谷川流 278

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 277
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1295461824/
過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime2.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime2.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項(必読)は >>2-10 辺りに
2イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:11:55 ID:v5KLqzu3
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:13:47 ID:v5KLqzu3
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが今の所は不明です。
  涼宮さんを神とするのは「機関」説ですが、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめっさあるみたいだねっ!
  今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判らない。要するに「作者のみぞ知る」っさ!

Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人藤原(仮称)さんの愛称らしいです。
  パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:14:47 ID:v5KLqzu3
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                 │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                            │
           ↓                                  │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話)           │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)             |
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話)            |
           ↓                                 │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)          | ハルヒ劇場
           ↓                                 │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)                       │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) | (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)             |
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)                 │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    |
                         アニメオリジナル/谷川流脚本、28話)  |
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)        |
           ↓                                  ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:15:28 ID:v5KLqzu3
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)                        │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
?月   涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:16:22 ID:v5KLqzu3
【既刊情報 I 角川文庫編】
ザ・スニーカー  ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6

涼宮ハルヒの驚愕 平成二十二年四月三〇日 「ザ・スニーカー6月号」に冒頭部を掲載。平成二十三年五月二十五日(前)(後)2冊同時発売予定

谷川氏の最新コメント
ttp://www.animate.co.jp/original/book_tokuten/img/book20100430sniker6.jpg
色んな意味でご迷惑をおかけしております。
人生鋭意迷走まっただ中の谷川流です。
この期に及んで言うべき言葉など
何一つ思いつかないのですが、
お待ち頂けていること自体を忘れられないように
なんとか致します。
今回は序盤だけですが、
次は文庫本でお会いできる小未来の到来を念じながら、
それではまたっ。

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3

角川スニーカー文庫総合スレッド33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1295182042/
7イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:17:04 ID:v5KLqzu3
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」タン。決して芽衣子ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。
  その他にコピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。
  と言うか最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換ですわ。
  この際だから言わせてもらいますが私は「光明寺」です、いい加減にしてください!

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。

Q) 正直、確信犯的にされる既出な質問やループ、あからさまなネタや中傷等には辟易してるんですが。
A) ああ、あれね。実は私もかなりうんざりしてるのよね。
  ほとんどが「釣り」と呼ばれる「これを起点に荒らしますよ」って言う予告や前振りなんだけど、
  無くなるもんでもないから見かけたら徹底的に放っておくのが賢明よ、憶えておきなさい!
  他に聞きたい事は? なければこれでホームルーム終わり!

Q) この作者の小説面白い?
A) うまく言語化出来ない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。でも、聞いて
  ユニーク

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
8イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:17:44 ID:v5KLqzu3
既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 157
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294212967/
9イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:38:01 ID:es9O6uoF
10イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 19:59:45 ID:fge1Upbf
10なら薄毛改善する
11イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 20:41:56 ID:rqcwZ6OX
登場人物

ハゲ (谷川流)
12イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:00:19 ID:jMzQiw9E
>>1
13イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:10 ID:2rb9exH8
>>1乙なのね
14イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:32:27 ID:Af7N6Fiv
真琴に色仕掛けされる、性的な意味で
若菜と兄妹のスキンシップ、性的な意味で
ユウキに寝技をかけられる、性的な意味で
サナエに御馳走になる、性的な意味で
類と祈に催眠術をかける、性的な意味で
何を悲観しているのか私には解らんが、茉衣子くん、案ずることはない。この私がいるではないか。
キミは私の後継者として、これからもゆっくりじっくりと私が手ずから育て上げ、しかるのちに立派な対魔班長に仕立て上げてしんぜよう!
性的な意味で
15イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:53:56 ID:sMLLl11u
ハルヒ1位、長門2位ってどう見ても接待マラソンだよな。
16イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:55:17 ID:bV/dAN2Q
>>15
そもそもなぜハルヒ以外の全員をぶっちぎろうと思ったのかの方が気になるwww
17イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:01:54 ID:Jf8qJzvR
>>15
ハルヒを接待してなにかメリットあるの?
百人一首はどうして接待されなかったの?
18イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:08:13 ID:sMLLl11u
>>15
両方勝ったらハルヒも気分害するだろ。
有希もなかなかやるけどまだまだねえと思わせておく方が得策だろ。
長門は外見的には本の虫だから百人一首で負けた方がしっくりくるだろう。
19イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:08:54 ID:sMLLl11u
あ、>>18>>17だ。
20イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:11:40 ID:Jf8qJzvR
>>19
ゴメンメンヘラこの板じゃないんだ
21イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:47 ID:sMLLl11u
>>20
君の巣か?
帰ったら?
22イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:22:55 ID:UAwcNkEQ
驚愕まであと何日?
23イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 02:07:37 ID:JLgT9wbN
107
24イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 03:32:23 ID:ggupSWVz
106
25イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 05:38:28 ID:ydF4pRw6
のいぢの絵、もう、すっかり変わっちゃってるなw
26イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 07:45:17 ID:CX4/SvGU
そりゃ4年も経てばな
27イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:04:44 ID:E3n58u++
そもそも同じ時期に描いても同じだった試しがない
本人いわく意図的に変えてるとは言ってたけど
28イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:17:49 ID:f+ZHt3ej
驚愕2巻分て予定よりページ数増えたか
先行掲載の時にこれで何分の1とかなんとか言ってたんだっけ
29イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:28:58 ID:A4qQklFY
未来は複数あって、かつ時代は断絶されてるから
消失(陰謀)で未来のキョンが刺されたキョンを助けることが出来ると思うんだけど、
これって刺されたキョンが奇跡的に助かる未来がないと起こりえない現象な気がするんだ。

刺されて死ぬキョン、死なないけど重体とか寝たきりのキョン、割とあっさり回復するキョン
っていう複数の未来が発生して、割とあっさり回復するキョンが存在しないと助けられないんじゃないかな?
30イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:57:30 ID:BQXtQv0D
>>29
 
割とあっさり回復するんだったら助けに行こうとも思わないんぢゃないか?
もしあっさり回復したのに行くとすれば朝倉に刺される事自体を阻止しようとする気がするけど
敢えて歴史を改変する危険を冒す必要が無い気がする。
31テンプレ修正1/2:2011/02/07(月) 09:02:01 ID:jC0uPYHY
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
32テンプレ修正2/2:2011/02/07(月) 09:02:49 ID:jC0uPYHY
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
?月   涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
33イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 09:29:09 ID:jC0uPYHY
>>31-32
AA(アスキーアート)がずれないフォントなら時系列の線がすっきりみえるように
修正してあるんで、次スレ建てるとき覚えてたら>>4-5と差し替えてくれるといいかも
34イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 13:08:17 ID:bV/dAN2Q
>>29
そうでもないと思うぜ。
未来人たちが自分達の「現在(つまりキョンから見た未来)」につながっていないパターンの過去を観測できるとすれば
そこではキョンは「この現在につながる真の過去では刺されてなかったのに」刺されて死んだということになり
これを防ぐために過去に干渉することは可能ということになるんじゃないか?
35イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 14:30:09 ID:DdBusPnX
分裂が出る前に1〜8読んで、分裂読んで
そっから驚愕が長期延期になって
憂鬱読み返したくらいでしばらく再読しなくて
驚愕発売決まって
限定版予約して
消失まで再読して
今エンドレスエイト読んでるけど
やっぱ面白いわ
36イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 15:18:01 ID:wrb6mgD9
未来のキョンが助けに来たという時点で刺された
キョンが助かることは確定してるってだけじゃないのか?
助かるから助けることが出来て、
助けることが出来るから助かる、というループ構造だけど
複数の未来を想定する必要はないと思うが。
37イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:06:21 ID:gT5GOELk
あんまりタイムパラドクス的な部分で考察してもしょうがない作品という気がしないこともない。
38イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:26:06 ID:o4aB/sWd
>>27
タッチが変わるのは別に構わんが
いい加減ワイシャツとネクタイの構造を覚えてほしい
39イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:53:15 ID:epMX8yXo
タイムパラドックスは驚愕で全て解決するから楽しみにしてろ!!
40イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:05:25 ID:oi2IzgkI
>>31
スレタイ戦争の煽りでわやになってから、丸6年放置されてたんだよなそれ…
順次追加はされてたのにw
41イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:23:21 ID:oi2IzgkI
と思ってたら270スレのときに話数追加してズレたのか。
42イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:30:36 ID:A4qQklFY
>>36
いやまあ結果を見ればそうなんだが、
やはりキョン的には「過去の自分を未来の自分が助ける」までが過去なんだろう。
しかし自分が助けに行かなくても偶然助かるという分岐がないと
やはり自分を助けに行く自分が存在しないんじゃないだろうか?

と、陰謀の朝比奈さん(大)の話とキョンの推測を読んで疑問に思ったんだ。
43イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:30:48 ID:h87wkU33
長門が消失騒動を起こしたのを長門本人は知っていても回避不可能だったと言うが
どうももしかしたらエンターキーを押さないでくれるかもしれないと期待して
確信犯で改変を起こしたように思うんだが
44イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:55:24 ID:Jf8qJzvR
>>43
当然そうだと思うよ
だからバグってるんだけどね
45イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:57:30 ID:rtZZhdtF
>>41
だとしても、それまで2009年のはほったらかしだったわけか
46イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:59:56 ID:fxvYaA9w
>>42
仮に未来が分岐して同時的に存在してるとして、
助けに行かなくても助かったという分岐が存在しても、
それは助けに行って助かったという分岐とは干渉せず独立して時間を刻んで行くだけでは?
その分岐が存在することが他の分岐が存在するための条件にはならないと思うけど。
47イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:43 ID:oi2IzgkI
>>45
あと、|と|と│がいままで混在してたんだなw 小さいことだけど。
48イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:48:55 ID:DI0dZ3O9
テンデンバラバラふーたつのせっかーいー
49イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:10:54 ID:4kbPVRDh
>>43
回避不能だからって面白がってとことん精神攻撃してやろうというドSな長門さんなら想像できる。
50イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:56:30 ID:PtgIJHE+
回避不能なのは長門が自分のやることの意味をよくわかってないからだろ
51イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:58:29 ID:p8MDUCyR
>>49
映像化された消失を見たら
キョンがエンターキー押す直前に白紙の入部届返されたときの長門の顔が
本来の長門も含めて振られたショックの顔に見えるんだよね
5249:2011/02/07(月) 22:43:23 ID:4kbPVRDh
1周目で散々精神攻撃加えて3年前に戻ってきたところに
わざわざ、か弱い消失長門に精神的抵抗の強い注射器やら
短針銃でワクチン打たせようとさせて、さらに短針銃撃とうしたら
朝倉さんがナイフで突貫してくるような仕掛けしてたり
最終的に自分でワクチンを消失長門に打っちゃってキョンはヘタレ確定とか
計画的な多層構造な精神攻撃だと思うんだが

あと、ワザと短針銃外したら、消失世界なのを理解して2周目になるのに
後で気づいて悔しがってくれないかな位考えてそうw
53イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:12 ID:Vnu3HyJD
>>51
特典映像で監督が、
「これって女の子が振られる話だから」
とかなんかいってたな。
54イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:53:08 ID:Nk5ByuMQ
失恋物語だ、って騒ぐ人が俺良い意見言ったろ? ってドヤ顔したい奴にしか思えない。
まぁ思いすぎってのはわかるけどさぁ……。
55イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:01:58 ID:njZRdZ+c
>>51
実際、本来の長門も含めてふられているのだから、間違いではない
56イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:11:00 ID:E3n58u++
恋愛要素多くしたのは狙ってたかどうかは分からんけど
女性客を中心に好評だったな
SFギミックにあんま興味ない層はこっち重視で見る事も出来るし
57イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:14:44 ID:rtZZhdtF
>>55
本来の長門を含めちゃったら、間違いにもなりうるぞ
58イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:15:58 ID:PtgIJHE+
とはいえ、恋愛要素をSF要素と絡めて作品のスパイスとして使うのは憂鬱の時と変わらんじゃないか
59イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:17:14 ID:p8MDUCyR
原作はもちろん終始キョン目線だから
キョンから見たら驚天動地のアドベンチャーにしかならないんだけど
犯人が長門とわかった上でなんで長門があんな事をしたのかを考えると
失恋の話になるんだよ
60イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:20:53 ID:ZVhg818O
失恋とか言い出すやつはいつも薄っぺらのレスしか書かないな
5年以上ずっとだ
61イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:22:37 ID:Ol9CAcfD
5年もスレ監視ご苦労さまです。
62イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:32:01 ID:njZRdZ+c
>>60
消失が長門の失恋話なのは、誰にでも明らかだから
わざわざそれを世紀の大発見かのように言う奴は、次元が低いという事だ
63イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:38:52 ID:p8MDUCyR
大発見かのように言ったつもりはないんだけどな
ただ誰にでも明らかなことをなのに
そんなことはありえないと思い込んでいる人の前で言うと
そう見えてしまうのかもしれない

難儀な
64イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:45:25 ID:PtgIJHE+
まあ、一回ふられたくらいでその恋が終わるわけでもないが
65イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:55:29 ID:p8MDUCyR
ふられるもなにもキョンはふったって意識ない
それどころかハルヒ探しに必死過ぎて
感情の芽生えどころか好意を寄せられているなんて夢にも思ってないわけだが
66イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:00:28 ID:A4qQklFY
>>62
敢えて言うならキョンのハルヒ好きが明らかになる話なわけで、
それを理解せずに長門の失恋の一言で済ますのはどうかって話だろ
67イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:13:21 ID:qFUpzHin
カプ厨死なないかなぁ。
68イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:28:54 ID:IzghwjuJ
監督の解釈はそうなんだろうが、谷川が語ってたモチーフは、

一人の神様の気晴らしのために用意された世界を自分の意志でもう一度選びますか y/n ?

という方の選択をさせる話なんだよな。
割とあっさり決断したけど。

69イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:32:46 ID:XWbKMxdp
キョンのハルヒ好きは憂鬱ラスト以来そんなに変わってない気がするんだが。
分裂時点だって素直に認めるスタンスはとってない。
消失で明らかに変わったのはSOS団というものに対するスタンスじゃないか?
70イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:54:29 ID:cWDkX20b
森羅万象すべてを恋愛に結び付け、ありもしないことを鬼の首でも
取ったかのように誇らしげに触れまわる。それがカプ厨という動物。
71イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:55:59 ID:I3s3VnQH
>>69
>>66に対して言っているならその通りだと思う

ただ憂鬱ラストや消失での慌てっぷりを棚に上げて
普段はめんど臭いように振舞ってる

ない展開だと思うけどハルヒが他の男に興味持って
自分が放置されるようなことになったら
きっと消失以上にキョンは焦るだろうね
72イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:57:10 ID:h4vMQmAU
エラーの中に恋愛感情のようなものも含まれていて、エラーの解消に伴い
その恋愛感情も無くなってしまったのだとしたら、失恋と呼べなくもないな
73イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:58:03 ID:+9/49iir
それにしちゃお茶買いに行ったときの最後のリアクションがなあw
74イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:07:26 ID:I3s3VnQH
あの改変世界が長門が内に秘めた願望の表れだっていうのは誰にでも明らかだと思うけど
やっぱりありもしないことを鬼の首でも 取ったかのように誇らしげに触れまわっているように言われますか
75イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:16:54 ID:h4vMQmAU
なんとなくだけど、恋愛感情が無くなった代わりに友情のようなものが芽生えてる気はする
76イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:18:36 ID:WCwBvvQg
ハルヒという作品はずっと続いて欲しいが、同時に消失で完結してたらラストとしては最高だったとも思う
消失はキョンの内面をえぐり出す最終回の構造
77イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:40:55 ID:FU0OgUKL
恋愛感情は消失してないだろ
陰謀での図書館フラグなんて
明らかにキョンとのデートを期待してる
行き帰りの長門の歩き方だけでも明白

あと映画だと病院の屋上でキョンが「ユキ」とつぶやく
キョンの方にも完全に脈がない訳でもないとは思う
78イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:48:46 ID:nZ4bU7bL
キョンは図書館の事なんか忘れてたみたいだがw
79イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:49:41 ID:XWbKMxdp
>>76
最終回はやっぱり憂鬱程度にはハルヒが関わる話であってほしいなぁ。
消失はハルヒの存在の重要性の再認識はできるものの行動面において蚊帳の外感が強くて。
80イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:51:55 ID:x2bYNHjw
陰謀で長門が消失長門と同期したくないと言ったのは明らかに感情を手に入れた証拠だよな
81イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:57:06 ID:+9/49iir
うまく言えないんだが
消失までの長門は飽くまで統合思念体の端末としてキョンとハルヒを守る立場、
自分は文字通り命がけでキョンを守ったりもしてきたのに絶対にラブい方向には行きようがない状態で、

とうとう暴走→選択してもらったらキョンの答えはNO→すげえ傷ついたので朝倉さんキルヒム!

……で、落ち着いたところで
以降は「人間・長門有希」寄りの形で再スタートしているみたいな感じだと
俺は思っている
82イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 02:09:29 ID:h4vMQmAU
キョンの方が長門をどう思ってるかはイマイチよくわからんね

みくるの憂鬱や編集長では気にするそぶりを見せてるけど、分裂で佐々木が出た時は完全スルー
陰謀の図書館やヒトメボレのラストでは長門の気持ちなんか全然考えてないようにもみえるし
83イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 03:32:59 ID:B7AXo9ut
キョンと長門はおとんと娘みたいな関係に思える
84イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 06:48:38 ID:eCcAAjwE
>>68
映画でもそこそこ力入ってたけど、原作ではもう一歩ふみこんで読者に問いかけてたな。
「ここで質問だ。キミならどちらを選ぶ?答えは明らかなはずだろう。
それとも俺一人がそう思っているだけか?」

ここからは俺の妄想だけど、「空想世界と現実世界を比べたら空想世界を選ぶよな?」
ってメッセージも入ってそうに思える。
85イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 07:27:45 ID:TbBJL7iG
「涼宮ハルヒの驚愕」
総計600ページにせまる大作となって2冊同時&世界同時発売

つまり、ただでさえ遅れてたものを、
よその国々の翻訳・製本のために、さらに大きく遅れたわけだ。

ネット流出で打撃を受けやすいアニメならともかく、
小説で世界同時にこだわる必要ないだろ。
マジで角川は糞だわ。ファンを文字通り愚弄してる。
86イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 07:39:24 ID:MZb9Df/J
確かにキョンが長門とハルヒの成長について語ってる様子は
娘の成長を見守る父親みたいだよな
87イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 08:15:53 ID:eoKFLubr
>>82
キョンは長門よりハルヒが大事だから、しょうがない
88イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 08:18:20 ID:/y8+Wk2a
ヒトメボレって、
たまたま身近にいたから?キョンに執着したような恋愛的には子供の長門が
視野と選択肢を広げる話だと思ってる
まあ、相手が惚れていたのは長門という個体ではなく思念体のパワーだったってのは寂しい限りだったが
今後独り立ちしていける長門を描いたということで評価出来る
89イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 09:47:43 ID:habjOuK8
俺は消失のときの自分と重ねてるんだと思ってた
違う感情をほれたもんだと解釈したことをね
そう考えすぎでもないはず
90イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 11:30:45 ID:anKrCH0M
消失は、キョンが消失長門じゃなく普段の長門を選ぶ話。
それはキョンのモノローグからも明らか。
91イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 11:40:43 ID:WlgRicAv
わっすれーもの、忘れ物ー

チャルメラのメロディだといまさら気づいた
92イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 11:45:39 ID:7gs/Po3N
だれだって消失長門より普通の長門を選ぶ
93イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 11:55:17 ID:fMui47FJ
長門だのハルヒだのの特定人物を選んだんじゃなくて元の世界そのものを選んだんだろ
94イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:01:43 ID:nZ4bU7bL
何を選んだか云々より、自分の気持ちに気付いたってのが一番重要だな
95イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:06:57 ID:AIFLG5PD
>>93
憎っくき朝倉が後ろに居る世界か居ない世界かの選択
96イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:07:08 ID:YQRptBhR
しかしそんなキョンでも消失長門のことを夢で見ることもあるらしいな。
存在を否定してしまったことへの罪悪感とかもあるんだろうか。
97イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:32:39 ID:+9/49iir
解釈は色々だがひとつはっきり言えると思うのは、
キョンに消失世界(の長門)を「消滅させた」という意識はない、
そして望ましくは実際そうではない(改変させただけで現実の長門は消失長門と同一人物)だということだと思う

でないとさすがにヒドすぎるだろう
髪の長いハルヒにせよ古泉、みくるにせよ同様に
98イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 13:20:26 ID:3hjk4fAO
学校を出ようでシムを消滅させた感じじゃないの。
消失世界は並行世界で今も続いてると思うより。
消失世界の可能性は今もこの世界にある、ソラリスみたいに。
99イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 13:32:41 ID:JTJDmjCO
>>82
それ激しく同意
なんだかんだ言ってキョンは長門のことを人間扱いしていない
100イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 14:48:02 ID:gbjXAvm3
まだどこか便利ツールと思ってしまってる一面があるよなぁ
101イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 15:02:18 ID:DY4E2Na8
キョンの選択は改変され他世界を元にもどしたこと
もし、平行世界なら元の世界にはキョンがいなくなったことになるのかな?
階段から落ちて死亡したとか、目が覚めなかったとか

陰謀での図書館は長門にとって憂鬱での「また図書館に」がとても大事なことだとおもってなかったのでは?
あの時は、朝比奈さん大からの指令をこなすことで手一杯でしょ
ヒトメボレの最期に残念だったか?と訊いたのはあのときの長門の気持ちを知りたかったからじゃないの
分裂では最初のほうで長門をみているよ、佐々木と会ったときはキョンに落ち着きがなくなってるし

カマドウマの最期に、長門は一人でいるのは寂しいと思うのだろうかと考えてるね
憂鬱の頃からは、見方が違ってきてる
102イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 15:24:12 ID:msk9WpSZ
とはいっても超常現象相手に戦力になるのって長門だけだしなあ。
あとは自分も含めて人間の域を出られない。
切り札のジョン・スミスもそうそう使えないし。

ついつい頼っちゃっても仕方ないんじゃないの。
103イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 15:25:00 ID:/SrbikgH
みくるは後半になればなるほど相談するだけ無駄なキャラになっているしなあ…
104イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:47 ID:habjOuK8
ハルヒほどじゃないが教えるのも教えられるのもしばりがあるしな
105イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:09:55 ID:rejt3QYE
驚愕では(大)や藤原との絡みで大活躍してくれるさ
ほら、一応、表紙の予定だったし………
106イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:20:34 ID:nZ4bU7bL
キョンも長門に感謝の気持ちがあるなら図書館くらい連れて行ってやればいいのに
結局キョンにとってはどうでもいい事なのかね
107イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:35:22 ID:8YK+wQSL
>>106
会話の技術というわけでもないだろうけど、
キョンがそういう感じでもし気を回すところがあったとして、
ハルヒに通常の節介焼きをしても即座に拒絶されて他の生徒と同じ扱いになったろう
中学時代仲の良かった変な女さんも、目をキラキラさせて話しかけてはこなかったろう

いってみれば、彼女たちはイヌではなくて猫なんだよ。
108イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:52:05 ID:nZ4bU7bL
>>107
何が言いたいのかよくわからんけど、ハルヒや佐々木と違って長門の性格なら普通に喜ぶでしょ
なんか長門は飼い主の命令は絶対服従する忠犬ぽいとこあるし
109イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:58:23 ID:rejt3QYE
まあキョンは長門だけじゃなく
古泉やみくるに対しても、やっぱ超常の人間として、どこか一線引いている
下手に流されて、自分は選ばれた鍵で一般人じゃない、向こう側の人間なんだ!ってなったら
鼻持ちならん勘違い野郎になっちゃうしな
110イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:04:05 ID:8YK+wQSL
そのイヌも
「散歩の時間は定時でないほうがいい。恣意的に連れ出して恣意的に中断し、無理に従わせるくらいがちょうどいい」
などと最近は言われだした。
「飼い主の命令に従うことを喜びとする」には主の気まぐれも含まれる。もちろんこれらは虐待・ネグレクトとは違う。
111イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:14:40 ID:nZ4bU7bL
なんか話が変な方向に行ってるけど、別にキョンの立ち位置とかの話してる訳ではないんだが
憂鬱で最初に図書館行こうってなった時みたいに軽い感じで行けばいいのに
112イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:23:27 ID:8YK+wQSL
わからないかな。「図書館に連れていけばよろこぶのに」な長門は
ID:nZ4bU7bLの思いの中にいるシムなんだよ。

こっちには別のシムがいてそいつによると「キョンが語っていないだけで図書館についでに寄ったこともあったかもしれない」
と言ってる。
113イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:32:58 ID:nZ4bU7bL
わかる訳ないじゃんw
ああ、いつもの自己完結してる人か
114イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:51:54 ID:TbBJL7iG
つか、長門は自分一人で図書館行けるしな。
115イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:52:29 ID:cDsBG5pY
自己完結してる人は結構いる
116イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:59:15 ID:8YK+wQSL
作中から語りたいなら、図書館でまさにそういう話があったけどね。
長門に対する配慮の足りなさを陰謀でキョンはみくるに指摘されて叱責された。
だから図書館に連れていってやればいいのに、という読者の感想は
わりと自然なものではある。
117イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:06:53 ID:rejt3QYE
そうだな、まあ、約束を交わした両者の間に重要度の認識差が大きくあるなんて事は、よくある話ではある
118イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:34:18 ID:7gs/Po3N
まあみくるは自分は何も知らないと言いつつ実は
119イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:54:57 ID:ng/bYXLh
>>101
>分裂では最初のほうで長門をみているよ
視界の隅に映ってただけだろ。
ハルヒの顔しか見てなかったってキョンが言ってたじゃん。
それに落ち着きがなくなった原因は佐々木が親友を自称してハルヒが複雑な表情したからだぞ。
理由は書いてないから人それぞれに勝手に解釈すればいいと思うが、
あの場面でキョンがハルヒしか見てなかったのは事実だよ。
120イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:26:52 ID:0eNHTsKo
>>71

ハルヒと対する佐々木が居るならキョンと対する「鍵」があってもいいとは思う。
鍵が男とは限んないけどね。

121イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:54:43 ID:WCwBvvQg
キョン=のび太
長門=ドラえもん

長門に頼ることが多いのは仕方ないのだ
122イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:54:44 ID:QjZvE9V8
キョンに対する鍵ならとっくに登場してるよ
ジョン・スミスという名で
123イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:58:16 ID:0eNHTsKo
>>122

キョンとジョンは同一人物(ハルヒからみたら別人)
実はハルヒと佐々木は同一人物








…ってことはないか。
124イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:00:05 ID:msk9WpSZ
キョンは自分の心情的と今の立ち位置ではハルヒ組寄りだけど、
鍵としてはまだ中立というかどっちにも傾き得る状態なんじゃないかな。
だから佐々木組が勧誘に来たんじゃないかと。
125イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:10:46 ID:NSPmr/sE
1人の人物が情報爆発の時に2人に分かれたんじゃないかってことなら考えたことあるわ。
佐々木は元の人物のコピーでハルヒは元の人物が生まれ変わった姿って感じで。
126イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:48:14 ID:DY4E2Na8
>>101>>82,99 のキョンが長門を人間扱いしてないてことへのレスだよ
分裂プローグより、古泉との話中に、ー宇宙的秘密兵器−ってより今は文芸部部長というほうが場に相応しい肩書きだろう
古泉の様子がおかしい、とみてるところ、ー長門や朝比奈さんはともかく、お前だけは自分をみうしなったりしないと確信してたのに
長門も朝比奈さんのように、普段の自分でなくなることもある、エラーは感情の表れだといってるし
ー宝物をしまうような手つきで会誌の見本を棚に収容し、
キョンには、共同作業による文芸部会誌を宝物として扱ってると見えてる
佐々木と会ったときはキョンに落ち着きがなくなってるしは、分裂で佐々木が出た時は完全スルーへのレス
>それに落ち着きがなくなった原因は佐々木が親友を自称してハルヒが複雑な表情したからだぞ。
そう言えばわかり易いね、長門をみる余裕がなかった場面だな

鍵は抽象的だからいろんな意味にとれるよな
古泉が鍵は扉を開けるだけです、開けたら何かが変わります
と言ってるんだよな
127イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:48:38 ID:OCSvr8r9
キョンがハルヒの鍵というのは、
単にハルヒの世界観を変える鍵だったってことなんじゃないの?
つまらなかった世界を面白いものに変えてくれる鍵ってことで。
個人的にはキョンはあくまで普通の人間であってほしい。
128イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:55:15 ID:OCSvr8r9
>>82が佐々木が出て来た時にスルーしたと言ってるのは、
キョンが長門に気があるか、長門が自分に気があると思ってたら、
佐々木が出て来た時にハルヒのことだけじゃなく
長門のことも気にするはずだけど、それをせずにハルヒのことばかり気にしてたってことだろ?
みくるとのデートが発覚した時には長門の反応を気にしてるそぶりがあったのと相違がある。
だから、キョンが長門をどう思ってるのかイマイチよくわからんってことだろう
129イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:59:49 ID:OCSvr8r9
ああ、別にそのことは否定してないのか?
う〜ん、人のことは言えないけどちょっと読みにくい。
130イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 21:29:53 ID:ivVMRi08
キョンは中学3年という過剰な時期に女の子と2人で飯食うなんてようやるな
本人にその気がないのは分かるけど周りからどう見られるかは理解しとけよ
131イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 21:58:13 ID:DY4E2Na8
普通の人間であるキョンだけど、ハルヒの世界観を変える鍵なら
ハルヒにとっては特別だよね
こんな簡単なことだったりしてね

佐々木のほうも男女の仲は考えてなかったんじゃないかな
親友といったのは、男女の仲とかないから言ったように見える
編集長でのキョンの小説からはハルヒを気にしてる感じもあるんだよな
132イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:09:25 ID:XWbKMxdp
消失事件でキョンは長門に対する考えを笑えるくらい変えたが、憂鬱事件でハルヒに対する考えを大して変えてないように感じる
133イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:13:11 ID:PV5Kd1Pu
編集長でハルヒを気にしてるってどういう意味?
佐々木を書かなかったのはハルヒにバレるのを気にしてたってことか?
134イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:11:58 ID:iE22oevg
ミヨキチにしろ佐々木にしろ、ハルヒに誤解されたくないという想いがあるのだろ
135イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:12:51 ID:zZf7p+3D
>>130
>>周りからどう見られるかは理解しとけよ
他の話を見る限り、それに関する常識は、ちゃんと持ち合わせているような気がする
ヒトメボレとか、みくるの憂鬱とか
実際は理解していてとぼけているのか、それとも、話によってそういう面に関するキョンの理解力が変化するのか・・・
136イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:35:49 ID:auF3f5rQ
中学時代は、仲良くなっちまったんだから遠ざけるのも狭量にすぎるだろう。
それに佐々木が「女と見るな。恋愛とかpgr」と言い続けてるんだから、気にしたら負け。

それと、理解してとぼけているのでなければ、編集長の時に佐々木との関係を元にした
小説をデッチあげているだろう。

わざわざ古泉が水を向けているのにあえて佐々木ネタを避けてミヨキチとの話にしたのはそういうこと
137イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:58:09 ID:8YK+wQSL
>>136
明快ではあるが、あざやかすぎる返事は話を狭める。
幅と余地を残すのがよい。賢すぎてはいけない、滅びることのないためだってやつ。
作中キョンが聞き上手なのは、ここのバランスだ。
138イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:58:13 ID:ivVMRi08
佐々木が実際どう考えてるかは驚愕にならないとわからんよね
ハルヒと対のキャラみたいだし多少の色恋は入れてきそうだけど、どうするのかな
139イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:21:25 ID:thyLdotD
人目なんか気にせんでも事実はかわらない
キョンや佐々木や周囲が色恋を望んでいたとしても関係にならなかったんだから
考えても仕方ないこと
140イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:19 ID:4+pAT6+F
>>139
お前は何を言ってるんだ。
>>130は、事実がどうであろうと周りにどうみられるかくらいは〜って話だろ。
141イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:44:34 ID:mENrfMu3
今消失見てたんだけどキョンの本来の世界って実はキョンが作った世界じゃないかなー
なんて思った。長門が世界を作り変えたら只の女の子になっちゃったようにキョンも世界を
作り変えたから只の人間になっちゃったとか。

142イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:46:51 ID:9xL82B1G
>>141
おいバカやめろ
143イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:54:22 ID:ga8RW1dt
それだとキョンが異世界人になっちゃうじゃないか

世界を新しく作って、そこが自分の世界になったので「異世界人」ではなくなったということか?
144イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:07:24 ID:87BqpqmU
みくるの冒険で相当解説してんじゃないかな?
145イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:11:41 ID:u4y6LgGN
>>141
それだったらキョンである必要は無いんぢゃね?
 
実は谷口が作った世界で谷口自身は普通の人間になってしまった。
実は国木田が作った世界で国木田自身は普通の人間になってしまった。
実はキョン妹が作った世界でキョン妹自身は普通の人間になってしまった。
146イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 02:20:13 ID:kkOMjyqC
実は谷口が作った世界で谷口自身は普通の人間になってしまった。
しかも主人公でもなんでもなく、周囲からただのバカと呼ばれている。

なんて味のある選択だ。 人生の達人か。
147イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 04:50:35 ID:mIBGGNZL
なんか驚愕小冊子付きで5月に出すとか言ってるけど
去年も4月に出すつって延期した挙句結局出さなかったよな?
148イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 04:55:09 ID:vlkFVyhZ
去年は4月にザスニに先行掲載があって2010年内の発売を目指すと告知された
それが延びて今年2011年5月発売に至る
149イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 04:59:27 ID:mIBGGNZL
どうせ今年も出せないだろ
つか谷川って今何やってんだろ
執筆はしてないとしてもカタギやってんのかな
印税生活のコモラーなんだろうか
150イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 05:12:39 ID:QC+nRQuf
予約受付まで開始してんのに未だに出ないとか言ってる奴いるのか
151イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 05:26:01 ID:mIBGGNZL
去年もその前もしてただろ
つかこのやり取りすら懐かしいわ
152イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 05:30:24 ID:dDEe7bHp
>去年もその前もしてただろ

してません
153イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 06:16:43 ID:u4y6LgGN
多分、>>151の脳内ではそういうやりとりがあったのだろう
154イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 06:37:51 ID:gE9G1yRq
>>149
おそらくブラックロックシューター2の脚本
155イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 07:41:41 ID:AjBTnY0D
>>154
トンボ迷宮の脚本は、なんで休んでいるのでしょうか?
下手したら絵師が飢死するぞ
156イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 09:02:39 ID:MKdzS+n3
驚愕上下巻で100万部確実だな。
ながるんにおごって貰お。
157イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 10:01:29 ID:ykjcPZEs
一旦なまけぐせがつくとどうにもならんな
158イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:13:54 ID:3ODuORPX
「皆様お待ちかねの『涼宮ハルヒの驚愕』ですが、
諸般の事情で発売日が変更になりました。
発売時期は未定ですが年内発売を目指して鋭意製作中です。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、いましばらくお待ち下さい。」






とかマジ勘弁な
159イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:21:45 ID:YgCotKKd
驚愕の次巻の方が心配だ
燃え尽き症候群でくたばってなければ良いけど
160イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:03:13 ID:TBok2mrq
>>145
つまり、谷口がハルヒに5分でふられた時に今の世界は作られたのか!
伏線もバッチリだぜ!
161イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:35:13 ID:BsgVjAoh
ハルヒちゃんのゲームが麻雀なのは谷川が「麻雀ゲーにしてくれ」
と頼んだからか?
162イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:52:50 ID:XtmkDf5O
孤島症候群リスペクトですよ!
163イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 14:17:47 ID:oJgsC1tN
ちゃんだから森さんスカイダイビングのあれ
164イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 15:23:28 ID:swWQusAp
>159
すくなくともハルヒシリーズは完結だろJK
他のシリーズ・新シリーズに期待してるが
165イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 15:29:32 ID:vI2q9wKe
完結しなそう
166イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:09:07 ID:vBfowEpy
流は田中芳樹や佐藤大輔とかと同じにおいがする
展開に詰まると新しいシリーズや他の仕事に手を出して
収集がつかなくなる、みたいな
167イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 17:18:58 ID:00NOeWH3
田中といえば創竜伝はどうなったんだ
168イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:06:09 ID:Zx22NmqC
ハルヒの世界観は退屈みたいな短編を量産するには非常に向いている
ハルヒが何か言い出し、イベント発生。上手くいかず閉鎖空間が現れるが、団員の活躍でなんとか事なきを得る……みたいなやつ
素人でもハルヒSSは書きやすい。しかしながるんはそんな安易な短編は書きたくないんだろうな。
169イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:21:41 ID:vlkFVyhZ
ドラえもんのテレビシリーズみたいでいいのに
170イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:52:16 ID:Y4eb5tJc
佐々木って長門と違って世界を宇宙人や未来人や超能力者がいない世界にするんじゃなくて、
現状維持のままにして大きなトラブルを起こさないようにしてくれるってことなのかな
だとしたら、キョンが佐々木に神的能力が移ってもいいって方に話が進みそうな気もする
171イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:54:13 ID:bBRmoBux
>>159
驚愕が最終巻じゃないの?
172イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:57:35 ID:LVUFuKsz
キョンはハルヒを信頼してるって流れになってるんだから
佐々木に力を移すのがベターだなんて方向には行かないと思うがな
173イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:58:14 ID:vlkFVyhZ
だーれもそんなこと言ってない
174イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:59:59 ID:vlkFVyhZ
>>172
驚愕でそのキョンの気持ちが揺れ動く〜みたいな展開が待ってるかもしれない
175イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 19:04:55 ID:cWHjqgqT
ハルヒの驚愕というのが秘密を知って驚愕ということなら驚愕で終わりは確実だろうな
176イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:10:48 ID:MrHJhpxc
橘の言うことなど信用出来るか
177イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:11:48 ID:4+pAT6+F
終わろうが終わるまいが、驚愕で最後だろ。
ごく自然に、そう思う。 そう思われて当然の事をしてきた。
178イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:13:38 ID:jnrb7ylf
さようならもう来なくていいよお前^^
179イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:16:49 ID:4+pAT6+F
>>178
じゃあ、自信をもって驚愕以降も続々出るに決まってるだろ、ながるんのやる気を見ろ!
とか思うか?
思えるなら正気を疑う。
180イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:21:41 ID:jnrb7ylf
来なくていいって言ってるじゃん^^
181イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:32:57 ID:VgZcf0ME
個人的には驚愕かその次くらいですっぱり終わってくれる方が望ましいな
182イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:18:23 ID:h2UC25vc
>>174
キョンはハルヒを信頼してるって流れになってるんだから
佐々木に力を移すのがベターだなんて方向には行かないと思うがな
:
:
                             :
:
:
:
:
:
:
:
183イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:35:26 ID:gU93HUjB
まあキョンは確かにハルヒは二度と世界を作り直したりしないと言ってるけど
作り直しではなく分裂は起こしたみたいだなw
分裂の理由がキョンが「佐々木に移した方がいい」となるようなものなのかは5月を待つしかないが
184イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:48:05 ID:mENrfMu3
そもそも力って移動できるものなの?
俺は長門がどうやってハルヒの力を盗んで消失世界を作ったのかもわかってないけど
その辺の解明ってありましたっけ?
185イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:55 ID:4+pAT6+F
>>182
しかし、誰かの手によって移さざるを得ないような状況を作られるとかそういうのは有るかもしれん。
186イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:58:53 ID:gU93HUjB
>>184
佐々木に力を移すというのも長門の件と関わってるのかもね。
187イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:08:56 ID:87BqpqmU
そういやながるんが溜息で反省したとかなんとか聞いたが何があったん?
溜息より陰謀の方が色々な意味で失敗作な気がしたけど。
188イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:56 ID:dapvpM1q
陰謀は森さんがエロいから成功
189イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:55:14 ID:OSMXaKDc
溜息については何て言ってたんだっけ。
溜息の答えが消失て流るんが言ってたのは覚えてるんだけど
190イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:45:49 ID:u4y6LgGN
>>184
 
消失の冒頭の方で、「明け方に悪夢でも見るときに閉鎖空間が出来る」
と言ってるし、長門が改変したのも午前4時過ぎだから、ハルヒが悪夢を見て
ハルヒの力が活性化して閉鎖空間が出来るタイミングを利用したのだろう。
 
厳密に言うと、長門がハルヒの力を利用しただけで、奪った訳ではないと思う。
191イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:32 ID:u4y6LgGN
長門が改変を行った場所が北高前だったのは、あそこに閉鎖空間が
作られようとしていたためだったのかも知れない。
192イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:00:55 ID:sC5oy4Dn
憂鬱での最大の閉鎖空間と関係がありそうだな
193イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:39:07 ID:RwvT3qNC
二人きりで過ごしたかったのか
194イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 02:26:47 ID:/6Vu6ZvV
>>187
本当は「夏休み開け頃の話」を書こうとしたがボツになって
急遽「文化祭の話」に差し変わった
なのでやや調整不足だったかな、というようなことをインタビューあたりで言ってた

>>189
溜息ではキョンの気持ちを放り出したまま終わってしまったので、
こりゃ彼のために一本筋の通った話を書いてやらないと、ということで消失を書いた

的な。
195イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 03:17:16 ID:0nnVO1EG
>>183
分裂させた理由は実は佐々木は全然関係なくて、有希がキョンを好きなら応援してあげたいのと自分の気持ちの葛藤とかそんなんじゃないかと思ってる
196イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:49:33 ID:ghPDIsi5
佐々木は新神はいないのに閉鎖空間はできるってヤバイ状態だと思うんだが
常時ストレス溜まってるんじゃないか
197イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:52:53 ID:rGbudD2Z
それもあるけどハルヒじゃなくてキョンが黒幕説みたいに
佐々木の閉鎖空間も佐々木本人のものだって保証はないんだよな。
198イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:08:31 ID:IOFF5//t
いい歳してゲーム、アニメ、漫画に浸るナードどものゲーム脳は醜いな

ナードは発達障害で仮想世界がいつまでも面白いのはわかるが、社会人にもなって物事をゲーム、アニメ、漫画に例えるなんてさすがにゲーム脳が酷すぎ
草食系のアダルトチルドレン(オタク)どもはこんなもんか?
199イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:38:35 ID:e5nfbxiq
佐々木の閉鎖空間って情報爆発の前の世界なんじゃないか?
古泉の言ってた閉鎖空間と現実が入れ替わった状態
200イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:49:52 ID:1Nw1RrB2
>>196
無意識下に抑圧された強い衝動が神人だとすれば
それは本来誰もが持っているはずだからな

むしろ何も存在しない佐々木の精神は怖いと思ったわ、分裂発売当時
あれ人間の精神状態じゃねぇよ
201イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:21:23 ID:IOFF5//t
最近はエレファント速報その他でハルヒと仲間たちのナンセンスな会話を読むことですっかり満足しちゃってる。
202イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:41:32 ID:nz4YVeZz
橘が古泉同様に「わかってしまう」ことで
ハルヒと佐々木が等しく神候補なのだとすれば
閉鎖空間の持つ意味は同じだろうという仮定が一応成り立つ

ハルヒの閉鎖空間はスイッチのオン/オフで消滅させられるが
消滅しないままというのは確かに首を傾げる状態ではある
203イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:59:57 ID:iHP6Ua7h
「わかってしまう」というのなら閉鎖空間の意味も橘達に「わかってしまう」はずじゃないか?
橘が佐々木の閉鎖空間を現実になり変わってしまうものとして捉えてる描写はないと思うが
204イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 14:41:14 ID:h7mvSrnm
キョンっなく古泉が佐々木側に行ったら一番驚愕するな、と思った
205イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 18:18:57 ID:tMcQ26tv
古泉はハルヒ主義だしあっちには橘いるからそれはないんじゃね?
ってか分裂ラストも驚愕先行も古泉冷静すぎるなと思ったw
206183:2011/02/10(木) 19:07:19 ID:oLBkPcmc
>>195
すまん。誤解を招いてしまたようだ。
佐々木が理由で分裂したかどうかを言いたいわけじゃなくて、
キョンが「ハルヒが力を持ってたら危険だから佐々木に移そう」と思ってしまうような
つまらない理由でハルヒが分裂を起こしたかどうかって話。
今更「ハルヒが力を持ってるのは危険だ」という流れには行かないとは思うけどね。

あと、個人的には長門であれ佐々木であれ、
三角関係をあんまりあからさまに前面に出してくるのは
ハルヒシリーズにはそぐわないと思う・・・。

あくまで俺の感覚ではだけどね。
ド直球恋愛ストーリーを期待してる人もまあいるんだろうから。
207イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 19:28:10 ID:vzOT/67D
>>206
つまり「キョンはハルヒ以外の女の子の気持ちに、生涯気が付く事がないまま過ごす」
がハルヒシリーズの肝という事ですか?
208イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 19:32:43 ID:IOFF5//t
涼宮ハルヒの統合失調
209イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 19:36:20 ID:AjiTCm2N
恋愛なんて薄くていい
肝はそこではない
210イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 19:41:29 ID:RpuNjMyq
キョンが気付く=三角関係がメインの物語じゃないだろ
キョンの一生を描く物語でもないし
211イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 19:44:16 ID:RpuNjMyq
>>209
恋愛は一応は重要な要素だとは思うぞ
明らかにラブコメ含んだ作りになってるじゃん
ただそれで全て埋め尽くしたがる気持ちはわからんけどな
212イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 20:41:31 ID:vzOT/67D
>>210
だから
キョンは気付かない
と言ってるわけだが
213イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 20:55:22 ID:PcQYO0Dx
●驚愕NEWS5●『涼宮ハルヒの驚愕』台湾、香港、韓国でも発売決定!
中国本土に続き、台湾、香港、韓国での発売が決定! こちらも、5月25日発売予定だ。
世界各地のハルヒファンのみなさま、もうしばらく、お待ちくださいませ〜♪

●驚愕NEWS6●初回限定版「特製小冊子」に、この人たちが参加!
初回限定版のみに付く「特製小冊子」。いとうのいぢ描きおろしイラストが収録されることはすでに
明らかになっているが、さらに!コミック版『涼宮ハルヒの憂鬱』のツガノガク、コミック『涼宮ハルヒ
ちゃんの憂鬱』『長門有希ちゃんの消失』ぷよの参加が決定! お楽しみに!

ttp://www.kadokawa.co.jp/haruhi/
214イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:00:32 ID:X4DHqyfB
>>213
 
厨国経由でネタバレ決まりだなwww
ゲーム(?)とかでも起きてることがラノベで起きない訳がないwww
215イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:28:18 ID:/FE+KUnD
>>206
消失の方で朝比奈みくる大がキョンが今の現状のことを素敵な思い出として
思い出す時が来るでしょうと言ってるから。 朝比奈みくるの最終的な見解では
いい思い出という感じで終わるのではないだろうか。 なので恋愛関係はあるんだろうが
それ所じゃないくらい別の部分が多そうな感じはするね。 ただ大の言ってる事は現状においての
未来だから、今が決定的に変動すると、言ってる事が変わりそうであんま信用できないんだけどな。
216イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 23:04:26 ID:hzTXqbc3
>>213
この3国だけは5月に翻訳用原稿渡すくらいでよかったのに…
217イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 23:05:32 ID:ghPDIsi5
今のハルヒの人気ってどうなの
関連スレならともかく全く関係ないスレにもネタバレされたりするかな
218イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 23:13:36 ID:vx/tLDU9
心配なら「驚愕」とか「ハルヒ」とかNGWordにすれば良いんでない?
219イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 23:53:01 ID:K9iQMX2W
2chどころかネットにつながってたらヤバイと思った方がいいかも
人気どうこうよりふざけ半分の奴も沸くだろうし
220イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:01:14 ID:1Nw1RrB2
だがそうなると特典情報が得られないという罠
221イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 05:14:40 ID:d/lnl+YI
oh・・・それは痛い
222イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 06:48:29 ID:KmGfg9LO
ネットを断たずにネタバレを防ごうとするのは
お隣の国にネタバレさせないようにするくらい無駄なことだ
223イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 12:46:46 ID:uiBbOHz8
驚愕予約したいけどどっか特典つくところある?
224イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 13:44:05 ID:NlzqUXq1
ネタバレ回避は実質不可能なのでバレを「信じない」ことにした
朝倉復活は信じなかったわ
つかこれはあまりにもベタすぎるので読むまで普通にガセだと思ってたわ
225イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 14:31:23 ID:viNw/xlK
キョンが頑なに後ろを振り返って顔を見ようとしなかったってのがひっかかるんだけど、
いつか姿を現すのだろうか。

朝倉復活の事実で書き消されてしまって、うやむやになっちゃった。
226イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 14:48:06 ID:TArFZMpn
>>225
自分に対して二度殺人未遂を起こした相手に
首もとにナイフ付きつけられたら金縛りにあうさ
227イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 15:22:15 ID:viNw/xlK
ネタバレみて、新作の朝倉絵を期待し歓喜したんだ。

しかし、実際にザスニを読んでショックを受けたんだ。

腕とナイフだけで朝倉の正面絵無し・・・こりゃーないぜのいぢ・・・
228イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 15:33:43 ID:6uiV/ULf
分裂を読み返してみて突然思いついたんだけど、
キョンの名前って最後が「之」で終わるんじゃないだろうか?
なぜって「之」の字が「ん」に似てる。
この調子で「キ・き」「よ・ヨ」が入っている漢字を考えてみると、
「キ・き」は思いつかなかったけど、ヨは雪とか曜とか。
ハルヒが晴れた日のイメージだから、雪が入るのはアリかもしれない。
229イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 16:41:15 ID:Iw2bU6FN
>>227
そんな無茶な
230イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 16:47:47 ID:6mM5ZJW/
>>228
でも「雪之」だけはありえないよな
231イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:06:38 ID:+uCCgOvs
文化祭準備中に学校内をうろついていた、妙な人たちってなんだったの?
232イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:09:29 ID:6uiV/ULf
>>230
おお、反応してくれてありがとう。
「キ・き」が問題なんだよな。
「毛雪之」っていうのも考えたんだが、高貴でも壮大でもない。
233イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:15:30 ID:ma/DKcz1
ユキは長門だろ
234イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:16:13 ID:ahsVfPet
清之
235イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:17:11 ID:UQdmjbkU
>>232
佐々木の発言は無視して考えた方が良くないか?
作者は佐々木の設定に関しては失敗したと思っているみたいだから
236イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:19:34 ID:kW8AZZXi
清之とか?
きよん→キョンで
全然高貴じゃないけど
聖之?
237イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:20:17 ID:kW8AZZXi
被ったわ
238イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:07:28 ID:UQdmjbkU
592 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 18:49:31 ID:Tsvfkkdf
DVD借りて来て見終えました。面白かったです。

12月18日の夜に長門が世界改変を行ったあと、キョンの回想シーンとして、長門の部屋で
長門が将来バグる事を告白している場面があるけれど、告白している長門とメガネ+カーディガン
の長門が同時に画面内に存在している理由が判らなかった。

ハルヒシリーズは、アニメ化されたものは全部見ているんですが、ちゃんと理解していれば、
上記の疑問は解けるんでしょうか?

長門が将来ハゲる事を告白している場面は、原作にはありましたか?
239イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:23:04 ID:hR+AsUKN
ソースは知らないが、設定に失敗してようが、佐々木はもう物語に登場してしまったキャラなんだから、発言を無視とかできるわけないだろう
240イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:30:19 ID:w6ekTMbN
>>239
 
せっかく皆スルーしてたのに…
241イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:37:51 ID:AhWkgzo0
荒らしに構う奴も荒らし、というのは真理だね
242イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:46:47 ID:hR+AsUKN
あらしなのか?
っつーかこの程度のレスでオレまであらし扱いかよ
243イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:47:17 ID:i7Vm5Yhx
>>232
キョンがカタカナっていうのがなんかある気がするけどな。
キが「才」 ヨが「ヨ」 ンがなんか別の字になってるとか。 掃とか
キが「干」とか「けものへん」とかで変わると思うけども
小学生の妹が読める字だから。 
漢字として読むよりもひらがなとかカタカナで読んだ可能性あるし 
244イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:50:15 ID:L5+y6Zav
黙って消えればいいのに。見苦しいねぇ。
245イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:56:54 ID:DWjNdDJZ
キは手辺じゃないか
246イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:57:52 ID:5K3o/sJ0
クラスメイトに「下の名前はなんて言うんだい?言わないでくれたまえ、名前の漢字を推理してみたい」とか言われたらオイオイ、と思うよなw
お前、一応名簿で知ってるだろ、と
オレも名前知らない異性のクラスメイトはいたけど、本人の前でそうは言えんわw
247イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:03:39 ID:jp1KMlC2
>>242
お前が自演でないと信じて、1レスだけしておくよ。
もうずっとずっと前から、年単位で粘着してる佐々木アンチなんだよ。
知らんかったなら仕方ないから、あまり気にせず次から触るな。
248イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:10:44 ID:DWjNdDJZ
佐々木かわいいよ佐々木
アンチなんていないよ
249イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:17:43 ID:5K3o/sJ0
佐々木絵えらい可愛いカラーの一枚あったな
あのクオリティで驚愕ではバンバン頼む、のいぢ先生
250イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:19:05 ID:hR+AsUKN
>>247
そうなのか、すまんかった
251イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:32:09 ID:DWjNdDJZ
佐々木アンチなんて滅多にでない
だってポッと出のキャラにアンチしたって面白みがない
252イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:22 ID:LuNM2Nxk
高知じゃ荒らしくらいしか娯楽がないんだろうよ
253イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:52 ID:KmGfg9LO
>>238

> 長門が将来ハゲる事を告白している場面は、原作にはありましたか?

有希ちゃん可哀想にストレスかね
254イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 21:44:10 ID:6uiV/ULf
皆の意見を取り入れてみた

キヨン=拡雪冷

でどうだろう?そこはかとなく、高貴で壮大な気がしない?
結局「之」はカタカナでないからやめちゃった。
255イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 21:59:32 ID:5K3o/sJ0
どっかの同人作家さん?
256イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:36:32 ID:jp1KMlC2
>>254
マジレスするべきなのかどうか反応に困るが、それって人名のつもりなのか……?
257イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:43:00 ID:KxSZzVdV
もうちょっと単純に、キヨシ→キョン とかそんな感じだと思ってる
258イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:58:55 ID:tA+Pj+m+
DQNネームの話かい?
259 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/12(土) 01:15:17 ID:4e3b+xnX
とらで驚愕予約してきた
260イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 01:38:55 ID:ZD2jAQJi
なにそれコテハン?
261イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:20:53 ID:kmiEF9y6
!ninja
262イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:27:08 ID:MDs8/LWU
翻訳ってそれなりに時間が掛かるはずだから、元の原稿のフィックスがあったのも一般的な書籍よりは
速かったんだろうな。なんで同時発売とか意味不明なことでさらに発売遅らせたんだろう?

ただでさえ遅れていたんだから一刻も早く出すのが礼儀じゃね?
もともとの企画として世界同時発売を考えていてスケジュールどおりならそういうお遊びもいいかもしれないけどさ。
なんかファンをバカにしているよな。
263イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:45:37 ID:AljM+EW7
海賊版翻訳対策じゃまいか
264イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 03:57:40 ID:W+3KbSho
ちゃんと出るんなら今更どって事ない、ここまできてガタガタ騒ぐ奴なんているんかな
265イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 04:23:42 ID:oiFFUdXp
納得いかん!
この角度なら見えるはずじゃないのか?!

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/taison1224-dasjkfj/imgs/a/5/a59929ce.jpg
266イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 05:13:37 ID:Eml6Mh/y
そうだね
閉鎖空間だね
267イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 05:25:42 ID:6htKrXkt
のいじ?
面白いな、興味深い
268イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 07:00:47 ID:Q0byOUrX
ハルヒはロリ度が増して、長門とみくるは逆に少し大人っぽくなった気がする>最近ののいぢ絵
269イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 08:43:25 ID:4rSn3EnB
>>265
はいてない
270イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 09:41:19 ID:yfhma6Ta
>>259
とらか……どこで予約するか迷うぜ

専門店と一般書店ってどっちが早いんだろうなぁ
271イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 10:01:28 ID:j/EAdRtg
>>265
パンツが黒なんじゃね? もしくはブルマか。
272イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 10:16:52 ID:g/u27KFy
>>270
今回はたぶん販売協定がかかりそうな気がするからどこも同じかと
強いて言えばネット通販でコンビニ受け取りが一番早いんじゃないかな
273イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 10:43:33 ID:Yv7oGSZD
>>265
 
普通にスパッツはいてるんだろ
274イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 13:55:32 ID:yfhma6Ta
あらためて一巻を読み返すと、地の文に句読点が少なくて、正直読みづらいな
巻が進むにしたがって、だんだんマシになっていくが
275イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 14:47:37 ID:ZHXjwejR
それが選考委員全員一致で大賞取ったしな
エンターテイメントなんだから面白ければおけ
276イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 15:34:12 ID:AljM+EW7
読点は結構あるし、一文が長いのが一見うっとおしいが、実はちゃんと区切りが見えるようになっている。
見た目ほど読みにくくないので考えないで真似をすると非常に読みにくいが……
277イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 15:55:27 ID:V42TEp+Z
憂鬱の時点では「キョンは女の子と親しくした経験ない=国木田が言ってた『変な女』とも特別な絡みはなかった」という設定だったのかな?
278イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 16:09:51 ID:Ov/cxD67
>>274
読み返してみたが俺は逆に
一巻ぐらいの間隔の方が読みやすくて
あとの方のは句読点(≒息継ぎ)多すぎる気がしたな。
気になるほどじゃあないんだが。
279イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 16:12:06 ID:swcc67d5
親戚の姉ちゃんが変な女って設定だったのかもしれない
280イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 16:23:05 ID:WKXRaPNy
憂鬱は単体の物語としては確かに完成度高いと思うけど
ノリが少し違うというか、何となくあまりハルヒらしい感じがしないな。
281イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 16:24:51 ID:Ov/cxD67
まあ「続き物」としての属性がほぼ完璧に無いからなあ。
維持される要素がなくて、全てが変わっていく途中みたいな。
282イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 16:25:56 ID:sjUga7df
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!俺は振り返った。」

ライトノベル
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
以下略

3番目のあきらかにハルヒのようでぜんぜん違うんだよな
故事やらの薀蓄を混ぜるのがキョン語り
283イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 16:30:58 ID:Ov/cxD67
>>282
キョンは実際それ系の異常現象に直面すると
面白い言い回しを駆使する余裕が失せてまじめにかつ簡潔に説明し始める傾向があるよなw
284イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 16:58:23 ID:dmZrUZw4
憂鬱はしょっぱなから風呂敷広げきった面白さだと思ってるんだ 神様ハルヒ
二度も三度も同じことが出来ない
285イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 19:05:47 ID:ZHXjwejR
果たしてそうかな?
5月を待て!
286イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 19:12:35 ID:bz5iQ1RX
>>282
キョンなら鍵カッコついてないしな(違

>>283
緊急時の例なのにこんな呑気なセリフ吐きそうな奴
ってイメージなのかな?
287イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 20:22:31 ID:X+469Pt8
まだ予約特典はっきりしないのか! すぱっと発表してくれんかなぁ。
288イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 20:40:42 ID:1VecwtDt
やっぱ驚愕って予約しないと入手困難みたいになるんかなぁ〜
オレが今までラノベ買ってきてこんなことなかったからどうなるか読めない
みんなどこで買う or 予約するつもりなの?
289イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 20:51:06 ID:Ov/cxD67
>>288
書店で買う勇気を振り絞れないヒッキーどもを尻目に書店で買う
290イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 20:55:11 ID:H0iTbDV5
オタクグッズの限定版は予約して確実にゲットする俺。
291イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:10:14 ID:jCT3whCK
限定版は書店買い切りだから
予約分以外はそんなに仕入れないと思う
292イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:36:19 ID:zkYzBGYQ
キョンって、○○○○ー○みたいだね。
○実改○する。操られ、眠り続ける王みたい



当然、チラ裏だ
293イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:43:59 ID:yJ6Gsg7K
オクだけはよしとけ
294イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:44:41 ID:zkYzBGYQ
やだ、送る
295イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:49:18 ID:zkYzBGYQ
フヒヒwサーセンw
間違えましたねw
296イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:37:30 ID:QLxxsE0j
>>277>>279
誰得の設定変更のせいで、驚愕が出るのが遅れたのだよね
297イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 00:53:56 ID:TdyiCAmW
298イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 01:34:25 ID:KPniegLt
凄い我侭な事言うけどブラウザ立ち上げるのヤダから画像だけ貼ってくれると嬉しい
299イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 01:38:33 ID:KPniegLt
ああ、次からね
300イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 03:01:19 ID:7kVyMhNT
>282
爆発音がしたので、じゃなくて響き渡るとかね。「色々な」も稚拙な表現だしこれはライトノベルを揶揄するためじゃなくて、
純粋に書き手のボキャブラリの貧困さを反映してる気がするが
301イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 04:00:09 ID:MKWM0d2Y
雪山で元の世界に戻ってきたときの記述は一体何が起きてるのかと思ったな。
まあ、実際、とんでもないことになったと錯覚させるためにああいう記述に
したのだろうけど。
302イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 08:23:17 ID:yG1Czdhc
憂鬱読んだ時は神作家が現れたと思ったもんだが、
孤島や猫のグダグダ感やライブや雪山の糞みたいな終わらせ方は
俺に疑問を投げかけるには十分な出来だった。
303イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 08:32:54 ID:uDhv/7TP
谷川だから
304イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 09:40:11 ID:KlbFmUaj
>>302
たしかにな
まあでも、いくつか面白いものがあればそれでいいんじゃね?と最近は思う

なかにはひどいものもあるが、よく考えたら
立て続けに名作を出せる作家なんてそうはいないと気づいた
305イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:14:43 ID:eUGGXoqp
リアルタイムで体験してないせいか、憂鬱もそこまで熱狂する人が多かったっていうのはよく分からない感覚だな。
ただ、いまだに新作がこれだけ期待されたり、ラノベを取り上げるときに代表的なポジションみたいに扱われたりするのを
みると、影響力は大きかったとは思うけど。アニメ化の成功が大きかったのかね?
306イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:19:54 ID:K1k4vqr2
>>302
憂鬱の時はたぶん誰かの助力があったんだろうな。
307イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:25:50 ID:Vm1i87Bw
>>305
俺は熱狂はしなかったが
これは「ラノベのお約束にアタマを切り替えなくても普通に読めてしまう」点で稀有な作品だと思う。
間口が広いんだね。

キョンというフィルターを通して(ラノベのご都合をそのままご都合と相対的に見る視点を通して)見ることで
自分自身はあくまで常識的一般人の姿を保ったままラノベ的世界に入り込める。
代表かといえばたぶん違うだろうな。
ラノベへの「導入役」みたいなもんだと思う。
308イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:43:39 ID:ahivKHZC
ぐだぐだ言わずとも長期に売れ続けてる事実だけで十分面白さが証明されとるわ
309イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:48:33 ID:V9HwRtmB
このスレの過去ログを見ると、憂鬱刊行時はかなり高評価だけど熱狂的てほどではないよ
アニメ化の影響で大幅に読者が増えたからだろうね

それほどラノベ、マンガなどを読んでないけど、ハルヒはほかにない魅力があると思う
世界観、登場人物のつながり、雰囲気とか空気がハルヒだけのおもしろさ、興味深さがある
それぞれの読者の見方、読み方がいろいろあって多種多様な解釈、感想がある
読んだことのない友人にどんなものか説明しようとすると難しかったり、わからなくなったりする

陰謀、分裂、猫はどこにいった、まで面白さが見えるから軽く読んでるだけかもしれないけどね
310イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 10:51:19 ID:MjA9DMfx
エンドレスエイトってアニメは酷評されてるけど原作は間違いなく面白い
ながるんにはあの手の短編、むしろショートショートに近いものを量産して欲しいと思う
サザエ時空でいいよ
311イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 12:14:29 ID:8RyAEhVI
憂鬱がよくできてるだけに、あれを一期最終話に持ってきたアニメスタッフは上手いと思う
312イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 12:34:08 ID:d8DLyylj
俺は原作憂鬱の時点ではほとんどスルーだった。
アニメ化でどっぷり。
313イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 12:51:44 ID:/kXMWU39
個人的にアニメ版憂鬱は小説、アニメ含めて一番の出来だったと思う
314イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 12:57:21 ID:RaQcjmdO
アニメ版憂鬱は
「谷口と国木田ってこういう奴だったんだ」
っていう再発見が一番印象深かったな
やはり声と絵は偉大だ
315イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 13:11:49 ID:TdyiCAmW
絶チルの椎名先生いわく「ハルヒは最後のジュブナイル小説」だっけ?
実際にはもっとあるのだろうけど、ながるんより下の世代になってくると
インプットがオタク界隈からってのが多くなってくる気がする
316イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 13:25:02 ID:MjA9DMfx
ジュブナイルは大人の本の世界への懸け橋でもある
若年層ハルヒ読者がSFマガジンとかを読み出すことを期待したい!
317イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 13:31:01 ID:RaQcjmdO
>>316
SFマガジンからハルヒに来た俺はどこへ逝けば・・
318イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 14:28:27 ID:8RyAEhVI
オタ世界にどっぷりつかりに行くがよい
319イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 14:42:19 ID:OPGSBVxy
特に憂鬱はそんな感じがするわ。>ジュブナイル
時をかける少女とかと通ずる空気があると思う。
SF色はほとんどないがライブアライブも一昔前の青春の匂いのようなものが。
320イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 15:12:11 ID:97IoFWEI
このスレの評価は憂鬱より学校2巻の方が評価高かったような
321イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 16:47:57 ID:FETbdnbT
大賞て事で若干構えてた人が多かったのでは
十分好評だったと思うよ。アニメの成功も憂鬱の出来による所がかなり大きいと思うし
322イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 17:04:06 ID:KlbFmUaj
アニメ憂鬱が終わった時の虚無感がヤバかった
野球場行ったあとのハルヒ状態
323イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:37:53 ID:yG1Czdhc
>>310
エンドレスエイトは二話で終わっておけばハルヒ短編で一、二を争う傑作だっただろうにな。
かなりマジで。
324イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:38:11 ID:afQV99kB
そういう物語読み終えたり、終わったりの喪失感って最近は少ないんじゃないかね。
アニメだとけいおんが終わって自殺、とか行っててもすぐまた次のシーズンがって感じでどんどこ
供給されているし。。
ハルヒみたいにいつまでも追い続けるコンテンツは減った。
325イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:56:11 ID:2u4BpWup
>>311
憂鬱以降の「楽しい不思議体験」が約束されてないなら
憂鬱はちょっと欝っぽく終わっているからね
326イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:57:13 ID:RaQcjmdO
アニメ版EEの唯一にして最大の失敗は
「視聴者の記憶がリセットされてない」
という事を忘れたことだろう

普通に夏の定番イベント(サービスシーン)連発ネタにみせかけて
さらっと一万五千回〜ってとこがミソだったのに
327イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:59:57 ID:Vm1i87Bw
めっちゃ色んなイベントがバラッバラに流れ続けて
「あれ? これ辻褄あってなくね?」→実は!

こういうのが良かったな。
328イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:16:23 ID:Kiz+e+la
憂鬱が鬱っぽく終わってる?
何を意味不明なことを言ってるんだ?
329イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:17:57 ID:2u4BpWup
>>328
憂鬱だけだと
「勘弁してほしい嫌な不思議体験」がやってきそうな雰囲気だが?
330イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:20:45 ID:Kiz+e+la
>>329
そんな雰囲気はどこにもありませんが?
普通に未来への希望を予感させて終わってるだろ。
331イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:26:26 ID:2u4BpWup
>>330
朝倉みたいなのにまた命を狙われそうだし、ハルヒの暴走はいつ起こるかわからない
332イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:29:32 ID:Kiz+e+la
朝倉みたいなのが他にいると確定してるわけじゃないし
ハルヒの心は安定する方向へ向かってることを予感させる描写で終わってる。
お前の理屈だと主人公が寿命で死んで終わらない限りは
全ての小説がバッドエンドになっちゃうよ。
333イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:11:37 ID:RaQcjmdO
>>329
冒頭のキョンの独白からしても
憂鬱は「キョンの夢が現実になった世界」そのものだろ
消失はまさにその再確認だし
334イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:18:08 ID:bUWFEXV/
>>323
ここで話すことじゃないが、補完エピソードはOVAでするか、余った話は総集編でもしてりゃよかったな
335イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:28:45 ID:zBK+MOkP
>>333
閉鎖空間でハルヒを説得する時も、
SOS団での不思議体験を面白かったと言ってるしな。
336イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:52:03 ID:PkRyRONV
>>326
 
あれは映画消失への布石で、視聴者をうんざりさせることで
EEの長門の気持ちを視聴者に疑似体験させる目的だから
それで良いんじゃないか?
337イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:01:42 ID:FETbdnbT
消失映画館の為とは言え、結構好きな人も多かったEEをあんな風にしてしまったのはかなり残念だ
338イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:03:56 ID:FETbdnbT
映画館 → 映画化

誤変換スマン
339イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:10:00 ID:afQV99kB
>>336
>視聴者をうんざりさせることで
> EEの長門の気持ちを視聴者に疑似体験させる目的

もしそうだったとして、それになっとくしちゃうお人よしもどうかと思う。
340イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:14:48 ID:Z41FCEQE
ながるよ

とりあえず冒頭で佐々木が紹介した、女子校に進学した新体操部のくせっ毛のかわいい岡本さんを出してもらおうか

佐々木から名前を聞いてもイマイチ顔を思い出せないキョンが、
α回想夢の終わりには同じ班の進路係だと紹介してた岡本さんをだ

驚愕の展開云々は結構だが話はそれからだ
341イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:17:15 ID:d8DLyylj
つか、本気で>>336みたいな意図だったと思てる奴いないだろ。
342イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:26:00 ID:y3+HH0o1
>>339
意図があるとしても
成功失敗で語れば失敗だわな
343イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:32 ID:d8DLyylj
話題性という意味だけでは成功だろうけど、
それによって利益が上げられたのかというと失敗だろうな多分。
ま、俺個人的には楽しめてたから成功とか失敗とかどうでもいい。
344イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:33:53 ID:6IzCYJLf
消失を映画化するための引き伸ばし以上の何者でもないと思う
345イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 21:58:45 ID:wKPJhotl
下手にオリジナルやるよりはよかったかもしれんけど、8話はないな
ながるんもコメント出してたな、どういう気持ちだったんだろう
346イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:29:11 ID:KlbFmUaj
長門が他のインターフェースと違って感情を面に出さないのは
常日頃からその持てる力のほとんどを、ハルヒとそれを含む百鬼夜行の面々が起こす
表面化していない歪みを修正するために使っているからなのかね?
人間としてのまともな機能を喪失しかけるほどに

『退屈』でキョンが予想しているのをみて思ったんだが
347イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:42:34 ID:HM/vuRSf
言語的コミュニケーションや社交性の能力については元から持ち合わせてないみたいだよ。
それが与えられていれば朝倉のようになれた可能性もあるって言ってたから
感情表現についても元からなんじゃないかな?
348イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 23:23:48 ID:PkRyRONV
きっと、ボクセカで主人公と綾羽の関係の進展を色々揺さぶりをかけながら
ニヤニヤ見てるお偉方達のように、思念体も長門とキョンの関係をニヤニヤ
しながら観察してるんだろ。色々と揺さぶりをかけながら、長門に本来与え
られなかったはずの機能が発声したりしてるのを観察してるんだよ。
349イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:57:12 ID:oGyG1Oey
限定版を予約に行きたいがショップ特典が明らかでない為予約できんトラウマ
見切り発車するしかないのか
350イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:03:31 ID:rQWT5dxx
まだ、あわてるような時間じゃない(AAry
351カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/14(月) 02:09:50 ID:ka29/F2Z
驚愕発売日まであと100日!
352イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 03:13:02 ID:mbdOKint
久しぶりに見た
353イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 07:12:47 ID:b5/iF8Oc
>>349
我慢できなくなったからメイトで予約してきたぞ
俺はメイトを信じる
354イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 14:09:59 ID:Ny9QxC2G
特典気にする馬鹿は本の中身より特典ありきなんだろうな。
355イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 14:11:50 ID:3bjCNfkV
BD-BOXに比べたら屁でもない値段なんだから、全部の店で予約しておけばいいんじゃね?
俺はそうした
356イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 14:57:50 ID:HF+35iqk
長門由紀は自閉症で、ハルヒがキチガイで、まあ、いたけどね
俺のクラスにもずっと本ばかり読んでて誰とも話さないやととか、あほ
な事ばかりやってるやつとか
357イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 15:17:56 ID:sDaRXfC0
そしてお前は漢字とひらがなに弱いんだなw
358イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 15:19:33 ID:tJd70AWW
俺は朝倉さんに弱い
359イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 15:41:20 ID:ZYRYu5KQ
浅倉さんはメンヘラ
360イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 17:55:06 ID:yRObZ4Sb
せめて長門は口調くらい鶴屋のように設定してやれば
361イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 18:08:12 ID:b5/iF8Oc
幸せになる奴もいれば不幸せになるやつもいるな
362イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 18:11:35 ID:tJd70AWW
シャミツーよろしくナガト2号を投入しませう
363イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 18:25:32 ID:PSFeWcNJ
>>360
無口で小さな声で「にょろ」とか言われてもな・・・
364イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 19:35:41 ID:L6XgldWD
>>347
>社交性の能力
性交の能力に見えた
365イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 19:39:59 ID:7Q78U8Kc
病気かよ。
366イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:11:23 ID:bvUIVBgg
宇宙人朝倉はしょっちゅうハルヒに構うのに見向きもしない。
しかし宇宙人長門は一発で発見してしまった。

キョンは否定してたがやはりハルヒに見つけられるような設定されてたんじゃないかね?
367イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:15:20 ID:G4FTm4Z6
>>366
論理展開が破綻しすぎ
というか憂鬱読みなおせ
368イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:40:36 ID:oE6FigFG
もしもキョンがEDだったら
369イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:42:26 ID:c1F+cJmz
>>368
じゃハルヒはOPで
370イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:09:21 ID:0t2vnEDD
>>366 それはあるかもしれん、なにか特別なものを感じたのかも
長門は部室のおまけみたいなものだし、憂鬱ではハルヒとはたいして会話すらなさそうだが
371イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:48:44 ID:ZYRYu5KQ
性格が相性悪かったんだろ
372イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:50:44 ID:yRObZ4Sb
朝倉はハルヒの世界に干渉しようとしたからな
373イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:02:09 ID:bvUIVBgg
そんなこと言ったら古泉なんて干渉しまくってるじゃない。
374イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:28:51 ID:FGbGnzDW
ハルヒと遊ぶ気があるかどうかだな、きっと
375イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:42:02 ID:Wko1wGPD
きっと、男女を問わず下らない話題で近づいてくる人間には興味なかったんだろ。
キョンを除いて、自分からハルヒに近づいていったのはSOS団にはいなくて
ハルヒが強引に連れてきたのばかりだからな。
鶴屋さんはSOS団結成後だし。
そういう意味では朝倉は不運だったと言える。
376イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:07:57 ID:yPzNqLlq
驚愕の後半で朝倉はどうなるんだろうなぁ
377イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:30:17 ID:ZYRYu5KQ
キョン君を刺します
378イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:47:34 ID:Xzp/SKoy
長門と空中合体します
379イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:50:15 ID:c1F+cJmz
憂鬱→刺す前に消えた
消失→刺してから消えた
驚愕→?
推測するに刺し殺して読者が驚愕の流れか
380イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:59 ID:bvUIVBgg
どっちにしろ長門のバックアップなんだから
長門の代わりに佐々木団と戦うんだろ。
381イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:02:40 ID:HNlPLYtN
バックアップ活用テクニックを読みふける長門さん。
382イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:08:27 ID:eMsJRkGW
情報統合思念体の観察は今どのくらいの成果を得てるんだろう
大規模な世界改変二回を筆頭に、さんざんやらかしてるからデータも溜まってそうだけど
383イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:32:12 ID:n12EnG4z
巻末に「次回 完結」とか割とマジであるような気がする
384イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:35:07 ID:t9K8UJwq
>>363
可愛いじゃんw
現実にいたら引くけどw
385イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:35:34 ID:Bk8sL2Zz
朝倉クロックアップとか、ROM増設、データ吸出し画像抽出
LV99改造、激安ジャンク情報とかのってそうだな
長門のバックアップ活用テクニック

長門の報告がエラーデータが多すぎて役に立たなかったりしてな
情報統合思念体は寿命などなさそうだから気長にまってそうだが
386カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/15(火) 00:41:26 ID:VfnX6DZ2
驚愕発売日まであと99日!
387イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 15:13:33 ID:C+IqMK0V
陰謀でキョンが「去年のバレンタインデーではチョコもらってなかった」と言ってたが
陰謀の時点でも、キョンは中学時代に女の子と親しくした経験ないという設定だったのだろうか?
388イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 16:46:26 ID:dHR2/9+j
流石に陰謀ではもう考えてたんじゃないか
陰謀自体次以降ににつなげるような話だったし
389イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 16:49:51 ID:knYjBPxu
>>387
親しくしていても、義理チョコ一つくれない女もいるぞ。
その頃は、そんな女と将来結婚するなんて夢にも思っていなかったけどなw
390イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 16:54:57 ID:DOzgJrTz
少なくとも佐々木がキョンにチョコやる性格には見えないな
391イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:13:50 ID:sIw7kfVD
誰かに好意を振る舞ったことはないのはよく知っているだろう?
とか言ってたしな
392イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:14:07 ID:A1Z0qyar
お菓子屋の策略に乗っかるなんてアホらしいと思ってそう
393イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:38:21 ID:GGkjSbcw
ハルヒも家族以外ではキョンと古泉にあげたのが初めてなんだろうな
394イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:40:49 ID:ez09ZOmU
キョンにとっては
「こ、これっ! 受け取ってくださいっ!!」
ぐらい言われてようやく女の子から受け取ったと認識できるんだろう。
395イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:55:14 ID:VsL2Olgb
キョンは家族で貰ったりする習慣ないのかな?
奴個人が無頓着なのかな?
396イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:59:44 ID:UUtwhaB9
興味が無い女の子からいくらもらっても興味が無いままだろ
ありがとって食うけどメンドくさいのでそのまま無視する
まあこのスレでこんなリアルの話しても誰も共感してくれないんだkどね
397イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:00:09 ID:VvFDYge0
妹ちゃんはくれるだろうけど、身内から貰った分は普通はカウントしないよなw
398イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:54:43 ID:cmDQU3JQ
近親趣味じゃない限りな
399イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:20:51 ID:USRldX2y
>>2
アニメ2に書いたけど、俺はかなり昔、作者の近所に住んでいたことがある。

>Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
>A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。

どうして明かされないかって言うと、キョンの本名が作者の本名だからだよ。
ここにキョン、すなわち作者の本名を書き込んでもいいが
個人情報保護法違反で逮捕されて職を失ってしまう可能性があるので書けない。
400イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:37:09 ID:qx18SXPq
個人情報云々は一定以上の顧客情報を持った企業に対するものだ
401イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:58:39 ID:71L2Jxst
>>399
納得した。
402イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:58:40 ID:box7t4Tn
>>399
> キョンの本名が作者の本名だからだよ。

俺が作者だけど、全然違うから。馬鹿じゃね?

もちろん、キョンは作者の投影ではあるが、本当に作者と同一にしたい場合はAngelBeats!のT.Kのように、本当の名前かそれに準ずるものを入れる。
キョンは普通、下の名前につけられてるよな。
キョンキョン=小泉今日子
深キョン=深田恭子
しかし俺の名前はTであってKではない。

名前がついてないのは、名前をつけた瞬間に読者とは別の誰かになってしまうから。
書いているときはキョン=作者だったが、
読んでいるときはキョン=読者なんだよ。


仮にキョン=谷川流だったとして、谷川流のどこにキョンの文字が当てはまるんだ?>>399
403イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:00:46 ID:USRldX2y
え? じゃあ、ここに作者=キョンの本名を買いてもいいわけ? でも、そんなわけないよね。
作者が本名でなくペンネームを使っているのは本名を知られたくないってことだろ。
404イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:00:49 ID:jpBeMvJz
谷川流=渓流=峡谷=偶蹄目=キョン
405イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:05:37 ID:r309xplM
作者とキョンの共通点:将来ハゲそう
406イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:09:24 ID:USRldX2y
>>402
マジかよ! だったら、

1 貴方の母親は北高の教員だった、あるいは臨時職員として北高で働いたことがある。
2 貴方にはもしかしたら弟さんがいた?
3 ハルヒの校庭落書き事件は実体験に基づくもの。
4 当時、NECのPC6xxx シリーズ、あるいはPC8xxx シリーズを所有していた。
5 ツーリングが大好き?

これらに答えられるよな?
407イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:12:23 ID:71L2Jxst
ンは二ではないか。谷川は二男であれば確率は高い
408イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:16:56 ID:rK27YbPs
>>402
谷川さんですか?
409イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:21:14 ID:USRldX2y
>>402
たしか、俺の記憶の中では下の名前は1980年代のジャンプに掲載されていたとある漫画の主人公と同じ名前だったはず。
そしてキョンは名前をもじったもので、苗字は「平凡すぎるから、もっと変わった名前がいい〜」と言っていたような気がするが。
30年も前の記憶なのだが。
410イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:23:54 ID:rK27YbPs
>>409
ケンシロウだったのか・・・
平凡すぎる苗字は鈴木
鈴木ケンシロウ・・・(^ω^)
411イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:28:16 ID:USRldX2y
谷川流(英語の略式で書けばN.T)は普通にペンネームだろう。
412イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:39:35 ID:FMmqNbWR
ついでに聞きたいんだけど
ハルヒの名前は中学時代の同級生(同窓生?)の女の子からってのは
ほんとかい?昔、ちらっと聞いたことあるんだが
413イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:43:06 ID:cmDQU3JQ
なにこの流れ
414イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:45:00 ID:USRldX2y
俺の記憶の中では、消失の中での、そこの学校の生徒の振りして入る・・・ってのも、文芸部に行って
PC取り囲むのも、すべて作者の実体験だったように思う。
その当時のPCはNECの9801シリーズで、1台50万円もしたのを当時、子供のグループで見に行った記憶があるが。
そして俺はキーボードを強く叩く奴に「そんなに強く叩くと壊れるんじゃぁ・・・」とみくるちゃんと同じことを言った。
なんせ、50万のものだ。現代は最低限の性能のパソコンは10万円以下で買えるが、
50万だぞ、50万。高すぎて心配になった。
でも、それらはすべて俺の記憶の中だけで、証拠は無いってのがなんとも・・・ただの妄言だと言われても仕方ない。
まさか、近所に住んでいた御仁が有名人になるなら、サインの一つくらいは貰っておけばよかったと後悔している。

>>412
さあな。作者が舞台にしているのは高校だから、それ以前に引っ越してしまった俺はなんとも答えられない。
415カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/16(水) 00:25:58 ID:9MoL+Oze
驚愕発売日まであと98日!
416イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:29:49 ID:8sv60nRH
>>410
何でやねん!
417イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:38:53 ID:QMLW0uNN
>> 414
昨日の夙川学院近くのひとかw

北高に乗り込んでPC98をいじらせて貰ったってのは、
昨日のレスにあった、あなたの関わっていた少年探偵(もどき)団のつながりかい?
(wikipediaで調べた程度なんだけど、少年探偵団のドラマの舞台とハルヒの舞台はかぶっているんだね。)


なにげに、406のレス内容が興味深い。
402氏へのカマかけの目的が果たせたあかつきには、正解を教えてほしいな。
418イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:44:30 ID:8sv60nRH
>>417
そうだ。アニメ板2に書いた、昔、夙川学院から3〜5キロ圏内に住んでいた者だwww
419イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:54:49 ID:sm5esFN2
ああ、あの住所差別者か。
420イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:01:44 ID:au2jHbT/
大した情報出しもしないのに自己主張して悦に入ってる奴か
421イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:17:22 ID:8sv60nRH
大阪人にも、まともな人がいるのは最近分かったが、(反中デモとか、「ねっとらじお」とかでwww)
それまでのイメージは最悪。とくに大阪のタクシーの運転手は
「どこのチンピラやねん!」ってぐらいに言葉遣いが乱暴だった。
なんで、標準語で話しないの?

ちなみにキョン(作者)はもともと西宮市の住人じゃなくて子どもの頃、埼玉県あたりから引っ越してきたようだ。
そして、キョンの両親の住居を建てる前に俺の住んでいたボロ貸家の近くに住んでいた可能性がある。

>>420
昔を懐かしんでいるだけさ。
422イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:40:32 ID:FMKgBFJU
なんかこのスレ面倒な奴が増えたなあ
423イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:44:36 ID:au2jHbT/
ウザイ帰れって言ってるのが分からんとは
424イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:05:31 ID:SIVqMChg
原作本文には北高のある街が西宮とはただの一言も書かれていない
聖地巡り的考察は楽しいがハルヒ世界の本質とは無関係だな
425イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:24:07 ID:sm5esFN2
別にハルヒに絡んで少しくらい西宮の話や学校の話をするのは全然かまわんと思うんだけどさ。
せめて大人としてもう少し、なぁ。
426イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:24:24 ID:dQ/soUwG
「(山の上の)県立北高」「光陽園駅」「北口駅」
これだけ地名が明記されてるのに、西宮でないはずがないし、
これらの地形・建造物は物語の舞台として重要なのだから
関係ないとも言えないのでは?
 
あれだけ地名や地形が一致するのに「西宮でない」と言うのは
プリキュアの正体にプリキュアになる少女の家族すら気づかない
と同じくらい不自然なことだろwww
427イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:27:40 ID:I7MS1hZI
何から何までモデルに当てはめないと気がすまないなんて、
作者の想像力を馬鹿にしてるような気が。

京アニはロケハンにこだわってるが、ラノベの作者の方は
そんなに現実に縛られる必要はない。

長門のイメージモデルの話をあとがきで簡単に触れてたぐらいか。
428イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 03:34:13 ID:HX8NYhMj
みくるって漢字で書いたら未来かもって考察は既出?
429イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 04:36:53 ID:dQ/soUwG
テンプレに載ってないのが不思議なくらいなレベルで既出
430イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 05:43:10 ID:YsJxtPgp
きっと藤原は将来(まさき)とかそんなだな
431イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 07:22:23 ID:566JNZoE
それいいな、それっぽい
432イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 07:37:29 ID:Jt+Jg+iH
>>427
その通りかも

原作者の高校は、県内で最初に「バイク禁止」の校則ができた所だから
「ハルヒの北高校のモデル」というのは違うと思う
433イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 10:24:17 ID:GSnHm5F3
>>406
1 貴方の母親は北高の教員だった、あるいは臨時職員として北高で働いたことがある。
むしろその逆で、有名な作家(東京タワーの作者)が卒業した南小を卒業しました。
で、中学では北小と合併。
俺の名前が「北○○○」なんだよ。北高ってのはその辺からてきとーに取った。
サッカー漫画で北といえば、掛北だろ?
それとも、キャプテン翼の南葛小か?
どこどこ北じゃなくて単に北高って表現で分かるだろ?てきとーさ加減は。

2 貴方にはもしかしたら弟さんがいた?
弟はいたというかいるよ。池沼だけどね。

3 ハルヒの校庭落書き事件は実体験に基づくもの。
落書きくらいするでしょ。俺、陸上部だったからライン引きとかしょっちゅう使ってたよ。

4 当時、NECのPC6xxx シリーズ、あるいはPC8xxx シリーズを所有していた。
俺はPC9801の設計者ですが、初めてちゃんと所有したパソコンは16MHzくらいのPC9801DX。
小学校のときに一瞬だけパソコンを買ってもらったっぽいが、二日目に電源投入したら「電気代いくらかかるとおもっとんか!」って怒鳴られてそれっきり。
ちなみに俺がPC9801を設計したのは4歳のころだから。

5 ツーリングが大好き?
別に。退屈ならバイクに乗ってどっかぶらぶらするけど、
車に乗ってたころは維持費かかるからほとんどどこにもいかなかったな。
あと、東京に住んでた3年近くは毎週秋葉原に通ってた。

>>408
俺は谷川流ではない

>>409
1980年代は俺は小学生やってたから知らんな。
434イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 10:26:44 ID:6I5jNkOp
ハルヒ「長い、NG!」
435イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 10:31:07 ID:XSewnuoi
西尾スレかと思った
436イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 11:03:12 ID:GSnHm5F3
>>433の訂正
3 ライン引きで落書きはした事あるけど、なんかしらんがすんげー怒られて、それからは禁止された。

4 パソコン所有はそういう専門学校に入ったからアルバイトして15万円で購入。時代は386のDOS/Vに突入していた。

ここが重要なんだが、PC9801を設計と言ってもCPUはリトルエンディアンで何ビットで命令はこれとこれ必須でメモリはこんだけをこんなマップで拡張カードスロットつけてとかそのレベルでの話だから、
設計と言う表現は正しくなかったな。
そこに口出しをした理由は、プログラマとして必要なハードスペックを要求するのは当然だからだね。

もちろん、ハードは時代に応じて進化するものであって、要求されたからできると言う物ではない。
しかし、区切りをどこでつけるかというのは重要な問題だ。
NECの時代が終わったのはPC9801の時代が終わったから。
ハード仕様の限界が来ていたのに98互換にこだわったのがいけなかった。
日本製だとどうしても価格が跳ね上がるんでどのみち終わってたけど。
富士通はもっと終わってたけど、諦めが早く、さっさとDOS/Vに乗り換えたからビジネスではそこそこ食い込めた。

5 バイクと言っても二輪免許はAT小型が出てやっと取ったくらいなので、原付スクーターしか持ってない。

>>409
田舎でもあるし、コンビニが無いような時代だったので、げげげの鬼太郎とかを本屋で立ち読みしてた程度。
そんなわけだからその時代の漫画は知らない。
アニメは見てた。

>>435
普段はそっちにいるんだけどな。
437イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 11:16:39 ID:Up2KsBga
長文過ぎて全く読んでないんだが、
スレの流れからして自称谷川が長文荒らししてるってことでいいの?
438イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:11:27 ID:cH0GGtVP
>>437
自称谷川と、自分が谷川の知人という妄想に取り付かれたやつが2人して荒らしてる
439イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:12:50 ID:PS+hmLd5
西尾スレにもいるやつだろうか
440イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:49:28 ID:GBubdbzb
痛い奴らはもれなく長文好きだな
441イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:57:02 ID:SIVqMChg
たまにハルヒ本スレで本格ハードSF話が突発的に始まることがあるが
あの中にながるんがいるんじゃないかと思う
442イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 13:17:08 ID:M/QCHRAy
ハルヒシリーズの作者を名乗ってるが自分は谷川流じゃないとか・・・
どういう妄想なんだ?
443イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 13:43:57 ID:zsLuMwKE
>>418
『夙川学院から3〜5キロ圏内』ってww
直線で5キロもあったら東なら尼崎
西なら芦屋を越えて神戸市まで行けるな
444イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 14:22:41 ID:RWmUnbf0
>>396
キョンは佐々木眼中無しだから、佐々木からチョコもらっててももらってない事にしたと言う事か
445イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 14:30:20 ID:Bl5dzmx3
今日も変わり者のメッカとなりつつあるね
446イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 16:31:17 ID:sDfWm2fz
>>386
なんで急に復活してんの?
447イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 20:19:20 ID:GSnHm5F3
>>439
そうだよ。化物語の真作者であり、ハルヒの真作者でもある。

>>446
99が特別な数字だからだろ。

底辺大学生「九九、八十八!!(クワッ!」
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297751736/
> ひょっとしたらと思って
> 九九の計算を解かせてみたんですが、全問正解したのは半数以下で仰天しましたよ」

> 「ウチの大学では、中学1年生が最初に教わるI、MY、ME、YOU、YOUR、YOUといった人称代名詞から学び直しています。
> アルファベットの順番がわからず、辞書すらまともに引けない学生が多いですから仕方がない」

> ついには、小学校の「国語」さえまともにできない大学生も出現している。
448イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 21:15:29 ID:Bl5dzmx3
>>351からだが>カウントダウン
449イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 21:24:27 ID:DgkPaPrd
>>436
知人とかそういうものではない。全然、会話しなかったし、
同じ町内で、たまに顔を合わした、たまに子どもの集団で行動したってぐらいだな。俺の記憶では。
兵庫県西宮市に住んだことがあるのは確かだが、本当に、近所のそいつが作者だったかどうか確かな証拠は無い。
今、作者のもとを仮に訪ねて問いただしても、25〜30年以上前の記憶があるかどうか分からないしな。
まあ、証拠を示せない以上、妄想だと言われてもしょうがない。
450イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 21:45:26 ID:DgkPaPrd
>>443
すまない。田舎の感覚で話していた。
当時の俺は交通費を貰って、実は電車やバスを利用せず、
それをジュースやアイスクリームを買う資金にしてたw

----------------------
しかし、不思議だ。なぜ、俺だけが作者のことをこんなに懐かしむのか。
当時、作者の友人だった奴はここに書き込まないの?
まあ、さすがにおっさんになってアニメ見ているとか恥ずかしい or 作者のことを語るのは野暮 or 口止めされている
とかで作者の情報を流さないのか?
451イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 21:58:56 ID:DgkPaPrd
世の中には、証明も反証もできない命題が存在する・・・そう言ったの誰だったろう・・・
まさに俺の記憶がそれ
452イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 22:16:31 ID:I7MS1hZI
昔の平井和正なら対談企画が持ち上がるかもしれんが、谷川はオカルトは興味なさそうだ。
453イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 22:17:36 ID:zT70VC/L
ある程度の良識あれば有名人、著名人と知人だったとしても
そうベラベラ喋らないんじゃねえの
454イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 22:18:45 ID:I2+3dnM+
日本放送協会の総合テレビに釘付けでしなう
455イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 22:33:17 ID:DgkPaPrd
>>449の書き込みは、本当は>>438に宛てたものだ。間違ってすまない。
456イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:16:00 ID:jbuPNGKY
まだ3店舗の予約特典の内容は発表されないか
457カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/17(木) 00:51:05 ID:WaGYGxjW
驚愕発売日まであと97日!
458イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:27:38 ID:7wBF3Pzn
>>449
質問。
なぜお前はそいつがハルヒの作者だと思うの?根拠は?谷川流の本名知ってんの?
459イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:22:17 ID:YKn8g4RI
>>450
有名人や有名作家、有名漫画家の友人が、作者のこと語るのをあんまり見たことないから、
一般的な大人の対応として自粛してるんじゃね?
友人なら尚更。
460イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:34:10 ID:A477l9UJ
まあ、有名になると急に遠くの親戚とか友達が増えるのは世の常だからなw
461イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 10:50:25 ID:eysdbB2M
鳥山明になると近所で知らないものはない。
462イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 10:57:25 ID:O2jfBVcV
でも、谷川もハルヒだけだと良いだろうけど、絶望系とか蜻蛉とか後ろ指差されそうなの書いてるからなw
あまり本人だと知られたくないんぢゃね?
463イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 11:19:14 ID:eysdbB2M
親戚から後ろ指指されないような奴は本当の作家じゃない。
464イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 11:24:10 ID:MVx92i8u
文筆業のペンネームの習慣なんて今更不思議がることかね??
465イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 11:55:20 ID:L0W74yLg
>>451
証明の話、それ意味が全く違う。
お前のは悪魔の証明に近い。
月には兎が居る。って言ってんのと同レベル。
466イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 12:55:58 ID:RjF2Vzbi
作者の一生に興味はありません
467イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 14:43:37 ID:JdehLWuJ
作者の生存確認には興味がある
468イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:06:34 ID:Bn0kacS6
これはもうツイッターを始めるしかないな
469イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:37:18 ID:OqmSrtTA
ながるん☆ブログ
とかな
470イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:21:51 ID:4y0TuBWS
ハルヒが出ればそれでいいよもう
休止期間は不問に処す。続ける気があるなら
471イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:23:10 ID:Kj3qbonl
なんで出せなかったかの理由を巻末とかで語ってくれるのかね
472イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:43:52 ID:hU7IKPO9
理由なんか別にどうでもいい
473イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:46:35 ID:R+51ENdZ
何に苦労したとかは驚愕読めばわかるんじゃないの
474イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:50:30 ID:Bn0kacS6
俺らにそんな読解力があると思ってるの?
475イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:52:36 ID:hU7IKPO9
>>474
俺には無理だが、お前なら出来ると信じてる
476イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:09:32 ID:d9lutarD
>>471-473
佐々木が後付け過ぎ、前作までと矛盾しまくって、収拾つかなくなった
というのが、このスレの総意だったはず
477イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:15:05 ID:JdehLWuJ
相変わらず変わりもののメッカだな
478イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:19:45 ID:liGLRYaJ
479イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:35:41 ID:OqmSrtTA
ゴメンねキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

とか無しな
480イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:37:05 ID:Kj3qbonl
次ごめんね来たらさすがに見放すわ
481イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:44:56 ID:up5jUAXj
とか言いつつ、次ごめんね来ても出たら出たで買っちゃう>>480の姿が。
482イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:01:12 ID:Bn0kacS6
どいつもこいつもツンデレだらけだ
483イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:27:20 ID:UIdpC5I+
ツンデレラとシンデレラって似てるよな
484イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:41:40 ID:OqmSrtTA
エンドレスエイト放映時には
「次回も繰り返しだったらハルヒグッズ燃やす」等の書き込みが各板に溢れたが
実際に火を点けた者など一人もいなかった
485イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:42:57 ID:Kj3qbonl
まぁフルメタもなんだかんだで完結したし期待はしてるぜ
486イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:49:59 ID:UIdpC5I+
>>484
 
長門も心の中で
「また繰り返したら図書カード燃やす」
とか思ってたのかも知れんな
487イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:52:13 ID:ACqgqErG
図書カード燃やしてもまた元に戻っちゃうやんw
488イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:07:21 ID:Bn0kacS6
やれやれまた天才か
489イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:44:19 ID:plIM2krA
>>462
絶望系はまだ良いだろ
タイトルでも「絶望系」と書いているんだから
490イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:15:59 ID:scp0w0f4
正直スレの雰囲気的に今までながるんと書いてきたけどやっぱ無理だわキモい俺
491イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:23:40 ID:8LXKGyF0
http://togetter.com/li/75676
「谷川先生はネット上で愛称として『ながるん』と呼ばれているのですが、今後もこの愛称を使い続けてもよろしいでしょうか?」
ながるんが吹き出した。角川書店の担当の人も吹き出した。まあ当たり前だ。 「あはは、愛称で呼ばれるのはとても嬉しい事です」 心の底から安堵した。
492イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:26:04 ID:6RDh7rAE
「はげるん」よりはマシだもんな
493イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:39:59 ID:R+51ENdZ
驚愕発売に合わせてサイン会やらんかね
いや別に髪の進行具合を確かめたいわけではないんだが
494イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:42:58 ID:f6C66lgz
全部毛がなくなってて読者が驚愕・・・・・・・笑えねーよ
495イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:45:53 ID:8YV7D/mw
>>491
米澤穂信のやつかなんだ
496イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:46:46 ID:8YV7D/mw
>>493
それだとキチガイがながるんに詰め寄りそうだからダメダメ
次かそのまた次が順調に出てからだろ
497イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:47:03 ID:4y0TuBWS
これだけのんびりしてた流をツイッタですらなくサイン会で見かけるなんて
…これは禿げててくれないと
498イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:49:30 ID:yCk5+NSD
次なんてあんのか?
499イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:53:06 ID:fNTzHLhK
なんかあの歳でながるんって・・・・・・ちょっとな・・・・
500イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:55:50 ID:JdehLWuJ
ひふみん的なノリで
501イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:58:31 ID:R+51ENdZ
かといって流だとシュっとし過ぎてないか
谷川だと味気ないしハゲなんてもっての外だ
502イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:59:26 ID:q4KNswoC
メトセラ程度ですら生き得ないんだからみんな赤子
503イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:20:08 ID:MrLlnFnx
ハルヒの中の人だってデコ広いんだから
原作者の頭髪はあのくらいでいいのだ
504カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/18(金) 00:20:39 ID:eH46d/uP
驚愕発売日まであと96日!
505イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:25:47 ID:SwZjwxF6
春奈と佳由季で「はるゆき」
佳由季と真琴で「ゆきまこ」
佳由季と若菜で「雪若菜」
506イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:02:06 ID:cQf7btt2
>>505
春奈にだけ受けなのか
507イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 05:17:02 ID:HNavf5r2
攻めじゃない真琴さんなんて魅力半減ですよ
私のそばにいて←これも攻めだ
508イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 06:43:05 ID:qUBBDPs2
>>494
いやだれも驚かないんじゃないかな
509イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:33:50 ID:pVh5MFRq
<初回限定版内容>

・「涼宮ハルヒの驚愕」(前)
・「涼宮ハルヒの驚愕」(後)
・谷川流・いとうのいぢ他による完全協力!
 64ページオールカラー特製小冊子
(いとうのいぢ描き下ろしイラストなど、ここでしか手に入らない豪華内容!)


谷川流 オリジナル書き下ろしショートストーリー
いとうのいぢ 描きおろしイラスト
ツガノガク、ぷよの描きおろしで参加
初代担当編集者が語る制作秘話

http://www.animate.co.jp/special/haruhi_novels/pc/
510イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 15:58:33 ID:MrLlnFnx
ながるんふっかーつ
511イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 16:04:37 ID:dOpbcRcw
前髪の毛根、死亡確認。
512イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 17:18:48 ID:m/CsP3dW
ん、これ限定版買わないとショートストーリー付いてこないて話なの
513イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 17:20:55 ID:E8/PkFPR
発売日が限定版の方が先なのに通常版を買うの?
限定版と通常版を二つ買うなら分かるけど
514イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:20:26 ID:GLCI3EAV
>初代担当編集者が語る制作秘話
驚愕延期の内情をバラしちゃうのか。
515イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:24:47 ID:KlAL/Bgh
>>514
憂鬱制作秘話かもしれんぞ。
憂鬱の原型は今とは全然違うモノだったとか・・・
516イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:28:22 ID:K3gFSMrb
>>515
そらまぁ投稿作だから形は違うだろうしな。
その段階では読み切り同然だし。
517イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:32 ID:xatU+0iA
>>514
坂本さんやっぱり編集離れたのか
ちょっと前のスレで出てた人に変わったのね
518イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:21:47 ID:qs8M8kRY
やったね
519イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:22:55 ID:7yBDyroO
坂本って今編集長だよな
520イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:43:16 ID:d+8S4bt5
うむ
521イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:45:19 ID:ug7/wXoC
限定版って予約しなくても買える?
522イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:56:03 ID:K3gFSMrb
しらねーけどアニメショップか古本屋行けば買えるんじゃね?
普通の書店は予約分だけだろうから保証できないが。
523イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 21:58:31 ID:cZEjoKp3
予約すれば確実に買えるものを何故予約せずに買おうとするのだろう
524イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:32:30 ID:sdYIbyuz
まあ、人それぞれだろう
気にするような話でもあるまい
525イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:45:26 ID:7yBDyroO
いやぁラノベくらいわざわざ予約しなくてもふらっと本屋行ってふらっと買いたいという気持ちは分かる
でも初回版は買い切り商品だから予約以外は入荷しないって店もあるみたいよ
526イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:54:43 ID:urGnaMZQ
流石にハルヒ新作ともなると予約分以外にも結構入荷するんじゃないかな?
大体通常版の発売もっと先でしょ?余計入荷するんじゃない?
527イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:56:32 ID:ONVu8eqm
4月から新生活が始まるからじゃね
528イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:57:52 ID:9HEDzC/f
世の中には予約して買うという概念が無い人もいるしね
家の親がそういうタイプなんだけど
529イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 23:04:29 ID:RL5VJPzm
予約して買ったこと無いから良く分からん
でも今回は不安だから予約してみようかな
530イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 23:36:17 ID:d+8S4bt5
ラノベで予約して買ったことはないけど今回ばかりは予約するべ
531イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 23:51:14 ID:dfJw3j/m
一昨日アニメイトで予約してきた
特典発表まで我慢できんかった
532カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/19(土) 01:39:44 ID:R2s5U+U/
驚愕発売日まであと95日!
533イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:16:18 ID:j+eerjB6
もう100日切ってるのか
待ち遠しいじゃないの
534イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 10:56:19 ID:B1mYliRJ
書き下ろしも全世界同時翻訳されるのかね
535イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 10:59:46 ID:CbWB7HFg
そのために5月まで延ばしたんだろ
それ以外に脱稿から半年もかかる理由がない
536イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 11:02:10 ID:AhcXhM+F
初回限定版は日本限定な気はするけど
そのへん海外版の詳細もザスニ待ちかなぁ
まだ情報ゼロだよね?
537イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 12:08:21 ID:swAxOlvk
学校4巻まで読んだが結構面白い…
でもあと2巻、今月中に読み終わりそう

驚愕までつなごうと思ってたのに…
538イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 12:17:05 ID:7unzTaXt
海外で限定版欲しがるような奴は日本語版買うんじゃないの?
オレの尼アカウントのおすすめ商品にペーパーバックの英語版ハルヒでてるから
amazon※だと日本語版がでてると思うよ
539イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 12:27:23 ID:OBPZuOLO
>>537
おまえは未来の俺か
540イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 13:19:17 ID:zeEFM3nB
驚愕発売当日の0:00になるとループするよ
セーブポイントは驚愕世界同時発売が決まったあたりと思われる
今回が(ry
541イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 13:44:06 ID:qfvDw+E5
>>537
次は絶望系だ
542イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 14:20:53 ID:v93qTqLs
来週もなんか発表あるみたいたし楽しみだ
543イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 14:24:59 ID:5VAwsmw9
ラノベぐらいは1日1冊のペースで読め
544イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 15:43:58 ID:rWiYJqcA
>>536
今出てる情報の限りでは初回限定版は日本だけってうたってるね
545イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 15:45:47 ID:B1mYliRJ
介入する
実行
終了
546イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:30:54 ID:q/fY7WVB
>>542
あのプロジェクトが全貌を見せ始めるらしいけど、なんだろうね
547イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:52:29 ID:EVfWqFhF
¥1260か。
○物語の薄いのが¥1365だから何か安く感じる。
てか講○社BOXが不当に高いのかも知れんw
548イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:58:30 ID:7unzTaXt
むしろ消失みくるフィギュアつけて三千円の特装版もだしてくれていいぞ
つーかなんでハルヒと長門だけなんだよ
549イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:02:18 ID:W5W841eD
言わなくても分かるだろ?
550イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:04:12 ID:7unzTaXt
>>549
アーアーキコエナーイ
551イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:19:30 ID:BSvmkqVk
人気あったんです。昔は。
552イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:20:16 ID:CbWB7HFg
京アニか
京アニのせいなのか
長門人気が爆発したのは
553イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:21:02 ID:GaUNdA0K
京アニは長門厨だ間違いない
554イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:23:29 ID:yKgFL9xD
みくるちゃんは初代スレのころがピークだったような

でも分裂ではみくるすごくいじらしいというか、癒しというか慰めだったね
555イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:29:16 ID:v93qTqLs
驚愕特設ページ来週開設か
556イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:36:00 ID:Qr2oZwqG
平野がハルヒの声優やれたのは
ながるんが「同じハゲ同士の共感」を平野に感じたからですか?
557イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:44:23.54 ID:OBPZuOLO
マジレスすると人気以前に消失でする意味がない
558イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:52:03.10 ID:CT2zYJVY
長門とハルヒの人気が他に比べ高いのは否定しようもない事実だが
何も知らない小間使いみたいな立場でしかも大人版が腹黒キャラで
それでも特に嫌われることなくそれなりに愛されてるみくるは実はキャラ的に優秀なコなんだよ
そこは是非理解してやって欲しい
559イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:18:20.00 ID:oDu1P7df
さんざん出てきたかもしれんけど
七夕の日にキョンと朝比奈さんがハルヒの手伝いをしに3年前に戻った時ってキョン家には中学生キョンがいたわけだよな?

その後長門の部屋で3年間寝たんなら中学生キョン(もう高校生だが)はどこに行ったの?

長門の部屋で寝てる間に時空超越して元の世界に戻ったとかなのかな?
560イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:24:18.40 ID:TxUGPaLy
>>559
3年間寝てた間は、中学生キョンが普通に行動してた。
3年後の起きる直前に、中学生から高校生になったキョンは、
寝てたキョンが体験したのと同じく、消失世界を体験し、同じく三年前に飛ばされた。
で、飛ばされた直後に3年寝てたキョンは起きた。
561イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:32:30.69 ID:pVVspy8j
>>557
おまえは誰にマジレスしてるんだ?
562イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:33:56.27 ID:/+M597mi
早く特典発表してくんないかな
563イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:35:38.13 ID:xv1emLxA
ていうかアニメ化で人気爆発したのは長門よりハルヒの方だよな
564イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:39:43.80 ID:OBPZuOLO
>>561
リロード忘れたんだよ、15分のんびりしてたんだよ
565イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:06:52.64 ID:hCfBcjSk
大人版ミクルてあれ腹黒なのか。既定通りの行動させようとしてるだけだろ
しょうがないと思うのは自分が汚れてしまったからですか
566イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:23:29.84 ID:q/fY7WVB
別の思惑があるけどそれを隠して行動してるように見えるからじゃないの
567イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:40:37.20 ID:hfmnqf7D
未来人が自分たちの未来を守ろうとするのは当然のこと
過去が蔑ろにされるのは仕方がない
568イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:50:03.40 ID:hg6My326
>>567
どういう選択肢の中から理想の未来を選んだかが問題だがな。
何も聞かずに協力するキョンを皮肉る藤原にも一理ある。

未来があんまり横暴なら、「永遠の終わり」みたいに
時間理論や航時機の関係者を消すという対抗策もある。
569イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:04:19.28 ID:8pnAa/87
みくる大を疑わせでもしないと分裂・驚愕でキョンが迷うことがないだろ
ハルヒスキーかつみくるスキーなんだから
570イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:13:59.05 ID:1u/yLybm
>>569
>>ハルヒスキーかつみくるスキーなんだから
たとえばの話
みくるの未来が「涼宮さんは18歳で交通事故で死ぬ」のが規定事項かもしれんぞ
571イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:14:07.64 ID:Suf0cfS7
どんな横暴な未来でも自分たちが消えるのは怖いし
自己防衛しようとするのは当然じゃないか?
572イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:00:03.62 ID:hg6My326
>>571
現代人が本来選ぶはずのなかった未来なんて幻影だろう。
幻影に現実を浸食されるのはたまらんぞ。
だから動機が問題になる。
573イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:04:51.72 ID:1YGqyJvO
未来人達は突然自分が消えてしまうかもしれない恐怖を感じながら生活してるのか
結構しんどそうだな
574イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:06:50.77 ID:Yow1C9AF
お前は俺達のこの時代が、
仮に江戸時代の人間が選ぶはずのなかった未来だからとしたら、
自分含むこの世界を消去して、
別の世界を出現させるという運動に何の抵抗もせずに同意するのか?
未来人にとったら自分達の時代は現実以外の何者でもないし、
自分達の住む時代こそが現代なんだよ。
575イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:11:02.97 ID:b5Z3en8n
>>574
現代には航時機が無いんだから、改変は現代人の選択ではないわな。
仮に巻き添えで消えるとして、自分のいる分岐だけが、人類滅亡へつながるとしたら、
もしかしたら同意するかもしれんよ。だから動機が問題だって言っている。
私利私欲でちょこちょこいじられてたまるかい。
576イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:15:39.77 ID:Yow1C9AF
>>575
お前が知らないだけで航時機があったらどうする?
未来のことはわからないが、
この時代が過去の人間の選択ではなかったとわかっただけなら?
ただそれだけで自分とこの時代の消滅に同意するの?
だとしたらよほどの変わり者だと思うぜw
全人類のほとんどは自分達を守る方の政策を支持して現代を守ろうとするだろうね。
577イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:17:29.39 ID:OMOMB1Jt
パーパパーパ パパパパー パッパン♪
578イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:18:08.23 ID:1YGqyJvO
一般人に同意するしないの選択権なんてそもそもあるの?
579イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:19:54.35 ID:b5Z3en8n
>>576
航時機がある限り、私利私欲の改変は、別の改変で上書きされる可能性有り。
やる能力のある人間全員が合意できる様な大義名分がない限り、歴史が固定できなくなる。
歴史改変にはそれなりの倫理が必要。

「永遠の終わり」とか「果てしなき流れの果てに」とか、読んだことないかい?
580イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:20:01.45 ID:h6zOy0VU
>>575
「滅亡するから現代(ひとつの未来)を破棄することに同意する」って
他のすべての人間の運命を破棄しうる権威はどこから来たんだって話になる。
それが許されるのは神だけだろ。
581イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:20:16.62 ID:Yow1C9AF
>>578
権利の問題じゃないだろw
自分と自分の周りの親しい人物達の消滅を当然のこととして
受け入れる覚悟があるかどうかの問題。
582イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:00.53 ID:b98RUCv0
二つの論旨がごっちゃになってるよ。
私利私欲で改変するのはNGだろ? って話と、
人類滅亡を避けるために自分らが滅亡するのを選ぶか? って話が。
583イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:24:21.91 ID:b5Z3en8n
>>581
確かに千年後を考えて行動しろってのは普通の人間には絶対に無理だけど、
子どもの代にどうなるかぐらいは考えてくれよ。
消滅はなくても、不利ぐらいは覚悟しなけりゃならんかもよ。
584イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:24:52.89 ID:wk3cxbjD
>>578
未来において航時機がどのような存在かはわからないが
一部の有力者を中心とする組織が独占している可能性が高そうだ
585イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:29:44.13 ID:Yow1C9AF
>>583
自分達を消した場合は子供の代の人達だって消えることになるよ。
一つの分岐が消えるということは、その分岐における人類の滅亡に等しいと思うんだけど。
586カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/20(日) 00:30:42.66 ID:2jpx2thc
驚愕発売日まであと94日!
587イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:34:28.62 ID:1YGqyJvO
>>584
だよなあ。自分の知らない所で勝手に決められて消されたりしたら怖いだろって話なんだけど
何か変な方に話が行ってしまったw

でもまあ、現代でも核兵器はそれに近い存在だけど、普段から気にする人はあまり居ないし
未来人も割り切ってるのかな
588イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:35:28.78 ID:b5Z3en8n
>>585
シナリオが消えると言うだけで、人類そのものは消えていない。

シナリオが消えるだけでも気持ちが悪い人もいるだろうが、
それは最初に航時機で自然じゃない分岐を作った人間が
負うべき倫理的課題なんだろう。

未来人が活動してるってことは、既に何百何千の失敗シナリオが
辻褄合わせのためだけに消された可能性があるってことだ。
589イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:22.25 ID:Y/eaAPkN
590イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:59.25 ID:b98RUCv0
>>588
そもそも、未来が「既に存在している」時点で、自然じゃない分岐もへったくれもない。
591イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:39:08.07 ID:b5Z3en8n
>>590
未来は確率的存在だろ。
592イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:39:10.10 ID:Yow1C9AF
>>588
あるシナリオにおける人類にとっては他のシナリオの人類なんて存在しないのと同じだよw
593イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:40:18.25 ID:t4Ipx1ys
多分、現代だけが唯一の現代であるという考えをどうしても捨てられない人なんだろうな。
594イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:40:56.03 ID:b98RUCv0
>>591
確率? 何を言ってるのかわからない。
少なくとも、時間移動できるってことは因果律が崩壊してんだ。
「最初に分岐を作った人間」なんて考えが無意味。
595イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:42:50.00 ID:t4Ipx1ys
まあただ分岐がなくなるというのはどうしても分岐の時点が基準になっちゃうんだよな・・・
その分岐に立ち会った未来人がいたら、それを分岐の消滅を認識出来るだろうけど、
現に未来に住んでる人達には認識しようがないよな・・・。
1秒後に消える、じゃなくて最初からなかったことになるだもんな。
想像がつかないわ・・・。

>>572の言ってる幻影というのはそういうことか?
消えるはずの未来と、その時代の人々なんて存在しなくて、
その時代から来たと称する人間が現代に存在するだけで、
その人物の言う未来はその人物の記憶の中にあるだけという・・・。
ハルヒの力によって力を与えられただけで未来人など存在しないという機関の説にも通じるね。
596イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:43:11.02 ID:yv0Qyxx+
えーと何?
驚愕って、上巻がA世界のみで、下巻がB世界のみなの?
597イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:48:23.85 ID:b5Z3en8n
>>594
未来にも確率の高いのと低いのがありそうってこと。
確率の高い未来が過去を操作する必要もないから、
みくるはマイナー未来から来てそれを定着させようとしてる可能性もあるかと。
まあ、確率と幸不幸は別物だけどな。
598イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:56:47.26 ID:lu0UVpM8
マイナー未来と言うけどそこに住む人にとっては唯一の歴史じゃないの?
過去への干渉によって成り立ったSOS団の結成という歴史がキョンにとって唯一の歴史であるように。
599イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:59:19.47 ID:nFX9efwf
ハルヒシリーズは平行世界設定じゃない
600イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:01:08.16 ID:b5Z3en8n
>>599
藤原とみくるは違う未来から来ていたようだが。
601イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:04:39.70 ID:Hqbeq4HY
単にみくるより未来から来てるんじゃないの?
602イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:06:32.12 ID:b5Z3en8n
>>598
七夕のエピソードはほほえましいんだけど、
キョン以前に何千ものカップリングを試して失敗した末の成功かも、
と考えると、ちょっとだけ憂鬱。
まあ、未来存続のためには手段を選んじゃいけないね。
603イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:10:01.33 ID:DwrfPRUN
違う未来から来た事を思わせる描写なんてあったっけ
604イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:15:03.18 ID:b5Z3en8n
>>603
藤原の登場の直前にみくる(大)が、まもなくより強力な流れへの分近点がくる、
みたいな発言をした。そちらにいけば自分たちの未来は危ういとも。
解釈は色々出来るが。
605イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:19:07.71 ID:Tpn8DaX6
>>596
NO
606イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:22:04.56 ID:DwrfPRUN
>>604
それだけか
本当にどうとでも解釈出来るな
607イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:34:15.63 ID:/t4f2zvg
TPDDの基礎理論を確立させたハカセ君の殺害を企図したってことは、
藤原たちは、TPDDの存在が「未来[藤原]」の存続を阻んでいる、
と考えているってことだよな。

でも実際にはTPDDが発明された「未来[みくる]」が存在しても
「未来[藤原]」はいまのところ存続できてる。

ここから俺の妄想
まず複数の未来が発生して、過去はそれを支えるための、つっかい棒になるだけのもの。
藤原は「未来[みくる]」世界のつっかい棒を壊しに来てる、とか考えるとつじつまが合うかも。
インターセプタなら、なんと答えてくれるんだろうな…。
チラ裏スマソ
608イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:42:55.42 ID:Fy/hMRmc
>藤原たちは、TPDDの存在が「未来[藤原]」の存続を阻んでいる
この時点で間違い
少なくともTPDDまたは類似のデバイスがなければそのもそも現代に来れないし帰れない

>まず複数の未来が発生して
1巻時点でのみくるの説明そのままで「ぼくのかんがえた〜」でもなんでもない

そしてこれが矛盾していることこそが陰謀のキモ

というか考察したいなら最低限本編はちゃんと読め
609イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:46:16.67 ID:b5Z3en8n
>>607
藤原もTPDDらしきものを使っている。
ここまでは共通の規定事項、とか言っていたようだし。
妄想すると、藤原一派が「歴史自然発生原理主義者」で、
自滅含みで時間改変そのものをやめさせようとしているとか。
610イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 02:20:42.08 ID:/t4f2zvg
>>608
いや、藤原がTPDD「らしきもの」を使っているのはわかる。
しかし、ハカセ君を殺害しようとした動機がわからんのだよ。
別の理論で作られたTPDDもどきを使っているのかな?

あと、一巻のみくるの説明のところ読み返したが、どこらへんに
「まず未来ありき」と書いてあるのか分からなかった。
よければ、何ページあたりを読めば良いか教えて欲しい。

>>609
なるほど、自滅含みと考えればなんか納得できるな。
611イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 02:24:15.81 ID:Fy/hMRmc
普通に考えてターミネーターパターンじゃないの?

というか時間平面でググれ
612イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 02:47:25.74 ID:/t4f2zvg
>>611
ググった。検索1ページ目、ほとんどハルヒの考察だな。
みんな同じよーなこと考えてるんだなー。

特に過去の時間平面を変えても未来に影響は無いとみくるが言ってた割に、
消失その他で干渉しまくりは矛盾だってのはほぼ共通認識なのな。

ところで、ターミネーターパターンて?
あれは、なにをやってもスカイネットは誕生するってのが主題であって、
みくる(大)が規定事項に基づいて過去に影響を与えているのとは違うのでは
なかろーか?
613イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 03:15:16.06 ID:/t4f2zvg
……まさか、ターミネーター2までしか見てないて事は無いよな?

それと「はじめに未来ありき」てのがどこに書いてあるかは教えてもらえないのかな?
まあ、別に俺の着想ではなく、「時砂の王」(スレチすまん)から連想しただけなんだけどな。

>>608 >>609,>611レスありがと。おやすみなさい。
614イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 04:25:20.70 ID:nFX9efwf
>>608
>>まず複数の未来が発生して
>1巻時点でのみくるの説明そのままで「ぼくのかんがえた〜」でもなんでもない
 
みくるはそんなこと言ってなかった気がするが?
615イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 06:24:00.02 ID:RniQy4lC
>>608
>>少なくともTPDDまたは類似のデバイスがなければそのもそも現代に来れないし帰れない
『時間移動する機械』にはいろんな種類がありえるのでは?
原理自体が違っている場合もあるし、原理が同じでも規格が違っている場合がある
リアルの(同じ機能を持つ)家電機器でも栄枯盛衰があるし、必ずしも劣ってたわけではないけど消滅した規格もある
616イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 10:09:20.47 ID:kEascztN
というか、未来人が本当に未来からきているという保証がない
617イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 11:13:37.04 ID:fEPQwuQ+
ハルヒが力を握ってる限り未来人は過去を訪れざるを得ない
それがハルヒの望みの一つだからな
618イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 13:28:50.85 ID:k8kewK17
孤島でハルヒが見かけた影って結局なんだったの?
ハルヒが力使って生み出した正体不明の生き物?
619イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:02.35 ID:HEUkmKAa
孤島で思い出したんだが
途中でやめちゃったハルヒの推理(キョン達がドア開けたせいでとどめさしちゃったってやつ)
あれが本当に起きた事件だったらキョン達ってどれくらいの罪になってたのかな?
裕さんは殺人未遂だろうけど
620イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:47.56 ID:QwrwxZMG
それはアニメオリジナル設定だからアニメ板に行け
621イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 13:46:28.82 ID:4Qwm0G6a
>>619
事故で処理されるんじゃねーの?
でもハルヒは社会的影響を考えたのかもしれん
622イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 15:29:06.80 ID:Sh02AmBd
>>610
心地良い経験ではないとしても、それがバネの反発力のようになったり
洞察力を培うよう当人が努力する動機になって、よりよい行動選択につながっていく場合がある。


余談だけども、自作自演が逆に世界の行く末をひどく暗くしてしまった事例は過去にある。
盧溝橋事件がそうだった(911がそうだという人もたくさんいたが、これはほぼ否定されている)
そうして大衆を煽ったり、寛大で明晰なはずの支配者をいつしか猜疑心の塊に変えてしまうこともあるけど、
そのテーマで書かれた戯曲には世界的に有名なものが幾つかある。
623イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 15:54:36.46 ID:C8aQuWaY
盧溝橋事件か、あれは今でもハッキリしないんだっけ
共産党が日本軍と国民党軍双方に攻撃したとの説もあるし
日本側の記録からだけでは何ともいえん

藤原はキョンが対立してるけど、朝比奈さんは悪い人ではないといってるし
藤原の未来人と朝比奈さんの未来人は協力はしてないけど対立もしてないのでは?
ハカセ君殺害未遂にしてもかかわってるのかも分からないし
朝比奈さん誘拐のときと同じように規定事項なだけかもしれない
624イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:03:35.63 ID:Sh02AmBd
>>623
いや。東宮(とうみや)鉄男の日記なんかみても関東軍の自作自演はまず確実。
625イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:07:01.70 ID:b5Z3en8n
>>623
藤原一派とみくる一派のイデオロギーの対立はあるが、
藤原の人格が原因で敵対してるわけじゃないと意味だろ。
藤原は藤原なりに彼の真実に忠実なんだろうし。

みくるは古泉−機関に対しても同じようなことを言っている。
そこまでいい人アピールしなくてもいいと思うが、
キョンに引かれない様に、そういうポーズも必要なんだろうな。
626イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:41:17.91 ID:vt27V5QL
もうハルヒはまどか☆マギカに負けたな。
本当にオワコン。
627イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:48:49.60 ID:gH+59KhQ
アニメの話はアニメ2板な
628イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 18:17:14.08 ID:1A6vcSY5
一年後にはそれのスレでオワコンとか言ってるんだろうな
寂しい人生だな
629イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 19:22:21.18 ID:oIuS/j7N
虚淵も長年低迷してたけど、遂に当てたな。
次は元長にガンバッテもらいたい。

ながるんは今がんばれ。
630イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 19:23:58.01 ID:7mYaErKk
え?驚愕って発売すんの?
631イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 19:36:04.30 ID:awr79sHe
>>630
あくまでも角川が言ってるに過ぎない事だからな。
信憑性は低い。
632イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 19:37:46.64 ID:Sh/Ui+rH
>>630
まあいつかはするだろうな
633イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 19:41:31.64 ID:vdiPQQ43
アニメイトのきゃらびぃの表紙にながるんの担当編集者のコメント書いてあった
担当上野さんに変わってるね
634イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 20:45:51.87 ID:4Qwm0G6a
いつ頃変わったんだろ
635イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 21:36:49.85 ID:UABRGh3Y
>>630
その目でブツを確認するまでは信用してはいかん
636イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 21:41:48.09 ID:CkecmGqL
果たして驚愕で完結するのかな
フルメタ、ヤマモトヨーコのような遅筆ラノベも完結したんだ
これ以上待つのはごめんだぜ
637イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 21:47:44.18 ID:GPklaP9i
>>634
遅いくらいだろ
発売延期の責任を取るのは当たり前
告知→延期など管理能力0の証
638イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 21:58:55.64 ID:JCsPlUkY
>>624
工作員様 ご活躍応援しておりますです。
639イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:05:51.04 ID:vdiPQQ43
>>636
伏線的に驚愕で終わるわけない

>>637
坂本さんが編集長になったからでしょ、結局
640イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:13:51.77 ID:CQhxoQLg
出世したとして、当時の編集長様はいずこへ?
641イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:33:29.46 ID:Zbo8m6mK
ちがう部署に行った
どこだったか忘れたけど。

たしか・・・一緒に坂本氏が編集長と紹介されてた気がするので、
情報掘りかえしてけばわかるんじゃね?
642イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:34:51.87 ID:Zbo8m6mK
えーと、最後にザスニのハルヒの胸像のフィギュア?の宣伝してた奴。
なんだったっけ
643イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:41:28.98 ID:vdiPQQ43
>>640
野崎編集長はさらに上いったはず
一般方面行ったんじゃないかな?一昨年第5編集部長だったのは確認してる

俺が最後に確認したのは山田真哉さんの担当編集として
BSTVドラマ女子大生会計士の事件簿のプロデューサーやってて
そのPRにギョーカイ時事放談のネットラジオ出演したことくらい

>>642
野崎さんがのら犬兄弟のギョーカイ時事放談で富士見に出向してドラゴンマガジンに転出した
女井さんとラジオに出演したやつでしょ
644イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:50:52.42 ID:b1KCjl9D
そんなことまで調べてんの?キモッ
645イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:54:46.16 ID:vdiPQQ43
調べたっていうかギョーカイ時事放談で自身で紹介してたんだけどねぇ
番宣で出ててDJCDも出てたんだが
公開情報できめぇって言われてもなぁ・・・
646イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:50:12.48 ID:CQhxoQLg
キモくないよ!ありがとう!
誰も延期で責任取らされるとかは無かったのね、個人的には良かった
人によっては責任取らせたい人いるのかもしれんけど
647イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:51:15.76 ID:vdiPQQ43
きゃらびぃ2011.2.20 vol.243号より

http://imepita.jp/20110220/855270
http://imepita.jp/20110220/854000
====================
角川スニーカー文庫担当編集:上野さんからコメント!!

 改めましての「涼宮ハルヒの驚愕発売」、去年末にお伝えすることができたわけですが、
評判を聞いたところ、「本当に出るの?」とファンの方々にはイマイチ信憑性がないようでして、
これはもう身から出た錆であることと痛感しております。
 が、現在正真正銘に制作段階に入っており、さらに初回限定版に付く特典小冊子には、
なんと谷川流書きおろしのショートストーリーも収録されることになりました!
ハルヒシリーズを楽しむのに欠かせない(!?)内容なので、これを読み逃すわけにはいきませんよ!
 ……と、ここまで言えばもう安心ですよね? 5月25日、存分に期待して店頭にお越しくださいませ!
あなたの中で止まっていたハルヒの、キョンの、SOS団の物語が、再び動き出します。
ぜひそれをリアルタイムに体感してください!!

===================
内部ページの見出しに気になる文言があるなぁ、完結じゃないだろうが

==
http://imepita.jp/20110220/856310
""ハルヒの「能力」は別の少女のものだったってホント??
世界改変能力をめぐる騒動が「驚愕」で決着!? ""
648イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:58:36.19 ID:h/tMx3Sd
楽しむに欠かせない内容ってどんなのだ
649イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:59:04.25 ID:CQhxoQLg
>>647
おおおおおおおお
だが読めんな
650イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:59:55.71 ID:vdiPQQ43
>>648
◯楽しむのに欠かせない
×楽しむに欠かせない

だった、俺の打ち間違え、誤植
651イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:02:29.95 ID:h/tMx3Sd
>>650
いや打ち間違えてないぞ
652イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:03:52.03 ID:3a0rMo/7
野崎編集長ザ・スニーカーから転出したと思ったら
一旦編集長戻ってきてしばらくしたらまた転出してったな
他作家のトラブル処理だろうけど
653イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:05:58.93 ID:mzMinm4J
>>650
転載乙
654イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:09:59.51 ID:ZNCyCeXH
>>647
>""ハルヒの「能力」は別の少女のものだったってホント??
>世界改変能力をめぐる騒動が「驚愕」で決着!? ""

これは分裂でも話されてたように佐々木側の主張って本当?!くらいの意味じゃないのかな

明日か明後日アニメイト行って貰ってくるか
655イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:10:10.88 ID:Yixnu8g/
運がよければ13巻は明後日発売か・・・・
656イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:13:09.28 ID:bzbf8FvE
>>655
ツガノ版発売日乙
ミヨキチ先にツガノに先描かれちゃってるね
ながるんが書かなかったのと、のいぢが挿絵描かないのがいけないんだろうけど

>>654
今の段階でアニメイトの編集がまだ内容まで把握してるわけないか・・・
情報漏洩とかの部分で
657カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/21(月) 00:25:51.73 ID:rHsaRbDI
驚愕発売日まであと93日!
658イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:34:42.60 ID:3a0rMo/7
完結なら完結ってだすだろうからな

2月26日にハルヒのサイトオープンするようだが何やるんだ
659イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:38:13.61 ID:H/RC6wQF
分裂から始まった、佐々木団との一連の騒動に決着が付くくらいの意味だろうね
660イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:31:09.88 ID:TjAtFoCS
ハルヒ 北乃きい
キョン 小栗旬
長門 堀北真希
みくる 石川梨華
小泉 岡田将生
鶴屋 新垣結衣
谷口 市原隼人
国木田 小池徹平

タイムマシーンちょうだい
661イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:08:34.39 ID:7l4yfjeq
見たくないキャスティングだなw
原作の雰囲気ぶち壊しまちがいなしだろ、それ。
662イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:15:16.27 ID:3VUUwD2g
昔の角川映画なら絶対実写映画化してるよね。

筒井康隆とか眉村卓が原作で、原田知世とかが出てる奴。
よく知らないんだけど。
663イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:28:42.08 ID:ok72+Kpm
茉衣子 川島海荷
宮野  はんにゃ金田
664イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 03:30:19.00 ID:jBC5dX0F
>>654
驚愕先行分を読んでからこの煽り見ると、何故か違和感を覚えた。
そもそもこんな話だったっけ?
665イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 04:12:33.14 ID:Sh68Fx9c
もしも橘京子の思い通りにハルヒの力が佐々木に移ることになるとすれば
世界が改変されるかどうかという騒動は確かに解決することになる(橘の主張を全て信じるならば)
666イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 05:13:20.92 ID:beMQnEYj
佐々木の閉鎖空間では時間が経過してるとか矛盾っぽいことやってしまったから延期したんだろうかね
667イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 05:26:03.42 ID:nGfvhysz
……物語が進むにつれ、だんだんハルヒが、ガンダムの地球の扱いになってきたな。
深刻になるSFとヒロインの活躍軸が若干ズレてる涼宮ハルヒの憂鬱、そこで

・事件は退屈にさせないため各組織が持ち込んでくる
・ハルヒが世界に飽きると時空が縮退
・ハルヒへのツッコミを「お前がしゃべるたび森林が300平米汚染されるから黙ってろ」級に直接攻撃

そんな感じのSFコメディーなら、ハルヒの影が薄くならないで人気がもっと出ただろう。

668イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 07:30:10.69 ID:6CyypIwZ
そもそも今でも人気あるじゃん
669イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 08:15:47.17 ID:ql0mMgkU
ガンダムやエヴァはコンビニでもグッズ売っているが、ハルヒはおもちゃ屋で少々見かける程度
世間の人気はそんなもん
670イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 10:19:33.19 ID:njfVFK+G
なぜキャラの話がいきなりガンダムやエヴァとの比較になるんだ
頭おかしいな
671イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 12:15:25.99 ID:jkhNj68x
ハルヒはそんなに活躍してないなら、なんでこんなに人気あるんだろうな
672イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 12:19:20.79 ID:rnT+CEl8
だから、ハルヒはゴジラとかガメラとかそういう位置付け、一種の舞台装置なんだよ。
673イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 12:31:01.98 ID:i5QvZeS3
空気だって言っている人は、むしろハルヒの存在感にいらだってるのだろ
インデックス空気だっていっているのと似たようなもん
674イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 13:03:35.62 ID:W/uoAxJ1
学校7巻早く出せハゲ
675イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 13:42:21.56 ID:pr6dtJbh
>>672
ハルヒ=ゴジラ=ガメラ

噴いた
676イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:01:17.34 ID:H/RC6wQF
>>673
まあメインヒロインてのは変な恨みを買いやすいポジションではあるよねえ
677イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:19:35.86 ID:rnT+CEl8
>>675
結構前から言われてることだよ。
(初期の)ゴジラとかガメラとかの怪獣映画が怪獣が主役のように見えて
実は、その危機的状況に陥った人間達の人間模様がメインだということ。
ハルヒも主役のように見えて、実は長門やキョン達の心情の変化・成長を
描く物語だということ。
678イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:27:43.28 ID:H/RC6wQF
>>677
お前の願望を一般論のように語られても困るぜw
679イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:30:58.53 ID:XutyZJRW
>>678
前から言われてるのは事実だよ
680イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:34:45.61 ID:CHw8xqNW
そういやハルヒのキャラで誰が好き?って俺の友人に聞いたら順位にハルヒが入ってなくて
ハルヒは現象って感じがするみたいな論を繰り広げていたことがあったな
681イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:34:59.94 ID:H/RC6wQF
>>679
舞台装置としての役割も担っているのと、何がメインなのかは別の話だろ?
682イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:50:05.54 ID:pr6dtJbh
ハルヒがゴジラ的であるのはある意味確か
だから憂鬱以外では団員の活躍に絡めない事が多い
ハルヒをヒロインとして何作も書くのは実は難しいはず(安易なSSは別)
谷川先生は凄い
683イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:52:56.82 ID:6CyypIwZ
他の作品あたりだとデレイベント連発させてる所なんだろうな

とりあえずそろそろハルヒで爆弾を落すというながるんの言葉に期待しとくか
684イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 15:04:55.34 ID:jkhNj68x
>>676
他のアニメや漫画だと、サブヒロインが好きなカプ厨と思しき連中から露骨に攻撃されてたりするね
685イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 15:55:18.40 ID:I0LGgcbO
ハルヒが嫌いならわざわざ読まないよな
長門派やみくる派もハルヒがメインヒロインだとみてるだろうし
恋愛もの分は薄いけど、ハルヒ→キョンはあちこちに表れてるからいつかはくっつくだろうね
キョンが大学に進学して一人暮らしするようになれば、ハルヒが強引にでも部屋に入ってくるんじゃないか
686イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 16:31:26.38 ID:0ec4OMGN
恋愛一色の物語ではないけど、恋愛成分は薄くないだろ。
露骨なことはあまりやらないだけで。
あと一番下の行みたいなのは原作ではなくSS特有の発想だと思う。
687イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 17:01:42.10 ID:RjxtYhC8
ハルヒはどっちかというとトリックスターなんだよな。
物語の進行にハルヒが真正面から立ち向かってる訳じゃないし。
でも物語の鍵はハルヒ。

そういう所が面白いな。
688イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 17:15:13.55 ID:PynlNiuR
鍵はハルヒじゃなくてキョンです!><
689イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:41:51.26 ID:q4+LjEaV
ミステリックサインを久々に見返したよ(原作じゃないけど
カマドウマに隠れているけどこれにはけっこう謎が含まれてるんだよね
不思議な出来事好きのハルヒが途中で帰ったり
シャドウで希少価値を認め抹殺を拒否した情報思念体亜種を退治したり
みくるが長門に喜緑さんの紹介を促されたり
古泉が長門の思惑を理解してたり
キョンが自分の属性に疑問を抱いたり
いろいろと…
我々には驚愕発売までにやることが山ほどあるんだよ
690イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:50:18.60 ID:jiAquidn
ハルヒは部長の失踪を不思議現象とは考えてなかったじゃん。
ミステリックサインの情報生命体に関してはワンダリングシャドウのものとは別物だと長門は言ってるし。
古泉が長門の意図を察知する場面は他にもなかったか?
とりあえずこの三つは謎でも何でもないだろう。
691イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:57:36.43 ID:q4+LjEaV
>>690
>ハルヒは部長の失踪を不思議現象とは考えてなかったじゃん
ハルヒは不思議だからと言ってすべて動くわけじゃないよ?
野球だってライブだってコンピ研ゲームだって全部そう

>ミステリックサインの情報生命体に関してはワンダリングシャドウのものとは別物だと長門は言ってるし。
手元に原作が無いのでこれは確認できない

>古泉が長門の意図を察知する場面は他にもなかったか?
疑問文で返されてもねえ…

昔からの住人ならこのへんの明確な答えが出てないのは知ってるんだが、もしかして句読点くん?
もしそうならレスしないで欲しいんだが
時間とレス無駄だし
692イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:17:50.37 ID:YART17Xr
不思議な出来事なのにハルヒが途中で帰ったのは何故?
→不思議な現象と捉えてなかったから

どこにおかしいところがあるの?
ハルヒが不思議じゃなくても興味を持つとか関係ないだろ。
古泉は長門の意図については雪山でもより察しにくい状況で察してるでしょ。
693イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:46:29.17 ID:Yau7rpQR
珪素生命体は統合思念体や統合思念体亜種より
遥かに原始的で統合思念体から見ればウイルスのようなもの。
それが有益なのは人間にとってのビフィズス菌のようなもの。

と作中で説明されてるね。
後半はキョンの推測だけど。
694イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:54:53.54 ID:03lGRzIO
手元に原作が無いのでこれは確認できない(キリッ

はないわ
695イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:59:39.42 ID:q4+LjEaV
>>692
あーメンドくさw
ハルヒが興味を持つことに不思議要素が絶対条件じゃないならその反論は反論足り得ないだけだよ
雪山で何を察したのさ?
脱出方法なんて片腹痛い話はやめてね
ミステリックで小泉が察したのはあそこに皆を連れて行ったのが長門の画策であること
それ故に長門に意味ありげな表情を向けて「これで十分と判断さえたのでしょうか」よ言っていることがそn論拠

>>693
だから何さw
それがミステリックは排除しシャドウを保護する理由にはなり得ないでしょ


頼むから新参はレスしないで
するならすべての過去ログを読んでからにしてくれ
おまえらのレスなんてさんざん誰かがやってきた的外れでトンチナンカンな馬鹿レス以外に何物でもないのだから
696イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:05:40.28 ID:q4+LjEaV
やっぱり旧住民が帰ってくるのは5月25日か
それまでのんびりするしかないのか
はあ、つまんね
697イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:06:03.77 ID:YART17Xr
面倒臭いのはお前だw
とりあえず自分が何に対して何故疑問を持ったのかを最初から考え直せw
698イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:07:08.65 ID:fDoMB2T8
>>690
>>ミステリックサインの情報生命体に関してはワンダリングシャドウのものとは別物だと長門は言ってるし。
「違う物だったから」で説明した気分になるのか?
「希少」とか「滅ぼしたくない」という基準はどうなっているのだろうか?
それとも、長門か思念体の方針が変化したのか?
という謎が出る

>>692
同じ人が判断して
朝倉転校が「不思議かどうかわからないけど調べるべき事件」で
部長行方不明が「何もないから解散」
というのは理解に苦しむ思考形態なんだが
699イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:11:38.12 ID:Yau7rpQR
情報統合思念体亜種は統合思念体にとって
有益な存在だなんてどこにも書かれてない。
珪素構造生命体は有益と明言されてる。
その差ははっきりしてると思うんだけど…。
有機生命体にも種によって人間にとって有益なものと
無益だが無害なものと有害なものがある。
それと同じだと思うんだが…。
700イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:15:34.44 ID:YART17Xr
>>698
突然の転校と失踪は全く種類の違う事件だし
不思議と思うかどうかなど人それぞれの価値観で変わってくる。
ハルヒの思考が「何かあれば即座に不思議と判断する」ような単純なものじゃないってだけでしょ?
701イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:18:29.60 ID:I0LGgcbO
細かい所ははっきりとは書かれないし、いろいろ考えるのもおもしろいよ

朝倉とコンピ研部長では、朝倉のほうが不思議なものだから、偶然でも
確かめようとしたのは流石じゃない

カマドウマの事件は喜緑さんのほうかもよ?
フルネームが出てるのは珍しいね、
鶴屋さん、谷口や国木田でもフルネームじゃないし
702イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:28:02.85 ID:Yau7rpQR
>>698
情報生命体は種類の別なく須らく保護されるべき有益な存在である。
もしこんな風に書かれてたらその疑問はわかるけど。
実際にはワンダリングの方を有益と言っただけじゃない?
それにミステリックサインの方の思念体亜種って消去されたの?
エンブレム弄って再び眠りにつかせただけのようにも取れるけど。
703イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 20:59:24.79 ID:fDoMB2T8
>>700>>701
いや、試験にも出てこない失踪なんてほとんどねーから
自宅引き籠りというのなら、まだありえる事だが
そうじゃないから
「作品都合でハルヒの不思議判定基準が変わる」というのなら、その通りかもしれないが

>>699>>701
704イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:02:52.74 ID:6x1CEX3s
登校拒否もよくあることだぞ
705イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:10:48.48 ID:A3JHO5gE
ハルヒは溜息の不思議現象の数々にも全く気付かず雪山事件すら古泉の屁理屈であっさり納得してしまったからな・・・。
朝倉の件を調べようとしたことの方が逆に例外的なのかもしれない。
閉鎖空間以前と以後で不思議への欲求が変化したのか、朝倉がそれまで求めていた宇宙人だったことを無意識に直感したのか、
古泉の件のように「転校生」への強い関心が手伝ったのか。
706イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:11:29.80 ID:A3JHO5gE
おっと、不思議をスルーといえば退屈のトンデモ試合もあったな
707イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 22:17:35.66 ID:5oFo0r07
>>693
ことあるごとにてんぱって顔赤らめるみたいなバカバカしいキャラ設定にされなくて本当に良かった
708イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 22:23:44.68 ID:rnT+CEl8
SOS団設立当初から「普通の不思議には興味がない」と明言してるからな
709イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:42:02.42 ID:iJUmiOWu
朝倉の転校への興味だって一日も持ってない。
あの時はキョンと一緒に不思議探ししたいというのもあったんだろう。
不思議探索で組めなかった流れで。
キョンがやる気ない態度続けてたから朝倉への興味も失せた。
710イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:59:49.52 ID:0MblMG5B
中学時代アホほどモテとったくせに
ちょっとラブレター見たくらいで動揺したりするのはどうかと思った。
慣れてないってのは酷いな。
711イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:01:08.77 ID:Pl6K3HaV
ハルヒって朝倉のことは呼び捨てだよな
てか一度も喋ったことないんだっけ?朝倉とハルヒ
712イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:03:40.97 ID:2cG+CV37
ドラマみたいに事件がどんどん秘密が暴かれて展開していくってのを期待してたんだろう。

ミスサイは、一番可愛いのは長門のくいっだろ。
あと古泉が察するのは、仕事をきちんとしている故の洞察を魅せる仕草で、なんかいい。
713イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:03:56.99 ID:nfSYgXSe
会話の中では「阪中」と呼び捨てだけど本人に対しては「阪中さん」と呼んでた例もあるね
714イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:05:12.79 ID:nfSYgXSe
ミスサイってミステリックサイン?
古泉が察するって何の話だ?
715イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:12:47.71 ID:4zPXgizX
ハルヒキャラ達のスレ順位ってどこで見れるんだっけ?
716イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:13:25.47 ID:+CT9TZNp
>>714
退屈の156ページを読め
717イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:15:16.45 ID:2cG+CV37
さぁ? 原作以外を読んで意見を言った彼じゃないから知らんが、思惑を理解する古泉ってが

長門がくいっ てキョンに呼びかけて、「TFEIが行動した?! どうやら何かあるようだな……」ドドドド
という察知をした上で会話を進めた古泉がそれなりに仕事人っぽくていい。
718イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:19:56.10 ID:nfSYgXSe
>>716
読んだけど単に閉鎖空間に近い空間の出現を閉鎖空間用の超能力で感じただけじゃね?
719イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:20:43.69 ID:+CT9TZNp
古泉は古泉で、閉鎖空間に似たものをコンピ研部長の部屋で察知した、と取れるんだが。
長門関係なしで。
720イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:22:30.33 ID:+CT9TZNp
>>718
あ、かぶったスマソ
TFEIの作動を察知したわけではないよな。
ただ、何かを察知した、と。
721イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:22:56.75 ID:nfSYgXSe
>>717
そういえばワンダリングシャドウもそんな感じだったね。
キョンに向かっての長門の頷きに気付いて状況を素早く察して行動した。
やっぱり現代人の高1としてはとんでもなく優秀だね。
722カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/22(火) 00:27:50.66 ID:lFf2Rb3+
驚愕発売日まであと92日!
723イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:32:05.83 ID:+CT9TZNp
>>722
そのパターンは不吉だ…。
724イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:32:31.52 ID:h7WgcMUl
ミステリックサインと言えば「お出まし」。
長門らしくない外連味がとてもいい感じ。
725イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:34:31.37 ID:iTIY7lzD
驚愕発売前に消失を地上波放送
726イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:36:22.34 ID:RJCCVDvi
スカパーでやるんだからいいじゃんよー
727イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:04:05.42 ID:Tg6uL+6G
地上波でやるには少し長すぎだな
ものすごいカットされそうだ
728イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:07:15.85 ID:/xjoH1Lg
前後編に切られるな
729イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:11:38.90 ID:Wl5dkLho
スカパーが限界だろうな
地上波はムリ
730イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:13:28.94 ID:iTIY7lzD
これまでのあらすじ的な映像とプレゼントクイズで更に短く
CM入れるタイミングも難しい
731イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:29:48.12 ID:UAH9YHNM
http://kantei.am/65309/answer.htm?m=,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
50問中
13問ハルヒ(テラ、如才ない、隔靴掻痒、命題、領袖、ラディカル、艱難、不如意、呻吟、睥睨する、連綿、かこつけて、似非)
6問銀英伝(怏々、忖度、囲繞、掣肘、紐帯、肺腑)
5問ゼロ魔、シャナ(おっとり刀で駆けつける、やぶさかでない、鼎、仄聞、衆寡敵せず)(角逐、寸毫、諧謔、梨の礫、寄る辺がない)
3問二ノ宮くん、らっきょ(峻拒、意趣返し、語るに落ちる)(所在ない、胡乱、玲瓏)
2問Avalon、半月、フルメタ、狼、雪風(蓋然性、寡聞)(泰然自若、三和土)(イデア、知悉)(剣呑、潅木)(陥穽、レトリック)
1問ネガハピ、俺妹、現代魔法、蓬莱学園、イリヤ(イデオロギー)(瀟洒)(韜晦)(無辜)(横紙破り)
732イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:46:27.25 ID:DlnQjTWL
>>710
告白は全員電話だったとか書いてなかったっけ
733イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:59:18.93 ID:hevqbVgw
「ほとんど電話だったのは〜」じゃなかったっけ?
734イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:59:47.29 ID:7+ucdkbc
キョンが代筆した中河のラブレターの話じゃない?
735イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 02:15:28.13 ID:SbCvrZI5
つまり、矢文で告白すればいいのか。
736イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 02:34:05.27 ID:iqDe2z8T
アニメでは全部電話だったって言ってたからそのイメージ強かったけど
原作では確かにほとんどになってるな。
まあ電話で告白して5分で破局はちょっと無理があるしなw
737イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 04:36:37.46 ID:SbCvrZI5
アホキョン! バカキョン!

さて、ハルヒが言うのはどっちが正しいんだろうな?
738イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 08:21:04.40 ID:Q0JZnCxz
バカキョンはよく言ってた気がする
739イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 08:37:24.10 ID:uCiaxmnC
基本は関西人のハズだからアホキョンが正しいんじゃないかな。
ていうかたまに出てくる関西弁はついうっかり書いちゃったのか
狙ってやってるのかどっちなんだろうか。
740イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 11:38:05.44 ID:iOva7iHY
兵庫県西宮市民とかダサッ!
チョンとB地区だらけの街じゃねーかw
741イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 11:41:57.24 ID:XEPqRLPv
関西出身だけどアホもバカもどちらも普通に昔から使ってたよ
742イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 12:04:59.82 ID:BEHORRcY
>>740
ビーチクと言う事は
西宮では乳首=おっぱい丸出しの女の子が、いっぱいいるの?
743イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 12:47:19.90 ID:KBV/iEz3
神戸に入るとそこにダボが追加されます
744イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 16:42:53.16 ID:ibQrCfTa
文章として標準語に翻訳してるので、バカキョンがアホキョンになるのだろうが、
そもそもハルヒが関西人のアホォ……みたいに甘えた言い方ではなく、
デれていない・距離が分からない状態なので、罵倒のバカの方を言ってるかも。

そう考えるとハルヒはキョンが好きかも……ではあるけど親密度が足らんな。
ライオンだって甘えるし、もっと油断しないと。
745イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 17:41:01.98 ID:XEPqRLPv
関西でも罵倒語を名前の前につける場合は
アホよりもバカを使う方が圧倒的に多いと思うぜ。
746イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 17:44:25.52 ID:EzKSDIsM
関西人ってやっぱり嫌い。
747イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 17:48:41.98 ID:YdGQWTQ5
>>745
え、そうか?
アホの方が多いと思うんだが
748イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:03:56.37 ID:XEPqRLPv
そうなのか。
地域差があるのかもね。
749イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:17:14.15 ID:078pSHXU
関東じゃ、アホはバカより罵倒レベルが低いよ
さんまが「お前は本当にアホやなあ」とゲストに言うあの感覚で使ってるからな
750イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:27:32.75 ID:x6Bh2zsW
関東とか関西とかいったい何県あると思ってるんだよ

兵庫一県でも北と南でぜんぜん違うのに
さらに大阪と奈良と京都(あるいは東京千葉茨城栃木群馬)を
言語でひとまとめにするのに意味があるとは思えん
751イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:36:17.67 ID:EzKSDIsM
関西にもいろいろある、とか割とどうでもいいんだよな。東京の人にとっては。
752イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 19:07:52.94 ID:X1VE2pf3
「アホ」は「バカ」に比べると合成語としては語感が良くないイメージがあるわ
753イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 19:10:38.86 ID:Wl5dkLho
世代での違いや個人差もあるだろ
何で一括りにしたがるんだか
754イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 19:15:03.68 ID:X1VE2pf3
まあ確かに俺のイメージだけどね。
でも「アホアホしい」とか「小アホにする」とか「アホミス」とかってあまり聞かないし何か居心地悪い。
関西なら使う人もいるのかな?
755イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 19:33:11.60 ID:AKiCIZPJ
モデルが西宮というだけで実際は架空の町と考えていいんだろう
756イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:12:22.53 ID:RTNm/9ns
>>754
西宮市民だが
ありえない
757イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:16:06.68 ID:DZi8XnCW
>>754
アホアホしいは有り得ない。言うなら「アホらしい」だ。
758イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 22:00:09.65 ID:Qk5MAVPz
”あほあほしい” 63 件中 7 ページ目 (0.19 秒)
”アホアホしい” 375 件中 38 ページ目 (0.36 秒)
”アホアホしい” 約 2,020 件中 37 ページ目 (0.29 秒)

”アホアホしい” ハルヒ 40 件中 4 ページ目 (0.19 秒)

”小アホにする” との一致はありません。

”アホミス” 497 件中 50 ページ目 (0.46 秒)
”アホミス” 約 5,620 件中 49 ページ目 (0.44 秒)
759イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 22:14:40.95 ID:RJCCVDvi
アホンダラゲ、バカンダラゲ
760イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:10:07.21 ID:xzTVT6vf
ハルヒは男より優位に立ちたいんだなやれやれ
761イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:47:27.81 ID:uCiaxmnC
アホンダラゲってあんまり聞いたことないんだが関西弁でいいのかな?
762イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:47:13.01 ID:9RuOq1zi
違うと思う
763イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:49:03.18 ID:ZNMVGFfL
関西弁だね
あほんだらげ!→阿呆だろうが!
764イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:06:15.04 ID:nZCOTu1r
何処の方言なの?
大阪弁じゃないよな?
765カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/23(水) 01:08:01.77 ID:GBiI6LWK
驚愕発売日まであと91日!
766イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:08:02.17 ID:zrdBcQPU
西宮のイメージと言えばどこにでも宝塚のポスターがあるだな
767イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:26:05.53 ID:Sb8l+Oks
ヲタ文化で街興しとかほざく田舎町があるが
西宮は「ハルヒ?ああ、知ってるよ」くらいの感じがする
都会は違う
768イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:28:18.08 ID:hPeLe4Nv
らきすたとか? いいじゃん。 一体何が気に食わんのやら。
769イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:29:44.74 ID:ZQEad4mi
あほんだらげは確かに聞かないな
前後の文の流れからしてあほんだらが!って意味だと
あとうろ覚えだけどキョンもけったくそ悪いとかけったいとかぽろぽろこぼしてたような
770イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:59:17.61 ID:AC8LZEIU
あほんだらげは、学校を出ようっ!でも使ってたよね
771イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 02:00:46.62 ID:7cIysRJJ
あほんだらげはさんまがたまに使ってたような気がするが気のせいか
772イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 10:35:46.43 ID:N5KxyTdw
もしかしたら関西弁(特に一番汚い関西弁)を誇張した吉本弁かもしれん
773イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 10:53:57.32 ID:K7eOgkAZ
ハルヒは「おかあさん」と言おうとしたんだよな
774イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:51:27.61 ID:SeV+mThz
「おかあさ……先生!」
775イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 12:22:01.05 ID:+vz4u1aT
家では「パパ、ママ」かも知れないぞ
776イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 12:32:29.77 ID:NmJ1yZk1
キョン「わかったよ、かーさん」
ハルヒちゃん「誰がかーさんか!」
777イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 12:50:37.19 ID:+vz4u1aT
でも、関西だから「おかん」の可能性もあるのか
778イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:08:20.50 ID:lhlDymQM
普通にお父さんお母さんなんじゃないの?
おとんおかんってちょっと悪ぶった言い方だし
779イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:11:26.03 ID:K7eOgkAZ
キョンが直前の地の文で「オカン」をカタカナにしてるから
ハルヒも「オカ…」になるかと思えば「おか…」だからね
780イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:14:02.53 ID:Hy2D7EUz
キョンにつられてオカンと言いかけただけかもしれん
キョンは家では母さんかな?
781イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:14:30.77 ID:9MBkPrTV
>>776
その後「私がかあさんならお前はとうさんだ」とか続くんだっけ?
あれは遠まわしな告白だよなあ
ニブチンなキョンは気づいてないみたいだったけど
782イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:15:03.42 ID:Hy2D7EUz
>>779
なるほど。カタカナとひらがな使い分けてたか
783イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:15:28.18 ID:ut93Wo7u
「お母さん」って呼んでたのの「お」をいつどうやって消すのかが
あの頃の男子の結構大きな悩みだったりするのですよ
784イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:17:18.01 ID:7cIysRJJ
モデルがどこであれ普段は標準語喋ってるんだから呼び方だけ関西弁になるのも変な話だ

まあ、普段からニョロニョロ言ってる鶴屋さんはよくわからんけどw
785イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:18:38.02 ID:9MBkPrTV
ながるんがその言葉を方言だと知らずに使ったという可能性もある
786イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:41:45.11 ID:bXW58V+f
業界用語を身内だけで使ってるのを共通語だと知らずに使ったり
787イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:25:25.37 ID:ZQEad4mi
ハルヒって人前では親父っつってなかったっけ

三宮までJRで行く途中古泉ビルっつーのあるよね
788イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:36:27.93 ID:H9m/7nYh
相次ぐ異常現象! 宇宙から持ち帰った桜の種を植えたら...

http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8578.html
ちょっと恐いですが、宇宙の神秘を感じる不思議な話です。

国際宇宙ステーションから地上に持ち帰った桜の種を植えたところ、
芽が出ないはずの種類の種から芽が生えたり、発芽後に異常な
急成長をしたりと、次々に謎の現象が起きているとのこと。
789イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:37:35.56 ID:zBm076yt
ハルヒと桜狂い咲きの怪
790イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:47:54.16 ID:ZZKNPsJV
中庭で満開だった桜が一夜にして散り去ったのは春奈の仕業であり決して、
《さくらとあたしとどっちがきれい?》
と訊かれ、一瞬口ごもった僕の責任ではないと思われる。
791イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:56:10.41 ID:PDc9ITLH
命の危機を感じると発芽するんだよ
792イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:21:45.38 ID:HMpuT/it
巴はDマニューバの特訓と称して、サガフロとアンサガとミンサガをやり込んでる

無限に近いバリエーションを誇るサガの連携技名さえメモっておけば、
新技の名前には事欠かないから
793イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:03:49.43 ID:yo4QawFU
ハルヒ=女神だとした場合
サガたいな「反逆しようとするくらい強い人間」とか
ハデスみたいに「女神と対立する邪神」
を出すのが普通の作品だが
(逆に言えば、それが面白くするための安易な方法である)

ハルヒは、そういう事しないんだよね
794イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:44:00.00 ID:AC8LZEIU
消失での長門はハルヒと対立してるんじゃないし
佐々木もその気がなく橘だけが頑張ってるしな
ハルヒも自覚がないし

ラブコメにもしないよね
みくるはキョンから好かれてるけど、恋愛とはちょっと違う、それにいつかは未来に帰らないといけないし、
長門は恋愛感情までは出来てないみたいだし、父と娘みたいだと言われてるよね
三人ともにおたがいに一歩距離を開けてる感じがする
ハルヒもSOS団の活動が楽しいから、個人的な恋愛はまだなさそう
ラブコメにしたら書きやすいだろうにと思うけどできないんだろうな
795イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:14:29.36 ID:E56LhfMK
普通にラブコメ入ってると思うが
796イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:21:53.45 ID:zS9rJbPa
コメディの要素は皆無なわけだが
797イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:24:45.44 ID:+vz4u1aT
出来事や行動で笑いを取ろうとは思ってないが、
キョンのナレーションで笑いを取ろうとしてるからな。
コメディーとは少し違うのかも知れんな。
798イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:36:03.88 ID:7V/TmKCM
そもそも全く知らない人間にどんな作品と説明するのが難しい
799イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:45:11.92 ID:Y/xZ5/e3
やっぱジュブナイルかな
ちょっとオタク入ったずっこけ三人組みたいなイメージ
800イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:51:09.08 ID:zS9rJbPa
超本格SFって言っとけばいいんだよw
801イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:01:11.07 ID:XmdQirMu
ハルヒや長門の言動は笑い狙ってる場合も多いと思う
憂鬱とかエンドレスはぶっ飛んだ設定そのものがギャグだろう
802イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:09:05.88 ID:K9kab2v0
セカイ系学園青春SFファンタジーとでも言えば
803イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:15:57.07 ID:ZZKNPsJV
超能力スラップスティックコメディ
804イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:18:16.41 ID:HMpuT/it
アンチSF
アンチライトノベル
805イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:18:44.85 ID:HMpuT/it
あ、アンチミステリを入れるの忘れた
806イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:20:06.96 ID:yo4QawFU
ケロロ軍曹だと
ケロロの妄想から生まれた邪悪な怪獣が、攻撃してきたり
とかいう話があった

「願望」でなく「悪夢的妄想」から生まれた怪物が、ハルヒに害を与える展開も
ハルヒの能力を考えれば、アリですね
807イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:20:52.75 ID:3/GMNkfE
広告の文句通りに「ビミョーに非日常系学園青春ストーリー」でいいじゃん
最近あまり「ビミョー」ではなくなって来てるかもしれないけど
808イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:22:41.33 ID:HMpuT/it
確かに
世の中には妊娠した嫁が死ぬかもしれない未来を変えようとした結果、
世界は滅び嫁も胎児も救えず、自分は両手両足と皮膚を失って惨めに生き永らえる展開もあるぐらいだから
809イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:25:00.35 ID:bCIzLy6W
何が「確かに」なんだ?
810イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:28:22.48 ID:ohVW0ymd
そんなのぜったいおかしいよ
811イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:45:07.01 ID:+WA7FQR2
アニメ面白かったから原作読もうと思うけど何巻までオススメ?
812イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:46:07.68 ID:YP//or1e
女神はむしろキョンだわ
813イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:46:27.36 ID:ohVW0ymd
4巻
814イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:49:45.71 ID:82tovn5I
ケロロ軍曹という文字を見たら
こないだアニメオリジナルエピソードで
「忘年会で記憶を無くすドリンクを飲んで忘年会をやったこと自体を忘れ1月9日まで忘年会を繰り返すエンドレスナイン」
というネタをやってて吹いたのを思い出した
815イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:02:15.00 ID:XiM1QN5I
>>811
原作読み始めたら既刊分を全部読み終わるまで止まらないよw
816イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:12:20.30 ID:RVXlgFTP
>>805
どこのうみねこだ
817カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/24(木) 00:34:39.06 ID:OBT9Eu8c
驚愕発売日まであと90日!
818イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:41:23.03 ID:7LJ4dd09
まじかw あっと言う間だなおいww
819イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:46:27.15 ID:qmzl3A8t
約3ヵ月か
820イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:48:19.81 ID:NpNgnjQ8
>>815
それは言いすぎ
821イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:52:26.11 ID:fd649FFi
はええな
822イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:08:50.87 ID:GYA+pt0P
結局驚愕の表紙はみくるじゃないのか
823イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:11:07.86 ID:OUK8mJ40
>>822
こんだけ間開けといてホントにそれをやったら
ハルヒ=このおどおどしたメイドコスのカワイコちゃん と
インプリンティングされる被害が続発しそうだよ
824イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:37:15.71 ID:lNazsVxw
まあ驚愕でどうなるのかは分からんが
普通にハルヒの巻き起こす騒動にキョンが巻き込まれるドタバタコメディで良かった気がしなくもない。
最終巻は消失とかで良かった。
825イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:41:07.77 ID:T+fjMxdq
ハルヒが死んで、宇宙も消滅
フレドリック・ブラウンの短編みたいな。
826イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:41:18.67 ID:kGfi7DD7
俺は消失が最終巻では到底納得行かないなぁ・・・
佐々木団とか出して大長編にしなきゃいけなかったとも思わないけど
827イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:43:41.51 ID:FGReJwxx
>>817
やばい、カウントダウンみてるとドキドキしてきた
828イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:52:01.69 ID:aKNf2/v2
>>824
 
キョンが朴念仁でなくて、消失事件の最後に
「お前は俺をそれ程までに…」
と長門の気持ちに気づいて、それで長☓キョン成立して大団円
 
ということなら消失が最終巻でも違和感がなかったかも知れない
829イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:57:56.86 ID:aNv1CsSK
それでいいなら、憂鬱の閉鎖空間での俺にとってのハルヒとは…
で終わるぜ
830イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:59:17.57 ID:5/pmgwK7
ライバル出現みたいな展開は、お約束っちゃお約束なんだけど
何でもアリで来ているから、さっぱり先が読めないなー
まあ言ってもエンタメ小説でオレの予想が当たった試しもないんだけど
831イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:03:19.37 ID:fd649FFi
SOS団は文系部活だから俺の青春の超人あ〜る思い出すんだ
恋愛要素は濃くなくたっていいっす
832イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:04:56.81 ID:a9Y36XBw
部活じゃないよ
833イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:10:38.96 ID:fd649FFi
めんごめんご
同好会だっけ
834イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:14:23.39 ID:NdwCgcyo
あ〜るはよく名前あがるな
835イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:18:08.44 ID:KkH7RZHr
>>829
まあ一番キリがいいのは憂鬱ラストだもんな
836イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:48:19.46 ID:RVXlgFTP
あ〜る、宇宙人も未来人も超能力者もいなかったけど幽霊はいたな
837イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:31:54.53 ID:imnvxdh2
不思議学園モノってカテゴリでよかったっけ?<あ〜る
なんとなく彷彿とするのはわかる

ドラマCDはあったな
アニメなったっけ?ゲームはなかったよな
838イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 04:58:45.20 ID:WBtGq77O
そうか! ハルヒの魅力をより可愛く活かす為にはキョンの駆け引きも高めないといけないんだ。
がうがう吠える娘から突然距離をとって不安にさせたり攻撃を無効にしたりすると可愛くなる。
史上最高のツンデレと言われるキャラを見てそう思った。

……しかしちょっとでも機嫌が悪くなるとゲームオーバーな少女の抽出しろ、って
核分裂を制御棒無しより難しいんじゃね?
火薬の混ざった原油を分離するとかの方がまだマシだ。
839イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 05:22:24.57 ID:/8ltOf1A
>>835
結局、最終回は憂鬱ラストみたいになるんじゃないかと思ってる
840イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 09:02:30.02 ID:Za5JKPpK
2択だろうか……

・今までの日常を諦めて新しい世界で生きようとする道を選ぶ(終わる。)

・今までの日常を再評価するキッカケを得る(続く。)
841イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 12:32:41.08 ID:GIxNcKmd
最終回はハルヒとキョンで自転車二人乗りだろJK
842イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 12:36:41.83 ID:Enn1hkut
自転車かはともかくふたりだけで下校なのは間違いないと思う
843イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 13:57:49.84 ID:Tunv8Uq5
3年前に何が起きたか?ハルヒの能力の正体とは?
これを明らかにすればハルヒは完全にSFになる
844イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:16:55.75 ID:IUMzTJqF
13巻にアンケート入って無かった
845イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 17:40:57.77 ID:1rU1YRz/
>>843
神の正体説明ってねぇよ
興醒めにしかならん
全部説明するSF何てない
主眼のテーマ以外無視してるからSFは成り立つ
細かく説明したら科学の限界に潰される
846イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 18:47:28.60 ID:JwbSsa1G
>>841
そういう意味では
キョンが佐々木と自転車に乗ったという、酷い後付けは有害無益だった
847イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 18:48:49.42 ID:SiJHV1O3
「GOSICK」や「涼宮ハルヒ」がソーシャルゲームに……角川グループとグリー、業務提携
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000016-rbb-sci.view-000
848イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 18:50:43.12 ID:AEFOm9wy
849イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 20:16:49.27 ID:Nq3uVD2X
♂三毛2000万…
850イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 20:25:46.44 ID:rHXtw3c3
俺もシャミセン思い出したw
キョン家は安泰だな
851イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:04:05.03 ID:l3EB/op1
http://i.imgur.com/JOab8.jpg
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d681653.jpg

佐々木にはヒロイン力が53万ほどありそうだな
852イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:09:09.28 ID:84qt0KmI
学校コラってないの
853イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:30:01.11 ID:/8ltOf1A
>>851
キョン「シャミで2000万なのにたった53万だと…?フッ、ゴミめ」
854イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:07:24.41 ID:NdwCgcyo
http://www.kadokawa.co.jp/haruhi/
★次回予告!
次週! いよいよ、あのプロジェクトが全貌を見せ始める……!? お楽しみに!

涼宮ハルヒの驚愕 発売記念サイト ハルヒイズム 2月26日オープン予定
855イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:40:01.03 ID:RVXlgFTP
>>851
やっぱこの佐々木可愛いな
なぜみくるにあんなにメロメロなのに佐々木には無反応なんよ
856イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:43:02.42 ID:jhq6gP/i
おっぱい星人だから
857イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:47:52.42 ID:6xxSvL5s
好みじゃないからだろ
858イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:01:58.15 ID:jhq6gP/i
ところで溜息でハルヒが映画を作るきっかけとなった深夜映画って、結局何だったんだろう?
最低映画の双璧、キラートマトか死霊の盆踊り?
あるいは日曜洋画劇場の淀川さんを絶句させたツタンカーメンとか?
859イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:08:15.28 ID:ALYy3aLR
驚愕まだー?
860イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:13:26.62 ID:TZ+v5etz
プラン9・フロム・アウター・スペースかもしれんぞ
アメリカ本国では死霊の盆踊り以上の名声を確立してるらしいから
861イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:21:29.50 ID:jhq6gP/i
>>860
なにこの『幼年期の終り』を自分なりにパクって映像化しようと必死に努力して完全に破綻したクソ映画www
と思ったらエド・ウッドだったのねw

これ絶対一生のうちに一回は観ておきたい
二度はゴメンだが
862イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:22:34.18 ID:ALYy3aLR
最初溜息読んだときはつまなかったけど、
後になって読み返すと、こういうのんきな長編も悪くないなあと思った
863イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:46:56.92 ID:aNv1CsSK
わがままで自己中なハルヒと振り回される仲間たちがよく出てるよな
消失以降は仲間を大事にして、まるくなったからできないよ
864イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:47:00.37 ID:nBr7fHF5
>>853
みくる「私のヒロイン力は200万……。そこにいつもの2倍のジャンプ力が加わって200万×2で400万、
  そしていつもの3倍の回転力を加えれば400万×3の、シャミを上回る2200万だーッ!」
865イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:49:29.97 ID:B4bqwZ2y
どこから一千万借りてきたんだ?
866イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:50:38.23 ID:lNazsVxw
佐々木はあのクドイ喋り方さえなんとかなれば2000万パワーも夢じゃない。
867イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:55:50.57 ID:IUMzTJqF
禁書もとっくに2期がはじまって、イカ娘も2期が決まった、
しかしハルヒの2期が全く見えてこねえ、消失で燃え尽きたのか
868イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:57:35.40 ID:qSNBFifK
溜息の時も映画製作に夢中になりすぎての暴走って感じなんじゃね?
半年かけて信頼関係築いて来てあれだったから余計にキョンも怒ったんだろうし。
ハルヒの一つの大きな要素である「学園青春ストーリー」の部分が
最も前面に出て来た長編だよな。
869イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:58:12.08 ID:1SU9Bu0L
3期じゃないの?
870イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:27:55.08 ID:NnOW89Wu
煽りたいだけニワカなのがよくわかるなw
871イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:29:18.42 ID:B0VZGmgc
>>865
そゆとこゆでっぽいと感じてツボってしまったw
872カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/25(金) 00:34:59.63 ID:30x14OKX
驚愕発売日まであと89日!
873イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:44:18.70 ID:29ktD6ZC
>>866
お前なんにも分かってない

>>869-870
二期なんてなかったと皮肉ってるんだろ
874イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:46:05.80 ID:41fRgrO3
周りがみんな高校生で1人だけ中1なんだな>最愛
875イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:46:32.19 ID:41fRgrO3
誤爆すまん
876イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:50:35.78 ID:YXST9MaE
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i 谷川の時代をもう一度・・・……それはボクの力をもってしても不可能な奇跡だよ
       八    、_,_,     八 
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
877イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:51:04.43 ID:GEvehsZT
>>872
とうとう3ヶ月切ったな・・・w
878イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:53:47.63 ID:ALl9WCer
○○を見るまでは死ねん、といろいろなものを糧に生きてきたが今はとりあえず驚愕がそれだ
879イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:55:55.50 ID:YXST9MaE
とりあえずけいおんの映画版だけは見るから今年いっぱいは生きられそう
880イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:57:43.92 ID:NnOW89Wu
>>873
ゴメンちょっと苦しすぎるわ
881イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:04:32.40 ID:SJxmZwq8
あくまで補完エピソードなんだろ
882イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:39:44.53 ID:x3E5I95O
>>855
中学の頃はまだ従兄弟の姉ちゃんが好きだったんじゃね?
883イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:13:29.03 ID:B0VZGmgc
検察側は佐々木が見劣りするほど優れた子がすぐ近くにいた容疑で、
キョンがいまいち顔を思い出せない美化委員を告発する!
884イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:13:29.16 ID:ALl9WCer
キョンがなぜか従姉弟の姉ちゃんと勘違いしてた人が実は未来から来てたハルヒ

よっしゃこれでまたタイムループするで
885イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:15:05.73 ID:/Q35N8gG
で、従妹の姉ちゃんが結婚したつまんない男が自分自身だったとかかw
886イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:16:38.23 ID:x3E5I95O
血縁の顔とハルヒの顔では全然違うと思うぜ
887イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:48:33.66 ID:ALl9WCer
ハルヒは消防キョンにとっては理想のねーちゃんだろうしな
宇宙人、未来人、異世界人、超能力者に出会いたい、えらい美人のねーちゃんだ
888イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 03:57:30.50 ID:B9qGPTc6
ハルヒが髪を伸ばすと戦闘力がアップするけど
佐々木は伸ばすと下がりそうだよな
ポニテになれないのが敗因か
889イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 06:40:56.53 ID:H5awn9IO
そうか?
光陽園ハルヒよりも北高ハルヒの方が好きだけどな
890イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 06:51:55.74 ID:+84vpixf
>>885
初恋のねえちゃんはハルヒと顔は違うけど
ハルヒと同じオーラが出ていたのかも

いや
初恋の人と同じオーラがハルヒから出ている、が正解か
891イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:51:21.61 ID:ov3CrF6n
パチンコCR 涼宮ハルヒの憂鬱 (SANKYO)
892イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 13:03:31.45 ID:17Y3fU1Q
ついに検定でも通ったか?
893イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 13:13:44.09 ID:fMG1ZAnz
で結局誰のチョンボで延期になったんだっけ?
894イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 13:18:13.22 ID:opUEb9sA
http://www.p-guide.com/kentei_top.htm

まだ通ってないみたいだけど?
どこソースよ?それドコソースよ?
895イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 13:24:14.03 ID:LwCewHov
ドコドコってお前は太鼓か!
896イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 13:24:48.24 ID:78lrseOm
アニメスレで書き込まれた単発レスを転載しただけかと
897イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:42:05.39 ID:kBnXLfQ8
ザスニ休刊かよ
898イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:42:19.76 ID:29ktD6ZC
今月発売のスニーカーが休刊だってな、なにか新情報がこないかと楽しみにしてたんだが
まぁ明日驚愕サイト立ち上げられるから新情報来るならそっちに載るか
899イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:42:56.08 ID:LH96vvmv
角川書店 :「ザ・スニーカー」休刊へ 「涼宮ハルヒ」生んだラノベ雑誌18年で幕
http://mantan-web.jp/2011/02/25/20110225dog00m200039000c.html

驚愕で打ち切りの悪寒
900イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:47:47.03 ID:7llDsXFe
なんてこったい…
901イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:50:53.13 ID:LH96vvmv
驚愕を本誌に掲載すれば2年は延命できたのにな
902イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:51:01.01 ID:KU/2kEEm
打ち切りそうだな
903イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:54:24.75 ID:dpKSIrZ1
ハルヒ以外クソばかりだったからな
最近の靴大賞の大盤振る舞いは死の予感すら感じさせられた
二作とも買ったけど序盤でお蔵入りしたわw
904イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:28:15.45 ID:509sdnaP
ダンタリアン、ムシウタ、レンタルマギカ、ミスマルカ興国物語も好きな俺にケンカ売ってんのか
この野郎と言ってみる
905イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:50:24.96 ID:NnOW89Wu
靴総合スレでどうぞ
906イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:51:29.55 ID:LxA9U8Tc
ま、驚愕で終わりとか言ってるのは未だにオワコン言いたい奴と同じだからスルーでいいだろ
907イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:54:44.51 ID:7llDsXFe
され竜がこっちに残ってたらまたすこしは違ったんだろうか
そんな力の有りそうな一作品はハルヒくらいか。
908イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:54:59.95 ID:Y02TYKAJ
むしろ終わる時は

ザスニですらちゃんと告知されるんだなぁ

とおもた
909イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:00:29.38 ID:NnOW89Wu
iphoneアプリの電子版ラノベ一位が陰謀で3位が憤慨
http://ascii.jp/elem/000/000/591/591919/img.html
角川としてはこっちに軸足移したいのかもね
910イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:18:47.11 ID:r8panTAP
ザ・スニーカー休刊と聞いてきた
ハルヒ頼みになっていたからいつかはと思っていたら…
トリブラが続いていたら違ったのだろうか
911イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:21:00.92 ID:LxA9U8Tc
>ザ・スニーカーの坂本浩一編集長は
>「今後は文庫ラインアップのさらなる拡充、ウェブの活用や電子書籍での展開など、
>読者のニーズに迅速に対応した企画を強化していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします」と話している。

他の媒体に移行していくみたいだな
912イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:43:55.87 ID:gdte2oqa
ハルヒの新作がBOOK WALKERで先行配信とかになるのか
iPhone持ってないんだよなぁ
913イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:27:51.71 ID:Ru0/23fk
文庫のラインアップ拡充を図りたいならザスニ休刊より
1号あたりの掲載数減らしてでも月刊誌にした方が理に叶ってるだろうに
914イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:36:25.96 ID:5Ma2WdM2
ここ数年は面白いのとそうでないのが極端なくらい差がある感じだったな、靴
まあそれでも三田誠と三雲岳斗を擦り切れるまで働かせりゃもう少し何とかなったんじゃないかという気はするが
915イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:37:44.45 ID:7Ts29M61
ハルヒフィギュアのために買おうか迷ってたが
これで記念含みで買うと腹が決まった
916イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:05:31.76 ID:rVa8UStD
ザ・スニに分離する前の野生時代から読んでただけに残念だな
今後ハルヒは、富士見で出したりするんかな?
917イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:12:52.17 ID:7llDsXFe
退屈の連載自体がこれからあるのかどうか。まず期待薄。
ただハルヒの続刊が出ることで出し易くなるだろうし、電撃のほうで動きがあるのは期待。
918イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:35:59.52 ID:+oJBeuvZ
むしろザスニのせいでグダグダな短編が仕上がったんじゃないかと思わないでもない
919イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:37:23.06 ID:VdVdlxVi
ハルヒイズム

公約01 『驚愕』、本当に出るわよ!
だから3/18までに予約しなさいっ!

ttp://www.kadokawa.co.jp/haruhi/
920イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:38:16.14 ID:J2A1nt04
げ、驚愕ついにでるのか・・・
知らなかった世・・・
921イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:41:43.86 ID:LwCewHov
>>916
 
ザスニだけでなくスニーカー文庫自体が消えるのか?
922イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:49:03.45 ID:C3/vCBjU
文庫が消えるのかと心配したぜ
923イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:49:51.63 ID:509sdnaP
>>921
スニーカー文庫消えるなんて書いてないんだけど
それに点数増やすし

まんたんウェブとかソース読んでくればいいと思う
924イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:02:48.51 ID:aVRLdqy0
ザ・スニが廃刊になるのは谷川が引きこもった影響が大きいんだろうな
925イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:06:27.15 ID:dpKSIrZ1
休刊かあ
谷川の元担当が編集長になったばっかりなんだろ?w
角川もひどい人事をするな
926イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:11:10.47 ID:Tk7Dc2Cw
おいおい谷川のせいでスヌーカーが休館になっちまったぞ
言い回しがくどすぎんたんだよ
927イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:20:38.94 ID:QP79j+xU
この際、電撃文庫に移ればいいんじゃないの
928イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:35:07.12 ID:lVJQz453
ハルヒの次が見つからなかったか
929カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/26(土) 00:35:34.42 ID:SAh0QNiR
驚愕発売日まであと88日!
930イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:51:57.29 ID:890uBUqk
ダンタリアンは結構好きだけどな
931イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:55:10.64 ID:usvhghDz
ハルヒって話の内容自体は、あまり面白くないのが多いと思う。
ただし、アニメ版が持つ作品内の「空気」は秀逸だと思う。この辺は、京アニの力を感じる。
ちなみに小説として見れば、、学校を出よう(1巻は除く)の方が遥かに完成度が高い。
932イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:55:44.27 ID:fXg8XovO
>>925
グリーと組んで、GOSICKの携帯ゲームとかやりだしているし、そういうものの方が手っ取り早く金が稼げるんだろうね。
933イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:00:00.52 ID:ce1TiBdV
スニーカー大賞が出て続刊やドラマCD、コミック化まで予定組んどいて
本誌が休刊とかw
934イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 02:01:20.11 ID:EHjU+K9G
大賞連発してたが個人的にはうーんという出来だった
紙面を盛り上げようとやっていたと理解してたが、結局大賞の価値を下げただけだと思う
まあオワコンにはもう価値なんて関係ないんですがねw
935イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:23:59.51 ID:em4R3l0u
ザスニ休刊ということはもう発表先がないからハルヒ劇場もばっくれ?
936イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:28:55.78 ID:em4R3l0u
驚愕終わらせてハゲはフリーハンドだったはずだから
最終号でサプライズがあるのかな?
少しぐらい粋なことをやってくれよ、角川さん。
937イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:29:09.41 ID:HkBrCGL2
続編を書きおろして単行本化するんじゃない?
938イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:29:37.46 ID:d1uINu0g
新雑誌立ちあげたら、そんとき載せるんじゃないの?
短編書く気があればだけど。
939イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:32:55.36 ID:EHjU+K9G
移籍させればいいだけだろ
ラノベ雑誌なんて新しく立ち上げる必要性もうないだろ
ハルヒとサクラダだけはよろしく
940イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:47:02.93 ID:d1uINu0g
別に編集部が消えてなくなるわけじゃないぞw
941イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 04:03:13.06 ID:BHc7KFuZ
驚愕の他に書き下ろしSSなんて書くなら
スランプ状態ってわけでもなさそうだし
942イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 04:05:00.24 ID:d1uINu0g
ああそうか。なんかのオマケとして書く方法もあるのか。
943イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 05:28:59.47 ID:spIU2oHh
角川グループは昔の作品かき集めて週刊ライトノベルを発刊したらいいのに。
944イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 08:37:08.81 ID:udFDwL/2
尼で予約した
945イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:09:47.18 ID:udFDwL/2
つーか分裂の内容忘れたよ
946イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:40:42.69 ID:v/OyDfX0
分裂はハルヒの「それ、誰?」という言葉で女の怖さを知る話です・・・
947イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:37:31.70 ID:udFDwL/2
で、驚愕で完結すんの?
948イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:45:31.26 ID:5YvkR7NW
ところで佐々木の通ってる学校って、やっぱモデルは灘高なのか?
・市外にあって
・男子の数が多目で
・全国模試で国木田を上回ってる佐々木でさえ、学業についていくのが精一杯
西宮近郊でこのレベルの進学校って、灘以外に思いつかなかったんだが
949イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 11:30:28.81 ID:spIU2oHh
別に学校が出て来るわけじゃないんだから
例えそうだとしてもモデルじゃなくて想定だろ
950イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 12:03:13.84 ID:mF+3y+Z4
あれだけ通常ではありえないくらい待たせといてなにが「限定版」だよ 
笑わせるわ
951イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 12:12:12.53 ID:sh4rsl57
待たされたのはふざけんなって思うが限定版は素直に嬉しいわ
952イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 12:39:33.23 ID:UJe4bSHQ
そんなことより店舗限定特典判明まだかよ
953イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:10:06.44 ID:VLasu+WE
平野でもみのりんでも杉田でも小野でもなく、竹達が驚愕のCMやってる件にちゅいて
954イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:36:04.04 ID:x0sONfTm
http://www.youtube.com/watch?v=OpvxNTWZHSo
角川スニーカー文庫 2月新刊「子ひつじは迷わない2」絶賛発売中 CM
               _ _ _ _ _
           -‐ー'´--- 、 ~⌒`丶、
          ,<         \    `丶
        ィ/   X  ト、 ヽ  ゞ⌒ヽ   ミ
         ( {  チ- `、ノ 弋ンヽ ( ,.)  )   )  ほにゃー
       ム人/.●    ●人 「"ムノ    ミ
           ミ il ''' 、_,、_, '''' | |     丶 )
        /⌒ヽ.|ヘ  ゝ._)  .j l ./⌒.i    ミ
       \  | l>,、 __, イ.| レ  / .',   )
        ( \乂       人乂_ /      ミ
         ミ       ヽ            )
955イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 15:15:57.61 ID:exlPofZk
竹達が佐々木か橘の中の人になる・・・・
956イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 15:55:24.13 ID:Q6eF6mXT
橘の中の人はありかもな
957イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:25:03.98 ID:VMpiyN9u
驚顎についてくる書き下ろし小説はキョンの中学生時代か。
しかもタイトルからしてぐちょ濡れの予感だな

ttp://www.gazo.cc/up/29340.jpg
958イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:35:15.78 ID:W/EOjjFR
>>955>>956
平野がハルヒ降板して竹達が代役するというのが一般的な意見だが?
959イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:36:17.01 ID:kCYUqa2P
>>958
消えろ豚野郎
960イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:52:15.77 ID:287IIWsc
俺の後ろの席に座ってる奴がこんなに傍若無人なわけがない
961イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:57:23.38 ID:bIOPZapE
ほんと、声豚死なないかな。 消えても他のスレで迷惑かけ続けるんだから。
962イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 19:59:48.00 ID:3iJXMiO6
>>957
パンツが?
963イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:02:24.70 ID:x0sONfTm
サムディのように三人称にならないかな
キョン視点よりキョンの行動や周りが見てみたい
ハルヒとすれ違っても、お互いに見ていない状態にも出来るし
964イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:12:03.04 ID:spIU2oHh
オレ「あの、本の予約って出来ますか?」
店員「え?本の予約ですか?ハイ出来ますよ。」
オレ「あ、そうですか。あの、涼宮ハルヒの驚愕って本ですけど…」
店員「すず?みや…はるひの……」
オレ「あ、驚愕です。」
店員「きょうがく、ですね。こちら特に限定版とかでは…?」
オレ「あ、いや、限定版です」
店員「限定版ですか。分かりました。確認してまいりますので少々お待ち下さい。」
オレ「あ、ハイ、お願いします。」


死にたくなってきた。
965イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:15:46.85 ID:alA4lnt6
ヲタ商品を普通の本屋で買うほうが悪い
966イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:18:26.11 ID:vpEyZWKr
でかい本屋にしとけばいいのに
967イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:20:45.09 ID:287IIWsc
ageてるやつがマジネタ投下するわけね−だろ
968イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:21:30.29 ID:5YvkR7NW
>>964
「涼宮ハルヒの驚愕、上下巻で予約お願いします」と頼めない時点で負け犬臭が

いいじゃん予約した後で無差別殺傷するわけじゃないんだから
969イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:26:25.51 ID:zKEVeETR
文章だと普通のやり取りに見えるが…
キョドって不審人物みたいになってしまったって事かな
970イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:36:15.17 ID:EHjU+K9G
>>969
コピペだろうがw
971イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:39:12.57 ID:zKEVeETR
>>970
流石に解らんわw
972イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:42:06.89 ID:oSHf71tv
コピペだからなんだって話ではあるわな

それはそうと次スレは?
973イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 21:16:51.07 ID:gliMbEsA
>>950が立てるはずなんだがな
踏み逃げするボケは書き込むなよ・・・
974イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 21:17:00.59 ID:spIU2oHh
>>966
デカイ本屋だったんだよ。

>>967>>970
残念ながらドキュメンタリーだ。

>>969
まずハルヒって何だよ?本の予約なんてするの?みたいな女の店員の反応に心折れそうになった。
持ってきた注文書は当たり前だが予約用なんかじゃなく取り寄せ用の紙で死にたくなった。

日本が銃社会じゃなくて良かったぜ。
懐に入れてたら躊躇なく自分の頭を打ち抜く自信があった。
975イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 21:34:17.67 ID:8dRl4TwC
ライトノベルの担当じゃなかったんじゃないの
976イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 21:43:30.32 ID:WI407O8p
>974が吃音とか見た目が残念とかで、女の子店員がとにかく対応したくないなーという表情だったとか
977イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 21:59:35.19 ID:MslRcYop
>>974
俺は評価する
オマエは頑張ってやりとげたんだ
978イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:01:25.39 ID:D1t1Sh/5
後で冷静に考えると、また一つの俺の海馬組織から抹消したい記憶が刻まれた瞬間だった。
周りの客も店員も、そして自動ドアの手前にいた客さえも振り返り、俺に注目の視線を固定
させている。

言葉がやっと出てきた。
「そうです…驚愕デス…」
 
主観ではこんな感じだったのか?
キョンの気持ちを疑似体験できたと思えば開き直れるんじゃね?
979イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:08:17.12 ID:287IIWsc
次スレ立ってもいないのに加速装置に荷担すんなよ
980イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:43:05.97 ID:1j+7zw2r
メモ紙に名前と電話番号、出版社とタイトルと発売予定日を書きこんで店員に「これ予約で
お願いします」って渡せばいい。あとは店員が予約の書式に書き写してくれる
981イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:10:40.99 ID:spIU2oHh
>>980
考えたよ!誰よりも彼よりも真っ先に考えたよ!
しかし検索図書の印刷機はあるのに注文用の印刷メニューはなかったんだよ!

ハルヒなら多分知ってるだろうしあれだけ売れてるんだから予約の一つや二つ普通にやってるだろうと油断したんだよ!
ていうかハルヒ以前に本の予約ってコイツ何言ってんの?みたいな目がトラウマだよ!
982イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:12:43.21 ID:2FZy/8R9
つうかそんな必死にならんでも発売日になればタワーになって本屋に積まれとるって。
買えないなんてことは西表島にでもすんでない限りありえないだろ。
983イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:13:38.92 ID:UJe4bSHQ
誰も次スレ立てる気配しねぇし立ててくるわ
984イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:15:59.74 ID:8dRl4TwC
>>983
985イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:22:01.61 ID:7AqvgWf3
本屋だけど驚愕の限定版を知らないのは一般書店とはいえさすがにどうかと思う
出版社からうざいほどに告知来てるし
新人だったんじゃね?
986イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:23:28.93 ID:2FZy/8R9
早朝販売とかやるとこ…さすがに無いかw

ずっと前に近所の本屋がハリポタ7時販売!ってやってたけど
誰も買わずに駅の方へと素通りしていったのはワロタ。
987イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:24:26.54 ID:Zh5RDFzF
ふと思ったんだが

長門は可愛いな
988イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:25:16.23 ID:UJe4bSHQ
>>8の電撃文庫スレ更新するの忘れてたすまん
谷川流 279
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298729714/
989イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:31:12.69 ID:CDqNvt/7
まさか俺達はとんでもない思い違いをしてたんじゃないか?

超可愛いんじゃね? 長門。
990イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:32:15.19 ID:5D/9k80V
ちょっと前まで970でも早すぎるくらいだったように記憶しているが、また増えたのかしら
991イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:39:28.36 ID:zKEVeETR
>>988
おつ
992イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:57:47.09 ID:51nNFN5u
おーつ
993イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:05:36.50 ID:66+tzZqR
長門より光明寺茉衣子の方が可愛い気がする
994イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:19:20.09 ID:VWQdr56o
俺の妹の方が可愛い気がする
995イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:22:37.48 ID:8bv4tnT9
茉衣子は生足の方がいい
996カウントダウン ◆4C/JP.tZHw :2011/02/27(日) 00:34:03.14 ID:sr6Mqh+f
驚愕発売日まであと87日!
997イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:38:23.75 ID:635QPvah
学校を出よう!1を読んだ
最期が切ない
憂鬱があの終わりかたでなくてよかった
998イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:39:47.87 ID:vg/Y5Ep8
というか鳥人みたいな人間を見下したキャラ書かせたら、ながるんメチャクチャ上手いんだよな
その次に得意なのが戦闘描写
999イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:40:52.40 ID:9xcOyXqy
>>1000なら佐々木可愛い
1000イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:42:24.04 ID:VFidrxsd
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━