丈月城スレ22 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ21 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288679098/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
I 神はまつろわず/II 魔王来臨/III はじまりの物語
IV 英雄と王/V 剣の巫女/VI 神山飛鳳/VII 斉天大聖

『カンピオーネ![ 受難の魔王たち』 11月25日発売
※注、当スレでの解禁は25日24時(26日0時)よりです

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
2イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:14:42 ID:BkpEx9e9
☆過去スレ

丈月城スレ20 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286267067/
丈月城スレ19 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948456/
丈月城スレ18 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283442583/
丈月城スレ17 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281442055/
丈月城スレ16 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280019160/
丈月城スレ15 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278304863/
丈月城スレ14 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274615085/
丈月城スレ13 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271175759/
丈月城スレ12 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269788019/
丈月城スレ11 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268714383/
3イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:15:35 ID:BkpEx9e9
☆過去スレ

丈月城スレ10 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264920842/
丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/
丈月城スレ8 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260156323/
丈月城スレ7 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259374853/
丈月城スレ6 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256480990/
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250086084/
丈月城スレ4 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248327321/
丈月城スレ3 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241258026/
丈月城スレ2 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231688352/
丈月城スレ 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227270496/
4イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:16:24 ID:BkpEx9e9
☆関連スレ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948419/
【カンピオーネ!】リリアナ党員会議室
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1286099236/
5イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 15:51:23 ID:97Yfgey3
>>1


8巻、早速買って読んだけど今回はたいして面白くなかったな。
次巻に期待か…
6イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 18:06:05 ID:GAvyALrn
護堂サイドしか興味ないならつまらなかったかもしれないが
今後の展開についての非常に興味深い話があっただろうが

これ以上は24時過ぎるまで語れないのがもどかしいくらいにさ
7イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 18:12:16 ID:8UCG798E
1乙 ほうびをやろう
http://josup.xrea.jp/src/up1708.png
8イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 19:16:40 ID:LEFU4X32
ねたばれ

今回シコルスキー先生のあとがきは半ページだけ
9イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:31:23 ID:ZMQqrWus
お姉さまがでてれば・・・
10イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:46:54 ID:l9pKjjoR
アテナ…
11イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:08:52 ID:G+DXWT4p
さくらの親父さんは玉の輿狙いで半年間の制約を架したけど・・・
玉の輿って護堂の事も想定に入ってたんじゃ
12イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:11:12 ID:9Jg0MrSl
それは護堂の将来性をどう評価してるかによるな
つか未来の護堂が疲れ果ててるのって神との戦いにではないよなコレ
13イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:13:21 ID:q0gnEukY
徳川家斎ぐらい、頑張っちゃったんだろうな。
14イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:18:15 ID:on4cXcR4
メイド喫茶を経営する陸一族と、三馬鹿の地味な超人ぶりが妙に印象に残るなw
そして護堂、お前も興味が無いフリしてメイドにご執心かいw
15イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:20:34 ID:b5qquuWs
>>12
あれ未来の護堂じゃなくて未来に護堂が出会う最強の鋼だと思うが
16イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:20:46 ID:q0gnEukY
姐さんまでメイド服着てきたら、アニーはどうすれば良いだ。
17イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:21:56 ID:p48ikxi6
護堂ってカンピオーネじゃなくても全然普通じゃないことが判明したな。やはり、カンピオーネは変人しかなれないやものなんだな。
18イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:22:06 ID:G+DXWT4p
>>16
そう簡単に来れないから、最初から蚊帳の外ですよ
19イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:22:15 ID:T7yRh2G+
幸村は最初からとも後付けともどちらとも取れるな
「読者の望む物がわかってきた」との事だがはたして
20イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:22:30 ID:Gi9D415G
最強の鋼についての本文での感想
やっぱアーサーか
     ↓
アレクとルクレチアの会話から女好きの英雄ランスロットか!
     ↓
ランスロットが顕現したからやはり復活させたいのはアーサーなのか
     ↓
ルクレチアの最後の示唆からアーサー違うのか!

いったい東西にわたって伝承のある鋼の英雄は誰なんだ?
21イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:24:04 ID:9Jg0MrSl
>>19
カンピスレにようこそ
さあこっちでも語っていこうぜ
22イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:24:08 ID:on4cXcR4
12歳でカンピに買収、談合を持ちかけた白姫の根性に脱帽ですw
23イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:24:19 ID:T7yRh2G+
>>20
世界の終焉をもたらす神で有名なのといえば個人的にはシヴァだな
踊りの王でもあるから王という点にも合致する
24イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:24:44 ID:qn1RhSV9
>>7
これ、設定上は数年後の姿なんだよな
つまり祐理の胸は・・・・・

リリィは背中向けてるからまだ可能性がある、ワケナイヨナ
25イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:27:18 ID:G+DXWT4p
>>20
そういえばグィヴィアって転生ってことだから
見た目どうりって訳じゃないだろうが
お姉さまより実年齢は年下ですね
26イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:28:18 ID:9Jg0MrSl
>>24
着物は胸の膨らみ目立たないように補正するのが基本じゃん
現状でもすでにそれなりにメリハリある体型なんだし、まさか萎んだってこともあるまい
27イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:28:25 ID:RxiKWAw8
祐理ちっぱいになってるとかどゆこと??
まあ、これはこれでいいもんだが
28イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:29:05 ID:h6ekdYGS
カルキ
ヴィシュヌの最後の化身で、悪徳と蛮行のはびこる世紀末に現れ、
堕落した人々を滅ぼし、新たな世界の到来を告げるという英雄。

アーサー王が違うならこれしかないと思う
世界最後に現れるという点では会ってるし
29イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:29:34 ID:G+DXWT4p
>>24
絵自体は文化祭の時のかも知れんけどね
30イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:30:57 ID:Fok2Hz3C
レーヴァテインぶるんぶるん振ってたスルトさんがいるが
31イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:31:09 ID:on4cXcR4
>>25
生まれたのがアーサー王の時代くらいなら、魂年齢は姐さんを遥かにブッチきってるけどなw
32イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:32:31 ID:dePXLc5Z
リリィ可愛いよリリィ

しかし相変わらず挿絵にひでえのが混じってるなぁ
33イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:35:21 ID:T7yRh2G+
>>28
ヴィシュヌの9の化身は過去に現れ、王でもあった。そして最後の化身カルキは未来に現れ世界を終わらせる
知名度的にも神としての格としても強さ的にもラスボスとして十二分だな
34イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:35:49 ID:Ngv5AgQJ
>>31
しかしグィネヴィアは単なる自称でアーサーの妻だった人と同一人物とは言い切れないのでは(p238)
35イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:37:52 ID:dN8GZJUx
アレクとアリスが本当にいい性格しているな。
後、聖ラファエロのあの一言がなくてもドニは遅かれ早かれ今のような状態になってるんだろうな・・・
36イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:38:58 ID:T7yRh2G+
シヴァにしろヴィシュヌにしろメガテン好きな俺としては最高の相手だ
37イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:39:25 ID:q0gnEukY
>>33
でも、それが日本にどう関係あるのかさっぱり想像できない。
いや、カルキのイメージがサザンアイズだけってのが悪いんだろうけど。
38イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:40:06 ID:Gi9D415G
>>23
シヴァ(ヴェーダ神話の暴風雨神ルドラ)は鋼の要素がないと思うけど?

>>25
転生してまだ100年と言ってたしね
しかし挿絵は可愛いがカラーのは全然で別人という感じだったな
39イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:41:52 ID:9Jg0MrSl
アーサーではない「最後に来る王」の正体か
黙示的終末論を備えていて、王と表象される神がいる、世界に伝播した宗教と考えると
超有名処が思い浮かぶがまさかな
40イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:41:53 ID:qn1RhSV9
>>25
魂年齢は不明だけど肉体年齢は100歳以下だな

ランスロットが、小悪魔美少女にいいように弄ばれるダメ男にしか思えねえ

41イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:42:10 ID:zsn2/3F0
このスレでもアーサーに神格があるかで話出てた事あったけど、ああいう風にうまく纏めるのは流石だとおもった。
鋼に関しては最後に顕れるで弥勒菩薩が思い浮かんだのでwikiみたらミスラとの関連性につて指摘があって
ちょと怪しいと思ってるが女の敵っていうのがねぇ。

ところで草薙家はどこぞの創業者一族と比べられるほど金持ちなの?
42イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:44:21 ID:G+DXWT4p
>>39
まあ100年も経っていないだから
見た目にかなり近い年齢かも知れんけどね


現地妻と共同研究って現地妻の来日前だったりすると
先代のグィヴィアの可能性もありそうな
43イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:46:22 ID:bdPJAg+8
シコル、7巻で力を使いすぎたのか? 今回絵に力がない・・・。

リリアナ、賭けに勝ったけどやっぱり女性関係の掌握までは無理だったか。エリカに言い負かされとったw
まあ草薙の権能はエリカでも制御不能なので仮に要求が全部通っても最後はぐだぐだになるだろうが。
44イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:48:04 ID:qn1RhSV9
>>39
100年っていえば、アイーシャ夫人が隠棲始めた頃か
なにか関係あるのか

そして、アイーシャ夫人が美少女とわかって俺歓喜
45イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:48:42 ID:G+DXWT4p
>>43
まあ護堂の許容度が5Pで超絶的に上がったから
リリアナの言動にあわてたりすることがなくなった品
4644:2010/11/26(金) 00:50:17 ID:qn1RhSV9
>>39 ×
>>42
間違えました


47イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:51:04 ID:Gi9D415G
結局最強の鋼は印欧語族のアーリア人の神なのかね
ゾロアススター系もヒンドゥーも網羅できるしさ
48イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:51:35 ID:G+DXWT4p
>>43
>女性関係

これからはさくらを筆頭に一般人も割り込んでくるだろうしねえ
護堂に付きっ切りってーのも大変だよね
49イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:52:59 ID:Gi9D415G
一般人でも明日香は完全に枠外って感じだったけどな
50イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:56:41 ID:G+DXWT4p
>>49
明日香といえば明日香の親はどういった意図でおすそ分けをしたんだろう?



何故かは判らないが護堂に任せとけば安泰という天啓を奇跡的に受けたんだろうか
51イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:00:39 ID:on4cXcR4
しかし、草薙一族も本気でロクでもない連中だなw
「変な男に騙されたら、俺達の力で無かったことにすればいい」ってどういう意味だよw
52イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:05:40 ID:T7yRh2G+
・女の敵
・未来に現れる王
・世界を終わらせるもの
・鋼の神格
・東西に渡り有名な古くからいる神
これら全てを満たす神というと誰なんだろうな
53イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:07:33 ID:G+DXWT4p
>>51
それで過激なことしすぎて直系があんまし居ないという




まあ、その分、大量に種をばら撒いてるから傍系が結構居るという
54イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:08:49 ID:dN8GZJUx
>>51
相手の男にトラウマになりそうなくらいの報復が来るんだろう・・・

それにしてもアレクの権能。直接的な攻撃力を持つものはないけど戦術的に相性のいい権能ばかりだな・・・
55イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:12:43 ID:G+DXWT4p
>>54
トラウマで済めばねえ・・・




埋められちゃったりとか
56イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:12:51 ID:Gi9D415G
47の訂正
ゾロアススター系→ゾロアスター系

西アジア(アナトリア)からインドにかけての神様ならアレキサンダーの時代に
ギリシアやローマ、さらにはイングランド(例:ミスラ→ミトラス)まで広まってるし
中国にも伝わってるから(>>41も挙げてるミスラ→弥勒菩薩)から、
東西に伝わる神格に当てはまる確率高いと思うがどうだろうか?
57イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:15:03 ID:Laz2VKXF
エリカ
リリアナ
祐理
恵那
ひかり
アテナ
羅濠教主
58イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:16:51 ID:G+DXWT4p
>>57
[以降は二次募集なんですね
59イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:18:51 ID:on4cXcR4
>>55
>俺達の力で無かったことにすればいい
無かったことになるのが関係なのか、それとも相手の男の存在そのものを無かったことにしてしまうのか?
さあ、どっちだろう?
60イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:23:02 ID:dN8GZJUx
>55
草薙の友情補正により大多数の人間による報復か・・・
その中にはやっぱりその手の人もいるのかな?


「疾風迅雷」で動きまわって相手の攻撃を避けつつちびちびダメージを与え、
休むときは「大迷宮」迷宮の中に入って時間を稼ぐ。
相手が最大攻撃力を見せたら「復讐の女神」で反射・・・
これがアレクの基本戦術かね?
無論、相手や状況によっては変わるんだろうけど・・・
61イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:26:25 ID:WTy2YZlH
使用制限上の問題で継戦能力に問題がある護堂はアレクと相性悪そうだよな
迷宮と神速で時間かけられたらかなり厳しそうだ
62イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:30:28 ID:G+DXWT4p
>>60
>その手の人

一郎氏のことを『伯父貴』って・・・確実に居ますね
63イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:30:54 ID:9Jg0MrSl
三馬鹿にも手を焼いてたし
権能使わずに直接拳でボコったほうが護堂にとって厄介なんじゃないか
64イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:33:34 ID:on4cXcR4
>>62
護堂も香港のヤクザの元締めの跡取り息子から「叔父上」って呼ばれる身分なんだよなw
65イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:34:05 ID:G+DXWT4p
>>63
それらは、ドニのように本気になれない程度の相手なんだろ
いざ命が危ないとなったら肉片すら残らないようになってるよ
66イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:36:38 ID:dJLOEv8V
>>61
まぁ護堂は円卓込みで完全体だからね
作者もそう見えるように書いてるし
きつい使用制限もろもろを今回の対三馬鹿のようにフォローするために味方がいる
エリカは側近増やすの渋ってたけど、今までも強い味方が複数必要な戦い方だったし
むしろハーレム作りは今やカンピオーネとしての護堂の生き残る本能なのかもしれない
67イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:39:41 ID:dN8GZJUx
しかし、なんだかんだで権能はおもしろいな。いろいろと考えてしまう・・・・・・
そういえばアレクの権能って護堂さんの鳳の拡大版だよね。良くも悪くも・・・
そのうち護堂さんも化身の掌握度が高まったら姿を変える日が来てしまうのだろうかね?
68イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:39:55 ID:on4cXcR4
>>65
いやでも、前に三馬鹿の一人に無理矢理投身自殺に付きあわされそうになった時は何も出来なかったぞ?
69イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:42:23 ID:G+DXWT4p
>>68
屋上から落ちた程度で死ぬような体じゃないからだろ
70イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:45:10 ID:G+DXWT4p
>>67
護堂の場合は猪を使いこなしてるし召還系じゃね

鳳を召還したりとか
71イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:51:16 ID:G+DXWT4p
>>66
そうすっと、レベルが高い娘ばっかだと覇を競い合いギスギスしがちになりかねないから
緩衝的な意味合いも兼ねて普通の娘も落としたりとかも本能的にしたりもあったり
72イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:56:22 ID:on4cXcR4
>>69
しかし走行中のマウンテンバイクから落ちてあちこちに打撲や擦り傷が出来る程度の体でもある
実際に護堂が屋上から落ちて死ぬかどうかは知らんが、この程度の頑丈さで屋上から落ちても死ねなかったら
それはそれで地獄だなw
73イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:59:33 ID:Aukk7F3x
最後の鋼の神格の現在判明してる情報見てたら
将来的に護堂が完全に当てはまるようになる気がした・・・
いや、もう日本に眠ってるって言ってたから無いと思うけど

ところで最後の夢に出てきた男って将来の護堂のことなのかな?
74イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:00:15 ID:G+DXWT4p
>>72
まあ護堂の場合、相当苦しいらしい溺死経験すらあるみたいだしねえ
死に慣れてるだけにどうにかなるんじゃないか
75イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:02:12 ID:G+DXWT4p
>>73
護堂は女の敵ではないですよ
76イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:02:15 ID:dJLOEv8V
>>72
骨が鉄骨だから、牡牛だか駱駝だかも使えそうだし
むしろ痴情のもつれで普通に女にお腹を刺されるほうがつらいんじゃないか
77イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:03:09 ID:ELqYLEDP
>>73
最強の敵は自分自身というのは
ゲド戦記以来の王道パターンではある……いやいや護堂はねーだろw
78イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:06:12 ID:dN8GZJUx
>>73
俺はそう予想してる。

しかし、三馬鹿といえば誰が陸家と接点を持つと予想しただろうか・・・
姉さんがこんな状態の支部を訪れた日にはどうなることか・・・・・・
もっとも姐さん滅多に人里に降りてきませんけど・・・・・・
79イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:07:38 ID:dN8GZJUx
>>73
78です。
誤解されそうな言い方だったから修正。
>
ところで最後の夢に出てきた男って将来の護堂のことなのかな?
に対しての返答です。

80イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 03:02:08 ID:UscNrPJc
夢の最後の人は最後の鋼かないか?
他の夢の内容が客観じゃなくて主観だったから
主観で自分の姿は見れないんじゃないかなっと
81イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 03:10:35 ID:E8OhZfh4
アメ横方面から不忍池の方を回るルートは夜中は
交通量が少なくて走っていて気持ちいいんだよな
交番があるから騒ぎがあれば警官が飛んできそうなものだけどw
82イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 04:50:26 ID:VR/nD5PB
つーか、最強の鋼の条件に、不死というか死んでから生き返るというので、世界最強の宗教キリスト教を思い浮かべたぜ
キリスト教は日本にも伝来したし、もしそうなったら不謹慎すぎて発行できないかもしれんがw
83イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 05:11:01 ID:EGc7WHnP
読了!

いつもとは違った趣向で十分に楽しめたわ。
黒王子で神話分も補充できたし、ドニは思ってた以上に無茶で少し笑ったwww

エリカとリリィが朝から言い争ってたの少し意外だったかもしれん。

最後の疲れ果てた男って、自分も数年後の護堂だと思ってたけど、「最後の鋼」なのか。気づかんかった


>>43
自身もハレムの一員なのに他の女の管理は無理じゃね?・・・ってのはここでも言われてたしな。しかたない。
84イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 05:11:37 ID:OrcQqtGr
最後の夢について、秀麗とか英雄とかいう単語が出てきてるから
護堂ではないと思うけど。
話の流れ的に最後の鋼だと自分は思いました。
85イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 05:44:01 ID:msF7J71y
姉と姐で混同しちゃう助けてアテネ
86イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 06:38:14 ID:e6uCSpaY
いつもよりイマイチだった
っていうか物足りなかったって表現する方が正しいかな?
期待してたさくらが思ってたほどではなかったのと
短編集だからか中途半端な感じが拭えず、
いつものように時間を忘れて夢中になるように読めずダラダラ読んだ
メルカルト戦やドニ戦など過去の戦いをやってほしかったなぁ
あとキャラ紹介のカラーから恵那と祐理が消えたwwww
87イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 06:55:56 ID:mM3hf73e
>>75
男の敵。
でなければ人類の敵だね。
88イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:26:56 ID:mM3hf73e
>>自分も数年後の護堂
何?
その、英霊エミヤ
89イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:28:00 ID:zj9McOW/
最後の夢に関して。
『〜長い戦いを倦み、疲れ果てて〜〜〜、ひとたび戦場に立てば鬼人のごとく活躍〜。』
とあるんで、アーサー王じゃね?と思うんだが。
アーサー王物語じゃ戦いの連続だし、防衛線だから死に物狂い(鬼神)で戦うだろうし。
最後の鋼=アーサー王かどうかはともかく、夢自体はアーサー王が当てはまるんだよな。

グィネヴィアが護堂の元へと来、アーサー王の偽者でもって文化祭がむちゃくちゃに・・・とかどうよ。
90イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:46:17 ID:mM3hf73e
>>51
何?その、日本人によく似た外国人の血族みたいな行動。
91イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:54:50 ID:dnr+7v7R
>>78
あのメイドビル運営してる連中も一応羅豪お姉ちゃんの結社の一員扱いなんだっけ?
92イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 08:44:23 ID:/DhM01DY
>>38
シヴァの前身ルドラは暴風雨は、火をおこす風
額の第三の目からは炎を出す
頭頂部には火で鍛えた鋼を冷やす水を出すコブラ
鋼を鍛える要素を持っていると、こじつけられなくもない
あと、金属の都市を焼き尽くして新たな称号を得るというのも、鋼の精製を思わせる
シヴァで有名なのは、インディー・ジョーンズにも出てきたシヴァリンガ
リンガは男性器のことだけど、魔術的には男性器は剣にも置き換えられる

とまあ、すごいこじつければ何でも鋼にはできる!
93イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 08:46:41 ID:rHrNm6QW
まさにリリアナ党員大歓喜の巻だったな。
傍目に残念度が下がったから〜だの、連城の娘が〜だのと言われるが全く問題にならない。

よく訓練された党員にとって、もはや愛娘どころか、立派になった孫娘の成長に目を細める
お祖父ちゃんの気分。ご褒美の連続ですよ(*´Д`)
94イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:25:28 ID:a6jMx/78
リリアナと仲睦まじく歩いていたら、幼馴染に見咎められた。
→今度エリカも連れて会わせてみよう、誤解はそこで解けばいい


うすうす感じてたけど、この主人公はどこかおかしいw
95イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:34:15 ID:JLoUgWTZ
ちょっとD級呪具に力を注ぐだけで、街路樹をマッチ棒代わりにブチ折る護堂さんかっこいいです

さくらさんがかなりいい味出してたけど、冬姫の服装が小学生ルックで微妙な気分になったわ
コンプレックス持ちの着る服ではないだろう
96イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:35:51 ID:RxiKWAw8
小学生向けのものしかサイズ合わないんだよ、言わせんな
97イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:38:14 ID:AYIY1IST
大学生で見た目が小学生にしか見えないっておかしいだろw
作者もしやロリ・・・
98イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:39:34 ID:JLoUgWTZ
どうみても似合わない服を背伸びして着るからいいんだろが
シコルェ…
99イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:41:39 ID:Wnmi+Ujp
小学生にしか見えない女子大生なら実際に目撃したことあるぞ
本人もわかってるのかパステル調の子供っぽい服着てた
100イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:41:52 ID:dJLOEv8V
冬姫にはヴォバンか姐さんにお使いに出てほしいわ
101イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:45:41 ID:jLqCrYCa
初めてのお使いにしては難度高過ぎだろうw
102イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:48:26 ID:AYIY1IST
じゃ黒王子でいいや
103イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:51:16 ID:Wnmi+Ujp
ヴォバンにお使い出したら後日草薙家に塩の像が配達されそうだな
104イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:58:15 ID:AYIY1IST
三馬鹿じゃなく野球仲間にエリカ以外といるとこみられたらどうなるんだろう・・・
105イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:06:00 ID:cXePTcA/
>>103
ヴォバンでも脱力感でもてあますとおもう…
むしろ対ドニ戦のほうが怖いw
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:08:44 ID:dJLOEv8V
簀巻きにした後で箱に詰めてあえて塩詰めにして送って欲しい
箱開けた護堂の前で泣きながら「しょっぱいしょっぱい」言わせてぇ
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:19:45 ID:EGc7WHnP
>>95
やっぱり呪力あるんだなゴドー。しかもかなり強力みたいだ
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 12:52:41 ID:L7HKdsCW
今度の短編で魔術も使える事が判明
これなら、一般人相手でも戦えるんじゃない?

ま、胴体が真っ二つぐらいになりそうだけど・・・
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:33:04 ID:rHrNm6QW
さくらもある意味、よくぞ今まで無事に過ごしていたと思わせるようなキャラだな。
変な男以前に詐欺・押し売り・宗教あたりに端から引っ掛かりそうなのにw

しかしまぁ、明日香の言じゃないが、あそこまでナチュラルだと確かに魔王だの
ハレムだの言ってる護堂の所に一般人枠で加入しても違和感は無いかも・・・
ただ「玉の輿」としては一般人には実感し難いかもしれないがw
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:35:31 ID:+iMxrJOn
新刊出たのに勢いが足りネーな
短編集だからか?
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:53:30 ID:nkNQOwWZ
面白くなかったから
112イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:54:02 ID:0cT/sUJf
明日香が髪型・外見・性格が遠坂凛だった
113イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:57:58 ID:ttAUE4j+
>>109
それこそ”俺達の力で無かったことにすればいい”の結果なんじゃなかろうか
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:04:02 ID:shONADwI

今回は賛否分かれ気味なのか?
やっぱ護堂&ヒロインズの出番減ってるからかな

俺は十分楽しめたがなー
今まであまり触れられてなかったドニやアレクの人となりが垣間見れて満足

あとエリカとリリィが朝から言い争ってたのが意外だったわ
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:04:47 ID:TZAVWRV5
>110
大き目のネタがなくて、日常系SSでまとまっちゃってたから、とか。
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:05:22 ID:UBmCIi/M
8巻は7巻よりはよかったと思うんだけどなあ
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:15:46 ID:nNy0JNa4
>>108
それよりも狙ったところに飛ばずに建物を破壊すると思う。
勿論、遺跡とか重要文化財を狙ったようにw

私としてはアレクとアリスの関係にニヤニヤしたり、ドニの行動のありえなさに驚いたりして大満足。
それから護堂に一言、お前のどこが普通だ!
118イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:17:18 ID:apspHcki
日常系?もイケル人とそうでない人で評価まっぷたつって感じかね
個人的には、学校でいちゃいちゃしつつ(本人自覚なし)周りの男子共に
恨みを買ってなんやかんや的なぬるい流れもばっちこいなのだが
いままでがひたすらラスボスとバトルって流れでテンション右肩上がりだったから
肩すかし食らった気持になるのもよくわかる
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:31:23 ID:JLoUgWTZ
いちゃついた訳ではないからな…
学校での一幕とかのほうがドニさん単品の話より見たかったのは間違いない
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:37:09 ID:y84RhvTw
それ言っちゃうとアレクの話より(ry
以後の展開に重要な話だったけれど
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:37:27 ID:E8OhZfh4
>>115
日常系の振りしてとんでもない情報を色々ちりばめる手法に感嘆してたりするオレ
鋼のネタの出し方とかすごく上手い
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:38:14 ID:ttAUE4j+
わたしの読みたいものは
護堂とその周辺>>アテナ>教主>>JPS>>>>>>黒王子>>>>>>ヴォバン>ドニ

とはいいつつ8巻は結構満足した
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:44:41 ID:4MNR1qNa
アレクは一週間に2度の神と1度の神もどきと戦ったことを考えると護堂の神との遭遇率はまだまだ低いほうだったんだな
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:45:09 ID:shONADwI
久しぶりにアンナさんにセリフがあったわけだが、誰も食いついてないなwww
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:48:59 ID:y84RhvTw
>>124
今回どじっ娘モードもなかったし影薄かったろ、そういうことさ
むしろ幼馴染がおまけ程度なのが気になった
こういう日常時くらいしか出張れないだろうに・・・
126イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:51:19 ID:UBmCIi/M
>>125
確かに幼馴染影薄かったなー。
127イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:03:57 ID:shONADwI
明日香には期待している
128イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:19:25 ID:0cT/sUJf
明日香には普通人代表として頑張ってほしい
129イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:27:40 ID:UBmCIi/M
明日香より妹に頑張ってほしいです
130イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:47:08 ID:jVJ9wdRC
アレクとアニーの関係は良いな
またカンピオーネのスタイルの違いとかも地味に語られてて良かった

しかし、ゴドーがお人好し過ぎる気が、三馬鹿に襲われるの何度目だ?
そろそろブーメラン受けてもらいたい、エリカ達の暴力がそうなのかもしれんが、
ゴドーが主体でやってもらいたいな、今回なんかあのまま池に放置で良いと思うが、
メイド喫茶援助してるんだよなぁ
131イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:48:12 ID:NLFMV6L4
JPSや教主の話が無かったのがな〜。
護堂以外の男魔王の話には余り興味無い俺。
132イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:54:31 ID:shONADwI
5巻の時点でエリカの口から「いずれ護堂の軍団と王城を〜」って話でてたが、
こんなに早く具体的な話でるとは思わなかった。てっきりエンディング後の話だと思ってたから

・・・で、城は根津に建てるのか?
133イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:57:34 ID:rHrNm6QW
「義弟よ、義姉はお前が伴天連の女中姿とやらに執着し、あろうことか鷹児に命じて
いかがわしい商売まで始めたと聞きました。義弟を正しく導かねばならぬ義姉として
看過出来ぬ話です。 これは一体どういう・・・ハッ、その目はまさか!?
お前はこの武林の至尊たる私にまでそのような格好をさせようと(ry」
134イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 16:14:33 ID:dN8GZJUx

今俺の目の前に死体があるんだが・・・これは>>133か?
135イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 16:34:32 ID:Gq5TdPcw
>>134
いや、>>133はさっき姐さんに衛星軌道上に放り出されたから、それは別人だと思うぞ
136イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 16:49:26 ID:Aukk7F3x
あとがき読んで思ったけど
アニーはヤング扱いではないんだな・・・
137イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 16:50:35 ID:shONADwI
>>136
お前・・・
138イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:00:57 ID:u4JWEpFx
全巻読破してきた
3巻→1巻で一気にデレすぎだなと思った

あと教主さま文化祭には来て下さい
139イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:01:12 ID:dN8GZJUx
>>136
翌日日本は業火に包まれた・・・・・・

それは置いといて・・・・・・
>魔王カンピオーネを生み出すため、いにしえの修道士が作りかけ、そして作り損なった通過儀礼か
この説明だとレミエルってのは顕現したというより封印されてそれをアレクが解いてしまったのかね?
きっとその道中は岩が転がったり落とし穴があったり天井が落ちたりしたんだろうな・・・・・・
140イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:06:25 ID:UwKhzMUJ
普通に護堂一族にカミングアウトして結社作ればいい気がしてきたww
141イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:12:02 ID:UBmCIi/M
>>138
3巻のすぐ後の話がまだあるみたいだよ
142イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:14:03 ID:JrT1n1Q+
アレクの第二の権能は最強すぎるだろって思ったけど
単純な反射じやなくて同質同等の力でやり返すのが
アリス言うところのひねくれててまわりくどい所以なんだな
不死性の高い神自身には効かないけど人間には大ダメージな攻撃されたらなす術がない
143イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:18:40 ID:shONADwI
大満足だったが、言われてみるとバトルがないとやはり寂しいかもしれんな・・・
キスもなかったしな・・・何より破壊が足りないな。街路樹一本じゃあなー
144イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:55:19 ID:Gi9D415G
今回不満な意見が結構散見されるけど、充分内容が濃かったと思うが
アレクの話で今後の展開に必要不可欠な話がちりばめられていてさ

護堂sideの話しか(しかもバトル有)楽しめない人には不評なのは理解できるが
今後関わりがありそうな他のカンピオーネを、片手間ですますわけにいかないし

>>95
マッチ棒→街路樹が今回一番笑えたシーンだったな そこ

>>92
でも同じ暴風雨系のスサノオも天叢雲劍を手にして初めて鋼の神格を得たんだし
ヴェーダにおいては炎はやはりアグニだと思う

まあ確かに暴風雨や炎でも蛇や竜を倒せば鋼の要素が加わるみたいだし、
なんでもありかもだけど、巨大な蛇のヴリトラを倒したインドラなんかも
リグ・ヴェーダなんかでは候補の筆頭じゃない?
145イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:55:56 ID:tKP7ENAy
あと5〜6回の開き直りを経て人格が完成する予定らしいけど・・・
予知夢?とかエピローグでもいいから完成した人格見てみたいぜw
146イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:58:02 ID:shONADwI
>>145
少年の時のアレがそうなんじゃないの?
147イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:00:39 ID:YDiQIkIa
もうさ、アレクはアリスを嫁にしてしまえばいいんじゃないかな?
こんなんじゃ主人公なんてどうでもいいだろう、いい加減にしろ!
148イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:17:13 ID:DMMxikB+
またか
149イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:27:45 ID:nNy0JNa4
>>44
アイーシャ婦人は永遠の美少女……草薙の権能にやられて隠棲をやめることになるのだろうか?
150イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:32:34 ID:DMMxikB+
永遠の春だか冬だかって何だろう? フィールド系の権能なのかな?
151イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:35:27 ID:VgkZaNF0
永遠の春はあれだな、ばよえ〜ん
152イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:40:03 ID:dN8GZJUx
そしてストーカーの魔王になるのですね。
おや?今、玄関が空いた音が・・・
153イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:42:34 ID:th1+rn/i
しかしこの作者は物語の組み立てと言葉の使い方が何かいいな
古典程堅苦しくはなく、さりとて擬音まみれのいかにもラノベなスタイルでもなく適度に文体が緩いのが良いのかね

感嘆符が大目なのはご愛嬌という事でリリアナ党員としては8巻表紙最高でした
154イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:47:01 ID:DMMxikB+
>>153
しかもポニテとツイン、ストレートと三つの髪型まで披露してくれたしな
155イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:25:19 ID:21MUDdHP
冬姫いいね。
へっぽこ娘いいね。
年上なのにロリいいね。

冬姫の欠点、体内に霊気を溜め込めないから呪術が使えないのって、
もしかして「少年」の権能で加護を流し込んだら使えるようになるかな。


今でも知識面では十分だし、やる気になれば人脈面でも貢献できる。
さくらよりは余程ハーレム入りに説得力がありそう。
156イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:32:36 ID:Gi9D415G
体質だから無理でしょ
そもそも「少年」は護堂のために命かけて戦いピンチになった
人物限定だからありえない
157イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:55:34 ID:tLz55wZC
今読み終わったけどドニとアレクの話がかなりおもしろかった
というかアレクとアリス互いのこと好きすぎだろ
あとドニは昔から変な性格だったんだな
師匠とのかけ合いがおもしろかったわ
158イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:52:33 ID:cXePTcA/
>>155
知識だけで実践が伴わなさ過ぎて無理かと。
159イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:56:07 ID:0cT/sUJf
カラーページ以外のシコルの挿絵が
酷すぎる8巻目だというのに、なんじゃ、あの鉛筆書きみたいの
160イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:15:45 ID:p48ikxi6
今後、日常パートでさくらが出てくるとますます幼馴染の影が薄くなるな。
161イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:18:20 ID:tLz55wZC
そこで幼馴染が本妻の座持ってったら笑う

それにしてもどうせ他のカンピオーネの話やるならいっそのこと一巻丸ごと使ってほしいなぁ
短編だとボリュームが・・・
162イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:20:21 ID:zFnBmiep
そっか、アイーシャ婦人は、権能から察するにデメテルでも殺めたか?
163イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:20:26 ID:khhQTSIe
ようやく読了
護堂やっぱり異常だな
単に自分は普通だと思い込んでるだけだとよく判ったw
164イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:24:24 ID:MHHGttvN
今回の話不満な人多いんだ
前作の7巻がイマイチで8巻面白かった俺は異端だな
アレクやドニの話とかすごく面白かったけどねえ?
利根川編がまたお流れになって残念
165イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:25:28 ID:khhQTSIe
利根川登ろうぜ!?みたいな話はバーのネタにあったよな
そのうちやるかもよ
166イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:29:29 ID:AF2cFl4i
楽天ブックスに注文した所為で未だに読めてないんだが、
なに?アレクの話ってアリスとカップリング説補強するような内容だったの?
>>147>>157
みたいなレスあるけど。
167イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:32:32 ID:khhQTSIe
自分の目で確かめたほうがいいぜ
こちらにはそういう風には映らなかったとだけ
168イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:34:01 ID:Gi9D415G
>>162
デメテルの娘ペルセポネーが冥界に居る時期は(冬)実りは無くなり
ペルセポネーが地上に戻る時期は(春)の豊穣神だからそうかもね
169イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:39:43 ID:mM3hf73e
>>161 >>163
此の巻はアレクやドニを登場させて対比する事で護堂の異常性が良く
強調できているね。

祐理が冬姫に言ってた「羅刹王の裔」ってどう云う事だろう?

護堂は大陸から渡来してきた「羅刹王」と呼ばれるカンピオーネの子孫
と云う意味だろうか?

と云うことは御子の正体というのはと云うのは過去に大陸から日本に
渡来してきたカンピオーネで草薙家の祖となった人物なのか?


だったら女の敵と云うのも頷ける。
170イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:41:53 ID:mM3hf73e
「羅刹の君」だった。
スマン
171イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:43:46 ID:khhQTSIe
意外と曲者な条件が女の敵って所だよな
世界の終わりに〜ていうのは世界中で見られる
末法思想の象徴だから該当する神は多いんだけど
172イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:45:52 ID:l401iLB0
個人的にアレクとアリスはドライな関係でもないけど、恋愛方面でもないと感じたかな。
腐れ縁というか好敵手というか、いわゆる「悪友」のような関係に見えた。

ところでP36の9〜10行目の「引き下がろう」って「食い下がろう」の間違いだよね?
173イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:53:38 ID:AF2cFl4i
>>167>>172
なんだ、良かった。
そんな(恋愛)シーンあったら俺損だった。
これで安心して読める。
届くの明日だけどorz
174イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:55:40 ID:soBDKKBZ
とりあえず、12歳でカンピに買収と談合を持ちかけた白姫のクソ度胸に吹いたw
欧州って昔からヴォバンが好き勝手やってたから、カンピの恐ろしさも充分に知ってるだろうによくもまあww
175イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:58:53 ID:mM3hf73e
>>172
>>ところでP36の9〜10行目の「引き下がろう」って「食い下がろう」の間違いだよね?
此の手のミスは珍しいね。
次の版で修正されるんじゃない?
176イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:07:24 ID:tLz55wZC
アレクとアリスのアレは恋愛方面にも転べるけど現状はまさに悪友的な感じだよね
まぁ正直恋愛方面にはいってもいかなくてもどちらでもいいんだ、ただあの二人の組み合わせはおもしろい
護堂がハーレム要員増やすのは構わないんだけどアリスは個人的に入れてほしくないな
アリスと護堂の組み合わせよりアリスとアレクの組み合わせのが読んでておもしろい
177イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:16:08 ID:7vz5GYLa
しかし草薙家直系の生き残りってのも変な表現じゃね?
たしか先祖から真っすぐつながってれば全部直系でいいんだよな

多分本家・分家筋のほうがニュアンス的に近い気がする
178イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:16:36 ID:q0gnEukY
アイスマンがあまりにもベルカンプ過ぎて吹いた。
179イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:18:42 ID:mM3hf73e
アレクが何故、アリスの事を「黒姫」または「腹黒媛」と呼ばないのだろう
180イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:20:36 ID:AF2cFl4i
>>177
まだ読んでないのでよくわからんが、男系の直系か、女系の直系かで大分違うと思う。
男系の直系でずっと来てれば、最初のY遺伝子をずっと継承してるからな、天皇家みたく。
181イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:21:30 ID:soBDKKBZ
>>179
アレク「黒は俺の色だ(キリッ!」
182イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:21:35 ID:AF2cFl4i
染色体だった。
183イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:23:51 ID:ZIjVVSiD
>>179
んな事したらアリスから「あら、黒王子と黒姫でお揃いですね」って返されるじゃんw
184イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:25:48 ID:9UfXizPF
>>171
世界の終わりにって該当が多すぎてもうね

ありきたりだがロキとかな
男神だけど女性にもなれる、このあたりが敵と取れるか?
悪戯好き、でラグナロク

でも日本で眠ってるって点なら九尾も怪しいなぁ
美女へ化身するし
185イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:33:52 ID:7vz5GYLa
>>180
いや直系の生き残りは祖父くらいだが、分家の親類はそこそこいる
って冒頭にはっきり書いてあるんだよ
分家だろうと草薙の血を継いでるって意味では草薙直系だろ?
186イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:43:17 ID:AF2cFl4i
>>185
♂(草薙)×♀ならY染色体受け継がれるが
♂×♀(草薙)だと草薙のX染色体が受け継がれるとは限らない

あと言葉の意味的に
・傍系=本になるものから別れ出た系統に属する人・もの
・分家=家族の一部が分かれて、別に従属的な一家と立てること(立てた家)
なので分かれて分家になった時点で血は引いてても傍系でいいと思う
18744:2010/11/26(金) 22:43:35 ID:qn1RhSV9
>>162
>>168
デメテルそのものじゃなく、ハデスを倒してる可能性もあるな
188イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:52:31 ID:oWqajsdF
世界の終わりに出てくる神様で、日本に関係があるっつーと、弥勒菩薩が一番に思い浮かぶな。
しかし、アーサー王とつながりがあって日本に伝わってる神や英雄ってどんなんだ?
189イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:56:20 ID:UscNrPJc
意味的に純粋に草薙の性かどうかなんじゃないかな>本家

190イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:59:13 ID:G+DXWT4p
>>186
護堂母のフルネームが判明したけど
これで直系論争がって気になって調べてみたら



日本では離婚しても旧姓に戻らず旦那の姓のまま新たに戸籍が作れるそうで
191イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:59:19 ID:D92lN0Xe
八巻素敵
七巻の時は、読者の予想と異なる展開!という読者サービスの為にか
鋼ポケモンに電気とか磁力ぶつけたりしたけれども、
今回は、たまにはマーチやせせらぎもいいよね、と思えた

>> 187
デメテルやペルセポネ、ハデスか、なるほど
てっきり、権能がバビロンの空中庭園な、ネブカドネザル二世まわりの
メソポタミア神話系列の神かと思ったワシ

>> 188
エクスカリバーというと、聖徳太子!
や、冗談はさておき、丙子椒林剣とか七星剣あるでよ
192イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:15:19 ID:cXePTcA/
女の敵、ってのも生み出すものを滅ぼすと読み替えれば疫病とかだって範疇にきそうな?
193イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:22:57 ID:tLz55wZC
世界の終わりに〜って主だな
194イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:29:56 ID:7vz5GYLa
あ そうなんだ
じゃあ草薙直系=本家で
本家の人間は一朗さんと護堂父母、護堂と静香かな

あ でも家を出た護堂父は本家? 父が別に子を作った場合はどうなるんだろ?
195イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:33:55 ID:9UfXizPF
婿養子なのか母が嫁いで来たのかによるな
196イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:37:18 ID:G+DXWT4p
>>195
魔性の女だそうだから嫁いで来たのに離婚して旦那のほうを追い出すとか遣りかねないかと
197イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:38:13 ID:oWqajsdF
女を助けた者と敵対したっていう姫君の証言もある
198イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:39:49 ID:mM3hf73e
護堂祖父と同居してるんだから婿養子と考えるのが自然だろ?

でないと護堂母は護堂祖父と出来ている事になるぞ?
199イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:41:14 ID:Gi9D415G
そもそも祖父の子供は母親のほうなんだから、
父親は直系を論ずるのは枠外じゃないのか?

>>191
シュメールから新バビロニアにかけての神々は都市ごとに
存在するから豊富すぎると思うな
200イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:44:16 ID:G+DXWT4p
>>198
草薙家に関わる者に常識など通用せんよ
201イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:45:10 ID:G+DXWT4p
>>199
はっきりとした描写はないが
202イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:48:51 ID:Gi9D415G
普通に考えれば婿養子としか思えないが
もちろん>>196のような曲解もありうるけど、現実的じゃないよ
203イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:49:25 ID:mM3hf73e
>>199
護堂父は護堂祖父の隠し子と云う線がある。

そもそも護堂の両親の離婚原因がわからないし、
離婚するとは思えない破天荒ぶり。

もしそうなら、離婚原因の説明も十分つくし。
204イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:53:28 ID:G+DXWT4p
>>202
まあ、あえて曲解をしてる訳だけど


カンピに現実的かってのは瑣末なことかと
205イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:54:38 ID:D92lN0Xe
聖徳太子は、広隆寺に弥勒菩薩像、法隆寺に救世観音があるから
世界の終わりに、の条件は適合してるとは思う
が、女の敵とか女を助けた者と敵対というのが、さっぱり
小野妹子女性説?w

>> 199
たしかに条件としてはゆるすぎたかも
ネブカドネザル二世の名の由来のナブー神か、都市の守護神マルドゥクか
はたまた、王妃の為に庭園つくったらしいし、その辺か
206イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:54:55 ID:q0gnEukY
そもそも結婚したのが不思議なくらいお互いフリーダムだけど。
207イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:00:39 ID:AYby6r8l
>>203
護堂祖父が護堂母に種付けして出来たのが護堂
護堂父はそんな家庭に絶望して離婚
208イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:03:31 ID:B/ezxW1L
>>207
砲神エグザクソンですね。判ります
そういや、あそこの爺も相当な好きモノだったなw
209イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:06:55 ID:V+jOcn4X
>>205
弥勒菩薩が顕れるのは56億7000万年後でしょ
とても無理があると思うな
210イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:07:45 ID:SGpb9rnb
>>207
何処の白河法皇だよ。

護堂は自分の父親から「叔父子」って呼ばれてるのかw
211イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:14:33 ID:41vd5Dbp
>>169
祐理の言う「魔王の裔」ってのは血統の話じゃないと思うぞ
歴史的に自分たちが敬ってきた対象の連な
りの中での末席ってニュアンスかと
212イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:22:48 ID:FquNA8AX
連城の媛を見て駄目な子ほどかわいいと言うのが痛感できた
立派になりつつあるリリィから乗り換えろという事か
213イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:24:25 ID:SGpb9rnb
>>211
其れだと、護堂より前に歴史的に自分たちが敬ってきた対象となる
カンピオーネが居る事になるけど・・・。

居ないものは敬えないから。

確か、日本人で最初のカンピオーネは護堂だよな?

護堂より前に日本人ではないカンピオーネが居たという事かな?
214イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:27:16 ID:FquNA8AX
少なくとも姐さんはずいぶん昔に日本まで来てたな
215イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:29:02 ID:gMQ1wmsJ
>>191
大唐騎士ですね。(世代が)わかります
216イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:31:02 ID:V+jOcn4X
カンピオーネの存在そのものを敬えってことであって
「日本人のカンピオーネ」って限定はしてないと考える

なぜならカンピオーネは等しく世界中の魔術師関係者から
畏れられ敬意を受ける対象だから
217イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:31:09 ID:8peFxT3V
>>209
その辺は諸説あるし、その時間自体憶測と推測で計算したらこうなっただから問題なさそうだが。
意外といつの世も女の敵は女だったりしてな。

さくらの親父はと遠まわしに護堂にさくらを貰ってくれって言ってるの?護堂の家すげー金持ってるみたいだし。
218イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:34:08 ID:SLwBn0DV
>>217
半年間の制約も兄妹みたいな関係からの脱却を狙ったのかもね
219イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:36:38 ID:8x/jTIvf
いや、羅刹の君なんて日本独自のカンピ名称がある以上
日本にもいたことはあるんじゃないの?
220イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:38:21 ID:FquNA8AX
>>217
いや、新しい金づるをお嬢様学校で釣ってこいということかと
学校にネームバリューがあれば合コンでセッティングされる方も
自然とお金持ちや秀才が通う学校ばかりになるしな

そうでなきゃ半年は出入り禁止などせずに居候させてたはず
221イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:38:52 ID:A0kfqs3D
>>209
というかミトラスは一度倒しているからねえ
二度同じネタを使い回すかどうか
222イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:41:37 ID:V+jOcn4X
>>219
別に姉さんだって100年前に来てるし、それ以前から海外からカンピオーネの
存在を聞いててもおかしくないし、訪れててもおかしくもない

223イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:43:25 ID:FquNA8AX
日本で生まれたカンピオーネは草薙護堂が初めてだが
日本に居ついたカンピオーネなら居たかもしれない
224イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:47:19 ID:SLwBn0DV
厳密にいうと護堂にしても日本でカンピになったわけでないし
225イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:49:25 ID:XJ/rZ+Yb
ヴォバンも祐理を招集したりしてるしな
226イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:07:57 ID:SGpb9rnb
>>225
飛行機もない交通手段が限られた時代に、そう云うことが頻繁に
出来たとは思えないけどな。

カンピオーネ全員ががアレクや姐さんみたいに飛行機なしで
移動できるわけでもないみたいだし。

彼ら自身も地図も何もない状態でそんな事するとは思えないし。
227イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:11:44 ID:A0kfqs3D
頻繁てのはどの程度の期間にどのくらい発生する出来事なのか
それを決めないと会話にならないと思うよ
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:12:47 ID:V+jOcn4X
ドニがナポリからサルディーニャに流されたのを思い出せば
距離的に朝鮮半島から九州に渡るのなんか余裕だろ
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:13:51 ID:FquNA8AX
>>226
黄金の国には神や妖怪が闊歩している!
まぁそんな与太話でもあれば物見遊山に来るんじゃね?
船が大破しても泳いで渡るぐらいは平気でしかねないし
・・・・・・ていうかドニが既に地中海でやってたか
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:14:40 ID:/cYjjSvg
斉天大聖が使役した力の倶利伽羅剣って不動明王のだよね
仏教関係のだとあと阿修羅とかしか思いつかないや
一応どっちも軍神になるのかな?
231イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:15:39 ID:gMQ1wmsJ
ああ、王妃もとい神祖のグィネヴィアって、グウェンドリンのたぐいか
白鳥というか、女王様というか。そりゃ、湖と縁が深そうだ
それとオーディンスフィア懐かしす
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:53:05 ID:V+jOcn4X
>>230
阿修羅はインドではアスラで悪だが、イランではアフラで善、
ちなみにインドでのデーヴァは善だけど、イランではダエーワで悪

インド・イランの同じアーリア人でも住む地域の自然環境の厳しさから
インドでは寛容なデーヴァ(地母神的)を、イランでは厳格なアフラ(天父神的)を
信仰と考えられてる

つまり阿修羅ならゾロアスターの最高神アフラ・マズダー(ヴァルナ)が
出てもおかしくないけど、軍神のカテゴリーになるとミスラやウルスラグナになってしまう
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:03:44 ID:dSPxydTM
リリアナもエリカも、小学生かそこらで人格固まりすぎだろ・・・
もっと幼女っぽく

あと祐理の出番をもっと!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 04:06:31 ID:4/zgwiCz
男子の直系は護堂だけなんだから父親が草薙の一族っていうのは元々おかしいんじゃない
母親は草薙の血を引いてるから魔性の女なんでしょうに
235イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 04:17:56 ID:yAcxLV9D
ところで西天宮崩壊して中の猿公もお亡くなりになったわけだが、九法塚家の存在意義はどうなるの
没落コースなら幹彦さん哀れで仕方ないんだが
236イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 04:32:31 ID:JGMlej80
まあ、間抜けだからしゃーない>>幹彦さん
魔王の見学を許すなんて、危機管理がなってないとしか言いようがない・・・
237イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 06:45:45 ID:xp1tIGxj
今回は胡月堂のやり手の女主人が災難だったな。
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:04:43 ID:SLwBn0DV
>>236
連城も護堂に楯突いたというか・・・
今回のことが公表されたら存亡の危機かもね
冬姫が後継者候補になってるぐらい人材不足のようだし

というか冬姫に優秀な婿を取ろうと画策してたら
事件の発覚でことごとく辞退されまくってたりして


まあ護堂が面倒見れば解決する問題でもあるけど
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:09:46 ID:ZKISu/rs
エリカの先祖のカンピってもう死んでるって事なんだろうけど
神にやられたのなら護堂がリベンジする展開とかないかなぁ
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:30:32 ID:2L8kvyBT
八巻読了、主人公自身の活躍は少なかったけど、
黒王子の能力や最強の鋼についての記述、カンピオーネという存在についての
補足説明(これについては毎巻あるけど)等、読み応えのある内容だった。

この作者さんは土台固めをきちんとやっているので話の展開に無理がないね、安心して読める。


241イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:38:07 ID:SLwBn0DV
>>234
さくらの親父さんが言ってた
なかったことにされた人かもよ

本来は直系なんだけど草薙一族の総意で
後継者から外されてたりして(ただし敷居をまたぐことは許されてる)


とりあえず曲解してみたけどどうだろう?
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:05:18 ID:yhJd4kxu
>>213
中華に武林の至尊が三世紀近くも君臨してるから、カンピの存在くらい知ってただろ

>>236
護堂に見学許可したのは幹彦さんじゃないだろ。
あの時はアーシェラに操られてたんだから


あとカンピの歳の取り方について一応解答が出てたな

呪力のクオリティが高いと老化が遅くなる→ヴォバン
特に女性はその効果が顕著  → 教主・ルクレチア

ってことでいいのか
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:08:58 ID:yAcxLV9D
リリアナは他のヒロインよりも年取るの遅いんだろうか
だとすればリリアナのドヤ顔が目に浮かぶようだが
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:33:00 ID:ylD+MHZ1
>>219
羅刹自体が日本のものじゃないから日本独自の呼び方とも思えん。
245イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:46:37 ID:V+jOcn4X
>>242
>特に女性はその効果が顕著  → 教主・ルクレチア
教主・アイーシャ婦人(永遠の美少女だからおそらく魔女)
カンピオーネではないが至純の域に達した魔女のルクレチア・聖ラファエロ

アニーは現在普通に年齢を重ねてる感じだから、優秀な魔術師じゃない?
どちらかといえば妖精系の術なのか 6巻のアニーの教授の技と
7巻のアニーがエリカとリリアナを妖精に連れてきてもらったときの技から
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:06:05 ID:oITqckRv
アニーは老化が止まっちゃうと、社会生活上問題ありそうだ。
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:36:27 ID:qUEBUR8e
白姫様も老化が遅いんか?
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:39:50 ID:xm18KS/s
アリスはそこまで長生きできなんじゃないか?
249イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 10:42:49 ID:SGpb9rnb
>>248
だから聖杯が欲しいんだろ?
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 10:47:32 ID:kvIeFZc9
アニーは優秀じゃないっていうより、優秀でもある程度高齢にならないと
マスターレベルまではいけないと思われる

もっとも優秀な魔術師だとエリカリリアナみたいなエリートコースに乗ると思われるから
神殺しは達成して無いと思う、ドニも魔術面が欠けてたからこそ見たいな面があるし

そもそも一応20代なアニーはまだ若返る必要ないよw
白姫も恩恵を受けるような高齢じゃないしな
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 10:56:06 ID:qUEBUR8e
アレクがミノス倒したら迷宮の権能手に入れてたけどそれならオーディンとか倒したらグラズヘイム構築とかもあるんかな
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:02:58 ID:SGpb9rnb
クササギゴロー・・・良いね。
微妙にSMAPに喧嘩売っててw
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:23:34 ID:JGMlej80
ドニの神殺しもなんというか、アレだよなwwアレww
254イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:27:47 ID:mr/1d9yN
アーサー王自体はちゃんと出て、それとは別に真のラスボスがいるんじゃないかと思う
255イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:29:37 ID:SGpb9rnb
ラスボスはきっと護堂祖父の体に宿るんだな。
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:31:47 ID:VdBG3nnp
>>236
幹彦さんは被害者です。運以外は何も悪くないぞ、この人
257イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:34:30 ID:SGpb9rnb
目も悪いらしいね
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:35:30 ID:2qixlIt2
くささぎごろーとかどっかで全裸になって
つかまりそうな名前だなー

>>251
眼のほうが権能でありそうだけど
あと馬かな?スレイプニール
259イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:41:10 ID:kvIeFZc9
馬もそろったらマジ王子だな
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:46:28 ID:2qixlIt2
自分でいって思った・・・
リリアナのピンチニさっそうと登場する馬上の王 護堂
馬を与えてリリアナたちの機動性せいもあがるとか
眼を奪って軽い相手の神格ならみやぶれるとか

とういうか護堂だから別にひとつの権能とはかぎらないのか・・
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:53:55 ID:SGpb9rnb
護堂が手に入れる馬はきっと・・・

身の丈20メートルを超えるような猪とタメを張るか、猪もびっくりな
の馬ですねきっと。

一駆けすれば千里逝き・・・背後には馬蹄にかけられた世界遺産が死屍累々。
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:56:58 ID:xm18KS/s
>>249
アリスって聖杯探してたっけ?
263イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:04:12 ID:f+6bpMmH
鷹児のトコが日本に進出していたのはワロタ。しかもフロント企業がメイドってw
護堂にとってもある意味、秋葉原に一つ溜まり場が出来た感じか。

しかし、鷹児に恫喝されて涙目な冬姫と、その場を視線だけで軽く収める護堂。
叔父貴とか呼ばれてて店内の奥の部屋で違和感無くポーカーとかやってる。

・・・どう見ても本職です。本当にありがとうございましたw
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:09:40 ID:SGpb9rnb
>>362
アレクに持ちかけた哀愁と談合の内容にはないけど
聖杯絡みだと推理しただけ。

内容はおそらく「幾らで手を引くか?または手に入れたら分け前をよこせその代わり探索の
邪魔はしなし協力する」じゃないかな。

グィネヴィアが聖杯を見せた時の興奮ぶりにも何となく欲しいと云う意思を感じただけ。
265イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:16:31 ID:xm18KS/s
推理したのか・・・

アリス個人の手に負える代物でもなさそうだけどね。
聖杯で身体が治癒するのかも分からんし。

賢人議会が聖杯を求めてるっていうならともかく、
いまのところ魔王が聖杯を得ることを防ぐのが目的としか分かってないからなー
266イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:28:59 ID:ano8snBM
>>264
案外、アレクの邪魔をしたいだけだったりして……
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:36:16 ID:ano8snBM
>>260
どんな権能を得ても、制限が多く、扱いずらい権能になるんだろうなあ……
268イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:41:35 ID:7mnZmwkx
まだ黒王子の話だけ読んで無いけど、読まないと次巻以降で訳ワカメになりそう?
269イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:46:27 ID:/tgIhwwS
作者の気遣いの妙が素晴らしかった
ラストのメイド話は外伝話でページ使いまくって失った萌え分の補完なんだろうな
無意識にかもしんないけどw
リリアナの浮きっぷりに対して説明だけとはいえ落ち着いてきたって連発してるのはちゃんと環境を整える人なんだなとw
リリアナおいしかった
ごちそうさまw
いつものノリは前半と、ラスト数ページだけだったけど、くささぎごろー話もメイド話もサービス過剰で楽しかったからそんなに不満じゃなかったかも
やっぱ作者のフォローが的確だと多少のことは不満にならないよね
元々は萌えも戦闘もほぼ完璧で楽しい作品だし
ただ、さすがに外伝話を読みながら思ったのは護堂も、もう一匹くらい神を殺っちゃってパワーアップしちゃってもいい頃合いかなぁ〜とねw
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:46:34 ID:xwq0IXqk
ドニも神の武器使って神殺ししたんだな
まあ魔術使えないのに神を殺すにはそれくらいしかないか
ヴォオバンとかも何かアイテム手に入れたんだろうな
アイテムだけで達成出来るほど簡単じゃないだろうけど
271イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:49:27 ID:Q0+dPbYF
>>250
欧米人の27ってもう肌年齢が曲がり角すぎてるところ
よほど手入れしてないとしわができてる
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:49:58 ID:xm18KS/s
>>268
なる。かなり重要なフラグがあった
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:02:44 ID:SGpb9rnb
護堂が「普通」「常識」を口にするごとに語堂の異常性が強調されるね。

他のカンピオーネと対比するとさらに気味が悪いぐらい異常な
性格をしている事がよくわかる巻だね。
274イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:04:01 ID:Y/vjuJ0C
>>272
流し読みしたけど、重要フラグって何かあったけ?
ドニの話は飛ばしても支障はないなw
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:06:41 ID:xm18KS/s
>>274
湖の騎士とかあの辺。明らかに9巻への前準備だろ
276イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:12:43 ID:VdBG3nnp
>>274
グィネヴィアが聖杯持ってるとか、それを黒王子が探して求めているから両者の激突は必死とか
ランスロットは鋼で最高位の魔女の守護者でグィネヴィアに力を貸しているとか、最後の鋼をグィネヴィアはアーサー王だと思っているけど、
現地妻はそれ間違いで、そいつの正体はアーサー王より古く大陸の東西にまたがる存在で、
もしも現れたらこの世の最後になるかもしれないと考えているとか

結構重要な事だと思うよ
277イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:13:54 ID:qUEBUR8e
アレクと護堂だとアレクのが常識人に見えた
とりあえずアレクさん迷宮に敵引き込んで戦えば周りに被害出ないし
278イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:19:25 ID:FquNA8AX
最後に顕れる王とかランスロットの話は次へのフラグだな
アレクの持っている権能や最後の一線では人間性を尊重する
割といいやつな面もどっかで影響してきそうだ
279イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:20:50 ID:ylD+MHZ1
迷宮をどこに作る気だ。地下迷宮なら地上と周囲10kmぐらい更地となる可能性があるぞ。

>>261
TRPGのD&Dとかだとタスク・ライダーってのがあるぞwイノシシの上に騎乗しているのはゴブリンとかだけど。
280イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:24:01 ID:oITqckRv
>>277
だが、護堂は仲間を置いてかないが、アレクはアイスマンを放置だ。

>>279
D&Dはホビットの騎乗クラスとかあるゲームだからなぁ。
281イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:26:54 ID:mr/1d9yN
やはり最後に戦う神は主神とか大神とかそういうクラスの全宇宙をどうこう出来る神がいいな
282イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:27:42 ID:VdBG3nnp
>>280
しかし護堂は護堂で愛人からエスケープしたりするw
283イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:32:03 ID:qUEBUR8e
>>279
アレクさんが地上を更地なんてヘマするわけないじゃないか
アレクさんは一般人に迷惑かけないさ
何しろ己が欲する宝を奪うのに躊躇しないとか言いながら一般人が相手だと奪うのやめる御方だぞ
実に素晴らしいツンデレだ
284イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:32:28 ID:xm18KS/s
>>277
なあ・・・あの迷宮って戦いが終わっても消滅しないで残るのか・・・?
だとしたら相当邪魔なんだがwww
285イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:46:11 ID:4/zgwiCz
自由に作れるらしいから、
ツンデレのアレクさんのこと
しっかり地下鉄とか再利用可能に作ってるよw
286イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:53:02 ID:FquNA8AX
多分ミノスの大暴れが原因で崩落をあちこちで起こしてるんだろうな
炭鉱跡のように地盤沈下を起こすのも時間の問題かと

実海辺の炭鉱跡ではわざと海水を引き込んで安定させてたりもするがね
287イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:18:05 ID:ylD+MHZ1
>>284
「大迷宮」を使用したミノス戦後にサルデーニャ島の砂浜に巨大な陥没部が…(P226
288イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:26:08 ID:wZbL64SY
支那の汚染された土地や核廃棄物貯蔵庫で「大迷宮」
ヤバいものはナイナイしちゃう
289イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:35:02 ID:yAcxLV9D
ヤナギ×護堂
290イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:32:24 ID:KN8RZdCK
夢のラストの男が護堂父に思えた俺は異端かな?
最後の王の研究で日本に来たルクレチアが一郎じいちゃんと会ってたとか、草薙一族の異常性とか考えると、
ラスボスに一族の誰かが出てきてもおかしくない
草薙の権能が神の子孫であることに起因するのはとても自然な話だと思うし
世界滅亡の真相が「この世の女は全て俺のもの」宣言から始まる可能性も・・・流石にそれは無いか
291イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:36:26 ID:zLO6ICZM
>>290
異端だなwww
292イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:38:45 ID:FquNA8AX
ラストのあれは素直に護堂じゃないか?
ベッド上と言う戦場で幾度もの腹上死を乗り越えてきた
不屈の戦士の姿だったかと
293イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:50:33 ID:zDEpQAAU
>>293
素直ならアーサー王か最後の王じゃね? アーサーが最後の王かどうかは
置いとくとして、いずれ会いそうな神ではあるからな。それまでの夢の
内容からして、自分を客観的に見るってのもどことなく不自然だし。
294イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:51:19 ID:zDEpQAAU
ミス。自己レスしちゃった。
>>293 >>292だ。
295イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:20:16 ID:V+jOcn4X
>>290
委員会は草薙家は何も魔術等と縁のない家系といってるし、そういう
特別な血のおかげとかカンピオーネではつまんないよ

それに父なら夢でもさすがに護堂も気づくだろ
あれだけ夢をはっきり記憶してるんだし
296イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:30:40 ID:VdBG3nnp
特別な血ではないかもしれんが、特別な血族ではあるな>草薙家
297イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:35:18 ID:LbbRRDV/
アレクも相当のひねくれもだよね
ミノス倒して迷宮の権能とかw
298イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:45:23 ID:HvalVpOk
>>230
仏教で軍神といえば、謙信公崇拝の刀八毘沙門天やら、武士階級リスペクトの摩利支天、
それに韋駄天様も?
299イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:45:58 ID:TLB58Dhc
逆にドニはシンプルだな
ヌァダを倒して何でも斬れる剣。ジークフリートを倒して鋼の肉体
凄いシンプルw。いや、使いやすく強力な権能であると思うけど
300イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:47:17 ID:B9W4u/ni
古に帰れ
301イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:07:17 ID:/cYjjSvg
軍神のカテゴリで調べてみたけど記載されてる中残ってそうなメジャーで神格高そうなのはオーディンくらいなのかなあ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%BB%8D%E7%A5%9E
302イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:39:32 ID:FquNA8AX
文明の利器なんて要らない
剣さえあればロハスでいい

そういうことなんだろうな
303イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:13:30 ID:u5cFTUPA
>>299
たぶんややこしい効果の権能はドニの性質に合わないんだろうw
304イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:46:22 ID:uYsR9jNh
>>299
単純だけど使いやすいよな。そういう意味じゃ権能的に正しく護堂の対極ではあるな。
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:15:16 ID:SGpb9rnb
アレクの権能って・・・なんか昔の漫画を思い出した。

確か「加速装置」だっけ?
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:21:45 ID:FquNA8AX
そういや今回の短編で日々のトレーニングさえ積めば権能を
巧く使いこなせるって言うのが否定されたな
命がけの実戦を積まないと強くなれないとは難儀な人たちだ
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:08:04 ID:SGpb9rnb
>>306
それ以前に護堂の権能なんか毎日トレーニングできる様な
ものじゃないじゃないか。

やるとした毎日、「猪」召喚して目に付く巨大建造物を破壊するぐらい?
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:11:51 ID:eauvgLwj
>>306
でも、ドニや姐さんは剣術や拳法を磨けば戦闘力アップに繋がりそうだけどな
そういや、姐さんの権能(怪力に音波攻撃)もシンプルだよな
怪力なんかは戦闘以外でも色々使えそうだ
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:16:43 ID:EUuFl0Rg
>>308
その剣術を鍛えるのに同等以上の相手と命のやりとりしなきゃならないって婆っちゃが言って・・・うわ何をするsがkdslkg
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:20:50 ID:mr/1d9yN
護堂の権能が戦闘を経て強くなるとしたらどういう方向に進むのかな
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:21:12 ID:eauvgLwj
>>309
はて、さっき何か聞こえたような気がしたんだが……
それはそうとこの足元にあるグラム88円ぐらいのミンチはいったい何だろう?
まるで人体を現界以上まで斬り刻んだような代物に見えるのは、俺が疲れているせいだと思いたい
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:22:54 ID:X9OW3Pw1
>>308
それくらい強い奴じゃないと本気になれないからだろうな。
弱いやつなら単純に力押しで勝てるから。
同等以上なら己の権能の応用など工夫を凝らす必要が出てくる。
そうしたらその経験を次回以降の戦いで活かせるようになるし。
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:54:45 ID:V+jOcn4X
そう言えばさ、護堂はここ数年以内にメイド御殿のプロデュースして
しかもエリカとリリアナのイタリア勢に対しては積極的にメイドプレイを
強要するほど変化していくことが未来視でほぼ確定してるよね

日本勢にそうでなかったのは、単に夢のタイミングの問題なのか
やはりメイドだから外人指定だったのか、どうなんだろ

>>312
権能使っちゃったら、大騎士といえども終了だしね
同格相手じゃないと能力全開にできないし
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:00:35 ID:SLwBn0DV
>>313
それはイタリア勢のメイド達にも手を付けてしまったからとかじゃね
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:13:24 ID:SGpb9rnb
夢の中では護堂はイタリアと日本の2重生活をしているように見えるが
どうなのだろう?
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:24:05 ID:WKUr+JQm
>>308
聖ラファエロが、姐さんのことを『超常の花をばらまく』って言ってたけど
これ第三の権能なのかな
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:30:35 ID:SLwBn0DV
>>317
YのP277の背景に花が
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:34:47 ID:EUuFl0Rg
>>316
6巻のカラーイラストで花びらが舞ってるぞ
319イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:43:15 ID:SLwBn0DV
あっと自分にレスしてどうする

お姉さまの場合、術とかも人類の頂点だろうから
権能との見分けが付き難いと思う
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:45:39 ID:qUEBUR8e
永遠の美少女が気になるなぁ本当に
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:45:51 ID:ano8snBM
>>319
頂点どころかとっくのとうに人間の限界超えてるだろ……
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:48:30 ID:eauvgLwj
>>319
確かにな
護堂が猪を召喚→明らかに権能です
姐さんが猪を召喚→新しい権能かもしれんし、自前の召喚術かもしれん。傍目にはどっちか判らん

こんな感じだよな
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:52:19 ID:SLwBn0DV
>>322
更に自前の召還術にしても
カンピとしての膨大な魔力量から
人間には不可能なレベルの規模になるだろうし
324イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:00 ID:FquNA8AX
途中で鳳を呼んでたのはただの仙術っぽかったな
姐さんはカンピオーネ以前に人を超えた仙人だし
カンピオーネの権能無しでもまつろわぬ神とも
やりあえそうで恐ろしい
325イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:55 ID:ano8snBM
>>323
確かにw初級呪文でさえ上級呪文並みの威力になりそうw
326イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:56:01 ID:ano8snBM
>>324
あー……あの人ならやりそうw
カンピオーネになるのも当然だなw
327イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:57:12 ID:eauvgLwj
>>325
姐さん「それは私のメラです」
328イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:00:25 ID:oITqckRv
護堂もドニもカンピになる時はアイテムの力も借りて勝ってたけど、
姐さんだけは真っ正面から金剛力士とか粉砕してたんだろうな。
329イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:01:41 ID:SLwBn0DV
上から目線でお仕置きしたら
誤って殺してしまったとか?
330イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:09:56 ID:SGpb9rnb
>>327
なんかあったな・・・周りが「メラゾーマ」とか言ってるのに
使った当人は「メラ」だか「メラミ」だか呟いたの。
331イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:16:45 ID:ndNFghvj
>>330
元ネタはダイ大の大魔王バーンだな
人類最強クラスの味方の魔法使いが威力においては最強クラスの呪文であるメラゾーマを何発放っても相殺できなかった
火炎呪文が実は大魔王にとっては初級呪文のメラでしたというオチ
332イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:17:47 ID:X9OW3Pw1

陸鷹化へのお仕置きも普通の人にとっては死ぬレベルなんだろうな・・・
333イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:19:13 ID:X9OW3Pw1
モブですら変体・・・
334イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:22:33 ID:X9OW3Pw1
>333
ごめんミスった。

そういえばアーサー王の伝説で他の英雄には元となる英雄がいたとアレクが言ってたけどアレクがいった以外はどんなもんがあるのかな?
335イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:22:52 ID:SGpb9rnb
姐さんが腐った女子だったら陸鷹化へのお仕置きはもっと
凄いものになっていただろう。
336イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:23:17 ID:33vTb+/D
読了
ゴドー、カンピになってなかったら明日香ルートだったんだろうな
337イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:24:50 ID:X9OW3Pw1
>>336
妹が女を追い払って独占という可能性もあるかと
338イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:26:01 ID:SLwBn0DV
>>336
さくらの面倒もおそらく死ぬまで見る訳




339イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:28:49 ID:FquNA8AX
余程のことが無い限り護堂と関わった人間は
きっちり面倒を見そうではある
340イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:30:38 ID:SLwBn0DV
結局、カンピにならなくてもハーレムルートか・・・
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:35:22 ID:zsMIcraP
読了
なんだかんだでアーサー王伝説ルートに決定のようだな

以前、否定的なレスもあったけど
グィネヴィアの名前を使ってアーサー王と無関係は、普通に考えたらありえないよな
まぁ、単に名乗ってるだけってのは、意表をつかれたが…

グィネヴィアさんの本名、実はモーガン・ル・フェイってことはないかな?
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:36:05 ID:ylD+MHZ1
社会制度が許さないから単に第2の草薙祖父が出来るだけかと。
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:36:23 ID:ano8snBM
>>340
結局、カンピオーネになる奴って元々暴君になる資質を持っている奴がなってるんだよなあ……
これが運命か……
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:38:48 ID:SGpb9rnb
カンピでない護堂は祐理と出会わなそうだけど

出会ったら出会ったで結果的にカンピになってそうだな。
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:39:59 ID:ndNFghvj
>>341
>なんだかんだでアーサー王伝説ルートに決定のようだな
どうかね?
現地妻は「おそらくアーサー王よりもっと古くて、大陸の東西にまたがる存在」って言っているけど

>>343
黒王子とJPSは暴君と言うよりも苦労人の気配が……
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:42:06 ID:FquNA8AX
モーガンっていうとクーフーリンに振られて呪いをかけた精霊だっけ?
マーリンに決して解けない魔術を教わってそれを使ってマーリンを
ゲットしたのはエクスカリバーを授けたとされる湖の精霊か
347イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:44:23 ID:SLwBn0DV
>>342
少なくとも日本では内縁のとか都合のいい言い回しがある訳で
348イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:45:40 ID:uYsR9jNh
>>346
アーサー王の異父姉で魔女、だかじゃなかったっけ
349イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:49:28 ID:SGpb9rnb
>>モーガン・ル・フェイ
アーサー王の異父姉・・・どうみてもツンデレ、ブラコン

ひょっとしたらグィネヴィアの正体?

だったらアーサー王にこだわる理由もうなずける。
350イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:51:42 ID:ano8snBM
>>345
黒王子:自分勝手で本当にこだわるところは全く譲らない
JPS:民に犠牲を強いる
この点では暴君と呼べるのではないでしょうか?
351イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:53:10 ID:FquNA8AX
>>348
戦乱の女神もおんなじ名前っぽい
クー・フーリンに振られて非業の死を遂げる呪いをかけたけど
死んだ時には鳥に化けて肩に止まりその死を嘆いたそうな
352イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:58:26 ID:uYsR9jNh
アーサー王のは形成時期から見ても欧州近辺の伝説・伝承が混じってるって話もあるからな。
アーサーが始めに岩から剣抜くけど、ああいうモチーフって英雄伝承に多いし、それ以外にも類似性あったはずだし
353イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:09:25 ID:9dZF7gbK
>>350
JPSさんは恋愛に関しては暴君だぞw
354イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:13:55 ID:8peFxT3V
今回のミノスの複製のこと考えるとアーシェラって生きてる可能性あるのかな?
そへん機軸にしてアニー再登場しないかな。
355イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:14:04 ID:FquNA8AX
>>352
ジークフリートが英雄になったのはりんごの木に刺した
グラムを抜いたからだっけ?
あれがグーングニルで折られたから命運が尽きたとか
356イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:16:56 ID:uYsR9jNh
>>355
細かいところは覚えてないけどグラム=アーサーの剣の元ネタ、って話あったな。そこからかな。
まぁ遡るとさらに別の話が出てくるんだろうが。
357イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:17:45 ID:ndNFghvj
>>355
>あれがグーングニルで折られたから命運が尽きたとか
それは親父の方じゃなかったか?
あと英雄になったのは、悪竜ファフニールを倒したからだと思うが?
358イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:21:59 ID:zsMIcraP
復活円卓の騎士vs護堂の嫁(+カンピが数名?、む、護堂側の人数が足らんな、りっくんもいれとく?)

どんなマッチアップがあるか今から楽しみかもw
この対戦がなかったらショボーンだがな…
359イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:24:00 ID:FquNA8AX
ああ、調べてみたら親父が抜いた剣を折られて死んでるんだな
そのグラムの欠片を打ち直して父の復讐をしたのがジークフリートか

でもって悪竜ファーブニルを屠った後に拾ったのがバルムンクやね
(なんかネットで調べてたらダインスレフもヒットしたけど)
360イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:31:03 ID:mr/1d9yN
もしヴィシュヌがラスボスなら10の化身同士の戦いになるな
ヴァラーハに対して猪、クリシュナに対して少年って感じなら燃える
361イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:35:11 ID:FquNA8AX
ヴィシュヌ、ブラフマ、シヴァの三柱はどれもやばそうだな
362イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:50:58 ID:V+jOcn4X
アフラ(アスラ)VSデーヴァ(ダエーワ)か
根深い対立だな
363イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:03:26 ID:PLvG0nsm
ドニの倒したヌアザは聖杯伝説ではロンギヌスで足萎えになった漁夫王の元になったとか
あるいは聖杯を守護する聖杯王となったとか。
とりあえずドニとはこの絡みで対決することになりそうかも。

しかし漁夫王復活の下りが日本の天の岩戸神話につらなる太陽神復活説話だったとは。
やはり神話は面白い
364イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:19:09 ID:II5Hs9TK
>>359
その辺は色々な話があるからな……
例えばファフニールの血の恩恵で鋼の肉体(菩提樹の葉の位置が弱点)を得た話もあったりするし
鳥の言葉が判るようになったりって話とかもある
で、ファフニールを倒した際に手に入れたのはバルムンクじゃなくて指輪だって話もある
365イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:26:04 ID:+Tun85vL
シヴァの姿の一つのマハーカーラは戦、つまり鋼を司るんだよな
化身まで含めたらキリが無いか?
366イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:29:09 ID:+wk4w4YV
ここまで、8巻の第1話の小題「謎の魔王カンピオーネを求めて」のオマージュ元の
『タネローンを求めて』や『未知なるカダスを夢に求めて』の記述無し
エターナル・チャンピオンとかパルプ・フィクションといった先達への敬意を忘れていな
いのも、丈月城さんの良い所だと思われ
367イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:30:26 ID:sVXqgA62
護堂がシヴァやらヴィシュヌ、ブラフマの嫁達を寝取る事で愛妻家である彼らと
対決する事になる訳ですね。
368イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:39:53 ID:gpUw+lKS
今回正式に出てきた幼馴染の明日香さ、最後に少しだけで
しかも「草薙家メンバーと仲間の間では埋没してしまう」
さくらを見て、「最後に護堂のそばにいるのはこういう子かも」
とどめはリリアナを眩しそうに見てるとの描写が、なんか切なさ炸裂だったな

あのヒロイン勢に割ってはいるのは、一般人にはやはり無理難題ではないのか?
さくらみたいな性格じゃないと比較してしまい、見てるだけで終わりそう...

エリカとリリアナが脇を固めてたら、まあそうなるか
369イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:44:46 ID:sVXqgA62
さくらが護堂が嫁にしたいと思うような娘に見えなかったのが残念。

此れでは・・・本当に気の迷いだと言わてしまえば周囲は納得してしまう。

370イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:46:21 ID:5EDKz+d/
最強の鋼について
・えげつない
・女の敵
・勇者
・眠れる御子
・御子を苦しめたのは女を救う者
・大陸の東西にまたがる

既出な情報ってこれくらいなのかなあ
情報少なくてわからないね
371イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:52:13 ID:c841dHbg
幾ら護堂でもビッグチンコ・シヴァ様にはかなわないだろ
リンガなんてまんこからちんこが生えてる像まであるし
372イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:05:40 ID:+wk4w4YV
東西にまたがると言われて、すぐ出てくるのはイソップ物語とかイーリアスかなぁ
・・・オデュッセウスか百合若大臣?
373イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:11:45 ID:sVXqgA62
>>371
>>ビッグチンコ
護堂には絶対必要な権能ですな。
374イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:14:21 ID:+Tun85vL
世界を滅ぼす神と聞いて真っ先に浮かぶのはやっぱりシヴァだな
375イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:29:59 ID:RVuM2A4I
最後の審判なんてものがある以上ヤハヴェだって・・・
376イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:32:30 ID:II5Hs9TK
俺は黙示録の獣を思い出した
377イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:38:39 ID:gpUw+lKS
>>370
スサノオにガキ呼ばわりされてるのも追加で
378イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:39:57 ID:mK+Hxr2a
>>371
性器の対決「護堂様VSシヴァ様VSマーラ様」って感じか?
379イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:50:41 ID:wiqCOfO0
>>377
大国主連想するよね
380イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:53:20 ID:5EDKz+d/
シヴァだと日本では大黒天で大国主になるんだねえ
それだと須佐之男の息子って事だからある意味ガキ扱いも頷けるのかな
381イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:54:54 ID:II5Hs9TK
>>379
ちなみにシヴァ→マハーカーラ→大黒天→大国主
の関係な
382イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 02:14:30 ID:uhgk0qpS
シヴァ神はビッグネーム中のビッグネームだな
日本でも七福神やらで日常的に崇拝されてるし
こっちに流れ着いた神という点でも問題ないね
383イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 06:26:32 ID:j1tiyaCh
シヴァ神が顕現>護堂と対峙>ナンパ競争>草薙の血の勝利
384イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 06:30:59 ID:FoOa3prG
例の数年後の予知夢だが・・・エリカやリリアナと同じベッドで朝を迎えてるのね・・・
完全にヤってるな・・・しかもメイドで
385イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 06:57:09 ID:56EHUF5k
やっぱりリリアナは第3夫人なんだな
祐理いらないから第2夫人までのし上がってほしいな
386イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 07:15:21 ID:fAYzdH/i
エリカが画策してる護堂の支援組織の名称はどんなものになるんだろう?
まさか姐さんよろしく宗教立ち上げる訳でも無いだろうし、新たに結社を名乗るのか、
はたまた草薙護堂後援会とかじゃ政治家かタニマチだしなぁw

ゆかいな仲間達じゃアレだし、友の会も微妙だし、草薙古書店? 喫茶魔王?
アレクも王立工廠とか意味不明だけどかっこよさげな名前付けてるし・・・
387イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 07:19:08 ID:6MjQcyQK
ごどーらう゛ぁーず
388イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:50:00 ID:V/Cf/lue
シンプルに草薙組で良いだろ。
389イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:17:14 ID:gpUw+lKS
>>384
リリアナがメイド服を着せられたのはカレン用のサイズ違いが送られてきたことが
きっかけだけど、よく考えるとタイミング良くそんなイベントが起こるのはおかしいよな

つまりカレンがアリアンナさんから護堂がエリカとメイドプレイを楽しんだことを聞き出して
リリアナ用に手配したと考えるのが妥当だと思うがどうだろうか?
カレンは恵那にもエリカ・リリアナがメイド服を着たのを知らせてたし、それを護堂が
また情報売るアルバイトしてるのかの感想を抱いたのは、完全に中に入り込んでるね

>>379,381
>シヴァ→マハーカーラ→大黒天→大国主の線で考えると
スサノオがガキ呼ばわりしたのも、女の敵とパンドラさんが呼んだのも合致するな
あと大陸の東西にまたがるのはアレクサンダー大王のインド遠征によって
西にもたらされたと考えられるし
390イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:23:56 ID:2Pa2qko/
3年B組魔王生徒
391イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:24:52 ID:RVuM2A4I
>>387
なにその絶倫王的な集団

>>389
リリアナのために用意したというよりも完全に「面白いから」で用意するメイドさんだからな・・・
392イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:44:31 ID:gewj/jix
>>368
護堂って独占欲が結構強いから
自宅まで来るような娘が
離れて行ったらどーかな


何二せよ全ては護堂次第
まあ怪異とかが絡めば一般の娘も
ものにしちゃうだろうけど
393イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:54:35 ID:gewj/jix
一般の娘といえば隣のクラスの宮間さん
珍しく護堂の口から出てるけど
しっかりチェックしてたんだな

次巻は文化祭だし登場するんでしょうかね
394イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:05:13 ID:sVXqgA62
次巻は学園祭と云うと・・・・。
とうとう、護堂は自分の通う学校まで破壊するのかw
395イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:23:58 ID:FoOa3prG
次から本筋に戻ってくみたいだからな、破壊はさけられないな
396イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:26:25 ID:SYIiyqHG
幼馴染みは思ったより護堂に恋愛感情持ってるようではなかったな、多少はあるだろうけど
どうでもいいけど堂を護るって名前なのに堂壊しまくってるなぁ護堂
397イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:29:54 ID:V/Cf/lue
犬神使いが猫依を名乗るように、隠し名なんだろう。
398イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:35:00 ID:gewj/jix
>>394
当面は護堂の本拠地(自宅は静花が居るし)として学園を有効活用すべく
破壊するのは世の常識というか大体的な地ならしをですね・・・

>>396
いやいや、早朝のメールや澤さん宮間さんの前での態度が
草薙一族の目の前だと気圧されて成すすべが無くなるんだろう
399イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:49:11 ID:LozaLSjJ
>>386
組織自体はかなり強そうだよな
少年の権能使えばエリカ達はカンピオーネや神以外には負けなさそうだし
姐さんとかJPSは護堂がきちんと頼めば協力してくれそうだし
400イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:03:59 ID:on4fQFGx
>>386
最初名前見た時は「王立」って何処の王だよと思いかけたが、
よく考えるとアレク本人が魔「王」だった
正直今まで出てきた結社の中では一番楽しそうな気がする
401イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:30:44 ID:Y35LBIMn
そういや護堂の言霊で「”主”は仰せになった」ってあるけど、あれ自分自信のことなのかな
402イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:30:48 ID:gewj/jix
しかしだ魔王自ら初歩的な講義とかだから
人員面では実行力に不安があるとこだよね

使える側近に限って飛行機乗れないとかも不安材料だし



まあ護堂も順調にハーレム拡大してくと能力に不安のある娘が増えるだうが
403イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:48:12 ID:SYIiyqHG
>>386
黒円卓
404イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:19:07 ID:V8XS08mO
>>382
おまけにそれぞれの愛人のところに寝泊りしているようで……
おーい、一巻で非難した爺さんの行動と同じようなことやってるぞーw

>>402
元々雑多な人材の寄せ集めだから仕方が無いんじゃないの?
他の人材も問題のある奴ばっかなんだろうなあ……
405イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:23:20 ID:uigffAba
>>403
護堂「女はしょせん、駄菓子にすぎん。欲しいときにいくらでも手に入るものに、私はいちいち拘らん」
406イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:25:13 ID:Y35LBIMn
>>405
何かとおもったらdies ireaか
407イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:45:31 ID:IEZO+Dzm
黒王子の所は「特攻野朗王チーム」でいいんじゃなイカ
408イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:13:55 ID:SYIiyqHG
>>406
なんか護堂さんとこ円卓作るっていってるしリリアナもエリカも騎士だしおもいっきり騎士団やん
人数増えてるし聖槍十三騎士団になりそうだ、槍ないけど
409イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:24:17 ID:uigffAba
>>408
“十三”騎士団で収まるかね?

>槍ないけど
護堂の股間に装備されてるぞw
で、騎士団員は最初に(ベッドの上で)それで屈服させられて聖痕を付けられるのが
入団のための通過儀礼なんだw
410イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:25:43 ID:KDx7cCOP
性なる槍なら・・・おっと玄関に誰かきたよう(ry
411イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:27:21 ID:V8XS08mO
その後>>410の姿を見た者はいない……
412イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:39:14 ID:gewj/jix
>>409
円卓の径を定期的に大きくしなきゃ収まりそうにないしね
413イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:54:00 ID:pd7kVhMr
どうせ誰が護堂の隣ないし膝上に座るかでもめるんだから円卓なんて味気ないものじゃなくて
ベッド買えばいいじゃない、キングサイズを越えた魔王サイズのさ
414イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:02:56 ID:gewj/jix
ベットなんかにしたら熾烈な棒倒しが始まるだろw
415イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:52:55 ID:gpUw+lKS
メイド姿のリリアナが護堂にキスしてくるくらいだもんな
まあ5巻の祐理によれば、リリアナは肉食系らしいから

恵那もカテゴリーとしては肉食系で、草食系は現在祐理のみか?
416イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:54:51 ID:gewj/jix
間違い、ベッドでした・・・orz


棒倒しのルールは復活しないぐらい完全に倒した娘が勝ちということで
つまりは一番乗りや回数とかは有利な条件にならず
乗っかりさえすれば(死屍累々になるあたりで)非力な娘でも充分にチャンスが・・・


問題は、負けた娘も回数こなして満足なんじゃとか
本当に完全に倒せるかどうかとかであるが
417イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:07:25 ID:n1SxTTat
下ネタはそれぐらいにしとけよw
418イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:19:05 ID:Dqda/sEy
>>413
どんな大きさでも肉布団には不自由しなさそうだな
419イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:26:14 ID:lCaraUm6
スサノオにガキ呼ばわりされてるのがミスリードで、スサノオの親父じゃね?
420イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:32:42 ID:uhgk0qpS
>>419
それだとイザナギになってしまうが?
421イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:35:38 ID:lCaraUm6
>>420
そう書いたつもりだけど?
422イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:39:37 ID:uhgk0qpS
ちと調べるとイザナギやイザナミのイザナって言葉の語源は
サンスクリットのイシャナであると言う説もあるみたいやね

イシャナはシヴァの事らしい
423イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:40:17 ID:gewj/jix
腐った妻を見て逃げ出すような男はちょっと・・・
424イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:44:04 ID:V/Cf/lue
ある意味、女の敵か。

あと、3巻読み返してたら現地妻は日本武尊の研究のため日本に来てたんだね。
アーサー王と日本武尊に関連性があるのだろうか?
425イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:50:36 ID:GpSU6hwt
>>423
一瞬別の意味にとらえてしまった
神話の話だったね
426イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:50:52 ID:uhgk0qpS
多分あれもキーワードなんだろうね
427イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:02:11 ID:YSYJuwza
>>425
そっち方向で腐ってる妻からは俺だって逃げるわw
結婚してないけど
428イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:14:31 ID:gewj/jix
まあ護堂にとっては腐った嗜好よりヅカ系のほうが脅威かもして知れんけどね
429イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:14:31 ID:V/Cf/lue
将来的に、ドニ×護堂に目覚めるリリィが存在しないと、誰が言い切れるだろうか?
430イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:16:32 ID:6MjQcyQK
ドニ攻めじゃなく護堂の下克上攻めがみたい3×才の冬
431イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:21:28 ID:gewj/jix
>>429
ってことはメイド御殿のためにアキバは残す必要があるけど
池袋の乙女ロードなんかはリリアナが影響を受ける前に
潰さなきゃならんって事か
432イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:30:24 ID:+Tun85vL
まあもしシヴァとヴィシュヌ両方が出たとしてもブラフマーはハブられる未来が見える
433イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:43:27 ID:sVXqgA62
恵那は清秋院の跡取りだから彼女の代になれば自動的に「清秋院」は
護堂の傘下になるんだよな。

・・・・最終的には護堂のハーレムでは恵那が圧倒的有利になるのか?
434イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:46:15 ID:V/Cf/lue
エリカと馨がさせないだろ。
435イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:47:33 ID:WN7nb0XN
カンピの庇護の下、大きな組織や権力を得るのと
カンピの寵愛を受けるのは、 特 に ゴドーの場合別のよーな気もするが
436イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:49:55 ID:sVXqgA62
>>434
やり方によっては組織内での内紛になるけど?
437イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:52:18 ID:5EDKz+d/
既に皆所属組織の思惑とは関係なく個人の意志で一緒にいるよねえ
438イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:00:04 ID:sVXqgA62
>>435
護堂のハーレムのヒエラルキーは「護堂にどれだけ頼られた?」
「どれだけ役に立ったか?」で女達の間で勝手に決められる
みたいだけど。

だから、絶対に決まらないだろうけど。
439イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:00:30 ID:Dqda/sEy
清秋院の跡取りかもしれないけど、ああいう家は分家やら何やらでバックアップは用意してるだろ。
恵那が護堂勢力に入るとしたらそっちが跡目に就くって可能性もあるかと。

で、カンピの子種がゲトできたら子供には清秋院を継いでもらうという手もある。
440イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:03:42 ID:fAYzdH/i
称号持ちの大騎士からして自分の組織と距離を置くばかりか、新たな組織の立ち上げに
動いてる始末だしなw 普通なら裏切りとされかねない罠。

まぁ、赤銅も青銅も護堂とのパイプは維持しておきたいだろうから、二人を処罰
とかそういう話にはならんのだろうけど。
441イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:11:57 ID:MKiXSb+1
護堂は魔王としては寛大な方なんだろうけど
身内に手出したら容赦ないだろうな。
442イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:39:51 ID:gewj/jix
>>441
護堂が可能な限り小さく事を治めようとしても
結果的に甚大な被害を受けるだろうねえ
443イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:44:48 ID:SYIiyqHG
護堂の場合は外界と隔離する結界みたいな権能持つ神様倒して権能手に入れない限り被害を出し続けそうだなぁ
444イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:48:58 ID:sVXqgA62
>>443
>>外界と隔離する結界
護堂が入手する場合は、「結界崩し」か「ボーダレス」に
カスタマイズされそう。
445イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:51:37 ID:gewj/jix
いやいや、物理的な被害より風評被害のほうが甚大なんてことも
つーか、魔王に楯突いたなんて事が発覚したら九法院の例もあるし
その家が成り立たなくなるぐらいに人が離れてく恐れが
446イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:00:23 ID:sVXqgA62
>>439
多分、分家の人間が暫定的に跡目を継いでも組織全体で恵那を
バックアップするだろうしその為にも組織全体が護堂の傘下
に入る事を正式に表明するんじゃない?

組織運営に関して護堂は絶対に口に出さないだろうから傘下に入る事で
のリスクは殆どないし、特に正史編纂委員会から主導権を奪いたいんなら
なおさらそうすると思う。

>>445
九法塚は最終的に詫びを入れて形だけでも護堂の傘下として
庇護を求めるしか存続の道はないけどね。

でも四家の中で一番舵取りが難しいのは「連城」だよな・・・。
跡取りがアレなのに廃嫡できない所が、他も似たりよったりと
云うことを証明しているようなもんだしw
447イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:06:04 ID:3nyyzD+D
でも清秋院も5巻ではエリカを政治的な思惑で排除しようとしてたし本当なら
もっと護堂がキレてもおかしくないんだよな。裏でけしかけた幽界の連中も含めて。
九法塚なんかよりよっぽど危ない立場に置かれてそうなもんだが。

ていうか護堂に愛人にしてと言いつつその護堂の目の前でエリカ殺そうとするとは
結構支離滅裂な行動だよな。
448イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:12:45 ID:bSFylRoD
清秋院は後見を考慮すると取り潰しとかは難しいだろうけどね


まあ恵那は難しいことは考えない娘だから
449イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:13:52 ID:EAMPLfvf
殺そうじゃなく、日本からイタリアへ追い出そうだろ
450イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:20:17 ID:bSFylRoD
エリカが死に掛けたのは幽世に行ったからしねえ
恵那も神懸かりをしくじったし事故みたいなもんでしょ

ところでエリカの道場破りの件は書かれる機会はあるんだろうか
451イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:21:09 ID:VsZGap8U
>>446
傘下に入るって、簡単に言うけけど
今までの正史編纂委員会との関係を見れば分かるが、護堂はそのへん、えらい慎重だぞ

他のカンピは「来るもの拒まず、気に入らなかったら叩き潰すだけ」で対応してるから大雑把だけど
それができない護堂は、不用意に借りやしがらみを作って自分の力が利用されるのを警戒してる
今回エリカが動いてるのも、他のカンピのように振る舞えない護堂が利用されないようにするためだし
今後はなおさら各組織とも護堂への擦り寄りは難しくなるだろう
452イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:39:11 ID:+c7imR5w
>>441
どうにかする絶対的な力を持っていて、身内に手を出されてほっとくような奴の方が少ないぞ
その身内の範囲が、ほんとの近隣の者だけか、単に知ってる人も含むのかは人によるけどな

護堂だと、見ず知らずの人すら身内の範疇に入ってしまうほどお人よしかもしれないな
453イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:43:29 ID:bSFylRoD
各組織は貢物をですねえ

というか護堂の場合フラグが立ったらきっちり回収するから
下手に各組織が接触すると優秀な人材が(ただし女性に限る?)
流出しまくって恩恵が有っても涙目なんじゃ・・・
454イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:46:52 ID:v83Xx1dO
不況業種の建設業界にとって護堂は救世主だろw
日光の建設業者は復興特需で沸いている。

・・・・・・日本の財政赤字がますます増えていくwww
455イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:52:32 ID:U+Slorrl
宇宙刑事フィールド見たいなのを作れればいいんだよな。
隔離できる代わりに敵の強さ3倍とかw
456イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:56:58 ID:bSFylRoD
魔王にとっては苛烈さも必須なんだから
世に知らしめるべきだしメリットが無いだろ


護堂の精神的な安寧なんて全く必要無いし
457イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:00:20 ID:VsZGap8U
護堂の疲れすぎるとストレス発散のために寝所で暴虐の限りを尽くして逆に搾り取られる未来が現実になるぞ
458イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:01:37 ID:bSFylRoD
それこそスレ的に望むところじゃ?
459イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:01:48 ID:5JrIy0pR
>>454
魔王の力で日銀に国債を直接引き受けさせていただきたいところ
460イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:08:55 ID:0ThSl03N
>>452
侯爵とバカ剣士みたいにそもそも身内感情なさそうな奴もいるからな
姐さんがどうなのかはよくわからん。陸がやられたら仇くらいはとってくれるのか
461イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:18:06 ID:teqCLXY4
問題は修行と称するしごきや態度が気に入らないとかの理由で
姐さんにやられた時の方が陸少侠の被害が酷いということだな
462イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 05:34:37 ID:Zc/s31SM
アレクの使える権能はレリエルの雷関係、ミノスの迷宮、復讐の三姉妹の倍返し報復だけだっけ?
ミノスの権能キャンセルの雄たけびとかかなり使えたら反則気味だがなあ
……護堂さんのもともと使える権能が多すぎて卑怯臭いな、しかし!w
463イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 05:43:04 ID:TS48Nt0D
護堂の権能は一つだぞ、使える能力=化身が多くて卑怯臭いんだろう。
二つ目の権能(?)の天叢雲剣も複数能力持ちっぽいし。
番外編として草薙の権能(?)も入れれば三つだが。
まあ、その分制約がキツくてバランスは取れているだろう。
464イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 06:25:32 ID:XLFiB6sq
一つだけど沢山
まあスイスアーミーナイフみたいなもんだ
465イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 07:08:20 ID:qVbnQEPD
護堂は正史編纂委員会を信用してないからなぁ
エリカの叔父は信頼してるみたいなのにね
466イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 07:22:15 ID:bSFylRoD
>>465
そりゃあ委員会の全貌が明らかになってないし
今のところ友好があるのは東京支部長の馨じゃあ
全面的な信頼なんて出来んよ

東京ですら支部ってことは本部は京都あたりでしょうかね

という訳で四家を制圧したかに見えて、まだまだやることは残ってたりする
あと馨の悪巧みって委員会の全面的な掌握とかだったりして
467イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 07:35:43 ID:t6rjYeWe
委員会ねぇ・・・ 正直言えばトップの馨さんからして信用出来ないw
468イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 08:00:17 ID:i727iJCe
>>465
正史編纂委員会を信用していないというより甘粕と馨を
信用してないだけだろ?
現時点では彼らしか接点ないし、彼らは基本的に護堂に
嫌われない迄も嫌がる事しか言わないし。

エリカの叔父はキャラ的に護堂をからかいの
ネタにはしないから使用されているだけだろ?
469イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 08:12:23 ID:Nl1CaKHq
>>466
東京って支部だったっけ?

さの宮 = 東京
九法塚 = 栃木
清秋院 = 東京以外のどこか
連城  =  不明 (娘は東京の大学に通ってる)

清秋院か連城が京都なのかな?
しかしどっちも京女のイメージじゃないなwww
470イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 08:18:12 ID:qVbnQEPD
>>468 ちゃんと読み返した方がいいよ
471イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 08:55:23 ID:EBm8S553
>>465
確かにエリカの叔父に対しての信用はあるけどそれって個人としてであって
組織に対する信頼とは別物だよね?委員会との比較として使うのはおかしくないか?
472イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 09:05:52 ID:oLlc4p+9
>>469
恵那は武蔵野の姫巫女だから
473イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 09:19:22 ID:Nl1CaKHq
>>472
武蔵野って、東京の武蔵野?
エリカが「恵那さんが東京に来てる」っていってたから東京以外かと思った。

東京外の山にでも行ってたのかな
474イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 09:54:05 ID:t6rjYeWe
恵那の家は埼玉だな。
新刊の3バカ襲撃のあたりで秩父の清秋院本家の持つ山がどーたら言ってる。
祐理も実家は確か埼玉だったし、まぁ一応は二人ともギリギリ武蔵野かw
475イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:16:39 ID:saZLpt5j
エリカの結社は代表が騎士道の鑑と謳われる高潔な人物で
エリカには嫌われてる若手筆頭の大騎士も親しいしな
イタリアの結社はドニやヴォバンなんか近隣に居るせいか
魔王との距離の取り方が巧い

日本は初のカンピオーネということもあって慎重に互いの
距離感を計ってる最中という印象
どこまでなら護堂は許容出来るのか敢えて難題の解決を
押し付けて調べてる気がする
476イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:29:08 ID:T3mAZcZ3
虎の子の猿侯もつぶされちゃったしなー
477イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 13:49:05 ID:FHnZnloe
武蔵野ってエリアなにげに広いからな
478イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:14:17 ID:j09PT5v9
武蔵野っていっても東京と埼玉がある。
あと東北にも〜武蔵野って地名はあるが・・・
479イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:53:03 ID:wR+RGcXy
いまのところカンピオーネ以外の強さでいうと
S ラファエロ
A パオロブラッデッリ サーアイスマン 陸 恵那
B エリカ リリアナ ジェンナーロ アンドレア

こんな感じか?
480イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:56:06 ID:wR+RGcXy
まだ神速見切れるわけじゃないから
S ラファエロ
A パオロブラッデッリ サーアイスマン
B+ 陸 恵那
B エリカ リリアナ ジェンナーロ アンドレア

こうか

481イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:00:55 ID:efXBMTmp
>>480
純粋な武の話か?
A以上の奴はそれほど描写がされてないから分からんが
魔術とかありだったら陸、エリカ、リリアナ、恵那はどっこいどっこい
神がかりありだったら恵那が頭一つ抜きん出るって感じじゃね?
482イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:07:28 ID:wR+RGcXy
魔術込めた戦力
少なくともパオロとアイスマンは神速にある程度いけるらしいし
ラファエロはドニと互角以上だから神速完全OK
恵那は神懸りあり状態 剣術自体は今回エリカと互角ってなってたよな
483イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:08:57 ID:wR+RGcXy
陸は巨大ゴリラ相手に簡単に逃げたりできるから
基本能力は上なんじゃね
484イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:17:37 ID:reGWbDy4
叢雲有りの状態だったら恵那もAかA−くらいはいってそうだけど、今はもう無いしなあ
485イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:21:15 ID:9hfz8smK
叢雲ないと神掛かりできないんだっけ
486イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:23:47 ID:reGWbDy4
>>485
いや、無しでも神懸りは可能。あれはあくまでも恵那の生まれ持った固有スキル
まあ、使用にあたってはあまり俗世に染まってはいけない、とかいった制限があるみたいだけど
487イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:24:34 ID:efXBMTmp
>>483
それは単に陸が軽功の術に優れていたからであって
実際6巻ではリリアナと拮抗してこう着状態になってたし
488イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:36:32 ID:nGIhca/e
相性ってのもあるだろ
489イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:55:01 ID:yO9P/x4j
一応、紅い悪魔も聖ラファエロも称号としては同格だぞ。
エリカはまだまだとしても、パオロが聖ラファエロに劣るかと言われると
どうかな、と思う。
パオロもアイスマンも実際に戦っていないから、どの程度強いかは正確にはわからないな。
あと、甘粕もCくらいに入れてくれw
490イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:01:06 ID:oLlc4p+9
帝都の師範代4人も相当なものだろ?
恵那が凄いと語るくらいだしさ
491イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:02:07 ID:qVWoaHFJ
7巻で師範代クラスは心眼を使えるらしいって書いてなかったけ?
492イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:49:19 ID:i727iJCe
>>449
P146に其れらしい記述があるね。
「心眼を会得した武芸者でもなければ見極めることはできまい。
 それほどの遣い手、帝都の師範代にも2,3人しかいないはずだ。」

でもさ、師範代って師範よりも位は下だよな?
ということは師範やそれ以上になるともっと凄いのがいるってこと?




493イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:50:16 ID:i727iJCe
アンカーミスった
>>491○ >>449×
494イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:20:44 ID:bSFylRoD
>>476
日光東照宮は江戸幕府が建立したものだから
日本の歴史的にはまだまだ新しいものなわけで
京都とかの方が呪術システム的に険呑なのが在りそうな
495イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:09:01 ID:MvuMCz6P
崇徳上皇とかな
496イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:14:35 ID:24rgnNIy
>>492
師範は家柄が必要な名誉職かもしれないぞ
もしそうなら実力は師範代の方が上かも
497イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:33:52 ID:07/d9k1f
>>489
聖ラファエロは結社の筆頭である称号とは別に「聖なる盃の騎士」とかいう称号持ってるからパオロやアイスマンより上だろう
欧州最高の剣士って説明もあるし
498イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:54:15 ID:3nyyzD+D
ラファエロやパオろ、アイスマンは果たして神獣にどれだけ戦えるのか・・・。
場合によっては神がかり恵那は人類最強かもしれん。

しかしカンピの権能は本当に本人の性格に応じてカスタマイズされてるなぁw
上の方でも書いてる人いたけど
・ドニ、教主:割と思考がシンプル、脳筋、ついでに抜けてるところがある人
 →とにかく単純な能力。例、何でも切れる剣、すごく硬い体、アイテム禁止、怪力、衝撃波

・ヴォヴァン:傲岸不遜、他人を顧みない、ものぐさ
 →自分自身はあまり動かない能力が多い。例、狼召喚、ゾンビ操作、嵐呼んだり見るだけで相手を塩にしたり

・護堂:行動するのに何かともっともらしい口実が必要。その代わり一度動くと果てしなく暴走。
 →使用条件がやたら厳しく代わりに威力は強い。例、白馬ヤギその他色々

・アレク:ひねくれ者で素直じゃない(というかツンデレ)
 →やや回りくどく癖がある能力。例、雷速、迷宮造り、倍返しの呪い

・JPS:精神分裂症
 →変身能力
499イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:20:26 ID:rc2yZfVr
引きこもり美少女の性格と権能が気になってくる
500イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:27:53 ID:WFgz0x8r
>>499
もっとも重要なのがフラグが立つのか回収は即時なのかどーかが
501イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:45:29 ID:hpDJOo1/
>>499
姉さんと引きこもりの永遠の美少女、どちらがより美少女なのか?
誰か確認してきて欲しい
502イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:52:06 ID:5dBFLd1c
引きこもり美少女と連呼されると、ネトゲとかオークションにはまってそうな気がしてくるから困る。
503イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 01:31:56 ID:pSclZSe1
ナイトウィザードにいたな。そんなキャラ
504イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 02:14:48 ID:Br85PK97
>>498
ドニの《いにしえの世に帰れ》は、割と回りくどい権能のように思う

姐さんの《大力金剛神功》は、単に強力だけでなく、金剛力士の召喚でもある
《竜吟虎嘯大法》も、詩を衝撃波へと変換してて、シンプルと言われると疑問符がつく

アレクの《電光石火》は、逆にシンプル
稲妻に変化したほうが楽なだけで、使用に変化の必要もない

ウォバンの疾風怒濤》は、呼び出しておしまいじゃなく、天候操作系の権能
《ソドムの瞳》もメデューサのように自分を見たものが塩になるならものぐさっぽいが、
自分から見る必要があるからものぐさとも言い切れん

無理やり枠に当てはめてね?
505イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 02:32:08 ID:1N4AvFsQ
性格とか性質によるんだろ
ドニは、何でも切りたいから魔剣の権能、発明には興味ないから退化の権能。
姐さんの衝撃波は説教っぽい所がそのまま力になってる気がする。
お爺さんはあまり近接格闘戦が好きじゃないのかな?でもいざとなったら巨大狼化もするんだろうけど。
アレクは知らんw
506イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 02:41:25 ID:vrdsjzIK
まあ「古の世〜」は相手をシンプルにさせるという意味ではシンプルな戦いを求めた結果と言える。
羅濠教主のは、シンプルと言うより自身の武術や方術を活かしたり補ったりの方向性が感じられる。
アレクの神速は護堂の鳳でも分かる通り、単体では直接的な攻撃力が低いところが捻くれてる。
ヴォバンはものぐさとは違うな。多数の敵を一人で蹴散らしたり積極的に物量で攻めたてるタイプ。
アニーは変身願望かヒーロー願望か?変身しないと撃てない矢ってのがどういう意味を持つのか…
507イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 02:53:17 ID:RjDsZmbh
古の世に帰れは
発明の神の権能という意味では
この上なくシンプルじゃない?
新しいものは生み出さないわけだし
508イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 03:03:09 ID:7GW2W8xP
ふむふむ。たしかにちと強引に当てはめすぎたかも。
ドニと教主はやっぱり権能のアレンジの方向性がよく似てるとは思うんだよ。
ただヴォバンの性格と権能の方向性がいまいちつかみづらいんだよね。
無理にあてはめることもないかもしれんがなんかそれらしい附合はないもんかね。
509イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 03:06:10 ID:k7WUBKov
アニーはティーンの頃にカンピになったようだし、変身云々というのも
世間に正体を知られたくない一心だったようにも思えるw
510イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 06:45:12 ID:B/q7+vSo
ヴォバンのコンセプトはまんま“魔王”だろ
511イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 07:41:03 ID:a9cJq4Q9
>>595
アレクは単に無駄に理屈っぽくて、せっかちで執念深いんだろ。
512イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 07:42:11 ID:a9cJq4Q9
>>595×
>>505
513イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 07:54:40 ID:a9cJq4Q9
ヴォバンは少年時代、相当、飢えていて路上強盗
やらひったくりやらで生活していたんだろ。

だからやたらハングリーで打たれ強く、形振り構わない。
でも無駄に律儀で自ら定めた制約には忠実。
514イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 07:56:07 ID:MOQP3/kh
「いにしえの世に帰れ」はドニに近接戦をせざるを得ない状況にさせる為の権能だろう
515イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 08:10:52 ID:4fOccvfG
>>514
確かに現代兵器を封印されたら、カンピに有効な飛び道具って権能か
エリカとリリアナの弓(魔術込み)くらいのもんだしな
516イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 08:11:03 ID:6BlQCNVo
ドニの権能は戦闘方面でシンプル
教主の権能は自身の偉大さを示す点でシンプル
517イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 08:45:32 ID:6yVCDD86
つーことは巨大化もありうるな。見た目的に。
518イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 08:56:52 ID:6BlQCNVo
巨大化した姐さんのおっぱいは凶器になりそうだw
519イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 09:19:59 ID:+KMZ4z7B
520イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 11:26:48 ID:MJb2IzLt
ふと思ったんだが姐さんの竜吟虎嘯大法って既存のやつじゃないとダメ?
もし創作OKなら護堂への想いとかなんかやりそうなんだけど
521イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 12:24:13 ID:sCGM2vuc
アレンジは可能じゃない?
現に前巻で般若心経バージョンの竜吟虎嘯大法を使ってますよw
522イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 13:20:15 ID:1N4AvFsQ
弟への思いを綴った竜吟虎嘯大法とか・・・
是非CD化して発売して欲しいわ。
聞きながら吹っ飛ぶw
523イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 13:25:48 ID:sCGM2vuc
そういえばヴォバンや教主はパンドラの事をママと呼んでいるのだろうか・・・
524イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 14:27:07 ID:B/q7+vSo
カンピの誰もママとか呼んでないと思う
525イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 15:20:53 ID:qdbhUnRp
教主はヴォバンは反抗期だから…
526イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 17:00:38 ID:xTOY6+iM
教主の場合は剣馬鹿のドニと違って教養がある、というのも大きいのではないかと

どうでもいいが、魔王たち全員キャラ立ち過ぎだろ。どいつもこいつも普通に主役はれそうなキャラしてる。
いちばんアレなヴォバン侯爵でさえ、なんだかんだで茶目っけがあるし
527イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 17:27:08 ID:k7WUBKov
個人的に後書きにあった、武林の至尊ではない頃の姐さんの酒場での伝説とやらは
すごく読みたかった・・・ 姐さんは酔うとどうなるんだろう?

もしや脱ぎ上g・・・はっ! ちょっと姐さんとこに酒持って行って来る!
528イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 17:35:07 ID:zKLF+uAu
そいえばやっぱサー アイスマンはサッカーに元ネタあるみたいだな。
デニス・ベルカンプ でググれば元ネタがある 飛べないオランダ人もな
529イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 19:44:21 ID:YiWJyOTj
>>527……なんて馬鹿なことをしたんだ……肉片すら残ってないじゃないか……
530イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 19:48:29 ID:f179hOf0
でも満足して逝ったんだよ、きっと
531イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:51:30 ID:hpDJOo1/
今回エリカと恵那がどれだけ優れてるか競い合ったとあるけどさ
両者ともまともに家事できんの? (共に良家の子女だし)
幼い頃から修行等できてたから、逆にリリアナや祐理みたくそちら方面も
万能なのがレアなのかもしれないし、メイドやお手伝いさんいればすむ話だが

恵那は好きなキャラだけどさ、ウサ子を処理して丸焼き等のくだりは、
ミニウサギ飼ってる人間には結構きついものがあった
532イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:01:40 ID:/EWPiSPm
>エリカ
お好み焼きの焼き方とかすぐに覚えたところから察するに、
真面目に勉強すればすぐに覚えるだろう
問題なのは本人が家事をする気が全く無いこと

>恵那
甘粕曰く「大和撫子としての教育を受けてきている」らしい
だから当然、その中には家事の修行もあっただろうから、こっちもやれば出来るはずだぞ

>ウサギ
……美味しいのに……
533イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:22:34 ID:Vm79vsU9
今回短編なのに誰ともデートイベントがないんだよな。誰か1人くらいとはデートイベントがあると思ったんだが。
534イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:39:38 ID:7GW2W8xP
>>532
>ウサギ
……美味しいのに……
やめてやれw
535イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:46:09 ID:Qr1F7u3o
>>515
そういやアニーの魔銃っていにしえの(以下略)で封印できるんだろうか
536イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:56:06 ID:yu9qZsjQ
電気や火薬で動いてるわけじゃない形を真似ただけの物だから無理じゃないのかねぇ
元はアルテミスの弓なんだろう
537イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:01:34 ID:/EWPiSPm
>アニーの魔銃
見た目は拳銃でも、本質はエリカやリリアナの持っている魔剣と同質のものだと思う
実際、あの銃はアニーが権能を使わないと引き金すら引けない代物だしな
538イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:06:24 ID:WFgz0x8r
>>533
まあ護堂の日常自体がデートイベント満載だから・・・
539イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:43:55 ID:5dBFLd1c
正式なデートをしようとすると、誰とどの順番で行くか決めるだけで短編が終わってしまう。
540イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:58:20 ID:Un1OBPto
>>537
孫悟空戦で撃っていたのは権能使っていたっけか?
呪力があれば銃としては使えそうな気も…

あからさまに銃から正体がばれそうなので別の魔銃も持っていそうではある。
541イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:40:55 ID:WFgz0x8r
>>539
いっそうの事エリカ以外には悪いがまとめて面倒を観た方が衝突が少なかったりな



>>540
いやいや、J・P・Sから貸与されたという事にすれば・・・
ただしJ・P・Sの情婦と見られる危険性が
542イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:55:39 ID:6SlAfxaL
各カンピオーネ主人公にした作品が読みたいところだ
永遠の美少女は未知数だけど
543イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:59:33 ID:0kupi5ZK
侯爵と教主の因縁エピソードはみてみたいな。
544イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:03:06 ID:A6D19BUq
>姐さんとヴォバン
宿敵とか互角の力を持っているとか言っているあたり、今まで何度か激突してるんだろうなーw
545イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:12:37 ID:xLgnd7nA
まったくかみ合いそうに無い二人だけどな。

魔王と正義の味方なのに。
546イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:12:44 ID:fJNsxO3x
永遠の美少女?

最近のトレンドは読者に期待させるだけ期待させといて
男の娘を出す事だぞ?
547イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:16:59 ID:xLgnd7nA
昼と夜で性別が切り替わるとか、そんな権能ならある……・かもしれない?
548イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:24:41 ID:A6D19BUq
>>545
>魔王と正義の味方なのに。
……ごめん、正義の味方って誰? ひょっとしてアニーの事か?
549イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:25:20 ID:ggbdPRGq
>>540
アルテミス用の魔銃は大口径のリボルバーで、七巻で神獣に撃ったのは細長いリボルバーだから別物だろ

>>542
ドニがシークフリード掠め取った事件とか魔導杯強奪事件とか読んでみたいエピソードは盛り沢山だからなあw
ま、今一番読みたいのはシチリアで何が起こったかなんだけどなw

>>543
山の一つや二つは簡単に吹き飛んでそうだなw

草薙家の一族は分家筋も含めて護堂がカンピオーネだと知っても反応が変わらないと思うようになった
あの一族、皆、只者じゃねえよ!
まあ、静花は護堂の暴れっぷり(主に破壊活動と女性関係)に激怒するだろうけど、その時にはもう護堂も開き直ってて手遅れだろうしねw
550イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:43:08 ID:Bf/VV5k1
>>546
転生の権能持ちの美幼女かもしれんぞ
勿論、お持ち帰り前提で

もうさ、誰特?なパターンを除外すると
外見年齢一桁の幼女枠ぐらいしか残って無いと思うんだな
551イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:50:09 ID:k0f0tE8c
でも幼女も神祖勢と被るのでは
552イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:56:59 ID:Bf/VV5k1
多少の被りは致し方ないと思います
小中学生枠なんて実際にそうなのと見た目がと居るし

要するに転生してからの実年齢一桁にすれば丸く収まります
553イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:59:07 ID:fJNsxO3x
>>550
>>外見年齢一桁の幼女枠ぐらいしか残って無いと思うんだな
崩れた所が全くない才色兼備の完璧超人、王道ヒロインが残っているぞ?

まぁ、現在では完全に絶滅貴種になったいるが。
554イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:02:21 ID:Bf/VV5k1
>>553
>崩れた所が全くない才色兼備の完璧超人、王道ヒロインが残っているぞ?

それエロカになる前のエリカじゃね
555イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:02:55 ID:b6Etr63Y
美少女って言われる前は妖艶な美女って線もあるかと思ってたんだけど
多分シコルにそれを描く技量はなさそうなので違ってよかったのかも

幼女枠は面白そうなんだけどどういう設定なら幼女を出せるのかが……
幼女が神を倒すとかさすがにシュールだしね
引きこもりだし封印とか何らかの呪いで幼女化ってのもやれなくはないだろうけど
556イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:05:30 ID:M4XYNnHK
そういや姉さんがゴドーにかけた方術ってゴドーが神気に晒されたときに自動的に知らせるんだよな。
てことはゴドーが新しい神に会うたびに飛んでくるとか?w流石にそれはないか
557イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:06:40 ID:zr170FbL
>>555
年齢可変はあり得ると思う
558イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:10:33 ID:b6Etr63Y
何らかの術で自ら成長を止めてるってケースもなくはないか
17歳+1000ヶ月の美少女とか
559イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:13:15 ID:QZmk+7Jv
アテナの描写って美少女ぐらいだっけ?
幼女は行き過ぎか
560イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:15:15 ID:Bf/VV5k1
>>558
それだとお姉さまと被り捲くりだろ・・・




という訳で義兄妹の契り交わした妹で決まりだな
561イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:17:59 ID:fJNsxO3x
>>554
エリカは上から目線で主人公に話しかける時点で
王道ヒロインから外れたよ?

頭脳明晰、運動神経抜群、家事万能

あだち充が一昔前に好んで描いていたヒロインだ。

最近ではエロゲーぐらいでたまに見かける程度か?
562イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:18:08 ID:utVocpu8
義兄妹にして嫁で愛人枠にひかりがいるような
563イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:18:14 ID:CEYUjzzs
アテナはロリVerが13〜14歳くらい

>>550
幼女とか、今回の冬姫でもう充分だよ
564イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:18:49 ID:utVocpu8
>>561
同級生の桜木舞みたいなキャラか
565イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 07:45:58 ID:BPQhmkjj
この作品に王道ヒロインはいないような・・・
明日香は典型的なツンデレ幼馴染だけど出番すらないし
やはりツンデレエリカかなぁ
出会いの印象最悪の所から徐々に仲良くなってくベタなパターンだし
566イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 08:41:57 ID:7Nu8h8vw
ツンデレは別に王道じゃないだろw
567イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 09:13:43 ID:RbEKGlC5
永遠の美少女も「恐怖、誰得なガッツ美少女」の可能性も・・・

ぐうたら寝たきりってのなら現地妻がいるからバージョン違いででてくる可能性もあるしな。
現代文明に適応できていない無口キャラで出てくるほうが可能性は高いか。
568イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 09:51:21 ID:BPQhmkjj
>>566 ツンデレはどう考えても王道だろ
569イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 10:08:03 ID:G3mQx82p
ここ数年で台頭した特徴のどこが王道かと
現在、もしくは少し前のの主流とかならまだわかるが
570イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 10:10:51 ID:b4LsjvVH
王道でしょ
571イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 10:14:07 ID:BPQhmkjj
>>569 何言ってんの?
ツンデレなんて昔からあっただろ
ツンデレという言葉が使われ始めたのが最近なだけでしょ
572イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 10:20:07 ID:ECMRFKDV
ラノベヒロインの王道はツンデレだろ
573イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 10:53:27 ID:RbEKGlC5
このスレで力説されても困るのだが。
作品が作品だw
574イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 11:01:27 ID:o9Kz1ioM
この作品の女はどんなキャラで攻めたところで主役になれないんだよな。
他作品なら個性的な女は自分のスタンスを崩さずに話が進行する。
たとえツンデレでも建前上は主人公の方が擦り寄る形になる。
けどカンピは男側が絶対不動で、完全に王を基軸とした人間関係になる。
575イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 11:30:15 ID:YW6XPw9/
>>574
エリカだけの時ならともかく今はハーレムだからな
新入りが一人追加して急にそいつに擦り寄ってくのもおかしいし
かといって元からいるやつに今から擦り寄っていくのもおかしい
更に護堂が世界に数人しかいないカンピオーネの一人
恋愛面ならまだしも人間関係とかになるとどうしても護堂のほうが上になるのはしゃあない
576イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 12:02:43 ID:hch6gEY0
それも確立されたのは七巻で安定したところが見れたのは最新刊だけどな
七巻まではやっぱりエリカは少し特別だったよ。
選ばれる側というより、選ぶ側に近かった。
今はリリアナが同じ立場になったので、護堂の下にようやくフラットになった感がある
メインヒロイン?なにそれ?って感じ
577イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 12:16:57 ID:HSnLfEPR
なんだかんだ言ってスレのびてるじゃないかwww
578イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 13:01:57 ID:PywsNGut
リリアナはますます中道になってきたな。
普通人のヒロイン候補が残念さで上回ってきているし。
残るは妄想ヒロインへの道ぐらいかw
579イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 15:43:43 ID:Gxqzyo04
リリアナの力作をコミケに出す話はまだですか
580イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 17:04:46 ID:tN5Z6uz6
リリアナはどういう立ち位置に落ち着くのかな、と思ってたけど、
彼女は護堂に性格が似てるんだな。基本真面目ぶってるけど本質的にはズレてるという。

他のヒロインは、あんなでも割と客観的な視点で護堂に接してるけど、
リリアナは同類視点から護堂の価値観を「その通りです」と助長するポジションなんだな。
皆が「問題があっても構わない」「問題があるのはむしろ望むところ」というスタンスの中、
リリアナは護堂と一緒に「え?問題なんかないでしょ?」みたいなw
581イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 17:49:14 ID:Tq3krm37
>>579
有明が壊滅するのか…
582イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 17:52:26 ID:CEYUjzzs
朝の登校時のイベントでか、護堂はリリアナについてペルセウス戦でも
思ったが自分と考え・倫理観がFITしてるって感想を持ってるじゃん
エリカを起こすシーンだったか?

それぞれエリカとテンポ、祐理とは呼吸、リリアナと考え、恵那と行動みたいなのが
合うと対応してるんだと思う(テンポ、呼吸は違ったかも)
583イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 21:46:19 ID:fJNsxO3x
>>582
>>それぞれエリカとテンポ、祐理とは呼吸、リリアナと考え、恵那と行動みたいなのが
>>合うと対応してるんだと思う(テンポ、呼吸は違ったかも)

早い話、4人とも護堂にとっては欠く事の出来ない存在だけど
誰も1番にはなれないという事だね。

つまり今度、登場させるヒロインは護堂とテンポ、呼吸、考え、行動の
全てが一致する、「真の女の敵」となる訳かな?

584イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 21:52:23 ID:Pa7jjchg
>>580
まさにそれだなw
すごくしっくりきたw
585イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:29:01 ID:Gpk+q0JW
>>583
つまり祐理妹の出番だな、今の時点で護堂にちゃっかり馴染んでるし
成長幅がまだまだありそうな分恐ろしいぜ
586イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:30:01 ID:i0BR0Qrf
アレクの<<電光石火>>の顕身の理論でいくと、
護堂の<<鳳>>も顕身できて、<<鳳>>の姿になれば神速の負担が
なくなると思う。
てか、ヴォバンの巨狼化って顕身じゃね?
587イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:50:01 ID:KBLPGDBb
護堂は姿を変える気は無いと思う。
自分は普通の男子高校生だと信じてるからw
実際には人間の皮を被った怪物なのにw
588イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:50:41 ID:fJNsxO3x
>>585
ひかりは妹キャラとしての静花のスペック不足の不満を
解消すると云う目的で登場したキャラだよな。

傍に居るだけで護堂を独占するキャラに成長したら
凄い確変だぜ。
589イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:55:23 ID:byscFuZx
静花が今一なのはまだ彼女のターンが来てないからですぅ><
590イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:55:50 ID:HmSpA2+B
>>586
ヴォバンの狼変身や教主の仁王尊召喚は顕身で合ってるだろうけど
おそらく、それらはその一種類の能力だけを完全に簒奪したからそういうことも可能で
護堂のは顕身の使い分けができないのも含めて「東方の軍神」の制約じゃないだろうか?

まあ制約で顕身化できないと言うか、逆に猪みたいに顕身召喚しかできない化身もあるし
もし猪単体で簒奪してたら「体当たりの威力が上がる+猪召喚」って権能になってたと思う
アニーの権能も、顕身のみに限定することで複数の能力を簒奪できたんじゃないかな
だから、そういう制約の部分は権能の掌握度が上がっても変わらない気がする
591イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:16:28 ID:sJK7KJ93
護堂は既に草薙の権能の顕身をとっているから、ウルスラグナの顕身は取れないんだよ
592イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:41:04 ID:CEYUjzzs
冬姫って、今後出番あるのかな?
姫巫女じゃないからほぼ一般キャラじゃん

ひょっとして只の合法ロリ担当なのか
593イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:51:45 ID:A/kDErmr
さくらと冬姫のコンビが大学で起こった謎の殺人事件などを解決していきます
594イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:52:13 ID:fJNsxO3x
>>592
>>只の合法ロリ担当なのか
リリアナが落ち着いちゃったから、リリアナに変わる
「痛い娘」担当じゃね?

ロリなら痛くても許されるという法則を利用したw
595イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:53:55 ID:b6Etr63Y
アリスってなんか発育不良ではかなげなイメージがあったんだけど
思ったより健康的でスタイルいいのね
596イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:20:32 ID:m8GWH1RG
そこはまあ、フィクションだと割り切れ。
597イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:50:14 ID:kXk5vfDI
>>595
Yに抜群のスタイルと書かれてるけどね
まあ世に知られてる姿は霊体のほうだけど
598イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:54:00 ID:FDnL+0YA
さくらと冬姫、そして明日香等のキャラ、次巻出てくるのかな?
文化祭だけなら出しやすいが、本流に戻る話なので一般キャラは意味無いよね
599イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:55:06 ID:KyCeO3GF
病弱美少女に対する形容に「やせ衰え、蒼ざめた」なんて表現をラノベは
滅多に見ないね。
600イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:58:59 ID:kXk5vfDI
いやいや、文化祭ぐらいしか一般人の知り合いが一堂に集まる機会なんてそうそうないぞ
601イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 02:37:56 ID:xcvXNpZP
>>598
8巻での明日香くらいの露出で出番はあるんじゃね?
>さくらと冬姫、そして明日香
それ以上は、誘拐されるとか被害者になるくらいの役割しかできなさそうだから
活躍ってまでは、難しいだろうな
602イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 04:21:10 ID:5ASdPlFi
護堂と鷹化が関わった文化祭を姐さんが見物に来たら全部持ってかれるな。
少なくとも3バカは間違いなくこの世から仕分けられる罠w
603イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 07:17:30 ID:kXk5vfDI
鷹化は師父を差し置いて連荘(次も出れば四連)に出てるしなあ
お仕置きをする頃合か
604イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 07:35:08 ID:KyCeO3GF
鷹化は護堂と腐った女子が喜ぶような関係を望んでいるのでは?
605イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 09:25:02 ID:AH6Gd807
最近の私立高校の文化祭はチケットないと入れないところばかりだよ

メイド喫茶やるからには護堂に接客は不可能だし裏方もリリアナが止めそうだから
エリカと一緒に他の出し物を見て回る可能性が高いよなぁ
あと鷹化と馨が遊びに来て注目を浴びてしまい茶道部部室に逃げ込むとか
606イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 11:13:45 ID:u91XWPqv
>>598
その辺は完全に一般人キャラで少年を使うとか本編中でハーレム入りとかはなさそうだな
あって未来の護堂のハーレム入りとかじゃないか
607イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 14:10:58 ID:N/uuSt38
クラスの出し物に女性客を集めたかったらウェイター姿の護堂に
町内や学校でビラ配りさせれば良さそう

少なからぬ人数が集まりそうだ
608イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:17:44 ID:5eTeEJgZ
魔王様の権能を忘れておいでか?
男も引っかかるぞ。
609イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:21:16 ID:5RQkUuvi
ドニの<<斬り裂く銀の腕>>って8巻で言ってた
どんな武器でもエクスカリバー並み使いこなすのが剣士の役目
ってのが関係していると思う。
錆びれた剣でも最高の魔剣に変えるのってまさしくそれだと思う。
610イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:34:58 ID:6wGU4qMJ
>>606
一般人キャラに「少年」を使うって前提がありえないもんな
そもそも「少年」は護堂のために命かけて戦った者を加護するためのものだからさ
(7巻の祐理の発言から)
611イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:45:44 ID:IbmWqaR6
学園祭で一郎爺さんと姐さんがひざを交えてお茶を飲んでる姿を想像したw
612イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:58:32 ID:KyCeO3GF
>>610
護堂はそもそも共に肩を並べて何かと戦った事のない人間は
全てその他大勢として一括りにして個体認識してない節が
あるからな。

さくらの扱いも将来、婚約を約束した割には
「どうでもいい面倒な人」感たっぷりだしw
613イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:14:31 ID:FISYNLyz
オリコンでカンピ13位かぁ
熱いバトル、イカス主人公、魅力的な女性キャラのハーレム(しかも完成)、カッコイイ敵役、教主様
売れ線は押さえてると思うんだが、あと一歩伸びが足りない気がする……やっぱ宣伝か?
614イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:21:26 ID:6wGU4qMJ
打ちきりの危険がない限り、売上はどうだっていいよ
そもそも神話の薀蓄嫌いな人はダメな話だしさ
615イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:38:11 ID:N/uuSt38
>>613
刊行元がSD文庫だからヘタに目立たない方がいいよ
打ち切りさえ回避出来るラインにあれば問題ない
616イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:51:40 ID:cZdu5l6u
下手に目立ったらアニメ化で原作ごとアボーンだからな
617イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:53:05 ID:PXZ8usaR
漫画化は見てみたいな。
618イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:22:17 ID:kXk5vfDI
>>612
ところがだ、本編上は面識がある描写が無いのにも拘らず
隣のクラスの宮間さんはしっかり知ってたりする


なんかさあ、護堂の場合はフラグが立ったら
レベルの高低など瑣末な事に過ぎず
平準化されてしまうような気がするんだよね
619イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:52:51 ID:z7hHGD/x
漫画化は無理だろ、文章が多くなりすぎてゲットバッカーズ状態になる。
アニメは渡る世間並みのセリフ量をこなさなきゃならないだろうけど、
声優が頑張れば実現できるな。
620イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:10:59 ID:KyCeO3GF
>>618
護堂の場合、

普通の人の知人 = 誤堂の友人

普通の人の友人 = シニア時代の野球仲間

みたいだし。

宮間さんの場合は祐理の周囲に居る女子という認識だと思う。
ひょとしたら護堂の頭の中では祐理の引き立て役として
名前を覚えたのかもしれない。
621イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:11:13 ID:h8PxWiub
バトル物はなー・・・やっぱ小説じゃねーと無理ぽ
622イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:23:44 ID:PXZ8usaR
ゲーム化・・・・
623イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:25:26 ID:N/uuSt38
ジャンルはADVか?
案外作品に関するクイズゲーでもいいかもしれんが
624イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:28:19 ID:PXZ8usaR
メルブラみたいに同人でもいいや
625イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:00:43 ID:0ZpLsB3t
カンピの格ゲーかぁ。

画面を覆い尽くす猪に、画面を埋め尽くす狼の群れが見れるのか。
626イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:09:19 ID:e1H2p9Eg
MBAAのような格ゲーがいい、でもってBGMが梶浦由記 だとなおいい
スレチだけどMBAAの(殺人考察/外)は名曲です


627イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:13:08 ID:N/uuSt38
カンピは格ゲーには合わないと思うぞ
628イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:15:02 ID:PddVCFq3
100問ぐらいの神クイズの正答率によって剣の効力が変わってくるADV
629イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:27:39 ID:0ZpLsB3t
教授してもらえば、全問正解余裕だな。
630イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:34:27 ID:IbmWqaR6
>教授してもらえば
誰に?
631イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:57:56 ID:J8CowZW1
【選択肢】
誰に教授して貰いますか?

○エリカ
○祐理
○リリアナ
○恵那
○ひかり
○馨
○アリス
○ルクレチア
○羅濠
○甘粕
632イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:00:00 ID:RqoaiRB7
ディアナとアテナの選択肢がないぞ
カレンはまだ取得してないみたいだが(4巻時では)
633イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:12:45 ID:jg30l/9J
>>605
これまでのことを考えるとさ
護堂の目の届くようなとこでは
男供が好い目に合うとかありえないのでは・・・



メイド喫茶の筈がお客さん(客だけではなく)がメイドコスをして
護堂を主人に見た立ててメイドプレイに興じる場になってたり
634イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:17:34 ID:RqoaiRB7
メイド喫茶のメイドは陸のところから派遣だろ?
必然的に護堂が丁重に扱われるんじゃね
VIPルームの人だしな
635イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:28:16 ID:jg30l/9J
学園祭だから外部の人がメイドって事は無いでしょうかと
クラスの女子とかがやるんじゃないかと

まあクラスの女子とかは反対してたみたいだが
護堂が一枚噛むもとによって進展してたりしてな
636イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:32:42 ID:bCrA2yh9
メイド服に着替えて記念撮影のサービスとか
あるかもしれんね
637イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:40:14 ID:SZNV3/ak
こうして、極東の魔王に新たな伝説が生まれるのか。
638イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:06:28 ID:RqoaiRB7
>>635
クラスの出し物じゃなく、有志のだから
639イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 06:41:45 ID:s1GlCExG
護堂が嫁たちとひたすらキスしまくるのを見せ付ける喫茶店
640イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 07:00:02 ID:7rhCKlrB
メイド喫茶のはずが、いつのまにかCLUB護堂になってるんですね、わかります。
護堂の王様っぷりというか、ジゴロぶりを世間に見せ付ける催しw 斬新だな。
641イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 07:36:40 ID:26JILGHb
>>メイド喫茶
隠しカメラ付きの個室休憩所も完備していそうないかがわしさ。
642イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 08:52:16 ID:mBoVkMHA
>>640
心がピュアな(護堂の権能に引っかかった)お方しか楽しめないお店か
643イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 09:44:56 ID:BJGGFsMG
護堂のハーレムっぷりに学園内の男どもが苦しみ、民衆を苦しめる大罪人として白馬が発動!
644イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 10:17:30 ID:m8Ct8/C8
>>627
格ゲーだと神vsエリカやリリアナの絶対的な差を再現できないからな・・・
特に護堂の扱いが大変そう。

FFタクティクスみたいなシュミレーションゲーならなんとかなりそうだが
645イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 10:45:53 ID:Ws/en64L
それより漫画化じゃね ジャンプSQとかで
シコルよりは良くなるんじゃ。
646イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 11:16:38 ID:uk76NTDS
格ゲーの場合、ゴドーを姫アルクみたいな位置づけにして
女の子だけを出せば何とかなるんじゃないの 
647イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:06:47 ID:mBoVkMHA
カンピオーネである必要性がまったくないところまでは把握した。
648イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 13:27:10 ID:+aw5IBza
キャラゲーなんてそんなものだw

好きなキャラが出てくれば買う人は買う
649イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 14:57:13 ID:DShWN/Tn
2Dの格ゲーは無理じゃないか?w
攻撃が画面に入りきらないだろ
3Dとかなら実現できそうだ。
650イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 15:21:26 ID:s1GlCExG
格ゲー自体無理だろ
ハーレムルートしかないギャルゲーなら可能
651イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 15:36:37 ID:Y+BlWeQl
下手にゲーム化するとオリジナル主人公(8人目のカンピオーネ)になりそうで怖い
652イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 15:55:29 ID:bCrA2yh9
なにより問題なのはSD文庫の本って事だな
黒歴史の製作には定評がある
653イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 15:56:20 ID:QzbdIV7Q
カンピ、シミュレーションゲーム
各マップのボスは、神かカンピがおり、そいつらは自軍の神かカンピでないと倒せない
雑魚キャラとして、モンスターや人間ががいる
神やカンピの技は回数制限があり、雑魚に使いすぎると詰む
攻略の鍵は、自軍の一般ユニットでいかに、雑魚キャラを倒し、自軍のカンピを無傷で敵の
神やカンピにぶちあてるか
654イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 16:03:36 ID:AFiIGu5e
いっそのこと18禁・・・
655イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 16:04:28 ID:bCrA2yh9
キスまでなら15禁でもいけるか?
656イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 17:52:07 ID:RqoaiRB7
>>379-381
大国主ってさ、スサノオの子供or子孫のどちらなん?
図書館で調べててもいまいち判断しにくいんだけど
それでいてスサノオの娘と結婚するとかさ

あと大国主になってから、各地の女神との間に多くの子供を作りすぎ!
180〜181柱とかさ、もう... どれだけやってるんだよ
657イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 18:44:01 ID:ETHtcpko
息子、5もしくは6代の孫説もあるな。
大国主命自体神話が複合合体している神様らしくてなあ。
有名筋だと大黒様(シヴァ)と合体しているし(おかげで暗黒神の面も…)
658イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:09:24 ID:RqoaiRB7
つまり多くの呼び名があるのは、それだけ様々な神々が習合した結果なのか
659イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 20:45:20 ID:UhYGy+aB
日本書紀か古事記かどちらで解釈するかで変わってくるんだろうね
660イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:09:38 ID:26JILGHb
大国主命は大物主として古事記をモチーフにする伝奇モノで
ラスボスに位置付けられていることが多いからな・・・。

プロフィールだけ読むと護堂とあまり変わらないのは気のせいか?
661イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:32:53 ID:xoPzoQqr
なにせその名も大きな国の主だからね
個人名とはとて思えん
662イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:02:07 ID:r3w0oVft
>>632
>ディアナとアテナの選択肢がないぞ

アテナ程の大神ともなれば選択肢を選ばなくても勝手に(以下略
ディアナとルクレチアは二択でこそ輝きますw
663イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:25:00 ID:gKHEy6N5
そういやエリカのご先祖様にカンピオーネが居るらしいけれども
まつろわぬ神の誰を降して、カンピになったのかな
錬金術派生の錬鉄術がエリカの得意分野だし、多分ミダス王とかヘルメス辺り?
664イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:31:53 ID:vZisS5re
カンピオーネ自体は伝承するものでもないし遺伝するものでもないから、単にお手つきになっただけとかの方がありうる。
665イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:43:50 ID:26JILGHb
>>カンピオーネ自体は伝承するものでもないし遺伝するものでもないから
性格は多分、十分に遺伝する。
666イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:08:58 ID:hCc7QeZQ
家柄の気風みたいなのはあっても、性格が遺伝するかよ

>>657
シヴァが東の日本まで伝わるは分かるが、西にどのように伝わったのか
分からないな ヘレニズム関連なんだろうけど
667イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:14:58 ID:03CmxRHW
この世界の魔術のありようによるよね
錬鉄術がエリカの得意魔術なのか、ブランデッリ家の得意魔術なのか、赤銅黒十字の得意魔術なのか
それによっても話が違う

つまり、個人の資質、血統、組織による知識の蓄積や研鑽
どれが得意魔術に大きく影響を与えてるのかが大事だと思う
668イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:17:58 ID:z/vJSNJ5
リリアナとか魔女の家系って親戚めっちゃ多くなりすぎないか
669イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:16 ID:pC7j2PCB
シヴァの異名って1000種以上あるんだっけ?
シヴァから習合された神を調べるより西洋の神々から
逆引きしたほうが早く見つかりそうだ
670イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:20 ID:03CmxRHW
あ でもどのケースにせよカンピオーネの力自体は遺伝しないから血統は関係ないか
671イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:32:56 ID:qA6w56U4
>>664
肉地酒林の限りを尽くして沢山作った中に
家を興して永続出来るぐらい秀でたのが居たってだけだな

カンピオーネの子息は王族のごとく扱われるらしいけど
家が続くかどうかは別問題だし
672イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:35:11 ID:mGNSRkYH
>>666
>>柄の気風みたいなのはあっても、性格が遺伝するかよ
何でそう言い切れるんだ?

言い切るんだから当然、其れを裏付けるデータを持っているんだよな?
673イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:50:13 ID:2qHfilOd
>>671
元々力合ってすりよってんじゃね?
今みたいに
674イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:55:00 ID:hCc7QeZQ
ttp://www2.plala.or.jp/omiya/idennritu.htm
性格に遺伝子が大きな影響を与えてたんだな
調べず書いて悪かったよ
675イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:08:50 ID:rYBMI/B+
>>674
そんな調査しようも無い事言われても・・・
676イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 03:21:01 ID:tiIuMQ0v
ラスボス=シヴァなら神の格、破壊神という役割、神話上の強さ、知名度、古さ、逸話、全てにおいて相応しいな
677イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 09:24:55 ID:cs1k0DoQ
>>671
戦闘バカが多いカンピオーネはほとんどの奴が酒池肉林なんぞしないと思われ。
678イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:11:19 ID:6DtrNle7
神との戦いが豪華絢爛な晩餐だとすれば酒池肉林はごく日常の食事
酒池肉林も良いけど髪との戦いとは比べ物にならない
くらいの認識かもよ
679イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:18:13 ID:2JTxjqh+
性的な意味で女を無理矢理奪うたぐいのカンピオーネは現在はいないね
680イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:18:33 ID:Ps2+6aYa
髪との戦い・・・だと・・・?
681イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 11:01:14 ID:cs1k0DoQ
一般人のわれわれでは勝てる気がしないな<髪との戦い
682イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 11:44:14 ID:qA6w56U4
>>680
護堂には関係無さそうだな
683イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:18:37 ID:mGNSRkYH
>>678
正直、酒池肉林よりも神だけではなく「戦う事」自体に高揚感を
覚えないような戦闘フェチでなければカンピオーネにはなれない
のかもしれないね。

平和主義を自称している護堂だってエリカとイチャ付くよりも
ヴォバンや姐さんと戦っている方が楽しそうだ。
684イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:19:16 ID:yNmYByAA
ところが安心のシコル画男クォリティ
あれ、この挿絵、護堂に髪がない!?
なんてことも甘粕あたりならマジでありえそう
685イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:28:41 ID:2JTxjqh+
>>683
護堂が女と接吻するのも勝利するためだしな
まさに戦闘民族
686イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:26:06 ID:z/vJSNJ5
神を篭絡する勝利があってもいいんじゃないか
687イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:36:55 ID:qA6w56U4
ウルスラグナとヤったときは篭絡したからこその勝利です
688イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:44:05 ID:mGNSRkYH
裏を返せば護堂が勝つ為に接吻の提供を拒むような
女は要らないという事か。
689イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:57:27 ID:ndcDNBFG
護堂の円卓は、一人のマゾヒストと多数のサディストで構成されるのだ。
690イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:40:48 ID:mGNSRkYH
>>一人のマゾヒスト
それって護堂の事?

護堂がドMなら護堂の女たちは基本的に護堂の喜ぶ事しかしないから
必然的に全員ドSになる罠。

逆に護堂がドSなら全員ドMになるけど。
691イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:50:37 ID:B01Dhxt6
エナは意外にMっぽい
692イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:49:37 ID:qA6w56U4
>>690
むしろ護堂さんに掛かったら
超ドSな娘も超ドMに転落する凄まじさ
693イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:34:12 ID:mGNSRkYH
>>692
陸鷹化が女の扱いで護堂の事を「師匠」と呼びかねない勢いだからな。
694イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:41:49 ID:oxw4R77J
最新刊ではやたらとメイドと連呼されてたけど、
護堂にはあまり関係無い趣味だよな。
こういう趣向って自分を平均的一般人の位置に据えて、
メイドがその下にかしづくってことだろ?
でも護堂はもともと格上の王様なんであって、わざわざ下の身分を欲する理由がない
695イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:46:17 ID:qA6w56U4
>>694
護堂の場合は趣味とかじゃないから
自分の直属ではないけど
メイドの世話を間接的に受けてるし


もうそろそろ直属のメイドを持つ頃合か
696イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:08:13 ID:xG4lrpxb
ついに静花の出番か!
697イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:14:58 ID:mGNSRkYH
メイドの事はおいといて、護堂は自分のクラスの出し物の準備を
手伝わなくてもいいのか?

今回で三馬鹿は少なくともクラスの女子から総スカンを食らっている事が
発覚したわけだし。

護堂自身も「可愛い女としか話をしない嫌な奴」と思われているだろうから
仲間外れだろうから・・・クラスの出し物には関与させてもらってないのか?
698イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:19:23 ID:hCc7QeZQ
Web短編で、護堂は女の子うけ悪くないとあっただろうが
>>1の「噂のカンピオーネ」読みなおしてみたら
699イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:40:14 ID:qA6w56U4
護堂は男の敵だから
まあ三バカに煽動されないようなのは
状況的に関わりたく無いだろうし

女子とかはエリカとリリアナに遠慮するただろうし
700イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:06:12 ID:mGNSRkYH
>>698
言葉が足りなかった。
「可愛い女としか話をしない嫌な奴」
そう云う感情を抱くのは大抵男だと思ってた。

女は寧ろ、護堂と親しげに話す女子の方に反発するんじゃないのか?

少なくともクラスの半分、男子からは除け者にされていると思った
ので、クラスには居辛いだると思ったのだが?
701イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:12:43 ID:pC7j2PCB
バイトの合間にならちゃんと参加してるんじゃね?
護堂は人付き合いは大切にしてるようだし
702イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:15:40 ID:pC7j2PCB
>>700
あの3馬鹿の露骨な怨嗟の理由にすら気付かないぐらいだし
学園中の男子からの負の感情にもいまいち気付いてない予感

多分価値観とか女性に対する認識がずれてるんだろうな
703イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:45:16 ID:mGNSRkYH
>>702
>>学園中の男子からの負の感情にもいまいち気付いてない予感

多分、同性からの憎悪も異性からの好意も幼い頃から日常的に
曝されてきている感情だから、当たり前で慣れてしまってるん
だと思うよ?

だから、気にしても仕方ないから好きにしているのだと
思うが・・・・。

良く今まで陰湿な学校男子総がかりのいじめに会わなかったものだ。
704イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:47:15 ID:pC7j2PCB
>>703
それやると学園中の女子を敵に回すしな
705イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:01:07 ID:qA6w56U4
護堂の交友関係は清濁併せ呑む特性ゆえに
怖い人達も割と居て抑止力になってる事もあったり
706イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:06:18 ID:sOLVNyBZ
ってか護堂は男とも親しくなるタイプで女も寄って来てるだけ
クラスの件では、三馬鹿筆頭に何人かは嫉妬してるけど他の男子には嫌われてない
プールの話であったでしょ
707イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:18:52 ID:Kq4ZpxOR
祖父の様子を見てればわかるけど、護堂は男子にも好かれるタイプじゃん
明日香がWeb短編でも述べてたみたいにさ

ただ一部の男子からのやっかみが酷いだけ
それも今回のメイド喫茶に力を貸してやったから変化するかもしれんが
708イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:20:12 ID:naFKalnx
しかし積極的に親しくなるには
今の状況だとハードルが高すぎってのがあるかもね
709イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:21:20 ID:lW6IiIbY
>>706
全体の3分の2からは嫌われているみたいだけど。

護堂を助けた小野を見ると、残りの3分の1は優等生か
他人の事に興味を必要以上に持たないタイプで、語堂
なんかどうでもいいと思っているようにしか思えないが。

710イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:26:57 ID:naFKalnx
>>709
変に肩入れして、とばっちりを受けたくないしね
というかさ澤さんとかとフラグが立った確実に敵に廻るな
711イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 01:17:54 ID:Kq4ZpxOR
しかし護堂は何故敵愾心を持たれてるかさっぱり理解できないという現実
単なる一人相撲になりかねない
712イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 01:24:52 ID:DN+SGv6o
>>709
3分の1にリア充(彼女ありかモテるタイプ)が抜けている。
つーか、よく考えたらクラスの3分の2は非モテなのか?
713イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 01:29:37 ID:MIxhx9HZ
まだ彼女が居ない奴はアイドルや高嶺の花に憧れるもんだろ
それを根こそぎ刈り取っていく男がやっかまれないわけがないと
・・・・・・レベルの高い女の子ほど護堂に墜ちてるし
714イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 02:38:53 ID:+cMBTOXh
しかしいいのかね? 3バカ企画のメイド喫茶。
有志参加とはいえ、メイドさんは鷹化のトコから派遣だろ。ある意味本職だしw
もしメニューも都合してもらうなら学際なのに妙にレベル高いモンになる悪寒・・・
715イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 02:41:27 ID:H5e45Ej1
>>527
中国で酒場というと、「グリーン・デスティニー」を思い出す
あとハーレムといえば金傭

つか、ヴォバンにモリアーティ教授役ははまり過ぎw
ところで、同じく8巻後書きの『仮面のヒーローと一夜の情事、その顛末』は
なんだろ?「アイズ ワイド シャット」とか?
でも、あれはたしか東海岸だしなぁ・・・
716イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:45:40 ID:naFKalnx
>>713
ただ彼らが落ちるさまを目の当たりにしたのは祐理ぐらいで
あとは最初から護堂の女としてやって来た娘だから
まだまだ他人事で済んでるかも

今後、普通レベルの娘とかを纏めて落とすようになった時こそ
彼らにとって真の脅威になると
717イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:54:38 ID:naFKalnx
>>714
人もメニューも店からでは非常に拙いですよねえ
本職のメイドが来るのであれば
本書のメイドに教えを請う場とした方が良いかもね


御主人様役はメイド慣れしてる人がなれば良いでしょうかと
718イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:56:19 ID:TDVhtstE
嫌われてるかは知らんが男友達は極めて少ないだろうな
四六時中女といるとか、要するに男同士メシも一緒に食いに行けない相手ってことだから
普通に考えてほとんどの学校の男はほぼ確実に知り合いで終わる
719イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:58:44 ID:naFKalnx
訂正
本職のメイドに教えを請う場です

あと、鷹化のとこからの派遣に加え
護堂もメイド持ちがいるし派遣したらいいかもね

720イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:07:22 ID:naFKalnx
>>718
中学時代は野球漬けだったから同級生と遊ぶ機会は無かっただろうし
怪我で引退後は勉強付けの毎日だっただろうしね

護堂にとって一番暇だったときは人生の一大転機を迎える寸前の
高校受験が終わって入学を控えた春休み位しかなかっただろうね
721イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:11:13 ID:Kq4ZpxOR
>>714
陸との間の取り分、どう決めてるんだろうな?
メイド派遣分等実費以外の上乗せで部分で

それにしても護堂って
エリカだと、普段と違い寝起きのあどけなさ・無邪気さに
リリアナだと、凛々しくお堅いのに、ふと見せる恥ずかしそうにしながらも
女を感じさせたりする場面に
恵那は、普段自由奔放の自然児なのに、初々しく健気な場面で
上記の個所で日常とのギャップにかなりやられかけてたりする描写があるけど、
祐理はどの場面に萌える(?)んだ? すでに口やかましい時期は過ぎてるしさ
722イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:15:27 ID:MIxhx9HZ
キスしてる時の乱れっぷりじゃね?
723イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:19:57 ID:naFKalnx
>>721
>祐理はどの場面

護堂が食べてる時お茶が欲しいと思ったときには
既に差し出されてる絶妙なタイミングとか
724イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:32:51 ID:+cMBTOXh
>>719
>護堂もメイド持ちがいるし派遣したらいいかもね

アンナが善意100%で張り切って煮込み料理の準備をする姿が(ry

>>721
案外、最低限マイナスにならないように必要経費分は確保するにしても、
それ以外の営業利益はすべて鷹化のトコに行くんじゃね?
あの3バカはメイド喫茶で儲けたいんじゃなくて、メイド喫茶をやりたい、
というだけだろうし。

まぁ、他ならぬ護堂からの紹介だし、実は鷹化も赤字覚悟で例の護堂プロデュース
のメイド御殿実現のための投資感覚でも不思議は無いがw
725イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:39:36 ID:naFKalnx
>>724
取り分の分配は

賞賛は護堂に、非難は3バカに、利益は鷹化ってのが良いかと
726イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:43:24 ID:Kq4ZpxOR
>>722-723
キスはみんな結局乱れるし、祐理のその辺りはもはや日常って感じだからさ
ふと見せる以外な個所が無いとやはりドキッとしないんじゃないかと

>>724
たしかにメイド御殿計画へ投資の意味合いが大きいんだろうな
未来視では全国展開してて結果的に充分リターン得てるみたいだし


727イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 13:51:47 ID:naFKalnx
>>726
たしかに、長年連れ添ったような感じだとドキッとしたような機会がないかもね
双方共に妹が居るからその面で進展があれば違った一面が見られるかもね

そして静花とひかりの妹対決は如何に・・・
728イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 14:40:28 ID:Qyld/VCb
静花の草薙の権能が親族にも通用するのか。それが勝負の分かれ目だな。
729イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 15:41:21 ID:TDVhtstE
萌えポイントじゃなくて現実的な話なのか?
そういうことなら、好かれるためにはみんないいところ見せようと努力するが
実際は嫌なところを見せないほうが遥に人に好かれやすいんだぜと言っとく
あー長く一緒にいるならな
730イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 15:46:06 ID:83fD2BMh
祐理は萌えるキャラじゃないな
口うるさい母親って感じ
731イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 15:57:00 ID:DkYcHRVV
そうでもない
732イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:17:28 ID:TDVhtstE
このスレにも一定数ファンがいるしな
主張しないだけで支持がゼロってわけじゃないし
まぁ多分ほかに比べて少ないことは少ないんだろうが
733イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:45:05 ID:Kq4ZpxOR
>>729
祐理の>>721みたいな萌えポイントってどこ?
安定しすぎてて分からないんだけど
734イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:48:19 ID:DkYcHRVV
俺が聞かれたわけではないが
デレつつも締めるところは締めることかな
まあ、ただ甘やかされたい層には受けないかも
735イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 17:10:21 ID:TDVhtstE
>>733
いや、俺は知らないから書かなかったけど、
書こうとしたのはファンがいるんだから聞けばわかるんじゃねってこと
つまり>>734なんじゃね
736イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 17:42:36 ID:4Ye7HaWR
エリカ  ・・・ 華麗さ
祐理   ・・・ 優しさ
リリアナ ・・・ 厳しさ
恵那   ・・・ 清冽さ

・・・なんか違うな・・・
737イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:16:16 ID:5zzCD+WM
恵那は奔放さと思うが
あとリリアナは微笑ましさだ
738イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:17:17 ID:dxy2xR0i
>>721
脱いだら意外に凄いところ、じゃね?
普段は清楚なキャラで通してる分、乱れた時のギャップも凄まじいだろうし
739イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:17:31 ID:qWC5m272
別に大きなギャップじゃなくてもいいんじゃないか?
ある意味>>733の表現が正しいと思うんだけど
もともと護堂と空気がすごく合うわけだし
その空気のまま心理的物理的距離が縮まれば一足飛びに恋人以上の関係みたいになる

>>734
ある意味リリアナや恵那以上に甘やかしてる気がするんだけどな 祐理って
リリアナは全面的に受け入れてる 恵那は自分にも他人にも自由な性格だし
文句は言いつつ受け入れちゃって何の抑止力にもならない祐理が一番『甘やかしてる』ように見える
740イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:23:20 ID:4Ye7HaWR
>>739
祐理はあえて言うなら、“受け止めている”じゃないかな?
受け止めて、その上で締めるところは締めると
741イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:24:34 ID:naFKalnx
>>739
護堂に対して抑止力なんて見当違いじゃね?
742イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:28:10 ID:naFKalnx
>>740
致し方ない状況だったとはいえ、ひかりまでもってだしねえ
全ては護堂が悪いんだから非難するのはお門違いだよね
743イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:44:42 ID:MIxhx9HZ
護堂がどうこうするんじゃなくて周りの女性が勝手に堕ちるだけだしなぁ
744イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:49:36 ID:NlSb/z/B
護堂はエリカと祐理には独占欲があると思う
745イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:05:10 ID:Kq4ZpxOR
少年の加護を授けたヒロインに対しては独占欲あるだろ
746イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:51:59 ID:naFKalnx
護堂の凄まじさは、お姉さまを出会ったその晩に素っ裸にしたことから明らか


先達のカンピですらこのザマなんだから止める手立ては存在し無いだろうね
747イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 20:03:07 ID:Qyld/VCb
引きこもり美少女「出会わなければ、フラグは立ちません」
748イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 20:15:24 ID:Z8eZyC2A
無茶しやがって・・・・・
749イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 20:57:12 ID:4Ye7HaWR
・・・まぁ、言った時点でフラグだしなぁ

さすがに次巻の学園祭じゃ、夫人は出てこないだろうけど
せいぜい翠蓮姐さん、ドニくらいか?

家族枠のチケットでさくら嬢、お供で冬姫辺りは出番ありそうだけど
そういった意味では、ひかりも出番がありそうなのか・・・
恵那は間違い無く乱入組w
750イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:00:11 ID:Qyld/VCb
恵那はチケットなんか持たずに在校生ヅラして入ってきそうだな。
751イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:09:09 ID:IYJIAJ2u
>>733
人にもよるだろうけど、ギャップは最も重要な萌えポイントだと思う

祐理の場合は、
根がまじめで風紀委員の如く潔癖な(おかたい)所があるのにも関わらず
いざ、そういう感じになると恥じらいを持ったまま積極的になる所なんて
いい感じのギャップ萌え
752イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:11:14 ID:naFKalnx
普段はこっそりだけど学園祭はハレの場だし
きちんと盛装して護堂の女として堂々と正面突破じゃね
753イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:03:40 ID:+cMBTOXh
冬姫と姐さんは会っちゃイカンな・・・
ポメラニアンが虎に吠え掛かるも、軽く前足で払われて昇天の図しか浮かばないw
754イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:09:35 ID:lW6IiIbY
>>744 >>745
女に対する執着というより勝負に対する執着にしか見えないけど?
「こいつらが死んだら俺の負けだ」みたいな。

だって非常時と日常とで扱いが違いすぎるじゃん。

普段はなんか「さくら」に対するみたいに半年会わないどころか
ずっと会わなくても全然平気そうにみえる。

半年か一年後に名前出しても
「そう云えばそんなの居たな?」

判れ話だしても
「お前が其処まで言うなら仕方ない」

別れた女と街中で出会っても
「久しぶり、元気にしてる?」

と云うような何事もなかった態度を護堂は普通に取っていそうだけどな。

少なくとも女達が浮気しても逆上して浮気相手や当人に
「猪」けしかけたりストーカー紛いの真似をして猟奇的な
方法で殺してしまったりするとは思えん。

755イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:09:48 ID:MIxhx9HZ
>>753
アリとゾウぐらいかけ離れてる希ガス
756イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:13:41 ID:3TrTwdFH
>>750
メイド服着てきそうな気がしてならない
757イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:26:48 ID:TDVhtstE
>>754
俗的な王に対する偏見が全てのカンピオーネの精神の根幹に据えられてるから
主に負けず嫌い、わがまま、所有欲、頑固辺りのようだけど
その態度はないと思うよ
護堂は言うことはまともだが行動は〜の通り普段の態度や言動は
危急の時には当てにならないわけでしょ
土壇場では結局少年の時のようにわがままで負けず嫌い、所有欲旺盛になるわけで、
言ってしまえば「俺が捨てるのはアリだけど、おまえが去ってくのはなし」だし
「好き嫌いは別にしても自分のものを他人に取られると思うと我慢できない」でしょ
その上思い通りにした結果、周りがどうなってもかまわない
正直駄目人間だけど、周りはみんな護堂のこと駄目人間だと言ってる
その通りの行動を取ると思われてるし、実際取ってきた上での評価なわけだから
なんだかんだでその時は許さないだろうね。
どう許さないかはカンピの雰囲気壊れるからいろいろ難しいけど
まぁ少なくとも俺に許可を取れって話にはなるんじゃね
758イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:36:24 ID:naFKalnx
>>754
さくらに会わなかったのはペナルティを恐れてでだよ

>>754
それでもまだ生ぬるい
オキアミとシロナガスクジラでも妥当かどーか
759イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:39:38 ID:naFKalnx
オキアミとシロナガスクジラは>>755にで


まあ護堂にかったら纏めて扱いが平準化しちゃうんだろうけど
760イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:59:44 ID:5zzCD+WM
そもそも冬姫は姐さんに生き物として認識して貰えるのだろうか?
姐さんからしたら足元に転がっている石ころ同然な希ガス。いや、マジで
761イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:12:24 ID:ZL2pv0vZ
シヴァさんと言えば、ルドラ。ルドラと言えば、マルト神群
マルト神群って、マルドゥーク神と語呂が似てね?

・・・無理筋すぎるw
やはりシヴァさん、シャーマニズムとか行者とか原始色強すぎて、なかなか難しい
(まあ、炎の剣持って、竜殺しの農耕神だし、鋼っぽくはある>マルドゥーク)

というか、『牛』の属性とか言われると、雷鳴だって、大地を耕す牛の唸り声になって、
ゼウス、インドラ、トール(別名アーサーソール)、シヴァさんと言った名だたるお歴々が
勢ぞろいしてしまう
建御雷神とかも、全力で武神、軍神、雷神、剣神ですな

あと終末といえば、ヴィシュヌ第十の化身カルキも末世の逸話持ちだけれども、
大陸の東西にまたがる?って聞かれると、ヴィシュヌとヴィザールのViつながりとか、
ルシファーとロキとルーのLuつながり並にうさんくさい話

女の敵に絞るなら
シーターはラーマに純潔を疑われた時に、火とか大地に入ったけれども、
コノハナサクヤだって、ニニギ相手に、身の潔白の証明の為、火中で出産したし、
サティだって、パールヴァティになる前に、焼身自殺していらはる。

えげつなさで言えば、メーガナーダ(雷鳴)ことインドラジットも相当だけれどもね
長すぎゴメン
762イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:25:55 ID:snZIiBZd
神話の考察は多少長くてもよいが、考えを纏めてから書いてくれ、一人でボケ、突っ込みしてどうする。
763イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:26:09 ID:VXWySqhZ
>>761
そりゃ作者としては読者に色々考えて欲しいだろうから
複数の解答が出るような書き方をするさ
結論は小説で出るんだから
読者はそれまでの間
色々な説を楽しんだりこじつけを楽しんだりすればいいんだよ
764イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:30:02 ID:33PVe+CZ
>>760
よくて珍妙なペットを護堂が飼ってると思われるだろうねえ
765イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:42:13 ID:33PVe+CZ
>>754
恵那はああ見えて深窓の令嬢でもあるから
護堂に恥を掻かせないように正装で来るんじゃ




恵那にとっての正装は巫女装束な訳で
766イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:48:03 ID:33PVe+CZ
なんたるこった・・・orz
レス番は>>756にです

学園に来る時は輿に乗って来るのが良いかと
767イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:32:06 ID:k8wgYqJ6
恵那はいつものブレザーだろ
服選びでなにも考えなくてすむからな
768イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 06:58:48 ID:nvNnZaz0
>>754
例えばエリカに関しては絶対手放さない、俺の女、
彼女を苦しめていいのは自分だけと5巻で言ってるし独占欲丸出しだけど?
769イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 07:00:59 ID:fEDA6GSN
恵那が正装で来校・・・
どこで手に入れたか護堂の学校の制服姿ですね、わかります。

でも実際、いよいよエリカが組織構築に動き出したりしてるし、恵那一人だけが
離れた実家暮らし&違う学校ってのも不便だし不自然な気がス。そろそろ転入アリじゃね?
770イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 07:08:34 ID:0n9XetYF
どこ住んでるか以前に、恵那は神懸りの為に人里に永く居られないから
どうしてもたまに顔出す&戦闘時に召集って程度の立ち位置になるだろうな
771イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 07:16:32 ID:33PVe+CZ
>>769-770
護堂の通ってる学園は祐理の巫女としての活動で学園を休む時は
出席扱いになるそうだから恵那の山篭りも適用されれば好都合

遠からず学園に転入するイベントがあるんじゃね
772イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 07:35:22 ID:37zwc3EX
>>768
確かに「誰の女を連れて行くつもりなんだ?」とか思ってるんじゃあ何言っても無駄だよなあ……あれで護堂が好きになった。
しっかりと惚れてんじゃねえかよ!
そんでもって最後には常時『少年』使用状態見たいな感じになるんだろうなw
773イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 13:11:06 ID:X+P2ZTiH
>>771
どうかなー?
恵那の立ち居地は遊撃だし。

正面第一層がエリカ、補助第二層がリリアナ、後方支援(バックアップ)が祐理担当になっているし。
ここぞというときにつぎ込む短期決戦型遊撃だから日常から常時参加はないのじゃないか?
774イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 15:24:26 ID:SGtqaZWU
クリシュナが出たら護堂最大の敵になるだろうな。
強引にでなく自身の魅力で1万以上の女を惚れさせ満足させた絶倫でもある
まあNTRになるから出さないだろうけど
775イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 16:09:30 ID:PzMATO3o
帝釈天は400万人の女性を自由にした精力絶倫の神様

776イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 16:48:34 ID:0XvBWnuP
>>773
それって戦闘時には当てはまってるけど
日常に当てはめるのはおかしい気がするんだが
というか当てはまらないし
777イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 17:11:56 ID:WFnyDRyt
日常での恵那は糸の切れた凧だと思ふ
778イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:30:46 ID:kP9z7kYN
>>772
私もだ。ラノベ主人公というと優柔不断系が圧倒的多数を占める中、
実はしっかりハッキリしてるとこは好き。

あとはそれを本人に言ってやればいいのに・・・
779イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 19:18:02 ID:+ZjPK4mF
>>761
マルドゥークは鋼っぽいっていうか、もろに鋼だと思うんだが・・・
ティアマト殺して、神々の主権者の象徴を得る(正確にはキングからだが)ってのは
普通に竜殺して、剣を得るって流れだし。
『牛』の属性って意味でも、マルドゥークはもとが農耕神だけあって、確か牡牛神だったはず
歴史的にも、最初はバビロン市の都市神の農耕神だけど、バビロン市が栄えるにつれて
様々な神吸収して、軍神、魔術や知恵を司る水神、嵐の神、王権を与える神って辺りも持つしね

ちなみにゼウス、インドラ辺りも基本的にはマルドゥークを源流にもつ神だし、
東西に渡って影響を与えたって意味は抜群な神ではあるな。
ただ女の敵とか、世界の最後の顕れるって描写は覚えがないから、マルドゥークとは断定できんがな
まぁ無理をすれば、ティアマトの夫のキングとやりあったあたり、女を助ける者に苦しめられたとは言えなくもないかねぇ
780イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 19:46:55 ID:hfMAOuO2
ってか、ペルセウスが鋼なんだから
それのモデルとして言及されたマルドゥークは作中でも鋼で確定してるでしょ
781イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 19:55:32 ID:gw7nvvZ5
>>768
それは護堂の方から絶対に手放さないという意味でエリカの方から
日常生活の場で「別れたい」と言ってきた場合は意外とあっさり
許すと思うよ?

但し、戦っている時は必要な戦力と判断すれば力づくで
従わせると思うけど。

まぁ俺は、作中ではドニが代表監督に例えられていたけど
護堂はビッグ・クラブのオーナー兼監督だと思うわけよ。

つまり、金(草薙の権能)に飽かせて超一流選手(女)を買いあさって、
試合中は「お前だけが頼りだ」とか口車(少年の化身)を駆使して
ひたすら勝利を追及するそんな存在だと思っている。

優秀な選手(女)をコレクションする趣味があるから自分から
手放さないけどより優秀な選手(女)が手に入って且つ当人
の方から移籍(離婚)を希望するのであればあっさりと許可
すると思うんだ。
782イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:06:59 ID:GH4nJGTr
>>781
オレが読んでるカンピオーネと別物な気がするなw
783イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:09:08 ID:QmQPCYcN
まあ、あんまその仮定に意味があるとも思えんがな
護堂が相手の意思無視して勝手に自分の女だと言ってるわけでもないし
その境地に護堂が至ったのは女性側のアプローチの結果でもあるわけで
784イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:15:24 ID:BEZs6C2R
護堂のことを人並みの独占欲も無い異常者とでも捉えてるんじゃね?

作中を見る限り物欲が薄い護堂のどこからコレクター癖があるという
発想が出てきたんだか正直理解出来ないが
785イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:26:36 ID:SvPmmpiX
護堂が異常者ってのには同意するけどねw
自分では常識人のつもりらしいけど、やっぱりどこかおかしい
まあ、カンピなんて皆そんなモンだけど

力と勝利への才能は有り余っているが、どいつもこいつもどこかがおかしい
パッと見てみる限りは普通に見えても、必ずどこかが逸脱している
そんな連中
786イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:29:42 ID:BEZs6C2R
護堂の場合自分は普通だと思い込んでるだけだな
草薙一族内で見ると常識人に近い方かもしれんが
787イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:37:20 ID:VQ8vFBDp
大国主だと思うけど最強の《鋼》
アーサー王伝説からどう繋がるかは、
分からんけど。
788イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 22:19:05 ID:33PVe+CZ
>>786
女関係が大っぴらな事に関しては一族の中でもかなり逸脱してんじゃ?
一郎さんは家に上げる事はしなかったし他にも死後発覚した住職とか考慮すると・・・


罪悪感とかカケラもないし護堂が一番の異常者じゃね
789イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 22:23:29 ID:CWhAqQQe
>>781
よくヒロインのほうから別れ話の仮定を持ち出す人がいるけど、
少年の加護を授かったヒロインでは、そう簡単に物事がいくと全く思えない

他のカンピオーネでも神力(呪力)をもって命ずれば「少年」と同様の事が可能かも
しれないけど、護堂に流れ込んだ神力(呪力)はウルスラグナという点に最大の注意を
払わなければいけないと思う

以下神話の薀蓄に多少なるけど (メアリー・ボイスのゾロアスター教を参考)
誓約にはゾロアスター教関連で「ヴァルナ」と「ミスラ」の2種があり、
「ヴァルナ」とは特定の行為をすべきか否かを自ら確約する厳正な誓約
「ミスラ」は条約・契約であって、これによって両当事者が何らかの行為についての合意するもの
少年の加護はヒロインが護堂に生涯の忠誠を誓う対価に、護堂がウルスラグナの力を
分け与えるという流れで、この場合の誓約は「ミスラ」に該当し、これはウルスラグナの
主神的存在にあたる

上記から分かるように「契約」を意味しているとされるミスラは、契約を破る者には
情容赦のない力を持って陪神的存在のウルスラグナを先鋒に滅ぼす存在だとされており、
別れようとすれば神に逆らう行為になり、審判で大いなる災いが振りかかっても全くおかしくない
790イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:18:55 ID:27vaRzQI
ぶっちゃけ作者はそこまで厳密には考えてないと思うぞ。
ウルスラグナの化身だってそれぞれの能力、内容は神話に準じるというより
近年の異能バトルを念頭においてるはず。
鳳だって超加速じゃなくて本来は呪詛返しじゃなかったか?
791イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:36:58 ID:gw7nvvZ5
>>789
>>別れようとすれば神に逆らう行為になり、審判で大いなる災いが振りかかっても全くおかしくない
それは護堂の意思に関わらず発動するのかな?

発動するとしたら護堂がどれほど女を増やそうが全く気にならない、呪いみたいに徐々に
都合の良い女化する方向で発動してそうだ。

でも、護堂が独占欲の塊みたいに言う人が居るけど、本文で語られた護堂の部屋の描写
を読む限り普段の護堂は独占欲と無縁だと思うぞ。

だって何処のかの戦いにしか興味のない格闘家のような
ものの少ない部屋してるし。

更に、恐らく部屋には何処にも最近のラノベではお約束と
なっている類のものは一切、隠していないように思えるし。

普通、独占欲が強ければ其れを象徴するようなアイテムを収集しているとか云う
描写を入れるんだけどね。
792イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:45:07 ID:VqOTc8Uy
>>791
あのさ、お前がさっきから並べてる、別れ話の時の護堂の対応の予想と違って
それは類推するまでも無いだろ

護堂は他の男に自分の女の水着見られそうになっただけでキレてんだから
793イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:46:25 ID:rgD1RbZs
5巻読んでもそう思うならもう何も言わねえよ
794イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:02:11 ID:PmVli76X
まぁ少年の権能にチャーム効果があるとかはありそうだよな
前提としてかける時点で既にめろめろなわけだが
心変わりを許さない程度のえげつなさは権能ならあってもおかしくない
裏切ったら死ぬとかよりも
795イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:22:03 ID:FCHcQXcI
>>792
俺のモノは全部俺のモノで
何人たりとも侵すことは許さないって感じか


まあ一般的な物欲は無いんだけどね
796イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:32:14 ID:YfRnprnM
次巻の表紙予想。今までのパターンだと大抵は女性二人
片方が護堂のハーレムからで、もう一人はゲストっぽい
なので、登場順番(直近は#)と頻度(数字は回数)だけで、着順予想を割り振ってみた

◎エリカ(4)
○ひかり(0)、祐理(3)
□恵那(2)
△リリアナ(3#)

に、もう一人が

◎アリス
○アイーシャ、グィネヴィア、新キャラ?
□アテナ(1)、アニー、アリアンナ、馨、カレン、さくら、羅翠蓮(1)
△明日香、静花(1#)、聖ラファエロ、ディアナ、玻璃の媛、パンドラ、冬姫、真世、ルクレチア
×アーシェラ、猪

といった感じでしょうか
護堂(1)は二度目の過去編まで表紙に来れない悪寒
797イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:33:38 ID:FMkPME6L
ラストのメイド話は未来視だとして何年後の話なんだろうな。
高校卒業後あたりなんだろうか。
ハレムのメンツの家に泊まり歩いてるっぽかったけど。
798イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:47:54 ID:FCHcQXcI
>>796
もしアテナと羅翠蓮だったら学園が塵一つ残らなくなりかねないね
要するに護堂の後見を廻る対決と


>>797
実は学園祭のCLUB護堂の寸劇だったり・・・
祐理剥いちゃうから拙いか
799イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:52:27 ID:3W1v6Mbw
>>798
お姉さまに対抗して、アテナが護堂の義妹宣言したらどうするんだよ。
800イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:58:01 ID:/i8FpFeD
>>794
護堂は少年時に、死んでも誓えみたいなこと迫ってるし
ミスラは司法神でもあり死後の裁判も司るとされるから、
ヒロイン達は例え死んでも解放されないという結果しか残されてない
801イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:58:31 ID:FCHcQXcI
>>799
顕現してからが基準なら確実に護堂より実年齢が下だろうから問題ない
802イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 02:10:43 ID:Wl6fVOzz
未だにカンピの件も知らず、超ブラコンで1巻から出ているのにロクにターンすら
回って来ていない実妹の静花がブチキレですね、わかります。
803イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 06:41:53 ID:qvuuch1m
>>791 どう読んだら独占欲なしなんて感想が出てくるんだ・・・?
読解力なさすぎだろ・・・
なんか以前も同じような事言ってフルボッコされてた人がいるけど同じ奴か?
804イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 07:07:03 ID:pVO7tk6w
設定上ありえないけど、エリカとかが別の奴に惚れて振られたら爺さんと一緒にやけ酒して済ますだろうな。
805イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 07:15:33 ID:pseI8lVX
付いて来る者は寛容に受け入れて守るけど
付いて来ない者は無理に追わないだろ
806イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 07:27:16 ID:FCHcQXcI
>>803
護堂の関心は物ではなく人に向くのだろうね


あと護堂はTVゲームたぐいの関心が薄いのは
護堂にとってのゲームは野球のように体を動かすようなことだろうし
格闘ゲームはカンピになってからは散々実戦してるし
ギャルゲの類に至っては護堂の人生そのものが
ギャルゲの主人公が羨むほどの凄まじさな訳で・・・


超実践派だから仮想的なことには関心が向く訳が無いと
807イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 07:30:03 ID:FCHcQXcI
>>805
おそらく一度でも受け入れたら絶対に離さないようなお方ですよ
808イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 07:48:58 ID:qvuuch1m
>>805 護堂が5巻で「絶対に手放さない」と言ってるだろ
「絶対」って意味わかるか?
809イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 08:50:02 ID:pseI8lVX
>>808
ならありえない議論だけど
ヒロインがゴドーの事を嫌になって離れたがってるのに
無理やり傍に置くって言うのか?
810イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 09:05:05 ID:NIXhdUdj
リップ・ヴァン・ウインクルの意味が分からなかったので調べたが西洋版の浦島太郎のことらしい。

つうか英訳された浦島太郎が「日本版リップ・ヴァン・ウインクル」って題されるのは面白いなー
811イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:02:31 ID:qvuuch1m
>>809 
お前アホか?
自分でありえないって言ってるだろ?
812イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:13:42 ID:iMlRQ+70
>>808
口約束の絶対ってあんまり役に立たないよね たとえその場では本気だったとしても

実際のとこ、エリカたちが護堂の物でいる限りはどんな障害があっても絶対手放すつもりはないって感じじゃないかな
強制的にエリカたちを奪われた場合、ヴォバンに祐理が持ってかれた時みたいに何があっても取り返しに行くと思うが
もしエリカたちが自らの意思で護堂と道を違えた場合、無理に追わない気がする

既に自分のものじゃないなら取り返す必要もないってことで
813イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:20:00 ID:qvuuch1m
>>812
だからありえないって言ってるだろうが・・・
お前もアホなのか?
814イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:45:08 ID:4YvgZh8Z
>>810
浦島太郎ほど情緒的なお話ではなかった気がするw
815イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:49:51 ID:TfUxw/2l
>>813
アホがこんなにたくさんいるわけ無いので自演
816イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:55:10 ID:Vojiu8mc
>>qvuuch1m
人の意見を否定する、そんな事やってて楽しいか?
自分とは違うそういう意見もあるということを念頭におきつつ
肩の力抜いて語り合おうじゃなイカ

シコルさんのイラストコーナー(?)で
おつかれさまでした&ありがとうございました!!
とか、著者紹介の
莫大な時間を消費する予定です。
とかみて、イラストレーター交代するのかな・・・
と思ったのは私だけだろうか
817イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:02:09 ID:qvuuch1m
>>816
いや、意見としてはあまりにも見当違いなアホな事言うからさぁ・・・
818イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:13:34 ID:pseI8lVX
仮定の話をしてるんだろ…
で質問に答えてくれよ
819イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:15:30 ID:pI4OHaAQ
>>810
西洋版浦島太郎と言うと、ケルト神話でティル・ナ・ノグに行った人の話の方が真っ先に思い浮かぶな。
そういや今回のドニの話にも通じるのか。
820イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:16:00 ID:iMlRQ+70
>>817
俺はあり得ないこととは思ってないよ
ハーレム物だし確かに低い可能性だとは思うが
恋愛面はともかく信念や立場の違いで仲間が離脱する展開はたまにある
護堂に堕とされる前の話だが、エリカだって将来護堂を止めることになる可能性も考慮してる

他作品の話を出すのもなんだが、シャナと悠二が敵対するのも初期の段階では『あり得ない』こととみんな思ってただろ
821イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:16:25 ID:qvuuch1m
>>818 ありえないって言ってる事に対して答なんかあるわけねーだろ
頭悪いのも大概にしとけよ
822イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:17:41 ID:pseI8lVX
823イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:18:08 ID:pseI8lVX
ごめんよw
答えられなかったんだねw
824イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:21:24 ID:qvuuch1m
>>820 
カンピになりたてのあの段階なら可能性は確かにあったんだろうが
現時点でそれはありえない
そういう時期はもうとっくに過ぎてるってわからんのか?
825イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:22:46 ID:qvuuch1m
>>823 お前カンピ読み直した方がいいな
バカすぎる
826イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:24:14 ID:fdpWgLGL
絶対に手放さないってのは主人公がエリカを捨てないって事だろ?
その後エリカに俺のそばを離れないって誓わせたけど
主人公は誓いを破って逃げたヒロインを罰を与えたり
王の特権で無理やり引き止めるような小量な男じゃないだろ
827イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:36:46 ID:TfUxw/2l
もし卵を生む犬がいたら? レベルの仮定だな
828イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:38:50 ID:pseI8lVX
>>826
読解力のある人が言うには何がなんでも手放さないみたいだよ
監禁でもするのかね
829イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:41:09 ID:qvuuch1m
>>826 だからエリカがその誓いを破ることがありえないって言ってるんだよ
言ってることが的外れなんだよ
830イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:43:10 ID:qvuuch1m
>>828
監禁とか意味不明な事言い出したぞ・・・
かわいそうなくらいバカだな・・・
831イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:43:35 ID:iMlRQ+70
>>827
確かにほぼあり得ない仮定だが
考えてみれば卵を産む哺乳類ならいる あり得るかもしれない
あるとするならしかしそれは本当に犬なのか?

っていう風に微妙な可能性にもいちいち食いつくのが議論好き
ごめん めんどくさくて
832イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:43:41 ID:x5y8z98i
ありえないかどうかなんて作者のさじ加減次第でしょ
ID:qvuuch1mみたいなのは発狂して作者に苦情でも書きそうだがw
833イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:48:50 ID:pseI8lVX
>>830

805イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/12/07(火) 07:15:33 ID:pseI8lVX
付いて来る者は寛容に受け入れて守るけど
付いて来ない者は無理に追わないだろ

808イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/12/07(火) 07:48:58 ID:qvuuch1m
>>805 護堂が5巻で「絶対に手放さない」と言ってるだろ
「絶対」って意味わかるか?

絶対に手放さないんだろ?
ヒロインが逃げたがってるなら監禁って事じゃないのw?
834イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:55:21 ID:gNq3crtx
お前ら一体何と戦ってるんだ
835イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:57:15 ID:qvuuch1m
ヒロインが逃げたがってるって事がありえないって言ってるのが理解できないのか?
836イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:58:18 ID:TfUxw/2l
1:護堂って独占欲がまったくないよな
         ↓
2:独占欲無い奴が「絶対にはなさない」とかいわんだろ
         ↓
3:それでも、離れていったら追いかけないだろう
     ↓            ↓
 追いかけるだろ    ああ、追いかけないだろうね

3以降は水掛論にしかならんし、独占欲云々は2で否定されてるだろ
まあ、2にすら、離さないといったってそれが独占欲ってわけではない、とかいう事は可能だが
そういうのには、何を言っても通じない結論ありきってなだけだ
837イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 12:03:06 ID:iMlRQ+70
仮定したらどうなるんだろうねって言ってる人達と
そんな仮定意味ないじゃんって言ってる人達と
だからありえないんだよお前らバカじゃねって言ってる一人

まあ不毛は不毛だよね
838イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 12:29:03 ID:XI/7Zhls
この話題はずいぶんループしてるよなァ
839イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 12:29:28 ID:nJiYiLnV
少年を使った相手なら、追いかけるし心情的には監禁もやむなしだろうな
周辺から圧力かければ良いわけで、そこまで頭が悪い手段は取らないだろうが

逆に追いかけないって言ってる人に根拠はないし
ただ心情的に護堂に悪いことをして欲しくないとか、自分の護堂像に固執してるってだけだろ
あえて悪かろうが意を通すってのがずっと王だといわれてきた訳で
それは護堂も変わらないというのが作中の客観的な話。
とはいえ仮定への回答はまさに>>836

見もフタもないことを言えばどっちにしろここはハーレムの物語上の都合が働いてる部分だから
当然突っ込めば荒れる。
ファンというのは作品に全く瑕疵、この場合ご都合な点がないと思いたがるものだからね
この辺突っ込まないのは頭が良いなら当然の配慮だろうに
畳み掛けるように手放さないよレスが付いたのも荒れるので封殺しようという危惧からなのもある
いずれにしろもう少し敏感に察するべきだと思うが

確かに先々護堂と結社改めてどちらを選ぶかという話はあるかもしれないが
だいたいどうなるかはわかってるよね
840イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:11:30 ID:BEbJEv5K
善人とかじゃなくて
自分に尽くすパートナーだから手放さない
離れてくならいらない

という風に魔王のわがままさが出ないかな
護堂って自分に関わりがない(と思ってる)事に関してはむしろすごく関心薄いし
841イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:25:51 ID:Wl6fVOzz
なんか進んでると思って見てみればまたそんな話題でビキビキしてんのかよ・・・
この話題でループして荒れるの何度目だ?

そんなしょうもない事で荒れるなら皆で姐さんは風呂でどこから洗うか予想しようぜ!
ちなみに俺の予想は左腕な。 まぁちょっとこれから正解を見n・ もとい、聞きに
姐さんトコに行ってくる(*´∀`*)
842イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:30:00 ID:nJiYiLnV
見直したら意外とわがままボディ設定で全然ロリ設定じゃないのな
六巻の表紙見ていま亀仙人まで知能が退化したわ
姐さんに百回謝ってくる
843イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:45:39 ID:mxwaYIsk
しかし護堂はすごいよな
カンピオーネになっておきながら、基本的にかなり普通の人間のはず、なんて言っちゃうところはマジですごいと思う
普通の人間は神を「殺す」どころか「戦う」事すら難しい
メルカルトに初めて会った時にイナゴの大群に追い払われて戦いにすらならなかった
現在、神殺しを経験している者なんて世界で数人しかいないというのに
844イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:47:26 ID:RK0AN8cx
>>820
むしろ妥当だと思ってた
シャナは世界の歪みを正すのが目的だし
1巻のラストで自分より使命を優先してるから
危険過ぎるミステルをいずれ消すなってね
845イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:53:00 ID:RK0AN8cx
作品とは無関係の言葉遊びに興じてる人間と
それにむきになってつっかかってる人間に
冷ややかに見てるだけの人間が居たようだな

専ブラのNG機能使うと精神衛生上いいぞ
846イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 14:55:47 ID:kzgxJ1/v
>>803

信者乙 だから気に入らないのならスルーしろ

>>読解力なさすぎだろ・・・

感想なんて人それぞれだろうが、つか他人が自分にとって納得できない感想を
持ったところで、いちいち読解力なさすぎだろ・・・なんて言う必要はない

>>なんか以前も同じような事言ってフルボッコされてた人がいるけど同じ奴か?

信者の特徴 信者にとって気に入らない話題がでると信者全員でフルボッコする
847イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 15:06:24 ID:nJiYiLnV
姐さんと相撲してぇな
848イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 15:13:14 ID:jMm0X4r9
少年の権能使ってる時の独占欲丸出しなのも護堂
その後愛情じゃなくて友情って言っちゃうヘタレなのも護堂
849イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 16:14:02 ID:mxwaYIsk
>>848
下手にエリカあたりに愛を語ったり、愛情を認めちゃったりしたら、結婚どころか子供ができちゃうw
そして、一番最初に子供を授かったから他の相手にも寛容になるだろうし他ハーレムメンバーも黙っちゃいないだろう
カンピオーネが子作り物語になっちゃうw
850イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 16:50:48 ID:RK0AN8cx
完結後はそういう話になってるんだろうな
子供はひとりにつき何人までとか真剣に討論してそうだ
851イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 17:34:31 ID:pVO7tk6w
少年の権能なんて、死んでも離れないわ!って結婚してるようなもんじゃん。
浮気するかもしれないし、しないかもしれない。
離婚するかもしれないし、しないかもしれない。
何が問題なの?
852:2010/12/07(火) 17:40:18 ID:XI/7Zhls
それよりも早くアリスと護堂にフラグ建たないかな・・・
853イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 17:43:25 ID:/i8FpFeD
>>789の立場からは、少年の権能を結婚と同レベルで語るなんてありえない
ヒロインには何らかの制約がかかってもおかしくないし、
護堂には制約かかるか分からないが、4巻でアテナとの約束についてリリアナが
魔術師ではなく神との約束では縛られると警告してるから、大いにありうると思ってる

もう少年の加護を受けたヒロインは、別れる別れないの分岐点であるルビコンの橋を
渡ってしまってるんだと
854イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 17:47:09 ID:N7EE66zV
初めて山羊使ったとき、ギャラリーは少年か山羊どちらの権能使ったのか話していたけどさ
少年に雷操る能力なんてあるの?
855イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 17:54:45 ID:Wl6fVOzz
>>854
少年の権能は雷は関係ないかと。加護を与える権能だしね。
初めて山羊使ったのって東京タワー炎上の対ヴォバンの時だっけか?
だとするとその時はまだ少年も使った事無かったからじゃね?

少年はその後の恵那が暴走してエリカがアストラル界で死にかけた時だったし。
856イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 18:10:01 ID:RK0AN8cx
>>854
どちらの化身が持つ力か見た目が変わったわけでもないから
ギャラリーからは判断出来なかっただけじゃない?
ドニの文明退行じゃないけど神のもつ権能を素直に受け継がない
可能性もあるしね
857イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 18:53:48 ID:pVO7tk6w
少年はちんこから雷出す可能性無きにしも非ずだしな。
858イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 20:20:13 ID:m2Hfwf2g
そういや日本の4家でパワーバランスがだいぶ変わったのじゃないか?
九法塚なんてメインのお仕事は完全消滅しちゃったわけだしw
859イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 20:40:37 ID:ETJyFwPy
10年後には四家は沙耶宮、清秋院、万理谷、そしてオマケの連城になってたりしてw
860イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:46:59 ID:iMlRQ+70
連城は次期党首が余計なことしなければ問題ないんじゃない?
九法塚はちょっと先行きが不安だけど

当主の能力だけで見れば沙耶宮が頭一つ抜けてそうだけど
組織運営は当主だけでやるもんじゃないから そこまで勢力は変わらないでしょ
861イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:57:39 ID:3W1v6Mbw
九法塚が一発逆転を狙うには、やはり魔王様に人身御供を捧げるしかないか……。
862イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:59:55 ID:ETJyFwPy
いや、組織運営云々じゃなくて護堂と上手く付き合える馨のいる沙耶宮と、
護堂の女になった祐理、ひかり、恵那のいる万理谷と清秋院が力を持つだろうなと思っただけ
んで、大事なお役目をなくしてしまった九法塚が四家から転落するかもと考えたらこうなったんだ
863イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:18:48 ID:/ujQ0Vwh
人身御供捧げても女たちは今の組織離れて
護堂の組織作るみたいだし後ろ盾とかそういうのにはならないよねぇ
864イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:26:29 ID:FCHcQXcI
>>862
馨も護堂にヤられる可能性も無いわけじゃないしね
男友達的な気安さで護堂を上手い具合に扱おうとしたら
逆にヤられてしまいましたなんてこともあったりして
865イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:33:02 ID:Fox3NvM3
>>四家
結局、最後は護堂が纏めて面倒見るんじゃないの?

素直に頼られたら嫌とは言えないのが護堂だし。

頼ってくるのが護堂好みの素直で可愛い直球勝負の女の子なら尚更ね。
866イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:43:05 ID:FCHcQXcI
>>863
東京は支部なんだから日本の歴史的史実を踏まえると
本部は古都の方に在るはずなんだな
しかも護堂は馨のような次期当主候補との面談はあっても
現当主とは誰一人として会う事すらないわけで
王に対して何か含む事があるのでは?


東京支部が独立して護堂の参加に加わるなんてシナリオも
馨は可能性の一つとして考慮に入れてたり
867イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:48:42 ID:UKWrNPBM
>>865
>頼ってくるのが護堂好みの素直で可愛い直球勝負の女の子なら尚更ね。

高確率でエリカとかリリアナに迎撃されて今回の冬姫状態になるかと。
かいくぐったとしても護堂センサーに無視される可能性が高いし。
868イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:01:07 ID:FCHcQXcI
>>867
さくらみたいなめんどくさい子も看てるし
そのあたりは護堂の度量次第だねえ
869イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:31:50 ID:MMbm9aG6
>>867
冬姫は、結局今回、面倒みてもらってた気がする。
将来的にも困ってたら助けてもらえるんじゃないかなぁ。
870イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:36:48 ID:Fox3NvM3
>>867
>>かいくぐったとしても護堂センサーに無視される
それは単に今まで誰も、護堂に向かって素直にストレートに
「好きです!」って言わなかっただけだろ?

871イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:20:41 ID:F3Gz4q7M
護堂の女達を野球のピッチャに例えてみた

エリカ:
ムービング・ファーストボール主体、高速スライダーやカットボールを
で力押しするのが好きなパワーピッチャー。
コントロール良くコーナーを突き時には優美に時には力付くで文字通り
悪魔のようにバッターを翻弄していくタイプ。

コンスタントに勝ち星、奪三振を積み重ねるが調子に乗りすぎる所があるため、
肝心な所で手痛い一発を食い完全試合とかいった大記録を逃すタイプ。

祐理:
球速はそれ程でもないが、コントロール良く速球、変化球を内外角に
投げ分け、持ち前の勘の良さでバッターの読みを悉く外して地道に
抑えていく霊感投手。

奪三振こそ多くはないが何気に連続無失点とか連続勝利とか云う
継続系の記録にはやたらと縁のあるタイプ。
872イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:22:31 ID:F3Gz4q7M
リリアナ:
球速こそエリカに劣るものの切れに関してはエリカ以上の速球を誇り、
且つ、七色の変化球をもコントロール良く駆使する投手としての理想。

しかし何故か試合途中で1回は必ず崩れ、今までコントロール良くコーナーに
決まっていたボールが突然バッター目掛けて襲い掛かる恐怖の
ノーコンピッチャーと化す。

エリカとの直接対決にはいつも敗れる。しかし他の試合では、途中で
崩れたとしても味方打線の援護に恵まれ、肝心な所でエリカが負ける為、
最終的な成績は何故かエリカと殆ど変わらない。

恵那:
どうやって投げるのか、どうすれば投げられるかどのような原理で
変化するのか全くわからない神懸っているとしか表現しようのない
超高速ナックルボールの使い手。

配球やらコントロールを全く気にせずにひたすらど真ん中に目掛けて
投げ込みバッターを翻弄する。

コントロールをミスしバッターにぶつける事もしばしば。

様々な意味でバッターから恐れられる神懸り投手。

但し、非常に気まぐれな為、規則正しいローテーション、
継投の枠に収める事ができないのが難点。
873イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:27:28 ID:h/B+Jwd8
護堂さんにかかわったカンピオーネは皆護堂さんにお熱ですね
874イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:28:32 ID:bAvEfS3A
>>870
明日香みたいに遠回しなのは、かえって気味悪がれるしね


かえって、さくらのように手が掛かる子のほうかかまってもらえるという
875イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:32:16 ID:3OC3Dg8c
>>871-872
霊感投手ww
しかし、みんなキャッチャーの護堂が、やることなくて嘆きそうだぜ
876イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:33:10 ID:PSH5Cvt5
>>871
サッカーのポジションで例えてくれないか?
今回リリアナがゲームメイクできてしかも決定力があるみたいな例えを
護堂がしてたと思うが
877イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:48:31 ID:0e3hdeTd
ドラえもん=最強の鋼説

1.女の敵=しずかちゃんの入浴シーンは、アルテミスや天女からの伝統だが、
      主に、ドラえもんのひみつ道具のどこでもドアのせい
2.未来に現れる王="22世紀"製の猫型ロボット
3.世界を終わらせるもの=地球破壊爆弾
4.鋼の神格=22世紀製の猫型"ロボット"
5.東西に渡り有名な古くからいる神=世界各国での出版&放映、白亜紀の頃からの活躍
6.えげつない=強力なひみつ道具の力を使いこなす
7.勇者=魔界の魔王を倒した事もある
8.眠れる御子=しっぽを引っ張ると全機能が停止orのび太は眠ることの天才
9.御子を苦しめたのは女を救う者=出来杉くん?
10.スサノオからガキ扱い=ヤマタノオロチを勝手に倒した事があるので

一部、のび太が混じっているけれども、箇条書きマジック全開でなんとか
878イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 01:22:29 ID:bAvEfS3A
>>791
>普通、独占欲が強ければ其れを象徴するようなアイテムを収集しているとか云う
>描写を入れるんだけどね。

護堂って美少女コレクターだろ!!

既に侍らせてる、エリカ、祐理、リリアナ、恵那、ひかりは言うに及ばず

アテナを殺さず泳がせてるのも後で釣り上げるためだし
羅翠蓮を即座に素っ裸にしたのもここで押さえるべきだと無意識の行為だろうし
手の掛かるさくらをずっと面倒観てるし
宮間さんのことが出たのもニッチなニーズで気になったのかもフラグが立つ時は澤さんと一緒か?
冬姫を許したのもさくら以上に手が掛かかり宮間さんを上回るギャップで・・・
馨は男装の麗人で男同士でつるむのに混ぜられるし
いずれはメイドや明日香とかも手中に収めるんでしょうかね

残念ながらアニーは年齢も容姿もトウが経ち過ぎて無理です
でも現地妻なら啓示の機会さえあればどうにかなるかも知れん
879イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 01:40:22 ID:MrFsZj0G
>>877
カンピと全ての秘密道具を惜しみなく投入したドラえもんとどっちが強いか・・・

個人的にはドラえもんに一票。
理由はタイムマシンでカンピになる前にさかのぼって殺せるから。
(この際ドラえもんの性格は無視で)
880イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 01:43:14 ID:OXKZ61BW
ギガゾンビに助けてもらわなくちゃいけないなw
881イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 01:47:25 ID:PSH5Cvt5
>>878
カレンとアリアンナさんにFLAGすらまだ立ってないようだが?
だからそのコレクターの前提は完全には納得できない
882イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 02:53:14 ID:X9hzJA9P
>>881
違うと分かった上で
護堂は名前が出ただけのような女も根こそぎゲットするような男なんだとして
最後の「ただしアニー、てめーはダメだ」に繋げるってギャグだよ、それは
言わせんなよはずかs…あれ?近所一体の明かりが消えたぞ?…停電かなgfkghjk
883イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 03:02:25 ID:w5lXLXBW
まさかとは思いますが、その「アニー」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
884イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 06:16:48 ID:XMYBB+Uv
>>879
最強スレルールだとドラえもんはまったく強くないんだがな
885イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 06:36:21 ID:WSpHsbr6
護堂は美少女コレクターじゃないさ
向こうから惚れてくるんだから
よって護堂は美少女キラーなのさ
カレンとアリアンナさんはあまり深く関わってないからまだ無事なだけだよ
886イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 07:45:56 ID:VbDiuWcR
護堂ハーレムは無自覚に発動する驚異的な吸引力と
来るものを拒まない鷹揚さによってできてるからね

そして少なくとも現段階では護堂はその力を自発的に使う気がない
というか自覚すらしていない
887イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 14:42:00 ID:HbENqwcm
いまのところ顕身化して使いこなすべき権能は鳳だよな
黒王子も最初使うのに苦労してたらしいし

顕身したら某不死鳥マルコみたいな感じかね
猪はすでに顕身状態みたいだし

駱駝と雄牛はそんなに使用後のリスクないから微妙だな
888イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:26:51 ID:EWWn6T0D
ドラえもんは常時全能じゃないからな。道具を使う必要があるから
889イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:28:01 ID:yJdDEnO1
>>887
鳳は使用時間制限もあるし移動方法には使いにくい(風と被るのもある)
かといって戦闘時に顕身化できるんだったら制約なくなるチート能力になる
890イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:46:53 ID:Z+ejFV8B
>>884
最強スレ(ただしスレ内のみ通用)だからな
891イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:49:11 ID:Z+ejFV8B
使うためにカンピオーネの体を改造するって言う概念からすると、
少年を使うためにチンコが複数生えて触手化するっていう発想が浮かぶ自分がちょっと可愛そうだ。

ワンピのゾオン系みたく、猪とか駱駝とか獣化するか、風とか雷とか自然系の化身になるかってとこかねえ。
892イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:51:32 ID:msxohJnR
護堂もそのうち顕身化出来るようになると思う。護堂と同じく制限付き系のアニーがそうだし
893イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 21:14:35 ID:opr3TE2t
逆にJPSができるから護堂は差別化のために顕身化しないような気もするけどね
JPSの超変身は変身が前提にあるから、逆に人の姿のままで権能を行使することはできないようだし
単一能力の権能はある程度冗長性があって、
複数能力の権能はそういうものがないという風に差別化しても違和感はないかな
能力的にはアレクのように神速のオンオフを完璧に使いこなせるようになるだけで十分だと思う
894イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 21:41:45 ID:PSH5Cvt5
上記の顕身化や神速のオンオフを完璧に使いこなせるようになることも
確かに大事だが、それ以上に使った後を考えると副作用無しになるほうが
はるかにメリットが大きいんじゃ?

優先順位としては1:副作用無し 2:完璧な使いこなしかな
895イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 22:38:16 ID:dLt7lEjQ
完璧に使いこなせるようになったら心臓が二個になったりすんのかな。魔王だし。
896イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 22:51:32 ID:RyzRrHm1
そして大魔王になったら心臓が三個になるんだな
897イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 22:56:01 ID:yhPQ3i6V
鳳はカイザーフェニックスになるのか
898イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 22:56:12 ID:ud2nXOYM
毛が生えるだけだと思うぞ。

魔王だから。
899イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:06:15 ID:4g3xZX3b
問題は鳳に攻撃力がないことだな。
速度は出るが、物理法則ぶっちぎってて慣性質量は増えないみたいだしね。
まあ、あんな速度で物理法則適用したら、カンピの体の頑丈さをもってしてもかなりヤバいことになるだろうが。
決定力として用いるなら、草薙+戦士で奪った権能との組み合わせがキモだろうね。
900イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:17:54 ID:0e3hdeTd
メラとヒャドでメドローアとか、フレイザードとか、仮面ライダーW・・・
ああ、権能の融合って、なんかレインボー合体の術(レインボークロス)みたいだな
レインボーマンの武器は太陽の剣(金色)だっけか

いっそ、レインボーマンのヨガの眠りみたいに、使用後の制限等が増えるかわりに
権能もさらに超必殺技寄りになったりする方が護堂らしいかも

というか、ドラえもんにレインボーマンとか華麗臭すぎt
901イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:29:05 ID:deYp1/0D
個人的には「鳳」で宙にを飛べるようになって欲しい。

もしくはあんまり存在感のない「風」をもっと強化するか・・・
902イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:50:56 ID:2NvWI3tz
魔王護堂「今のは白馬ではない・・・ポニーだ」
903イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:01:18 ID:q8qN2FAc
>>882
色々危惧してたけどそっちに行ったか
魔王二人を敵に回すの勘弁なんで
アリスを上げなかったら
王子の御不興を買って散々だったよー

なんか、せっかく厄介払いが出来るだのなんたら
ずっとお説教を食らっちゃいましてねえ
丸24時間近く潰れてしまいましたよ
904イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:32:05 ID:8tso1Tr2
ひかりってさ、小学生なのにえらく立ち回りというか処世術がたけてるのな
前回のLASTでエリカに「特によろしくお願いします」と言いながら、
今回の回想場面でリリアナが侍従長になることに、「リリアナお姉様に賛同します」
とすぐさまにっこり同意 将来がなんか怖いかもしれん

それにしても護堂が、「どうしてリリアナの勝ちなのか分からない(´・ω・`)」 の抗議を
女性陣から一蹴されるのは容易に想像できておかしかった
905イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:36:33 ID:NdM5GO1W
リリアナ支持は賭け内容の「護堂に恋をした」を全肯定したいからじゃないの
906イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:38:49 ID:q8qN2FAc
だからこそリリアナの勝利に賛同しなきゃいけないしな
907イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 01:19:09 ID:RJQXUNnk
>>901
あの権能は「待たせたな」ってかっこよく登場するためだけの能力ではw
強化されてもかっこいいポーズで現れるだけとかなんじゃ?w
908イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 01:32:55 ID:S3KtKpAf
ウルスラグナは高速戦闘用にも風を使ってたね
909イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 03:41:27 ID:fYUjEfPN
そういえば、こんなサイトを見つけた。
campione @ ウィキ
http://www28.atwiki.jp/campione/
未完成なのが残念だな。
910イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 12:43:05 ID:1lrRKsWW
>>899
神速は移動時間短縮で本当にその速度出してるわけじゃないんだよな
もし出してたら黒王子なんかマッハ440の速度で60キロの物体が直撃する打撃力になるからな
そんな無茶な威力にするわけにはいかない
某黄猿さんが本当に光速キックで蹴ったら地球なんざひとたまりもないように
911イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 13:09:29 ID:aCKXhDRa
神速って体感時間も変わるんだっけ?
まるでサイボーグ009やDies iraeの蓮みたいだ
雷化はネギやキルヒアイゼンだけど
912イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 14:02:57 ID:A7HpLrOj
時速300、400とか書いてたし実際に加速するんじゃないの?
913イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 14:21:52 ID:MezK/iMs
それは追いかけるほうの話だな、多分。
914イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 14:29:07 ID:TsFDS6AG
少なくともアレクは稲妻の速度で動ける
915イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 14:34:13 ID:TsFDS6AG
だいたい魔女術で空を飛べる世界に物理法則も糞もないだろ
916イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 14:51:46 ID:S3KtKpAf
斉天大聖は縮地の応用で神速出してたな
時速何キロ出すというわけではなく任意の2点間を一瞬で踏破するとか
空間を歪めて目的地までの距離を縮めるイメージかねぇ
917イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:14:03 ID:8tso1Tr2
3巻をもう1度読みなおそうとしたら、最初のほうに
祖父と高松先生の会話で、ルクレチアがアーサー王関連の研究のあとに
日本でヤマトタケルを研究してたと言ってたけど、上で論じられてた
>>379-381の大国主じゃなくヤマトタケルの可能性も大いにあるんだな

いままで何気なく記載されてたキーワードがあとから大きな意味を持ってくるの
この作品の特徴だしさ
918イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:59:27 ID:CbATIuyQ
>>911
斎天大聖の神速移動の際には体感時間も移動時間ともどもゆがめられているようだが。
919イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:05:31 ID:1vTOFWEN
まあ、物理法則で云々なんてのは実際起きる現象をあてはめてるだけなんだから、考察しても意味ないかもな。
移動時に質量減ってるかもしれねえし>>猿
920イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:02:22 ID:jJEerfoG
>>904
いずれ静花とひかりの対面で勃発するであろう妹対決の行方はどうなる!
921イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:10:07 ID:hJH28Dam
ひかりにおいしいとこ取りされて静花ムキーパターンだろう
922イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:13:27 ID:q8qN2FAc
妹の座を争うのと
どっちが早く乗り越えるかでは
全く意味が違ってくるな
923イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:07:44 ID:QepDXily
妹対決になるのかね。
その頃には静花にカンピだとバレるんじゃないかと予想。
つーか、護堂のパスポート見られたら一発で終わるんだけどな。

今気づいたが護堂の高校って修学旅行は海外なんだろうか?
海外だと旅行先が怯えそうだな<観光地・世界遺産破壊的な意味で
924イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:35:08 ID:q8qN2FAc
>>923
おそらく世界の殆どの国が受け入れに難色を示しますよ
まあイタリアや中国は違うかも知れんが


護堂の行く年に限っては伝染病(家畜とかのを含む)とかが
世界的に流行していることになってて(もちろんカンピオーネ来襲対策です)
今更ながらの京都辺りに落ち着いたりして
925イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:43:41 ID:L+rQt8NQ
京都にあるかも?って、予想されている正史編纂委員会の本部とか、ぜひ登場希望
926イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 00:11:23 ID:J+wyO53U
修学旅行の時期まで学校が存続できるのか?
927イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 00:14:14 ID:A1HdoRnH
>>926
むしろ謎の義援金や寄付金で拡大してるかもw
928イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:08:39 ID:9w+8BOnO
>>924
カンピの世界でカンピの受け入れを拒むなんて、カンピについての理解が足りない後進国ぐらい
大国なら大喜びで受け入れて、寧ろ帰らない様にあの手この手で引き止めるってば

そんぐらいの存在でなければ、カンピ(チャンピョン=王)とは呼ばれん
929イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:17:27 ID:iIT0fOhO
文化祭とかにさ、アテナ来てくれるのかな
それともまだまだ先?
930イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 02:52:11 ID:4IgJirq4
>>928
現地妻をあてがうんですね、判ります
931イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 03:59:48 ID:dBjYIc7P
アテナの再登場は本当にいつよ
このスレで聞いただけでうろ思えだが、サイン会で再登場次期を話してたんだよね?
えーそんなに先なのー?とその時に思った記憶があるんだが…
あれから結構経ってるし、そろそろ再臨してもらわないと色々困るんだけど
932イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 06:01:13 ID:+JxINus9
>>911
体感時間とか変わらなかったら扱いきれない可能性大
特に、自分も神速相手も神速だと大まかに避けるとかならともかく相手に何かしらの攻撃を当てるとかかなり難しいだろう
933イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 06:07:33 ID:9OGvOd7n
もうそんな続かなさそうだな
過去の話とか短編とかもっとやって欲しいけど・・・
934イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 07:03:02 ID:duRIZnnS
>>933 何故そう思ったのか理解できないんだけど・・・
SDの中じゃ売れてる方だし続けようと思えばいくらでも続けられると思うが?
935イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 07:45:10 ID:bmk8wnQ/
アテナか・・・一応は護堂に負けて国外退去処分(笑)になったから
勝手に来日は無さそうだし、会うとしたらまた国外に行った時だろうな。

やはり修学旅行かね。
アリスやアレクの居るロンドンか、はたまた噂の洞窟の女王のトコか・・・
まぁアテナだし、現地妻の家で普通にお茶しててもあまり驚かんがw
936イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 07:52:50 ID:J+wyO53U
後書では護堂が祖父のようになるまで書く気はないという趣旨の事が
書いてあるね。

それは、語堂に子供や孫が出来るまで書き続けるとか
エリカ達の容色が衰えて白雪姫のお母さんみたいな事とを
しでかすまでは書かないという意味じゃね?

でも、作品が続く続かないを決めるのは、作者の気持ちではなく
出版社なんだけどね。
937イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 07:54:32 ID:G9D5kdPH
>>934
着実にクライマックスに向けて動き出してると思うんだが
まあ引き伸ばそうと思えばいくらでも引き伸ばせそうだけど
938イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 08:15:27 ID:duRIZnnS
>>937 いやそんな気配全然しないけど・・・
次は学園祭だし過去編まだだしクライマックスのクの字も見えないんだが?
何をどう見てそう思ったの?
939イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 08:23:31 ID:9OGvOd7n
最強の鋼がラスボスと思ったんだけど違うのかな?
護堂の人格もあと少しで完成してしまうし
そんなに長く続かないだろうと思っただけ
続くなら嬉しいけどね
940イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 08:27:30 ID:4uRrZT6d
仮に打ちきりでなく
今の状態から話を畳むとして
最低でもあと4巻は必要だと思うんだけど
普通に考えるなら全体の半ばから1/3くらい進行したところじゃないかね
あと4冊で1年
あと8冊なら2年
あと16冊なら4年
そのくらいは続くと思うよ
941イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 08:31:06 ID:duRIZnnS
>>939 護堂の人格完成はまだまだだろ
あと何回かの開き直りを持って完成するけど
暫くは今みたいに戦闘時のみって感じで現状維持でしょ
過去編も未消化だし少なくともあと2、3巻では終わる気配は全然ない
942イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 08:57:25 ID:n9tMZn4Q
>>940
大急ぎで閉めるなら2冊もあれば十分な気がする。
943イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 09:00:02 ID:I/Hxp6Wn
>>942
その場合打ち切りに見えると思う
944イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 14:35:16 ID:34rkakQn
アレクがカンピオーネになるまでの経緯、修道士と作り損なった通過儀礼とか
さりげなくカンピ虎の穴みたいな話ですが、ノリが一瞬、薔薇の名前か?と

雰囲気的には多分インディ・ジョーンズ3の3つの試練とか、レミエル的に失楽園、
あるいは人類補完計画(ゴホゲホ

そういや、ミノス神というか、ミノタウロスって、ミノス王の牡牛という意味の通り名で、
本名はアステリオス、星or電光の意だったらしい
アレクに倒されたのも、なんか縁を感じるわ
945イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 18:41:55 ID:Q2DObjPH
ラスボス候補であろう最強の鋼さんのネタ振りをすでに始めておいて、
そのまま10巻以上も引き延ばしとかあったらさすがにダレるなw
6巻とかでも正直長い。個人的にはあと4巻くらいでケリつけるのがちょうどいいとは思う。
946イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 18:44:39 ID:A1HdoRnH
ラスボスなのかただの一区切りなのか判らんけどね
947イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 19:21:36 ID:BtqpTuXC
ラスボスと見せかけて、アーサー王登場!
・・・そして退場、の一幕はありそうな気がするけどw

中ボスのアーサー王、満を持してのラスボス最強の鋼、
その間の幕間、過去話にまた短編集と考えると
平気で10巻くらい出来そうな気がするが・・・
948イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:30:53 ID:iIT0fOhO
バアルの話や最強の鋼の話とは別に、アテナの話や3巻で
ウルスラグナが再び戦うまで壮健であれみたいなこと言われてたから、
まだまだ話はあると思うがね

話の締めくくりなら最強の鋼よりウススラグナのほうが適してる
949イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:33:03 ID:dBjYIc7P
もし倒すことで作品に幕を下ろせる「ラスボス」がいるとするなら
復活したウルスラグナだろう

最後の鋼は脅威だけど、最強ってだけじゃラスボスとしては役不足かと
因縁的に「護堂の敵」というよりは「アレクの敵」みたいになっちゃてるし
「敵が多いほど強くなる」とかいう設定を活かすために
またカンピが何人か集結して戦う展開になるだろうと予想できるし
950イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:33:25 ID:BtqpTuXC
>>948
ウルスラグナ=日本に流れ着いた最強の鋼=日本武尊
・・・だったら、凄いかも?
951イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:59:24 ID:iIT0fOhO
>>950
ウルスラグナはインドラやアルメニアのヴァハグンと違って
竜殺しのエピソードが無いから(知らないだけかもしれないが)、
鋼の系列じゃないと思う
952イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:02:19 ID:BtqpTuXC
>>951
・・・ウルスラグナは、軍神だと思ったが・・・
953イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:12:02 ID:dBjYIc7P
軍神、戦神、闘神の一部に鋼というグループがいる、とアレクが言ってたから
軍神=鋼、ではないかと

確か、太陽神ミスラが持ってた軍神の側面がウルスラグナの源流だよね
まあ習合した神の一部に鋼がいるのかも、そういやヘラクレスが鋼だったか
954イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:23:10 ID:BtqpTuXC
まぁ、戦士の化身の『剣』の時点で、象徴的な気がするけどw
ただ神様の復活速度が、解らんからなぁ

ヴォバン公爵のやったように、何らかの儀式での召喚もあり得そうだし・・・
955イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:30:17 ID:iIT0fOhO
>>952
>>953が説明してくれたように、必ずしも軍神=鋼の系列じゃないから
今回のアレクの話でもでてきたが

鋼なら蛇や竜の系列を倒したエピソードがあると思う
インドラならヴリトラ
ヴァハグンはヴィシャップ
スサノオは八岐大蛇
マルドゥクなら竜に変身して戦ったとされる全ての神々の母ティアマト
956イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:52:05 ID:BtqpTuXC
>>955
作中で系譜に属する、とかあった様な?
まぁ、いいけど

あとエピソードがなければダメ、と言うのなら元のだけでなく
習合先とみられる方に、それらがあると言う可能性もあるのでは?
957イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:46:58 ID:ukiqQhoE
ラスボスは太母リリトとかでてくるよきっと
958イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:54:51 ID:34rkakQn
>>957
大天使ガブリエル(象徴は百合)に、戦士の『剣』で、護堂が
「あなたは太母リリトがおとしめられ、唯一神の軍門に下った姿だ!」とか斬りつけて、
やぶ蛇的に対決ですね、わかります
959イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:00:30 ID:iIT0fOhO
リリス(リリトゥ)って、アッカドとかのメソポタミアに遡ると
単なる妖怪でしょ?
アダムの先妻って設定は中世からってなにかで読んだ覚えがある
960イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:14:57 ID:34rkakQn
ふむふむ・・・
なんか、パズスの奥さんのラマシュトゥも関係してるんじゃね?みたいな説もあって、
色々と習合の果ての存在っぽいねぇ>リリス

というか、一夫多妻制さえ通れば、護堂の味方かもw
961イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:24:00 ID:dBjYIc7P
あー、なんとなくヘラクレスは鋼かと思ってたけど、どうだっけ?
ヒドラを倒してるけど、得たのが蛇の毒じゃ鋼っぽくないな…
不死の力とかも得てないし、むしろ蛇の毒がかかったパンツ穿いて死ぬし…
962イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 00:07:09 ID:yr/3loc4
もし復活したウルスラグナをもっかい護堂が倒したら権能が強化されたりするんかな?
963イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 00:13:22 ID:frBOvicY
>>962
再戦中に「東方の軍神」を掌握する展開だったりして・・・
964イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 00:29:12 ID:6dzX9Tit
ラスボスならやっぱり主神級の奴じゃないと燃えないなあ
965イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:21:47 ID:guDZ80qh
ラスボスは女神だろ?
966イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 02:46:51 ID:qIuF/tqy
個人的には最後の鋼は中ボスで
ウルスラグナがラスボスがいいな

因みに作中でウルスラグナは鋼って甘粕さんが言ってるぞ
967イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 07:31:26 ID:O2ePCT72
俺もウルスラグナがラスボスの方がいいな
968イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:45:55 ID:s8Dd4d8O
私の予想では、最初は最後の鋼、次にアテナ、最後がウルスラグナ。
そしてエピローグに真実を知って怒った静花との戦いを予感させながらENDw
969イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:53:46 ID:4tfiurCv
明確な終わりもないし
俺達の戦いはこれからだエンドだろ
970イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 11:03:04 ID:guDZ80qh
何らかの理由で書けなくなって未完になる可能性もあるのだが。
971イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 11:20:42 ID:8VdnNNtu
神話は近親相姦が珍しくない。
最後の鋼の予想に、ゼウスを挙げる人がいたけど、
都条例が通ると、戦士の権能でゼウスと戦う場面を漫画化するとアウトか。
女の敵の鋼の神の描写とか、下手すりゃプロットに影響がでるかもしれんな。
他にも問題が多すぎるし、廃案になってほしい。
972イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:49:38 ID:zjQAu9iQ
護堂の話が終わったとしてもカンピオーネを題材に主人公変更でもいいんだけどね
カンピオーネの世界観気に入ってるし
973イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:53:07 ID:/I7fDm2s
>>972
世界観を流用ねぇ・・・
主人公は落ちこぼれ魔術師とか、北米に住む正義の味方に憧れるような人間、とか?
974イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:57:04 ID:4hiIgdib
>>971
予告
都条例ついに制定される、だがそれは全ての始まりにすぎなかった
都条例という言霊に次々と神としての霊格を失う、まつろわぬ神々
都の傲慢はとどまることを知らなかった
次回「失われた神話」
この次もサービス、サービスぅ

東京都「ぐわっ、はっはっは!、神など、カンピオーネなどこ程度のものか」

カンピの真のラスボス:東京都とその条例
975イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:57:37 ID:guDZ80qh
ラヴクラフトのようなカンピオーネ世界のシェアワールド化?

976イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:17:34 ID:fT8iC6gT
草薙の権能持ちのカンピオーネ護堂さん以外の主人公なんて……
せいぜい短編・番外編ぐらいでしかイラネ
977イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 14:07:27 ID:/I7fDm2s
>>975
>ラヴクラフトのようなカンピオーネ世界のシェアワールド化?

シェア化は可能かも知れないけれども、
作中時点でのカンピオーネの追加は無理?だから
その点では少し難しいかも・・・作者毎に、実は世界に知られていない
カンピオーネが・・・ってのなら可能かも知れないけど

>>976

草薙の権能持ち列伝、かw
978イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 14:13:22 ID:OJzLsAjZ
子供ならなんとかw
979イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 14:20:12 ID:/I7fDm2s
子供って、誰の子供w
カンピオーネの子は、その権能を受け継ぐ訳じゃないから・・・
草薙の権能については現状だと、
女子なら女王様系(+食べても太らない)で、男だと人たらしの様だけど
980イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 14:21:54 ID:/I7fDm2s
っと、ちょっと次スレ立ていってみる
981イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 14:29:16 ID:/I7fDm2s
ほい次スレ

丈月城スレ23 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292045027/
982イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 15:13:28 ID:zjQAu9iQ
>>981
乙です

別にカンピオーネはハーレムじゃなくてもおもしろいと思うけど
983イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 15:51:42 ID:O2ePCT72
外伝という形ならエリカの先祖のカンピの話が見たいな
現役のカンピは本編でやるだろうし
984イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 15:53:12 ID:6UBc4J25
>>966
どこで言ってる?
ページ教えて
985イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 16:03:23 ID:4tfiurCv
5巻132P
986イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:37:09 ID:guDZ80qh
>>977
>>作中時点でのカンピオーネの追加は無理?だから
シェアワールドだから過去のカンピオーネか護堂よりも後の
時代のカンピオーネの話にするんじゃない?

同時代をやるんであれば、護堂以外のカンピオーネの武勇伝。

姐さんやヴォバンの200年分の逸話なんか作者一人で考えるのは大変だろう。
987イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:45:15 ID:BQ2g0sIW
作者1人がやらない限りグダグダになるだけ
988イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:59:17 ID:guDZ80qh
>>987
同人誌の類に秩序を求めるなよ

シェアワールドは敢えてグダグダにしたり、収拾を付ける為に他人と協調して設定を追加したり
して整合性を取ったりしながら楽しむ方法。

989イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 19:54:48 ID:/I7fDm2s
>>986
>同時代をやるんであれば、護堂以外のカンピオーネの武勇伝。

同時代はやるにはキツイと思う、何よりカンピ本編に対して、
設定未設定を問わずに、影響が出る場合があるから・・・
シェア、なので相互で共通することになるので

>>988
>同人誌の類に秩序を求めるなよ

二次創作の類なら同人になるけれど、
商業でやるなら同人じゃないと思うが?
少なくとも原作者の監修、と言うか
チェックは必要になりかねないんだよな・・・
990イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:40:47 ID:uL38M3c+
ぶっちゃけ草薙の権能あってことのカンピオーネなんで
シェアワールドとかは全く興味ないな
991イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:52:15 ID:/I7fDm2s
まぁ、ハーレムに集った人材に関して言えば、
カンピになったのが切っ掛けなのは、間違い無いけれども
人そのものを口説き落としたのは
草薙の権能に寄るところが大きいのは、事実だしねぇ
992イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:45:07 ID:OjO0pSFr
通販で買ったパチもんの魔道書で街路樹へし折るくらいだから呪力は相当なもんなんだよな、護堂も。
いまからでも魔術習えば護身用くらいにはなるんじゃね
993イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:54:52 ID:uL38M3c+
ひき肉を作る積りかね
994イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:22:45 ID:BQ2g0sIW
姉さんとアテナに習えば問題なかろう
995イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:23:34 ID:O9s6lhUj
確かカンピの体内に宿る呪力って普通の魔術師の1万倍以上なんでしょ?
そりゃ街路樹くらいへし折れる罠w
996イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:32:13 ID:8ZlYpB8J
むしろ街路樹一本程度ですんでよかったねレベルだよな
並木全部折れてても不思議じゃない
997イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:33:48 ID:OgonxJBT
通販じゃなくて胡月堂で買ったんだと思うが
流石に通販では買えないだろw
998イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:38:48 ID:uL38M3c+
>>994
本気か

周囲のモノを過剰に吹き飛ばしたり火山を噴火させてとかする方々ですよ


まかり間違えば関東平野が本当に真っ平に成りかねないですよ
999イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:42:10 ID:BQ2g0sIW
姉さんとアテナを完全に手中に収めれるなら安いものだろ?
1000イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:47:57 ID:jYnW3sXN
それはまつろわなさすぎw
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━