1 :
イラストに騙された名無しさん:
ファミ通文庫
『ココロコネクト』シリーズ
著:庵田定夏 イラスト:白身魚
私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、
<ふうせんかずら>による謎の企み、それにより主人公八重樫太一をはじめ
永瀬、稲葉、桐山、青木の友情が成長していく。
第11回えんため大賞優秀賞受賞。
■前スレ
庵田定夏 ココロコネクト part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283988985/ ■略称
ココロコ
■既刊情報
ココロコネクト ヒトランダム(2010年2月12日発売)
ココロコネクト カコランダム(2010年6月10日発売)
ココロコネクト キズランダム(2010年10月12日発売)
ココロコネクト ミチランダム(2011年1月29日発売)
■その他
・ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。
・スレ立ては
>>980がお願いします。
立てられなかった場合は別の人を指名して下さい。
テンプレ(仮)以上です。
何か不備などあれば補足よろしくお願いします。
4 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:56:20 ID:HB8JEJlU
新スレ作成おつ〜
+
+ __ _ _ ┼
/´ `´ ` 、 +
┼ , ,. 、 丶 \
/ ' / ヽ 、 \ 丶
′ / / / l \ , ヽ ', +
, /__,ハ. !、 ヽ ヽ ' ' +
i ' {  ̄/ ヽ{ ,ゝ、 ! 、_,j } l !
, ! |=' --‐ ´_ ヽ _ } ハ. !
。 + / l ! i| ,. -:iミ ´,..,、 } ! l
>>1さん乙です!
十 + ' (| vレ〈.:'ィ.::} /':j } ノ ィ | チ
+ i / l 'ゝ ヽ._ソ {;シ´/ ´ ,ハ | ラ わたしやっぱり
| { ! l ,,.,.,.. , ,.,,.,/ },ノ ッ 唯役がいいなあ
ヽハ l ! 、_ _ ノ ' ノ
┼ \!,ゝ、 !` _ _. イ /
,. -‐< _ {\!、 `7フ´}`/_,.ィ< +
{ ヽ _ } ` \_,/ / - } ヽ +
j ヽV j /´ `! / ー/ }
{ `V_」x-┴ -┴─- 、7_ ,ノ
丶 { 。 --‐─ ‐─‐‐- } j
,ゝ /´ヽ.。 -‐‐ ─‐─ ‐- ,ハ { +
{ f  ̄`) -‐─ ‐─ ‐‐-_(`ヽ│十 。
+ ヽ | '´ノ -‐ ‐─ ─‐- ,ゝ` } | +
┼ } j ´/。 - ‐─‐─ ‐-(` ,ノ }
{ / ノ 。 -‐─ ‐─‐- } イ V
4巻は稲葉んかわいい それだけだ
ふうせんかずらや伊織による作者のセルフつっこみは笑えたけど(青木や唯の空気化とかマンネリとか)
藤島麻衣子=かんなぎの木村貴子
9 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 20:53:56 ID:K4CXSb01
5巻発売と同時にアニメ化告知されると予想
>>1の一部、正しくは以下です。申し訳ない
■既刊情報
ココロコネクト ヒトランダム(2010年2月12日発売)
ココロコネクト キズランダム(2010年6月10日発売)
ココロコネクト カコランダム(2010年10月12日発売)
ココロコネクト ミチランダム(2011年1月29日発売)
>>1乙
前スレで指摘出てたが、テンプレ既刊情報のキズとカコの発行順が逆になってるね
次スレ行く前に誰か気づいたら修正たのんます
まあそりゃあ全員が全員アニメ化を望んでいるという訳ではないよな
でもやっぱり俺的にはしてほしいなと・・・
アニメ化なんかしたらこの作家は潰れてしまいそうな気ガス・・・
時々高校に戻って藤島麻衣子みたいな女に叱られてるところを夢想するんだけど
本当にたまらんな
あれ本当に高校一年か?年誤魔化してないか?
>>14 だんだん黒幕っぽく見えてきたのは俺だけでいい
4巻のあとがき
内容が殆んどなかったな
>>14 どうたまらないのかで印象がまったく違うな・・・
稲葉んがデレに寄りまくってきた今、藤島には行けるとこまでいってほしいわー
アニメ化はどっちでもいいが、せめて本編完結してからにしてほしい
人気でるのは嬉しいけどそれで本編ずるずる引き延ばしは簡便
どうたまらんてもちろんたまらんのよ(*´Д`)ハァハァ
あんないい女が側にいたら辛抱たまらん
1巻読んだ
何というか凄い青いなー。というのが第一感想。
作者がまだ若いというからまだ気にせず読めた
どんな層に受けるのかはよく分からないかな。
でも主人公(太一で良いんだよね?)が説教臭いってのは最近の流行りみたいなもんだし、好感持てた
アニメ化したら当たる作品だとは思う
あっ、面白いか面白くないかで言えば面白かったよ
伊織はごっさんとくっつくよ
後藤容疑者に変わるわけだな
もちろん裏で動いてるのは藤島いいんちょ
ごっさん捕まったら<ふうせんかずら>はどうするんだろう・・・
しかし4巻の最後の方の太一と伊織が感情伝導で会話してる部分がなんかとてもよかった
言葉にしにくいんだがとにかくよかった
そしてデレばん可愛すぎwww
まあそれでもやっぱり俺の中では伊織が一番だが
そして終わりが近いってどういうこと・・・
>>9 この作品アニメになるほど人気あるの?
出だしの頃にけいおんに絵が似てるということで少し話題になったけど
実際のところ知名度は殆んどない
はがないみたいに100万部売れてもアニメになってない作品もあることだ
今年のこのラノで10位内に入るくらい力つけてからでも遅くないと思うが
最近ファミ通は新人に力入れてるみたいだが今の段階でアニメ化はないわ
というかファミ通がアニメという時点で嫌な予感しかしないw
つうかこれからどうすんの?
あと太一掘り下げるくらいしかすることねえぞ
もうドロドロいらねえし
ごくろうさまです
27 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 08:16:49 ID:HUl5E5cs
次の巻がどうなるのだろうか・・
短編集楽しみだ
てか短編集ってことは<ふうせんかずら>が出て来ない日常の話ってことかな?
あと過去の話って誰のだろう
過去にFB Onlineに載った短編だと稲葉の話と唯の話かな
30 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 11:41:20 ID:18/n659L
伊織ざまぁさっさと死ね
しかし瀬戸内があんなにかわいいとは思わなかった。
ちょっと全巻のイラストを見返してたんだが、
一巻口絵のセクシーポーズとか二巻挿絵の脱衣とかを太一は今後じっくり拝めるんだよな
許せん
伊織派の俺としては、4巻は残念な展開でした。
話自体は面白いし、今後の展開が楽しみです。
アニメ化は反対
34 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 13:32:52 ID:4SjR8yUU
最後の最後、和解のシーンであのイラストはイメージが良くなりすぎるな
黒髪ショートは次巻に期待
短編集は唯とデートした女の子のイラストが楽しみ
3巻までは4人だけで話が進んでたけど、
4巻は世界が広がった感じがするね
青木も入れてやれよw
4巻の青木と唯のやり取りがすごく面白かったww
特に青木が唯からチョコもらって感情伝導おきたところとかなwww
太一がうぜぇなぁと思うのは俺だけかな
自己犠牲野郎なところがか?
太一も青木も好きではないな
というか、女子三名を引き立てるように描かれてるから女子の飾りにしか見えない節がある
たまに言われてるけど舞台装置の一部みたいで個別のキャラとしては味気ない
>>42 >>41じゃないが俺はまさにそれ
なんというか、青木が腹減ったって言ったら、ハンバーガーをおごるんじゃなくて、自らたき火に飛び込んでメシになる方向の思考回路というかw
>>44 作中で稲葉んが言ってたように犠牲になられる人のことも考えろって話だよな
3巻では大分マシになってたけどまた4巻でぶりかえしてるし…
あとそのたまに言われる
男が女子を引き立てるための舞台装置になっているというのだが
俺はそうは思わないな
まあそれは俺が単純だからかもしれないが
でも太一はこんな奴だし
青木も大好きな唯のために(これを舞台装置というならもともこうもないが)自分を貫こうとしてるし
味気ないなんてことはない気がするんだよな
>>41 太一も大概だが女も…
唯は4巻は良かったけど前巻までかなりうぜかった
あとデレばんは相当面倒だろうから持て余されそう
伊織派が諦めるのはまだ早い
青木タイプがカラッとしてて一番いい
>>45 なんというか、問題発生から解決までが天下り的というか予定調和的というか、
ちょっと男子の性格が女の子に都合良すぎなんだよな
太一なら伊織と稲葉、青木なら唯を助けてあげるために狙って性格を組まれてるように見える
噛み合いすぎ、相性が良すぎで不自然というか、女の子が先にありきであつらえてそう作ったんだろうなぁとか思ってしまう
基本的に女の子の描写重視、話の中心になる問題を起こすのは女の子、
受け入れて助ける側が男の子っていう決まった展開なのがその印象に拍車をかけてる
なんだかんだでいつもは馬鹿にされてる青木が一番器がでかい気はするな
というか男と比べて女が地雷原w
50 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:22:52 ID:HUl5E5cs
性格がうまく組みこまれてますな・・
確かに男の自分から見ると太一は人間ができすぎてるというか、
自分が無いんじゃないかこいつ?って感じはしなくもない。
4巻は伊織に「めんどくせえよお前」くらい言っても良いと思った。
稲葉んに任せっきりかよ。
おうこれは的確だ
言われてみれば確かにそうだな
というか根本的に着眼点がちがったなww
たとえば青木が稲葉んや伊織を助けるという展開はなかったしあまり考えられないな…
だからこそそういうのも書いてほしいな
まあ現実じゃないし不自然さや理想的なものがあってもいいと俺は思うけどww
>>46 むしろ4巻の方がうぜえッス、唯と青木
太一は一回崩壊させなきゃつまんねえな
今のとこ藤島恋愛神一託かな
アタシ問題ありまくりな性格なの!ムリでしょ?!→しかし俺にはそれを受け入れる土壌があるぜ!
って流れを使い過ぎなんだろうかね
穿った見方をしてるんだろうけど
ふうせんかずらさんこんな連中を観察してどうすんですか!
朝顔の観察記録のほうがいくらか有意義かもしれないですよ!
短編は楽しみだがこれから先を何すんだよ
もうやることねえだろ・・
まあそれを含めて楽しみということで
まだまだ続くんだとしたら主要メンバー総入れ替えくらいしか思い浮かばない
まあふうせんかずらが面白いと思うのは分かる
あんな愉快に目の前の問題に馬鹿正直な奴は居ない。てか日本の高校生には居ない
というか日本の高校生に限らずああいう現象をあんなふうに解決できる友情が存在するのかどうかもな
そしてあんなに可愛くて正直な高校生はいない・・・
結局ふうせんかずらはどこを面白いと言っているんだろうな
ふうせんかずら「デレばんとか、ちょーウケる」
>>59 現実に居ないって、フィクションに何を求めてんのよ
4巻読んだ。伊織派の俺は死んだ。
俺妹で桐乃派の人が7巻を読んだとき、こんな気分だったのだろうか。
瀬戸内がなんか企んでるとき伊織が不良に襲われるんじゃないかと心配したのは俺だけじゃないはず
>>63 俺もそれは思った
しかしお前前のレスと矛盾起きてる気がするんだが・・・
66 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 22:57:55 ID:0B74aehM
>>24 このラノでは新人1位だったし、今年のランキングは例年以上に激戦だったから
20位以内でも十分に人気があるとは言える
ただ、確かにその人気は絵で出た部分も大きいから、それをふまえてファミ通も
「アニメ化は京アニ」としようとして待ったをかけているんじゃないかな
それに更に人気が出るまで待つといっても題材的に長くは続けられない作品だし
ドラマCD、コミックスと進出し、勢いがある今のうちにアニメ化するのもありだと思うよ
個人的にはやめて欲しいけど
『・・・流石は1年3組の子供たち、よく頑張ったわ』
姉さんかっけええええええ〜〜〜〜
表紙出た時は心配だったが今回もカラー絵が素晴らしかった
ちょっと太一がイケメン過ぎる気もするが
そういえば、なぜアニメ化の話がスレ内でとびかうようになったんだろう?
なんでもかんでもアニメ化の時代だからじゃね
覚えてないけど、
一巻の出来が良かった&白身魚のイラスト→ドラマCD化
この流れで、これアニメ化するんじゃねーの?→ドラマCDキタ!これはアニメ化だろ!
ってなったんじゃない?
あのドラマCD・・・第一線の主役級の人ばかりだから余計に話題になるんだろうか・・・
とくにこの絵、このキャラデザであいなまさんとかwキャストがこれでいけるなら
目をつけるプロデューサーはいるかもね。話題性は十分
んでバカテススタッフでアニメ化・・・と
あいなまさんがキャスティングされるって事はスフィアの事務所がある程度影響力あるのかな?
寿さんもキャスティングしよう!
ちょっと上で出てた太一と青木のキャラが出来すぎって話題を見ても思うが、
3巻以降は正直アニメ化するほどの出来だとは思わないなぁ
アニメ化するほどの出来というのがどれほどの物かは知らんが、
今はどんなくだらん作品でもアニメ化できる時代だぞ・・・
公式の視聴・・・www唯がいるぞ!でも唯のほうはカナタに聞こえるぞwしかし唯がいるように聞こえる
アニメ化したら伊織がアホの子になりそうだ・・・。
アニメで入れ替わりとか意味分かんなくなりそうな気が
しかし正直これを京アニってのは無理だろうから
どのレベルのスタジオまでなら許せるかという話になるだろなあ
A-1とかUFOテーブルとか・・・
そうか、ググって理解した
アニメ化って騒いでいるのは
2月10日にPV発表って話があったからか
なんのPVだろう?京アニは日常が1クールとすれば夏か?
伊織をあいなまさんの声にあてはめて読み直してみると結構ハマってるんだよね
しかしドラマCD、ヒトランダムより前の話をやるとはな
そしてPVというのがイマイチ引っかかる
>>80 そこは漫画版みたいな感じにすればいいんじゃないかと
太一は圧倒された
太一は圧倒された
太一は圧倒された
一巻から四巻までずっとこれじゃあな
もういい加減成長したってことにして主人公らしくどっしり構えさせとけ
稲葉んマジ天使
>>75 やめろ
>>81 その辺ならいいんじゃないか
作画赤井なら本人喜びそう
10日のPVって製作も公表するよね?
>>86 するだろうな
しかし今回のドラマCDの脚本の志茂文彦さんって
京アニの作品に結構関わっている人みたいだね
どうなるんだろう
大人しくドラマCD待っとけ。出来が良かったらアニメの話しろよ
アニメ化はシャフトでよろしく!
アニメ化はまだしも声優話は作者個別スレでは勘弁な
アニメ化するにはもうちょっと売れてほしい
このラノの影響で伸びたのかな
>>91 知名度上げるにはランキング10位圏内に入らないと難しいんじゃね
ファンなら今年も投票してやれよ
短編次第だろうけど投票の頃には忘れてそうだ
とりあえず稲葉んには投票しとくわ
95 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:01:39 ID:1unNQnaB
早くアニメ化しないかの〜
四巻まとめ読みした
取り敢えず、稲葉ん可愛かった
97 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:35:17 ID:1unNQnaB
一応ミチランダムについていた応募みたいなの送っときました!
とりあえず藤島の声優はだれがいいだろう
やっぱりっちゃんだと思うんだ
そりゃ田中敦子だろ
あんな少女の少佐はありえん
男2女3の組み合わせは上手くやればかなり面白くなると思う
短編がメインでも良いんじゃないの。のほほん展開で
102 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:07:21 ID:DwuvSHYZ
正直、新入生はいらないな
103 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:10:38 ID:VZM6YPFn
>>102 でもまぁ新入生からの続き?に期待しましょう!
短編は完全に日常?
webで見たのはまあまあ良かったけど
作者はデレばんの日常をどう描くのか…
買うかは書き下ろしの収録数とあらすじで決めよう
webで公開してたやつを見てない俺には短編集は希望
>>98 ドラマCDでは藤島さんは伊藤静って公式に書いてあったよ
ヒナギクもしくは森島先輩か
108 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 06:22:53 ID:VZM6YPFn
ドラマにも期待したいものだ!
では瀬戸内の声優はだれがいいだろう。
さわちゃんで
>>108 実写化だけは勘弁な
だがCDとPVが出たら短編までしばらく話題がねーな
四巻読了したが、まさか稲葉んが九回裏二死満塁から大逆転するとは思わなんだ……(´・ω・`)
>>112 俺も驚いた
稲葉んが好きだから、嬉しいけど
え、良いの?って思った
野球は九回裏スリーアウトからだもんな
延長戦かもしれん
九回まで得点差が小さいまま縺れ込んだのが勝因
118 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 16:15:47 ID:j5aeFW1b
ミチランダム読んで最終巻だと思ったのはおれだけか?
>>118 こんだけ伏線残しておいて最終巻はないでしょ…
最終巻だとしたら色々足りない気がする
というかふうせんかずら伏線立て逃げかよww
短編集はいいけど日常方向に行くのは勘弁だな
伊織がカップル二組に囲まれるのはつらい
やるとしても新入生1人入れてくっついてから希望
残ってる伏線ってふうせんかずらと2番目だけじゃない?
能力は平凡な高校生の集まりなのに
超常の存在のふうせんかずらの謎を暴くとか対決するとか言い出すと、
さすがに荒唐無稽すぎて路線変更に失敗するだろうなぁ
恋愛関係とトラウマ関連をまとめて片付けて、
ふうせんかずらが興味を失って謎のまま終わりで良かった気はする
むしろ恋愛関係でこっからさらに捻れると予想
つまり太一×唯、伊織×稲葉、青木×瀬戸内になるまで話は続くんだな
4巻までやってふうせんかずらが飽きて終了以外の終わり方がないってのはなぁ
ふうせんかずらを主題にするのか単なる舞台装置で終わらせるか、作者も迷ってそうな気はする
作品のカラーにしても重苦しい話にしたいのか軽い感じで行きたいのか、今のままだと中途半端な観は否めない
稲葉んとのキャッキャウフフを見せてくれたらそれで満足なんだが
>>124 >つまり太一×唯、伊織×稲葉、青木×瀬戸内になるまで話は続くんだな
>伊織×稲葉
ちょっと待って
>>124が何か言ったよー
伊織×稲葉か・・・
ふむ悪くはないな
また伊織が攻めなのがなんとも・・・
おい何巻までやるつもりだ
俺は唯×稲葉かな
ラブランダムか
太一の家庭事情 <まだ触れてないこと
母親と妹が義理っぽいようなこと匂わせてなかったっけ?
133 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:39:56 ID:CnZoaXRp
別にふうせんかずらの正体は分からなくてもいいけど
「ふうせんかずらは文研部に飽きました。日常に戻れる。よかったよかった」という流れだけは勘弁
もう少し、5人にとって能動的な決着にして欲しいな
134 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:51:52 ID:CnZoaXRp
つか太一さん恋愛は自由だからって遊び人になっちゃいそう
フラグは全員建て終えてるし、6巻で唯、7巻で伊織、8巻でまた稲葉んと嫁を変えていったりして
やっぱり4巻で終わりだと思ったのは俺だけではなかった
>>122のいってるふうせんかずらとの対戦は悪くないと思う
ただこの作者はSF方面弱いみたいだし確かに成功はしなさそう
あと俺は伊織×稲葉おkだぜ
藤島姉さんにもチャンスあげてやろうよぉ
137 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 22:25:43 ID:VZM6YPFn
むちゃくちゃ続きが気になりますな・・
まだアニメ化には足りない
それはなぜか?
黒髪ロング(CV日笠陽子)
がまだ登場してないからだ!
ようやく買ってきて今読んでるけど、今回やたらと重いな
伊織が怖くて全然進められないわ
>>131 そんなんあったっけ?
記憶にないんだが見落としてたなかな
>>140 見直してみた
3巻の7章最後のあたりでなんとなく実の母親はもう亡くなってんのかなーって思って
4巻で兄妹だってことを過度に強調してたから逆に義理なのかもって思ったんだけど
深読みしすぎかもな
142 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 23:48:37 ID:VZM6YPFn
また1巻から読み返すかな・・
>>128 伊織は委員長に困ってたから無理そうだが
稲葉んならひょっとしてという気も
稲葉んは自分で慰めたり太一を正座させて興奮したり少しアレそうだから
委員長が目覚めさせれば…
何だこの流れ
>>124が呼び込んだのか。また濃厚なスレになりそうだな
145 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 00:27:57 ID:+GTxqqHV
てかみんなの誕生日はいつですか?まだ未公開?
>>130 愛情の対象がランダムに入れ替わるわけだなwww
青木の唯への愛情が太一に移ったり
稲葉んの太一への愛情が伊織に移ったり・・・
そーゆーラノベどっかでみたな
>>98 ラノベ読んでる時に俺の中で稲葉んの声担当は日笠なんだけどなw
藤島は新谷良子??、よく分かんネw。
なにこの伸び・・・
やはり2月10日のPV発表のウワサをかぎつけてきたか
PVとなればプロモーションの映像ってことだから
もう当然アニメだと思うわな。デマかもしれんが
なに?稲葉ンが日笠に変更だと?
なら唯はやっぱりあいなまにして
伊織が竹達
瀬戸内が寿
デコはデコ
けいおん3期ですな
声優オタのウザさは異常
けいおんは好きだがココロコまでその声優だけで固めるのはやめてもらいたいな
本当あのドラマCDくらいのキャスティングが丁度いい
だいたいイメージ通りになってるからね
>>419 PV発表自体は決定してるからデマもクソもなくないか?
PV作るならアニメ化するべき
アニメ化しないならPV作る意味がない
俺もけいおん好きだけど、けいおん厨はちょっとなあ…
正直3巻4巻読んでると、伊織はあいなまにはキツくね?
折笠富美子ぐらいにした方が良いと思う
声優の話は隔離スレがあるんだからそこでやれよ…
159 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 07:23:12 ID:73WtXsVk
伊織はくじらにでもやらせとけ
確かに声優の話は該当スレ行けって思うけど、話したくなる気持ちも分かる
今、Amazonで色々漁っててココロコのドラマCDのジャケが目に付く度にニヤニヤが止まらない
あー。16日が待ち遠しい
はたしてこのPVどこが作るんだろうな
PVを製作するスタジオ他スタッフがまったく不明
ウワサにもでてこない・・・・
この情報統制の徹底・・・既視感があるんだよな
京アニとTBS、まじで口が固かった
というかドラマCDの脚本がハルヒ消失の脚本の人なのがまたなんとも
165 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:17:36 ID:melMPjoi
PVと共にアニメ化告知ならもう少し宣伝をしてるはずだしな
正直このスレ見るまでPVがあるなんて知らなかった
単に俺が情弱という可能性もあるけどw
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / 京アニ?またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
>>165 去年けいおんはなにもかも徹底的に隠す方法を用いた。
普通あんな小規模宣伝では売れるはずないのに
情報をつかみたいファン心理の逆をついたわけだ
今回もその手なんだろうか?
でも小学館と京アニ、TBSってつながりあるようにみえないし
意外とズコーだったりして
おっと連投でスマン小学館は勘違い
ファミ通文庫は角川グループだった
つーか可能性としては京アニよりバカテススタッフのがよっぽどありえるだろw
そんな事より短編集マダー?
いつも通りなら5月だけど短編だしサイトの再録分あるしでちょっと早く出ないかなーと期待してしまう
でもバカテススタッフって帯にコメント書いたくらいじゃね?
短編集はいつもより早めに出る気がするね
バカテススタッフはなぁ…
せめてA1とかにお願いしたいです
A1ならいいかもな
なんだかんだでソラヲトは力作だった
赤井か・・・・www
赤井だったら本人喜ぶだろうな
堀口神のキャラ原案でキャストはあいなまちゃんとか
しかし夢は得てしてかなわないもの
ところで白身魚=Mr,堀口のソースってあるのか?
何回も聞かれてるかも知れんが・・・
とりあえず俺はこのPV制作からアニメ化の流れになって
京アニが作ってくれたら最高です
とにかく10日のPVも16日のドラマCDも待ち遠しい
ない!まったくないw
一応2ch意外でも結構ささやかれている
まあいいじゃん夢は夢ということで
知り合い曰くけいおんより絵上手いゆーてたからな・・・
まぁ稲葉んが可愛いからどっちでもいいんだが
Mr.って男じゃん…
Wikipediaの堀口さんの記事のリンクから飛ぶサイトが
白身魚でググっても見つかるけどこれはソースとは言えないか
まあでもあの独特の画風はあの人しかいないなと思う
堀口キャラ案、ハルヒ脚本の人、角川グループ、キャストにあいなまさんを混ぜ込む
外堀は結構埋まってるんだけど
果たして
PV作るとか、もう内部じゃ企画進行してると考えてもよさげだよね
PVとかってなんのこと?
これはキャラが動いてるPVは確実って事だよね?
特別DVDでアフレコはすでに完了しているだと?
もうアニメ化ほぼ確定じゃね?
動かんと思うけどなあ
そりゃあ動いてる『ココロコネクト』が見たい!
に応えて創ったって書いてあるしな
そしてこの まずは、 という言葉がなんか引っかかる
DVDへの繋ぎ的な意味なのかもしれんがなんかな
しかしドラマCDの視聴が止まらない
まあPVもそうだし読者ページでわざわざアニメ化希望メール紹介するぐらいなんだから
ファミ通側としてはアニメ化したいんじゃないの
モノローグ多いしヒトランダム分かり辛いしそんなアニメ映えする作品でもないと思うけど
文章で読む分にはいいがアニメにするとなるとやっぱ分かり辛いよな・・・
例えばキャラの後ろに中身の人格のシルエットを背後霊みたいに出すとか?
ありがちな『声優を変える』は考えると声帯とかはそのままなんだから変わるわけないよな
そこは声優さんの技量にかかってるね
>>187 あの漫画みたいな感じってことか
>>189 1話の最後のとこらへんね?あんな感じならまだ分かりやすいと思うんだけど
191 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 21:18:58 ID:effkvgU9
憑依、乗っ取りのネタで良く使われてきた「目の色を変える」という手法はどうかな?
>>186 確かにモノローグ中心で結構文字多いから会話だけ拾って映像化してもさっぱりだろうな
脚本、演出は丁寧にやらないと意味不明になりそう
仮にアニメになるとしても1クール4巻分なら多少詰め込みすぎな気も
別に4巻やる必要はなくね?
4巻は鬱すぎてアニメで見たくない(´・ω・`)
あんなに元気のない伊織はもう見たくないな
196 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:49:14 ID:baOYb2CF
4巻きついですね・・
>>191 まほらば思い出した
原作が唯と青木の目の色同じだけどね
もしアニメにするなら4巻までやらないと
内容的に4巻が一区切りなんだからさ
メイン?ヒロインが交代する展開で声オタが暴れるかもしれないけど
伊織も救われないわけじゃない
とにかく最後に稲葉んが笑ってれば僕、満足!
でも実際に4巻の内容でキャラが動いて喋ったらかなりの反感があるだろうな
だがかなりの不細工だと思った瀬戸内さんが最初から絵有りで見れるのは最高だけど
アニメ化して京アニだとして伊織役がこのままあいなまだとすると
けいおん厨と唯厨とあいなま厨とスフィア厨がそのままスライドしてきて
4巻の内容の頃にはあっちこっち荒らしまくるなこりゃ
誰か書いてたけど、実際4巻の伊織は
あいなまには荷が重い気もするしな
3巻出たばっかの時もこの先どうすんだって言ってたな
結局4巻も楽しめたからこのまま先も行っちゃいそうだな
>>201 本人は難しい役なのでチャレンジしてみたいだろうが
背負っているものが重たいからな。型にはまって人気がでると
後が困るってやつだな
仮に4巻までやるなら2クールでじっくりやってほしいな
まあ実際はもっと人気出ないとアニメ化は厳しいだろうし
やるとしても完結してからでいいじゃん
2クールで4巻までとか同じ話の繰り返しすぎて確実にダレて視聴者が離れる
小説と違って30分刻みで話が細切れになるアニメは
その都度視聴継続するかどうかの判定があるからそのあたりがかなりシビア
2巻+短編がいいね
3巻のロリも見たいけど、3巻はイマイチだったからなぁ
4巻欝なのか。欝系大好物だから買うか
PVは日付変更したらすぐアップされるのかな?
>>207 鬱ってほど深刻ではないぞw
それにしても4巻の反応見てると伊織派が意外といて驚いた
スレを見てると稲葉んが物凄く人気のような気がしてくるけど
実際の人気は多分伊織と五分五分くらいなんじゃないかなーと思うw
DVDの内容は絵的にヒトランダム? ただのイメージ画像かな
どうだろうなぁ
それぞれが話の主役になってる山場では同じようなものだと思うんだけど、
日常や模索パートでは持て余してるのか分からないが伊織は描かれ方が薄味で
稲葉は色んな場面でものすごく便利使いされちゃってるんだよな
そのせいか、解決のためにすごく頑張ってる稲葉と較べると伊織が使えない子な印象が残ってしまう
俺は稲葉のほうが人気だろうと見てるけど、そのあたりも原因のひとつかなと個人的には思ってるわ
仮にアニメ化しても文学少女みたいなことになるだけだぞ
そんなもん制作会社と監督によるだろ
稲葉んはストーリ上可愛いんだよ
伊織は・・・あいなまさんがやるとなってから・・・
俗にいうけいおん厨スフィア厨唯厨あいなま厨が大量に沸いているのではw
稲葉のどこが可愛いのか全くわからん。
好きな人にとってここが可愛いんだろうなってポイントは非常に分かりやすいキャラだと思うが
伊織可愛いよ伊織
でも稲葉んも可愛いよ
とりあえず
>>215は4巻の終わりの方の告白の辺りをもう一回見直すべき
それでもわからないなら仕方ない
四巻の伊織は読んでてイライラしたが、稲葉んの可愛さを際立たせた
219 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:27:56 ID:ffv4U44Z
1巻から伊織派だけど、確かにストーリー上は稲葉ん優遇なのは否めない
作者自身が稲葉ん派だったりしてw
みんな違ってみんな良いんだよ金子みすゞだ馬鹿野郎
優遇ってか話の進行を稲葉に割り振りすぎなのは作者の力不足に見える
そりゃ稲葉が目立つよ
あと技の稲葉、力の唯ときて、じゃあ伊織はっていうと立ちどころが分かりにくいのもあるな
どっちかというと作者は伊織好きっぽいと思ったが、大事にしすぎて持て余してる感じ
逆に稲葉んはいろんな所で便利に使いすぎかもね
作者がココロコネクトの話を考えはじめたときにまず伊織を中心に据えて枠を作って
あとからほかのキャラで肉付けしていったんじゃないかって勝手に考えてる
224 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:58:34 ID:ffv4U44Z
そういえば伊織派、稲葉ん派は良く見かけるけど唯派は全く見ないな
唯派というか青木と末長くご一緒に派ならここに居る
唯は3×3EYESの綾小路みたいになるかもしれない
1巻で唯は太一にって感じだったのにあれどこいったんだw
2巻では拒絶気味になってたし
ちなみにオレは伊織派だ
しかし太一にはやりたくねえ
でも伊織かわいそうだ
でも伊織はオレの嫁
いったいどうすれば
太一は今後このままずっと稲葉ん路線でいくんかな
やっぱり永瀬がーってなったら太一が最低野郎になるけど
1巻で結ばれたのに続刊で別のヒロインと、ってのは珍しくないか?
個人的にはこのままでいいけど
この後また伊織に乗り換えたらクズすぎるだろ
さすがにこれで乗り換えたら全巻売却するわ
売却はしないがとりあえず誠○ねじゃなくて太一○ねになるな・・・
多少すれ違いはあってもいいが伊織に乗り換えは引くな
けいおん原作再開のおかげでこっちのアニメ化への期待レスが
すっかり無くなったw
いやただ単にここで語りつくしただけだと思うんだけど・・・
それにあれは原作再開でもアニメ再開じゃないからね
あと仮にけいおん3期やるとしても
日常とけいおんの間の繋ぎとして持ってくる可能性もある
けいおんを待ちきれない連中が
唯だのあいなまちゃんだのすりよってくるんですね?
もはや何がなんだかわからないスレに・・・
伊織可愛いよ
稲葉んも可愛いよ
作者の考えをばらして脚色つけたキャラって
感じがするけどなんか青木だけが微妙てか曖昧
作者の理想は青木で実際は太一的な人物だと予想
作者が男性なのは確実なの?
こういうウザ具合がある意味見事な女性キャラの書き方って男では珍しいな
青木は個性が足らない
太一はどうしてもデジモンを連想してしまう
243 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 15:22:29 ID:0KaB3mib
話が良くわからないスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうでもいいけど、ラノベになんでも萌え求めるやつ増えたよな。
誰がかわいいとかすげえどうでもいいわ
別に求めてるわけではないんだけどな
ただ可愛いと思っているからそうレスしただけで
スレ汚しというなら謝る
しかしPVまであと2日か…
楽しみだ
可愛い=萌えってのがもうね
心情描写のないイラストだけのキャラがかわいいとか言い出したらげんなりだけど、
言われてるキャラって一応描写あるし。
って言っても、
>>246には同意するわ。
ラノベではほとんど可愛い≒萌えだろ
さてね
まぁ、キャラの可愛さになんの興味も持たずに読んで
十分楽しめるほどココロコネクトの物語や文章がよく出来てるかは疑問だわ
文章の質を決めるのは主に主題と表現力の2つだろう
10代の女性の可愛さ残酷さ愛らしさを筆者が表現しようとした結果、かわいい(萌える)と言われるならそれは表現力があるということ
言い方が違いにそこまで無理に反発する必要はない
そんなことは承知のうえで
>>244は萌えを否定
=表現されてるキャラの可愛さは主題に関わらない
っていうようなことを言ってるんだろ
そうじゃなきゃ滑稽すぎるしな
なんかストーリー云々よりキャラ立ってるか否かで人気が決まるような感じだからなぁ
あと絵の出来か…
この作品は一応ストーリーがあるけど
売れるラノベって9割絵の力じゃんwwwwww
そりゃそうだろ
絵の魅力も売り上げに関係がないとは言えないだろうね
でも俺は好みの絵柄じゃなかったこれ読んでるよ。あらすじが面白そうだったから
好きになった作品の絵だからより魅力的に見えるってこともあるんじゃない?
あらすじとイラストは結構大事だね
俺はこの二つで買うかどうか決めてる
まあ確かに表紙見た後に口絵見てそれからパラパラ読んで買うな
逆に
>>244には可愛いや萌え以外の何に惹かれて読んでるのか言ってほしかった
どうでもいいらしいからココロコ読んでない可能性もあるけど
イラストに惹かれて手にとって
内容が面白くてさらにイラストがそれを強化して…
って感じだからな
259 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:33:53 ID:/zCjPERL
作品の楽しみ方なんて基本的に人それぞれなんだから
余計なお世話だな
黒星、ブリキ、左、灰村あたりをジャケ買いしてたけど。
今後は白身作品もジャケ買い対象になりそうだ。
最近だと左のささみとココロコは当たりだったわ。
やはり600円も投じるわけだから、(絵はいいけど内容が面白いかどうか)勝負だよな
ココロコはすでに2巻出てた時に出会ったが、1巻読んで即座に2巻を買いにいった。
本当に良い出会いだった、ありがとう庵田さん、白身さん、これからもよろしく。
明日か・・・予想とおり
日常→ココロコネクト→けいおん3期
→けいおん映画
となるか?
けいおん豚というか京アニ豚クソうぜえ
そのうち原作厨うぜえとか言われるんだろうか
アニメ化希望とかだけならまだしも、何が何でもけいおんやら京アニに結びつけなきゃ気が済まん連中にはウンザリ
アニメサロンにでもスレ立ててそこで勝手に唸ってろと言いたい
むしろけいおん3期やるならこれムリだろ
個人的には京アニじゃなくてもいいからアニメになったココロコを見てみたい
変な所に作られるのは勘弁してほしいが
まずはPVを待とう。な?
4巻序盤の藤島攻勢は作者がノリノリで書いてたのが伝導してきた
268 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 06:33:17 ID:Pt96CW5p
まずはPV待ちですかな・・・
日付変更直後に上げられるのを期待
遅ればせながら4巻読んできた。
稲葉かわいかったな
でも、この後どうするんだろうって思っちゃう
恋愛方面は完結しちゃってるし(逆転あるかもだけど)
新入生入れちゃうと5人の絆が薄くなっちゃうし
まあ、今からそんなこと考えてても詮無いことだけどな
でも気になっちゃう
PVとドラマCDでも聞いて待つしかないな
271 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 15:49:21 ID:Pt96CW5p
ドラマCD早くこ〜〜い
>>253 一割は西尾か。
俺は挿絵とか2秒も見ないから絵はどうでもいいけどな
西尾信者が来るまでになったか・・・
気付けばドラマCDも後一週間。凄い楽しみだな
とは言っても17日に届くだろうけど
挿絵とか2秒も見ないから(キリッとかもう激しくどうでもいい
>>270 ここから逆転とか有り得ないと思うが
もしあるならフルボッコでしょ
つうかもう恋愛はいらないような
むしろ恋愛が必要だろ。
まだ稲葉んとキスもしてないんだぞ
たしかに稲葉と伊織はキスしていない
つまり
>>277は百合要素の必要性を説いてるんだよ
藤島「……」
PVが待ち遠しい・・・
早く・・
>>280 ちょっと見てみたいぞその展開(;゚∀゚)=3!!!
2/10になったのに・・・
もう5分以上たっているのに・・・
まだとか
何時ぐらいにくるんだろうか
286 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 07:29:08 ID:hDgZt+QW
CDくるのが待ち遠しいですな・・
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
※PV公開は2/18になりました!!
何が18日だふざけんなオイ
今携帯で確認できないんだけどマジ?
>>290 マジ。アップされるぞとか書いてあるとこの下に18日になったって書いてあった。
>>291 ぐぬぬ…
ここから更に1週間以上待たなきゃならないのか
とりあえずはドラマCDがでるまでの辛抱か…
なんじゃこりゃあ
事前に告知しろよ…
PVが18日に延期?なにかある。なにかある
※ このスレはふうせんかずらに監視されています。
>>294 フツーに出来上がるのが遅れてんじゃないの?
てかこれでクオリティ低かったら泣ける
297 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 18:52:18 ID:hDgZt+QW
よいPVを期待!
PV延期ってことは、CMの納品を遅らせた馬鹿がいるってことだろ?
普通、CMの納品遅延は職を失うくらいの失態なのだが、会社は許したのか?
仮にも上場企業の連結会社だ、CMを委託した先の都合で損失をこうむる場合、企業内の
広告を依頼したヤツや責任者の役職が下がるぞ<責任問題
機会損失や費用の無駄遣いを指摘されてもおかしくないレベル
もし、そういう事態にならないのなら、会社の先は長くない
アニメ会社なんか適当なのが多いだろ
どうせ需要少ないし問題ない
アニメ自体が出来ていても配信準備が上手くいかない事もある
説明が無いから何も分からんよ
別にけいおん程の人気がある作品というわけではないし
TVのCMでもないんだからなんか熱く語りすぎな気がする
わざと延期したのかもしれないし
>>301の言うようにエンコードの問題とか結構あるからね
一週間も延ばすなら10日になる前に報せて欲しかった
公開日に延期告知はないだろ
やっぱりファミ通だからか…
柔らかいタッチの絵だのぉ....w
こういうのは大好きだなぁ
前も短編の後編の掲載遅れたことあった気がするしこんなもんだろ
柔らかいタッチだのぉ....w
こういうのは大好きだなぁ
こうするとなんだかいやらしいね
なんだ延期かよ
クオリティ上がるならいいけど
まあこれでキャラ挿絵の切り貼りって線はなくなったな
ぬるぬる動くならよしとしようw
延期・・・もしかしてけいおんの再開で騒いでいるけいおんファンがこっちに
見向きもしないことを判断した角川サイドの判断か?
>>308 大体けいおん厨もこれほとんど知らないだろ
それにしてもPV作る狙いがよくわからないな
アニメになるわけでもないしそんなに売れてるわけでもない
紙芝居になるんではなかろうか
けいおん厨は絶対に来るなよ
俺もそうだが別にけいおん好きでもいいだろ
ここにそれの話を持って来なければさ
>>311 動いてるココロコネクトが見たいに答えてだから動くと思う
でもそこが謎だよな
しかも何故ココロコネクトだけ?って話だし
314 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 17:53:08 ID:vOj1g3Vi
太一の妹がキョン妹で再生されるんだが
315 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 17:54:09 ID:vOj1g3Vi
太一の妹がキョン妹で再生されるのは俺だけじゃないはず
わかったからw
317 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 18:54:48 ID:sooqw5mh
PV発表まで残り・・・はぁ・・待ち遠しい・・・
また延期するかもしれんぞw
アグモンはいつ出てくるの?
NTR祭りになりそうだから却下で
>>311 確かにそんなに売れてるわけじゃないかもしれないが
ファミ通は異常に弾薄いからマジでアニメ化するかもよ
文学少女と狂乱が終わったら、モンハンとバカテス以外に何もないじゃん
そのバカテスも終わり間近だしね
CDやっぱりフラゲできるかな?
しかし気になる。PVアニメはいったいどこで?
次はいったいどんな話を書くのでしょうね
325 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 03:03:54 ID:55pQpJQM
4巻目次の稲葉んが美しすぎて泣いた
短編の日常回は期待してる
デレばんが凄そう
次巻以降進級しクラス替えあっても委員長は残るのだろうか…
327 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 10:41:44 ID:KNKaxsF0
4巻読了。
もう超常現象とか要らないな。
稲葉んと太一、青木と唯がちんちんかもかもキャッキャウフフするのを、
永瀬がちょっと冷めた視点で語り紡いでいくスタイルの赤面小説でいい。
てか、永瀬が恥ずかしがりながらデレばんの実況しろ。
それが一番読んでみたい。
永瀬は自殺してふうせんかずらみたいな奴になるんだよ、きっと
ちょっおま
ふうせんかずらに取り憑かれた者は
いつしか自分自身もふうせんかずらになっていることに気付く
しかし絶叫SSだったなあ
4巻をドラマ化したらの稲葉ん伊織デスマッチ絶叫とか
下手な声優は喉つぶすんじゃね
あいなまさんは大丈夫だろ。とりあえず
あのゴーマニでさえ歌いきるんだから
334 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:17:00 ID:2lYJEPU8
声優とてプロなんだから大丈夫でしょ
どちらにしてもあの面子なら心配無用
棒じゃなかったら誰でもいいわ
心情描写をウリにした作品に棒がいたら死ねる
声優スレでやれ
337 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:30:03 ID:55pQpJQM
正直みゆきちは無いと思いましたまる
338 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 00:22:28 ID:hpXgjQ6w
>>336 そんなに目くじら立てなくてもいいと思うよ
声優の話題は専用スレで
ライトノベル板全体で言われてること
んだな
当たり前みたいに個別スレで声優の話をするのはうっとうしい
次巻からは新クラスメイトに新入生とキャラが一気に増えそう
今までも三橋や瀬戸内とかチマチマとサブキャラは増えてたが…
逆に渡瀬とかはフェードアウトか
藤島姉さんの処遇が最も気になる
高校生ってこんなんもんなんだよなぁ
自分たちのことでもうすでに精一杯だ。
贅沢言わせてもらえば、
もう少し拡がりが欲しかったな。
5人でネタまわしていっぱいいっぱいだからなあ
今回は不良さんたちと稲葉ん危機一髪というハード展開があったからいいが
このまま最終章突入しないでさらに2〜3巻続けるのはしんどいかもね
むしろ藤島姉さんで短編が読みたいわ
いや一冊まるまる藤島オムニバスでも可!
初詣で実は仲良くなっていた太一妹とのコラボもOK!
そろそろ妹の名前が明かされてもいい頃
345 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 18:53:59 ID:lHJClMa/
妹の名前が明かされてない分キョンの妹で再生されてしまう妹可愛い
藤島恋愛神はサブだからこそ輝くんだよ
マジ名脇役
読み終わったぞ!
部員の誰か1人が黒幕だったら面白かったな、なんて考えてみたり〜
348 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 23:51:11 ID:NYpx0pjr
349 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 18:04:37 ID:Op/BoWbR
明後日はココロコネクトCD発売日!!
俺は明日フラゲってくるけどな
楽しみだ
351 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 18:35:27 ID:Op/BoWbR
自分もフラゲってるかも・・・
メイトに置いてたらフラゲできる
バレ解禁はいつ?
本と同じく17日0時でいいんじゃないのかな
なんか1巻からの劣化が激しいな…
というか青木と桐山が好きなのは少数派なのか?
作中でのあの2人の扱いが酷すぎるw
しかもあの2人で何でもかんでもセットにされてるのも嫌なんだが(´・ω・`)
青木あっての桐山、桐山あっての青木じゃなくて誠化が進んでる主人公とか
太一に惚れてから一気にへたれなキャラになったあいつみたいに
単体で活躍させてくれ作者ああ
次の短編集で活躍する気がする
さてフラゲ日来たな・・・
356 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:30:06 ID:Tarpfa6a
明日ココロコネクトドラマCD発売!!
357 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:31:37 ID:Tarpfa6a
フラゲって来る人多いのかもね・・
ドラマCDに協力-金子逸人、ファミ通文庫編集部ってあるけど
金子逸人ってバカテスアニメを制作した会社の社長だな
バカテスアニメってあまりいい評判聞かないんだけど
京アニじゃなくてシルバーリンクがPV作るのかもな
シルバーリンクか…
バカテス途中までは作画よかったけどいきなり作画崩壊酷くなってたからな…
みんなもうフラゲしたのか?
363 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 17:03:59 ID:Tarpfa6a
自分PCで頼んだから来るの1日遅いかも・・・・もうみた人はいるのかな・・・
フラゲしてきたよ。まだ聞いてないけど
おいおい
メイト行ったらココロコネクトだけ予約分で完売とか…
尼に頼んだら20日頃に届くことになっちまったよ\(^o^)/
>>366 遅いなw
バレ食らわないよう気をつけて
これだけ表で数枚置いてあったけど期待されてんのかな
369 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:08:46 ID:Tarpfa6a
ついさっきやっと発送メールがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!明日届けばいいけど・・・・
あいなまさんが本編の後のキャストのコメンタリーで
爆弾とまでは言わないがものすごい思わせぶりというかなんというかな発言をしている・・・
バレ解禁はまだかあああ
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <太一のバーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>>370 フラゲなんだからあと丸一日待ちましょうよ
373 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:08:00 ID:seSj++nW
今日ココロコネクトドラマCD発売!
後はPVか
紙芝居は嫌だぞ
今日来るかなぁ
PVまであと二日か…
紙芝居じゃないとしてどこが作るんだろうな
377 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 15:58:43 ID:seSj++nW
PVにも期待したいものだ・・・
4巻読み終わった
ココロコネクトシリーズ読むたんび思うんだけど、こういう友達と高校生活送りたかったな〜
ガガガのPVみたいに書き下ろしないのに出来がいいか書き下ろしアリで紙芝居か
とりあえず日付変更まだか!
>>378 それはすごく思う
これくらい仲良い友達が欲しかったし
男女関係なくボケツッコミとかしてみたかった
秋葉メイトからソフマップまで全部売り切れだったぞw
お前ら買いすぎww
出荷量の問題じゃね、ドラマCDは大抵初版(?)少ない。特典つけるために
amazonもだし
空色パンデとかは普通に売ってたんだけどね
ネットで頼んだけど@3日はかかるわ・・・
だれが音源うpしてくれないかな
>>383 我慢するしかないな
音源うpは望んじゃだめ
何か抽選500名?に当たるんだっけ
微妙な人数だけど、どれくらい応募あるのだろうか
けいおんインタビューのときの「次のシリーズ」発言とか
今回のとか
プロデューサーに「いけ」ってサインだされてんのかな?あいなまさん
けいおんは関係ないだろ…
>>386 まあどうせ荒らすためにわざとやってるんだろうけどスレチ
あとそれ釣り
よし解禁きたから大丈夫だな・・・
かなり面白かった
キャストも結構あってるし
内容も後につながる伏線はってあって良かった
あと伊織が幽霊云々の話してたけど実は<ふうせんかずら>ってその類なんじゃ・・・
そしてトラック07のキャストコメントだけど
あいなまさんが今後も伊織ちゃんとして〜って言ってるってことはやっぱりアニメ化あるのかな・・・?
かーいきーんびー!
伊織は何かだいぶまぁ…アレっぽい演技だったな。合ってるんだけど
姫子の沢城みゆきは実に素晴らしい。もっと蹴ってくれ。あともっとデレてくれ
ドラマCDがシリーズ化するんじゃね?
アニメ化が決定してるならそんな迂闊な発言は編集段階で切るだろうしなぁ
そんな半端なリークみたいにしたら発表時にインパクトがなくなるし
割と良かったけど、4巻読んだ後だとドラマCDの稲葉んに物足りなさを感じてしまう
それと、水着のイラストは描くべきだろー
みゆきちがナチュラルに3巻から読んでいたことには笑った
3巻から読んで内容わかったのかな
俺はCD明日だけど楽しみだぜ
397 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 09:49:46 ID:B1TQTYke
今日届くだろう・・・
4巻の後だと伊織が痛々しく思えるから困る
稲葉んのテーマソングはぜひエドワードヴァンヘイレンに書いてもらいたい。
401 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:32:59 ID:B1TQTYke
感想
正直最初はどうかと思ったがよかった!
一番稲葉ん♪が好きだけど声的には伊織&唯のほうが好きです
途中の音楽がよかったかな?
物語は自分はとても面白かったと思います
402 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:47:39 ID:B1TQTYke
ココロコネクトの台本16Pで司会者が足が長く、背も高く、髪も長くって書いてあるけど
稲葉んって髪長かったっけ?
澪的な
404 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:54:09 ID:B1TQTYke
途中で思ったこと
稲葉ん→クイズ回答早い=頭いい
青木→食べるの早いただ
唯→足はやい
伊織→スイカ割がうまい!
太一→プロレスについて詳しすぎるw
太一→プロレスオタ?www
原作読んでない人?
じゃないかな…
原作読まずにドラマCD買う人がいるとはな・・・
声優から入った人だろ
さあ今度こそPV発表だよな・・・?
もしそうなら@30分切った・・・
410 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:36:51 ID:B1TQTYke
PV楽しみですね!
日付過ぎたら即公開ではないだろ
PVは18日の23時50分公開ぐらいだと思っておく
あと青木の声優さんのブログにココロコ載ってるな
ちょっと嬉しい
413 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:57:58 ID:B1TQTYke
ドラマCDのどこに応募券ついてますか?
414 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:02:50 ID:B1TQTYke
PV公開日一応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バン バン
/⌒ヽ
バン∩ ^ω^) PVマァダァ
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
さらに延長とかあったりするかなw
417 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:17:16 ID:EmRh4/UE
_, -―‐―- 、
/斗──= 、―-、\
/'´>‐‐──-\ ヽ`ニヽ
//// l ヽ ∨ヽ\
__〃 l | { ヽ | V-、/
く // │l ト、ノ ヽ \‐-! | トく \
//| l l |l┼匕_\|\ \ {_\| j l{ ヽ/}
</レV|ヽ小 ヾ心 \l〃⌒| 八ーW
// /| \ヽハ弋ヒ} , ::::::│/ / 从リ
/ /|__l | rfV \ ::: t=ー ァ // / `>、_ ごめんネ!
∨ {ヘハヽト:!ハ\.> _`ー_,.イl/∨l / /\-、___
. ヽ从| | lヘn\ゝト、 7 :|八 '/ / ノ`'|lllレ│
| l人j {ヽミ :|二ニ二| / / |l斗' |\
{ ヽ `}\ ∨ ,' j '/ ォ<__/__ヽ、j _}
/ム , /}小\∨ r// / )><_|寸|/ /
/_|l`三彡ハ \∨l/ //「「|  ̄ _/
{/ \二イ `ーォ≧≦二ニ ≠ \>‐‐=彡'
| / / / / ハヽ │ `rー‐'´
l / 人く/イ| L_>、 /ヘ
`ー‐'´ / '/ | ! \ヽj/ / /^ヽ
r‐'´ ,' /j j ヽト、 / ノ\_
} / /// ∧ヽ /
ヽ. / /く/ │l\_> /
\_/ l │l /
|`ヽ{_ ノ { __/
| `ー┬┬-、(厂'ー'´/
| ,' / /
418 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:17:19 ID:gnc3wjnm
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
‥ ‥……━━━━━━('A`)━━━━━クト
現実的に考えると、一週間の遅れで済む進行状況にあったなら
延期の報告を発表予定日にすることは少ないからな
423 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 02:41:17 ID:gnc3wjnm
待つ間何すればいいの・・・暇・・・
そういや結局エビテン特典何だったの?
メイトで買ったしよくわかんね
更新したぞ
どう反応すればいいんだ、これは・・・
携帯でわからない
何が起きた?
PVキター!!
とりあえず京アニではないな
PVどこだよ
ヌルヌル動くぞ
紙芝居じゃなくてよかった
走ってる青木の髪型が崩れて別人みたいに見えた
と言うか青木だけキャラデザが原作から離れてる
>>432 サンクス
ぬるぬる動いてるな
青木の髪がちょっと違うけどいい感じだ
これ絶対大沼が作ったわ
シルバーリンクきたな
このクオリティー保ってアニメ化するのは難しいだろうな
シルバーリンクとか作品的な意味で死亡フラグじゃないすか…
>>436 ファミ通はシルバーリンク縛りなのかよw
というかみんな見ただけでわかるのか?
俺はどこだかよくわからんのだけど
PVは短過ぎだけどすごく良い出来だと思う
キャラデザは誰よ
441 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:22:57 ID:Gvowxvx5
これは期待していいのか
何分くらいのPV?
1分半
キャラデザはシャ○ト関係の人だかなんだかで名前出せないらしい
アニメやっても偽名かもな
どこ情報よそれw
本の挿絵は堀口だが映像はやはり違う人なのか?
堀口神でも良かったが…
>>444 ということはやっぱりコンテ・演出大沼心の可能性高いのかな。
>>444 その話が本当ならキャラデザは杉山ってことになるな
シャフトで絵柄似せれて大沼とefで組んでるから可能性はかなり高い
原作 - 庵田定夏
監督 - 大沼心
シリーズ構成 - 高山カツヒコ
キャラクターデザイン - 杉山延寛
449 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 15:37:21 ID:a8BNeRjR
雰囲気いいな
ドラマCDの音響監督が亀山俊樹だからPVはシルバーリンクの可能性が高そう
ただBADと空パンの脚本はどっちもシナリオ工房の人なのに、これだけ志茂を起用してるんだよな
さらに販売元はポニキャ・・・
>>450 いやアニメ化の際に制作会社が変わる可能性もあるなと
個人的にはPV作ったとこでいいけどね。眼に少し違和感あるが
短編マダー。5月発売でありますように
>>452 なるほどね
まあまだアニメ化が発表されたわけじゃないからわからないよな
ところでシャフトが作ったらどんな感じになるんだろう
456 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 17:08:18 ID:EmRh4/UE
全然情報が出てこないね
どこ製作なのか気になるうう
457 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 17:25:12 ID:gnc3wjnm
PV重いのだが・・・
公式の情報はないけど状況証拠からPV制作はこのスレで出てるとこであっているのかな
2巻の帯が伏線だったのか
伊織元気ないのが微妙にネタバレだな
てかPVだけ見て「ぶんかぶ!」みたいなもんと勘違いする人でそうだ
このスレじゃないけど案の定けいおん厨がパクリパクリ言ってるわ
キャラデザ似てるだけでパクリってどういうことなの
けいおんにアニメで出会ってアニメが志向、原作なんか知らないっていう可哀相な人なんだよ
放っておいてあげようよ
463 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:03:01 ID:gnc3wjnm
稲葉んチョコ持ってるし、伊織は落ち込んでるし、4巻ってとこか
シンプルだけどいい出来だな
動く伊織は可愛いし、稲葉んはもっと可愛い。あとはどうでもいいや
465 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:15:42 ID:gnc3wjnm
みんな可愛いと思うよ自分は!
大沼っぽいといえばたしかにそうかも
アニメ化期待だな
467 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:30:47 ID:gnc3wjnm
ココロコネクトアニメ化したらもう繰り返し何回みるかw
468 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:35:48 ID:gnc3wjnm
大沼sが作ったといっている人も多いようで・・・・
つーかいい加減sageようぜ
PV女の子はいいけど青木の髪型と太一の横顔がちょっと変だな
大沼だとしたら最速で冬かな?
個人的にはちょっと唯に違和感
>>461 や○おんだろ?
たぶんあれけいおん厨でもないただの荒らしだと思う
>>470 でもあれ青木をめんどくさがっているんだろうからあんな感じでいいんじゃね?
雰囲気はいいけど出来はそれほど…
というかこれほとんど内容が無いからPVとしちゃ機能してなくないか
知らない人がこれを見てどんな話か興味持つ作りに見えんぞ
>>472 動くココロコネクトを見たいって希望に応えただけだからこれでいいんじゃないの
某アイドルアニメの制作だぞ
>>461 ただキャラデザはパクリというかそのまんまだからな
だからこそ本家本元で製作してほしかったけど
ファミ通…
>>472 確かに内容紹介はゼロだw
でもまだアニメになるわけでもあるまいし
>>472 内容知らない奴が見ても何となく青春物って分かりそうな感じは出てる。それが売りだと思うし
本編は青春物なのかは置いといてな
477 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 23:57:20 ID:SnLBTzsp
>>474 俺もそれ思った
特に唯を見て感じたな
このPVどうやって利用していくんだろう?
どうせなら声も入れてほしかったです
PV見た。確かによく動いてる
でも原作の紹介してない…
ていうか「ファミ通文庫」の文字もないしそもそも「ライトノベル」とすら言ってない
何に使うんだこれ?販促用じゃないよな
PV作ってみた。
これで完璧な紹介だな、うん。
482 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:03:24 ID:mRB70qfZ
もう少しPVで詳しく・・・
>>461>>475 ほっとけよ
扉の外の頃から白身魚さんの絵の雰囲気そのものはほとんど変わってないし
ただ似てるってだけで迷惑な話だよ全く
扉の外 発行2007年2月
けいおん 連載開始2007年4月
扉の外の方が先なんだしなんもやましいことないですはい
「けいおんのパクリと叩かれる」「返しでけいおんが叩かれる」
「両方」受け止めなくちゃあならないのが辛いところだな
>>485 だよな
まあだいたいはそのどちらも叩いているのは対立厨なんだろうけど・・・
けいおんのパクリ絵師の事は絶対に許さないから
黙ってNG
NGしても無駄ですよ〜^^v
けいおんパクってアニメ化まで漕ぎ付けるとか許される事じゃないですし
同じ絵だというのに土橋作品の方はなかなか再評価されないな
内容が人を選ぶからだろうか?
評価されるも何もこのラノベ、
けいおんのパクリ絵しか評価されてないじゃないですかw
声優までけいおん意識してるし恥ずかしくないのかな?
PVに声つけるって言ってもあれじゃあ声つけるところなくない?
PV観ればみる程不快になるな
こんなパクリ作品がアニメ化されるだなんて
作品好きだけどアニメ化は…良くわからん。
文学少女みたいに劇場版でまとめるならありかも…
それも微妙かなぁ…
あぁ〜めんどくさい…色々出てくるしめんどくさいですね〜…
確かに製作スタッフにはけいおん人気にあやかりたいやついそうだけど
それで庵田定夏さんや白身魚さんが叩かれるのだけは納得できないな
マジ消えろ
絵の人気や話題ほど作品の実力が追いついてない気がするんだ。
>>496 今の状態で劇場版とかやっても空気になるだけでは?
作者や絵師ではなく叩くのはたいてい作品全体としてだしなぁ
実際これだけ似てたら仕方ないという気はする
ここで騒がれてもそうだねとしか言えないけども
しかし正直このシリーズにはアニメ化して面白くなりそうな要素はあんまりないな
絵柄と稲葉んかわいいと女子全員めんどくせえwで多少話題になるも盛り上がらずに地味に消えていきそう
その意味でもこの絵柄はアニメ化を狙うなら悪目立ちする面のほうが強いかもしれない
不思議現象を一手に引き受けてるのがふうせんかずらとそのお仲間だけってのも、大味で一本調子な話になってる要因な気がする
しかも、毎回相手が飽きてお帰りになるまで揉めてるだけで能動的に撃退とかしてないし
4巻に至っては欲望開放の劣化でしかなかった印象すらある
不思議現象に関しては正直マンネリ感が否めないし、どっちかっつーとキャラクター重視の話として認識されてるんだから、何巻かおきに
箸休め的な日常話を混ぜて目先を変えてほしいものだ(4巻の終わり方では難しい舵取りだが)
502 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 10:34:00 ID:ZjquJH4v
とりあえず今の方向性じゃこれ以上おもしろくなりそうにない
というのが問題だよね
手がかり皆無の超常能力を能力的にごく普通の高校生が打倒する
ここからそんな路線変更したらコケる未来しか想像できないぜ
>>496 PV見てすっ飛んできた。
文学少女の次に読むものが無くて探してたんだけど、これは・・・出会っちゃったかな
読むのはナチュラルに3巻からな!
え、なんで三巻からなん?
三巻とか唯と青木で一番つまらないではないか
おいおいおい
俺は青木と唯とデレる前の稲葉が好きなんだが、
唯のクオリティだけは許せんw
青木は原作以上に良いと思うが唯は……
3巻から読んだら絶対内容わからんだろw
3巻はそんなに緊張感無かったしね
正直、三巻が一番好きだな
三巻は中継ぎみたいなもんだからなぁ
514 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:47:37 ID:mRB70qfZ
まぁ1巻読んだほうがw
>>501 日常話は短編集がある
>>503 同意
現象の方はギミックとして割り切って深く掘り下げなくてもいい
勿論完全スルーで終了は不味いかもしれないけれども
割り切るには3巻で思わせぶりに別の敵を出したのがネックになるんだよな
あればっかりはほんとどうするんだろう
沢城みゆきは3巻から読んだんだっけ
それじゃメインが誰かも敵が誰かもよくわからなかっただろうなw
どれが一巻かってタイトルで分からんもんなぁ
背表紙一番上の数字とか知ってたら話は別かもだけど
この手の巻数がわからんラノベって他にもいろいろあるけど
正直番号を振って欲しいと思う
たしかになー
本屋でも場合によっちゃ順番デタラメのまんまだったり
ドラマCD届かない・・・orz
予約しとけばよかった
稲葉の太一への好きだという思考がだだ漏れになって
恥ずかしさのあまりテンパって、
「か、可愛いか?」と訊ねてくるシーンが秀逸だね。
何遍も読み返してニヤニヤしている。
523 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:27:02.22 ID:mRB70qfZ
どの巻面白いですね〜またドラマCD聴き直すかな・・もう何回目だ・・
PV見てすっ飛んできた。
これはけいおん人気にあやかろうとか軽はずみな考えが見え見え
そうだね
ドラマCDの脚本に声優のサインがあったけど
沢城みゆきのやつパッと見じゃ分からんかった
沢城みゆき起用はけいおんファンからのバッシングを恐れたeb側の思惑だろ?
アニメは声優変えて全員けいおん!声優起用するんじゃね?
ここ本を読んでるやつだけになんねーかな。ラノベ板なんだし。
529 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:11:31.57 ID:Ttk1f5cZ
次スレまでに少しテンプレ改変しておく必要がありそうだね
アニメ化するかしないかはともかく、騒がしくなりそう
間違いなくドラマCDからアニメ化でキャスト変更来るだろうなw
けいおんの威光が無いと売る自信ないだろうしwww
このままアニメ化されるとしたらキャストそのままの可能性大でしょ
てゆーかアニメ化なんてしなくていい
知ってるやつだけ楽しめれば
便乗する気満々のPV作っておいてどの口が言うかねwww
こういうの見ると声優の話題は専用スレでと言っていた理由が分かって貰えると思うんだ
なりすましのあっちのアンチだろ
そこらじゅうにいる
煽ってる様は傍から見ると滑稽なんだが自覚ないんだろうな
537 :
sage:2011/02/20(日) 02:08:49.25 ID:Ttk1f5cZ
とりあえずマナーとして声優、けいおんの話は基本的にスルーする方向で行こうぜ
これ以上、しょうもない話でスレ埋めるのももったいない
名前欄にsageとか書いてる馬鹿は何なの?
>>517 3巻から読み始めた理由ってまさか
>>518が言うように
タイトルで順番がわからなかったからなのかなw
こいつはアンチや煽りだから例外で普段は声優の話はOKとか言い出したら
アンチ認定のなすりつけあいになるのが目に見えてるしな
ほんとあの分かりにくさはどうにかして欲しいw
俺も人→過去→傷の順番で買ってしまった
>>538 2ch自体あまり来なくて
馬鹿でごめんねw
イラストレーターがいいとそれだけで客が呼べるが
変なアンチも引っ張ってくるんだな
まだ時期が悪かったんだよ
興味を惹くって点ではファミ通文庫としては十分成功なんだろうけどね
唯をあいなまに
伊織を竹達に
変更したら信者になってあげるよ
あと沢城もいらない
確かに
つーかアニメ化すると絶対アンチが増えるし
逆にけいおんが好きでけいおんみたいな雰囲気を期待した人たちも
コレジャナイ感で叩きにまわりそうだから
もうアニメ化しないでほしくなってきた
じゃあ、間をとって実写映画化ということで
ふうせんかずらのエロ画像ください
548 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 09:31:34.39 ID:MoEKr8jp
別に叩かれたって自分が好きならイイじゃん
叩きが出るのも人気のバロメータだと思えば
俺もけいおん好きだけど、馬鹿馬鹿しくて厨の
相手なんてする気にもならないよ
やはり、三巻が一番良い‼
学校の階段は主人公実写化で抹消されてたな憐れ(´・ω・`)
何故あからさまなアンチの仕業にいちいち躍らせれてるのかが理解できない
ドラマCD発売もアニメ化も雑音に惑わされず素直な気持ちで応援すればいい
ついでにキャスト変えると、またアンチがごちゃごちゃ言うだろうから
アニメ化するにしてもキャストは変更なしでいい
主にみゆきち
>>546 ヒトランダムならどうせ入れ替わるんだから
実写映画化で主人公の性別が変わっても無問題だな!
あれだけ難しいと思われてる超常現象の演出も
実写なら簡単に出来そうだな!
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>555ゲットだ>
お前は何をやりたいんだw
レス数555の状態でレスしたら556になるにきまってるじゃないですか!
冷静に考えてみるとアニメにするならもっと人気が出てから
とりあえず今年のこのラノで10位圏内に入る
てか今の感じだと来年には完結してそうだから、完結してからでいい
2巻までを1クールでじっくりやってくれたらサイコーです
実写という階段の再来はマジ勘弁
ファミ通文庫の映像化って毎回ズレてるよね
文学少女は何を思ったのかいきなり映画化だし、バカテスも原作があれだけ売れてるのにパッとしないまま終わったし
アニメ化は失敗した時のリスクが高いんだよな
アニメで失敗した作品の原作を買う奴なんてあんまいないだろうし
だからやるにしても慎重に頼むよ、ファミ通
ファミ通とガガガは映像化に関するノウハウがないからロクなのにならない
バカテスはほんと無様な醜態晒しちまったよな
あんだけ大々的に宣伝&アニメ誌でも大きく取り上げてたのに
売り上げもパッとしなかったし
バカテスのアニメって結局何でイマイチだったの
ニ期やるらしいけど…
このスレでPV製作がバカテススタッフだと散々言われていたから気になる
アニメ板かバカテスのスレで聞いたほうがいい
ふむ、PVみた。けいおんのパクリとかいわれてる?
大丈夫です!なんせ堀口本舗ですk;lhkjl;mrksmグハッ
し白身魚さんが原画かけばよかったんきsrhgsfs;lkblhsグハッ
アニメ化期待
ドラマCD、PV公開が終わって次の短編まで話題がなくなったなw
じゃあ次巻のネタでも予想しようぜ
フラッシュフォワードみたくランダムで一瞬だけ未来予知して、それを避けるために
右往左往とかってのはどうだ
この作者シチュエーション物のわりにネタ練り込まないから、どんなひねったネタでも
それ自体で面白くなることはない気がするけど
結局は仲間同士の本音のぶつかり合いで終わるしな
新入生の伏線置いたんだからやっぱり新入生は欲しいね
「太一先輩!」って呼んで太一に懐くのかな・・・グフフ
唯の妹って何歳だっけ?
入部してきて太一に惚れたら稲葉んとからんで面白そう
とりあえずコマンドさけぶで問題解決ってパターンをやめるところからはじめてほしい
それしかねーもんな。
>>569 4巻終わりの感じだと後輩は入りそう
今まで5人でやってきたけど新入生は巻き込まれるのか
そもそも次の短編集で新入生が出たりとかする?
学生時代に本気でぶつかり合ったこと・・・ないです
それどころかまともに喋ってすらあばばば
さすがに教師とは話しただろ
俺は中二病を大学までこじらせせせせせ
本気でぶつかり合ったこと?
車になら時速60kmでぶつかり合ったことあるよ!
(´;ω;`)
一方の欠点や特徴を他方が受け入れるだけで
凸が凹に刺さってるような予定調和な展開だからぶつかり合ってるわけでもないけどね
そういや、基本あるがままを受け入れるパターンばっかで欠点をそれと自覚して
矯正するみたいなのは1回もないな
まあ、そういうのを書くには相当な筆力いるだろうし、その割に受けも悪いしで
労多くして実り少ない展開なんだろうけど
この作品の場合、欠点=悪ってわけじゃないしなあ
予定調和に見えるのは一巻完結型だからなんだろうな
欠点=個性なんだろうな。
ゆとr、おっと、誰か来たみたいだ
四巻出てるけど巻を跨いで語られてるテーマはないよね
同じテーマを別の具材で少し味付けを変えて繰り返してる
四巻の伊織も一巻の焼き直し感が強い
欠点でも個性でもいいんだけど、主義主張の真っ向からの対立が
必ずどちらかになにかしらの引け目があってぜんぜん起こらないんだよな
相手の気持ちを尊重するというと良いけど、
その部分だけ姿勢が大人び過ぎててもの凄くドライなだけのように見えることがある
スマートで綺麗事めいていて、手加減無用の殴り合いみたいな泥臭さは足りてないなあ
そういうのを期待する作品じゃないと言ったらそうなんだろうけど
叫んでるわりには熱くないんだ
>叫んでるわりには熱くない
言い得て妙だ
たしかにそんな感じ
無知は何も語るなよ、堀口=白身魚は可能性じゃなくて事実
240 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 01:57:06.78
白身魚≠堀口悠紀子説、どうやらやられやくで唱えられてるみたいだな
またヤラレ役かよ…ホントあそこみてるの害悪でしかないな
どちび=白身魚は確定してるの、本人が言った
どちび=堀口悠紀子も明確、根拠はBUNちゃん
見てきたけど、 まぁ挿絵が堀口さんだからってとか言ってたぞ
やらおんだった
>>585 京アニという会社は社員の副業を許可してんのかね?
同人活動ならまだしも…
まあわざわざ別名義で描いてる以上、ココロコが京アニになる可能性は極めて低いだろうな
一人だけ社員と違う契約してる人がいる
それが堀口の可能性もあるかもね
真偽はどうか知らんが、明らかにココロコネクトだけ扱いが違うぞ<良い意味で
伊織のスカート短すぎだろ
592 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:56:21.39 ID:NJQ5G+M/
大丈夫だよ、パンツは見せないから
ココロコネクトのドラマCD、エビテンかamazonどっちで買っても一緒だよね?
エビテンは限定特典付きってかいてるけど
amazonのれびゅーでもついてきたってかいてあるし
初回限定だからどこで買ってもいいんでないの
一冊ドラマCDのノリで書いてほしいな
596 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 14:08:18.97 ID:ZX+BJ1a5
次巻がそれに近いのでは?
597 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:43:21.69 ID:jpFtHoTo
豊崎は壊れた伊織の演技できんのかね?
その辺は声優だしなんとかなるんじゃないの
それにしても姫子もみゆきちやべぇわ
599 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 19:08:20.28 ID:a/xLWpvx
次の巻しだい・・・・か・・・
>>597 壊れたといってもあまり大したことにはなってない
ちょっとウザいくらいだけだからな
601 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:45:18.24 ID:a/xLWpvx
漫画の5話が来たな
漫画5話、最後はもっとエロいポーズをとってほしかったです
しかしモノローグが多い作品だから会話だけじゃよくわからんね
真っ青になった唯可愛い
中身は青木だが
現象・ピンチ・更に深まる絆
ずっとこの繰り返しか
何度も同じことをしてるからもう絆(笑)になりつつあるけどな
どうせ次の巻でまたモメる程度なんだろ?って思ってしまうから
セリフ詰め込みすぎだな
ページ数増やすか、話の区切りを工夫しないと大事な会話が読み飛ばされそうだ
会話の間というかリズムが失われてるのが残念。絵は可愛いから余計もったいない
609 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 16:41:55.84 ID:TtqoEs52
次の更新はまた先か・・・
でも、全くのワンパかってーと2巻:稲葉参戦、3巻:唯・青木の関係性変化、4巻:伊織・稲葉逆転
という具合に変化はしてるわけで、作者的には繰り返しのつもりはないんじゃないかな
むしろ人間関係の問題にけりがついたらなぜかタイミングよくふうせんかずらが飽きてご退場、
のほうがワンパってかヤラセ感が強い
ふうせんかずらの正体だの決着だのに興味はないが、締め方はもうちょい工夫してほしいなぁ
611 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:34:57.56 ID:2ZGIM2PC
俺はまだ伊織の再逆転諦めてないぞ
関係の変化は多少違っても、変化する要因とか過程の枠組みがずっと相似形なのがね
トラウマのせいで面倒くさい性格のアタシなんて放っておいて!(チラッ
→俺たちなら受け入れてやれるぜ(キリッ
→やだ濡れちゃう
で、ふうせんかずらがいやー今回もいい話でしたねーじゃあそろそろ帰るわってなって終わり
さすがにもうちょっと変えられるだろと
613 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:18:05.65 ID:TtqoEs52
漫画5話絵かわいいね!
>>611 太一と稲葉んが、いざ付き合ってみたら多少のすれ違いが起きるというのはあっても不自然ではないけど
それで伊織に乗り換えるなら太一クズ過ぎるだろ…
誠氏ねと同じになりかねない
ココロコネクト ケツランダム
俺が考えたタイトル。おもしろそうだろ?どや
漫画も絵の可愛さで人気を取る作戦なんだな
漫画の絵可愛いけど、キレた時の顔とかに違和感がある
>>612 なんかワンパなレスだなw
まあ同意な部分もあるが
もうちょっと違った視点を言う奴はいないのか
一巻だけ読んで、ふうせんかずらとかお助け女神事務所みたいな慈善期間かと思ってたが違うのか
オムニバス形式の方が新鮮味あったかもね!
メンバーがいちいち違う。
でも犯人はふうせんかずら。
それだとふうせんかずらが主人公みたくなっちゃうけど・・・
ふうせんかずらの目的も分からないけど、なんであの5人を狙ったのかも分からないままなんだよな
おもしろいって言ってるからには何かしらの非凡な要素があるんだろうけど
いまのところごく普通の高校生のままで、なにがすごいのか謎のまま
>漫画版
可愛い絵だけどうまい絵とは言えないな
つーかこれ原作読んでない人も内容ちゃんと理解できんのか?
ラノベのコミカライズでは結構マシなほうだぞ、まずキャラが崩れなくて可愛い
623 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 02:07:11.72 ID:JzHVGdlz
やっぱ原作読んだ方がいいよ〜
原作未読組なんだけど、ちょい質問を
あの背の低い唯って女の子がレイプ経験ありで
男性恐怖症ってマジ?
マジなら単行本まとめ買いしようと思うんだけど
ネタバレになるから詳しくは言わないけど、読んで楽しめると思う
>>624 逃げ切って未遂だよ
それでも恐怖症にはなってるけど
もう超常現象はいらない。
もう過去のひどい体験を乗り越えなくていい。
未来へ向かって成長する姿を描かなくていい。
ただひたすら稲葉と太一がベタベタイチャイチャデレデレキャッキャウフフする物語だけあればいい。
629 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 11:07:29.56 ID:tSkWtiwX
漫画の藤島姉さんはもっとジト目がいいなぁ
確かに
原作と漫画で一番違う感じがするのは委員長
631 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 15:56:56.46 ID:JzHVGdlz
『ココロコネクト』ドラマCD、お渡し会開催決定!
2011/2/25
3/12、13日に東京・秋葉原で行われるエンターブレイン10周年記念イベント
『eb!フェス2011』で、ドラマCD『ココロコネクト 夏と水着と暴風雨』を購入した方を対象に、
桐山唯役の金元寿子さんからのスペシャルポストカードお渡し会の開催が決定しました!
当日、会場で購入した100名が対象
632 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 15:58:33.32 ID:JzHVGdlz
つまりこれもう一枚買えってことか?
634 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:09:44.02 ID:JzHVGdlz
行きたいけど入試の次の日だし・・
635 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:10:22.69 ID:JzHVGdlz
>>633 既に買っている人にとってはそうなりますね!
スペシャルポストカードを転売すれば元取れるじゃん
アニメ化後に売ればもっとかな
なんだこの後出しじゃんけんのような商法は…
それにしてもあいなまではなくイカちゃんというのがなんかファミ通らしい
というかイカの人は同じ会場でイベントあるしな
あいなまさんがお渡し会をやってそのまま主題歌発表で
あいなまなんぞ呼んだら会場が空気の読めない
阿呆けいおん厨だらけになるわ
勿論あいつらはココロコネクトなんか興味なし
>>631 全部さばけるのかね?
こんなことするのは売れ行きが悪かったのか
予想、秋期にアニメ化
けいおん映画への繋ぎでけいおんに飢えたけいおん厨共が2.5期として位置づけココロコに殺到。
賞賛とパクリ主張で荒れまくりに
しかし、白身魚パワーで終息。そのままけいおん映画へ
けいおん信者は何にでも難癖つけたがるカス揃いだからな
消えろ対立厨
なんでアニメとラノベで対立させてんだよ
645 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:33:39.32 ID:7DFqf+c0
すいませんでした
ギー太で頭殴って死にます
本屋で見つけて買おうとしたけど、どれが1巻か分からずにとりあえず止めた
1巻はヒトランダムな
オオカミさんとココロネはシリーズが分かりにくい
うむ
これからはナンバリングタイトルに改めるべき
わからん奴は全巻買っちゃいなよ!
ロリっぽい女の子がレ○プされる巻だけ教えてください
652 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:39:56.00 ID:36CE/1g2
何か勘違いしてる奴多いな
>>650 レイプは石●慎●郎先生の得意分野ですよ^^
WEB漫画版読んだんだが、唯が可愛くなりすぎてないか?
小説だと伊織以外どうでもいいやってかんじだったけど
漫画読んだ後だと、青木事故に遭って氏ねやと思えてくる
655 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 22:46:01.18 ID:n8zytEbE
>>654 青き事故にあって死ねやってww
やっぱ一番は稲葉ん♪かな!
WEBコミの唯は小学生に見えるな
青木はロリコン
背表紙の番号が若い順に買っていけばいいだけだと思うんだが
そんなに難しいことでもなかろうに
>>658 あの番号だけだと前後がわかるだけで
「どれが1巻なのか」
はわかんねーよ。1巻在庫無かったら間違って2巻なり3巻買わされて終わり。
660 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 12:14:42.40 ID:vpy6ozdC
ダウト
ファミ通文庫は作家別通し番号、作家ごとのシリーズ番号、シリーズごとの通し番号が付されてるから
巻数間違えるとかありえない(文学少女と見習いと総和集ですら通し番号が違う)
それすら確認せずに2巻買わされるなんてのは、クレーマーの言いがかりと変わらんレベル
それともお前の住んでる地域では背表紙だけ番号でたらめな乱丁本が流通してるのか
てか事前に調べないやつが悪い
数字が大きく続いてると手を出しづらいって人間に対して売る為に数字隠してるから
逆に並びがわからなかったから手を出せないそのままスルーって人間も居るよな
ファミ通に限らず後ろから数枚めくれば刊行順載ってるだろ普通
きちんと確認したら分かるから問題ないってことはない
きちんと確認しないと分からないのを改善して欲しいってことだろ
パッと見て巻数が分かりにくくて買いにくいのは間違いないんだから
一理あるわな
背表紙の通し番号まで確認する初見の客は、ごく一部ではあるわな
通し番号とか調べる労力は些細なんだろうけどパッと見でわかるのと比べれば煩わしいわな
それに恥ずかしながら俺は知らなかったんだが
通し番号やらで刊行順調べる方法ってのは常識なのか?
さてと、唯派に鞍替えするとするかな
>>668 常識とまでは言わないけど知ってる人は普通に多いと思うよ
>>660ほどまでは知らんかったけどさ 電撃や角川スニーカーとかは作家ごとのシリーズ番号だけだった気がするしレーベルで違うのは確か
漫画版は結構当たりだな
絵が綺麗なのは大きい
アニメPVが公開されてドラマCDも出たのに、なんでこんなに人がいない!!
いや前スレからしてみれば人がいすぎると思うのだが・・・
アニメのPVじゃない気もするけどな
どの道、アニメ化決定になっても本放送されない限り増えることは滅多にないよ
あいなまさんのおかげで伊織が唯に聞こえるオレはけいおん厨でしょうか?
30超えの嫁がハマってるんだけど、現実が楽しくないんかいな。
677 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 18:26:39.09 ID:pJUV2FbO
やっぱココロコネクトが一番ですかね・・・
先週1巻読んで面白かったから、一昨日4巻まで全部買ってきて一気に読んだ
4巻の最後からして、本編はあと2,3冊で終わりって感じなのかな
俺アホだからまともな感想書けないけど、ほんとに面白かったわ
で、ドラマCDの方にも興味あるんだが買った人どうだった?
上の方を見るに、悪くはないみたいだけど
原作1巻前のはなしだからただのほのぼの
ドラマCDはebフェスで買うといいよ
正直、4巻読んだ後だと物足りなく感じる>ドラマCD
どうせなら太一とデレばんのイチャイチャが聴きたかった
>>680 なんかいいことあるのか?調べたけどちょっとよくわからん
>>681 元気な伊織や唯が聞ければ俺は問題ない
デレばんは5巻に期待だな
あ、なるほど、お渡し会があるのね
ドラマCDに水着イラスト付けてほしかった
暇だしebフェス行ってみるかな
こういうとき気軽に行ける関東民がうらやましい
初回版は特典があるって聞いたけど、それってまだあるの?
見た目小学生の女の子が、強姦されて男性恐怖症になったのは知ってたけど
あの伊織とかいう女も中学生のの時から、義理の父に性的暴力受けてたのかよ・・・
色んな意味で凄いラノベだな
つうか主要キャラに処女いないんじゃない?
>>688 処女うんぬんはどうでもいいけど
>性的暴力
そんな描写あったっけ?
あと唯は未遂だっただろ
なにを言っているんだオマエら
けいおん2.5期であるココロコに非処女なんかいねーよ
おにゃのこは全員処女にきまってんだろ
義父から暴力を受けてたのは間違いないし
やっぱ伊織は犯されてるだろな
現実でも連れ子にそういう外道行為行う奴多いらしいし
ある意味唯より被害度高そう
なんかホントにアニメ系の板の住人て感じ
悪い意味で
変なのが出始めてきたw
ほのぼの作品だろ
というか3巻の最後は蛇足感が強かった
3巻の最後ってなんだっけ
伊織が自分の気持ちに疑問感じるとこ?
>>695 そこじゃなくて親とどうこうの辺り
解決もあっさりだしあんな駆け足ならやる意味あったのかな〜?と感じた
3巻は青木と唯だけで十分
ふうせんかずらが出てくるタイミングは良かったけど
青木みたい何の取り柄もない男に唯は任せられないよな
ああいった主体性のあるコは
能動的な男とはあわないとおも
ダメ男を世話するタイプ
俺青木好きなんだけどみんなからは不評だなww
青木は太一よりマシ
自己犠牲()
ノッポは人気無い
3月12日のココロコネクト、ポストカード
お渡し会行く人いますか?
いや、関東圏に住んでるファンなら普通に行くだろ
俺だって関東に住んでたら・・・ちくしょう
706 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:04:22.66 ID:mN4m6w+/
前日にも入試が最悪・・・まぁ入試なくても行けないだろうw
>>707 すごいな
俺は新刊買うくらいしかできない…
だって未開封のままCDだけ売れば−500円位の損にしかならないもん
ebフェスタ他にも色んなイベントあるしね
イベント先着100人だっけ?
結構来るなかな・・・
心配だわ
他のイベントもあるからな
人は結構来るだろう
ココロコに来るかは分からないが
712 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:06:52.78 ID:oliFnYvt
近くに住んでいたら100%行くけど今回行くのは100%無理だな・・
根性無しばかりだな
ただでさえ原作売れてないのに、これじゃあ100人も集まる訳ない
漫画版4話の唯パンチラで抜いた
ではやっぱりあいなまさんのほうがよかったかもなw
しかし、けいおん厨とスフィア厨入り乱れて殴り合いの喧嘩になるだけだから
やっぱりいいや
あいなまはココロコネクトの声優に相応しくないよな
演技微妙だし、ファンがウザい事この上ないし
その前のページの唯、犬みてえにエロく尻突き出しやがって・・・
バッグでズコバコ犯されてえのか?
-―――‐-
. :´==/: : : : : \: : : \
/ /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :',
/: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :}
{: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i
|/: :ハ ○ ○ ∧/ ト: : |
|: :j: Y xx xx{:/ : |ノ: :|
{八: ゝ_ {ヽ /: : :.:|: ;} }
\{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/
r、 ..| r、. {メ^く_/∨`ヽ
ヽヾ 三 |:l1/:∧∨ 〉 }
\>ヽ/|` ∨ / /
|:ヘ l ノ `'ソ / /
/´ /|
\. /
関係ねーだろと、一瞬思ったがそういえば絵師同じだったな
ヨスガスレに誤爆した奴出てこい
ebフェスタ来週だぞ〜〜〜!!!
723 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:06:08.91 ID:hopjZ6UV
あぁ、結局買ってねえや……
724 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:12:17.75 ID:mmkPotmz
まだまだ知名度が全然足りない!!
アニメ化する前にラジオ化、ドラマCDの続編もバンバン出して売り込むべき
PV第2弾作るのもいいね
そんなにアニメ化してほしいとも思わないけどな俺は
アニメ化するには一巻は表現がかなり難しいしな、単純に映像で見たい気持ちも分かるけど
微妙な出来になるのがちょっと怖いわ、ラノベのアニメ化は元々リスクが高いし
まぁそこまで乗り気じゃないけどやるならやるで素直に喜ぶって感じかな
ヒトランダム映像化は正直厳しいだろうな
シャナのリシャッフルだっけ?ああいうやり方にしても声優さんへの負担大きいしね
そもそもココロコは地の文での心理描写多いし、中途半端に映像化してもなぁ・・・
あのPV並のクオリティで動いてる伊織を見てみたい気持ちはたしかにあるけど
いや、声だけで入れ替わりを表現するドラマCDの方が遥かに難しいだろwww
要するにドラマCD出来たのならアニメ化も可能
表現だけならやりようはいくらでもあるとは思うが、
それで面白くなるかどうかは別の問題だな
アニメになって盛り上がる作品だとは正直まったく思わない
コミック版の更新まだかよ〜?
ファミ通コミッククリアははじめてか?
あそこ毎週金曜更新
もっと言うとココロコネクトは1話10/22、2話11/26、3話12/24、4話1/28、5話2/25にそれぞれ配信されてる
だから6話はおそらく3月25日
単行本いつごろになるかな?
唯のパンチラだけじゃ我慢できない!!
汚らしいオッサンに凌辱レイプされたシーンも漫画で描いてくれ!
ココロココミックスレって字面見ると不思議な感じ
既出かもしれんが、庵田さんの名前元ネタのレスラーをダメ元で調べたら
普通にジ・アンダーテイカー氏の詳細なウィキが出てきてびびった
太一タイプの人って意外と多いんだな
コ・・・コロコロコミック?
>>736 wikipedia編集するような奴は相当のプロレスヲタなんだろう
太一もなかなかだと思うが
どうでもいいがwikipediaに載ってたアンダーテイカーの写真ワロタw
あれを堀口絵で描いてみてほしい
>>738 バカヤロウ。
白身魚さんだ。白身魚さん
>>731 簡潔にココロコネクトは第4週って言ったほうが分かりやすいな
某声優ラジオの過去回聞いたんだが
「もうアニメ化決まってるだろこれ?」
と思わずにはいられなくなった
またアニ板で揉めるんだろうな
「パクリだ!」
「なにいってんの旦那、白身魚本舗ですぜ?まったく問題ありやせん」
「言っている意味わかんねーよ信者、はいパクリ決定」
「ニワカはわかっていないようだね」
「社員乙、京アニをパクらないと売れないとかw」
「いやだからご本人」
「日本語でおk工作員」
「白身魚さんは堀口さんです。」
これが1000回ほどループされると予想
>>743 でもそのパクリとか言ってる方ほとんど荒らしとかになりそうだよね
分かってる人は分かってるだろうし
万が一アニメになるとしても4巻分丸々詰め込むのは勘弁な
このスレでも言われているよう基本の展開が同じだから同一クールで4回もやると必ず飽きる
もしやるなら2巻のいなばんデレ始めで終わるのが最高
そしたら次に繋がる
やるなら2巻1クールだろうね、3巻でもはいるだろうけど3巻は終わり方がアレだからね
でも個人的にはやって欲しくない気もするな、地の文の心理描写
っていうか葛藤、自問自答、自分への説教がかなり多いからアニメで上手くやれるか凄い不安だし
さすがにアニメ化の心配とか杞憂にも程があると思うがな
しかし、こんだけ同じ話の繰り返しとか言われてる割に揶揄されてる風でもなく、むしろ真剣に
今後の展開を心配されてる感じなのはこのスレ独特の流れだな
そんな空気がどこにあるのか
アニメなんてやめておいたほうがいい、やったとしても2巻までだわ
3は微妙だし4巻は稲葉ん目当てで読んでる奴しか得しないし
ココロコネクトをシリーズとしてマンネリさせずに続けたいなら
数巻ずつで話を区切ってそのつど新シリーズ新規キャラ達でふうせんかずらに
立ち向かわせるような感じにでもしないといけなかったんじゃないかねぇ
結局作者の書き方が変わらなかったら同じことだけどさ
正直物語自体にはもう期待していない
ふうせんかずらの謎が一向に明かされないもんな
イラストやキャラの魅力、青春描写・仲間との絆みたいなところが
メインに読まれてて、毎回の心理的葛藤がみんな好きなんだと思うけど
精神面以外のストーリーが進んでる気はあんまりしない
まあ大多数の読者が謎解明とか求めてないっぽいから、別にこれでいいんだよ
目指してる方向は全く違うけど、日常系の作品と同じ仕組みで、
ストーリーはそこまで重要じゃない感じ
最終巻ではきっと藤島さんは究極恋愛神になってそう。
青春描写も絆も代わり映えしない内容を繰り返したせいで
後ろに(笑)を付けたくなるくらい陳腐化してしまってるしな
ストーリーは重要じゃないっていうより、そのせいで重要視して貰えなくなった
応募作品は基本的に一冊で終わるように作られるから
終わった話を続けるには少なからず方向転換や要素追加が必要で
それに失敗してる物もたくさんあるんだが
これは変えずに繰り返したからな、びっくりです
インフレ(デフレ)系かと
敵が居て強くなっていく訳じゃないけど
巻数重ねてくりかえす事で、物語全体に対する一巻で行ったことの価値が相対的に下がっていくから
756 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:06:59.48 ID:ocL0wxB2
明日『ココロコネクト』ドラマCD、お渡し会行く人帰ってきたら感想yr〜
>>752 次は二年になるわけだけど
藤島さんはまた同じクラスなのか
758 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:10:27.44 ID:3IfCj+td
5人のクラス編成どうなるんだろうね
>>756 明日あるのか?
まあ、なんとか大丈夫か…
今は太一と伊織と稲葉、青木と唯って感じのクラスだったよな
二年になったら太一と唯、伊織と青木、一人だけ稲葉みたいな構成だと面白い気がする
あれ、山星高校は何クラスまであったっけ
761 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:42.73 ID:ocL0wxB2
いや、無いだろw
他のイベントも次々と中止発表してるのにwww
公式でも中止には
なってないな
むしろ明日、なに喰わぬ顔でebフェス開催したら
主催企業の人格を疑うレベル
開催とかなんて主催だこれ
>>767 あああああああああああ
ま、そうなるわな
開催しようとしたアホはどいつだよ
震度2〜3レベルなら今もちょくちょく揺れるから、大きい余震が起こる可能性もあり
JR各線は昨日の段階で復旧見込みなし、今朝になってようやく次第に再開する見込み
安全面だけ考えても、昨日の今日でまともに開催できると思うほうがおかしい
そしてそもそも未曾有の大震災が起きて、野球もJリーグも全国規模で中止なのに、
祝10周年フェス!なんてイベントが首都でできるわけねー
大阪の企業説明会が中止されるレベルだ
東京の中止と連動して、ということなんだろうけども
こりゃしゃーないな。
774 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:47:10.70 ID:zfYmjyIk
はぁ中止・・・・
クラス分けは青木が孤立しそ・・・
余ったドラマCD100枚はどうすんだろうね?
778 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:16:52.09 ID:jNVEE/rL
2011-05-15 ココロコネクト (1) ファミ通クリアコミックス (著者)CUTEG 683円(本体650+税)
779 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:36:02.12 ID:jNVEE/rL
コミックは発売日公開されていたが短編はいつごろに・・・
780 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 18:53:41.68 ID:jNVEE/rL
781 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 19:07:54.11 ID:jNVEE/rL
↑ms 多分これで貼り付け成功
782 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 19:08:06.77 ID:jNVEE/rL
ebフェスなくなった代わりに頑張ったな
コミックスは原作の3倍可愛くなった唯の為に買ってやるよ
白身魚厨の俺としてはコミックは微妙
京アニ厨ですね?わかってますよ
漫画版の唯の可愛さは異常
原作だと伊織最高で唯どうでも良かったのに
漫画版は稲葉んあまり可愛くない
唯がいいのは同意
4巻まで一気に読んだけどおもしろいね、これ
でも一人称と三人称が混ざってる作者の文章が自分には合わなかった
2〜3行なら一人称混ざってても別にいいけど、一ページ丸々とかはちょっとね
でも稲葉が可愛いからシリーズ揃えるんだ
短編集って書き下ろしどれくらい入るんだろ
大概3か4でしょ
アッー書き下ろしか
1本・・・2本?
FBOnlineで公開済みのが4〜5本あるし最悪書き下ろし無しかもしれん
今後も短編集が出せるかどうか
イラストが付くからな
>>793 それは勘弁してほしい
web短編には4巻以降のデレバンがないじゃないか
時系列先のも有るんじゃなかったっけ?
勘違い?
次巻のクラス変えでまた微妙にサブキャラが増えるのかな
>>775 太一ハーレムとか許さない
むしろ男女で別れるってことは…
ないな
むしろ太一・伊織が同じクラスで稲葉がぼっちの仕打ちに…
なんてスパルタなキャラの扱いはしそうにないな、この作者は
青木は一人だな
800 :
sage:2011/03/21(月) 07:49:52.26 ID:ayvS6eEL
過疎ってる?
最近読んだんだけど、面白かったわ
2巻が一番良かったかな
俺も2巻がいちばん良かったな
ストーリーもキャラも楽しめた
3、4巻は話に代わり映えがなさすぎて
コミックスcutegさんか・・・・じゃ買うかな。
コミック単行本は5月発売
CUTEGはマンガはいまいちなんだけど表紙が伊織メインだったら
間違いなく買うわ
コミックスは唯おしてるよな
原作じゃウザキャラだったけど絵で見たら可愛い
新入生はどんなのかなあ
4巻の終わりからすると新入部員が出てくると思うのだが
漫画は期待はずれだったしどうでもいいけど
原作の続刊を待つのは辛い…
漫画化しにくい内容と構成だしなー
ページ数の制限で字だらけだったり展開急ぎすぎたり、
作品の良さを生かすならもっと柔軟にしてやらんと書く方も読む方も消化不良だわ
マンガ版は文字多杉。
もっとセリフ省略して絵で見せてくれまいか。
最近一気に読破して、過去ログを漁ってみたんだが、俺が抱いた感想と大差なくて妙に安心した
・良くも悪くも馬鹿一
・稲葉ん
・デレばん
大体この三つで足りてるようだ
もうちょっと広がりを見せて欲しいが、あと2冊くらいで終わるんだよな
適度に続いてほしいけどねー
とはいえ続けるには内容的に結構な八方塞がりだしなぁ
ふうせんかずら方面も謎のまましれっと誤魔化すには色々余計なこと書いちゃってるしねぇ
812 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 00:08:46.20 ID:sBjztAMU
更新きたよ!6話
813 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 00:10:09.46 ID:sBjztAMU
稲葉ん♪の行動がwwwそして唯の泣き顔が可愛すぎるww
漫画版の可愛さ
唯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>稲葉・伊織
妹キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
816 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 08:10:50.29 ID:CmlIW6Xf
伊織が……
絵がところどころエロ同人っぽくて嫌な感じがする…何なのかな
文字もうちょっと少なめにしたほうが良さそうなんだけどな
もう漫画版は唯ヒロインでいいだろ?
コミックは一冊に何話収録されるんだ?
ついにランダム尽きたかw
後は展開に変化があるかだな
ああ、なるほど短編集なのか
じゃあ次の長編も変わらずか
漫画版文字多すぎワロタ
4巻が微妙すぎる・・・伊織の話とか1巻で終わったはずだろうに
そして…永瀬伊織は壊れていった。
こんなコピーが帯にあったから新展開かと思ったのに残念(´・ω・`)
てかふうせんかずらの台詞が1からどんどん劣化して単調になっていってるのもな・・
作者には頑張ってほしい
マンネリなのはともかく、同じ展開しかしてないのは5人だけで回してるからってのも大きいだろうなぁ
たくさん人を巻き込めば良いというわけじゃないが、5人分のトラウマしか扱えないからね
「こういう展開にすればよかった」とか言いたいけど、意味はないよね
1巻で終わってたものを続けてるんだから無理は承知。続編出てビックリしたわ
太一は初め読んだときクロスチャンネルの太一かと思った
漫画版……なんかつまんねえ(´・ω・`)
コマ割とか強弱とか下手だよなー
夏季限定の漫画版みたいに、ネームを切る人を間に入れたほうがいいかもしれない
絵は巧い方なんだから、顔置いて文字置いてだけなやっつけ具合が勿体無い
漫画版はかなり面白いと思うが
漫画版はキャラクターが可愛らしいので満足^^
クリップタイムの話題がない・・・
どうせ短篇集なのは分かってるけど
>>833 挿絵には期待してるよ
web短篇には絵がなかったらな
あとは書き下ろしがどれくらいあるかだなぁ
ラノベの漫画版なんてこんなもんだろ
漫画編集がちゃんと仕事してくれればもっと良かったが
いや漫画は原作に並ぶ出来だわ
大満足
漫画版は台詞ばっかで淡々と進んでいくからかすごい薄っぺらく感じる
入れ替わりもあってややこしいのは分かるがモノローグ省きすぎだろ……
絵柄は大変好みなだけに残念だわ
漫画版評価割れてんなー
俺も絵はいいと思うんだが……
>>837と同意見と言わざるをえない
ファミ通文庫のコミカライズは出来がいいのが多いだけに
これは期待はずれでがっかりしたんだよな
出来がいいのが多いかあ?
絵は原作絵にかなり近づけてるし、所々荒いけど、まぁ高水準だと思う。
メディアミックス向きの作品じゃ無いからなぁ題材的に。
内面がメインだから、客観的に動きを見た場合に喋ってるだけみたいな感じになるのは仕方ない。
問題はやっぱり俺もコマ割だと思うな。単調でスピード感が無いというか…
紙芝居、ギャルゲーのCGのある場面みたいに見える。
あ、コナンとかアニメ映画がフルカラーでコミックス化したヤツみたいっていうのが近いかな
あれ映像を無理やり押し込めて台詞のっけてるだけだから迫力が全然無いんだよね。
そういうコマ割りのセンスが有る人は凄いと思う。
普通に読んで違和感があるようではちょっとね…まぁ単行本出れば買うけども。
この人の読み切り漫画もそんな感じだったよ
原作のせいじゃなくて、この人のセンスがないだけじゃね?
漫画の作者って韓国の人だっけ?流石に日本在住だとは思うけど
向こうとは漫画文法が違うとか…ないか
イラストレーターと漫画家は似て非なるもの
豆な
個人的な意見だがマンガは原作より好きだ
原作より分かりやすくていいと思う
847 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 18:31:01.96 ID:0+pzGrvK
>>846 それはない
キャラの感情の動きはモノローグのある原作の方が分かりやすい
漫画は絵が可愛いし、原作既読者にはオススメだと思う
>>844 ヤスダスズヒトも絵は良いが漫画は微妙だしな
原作の方がいいって言ってる人は正直思い出補正だと思う
全く初めて読む人に原作と漫画を読んでもらったら
漫画の方が分かりやすくていいと思うんじゃないかと
思い出補正って
むしろ1巻補正だな
初代補正と言うべきか
1巻のころは稲葉に落ち着くなんて思えなかったのになぁ
漫画から入って原作読んだクチだけど正直
>>849はないわ
まぁでもあっさり読みたい人には漫画のほうが手軽だしいいかもね。人によるか
小説には小説の、漫画には漫画の面白さがある
表現の仕方があると言い換えてもいいが
一般論だけど
この漫画版は、ふきだし多いなぁと思う
でも、キャラが可愛けりゃそれでいいんじゃねーの?
test
この程度でふきだし多いって
今までどんな水増し漫画読んできたんだよ
文字じゃなくて絵で説得力を出せってことだろ
858 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 22:54:32.28 ID:KoIRA4Au
【速報】2011-05-30 ココロコネクト クリップタイム ファミ通文庫 (著者)庵田定夏/(イラスト)白身魚 630円(本体600+税)
859 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 22:56:18.21 ID:KoIRA4Au
クリップタイムって何?wこれが短編?
原作が下手な文章だから漫画がそうなるのも仕方ないな
862 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 11:11:46.03 ID:g74RdgoD
散々既出だろうが白身魚じゃなかったら間違いなく爆死してた
そこまで言われてないです
かきふらいがパクりやがったな
865 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 15:04:57.76 ID:iK9EPMdW
>>858 おお、もうタイトルでてんのか!
しかし短編集とはどうするのか
ギャグ的な感じで行くのか?
>>865 少なくとも公開されてたweb短篇は完全日常モードだったな
まぁ正直これは絵師に助けられてると思う
ラノベの人気かどうかを決める要素は
絵師の良さ 4割
ギャグ(がある場合)の良さ 4割
作者の文章力 2割
だと思ってるがその中でも特に
文だけで食ってけるレベルのラノベ作家は、大体一般文芸へ行っちゃうからなぁ
それにまだ新人なんだし、そんなに卑下する事はないよ
文章はライトノベルの中ではそこそこで、難点はキャラ造形にあるように感じる
>>869 有川浩のことかー!
てか文章力もそうだが何よりネタ切れ感が酷い
なんつーかブリーチとかリボーンって感じ
個人的には、ネタ切れっつーより手間を惜しんでネタを煮詰めずに手癖で書いてる印象
毎回ふうせんかずらに飽きてお帰りいただくだけの捻りのないオチがネタ切れ感の原因とは思うが
素材は毎回違うのに出来上がってみればいつも通りのカレーライス、みたいな残念感はある
文章力、キャラ造作は新人としては十人並みで特別良くも悪くもないと思う
最初は電撃の御影瑛路みたいなシチュエーション物を期待してたが、そっち方面はどうも無理っぽいな
精神的にいっぱいいっぱいにさせるためのストレス要因を多少変えてるだけで
調理の仕方も味付けもまるで同じだからな
しかも要因を変える構造上の目的がとくに大きくダメージを受ける部員をひとりに絞るためってたけで、
その理由が過去のトラウマだという点はずっと同じ
あと何気に人物の書き分けが微妙なのも気になる
部員の趣味や性格の上辺は違うけど、大事なシーンで主張する内容が共通しすぎてて、
5人で口を揃えて作者の主張を代弁してるみたいに見えるんだよな
お前ら実は中の人同じなんじゃないのかと思うことがある
1巻は最高だったんだよ
ネタ切れなんて勿論あるわけないし、入れ替わり自体はすげーパクリだが
トラウマを中心に進めていくのはなかなか新鮮だった
ふうせんかずらの台詞もすごく面白かったし、とにかく良かった
2巻も良かった
欲望解放で一人の部員(稲葉)が去ってしまう…なぜ!?
みたいな感じでマンネリ感も無いし、面白かった。結末が楽に推測できるのが残念だったけど
3巻
幼児退行も別に悪くない・・・けど
正直、この頃からマンネリ感が。個人的に青木が初めてキャラとして立ったから
嬉しかったが、なんか意味不明の新人物が要らなかった。ふうせんかずらでおk
4巻ェ…
永瀬が部から離れていく→2巻で同じようなのやりました
永瀬が演技するのに疲れる→1巻で解決してますよね
稲葉が永瀬を怒鳴って解決→2巻で同じようなのやりましたよね
作者頑張れ! 話を1巻みたいに練ってほしいわ
4巻は稲葉んが可愛かっただろ!
あと唯がほんのちょっと3巻からの繋がりで成長してただろ!
そこしか良かった印象がないけども
1巻で綺麗に終わっていた設定を、無理に続けてるんだからしゃーない
新人だから仕方ないが、実績ある作家が1巻からじっくり書けるのとはワケが違うしな
次巻くらいでまとめて、次回作に力を入れるほうがいいと思う
>>877 流石に次で終わるのは流れ的に唐突じゃないか?
次巻で終わりにむけ盛り上げてその次で何かしら決着つけるのがいい
後3冊出すのも無理ではないだろうが、やはり2冊くらいがいいなぁ
879 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 11:21:28.78 ID:HFuhtxXx
短編でダラダラ続いても良いなぁ
>>874 言われてみれば確かに
主要キャラの主張のバリエーションが少ないね
ってか女どもが悲劇のヒロインで男どもが無駄に頑張って苦闘して助け出すって構図が嫌だわ
というか、男性サイドが個性無さすぎるのと、トラウマが無いのが残念
後はこれ作者関係ないが、
ヒロインを毎回表紙で大きく持ってくるのすげー嫌なのは俺だけ?
あれこれ以上ないほどネタバレじゃん
女性陣のおっぱいサイズがそこそこ現実的なのと、男に大きなトラウマがない
この二点で作者は女性なのかな、とか思ってしまったが多分考えすぎだろうな
女の子が度々ヒステリックになるところも結構女性視点的だと思ってるんだが・・・まぁどうでもいいことだが
女の子を深く書きたくて
野郎はどうでもいいというか作者の都合がいい駒
どう見ても男です
あんまり男女というのは関係ないと思うけどな・・・男作家が女の子を萌え記号としてしか書かないことも多いし
まぁ、作風と言えばいいんじゃないか
いやでも
男の描写が正直下手
女の醜いところを細かく詳しく書いている(4巻での不良娘とか
どいつもこいつも男が優しすぎる(理想的すぎる)
恋が大きなテーマ
女だけが十人十色
どう見ても女です
どう見てもエロゲやん
俺も作者女かなぁと思ってるけど、違ってても別におかしくないとも思う
女か?
台詞の臭さは童貞っぽい感じだがな
大体プロレスヲタの女とか引くw
男か女かなんてサイン会でもやればすぐわかるじゃん
別にサインとかいらんけど、稲葉んへの愛は手短に伝えたいな
あいかわらずキモい流れだぜ
確実に言えるのは、作者は女キャラの内面を書くことに注力しているということだけ
これだけで男だの女だのは言えない
女キャラの掘り下げ方が男性向けラノベじゃ割と珍しいとは思う
ファミ通文庫って男性向けなのかな・・・別に女性向けでもないけどさ
コバルトやビーンズに比べたらってことね
少年向けレーベル以外の何者でもないでしょ
版元は少女向けのビーズログ文庫も持ってるんだし
正直ラノベ自体男向け
じゃなきゃ表紙が可愛い女の子で埋まるはずがないw
ラノベの各レーベルは、少年漫画が男向けである程度(男が主要客層だが女も割で表せる位居る)には男向けだろう
作品単位では女が読むことを捨てた作品もあるだろうが
898 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 02:51:39.30 ID:nNiz6ZQV
そういえば応募のやつ締め切りきてたねw
当たっていると嬉しいw
どれくらいの人が応募しているのかw
応募忘れてた……orz
とりあえず2枚応募した。
当たるかな。500名だっけか
俺もすっかり忘れてたわ…
俺もだw完全に忘れてたww
丁度締切の翌日に思い出して絶望してたけど仲間がいっぱいいてちょっと楽になったわ
完 全 停 止
応募だと・・・なんのことだorz
帯切りたくなかったから送らなかったわ
908 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 17:45:52.98 ID:GfdULNTe
マジだ
え、ってかシール・・・?等身大の・・・。
・・・POPじゃなくてだよな
910 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 19:50:41.12 ID:GfdULNTe
なぜ等身大でシールなんて作ったんだw
パネルとかでいいだろw
パネルは自分でスチレンボードでも買って作ってくださいってことかね
913 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 09:34:28.44 ID:UlcT1QqE
これって前に作品別にアンケート取ってたやつ?
誰の等身大シールなんだ
5人全員?
来月に短編集でるまでは過疎だな
せっかくくいつきそうになったけいおん厨が離れていったからな
PVを赤井にでも好きに書かせておけば話題になって
売上とかもあがっていったんじゃないのか?w
売上的には食いつけばおいしいけど
パクリだろーとかうるさいからいらねぇ
他所のせいみたいに言ってたらここも変わんねえよ
ほんとけいおんの話題になると熱くなるなこのスレww
>>918 確かに堀口絵を堀口神が作画したらネタとしておもしろいな
公開されたPVも結構良いクオリティだったけどね
923 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 21:10:04.15 ID:bOIkFDPi
作者完全にネタ切れ?
1巻から別段オリジナリティあるネタてわけでもないし、ネタ切れというのはまだ早い
問題はどんなネタ持ってきても同じ読後感しかないストーリー展開の引き出しの乏しさ
正直、「次はふうせんかずらが出てきません」くらいやらないとマンネリ感は拭えないんじゃないかな
>>922 漫画版
構成はビミョーだけどほんと絵はカワイイね
回を重ねるにつれよくなっている
>>924 さすがにそこまでやると作品を壊す
この作品はこれをパターンにしてるからいいんだよ
次の作品で同じような展開をやってたら思いっきり叩いてよい
同じ展開の繰り返しでもおもしろく調理してる作品はあるけどな
コミックはやはり原作既読じゃないとキツイか
コミックのくせに文字大杉だろ……
書体も見づらい
キャラはすごくかわいい。そこには文句ない
ただ、構成は悪い意味でヤバいな
コマとコマの間の余韻がないというか時間の流れが常に一定というか……
「文字を絵にした」って感じはするけど
「ラノベを漫画にした」って感じじゃないんだな、これ
原作を自分なりに咀嚼してきちんと「漫画」としてネーム描いてくれる人がいたら
飛躍的に面白くなると思うんだけど
CUTEGはイラストレーターとしては良いんだけど、漫画家じゃないな
なんか絵に動きが無い気がする
クリップタイムのあらすじ公開されてる。
そして、とうとう新入部員編来たぞ。
漫画家の構成がひどいなら、ネームを作れる人を間に挟むべきだ
こりゃ担当が相当ヘボいか、やっつけ仕事すぎだろ
漫画は1話から読んでるけど、まったく成長しないな…
絵も可愛い顔を描けるだけでそれ以外はダメな気がする
>文研部が学校中を湧かせた文化祭秘話、自分を変えようと四苦八苦する稲葉の奮闘劇から、唯が体験した女の子とのドキドキ初デートまで!
これはネット掲載のか
新入部員出すのか
まぁ、そうでもないと人間関係が固まった現状で続けられないか
特にでればん引っ掻き回すには
短編でもう新入部員出すんだ
5巻への繋ぎということか…
うーむ
新入部員編以外にも書き下ろしがあればいいんだが
『ココロコネクト&FBCollectDrama』キャンペーン賞品発送延期のおしらせ
『ココロコネクト&FBCollectDrama』キャンペーンへの多数のご応募ありがとうございました!
5月に予定しておりました賞品の発送ですが、東日本大震災の影響により、
6月に延期させていただくことになりました。
応募して頂いた方には申し訳ありませんが、
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
まぁこうなるだろうとは思っていたけどねw
あらすじ
ココロコネクト クリップタイム著:庵田定夏 イラスト:白身魚
ペンタゴン++
「新入部員がこなーい!」積極的な勧誘をしないと決めたものの、
いつまで経っても現れない新入生に焦る太一たち。
そんな時、文研部の扉を叩いたのは気だるげな男の子と小柄で内気な女の子で――。待望の新入部員編と、
文研部が学校中を湧かせた文化祭秘話、
自分を変えようと四苦八苦する稲葉の奮闘劇から、
唯が体験した女の子とのドキドキ初デートまで!
愛と青春の五角形コメディの、美味しいところを集めてまとめた
コレクト集第1弾!!
>>941 このあらすじだけ読むと純粋に新しい話って新入生編だけ?
あとのはweb短編で公開済みだよな
なんだかんだいって
売れたもん勝ち
>気だるげな男の子と内気な女の子
ふうせんかずらと二番目っていうオチじゃないだろうな…
てかペンタゴンじゃなくなったじゃんw
945 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:15:01.98 ID:Hqu3gZ+O
関係のまとまった二人が抜けて新部員二名を加えた新ペンタゴン
でいいんじゃね
くっついたカップルまで引っ掻き回されると読むのがしんどくなる
>>946 なるほどな
ま、1巻出たときから買ってた伊織派の俺涙目だけどw
流れ切って失礼
稲葉んと伊織ってトラウマ解決以前から太一にちょっと気がある風に見えたんだけどどうなん?
唯はわかりやすいんだけどなー
>>948 1巻の話かドラマCDの話か?
1巻なら伊織が太一に気があるのは確定じゃないのか
>>949 説明下手で申し訳ない。1巻終了時に気があるのは分かってるんだけど、
1巻後半で太一が女子陣の問題解決してそれがきっかけで惚れたみたくなってるじゃない
でもそれより前から好意を仄めかすような描写があったからどうなのかなーと
つまりドラマCDやら短編で既にフラグ立ってたのかと
>>950 公開済みの短編の解禁扱いがいつなのかよくわからんからどこまで書いていいのかわからんけど
稲葉んに関しては『スクープ写真の正しい使い方』そんなような描写がある(と自分は思ってる)
伊織はよくわからないな
>>952 改めてみてみるとやっぱ伊織の顔が気になる
可愛いからいいけど
伊織可愛いよ伊織
>>952 やっぱ伊織ん♪可愛いよね〜〜〜
まぁ自分は稲葉ん♪派です!(´・ω・`)
今更ながら文庫もドラマCDも買ってたのにCollectDoramaの応募を忘れてたのが悔やまれる・・・orz
>>955 俺もだよ……
忘れたというより帯を切りたくなかったって言うのが大きいけどなw
何を思ったのか帯コンプリートのために1巻当たり大体3冊ずつ持ってる
だけど1種類だけ買い逃した帯があるわ
友人に『たかが帯にあほだな』って笑われた
ドラマCDにポニキャが絡んでいるんだな・・・
つまりどういうことだってばよ
白身魚絵だと稲葉んがいいけど漫画版だと伊織が可愛く見える
というか漫画は唯が最強だわ
もしや原作1巻から読んでて伊織に魅力を感じる俺は異端児か?
むしろ伊織しか見えない
おお、同胞よ!
>>951 おお、ありがとう!
クリップタイムの発売がさらに楽しみになったぜー
>>965 どういたしまして
参考になれば幸いですわ
>>911 さっき思い出したけど、
伊織の等身大シールが創刊12周年記念キャンペーンの特賞になってなかったっけ?
俺は(選べないけど)ココロコネクト狙いでA賞の複製原画ジグソーパズルにはがき7通送った覚えがある
>>940 このスレにあたってる奴いるのかな
500人なら結構当たりやすいような気もするけど
>>967 そういうもんなのかな
俺は応募してないから当たりようもないけど
いっそ応募者全員とかにしてほしい俺は欲張りかね
>>969 なるほど。正解は
10ポイント集めて2つ手に入れる
1つは使う用で1つは保存用だな?
じゃあ俺はいつもココロコは3冊ずつ買ってるから
発売日にクリップタイム1冊買って読み
フェアになったらもう2冊買って保存すればこれで2ポイントか
あれ? 違う?
てかそんなに金銭的余裕あったっけな……
短編集の表紙っていつ分かるの
>>971 FB Onlineのver1.3が最速かな?
というか他に知らない
だから来週の金曜日だと思うよ
>>972 サンクス
この作品は表紙が若干ネタバレだから気になる
短編集なんだからネタバレも何も・・・と思ったら新入部員編があるのか
表紙にはなくてもカラー口絵には載ってそうね
公開済み短編って解禁されてるの?
前々から一つ聞いてみたいことがあってだね……
八重樫太一:千葉雄大
稲葉姫子:飛鳥凜
青木義文:佐野和真
桐山唯:夏居瑠奈
永瀬伊織:桃瀬美咲
藤島麻衣子:山本ひかる
後藤龍善:児島一哉
実写?一人もしらんww
やっぱり京アニは
こっちアニメ化するべきだった
>>980 うむ
これをアニメにしようと思ったら話を結構丁寧に作らないといけないから京アニあたりがやるのがいい
勿論キャラデザ的にも
982 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 23:19:04.52 ID:RSNBbdI7
読み返してふと思ったんだけど普通リアルで知り合いの女オカズにするもんなの?
彼女ができた場合は?そもそもいちいちオカズって必要?
>>983 え?卒業アルバムのお世話になったことない?
>>983 好きならするんじゃないか
ただの友達相手にするかは分からん・・・俺はしない
そろそろ次スレ立てないと落ちるんじゃ?
ほー・・・そうなんだ。ありがとう
稲葉んもだけど太一むっつりだなー
次スレは誰か立てれる人お願いしますorz
ほんじゃスレ立てに挑戦してみる
おつかれー