丈月城スレ24 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ23 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292045027/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
2イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 20:45:31 ID:fykBGhQG
☆過去スレ

丈月城スレ22 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290662009/
丈月城スレ21 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288679098/
丈月城スレ20 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286267067/
丈月城スレ19 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948456/
丈月城スレ18 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283442583/
丈月城スレ17 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281442055/
丈月城スレ16 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280019160/
丈月城スレ15 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278304863/
丈月城スレ14 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274615085/
丈月城スレ13 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271175759/
丈月城スレ12 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269788019/
丈月城スレ11 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268714383/
3イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 20:48:05 ID:fykBGhQG
☆過去スレ

丈月城スレ10 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264920842/
丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/
丈月城スレ8 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260156323/
丈月城スレ7 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259374853/
丈月城スレ6 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256480990/
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250086084/
丈月城スレ4 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248327321/
丈月城スレ3 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241258026/
丈月城スレ2 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231688352/
丈月城スレ 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227270496/
4イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 20:50:55 ID:fykBGhQG
☆関連スレ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1291104042/
【カンピオーネ!】リリアナ党員会議室
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1286099236/
5イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 15:41:58 ID:h0buDyZy
遂に護堂がウルスラグナの化身、全部掌握したな……
ドニが戦おうとか言って来日したりしてw
6イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:26:21 ID:/wPBsP4F
前にも誰か書き込んでたが、護堂は一巻が始まる前にもいろいろな神をたらしこんでそうだな
7イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:37:20 ID:rIyqasJF
アテナの処遇にエリカの反応があっさりしてたから前例があるんだろうね
8イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 21:18:28 ID:/wPBsP4F
護堂に惚れてるカンピや神が所有権でも主張して戦い始めたら、最強の鋼がよみがえる
前に世界が滅ぶ
9イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:36 ID:J4R86Lyj
考えたらテスカトリポカも終末を呼ぶ神だよな・・・
最後に顕れる王が世界を滅ぼすって、ちょっと大袈裟な気がする
殲滅の炎みたいな破滅属性攻撃ってオチじゃないか?
スレイヤーズで言えばラグナブレード的な
10イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 21:52:09 ID:Wq86PPcV
みんな大好きラグナロク。まぁ神様と英雄の時代が終わるだけかもしれんね
11イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:45 ID:8V+PJM5u
>>5
完全掌握はまだ
12イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 00:14:18 ID:/P4JLT5/
>>10
単純に北欧神話に人気があるだけじゃないのか?
シュメール・アッカド等やペルシア・インド等の話だと
興味無い人が前スレからすると多そうだしさ
13イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 07:16:48 ID:PKc4HYze
やっぱり1巻以前の話が読みたいなぁ
っていうか久々に海外でバトってほしい
14イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 13:31:32 ID:iWU3tRm8
最近の作品は、思わせ振りも演出の内と割り切ってるからな
実際、これ以上過去編を見せることは評価を下げる恐れさえある
どんなことがあったんだろう、と思いを馳せている内が花って気がする
15イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 14:38:11 ID:cXhIZNvM
>>13
海外が舞台なら、リリアナん時みたく衆人環視の中でキスするのがまた見たい
あそこの口笛ふかれたり親指たてられたりするシーンが地味に好きだw
四人全員とやったら、拍手が起こるんじゃないだろうか
16イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 15:01:11 ID:3FmCRF/v
アテナ分が足りない今日この頃・・・
17イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 15:59:42 ID:WY03nTmj
次にアテナが出てくる時は、何かピンチで護堂が助けに入るパターンな気がしてるw

18イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 17:03:06 ID:R2Gp9KuX
アテナ「ここが奴の家か」
祖父「おや……“久しぶりだね”」

護堂「昼間誰か来なかった?」
祖父「誰も来ていないよ」
19イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:11:35 ID:n+6GOjwm
喰霊・零 みたいに カンピ零 をアニメにしたらいい。
過去篇はそれでいいや。
20イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:12:32 ID:RiwT12jL
少なくともカンピオーネになって最初の敵であるメルカルトはいつかやると思うんだが…
シチリアの夜もそこだろうし
21イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:19:45 ID:/P4JLT5/
>>19
SD系のスレは基本的にアニメ化なんか望んでないから
22イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:38:32 ID:binTN483
>>17
護堂がピンチになったら助けに入りたがる人(及びその他)が無数にいるような
23イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:39:01 ID:qJcPte+R
前科があるからな…アニメ化
24イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:41:52 ID:N0LPztm/
護堂の助けに入る人の誰かの額に、

大往生(縦書き)

って入れて欲しいな。
25イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:24:08 ID:AHt9g6CN
アニメ化だけはマジで勘弁してください・・・
26イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:32:58 ID:T2wTc+G6
漫画化はしてほしいな
27イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:45:45 ID:9Hsat9BM
>>23
むしろ前科しか知らんのだが
SD系のアニメで良かったのってあるの?
28イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 20:08:33 ID:K1a6mWnA
つーかカンピのバトルをアニメで再現とか確実に黒歴史コース
29イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 20:12:39 ID:N0LPztm/
黒歴史とか以前に、もしあのバトルシーンをアニメにしたら……。
戦いながらウンチクしまくって、息も乱さない主人公が誕生するのか。
しかも多分、時々早口で長台詞。

まずはラジオドラマででも様子見てみるとか。
30イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 20:33:18 ID:fXI3euW3
迷い猫は当たってはないけど外れてもなかった
しかも漫画化をトラブルの矢吹がやってるしあれはかなり優遇されてる

でもそのくらいのバックアップをカンピ狙えるかなぁ・・・
アニメ化したとしても難しいと思うしシコルの絵って結構癖あるから
似たような絵描ける漫画家いたっけなぁ・・・
31イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 21:15:19 ID:n+6GOjwm
いや、全然似せる必要ないし
32イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 21:28:34 ID:K1a6mWnA
紅化ですね
33イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:11:14 ID:9Hsat9BM
>>30
しかし迷い猫の漫画はアニメ終了後季刊誌に飛ばされたからな
だったらそこそこ漫画家に月刊誌で描いてもらった方が個人的にはいいと思う
34イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:32:33 ID:xmbG4i0X
そもそも小説以外の媒体に舞台を展開したがる人の気持ちがさっぱり分からない
毎回荒れかけたりループするから、うっとうしい
35イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:55:33 ID:Ql8asfqG
>>31
ここまで挿絵に愛着を持たれないライトノベルっての珍しいなw
36イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 01:09:50 ID:Ql8asfqG
>>27
戦う司書、アキカン、紅、よくわかる現代魔法、迷い猫、ドラゴンクライシス、銀板
ゲームアニメのノベライズとかを外すとこのぐらいか。
戦う司書はよかったぞ。原作を知らないし好きなのは主題歌ぐらいだけどw
37イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 07:52:47 ID:GKFWMcVX
漫画化してもジャンプには売れる漫画がいっぱいいるから
すぐ終了しそうだし
アニメ化しても長い薀蓄がネックになってテンポ悪くなるのは明白だしなぁ
38イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 11:36:26 ID:lyw8ucb8
キスシーンやバトルが大量の薀蓄で埋まる漫画になるというジャンプにあるまじき作品にw
39イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 11:45:31 ID:C34jJ4x2
問題ない
バクマンやめだかボックスはすでに説明の台詞で誌面が埋まってる
40イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 17:09:40 ID:L/9EECgL
メディアミックスするなら集英社内でのコミカライズよりも
他の出版社も巻き込む形の方が良いと思う。
アニメ化の際に出版社のスポンサーが増えた方が良い
だろうから…
41イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 22:29:33 ID:pWB1WO1G
>>38
そこはバスタードが20年前に通った道だ。
アホみたいに解説が書き込んであった……

あれはいったいいつ終わるんだろう……
42イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 01:51:20 ID:McF2mByK
カンピの絵に関してはシコルスキーが良い
他の作品で見るとあんまり好きじゃないけどね
43イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 02:05:00 ID:A1UefLm2
作品の雰囲気が変に重くならないからね
只挿絵をもう少し頑張っては欲しいところだが
44イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 06:06:44 ID:su6AIprp
カンピのバトル絵は、一巻のエリカがピークだと個人的には思う
巧いとかではないが、味があったな
45イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 06:27:02 ID:gIadEbEj
正直短編集はつまらなかったからかなり長い間読んでない感覚に陥ってる
46イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 07:45:15 ID:Nrxta/Pg
短編集面白かったがなあ
俺的に
ちゃんと話も進んでるし
いままでちょっとしか登場していないキャラの補完もされているし
この作者の構成力はすごいと感心したよ
47イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 08:43:59 ID:uZLxy1am
本編は日本ばっかでつまらんわ
48イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 09:18:25 ID:XS+y0IkO
仮にも「一般高校生」なんだからそうほいほい海外に行くわけにもいかんだろ。
地盤が出来てからならエリカあたりがでばって「風」で飛んでいくこともあるとは思うんだが。
49イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 09:44:33 ID:PueCudvN
風って今んとこ危機に晒されないと飛べなかったような
50イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 10:13:08 ID:nNHywqpp
エリカが日本に来るまでは頻繁にイタリア行ってたみたいだけどな
51イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 10:27:37 ID:Nrxta/Pg
>>47
本編7巻のうち主人公が海外に行ったのは3巻あるけどね
52イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 13:07:41 ID:lPnys2ql
>>50
最初のイタリア行きは一郎爺様持ち、夏の失敗した逃避行は自腹だったけど
他のは基本的にエリカ所属の結社持ちでしょ > 渡航費用
53イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 14:02:21 ID:mlF/YPiD
風の権能掌握すればルーラばりに使えるのかね
54イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 15:36:54 ID:su6AIprp
ルーラは姉さんが実現してしまってるからなぁ・・・
仮にも権能ならばそれ以上の付加価値が欲しいところだ
世界移動の方向で進化したらどうだろう?
55イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 16:18:45 ID:daI+PJ7A
>>50
1巻ではエリカから航空券が送られてきてる。切手の張ってない封筒に入って。
56イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 16:22:25 ID:h5h+Xa4X
ぶっちゃけ、姐さんにはカンピとしての莫大な呪力があれば権能は要らんと思う
傷を癒し、神獣の召喚し、大地を砕き、雷を呼び、嵐を巻き起こし、炎を操り、空間を弄ぶなんて
他のカンピなら権能に頼るしかない芸当を、姐さんは自前の術でやってもおかしくないしなあ
57イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 16:31:38 ID:nNHywqpp
>>55
だから別に今でも問題なく行けるでしょ
旅費はエリカ持ちで問題ないし
エリカなら今までのように護堂が断れないようにする事もできるでしょ
58イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 17:09:08 ID:2YYPjCY2
最初に壊したローマの凄そうな奴以外壊す歴史的建造物のスケールが物足りない
59イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 17:18:43 ID:5XgN+DHh
まわりの奴らや神の強さを見てたら護堂の権能もウルスラグナにどんどん近づいていくんだろうなと思う
60イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 17:41:45 ID:f3DYOO32
>>58
日光
61イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 18:11:19 ID:daI+PJ7A
>>57
逆に今はエリカのほうが日本を離れにくい。地盤固め(円卓)をしている最中だから。

>>58
別に建造物じゃなくてもいいんじゃないか?天橋立とかめおと岩あたりをブチ壊してもいいんだし。
62イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 18:38:32 ID:HbV3V7Qb
皇○はまずいよな・・・・
63イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 18:45:15 ID:2YYPjCY2
猪さん突っ込ませて竹島と尖閣諸島と北方領土を地図から消してくれればいいのに
64イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:42 ID:qmm3BVHr
歴史的価値って必要だっけ?
65イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 18:55:45 ID:nNHywqpp
>>61
別に余裕で日本離れられるだろ
結社に呼び出されたり何か問題起きたら一時的に戻るでしょ
勿論護堂も連れて
66イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 20:13:08 ID:+i6N7lcq
そもそも円卓の作成は別にそれほど急いでないんじゃないの
67イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:42 ID:26Tm6Iyk
>>66
半年ちょいで5Pやらかすぐらいだから
早急に組織を立ち上げてないと
パンクしてしまいますよ
68イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 22:57:49 ID:KXQmlSJK
次巻は日本で文化祭だろう。
神かカンピが乱入しそうだけど。

69イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 23:12:09 ID:lPnys2ql
>>68
日本の神祖が乱入とか・・・
70イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 23:34:17 ID:A1UefLm2
>>64
歴史的価値無いものを壊したって有りがたみも何も無いよね
例えば超高層タワーぶっ壊しても単なる経済的損失だけだし

日本の遺産は海外の石造りの物に比べて、猪には物足りないだろ
71イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 00:22:42 ID:Qzu7/mQ+
皇居壊すしかねーなそうなると
72イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 00:28:16 ID:Oz9Vqh1s
江戸城跡としては既に壊れてます
73イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 01:17:09 ID:Fq8lgr9f
建造物以外にも適用されんのかな
例えば山とか
74イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 01:43:34 ID:7x1h8EUE
サルデーニャのカリャリの港でか大断層作ったとかあったような
1巻のコロッセウム破壊の後に、そこらの具体例がいくつか挙げられてた
75イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 02:35:13 ID:pfQ9IG46
>>70
猪は大暴れできれば何でも良さそうだが
つか有りがたみって・・・
76イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 04:13:43 ID:hO9d84MM
猪「富士山なう」
77イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 04:26:50 ID:YChZuSKh
富士山大噴火するだろーヤメロ
78イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 05:21:10 ID:TVZAZLz4
仁徳天皇陵とかならどうだろう
79イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 07:02:25 ID:6w/jBZKc
建築物というより だだの土饅頭だからな
80イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 08:13:34 ID:QQ107nx2
エアーズロックとかなら判り易くていいな。
81イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 08:32:37 ID:YIvqgwuv
東京湾を太陽で蒸発させるのいいんじゃね?
82イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 10:16:18 ID:4dpneDw9
バビロンプロジェクトが…
83イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 11:03:18 ID:QQ107nx2
江戸前寿司が…
84イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:42:07 ID:jEAvq6Wf
スカイツリー…
85イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:32:09 ID:7x1h8EUE
スカイツリーを本を片手にした護堂が倒すのが早いか、猪が壊すのが早いか
(どちらがクリティカルか?)競争するのもいいかもな
86イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:01:09 ID:QZFAVHqZ
そこで勢いあまって東武伊勢崎線を駅ごと、とか浅草通り巻き込んで日本たばこ産業東京工場殲滅とかやるのがカンピオーネかと。
87イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:22:12 ID:6w/jBZKc
どこぞの交番勤務の警官のほうがすごそうだな
88イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:29:00 ID:TVZAZLz4
スカイツリーを皮切りにブルジュ・ドバイとかペトロナス・ツインタワーとか
猪さんの餌にしながら世界を巡るのもいいけど、やっぱり1000年を超えるような歴史あるものを蹂躙してほしい
89イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:36:24 ID:1utbq3Ei
大断層は権能的にドニが関与してるのかな
って気もする
90イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:46:07 ID:7x1h8EUE
>>88
フランスのモン・サン=ミシェル
スペインのサグラダ・ファミリア(ガウディの有名な未完成の)
イタリアのピサの斜塔
エジプトのギザの三大ピラミッド(スフィンクス含む)

これくらいを控えめに希望する
91イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 20:07:14 ID:8ZABoRRP
通天閣
92イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 20:26:13 ID:9zokvVvG
カーバを壊してしまえば色々とそのなんだ‥平和になるんじゃね?
93イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 20:40:39 ID:6w/jBZKc
なるわけないだろ
94イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:48 ID:l94kzRpD
エルサレムの間違い?
95イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:57:32 ID:kyAkU6z1
むしろスカイツリーと東京タワーで二刀流
それを武器に世界遺産巡りの旅
96イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 23:49:34 ID:u8ffiO8N
歴史的価値は無いが、今色んな意味で壊し甲斐があるのは都庁じゃなかろうか。
97イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:34 ID:Yp7w/JIC
そこ壊したらもうゴジラと比較されそうだな
災害として
98イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:04:50 ID:LsvysEh1
>>96
税金がもったいないだけだよ
大規模からは外れるが、熱田神宮と伊勢神宮、出雲大社へ護堂一行は
そろそろツアーを敢行してもいいのではないだろうか?
99イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:23 ID:LsvysEh1
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1291104042/819
3/25発売 確定?
100イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:14 ID:iTNYRKUw
あと二ヶ月か、待ち遠しいね
101イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:46:08 ID:EaYKCrqM
1.神はまつろわず 2008年5月
2.魔王来臨 2008年11月
3.はじまりの物語 2009年3月
4.英雄と王 2009年7月
5.剣の巫女 2009年11月
6.神山飛鳳 2010年3月
7.斉天大聖 2010年7月
8.受難の魔王たち 2010年11月
9? 2011年3月

本当にペースが安定してるな
102イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:47:47 ID:5V6zfhdI
萩原だって富樫だって昔はちゃんと週刊で書いてたんだよ
103イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 02:29:54 ID:uW3wFZ4P
>>98
いやいや、現都庁は欠陥建築のせいでどっちにしろ 近々立替えが必要らしい。
故にきれいに粉砕したら税金の節約に。
104イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 03:06:59 ID:qh6xV+sp
次巻刊行予定3月確定、はいいんだが・・・
また公式発売日が週末にかかるのか、阿鼻叫喚だな
105イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 07:08:51 ID:J6f/xSST
ホントきっちり4ヶ月ごとに来るな
106イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 07:56:56 ID:/7EI/aRZ
幸せなことさね。まってもなかなか出さない作家が御贔屓にいるとなあ…orz
107イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 17:40:35 ID:LsvysEh1
星くず英雄伝とかな!
108イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 17:53:24 ID:5V6zfhdI
ダディフェイスもだな

ラグナロクはヤスケンが復帰するみたいだから
再開ありえるのかなぁ
109イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:39:18 ID:IK/ZvF7o
若いなお前ら
俺は聖痕者ユウとか異次元騎士カズマとか待ってんだぞ
110イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 20:13:43 ID:5V6zfhdI
カズマっていうとあのグロ描写が素敵だったやつか?
111イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:11:24 ID:58c8VtrY
三州公の突撃後待っている自分は、.............................
112イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:42:10 ID:gnWK79xr
三州公って何回くらい突撃したっけ?
毎回突撃したところで時間が巻き戻っちゃってるけど
113イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:58:09 ID:KvQ4ZZr9
今挙がったタイトルが全部わからん俺はまだまだと言うことか
114イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:39:59 ID:K9XS4Vm9
レイティアの涙の続きを待っている俺に死角はない
姫君と婚約者なんて知らんのや
115イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:26:35 ID:luedIOQR
EMなんでもないです
いやぁ、今から護堂のハレムっぷりを読むのが楽しみだなぁ
116イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:30:39 ID:qWf89S+p
>>114
ガルディアどうなったか気になるだろうが!
というか久々思い出したぞ... コバルトも結構おもしろいのあったよな
117イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:42:18 ID:15Q7xnT/
こんなに怨念を集めてまつろわぬ神でも召喚する気か
118イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:51:26 ID:SA4weyeT
オーストラリアにヴォバン侯爵呼んだのは君たちかな?
119イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 06:17:07 ID:eB6QIYSc
もう待っても出さない作者は”お亡くなりになった”と思って諦めてるわ
実際にお亡くなりになった人は死ぬ寸前まで書いてたようだけどね…

さて、修学旅行ネタがいつか来るとは思ってるんだけど>名門私立だし海外よねw
流石に時期が合わないよねぇ…高一だし
学校行事…学校行事……高一で起きるような学校行事……臨海合宿で海神と対戦とか?
都内私立が使う合宿施設だと伊豆あたりで適当な所を選べば名勝を巻き込めるだろう
120イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 08:37:50 ID:qWf89S+p
現在話の上では秋じゃん 海はないだろうよ
社会見学・遠足等のバス・新幹線等を利用した遠征のほうがまだありうるかと 
121イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:05:04 ID:6RkwUDNy
>>119
どういう訳か今年はホスト国が決まらず国内で・・・
122イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 11:24:47 ID:ZuFyxDVe
海外巡って現地妻増やしていく方向で
123イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 11:37:45 ID:zTl1w2yb
状況へを考えずエジプトへ
しかもなぜか陸路と海路でカイロまで
124イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 11:39:46 ID:aHlwueBc
>>109
言っていいのか分からないけど、作者が王領寺静名義の作品は続きは書かないって言ってたはず。
125イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 16:21:16 ID:GIp27d4e
語堂はそろそろ童貞を捨てるべき
126イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 18:19:15 ID:qWf89S+p
やったら結婚→出産→育児と連想して考える奴が、観念してするかよ
まだ護堂は自由でいたいから戦うと決意してるじゃんか
127イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 18:43:12 ID:kTZli+t9
そこはいつものアレではぐらかしつつ、とりあえず全員と関係して欲しい。
結婚(正妻選び)はもっと後でいい
128イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 18:58:03 ID:Xi/YWeIs
>>123
なぜだろう
ジョジョ第3部を思い出した
129イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:33:04 ID:sTLFmvwm
影を操るゲブ神顕現か
130イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 21:27:20 ID:/9i2Er0U
ジョジョのスタンドって最初の頃は特殊能力系少なかったよな
シルバーチャリオッツなんて何の能力もなくただ早いだけだし
131イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 21:53:24 ID:W1NwOfow
スタプラなんか最初は爪()だしな
132イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 21:58:56 ID:qsZGYow7
>>127
そうだな。少年による加護は、それによる方が良かった。
133イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 23:21:38 ID:tE2LxA/2
よだれによる加護でさえアレほど凄いとなると
護堂汁による加護はどんなことになっちゃうんだろ
134イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 23:47:30 ID:6RkwUDNy
>>133
子種にも加護が宿ったりすると
確実にデキてしまいますね
135イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 03:39:28 ID:+07EIdQV
ふと思ったんだけど、カンピオーネって死んだ後はどうなるんだろう
常人と同じように成仏or未練たらたらで幽霊?
それとも生前に、常人には理解の出来ないことをたくさん派手にやらかした奴は、何時の間にか神話や伝説になってて神様orまつろわぬ神になってるとか?
どっちなんだろう
136イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 07:08:15 ID:gcdkjRjk
死んだら普通の人間と同じだと思うよ
カンピオーネと言ってもベースは人間なんだし
137イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 08:36:06 ID:zpG1LVCB
英雄、魔王として語り継がれれば
何百年後に神として生まれることもあるんじゃない?
138イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 09:56:00 ID:U0BeEpiT
つまり、まつろわぬ護堂を倒せば草薙の権能が手に入って俺も非モテか脱出とw
139イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 10:00:08 ID:kueLpOhk
おまえじゃ遭遇した時点でモテ王のご威光に打ちのめされて立ち向かう気力もなくなる
140イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 10:02:11 ID:kgYYcQDS
3バカにすらなれないのか
141イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 10:24:47 ID:Ix+tT3zw
そういうときは相手の懐に入る
つまりハーレム入りを目指すんだ
142イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 14:25:49 ID:OskGPvxC
懐に入るにはまず男じゃ無理だろry
それとも何かレズキャラにでもなれというのか
143イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 14:44:57 ID:g+OptaV6
>>138
下手したら巻き込まれ属性の権能のみ授かるかもしれんぞ
144イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 15:41:57 ID:wrPm3OCS
そういや同じ神を倒しても、必ずしも同じ権能を授かるとは限らないんだよな
作中でもそれぞれの人物にあった感じにカスタマイズされて授かるみたいだし
って事は仮に奇跡の果てにまつろわぬ護堂を倒せたとしても、
非モテは決して草薙の権能の中のモテの部分は得られないということかw
145イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 15:49:10 ID:zJfHGl7d
真逆の能力になるかもしれんぞ
つまり嫌われる能力…
なんとおそろしい…
146イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:05:37 ID:IVbDfsX9
まあ力を得られたといっても本質が変わるわけでないからな
147イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:08:16 ID:zd29I0Sk
それじゃマイナスじゃん
権能の反転ってことなら周囲で自分以外誰も恋愛できなくなるとか
148イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:12:30 ID:OskGPvxC
ドニのはた迷惑な権能もあったしなー

まぁ自分以外男がいなければ最終的にはもてるようになるはずってことで自分以外全員女になるという権能かもしれない
149イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:44:22 ID:73RrYuiU
>>147
そら同性に好かれるようになるんだろう
150イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 10:53:11 ID:CmmEPscz
虫と犬猫鳥にのみ好かれる権能に。もう寂しくないよ…
151イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 11:17:58 ID:AX2hHSYZ
>>135
護堂は縁結びとか子宝とかで祭られそう
152イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:18:21 ID:zhMkfXcJ
>>151

なんか間違ってるな
153イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:34:54 ID:QyZh8AWN
さくらや冬姫って、この先出番あるのか?
単なる日常パートの数増やし? 次巻の文化祭で護堂の高校を訪れるとか
さくらが誘ってた「皆で一緒に遊びに行く」等のイベントがある時くらいなものかな

護堂が冬姫を抱っこしたりとか、膝の上に座らせたりはありえないしさ
154イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:57:42 ID:zhMkfXcJ
>>153
組織を立ち上げるなら戦闘以外の面での人材も必要になると思うが・・・



魔術を溜め込めない体質が役立つかもね(というか役立たずでも確保しておく)




155イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:20:24 ID:QyZh8AWN
エリカやリリアナLevelで戦闘以外の分野が有能なのか?
156イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:44:47 ID:vcTt9kqg
>>153
徳永明日香とか言う奴がこう言ってたよ
「もしかしたら、最後に護堂のそばにいるのはこういう人なのかもね・・・・・・」
157イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:54:54 ID:zhMkfXcJ
>>155
馬鹿と鋏は使いようって
158イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 09:47:47 ID:/jwjFG7P
さくらはまだしも冬姫なんぞしけった地雷ぐらいにしかならない気が。
159イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:42:52 ID:go540u6S
考えてみたが、あのお嬢さんはマジで使いどころねーな
知識は沙耶宮とその部下、姫巫女で十分。政治権力は護堂が最強
体質をネタに無理やり話を作るしかなさそだな
160イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 13:05:49 ID:3l4VX7OB
>>159
邪魔者として機能するじゃないか
161イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 13:13:21 ID:Kpcekox9
合法ロリぐらいか
162イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 17:44:34 ID:gdeRu0Xu
>>158
しけった地雷!?
163イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:00:31 ID:vcTt9kqg
しけった地雷ってふとした拍子に爆発しそうで怖い
164イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:05:21 ID:Vzvkzubf
冬姫の魔力をためられない体質はドニと同じ。
つまり冬姫もその内カンピオーネになるという伏線。
……うん、どう考えてもぐだぐだな展開にしかならないなw
165イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:05:55 ID:0b+VRFY+
せいぜいしけった爆竹だろ
166イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:10:26 ID:DZmGLJVI
冬姫は・・
敵サイドに言いくるられ人質に・・護堂「知らぬ仲でもないし、さくらさんのためにも助けに行くか」
救出後、皆に怒られ
挽回と頑張るも空回りして、厄介事を抱え込み手に負えず最後に護堂に泣きつく

・・・こんな感じにトラブルメーカーとしての役割ぐらいか?
167イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:53:11 ID:QyZh8AWN
そういう担当なら、単なるゴミだからいらんじゃんか
護堂がくだらん騒動でヒロイン勢に理不尽な暴力や言いがかりがないから
安心して読めるのが、そうでなくなる可能性が生まれかねない

あと言いくるられ人質にじゃなく、恐怖で身動きとれなくなり人質にだと思うな
168イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 21:12:42 ID:YeF+Lmdk
冬姫は十分有用だろ?
ハーレムに入らなければ役立たず、敵に人質として捕らわれるだけ
と言う予想は如何にもありそうな展開だが・・・

内部で役に立たないとしても、外部での協力者と考えるのなら
四家次期党首、と言うのは悪くないと思う
対外的には距離を置いて見せる、事実上の協力者ってのは有りだと思うんだけど
問題は、弟妹あるいは親族で優秀なのが出てきそうなことか・・・
169イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:04:20 ID:vDvZNuNs
そもそも「魔力を溜められない体質」に「少年の権能」掛けると如何なるのか判らんしなぁ
知識レベルなら十分有用なレベルだろう>冬姫
魔力溜められない体質でも何とか魔法が使える様に努力自体はしてた様だし…
その辺を考えると「魔力の増幅」とか「条件機動型の遅発魔法」とかには詳しそうだぞ
研究したが使えなかった系のネタは仕込める余地がある
エリカや恵那・リリアナなどリアルタイム発動型魔法の使い手ではあるけど、本来の護堂は策士タイプだよな
罠とか伏兵とかで戦うタイプ策士キャラだから増幅や条件起動型魔法が合うと思うのよね
冬姫の出番が在るとしたら、魔力はあるけど戦闘力が低いタイプのキャラと組み合わせて罠を張る役回りでないかと思うんだけどね
170イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:56:21 ID:zhMkfXcJ
>>168
とりあえず候補に挙がってた点からお察しくださいかもね
171イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:48 ID:QkvBU26w
血筋はいいだろ。冬姫。
まだ正式な跡継ぎじゃないけどほぼ決定みたいだし、
日本の呪術界を支配する上で抑えといて損はない。
172イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:27:28 ID:1aPI7S1Y
ぶっちゃけ、傀儡として利用するのにちょうどいいくらいの設定だよなぁ
173イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:53 ID:N0Iiem5h
>>問題は、弟妹あるいは親族で優秀なのが出てきそうなことか・・・

多分、居ないんじゃない?
だから冬姫が廃嫡されずにいるのだと思う。
174イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:02:26 ID:dCoU5fur
わざわざ「魔力を溜められない体質」って設定つけたくらいだから
どこかで出番があるはず・・・
175イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:15:59 ID:UlAwgrWB
>>168
四家との繋がりは、恵那と馨で充分じゃないのか?
残りのニ家は現状落ち目だしさ
176イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:22:01 ID:nEySnVsy
幹彦さん、まじ可哀そう。良い人なのに。

護堂も姉さんに掛合って何か保障とかして貰うべきでは。
177イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:24:26 ID:h1UAhGoL
斉天大聖がいなくなっちゃったから存在価値無いっしょ
178イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:25:52 ID:WmE01i1w
魔王の不興を買い掛けた娘が居る家の
次期当主レースなんて命知らずなことなんでは


どっかの家の次期当主なんて入院する羽目になったうえに
家のお役が全部吹き飛ばされちゃったし
179イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:47:50 ID:UlAwgrWB
>>176
掛合った時点で、あの一族は地上から消え去るだろうよ
命あるだけよしとしないとさ
180イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 02:24:45 ID:Dj+Smwi/
四家のうち清秋院は事実上護堂の側みたいだし、幹彦さんトコは終了のお知らせ。
冬姫さん家は次期当主がアレな上に魔王に楯突いた素敵な前歴が・・・
・・・あれ? 馨さん家って安泰じゃね?w

でもそろそろ委員会自体も態度をハッキリさせてくれないとな。
まぁ、護堂が隔離世の隠居組にそれなりに認められている時点で委員会としては
対立はあり得ない、臣従か、どう頑張っても中立までしか無さそうだけど。
ヘタな事言った時点で恵那と祐理という武と霊視で当代随一の巫女2人が抜けて
責任問題だろうしw オマケに某ブラコンお姉さまに睨まれたら明日の朝日は(ry
181イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 02:47:13 ID:We7FRt4H
明治時代の草薙家当主は年端のいかない幼女になじられ、
虐げられることに倒錯的快楽を見出していたらしいから(4巻 P171より)
冬姫の役割はきっとそこだろう
182イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 06:32:29 ID:FWotm5rT
冬姫の血統やら呪術界への支配力をメリットとして挙げてる人いるけど
そんな協力者いようがいまいがカンピの場合には関係ないんじゃないか?
王ってのは、一声掛ければ全世界が協力するような存在なんだろ?
支配ってことなら護堂は既に呪術界を実質支配してる、冬姫ごときにできることは護堂にもできる
183イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 07:14:04 ID:9HiY9QGt
血統の始まりがどこからなのか重要視する人がいるかもしれないが
考えてみればカンピとその実子が魔術師の血統としては最上級なんだから
今更古い血筋なんかを誇られても笑い話にしかならないんだけどな
184イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 10:41:55 ID:vR04MTUX
>>175
恵那はハーレム入りでしょ、つまり護堂直率
馨は委員会、つまり公的組織を押さえる役目
そして作品内で少し語られている様に、委員会とはまた別な勢力がある訳で
直率や公的組織などからは、接触しにくい場合もあり得る

護堂の円卓が、組織として活動し始めても新興勢力、
あるいは王が日本出身とは言え、外国勢が入っていると反発が
抑えられないだろうから、それを抑える公的以外の何かが必要
ならばそれに値する、とすると四家の権威が妥当だと思うけど
185イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 11:01:55 ID:3mq4vNvE
とはいえ四家のバランスはもう崩れまくっているしねえ
186イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 12:51:47 ID:2Y3/V4jI
カンピ相手に真っ向から対立はありえないにしても
「政治」を仕掛ける余地はあるわけじゃないの
アリスの黒王子に対するスタンスがそれなわけで
エリカだって護堂に政治で対応してるといえなくもない

まぁ、相手によるわけだけどね
ヴァボンや教主みたいなのだとその余地すらほとんどなくなるし
187イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:08:47 ID:xrfZyhFM
なにしようが
最終的に武力でこられたらどうしようもねえしなぁ・・・
188イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 14:30:26 ID:+dZnNNX/
ちょ、>>186
名前間違えるとは塩にされても知らんぞ
ヴァボンじゃねーヴォバンだ
189イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 17:31:22 ID:jPmC4IRZ
ヴォバンだろうがポパンだろうが同じようなもんだろ
190イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 19:05:25 ID:RtSfWSpa
冬姫は…何と言うか分別?が無いけど、知識は十分在る方って設定がなかったか?
何となく”お馬鹿”扱いだけど無能ではないハズ
少なくとも能力的には当主になれて高位の魔術師になれる知識があるんじゃないかな?
冬姫にないのは”分別”と”魔力”で四家の当主候補の中では”常識”が無い恵那や”誠意”のない馨と大差ない問題児のような気がするんだがw
魔術的知識があれば使い道は出来ると思うけどね
191イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:31:37 ID:gzqj3BSI
>>187
最初から負け戦決定じゃねーかw
192イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:53:15 ID:wj2/tOib
>>190
なんとなくだが知識のほうも結構底が知れている気が…
常識も分別もない冬姫じゃお邪魔キャラ部門でもさくら以下でねえ。
193イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:18:30 ID:cFF+1bNg
リリアナが正式加入した後、今日に至るまで何をやっても祐理の影が薄く感じられる
194イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:56:08 ID:kGNLptvk
>>193
私も党員だが、そう思ったことはないな
むしろ祐理が優遇されてる気がするのでもうすこしリリアナにも見せ場をやってほしいくらいだ
195イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:10:26 ID:sPFi8GF9
冬姫はマ・ス・コ・ッ・トです
196イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:23:11 ID:lynb7Fbj
>>194
この間表紙になったばかりだろう




あっ!!党員にとっての見せ場って意味なのか
197イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 04:17:17 ID:UnuAn0sN
>>192
P84辺りを読む限り「知識特化」ってキャラ付けになってるんだが…
知識の「底が知れてる」描写ってあったけ?
198イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 04:22:21 ID:AXsXzs7u
知識特化の魔法適正なしだから無能扱いされてるじゃなかったっけ、知恵の底は知れてる気はするけど
少年の権王で魔法適正に補正がかかったら化けるかもな
199イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 07:03:49 ID:31hUma2D
たしかに祐理は優遇されてるね
俺の中で正直一番いらないキャラなんだよね
200イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 08:46:54 ID:Pjuyewoj
いや、祐理がいないと残り全員前衛だぞw
201イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 09:25:54 ID:p8tTb1Jo
>>198
無能扱いされてるのは魔法適正が無いからではないよーなw

>>199
ヴォバンも認める霊視能力をいらないとか何言ってんの?
戦力的に一番いらんのはリリアナだ
しかし、見てて一番面白いのもリリアナだw
202イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 09:29:22 ID:+LQ7Qj/u
前衛から支援まで幅広く使える万能キャラ
悪くいえば器用貧乏、中途半端 サマルトリアの王子

でも移動手段としては固定のポジションを持っているぞ
203イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 09:54:39 ID:Hp4ww8eF
リリアナは戦闘力もエリカに並ぶし一応霊視も可能、魔術行使可と戦闘に関するスペックだけ見ればトップじゃないか?
204イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:06:55 ID:rBwX0/wp
だが残念娘で乳が足りない
205イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:10:07 ID:+kkZry4o
よく言えば万能、悪く言えばウリが無いのがリリィ
まぁ魔女としての専門知識はあるかもね

それも現地妻や姫様に劣るけど
206イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:22:55 ID:p8tTb1Jo
>>203
戦闘力なら恵那の方が上で、霊視は祐理の方が上、頭のキレはエリカが上
唯一残った魔術も現地妻には及ばない。まあ、こいつを勘定に入れて良いのかどうかは知らんけど
ただ、それもエリカが代わりを出来ないレベルでもないだろう

戦闘において色々出来るのは事実だけど、それぞれの面において一番ではない
それがリリアナ。しかし、平時に見てて一番面白いのは彼女だろうw
207イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:25:31 ID:pWjNI/ei
つーか佑理みたいなタイプ嫌い
208イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:17:44 ID:jBXdYPsl
俺は好き
209イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:51:43 ID:ulx2qtNZ
おれも佑理派。
210イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:59:02 ID:hvS/JjZi
前線で戦う層に比べて嫌われやすいからな
211イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 14:01:23 ID:ZHPnOn20
佑理のスペックは問題ないけどリリアナやエリカと比較するとキャラが薄いというか何というか
初期の場合ダブルヒロインが誰かと当てはめればエリカと佑理だけど今は
エリカとリリアナで佑理はその次になっているように感じられる それに
作者から見てリリアナは動かしやすいけど佑理は動かしにくいんじゃないかな
212イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 14:08:09 ID:dOlgv/jc
人それぞれの好みに理屈こねてもしゃーない
213イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 14:18:50 ID:W1vQs2m0
自説に説得力があるように見せかけるためにはしゃーない
214イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 14:24:43 ID:LYj+HSo5
前線だけが華ってわけじゃないよ
僕みたいに違いのわかる大人になると、戦闘補助もなかなかイケてるって思えるものさ
215イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 15:03:33 ID:rcWgeXM1
とりあえず名前の間違えられ率は祐理が一番なのは確実だな
216イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 15:09:19 ID:tRPuYG0h
>>205
リリアナは特にあらゆるスキルを満遍なく、かつ高いレベルで扱えるのが長所。
その分「〜が突出してる」ってのは無いけど、それは相手に応じて使い分ければよい。

・・・そういう意味では護堂に似てるな。

格闘技で例えるなら、

エリカ・祐理   : ボクシング、レスリング 
リリアナ・護堂  : 総合
217イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 15:19:59 ID:+LQ7Qj/u
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ボクシングには蹴り技が無い・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
218イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 16:39:12 ID:c+b9EZ2Y
>>214
うむ、とある声優さんも言っておられる。「前衛を生かすも殺すも私の指先ひとつ」と。
219イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 20:40:09 ID:Azhcx5d8
誰だよ、それw
220イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 20:56:48 ID:PibQAqCb
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  リリアナはイラナイ子・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
221イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 20:58:53 ID:LYj+HSo5
>>216
おい、エライことに気付いてしまった
恵那はリリアナの完全な上位互換じゃん・・・!
222イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:01:24 ID:mMlyivBO
むしろ正反対な気がするけど
223イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:25:35 ID:4AxIWe/m
恵那をもっと掘り下げて欲しい
224イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:39:07 ID:Jerwzho9
>>221
恵那自体は短期決戦型で持久防御には向かんぞ?
攻撃力でこそ上だけど。
225イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 22:23:39 ID:pGRhmjyW
遊撃か決戦兵力だよな恵那
226イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 22:34:45 ID:Hg1S7Q2w
リリアナと恵那は作者とシコルスキーに疎まれているような気がする。
ネタにするため重宝しているかもしれないが。
エリカと馨は口達者なところが嫌い。自分が頭がいいと思ってる奴には
ロクなのがいない。でもエリカは可愛いところもあるので許す。
アリスは黒王子にくれてやる。でも魔教教主とアテナは譲らん。
227イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 22:37:06 ID:+LQ7Qj/u
まぁアテナと姐さんが護堂めぐって争うような ほのぼの展開が読みたいな
228イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 22:42:42 ID:Dv5I1Hum
ほのぼのにしては何故だろう・・・
炎上する都市と逃げ惑う人々の光景しか思い浮かばn
229イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 22:44:48 ID:AXsXzs7u
コラ、70年代ロボアニメの逃げ惑う民間人モブがうかんだじゃねーかw
230イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 22:51:07 ID:+LQ7Qj/u
リヤカーも必要だね もしくは大八車
231イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 23:28:23 ID:Jerwzho9
そりゃ60年代怪獣映画だw
232イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 23:50:24 ID:/Pane1kT
リリアナは遠距離攻撃担当
233イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:05:13 ID:xrNEE7ge
リリアナはゲームで言えば赤魔道士とかルーンフェンサーとかそんな感じ
ただしどれも高水準
234イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:22:50 ID:jmIZcaM2
満遍なく出来るから切り札的使い方より
足止めとか地味な事が回って来る罠(Yとか)


リリアナは損な役回りですね
235イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:31:30 ID:E96iEM7A
>>231
猪と力士に自衛隊が蹂躙されるのか..
236イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 02:20:22 ID:hIEj9Ahm
高水準な器用貧乏というと護堂も同じだから、性質の近いリリアナが補佐役に適している
戦闘キャラとしては損な役回りかも知れんが、まあヒロインとしては本望だろう
237イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 10:08:56 ID:nz7cagvW
不足分を補填できるので戦闘参加数は地味に高くなるというキャラだからねえ
その分単独の見せ場をとられやすくはあるけど。
238イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 13:01:33 ID:2P/haTpy
護衛としては適格な性能じゃないのか。
何が来ても大概は対応できるんだから
239イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 13:25:16 ID:MOXUKoA1
「ここはわたしにお任せを」
そういって敵を引き離す場面も増えそうだけどね
240イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 13:38:17 ID:T5KXMr21
リリアナが突出してるのは、偵察、索敵の能力だ。
隠行、飛行、魔女の目など、敵を探知する能力が非常に高い。

RPGだと「敵発見」「不意打ち防止」「アイテム発見」のような
探索スキル山盛りで、しかも前衛も後衛でも戦える便利なタイプに思える。
241イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 13:40:03 ID:uj6WiDXH
レンジャーポジすね
242イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 14:36:22 ID:PXQzp2QR
PTに
入れてて良かった
青の騎士
243イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 14:59:36 ID:nz7cagvW
むしろシーフとかの軽戦士っぽい
244イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 17:58:12 ID:AKz6yh7z
戦士で強化された後は近接戦を完全にエリカに明け渡しちゃったな
遠距離戦特化になっちまった。
245イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 22:00:22 ID:V/sLrzON
エリカに明け渡すもなにも・・・
得意な魔術は飛翔だし、ダビデの言霊モードなら弓矢なんだし、もとから遠距離型だろ
246イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 10:58:51 ID:lXVaoB+O
主人公についてあまり情報がないので気になっているんですが、
どういう人なんでしょうか?よくいる鈍感なのか
ヒロインの為に頑張れるカッコいい奴なのか
247イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 11:11:15 ID:xzhSUPWk
何をして鈍感というのかは難しいが
女性の好意に対しては鈍感だけどそれは人たらし故のサガ
アピールに対しては踏み込んだら人生終わりと考えているので通常時は拒否する

ただし 通 常 時 はだ
248イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 11:39:48 ID:eNKMirGW
3人も4人も股間全開待ち受け完了状態なのにキスしかできないヘタレだ
249イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 12:07:12 ID:r1xJTkw/
まあヒロインのために頑張れる奴ではあるな
言ってることはまともなのにやることは無茶苦茶な奴だけど
250イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 13:02:49 ID:ev7EccoZ
えー言ってることもやってることも無茶苦茶だろw
251イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 14:07:27 ID:3KeaeWSs
いわゆる自称常識人
252イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 17:18:02 ID:+sNPzRH4
他の草薙一族を反面教師にして常識人でありたいとは思ってるようだけど
草薙一族流が常識的じゃないと自覚しつつ、ナチュラルに草薙流を通してるところあるし

自称「常識人」というよりは
自称「俺は常識人。多分常識人と思う。常識人なんじゃないかな?ま、ちょっと覚悟はしておけ」
253イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 19:37:56 ID:B7DwTQjc
>>248
既に子供作る話まで進んでるからなあ
孕むの前提じゃあ躊躇せざる得んよ
254イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 19:53:36 ID:uslYACNd
通常時の護堂:必死に理性に抗い(主にエリカの誘惑から)常識人ぶるエセ平和主義者
女性に対しては鈍感というより気が利かない
というのはヒロイン自ら妻宣言したりハーレム容認してるから鈍感にならない
しかし護堂は逃げの姿勢でそれらを否定する

覚醒護堂:お前は俺の女だ!でキスしまくり
あげくの果てにハーレム宣言
255イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 20:18:40 ID:rdazlOfm
>>254
理性に抗うのか?本能に抗うのではないのか?
256イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 20:37:52 ID:jT7haDAb
>>254
×自ら”妻”宣言
○自ら”愛人”宣言

家族…特に妹にカンピ化した事がバレない様に必死になってるが、ソコにバレたら”なし崩し”にハーレムを受け入れそうよねぇ
で、家族の方も草薙一族だけにアッサリ受け入れてしまいそうだ
257イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 20:42:30 ID:+sNPzRH4
魔王だって周囲の一般人にバレるのとハーレム受け入れは関係ないんじゃない?
護堂が年貢の納め時を先延ばしにしたがってるのは、単に「まだ遊びたい」ってだけだし
258イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:15:30 ID:B7DwTQjc
>年貢の納め時

まったく納まる気がしなんだが
259イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:56:14 ID:MgGIlExk
むしろ年貢の取り立て時だと思ふ
260イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:03:28 ID:jT7haDAb
ハーレム状態を受け入れたら…嫁が増える状況にも忌避感無くなるだけじゃないか?
現状はハーレムを受け入れてない→誰かに捕まると”年貢の納め時”になる→「まだ遊びたい」から逃げまわる …って思考だろ?
ハーレム受け入れたら「誰か一人に縛られる気が無くなる」って事だから「まだ遊べる」になるんじゃね?

>>257
護堂は草薙家の宿業を反面教師に「自称常識人」やってる訳だが…
一般人にバレると「やっぱ自分も草薙一族(本家直系)なんだなぁ」って心が折れそうな気がするw
ハーレムも「草薙の宿命」ってアッサリ認めてしまいそうなのよね
261イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:27:52 ID:+sNPzRH4
>>260
いや、ハーレム自体はご近所の一般人にも家族にも学校中の人間にもバレバレだし
そんな状況を半ば受け入れていても、まだ常識人面しようとする護堂が
魔王やってんのバレたってのが理由で、ハーレムを受け入れる方向に動くとは思えない
受け入れるか否かは別に、それとこれとは関係ないっていうか

そこで「俺は王だからハーレムでも良いんだ」と立場を笠に着るのは護堂らしくないと思う
「全員俺の女だから全員俺の女なんだ」と、いけしゃあしゃあ言い放つのが護堂流
262イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:33:23 ID:A7ohdYyr
護堂は自分の親が離婚した関係で
異性との関係を持つことを怖がってるだけ。

263イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:44:32 ID:akO2yrz8
>>262
怖がっている、と言うより反面教師として認識していて
それ故にきちんとしなければならない、
と思い込んでる節があるんだと思う

問題なのはそう言った思想とは別で、本人が無自覚に人たらしである事かw
264イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 00:32:08 ID:xyjPoAgp
>>260
> 現状はハーレムを受け入れてない→誰かに捕まると”年貢の納め時”になる→「まだ遊びたい」から逃げまわる …って思考だろ?
まだ、護堂さんは高校生だぜ?
一生の大事は、簡単に決められないだろ?
それに、護堂さんは責任感も強いところがあるから、責任が取れる自信を得るまで
軽々と無責任な行動も取れないし、取らないんじゃねーかな?

まだ遊びたいって思いもあるだろうが、そっちより責任感の方が大きいと思うな
265イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 01:32:33 ID:UrmjW9k/
一生の大事はもう決定してるからw
エリカとやらないのは作者の都合以外に理由はない。
266イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 03:10:45 ID:6rPOVHXN
そんな事言ったら作品内の全てがそうだぞ
そこにどういった理由をつけていくか、だろ?w
267イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 07:29:22 ID:pbIpxPGG
>>265
そうだね。こいつみたいな物好きもいるからと言ってるから決定している。
でも浮気公認だから甘えているとか王様特有の直感で避けているのか
忙しくてとか想像の余地があるのがいい。
あと考えられるのは若すぎるから、優柔不断、本心は別にあるとかかな。
実は全てのハイスペック女は俺のモノとか。美とか性の女神待ちとか。
268イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 07:44:06 ID:Xhiq6J+G
まあ、誘惑するのはエリカばっかだけどな
気を抜くとすぐにそのままHしそうだし
269イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 08:22:30 ID:RC2eNRuM
>美とか性の女神待ちとか
アテナ「ギリギリギリ」
270イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 08:55:55 ID:kK3CCC9B
>>269
あんた一応戦神の側面もあるじゃないかw
戦って勝ち取れよw

しかし神同士戦い始めたら神話再現で大迷惑になっちゃうか
・・・そこら辺に黄金の林檎とか転がってないだろうな?
271イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 13:19:14 ID:Fcg+4u6K
高一で決めるのはちとはやいだろうな
272イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 13:35:07 ID:QrB0aiOi
アテナって巨人達との戦いで島ひとつぶん投げて敵を倒してるんだよな
どう考えてもアテナはデカ女です
273イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:36:01 ID:fgcNxZwz
一から世界すら創り出しかねない存在だから
本人のサイズは関係ないじゃない?
274イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 03:16:10 ID:wENQaUU3
>>264
護堂のまだ遊びたいってのは、高校生活を謳歌したいって事だと思う。
最後まで行かなきゃ複数の女子を侍らせてる高校生っていうギャルゲーみたいなスタンスを最低限取れる?とおもう。
逆に最後まで行ってしまえば、本物のハーレムを形成して高校生活は破綻する気がする。
カンピオーネの権力ならそれでも高校生を続けられるだろうけど、それは護堂が望むような高校生活じゃないだろうと思う。

275イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 09:14:02 ID:VpXwWHWG
さて、明日には一応公式更新か・・・
276イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 17:23:54 ID:DAeZkXzZ
SDのサイトは15日更新だっけか
まあ3月分はサブタイが分かる程度だろうだけど
277イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:29:56 ID:ndRTIwcV
チョコ4個、いや妹の含めて5個はもらえるのか
うらやましい
278イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:31:46 ID:/JumPHEZ
カンピオーネは本当に妹の立ち位置が理解できないや
279イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:44:16 ID:7b3AOhWS
>>妹の立ち位置
・・・・撒き餌
280イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:49:30 ID:qS8FuePh
バレンタインチョコという風習をちゃんと理解できるかどうかという難問がなー
281イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:52:42 ID:xA/502P7
護堂に好意を抱いていて、絶対に護堂が落とせない女
という立ち位置

エリカしか落ちていなかった序盤はまだしも
スーパー護堂タイム状態の今はかなり重要性を増していると思いますが
282イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:58:14 ID:PpfIQx8r
幼馴染みはあげるのかなぁ
283イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:12:47 ID:TqUJWO3T
祖父もいるしな・・・
二人合わせたら商店街中のチョコが草薙家に集結しそうだ
284イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:18:32 ID:0OueXQYO
学園でも隠れ護堂ファンが沢山居てチョコがうず高く積みあがってたりしてな
285イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 01:58:01 ID:Z8DgGorS
素でひかりのこと忘れてた
286イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 02:44:04 ID:2s8ukIVE
酢メシにチョコ乗っけた奴があったりして
287イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 03:25:25 ID:lyteC9mE
義理という名目でいっぱい本命チョコが集まる予感・・・・・・
288イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 04:05:11 ID:UOAehx5z
何故か母親も大量に貰って帰って来そうな悪寒w
289イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 05:02:20 ID:Nfo7wZf7
なんか書評サイトでの評価が異様に高いから4巻まで読んだんだけど
なんかイマイチはまりきれない……戦闘パートがちょっとダルイのと
女性キャラが紋切り型ばかりなのが原因か。でもこっから一気に盛り
上がったりするのかね?

290イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 05:31:19 ID:UOAehx5z
4巻まで読んでそれなら、残念だけどこの先で劇的に評価が変わるとは思えないかなぁ。
まぁ要はただの娯楽なんだし、好みも人それぞれ。 コレは合わなかった、って事で
他を探すのがいいと思うよ。
291イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 06:30:19 ID:ozVpdFml
>>289
戦闘パートが面白く無いならこれから先も合わないと思うよ
292イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 09:15:34 ID:Lu3908LV
劇的な変化なんぞ起きてないから撤退をオススメする。
293イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 09:53:44 ID:+OMGZJBD
そうだな、やめとくが吉
294イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 10:49:24 ID:T7rSqOJh
やめちゃえやめちゃえ
295イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 11:53:19 ID:pfG9dDMx
ハマる奴は凄くハマるからな
バトル的にもハーレム的にも
296イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 13:33:21 ID:1QaHTbFF
一巻の時点で聞きに来るべきだったな
多分一巻読んで「コレは面白くなりそう…」と思った人以外は合わないんじゃないかな
297イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 14:03:51 ID:92HRxFFR
>>296
むしろ二巻までで判断、では?
今の陣容の、恵那を除くエリカ・祐理・リリアナの
3キャラがハッキリとする辺りまでで

ストーリーや演出が気に入るなら一巻で、
キャラに惹かれるなら二巻で、判断付くだろうし・・・
298イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 14:07:01 ID:PmKHhhOR
魔王の暴虐に酔えるかどうかも重要
やっぱり2巻のヴォバンを見る必要はあると思う
299イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 16:12:04 ID:u4WcaskD
戦闘パートがダルいって意見はよく聞くけど、キャラが紋切りってのは始めて聞いたな
信者補正で紋切りに見えないだけで、他の人目線だと紋切りに見えるのかね
300イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 16:28:15 ID:92HRxFFR
>>299
基準が人それぞれ、違うからなぁ・・・

そろそろ公式更新かな?
301イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:16:29 ID:yllaGuAz
「カンピオーネ!IX 女神再び」
アテナktkr
302イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:18:19 ID:H6OMD1xM
ひゃっはー女神だー
303イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:23:20 ID:PtrJL82g
キャラがどういう風に紋切りなのか聞いてみたいところだなぁ
カンピオーネのキャラって癖が強いキャラ多いし
304イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:23:52 ID:92HRxFFR
さぁ、盛り上がって参りました

・・・女神、がアテナ以外だったら暴動もの?w
305イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:35:13 ID:h9ad78HF
「再び」だぜ
もうアテナで確定だろおおおおおひゃっほおおおお
306イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:39:23 ID:P3ysZtLl
いやいや、まだ空白の時とかイロイロ隙間はありそうだからなー
307イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:44:56 ID:UOAehx5z
かつて護堂に国外退去喰らったアテナが学際にひょっこり現れるのだろうか?
アテナ分が枯渇してたから有難くはあるんだが・・・

アテナ到着
 ↓
護堂が並々ならぬ神気にさらされる
 ↓
光の速さで姐さん登場

・・・あれ? 学際崩壊の危機じゃね?w
308イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:54:13 ID:h9ad78HF
>>307
護堂との約束もあるし、それ関係で来るんじゃね?
309イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:02:14 ID:pfG9dDMx
まぁアテナだろうね
学祭に来るのかな?
310イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:03:37 ID:92HRxFFR
表紙絵のペア(コンビ?)は、今回どうなるのかねぇ・・・

女神、は確定としてもう1人は?
311イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:28:36 ID:h9ad78HF
ここはアテナ&護堂で
久々の登場なんだからこのくらいの優遇あっていい
312イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:39:17 ID:CLTsMhFs
残念、女神はパンドラかーちゃんのことでしたー!!



ってなったら久々にキレるわ…
313イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 20:12:43 ID:ay6nno7w
アテナじゃ三度なきが…
314イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 20:20:54 ID:1xC8sFcC
日本に来るのは二度目だから問題無い
315イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 21:55:44 ID:iQgTtfo0
アテナであって欲しい!!
護堂に独占欲を抱いて欲しい!!
今度は護堂からアテナにキスして欲しい!!
316イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:01:07 ID:2s8ukIVE
そうは言っても 色々あってな
317イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:13:41 ID:IWzhjPK9
宛名はアテナ
318イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:26:38 ID:csK/4PJU
>>311
シコル絵じゃあ表紙レベルでの護堂は無理
319イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:33:39 ID:mdP7sBGQ
別にシコルの護堂絵に期待してないから3巻程度なら許容範囲
320イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:48:24 ID:csK/4PJU
アテナと姐さんだったりな
321イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:10:30 ID:D2HkKl3g
>>286
俺酢チョコもらった
すんげー微妙な味なのにお返ししなきゃいけないんだろうか
322イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:12:57 ID:2s8ukIVE
お返しは お稲荷さんで
323イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:40:28 ID:3u3GIngh
アテナきたな
324イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:59:57 ID:BWgfY70g
もう護堂絵については諦めた
325イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 05:51:19 ID:GXQEKC6y
今のやつは男が適当だから、絵師代えてもいいな
326イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 05:52:39 ID:AVEaHRaA
姐さん登場に期待
327イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 06:53:09 ID:c4WNjF2P
主人公が適当ってすごいなぁ。
328イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 07:01:26 ID:7FVJ9xUb
というか女の子の顔以外たいがい適当では…
329イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 07:19:27 ID:g6v9d26j
シコルの絵は独特?で割と好きだな
330イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 08:32:04 ID:xE5bBRCp
戦闘シーンの神話薀蓄を読み流してるのは俺だけ?
331イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 09:53:34 ID:rk7ZlVBl
あそこは繰り返し読んでる
332イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 10:45:21 ID:3pLg9ZRb
読み流すと逆に面白くない。
333イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 11:49:58 ID:vsgdoDQ9
一番興奮するシーンだろ
334イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:07:29 ID:yaOR39md
残念なのは人物よりアイテム関係だな
スミスさんの仮面が複眼になってなかったり、相棒が日本刀ぽかったり
神話から考えると両刃の直剣だと思うのだが
335イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:37:26 ID:rk7ZlVBl
>>334
相棒は変形機能付きやで
336イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:44:15 ID:jbT5Hadi
>>334
マリヤ妹のほうは本来黒髪なのにな
アーシェラもルクレチアと同じ色の髪の筈
337イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 12:50:39 ID:OfXrnjlk
神とのバトルが言霊だとアニメ化厳しそうだな
少年のほうだとすんなりアニメ化できそうだし特定のファン層がっちりつかみそうだけど
338イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 14:10:53 ID:jbT5Hadi
>>337
ウンチク短くして剣をゲート オブ バビロンぽくすればいいんじゃね?
339イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 14:21:56 ID:b9aBanbc
>>338
剣の言霊は蛍火的な、淡く輝く光点が無数に漂い飛び交うイメージが・・・

アニメーターが死ぬかも知れんけど
340イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 15:25:39 ID:24TNuSNZ
説明が長いと視聴者は嫌がるからな
禁書でも説明シーンは不評だし
理解力の低いヤツ多いし
戦士はあまりアニメに向いてる能力じゃないね
他の化身はまぁ大丈夫だろうけど
341イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 15:29:51 ID:OfXrnjlk
蛍火的なアニメは今は3Dで出来るからともかく
台詞が長すぎてなあ
342イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 15:31:48 ID:4D4DkYBX
理解力以前に神話の知識がないと視聴者ポカーンで置いてけぼりだから
343イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 16:09:22 ID:b9aBanbc
>>342
それで思い出した、説明云々だと戦闘もあるが
“教授”のシーンが・・・

3分くらい、延々と説明的台詞が流れながらそれをBGMに
チュパチュパし続けてるのが・・・熱くなるな
344イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:50:38 ID:GXQEKC6y
睦言? いえこれは教授です、ヤマシイ心でみるからエッチに見えるのですw
345イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 20:07:25 ID:b9aBanbc
薄い本の、いいターゲットになりそうな予感・・・w
346イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 22:11:12 ID:OEDBGDS2
SDはアニメ化=作品未完で終了なんだからアニメ化の話はやめてくれ。カンピオーネにはまだまだ期待してるんだからさ。
347イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 22:32:52 ID:Esze909f
SDでアニメ化というと紅の二の舞か
胸が切なくなるな
348イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:08:56 ID:z8tjjApK
アテナに頑張ってもらおう
349イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:42:44 ID:TTvp4Kij
電波的な彼女は出来悪くなかったんだけどな
時間的に詰め込みすぎだったのは仕方ないとして
350イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:57:10 ID:1Q4MPZi9
>>346
まて、SDでアニメ化しても完結した作品はあるぞ!!
『はっぴぃセブン』という作品が。
351イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:01:37 ID:A+ah9RUQ
銀盤・・・、いやなんでもない・・・
352イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:19:25 ID:D0PKxH8y
銀盤の監督だったかな、アラン・スミシーは。
ググッて一つ知識が増えたことを思い出した。
SDのアニメは素直に喜べない先入観ができてしまった。
353イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:02:52 ID:hlpztcB4
ocn規制されてて、上で盛りあがってたリリアナの存在意義等
いろいろ話題に参加できなかった...
354イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 06:32:31 ID:EuPmdOuU
355イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 06:39:00 ID:WIewY17Z
ついにアテナが草薙家にホームステイか・・・・・・
356イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 10:16:43 ID:V5jTRXSP
「とうとう兄が幼女にまで手を…」

しかし実質は既に小学生が混じっているという…
357イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 10:20:13 ID:HNDr/k6w
いやいやアテナの外見年齢は静花と同い年か少し上くらいだぞw
358イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 10:25:27 ID:xpwACh35
アテナは久々に期待できるロリばばあ
359イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 17:38:38 ID:hlpztcB4
アテナ(13〜14歳Ver)いれば合法ロリの存在意義なくなるよな
ひかりもいることだしさ
360イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 19:19:28 ID:/5yYVuZ2
永遠の美少女アイーシャ夫人は見かけは何歳なんだろ?
361イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:42:15 ID:3jtceij6
永遠の美少女はいいけど人妻なんだろ?
362イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:44:17 ID:jlE6q4Gl
そこがいいんじゃな〜い
363イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:02:10 ID:5CgVgUcU
むしろ神に娶られたという可能性も
364イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:27:12 ID:GZwjggHZ
>>361-363
アイーシャ「夫人」の「夫人」は、称号か敬称だろ?
貴婦人、男爵夫人等の「夫人」の方が自然だと思うが・・・
この場合は“誰かの配偶者”、と言う意味ではなくて、
貴人や尊重する相手への礼儀として、付けられる類のもの

まぁ、実際に断言された訳ではないので
人妻とか、それだったという可能性は確かに残っているけども
・・・未亡人、ってそういやハーレムには居ないタイプだよな・・・
365イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:40:08 ID:5CgVgUcU
>>364
それ婦人と勘違いしてないか?
夫人に夫がいる女以外の意味なんてないと思うが
366イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:41:55 ID:xpwACh35
お蝶夫人は独身だったわよひろみ
367イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:45:09 ID:U2v0jlv2
欧州だと女性が貴族の爵位を相続してることがあり
原語で男性と女性で表記が変わるから
日本語訳で〇爵夫人と表記することはあるぞ
特に男爵の場合、女男爵とすると余りに妙な表現だしな
368イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:05:41 ID:yxV9QkuG
>>359
アテナが可変というのをお忘れかな
1巻の時ですら護堂と同年代ぐらいに成長してたし・・・


逆に力を抑えるためにちんまくなることも考えられますね
369イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:10:15 ID:mfDOuoid
まあ侯爵も王子もただのあだ名だったし夫人も深い意味はなさそうだが
370イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:52:49 ID:cDdubLo7
護堂はどんなあだ名になるんだろうな
ハーレム王ってのはこのスレで何度か出てきたけど
そういう冗談めかした奴以外に何かカッコいい名は無いものか
371イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:03:26 ID:rg113Xi0
ハーレム相当の大奥に掛けて”将軍”…やべぇ…北朝鮮風になっちまうw

冗談はさておき、他のカンピと違って権能が一つだから”東方の軍神”じゃね?
372イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:13:58 ID:yxV9QkuG
権能は一つでも従属神が憑いてるしなあ
女神も堕とすようになれば・・・

たらしなあだ名が付くんじゃね
373イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:35:40 ID:ef7F67pj
「神殺し」ならぬ「神堕とし」だな
374イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:52:12 ID:mfDOuoid
>>371
権能は後からいくらでも増やせるからそれは無いんじゃないかな

最強の鋼を倒した後に「真の魔王」とかありそう
375イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:16:32 ID:pRgFNpHH
>>360
アレキサンドリアに引きこもってるって事は、単純に考えればアラブ系なのかな?
姉さんに、どちらが美少女・美女なのか護堂が聞けば楽しそうだと思うが
(陸だと死亡FLAGな感じだけどさ)
376イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:28:28 ID:5lNz0BXg
>>365
婦人は称号じゃないだろ
377イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:50:29 ID:wqumEOOJ
う〜む、”あだ名”と言うか”異名”だよな?
例えば、ヴォバンの場合だとどれなんだろう?
(1)東欧の老侯爵
(2)バルカンの魔王
(3)嵐を呼ぶ男
あと何か在ったっけ…

(1)の系統だと活動地域が入って”極東の…””東方の…”
(2)の系統だと居留地が入って”日本の…”或いはもっと細かく”武蔵野の…”
(3)の系統だと第一の権能or代表的な権能が入ってくる

(1)(2)の後半だと”艶王”しかないよなぁw
本人は絶対に認めないだろうけど…
378イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:08:13 ID:1yWaeSib
対外的な称号なら「うちの護堂はいずれ最強の王になりまーす」って外交担当のエリカが世界に発信してますね
379イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:09:27 ID:pRgFNpHH
艶王とか単語を連想するほうが、どうかしてる
380イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:13:41 ID:zNbo39Vx
色王とか?
あとは帝王とか・・
381イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:31:21 ID:Hp6t7zfR
籠絡王とかどうよ?
いろんな組織から有能人材を引き抜き味方に引き込むから
人だろうと神だろうと同族(カンピ的な意味)で
382イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:42:01 ID:Thn0NXoX
オルドの帝王でいいじゃん
383イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:48:27 ID:baWUPl6l
東方のドン・ファン
384イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:51:02 ID:pRgFNpHH
>>382
つまりラッチの役が恵那か?
385イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 05:42:13 ID:T/Qw96zD
同性相手も落とすからタチが悪い
386イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 06:07:44 ID:ol4u6n1t
うまいこと言うね
確かにネコじゃなさそうだ
387イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 07:36:40 ID:6tNTwZbc
侯爵は東欧の魔狼なんて呼ばれ方もしてたな
388イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 08:41:29 ID:iBwuks+G
ジゴロ魔王なんて素敵やん
389イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 10:17:42 ID:wSI9YMtH
引っかかるとヤバイ「ヒモ魔王」


どこのパタリロだ
390イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 10:27:05 ID:fBWYFnT4
東方不敗
391イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:34:42 ID:ZHM70RoM
でも護堂って結構ちょこちょこ負けてるんだよな
不敗を名乗ると他の王にも絡まれそうだし
392イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:38:45 ID:BooMSfjZ
いつ負けてたっけ
393イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:39:11 ID:22xSk8XQ
撤退も戦の内だって姐さんが言ってた
394イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:50:23 ID:drDxW4t5
最後に勝てばそれでいいのだ

というか、条件付きとはいえ蘇生の権能もあるし
それで敵の正体を突き止めて戦士の権能ってのが決め手だから
護堂にとっては一旦負けるのも戦法のうちですらある
395イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 12:55:35 ID:3JHorTEt
そもそも本来まず勝てないようなのとしかやってないからな
396イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:16:58 ID:gK/pttpL
アラフォーだが、俺は生まれてこの方一度も負けたことがない
なぜなら、一度もケンカしたことがないからな

なのに今人生負け組なのはなんでだぜ?
397イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:19:13 ID:gE1IbHHC
勝負すべき時も逃げたからでゲソ
398イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:38:14 ID:MH1MaqC5
殴り合いの喧嘩なんて中学以来してないなぁ…
399イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 18:45:42 ID:wSI9YMtH
>>396
目には見えない時点の勝負ですでに負けているからじゃ?
400イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 19:39:42 ID:LPoJO6IM
>>396
受精するときの競争には勝って、とりあえず最低でも数百万の相手に
1勝はしたんだから、それ以降全敗でもいいじゃないか
401イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 19:53:21 ID:ZHM70RoM
「カンピオーネ!に学ぶ勝負哲学」的に言えば
常に自分が勝利するイメージを持て!ってトコだ
402イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:33:34 ID:pRgFNpHH
護堂が斉天大聖と戦ったとき、万分の1から千分の1へ勝機が上がった
みたいな文があったと思うけど、普通は>>401みたいなの不可能じゃん

そこがカンピオーネたる所以なんだろうけど
403イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:47:31 ID:RvyMDexj
>>402
僅かな確率でも勝つ、じゃなくて

そもそもそんな確率なんて無視して、勝ちに行く・・・だからねぇ
404イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:06:47 ID:zcqJ8pVe
まぁカンピオーネのバトルは遊戯王だったりGガンダム的なものだと理解してる
405イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:50:46 ID:sC/9gy/A
カンピオーネ!に学ぶ勝負哲学

勝負に負けても嫁を手に入れられれば全然問題ありません!
406イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:59:57 ID:Nz00Wbdu
勝負に勝って、愛人(嫁じゃない)も手に入れるんだよ!
負けるのは無いから
407イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:08:03 ID:gJ2pYzCW
もしかしたら護堂が負けるのは、自分になのかもな

人生の墓場入りを決断する、その場合を除いて・・・
408イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 08:24:49 ID:J/6djJ1Z
いや、最後の王こそ草薙護堂なのだ。
409イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 09:48:59 ID:2vyS750y
>>406
最終的に勝つ、であって負けないわけじゃないんだが。
410イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 10:10:22 ID:TQBTBSui
結婚という敗北ですら、妻公認ハーレムへの第一歩と考えれば最終的には勝利だ!
411イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 10:26:46 ID:SXKTmINy
ポジティブ思考最強ということか
負けを考えた時点で、負けが確定するって言っていたのは誰だったか
412イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 10:29:52 ID:2aYhZGVq
パーセンテージじゃなくて勝つか負けて死ぬかの2択がカンピたるゆえん
カンピ同士の戦いについては両者生存の時点で次回もちこしが適用
413イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 13:06:59 ID:Mr5fuvlG
護堂の未来のあだ名はハーレム大魔王に決まってるじゃないかwww
414イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 13:26:31 ID:XFX9Wh1u
成る程。
将来「護堂を見たら嫁を隠せ」と言われるようになるのですね。
415イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 13:28:39 ID:njof5KRL
嫁どころじゃないだろ小学生までたらしてるのに
416イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 14:06:24 ID:y5XeW4WG
てか護堂はまだ人の嫁には手出してないしな
嫁より未婚の女を隠すべき
417イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:00:23 ID:YbppAyQf
「ハーレム王にオレはなっている」
418イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:08:35 ID:Nz00Wbdu
このスレでいうハーレムとは、何名くらい確保したらそうなるのさ?
419イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:28:53 ID:fDmy1Pfe
そもそもハーレム物というのは3名以上のヒロインに好かれてる状況というのが俺の認識
それはカンピオーネも例外ではない
カンピオーネのハーレムが他のハーレム物と違うのは人数ではなくハーレムのシステムの違い
420イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:39:44 ID:Nz00Wbdu
>>419
ハーレムじゃなくハレム(リリアナが4巻から述べてるもの)と
考えればいいんだろ?
421イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:51:40 ID:fDmy1Pfe
>>420
そゆこと
でも何人からがハーレム?との問いは普通のハーレムと同じでいいと思う
422イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:16:54 ID:G1mZ6/Tz
普通のハーレムって何人からなのさ
423イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:31:03 ID:uLeNQIZA
普通は2人で修羅場3人からハーレム?
424イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:56:14 ID:fDmy1Pfe
2人はハーレムというには違うと思う
やっぱ3人以上かな?
425イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:35:56 ID:pHq/3gKe
修羅場は違うだろww二人の場合は三角関係または二股というのが正しい
修羅場というのは男女関係のもつれが極限状態に入ったことを指してるので
本人達が公認してる二股は修羅場ではないだろうし
426イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:55:59 ID:XFX9Wh1u
ハーレムって複数の嫁を同一の場所で囲う事だと思ってたw
427イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:18:05 ID:fDmy1Pfe
ラノベや漫画の世界のハーレムとは複数の女から好意を寄せられてる事を言います
主人公は高確率で鈍感で、ヒロインもなかなか告白しません
また主人公にはモテない友人がいるパターンも多いです
428イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:35:42 ID:Nz00Wbdu
3馬鹿は単なるクラスメイトで友人のカテゴリーには入らないよな
やはり友人は中学までの野球仲間か
>>427
MFからの一乃なんか、ヒロイン勢みな告白してるのも同様だと思うけどな
>>425
修羅場はやはり鋸が必須か?
429イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 19:45:11.23 ID:pHq/3gKe
>>428
そういうのは勘違いヤンデレブームが引き起こした弊害的イメージだとおもうが・・・
ラノベとかでいう修羅場っていうのはヒロインが愛を求めて譲れない戦いをすることだと思う
だから完全にヒロイン同士で和解しちゃったら修羅場じゃなくなる感じ

まぁカンピは修羅場は時々あるけど常に修羅場って感じではないかな
ハーレムを作ってる中で愛を求めて主導権争いが起こってるし
上でも言われてるとおりカンピのハーレムは後宮的ハーレムとか大奥的なイメージが混ざってる感じ
430イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 21:54:37.87 ID:CKZiwLuK
修羅場スレの住人の俺からすればカンピはあかんな

ハーレムでも女同士がいがみあわないと
半世紀処女に童○狙われたり刺突されそうになったり
431イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:29:25.94 ID:ZEG0FBcH
本編でも言われてるが、
王様だしなぁ・・・
432イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:33:21.92 ID:vbjqtN8n
そもそもなんで修羅場にナイフが必須になるんだ・・・
433イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:44:51.05 ID:XFX9Wh1u
主君の寵愛を競って殺しあうのは女の習性みたいなものだから。
最もナイフより毒を用いるのが普通だし別の男を誑し込んで
ライバルを消しのが世間的には一般的。

そう云えばラノベに現実を持ち込むのはご法度だったね。
434イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:56:03.96 ID:y5XeW4WG
どこの世界の一般論なんだ・・・
少なくとも現代日本ではないが
435イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:57:16.54 ID:ZEG0FBcH
>>428
主君と好きな人ってのはまた別もんじゃねぇか?
主君に対する寵愛ってのは権利や力が絡んできたりするし

今出てきてるキャラの中に利権のためにハーレムにいるやつはいないと思うよ
そもそも護堂の性格から考えて、そういった行為を絶対にさせないだろ
436イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:58:12.65 ID:dNledhYg
じゃあお前は毒殺したこと無いとでも言うのかよ!?
437イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 22:58:54.68 ID:gLbdbJCI
内部でいがみ合われるってのはハーレムを持てる器じゃないってだけかと。
438イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:29:30.16 ID:+dEmpan0
>>430
俺も修羅場スレ民だが、アリだわ。
こういうジワジワ競い合ってるのがいい。

逆に半世紀とか刺突とかは個人的にアウト。
量産型の勘違いヤンデレな感じで萎えるというか、短絡的すぎてどうもつまらん
439イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:43:52.65 ID:vbjqtN8n
修羅場スレで前報告あったから住民が一部読者になってるというのは確かそうだなー
440イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:24:15.72 ID:g6ScBdPq
姉さんとアテナが護堂をめぐっての修羅場ならぜひ読んでみたいな
単なるエリカ達ヒロイン勢の張り合いのはいいや
441イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 05:44:55.42 ID:t8Jhodtu
ヤンデレも修羅場もいらん
巷に溢れる凡百なDV女はお断りだ

微軽く嫉妬があり、すねるくらいの機微で良い
442イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 06:03:30.02 ID:VWVfiG5e
まぁそこらへんは作者のさじ加減じゃね
とはいってもナイフとかぽんぽんだしてヒロイン殺そうとするような安易なヤンデレは出さないと思うが

つーか複数のヒロインが出てる時点で嫉妬と修羅場は不可分なので
後はどのくらいの分量の嫉妬を入れるかによってきまるんじゃね
443イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 06:33:06.11 ID:c9/geaQi
あんなにバイタリティある女達にヤンデレは似合わないだろ
つか本来的に戦闘集団だから病んだ時点で脱落
444イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 07:40:46.82 ID:MruPutTT
講堂ハーレム加入条件
容姿端麗、戦闘能力完備、ハーレム公認
445イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 10:07:04.84 ID:g6ScBdPq
ハーレム公認じゃなく、恵那やエリカみたく当初は独占望んでても
ハレム入りで仕方ないかと思うようになってるんだよ!

あと現在のところ、家が名家ってのもあるな

そう言えば護堂は、これまでひかり含めてヒロイン5人+アテナと姉さんの計7人
(アテナを柱じゃなく人とこの場合カウントして)とキスしてるんだよな...
446イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 10:31:09.09 ID:V5MeeR3h
>>444
>戦闘能力完備

ここは特殊能力のほうがいいかと。
447イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 10:43:09.31 ID:qWMmz8gd
>>446
ですね


特例条件(能力不問)として手が掛かるも含んだほうが良いかも
448イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 11:00:03.48 ID:gN7b0dQJ
>>447
むしろ

・護堂に(敵・友人そして他人以外として)認められること

じゃね?
そうでないと、 さくら 嬢が入らないんじゃ?
449イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 11:01:58.51 ID:qWMmz8gd
>>448
さくらの容姿は良いよ
450イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 11:06:43.79 ID:gN7b0dQJ
>>449
幼姿端麗?
451イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 11:26:02.97 ID:75Jdl3EU
最近、青銅黒十字に日本人騎士が参入したけど、ゲストキャラとして本編に登場しないかな・・

もちろん女性で!
452イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 11:31:41.17 ID:qWMmz8gd
>>451
もう日本人枠は締め切ってるかもね
一般人も含めたら大量に居るし
453イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 12:01:38.38 ID:JQ1B40Mo
一瞬何のことかと思ったがサッカーネタか?
454イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 14:31:35.34 ID:G8/VXpps
今のトコ、西洋・神道系の術式使うのだけだから、姐さんみたいな中国系とか、
あるいはスミスみたいに南米系の術式とか毛色の違ったのが加わるのはいいかも。

・・・でもまぁ、ヒロイン人数的には限界な気がする。主に描写的な意味で。
455イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 15:01:07.14 ID:qWMmz8gd
濡れ場に関しては磐石だけどね


というか強壮を考慮すると足りないぐらいか
456イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:12:03.07 ID:lnCyZy+s
>>454
まだ出てない系統って事でアフリカ系とか
腰ミノ+ヤリで踊りながら呪術儀式するような
457イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:31:57.52 ID:yWKRoMBt
>>456
短編集で受け狙いならともかく本編では出せないでしょw
これ以上新ヒロインが増えると内容が薄くなるからほどほどでいい

さて次は何処が派手に壊されるのかな・・・・・・東京スカイツリーとかw
458イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:58:02.23 ID:QIoI7l5s
大学入試センターがいいな
459イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 17:20:48.23 ID:c9/geaQi
ヒロイン増えすぎると各人の描写が薄くなるって心配する人多いけど
この作者の限界は未だ見えていないんだぜ
超常現象を起こしても問題無い世界観だから、なんらかのミラクルが起きる可能性は否定できない
事実、少年の化身では4人まとめて貫くという荒技を披露している
460イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:02:30.19 ID:i97IYcGx
>>さて次は何処が派手に壊されるのかな・・・・・・東京スカイツリーとかw
千葉にあるテーマパークじゃね?
461イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:04:45.72 ID:+EF+ygx7
どっちにしてもうちの近所が潰されるのか…
462イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:55:04.37 ID:t8Jhodtu
>>459
物理(ページ数)的に限界がある分、分母が増えれば増えただけ個々の描写は薄くなる

作品の性質上、メインキャラ以外にもサブやゲストの出演が必須ともなれば
メインが増えれば増えるだけ扱いが雑になるのは必定
キャラが増えれば増えるだけ飽和が早まるのは明らか
現にほかのカンピが出張ってきたおかげか古株のヒロインたちの出番は削られている

某禁書さんとこやこの間終わったばかりの某タロットのように
グダグダになるまで攻められても良いことなし

メイン4〜5人くらいまでが良いってのは、過去の多くの作品を見渡せばこれも明らかだろう
463イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:10:39.08 ID:u3r8atxt
山羊の権能ってさ、都会とかの人口多くて密度も高い地域のほうが
田舎で人口少なくスカスカのところで使うより威力が高めやすいのかな?
464イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:31:34.26 ID:0pUvWDgH
>>463
どうせ一回しか使えないんだから魔王らしく生命力を死ぬまで
吸収するんだったらあんまり関係ないと思う。
465イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:44:55.12 ID:u3r8atxt
>一回しか使えないんだから という個所がよく分からないが、
生命力を例え限界まで吸収するにしても少数より多数のほうが単純に増加しないか?
466イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:34:46.82 ID:hrroxFOB
個人的には威力が下がると言うよりエネルギーの総量が減るんだと思うが
ゲーム的にたとえると田舎だと都会に比べて魔法攻撃力は同じだけど最大MPは少なくなるイメージ
467イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 03:03:14.47 ID:ok9YQ4gG
重要なのは人口密度というより、敵対してる相手に被害を受けた者の人数だな
被害さえ受けていれば遠くからでも精神感応で脅して半強制的に生命力を取り立てられるw
まあ人口密度が高い方が自然と被害者も多くなるだろうけど
468イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 08:31:17.59 ID:Ze1D7BlQ
要は元気玉だな
469イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 08:44:59.64 ID:KwSn0Dii
皆、俺に恨みをわけてくれ!
470イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 09:00:19.86 ID:rr5bF5Bb
怨気玉か・・・いや、確かに魔王チックではあるけども嫌な技だなw
471イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 09:07:08.96 ID:t5509UhI
>>469
よし、俺の恨みを分けてやる、殴ってやるから前に出ろ
472イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 09:11:38.78 ID:jSmGPwIx
モテない男の2次元への愛で強くなる主人公
ヒロインではなく主人公
473イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 12:26:12.03 ID:MOPN1CbR
おら生命力だせや。え?やだ?じゃあ一生猿のままな。次だ次!
474イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:07:05.36 ID:0JWn/nMv
シット団からの熱いサポートがきそうだな
ただ護堂はシット団からの標的候補筆頭だが
475イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:21:51.66 ID:+x7ZXJ82
非モテ達の怒りと恨みと苦しみのオーラが集まって臨界点に達すると非モテの神が顕現しますw
476イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:49:56.67 ID:fmR9Q9tZ
非モテの救いの女神が顕現して、

護堂に堕とされるのか・・・
477イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 22:22:08.58 ID:b4TSDgV1
二次元菩薩が降臨して
魔法遣いたちを救済してくれます
478イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:13:59.63 ID:2MGUBFGh
改めて3巻読んだけどエリカがまるで別人のようだね
いまじゃ牝犬・牝豚って感じだけど、当初は護堂の頬にキスだけでも赤面だし

護堂も出会ったときの印象からすれば、1巻でエリカが結社の指示で
篭絡しようとしてると考えてもごく自然なことだったんだな
479イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:17:17.24 ID:GFEkNdfT
あの頃はライバルもいなかったしね
480イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:26:02.44 ID:ir4ufbYV
牝豚てw
せめて雌狐くらいで
481イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:45:09.86 ID:137cttR9
>>478
本当に護堂は凄まじいよなあ
482イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:05:23.09 ID:2MGUBFGh
>>480
雌狐ってレベルを超えてる感じだしさ(子供作るの積極的だし)
あまりに出会いの時とは違いすぎるよ

あと静花が各ヒロイン勢に内心そう思ってるかもしれない ことはないか
483イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 07:01:35.83 ID:kTKoVGm4
第一印象はリリアナ以外全員最悪。
484イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 07:50:40.06 ID:xgx2oUvO
>>482
子供作るのに積極的なのは別に淫乱だからとかじゃないぞ
485イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 12:08:33.61 ID:5LcibxVY
淫乱と言うより、独占欲の方が近そうだけどね
…寡占欲って言葉があったら独占欲よりは相応しいかも知れん
486イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 15:10:34.45 ID:r8Xmvk5t
ツンツン(出会い)→ツンデレ(VSウルスラグナ時)→?→エロデレ(現在)
この?の部分の描写がないから読者は変わりすぎって感じるんだよな
487イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 17:22:00.59 ID:9jc037qb
みんなエリカのことツンデレって言ってるけど、そもそもその認識が間違ってると思う
だから違和感を感じるんじゃないか?
好きだけど素直になれず・・・っていうのがツンデレ。
エリカは徹頭徹尾、自分の心に正直に生きてるだろ
488イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:15:03.42 ID:2MGUBFGh
>>484
ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/special.html
放課後、人気のない教室で超ディープなキスしてくるなども含める等トータルでさ
489イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:18:52.30 ID:2zurVi7T
>>488
あの程度で淫乱いわれたらエロ小説はどこまで行ってますのん。
今時ラノベではあの程度普通普通。
490イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 19:38:09.54 ID:h8uBL71o
タイトルからして、
やはり次はアテネ回なのか……?
491イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 19:42:22.70 ID:V2x7PYdb
好きだけど素直になれないってのはまんま3巻終盤のエリカじゃないか?
492イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 20:24:23.96 ID:kTKoVGm4
>>490
つまりアテナが護堂に負ければ護堂の嫁となり
護堂がアテナに負ければアテナの婿になるわけですね?
493イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:11:11.61 ID:I+QrBweS
前の巻の時は、発売日の次の日に規制に巻き込まれた
買って読み終えて、住人たちと語り合おうと思っていた矢先
最愛のアテナのターンかもしれない最新刊
今度はしばらくは持って欲しい
494イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:20:35.99 ID:CgEAxPa2
なんか政局に動きがあると大規模規制が起き易い気がする
495イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 22:48:16.38 ID:2zurVi7T
アテナ「この勝負私が勝ったらお前を私の嫁にする」
   「日本では気に入った相手を『嫁にする』というのが一般的な慣わしだと聞いたのだが?」
496イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:08:42.66 ID:GFEkNdfT
何処の独逸だよお帰りください
497イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:23:15.08 ID:+XhY7WuW
>>495
とりあえず、ISスレに帰ろうw
498イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:36:42.02 ID:Vo/zwKnk
あれだな、ベン・トーが来ちゃったからこっちも時間の問題だな
499イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 23:46:44.90 ID:2MGUBFGh
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の唯一神をだせば回避できるんじゃね?
500イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:09:21.95 ID:LEWOZu6k
SD文庫のアニメで成功したのあったっけ?

戦闘シーン台詞めっちゃ多いからぐだりそう
501イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 01:42:30.37 ID:gTCz5uz7
金も掛かりそうだ品
502イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 03:38:06.15 ID:yOsLaDJE
>>498
逆に、ベントーに行ったってことはこっちはスルーされたと安心して良いだろう
503イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 03:54:40.52 ID:z5RaRIWs
だがベントーの次やるとしたらこれかパパあたりしかないぞ
こないことを祈ろう・・・
504イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 04:51:35.62 ID:kHvLCsAj
アニメはいやだけど漫画とドラマCDはきてほしい・・・
505イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 05:45:51.74 ID:cRWXK/6y
ベントーも好きだから複雑な気分・・・
でもせめてカンピだけでもひとまず死亡フラグを回避したと思って納得しよう。

SD文庫はいつになったら自分達のメディアミックスが作品潰しだと気付くのだろう?
ここのメディアミックス発表は恐怖新聞に載るようなもんだからな。
506イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 06:29:14.85 ID:VBJVwCaZ
SDのアニメはハズレしかないからな
矢吹のコミカライズで大プッシュした迷い猫でさえ
アニメでは監督交代制というわけのわからない実験台にされ失敗したし
507イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 08:14:25.48 ID:V+uzZCQU
まぁSDのアニメ化がことごとく危険物になってるのは編集部のせいなのか、アニメ会社のせいなのかはわからんけど、ほんとデスノート状態だよなぁ
508イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 08:26:10.30 ID:iWvPi41j
死のBS11集英社枠って言葉もあるぐらいだしなぁ
509イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:29:36.67 ID:tz1F35Ui
アニメ見る習慣がもともとないから
ハズレってだけなら勝手にやっとれと思うのだが
原作に悪影響というか最悪で停止した例があるのがな・・・
510イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:32:46.49 ID:+gk64Y6P
SDでのメディアミックスというと絶版フラグに見えてしょうがない
511イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:35:54.65 ID:8T1zRl0l
角川系列の流れを見た感じアニメ化に際しての編集部が不手際かましているんじゃないかという気がしてならん。
512イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 12:29:29.73 ID:5vdn7I3G
アニメ化するなら、もうシリーズも終盤に入ってアニメ終了と同時期に原作も完結ぐらいのタイミングでやってほしい。
この作品に限った話ではなく。
513イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 12:43:19.54 ID:+gk64Y6P
オリストをだらだらやられると苦痛だしそれは言えてるかもな
514イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:09:03.24 ID:rH/A2aF2
ベン トーの次の弾だろカンピは
カウント ダウンは始ってる
ベン トーが大好評で2期決定ならまだ伸びるかもしれんが
515イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:31:38.09 ID:8T1zRl0l
どう見ても好評になりそうもない気配がするから嫌がっているんじゃないかw
516イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:41:45.50 ID:6WCwQDwn
ゴドーの存在を消してエリカとリリアナを主人公にしたほうがアニメは人気出るだろうな
517イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:59:14.17 ID:NLiZw6EJ
護堂TS化か、それとも静花のカンピオーネ化?
518イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:01:24.33 ID:NLiZw6EJ
いや、いっその事でカンピオーネになる条件として
神殺しに加えて、女性のみと言うのを追加するとか?
519イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:07:23.33 ID:cRWXK/6y
まさかの一郎氏カンピオーネ化により地元商店街はもとより、全世界規模で
いい歳をしたご婦人方が一郎氏の寵愛を巡って鎬を削る、登場キャラクター
平均年齢60超えの誰得アニm(ry
520イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:28:22.18 ID:VDRwcNJ/
女性しかなれないはずのカンピオーネ
しかしなぜかただ一人、護堂さんだけが・・・
521イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:48:30.82 ID:NbYUUvpz
>>512
そんなことやられても現在主流の1クール程度じゃ原作を終わらせることすらできないだろwww
522イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:54:42.15 ID:rH/A2aF2
やるとしたら1クールで4ヒロイン揃うまでかな
それともハッピーセブンみたいにもう揃った状態で1巻みたいにもういろいろ昔あったという前提で始めるとか
523イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:00:56.35 ID:NbYUUvpz
まぁとりあえず迷い猫以上の支援を受けられそうにないカンピが
迷い猫でさえgdgdしたのにアニメ化成功するわけないよねって話で
524イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:15:26.89 ID:fDQWS8t5
お前らアニメ化とか縁起でもない話するなよ
このまま小説だけで十分だろ
525イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:19:27.17 ID:rH/A2aF2
でも漫画化は欲しい アニメでもシコル絵から開放されるなら
526イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:06:07.84 ID:tz1F35Ui
シコ絵は嫌いじゃないけどな
まぁ、シコ絵じゃないカンピも見てみたい気はする
527イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:47:27.12 ID:V+uzZCQU
巻数がそこそこ行ってるからシコル絵以外のイメージができない反面、もうちょっと上手くなってくれよ、とも思う
528イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:53:38.85 ID:1q8MzqRo
シコル絵好きだけど手を抜くのはやめてほしいな
とりあえず表紙はいいんだからそれを維持してくれれば文句はない
529イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:00:43.97 ID:rH/A2aF2
こいうタイプのイラストは最近でいう
ゾンビやアリアみたいにアニメ化したほうがマシになるタイプだと思うけどな
紅とは真逆
530イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:12:41.28 ID:NbYUUvpz
アリアは読んだがとある臭がしてダメだったわ
531イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:13:45.96 ID:rH/A2aF2
アリアとカンピだったらこっちのほうがとあるに近いんじゃないか?
532イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:25:17.32 ID:NbYUUvpz
ジャンルの問題じゃなくて文章の問題

後主人公があわない
ゴドーさんは神話ものなのに変に厨二病じゃない見てて気持ちの良い主人公
533イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:51:32.08 ID:fDQWS8t5
他作品批判は荒れるから止めようよ
534イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 18:16:18.95 ID:j1cchQCm
またアニメ化希望でシコ絵嫌いの奴が暴れてるのかw
いい加減にしろよw
535イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 18:21:55.06 ID:ZPlQdvLC
いつも同じ奴だろ
アニメ化希望して荒らしてるのはさ
536イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:24:09.25 ID:vAiOmYyD
シコルいらん 8巻にもなって手抜きするから
537イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:39:27.71 ID:1q8MzqRo
シコルはいる
つーかもうシコルの絵でイメージ固まってるから今更変えられても……
538イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:49:48.04 ID:TUPa927I
俺もシコル絵意外は受け付けない体にされてしまった
539イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:53:21.86 ID:NbYUUvpz
ヴォバンが威厳がないのもしょうがないよねと受け止めるようになってしまった
540イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:58:10.10 ID:PDc9ITLH
ドラクラの作画評判悪いけどな
好みがあるから何とも言えないけど
541イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:16:35.72 ID:vAiOmYyD
好み以前の問題で手抜き絵師はいらん
542イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:21:30.29 ID:1q8MzqRo
>>541
そんなに嫌いなら自分で描いて貼付けとけよ……
543イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:23:01.71 ID:vAiOmYyD
>>542

信者乙
544イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:02:12.53 ID:1q8MzqRo
>>543
なんだコイツw
って荒らしかw
545イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:54:40.99 ID:tVH6wXmt
ID:vAiOmYyD=ID:rH/A2aF2
いつもの奴だから触るな
禁書厨のようだし
546イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:41:51.56 ID:a4ywEltp
俺も手抜き…と言うか、安定しない絵師は避けて欲しかったなぁ
なら誰の絵なら良いんだ?とか言われると困るけどねw(既にシコル画が先入観として付いちまってるし)

う〜ん、SDで提供した事がある絵師だと大場陽炎(空トブ人ビト)とか似た雰囲気で安定下絵が書けそうだと思うが…
547イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:44:23.93 ID:wdmPL0O1
また絵師の話かwお前らも飽きないねwwww
548イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:15:40.07 ID:NhTRKjvs
死亡フラグを避けるための儀式みたいなもんだ
我慢我慢
549イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:19:54.97 ID:FBU3Se7x
まだ考察からの神話薀蓄読んでた方がましだな
絵師なんかよほどじゃないと変わらないしそもそも嫌なら最初から買うなよw盲人か
550イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:25:34.67 ID:pmfY0QAs
シコル好き
551イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:28:30.47 ID:tFpqKMXP
シコルスキーってさ、やはりヘリのメーカーをつい連想しない?
552イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:36:00.06 ID:0zXNLo84
それがネーミングの由来なんだろ
553イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:01:06.64 ID:pmfY0QAs
しこるのが好きだから
554イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:14:18.55 ID:nH/ZW54N
しこるスキーなおれは少数派で異端なのか・・・
555イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:52:17.00 ID:Dtn3Tbh2
シコル絵が好きor嫌いの話は荒れる素だからあえて触れてないんじゃね
556イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 01:58:32.20 ID:CmdzrpKo
\巻が待ち遠しいなw
オレの好きなキャラ ヒカリリアテナ
557イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:45:01.55 ID:/1O4p0dY
>>549
盲人は買わないと思うぞ
558イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:46:17.43 ID:nH/ZW54N
そっかまんまと釣られちゃったか
てか来月はカンピ、IS、ろーどぐらすとハーレム物が強いな幸せすぎるw
559イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:16:44.00 ID:UW9PiO7w
ほかの人が書いたカンピ絵ってないのかなぁ

誰かカンピの画像とか同人知らない?

公式、非公式問わず
560イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:21:53.48 ID:UW9PiO7w
俺のばか><

公式入れてどうすんだ…
561イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:23:08.56 ID:mLG3SvFh
>>559
pixivみあったぞ
562イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:28:51.91 ID:UW9PiO7w
>>561
ありがと

しかし少ない…


俺的にはこの人のは絵好きかも
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14883786
563イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:34:14.33 ID:3hrDWCvS
pixivの人の絵をあんまり2chとかで貼るなよ・・・・
564イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:37:27.76 ID:UW9PiO7w
ごめん

もうしない…
565イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:33:41.78 ID:4sawFP5U
漫画化はしてほしいかな
ただ集英社はかわいい絵描ける人少ないからなぁ
しかも他に弾いっぱいあるから短期で終わりそうだし
566イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 09:13:26.97 ID:mpzNVsPR
今月のSD折り込みチラシより

カンピオーネ9
まつろわぬアテナが、護堂の前に再び現れた。
再戦を熱望するアテナに対し、護堂はそれを頑な拒否する。
しかし、アテナは強固な手段をもって、護堂に約束の履行を求めてきた…!!
それには、アテナに迫るとある事情が関係し?
567イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 09:30:26.40 ID:tFpqKMXP
>>566
情報おつ
約束の履行って、言霊で無理やりでも戦わせる気かね

>>556
冬姫は含めなくていいのかい?
それにしても連城のお嬢さんということで期待してたら、実際はあれとは...

Gカップ おほほの衝撃を再度受けた
568イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 09:49:37.13 ID:FlvUxAv4
再戦を迫るアテナの事情? やっぱり他の神か魔王絡みか。
まぁ、何にせよ護堂はそのアテナの「事情」を解決する方向に動くんだろうな。
結果的に傍から見れば護堂がアテナを庇うような話になってでも。

大丈夫、姐さんが何を言っても「例え魔王にとって宿敵であったとしても、自分を
頼ってきた相手を見捨てる事は武林の至尊を目指す者の了見としていかがなものか」
とかなんとか言えば丸め込m・・・もとい、きっとわかって貰えるはず(キリッ
569イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 13:58:47.07 ID:Y43DIr4D
>>545
禁書アンチ乙
こういうの読んでて自分が厨二病と認められない奴って
開き直れないなんて未熟だな
570イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 14:45:51.97 ID:vqCqCbi6
とりあえず厨二病の意味をよく考えてからきなよ。
禁書よんだことないけど、お前みたいなのがあちこちにいるから叩かれるんだと思うよ?
571イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 14:56:10.08 ID:rRa9l/pW
>>569

ここの信者共って、よく妄想で攻撃するよね

>>544 >>545

信者の特徴

絵を批判された→自分で書け って、よく言うよね

正直、素人に対して何を言ってんだ と思う?
572イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:00:53.60 ID:rRa9l/pW
スルー耐性ゼロのカンピ信者が、あちこちで叩かれてんじゃないの
573イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:03:29.66 ID:3hrDWCvS
カンピ好きなやつって各所で動いてないだろ・・・
禁書スキーはそこら中で暴れてるが
574イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:13:43.71 ID:Y43DIr4D
開き直れないからID:rRa9l/pWみたいなのに煽られるんだよ

俺は別に悪意はないからな厨二病ですが何かって開き直れてこそが本番
>>567も明らかに禁書厨だしな両方のスレ行き来してる人も結構いるだろうしな
575イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:14:48.92 ID:mpzNVsPR
そんなことより大体あと1ヶ月か
安定して出してくれるから本当にうれしいな
576イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:27:39.49 ID:L3jYAJ9/
厨二病=禁書とか思ってる奴気持ち悪いわー
あれ1巻だけ読んでみたが全然肌にあわなかった
つーかなんだあのご都合主義過ぎる学園都市
あれでシリアスやってるつもりなんだから笑えるわ
577イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:36:32.21 ID:Y43DIr4D
うわ 真性だわ1巻しか読んでないとかwwそんなんで設定が解るわけねーだろ
578イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:54:25.22 ID:ctL3c4sK
なりすましの釣りとみた
579イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:15.36 ID:nVt95GS3
釣り人どうしがお互いに釣れたよ〜やってるスレはここですか
580イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:57:19.17 ID:dw8U/V4T
糸が絡まっちゃったんだな
581イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 16:02:30.49 ID:vqCqCbi6
厨二病を自覚してる俺、かっけぇええ!

・・・ってことなんだろうけど勝手に患者仲間に組み込むなよ。
このテの奴ってなんでも厨二認定しだすから呆れるわ、きっと桃太郎や金太郎も中二とか言い出すんだろうな

もしくは禁書アンチの成りすまし。どっちにしろ他所でやってくれ。あぼんしよっと
582イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 16:17:23.97 ID:0iS99gP2
カンピは十分”厨二”設定だと思うぞ?
”神を殺して権能を奪う主人公”が厨二設定に見えなかったら正気を疑うよ

あと読んだ事がないモノには言及しない方が良くないか?
方向性は違うが両方共、主人公にドップリ感情移入出来る様だと厨二病認定されても不思議じゃないレベルだ
583イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 16:20:34.01 ID:nMWMVklE
>>578-580
なるほど、それでお祭りって言うのね
584イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 16:24:56.31 ID:7gj3MqsE
>>582
だからカンピが好きで厨二病であっても=禁書厨とは限らないって言われてるだろ?
厨二病がすべからく禁書厨であるかのように言われてることに対して反感もたれてるんであって
誰もカンピが厨二系の作品じゃないとかいってないだろ・・・・

厨二病なら誰も彼もが禁書が好きとかいう妄想はやめろよ
585イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 17:49:39.83 ID:tFpqKMXP
>>574
現在のところヘヴィーオブジェクトしかまだ読んでないよ
586イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 17:52:26.11 ID:sDrC50hR
祐理は可愛いなぁ
587イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 18:04:01.15 ID:/qV7VZlF
今日のNGワード 禁書、厨二
588イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 18:28:42.98 ID:T2/UnorZ
>>566
嬉々としてアテナを描きまくる絵師が目に見えるような…
589イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 19:58:29.68 ID:vqCqCbi6
>>582
別に厨二設定にみえないけどな、俺は正気じゃなかったのかw
そこでいう『神』とやらが作者の考えたよくわからんキャラのことだったりしたら厨二と思うかもしれんがな
わりと真面目に神話の話してるから厨二っぽくは感じない

あと厨二の意味間違ってるっていうか広げすぎなんだと思うよ?
590イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 20:01:06.68 ID:Rqnim9mr
「正気じゃない」とまで断言できる自身がすごいなw
禁書ヲタがあちこちで嫌われる理由が分かったわ
591イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 20:04:59.14 ID:DPUKt86X
人間共のハーレムの上層にカンピオーネと神による上級ハーレムが築かれる展開になったら、
ハーレムを管理するつもりだったリリアナさん涙目だな。
592イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:13:19.88 ID:tFpqKMXP
リリアナもカンピオーネになれば問題ないな
まあそんな大安売りはいらないが
593イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:57:23.69 ID:E4zIkT2O
>>591
アテナを泳がせてる段階で判りきってたことだろw
594イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:39:26.95 ID:Ous0yr9w
しかし次巻、どうやってアテナと学園祭を絡めるのやら・・・

順当と言えば順当な出番順だけど、こうなると恵那が一手遅れに見えるなぁ
595イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:08:29.17 ID:G3GlsxmJ
ひかりが5番目なら、恵那より出番ないじゃんか
596イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:13:34.17 ID:WJ2OWQv3
神やカンピの上位存在は手を組んだりしないだろうし
これからが今まで築いてきた人間達の結束が生かされる時だろ
あ、護堂ハーレムの話ね

ここまで組織を強固にしちゃったら人間には太刀打ち出来ない
今から古参メンバーに切り込んでも一手遅れになるだろう
だがそれは力を合わせればアテナに対抗できうるということでもある
あ、ハーレムの話ね
597イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:22:02.32 ID:5ExCYJ4z
まあ護堂さんは全員平等に扱うから何とかなるだろ


神ですら平準化されるなら箸にも棒にも掛からないような娘でも紛れ篭めるかも
598イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:24:31.67 ID:GzeY07Bv
>>597
冬姫のことかー

それとも明日香?
599イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:32:09.10 ID:G3GlsxmJ
冬姫、さくら、明日香みな横一直線だろ
600イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:29:51.32 ID:VrP667tV
しかし、作者的には流石にサッカー日本代表(元、候補含む)名字シリーズのキャラは一段落ちなんじゃないか。
明日香は厳しい。
601イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 07:10:56.64 ID:5ExCYJ4z
>>600
明日香のバイト仲間のほうが芽があるかもね
602イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 08:34:11.12 ID:G3GlsxmJ
そんなのが芽があるくらいなら、よほどアニーとアリスのほうが
可能性はあるだろうよ!
(アリスをハレムに入れろと言ってるわけじゃないから)
603イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 08:39:32.96 ID:5UVhRpaF
アリスをハーレムに入れることになったら黒王子と男の決闘フラグry
604イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 09:17:08.21 ID:Bwk4+GKI
禁書の方が設定が練りこんであっておもしろい
605イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 09:25:34.41 ID:3vSB/7Us
>>603
・・・アリスが黒王子を煽るために、むしろやりそうだなソレ
最終的には収まるところに収まる感じで、翠蓮が姐さんならアリスはお姉様とか
黒王子は・・・お義兄さん?

もっとも、イメージ的にはアリスは世話好きな小ば(ry
606イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 09:37:38.40 ID:mJ7ksbbO
だれがコバンザメやねんw
607イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:44:24.47 ID:erMCoOGo
アリアンナさんのハーレム入りまだかよ
608イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 12:25:16.70 ID:S5ZpxbzJ
>>605
護堂にしてみたらいい迷惑だな
609イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 12:45:02.57 ID:9rAFtvCy
予告見るに、次巻も面白そうでなにより
ところで、まつろわぬ神って、システムに発生したバグ、ウイルス的存在で、
対するワクチン的存在がカンピオーネなのかな、一応

じゃあ、アテナとかのまつろわぬ神の自由意志ってのは、なにに由来するのだろう?
610イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 12:53:31.74 ID:mJ7ksbbO
世界から見たらカンピオーネのほうが危険物っぽいけどね。

>まつろわぬ神の自由意志
この神はこうあるべき、という人間の思い込みから発生しているとか(よくあるパターンから)
611イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 15:17:47.97 ID:FlfwrEn6
それだと「まつろわぬ」ってところと矛盾してなイカ
612イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 15:20:11.18 ID:mod2gHgd
持っても嬉しくない特権妄想しようぜ
カリスマUPでモテモテ、ただしまつろわぬ神にも別の意味でモテるのでいつも戦ってるとか!
613イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 15:21:45.09 ID:5UVhRpaF
それ護堂にとっては実際嬉しいことだろ
614イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 16:04:24.70 ID:YQiTUXZR
>>566
ああ、これはアテナも完全に堕ちたな…
615イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:38:24.31 ID:G3GlsxmJ
>>566,568
アテナの「事情」を解決する方向に動くんだろうと思うけど
4巻の約束から護堂だけが苦労するって事はさ、今回アテナに「教授」
してもらえるんだろうか? ヒロイン勢の前でやってもらったら最高だな

>>607
アリアンナさん入れるくらいなら、カレン加入のほうが楽しそうだ
リリアナの反応とかが
カレンは優秀な魔女見習、アリアンナは一般人でこの差は大きい
616イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:23:12.70 ID:VrP667tV
>>601
明日香のバイト仲間は女子サッカー日本代表シリーズなんで更に一段落ちだろw
617イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:33:38.95 ID:cs+jqjQB
カレンは駄目だなキャラも魔女ってところも被ってる
618イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:37:31.59 ID:erMCoOGo
護堂さんみたいな波乱万丈の人生送ってるとアリアンナさんみたいな人が恋しくなるんもんですよ
619イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:57:09.61 ID:G3GlsxmJ
車の運転と煮込み料理のせいで、癒しの目的としてはダメだろ
日々、今日は煮込み料理が出ないようにと願いながら過ごすのは過大なストレスだよ

そういえば八月のAAから改造したアリアンナさんのプチAAも以前あったような
620イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:57:18.60 ID:bPyxLXaf
幼馴染みの良さに気付くのが王道
621イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:01:24.69 ID:cs+jqjQB
>>619
なんでそんなにアリアンナさん否定すんの?
622イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:06:05.72 ID:G3GlsxmJ
否定はしてないけど、癒し目的なら「さくら」がいるから厳しいかなと
623イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:53:35.83 ID:ZPKU72Yq
ふんふふーん♪
      ,、,、,、,、    るんららーん♪
     '´~~~~~ヽ  (  )ノ  )
    i =从ノ)リ)) ( )  ))
    ゞ(リ*゚ヮ゚ノi  (   ) たらりらったらーん♪
      ⊂)水}つ ̄ {~~~~~}
    〃ムi__ iヽ   {     } >>619さん呼びました?煮込み料理をどうぞ♪
     `じヽ_)~ 《 ̄ ̄ ̄ ̄
624イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:26:05.89 ID:Bs6bFHTJ
アリアンナさんの煮込み料理なら、ほかの魔王やまつろわぬ神もダウンさせられたりして
まずはアテナに飲まして、昏倒したところを護堂が…
625イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:28:20.21 ID:ze0RU68H
食わされてしまうのか、口移しで・・・
626イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:55:00.28 ID:dhe21YAW
最近アリアンナさん空気すぎるな
短編集(?)みたいな8巻出てこなかったし

アテナって護堂と会ってから結構たつけど他の魔王に狩られないのかな
ヴォバンとかドニは喜んで標的にしそうだけど
627イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:10:51.95 ID:b+G2OfeD
まつろわぬ神でも派手に暴れなきゃそうそう見つかるもんでもないだろ
スサノオとか千年も誰にも狩られずに地上をうろついてたらしいし
628イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:21:41.47 ID:THMg51wX
今まででてきた神は大抵目立つの大好きだったきがするけど
むしろ目立たないのが好きな神だったらどっかで暗躍してそうとかいうのはあるな
629イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:26:16.77 ID:5ExCYJ4z
>>616
しかしだオリンピックとかでは女子のほうは好成績な件・・・




やっぱし女子だから侮れないと思う
630イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:26:16.80 ID:5ExCYJ4z
>>616
しかしだオリンピックとかでは女子のほうは好成績な件・・・




やっぱし女子だから侮れないと思う
631イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:29:05.32 ID:WXXUBy3I
>>628
ペルセウスとか斉天大聖は英雄神だからな
正面からの対決を望んでるし

そういえば霊視ってさ、アストラル界のアカシックレコードを読み取ること?
5巻で護堂がスサノオ用に剣を作れたりしてたけど

632イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:43:53.23 ID:/H4ePOOE
そうらしいね
戦士化すれば霊視力が上がるけど霊視しないと戦士化できないジレンマ
633イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:48:29.82 ID:NaPMJCz6
禁書
634イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:05:18.67 ID:dOrMbwdK
>>632
そもそも専門(巫女)にはかなわないのだからジレンマですらない罠
635イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:12:50.18 ID:WXXUBy3I
でもさ、護堂に頭痛の副作用なければ、天叢雲劍でアストラル界へ行って
剣作れればすごく戦力的に↑だよね

「戦士」を完全に掌握するとどうなるんだろうか
636イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 02:49:38.07 ID:++6GnpQk
相手もアストラル界に連れてこないとダメなんじゃないの
知識を引き出すきっかけなしに自由に知りたい情報得られるわけじゃないし
そして相手がアストラル界に来たらウルスラグナの権能の弱点がモロバレになる可能性がある
637イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:10:31.81 ID:BeaiYMoH
そもそもアストラル界はそうホイホイ行き来できる場所でもないしな
どう考えても祐理とかに霊視してもらった方が手間がかからないな
638イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 08:08:24.16 ID:FKFc819Z
大義名分の下で濃厚なキスを行う機会を捨ててまで虚界に行く理由が無いw
そして少年の権能のおかげで乱交パーティーも夢ではなくなった。
まさに人々を導く性者の化身ですw
639イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:08:09.20 ID:QQsC+q5S
行くだけなら例の剣でほいほい行けそうだけどね
あっちだと迂闊に物を考えると霊視になって悶絶しそうだが
640イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:51:43.17 ID:dOrMbwdK
>>637
>手間がかからないな

専門性が要求される事は任せる方針のようですし

>>638
>大義名分

ハーレム要員を増やす理由になるな


>>639
>例の剣

そんな時こそ女体化でお世話です
641イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 11:20:25.84 ID:Zh5RDFzF
アストラル行っても情報引き出しに関しちゃ祐理のが上だろうしな。
642イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:22:09.29 ID:WXXUBy3I
アテナに教授してもらえれば最高の剣が作れるだろうけどな

アテナの事情って
ゼウス「アテナがやられたようだな…」
ポセイドン「ククク…奴はオリュンポス十二神の中でも最弱…」
アレス「神殺しごときに負けるとは神々の面汚しよ…」
みたいに虐められたとかじゃないよね
アポロン、アルテミス、ヘパイストス(ウルカヌス)が確認されてるだけでも倒されてるしさ
643イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:24:08.63 ID:l+uTL3Ih
一応アテナはゼウスの次の主神だったはずなんだし最弱ってことはなかろう
644イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:58:53.85 ID:xWVoMZ89
戦神でもあるからねえ
645イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 17:00:18.28 ID:ugxUE7F3
カンピオーネの妹が嫌いな理由がわかった
この妹、お兄ちゃんが好きで女たちに嫉妬してるんじゃなくて
自分のことが大好きだから、祖父や兄の女癖で自分まで後ろ指さされると思って嫌ってるんだな
646イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 17:11:07.50 ID:CywECpPz
ら〜ら♪ ほーみ 後ろゆーび〜

別に後ろ指ぐらいどってことないと思うが
魔性の母もいるわけだし
647イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 17:16:25.42 ID:dOrMbwdK
問題は実兄って事でしょうか


護堂次第だけどな
648イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 17:37:38.77 ID:CywECpPz
「女癖の悪い兄と 女装壁のある兄ではどちらがいい?」

649イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 17:43:56.93 ID:dOrMbwdK
超ブラコンの妹だったら
どー考えても女癖の悪いほうが期待できるだろ


女装壁が拗れると玉無しになるし・・・
650イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 17:47:34.30 ID:dOrMbwdK
あっ!!


兄を更生させるという名目で推押し倒すのもアリか
651イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 18:48:46.47 ID:xI7/HVBZ
326 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 18:46:19.72 ID:XWkZzklm [3/3]
ここはハーレムスレであって、そいつの好みの小説挙げるスレじゃないからなぁ
・男の登場人物はほぼ護堂だけで後は舎弟と敵
・女の子いっぱいでほぼ護堂ラブ
・本命は居ない
・好意に気付いてる
・レーベルの範囲内で手も出してる

これだけ揃ってりゃ作品自体は否定しようが無いから、信者叩きという名目にすり替えて荒らしてるだけだな



こいつ引きとってくれない?
ハーレムラノベスレで荒れるって判ってて毎度毎度カンピカンピ騒いでうっせーんだけど
652イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 18:53:26.24 ID:9P6TjMtd
引き取ってくれない?といわれてもはいそーですかと嵐がくるわけないだろwwww
653イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 19:11:19.73 ID:WXXUBy3I
カンピや護堂をNGに登録すればいいだけだろうが
654イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 19:25:23.27 ID:xWVoMZ89
>>651
これはIDが出ない板から持って来た物だが

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||               ~~~~~~~~~~~~~~~
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ < ´♯` > キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
655イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 20:34:40.36 ID:yGWy2ycB
ぶっちゃけ無視する以外どうしようもねぇよな
656イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:02:43.63 ID:0tYsgaCz
既存キャラで今からでもハーレム入りしそうなキャラって何人いる?
657イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:04:12.58 ID:sq62zL+f
ほんと新刊こないとここってループするよね
658イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:17:40.74 ID:crf7vGtk
薀蓄ネタ嫌がられるから、話すこと新刊まで特に無いし...
659イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 00:21:48.03 ID:KOmTXo8k
話のネタ的には、新刊のアテナの事情予想くらい?
660イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 03:17:48.44 ID:dF0Y6K8C
今回もBK1が最速なんだろうか。
661イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 03:38:13.28 ID:6zVfBHPI
ゴジラの壊すもの、もとい護堂(猪)の破壊する建物予想はありだと思う
662イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 05:09:19.79 ID:8tW7FqX+
文化祭の最中なら遠くても関東内だろ…
浅草寺でも逝くか?
663イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 07:59:41.05 ID:86+j36zL
建設中のスカイツリー
東京ドーム
東京ディズニーランド
お台場フジテレビ
東京都庁
664イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 08:01:54.89 ID:/MAhX3WZ
スカイツリーは今後もいろんな作品で壊されていくんだろうなあ
665イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:08:57.57 ID:8tW7FqX+
既にドラクラで壊されたわ>スカイツリー
お台場は壊し易そうな気はするが、TVに人が残るから死人も出易いんで護堂なら避けそう

条件的には
 ・壊す価値がある
 ・最低限、人の少ない時間帯が存在する(常時居ないのが良いんだと思うが…)
 ・有事(天災の発生など)で避難勧告が出ると無人になる
  (ただし宗教関係・国営/公共施設なら編纂委員会の方で何とかできそうなのでok)
辺りが必須なんだよな

基本的には民間施設が標的になった事はないね(巻き添え喰らったのはあったけどw)
666イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:52:14.94 ID:kiEWbhrT
じゃあ次は比叡山焼き討ちか金閣寺炎上だな
667イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 14:24:30.56 ID:crf7vGtk
やはりアテナが富士山を大噴火させるんだろ
江戸のを越えるくらいの規模でさ
668イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 14:47:50.28 ID:Z+6H4Gdq
ゴメン、唐突だけど七雄神社って誰を奉ってるの?
669イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 14:53:27.30 ID:xiq+SXQO
ワグナス、ノエル、ロックブーケ等の七英雄
670イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 15:07:29.76 ID:ZE+0JSId
江戸時代に武田信玄、上杉謙信、今川義元、北条氏康、毛利元就、織田信長、豊臣秀吉を戦国七雄(せんごくしちゆう)と呼んだらしい
元は中国の戦国七雄からきてるらしいけどw
ただ七雄神社で奉られてるかは不明www
671イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:01:26.33 ID:GC334oiG
ドラクラの次の生け贄は、ベントーか。
頼むから、カンピは、止めてくれ。
672イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:13:44.28 ID:Bx1H9FHN
生贄をささげ続けているのに完成体が出てこないってのも困り者だよな
673イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:45:53.73 ID:W9p2Pgjv
まだだ!
まだ、「パパいう」がある・・・
674イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:49:49.21 ID:19I/69Ia
ドラゴンクライシスは原作も糞だから壊されたも糞もないだろ・・・
主人公がヒロインで展開はマンネリ、何よりメインヒロインがアホ過ぎる・・・
675イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 18:38:19.41 ID:Ytv44Idk
もし生け贄が決まってしまったら読者の皆でファンレターを出して
お悔みと励ましするしかないなw

アニメはポシャっても仕方ないが作者の心が折れたら取り返しがつかんw
676イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 18:48:51.32 ID:IoYS594v
作者の心の心配なんかしても、俺達にはどうすることもできんだろ…
もしシコル絵と似ても似つかないカッコイイ主人公デザインになったとき
俺達は原作レイプと怒るべきなのか?を考えることの方が先決
677イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:07:28.01 ID:3zil6ag1
>>676
絵に関してはシコル叩きが酷くなる程度では
678イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:15:31.73 ID:strlAwwL
>>677
シコル絵の方がマシだった、と言う可能性も・・・
679イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:21:22.89 ID:ZE+0JSId
パパのいうことを聞きなさいってアニメ化よりもドラマ化に向いてる作品だと思うw
680イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:33:34.36 ID:m9IqxBue
その場合またジャニーズかw
681イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:39:39.45 ID:vpEB15u5
クトゥルフ神話の神様はその内出てきたりするのかね
一応神話とは付いてるけどかなり近年の創作物だし無理かな
682イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:47:07.47 ID:IFpvUC7t
護堂「お前はとあるおっさんの妄想の産物だ!」

683イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:48:05.77 ID:vpEB15u5
ああ駄目だ……神様自体はともかく由来が単純すぎて敵になり得ないか……
684イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:50:36.42 ID:/sLIOR8k
ニャル子と大沼がゴドーさんにやられるのか・・・
胸が熱くなるな
685イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:55:25.92 ID:crf7vGtk
>>681
それ過去スレ確認すれば分かるけど、かなり荒れたネタだから...
686イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:58:13.63 ID:vpEB15u5
>>685
そうだったのか、すまん
687イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:59:33.81 ID:nnqClIdR
アテナの事情ってヘパイストスにストーキングされているとかかなぁ?
688イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:05:41.81 ID:3zil6ag1
どうせやるならアル・アジフのようなロリ魔道書とかをですね
まあ神じゃなく神のまがい物を召喚できるだけど(本編では更にそのまがい物の人造神の制御役だが)

権能に匹敵するアイテムゲットのほうが護堂には合ってるとおもうし
689イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:21:29.09 ID:86+j36zL
護堂さんならAKB全員攻略できる
そして信者を泣かそう
690イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:23:43.58 ID:SyEYsNOc
アーサー王伝説とか西遊記の例を見るに
近年の物語でも元となる神話があって、それなりの信者さえいれば
十分まつろわぬ神として顕現できそうだけど
クトゥルフは信者の数はともかく、ちっとバックボーンが薄いかな

まず色んな自然現象や地脈のようなエネルギーとかの大きな存在があって
それらの制御や理解のために人間にとって都合のいい神話が作られ
神話のルールに縛られた神が神話から抜け出して元の存在へと回帰しようとする
って流れがあるわけだから

前提として、神話にまつろわされた状態から戻る先である「元ネタ」がないと
まつろわない神にはなれないわけで…クトゥルフって元ネタあんの?
691イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:33:26.61 ID:3zil6ag1
>>690
ダゴンとかならあるけどね
692イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:43:39.91 ID:crf7vGtk
ダゴンはシュメール・アッカド(ユーフラテス川中流辺り)や
フェニキアで信仰されたとても古い最高神クラスの神

フェニキアでは海の民の一派ペリシテ人にとても信仰されてたかと
693イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:46:35.09 ID:aERxQxjf
エル・カンターレを出したら褒めてやるw
694イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:59:38.49 ID:nYGqa1nE
>>687
へパイトスは剣技馬鹿に始末されたので当分は戻ってこないと思われ
695イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:44:23.14 ID:strlAwwL
>>693
むしろ、立川でハウスシェアしてる2柱と御対面・・・

あぁ、こちらは休暇でまつろわぬってる訳じゃないかw
696イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:48:25.34 ID:HsZtnL7p
エル・ランティを出したら褒めてやるニダw
697イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:53:09.21 ID:xiq+SXQO
向こうでいつも荒らしている人かな?
698イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:53:57.06 ID:vpEB15u5
新興宗教とイスラム関連の神様は触ったら作者がやばいことになりそうだな
699イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 23:35:58.55 ID:nnqClIdR
>>693
でも、もうウルスラグナは復活してるかもという話もあったし、ヘパイストスも復活してるかも。
もしくは息子のエリクトニオスがらみかトロイア戦争の因縁でヘラやアフロディーテとトラブっているとか。
700イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 23:49:10.25 ID:PWJ6QQmT
>>699
あのアテナはギリシャ神話のアテナじゃなくて
それらの元になった原初のアテナだからギリシャ神話ネタはないと思うよ
701イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 23:56:52.26 ID:crf7vGtk
>>692のフェニキアをカナンに訂正しておく

フェニキアはバアル・シャミンやメルカルト、エシュムン等だった
702イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 00:34:13.07 ID:pHh3VbgD
>>671
なあ、SD文庫作品のアニメ化の話題が出るたびに
唯一の成功作「戦う司書」が無視されるのは何故なんだ?
703イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:02:13.92 ID:MloJNoPZ
このスレくるのかなり久しぶりなので失礼

ちなみにこのスレの考察としては本当の最強の鋼ってどの神になったの?
704イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:17:02.33 ID:GAL5KZev
アーサー王が一応、有力視されてたけど

最新刊の内容で否定されかけ・・・だったはず
705イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:25:24.26 ID:MloJNoPZ
>>704 アレス(マルス)ってまだ倒されてないよね
706イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:36:04.97 ID:aJE7TW/c
戦のカッコイイ側面をアテナが独り占めしたせいで
残ったイヤな側面を全部押し付けられちゃって
ギリシャで最も不人気になった神ことアレスさんですか
707イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:47:25.90 ID:MloJNoPZ
>>706おおこの時間に
でも これかヘラクレスくらいしかいなくないか
708イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 09:28:47.69 ID:i1D9MBZF
>>702
視聴率も売り上げも爆死だったんだけど?
原作売り上げもあまりブーストかからなかったし
709イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 09:44:46.26 ID:rmW01+26
7巻の斉天大聖や8巻のアレクの話から印欧語族に属するスキタイが重要なポイント
らしいが、黒海沿岸のギリシア植民地を介してギリシアと密接な繋がりがあり、
しかもスキタイのWikipediaの項目に、「基本的に神像や祭壇や社は造らないが、
アレスだけには神像や祭壇を設ける」 とあるのが気にかかる
ローマ神話だとマルスで立場が↑で篤く崇拝されてるし
710イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 09:51:18.04 ID:4qdpjCve
>>702
見てたけど主題歌以外はオモロなかったが

>>707
ヘラクレスも鋼かどうかわからん存在だなあ。
竜関係には勝っていなかった気がするし。
711イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 11:10:22.73 ID:XRZR47nd
>711
12の偉業で蛇(ヒドラ)を殺して、その能力(毒)をものにしている。
712イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 11:18:29.01 ID:aJE7TW/c
浮気したら焦った妻にヒドラの毒をバイアグラと間違ってチンコにかけられて
そのまま悶え死んだヘラクレスさんですか
713イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 12:13:43.54 ID:MloJNoPZ
>>709おお すげぇ
なんかぽいですね

というよりアテナの力を借りてアレスを倒すフラグがビンビンなんですよね

これだとメインヒロイン神様のアテナが活躍しますし
生かしておいた意味があると思いますし

714イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:29:01.40 ID:4qdpjCve
>>712
2人係ってことでヘラに文句付けられているからなあ
715イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:30:26.09 ID:4qdpjCve
みすった
>>711
2人係ってことでヘラに文句付けられているからなあ

>>712
あの毒じゃ死ななかったんだが。
716イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:37:57.88 ID:/PhZN1zK
>>713
だが、ちょっと待って欲しい
神様ヒロインがアテナだけであると、言い切れるのだろうか?

もしアテナの事情、と言うのが他のまつろわぬ女神との問題とかで
護堂さんが解決したらその女神がまた、見込んでとか・・・
717イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:44:10.80 ID:aJE7TW/c
>>715
チンコ毒で悶えて我慢できなくなって自殺だっけ?
718イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:46:51.05 ID:2KqYBKDI
>>712
ヘラクレスの死にかたは焼身自殺で原因は浮気を疑った奥さんに服に仕込まれたケンタウロスの血だったはず。
719イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:47:35.78 ID:bqUDT2Na
>>716
既に神殺しの男一人女二人に気に入られ、女神にも気に入られているのに
これにまた神様系ヒロインが増えたらもう最後の鋼の神とかボッコボコに出来る軍団になるんじゃね?
720イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:49:34.67 ID:4qdpjCve
>>716
今はもうない伝言板にXYZとか書く女神とか渋谷でバラを手に持ち白いスーツを着て待つ護堂さんですね
721イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:50:20.92 ID:aJE7TW/c
>>719
最後の鋼は敵が多いと強くなるチートスキル持ちらしいですよ
722イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:00:19.24 ID:MloJNoPZ
他にアレス(マルス)、ヘラクレス以外に最強の鋼候補はいますか?

別の神話とか
723イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:08:18.92 ID:2KqYBKDI
アーサーと同じく聖剣を引っこ抜いた英雄とかはどうだろう?
724イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:14:23.62 ID:bqUDT2Na
ヤマタノオロチの死体から剣を引っこ抜いたスサノオとかが思い当たるが
もうとっくに出てるし剣自体も護堂に行っちゃったしなあ
725イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:32:24.86 ID:2KqYBKDI
>>724
孫悟空も如意棒を竜宮から奪っているね。
同じ鋼でもペルセウスのハルペーはヘルメスに与えられた物だし、
ゼウスもテュポーン(竜)を倒してヘラ(大地母神)を妻にしているから鋼っぽいけど、
ゼウスの稲妻もキュクロプスからの献上品だし。
鋼でも武器を貰ったのか自分で調達したのかで格の違いがありそう。
当然最強の鋼は自分で自分の武器は手に入れていると思いたい。

関係ないけどヘラの聖獣が牛で本人は若返り(脱皮)するのは大地母神の神格としてわかるけど聖鳥が孔雀なのは何でだろう?
孔雀って大地と関係あったっけ?
726イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:35:49.06 ID:/PhZN1zK
>>725
孔雀王では、害虫を食う益鳥とか言ってた様な・・・
727イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:38:44.88 ID:MloJNoPZ
>>723
デュランダルのローランですか?
728イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:41:16.44 ID:MloJNoPZ
すみませんヘクトールですね
ありえそう
729イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:46:47.04 ID:Go89w5o3
3巻で小学校の校庭でヴォバンが死せる従僕を召喚してたけど
彼は約300年しか生きていないのに、なぜ5〜6世紀の達人を召喚できたの?

護堂の推測なだけで実際はもっと最近の達人
達人は魔力の影響で長生してるから晩年なら会える
そもそも魔王になって300年なのか生誕300年なのか
730イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 16:19:53.61 ID:K2tFF48W
とりあえず2巻じゃね?
後あれは5、6世紀前衣装ていってるだけだよ
騎士の衣装が時代錯誤なだけだと思うよ
731イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:04:30.85 ID:WId2BIAw
主人公が勝っても相手の能力回収しないのは
作者が管理しきれないからって気がしてきて現実に引き戻される
732イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:27:50.71 ID:6a5hjhCX
>>731
つか権能が増えるとヒロインズが戦闘で不要になるからってのもあるだろ
733イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:30:03.69 ID:Gv64NAth
権能が多ければ強いってもんじゃないからなあ。
若手カンピオーネの権能なんて数あっても使い勝手が悪かったりするものも多いし。
734イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:30:14.61 ID:zYxpIb9k
>>731
同感。
ハーレムも言い回しが管理しきれなくなってるから5人止まりと思われる。
735イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:32:23.62 ID:6Y6WKhkI
>>725
孔雀の羽の目の模様は元々はヘラの忠臣だった100の目を持つ巨人アルゴスの目だと云われています。
アルゴスは、ゼウスの浮気の相手で牝牛に姿を変えられてしまったイオを見張る仕事をヘラに命じられます。
イオ救出を命じられたヘルメスにアルゴスは殺され、その死を悼んだヘラによってクジャクの羽にアルゴスの100のその目を飾ったそうです。
それ以来、孔雀はヘラの聖鳥にされたそうです。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC
736イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:36:25.85 ID:JPh0vTSH
使いやすくて便利な権能を持つのはNGですね
白馬や山羊みたいに発動条件が大変だが威力が高いタイプなら増えても問題ないけどw
氷系か小型の隕石を落とす権能でもゲットしないかな
737イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:37:16.53 ID:bqUDT2Na
>>734
しかし非モブでフラグが立ってる連中は5人で収まらないという
作者どうする気なんだ。アメリカと中国のカンピオーネには戦死してもらうつもりなのか
738イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:40:03.93 ID:BlUkoLlb
>>737
戦死はそうそう、無いと思うけど

少年の化身による洗礼は、早々に・・・無いよな?
739イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:47:07.78 ID:JPh0vTSH
魔王を従属させるのはほとんど不可能だと思うけど
人の身で神様すら殺しちゃうほどの自己厨な方々ですからw
そもそも少年の化身の対象外で使えないと思う

740イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:47:53.73 ID:zYxpIb9k
もちろん中国と米国、洞窟のカンピオーネ、アテナはハーレム入りを
期待してるけど言い回しとか本人への呼称とか会話シーンでは
5人が限界ではないかと。
同時に出さなければいいのかな?
741イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 21:22:20.67 ID:6a5hjhCX
カンピオーネや女神はハーレムに入ってもレギュラーにはなれないだろうな
何らかの手段で弱体化させるならともかく
742イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 22:54:08.15 ID:WId2BIAw
あくまで対等な存在として共闘するのもいいものだけどね
743イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:20:52.83 ID:zF9x8zp1
そこらが限界でしょうなー
カンピオーネの力を付与する少年で人外連中は強化されないし。

>>741
むしろ共闘すると敵が強化されるしw
744イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:28:55.50 ID:JPh0vTSH
アテナと共闘→敵が鋼→富士山が大噴火
アテナと共闘→敵が女神→黄金のりんごを巡って戦争勃発
アテナと共闘→敵が魔王→護堂が人類の裏切り者扱いされる
アテナと共闘→敵がゼウス→アテナが裏切って窮地に立たされる

敵によっては共闘できる可能性もあるが毎回は無理だなw
745イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:29:18.19 ID:6a5hjhCX
>>743
いや、強化できるのは一部の鋼の神格だけだろ
斉天大聖がそんなようなこと言ってたし
746イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:24:48.91 ID:8vA4cqes
>>741
護堂が女神を従属させるとして
護堂が管理し切れる範囲内までの力しか
行使出来ないとかかね?


アテナだったら更にロり化するとか
747イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:27:29.64 ID:Dl1vj1Aj
>>746
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
748イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:31:12.23 ID:6meS7s7w
従属させたら神祖になってしまうんじゃないのか?
零落した存在なんか価値はないよ

あくまで偉大な女神のままで護堂と良い仲にならないとさ
749イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:32:30.09 ID:TTinHKoa
>>746
地母神は鋼に倒されると人間になるという美味しい設定があるから大丈夫です
750イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:33:12.66 ID:JzENGyMw
ヒモ化?
751イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 01:28:16.59 ID:S5A02PUe
そう言えば地母神は降らせれば人間というか、神祖になるんだよな…
アテナを降らせたら住居が要るな…
草薙邸に居候ってのは美味し展開だが、流石に編纂委員会で場所を用意するよなw
恵那の居場所も必要だし
752イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 01:34:32.58 ID:2ezeo91t
>>750
嫁化
753イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 01:39:47.65 ID:6meS7s7w
>>751
パルテノン神殿を護堂の家の横に移築すればいいだろ
アテナのでたらめなパワーなら簡単さ
754イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:06:20.99 ID:NerV8MPs
>>747

┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
755イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:40:45.22 ID:TTinHKoa
アテナ様は日本上陸に備えてミニスカニーソにネコミミ帽を用意するくらい庶民派だぞ
寝る場所くらい少々狭くても平気だよ。護堂の部屋に同居するくらいわけない
756イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 02:50:31.77 ID:SVyvkaJ3
御子にアテナが倒され嫁にされるNTR展開マダー
757イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 05:38:44.04 ID:rikVR90v
ハーレムでかくなりすぎると各キャラに割けるページ数が少なくなって
得しなくなってしまうしいいだろ別に
キャラの掘り下げじゃなくてただヒロインの人数が増えて欲しいなら別だろうが
758イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 06:12:08.34 ID:BTbVANi0
>>757
アテナの立ち位置は「掘り下げるか?掘り下げないか?」ではなく「どう掘り下げるか?」の域に達してると思う
お前の言ってることの理屈は分かるが、それは4巻が出る前に言うべきだった…
まあその主張は「掘り下げるか?掘り下げないか?」のキャラの話題のときに言ってくれれば同意するよ

とは言え、そもそもヒロインさえ掘り下げてれば、あとは部室で駄弁ってるだけでいい的な作品でもないしな、これ
主人公が世界的存在だし、ある程度は掘り下げる範囲を広げていかないとストーリーが前に進まない…
759イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 06:37:34.86 ID:Vg/HVqMs
アテナの神祖化はありかもな
760イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 06:48:45.25 ID:dgjTbz/l
少年の権能か。
そういえば姐さんもサルと闘った時に、護堂の頼んだ通りに時間稼ぎをしてくれて、
スミスに「あれでなかなか尽くすタイプか」みたいな事言われてたな。

つまりそういう展開でもし姐さんが深手を負うような事になった場合ならあるいは・・・?
まぁ、乙女がどうこう言う人だし、一度でも少年の権能なんて使ったら義弟ではなく
夫とか言い出しそうだがw
761イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 09:37:36.22 ID:8lvH6EuO
その場合誰も止められない爆走嫁が誕生してしまうんだが。
愛人抹殺もやりかねんw
762イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 10:11:16.04 ID:PSVzPT+M
アテナもスサノオみたいな感じで世にとどまるのか、
それとも護堂に倒されて、語堂の成長イベント的にまとめるのか・・・
763イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:01:44.42 ID:YUjUGymn
御堂がおんにゃのこを殺せるはずないじゃないですか
764イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:47:54.12 ID:67gMvP6n
>>763
いや、護堂は女殺しだぞ
765イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:51:40.81 ID:KYy+Cnqt
だれうま
766イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 13:58:48.48 ID:GAnopn4d
ハーレム云々より大事な事があるのを忘れてないか?
来日するアテナは力を取り戻したお姉様なのか、それとも力を削ぎ落とされたままのロリなのか。
これによってアテナのポジションが全然違うぞ。
俺的にはまつろわぬアテナはまつろわせるウルスラグナの権能に破れた事により、太古の地母神が力を奪われたのと同様に力を失い、
再びお姉様になるには護堂を倒して復権しなくてはならないんじゃないかと予想している。
767イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:23:02.94 ID:S5A02PUe
ゴルゴネイオンを失ってる以上”お姉さま”ではないだろう
基本変わらないんじゃね?>4巻と
768イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:42:42.42 ID:YG+pHjsI
何かアテナが化物語に出てくる金髪ロリ婆みたいなポジションに付く姿が想像できた
769イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 17:15:08.65 ID:nJB8KMRb
更に力を失ってそのことを聞かれたとたんに「うるちゃい!うるちゃい!」とさけぶアテナが見えた気がした。




…レールガン6巻の副作用かも試練
770イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 18:22:21.45 ID:6meS7s7w
>>767
ゴルゴネイオンって1巻の護堂との対決で失ったの?
アテナの手中に収まって完全体になった時点で役目を終えたのだと思ってたんだけど

現在は単なる省エネモードだと考えてた
771イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 18:39:34.13 ID:dgjTbz/l
俺もそう思ってた。 >ゴルゴネイオン
回収して完全状態になってその上で護堂に負けたけど死んだわけじゃないし、
単に力の回復に向けて普段は省エネモードで過ごしてるだけだと理解してた。
・・・違ったの?
772イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:03:48.42 ID:S5A02PUe
自分はゴルゴネイオンは白馬で焼清められて消失だと思ってた
773イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:29:14.30 ID:YG+pHjsI
メインは最大で5人までいけるみたいだから あと一人ぐらいならいけそう
あの四人は性格がキツイから個人的に巨乳で癒し系な女の子が欲しい 
774イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:35:29.38 ID:BOFBCaL1
>>773
・・・さくら嬢の立場は?
775イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:38:25.61 ID:YG+pHjsI
>>774

さくら嬢はメイン枠に入っていないと思う
776イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 20:19:54.42 ID:b4pPlNoe
性格キツくないとあの個性派揃いのハーレムメンバーについてけないぞ
777イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 20:29:39.46 ID:sjyplZnz
>>774
さくら嬢は巨乳じゃないだろ
778イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 20:58:21.87 ID:yl0+3rU7
>>769
「うるちゃい!うるちゃい!」
これでシャナが出てこないあたりジェネレーションギャップを感じた
779イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:03:33.53 ID:ZeS0Z2v0
新時代は、既に始まってるってことだな…
780イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:13:57.54 ID:6meS7s7w
>>773
ひかりの将来に期待すれば?
781イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:15:58.43 ID:YG+pHjsI
>>780

姉を見る限り胸は期待できない
782イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:33:09.93 ID:dgjTbz/l
祐理「姉より優れた妹など居ません!」
783イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:46.02 ID:RMYY0336
ところで俺のヴォバン侯爵はいつ再登場するの?
784イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:21:08.79 ID:YG+pHjsI
祐○「私の名前を言ってみろ」

え〜と、リリアナさんにポジションを奪われた人ですね なんとなく
どこぞの鈴さんみたいなポジションに落ち着くような気がするのは
私だけでしょうかクラスも違いますし
785イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:30:43.49 ID:tu8aIIyh
なんというか誰のファンか知らんけど他キャラには自分の好きなキャラ以外は平気で叩くようなファンがいるんだな
786イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:35:52.40 ID:RMYY0336
>>784なんて相手にする価値ないよ
787イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:37:56.41 ID:YG+pHjsI
レスしないでくれる786
788イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:44:21.44 ID:544UTGD+
こういう奴がいるからハーレム系の作品って誰からも不満が出ないように
ヒロイン全員を平等に活躍させようとして結局全員の描写が薄くなっちゃうんだろうな
Z巻にしてその兆候も出てきたし

時代かー
789イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:40.54 ID:KYy+Cnqt
時代かーやめろw
790イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:55:16.22 ID:sjyplZnz
そうか?
カンピオーネはヒロイン全員がちゃんとキャラが立ってると思うが
791イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:01:44.03 ID:54/vAEE6
カンピ大好きだから784みたいな奴がいるのが非常に残念
792イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:01:50.14 ID:OJFHfXuV
巨乳がタイプなら、姉さんとルクレチアがいるじゃんか!
姉さんはアニーが尽くすタイプと評したし、ルクレチアも尽くすタイプで
祖父に確認してみろと言ってるくらいだ
793イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:07:15.80 ID:PNLc/8c+
ちょっと前にも祐理に文句言ってた奴したしどうせ同じ奴
794イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:32:02.64 ID:wGONitOU
話かわるけど、神様の本体は神話なんだよね?
ならば衰退して滅びた民族などの神話が失伝した神様はどうなるんだろう?
ミトラ→ペルセウスみたいに他の神話に混ざったりしなかったら完璧に歴史の中に埋没して存在が消えるよね?
795イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:39:48.17 ID:OtVjl24d
>>788
7巻って、各ヒロインと護堂との関係の前置きが終わってるからか
ぶっちゃけ胸焼けしそうになるほど各ヒロインの描写が濃かった巻だと思うがw

つーかね、ヒロインが増えて描写が減るのは
誰が一番かと聞かれたとき、その答えを「保留」しようと主人公が決意するのに大量のページ使うからだよ
しかも「保留」だから同じこと聞かれるたびに主人公の苦悩にページを食う
その点、葛藤なしで「全員」と即答するどこぞの主人公にそんな心配はいらないかと
あとヒロイン同士の足の引っ張り合いもないしな、それどころか一致団結して皆で愛されようとしてるし

>>794
神様の本体は神話だけど
神話が消えても、神様という概念が生まれる以前の存在に回帰するだけだろう
それがどういう存在なのかは分からんけど
796イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:56:56.03 ID:OJFHfXuV
>>794
ミスラ・ミトラならゾロアスター教やリグ・ヴェーダの存在があるから
シュメール・アッカドやウガリット等も粘土板文書などから神話が読み取れるし
797イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:15:52.16 ID:wGONitOU
>>795
3巻で軽くエリカが説明してたけど、地水火風、木火土金水などの自然の力を神話でくくったのが神様。
で、くくりが弱い原初の存在に戻って神話に従わないのがまつろわぬ神様だったはず。
となると、神話が生まれる前だとただの自然の力なだけじゃない?

>>796
や、ミトラは単なる例えだから。
文字を持たない少数民族が口伝だけで伝えられていたような神様ってその民族が何らかの原因で滅んだら近所の民族の神話とかに友情出演とかしてないと存在が完全に消えちゃうでしょ。
インカとかかなりの神話が消えたって言うし。
798イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:51:43.25 ID:LjsHkqHV
そりゃ完全に神話が消滅してたらその神は完全に消えるんだろうな
二巻でドニがそんなようなこと言ってたし
799イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 06:55:34.32 ID:YhsDFoMH
>>790 
キャラが立ってる立ってないじゃなくて一人一人の描写が薄くなるってことだろ
800イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 07:22:37.21 ID:s8sg7YKE
まあカンピの場合は主人公が添え物なハーレム物とは違うから仕方ないかと
801イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 07:32:08.22 ID:1lJbtYDS
神が顕現して存在感をまめに示すような世界で神話が消えたりするのかね?
802イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 07:43:30.53 ID:hlFjl3Fq
漫画やラノベ等の連載形式のハーレム物は得てして
何が起きてもヒロインとの仲が進展しないか、進展しても次の巻でリセットされるかで
ヒロインの価値は、その巻での出番の量のみが全てになってしまいがちだが
カンピはそんなことないからな
ぶっちゃけ、この作品に関しては好きなヒロインの出番が少なくても気にならない
描写の価値が重いと言うか、少ない描写でも無駄にならないと言うか…




でなければアテナ党の俺は今頃発狂してるだろう
803イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 07:46:27.20 ID:hlFjl3Fq
>>801
ドニが、人類が滅べば神話も消えるよ〜的なこと言ってた気がするな
804イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 07:46:29.99 ID:nj0gLmD1
>>609
遅レスだが神を自然に例える事が多い事を考えるとまつろわぬ神は自然災害のようなものだろ
むしろそれに個人レベルで打ち勝っカンピオーネこそが
805イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 08:09:23.19 ID:YSQpdiuP
>>801
その神話を伝えている民族(?)、或いはその文化が根絶した場合は
神話が伝わらなくなる=神話が消える・・・となる事は、あるんじゃないか?

ただこの考えがあり、となると地域宗教を吸収又は
異教として駆逐してきた宗教とか、
神話等自体を思想とかは、どういう位置づけになるのかって事になるけど
806イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 08:12:09.51 ID:YSQpdiuP
>>805
ミスったので、自己レスorz

神話等自体を思想とかは、どういう位置づけになるのか

神話や宗教等を否定する思想とかは、どういう位置づけになるのか
807イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 09:16:49.78 ID:iByrBE6U
ほうかご百物語っぽいな

そのうち最強の神に
荒業で弱点の内容を書いたり世界中の人に伝わせたりして即席神話つくって
その弱点を狙って攻撃するとか生まれそう
808イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 10:52:26.54 ID:wGONitOU
>>807
アーサー王の伝説がそれっぽい気がする。あれって魔女の暗躍で広まったらしいし、神話的に考えると
アーサー王が破れてエクスカリバーンを湖の貴婦人に返却している。剣は権威の象徴だから剣の返却は権威の
返却であり、これはつまり、アーサー王が破れる事で湖の貴婦人は復権すると受け取れる。
湖の騎士であるランスロットが魔女の守護者ならば当然湖の貴婦人は魔女だろうし、グネヴィアと湖の貴婦人が
アテナとメデューサみたく同一な場合はなぜグネヴィアが自らを零落させた鋼を復活させたがっているのか
説明できると思う。つまり、復活したアーサー王が倒される事でアーサーから剣を取り戻した湖の貴婦人は神祖から神へ返り咲くという
ことになるのでは無いだろうか?
そして、あのメダルの剣こそが返却された剣なのではないかな?
そうでもないとランスロットと不倫していたグネヴィアがアーサーを復活させたがっている理由が無いし。
アーサー王に致命傷を与えたモードレッドはアーサーの息子。太古の英雄である鋼の息子と言えば現代の
英雄であるカンピオーネが相応しいのではないのでは無いだろうか?そうならば鋼がカンピオーネ負けて
死ぬ事が権威の返却の条件なのかも。
となると悟空の権能が誰にも与えられなかったのは、権能がグネヴィアに返還されていて、簒奪できる
権能が存在しなかったからかな?
809イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 11:14:01.51 ID:VLuqoT8B
>>808
復権っていうのはありそうだな。今までの考察の中では一番納得がいく。
ただ、それだと最後の鋼はアーサー王の原初回帰版で決定だな
あと、斉天大聖から簒奪出来なかったのは単に三人がかりってことでいいと思う。神であるパンドラから神祖が権能横取りはできないだろうし
ジークフリートの例から考えて、勝手に復権されるわけでもないだろう
810イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 11:38:51.29 ID:LjsHkqHV
>>808
その仮定で考えると護堂があのメダルを破壊すれば孫悟空の権能を改めて簒奪出来そうだな
場合によってはペルセウスのもいけそうだし
811イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 12:06:26.74 ID:YSQpdiuP
>>810
パンドラ義母様次第の様な気も > 権能簒奪

ただそうなると、ペルセウスも斉天大聖もカンピ複数による行為だから
何の権能も得られない可能性が濃厚だろうけど・・・
812イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 12:15:05.25 ID:VLuqoT8B
この路線で考えると、グィネヴィアが復活するための条件は
最後の鋼が弱った状態で倒されるか、複数のカンピに倒されるかの二択。
なかなか難易度高いミッションだな・・・
813イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 14:02:31.04 ID:1UU1RhPL
パンドラママが納得する戦いをしたらご褒美でくれるだけだしね〜
パンドラママがその気にならなければどうしようもない
814イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 14:28:30.68 ID:cZK7DL/2
8巻を読んだ時からずっと違和感があったんだが、やっと把握できた。
7巻最後のグィネヴィアの発言から察するに
「この世の最後に現れる英雄」と「この世の最後に顕れる王」は別々の神みたいだな
「この世の最後に顕れる王」はアーサーだと確信しているのに
グィネヴィアは斉天大聖が「この世の最後に現れる英雄」である事を期待していたから
ずっと気になっていた。
しかし、「この世の最後に現れる英雄」はグィネヴィアも具体的な名前は分かっていないみたい
でも6巻の教主との会話から推測すると「この世の最後に現れる英雄」が
「この世の最後に顕れる王」の復活条件になってるっぽいな
815イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 20:20:22.61 ID:tzC3mM/0
>>812
無傷の最後の鋼を、カンピオーネが単独かつほぼ一撃で倒せば問題ないと
……どう考えても無理だろ
816イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:05:19.38 ID:OJFHfXuV
恵那ってさ、降臨術士としての素質を持つからスサノオの神力を一部とはいえ宿して
普通では使えない神具の天叢雲劍を使えるんだろうけど

1、スサノオの神力を宿していれば他の神具(プロメテウス秘笈等)も使えるのか
2、他の神具は該当する神様の力を宿す必要があるのか
3、スサノオ以外の神様の神力も交信できれば宿すことが可能なのか
上記の疑問があるんだけど、どうなんだろ?
817イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:56:03.95 ID:q+iMLUiZ
>>815
一撃である必要はないような。万全の状態の神をタイマンで倒せば、ママは認めてくれるんじゃね?
818イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:27:17.52 ID:IATNEtLu
>>816
恵那は「御老公の巫女」なので現時点ではスサノオの神力しか使えない
他に力を貸してくれる神様がいれば別かも知れませんがコンタクトが困難でしょう
あと神様の力を借りるには普通ならば何らかの代償(贄)が必要だと思われます
御老公の場合はコネと利害の一致によりロハ同然で力を借してくれているだけ

神具に関してはその神具の仕様によって変わると思われます
プロメテウスの秘笈のように条件さえ満たせば一般人でも使えるという前例がある
スサノオの武器である生弓矢や生太刀だと恵那なら扱える可能性大
逆にオーディンのグングニルなどは資格が無くて使えない可能性大
スサノオの神力を使い無理矢理使うという可能性もあるけど威力が相当落ちそうw
819イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:58:14.03 ID:wGONitOU
サルバトーレは8巻の人間だったときに神槍も神剣も使っていたよ。
プロメテウスも盗むまでなら人間でも可能だった。ただし盗んだ力を使うと死ぬらしい。
恵那も神憑りしなくても群雲を刀としては扱えていたけれど、敵の力を我が物にする力を使ったのは神憑りしてから。
この辺から神器の力を真に引き出すには神の力が必要で、神の力に普通の人間は耐えられないから結果的に
普通の人間は神器を使いこなせないってことになるのでは?
恵那以外でも群雲を剣としてなら使えるけれど、神剣としての力を発動させると耐えられなくて死ぬ的な。
820イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:27:07.07 ID:4d5vNJo6
>>819
確かドニが神槍使ってたときって憑依状態だよね。
神剣使ってたときはたんなる剣として使えてるだけ。
821イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:40:12.65 ID:128TfXdM
>>818
>スサノオの神力しか使えない
確かにそう思えるけどさ、護堂のウルスラグナの呪力も取りこんだから
他の神々のもいけるんじゃないのかな?とも思えるんだよね

プロメテウスの秘笈は、>>819が言及してくれてるけど盗った力を解放すると
普通は死ぬけど、恵那がスサノオの神力を宿してたならいけるのかダメなのか
イマイチ判断つかない
822イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:11:06.71 ID:0wNJHA4R
恵那にしても使いすぎると死ぬようですから都合良く行かないかと
823イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:15:56.40 ID:Mn2x00op
>>821
ウルスラグナの呪力は護堂の加護だから使えただけでしょ
加護を受けた人はみんなウルスラグナの力を使える

プロメテウスの秘笈はスサノオの神力があっても死ぬ可能性が高そう
仮に護堂の加護を得た状態でも無理っぽい気がする
但し、盗んだ力の強弱でも結果が変わるかも知れないので断言は出来ない
824イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:44:21.52 ID:7+D3Bgd7
>>820
憑依状態でなくても使っていたが、あれは単なる武器としてしか使っていない節が。
825イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 02:28:33.74 ID:61hGJcQ0
ひかりとサルバトーレが神に憑依されても生きていた事から、神の呪力に肉体が耐えられないから死ぬという事はないはず。
人間には神の巨大な呪力は制御できず、その為に神の力を使おうとすると制御しきれなかった力の反動で死ぬんじゃないか?
恵那の場合はスサノオから貸し与える許可のもと与えられた力だし、制御できる量しか借りていない。
借りる量を間違えて制御しきれない量の力を借りた時は神憑りが行きすぎて暴走している。
この辺から考えるにプロメテウス秘笈は無許可で強奪した力な上にウルスラグナの白馬という神獣クラスの力を溜め込める訳で、人間の扱える力のキャパを越えていると思われる。

ちょっとした疑問だけど、プロメテウス秘笈ってカンピオーネの権能を盗めるのかな?
826イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 03:10:52.46 ID:YcCvXlEi
もし恵那が神懸りでアテナから力を借りられたとすると・・・

アテナ「我が力の一部を貸し与えよう」

恵那 は ネコミミ帽子 を 装備した!
827イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 09:25:19.82 ID:7+D3Bgd7
恵那 の INT が あがった!
恵那 の VIT が あがった!
恵那 の MP が あがった!
恵那 の バスト が サイズダウンした!
828イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 13:04:19.21 ID:IGIAXytK
それどうみても呪われてるだろ
829イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 13:36:48.54 ID:fv9lvQJ/
あの帽子が一番似合いそうなのはリリアナ
830イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 13:37:45.88 ID:DuM9eymQ
・・・胸がエグれるのか?
831イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 14:21:07.80 ID:7+D3Bgd7
胸パーツが船の装甲版と交換されるんだと思いたまえ
832イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 14:25:25.18 ID:cA75+cEq
エグっていいのは、エグれる覚悟のある奴だけだ…!
833イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 14:38:42.27 ID:61hGJcQ0
そんな事言ってると物理的にエグれ胸にされるぞ………
834イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 18:31:37.76 ID:128TfXdM
>>825
ドニに憑依してた聖ゲオルギオスは神じゃなく、キリスト教の守護聖人だよ
槍で竜を倒した伝説とかあり、キリスト教の布教につとめた

>>826
ネコミミ帽子にミニスカ + ニーソ がないと装備が足りないよ!
835イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 18:38:03.55 ID:61hGJcQ0
>>834
ゲオルギウスは鋼の神だと思うけど?
836イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 18:56:34.80 ID:128TfXdM
マジで? どこの神なの

>>834で述べたのはカッパドキアかリュッダで生まれたキリスト教の聖人のことだけど
作中でトルコの博物館で憑依とあったから、そう判断したんだが
837イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:40:28.76 ID:61hGJcQ0
>>836
ゲオルギウスの竜退治の逸話はキリスト教の神話だから、守護聖人=キリスト教の英雄神となるんじゃないかな?
竜退治の後に布教して改宗させてるし、竜を土着の地母神として見れば地母神を殺してその土地をキリスト教の
支配下にするまつろわせる征服神であり立派な鋼の英雄でしょ。
838イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:52:07.57 ID:uSLNPLws
>>837
作中出てこないんで鋼かどうかはわからんが、キリスト教的感覚で言えば守護聖人は神じゃないよね。
一神教的な感覚と八百万の日本語としての神は別物だと分かっていてても強烈に違和感がある。
839イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:53:49.23 ID:DuM9eymQ
>>838
下級神扱いじゃね?
レミエルは神様扱いだったけど・・・
840イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:54:45.76 ID:CTrx/eUd
守護聖人は多神教の神、神話をキリスト教に取り入れたものという説もある
841イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:56:55.95 ID:uSLNPLws
>>839
レミエルは堕天使枠じゃなかったっけ?地の文で書いてた気がする。
842イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:25:05.33 ID:+MLh03AO
ミノタウルスが神扱いだから、ゲオルギウスも立派に神扱いされると思うけどなあ
843イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:29:46.04 ID:LsJTNjk4
カンピオーネでは天使も悪魔も堕天使も神扱いだし守護聖人が神扱いでも問題ないと思う
と言うか逆にあのゲオルギウスはまつろわぬ神じゃなかったら何だったんだろうな、……怨霊?
844イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:32:30.90 ID:128TfXdM
>>837
一神教をとるキリスト教では、守護聖人は>>838と同じく神扱いは
おかしいと思う ヒーローであっても英雄神でないという感じでさ

もちろん>>840の考えも頷けるけど

845イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:40:28.26 ID:uSLNPLws
>>843
デカイ顔の唯一神が俺だけが神って言ってる宗教の殉教者を神と呼ぶと据わりが悪いってだけです
日本語的にはジョージの旦那もやはうえさんも将門公も神ですが。
846イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:58:53.00 ID:YSFFZjZA
>>843
カンピオーネでは・・・っていうか現実でも神だよ。
ただキリスト教サイドからみるとた他宗教の神は全部悪魔や天使にされちゃうってだけ
一神教だから

知ってるだろうけど一応な。

それにしてもキリスト教ってまんま白人の性質表れてるな
他の神や宗教を否定して「俺だけが正しい!俺だけが唯一神だ!」って他の神を『天使』だの『悪魔』だのって
勝手に作ったカテゴリに分類して貶めてしまうキリスト教
他国の文化や伝統に一切敬意を払わず全世界を自分たちと同じ色に染めようとする白人(アングロサクソン)・・・
847イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:22:37.78 ID:yAfDgPLt
神話は詳しくないけど漫画やラノベ、ゲームでよく出てくる
ミカエルとかガブリエルとかルシフェルはなんかの神話?
848イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:30:04.92 ID:61hGJcQ0
>>844
サルバトーレが倒した鋼のジークフリードも本来は神ではなく英雄だったよ。アーサーも神とはかかわりが薄いし。
神の本体は神話なんだから、英雄譚や伝説など物語さえあれば神たりえるんじゃないかな。
英雄神てのは生前の功績によって神の座に列席された者なんだから、聖別された聖人が英雄神となってもおかしくはないはず。
849イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:41:03.08 ID:+MLh03AO
>>847
釣りか?
850イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:43:55.51 ID:YSFFZjZA
>>849
相手すんなよ
851イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:44:31.05 ID:yAfDgPLt
>>849
いやマジで知らん
852イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:52:51.74 ID:BmTrBtgg
聖人や天使は元は多神教の神だったかもしれないが
神として語られてないから神じゃないんじゃないかな、この世界では
853イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:57:29.81 ID:DuM9eymQ
>>852
それだと、古きアテナとかは?
854イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:00:36.06 ID:LsJTNjk4
>>852
元の神話が完全に消滅してればそうかもしれないけどさ、
俺たちがそのことを知りうるってことはまだ神話が残ってて神として語られてるって事だろ
855イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:00:56.98 ID:+MLh03AO
>>851
もしも釣りじゃなくてマジで知らんのなら、自分でググるか聖書でも読んでみろ
割と一般常識のレベルの話な気がするぞ、ミカエルにガブリエル辺りって

>>852
宗教上ではどうか知らんが、まつろわぬ神として顕現するという意味では神になるんじゃね?
856イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:07:33.99 ID:yAfDgPLt
>>855
だから釣りじゃないって
人をいきなり釣り扱いするって酷いヤツだなぁ
857イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:18:44.17 ID:BmTrBtgg
>>853>>854
原型としての神と変形としての天使などでは別物扱いじゃないかと
変遷ってレベルじゃなくそもそも定義的に「神」のカテゴリから外されるわけで
まつろわぬ神といっても神話で「神」として語られてないと
そこから逸脱することもできないんじゃないかと
858イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:32:46.78 ID:jboJ2Lyu
>>856
キリスト教・イスラム教・ユダヤ教を通じて記述される天使の最も有名なのがミカエルとかだよ
四大天使ラファエル、ウリエル、ミカエル、ガブリエルは一般教養レベル
(ウリエルを除いて三大天使とされる場合もあり)
ちなみに聖母マリアに受胎告知をした事でガブリエルとか超有名なんだけどね
天使長ルシファーが堕天してサタンとなったとかも常識の範疇だろうね
…と言うか、鎖国時代じゃないんだからアダムとイブ辺りの神話や聖母マリア辺りの信仰は知識として知っとこうよ

キリスト教…と言うか、天使の説話は世界人口の2/3以上が信仰する宗教に直結するだけに細かい所は仕方ないとしても
常識の範疇として知っておくべきだよ
859イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:40:22.79 ID:jboJ2Lyu
>>857
その辺が解釈次第だとは思うが…
まつろわぬ神の出現が”人間の認識”でエネルギー(?)として溜まる事で発生するなら

 積極的に信仰してる→”神の名前”を知識として知ってる(認識している)

で、エネルギーとして溜まる勢いの差なんじゃないか?
もの凄く信仰してる一人と名前は知ってる1000人が同じくらいのエネルギーになるとかね
860イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:42:12.52 ID:LsJTNjk4
>>857
悪魔だけどメルカルトもレヴィアタンも悪魔てして語られてる部分も普通に含まれてなかったか?
861イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:46:41.70 ID:LsJTNjk4
>>860訂正
×悪魔てして
○悪魔として
862イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:58:31.03 ID:128TfXdM
>>848
しつこくて申し訳無いんだけど、今までの登場した神々はみな実体を
持ってたよね(斉天大聖は呪縛を破るために一旦ひかりの中に入ったけど)

ちゃんとした記述がないから判断早すぎなんだけど、もし神ならさっさとドニから
分離したほうが行動の制限なかったんじゃないの?
(神ほどのエネルギーないから憑依したままだったとか?の疑問があるんだよね)
863イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:06:18.47 ID:LsJTNjk4
見直してみたらゲオルギウスは神霊って書かれてたな
神の霊体って解釈でいいのだろうか
864イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:46:15.02 ID:Fu8HGjUQ
神霊って受肉するだけの力のない神って感じなのかな?
865イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:12:30.13 ID:BBVguvM+
>>860
メルカルトはティルスの主神だよ
意味は「都市の王」だったかな
866イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:03:44.80 ID:nC1n2mb7
>>865
それだけでなく悪魔ベルゼブブの原典でもあるから
あのメルカルトがベルゼブブも含んでたかって話なんだが
読み直してみたら微妙だったけど
867イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 06:19:25.18 ID:VZ7+p8IE
ここの人たちってくわしいな
俺は名前くらいしかわからんわ
868イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 06:23:25.43 ID:KrtOqbRM
そういえばアテナの来日は確定してるが今度の敵は誰だろうか
カンピの可能性は低そうなので他のまつろわぬ神だとは思うけど
869イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 06:30:03.24 ID:AX8f/v78
>>867
名前もわからない俺ガイル
神話考察できない代わりにリリアナは貰っていきますね
870イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 06:46:50.75 ID:UX67WMEh
>>868
ウォバン公爵が、とあるまつろわぬ神に目を付けて手を出す
             ↓
とあるまつろわぬ神逃亡、偶然アテナが彷徨する地域へ
             ↓
ウォバン公爵追撃、アテナが迷惑を受ける
             ↓
アテナ、「そうだ護堂に試練として押しつけよう、貸しもあるしいい再戦の機会だ」

とかと予想してみる・・・つまり最終的には、
まつろわぬ神二柱+ヴォバン公爵が相手w
871イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 07:02:28.35 ID:Kt3eCXME
>>863>>864
5巻で甘粕から事情を聞かされたリリアナがスサノオを「かつて『まつろわぬ神』だった神霊」と呼んでる
これで「神霊=まろわぬ神」とはならないだろうが、少なくとも「≠」になるほど明確な区別はないんじゃないかと
872イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 07:08:42.45 ID:QA1dmYiO
侯爵な
873イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 07:25:44.01 ID:yJomTmEB
>>868
イザナギ・イザナミ
874イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 10:00:29.75 ID:cQvHgnBA
>>858
鎖国時代でも交流はあるんだけどね
875イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 10:27:51.75 ID:tj/fPjwr
自分的には、神話級の存在が神話を逸脱して顕現したら「まつろわぬ神」にカテゴライズされるんじゃなかろうかと
876イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 11:16:12.15 ID:jCJjsw9l
引きこもりで有名になってしまった某カンピオーネだが、
実は自分のうちの中にある異空間で千日戦争に陥っているとか言う可能性は?w
877イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 12:08:36.93 ID:V/SfcF73
今までの描写を見た感じ、まつろわぬ神って2つの意味での逸脱があるな
ひとつは神話から抜け出して実体を持つってこと
ふたつめは、本来の姿を歪められて都合のいいように改変された奴が真の姿へ回帰すること
これを混同したら訳の判らない議論になる
上の例で言うと、天使は都合よく改変された存在で、昔に回帰すると(つまりキリスト教からみれば堕天すると)天使から神になるってことじゃないか?
878イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 14:07:14.19 ID:Fu8HGjUQ
話変わるけれどカンピオーネって本当に希少価値あるの?
七人のカンピオーネの中の新参のアレク・プルート・ドニ・護堂が生まれた間隔ってそれぞれ数年て所でしょ
このペースだと実はカンピオーネが生まれるのはそれほど珍しくないように感じる。
ぼこぼこ生まれたカンピオーネがカンピオーネ同士や神との戦いでがんがん死んでいくから数が少ないだけなのでは?
879イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 14:12:44.42 ID:osNNIn2p
>>878
作中で7人ものカンピが同時期に存在するのは珍しいって書いているし
逆にカンピが一人も存在しない時期もあるとも書いてある
880イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 14:54:48.67 ID:VZ7+p8IE
たまたま世紀の節目前後に集中して生まれただけでしょ
護堂の後100年生まれない可能性だってある
881イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 15:36:53.50 ID:yJomTmEB
死んだカンピがどれくらいいるかわからんけど
そんな大量にはいないんじゃないかな
ヴォバンならここ2世紀くらいのカンピの数は知ってそうだが
882イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 17:06:33.29 ID:SuO6druj
カンピオーネって死んだ後神格化したりすんの
883イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 17:42:07.17 ID:VZ7+p8IE
>>882
死ぬ時は普通の人間と同じだと思う
884イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 18:23:32.81 ID:BBVguvM+
>>866
ヘブライ人がカナンやフェニキアの神を否定するために
バアル・ゼブルをバアル・ゼブブと呼んだんでしょ

そりゃ唯一神の宗教では異教の神は悪魔にされるよ
カナンの地をめぐって争ってきたんだからさ
885イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 18:44:44.75 ID:zYRWAvDg
>>878
とりあえずカンピ読んだことはあるのか?
神の打倒が条件だからまず絶対不可能って前提がある。
その『絶対不可能』を乗り越えたのが7人もいるってのは確かに多すぎというか異常だけど・・・
個人的にはそれが何かの異変の兆しというか前ぶれなのかもと勘繰ってたりする。
魔導の聖杯とか、ラストにつながるなにか的な何か・・・


>>882
死ぬまでの戦績とか行い次第では伝説的な語られ方をする可能性もあるんじゃない?

自分的にはもう、カンピになれた時点で神格化されちゃっていいと思うけどね。
護堂なんて日本に最初に降臨した『羅刹の君』なわけだろ?
少なくとも日本の呪術界にとっては歴史的な人物といっていいはず


・・・というか神格化も何も、神の力を簒奪してる時点である意味
『神に等しい存在』といっても過言ではないと思うんだけどね、自分は
そのくらい神を倒すのって敬意を払うべき偉業だと思いたい
886イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 19:10:52.70 ID:V/SfcF73
分母の大きさを考えるべきだな
全人類の中でってことなら百人だって多いとは言えないだろ
887イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 19:50:45.77 ID:/YlCSLoE
日本じゃあ、護堂が史上初のカンピだしね
888イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:04:50.25 ID:Fu8HGjUQ
>>885
読んでるよ。その上で本当にカンピオーネは希少価値があるのか気になっている。
例えばエリカやリリアナも剣や弓で神を傷つけられるわけで、殺傷能力という点では神殺したりえるし、
あの若さで扱えるのが天才だからだとしても熟練の魔法使いならば他にも扱える人はいるだろう。
魔法的な技術の進歩などで過去に比べると神殺しの仕切りはいくぶん低くなっているように思う。
889イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:10:49.88 ID:BBVguvM+
高位の魔術師が神を傷つけれることは可能であっても
神を倒せるかというのは別物だろ
エリカが封印がせいぜいと3巻で言ってたじゃん
890イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:17:30.57 ID:/YlCSLoE
>>888
あの若さで扱えるのが天才だからだとしても熟練の魔法使いならば他にも扱える人はいるだろう。
あれは秘伝中の秘伝。本来は封印されているべき術式。使えるエリカやリリアナが例外なだけ

>魔法的な技術の進歩などで過去に比べると神殺しの仕切りはいくぶん低くなっているように思う。
どの辺が昔と進歩したんだよ? 
そもそも神殺しの条件は技術なんかじゃない
本当に読んでるのか?
891イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:28:13.28 ID:zYRWAvDg
原則として人が神に勝つのは不可能・・・って設定だからね
そもそも倒そうとか考えること自体が間違い。
分母がどうとかじゃなく、そもそもそんな人間が存在することが「ありえない」って前提で、それが7人いるって話だからな?

受け取りかたの問題になっちゃうかもだけど、そこは
「7人もいるとか・・・大してすごくなくね?」とか思うところじゃなくて
「そんなのが7人もいるとかすげー!どうなってんの!?」って思うのが正しい・・・というか作者の意図する設定なんじゃないのかな
もちろん>>888の言いたいことも分かるけど、この作品を純粋に楽しみたいのなら素直に設定飲み込んでおいたほうが無難かと


傷つけることが可能っていうけど、ヴァルキリープロファイルでのダメージ1みたいなもんだろアレ?
現実では神の使いの大猿相手に死にかけてたし
エリカたちが曲がりなりにも神と戦えてる(ように見える)のはあくまで護堂っていう後ろ盾ありきで
実際やってることはあくまでサポートというか、時間稼ぎだからね・・・
892イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:31:02.38 ID:SuO6druj
>>888

というよりほぼ一人で倒さなきゃいけないっていうのがカンピの条件だろ

上でいってた封印がやっとていってるのも(俺は忘れた)
下手したら何十何百人もの高位の実力者を集めてもやっとといってることからして
人間一人が神を殺す行為まで行くのは不可能だと思う
893イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:34:57.26 ID:VZ7+p8IE
いくら魔法が進化しても天と地の差があるのが神だろう
天才魔術師のエリカやリリアナでも神を傷つけることは出来ても殺すのは無理
絶対的にレベルが違うんだよレベルが
894イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:45:38.15 ID:VZ7+p8IE
ドラゴンボールに例えるなら
クリリン(天才魔術師)はいくら努力してもスーパーサイヤ人(神、カンピオーネ)に勝てない
決して覆せない圧倒的な力の差があるんだ
でもスーパーサイヤ人を倒せる元気玉という切り札を手にしたクリリンが
様々な偶然と幸運が重なりそれをスーパーサイヤ人に命中させることに成功し倒せた
895イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:52:24.90 ID:zYRWAvDg
つかあの作品の世界での魔法や魔術ってそんなに万能じゃない感じだからな。

神獣の召還とかも護堂はなにげにやってるけど、普通の人間がやろうとしたら上級魔術師が何十人もいて何日もかかるとかさ
他のラノベやFFみたいなゲームでの『魔法』をイメージしちゃうとちょっと認識にズレがでるかもね
それだけ神や魔王の扱う呪力(魔力)と差があるってことなんだろうけど
896イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:52:57.35 ID:NaB4wEJI
護堂+権能で強化された世界最高クラスの魔術師4人vs斉天大聖で、ひかりを助ける縛りがあったにせよ
魔術師4人はひかりを助ける所までで戦闘不能に追い込まれてるしなあ。
897イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:55:55.54 ID:jCJjsw9l
>>887
史上初だっけ?
単に記録が残っていないだけなんじゃ?
898イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 21:01:23.05 ID:BBVguvM+
もしいたら、古事記や日本書紀に記載されてるだろ
899イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 21:02:06.43 ID:zYRWAvDg
>>897
過去にもいたのならスサノオが知らないはずがない。
そのスサノオが後見についてる恵那が、護堂が初といってる以上そうなんじゃなかろうか

スサノオの周りにいた連中の会話もそんな感じだし
それだと編纂委員会が把握できてないのもおかしくなるから
900イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:48:49.88 ID:V/SfcF73
話の本筋には関係無いんだが・・・
魔術は時代とともに発展するってわけではないようだな
そういう設定の作品もあるけど、エリカ達の奥義獲得エピソードを見るかぎり、カンピでは古いほどありがたみがある感じ
901イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 00:29:51.03 ID:O/Ifbe61
>>900
カバラとかスーフィズムの盛んだった頃が一番発達してたんじゃないの?
902イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 00:44:32.94 ID:H4xDk+Zx
先月初めて読んではまってから4周くらいしたけど全然飽きない
薀蓄難しいから毎回新鮮な目で見れる気がする
みんな何回くらい読んだ?
考察長文とか書いてる人は凄い回数読んでそう
903イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 00:47:24.57 ID:ytVCE2tL
>>902
数えてないから解らない・・・

T発刊当初は2ヶ月くらい、通勤のお供と化してたしw
904イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 00:55:34.49 ID:jv7cYoWJ
俺も>>903と同じくらいかな
全部の巻で・・・
905イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 01:18:49.69 ID:LfP4Q2hH
自分も一巻の発売日からですね
買い増しもしてるし
906イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 01:34:05.05 ID:O/Ifbe61
>>902
逆に本文は通してはあまり読んでいない
薀蓄について知らないことが多く(世界史取らなかったし)、
代わりに世界史や神話学等読んでる

カナンやフェニキアを知るためには↓とかで、
図説 聖書考古学 旧約篇
ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309761121
通商国家カルタゴ (メルカルトとヘラクレスとの関係なんかも記述されてる)
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2807033

907イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 03:59:45.87 ID:NcY9Puwv
魔術師には神殺しは無理っていってる人がいるがアニーさんは魔術師ですよw
属性の相性が良かったり弱点を突けば奇跡的に倒せる場合も有るんじゃないの?
908イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 04:47:52.21 ID:x0HPUvJe
何も理解できてないようだな
アニーは魔術師だから神を倒せた訳ではない
神を倒したアニーがたまたま魔術師だっただけ
まあ魔術師の方がより神に平伏しやすいんだろうが

>属性の相性が良かったり弱点を突けば奇跡的に倒せる場合も有るんじゃないの?
神を倒すのにこんなことを考えること自体ナンセンス
909イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 05:21:06.35 ID:vnU4jylG
4巻発売くらいからハマった
1〜5巻までは何回も繰り返し読んだが6巻以降は1、2回
910イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 06:57:33.25 ID:JvI4j7/q
ヴォバンの巻と護堂過去編、斉天大聖後編が一番繰り返し読んでるかな
恵那登場回が俺の中では不人気
911イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 08:20:44.65 ID:5E5lh8BB
4人まとめて少年の加護を与えるシーンの前後ばっかり読んでてすいません
912イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 08:43:25.60 ID:T2d3dUlw
エロいな!
913イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 09:54:46.50 ID:LfP4Q2hH
>>908
Vでエリカが折れかかったのは魔術師だからこそだしね
914イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 14:18:34.23 ID:ivqACdad
少年の加護のシーンと[巻の夢のシーンばっかり読み返してます
915イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 14:38:47.77 ID:bAv8X0qM
アテナが出るとこばっか読んでる。9巻まだー?
916イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 14:59:27.45 ID:O/Ifbe61
3巻の護堂とウルスラグナの会話のやりとりが一番好きだ
最初に出会ってから最後の「再び会うときまで何者にも負けぬよう強くあれ」
みたいな言霊の祝福を授けてるラストまで
917イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 16:25:11.62 ID:SdAdKc+r
5巻の少年の化身に目覚めるところが好きだな
あそこの護堂の心情が魔王っぽくて良い

「神と出会えば神を殺し、仏と出会えば仏を殺す。
納得できない運命があれば、神をも殺す権能と闘志を以て、粉々に踏み砕く。」 って辺り
918イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 17:16:27.21 ID:CF6EXd/v
護堂さんそんなこと言ってたっけか
919イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:08:45.23 ID:3f0vAWE4
加護を与える際の完成形の護堂なら言ってもおかしくはないな
920イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 19:10:49.51 ID:IFnTx59J
>>917
自分はあれが好きだな、

そんなものは優しさだけが取り柄のやつに〜ってとこwww
921イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:00:03.39 ID:sB7M7blO
>>918
セリフじゃなく、地の文で護堂の心情として書かれてるな。
922イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:24:57.67 ID:mukAuzUy
>>920
同意。

清濁併せ呑む!みたいなのがゴドーらしいと思う。
923イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:18:39.64 ID:dLMugC2O
清濁併せ呑む器こそ真の王の条件
アテナが一目置くわけよ
というわけで次こそデレテください
やはり本来人間など歯牙にもかけぬ存在が、たった一人の人間だけは愛するというのは
王道だよ
924イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:51:48.36 ID:Zy3kBIEx
祐理は恋愛に有利!
すみません、流してください…
925イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:03:00.72 ID:/N6zFGh+
>>923
アテナって護堂とヤッたら子供出来るのかな……
926イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:16:08.09 ID:W3CSk4fi
護堂ってさ、そろそろ神速に対応できるよう訓練したほうがいいんじゃないの?
まあ実践あるのみなんかもしれないけど、斉天大聖やランスロット、そして
アレスは神速使えたわけだし、ドニや姉さんは見切って対応できる

せめて姉さんや帝都の師範のもとでと思わないでもない
鳳は副作用大きいし、対応可能な相手が沸いてきた現在ではさ
(毎回少年で祐理からのデータリンク受けるわけじゃないだろうし)
927イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:19:25.53 ID:OpwibEjC
>>926
八巻で黒王子が権能はいくら訓練しようが意味無いって言ってたから
実践以外で成長する方法は無いんじゃないか
928イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:35:09.54 ID:wgwHiEd4
アレスの神速と護堂の鳳は別種のものだと思ってる
アレスのは権能の使い方を理解しきれてなかっただけっぽいし
護堂のは元からの代償じゃない?
929イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:37:07.74 ID:wgwHiEd4
アレスじゃなくてアレクだったorz
釣られくまー
930イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:41:34.23 ID:W3CSk4fi
>>927-928
権能を訓練じゃなく見切れるようにの訓練をのことで
容易に身につくものではないだろうが、幸い護堂には普通の人間より
寿命が長いわけだからさ(途中で死なない限り)
931イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:44:41.90 ID:O8Rw0KNA
ドニとか姐さんは訓練どうこうじゃなくて武の天才だから見切れるところまで至ったんだと思うが。
陸君あたりはもうちょい修練積んだら余裕で神速くらい見切れる様になりそうだが、護堂はどうだろ。
932イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:50:06.61 ID:W3CSk4fi
>>929
ごめん、素で間違えた

>>931
小宇宙(コスモ)じゃなく呪力を最大まで高めれば光速でも可能になる わけないか...
933イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:59:04.77 ID:QytXLQSW
白濁併せ呑む
934イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:04.63 ID:VQ3E10t2
白濁とナニを併せ呑むんだよこの淫乱ー!?
つか全年齢板でなんてこと言うんだ! 信じられん!
935イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:51:38.25 ID:/N6zFGh+
豚骨スープの事だと考えれば何の問題もない
936イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 03:01:15.93 ID:lsekL65f
おい、7巻かがっまったくでねえぞどうなってんだ!
って1年ほど待ってたんだが8巻まででていて更には来月9巻出る予定になってたでござる
1冊の入荷もきられるほどカンピオーネって売れてないものなの?結構気に入ってるからショックだよ
田舎とはいえ5件回って1件も入荷してないのは泣ける
937イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 03:11:04.52 ID:Jvtdo31u
>>930
別に神殺しの寿命は長くはないかと。
長生きしている連中はその手の権能を得ている可能性も高いだろうし(復活関係の権能の例もある)
命の取り合いなどというヤクザな商売やっているわけだしw
938イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 03:19:04.07 ID:2lfTYL9D
アテナは倒して権能化でいいじゃん。
権能:ミニアテナ召喚でいいじゃん。
ドニとか同じく戦闘ではあんまり役に立たない権能の方向で。
939イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 05:28:33.94 ID:I116llTT
>>936
田舎なら売れ筋じゃないSD文庫系は発売時に入荷しなかったら
アニメ化きまらないかぎり再入荷しないだろw
素直に取り寄せたのむかamazonで買え
940イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 06:22:04.17 ID:+eFfJm3U
ランスロットは神速使ってなかったような・・・
アレクに対して神速破りの心眼剣を披露しただけだろ
941イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:07:50.61 ID:F96xIN74
>>927
ですよねえ・・・

神速を得るより神速が無効になるような闘い方を思い付くほうが
護堂には合ってると思うし
942イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:51:19.24 ID:4TR4KsRL
そばの本屋にはSD文庫は紅とベントー、ドラクラしかないぜ
大型書店にしか注文しなきゃ来ないのがSD文庫と理解している
943イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:10:19.27 ID:/xQmoq4j
こっちの最寄りの書店は、在庫は人気作品とか、
アニメ化やコミカライズが主だな
新刊は最低、新規作品でも2〜3冊は入れてる

カンピはほぼ人気作扱い、新刊もメディアミックスされた作品に
劣らないくらいの数が、入荷する様になった
944イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:05:27.60 ID:+eFfJm3U
うちの近所の大型書店なんか、SDでカンピだけが新刊入荷せず
昨日行ったらひそかに置いてあった
なんで3ヶ月近くもスルーしといて、今更入れたのかは謎だ
945イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:21:09.77 ID:/xQmoq4j
>>944
今月、新刊が出るからじゃない?
新刊で気を引いて、巻数から既刊も・・・と言う需要見込んで
946イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:42:12.84 ID:uasJ8S4c
カンピってSDの中じゃ売れてる方なのにね
うちの近所の本屋は中規模ながらラノベは充実してるな
カンピクラスなら10冊以上入荷するし
(ちなみに8巻は14冊入荷、2日後完売した)
あまり売れてない物でも2、3冊入る
っていうか全部入荷する
947イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 16:01:42.98 ID:4e58Wmw8
SDは結構あるがGA文庫はもはや絶望的なうちの書店
948イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:37:10.56 ID:tM4UyJkS
ハーレムってやっぱり男が女のとこに通うのか?
逆だと鉢合わせしそうだもんな・・・[の予知夢でもそんな感じだったしな
それにはまず風の権能を掌握しないと
949イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:57:45.30 ID:vHc6kqss
護堂城(仮)に嫁全員住まわせて日替わりで(シフト制)

女王エリカがシフトを管理し、できる限り平等になるよう調整
950イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:11:53.92 ID:/xQmoq4j
奥の調整役はリリアナだろ?

家庭を取り仕切るのが祐理、そうすると恵那はなんだろう・・・
951イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:13:21.20 ID:vfLrxZrn
大奥調整係はリリアナに決まったんじゃなかったか?
952イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:14:49.70 ID:vfLrxZrn
恵那は・・近衛長?
だがそれもリリアナとかぶるような気がしないでもない
953イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:38:30.11 ID:0t9POC1k
恵那はただの愛人じゃないか?
普段は山ごもりしてそうだし
954イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:50:41.55 ID:+eFfJm3U
ちょっと下品な話になるが、巫女さん達は結婚したら力を喪失したりしないのかね
955イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 20:03:37.35 ID:zTWQmni1
恵那はかげろうお銀ポジションだろ
956イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 20:22:03.51 ID:MJSTfmzz
恵那は遊撃隊
957イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 20:25:56.22 ID:vkiue1O2
>>948
>ハーレムってやっぱり男が女のとこに通うのか?
どうでもいいけどハーレムっていうより妻問婚っぽいよね、あれ
958イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:20:49.34 ID:vHc6kqss
正直リリアナじゃハーレム調整できるとは思えん
そういうのはエリカがうまいから結局エリカが仕切ることになりそう
リリアナは護堂の護衛の騎士が方が合ってるだろう
祐理は戦闘できないから身の回りの世話
恵那は…どうしようか……
959イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:27:50.83 ID:O8Rw0KNA
恵那は神懸かり使えば短時間とは言えメンバー中最強なんだからそれで十分だろ。
960イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:18:54.19 ID:Ue11qrXo
正直誰と付き合いたいか
真剣に考えたけど
どうかんがえてもアテナだった
961イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:26:01.14 ID:fGizHBUq
>>954
霊視はルクレチアが使えるんだから問題ないだろ
神がかりも恵那を護堂に嫁がせようとしてるんだからたぶん問題ないだろうし
962イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:30:19.51 ID:ydfiZNZj
羅濠教主しかみえない
963イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:44:43.34 ID:4e58Wmw8
昔の巫女は春売ってたし余裕だろ
964イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:02:12.40 ID:A5GvvwMh
羅濠教主とか一緒の布団で寝たら寝てる間に撲殺されて次の日の朝日を拝められそうにないです
965イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:09:37.99 ID:GjNBDGG5
羅濠教主は主人公好きすぎて他のヒロイン撲殺しそうなんだが
966イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:13:33.57 ID:O8Rw0KNA
それをやると愛する義弟から嫌われてしまうからな。教主最大のピンチ。
967イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:22:48.40 ID:ui2zewAl
教主を拘束状態にして添寝すればいいじゃないか。

その辺の手練手管は護堂祖父や親戚連中に訊けば
教えてくれるんじゃね?
968イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:38:20.11 ID:yaIisKtC
巫女さんに房中術ってネタを何処かで見たような…
陰陽師ネタだったかな…
969イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 01:07:42.69 ID:L2sW8/RD
問題は教主を拘束できるだけの強度を持つ物質がこの世に存在しているかどうかという点だ
970イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 01:48:53.44 ID:UXoMkTpy
グレイプニルとかなら…
この世界に存在するかどうか知らんが、まぁプロメテウス秘笈とかあるんだから可能性は無きにしも非ずのはず
971イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 04:35:46.93 ID:gptjoDoL
今更だが流して や ら ぬ ☆

ハッハッハー>>924ハオモシロイナー(棒
972イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 06:50:10.59 ID:uxbdkWND
>>970
グレイプニルってフェンリル以外に効いたっけ?
973イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 06:54:03.43 ID:uxbdkWND
>>970
グレイプニルってフェンリル以外に効いたっけ?
974イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 07:40:02.95 ID:dog/V0fI
>>969
護堂から抱きついたら何も出来なくなったりしてな
975イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 08:45:16.08 ID:zFV8de0s
そのまま照れ隠しに48の必殺技とか52の関節技とか繰り出しそうだが。
976イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:18:21.21 ID:mDEYdoz+
教主って
19くらいころはさぞかし可愛いかったんだろな……
初めて人を好きになった時とか
子供の頃から武道だけみたいだから
もう顔とか真っ赤にそめて


一番怖いのは今だに処女なのかということだ
977イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:31:32.86 ID:UXoMkTpy
>>972
フェンリルを拘束するために作った魔法の紐ではあるけど
俺の知る限りフェンリルにしか効果がないとかって記述は見たことないから
フェンリルでさえも千切ることの出来ない魔法の紐って解釈で問題ないとは思う
978イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 12:16:13.50 ID:RQXiMPc0
教主は初めて好きになったのが仁王で、
照れ隠しにちょっと叩いたら仁王が死んでしまって、
カンピオーネになったのかも知れない。
979イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:32:23.16 ID:sF3Jc+Mr
教主の次の出番まで冬眠するわ。
980イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:56:10.28 ID:DsHek87g
>>978
護堂と似たような経緯を辿りそうだな
「時は18世紀、中国に二柱の神が顕れる。彼らはまつろわぬ神となったことで互いに争っていた。深手を負って傷を癒す阿形の前に一人の少女が現れ・・・」
カンピオーネ!第0巻 初恋は仁王でした
981イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 15:01:19.11 ID:uxbdkWND
>>977
サンキュ。あと誰かまつろわぬ次スレたのむ 
982イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 15:07:30.40 ID:3JdKj2ru
建ててくる
983イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 15:12:09.87 ID:3JdKj2ru
無理だった、誰か頼む

丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ24 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296301358/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち
カンピオーネ!IX 女神再び 3月25日発売予定

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

984イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:16:46.44 ID:38MdtOXe
行って来るわ
985イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:18:35.75 ID:38MdtOXe
ムリだった
誰かよろ
986イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:32:11.69 ID:vDOGS1a/
おkやってみる
987イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:37:55.63 ID:vDOGS1a/
次スレ
丈月城スレ25 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299483196/
988イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:43:40.82 ID:+0c4c089
大儀であった
989イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:51:23.76 ID:3JdKj2ru
>>987
乙です
990イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:08:01.84 ID:QVMLtbs3
>>968
風の聖痕でそんな話があったな
991イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:50:37.86 ID:rXvG2O2X
世界でも伝統ある古い職業として有名だからな。
992イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:11:35.94 ID:ykNx6mEC
政治家か

「ではその混沌(カオス)ををつくったのは誰かね?」
993イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:29:41.43 ID:lTXwk03C
「それは私」と雀が言った
994イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:41:08.77 ID:MWe9N0j5
もう埋め状態の今なら言える

祐理はむっつりだからオ○ニーのやりすぎであそこが真っ黒に違いない
995イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:44:17.83 ID:ykNx6mEC
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
996イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:00:03.21 ID:OJNDG19/
裕理はなんでこうも不人気なのか
997イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:10:48.83 ID:jNHjEH2S
最初の出会いが印象をどうしても決めるからだろ
やたら叱る、文句を言うのイメージで固定されてるからさ
998イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:51:13.01 ID:vDOGS1a/
祐理の名前間違い率は異常
999イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:24.32 ID:7RJ1jj9H
999
1000イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:04:34.60 ID:UXoMkTpy
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━