだ?
866イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:10:51.46 ID:8w/qpNPp
手塚さんは思想が違うと描かない気がするぞ。銃口から薬莢付きの弾丸が出るようだし。
絵もこち亀のように激変するかと。どんなふうになったろう?

>>862をみて、野上さんに一票。
原哲夫さんも思いついたけど、男や怪物はともかく女が…腐が凄そうだ。

エルフが炎龍に喰われるを想像したらリョナになった。俺は異常なのか?
867イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:35:10.05 ID:wiUbmUvz
>>857
速水螺旋人。4だけハードル高いが。。。
868イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:41:50.78 ID:VlN87Kew
遠藤浩輝とかどうだ?ちっと乾いた世界観になっちゃうけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E8%97%A4%E6%B5%A9%E8%BC%9D
869イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:51:23.43 ID:zmrPiBmm
>867
自衛隊そっちのけで、嬉々として連合諸王国軍各参加兵の装備を手書き文で解説してるイメージが沸いてしまう私。
870イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:55:47.47 ID:Q0qs0UGQ
脚本・シリーズ構成を虚淵玄で思いっきりさダークなゲート
871イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:42:46.54 ID:06U+j+eV
>>870
れれい☆マギカなんて見たくねいやいw
872イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:56:11.36 ID:JqzStwQR
                    / 僕と契約して
                  ∠  レレイ達の入浴を見ようよ
           ∧__∧   \_____________
         /人◕‿‿◕人\_
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
873イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 02:27:38.62 ID:Sqoetr1l
>>857
士郎正宗…

1.最近の作風だと、際どい衣裳になりそう
2.クトゥルフ風味になるかも?
3.うるさくなる。絶対にうるさくなるw
4.……見てみたいw
874イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 06:26:07.72 ID:EkyRx9Q6
>>863 おい、原隊復帰しろ…っても最近なにやってんだろね俺ら。人間相手なんて聞いてませんよ、桐野閣下?
875イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 08:20:08.47 ID:JDGuxuU3
栗橋伸祐も4以外なら…
876イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 09:17:40.01 ID:NUxz4Rss
4については
作者以外の作画協力者に描いてもらって本編中にはめ込むという手もある
877イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 09:21:32.16 ID:+/EXMHa4
あさぎり夕先生とかではどうだ?
現状4がすさまじくお得意分野だがw

柴田昌弘先生はほぼ引退しているしなあ
878イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 12:54:35.29 ID:D1ePvo3d
>>877
柴田昌弘かあああ・・・読みたいぞ、それは。
879イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:00:02.63 ID:S+HP6JzN
>>800
同じ世界を部隊に別キャラがいいな。自衛隊に雇われて資源探索に行くことになった冒険者とか。
880イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:59:19.05 ID:bCc4F0Je
ヴィフィータ嬢の立ち絵を・・・
881イラストに騙された名無し:2011/05/05(木) 15:27:02.95 ID:pqFTRUSu
ロゥリィ聖下で、勃つ絵を頼む
882イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 15:51:13.77 ID:TLzTfkJq
野上武志なら4もイケるはず。

萌戦で1カットだが描いてた。オサーン同士のカラミだがなw

2のクリーチャー系は見た事無いが大丈夫じゃね?
883イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 15:55:57.89 ID:3vdIe3tU
>>881
ロッロロロロウリィと叫びながら自分の両乳首いじって勃たせてろ
884イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 16:22:17.09 ID:HPEsQUi0
ジゼル聖下の画像をください・・・
885イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 16:24:47.04 ID:VlN87Kew
表紙描いてる人に漫画描いてもらえばいいんだよ。フルカラーで。
886イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 17:46:01.29 ID:JSiQsGzm
何それ、すごく欲しい
887イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:46:00.09 ID:QlXdHaL1
イラストを描いたDaisuke Izukaっていう人、だれなんだろう?
、と思って調べてみた。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/d-trench/
この人だ。
888イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:47:05.91 ID:AOPGZkHc
伊藤勢なら1・2・3を満たせるはず。
無敵のおっちゃんは出すなよ。絶対出すなよ!
889イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:58:38.00 ID:NUxz4Rss
>>888
伊丹がセィミィの死体に爆弾詰めて投げつけるとか始めるぞw
890イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 23:22:32.22 ID:xp6UjluB
ガンダムエースとヤングキングアワーズで描いてる
Ark Performanceなんかは適していそうですね
891イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 08:14:10.01 ID:z6zFJUjZ
西島大介とかだと誰得。。。。

いや、おまけ漫画なら読みたいけどなw
892イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 13:33:14.82 ID:4BIPIEKq
砲撃でポンポンふっとぶ帝国兵、ロウリィにスパスパ斬られる盗賊たち。
想像すると結構いい感じかも<西島
893イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 14:49:48.52 ID:0fHfgyLQ
>>891-892
栗林の「銃剣の舞」なんかも西島画で見てみたいなw
894イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 14:59:55.83 ID:I2KdaXzv
原哲夫さんは絵本も出してた。
絵を変えて、世紀末な表現も混ぜれば良い仕上がりになるかも。
895イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 15:44:34.48 ID:2KYkJONM
ここは一つヒラコーに描いてもらおうぜ
896イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 16:52:14.54 ID:js6+CUe8
このような画像を発見したのだが・・・

http://blog-imgs-42.fc2.com/h/e/i/heisaku1701/20101105154732ee8.jpg

こういう風な絵はあんま好きじゃないな・・・・・
897857:2011/05/06(金) 17:47:12.16 ID:lKf7uuIM
>>896
俺はまあ嫌いじゃあないな
後ろの二人はクリリンと黒川2曹?
ロウリィ様がやや小さい気がするな
898イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:18:33.74 ID:HjgT5gGa
パースミスってるだけだろ多分。このサイズでゴスロリだと某人形を思い出す
899イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:54:08.55 ID:/WPA0JzN
>>896
後ろの96式はなかなか。携帯いじってるの伊丹か?
口みたいなケツしやがって・・・!
900イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:13:11.54 ID:pmHV66gO
>>888
絵柄は魅力だが、メインの連中が死ぬ目に遭いながら
それでも何とかしようとするのがこの人の作風だから、
主役サイドが無双状態だと決定的に合わないな

まぁやるんならダークエルフがガルーダ役の人なのは鉄板だがw
901イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:49:32.69 ID:ykqMqTW8
俺は>>896に入れないんだ。
絵は>>899の文章からしてこれのこと?
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16006432
902イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 21:40:18.86 ID:/WPA0JzN
>>901
イエス、ケストレル
903イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 22:46:25.34 ID:9KkryNFE
そういやさ、逆に「こいつにだけはかかせちゃだめ」っつー奴もいるかな?
904イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 22:55:54.54 ID:kGoq/+aA
>>903
思うところはあるが、その手のは止めとこう
905イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 23:05:34.21 ID:9KkryNFE
>>903
そうだな。その作家さんのファンもいる訳だし。
秋本も十分ゲートの漫画かけるな。
最後の項目は解らんが。
906イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 23:35:29.48 ID:ykqMqTW8
>>905
秋本治さん?
軍事知識はまだ中途半端だと思うけどなあ。派出所にサイドワインダー撃ち込めとかあるし。
少女漫画を描いたこともあったな。
907イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 23:45:13.04 ID:BDN3KpWI
アニメ化してほしい
908イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 23:59:37.21 ID:/WPA0JzN
内容が長過ぎて途中で俺達の戦いはこれからだ!エンドの未来しか見えない
909イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:47:55.33 ID:CoYDWXmr
>>906
こち亀連載前に兵士が主人公の短編描いてたからじゃね?
内容忘れたが。
910イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:50:56.84 ID:QfqCEWd6
>>906
でも資料集めの速度は半端ないよ。
週間でほぼ毎週別のテーマで書いてるから行けそうと思った。

しかし、最後の項目が厄介だな。

個人的には八房龍之介も…
スパロボのしか読んだこと無いけど。
911イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:53:32.97 ID:3nlw/YGS
>>908
俺たちの戦いはこれからだ!

…になったら5ページで勝てるだろ
912イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:17.09 ID:bq/p893p
>>903
いしかわじゅん
913イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:26.67 ID:EhNhbaQ2
続刊まだかよアルファポリス
914イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 03:22:55.49 ID:Z6Uo2e6p
>>909
平和への弾痕
かな?
NAM戦のやつで、スゲー暗い漫画
主人公はブローニングM2
915イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 03:59:27.01 ID:NdqbGoI1
>主人公はブローニングM2
シュールだな。
916イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 05:15:11.03 ID:mfBq4J4O
ここまで滝沢聖峰の名前なし
917イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 12:00:43.49 ID:BQHEqe35
>>916
ここ数年、女性キャラの描き方がすごく可愛くなったね
918イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 13:06:26.35 ID:3SvKmIfM
>>891
林田球。IKKI 繋がりで思い付いた。

1.性格がいわゆる美少女でなくなるが問題なし。
2.極度にグロくなる以外問題なし。
3.メカオタ欠片もなしで難あり。甲冑も難あるなあ。
4.ヤオイがハードゲイになるかもしれないが問題なし。

伊丹は何かカスカベ博士のイメージ。レレイは恵比寿。
テュカはばいんばいんな体形に改変して二階堂。
ロウリィは屈強化してNOI。
919イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 13:47:06.16 ID:EElgDEtI
う〜ん
アルファポリスの掲示板に作者の書きこみがあってから
もう2ヶ月がたとうとしているのだが、全く続報がない・・・
何か不測の事態あったのか?
製紙工場も2ヶ月あれば何とかなると思うんだけどな。
920イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 14:52:17.02 ID:CfmFkx7+
そろそろ日本側も占領地域の慰撫政策の準備したほうがいいんじゃねと思う。
ぶっちゃけ当面は高賃金で現地人雇って大規模道路工事や上下水道等のインフラ整備
ぐらいしか思いつかんが。
貨幣は地球側で銀を調達して現地仕様限定の高品位貨幣作ればいいでしょう。
921イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:12:22.40 ID:t0n/+Jcu
半島の二の舞は御免だ。
922イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:34:21.83 ID:HZnHxSdF
貿易が可能な相手に「恵んでやる」必要なんてないっしょ。

日本に鉄道引いて悦に入ってた19世紀の欧米じゃあるまいし、古代の文明国家を前にして
「可哀想な蛮族を先進国の進んだ技術で開明してあげる」的な思い上がった日本は見たくない。
923イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:36:29.73 ID:CfmFkx7+
>>921
全部今の日本クオリティでやれといってるわけじゃない。
道路網の建設は自衛隊自体の移動や補給にも有用だし
現代の衛生知識による公衆衛生対策やるだけで
疫病等の被害は大幅に抑えられる。
何よりゲートの狭さ考えるなら少しでも占領地側で調達できる物資を
増やしかないといけない。つまりインフラ整備は不可欠、
通貨事態も銀貨メインでやればそれほど大きな負担にゃならん。
現地民の好意を金と仕事で買ってゲリラ化を防ぐのは基本だ。
924イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:37:09.21 ID:ke57E6C3
近所の図書館で三巻だけ置いてあったんで借りてしまったんだが
ネット版のログ持ってる人間にとって1巻と2巻は読む必要ない?

925イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:47:40.81 ID:avw4fEkC
>>920
> そろそろ日本側も占領地域の慰撫政策の準備したほうがいいんじゃねと思う。

日本には世界に冠たる「芸術」(笑)がある!w
926イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:53:42.35 ID:CfmFkx7+
>>925
貴族相手ならともかく民衆相手にゃ
「こちらに味方した方がどれだけ得か理解させる」事と
「相手の文化的、宗教的慣習(特にタブー)をできるだけ尊重する」
事が重要。
927イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:54:33.91 ID:i0q82p/A
>>924
出版社を潰さずに4巻を出させるために
既刊は全て金出して買うよろし
928イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:22:10.45 ID:/oQ3XFvV
4巻は上下巻セットで発売されます。定価3000円ぐらい。
929イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:28:46.92 ID:hAeNkL8q
記憶違いがあるかもだが
かつて上、中、下、完結編1、完結編2・・・




最終的にそのエピソードは終わったけど
作品自体はまだ続いていたりする(復活した)
930イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:34:00.77 ID:4R4dnTpb
>>926
アルヌスの街が発展するだけで良いな
931イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:48:42.07 ID:CfmFkx7+
少なくとも日本の領土と成るであろう地域についてだけは
インフラ整備と慰撫政策はやっといた方がいい。
もちろんアルヌス含む。
932イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:52:28.90 ID:AblESIUp
>こういう風な絵はあんま好きじゃないな・・・・・
じゃあこういうのはどうだろう?

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=13219426
933イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 17:13:41.66 ID:iY9+qsAa
インフラ整備については、特地の一般庶民の生活レベルによると思う。

アフリカへの援助についての記事を読んだことがあるが、
電気が全く通らないような場所に「便利だから」といって電動器具を持っていっても、
地元民にメンテが出来なければ、意味がない。
(欧米の援助は大抵それで、結果として「欧米の製品がないと生活できない」状態にして
間接的に隷属させるという側面がある)

地元民がメンテ可能な等身大の技術を徐々に与えていって、
「今は奈良時代の生活だが、これを江戸時代の庶民の生活レベルにする」
くらいに考えたほうがうまくいく。

「エンザロ・ジコ」でググるとなかなか興味深い記事があるよ。
934イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 17:42:11.57 ID:m2j55bqS
>>933
最近のアフリカ人は電気も通じてないとこで
いきなり携帯電話から初めて鉱物資源の直接取引なんかしてるな
935イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 17:49:42.12 ID:EElgDEtI
>>932
ごめん、見れない。
936イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 17:53:06.80 ID:EElgDEtI
>>933
100年前の日本は、奈良時代の文化レベル(10世紀遅れ)の韓国を一気に
当時の現代レベルに引き上げたぜ
最も、あり得ないくらいの金を使ったけど
937イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:18:51.09 ID:QomiRg9R
>>934
アフリカ人同士鉱物資源の取り合いで銃撃戦やってるしな。
その背後にアメリカ・EU・中国の企業がちらついてる。
938イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 19:42:57.59 ID:EElgDEtI
>>932
ごめん、見れない
なんでだろう
939イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:04:38.76 ID:F1F7jeuT
>>933 その辺の援助話をリアルにアフリカでやってる現役日本大使が綴ってた、「コートジボワール日誌」ってBlogが前スレあたりで出てたから読んでみ。非常に面白い。
まあ、コートジボアール情勢が、現在冗談抜きでピニャvsゾルザルみたいな事になっちまってるんで休筆中だが。再開の一日でも早からんことを祈る。
940イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:07:47.06 ID:ZK+7RWTf
>>938
エラー?
そうじゃなかったら、PIXIV会員にならないといけないよ。無料だよ。
941イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:27:50.48 ID:zR1F0pF8
>>936
そのせいで開発が遅れた東北などは、身売りが普通に存在するほど貧しい儘になった
から後々に226の原因の一つとなった
もし今の地震が起きた後の世界で特地開拓に乗り出すならそういった歴史的背景を
考えつつ、進める必要があるだろうね
942 【東電 86.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 20:43:52.28 ID:WnNq4Nn3
>>919
大さんとどうゆう約束になってるかだね.
(↑注ノット御大)
943イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 21:14:53.36 ID:lgLBLdyi
>>941
ただまぁあれは国防のためだからしょうがないっちゃしょうがない。
944イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 21:38:39.70 ID:dl8RsxHN
>>933
冷凍食品と電子レンジ与えるんじゃなくて竈の作り方を教える、みたいなもんか。
945イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 21:41:21.35 ID:ZK+7RWTf
ピニャ「インターネットで日本の芸術が見放題と聞いて」
946イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:15:49.61 ID:dl8RsxHN
最強のカロリー源作物、ジャガイモ&サツマイモは特地にあるんだっけ?
947イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:16:16.05 ID:WMJddsqz
日本がODAの一環としてアフリカの最貧国に供与している技術の一つは、七輪の作り方だよ
いまの時代、日本では復古主義かアウトドア派でなければ自殺志願者しか用いる事はないものだが
アフリカの最貧国には、重要な供与品となる。
何しろ、熱伝導率が高く、使用する木炭の量を大幅に削減する事ができ。
一度、これを使いだすと、誰もが手放せなくなるそうだ。

こういう技術を供与するのは面白いだろ
948イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:21:49.25 ID:F1F7jeuT
タンザニアではリヤカーを作り、コートジボワールでは学校給食を自給自足する畑の全国的建設に補助金を出し…日本の援助も変わったね。
949イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:24:45.26 ID:dl8RsxHN
特地にもそのうち普及したりしてな。ライフラインいらずの便利器具シリーズ
950イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:58:31.57 ID:Z6Uo2e6p
道路整備は戦国自衛隊でもやったし必須
951イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:05:38.12 ID:C/hg1xBo
いまさらだけど真鍋譲治はどうだろうか
952イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:06:33.63 ID:EhNhbaQ2
特地行って可愛い人外系娘とお近づきになれるかもしれないって期待だけで
自衛隊入隊希望者が大幅増するんじゃないだろうか
953イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:10:01.35 ID:WMJddsqz
>>952
そんなのが増えてもたいして役にはたたん!
って言いたいが、標準程度の能力がある奴なら、半年もすればそれなりの自衛官になるそうだ
一番に役に立たないのは、妙な理想に凝り固まっている奴だと
954イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:12:23.34 ID:F1F7jeuT
<帝国>にはそれなりの街道網が揃っているようだからまだ楽だね。

しかし、川の幅と流速にもよるが、この辺の時代の大量輸送は川船がメインだからな。描写がないがその辺どうなってるんだ。
特地に展開した最初の海自部隊は、交通船YF-2121型だなんてオチが見えてきたような…

と思ってぐぐってみたら、結構いい感じの出物が民間で転がってるもんだな。
http://chukotei.jp/cgi/?mode=ichiran&cat=o
捨てて構わない装備だけとなると、こういうのを買い込んで持ってったほうがいいかも、海自。
955イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 00:19:21.83 ID:3I8R/6Cr
>>954
つ92式の門橋

古い装備じゃないとダメなら
つ70式の門橋

そいや架橋装備は被災地で大活躍らしいね
956イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 02:54:56.89 ID:EaFuzyX+
えっと、すでにハマーとかゲートを通じて送られていたよね
それなら戦車も輸送が可能だと思うけどな
しかし戦車は、基本的に戦車を潰すための装備だ。歩兵や騎兵相手にはオーバースペックで対応が難しいだろう
榴弾砲を搭載した自走砲とか、機関砲を搭載した軽装甲車とか、そう言った装備の方が対応が容易と思う
957イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 03:56:38.68 ID:AUE6LxOZ
「現代日本」の戦車は、本当にどうしようもない政治的理由(自民党時代のだよ)で手足を縛られてるだけで、
まともな体制が出来てる軍隊の戦車ってのは、歩兵だの騎兵だのなにもかもあっさり屠る超兵器中の超兵器です。
12.7mmで吹き飛ばし(これは問題なし)、7.62mmで切り刻み(故障しなければなんとか)、
105mmキャニスターで砕き(装備してないよ)、面倒になったら105mmHEでなにもかも吹き飛ばせ
(…HEが跳弾で民間人地区に飛び込んで以来、使用禁止です)ばいいんだから。
958イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 06:31:02.94 ID:8jwAXoa8
密集した兵なら蹂躙で十分だろ。実際の殺傷人数が少なくても恐怖で潰走させれば弾すら必要ない。
959イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 08:06:40.68 ID:knDZ3fUD
>>945
どう考えても情報に関してはアクセス制限をしないとおかしいんだけど、完全に
フリーアクセスなんだよな。
関西弁のおっさんなにやってんだ。
960イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 08:37:00.12 ID:Q/681QHx
>>957
戦車に限らず、我が国の兵器は専守防衛が目的であって、
ジェノサイドが目的じゃないしね。
961イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 09:05:03.74 ID:KQJNNk+P
>>956

既に全部登場してます。
962イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 10:01:59.59 ID:FPGV0YZ+
>>961
どこよんでたんだろうねえ
963イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 10:06:26.79 ID:vyY9MV+m
戦車はもともと塹壕を突き破るために開発された兵器だから、歩兵を相手にする能力もある
何より、戦車の装甲を貫ける兵器が向こうの世界にあるとは思えない
攻城用の投石器が中れば足を止める事くらいなら出来るくらいかな?

しかし滑空砲など、敵の装甲をぶち抜くためのものだし
ただの歩兵相手には明らかなオーバースペックだ。それに広い範囲を攻撃するようなものでもない。
戦車は使えないとは言わないけど、ただ、軽装甲車や自走榴弾砲とかの方が有効だろう
964 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/08(日) 10:10:02.13 ID:U5hO9Y1N
>>956
先ず1−3巻を買ってきて嫁.話はそれからだ.
965イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 11:10:44.03 ID:JEjNXaRX
戦車による対人戦と言えば、沖縄戦でシャーマン戦車が主砲からの
火炎放射で洞窟陣地を攻撃してる写真を見たことあるけど、現代の
MBTにもそんな装備はあるんだろうか。
966イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 11:44:03.71 ID:nzEFd6SF
ない
ってかあれは大砲の代わりに火炎放射器を積んだ戦車だ
967イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 11:52:41.32 ID:JEjNXaRX
そうなのか、サンクス。
今は火炎放射機による対人攻撃は、一応禁止する
条約だか協定だかがあったっけか。
968イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 12:29:40.09 ID:X/jaoiVG
>>963
レレイが魔法と剣とかを炎龍の鱗に刺すところからみて、相手によっては戦車も危険かと。
同じ呉レイが規模の大きい魔法で炎龍にドカーンて何かしてたし。装甲が薄い底の所は危ない。
969イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 13:27:16.02 ID:gTxuWMqy
>>968
確かにね
なんで日本政府は特地に爆発技術を流しちゃったのかね
下手にインターネットつなぐともっと危ない
970イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 13:42:27.43 ID:FPGV0YZ+
>>969
まあレレイはノーパソ買ったしなあ
特地にも回線繋ぐような流れ(官僚の希望だったか)もあったかで
色々と見て学んだんだろうかと
971イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 13:52:48.56 ID:lu0WydFr
まぁ、その場合特地にレレイクラスの魔術師が何人居るかだな。
後は、亜神、炎龍とか位か。戦車の脅威となりえるのは。

戦車砲なら砦の外壁もぶち抜けるだろうし拠点攻撃にも使えるな・・・
972イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 13:59:34.03 ID:bDbXI7TO
>>963
せめて既刊くらいは読んでから来てくれ
自走15榴もライトアーマーも持ち込んだ上で、少数のナナヨンも配備してるから
ナナヨンにはHEAT-MP(91式105mm多目的対戦車榴弾)も同軸7.62mmもハッチ上12.7mmも有るから
973イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 13:59:35.99 ID:Ad4jk6Dd
74ならやばいかも知れんが90や10なら炎龍もびっくりな装甲を付けてあるから
特地の技術で破壊するのは難しいよ

戦国自衛隊方式に堀を掘るとかそういったことをしないと無理
というか底をピンポイントで狙える魔法があるなら、最初から炎龍の目とか
狙っとけって話にもなる
974イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 14:06:41.75 ID:FPGV0YZ+
>>973
戦車を嵌める程の堀とか特地の土木技術では戦いに間に合いそうにないけどね
怪異を使役する手もあるかもだが無理だろうしなあ
975イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 15:29:26.78 ID:N7Yy7x5p
特地で武双するなら89式装甲戦闘車の方が、良くない?
対空戦闘も出来るみたいだし。
竜以外なら無敵ぽい?

でも、虎の子装備みたいだから、特地配備は、無理みたいだね。
976イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 15:29:30.59 ID:rGEJU+oN
野戦になる前は後方の特科の自走榴弾砲で耕すからその時点で魔法使いとかの特殊技能者は死んでるかと思われ。
特科の砲撃後に戦車とかの部隊が前進し残存勢力を掃討…というのが特地における野戦時の戦闘方法になるかと、仮にレレイクラスの魔法使いが生き残って戦車を一両二両撃破したとて結局のところ大勢に影響がないよ。
戦車が役に立つとしたら拠点攻撃か市街戦での動く砲台として支援砲撃かのどっちかぐらいかと。
977イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 15:31:06.44 ID:CSsstQF9
炎龍にしても火炎ブレスの作中の内容では火炎放射器程度の威力だったから74式戦車や73式装甲車でも問題ないな
中国が昔T−55辺りの戦車に航空機によるナパーム投下試験して問題なかったってのがあったしな
978イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 15:37:29.61 ID:FPGV0YZ+
戦車ばっかの流れになんだが航空兵力も持ち込んでるから
城壁なんかは事前に爆撃で崩せるから
反復爆撃を繰り返せば戦車なんかを投入する前に大勢は決するよなあ
979 【東電 71.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/08(日) 16:40:54.02 ID:U5hO9Y1N
なんで最近読んでいないような奴が一杯湧いてきたの?
980イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 17:03:28.28 ID:FPGV0YZ+
昨今の情勢で自衛隊とか予備自衛官とか注目されてるから
どっかしらで話題になったんでしょうかねえ?


自分の場合最近(3.11後)読み始めたけど
馴れ初め(知ったの)は書店なんで
ネット関係で引っかかったわけではないが
981イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 18:14:41.16 ID:UJVLyI4F
戦闘がメインでないんだろうけど
特地側の戦力もう少し強ければよかったのに
982イラストに騙された名無し:2011/05/08(日) 19:18:53.43 ID:Iz1T511H
う〜ん、特地側にせめて火器があればもうすこしマシだと思うんだけどな。指揮官を狙撃するとか。まあ、どの道、事前爆撃から逃れられるとは思えないけど。あと、魔法使いも、もっと数が多いといいのに。
983イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 19:36:00.08 ID:CSsstQF9
>>982
あったとしても無煙火薬使用でライフリングがなければ有効射程距離なんてたかが知れてるぞ
日清戦争(村田銃)→日露戦争(有坂銃)でも戦術がまったく変わってくるしな

村田銃:単発・黒色火薬使用の薬莢式銃弾・口径11mmのライフル銃
有坂銃:ボルトアクション式5連発・無煙火薬使用・口径6.5mmのライフル銃
984イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 19:48:56.73 ID:z1j4mlPz
>>FPGV0YZ+
そろそろ次スレよろ
985イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 19:58:58.23 ID:3I8R/6Cr
戦車の歴史はそろそろ100年
対戦車兵器だった時代は半分弱か?

986イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:04:19.54 ID:FPGV0YZ+
>>984
切りの良い踏んでたか

それでは立てますけどしばし待ちを
987イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:08:59.72 ID:FPGV0YZ+
立てましたあとよろ

ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1304852835/
988イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:18:11.83 ID:5cww9m0R
>>987
989イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:39:58.76 ID:z1j4mlPz
>>988
乙ー
990イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:43:14.71 ID:z1j4mlPz
間違えたw
>>987
乙乙
991イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 23:29:29.20 ID:/IUFAhb3
今月中には4巻でてくれ…
992イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 00:20:48.18 ID:M9yXIFZv
4巻なら俺の隣で寝てるよ
993イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 04:18:58.55 ID:w0Gm+pR0
よく訓練されたアルファポリス兵なら8月に出るものと想定して動いてる
994イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 04:24:05.99 ID:+EZ+ohhk
>>967
実用性の面で世界各国の装備から消えていっているだけだ<火炎放射器
自衛隊では装備していたりするが除草が主な使用先になっていたりする。

>>982
魔法使いが使えるのはテロぐらいで軍事面では数にかかわらずほとんど使えないが。
995 【東電 66.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 08:41:19.19 ID:QVNPFpg2
ではゲートを埋めましょうかねぇ
996イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 11:34:32.99 ID:sYH/3KVD
今月の刊行はなさそうなので6月に期待をかけるぜ梅
997イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 14:32:41.96 ID:47oxV3KQ
早く!信管!
998イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 16:07:08.76 ID:OT+S22Fe
>>997
っ 遅延信管
999 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/09(月) 16:17:30.96 ID:fVY+94Xe
>>998
つ遅縁新刊
1000イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 17:14:13.38 ID:8OicDK+G
1000なら4巻は半年後
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━