1 :
イラストに騙された名無しさん:
何言ってるかわかんないと思うが、
なんだろ?
スレイヤーズでね
ゾンビですかシリーズ
殆どのページの下半分が真っ白なのなら
まぶらほ
らきすた
ちょっと立ち読みしたら1章が数ページで終わりやがった
厚さもぺらぺらだし
せい☆ぞん。だろ。
モスキートノベルというべきだな。
時雨沢恵一
お茶が運ばれてくるまでに
メディアワークス文庫
9 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 20:59:09 ID:hSyiXKt5
リア充を篭絡しやすいって意味ならバカテスが安定だと思うが
され竜
12 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 04:30:25 ID:vrzK3/cx
もっともレフトなライトノベルなら「みーまー」なんだが・・・・
13 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 10:16:45 ID:DwPvNLtG
僕は友達が少ないはライトだろ
ケータイ小説じゃね?
光輝いてる奴
ゴクドーくん漫遊記
17 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 14:35:56 ID:1J47NrOf
ドラゴンクライシスはライトだよ
内容的にも分量的にも
昔なら、シュラトとラムネの一部以外のあかほり作品、とか言えたんだがな
文字以外の面積が非常に広かったなあ、あれは
白の面積が広いってことは明るいって意味だな
21 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 10:35:15 ID:BDlThd9K
>>18 書こうと思ってスレを開いたら、すでに書かれていたw
あれは本当にむずかしいことや設定を入れてこないので
ビックリするくらい頭使わないで読めるぞ(褒めてる)
22 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 16:47:04 ID:9wyNZR71
ちょっと思ったんだがどうせ白くなるんなら
最初から上の方にもドカッと余白をとって
文字列が真ん中あたりにくるようにしてみてはどうだろう?
23 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 18:02:54 ID:Drcydp+t
はがないのジェットコースターは読んでてひどいと思った
六畳間の侵略者の一巻がすごかった
25 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 01:20:25 ID:1zWDTJLk
バカテス
生徒会の一存
あたり
あかほり先生の作品じゃないの?
よく読んだことないけど短い会話ばっかでやたら白い部分が多い
アニメの脚本(原稿用紙40〜50枚)とか30分くらいで書いてたらしいからな
アースフィア・クロニクルの1巻もかな
思いついても普通やらないネタばかりだった
28 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 14:51:38 ID:cTl6OROg
RIGHT×LIGHTでしょw
物理的ならリアルバウトハイスクールが全体的に薄いな
単巻のみでないところがキモだ
ページ数でならたぶん「これが一番薄い!」は断定できるはずだが
どうやって検索したらいいんだろうなw
ラノベのページ数ランキングやったサイトを
昔見たような記憶が有る
竹井10日の本あたりがいつも薄い
ページ数より文字数だろ
地の文が少なくて「キャー」とか「うおー」で一行だと中身は相当薄くなる
無責任シリーズ末期の吉岡平みたいな作風か
なぜ紅がでない・・・?
分冊だからじゃね
阿智太郎作品全般だろうな。
何も考えずに読める。
あれよく読むとエグいこと書いてあったりするけどなw
まあライトノベルのライトって展開が軽いかどうかじゃなくて読み口の問題だから。
エログロ多数でも軽く読めればライト
ビリッ! あたしの膜が破れた。
これならラノベっぽいということか。
41 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 14:25:04 ID:RU3LyFWE
「突然騎士になってムフフな俺がいる」かなあ
これほどのモノはそうそうないと思った
IS
俺妹
最近改行しないラノベが多すぎる。
改行してない奴はとりあえず却下
俺はむしろラノベって改行多すぎだと思ってる
ライト過ぎないラノベってなんだ
され竜
あれは厨二病ラノベの極限、頂点だな。
普通のファンタジーなら、例えば毒ガスの呪文攻撃などあっさり済ませるもんだが、
この作品の場合、いちいちサリンやVXなどの化学名、化学反応、生体への影響なども
詳細に描写している。
ヘビィなのは川上だろ重量的に
1番軽い・薄いのはあかほりとかかな
ラノベの定義ってなんなんだ
俺は赤川次郎とかもラノベ作家って認識なんだが
>>50 赤川次郎だいすきーなツレにラノベ作家だよなって
いったら顔真っ赤にして切れまくったの思い出したw
そいつの基準はファンタジー系伝奇系萌え系戦記物以外は
ラノベじゃないらしい(他にもいくつかあげてたが忘れた)w
赤川次郎吸血鬼物とか書いて無いっけ?
取り敢えず手持ちでページ数少ないのは
リアルバウト5巻166p
クロックワークス3えんじぇる・すまいる185p
かなぁ
age
赤川は萌え絵表紙にしたら後10年戦えるよ
56 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 23:07:44.80 ID:H1MPRU6B
>>55 天使と悪魔シリーズを是非
ついでに漫画&アニメ化も
57 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 02:10:02.88 ID:kk31++ie
KAGEROU
ライト過ぎるてのよくわからん
完全版じゃない方の有翼騎士団はイラストからしてラノベ
そんでもって完全版はもはや鈍器
内容は王道展開すぎてラノベと言ってもおかしくない
>>55 三毛猫ホームズは…………
ヒロイン(?)が妊娠→堕胎してるから駄目か………
61 :
イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 09:02:27.15 ID:ccuPMHUu
>>55 三姉妹探偵団は萌え絵で再販されてなかったか
天使と悪魔も好きだけど、夫が泥棒で奥さんが刑事の奴が好き
赤川次郎はラノベもあるけど、ちゃんとしたミステリーもあるから
吸血鬼のやつは完全なラノベだね
禁書はいい意味でライトだよな
ボリュームとか作り込みじゃなくてノリっていうか
敵キャラの信念とか説教のノリとか何もかもライトだよな
禁書はキャラの頭がライト過ぎて…
上条さんの前に立つとたたでさえ軽い頭が50%offになるから困る
>>59 赤城毅の奴か
あれ完全版なんて出てたのか
66 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 21:22:18.78 ID:PB3fwFUV
ドクロちゃん
阿智かなぁ
僕血や僕月はまさにライト
68 :
イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 13:29:06.88 ID:RqLQApB3
>>52 あいつとととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととととしか言わないじゃん
今流行ってるまよチキってライトだよな
別に面白く無いってんじゃなくて、ライトだなぁと思う
MFがあえて狙ってるのかね
ドラゴンクライシスが一番ライトな希ガス
厚さも結構薄いんだけど
内容も・・・ね?
>>66 あれは確かにノリがライトだな
というか、おかゆさんの作品はみんなそんな感じだよ
ドラゴンクライシス
74 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 15:48:20.45 ID:3WCeVghb
ベン・トー
中身が入ってるのはダメだ
>>67 俺も真っ先に名前浮かんだわw
だがそれがいい。あの安定感はいっそ貴重だ
77 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 13:31:29.58 ID:McQuh5Rd
生徒会の一存
それ最近お前が読んだ奴だろw
ニャル子
ニャル子は結構元ネタ知識を必要とする、年季の入ったオタク用だろ。
あれ駄洒落を除くと8割ネットで見かけるネタだぜ
ニャル子は仮面ライダーネタが多い
仮面ライダー好きだから嬉しい
ああそれで表紙であのポーズなんだ。なるほど。
実際変身するからな
いろいろあって目立たないけど、ヒロインが特撮変身ヒーローって割と珍しいよね
本当の姿は見せられないよ!
おっと間違えた、
本当の姿は見てられないよ!
これ上手いと思ったw
480 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 01:27:58.25 ID:XU0BIJ94
◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
◆司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
◆ヤキトリ
ドッゴーーン!!!「な、なんだなんだっ!!」オレ達7人は後ろから聞こえた爆発音に動揺しながらも、急いで振り返る!!!
見るたびに思うが何のラノベなんだその例え
ハルヒかと思ったけど違うし
えらい昔からあるコピペだから、もう特定は難しそう。
司馬だけは驚かない
>>91 渡辺謙のナレーションで聞こえてきそうだな
>>87 すっげえ亀だけどなんでヤキトリがそこにラインナップされてんだ
皆の聖杯戦争に参加する理由、現在アニメでわかるのはこの程度
___
/ \
__ .. / \ , , /\
/ \ .. / (●) (●) \
/ .\ 桜ちゃんは俺が救ってみせる | (__人__) | 僕の力を証明してやる!
/ \ .... \ ` ⌒ ´ ,/
|::::::::: :::::| ノ \
\::::::: :::::::::/ ∩ ./´ _i⌒i⌒i⌒i┐
,. -‐'´::::::: ::::`⌒ ̄ ̄, ̄ ̄〆´ ) .| l ( l / / / l
ノ ::::::::::::間桐雁夜 :::::::.,__゛___、r ソ . l l ヽウェイバー/
___ . ___
/ ::::::::::::: \ . / ヽ、_ \
/ '`'‐ .,__,. -''`'\ . /(● ) (● ) \
/ f'て::)`::::r''て:カ \ 遠坂の悲願に /:::⌒(__人__)⌒::::: \ 別に望みないのに選ばれちゃったわー
. | :::::(__人__)::::: | たどり着くため | l^l^lnー'´ | 別に望みないのに選ばれちゃったわー
\ ::::::::::::::::::::: ,/ . \ヽ L /
/ :::::::::::::ー‐::::::::::: \ ゝ ノ
遠坂時臣 . / / 言峰綺礼
test
testt
97 :
:2011/10/19(水) 15:42:05.74 ID:fuKDq96m
98 :
.:2011/10/19(水) 15:44:57.60 ID:fuKDq96m
てす
100 :
イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 09:10:12.46 ID:H3+QqiAO
age
魔王が家賃を払ってくれない
102 :
口竹石敏規:2011/11/13(日) 15:07:47.96 ID:KRfBBwNS
a
age
age
阿智太郎なんかそうかも
GJ部は薄いぞ。
ポストモダンの世界に突入
角川ミニ文庫とかいった奴だろ
バカとテストと召還獣
ベン・トー
どういう基準で選んでんだか分からん
113 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:28:17.51 ID:usYFyfqL
乃木坂春香の秘密
どうしようもない単なるブヒラノベ
まあ、大好きなんだけどw
推理のいらない推理ラノベの赤川次郎作品
僕の妹は漢字が読める、およびその文中のラノベ
ネタなのはわかっているが、それでも衝撃的だったあまりのラノベぶり。
もう軽いとかアホとか通り越して、ただただ衝撃的だった。
バカテスとかベン・トーとか
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
桐乃がすげー嫌な奴だけど面白いよ
ベン・トーは文字量からしても内容からしても軽くはないと思う
もともとシリアス得意な作者だし
sage
120 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:06:15.83 ID:b2Ca7GbD
あげ
星新一
122 :
イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 12:35:24.72 ID:ZjZtL3bs
ライトすぎるってことならはがない一択だな
あれは軽すぎる
断章のグリムくらいのライトさがいいな
上げてしまったすまん
シーカーかなあ
そのへんのブログに連載されてるMMOPRGのなりきりプレイ日記より軽い
ドクロちゃん
主人公の命が軽すぎる。
127 :
sage:2012/06/01(金) 22:07:16.82 ID:bbtfUJgZ
あ
ライトってなんだ!
right
【形】
1.右の、右手の、右側の、右方の
2.〔事実に即して〕正しい、合っている
3.〔法律や道徳的に〕正しい、正当な
4.〔状況などに〕合っている、適切な
5.〔状況が〕望ましい、都合が良い
6.〔物の見方などが〕優れた、秀でた
7.〔人が社会的に〕成功した、有名な
8.〔身体や精神が〕健康な、正常な
9.《野球》右翼の、ライトの
10.〔面などが〕表の、正面の
11.〔線などが〕真っすぐの、曲がっていない
12.〔角度が〕直角の、90度の
13.〔政治的な〕右派の、右翼の
【出典】SPACE ALC
すごい色んな意味があるんだな。
light
【1形】
1.明るい、輝いている
2.〔色が〕薄い、淡い
3.〈米〉〔コーヒーに〕ミルクを入れた
【2形】
1.〔重さが標準や見掛けよりも〕軽い、軽量の
2.〔力や衝撃が〕軽い、柔らかい
3.〔量が〕少ない、つつましい
4.〔刑罰などが〕軽い、厳しくない
5.簡単な、易しい
6.重要でない、つまらない、軽薄な
7.心配のない、気楽な、陽気な
8.変わりやすい、気まぐれな
9.軽快な、素早く動く
10.有害物質が少ない、低カロリーの、低アルコールの
11.すぐに目が覚める、眠りが浅い
12.〔頭などが〕ボーッとした、ぼんやりした
13.《軍事》軽装備の
14.《化》沸点が低い
15.〔土壌などが〕もろい、多孔質の
16.〔食べ物が〕消化の良い、さくさくした
17.《言語》〔音節が〕軽の
18.〈古〉〔性的に〕不道徳な、不品行な
【出典】SPACE ALC
どちらかっつーと、こっちか。
最近のラノベは、18の傾向が強いかもな。
断章のグリムですね
語源らしい赤川次郎作品群を元にすれば明るく軽快なサクサクと消化の良い読み物って所だろう
で、その実ブラックユーモアに豊んでると
133 :
イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:04:35.91 ID:nqW5PyKM
らーめん
134 :
イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 15:42:53.01 ID:RY7fvp5+
読みやすさとかそういった意味ならマスラヲやレイセン書いてるトモアキ作品が一番だと思う。
あれほど読みやすい作品は今まで読んだことない。
ライトって意味では、まよチキかな
別段、面白くないっていうほど酷いわけじゃないが
じゃあ発売日、もしくはフライングでなんとしても手に入れたいってほどではない
でも積んであるなかで一番手にとりやすく、しかもサクッと読めて
まぁ楽しいって意味ではそれなりに納得の読了感
HJのムフフ騎士なんかもあらすじから想定できるストーリーと同じ展開で終わるから軽い
トモアキ作品はオリジナル固有名詞が多いのがネックだろうか
「野崎まど劇場」だな
会話だけのもある
その系統のは星新一とかにいっちゃいそう
清水義範かもしれん
落雷小説大賞の話は「三流コピーライター養成講座」とオチが被ってるし
星新一は違うな
社会風刺とか小難しいネタが多くて
逆に難しいでしょ
直球のコメディがほとんどでライト
1話だけオチもなく普通にいい話があったけど
141 :
イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 07:06:10.25 ID:hXpONiX2
菅井きん
>>136 HJだと最近は火界王剣の神滅者のライトだった
タイトルとは裏腹に幼馴染みとひたすらイチャイチャイチャイチャ
タイトル詐欺じゃねーかw
俺がお嬢様学校に庶民サンプルとして拉致られた件は
漫画並にライトであっという間に一冊読めるし、
何度でも読み返して笑える。
やっぱりまよチキかな
先の展開を予想しようという考えが必要ない
内容もページも執着も読んでる時のワクワク感も何もかも薄い
age
147 :
イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 00:29:39.85 ID:YOXtSZQN
宇宙から来た菅井きん
スーパーダッシュ文庫で「円卓生徒会」
149 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 07:27:00.05 ID:5iM/pZew
ID:pcCcjvlw
おはよーっす
勘違いキモオタ君まだ起きてる?それとも寝た?
ネット上で自分がキモオタじゃない()とかいきがるキモオタって許せないからさ、早く消えてほしいんだよねー
1)「ライト」の定義ってなんだよ
2)その定義にどれだけ外れてたら「過ぎる」になるんだよ
1)「重さ」
2)「25g」
>>151 つまり終クロ7巻より26g以上軽ければ良いのか?
いいよ
154 :
イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:16:20.96 ID:1T785ZZo
あげ
155 :
イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:39:37.31 ID:ebm1E58B
ライトライト