新人賞@ラ板 魂を込めない作品なんて533(ゴミさ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。 
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため 
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】 

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事 
・新人賞@ラ板 XXX(語呂合わせ)が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す 
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける 

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>> 
新人賞について・5 (dat落ち) 
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html 
こちらをご覧になれば大体の事はわかります 

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ 
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト) 
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/ 

2ちゃん晒しスレ 
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.31 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1289657078/ 
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ2 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284466239/ 
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ6【賭けろ】 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1285339153/ 

前スレ 
新人賞@ラ板 惑わされるな、かき532(書き込みに)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289723597/
2イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 19:59:35 ID:SGXww/SX
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、 
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。 
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、 
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、 

条件付で黙認されました 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519 

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、 
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、 

・ここが全年齢板である事を念頭に置く 
・sage による書き込みの徹底 
・荒らしのスルー徹底 
・新人賞に関係の無い話題は控える 
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える 
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: http://janestyle.s11.xrea.com/ 
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります) 
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない 

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】 

  JaneのNGEx設定例 
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加 
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞 
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage 

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。 
3イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:00:16 ID:SGXww/SX
【ワープロソフトなに使ってる?】 
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ) 

★有償 
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×) 

★無償 
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、 
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。 

【ワードの設定についての質問】 
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。 
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの? 
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。 
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ? 
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの? 
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横] 
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。 
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は? 
A:ファイル→ページ設定→袋とじ 
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが? 
A:ファイル→ページ設定→余白 
・行間の間隔の設定 
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4 
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ 
4イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:00:56 ID:SGXww/SX
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー) 
         | 
         |       Q:DPってなに? 
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様 
         | 
         |       Q:○○ってありですか? 
         |       A:なんでもありだろ、JK 
    / ̄ ̄\ 
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる? 
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法 
.   |  ::::::⌒(__人__) 
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき? 
.   |         }.    。A:好きにしろ 
.   ヽ        }    / 
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき? 
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいい 
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇' 
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた! 
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな! 
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ 
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________ 
5イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:01:39 ID:SGXww/SX
【レターパックについて】 
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの? 
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。 

Q.レターパックを使う際のオススメの書式は? 
A.以下のようにすると好感度UPです。 
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い) 
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』 
・差出人氏名欄に、ペンネーム 
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中 
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事) 

【注意】 
平成22年3月31日(水)をもってエクスパック封筒の販売は終了いたしました。 
後継商品としてレターパックが販売されています。 
レターパック詳細 → http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0202_01.html 
6イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:03:50 ID:SGXww/SX
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 http://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          http://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    http://www.fujimishobo.co.jp/novel/award_fan.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
・スーパーダッシュ小説新人賞        http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) http://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       http://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               http://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                http://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞   http://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           http://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞      http://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞            http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
・講談社ラノベ文庫               http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
7イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:05:28 ID:SGXww/SX
【主要新人賞応募〆切】 

2010/11/30:第3回GA文庫大賞後期 
2010/12/31:第7回MF文庫Jライトノベル新人賞(第3期) 
2011/01/11:第2回『このライトノベルがすごい!』大賞 

【投稿作一字晒し】 例「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」 

・MF  「ル・雛」 MF二次「ア・鯰」 
・靴   「魔・鯰」  
・ガガガ 「暗・大」 
8イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:06:10 ID:SGXww/SX
ワナビスレ@ラ板のコテ紳士録 

★ 寸止め(寸) ★ 
自称空気コテだが脈絡のないネタにも絡めてくるほどのホモネタ好き、 
そしてピザ、オサーンという三拍子揃ったワナビスレの淫乱テディベア。 
最近、そこそこの実績を持つハイワナビであることを明かす。 
他コテとスレ住人との緩衝材の役割を果たすことも多い。 
基本的に役に立たないスレのマスコット 

★ 基地外 ★ 
いい年こいた自衛官。元々名無しで書き込んでいたがあまりにも説教臭いので 
スレ住人の要望に応じてトリップを付けた変種コテ。その煽り耐性は限りなく低く、 
長文連投で自らが荒らしと化して居直ってしまう性質の悪さと意地の悪さを持つ。 
彼にレスしたい場合は>>9をよく読んでからにしよう。 
反面、それ以外の点ではまともなことも多い?躁鬱コテ。35歳以下だと判明 

★ エロ厨房君 ★ 
日本語でおkな荒らし予備軍→電撃一次通過と見るたびに成長するコテ。 
KYぶりは相変わらずだが会話力、知識量共にスペックが上がっている。 
あまりにラノベチックでsneg?な近況報告はwktkする者と辟易する者とに別れる。 
リアル充実気味なのか将来について語ること多かったが最近は出現頻度が減っている 

★ 特務少尉(特務中尉) ★ 
ワナビスレで身内にしか分からないコミケの話題を唐突に語り出すKYコテ。 
無駄にある行動力で業界と繋がりを得たと言っているが詳細、真偽は不明。 
編プロ生活に満足かつ充実しているらしく余裕の見える発言が鼻につく。 

★ 棒16(某16) ★ 
厨房スレ時代からの古参コテ。電撃の早売り雑誌をフラゲして途中経過をうpしてくれる生き神様。 
TDNの高校のホットな先輩ということで名前が「某」から「棒」に。最近はtwitterにいるらしい。 
顔を出していると言う文芸サロンの晒しスレで絶賛鬱警報発動中 
9イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:06:52 ID:SGXww/SX
スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です 
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。 
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。 

Q.どうしたらいいの? 
A.基本的にスルーでお願いします。 
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。 
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。 

Q.なんで無視するのが一番なの? 
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。 
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。 
http://wstring.pos.to/moebana/storm/ 
運営通報は最後の手段 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470 

10イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:07:33 ID:SGXww/SX
参考サイト 

基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/ 
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/ 
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm 
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/ 
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/ 
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/ 
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm 
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/ 
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/ 
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://5inkyo.net/ 
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/ 
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/ 
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm 
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/ 
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm 
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)      ttp://www.pandaemonium.net/rdb/index.html 
11イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:08:16 ID:SGXww/SX
12イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:09:08 ID:SGXww/SX
いけね、11はいらんかった・・・
13イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:39:35 ID:J9YPitOV
>>1
魂を込めて、乙。
14イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:06:17 ID:h98lKt62
>>11
テンプレに入れんの止めろwwww
15イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:06:44 ID:YVpoT8ZF
>>1
おつ〜
16イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:44:37 ID:1mz8a34y
全部ページが見つかりませんになるぞ
17イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:50:02 ID:DTM0nXuP
>>1
18イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:58:44 ID:2Y2hUIsw
>1人助ければ5人が死に、5人助ければ1人が死ぬ
5人助けて1人を死なせ、しかる後に死んだ1人を生き返らせる
19イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:01:58 ID:wIvYSIPj
死んだ一人はその記憶がトラウマになって、主人公に復讐を始めるという展開だな。
20イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:02:51 ID:f33Hg3qY
>>1
やっぱりさぁ
ヒーロー物書くのなら
正義の後味の悪さ書くべきだと思うんだよ
ただ単に数だけ救えば良いのか
見込みのある一人だけを救うべきなのか
21イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:04:52 ID:eLS+4jQh
ヒーロー書くならいいけど、ラノベの場合はまた話が別じゃね
ラノベなら何があろうと5人も1人も救うのが原則だと思う
現実では笑われるようなもんでもさ
22イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:06:28 ID:oY2FVohz
死なせる一人を悪役にするのが最も一般的なスタイル
すまない 蝶野攻爵
23イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:09:02 ID:wIvYSIPj
ラノベだからこそ、正面から青臭い問題に取り組むべきなんじゃないのかね(つーか、取り組んでも許されるというか)
大人向けだと、むしろあっさりと結論出しちゃうもんだし
24イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:26:10 ID:7XmXWmS5
全員助けてるうちにヒロイン死んじゃったけど禁忌破って時間戻しヒロインも助けるだと映画スーパーマンか。
見込みある一人救うためにヒロインは死亡。そのために助けたやつさえ悪役化してしまい、結局死亡。ヒーローも追われる身になるがダークナイトと。
大勢とヒロイン両方救うけど、毎回失いたくない、助けたい相手の誰かを失うのがスパイダーマン。

まぁ、ヒーローの路線は一つじゃないから、例の選択の答えも自分で考えれ定番の答えはないになるべな。
25イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:33:18 ID:Ka4U7c+I
ヒーローもので思い出したけど、
魔法少女もの書こうとした事があったな。
主人公は悪の組織に巻き込まれた高校生で
敵側の視点から魔法少女を書いてみようと思った。
26イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:33:32 ID:uRrCcT1Y
中学生くらいだといいヤツわるいヤツなんて
かなり白黒はっきり分けて見えざるを得ないところがあるじゃん。
そこに視線を合わせれば?
27イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:36:53 ID:oY2FVohz
>>24
ダークナイトのあれは
ジョーカーが場所を逆に言ってたんじゃなかったけ?
俺の見間違いだったか

いずれにしても
何かしら犠牲になる傾向はあるな
28イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:38:20 ID:efnMqLUw
>>25
今風だと、とにかく素手で襲いかかってくる範馬勇次郎みたいな魔法少女ばっかだよな。
29イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:40:12 ID:2P80LSqH
ダークナイトのヒロインは
「あたしだけ安全なところにいることなんかできないの!」とか
「あたしにもできることがあるはず!」とか
「あなたの役に立ちたいの!」とかそういうことをぬかしたあげくに
下手にしゃしゃり出てきてヒーローに迷惑かけるだけのヒロインだから
日本のアニメでやると確実に汚物のようなあだ名をつけられるタイプ
30イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:41:57 ID:oY2FVohz
>>26
それは小学生くらいまでじゃね?
漫画雑誌的に言うとコロコロぐらいまで
31イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:43:33 ID:y5aeu8EF
ヒロインなんて主人公が死闘を演じている最中に
山奥の神社で水垢離してるくらいで丁度いい
32イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:45:59 ID:wIvYSIPj
>>31
最近、そのポジションにいるのは主人公の男のほうだったりするけどな
で、トチ狂ってラスボスになっちゃったり
33イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:47:11 ID:2TkOYzAv
サカナちゃんの出番はあれで終わりなのかな……
34イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:51:14 ID:efnMqLUw
>>30
中高生になると「自分が正義」になってくるんだよな。
35イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:55:04 ID:7XmXWmS5
>>27
一回見ただけだから違うかもだが、検事がヒロイン助けろといい、バットマンもヒロイン助けるーといいつつ、結局検事救出を優先して、
ヒロインもそのへんは覚悟であぼーんだったような。
36イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:05:18 ID:7XmXWmS5
>>34
悪役も、シンプルな悪より、分けありの仕方なく悪の道に落ちた系好むぜ。
社会的正義や善とかに反発もしたり、やむをえない犠牲というのに猛烈に噛み付いたり。
37イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:06:25 ID:2TkOYzAv
ダークナイトはあのピエロが検事とヒロインの居場所逆に教えたんだろ、確か?
でも、事態が急を要してたから検事にその事情を説明できず、行き違って…と。
38イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:12:39 ID:7yTwnGcr
>>31
ハガレンもウィンリーが前線でずっとでしゃばってたらあんなに売れなかったろうし
全部あげる であんなに萌えなかったろう
39イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:14:53 ID:efnMqLUw
>>38
ウィンリーは戦闘能力ないけど、シャナとか前線出ずっぱりじゃん。
40イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:19:59 ID:7XmXWmS5
いっそ男不要論がまかり通って、女キャラ以外書くなってなればいいのに。
41イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:21:40 ID:uRrCcT1Y
いいなあ。そうなれば俺も大手を振って女になれる
42イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:25:18 ID:Ka4U7c+I
坂本真綾の満月朗読館を聞いていて思ったけど、
一人称でいい文章って朗読してもいいな。
43イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:26:29 ID:7yTwnGcr
>>39
シャナはシャナが主人公だからしゃーない

>>40
ジャンプ漫画の野郎どもを全員美少女に替えた感じのを書けばいい
44イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:27:40 ID:hQsBhh6Y
俺は女のほうが嫌いだな。男のほうがまだ綺麗だ
自分を肯定してっというオーラがイラッとくるし醜い
聖女か淫売かの二択なんだよ……やはり俺が幼女になって皆を救うしかない
45イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:36:06 ID:D+EQPL0t
>自分を肯定してっというオーラがイラッとくるし醜い

男も似たようなもんですがな
46イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:39:16 ID:y5aeu8EF
>>45
どっちかというと男は俺TUEEE俺KAKKEEEじゃね
47イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:48:11 ID:oY2FVohz
>>45
似たようなもんてか
そういう男も確実に存在しているて話だな、女の場合も然りだろう
思想家タイプの漫画家、小説家に多い
自分のキャラを妙に可愛くしてる奴

俺個人としてはムカつくことはムカつくが
そこまで嫌いではないな
48イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:49:48 ID:hQsBhh6Y
こんな悲しい私って可哀想!みたいな顔してたら浮気が許されると思うなよ
服なんてどれでもいいだろうが
パスタパスタうるせえんだよ

いまのとこ女はこの三行で説明できる
少女漫画マニアの俺がいうんだから間違いない
「なぜあんな人と友達なの?」っていわれたときとかこいつ正気かと思ったし事実正気じゃなかった
聖女か淫売かの二択という印象、よく考えたら姉も母親もみんな淫売だった
もう女にはまかせてられない。俺が幼女になって世界を救うしかない
49イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:50:48 ID:7XmXWmS5
ナル入ってくることあるから、まれにやばすぎなのもあるぜ。
50イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:08:01 ID:XXee+mnA
必ずお前ら十四歳にしてやるぜ!!!
51イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:12:47 ID:M6FTKh9D
>>43
つまり「キン肉マンレディー」ですね
ミートだけ元のままだが
52イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:12:53 ID:XI3pg8IJ
>>47
妙に可愛いって例えばどんなのだ?
可愛ければラノベではおkだと思うんだけど。
自分の思想を言わせるキャラに良い思いをさせるって事?
53イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:19:01 ID:b7q89cpu
>>52
著者近影で美形に描いてる奴って意味じゃね
和月なんか騒ぎのあとは自画像を豚にしちゃったからな
54イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:19:33 ID:yJ+LUaLg
>>52
ゴーマニズム宣言の小林よしのりとか
可愛くはないが、可愛い系で作ってるような感じ
可愛い系で作ってるが、断じて可愛くはない

別に嫌いではないがムカっと来る
55イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:20:08 ID:X5GZOHo8
>>48
>聖女か淫売かの二択という印象
昔のアメリカのプロレスの女子マネージャーがそんな感じだ。
清純な女か、ケバいビッチかしかいなかったな。
56イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:22:54 ID:XI3pg8IJ
ああ、なるほど。
小林よしのりは確かにイラッと来るなw
和月先生はもうゆるしてry
57イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:33:55 ID:XXee+mnA
年上のヒロインの描写をみると作者の性別が一瞬でわかる。女は自分を投影するか、女という醜さを書くための材料にする。
ラノベにありがちなんだが、年上のヒロインに年齢のこととか言って、「その笑顔は逆らえるものではなかった」とかいう一連のプロセスはもはや読むことが苦痛ですらある
憧れはそんなものじゃねえよ
ただ、女の一般小説はもっとやばい。オサレセックスのことしか考えてない
58イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:36:50 ID:1/97RdVx
男女問わず自己肯定の激しいラノベは読んでて気分悪いな
とらドラとかみーまーとか
59イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:38:49 ID:eaurkbsQ
だが悩みながらも自己肯定に至る過程が青臭いドラマになるんじゃないか?
60イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:43:18 ID:1/97RdVx
>>59
そこら辺の流れがしっかりしてれば物語に入り込めるんだが
ご都合主義に見えてしまってどうもね……
61イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:45:52 ID:XXee+mnA
ラブコメいれたら売れるのはわかるんだが、作家が可哀想になってくる
こんなん書かされて泣きたいだろうとなとか泣けてくるラノベもある
ある一定のルールの中で書くのは技量を高めるかもしれないが、創作者を自負する人間が壊れていく過程をみせられてるような気が……
62イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:52:37 ID:dvHe0+k6
世界の命運より、ヒロイン二人のどっち選ぶかが重要視されるこんな世の中じゃ。

敵にヒロイン置くと楽しいよね。
63イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:02:47 ID:6aClkCEW
>>62
楽しいっていうか、楽。
主人公の目線も話のベクトルもブレないし。
ただ長編一本分引っ張ると落とし処が難しい。
64イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:05:16 ID:/LahyBlS
お前は絵本に哲学でも書いてろ
65イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:05:57 ID:/LahyBlS
誤爆した
すまん
66イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:06:30 ID:dvHe0+k6
アンパンマンだとっ!
67イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:13:08 ID:yJ+LUaLg
何が君の幸せ?
68イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:28:13 ID:SicbmkIF
ごめんなさい
そういう嘘は嫌いなんです
69イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:30:07 ID:0bAfZL6C
何を見て生きるのだ? わからないまま終わる――そんなのは嫌だっ!
70イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:34:51 ID:ZuLlSP0q
ざくろくんおもしろいなぁ
71イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:37:14 ID:LmK8WSmk
嫌ならレジストすることね
72イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 03:47:57 ID:cJ9lklbw
思いついた化け物の名称がMMOのモンスターに使われていたりしたら本当に意気消沈する。
シャナみたいにコテコテの造語にしたらとっつきにくいだろうし、いつもここで悩む。
73イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 04:40:29 ID:zKEU0T7t
GA文庫大賞のQ&A見てみたんだが
美少女同士のかけあいで解説してんだな。
応募要項でよくやるなぁ……。
74イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 07:19:12 ID:IQIJ19mO
>>72
気にしすぎじゃね?真面目な話ピクシーって言われて
サッカーなのかポケモンなのかエスコンなのかで微妙な気分になるのがオタってもんだし

趣味の範囲に応じてモンスターイメージが左右はされるだろうけど
知識量が多い人間なら訳の分からんキメラが発生して頭をちゃんとリセットする
少ない人間なら自分の筆力でどうにでもしてやればいい

例えばハリーポッター読んでない映画見てないで偶然かぶって
大ヒットしたのを明らかにパクったなこいつ?みたいな不幸な状況が起きる以外は
どってこたないような気がするけど
75イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 08:14:06 ID:hH0Dd8sH
アクセルワールドの煉獄がもろにサイレントヒルだったが、とくに気にならなかった
76イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 08:40:50 ID:JVGUJQKN
>>72
実際問題なかったとしても、一度気になりだしたらとまらないんだよなw
77イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 09:08:51 ID:hH0Dd8sH
俺からお前らに有り難い言葉をくれてやる
心して聞け豚共

小説ってのはな、面白い話を作る事じゃない
自分の感じる日常の何が面白いのか、それをキッチリ伝える事なんだよ

美少女がどうとか、ロリがどうネタがどうなんてほざく前にやる事があるだろ豚
78イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 09:21:15 ID:rPc4xk6h
生まれて初めて触ったツインエンジェル萌えすぎワロタw

プロの本気とはこういうものか……勉強になるなあ
79イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 09:32:36 ID:hH0Dd8sH
>>78
具体的にどこが勉強になったんだ?
お前はそもそも、自分に何が足りないのか理解してるのか?
闇雲に何作も書けばいつか入賞すると思ってんのか?
そうやって成長した気になってんなよ。現実みろよ
80イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 09:46:24 ID:yJ+LUaLg
OVA作品だから、基本的に作品の完成度は高くなるわな
個人的にはちょっと展開がテンプレすぎたから
上巻で止まってるんだが、そういうことなら見てみるか
81イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 10:39:25 ID:rPc4xk6h
>>79
ばーかてめえ40過ぎた男に成長がどうとかおまえのほうが終わってるわw
82イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 10:58:03 ID:M6FTKh9D
>>81
馬鹿に燃料与えるなよ
祝日の朝っぱらから煽り文書いてる時点で察してやれよ、40代の人生経験があるならさ
83イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:03:33 ID:hH0Dd8sH
>>81
じゃあなんでワナビやってんだ?
成長しなくてもいつかデビュー出来ると思ってんのか?
そうやって何かと理由をつけて逃げるのやめろよ。2chのレスにすらビビってんのかよ
84イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:06:10 ID:yJ+LUaLg
いいからたこ焼きの具の発展性についてだな・・・・・
85イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:08:45 ID:dvHe0+k6
成長は二十歳までだ。
後は後退するだけだから、二十歳未満はきっちり詰め込めるだけ詰め込んでおけよ。
かけら程度でも残ってりゃ、50でも再度その補強は出来るけど、新規開拓は無理だでな。新しいことはどんどんやっとけ。
86イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:09:37 ID:dvHe0+k6
>>84
チョコとかチーズ入れるのはいいけどたこぬいタラたこ焼きじゃないよな。
87イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:10:17 ID:rPc4xk6h
>>82
だって2ちゃんの書き込みなんて人生となんのかかわりもないじゃん。
頻尿ちんこみたいに紐がユルくなった思考を垂れ流すのも醍醐味だよ。
大企業の役持ちだの政治家まで隙だらけなのはどうかと思うし、
隙だらけが常態になったり隙だらけな自分に美学を見いだすのもどうかと思うけど

>>83
四十路は嘘です。実はまだ23です。それも嘘です。あとおまえも人のケツに叫んで
何かしたつもりになるのよしたら?
88イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:10:33 ID:VdSjx8qw
>>84
鯛焼き屋に鞍替えするのが一番発展性がある
89イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:13:37 ID:dvHe0+k6
鯛焼きってどこから食べる? ってかこうとしたら、
タイヤ切ってどこから食べる? ッて変換しやがったこん畜生。
90イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:16:17 ID:yJ+LUaLg
>>86
つまりタコを入れるというアイデンティティーを失うことなく
具の発展性を目指せてことか、なるほど

>>88
タコが鯛に劣ると誰が決めた・・・・・・
91イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:21:56 ID:hH0Dd8sH
>>87
耳の痛いことを言われるとすぐにそうやって逃げるんだな
冷めた目でみて動揺しないようにしてるんだろ?今までずっと
そんなだから成長してねえんだよ、現実みろよ
そんなじゃいつまでたってもデビューなんて出来ねぇよ
92イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:23:28 ID:4shqRrXJ
タコが無くても美味しいね!
93イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:24:00 ID:VdSjx8qw
>>90
タコ焼きには「タコ」を入れなければならないという絶対的決めごとがある
鯛焼きの中には何を入れても良い。それこそタコを入れても……
この差は大きい。あまりにも大きい。
94イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:35:21 ID:6aClkCEW
>>91
ぶっちゃけ心なんてどう持ったってデビューにゃ関係ないよ。
作品の出来が全て。
心構えがちゃんとしてりゃ作品もちゃんとするなんて考えこそ幻想です。
95イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:36:47 ID:yJ+LUaLg
そうか、たこ焼きはたこ焼きである以上
発展性という選択肢はもはやなかったのか・・・・・
96イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:38:05 ID:VdSjx8qw
>>95
だがそれが良いのだ

タコ焼きと鯛焼きは違う食べ物なのだ
まるでカレーとラーメンのように……
97イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:50:26 ID:hH0Dd8sH
>>94
心じゃねえよ
自分の作品を見つめ直してんのがって話
それに作品の出来ってのも個人の資質だろ。適当に書いてりゃそのうち当たるだろと思ってんなら改めろ
そのままじゃデビューはできん
98イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:53:18 ID:b7q89cpu
とーほぐの方ですか?
>見つめ直してんのがって話
99イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:54:41 ID:hH0Dd8sH
書き間違ったけど、仮に東北だったとして何か問題あるが?
100イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:54:59 ID:Rs4Hi3ar
学祭で人肉料理を出していることを目撃した挙句に、
首を捨ててくるように命じられて、重い荷物を背負って
とぼとぼ歩いている。
時間ばかりが過ぎていく。道中では車がよくタイヤを破裂させている。

こんなよくわからん夢を見て、さきほど起きた。
病んでるなあ。
最後は小学生が鬼ごっこで銃を乱射しているところを、
二階から目撃しているところで終わったし。
どういう衝動を象徴しているのだろう?
101イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:59:57 ID:6aClkCEW
>>97
適当に書いてても当たる奴は当たるし、見直したところで才能ない奴はどうにもならんよ。
努力する姿勢を否定するわけじゃないし無意味でもないだろうがね。
102イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:03:29 ID:yJ+LUaLg
>>100
アンチモラルな内容自体は普通のことだな
着目すべきは重い荷物と、破裂したタイヤだな
重い荷物を運ぶには車に乗せて運ぶのが一番だ、でも車のタイヤは悉く破裂している
楽な道、効率的な方法を知りつつも、それが決して手に入らないことへの自覚が
破裂したタイヤに現れているんだ

つまりおまえは新人賞を取る自信がない・・・・・
取れるわけが無いと無意識に思ってしまっているんだ
103イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:08:15 ID:hH0Dd8sH
>>101
てきとうに書いて当たる奴はな
それまでに色々考えてきた奴なんだよ。腰を据えて分析するんじゃなくて、ちょっとしたことをちょっと考える
日常の中でそういう事を繰り返して生きてきた奴なんだよ
だからそれが自然に出来ない奴、やって来なかったヤツは努力する必要があるっつってんの
才能ってのはな、持ってる持ってないじゃない。使えるか使えないかなんだよ
104イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:09:11 ID:4shqRrXJ
夢判断の怖いところは、他人の夢を判断しているつもりで自分の内心を反映させているだけになりがちなところ。
あんまりにおっかないので、他人の夢判断はしないようになった。
105イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:09:49 ID:d39im4Wc
>>90
>タコが鯛に劣ると誰が決めた・・・・・・

なぜか秀樹の声で再生された
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:11:17 ID:rPc4xk6h
タコ焼きって中はふわっとしたのがうまい調理らしいけど、
中までモチモチだったりサクサクだったりしたやつもうまいんじゃないかなあ
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:13:20 ID:4shqRrXJ
旨いたこ焼きは油でこてこてなのが悩みの種。
表面のカリッも焼いてるというより、揚げてるってぐらい油使うし。
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:14:31 ID:yJ+LUaLg
>>104
タイヤの破裂を自信の不在と見たのは
俺がそう思っているから、そう読んだということか
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:15:33 ID:yJ+LUaLg
>>107
開き直った、揚げたこ焼きなんてのもあるしな
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:17:02 ID:6aClkCEW
>>103
いやー、持ち上げて尊敬するのは結構だけども、外様が何を深読みしたって結局本当のとこなんか本人以外分からんでしょ。
しかもその姿勢を他人に強要するとかね。

つかお前がデビューさせてる訳じゃねーのに、そんなんじゃデビューできんとか良く言えるよね。
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:20:36 ID:4shqRrXJ
>>108
乱暴な言い方をすると、そういうこと。
例えば、人工無能なんかに夢判断に出てくるようなワードを登録して適当に夢の情景らしいのをアウトプットさせる。
そして、それを夢判断とか夢占いとか好きな人たちを数人集めて分析させてみる。
当たり前だが、人工的な文章なので本来的にはまるで意味がない。

けど、残酷なぐらい、えぐい結果になることがある。

112イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:35:54 ID:Rs4Hi3ar
>>111
自由連想法とか、そういうものかもしれんな。
まあ、久々に嫌な夢で起きたな。いつもはもっと曖昧なものなんだけど。
それにしても、リュックを背負ってるとき、腰帯を締めれば楽になるのに、とか
妙に冷静に考えているもんだなあ、と妙なところで感慨深かった。
荷物が人間の首だと”わかっている”というのに。
まあ、そんなことは置いといて、原稿、原稿と。
113イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:37:48 ID:rPc4xk6h
>>111
ありそうだなあ。俺なんかだと>>100の小学生の銃乱射みたいなシーンを見ても
「GO! POSTAL!」と理解して終わりそうだけど、こういうのは
夢診断とは誰も言わないんだろ?
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:39:05 ID:b7q89cpu
人をののしる言葉には自分のコンプレックス・傷つく言葉が入ると言いますねぇ
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:49:32 ID:hH0Dd8sH
>>110
努力するかしないかってのは執筆だけじゃない。全ての事柄に通じることだよ
俺がデビューさせてなくてもわかるわ
強要してんじゃなくて、そのままで良いのか?って聞いてんだよ
それに対してどいつも、場を濁して逃げるばかりでなく、関係ない話で攻撃してくる訳だから
自覚があんだろ
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:52:08 ID:yJ+LUaLg
>>115
じゃあ頼むから煽らず要点だけで意見を述べてくれ
こっちとしては無作為に荒れると困るから、反応を控えてるんだ
堂々と反応していいような内容だったら、こちらとしても喜んで意見を返す
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:52:30 ID:rPc4xk6h
>>109
開き直ったなんていうから、シュマゴラスみたいな
「ぱふぁあ」とほころんだタコ焼きでも売られているのかと
118寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/23(火) 12:54:10 ID:/umbi3Jy
名人様「才能ってのはな、持ってる持ってないじゃない。使えるか使えないかなんだよ」キリッ

>110
>デビューさせてる訳でも無いのに「そんなんじゃデビューできん」
名人様ですから!

>115
>関係ない話
名人様がワナビでないなら、このスレそのものに「貴方の存在が関係ない」話ですよね

え?
まさかそれとも、名人様ワナビなんですか?
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:56:52 ID:N6I9pZoR
>>58-60
俺の書いてるバトルもの、幼少期から戦闘マシーンな教育を受けていた主人公が
クライマックスでリスクジャンキーかつ戦闘狂な自分を、葛藤の末に肯定したな

ところで「俺は勝つことが好きなんじゃない、戦うことが好きなんだ」って某氷炎将軍の台詞パロを
シリアスシーンに入れるのはマズイだろうか?
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:58:26 ID:wEzN8kd2
>>111
それはちょっとベクトルの違う話だと思う
夢判断てのは、人間が見た夢をどう解釈するかって話で、
そこに何がしかの思考が介在していることが解釈の前提になっているし、
他人の思考をトレースしようとする際に自分の経験を材料とするのは当然だと思う
人工無能やジェネレータを使った無意味な文章を解釈させるというやり方は、
この二つの大前提をひっくり返しているので、
最初から「実は主観を反映させてるだけだ」という結論を導くための「ありき」の手法だと思う
エセ科学みたいなもんじゃないかな


たこ焼きにはタコを入れなければならないから発展性がないってのはどうなんだろうなぁ
「タコは入ってないが、タコの形をしているからたこ焼きだ」と言い切る猛者が現れれば、
変わりたい焼きとも十分勝負できると思うんだ
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:00:08 ID:yJ+LUaLg
>>119
わからん
俺もやろうとしてるけど
どうなるか検討もつかんから、ためしに冒険してみてくれ
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:01:24 ID:IQIJ19mO
>>120
メロンパンは元は別にメロン入れてたわけじゃないっけ
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:02:23 ID:dvHe0+k6
一般人として生活しようとしたけどやっぱり人殺し大好き! ほらほら早く逃げないと抉っちゃうぞーああ断末魔の叫びが、た・ま・ら・な・い♪
そんな肯定でいいじゃない。

ひゃっはーがとまらないぜ。ほんとまいるね。
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:04:25 ID:dvHe0+k6
>>122
山岡さんなら、メロン入りメロンパンはゴミ箱に捨てるだろな。こんなのはメロンパンじゃないって。
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:07:56 ID:rPc4xk6h
>>120
利根川さんはカイジの策略を追いかけて「このヘビめっ……!」としたり顔でしたね。
カウンセラーも自分がペラペラ講釈をたれるのは禁止らしいからなー
126イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:08:42 ID:4shqRrXJ
子供のころ、メロンパンが大好物でメロンはメロンパンの味がすると信じて疑わなかった。
メロンを食べて、これメロンじゃない! メロンパンの味しないもん!
って叫んだ時のことを思い出す度に床をゴロゴロしたくなる。
127イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:08:46 ID:VdSjx8qw
>>124
焼きたてジャパンのメロンパンは、当時正直どうなんだろうと首をひねった

あと
メロン果汁入りのメロンパンは邪道と言い切るシャナとは、俺は一生わかり合えないだろう
128イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:09:10 ID:Rs4Hi3ar
>>119
変形させてしまえばいいんじゃないの? そうするとどこにでも
ありそうな言葉になるかもしれないけど。

まあ、俺も前作でヒロインを否定する敵に対して、
自己肯定させることで意志の確認をさせたな。
「いかなる姿であろうと私は私であり、あんたはいかなる姿であろうと、
私に滅ぼされるべき存在。それは、絶対に!」とか。
思うに、自己を否定するものに対する抗う衝動は大切だろうと。
129イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:15:14 ID:dvHe0+k6
焼きたてジャパンは米粉パンを前面に出すべきだろうになぁ。
130イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:15:53 ID:yJ+LUaLg
子供の頃な
パン生地にメロンパン風の刻み模様付けて焼いただけのパンを作ったんだ
無知なガキで、ロボットの部品を川に落として大泣きしてるようなチャイルドだった・・・・

出来上がった、甘くもない作り方も間違っている形だけのメロンパン
でもそれは俺にとって間違いなくメロンパンだったよ
今はもう居ない親戚の婆ちゃんも、メロンパンだと認めてくれたよ・・・・・

価値観を共有しあい、メロンパンの価値観の世界が一つ広がったんだ
解りあうてことはそういうことじゃないのか?
131イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:17:51 ID:rPc4xk6h
>>130
なぜか本当に泣けてきてしまった。どうしよう
132イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:19:31 ID:dvHe0+k6
それはメロンパンだ。まぎれもない。
133イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:21:29 ID:b7q89cpu
ν速の奴ら、夏コミでエロフィギュアの股間を作り込みすぎて販売停止になったときは
さんざん笑いものにしたのに中国嫁ブログのときは手の平返して賞讃かよと思ってたら、
今日思い出したんだけどあの人ドラマガでソードワールドの挿絵もやってたのね…
俺も大昔に手の平返してたことが発覚してしまった…
134イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:23:54 ID:hH0Dd8sH
>>116
煽って来たのはそっちなんだけどな
要するに、自分を見直せよって話
何も考えずに頭空にして生きてるみたいだが、そのままで良いのか?って質問してんだよ
それで本当にいつかデビューできるなんて思ってんのか?ってね

>>118
いいよな。そうやって一行ごとに揚げ足とって、テンプレな煽りを入れれば強いから
周りも味方してくれるしな
で、お前は今のまま執筆()を続けてデビュー出来ると思ってんのか?
135イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:29:08 ID:wEzN8kd2
アタマ空っぽの方が夢を詰め込めるらしいぜ?

>>130
クソッ! こんなベタなネタで・・・
気弱すぎるネパール料理店主のツイッターといい、今日は泣かされる日だぜフゥハー!
136イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:30:20 ID:yJ+LUaLg
>>134
頭を空にして生きてはいない
見直すときは自分で見直す
デビューはできる
137イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:34:37 ID:6aClkCEW
>>134
そのままでいいのかって話なら良くはないだろうが、特にお前さんの話から見直すような点はないな。


ところで、デビュー出来ると云々ってのは新しい語尾かなんかか?
138イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:41:49 ID:hH0Dd8sH
>>136
そうか
なら何も言うまい

>>137
いちいち煽りをいれなきゃ気が済まないのか?
そういう性格だから見直すときも、他人の話にも全部フィルターがかかっちゃうんだよ
俺は何もいってないぞ
ただそのままで良いのか、よく自分で見直せよって言ってるだけ
139イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:46:17 ID:yJ+LUaLg
>>138
煽ってるつもりがないよだから一応アドバイスしておくが
>俺からお前らに有り難い言葉をくれてやる
>心して聞け豚共

>小説ってのはな、面白い話を作る事じゃない
>自分の感じる日常の何が面白いのか、それをキッチリ伝える事なんだよ

>美少女がどうとか、ロリがどうネタがどうなんてほざく前にやる事があるだろ豚

この最初の二行と最後の一行は、一般的に煽りと判断される文章だ
無用な反発が欲しくない場合は、真ん中の二行だけにしておけ
140寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/23(火) 13:48:34 ID:/umbi3Jy
>134
>そうやって一行ごとに揚げ足
名人様の文章、>116も言ってるが観念的すぎて要点判りにくいんだよ
名人様がワナビなら致命的。評価シートに書かれてもおかしくないレベル

じゃあとこっちで主旨をピックアップしてみたら「一行ごとに揚げ足」とか
もう勘弁してくれよw
嫌だったら3行にまとめてくれや

>137
>いちいち煽りを入れなきゃ気がすまないのか
>テンプレな煽りを入れれば強い
>煽って来たのはそっち
そっちってどっち?
アッチコッチハッチポッチステーション?
てか書いてる途中でもう>77忘れちゃったのかい名人様?

>周りも味方してくれる
誰が敵だろうが誰が味方だろうが、
俺は俺の考えた事を、俺の考えた言葉で伝えるぜ?

それとも名人様は味方いなきゃ自分の意見も書けないの?
何をそんな恐れてるの?

で、結局名人様はワナビなの?
141イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:50:19 ID:6aClkCEW
>>138
お前、これまでの自分のレスも見返してないの?
そんな奴が見直しどうこう言うの?
142イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:55:15 ID:hH0Dd8sH
>>139>>141
そうだな
そこは消しとくべきだった

>>140
取り合えず落ち着け
まず一段落目だが、何が言いたいのかよく分からん
二段落目は、ピックアップした箇所にたいするコメントが煽りだったからな
それは揚げ足って言うだろ?
三段落目は上を見てくれ
四段落目、まず落ち着け。そんな事は一言も言ってない
そんなに怒るな、怒らせるためにレスした訳じゃない
143寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/23(火) 14:24:06 ID:/umbi3Jy
>142
>一段落目よくわからん
「貴方の文章は具体性に乏しく判りにくい」
「だから『要点』を『具体的に』かいつまんで返答している」
「それに対し『一行ごとに揚げ足』とは、呆れかえるばかりである」
「要点を三行にまとめてレスする練習が貴方には必要だ」

>二段落目ピックアップ箇所へのコメントが煽り→これはつまり揚げ足
「人の事に煽っといて、煽り返されたら『揚げ足とるな』ですか」
「日本語でok」

>四段落目そんな事は一言も言ってない
「また記憶喪失?」

>118より引用
> いいよな。そうやって一行ごとに揚げ足とって、テンプレな煽りを入れれば強いから
> 周りも味方してくれるしな
「味方のいるなし、テンプレテンプラ関わらず思った事を書く。それだけ」
「貴方は、周りに味方がいたり、自分が強い状況でないと、自分の意見も言えないのか」

「怒ってないよ(貴方がもしワナビなら)文章レベル、読解力、記憶力の低さに呆れているだけ」
144イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:29:15 ID:1/97RdVx
>>142
キチガイ演じたいのかまともだと思われたいのかハッキリしないな
ID変わるまで一貫していられないの?
145イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:36:03 ID:Rs4Hi3ar
にしても、寸がこんなに苛立たしげなのも珍しいな。
ほんと、ここに基地外がいなくてよかった。
146イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:37:51 ID:rPc4xk6h
>>143
気をつけろよ。身近に今のおまえみたいな状況になった人間がいるけど、
のちにそいつは「相手のことを知りすぎた。ツライ」って言ってた。
せっかくなので根掘り葉掘り聞き出して暗殺者の心理描写に役立ててやるって言ったけど
怒るどころか泣きそうになっていた。マジすんません
147イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:55:37 ID:hH0Dd8sH
>>143
一つずつ突っ込むのも疲れるから止めておくが…
それだけ苛立つと言う事は何か思うところがあったんだろ?
俺が言いたかったのは、そういうものをフィルターをかけず見直して
成長しろよってこと。今のままじゃデビューは出来ん
あと落ち着いてくれ
148寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/23(火) 14:59:41 ID:/umbi3Jy
いかりや「ん〜……ダメだコリャ!」
149イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:02:26 ID:4shqRrXJ
GAまであと7日
MFまであと37日

おまいら、ガンガッテルかい?
GA組はそろそろ完成しないと危ないぞ。
150イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:11:01 ID:5bC2gRO9
他人様を豚呼ばわりして「お前なに熱くなってんの?」って…

アスペ?
151イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:11:20 ID:Rs4Hi3ar
>>148
ギャグの女神はこう宣った。
「あなたがhH0Dd8sHに落としたいのは、
 ただの金盥ですか? 
 それとも黄金の盥ですか?
 ちなみに大きさは同じです」
152イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:11:28 ID:6aClkCEW
>>147
お前さんの発言で一番謎なのがさ、作品を見たわけでもなしにこんな便所の落書きひとつに対して「デビューできない」なんて断言する、その根拠と自信なんだよね。
153基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:11:33 ID:n4eNXFrC
>>148
うむ、無視が一番だな。
なんだかねぇ。彼は私の芸の域には達してないな。
チキンが無理して背伸びしてる感が否めんのが痛々しい。
154基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:17:30 ID:n4eNXFrC
ま、彼の言ってる事ぁ、私と普段言ってることと変わらんのがな。

だがなぁ、ガチで文学論やら方法論戦わせてたのは2桁台のスレでな?
最近は世代を繁栄してか長文は読まれないのよね。だからまず罵言から
入ったんだろうが……

悪罵にもテクニックや礼儀ってものがあるのよ。
まず己を明らかにして、晒してやること。名無しでやっちゃだめ。
必ず己を張ってやること。あと日和るな。主張は一貫してやれ。
155イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:20:15 ID:0bAfZL6C
禁煙したいのに煙草吸わないと小説かけなくなってる……
どうすればいいんだ!
156イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:21:07 ID:4shqRrXJ
パイプを吸えばいいんだ。
157基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:21:11 ID:n4eNXFrC
論が進んで転換するのはいいが、いきなり腰砕けになんじゃねぇ、ってことさ。
ただ1人になろうとも、己を貫け我を張れ。それも出来ずに徒に衆を罵るな。

仮にもここに書き込むってこたぁ、文で名を成そうってする志があるんだろ?
も少しさぁ、ポリシーだの主義主張だの魂だのを感じさせる言動しようや。

直接には喋ってないけどな?
158イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:21:12 ID:1/97RdVx
>>154
>必ず己を張ってやること。あと日和るな。主張は一貫してやれ。
ハゲドウ
祝日だし一貫してたら付き合ってやれたかもしれないのに
159基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:24:33 ID:n4eNXFrC
>>155
テンプレート的悪罵なら「ママのオッパイでも吸ってろ」なんだが……

いきなり悪罵から入るのも難なので、ニコチンパッチ使用するか口になんか咥えるのがいいんじゃないか?
駄菓子の煙草を模した包装のシガーチョコ、今でも売ってるし。
160イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:28:25 ID:yJ+LUaLg
>>155
禁煙は小説を書くことよりも優先しないとダメなことなのか?
ワナビとして作家として小説以外のことに気を回すなんて不純なことだと思わないか?

意志が弱いわけじゃない、小説が大切なだけなんだ・・・・・・
吸っちまえ・・・・・吸っちまうんだ・・・・・・
161基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:28:53 ID:n4eNXFrC
>>152
根拠の無い自信なんて誰でも持ってるさ。
それか売れてない作家が気晴らしに予備軍をイタブリに来たか。
背景なんぞ知らんが、啓蒙される側が面白くないのは世の常さ。

語らないんだから仕方無い。私のように「またはじまった」で流せばいい。

ちなみにソノラマ持込み時代に私が言われたことー!
「観念でモノ書くな、断言するな、万骨にも魂はあるし口があるんだから」
「想像ではなく、実体験やその援用もなかなか訴えかけるものがあるんだよ」

だから陸自に行ったようなモンだ。組織の一員、実感、実地を知るためだけにな。
162イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:32:40 ID:Rs4Hi3ar
>>160
そういえば、俺はタバコを吸う量が増えたな。

>>159
なんか「股ぐらの棒でもしゃぶって、鎮まってろ」なんて罵りを思いついた。
163イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:33:09 ID:6aClkCEW
>>155
とりあえず電子タバコに切り替えて後々ニコチン抜けばいんじゃね
164基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:33:57 ID:n4eNXFrC
まーなぁ。非喫煙者なんで禁煙したい隊員から良く「何故煙草を吸わないでいられるんだ」と聞かれるが……

アタマのいい奴は普通さぁ、小学校や中学校であれだけさぁ、煙草の害を植え付けられるんだから吸わないだろ?
それでも吸ってしまった奴はさぁ、正直、弁護のしようがないだろ、と言った個人的な感想をまず本人の前で口にして!

それから対策を開陳するのが常だ。

気を紛らわせるモノがあれば何でもいいんだ。ただし! 甘いもの厳禁。まず肥るから。ノンシュガーでもアブナイ。
煙草の替わりが「何か甘いモノ」になってしまっては意味が無いからな。……難しいね。己の嗜好品を断つってのは。
165基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:35:17 ID:n4eNXFrC
>>162
サイコーに効く悪罵だな、それ。
男性が本能的に嫌うホモ呼ばわりも同時に満たすそのエグさ。
166イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:39:26 ID:rPc4xk6h
女性に「ニコチン好きですか?」って聞くのはセクハラになるのではないでしょうか
167基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:39:30 ID:n4eNXFrC
嗜好品の話をすると喰いモノ関連の話になる。

日本語でコーヒー。米語風にカフィ。……子供の舌の鋭敏さではまず不味く感じるな。
雪印の1リッターの紙パックコーヒーやMAXコーヒーの劇甘の中のホロ苦ぶりが限度だ。
168基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:40:59 ID:n4eNXFrC
>>166
「じゃっく はず あ ばっと あんど つー ぼーるず!」

と公衆の大通りで叫んで「卑猥よー!」と罵る女性がいればの話だな。
169イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:42:35 ID:6aClkCEW
>>164
タバコ止めると肥る人、ホント多いんだよな。今の時期止める人が多いから尚更よく目につく。

てか酒煙草パチンコは止めると肥るね。やってても痩せるわけじゃないのがまたアレだが。
170イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:45:27 ID:hH0Dd8sH
結局真面目には考えないのな、お前らの為を思って言ってるんだが
今のままじゃデビュー出来ない、なんでも反発する癖を直して自分を見つめ直せ
何がおかしいのかね?
171基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:46:34 ID:n4eNXFrC
>>169
煙草の場合は「血行が良くなる=酸素が行き届く=細胞のエナジー消費が増える=喰う」の、
【風が吹けば桶屋が儲かる】的な論法が見事に当該するからね。それは仕方無いことだ。

パチも酒もも「嗜好品」だからなぁ。手っ取り早い代替で「喰う」と言う本能充足に奔るんじゃないか?
172イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:46:55 ID:wEzN8kd2
>>155
ニコチンの悪影響の一つだね
ニコチンには脳内の情報伝達物質の代わりをする性質があるんだが、
脳にも脳の言い分というものがあって、
「テメーがそうくるなら、こっちはストライキじゃあ!」とばかりに
ニコチンが代替した分だけ情報伝達物質の生成量を減らす
煙草吸うと落ち着くとか、考えことをする時は煙草が離せないってのは、
このストライキが極まった状態
こうなると禁煙するにはお金かけるしかないんで、禁煙外来へゴーだ
173イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:47:22 ID:IQIJ19mO
>>134さんは
非実在青少年についてどう思いますか?
ttp://www.cyzo.com/2010/11/post_5940.html

あなたがちゃんと考えているなら、正当な手段に則って
これらのことへの対策をしてくれてますよね?
表現の規制なんだからデビューもクソもなくなるんですし
174イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:50:20 ID:Rs4Hi3ar
>>170
こんなところで莫迦だ、莫迦だ、と言われても、
そりゃ、頭に来るだけでしょ?
おめえになにがわかるんだ、と。
ここに来ている人はいろんな背景を持っているというのに、
ひとくくりで豚呼ばわりしたら、そりゃ反抗されますよ、ええ。
むしろ、悪罵よりも皮肉のほうがここではスマートですよ。
175基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:50:22 ID:n4eNXFrC
>>170
貴様にも言っとく。こんなところで私のようなバカ相手に啓蒙してないで自分の作品でもブラッシュアップしてろ。
「小さな親切大きなお世話」だ。バカがまたやってる、とほくそ笑んでろ。【1人で】な。

私も言われたことだが、ここに【癒し】を求めて集っている者もいるんだ。頭ごなしに言ったってな、聞くものかよ。
作家を目指す人間はな、概して志も高いが頭もプライドも高いんだ。も少し貴様自身の口の訊き方に気をつけようや。

啓蒙を続けるのなら、な?
176イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:51:38 ID:rPc4xk6h
>>168
いやいやしかし再来月のエロ漫画とかに
これをネタにしたブツが2〜3本出るんじゃないかと
今から期待してるんだ。むしろそのために撒き餌したようなもんだし。
ニコチン中毒なんつってなフッハッハ。

さて、書くか

>>173
非実在青少年規制は最悪だよ。フィクションから戦場を奪う。
想像の中ですら真剣であることを許されない。命を賭けた決断が許されない。
責任をひとになすりつけて、犠牲者ヅラで甘い汁を吸ってきたブタどもが
とうとう本気の自己肯定を始めた
177基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:53:52 ID:n4eNXFrC
>>176
ああ、あるわな! ココ発祥のネタがちらほらあるんだわ。実は。
エロ界隈もそうだが、サブカル業界的にな? ま、楽しみに待とうか。
執筆、頑張ってなー!
178イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:53:54 ID:hH0Dd8sH
今のままじゃデビューは出来ないし、出来るように努力してるとも思えない
そういう精神状態には見えないからな

>>173もそうだが
非実在〜に関しては、この間法案が却下された
現行の法案はただ未成年への販売自粛を強めるだけのものだからな
ネットでしか情報を見ない上に、自分の立場からしかモノを見ず、群れるような人がほとんどだな
真面目に活動してる奴が可哀想だわ
そういった心構えを改めろっていってんだよ
179基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:56:20 ID:n4eNXFrC
>>178
はいはいはいはい。青年の主張は解った。
オジサンと一緒に固定ハンドルつけまちょうねー? ぼくちゃん?
憩いや馴れ合いやネタ開陳でどうよ? の空間でもあるんだからさ。
あんまり邪魔しないように。

ガチでいるにも疲れるんだよ、みんな。そーいうのもわかろうや、な?
180イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:57:28 ID:6aClkCEW
>>170
だから実際に作品も見ずに何が分かるってのよ。
ワナビに対してデビュー出来ないなんて、プロの目線で作品見た編集や下読み以外では誰にも言う資格なんてねーのよ。
だからお前がいくら有り難い説教をしたって誰も聞きゃしないんだよ。
181イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 15:57:31 ID:hH0Dd8sH
>>175
啓蒙とか一人でやってろとか、当たり障りのない結論でまとめたりとか
それがもう逃げなんだよ

聞くけど、お前は今のままでデビュー出来ると思ってんのか?
自分に何か思うところはないのか?

寸?コテもそうだが、取り合えず叩いとけみたいなのやめろよ
質問に答えてみろよ
182基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 15:59:16 ID:n4eNXFrC
>>178
あとな? 目に見えるモノだけが真実じゃないんだ。
本当にモノ書き志望なのか? と寸ちゃんが疑う頭の弱さを発揮してるぞボクちゃん?

故事成語の世界に学ぼうや。屈原の最後はどうなった? 
そういうことは胸に秘めろ。そして気に入らないなら黙って去れ。
だれも停めはしない。
183イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:00:11 ID:hH0Dd8sH
>>180
俺が言ってんのは自省しろよってことだよ
アドバイスなんてできる訳ないだろ?
お前がそんだけ俺につっかかってくるって事は、何か思うところがあったんだろ?
そこを突き詰めて、成長しろよっつってんだよ。
今のままじゃ一生デビュー出来ねぇよ
184イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:02:18 ID:hH0Dd8sH
>>182
煽って御茶を濁すのは止めてくれ
何が言いたいのかハッキリしてくれ
185基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:02:43 ID:n4eNXFrC
>>181
無い。私に恥じるところは何も無い。
私は陸上自衛官で、正しい自衛隊の姿をネタに作品を出したい。

しかし守秘義務がある。
だから、必死に書きたいものを封印し、他のモノを出している現状だ。
それでも自ら省みて、恥じるところは無い。

それで貴様は何者だ? どういう境遇でどんなバックボーンがある?
それを明らかにしてから他者を罵れ。卑怯な奴は嫌いなんだよ、私は。
186イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:03:08 ID:Rs4Hi3ar
>>181
そもそもの疑問。
あんたはなにものだ。デビューしているの?
デビューしていないなら、自分のなにが問題なのか認識しているのか?
それぐらいは開陳してから、御高説を宣ってください。
ここはいちおうワナビが集うところなんで、
ワナビからワナビへ、おまえは駄目だ、といわれても、困ります。
自分はこれこれこうしていますと宣言してからお願いします。
すくなくとも、それを勘案しないと、検討もできません。
187イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:03:11 ID:wEzN8kd2
>>182
「泥水だろうと、履物の底の泥を落とす程度の役には立つ」
188基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:03:49 ID:n4eNXFrC
>>183
バカか? 他人は貴様ではないんだぞ? 他人に自省を求めるまえに鏡を見やがれ屑が!
189イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:04:47 ID:+y4ltvsh
>>185
北朝鮮と韓国がドンパチ始めてるんだが、
基地外はヒマしてていいのか?
190基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:06:02 ID:n4eNXFrC
>>189
何かあれば携帯電話が鳴る。それまでひたすら愉しむさ。
191イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:06:21 ID:6aClkCEW
>>180
だからさ、お前さんが何言ったって説得力ないんだよね。
さっきから病気みたいにデビュー出来ないって語尾に付けてるけどさ、それ繰り返すほど発言が薄っぺらく軽くなってるからな?
192イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:06:55 ID:rPc4xk6h
>>189
どうなるんだろうな。アイドルマスタースレのどっかでは
キムの息子の誰かが軍を掌握したご祝儀だって言ってたけど
193イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:07:04 ID:yJ+LUaLg
うおお、本当だドンパチ始めてやがる
194イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:09:02 ID:hH0Dd8sH
>>185
勘違いしてないか自衛官さん。
別に罵ろうとしてないし>>186御高説を垂れてるわけでもない

今の現状でデビュー出来ると思ってんのか?って聞いてる
何度言わせるかね
てきとうに書いてりゃいつか当たる、なんてそんな事は絶対にないて言ってんの

俺だってそういうところがあるよ
素直には他人の言葉を聞けないところが
だからこそ言えるんだろが
195基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:11:34 ID:n4eNXFrC
>>194
真性のアホだな。まだわからんか?
ここに集ってる人間はそんな前提とっくにクリアしてるっての。

目覚めた奴、覚醒した奴は【自分だけが特別】と思いやがる。
悪いクセだわな? 
196イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:11:58 ID:RxauL1zJ
うわ、北朝鮮なに考えてんだ、さっぱりわからんのが凄い
いきなり日本に飛び火しても不思議ないな
197基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:14:40 ID:n4eNXFrC
>>196
閉じた組織の論理ってのは破綻してるからな。
あ、大東亜戦争起こした大日本帝国には「大義」があるからな。

「大儀」って書いてるν速民が多いのは……日本人じゃないからだな、きっと。
198イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:14:46 ID:+y4ltvsh
>>178
非実在〜の条例案だけど、また出すらしいぞ。
非実在って表現は無くなったけど、内容はあんまり変わってない。

しかも今度は通る見込みもあるらしい。
反対派議員は「このエロ議員!変態!変態!!」って言われることに
喜びを見出せなかったらしい。
199イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:15:25 ID:hH0Dd8sH
>>195
集ってる…?覚醒…?
悪いが、そうは思えないとしか言えない

なかなか難しいことだと思うよ
だからこそもう一度意識して、成長して言って欲しいんだが
俺は自分を特別だとは思ってないよ、俺もこういう事が常に出来てるかと言われると自信がない

ただここの奴らは、こう言った質問をしてもてきとうに逃げる
挙句こっちにまで攻撃して、自らぬるま湯につかろうとしてんだよ
200イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:15:35 ID:eaurkbsQ
そんなことより俺のドンパチを見てくれ、こいつをどう思う?
201イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:15:40 ID:b7q89cpu
とりあえず言いたいことを一行にしてくらさい
202イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:15:40 ID:2LTADC6G
>>194
対象を今すぐ、俺みたく
「応募するする言ってラノベ書いてるけど、なんだかんだ今まで一度も応募したことねーや」な
クズに限定したらいいよ
そうすればまったくのところ、お前の言う通りだから
203イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:17:10 ID:rPc4xk6h
>>196
国内向けのポーズのための素材作りじゃない? 本気で韓国と
戦争するとは思えない

>>200
すごく……大往生です……
204基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:17:48 ID:n4eNXFrC
>>199
オノレは、殺し、やっちゃおっかな〜、と笑顔で冗談言ってる奴にホンモノの殺人衝動があると認識する口だな。
こりゃいかんわ。モノ書き志望じゃないな。相手して損した。悪いことは言わん、黙って去れ。身のためだぞ。
205イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:19:04 ID:yJ+LUaLg
>>194
じゃあアドバイスだ
一旦寝て、ID変わるなり客層変わるなりしてから
言葉遣いを丁寧にして、過去ログちょっと読んで
基地の人なりをちょっと把握してから、説得に移れ

今は一番最初の豚発言が利き過ぎてる
人間説得する困難さがわからんわけでもないだろ?
206イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:19:05 ID:hH0Dd8sH
>>204
逃げるというか……
まあ頑張ってください。
207基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:20:05 ID:n4eNXFrC
>>199
攻撃? こんなん、私がガチでやったときの数万倍の希釈率だわな!
どこの世界で生きてきた? もしかして、部屋から出てないニートか?
208基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:23:16 ID:n4eNXFrC
>>205
まあ近親憎悪と言うかね、言ってること同じだから、余計彼の卑怯さに腹が立つのよね。
209イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:25:18 ID:Rs4Hi3ar
>>190
金門島で砲撃戦があったときは自衛官はどう思ってたんだろね。
なんとなく、その表現をいつか使ってみたいものだ。

で、俺はこう考える。
皇鉄龍少佐とその一党が、
クーデターを円滑に進行できるように、前線での緊張を
あえて増加させるようにしむけているんだ。
静かなる朝のために。
210イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:27:06 ID:+y4ltvsh
>>209
>静かなる朝のために。
冬の朝の「あと・・・十分」のためですね。分かります。
211イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:27:46 ID:RxauL1zJ
>>203
それが目的だとすると裏がスケスケでものすごく薄っぺらいね、やってること
そんなんでも国内で情報統制してれば通用するのかな
怖ぁー
212基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 16:27:48 ID:n4eNXFrC
あと「啓蒙」の言葉の意味を解って無い無学っぷりが致命的だな。
ID:hH0Dd8sH、悪いことは言わん、部屋を出て街や人間の集団の中に入って社会を知れ。
まずそこから始めろ。それでもモノ書き目指したいなら目指せ。そんなレベルだよ。
213イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:28:34 ID:4shqRrXJ
海上の小競り合いじゃなくて、陸地へ砲撃か。
214イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:29:35 ID:SicbmkIF
基地外さんは『正しい自衛隊の姿をネタにした作品』というラノベをやろうとしていたのか
はじめて知った……
215イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:30:31 ID:L5wVPlHb
2chで問題起こす馬鹿の共通点は 「自分以外のヤツは全部同じ」 と思ってる事
例えるならゲームのNPCに対する認識に近い。要するに想像力が欠如している
このままじゃデビューできない? それは人によるだろうし、なによりその判断自体主観でしかない
自分だけが正しいことを言ってるんじゃなくて、その他大勢の中の一意見にすぎない訳なんだよ
なのに自分以外の人間を一纏めにして、それぞれの意見に耳を傾けること無く頼んでも無い説教を続ける
それで共感を得られる訳がないじゃないか
216イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:31:29 ID:6aClkCEW
最高指揮監督権者さまがどんな世迷い言言い出すか分からないから、この時期のドンパチは勘弁して欲しかったぜ……
217イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:35:10 ID:Rs4Hi3ar
>>214
護民のための軍隊の姿は、佐藤大輔が地球連邦の興亡でやっているな。
もっとも、その第一義は人類の生存可能性の向上だから、
敵とみなした連中は元同胞でも容赦なく殲滅するけど。
まさに暴力装置。
でも、暴力装置が暴力装置として認識しているから、
不思議と陰惨な感じはしない。
218イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:40:59 ID:Rs4Hi3ar
韓国兵士がひとり戦死か。
あっちじゃワナビも徴兵されて、前線に配置されたりしているんだろうな。
満期除隊になったら、小説を書いてやる、とかなんとか言っている
奴も中にいるだろう。
フラグが実際に自分に立ってしまうような環境なのかもしれない。
219イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:43:53 ID:4shqRrXJ
デマやら怪情報が飛び交いだした。
220イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:45:28 ID:dvHe0+k6
いつものじゃれ合いで右往左往しちゃ駄目だぜ。
端の島なんざ端から捨石なんだ。ソウルが火の海にならなきゃ本気じゃない。
こんなもんはロケット花火の見せ合いのうち。祭りで事故死した程度のものさ。
221基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 17:05:25 ID:n4eNXFrC
>>215
それでも、誰か1人でも、耳を傾けるものが居るかもしれない。だから、やる。だから、闘う。

それが志士や烈士やテロリストや活動家の心情だわな。哀しくもありどこか間違っている……
のかも知れないが、純然たるヒロイズムの発露だ。大なり小なり自衛官も持ってる。

いつか、わかってくれるんだ、と。
松ジャギは許せん。フツーの自衛官は口に出して絶対に言わんぞ、二度と来るな、は。
222イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:14:38 ID:GkOroHpL
俺下関在住なんだがマジ飛び火怖い
野次馬が楽しいのはずっと野次馬でいられることが確定している時だ
被害者になる可能性があるのに楽しんでられねーぜ
223イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:19:07 ID:UqQT4EzT
なんのスレだここはw
224イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:20:24 ID:VdSjx8qw
>>223
たぶん基地外が来ているんだろうけど、素直にNGリスト行きおすすめ
225基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 17:23:34 ID:n4eNXFrC
>>223
天下御免の作家志望者、現代の戯作者が集うスレだ。
アンテナが高感度ではなく、青少年の心と大人の分別を持たない奴はついていけないスレでもある。

つまりどんな話題を振られても、即意妙答でやらなきゃ野暮な奴と看做される、世にも恐ろしいスレだ。
226イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:24:13 ID:Rs4Hi3ar
>>222
第二次下関戦争だな。大丈夫だ。民兵が活躍する時代ではないはずだ。
まあ、俺の住んでいる仙台だって、東北管区と松島基地と、
それに女川原発と重要な拠点が位置しているからな。
ふと見てみたら、でかいキノコ雲が湧いていたなんてこともありえる。
227基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 17:24:35 ID:n4eNXFrC
>>224
ウルセエよカス。私の予備軍が来てたんだ。見てわからんのか? 私をNGにしていてもわかるだろ!
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:28:14 ID:GkOroHpL
>>226
俺は下関在住で実家は広島……
まじ早く和平してくれ、何かがあってからじゃ遅い
スリルは好きだが被害者になるのはゴメンだ
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:30:27 ID:UqQT4EzT
>>225
てことは俺も釣られないといけないってことだな

ま、今のアジアの状況は中東以上だからね。世界中で一番危険な火薬庫、そのまんま
いま、実はとある場所にある時計は、二次大戦前と同じ針を示している
また、ある場所にあるメーターは、世界恐慌の時よりも5度以上危険水域を示している
この二つが同時に警告を鳴らすのは世界初で、しかもその二つとも、震源はアジアだと、ほぼ断言している

ま、21世紀中にかなりの部分、世界地図は書き換えられると思うよ。日本に飛び火するのはいつかね
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:31:52 ID:VdSjx8qw
あぼーん相手からアンカーつけられてもJaneは反応しないから便利だなあw
231イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:32:20 ID:xO7fMxrB
>>226
松島基地とか実は教導隊と教育隊だからなー。
ロボアニメだったらフラグの塊w
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:34:20 ID:1/97RdVx
基地外とキチガイの差とはなんぞや
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:34:56 ID:IQIJ19mO
とりあえずお国の心配は兵隊さんに任せるとして
非実在青少年が形を変えて生き残ってるのに関しては
俺たちのバトルフィールドな訳だが・・・

とりあえずうちに余ってた葉書で反対してくれって手紙書いた
今大阪も危ないらしいし・・・
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:37:04 ID:SicbmkIF
>>227
単純な疑問なんだけど
『正しい自衛隊の姿をネタにした作品』をどうしてラノベでやろうと思ったの?
題材としては一般文芸のほうが向いてると思うのは素人考えなのかな
235基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 17:37:07 ID:n4eNXFrC
自分から殻に篭ってる奴は内心で思い切り面罵して軽蔑しておいて、と。

自分がいかに自由を享受していたか、などとは、失って初めて気がつくものだ。
さ、終わりの始まりになるか、いつものごとく「示威=自慰行為」となるかは世情次第。

アイゴーアイゴーと鳴いてるうちに激昂するからなぁ、あの民族は。
もちろん体験談だ。怒らせると非論理的になるは喧嘩で頭突きかましてくるわ。アカン。
236基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 17:38:34 ID:n4eNXFrC
>>234
そりゃアンタ、アタマ柔らかいほうが固定観念が無いっしょ? 「自衛隊=憲法違反」が大人の固定観念なのよ。
237イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:41:17 ID:1/97RdVx
北と南でつぶし合いしてくれないかな
残った焼け野原は日米分割統治って形で
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:43:01 ID:b7q89cpu
>>237
空気の流れがあちらさんから日本に向いてるし、海を汚されるのも勘弁
ブラックホール的な物でパンダだけ残してあそこらへん大陸ごと全部消滅してくれたらなーと
思うことがあるけどな
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:44:41 ID:Rs4Hi3ar
>>231
世界が慌ただしくなってくると、日本は暴力的に変革してきたような。
今の政権なんて、タイだったらクーデターで倒されてきたし、
戦前だったら、青年将校が決起を準備していたのかもしれない。
でくわえて、この事態だ。デモとか盛んな国でなくてよかった。
フランスとかなら、死人が出る騒ぎかもしれん。
とりあえず、ラノベでの何でも、自由気侭に表現できる世の中が
続いて欲しいよ。
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:44:54 ID:5bC2gRO9
>>236
古処たんがいるじゃないか。
ってあの人、維新と同じとこでデビューだっけ。
241イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:45:56 ID:O4bIlIHg
>>237
そんな第二満州あってもアキカンにとっちゃ邪魔だわな
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:46:38 ID:SicbmkIF
>>236
ふーん
ありがとう
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:55:20 ID:4i72MpqC
まー北はなんやかんやで中国で抜本的な政治体制の変更がない限りは残るでしょ
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:13:12 ID:M6FTKh9D
やっぱりID:hH0Dd8sHは俺の予想通り馬鹿だったな、しかも糞がつくレベルの馬鹿だったわ

245イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:18:43 ID:M6FTKh9D
>>243
あそこの政体って五千年(自称)間、変わったことがあったっけ?
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:28:18 ID:rPc4xk6h
>>245
王朝なら何度も交代してるじゃん。支配民族も
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:37:43 ID:M6FTKh9D
>>246
だから、肩から上が変わっても、やってることは変わってないって意味だよ
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:48:45 ID:yJ+LUaLg
ほう、変わってないんだ
249基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 21:01:47 ID:n4eNXFrC
>>248
やってることは「人治主義」だからね。
真にあの国が統一王朝で厳格に法治でやってたのは「始皇の秦」時代だけじゃなかろうか。
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:09:58 ID:Rbq334wC
中国って、どんな民族が王朝開いて大陸を制覇しても、なぜか中華思想だけはばっちり受け継ぐんだよなあ。
あれって、なんかこう、ウィルスチックな代物なんじゃねえの? って思っちまう。
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:12:19 ID:H2pwKyuG
>>249
筋金入りの人治主義だな。
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:15:04 ID:HjUGgx1K
妲己のせいに違いない
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:16:49 ID:yJ+LUaLg
>>249
なるほど、向こうまだそんな状況なんだ
そりゃ技術流出もするわけだ
254基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 21:17:55 ID:n4eNXFrC
項羽モノで歴代妖姫を全て同一人物の吸血姫にしちまった私は菊地御大万歳主義。
でも最新作の京也シリーズの牙一族の奴だけは擁護できねぇ。
255基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 21:21:03 ID:n4eNXFrC
>>253
あそこの国で約束を守るのは少数民族か、客家系の人間ぐらいしかいない。
周恩来もケ小平も客家系。思想の源流が古いから(宋や明時代!)、日本人と比較的、合い易い。
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:21:08 ID:T/CrZSj3
>>250
官僚制のせいじゃね?
支配者が変わっても実際に政治を動かしていくのは、厳しい試験をくぐり抜けた=長年の勉強によって思想と思考が凝り固まった人たち、なんだし
257基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 21:28:00 ID:n4eNXFrC
科挙は常軌を逸した暗記試験だからな。
間違い探しが得意な人間が得をする。珍奇や新規の発想を必要とされん、暗記天国。
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:28:04 ID:M6FTKh9D
>>254
現行の最新作はエイリアンシリーズっすよ
259基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 21:29:23 ID:n4eNXFrC
>>258
ジュヴナイルシリーズ、魔界都市・新宿の最新作、と言った具合のニュアンスでひとつ、頼む。
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:31:45 ID:M6FTKh9D
>>256
中国には軍閥という存在が古来からありまして
どれくらい古いかというと殷周の時代から(笑・・・うしかねえ)
毛沢東も軍閥出身
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:37:42 ID:4yVkykQ6
中国の歴史は国のものではなく人のものだ
…と、中国贔屓のバアさんに主張させてるが間違いではないよね?
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:41:42 ID:dvHe0+k6
軍閥と、塩の密売人というか侠と、秘密結社がいればたのしいことになるね。
263基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 21:47:39 ID:n4eNXFrC
>>262
福田元首相は青幣系だろ? と言ったギャグをブチかましても誰も笑ってくれないのが哀しかったな。
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:49:49 ID:dvHe0+k6
青幣爺とな。
265基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 21:54:36 ID:n4eNXFrC
信とか仁義とか〜最初に言い出したのは〜誰なのかしら♪
駆け抜けて行く〜侠の〜メモリア〜ル♪

ホント文学作品と言うか、向こうの紀伝体書物は理想の漢に溢れてるよね!
266基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 22:02:08 ID:n4eNXFrC
>>261
間違いじゃない。法の拡大解釈、曲解、無視。ぜーんぶぜーんぶやってきて、今の大陸国家がある。
よく沿海州と内陸部の格差で戦争起きないと思うよ。情報統制万歳! ……日本もそれに近い状態だがな!
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:04:38 ID:6aClkCEW
もともと日本の法治制度はあちらさんモデルだからな。
近代にしたって西洋法の作法は表面的にしか取り入れられてない。
268基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 22:09:33 ID:n4eNXFrC
>>267
しかし、明治期のロシア皇太子暗殺未遂事件の犯人を死刑にはしなかった。
ここに、決定的な差があると言わなければならない。遵法精神はとどのつまり、民族性さ。
269基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 22:12:17 ID:n4eNXFrC
だが日本人の民族性として有名なのが「法の抜け道を探す」いやらしさかな。
その「脱法精神」にはアタマが下がる。
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:15:12 ID:wEzN8kd2
>>259
え?
十六夜京也出てきたの、長編に?
ってググりゃいいんだけどさ・・・
雲の上の姿なき強敵(洗脳能力有)とドンパチみたいのに久しぶりに出てるなー、
でも何か劣化したなーって記憶しかない
271基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 22:21:04 ID:n4eNXFrC
>>270
読むといい。敵は蝦夷王朝の血を引く死人使いだ。文のキレが無くなってる。
もう還暦なんだからバリバリの往時を期待しちゃなんねぇと思ってはいるのだが。

念法遣いシリーズでも大人向けの工藤明彦シリーズのほうがヒーロー、エロエロ度UPでいいのだが。
マンサーチャーシリーズに出てきた死闘を繰り広げた念法遣いは京也に確定か……。ちと残念。

西川のりお師匠似のヒーローを格好良く書ける御大に憧れた日々を回想する。まだ、追いつけない。
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:29:13 ID:wEzN8kd2
>>271
あれは念法は念法でも十六夜念法じゃなくて工藤流念法じゃん
<新宿>の三巨頭(秋せつら、ドクター・メフィスト、十六夜京也)なんだから、
そりゃ一度や二度は遣り合ってるでしょ
西川のりお?
凍らせ屋のこと?
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:29:21 ID:LioXlRA8
>>263
それは微妙すぎて笑いにくいな。
274基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/23(火) 22:32:33 ID:n4eNXFrC
>>272
工藤流念法の遣い手、工藤明彦の外見描写のことさ。
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:49:18 ID:CIxC+xi4
保守
276イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:55:27 ID:ceqh5N3j
あるプロレスラーの本を読んでいて、
プロレスで必要なのは納得のいく理屈付けだと書かれていた。
小説と同じだなと思った。
277イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 01:09:56 ID:jhUZOFuf
プロレスはもう王座決定戦とかやめて
エンターテイメントに徹すればいいと思う
278イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 01:19:54 ID:SCsgHh6y
王座決定戦こそエンターテイメント。
279イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 01:22:59 ID:ceqh5N3j
280イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 01:44:37 ID:fn1WUNpL
なんという説得力。
281寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/24(水) 01:47:57 ID:W8K7f5Zm
>玉座
プロレスがWC王座決定戦でエンターテイメントをするならば

ワナビはWC便座決定戦でエンターテイメントをしよう


あ、俺スケベ椅子担当で
おやすみなさい
282イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:13:13 ID:1E1iu5GM
最近ラ板の低年齢化が著しいけど、ここも浸食されてるな
もとからか? すっげえ臭えんだけど
283イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:19:50 ID:vme2USpS
それは加齢臭だ
284イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:22:33 ID:Kth0fCNt
いつの間にか主要層から追いやられてると気付いたときの焦燥感
電撃大賞はそんなロートルワナビを応援します
285イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:24:42 ID:JFo7zf6e
というか、ライトノベルって本来はその低年齢層がメインターゲットなわけで。
286イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:43:02 ID:jhUZOFuf
ガキがそのまま大人になったんだ
287イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:11:25 ID:1E1iu5GM
>>285
それが大体テンプレな返しなんだけど、なんて言うか
スレイヤーズとかブギポとか読んでた中高生の痛さとはまた違った空気があるんだよ
内輪どうしで褒め合うサークルに似た空気が
288イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:23:01 ID:7FWSrwUo
どこで褒めあってるんだ?
289イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:29:02 ID:JFo7zf6e
なれ合いウザイってことでそ? 
昔から言われてるし、それならそれで自分に合う場所を探せばいいだけだし。
290イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:30:20 ID:jhUZOFuf
そしてそういった奴には対処のしようがないのが掲示板というもの
291イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:31:00 ID:jhUZOFuf
すまん誤爆った
292イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:33:49 ID:g1gI4JKc
>>287
大人になった証拠だな
293イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:57:14 ID:avvkRccs
まあ内輪で褒め合いだしたら清流も濁るな
294イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:08:22 ID:GSETApOq
>>283
加齢集を防ぐのには発汗で毛穴から老廃物を出すのが一番
汗かく手段はサウナにするか持久運動にするかはご自由に
295イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:09:10 ID:GSETApOq
>>293
駄目スパイライルだな
296イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:25:49 ID:1E1iu5GM
みんなプライド高えなww
根拠のないその自信とプライドはどっからくるんだ?w
子供の頃からそうだったんだろうなww
297イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:28:36 ID:GSETApOq
>>296
ブーメランの使い手現る
298イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:28:56 ID:JFo7zf6e
なんだ。昨日の人か。ツマンネ。
299イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:09:26 ID:2M0CLoXL
○○とブーメランを組み合わせたまったく新しい××
300イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:45:35 ID:1E1iu5GM
前レス見てきたけど俺じゃないぞ
ただ、全員で叩きにかかるって部分には同意
なんか結論もレスも、相談したかのように一致するよなお前らww
そこがバカにされる所以なんじゃないの? 基地外もキモさはそのままで、ちやほやされてすっかり丸くなってるし     
301イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:46:08 ID:E1HGjSat
まさかこのスレで風雲拳の使い手に出会うとは……
302イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:51:45 ID:GSETApOq
>>300
他人のプライドを云々する前に自分のレスよく読んで見下し口を自覚したら?
303イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:52:06 ID:2p8/mm0A
>>299
ラーメンとブーメランを組み合わせた全く新しいハードロックバンド!
その名もブラーメン!

こういうこと?
304イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:56:56 ID:fn1WUNpL
なぜかなまってブレーメンになり、無礼男とか当て字して、驢馬犬猫鶏の4匹がハードロックしだすと。
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:59:07 ID:E1HGjSat
本当に翌日ID変わってからくるとかちょっと可愛いなこいつ。
個人的にこういうダメな子には弱いんだよね……


ダメな子とアホの子と残念な子は全部別ジャンルだと思うの。
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:59:44 ID:1E1iu5GM
>>302
見下されてるって感じたのか…
カワイソース
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:00:13 ID:S1uo+nBH
>>304
クレイジーは褒め言葉よ
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:00:48 ID:E1HGjSat
>>304
そこは「無頼男」だろ、ジャンプ的に考えて。
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:01:48 ID:FzIj+K2u
>>303
soreda!
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:03:24 ID:fn1WUNpL
>>308
うろ覚えでかいたすまん。
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:08:59 ID:1E1iu5GM
この安価の応酬もそうww
「気にしてませんよ」アピールにしか見えんwwwww別に荒らすつもりはないから普通にしてて良いぞ?ww
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:12:47 ID:E1HGjSat
構ってもらいたくて必死なツンキャラw
あらやだ可愛い
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:15:05 ID:IvFFco3f
なんでこう、口調がアレな人はいきなり草生やすんだろ。
警告とかそんななのか?
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:19:01 ID:E1HGjSat
必死さが出てていいじゃない?
平静な人間は草生やさないからねー。
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:23:28 ID:FzIj+K2u
>>311
> 「気にしてませんよ」アピールにしか見えんwwwww別に荒らすつもりはないから普通にしてて良いぞ?ww

お前はあれだろ
女の子と目があっただけで「あの子俺に気があるだろjkwwww」とかなるんだろ
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:31:48 ID:1E1iu5GM
>>315
プライド高えな
認めろよ

これでおけ?
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:32:39 ID:IvFFco3f
見下すというか、いい歳した奴が頭悪そうにひとりで勝手にはしゃいでると、
薄ら寒い感触を覚えつつも珍獣を見るような感じで接しているだけなんだけどね。
こんなキャラを描写できたらいいんだけどね。
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:37:53 ID:E1HGjSat
>>316
言われて草生やすの止めるとかどんだけ愛らしいんだお前は。
俺を萌やし殺す気かw
319イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:44:10 ID:GSETApOq
>>317
でも典型的な自分の思い込みで行動して自滅するキャラじゃね?
パニック物やスプラッターホラーや推理小説で2番目か3番目に死ぬタイプ
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:50:58 ID:avvkRccs
突然草生やすのってオームの攻撃色の発現みたいなもんだろう
そうなったら最後、お怒りが静まるのを祈りながら待つしかない
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:07:16 ID:1E1iu5GM
色んな話題を織りまぜながらクールに攻撃して来るなwwwかっこ良いわwww
ただ群れなきゃレス出来ないところがちょっと気持ち悪いかな…
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:10:38 ID:ilJb0Pan
>>321
ならば、闇中で発砲するような真似はやめろ。
おまえがやってるのは悪目立ちなんだよ、老いぼれ。
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:13:49 ID:E1HGjSat
>>群れなきゃレス出来ないところがちょっと気持ち悪いかな(キリッ

結局w戻してコレww
やべぇマジ持ち帰りてぇww
324イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:17:39 ID:yTpu9WLx
>>316
一次落ちでプライドをズタズタにされたのか
わかるわかる
今日は俺の横で寝ろ
325イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:18:00 ID:1E1iu5GM
>>323
可哀想な奴だな……。群れからはぐれちゃったのかい?
俺なんかに構ったばかりに…
326イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:23:10 ID:E1HGjSat
>>325
あ、勘違いV系とか要らないんで
327イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:41:14 ID:uTfqFgVr
もう、壁打ちかw
328イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 17:08:41 ID:IhhRaf9A
昨日今日とキチガイばかりが集まるなここは
329イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 17:50:22 ID:Zty8Y67F
>>328
ほほほ
ただのお馬鹿さんかと思っていたら
どうやら自覚だけはあるようですねえ

330イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 17:53:28 ID:E1HGjSat
>>329
フリーザ様の声で再生余裕でした
331イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 17:55:34 ID:d3rnUuw0
ほほほ
ここまでスレを荒らされたのは初めてですよ
絶対に許さんぞキチガイども!
じわじわとなぶり殺しにしてくれるるわ!!
332イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:01:31 ID:Zty8Y67F
>>331
ドドリアさん
私の真似をするのは構いませんが
大事なところで噛まないでほしいですねえ
333イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:31:25 ID:yQnhzvOY
友人が古典文学を読んだら執筆の勉強になるというのだがどうなのだろうか?
あんまわからんがカミュとかヘッセとか?
334イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:43:09 ID:kMcBPtt1
読み手次第としか言えないけど、試しに読んでみたら?
得るものがあればよし、なければないで自分には向いてないって分かるし
ベタだけど、個人的にはドストエフスキーがオススメ
335イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:43:42 ID:F3J3xAOJ
今昔物語をかじってるがそれが力になってるかはワカンネ。
ただ、余計なディテールないし、短いからさっくり読めてそこそこ楽しいよ。
336イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:54:45 ID:bV+OEj7u
何でも読め読め。読めば読むだけ力になる。
悪書ですら反面教師になる。読んだ本人に学ぶ姿勢と知能があればね。
ただ、古典をやたら持ち上げる風潮は余り好かんね。
難しい=偉いと考える軟弱一般人は意外と多い。そんな連中の戯言に振り回されるなよ。
ロシアン幼女のおっぱいをちゅっちゅしたい。
337イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:02:36 ID:avvkRccs
自分の執筆に必ず活かされるかどうかは置いておいても
普段読まないものを読むのはいいことだと思う
その友人がどういう意味で勧めてきたのかわからないけど
書を読むことは知識を得ることなわけだし

ただ勉強ってことなら女性のファッション誌からでも得るものはあると思う
338イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:12:56 ID:1E1iu5GM
とワナビが申しております
339イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:20:23 ID:fn1WUNpL
古典は勉強になるよ。昔から日本人は何も変わってないって再発見できる。
あと、説話集なら
「チンコ切る荒行したぜ」と威張るこじき坊主がいたので、小姓に手探りで調べさせたら股の間に挟んでるだけでしたとか、
額に切り傷あって、荒行で傷をつけたのだといって威張るこじき坊主がいたので感心してたら、ご近所さんが
「ああ、間男いったら旦那にばれて切りつけられたんだお」とばらされたりとか、
そんな笑い話がいっぱい合ったりするし、ただ訳がないときつい。

明治大正にかけての文学全般はどうなんか知らんけど、二葉亭四迷は萌えの先駆者だしな。
萌え萌え設定やシチュで悩殺してくる。評論家もヒロインが萌えるうひょーみたいなことばかりいってるし。
340イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:26:30 ID:SCsgHh6y
昔からロリコンだしホモ大好きだし
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:43:26 ID:OWRc9+6l
しばらく見てないうちにスレがプレデターvsエイリアンみたいになっていたでござる
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:46:42 ID:T/J4TJry
>>339
売れないラノベ作家は古典の萌え萌えリメイクでもすればいいのに
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:06:03 ID:d3rnUuw0
桃色語訳のラノベバージョンか
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:13:06 ID:eMq/ifSy
古典ってことなら中国古典もいいぞ。大学とか論語とか。
内容なんてどうでもいいから読み上げろ。それだけで美しい文章を書くのに
必要な素養が全部身につく。
ただし全部「しらないうちに」でないと身につかないので、
なぜこの修行をしなければならないか問うてはいけない
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:21:11 ID:F3J3xAOJ
でも身につく身につく言っても基本ワナビでデビュー出来てないんだよな……
さて、応募原稿頑張るか。
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:42:48 ID:T/J4TJry
身についたものがいかにムダか
ってことですね
わかります
347イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:44:13 ID:eMq/ifSy
好きな人が出来てから料理教室に行っても
仏蘭西料理と伊太利亜料理しか作れない女になるだけなんですね
348イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:59:24 ID:F3J3xAOJ
>>346
無駄っていうか、自分で文章力上がってると思っても他の人はどう見てるか分からないし、数人が褒めてくれた所でそれが全てじゃなし。
結局受賞が目安になるんだよなぁ俺の場合、という自虐。
349イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:58:35 ID:ceqh5N3j
>>333
古典だけど、山月記は好きだな。
教科書で読んで、中島敦の本を買った。
あと、太宰治の女生徒は女性の一人称でラノベみたいだった。
350イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:07:04 ID:k9vRG7hD
純文学がラノベみたいっていうのは感覚として理解できるんだが、
純文学はラノベと言い切ってるやつらには共感できん
要するにあんなものはラノベみたいなもんと言いたいだけで、
逆に言えばラノベを自分自身が一段低い文学と思い込んでるからそうなる
純文学コンプレックス

そんな小さなことで自尊心を満足させてる暇があったらラノベを褒めてやれと思う
昔も今もラノベには素晴らしい作家がいるだろうに、読んでるやつらからしてそう思ってない

これも書き逃げする
351イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:08:17 ID:iQyqsNsi
萌えとエロ以外に褒めるとこなんて全くないラノベが大量にあるのも事実でして……
352イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:12:42 ID:4ssWvoFE
ラノベは一括りにするにはサブジャンルが多すぎるだろ
353イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:15:54 ID:g1gI4JKc
褒められるレベルのエロと萌えなら
それだけで賞賛に値して当然
354イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:19:00 ID:g1gI4JKc
文学はともかく純文学は前提からラノベとは別物だろ
結果的に似たようなものになることもあるが
355イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:28:09 ID:4ssWvoFE
純文学は作家の生き様そのもの
したがってラノベよりもロックに近い
356イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:55:33 ID:eMq/ifSy
まあラノベ作家の自伝で
自分を振った女の布団に顔を埋めてエンドってのは
いまだ見ないよな
357イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:04:44 ID:ody6t5r2
そもそも自伝を見ない。
やったとして杉井になると思うが。
358寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/24(水) 23:14:36 ID:W8K7f5Zm
おでんウマー
359イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:15:43 ID:bV+OEj7u
おでんならちくわぶだな
大根はやるよ。あいにく味覚はティーン・エイジャーでね
360イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:16:23 ID:3S618Ueb
白滝はもらった。
361寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/24(水) 23:24:09 ID:W8K7f5Zm
だいこん「あいにくと味覚がティーンエイジャーでね」
白滝「ちくわぶさん貰った!」
ちくわぶ「えー?まだおつゆしみてないよ?」


おやすみなさい
362イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:24:27 ID:pnAgbVxM
twitterでやれw
363イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:25:02 ID:tokPLRqx
ちくわぶが美味いとか言うやつは
死滅する法律つくってくんねーかな
364イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:26:59 ID:bV+OEj7u
ツィッターはどうにも使い方が分からん
五個くらい呟いて無性にむなしくなって、それ以来サイト更新察知ツールだわ
これでも十分便利なんだけど
365イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:30:24 ID:1E1iu5GM
>>364
お前にはこのスレで馴れ合ってる方があってるよな
無理スンナ
366イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:35:01 ID:g1gI4JKc
ある程度つぶやく相手が増えて始めて意味があるらしいな
367イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:38:59 ID:QTGCRJ7L
今作品を書いてて知ったこと。
「女ども、は一発変換で出ない」……まあどうでもいいけどさ。

ツイッターは俺はレイアウトもいまいち分からん。
どれが最新でどれがコメントなのかすら。年取ったな。ブログのほうがいいよね?
368イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:39:17 ID:3S618Ueb
掲示板と違って、特定の場を共有してるわけでもなんでも無いからな。
ある意味、スルーされるのが当たり前でそうでない呟きを心がけないとあっと言う間に孤立する。
ように感じる。
369イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:43:03 ID:pnAgbVxM
GAのある編集は
ひたすら引用やっててイミフ
370イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:49:15 ID:eMq/ifSy
プロクリエイターはいつもTwitterで気を惹くような緊張感で
「いつも面白いことしなきゃしなきゃダメだってばよ!」と
目を真っ赤にしながら張り付いたような笑い浮かべてるんだろ
371イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:51:28 ID:1E1iu5GM
>>370
伝わりにくい
読み手を考えて文章を書けよ
372イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:59:29 ID:bVSM7EXX
>気を惹くような緊張感
イミフ
373イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:00:42 ID:pnAgbVxM
>>371
言葉が刺々しい
読み手を考えて文章を書けよ
374イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:04:09 ID:PNDkocFv
そもそも刺すことが目的なんだろ
375イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:04:19 ID:jRQ0VWJR
>>373
IDをたどる義務を怠っている
反応するなよ
376イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:06:25 ID:eLffG1mE
まだID変わってないのに来ちゃったか。ドジっ子め。
377イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:09:56 ID:k0oOESTV
実際>>370はわけ分からんがな
378イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:14:10 ID:rkfY9i9O
何が言いたいのかも、荷を言ってるのかもよく分からない>>370
379イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:19:20 ID:6HwxDUqN
>>370は、作家には芸人気質な奴が多いって事だろ
俺はそうは思わんが
380イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:20:13 ID:TOThBbAm
>>370
和訳すると

プロのクリエイターはTwitterで面白いことを言わないといけないと思っています。
だから、緊張感で目を真っ赤にし、張り付いたような笑みを浮かべて、
モニターに向かっています。

かな。
381イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:28:49 ID:dzuhhbEl
>>370の人気にshit!!
382イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:30:59 ID:s6uzU5Al
>>380
張り付いたような笑みがなければそれで通じるんだがな。
全く分からん。
383イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:35:46 ID:rkfY9i9O
役不足やら確信犯やらの誤用は延々ネットで突っ込まれてるから警戒するけど、
慣用句や修辞表現にはまだ自分で気付いてない誤用がありそうだなー。

なんとなくそんなことを思ったり。
384イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 03:09:53 ID:1muw4QrF
就職して静岡に来て地元民がちくわぶを知らないことにカルチャーショックを受けました。
385イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 03:21:32 ID:ZqAqObKi
ちくわぶは敗者の食べ物
386イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 03:23:31 ID:+0Fl/Kjb
ちくわぶって何?ちくわの親戚?
387イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 04:03:02 ID:qPblb081
>>350
時間経過による価値の転換について世間を皮肉ってるとも取れるけどね

「小説wwwニートの書いた漢文以下のものだろwwww」
みたいな、作家先生はえらいなーあこがれちゃうなー的な
現代の視線とはもう全くかけ離れた世界観が昔はあった訳で…
漫画だってそうだよね。今も非実在青少年は文面からしか削除されてないが

一般人なんてのはそんなものだからして
(作り手側の)自分の読んだ感覚では同レベルだけど〜
というような、自虐に近いんじゃないかね
388イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 08:02:12 ID:eovBGXbD
>>386
全国大会は佐々生の要光寺で行われます。そんなクラブです
389イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 11:20:25 ID:kI++c48b
>>386
茹で卵、大根と並んでおでんの栄養バランスを是正する健康食材
390イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 11:32:48 ID:82BuNknw
>>368
逆だと思う。
気持ちよくスルーできる呟きの方が正解じゃないかな?
逆にうざったくてフォローを外しちゃうわ。

ちなみに一番うざいのは連呟き。
今、フォロー外そうと思ってる奴は、
銀英伝のセリフbotをRTし続ける奴。
読みたきゃ自分で銀英伝のをフォローするわって感じ。
391イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 12:48:50 ID:Zu00Gpim
>>382
プロクリエイターは、
いつもTwitterで(フォロワーの)気を惹くような面白いことしなきゃダメだという緊張感で、
目を真っ赤にしながら、張り付けたような(不自然な、あるいは病的な)笑いを浮かべてる

と言いたいのではあるまいか


>>386
「ちくわぶ」というのは、ちくわ部のことではなく、
グルテンを筒状に成形した練物の一種だ
筒型の形状がチクワに似ていることが名の由来で、親戚というか、ハトコの子くらいの立ち位置
しかし、鳴門巻のように周囲がギザギザになっているものが多く、ちくわっぽさは中くらい
おでん種としては定番といえるが、
一般的な麩の類と違って、乾燥の工程を経ていないので、
中身がみっちり詰まってて出汁の味が染みにくいのと、
固めのういろうのような独特の食感を嫌う人も少なくない
392イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 12:54:27 ID:1p/mMqUH
>>386
http://www.woopie.jp/channel/watch/18571

これを見ればちくわの偉大さとちくわぶのダメさが分かる
393イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 12:57:55 ID:gq3mA54B
ちくわ麩は、関東限定。
なんかの代用品として作ったら定着したとか聞いた。
394イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 13:01:47 ID:09S43dy4
主人公「なんであんたは他人なのにそんなに俺に構うんだよ!?」
???「それは――私がお前の父親だからだ!」
主人公「そ、そうだったのか! お父さーん!」

これがたいてい普通だが、吼えろペンの島本和彦の場合は

主人公「なんであんたは他人なのにそんなに俺に構うんだよ!?」
???「それは――私がお前の父親以上≠セらかだ!」
主人公「父親以上!? そうだったのかっ! 父親だとは思っていたが、まさか父親以上だったなんて…!」


もう熱すぎて意味がわからんw
395イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:34:07 ID:pZfd/GJL
父親以上、恋人未満

やだ……なにこの角川ルビー文庫……
396イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 15:04:46 ID:GmbNmlc7
ちくわぶのくにゅくにゅした食感最高だろうが、感じ悪いな

よしちくわぶ娘でデビューしてやる
397イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 15:06:36 ID:jRQ0VWJR
ちくわぶは輪切りにして豚の角煮とかに入れると良いアクセントになる
俺はちくわぶを押し続ける
398イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:25:29 ID:UcCfg4zJ
ちくわぶ、旨いけどなあ
煮込むとタマネギみたいに層がばらけるのが最高に淫靡でたまらん
俺もちくわぶを推し続ける
399イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:30:31 ID:3ZHwD1KZ
ちくわぶ関係のサイトを廻って気がついたら一時間が過ぎている……
ちくわぶの原料はグルテンじゃなくて小麦粉(強力粉)だぜ>391
グルテンで作る麩とは関係が無いようだ
400イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 17:17:53 ID:3X7BdAjV
>>384
静岡ならハンペンと黒ハンペン論争が胸熱だと思う
401イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:37:08 ID:t7mtPCFG
もう ちくわぶ! で誰か書けよw
402イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:43:50 ID:dMCzgqTT
>>401
お前が書けよ。
403イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:50:34 ID:cvm5MRNx
今年はまた就職が厳しい
つまり電撃の応募が増える
…はぁ
404イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:51:09 ID:PNDkocFv
なぜおでんだね同士で争わなければならない・・・・・!
405イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:51:10 ID:FOJoH7pn
がんもさえあれば、なんでもいいよ。
406イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:51:42 ID:dBheYzMV
おまいらはもっと白滝を愛するべきだ。
407イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:54:33 ID:6HwxDUqN
右手には銃を
左手には白滝を
408イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:13:21 ID:t7mtPCFG
>>403
ニワカラノベ読まされ下読みのご機嫌が斜めになり
こっちの原稿までまとめてゴミ箱逝き、と
409イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:24:43 ID:eLffG1mE
>>408
冒頭で一気に引き込むテクが今まで以上に求められるわけか。
410イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:28:18 ID:eovBGXbD
>>409
最初から14に飛ばすくらいいかないとダメってことか
411寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/25(木) 21:30:50 ID:nCTBamVB
ゴボウ巻「ガンモさんさえいれば何でもいいよ」
ガンモ「お前らはもっと白滝を愛するべきだ」
白滝「ちくわぶさん貰った♪」
ちくわぶ「ぉっゅぉぃυぃ♪」
カラシ「何故おでんだね同士で争わねばならない……!」

>410
ゲームブック送るなw
412イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:33:18 ID:EqaiGlvI
まーろにーちゃん
413イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:35:19 ID:k0oOESTV
まめっがほっしいーか
414イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:38:47 ID:slgQkM2z
>>409
出汁惜しみしちゃいられないな
415寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/25(木) 21:39:29 ID:nCTBamVB
>412
「中村玉緒ヒロイン」という電波を受信した

どこかに送信しといた

>414
座布団1枚
416イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:45:49 ID:FOJoH7pn
>>410
主人公を殺せばいいんだな!
417イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:54:25 ID:t7mtPCFG
電撃は
読んだことの(それなりの)証拠となる評価シートが2次以降だから
下読みのご機嫌の重要度が高い
全部読んでもらえば面白い、では全然ダメだ罠
418イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:55:58 ID:dBheYzMV
それは本屋で小説を手に取るお客さんも同じなので、ある意味ではとても正しい評価基準だと思う。
419基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/25(木) 21:56:39 ID:CAw18Puz
存在はしているが、無戸籍、ってのが怖いのよね。
兄妹や姉弟で作った忌み子、ってな昔の用語はぜーんぶ非嫡出子でひとくくりにされてるが。

それとは別に離婚後6ヶ月規定の子とかさ。ま、生物的に死んでいるのではないのだが、国家に
感知されない、認知されない存在。
420基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/25(木) 21:59:00 ID:CAw18Puz
そーなるとイザナギ・イザナミの時代から近親婚やってる日本って、血統重視なのね、と。
イトコ同士は鴨の味、だったかな? 父・母姦やってる場合もあるしな。いやはや、ライトに行こう!
421基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/25(木) 22:07:40 ID:CAw18Puz
っと鍋かい! ……饂飩を入れるのならば! 日本三大饂飩(眉唾)の中の我が故郷の饂飩を是非!
乾麺からいちいち茹でなきゃならんし手打ちなので太さが不ぞろいで茹でるのが難しいのが普及への難点だ。
味自体は美味しいとは思うのだが……如何せん、お手軽さに欠けるのがね。だが、手間を惜しんではありつけない。

肉系の鍋のアク取り、やらない奴いないよな?
422イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:11:41 ID:OAk3KnnO
個人的な感想になるけど
電撃の評価シートよりGAのほうが丁寧に書いてあったな
だがSD、てめーはダメだ
423イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:12:29 ID:iA1KRc4+
何だか書き始めるのにはすごく時間が掛かるのに、
一旦作業をやると一気に進めてしまうな。
頭の中が何かグワングワン、じゅるじゅるって感じがして、どんどん先に進めたくなって、
3時間くらいずっと書きっぱなしということがある。

何か頭の病気なのかな? それとも、これが駆け巡る脳内物質・・・! って奴なのか?
424イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:16:38 ID:nY3kRsdA
ワナビーズハイです。
後の推敲はしっかりしましょう。
425イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:19:06 ID:04QH9PYL
>>423

たぶんプロットそんなに書かないタイプでしょ?
426イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:20:53 ID:04QH9PYL
はたはたの水炊きおいしい
はたはたは防波堤で釣ってくる。ほぼ入れ食い
2年前までは 網ですくうと掬うだけとれたが、禁止になった
427イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:20:57 ID:dzuhhbEl
>>423
作家つうかクリエイターは体験したいろんなことを忘却するさいに
ラッチっていうのか、無意識レベルで執筆に使える形でそれをストックしてるらしい

だからそれで、執筆が軌道に乗ることで、あたかも蓋が開いたみたいに
それが流れ出てきて執筆がサクサク進むんじゃないかな
428イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:24:32 ID:rL2nBV3N
>>422
最近は、GAよりもMFのほうが丁寧なシートをくれるイメージ。
前は貶してるだけだったのに、改善指導が入ったのかな。
429イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:36:46 ID:iA1KRc4+
>>425
全然書かないね。一応頭の中に断片的に書きたいシーンは入ってる。
それに至る詳しい道程は、書く時になってから決めているな。
だから最初の構想からかなりかけ離れているような気がする。面白くなっているとは思うんだけどね。

>>427
そんな話は知らなかったよ。
考えた設定とかネタは結構忘れないよね?
430イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:38:24 ID:slgQkM2z
>>421
群馬?
>>426
うちは塩焼きばっかだな
今度もらったら試してみるか
431基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/25(木) 22:40:50 ID:CAw18Puz
>>430
いやさ! 日本海側北陸地方の能登半島の付け根だわさ! 
イヤサーイヤサー! ……獅子舞なんて嫌いだったさ。
432イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:43:31 ID:OAk3KnnO
>>428
そうなのか
MFはもらったことがないから知らんかったよ
いま書いてるやつ、MFに送ってみるかな
433イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:45:21 ID:Sky9bUN3
>>431
チューリップ県のしょか、と隣の県出身者が言ってみる。
うどんじゃないけど、名物の緑色の蕎麦だったら東京でもちらほらと。

>>427
忘れてしまうようなネタはしょせんそれぐらいのものだと、
昔読んだ作家のエッセイにあったな。
434イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:49:28 ID:slgQkM2z
>>431
ああ氷見ね
お歳暮で叔父の部下さんから頂いたが
のどごしが良くて食べやすかった
435イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:51:59 ID:N6Kvfn3z
タコ焼き機がタコつぼを並べた姿に似ているから、たこ焼きと呼ぶのであって
だからタコが入ってなくてもたこ焼き
嘘か本当かはしらない

ラノベ読みすぎて、かわいい女の子に飽きたのか、書けないぃ
あと名前が思いつかないぃ、変すぎるのも嫌だが被るのはもっと嫌だぁ
436イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:58:45 ID:Sky9bUN3
>>435
苗字はともかく、下の名前がな。
俺はわりきって、古風な感じにしているが。
そういや、会社の社報で、海音(みんと)♂というのがあって、
薄ら寒い感触を覚えたな。
でまあ、最近はロシア人の愛称形がお気に入り。
437イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:03:03 ID:dzuhhbEl
>>436
ロシア?ジョボビッチみたいなの?
例えば佐藤ジョボビッチ
438イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:03:43 ID:80ZLts54
amazon見てたらペット用のケージというかサークルがアダルト指定で18禁になってるんだが、
どういう意図で使えばいいんだろう。
サークル4面セットホワイト W20347
でぐぐれば出て来る。製造元に連絡してやったほうがいいんだろうか
439イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:06:13 ID:gq3mA54B
スケベビッチ・オンナスキーさんの出番か。
しかし、南米のある文明のがいいかもな。マンコカパックとか。
440イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:08:09 ID:slgQkM2z
>>435
既存の名字改変したり地名や専門用語混ぜ込めばありそうで無い名前になる
>>438
子供の手の届かないところにおいてくださいって事だな
441イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:11:06 ID:Sky9bUN3
>>437
名前に固有の愛称形があるんだ。
例えば、
アレクセイ=アリョーシャ、
アレクサンドル=サーシャ、
タチアナ=ターニャ、
ソフィーヤ=ソーニャ、
などなど。
響きがかわいいんだろうな。
まあ、欧州だとそういう明確な対応があるみたい。
マイケル=マイク、ミック、ミッキーみたいに。
442基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/25(木) 23:16:47 ID:CAw18Puz
ワーリャとかあるわな確かに。
日本でもあるぜ? 三郎でサブとかな! 
モーホーなんていないなんて〜言わないよ自衛隊〜♪
443イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:21:25 ID:Sky9bUN3
>>439
ちなみにその名だと、オンナスキー家のスケベの息子という意味だな。
娘だと、スケベヴナ・オンナスカヤという感じになるはず。
444イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:23:28 ID:80ZLts54
こういうときに必ず例に出されるルビンスカヤ
445イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:23:44 ID:slgQkM2z
あえてサーシャってロシアっ娘がさっちゃんって呼ばれるパターンもアリだと思う
446イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:24:10 ID:dBheYzMV
ルビンスカヤ女史、女になるぐらいなら禿げる必要はなかったと思うんだ。
447イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:25:43 ID:eLffG1mE
>>435
登場人物のネーミング自体に元ネタや規則性付けりゃいいんじゃね?
某ゲームメーカーは新幹線とか植物とかやってたが、
そういう規則性持たせれば他と被っても被った気にならないぞ。
448イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:27:12 ID:iA1KRc4+
さあ、次はロシアの酔っ払い、コベレフとボギンスカヤ。今日も酔っている!

というマイナーなネタはともかく、外国人の名前はなかなか分かりにくいよな。
449基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/25(木) 23:28:41 ID:CAw18Puz
>>447
えろ漫界ではプロ野球選手が流行でね……安井僚介氏とかさ。
450イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:28:48 ID:dBheYzMV
どういう風に変化するかとか、名前を引き継ぐかってのはなかなか頭でわかんないよな。
451イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:32:39 ID:Sky9bUN3
>>448
欧州系はまだわかる。それに姓から出自を推定できるからおもしろい。
アラブはようわからん。

>>447
俺は川にちなんだ名にしたな。
膨らんでいけば、いつかは日本海軍のCLを網羅できるはず。
452イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:32:57 ID:eLffG1mE
そういえば、逆に書いてるヒロイン全員同じ名前ってライターもいたな……
ラノベ進出したときもそのルール守ってたのはもう感心した
453イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:38:16 ID:s6uzU5Al
誰の事だろうと思ってそのままググってみたら西又絵が出て来た。
454イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:08:06 ID:1iDOuNZ4
名前はフィーリング
ググれなくて かつ 奇抜じゃないものが理想
アリスとかマリアとかいった激戦区にマイキャラを飛び込ませるのは怖い
455イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:14:15 ID:q7/3QBQf
昔好きな作家をもじって主要キャラの名前をつけたけど
黒歴史だ
連城ミキとか今それをする勇気はないな
456イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:19:34 ID:iBAYFRKe
>>455
今だと下手すりゃミルキィホームズの二番煎じ扱いされるからな
457イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:36:25 ID:1iDOuNZ4
武将女体化って
単に男の名前の美少女キャラ以上の何者でもないよね
458イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:37:35 ID:huWgGMlN
魅力的な行動・属性・キャラ付けだけをパクる良い方法なんだろね
459イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:42:52 ID:NN41xMIt
土方歳三なんて女体化したら、あっと言う間に独裁者型委員長先輩キャラの出来上がりだからな。
士道不覚悟! なんて言う代わりに、学道不覚悟! とか叫ばせて風紀委員長やらせたらそれだけで絵になるし。
460イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:44:39 ID:wHCsd7VG
既存の武将のキャラとか逸話を全然活かしてないのもたまにある
それ単なるオリキャラじゃねーかってのが
461イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:52:03 ID:tLdksddr
HJのあれのこと?
462イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:54:03 ID:iBAYFRKe
>>459
行殺ですね分かります
463イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:02:42 ID:btOrknjJ
ああ、ギャグマンガ日和と銀魂か。
464イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 03:47:22 ID:/nT4qTEl
思いつきで適当に付けるか、船なり車なり元ネタ決めて統一するかのほぼ二択だわ
中途半端に考えるのが一番ダメだ。ソースは俺
AV女優の名前と悉く被ってる事に気付いた時は自分の命名センスに絶望した
465イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 05:00:24 ID:6x3DxK16
いまぼーっとツイッタ見ててびびった
夫婦で電劇作家ってマジかよ
466イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:52:19 ID:IHEupU3y
>>465
誰と誰だそれは?
467寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/26(金) 08:08:14 ID:zQ97E8TA
俺とお前と大五郎
468イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:01:44 ID:wHCsd7VG
おい
三人いるぞ
469イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 11:57:01 ID:Xlt47ZDk
どうせ両者とも電撃でデビューして、パーティーで出会って付き合い始めて結婚とかそんなんだろ。どんだけ勝ち組だよ、ちくしょう。
470イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 12:13:00 ID:roA60gR0
>>468
「夫婦で電撃作家」なんだから、
寸が女で、しかも実は電撃デビュー済みの似非ワナビだった!
という驚愕の事実が導かれるな
そして、大五郎ってのは旦那の本名で、
466は寸の実子でワナビやってる人ってことになるような・・・(グルグルグルグル
471イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 14:30:25 ID:wlXqwGgX
>>465
葉山透?
有川と壁井が元から既婚者てのは知ってたけど。
472イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:29:26 ID:L7Y6yyrz
なんかコント的なやり取りが頭に降りてきた

「てめぇが事務所の金を盗んだのか、はいかイエスで答えろ、いいな」
「は、はは、はイエス!」
「中途半端だな、ナメてんのか?」
「は、はいっ!」
「開き直りとは良い度胸してんじゃねぇか、てめぇ何様のつもりだ?」
「イイ、イエス!」
「救世主気取りかい。だったら生き埋めにされたって復活出来るよな?」
「はいっっ!」
「よーしサブロー、車出せ」「オッスオッス!」
473イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:35:26 ID:Xlt47ZDk
お前に笑いのセンスがないということだけは分かった。
474イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:43:46 ID:hvZCtpQJ
>>472
これの何が面白いのか誰か説明してくれ
475イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 17:45:56 ID:sX/9WRVk
なんか後半、どっかのコピペで見たような……
476イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:28:32 ID:q7/3QBQf
なんかコント的なやり取りが頭に降りてきた

「あんたが事務所の金を盗んだのね?」
「いいえ、つか暑いっすね」
「そうあなたじゃないの………じゃあ、そのさっきから暑い暑いって扇いでるもの何かしら?」
「これですか?ほらアレですよアレブロマイド?光☆Genjiのブロマイドみたいな?だからこれは諭吉さんのブロマイド?みたいな」
「そんなブロマイドがあるか──!!!」
「間違えました!光☆Genjiじゃないっす!SMAPっすSMAPのブロマイド的なものっすよ」
「そこじゃね───!」
「そこじゃないって………ごねないで下さいよ、これどう見てもこれ諭吉☆Genjiのブロマイドじゃないですか」
「諭吉☆Genjiってなんだ──!合体してるよ!しちゃってるよ!」
「合体だなんて……」


俺ちょっと男坂登ってくるわ
477イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:30:09 ID:4R3Wvqlo
大体こういうコント的なやりとりでセンスが求められるのは、ボケよりもツッコミ
ただ突拍子もない事言うだけなら割りと誰にでもできる
478イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:39:10 ID:sX/9WRVk
>>477
激しく同意。この手のやり取りで面白いヤツはボケそのものより突っ込みや合いの手の精度が高い。
479イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:40:05 ID:TfkY8i5c
なにをいまさら
480イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:46:17 ID:zgKVZ9Fx
後で職員室に来なさい!
バイクで行くぜ!

を思い出した
481寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/26(金) 19:47:28 ID:zQ97E8TA
なんかやり取り的な頭がコントした!


チンピラ「……なんやジロジロと。やるんかぃねーちゃん」
女「そーですね!」
チンピラ「ぁあ!?女だからって容赦せんぞゴルァ!」
女「えー」
チンピラ「今さらびびったんかいギャハハ!」
女「じゃあそろそろ次の人に電話を」
チンピラ「……犯す!」
女「99人スイッチオン」


ポリ「じゃあこのボロ雑巾は、あなた方99人への婦女暴行に対する正当防衛、と」
女共『友達の、輪!』
ポリ「分かりました。じゃあ調書とらないといけないんで、また明日お伺いしますね」
女共『いいとも!』


なんかキンピラゴボウ食べたくなった
482イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:03:32 ID:cmUvoqGA
こんなときこそ落語だろうに
483イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:10:06 ID:huWgGMlN
ワナビのみんな、オラにターンエー全話購入する勇気を分けてくれ!
484イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:11:57 ID:1Aqxrg5X
>>483
泣き虫ポウがうざすぎるあのアニメか
485寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/26(金) 20:17:09 ID:zQ97E8TA
>>483
X「貴方に、力を」


いや俺はW派だけどさ
486イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:18:41 ID:sX/9WRVk
>>484
後半の戦局が混乱したのってアイツのせいだよな。
いつもの黒富野にならなかったからいいようなものの、なってたらシャクティ以来の戦犯になってるところだ。
487イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:19:17 ID:1Aqxrg5X
08小隊だろjk
富野ガンダムの中ではV
488イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:27:29 ID:4R3Wvqlo
ooはせっさんが超覚醒さえしなければ一、二に入る出来だったのに

ところで、スパロボLやってる人はいますかね
Kの事があったんで買い控えてるんだがどうでしょうか
489イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:32:01 ID:sX/9WRVk
>>488
ロボゲ板の関連スレ行けば?
主人公が中坊だからシンジや浩一と絡み多いらしい。あの辺が致命的に嫌いでなけりゃいいんじゃない。
490イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:56:09 ID:8gZ8UBs8
00は初代からUCに至るまで全ての作品が投げた
人が分かり合うにはどうしたら良いかって
テーマを正面から見せてくれたので最高です
というかもうジオン星人はいらない
491イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:03:21 ID:OIzH6k00
>>488
ヒロインがまったく問題ありません
492イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:40:32 ID:wHCsd7VG
>>477
>>478
書こうと思ったんだけど難しいな
どういうラノベがツッコミや合いの手が上手なで面白いやり取りしてる?
ちょっと参考にしてみたいんだけど
493イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:45:12 ID:4R3Wvqlo
>>492
そういうのって具体例挙げるのすげー難しいよ
たくさん読んで、面白いと印象に残った掛け合いが頭の中に蓄積して
それを土壌に自分なりの面白センスが芽生える訳だから

無難な所で化物語とかどうだろう。読んだ事ないけど、面白いらしいし
494イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:10:10 ID:ty0jOdI9
>>492
そういうのは、ひとつふたつ読んで「そうかこんなのか」ってやってみても
あからさまな劣化コピーにしかならないから気をつけてな。
要素をバラバラに爆砕して、自前で再構成出来るくらい理解してないと。
バカテスなんかはわりと安定して面白いコントしてる
495イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:22:11 ID:ardE6s4Y
>>477
ツッコミで上手いと思うのは、南海キャンディーズの山ちゃんだな。
あのツッコミセンスは凄い。
496イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:33:26 ID:eV/46kJ7
主人公=弟 ヒロイン=姉

俺が部屋に戻ると

姉「にゃー」

姉がすっかりくつろぎモードだ。

姉「まぁまぁ、弟も自分の部屋だと思ってくつろいでよ」

ちくしょーつっこみたくてウズウズするボケを言ってくれやがる。

弟「ここは俺の部屋ですってば」
姉「だから、弟はわたしのモノでしょ?だから弟の部屋はわたしのモノ」
弟「えっ、俺って姉のモノだったの?」

知らなかった。

姉「そうだよ覚えといてね。んっふっふ、ほっぺに名前書いておこっかな〜」
弟「きゃーやめてやめて」

姉と遊ぶのは面白いけど部屋でくつろがれるのは微妙だ。
このままでは本当に選挙されかねない。

姉「あ、そうだ。今日は集会があったんだ」
弟「……集会?」
姉「ちょっと顔を出してくるね」

そう言って姉は部屋を出て行った。……窓から。
497イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:38:06 ID:4R3Wvqlo
よだれだらだら
498イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:52:40 ID:huWgGMlN
白血病ヒロインがいつの間にか夏目雅子から本田美奈子にシフトしてるのな。
骨髄バンクのCMとか。
病床のアメージンググレースはもはや錦の御旗状態だな
今後もっと若くて綺麗で有名で可憐な女が白血病で亡くなったらまた代替わりするんだろうな
あざといとまでは言わんが何となく微妙な気分になる

なんてことは匿名の場でないと言えないなー
499イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:03:46 ID:L7Y6yyrz
>>498
二次元キャラに変更されないかな
白結 髄子とか
500イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:07:35 ID:WMpn93Ia
>>499
不謹慎
501イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:11:05 ID:hvZCtpQJ
病気を擬人化とか
普通ねーよ
502イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:15:01 ID:4R3Wvqlo
白血病に関しては…失礼かつ不謹慎な言い方になるが、金の絡みは少ないからな
あざとくても何でも、それで犠牲者が減れば、まあ良いんじゃないかとは思う
初めて読んだシリーズ物小説で、ヒロインかと思ってた女が白血病であっさり逝ってねぇ。それ以来、白血病はなんか、心にクる
503イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:16:03 ID:iBAYFRKe
>>501
ぼーんふりーくすというエロゲがあってだな
まぁ実際の具体的な症例使うのはどうかと思うが。
504イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:32:22 ID:MQiad6GP
確かに部外者からすればあざといかもしれないけど犠牲者が減るならいいと思うよ
家族の誰かが白血病なった人間からすれば大変助かるだろうし。
俺も自分の親が白血病なったら借金して他人を殺してでも治してやりたい。
いや、他人殺しても意味ないけどそれくらいの覚悟があるっていうね。
そんくらい意識が違うもんだな
505イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:33:15 ID:mPFI1GS3
>>502
問題は臓器移植のほうだよな。
白血病は命の奪い合いじゃないからまだ金が動かない。

でも臓器移植になったら、「あいつが死んだらおれらが助かる」理論が働くから、
臓器争奪は熾烈なものになるし、組織も大きくなる。
肉親に、、口八丁手八丁で死んでいることを「納得させ」、判子を押させたら解体開始、
まだ心臓の動いている人体を死体と命名し、切れば激しく反応し、痛みに汗がしたたるのを見て、
「これは遺体の一般的な反応です」と行って麻酔かけてバラバラにしていく。

麻酔かけるのは、麻酔かけないと「死者」が暴れて危険だから。
506イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:55:11 ID:KWIH6XR3
>>498
和風総本家の豆助について俺が思っていることだ
あれ「元豆助」がどうなってんだか分からんのが気色悪いっつうかなんつうか
ある程度大きくなったら犬を変更って…なんだかなあ
507イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:58:39 ID:4R3Wvqlo
なんか、愛好してる人には申し訳ないが、豆柴という存在は気持ち悪くてたまらない……
カラーひよこと似通った、あっちゃいけない物を見てるような気色悪さを感じる
508イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:05:26 ID:8dQCXPQI
>>498
白血病ってアンディフグのイメージが強いよ。
あの頃のアンディのCM見て骨髄バンクに登録したから。
509イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:07:22 ID:SW70kTsr
すみません、一つお聞きしたいのですが
角形2号の封筒に入れて定形外郵便で送る場合、家で重さ計ってそれに合った料金分切手を貼ったらポストに投函、で大丈夫ですか?
510イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:11:38 ID:ADbWRME9
大丈夫です。が、万が一不足したりすると編集部が差額請求されたりするので
できれば郵便局で出しましょう
念のため裏に自分の住所の記名をしておきましょう
511イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:16:39 ID:CId1ypR9
>>509
封筒を郵便局の窓口に持っていくほうが確実だよ
512イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:30:02 ID:bAiTZRq4
>>509
ビニールに入れるの忘れるなよ

個人的にはレターパックの方がいいと思うがな
普通郵便は事故ったら洒落にならん
513イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:31:36 ID:1KxKozM9
エクスパック、なんで無くなったん……って思わずにはいられない。
514イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:32:16 ID:SXrZl5tL
>>509
フツーにレターパック使えよ
面倒だろw
対面ナシ いつでも出せる 追跡アリ
515イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:33:49 ID:bAiTZRq4
>>513
いやだからレターパックになったじゃん
516イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:34:46 ID:1KxKozM9
切手代万が一足りないと、受け取り拒否されたりしても文句は言えないからな。
レタパがお奨め。
517イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:41:34 ID:1KxKozM9
>>515
そうだけど、エクスは速達もついてたから。
消印有効のばっかりなんだから、関係ねーだろと言われればその通りなんだけど。
レタパでもほとんど速達で届くだろというのもその通りなんだけど。
ようは気分の問題なんだけどね。
さすがに印刷でも4kg超えることはないし。
518イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:51:36 ID:bAiTZRq4
>>517
まああの封筒で4kgの重さあるものってそうないよな
もっともあの封筒って形変えてもいいから結構色んなもの送れるけど
519イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:55:02 ID:cnib+C/z
鉄の塊を入れたアホ…じゃなかった勇者が居たはず
520イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:56:50 ID:fhZoVgiP
>>519
そんな噂があったなw
下読みがちゃんと読んでるか疑問だからだっけ
521イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:57:21 ID:ADbWRME9
半分営業妨害だよなそれ
522イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:57:57 ID:SXrZl5tL
読んでる下読みもいれば読んでない下読みもいるのが真実
523イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 03:41:52 ID:1YnRFiJe
しかしまぁ、最初の数枚読めば大体わかるわな。
最後まで読めば面白いとか、文章力はなくてもアイデアがよければいけるなんてのは幻想さ。
524イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 05:12:24 ID:DDkh+Brj
でもMFの立ち読みで見たプロの最初の数ページと
自分の最初の数ページとで違いがわかりません!

( ゚д゚)ハッ!
俺はプロ並みだったんだ!
525イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:14:45 ID:IqYtMBVC
俺なんか金(100円)を出して兄貴に読んで貰ってるから
ある意味プロを超えてるぜ!
526イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:39:50 ID:SW70kTsr
丁寧に教えて頂きありがとうございます
確実を期すようにレターパックにします
527イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:01:20 ID:m//S924M
     ∩_∩
   / \ /\     .人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  (゚)=(゚) |   < 『KAGEROU』――儚く不確かなもの。                          >
  |  ●_●  |   <. 廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。                     >
 /        ヽ . < 「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。            >
 | 〃 ------ ヾ | < そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。                   . >
 \__二__ノ .< 命の十字路で二人は、ある契約を交わす。                       >
             .  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| | 
   / / ヽ \ 
  /  (゚) (゚)  |  
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ    

        ___          人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   <  肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か? >
  |   /  (゚) (゚)  |    |  <  深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。            >
  |   |   三    |    |  <   そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、                   >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <   かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。            >
        |  |         <   水嶋ヒロの処女作、哀切かつ峻烈な「命」の物語。             >
        |  |          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        (_,、_)
        しwノ
528寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/27(土) 09:37:18 ID:n1TfU/c7
天然ビッチな携帯ちゃんと、卓上ホルダさん(両性具有)がえっちしてる所に
ホルダさんの背後から今日もバイの充電器が……


おはよう
529イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 10:42:07 ID:S5trzpQ1
>>527
水嶋ヒロがなんぼのもんか読んでみたい気はするがの
530イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:29:29 ID:IqYtMBVC
>>527
そろそろ煽り文業界にも手入れが必要な時期だと思う。
「ツンデレわっほい」以下のテンプレじゃんこれ。以下だよ、同レベルじゃないよ
531イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:19:27 ID:MMKZ4ust
>>530
以下って言葉じゃ同レベル含むじゃん
532イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:35:51 ID:IqYtMBVC
>>531
いい反応速度だが雉も鳴かずば撃たれまいそんな目で俺を見るなぁっ!
もっと優しい目で! もっと包み込むような慈愛のまなざしで!

キモヲタの慈愛のまなざしにまったく慈愛を感じないのはなんで?
533イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:32:38 ID:1YnRFiJe
慈愛は、ぶっちゃけ目上が目下に向ける感じだから、慈愛のまなざし向けられる方がキモオタを目上と認識してなきゃ、そりゃむかつく。
534イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:42:34 ID:DFyKJLTu
>533
まさかのマジレス
そして横からだけど納得
535イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:48:09 ID:Uf92XHwf
慈愛ジョー
536イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:54:36 ID:in/+q023
自慰愛ジョー
537イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:55:24 ID:RVW04j6h
「それ以上でも以下でもない」
よく聞く言葉だけど、がっちり形式的に解釈すると
「それ自体でもないし、それより上でも下でもない」ってことになる
つまり・・・どういうことだってばよ!?
538イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:56:21 ID:iZ1rKr0Q
「神経質なやつだな、君は。ハゲるぞ」
539寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/27(土) 14:06:22 ID:n1TfU/c7
>531-536>537
>つまりどういうこと
「俺が……俺達がキモオタだ!」
「待っていたぞキモオタ!この気持ち!まさしく自慰愛ジョーだ!」


こんな土曜夕方の思い出フラッシュバック
540イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:09:31 ID:ayR9ojST
今回見た「俺の妹が」で、アニメ化がどんなに難しいか少しだけ理解した


原作者なんて「素人」がアニメのことで意見なんてほとんどできないんだろうなあ
541イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:32:25 ID:iZ1rKr0Q
いや、仮に自分の作品のアニメ化が決まったとして、何か意見したい事なんてあるか?
俺はないよ。イメージ壊さないように、なんて言うまでもなく分かってるであろう事を言うのは失礼だろうし。
そういう事を言わなきゃ通じないスタッフは、言った所で聞きやしないだろうし。

主人公は工場勤め。
数少ない友達は給料の八割を風俗に注ぎ込む。
でも女の子が可愛くて街の危機を救えればラノベになるよね。
542イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:39:43 ID:cnib+C/z
全盛期のトヨタ期間工はそんな感じだったらしいね
寮から風俗街まで直通の送迎バスがあったとかなんとか
543イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:43:24 ID:ukX2jAM/
原作を大きく外れて目が点になったアニメは五万とあるな
544イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:05:28 ID:aistue/k
主人公は風俗勤め。数少ない友達は風俗勤め。
でも女の子が可愛くて街の危機を救えれば風俗勤めになるよね。
545イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:48:35 ID:XifaisaT
それ以下であってはならない。それ以上を望んではならない。
そういや、こんなセリフを使ったな。
兵士よ問うなかれみたいな感じで。
546イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:36:10 ID:RdcPZWwL
自分の立場をわきまえた説教主人公考えてるけど難しいな
書けば書くほど学生離れした人格になっちまう
547イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:37:14 ID:vkv3hH1h
たんに俺妹やとある科学の影響受けてるだけだ
好きに書け
548イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:47:26 ID:AnzbeqEn
主人公なんて、基本的にどんなキャラでも説教キャラなんだから気にしたってしゃあない。
549イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:54:40 ID:Uf92XHwf
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第8話の放送内容に業界関係者が激怒!! 
「ぶっちゃけ胸くそ悪いわ!冗談でもネタにしちゃダメだろ」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52401956.html
550イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:59:44 ID:XifaisaT
>>546
アンチテーゼがなぜアンチたりえるのか、
テーゼが依拠する枠組みをはっきりさせれば、
まあ不自然ではないかもしれない。
結果、学生らしくないかもしれないけど。
まあ、説教するというよりも、
枠外の問題に頭を突っ込んでかき混ぜたりするから
うざいかもしれない。
もしくは対立項目があまりに大きすぎ、または小さすぎなのもしかり。
俺は一対多の問題を 一対一に縮小して、終盤の決闘へ持っていくつもり。
551イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:01:17 ID:iZ1rKr0Q
ラスボスが人間じゃなかったりバトルジャンキーだったりすればまるっと解決
552イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:03:39 ID:MMKZ4ust
>>546
学生なんざ人様に説教できる身分じゃねーんだから当然。学生は元々説教される側だ。
553イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:06:40 ID:cnib+C/z
それこそキモオタの慈愛のまなざしみたいなもんだな
かといって分相応な10代らしい感情先行の青臭いシャウトなんか聞きたくもないし難しいところだ
554イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:09:22 ID:z0KRJqnb
電撃は何を焦ってんだろうね。
最近、良い噂がまったく出てこないな。
555イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:10:10 ID:uVC3x57z
>>544
む、どういうことだ?
パクリうんぬん以外に何かあった?
556イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:11:31 ID:uVC3x57z
>>554だった。







焦ってたのは俺だった・・・・・・なんてことだ、なんて_| ̄|○
557イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:11:53 ID:RdcPZWwL
悪党の親玉の信念を理解し、その一部を肯定しながらも自分も譲れない物があると主張。
自身が薄っぺらい若造だと前置きしつつ、「薄っぺらい意地を張らせていただきやす」と一礼してから戦闘開始。
絶対十代じゃねぇ……つうかカタギじゃねぇ……。

>>550
巻き込まれキャラ気取ってそういうのは頭に来るな。
558イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:19:22 ID:MMKZ4ust
>>557
いや、それ口調が任侠くさいだけやん。
異能バトルものなんて長期のシリーズは大抵そのパターンだし。
559イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:20:48 ID:iZ1rKr0Q
ギョーザの茶色いカリカリって何て言ったっけ?
560イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:21:13 ID:uVC3x57z
おこげ。
561イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:22:28 ID:oN7Go9TM
>>557
口調が違うだけで上条さんですよね、それ。
562イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:22:38 ID:z0KRJqnb
>>555
>>549の記事のこと。
電撃としては早く無かったことにしたいんだろうけどねぇ。
こういう強引なことをやってさらに評判落としたら悪循環だろうに
563イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:23:15 ID:Uf92XHwf
>>559
羽根?
564イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:25:06 ID:uVC3x57z
>>562
サンクス。俺妹はまだ読んでないので分からんがw
565イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:25:32 ID:iZ1rKr0Q
>>563
イェスイェス、それだ。ありがとう。
美少女の描写と同じくらい、おいしい食事の描写は重要だと思うんだぜ。
どっちも食べるから……なんつってー!
566イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:28:42 ID:IqYtMBVC
説教になっちゃうのは結局自分の価値観から外に出られてないからだろうな。
説教ってのは実際においては、格下の人間や犯罪者や侵略者を
撃退する活動に沿えた言葉だし、積極攻撃に沿えた説教なんてのは
キリスト十字軍のやってることに近い。

ところでカレー超うめえんだけどどうするよ
567基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 17:30:27 ID:ygPiW7k9
 あーん? なんだぁ? 種の「それでも守りたい未来があるんだ!」な洗礼を受けたクチか? 
便利だなぁオイ。 無情にも踏み潰されるものの声を聞け! の恨み節より当世を反映してるが。

気に入らないからぶっつぶす。理屈なんぞ後からでも喚ける。だから生きてる限り負けは無い。
ブランディッシュなデスペラード(得物ぶん回しの死にモノ狂い)でいいんだよ。

妙に分別臭いと、必死さや切迫感が台無しだろうに。予定調和は気持ちいいのは解るンだがね。
568イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:31:15 ID:RdcPZWwL
飯と女は冷めないうちに喰うべし

>>561
上条さんの説教って原作だとどんな感じだっけ?
アニメだと厨二台詞振り回したら相手のの琴線にクリーンヒットって感じだったが。
569イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:31:56 ID:Uf92XHwf
>>565
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%95%8F%E6%A8%B9
なぜか食事シーンが多いのも特徴で、平成仮面ライダーシリーズのように食品関係の関連商品が多い作品で、.
それが顕著に表れている。それについて、ラジオ番組で
「(子供向け番組では描けない)セックスシーンの代わり」と答えている。


お前も荒野の用心棒にしてやろうか
570イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:33:30 ID:Uf92XHwf
571基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 17:35:50 ID:ygPiW7k9
敵の理屈を理解する=脳味噌を働かせる余裕がある
ってことだ。生きるか死ぬかの闘争を繰り広げる前に、ションベンちびりそうになってるだろうに。
カッコ悪かろうが難だろうが、【闘える者は自分しかいない】。それは男の子にとって何よりの補助魔法。
【逃げちゃ駄目だ】なんて言ってる腺病質な餓鬼なんざ真っ当な子供じゃねーんだよなと独り言だ。

当時からアレはわかってる趣味人には不評だったっけ。なんだぁ逆パターンばかり狙いやがってと。
そいつが「スタンダード化」しちまってるのが世の中のまた面白いところなんだが。いやあ、やってみるもんだ。
572イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:36:14 ID:XifaisaT
>>557
あんたはご大層な言葉でうやむやのうちに
すべてを蹂躙しようとしているだけだ。
俺が薄っぺら? 薄っぺらなら、大義のためにゴミのように
捨ててもいいとでも?
それだけの理由で引きたくはないね。
だって、ほら、俺は根性悪く好きなように生きていたいんでね。
少なくともそう信じて。
まあ、あんたには俺は寒々しい戯言を吐く莫迦でしかないかもしれんが。
ならば、その莫迦を倒せ。
薄っぺらな信念を突き崩し、俺の存在を物理的に全否定しろ。
俺はあらがえるかぎりあらがうからさ。
さ、始めようか。

こんな啖呵が浮かんだ。
573イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:38:00 ID:iZ1rKr0Q
>>572
おぞぞぞぞ
主人公が精神的に優位に立った状態でスタートというのは、個人的には好きくないな
なんか、ハラハラしない
574イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:39:35 ID:AnzbeqEn
小説の形になったときに面白いかどうかで、具体的に並べ立ててどうよ?
ってのはあんま関係無い罠。
どんな面白さも見せようはあるし。
575基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 17:39:36 ID:ygPiW7k9
>>573
膝カクカク笑ってて、ションベンの水溜りが足元に出来てて、ケツは漏らした糞で盛り上がってると想像してみろ。
精一杯の虚勢に聞こえないか?
576イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:40:40 ID:RjIQPL7n
それでも守りたい未来があるんだ(笑
ってのも劇中でかっこよければいいんだよ
所詮そういうエンターテイメントなんだし。
理論がむちゃくちゃでも主人公がかっこよくて
なんかかっこいい言葉言ってれば人気でるんだし。
崇高な理念を持って主人公のセリフに気を使ってたら
何も書けないぜ?
577基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 17:45:45 ID:ygPiW7k9
>>576
 いや、だからさ、昔から私がここでも自作でも主張してることでさ?
一貫した【テーマ性】があれば滑稽でもなんでもないんだけどさ、
【魅せたいシーン】だけで使っちゃうから(笑)になっちゃう、と。

 そのために、勉強して、「自分の識見や持論」を完成させたら?
と言ってるわけでね? エンタメ小説を漫画と同一視する連中は
そこらへん、理解してないところがあるんだわ。
578イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:45:57 ID:oN7Go9TM
種は最後の応酬までに視聴者に敵を作ってしまったから言葉もバッシング材料にされてるが、あの会話自体は普通。
論旨をどうこう言い出したらガンダム作品は昔からはそもそもちゃんと会話しようとしてないしね。
579イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:46:27 ID:Uf92XHwf
580イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:48:38 ID:BhmQWdTn
>>557
悪党は悪党の時点で大体は撃滅すると断じていいんじゃないの?
ありがちな「世界を救うためにお前らの街の人間全員生贄な」
とかに対してなら「冗談ごとじゃねーぞこのくそったれ野郎!」だけで十分なはずだ。説教する必要性はない

どんな理念があろうが、北朝鮮みたいな破綻国家以外でのテロって基本ダメだろ
(政治的に崩壊していて警察権力もクソもない土地では、やむを得ない以前に法がアレ)

説教や意地が必要になるとしたら、それは相手が悪人か微妙なとこだ
よくあるパターンで言うなら、風紀がカツアゲ中の不良も天パも平等に厳しくさばくのを
どうにかしようみたいなレベルの話くらいだ
581基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 17:51:30 ID:ygPiW7k9
>>580
ズラズラ書くより一行で足りるぞ?
「盗人(ぬすっと)にも三分の理」ってな? その御蔭で日本の裁判制度が崩壊したんだし。
人を裁くってことは覚悟が要る事なんだよ。大なり小なり。知識の無い市民にやらしちゃあ、酷ってモンよ。
582イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:51:38 ID:IqYtMBVC
>>579
むしろ西尾臭いな。ロジックの脈絡が語呂合わせと直結してる言葉遊び趣味が

>>580
説教ってよりも、自分の立場の確立だよな。それが正しい論戦だと思う。
腰抜け相手に腰の据わった理論を吐けば、相手はそれを説教とレッテル貼って
「悪者」認定するんじゃないか
583基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 17:55:43 ID:ygPiW7k9
最大多数の最大幸福。
されどマイノリティの幸福は誰が保証してくれるのか?

必然的にマイノリティの声は大きく、そして鋭くなる。
584イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:55:50 ID:fs2hYTsM
>>567
なんとなく、俺の考えているところと近いような気がする。
まあ、前作では
それが義務だから、私が血に汚れるしかない
→てめえが私を否定しようとすなら、私は生きるためにてめえを喰らう
みたいな感じになったな。なんか頭の何処かでは冷静になっていたけど。

>>557
自分から余計なことに頭を突っこんでいったサブヒロインを
半殺しにしてしまったな。
周囲からはうざったい女という評価をさせて。
ま、最後では重要な役を(その場での傍役ゆえに)果たすんだけども。
585イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:57:37 ID:RjIQPL7n
>>577
俺の主張は
あくまでエンターテイメントだから面白ければいい売れればいいっていう考え
別にテーマが重要だって人の考えを否定してるわけでもない
考えは人それぞれ
ただ、頑張ってテーマやらを考えても、演出や勢いだけがすごいエンターテイメントに
負けちゃう事がよくあるから、あんまりテーマだけにこだわらなくてもいいんじゃないって事
こだわる奴は徹底的にこだわってもいいんだよ。
586イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:58:37 ID:oN7Go9TM
>>584
>>自分から余計なことに頭を突っこんでいったサブヒロインを
>>半殺しにしてしまったな。
>>周囲からはうざったい女という評価をさせて。

なんか書き手の私怨を感じる扱いだな……
587イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:59:13 ID:iZ1rKr0Q
そんな事より俺の作品に出てくる女の子が皆「歳の割に小柄」という設定なんだがどうしてくれよう。
588イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:00:55 ID:MMKZ4ust
>>587
何か問題でも?
589イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:00:57 ID:IqYtMBVC
>>587
ぼくのお嫁さんにください。

そういえば俺の作品の女子は165センチくらいが基本だな。チチは無しで
590基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 18:01:16 ID:ygPiW7k9
>>585
そうだな。
このスレに集う皆が目指すところは「入賞若しくはデビュー」なんだし。
山の頂上登るのに、ルートは一つしかね〜んだよ、なんて言った暴論を吐く気はないし。

好きな道を行けばいいんだよ。ただ……自分の節を曲げても、ろくなモンにならんだけで。
591イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:02:37 ID:oN7Go9TM
>>589
それ相当長身だろ。
たぶん全国平均だと中高生で160届かないんじゃないか。
592イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:03:27 ID:LC60MNMY
ゆっくり丁寧に護られた彼女のあそこはねばじるが潤い、俺を「いらっしゃい、いらっしゃい」
と読んでいた……ごくっ。
「どうしたの?、エッチしないの?」
彼女は小悪魔のような態度で俺に質問する。
「……いいよ」
「えっ?」
「俺、非処女には興味ないから、お前みたいなビッチなんて俺の理想の女じゃないんだよ!」
俺は顔を隠しながら泣いた。
「ばっかみたい、あんたが呼んだくせに」
彼女は俺が顔を隠している間、どこか移動していくらしい。
「なにが『童貞を卒業したい』よ!、あんたなんか誰も付き合ってくれないわよ!」
ドン! 彼女は玄関の扉を開けて家を出たらしい。
 (ちっ、俺みたいなイケメンはもてんだよ。」

―――その後、俺は幼馴染のブスの奴と結婚した。
最近じゃ俺は美女もブスもよぼよぼになるんだから容姿は気にしないようになった。
あの女もどうなったんだろ、でもそんなの関係ない今は幸せな生活をしているのだから。終


593イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:04:08 ID:iZ1rKr0Q
10歳/135cm
13歳/147cm
16歳/150cm
18歳/152cm

>>588
いや、何か偏りすぎとか言われるかなぁと。
ストーリーの都合上とかではなく、完全に自分の趣味だし。
594イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:07:50 ID:MMKZ4ust
>>593
思われるかもしれないし言われるかもしれないけど、偏ってるのは事実じゃん。
そんなんマイナス印象になるもんでもなし、気になるならどっかにロリコンですって書いとけ。
595イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:09:48 ID:iZ1rKr0Q
>>594
んへへ、ですよね。ロリコンというかミニコンこじらせるとこういう時に悩む。
596イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:10:30 ID:bAiTZRq4
自分の小説のキャラ全員に自分の趣味徹底して投影するってキモイ
597イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:11:42 ID:fs2hYTsM
>>593
あ、俺、平均160センチぐらいで想定していたわ。
というか、150センチ台の視線というのが
あまり想像できないせいかもしれない。

>>586
私怨か。私怨だろうな。
まあ、決定的な転機を迎えさせるためにやったけど、
やり過ぎたような気がしないでもない。
あと考えてみたら、登場人物全員が死を経験していることに気づいた。
598イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:12:45 ID:oN7Go9TM
>>596
他所からキャラパクってこない限り、自分で書いた小説のキャラなんてのはみんなそうなるじゃないか。
599基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 18:13:24 ID:ygPiW7k9
>>595
私は170cm超えなきゃオンナじゃねーよ派だな。
結婚式を見て新郎の白の礼服に自分もアレ着たいと、ときめいてる女性の親友に理解を示す私も私だが。
600イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:13:50 ID:iZ1rKr0Q
>>596
でも自分の好きなタイプの娘を可愛く描くのとそーでもない娘を可愛く描くのなら前者の方がモチベ上がるだろ。
601イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:14:35 ID:bAiTZRq4
>>598
いや、キャラ全員が自分の趣味の外見つーのが
ドリ入ってる感じできっついわ
小説の出来考えるなら自分の趣味より他に優先させるもんがあるだろ
小さい子はいるからこの姉御肌の女は大きくグラマラスにして、とかさ
602基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 18:14:43 ID:ygPiW7k9
>>596
小説ってのをナンかカンチガイしてないか? 遠慮なく己の持論をぶちまけてもいいモノなんだよ。
603イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:19:06 ID:IqYtMBVC
>>591
だなー。そういやうちのママーもそれくらいのタッパだったけど、
ひねくれたマザコン気質が出てるのかなーw
ことあるごとにそこらのものと背比べして
いちいち自分の身長を気にする肝っ玉の小さいところとか大好きなんだけど
604イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:19:36 ID:oN7Go9TM
>>601
>小さい子はいるからこの姉御肌の女は大きくグラマラスにして、とかさ
これもぶっちゃけ自分の趣味の発露なわけで。
605イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:21:22 ID:iZ1rKr0Q
>>603
彼女の特徴を無意識に並べ立ててみたら大半が母親と飼い犬に通じて凹むものがあった事を思い出した。
606イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:22:39 ID:fs2hYTsM
いつの日か、ロシアの美少女にコスプレしてほしくて、
キャラに長身ロシア少女を登場させてしまった
俺は末期的なんだろうな。
ついでにセルフレーム眼鏡をかけている女も必ず出てくるし。
607イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:23:49 ID:oN7Go9TM
>>605
古来より男は母親に、娘は父親に似た伴侶を求めるという話があるくらいだ、もう遺伝子とかのレベルの宿命なんだよ。
608イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:24:26 ID:AnzbeqEn
小説ってのは要は布教だ布教。
自分が面白いって思うネタを、どうだ? おもしろいだろ? だろ?
ってのをひたすらやる。
誰もおもしろくねーよ、になったら残念というだけで。
609基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 18:26:43 ID:ygPiW7k9
日本民族のオンナノコの脚線美ってさ……正座してるとさ……?
ライフスタイルの変化で、日常的に正座なんてあんまりしないからね昨今。
610基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 18:28:43 ID:ygPiW7k9
>>608
小さく説くんだからね。
他人に自説を説くには勉強して解り易く、かつ面白くしないと聞いてくれないよ、ってワケで。
611イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:29:20 ID:IqYtMBVC
>>605
母親と飼い犬の特徴を兼備してる彼女とか呪い殺すぞこのうんちめ。
ウチの猫はにゃーと呼びかけるとにゃーんと呼び返してくれるのだ。全自動だ
612イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:31:30 ID:RdcPZWwL
>>570
高速詠唱すげぇ
>>595
江戸時代に生まれるべきだったな
613イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:32:24 ID:oN7Go9TM
>>611
うちの猫なんかテレビの上に乗って画面を尻尾で掃除してくれるんだぜ、電源入れてるときに限って。
614基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 18:34:01 ID:ygPiW7k9
>>611
猫の「にゃーん」にも聞いてると起伏があったり機嫌の良し悪しがあったりするのがいいんだ。
面倒臭げにやったり、餌か!? とばかりに積極的に鳴いて見たり。気分屋気まぐれ本格派。

僕は犬の話は嫌いだ。猫の話をしよう。と犬の話で盛り上がってる集団に猫の話をしたがる基地外。
615イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:48:08 ID:dFzgMlEg
これどう思う?
http://togetter.com/li/71611
あくまで自分の個人的な感想で恐縮ですが、
作家さんもそれぞれスタイルがあると思います。
本編に描かれていない内容まで緻密に考えて創作するスタイルと、必要最小限の内容しか意図的に考えず、
編集からの質問や読者の反響を鑑みて当意即妙に裏設定に変換して創作するスタイルなどです。
前者は、高橋さんの『シャナ』や川原さんの『SAO』などです
(“棺の織手”の設定が当初からあったネタとか、「コル」の由来を根拠含めて説明されたときとか、正直びびりました)。
後者は伏見さんの、毎巻が最終巻です!という『俺の妹』の進め方とかです。
616イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:51:43 ID:Uf92XHwf
>>615
別に良いんじゃね?
617イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:55:48 ID:hPULyQr0
何も特別なことは書いてないと思うが?
618イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:56:22 ID:RdcPZWwL
誰に向けた言葉なのかわからん
619基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 18:57:16 ID:ygPiW7k9
>>615
自分の引き出しに限界があるか無いかだろ。
好奇心を失ったら負けよ? だが、それにも程度ってモンがある。

昔ガンガンの裏設定満載の漫画読んだとき(「悪魔狩り」とその続編!)、
「知るかよテメエ」なんぞと呟き、さしもの私もその暴走ぶりにアタマ痛くなったな。
620イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:00:15 ID:sr1K7WJH
明日休みだから原稿に集中したい
英気を養う意味で何か外食しようと思う

カッパ寿司でいいかな……
621基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 19:03:40 ID:ygPiW7k9
>>620
血の巡りを良くするために所謂「青魚」を食うといいんじゃなかろうか。
622イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:04:42 ID:Uf92XHwf
>>620
やよい軒でチゲ鍋定食
623イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:12:28 ID:sr1K7WJH
よしいわしとあじとしめ鯖食べて帰ろう

やよい軒は市内で見たことがないです……
624イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:20:18 ID:S5trzpQ1
俺は自分の話がドラマ化するときに勝手にキャスティングされたら嫌だなととらたぬしてみるテスト

例)主人公がジャニーズ
625基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 19:22:20 ID:ygPiW7k9
>>624
「知的美女のはずなのに漢字が読めないドル声優を当てられる」張りの役に合わない罰ゲームだろ。
626イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:23:16 ID:cnib+C/z
てめー松本御大にケンカうってんのか
627基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 19:25:45 ID:ygPiW7k9
と、劇中、学術用語や専門用語で発音がなってなかったりするのが良く見られるようになった。
プロ根性あんのかよ、と昔を知るオッサンや趣味人連中はブーブー言ってたりするが!

今は雰囲気重視なのと「萌え」れば赦されるんだろうな〜甘いなーと呟く基地外。
それは〜まぎれもなく〜オッサ〜ン♪
628イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:27:05 ID:jVF2EDiv
>>624
主人公がジャニーズならDVDの売上が上がって金入るじゃん、むしろラッキーじゃん
アニメやドラマは原作とは別物だと割り切ってるから、
キャスティングがどうだろうとストーリーやキャラをいくら改変されようと気にならん
629イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:32:02 ID:1YnRFiJe
>>624
あきらめろ。
実写はアニメ以上に大人の事情がからむ。
主役はじゃにとか棒読みアイドル。ストーリーは改変されまくり、テーマすら否定される。最悪、名前が同じだけのまったくの別物が出てくることに。
そしてこけたら原作のせいにされる。
630イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:34:04 ID:oN7Go9TM
でも別にメディアミックス先がどうなったところで、原作の売り上げが「減少」するわけではないっしょ。
制作費宣伝費その他諸々、原作者が請求されるわけでもなし。
631基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 19:35:52 ID:ygPiW7k9
>>630
だが「売れない」評価がついてまわり、引導わたされたりするのがね〜。
今はいいけど次が無い、とかされるのよ? カネが絡むといろいろシガラミが出来るのよ?
632イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:36:34 ID:cnib+C/z
よくのだめの原作者の人が賞讃されてるね、ジャニーズ配役を拒んだからって。
でもジャニーズ配役で大成功してるのもあるし、そもそもペーペーのラノベ作家ごときには
大人の事情を拒む力は無い
633基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 19:41:08 ID:ygPiW7k9
>>632
ジャニーズでもピンからキリまでいるからねー。
掘られてジャ二ー喜多川氏のオキニになってイチオシされた子とか。
今は妹のメリーさんの好みでやってるのか、ずいぶんその道のオトコウケしないのが出てきたが。

野村義男は餌食にならなかった。古い話さ。あ、ジャ二ーさんは基本、受けな? 勃たせるために攻めるけど。
634イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:42:12 ID:swys/tMT
>>631
原作のほうがそこそこ売れてても
アニメ失敗の影響で、次回作は当社では出版できません
的なノリになんの?
635イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:43:31 ID:1YnRFiJe
>>630
よくあるアニメ化の功罪で、アニメ化したら放送中は売り上げ上がるけど、終わったとたんに激減してしまい、
それが人気なくなった扱いされてシリーズもまだ半ばなのに打ち切り的な終わらされかたしたりってのはあるらしい。
にわかが去って元のファン数に戻っただけなのになー。
636イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:43:42 ID:oN7Go9TM
>>631
宣伝効果的には「映像化した」っていう実績だけで勝ちらしいがな。
視聴率や出来が爆死だとか、そんなの購買層の意識に残らないものだ。

というか良くも悪くも消化の早いこの業界、評価なんてプラスもマイナスも長くはついて回らんよ。
637イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:44:54 ID:5nWh1e9O
そもそもラノベの実写化ってのが地雷のイメージしかない
低予算深夜枠で原作信者涙目のしょっぼい出来になるのが目に見えてる

某ラノベがハリウッドで映画化するらしいけど果たしてどうなるか
638イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:46:05 ID:oN7Go9TM
>>637
フリーター家を買う…は一般文芸扱いなのかね、アレは。
639イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:46:17 ID:swys/tMT
>>635
それはありそうで怖いな
640イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:48:28 ID:6a3Ylu4X
俺がもしアニメ化で主人公の性別変えたり、レギュラーメンバーそのまま使った別話に変えようって言われたら泣くかもしれない
641基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 19:48:28 ID:ygPiW7k9
>>634
雰囲気的に担当も推し辛くなるって話でね。文化事業よりも営利団体だし。
永遠に良質な卵を産み続けるブロイラーなんていないだろう?
642イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:51:04 ID:oN7Go9TM
そういえば最近ラノベって連載作品が打ち切りとかの空気になるよりずっと早く新連載始めるよね。
MFの冬樹も受賞作出したと思ったら翌月に新シリーズだし。

>>641
でも一度でも映像化した作家を早々と手放しはしないと思うの。
そのシリーズ自体には見切りを付けられる危険性は認めるけど。
643基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 19:54:38 ID:ygPiW7k9
>>642
だから「練りが足りないんじゃないか?」と思える、刹那的な展開ばっかになってるだろう?
自転車操業さ。コケれば終わり。コケる前に次の予備の予備の予備まで用意して置くのが軍隊的発想だ。

だから勉強しておけよ? 知識は古くなるが腐らないんだ。若く柔軟なときに、物事の要点を掴んで置けばいい。
644イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:00:18 ID:oN7Go9TM
>>643
そもそも練る時間が得られないんだったら予備を作っても粗製乱造になるだけなんじゃねーの。
645イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:02:32 ID:S5trzpQ1
>>637
>低予算
>原作信者涙目

ブギーポップの実写は涙目を通り越してガチで声を無くしたわ
646基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:03:07 ID:ygPiW7k9
>>644
と、もうなってるだろうに。内輪パロ連発やら凄かったろう?
蓄積したものを吐き出して書くのが小説ならば、他から持ってきてばかりが内輪パロだからな?

あれで時間稼ぎして一息つけたんだろうなぁ、と全体を無理矢理、俯瞰してみる。個々の作家を無視してな?
647寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/27(土) 20:05:17 ID:n1TfU/c7
「どこで会社は収益を出すか」
これに尽きる

文庫のみの作品なら、会社は文庫で収益出そうとする
そこに運良くメディアミックスとかが絡めば、
初回商法、全プレドラマCD、DVD&BD、配信料からスポンサー搾りまであらゆる手段で金を叩きだそうとする

だが、関連会社含めトータルで黒字になれる作品は少ない
だからどこも自転車操業グルグル回転させて、スレイヤーズやハルヒのようなスーパー確変を狙ってる

逆に言えばスーパー確変が出ない限り、「会社」という生物は、自分の肉を食べたり、切り売りしたりしながら日々を凌いでる
648イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:08:36 ID:0URzesVT
ううむ
よく分からん……
649イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:10:11 ID:swys/tMT
>>647
じゃあ俺様が直々にスーパー確変となってやるしかないな

でも電撃辺りは
その辺を確変に頼らないでやる方法を模索してるような気もする
俺妹とか上条さんとか、特に後者はかなり・・・・・・
650基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:10:19 ID:ygPiW7k9
>>647
営利組織の恐ろしさ、を書いちまえばいいんだが、なかなか中高生には理解され難いんだわな。
だから、センセーショナルな臓器売買やら、戦争代行業的な描き方しか出来ないってのも辛い。

利益のためならリスク(損失が出る【可能性】)を無視、ってなやり方ばっかだしなぁ。確実なモノなんて、ない。
651基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:12:48 ID:ygPiW7k9
>>649
一番利益を【見込める】のが【お得意様】相手の商売だからね。楽ができるのよ。
逆に、『怒らせてしまえばこれほど厄介な客はない』のが『お得意様』だね。アイマス2騒動は記憶に新しいだろう?
652イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:17:26 ID:oN7Go9TM
>>649
そのかまちーですらヘヴィーオブジェクトという予備弾を撃ち始めたからな……
個人的にはあっちも好きなんだが。現在では数少ないバディものだし。
653寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/27(土) 20:18:59 ID:n1TfU/c7
>649
>自分の肉を食べたり
>切り売りしたり
比喩が分かりづらかったかな。ダイレクトに行こう

俺妹や、上条シリーズの売上では、
他作の赤字(返本や盗作回収含む)や、編集社員の給料数ヵ月分に補填されて、

プラスにはなっていない
654イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:19:35 ID:RdcPZWwL
>>647
いずれの例も狙っている客層がどれも同じなのが閉塞感を感じさせるな
一般人をライトオタにする作品をもっとプッシュしていかんと衰退が進む
655イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:19:48 ID:fs2hYTsM
ぶっとい客を取り込めればそれにこしたことはないけれど、
客の注文に応えられなければ、切られておしまい。
顧客専用の拠点をわざわざ作ったりもするけれど、
それでも撤退されたらこちらの損害。
だから、客の求めるならば泥をかぶったりする。

俺はこんな理解だな。
656イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:20:23 ID:swys/tMT
>>651
そのお得意様を作る過程が問題なんだよな
電撃はその辺を作者個人の力量に頼るのではなく
企業として狙って作れるようにしてる節がある
勿論考えすぎかもしれないが、余裕のある企業的には必然的な考えだと思う
657イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:24:33 ID:swys/tMT
>>652
ただの妄想だけど
ヘビーオブジェクトのほうは
かまちーの趣味なんじゃね?

禁書は正直好かんが、かまちーには期待してる
658基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:24:44 ID:ygPiW7k9
>>656
で、「アタリショック」到来間近なわけさ。危険過ぎる。
美味い美味いと喜ぶからと言って、同じテイストで低グレードばかり出されたら……な。

テンプレートや勝利の黄金パターン作るのもいいが、過去の歴史に学ばないのが人間のサガだな。
659イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:27:20 ID:MMKZ4ust
まあこんなところで業界の未来を憂いたところで、書いてる作品の質が向上するわけじゃないんだがな
660基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:28:30 ID:ygPiW7k9
>>655
ただ、ネット、ウェブ世界でマイノリティ趣味の持主が>>583のように行動して、道を誤らせるって例もある。
エースコンバットシリーズなんて最たるものだ。各種掲示板の要望、全て練りこんであるからな?
凄いもんだよ。
661基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:30:06 ID:ygPiW7k9
>>659
少なくとも、一部の者の【中身】が豊潤になる。そうすれば作品も濃厚になる。

小さなことからコツコツと、だ。無駄ではないよ。さあ、一緒に終生、勉強しよう!
662イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:30:21 ID:AnzbeqEn
業界の未来を嘆いているつもりで、実はただの嫉妬垂れ流しとかになりがちなのがこの手のネタ。
ああ、おっかねえ。
663基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:32:30 ID:ygPiW7k9
>>662
どこに嫉妬があるか聞いてみたいモノだがな? 
飛び込む大海を眺めてああ、壮大だねぇ、と慨嘆してるのさ。
664イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:32:48 ID:MMKZ4ust
>>661
ラノベ業界憂いて充実する【中身】なんてどう考えても幻想だろ……
665イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:33:06 ID:IqYtMBVC
扇風機にイラマチオさせているのだが、これはいいな
666イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:34:21 ID:AnzbeqEn
今日はやたらとあぼーんが多いと思ったら、土曜日じゃないか。
667イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:34:22 ID:S5trzpQ1
>>665
ちんこずたずたにならね?それ
668基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:35:37 ID:ygPiW7k9
>>664
ハン? 憂う→どうすべきか?→対策は個人の充実→勉強→作品に反映、だ。
故意にプロセスブッコ抜くんじゃない。と言うより私が書いて無いだけだな。スマン。
669イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:35:56 ID:cnib+C/z
>>667
確か中心部に片栗粉Xだかオナホだかを付ける方法があるらしい
正直文面からはもげるところしか想像できないけどw
670イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:36:54 ID:swys/tMT
まー実際話してて役に立つ類の話とは思えないのは事実だな
業界的な話作るんなら使えるかもしれないけど
俺はそっち系の話自信ないし
671イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:36:55 ID:IqYtMBVC
>>667
だからブレードに当たらないタイミングで前後している。
ま、皮一枚くらいは持って行かれるがね
672基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:37:12 ID:ygPiW7k9
>>666
いかにも見てるぜ的な餓鬼っぽい煽りは止せよ。スマートに見せたい時は何事も無く別の話題を出すんだ。
673イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:37:19 ID:AnzbeqEn
>>669
ろくろにつっこむようなイメージか。たしかに、それは具合がいいかもしれんw
てっきり、なんか間違った鍛え方するプレイかと思ったじゃまいかw
674イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:38:49 ID:IqYtMBVC
>>673
まちがえてすみません はんせいしています
                      かつを
675基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:39:48 ID:ygPiW7k9
>>670
そのまま使おうとするからだ。
必ず何かに援用出来る話題だぞ?
676イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:42:01 ID:S5trzpQ1
ちんこはちょっとの衝撃で悶絶するほどの激痛なんだろその辺はどうなのだ?
677イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:42:31 ID:oN7Go9TM
>>675
でもそれって「どんな雑談も無駄にならない」って寓話的教訓にはなるけど、
この業界批判自体が有意義ってことにはなりませんよね?
678基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:44:05 ID:ygPiW7k9
>>677
少なくとも未来の作家には影響を与えていたら……私は本望だね。教養小説・ジュヴナイル回帰派だし。
679イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:45:37 ID:MMKZ4ust
感動的だな。だが無意味だ。
680基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:47:33 ID:ygPiW7k9
>>679
薔薇が無くちゃ生きていけない。他の者には無意味でも、私にはある。
それが薔薇に象徴される情熱って奴だ。咲くのも散るのも美しい。枯れ行く様も。桜でもいいんだが。
681イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:48:31 ID:IqYtMBVC
>>677
シャワートイレ板にだって新人賞スレがありましたよ……
ラ板の新人賞スレとは比較にならないほどの活発なスレがね……
682イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:48:39 ID:swys/tMT
>>675
いやバラしてみたりはしたけど
あんまり自分の作風とは合いそうになかった
批判風味を帯びるところがちょっと扱い辛い

>>653
あれでもマイナスなのか
狙ってやるならスーパー確変を確実に狙える方式じゃないと
割りに合わないわけか
683基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 20:51:21 ID:ygPiW7k9
>>682
そうか……企業のメイドロボの新製品投入時期とかにも可能なのだがな……きっちい残念。
684イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:51:32 ID:oN7Go9TM
>>679
ニーサン!

>>681
ミストさんこんなとこで何やってんすか
685寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/27(土) 20:58:05 ID:n1TfU/c7
>670
>この手の業界裏話が役に立つか
ちなみにこのタイプの仕組みはラノベ角川に関わらず、出版業界全体や、ゲーム業界(当たるとすぐ続編話が出るだろ?)、
果てはパチ台メーカーからテレビのドラマや深夜枠、家電に飲料メーカー(年中新商品)まで

「裏話」というには近すぎる、かなり身近な所にあるべよ

>682
いや、マイナスってワケじゃないんだ
「前のギャンブルの負けを補填して、次のギャンブルの実弾を若干チャージ」
ぐらいな感じだと思っとき
中堅作家でようやく「会社の日銭稼ぎ」レベル

>狙ってスーパー確変
やろうとして角川は大賞失敗したね
ポプラ社はどうなるんかね
686基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:02:09 ID:ygPiW7k9
>>685
ま、アレの場合は読んだら解るんじゃないかな? 
優秀なゴーストライター、覆面作家が居る可能性もあるが。
ネット社会は情報収集はラクになったが、今度はリテラシー能力を問われるからなぁ。
687基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:03:44 ID:ygPiW7k9
>>685
と、今日も優しいんだな、寸ちゃん。
老婆心発揮ってところか。普通そこまでやんないぞ?
688イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:03:45 ID:5nWh1e9O
禁書や俺妹の儲けや出版社員の給料、果ては売れない作品の赤字額や回収費用まで知ってる寸は何者ですか?
689イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:04:06 ID:fs2hYTsM
>>685
業界そのものよりも、人間模様のほうが応用が効くかもしれない。
ま、俺は冷凍倉庫の底辺作業員なんで、裏話もなにもあったもんじゃないのだが。
ただ、右肘を負傷たときの体験はなにかに使えるかもしれない。

そういや、有川の自衛隊三部作って、軍隊の営内生活を窺い知るには
有益なんだろうか?
俺は「歩兵の本領」はおもしろく読ませてもらったが。
690イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:04:51 ID:swys/tMT
>>685
身近なのはわかるんだけど
ほら・・・・・割と汚い話じゃない・・・・・・
清廉潔白で、汚れの無い、純真そのものの私様の作風にはちょっと・・・・・

そういや水嶋ヒロさんのもスーパー確変狙いか
滅茶苦茶あからさまだから逆に気づかなかった
691基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:05:59 ID:ygPiW7k9
>>689
役に立たん。営内生活はもっと生々しい。
あと浅田氏の「歩兵の本領」の雰囲気は合ってるが、古いのは否めない。
692イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:08:01 ID:oN7Go9TM
>>689
ありゃあファンタジーですぜ旦那
693基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:09:49 ID:ygPiW7k9
センズリネタの貸し借り、娑婆への郷愁かつ憎悪、外出禁止措置への対策(基地外は屁でもなかったがな!)
オンナにゃあんな世界描けるわけなかろうもん、と言うぐらいにオトコ社会の縮図。17:30過ぎれば俺オマエ、は幻想。
694イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:09:51 ID:swys/tMT
>>688
ワナビスレ住人の怨嗟から生まれたゴースト
受賞したら成仏する1ヘブン
695イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:11:02 ID:1YnRFiJe
>>689
オタ自衛隊員のいとこは、いかにもな上っ面といってたなー。
どろどろグログロな生々しさと泥臭さ油くささ汗臭さが決定的に足らん感じらしい。というかきれい過ぎるみたい。
しかし、いとこから聞いた内部の話を書くとラノベにならん。
696イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:12:11 ID:oN7Go9TM
>>693
まー知った上でシャットダウンしてるっつーかスルーしてんだと思うけど。
作風的にエッセンス以上には要らないものだし。
697イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:15:23 ID:1YnRFiJe
いんきんたむしとみずむしの話ばかり言及されるのもいやだしな。
698基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:15:42 ID:ygPiW7k9
>>695
なるぞー! 友情展開とか感動話の裏には……とかな? 
義理と人情と仁義が生きる、古き良き日本社会の縮図、それが「陸上」自衛隊。

基地外は絶対に、プライドに掛けて使わない魔法の言葉がある。「俺の面子(メンツ)はどうなる!」
これ出されたら、最後通牒つきつけられたに等しい。「○○サンのメンツを潰すわけにはいかん!」
となり、各方面が融通を利かせまくったりする。……マジぶち殺したくなるね、この手の無能は。

調整能力持たんのかよバブル入隊組はヨォ!
699基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:18:12 ID:ygPiW7k9
>>696
どれぐらい「娑婆」のオンナに飢えてるかぐらいも書けん奴が書くなといいたいね。
手近な官品娘で欲求満足させたら部隊の皆に何言われるか理解してないのかよと問い詰めたくなるし。
700イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:20:07 ID:1KxKozM9
あの手のネタは何を書くかよりも、何を書かないかの選択の方がしんどそうだよな。
701基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:24:49 ID:ygPiW7k9
>>700
世の評価が「素の自衛隊を描いた」だからな。あれで。え、これって嫉妬?
いやシット呼ばわり! ホンマスイーツ全開はマジ歯が浮きますわ〜! 上や広報にはウケてるが。

広報も、もいちど「セキュリタリアン」路線に戻ってくんないかな。生々しい、露悪的な路線に。
702イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:25:45 ID:RdcPZWwL
自衛隊ネタは体験入隊程度じゃ書けないだろうな
703イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:27:12 ID:1YnRFiJe
体験入隊はお客さんでね。隊員になるからにはやはりしごきがナイト。
704基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:28:47 ID:ygPiW7k9
>>702
お客さんでは見えんから、インサイダーや元インサイダーでないと、あの「独特の雰囲気」が描けない。
帝国軍人とは違うから、WW2資料を参考にしても駄目だし、暴露本読んでもそのノリまでは無理だな。
705イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:29:46 ID:1KxKozM9
浅田次郎もエッセイとか週刊誌の埋め草みたいなところに自衛隊ネタ書いてるけど、やっぱりきんぴかの軍曹にはほとんど反映させてないのがわかっちゃうんだよな。
ただし、漫画版の初等ヤクザの犯罪学教室だったかの自衛隊編は小説でスルーしたネタを少し入れてて面白かった。
右左がわかんなくて、いつも左右を間違えるヤツとか。
名前は一応書けるけど、字が怪しくてサインの効能無いから拇印しか使わせてもらえないヤツとか。
エロ方面は全面カットだったのは、やっぱいろいろあるからなんだろうな。
706基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:30:52 ID:ygPiW7k9
>>703
任期制の二士なんざ「言っても聞かんバカども」扱いだからな? 大卒だろうとなんだろうと。
あ、基地外は任期制とは違う入隊方式な? それに毛が生えたようなもんだがな。
707イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:32:01 ID:fs2hYTsM
>>701
ありがとう。
防衛大出身者の回顧ブログのほうが役に立つかもしれないな。
そういや、
サークルの先輩で海自の曹候補生に行った人がいるけど、
人を殺すような目になって帰ってきたと言われていたな。
あと、気に入らない上官のコーヒーにピカールを入れた話はおもしろかった。
なんだろう、もっと理不尽で思い空気を出さなきゃならいのかな。
708基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:33:59 ID:ygPiW7k9
>>707
理不尽なんだけど、その理不尽は必要に駆られてやってんのよ、てな雰囲気が必要なの。
イジメるのにも理由があるんだよ。基地外が自意識過剰で、しかも意固地なのもそのタマモノ。
709イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:35:10 ID:MMKZ4ust
>>706
補士か
710イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:35:11 ID:RdcPZWwL
>>704
そうして結局、本で得た付け焼き刃と体育会系部活経験のキメラのような自衛隊像が完成ってか
711基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:37:30 ID:ygPiW7k9
>>707
防衛大出身者? アカン。
I=部内出身者=石頭、B=防大出身者=ボンクラ、U=一般大出身者=ウツケ。
自衛隊知るには一般隊員の賢いのが書いてる暴露本でなければ意味がない。

ココがヘンだよ自衛隊! は、情報は古いが参考には出来る。ノーアイロンなんて普通なんだがな。
教育隊ではご禁制品だが。ま、部隊や職種や地方によって違ったりするから。ウム。
712イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:38:25 ID:MMKZ4ust
まー実際空気の源は体育会系だから的外れではない。
自衛隊が独特なのは営内生活なるものに尽きる、と営外でて丸くなった人を見ると思っちゃうね。
713基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:39:33 ID:ygPiW7k9
>>709
だから認識番号晒せば、一発で入隊時の身分がバレるのでやばかった。
このスレでやりかけたぐらいだからな? インサイダーは認番見ただけで出身がわかるんだよ。
714基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:41:07 ID:ygPiW7k9
>>712
そりゃ、上は営内に居る限り「上げ膳据え膳」の世界だからな。
下の者が全部やる、上にやらせたら恥、って緊張感に満ちた空気が蔓延してるからな。
715イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:47:03 ID:MMKZ4ust
>>714
そうそう、下の者の監督義務もあるしな
ま、うちは全然楽な方だが
716基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 21:51:33 ID:ygPiW7k9
>>715
お、インサイダー! 嬉しいネェ! 志を失ってないのが。
マジで文庫本読んでるだけで迫害されたりするのが営内のノリだ。私は中原中也読んでたりしてたよ。
ズリネタの貸主になって君臨すると言ったズルもした。シリコン判定士やニセ姦判定士の技能を持ってたのが幸いしたよ。
717イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:39 ID:fs2hYTsM
>>710
まあ、それはそうなるのは目に見えてるけども。
でも、資料集めはやるだけやっておけば、
空気は推測できるだろうし。

>>711
実際のところ、士官学校的な学校が舞台でして。
本当はROTCの生活が知りたいけども、いかんせん英語ができないので。
718イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:58:35 ID:fs2hYTsM
>>716
営内で密かに発行されているエロ同人誌の存在というネタは考えたな。
同人誌であることに難色を示す主人公に対し、上官役が
「十代の妄想力をナメるな!」と始まり、
いかに隠れてオナニーするか、バレた場合の恐ろしさとか、
わけのわからない説教を受けるという感じで。
719イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:02:41 ID:MMKZ4ust
>>718
自慰とか実際かなりオープンだけどな。深夜トイレの個室から携帯の光が漏れてたらお察し、ていうレベル。
普通に居室でやるし。
720基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 22:04:13 ID:UNqdjR1q
バイ猿喰らったので端末変更する。ID変わる。
>>717
ノリは「外出が出来る刑務所」だ。普通の学校ではない。一挙一投足、監視を受けている感じを書いてくれれば嬉しい。

>>718
まー良く使われる説教が「オナニーする時の体力は100mダッシュしたときの体力、そんな無駄するんなら走れよ」だ。
721基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 22:06:01 ID:UNqdjR1q
>>719
パーテーションあった時代は居室でも「音」や「ハァハァ」を聞かないフリすりゃ良かったんだが。
もともと無いとこもあったしな。
722基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 22:12:13 ID:UNqdjR1q
と、全年齢板でやるような話では無くなってきたな? 
ま、「正しい」巨大ロボモノや軍組織モノをやる自信だけはあるぞ? 整備方式とか稼動実態とか運用とか。
面白くやろうとすると、ぜーんぶ守秘義務に引っかかって駄目になっちまうのが難点だが。

退職してから三年間は黙ってろ、と言うのが自衛隊法に銘記してあるのだ。一応な?
723イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:13:51 ID:H5ksJr7N
自信はあっても芽が出ない
そんなスレです
724基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 22:14:26 ID:UNqdjR1q
何故三年間か、ってーと、そいつの持ってる情報が古くなって、陳腐化するまでの目安の期間だから。
そんじゃ、ここらで一旦切りますか。折角の土曜の夜だし、な。
725イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:15:25 ID:hlrQIXEn
俺は仮面ライダーみてから寝る予定だからまだまだ暇だぜ!
726基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 22:15:37 ID:UNqdjR1q
>>723
うるせー! いつ実施されるかワカラン運用計画を、金庫に毎年放り込む気持ちがわかってたまるかってんだ!
727イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:47:48 ID:RdcPZWwL
主人公が物語であることを意識して行動するラノベってあったっけ
探偵物にぶち込んでみたらなかなか相性いいわ
728イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:50:20 ID:MMKZ4ust
>>727
というかモロに探偵もので見たぞそんな話。ラノベでは思い付かないけど。
729基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 22:58:05 ID:UNqdjR1q
>>727
アーノルドシュワルツェネッガー主演・「ラストアクションヒーロー」を見たかね?
見たことあるならばいい。見て無いなら見るといい。
730イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:58:22 ID:1KxKozM9
731基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 22:59:07 ID:UNqdjR1q
>>727
と書いて、ラノベ、ねぇ。昔の、SFの素養があるメタ好き作家ならやってるだろ。
732イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:01:17 ID:1KxKozM9
733基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 23:02:59 ID:UNqdjR1q
>>727
ま、タイムリーブやスリップものなら「筋書きを知ってる=物語的把握」と捉えてもかまわんのでは、と暴論。
734イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:03:02 ID:RdcPZWwL
>>728
一般にはさすがにあるのか……まあラノベにないならいいや
そろそろ読者にサービスシーンがないとな→ヒロインの風呂を覗く
一巻分に収めるたい→連続殺人事件の解決を遅らせる
犯人「どうして途中まで協力したのに裏切るの」→主「これ以上やると上下巻になっちゃうから」

>>729
懐かしいな
土曜か日曜だったかテレビで見たわ
735イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:05:12 ID:1KxKozM9
私闘学園とかだったかな。作者に文句つけて出番増やせとか作中キャラが言い出すのは。
まあ、キャラと作者が作中で漫才するって一時期凄い流行ったから、そのヘンなら山のように埋もれてるはず。
736基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 23:06:03 ID:UNqdjR1q
>>734
ああ、あるのか! ならばいいな。
バタフライエフェクト、なんていいぞー? 
どうやってあの娘を救うか→ドツボ、インケツ状態 の繰り返しがたまらん。
意識転移に、脳味噌フル回転させて、自分の命をを犠牲にしまくる点も。
737イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:08:03 ID:MMKZ4ust
真面目にメタ入れたらもれなく作品崩壊起こす。逆にそうならないものは寒いギャグで終わる。
扱いがピーキーってレベルじゃねーぞ!
738イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:11:11 ID:5nWh1e9O
ヒロイン「萌えキャラの私が殺されるわけありません。なあに、大丈夫ですよ」
そう言って彼女は、殺人犯の潜む屋敷の探索にのりだした。
この物語の作者が『萌えキャラ殺し』の異名を持つ西尾維新だと知らずに……
739イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:14:47 ID:1KxKozM9
この小説は私の一人称だから、私が死ぬはずないのです!
とか言ってた視点主キャラが書いていた小説を書いたのは読者のアンタだ。
とかいうのもあったな。なんだったかな。
740イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:19:56 ID:RdcPZWwL
>>736
基地外のせいでツタヤに旧作借りに行きたくなってきた
ただその頃はラノベ読み出してすらいない一生徒だったから知識に大穴が……
>>737
章の合間合間にキャラクターが作品を見返すコメンタリー掌編入れるから中和されるはず
741基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 23:25:46 ID:UNqdjR1q
>>740
物語のパターン蓄積は重要な修行のひとつよん? 展開の妙も。
HOT FUZZ オススメ。 あと、ショーシャンクの空に。

お気に入りがテリーギリアム節炸裂の「バロン」。ほら吹き男爵の冒険の映画化だが、夢があるラストだ。
でもでもでも! ストリート・オブ・ファイヤー。騙されたと思って一度見ておけ。これは、ホンマ名作。
助演女優のあるキャラ(ヒロインではない!)が、いい味出してるんだ。
742イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:32:16 ID:1YnRFiJe
>>735
あったな。
キャラのせりふか地の文でメタなこと言い出して、編集の突込みが入り、作者が居直るという展開とか。
後は赤堀がたまにしてたな。
743基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/27(土) 23:35:26 ID:UNqdjR1q
まだ出てるかな? 火浦功センセの未来版必殺仕事人の「トリガーマン」。アレもメタネタがあった記憶が。
744イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:38:23 ID:1KxKozM9
メタネタはこう一時凄い流行ってた時があって、それこそルーデル禁止ばりに禁じ手になった記憶がある。
漫画なんかでもコマから逃げ出しちゃうとか、オチを先にキャラが読んでそれを元に事件を解決しちゃうとか。
745イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:47:13 ID:MMKZ4ust
>>742
あかほりは短編で作中ヒロインに脅されて書いたっていうのがあったな。あれぞメタ。
746イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:55:13 ID:RdcPZWwL
>>741
ググってメモした
探してみるわ
747イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 02:59:32 ID:EGL5vBvT
メタネタっていうか、世界の構造的な壮大なメタは好きだな
最果てのイマとか、あげたらキリはないけどそういうのはたいていYU-NOの影響を受けてる気がする
馬鹿にされるとは思うけどエロゲはやっといて損はない。映画をみるくらいには有益
748イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 03:12:52 ID:/UhehjIB
エロゲは名の売れたS級作品だけで充分だろ。
それよりはラノベをメインに幅広く色々なものに触れるべきかと。
749イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 03:13:18 ID:kXJyaWGg
大抵ってのは言いすぎじゃないかな〜
750イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 03:43:11 ID:EGL5vBvT
>>748
「エロゲなんてS級だけすれば充分」などという真理を言ってしまったら真言を唱えたことになり下手をすると死ぬ
B級エロゲの良さはネット小説のよさに通じるものがある。
お前はネット小説を否定するのか!
ひいてはネット小説を書いたことがあるスレ住人の七割を敵にまわすことになるぞ!
痛いやつらばかりが敵だ、もはや勝ち目はない。はやく彼らに謝ったほうがいい
751イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 04:09:52 ID:zynyRSL2
ラノベはたいていfateか西尾のパクリだしな

こうですね
752イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 04:13:06 ID:y4CRVGze
最近多い、主人公ハーレム展開って最初とおぼしき作品はどれなんだろう

昔は大抵一夫一婦制
増えてもライバル的な女の子が主人公にほれる程度だったよな
他のヒロインたちは別個好きな男がいるような展開だった
753イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 04:30:53 ID:kXJyaWGg
エロゲギャルゲは1ヒロイン1ルート的な感じでハーレムっぽくなかったしな
754イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 04:49:58 ID:Hp9XmZKE
分岐前だとハーレムみたいに周りにいろんな女の子がいるな
755イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 05:00:50 ID:MoYUt0Cs
俺の記憶じゃハーレム展開の元祖は「ときメモ」かな
今考えると出会った女子すべてとデートしていき、結局本命一人としっぽりEDにいくひどいゲームだった
756イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 05:30:30 ID:O7Fz8PQ0
>>752
元祖は源氏物語
757イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 05:36:20 ID:kXJyaWGg
ハーレムは多数の女に囲まれる奴だから
ターゲットのヒロインが多数いてどんどん攻めるのはまた違うんじゃね?
758イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 06:07:11 ID:VWumQ0PF
うる星やつら
759イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 06:30:01 ID:a+3nA1bG
「大抵〜だから」とか言い出す奴らは大抵世間が狭い

こういうこと言うと大抵「大抵がゲシュタルト崩壊(ry」なリアクションが来る

760イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 07:19:32 ID:5Zu2i9lY
>>759
安心して。それなりに経験積んで60くらいになるとまた「大抵〜だから」って言う。
あとベテラン占い師の眼力は人間じゃない
761イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 07:47:19 ID:CpkeAUjP
思うんだがチームバチスタみたいなんってラノベなんかな?
《氷姫》とか《火喰い鳥》とかキャラに厨ネームがあるのはやっぱり燃えるな
762イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:07:25 ID:AzV5/syu
日本の防衛機構はアトリームのに勝てんのかなぁ、とログ読んでて思った
763基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 08:35:31 ID:oTxAYbTH
>>759
 結局己の見識を広げて行けば、そこにパターンを発見し個人の中で収斂するんだよ。
ただ、自分の中に生まれたその思考経路を上手く他人に伝えられるかどうかだな。

 エロゲーなんざ光栄が出した、コンドーム売りが主人公の「団地妻の誘惑」や「ナイトライフ」から
プレイしてる古兵だ(年齢制限? んなモン知らん。エロに目覚めた小学生の好奇心を舐めるな)。

>>762
 古来、戦争は「機構と機構、システムとシステムのぶつかり合い」だ。無駄の多いほうが負ける。
764基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 08:42:50 ID:oTxAYbTH
まー今のノベルタイプ、紙芝居タイプのは昔はバカにされてたレベルなんだがな?
ゲームじゃねーって。そこらへん、古いゲーマーなら知ってると思うんだが。

作りたいものは「ゲーム」であってエロは「オマケ」。エロさえあれば尖ったものが作れる。
そんな天国だった。だが、いつしか本流の、「エロが主体」になっちまい、面白くなくなった。
それこそ、提供媒体がゲームである必要が無いぐらいのレベルのものが沢山沢山出てる。

面白いものを面白がる、ゲーマー寄りのプレイヤーが離れ、エロを求める者だけが残った。

どこの業界も同じさ。あるパターンに嵌まってくれば必ず、尖った面白さとは無縁となる。
柳の下の泥鰌は無視すべきなんだよ。新しいもの、尖ったものを作るには。
765イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:44:58 ID:csbgfK65
こりゃみんな電撃スレに避難するわけだ
766基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 08:47:05 ID:oTxAYbTH
>>765
ま、それもまたよし。電撃嫌いを明言してるから乗り込まないだけ、私はまだ良心的だろう?
767イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:50:07 ID:EGL5vBvT
お前エロゲやったことねえだろwwwwwwwwwww笑わせんなwwwwwwwエロゲ批評空間から出直してこいwwwwwwww
768基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 08:55:12 ID:oTxAYbTH
>>767
いや、いきなり草生やされて発狂されても困る。歳は幾つだ?
NEC機の、PC88〜98全盛時代知らんのかと逆に問いたい。
769イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:11:56 ID:eGLEpo/A
エロゲーなんぞ知らんでも小説は書ける
童貞でもな


もう俺にはラノベしか残されてねえんだよ……
770イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:12:03 ID:YCVHuHLw
>>642
>MFの冬樹も受賞作出したと思ったら翌月に新シリーズだし
あれって確か2作品ともMFの佳作取ってたんじゃなかったか?
3ヶ月くらい前のMF折込チラシの新人賞受賞者発表に二つ名前載ってた気がする
771基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 09:13:30 ID:oTxAYbTH
>>769
一般のほうがラクかも知れんぞ? スイーツをホロ苦コーティング、中身劇甘で騙せばいいだけだし。
772イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:15:17 ID:aJo6DkqK
>>768
こう言ったらナンだが普通は知らないと思うぞよ。かく言う俺も知識でしか知らんが……
ここの所の業界はひどいもんだ。良い物が売れる事はなく、広告打った物が売れ、高評価を得る
シナリオがどこかで見たようなSF展開で、テキストが旧世紀のマンガレベルでも、絵と広告がよければ売れる
エロゲーとしては正しいのかもしれないけど、媒体が違うとはいえシナリオ作る人間としては複雑だ
773寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/28(日) 09:16:37 ID:hfUnPSFs
>759>751
ジャングル大帝はライオンキングのパクリだから!

……あれ?別方向からゲシュタルト崩(略

>エロゲ
ばにぃはんたぁ霊、機械じかけのマリアン
森山犬(森山大輔)先生が全て悪い!
ちくしょう肉感もロリもうめぇうめぇかゆうま
774基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 09:22:04 ID:oTxAYbTH
>>772
ね、年齢層を考慮してなかったな、スマン。
私がとっくに世にオジサンと呼ばれる年代だったことを失念していた。

もう、1980年代から、パソコンのエロゲーあったのよ? と言うことを、
その年代以降に生まれた人間に説くこと自体がアホのやることだ。
775イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:25:12 ID:u6gnb5/4
パトレイバー(コミック版)&フルメタっぽいノリのロボットアクションもので、主人公が自衛官パイロットな話を書いてるんだが
>>689からの流れを見るとやっぱり不安になってきた
全く知らない世界のことを、書物からの知識と空想だけで書くのは無理があるような
その世界の人から見れば、鼻で笑うような珍妙なモノになってるだろうし
776基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 09:27:48 ID:oTxAYbTH
>>773
 天使たちの午後シリーズとかさ、雑音領域とかさ、あぶない天狗伝説とかさ……
ドラゴンナイトとかさ、闘神都市とかさ、シャングリラとか、ストロベリー大戦略とかさ……
エロの皮を被ったシナリオ魅せとか、ゲーム魅せとかあったんだがなぁ……ムウ。

 AVGでもインタラクティヴ性を排除した一本道系は邪道だろうと! せめてプレイヤーの
自由意志を反映させやがれと! 2000年代初頭の一時期はひどかったな。ウム。
777基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 09:31:03 ID:oTxAYbTH
>>775
いや、それでも【ツボ】を押さえてくれていたら好意的に見てくれるものだよ、中のひとは。
ヒネクレ者や斜めから見るものがこうして「造りが甘い」などとブツクサ文句言ってるだけでね?

んなもん気にしてたら創作活動自体が出来なくなる。「これが俺の○○だ」ぐらい強気に行きんしゃい。

ただ、想定される読者の質問には全部回答を用意しておいたほうが精神衛生上なにかと都合がいいぞ!
778イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:33:58 ID:AzV5/syu
いいから菌糸類はさっさとまほよ出せ
そんでDDDの続きを書け
779基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 09:35:49 ID:oTxAYbTH
>>775
あと、ロボットがいわゆる「官品(官製調達品)」であることを自衛官なら片時も忘れない。
パイロットの純粋なミスでぶっ壊したら各種書類処理が待ってるは譴責は待ってるわで面白いことは何も無い。

言い訳は赦されない。命令されたことは可能な限り完遂させる。娑婆の人には迷惑かけない。悪態を吐かない。
その反動が一気に出るのが宴会だったり、こうした掲示板だったりと。協力なら惜しまんぞ? ナニが知りたい?
780イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:38:40 ID:nSiqI9hg
おいら宇宙の探鉱夫の続きは永遠に期待できなくなったのか、、
781基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 09:41:04 ID:oTxAYbTH
>>780
馬之介の08小隊後半には色々文句付けたが……もう彼の生み出すものは見られないんだな。
49歳。まだまだこれからだったと言うのに。煙草が悪いんだろうな。刺激物は良くない。カフェインもな。
782イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:47:03 ID:aJo6DkqK
>>778
菌糸類をあまり責めてやるな
あいつは今年の頭、Fate/extraのテキスト修正に追われていたらいしぞ
設定だけ提供するつもりが、あまりのテキストのヒドさに本人が出張っていったらしい
783基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 09:54:44 ID:oTxAYbTH
>>782
 部隊でも良く言われるが「それじゃ若い奴が育たんだろうが!」なケースだね。
下っ端の頃、私が雑用等をすべてこなして得意げになってた頃にされた一喝でもある。
 
 仕上がりがマズかろうが遅かろうが、若手に経験させることが大事な場合があるんだ。
そりゃ上の者はやってきた経験があるんだから、綺麗に早くやれる。……だがな!

  「その上の者が永遠に活動出来ることは誰も保証してくれない」 

 もしかしたら全員戦……いや、殉職しちまうかも知れない。だから試行錯誤でも
なんでもさせて、その中で徐々に、向上し上手になってもらうしかないんだ。が!

 営利団体だとそうはいかんわな? 利益がないと喰っていけないんだから。
ましてや世に【製品】を出すんだ。一定のグレードを求められる。つらいだろうね。 
784イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:56:04 ID:aes8Tb8U
あー、基地さんや。ちょいとした質問なんだが。高射のあんたに聞くべき物か分からんのだが。
良く戦争物のゲームやら映画なんかで「Target down」とか「Tango down」みたいな敵をやった事を伝える言葉があるじゃないか。
アレって自衛隊ではなんか独自の言い回しみたいのとかあるのかしら?
いやさ、某ゲームの吹替えで「標的ダウン!」とか言っててアハン?ってなったもんで。
785基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:05:39 ID:oTxAYbTH
>>784
必ず存在する。英語オンリーは空さんだろうが、
自衛隊的には英語のちゃんぽんはあんまり無いわな。
例を挙げると、

シチュエーション・スタート=「状況開始」
シチュエーション・オーバー=「状況終了」

等、完全に漢字になってるし。
空さんのレーダー観的手が詳しいんだろうが……。

 自衛隊用語的には、あんまり強い感じを与えない
日本語を使うのが正しい。ウチは命中! しか使わんし……

標的沈黙! ぐらいなもんかね、自衛隊的言い回しは。
786イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:07:13 ID:u6gnb5/4
>>779
ではお言葉に甘えて

自衛隊の雰囲気というかツボを掴む上で、『これは押さえとけ』って本は何がいい?
上で上がってた『歩兵の本領』は読んでおこうと思うけど
……浅田次郎って、コミカライズでしか読んだことないんだよなあ

後、主人公の設定なんだけど、高卒で入隊した20代半ばの曹で、20前後で結婚したが妻と死別、幼い娘と2人暮らし
というのは無理があるだろうか?
以前に軍板で聞いた時は、「娘と2人暮らしは官舎住まいでも厳しい。実家なりに預ける方が自然」と返されたけど

787基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:13:12 ID:oTxAYbTH
>>786
やもめで幼い娘2人で自衛官やれ、と言われたらそりゃ無茶で無理やがな、と言うしかない。
官舎住まいの方が厳しいわ! 奥様連中がどんな「世界」を創ってるか発言者は知らんな?
預けるほうが自然。そして曹なら原則、営内居住。それが正しい。

いっそ外に住居借りて住んでて、そこに親しい関係の「女性」が2人を預かってる、ならば可能。
部内規定があるんだわ。営外居住を赦されるのは既婚者かあと独身者ならゴニョゴニョのみ。
788基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:15:45 ID:oTxAYbTH
だから20代半ばで営外居住なんぞ、はっきり言って事務官か尉官で無ければ無い。
少なくとも、後半かそれぐらいになる。少工出身者ならあるかも知れんが。2曹をクリアしても…な。
789基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:19:32 ID:oTxAYbTH
あー、めんどくさ。ぶっちゃけ入隊からの期間がネックなの。
高卒入隊だと、部隊配属されてからの期間で計算するんで20代半ばはまず無理。
餓鬼こさえて育児の理由があって、営外居住許可出たとしても、仕事に支障がでるから
無言の圧力が部隊の人員から掛けられる。だから、預けてしまう選択肢しかなく為るんだ。

人間関係が濃密な集団だから、いちどハブにされちまうとなかなか、な? 
790イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:20:00 ID:AzV5/syu
>>782
そもそもなんでkmn起用したんだろうな
あいつ、業界から干されるべき人物だと思うんだけど
791イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:20:06 ID:cA7zl1rb
>>785
シチュエーション・スタート=「状況開始」

これよく聞くけど都市伝説だと思ってた
本当に作戦を開始する時に偉い人が「状況開始!」って言うの?
792基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:22:57 ID:oTxAYbTH
>>791
大真面目にな。「作戦開始!」が使えないんだよ。軍の臭いがするからってな。
軍事色を排除しつつも、それらしい用語を援用して使ってる。だから作戦課=(部隊)運用課、なんだよ。
793イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:24:34 ID:aes8Tb8U
>>785
ありがとう。
あの手の用語の監修を自衛隊に協力して貰ったりはできないもんなんだろうかなぁ。無理なのかなぁ……。
794イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:25:52 ID:nSiqI9hg
軍板の創作関連質問スレで募ってみたら?
795イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:27:28 ID:L1PivX55
>>790
まあ、不可解な人材採用の謎は九割方「コネ」で解答できる。
さすがにもう、表舞台に同じ名前で現れる事はないだろう。エロリオライターにならあるいは……
796イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:28:39 ID:cA7zl1rb
>>792
なるほどな
部外者からすれば全然意味分からん慣習だな
んじゃ実際に敵が攻めてきても「状況開始」とか言うんだろうか
そうだとしたらなんか笑い話だな
797基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:29:28 ID:oTxAYbTH
>>786
あ、本については忘れてた。
【ココがヘンだよ自衛隊! 】かね。元自の漫画家が書いた2冊がある。
これ読めば陸自の雰囲気わかるんでないかな? 施設科(工兵)だけどな。

古いので漫画の「右向け左!」かな? ギャグ満載。雰囲気は出てる。が鵜呑みはだめね?
あとはノンフィクションライターが書いた「兵士に聞け」「兵士を見よ」。真面目モードな自衛官の雰囲気がわかる。

いろいろあるんだが、守秘義務がネックなのと、辞めても同胞意識が強くて「ぶっちゃけ」本が少ないのよ。ウム。
798基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:31:00 ID:oTxAYbTH
>>796
笑ってくれ。それが現実だ。だから中の人は「名誉=誇り」を欲しがるんだよ。
799イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:33:59 ID:u6gnb5/4
>>787
む、サンクス
やっぱ一人暮らしが当然だよな
たまの休暇、娘との逢瀬を楽しみに頑張るパパさんパイロット主人公でいくよ


久しぶりのパパとのお出かけを、おめかしして待ってたら仕事でドタキャンされた幼女の反応って
「パパなんかだいっきらい!!」と盛大に暴れるのと
「へいきだよ、パパはみんなをまもるのがおしごとだから」と涙目でこらえるのと、どっちがいいだろ?

最初は後者で健気萌え〜とか思ってたんだが、こんな物わかりの良い幼稚園児は不自然な気がして
800基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:35:14 ID:oTxAYbTH
>>799
折角の姉妹設定なんだ。両方やっちまえ! ただし妹が我慢タイプは昨今例があまりない。
801イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:36:34 ID:aes8Tb8U
「パパなんかだいっきらい!!」と言いながら抱きついて離れないとか個人的には大好物です。
802基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:37:02 ID:oTxAYbTH
>>799
あ、ロボットは単座かい? ……副座のほうがそれらしいぞ? 操縦と火器管制でペアとか。
803基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:39:54 ID:oTxAYbTH
>>802
ええと、これも書いちまっていいと判断するが、
機材はぶっちゃけ「部隊の誰でも使えるように教育される」。
だから、「上手い下手はあるが、教育を受けて職種技能、MOSさえ取得してればいちおう扱える」のが部隊の原則な。
804イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:40:07 ID:cA7zl1rb
>>799
どっちでもいいよ
幼女って時点で萌えるから
やっちゃいけないのは幼女っぽくない発言
805基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:46:47 ID:x2Wo2uv8
またバイ猿を喰らう。だから回避して別機材を使いアクセス。

「彼が死んじまってコイツ動かせません」では、なんのための自衛隊か! だからな。
MOS取得してなくても、機材に携わってる奴ならば、扱い方は教育されて知ってるって解釈してくれ。

ただ取得して無い奴が動かしたりすると「後の許認可仕事や書類の辻褄あわせ」が殺人的に面倒になるから、
原則やらせないだけだ。……逆に言えば「歴とした証拠が残らなきゃ、何してたって構わねぇぜ?」が成立。

面白いモノを書いてくれ。私の夢を託そう。
806イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:47:11 ID:u6gnb5/4
>>797
重ね重ねありがとう
近くの本屋で揃えてみようと思う
>>798みたいな雰囲気を、巧く出せるようにしたいなあ
後、こっちの書き方が悪くて誤解させたみたいだけど、娘は一人
……でも、双子もいいかも

>>801
それだぁぁぁっ!!

>>804
後者の発現が、イマイチ幼女っぽくない気がして……
807基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 10:52:34 ID:x2Wo2uv8
>>806
 あと昔は部隊単体の自己完結能力が重視されて、一つの中隊で機材整備も出来たんだが、
ウン年前に整備人員がブッコ抜かれて後方支援部隊に異動されたのが個人的には痛恨事だな。

 簡単な故障すら自部隊でやれなくなる煩雑さってのはさ、並大抵の苦痛じゃないんだよ。現場では。
808基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 11:05:10 ID:x2Wo2uv8
あ、あと「インパクト、ナウ!=弾着、今!」な? 発音は「だんちゃーく、いまッ!」
どう言う場面で使うかと言うと、特科、野戦砲兵が発射した野戦砲の砲弾が的に命中するとき。
タイムラグがあるだろう? 的(テキ)に当たる瞬間にいまッ! と叫ぶのが総火演のビデオなんかで確認できるはず。
809イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:29:17 ID:9CRiDtlt
>>805
質問なんだが
主人公が規定違反やらかしながらも成果を上げて
上司が苦虫顔で報告書を修正したりするのってよくある展開だが
自衛隊はそんな事態ありえるの?
810イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:31:01 ID:Vbz7hTZp
それやったら、自衛隊に限らずどんな組織も瓦解すっからなあ。
よくやった! ところで、おまいはクビ!
が関の山じゃね? 
811イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:33:46 ID:aes8Tb8U
そんな事やって許されるのはルーデルさんくらいですよ
812基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 11:36:22 ID:x2Wo2uv8
>>809
証拠が残ってたら懲戒処分は免れ得ない。
だが証拠が残ってなければ書類操作と口裏あわせで無かったことに。

コックピットにレコーダー仕込んであったりしても喋らないで徹す、とかな?
キーコードが正式搭乗者のままで皆の状況供述がそろってたら「なかったこと」に出来る。
813基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 11:37:57 ID:x2Wo2uv8
>>809
ま、グダグダ言ったが「原則は処分!」と覚えて貰って差し支えない。
庇ってもらえる人材ってのは、その部隊では結構得がたい存在だったりするのよ。テヘ。
814イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:44:52 ID:5Zu2i9lY
それこそ「バレなきゃいい」だろ。小集団の柔軟性も勘案すべきではないか。
主人公に助けられた仲間がどうかばうか、バカだけど優秀という
爆弾みたいな部下を指揮官がどう理解してどんなコマとして扱うか。
現地部隊なんて人治主義の総本山みたいな雰囲気があるんじゃね?
815イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:45:56 ID:9CRiDtlt
>>810
対外的には処分ってのもありそうだな
>>812>>813
そのへんが空想でやって許されるボーダーか
ありがとう
816イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:52:02 ID:XnTNG7w4
そういや、小説だけどレッドサン・ブラッククロスで、
新兵教育の際に、官給品の大切さを理解させるために、
小銃の付属品の値段をいちいち訓示していく場面があったな。
あと、ソノブイが投下されていくのを見て、
自動車が墜ちていくとかなんとかと隊員が呟いたとか。

あと、米海兵隊の砲撃では
「スタンバーイ、ファイッ!」
で発射していたな。
日本だと
「よーい、テッ!」 でいいんだよね?。
817基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 11:54:03 ID:x2Wo2uv8
>>814
戦闘職種の「ナンバー中隊」がそれだね。
ウチで言うなら本部管理中隊(本管中隊)・第○中隊(ナンバー中隊)の関係。
前者がレーダーや部隊の補給やら指揮命令を扱うなら、後者は機材(兵器)を扱い戦闘する部隊。

自衛隊に行って肌で理解したことは「人間にはいろいろいる」ことだった。マジ馬鹿だが実技トップクラス。
実技ヘナヘナだが書類やらせりゃ3日モノが1時間で済む奴とか、まるでだめおだが射撃オンリー人材とか。

そう言うのが、書類上では同じ「兵士」として扱われて処理される。その面白さと不可解さ。……書きたいね、いつか。
818基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 11:55:53 ID:x2Wo2uv8
>>816
撃ての「う」は原則省略。Tは聞き間違いがないしきちんと響くからね。
819イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:57:36 ID:G9TQu4w3
平時と戦時はわけがちがうべ。
戦時なら手柄さえ立てれば……そして戦後に裁判にかけられる。
敵の大攻勢を頓挫させ休戦の調停有利に進める材料になる戦果あげるけど、
その過程で捕虜への拷問じみた尋問、降伏してきた敵を虐殺、一時的錯乱からの停戦命令無視した攻撃続行とかとか
しかし戦勝国になればうやむやだよ! 勝てば虐殺も正当だよ!
820基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 11:59:47 ID:x2Wo2uv8
>>819
ま、二次大戦をサワリだけでも調べりゃあね。そうなるな。
まさに鬼畜米英。アーロン収容所を読め。原則、白人が有色人種をどう思ってるかわかる。
821イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:02:40 ID:G9TQu4w3
日本兵捕虜空輸中に叩き落してみたりね。
822イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:02:46 ID:XnTNG7w4
ロボットものなら、パレードに異様に熱意をかける人を見てみたいな。
それとロボットの敬礼の要領とか。
823イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:04:03 ID:aSDZPaHx
日本兵は侵略中レイプしなかったとかいう話を聞くけどほんとかって思う
おれなら影でヤリたい放題ヤリまくるのに


幼女と
824イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:06:14 ID:XnTNG7w4
武装SSの扱いも酷かったみたいだね。 捕虜が野晒しのところで放置されたり、そもそも捕虜をとらなかったり。
バイパーは70年代になってから、テロリストに殺されたし。
825イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:08:49 ID:d0KYQYG7
>>823
現地の人間とヤったら、ろうそく病でチンポが溶けると教育されていたので
プロ以外に手を出す人は見られなかった。
826イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:31:48 ID:XnTNG7w4
女郎の手配も兵站だと新城直衛が言っていたな。
827イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:51:16 ID:SyebYDX/
今更だが20半ばで営外居住、空自だと普通なんだよな。つか士長で20前半で営外もかなりいる。
結婚に異様に甘い空自。でも転勤は容赦ないよ!
828イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:52:27 ID:XnTNG7w4
海自は唯我独尊伝統墨守
他はどうだったけ?
あと米軍の飛行機のりは
海兵隊がcrazyだというのは覚えている。
829基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 14:14:02 ID:x2Wo2uv8
空自は勇猛果敢支離滅裂。
陸自は用意周到動脈硬化。
830基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 14:16:58 ID:x2Wo2uv8
陸自のキャッチコピーの
「用意周到」はあらゆる事態を想定して準備するのはいいが……
「動脈硬化」で組織が硬直して機能不全に陥るさまを揶揄している。
831イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:22:08 ID:a+3nA1bG
日本が海兵隊持たないのは何故なんだ
素人目には離島防衛に一番向いてると思えるが

陸自で充分だから?
一軍構えるほどの規模が必要ないから?
韓中台フィリピンが嫌がるから?
832イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:25:59 ID:XnTNG7w4
>>831
海兵隊は基本、外征の部隊だから。
833基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 14:28:10 ID:x2Wo2uv8
>>831
海兵隊の主任務はなーんだ? 答えは「橋頭堡作成」! 立派に他国占領の意志ありとみなされますがな!
てなわけで海自と陸自で島嶼防衛用の部隊を鋭意編成中。……ほんまねぇ、九条の理念は立派なんだけどねぇ。
834イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:37:35 ID:a+3nA1bG
>>832-833
「占領されてもすぐさま奪還できるんだぞ、こっちにはその能力があるんだぞ」っていう抑止力な存在意義を考えてた

そういうものでもないのか トン
835イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:58:04 ID:XnTNG7w4
余談だが、かの有名な海兵隊讃歌の歌い出しは
モンテズマの回廊からトリポリの海岸まで
いずれも海外での戦いだ。
ついでに天国への先導者も海兵となっている。
836イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:11:48 ID:P8LXiYNH
>>834
そういった部隊に海兵隊と名付ける必要はないんじゃ?
海兵隊って言葉の定義の問題だろ
837イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:16:50 ID:HlpoO8Gc
海皇記のファン・ガンマ・ビゼンみたいに底の知れない器を持つ主人公を書こうと思ったら仙人にしかならんかった。
さすがにラノベの主人公には向いてねえわ
838イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:23:43 ID:wQ5oRhXG
名は体を表すと昔から言うとおり名前は大切だよな
海兵隊だと外征的なイメージが先行するけど、○○海防衛隊みたいな感じで
活動範囲を名前に入れてやるだけで印象が全然変わってくる
839イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:26:47 ID:a+3nA1bG
>>836
即応性(空海と協力しなくてもある程度自前でいけるとか)があれば、確かに名前はどうでもいいんだが
まあ、素人考えだから無視して

あ、でも小説的にはつか字面的には海兵隊とか特殊作戦群とかやっぱり燃える
作品世界と現実の日本とのズレも端的に出せるし
840イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:30:10 ID:81P7UJ7T
GA出して…キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
841イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:13:14 ID:ttkDs/Ud
>>839
独立して活動できるのってアメリカくらいなんだけどな。他はたいてい陸海軍の所属。
そしてあの国はリアルに特殊部隊が多すぎるw
842イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:48:06 ID:3V366VoG
>>840
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
843イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:30:49 ID:YCVHuHLw
まだだ……、まだ今月は終わっていない!
俺は魔法カード、『当日消印有効』を発動するぜ!

>>840
乙です
844イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:35:55 ID:ttkDs/Ud
>>843
罠カード発動! 『ハードウェア異常』!
フィールド上のすべてのPC・周辺機器は深刻なトラブルに見舞われるぜ!
845イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:43:29 ID:YCVHuHLw
>>844
やめろw
想像するだけでも恐ろしいわw
んなことになったらしゃれにならん
846イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:45:17 ID:Vbz7hTZp
特殊罠カード発動。
CD-R読み取りエラー! 
847イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:46:35 ID:JKE5lgFg
速攻魔法「どっかの施設!」
精神ポイントを半分支払い、外部施設で印刷を行う!
848イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:50:51 ID:tNgAfLgQ
マジック! 「覚醒」を発動!

これを使えば眠っているワナビを12月1日に目覚めさせることができる!
849イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:52:12 ID:ttkDs/Ud
>>848
ひでぇw
850イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:56:16 ID:nSiqI9hg
どうでもいいことだけど、
基本的にカードゲームでの効果は後に発動したのが先に効果出るからね
851イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:58:22 ID:ttkDs/Ud
まあ、ノリでやってるだけだし
852イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:59:35 ID:HlpoO8Gc
カードゲームをモデルにしたラノベ書いてそのカードゲームが商品化されて遊戯王並みに大人気になれば金持ちになれるのかな
853イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:03:57 ID:Sc1X23Dp
もう何匹目のドジョウかわからんから無理だろ
854イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:06:35 ID:ttkDs/Ud
今TCG業界は出版不況からくる出版社のテコ入れ過剰状態。狙うにしてもタイミング最悪な時期だな。
855786:2010/11/28(日) 19:06:47 ID:eZ8I8pSH
>>797
基地さん基地さん、お勧め本のタイトル、『ココが〜』じゃなくて『そこが〜』でしたぜ
おかげでググっても中々見つからなかったw

>>802
複座も悪くないけど、ロボットって射撃も操縦の一部な感じだし(手に持った銃を構えて、狙って、撃つんだし)
戦闘機のF-4ファントムみたく、操縦とレーダー・情報担当の方がいいような

そういや以前に読んだ、冷戦末期の旧西独に派遣された米空軍アグレッサー部隊のマンガで
ゲスト登場したベテランパイロットがベトナム戦争を回想して
「F-4は後ろの相棒が巧くレーダーを切り替えてくれなければ、ろくに戦えなかった」とか言ってたなあ

何ていうか、バディものっていいよね
856イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:13:52 ID:EGL5vBvT
躁欝病だから俺は素晴らしい作品を書けるって信じる
じゃないとこの苦しさに意味がなくなる
尖ったナイフだけが十四歳なんだよォ!
857イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:17:38 ID:Sc1X23Dp
そう”尖ったナイフ”だけが
この世で唯一『十四歳』を名乗る資格を持つのだ
858イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:17:56 ID:ttkDs/Ud
>>855
手に持った銃しか武装ないのかよ、と思ったらパトレイバー型か。
859イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:20:05 ID:eZ8I8pSH
14歳の頃か
田中芳樹に嵌った挙げ句、それで世の中が分かった気になってたなあ
若かった……

いや、銀英伝は今でも面白いと思っているけど
860基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 19:46:42 ID:NMtji79y
>>855
 本のタイトルの件はスマン。謝罪する。きっちいの完全なミスだわな。内容は面白可笑しく読めるから。ウム。

で、操作系の件だが! ……純粋な操縦者にさぁ、精密射撃までやらすような負担を掛けたくないのよ。マジ。
そりゃあさ、マニューバ的には操縦者のカテゴリーかも知れないけれど、武装選択やら効果範囲やらのデータ
処理さ、動かしながらやるにはどうしてもAI級のマジックな知性の支援が必要でね? それなら人間にやらすね。
戦車でも操縦手・砲手・戦車長で、自動装填装置が無ければ装填手が要るんだから。

どんな路線(現代モノに毛が生えたぐらいの技術? それとも完全未来系?)で演るのかは私にはワカランが!
861基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 19:54:39 ID:NMtji79y
と、ここまで書いてさも当然のように二足歩行兵器をイメージしてるきっちい自身に気付くわけで。
サイズ的には2m前後のブースト移動が出来る装甲突撃服が一番使い勝手あるんだがなぁと独り言。

小学生のときに手に取った、ハインラインの宇宙の戦士以来の人間サイズのパワードスーツマンセー派としてはだ!
フィクションではSAA万歳! 13年の連載記録を誇るredEyesフォロワー。
862イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:01:06 ID:Sc1X23Dp
そういやredEyes的なパワードスーツが出てくる漫画とかアニメて
ありそうで、あんまりないよな
863基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:02:22 ID:NMtji79y
あとは本能的に軍事組織の人間が持つ「新兵器アレルギー」の描写かね。
確実な作動や動作を求めたがるから、珍奇な兵器や新兵器は使いたがらない。
度重なるテストやプルーヴンを経て、ようやく「ならば使ってみようかナァ」的な半信半疑に至る。

自分の目で見たものしか信じない。自身で触ったこと、扱ったことが無ければ信用しない。
アタマが固いだけだと言えばそれまでだが、一旦それを信頼したらまず、疑いはしない。

組織のヒトをどうして固いだけの無能に描いちまいますかフィクションって、とそうしなけりゃ話しが進まんのです!
864基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:04:20 ID:NMtji79y
>>862
80年代や90年代にさんざんやったから。
強殖装甲ガイバーやら、バブルガムクライシスやらテッカマンブレードやら。
真ん中や後者の2はオンナノコ揃いだったし。
865基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:07:29 ID:NMtji79y
で、思うことは、最近の若い子ってロボを「戦闘機」のイメージで捉えてるのよね。デザインもそうだけど。
866イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:13:17 ID:eZ8I8pSH
>>861
レッドアイズは、巻末の資料や前戦争の概略を読むだけでニヤニヤできる
つーかミルズの軍歴も凄いよなあ
負けが込んだ末期戦状態とはいえ、文字通り流した血の量だけで一兵卒から大尉にまで昇進してる
867基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:15:40 ID:NMtji79y
別に講談社のマワシ者ではないが、パワードスーツや超人無双、戦争モノが好きなら
redEyes (神堂潤) を読んで置いて損はないと銘言しておく。面白いぞ? 現代戦争やユダヤ知識があったりするとなお。
868イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:15:58 ID:Sc1X23Dp
>>865
サイズと条件次第だけどスコープドッグ以上のサイズなら大体そういう認識だな
869基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:16:47 ID:NMtji79y
>>866
人間の隠された才能って発揮されない方が幸せな場合があるんだね、って解る漫画でもある。
870基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:18:08 ID:NMtji79y
>>868
デザインも複雑化してるんだよなぁ。砲弾受けること前提にしてねーだろ、って胸部だしぃ。
871イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:18:45 ID:5Zu2i9lY
もう戦車だの装甲車だの輸送機だのパンジャンドラムだの、
はたまた掃海艇だのダンプだのクレーンだのから連想されるような巨大ロボは
なかなか出ないだろ。あとブルマみたいなロボとか
872基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:20:52 ID:NMtji79y
>>871
だから寂しいのさ。UCや00に散々言いたいことがあるが飲み込んでるガノタだしな。
なんにせよ、裾野が広がらんとジャンルは衰退するし、新作の「どこがおかしいか」なんて解る人間も居なくなる。
873基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:23:33 ID:NMtji79y
>>868
某□のヴァンドルングパンツァーことヴァンツァーには出た当初から期待してたんだよ。
しかし、よってたかって駄目にされちまったしな。
PS2初期に出た、町工場で作った設定のロボが活躍する現代シミュレーションゲーは上手いと思ったが。
874イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:34:01 ID:NgXNkRG5
>>872
フルメタのサベージがありますぜ、基地の旦那
8巻では主役ロボをやってたし
875基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:40:36 ID:NMtji79y
>>874
あんなヒイロ・ユイがモデルの主人公をあろうことかキリコがモデルとか言う嘘ついた……私怨だな。
……手足細いっしょ、アレ。00ではセルゲイ氏がいた陣営のMSデザインが良かったのにぃ、と。
876イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:46:15 ID:Sc1X23Dp
サベージ辺りも裾野を広げるための譲歩内だと思うけどな
877基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 20:48:00 ID:NMtji79y
>>876
だから私怨だって。
アタマでは理解しているが感情の動物なんでねときっちい、また都合のイイ言い訳してる。
878イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:52:29 ID:SyebYDX/
疾走れ撃てもとうとう人型に変型しちゃったな……戦車のまんまでいいのに。
879イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:55:06 ID:05XBLKxJ
>>870
榴弾の破片が当たっただけでオシャカになりそうなデザインばかり。
880イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:59:13 ID:XnTNG7w4
移動の基本は伏せとランの繰り返し。
最大の敵は軽MATと地雷。
パワーソースにも問題が。

けして単品では戦場に立つことはできない。
それでも、歩兵たちはその背中に守護神を幻視する。
881基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:01:28 ID:NMtji79y
GUNHEDはいいぞー? ”死ぬときはスタンディングモードで” AI愛好家でもある。
ZOE? エイダよりも桑島の破壊力が凄いドロレスがいいんです! 
玄田ボイスのジェイムスおじさまとの掛け合いは一見の価値あり。
882イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:15:17 ID:XnTNG7w4
ただリアリティのためには、ロボットに期待される役割を
はっきりさせとく必要があると思う。
漠然とした新しい概念の兵器ではなくて、
なにか既存のシステムを適切に進化させた存在として。
戦車の代替はあまり好かん。
トップアタックには弱いけど、あの装甲と、
火力はあの形態があればこそ。
俺は手頃な歩兵直協としての存在を妄想したいな。
61式自走無反動砲みたい感じの。
883基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:20:36 ID:NMtji79y
>>882
……まー機甲部隊の代替が一番イメージしやすいし。
歩兵の浸透戦術に速度を付与した人間サイズがドラマ的にも一番書き易いんだが、
パワーソースやら人体動作追随性やら装甲材やら情報処理やらでそこらへん描いたら
「大きなオニイサン」専門書籍になっちまう(客が呼べネェ……ヒト選ぶ……)し。

泥や汗や血と硝煙臭うずまく陸戦自体が「流行じゃない」しね。市場は腐で持ってるようなモンだし。
884イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:23:33 ID:6rxGP8HO
んー?
戦車ってコンクリとか坂とか走れないし
市街地やジャングル向けに歩兵装備の延長線上に進化したでいいんじゃないの?
FRONTMISSIONDOGLIFE&DOGSTYLEなんか凄くその辺描けてるぞ
885イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:26:47 ID:Sc1X23Dp
>>882
マブラヴオルタの戦術機みたいに
不規則な地形でも飛んだり跳ねたりできて、そこまでデカクなく
かつそれなりにデカイ砲を振り回せる必要があるみたいに

むしろ敵とか状況の方をロボットに合わせるてのが
一番スマートなやり方だと思う
まあそれでも人型はロマンの産物以上にはなれんと思うが
886基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:29:03 ID:NMtji79y
>>884
デカさに文句つけるのよ、通は。あとゴム装軌があらぁね。
戦車の機動性能の真の恐ろしさを知らん人間は二足歩行を神聖視したがる。
マジ怖い。登坂能力もスンゴイのよ? 馬力に任せて無茶出来るし薙ぎ倒せるし。

装軌外れたらまず終わりだけどな! 移動能力落ちて。 無限の軌道の中を転輪廻してるだけだし。
887基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:31:26 ID:NMtji79y
>>885
いまはギャルゲーメーカーになっちまった工画堂のパワードールシリーズが良かったんだがナァ。
マヴラヴ、ケレン味とあざとさが鼻についちまって好きになれんのよどうしても。オールドタイプだからきっちい。
888イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:31:52 ID:XnTNG7w4
腐の人々かぁ。
バディもので、若い陸曹のシステム担当と
部内選抜のドライヴァーである陸尉を 主役にして、
昼では狭いコックピットで心を交わし、
夜では狭いベッドで体を交わす。
あと、機械いじりが高じて入隊した機付きの陸士は
じつは体をいじられるのが好きだったり。
でも、主人公は子持ちなんだよな。
いっそのことバイに しちまうか。
889イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:32:56 ID:aes8Tb8U
この流れからいくと、HALOのスパルタンUってほどほどにまともな設定だったんだろうかと思わざるをえない
例えショタやロリを誘拐してきて人体改造しまくってバリア付き装甲服着せて無敵の超兵士だ!と言う愉快な代物だとしても
890基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:35:03 ID:NMtji79y
>>888
いやいや、パイロットとバディ組むのは女性でいいのよ。
機甲整備担当とシステム整備担当に渋ジジイ(40代)と新人(18〜22)男性を持ってくる。

コレでイケル。
891イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:36:03 ID:Sc1X23Dp
>>887
俺も正直シナリオはどうも好きにはなれないが
設定の取り組みとかは評価できる
むしろそっちが本命な気がしないでもない
892基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:37:52 ID:NMtji79y
>>891
オールドタイプとしては「ミリ・メカモノの火を絶やさないでくれてありがとう」と感謝すべきなのだが、ね。
893イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:44:03 ID:Sc1X23Dp
>>892
あざとさはともかくとして
裾野の広げ(この場合再認識か)に関しちゃ
最近一番効果あげてるんじゃね?ファン多いし

まー実状は設定云々よりも戦術機TUEEEだが
むしろ真面目に考察してる奴なんてあんま居ない
そういう意味じゃアウトか
894イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:45:28 ID:XnTNG7w4
>>890
ヒロインが理系の一般大出身の陸尉の車長。
主人公は生徒あがりの陸曹でガナー。
階級の違いはあっても年齢は一緒。
対立を抱えていたが、やがて……。
>>884
戦車が突破できね障害は工兵が啓開するもんだし、
戦車はなんだかんだですごいよ。
50トンの塊が泥の海を疾駆するんだぜ。
>>885
マクロスのVFぐらいの割り切りの良さなら、俺は好きだ。
895イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:46:16 ID:5Zu2i9lY
>>893
フォルムがかっこよくて面白いのは大前提だし、
逆にそこさえ押さえれば知性と性欲を持てあましたファンが、いくらでも
勝手に設定を補強する理屈を考えてくれるもんでしょ
896基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:46:18 ID:NMtji79y
>>893
兵器萌えから覚醒して軍ヲタになる例は少なくない。そこらへんを期待するしかないね。
897イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:50:38 ID:6rxGP8HO
>>893
真面目に言い出すと
精密電子技術が全く発達してなくてどうやってあんなもの動かしてんだとか
根本からおかしくなるから言わない約束だろう
しかしリアルを追求した上でのスサノオ登場は鳥肌物でしたよ
やっぱりでかいは正義
898基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:50:54 ID:NMtji79y
>>894
ま、ヒロインに乗り心地のせいで反吐を吐かせるのは伝統でありましょう。
で、「U幹はこれだから使えない」とか言わせるのが基本です。
対するヒロインは「石頭どもめ!オンナだからって舐めんな!」なと反撥するのが基本です。
899イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:52:54 ID:Sc1X23Dp
>>895
大昔考察スレがあったけど
戦術機TUEEEE、戦術機IRANEEEEEE
にバッサリわかれて全く議論になんなかった

対人戦に戦術機なんていらねーだろハゲと言われても
反論する自信があったのに、その次元まで行かなかった・・・・・!
エロゲてのはやっぱ問題なのかも、でも型月は上手いこと言ったし時の運か
900イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:54:14 ID:zba95K1+
兵器関連って、中途半端にリアルにすると軍オタにツッコまれそうで嫌だな
って印象がある
901基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:55:50 ID:NMtji79y
>>900
余程酷いことやらん限り、アニメ等のフィクションだと暖かい目で見てくれるよ。
B52が空母から発艦とかやんない限り。
902イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:55:53 ID:G9TQu4w3
メカ「有機物が前にでんなっ!」
兵士「うるせえシリコン頭! こちとらフル義体なんだ、てめえより頑丈なんだよ!」
そんなでこぼこ戦争もの見たいのぅ。
903イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:58:30 ID:aes8Tb8U
メカ「確率なんてクソ喰らえでしょう!」
人間「え、なに、お前酒飲むの?」

ガンヘッドっていい映画だったよな。
904基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 21:59:28 ID:NMtji79y
>>902
戦争モノではないが、神林長平氏の「敵は海賊」シリーズ。読んでみるといい。
ラテル(人間)・アプロ(黒猫型エイリアン)・ラジェンドラ(対海賊フリゲート艦)の掛け合いは面白いの一言。

……電撃に騙されてる若人が多いな。トップを走ってるだけなんだがな、クオリティはともかく。……オールドタイプの愚痴!
905イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:02:06 ID:Sc1X23Dp
ワナビスレだし
騙されてるてか現実的で打算的な思惑があるだけじゃね?
実際俺もそうだし
906基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 22:04:13 ID:NMtji79y
>>905
……ああ。そう思いたい。
907イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:06:37 ID:DAWKcuJ5
if戦記 2069年
B-52出して大丈夫かな……
908イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:06:39 ID:5Zu2i9lY
新人賞@ラ板 20枚オーバーくらいは534(誤差よ)
909イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:07:22 ID:zba95K1+
っていうか電撃に騙されてるって具体的にどんな感じで?
910基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 22:09:48 ID:NMtji79y
>>907
軍ヲタ的理屈を総動員すればイケル。

新人賞@ラ板 534(いざ死)に逝かん我が原稿
911イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:10:19 ID:Hn1xtytu
真面目なんだけど、回答が珍妙な具合になってる
超絶コンピュータって萌えるよね。
ノーストリリアでの、ロッド・マクバンとコンピュータの掛け合いとか、
銀河ヒッチハイクガイドの地球とか。
912基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 22:11:02 ID:NMtji79y
>>909
週刊漫画並みに各種作りこみが甘くても、ファンがつけば支援してくれるだろうってな手合い。
913基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 22:16:22 ID:NMtji79y
あとは電撃の作品が「オリジン」だと思ってる手合いかな。
……ま、年寄りの取るに足らん愚痴と嫉妬と若人は捉えてくれ。
914イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:17:29 ID:Hn1xtytu
>>907
米軍の連中、本気でそうしそうで怖い。
実際、20年代あたりまで飛ばす計画があったりとか。
まあ、寿命延長措置された機体が作戦配置から引退した後、
テストベッドとして使用されていた機体がモスボールされてたら、
ありえるだろう。

新人賞@ラ板 534(ゴミよ)さらば
新人賞@ラ板 534(ゴミよ)り生まれる、大傑作
915イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:19:58 ID:zba95K1+
>>912
>>913
なんかよくわからんな……
単なる個人の感想みたいなもんじゃないか
まぁ愚痴って言ってるならいっか
916イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:22:49 ID:6rxGP8HO
作りこみって言ったって
逆に作りすぎると幅が無くなってつまらなくなると聞いたが
実際電撃で一巻からがっちがちに詰め込んでくるやつなんてあったか?
917イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:22:56 ID:Sc1X23Dp
デビューしたからといって
編集から専門的な設定のアドバイスがもらえるわけじゃないてことだろ
そういうのは作者の領分だしな、運良く担当編集が詳しけりゃ話は別だろうが
>>913は完全に愚痴だろう
918基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/11/28(日) 22:28:39 ID:NMtji79y
逆にマニアのツボさえ上手くついてれば、熱狂的に支援してくれたりするのが純心なところでもある。
固定客狙いで行くか新規獲得で行くか。なーんて考えたりするのも、中々楽しいモンだ、とラブコメで拳銃解説やった基地外。
必要だったんだよ! 
919イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:32:15 ID:ypdMn+u5
USBに入れてた小説のデータが消えてた・・・
おかしい。落としたりとか濡らしたりとかしてないのに。
また電撃用書き直しか。死にたくなるわ。

みんなバックアップとっとけよ。
920イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:33:06 ID:KSO7aI5R
単なる愚痴と言い訳しつつ
「騙されてる若者が多いな」っていう上から目線の断定は相当イラっと来ると思うよ
ちゃんと騙されてるっていう根拠があるなら別だけど、好みの違いでこの言い方はないわ
俺も同意見じゃなかったらメチャクチャ煽ってた
なんか煽ってるみたいな文になったが違うぞ 住民に叩かれてる基地への忠告だよ
別に煽られても嫌われても構わないなら無視してくれていいんだけど
921イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:35:47 ID:Vbz7hTZp
まあ、このスレに何年もとぐろ巻いてる時点でどーこー言ってもしゃあない話なんだけどな。
結局は自分で書いたのを、こっちの方が面白いって! って認めさせるだけの実力がなきゃ意味が無い。
922イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:38:02 ID:3za8HLXQ
>>920
つ「dropbox」
923イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:38:45 ID:3za8HLXQ
>>919
つ「dropbox」

こっちだったorz
924イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:40:03 ID:Vbz7hTZp
DropBoxは本当に良い。なんせ、アップロードとかダウンロードとか考えなくても良い。
専用フォルダに放り込むだけで勝手に同期してくれる。
925イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:45:21 ID:3za8HLXQ
>>924
そもそもそのフォルダのテキストを開いて書いて上書き保存すれば勝手に新しくなるしね。
しかも、パソコン上にもファイルが存在し続けるから、サーバーが事故っても安全。

俺はスマホにもダウンロードしてるしさらに安全。
926イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:46:23 ID:DAWKcuJ5
>>919
俺は時々自分に添付メール送ってる
PCが死んでもダウンロードしなおせるしな
927イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:48:14 ID:SyebYDX/
>>921
どんだけこだわって作り込んでも、デビューできなきゃ黒歴史ノートの延長でしかないんだよな……
928イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:49:56 ID:Vbz7hTZp
>>925
複数のパソコンで運用してると、それぞれが勝手にバックアップにもなるという。
テキストレベルだと軽いから、魔法のハードディスクにどこからでもアクセス出来る感覚に限り無く近い。
しかも2GBまではフリーだし。
WEB経由でも落とせるし。
これ、一回使うともうダメだね。無しには戻れない。
929イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:53:17 ID:3za8HLXQ
>>928
そんな情報強者なあなたはevernote派?Catch派?
930イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:55:39 ID:Vbz7hTZp
>>927
今の時代なら、Webで発表するのも手なんだろうね。
どういう形でもいいから、とにかく読んでくれる人を増やして認めて貰わないとどーしようもない。
晒しとか評価とかじゃなくて、楽しみとして読んでくれる人をどれだけ増やせるか。
そこがガッチリしてれば、自然と新人賞も通るんだろうね。アクセルの中の人なんか、さっくり大賞さらっていったわけで。
拘りは楽しんでもらうための一要素で、そこをはき違えて何で理解してくれないんだとか言っても仕方無いわけで。
要は理解出来ないように書いたおまいが悪い。でFAになっちまう。
931イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:57:44 ID:NgXNkRG5
>>861、880
そういや『遙かなる星』ってSF仮想戦記に出てきた自衛隊パワードスーツは
『時速10キロで匍匐前進可能な機動性』
『小銃弾、および榴弾砲の弾片を防ぐ装甲』
を主眼にした、普通科隊員の生存性向上を目的に開発された代物だったなあ

ラノベ的な派手さには欠けるけど、面白いと思った
932イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:09:18 ID:NgXNkRG5
>>886
昔に見たガンダムの4コマアンソロジーで
『無限軌道が外れたけど人力ではどうあがいても直しようがなく、文字通り鉄の棺桶なガンタンク』ってネタがあって、爆笑したw
いやまあ、それを言うなら二足歩行のMSなんぞもっと煩雑に故障してるだろうけどさあwww

実際、現代の技術だと、どのサイズの陸戦兵器まで可能なんだろう?
宮崎駿が雑想した『悪役1号』くらいは、実用性を度外視すれば造れるんだろうか?
933イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:17:53 ID:XnTNG7w4
>>931
というか、俺の発想はそのARMSです。
後の「地球連邦の興亡」でも登場したけど。
飛んだり跳ねたりする奴は味方から射殺されるとか評していたな。
つうか佐藤大輔、はよハル星の4巻だせ。
15年は待ってるぞ。
934イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:25:32 ID:NgXNkRG5
>>933
いつまでもパナマに上陸できない枢軸軍
三州公永遠の突撃
〈帝国〉春の大攻勢に立ち向かう〈皇国〉軍

HAHAHAHA、一番先に読めるのはどれですかね?
935イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:31:57 ID:Hn1xtytu
>>935
第1強襲軌道降下旅団(ナラシノ・バスターズ)が、まだゲートアウトしてきません。
はやくHARMS無双に打ち震えたいです。
(すでに百万人相手に二個中隊で戦闘しているけど)
936イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:51:13 ID:G9TQu4w3
>>932
物理的な限界が8メートルくらいってのは聞いたな。
現状だとすり足歩行か、ガンタンクか、多脚だろね。
しかし、兵器として使うならなるべく低いに越したことないから、現行の戦車の高さくらいか、
あくまで砲塔だけが上に伸びるよー形式で8メートルまでやっとくかくらいでね。
937イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:55:04 ID:aes8Tb8U
機体が耐えられるようになっても今度は地面が凹むとかになったりするし
ホント二脚歩行は地獄だぜ! フゥーハハハーハァー
938イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:56:11 ID:Hn1xtytu
>>936
伸縮型センサーマストにMINIMIをくっつけたやつにすれば、
10メートル以上はいけるかもしれない。
3メートルぐらいの全高で、遮蔽物に身を隠しつつマストを伸ばして、
ビルの2階とかを銃撃。
939寸デレ ◆3kUkphbfBE :2010/11/29(月) 00:07:19 ID:kgHduVrt
新人賞@ラ板 534(ご察し)下さいは誤用


ごやすみなさい
940イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:28:50 ID:+ZL4M+Cb
第5回ポプラ社小説大賞受賞作。

『KAGEROU』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
水嶋ヒロの処女作、
哀切かつ峻烈な「命」の物語。

http://www.amazon.co.jp/dp/459112245X


こんなのでも送れば2000万だぞワナビ共
ラノベなんかやめてこっち狙え
941イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:40:18 ID:HrIW38nq
>>940
世の中舐めてんのか

水嶋ヒロじゃないぞ
お前の事だ
942イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:42:10 ID:RTwtJph9
>>940
お前はデビューして宣伝文だけで評価してほしいのか
943イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:43:24 ID:M4vszHTE
ヒロレベルの知名度があればなぁ。
944イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:46:30 ID:c+vDWOIn
ヒロ顔に整形するだけで赤字さ
945イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:46:37 ID:yTnnPaL8
水嶋ヒロだって寝てて知名度ageたわけじゃなし。
946イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:58:53 ID:GFT8Shdg
とりあえず、サンドバッグ叩いたり
オロナミンCをのんだりしてイケメン度を上げなければ……
947イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:36:17 ID:s6bCpxmi
>>940
その賞は、いままでに一度たりとも2000万円を払ったことがないことで有名な詐欺賞。
948イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:47:32 ID:HrIW38nq
ドリーマーを釣るにしてももう少しリアリティある数字にしときゃよかったのになって思う
なんだよ中堅企業の新人賞が2000万って
邪気眼とかわんねーわ
949イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:57:27 ID:c+vDWOIn
300万でも出し惜しみするのがフツー
950イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:23:51 ID:p5u0tfzH
金がいらんとはいわんが、賞金が欲しくて書いてるわけじゃないからなあ
951イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:34:52 ID:7gxpM9s8
>>950
スレ立てよろ
952イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:43:09 ID:Djcfifew
星海社の1%が至上最高支払賞金額になるのかね
現時点だと乱歩賞の1000万か
953イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:52:20 ID:EKKWtoGZ
>>947
情弱ですまんが、1回目って大賞出てるんだよね?
1回目もポプラ社は払ってなかったの?
954イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 03:52:04 ID:RB7GYDPN
>>953
1回目の受賞者はポプラ子飼いの作家
955イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 04:01:42 ID:N1HnosLZ
ポプラ受賞前にこのミスで最終に残ってるのにポプラの子飼いなの?
956イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 07:12:08 ID:hT0+3xUu
テレビとか2chみたいな偽りの匂いがする、なんか笑顔の裏で売春してる感じ
作家志望なんて掃いて捨てるほどいんのに二千万なんてもはや笑える
957イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:05:46 ID:i6PFQ8eT
偽りの匂いというフレーズがもろに俺の腹筋を直撃した
958イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:07:15 ID:tChVpkXH
>>940
確かPNで受賞したんじゃなかったっけ?だから不正はないと。
水嶋ヒロで出すのかよ・・・
959イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:09:15 ID:i6PFQ8eT
>>958
受賞した後に水島ヒロの名前を出すのはむしろ当たり前の話だと思うが
やらせだろうがなかろうが宣伝になるんだからわざわざ別名義で出すほうがおかしいだろう
960イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:14:44 ID:/eweb6eC
>>958
真相はわからん。
「水嶋ヒロとして応募してない」という事を明確に証明することは不可能だから
一生言われ続けるでしょ
961イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:10:40 ID:/eweb6eC
つーか>>950が踏み逃げだな
スレたててくる
962イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:26:59 ID:VO4Ul8EK
頼むわ。
963イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:31:01 ID:/eweb6eC
新人賞@ラ板 534(いざ死)に逝かん我が原稿
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1291000455/
964イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:34:50 ID:VO4Ul8EK
オツカレーション。
965イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 13:44:51 ID:OwQjZpD3
やだ・・・・男前・・・・乙
966イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:10:00 ID:ZDTvxW7U
埋めるついでになにか話題をば。
では、今書いている小説のキャラの二つ名で、
主人公・インセンディアリィIncendiary
ヒロイン1・ツァリーツァTsaritsa
ヒロイン2・リスナーThe Listener
先輩・グレナディアThe Grenadier
967イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:19:20 ID:hT0+3xUu
株でもやるかな……外で働いてたら人間ばっかりで狂いそうになる
968イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:37:53 ID:ZlBON0pj
しかし家の中にずっといたらこれもまた狂いそうになる不思議。
基本作家であとは週1〜2程度のペースでバイトとかなら最高だよね!



で、あとは作家になるだけなんですが・・・orz
969イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:11:13 ID:mSOXAP4r
言い訳をさせてもらおうか

べっ、別にGAに間に合わなかったとかじゃないんだからね!
最初からMF用だったに決まってるじゃない! 勘違いしないでよね

応募すると言い続けて早2年、いつになったら応募できることやら
970イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:19:24 ID:PS07F1FT
そんなこと言ってる間に
GAも着々と応募数が増加中
このままではヤツが来る
血も涙もないシタヨーミが
971イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:20:49 ID:ZY0wUhx9
>>969
え?
いままでに一回も投稿したことがないってこと?
972イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:25:17 ID:PS07F1FT
>>967
数字の乱高下で気が狂いそうになったぜ
注ぎ込むのは全財産の10%までにしとけ
973イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:31:03 ID:7gxpM9s8
《火葬凶器(バーチャルインサニティ)》ってのが没案
974イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:31:05 ID:VO4Ul8EK
>>968
作家になったらバイトなんかしなくても、パーティー三昧だぞ。
ソースは某ラノベ作家のブログ。
975イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:34:14 ID:mC9r2gd7
976イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:36:05 ID:xWTAjmP3
やっつけすぎるわww
977イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:45:46 ID:mSOXAP4r
>>971
お恥ずかしながらその通りで

大体いつものパターンとして
@まだ締め切りまで2ヶ月あるな
Aまだ3週間もあるから大丈夫だ
B2週間切ったな、プロット組み始めるか
C残り3日しかない→1時間に5DPぐらい書けるように
Dあれ、このペースなら間に合うんじゃね
Eあぼーん

てな感じ

>>974
誰?
978イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:50:13 ID:ZY0wUhx9
>>977
もうAの時点でアウトじゃ……w
とりあえず〆切とか出す賞とか考えずに、一本仕上げてみれば?
979イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:07:49 ID:ZDTvxW7U
>>977
ひとつしあげると、とりあえず、先へ進む自信が出てくると思う。
かくして積みあがる廃棄物。

>>973
火葬戦記という蔑称を思い出した。
980イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:20:38 ID:bbvgWbI5
GA応募用の原稿があまりに進まないんで
気分転換に本屋寄って見たら、凄いことに気付いた。
ラノベの棚に一冊もGAの本が置いてねえ……!
981イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:21:03 ID:ZlBON0pj
>>974
誰だそいつ。
まさかリア充工場長じゃないだろうなw

>>977
俺が書けない時の泥沼パターンじゃねーかw
982イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:47:42 ID:bbvgWbI5
GA切ってこのラノに切り替える方が正しい選択な気もする
でも、このラノの将来性については正直疑問が残る。
ああ。なんだこの極限状態。
983イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:51:03 ID:u1pfAF4W
両方出せばいいじゃん。
984イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:57:59 ID:PS07F1FT
GA切るならMF行けよ
985イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:59:56 ID:JdEmltik
この流れなら言える。
数年前からスレ覗いてる癖に一度も作品仕上げたことなかったが遂にワナビへの道を進もうと決意した。
というわけでとりあえず書き進めてみたはいいけど
ワードで1P=42文字×34行の電撃用ページ設定がどうしてもうまくいかない。
>>3にある通り、ページ設定→行数で34にしてるんだが、行数がどうしても63行になってしまう。
文字数の方は42文字になったので自分が何か勘違いしてるのだろうかと不安だ。
先輩方、どうか新人ワナビにワードの使い方をご教授お願いします。
986イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:02:39 ID:mC9r2gd7
まず横書き設定にできてる?
印刷用紙縦にしてない?
余白は大きすぎたり小さすぎたりしない?
最終的な印刷段階なら一太郎の1ヶ月間無料試用版が確実
987イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:05:08 ID:ZY0wUhx9
>>985
一太郎を買って万事解決
988イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:06:20 ID:bbvgWbI5
いっそ諦めてVerticalEditorの導入を検討するのが実は一番スマートかも知れない。

>>983
今書いてるのを仕上げてGAに出してこのラノには別のを準備する予定でいた。
それがギリギリまで書きあがらないんでこのラノに軌道修正するか悩んでる。

>>984
あそこはやっぱカラーが独特過ぎてどうもなあ。
ラブコメ要素が微塵しかない熱血バトル系ばっか書いてるので。
989イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:07:33 ID:tCBU4Vm1
>>985
テンプレ作ったら?
990イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:09:36 ID:ZY0wUhx9
このラノかあ。このラノねえ。


あそこ、このラノ文庫の新刊いつ出すんだろ
991イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:15:04 ID:PS07F1FT
>>990
来月に受賞作の続編x2
992イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:16:09 ID:PS07F1FT
>>985
Wordは日本語を書くのに向いていない。
993イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:17:23 ID:ZY0wUhx9
>>991
あれ、出るんだ。
公式サイト行ってもさっぱりわからなかった
994イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:18:39 ID:PS07F1FT
995イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:29:34 ID:bYMDT3kf
>>977
Dの所でやめちゃうの?
そのまま完成させて最悪次の年に応募すればいいのに
996イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:31:12 ID:AB/99ZA9
完成してから送り先考えればいいのに。
997イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:32:15 ID:zA5m/CWF
俺の妹を殺すだけでは飽きたらず……
どれだけの妹を殺せば気が済むんだword!!!
998イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:33:22 ID:mC9r2gd7
お前電撃スレでエディタ議論大好きな奴だろw
999イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:34:41 ID:PS07F1FT
妹産め
1000イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:35:34 ID:JdEmltik
>>986
縦書きになっていたので横書きにしました。
印刷の向きというやつは横になってます……これでいいのかな?
余白は特にいじってなくて、上25mm下7.2mm左20mm右7.2mmとじしろ0mmです。
まだ作品は3分の1といった所です。一太郎の方が使いやすいのでしょうか?

>>987
お、お金が……。

>>988
無償エディタですね。
そうですね、試しに一回ダウンロードしてみます。

>>992
ですか。
学生時代からずっと他のエディタ使ったことないのでわからないんですよね。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━