リナやキノみたいな主人公もいるけれど、売れてるラノベの主人公は大半が男
それどころか女主人公モノはしょっちゅう売れずに打ち切られる
アニメではけいおんや超電磁砲、まどかなどがヒットする時代に、何故ラノベで新しい女主人公の人気作が中々出ないのか
そんな雑談スレで十分な話題でスレ立ててんじゃねーよ
さっさと削除依頼してこい
質問は具体的に書けよ
今はラノベ読者層の多くが主人公に自己投影して楽しむ派だから無理。
ハーレムモノばっかりウケるのもそのせい。
アニメ化もされてるシェリスエルネスさんディスってんの?
デュラララは?
あれって公式的に帝人じゃなくてデュラハン主人公でしょ
7 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:27:20.02 ID:R0Y8J5Z0
「おりがみ」の鈴蘭は?
ああ
9 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 14:24:54.99 ID:buvZNZX8
最近でたファミ通文庫の新人のやつ
10 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 14:30:00.46 ID:LhgTK+lv
>>1 コバルト文庫やビーンズ文庫全否定かよ
ラノベ=男向けじゃねーんだよ
別に男キャラもいれば気にならん。が、百合百合するだけなら興味ない。
銀板カレイドスコープとおりがみと人類は衰退しましたとDクラッカーズをディスってんの?
1見ればここで話してるのが少年向けなのはわかるんじゃね?
文脈読もうや
>>10が言ってるのは、そんな文脈を当然のごとく押し付けてくる
>>1がうざいってことだろ?
ボーイミーツガールなら男女共が主人公だし
男主人公は語り部で事実上の主人公は女とか
逆に考えるんだ。売れてるラノベの主人公が男ばかりなんじゃない。
売れるから男が主人公モノが多いんだ。
いわゆる流行だ。学園モノが売れ始めたら学園モノ、
ファンタジーが売れたらファンタジーと、
二番三番煎じの似た作品が作られる。
それは文体とか挿し絵とかタイトルにまで言えること。
>>1 コバルト文庫とかの主人公が半分方男になれば
ラノベの半数が女主人公でも
バランスは取れてることになるのかもしれないがなw
感情移入できないから女主人公は買わないっていうレスを何度か見たな
女性読者が増えれば女主人公も増えるんじゃないか
>>4 アニメは受動性にも能動的にも描けるが
ラノベは能動性でしか書けてないな。
受動的に読めるラノベの書き方が作られれば
女主人公物も人気出そう
カルマさん最強
少年漫画詳しくないが主人公は少年が多いのかね
まあ年取ると少年キャラに投影するのは無理があるな
だから鈍感少年の似非ハーレムモノは死んで欲しくなるし女運が悪いとかわいそうで見てられない
でも良い関係のカップルなら幸せになってほしいと思うよサブキャラもね
シャーロックホームズは語り手がワトスンだけど主役はホームズ
23 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:05:24.44 ID:Z22b0H8V
BLとかの人気を見ると
案外、女側でも「女性主人公イラネ」とか
ぶっちゃける層が多数派だったり…しないよね?
…まさかね…?
百合豚はいつも声がでかい
単純に男向けに作ってるから
漫画でも少年漫画はバトルにしろラブコメにしろ男主人公ばかりだろ?
というか大なり小なり恋愛が絡むラノベというジャンルではやはり主人公は男じゃないとな
少年漫画やギャルゲを小説にしてるようなもん
>>20 カルマは女主人公なラノベのなかでかなりアニメ化に近い作品だと思うが、
カルマの声優を厳選しないと普通に気持ち悪くなりそうで怖い。
そういえば衰退は恋愛要素ほぼ無いな
伝説の勇者の伝説
女主人公のヒット作ってジャンル問わずほとんど女『しか』登場しないんだよね
これって百合を連想したり、彼女らの輪の中に自分が存在すると仮定してハーレムを
妄想したりするには絶好のシチュエーションじゃないかな
つまり男子の欲求を満足させているという点において
男主人公のヒット作品と何ら変わることは無いんだよ
スレイヤーズとかフォーチュンクエストとかキノとかあるじゃないですか
>>29 その女だらけのヒット作ってのは漫画やアニメの話だろ
小説は視点固定が是とされるので、それは無理だよ
視点が女だと自分も女になっちまうし、誰でもない神視点だと輪の外の存在になっちまう
だから、その「彼女らの輪の中に『自分』が存在すると仮定する」ってのができない
それは視点を縦横無尽に変更することができる、漫画やアニメなんかの映像媒体の強み
まあ「女になってレズりたい!」って願望があるなら話は別だろうが
「チンコつけたまま女はべらしたい!」ってハーレム願望を満たす事はできないだろうな
女向けなら彩雲国物語とか女主人公だな
>>30 その辺の作品は異例だよな
フォーチュンはソードワールドのヒットと、キノはシニシズムな作風の全盛期と
スレイヤーズは剣と魔法と厨二病ブームと被るあたり、うまく時流に乗って
そのジャンルが好きな人が固定ファンとして付いたって感じなのかなぁ
>>31 オリ主、オリキャラという手段があってだな…
それに視点を変更する作品は漫画、アニメよりもむしろ小説の方が多く思いあたるくらいだ
特に群像劇、新本格推理中心に書いている作家はそれを十八番とする人もいるだろう
男の作家で女主人公を生き生きとリアルに書けるのは
かなりのテクニシャンか変態だって聞いた
ぶっちゃけ男は男を主人公にして書く方が楽なはず
>>26 むしろ気持ち悪くないとカルマさんじゃねーよ
女作家は男主人公を書けるのにな
ラノベの女キャラにリアルもクソのねーが
てかラノベだから妄想全開で!
初心な女の子の一人称とかもう!
>>30 つーかその辺まで遡らないと無いんだよ
近年の女主人公である程度結果出したのはとカルマと刀鍛冶あたりだが、
前者は男女超越した変態だし後者はルークも主人公だし
「元気な女の子が大暴れするのを眺めて楽しむ」ってスタイル
(スレ・ヨーコ・ARIEL等)は90年代〜00年代前半くらいで終わった
>>33 >特に群像劇、新本格推理中心に書いている作家はそれを十八番とする人もいるだろう
ラノベ作家でそんなのごく少数でしょ
>>38 その表現だとハルヒはまさに「元気な女の子が大暴れするのを眺めて楽しむ」話じゃないかな?
でも読者の目線で語る役のキョンは出さないといけなかったわけで
>>39 ハルヒは男主人公のハーレム物じゃん
ここは女主人公作品がどうなのかを話するスレだろ
42 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 13:36:24.62 ID:p5fkeshC
女主人公は百合以外認めない
ハルヒはキョンが主人公だと思う
シャナは辛うじてシャナがギリギリ主人公してる
セシリーさんスルーすんな
読者が知り得るハルヒ世界の情報は全てキョン経由のもの
ハルヒは100%キョンビジョンの物語
我々はキョンを通してハルヒ世界とコンタクトできる
お・り・が・みは面白かった 恋愛要素皆無だったけど
47 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 19:15:31.86 ID:5FLPanJg
うんほんと、鈴蘭さいこーだった
女主人公でもいいけど「女の思考」をされると入り込めないってのはあるな
ミミコはBBBの女主人公と言っても過言ではない
鈴蘭様あんまり女っぽくないもんな
51 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:33:06.83 ID:5FLPanJg
挿絵でもエプロンで盛り上がり皆無だしね
JOJOでいうストーンオーシャン的な?
おりがみは恋愛が絡まないないからね
でも男っぽいというわけではないし、鈴蘭にないのは色気と胸くらい
ファミ通の思春期妄想は恋愛脳の少女視点で面白かったんだが
やっぱあんまり受けないのかな
ちょっと前だけどMFのネクラ少女は黒魔法で恋をするも主人公視点の女主人公だな
一応5巻まで出たけど打ち切りっぽい感じ 面白かったのに
つーかもう最近じゃ「主人公は14〜17歳の少年、メインヒロインは主人公の
年齢+0〜-2歳のツンデレorクーデレ少女」ってパターン以外ギャンブルだよね
女主人公も好きだけどなぁリナインバース?も良キャラだったし暗かったがキーリも悪かない
ただしセシリーてめーはダメだ
まぁ大概の女主人公ラノベって
男向けの女主人公だから女にはあまりウケないのかな?
独占欲優先の男オタのために女主人公は恋愛なしにするから恋愛好きの女性はつまらないと
結局男用のハーレムものが売れる結果に終わってんのかね
話かわるが女主人公ものでもっとオススメあったら教えてくれ
個人的に黒魔法は好きだったんだが……
>>57 このスレでまだあがって無いのだと、カレとカノジョと召喚魔法、EGコンバット、幕末魔法士、吸血鬼のひめごと、
荒野の恋、マキゾエホリック、薔薇のマリア、ベティ・ザ・キッドあたりが個人的におすすめ>女性主人公
薔薇のマリアの主人公マリアローズは作中で中性っぽい描写(医者が守秘義務は守ると言ったり)なんだが、見た目も
メンタルも立ち位置も完全に美少女なので女性主人公にカウントした。
あと、マキゾエとEGコンバットは恋愛要素はほぼ皆無なのであしからず。
>>57 セシリーは恋愛方面は良いとしても技量が低すぎて駄目
なんでラスボスにあっさり剥かれて乳揉まれてんじゃと
そこは主人公補正で切り抜けるかルークのストライカーアタックするべき場所だろ
>>59 thx
意外とあるんだなぁ
>>60 個人的には技量よりも、見た目でマイナスイメージだったな
騎士だ騎士だぞ騒ぐのにふざけた格好してるのがムカついてダメだった
頭につけてる赤いふりふりの所為で、か弱いメイド風戦士様だぞって主張に見えて萎え
おっぱいアーマーも微妙だったし
メイドだメイド様だぞと騒いでた方がまだ好感もてたかもしれない
弱くてもメイドなら仕方ないで許せるし
セシリーってフェミというか「マッチョ女」そのものなんだよな
男の社会で男に張り合って同じことをしようとする
これで結果出してるならまだしも肝心なときだけ「女」だからうざい
そういう書き方をしてるのは男の作者なんだけどなw
嵩峰龍二「ソルジャー・クイーン」シリーズ
…教皇庁の手先によって家族を殺された女主人公ローザ
(本名レジィナ・ウォン・ゴートレック)が、地球帝国によって
作られた不老長寿の戦闘種族プロテウス族の生き残りである
グレオネル・サン・グロアール(通称グレイ)の血を得て不死人
(イモータル)となり、そのグレイを相棒として活躍する大スケールの
SF叙事詩。
全ての元凶は、銀河系を陰から支配する地球帝国の頂点に立つ
通称「アスガルドの十二神」。彼らとの最終決戦を描く最終章
「遥かなる大地(テラ)の伝説」の下巻を残して未完。
よくわかる現代魔法、主人公女の子、メインが全員女の子
えっ、セシリーかっこいいだろ
身体中傷だらけになりながら手には重度のやけどまで負って戦うとかその辺の男キャラですらあんまりいないぞ
大抵そういうことがあったらなんか不思議な力が働きましたとかで傷跡すら残らないからな
>>63 糞女作家だったらもっと最悪なことになってたな
セシリーはヒロインとしてはいいんだよ
ハリウッド映画のヒロインとかも大抵同じパターンだし
でも主人公としては最低ランクというか明らかに引き立て役造形
セシリーはオーフェンで言うクリーオウのポジションだからヒロインやってる分にはいいんだけど
話に割り込んでくるとただのお邪魔虫。
結局解決するのはルークだし。
ただ、暴力振るわないのは昨今珍しいし、それに関しては良いキャラ。
あれ、鍛冶屋殴られてなかったっけ?
アニメしか見てないけど、一巻部分でおっぱいアーマー剥がれてルーク殴られてた気がする
あの、おっぱいアーマー。成長に合わせて打ち直しなんかな?
一応あのあと本当にすまなかったと謝っているぞ
それに解決してるのはルークっていっても後半になって成長してて自分でちゃんと戦ってるぞ
アニメは見てないから知らんがな
ルークが色々イケメン過ぎるからセシリーちゃんが主人公に見えないのが原因かもな
キノが女だと知った時は額然とした
アニメになったやつだと戦う司書とか図書館戦争とかかなー
七姫物語とかEGコンバットあたりも面白いよ
まぁたしかに少ないのは確かだけどまったくないってほどでもないな
ラノベ部、すてっち、セク研、アイドライジング
まだ出てないので思いつくのはこのくらいか。
>>57 >女主人公ものでもっとオススメ
個人的にはアイドライジングに期待。
女主人公のラノベだったらあと
エノーラ・ホームズとかもあるね
>>57 星図詠のリーナおすすめ。3巻で打ち切りだけど話としては充分まとまってる
紫色のクオリア
人類は衰退しました
θ―11番ホームの妖精
プシュケの涙
パッと思いつくのはこれくらいかな
全然関係ないが筒井康隆のエディプスの恋人は女主人公物で俺の中ではトラウマになってる
ヒミツのテックガール、てのもあったな
原点回帰ウォーカーズは面白かったかも
彼女は眼鏡HORIC
サムライエイジ
は百合モノかな
蒼穹のカルマのカルマさん。
想像を絶する変態です。女の皮を被ったおっさんというかなんというか。
もうそういう次元と超越した変態としか言いようがない。
>>83 よく聞くタイトルと思って調べたらめちゃくちゃ面白そうだな
蒼穹のカルマはポルナレフ的展開だぞ。
コペルニクス的転換だとか起承転結だとかそんなチャチなもんじゃない。
「白兎騎士団」とか、「ザ・サ−ド」を忘れないで。
あと最近ではまあ売れてないとは思うが、「無刃のイエ−ガ−」かな。
「マテリアルナイト」とか「天華無敵」とかも好きだったな。
女主人公の魅力的な作品は、やっぱ女性作家に多いように感じるな。
セシリーがダメなのは、女性心理をまったく調べていない男性作家が
書いているからだろう。
まあ、奴に限らず、ハーレム要員としてではない、ちゃんと女性らしくて
かつ魅力的なキャラを書ける男性作家は本当に少ないんだが。
やはりカルマさんこそ最高の変態だな
あの作品は女主人公だからこそ成り立つもの
カルマさんが女じゃなく男だったら逮捕されそうだし
カルマ、気になってるんだけど、主人公のメンタルは『女の皮かぶった男』って感じか?
じめじめなよなよしてる必要はないけど、そこまで行くと萎えそうな感じで手に取れない。
どうだろう。
男とか女とか、そう言うのを超越してる。
ただひたすら、姪のアリサにハァハァする変態。
初期はその兆候があるだけのクールビューティーだったんだけどね。
最新刊になると読者の想像を遙か斜め上に超越していった。
もっと伸びて欲しいスレ
ふむ
小説は内面の重要性がアニメより肥大化する。
アニメでは戦うヒロイン(なのはやストパン・マギカ)とほのぼの日常(例:けいおん)で女主人公が顕著
前者は戦いの迫力・後者はキャラや雰囲気の小奇麗さ。どちらも映像媒体が重要なジャンル。
でも小説では文字媒体だからそれができにくい。だったら内面が重要になる。
要は内面でどれほど男を引き付けられるか。
小説でスレイヤーズみたいなのはリナが男的内面だからじゃないだろうか。
90年代ヒロインの「ハチャメチャ破壊型」は男性読者も理解できそうな内面。
またカルマさんみたいに変態なのも男性読者が理解できやすい。
つまり女子主人公を男子が好みそうな内面にするということが重要になる。
まあ異性主人公の内面を読者の性に近くしちゃうというのは、腐女子がとっくの昔開発した技術だろうけど。
やっぱあるていど知名度とかないと名前すら挙がらないか
星図詠のリーナは最近ので個人的にかなりよかったんだが
95 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 17:14:49.82 ID:djNrcoqC
>>87 女主人公はハーレム要員でないと駄目だろ
少女漫画みたいなくっきかたとかビッチすぎる
黄色い花の紅、バニラを書いてたアサウラが
路線変更してベントー書いてるのを見て
やっぱり厳しいんだなと思った
俺の本棚には銀盤と鉄球姫エミリーしかなかった
98 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 23:01:29.11 ID:mcdOOz8C
女向け文庫:女が買う
男向け文庫:男も女も買う
絶対数逆転したら市場支えるの女だよな
俺は基本男主人公以外読まない派なんだが
禁書8巻主人公の黒子は一通や浜面よりかっこよかった
>>98 男でも女向け文庫余裕で買うぞ
マリ見てとか男の方が買ってるんじゃね
ケータイ小説とかのスイーツ向けは生理的に無理だが
少女向けはあらすじ見る限り割と趣向は近いのかな
まあ気になるのあるから買ってみようか
ダブルブリッドの片倉優樹さん
「群像劇の主人公の一人」ならいくつか挙がるかも
ガンパレは芝村舞が主人公と言えなくもないな
彼女もたいがい男前だけど
陽子主上は、登場する毎に漢前になっていくな。
政が上手くいかないと、時々女子高生に戻って愚痴ってたりするけど。
女主人公でも周りの男が格好良ければ問題ないよ。
BBB、流血女神伝、聖剣とかそういうのは意外と多いと思うが。
107 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 23:57:25.45 ID:uUENhix0
>>1 ハルヒは売れてないわけかw
主人公が女と言えば、ロッテのおもちゃのスレって見かけないけど、沈んだの?
折角アニメも放送されるのに
女性向けラノベも男主人公多いけどな。少年陰陽師だのまるマだの…
>>107 ロッテのおもちゃは漫画板じゃね?電撃マ王辺りで原作を読んだ気がするぞ。
板を間違えてる
既出かもだが
野村美月の初期作品は女主人公だな
男性作家だと時雨沢恵一も女主人公の方が作品数多いよ
111 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:31:42.56 ID:H+t8QRw+
ラノベって、萌え漫画って意味だろ?
他に何か意味があるの?
なにを言っているんだお前は
ネタだと信じたい…
ライトノベルが萌え漫画に見える…のか…?
>>111は萌え漫画を文字媒体で置換したようなラノベしか読んでないんだろ
たまにいるみたいだぞ、そういう人
まず「萌え漫画」ってのがどの漫画を指すのか不明瞭だ
俺も曖昧だが
ヒロインが萌え属性で記号化されてる漫画
>>38 ここに来て笹本祐一のミニスカがアニメ化だよ〜
女主人公か・・・
ドラゴンズウィル?
ロケットガールなんてのも有ったな・・・
スクラップド・プリンセスも一応女主人公かな?
秩序守護者相手だとシャノン中心だけど
男性向けラノベでは、女主人公の作品自体多くないと思うのだが
しょっちゅう打ち切られてるの?
超電磁砲の大本は禁書目録
超電磁砲を例にラノベの女主人公の人気作がないといわれても何か釈然としないものがある
まぁ、けいおんをあげてるってことは、登場人物の大半が女の作品でもかまわないって事だろうから
マリ見てがある。ストライクウィッチーズは原作ラノベとはちょっと違うか?
オレは読んだことないけどロウきゅーぶ!がアニメ化するんだってね、これって女主人公っぽい?
レンタルマギカ、吉永さん家のガーゴイル、撲殺天使ドクロちゃん、這いよれ! ニャル子さんは?
って、オレが読んだことある作品がマリ見てしかねー
>>119 ドクロちゃんとニャル子は主人公男じゃなかったか?
>>119 ガーゴイルだけグレーで、他は全部男主人公
一応ガーゴイルの主役はガーゴイルなんけど、住み着く家の兄妹も主人公と言えるから1/3は女主人公でもある
ラノベの新人賞なんかだと女主人公ものは案外あるけど、ほとんど定着出来ない印象
クロノセクスコンプレックスって女主人公に入るんかね?結構微妙なとこな気はするが
男キャラのTSなんだから男だろ
…最近電撃か何処かで出てなかったっけか?女主人公の逆ハーレムっぽいの…
125 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:26:58.64 ID:1X7oJ3Dk
リナ以外に売れたラノベなんて一つでもあるの?
ああ、あったな、300万部の超ベストセラーが一杯w
逆ハーレムでは無いと思うけど最近なら竜と勇者と可愛げのない私とか?
>>124 ああ電撃で出てた電撃なに企んでると思い買ってみた
興味本位で買ったもんだから出来自体はどうでもよかったが
まあクソだった
128 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 18:20:13.96 ID:UKBMZB7H
聖剣の刀鍛冶
星図詠のリーナ
冲方丁のシュピーゲルシリーズの名前がぜんぜん挙がってねーのな
SAOのマザーズ・ロザリオはアスナ(女)主人公だったな
>>132 そりゃ男の妄想が入ってるから受けねーのはあるかもしれんが
男向けでもすくねーからよ
いや、男の書く女性の方が印象いいよ、上手い人に関しては
あだち充系の女性キャラ書いちゃう人はorzだけどね
女性の書く女性は生々しいからね…男性読者お断りにどうしてもなりがち
>女性の書く女性は生々しい
それは話の内容によるだろう
そういうのより、女性主人公は色々制約を受けがちなのが大きいと思う
何かさせようとしたら、なんで周囲が止めないんだ?保護者はどうしてるんだ?みたいな話になる
一人で色々やらせることができないんだよなー
そんなのラノベの主人公でもっとも多い学生男子でも一緒だろ
男主人公しか読まないって言う層がかなり分厚いのが原因だろうな
結構いい作品も多いんだがな→女主人公
今の人気はハーレム物だしな
女主人公で逆ハーレムは慣れてない男性読者にはハードルが高いだろう
百合ハーレムならどうよ?
女読者にひかれそうな気もするが
ラノベじゃ絶対とは言わないがほぼ不可能。
百合ハーレムの読者っていうのは、「男がいない女だけの空間」という絵面を見たいだけなのが大半。
可愛さのみに特化したきらら系で四コマがその代表だな。
しかし文章じゃ中々それを実現できない。だから百合だけが主軸のラノベはほとんどが売れない。
別に主人公の性別にこだわりの無い俺から言わせてもらえば、ラノベ界隈では女主人公の作品は男主人公の作品より面白い割合は高いと思う。
というのは、ラノベテンプレの多くが使用できなくなるから、ちゃんと面白い部分や見所を自分で作ろうとしてる作品が多い。
もちろん男主人公でもそういう作品はたくさんあるが、テンプレと絵に頼り切ったハーレム物みたいな作品が多すぎて良作率を下げている。
ルビーウルフさんと遠子先輩disってんのか、ああん?
ビッチというより男に都合良くないと言った方が近い
女作者の女は無条件に男を好きになってはくれないな
計算とか入る
んなこたーない
でもヒロインが突然他の男に走ったり、元カレ出したりして、読者発狂させるのは大抵女作者だよな。
ラノベでネトラレあったけ
処女信仰は悪しき風潮だからなくすべき
処女信仰と言うより、浮気だの元カレだのとそんな非情な現実的要素を入れても、
漫画やラノベ的な世界観をぶっ壊すだけの方が多くて、それで面白くなるパターンは少ないだろって話。
ネタが無くなったときにやるのだろうけど、それにしてももっと別なことやれよと。
いや、普通だとマンネリ化したら新ヒロインが出てくることが結構あると思うが、
それを冷静に考えたら浮気・元カレが出てくるのとほぼ同じことしてるかw
>>144 好きになるのは男作者以上に無条件だろ
対外関係の言動に計算が入るだけで
いやまあ計算ってほど論理的なもんでもないが
>>146の「でも」の意味が分からん
好きになるのが打算かどうかという話に元彼とか何の関係があるんだ
逆ハーレムの良さが分からない
イケメン達に翻弄される初心な主人公を見て楽しむ
153 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 09:17:41.33 ID:xssqkorw
>>151 女の複数にモテたい願望の具現化
男が理解しなくて当たり前
つまり逆ハーレムは男にとっては下品なジャンルであり規制すべき対象
女は二次に夢を求めるな
ワロスw
155 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 09:44:49.64 ID:OOuq3CVR
コバルト文庫を愛読する俺にはどちらでもいいが、
女主人公で初めて読む作者の半分は、女特有の苛立たしさを強く感じて二度は買わない。
逆の立場なら逆に感じるのだろうけど。
今までで一番イラっとしたのは、漫画だけどそーだぁ×3とかいう漫画。
一巻買って読んで捨てた。
後年、知り合いの女がそれを大好きだと言っていた。
>>107 ハルヒの主人公はあくまでキョンです
平野綾ではありません
158 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 22:09:33.63 ID:/Tj2lUd4
ラノベで女主人公が難しいのは、主人公と周りの人との関係を書くのが難しいからだと思う
男主人公なら
周りの女→恋愛ベース
周りの男→友人かライバル
という感じで、人間関係をテンプレ使って描きやすい
ところが女主人公になると、周りの男との関係を恋愛ベースで書くとビッチ臭くなっちゃうので
「男女の友情」というレアでテンプレの使いにくい人間関係を描く必要に迫られてしまう
また周りの女との関係となると、これも「女の友情」という(ラノベでは)稀な人間関係を
書かなきゃならなくなる
ラノベで女主人公で成功してる作品は、こういう人間関係を上手くクリアしてる気がするね
星図詠のリーナは人間関係の距離感がうまかった気がするな
王女と旅の傭兵っていう王道で友情と恋愛の中間ぐらいだったし
周りも忠誠心の高い侍女とか恋愛要素のない老騎士だから変な摩擦とかなかった
>>159 星図詠のリーナは登場人物がみな自分の立場をちゃんとわきまえていて
なおかつその立場に自負心を持っているってのが珍しかったな。
傭兵もメイドも騎士も、それぞれ自分の立場に誇りを持ってるという。
特に主人公のお姫様のキャラクターはかなり特殊で、ラノベではちょっと
類例が無いんじゃないかと思う。
女主人公は避けるやつが多いからだろ
俺の勝手な印象ではラノベ読みの半分くらいは男主人公の萌えラノベしか読まない
けんぷふぁーはよみようによっては
「女主人公」ww
ああ、あれだよ
ブギポは女主人公だよなw
いちおーww
オルキヌスも女主人公、打ちきりendだったな。動物萌えしかなかったけど。
結構好きだった。
>>155 >女特有の苛立たしさを強く感じて二度は買わない。
基本的に、女性レーベル作家の女主人公物と
男性メインのラノベ作家の女主人公物とは分けて考えるべきじゃないか?
女性は(女性読者購買層向け)テンプレ女主人公に平凡さや親しみやすさを持ってくる。
男性は(男性読者購買層向け)テンプレ男主人公に、俺ツェーやら秘められた才能を押し出す。
というように、男女で自己投射キャラとして求めてるものが違う。
男性は総じて、サド的だし女性は総じてマゾ的。
だから男性作家は、自分(男)から見て魅力的な女の子を主人公に置くことが多い
女性作家の物語は、(女性)読者にこびてか?ホモ的ニュアンスを好むし
不幸なことが次々脈絡無く次々起こり、王子様や周りの素敵な男性が都合よく助けてくれる展開を好む
いわゆる逆ハーレム状態。が多い。
(男性の場合、ラッキースケベが脈絡無く次々起こりなのだがここでは関係ないか)
で、亜種として、女性作家が男性主人公書いたとき妙に女のテンプレキャラかよってのがいる
これが本当にキモイ、例 HJ文庫 ミステックミュージアムのダドリー
ここまでみずたまぱにっく無くて泣いた
カルマさんは、性別を突き抜けた主人公です。
女の子が主人公というと真っ先に浮かぶのがリナとパステル
後、アムラフィとかかな
今のラノベ流れが「インパクトのあるキャラ+テンプレストーリー」型が主流なのと関連してるかもね
(この上でストーリーまでぶっとんでると、読者置いてけぼりだからこれは悪いことじゃない)
スレイヤーズとかは、当時はテンプレ前提でのテンプレ外し型だし
キノの旅は、ワンアイデアストーリー型
ストーリーでテンプレ外しはさじ加減が難しく作りにくいから
そう考えると主流でないのも、もっともな気がする
170 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 10:30:58.95 ID:YyU9aqf8
女主人公は百合以外認めない
アムラフィ面白かったな
外伝なんかだとあるんだけどな、女主人公
例えば、ゴクドーくんとか。
スレイヤーズの陰に隠れがちだが
そういえば日帰りクエストも女主人公だよな
シェリフスターズはMSもSSも女主人公だな
神坂の原作で、男主人公は、売れたのないだろ。
よく考えたら神坂って特殊なんだな
>>174 ロストユニバースは売れてない部類か・・・
ケインのこと忘れてたw
とある科学の超電磁砲は美琴が主人公
まああれはラノベ作品派生のスピンオフ漫画だけど・・・
「魔獣戦士ルナ・ヴァルガー」〜「魔獣戦記ネオ・ヴァルガー」シリーズ(秋津透)
「魔群惑星」〜「精霊王国」シリーズ(渡邊由自)
いずれも、既出の「ソルジャー・クイーン」シリーズと近い時期に発売された女主人公ラノベ
小林めぐみの
大地をわたる声を聞け とか
セックス・キングも女主人公じゃなかったか
アンダカの怪造学 ささみさん@がんばらない(どちらも日日日)
ただ、日日日キャラは性別よりも、ボケツッコミの関係式の方が重要。
アリかナシかなら大アリだわ
上に女は男を書けるとあったけど
女が書く男なんてセックス狂がほとんどじゃない?
男は女に純情なイメージを持ってる節があるからリアリティでないんじゃないかな
カルマさんって百合ギャグだがまりほりの宮前かなこみたいなのかね
それなら人気あるのはわかる
あこまでぶっ飛んでるとなんか許せちゃう
カルマさん容姿はいいんだぜ
昨今ヒットする長編はだいたいハーレム要素入ってるが
女主人公だとハーレム展開ができないだろ
女主人公好きだけどな レディガンとか
古いので琥珀のティトラとかトワイライトトパァズとか
ザ・サードとかマキゾエホリックとか空みて歩こうとか
武林クロスロードみたいにちんこ生やせばおK
つか、意外と出てくるな>女主人公
封仙娘娘、タイムリープ
>>185 >>190 >女が書く男なんてセックス狂がほとんどじゃない?
俺も興味あるな。
俺のお奨め
星図詠のリーナ 川口 士 一迅社文庫 3巻
庶民的な心優しき王女が特技を生かしてがんばるお話。
幸せを分けてもらったようなあったかい気持ちに成ります。
アニスと不機嫌な魔法使い 花房牧生 HJ文庫 4巻
修道院で育てられた夢みがちで朗らかな少女が主人公。2巻からキャラ立ちが冴え凄く面白い。
ニーナとうさぎと魔法の戦車 兎月 竜之介 (集英社スーパーダッシュ文庫): 2巻
1巻は、マッドサイエンティストとの対決を軸に、話が展開。
魔法鍵師カルナの冒険とネクラ少女は黒魔法で恋をする、辺りもお奨め
>>193 どれも面白いが、いまいちヒットしないよなあ。
俺のオススメ
・無限のリンゲージ あわむら赤光
好きな男にふさわしいようにクール美少女ぶってる主人公。
俺的には黒歴史より断然こっち。
かっこいいおっさんもたくさん出るぜ。
・神様のいない日曜日 入江君人
人が生まれなくなった世界で生まれた12歳少女が主人公。
重い設定の割に読みやすい。かなり人は選ぶだろうが。
ぜひ2巻まで読んで欲しい。
おっさんもかっこいいぜ。
・マルドゥック・スクランブル 冲方丁
少女娼婦の復讐の物語。珍しくこれはヒットしたな。
ドクターかっこいいよドクター。
つか、セックス狂なんてどの作品読んで思ったんだろうか
レディコミならそんな感じだが
レディコミはノルマの済し崩しセックルだろw
>>194 マルドゥックはラノベじゃない
あなたがどう思うが勝手だがラノベ読まない人も買ってるだろ
一般じゃ女性主人公珍しくないしね
マルドゥックはラノベだよ
あなたがどう思うが勝手だがラノベしか読まない人も買ってるだろ
一般も女性主人公ばかりってわけじゃないしね
ならクシエルもありか
ラノベ版にハヤカワ文庫JAのスレッドは無いんじゃない?
ラノベの発行部数スレでマルドゥックは集計対象だった、結論ラノベだな
そもそもラノベの定義自体あいまいじゃね?
1) レーベル
2) キャラクターが主体
3) 文体
4) 作者がどう思ってるか
あたりがよく言われるけど、スクランブルは2と4は満たしてるかね
ベロシティは違うと思うけど
王様のブランチでの作者によるとライトノベルではなさそう?
「霧こそ闇の」は良いよ
夫婦家族愛の残酷で優しい物語
そもそもラノベの女主人公はカテエラ扱いだけどな
このスレでのラノベの定義は読者がどう思ってるかだけどな
★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
>>209 最近はね
新人賞の時点で、女主人公ならそうとうレベル高くないとダメだとか
>>210 最近は、というか、昔から女主人公は難しいんだと思う
90年代でも同業者がよくそんなことを書いてた、中村うさぎなんかも
エッセイかなんかでアイツはああいうの書いていいのに自分はなんでダメなんだ!糞が!みたいなこと書いてた気がする
スレイヤーズはガウリイがいるし、スカーレットウィザードでもケリーがいる
公式的にはともかく、見方によっては片方が女のバディものと考えることもできる
純粋に女主人公で人気でてるのって、よくわかる現代魔法くらいしか思いつかない
マリ見て?
>>210 たしかに賞とれたのが不思議なくらい低レベルのものは絶対男主人公だよな
逆に言うなら女主人公ならある程度のクオリティは保証されるということか
残念ながらラノベ読者はクオリティなんてあんまり求めてなくて、可愛い女の子とキャッキャウフフできればいいってのがあるから、出来が良くても売れないだろうが
>>212 ちょっと昔のなら、FQ、銀盤とかあるけど今なら売れないかもなあ
>>212 >スレイヤーズはガウリイがいるし
つ 短編
一人称で視点がリナ固定だし、スレイヤーズはリナが不動の主人公だろう
カテエラとか新人賞とか言い出してワナビ乙の流れになるかと思いきやそうでもなかった
まあ同類が集まってるってことかな
EGコンバット、鉄コミュニケーション
タイムリープ、封仙娘娘
リーナ、フレイヤ、征服娘、リングテイル
大正野球娘、ユーフォリテクニカ
のえる、どろぼうの名人、ピクシー・ワークス
狗狼伝承、ドラゴンズ・ウィル
まおうとゆびきり
思いつくままにあげてみた。確かに名作が多い。そして売れてない。
売れてない女主人公物といえば
本当にミニスカ宇宙海賊アニメ化するのか?
まだ星のパイロットのほうが良いんじゃないか?
じゃあ中をとって裏山の宇宙船で
お前ら女主人公選んでるんじゃないかってくらい読んでるな
同好の士か
>>219 あれは良いものだ
映画辺りでやらんかな?
小娘オーバードライブ
小川一水の書く女の子は好きだなぁ。
最近ラノベあまり書いてくれないけど。
あと、コバルトの楽園の魔女達だっけか、あれが好き。
恋愛とかどろどろして無くて。
十二国記
大正野球娘
クレイジーフラミンゴの秋
妙なる技の乙女たち
西の善き魔女
グウィノール年代記
とか好きだな。W主人公だとコップクラフト。
女性は単体萌えより関係性萌え・カップリング萌えが強いから、
好みに合えば男主人公のハーレムものでも楽しめる。
男性で逆ハーレム読む人は、どういうところを楽しんでるんだろう。
関係性萌えとか少女マンガ的なテンプレを楽しむとかなのかな?
>>224 多分、男女あんま変わらず主人公の元に仲間が集うよ的な王道も良いんだと思う
ハーレムも逆ハーレムも実はその作品の基礎の部分にどこかにハーレム以外に好きな要素があるのかなと考えてる
>>225 なるほど。ハーレムそのものが受けている、というだけではないということかな。
女主人公って結構色んなバリエーションあるな、リナみたいな自身に満ち溢れてるハイスペックタイプから、
パステルのような自分に何が出来るか思い悩んでる平凡(というわけでもないけど)なタイプとか。
俺は最初にスレイヤーズ読んだ時はリナはヒロインってよりヒーローって感じで読んでたな、そんなに女の子って点は意識してなかったかも知れん。
十二国記の陽子なんかもそのタイプで可愛いよりカッコいいというか。
そして和穂には萌える、パステルは見守りたいタイプ、俺の嫁ならぬ俺の娘ってタイプ。
女主人公の最強ものって、
肉体的に弱者でありながら魔法やら知略やらで優位に立つ
っていうのが面白いと思う。(普通に肉体的に強いパターンもあるけど)
見た目で侮られてるけど実は…って展開とか。
自立してる、もしくはしてないけど自覚的だったり努力してたり
っていうある種の客観性を持ってる女主人公は好感がもてる。
脇だと気にならない性格が、メイン張ってると気になるときはあるかな。
「女だから」っていう理由でいい目を見てる(だけの)主人公はあまり好きになれない。
ハーレム物だと「男だから」っていう理由でもててるわけじゃないと思うけど
逆ハーレムだとそういうのがある(と思われてる)から受けにくいような気がする。
(例:甘やかされてる、守られてる、相手役が女たらし、暴力が許される)
女は自己投影して読む手があるけど、男の読み手には難しいよね。
ちょっと逸れるけど、乙女ゲームでも遥か3の主人公なんかは
凛々しくて人気出てるタイプだと思う。
(男がやっても面白いというレビューがあった)
>>228 ほかはともかく
>「女だから」っていう理由でいい目を見てる(だけの)主人公はあまり好きになれない。
>ハーレム物だと「男だから」っていう理由でもててるわけじゃないと思うけど
>逆ハーレムだとそういうのがある(と思われてる)から受けにくいような気がする。
これには同意できない。
ハーレムものは逆ハーレム以上にモテる理由がわからんのも多い。
そして理由もなくいい目を見てるのも多い。
>>229 >ハーレムものは逆ハーレム以上にモテる理由がわからんのも多い。
>そして理由もなくいい目を見てるのも多い。
それは理解している。
ただしハーレムも逆ハーレムも同じことが言えると思うので、
あえて性差が出るとすれば、という視点で書いたつもりだった。
伝達能力が低くてすまん。
ああそういうことか
ちょっと勘違いしてたわ
女主人公目立たせようと思ったら、
よっぽど上手くやらない限りは
相対的、ストーリーの都合的に
登場する男がヘタレばっかりにならないか…?
>232
リナ/ガウリイ、リーナ/ダール、パステル/トラップ、涼子/泉田、和穂/殷雷、翔香/和彦…
そうでもないんでない?
今人気のあるラノベで言ってもセシリー/ルークとか外れるな
神様のいない日曜日のアイ/アリスも当てはまらない
ヘタレってのがぱっと思いつくのは
最近のだと竜と勇者と〜くらいじゃないか。読んだことないから知らんけど
>>228 男女関係なくそこは「主人公だから」だと思うぜ
>>233 そうやって並べると女主人公のキャラクターや性格も意外と様々だな。
90年代だとリナやパステルがよく挙げられてるが俺は女メイズが好きだったなぁ
(厳密にはW主人公だから女主人公のカテから少し外れるが。)
>>232 主人公TUEEをやらない限りそんなことはないと思うぜ
むしろ周りの男がヘタレばかりな女主人公作品があるなら教えて欲しい。
俺は見たことない。
>>235 ごめん、どの部分にかかってるのかよくわからないけど、
「女だから」「男だから」って部分のとこかな。
「主人公だから」という理由の中でも性差があるんじゃないかと。
男性にとっての弱者である女性、という視点で気に掛けられてるというのは
部分的にあるんじゃないかな。
相手が主人公に気がなくてもチヤホヤされやすい。
たとえ主人公が強いことが知られていても、女性にそういうことはさせられませんな展開とか。
「主人公だったら好かれて当たり前」という意味だったら、
少女向けではわりと「女のくせに」等の理由で認められなかったり、
最初っから相手役に嫌われまくってたりっていうのもけっこう多い。
個人的な印象だから異論は認める。上手く伝わってなかったらごめん。
>>238 横レスになるが、女のくせにってのは女主人公じゃなくても多分○○のくせにが物語上やりたりが為に入れてんじゃね
同姓同士でも種族とか能力ランクとかで○○のくせにをやって一旦マイナス描写入れてage的な流れじゃないだろうか
三行目からの性差については俺はあんまり、まずそれに該当する作品を読んだことがないからかな
逆に男主人公の作品でなら結構あげられるんだが、気がなくてもチヤホヤと貴方にこんなことさせられない!あたしが守ってあげる!みたいなのは。
つか、ひょっとしたら女主人公の場合のほうが、男が主人公のラノベにおける女(ヒロイン)の扱いよりも雑に扱われてる気がするw
女の子なのに主人公ゆえこの扱いwってなことを神坂一が言ってたのを思い出した
>>232 「腕相撲で」とかならそうかもしれないが
能力系、魔法系、その他諸々を含む「アタマで勝負」系列では
その分野で優秀な女性主人公にやられたからと言って
その男性敵キャラ陣なり周囲の男性キャラが
「ヘタレ」ということにはならないのではないかな
男主人公物を読む女性よりも
女主人公物を読む男性の方が少ない。
だから人気でないねって話になると思うけど、
逆に読む派はどういう女主人公が好きなのかっていう話をもっと聞きたい。
読まない派が読まない理由とかも。
>>239 >>238の内容は流れからハーレムもの前提で語ってるけど、
性差の話はあえてあるとすればぐらいの話なので、
女主人公だからと言って存在するという意味ではないです。
主人公だから守られる→女だから守られる、の変換は出来るけど
主人公だから守られる→男だから守られる、の変換は難しいよね、ぐらいの。
>女主人公じゃなくても多分○○のくせにが物語上やりたりが為
については同意。
>女主人公の場合のほうが、男が主人公のラノベにおける女(ヒロイン)の扱いよりも雑
っていうのは男女関係なく「主人公だから」じゃないかな。
なかなかいい目を見ない主人公は男物でも女物でもたくさんあると思うけど、
基本的に女性作家の方が主人公に対して容赦ないと思う。(一般小説でもそう)
十二国記も主人公がけっこうな目に遭ってると思うけど、
流血女神伝はほんとえげつなさすぎてびっくりした。そこまで書くの!?みたいな。
>>241 主人公の扱いは「雑」より「良い」のほうが全体比としては多そうなイメージがある。
俺の場合だと主人公は女でも男でもおkだから「読む派」に分類されるわけだが
思い返せば女主人公「だから」買ったというケースは一度もないなぁ…
面白そうと手に取ったそれが女主人公の作品だった・作家買いしたら女主人公の作品だった
…という二点での出会いが多い、今、二十代中盤だけど、そもそもラノベ読み始めたきっかけが
アニメから「スレイヤーズ」だったので主人公の性別を意識して買ったことがないのかも知れん
>>241 俺は女主人公だろうが男主人公だろうが興味持ったらとりあえず読む。
ストーリーがどうも自分には合わない・主人公のキャラが苦手ってケースで
続きを買わないことはあるけどそれは主人公が男女に限らずだな。
俺が持ってる女主人公のラノベ購入のきっかけが
1、アニメ見たり売り上げなんかで事前に面白そうと踏んで買った
…「銀盤カレイドスコープ」・「スレイヤーズ」・「フォーチュンクエスト」・「マリア様がみてる」
2、好みのジャンルを探していて該当した作品がたまたま女主人公
…「封仙娘娘追宝録」・「冒険商人アムラフィ」・「キーリ」・「キノの旅」
3、その作者の別の作品が好きだからそのラインでの作家買い
…「大地をわたる声を聞け」・「日帰りクエスト」・「MAZE☆爆熱時空」
4、番外:既に好きな作品の好きなキャラ(女)が主人公の外伝だったので買った
…「聖マリア修道院の怪談」ほか、短編集のうち1つが女主人公とかのパターン
こんな感じなんで女主人公だからと目星をつけて買ったというのはなく
興味持った作品がたまたま女主人公だったというパターンが多い。
どういう女主人公が好きなのかは分からない、上にあげた作品の主人公ほぼ全員好きだw
キノなんかは女の子じゃなかったとしても面白く読んでるだろうし、大体、主人公を取り巻く話と仲間・チームが好きなのかなと思うわ。
244 :
241:2011/06/02(木) 19:27:36.28 ID:UCZNL4Xa
なるほど。ご意見ありがとう。
○○な女主人公物は読むけど××なのは読まない、とか
女主人公物には○○な展開を期待している、とか
女主人公物や少女向けは○○なイメージがあるから読まない、とか
そういうのがあるのかなと思ってたんだけど、そうとも限らないんだね。
作家買いっていうのはわかる。
アニメ見たり〜っていうのだけど、
少女向けってあんまりアニメ化しないから知名度の問題もあるのかな?
いま思ったけど、
男性の書く女主人公物は感情移入できなさそうだから読まない、
っていう女性もいるかも。
リナはキャラクターとして好き、最強具合とあの自信満々で生きてる感じが。
いくら読み手側の俺の年齢上がってもどうもお姉さんって感じがいつまでもしている。
和穂やルーベットも同じくキャラクターとしてだが若干かわええとか思うので性別が関係している。
美琴はブヒブヒ、正直な話、キャラ萌えっす。
パステルは可も不可もない、物語とのバランスで多分作品全体と合わせて好き。
ストーリー自体が「女主人公」設定を必要としないなら、
主人公に選ぶのは男の方なんじゃないの?
同性なんだし。そして女性作家の場合、
(もちろん一般受けする素晴らしい
作品書ける人もたくさんいるが)
少女漫画のお花畑世界を見てみなよ…
お花畑世界を見てみなよって具体的になにを指すのか分からんが
少女漫画だろうが少年漫画だろうがエロ漫画だろうがそのジャンル内の作品が
あまりに多種多様過ぎて○○漫画はこんなのって言えないだろう
そんなこと言ったら、お前、釣りバカ日誌とか島耕作も夢見すぎ!とかで読めなさそうだなw
少女漫画だろうが少年漫画だろうがエロ漫画だろうが色んなタイプの作品があんだからなんとも言えんわ
正直お花畑世界とか書かれてもピンと来ないわな
ホントに少女マンガで少年マンガでも様々過ぎるからな。
ラノベとかも良くてボーイ・ミーツ・ガール、極端に美少女萌え!で括られる時あるが
そのどちらの要素も入ってない男ばっかの作品も探せばあるからな(売れてないけどな)
>>246 上二行は、単に作者が女の子主人公が書きたかったから
別に主人公が女の子である必要なんてないよ(笑)ってコメントがある
女の子を書きたいから書くんだよーんってのも。
お花畑世界というか
少女漫画的な甘いイメージが強くて受け付けないってことじゃないかな。
実際そうかどうかは関係なく、そういうイメージを持ってる人が多ければ
手を出されにくいという気がする。
という意味かと思ったんだけど。
・女主というだけで弾く人が多い
・その分話題にもなりにくい
ってのがネックだよな
中には女主を敵視している奴もいる。
お気に入りの作家が女主書いただけでネガってる奴とかたまに見るし。
実際どれくらいの人が女主人公ってだけで弾いてんだろうな?
今の流行からするとかなりの割合になるのではないかと思うけど。
なんで主人公を女の子にしたのか?って理由で
女の子じゃないと出来ないストーリーなのでっていうの回答はあまり聞いたことがないかも…
俺もパッと思いついたのは単に書きたかったからだよっていう言葉ww
後、女主人公は書くのが難しいらしいな、某作家が女主人公はスレイヤーズとフォーチュンの壁があるから
担当編集に売り上げとかハードル上がってて比べられるよって覚悟を聞かれたとか書いてたからな
でも、そうだな、女主人公だから弾くっていうタイプって多分そんなに多くないと思う
でも考えてみると主人公(男)が活躍せず
実質メインヒロインばっか活躍する作品も多いような気がするな
うまく言えないがドラえもんとのび太みたいな感じか。
女主人公は「女」より「主人公」ってカテゴリになってあまり女キャラ萌えになることないな
女主人公の作品でも、女主人公とは別にヒロイン枠がある作品も意外と多そう?
女の子要素はそちらのキャラに傾いてることが多いイメージ、女の子として+のスペックは主人公に足りてないパターンとか。
>>252 俺の印象ではかなり多いと思うけどなあ。
女で弾くとまではいかなくても、新刊裏表紙のあらすじ読んで、
男主と女主のやつがあったら男の方だけ買うって奴はかなり多そう。
男主モテモテ系しか買わない、男主で強い系しか買わないってのもよく見る。
>>1の話だが、
>>1が愛読しているラノベのレーベルカラーの問題なんじゃないだろうか。
電撃・スニーカー・富士見はやっぱ男主人公を書こうって作家が多いんじゃね。
売れずに打ち切られるのは女主人公モノだからが理由なんじゃなくてもともと数が少ない上から
打率が低いというか、多分その作品自体が微妙な出来だったりって感じなんじゃないかと思うんだ。
(ビーンズやコバルトでも男主人公のシリーズがいくつかあるよな、古くは薔薇の剣シリーズ(ゆうきりん)とか。
でも、やっぱ女の子を主人公にしている作品のほうが割合としてはヒット多いと思うし。)
>>256 ごめんちょっと理解しきれない
とりあえず女主人公が微妙な出来ってのはないと思う。
上でも言われてるが、女主人公はある程度のクオリティがないと出版すらおぼつかない。
男主人公なら、拙いWEB小説レベルもたくさんあるが。
あとここで語られてるラノベって分類は少女小説除いたもんだろ。
それ系に女主人公が多いのはわかってる。
理由無ければ少年向けのものは、男が主人公ってだけじゃね?
一部の作品に影響受けて女主人公ってパターンは
レベル低くて弾かれるだろうし
具体的なタイトルがないと判断出来ないけど
やっぱ打ち切られるってことは女主人公以外のところにも
原因とか理由があるんじゃないのか、男主人公作品でも毎年・毎月
あんだけの数が刊行されてて生き残るのはわずかだからな
クオリティ云々は正直ラノベはなにが当たるか分からない世界だと思うしな
女主人公って書く側はけっこう大変なんじゃないかな
頭脳担当と実働担当がいたら、ボスを倒す花形は設定練らないと
実働担当になりがち、真っ向爽快感込み演出も単細胞キャラのが簡単だし乙女心の表現だって一人称でもなきゃ脇役ポジでも十分出来るからそれでいいじゃんってなるしハーレム展開も難しそうだし女同士の喧嘩は泥沼マイナスイメージにつながりかねないし
そういえば、せっかくだからお前らの好きな女主人公を聞かせてください
>>257 横レスだけど
マリ見てや十二国記出てるし、別に少女向けレーベル語ったっていいと思う。
要は
・男にも受ける作品かどうか
・ラノベ界全体から見て、話題になるほどの人気があったかどうか
ってことだよね。
>>1がどう想定してたかはわからないけど。
とある女主人公作品のスレに誤爆ったぜ
>>259 売れないってのだけが問題だと思うぜ
>>260 最近のラノベのヒット作は9割くらいハーレムな気がする
そこが一番のネックかもしれんな
>>261 ピアニィ
>>261 リナ・インバース、キノ、宮下藤花、パステル、中嶋陽子、ジャスミン・クーア
作中だと女っぽさがあんましないな
ヒロインというよりヒーロータイプが多い
>>263 こう見ると、ハーレム主体だと厳しいかも
>>261 リナ・インバースとかサミィ=マリオンとか、って神崎作品ばっかりか
>>263 殺意女王吹いた
その路線ならナーシアかな
主人公だとあんまり美少女扱いされないよな
鈴蘭とか外見そっくりな妹の方は人気あるのに……
お・り・が・みの女主人公はほんと漢らしいよな
並どころか上位の男主人公でも相手にならんレベル
268 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 02:28:19.17 ID:es/6Lwgw
鈴蘭なんかは女主人公と意識せず、スッと読めるもんなぁ
内向的でグダグダと思考重ねる女女したタイプがやっぱ敬遠されるんじゃないかな
最近だと「こうして彼は屋上を燃やすことにした」のドロシーとか
>>265 TRPGこみなら、DXジパングの天野真弓かなあ
あのツッコミが追いつかない変態戦国時代に振り回されるとこもいいけど、年下の従弟との甘酸っぱい関係が好き
後、デザイアの青峰ミユキも
クールだがストイックじゃなく、自分の欲望に忠実な危うさというか
リーダーの上で腰振っててもおかしくないような雰囲気がイイ
270 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 06:45:53.52 ID:3IDLc8Nj
こうして見るとラノベはスレイヤーズを始めとして女主人公で上手くやってるのが多いな。
俺は女主人公はいいけど他メインに女ばかりは苦手。
だが、なぜかカルマはOK。
カルマさんが性別を越えた存在だからかもしれん。
ゴメンsage忘れた。
メイズ爆熱時空って主人公男なの?女なの?
おねにいさま?
マリみて読もうぜ!
彩雲国物語がくそすぎてなけるな。
でも、売り上げすごいんだよなあれ。
マリみてとか再ウンコ食う物語って女子向けじゃないの?
なんかすごい誤字になった
すまん
話題になった作品は読者の男女比が1:1に近づくものです
逆に性別関係なしに面白くないと大ヒットはしないとも言えます
>>272 日中の話が女メイズ(萌衣)主体・夜間の話が男メイズ(鳩明)主体
大体のケースにおいては女メイズが主人公してる感じになる
オネニーサマでお馴染みのミルはヒロイン枠・戦闘時の相棒枠だけど
年齢が14歳で不幸度合いが重いので保護される・守られる対象として混じってる感じ。
279 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 17:41:08.55 ID:hnT3k6x8
彩雲国物語は女の妄想全開で気持ち悪い
絵もアウト古臭いビッチ臭い女のマン臭がもうだめ
女が同じこと少年向けで思ってるよ
ま腐よりはマシ
>>261 ソルジャー・クイーンことローザ(本名:レジィナ・ウォン・ゴートレック)
とある人造種族の生き残りの一人である相棒の血を輸血されたため、その男と同じく不老長寿体質となったスーパーヒロイン。
敵の真の黒幕は地球帝国の最高指導者たちで「アスガルドの十二神」と呼ばれているのだが…
>261
和穂が好き
道具で身体強化とかするけど、能力普通で
性格も乱暴じゃない純朴な子なのに
土壇場の機転で頼りになるところが
>>261 主人公としてはリナが一番好きかな、他にもカルマ・パステル・和穂
女性的なとこ含めると女メイズ、美琴に魅力を感じる
美琴だけ知らない。
どの作品に出てくるん?
287 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 22:10:08.57 ID:9vhKBU8H
これまでの流れで一言たりとも最高にカッコ可愛いミズー・ビアンカとフリウ・
ハリスコーの名前がないことに絶望した。・・・見逃しただけ?
パステルは家族いないしリアルにバイトして金のこと考えたり
先の生活のこととか考えてる時がちょっと切なかった。
リナとかカルマはあのパワフルさが好きだわ、いっそ清々しいぐらい
リーナが好きだった
ふつうの女の子の顔と為政者としての顔のバランスが神がかってる
キーリも個人的に好きだった
こないだどっかの編集が言ってた、男が主人公で無いと売れづらいのはあるみたいだね。
結局、ラノベ購買層の女性の割合が低い事に起因するのだと思う。
スレイヤーズなんかは、笑いが受け入れられたんで、女性主人公うんぬんは関係無い気がする。
十二国記やマリみてみたいに、少女向けレーベルなら、主人公女性なのは当たり前だし。
キノは出てるのにアリソンが…カワイソス
あと、個人的には琥珀のティトラとか好きだったな
>>292 ティトラ好きだったけど、書評サイト廻ってたら
劣化スレイヤーズとか書かれてたりして悲しかったな。
そりゃあ中身かなりご都合だけど、それなりの陰謀めぐらして
たりと捻ってあったのに…スレイヤーズの壁は高いらしい…
あまり話題になってないのとかまだ上がってないので
面白い女主人公ラノベある?
>>294 征服娘なんてどう?
賢くて野心的な娘が経済戦争でヴェネツィア制覇を目指します
>>294 読み手を選ぶけど、ハマれば抗いし者たちの系譜は面白いと思う
>>292 アリソンはヴィルとのダブル主人公じゃね
しかもむしろヴィル視点のほうが多いような
抗いし者って主人公は魔王(♂)じゃなかったっけ?うろ覚えだが
>>297 そう?
アリソンが物語を引っ張ってヴィルが解決するってノリで
物語全体の構成を考えると、アリソンが主人公でヴィルがサブかなって思ってたけど
まぁ、その後のリリアとトレイズで、アリソンの出番がほとんどないから
余計にヴィルが目立つだけじゃないか?
まぁ、俺もタイトルに引きづられてるだけかも知れんから、今度読み直してみる
>>298 あの主人公はラジャス(旧魔王)じゃなくてサラ(新魔王)の方
人間の勇者サラが殺されるつもりでラジャスと対決から始まって
新魔王になって、人間世界を征服(?)する話
食卓にビールをってかなり好きなんだけどね。
このスレ的にあの主人公はどうなんだろうか。
俺は好きだが激しく好みが分かれるタイプだと思う
個人的に、男装する女主人公ってのが好きだな。
キノは女と知った時は驚いたけど、少年みたいな顔して大の男顔負けの言動をするのが魅力的だった。
>>291 男主人公でも16〜19歳ぐらいなのはなんでだ?少年漫画の主人公みたいじゃん。
ラノベ読んでる人の平均年齢高そうだから
28〜50歳ぐらいの男主人公のヒット作が出てもいいと思うんだが。
高年齢は編集からNG出るって前どっかで聞いたな
タイム・リープは若松がヒーローやってるしなあ。
最近は男主人公でもヒーロー度が低いやつが多いのが少し不満。
リナみたいな方が断然好きだな。
>>305 実は20歳越え主人公も結構いる(ただ目立たないからあまりウケてないのかなと思う)
オーフェンなんかはヒットしたけどまぁ大体は異世界ファンタジーであっても中学〜大学ぐらいの年齢が多いね
ひだまりスケッチみたいな女の子どうしでキャッキャウフフするラノベ増えないかなあ
ストロベリー・パニック!はどうだ
>>308 やっぱその年齢だと学生じゃなきゃだめかな?
15〜18ぐらいの男が無職、フリーターとかのラノベも読んでみたい気もするが
「活発でヒーローみたいに活躍する女キャラ」が読みたいなら
むしろ「男が語り部役主人公」の作品で探したほうが見つかる
気がするんだが。
まあ、個人的オススメはレディ・ガンナーの冒険かな?
ちょっとアクが強い感じあるけど
フレイヤになりたい
も熱いよ。誰も知らんと思うけど。
314 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:19:53.69 ID:pwLTbTAs
百合女主人公が一番いい手方なんだよなあ
ビッチ向けの女主人公はすべて屑
じゃあ、ビッチ向け百合主人公でいいよ
聖剣の刀鍛冶はルークじゃなくてセシリーが主人公でいいのか?
シャナはタイトルはシャナだけどUGが主人公だよな…
そんなこと言言い出したら乃木坂さんとハルヒはw
まぁタイトルは女の名前使った方が客掴みやすいからだろうね
ドラえもんは誰が主役なんだ
>>314 成功作がないと良い手法なんて言えないと思うわ。
>>322 アニメしか見て無いけどマリアホリック一択じゃない?
あれはどうみても、メンタルオヤジ属性だけれども・・・
ボーイズラブのメンタルほぼ女の男主人公もきついが
すでに男でいいじゃんな百合女主人公も辛い
アニメ化するにあたり過激なコトするなら男×女じゃなく女×女の方がやりやすいんじゃない。
>>319 悠二は公式解説本で「この物語のもう一人の主人公」って扱われてる。
シャナも悠二も主人公だよアレは。
まぁシャナは主人公かつヒロインなので、どっちの扱いもいけるタイプだが
>>314 成功例がほぼないんじゃ一番いい手法ではないだろう
ギル&ルーナ(中村うさぎ)も一応女主人公含みかな(W主人公)
というか、一番いい手法とかはなくて何が流行るかは世に出してみなけりゃ分からないって感じじゃね
ラノベか怪しいラインだが「少女探偵は帝都を駆ける」/芦辺拓とか面白いぜ
>>318 セシリーって主人公っぽくないんだよなあ
いくら頑張ろうが、ルークのハーレム要員にしか見えない
女性からは悪魔っ子からルークを奪おうとする見たいで嫌わててもうただの脱衣要員でいいよ
年のわりに理知的で、冷静沈着でヒステリーを起さない
男性的な思考を持った女主人公のラノベとかないですか?
相手を手玉に取るようなタイプ
処女性については二の次でいいです
エンジェルハウリングとか?
ミズーは怒ってばっかだったような記憶が
ラノベの女主人公というとキノとリナぐらいしか思い浮かばないな
ブギーポップはどうかな?
確かアニメ化してたはずの
よくわかる現代魔法、出た?
なんでアニメ化したんだアレ
個人的には好きだけどさぁ
>335
それらと並べるほど有名かは分からないが、キーリとか、あとレディ・ガンナーのキャサリンとか。
女主人公の有名どころは古いタイトル(主観としては〜2005年位)が多い印象。
その頃迄は「キャラの掛け合いを楽しむ」ものより、「物語」を書いてるのが主流だったように感じる。
コバルトはラノベじゃないのか・・?
たまに話出るしコバルトでもビーンズでもお勧めがあればどんどん知りたいが
>>1のニュアンスだと電撃・スニーカー・富士見などあのあたりの話がメインかなってとこ。
>>311 遅レスだが宇宙海賊ギル&ルーナの主人公が23歳
何度も出てるけど
十二国記
スレイヤーズ
ハルヒ
が鉄板かな
ハルヒはキョンが主人公じゃないの?
ハルヒは主人公じゃねえ
>>39,107,341
なんで何度もハルヒを出す人が出てくるんだろ
原作でもアニメでも勘違いする余地なさそうなのに
どっちも見てないからだろ
346 :
331:2011/06/13(月) 12:58:07.82 ID:Yhb8HaUt
>>332,334
返信ありがとう。参考にしてみます
荻原規子は女主人公でそれなりに売れてるが
女性読者が多いのかな
>347
スレチだけど、男の読者として、薄紅天女の男主人公パートは、何だか違和感があった。
男達の友情が妙に湿っぽいというか、励まし方が女の子同士の慰めっぽく感じた。
実際、後書きで男の友情を書くのが難しかったとこぼしてるし。
あれ読んで、「女の書く男は女っぽい」「男が書く女は男っぽい」といわれるのを理解したがするよ。
そもそも萩原は少女向け寄りの作風だと思う。
その手の男キャラはどうしても難しくなるだろう。
皆川ゆかは男なのに女主人公で少女向け作品を書いて、女性ファンも多かった。
>>349 >皆川ゆか
……運タロやティーパーティーの作者なら、れっきとした女性だよ?
他に皆川ゆかっていたっけ……
>>350 興味ないから、真偽は知らんが、巷では、公式の場に出るときは女装するって噂が…
なぜそんな話にwwww
単行本の著者近影ではとりあえず女性だったし、
皆川ゆかがいかにガンダム関係の資料を保管・整理しているかってニュースでも
ちゃんと女性として出ていたからさすがにそれは無いだろうw
ぶっちゃけBLも書く人だから、男であってほしくないぞwwww
>>344 タイトルに名前があるからじゃね?
俺も読むまでは文学少女シリーズってタイトルで女主人公だと思い込んでたからな
>>353 その可能性もあるけど
俺は主人公がハルヒ、狂言回しがキョン
だと思って読んでる
主人公っていっても、ブギーポップみたいに
その話だけだと中心人物じゃなく、
シリーズ通してみれば中心人物って意味のほうだけど
ハルヒは間違いなく主人公だとは思うが
語り手が別にいるせいで女主人公つってもピンと来ないよな
同じスニーカーの時載りリンネも同様
主人公が女ってより視点が女の方がらしく思える
そんなことをいったらホームズやポアロはどうなるw
ハルヒは、最後、現実と折り合う道をみつけたときに
物語が終わるんだろうな。一種の成長物語と思って
読んでいる。
逆に少女向けラノベで男主人公ってある?
・・・・腐向けがそうかorz
そういや百合物なら女主人公なんじゃないの?
>>357 普通にあるよ
コバルトでのゆうきりんの作品とか。
他にも男女わいわいチーム物で男が主役張ってるシリーズが両手ぐらい。
ハルヒが主人公とか超解釈だな
ぶっちゃけ最後に死んじゃっても問題ないキャラだけど
>>357 コバルトとかホワイトハート、Cノベルとか幻狼ファンタジアなんかは
探せばいろいろあると思うよ
BLはまた別だけど、主人公の恋愛要素は薄いのが多い
最近のだと金星特急とか翼の帰る処おすすめ
キノは最初は男の子だと思ってた、なんとなく。
あれはそういうサプライズを狙ってるだろうからねぇ。
最近は「男の娘」なる女装男がもてはやされるけど、
自分はキノで男装少女に目覚めたわ。
ファッションとか趣味ではなく、必要性から男に扮するというのは話の盛り上げに一役買うと思う。
キノやブギーポップは中性な印象だな
どこまでもどちらにも属さない感じ
>>352 水を差すようでスマンが
皆川ゆかは男だよ。あの時代だと少女向け作家は男でも女名はよくあること
最近出した本だと名前を変えてるはず。
サイトのバナーが女帝のコスプレの時代からファンやってるから確かだ
セシリー
おまえらセシリー好きすぎだろw
アイドライジングは、ニヤニヤ出来る
370 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 14:30:27.32 ID:ftcGfoO4
アイドラは面白いし絵もいいのに何で売れないんだろうね
伊織可愛い
皆川ゆかの流れで思い出した
津原やすみとか日向章一郎とか昔はいたよな
エイリアンとか放課後とかティーパーティーとかな
懐かしすぎるわ
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。
■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。
ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)
市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。
菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)
つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!
ニーナとうさぎと魔法の戦車って誰か読んだ人います?
個人的に大賞作品と期待して合わなかったんですが
>>375 >ニーナとうさぎと魔法の戦車
俺は楽しめたよ。
個人的には1巻は大賞作品として、ふさわしい出来だと想った。
ザサードの火乃香なんかいい女主人公だと思うんだがどうだろうか?
火乃香はヒーロー気質かな。少女っていうより少年っぽい感じがする。
和穂くらいがちょうどいいバランス
昔の富士見は女主人公が頑張っていたというのに……
今もカルマさんはいるか
デートアライブがヒットしてカルマさん絶賛停止中だけどな
現役富士見だと神さまのアイがまだ頑張れる感じかな。11月に新刊来るっぽいし
無個性男主人公+女キャラ沢山のハーレム物が受けている現状だけに女主人公物のラノベは貴重だよな
神様のいない日曜日いいよね
ほとんど話題にはなってないけど面白い
男少数×女一杯ってのばっかり流行ってるから、女主人公ってだけで新鮮ななかんじがして期待してしまう
でも余程話題にならないと売上は伸びないんだけどな
R.O.Dまだー?
385 :
イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 04:39:03.40 ID:4IXLrrMc
アイリスたん可愛いをアイリスたん
名門桜樹学園 男クラ!←面白い
やのゆい『わたしと男子と思春期妄想の彼女たち』
根木健太『魔よりも黒くワガママに魔法少女は夢をみる』
ファミ通文庫第12回えんため大賞の同期(それぞれ優秀賞と特別賞)で、どっちも女主人公なんだよね。
読んだ人の評判はおおむねいいんだけど、あんまり売れてはいないのかな。
なかなか好感の持てる主人公なんだけど。
ファイナル・セーラー・クエスト読んでる人はいないのかな?
古い作品だが、最近再版(朝日ノベルズ)されてるのだけど
>>387 他のレーベルは女主人公減ってるのにファミ通は賞2作とか流石だよな
両方ともちょっと捻くれてるけどかわいい
最近のファミ通は少女小説とは違った方向で、女向けラノベを模索している気がするな
文学少女のファンを他作でも取り込みたいのか、本モノが沢山出るし
>>388 のりちゃん?アレはオヤジギャグだし
あの手のノリの作品探せばまああるから
パンチが効いてないと埋もれる気がするねぇ
一気に3、4冊出てくれるならまだ戦えるかもだけど
ストーリーや題材じょうで、これは女主人公じゃなきゃ成り立たないって思ったのは、
「銀盤カレイドスコープ」。
フィギュアスケートは女性しかできないし、スポ根が成り立つ上にそれに匹敵する華麗なモノなんて、なかなか思いつけない。
フィギュアスケートが女しかできないなんて、何言ってるんだが俺(汗
ごめん。
ちょっと前は女子フィギュアしか注目されなかったしな
まぁビジュアル的に女子のほうが映えるから女子でやる意味が大きかったジャンルではあるだろうな
最近だけどアイドライジングがある
女主人公でやりたいって場合、
・男じゃ映えない
・普通は男がやることを、女性がやるという話で新奇さを出す。
くらいはないと、編集に「女主人公じゃなく男主人公のハーレム要素を」の主張に抗しきれないだろうな。
実際マンガの方でだが
当初は女の子たちの群像劇にしようと企画してたところを
編集から男を主人公にしてくれと言われて設定しなおしたって話を
作者が単行本のコラム欄に書いてるマンガがあったな
ハーレムものは、ハーレム願望抜きにしても、
メインの男は主人公1人用意しておけば、あとは女キャラだけ追加して
それぞれラブコメ描写もできるってのは便利だと思う
これを女主でやろうとすると、せいぜいライバル1人追加くらいが上限で
それ以上はいちいち男を追加する必要が出てくる
ラブコメは厳しいよな
成功例見るとスポ根とかTUEEあたりが最善か
あとは……
実質的には女主人公だが、語り手・視点人物をワトソン役の男にするとか。
男女のダブル主人公で、女性側視点も多目に入れるとか。
402 :
イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 02:23:49.67 ID:X1l99g/k
>>153 ネタで書いてるんだろうが
逆さにすると
まさに昨今のハーレムラノベw
男の複数にモテたい願望の具現化
女が理解しなくて当たり前
つまりハーレムは女にとっては下品なジャンルであり規制すべき対象
男は二次に夢を求めるな
になるなw
コバルト文庫とかあの辺の少女レーベルで十分だからだろ
赤陽子
>>402 男として女から言われてるようなことを裏返して書いただけだと思うが
407 :
イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 14:06:07.94 ID:L5Rwt/Mp
女が主人公だと主要キャラに男がいなくなる
だから百合もしくはそれに近いものにとジャンルの幅が小さくなる
まあ、ラノベではそのラインは超えないんだけど
超えた場合の話、1人の男を複数の女が共用する事は生理学上可能なんだけど
1人の女を複数の男が共有するのには無理があるんだよな
なんで男一人にハーレム要員女たちでお互いに仲良くしてるは破綻しないかもしれない(男の甲斐性次第)
女一人にハーレム要員男たちは、安定しないような気がするんだよね最終的に1人に絞ることになるだろうから
あくまでもパートナーが決まるまでのモラトリアムでよりどりみどりって感じで
現代ものでハーレムのままエンドには無理があるだろうけど
中世ファンタジーとか全然問題なさそうだしな
ハーレム物の女の子同士ってそこに百合百合しい要素が含まれる事はほぼないけど
逆ハーレム物の男同士の中にはBL的な香りが含まれるような気がするのは気のせいかな?
殆ど読んだことないからたまたまそういうのを見ただけかもしれないが
>男一人にハーレム要員女たちでお互いに仲良くしてる
男、女、関係ない
これこそ自体有り得んなwファンタジー過ぎるw
設定が破綻も糞もない
>>409 いや、現実問題複数の妻を持つアラブの富豪やアフリカの家族とかで
和気あいあいと家族をしている例は存在してるわけだから
現代日本の学生として居るかはともかく、グローバルには普通にあるぞ
>>410 そんなの言うなら、ネパールでは兄弟で妻一人を共有している一妻多夫の部族も存在するから、
女の逆ハーも有ってなるよ
つまり逆ハーは男達が兄弟でなければありえないってことか
>>412 まあ、兄弟なら遺伝子上半分自分だから、シェアすることで結婚機会が1.4倍以上になればその意義はある
子供ができても男2・女1の労働力で養うことができるしな
ライオンのオスもそんな感じでハーレムを兄弟とシェアするし
男の稼ぎが十分で女たちがシェアしても困らないのならば複数の女が1人の男をシェアするのは難しくない
女は必ず自分の遺伝子を半分持った子供を得られるから、自分と子供の生活に支障が無ければ
他の女と共有していても独占できるランクを落とした男より良いという話もある
ラノベのハーレム物の男主人公にその価値があるかは別の話だが
いや、ハーレム(笑)自体が根本的にそれこそ有り得なくて
ハーレムを当然(笑)だとかしてることこそ甚だ可笑しい
ミミズクと夜の王の話題がなぜでない?
MAMAも、雪蟷螂も、毒吐姫と星の石も
最高だったのに。
哺乳類のメスは、一度に一匹のオスの子しか産めないけど
オスにはそういう制限がないからハーレム化しやすい。ヤり逃げする事すらある
逆に、卵を産む鳥類とかは、オスメスが1対1でつがいって事も多いね
って何の議論だこれはw
そもそも、逆ハーなんてラノベの読者層にウケないでしょ
成人向けまで突き抜けると、逆に女主の方が多くなるし、ある意味逆ハー的なのもあるけど
女向けのラノベと言えるコバルトやらハワイトなんちゃらでは逆ハーなんていくらでもあるぞ
歴史上の偉人で逆ハーやってる方いるので問題なし。
ここまで宅配コンバット学園なし
最近のラノベは変に主人公が誰かと付き合うってのを前提に書かないといけないみたいな流れだし
主人公が男で読者が自己投影できるキャラじゃないと
実際に購入している層に受ける要素が足りないんだろ
自己投影してるからハーレムでも満足して読んでるんだろ
俺はそんなラノベを読まない少数派
ジャンプの長い歴史でも女主人公もののヒット作は本当に少ないからな
少年向けだと厳しいんじゃね
ノベルスだと女性主人公もけっこういるけど、作者も女性だったりするし、どちらかというと女性向けだしな。
女向けだと主人公の容姿が平凡な設定になるんだよな
挿絵は美少女なんだから、設定も美少女にしておけばいいものを
自己投影はそんなに重要な要素じゃないと思う
ハーレムもので主人公達とは別口のカップルが発生するのは
さほど珍しくないし、それが特に不評ってわけでもない
例えば、感情移入しない第三者視点で話を読んでる場合でも
女キャラの恋愛時の様子を読みたいというのであれば、当然相手が必要になる
新しいキャラ出すたびに、恋愛描写のためだけの男キャラを追加していったらひどい事になる
その役目を主人公1人にある程度集約させ、嫉妬描写も入れられるハーレムものは結構合理的
>>423 平凡な容姿の私もヒロインになって格好良い男の子に告白されるのよってな感じじゃないか?
私は美人だから、もしくは俺はイケメンだから、男や女にチヤホヤされるのは当たり前。
そんな意識なキャラを主人公で読みたいか?
ラノベの場合主人公は語り部でしかないから
>>426 バスタードのダーク・シュナイダーは好きだな
鼻持ちならないキャラになるか、それくらい自信家でいてもおかしくないかは、作者の力量の部分も大きいな。
美人の自覚があって性格が悪いというと桜野タズサか
続きが読めるなら読みたい
>>413 マンガも含め「女性作者が書いてるハーレムモノ」については
主人公男の「価値」はけっこうシビアに描かれてるような気はするな。
「これは真似できねえよ」っていうような長所があるか、
逆にそいつが居なくても特に困らない女の子のキャッキャウフフ状態のなかのカメラ役みたいな。
>>420 糞程あるよな、いや
ほぼハーレムテンプレ構図それしかないと断言していいw
飽きずに読み続けてるのが凄いよな
まあ相当物好きで保守的で尚且つ暇人なんだろうが
つか女主人公でも百合ハーレムじゃ男のハーレムと何ら変わらんからな
百合ハーレムの読者っていうのは、「男がいない女だけの空間」という絵面を見たいだけなのが大半で
BL好きの女と一緒で同性すら嫌うってだけのこと
BL好きの女の人の場合、女の計算高さや現実主義が分かってるから男女の純愛物語を楽しめない。
だから、BL好きの人は同性が出てくるのが嫌いだって、どこかで読んだな。
漫画ではハーレム物は一ジャンルにすぎないから合わないなら他を当たればいいだけだが
ラノベはハーレム展開が嫌いなら読む作品無くなるレベルだからな
>>436 つか、量産ハーレム女のみのそれ展開(つまりはハーレム(笑))
しか作れないんだよな
おっと平坂読の悪口はそこまでだ
平坂はホーンテッドとラノベ部あるじゃん
>>434 百合ハーレムといえるようなラノベがそもそも無いけどね。
というか「百合ハーレム」=萌え4コマのガールズオンリーみたいなの、という意味で使ってる?
>>440 確かに百合ハーレムなんてラノベどころか漫画・アニメにすらあるのか怪しいな。
電撃文庫のミステリクロノの一巻が、なんとなく百合ハーレム物っぽかった覚えがあるな。
え? ミステリクロノって男主人公だったんじゃ。
ごめん、同じ作者のトリックスターズと勘違いしてた。
女しかいない4コマの好きな奴はそういうの多いよね
男がいない空間に安らぎを覚えてる
主人公の男すら嫌な奴っているからね
BL好きになる女も大抵そう(こっちは主人公の女も嫌)
ハーレム(失笑)
女の主人公設定にすると、
大半読者であるキモヲタ(男)が、自己投影(笑)と感情移入(笑)が出来ないからだろww
もっと単純に、ラブコメやりつつ
女キャラ増やすってのがやりにくいからでしょ
>>448 なんで感情移入に笑をつけるの?
少年誌や男性向けの作品が男主人公ばっか
少女漫画や女性向けの作品が女ばっかなのは当然だと思うけど
女性向けだと他はBLとかだし
まぁ女主人公の一人称を男読者に読ませるのはなかなか大変だろうな
スレイヤーズは上手くやったものだ
上手くやったっていうか、あの頃の読者と今の読者が違うってだけじゃね?
あの頃はスレイヤーズに限らず元気な少女主人公が大暴れする
作品は売れ線ジャンルの一つだったしな
異能バトルが流行ったあたりからだんだん減ってきて、今じゃ
絶滅寸前希少種だが
アニメ化さえ出来れば、女主人公はマイナスにならない。むしろ凡百の男主人公アニメよりよっぽど期待が持てる
例えば同作者の蒼穹のカルマとデートアライブだったら、アニメで人気が出る期待が持てるのは間違いなくカルマ
でも、肝心のアニメ化まで行けないんだよなぁ…w
最近は部室で主人公とヒロインが話してるだけのが主流だし
ラブコメしないと売れないんだ
アニメや漫画だと、女だらけ系も結構当たるよね
>>455 絵で見せるアニメ・マンガと文章として言葉で表現する為に誰かの主観フィルターが必要な小説の差
ラブコメって言っても一対一の真剣な恋とかそういうんじゃないんだよねえ
ガチ恋愛ものが受けたことなんて今も昔も一度もないでしょ
女主人公だと男の取り合いで
ガチキャットファイトになるため
見苦しい
それ言ってしまったら男も見苦しいだろw
ハーレム()
リアルでは男も、と言うか男の方が見苦しいかもしれないが
フィクションではたいてい男同士の女の取り合いは、正々堂々的な戦いとして描かれるよ。
463 :
イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 18:36:29.31 ID:3SE1BdKV
スレイヤーズのリナ
よくわかる現代魔法の森下こよみ
でぃ・えっち・えいの白鳥愛
蒼穹のカルマの駆真
ぱっと思いついたのはこの4人
他にも女主人公探せば結構いるんじゃないか?
逆にりぼんとかコバルト文庫とかに男主人公っているんか?
りぼん・・・ミントな僕ら
コバルトは腐向けとか
少年陰陽師・・・はビーンズか
>>463 スレイヤーズは昔のだしなー
やはり今の時代女主人公でヒットを飛ばすのはかなり厳しいな
スピンオフだけど文学少女”見習い”の菜乃はかなりの良主だったと思う。
やや古いけど図南の翼の珠晶はいい主人公だった
かっこいいロリ主人公ってあんまり無いな
ポストガール、桜色BUMP、キーリ、アリソン、ミミズクと夜の王
他はキノとかウィザーズブレインとか
前は死神のバラッドも持ってた
女主人公の話ってなんか安定感がある気がする
ダブルヒロインもハーレムもいらね
割と最近でアニメ化まで持って行ったのと言えば聖剣のセシリー
>>469 女主人公だと、ハーレムラブコメ的なお色気ネタに逃げるような安易なことはできないし。
本当に話の面白さとか世界観の魅力で勝負する部分が大きいからね。
>>469 関係ないが榊一郎でダブルヒロインをラストで正妻と第二夫人にしたのが有ったなぁ
ミニスカ宇宙海賊のアニメ化がどう転ぶかが気になる
煩わしい惚れたはれたを書かなくていいってのは作家にとってはメリットでもあるはず
人気が出辛いんだろうが
MF文庫とか見れば、大抵のラノベ読者は惚れたはれたが見たいのが分かる。
そうすると、惚れたはれたの時の態度という
キャラの一面は出せなくなるからなぁ…
しかし惚れたはれたばかりだとキャラはかえって死ぬ気がする
飯食ったり趣味に没頭したり嫌なことがあってイライラしたり
そういう生活してる感じの描写も可愛いさの演出には重要じゃなかろうか
惚れたはれた皆無か、そればかりってのも両極端だと思うw
>>476 そこがいわゆる、日常系ってのが目指してるんだろうけど。
やっぱり男を出してハーレム物っぽくしないと、受けが悪いんだよな。
ハーレムものは途中は良いんだけど全員が丸くおさまる結末描いた作品が滅多にないんだよな
必ず誰かがフられるか、戦いはまだこれからだエンド
ギャグ作品なら、ラブコメになりそうなところでしないのも一つの手。
>>479 思うにああいうのは最後に全員というか全カップル一斉に成立すると明らかに異常なので
主人公とその相方がくっついて終わりだとしたとき
その前に他の組がくっついていたり、
最終回時点でそろそろくっつきそうなにおいのする組があったりすると
いいと思う
異世界モノはハーレムエンドの可能性があるが、現代物日本モノはなぁw
少年漫画のラブコメで言われがちな一線超えたら最終回みたいなものなんだろうな
ハーレムエンドは難しい
アルト「お前たちは俺の翼だ」
これはこれで問題だけど
でも三角関係の外に居るおにゃのこは
主人公の恋愛に一切まったく絡んでこないという点では
マクロスシリーズはいさぎよいよな
>>484 マクロスは、歌と三角関係とバルキリー(VF)を描く物語だからな
百合ハーレムとか流行んないかな
>>482 >>472はクーデターで失脚した亡国のお姫様が日本の高校生の元に転がりこんできて
最後国の再興がなって主人公が婿入り、ついでにもう一人のヒロインがむこうに第二夫人として嫁入りだった
何で大概の痛い読者層(男)は男主人公wに必死に固執して
女主人公だと
自己投影できない感情移入できない面白くない
だとか言っちゃうの?
>>488 男主人公の作品の女性キャラたちは、その冴えない男主人公に恋愛かそこまで行かなくとも親愛や愛着を剥けているから
その冴えない(自分でも取って代われそうな)男主人公に置き換える事で女性キャラにもてはやされる気分に浸れる
女主人公の場合、冴えない男主人公に傾倒してたりしないから、女主人公や他の女キャラが自分と置き換え可能な誰かにちやほやしないから
しかし女キャラが惚れる相手の男が本当に冴えないヤツなのか(実は)ハイスペックなのかは
彼が主人公なのかどうなのかじゃなくて
書いてる作者が男性か女性かに負うところが大きいような気がする
ラノベの男主人公は本当に、そこらの奴がとって代われるほど冴えない奴ばかりか?
自己投影って答えありきで偏見入ってる気がするんだが…
>>491 実際は大した奴だし、能力は高くなくても人格的には立派ってのが普通だが
作中の自己評価とかで優秀だという事になってないから、自己投影しやすいってのはあるだろ
俺様無敵主人公なハーレム物ってあんまりない訳だし
いや、無敵と冴えない奴じゃ両極端でしょ
無敵な奴が大して苦戦もせずただ圧勝していく話なんて、
そりゃ自己投影云々関係なく詰まんない
むしろ、ストーリー開始時点で最強未満、そこらの強者以上
もしくは特殊な力に特化してるって状態なのが多いと思う
設定ではハイスペックだけど行動がヘタレみたいなのもよくいるな
女主人公の場合は絶対数が少ない分サンプルが足りなくて検証できない
で、女主人公に話を戻すと、惚れる相手って
別に男主人公と比べて、そこまで差がない気がする
相手のいない作品もあるし、サンプル数が少ないのは確かだが
サンプル調査にスレで挙がった女主人公ものの作品まとめようと思ったけど、
思いのほかダブル主人公形態を取ってる作品が多くてやめた
ダブル主人公までダメとなると、本当に少女向けのホワイトハートとかコバルトくらいしかないぞ。
ネク恋とかセク研とかアイドラとか思春期妄想とか人退とか、ないことはないんだけどさ
カルマがデートに刊行機会を奪われてるから、アイドラには頑張ってもらいたい
女主人公の一人称で恋愛要素が絡んでくると男向けの雰囲気から外れがちではある
うじうじ恋に悩みまくってスイーツ爆発しろ
題名忘れたけど、何とかウルフっていう富士見で盗賊少女が主人公の話も、女主人公が恋愛感情を自覚した
とこで終わったような……
異性視点での恋愛なんて想像しか出来ないしな
>>501 痛いのキター
口を開けば女の何に関してもスイーツ(笑)のそれしか言えんものな
ラノベなんかに男向けも糞もないだろ
お前の自己投影してるその主人公男こそ
お前が言うところのスイーツ女以上にうじうじなのを把握しろよw
>>489 冴えないキャラでないと自己投影できないから駄目っていうなら
リナ・インバースはなんで受けたんだろう
フォーチュンのパステルは普通に読者の自己投影が可能だったということになるのかな
506 :
イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 04:26:49.24 ID:SWflCsrD
スレイヤーズとかフォーチュンの時代と今ではラノベの読み方が違ってるっしょ
自己投影できる主人公だけってのは寂しいな
感情移入できる主人公、応援したくなる主人公、眺めてて楽しい主人公、
そういうのも面白いと思うけどなぁ
昔のライトノベルというか、ジュブナイル作品は憧れるような格好いい主人公が基本で
ちょっと中二病的なノリが強くなってきて
それを突き抜けてヘタレ主人公のライトノベルに移行してきた
スレイヤーズの頃は、中二病的な無敵主人公全盛時だ
リナは俺TUEE系の主人公だしな
恋も殆ど悩まず目の前の敵をぶっ倒す
今も昔も無敵主人公は人気あるだろう
スレイヤーズのリナは無敵主人公に含むの?
リナより圧倒的に強い奴なんてゴロゴロいる世界だし
仲間がいたから何とか凌げた場面なんて数え切れない
あれが無敵なら、最近でも男主の無敵主人公作品はあるよ SAOとか
一見乱暴だけど、中身は知恵と勇気で立ち向かう正統派主人公だね、リナは
>>510 まず普通の脅威(一般の兵やモンスター)が束になって出てきてもまったく工夫することなく力押しで解決できるのは
いわゆる無敵主人公系のキャラクターだろ
シリーズボスクラスが出てきても苦戦すらしないキャラなんてほとんどいないわけだし
無敵系とそうでないの境目は、その世界におけるプロの軍人を1人2人でなく集団で相手にしても
作戦や工夫なく力押しで倒せるってラインで十分だろ
一般兵に無双レベルを無敵とするなら
バトルものの場合、むしろ無敵系が主流なんじゃないかとも思う
それ以外だと、禁書みたいな唯一もしくは稀少な力を持ってたりするし
何にもない冴えない奴が主人公ってケースの方が珍しいんじゃ?
リナは基本「無敵すぎるという属性がネタ」なキャラクターだろう。
>>513 一般兵はちょっとプロ軍人と言えない軍隊で職業軍人なのは下士官以上だし
きっちり訓練受けて戦闘のプロと言える人間という意味だ
フルメタルパニックの相良宗助あたりは、策を弄し戦術を工夫すれば(あるいは圧倒的高性能な機体に乗れば)勝てるが
策もなく包囲されたら投降するしかないから、無敵系ではない
優秀なプロレベルの主人公
この水準よりさらに上、普通のプロなど敵でなく、敵味方として登場する名のある同等の特殊能力を持つ者以外相手にならないのは
無敵系だと言えるだろう
キャラの行動規範を考える上で特殊な力を持った一部の例外以外を危険視する必要があるかないかの問題
そこの差でキャラの思考と行動が大きく変わってくるから
女主人公はヒロインと違って男に都合のいい性格の女じゃないから
不快感が少ないかわりに魅力も落ちてしまう
漫画とかも感じるけど男作者が女主人公を書くには
超えなくてはいけないハードルは多いんだろう
そこに恋愛要素が加わるともっとハードルは上がる
>>510 出て来ていない姉を別にすれば、人類最強じゃない?
>>517 女作者が男主人公描くのは比較的ラクなのにな
>>518 男装は誰がやってもそこそこ見れるが
女装は大半がカオスなのと似たようなもんだろう
男主人公作品でも作品内の一部や短編で女キャラ視点に
なることはよくあるし、やっぱ作者よりも読者側の問題なんじゃ
ねーの?
男性作家でも、女性性が分かるみたいなタイプもいるしな。
そうかな?
俺には繋がってるように見えるけど
一人称の視点変更だろ。分かるけど
三人称で最初男の出番を多めにしておけば
抵抗感を誤魔化して女主人公やれないかな
それって単純に男女W主人公物じゃないの?
つ アリソン
三人称視点、男主人公でメインヒロインがいて
主人公に近いくらい出番が多くても、それをW主人公とは言わないだろ
ヤングガン・カルナバルはW主人公だと思う
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコは、女主人公・登場する男はだいたいヘタレじゃなかったか
16年位待ってるけどいまだに最終巻だけ出てない……よな
朝日ノベルズで今どんどん出てるから、来年には最終話が読めるよ。
霊界通信かよ
混じりッ気無い一人称自体、ラノベでは
珍しくなってる気もする
別キャラ視点が混じった一人称が多い・・・よね?
一人称は子供でも書けるみたいに言われてたなあ
>>532 主人公が得ている情報と読者の得ている情報が等しくなるから魅せ方が難しいんだと思う
ラブコメなら結構あるけどな 鈍感主人公って線で
ところで、ちゃんと女の考え方で行動してる主人公ているか?
「処女を早く卒業すれば偉いってキモイ」「顔面偏差値が低くても、捨てようと思えばすぐ捨てられるんだよ。アホか」
という主人公を望んでるの?(w
そもそも有り触れてる男主人公でさえ「男の考えで行動してる主人公」が分からんのだが
「男の考え」ってのも、曖昧模糊としてるからな。
それこそ、
「女は結婚したら仕事辞めればいいと思ってるから、男ほど真剣に仕事に身を入れない」
なんて考えてないと、男の考えじゃないとか言えちゃうし。
女主人公は冒険活劇物が多くて、ラノベだから年齢の設定は低めで
女性らしさに無自覚だったり恋愛要素皆無でも
「冒険に夢中だし、まだお子ちゃまだから」で説明出来ちゃうところがあるかもしれない
まあこれは、冒険活劇物の男主人公でも言える事だけどな
男性向けレーベルで日常系作品の女主人公かすごくハードル高いな
該当作品ってどれだけあるんだろうか?
わたしと男子と思春期妄想の彼女たち は概ね日常系の女主人公だが
TVアニメに到達した組だとリナとセシリーちゃんぐらいしか思いつかない
どちらもファンタジー世界に生きる冒険物風味ではあるが
ネクラ少女は黒魔法で恋をする、セク研、泳ぎません。なんかも当てはまる
どこまでが日常系なんだろうかという疑問が。
ラノベ部、すてっち、なんかはもちろんおkとして、ヒミツのテックガール、ファイナル・セーラー・クエスト
なんかはどうだろう?
>>543 とりあえずバックボーンの世界が現代日本であること
ちょっとした不思議要素はあっても能力バトル物でないこと
主題は大きな事件よりも主人公周辺の人間関係にあること
この3つをみたしてれば日常系で良いんじゃないかと思うが
>>545 べつに現代日本じゃなくても良いとおもうが・・・
「お隣の魔法使い」は女主人公の日常系でヨーロッパのどっか辺りっぽかったし
547 :
イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 23:14:13.59 ID:P7frgTDo
日常系=青春系??
えーとつまり、日常は日常系でいいんだな?
ノベライズされてるし、一応女性主人公だったはず
タウンメモリーはまさにそうだね
そういえば、百合W主人公な、しずるさんとよーちゃんてのもいたな
特にラノベだからだとか女性主人公だからって事は無いんだが……
まあかどちんだしなぁwww
女主って時点でラブコメ要素でキャラを増やすのは難しい
(メインキャラが余裕で二桁いくようなシリーズは別として)
そして、非ラブコメの日常ものラノベなんて
男主でも殆ど存在しないんだから仕方なかろう
555 :
イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:03:39.41 ID:k4rZHe5V
けいおん!系はキャラ絵にブヒる物
文章だと苦痛でしかない
まあせっかく文章で表現するなら
彼女らのしぐさがいかに萌え萌えキューンなのかを力説する
地の文を語るヤロウが欲しくはなるかもな
「人類は衰退しました」は女主人公だがまったく問題ないぞ。
非日常の日常系だけど。
総帥「あん?」
ブギーポップも肉体は女か
ラノベの始祖三女史の一人である久美沙織の
「丘の家のミッキー」の主人公の未来のかわいさは異常
女性一人称であそこまで主人公をかわいく思った作品はない
エンジャル・ハウリング/ベティ・ザ・キッド/お・り・が・み/DOORS/食卓にビールを/
ブギーポップは笑わない/ピクシーワークス・・・etc
主人公みんなタフだな。
男性向けラノベでの女主人公だから、それは仕方ないのでは。
タフって七王国の人の書いたスペオペの主人公だっけ?
男性向けでタフじゃない女性主人公というと…このスレで名前が挙がった事はないけど、『Holy☆Hearts!』のキュノとか
彼女のほわほわっぷりと、友達とのきゃっきゃっぷりと、相手役の男の子とのほのラブっぷりがすごい好きだった
565 :
イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 01:20:04.73 ID:XYx0T7HU
神栖麗奈シリーズの女たちほぼ自殺したわ
閉鎖都市巴里のベレッタとロゼッタは?
ベレッタは男であるフィリップよりもハインツよりも弱かったが
それ以外の男よりは強かったので微妙なところだな。
メンタルも強いほうだし。
そしてロゼッタは実質的には、あの話の主人公ではなくてヒロインだと思う。
最後はああなったにせよ。
明治31年に、法律が出来るまでは、妾も2等親の親族扱いなんで
日本でも、かつては一夫多妻。
近代化名目で西欧のキリスト教文化を入れたってのが現行法
だけど、生物学的には男の遺伝因子が弱くなるって説もあるんだよね
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20090119/1232374414 性染色体で雌雄を決定し、雌雄が揃ってはじめて子孫を作るれるのは哺乳類だけであり、
しかも悪い事に人類というのは哺乳動物の中でも極めてまれな一夫一妻制を採用している。
これもY染色体を劣化させる原因となっているのだという。
569 :
イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 21:38:13.57 ID:3TFgH/B6
ハーレムは生物学的に正しいことなんだ!!
まあスレと関係ないから誤爆か?
ラブコメしか取り柄がないラノベは、男主人公なんでない?
おまいらそんなにハーレム大好きなら
逆境にめげずにリアルでハーレムやってこいや
個人の好みはどうあれ
正当化とか押し付けがましく喚くのは
女々しいわ
風水街都香港のアキラもタフな方かねぇ
機甲都市伯林のヘイゼルはそんなタフってほどでも無い気がする
他、女主人公で知ってるのが
気象精霊記のミリィ
どマイナーだろうが、はみだしバスターズのクリス
風の聖痕も女主人公じゃねっけ?
まあ、この3つもタフか・・・
>>568 そのページの理屈だと一夫多妻にしたって劣化の速度は変わらんぞ。
一人の父親の種で生まれた10人の息子だろうと
10人の父親の種で生まれた系10人の息子だろうと
一代ごとの劣化率に差は生じない(どちらにせよY遺伝子は補修されない)わけだからな。
単純に金持ちの男が複数の女子供を養ってただけだしな
>>573 変わるだろ
一夫多妻≒年取った男が若い妻に子供を産ませる
一夫一妻が二〜三世代分劣化する間に一世代分しか劣化しない
576 :
イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 19:10:34.41 ID:1tpeK9OS
どうせ金持ちどもは妾とか当たり前なんだしな
法で認めてないってことは女性が法的に保護されないのが欠点か
ま大多数の庶民にはどうでもいいこと
法で認めて平等に愛さなければならないと定めてるイスラムの方が
資本主義より女性の権利確保されてるっすねw
とか言うと女性に主体性が認められていないから差別ニダーとフェミが騒ぎ出すが
フェミはキリスト教の尖兵なので他の価値観を認めることはそりゃあありませんわな
夫が死んだら遺族にガソリンかけられて無理心中させられるのって
どこだったっけ?
インドだろ
上流カーストがひそかに楽しんでた殉死や持参金殺人の風習に庶民も憧れて
「平等になったのだから我々にもやらせろー」
とやり始めたから結構困ってんだよなあの国
まあ日本だって乃木とかいう気違いが殉死したら庶民が真似して次々死んだしな
インドは蛮国だと見下して笑い飛ばせる立場でもない
ハーレムというと女は年老いたら捨てられて
男だって魅力無ければ捨てられる
ある意味乾いてるんじゃない?
じーちゃんばーちゃんのおしどり夫婦のが
別ベクトルで夢があるかも…
徳川幕府の大奥は子供産まなきゃ
30歳までしか居られない
>>579 適当言うなw
サティーなんて極めて珍しい事件にすぎないよ
>>582 珍しくはないんじゃないの
土侯が殉死者の数を競う風習がイギリス統治下の禁令として記録に残ったぐらいだから、
埴輪や兵馬俑を発明する前の古代の話でしかなかった東洋に比べりゃはるかに身近な過去
一族の風習として温存してる没落地主みたいのは普通にいんだろ
さらに庶民が真似れば持参金奪って焼き殺す事件にならぁな
>>583 珍しいですが。
十年くらい前に、後追い自殺がサティーとして報道されて大騒動になったことがあるくらい。
この騒動のせいで、一部で一時的に復活したが、全体としてはイレギュラー
「もはやない」とは言えないまでも、極めて珍しい事柄。
あと婚資殺人と無理矢理結びつけても全然違う事柄だから。
女主人公の話しようぜ
完結しているけど
逆襲の魔王のサラみたいな主人公は中々いない気がする
主人公は女帝で基本的には勇者と魔王もの?
魔物と人間が対立するなかで人間に差別されながら
特殊能力のせいで勇者にされたけど魔王に一目惚れ
しかし特殊能力でうっかり魔王を倒したら魔物に魔王認定されて
そのまま人間の王国全部制圧して皇帝になった
復讐として、人間達を自分の足元に平伏させ続ける為に善政をしいている
主人公の皇帝兼魔王に逆襲しようと、一目惚れされた元魔王や
国取られた謀臣たちとの知略の戦いっぽい話
恋愛は一応主軸だが要素としては薄いか?
長々と申し訳ないがマイナーだから説明しないと
なにそれ?ってなると思うんだ
富士見からでてるけど、少女向けレーベルっぽいともいう人もいる
逆襲の魔王は、なかなか良かったね。
でも、いささかレーベルエラー気味だよね。
どちらかといえば、Cノベルスあたりで、女性作家の書くファンタジー戦記物のくくり
の方が合っていたと思う。
>>586逆襲の魔王知っている人が居たのがなんかうれしい
確かに
>>586の言うレーベルでならもっと人気出てたりしたのかもしれない
イラスト的にもそんな気がする、個人的に
でも富士見じゃなきゃ見つけられなかった可能性があってなあ
やっぱり素直に少女向け漁った方がいいのかな
興味持ったからアマゾンで買ったわ>逆襲の魔王
残念ながら中古しかなかったけど届くの楽しみ
>>588 読み終わったら、感想UPをお願いしたいです。
個人的にライトノベルで女性主人公もっと増えてほしい
591 :
イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:48:07.21 ID:mfjdFnpp
ラノベ黎明期には女主人公モノが多かったのに、段々と減ってきたってことの理由とかを把握しないと、
どうすれば増えるのかの話もできないじゃん。
>>590さんは、その辺りはどう考えてるの?
恋愛やハーレム系が受けるからな
購買層がそういった層に傾いちゃってるから仕方ない
ファンタジー系が減ったのもそれが原因だろう
読者の世代交代というのが一番大きい
女主人公だってそれなりに需要はあるんだろうけど、
今はとにかく一番の売れ線ばかりを出そうとする風潮だからな。
それなりに需要あったならそれなりに出てるよ
本当に売れるならね
封仙の和穂はいい主人公だったな
基本不屈で努力も惜しまず殷雷との絡みで女性としての魅力もあるという
597 :
イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:57:33.85 ID:O8u+4a2T
昔は売れてた
今は売れない
それだけ
まあ、昔は多かったよね
と実感を持って知っている世代で今なおラノベの読者してるのなんて少数派だろうしな
少数派向けにだしてもあんまり売れないし
昔からそんな多かったイメージはないなぁ
ダーティーペアやスレイヤーズみたいに超ヒットには恵まれていたけど
ヤマモトヨーコとかエリアルとか、意外と印象深いのが多かったし。
あと、アニメとかコミックの女主人公モノというか女性だけチーム物も流行っていたから、その相乗効果で
多いように感じているのかもね。
多くは無かったがほぼ無い今に比べたら存在はしてた
ほぼないってことはなかろう。ぱっと思いつくだけでも
リーナ、大正野球娘、ユーフォリテクニカ、クジラノソラ、
幕末魔法士、ピクシーワークス、こうして彼は屋上を燃やすことにした
など。
>>602 ラノベの総タイトル数は昔の何倍にも増えてるんだから
昔より数が増えていなければ、割合としては減ってると言えるだろう
過去レス幾つかあったが聖剣は推す
>>! RODは打ち切られたんじゃないぞ。倉田が、倉田が……書かないだけだ!
聖剣は本編の小説よりも、コミック版の方が雰囲気出てていいんだよな。
>>603 割合として減ってるってより、ここで話してる連中すら知らないほどに売れてないってのがなんとも
男は主人公と友人の2人だけで
他全てのキャラが女(主人公のことが好き)っていうのが黄金パターンだもんな
アニメ化されるラノベって全部これだし
今期のアニメならモーレツに期待しよう
このラノの女性キャラ部門に女主人公で入っているのが
明らかにイレギュラーっぽいキノとセルティしかいないからなぁ
はがない、IS、生存とかは小鷹、杉崎、一夏がいなかったら女の子ばっかりになるな…
ごめんなさい
実ははがないもISも生存もアニメしか見てなくて原作は読んだことないんです
アニメでやってない話で男が登場してるかもしれない…
ただアニメだけ見た限りではどれも男主人公1人抜けたら女の子ばっかになるのでけいおんみたいな感じになるかなと思ったんです
ポイントは単に男女比が偏っているかどうかではなく、
男性キャラがいなくても、あるいは全て女に変えても物語の前提が破綻しないかだと思う。
はがないは主人公がいなくてもギャグものとして読めるが、
ISは一夏がいないとラブコメとしての話が成立しない気がする。
(今でも既に支離滅裂だというツッコミはなしで)
女主人公のエロゲがやりたい
今だとライアーソフトだね。
そういえば18禁乙女ゲーってのもあったっけ。
富士ミスのshi-noのイラストレーターが原画やってるのがあったはず。
ゲームだと女主人公のデメリットが寄り強く出やすいのか
ラノベ以上に流行らないな
女の子どうしが百合百合してる作品読みたい
SD文庫の「ニーナと魔法の戦車」って上がったことあったっけ?
>>619 カラミティナイトやら征服娘やら僕が君をやら
>589
「逆襲の魔王」面白かったよ。主人公のサラが凛々しくて好みだし、統一を達成した後の国づくりという舞台設定も新鮮味があった。
ちょっと主人公の持ち上げっぷりがきつく感じたけど、周囲の皇帝に対する期待とそれがいつ崩れるか分からない不安定さが強調されて結果的には良かったと思う。
ただ、続刊が出なかったのも分かる気がする。策謀渦巻く宮廷劇というのは派手さに欠けて中高生好みではないだろうし、
一巻にしていきなり最終章って感じの読了感だった。
映像でいえば、TVシリーズで毎週追うより劇場版で一気に視聴したい感じ。
個人的には続きが欲しかったけどね……
誰よりも優しいあなたのために 一迅舎文庫
ロボットパイロット、強化人間女の子
熱く、やさしく、切なく、あったかい物語で好かった。
>>623 ん? 逆襲の魔王は「抗いし者たちの系譜」の1巻で
その後4巻まで出てるけど、更に続きが読みたかったってこと?
>625
すまん、そのレスでちゃんと続きが出てるのを知った……
ここにあった書き込みをなんか誤解して、一巻しか出てないと勝手に思い込んでたようだ。
双色の瞳ってもう10年以上経ってんのか…あーあ
へっぽこーずなんかもリリーナだから女主人公ってことになるな。
短編集をいろいろ見たせいか、彼女視点で物語を見た時間ってのは
主人公としてはかなり少なく感じるけど。
いや、長編に限っても少なめな気はするような。
リプレイは後ろにいる人が見えるからここで語るのはどうなんかな?
大きな枠でラノベに含めて良いだろうけど
このスレの文脈とは違うような
個人的にはリプレイ好きなんでありだけど、
やっぱりあれは厳密にはラノベじゃないと思う人も居るだろうし
短編集止まりが問題起きないかと
あと
>>628、それだと絶対平和主義者になってしまうってヒース兄さんがいってたよw
リプレイじゃないリリーナたちを呼んだこと無いのか?
むしろ俺はそっちばかり読んでるぞ。
あ、もちろん短編のみならず長編も。
だからリリーナじゃねーとw
イリーナに絶対平和主義をやらせたら
干上がっちゃうよ
この一撃は暴力などではありません!
ファリス様の慈悲なのです!!
ああそうか。曲解が彼女の最大の武器だったな
637 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 06:32:35.61 ID:TpkEmCd7
ラノベって、「そこら辺の男より強い女」が沢山いるけど
男の作者が書く強い女って、結局はハーレム要因か、
男主人公を引き立てる役目でしかないんだよね。
数や平均レベルでは女のほうが強くても、結局
本当の意味で強くて、たった一人の特別な存在的なキャラは常に男。
ISみたいな、女尊男卑がまかり通っている設定の作品でも
所々に「結局は男のほうが上」と言わんばかりの展開があるし。
>>637 んなこたないと思うが、仮にそうだとしても、
それは少女漫画におけるイケメンたちと同じことかと。
読者視点はどうあれ、作品世界内では「どこにでもいる普通の女の子」
のはずが、ハイスペックイケメンたちに言い寄られるとか。
普通じゃないのに普通扱いされてるとか、大勢の異性に言い寄られるとか、
近年の萌えブームで隆盛したラノベや少年漫画におけるハーレム展開ってのは、
少女漫画がとっくの昔に通過してる場所ッッて気がする。
草食系とか何とか言っても、結局男は女より優位に立ちたいという願望を持ってるわけで。
ゼロ使も禁書も、最初はヒロイン優位だが話が進めば進むほど主人公が上になっていく。
男主人公物の女脇役ならともかく
女主人公物なら女最強もあると思うけどな
ハーレム物のヒロインたちは、話が進むにつれ主人公に精神面で依存していくからな
ゴールしたら終わるからそこははぐらかすけど、ドンドン依存度は上がっていく
そういうのが売れる=需要がある、読者が求めてるってことだから
>>637 悪い意味じゃなく見事にその通りだな
よく2ちゃんとかだとそういうのを「女尊男卑」とか見当違いのいちゃもんつける奴いるけど、あれってどういう層なんだ?
>>638 それも同感
>>642 自分は特別な1人(主人公)にはなれないと分かっている層だろ
1人の特別な男になれない人間は、王(主人公)の下の貴族(ヒロイン)の下の平民(ヒロインになれない女)の更に下の奴隷だから
そういう作品的な価値観に自分を当てはめられた時に奴隷階級確定だから不満なんだろう
>>643 え?いや、マジでそうなの?
全然理解出来ないんだが
>>644 はっきり自覚してるかは知らんが
そういう心理が働いてる人間だろうと言うことは想像に難くない
中学生くらいまでは俺も機会が回ってくれば力はなくても凄い事をやってのけるぜと
素直に主人公ポジションに自分を置けるだろうけど
自分が望んでも叶わないことがあるという経験を積み続けるとその内諦観ができて来て
自分は主人公には成れないという感覚になってくる、高校生くらいである程度出てきて大学生位には大抵通るだろう
中学位で既に諦めてるとよっぽどだと思うが、その位の年齢層の人間がそんなコメントしないだろうし
ただ、物語における感情移入の対象は、自分(読者)に近くなくてはならない、
かというと、決してそうとは限らんけどな。
例えば、金さんみたいな時代劇のヒーローを見て興奮して、
共感して同感して悪役人を憎んで、
それを倒す金さんに自分を重ねていても。
もし、そいつが現実世界で金と権力を手にしたら、
何をするかといえば悪役人同様の狼藉三昧かもしれん。
つまりそいつは、金さんなんかとはかけ離れた存在だった。
にも関わらず、時代劇を見てる時は金さんに感情移入している。
自分が底辺であるからこそ、むしろ物語の中でぐらいは
非底辺をみたい。そこに自分を重ねて、ひと時でも夢見たい。
これは、ハーレムものでもバトルものでも、あるいは少女漫画でも、
同じことだと思う。
>>646 まあ、感情移入対象が近くなければならないことはない
ってのはその通りだが、自分から遠い対象程、感情移入するのには読者に想像力が必要になる
読者の想像力が貧困だと
現実に近い世界で突飛な存在とかの出てこない想像しやすい範囲のことをディフォルメした作品の
立場的にも読者の立ち位置に近い主人公にしか感情移入できなくなる
昔に比べてそういう作品が増えて来てる気がするんだけど?
少女漫画はラノベに比べると、昔と絵柄と生々しい話が出てきたりするか位しか変わってない気がするが(女性の方が、現実と夢を別物として楽しめる傾向がある)
ちょっと前まではFFやドラクエがメジャーで
ファンタジー系の「お約束」も浸透してたけど
近年はゲームも力が弱まって、ラノベ読者
の誰でも知ってるお約束が「学生」になったからかも・・・
日本が舞台で若者主人公の話を作れば学生でないほうがおかしいからな
最近は、「けいおん」やら「ゆるゆり」やら女だけでキャッキャウフフする作品もウケてるし
ラノベでも増えてきても良さそうなもんだけどな?
厳密に女キャラオンリーじゃなくても、空気とか、あこがれの人とか、父親ポジションとか
ハーレムの主じゃない男キャラの出し方色々あるんだし、もっと女主人公もの増えて欲しいわ
性別が違うから感情移入出来ません
>>650 マンガは視覚で見るメディア
ライトノベルといっても小説は文章メディア
マンガなら直接女の子を見せることで伝わるけど、ライトノベルでは読者の主観と近い感性の人物の情動を通してしか伝わらない
そういうことだな
大前提として男でなければ読者は主人公と一体になれない
これは覆しようの無い事実
感情移入だけが小説の読み方じゃない
その読み方を否定はしないが、それだけじゃ幅が狭まるぞ
ISなんて女尊男卑どころか、あれこそ最も女を馬鹿にした作品だろ。
特にセシリアがいい例。男嫌いで、男を見下していたはずの女が
あっという間に主人公にデレてハーレムの一員に。
金を出す層に受ける受けないの問題は大きいよね
原作ファンとアニメだけ見た人間に大きな評価の差が出ることがあるけど
もとから求めてるものが違うんだよね
>>653 スレイヤーズはなぜ女主人公でも馬鹿売れしたのか
男主人公だったら倍売れたってこと?
ラノベオタは暴力ヒロインや女尊男卑の展開を歓迎する傾向にあるが
アニオタを含む一般の読者・視聴者はそんなもの求めてないから。
セシリアが最後まで男嫌いを徹底したキャラだったらあんなにウケていない。
ツンデレは、本来はこっちを見下していたはずの女が、こっちを認めてデレてくれるのが楽しいんだし……
感情移入と自己投影はちょっと違うと思う、といってもはっきりと分けられるものでもないが。
たとえばオイレンシュピーゲルは女三人が主人公だが、信念や行動に共感してカッコいいと思うことも、
ラブコメ部分にニヤけることもできた。いわゆる女の嫌な部分がないからかもしれないが。
>>657 読んでないからはっきりとは言えんが。
リナ・インバースの一人称小説だったか? 女主人公主観視点でも他の登場人物視点でもないなら
第三者=ゲームプレイヤー的視点で書かれてるから、ファミコン世代(遊びの中心は家庭用ゲーム機で育った世代)には受けやすかった
って所じゃないか?
視点人物の情動的描写だから、視点人物が作中の登場人物である必要は必ずしもない。
読者視点での描写というのが成り立たないことも無いが
作中に居ない人物の視点は、作中人物に沿った視点よりも読み手が受け取るのが難しいだろう
>>657 「スレイヤーズ!」の頃って、普通は男なのを女に入れ替えてって作品が多かったし
受けてたでしょ。
コミックだとサイレントメビウスとか、ゲームだとPOWERDOLLとかメビウスリンクとか。
ダーティペアだってそう。
今ほど、女性主人公に抵抗がなかった。
>>661 ん? 意味がわからない。
スレイヤーズは女主人公リナの一人称で
他の視点はまったくないよ。
つけ加えるなら
マリみてが男に大受けだった以上
同性じゃないと感情移入できないという論はおかしいと思う
>>662 男性的な役割の女主人公が受けるのは今も昔も変わらないと思うが。
最近のは「乙女の繊細な心」だの「男に媚びることなく」だの言い出すから嫌われるだけで。
「今も昔も」って今は女主人公絶滅寸前じゃん
表紙だけで判断すると女しか登場人物いないように見えるけどな
全くと言っていいくらい男が出ない作品ならいいけど
普通に男キャラが出るのに、女ばかりが活躍して男は空気同然の脇役だったり
露骨に男を蔑ろにするような描写があったとしたら見る気になれんな。
女性向けだと女が蔑ろにされるのは結構あるけど
男性向けで極端に男がdisられるのってあんまないんじゃないかなぁ
女は元々同性叩きを許容する性質があるけど、男は男叩かれると大体嫌がるし
主役の男は大活躍で脇役男が空気ってのはデフォじゃないの
女主人公にこだわる奴は何が目的なんだ
男に依存しない自立した女を書いて欲しいとかフェミな事考えてんのか?
そんな男である読者すら蔑ろにした作品が受け入れられる訳無いだろうが
可愛い女の子を見るのは楽しいなあ
ってだけだが
「ときめきメモリアル」から学園ギャルゲー文法がラノベにも大量流入して、
読者投影の男性キャラを入れないと物足りなくなったってのが、
女主人公が減った理由の一つかもと思った。。
>>672 それならハーレム系ラブコメでも十分だろう
まさかハーレム系作品の女の子は可愛くないとでも言うつもりか
スレタイの話題にのってるだけ
>>671 女主人公にこだわってるんじゃなくて
お前さんみたいなのが男主人公にこだわってるだけだろ
いちいちフェミだの蔑ろだの女尊男卑だの考えないだけだよ
ラノベの展開をいちいち作者や読者の主義主張にまで広げるのがめんどい
男主人公は可愛くない
女主人公は可愛い
ネトゲで男キャラ使うか女キャラ使うかみたいなもんだよな
男派「男なのに女キャラ使うとかオカマかよキモい」
女派「男なのに男キャラのケツ眺めながらプレイとかホモかよキモい」
わかりあえないよな
>>675 だいぶ先の話になるけど、次スレのスレタイ変えないか?
「女主人公の男性向けライトノベルについて語るスレ」とか「女主人公好きにおすすめな男性向けライトノベル」とかって感じで
今のスレタイだと女主人公アンチスレみたいに見えてしまうし、実際女主人公アンチが来てるし…
別に女主人公アンチが来てもいいんじゃない?
アンチでもそれなりに筋のある主張で
あくまで意見の一つであることを弁えてくれるなら
参考になるし歓迎
>「女主人公の男性向けライトノベルについて語るスレ」とか「女主人公好きにおすすめな男性向けライトノベル」とか
該当作がないから愚痴っているのにそんなスレにして意味あるの?
女主人公アンチとやらが「既存作品で我慢しろ」派に交替するだけだと思うけど
>>677 女主人公好きな奴って女装願望か変身願望が強いんだと思う
今の自分に満足していないからコンプレックス故に性別すら違う存在に自己投影してるんだろう
>>682 主人公の性別選べるゲームとかで俺男なのに女主人公ばっか選びまくってるが、
女主可愛いよとか思いながらプレイしてて、全く自己投影してるつもり無いなぁ
むしろ嫁として見てる感じ
というかそれは男主人公を選んでも同じことなんだが
そもそも俺≠主人公っていう認識がどうしても覆せなくて自己投影とかできないから、じゃあ女でいいよねって俺はなる
>>677のわかりあえないっていうのはこういう認識の違いのこととかを言ってるんじゃないかと思った
女主人公と言っても大半は脳みそ男だからな
女の脳みそした女主人公は合理的に動けないから相当イライラすると思うぞ
物事を処理する優先順位が男と女じゃ違い過ぎるから
男主人公でバトルファンタジーでもハーレム描写が小説の半分くらい占めてるより
女主人公で世界観やバトルや仲間との絆描写が多いほうがいいな
世界観や能力設定が好みでもテンプレヒロイン達による男主人公争奪戦にページ費やされるとウンザリする
>>685 じゃあ、女主人公にしないで、男の仲間で良いじゃん
女主人公でもいいけど、条件としては
男を全く出さないか、もしくは男を出すなら百合要素を出さないか、だな。
普通に男キャラがいるのに、主人公を含めた女キャラが
男そっちのけで女同士でベタベタなんてとてもじゃないが見てられない。
ラノベとかギャルゲとかだと、大抵の場合は百合キャラ=男嫌いで
主人公を含めた男を「愛しのお姉さまに近づく悪い虫」程度にしか思ってない。
そういう百合キャラをヒロインの一人として扱って、
男嫌いのはずの百合キャラを男である主人公に振り向かせる、という話は好きだけど
ヒロイン格の百合キャラだって、別のヒロインの攻略ルートでは
最後まで男嫌いが直らず、主人公の邪魔をするだけのキャラも多い。
ましてや主人公にも他の男にも全くデレず、最後までお邪魔虫な役割の
百合キャラなんて、見ていて不愉快でしかない。
>>687 君はそういう作品を買わなければいいだけだな
そういうのが好きな人も居るからそういう作品が生まれるんだろうし
男性向けレーベルで女主人公のラノベで男皆無で百合要素ありというと、銀板カレイドスコープぐらいしか思いつかんなぁ
その、銀板にしたって百合要素そこまで強くないし。
個人的には、女主人公だとかえって百合要素は少ない気がする。
ピート2巻以降登場しなかったから
タズサの脳内妄想という説もあり得るw
3巻のパートナーとか
男嫌いのレズ主人公が男の良さを教えられる
こんな作品なら例え女主人公でも買ってあげない事もない
>>684 そのイライラもいいと思うけどね
確かにラノベの女主人公は思考男的なの多いけど、
本当に性格女で合理的に動かない主人公好きだよ
つか、合理的過ぎると味気ない
>>694 夢見がちでちょっとアレな性格でも「少女だから」で許せる部分って結構あるよね
不思議の国のアリスとか、そんな感じかな?
スレタイの話は、男向けに限らず、少女向けラノベも含めてポジティブな表現のスレタイにした方がいい派
女主人公専門スレでもそれなりに機能しそうではあるな
質問(・_・)/
女主人公作品と女主人公でない作品の境界線は何処?
女性主人公の一人称だと分かりやすいけど
三人称や神視点だとちょっと曖昧になる作品はあるかもな
男女W主人公とか、微妙なモノはあることはあるけど、大抵は分かるでしょ。
そもそも「主人公」の定義の問題か?
名探偵ホームズの主人公はホームズか記述者のワトソンかって?
自分はなんとなく探偵=主役、語り部=主人公て思ってる
主役は主役でしかないが主人公の定義は広いからこう思うのかなー
ちなみに
ハルヒ:ハルヒ=主役、キョン=主人公
シャナ:シャナ=主役、ユウジ=主人公
ゼロ魔:主人公=サイト、ヒロイン=ルイズ
スレイヤーズ:リナ=女主人公
だからハルヒもシャナも女主人公のラノベだとは思ってない
しかしナゼ自分の中でこうなってるのか上手く説明できないw
いや、なんとなくわかる
シャナに関しては読んでないから除外するけど
シャナは一巻しか読んでないが
ダブル主人公のような気がするな
たしかにユウジの方も主人公してはいるが
途中にもクライマックスにもユウジが居なくてシャナの視点で話が進む部分がある。
その間は読者がその内面に寄り添う相手はシャナなわけで。
>>703 「トリックスター」役の主役と「狂言回し」役の主人公だな
ジャンプ系の漫画に多い組み合わせ(例:ダイとポップ、ネウロと弥子、めだかと善吉、etc)
「トリックスター」役の超人系主人公はかっこよさは感じられても共感しにくいことが多いので、その場合は別途読者目線に近い「狂言回し」役の一般人系準主人公を設けることが多い
(ただ物語が進むと「狂言回し」役が「トリックスター」役とは別の意味で超人化することも多いが…)
漫画だと絵で見せるからまだ「トリックスター」役が主役に見えるけど、小説の場合は「狂言回し」役の目線で進むから、「狂言回し」役の方が主人公に見えてしまうんだよな
自分の場合は基本男主人公の1人称作品でも、ヒロイン視点の描写が多いと、複数主人公の群像劇作品だと感じてしまう
>>706 ごめん誤字
× まだ「トリックスター」役が主役に見えるけど
○ まだ「トリックスター」役が主人公に見えるけど
灼眼のシャナ、涼宮ハルヒの消失
タイトルに登場人物名があるとダブル主人公色は強くなるな
ゼロ魔とかは使い魔であるサイトの話とタイトルからも読めるんだが
視点人物兼中心人物でタイトルにもなっている
これが女主人公だというのに疑う余地はないけれど
視点人物も物語の中心人物も男だが、タイトルになっており物語の起点になるのが特殊な力を持ったヒロインな場合とか
その境界線は何処にどういう基準で引かれるのかって話
小説の場合だと、圧倒的に視点人物の影響力は大きいから
終わりのクロニクルの主人公は佐山なのか新庄なのか
少し話が逸れるけど、ホームズのエピソードの中にはワトソンが出てこない回あって、
その時はホームズが回想してるんだけど、全然緊張感がないんだよなw
「私は部屋を見て全貌を把握したが、読者諸君のためにここでは書かない」とかメタいw
天才が主人公の一人称小説を書くのは難しい。
部屋を見て全貌を〜 ×
部屋を見て事件の全貌を〜 ○
抜けてたから一応。
俺もシャナは序盤しか読んでないが、あれ確かラスボスユウジなんだろ?
714 :
イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:52:35.76 ID:QBLQ4+Gf
最初はサブキャラ扱いだったのが、短編とか過去回想でメイン張ったりしてるうち
何時の間にか本編でダブル主人公→メイン主人公ってのも稀によくあるな
別に性別関係なく起こる現象だけども
シャアみたいなもんか
DRAGON BUSTERは主人公女でいいのかな
残念キャラ?だから流行を掴んでる
>>713 あれは正直「ラスボスのいない」作品
あえて言うならシャナにとってのラスボスは悠二だし、悠二にとってのラスボスはシャナって感じ
最後の方は意見の違いを押し通すために戦ってはいるけど、お互い「敵」ではない
まさにダブル主人公って感じ
拡大された恋愛物って感じだな
>687
>ましてや主人公にも他の男にも全くデレず、最後までお邪魔虫な役割の
>百合キャラなんて、見ていて不愉快でしかない。
亀レスだが激しく同意だな。
女の子主人公もっと増えてほしい
ひだまりのゆのっちとかGAの如月ちゃんみたいな可愛い女の子が主人公だと癒されるわ
けいおんの唯とかもだらしないのがたまにイラッとくるがまあ可愛いかな
しかし、きらら4コマ系のノリは小説にするとことごとく駄作になるのが悲しい現実。
少女達の面白おかしな日常ならパーフェクトフレンド
最近の露骨な萌えよりもすごく萌える
だがミステリで売ってるらしいがそのミステリぽいのが糞すぎなのが欠点
俺には野崎さんは日常系向き
BLとかに興味ない、普通の女読者は
女が一番強くて、一番活躍する話があったら読んでみたいと思うの?
>>721 個人的にHJのすてっちはわりと好きだったが
>>723 一般的な女性向け作品の大まかな傾向から言えば(それが真の願望と一致してるとは限らんが)
大きな力を持って大きな責任を女の子が背負ってるよりも
大きな力を持っている美形が主人公の女の子を必死に守ってくれる、困難も解決してくれる
って方が多いんじゃね?
ちょっと前流行っていた異能女子が無能男子を護って戦う系はそういう少女マンガ的なノリの男女逆転版だと思うが
彩雲国にしても男社会で女性主人公が奮闘し活躍する話は女の子向けでは売れ筋なんじゃね
それを男向けとして書かれたらどうなるかはまた別だけど
男向けでやるとしたら、男性読者の分身役が信頼する先輩とか師であるみたいな工夫は必要だろうね。
>>726 そういう傾向の作品が少ないから少数の作品がもてはやされるというのは
需要があるという意味ではあっても主流とは言えないんじゃね?
有象無象で同じような作品が大量に存在しそのそれぞれは大きくヒットはしてない方が主流で需要は多いんじゃない?
まあ、あるなら良いや
売れ筋が持て囃されるのは良いけど売れ筋しかないのは糞つまらんし
>>725 男性向けの場合受けなさそうな要素を排除していったら結果的にそうなったって感じで
ヒロインに守られたいわけじゃあないんだろう
もし女作者が女至上主義の作品なんて書いたら、いかにも叩かれそうだが
俺が知る限り、あらゆるメディア含めてそんな作品は
無敵のビーナスとかいう野球漫画くらいしか知らんな。
スレイヤーズは女人気もかなり高かったんだぞ
男キャラだとクール系のゼルガディスが人気で、一緒に行動することが多いアメリアに殺意のお手紙がいっぱい届いたそうだ
恋愛メインの作品だと男キャラの方が高スペックな方が好まれるかもしてないけども
単純な冒険活劇なら女がメインで活躍する作品も女受けすると思う
お・り・が・みは全体的に女キャラの方が強いな
>>731 その漫画って、甲子園でチーム全員女だけの野球部同士の試合が
事実上の決勝戦になる漫画だっけ。
「女はフルマラソンで男より20分遅い。けど私から言わせれば
女は男より20分もトップスピードを保ってなければいけないんだよ」
とかいうすごい理屈の女TUEE論を翳したのは覚えてる。
まあ面白ければ女主人公最強の漫画やラノベがあってもいいと思う。
けどスレイヤーズやめだかボックスみたいなのは抵抗感無いけど、
無理矢理にでも女TUEEを押し通して、とにかく
「女が男に勝つ」こと自体が目的になってるような作品は見る気せんな。
>>734 体脂肪率の兼ね合いで無補給100km越え走とかすると女子記録が男子記録を超えられる可能性があるとか聞いたことはあるけどな
>>735 あるんだ、そんなラノベ
最近はラノベは有名どころの一部しか読まないからな…
>>736 要するに「昆虫が人間大のサイズになったら」系の理論だな
小さいからあのスペックなんだというのに
>>737 人間がもしアリサイズだったらアリ以上に筋力/体重が大きくなるとかとは別の話
昆虫のは単に二乗三乗則でパワフルなだけだし
スケールとかそのままでも、軽くて燃料(体脂肪)が多いから、ガス欠にはなり難いってだけ
そんな骨身を削る無茶競技はやれないから実現性はないけどな
遭難して食料補給が不可能な場合に女性の生存率の方が高くなるとかと同じ理屈だ
子供のころはいくら遊んでも疲れないっていうアレだな
そういや
>>599,662で既出の「ダーティ・ペア」シリーズと似たような時期に、
「女戦士エフェラ&ジリオラ」シリーズなんてのもあったような
>>740 あれOVAにもなったし、ゲームにもなってたんだよな、実は
女の子主人公良いじゃん
>>740 「女戦士エフェラ&ジリオラ」のOVA、実はアニメ「ダーティ・ペア」と同じ
土器手司がキャラデザインやってたんだよな。
何か似てるって思ってた人は多かったんだと、笑った覚えがある。
強い女キャラとかも需要はあるだろうけどそれが主人公になるとまた別問題だな
男を必要としないぐらいに自立したキャラだと男の立場が無くなる
いくら強がっても大事な場面では男を頼る可愛げが無いと人気は出ないだろ
746 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 17:40:27.73 ID:5E8/wbVF
>>745 確かに禁書の上条さんみたいな女キャラなんて、想像もできんな。
単純な強さならともかく、どんな状況でも折れなくて
絶対に諦めない強靭な精神力ってのは、男キャラだからこそ引き立つと思う。
強靭な精神力を持っていても、
スペックが人並み以下なドジっ娘とか
原動力が一途な恋だったりすれば可愛げにもなるんじゃない?
致命傷をものともしない強靭な精神力の原動力が恋愛感情だと
凄まじいヤンデレになりそうで怖いなw
やっぱり強い女ってのは現実に即してないんだよな
女ってのは肉体的精神的に男より脆弱
これは差別ではなく、男が子供を産めないのと同じ生物的な事実
>>748 こうやって精神的に強い女を想像しても結局は恋愛依存症の弱い女になってしまうんだよな
これは強い女がいかに現実離れしてるかを表してると思う
スレイヤーズのリナはどういう位置づけ?
アレ女扱い殆どされてないような
あれも男の相棒がいただろ
強い女ってのが基本的に男には全く受けないからスレイヤーズの類似作品は流行らなかった
>>749 男は、良くも悪くも「強くて普通」ってところがあるよな
たとえ致命傷を受けても精神力で立ち上がってヒロイン救っても
「ただのお人好し」「優しさだけが取りえ」って評価になるのに
女が同じことやると「もはや狂気」というか…異常に感じてしまう
ちょっと話がずれるんだが、笑いを研究した本に「女はコメディアンに向いてない」って事が書いてあったな。
「男=頑丈だから何やっても平気」「女=弱いから守るべき」という文化的前提があるから、同じ事やっても男女で印象が変わる
男が馬鹿な事に体張るのは笑えるが、女がやると可哀そうで痛々しくなる。
男ピエロが基地外みたいに振舞うのはコミカルだけど、鳥居みゆきの芸風は演技と知っててもメンヘラに見えてしまう。
「強い女の違和感」に通じるものがあると思う。
スカーレットウィザードのジャスミンとか
茅田作品は強い女が多めな気がする
仮にフィジカル・メンタルで強い女が当たり前の世界があるとすれば、そこの世界で男は存在価値がかなり低くなるだろう
そんな世界を男の読者が喜ぶはずが無い
ストパンなんかも女が魔力を持ってる設定だが、あれも加齢と共に魔力が弱くなる設定でバランスが取れている
要するに強い女主人公を出すとすれば突然変異的な存在でその世界にとっても異端にする必要がある
「女が当たり前に戦う世界で主人公もその1人」こんな女主人公の作品は出ても絶対に売れない
>>756 ISが確か女が戦う世界で例外的に男である主人公も戦えてハーレムという作品だったな
あれって良く結局ハーレムになるなら女尊男卑設定意味あるのとか言われるけど
ハーレムにしないで女主人公にしたりしたら
叩かれなくなるかもしれんが人気は今より落ちてた気はするね
漫画なら別に珍しくないんだが
ラノベは極一部の層にそっぽ向かれたらそれで終わりだからな
そもそも「女主人公」というのを「男主人公」と同列に語るのがおかしい
>>745はある意味最もなんだが、「主人公=他者に依存しない自立したキャラ」ってのは絶対じゃない
空の境界の式とか主人公だけど幹也がいないとまともに生きていけない脆さがあった
まさに「男と女は役割が違う」で
女主人公である時点で、男主人公とはスタイルが違うよ
>>752 何を指して「強い女」かはわからないけど、世間で流行ってるような「強い女」なら男の俺大好物ですが
というかそもそもそれらが「強い女」だと思ったことないしな
精神的に強い女を描くとしたらむしろ慈愛溢れる聖母のような存在だと思うが
それは確かに俺は好みじゃない
精神的に女を守るシチュが好きなので
「戦場で傷付いたあなたを癒します」みたいな母性溢れるタイプだと守られてる感じはする
ただ、これは明らかに主人公じゃないよね
>>759 そうやって男主人公と女主人公で役割が違うとなると話の内容も影響受けちゃうから
女主人公が登場するような話がラノベ読者にあんまり受けない内容になっちゃうんだろうな
今ある人気作品の主人公を女にすげ替えたところでそれはもう別の話になってしまうと
>>760 だからスレイヤーズとかヤマモトヨーコとかシャナとかハルヒとか受けてる作品はいっぱいあるだろ
それらを男にすげ替えても別の話になるというか
女主人公のノベルを主人公だけ男にすると物凄く痛々しくなる
何度も言うがハルヒはメインヒロインではあるが主人公じゃねぇw
とりあえず、歴代作に「アドナ妖戦記「と「聖刻の書」が出ていないようなので、足しておく
>>761 だからあんまりと言った
その受けてる作品はやっぱ例外に入っちゃうくらい少ない
ハイスペックで気の強い女キャラこそ、
精神的な面では脆い部分があるってのが定番になってるしな。
逆に男キャラは普段はいかにも草食系なキャラが
やる時はやる、というパターンが多い。
漫画アニメラノベ含めて、あらゆる創作物でお決まりになってるのが
「結局最後に物を言うのは精神力」というやつだ。
高スペックの女が何だかんだで主人公(読者)を頼るのは男の夢だからな
周りに侍らす女のスペックが高ければ高いほど男の価値も上がる
これで女だけで問題解決してたら何処の誰に読者は感情移入するんだよ
女だと少年向けも少女向けも同じぐらいく読むことが多いので
主人公の性別にそこまでこだわる男性の気持ちがよくわからない
>>767 男性向けラノベは、発達過程でギャルゲー・エロゲー的文法を大量に導入したからね。
どうしても、そういう展開が求められがちになる。
女性でも、乙女ゲーマニアみたいな人だと女性主人公じゃなきゃ嫌とか言わないか?
>>768 そもそも乙女ゲーと少女小説って客層がそんなにかぶってないから
いるとしても声が小さいのかも
BLじゃなくても男だらけの濃い友情を客観的に楽しむ「ニアホモ」ってジャンルが成立してるぐらいだし
自分に似た主人公っていうのがそんなに必要とされてないかもしれない
ダーティ・ペアにしてもスレイヤーズにしても成功した作品は恋愛要素が薄いものが多いからな
女性の一人称で恋話中心に悩まれると男読者のハードルは上がりそうである
>>768 ラノベに女性主人公が少ないのはジャンプやマガジンに女性主人公が少ないのと同じだと思うが
このスレに書き込むのはあくまでも主人公の性別に強いこだわりのある人ばかりだから
そういう人たちの推測を積み重ねていったところで
一般の男性オタクがどう考えているかなんて結局誰にもわからない。
やっぱりどんな性格だろうが女には感情移入出来ない読者がラノベには多いんだろう
俺も男主人公なら大体の性格は許せるし
男性向けレーベルと女性向けレーベルの表紙デザインの傾向
見りゃわかるが、男性読者と女性読者は本の読み方が違う
男性向けはヒロインがこっち(読者)を見てる表紙
読者=主人公であり、主人公は読者が視点を同調させやすい
性別・年齢・性格であることを求められる
女性向けはカップルで抱き合ってる表紙
読者は第三者的視点でカップルを見つめるものであり、
主人公と同調することよりも、好みの関係性のカプ描写を望む
そうなるとマリみてが男に受けたのはなぜなんだろう
普段のラノベ読者以外の層が読んでたのかね
マリみては女の子向けの世界でも結構変わった作品だからな
今の女の子向けで現代の学園ものというだけでもかなり珍しいタイプだし
マリみては確かに最盛期はブームで売れてたけど最後のほうはすごい尻つぼみだった
やっぱり男にとってああいうのは本来鬼門なんだよ
マリみても後に続かない一過性のブームにしか過ぎなかったな
ハーレムの根強い人気と比べると女主人公モノの不人気ぶりがよく分かる
同性じゃないと感情移入うんぬんというのは
主役が金髪の白人じゃないと映画に感情移入できないアメリカ人的なものを感じる
慣れというかそれ以外の物をあまり見る機会や必要がないのかなと
女の子はドラえもんしかりポケモンしかりアンパンマンしかり、物心つく頃から異性を主役にしたものを見て育ってるからね
男が主役だからつまらないなんて言ってたら
読むものがなくなる
>>773 許せないって事はないけどあえて言うなら俺は女の方が許せる
主人公に自分を被らせる読み方ばかりじゃないよ
フォーチュンクエストとか結構好きだったし
ヤマモトヨーコの性格はそんなに好きではなかったけど、男だったらもっと嫌だった
マリみて、けいおん、ゆるゆり
結局どれも男が作った世界でままごとしてるだけ
女主人公が真の意味で主人公になる日は遠い
マリみてはコバルト文庫で作者女性ですよ
ゆるゆりのなもりも女作者
アホか
>>779 性別で感情移入の違いが変わるとは思わんなあ
スレイヤーズとかでも感情移入出来ないとは思わんかったしね
逆に男主人公だけど感情移入出来ないタイプってのもあるしね
上でもちょっとあるけど男主人公と女主人公では
同じ行動しても受ける印象が変わるのが人気ない原因かなあと思ったり
何か女主人公のが微妙に重たくなるような気がする
バトルもので敵にボコられるのが男主人公か女主人公かで話の雰囲気自体も変わりそう
社会に出てない女だらけのぬるま湯みたいな世界の話だって事
男から保護されて成り立つ世界で女が主人公気取っても意味は無い
感情移入がしにくいというよりむしろ感情移入してしまうのがダメな感じとも言えるかな
男ならギャグでボコられても笑ってられるしバトルで傷ついてもむしろかっこいいと思えたりするけど
女キャラが傷つくと何か痛々しく思えてしまう
>>781 真の意味で主人公っていうのはよくわからんが…
日常系の作品ばかり持ち出してままごと云々ってのは違うんじゃない?
女主人公は売れないっていうなら納得するけど女主人公はダメって言われると
好きな作品に女主人公がけっこう多い人間としては納得できないかな
ID:euLiytT5は単純に男尊女卑で生意気な女が嫌いなだけに見えるんだが…
>>786 ある意味その通りだが、その痛々しさがいいとも思える
ただし後者の方ね
前者のラノベ(ヒロインがオレオレな主人公にボコられまくるやつ)は確かに笑えなかったw
百合レズ物、男キャラが総じてゴミのような扱い(もしくは登場すらしない)な作品でなければ
とりあえず女主人公の作品でも読む気にはなる
スレイヤーズはガウリイが不動のパートナーでいるし
シャナも悠二とのダブル主人公(むしろ悠二のほうがメインか?)だしねぇ
>>790 終盤は悠二が敵に回った関係でシャナメインで回る部分が増えたがね
本棚にある女主人公で一人称のラノベ
・ネクラ少女は黒魔法で恋をする
・わたしと男子と思春期妄想の彼女たち
・桜色の春をこえて
・“文学少女”見習いシリーズ
・脇役の分際
あとメ欄。
もっとあると思ったけど、こんなもんか。
絶対数が少ないのか、俺の読書量が少ないのか。
脇役の分際だけ未読だけど、
他は俺の中で「好きなラノベ」に分類されている。
特にネク恋は1位2位を争う。
同じような話でも、主人公が男か女かで雰囲気がガラリと変わるのは当然だし、
ラノベ読者には男主人公の雰囲気が好きな人が多いってことなんじゃないかな。
メインターゲットである中学・高校生くらいの男子だと、
「女子と遊ぶより男子と遊ぶ方が楽しい」と感じる人が多いから、
女主人公より男主人公の方が、“仲良く”なりやすいんじゃない?
男尊女卑ってのも都合がいい言葉になったよなぁ
フェミは気に入らない人間や作品に男尊女卑!って平然とレッテル貼りするよな
「男から保護されて成り立つ世界」とまで言い切ってれば男尊女卑と言われても仕方ないんじゃない?
そこまで考えてる人間なら男尊女卑って言われても痛くもかゆくもないだろうし
ラノベで女主人公って正直どうなの?
じゃなくて、
少年向けラノベで女主人公って正直どうなの?
が正しいよな、このスレ
少女向けラノベだと女主人公が圧倒的に多いのは当たり前だし、少年向けラノベじゃ男主人公が多いのは当然だ
もう少年向けラノベの女主人公嫌いが集まるスレで良いだろ
女性向きレーベルの女主人公だが、十二国記の陽子はえらく男前で格好良かったな
確かにな
ID:euLiytT5 = ID:WljKpRGL みたいな奴を隔離するためにアンチスレ立てたほうがいいかもしれん
もともとアンチお断りのスレではないし
気に食わない意見に耳を塞ぎたいなら自分が出ていけば?と思うけど
正直どうなの?だからな
正直好きな奴もいれば正直嫌いな奴もいるだろう
女主人公好きなオタクが嫌いな奴もいるみたいだけど
今の風潮を性別逆にして小説にしてみると。
複数の男に言い寄られる女主人公・・・。
放置するとそのうちポルノ的な展開になりそうだから、話を続けるために主人公にはこう連呼させる。
「え、なんだって?」
>>802 それコバルト文庫とか少女レーベルなら普通じゃね
流血女神伝のカリエは逆に惚れっぽかったな
まさか最期に保護者のエドとくっつくとは思わなかったけど
俺セシリー好き
少年向けラノベに恋愛要素が必須になってきてから
女主人公は流行らなくなってきた気がする。
恋に揺れる女の子にシンクロするのは辛いものがあるんだろう。
スレイヤーズとかは恋愛要素ほとんどなかったし。タカビーな性格を緩和するために女主人公を選択していた感じ。
現代が舞台の作品増えたしね
惚れられる理由が陳腐
>>806 シンクロするならな
俺は昔女主人公ラノベで恋愛部分を読むの好きだった
女の心情わかると嬉しいとかそういう感じかな
「そこで告白すれば大抵の男は落ちるよ」とか答え知ってる側から応援するみたいな気持ちになる
んー、上手く言えてるかわからんが
正直に言うと
女主人公があまりに男に頼ってばかりだと少しは自分で動けとイラつくが
強くて何でも自分で出切ると少しは弱いところを見せていいんじゃないかと物足りない
同様に恋愛も濃すぎると辟易するけど全くないと物足りない
美少女の一人称を綺麗なイメージを壊さず
シリーズ書き続けるのは難しいと思うよ
キーリとかも、最初の巻は人気あったと思ったけど、
続けてて評価下がったんじゃないっけ?
男主人公でも万能すぎるとつまらない
そこは女主人公かどうかと関係ないんじゃ?
「女の子らしい弱さ」を見せろって話ならちょっとそれは気持ち悪いな、と
「女の子らしい弱さ」が何なのかよくわからんから何とも言えん
じゃあ男主人公か女主人公かで特に変わらないって話になるかと。
>「女の子らしい弱さ」
生理痛で実力を発揮できないとかか?
サンデーの男装テニス漫画にそういう話があったな
>>812 気持ち悪くはないと思う
男が男っぽさ(悪い意味も含む)を見せるのもそれはそれで悪くないし
リナもあの日は魔法が使えない設定だったな
男向けラノベで売ろうと思ったらやっぱハンデなんだよ女主人公ってのは
感情移入しやすいように主人公は男にしてハーレムとか俺TUEEEにすれば、運次第で低クオリティでも売れる可能性がある
しかし女主人公にすれば質は最低条件、さらに運も相当良くなければ売れるのは難しい
個人的には応援したいけどね
女主人公で面白いのに当たる確率は男主人公よりも高いし
その理屈だと女主人公だと面白いんじゃなくて、
男主人公だと許容されるような低品質作品が女主人公だと弾かれた結果と考えたほうが自然じゃない?
>>819 それは実際かなりあると思う
編集部も質の低い女主作品は弾いているんではないだろうか
男主人公だとこれ出版していいのか?ってレベルのよく見かけるが女主人公ではあまり見かけない
男主人公だとエロハプニングが高確率であるけど女主人公だとない
性欲のない男主人公は気持ち悪いけど女主人公なら清潔であることを望まれる
今やってるモーパイの原作書いてる笹本祐一はほとんど女主人公だな。
この作者は男が主役やるほうが圧倒的に少ない。
>>821 んな事ないだろ
女主人公こそエロハプニングやりやすいぞ
>>818 実際問題ハンデではあるだろうな
出来不出来はともかくとして男主人公の方が受け入れられやすいのは事実だ
ラノベという言葉すらなかった頃は女主人公そんな多くなかったし
>>823 そうかなあ?
比率ではむしろ今より多かったと思うけど
ソノラマ文庫とか半分とは言わないけどかなり女主人公でてたし
神坂とか深沢とか冴木忍とか当時人気だった作家も女主人公かなり書いてたし
>>824 あ、すまんもっと前
流石に俺がオッサン過ぎるか
角川スニーカー文庫も初期は女性主人公が多かったと思う
秋津透 (ルナ・ヴァルガー)
武上純希 (姫巫女等)
渡邉由自 (魔郡惑星シリーズ等) とか
ダーティペア・ルナヴァルガー・スレイヤーズ・日帰りクエスト・
ダンシング・ヤマモトヨーコ・ARIEL・小娘・フォーチュンetc...
昔のが確実に多いな
減ったのは00年代半ばくらいからだったかな
学園異能の台頭と共にギャルゲ的な手法がどんどん取り入れられ、
主人公も読者の視点投影を前提とした少年主人公以外は衰退
>>826 前言撤回
確かにそうだな
その時代出されると納得だわ
漫画には女主人公どころかヒロイン不在さえ珍しくなかったからそっちとごっちゃになってるのかもな
829 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 21:58:25.70 ID:I+Etz+wm
ハルヒのキョンは主人公らしくないのに主人公とよばれるのは狂言回しだからだとよくいわれるが
それならば狂言回しといえばいいわけで、やはり「狂」という漢字がイメージ的によくないのか。
>>829 イメージ的にという以前にそこまで(「主人公」という単語ほどは)使われる言葉じゃないだろ
「この物語の狂言回し」と言うよりは「主人公。物語の狂言回し」の方がしっくりくると思う
831 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 22:56:09.48 ID:d5yhWurH
832 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 23:02:48.70 ID:9u7KueJm
基本男主人公視点で、たまにヒロイン視点ならわかるが
永遠と女視点だと感情移入ができない
キョンは主人公でいいんじゃない?
本当のことをしらずに、キャラたちの暗躍劇に関わってないハルヒは
確かに話の中核ではあるけど半分アイテムみたいなもんでしょ。
本筋に主体的に関わっているキョンの方が主人公っぽい
×永遠と
○延々と
エロゲーとまでは言わないが、ギャルゲーの延長だからなぁ>ラノベ
漫画だって女性主人公は少数派だしそんなもんだろ
封仙娘娘の和穂みたいな主人公が好きだが、あまりみないね。
女主人公だとヒロイン軍団がいなくなる代わりに、友情ポジションと濃い脇役ポジションが強くなることが多いから割と好きなんだけどなあ。
839 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 00:59:51.15 ID:GusNHA1R
灼眼のシャナの坂井悠二や涼宮ハルヒシリーズのキョンは主人公の定義
を混乱させたとおもう。キョンは狂言回しだとよくいうがそれならば
狂言回しといえばいいわけで、やはり「狂」という漢字がまずいのか。
すまん、サーバーの調子がわるくてかきめなかったのでいまかいたのだが
>>829にかかれていた。
アイドラってどうなんです?
>>821 性欲の無い男主人公ってそんなに駄目かなぁ
個人的にはそのほうが読みやすそうだけど。
>>838 その友情と濃い脇役を描写するにも筆力がある程度必要って事なんでしょうよ
性欲は三大欲求の一つだから無いと不自然だよ
美人に迫られて無反応だとホモ疑惑が発生するし
恋愛への関心が薄い男性主人公ならけっこういるけど
>>843 すごいブス専の男主人公にすれば解決だな
>>843 性格にもよらないかな。迫られても「何コイツ?」みたいに主人公が感じる場合とか
>>842 作者がどういう意図で書いてるかにもよるな>性欲無し主人公
物語上の必然とか、その設定を用いて面白くしようって書いてる場合はいい主人公になる可能性は十分にある
シバさんみたいにCoolな俺カッケーって書いてる場合はダメ主になりやすいと思う
しまったダメ主スレと間違えちまった
スマン
Missingの魔王陛下なんかは、精神的にはすでに死人だから性欲がまったくなさげな描写だったな。
女体化する男性主人公はわりといるけど
長期的に男体化する女主人公というのは聞いたことないな
メイズのオネニーサマはちょっと違うし
俺が知らないだけかもしれないけど
>>849 アレは女体化男体化じゃなく完全に入れ替わっているだけ、兄妹で別人
>>850 だから「ちょっと違う」って言ってんじゃね?
ラノベ板なのにこの読解力って一体どうなってんだ
>>846 ワンピースの主役とか女の裸見ても動じてなかったな。
大衆向け作品だと性欲描写は、女好き設定のキャラ以外は嫌がられる傾向だと思う
子供も女性も幅広く見るから
ラノベは男読者ばっかだから、どうしても必要になる
漫画は客観視点だからそこらへん曖昧にできる
ラノベは主観視点だからしっかり描写する必要がある
あと冒険物ならともかく学園物なら女にまったく興味ないなんてマイナスにしかならない
みーまー1作目は出版前みーとまーの性別が逆だったらしい。
結局次の巻からは男主人公がモテモテになったけど女主人公だったら
どうなってたんだか
編集の手が入った結果
モテモテにするために入れ替えたんじゃね?
GJ部って男キャラいたっけ?
>>858 主人公はヘタレ系ハーレム男子だが?
それがみた個性的な美少女達の話
女主人公は俺の嫁だから男キャラとの恋愛要素はいらない
女キャラとならいいのかよw
男or女→女主人公ならいくらでもあっていい
あー、それが一番いらんわ
女主人公(語り部)で男メインキャラにしたら
男メインキャラの俺TUEEやりやすくて良さげな
気がするけどどうだろう
>>865 らしいな
俺にはさっぱりわからんが
女が男に心乱されてる様子が読めて、学生時代とかすげえ爽快だったけどな、男視点的に
今はそういう俺TUEEは卒業したけど
どんだけ主人公に感情移入したいのかと思うわ
俺は男視点よりかわいい女の子視点の方がドキドキしたけどな
特に男性向けの女主人公なんて男に都合のいい反応するから余計に
美琴視点で上条さんマジッパネー!のレールガンは超ウケてるけどな
まあ漫画だからなのかも知れんが
まあ、あれは最初にちゃんと上条さんありきで本編があるからな。
最初からそんな展開にしてたら、(゜Д゜)だったと思われ。
「伊集院大介」とか「円紫さん」シリーズみたいなものか。
主人公に同化して、ひたすらちやほやされたいとか周りから抜きん出て俺TUEEEしたいって読者が増えたってことだろうなあ
だいたい売れるのはそんなのばっか
だから男主人公の方が圧倒的に有利
良い物語を読みたいって層は確実に薄くなってる
そういう層はラノベなんて買わないからな
ラノベで書かれたい面白い物語を求めてもいいじゃん
>>870 三行目までの対比として出てくるのがどうして「良い物語」なのか普通に謎
ソールイーターのマカみたいなすっきりした性格であんまり媚すぎてなくともかわいい
少年漫画的女主人公がみたいです
>>873 良い物語を読みたいって層は男主でも女主でも良い物語なら読むけど
その層が減って一行目のような層が増えたから女主が減ったんだろうなってこと
確かにわかりにくいなスマン
もちろん一行目のような物で良い物語がある可能性を否定するわけではない
ゼロにかなり近いだろうが
根拠ゼロの主観100%過ぎてワロタ
「女主人公の作品が良い物語である可能性はゼロに限りなく近いから減ったのだ」
って言われたらお前どう反論する気だ?
やはり「根拠ゼロの主観100%過ぎてワロタ」だろうか?
>>876 >>870は一行目があるだろ
そういう言い方するなら女主人公の薄っぺらさを説明しないと
今のところ「男が感情移入出来ない」って稚拙な理由しか出てないから
俺TUEEを好む人に喧嘩うってどうするの?
>>877 あんな主観100%の読者像の提示で説明したことになるなら
「それが主人公であっても自分以外の男を許さないような独占欲の塊が女主人公の作品の読者」
とでもなんでも言えるだろ
勿論そんな妄言で女主の読者を説明した気になってるアホがいたら
俺は
>>875へやったのと同じように反論するぞ?
あくまで理論のおかしさを否定しているだけで女主人公の作品を否定する気は無いからな
>>875 うーん、その理屈は、良い物語を読みたいと思わなければ誰も女主人公作品を読まない、という前提がないと成立しないんじゃ?
君の主張とは逆に、良い物語を読みたいと思う人間が増えている、と仮定しても
その増加量を超えて、それ以外の理由で女主人公作品を読む人間が減っていれば、トータルでは減ることになるんだから
と言うか、そもそも一行目の「良い物語を読みたいって層は男主でも女主でも良い物語なら読む」って部分にも疑問を感じる
仮にこれを食い物に言い換えれば、同じ「美味い料理を食いたい人間」だったとしても
甘い物が好き、辛い物が好き、酸っぱい物が好き、とかの個人の好みは確固として存在してるわけだから
それらの好みの多数派少数派ってものの影響は、食べられる「美味い料理」の量に大きく反映される
それこそ主人公の性別の違いなんていう、かなり大きな味の違いでは「美味いの食いたければどっちも食う」とはならないと思う
>>879 それでいいんだよ
俺だって男主人公を否定してるわけでなく、理論を否定するならちゃんと対偶使わないとって話なんだから
それが主観でも説明できるなら問題ない
ただ
>「それが主人公であっても自分以外の男を許さないような独占欲の塊が女主人公の作品の読者」
これがよく意味わからん
つまり「独占欲強い女が感情移入するための女主人公」って意味で合ってる?
>>881 どっかのスレで見かけた女主人公の作品のアホ分析の受け売りだ
確か、ヒロインが男キャラと会話しただけで寝取られだとか騒ぐ変な読者がいるらしくて
女主人公の作品を買って読んでるのはそいつらに違いない!とかなんとか…
>>882 なるほど、俺TUEEEの対比にはなってるね
というか俺は男主人公も女主人公も別に問題ない派だし
ただ「読者が感情移入出来ない」とかいう理由があまりにアホらしく
いや、事実だろうし、作家・編集側は気にすべきなんだろうけどね
感情移入で言うなら、俺男だけど、女作家の書いた男主人公に感情移入できないかなあw
いや、それはそれで新鮮な面白さがあるから好きだけどさ、とらドラとか
感情移入の度合いでいえば
○男が書いた男主人公
△女が書いた男主人公
△男が書いた女主人公
×女が書いた女主人公
>>885 ファミ通の「百億の魔女語り」とかどう?
病院に収容されて目覚めない妹のために、妹のことを全然に知らなかったと
ショックを受けたスポーツマン主人公が頑張る話。
等身大男性主人公を意識して、ヘタレや優柔不断主人公が多いけど、
こういう健全な男性主人公はかえって女性作家の方が上手いかもと思った。
>>887 それは作者とあらすじから男の娘作品と勘違いして読んでないけど(今調べたら普通の男主人公なのなw)
その「妹のこと知らなくてショック受ける」っての見ただけで女性的だと分かるな、その男主人公
俺も妹居るから「妹の事なんてまったく知らないのが普通だろ?え?え?」とかおそらく思ってしまって感情移入はできないだろうな
ただ、そういう等身大の男とは違った思考によって男の俺には思いもよらぬ展開になるから女作家男主人公作品は面白いと思う
武上純希の女主人公作品には、女だから殺されなかったというパターンがいくつかあったな
・女なので殺す必要は無いと見逃された
・姫だから政略結婚に使えると判断された
感情移入ってのが「あーわかるわかる、俺もそうだわ」っていう感覚なら俺は感情移入したくはないな
そもそも主人公=自分って感覚、ちょっとキモい
感情移入という言葉にそんなに反応するなんて
女主人公はやっぱりそこが弱点なんだね
>>890 いやでもさ、映画とかでテロリストが無情に人を射殺したりとか、
「こいつ許せない!」って思わせるのまでキモイとか思う?
ラッキースケベに遭遇して鼻の下を伸ばすのに感情移入するのはキモイとは思うけど(w
男主人公の理由を感情移入ゴリ押しでいくから
「俺が主人公の気分になってチヤホヤされない女主人公なんて駄目だ」なんて理由が多いから馬鹿にされるんだろ
女主人公を否定する要素なんていくらでも思いつくぞ
>>892 そういう広義の感情移入じゃないという前提で
>感情移入ってのが「あーわかるわかる、俺もそうだわ」っていう感覚なら
って言ったんだが
ま、失言であったことは確かだ、すまん
感情移入って、自分と同一視っていうより
キャラクターの考えを理解できるってことだからね
>>890 いや別に「主人公=自分」とするために感情移入するわけじゃないと言うか
女主人公だと女性的な部分も男読者にも理解できるように最低限の説明があるから感情移入なんてしなくても楽しめるけど
男主人公だと「な?分かるだろ?言わなくても分かるだろ?同じ男なら分かるだろ?」みたいな匂わし方なことが多いから
感情移入できてないと「いや分からん」となるんだよ(さっきから言うように「分からない=駄目」ってわけじゃけしてないけどな)
あ、もしかしたら女主人公作品にある読者への配慮が逆に「複雑」と受け取られて敬遠されてるのかもな
>>890 主人公=自分って感覚と、キャラの気持ちに「あー、自分にもあるある」ってのとは違わね?
>>895 違うのか?
俺の意見としては
>>895に賛成なんだが
理解出来るってのは自分と違ってもっての含めて
>>898 普通に違うでしょ。たとえば、主人公と脇役が対立してて「脇役の気持わかるわ。自分もこういう時がある」っていうことだってありうるわけで
他に複数のキャラに同時に「あるある」という場合とか。
そういう、あるある、ってのと主人公との同一化ってのはまるきり別の問題。
感情移入は近いかもしれないけど「自分はこう考えないけど、なるほど気持ちはわかる」という読者に対し、自分と違う種類の考え方への感情移入を誘うというのも小説の特徴の一つだし
感情移入と、あるあるというのも別。
更に言えば、主人公と自己同一化してるからといって「自分が現実にそうなったら、こう感じるだろうな」と思ってるわけでもないだろう。
ここでよく叩かれる俺TUEEE系読者にしたって、自分と最強主人公が似ているとは思ってないんじゃ?
十二国旗は一応
陽子って女主人公なんだが・・・
面白いぜ?その辺に転がってる男主人公でボーイミーツするものより
ボーイ・ミーツ・ボーイ!ガール・ミーツ・ガール!
ガール・ミまで打ったとき、googleIME先生が出した予測変換が既に
ガール・ミーツ・ガールだったぜ…
>>901 キャラたちがそう考えてしまう社会背景までしっかり書いてくれれば面白くなるんじゃないかな。
なんかそういうの抜きで「女だから見逃す」とか当然のようにやられても萎えるけど。
>>901 >キャラたちがそう考えてしまう社会背景までしっかり書いてくれれば面白くなるんじゃないかな
「そう考え」たのは敵国の若い王子(でも殺すように進言する部下はいなかった)
そいつの部下には「若き日、戦いの場において女まで討つことはないと情けをかけた敵に、振り向きざまに斬り付けられた傷」がある
体格や筋力に差があるので女戦士は珍しいという世界観のようだ
>>901 それ男でもかわらなくね?
殺す価値もないとか
せいぜい愚か者の偶像として働いてもらおうとか
そんなんになるだけで
また荒れそうなスレだと思ったら面白いとこだなここ
もっと早く来たらよかったわ
女主人公の魅力のひとつは絵面(イラストでない意味で)。
男が渋く黄昏るのは当然カッコいい
だが美人やら男前な女ならこれもまた乙
細身の男って言っても根本が違うしね
うまい文章書く人だともうたまらん
女主人公が少なかったり微妙だったりするのは
ハーレムの薄くて属性だけ強い「それらしい女性像」しか書けなくて
主人公としては女を扱いかねる人が多いのかなと思う
十二国記の陽子や李斎が好きなんだけどおすすめのラノベある?
あざとい萌えや属性の強調のないやつ
>>906 この辺りからどうぞ。
封仙娘娘追宝録
星図詠のリーナ
征服娘。
大正野球娘
ユーフォリテクニカ
EGコンバット
鉄コミュニケーション
タイムリープ
フレイヤになりたい
どろぼうの名人
ピクシー・ワークス
>>907 野球娘以外知らないからまた読んでみるよ。
トンクス
荻原規子作品はどうよ
「人類は衰退しました」だっけか?
これの主人公なんてどうだ?
>>909 >荻原規子作品はどうよ
ラノベじゃなくて、一般ジュブナイルの方じゃないの?
人類は衰退しましたの「わたし」は背が高い事を気にしてたり、
村娘から先生って呼ばれるのを恥ずかしがってるのが可愛い。
女性主人公は「わたし」やキーリみたいにダウナー気味というか、落ち着いてる方が好みだな。
>>912 俺は逆に、自分の意志があって芯が強い女性主人公が頑張る話が好きだな。
>>746 >どんな状況でも折れなくて
>絶対に諦めない強靭な精神力
ラノべじゃないがキュアドリームののぞみさん
>>903 負けるとどう考えても女だ、ヒャッハー!レ○プだ、ヒャッハー!!
以外あり得ないので、女というだけで不利かと
>>915 そういう生臭いところだけ切るから都合のいいことになっちゃうんだろうか
セシリーちゃんのレイプ未遂は大人の事情しか感じなかったからなぁ
あの流れで未遂かよ
未遂が今流なんだよ
本当にやっちゃったら人気急落間違いない
ラノベに限らなくてもドラマでも洋画でも、てかフィクション全般未遂なこと多くね?
エロでさえなければ
ガチレイポにすると
・コンテンツに年齢制限かかる
・処女厨が発狂
・間に合わないヒーローに萎え
等、一般客を逃がすデメリットのが多いからな
ラノベの性描写ってどこまで制限かかるんだろう?活字って結構制限緩いよね
一般文庫にポルノ同然のがあったり官能モノが一般と仲良く並べてあったり
>>920 処女厨って主人公やヒロインが子供持って、話が次世代にスライドするような作品はどう思うんだ?
なんかキャラをフィギュア扱いしてるな
>>918 つまり……ヌンサ「卵を産め」ってことか
古くは聖人伝にまでさかのぼる、ヒロインピンチの伝統ではある
(ジャンプのラブコメで最近あったし、本編描写はなかったが
棄てプリのモブ山賊が過去に女は一通り楽しんでから殺してたような…)
女が負けるとガチでレイプされるような設定なら、男が負けても即殺されるような気がするけど
だよなあ
男が負けた場合、だいたい敵に用事が入って「運のいいやつだ」と見逃されたりするもんなw
主人公補正
男が負けてガチでレイプされると、ホモ小説になってしまうからな
でも青年漫画で男にレイポゥされた主人公は三人ぐらい知ってるw
ガッツ…と誰だ?
レインボウの主人公はホモ医者に尻の穴にガラス棒突っ込まれてたよな
たしか軍鶏の主人公も刑務所で・・・
たしか山口貴由の読みきりでもあったな
この流れでジンキリレイプションを思い出した
>>917 一応あれは不能ってのが敵の正体を示唆する伏線ではあったんだが……
不能なら不能で道具使えばよかったのにねw
ファンタジーで道具か
つまり触……
>>933 不能=道具趣味があるわけじゃないから・・・
>>935 つまりあなたは不能で道具趣味がない人だと…
不能な奴が必ず道具趣味をもってるわけじゃないっていう話を主張するのに
あなたはって意味が分からない
人類を全て滅ぼそうというやつに性欲があるわけない
人間の裸ってだけでうんざりして殺すくらいが調度いい
942 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:21:31.57 ID:iDtE7pGv
女主人公はおもしろいのとそうじゃないのとの差がすごいよね
>>939 ネタで言ったが見直すとワケわかんないしつまんないな
バカなこと言ったよ謝罪する
>>942 男主人公の方が差がありすぎるのが大量だろうに(w
>>906 秋田作品から2つ
「ベティ・ザ・キッド」は2巻完結だし色々と読みやすいので普通にお勧め
「エンジェル・ハウリング」は癖が強すぎてな……肌に合うと何度読んでも面白いけど、
肌に合わないと全巻通読すら難しいから素直には薦めにくい
ただブックオフで100円コーナーに入ってることが多いからためし読みはしやすいが
でもベティのほうは男装美少女が西部劇で戦車に乗って復讐、なんてキャッチーな要素の塊のはずなのに
実際の作品はやたらと殺伐としてる上読者の感想は「ロングストライドは間違いなくCVひろし」とか
「トゥエンティ怖すぎ強すぎ」とか男キャラに引っ張られるんだよな
戦車つながりで、スーパーファンタジー文庫の
「ニーナと魔法の戦車」って女主人公作品としてはどうなの?
なんかレーベル的に地雷っぽくて躊躇してるだけど。
百合が好きならとりあえず突撃しといていいんじゃないかなあ
そうでないならわからん
俺は結構好きだけど、微妙な部分もあったりはするしな
そういえばコバルトの頃の新井素子のとか
主人公は女の子だよね。
「えっとね、ここらへんで自己紹介しとくね」
的な。
950 :
イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 18:11:56.11 ID:oDlWiod9
>>946 感情移入できない女主人公の作品が面白いはず無いだろう
常識的に考えろよ
なぜかマリ見ては男性読者にもウケタけどなー
女だけの狭い世界で恋愛ごっこしてるから珍獣扱いでウケたんだろ
>>950 感情移入=自分と同一視じゃねーぞ
そんな恥ずかしい事よく堂々と言えるな
でもまあ今の読者の大半はそういうのだから女主人公物が
ここまで衰退したんだろうな
主人公視点に同調してモテモテウハウハ俺TUEE仮想体験にしか
興味無し
>>953-954 >>950からは別に「感情移入=自分と同一視」という意図は読み取れないぞ
ただ単に、ニーナアンチ(もしくは百合アンチ)が作品自体を貶してるだけだと思うが
むしろお前らが感情移入という言葉に脊髄反射してる「感情移入アンチ」に見える
>>955 俺はその作品知らないから面白いかつまらないかはわからないが
じゃあ「感情移入できない女主人公の作品が面白いはず無いだろう」ってのはどういう意味?
ニーナという主人公に魅力がないなら「感情移入出来ない主人公の〜」ってなると思うけど
この文章だと「女主人公っていうのは感情移入出来ない」としか受け取れないんだけど、違うなら言ってくれ
正しいと思えば脊髄反射を認めて謝罪しよう
男性作家が書く女性主人公というのはなにか違和感を感じることが多いんだよな
>>956 「お薦め女主人ラノベ教えて」って流れで出た、たくさんの作品の中の1つに噛み付いてる奴なんだから
その特定作品のアンチだと考えるのが普通では?
であるならば「他の作品の女主人公には感情移入できるがニーナにはできない」という意味の叩きだろう
思ったよりスレ伸びたな
次スレいるの?
>>959 一応理屈は通ってる
それにそいつが「ニーナと〜」のアンチだってのも確かだと思うよ
ただ、日本語として矛盾はないってだけで
>>950は「女主人公=感情移入出来ない」ってニュアンスに聞こえるのは変わらないな
お前さんがそう思ってる事と公平な視点を持ってる事は認められるが
>>960 あってもいいと思うが、タイトルは変えた方がいいと思う
「女主人公のラノベ 2人目」とかでどうだろうか
>>962 それがいいな。なんだかんだで月に数冊は出るだろうし
話題も何とか持つだろう
ニーナは人身売買された&強制労働させられた&殺されそうだった状態から抜け出して
独りで放浪生活していた所を良い仲間に巡り会って立ち直る話でもある
仲間を殺され復讐に燃えたりやさぐれていたりしていた所をたしなめられるシーンも有るし、むしろ感情移入し放題
主人公がか弱い12歳の女の子って所が悲惨さを際立て、女主人公としての必然性を確かな物にしている
作者は百合畑の人間だし、無理やり男とくっつけようみたいな安易なハーレム展開も無い
地雷どころか大当たりの部類だと思うが
しかし、「男が女に感情移入できるわけないから、つまらない」みたいなのはよく見るが
それ言ったら「独りで放浪生活していた所を良い仲間に巡り会って立ち直る話でもある
仲間を殺され復讐に燃えたりやさぐれていたり」みたいな、ラノベによくある境遇って
なおさら感情移入できない気がするんだが。
なんでそういう発言はあんまり見ないんだろう
でも確かに、主人公で多いタイプは
「平凡、冴えない男子高校生」
>>965 それは
似ていないものからは似ている部分を見つけようとして
似ているものからは似てない部分と見つけようとする人間の脳の構造から説明できるけど
(似ていないと似ているの中間ちょっと似てない側を最も似ていないと感じる現象を不気味の谷と呼ぶ)
そもそもそんな発言を見ても普通に納得して気にしないからだろう
>>966 とは言えそれは「俺は(他の変人どもと違って)まともだ」という主人公の自称であることが大半で
本当に平凡で冴えない男子高校生は女主人公並みに少数派だけどな
本当にラノベによくある境遇なのか自体疑わしいような気がするが
過去の悲劇を口実にして何かある度に自分を助けろ、自分に同情しろって言っているような主人公で無い限りは最低でも同情くらいは出来るだろう
これで感情移入出来ないのは何でも斜に構える中二病患者くらいだと思う
むしろ努力もしない、文句を言うばかりの平凡主人公の一体どこに感情移入できるのか分からないな
本当にこいつ等は他者を極端化して否定する事しか出来ないんだな
「石ころなんか固くて食えない」VS「柔らかいゲリ便を食う奴の気が知れない」
こんな言い争いを100年続けたって
「固焼き煎餅を食べたい」や「おかゆは美味しいね」と思う人が出てくるわけない
>>969 ここが女主人公の良いところだって主張はスレ内にたくさんあるよ
それ以上に男主人公の悪口を壊れたラジオのように連呼したがる残念な人がいるってだけで
>>967ちょっと間違ってたw
×(似ていないと似ているの中間ちょっと『似てない側』を最も似ていないと感じる現象を不気味の谷と呼ぶ)
○(似ていないと似ているの中間ちょっと『似ている側』を最も似ていないと感じる現象を不気味の谷と呼ぶ)
「似ている探し」から「似ていない探し」に脳が切り替わった瞬間が一番、似ていない部分が目に付くってことね
男主人公を否定する奴はただのオカマ野郎ってこった
どうせ女装願望か変身願望の強い変態だろ
ぶっちゃけると、共感と感情移入は違う。
>>967 ハルヒのキョン
客観的に見れば本当に凡人なんだけど特別になりたい願望を持ってるってところがミソ
この願望(=中二病)が重度だと普通じゃないけど、キョンはあんまり表に出さないレベルだし
女性は男主人公に抵抗ない人が多いと思うんだが
その逆はないのかな
不思議な感じだ
女主人公が男キャラに食われたりくっついたりするとすっげえNTR気分になるからね。
そういうのを避けるために百合になるか、誰ともくっつかないのを貫くか。
二つに一つしか無い。
昨今のラブコメ要素必須なご時世では後者は論外なので、百合しか手は無い。
そら、絶対数が減ってもしかたなかんべえ。
>>975 女読者は男読者ほど主人公に自己投影しないから、主人公と自分の性別が
違っても気にならないんだろう
男性向けラノベと女性向けラノベの表紙レイアウト見りゃ違いがわかる
男向けはヒロインが読者(=主人公)の方を見てて、女向けはカップルが
抱き合ってるのを読者が第三者として見てる
とは言え今の女の子向けラノベではやはり男性主人公は少数派だからな
BLみたいな特殊な舞台にならないと需要がやっぱ少ないんじゃね
男だって女主人公に抵抗ない人間のほうが多いに決まってる
ただそういう連中は購買層にならんのだろ
エロとか萌えは金になる
抵抗もないけど興味もないのが正解
>>968 いや、単純に近いかどうかでいうのなら
大抵の人間は、その「平凡主人公」に近いだろw
>>975 女性は男性に比べて同性嫌いが増えるんだよ
それが腐女子になって現れる
男性はそういう層が少ないから百合物の需要は腐の割合に比べてぐっと減っちゃう
百合厨って主人公の男すら存在するのが嫌って奴だもんなw
腐女子もそういうところつよいけど
>>977 少女漫画は女主人公ばっかやん
1000まで届け
985 :
イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 16:39:40.47 ID:suW40iDi
1000まで届け2
>>982 逆。
女は異性にも同性にもどちらにも感情移入するから、少年向けラノベも少女小説も読んで
腐趣味にも抵抗が少ないだけ。
いや同性嫌いが多いのは事実だよ
もちろん同性に感情移入できない人ばかりじゃないけど
男性の9割が同性に感情移入できるとしたら
女性は数割差が出てくる
その分が腐女子になってるわけだ
男性はその割合が少ないから腐女子の逆に当たる男の百合好きは少ない
AVとかでもそうだけど男性は男がいないとダメな人が多いのよ
海外の女性向けのエロ本は男2人だったり男単独だったりそういう割合が増えるんだけどね
ホモは男じゃねえ
ホモ好きは女かもしれんがホモは男だろ
>>989 ホモの性別は、男じゃなくてホモだということだろ?
ある意味では、掛け値なしの男とは違うな脳構造が特殊だから
>>990 性別は男だ
ホモは性癖であって性別ではない
>>991 性別が生殖器だけにあると思うのが大間違いだ
染色体、遺伝子、生殖腺、外性器、脳各々に性差があり一致してるとは限らない
ホモの脳は通常の男とは構造が違うんだ
TVで見たなぁ男の身体で精神は女だけどちゃんと妻を愛しているという複雑な人
ホモは「脳の構造が違うやや違う男」なんじゃないの
ホモと同じような構造の脳でもホモじゃない人もいると思うけどね
ホモと性同一障害は違うし
ホモはゲイとレズ両方を含む語ではなかったか?
>>995 日本国内で一般的に言われるホモは男同士だけ
原語でいうと、性的な意味がなく単に同種同士のペアがホモで、異種ペアならヘテロ
>>992 しかしホモを『ホモの脳は通常の男とは構造が違う』人間だと定義した場合
衆道趣味の戦国大名みたく社会慣習として同性愛を嗜んでた男は何と呼ぶべきなんだろ?
そういった大名の全員が通常の男と違う脳を持っていたわけじゃないだろうし
>>997 どこかの先住民族では、
少年の成人の儀の内容は戦士である大人の男にアナル中出しされることらしい。
だが、だからと言ってその部族の連中がホモってわけでもない。
戦士の精液には強さが詰まっていて、少年はそれを体内に受け入れることで
戦士としての強靭さを得る、という信仰があるだけ。
戦国大名にしろ、その階級・社会での「普通の人」でいいんじゃないか。
うめ
1000
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━