【完全新作】安井健太郎ラグナロク34【ラグナロクまだ?】
1 :
イラストに騙された名無しさん:
>>1乙
>>7 ちょっと言ってみただけだろ…
だろ…
(´・ω・`)
希望はない方がスレタイ的に面白い。
明けたな
今年もおまいらと共に待ち続けるか
あけおめ
久しぶりに来たが相変わらずなんだね・・・
スレ住民の運勢とysknに使う金、角川の株価
今年こそ出してくれ
ラグナロク続編が出ますように−人−
お前らお賽銭奮発して続編が出るように願ってくるんだ!
俺は今年こそ職つけるように祈る
あけましておめでトゥーゲント
今年こそ新刊が出ますように
新作には盛大にコケてもらった方がラグナロクの続き書く気になるだろ
新作でこけられたら、ラグナロクも道連れに
作家として生きる道を絶たれそう
今年こそレナたんとちゅちゅできますように
>>19 つまりysknがライトノベル業界初の自殺した作家として名を広げると
いうわけですねわかります
踏み台としてラグナロクが使われるのか…高さが足りないな
>>1の書き込みを見て激しく吹いたw
この男、どこまで遅くなるのか――
の間違いだろw
ちげーよ俺達が追いつけないだけだって
執筆が光速過ぎるだけだって
ブラックホールに突入するとブラックホールの外から見ている側からは突入した人の時間が停止しているように見えると言うが
ysknと俺達とでは時間の流れが違うらしい
ここは戦死者の館…
29 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 07:22:43 ID:XI4ZTeV3
2年ぶりに来たけど、まだ続いてたのかこのスレ。
最後のEXが出たのは中3かそこらか。
俺は受験戦争も終わり、今じゃ京大で堕落した日々を送ってるよ。
皆でなんとか書かせられないのかな
ファンレター送ればysknまで届くのかねぇ
ysknに渡る前に編集に内容検閲されそうな気もするが
>>24-27 どう言おうとおまいらの勝手だろうが本が出てない=遅筆という事実は
誰にも覆すことはできんぞw
カッコいいなお前
何言ってやがる
本が出てない=遅筆という規定概念を覆すのが
>>24-27の学説だろうが
俺達もysknと同じく進化しないと駄目なんだよ
ysknは既に先に上のステージに進んでしまった
ysknは限界を超えてきてるな
後は過去に置いてきた(遅筆という)壁を破れるかだな
俺たちはリロイの成長についていけなかったジョイスみたいなものさ…
ヴァルハラへようこそ。
あけましてyskn
ことしもyskn
十二神面白くなりそうじゃないか
文体は緻密になったが、戦闘シーンのスピード感は変わってない
そして何よりも、喉につかえるもののない台詞や仕草に安心した
よく見たら先月からあとがきあったしw
やだ
ラグナロクがいい
ぷいぷい
十二神の執筆が滞り出すと気分転換にラグナロクを書き始めると思う
このスレほど遥か先を見据えているスレもないな
みんなSS級のドリームゲイザーだからな
43 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 16:13:10 ID:9YfvFN8M
まぁな。俺は《気まぐれな予言者》と呼ばれてるがね
ようするにここは妄想スレというわけなんですねわかります
45 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 17:39:02 ID:b+gyEQIb
告知が出るまで新作の可能性を言う奴なんてこれっぽっちも居なかったからな
誰か
>>36のジョイスに突っ込んでくれよ・・・
誰だよジョイスって^^;
はあ?
何を、今更
よし、わかった
リロイって誰だよっ!
今小説読み返してるのだが、
ネロスが犬神の命の恩人って何したんだっけ?書いてあったよね?
何巻に出てくるとかわかったらオラに教えてくれ。
頼んだマニアの人!
51 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:09:22 ID:uXnK/GQy
>>51 おぉありがとう!
アウトサイダーかぁ昔過ぎてアズサとマリーの2人相手にネロスが戦ってたイメージしかないw
読み返してみますw
53 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 23:32:51 ID:uXnK/GQy
多分詳しい描写は無かったと思う
ザントとテーゼ視点だけだったし
54 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 23:37:12 ID:uXnK/GQy
まあその場面ではラグナロクが別の場所にいたしな
流れからしてレヴァーティンからかばったんだろうけど
おぉ思い出した!
ありがとう^^
はあ懐かしすぎて泣けるな
レディ・メーヴェって一晩で数百万の人間を喰らい尽くしたって
ラグナロクが説明してるけど、これって生気を奪って干物みたいに
しちゃったって解釈していいの?違っていたら教えてマニアな人
下のお口で吸い取ったに決まってんだろ
60 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 23:54:43 ID:sckK56+1
ラグナロク懐かしいなあー。
中学の頃、新刊出るのをいつも楽しみにしていた。
ナカーマ
ゴルトの能力どうなったんだよ・・・
>>59 つまりレディ・メーヴェは顎の下にも口があってそこから生気吸収したんですねわかります
僕がバイオのゾンビ化みたいのだったら面白いのに
そしたら勝手に侵略しててらくちん
最初の一人を吸血鬼にして、そいつが次の一人を吸血鬼にして、その二人が次の二人を吸血鬼にして・・・
って感じで下僕を増やしていくと20世代目で100万人を超える。
吸血鬼達が10分に一人吸血鬼を増やしていくとすると最初の一人から約3時間半くらいで達成
メーヴェ菌に感染するとメーヴェたんに操られるから、そういうのも可能なのかも
65 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 22:04:26 ID:G2pGu7xM
久々にこのスレにも新参が来るようになったみたいだな
やっぱ十二神見て来たのか?
吸血鬼にはなんねーよただの操り人形だよ
操られてえ・・・
メーヴェなら俺の横で生気吸ってるけど?
>>70 それ偽もんじゃね?
メーヴェとロゼリアは、いま俺の性器吸ってるけど?
それにしてもメーヴェってあのド外道のゴルトさえ殺さないあたり
なんか思想的に間違ってるとしか考えられないよな
ゴルトなんて人とダーク・ワンが共存するためには第一に排除しなきゃならない人物筆頭だろ
悪い奴なら人間だろうがダーク・ワンだろうが殺す、
良い奴なら人間だろうがダーク・ワンだろうが共に歩むっていうリロイの行動の方がまっとうじゃねぇか
どこの思想家よw
誰がいいやつと悪いやつ判断するのよ?基準は?
とりあえずメーヴェさんディスってるお前は悪いやつだ。
ちょっと前に買ったスニーカーの文庫にysknの書いたトリブラを発見したんだが
他にも何かあんのかな
新作も書いたようだし、またラグナロク読み返そうかな
ヤスケンがラグナロク以外で書いた作品はそれだけのはず
その言い方じゃまるでysknがラグナロク書いたみたいじゃないか
77 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 23:29:19 ID:QeLNygtX
ん?ラグナロクで作品書いたみたいと言いたいのか?
大工道具どころか筆記用具にすらなるとは
3年振りにこのスレに来た
変わらないな・・・
・・・・・・ジョイス・・・。
ジョイスこの後どうなるのか気になりすぎる。
どうあがいてもジョイスは死ぬことになるのは間違いないと思うが・・・
好きだったのになータコ殴りのジョイス…
リロイとドーラに挟まれる苦労人の姿がもっと見たかった
多分テュール二号だろ
そんな感じがする…
理性も感情も無くなって終わりなんてヌルい展開にはしないだろ
あくまでドロドロしたものを抱えたままブッた斬られるのでは
リロイが殺すかどうかは分かれる所だな
リロイと戦って殺されるか、リロイの目の前で死にかけててトドメさされるか
まったく関係ないとこで野垂れ死ぬか、犬死か
そんなイメージ
いや、どっちかていうとリロイに殺されるか
リロイに殺されないかのどっちがじゃないか?
先に死ぬか生き残るかがあるなぁ、多分死ぬだろうけど
ジェイス「もう1度、やり直そうぜ・・・リロイ」
リロイ「断る!」
死にかけたけれどもギリギリ生き延びて、最後はサンドラの墓の前で
崩れ落ちるとか
読み直して最新刊(笑)までいったらアズサが可愛く見えてしょうがない。
初めてだから痛くするかもって言ってたのはワラタ
しかし表紙の指h
ジョイス最後はマリーに殺されそうだよね。
父親が二人いるんだ
それくらいどうってことはない
そのとおりだな。ではさらだば
レナたんを越えるヒロインが未だになかなか出ないな
本自体が出てないからな・・・
あとヒロインはロゼリアだ。
いいやメーヴェだ
久しぶりに読んだけど、面白いよなあ
ヒロインはラグじゃないのか?
いや、それはないから。
みんななんだかんだいいながらこの小説好きだなぁw
変わりがあるような作品じゃないんでね
二巻読み直して思ったんだが、テュールのグレイプニル移植前のイカれ具合ってどれほどのもんだったのかね
てか彼奴リロイが本調子だったらもっと簡単にスポーンってやられてるよな
姉さん姉さんいいながら床下プレイするぐらいのイカレ具合じゃないか?
グレイプニル移植後は床下触手プレイ ^−^ とかぐらいじゃね。
7巻が出たときの衝撃とwktk感が今でも忘れられないなぁ。
本屋で表紙を見てまさかと思い、キャラ紹介のところで
『ジェイス・・・・・・ヴァルハラのエージェント』
という一文が載ってた時の衝撃ときたら。
アズサとリロイの濡れ場が見れると思って股間を膨らしてたら病弱野郎のせいで不完全燃焼に終わった時のムラムラ感
日本のゴールはysknが守る!
ってネタももう出来なくなってしまった
自分の肛門一つ守れない男に何が守れるというのか
ここは真面目にラグナロクのことを話すところだから
お前らみたいなキモくて不真面目な意見はカキコしないでくれないかな?
ところでベストラはフタナリという方向でいいだろうか?
それともベストラはベストラというジャンルだろうか?
ベストラに余計なもの付いててもバックでやることはできるが
正常位は無理だな。
揺らすたびにペチンペチンぶつかるのを想像すると無理だ・・・
だがちょっと待ってくれ、生き返らせたりできるのだから取ってしまうことはできないのだろうか?
ある方がベストラらしいのか、ない方が素晴らしいのか悩むところだ。
113 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 13:17:14 ID:kdhlH8UT
しかもベストラは巨根だからな 初登場の時は引いたな 今は大好きだけど
ああ…う…
115 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 22:35:54 ID:NEYOdI8R
下腹部の事が気になって完璧な乳房を楽しまないのは損してると思う
つか,究極の美女についてる男根ってどんなんだろうな
実はリロイが萎えたのは,ベストラのが自分のよりも・・・
まずは被ってるかどうかが気になる
リロイがズル剥けなのは漫画版で確認済み
ベストラは!?ベストラはどうなの!
頭のおかしいやつがたくさん湧いてるな。
普通に考えてチンコ付いてるようなやつに魅力を感じるのか?
大丈夫かお前ら?何歳かもわからないんだぞ?
まあ俺はチンコも歳もベストラならかまわんがな。
>>119 引用レスで反論しようと思ったら、改行に気づいた
レナがいればいいよ
(´・ω・`)スレスト
うんちっち
124 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 21:21:23 ID:iC0erf33
まだあったのか
レナはベストラに勝るとも劣らない美貌を持ってるんだぜ
俺、ベストラが初めてのフタナリなんだ…
127 :
【大吉】 :2011/02/01(火) 13:39:51 ID:lpnFKlLW
俺メーヴェが初めてのババアロリなんだ・・・
俺、ティアが初めてのヤンデレなんだ…
129 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 21:56:31 ID:JgdGeI/b
俺、ブリジンガーメン四人衆が初めてのリョナ・・・
初めてーの リョナ〜♪
君とリョナ
俺、シュタールのお陰で新しい興奮に目覚めた・・・
ブリジンガーメンの四人は、は始めて読んだ時凄い気分悪くなったなぁ
そんな俺も、今ではリョナ絵師のサイトやページを梯子しています
リロイやラグよりリゼルとかヴァレリオが好きな俺は多分アウトサイダー
リゼルって結構人気があると思ってたんだがそんなことないのか?
136 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 21:55:56 ID:UG9f97GH
リゼルかっけえと思うよ。
スルト好きとかのほうがアウトだと思うね
138 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 21:58:11 ID:UG9f97GH
ラグナロクの硬派な作風が好きだ。
シュガーダークの作者がヤスケンに熱く叱咤激励してもらったらしいけど
誰かヤスケンの尻を叩いてやってくれよ・・・
リゼルの手料理食ってみたいと思ってるよ
でもシュガーダークより先に子羊の2巻出ちゃったぞ
4人目も消えたか……
ysknから端を発した呪いだろ、スニーカー大賞は
ysknが呪いを解かないと他の奴らも解けないんだな、きっと
シュガーダークは続編出るような内容じゃないだろ
尻を叩かずに掘られたyskn
ヤスケンの次の作品は
ダークワンとの戦いから100年後、共存しようとするダークワンと人間。
レディメーヴェが人間とダークワンとの架け橋のために作った学校を舞台におこる青春ラノベ。
レナの子が!ベストラの子が!そしてロゼリア先生の叱責が!
アイン教育機関で起こる青春ラブストーリー&バイオレンス乞うご期待!!
久々にスレ来たけど、新作書いてるのか!!
何かラグナロクも作業中だとか!!
何かもう泣きそうだ。つーか泣いた。ようやく待ち続けたものが手に入るんだ!
…本当はTwitter見て「十文字青に説教してる暇あったら書けよ」って言いに来たんだが
ラグナロクも書いてるのか
今のうちに1巻から復習しといても良いんだよな?
希望はいい
149 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 01:48:56 ID:5l7QQBB4
中学から高校くらいまで、5週は読み返したなぁ・・・懐かしい
ランディ・ゴルトのせいで変なニヒリズムに取り付かれてた時期もありました
俺はザントのせい
ゴルトと言えば、あの台詞が好きだ。
「必要じゃない人間が居ないとか誰にでも才能あるとか言うけど、本当にそうならこんな悲惨な世の中じゃないよね」
っていうアレ。
>>152 まさにそれだw
「誰にでもチャンスはある。誰もが一度は輝ける。誰にだって才能はある。必要じゃない人間などいない。
──どれも、心に響く言葉だ。心地いい響きだ。
だが、それに騙された人間がどれほど多いか、おまえは知っているか?
それらが真実だとしたら、この世には幸せな人間が満ちあふれているはずだ。
しかし、現実は違う。いったい、この世に生まれて、幸せだった人間などどれくらいいると思う?
人間がおしなべて幸福だとすれば、今のこの世界はどうだ?
こんなにも不平等で苦痛に満ち、苦悩と苦痛が蔓延るこの世界は?
これが人間にとっての幸福なのか?」
>>149 twitterならこれな
そういえば安井さんにいろいろ説教されたな…
ちょっと書いたからって!おれなんか売れないなりに書きまくってるって…。
>>153 そう、それ!!
嫌な事だけど、でも言ってる事自体は正論だと今でも思う。
不要な人間なんてそれこそゴロゴロ居るしな。
ラグナロクを続ける場合、ゴルトがどうなるのかってのも疑問だわ
最早ラスボスと言わんばかりの振る舞いだが、それに相応しい立場の連中が他に居過ぎて
死ぬ時は、モブか何かの用にサクッと死にそうな気もするが
いや無理じゃない?
絶対領域がオートで発動してそうだし
てかあの能力はなんだったんだろう
ゴルドってダークワン系だったんだろうか?そんな話し合ったっけ?
得体のしれない奴としか言われてないよな
ふと思ったが、生きてようが死んでようが関係ない方法で退場する予感。
シュタールの異次元に閉じ込め→そのままシュタール殺してゴルト置き去りとか、
スゲェ高い崖から突き落とすとか。
天然で枢機卿みたいに能力もってるんじゃね?
と言うか枢機卿勢はどうやってあの特殊能力ゲットしたんだっけ?
特別な素質がある奴を改造じゃなかったけ?
あぁそうか、リーヴに弄られるんだっけ
マリアもじゃね
肉体と精神両方いじって生きてたらなれる
まとめWikiにあったんだけど、イレーヌの本体は腕輪で女の姿は立体映像ってどこに書いてあるの?
あとギヌン・ガープが宇宙船でユミルが月っていうのも。
まとめwiki
つまり、妄想ってこと
>>156 ランバートが「もし悪魔だったらこんなに畏れない。人間だからこそ恐ろしい」って風なこと言ってたから純粋な人間だろう
それはゴルトの精神性を言ってるんであって、生物学的な意味じゃなくね?
あの世界の人間は、クリリンくらいの潜在能力は普通にありそう。
ギヌン・ガープとユミルのどっちかが
シュタールの異次元牢にあると思ってた俺って少数派?
何だ妄想か。サンクス
>>162 基本的にはどちらかしか適応できないんじゃなかったっけ?
ルーファスの姉ちゃんも両方適応した稀なタイプらしいけど
.
>>171 その「稀なタイプ」が枢機卿なんでしょ・・・だったっけ?
稀じゃないタイプ、つまり肉体強化か精神強化したのが神父だか司祭だかじゃなかったか
肉体強化=クラフト
能力強化=ヒルン
両方強化=フェリヒ・ダーザイン
くらふととひるんは聞き覚えがあったけど一番下の覚えてねぇw
あの辺りって「?hぁーるはいとりったー」とかやたら長い名前でてくるんだよな
神威代理執行特務機関ハイリッヒ・クロイツ所属巡察執行士ヴァールハイト・リッター
神威…なんだって?
カムイ
6巻の表示でランディがちょっかいだしてるメイドって誰?
アルティシアのコスプレとか勘違いしそうだが本編には出ない何の関係もない人
エロに定評のある担当編集者に無理やり描かされたらしい
TASAにエロ絵描かせても全然エロく見えない罠、下手だし
じゃあスシで
ドッペルゲンガーの話は何度読んでも鬱エンドだな
エロくなかろうがなんだろうがコールドブラッドの笑うレナの絵は良かった
相変わらずカスケンは上から目線なんだな
いいからさっさとラグナロク書けよ
あーその画像二年前ぐらいにも見たわー
のっぽさんじゃねーか
ラグナロクはおわコン
>>191 本当の面白さがわかってないんじゃないかな
俺って変わってんのかなー
終わらせてくれたらどんなにいいか・・・
終わコンではない 絶えコンだ
ysknがもう少し書いてたら、アニメ乱発時代に突入してラグナロクも角川がアニメ化してくれたかもしれないのに
ラグナロクアニメとかどこでやっても満足できねぇよ・・・
今流行りの劇場板アニメならどうか
それなら作画もいいし
まあ、夢だがな…だがまだ夢を捨てられない…
やるならOVAがいいな 作る上での制約は少なそうだし
COLD BLOODだけはアニメで見てみたい
レナの笑顔とリーナスの死に際、「銃一丁の値段にすれば…安いもんだろ?」のシーンが特に
よくその巻のレナの笑顔持ち上げられてるけど大して可愛くない件
レナが笑ってる、それだけで可愛いだろ
レナが普通に笑うだけで異常事態だもんな
少女のように笑ったベストラのほうが可愛いよ。
204 :
冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/17(木) 16:20:25 ID:eSV+KS1U
ころころと笑うメーヴェたんが一番かわいい
ドラマCD乱発した頃はアニメ化も近いなと思いました
しかし現実はどうだ?
208 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:34:50.13 ID:CmQ2gRlf
だまれ
ysknさん12神すらもついにおさぼりか……もう完全に終わったな
いいや、今頃書いてるんだ
俺は信じる。ysknnならもしかしたらきっとやってくれるかもしれない確率は零じゃないだろうという事を信じる!
そりゃそうと、十二神書くって発表何時だっけ?
211 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:40:18.42 ID:T5NUpTVG
え?次号載らないのか?
じゃあ今月出るザスニは買わなくていいのか
十二神の情報が始めて出たのって、去年の8月発売の10月号が最初かな?
この半年で何ページくらい進んだんだろうねぇ…
それ以前に十二神は文庫の先行掲載で連載ではなかったんじゃ
214 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 11:11:07.89 ID:TsoUTgHi
つうかまだ今月号に載るかどうかなんて出てないだろ
そんな簡単に諦めるなよ!
そうですよ皆さん、希望を忘れてはいけません
希望は(ry
ラグナロク書くのに忙しいんじゃないすかw
なるほど!(゚∀゚)お前天才だな
orz
ノルン使ってysknの時間だけ強制的に早めれば新刊が早く出るんじゃないだろうか?
いや、寧ろ時間を逆行させて昔のやる気に満ち溢れてたysknに戻せば
これ以上ysknが早くなったらなおさら俺達が追いつけない
222 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 15:31:02.81 ID:b3unxwSX
とりあえず落ち着けよお前らw
まだ阿波てるような時間邪無い
yskn、この男、また速くなるのか−
次に新刊出たとき、あまりにも時間が経ちすぎて
TASAさんの絵が萌絵の方向に進化してしまってたらどうしよう。
お前ら何年同じこと繰り返してんだよワロタw
新刊出てないようなのでまた来年来ます。
あと3年後位でも別に構わんのだよ?
そうだな
年1冊としても3冊しか出ないもんな
は?
冗談でも言っていい事と悪い事がある
やっていいことと悪いことがある
休載は後者だ
らぐなろッ!の連載マダー?
233 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:58:51.35 ID:kdCj6q4R
ちょwなんだよそれw
ysknが復活したからってザスニ買い始めたばっかりなのに・・・
もうダメだ
オワタ…オワタ…
236 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:54:23.76 ID:8SuTdUK7
マジか?!
希望は
237 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:10:39.60 ID:a2gvQheR
ヤスケンのスピードにかかればこんなもんよ
ザスニ終わってもいいからREBORNはよEXで出せや!
これは…
こんな仕打ちはない
えええwwwwwなんでwザスニって売れてなかったの?
寂しいな…もう何年も買ってないけど
242 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:43:59.58 ID:kdCj6q4R
電子書籍化の流れはあるかもしれないが、紙媒体廃刊はやりすぎじゃないか…
マジかよ・・・本気でコーヒー噴いちまったぞ
いくら何でもコレは…………ワロタ
ysknが再開してからは毎号買ってたが、遅すぎたか・・・
__
, '´ ̄´:.:.:.‐-:.`ヽ
/:, '´ ̄ ̄ ̄`ヽ:.:ヽ:.:>-、
/:/,. '´ ̄ ̄ ̄`ヾ、:.:.:<\\
. __/: //: :.:.:.:.:.:.:.: |:.:.ヽ:.:.:.!:.:.:.:.ヽ \_>
/ /:.:.:/ !:.|:.:l:.;.: . :`ト‐-ト、:l:.:.:.!:.:.:トイ \
y'/:.:/:.:.{: :!:.|>イ\.:.:.:ト、:\:.:.:}:.:.:.!:.:.| |:.\ ,>
/7{:.::l:.:!:.l斗1、_\ \| \|ヽ|.:.:.:!:.:.}_|:.:.:} Y ご
. </>∧:.い:.い〈.i:ミ ≠⌒ト:.:.:!:/:.:.:ト、| め
// ∧:` r、\ 込ツ , |:.:.:イ:./:八 ん
/://_/:.:l:\l、!、:.:ヽ、 r==ァ /:ィ:.:l/ >-、 ネ
|/ ゙小:.:.ト| ト、:.:ト> .,_ー‐' イ/ l/ / /`ヽ __ !
い、| !.l r、:.\ |._ 「 |{ / / ト `ヽ`ヽ
| !.リl |\:.ゝ |=ミニニ.|. / / } |\
|. ^ ト | l | !/./ __,.≦ / ,ノ 〉
r{ ノ∧\\ /// / >l>' /" /
//`ー-='〉∧ \\_/ / / イTl ̄ ̄ /
. /ハ`==‐| ヽ、__>丱、--=-‐ 'ィ' { { \_,. -=ァ´
} `¨¨¨/ /^//|ト、\‐'´ '! ><´ ニ彡
| / / ///l| !\_> ! 「 ̄
ヽ、_,.ノ ./ └イ || | 「 l/ }ヽ
/ / :|| ヽ\ ≠ / ト、
/ / / \\ l / \
まぁ、何にせよ文庫版は出るだろ
yahooトップ見てフイタ
これからどこでysknの情報を探ればいいのか…
月刊ラグナロクを創刊するしか!
いや、年刊・・・隔年刊・・・・・・・・・
250 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:48:47.75 ID:vgPa1lwx
しかし角川からの公式発表がまだ出てないな…
ザスニの紙面発表のフラゲ情報って感じか?
定期購読がだな
まぁ当然ちゃ当然だわな
未完でも書かせやしない、告知も無し
ザスニ休刊を知る→ラグナロクスレ思いだす→十二神を知り希望を持つ→ザスニ休刊を思い出し絶望する
おい…おい!
結局、十二神ってどこまで載ったの?
まさか連載好調!毎月○ページは安定掲載なんて事は無いだろ
ザ・スニーカー読んだ
「連載という形での掲載は今回が最後ですが、近いうちにまた別の形で皆さんのもとに
お届けします」
だって
257 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:08:44.58 ID:IDBe6c0g
やふーの休刊で思い出したから3年くらい降りにここ覗いたんだけど、
ここって変わってないね。
ラグナロク忘れてない人、ちゃんといたんだね。
私だけじゃなかったって安心したわw
俺は進展という名の変化が欲しいよ
いや、別の新作が出たけどさ…
259 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:14:30.85 ID:vjwdJ2+8
スニーカー休刊と聞きやってきました。
あぁラグナロクはちゃんとおわって欲しいよ…
うわぁぁぁぁぁぁ!!!!
つまりysknが書かなかったのはスニーカーが休刊していた所為だったのか・・・
早い、早すぎるぜyskn・・・
263 :
ザント:2011/02/27(日) 15:52:08.89 ID:xHXdH+ub
「皆さん、希望を捨ててはいけません。せめて僕らだけでも再開を信じようじゃありませんか」
休刊だろうがなんだろうがラグナロクが再開することは永遠にない。いまだ再開を信じてるバカを通りこしたクズどもに、僕は心の中でせせら笑った。
小説内ではザントの台詞ワロスwwとか思ってたのに
ここで263は効いた
もうこのスレも終わりだな…
文庫書き下ろしで出ないと決まった訳でないのに、何慌ててんだ?
ysknが筆を折ったとしてもスレには常駐する
それが俺の流儀だ
268 :
ザント:2011/02/27(日) 20:17:28.96 ID:xHXdH+ub
「そうですよ。希望を捨てずにいれば、無限の可能性が僕たちを待っているんです」
ただ無駄にこのスレにはりついて何が楽しいのか。バカの考えは理解しがたい。
この男、どこまで待たせるのか
てかこんな事ならysknの口からはっきりとラグナロクはもう書きませんって言われた方がまだましだったわ…
こんな全力で希望を打ち砕かれる日来るとは思わなかった…月曜日早々死にたい
>>270 いや、どんなかたちであれ発表しますって言ったばっかだから…
別にスニーカーがなくなったところでこのスレ的には何もかわらん
と思ったが、万一再開したときにスニーカーがあった方がイラスト拝めるとかはあるか
ザスニというか角川も紙媒体より電子媒体に力入れるということだっけ?
273 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 03:05:09.55 ID:PH88+4S3
どんなかたちであれ発表って。
私、ラグナロクは電子媒体より紙媒体で読みたい…。
…って、これは我が儘かしら?
電子媒体でまとまったら紙で単行本出るだろ
書いたらの話だが
流石に今の段階で完全に電子媒体に移行は無いだろう
どんな形で、ってのは「はっきり明言出来ないけれど、文庫書き下ろしで」って言うのを言いたいんじゃないか
うわああああああ(´;ω;`)
ysknアニメポシャってやる気無くしたなんてことないよな
まあとにかく、もう少し続いてりゃ可能性残されてたかもしれないのにry
なんて…な…
映像にして映えるものじゃないから、できてもヤバイ出来のアニメしかできないとおもうがなぁ
正直ポシャったのは英断だとおもうが
今月号のysknのコメント「今年は自分も転機の年になりそうなので、なんとなく不思議な縁を感ました。」
意味深なコメントだな…
スニーカーも解体ではなくトランスフォームのようだし、ysknも新しいステージへ移行する…そんな感じなんだろうか
しかしysknは本当にメディアへの露出が少ないな・・・
転機がyskn再始動という意味で、スニーカー休刊は入れ違いでスニーカーが休刊するから、という意味だろう
きっと期待してる
>>278 同意。
「あんなもん無かった」とか言われる出来になるのは目に見えてる気がする
確かに映像で動くリロイ達は見たいけど、残虐な描写抜きなんて炭酸抜きのコーラみたいな物だ
OVAとか映画の規制が緩い媒体じゃないと無理だな
アニメでも何でもいいけど、原画をtasaがやったら怖いよなw
まぁまずないがwww
11巻の挿絵のひどさといったらないぞ?
元からひどいが構図というかバランスが小学生レベルw
どうせできても原作のスピード感は失われそうだし文字のまんまがいいな
TASAの絵は好きだけど、キャラデザ向きだなあと思う
挿絵をするには色々と荒削りすぎる感はあったね
その代わり6〜8巻のリロイとデッドマン後のジェイスとテュールは
文句なくかっこいいと思う
アニメはまあ・・・ないなあ・・・
漫画もあんまり受け付けなかった
キャラ原案には向いてるけど、画には向いてない
そして著は……
毎回乗り物と建物が爆発するし、まずはハリウッドが最適
たとえ無茶苦茶な出来でも、マッチョが暴れて脳漿と火薬が飛び散ればラグナロクっぽいと許せる気がする
もともとysknが洋画好きだし、親和性は高いよね
好きが高じ過ぎてまんまグ○ディエーターやっちゃったときもあったけど
そういや、まんまヘルレイザーもあったな…
映像化…気は優しいけど見るからに悪役顔で粗暴な主人公と、イケメンだけど独り言のクセと服装のセンスが酷い相棒の二人組み
うーむ、凄いな
マッドハウスの川尻さんに、白の凶器かOUTSIDERSあたりをアニメ化してもらいたい
パイロット版のショートアニメとしてガンクレイジーやってくれたら見たいかも
アニメにするならアレくらいがいいな
FF7のCGのヤツ
銭湯描写があんくらい派手なほうがいっそ
いい湯だな♪
ラグの入浴シーン(無修正)はありませんか!
アンダーヘアはあるのでしょうか?!
性器が付いてるかも怪しいぞ
しかも不感症
>>292 あれしようとしたらどんだけ金いると思ってるんだ
いやーでもこの御時世じゃアニメ無理だよね。
内容的にも、アニメーター的にも
>>297 ん?でも今ラノベアニメ化どんどんしてね?
漫画原作だとストーリーが足らず、ラノベ原作だと尺が足らずっていう両極端な状態ってどうなんらろ・・・
そもそもアニメが原作モノ頼みになってることが問題
>>298 内容がグロい、なおかつ戦闘描写がある。
しかも大人数での立ち回りもある。
となると期待出来ないできになるだろ。どう考えても。
落ちながら戦ってやがる!!みたいなのになったらどうすんだよ。
まぁアニメ化は人気と知名度によると思うから新刊もでない今じゃ無理だろうなぁ。
OVAか劇場版にすればいい
>>292 CGとか嫌だよ、誰得だよ
改行間違った
OVAか劇場版にすればいい
>>292 CGとか嫌だよ、誰得だよ
オワタからアニメの話題にいつの間にかシフトチェンジしてるあたりここのジョイスは本当に訓練されてるな
よく訓練された精鋭揃いだからな。
少数精鋭!(`;ω;´)ブワッ
久々に読み直すかな
307 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 11:32:46.60 ID:IfKTroo3
いつ新刊でるの(´・ω・`)
わかってるくせにそんな質問するなよ(´・ω・`)
本当に終わっちゃったんだな…
俺もそろそろブックオフで処分してくるかな
まだ諦めない
俺も諦めない。
ブックオフで売られたら俺が買い占めてやる。
諦めなくても試合は終わる
諦めたらそこで試合終了だよ
希望はいい
おい300レスでもう何度目だそれは
三度目の正直というやつだな
ysknが書かないなら俺が書くよ!!
いやいや俺が
分かった俺に任せろ
ysknの…ysknの書いたラグナロクが読みたいんだよッ
お前らなんだかんだ言って贅沢だよな
ysknは必ず書くと言ってるし、今も新作だが執筆を続けてるじゃないか
今何かを諦める必要なんて無いだろ余命30年ならともかく
30年じゃ足りないのかw
ちょっと前
お前ら「俺はラグナロクを諦めない!」
俺「諦め悪すぎwwwまぁ俺もだが」
今
お前ら「俺はラグナロクを諦めない!」
俺「現実が理解出来ない馬鹿乙物分かり悪すぎだろ」
>>324 何言いたいの?
俺にはオマエが馬鹿に見えるよwww
諦めたやつは黙って去ればいい
ここは戦死者の館…ジョイスのみが与することを許される場所
出たり入ったりしてる俺は何だか申し訳無いな
でも、まぁ復活したみたいだし出るだろ
何かそんな気がするんだよな
吉田直さんが亡くなったと同時にラグナロクも終わったんだよ。。。
俺が住み着き始めたのはスレが14の時だな
20スレもいるのに、作品の内容に触れたことが数えるほどしかないや
新作が始まったと聞いて定期的に覗きに来るようになった俺
ガトー達の思いは三年で成就したのに俺たちの願いは六年以上たっても叶わないよね…
住み着く→いつしか来ることを忘れる→久しぶりに覗く、のサイクルを繰り返して早6年。
状況は何も変わらない。
移りゆく日々の中でも、変わらないものがある
そう、それはysknの執筆速度
この男、どこまで速くなるのか――
マジで終わったんだな…
もうラグナロクを書くモチベーションは全くないんだろうか
希望は終わらないほうがいいのさ
TASA さんは元気なのだろうか
340 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:38:00.82 ID:wo3D4FEP
絵師で食っていけてるかは疑問だな・・・
ASABUの更新も去年の春だしな・・・
イラスト集欲しい
え・・・?TASA・・・の?
>>342 じゃなきゃ誰のなんだよwww
ガイドに載ってるのは加工でよく見えないのもあるから
TASA絵そのものをじっくり見たい
あ・・・、うん
そっか・・・・いや
いいと思うよそういうの
ysknが枚数書けないなら、半分くらいTASA絵でもいいや
とにかく、ラグナロク出してくれ
346 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:07:48.34 ID:wo3D4FEP
TASA絵をじっくり見るって・・・心眼が鍛えられそうだな
スレ検索しようとおもったらysknの名前がぱっと出てこなかった・・・
tasaの絵って正直いらないよね・・・
全体的に狂いすぎだし・・・
躍動感のない絵だったら多少ましなんだが
最初の頃の絵なら評価はする。
いるよ
昔のが好きだが
正直挿絵で損したなとは思う。
誰だと合ってたかなぁ。
現在までの絵かき全部含めて。
自分も初期のころの絵が好きだな、ザックリ荒削りで
絵のことなんかわからんけど
力強い感じが小説の合間に伝わってきてよかったんだがな
そういう力強い絵だからこそ対極にあるレナの笑顔が俺は好きだった。
ベトレイヤー辺りの絵柄が好きかな
俺なんてラノベは1巻は常にジャケ買いだよ
ラグナロクも然り……
俺もジャケ買い
溢れてそうな絵柄だったら多分手にとらなかった
うちの高校、図書室に全巻(EXも)揃えてあったな。まあ俺以外借りてるの見たこと無いが
>>357 うちの高校もだww図書館で初めて読んで今に至る
学校の読書の時間に持ってき易そうなラノベってことで買ったな
当時は「ラノベ」という言葉も無かった気がするけど
>>340 tasaさん、普通のサラリーマンと兼業してるらしい
売れない芸人や声優みたいで泣ける
ysknは鮮魚コーナーで働いてたっけ
そのネタはもういいよ
引っ張るもんじゃねえ
俺はタイトル見て衝動買いしたなあブックオフで
そういや最新刊のEX買ったのが中3の終わりだったからちょうど厨2全開な時にラグナロクに出会えてよかったよ
今読み返したらくすぐったくてたまらんいや今でも好きなんだけどね
俺、ガンダムのノベライズの巻末の広告でちらちら見てたから買ったな
1巻表紙のリロイの絵載せてる奴。絵も好きだったし、何となく買ってみたら大当たりだった
当時はノルン使いまくりで暴れないのが不思議だったけど、今ならそれが良いんだと凄く理解出来る
待ってるぞヤスケン
お前ら無事か?
積んでた本が崩れたくらいだが
ニュース見ると凄いな。大自然の猛威には敵わん
もしトゥーゲントが隣にいたら心強かっただろうな
俺ならベストラに飛んでもらうかロゼリアに空間飛んでもらうね。
シュタールの空間はお断りだが。
壁がはがれただけで怪我はなかった
ニュース見てるとこれからどうなるかわからないね
メーヴェたんに指を握ってもらいながら眠りてえええええ
これがヴァルハラのやりかたか
あれは地震ですよ、陛下。
とりあえずお前ら無事で安心したぞ
希望はいい
375 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:27.85 ID:KANiXd06
洒落にならんのが現状だしな
偽善でも何でもいいからこれ以上悪化しないでほしい。
そうだ
希望を持て希望を
隣にいるが朝からランディがくつくつ笑っいぱなしでいい加減うんざりしてきた
希望はいい
381 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 08:12:01.00 ID:OtWIexSp
今新刊希望はしねーよ
382 :
ザント:2011/03/13(日) 20:51:24.09 ID:gf89XlUV
「皆さん無事でなによりです」
社長が無事なら他はどうでもいい。めんどくさい社交辞令に僕は心の中で舌打ちした。
>>382 ザントにしてはやさしすぎる
他はどうでもいい、じゃなくて他は全員死んだほうがよかったくらいは思ってそう
>>382 おまえずっとザントのセリフ真似てたやつか?
いわなかったけどずっとつまらねえと思ってたよ。
面白いとかいうレス全部オマエの自演だとも思ってた。
しつこいからもう黙ってくれ。
385 :
ザント:2011/03/13(日) 21:25:33.59 ID:gf89XlUV
「不快に思われたのなら謝ります。このとおり。」
口でならどうとでも言えるしな。どちらにしても社長以外の命令など聞く必要はない。
久々にザント見たな
ザントみたいなキャラって結局ザント以外見てないな
惜しいキャラを亡くしたもんだ
これから先何年も何だかんだ言いながらお前たちと新刊待ち続けると思ってたんけだどなー
日本ももう終わりか
絶望はいい
俺は生きる
生きて新刊を待ち続ける
俺もだ
ysknもお前らもがんばれよ
俺でさえ働き始めたというのに・・・
すまない・・・
おい、何がすまないなんだ!?
なんでこんな人気だった作品なのに
続き書くのやめちゃったの?
病気かなんか? ラノベ作者ってよく続き書かなくなるよね。
書きたくても書けない事もあるし、ラノベに限ったことでもない
396 :
ザント:2011/03/16(水) 18:05:20.84 ID:btRsXXg3
「こんな時こそ皆さんで助け合い頑張っていきましょう。」
スーパーの品薄は一人一人の買い占めが原因だと聞く。どこもかしこも偽善者ばかりだ。僕はあまりの不快さに誰にも見られないよう頬をゆがめた。
ザント風はマジでつまらないからチラ裏にでも書いてろ
398 :
ザント:2011/03/16(水) 21:17:01.02 ID:btRsXXg3
「僕は別のザントですが不快に思われたのなら謝ります」
ザントは永遠に不滅だ。
>>398 いってる意味わかってるか?
ザントがつまらないんじゃなくてオマエがつまらねーんだよ。
この切れ味の悪さは、いつものザントの人とは違うと思う。
新刊出たら働く
内心が現状の真実すぎる
ザントなら悪意に振り切れてる
再開するにしても悠ちゃんの扱いが面倒くさすぎる
ysknが書いたら俺も仕事探す!なんてやってたら29になってしまった
誰も知らないだろうけどゴリッチュが一年ぶりに新作ひっさげて戻ってきてくれてかなり嬉しいわ
いつかysknもきっと帰ってくるさナンクルナイサ
ysknは一応復活はしてるんだが、ちゃんとチェックしてるか?
読み返すのが面倒だからおしえてほしいんだけど内面が吐露されてるキャラってラグナロク、ザント、テーゼ、しがない探偵さんくらいで残りは全部他人視点からであってる?
ジェイス
ティーガー
リュヴィールおじさん
あとフェンリルもか
そろそろ次スレのスレタイ考えるか
413 :
ザント:2011/03/17(木) 18:58:34.62 ID:YiyMN002
>>399 「重ねてお詫びいたします。この通り。」
何をムキになっているんだか。僕は心の中でせせら笑った。
少しザンティズムが足りないな
つまんねーと言われて自分こそムキになっているんだろうなーと思った
自分では面白いと思っていたのにツマランっていわれて
ムキになってんだろうなーと俺も思った
それなりに面白いと思うけど、コレジャナイ感がきつい
もうちょっと本編読み直せ
おまえらもスルー出来ないほどストレスを感じてるのか・・・
好きだから微妙なのを何度もやられるとお腹いっぱいになる。
不謹慎と叩かれるくらいの覚悟がないなら
安易にザントネタやるなと思うわけだ
こんなご時勢だから特に
422 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:04:38.57 ID:8UKSy7iy
ザント続けたいなら台詞だけにしとけ.内面まで書いたら会話じゃなくなる.
会話するつもりがないなら,それはお前のノートの落書きと変わらん.
つまらんからここに書くな.
これでわかるか?
わからないからあんなツマランもの書いてるんだと思うよ。
yskn皆を救って><
425 :
ザント:2011/03/18(金) 07:14:26.04 ID:Hhpf7NGU
「皆さんを退屈させてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです」
こんな時につまるとかつまらないとかよく言えたもんだ。僕は心の中で嘲笑した。
「つまるとかつまらないとか」の言い回しがザントっぽくないな
確かに。ザントはもっとスマートな表現を使う気がする
映画好きの延長なんだろうが、ザント以外もやたら台詞がかっこいいよね
一人称で一番好きなのはやっぱラグナロクかなあ
面白いのは動揺しまくりのテーゼと優しいおじさん
どんなに愉快な奴でもシャレにならない状況というのは、確かにある。
だがつまらねえ奴はどんな時でもつまらねえ。
以前のザントはここぞと言うときに現れて去って行ってたが、
今いるのはムキになってる馬鹿っぽい。
同じやつだろw
ちょっとかまってもらったから嬉しくなって調子に乗ったんだろw
今もかまってもらいたくて反感かうようなレスしてるんじゃね?
あぼーんにしたが。
いや明らかに質落ちてるし、別人じゃね?
まぁ、別人でも同一人物でも良いけど、つまんねーから出直してこいとは思う
同一人物かどうかとかどうでもいいしな。そして面白いかどうかもどうでもいい
受け入れられるかどうかだけだ。受け入れないなら適当にNGワードをぶち込んどけ
433 :
ザント:2011/03/18(金) 20:35:01.88 ID:Hhpf7NGU
「面白い人もそうでない人もいろんな人がいるんですよ」
バカが。つまらんのはこっちの方だ。僕はため息が出そうになるのをどうにかこらえた。
レナと狼(名前をど忘れした)の出会いの話ってどの単行本に収録されてるの?
一回読んだ記憶があるが見つからない
今度はややマシなザントじゃないか
その調子で精進せよ
それはそうと、ザントみたいな性格で男って珍しいな
最近のラノベだと毒舌系の萌えキャラにされるんだが
事故解決
ホント最近のザントはつまんねぇなあ。
このザントあほすぎw
「」で区切ってる意味ないだろw
本物はもっと相反することいってるだろw
439 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:57:39.04 ID:hg/jc/pa
年齢低そうで見てて痛々しいんだよ もうやめてくれ
440 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:58:21.71 ID:hg/jc/pa
なんだこのID
441 :
ザント:2011/03/19(土) 07:53:09.03 ID:0bF5cZgb
「皆様からのお言葉ありがたく頂戴いたします」
ry
地震で崩れた本の山からラグナロクを発見して飛んできました
新刊が出るなら頑張れる
まさかスレがあるとは……おもわなんだ
444 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 11:22:46.89 ID:878pFD6+
ヴァルハラへようこそ
もう二つ名は決めたのか?
yskn「 」
サヨナラグナロク
448 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 19:42:49.89 ID:8LfCglAD
神 々 の 黄 昏 は 終 わ っ た
ここは十二柱の神々によって創造された世界・・・
450 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 09:25:45.60 ID:ZFSyq8N+
ひらがなで「やすいけんたろう」とググると
もしかして: 安井謙太郎
とでる
世界のグーグル様が「やすいけんたろう」といえばジャニーズJr.の安井謙太郎だと言っている
オリジナルでない安井健太郎のスレは目ざわり
とっとと落とせ
こっちのysknの方がイケメンだけどな。
それでも検索トップに来るのはこっちのysknだしね
. /: : : : : / ヽ!: : : i、: : ノ: : : : : : `ヽ
. /: : : :/}/_ ,.」: : メ、)ヘ: : : :|: : : :
/: : : : i/´! ノイ __ ヽ ヽ: :|: : : :
、___ノ : : : :!Y´,.、ヽ ´ ,..、ヽ }: :ノ : : : :
丶: : : : : : i ! ゞ''_丿 、 ゞ'' ノ ノイ: : : : :
`フ: : : j ヽ 、  ̄` └''⌒Y
> : :′ rーく ハ }
⌒ヽ 〉こ>、__ (__ ノ ノ
ヘ、 ー‐ r‐一 :´: : :
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.___/ヽ:_
/ \
/ /⌒ヽ,
/ /⌒i / ヽ,
./ { ,,.. l | |
/ 」 __ヽ_, l |
. / 〔´ _,, `〉 | |
/. (  ̄~´ _ }\ l ソ / ナ
(  ̄´ _ / \ | 乙 /乙 よ
( ̄ ̄ ノ \| !
454 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 17:16:06.13 ID:4OmUbyI7
つうかysknが無事な前提で話してたけど,彼どこ住んでんだっけ?
生きてるよな?
ヤスケンは関西人でしょ
TASAも大阪だっけ。
ページにbbsがあった時代の話だし、さすがにもう引っ越してるかもしれんが。
457 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 08:15:18.06 ID:FElHmDL/
458 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 09:27:30.15 ID:FElHmDL/
>>452 wikiは優先的に上にくんだよ
この馬鹿
Jrの安井謙太郎君はwikiもないのね(´Д⊂ヽ
460 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 16:04:33.15 ID:FElHmDL/
>>459 Jrは担当内での落とし込みが激しいからwiki簡単に作れない
てめぇらみたいなぬるま湯と違うんだよ
覚えとけks
こんなときこそザントの出番じゃね?
マジレスすると普段ROMってるからそれはない
ザント乙
ふ〜ん普段ロムってるのにこんな時だけレスしたんだ?
ザント乙
最近のジョイス共はぎすぎすし過ぎだ。
もっと普段みたいに楽しく盛り上がろうぜ。
普段みたいに……普段みたいに……普段何話してたっけ、俺ら。
普段ROMってる奴は冗談も言っちゃいけねえのかよチキショウ
それともあれか、Jrオタの八つ当たりか?
ザント「皆さん落ち着いてくださいよ。せっかくジャニオタさんが久々に遊びに来て下さったというのに、まったく…挨拶もできないんですか?」
|-`).。oO(そう思ったボクはおもむろに社長の乳房に片手を・・・)
空気が読めねえ奴は新刊出るまでROMってろ
二度と来るなとは、お前も酷い事言うな
100年ロムれとは、お前も酷い事言うな
5000年待ったベストラさんと比べたら俺らもまだまだだな
つーか生まれ変わりを待ってたとか普通だったらヒロイン的な位置付けだよな
2巻書いた当時のysknはフタナリに対して何かこだわりでもあったのか
天使は両性具有だからだよ
大抵はどちらかに設定したのが多かったと思うが、忠実にしたかったのかね
当時としては斬新だったな
厨房だった俺はあまりの恐怖でしばらくラグナロク読む気がしなかった
アレッサンドロは今後どう絡んでくるのか
新刊がアウトサイダー並みのクオリティなら後二年は待てる
まぁ期待していいと思う
問題は執筆ペースなんだが・・・何故こんな時にザスニ休刊なのか・・・
いやまて、本編ならザスニは関係ない
そしてysknが短編書くつもりだった分の労力を本編に回してくれれば、あと二年もすれば新刊だ!
それまでに日本あるのかな…
5000年後には日本の地形も変わってるかな
ハワイがかなり近くなってんじゃね
482 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:20:18.32 ID:8I5Wva2L
殺戮ばっかしてた女がなんか企業始めてるかもな
しかしラグナロクの舞台って結構狭いよな
大陸の一部だろ? 島国も無いし
っ 弥都
485 :
691:2011/03/31(木) 09:51:59.20 ID:APM8nXdc
>>483 ワールドマップ見る限り、中国南東部〜北東部くらいの感じだと思う
形似てるし、弥都は日本に置き換えられるし
名前欄ミスった
東アジアに水の都ベネチアがあったりするのが謎だよな
欧州がまるごと東に移住したような世界観
新刊ついに来たか
しかもEXも同時刊行とは胸熱
ここまで待った甲斐があるよな!
・・・
…
やはりysknの筆は光より速かったのか…
エイプリルフールかよ畜生!
嘘だと思ったらysknのHPにいったらマジで告知されてた!
スニーカーなくなる前に出せよ・・・
新刊の表紙w
絵柄変わりすぎだろw誰だあれ。
というかysknのHPとかないだろ?嘘乙
ysknの奥さんのHPは有名なはなし。
他の作家がブログでばらして問題になった
今日はエイプリルフール
>>499 お前友達いないだろ?w
ツマランやつだな
エイプリルフールの午後
スニーカーも無くなったせいかみんな明らかに余裕が無いな
こうなったら俺たちで完結させるしかない
俺の中では終わってるよ
まだ終わってないよ
そうだ。希望を捨ててはいけないよ
スニーカー無くなるってマジなのか?
まあ一度も買ったことないがw
レーベルは続く
雑誌はなくなる
俺のレナたんがどんどん遠ざかっていく
俺のマリーがどんどん遠ざかっていく
あきらめるな
希望はいい
執筆が早すぎて見えないんだけど、ここのS級読者には見えてるの?
「どうしてSS級読者のジグルドに二つ名がないか、知ってるか?
なんの理由もなく、どこが優れてるというのではなく、ただ単に新刊が読めるというだけの男に、
どんな二つ名が似合うというのだ」
やっぱシグルド=専務なのかな
リゼル
ジグルド=専務はありえんな
リュヴィールがアホ呼ばわりしてるし
「やっぱ殺しときゃよかった」とか散々言ってるし
リゼルだったらあの不死身っぷりを冠する何らかの二つ名が付きそうなもんだけど
実力の底が測れないから可能性としてはあるかも
色々な作品によくあるような、強ければえらいって集団じゃないしなあ、ヴァルハラ
リゼルはそもそも表社会に出ているのかどうか
ジグルドは実在する(既出キャラの別名ではなく)
そう思っていた時期が俺にもありました
リゼルは実験で作られたハーフだし違うだろ
ハーフだからというのは理由にはならなくね?
そもそも闇の種族に対抗するためのハイブリッドだろ
ジグルドってランディーじゃねーの
ただ強いってランディの描写に近いし
ランディが強いのは、その能力のお陰。
たしかアグナルはリゼルと一緒に登場したよな
もしリゾルがそうなら、そういう描写があるはず…あの巻を読むかぎりは別人っぽいよなぁ…
ランディは別の名前を隠す必要は無いだろ
リゼル「え?ジグルドですか?うちの会社にそんなすごい人はいませんよ、きっとアグナルさんが勘違いしてたんですね」
完
勘違いと言えばドリームゲイザーを見た時は楽しくて優しいリュヴィールおじさんが何かされてヴァルハラに戻ったのかと思ったわ
おっさんは死んでるみたいだけどそこら辺も気になるよな
剣譲り受けたシーン読みたかったぞ
ヘイムダルは起きたら居なくなったらしいから剣は置いて行っただけだろう
それにしてもヘイムダルの剣も相当エグいよな
10kg近くありそうだぞアレ
あの辺の超人バトルはそれぐらいないと折れたり斬れなかったりするんだろう
あの剣双眼鏡ついてて便利そうだよな!うん!
>>529 リロイの場合獣化して何かあって目覚めたら・・・って可能性もあるから何ともいえない
おっさんがそのくらいで死ぬとは思えないけど
あれ持ち手じゃねえの?
半獣化でもギリギリだったし完全に獣化したら流石のリュヴィールオジさんも死ぬだろ
536 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 20:37:47.04 ID:0ydOl3NK
絶対☆領域さんが女発狂させたとかの話があったけど、正直小物臭しか漂ってなかったね。
そのあとリロイがこてんぱんにやられてめちゃくちゃビックリした。
リュヴィールVSライナルトでリュヴィール劣勢
↓
リロイ獣化
↓
ライナルトあぼーん
↓
リュヴィール命と引き換えにリミッター解除し
獣化リロイを止める
↓
ベストラが気を利かせてリュヴィール埋葬
↓
リロイ目覚めて残された剣を継承
みたいな流れだと想像してた
いい感じに厨二だったあの頃 懐かしいな
新作はもういいよ
それでもysknなら・・・
yskn「ただちに新刊がでることはない」
まるで長期的に見れば新刊が出るみたいな言いようだな
・・ ・・
リロイ「なに言ってんだ。出るんじゃなくて、出すんだよ。」
ブレイブルーってラグナロクとちょっと似てるところあるよな
日本神話モチーフと北欧神話モチーフってぐらいだろ
目とか口とか鼻があるところが似てる。
もうランディとかダークワンの秘密とかどうでもいいから
レナがツンツンしてる日常風景を書けよ
喉元を短剣でツンツンするのか
リロイが名無し雑魚の敵の脳漿ぶちまけまくる1冊でいいよ
いいこと考えた。
いつ終わってもいいように、先々までの展開が載ってる年表発表すればいいんじゃね?
どっかの漫画みたいだな
レナの黄金の茂みモフモフ
yskn「いつか、何らか(←年表)の形で発表します」
レナ☆プラスの発売はいつですか
ラグプラスの間違いだろ
レナの冷血っぷりツンしかなさそうなツンが見たいよyskn
ツンしかなさそうで読者だけ意外と他にもありそうなのを知ってるというバランス具合がまたいい
近頃のツンは温いのが多くてな
今思い返すとリロイって無駄にせくーすばっかりしとるね
忘れてるかもしれないが、スケベな女好きだしな
でも美人にちんこついてて萎えちゃってたよね
たしか
559 :
ザント:2011/04/14(木) 05:30:19.36 ID:JkrwKGkz
皆で節電がんばりましょう。
「東電を罵倒してるくせに東電の電力を使ってるバカどものなんと多いことか。矛盾にみちた偽善者どもに僕は心の中で舌打ちした」
萎えた・・・
もはやそれザントじゃねえよ
いいかげんにしろ
何度やっても無理なんだよお前には
本音と建前が逆になっとるがー
あんなデカいのをサバイバルナイフ感覚か
まぁリロイなら余裕で片手持ちしてたし逆手持ちも全然使えそうだな
ヘイムダルの剣って最終的には折れたんかな
>>547 レナがリロイをツンツンするなら3冊買う
567 :
ザント:2011/04/17(日) 07:39:56.98 ID:bB9qx6Im
「また皆さんをご不快にさせてしまったようですね。申し訳ありません」
無視しようとも思ったがこう流れが遅くては全部読めなかったと言う言い訳が通用しない。僕は嫌々謝罪した。それにしても頭の悪そうな気持ち悪い話題しかないのかここのバカどもは。
レナって相手がリロイじゃなかったらツンツンどころかずぶっといきそうだよな短剣の話
そりゃたいてい相手は暗殺対象だからな短剣の話
葉隠れの存在に2chが追いついてきたな
こうだっけ
ユウちゃんよりヴァルハラに派遣されたっぽい黒人忍者のが強そうだよね
なんてたってあのラグに発汗機能があれば全身から―――
>>568 一体どこにズブッといくのか。ゆっくり話をしようじゃないか…
テスト
みんないい加減にしろよな!
挿すとかいい入れるとか…いつまでそんな下らない話しを続けるんだよ!
せっかくysknが新作を書いてるんだから、待ってあげればいいじゃないか!
ところでアニタの双丘とレナの黄金の茂みってどっちがエロいの?
フェンリルのもふもふ尻尾
ボンクラ貴族に政治に口出しされたくないフレイヤ様が
最強のボデーガードをただで一生使えるという理由で
「夫はリロイ!」
って言い出す展開でいいなら俺が続き書く
城内戦闘での損害賠償なんてメチャクチャな理由で国内に引き止めるとか
どんだけ頼りにしてんだよって話だよな
リロイがいなかったらシュタールに啖呵切るなんてとても無理だし
あれ引き止めるためにそういうこと言ったのか
てっきりリロイ虐めるのが楽しくてやってんのかと思ってたわ
さも虐めるのが楽しいみたいな顔してるが、
躯の疼きを鎮めるのになんだ赤い制服のおんながこっち
虐めがいがあるのも事実だろうけど
あの時点のフレイヤとしては自分の命が狙われてたわけだから
シュタールやウィルヘルム派の動向が気になる
上級眷属と狂信者とテロリストに一斉に攻められた直後に
最強戦力を手放すわけにはいかない
あとエイミーにも精神的な支えが必要だったしな
嫁になって戦いに行くリロイに
やりたいようにやって来いただしちゃんと借金返しに帰ってくるんだぞ
とか言ってくれたら俺的には最萌
リロイには梓がいるじゃないですか
最凶のあずにゃん
そろそろエターナる認定していいか?
(^ω^)ペロペロ
まずアニタって誰だよ
お前ら忘れすぎ
あれだ、チリ人妻だよ。
無表情無愛想で機械みたいだったテュールが感情を表現出来るきっかけを作ってくれた人だよ^^
ベストラが大活躍したときの人だよ。
あーなんか死んでたやつ。
ホズの娘じゃなかったか
ホズといえば二つ名かっこよかったな「ブラインドトール」
傭兵じゃないから二つ名とは違うのかもしれんが
最近これ読み始めたんだがリロイがバルハラに就職すれば何の問題もないのでは?
>>597 わざとやっているんだろうが「ヴァ」だから。
元々所属していたギルドは〜省略されました
もうひとついっておくがメーヴェとロゼリアは俺のだから。
そんなこと言い出したらグングニルじゃなくてグングニールだろうがと言いたくなるな
今だに新たなジョイスが生まれつづけてるのか
ヴァルハラへようこそ
カタワになったジリアンちゃんを乱暴に犯したい
>>603 ダルマになったジリアンとかお前マニアックだな。
以下ラグナロクがリョナへの目覚めまでコピペ
漫画の喧嘩商売もハンターハンターも
いつ再開するかわからないし
希望が見えないわ
ヤスケンはジョイスの結末を書き上げるためにジョイスの思考をトレースしてるんだ間違いない
ベトレイヤーでありデッドマンなヤスケンが書き上げたジョイスの最後はさぞや…
早く読みたい
608 :
ザント:2011/04/27(水) 22:14:36.94 ID:GOJ4mazl
「ジェイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在です。」
つまらない話ばかりしやがって。暇つぶしにもなりはしない。この無能なバカどもが。
ラグナロクもそうだが十二神の方はどうなるんだろうな
せっかく書き始めた作品なんだしラグナロクにこだわらず続けて欲しいが
でもどうせならラグナロクも読みたいけどな
610 :
ザント:2011/04/27(水) 23:54:35.44 ID:6axYQfUs
「ジョイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在です。」
つまらない話ばかりしていて暇つぶしにもならない。この無能なクズどもが。
611 :
ザント:2011/04/28(木) 00:43:54.64 ID:STiO5d1n
「ジョイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在です。」
つまらない話ばかりしていて暇つぶしにもならない。この無能なクズどもが。
これ以上ないほど自己紹介乙
613 :
ザント:2011/04/28(木) 19:19:31.08 ID:nr0SPnXt
「ジョイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在です。」
つまらない話ばかりしていて暇つぶしにもならない。この無能なクズどもが。
なんか番号が飛んでるな
615 :
ザント:2011/04/29(金) 00:47:16.56 ID:lh9urr6T
「ジョイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在です。」
つまらない話ばかりしていて暇つぶしにもならない。この無能なクズどもが。
616 :
ザント:2011/04/29(金) 01:03:09.04 ID:ZOlEj22v
「ジョイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在です。」
つまらない話ばかりしていて暇つぶしにもならない。この無能なクズどもが。
617 :
ザント:2011/04/29(金) 05:02:07.37 ID:wnwTA/Mb
「ジョイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在です。」
つまらない話ばかりしていて暇つぶしにもならない。この無能なカスどもが。
618 :
ザント:2011/04/30(土) 00:15:37.96 ID:ads8pxDH
「ジョイス君はいまや会社にとってなくてはならない存在ですw」
つまらない話ばかりしていて暇つぶしにもならないwwwwこの無能なカスどもがwwwwwwwww
今更ながらだけどアシュガンって超強いよね
シャルビルドとタメ口だから年あんまり変わらないだろうし、最古参組くらい年とれば龍のおっさんとか余裕で叩き潰せそう
まあパラディスとかにも言えるけど
でかいだけが能じゃない
まぁ龍のおっさんもそこまで強い感じはしないけどな
最近出た時点でのカルテイルの強さ見ると、アシュガンってかなり強かったんだなって気になるよな
バトル物にありがちなパワーインフレって起きてる気がしないなラグナロクって
初期からインフレしてたというか
最初からリロイが最強クラスだったからじゃん
ロキ化リロイが単純な強さとしては最強なのが一巻の時点で既に決まってるからな
古参組のマーニ&ソールやシュタールにも名前知られてたからな
ベストラもあの時あそこにいたってことはやはり知ってただろう
龍の旦那にも強き者と認められてるし
人間を侮らず計画を練る知性と異端さも際立ってる
10巻でもラグがアイントラートへの不信を口にするとき話題に出したし
むしろ話が進むごとに格があがっていってる気がする
ロキ化したリロイとまともにやり合えたんだから、やっぱり強かったんだな。
むしろ竜のおっさんの強さが謎すぎるな
ベルセルクで言うゾット人間バージョンな感じなのかなあ?
前は
>>620みたいに思ってたがREBORNでシュタールに剣刺して
そのまま次元を突き破って本体に大ダメージ与えてたのを見て評価変わった
ミスフォーチュンの初版2006年かよ・・・・
もう50ヶ月以上たってるじゃねえか
なんだまだ1年ちょいしか経ってないのか。
もっと経ってるのかと思ったよ
ネタで言ってるのか週と月を間違えてるかのどっちだろうか
約1年と42ヶ月だから間違ってはいないな。
本が出ないと騒いでいるがyskn時間で見れば大した日数ではない。
通常の人の1年がyskn時間では1ヶ月。
だからまだ5ヶ月本が出ていないだけ!ガンバレyskn!
てか、ちゃんと書いてるのだろうか…
今日出来ることは明日から状態じゃ無いよな…
今日できることを明日やるのは悪いことではない。
よりよいものを作るため1日のばしたり。
たぶんyskn先生もその分類に入るのだろう。
いいから早く出せやyskn!!!!!!!!!!!!1
もう諦めてデッドマンになるわ。人生諦めが肝心。期待して待つのは疲れる。50年経って忘れてなかったらまた見にくる。
あら、5,6年ぶりに来たがまだ完結してなかったか。
もったいないなぁ面白い作品だったんだが。
病気かなにか?作者が無事完結させられることを祈ってます
まぁこれだけ時間あいたら絵師さんの絵とか随分変化してるだろうけどさ。
作者が兼業してるからな
審査員と作家の二足のわらじ
>>636 違う兼業いっても二職ではない、4職
しかも割合的には
主婦>>鮮魚売り場主任>>>>>>>>>>>>>>>審査員>>>作家
そういや順調に行ってりゃ今頃12神の一巻が発売されてたんだっけ?
そんな感じの書き込みを遠い昔に見た
鮮魚売りネタはもういいよ
富樫仕事しろ
yskn今何光年離れたとこにいんのかな
そういやアシュガンってロキを知らなかったのかな?
古参連中に知り合いいなかったのか
パラディスは死ぬ間際に一体何を悟ったんだろうか
この作品が完結しそうにないこと…
645 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 16:44:44.39 ID:rYn5sumB
君には半年ROMることを推奨しよう
648 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:53:33.48 ID:mZTU/J6Z
とうとうスレも過疎か悲しいな
ザスニ終了が致命的すぎたな
そういやパラディスって誰の差し金でマリーナに化けて待ち受けてたんだろう
シュタールか?それとも個人的に皇国に雇われてたの?
ウィルヘルム経由じゃね
メーヴェも怯んだレヴァーティンにまったく驚かず、直撃してもほぼ無傷だったな
やっぱ吸血鬼より多重次元使いのほうが強いのか
直撃はしなかったんじゃなかったっけ?
7巻時点のリロイを凌駕するスピードだったし
お前ら、いつまで待つの
無論 この命 尽きるまで
とりあえずysknか自分が死ぬまでは待つよ
TASAさんはサラリーマンと兼業してるとして、ysknはマジでどういう風に生活してるんだろ。
鮮魚売り場とか冗談は抜きにして。
違うペンネームで執筆活動しているんだろうか。ティーンズ少女小説とか書いてたり。
REBORNってどうやったら今から手に入るんだよ
何だかんだで慎ましく暮らしてればまだ枯れはしないんじゃないかな
バイクにまたがって風になってるのさ
千の風にな
>>652 確かリゼルが「まさか避けられるとは思いませんでした」っぽい台詞言ってたと思うから避けたんじゃね
食欲と性欲が一緒ななってるなんて気まずくて家族と一緒に飯食えねぇな
それは君に都合の良いほうに考えてないか?
メモ
ラグナ 蓬莱 EG 十二国 棄て熊 ヨーコ トリブラ 星界 七姫 天槍
私、待ってるからいつまでも待ってるから(´・ω・`)
H2Oも入れろ
ゴクドー君外伝も入れてくれ
669 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:39:15.40 ID:JzZVsz8A
まだこのスレが落ちてなかったことに感動した。
俺、待つよ。新刊が出るのを。
まだ、希望は捨てない。
落ちないよ
なんだかんだで毎日レスつくもの
ゴクドー君外伝入れるならギル&ルーナも入れてくれ。
確か上中下の中で止まってんだあれも。
七姫は来月だか再来月だかの予定に入ってなかったっけ。
まあゴクドー君は作者亡くなったみたいなもんだが
コミック版ラグナロクは…
コミック版良かったのになー
最初は寿司と聞いてガックリきたが
あそこまで内容消化して漫画として再構築してくれたのは嬉しかった
最初はTASA派だったけど
正直漫画があのまま続いてたらラグナロクのイメージとしては逆転してたと思う
コミック版は無いだろ・・・あのベタ塗りと髪の毛みたいなほっそい線はなんだよ・・・
単行本のカバーデザインはカッコいいと思うが
TASAが下手過ぎただけだしなぁ
寿絵はリロイとかレナとかはともかく、幼女がいかにも萌えというか寿絵だったのがちょっと
TASAの絵が好きな俺は
>>678,679がTASAで「そんなこと無いよ」ってレスを期待して書いてるように思えてしまいますまる
あ・・・れ?
意外とコミック版人気無いのかな・・・
>>681 好きだぜ
あの頃がラグナロクのピークだったし
リロイがノルンの力をあっさり使う辺りに違和感はあったけど
全体的には纏まってたと思う>漫画版
リロイのツンコも見れたしな
>>683 違和感というか、そこがまったくもって許せない俺がいる
ラグナロクに殆ど驚かなかったリリィ達にツッコミを入れたくはなったが、
独り言ではなく、リロイ以外の人と会話してるラグナロクを見れて満足でした
>最初は寿司と聞いてガックリきたが
自分もそうだった。
全体的に萌え萌えした感じになるんじゃ…と戦々恐々としてたというか。
始まってみたら予想よりかなり良かった。
単行本はまだ取ってある。
りぼーんて発表されてるのでストック何話あるんだ?1冊分あるならもうそれで…
地味にラグナロク話を堪能しちまったぜ
>>689 書き込み時間を見るに二次裏に立ってたスレにいたと見た
なんだそれはきわしく聞かせろ!
二次裏に興奮しすぎだろwww
じゃあけわしく聞かせて?
険しいのかよ
久しぶりに読み返してんだけどリロイ負けてるね意外と
上級ダークワンにはロキさんに頼りっぱなしや
リロイが最初の巻から獣化しまくってるのは結構忘れがち
そういえばラグのロリコン疑惑は解けたんだっけ
エジャールってシャルヴィルトより格段に強いはずなのに
空間歪曲使わなかったからあまり強くみえないね
同じ巻にアグナル、アングルボザ戦があるせいもあるか
アグナルとマレーネは人間相手には強いかもしれんが
上級の奴らには到底敵うとは思えないよね
ザックならイケるかもだけど
マリーはリロイを圧倒したが,ザックはテーゼと互角・・・じゃなかったか?
でも傭兵だからダークワン相手の仕事もやってきてるはず
逃走した実験体相手とかね
ヴァルハラはダークワンを捕獲してモルモットにしてた
その捕獲部隊は相当な数のダークワンを相手にしてただろうな
マレーネみたいに素手でダークワン相手にするのはさすがに色々危ないと思うわw
705 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:00:29.54 ID:fifmGhJX
SS級ってなんかそれそれ強そうな描写があるけど
登場後わりとすぐ人間リロイに負けたおっさんはどのへんがSSだったんだろう
ただの剣でリロイを追い詰めたんだぞ
十分人外レベル
というかマレーネの強さが異常
そして後で相手をしてやるとか言っちゃうジョイスさん・・・
むしろカイルがあんなに強いなんて、さえないオッサンにしか見えなかったのに
能力解放してもパッとしなかったな
>>706 儀礼用みたいな細い剣でソニックブーム出るほど速く重い斬撃だからな
少なくとも剣だけなら完全に負けてた
>>710 剣じゃ勝てないから噛みつきがトドメだったしな
アグナル「まるで獣だな…///(ビクンビクン」
自分のことを異常者だと言ってたけどSS級の中じゃ一番まともそうだよな
出番少なかったけどザックさんが厨二心くすぐりまくりで大好きだったな
SSはみんないいキャラしてたけど
SSって皆変態だよね
717 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 17:58:37.56 ID:im2f3eBT
久々にスレ覗いたがまだ存在してたか
718 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 20:23:11.33 ID:fkwL9WtH
会話に支障がない分みんなライナルトに比べればマシな気がする
彼の日常会話シーンが描かれれば別だけど
ライナルトさんは、オフの日には自室の隅っこで丸まってるか、天井に
延々と張り付いてるだけな気がする
コタツの中とか好きそうだよね
休日は隊員達に手料理を振る舞ってると聞いたぞ
あー続きが読みたい
結末を知りたいキャラが多すぎるのです
特にザントとジェイス
>>723 ザントはオーバードースで死んだ。
ジョイスはタコ殴りにされて死んだ。
ジョイスはアイントラート襲撃時にザントに
一気に大量の恨み買いったから後ろからぶち殺されてもおかしくない
てか殺そうとしてたな
ザントの胃が穴だらけになる日も近い
記憶が曖昧になったから
今日はアマでポチる
とあるで受け容れられるのは設定だけだ
ライトニングスピード言い出した人は今何やってるの…
鮮魚売り場で包丁を(ry
本当に光速の域に達し通常の人間では見れない上
浦島効果でysknが地球に戻るのは五十六億七千万劫後です
来世で超弦定理解明し10次元破壊し別の宇宙で読みましょう。
ysknの因子を持つ者の中のysknが復活して物語を完結させるまであと5000年程度だというのが定説だが…?
まぁ5000年後に人類が残っていても,俺達は古代文明扱いになるのかもな
5000年後には人類を脅かすものが現れているのだろうか・・・嗚呼,5000年後の世界が見たい・・・
・・・そしてラグナロクの結末が読みたい・・・
アルティシア自分が淫乱だって有りもしない噂流されて教師やめさせられたって言ってたけど
実際淫乱じゃね
>>699 まぁ上級っても差がありすぎるからなぁ、同じ上級の強さが傭兵のSSからBぐらいひらきがあるってのがw
アズサやマレーネが強くかんじないのはメーヴェより確実に格下なはずのネロス相手でも例えマレーネ5人いても負けそうなほど
強さに差があったから・・・実際マレーネは強いし上級吸血鬼が強すぎるだけだよな〜
736 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 19:58:10.05 ID:aWjnDCRf
>>734 そんな話あったっけ
>>735 マレーネはそんなに強くないし、ジェイスの夜の相手でもしてればいいよ
カルテイルと互角程度じゃアシュガンには絶対勝てないだろうしなー
マレーネさんリロイと良い勝負どころか有利気味だったけどなー
というか、リロイは再生能力が無かったらそこまで強くないんじゃないかってぐらい怪我してるのが問題と言うか
ああでも人間相手に異常な回復力で競り勝った場面とかは無かったか
>>735 テーゼの言うように人間が勝手にまとめて扱ってるだけでみんなまったく違うもんだからな
EXミラージュに出たギガースも上級なのに喋らないし完全に獣っぽいし
740 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 22:08:48.09 ID:EmPyQfHy
アズサはまだ処女かな
可能性としては高いんじゃないか?
一応11巻で「初めてだから〜」って言ってるし、その後うやむやになったからまだ純潔(笑)なのでは
と言うか並の一物じゃ貫けない気はする
テーゼのナニに期待
ラグにも五感はあるんだよな…ゴクリ
746 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:15:25.67 ID:PVGQFe//
その前にラグはたつのか?
生理現象自体ないだろ
>>738 7巻時点では苦戦してたけどそっからのリロイの成長がハンパない
5、6巻では接近するためにかわすの諦めて突っ込むしかなかったシュタールのワイヤーを
10巻ではかすらせもしないし
8巻でぶっ倒れてからパワーアップしてるよね
絶不調を経てロキの血が濃くなった後のリロイって
なんかベストラに対して態度が柔らかくなってる気がする
レナかベストラのどちらに俺の童貞をささげるか迷うな
と思ったが、レナ←俺←ベストラ にすれば何の問題もなくなった
では俺はメーヴェをいただきます(*´ω`*)
毛無し玉無しのふたなりしか認めないんだからねっ///
>>748 11巻では忍4人を相手にほとんどダメージなしだからな
6巻ではほぼ互角で相手のミスによるラッキー勝ちだったのに
リロイってロキの血抜きだったらどれぐらいの実力なんだろ
あのスピードは実力なのか血のおかげなのか
アグナルぐらいじゃない?
>>756 それってウサイン・ボルトが黒人じゃなかったら100m何秒出せるか
考えるのと同じくらい意味無くね?
え?はぁ…
>>758 え?あ・・あぁうん・・・そ・・そうだね・・・
ネタが尽きると返しもつまらなくなるな
つまりysknが悪いんだな
久しぶりにTASABUでも覗いてみるか
再生とか暴走以外の肉体的な強さがロキのおかげかわからないから論じようがないよ
少なくともジョイスよか強いんじゃないの
ロリじゃないメーヴェがメーヴェじゃないように
ロキを宿してないリロイはリロイじゃない
けどジョイスは…ジョイスは本当は……
本当は何だって言うんだ!何が本当なんだ!さっぱりわからないぞ!
やすけんさん今なにしてるの?
ラグナロクずっと待ってて初めてこのスレきたけど
ヤイルカーメン!!
誤爆
本当は・・・本当は「ジェイス」なんだ・・・あいつの名前・・・
>>770 いやいやジョイスだしw
馬鹿発見www
本当なんだ――。
>>771の目を正面から見据える。
この視線から俺の意思を読み取ったのだろうか。
>>771の瞳に動揺の色が浮かんだ。
彼のwのキーを打つ指から力が抜けた。
俺は最後の一言を告げる。
「あいつはジェイスなんだ。」
そして愕然と。
茫然と。
寝ぼけて全部書いちまったじゃないか
もうちょっと気の利いた事言えや
>>771
ベアトリスがザント如きに殺られたのが納得いかん…
ハルヒ新刊出たぞ
次はやすけんの番だな
来月辺り新刊くるか
裏切りの美学だろ
yskn the betrayer
この男、どこまで裏切り続けるのか――
いつまでも――この命尽きるまで――。
ysknのHPに再開よろしくのカキコしてくるかな・・・
ホームページなんてないくせに!
もう騙されねぇぞ?!
ysknの友達のリンクたどっていけば見つかるだろwww
俺は…信じて待つぜ…
783 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:45:54.56 ID:nhOgXW8k
連載続けてたらものすごいビックタイトルになっただろうに・・・
yskn帰ってきてくれえええええええええええ
とりあえず十二神早く出せよ…
ラグナロクマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
最近俺も読み返してるけど2巻は流し読みしちゃったw
フレイヤ女王が俺の記憶以上にドSだった
ラグナロクの世界じゃ銃や銃弾は高価らしいけどどれくらいなもんなんだろ
日本のハチキューみたいに弾丸一発150円とかそれぐらいなのかな
>>787 何巻かは忘れたけど
弾数発でラグナロク世界での一般人のひと月分の給料と同じぐらいとか書いてあったような
一巻に書いてあるはずだ
たしか弾一発が金貨10枚
金貨1枚が一般人の2ヶ月分の給料
近場の本屋の棚からもラグナロクがどんどん消えていく
今の子たちでもかなり面白い話だと思うんだけどなぁ
ラノベなんて回転早いんだからいつまでも新作出ないのを置いとけまへん
近所の本屋は11巻とミスフォーチュンだけ置いてあるよ!
おまいら凄いなぁ
谷川も新作だし、クリスですらFSSリブーストで、ナイチンゲールや
ビルバインのデザイン小出しに出し、来月のニュータイプでは特集
とがしも小出しに掲載してるしなんやかんやと少なくとも
他の遅執な作者は何らかのファンの引止めをしている中
ysknときたら新作出すかと思えば、掲載誌廃刊
描き下ろしなんて期待薄すぐるし、他の作者と比べ
露出少なすぎ、おまけに挿絵担当者も田舎に帰り
絵は趣味程度にになり、新しいネタが全くないのに
スレ保守
尊敬するは
漏れも今まで何とか付き合ってきたけど
もう無理ポ
諦めるは、、、皆は頑張ってください
以上也
そんなこと言ってまたお前はこのスレに来てしまうんだろ?
―――ヴァルハラへようこそ―――
イイゾォォォ!人ガ減ッテクコノ感ジィィィ!!
新しく来た俺が通りますよっと
ラグナロクほど何度も読み返す作品ってそうそう無いわ
また再版して欲しいぐらいだ
表紙書下ろしとかで再販したら、俺の部屋にラグナロク全巻が二セットそろうわけだ
全巻・・・か。
良かった…ラグナロクシリーズは完結してたんだ
(´;∀;`)続編求む
完結してたのか・・・・
じゃぁ今まで俺たちは何と戦っていたのか・・・・
完結してないだろw
え・・・まじで?
ysknの執筆速度について行けた奴がいたのか…
ダメだ…。速すぎて俺の目には止まっているようにしか見えん。
スローモーションカメラを買う金があれば…。
執筆が早すぎたことによるウラシマ効果のせいだ
ロキなんだよ、そいつは
この小説完結してなかったのか。
レナの過去話までは読んでいたのだか…。
執筆が早すぎて、光速超えちゃって
やすけんワープしちゃったからね
なんかの授賞式の写真に写ってたのが最後の消息だっけ
もうカバーの顔写真が遺影にしか見えないお…
1年ぶりに来たけど…やっぱり新刊ないんだね…
じゃあ来年また来るわ。
知らない人のために
ysknは昨年のザスニ10月号で突如復活して、
「十二神世界の物語」という獣人モノを連載開始。ザスニ休刊まで連載してたんだよ
今も書き続けてるとすれば、1年以内に単行本化の可能性もあるぞ
ラグナロクのアイディア枯れちゃったのかな
挿絵をのいぢあたりにして再販すれば爆売れしてyskn本気ださないかな
それとも印税はいってそのまま遊び続けるかww
反感買うだけだろ
TASAだからいいんだろラグナロクは
それこそ挿絵師変えたらラグナロクは買わん
TASAさえ絵が上手くなってくれればみんな幸せだったのにな
違うな
どれだけ上手い絵があっても本編が無いとそれは無意味なんだ
知ってた。
本当は知ってた。
ただ、言い訳が欲しかっただけなんだ―――
しかし
TASAは何故絵旨くならないのかね?
普通デッサンでもキャラデでも
バストアップや顔だけとかは書きやすい
しかし全身像はバランス含め難しい
のいぢ初期なんか(ry
まぁ今もだが全身像バランス悪い悪い
それに比べTASABUは全身像描く技術当初から持っていたのに
何故個々のスキル伸びないのか
まぁセンスがないのか
俺は好きだが奴の絵は
上手く描くセンスに欠ける
TASAの絵は上手いかどうかって言ったら、プロとしては下手
だがそれがいい
独特のタッチと中二病心をくすぐるデザインがすべて
希望はいい
綺麗だったら良いって物じゃないしな>挿絵
一枚絵ならともかく、挿絵なら作品にマッチしてるとか書き方とかが問題
極端な話、今時の一般的なラノベ絵師の書く可愛い絵なんてつけて良い効果が出るわけがねえ
まあ探したらマッチする絵師は他にも居るだろうけれども
安井健太郎×三浦健太郎
その組み合わせ
どこまで疾くなるのか―――
待つ事一年で確実に読者を減らされる!!
一巻読むごとに心が軋む!!
受け流せる様な遅さじゃねェ!!
同じだ あの時と!!
だが 戦える
新刊が出るまでの数え切れない夜が
オレを 叩き上げた!!
(´・ω・`)こうですか?
昔から思ってたんだが、
二つ名のように別にリロイって疾くもなんともないな。
大体の敵にスピードで負けていたような気がする。
>>828 ぶらさがっているものが疾いんじゃないか
ロースターターなんじゃ?
マリカで言うクッパ、ドンキー辺りの。
カルテイルは例外だけど
それ以外は移動スピードで負けた描写はほとんど無いだろ
グレイプニルをかわしきれないとか
アグナルに斬撃のスピードで負けるとかはあったけど
スピードではかなわぬか…恐ろしい男だ
スピード負けしてると言うか スピード関係ない連中が多い気がする
瞬間移動したり一定範囲内ほぼ無敵だったりそもそも別の次元にいたり気配がなかったりギャグこそ正義だったり
リロイはなんというか全体的に速いって感じがするな
アグナルみたいに斬撃が特筆してるとかじゃなくて
TASAの挿絵は1巻の最初の挿絵、リロイとレナが酒場にいるやつが1番だな
一巻の絵好きだわ。荒削りだけどね
段々線が綺麗になっていったが物足りなかったなー
リロイってバルドルの偽者を拷問してたけど
主人公が拷問するとか前代未聞だよな
ラノベではな
挿絵全くなくカバーだけの西尾維新をラノベ枠としたら
前述は間違いになるな
まぁどうでもいいけど
ライトニングスピードだから浦島効果含め
ysknの文章読めないのか
光超えてくれれヴぁ
寿司でいいからさ
漫画でも、なんでもよいから
ネタ投下してくれ
獣人物はあきらめたから
ラグナでいいから新作いうかだせよ
くそ風の人
千の風になった訳ではないのだろ?
降参 どこ縦?
狂気を感じる
どこをどう読めばいいのか分からない
狂気つながりだが
ライナルトの麻薬吸ってないとむしろ余計狂うっていう設定スゲーよな
あれってイクスによる改造の副作用なんだっけ?
明言されては無いけどライナルトは元から戦闘力の高い狂人だと思う
つまり常人にとっては麻薬なんだけどライナルトにとっては鎮静剤
みたいな薬をヴァルハラが作ってあげたってことか
?
>>842 麻薬ってそういうものだよ
続けていってどんどん廃人になってく
ところでお前らは、新刊出たらかう?
新刊でたらまずは最初から読み直さないと覚えてないことがありそうだな
買うに決まってんダロ
何年待ってるとおもってるんだ
買うにきまってんだろ
多分見かけるたびに一冊買うし、また来てあったら記念に買う
色んな本屋巡って買い占める
まあでないけどね
ライナルトといえば腕6本あるけどやっぱりリゼルと同じダークワンと人間のハーフなのかね
特にそういう描写はなかったけど
多分普通に突然変異の人間だよ
yskn生きてるのかな
吉田氏のことがあるからな・・・
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j イズン・ザ・ホラフキングリピード
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 「嘘八百のイズン」
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.E. ヽ _ン ノEノ 〜この女神、どこまで嘘をつくのか〜
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
シンカンアリマスヨ
ゲハに帰れじゃない!
ysknさんお仕事は?(´・ω・`)
選考委員じゃね
まあ物書きの世界からドロップアウトして無いと分かっただけでよしとしようじゃないか
選考作業するysknには全くと言っていいほど用が無い
ysknを見ると冨樫が働き者に見えるふしぎ
富樫最近見ないな
サボりか収拾がつかなくなってケツまくったのか…
そのままヤスケンにも言えるが
離婚で鬱ってんじゃね?>冨樫
金食い虫がいなくなって気が抜けちゃったんだろ
確か、ニュース速報サイトのほとんどひっかかったから信じたやつ多かったよな
ソース元の記事まで作成して、ほとんどが釣られちゃったっていう
未だに信じてる奴いるんだな
デマという話を知らなかったwwwスマンwww
読者的には書かない擁護できるネタが無くなっただけか
冨樫と武内が離婚した、っていうネタニュースが出たってことか。
素直に不思議なんだけど、そんな嘘撒いて何が楽しいんだろうか。
ysknは読むほうが忙しくて書けないだけだ
そうにちがいない
873 :
ザント:2011/06/06(月) 06:23:28.17 ID:8JI/eAs6
「きっともう少しで新刊出ますよ」
いまだに発売を信じてるとしたら、それはもはや完全に病気だ。
「きっともう少しで新刊出ますよ」
いまだに発売を信じてるとしたら、それはもはや完全に病気だ。
「きっともう少しで新刊は出ますよ。新しい連載も始まっていましたし、書く意欲も復活しているのではないでしょうか」
僕は、おそらくここの住人が願っていることと寸分の狂いも無い言葉を投げかけた。もちろん本音ではないし、ましてやそういう事実など無い。
あれだけの文章を雑誌に載せただけで、ここの住人は復活、再開、新刊と途方も無い夢を語る。まさしく馬鹿の極みだ。よく飼いならされている。
「ですから、昔の設定や伏線を見直しておくのも良いんじゃないですか。おや、普段と変わりませんね」
そう言って反吐が出そうになる。出る訳が無いものの設定など、どんな意味があるというのだ。
作者が書かないがために、設定は読者の中で独り歩きし、それについて考え、どこかの掲示板で議論する。
なんと不毛な時間なのだろう。もっと有意義な過ごし方はいくらでもあるというのに。まあこんな過疎空間に顔を出すような連中の有意義など知れているが。
何かザントが可愛く見える
またお前か
名前欄にちゃんとザントと書けよ
このスレのザントのセンスの無さは異常
どうせならもっと面白く楽しく頼む
4点
それは5段階評価ですか?ならそう悪くはないですね。有難うございます
(例え4点満点でも社長以外の人間が僕を評価するなどという思い上がった行為には
必ず相応の報いを与えてやるがな)
…イマイチか。意外と難しいな。
俺らは文字でではあるが一応会話をしてるのに、心中描写を書かれても白けるだけなんだよ
ザントはいいが台詞だけで十分
どうしてもやりたがるつまらない奴は名前欄にザントと書いてもらえると助かる
882 :
ザント:2011/06/06(月) 23:37:10.55 ID:fF8Zz8Q1
「きっともう少しで新刊出ますよ」
いまだに発売を信じてるとしたら、それはもはや完全に病気だ。
883 :
ザント:2011/06/07(火) 00:23:06.52 ID:xnCPwMlm
「きっともう少しで新刊出ますよ」
いまだに発売を信じてるとしたら、それはもはや完全に病気だ。
「きっともう少しで新刊出ますよ」
いまだに発売を信じてるとしたら、それはもはや完全に病気だ。
自演のレス乞食のザントなんていらねぇ
5000年ROMってろ!
ってかおまいが完全に病気だ!
自演はしてなくないか?
とうとう俺の年齢が全巻数を超えた…
全何巻?
ここのザントはキレがないが、本編中のザントは好きだったけどな
エルナに対して清純ぶりやがってこのビッチが!とかお前は俺かと
ザントは言ってることが割と正論だからこそ面白いんだよな
知的めがねで結構筋肉質で機転が利いて
誰にでも優しいし真面目な性格だけどちょっと黒いところもあって
女性に対しては一途で諸刃の剣系の必殺技を持ってる
ザントは本気出せば主人公はれるよ
本気出したら鼻血が止まらなくなっちゃうだろ・・・
黒さはちょっとじゃないだろw
だいたい裏の部分はまるでかませ犬のそれじゃないか
甘ちゃんなテーゼの語りと対になってるってのもポイントだからな、どちらも単体では弱い
イライラするテーゼ視点からザント視点に交代するたびにワクワクしてた
テーゼはいくらなんでも‥過ぎて
会社もなんでこいつ使ってんだろって思った。
テーゼのはどう考えても覚醒させるための伸びしろだろ
あれこそ真の主人公タイプ
テーゼが主人公と聞いて貧乏神父が思い浮かんだ
テーゼ頑張ったらどれくらい強いんだろうな?
メーヴェには及ばないけど相当強いみたいな事言ってた気がするよ
アズサに勝ったネロスとタメ張れるくらいかなあ?
酔っぱらってた時のが全力に近いんじゃね
あれ自分で制御できるようになればSSとも渡り合えるだろ
媚薬飲まされて勃起しないでくぱぁ…する不思議っ子テーゼ
いや、勃起してなかったとは書かれてなかったはず
力発動中はビンビンだったのかも
なんだかライナルトみたいだな
トゥーゲントさんかっこよすぎだろ・・・
TASAのデザインで唯一好きだわ
トゥーゲントさんが本気出せばどんくらい強いんだろうか
次元の向こうにいるうざい奴を一蹴してくれるくらいだとよし
次に開かれるシュタールさんの奇術ショーに
>>903の参加が決定したようです
>>902 熱々紅茶をだばぁって飲んでるのは可愛いとおもった
多分そんなシーンがあったような記憶があるが違ったらごめんね
コーヒーだよ
さすがに溶けた鉛は飲めんがな
( ̄ー ̄)ニヤリ
もし、ハルヒの絵がTASAだったら売れてたんだろうか
TASAだったから売れたというデータは皆無だけどな
ハルヒは設定が面白いから売れてたとは思うけど…
だれもかわねーよw
のいぢ絵っていったやつか?w
なに釣りテンプレなの?w
TASAって制服とか描けるの
描けるよ、黒レザーの制服が・・・
幼女のラグナロクこそ正義
男×男なんてヤダよ〜〜
正装リロイとか喋るとカタコトになっちゃうだろ
幼女のラグナロクって言ったら無残に壊れちゃったアレか
選考委員 選評
『ラグナロク』で第3回スニーカー大賞〈大賞〉を受賞しデビュー。格闘ファンタジーとしてひとつのジャンルを築くほどの爆発的ヒットとなる。
第11回からスニーカー大賞の最終選考の選考委員を務める。
〜前半略〜
今回に限らず、応募作に現状の流行や売れ線をしっかりと組み込もう、という意識のある人が多い。
それはよいことだが、自分が今書こうとしているものにそれが果たして必要か、またうまくその要素を溶け込ませられているか、じっくりと考えて欲しい。
たとえそれらが作品になかったとしても、小説として完成度が高ければ問題はないし、
多少、売れ筋から外れたものでもスニーカー文庫編集部ならば拾い上げていけると信じている。投稿者は、自分のアイデアと筆力を強く信じて挑んで欲しい。
http://www.sneakerbunko.jp/award/senpho.php
挑んでください、先生ェ……
もはや書かないのに許されてるというか・・・スニーカーの一部になってる感があるな
マジで何やってんだろう・・・
アニメ化の際に障害となったと噂されている元信者担当が出世したんで
何もしなくてもお金はいるようになってるとかって
>>918 選考委員として拾い上げてもらってる身だもんな
なんか言ってることはスゲー正しいなyskn
自分のアイデアと筆力を信じて挑んでほしい(キリッ
ザントが聞いたらボロクソに言われるレベル
本人が流行や売れ線無視して書いてるからな
誤 : 書いてるからな
正 : 書いてたからな
こんな長い間休筆して繋がりも切れてそうなもんなのに仕事依頼されるって
角川で準社員みたいなことでもしてんのかな?
いや実際この前のザスニまでは書いてたんだから今は書いてるでもいいだろうw
今年も選考委員やったから、刊行は来年だな
ハンターハンター単行本出るってよ!
十二神はいつ出るんだい?
やっぱこの人の場合、やる気よりネタ切れなのかね
この先の展開が思いつかねえ、状態とも言うけど
いきなり弥都編なんか始める辺りマジでネタ切れだったのかもね
11巻でヴァルハラ編キターと思ったらあれだもん。面白かったけど!
ヴァルハラ本社って海底?上空?
スニーカーが無理矢理缶詰とかするから
DMCの例もあるし、ネタってよりも単純にやる気がなかっただけだと信じたい
十二神でリハビリも済んでそろそろラグナロク来るで!
もう完全に忘れてしまったんですが・・・
ysknはあと2巻ぐらいで全てに決着着けてくれ。
オーフェンだって再開する世の中なんだぜ。
完結させてくれるなら何巻でもいいよ
とにかく作品として完結させてくれ・・・
「みんなで一緒に発売を信じましょう」
トリブラが終わったのは残念だが、ラグナロクが終わったのはどうでもいい話だ。
これから新展開がはじまるって時に行方くらましたからなw
でもおれはまだ待てる(`・ω・´)シャキーン
yskn「悪いが俺は新刊なんて書くつもりはない、一生待ちぼうけてろ」
新刊書くysknなんて俺達の知ってるysknじゃないよな
( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ )<<<そんなやすけんとか大好きだからーーーーっっ!!
(´・ω・`)やっぱりかいて
てかこのスレあることに驚き
新刊出たの何年前だよw
両手複雑骨折しますよーに
もう伏線とかどうでもいいから
レナとマナのゆるゆるな日常を書いてくれ、10冊ぐらい
うむ
リロイ「おい、ヴァルハラの連中はどうした」
レナ「集団食中毒で皆死んだわ」
完
ysknにかわりにリレー形式でラグナロクを終わらせるか。
おいおい
選評文章が、作家視線でなく
角川視線
ysknおまい角川の編集部に就職したのか?
yskn「クックック・・・スニーカーへようこそ」 「背表紙の色はもう決めたか?」
>>939 くそったれが・・・
といいたい所だが逆の発想で完結まで既に書き上げてあるというのか・・・とか
終盤〜結末の構想はだいたい出来上がってるとか言ってた気がしないでもないからそこ書け
とにかく読ませろ
ぶっちゃけこの際FSS方式でもいいよね
武士沢レシーブ方式か。
最後のEX呼んだのは高3だったか
いつの間にか大学でて社会人になってた
ジグルドとかもう釣りでしたでいいよね
もう全部、病気のリロイ少年が病室で見ていた夢でいいよ
SS傭兵が引退してからの不自由ない暮らしって、具体的にどんなの
たとえば趣味の釣りをやってたとしたら
釣り番組でゲストとして呼ばれるとか
戦わなくても新人傭兵の戦いぶりにコメントすればお金が貰える
そんな生活に満足しそうなSSなんて一人もいなさそうなんだが
ザックは何考えてるか知らん
SS級の不自由ない暮らし=殺し合いに不自由しない環境
ありもしない餌で釣って安い仕事を云々って1巻で言ってたりもするんだけどな
世知辛い世の中だな
そろそろ次スレの季節だな
>>964 安い報酬で〜ってのは低ランクの傭兵のことじゃないのか
というかあの時はギルドを辞めた理由として口にしたことだから事実を言いたくないリロイとしては適当なこと言ったのかと思ってた
実際に金には不自由してなさそうだけどなSSの連中
執着も無いんだろうけど
揃いも揃って戦闘バカだしな
フリーのリロイですら有名なおかげで銃弾を補充できる程度には仕事あって儲かってるからな
レナ&マナ(シスターズ)にたかられない限り
自由に報酬金をつかえたリロイ
どんだけ娼館使用したんだ?
コールドブラッドが性的虐待&売春で子供が出来ない
体、エルナはキザすかしの多分絶対領域なんて種明かしたら
カスな悪魔の子にとられ、アズサも多分超分身の術者に
寝取られたらフタナリさん以外身篭れないのだが?
リロイの相手ってレナ確定?
としたら次世代篇なんて裏技も使えないかyskn
やはりこのまま消えるのか?
もうちょっとわかりやすい文章で
【ザスニ休刊】安井健太郎ラグナロク35【新作オワタ】
オワタとかやめてくれよマジに
少しだけは希望持ってるんだから
【ザスニ/(^o^)\】安井健太郎ラグナロク35【新作\(^o^)/】
>>972 スマソ駄文・長文の上チラ裏で、、、m(__)m
只単にネタギレとパワーバランスの無茶ぶりで
続きが書けないysknが、ラグナロクの続きを書く為には
次世代篇とか仕切り直しが必要だと思えたのだが、
それすら無理と気づいただけ、、、
文章勉強の為5000年程ROMります。
では来世で、、、
【それこそ】安井健太郎ラグナロク35【悪夢だよ】
【終わらせません】安井健太郎ラグナロク35【その悪夢】
【専業】安井健太郎ラグナロク35【審査員】
【終わらせられる】安井健太郎ラグナロク35【終わらせませんよ】
>>918より
【挑めよ】安井健太郎ラグナロク35【筆力を信じて】
【ザスニ休刊】安井健太郎ラグナロク35【そして伝説へ…】
【打ち砕かれた】安井健太郎ラグナロク35【希望】
【ラグナロクEX.】安井健太郎ラグナロク35【THE KYUUKANN】
【角川就職!?】安井健太郎ラグナロク35【筆は折れた】
【作者が捨てた作品】安井健太郎ラグナロク35【それが私だ】
>>984 【EX】安井健太郎ラグナロク35【FINAL SELECTOR】
【今後の展開は】安井健太郎ラグナロク35【年表で】
次スレ頼む
スレタイ、どっちの方向にもあんまり勘違いさせないのがいいがw
>>973でいいよ
角川のサイトに行っても過去の刊行情報しかないし
完全にオワコン扱いだな
俺はこのスレからリタイアするよ
信じ続ける人、頑張ってくれ
ノシ
なんつうスレタイにしてくれたんだ・・・
目的はともかく、そこへ至る経緯には、満足してるだろ
マダアキラメタワケジャナイ
ずんどこずんどこ
おっぱいおっぱい
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━